名古屋・周辺ラーメン屋107杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメンサイトの話題や個人サイト、
個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で。
(ラーメン板ローカルルールより)


前スレ:
名古屋・周辺ラーメン屋106杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379315686/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:02:47.49 ID:0Cn76mKd
名古屋周辺、太麺・つけ麺・まぜそば【その18】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1370700696/

@@@愛知県一宮市のラーメン屋@@@
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274322745/

【愛知】豊橋のラーメン屋8軒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1375542002/

【愛知】岡崎のラーメン屋
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318377378/

【西】三河のラーメン屋25【東】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1373683174/

【西】三河の二郎系・インスパイア2杯目【東】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1366192284/

【名古屋名物】台湾ラーメン 2杯目【辛い】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280175949/

☆名古屋ラーメン福☆ 十二杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1377760405/
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 16:34:03.28 ID:byE4ZfSw
ID:iWKcup/U
よーしよし
よーしよしよしよし
4ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:25:09.83 ID:bs7M/Ti/
なんで名古屋なんてラーメン不毛地帯なのにスレの勢い高いの?
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:28:15.97 ID:6VAzasbN
>スレの勢い高いの

>>4は何人よ?
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:34:47.13 ID:IU4JRi87
>>1

ここで前スレでの改心の一言を振り返ってみましょう


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379315686/592

593 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/04(金) 11:08:19.73 ID:Nh01bJZi
>>592
だから茹で鍋の湯を入れ替えてたんじゃねーの?って言ってんだろw
5分程度なら給湯器から給湯して沸騰させるまでの待ち時間で理屈があう。

おまえの頭を沸騰させても麺は茹でらんねーよw


おまえの頭を沸騰させても麺は茹でらんねーよw
おまえの頭を沸騰させても麺は茹でらんねーよw
おまえの頭を沸騰させても麺は茹でらんねーよw
おまえの頭を沸騰させても麺は茹でらんねーよw
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 17:35:17.28 ID:bs7M/Ti/
ん?東京出身だが?なんかおかしい表現だったか?
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:17:13.52 ID:5R2p0Wso
味噌ラーメンのおすすめ教えて
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:18:28.69 ID:FACTYcwi
※ 東海地方を代表するブロガー

http://s.ameblo.jp/masachi32/entry-11628198846.html
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:45:31.84 ID:dWs71mlX
台風だから和田屋!
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:01:45.90 ID:qDixD1lK
前スレで彩華の話出てたけど天理や大阪の彩華となんか違わない?
味は濃いし量も少ない
それとラーメン以外のメニューが本店より極端に値段が高い
12ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:23:56.82 ID:rXV/HSjg
イオンナゴヤドームの神座も塩辛く改変されてるし、
味噌県の好みに合わせてカスタマイズした結果じゃね>万場彩華
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 21:26:15.23 ID:obVXYY+s
名古屋って元々薄味好きのはずなんだがな
汁飲み干す人多いから
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:11:40.27 ID:xhCWWEQ9
他見から来た俺としては
名古屋人は濃い味好きという以上に、甘ったるい味付けが好きだよな
濃いのはまあ許せるが、あの甘ったるさだけはどうにもなじめない
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 22:40:04.64 ID:4cDnfBIJ
>>14
DT丼はうまいぜ
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 00:20:27.33 ID:M8TrKbBs
>>1
17ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 00:39:09.22 ID:XZKq3Q7h
ん?
DT丼?
でらタワー丼?
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 06:40:53.43 ID:a16N300Q
前スレに出てた、らーめん徳島の奥さん、
オープンした頃は、赤ちゃん背負って頑張っていた姿が、
はなびのオープンした頃に、よく似ていた。
今じゃ、はなびの奥さん見ないけど、元気かなあ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 09:06:51.92 ID:uludplYh
>>18
新山さん結婚してるんですか?
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 09:16:15.42 ID:hGsdKHIq
新山さんはさおりんと・・・
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 11:57:04.88 ID:RRDkg7cA





















22ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:11:02.94 ID:xideRtBO
なんか最近
セブンイレブンの冷凍ラーメンが美味すぎて
外へラーメン食いに行く気になれない
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:18:15.77 ID:noRBytub
>>22
つけ麺?
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:36:20.78 ID:xideRtBO
>>23
ちがう
冷凍醤油ラーメン
麺をレンジでチンするやつ
まじでそこらのラーメン屋より美味い
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 13:45:45.89 ID:J6nux6Ds
北海道物産展ってまだやってたっけ?
はる吉だったかな、あの味噌ラーメンが食べたい
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 15:36:40.06 ID:TlXRWt2P
久しぶりに好来総本家行ってきた、なんか安心するラーメンだわ
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 15:54:39.12 ID:tSku+K+P
>>26
まったど〜ぞ
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 16:14:32.58 ID:0zc0AZK8
>>20
さおりんはただの元バイトだろ
奥さんいるぜ
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 18:03:00.56 ID:S5gw8kXw
さおりん強姦したい
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 18:08:45.65 ID:xVb5xwsI
>>29
通報しますた
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 18:32:46.08 ID:Lcl0P7VO
>>27
それ紅葉軒
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 18:40:46.28 ID:acGZWRhp
>>31
美味しく召し上がれますよ〜に
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:09:27.02 ID:Lcl0P7VO
>>32
じゃあ一緒にラーメン食べに行こうぜ
半分こしよ
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:29:44.93 ID:noRBytub
>>33
一緒の箸で交互に食べ差し合うなら考えるけど。
アフターはどこに行く?
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 19:56:28.46 ID:Lcl0P7VO
>>34
箸は分けようよ〜
越えてはいけないとこだよ〜
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:02:17.19 ID:qMkuhWvi
バーミヤンのラーメンが地味によかった
まあ塩分と脂分と化学調味料の量産型しょうゆラーメンなんだけど
おいしいは正義だわ。
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:07:04.03 ID:noRBytub
>>35
そ、そうだなもう少し打ち解けてからだよなぁ。
焦りすぎたスマン
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 20:59:06.08 ID:2LTk0ta6
坦々麺食べたくて杏亭ってところに行ってきた
丼が意味不明にでかくてレンゲが小さくて食べにくかった
味は普通
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 21:11:42.06 ID:a16N300Q
>>28あれだけ儲かっていたら、エステ三昧かなぁ
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:20:58.21 ID:kDoD0gLn
>>20
一回ぐらいはしてるだろうな?
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:27:04.24 ID:uVzt2dcD
今日、雑誌載ってる太陽の恵行ったら閉店して、違う天下なんたら、、って店になってたよ。
担々麺屋の跡地でいいんだよね?
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 22:43:53.27 ID:E4hkTua8
>>1

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365849427/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質106)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365850992/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質107)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365852997/

名古屋・周辺ラーメン屋106杯目(実質108)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379315686/

ここは
名古屋・周辺ラーメン屋107杯目(実質109)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381820291/
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:02:09.79 ID:K4JknLjy
カジタ、もはや何言ってるのかさっぱりわからなくなってきた
意味不明すぎる
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:15:13.62 ID:/yBnct9w
>>29
オレには無理
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:37:51.46 ID:xtr+7zoo
昭和区の壇渓通りに夜しかやってない台湾ラーメン屋が美味いって聞いたけど知ってる人いる?
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/16(水) 23:52:57.11 ID:9Lmykm1d
>>41
天下じゃなくて、武下って書いてなかったか?
豚骨醤油らーめんの「骨」の字をよく見るんだ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 00:14:49.61 ID:yJflmhhr
台湾ラーメンはスガキヤの袋麺(安い方)が最強の件
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 00:26:06.49 ID:i0lovBkh
太陽の恵みは20日まで改装中らしい
張り紙に書いてあった
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 02:01:43.64 ID:NpgWrPCw
>>22
またキンレイのステ・・・

チルド麺のが遥かにマシ
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 03:06:52.80 ID:SKmk6qWN
>>45安田通りにある、亀仙人じゃなくて?
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 03:46:36.75 ID:SKmk6qWN
>>45安田通りにある、亀仙人じゃなくて?
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 08:03:58.85 ID:iIAAxv6Q
>>50
ごめん安田通りだった
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 08:46:04.28 ID:3saBIwlC
千種駅近くの花月嵐って最近シャッターしまってるみたいだけど潰れた?
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 10:56:42.10 ID:AwAZ1J4Z
台湾らーめんなら新京だろ中村公園のうまかったな
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 11:46:11.03 ID:DaZUhCnP
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 11:54:48.67 ID:AwAZ1J4Z
味仙の台湾らーめん小さすぎワロタ
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 12:04:56.12 ID:yJflmhhr
量は少ないが値段はしっかり高いのなw
味仙は流行ってるし味も悪くないが、基本価格設定は超バブリーなのな
青菜炒めとか葉っぱをニンニク、鷹の爪、中華スープで炒めただけのものが小皿でちょっと来て1000円近い料金取られる
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:25:17.73 ID:VIy32e08
味仙の野菜は地元の物ってテレビでやってた
青菜炒めなんて季節によって葉っぱが変わるし
それが価格に影響してるのかは知らんが
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 13:28:10.33 ID:0d4eN7f7
地元って中国野菜け?汚染まみれやーん!
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 14:16:15.70 ID:914vwvy1
なめんな糞餓鬼
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 14:21:45.43 ID:W2NvDSlH
>>59
中国の方ですか?
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 14:54:59.48 ID:f9wlIhl9
>>61
ゼンジー北京的な話?
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:10:45.93 ID:Obz+olGB
ラーメン荘もうすぐだっけか?
まあ近所の凛で満足してるから、あんまり混むなら行かない手かな…。
凛やラーメン大は肉のボリウムに不満だから、ラーメン荘はその辺が充実してればいいな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 15:28:59.57 ID:3oEPf7h3
肉喰らいたいなら和田屋!

とお前は言う
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 16:10:15.83 ID:N5lcOW0+
今日、てっぺんで食ったんだが同じ並びに「もんたな」って
家系&まぜそばの看板出した店が出来てたな。

天白区、もう充分だろ…
緑区に分けろよ。
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 16:34:03.17 ID:Vnq1XDKB
>>63
同じ仕様なら肉はしっかりした二郎系と思うよ
しばらくは行列が目に見えてるから月末に行くことにした
夜遅くまでやってるみたいだし
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:43:02.91 ID:zA7jblIR
店内で喫煙可能な店でうまいラーメン屋教えて下さい。
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:43:49.15 ID:urgBYsgY
>>63
凛美味かった
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 17:52:08.31 ID:N5lcOW0+
俺も凛、美味いと思う。
ただ、味が濃過ぎるんで汁は全部飲めないな。
んで味玉も汁の味の濃さに負けて存在感が残念。
あそこは普通ので良いと思った。
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:19:05.74 ID:3saBIwlC
凛の登場で二郎に一番近い二郎系になったがラーメン荘はそれを塗り替えれるか?
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 18:38:11.91 ID:ohFTIpUQ
姪っ子の名前が凛なんだがメチャかわゆいので今度行ってみよう
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 19:58:33.82 ID:72a1/l81
凛か、行ってみたくなったな
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 20:04:53.39 ID:914vwvy1
凛は場所が悪いのかね
もったいないね
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 20:18:04.18 ID:xSIirQ10
凛ってセクシー満がクソ味噌ボロカスにこきおろしてたけど、やっぱり旨いんだww

行ってみよ。
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 20:52:52.23 ID:yolkpJfR
博多に負けないくっさいくっさい豚骨の店ってない?
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 21:12:11.18 ID:s4OBtYAx
大府あたりに獣臭がすごい店があったような。
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 21:27:30.90 ID:914vwvy1
>>74
誰それ??
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:27:57.11 ID:2+TTs6r8
満見てみたけど別にそんなにボロカスでもないじゃん
凛たしかに美味い
が、やっぱり二郎に似てるという点では大のほうが上じゃね?

あ、いや、大学に近いという点では凛のほうが二郎っぽいか
>>75
とんぱーれをおすすめ
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:34:28.21 ID:oIBniA+Z
>>74
誰それ??
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:49:23.06 ID:YYF9+Irx
春日井のひかりが、メチャメチャ臭くてオススメだよ
純粋に豚骨を炊き続けた味だとおもう
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 22:58:36.09 ID:n282XguP
ひかりは最近あっさりし過ぎ。
対抗意識があったのか知らんけど、鶴亀が春日井に出来た直後くらいが
一番ヘビーでうまかった。
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:10:33.86 ID:7wKdCz46
俺はその臭さで嫌になった。
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:35:07.30 ID:omcgAsXT
今日も和田屋いったわ
最近は味のクオリティの差を確かめる方向にいってるわ
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/17(木) 23:54:41.01 ID:xSIirQ10
>>78
表ではねーww
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 02:29:06.31 ID:ZEQJ/ySk
激辛ラーメン食べたい
四川と四川閣以外に選択肢はあるかな?
ピカイチは美味しくないから論外として
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 02:57:12.84 ID:YPeDWfuc
>>85
一蘭で辛いの100倍すればいい
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 03:46:22.27 ID:2GgtNssW
凛、意外と高評価なんだな。
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 07:32:56.22 ID:hYpzETmC
>76
>80
ありがと〜
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:05:55.94 ID:sf/SPTdB
歴史を刻めや凛の店主って名古屋に出張って形で来てるのかね?
永く営業続くといいんだけどな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:30:23.60 ID:kyMRUVa9
歴史を刻め。にんにくあぶらマシ野菜マシマシからめで。
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:33:46.92 ID:ibmlggQm
>>80
いまのスープは全く臭くないよ。
あそこは麺が臭い。茹麺機の湯が換えてないのかと思ったけど
開店直後に行っても一緒だから、自家製麺の打ち粉が付きすぎのまま茹でてんのかなぁ。
麺量が多めだから、テボが小さすぎて麺が踊ってないのかもしれんけど。麺がアンモニア臭い。
麺をしっかり躍らせればあそこまで臭いは残らないと思うんだが。

豚骨臭いラーメンが食いたい。
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 09:53:09.67 ID:E/mMuu+r
前スレで歴史を刻めの名古屋進出を完全否定したホラ吹き野郎はどんな顏して歴史を刻めのオープンを迎えるのか気になりますね(ゲス顔

ま、そ知らぬ顔ではりきって並んで食うんだろうねぇw
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:04:49.41 ID:paHNX9Ak
>>92
おまえはずかしいやつだなw
あんなの情報を引き出すテクニックのひとつなのにものの見事に釣られてドヤ顔w
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:08:08.34 ID:ibmlggQm
一時のブームかと思いきや、二郎系って案外長続きしてるな。
豚の餌をならんで食うとか意味がわからん。
出店する方はドカ盛り味濃い目にしてりゃ満足してくれるから、他の業種よりハードル低いわな。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:19:13.50 ID:+R5LM0GW
>>93
おっ!引くに引けずにズルズルいくパターンか?w
あんまりムキになるなよw
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:26:38.57 ID:cwy2x69D
>>93
>情報を引き出すテクニックのひとつ(ドヤッ

結局はしばらく経ってから公式のブログで詳細が明らかになったという惨めな結果なのになに虚勢張ってんのコイツwww
はずかしいやつはお前だw
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:32:02.48 ID:paHNX9Ak
いやいや俺にむきになるなよww
俺は前から知ってたし、そのレスしたのは知らんやつだが
わざわざ次スレで持ち出すほど勝ち誇ってるからレスしたまでで、
まさかID変えてまで必死になっててワロタw
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:33:42.91 ID:ibmlggQm
>>97
どうせ頭で麺茹でてろって言われて顔真っ赤でフットーしてた奴と同一人物だろ。
そっちもスレ持ち越してまで粘着してるしな。どんだけ負け犬根性なんだよw
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:39:33.58 ID:paHNX9Ak
だからちがうってwwwwww
名古屋の人は被害妄想激しい人多いのかなww
まあ平日の昼間に2ちゃんしてる時点であ(察しだけどw
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:39:48.14 ID:25A+D+yB
おまえらまだやってんのか
まあここは隔離スレだから別にいいけど
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:42:43.21 ID:+R5LM0GW
>>97
おまえの頭を沸騰させても麺は茹でらんねーよw(ドヤヤッ
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:43:19.84 ID:ibmlggQm
>>99
いやおまえさんの事じゃないよ。

>>92=>>95=頭フットー粘着=>>6=>>21だろ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:44:42.79 ID:+R5LM0GW
>だからちがうってwwwwww
>名古屋の人は被害妄想激しい人多いのかなww

>>97では「まさかID変えてまで必死になっててワロタw 」とか妄想しておいてこの発言
ID:paHNX9Akは面白いなぁ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:46:52.63 ID:ibmlggQm
>>103
オマエガナー
いつまで頭沸騰させてん?どんだけ悔しかったん?w
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:47:18.93 ID:cwy2x69D
不利な状況だから自演に見えるとか典型的な妄想君ですや
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:49:08.09 ID:h4SNGHzA
>>91
熊本ラーメンオススメ
もっこす行ってこい
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:49:20.24 ID:r5ZfCUx4
>>104
被害妄想激しいとか勝手に妄想しておいて、かたや自演だ!なんて喚くなんて見事なブーメランじゃんw
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 10:52:45.47 ID:cwy2x69D
まぁ仲良くしようぜ

そもそも歴史を刻めって太麺系スレの話題だったな・・・
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 11:41:24.41 ID:960l/JAW
名古屋人の民度wwwwwwwwwwwwwww
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:12:08.87 ID:exWImdy/
西荻の駅直前に肥後もっこすってラーメン屋あった。
あそこは20代の頃、飲んだ後に最適だったよ。

>>94
15年前から食ってるけど、あれも家系と同じで直球の正直な食い物だから
じゃないかなあ。
優劣の話じゃなくて、無性に食いたい時があるラーメンだし。

ラーメン自体が絶対に廃れない食い物ってのと同じで。
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:16:18.53 ID:Xs+15Obu
>>94
当たり前。根底をささえるのは60歳以下の三田会だからな。
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:20:30.62 ID:sf/SPTdB
中毒性が高いね
腹減った
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:31:02.72 ID:exWImdy/
>>111
俺、稲門会だけど関係無く好きだよ。
馬場にも二郎あるしさ。
三田が発祥とか全然気にしないし。

家の前に、生郎が有ったってのもあるけどね。
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 17:34:59.72 ID:k70yWf6L
最近萬珍軒はどうなのよ?
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:35:20.23 ID:ZwG/ry6O
歴史を刻めプレオープン楽しみだな

あ、名古屋進出完全否定君と頭沸騰君は来ないでねマジで(^^;
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:44:18.21 ID:NUSbCrLT
【大阪】ラーメン荘 歴史を刻め Part2【二郎系】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381898792/
こちらへどうぞ
プレオープンはやりません
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:51:49.45 ID:ZEQJ/ySk
>>94
もっと昔の「ニューウェーブ系ブーム」よりは全然マシかと思う
だいいち、お腹にたまるものを求めるのは人間として至極当たり前のことだと思うので、
一時期のやたらと見栄えばかりが良くてさっぱり腹にたまらないラーメンが流行ってた時よりはよっぽどいいかと思いますがどうでしょうか?
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 18:53:05.28 ID:aLoXwAds
>>111
慶應スポーツに二郎の広告載ってたけど、全く興味なかったわ
15年くらい前当時は家系ブームだった
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:23:52.81 ID:iZ15M4qB
90年後半の青葉インスパイア系がラーメンブームの火付け役かな?
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:26:01.59 ID:exWImdy/
>>119
その前の環七ラーメン(博多系)がソレ。
青葉は寧ろカウンターカルチャー系だな。
ムカチョーブームの火付け役。
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 19:35:11.08 ID:G3gEo+bH
歌志軒って今日初めて行ったけど、いいお店だね
油そばって初めて食ったけど、結構美味しかった
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 20:01:31.79 ID:iZ15M4qB
>>120
環七の土佐っ子潰れた後に板橋区へ引っ越したことある
一度食べてみたかったよ
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 20:09:40.17 ID:exWImdy/
土佐っ子、美味かったな。
んで、俺が言ってるのは世田谷区方面の「じゃんがららーめん」。
土佐っ子の後だな。
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:18:32.56 ID:8QV6CxKj
今日中京テレビにラーメン屋の店主大集合してたな
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 21:30:43.22 ID:8t6DKSUc
>>124
関係者かよw
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:35:46.22 ID:ZAvNgchT
11/3日オンエアな。

っていうか東海麺友会の集い?
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:44:03.02 ID:hQbPIaun
>>124
はなびのブログネタじゃね〜
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:44:55.81 ID:66VvAS5E
>>126
いや、麺友の枠を越えてたよ
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:45:45.57 ID:66VvAS5E
FBのタイムラインが同じ集合写真だらけになってるww
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 22:58:51.01 ID:ZEQJ/ySk
なあ、今日大須行ったらアメ横ビルの近くに新しいから揚げ屋ができてて
麺屋はなびがどうたらとか書いてあったよ
ちらっと見ただけだから詳細は良く分からないがお前らなら詳しいからどんな関係があるのか知ってるかなと思って
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 23:25:33.11 ID:jb/FmFAF
めろうでラーメン食べたけど、麺の味が強すぎなのか、
スープ絡ませて食べてもスープの味が殆ど感じられず、
噛んだ時に粒胡椒と柚子の感じがしたくらい

