名古屋・周辺ラーメン屋105杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメンサイトの話題や個人サイト、
個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で。
(ラーメン板ローカルルールより)


前スレ:
名古屋・周辺ラーメン屋103杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1360504072/
名古屋・周辺ラーメン屋104杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1363354502/
2ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 20:43:48.60 ID:PnI3iyZD
昔食べた名古屋西付近の中村町だったか・・・
店の名前は忘れたけどさ、とんこつベースの血の池を連想させる
唐辛子で真っ赤な地獄らーめんを食べたいのだが・・・
かれこれ21年前くらいに食しただけの記憶で、美化しているのかも
知れ無いけど本当に辛くて美味かったな〜
朝起きてトイレに行くのが怖いくらい痛かったのも覚えている
だがもう店はないのだろうか?
3ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:38:26.40 ID:mqz6T62s
重複してるみたいだけどここが本スレでいいかな?

じゃあ新スレの景気付けに各自一番好きなラーメン3つずつあげていくか。じゃあ俺から

ロッキー
男そば
三郎
4ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:57:10.38 ID:k8E10Luq
3の別板書き込み
5 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2013/04/13(土) 21:43:31.43 ID:mqz6T62s
重複してるみたいだけどここが本スレでいいかな?

じゃあ新スレの景気付けに各自一番好きなラーメン3つずつあげていくか。じゃあ俺から

はなび
丸和
大一番
5ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 22:20:26.74 ID:vANIgMFh
名古屋で日曜日でもやってる美味い店ありませんか?
らけ系列は無論全滅だし、まるだ、三郎、大等がっつり系は全滅な気がします。
とんぱーれもやってないし、他にやってる店といえばラの壱とか本郷とか、どうでもいいようなチェーン店ばっかりです。
美味い個人店で、地下鉄沿いで、美味い店ってあります?
6ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:42:57.05 ID:w0F3PaRs
萬来亭
栄吉家
7ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 05:13:02.22 ID:vyaRjtvp
地獄らーめん食べたいじょ〜
8ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 07:34:31.28 ID:GaVFkq0w
「名古屋・周辺ラーメン屋105杯目」が三つもあるぞ

どれが本店でどれが総本家?
9ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 07:39:12.37 ID:GaVFkq0w
名古屋 みゃ〜
10ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 07:44:26.03 ID:GaVFkq0w
名古屋でスープを買っているのに行列ができる店はどこ?
11ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 07:46:41.34 ID:GaVFkq0w
3スレを並べるのは難しいみゃ〜
12ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 08:27:28.47 ID:UH4eirFy
3 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/13(土) 21:38:26.40 ID:mqz6T62s
6 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 00:42:57.05 ID:w0F3PaRs
同一人物による自作です。シカトよろ
13ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 11:43:40.95 ID:w0F3PaRs
名古屋で一番長い行列ってはなびかな?
他に並ぶとこってある?
最長どれくらい並ぶのかな?
14ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 21:47:10.17 ID:eci8Q9Xm
>>13
今日大須にあるピッツェリア・トラットリア チェザリで350円のピザを食べようとしたら
まるで二郎神保町店か、というほど行列ができていて諦めた。
ラーメンではどうだろうか、名古屋のラーメンは美味しくないからそこまで並ばないかもね
15ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/14(日) 23:57:18.64 ID:w0F3PaRs
>>14
そうですか名古屋はラーメンは並びませんか
ありがとうございました
16ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 09:05:45.37 ID:2Xu4z4xt
あまり話題に出ないみたいだけど名古屋のつけ麺事情ってどうなの?あんま専門店とかないのかな?

久々にそっちでうまいつけ麺食いたいんだけどオススメありませんか?
17ラーメソ大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 18:04:17.39 ID:5dv9fzwE
13=15=16同じキチガイ君です。ここで構って欲しいそうです。
暇人は相手してやってね。荒れると思うけど。
18ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/15(月) 21:35:47.36 ID:GVQg1GM0
>>16
むしろつけ麺ばっかりで面白くない
それも全部おんなじ味
もうつけ麺はうんざりだ、と皆思っているよ。
よって、うまいつけ麺屋はない。うんざりするくらい、どーでもいいようなつけ麺屋ばっかりだ。
19ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 00:28:22.46 ID:yMl247a6
20ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 09:21:51.44 ID:Kqv3kBD2
とりあえずこっちさきに埋めて

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365849427/
21ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/16(火) 19:11:52.31 ID:I4ssyIEN
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
連投トラップに引っかかって規制された負け犬奴隷乞食oskea102.ap.so-net.ne.jpざまあああああw
22ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:17:05.71 ID:Tpe9OkEj
とりあえずこっちさきに埋めて

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365849427/
23ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/18(木) 22:48:13.25 ID:zVbH3bFr
この板先じゃね?
24ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 09:51:40.86 ID:6btXz/mj
規制解除記念カキコ!!\(^∇^)/
25ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/20(土) 13:19:53.82 ID:pzLzNihu
自分、マンガ読みながらラーメン食べるの大好きなんですが
マンガ完備のラーメン屋で読み放題の店ありますか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 09:31:51.30 ID:+thjy7sq
満喫でカップラーメン
27ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 09:35:21.61 ID:c39Xdx2E
28ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 10:34:40.10 ID:RSUX0S6z
名古屋にエコ箸と割り箸の両方を完備してるラーメン屋ありますか?
29ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/21(日) 11:32:50.69 ID:/mfFGZNb
30ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/22(月) 18:43:06.29 ID:Jl3jJeCI
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
31ラーメン大好き@名無しさん:2013/04/24(水) 01:02:57.57 ID:CXVqv5cz
ありがた屋の触れたくない過去
く・ろ・ふ・ね
ノアの黒船でどっか逝っちゃえばよかったのに。
春日井の恥部
32ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/03(金) 23:34:26.07 ID:ICVMNvtI
和田家って最近遅くまでやってるね?
お金欲しいのかな?
33ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/04(土) 09:37:03.40 ID:c6Lz5Mly
ステマにも程があるな
34ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/13(月) 02:52:24.43 ID:nuPb1g0f
 
35ラーメン大好き@名無しさん:2013/05/15(水) 17:38:23.67 ID:a6rHudbD
>>34
それはうどんの刺身はだね
36ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 14:30:44.54 ID:+Ku54Ixq
ジロウジョン美味しい!一番好きなラーメンです!
37ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 15:02:03.89 ID:ub5e5ye2
実質106スレでいいのかな
38ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/08(土) 21:50:08.02 ID:UZntf1dn
名古屋・周辺ラーメン屋105杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365849427/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質106)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365850992/

ここは
名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質107)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365852997/
39ラーメン大好き@名無しさん:2013/06/20(木) 20:41:38.24 ID:Gpng6vTy
チャーシューよりネギが大事ってだれもしらないよね
でも苦情ネギを使う京都形だけでゃ大事にすてるな
40ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/15(月) 21:25:28.85 ID:81YDDd0B
保存
41ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/20(土) 22:40:59.43 ID:lXpH5qtI
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね 特に名古屋は
42ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 00:10:11.80 ID:fJdwJPRz
ここが107で次が108か?
43ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 09:03:34.65 ID:cU54l25F
周知age
44ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 13:09:27.72 ID:dIJahDBO
味覚障害者は何食っても一緒

だからウンコでも食べとけ
45ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 13:25:05.82 ID:d5sLwhqK
>>44
流石は経験者様は言うことが違うねぇ

ウンコの味どうだったよ?www
46ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 14:28:01.16 ID:/UzoKTWk
何故か無性に全部多スが食いたくなってきた!
47ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 15:34:00.91 ID:0eBnvl1q
昨日のケンミンショー効果で、
萬珍軒しばらくは大行列だろうねw
多いときは一日500、600杯出るってすげえよな
卵を一日1,000個使うってのもすげえわw
48ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 18:40:35.53 ID:bLLnc4Yc
Googleマップで「ラーメン」で検索しても出てこない、隠れた名店
正五郎 はどうですか?

店員の質はともかく、味は良いと思う。
49ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 20:25:28.42 ID:yIvX5IX8
993 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 23:03:27.80 ID:YgnGAhbE



名古屋・周辺ラーメン屋105杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365852997/



38 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 21:50:08.02 ID:UZntf1dn
名古屋・周辺ラーメン屋105杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365849427/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質106)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365850992/

ここは
名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質107)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365852997/
50ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 20:52:15.15 ID:OgM9yksI
>>48
正五郎、良いね。
店主が疲れ気味過ぎる印象が、また良いね。
美味いし、あの立地で考えられないコスパも立派だわ。
開店当時に行ったけど、あの赤眼は遊びすぎだわw
51ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:24:16.51 ID:BArg3aPn
>>48
確かに正五郎も旨いな
だが味噌ラーメンなら松原の八龍を推すわ
味噌チャーシューの旨さは格別だぜ。

おっと、脂ぎったチャーシューがお好きなら勘弁な。
八龍のはスープにバッチリ合うチャーシューだからさ。
52ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:49:17.16 ID:7mXCgv7e
>>51
八龍の味噌まずかったが。
あれなら今はなき、異人館味噌のほうがいいわ
53ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/26(金) 23:51:51.15 ID:BArg3aPn
>>52
麺とチャーシューとスープの最高のマリアージュが分からないのか・・・
残念だが仕方ない。そう言う人もいると言うことですね。
54ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 00:14:17.37 ID:2c+8CBLL
>>53
八龍美味しいじゃんか
55ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 00:21:16.83 ID:mebln1gq
八龍行くなら。サッポロ一番の味噌がいいわ
56ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 00:29:13.67 ID:Pb8ifMaO
八竜は味以前にいろいろクソでしょ。
57ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 00:37:29.41 ID:2c+8CBLL
いやいや、八龍はありでしょ
58ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 00:52:23.75 ID:XhI++6M9
八龍は禁煙じゃ無いからー全員頼まないといけないからー
ってのが居るからな。しゃあない。
59ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 00:53:11.75 ID:XhI++6M9
>>56
お前だよ。お前がクソなんだよ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 01:41:46.95 ID:vCaVBAFX
リアルでもネットでも評判の良い店は珍しいな
俺も八龍の味噌ラーメン好きだぜ
61ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 03:17:31.46 ID:xMBicP7Q
黒川の「陽龍」ってまだある?

上名古屋の「陽龍」(黒川の店主の兄弟が店主)に一時通い詰めてた。

一宮の「第一旭」と修業先が似てるけど、黒川のが全然いいっす!
やさしい醤油ラーメンに、麺固で頼む麺のコシが最高。

もともとは京都の、「中華そば専門」の新福菜館の流れだとか。

どこでも食べたけど、個人的には黒川の陽龍、ゆるーく後を引く味です。
62ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 03:29:07.19 ID:mebln1gq
八龍喫煙可なのか。
結局味音痴の集う店かよ。
いまどき喫煙可の店なんて時代に逆境してるな。
あんなもん税金が減るだけだから、禁煙しまくれば、いいじゃねーか。
63ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 05:50:14.98 ID:OoJI25np
>>62
お前は味を語る前に日本語をもっと頑張れ
逆境w
64ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 05:59:18.78 ID:gz1UzkM/
凜って二郎系じゃないのかよ!
野菜増し出来ないって。
ニンニクは提供前に、店員が聞くから、それまで黙っておけ。
一切、呪文なし。
65ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 06:17:29.81 ID:RLVxkkRj
八龍は喫煙可だが、香水不可という…
あそこのスープは旨いと思う
ただ、具がショボすぎる
それであの値段は高いなぁ
やっぱり札幌で味噌ラーメン食っちゃうと、こっちで満足できない
66ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 06:58:54.48 ID:OoJI25np
>>65
でも八龍はチャーシューうまいじゃん。
肉の旨味を存分に楽しめて満足出来る逸品だと思うわ。

肉の旨味が分からん脂好きならラー油でも飲んでろと言いたい。
67ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 07:05:45.96 ID:RXlVTJbk
和田屋いこうぜ
68ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 08:21:09.18 ID:s3kKNnrg
>>61
黒川の「陽龍」今も繁盛してますよ。
上名古屋は閉店されました。
69ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 19:26:10.55 ID:vCaVBAFX
テレ朝でラーメン特集
70ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:32:02.58 ID:CUhfXrrt
テレ朝のラーメン総選挙みてるが
東京のラーメンて色物ばかりだな
TETSUとかおまえかたぶつや丸和にストレート負けした雑魚やないの
こんなんが5位とかどんだけだよ
71ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:35:26.21 ID:XzdZjn66
TETSUは店舗拡大しすぎて終わったとこだ
55みてーなもん
72ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:35:50.20 ID:L0290rSm
全国ネットの番組で名古屋ローカルのラーメン屋紹介してもなぁ
73ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 20:37:05.15 ID:LJrInZC2
チェーン店しか出てない企画にあつくなるなよ
基本負けてるって発想だぞそれ
74ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 21:00:26.92 ID:NTVqXMO4
ランキングは協賛金が多い順に決めている
75ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 22:08:56.02 ID:L6eTLfV1
東京の烏山にある坂内という喜多方ラーメン屋がかなりうまい。あっさり鶏ガラ醤油でモチモチ麺なんだがチャーシューがうまい。昼間はライス無料でライスにめちゃ合う。
いつも途中下車して食べてる
76ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/27(土) 23:56:28.29 ID:kIJiNaB+
和田屋がひどくなったってガチだったんだ・・・
77ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 00:32:47.69 ID:4GDaEtKl
また頭の悪いチェーン君が出てきたな
味覚障害者なんだろうけど
流行ったからチェーン化するだけ広がるわけで
78ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 08:59:48.13 ID:ctZ78zgd
>>66
梅光軒は池下駅ビル内で\550の頃を知ってると行く気にならないが、
同じ値段出すなら八龍よりマシだと思うわ
メンマもチャーシューも美味いし
79ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 11:22:06.20 ID:XxIGkkmd
妙音通にある食留麺っていう豚骨ラーメン屋どう?
行ったことある人いない?
80ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 15:55:15.04 ID:zMtZerNz
>>79
ありますよ
感想は・・・向かいのサイゼリアか新瑞の王将に行けばよかったって感じです

味の好みは人それぞれなんで一度行ってみるのもいいかもです
81ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 16:49:19.16 ID:n46mtrBu
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?

ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
82ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 16:54:19.26 ID:SWTcbfN1
グルメンは和正麺の店だろ
昔ながらのシャバい豚骨ラーメンも悪くはないが
あまりにもフツーすぎる
83ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 17:24:24.09 ID:XxIGkkmd
>>80
>>82
ありがとうございました!
84ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:24:26.95 ID:BesZjfJn
味噌ラーメンなら御器所の「すすきの亭」が好きです。

若干、味が濃いけどねw
85ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 20:48:09.18 ID:hmsWIbHi
堀田や東別院にあった頃は行ってたけどなー
86ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:20:40.86 ID:ctZ78zgd
>>81
寿司屋でも刺盛りがメニューにある以上、失礼も糞も無い
無い店で頼むのはどうかと思うがね
87ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:23:46.26 ID:ynbxsRxK
店にあるメニュー頼んで失礼とかそんな理不尽な事あんのかよw
もしそうなら店主キチガイだろ
88ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 21:31:16.69 ID:PznRYENr
ナスと唐揚げしか頼んじゃいけない中華料理屋思い出した
89ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:10:00.35 ID:hmsWIbHi
>>81
蕎麦屋で天麩羅蕎麦の台抜き頼んで酒呑むのはアリだけどな
90ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:03.55 ID:exTnf3yk
>>89
それタモリが言ってたな
91ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/28(日) 23:56:39.73 ID:sBFXHbNn
台抜きってなあに?
92ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 01:45:25.34 ID:MjFAHvTH
腹減った
新谷で思いっきり食らいたい
93ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 01:46:34.45 ID:aGCENdvl
メニューが醤油・塩・味噌など選べなくて、一種類のラーメンのみで営業しているお店はどこでしょうか?
ただし、ラーメンとチャーシューメンなど同じスープは可とします。
94ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 05:39:48.55 ID:VLjVvOfP
>>93
醤油、塩、味噌とあってもベースのスープが同じ店は一杯あるよ。
タレとスープは別物だから。
95ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 05:41:37.24 ID:VLjVvOfP
あと、好来系の古い店は基本一種類しかラーメンないし。
乗せモノの違いだけ。
96ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 06:15:12.99 ID:l0WI8+/F
だから、なんでレス乞食のキチガイ質問荒しにマジレスしてんだよ
スレチで何の脈絡もない質問をマルチ爆撃するのはこいつだって
いい加減に学習しろよ・・・
http://hissi.org/read.php/ramen/20130729/YUdDRU5kdmw.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366020299/
97ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 11:38:27.04 ID:0h680I4i
原にてっぺんできたんだな
たまに台湾まぜそば食いたくなっても、はなび行くとアホみたいに並んでるんで、これは助かるわ
98ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 16:14:30.50 ID:UZW8DGPC
>>97既に、オープンしたの?
99ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:10:40.13 ID:Tz3bv0M9
てっぺんと言えば
昔、ここの住人と思われる豚君が
「俺はチェーン店は行かないからはなびとか行った事無いし」と言っていて店にいた客の半分が麺をむせてつまらせてた
ここはてっぺん春日井店
100ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 18:30:41.38 ID:l0WI8+/F
http://tohshin-sign.co.jp/info/%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93%E5%BA%97%EF%BC%88%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%BA%E3%82%93%E3%80%80%E6%84%9B%E6%96%97%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%99%BD%E5%8E%9F%E5%88%86%E5%BA%97%E6%A7%98%EF%BC%89/
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_03_rid_14490054_axc_40_vos_dtwmprsc0000060000/
これか
原2-801と807、どっるちが正しいんだ?
古いラヲタが語る伝説のらーめんらーめん近くだな
この辺、最近はベトコンラーメンか歌志軒くらいしかなくて
空白地帯だったからありがたいかも
101ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 23:03:40.53 ID:0h680I4i
>>98
いや、今日はまだ開店してなかった
でも近々開きそうな感じ
駐車場は店より少し南に行った所に3台分あった
駐車場は黄色い看板に「てっぺん」って書いてあるので、すぐに判ると思います
102ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 23:11:32.28 ID:Wd+2fD3S
和田屋行けよ
味噌がうめぇぞ
103ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 23:21:13.91 ID:l0WI8+/F
てっぺん原分店て、写真見直してみたらラーメン亭 桧の跡地なんだな
パチ屋ZENTのまん前
桧はあまりにも評判が悪かったんで一回も入ったことなかったんだぜ
104ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/29(月) 23:39:45.78 ID:Rh/NpU+O
>>103
「ラーメンのうまい店」って看板があったよな。
雰囲気暗い、清潔感乏しい、料理イマイチだが、
おっちゃんめげずに鼻歌交じり。
俺は嫌いじゃなかったんだがなあ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 00:20:02.55 ID:+etXhVcL
>>102
キモいっつーの
106ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 06:20:01.83 ID:8OqmGfT3
>>104
そうそう、看板はラーメンのうまい店だったよな
しかし先人の撮った写真で見ると、どうにも美味しそうに見えなくてなあ
なんというか、昔食べた田舎のSAのラーメンにしか見えなくてさ
どうせならベトコンラーメン食べておこうかな?と毎度思っちゃうのよ
今となっては一回くらい食べておけばよかったかと後悔中
107ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 08:36:09.80 ID:LQJ8UO8X
桧の跡地じゃねーだろ、これ。
勝手につぶすな。
108ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 14:03:00.96 ID:+etXhVcL
近くにパチ屋が出来たせいか平針鶴亀堂がめちゃくちゃ混んでた
うぜえ
109ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 15:50:56.07 ID:j9bddPxb
鶴亀とかどうでもいいがパチンカスはしねばいい
110ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:00:21.54 ID:uSIR7JGv
和田屋うまいじゃん、、、たぶん
111ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 18:32:35.49 ID:Jzmf2nNF
>>99
こいつ>>73とかかな
112ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:13:02.41 ID:6LAz+WF9
>>110
チャルメラ屋だけは認める
113ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/30(火) 22:46:48.39 ID:Kgaay3rx
チャルメラ屋とか和田屋のおっさんが作ってたけど
休日なのに出張ってるのか
114ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 01:34:17.90 ID:IyKvkWEI
天風ってどうなんだ?
やっぱ量と味こいだけの二郎系?
115ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 02:46:12.45 ID:l6fWJyoj
>>114
天風の湯?
まあまあ良い湯だよ
二郎というか小次郎系だった
116ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 14:16:24.52 ID:Y5ZxznXs
>>104
麻婆ラーメンが印象に残る黄色い看板だったような
117ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 19:46:59.84 ID:IFLxR+n1
一宮近辺でうまいみせないの?
テキサスって所が気になったけど閉店らしいし
118ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 20:18:29.36 ID:R0QQvyNI
>>117
新京
119ラーメン大好き@名無しさん:2013/07/31(水) 22:51:57.50 ID:9eu5a70d
>>112>>113
チャルメラ屋だってひどいじゃねぇかよ!
うっすい醤油味のラーメンしか出てこなかったぞ!

いっさんやらねぇかな・・・
120ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 00:36:06.56 ID:L5fzgssP
北中南の「葉栗屋」ラーメン美味いよ
121ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 01:41:10.08 ID:Ccl+nNFc
葉栗屋銘柄の中華そばは神だな。
尾頭橋でも春日井でも昔あった
西区の天塚の店でも。

うどん屋の中華そばはパチの敷地で営業しては5年持たないバイ菌だらけのラーメン屋と違って当たりが多いわさ。
122ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 02:16:10.30 ID:L61f/cGS
屋台時代の「鳳凰(昭和高ラーメン)」は最高に美味かった
その後転勤族になって十数カ所に住んだが
あれほど美味いラーメン食ったことがない
123ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 11:24:06.24 ID:mC1BX5l9
>>122
はげどー

中学の時に近所のおばちゃんに連れられて 家族でいったが
あまりにもうまくて(まぁ厨房なので味覚も未熟だったのもあるかもしれないが...)
おかわりして 2杯食った。
高校出て上京し その後 コッチに戻った時に 屋台から店になってるとのことで
ツレと行ったのだが
萎えた.....

ああ 屋台時代はうまかったなぁ
124ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:05:15.75 ID:QG5YCcmb
あんこじじい  ってブログ


なんか凄いね
125ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:10:55.33 ID:SW5Oq/Be
126ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:44:51.68 ID:St7ae5+7
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
127ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 19:55:48.59 ID:pAjWLQQM
>>114
下手なレポによる先入観持つよりも、一度行ってみた方が良いと思う

自分としては、他の店でいいかな・・・ってくらいだけどw
ま、入れ替わりの激しいあのテナントでは三吉の次くらいに長いんじゃないかな
128ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 20:01:06.75 ID:yH0OIH3t
この前見た光景
店主が芸人にガンコ飯をただでサービス
数人だけいた客が「え?!」っていう雰囲気になった
宣伝になるんやろけど見てて気持ちよくないよな
芸人にはサービスして一般客は空気扱い
あの飯は「客の金→店の売上→芸人の胃袋」へというルート
結局店では客の金を形変えて芸人に渡されてる
129ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 20:40:52.06 ID:9KujqMwS
そんなので僻むの?
130ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 21:26:44.44 ID:bvlZB7cg
>>124-125
おいしい
濃い

凄いレビューだな

味覚障害の鏡
ここの住人の化身みたいだな
131ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:54.18 ID:Vp5yKy9Y
なんかさー和田屋味統一しないかな。
おっさん作るとうまいけど、勘違いした新人が作るとヒドイ。
まだひと多いけどおっさん時代のリピーターでもってるとかは自覚しろよ。
132ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:33:16.58 ID:XwxCFgaw
本豪邸で豚しゃぶおろしつけ麺食ってきたんだが、なにあれうますぎwww
133ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:35:56.35 ID:Q6g3aLsD
>>131
キモいっつーの
134ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:44:28.65 ID:506rTNn2
和田屋のバイトは店長の肉棒で
一度調教するべき
135ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/01(木) 23:57:45.42 ID:YN/PlWTy
>>125
狂っとるなあ
なにがジジイをそうさせたんだ・・・
136ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 00:28:21.46 ID:+YsGz2WH
丸和の店員に顔バレしてるってどんな奴なんだ?

でもガソリンスタンドの前にガソリンスタンドがって記事を見て
あーこいつ馬鹿なんだってわかったわ
それなりに大きな企業にいれば実地調査の事知ってるだろうに
137ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 06:56:47.54 ID:P5bUzJ/K
あんこじじいっての句読点の位置おかしいし見るからに良いもの食ってないからかわいそうになってくるわ
社会的に虐げられてるから批判記事ばかり書いてるんだろう
弱者を苛めるのはやめようぜ
138ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 07:19:14.54 ID:9Uncsw46
あんな読みにくいブログをよく読む気になったなw
139ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 07:39:54.91 ID:P5bUzJ/K
「某出版社から、ラーメン本発刊の話があるが、ストレート表現は困ると言われ考え中」
この記事でこいつちょっと面白いなと思っちゃった
140ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 07:56:00.10 ID:DPBN0ETu
尾張旭のまたたびラーメンはむまいの?
141ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 09:15:15.38 ID:Ohhtc6Jn
あんこじじいって爺かと思ったが中年なんだな。
それに規模はわからないが社長だし、車はベンツだしここにいるやつよりは勝ち組だな
142ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 09:26:08.68 ID:82szIinv
ベンツで勝ち組の意味は伝わって来ないが
143ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 09:52:51.84 ID:Ohhtc6Jn
中古の日本車にのってるやつの嫉妬ww
144ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 10:57:21.66 ID:/GthCcKR
>>142
ベンツ買うだけの可処分所得があるってことでしょ
145ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 11:26:55.87 ID:+YsGz2WH
本人乙なのかな
146ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:09:05.25 ID:f/lTmEx5
ベンツ=高級車w
147ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:11:47.03 ID:9Uncsw46
>>144
ベンツは中古で売ってないのか?
ベンツで勝ち組とかリアルで発言すると恥かくぞ
148ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:20:28.90 ID:ydb505RW
・回る寿司とコンビニ飯とカップ麺三昧
・夜明けの写真多数(夜勤またはドカタ)
・茶髪でスカった前髪
・低能丸出しの文章&コメ自演
・問題解決能力のなさ(店が暑くてむかついたから1時間半居座ってやったwww)
・沸点の低さ
・人間の小ささ