つけ麺とかまぜそばとかも食った方が良いんだろうが、
積極的に足が向く感じにはなれないね

近くにあるまんまる堂や銀のくら行った方が良かったかな・・・
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 00:00:52.57 ID:3E1ynSNo
家から5分のところにめろうがあるんだが
昼も夜も常に客が入っているように見えない
あれで閉店せず運営できている現状が不思議に思う
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 00:03:02.13 ID:3E1ynSNo
っつか、この間の笑神でやってた
ラーメン王やらラーメン通准教授が番組で行った店の初っぱなが二郎とかふざけすぎw
ならラーメンショップの方がまだこだわりがあってマシだわ
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 00:43:50.53 ID:Ii9WCl1D
>>130はなびのブログで、10月17日の記事に、
「大須にある唐揚げ専門店の店主ご来店」とあった。
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 01:51:39.42 ID:KncFe2cq
店主御来店

はあ〜…さぞかしその御店主様監修の唐揚げは美味極まれり!なんでしょうなあ。
俺は台湾の方逝くけど食べ逝く猛者はレポよろです。
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 02:18:20.87 ID:mUda9VrJ
台湾の唐揚げとか、かなりカラっとしてんなw
日本の中華屋なんて真似出来ねえ。
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 02:21:30.41 ID:LCB1MRx/
>>131
めろうは普通にま⚪︎い。
店主がパジャマで調理してるからな。

あれは、ダメ。
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 06:25:03.99 ID:D4rek2ZX
>>135
なんで食べてもいないものにそんなにイヤミをぶつけなあかんの?
もしかして商売敵?
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 09:54:38.11 ID:OGXGsVts
唐揚げ屋がこのスレ見に来るかよ!
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:39:41.31 ID:B12xzTQ1
春日井ラーメン祭の情報を教えて下さい
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 11:52:37.40 ID:fxIH3AF2
>137
やっぱパジャマだよねw
ラフな格好だな〜、と思ったw
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 13:24:51.69 ID:zTT7btWY
はなびの店主がそんなに偉いのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 14:07:45.98 ID:3E1ynSNo
>>140
春日井ならだまってラーメンショップ行け
それ以外まともな店がない
嫌なら隣の多治見の大石家まで我慢しろ
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 16:20:55.57 ID:X7rzCBHb
娘の運動会に行くべきか?、それとも朝から並ぶべきか?安くて美味しい、お得なお店でした
駅からはかなり遠いですが、訪問した価値がありましたね
チャーシュー丼はありませんが、ライス100円にネギチャーシュー200とお安いので
自分でチャーシュー丼作れそうですね


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310190218210007.jpg
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 16:33:02.36 ID:kNvEmnR4
なんで店内のシャッター音って不快なんだろう
俺に被害があるわけじゃないのに非常に不快
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:21:05.67 ID:Sk/wCrtG
大須のゲーセンの横のからあげ食べてみた。
普通においしいが、俺はから揚げを単品で食べ歩くってのはしたこと無いので・・・
ご飯と一緒に食べたいわけだ。から揚げ定食な。
肉をよーく漬け込んでから揚げてある。味がしみてる感じ。
立体駐車場の出口にある、トルコアイスとかシュラスコ風の肉売ってるとこの横のから揚げのお店は
閉店してたな。一度食べたが、妙に甘いタレがかかってて、あれが逆に良くなかったと思う。
李さんのから揚げは、まー無難だな。何であんなに人気あるかわからん。
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:23:55.93 ID:Sk/wCrtG
で、俺のアイデアだが「からむす」ってのをやるといいぞ。
天むすのから揚げバージョンな。
鳥肉はそんな大きく無くていい。ご飯も薄めにまいてノリで巻く。
当たるかどうかわからんが、当たったらビルが建つくらい売れるかもな・・・
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:33:19.20 ID:N7p9fFdf
明日の歴史を刻めオープンのためにわざわざ名古屋のホテルに
前泊する関東、関西からの遠征ジロリアンて何人くらいいるんだろ?
149930:2013/10/19(土) 17:38:16.28 ID:Lbajli93
>>147
不味そう
ハイ論破w
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:39:09.55 ID:8AEv0yQv
二郎じゃないのにジロリアン(?)がくるの?
まあ行列好きな名古屋人が行列作るだろうから心配しなくても大丈夫だよ
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:40:53.60 ID:Dj89TqyS
>>149
そうか?けっこううまそうだが
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 17:47:44.38 ID:YxQ1UWl0
>>147
普通にそんな感じのを提供してる店はある。
ただ海老天のほうがその店は売れてる感じ。
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:00:18.04 ID:3FskHvHZ
明日は雨だから運動会休みだね。
うまいラーメン食べに行こうぜ!
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:00:20.88 ID:fcwRn1Pa
>>146
大須のゲーセンの隣って言われてわからん。
李さんの唐揚げってやつか?
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:07:06.29 ID:T8wGOhMe
>>154
マウスの隣
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:33:49.57 ID:qc5hKWcw
トッピングでウィンナーってどう?
おれ家で袋麺で作る時、一緒に麺と煮てやるんだけど。
うまいよ。どっかの店でやらんかな?
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:53:39.07 ID:JBX98xRg
こっそり自分のを乗っけたらいいと思う。
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 18:58:31.20 ID:3FskHvHZ
フランクフルトになります
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:31:02.49 ID:Dj89TqyS
>>158
お前のはポークビッツだろ
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:42:58.46 ID:3FskHvHZ
>>159
お!
じゃあ一緒にラーメン食べに行こうぜ!
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:46:19.30 ID:Dj89TqyS
>>160
あそこが小さい男性はちょっと…
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 19:49:21.58 ID:3FskHvHZ
チェッ
つけ麺のつけ汁半分こしたかったのに
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:21:34.08 ID:kNvEmnR4
>>182
オススメの店はあるのかえ?
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:34:56.82 ID:K3p0NA3L
>>140
今年はがんばってる
イベントのラーメンにしてはトッピングが豪華
各店申し合わせたのかスープも色々ばらけてる
味玉や麺増量の追加注文を受ける店もある
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:35:43.95 ID:9sc4lTKD
182に期待
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:40:37.91 ID:Dj89TqyS
>>162
俺もつけ麺の汁はかなり残る。気が合うな
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:46:04.35 ID:mUda9VrJ
>>144
ばか(笑)
娘さんの運動会、行っておけ。
一億と二千年経ってもネタにされんぞ?ってかマジ感動しね?
子供の運動会。
写真ヘタすぎて運動会よりも魅力感じねえわ。グロに近いし。

>>117,149
普通に美味いだろ。
つか、嫁弁で入ってるし。

ラーメン食いに市とか越えたくない。すっげ面倒臭い。
全てのラーメン屋が区内にあったら俺は破産するまで食いに行くよ。

東京からバイクで喜多方までラーメン食いに行った先輩が大学の頃いて
その話聴いてあぁ〜カッチ〜って「言ったけど」。
今思えばキチガイだわ。
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:49:20.02 ID:Td/aVYHs
和田屋いこうぜ!
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 20:58:34.11 ID:Sk/wCrtG
ラの壱ってお店でこってりとんこつっての食べた。
真っ黒い油が表面覆ってて、なんだこりゃっておもったぞ。
たしかにこってりだが俺の思ってるこってりじゃなかったので次は普通のにするわ。
あと、ラーメン出てくる前に辛いもやしたべちゃったからか、正常な舌でラーメン味わえなかったかも。

>>167
からむす、うまいよ((*´・ω・)(・ω・`*))ねー。
やるなら皮つきのモモ肉だよ。
美味しく揚がった鳥皮とご飯と海苔がうまくないわけなかろう。
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:08:10.13 ID:kNvEmnR4
>>162だったw
オススメの店はあるのかえ?
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 21:27:23.24 ID:mUda9VrJ
>>169
そりゃ、マー油ってんだ。
ニンニクを焦がして、香りを移した食材ってか、何だ…アイテムって言っておこう。
中華食材で、葱油だとか豆油(ナッツ関係ね)と芝麻醤(ごま油の最課金アイテム)
とか、味の油ありまくり。
獣脂だとラードか。

イタリアだと上記のラードのハムVer.があってその名もストレートにラルド、ローマ字
読みだわね。
これを白い飯で食うと、マタ美味い!
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:24:00.08 ID:6N7C6G6s
ラーメン屋でよく「正社員募集」みたいなのあるけど
どうかな?今仕事してないので、楽しておいしい仕事なら
みんな応募すると思うし、迷ってるんだけどどうなんだろう?
助手だと月どれくらいなんだろう?
嫁とかもらえるのかな
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:26:30.62 ID:mUda9VrJ
あ?
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 22:50:04.42 ID:B12xzTQ1
>>164
そっかアリガト

明日行きたいけど雨だわな〜
雨天中止だろうし
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/19(土) 23:14:50.61 ID:Ii9WCl1D
>>142今じゃ、鍋屋も繰り広げる実業家だぜ。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 02:09:21.17 ID:oId8LdUb
李さんのから揚げははっきり言って美味しくないと思う
本当になんで人気があるんだ?
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 02:55:36.99 ID:FLo4bHPH
>>142今じゃ、鍋屋も繰り広げる実業家だぜ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 03:16:29.82 ID:plstw+XM
>>176
先駆者だからだと思う。
仰ると通り美味しくないよね。
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 10:06:14.28 ID:08NPB3UI
マーケティングが上手いんだな
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 10:23:43.31 ID:8U7dUweL
税金いっぱい払ってそう
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 10:29:24.32 ID:SY+9N4aZ
>>176
個人的に好きだから言うと、衣や味付けが独特だからかな
何でもそうだけど、ジャンクフードは味のツボにはまると癖になるでしょ

敢えて言うと肉自体を美味しくして欲しいかなとは思うが
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 10:51:40.07 ID:IaC5XoRA
ラ王、北区の「麺屋坊’S」評価してるよね。マジでラ王の
味覚と感性を疑う。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 11:05:15.79 ID:8U7dUweL
>>182
で?
オススメはよ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 12:01:50.39 ID:SpcPiW09
らおうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 14:55:29.52 ID:jv4tFGNI
>>852
春木屋でつけ麺くって帰ろうと立ち上がると毎回勃起が凄いんだけど皆はならない、、、よな?
くって席を立った瞬間からなるんだよなぁだね
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:10:56.87 ID:Yp9YZpTs
栄養満点なんだよ。
852に期待!
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 15:53:15.26 ID:8+K2xGZ5
春日井ラーメン祭、雨だったけど運営スタッフによれば概ね良好だったみたい。

つじのや、楽喜、あっ晴れ、ひかり、春日井晴れ、大当り、麺屋招吉。
まぁいつもの春日井オールスターズ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 16:40:35.49 ID:Mtw1XoJe
江南の赤橙でつけ麺食ってきたけど、よくある味でもしっかりと作ってあるなあという印象。
江南でこの味ならそりゃ行列するわ。
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 17:19:19.84 ID:cichkug2
>>187
あのガラガラ状況が?昨日はともかく今日は酷かったぞw
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 17:30:16.85 ID:SpcPiW09
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 17:33:23.77 ID:YUnQ4u1p
歴史を刻めけっこうな盛況っぷりだな
流石に雨の中行列嫌だから前通っただけだけにした
明日以降夜は0時までだし22〜23時の空く時間に行ってみるわ

>>148
ツイッター検索すると関西のファンが泊りで名古屋に来てるみたいの力の入れようw
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 18:10:34.55 ID:OI4kQurm
>>191
デカ盛りの噂が広がって学生が集まりだしたら、もっと混雑するよ
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 19:00:36.96 ID:2euMpekI
来るんならマッチョにしろよ!
194ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 20:11:36.81 ID:z7ASR1lB
>>172
成功すれば○山みたいにバイト食いまくれるぞ
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 21:35:38.52 ID:AI6mxIp+
>>194
高畑の店?
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:07:13.68 ID:moxiToJj
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:29:20.43 ID:mFP4NgWr
和田屋が比較的まともになってきたな
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 22:40:26.32 ID:m336muIt
>>191
関西のファンが泊りで名古屋に来てる…
タイガース基地外みたいな奴らだなww
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/20(日) 23:53:41.77 ID:8U7dUweL
名古屋のラーメン屋にそんな気概のあるファンはいるか?

きっといるさ
200ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 00:43:33.26 ID:qTrjypG2
鶴亀堂が関東にできる予定らしいが
愛知からオープンの時に遠征するファンはいるんだろうか?
誰にも負けないという愛知在住のブロガーさんが居たら
是非、関東の鶴亀堂オープンに遠征してくださいww
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 02:16:04.71 ID:HqwDgG8z
担々麺がおいしい店ありますか?
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 07:36:53.44 ID:0OFcQIjm
西区の天一
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 08:48:55.66 ID:45cGS+wW
>>ラーメン屋以外に金を落としていかないだろうな。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 09:38:27.87 ID:HYGhoWIX
>>201
名駅の杏亭とか
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 09:41:49.54 ID:HnK0512h
>>193
どこにあるんだそこ?

名古屋に無い店言われても行けるわけないだろがヴォケ!
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 09:51:33.47 ID:LnoEQQ9B
>>205
関西から来るならマッチョがいいんだよ!
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:12:16.51 ID:LMxkHBHj
>>110
遅レスだけど、西荻のは「ひごもんず」。今でも繁盛している。
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:38:39.52 ID:qaMITu9S
マッチョもダメだな
関西の味は全部受け付けん特に大阪
濃い雑い鬱陶しい味はいらん
アレンジされた京都味の福は認める
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:53:53.09 ID:X0J7hljB
大阪って味濃いの?
薄いんだと思ってた
むしろ名古屋のあの甘ったるい濃さが嫌いだ
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 11:56:48.28 ID:jd7ZCh4I
鶴亀堂行ったらムチャ塩からかったけどそうゆうモンなの?
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:15:14.94 ID:QTf0XsNc
歴史を刻めをツイッタ検索すると大阪の常連連中が日帰りないし前日入りしてシャッターしたみたいダナw
昨日の混雑具合どうだったんだ?あまり実食報告ないみたいだが
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:19:47.73 ID:saQQHaQa
豊橋ナンバーのクソ車
ラーメンの食い過ぎで社会のルールも守れないのか!
次舐めた運転したら顔と車晒すぞ
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:44:08.63 ID:pna/Pm0m
歴史を刻めで検索すると関連ワードにまずいが出てくるね。
可哀想。
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 12:45:41.12 ID:pnpGEjUt
世間一般ではラーメン二郎も「まずい」って言う人多いですよ。
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 13:20:31.99 ID:QTf0XsNc
そもそも二郎系は旨いと思って食べるようなものじゃねーから
食う行為に意義をもってるとかそんな自分に酔ってるやつばっかっしょ
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 13:20:56.12 ID:qaMITu9S
二郎は旨くもないが癖になるかもって食べ物だが歴史は明らかにまずかった
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 13:47:59.65 ID:MbBwCF+m
ワダヤ工作員キモすぎ
逆に店の評判を貶めてる事に気付けよ
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 14:42:15.12 ID:BXuswYQ/
以前の三郎二郎は旨かった
まあ、全然二郎系じゃなかったけどw
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 15:15:24.09 ID:TepJM7Jw
>>212
それって麺屋誠?

8月か9月にあそこで豊橋ナンバーの基地がいたから
あそこ行った事ある人なら分かるけど店前の道路への出口植栽があるから車一台分位しか出れないけど
そこに突っ込んでたアホが居たから

豊橋ナンバーなんて少ないからインパクトあるわ
白のトヨタ車
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 15:47:16.39 ID:MbBwCF+m
安定のトヨタ車w
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 17:04:44.85 ID:pUkeBCUm
>>211
gooブログ検索で、「歴史を刻め」or「ラーメン荘」
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:35:06.24 ID:uCjGY3Dz
満はさりげなくHGに尻尾ブンブン振ってるなw
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:48:44.16 ID:qaMITu9S
満は事実言ってるだけの様に聞こえるけどな?歴史実際不味いしらけ系が一番美味いとは言ってないし
頭悪いと正しく読み取る事も出来ないか
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:48:57.07 ID:iJxtYfCT
>>217
バカにしながら店名だす工作員きめぇwww
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 18:57:08.14 ID:hCOfw50H
てっぺんのバイトの女子、何気に美人だぞ。
俺がモデルのブッカーの頃だったら声掛けてたろうな。
つるんとした茹で卵のような肌の色ときめ細かさ。
でも俺は腹減ってたんで、何も見なかったことにした。

混ぜそば、止めて置けば良かった。
てっぺんは塩ラーメンだわ、絶対。

何の話だったっけ?
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:04:13.21 ID:EBRRu+qY
とうとう満ちゃんの取り巻きヲタが2chにまで侵蝕してきたのかぁ。
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:20:57.96 ID:uCjGY3Dz
てか満本人だよw
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:26:04.65 ID:hCOfw50H
パイレーツの売寅満太郎なのか?
それとも親父の売寅満次なのか?
先ずそこをはっきりさせなくちゃな。
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:38:27.21 ID:gISCcJOq
本人は気持ち悪い音立ててラーメンばっか食うキモデブ野郎なのに
トップページにナルシストな自画像かいて「本当にセクシー」とか止めて欲しいんだけど
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 19:45:05.70 ID:hCOfw50H
>>229がその音をうpロードしてくれれば、もっと満のこと嫌いになれるぜ?

関係ないけど、「かっつも」の姉ちゃん主人(?)はカッコイイな!
俺も大好きな北京鍋をガッツンガッツン振ってる姿が素敵だぜ!
上海鍋よりも、圧倒的にスタイリッシュだわ。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:03:58.20 ID:saQQHaQa
>>219
ちゃう
はなび
白のトヨタは同じ
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:13:49.53 ID:EBRRu+qY
>>228
面白くない
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:16:30.41 ID:X0J7hljB
>>225
まじか
今度待ち伏せして拉致ろうかな
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:21:08.79 ID:pnpGEjUt
ラーメン荘って豚大入りにしようとすると+200円?
二郎系のくせに高いなあ。
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:31:23.54 ID:MbBwCF+m
犯罪予告と聞いて飛んできますた
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:33:51.07 ID:+e5HydkC
>>233
通報しますた
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:39:16.31 ID:RdVWxpaa
こういうのってお店に連絡すればいいの?
所轄にいうの?
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:42:37.50 ID:RdVWxpaa
アルバイト休職で請求
ボディーガード雇用で請求
警備常駐で請求
精神的苦痛で請求
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 20:47:04.23 ID:Z7CYyIiM
>>237
こういうの容易なコメント書く奴もも、ツイッターと一緒で通報されればいいよ。
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:02:57.59 ID:pna/Pm0m
233は冗談で言っただけだから許してあげませんか?
お願いします。
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:05:16.80 ID:hCOfw50H
>>232
それでも反応しちゃうオマイもオサーンだなあぁw

>>233
はい、通報しました。
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:27:20.22 ID:RdVWxpaa
>>239
ケンカ売ってんの?ねえ
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:29:45.88 ID:hCOfw50H
>>242
俺達さ、地元だよね?
どこに行けばいい?
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:38:19.49 ID:hCOfw50H
あ、俺だけでいいんだぜ?
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:49:15.53 ID:hCOfw50H
何スレッド止めてんだよ??w

楽しく無いじゃん。
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 21:55:10.69 ID:oFN9Aj2S
和田屋旨いじゃん
特にたまごかけご飯とか絶品だろ
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:05:28.61 ID:Z7CYyIiM
>>242
おみゃーさんのことじゃないわ。
すまんかったのぅ。
すぐ拉致るとか書く人のことね。

いっとくがオレは、ネット弁慶のチキン野郎だから。
喧嘩は売らないぜ!
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 22:30:37.06 ID:JOB3lWcP
>>223
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ
満は普通に馬鹿だろ


いい歳したおっさんが書く文章じゃないわ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:01:28.77 ID:pna/Pm0m
あんたら愛知県だろ。
マジで通報してみろ。

民事でお願いします。
と言われるぞ。

こ⚪︎す、爆⚪︎する以外は動かない。
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/21(月) 23:08:49.59 ID:EBRRu+qY
>>248
そいつらに阿るラーメン店主が多いのも不思議。
類は友を呼ぶのかねえ。
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:45:33.07 ID:EEsvr8k7
>>249
なんか知らんけど頑張ってー
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 00:58:45.88 ID:8flNXBOh
自由が丘あたりの桜花ラーメンってまだやってるの?
なかなか行く機会がないけど俺結構好きなんだよなあ
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 01:00:47.70 ID:XMZ/GB8/
この混沌とした中でもワダヤ厨はぶれないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 01:01:54.35 ID:F+1KCjJD
味仙の台湾ラーメンっておいしい?
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 03:07:21.32 ID:s/hlnUbY
鶴亀って味変わったよな
課長使いすぎ
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 07:24:38.47 ID:JbZI3fK2
あげテンでよくやってるな
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 08:38:25.91 ID:reD4wKFk
>>248
りゅうよりはまし。五十歩百歩だけどw
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 09:35:49.87 ID:E2lsvLi3
248こそが頭悪そうだろw
ブロガー結構みんな抑え気味に書くから微妙な表現になるんじゃね?憂さ晴らしかSNSでは本音書き殴ってるけどなw
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 10:34:10.23 ID:fiBKglFe
>>252
やってるよ〜
俺も結構好きだ
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 10:40:17.33 ID:XMZ/GB8/
もう犯罪予告ネタおしまい
ハイッ
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 11:56:14.67 ID:wTmqz7oS
>>194
さおりんもくわれたの?
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 12:14:13.15 ID:VqVJQmbR
誰かラーメン好きな人いる?
うまいの行こうぜ!
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 12:19:46.92 ID:k3/XK1Np
>>262
どこ集合?
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 12:48:41.98 ID:JbpMHrW1
>>261
便○やろ
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 13:01:19.68 ID:VqVJQmbR
>>263
わがんね
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 15:24:04.17 ID:qj/n7UJ+
>>258
SNS見れねえよ
俺も入れてくれよ!!!
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 15:52:31.58 ID:Bu4KshTt
名古屋のヌードルレポーターってのがイラッとくるな

俺はドMかもしれん
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:34:54.21 ID:qTrQXpCk
ヌードルレポーター、某店で居合わせたことある。
意外と痩せてて若い。カッコつけてる秋葉系って感じだった。
あとはりゅう、今は亡きエレ豚、k豚、ルソペソとも居合わせたことあるぜ。
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:38:53.73 ID:fGcRbLoS
名古屋市内で、ラ−メン専門店ではなく、うどん屋等で
中華そばの美味しいお店、教えて下さい。
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:44:53.51 ID:zAXRShrI
>>268
ヌードルレポーター乙
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:48:15.08 ID:qTrQXpCk
>>270
なんでやねんw
店内パシャパシャ撮ってたり、キモい奴だったわ。
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 16:56:51.03 ID:zAXRShrI
>>271
あ、ごめんごめん
良かったらりゅう、エレ豚、k豚、ルソペソの印象も教えて。ハート
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 17:55:44.71 ID:9TQhCCgb
>>269
黒川の鯱乃家や泉の角丸、那古野のおか茂あたりかな。

どこもオタが嫌う素朴な昔ながらの中華そばや。
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:16:36.33 ID:mp2AribP
べつにオタが嫌ってないじゃん
最近ああいうののファンも増えたでしょ
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:19:34.37 ID:324rjIaU
先日のpsのラーメン屋店主の集合写真見たけど麺友会は10人だけだな。
解る俺って凄くね?
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:27:13.54 ID:0jDIZBxB
ブロガーがたまに素朴な醤油か塩系を食べて色んなもの食える知ってるアピールがあざとくてムカつくわw

素朴なものに繊細な味が…とか馬鹿ジャネーノw
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:40:37.98 ID:vUIUzBHw
馬鹿ジャネーノと思えるブログを一生懸命ヲチして、わざわざここへ報告するってのはただの馬鹿ジャネーナw
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 18:46:24.33 ID:nLjb2m1q
>>267
オレも
そんなにブログとか読んでも気にならない方だと思うけど こいつのは無性に腹立つ
味覚のセンスが悪過ぎる 無知というか経験値低いのか若いのかいい加減な内容大過ぎ
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:05:54.33 ID:XMZ/GB8/
店内でシャッター音鳴らした奴を撮ってネットに晒してもいいって法律を作ってくれ
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 19:28:10.01 ID:Bu4KshTt
>>278
さっきプロフィール見たんだけど少々イタい奴っぽい

誰がギャル男やねん!

だと。
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:49:31.87 ID:mp2AribP
もしかして
※もやしカット
の人?
なんでせっかくのらけなのにもやし抜くの?
もやしがあってこそのらけだろう。
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 20:56:50.63 ID:OVlnqM39
むしろモヤシぬきの方向で?
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:07:46.01 ID:dU5sBxBD
HGは野菜抜きが通みたいな事を昔言ってたな
野菜の水でスープが薄まるからと
ただ、今のらけは野菜を抜くほどのスープではない気がする
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 21:13:27.05 ID:mp2AribP
女子らけしょっぱいからなあ
もやし無いと食えない
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 22:55:52.80 ID:pCL2Xo7k
爛々亭埋うめぇ
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:23:32.95 ID:pCL2Xo7k
だが、最強は和田屋のたまごかけご飯である
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:25:03.77 ID:0TTwbiEZ
神奈川県大和市に大ちゃんという家系ラーメン店があった。
店主は吉村家出身で石神本にも載ったので食べに行ったことがある。
数年前に店が潰れて、現在千葉県の家系ラーメン店で大ちゃんの店主が店員として働いている
という情報がラーメン板に書かれた。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 23:49:17.41 ID:vYZzgJnl
名古屋だと少し前の黒川ぎんやの店長だった人が、違う店で店長してた。飲食店入っててブラックだから移転多いのかも。
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:07:13.97 ID:1543RxfD
あいつら1日20時間ぐらい働くからな。酷いところは月1休みで
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 00:19:55.59 ID:5O9NcDce
和田屋味しょっぱすぎ
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 08:46:09.06 ID:BtgRuR4x
モヤシ抜きのキモ男はキャベツ率五%くらいの二郎系でもそう頼むんだろうか?w
片らけの汁なしは野菜別皿にしてもらうといい箸休めになるぞ
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 08:56:41.61 ID:S/QIa8OH
おまえらラーメンブログ大好きなんだなw
ここではバカにしてる奴らのサイトを、日々欠かさずに見て回るのってどんな気持ち?
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:06:50.32 ID:NHcHgfwO
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 09:24:23.21 ID:TY9QOnqE
>>292
ラーメンブログが好きなんじゃない。
ラーメンブロガーが好きなんだ!
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 10:52:57.99 ID:g+VhYt/s
いや違うぞ
ラーメンブログを見つけては叩くのが好きなのだ
やっぱり何か叩く対象を見つけて徹底的に貶して遊ぶのも
人間の楽しみの一つなのだ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 10:57:50.34 ID:BtgRuR4x
気になるラーメンをググったらブログにヒットして そのブロガーのアホさ加減に腹立って2ちゃんで皆に評価を尋ねるってのはダメか?
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:08:10.96 ID:dbqpylbN
何が気になって何に腹が立ったのかが分からないとなんとも。

ちなみに味については自分で喰ってみるしかないぞ。
みんな好き勝手言ってるだけだからな。

中には味覚のスイートスポットが狂ってて何を喰っても
不味い不味いと言う奴もおるし。
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 11:12:37.68 ID:keCPYgnu
お、有名ラーメンブロガーさん降臨かな?
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:04:34.06 ID:z/5DzPm9
>>298
誰だよ名前言えよ。 言えないのか? チキン野郎が
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:22:43.59 ID:+KQM03C5
バッシングに耐えかねて辞めたブロガーがいままでいただろうか?
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 12:27:28.40 ID:NHcHgfwO
最近OIラーメンが更新しないのは何で?
とりあえずアホナ文章だけどブログやってない店の限定がわかって重宝してたんだけど
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:04:02.36 ID:oBqDD5M5
黒川の一番舎に初めて行ったけど、意外と悪くない。すいてたら再訪有りかなー。
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:18:12.53 ID:lXQi4yll
>>298-299
お前ら>>1読んだか?
読んだら出て行け、な?
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:26:43.32 ID:BtgRuR4x
バッシングだけじゃなく他ブロガーから〆られるってのもあるんじゃないか?
Oiもそうだしなんとかプランナーとかエレキング(コレはHGのせいか)ちょっと前だと俺に肉を食わせろの人とかいっぱいいるだろう
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:28:17.28 ID:HNYEXZt0
>>303
お前>>1読んだか?
読んだら出て行け、な?
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:28:34.76 ID:f5SdS9Rq
テンプレに貼ってあるブロガーは?
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 13:37:01.09 ID:h+hkyIwf
テンプレのどこに?
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 14:05:06.05 ID:g+VhYt/s
ブログは叩いて遊ぶためにあるといっても過言ではない
ここの人たちは皆、正しいブログの使い方を知っているのだ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 14:40:00.32 ID:lXQi4yll
ここはブログを叩いて遊ぶ場所じゃありませんよー?
はやくおうちにかえりましょーねー
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 15:54:51.16 ID:GyyeX51g
月末の三郎行けばブロガーさんに会えるかな?
仲良くなれたらいいな
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:05:47.94 ID:iIcZ5/Ja
久しぶりに行ったら三郎太っててワラタww
スーパー食ったんだけど、やっぱ味変える前と比べて全ての面で劣化してんね

もうコスパだけ考えて、ノーマル肉なし小頼んでご飯と卵で得した気になるしか
利用価値ないな
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:06:13.21 ID:+KQM03C5
>>309
お前>>1読んだか?
読んだら出て行け、な?
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:09:49.39 ID:DiLsJOuN
ttp://blog.goo.ne.jp/aichichichi/e/663cfc3453a0fe9f4a4258770ac6fbb0
だが、最強は和田屋の女性店員である
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:41:48.49 ID:g+VhYt/s
>>311
自慢の塩ラーを食べてもらうためにあえて三郎二郎を不味くした、
と考えるのは深読みし過ぎか
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:43:45.50 ID:NHcHgfwO
で肝心の三郎の塩は劣化してないのか?
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 16:57:56.44 ID:jiXaYCDQ
>>312
普段荒らししてるやつが自治とか滑稽で仕方がないわー(棒
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 17:04:16.98 ID:gCXlsKrz
ワダヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 17:05:24.69 ID:BO0MQcBz
なんでお前らもブロガーも味覚障害者同士仲良くできないの?馬鹿なの?
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 17:12:59.69 ID:tI6eNUmO
>>210
本丸亭は塩辛いとよく言われるけど
鶴で塩辛いのにあたったことが無いけどなぁ。
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 17:35:22.40 ID:S/QIa8OH
>>319
煮詰まってたんかねぇ。おれも経験なし。



>>312
おまえが消えておk
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 18:29:17.18 ID:1dKtCZSC
もうブロガーは来るな
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:12:52.06 ID:MMg1DgXg
>>304
萬に〆られたブロガーって数々いるよな
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:37:15.29 ID:L4BCNE+L
>>318
オレは、そんじょそこらの味覚障害じゃないんだよ!
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:42:26.09 ID:rUelO8Dn
>>312
お前これ本気で書いたんだよな?
脳になに飼ってんだよw
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 19:44:53.56 ID:Y4T6CkUd
おまえら仲良くジロウジョンでも食っとけ
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 20:25:38.32 ID:GW2FBnmu
ブロガーの話題になると荒れるね。
本人が身分隠して荒らしてるんだろうけど。
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 21:34:49.87 ID:wOThqnjp
ヌルレポはセクシーと仲良しさんか
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:13:03.61 ID:tb+wV10g
ラー王のところも、ここのサイトを頼りにラーメン店を探している
人が多いこともあって、閲覧者からの無理な要望が掲示板にいっぱい
書かれているな。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:24:14.46 ID:zgxxwT1l
味噌ラーメン600円とチャーシュー丼260円をオーダー
結構素早くご到着


味噌ラーメンの具は炒めたもやしのみ、正直寂しいですね
スープはちょっと赤味噌気味?サラサラとしていて食べやすい味噌味
後からジンワリと辛味が来ますね
麺は中太の縮れ麺、プリッっとしていて普通に美味しいですね
もやしはあまり、炒めた風味が強くありません
安めの値段ですが具が少ないのであまりお得感はないですねー
本来無料で半ライスが付けられるそうなので、それ込みの値段なんでしょうね

チャーシュー丼はご飯に3、4枚のチャーシューと白髪ネギが乗り醤油系のタレがかかったもの
チャーシューは脂身も赤身も両方柔らかくて美味、ネギは辛くありません
タレは甘味を感じない「醤油味全」のタレ、シンプルで簡単な味付けですが
その分不安を感じない王道の味で美味しいです
もっとも、量が少なめなのでお得感はあまりありませんが…


ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201310230208310005.jpg
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/23(水) 23:41:01.57 ID:oBqDD5M5
新栄のラーメン荘って混雑具合いかがですか?
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 07:04:21.96 ID:S/pQre2x
>>329
行きたい
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 08:37:14.04 ID:1Y+MaImI
エレがHGのせいってなになにどういうこと?
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 09:12:28.24 ID:WT8fdkiw
>>330
東海らーめんミシュラン
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 09:25:03.75 ID:xifZ9uP1
凛と比べるのは酷だよな
二郎苦手でも食べやすいんだし
せめて小滝の二郎くらいじゃないと比較にならんち
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 10:43:24.04 ID:KAXfbPAF
溝口屋行ったら肉がまずくなってた
煮込みが足りないスジ肉って感じ
たまたま不味かったのか、あれが仕様になったのか
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 11:13:17.41 ID:bESFFQJX
昨日何年ぶりかに名駅裏にある本郷亭いってきたわ。
チャーシュー麺とランチタイムのご飯キムチ食べ放題で満腹になった。
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 11:15:18.28 ID:AO6lxw11
そっか、三郎もちょっとマシな本郷亭と思えばいいのか!
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 11:16:26.08 ID:3fT9Uleo
本郷亭のチャーシュー麺ってチャーシュー多過ぎじゃね?
俺はチャーシュー少なめで満足だわ。角煮系のチャーシューは
そんなにたくさん食べられない。

ラーメン福や八龍のような茹で豚系のチャーシューなら
チャーシュー麺でも最後まで美味しく食べられるんだが。
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 11:50:06.23 ID:NIkxDlqA
チャーシュー連呼うるせーなw
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:04:56.80 ID:bVOj1Skl
>>338
何故チャーシュー麺にしたのか
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:16:58.64 ID:n2ymWlQn
本豪邸ってチャーシュー麺ってかなり高くなかったっけ…。
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 12:19:17.29 ID:Qg6e+61V
3か月に1回くらい行くが、スープの濃さと麺の固さ、それにチャーシューの量
が微妙に違う。
でも、それも日本人特有のわびさびととらえれば、これもまた一興。いとおかし)
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:09:25.02 ID:MLb4QX6M
ひかりに慣れると鶴亀の麺量が少なく感じる。替え玉1回じゃ微妙に物足りないわ。
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:14:03.29 ID:S3hPcV9x
初めて行くラーメン屋で必ずチャーシュー麺大盛りを頼むバカがいる
二郎でもやってほしいもんだ
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:19:52.25 ID:XTFRQcRM
>>344
やった
野菜も大盛りにした

死ぬほど腹一杯になった
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:21:52.81 ID:XIJ5EVgo
>>340
福は特性、八龍は味噌チャーシュー食うのが好きで
初めて本郷亭行った時いつもの癖でチャーシュー麺頼んでしまった。
来たのを見た時激しく後悔したさ。

ええ、ちゃんと完食しましたよ。暫く角煮イラネと思った。
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:24:00.96 ID:KAXfbPAF
溝口屋の全身イレズミはなんなんだろ
元アレ系な人なわけ?
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:39:04.33 ID:UlsXGpyE
鶴亀の全載せは、迫力かない。
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 13:58:09.89 ID:bhMU8f39
ネットでラーメンの講評を書いてる奴が気持ち悪すぎてつらいです
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 14:13:10.46 ID:/T9xj6x4
翠蓮に行ってみた、割と濃かったなぁ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 15:39:39.59 ID:FmuOX/Q7
雑誌KELLY最新号が麺特集してて、ラーメンも結構載ってる
ていうか、写真の撮り方もいいし、そそるというかなんか食べたくなるね
warler、ぴあのラーメン本よりもいいね!w
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 16:18:18.18 ID:AO6lxw11
http://kelly-net.jp/e-book/e-book/index.html

結構どうでもいい店ばっかりだな
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 17:35:17.91 ID:LI0PRMXx
最近ラーメン生活もマンネリし始めた
中華そば!な時…新谷
ガッツリ食いたい時…春日井か津島でラーショ
辛いもんイキたい時…味仙
遠出したい時…多治見の大石家、もっと遠出したい時高山ラーメン(同じようなもんやけど)
このローテ頼り
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:16:44.42 ID:yMH6jmLQ
サンラータンメンの美味しいお店ってどこかありますか?
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:41:35.69 ID:MJqPRc9c
サンラータンメンなら八番らーめん!
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 18:53:30.53 ID:xU1VepYg
翠蓮はおしゃれなリア充向けのラーメン屋て感じがします。
ひとりでスマホいじりながら食べてるのを横目にいちゃいちゃしてるカップル・・・
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 20:52:12.53 ID:ZmSkzfyh
うわっ、うまっ!

ってなった店おしえて!

ちなみに俺は如水、銀十、銀のくら、まーらーやをローテしてる
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 22:10:06.64 ID:fvnJwOJK
勝川に出来た鶴亀堂いった人いる?
あとあじ苦くない?
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:16:15.82 ID:LkK9fASv
>>354
マジレスするとまんちんけん。
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:21:52.54 ID:LkK9fASv
>>353
らーしょってどこよ?
ググっても出てこねー
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:25:45.30 ID:ihzzjMQ1
このスレにいてラーメンショップを知らないとは
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:49:41.83 ID:LkK9fASv
>>361
ありがとう!
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:51:14.29 ID:S/pQre2x
>>360
スウェーデン代表でバルサにもいただろう

ってそれラーション
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:52:44.52 ID:LkK9fASv
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/24(木) 23:58:20.18 ID:S/pQre2x
>>364
ヘンリク・ラーション
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 00:11:54.80 ID:P1DA+kAz
>>353
じゃあ
中華そば!な時…しげ家の中華そば
ガッツリ食いたい時…大か凛か歴史を刻め
辛いもんイキたい時…四川閣坦々麺7辛以上
遠出したい時…パリなりたけ
これでどうだ?
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 01:10:22.19 ID:7cIp4pMp
>>353
その選択は共感できる。
新谷があるなら多治見は大石家じゃなくてともえのカレーラーメンでも
いいかな。
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 01:31:47.97 ID:AEKgBMOS
ラーショマニアは関東、関西以外にも意外と名古屋にも多いのな
中華そば食う!…新谷
ばりかた博多ラーメン食う!…日進・長久手の鶴亀堂
ラーメンを食う!…ラーショ春日井(津島はエアコンもトイレもないからパス。同じオーナーらしいけど)
おやつラーメンを食う!…スガキヤ
遠出するのなら…多治見大石家、高山ひのき、静岡静六家、滋賀長浜らーめん本家
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 02:07:32.72 ID:2qn1fSH8
みんなの遠出するってのは、
遠出しても食べる価値があるのか、
偶然その土地に行ったから食べるのか。

どっちなの?
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 07:37:27.34 ID:h9h4AxR/
和田屋店長は別の店でやってるってマジかよ
最近バイトばかりだとおもったら・
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 08:14:25.21 ID:+2dDZXL6
>>369
大部分が探究心、好奇心だな。
より美味いラーメンを食べたいって言う単純な欲求。
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 09:34:07.65 ID:+vRLmH/D
その地域でしか飲めない地酒とか郷土料理のために遠出するなら理解できるけど
どんなに美味くてもラーメンでは遠出しようとは思えないな…
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:03:05.60 ID:3so1xPn0
ラーショは津島の方が春日井の倍は旨いぞ
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:44:19.59 ID:AEKgBMOS
>>369
名古屋は自動車所持率高い
半分はドライブ、気分転換だと思ってくれ

>>373
津島も春日井も同じ経営者なんだけど、春日井は確かに津島よりサッパリしてる気がする
しかし、俺はそっちの方が口に合う
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 11:54:20.15 ID:HCWiGWSe
>>369
偶然その土地に行ったら食うかも知れないが、
普段はラーメンなんかよりも、その土地の名物を食うからなあ。

ラーメンは決してご馳走なんかじゃないからな。
そこにあれば食う程度のものだよ。わざわざ食うものではない。
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:08:33.80 ID:Q28wBrIk
まぁどんなに旨くても所詮はラーメンの味だからね…
遠出した時ぐらいはその土地のものを食べたい

まぁ例えば1日以上滞在するなら、昼ご飯として…という選択肢ならラーメンもありかもしれない

基本ラーメン目的の遠出はブロガーとか生き甲斐レベルじゃないとやらない
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 12:34:56.45 ID:P1DA+kAz
高山で食べた高山ラーメンはなかなかうまかったぞ
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 13:26:20.08 ID:6mfyL82y
粒とか職的に勝ち組かなんか知らんけど出張先で謳歌しとるよな
内容が偉っそうで痛いけど
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 13:55:41.92 ID:wMUmTKVY
出張先で一人でラーメン行脚というのもそればそれで淋しいよな…
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 14:16:25.61 ID:6TifMPmp
で、和田屋の店長は何やってるの?
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 14:20:02.55 ID:8uIVoPbs
出張行ったら夜に地場の魚でも食うわ
土地が変わればラーメン食べても好みとは違うことが大半だ
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 14:38:25.53 ID:FhdvYQfN
高山ラーメンが美味いとか言ってる奴がいるんだなぁ
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 16:53:12.39 ID:zpV47Liu
味仙が美味いとか言ってる奴がいるんだなぁ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 16:58:48.50 ID:umkq78qf
>>374
>名古屋は自動車所持率高い

話に全然関係ないだろ。
名古屋っぽい名古屋マンセーな書き込みだな。
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:00:31.38 ID:umkq78qf
いやちょっとまてよ。
田舎に行くほど自動車所持率が高いので、
マンセーではないのかな。
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 17:56:14.09 ID:lVnE49eF
>>369
例えば、喜多方ラーメンが他の土地では不味いけど
会津で食ったらとんでもなく美味いってのと関係あるかも。
無論、俺はデブ症なので、そこまでやらないけどね。
水の具合がね。

突然、閉店した幻の店の空庵の本店がラーメン屋になった。
昔は鶏鍋専門店だった希ガス。
名短前の店のファンだったので、突然前触れもなしに店を
閉めた時にはムッとしたけども、本店でラーメンやるなら
ま、じゃぁ良いかと。