あとはわかるよなw
149ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:27:30.89 ID:XEZk4qNp
あんこは他のブロガーと違ってストレート過ぎるが
店側は十分訴えていいレベルだろ
150ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:32:00.57 ID:ydb505RW
そのくせ有名ブロガーには媚びまくってるw
151ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:35:43.65 ID:WTQaFQyj
>>141
へえ、勝ち組は明け方に牛丼食べたり、コンビニのイナリ買って食ったりするんだ
152ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:46:38.23 ID:a/d1nYVv
「あんこ(ゲイの女役)」の「じじい」ってことなのか。
153ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 12:56:23.47 ID:HFiWtpGQ
自営とリーマンで勝ち組だ負け組だの単純比較出来ないだろ
ベンツなんてただの節税
154ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:08:57.68 ID:ydb505RW
外車の中古車だと3年落ちなら一括償却できるんだっけか
まあ100%一人親方のドカタだろ
155ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:13:00.71 ID:WTQaFQyj
たかがラーメン屋の店主如きに金返すから帰ってくれって言われた段階でただのカスだろw
まともな人間はそんな経験しない
156ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:26:06.67 ID:/GthCcKR
>>147
中古で400万とかするじゃん
157ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:28:55.73 ID:n/FqsH2h
公立小中学校で給食じゃない所結構あるんだな
給食がソフト麺でテンション上がる幸せ知らんとわw
158ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:33:15.94 ID:r4YT8sRX
>>156
お前頭にウジ湧いてんのか?
その400万ってのはじじいとグレードと年式が一緒なのか?
お前みたいなキチガイは本屋で中古車情報の本立ち読みでもしてこいやカス
159ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:38:02.68 ID:XljR76fk
>>156
お前はこれでも買って勝ち組気取ってろよwww
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1788074295/index.html?TRCD=200002
160ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 13:59:06.20 ID:eoMtZkDl
>>158
お前、友達いないだろ。
あと通信簿に毎回「言葉遣いに気をつけましょう」と書かれた口だな?
161ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 14:00:36.71 ID:XljR76fk
>>160
通信簿www
論破されて言えるのそれだけかよキチガイw
162ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 14:11:20.62 ID:XEZk4qNp
じじいには関わらないほうが良さそうだ
163ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 14:14:53.14 ID:XljR76fk
馬鹿に分かりやすく説明してやる

土地って1000万するじゃん

場所はどこで、何坪なのか言わないと比較できねえだろ
1万で買える土地もあれば100億する土地もある

で知恵遅れのレスがこれw

>中古で400万とかするじゃん
>中古で400万とかするじゃん
>中古で400万とかするじゃん
164ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 14:23:24.37 ID:f/lTmEx5
厚い議論だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晒し
165ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 14:26:44.83 ID:6dLlOjt9
俺思うんだ。
勝ち組、負け組は他人が決めるんじゃなくて、自分自身が決めるんじゃないかなと思う(^o^;)
166ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 14:38:12.73 ID:BsUe5Qot
>>163
傍から見てるとお前結構うざいぞ
167ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 15:00:28.14 ID:eoMtZkDl
>>166
相手にするとキチガイって言われちゃうよ!
168ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 15:11:09.32 ID:XljR76fk
キチガイにどれだけうざいと思われても結構w
まともに反論できない答えがそれなんだもんな
知恵遅れ通信簿くん>>167が返す言葉無くて他人に同意を求める姿は悲しくて仕方無いわ

>>167
お前通信簿に毎回知恵遅れって書かれてた口なんだなwww
少しは反論してみろやウジ虫
169ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 15:42:58.23 ID:PzVc6CyC
仲良く八龍の味噌チャーシューでも食ってろよ


俺は食わんけどな
170ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:44:10.97 ID:+YsGz2WH
そう言えばうんこじじいだっけこのブロガー

日本人なの?
171ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 16:47:37.07 ID:/40k7uVf
>>167
ウジ虫動いてるか?w
キンチョールかけちゃうぞwww
172ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:13:26.30 ID:RYr+anR4
ID:XljR76fk
お前も相当だぞ
173ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:33:34.51 ID:9Q+9LSIc
あんこJJ生きてるか?
涙ふけよw
今度出入り禁止になってる丸和に連れて行ってやるからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 19:37:56.24 ID:RiWlox9I
あんこじじい、ハッシュ 
岐阜のブロガーって破天荒なんだなw
175ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 21:24:34.70 ID:+hQWtEql
>>168
ラーメンは好きだが、ラーメン屋すべての知識を求めて無い人がほとんど。
ブロガーじゃないんだし、ラーメンに関して無知と呼ばれても良いんじゃない?

情報とか知識とかって言葉に過剰反応する基地外出現か。
176ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/02(金) 22:23:12.23 ID:cyoLT4dm
うまいかまずいか
それだけ
177ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:13:10.07 ID:Xnj1Dt5Y
>>168
キチガイ
知恵遅れ
ウジ虫

ホントお前ってみっともねえな。
冷静になれや。
178ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:44:41.85 ID:l/WD7nbp
>>177
冷静なウジ虫ご苦労
179ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:45:48.42 ID:Xnj1Dt5Y
180ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:48:35.52 ID:l/WD7nbp
>>179
冷静なウジ虫ご苦労
181ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:52:55.88 ID:l/WD7nbp
人に冷静になれと言っておきながら、顔真っ赤にしてアンカーつける
キチガイID:Xnj1Dt5Y

www街出歩くんじゃねえぞキチガイwww
182ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:53:38.07 ID:Xnj1Dt5Y
>>180
あんたってホント大変だねえ
どんなに虚勢張っても、ただただみっともないだけなのに。
183ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:54:35.98 ID:l/WD7nbp
>>182
もう少し冷静になれや知恵遅れ
184ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:56:56.70 ID:Xnj1Dt5Y
>>183
こんなところで勝ってもなんの意味もないんだぜ?
わかってる?
185ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:57:06.81 ID:l/WD7nbp
>>182
ねえ、顔真っ赤にしてアンカーだけ打つ気持ちってどんな?
キチガイの考えわからんから教えてくれるかな
186ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 00:57:31.67 ID:l/WD7nbp
>>184
ホントお前ってみっともねえな。
冷静になれや。
187ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:31:13.71 ID:sT2atxx8
レベルの高い議論だな
188ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:39:23.36 ID:vJlCl3JS
ラーメンなんて食ってる時点で最底辺なんだし
仲良くしようぜ
189ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:46:11.21 ID:u7RU9iTw
情報求めて時々見てる者に言わせれば
このスレの民度は低すぎる。

店舗スレならともかく都市全般を扱ったラーメンスレとしては
信じられないほど低レベル

関東・関西のエリア総括スレは、ダメ親父のブログなど一顧だにせず
クールに贔屓の店紹介や、情報交換しているというのに……

さすが、連覇落合を切ってアルツ高木をボスに据える球団の所在地。
IQは全国最低レベルだろうね。

だからラーメンも、スガキヤとか味仙とか超安易なのでご当地満足できちゃうんだろうな。
幸せの北朝鮮みたいな土地だなw
190ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:48:32.91 ID:aXQexP31
名古屋って民度もラーメンもレベル低いよね
このスレ見ればわかるわ
191ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:50:07.93 ID:LCeImfyG
>>189
民度が高く、IQの高いあなたのレスはとても参考になります
ただ、喩え話に高木監督しか思い浮かばないあなたはただの馬鹿だと思います(^O^)
192ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:53:00.19 ID:vJlCl3JS
野球なんて底辺層のおっさんの娯楽を
引きあいに出すくらいだからな
193ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 01:53:43.11 ID:JfOrMZ4R
2ちゃんのラーメンスレに夜中にレスして民度語る奴ってwww
ただのキチガイだと思います
194ラーメンマン:2013/08/03(土) 02:12:33.29 ID:/FzbU+Q0
はははははははははははははははははははははははははははは笑
195ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 02:24:22.01 ID:u7RU9iTw
>>191
ごめんよ、こっちは東京だがね
そしてオレはドラファンだったがね
一昨年の落合解任以来、名古屋が信じられないんだ。
次の監督が、落合以上の何かがあれば琴線の一部が保持できていたかもしれないが。
落合→高木の譬えは、東京では名古屋を語る常套句なので、ご笑受を。

>>192
参考になった、ありがとう。
名古屋では「プロ野球=底辺層のおっさんの娯楽」なのですね。
あらためて民度が再確認できて投稿冥利です。

>>193
山手線西側主要駅の最終は1時台発なんでね
週末の東京人が帰宅してシャワーしたらベッドでスマホいじるのは午前二時台は稀ではありませんよ。
196ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 06:51:25.59 ID:hitGbR0C
おいっ!不細工ヘタレニワカの名古屋球先生
うずうずうず仁麺魚のレポ、はやくアゲろよ
おめぇ、六厘舎グループからのクレームが怖いのか?
びびってんじゃねーよ、誤魔化さずに正直に書くんだぞ
キーワードの、六厘舎 アイバン 大和ラーメン学校 忘れんな 
197ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 08:58:20.84 ID:hilOh5Z+
ラーメン食ってるから味覚障害になって
やがてその影響で知的障害になる

これ常識だぞ
198ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 19:29:51.50 ID:osN2vfFZ
めろうってどうなの?
教えてください
199ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 22:33:50.57 ID:/7nElaO4
今日の17時頃、風ラーメン行ったんだ。
そしたら20歳前後の若い小汚いカップルがやってきてラーメンを1杯だけ注文する。
ラーメンが来て男が食うのかと思えば女が食う。こりゃ珍しいと思ってると女がおもむろに替玉注文。
えーっ?って思ってたら替玉が来たあと男が食べ始めた。優しい男で心が和んだよ。
200ラーメンマン:2013/08/03(土) 22:36:16.40 ID:SgpyWE/x
なんやと?
201ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/03(土) 23:55:19.83 ID:sT2atxx8
植田の交差点近くに凛っていう店が出来てたけど行った奴いる?
前はとん平っていう豚骨ラーメン屋だったはず
202ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 00:18:51.99 ID:OBBT84NS
>>198
中途半端
ぎんやで修業したらしいと聞けばまあそうなんだろうねとしか
203ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 05:18:34.49 ID:KlOQ0jTp
本日はイロウジョのじだ。レポヨロ。
204ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 05:19:19.78 ID:jhzR2Cx8
日本語でおk
205ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 07:33:16.03 ID:joHT9h5K
>>201呪文のない二郎
206ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 07:38:33.03 ID:pZU3eCIm
二郎系なら野菜、にんにく、アブラ、カラメなどの呪文はやらないと、、、

頭固いことやってたら潰れるぞw
207ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 11:09:49.80 ID:T3GnyPVd
いまサンジャポで台湾の牛肉麺食ってたけど、美味そうだった
名古屋に牛骨で出汁をとったラーメン食えるとこある?
208ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 11:32:34.51 ID:jhzR2Cx8
いくらでもあるやん味覚障害だからわからないのか
お前の行ってる店も使ってる所あるだろ
209ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 12:33:30.25 ID:5V3bYjer
>>207
牛肉麺はわからんが
牛肉湯麺が食えるのは西区の天一だけだと思う
俺の知る限りこの店以外に本格的な牛肉湯を出す店は国内に無い
210ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:10:16.71 ID:2UNqz/Af
>>203
あんたにのってみたがやっぱ新人センスねーな。
野菜増し頼んでるのに これノーマルじゃないの? みたいなの出すし。
211ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:13:48.71 ID:T3GnyPVd
もりひろみたいに豚骨主体で隠し味程度に牛骨使ってるところはあるけど
ほぼ牛骨だけで出汁をとったラーメンってあまり見たこと無いけど
日本人向きの味じゃあないのかな
212ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:16:25.55 ID:eDRApku8
新瑞橋に牛次郎ってあるじゃん
入ったことないけど

http://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23049916/
213ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:22:56.82 ID:SGPFBZF1
東区のすーすーたんは?
214ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 13:43:45.07 ID:T3GnyPVd
>>212
なんか美味そう、近くなんで今度行ってみよう
215ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 17:41:20.39 ID:3dVEH1hS
>>206
東京の本店がそういう方針なんだろ
216ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/04(日) 21:12:08.13 ID:cOBXvub3
名古屋にステーキの食いしんら坊ってありますか?
217ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 09:29:14.69 ID:R7nIns9H
浄心家が結構良かったよ
無化調とか心底どうでもいいけど、スープはおいしい
218ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:05:24.80 ID:hyxB6lDH
スープも美味しいけど、俺はあの名古屋麺が大好き

久々に行こうかな…高いんだよなあorz
219ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:21:48.47 ID:jChk/+4a
コスパは重要だがな
たまにアホウがここ旨いとか言って1000円のラーメン勧めてくるけどアホかと

牛丼で1000円出して国産高級肉の入ってる奴食って旨いって言ってる奴に吉野家とどの味がどう違うのか聞いても
大体答えられない
そう言う奴は大体濃い味が好きなんだけど恐らく味覚障害だから雰囲気とかで味に付加価値が付くんだろうな
チェーン君と根底は同じ
220ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 10:24:31.54 ID:vQsODrif
また頭悪そうなのが沸いた
221ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 21:15:56.16 ID:pBSpsnbR
市内にシャワーだけ浴びられるところってないかな?
今度から自転車でラーメン屋に回ろうと思ってるんだが、汗だくのまま入りたくないのでw
222ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 22:10:31.81 ID:KXIRZYPD
>>221
知るかよw地下鉄、バス乗れw
223ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/05(月) 23:03:08.64 ID:h+t2eEal
>>221
市民スポーツセンターが各区にあるじゃろ
224ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 00:35:01.84 ID:HXcDZ7MR
先日、塩釜口近くの凛行ってきた

スープは醤油っ辛さが結構強くて、満の評にあるように変に甘かったりする名古屋のがっつり系の中では二郎寄りだと思う。
麺は……いわゆるボソボソ感とかモチモチ感がなくて、食べ応えに欠ける。ボリューム自体は十分
野菜はお湯じゃなくてスープで湯通ししてるのが独特だけど、あんまり違いは無い
肉は厚めに切ったばら肉で、柔らかくて味も染みてて美味しい
んで上にもあるけど、野菜マシとかのトッピングが出来ないのが結構マイナス
一応ニンニクは有り・少なめ・無しが選べて、カラメは卓上のタレで調節可能

あの辺りだとがっつり系は独自性の強い連獅子かついでで出してる程度の大和魂くらいなので、あの辺りでがっつり系が食べたいのであればオススメ
ただ遠方から来たり何度もリピートしたり、となると麺とかトッピングとかのマイナス面も結構響いてくる
225ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 02:22:21.74 ID:aH7rfmMu
大より旨いのけ?
226ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 16:08:27.19 ID:uMUE0xqY
大は行列がなきゃなぁ
仕方ないんで三郎で代用してたけど、三郎の態度最悪過ぎてもう行く気しねえ
227ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 16:41:54.05 ID:qjPMmqHw
三郎って名前からして二郎インスパイア系?