んで食ってきた。
主な(メンマ以外)具は別皿。
酉のところの描写と変わらんけど、玉響と違って温い。
本体の方は、鶏海老。
俺の弱点をガスっと衝かれたは。
胡椒が有るといいんだけどな。

以上レポ
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:03:50.95 ID:BXbgwPJD
ラーメンスレなのに「遠出したら土地のものを食べる(キリッ」とか識者ぶってるのがスゲェ鼻につくw
どーせ行かない癖に普段は地元のラーメンありがたがってるんだろ?
ラヲタみたいにバカみたいに俺は食べてませんアピールウゼェw
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:34:14.15 ID:lVnE49eF
>>387
> ラーメンスレなのに「遠出したら土地のものを食べる(キリッ」とか識者ぶってるのがスゲェ鼻につくw
> どーせ行かない癖に普段は地元のラーメンありがたがってるんだろ?
> ラヲタみたいにバカみたいに俺は食べてませんアピールウゼェw

あ?俺のことかw
だからオマイ読解力養いなってw

> 俺はデブ症なので、そこまでやらないけどね。
って、書いてあんだろ?
俺は、行ける人は尊敬するよ。

だってさ、結局はB級だろうが食道楽じゃん?
経験値積んだ人の情報は貴重だよ。
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:45:51.94 ID:EOvkss96
>>388
お前にレスしてないしそっちこそ読解力なさすぎだろw

ラーメンスレでラーメン語らずにその土地の名物食うアピールが嫌なだけ
ラーメン食ってるやつは別にええんだわ
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:49:03.33 ID:Zgedtvrc
>>388の読解力の無さに草不可避

上でご当地喰ってる輩批判してんのになに興奮してんの?w
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 18:55:34.56 ID:lVnE49eF
こーふんしてないしw
俺の誠意で答えただけだ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 19:04:25.23 ID:/e8r8cv5
【画像あり】日本最高のラーメンってこれじゃないかと思う
http://lole34.doorblog.jp/archives/33353118.html
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:14:04.09 ID:TUIW1wvM
>>333
満の件で地方に飛ばされたライターだったっけ
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 21:34:49.32 ID:IHKXwew6
西新宿の某店で食事中に生臭い臭いがするなあと思ったら
閉店間際でも何でもないのに店員が客の後ろ通って表に生ゴミ出してた
構造上裏口が無いのかもしれないけど見えるとこでやるかね普通
ネットの評判も悪くないのにガラガラだったがまあこういう所なんだろうなと納得はしたが
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 22:26:49.98 ID:iq5hNXmJ
>>393
いまだにセクシーさんと仲良しだよ
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:30:13.44 ID:P1DA+kAz
【悲報】まるしば屋劣化
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:30:52.09 ID:lc28W8sU
>>387
あんまり金ないだろ?
どっちかと言えば貧乏だろ
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 23:50:24.82 ID:3ICU4GZ6
はなび程の行列に長時間並んでる時って
みんな何を考えて待ってるの?
スマフォいじったり、ツレと喋ったり?
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:39:55.49 ID:ZM2qmw8n
>>383以前の、麺マルの味が好きだったな。
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 00:42:40.90 ID:BGc5tENU
味仙も高山ラーメンも美味いじゃん
てめーらはじゃあ他に何が美味いとおもってるんだ?
まさか、はなびとか喜多楽とか言わないよな?
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:03:11.06 ID:1AvNJbnA
ラーショのネギチャーだろ
牛背脂だばだばの歯間にネギ挟まりまくり
これに無料ライスをチャーシュー共にムギュムギュ口に押し込みまくる
幸せの一時だべ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 01:12:42.25 ID:y5F2P8NB
和田屋店長緑区か
つーかバイト教育しろ
403ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 06:30:01.74 ID:vC0pCzI4
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 08:38:17.83 ID:jnqDLVWp
>>386,399
へえ、最近噂の空庵って店は、昔国1沿いでやってた麺マルの本家なの?
わりと近所なのに知らんかったわ
麺マルってーと、たしか無課長鶏出汁スープのお店だったっけか・・・
ラヲタ好みの面白いラーメンだけど、あまりにもスープがお上品過ぎて
一般客受けはしないかな?みたいな印象だった
何回か食べた気はするが、短期間で閉店しちゃったみたいであまり憶えてないんだよな
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 09:42:59.68 ID:6K7frsJr
某店店主のブログより抜粋

>ウチのラーメンのスープがぬるいと各方面でレビューがあるが
>「お前がやってみろ」としか言いようがない。いやなら余所行け!

やっぱ頭弱いな、あのオヤジ。意味わかんねえ
406ラーメン太好き@名無しさん:2013/10/26(土) 10:16:14.95 ID:vC0pCzI4
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 13:19:38.98 ID:i9YlMq5N
>>405
kwsk
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:41:52.31 ID:L2w0hfeV
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 14:55:36.44 ID:90/wf/Cr
(お客様お一人様お入りで〜す)
・・・
(お客様お一人様お入りで〜す)
・・・
(お客様お二名様お入りで〜す)
チッ
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 16:09:56.44 ID:TRxDMtpM
>>407
他地方のスレでも全く同じ書き込みがある。
マルチ臭い。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:11:32.84 ID:UEEVQ4fv
オマイラ、慶次を軽視し過ぎだろ。
あそこで、つけ麺をラーメンにして食った感動たるや!
(※超、俺敵に)
酉のバカヤロウがイカ臭いとか抜かしてんだけども、
あれ、あからさまなサゲマだろ。
何だか最近、変にもちあげてっけどな。

あの汁と麺は得難いわ。
汁、飯がすすむんだわ。
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:13:47.08 ID:FgihxEaB
>>411
つけ汁グツグツ熱々で冷めないのが好きよ
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:33:17.08 ID:UEEVQ4fv
>>412
うん、そういう配慮してるのは解る。
でも逆に考えると、あの汁であのウマ麺を食うって誘惑に
駆られて、お願いして食ってみたら。
もうね、最っ高ののラーメンだった。

自分は、萬来亭と並ぶ名店だと思う。
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 18:41:07.79 ID:90/wf/Cr
>>411
あれは「アッサリ」でないものは全部低評価だから
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 19:28:04.71 ID:UEEVQ4fv
>>414
あんだけ毎日ラーメン食ってるからなw
週末ラーメン食いの俺とかと価値観違っても仕方ないわな。
そもそも、
彼奴らの価値観とか俺は信じねえ。
北京ダックや、フォアグラ状態になってる廃人の価値観が
一般市民と違って当たり前だわな。

>>404
だけど隠し球があって、四川風(だったかな?)の辛味噌球を
投入すると、かなりジャンクな味わいも可だったよ。

あの表情の変え方は良かったなぁ〜。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 19:42:21.89 ID:90/wf/Cr
>>415
ラーメン、とくくられるものをどれも平等に食う人じゃないからね。
とんこつなんか最低評価がベースだもの。
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:08:24.03 ID:FgihxEaB
美味しかったのだけ載せればいいのにね。

クリネックスのファウルボールのクリック音でついついスマホ見ちゃうわ
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:22:27.29 ID:UEEVQ4fv
>>416
萬来亭以外は、くそみそだよね。
端麗系とか、中野屋とか鈴木系とかあるけどさ、それを高評価して
コッテリ系を潰したいとか、ドンだけ糞フォアグラかと思ってしまう。

二郎系でも髭に対する諍いで素直じゃないんだぜ?
健康な俺だからかも知れんが、「凛」なんか月に一辺は食いに行きたく
なる。
糞みたいに「餌系」って言葉に拘って阿呆な評価してっと、・・・・

まぁ、馬鹿扱いは常かw

ところで
オマイラ「かっつも」でラーメン満足したかったら、ランチはやめとけ。
麺が100gだしな。
ランチ美味いけど、麺に乏しい…。

北京鍋の姉ちゃんは折れ好み。
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:29:23.71 ID:90/wf/Cr
「ラーメン 味濃いめ、脂多め、で玉子増し。それとネギ丼」
久しぶりに食べたい...
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:38:16.26 ID:jnqDLVWp
>>415
そうそう、辛味噌トッピのやつも食べたよ
あれ入れるとライト台湾みたくなって一気に食べやすい味になるんだけど
せっかくの鶏出汁感は引っ込んじゃう諸刃の剣だったような
卵の黄身だけタレに漬け込んだ漬け玉子みたいなのが特徴的だったね
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 20:51:26.34 ID:UEEVQ4fv
>>420
県民とかも、他の奴らも
> せっかくの鶏出汁感は引っ込んじゃう
って言うけど、最初に鶏の旨味味わってて、んで辛味がどーとかって
嗤ってしまう。
味の変化を求めてるでしょ?B級な俺達だし、一杯で何度も美味しいのは
嬉しいじゃないの。

そもそも、美味い辛味を下支えしてんの鶏の味でしょうが。
鶏ばかりじゃなく、香草も然り。

ところで、卵の黄身だけを味玉にしてるフォーメーション。
オンタマじゃなかたら、アレが一番の正解だと思うね。
白身に沁みこんだ、タレの味も楽しみだろうけど、大概裏切られる。

その経験で俺も家ラーメンの具材には黄身を醤油漬けにしてんね。
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:20:24.55 ID:FgihxEaB
ラーメンのことを悪く言うブロガーに本当にラーメンを愛してる輩はいない。
ラーメンを心から愛してる人にブロガー好きはいない。
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:21:31.42 ID:FgihxEaB
写真パシャパシャ撮ってないで美味しいうちに食べろよ
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:22:24.87 ID:FgihxEaB
写真撮ってる時間を想定してラーメンつくるか?
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:51:35.36 ID:WZoXtny3
何年かぶりに名東区のにゅーとん(旧店名とんとん だったかな?)
ラーメンとチャーハンを食べてきた。
以前と変わらない味でよかったが、おばちゃん一人の営業だったな。
親父さんいなかったけど、どうかしちゃったのかな?
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:27:51.89 ID:JakCoTJG
>>425
あいつは旅に出たぜ
東に向かうとだけ言ってた
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:31:20.65 ID:FqQUBNFL
蒼 ってお店はどう?
食べログで一位になっているけど、写真や評判を読む限り
一位になってる理由がわからない。
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 22:31:49.53 ID:6K7frsJr
>>427
3か月に1回くらい行くが、スープの濃さと麺の固さ、それにチャーシューの量
が微妙に違う。
でも、それも日本人特有のわびさびととらえれば、これもまた一興。いとおかし
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 23:18:29.45 ID:FsmRccB3
>>426
あんた
あの子のなんなのさ
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 01:47:32.81 ID:NPag7f4z
>>418
萬来も含んでだろ
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 13:39:18.67 ID:x97j6Ltq
デレッテッテッテレ
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 14:58:06.17 ID:n96OkmDH
港のヨーコ
ヨーコハマ
ヨコスカー

って、よう考えるとおかしな歌詞だよね
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 15:04:39.28 ID:n96OkmDH
連投スマソ

りゅうってなあんだかジメジメしてる人なんだね
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 15:11:15.39 ID:sJ31oI8q
なんだ池沼発生か
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 19:22:04.12 ID:x97j6Ltq
港区のヨーコナゴヤドコスカー
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 20:24:50.71 ID:+8TFg0xr
ウォーターフロント、名古屋には無い。
しょうがないよね、港は車を積み出すための場所。
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 20:24:52.19 ID:wisLRlO0
>>435
そこはドデスカだろ
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 20:44:08.86 ID:Z776klVX
横須賀高校出身
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 22:11:39.62 ID:IuIHML8+
この週末、宴会続きだったお陰で、二日とも二日酔いで
ラーメン食いにいけなかった。
オマイラ、どこに行きましたか?

来週末までを生きる心の糧にしたいと思います。
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 22:29:22.50 ID:9p5w1z4y
俺楠のドンキとかゲーセンとか入ってるでかい建物の1階にあるラーメン屋いったわ。
ぶっちゃけ業務用ラーメンだなあれは。高速道路とか学食とかで食券買って出てくるやつ。
ごていねいに替え玉まであるけどしないわよ。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:13:36.91 ID:YAkz0K/z
>>440
あそこは春日井の店が早々に潰れたんだから程度が知れる
隣の焼きそばレボリューションとかある店もしょうもない味だった
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:20:31.43 ID:s3t4bVQR
>>441
そうなのか。あの焼きそば屋は気になってた。
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:39:11.75 ID:s9j/EQaW
ドンキ併設の時点でお察し
前田家まで行かないとまともな店がない
ラーメン不毛の地だな、あの辺
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 02:08:42.40 ID:lZC0Ku5R
あの辺はとんぱ〜れ移転したのがなぁ。
車で10分くらいの範囲なら選択肢は結構あるけどね。
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 08:02:59.99 ID:RxByf9a3
ゆうすけ26歳
ヌルレポタ
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 14:05:54.60 ID:iWeBPaS6
ラーメン不毛の地といえば港区もだぞ
チェーン店か中華屋しかない
ま 住民が住民なんで仕方ないんだけど
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:14:02.95 ID:UxU0voSL
ちなみに名古屋大学の学食の台湾ラーメンが安くてめちゃウマらしい。
一度いきたいが「学食利用したいんですけど」って言えば通してもらえるかな・・・?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:28:04.29 ID:mudgGOyB
>>447
基本出入り自由よ
女子大くらいだよ入れないのは
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 15:37:08.84 ID:UxU0voSL
おお、そうか今度行ってみるわ
八事〜本山てラーメン屋いいのないよね
450870:2013/10/28(月) 16:00:31.42 ID:tqqs05fd
鶴舞、一刻屋はあがった?
個人的にはあそこが一番ですわ
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 18:13:40.62 ID:W5/HSSRY
>>449
個人的には好きな店あるけど評判悪いからなぁ
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 18:50:41.52 ID:mKs8thPA
スイレンwwwwwww
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:07:56.16 ID:6oIJXnGT
豚骨でうまい店教えて!
ちなみに俺は全然ラーメン屋を知らない
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 19:17:19.26 ID:aZH58R2w
>>453
まるしば屋
とんぱーれ
もりひろ(行ったことないけど美味いらしい)
以上
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:05:04.17 ID:K1wg71am
陳建一の写真が飾ってある店は全部まずい。これは紛れもな事実。
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:08:43.04 ID:gfF5cvOV
はなび、すげーー
これで全国区だね
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:11:05.57 ID:xV4vxDM2
新山、ウゼー
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:11:32.15 ID:BuEaeU/A
はなびはこの前もテレ朝(全国ネット)に出てたよ。
俺は高畑駅徒歩10分の職場に毎日地下鉄で通ってるが、はなびに行く気は起きないな。
並んでるのが目に見えてるんだからwww
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:13:17.93 ID:K8AhLcwN
誰が何と言おうと1時間は並べない
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:13:28.02 ID:B5uBUCJC
数年前まで名古屋ラーメン界の親分ヅラしてた喜多楽の猿は悔しい思いしてるだろうなぁ
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:14:00.63 ID:K1wg71am
はなびってパチンコ屋の近くにあって、駐車場無料だから並ぶだけだろ。
引くほど胃もたれするし。
サザンの曲かけまくってるし。
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:20:10.33 ID:W5/HSSRY
並んで食べる店って貴重だよ。
ある種の好奇なイベントのようだ。
二郎じゃデートに使えんし。
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:25:48.50 ID:BuEaeU/A
カップルではなびに並んでる客も多いからな(中川区だからDQN度高めだが)。
キモヲタ喪男の俺としてはカップルがイチャイチャするのを見ながら並ぶのが癪に障るというのもある。
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:28:56.46 ID:W5/HSSRY
>>463
じゃあ
じゃあ俺と一緒にラーメン食べよ!
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:30:15.23 ID:2VjNw+b0
はなびの味って店ごとに違うの?
そんなに変わらないレベルなら
高畑に並ばない桑名とか弥富でもいい気がする
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:32:55.84 ID:mKs8thPA
待ち時間2〜3分の福はランチタイムの神店決定
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:34:26.73 ID:xV4vxDM2
>>465緑店は、勧めない
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:35:51.65 ID:BuEaeU/A
高畑、桑名、蟹江、弥富…。
福もそうだが、どうしてこうも狙ったようにDQN地帯に出店するんだろ。
家賃が安いのは分かるが。
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:49:53.64 ID:K1wg71am
>>467
マジですか。
いくのやめます。

今度行こうと思ってたので。
高畑もクソうんこですけどね。
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 21:58:17.76 ID:z32YfOy2
福は29日にいくとラーメン290円になるらしぞ
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 22:00:26.31 ID:SIFO1P9v
俺も、新山みたいに一時のラーメンバブルになりたいな。はなびも、あと2〜3年したら忘れられるけどな!
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:10:59.38 ID:c8y3pwwa
すまん、教えて
明日大須行くんだがおすすめどこ?
肉そばなおじを考えてるんだけどどう?
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:22:53.69 ID:xV4vxDM2
>>472いいんじゃない
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:23:01.61 ID:dYqD07hh
なおじは味は悪くないけど店主の人間性に難ありなので勧めない。
いきなり値上げするし。
大須なら消去法で正五郎か寿がきやだな。
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:28:54.43 ID:aZH58R2w
二日前に大須に行ったらやたらと行列ができてる店があったから
そこがいいんじゃねw?
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:45:31.69 ID:LzHkIJbp
大須ならちょっと歩いて栄の天下一品行くかな
チェーン店だけどね
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:48:28.14 ID:HC2XqSMc
>>475
ステマ乙
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:49:33.85 ID:gLVPp9PP
栄まで歩くなら八龍とか鶴舞のどこかへ行った方が
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:52:25.77 ID:dYqD07hh
ちょっと歩いて一夜堂か藤味亭もいいかも。
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 23:57:54.22 ID:aZH58R2w
歩くなら三郎もいけるじゃん
もっとも、今の三郎はおすすめしがたいが
それにしても大須にある碌でもないラーメン屋達よりはいくらかマシかもね
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:10:14.04 ID:7YWWMXhT
大概の店がつけ麺ってつけ汁先に出してくるよね?
この間、魂心家で食ったら先に麺出してきたんだよな。
その後1分位してつけ汁登場したけど
違和感満載だったわw
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 00:12:53.77 ID:6l7bB2T8
ひやもりだと先で
あつもりだと後なんだっけ?
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 01:36:35.99 ID:vvL98Wqp
なおじの味噌、スープ薄くしたの?
材料費もケチったのかね
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 01:44:47.39 ID:iKpb4G08
大須なら大須担々麺がお勧めだが 皆の評価は低いのか?
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 02:12:41.71 ID:EEgTzUMq
>>484
俺的には低い。
ふつーの坦々麺だな。あれは。
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 04:52:31.29 ID:ZV5jDfhY
>>261
さおりんは○山の女だぞ
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 04:53:04.07 ID:vo//Nw3l
そもそも俺は坦々麺にそれほど興味がない
あれはラーメンとはまた別の食べ物でしょ?
四川とか四川閣みたいにものすごく特徴があるとかじゃないとね・・・
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 05:17:02.69 ID:et5w8mdm
>>464
キモヲタ魔導師の俺で良ければ!
喜んでぇ〜
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 05:18:23.29 ID:et5w8mdm
>>477
ムー麺88好きの俺が通りますよ
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 08:07:04.02 ID:tb/34OF1
>>486
ちゃんと彼氏いるぞさおりん
×1だけど
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 08:52:58.43 ID:vfEVZgj8
さおりん離婚したの?
あの主夫と?
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 10:14:54.48 ID:EEgTzUMq
>>487
四川はないわ。
港区のだろ?
あれはまずい。
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:13:34.77 ID:6JqC6V3S
サークルKに錦なんたらかんたら(名前忘れた)っていう有名店の担々麺が売ってるけど、実際の店で食べた人いないかね
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:17:51.64 ID:mzy5ZXSJ
担々麺は杏亭 シャンツー 大須担々麺 三徳屋 ダンダン亭 豊田市の虎玄に行った事あるけど 断トツにお勧めは虎玄だけど名古屋市内なら杏亭か大須なんだけどな
ダンダン亭は店主の態度がアレすぎて無理
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 11:26:04.32 ID:8OiTM3gk
大須たんたんめんはパーコー担々麺が好き
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 12:57:42.64 ID:985vCtna
杏亭は万人向けの味付けで物足りなかったなあ
ダンダン亭は杏亭よりいいけどブレが多い気がする
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 13:01:53.30 ID:XTV4WaRv
はなびは、美味しかった頃行ったな〜。
バイトが雇えず、奥さん?が赤ちゃんおんぶして
接客してた頃。
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 13:29:49.02 ID:ExMKzosu
おまいら杏亭の話題を出すんじゃないよ。
食いたくなって名古屋高速とばして行ったら改装とかで臨時休業だったわ ~_~;
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 13:55:13.03 ID:W8UVP/wo
>>494
なんでそこに錦城が入らないの?
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 14:07:23.37 ID:mzy5ZXSJ
>>499
錦城は四川料理屋であって代表メニューが担々麺でしょ
行った事あるけど さほど印象ないわ
それも入れろというのなら津島 呵呵とかいりなか翠蓮の担々も美味かったわ
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 14:10:22.38 ID:mzy5ZXSJ
と思ったら杏亭も四川だっけ
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 14:46:11.08 ID:1lAvx9GM
>>498
え、そうなん?
いつまで休みだった?
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 15:18:41.84 ID:vo//Nw3l
杏亭嫌い
なんであんな気取ったパスタ料理みたいなものをありがたがるんだろう
二杯食べても腹にたまらんわ
それ以上に嫌いなのがシャンツーだけど
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 16:51:48.14 ID:tb/34OF1
>>491
主夫だから捨てたんだろうな
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:30:25.27 ID:ZV5jDfhY
>>490
童貞なの?
それともまさかの本人降臨www
不倫とか二股って言葉も知らんのか?

あんな女が何で店長やってるか知ってる?
○山の女だからだよw

旦那と同じ職場でもオーナーと店長だからシフトは自由自在www

>>497
家庭円満アピールwww
本人乙
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:35:08.57 ID:tb/34OF1
うわぁ、変なのいる
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:41:17.71 ID:m5ptl2/S
俺、名古屋帰ってきて三徳屋に出会えたから他の店興味湧かんわ。
昔新栄だかにあったアジアンヌードルとか裏切られ過ぎて死にそうだったし。
錦城はコレジャナイ観が・・・なぁ。
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:58:52.29 ID:4YoDxLOo
Intel Japanの新社長はどうなの? > 熟女好きの人
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 19:59:38.16 ID:4YoDxLOo
gobaku
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 20:38:14.39 ID:EEgTzUMq
桂花に勝てる坦々麺はないだろ。
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 21:00:30.12 ID:7lfGyxYb
>>502
車でスルーしてちゃんと見なかった。ゴメン。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 21:32:01.54 ID:4YoDxLOo
三徳屋のファンです
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 21:36:31.26 ID:DvX1cmT7
>>491
マジかwww
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 21:51:07.47 ID:tb/34OF1
三徳屋は美味いって聞くね
行った事ないけど
担々麺だっけか?
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 21:53:18.82 ID:xF/1nrDG
三郎の細麺て啜って鼻に抜ける瞬間に癖のある
臭いしねー⁇
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 21:56:48.71 ID:m5ptl2/S
三徳屋、担々面。
ゴリマとかステマとか思われたくないからアレだけど
主人のシェフ帽に関してはコレジャナイ感ありまくりw

だけど、美味い。
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 22:34:11.30 ID:4YoDxLOo
あのゴマゴマしたのがいいんです
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 22:41:09.72 ID:RxxECrrS
上前津でおばちゃんがカウンターの中に入って商売してる中華そば屋って知ってる人いますか?
玉子とじが有名だったと思う
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 22:52:54.61 ID:GAQT0R6t
>>518
寸胴の中では商売せんやろ〜
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 22:54:17.77 ID:xrk+688A
上前津、つーか千代田の一夜堂じゃねーの
うめーぞ
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:00:14.82 ID:f7ioZxQr
三徳屋は俺はイマイチだったな。
立地とか総合評価で俺はシャンツー派。
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:23:08.19 ID:5//F+qMx
なんか最近は家系でも博多系でもない店でもカタメとかバリカタとか頼んでる人多すぎな気がする?
そんな生で食べたら茹でた小麦の香りとか十分楽しめないと思うんだけどな
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:48:27.30 ID:m5ptl2/S
>>522
山本屋でも「三秒」じゃないと満足出来ないマニアがいるんだよ。
「粉落し」とかさ。
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:49:48.51 ID:5//F+qMx
昔栄にら「らーめんがん」というホープ軒系の背脂チャッチャラーメンがあった。
「あえて豚ガラを血抜きせずに使う野性的なスープ」
と1998年秋に初代石神本で紹介されていたので食べに行ったことがある。
血抜きしない豚ガラのスープは臭み消しのためにニンニクの大量投入が必須なのだが
骨髄の旨みが強烈なスープで万人受けはしないが個性的なラーメンだった。

この時に初代石神本で新杉田の「吉村家」も紹介されていたので初めて食べに行った。
俺にとって新杉田の「吉村家」が家系ラーメン初体験だったが
「らーめんがん」と同じような野性味あふれるラーメンだった。
今の「吉村家」は野性味が少なくなったけど血抜きしないガラのスープも「あり」だと思う。
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/29(火) 23:55:51.92 ID:m5ptl2/S
ホープ軒だったら、いいなぁ。
しかしホープ軒自体、所謂そんな乱暴な餌系の作り方じゃないだろ。
所謂、昔ラーメンに対して背脂チャッチャの作りじゃん。
なんだか、知らない店の宣伝だなぁ〜。
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 00:03:16.74 ID:EF2Ess1J
>>521
俺もシャンツー好きなんだけど、周りは微妙って言ってたな
何か独特の味がするらしい
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 00:34:23.40 ID:thjVNgFc
α化してない小麦粉を人間は消化することができない
粉落としとか生とか食ってる知ったか馬鹿は100パーセント下痢をしている
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 02:50:52.10 ID:xVYFDLvC
>>527 だから何なんだ?
そのしったか馬鹿がお前に迷惑かけたか?
大丈夫か?オマエ?ストレス貯まってんなカワイソ〜
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 03:29:43.18 ID:kRJKKrAh
>>527
>また、小麦は油と一緒に摂ると、ただでさえ消化されにくく未消化のものが、さらに腸に張り付いてしまうのです。
>ですから油と共に調理したものなどや、油ものと一緒に食べる時には、特に便秘に注意が必要となります。
http://便秘10.com/food/flour/

下痢になるがどうしたって??
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 07:21:13.68 ID:frY/1htH
鶴亀はメニューで堂々と「バリカタ」をお勧めしてるからなぁ・・・
まぁすぐ伸びるので、ゆっくり食べる人にはちょうどいいのかもしれんが。
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 12:08:18.09 ID:hLrXsnVb
>>472
結局どこで食べたのかな?
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 12:33:36.11 ID:L10LPsCT
>>520
おぉ、食べログで見たらまさにその店でした
ありがとうございます
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 14:39:43.06 ID:qGYn6x9V
とんぱーれ行ってこよかな
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 15:47:03.76 ID:+fO3jMew
高畑のはなび今日も行列。
接客はよくなってたな。

でもラーメングッチョリさせるより、普通にした方がいいと思うんだけどな。
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 16:13:44.83 ID:ZphmbKEJ
和田屋いけよ
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 17:05:25.37 ID:tmfFWsH4
京らーめん
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 17:57:58.78 ID:aD6bXP7p
ゆで時間5秒と書かれているのに、5分経っても替え玉がでてこない鶴亀。
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 17:58:50.74 ID:0sqsZkK2
ゆで時間は5秒だが、そのあと5分間蒸らす工程が必要なのだ


んなわけないか
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:37:00.32 ID:serWTYXR
だから、麺の表面がネチャネチャになって芯のある麺が出てくるわけだな
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 18:44:13.67 ID:XWBn9BAt
ワダヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 19:02:19.07 ID:qSLNbsJt
ねぇねぇ あのキモデブ すっかり冷め切ったスープで また替え玉って まじキモいっしょ!
って女店員に言われてるよ
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 19:20:49.72 ID:5gior/zC
聞こえるように言われたことあるよ。
そのとおりだから平気だったけど。
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 20:46:39.78 ID:ulKAYZvL
>>443
デブそばリパブリック
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 21:43:18.64 ID:XHMsdjX9
さおりん別れたのなら狙いたいな
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 22:57:35.28 ID:serWTYXR
おいおい
バツイチ子持ち狙いとか、チャレンジャーだなw
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 23:50:34.58 ID:q4btR1HC
なんか、さおりんのデコの広さが、気になるのは、オレだけ?
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 00:20:34.72 ID:pXVYA/J0
SKEの番組のヤツでは夫婦円満でぽくて良い感じの家族に見えたんだが新山が癌だったか
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 01:51:37.11 ID:G0kwxkdQ
>>494
松川橋の呵呵も良いけどな
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 06:36:36.21 ID:MiXwyD4c
新○は、離婚してないの?
朝の4時にブログ更新してるし。
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 09:55:43.33 ID:GBYu5S7s
3. ずっと待っとりましたがなっっ!

毎度です

三郎ハロウィン限定の公式発表(笑)があった10月19日から
もうカレコレ10日ほどヨダレ垂らしながら(失敬)
ずっと待っとりましたよ

三郎ファンならば明日からの3日間 待ちに待った"365日分の
レア満載な3日間"だもんなぁ おそろしい争奪戦(笑)にならぬよう
こっそり祈っとります(爆)

久々に聞いたね
マスターの"売り切れないよう全力を尽くす"って言葉
最近なかなか行けなくて申し訳ないんだけど
こういう言葉はホント嬉しいっす

こんな時に仕事超多忙で行けるか正直ビミョーなんだけど
3日間どこかで必ず伺います


まぜまZ31 2013-10-29 01:55:57 >>このコメントに返信
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 12:30:32.90 ID:rmOqJz6F
>>472
で、どこで食べたんだ?
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 12:43:39.07 ID:vWsmDsN7
やま昇
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:19:57.30 ID:mNDF8WoT
並んでピザ
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 13:20:01.53 ID:nlW9qSXS
正五郎
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 14:50:41.61 ID:cAue4nkn
ハードロックヌードル
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 18:51:28.73 ID:UfTrKyTs
ヌードハードロック
見たい
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 20:17:01.56 ID:tv6kLudX
WADAYA!!!!!!!!!!!!!!!!!
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 20:52:37.68 ID:5BeVNnHo
ワダヤwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:51:10.68 ID:EIM7hVWV
明日の昼に今池に行く用事があるんだけど
お勧めのラーメンはある?
今考えてるのは
・麺なかの
・一駅歩いてR
・二駅歩いて歴史を刻め
・もっと歩いて女子らけ
せいぜい歩けてもこのくらいかな
とんぱーれも呑助も夜しかやってないし、ほかにいい案ある?
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 22:57:41.96 ID:EpAogQHV
玉ぐすく
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:02:27.31 ID:EIM7hVWV
なるほど、沖縄そばかあ
悪くないね
まだ行ったことないけどどれがお勧め?
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:50:37.30 ID:gCJB00DC
>>559
マッチ棒で早すしでも喰っとけ
563ラーメン大好き@名無し:2013/10/31(木) 23:52:43.20 ID:zX8YfFYV
>>559
歴史も夜だけだぞ?
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 00:07:07.67 ID:MUHHIc+q
今池だと、大文字は?
俺は行ったことないけど。
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 01:31:30.80 ID:DVXAhdWL
>>559
どんたく
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 03:08:02.76 ID:uFmcLe40
>>563
うわーん
今気づいたよー
行く前に気づいてよかった
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 03:08:52.70 ID:M1tAf4e+
>>566
かわいい
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 03:12:48.26 ID:PADnYqw2
>>559
とんぱーれ今池にないだろ
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 03:28:28.49 ID:uFmcLe40
>>568
今池からちょっと歩くけど最寄り駅は今池でしょう。
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 08:49:18.63 ID:561ghBA4
ちょっとの距離かよw
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 08:54:05.04 ID:XOnIPhnb
ググって見たら、たかが1kmじゃねえか。
ちったあ歩けよデブ。
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 09:16:09.69 ID:edH68YFQ
できるできないじゃなくて「やりたくない」だけなのに
デブと決めつけるあたりコンプレックス持ちなんだろうなぁ
痩せてても歩くの嫌なやつだっているわな
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:21:24.08 ID:jBC3zQTS
はいはい駄々っ子の幼稚園児ちゃん。
ママと一緒じゃないと歩くのが怖いのねw
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:23:31.73 ID:LV4RN2dG
相手を貶すことさえできれば自分の都合の良いように解釈する

ご覧ください、これが餓鬼の見本です
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:26:20.81 ID:561ghBA4
車社会の名古屋で歩くのが意味解らん
電車もだるい
日曜日のPS三世でラーメンやるな
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:31:05.08 ID:w+vhDEhn
名古屋市内で車に乗る意味が分からん
JR名鉄地下鉄で充分
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 14:57:54.32 ID:PADnYqw2
とんぱーれってまた移転してたんだな知らなかった
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 15:19:07.75 ID:M1qkiM7h
とんぱーれ、池下→楠→出来町→いまどこ?
移転好きな店主なんだな。
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 16:04:42.65 ID:MF7Kuj2A
ワイルドじゃろ〜ぅ?
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 16:19:20.59 ID:IHZfEItR
最近、普通のラ−メン屋で麺固めとか、味濃い目とか注文してる
人よく見かけるけど、麺固め位はまだ良いとしても、味濃い目とか、
脂多めとかは、その店の基本の味を否定してるような気がするんだけ
ど・・。
如何なんでしょう?。
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 16:21:37.89 ID:1UYj2yqB
すがきやが本当に存在することを確認できた時は感動した。
これだけでも北海道から名古屋に行った甲斐があった。
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 16:27:21.28 ID:+B7JuDc3
あっはw田舎糞味噌wwwwwww
>>875-876のレスでなんJにスレ立てたろ
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:02:37.90 ID:Y2f4mNBn
>>576
ホームセンターに行くなら車がいる
上小田井のカーマが完成すればいらなくなるけど
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:13:19.02 ID:w+vhDEhn
ホームセンターなら堀田にカインズやカーマがあるがな
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:19:17.39 ID:c5+IOe6s
ホムセンで買うような物持って電車のるのかい?
名古屋市内だと車のが楽なんだよな
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:21:06.37 ID:rC8/lbXH
栄や名駅の方には電車で行くけど
普段の買い物や郊外の観光用に車は要る
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:41:29.26 ID:uFmcLe40
免許持ってない人もいるんだよ
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:44:07.59 ID:w+vhDEhn
>>585
日用品ばかりだから楽勝だな。

まさか大物なんか買いにわざわざ車なんかでホームセンター行くの?
通販で配達させればいいのに?
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 17:49:37.58 ID:uFmcLe40
パソコン棚を自作するために複数の木材を買ってヒモで束ねてかついで
せっせと自転車で自宅まで運んだ俺からすると
配達はやっぱり高い
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:08:21.73 ID:4p5d2Dln
栄は電車でいいだろうけど、南区とかの駐車場のないラーメン屋も電車でわざわざ行くの?
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:20:39.20 ID:M1tAf4e+
ラーメンの話題をだね
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:34:17.15 ID:A3Gde2UC
功喜ていうラーメン屋がオープンしたみたいだが行った人いる?
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:47:01.37 ID:w1x5yotS
>>592
場所書けや 能無し
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 18:54:17.90 ID:M1qkiM7h
お前らにスゲエ秘密のお店教えてやるわ
「バーミヤン」ってお店のラーメンめちゃうまだから行ってみー。
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:02:56.94 ID:E4NcNnaw
>>593
能無しとか言っちゃだめ!
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:10:52.85 ID:3mtrgxFM
新栄の弐番手いってこよ
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 19:47:12.79 ID:A3Gde2UC
>>593
ごめんごめん
場所は尾張旭になるのかな
龍月の向かいにあるような感じだったよ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:32:24.61 ID:WbSVyUIa
五月の連休中とかにもきっちり昼のランチ出さない、あの龍月の近くか
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:46:44.33 ID:aFkjtDnz
車って僻地のやつが、近所に店が無くて持ってるもんだろ。
そいつらが三河や尾張から名古屋にやってきてるだけだろ。
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:51:04.16 ID:WbSVyUIa
その「僻地」が多いのがこの地域。
鉄道が網の目のように張り巡らされてはいませんから。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:52:54.78 ID:aFkjtDnz
>>588
だよね〜。
店で物を見学に行って安ければ送ってもらう。
高ければ通販。
そんな今日今すぐ欲しいものとかないし、選んで買うまでの工程が良いしな。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:53:04.65 ID:Fa6A6jFV
栄まで10分のエリアでも僻地じゃん
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 20:54:24.07 ID:aFkjtDnz
>>602
僻地だとしても、栄から10分圏内なら、店は何かしらあるだろ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:04:29.93 ID:Fa6A6jFV
店はあるけど
車はあるにこしたことはない
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:08:05.27 ID:pV84DauR
横レスでスマン

>>590
俺は金山近辺だけど、ラーメン福とか歩いて行くよ
内田橋、篠原橋、太平通は楽勝。笠寺、土古、十一屋も行ったな

まあウォーキング好きなので、そのついでに寄るんだが。
荒子川公園の辺りまではよく歩くしね。
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:26:25.73 ID:6I/zAmme
>>604
負け組の俺には維持費だけで辛い。
まぁ僻地に住んでるわけじゃないから、なくても不自由しないけど。
ペーパーにならない程度に、月に二回ほど実家に帰った時に乗るくらいで間に合ってるから、
持っててもホントに金食虫になるしな。
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:37:19.87 ID:Qkhz3a+L
出川の3万円返してやれよ!
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 21:44:17.39 ID:YTA16bvQ
むつみ屋が破産したんだってね
大昔に熱田のイオンで食べたけどわりとうまかったけどなー
残念
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 22:53:21.37 ID:gkRt81SY
むつみ屋ググったら他キーワード候補にむつみ屋まずいって出てきたぜww
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/01(金) 23:09:43.52 ID:2wQenl/D
エビフライも、海老の寿司も、チャンポンの具の海老も、その他色々、
海老料理は好きなはずなんだけど、海老のカラ使った海老海老づくしスープはくど過ぎて、
途中で飽きてしまう。というか、途中で食べるのが辛くなる。

最初の数口しか楽しめないっす。
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 00:52:53.37 ID:viDrecx1
>>608
むつみ家ってテレビチャンピオンどうこうって宣伝してた所?
あそこはもう勝てないよね。味。
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:27:41.01 ID:XsoF2WXg
むつみやって女子らけの近くだから女子らけが閉まってたときに一度行った
美味しくないね
不味くはないけどあの味にあの値段は出せない
つぶれてよかったね
次に何ができるんだろ?楽しみだ
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 01:39:55.41 ID:Gz6+C5Nq
むつみ屋は開店当時行ったが凡庸な味で??てなったわ。今までもったのが奇跡だと思う。潰れるべくして潰れた。そんだけ
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 02:04:08.47 ID:XsoF2WXg
そういえば玉ぐすく行ってきた
沖縄そばか塩ラーメンか迷ったけどとりあえず塩で
美味しいけど、最近の店ってこういう突き詰めたあっさり系か、逆に二郎もどきみたいな味は二の次、量と脂がメインというタイプか、
完全に二極化してしまってるよね
丁度いいのがなかなかない。
こういうラーメンも、また二郎系も嫌いじゃないんだけど、たまに食べればいいかな、って感じ
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 02:23:34.25 ID:CgRt20FZ
2004年のピーク売上高41億からたった8年で8億へ急降下。

こんな会社、早い時期からメインBKに査定されていたわな。潰すの遅すぎ。

逃げ遅れたFCは自業自得だわw
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 03:11:11.01 ID:OJaamZJV
>>588
日用品ならドラッグストアで済むけどな
普通に1,000円以下で買うようなケースなんかも通販なのかー
格差って思ったよりあるんだな…

だったらラーメンも店舗で食うより通販で買えばいいかも
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 05:58:18.13 ID:nPKJiXAt
まだやってるのか
車もラーメンも生活必需品ではない事にそろそろ気付こうぜ
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 06:12:04.92 ID:jsFi9U84
生活必需なのは女
いっちゃん維持費がかかる
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 06:34:21.76 ID:hbiTbZpR
自動車が生活必需品じゃないってのは買えないヤツの僻みとしか思えません
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 07:56:16.01 ID:PxKHy5J8
え?
維持費が無駄だと思えば買わないだろう

金をどぶに捨てるよりは、もっと有意義な事に投資する方がよくね?
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 07:57:08.22 ID:jsFi9U84
有意義な事 = パチンコ 競馬 ...
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 11:08:17.59 ID:mCuPia1k
>>620
君も頑張れば将来軽自動車なら買えるよ。
腐らず頑張って
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 11:39:35.93 ID:ooH18rxK
上社徒歩圏に住んでて金山徒歩圏のラーメン屋に行くとして
車の方が早いんだよな
いつでも車使える対価が年額50万なら安いものだ
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 11:53:15.14 ID:oMkWuONl
車買うのも買わないのも好き好き、ただ622は上司や友達に持ちたくないな。
人の話を聞かないタイプだろうし。
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:04:08.49 ID:mCuPia1k
>>624
嫌いで結構だわ
俺もお前が嫌いだわ
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:08:09.27 ID:gCDqcawy
車は法人契約で済むがラーメンはそうはいかないじゃん
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:12:24.80 ID:ewajP8xj
>>624
要らないモノを買わせようとするバカになに言っても無駄だよ
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:47:04.54 ID:FWbBE4/r
東京なら電車の方が早い
名古屋なら栄以外へは車の方が早い
時は金なり
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 12:57:26.54 ID:jt/+GVS2
>>628
都心に住めないから不便な田舎もとい郊外に住んでるんですね(^_^)
これでいいですか?分かりません(>_<)
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:15:30.90 ID:FWbBE4/r
東区徳川に住んでたよ
でも車は要るだろどう考えても

今月都内に越すけど
東京で車が無駄金なのは認める
単なる趣味だな
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:21:48.84 ID:H701U9dq
名古屋では車必要だよってかあったほうが便利
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:42:10.18 ID:O5sJbKYI
都内と言っても、八丈島も都内だからな。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:42:13.94 ID:mCuPia1k
>>627
うるさい生活保護のちょん野郎
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:46:21.97 ID:jt/+GVS2
>>630
俺はいま中区に住んでるけど、どう考えてもクルマは要らないなあ

月に1度も使わない上に、維持費だけは常に掛かる代物には
流石に投資なんて出来んよ

そもそもライフスタイルが違うのに、
名古屋ではクルマが必要だなんて
軽々しく言わないで頂きたい

まあ持っていれば、確かに便利かも知れないけれど、
無駄金は遣いたくないからねえ
俺はカーシェアやレンタカーで充分ですよ
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 13:56:05.27 ID:mgJUfT4q
要らないものを言えないこんな世の中じゃ
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:24:05.72 ID:L6PIzEXR
一番要らなかったのは>>559のレスだな。
こいつのせいで荒れた。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:25:38.95 ID:76c16BXq
>>635
POISON
俺は俺の欲しいものと生きてゆく OH OH
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:27:13.27 ID:viDrecx1
Rの何が美味しいのか。
少なくとも名駅のRはにどといかない。
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:33:44.18 ID:QYM+92KS
>>638
名駅にRってあるの?
いま丁度名駅にいるんだが気になる

どこにあるのか教えてくれれば行ってくる
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:49:06.12 ID:gCDqcawy
>>638
メチャ行きたい
楽しみ
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 14:52:57.45 ID:AMCtndZy
少なくとも名駅のRにはトドはいない。
に見えた
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 15:00:26.68 ID:KlhdzV9o
>>641
クソワロタ

で、名駅のRってどこにあるん?
いまウィンクにいるからはよ!
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 15:00:51.66 ID:8kSRcUCz
>>605
名古屋は道が広いから路駐
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 15:01:37.80 ID:jsFi9U84
車ぐらい持ってないと
女に「え゛ぇーっ゜(↓)」って言われるんですよね。ここらへんは。
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 15:12:09.75 ID:hsNZW4Pl
>>642
6時までやって無いと思うが一応教えてやる
中村区竹橋町5-2マンションすがや1F
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 15:25:25.69 ID:KlhdzV9o
>>645
いま中休みかよー
今日は日本シリーズみなアカンから行けないわ

だが場所はググってマークしといた
そのうち行くわ
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 18:41:18.01 ID:QHT3Z4FC
>>623
50万じゃ取得・維持できんよ。
通勤で使うんじゃなけりゃタクシーでも呼んだ方がマシ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 19:50:35.04 ID:XsoF2WXg
30代
これから免許とって、車買って、駐車場所確保して
って無理
と思うんだけどどうか?
それでも車あったほういい?