二郎系ってどこも化調効きすぎてるけどここもそうなの?
抑え目だと化調って旨いのに味覚がバカな奴に合わせてこれでもかって入れてる店多すぎなんだよな
228ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:33:46.84 ID:5DpN/Zhd
食べログでも見てろ
229ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:53:03.54 ID:b5KNKqDd
課長課長うっせぇなぁ
おまえチビのラ豚だろ
230ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 21:57:34.27 ID:97k9lq7n
ラーメンは好きだが、ラーメン屋すべての知識を求めて無い人がほとんど。
ブロガーじゃないんだし、ラーメンに関して無知と呼ばれても良いんじゃない?

情報とか知識とかって言葉に過剰反応する基地外出現か。
231ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:05:57.63 ID:5HzFAHei
>>227
自分で食って判断せえ。
あと店名は二郎と無関係だから。
232ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 22:20:06.05 ID:sypcUOE4
ちょいと和田屋にモノ申す!
・ジロウジョンは初期状態に戻してあのウマイチャーシューをもう一度!
・全体的に薄い。いくらあっさりでも薄いのとは別の話。
・普通盛と小盛を間違えんな。普通盛の茶碗に小盛入れんな。
・新人教育しっかりやれ。ヤル気あるならまだ味は良くなるだろ。
・今の客はおっさんのころのリピーター。新人君の腕じゃない。

がんばれー
233ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/06(火) 23:21:07.68 ID:HXcDZ7MR
>>225
どっちも良いとこ悪いとこあって、個人の好みもあるんで一概には言えないが
俺は、スープ・肉は凛で麺やトッピング、あと店の雰囲気は大
総合的にみて何度も通いたくなるって意味では大に軍配が上がるかなぁ
234ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:37:05.76 ID:dUUPC6zv
>>233
他所から進出してきた二郎インス系として、どちらもまだ決定打ではない、と…
次は歴史をなんちゃらが来るんだっけか?
235ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 00:43:51.34 ID:sO00aKBI
>>89
ソバ屋はゆっくりくつろげるけど、
ラーメン屋は急いで食べてすぐ出ないとって、おかしい。
236ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 04:00:26.47 ID:HmVONmad
はなびって客が増えたからトラブル絶えないのか?
列の注意書きの張り紙が書いてあったし
全然食べずにしゃべってスマホ弄ってる客に店員が
やんわり食べ終わったら追い飯のサービスありますんでとか、サイン出してるのに
いえ、だいじょうぶで〜すとかアホ女が返して他の客がイライラしてた
237ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 07:06:11.57 ID:OhyTuwVZ
>>235
何もおかしくない。
蕎麦屋ではなくラーメン屋だから。
食ったらさっさと次の客に席を開けろ、このデブが!
238ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:09:40.54 ID:Ejk3DZpj
カップルや家族連れよりも女同士で来てる客が1番タチ悪いな
俺が入店時に既に食ってる途中で、俺が食い終わって店を出る頃に
まだ食い終わってない女は大体女2人組とかだったよ
239ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:12:04.25 ID:dJawJGuh
なんでもいいジャマイカ
好きに食わしてやれよwww
240ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 08:30:26.24 ID:iSsI9uVh
10分でドンブリがボッシュートのシステムつくろうぜ
241ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 09:22:34.83 ID:ZLvvhmpO
>>234
ラーメン荘歴史を刻めは
赤羽二郎、富士丸(旧マルジ)系
242ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 11:23:37.33 ID:HmVONmad
確か俺が入った時点で連れは食べ終わってたんだよ
で、俺が席について台湾食べて出ていくまで2席占有してたから
しかもまだ座ってたし・・・だから50分以上?

席確保するまで通さないシステムだし後ろに3人組とか居ると座れないっていう
243ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 11:54:27.11 ID:hJ02BAXc
店側からすると
食うのが早い奴も遅い奴もいるから平均すれば許容範囲

ただ、あんこじじいみたいにピーク時間帯に故意に居座るやつはただの営業妨害なので論外
244ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 14:44:29.16 ID:lEkTXWC/
>>240
想像してワロタw
245ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 19:19:09.53 ID:7vEGdGYE
ラーメン荘はどのあたりにできるの?
246ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 21:33:40.71 ID:QvKZEpkb
リーマンの群れも結構困る
特にカウンター席だけの店だと纏まって座れないと承諾しないし
喫茶店感覚で食べた後もずっと会談してたりするからな
247ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:00:16.74 ID:gQ5ZAig2
>>246
そげなもん、たいしたサラリーマンじゃないわな。
近所の信金職員とかそんなもんだろw
248ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:18:01.57 ID:sq7Y+hHJ
>>240
俺このアイデア好きだわ
249ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:41:11.08 ID:26FI+d9T
>>247
サボりの営業じゃねえの?
250ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:42:43.01 ID:0EwNO70e
>>246
「リーマン」

↑ 名古屋弁?
90年代の人? マジ名古屋人ってこんな言葉使ってんの?wwww
251ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:44:13.07 ID:Q1sdcj79
いや、リーマンは標準語だろ
祖国(韓国)に帰れよ
252ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:46:58.24 ID:26FI+d9T
席で仕事する奴はチャッチャと食ってチャッチャと帰らないと時間が勿体ないからな。
>>246は想像で語ってるだけでしょ。
253ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/07(水) 23:47:59.80 ID:sO00aKBI
SPEEDの一番好きな歌って何?
254ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:04:08.40 ID:UxvWQb4z
White Love一択
255ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:13:17.31 ID:Pm4yxKOO
256ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 00:13:35.24 ID:eHrZ+mEU
>>253
AKBに魂売りやがったな
257ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 03:10:46.34 ID:cQTDHQuD
飯食いにでてしゃべっていられるリーマン?
コスプレイヤーの間違いだろ
258ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 07:13:51.81 ID:wIpxLQGb
>>257
おるよ、そういうオッサン達
259ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 07:15:19.53 ID:wIpxLQGb
で、俺は飯を食う時間も惜しいとかブラック自慢が始まるわけかww
260ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 09:04:22.51 ID:ciWpq8hy
てっぺん原分店、どうよ。
261ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 15:13:43.33 ID:3+pnAofj
>>257
オレたちひょうきん族にいたよね、サラリーマン
あっという間に退場したけど
262ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 17:26:12.09 ID:xb4Hb8B1
>>245
八事、塩釜口あたりがいいな、ラーメン荘
263ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 18:27:42.50 ID:ITGhW1gL
>>253
INORI一択
264ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 19:39:13.79 ID:CpsZfWNm
>>260
本店にはいったことないから、比較はぎきないが、味ははなびの緑店みたいな感じかな
麺が硬くて、まぜそばは味がのらない感じがした
オープン間もないから余裕がないのかもしれないが、オペレーションはグダグダでありがとうございましたも言えない厨房の人達
265ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 21:49:02.32 ID:cQTDHQuD
うんこじじいみたいな事言ってるな
266ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/08(木) 22:42:21.63 ID:ciWpq8hy
>>独創性はなく、万人受けするまぜそばだった。
かなり、流行っているみたいで、お客さんが入ってた。
267ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 09:04:46.10 ID:uv4KGQ1m
上のほうで出てた西区の天一行ってきたが旨かった
268ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 18:08:36.19 ID:YiYqjP9M
麺屋誠ずっと休んでね?
269ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:11:16.49 ID:/oAvHa2r
大つけ麺博 
menkouともや予選敗退
270ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/09(金) 19:29:15.99 ID:sMReGDt4
和田屋行こうと思うんだけど今日店長の日?
271ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/10(土) 08:15:55.35 ID:8cEu02A5
愛知代表 あっ晴れwwwwwwwwwwww

あの味で良いのかお前ら?
そもそもあっ晴れって白神と同じ本店岐阜だろ
272ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 01:47:01.64 ID:BoWDQCW5
別にどこでも構わんよ。
そもそもこのスレの連中の味覚は世間の常識からズレてるから
273ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 02:05:18.13 ID:deldpBTF
俺はラの壱が一番好きだ
274ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 02:07:14.72 ID:hVvbqq+V
上から目線のキチガイ
275ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 02:17:36.41 ID:N5BN2T5W
>>270
もういかないほうがいいよ。がっかりするし。
276ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 04:17:12.07 ID:U1PtKBlb
年中無休で営業時間11時から23時
テナント料は不明
平均単価は750円程度
1日平均客数40人
光熱費はつけ麺じゃなきゃそれ程違わないだろうから
店長、従業員5名自給800円以上
てチェーン店多いけどよく潰れないと思う
酷い所だと客日に20人行かない所も有るだろうし

はたしてこの店は儲かっているのか、、、
277ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 07:59:51.77 ID:v6uTr2hS
麺屋誠は長期休んでるみたいだぞ土日はやってるみたいだが

後何か豚女がトラブル起こしてたとか
278ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 10:36:05.90 ID:OMF61yKO
>>277
昨日行って来たよ
味も良かったよ
279ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 19:37:07.22 ID:E1for8DT
原てっぺん、バカ丸出しのメロコアBGMと客少ないのに詰めて座らせるのはやめて欲しい。
280ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 22:24:01.52 ID:I/bDsSKL
客少ないのに詰めさせる店は長続きしないよな
281ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:03:38.19 ID:U1PtKBlb
ジロリアンて何?ってググったら、二郎系はテーブル拭くのか

他人をジロジロみてネットで報告なんてキモいな
282ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:51:19.59 ID:v6uTr2hS
ネット情報だとラーメン注文して座ってる時に釣り銭取り忘れた―とか叫びだしてその辺の客に話回ったらしい
で、自分の後ろの人間を突き止め金を出させたとか
男女の夫婦で女が騒いでて男は知らんぷりしてたとか

そもそも取り忘れの時点でお前の責任だし、ホントに後ろの奴かどうかも釣銭忘れかも怪しい話
283ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/11(日) 23:52:42.26 ID:xa3Ie8bE
>>276
税金対策。オーナーにとって赤字が心地よい店もあります。

朝鮮玉入れの副業の[曇りや]とかもそういう役割なのでーす♪
284ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 06:04:17.64 ID:XVgJEOVE
>>282
全然意味のわからない文章だな
285ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 08:01:24.73 ID:bLUqsocV
>>282何処の話?
286ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 08:32:02.31 ID:mC0dzyhj
>>285
麺屋誠の話じゃないかな
文章下手で分かりにくいが
287ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:04:19.83 ID:0MN7LnV3
お盆の連休は糞暑い上に、どこのラーメン屋も休業もしくはグゾグゾに混んでて話にならねー。
早く連休終わってくれ。
288ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 15:09:49.92 ID:mC0dzyhj
他の物食べる選択肢は無いのか?
289ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/12(月) 21:08:23.61 ID:rrCI6d3B
味覚障害者は何食っても同じだしな
290ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 01:43:36.69 ID:8vXp5HD+
>>286麺屋 誠は、食券じゃないだろう
291ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 05:42:13.95 ID:Yh6Zqs5o
>>277
「豚女」が食券販売機につり銭を忘れたと騒いで、
後ろの奴から金をとったというわけか。
何の目的で書いているのやら。
292ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 07:08:45.58 ID:Wfajp01B
>>290
今は食券だよ。
293ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 12:26:12.24 ID:TIboEZEh
ラーメン食ってる奴なんて基地外だろそんなことぐらい平気でやる
ここにいる奴らももれなく
294ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/13(火) 20:22:42.96 ID:2VGZEsX3
現金その場限り。
ラーメン屋だろうが銀行だろうが
区役所だろうが商取引のイロハのイだわなw
295ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 01:10:08.84 ID:GZxoOwl0
ラーメンばっかり食ってる味覚障害者に常識求めるとか馬鹿だろ
296ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/14(水) 21:19:35.14 ID:JVjghgZ2
誠はもうちょっと営業を安定させてくれ・・・
297ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 04:18:34.38 ID:wCRENf6r
誠って何店舗かなかったっけ?