20代は勉強するのに忙しくてバイトとか行ってる暇なかったから免許なんて取るお金なかったよ
みんな勉強そっちのけでお金ためて免許とってるんだね
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 19:55:28.13 ID:4xGjGRIW
>>648
勉強とバイトが両立できなかったやつに免許とか取れるかなぁ・・・
おれは心配だよ
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 19:55:45.55 ID:jsFi9U84
それぐらい勉強に打ち込んだ分は後々返ってきます。
運転手付きの車で出勤できるぐらいまで登りつめるかたちで。
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:01:55.00 ID:XsoF2WXg
その大学の先生がそもそも免許持ってなくて生徒に送り迎えしてもらってたから
その影響もあるかもしれません
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:02:31.57 ID:viDrecx1
昨日、鶴亀堂行ったら
替え玉の時にスープの継ぎ足しはしません
と書いてあったけど頼むやついるんだな。
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:02:35.76 ID:gCDqcawy
司法試験崩壊しちゃったよ
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:19:29.76 ID:jsFi9U84
>>652
世の中、想像を絶する人ってのはいるものです
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:37:04.44 ID:hbiTbZpR
>>652
鶴亀はカウンターに追加スープが油差し容器に入って置いてあるじゃん
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 20:38:30.59 ID:EshfOOr+
>>655
先日ラーメンに鶏肉一本が丸々乗ってるラーメンを食べたよ。
その店のメニューのラーメン全部に乗ってるから食べざるを得ないんだが、美味かったよ。
近くにケンタッキーあるから仕入れてるのかな。
しかしやはり代わりに柔らかい叉焼だったら最高だな。
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:02:02.93 ID:46eyvVzb
>>648
俺は就職してから免許取ったよ
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:12:14.01 ID:46eyvVzb
>>649
その指摘は的外れなんじゃないかなあ?
学生が勉学に励むのは当然だし、バイトしなければならないって事もない
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:16:01.13 ID:H701U9dq
>>656
鶏肉一本ってささみだよな
660ラーメン太好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:20:05.96 ID:QHaI4xqn
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:28:40.35 ID:H701U9dq
>>660
全国を股にかけてるな
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:29:37.60 ID:L6PIzEXR
ただこの糞みたいな流れでは
荒らしの方がまともに見えるがな。
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:33:00.51 ID:KXr4EceE
基本的に話題無いからな
はなびとキタラの悪口しかネタないようだし
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 21:37:53.07 ID:9QI6/Jq1
まともなやつなら、学生時代の休み使って取れるよな。
そうでなくても大学卒業してから、とっても20前半には取れるよな。
はじめネタかと思ったわ。、
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 22:53:03.34 ID:QHT3Z4FC
車所有は各々の経済状況で考えりゃいいけど
免許だけは取っておいて損しないと思うけどな。
ラーメンスレに書き込む余裕のある人が、運転免許を取りに行く時間が無いとは
どう逆立ちして考えても思えないw

運転しないのと運転できないのとではまったく違う話。
すべての移動にタクシーを頼めるぐらい経済力があるなら要らないけどな。
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:00:32.54 ID:CgRt20FZ
名古屋とその周辺に住んでいながら車がないなんて生活レベル重症だわ 。

少なくとも30歳以上は異論を認めません。底辺もいいとこw

あ、単身者はもちろん例外です。
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:19:34.64 ID:eRyG/wcj
>>666
思えに認められたかねーよ
車あるけど
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:27:12.47 ID:XsYSL50+
最近のラーメン屋って二郎でもないのに、自分でカウンターに丼あげてカウンター吹いてご馳走さまいって帰るのがかっこいいの?
俺は金払ってラーメン食べてるんだから食器下げなんか自分でしたくない。
だいたいあれやって店員楽になるのか?客が自分で適当にカウンター吹いてあの後店員は何もしないの?衛生上問題ありじゃね?
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:32:58.19 ID:IsqlcirG
>>665
概ね同意、だが

>車所有は各々の経済状況で考えりゃいいけど
ダウト!
幾ら金が有り余っていても要らなければ車を所有する必要なんてないがな

なぜ車と経済状態を直結したがるのかが」理解出来ない
これはヨタ脳って奴なのか?
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:41:19.69 ID:LOHrBaGI
>>668
豚骨醤油のお店って、二郎とかよりはるか昔から
器を上げてくださいって書いてある店が多くね?
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 23:53:58.14 ID:QHT3Z4FC
>>669
一定以上の経済クラスになると、車もブランド品の一種になるから
各々で考えれば良いんだよ。
俺ら庶民にとっては通勤などで毎日使うのでないのなら、ただの贅沢品。
金持ちは不要品だろうがなんだろうが買ってくれればよいよ。浪費してくれ。
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:21:27.09 ID:sFw907B0
>>668
悪かった、反省してるんで許してくれないか?
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 00:57:08.66 ID:sja0xnm0
>>668
んなもん、自分の好きにしたらええがな
なんかいやな事でもあったん?
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 01:24:18.40 ID:YEikhrUH
>>673
全国のスレを荒らしてるレス乞食にわざわざレスしてやるなんて
なんかいい事でもあったん?
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 01:55:22.48 ID:zltRswKS
そういう遠まわしな皮肉の言い方って流行ってるの?
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 02:30:14.71 ID:EaEEHZXV
>>675
俺も思う。普通にレス乞食と教えてやりゃいいのにな。
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 09:28:21.88 ID:AbTDkTe4
よし、きょうは「公共交通機関と徒歩と自転車でラーメンを2杯食べに行く日」にしよう
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 09:30:04.44 ID:WgnSBARF
今夜のPSラーメン特集、おまえら見ろよ
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 11:18:20.25 ID:BAorJZww
>>677
折角なので朝ラー昼ラー晩ラーの3食目指して下さい
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 12:26:48.10 ID:H3xnwksn
今日のPS、ラーメン屋店主の年収も発表らしいな
なんか嫌な番組だわ
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 12:33:28.14 ID:hYAAHqif
鶏そば蒼の限定中華そばってどう?食べたことある人いる?
昨日行けばよかった…木曜日までお預けorz
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 13:10:45.94 ID:LIG4VylE
脱税額も発表してほしい
領収書は出しません、なんて壁に貼ってあるふざけた店もあるからな
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 13:13:13.98 ID:H/000X/o
俺、札幌住んでんだけど、今日名古屋まで花火やのラーメン食いに行くわ

はなびのラーメンが食いたくって仕方がない
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 13:16:11.80 ID:KIYZgWIb
質キチさんは札幌なんだね
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 13:18:22.34 ID:AbTDkTe4
さっぽろはおとなしくスープカレーでも(ry
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 13:22:46.24 ID:ikB0RP46
一度、一夜堂に行ってみたかった。
残念だ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 13:53:16.30 ID:TXfR6TZ7
いま日本でいちばんラーメンが高レベルなのは札幌じゃないか。
すべて味噌だけど。
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:03:23.94 ID:gITK4Al/
みんなむつみ屋に急げ〜
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 14:54:09.53 ID:H/000X/o
>>684
そうだよ!
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:12:11.01 ID:AQLcfva1
>>687
実はすみれで一番美味いのは塩
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:16:46.94 ID:9qEYkEY+
この前の北海道物産展のラーメンはかなり美味かったよー。もちろん味噌を食べた。マグロのつみれがこれまた美味かった。
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 15:43:41.70 ID:hYAAHqif
はる吉っていう店か。食べたかったな…
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 16:02:40.34 ID:TXfR6TZ7
博多は期待して行くが全体にいまひとつで、
地元の人も最近の博多の凋落ぶりを嘆いていた。
九州はむしろ小都市に癖の強いラーメンがあって面白い。

東京はとにかく店の数が多くて玉石混交。
大阪、名古屋、仙台はいい店もあるが、全体に普通。

札幌は全部味噌だが店ごとにはっきりと違う個性があって
しかも質が高い。
店主は三十代くらいが多くて、
ラーメンに対する気合いの入れ方が半端じゃない。
札幌に行くのはいつも楽しみ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 16:13:27.51 ID:7Ikzt8q4
686さん
一夜堂、どうかしたんですか?。もしや閉店・・。
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 16:47:39.38 ID:Zb8QJcY0
結婚式の披露宴でサプライズミニラーメンを出そうと思ってるんだが
どんなのがいいかな?
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 16:52:45.54 ID:S5TKvwYd
はなびは縁起もんだね
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 17:10:52.35 ID:Lt7NqzYX
一夜堂閉店したの?
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 17:35:14.20 ID:S5TKvwYd
一夜限りでどう?
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:10:14.72 ID:h09TA9RL
先週普通に営業してたよ>一夜
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:46:10.24 ID:T3+A8oAI
最近さ、レンゲってカウンターのどんぶりにまとめて入ってる店多いけど、あれって衛星的にどうなんだ?
外人とか、使い終わってそこに戻してるヤツとか絶対いると思うし、店も夜洗ってるか怪しい。
だからマイレンゲを購入したんだけど、なかなか使うきっかけが難しい
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:49:08.60 ID:awMldfGQ
また質キチか
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:52:44.72 ID:h09TA9RL
夜鳴きそば的な昭和のの匂いがするような中華そば屋ってあるかな
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 18:53:21.38 ID:h09TA9RL

できれば深夜もやっているようなお店で
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 19:32:20.28 ID:LIG4VylE
吹上に「昔ながらの中華そば」って銘打ってるお店あるよ
だいぶ前に1回行ったきりだから味の評価はできない
のでラ王の文章をもってきた。

ます吉 ★★★☆☆
http://raou.jp/shop/142.htm

昔ながらの中華そばを食べさせてくれると期待感があった。
意外と色が濃いスープに麺。
その上からチャーシューが2枚とメンマ数本、ゆで卵1/2個とノリ、ネギが盛りつけられている。
一口スープを口に含むと鶏と魚介だろうか?
ほど良い風味の奥から甘味が感じられる。

うどんの汁のイメージが頭を駆け抜ける。あっさりとしており意外に悪くはない。
麺は概ねストレート。麺の力の問題か?ゆで時間の問題か?
私にはかなりゆるく感じられる。
薄くスライスされているチャーシューは脂身が多め。
やわらかくて食べやすいチャーシューだが味は控えめ。
メンマの歯応えも今ひとつ。こちらも麺同様に歯応え・噛み応えに不満を覚える。
かた茹での玉子には特にコメントの必要もないだろう。FC展開をしているとは言え
無難に徹しすぎているのではないだろうか?
メンマはともかく麺の方は改善して欲しいものだ。 ん?麺かため!で頼めばいいのか・・・
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 20:39:00.03 ID:T8+bKOPf
>>695
大須晴れのカウンターと味を再現するのが
いいと思う
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:17:28.69 ID:8Hn95LW2
>>668
今池らへんに、丼を上げないと今後出禁になるふざけた店があった記憶が。
まだ続いてるのかな?
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:20:31.70 ID:fTn9h3Ky
某店、割り箸いつもギュウギュウに詰めすぎ。スって割り箸抜き取れない。全部そう。
こないだ取れなくて容れ物倒してラーメンの丼までひっくり返してた人いた。
あれマジやめれ。
どこかわかるよな?
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 22:59:10.07 ID:vLWlj1Mx
麺友会のボス、林さんは何故今回のPS出られてないのですか?
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:19:19.47 ID:EaEEHZXV
なんでラーメン屋は、ドヤ顔で腕組むの?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:19:23.45 ID:FwWv6aM8
もう声もかけてもらえないのかね?w
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/03(日) 23:56:14.92 ID:hXn+2DD5
店主の年収9000万円はフジヤマなのかな
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 00:00:02.75 ID:iLEI2ZDd
>>707
割り箸ギュウギュウは手抜きの証拠らしいよ
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 00:09:15.12 ID:FbEh33uO
あんな美味くもないラーメン・つけ麺で年収9000万かぁ
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 02:09:55.31 ID:5XE6HYFq
コンビニのATMでお金降ろしたら全部2000円札で困ってるんだが、2000円札使える券売機のラー屋ってどこかある?
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 03:03:49.50 ID:ZcS2Khc9
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 03:10:44.22 ID:2mXe/6+c
なんかすげぇな
書き込む方も気がつく方も…
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 04:36:37.29 ID:qJWxXups
>>709
男の食い物だから
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 06:42:37.63 ID:/hw3bACs
昨日のPS見なかったんだが、
どこが出てた?
何か面白いことあったか?
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 06:43:58.66 ID:DYV7xk5L
>>709
ラーメン屋じゃなく、店主だろw
正直ヘラヘラ店員の店で、食いたいと思わんが、
雑誌とかの某グループの腕組み店主勢ぞろいは偉そうだな。
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 06:45:26.24 ID:DYV7xk5L
>>718
出てた店ぐらい公式みろ
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 07:43:02.68 ID:/hw3bACs
>>720に不幸が訪れますように
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 07:59:15.55 ID:eR1ej0A9
この前某ラーメン屋いったら便所のトイレのドアにピースボートのポスター貼ってあってドン引きした。
お気にのラーメン屋で店主も普通の人なんだが多分もう行かね・・・
なんであんなん貼るのかね?
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 08:11:38.40 ID:ZcS2Khc9
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 08:32:59.52 ID:xu8qRwbi
別業種だけど、あれピースボートが
「貼ってくれませんか?」って個別に訪問してるのよ。
それ以外にもソフトバンクのWifi使えますシールとか。
普通断るけどそういうのに疎い(人がいい)店主だとホイホイ受けちゃう。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 09:15:45.64 ID:Y+1yAkmn
それコピペだからレスしなくて大丈夫ですよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 11:44:21.47 ID:5zlXfEnP
割り箸&普通の箸はぶっちゃけ、一本一本提供してほしい。
皆が触れられるとこにおいてあると、食べる側の方が、上側にある場合が時たまある。
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 12:43:57.55 ID:1Iy0mWhx
ソンナノキニスンナヨ
ハラニハイレバイッショダヨ
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 13:50:40.80 ID:KjOyeg3X
>>726
だな。カウンターのトッピングなんか蓋もしてないから汁かかり放題、唾かかり放題だよな?
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 14:57:13.15 ID:o3Ph4Gx0
ウルセエカス
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 15:25:06.85 ID:IU7yrt+S
Twitterでのキチガイ連中があれだけ蔓延ってる現実を知れば神経質になるよね

どこぞの民族なら気にならないのかも知れんけど
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 16:27:46.89 ID:nh4nWOHo
大体 ラーメン屋なんて、まともに料理人の修行したことない奴が大半なんで、ありえない店多くない?
晴れる屋系列でも、麺茹での湯で、平気で丼暖めるし、カウンターから作業見ても、包丁使いもまるで素人
あいつら、包丁さえまともに研げない奴多いんじゃないかなあ?
そのくせ、腕組みして職人気取りWW
躾けられてないから、客対応悪い店(特に繁盛店)多いし、旨けりゃまあいいが、
それで不味かったら、ホント救いないよなあ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 17:54:48.13 ID:WBLGpW8f
フレンチ出身のラーメン屋はだいたいおいしいよな
ああいうのを食べると育ちって大事だと思う
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:33:25.27 ID:opEFnNt8
パチンコ屋の副業だし所詮在日ちょんちょんにきめ細かいサービスを求めてはかわいそうです。大雑把な人たちなんだから。

スカスカで目が粗くて品質の悪さを味付けで誤魔化している韓国海苔をみればわかるでしょ。
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:35:17.30 ID:zk8XQ5Re
はなびは濃厚な鳥出汁だった塩が一番うまかったな
もみじが手に入りにくくなったのか味を変えてからは並んでまで食べたいとは思えない

けん坊の醤油が一番好きだったな
名古屋のラーメンでは・・・・ けん坊復活しないかな
親孝行も悪くはないけど 味受け継いでないからな
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 18:57:46.13 ID:nh4nWOHo
>>733
ラーメン屋やってる奴ってチョンが多いの?
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 19:21:47.46 ID:+E7j6d5x
>>735
晴れの和田とかは典型的なチョン面だな
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 19:24:52.89 ID:NGriOagV
>>733
そんな人たちにお布施して差し上げる>>733は馬鹿なのか、天使なのか。
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 19:57:09.79 ID:e8ZXw6HJ
>>734
頭悪そうだな ゴミ
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 20:24:11.85 ID:3JZMU+sx
年収9千万8千万って何処の店主だろうな
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 20:47:27.45 ID:xUnt5YvR
>>614
沖縄そばって、基本的に醤油を使わないし
二郎関係は醤油の或る行き着いた先って感じだから
面白い対比だね。

中国料理からの永年の影響のせいか、沖縄そばの方が
豚の使い方が上手なのかも?

20代後半に、沖縄で沖縄そばを食いまくったのだけど、
イメージとしての豚食った満足感は、二郎よりも高いかも?