しかし釣銭取り忘れてその場でとり忘れに気付いてって話なら分かるけど
席について後ろが誰かも分からないで騒ぐとかマジキチ
298ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 04:30:43.67 ID:wCRENf6r
個人的に写真撮る奴がウザいけどな
スマホや携帯でこれ食べました〜位なら良いけど
隣の席の奴が首から下げた一眼レフで撮ってた時はイラッとした
299ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 08:12:25.15 ID:2TUoCf/s
>>298
それはさすがに引くな。不快指数100%
300ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 10:52:34.19 ID:SH7dtXWa
北区、黒川交差点すぐ近くに、牛骨ラ−メンの店
近くオ−プンの様子。
301ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:18:07.56 ID:lRE2hfLg
クソデブがカウンターで大股開いて1. 5人分スペースを占有率して食うんじゃねー。
わざと隣に座ってやった。
んでこっち見てくるので見返してやったら目逸らしてやんのww
しかも例によってクチャラーだしww
302ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:18:34.63 ID:lRE2hfLg
『占有率』→『占有』
303ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:42:19.86 ID:cEtbiTOS
>>301
クズ相手に粋がってさぞ気分が良いんだろうな
気持ちわる
304ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 11:43:22.53 ID:LhIQJGIC
>>303
本人乙
305ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 12:22:57.70 ID:GJ7TQWPj
クチャラーっすね!って言ったのかよ
306ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:16:31.38 ID:h1lv9ghd
自ら求めてクチャラーの隣に座ってしまった己の不明を恥じろw
307ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:37:29.36 ID:W0kfTmJ+
ラーメン屋で嫌な客
臭い奴
肥満デブ
写メを撮りまくる。
食いながらうなずきブレてないなぁ!
とかデカイ独り言
食う音が汚い。
異常な汗
食いながら顔が異常に赤くなる。
水を飲みまくる。
食べる前に胡椒とかを入れまくる。
箸がマトモに持てていない。
眼鏡デブのほとんどコレに当てはまる。
308ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:40:26.15 ID:h1lv9ghd
>>307
ごちゃごちゃ書き殴ってるが、一番迷惑なクチャラーが「食う音が汚い」の中にスポイルされてる
お前クチャラーだろ
309ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:45:55.85 ID:W0kfTmJ+
>>308
お前は臭いデブだなwww
310ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 13:54:52.46 ID:h1lv9ghd
>>309
出たーw
バカはちょっと転がしたればそれと気がつく事無くすぐ認めるw
311ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 14:01:27.10 ID:UU8Yst3+
みんなキモタベ 仲良くする
312ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 14:52:25.80 ID:w6C0eUwJ
どう考えてもID:lRE2hfLgがDQN丸出しの馬鹿だろ
何しにラーメン屋行ってんの?そんなことして美味しくラーメン食べれるの?
313ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 15:01:04.33 ID:d9mIsT3Y
ちょっと前に誰かも書いてたが
原のてっぺん、行ってみたが客いないのに席指定され
後から入る客入る客全員隣に座らせるの止めてくれ
他に席いくらでも空いてんだから、好きに座らせてくれよな
314ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 17:55:27.12 ID:X3hSEmjG
客いなくても席指定は普通だろ
315ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 18:38:16.39 ID:oJqZ4KIa
空いてる時は「お好きな席にどうぞ」って言えよ、カス
316ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 20:58:32.08 ID:M/Kqa7n7
麦と太陽の恵みだっけ?
あそこ、カテゴリ的にモロに家系だよな。
割に丁寧に作ってるし、ランチの小丼の頑張りっぷりは
けっこう尊敬できる。
叉焼丼を食ったけど焦し葱が美味かった。
駐車場の位置は秘密だ。
317ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:07:47.31 ID:/OUO5dOr
名古屋で映画を見たあとすぐラーメン食べれるコースだとどういうのがいい?
318ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:11:22.98 ID:X3hSEmjG
生姜大量ぶっかけうどんがいいね
319ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/15(木) 21:18:23.72 ID:54W2vuKl
イオンベイシティ

イオンシネマ→魂心家

車を止める場所に悩むこともないので
手軽で良いんじゃね?
320ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 01:20:02.86 ID:+220YNSQ
>>317
どこで映画見るんだよ?話はそこからだろ。
321ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 02:13:05.39 ID:vrE7Ejhf
この間千種のR行ったら厨房から日本人が消えてた
そして麺もつけ汁も別物になってた
322ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 11:03:54.53 ID:22koueEJ
>>301-310は味覚障害者だからしょうがないよ
味覚障害の所為で頭にまともな情報が上がらないから頭がおかしくなってるだけで
同じ基地外同士仲良くしろ
323ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 14:06:53.20 ID:44clBdqr
>>322
キチガイ乙
324ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 15:08:44.39 ID:HMsdn/PE
うわぁ・・・ここ名古屋人の品格がよくわかるスレだな
325ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 15:13:17.15 ID:44clBdqr
>>324
そうだね
で、お前はどこに住んでるの???
品格のある場所に住んでるんだろうねwww
326ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 18:13:11.53 ID:+jVqYRdA
和田屋和田屋
新人くんがんばれー
まだまだだぞー
327ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 22:35:04.40 ID:Y7v5pYcN
昨日深夜に猛烈にラーメンが食べたくなって近所の店に行ったら
めちゃくちゃ怖い客が後から入ってきて味がわからなかったわ。
小柄な2人組なんだけど近くのカウンターに座ったかと思ったら
A「ヴェー」 B「ヴェー」 A「ヴァー」 B「ヴェー」
みたいな会話を延々と繰り返してた。
後なぜか開けた扉は閉めない哲学みたいのを持ってるみたいで店員が閉めてくださいって注意しても無視して上の会話繰り返してた。
328ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:18:34.26 ID:YxMwKEA8
>>327
それ、325みたいな在日クンお馬鹿が多様するコピペだね。
329ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/16(金) 23:48:49.10 ID:mLGJrN5R
330ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 11:12:08.67 ID:wVH/m2LQ
>>329
住所不定な奴だなw
自室警備員なんだろうが
331ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 11:45:40.20 ID:FTfvx2Mb
>>313
ほんとこういう店はいやだな。
わがままな店だな。
332ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 16:55:11.26 ID:ttg4REi4
ゔぇーゔぇーゔぇー

ものまね芸人の応援歌を思い出す
333ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:07:20.03 ID:wpnohkAD
>>332暗号使うなよ
334ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 17:44:46.37 ID:ttg4REi4
う"ぇーう"ぇーう"ぇー

ものまね芸人の応援歌を思い出す
http://youtu.be/4rth8zF1i6A
335ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 19:43:26.74 ID:pBKiUJjW
混んできたら「詰めてください」って言われるのは分かるけど
最初から化粧臭い婆の隣じゃラーメンの味分からねぇよ
336ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 21:13:49.33 ID:J+oA3so2
カウンター隣のじーさま
来るのが遅いと怒鳴る
こんだけ混んでいたらしょうがないだろ
と言うか雑誌読みながら冷やし中華食うな
読むか食うかどちらかにしろ
行儀が悪いw
337ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 22:40:41.97 ID:1Orok2rX
なんだ?
ヘタリアの話題?

麦と太陽の恵みとかってネギシズムっぽい、いかがわしい
店名の豚骨ラーメン屋、あそこってモロ家系でびっくりしたわ。
紛らわしい店名で家系って方がいかがわしいのか?
出来栄えも萬来亭レベルだし、叉焼丼に至っては焦し長葱の
オリジナリティも発揮しててロシアンフック。

萬来亭が行列で死にそうな時、まる龍への道の途上…迷うわ。
338ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:26:52.34 ID:js+ycX+w
>>337
気味が悪いよ。お前。
在日クンかw
339ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/17(土) 23:32:12.90 ID:1Orok2rX
>>338
さて、君が俺に在日疑惑を突き付けた理由を訊こうか?w
340ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:01:11.89 ID:N4YX+qG+
自転車板もそうだけど名古屋スレって本当に気持ち悪い奴ばっかだな
341ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:06:28.42 ID:3VveSThE
>>340
逆走すんな
342ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 00:34:35.81 ID:+Ztxz03/
そういえば今日(もう昨日だ)18時頃中村の萬珍軒の前を通ったら20人位外待ちの列ができてたけど、
確かに老舗ではあるにしてもクソ暑い中外で並んでまで食べたい代物か?
343ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 01:30:31.98 ID:+1mbQEXC
味覚障害なら味とか関係ないし
並ぶのがステータス
店の雰囲気
これが重要なんだろ?
344ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 03:23:02.54 ID:gKnSTvV3
テレビで紹介されてたからー
みんな並んどるもんでー
食べなきゃ気がすまんがやー
345ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 07:55:10.15 ID:XN091Xk3
>>342
並んででも食べたい、食べてみたいと思ってるから並んでるんだろ
それは主観の問題

つーかドームイオンの矢場とんの客がいつでも多いのには驚かされるな
346ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:22:07.29 ID:7wBp4nHP
>>345
矢場町の矢場とんも人多いぞ
347ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:24:13.84 ID:fhHqJRMI
カウンター席で店員の方を向いて食べるのが嫌いなので
カウンター席が厨房側に向いていない店を教えて下さい。
厨房を背にして壁や窓に向かって食べるのが理想です。
いつも一人なのでテーブル席とか小上がりとかはあんまり使いたくありません。
よろしくお願いします。
348ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:28:01.59 ID:gKnSTvV3
>>347
自分で探せ馬鹿!
349ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:37:14.68 ID:OfPZFJKc
萬珍軒は県民ショーの影響じゃないの
普段はそんなに並んでないでしょ
350ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:50:39.70 ID:GGJeZm5l
>>347
スガキヤ
351ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 09:53:44.70 ID:g2zSTgxp
何で荒らしにレスする馬鹿が絶えないのか・・・。
352ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:25:07.72 ID:fhHqJRMI
>>350
スガキヤは人が多くていやなので
ひっそりした店ありませんか?
353ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 10:33:47.52 ID:ggsxbkZn
>>347
今池大勝軒
354ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 12:11:10.45 ID:cF533+3J
>>347
碧南中央下車
ラーメンとかどや
355ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:06:08.40 ID:YBlWgZ5P
俺の中では、中野大勝軒を越えるモノは無かったな。

つけ麺なんてイレギュラ。
つけ麺汁を麺にかけて貰った方が、よっぽどパラダイス。
356ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 22:13:07.67 ID:fhHqJRMI
一蘭ってネギだけ両方にチェックできるってホント?
357ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/18(日) 23:31:46.73 ID:RfNkxj/k
>>356
両方に丸つけると青ネギと白ネギミックスで出るよ
358ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 03:00:05.61 ID:KgPr+IB1
>>324
でしょ? 笑い飛ばす力も萎えるほど、うわーっ、な感じで……
359ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 12:30:15.33 ID:xn6OlOI7
>>349
萬珍軒はニコチン中毒まみれの店内で
衣服にタバコの臭いを染みつけられながら
チキンラーメンを食すことに
至上の喜びを見いだせる
選ばれた人間が行く店
360ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 12:56:10.11 ID:YQY1YIJE
名駅近くでいい店ない?
361ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 13:33:36.73 ID:pL3z6ZVM
まず好み書けよ。
それからスタートラインにたて。
362ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 13:52:38.94 ID:YQY1YIJE
家系かとんこつで
363ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 14:46:48.90 ID:9n+KgYyF
>>362
とんこつならまるしば屋
家系は名駅周辺にあんまないが爛々亭快都ぐらいかな
364ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 19:44:21.14 ID:xp63peZg
本郷亭最強伝説
365ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 20:54:44.98 ID:06mHE7vg
>>360
熊ちゃんの店
366ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:37:02.13 ID:LkJCm+dr
最近の俺の楽しみ。むしゃくしゃした日はスカキヤに行くそしてカウンターの陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
367ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 22:38:18.64 ID:0CbBHLKr
ブックオフコピペを改修してつまらんくするとかwww超馬鹿
368ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/19(月) 23:35:32.41 ID:4ipYXVYK
和田屋より一風堂の方がうまかった。
ついでに向かいのコンビニの出来立ておにぎりもうまいって言うね。。
369ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 00:13:11.18 ID:6ZNRjPsB
和田屋向かいのミニストップは
箸入れ忘れの常習だから気をつけろ
370ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:24:04.94 ID:VOsuYv6X
どこもかしこもまずいよ、高いしおしぼりないし
俺が入ってもまずかったなってのがほとんど
371ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 01:32:35.75 ID:p3ouGlQH
>>370
おしぼりキチガイ久し振りだなw
372ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:28:09.20 ID:7yh79bkY
栄のなりたけの味噌ラーメンにはまった
373ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/20(火) 23:42:29.42 ID:OtIrusZ1
なりたけ行こうとは思ってるけど、ブロガーどもはイマイチな反応だよな
374ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 00:18:36.48 ID:IsZiahLr
味覚障害者の意見を参考とか馬鹿すぎ
375ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 05:44:44.39 ID:EGak/Evv
今日出張で名古屋行くんだけど、栄、伏見周辺でとんこつ系でお薦めありませんか?
376ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 05:49:20.90 ID:JfbaBOEb
ラの壱以外で博多系のおすすめある?
長浜は微妙だった
377ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 07:16:03.59 ID:uQ/ACBnZ
>>373
味噌はまだ食べてないけど醤油のあのしょっぱさは常軌を逸してるぞ。
尋常ではないしょっぱさ。
割スープを追加してもまだ塩辛い。
378ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:00:24.51 ID:wNmUybH7
普段家系とか食ってりゃ平気だろ
何回か行ったけど割スープ頼んでる人見たことない
379ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:19:21.39 ID:NT/om6Nq
家系だけどスープをごくごく飲めるラーメン
ってあるかな。 いつも汁残しちゃう
380ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:31:35.91 ID:gp+uQNS5
>>379氷投入
381ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 11:59:06.96 ID:NwcuAi5j
>>376
ぷっ。 ラの壱なんかオススメしないけど。
382ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 13:43:36.85 ID:LwsWhZdg
はなびで台湾まぜそば食うと
翌日のうんこに刻みニラが原型を留めた形で大量に出るよね
383ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 17:14:57.25 ID:nzpDdGEl
俺はイカ墨パスタ食う度に次の日ビックリするわ
384ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 17:57:40.40 ID:EYe/teqR
>>378
僕がいったときは同じロットの人が全員頼んでたのはワロタけどな
385ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 18:04:47.25 ID:GgUd3hDx
なりたけは麺がマズい
あのスープに多加水は合わねえ
386ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 18:10:42.07 ID:Znf0FhCQ
台湾まぜそばってあんま旨くなくね?
387ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 23:37:21.52 ID:Q1Mq35p5
春日井の一松家に再訪してみた。