まぁ売りは、それだけじゃないとしてもだよ。

ちなみに、俺も就職してから免許取った。
東京住まいだったんで必要感じなかったんだよね。
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 20:51:50.36 ID:Fx9bQe/8
東京と名古屋を比べちゃ駄目だよ
成人して名古屋で車持ってないなんて正直まともな就職も出来ないし女にももてないよ
中区栄以外は東京で言うと23区外の東武蔵野市と同じくらいだから。
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:04:36.16 ID:Qww5B6X5
三郎客ナメすぎ
もう行っちゃだめだあそこは
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:08:22.75 ID:xUnt5YvR
武蔵野市住まいの時に、嫁さんと…って、どうでもいい話だね。

ところで、長崎ちゃんぽんや、博多ラーメンとか所謂大陸に
近い地域のラーメンは塩に分類されるな、そういえば。
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 21:20:38.29 ID:kRJfQ7nN
>>724
ピースボートはOUTだけどSoftBankはよくないか?あっちの人がやっているけどそこまで気にしなくてもいいだろ。
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:02:52.84 ID:WN/ie1iR
>>732
みつ星・・・・・
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:05:57.71 ID:wUCzX29u
ラーメン屋って左思考が多いよな
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:12:44.73 ID:JvZyPEHL
>>739
番組中に答え出てたでしょ
FCを多く抱えてるあの2店だわな
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:20:13.20 ID:3JZMU+sx
>>747
名前出たか?
いくつも名前出していてハッキリしてなかったぞ
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:20:38.46 ID:xUnt5YvR
>>746
大量に使う原料由来だろうなぁ。
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:38:39.08 ID:+TAiXYV1
フジヤマとかあのレベルで
オーナーの年収9800万円とか、、、
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:45:23.51 ID:x+7/XQRq
>>709
勘違いしたキチガイだから
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 22:54:33.11 ID:JvZyPEHL
>>748
まず一番軒に振られて自分は否定
言っちゃっていいですかと前列中央、一輝と丸和がアップになるが
それを否定してその横だと…それで最終的に2店が確定
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:09:23.85 ID:AfbbmDU+
PS 、白神関係(麺喰やかたぶつ)も出ていなかったな。
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:20:40.89 ID:1xL0Qc8Z
「ごりまる」のヒゲにいちゃん愛想なさすぎw
コミュ障を店頭立たせるなよ如水w
あと、ニンニク少ねぇよヒゲにいちゃんw
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:41:28.92 ID:8SW4R0/z
どうして一番軒ってあんなにクソ化したんだろう
日進の澤田家があったころはあんなに美味かったのに
つけ麺?家系?そんなもんいらんよ
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:44:12.82 ID:3JZMU+sx
>>752
はなびも否定していたぞ
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/04(月) 23:51:52.19 ID:JvZyPEHL
>>756
はなびは利益を再投資して直営増やしてるから4位以下じゃないのかな?
1,2位は55、晴れ、3位が一番ではないのかな?と流れでは思うよ
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 00:30:09.50 ID:fAOWSlTd
マスゴミは相変わらずイヤラシイな
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 00:39:18.91 ID:YjHAFwrj
はなびオーナーって顔と声が合ってないよな(笑)
ともかく相変わらずセクシーの舎弟のヌードルレポーターは意気がってるな
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 01:34:44.39 ID:ccV9JYyC
一番家に行った人おる?
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 01:43:59.46 ID:1Km8rkOX
ポークカレーに半熟玉子とチーズトッピング普通盛り2辛で
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 03:09:04.70 ID:g/nOHiVd
>>755
一番軒のつけ麺って一番舎とかいうやつだっけ?
一度だけ行ったけどクソだった記憶しかない。
R155沿い小牧にある「えじまん」の方がまだ個性があっていいわ。
一番軒は名東区の本店は好き。
熱田の方はツレが行ったけど味が違うとか言ってたから行く気もないw

>>760
一番家って地図みたらここって一番舎があった場所だよね?
ここにあった一番舎に一度だけ行ったが二度と行く気にならんかった。
ケッタマシンで行ける距離だし店変わったのなら近いうちに再突入してみるわ。
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 03:27:28.67 ID:1Km8rkOX
>>762
生意気な書き込みしやがって
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 03:43:22.14 ID:g/nOHiVd
本音だから仕方ない
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 06:00:53.77 ID:YYAGWe9h
>>741
東武蔵野市なんて市はないよ
766ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 06:40:53.44 ID:1Km8rkOX
東武線の蔵野?
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 07:52:44.52 ID:YYAGWe9h
東村山と武蔵野を混乱したんだろう。
あるいは東大和か東久留米。
ありえない間違い。
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 07:55:58.79 ID:YYAGWe9h
それから蔵野なんて駅もない
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 09:36:03.23 ID:NLLLw9pp
ホンコンさん
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 09:37:08.17 ID:oKoe9TAR
9000万 晴れ
8000万 55
5000万 一番
こんな感じ?
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 09:39:02.27 ID:Gj7ZnzFZ
>>741
それって、中区栄に住めば車いらなくね?
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 09:39:33.23 ID:acNTY4X5
名古屋球は、ほんこん似
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 09:45:32.64 ID:ASthQp6T
車の話題はもうええて
俺はわざわざ栄に住むより千種のはずれに住んだ方がいいわ
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 10:47:42.99 ID:1drzpRhD
>>744
大須の天むす屋もピースボート貼ってあって「うわぁ」って思って調べたけど
100万円とか出して世界一周フェリーに乗るのがお客さん。
『ボランティア』達は、適当な飲食店をまわってポスターを貼ってもらったり
勧誘イベントに参加すると、貢献ポイントみたいなのが貰えるらしい。
そのポイントを貯めると、スタッフとしてタダで世界一周フェリーに乗せてもらえる。

店主が自主的にポスターを貼ってるんじゃなくて、
『ボランティア』どもが貼ってくださいって営業して回ってるんだとおもうよ。
ラーメン食ってくれたニーチャンに頼まれたら断りづらい店主もいるだろ。
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:16:59.47 ID:ppbdGOQc
和田屋新メニューキタ!
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:25:27.53 ID:gxxrGb5H
というかみんな年商と勘違いしてるだろ。
たかがラーメン屋を2、3軒やってるだけでオーナーの年収が億に近いてありえないんだけど
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 12:53:49.36 ID:CsCZVqRK
>>776
年収ランキングとして取り上げていた訳だが
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 13:01:00.68 ID:ePRnjSQo
1000円で200杯売って300日で6000万か
店主の儲けは多くて2000万×店舗数
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 14:24:19.95 ID:sGLj7WjG
晴れの年収ってラーメン屋としての分だけじゃないだろ
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 14:34:21.01 ID:o628Jolt
チョン和田ってラーメン屋の他に何かやってんの?
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 14:45:20.21 ID:feomVGKf
>>776
つりのような気がするがマジレススマソ

2〜3軒てどっからきてるのw
ちょっと調べればわかると思うのだが55のFCだけで15店舗かね?
この店の売り上げから2〜3%のロイヤリティーが入るとすると、これだけでも
結構な収入だわな
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 16:38:56.93 ID:Cvyae3UT
ピースボートって、溝口屋のトイレに張ってた、あれか?
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 16:51:10.19 ID:pMZ3zOK1
>>547
○山オールスターズ≠サザンオールスターズ
○山オールスターズ≒紳介ファミリー
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 17:07:01.00 ID:wtwohPT4
いまだに晴レル屋とあっ晴れの区別がつかない知恵遅れの子がいるんだな
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 17:22:11.25 ID:U+6jt7Gd
>>784
便乗してややこしくするのが狙い。
それが何でもパクりやがる半島人のおマヌケポリシー♪
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 17:27:20.42 ID:Cvyae3UT
いまだに万楽って美味いのかまずいのかわからない
藤が丘にあるからたまに行ってしまうけど、謎だ
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 19:38:44.34 ID:HXw2VCUO
俺も、パチンコラーメンは行かないな。
パチンコ屋に行くつったら、便所借りるぐらいだ。

便所話のついでに…、何なんだけどさw
凛のカレーを食おうと思ってんだけど、オマイラ的にどうですか?
体力的にしんどいとか、そういった意味で。

タイ料理が好きで、辛い物好きな俺が三徳の坦坦麺「辛目」を
食い大満足。
しかし、二日ぐらいダメ人間になった。
788ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 19:40:50.42 ID:Cvyae3UT
凛のカレーは冗談抜きでうんこ
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 20:04:16.19 ID:Gj7ZnzFZ
冗談で言っているうちはともかく
冗談でなくなったならそれは立派な営業妨害になるんじゃない?
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 20:13:06.15 ID:fAOWSlTd
そんなこと言ったらラーメン板住民の90%が営業妨害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:19:03.65 ID:rohf5BDD
>>787
カレーチーズはうめえぞ
最近はまった
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:21:44.16 ID:HXw2VCUO
>>791
THX
チーズ抜きはどお?
俺、乳製品ダメなんだわ…orz
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:40:11.90 ID:jxKV0bBF
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:46:23.80 ID:HXw2VCUO
実は、カレーに海苔って最強なんだわ。
吉祥寺のとあるジャズ喫茶でカレーが美味い店があるんだけども
そこのメニューで俺の名前を冠して「〜スペシャル」って言う
粉末黒海苔のカレーライスが有るよ。
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 21:57:28.49 ID:rohf5BDD
>>792
美味いよ
何で暇な店なのか不思議だわ
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:10:22.68 ID:HXw2VCUO
>>795
THX
おお、そっか。
今週末は凛を加えておこう。

(ヘナチョコになって地元の店になるかも知れんが)
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:13:26.66 ID:fAOWSlTd
場所が悪過ぎる
798ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:15:09.85 ID:rohf5BDD
店には悪いが空いていて有り難いけどな
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:25:52.30 ID:3nixHPxN
凛はいい店だけど、店員に清潔感がないな…。
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 22:28:02.21 ID:1Km8rkOX
正直、撤退はしないで欲しい
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:00:19.44 ID:kFvblT9f
>>794
粉末ならスパイシーなカレーになんとなく合いそうだ。

宗次さんとこのチェーンに教えてあげれば。
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:00:32.58 ID:NsYkxVca
>>794
粉末ならスパイシーなカレーになんとなく合いそうだ。

宗次さんとこのチェーンに教えてあげれば。
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:20:35.21 ID:QK5giMBQ
死ね連投
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/05(火) 23:26:18.85 ID:a3JM/1C/
氏ねマー君
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:04:57.09 ID:ESlfroRf
昨日札幌の某店で起きた話・・・

◯◯屋、カウンター越しの手渡しやめるべき。
今日ランチタイムに行ったらカップルで来てた女の方が、
店員が渡す時にする声掛け「熱いですよ」にビクッと手をすくめて
ラーメン丼が落下、中身がカウンターにぶちまけられるという大惨事を目撃した。
汁や具が隣の客にも飛び散り怒号が飛び交う中、女は泣いていた。
店員も掃除にかかり込み合う店内で30分間完全に営業中断してたわ。
初めてラーメン屋で地獄のような光景をみた。

みなさんは誰に過失があると思いますか?
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:05:51.41 ID:5uu7Ihmf
カレー味のラーメンって、一番面白くないラーメンだよね
味噌ラーメン以上に面白くない
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:34:08.49 ID:ZTkt9oDC
ラーメン味のカレーを作ろう
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:38:34.34 ID:4Ipy10bT
塩味噌ラーメンを作ろう。
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 00:40:27.44 ID:LIMp0RD+
台湾まぜスパとか流行りそうじゃね?
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 01:56:58.18 ID:O+3uxTOH
今度から名東区に引っ越すんだけどおすすめのラーメン屋さんありませんか?
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 02:32:41.45 ID:NPqDGuwD
>>809
それならうどんだろ
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 02:40:02.49 ID:I11sTL1I
>>811
台湾うどんスパ?
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 03:26:46.57 ID:vAUnvPly
>>810
名東区にゃラーメン屋いっぱいあるでよw
一番軒が人気だがね
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 07:58:32.28 ID:ZTkt9oDC
うどんまぜスパか
今池に似た三瀬があったな…
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 11:51:08.25 ID:APnOwPSM
ラーメン二郎 三田本店に行ってきたけど、きったねー店だなぁ
ラーメンも全然美味しくなかった
何であんなに行列なんだろ…
東京人にはあぁいう味が受けるんだなぁ
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 12:11:28.11 ID:1ZeTnqJs
東京人も美味いとは思ってない
信者なだけだw
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 13:09:36.99 ID:vaG6T1ka
>>805
手渡しじゃ無いけど破天荒みたいなスープがなみなみとあるラーメンで、カウンターの1段上に
ドンと置かれると困ってしまうな
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 13:14:01.86 ID:ZTkt9oDC
替え玉する店はスープ多目で出てくるからな
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 13:25:26.97 ID:4Ipy10bT
>>815
本店は特にコスパいい。
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 13:27:28.02 ID:O+3uxTOH
ありがた屋美味いわ
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 13:27:28.69 ID:FIdg19gG
>>815
大丸だってそんなだったじゃないか
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 14:10:40.67 ID:4ymcVX1M
ラーメン大のレポ
量が多すぎて全部食べられない。
並び過ぎ。
味はあっぱれとさほど変わらず。
サイドメニューが無い。

OLが涙目で食べてたわ。

俺的には並んでないあっぱれ大府店のが好きだなー。
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 14:13:17.28 ID:glnkqGoE
味もクオリティも違うが三田二郎と大丸の方向性は一緒だなw おっさんの顔見に行くとことかw
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:02:39.67 ID:aVFPmSL9
あっ晴れと大であっ晴れの方が、って何食べても幸せそうで羨ましい。
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:07:07.32 ID:+5SSX7pT
三河屋製麺と浅草開化楼
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:17:12.66 ID:8WQQNODE
>>815
だからさ、
あの太い麺と山盛りの甘いキャベツと
厚さ2センチのチャーシューとカネシ製の独特の醤油スープと
アブラとニンニクを、
思いきり腹に詰め込むのが二郎なので、
中毒になるか二度と行かないかだな。

東京人というが、
東京でもあんなもの動物の餌だという人と、
40店近くある二郎を食べ歩くジロリアンと、
両方いる。
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 15:34:45.04 ID:wX9nk0fY
>>815
三田本店、神保町、インスパ等いろいろ行ったがら・けのがうまかった
ら・け自体4年位食ってないが
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:09:34.05 ID:+srca0Ua
>>822
恥ずかしいから人に言わない方がいいぞ
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:21:57.36 ID:8WQQNODE
>>827
それはさすがに味障
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:42:07.26 ID:4Ipy10bT
>>827
HG乙
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:52:01.27 ID:BpbPYoNp
>>828
ラーメン大だのあっぱれだのが理解できる時点で相当恥ずかしいけどなw
あまつさえ、それらで味の優劣を比較し始めた時には恥ずかしさで悶絶死するレベル。
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 16:53:23.46 ID:wX9nk0fY
>>829
神保町は評価高いから3回行ったけど麺食ったあたりで飽きてスープちょっと飲んで豚は一口で限界
豚食う価値なし
>>830
HG知らないし
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:10:56.05 ID:5uu7Ihmf
大はなんだかんだ言って今でも並んでるから腐るほどある二郎系のなかでも人気なんだよなあ
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:25:07.03 ID:HRr31I62
豚のエサ欲しさに並ぶ豚の行列ww
人間と住み分け出来ててよろしいwww
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:27:28.39 ID:Mr5ZFYOf
大は乳化させた二郎系の店に味が近いね
昨日歴史に行ってきたけど、歴史の方が三田とかの二郎に近いと思う
一度だけなので日によってのスープのブレで変わるだろうけど
麺やスープの味具合は大よりも二郎に近いと思う
こってり好きや濃い味がすきなどの好みがあるのでうまいという話では別だが
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:11:59.84 ID:rb2arLVf
大っておいしい?
いつも並んでて諦めて侍に行っちゃう
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:13:26.17 ID:9wtMX+hA
何で二郎系ヲタって馬鹿の一つ覚えみたいに「乳化ガー」とか言うんだろ
一般には凄くどうでも良いのに語りたがりなのかねコイツはw
その乳化とやらは無くても説明できるのでは?
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:26:32.43 ID:4ymcVX1M
ラーメン胃もたれランキング
1位 はなびの台湾混ぜそば
2位 大のラーメン
3位 あっぱれのラーメン

1位に至っては殿堂入りだからね。
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:30:53.59 ID:5uu7Ihmf
俺はなびは食べたこと無いけど
大もあっぱれも胃もたれしないよ

そんな俺が食べた後吐きたくなるほど胃もたれするラーメンは・・・
鶴亀堂
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:31:25.28 ID:vaG6T1ka
俺、食った後に「カウンターに上げてくれるように協力よろしくお願いします」
って店張り紙してる店嫌いだわ
空どんぶり取りに行くのが面倒とか知らねえよ お前の店をまず改修しろや
ってか客が帰った後テーブル拭くんじゃないのか?その時回収しろよと
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:32:14.70 ID:gOhf61B7
功喜に行ってきた
魚介豚骨でそれなりに濃そうなんだけど、味が薄いというかバランスがイマイチというか・・・
肉は豚は旨かったけど、鳥は合わない気がする
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:35:03.62 ID:1rS4gfSd
そんなもんなくても普通に丼上げするけどなぁ
後がスムーズになるし良いことじゃん
いちいち文句言うやつって自己中心的で醜い性根してんだなって思うわ
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:39:50.35 ID:O8RSrkxV
上げるとそのまま帰れって嫌そうにされる店もあるからな
大垣の街中の人気ある店とか
名前忘れたけど
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:40:51.63 ID:1rS4gfSd
>上げるとそのまま帰れって嫌そうにされる店もあるからな

食い終ってんなら残る必要無いから別にいいだろwww
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:44:11.26 ID:vaG6T1ka
>>842
この位はお前の店でやれよ 商売だろって思っちゃうんだよね
スムーズになるならないは客に関係ないじゃん
飲食業で食ったものを店員が片付けるのは普通って思うんだけどな
俺は>>842みたいな奴がゆとり教育で自分で考えることができずに、
言われた事すべて受け入れる可哀想な奴だなと思うな

ゆとり教育
だって書いてあるもんw
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 18:47:16.86 ID:O8RSrkxV
>>844
そういう意味じゃない
居座りたいんではなく、あげるなってこと
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:00:58.33 ID:O6iF2eob
気に入らない店は行かなければいいだけ
>>845ってそんな判断もできないのか
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 19:50:27.92 ID:9wtMX+hA
>>845
言われた通りにやってると思い込んでる時点でおまては赤点だわ
普段からそういう表示なくても自然にやる
そういう小さな気遣いもわからずにお店でやれだの文句言う俺様カッケーな人と同じにして欲しくないな
人情のかけらもないID:vaG6T1kaみたいなゆとりには育ちたくないものだな
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:03:17.85 ID:KN3gWIiZ
「ヤダヤダ〜丼上げ嫌でちゅ〜」って喚く>>845の方がよっぽどゆとりじゃん
丼上げくらいほんの数秒だし何をそこまでかたくなに駄々こねてんの?
小さな親切心じゃんそんなこともできないの?
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:23:25.87 ID:adT6NvLP
丼上げ嫌で厨ってなんとなくセクシー満のニオイがする
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:35:29.29 ID:+srca0Ua
嫌ならいかなければ良い
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:40:38.28 ID:5uu7Ihmf
伏せ丼すればいいじゃん
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 20:54:12.34 ID:0bGS+yCq
なんでバカラーメン屋って店員がうるさいの?鶴なんとかとか一番なんとかとか。
店員の声で客のオーダーが聞き取れないなんて誰得??
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:03:14.41 ID:OX27+2Uz
最もうるさいのは来来だがな
あそこは半池沼
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:32:17.13 ID:a+DQ0Tx8
今池の沖縄そばが有名な店ってなんやっけ
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:35:17.26 ID:5uu7Ihmf
玉くすぐ
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 21:43:54.16 ID:b1ubtage
究極のラーメンの半額券使う奴いる?

そわそわして店内見渡して、どもりながらクーポンでって…

男ならもっとシャキッとせいや
1人で寂しそうに食べるなや

調味料に鼻近付けて匂い嗅ぐなや
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:08:22.66 ID:5uu7Ihmf
玉ぐすくで一番美味いのはどれ?
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:36:39.37 ID:oxrQL0qE
クーポンが許されるのは大学生までだよねー
おっさんがクーポンとか
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 22:57:44.83 ID:i2Lw2coQ
>>858
女店員のラブジュース
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:00:57.42 ID:GzgMgHtu
>>859
え?なぜおっさんはダメなの?
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:05:33.69 ID:GZtMph99
>>859
それは学割だろ。
びんぼー学生ならまだしも、親に仕送りしてもらってる学生こそクーポン不要だわ。
本についてるクーポンは安くなるのに使わない方がバカだと思うがね。
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:06:36.97 ID:HY6EMXxB
>>861
ゆとり or 負組乙
アラ50のおっさん世代には共通認識
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:08:16.48 ID:5uu7Ihmf
世の中裕福なおっさんばかりじゃないっつーの
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:45:25.38 ID:HwtSyGwB
ラブジュースとか昭和の官能小説かよ
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 23:52:42.30 ID:4Ipy10bT
ラーメン大は接客も人気の一つじゃないかな?
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 01:19:35.68 ID:dQAOwUxb
クーポンあったら使うだろ
武士は食わねど高楊枝みたいに勘違いする奴はただのコミュ障じゃねえか?
ありがてえと素直に使えよ
クーポン要らんちゅう貴族様は店先で学生や庶民に千切って振る舞えや
英雄になれるぞ(笑)
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 02:16:46.81 ID:BID0RBYG
>>867 ちっせえ奴キンモ W
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 02:30:50.33 ID:j3L4YvYI
クーポンあってクーポン使わないやつってただのバカだろ。
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 03:20:18.48 ID:uxY66Z8j
>>866
確かに二郎系らしからぬ良接客だな。
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 05:09:07.36 ID:68f6Uljf
>>867
クーポン使うやつは貧乏人プッ
と優越感に浸りたいヤツもいるだろうよ。
言わせとけよ、クーポンごときで勝った気になる小さい人間達なんだからさw
むしろクーポン使ってちょっと得した気分になり、ついでにサイドメニューを頼んでくれる客の方が店にとってもありがたいぜ。
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 05:11:47.80 ID:68f6Uljf
>>857
究極のラーメン買ってきたんだけど、全店制覇してやる!と思って食べ歩いてるわ。
オーダーするのは写真に載ってるものと同じもの。
好きな店しか行かなくなると世界が狭くなるしねぇ。
苦手な二郎系の店も行ってるけど俺にはダメだありゃ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 05:45:26.64 ID:4RtUPcxK
言い方が悪いんだな。
クーポンの積み重ねで、仮に10店で100円相当を使えば1000円になる。
その浮いた金で、生活ひつじひん「←なぜか変換できない」を買ういわゆる節約ですな。
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 06:19:45.43 ID:68f6Uljf
もしかして せいかつひつじゅひん と言いたいのか…
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 06:40:53.15 ID:z/aqx16c
>>874
いたたたたた
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 07:58:18.81 ID:KRO2rPgH
ひつじひんはさすがに釣りだろ
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 08:16:31.44 ID:MFn2oyMu
クーポン使う人ってなんで一人で来るのかなー?
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 08:41:07.93 ID:5cy6UTlB
「←なぜか変換できない」とか未だに得意げに使ってる方が恥ずかしい
最初からネタですよって主張も更に寒い
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:03:31.93 ID:BID0RBYG
いちいちクーポン券やレシートを
財布に入れときたくないからな
100円そこらの為に財布なの中
ゴチャゴチャしてると逆に金貯まんないぞー
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:09:09.70 ID:6MFTirr8
>>877
あんたの店はそう遠くない時期に傾くよ。
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 10:29:07.06 ID:O/ZPyifA
上げてください って書いてないところでは
上げない方がトラブルを招かなくていい
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:25:19.08 ID:HNRsWpVq
クーポンって普段見かけてもそれ目的で行ったりしないからあっても使うの忘れちゃうな
さほど大した額でもないし>>873みたいに積れば…ってのも理解できるけど頻度がなければあまり意味がないんだよなぁ
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:34:29.31 ID:2rLyYx4o
店員がカウンターの外側に出てきてる店は上げる必要ない。むしろ危険だから余計な事すんなで終了。
店員がカウンターから簡単に出られない構造や一人オペレーションしてるときは上げてあげれば良いんじゃね?
面倒だったり「なんで客がそこまでやらなきゃいけないんだ」って思うなら、そのまま放置して帰ればok
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:56:42.14 ID:0bf+j/Fn
必需品
羊品
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 11:57:38.20 ID:pNP38Irg
丼上げは否定はせんが
1人でやってるお店なので大変ですから…ってのはちょっとどうかと思うんだよな
屋台のラーメンならわかるんだけど
大層なカウンターの店でそんなことしてもな、1人くらい雇えるだろって思うわ
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:16:22.42 ID:BID0RBYG
丼を上げるならまだいが
頭に被るとか伏せ丼なんてもってのほか!

本当に旨く店主に敬意を表すなら
素直な気持ちで感謝を込めて
思いっきり丼を床に叩きつけ割る!!!

此を 一期一丼の考え方『締め丼』と言います。

覚えておいて損の無い大人の流儀な。
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:18:48.19 ID:2rLyYx4o
ツマンネー
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 12:23:48.56 ID:7amhfv/s
俺はいつも20円くらいなら釣りはいらないよて言って出てくる。
漢でそういうもんでしょ
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 13:00:39.18 ID:MraiYyb0
持って帰って
次来た時に渡せばいい
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 13:12:00.92 ID:2rLyYx4o
>>888
元ラーメン店員から言わせると、
チェーン店の場合「いや受け取ってもらえないと困りますから。レジあわなくなるから!」
チェーン店じゃない場合「20円でドヤ顔されましても^^;;」
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:15:30.75 ID:j3L4YvYI
名言頂きましたー!
20円で漢でーす!
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 14:59:23.20 ID:peZs+Tdr
昔ながらの中華そばっぽいラーメンに、
でかいチャーシューがデーンってのってるのが食べたい
水曜日の和田屋以外でおすすめってありませんか?
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 15:16:58.76 ID:iVO7CAza
>>890
実際にはそんな丁寧語を使うはずがねえだろ。
「お前は貧乏底辺低学歴DQNのくせに20円でドヤ顔してんじゃねーぞこの童貞クソガキがwww」
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 15:18:34.76 ID:AxK3rioC
>>888
釣りだよな?
それホントに恥ずかしいからやめたほうがいいぞ
大人が20円くらいもらっても嬉しくないだろ?

海外のチップでも最低1ドルだからな
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 15:57:39.22 ID:BID0RBYG
>>892 南区のまさ春がストライクだと思うよ。チャーシュー麺頼むと後悔する。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 16:27:11.02 ID:peZs+Tdr
おお、まさ春ぐぐってみたけど激アツだなこれ
こんどいってみるわ、路チューだいじょぶこれ?
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 16:34:30.59 ID:DMpD4PQr
で、今はどこが旨いんだて?
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 16:36:12.00 ID:QAJzKpeS
>>884
羊毛の仕事かもしれんw
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 16:44:05.67 ID:lGX2G5On
>>896
路駐は普通に迷惑だし近隣から何度も通報あるから店にも迷惑
店専用の駐車場あるから利用しろ低能
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 16:53:47.77 ID:2rLyYx4o
いま名古屋市内だと、路駐してるって通報するとすぐにパトカー来るな。
自転車を車道に追い出す為の前準備かもなー。
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 17:26:21.39 ID:j3L4YvYI
>>899
低脳なんて言い方しなくてもいいだろ!
謝れ!
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 17:33:06.09 ID:73lYtQeY
>>901
あーとぅいまてぇーん
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 17:36:57.47 ID:sx6EkDY7
>>822
あっ晴れってステマが多いね。
君は違うだろうけど。
ホームページやブログが盛んなところは
そのような傾向が強い。
おまけにパチ屋だし、最強だわ
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:00:11.79 ID:peZs+Tdr
でさ、まさ春って日曜いったらもしかして行列とかできちゃう店?
待つのやなんだけどなんじくらいならすいてるとかそういうのありますか
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 18:51:10.77 ID:j3L4YvYI
>>903
俺はあっぱれの男飯が好きなんだわ。
二郎系はカップルで行っても女の子が食べきれないので、男飯とラーメン頼んで二人で食べてる。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 19:30:08.75 ID:KRO2rPgH
>>901
路駐の発想は低能と言われても仕方ないぞ
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 19:54:37.40 ID:c716a80f
さすが名古屋国
道路交通法というものがさも無いようだ
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:34:06.64 ID:em0eyhuH
>>907
そうそう。道交法上、路駐が必ずしも違法駐車ではないんだよな。
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:44:57.38 ID:4GPXFHCn
昔は、高畑のはなびに行ったら、黙って横のパチンコ屋に止めたもんだけど、今は、堂々と止めていいみたい。
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 20:46:54.87 ID:BID0RBYG
>>896 まさ春はね 微妙に店内から
道路が見えるから実際は皆、路駐が多いよ。
少し手前にスーパーがあるから
その駐車場に停めるのも裏技?だね。
ただ戻った時にスーパーでも黒ウーロン茶かヘルシア買ってあげてな。
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:26:39.63 ID:cgolEF9g
まさ春の近所に住んでるからわかるけど
飯時はかなり混むし路駐も多いときなんて10台近くあると思うよ3車線道路だし
通報後店内からわらわら人出てくるのは面白い光景だと思うので試したいやつは好きにしろ
落ち度は路駐するバカだから
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:30:22.60 ID:BID0RBYG
>>904
平日昼間以外並ぶほどじゃなかったと思うよ。
昼間定食のランチとかやってんのがいかんパターンな気がするよ。
是非、チャーシュー麺食べて気持ち悪くなってよ(笑)
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:48:06.51 ID:lCeZrB0N
>>910
君が仮にそのスーパーの店長ならヘルシアで許せるか?
得意気に馬鹿な事言うなよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 21:57:45.66 ID:BID0RBYG
>>913
申し訳ないすいません。
改めます。
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:16:24.27 ID:5HzhXhvo
割り箸&普通の箸はぶっちゃけ、一本一本提供してほしい。
皆が触れられるとこにおいてあると、食べる側の方が、上側にある場合が時たまある。
916スーパー店長:2013/11/07(木) 22:16:51.48 ID:j3L4YvYI
>>914
せめてファンタグレープにしろや!
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 22:32:33.50 ID:yEBVY1eA
ラーメン食ったあとで炭酸とか無理だわ
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:25:08.63 ID:PeZuzxkh
>>916
味覚がアメ公とか下衆のコリアン並み。つまり音痴でバカ舌。
ジャンクで育った食における典型的な日本人の下位層。

和食が世界無形文化遺産に認定されても一生キミには無意味でわけわからない世界だろうよw
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:30:22.67 ID:6RGvy+7Z
小牧・有頂天で営業妨害発生
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:32:38.65 ID:v7kTq4S5
>>919
KWSK
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:53:43.33 ID:urASWAT1
>>919
ワッフルワッフル
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/07(木) 23:58:42.03 ID:8svm2w/I
>>919
どんなん?
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 00:39:51.82 ID:L3JRj1vI
まるしば屋
あれ?
あれれれ?
あれれれれれ?

移転して味おちちゃったー????
気に入ってたのに、残念すぎる
なんでわざわざあんな不便なところに移転したんだろ?
移転して不味くなるなら全然いいことないのに
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 01:02:31.44 ID:OI31hro0
俺もおんなじ感想だったわ
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 01:54:30.67 ID:Wf5s9a0N
もう
終わりだね
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 03:02:13.02 ID:+EJZPReZ
黄身が小さく見えた
927スーパー店長:2013/11/08(金) 04:49:13.05 ID:6Kw6fbNl
>>926
チャーシュー一枚!
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 10:13:15.76 ID:pfMou6vm
>週末は愛知県

近江麺食べ歩きブログ参上^^
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 15:30:14.17 ID:OhpCNYYQ
路駐が迷惑なのは、路駐行為そのものじゃなくて、
路駐するDQNって必ずタバコの吸殻をポイ捨てするんだよ。
流行ってるラーメン屋の前の通りは、1日経つともう路駐DQNの吸殻だらけ。
店に苦情言っても「客が勝手にやってることだからシラネーヨ」とシカト。
はなびの隣のパチ屋がOKなのは、もともとパチンカスは吸殻ポイ捨てがデフォなのでパチ屋側から見てダメージが無いから。

こういうこと書くと、すぐに釣られて「嫌煙厨ウゼエ死ねや」とか書くバカがいるが、
実際に名古屋の喫煙者のDQN度は全国最悪なんだから弁護のしようがねーだろwww
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 15:43:38.64 ID:30QYWaGp
いや、喫煙者のDQN度は大阪の方がひどい。
地下鉄のホームで吸っている爺を何度見たことか。
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 15:50:17.73 ID:2bKpYW3C
>>929
それってとどのつまり路駐や喫煙が迷惑なんじゃなくて
DQNが迷惑なんだろ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 15:56:39.01 ID:OhpCNYYQ
車の運転のDQNっぷりと同じだ。
大阪の人間は「名古屋の方がひどい」と言うし、
名古屋の人間は「大阪の方がひどい」と言う。

結論=大阪も名古屋もどっちも糞レベルのDQN。目糞鼻糞。
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 16:04:30.98 ID:hpNL8X5n
生郎は神。それ以外、全部屑。
でも、数年前のらけは生郎レベルのインパクト感じた。
ところが
大府のパチ屋ラーメンに関しては「何の勘違い?」と悲哀すら
覚えた。

凛で薄めで、と注文してみよう。
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 16:06:50.75 ID:QxIFA7yf
パレリアン(自称
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 16:06:59.17 ID:QaLocK3p
>>931
路駐しないで禁煙しててマナーが悪くないけど実はもの凄いDQNとかなら迷惑ではない。
知り合いになりたくはないが
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 16:41:09.57 ID:YAEEoqdT
>>932
大阪は運転のスキルは高いがしばしば法規をスキップする。
名古屋は運転が下手でなおかつ判断がおかしいので挙動不審。
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 16:52:24.13 ID:DDi5qUNq
あ、それは言える
大阪の運転は荒いけど上手い
名古屋は下手
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:01:02.93 ID:2bKpYW3C
>>935
お前とも知り合いにはなりたくないなあ。
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:08:38.06 ID:MpDOuQEG
むしろ、大阪の運転って普通なイメージだけどな。
名古屋の運転はつくづく根性悪い。東京も同レベルで根性悪い。
路駐は東京と大阪がキチガイじみて酷い。
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:08:51.57 ID:hpNL8X5n
名古屋高速で、ウィンカー出さないで車線変更してきた
三河のトッツァンに、パジェロで潰されそうになったよ。
フルアクセルで後部を凹まされただけで済んだけど、
急ブレーキだったら、「のし俺」が出来てたかもしれん。

そういや、大阪・滋賀・京都発のラーメン屋って、水の悪さを
最大限誤魔化せられるような、そんなラーメンばっかだな。
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:25:33.70 ID:X0M3Rhyn
よその地域では、進路変更しようとしてウィンカーを出していると
後続の車がスピードを緩めて入れてくれるのがデフォらしいが
名古屋人は自分の前に入られるのを嫌って車間を詰める奴が多いので
ウィンカーを出すと却っていつまでも進路変更出来ないので
隙間を見つけたらいきなり入った方が
名古屋ではスムーズに進路変更出来るという乱暴な説を
どこかで見た事があるなw

京都辺りだと
合流しようとしてる車を自車の前に入れるのがデフォになっていて
合流側がそれを前提に出て来るので
非常に怖い思いをした俺は生粋の名古屋人w
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:33:16.17 ID:hpNL8X5n
>>941
いやぁ、俺も生粋の名古屋人なんだけどもさ
> ウィンカーを出すと却っていつまでも進路変更出来ないので
> 隙間を見つけたらいきなり入った方が
> 名古屋ではスムーズに進路変更出来る

これ、初めて聞いたぞ?んで…
> 合流しようとしてる車を自車の前に入れるのがデフォになっていて
> 合流側がそれを前提に出て来る

当たり前だと思っていたが…
特に
> ウィンカーを出すと…
東南アジアの大都市でJウォークする現地民みたいだな。発想的に。
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:39:21.81 ID:+NctE0S2
何にも考えてないのが名古屋
意地の悪いのが京都
なぜか急いでるのが大阪
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:44:23.79 ID:3b6634jJ
最近見た不幸な事故動画
これ10:0で新車もらってもいいレベルだよね

再生回数49,051回
http://www.youtube.com/watch?v=9M32PbYPex4
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:50:24.96 ID:ZW4QumrF
>>941
>名古屋人は自分の前に入られるのを嫌って車間を詰める奴が多いので
>ウィンカーを出すと却っていつまでも進路変更出来ないので
>隙間を見つけたらいきなり入った方が
>名古屋ではスムーズに進路変更出来る

その通り
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:51:51.69 ID:YVz9UsSi
ウインカーを出したらふさいでくるから
そいつの後ろに入るとスムーズ
947スーパー店長:2013/11/08(金) 17:57:48.62 ID:6Kw6fbNl
>>932
名古屋だけど名古屋がひどい。
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 17:59:37.59 ID:Zy3VIFfO
ラーメンの話に戻してくれ。
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 18:02:38.90 ID:DlFbQrDT
タバコや運転の話にしろ人が嫌と思うこと平気でできるクズにはなりたくないな…
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 18:03:28.00 ID:Zy3VIFfO
ラーメンの話に戻してくれ。
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:06:01.78 ID:7/nDLI1K
幸楽苑を訪問、中華そば304円とBセット(玉丼と餃子のセット)を430円を注文
少し待ってご到着

中華そばはシンプルながらしっかりした見た目ですな
意外と薄味で物足りませんが、値段のわりに安っぽさはあまりない醤油味
一般的なフードコートのラーメンよりは美味しい気がします
麺は平打ち気味で柔らかくプリっとしています、スープとの相性は微妙でしょうか
チャーシューは薄切りバラで中華屋気味の味
メンマはやわらかめでコリっとしていますね

チャーシュー丼は玉ねぎとチャーシューを一緒に煮込んだ感じ
ご飯がべちゃっとしていてチャーシュー部分の味も然程良くないですね
食える味ですがこれで単品300は高いですね

餃子は値段相応の味でしょうか、餡が貧弱でコクが無くどうにも一味どころか二味たりない感じ
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:06:32.73 ID:7/nDLI1K
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:19:02.95 ID:hpNL8X5n
へぇ〜。
幸楽苑にケチ付けるんだぁ、この人。
味噌ラーメンは食ったこと無いけど、

醤油
とも「ちゃんとしてる」んだけどもな。
これって、所謂「袋麺」と、一線画してるって意味なのだけど。

それ解ってなくて言ってるんだったら、バカだねw
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:20:52.77 ID:Ysd1c8ST
>>951
玉丼を注文したんじゃないの?
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:28:03.51 ID:f3GC9sUJ
幸楽苑は不味いだろ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:39:36.93 ID:hpNL8X5n
美味いよ。
俺的にはね。
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:40:46.77 ID:YAEEoqdT
ここ数日、
このスレの平均年齢がかなり下がってるような気がする。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:44:48.50 ID:w4rnR8se
スガキヤとか幸楽苑て入った事ないわ
ラーメン食うなら 800円〜1000円くらい出して美味いラーメン食った方が幸せ
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:48:59.94 ID:Nf9npnvD
和田屋いけよ
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:53:31.70 ID:hpNL8X5n
> 800円〜1000円
のラーメンも「安定感」には、適うめぇ。

その安定感を確保した上で、290円って値段を安定させる
これ経営者的には果ての無い努力だぜ。

まぁ、お気に入りの個人経営のラーメン屋さんと比較する
ものでもないがな。
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 19:55:20.67 ID:ZnKmyB7K
スガキヤは軽食というかおやつ感覚
商店街やショッピングセンターにあることが多いので
ちょっと寄るかと思った時にちょうど良いお店
幸楽とは扱いが違うと思う
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:38:58.91 ID:DDi5qUNq
今日凛行って来た
やべぇ、混みだして来た
嬉しいような寂しいような
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:39:31.62 ID:Wf5s9a0N
車の話に戻すけど、
車やラーメンってまだやってる?
大学の研究室の仲間で深夜に食べに行ったのがきっかけでラーメン大好きになった。
ベトコンうまかったな。
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:40:41.90 ID:Wf5s9a0N
>>962
マジで!
なんだか嬉しいわ。
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:43:37.98 ID:0zLdQIQn
マジか
空いてて入りやすいのが良かったけど、足が遠退くな…
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:25:07.12 ID:1g+CPjKD
>>958
スガキヤ入った事無いってw
学生の頃行っただろ普通
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:28:07.27 ID:UmDLlbjb
>>952 うわ怖い客だね
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:01:42.53 ID:w4F/Mffh
【デカ盛りグルメ】ずぎごがぶしゃああ!! 完成度の高いラーメン『台湾鶏二郎』で感動 / つけめん舎 一輝

岡崎だけど、名古屋周辺つーことで。

http://rocketnews24.com/2013/11/08/385917/
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:25:47.80 ID:1g+CPjKD
>>952
これデジカメだよね
携帯やスマフォでこんなきれいな写真撮れないよね
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:29:58.30 ID:0jS5sTWn
一輝とかうまくもない店を持ち上げるのいい加減やめてほしいわ。
あんなの岡崎の田舎もんしかありがたってないのに。
丸和なんかと比べたらフジヤマ55レベル
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:30:43.40 ID:oywQi4qz
>>969
ありがとう!
D50です!
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:50:52.21 ID:Je0FIAp/
正直、凛が混む店になる要素が思いつかない
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 23:56:51.94 ID:6Kw6fbNl
今日、てっぺん行ってきた。
あそこの愛十って書いたスタンプロゴどういう意味なの?
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:06:33.81 ID:uPWheoxS
>>961
大盛りセット2杯食ったら立派なご飯だよ。

ラーメン屋の知識のない土地でスガキヤと得体の知れない800円
のラーメン屋があったら、スガキヤに行っちゃうかもな。
興味本位で800円の方にいく可能性もあるけど。
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:08:33.14 ID:mBFGlDh1
>>974
大盛りセット2杯も喰うなよ…
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:10:42.67 ID:MSiWF1oN
>>971
別にあなたの腕をほめたわけでわw
デジカメで撮ったとわかってもらえたのが嬉しいのかな?
ただせっかくのd50の被写体が大衆ラーメンじゃ泣くぞ。
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:11:39.52 ID:MSiWF1oN
>>975
2杯食っても1200円くらいだから大丈夫だよ。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:12:29.88 ID:mBFGlDh1
被写体に貴賤はない
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:13:17.56 ID:mBFGlDh1
>>977
そこ!?そこなの!?
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:17:47.26 ID:A/0Scrp0
>>977
価格の問題ではないような…
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:22:12.41 ID:MSiWF1oN
値段の問題違うん(・ω・)
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:30:09.04 ID:TgIygrAQ
スガキヤはラーメンも食べられる甘味屋だからなあ
お雑煮も食べられる甘味屋みたいなもんでしょう

スガキヤで食べるのは小腹が空いた時の軽食であって、
ガッツリ食べに行くところじゃない気が
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:30:56.28 ID:SKhF+qqn
某新聞社だがD50だぞ
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:35:32.24 ID:TgIygrAQ
>>983
スポーツ取材だとそれってどうなの?って気がするが
ヒマネタ取材には勿体ない気もするなあ
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:37:26.22 ID:yMAO/gDo
車の次はカメラ?
いい加減板違いなんとかしてくれよ
幸楽苑でもスガキヤでもかまわんから
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:39:01.13 ID:pgsshx/0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:39:09.78 ID:TgIygrAQ
>>985
だからスガキヤの話しとるがな
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:47:11.84 ID:Tw7EqcqQ
カメラの話に戻すけど、
カメラやラーメンってまだやってる?
大学の研究室の仲間で深夜に食べに行ったのがきっかけでラーメン大好きになった。
台湾ラーメンうまかったな。
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 00:59:02.99 ID:pgsshx/0
くるまやラーメンは関東甲信越に多いね
数はぶったけ多くない
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:43:46.43 ID:OBGx7c+c
あぁ、凛の下げマか。
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 02:46:14.15 ID:dzUBf9XH
一徳大丈夫かなあ
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 07:40:43.42 ID:9Tt4g4ge
チェーン店のくるまやラーメンにベトコンなんてあったのか?
豊明の車ラーメンの事かと思ったが
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 09:55:07.10 ID:qyqa/22I
コンビニのATMでお金降ろしたら全部2000円札で困ってるんだが、2000円札使える券売機のラー屋ってどこかある?
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 09:55:23.61 ID:oIuX6iiT
>>992
豊明のあれは「軽トララーメン」
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:28:43.64 ID:0bje1HLZ
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:55:42.01 ID:jvm0Et0n
>>995
たから?
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 10:56:57.34 ID:fsEr3D9G
>>996
ば〜か
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:00:21.79 ID:iXwhMO0L
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |   __|__  | <  うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \
      \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:01:19.90 ID:bP26//gZ
銀河鉄道999
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 11:02:19.16 ID:iXwhMO0L
なんやと( ̄□ ̄;)!!
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。