開店時は味もサービスもイマイチで二度目は無いなと思ってたが
今は本場横浜の家系下位クラス程度にレベルアップしてる。
少なくとも大曽根のあそことあそこよりは美味いと思った。
ただ全体に値段が高めなのは残念。
388ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/21(水) 23:47:05.19 ID:C/ayMIhp
100円安くしてくれないとな
389ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 00:11:53.88 ID:iXqtwdwt
>>383
なんでそんな愚にもつかないものを食べるんだ
烏賊の美味いところはワタであって墨じゃない
烏賊の深い滋味を美味しく味わいたいなら
烏賊ワタをソースにしてからめたパスタなりを食べるべき
墨は、黒いだけで、うっすらとした烏賊臭以外、烏賊の旨味は包摂してない部分だから
黒い麺を見るとハッピーになる人のためだけの、雰囲気プレートと思ったほうがいい。
390ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 01:04:50.54 ID:53QaSvZi
>>387
ま、あと2年持つかな。持たないな。

駐車場含めて家賃40万は
軽る〜くいってるやろ。
コンビニ並みのコストやわな。

味はいいが費用掛けすぎだわ。
春日井やしw
391ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 01:18:58.78 ID:lfJrpgdI
ラーメン福、本郷亭、八龍
この程度は店を持たせないと一流のラーメン屋とは言えないな。
392ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 01:40:35.08 ID:z7JmAsQf
原のてっぺんはまだ開店してないのか?
393ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 13:12:07.47 ID:ZfceM1yH
もりひろは、ラーメン美味いが、から揚げはがっかりだった・・・
394ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 21:38:32.68 ID:CbFH7XQN
ここ数年、ラーメン屋のチャーシューはかなり美味くなった。
数年前はチャーシューなんてどうでもいいし、と思ってたが無視できなくなった。

どんなタイプのラーメンでもすぐに模倣されて、そこそこのレベルになってしまう
現代のラーメン屋事情のなか、伸びしろのありそうなチャー丼は面白いんだ。
ソースかつ丼や生姜焼き丼に発展する(元々あったとも言えるが)方向性もある。
興味深いよ。

ここ数年の自分のラーメン屋での小丼消費を抽出してみたら約60件あった。
抽出漏れもあると思うが、それぞれ個性的で面白いよ。今後も楽しみだわ。
395ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/22(木) 22:44:25.16 ID:416gvmY7
和田屋に新人入りまくってるけどみんなヒドイなw
396ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:53:15.85 ID:osDubPIC
2度目は無い(キリ
でも2度目行く

やはり池沼
397ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 00:58:03.22 ID:tkRP/kmO
チャーシューの旨さならラーメン福や八龍のチャーシューだなあ。
脂じゃなく肉の旨さで勝負してるのがいいわ。
398ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 09:52:14.86 ID:M1C6xIhr
DK時代のらけ肉が好きだったなぁ
399ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 12:41:36.26 ID:T/PDmtY5
チャーシューなら第一旭のチャーシューが俺好み
400ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 13:10:24.82 ID:Th0yUfeB
すすきの亭のしとしとチャーシューが好き
401ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 13:16:53.08 ID:SNQ8wl9/
>>394
ラオタは飯なんか食わないんだよ
チャー丼なんかどうでもいいわ
402ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 18:16:33.16 ID:osDubPIC
確かにラオタはラーメンとウンコ間違えて食べるよな
家系うまぁぁぁぁいとか言って
403ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 18:46:28.72 ID:BP4xaqS4
家系はライスの上に豆板醤のっけて
スープで浸したノリ巻いて食うと最高だよな
404ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:09:11.65 ID:y0ByM5bJ
>>394
俺は逆にラーメンでチャーシュー期待しない。
昔良くあった、出汁がらのようになった紙ぺらのようなチャーシューにとんと出合えない。
なるともとんと見ないのがさびしい。
405ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:22:19.24 ID:tkRP/kmO
俺はラーメン福や八龍のチャーシューが好きだなあ。
406ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/23(金) 22:22:43.01 ID:KK21PlxN
片らけの盛りそば揚げチャーシューうまいで!
407ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:19:35.04 ID:rpggDu8W
404は質問コピペ荒らしだからレスしないでください
408ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 00:59:53.03 ID:2geJdtDu
飯田街道にあった(通称)「みつる」(吹上から吉田外科通って東へ行ったとこ)ってまだやってんの?
いかにもなオヤジがやってて、すごく好きだったんだが
409ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 06:27:09.94 ID:vnWYxlw+
>>403
昨日はじめて天下一品って店でラーメン食べたが、天下一品のラーメンって海苔が入って無いんだな?あのスープに浸した家系ばりにでかい海苔をライスで巻いて食べたら最高だろう?
なんでそれを考えないかな?絶対かなりの機械損失だと思うよ
410ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 07:13:15.95 ID:5P4xWhde
>>409
天一って何十年前からあのスタイルだと思ってるの?
ニワカは黙っててね。
411ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 08:55:23.21 ID:W/rvPuxu
412ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 09:13:38.32 ID:Ia5Kq/Iz
>>410
うぷっ、天一ラヴ
413ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/24(土) 18:03:29.30 ID:TdHgMthg
>>409
海苔なんて要らねえ
414ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:22:02.73 ID:FoqX5d5/
>>408
とっくに終わっとる。一旦やめて別の味のラーメン出したり、元の味で復活したりと
色々あったようだけどね。俺は元の味で再開した時に、ソウルとスタミナ食ったきりだね。
半分マジでレシピ教えてくれっつったら、おやっさん「教えたるわ」言っとったもんで、
通い詰めて聞いときゃよかったわ。ちょっと後悔しとる。
415ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:27:55.53 ID:jV1EtV1p
韓国製品がダメダメなのが海苔。

あの質の悪さ、スカスカ度と極めの粗さをゴマ油と塩の味付けでごまかして日本に売り付ける手法。

工業製品もきゃらクシーが世界中での爆発報告のごとくクソッタレ!

ゴミやで、韓国海苔もきゃらクシー他の家電も。
416ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 01:42:14.22 ID:3PhFpQUm
>>414
そっか。残念。
たしかに店主の年齢やキャラからしてサステナビリティ低そうだったからさもありなん。
インスパイアでいいから、どっかに出てないかな。
「こってり」というより「ガッツ」(がっつりじゃない)な感じのラーメンだったな、ガッツ。

414にガッツ継承しといてもらいたかった。

ところで店名は「みつる」だった? 通称「みつる」は当時学生間の隠語??
417ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 02:03:24.25 ID:YQUrEQdy
>>400

確かに絶品だな
418ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 02:03:51.77 ID:CyoPUH34
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
419ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 08:49:02.62 ID:kt72D7ut
名古屋のラーメンは海苔はデフォですか?
420ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 13:28:01.22 ID:Qzbbjvt+
らーめんに海苔は不要。
あとクソまずいメンマもいらん
421ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 13:42:23.30 ID:yaL98NN3
昔の不味いだけの瓶詰めだか缶詰だかのメンマならまだ判るが、店で作ってる超旨そうな
メンマでも食えないお子ちゃまがいまだに一定数居るんだよな
不味いメンマだって旨く無いだけで、食えないほど主張の強い食い物じゃないと思うが

つまり食わず嫌いは味覚が未発達な子供までってこった
422ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 14:25:59.04 ID:WCXOIjv+
個人的にはもやしが要らん
味薄くなるだけじゃんあれ
423ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 14:32:59.09 ID:UCfCAU9Y
>>417
今日味噌チャーシュー食べてきた。うんまー
けどやっぱり食後がキツイな。さっぱりしたのが食べたくなる
424ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 14:42:31.95 ID:UYyyFiLX
>>422
もやしの文句は福に言え!!!
425ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:06:52.33 ID:NCdVWhxv
>>421
桃屋の味付けメンマはビールのアテに最高やぞ。
がっつりノーマルでもいいし、軽めにやわらぎでもいい。
426ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 17:45:27.90 ID:YQUrEQdy
>>423

汁に浸かる前のチャーシューが美味い。
何時もチャーシューを頼んだら半分は直ぐに食べて、残りの半分は汁に浸して食べる。
427ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 18:15:23.19 ID:UCfCAU9Y
>>426
通ですな
428ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 21:51:20.52 ID:yaL98NN3
>>425
ラーメンの具材にはその味付けが邪魔だって話と、だが食えないってほどのものでも無いって話だよ
ビールのあてとか関係ないから
429ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/25(日) 22:16:04.98 ID:oXazovqp
>>428
不味いメンマってのがないわ。
430ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 00:15:34.77 ID:nSRKkqsj
臭いメンマならあるな
431ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 00:21:32.24 ID:cjEkz5Ti
メンマは浄心家が一番好き
スープも麺も一番好き
チャーシューはやっぱりすすきの亭
432ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 02:42:15.36 ID:Jgl4/CR9
>>416
正式名称は「マルハチ」だったかな?
昔の記憶で定かじゃないが、以前、道路に出てた看板に「みつる」って書いてあったから、
俺も内輪では「みつる」と呼んでいたな。古いヲタでもあんま知らんかもな。
もう今となっては味の記憶も薄れてきてるから、再現しようにも難しいな。
初期の昭和が割りと似てたが、それももう無いしなあ。
433ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 11:43:08.34 ID:aIVHRwG9
メンマ抜きで頼むから メンマを食べたことはないな
434ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 16:26:43.76 ID:8tAZXwaz
なりたけの味噌、期待はずれだったわ(´Д` )
435ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:10:30.05 ID:iF4SRL22
和田屋忘れんなjk
436ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:28:41.50 ID:1HVsGYeo
萬来亭は5年前まではもっと味が薄くて普通の豚骨ラーメン屋だったが
その頃は客もガラガラだったし、たまに行くかなあ程度だったな
この店になにがあったか知らんが今現在は県下無双だな
豚骨塩ラーメンとかマジ凄いレベルだよな
437ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:48:58.93 ID:KKwPGCv9
>>436
FCだからスープの味自体は同じはずなんだがなw
438ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/26(月) 23:56:06.10 ID:pI1SYhtL
確かに最近店を開けてないから、不思議だったよ
439ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 00:29:16.63 ID:o2nO8Cxj
今日は八龍で味噌チャーシューを食べてきた。うんまー
あっさりしたあのチャーシューもよか
440ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 08:19:54.34 ID:Go8D21He
萬来亭がガラガラの普通のラーメン屋だったのは10年以上昔のハナシだが
なにを勘違いしてるのやら。
441ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 16:13:55.87 ID:tlBamqps
中村区の『太陽食堂』の醤油ラ−メン美味しいね。
442ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:21:24.77 ID:zfyatz60
>>441
俺は塩の方が好きだけどね
443ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:40:18.51 ID:veHvGpk6
K麺のブログ荒れてるな
口裏合わせて叩いてたブロガー、助けてやれよ
444ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 17:48:18.68 ID:5mmzzhIk
>>439
八龍のチャーシューは肉の旨さがたまらんな。
こってり味噌にベストマッチだわ。
445ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 18:18:13.89 ID:WtPL2bC2
食べてるのに
仁麺魚アゲない湖国麺啜記の名古屋球
ヘタレの千原せいじ
446ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 19:49:35.29 ID:9wg7VH5E
大須晴れ行って来た。相変わらず凄い行列だな。
447ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:03:21.44 ID:GEJ7Arlk
K麺のブログ見たけど、荒れてる要素が見当たらん。
コメント消してるのか?
448ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:07:16.48 ID:S2DpFskJ
それでアクセスした奴=ここの住人
ついでにIP収集
おもろいデータが取れるがや
449ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:24:45.26 ID:9wg7VH5E
ブログなんて無意味だからなあ
俺はネットウォッチ板住人じゃねえし。
450ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:30:59.70 ID:B4ghFmRI
>>446
ただし、26日に限る!!
451ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:37:45.10 ID:9wg7VH5E
>>450
行ったのは今日だよ?
452ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 21:43:05.14 ID:dva54L66
天一時間かかりすぎ
12時15分くらいに店入って、ラーメン出てくるの13時って全然ダメだろ
453ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:23:24.78 ID:nosXgrOX
味障ラ豚のオナニーサイト1年ぶりくらいに見たけどさらに味障が進んでんな

脳障害があるんじゃねぇか?
454ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:31:39.16 ID:nWeVfUau
>452
なに店?
455ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:32:25.69 ID:nWeVfUau
ああすまん
天一って個人店があるんだっけか
456ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:45:40.99 ID:fMalCRT7
味は好みがあるだろうから
コスパ高い店教えてほしい
457ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/27(火) 22:57:55.18 ID:9wg7VH5E
>>456
ラーメン福は鉄板
458ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:29:15.15 ID://Cc0MZd
藤一番は?
らけは?
ちょもらんまは?
和田屋は?
459ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 00:32:51.37 ID:u3WjMkke
ヤクザがやってる藤一番だけはあり得ない。
他は知らない。
460ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 03:59:01.79 ID:AhT9hj5N
座射豚のHP見たら一郎出身みたいだけどどっが美味い?8年くらい前にに夜じゃなくて昼に食べに行ったらマズくてガッカリしたのであの味が継承されてるなら行く価値無いかと…

食べた方いたら感想聞きたいす。
461ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 06:49:34.56 ID:u9OsRy3m
藤一は今どき深夜料金とる客を馬鹿にした店だからな
462ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 08:48:42.56 ID:jGkxreeg
>>447
たしかに。。。
ミシュラン、満、hashroyal
なんかの方がもっとエグイ書き方してたのにな仁麺魚
463ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 11:20:12.32 ID:Znyndr/V
そんな3バカ糞ブログよりk麺のほうが遥かに影響力デカいからでしょ
464ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 17:50:47.06 ID:e/IhuR+3
>>458

藤一番で、まあまあ食えるのは海苔塩くらいだなあ
465ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 17:59:30.49 ID:2KSifGMj
深夜料金を取る店のほうが良心的で明朗会計なわけだが
馬鹿にはわからないか
466ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 18:19:27.55 ID:u3WjMkke
八龍の味噌チャーシュー食ってきた
相変わらず旨くてなにより
467ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:13:42.97 ID:50snayHJ
リンガーハットも深夜料金取るけど、あんまり良心的と感じない・・・
度重なる改悪で味を落としててるからか・・・
468ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:48:33.73 ID:WKMgsTJG
テスト
469ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 20:49:04.42 ID:zpGxdIUF
深夜料金を取るってことは夜間のコスト増を製品原価とか他のサービスカットで吸収してないってことだからね。

ただしあくまで一般論で悪意ある店は何らかのコストカットをしながら更にその上深夜料金も取ってボロ儲けしてる可能性もあるけど。
470ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 22:57:18.15 ID://Cc0MZd
深夜料金ってHPに書いてある?
471ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:00:42.27 ID:u9OsRy3m
>>465
チンピラの藤一擁護乙w
他にたかだかラーメン屋で深夜料金取る店がどこにあるか答えてみろやキチガイwww
472ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:02:02.60 ID:u9OsRy3m
あ、
>深夜料金を取る店のほうが良心的

こんな事書く知恵遅れ相手にしてしまったw
473ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:04:29.75 ID:V//VW9h1
月麺、失望&死亡パターンフラグ立った。

塩ラーメンが不味くなった。
もう、あの鮮烈な鰹節の香りも弱くなったし。
食ってて、白湯を飲まされてる気分だった。

まぜそばに入れ込み過ぎちゃって、本道を踏み外したパターンだな。
まぜそばなんてスープも「元々」要らないから楽だし、店側には
何かと都合が良いんだろうな。

変な具とか加えてオリジナリティ(笑)を出そうとしてんだろうけど
珍珍亭のそばで暮してた武蔵境で暮らしてた自分にとっては、
全て、劣化版(或いは、勘違い)で苦笑するしか無いわ。

名古屋の油そば、まぜそばなんて、駄菓子屋メニューと変わらんぞ。
474ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:05:42.89 ID:S0ZGl5Zn
深夜の藤一で2回連続、会計間違われたぞ
ラーメン2杯とセットで3000円オーバーはないわー

ちな大須店な
475ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:06:18.31 ID:8zw6u4bj
きゃー、シビれるー、抱いてー
476ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:13:17.46 ID:u9OsRy3m
深夜料金ってのはな、タクシーのようにどうしても必要な物の対価として初めて払う価値あるんだよ
カップラーメン並みのラーメン屋が偉そうに深夜料金取ってんじゃねえよ
うんこみたいなラーメン作る人件費があがるとか客には知ったこっちゃねえんだよ、やってけないなら
10時でとっとと閉めろやカス
マックやコンビニが深夜料金取らないのに、うんこラーメン藤一が深夜料金取るとか
なんのお笑いだよwww
477ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/28(水) 23:23:48.32 ID:a6Ws0A6g
オレ様的には、二郎系にはメンマ、玉子は不要だな。
478ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 01:13:37.18 ID:fk3hu8UO
たいしょうけんとかなんもうまくないよ
479ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 06:46:22.89 ID:ABXViJZN
凛は、どうよ?
480ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 09:34:53.47 ID:LPMzZRHv
凛は気になるけどチャーシューないのかな?
ちょこちょこ上がってる写真見ると具は野菜だけって感じなんだけど
481ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:48:05.59 ID:5LdRe7xA
別のスレで溝口屋って名前見て思い出したけど
新谷って最近でも行列してるの?
482ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 18:54:10.37 ID:2b5H60mH
関東のラーメンはどこも不味いから話にならない
483ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 21:45:54.78 ID:pcbh5YbQ
>>480
あるよ
484ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:16:40.12 ID:8PRl8mes
>>482
名古屋人の舌に合わせて作ってないからなw
485ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:20:32.78 ID:Dt3m6FBo
名古屋のラーメンって海苔トッピングって少ないよね。
関西はもともと海苔をラーメンに入れる文化がないから天下一品なんかは海苔が入ってないけど
喜多方ラーメンの坂内も海苔が入ってない
自分が知ってる限りでは海苔が入ってるのは日高屋のラーメンくらいかな?
専門店は家系以外はほとんど海苔が入ってないね

ラーメンに海苔ってやっぱり不要なんだよね?
486ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:26:57.25 ID:80SBR8Uq
味付け海苔なら食ってやる
487ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/29(木) 22:51:03.63 ID:eBIl4Rkq
海苔いれて100円とかボッタ杉
5円なら入れてもいいかな
488ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 01:54:20.33 ID:fAFBnq14
>>437
他にもあったっけ?
489ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 02:04:28.98 ID:N0Wr1JJX
一風堂本店で食中毒とマスコミで取り上げられてるけど
個人店のラーメン屋だと食中毒が発生していても
客は単なる食当たりということで…表に出ないで住むことが多そうw 

俺もラーメン屋でラーメン食べてお腹が緩くなったことあるし
490ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 02:09:44.23 ID:vBT0qPd+
しかしラーメンで食中毒になるもんなんだな…
491ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 02:35:12.68 ID:4gNUJk3o
>>114
クソ
492ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 03:12:04.82 ID:DT9eWzzt
食中毒なら江南の來來亭もやっただろ。
493ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 06:29:36.03 ID:YYTMJo6k
>>489
せつこ、それ食あたりやない
ニンニクの入れ過ぎや
494ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 06:56:52.85 ID:DT9eWzzt
ネギも入れすぎはアウアウ
495ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 08:20:23.67 ID:UhzUiZhj
月麺はしょっちゅう味のバランスを変えてる。
店主の研究癖のせいなんだろうけど、たまたま自分の好みでない
バランスにぶちあたった473みたいな輩が断定的な書き方をしたり
するからお店にとって得ではないよね。
まぜそばをあぶらそばと比べて云々するのも無粋。
地域の客を大事にしてるからああいうメニュー作りにも熱心なんだろう。
496ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:28:09.37 ID:jzHsZYjG
研究熱心アピールなんていらんわ阿呆臭い
味に繋がらなきゃ意味ないしそもそも客を実験台にするなよと
旨いバランス見つけてから営業しろっての
497ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:39:05.89 ID:5NiWdT5B
和田やラブ
498ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 09:55:06.61 ID:48B+7uf1
俺が食べたときの月麺塩はやたら足し算過ぎてバランス悪かったなあ。
味ころころ変える店は長持ちせんよ
499ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 11:25:13.91 ID:UOfhb/VT
安定した味を提供できるのがプロだと思ってたw
500ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:08:11.00 ID:pFphVhC4
ムカチョーならどうしてもぶれるんじゃないの
501ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:40:56.46 ID:gYWctu+7
うむ
502ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 12:51:37.81 ID:9H+6p1bq
三郎も味コロコロ変えてるし、ブレも結構あるよな
503ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 13:30:37.57 ID:SdymM7nl
504ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:32:53.76 ID:FDwiwjj8
勝川に鶴亀堂予定地の工事してた
505ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 15:46:19.75 ID:DB+iMRgy
増やしすぎ
506ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 16:04:05.17 ID:BFTeWHbr
森下のスールータン(漢字忘れた)が美味い
牛骨ラーメンで深夜四時までやってるからおススメ
507ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 17:38:38.99 ID:gYWctu+7
>>504
同じ19号沿いにあるのに何でwww
508ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:00:13.00 ID:Ke1xmwKy
勝川には一風堂プロデュースのラの壱があるし博多とんこつはいらね
509ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:05:20.82 ID:FDwiwjj8
>>508
店員乙

近くにある一松屋は完全に終わったな
510ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:07:33.98 ID:ViMvciEb
一松屋なんてもう畳む準備してるだろ
511ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:26:56.22 ID:AZAEW1X1
ちょうど今、一松にいるけど、テーブル席満席になっとるで。
512ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/30(金) 22:51:45.23 ID:zv9kmTbX
>>508
一風堂プロデュースって何年前の神通力だよw
513ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:01:05.00 ID:X8dzHRML
>>512
桜通の、武平町通(久屋大通の1本東)交差点ちょっと東に一風堂プロデュースの店があったな、
名古屋名物の味噌が何たらかんたら言っていたやつ、あれは早かった・・・

で、今日杁中のはまゐば行ったが、あんなもんだったか?たべたのははまゐばラーメン、
長いこと行ってなかったんで。
514ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:25:59.41 ID:xk7dAwtU
家系にハマってる

萬来亭
魂心家

爛々亭
銀十

他にどこかある?
515ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:33:00.49 ID:lqaWVuTL
>>514
愛知医科大学病院

味覚障害に対応
516ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:34:18.03 ID:c+R9HdLh
しげ家とか英吉とかがあるね
517ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:34:18.13 ID:mvaHo/No
K麺 仁麺魚コメが大荒れの模様w
518ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 00:37:39.71 ID:YU9ozhW2
>>514
英吉家
ただし塩釜口の方で、(今は大丈夫だが)名城大学の昼休みの時間は避けるべき
519ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 01:00:44.90 ID:QMVRf7Pg
>>514
家系と豚骨醤油は別物
520ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 01:20:16.50 ID:xk7dAwtU
>>516
しげ家は初耳だった
アリガト

>>518
英吉家も行ったことを思い出したわ

>>519
書いた店は全て家系と聞いたが違うの?
521ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 01:27:10.42 ID:dn33Ed2V
大須のうどん屋まずすぎ名古屋のラーメン屋言っても7割ぐらいがっかりして帰るわ
522ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 01:28:21.34 ID:djw77zaW
座射豚と一郎との美味さの比較を…
523ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 01:53:18.19 ID:WKeqTVFM
ラーメン福と八龍と本郷亭は鉄板なのにな。
524ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 07:35:13.18 ID:MQ7+oU6O
>>521
半島系は昆布だしと鰹だしの違いさえわからないらしいからのう。

100%どちらも「味がしない」って言い出すからw
525ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 08:08:02.11 ID:7NVQblqH
>>513
ハマイバハマズイ
526ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 08:47:20.47 ID:HUushhPB
隠し味にリポビタンD入れてるって本当かよ?
527ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 11:34:53.26 ID:5RGK6GzY
K麺ってやつのブログ見てるとイライラするのはわかるわ。
妙にこいつ偉そうなんだよな
528ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:01:26.37 ID:nSBXR64J
何故自分の味覚が絶対だと言い切れるんだろうか

ブロガーだけでなくスレで他人を味障呼ばわりする奴も含めて
529ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:07:16.52 ID:rLPwJ5qF
味覚は人それぞれだから、オレは味覚の近い人のブログを参考にするようにしてるよ。
530ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 12:54:46.37 ID:dmQ5Dclt
英吉屋は八事しか行ってないんだけどひたすら酷くて残したくなったわ
本店の方は違うみたいなので今度行ってみる
531ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 13:03:19.38 ID:UEfaN/0v
>>521
気に入った三割上げてみろよ
532ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 17:23:47.68 ID:lqaWVuTL
533ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 18:05:15.02 ID:fTrdQPCF
>>532
何様やねん
534ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 20:35:26.01 ID:lIpsIChp
所謂、騙りってヤツだなw

晒し上げの面白さ展開してくれそうだな?この劇団員はw
535ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:41:45.19 ID:WzuQH+U6
>>532
京蔵何回も行ったがすでに六厘舎超えてる。
でももうあの系等はどんなに美味かろうが食傷気味なんだよなあ。
今は片らけのつけ麺がすき
536ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 21:48:11.76 ID:rLPwJ5qF
片らけは、ラーメンかセブ食う場所だろw
537ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:03:43.86 ID:hGyIeJbe
>>534
人面漁の劇団員はどこまで
演技ができるか見物だよねw
「つけ麺はエンターテインメントです」とマジで思っていそうww
538ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:06:52.27 ID:hkU/G13c
539ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:13:11.14 ID:OdqbKs8M
辻町にある唐変木はなかなか良かった
店主がダンディで
540ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:14:20.49 ID:eHGCdXwe
>>532
ワロチ
541ラーメン大好き@名無しさん:2013/08/31(土) 22:31:21.52 ID:lIpsIChp
>>537
多分、糞。
躁状態の自キャラのママで、団員とラーメン屋は両立出来ない。
(実際俺体験)
おそらくスポンサが付いてるわ。
んで、この糞バカの宣材写真…
衣装なのだけども、笑いで良いのか?ぁ?
542ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 01:19:01.03 ID:i9EkbGuz
和田屋いこうぜ
543ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 03:12:36.52 ID:OD4/dRqw
>>528
味に好みはあっても味覚は絶対だから
お前が在日で味覚という言葉を理解してないか
味覚障害だからこそ理解できないかだな
544ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 03:20:41.42 ID:vZcbQeDL
和田屋バイトのトロマン・・
545ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 04:20:14.24 ID:OK7DzeYJ
>>543
お前くさすぎ
546ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 08:07:40.29 ID:+dxVFNP6
698 東海子[] 2013/09/01(日) 00:07:51 ID:u//xvDDg

和田屋さんが火事です!店の裏側をサンダーみたいなので切って鎮火させた模様
547ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 08:10:26.11 ID:JgdO0Mmz
>>537
ホール係りだけで
あれだけの味を再現できてるんだから
立派なもんだよ人麺魚

あっ。。。お前、関係者だろ?ってレスは無しの方向でw
548ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 10:24:58.52 ID:Rl9bvSTY
>あっ。。。お前、関係者だろ?ってレスは無しの方向でw

関係者を否定しないのか、無理に変な表現を使いたいアホか
どっちだ?
549ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:18:52.76 ID:X8/f71rN
>>544
それはバイトがトロいのか
ノースリーブのおばばが(ry
550ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:22:54.83 ID:sBFGXPla
爛々亭の店員胡散臭すぎやわ
551ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 11:52:56.65 ID:TnT1Puae
暇な時間になると、店前でタバコふかしながらだべってるのを良く見かける>らんらん店員
552ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:02:07.86 ID:IUwWy7Uy
以前植田の交差点にあった「とん平」っていう店、新栄で見掛けたんだが移転したのか元々チェーン店だったのかどっち?
553ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:30:39.62 ID:dsS/V6XU
大阪にある藤平ってラーメン屋知りませんか?
554ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:31:16.55 ID:Uce/afKV
>>551
おれも見た

>>533
関係者おつかれ!
555ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 12:38:27.05 ID:tuyfXFlN
>>553
東別院〜上前津の間にもそんな店なかった?
556ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:00:21.78 ID:h4DSFj7k
557ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:31:02.89 ID:qjIibcGZ
>>547
味が再現されず、ゲロまずだから苦情が出て声明発表ってとこじゃないの?
558ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 13:33:15.57 ID:pXUFYJ2Q
559ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:20:58.32 ID:A8MSTaVU
>>553

東別院と上前津の中間地点にあり
560ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:29:44.78 ID:dsS/V6XU
ラーメン屋はご飯出すと儲からないってホントかね?

普通のお店は、とにかくお客様に来ていただきたい、満足していただきたい
その上での利益だと思うんだけど、とにかく儲けを重視で客は人に非ず
来たカモからはとにかく儲け(笑)

ライスなんか原価安いだろうから、上みたいな考えは無いと思うんだか?炊くだけでがちょっとした、手間だけなんじゃないかな?ライスあるとこは逆に良心的だと思うけど
561ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 17:40:22.34 ID:hgIOtoZO
チェーン店でもランチタイムサービスは店によってまちまちだったりするからな
他の所では出ないような店でも
ライスが出る店が周りにあるとそこも対抗でライス出してたりするし
562ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 18:16:41.14 ID:iSxyw9t6
>>559
下前津だな
563ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:15:00.48 ID:TFbOZ1YL
麺やはなびへ行った
一時間ちょっと並んでようやく食べれた
塩はなびを注文したけどまぁまぁかな
今度はまぜそばを食べてみたい
564ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:17:08.60 ID:sBFGXPla
>>563
混ぜそばもまぁまぁだリピーターになりたい程では無い
565ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:19:43.09 ID:TFbOZ1YL
半年?くらいまえにあったスガキヤの台湾まぜそばは美味しかった
復活してレギュラーメニューにしてほしい
566ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 19:55:32.92 ID:iAD0/UCw
はなび@緑区に2回行ったんだけど、店の中の意思疎通が
ダメ状態で、俺の塩ラーメンが2回とも遅延して出てきた。
その度
「N番さんの塩、なんでまだここに有るん?」と、でっかい兄ちゃんが
叫んでた。

美味しかったけど冷めてた。
だから余計に悔しい。
567ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:09:29.06 ID:TFbOZ1YL
>>566
それは最低やね
私はラーメンの麺が伸びるのが大嫌いです
568ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:17:50.84 ID:KNiwI6Fj
>>565
今は坦々つけ麺やってるよ
569ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 20:22:11.20 ID:TFbOZ1YL
>>568
こないだ食べました
麺1.5倍で390円でした
肉味噌やキュウリの刻んだのが少し乗って、結構美味しかったです
ただ、普段はぶっとい麺のつけ麺を他店で食べ慣れているので、細い麺のつけ麺はどうしてももの足りませんね
570ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:36:29.04 ID:iAD0/UCw
>>567
俺、最近は大盛やめてラーメンライス派になったんだけど
しかし仰せの通り、あくまで麺が主役。
麺を食い終わって、ライスに移行するってパターンなので
麺を、温度を蔑にされると無茶苦茶悲しい。

はなびの関係者、見てたら頼んます。
571ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 21:46:02.67 ID:CUMo/+nV
大盛り無料よりライス無料がうれしい
572ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 22:38:01.76 ID:iSxyw9t6
本郷亭行って白菜浅漬け食いながら一番搾りを飲みつつ
白湯ラーメンチャーシュー少なめが出来るのを待ってるのが至福の時間だな。
573ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:24:26.38 ID:iAD0/UCw
ラーメンとビールって対極だろ。
574ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:35:54.32 ID:iSxyw9t6
>>573
ビールなんて水と一緒や
575ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:37:21.49 ID:CUMo/+nV
家系とか豚骨、まぜそばならビールのあとでもいい
576ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/01(日) 23:48:49.62 ID:TFbOZ1YL
飲んだ後のラーメンはうまい
577ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:01:10.90 ID:IUwWy7Uy
はなび、天白区にもきてくれー
578ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 00:04:16.09 ID:TFbOZ1YL
店舗増やすと味落ちない?
579ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 01:53:09.14 ID:iyGbpO3r
>>578
大抵は、逆にあがる
セントラルキッチンになればどの店舗でも味が安定する
580ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 02:41:14.13 ID:Z7pwBcgn
家系ラーメンで萬来亭の塩豚骨の上をいくラーメンあったら教えてくれ
581ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 03:59:33.05 ID:jEZGQRFV
ビール飲んでラーメン食ったら腹パンパンになる
582ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 06:14:55.23 ID:w7xJUvmL
>>581
少食ですねー
583ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 08:48:41.23 ID:2Z7YpmsB
むしろビール飲んだら食えるのでは
584ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 11:06:46.86 ID:z8+H8XGy
>>580
家系じゃないからそれ
585ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 13:25:35.02 ID:D3AHy6EI
まあ原理厨か
586ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 13:39:02.69 ID:1D+aYvsq
>>583
ですね
飲んだあと江南でラーメンとビール、餃子というパターンだわ
587ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 14:49:58.22 ID:6lSJ5ZKU
デブきてんね
588ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:25:44.54 ID:+64ZierF
昭和区の某店で昼にラーメンを食べたら、
あまりにも化調強すぎで、
スープがベビースターペペロンチーノ風味、
みたいな味だった。
店名を書くのはやめておこう。
589ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:33:36.40 ID:+64ZierF
ちなみに、ラ王にはこう書いてある:

黄色っぽくみえるが、どんな油が使ってあるのだろうか?香りにクセが感じられないのは、
ニンニクと胡椒の香りが強いからかもしれない。ペペロンチーノと呼ばれるパスタ料理は、
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと呼ぶべきで、ニンニク、オリーブオイル、唐辛子が使われる。
そして、忘れることが出来ないのはベーコンだ。スープの口当たりに重たさはない。
590ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:34:31.48 ID:+64ZierF
ラ王は「アーリオ・オーリオ」と言ってる暇があったら、
その味覚障害をどうにかした方がいいな。
ま、死ぬまで直らないだろうけど。
591ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 15:53:16.56 ID:sVlENUOT
ten dream
592ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 16:25:55.11 ID:qIMJq+vk
>>590
亜鉛を取れば多少はマシとかって療法があったけど医学的には証明されてない
まぁラーメンやハンバーガー食べてきたつけだろうな仕方ない
味覚障害者は味の判別が出来なくなる事で脳が退化し馬鹿になるから頭の悪いブログを書くのは
ある意味それが証明されているってことだぞ
593ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 16:41:44.01 ID:OceIj6eS
>>552
とん平は昔チェーン展開していて市内に何件かあった
昭和区阿由知通の裏の辺でも食べたことがある気がするな
植田店は休業した後、謎の火事で焼けて長期間放置されていたが
最近になって凛が入った
とん平自体は、もう新栄のとこの店しか残ってないんじゃない?
594ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 18:31:34.94 ID:N94x95P3
味を感じ取る「味蕾」は加齢とともにどんどん減っていくからね
595ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:26:31.92 ID:UHfENnDP
未来がない
596ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:36:03.60 ID:gvbVwgfn
>>595
誰がうまい事言えと
597ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 22:40:01.29 ID:MPd/UYui
>>593
さんきゅう。とんこつも最近は色々出てきて厳しいだろうなあ
598ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:04:17.63 ID:CW7IrUJ6
>>593
名東区にもあったけど、ずいぶん前に「とんとん」って名前に変わったな。
599ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:11:31.16 ID:yV5DpxLC
藤味亭美味しかたーよ
600ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:52:02.46 ID:SJ6MF2JA
>>599
あそこは、好来系にしては汁自体にガッツリ感が有って良いね。
大晦日の日にしか食わないけど(我家、大晦日にスケートに行く)。

ハオハオと藤味亭は、俺的に好来系のエース。

家系って名乗って無いけど「太陽と麦の恵み」はありゃどー見たって
家系だな。(乾燥ほうれん草じゃないけど)
エコロジー(笑)的な店名で敬遠してたけど、+100円のランチの
叉焼飯(焦し長葱和え)は、割に神。

先日、てっぺん@原に行ったのだけど、券売機が壊れて店混乱。
店長と思しきシンリジィのフィル・リノット似の兄ちゃんが怒鳴りまくってて
萎え〜…。
塩ラーメンは美味しかったけど、客の俺まで針の筵。
お詫びの印か知らないけど、使い勝手の悪い無料券くれた。
601ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:59:08.16 ID:IPpzlhZT
PS 9月1日 かなり荒れましたね。(^^ゞ

今回のブログのコメントについては、あまりに も落胆が大くキツイ表現になってしまいました 。

関係者の素人コメントが多く&一部の敵みたい な方のコメントも。

店主の頑張りは伝わります。修業先?のいいと こどりを足して作ったと思いますが、合わない 足し算な作りで、正直まだまだ壁は遠い出来で もあります。でも普通の旨さ(3)でもありま す。これからも頑張って欲しいところです。

半年後位にもう一度食べて行く予定でもありま すので、その時には今より美味しくなっている のを期待します。

以上。
602ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 23:59:29.75 ID:AXkEXabc
今日つけめん食べてたらめんを盛るザルの上に黒くて小さな虫が入ってた
半分以上食べてたから替えてもらうわけにもいかなかったが
最近のバカッター騒動もあったしそのまま食べ続ける気になれなかった
外から飛んできたのかもしれないし、店員さんに謝らせようとか金返してもらおうとは思ってないけど
虫くらいで気にしすぎだろこのクレーマーと思われたくないから何も言わずに帰ってきてしまった
603ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:00:48.50 ID:qWBSpVhf
>>600
好陽軒で竹を頼んで後悔するのも悪くないで。
幾らなんでも多過ぎだろ。
604ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:16:01.99 ID:ui0WIEGC
>>603
味来で、パンダ気分味わったからもー良いやw
605ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:17:51.60 ID:zLlc4tge
個人的にNo.1は好陽軒やな
606ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:26:15.74 ID:hnieY5aN
>>605
まったど〜ぞ
607ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:45:35.02 ID:zLlc4tge
>>606
はいっ どうも ありがとうございました
まったど〜ぞ
608ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:54:07.56 ID:vqoLHQu+
これだけは言える
飲んだあとのラーメンはうまい
609ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:57:57.53 ID:u4NljDBl
家系の汁だけ欲しいわ
610ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 00:59:54.23 ID:vqoLHQu+
>>609
くどない?
611ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 04:29:17.72 ID:HuYD9YFI
>>602
構ってちゃんの作り話
612ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 07:23:24.68 ID:Qmfbr4TP
虫や髪の毛入っててクレームはよくある話だろ
ついこないだでかいゴキブリ見たときは下手に文句言えないし飯がまずかった
613ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 08:19:13.69 ID:6buTuqQK
>>612
本日、無事に商品が届きました。迅速かつ丁寧な対応で、安心してお取引が出来ました。また機会がありましたら、是非お取引させていただきたいと思います。この度は、ありがとうございました。
614ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 08:47:13.54 ID:pXBIWZq5
>>601
>関係者の素人コメントが多く

これ誰かのブログか?
草不可避
素人が何言ってるんだ?
615ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 11:09:29.96 ID:vqoLHQu+
>>587
たしかにラーメン好きにデブは多いと思う
616ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 12:31:31.28 ID:THuEnsG2
先日、大門横丁の鶏そば 蒼に何の期待もなく、飲んだ〆に入った
いやぁ〜〜、予想外に美味かった
617ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 14:54:16.69 ID:3g+xhsT4
今日の夕方のTV
「ラーメン店を格付け、覆面調査員」
618ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 14:57:04.26 ID:In1OuIyM
鶏そば蒼ってかなりドロっとしたスープだよな
飲んだあとによく食えるな…
619ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 15:15:05.08 ID:pxbMQ0V+
あなたはデブではありませんね
620ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 19:18:42.68 ID:6RAckfZ8
一番痩せてる頃から比べると14.2キロ太ってしまった
今日の昼はスガキヤで肉入りラーメン大盛りを食べた
ただでさえ麺が柔らかめなのに途中からさらに麺が柔らかくなってしまったのが残念だ
さらに本当に小さい蚊のような虫が入っていたが、面倒くさいので文句は言わず器の縁によけて、そのまま食べ続けた
愛知県図書館のスガキヤでの話だ
13時40分頃です
621ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 19:40:19.51 ID:LUG7zZ62
>>617
どこでた
622ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:28:32.29 ID:qWBSpVhf
一方俺ット大尉は一番太ってる頃から比べると20kg痩せた身だ
623ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:37:12.92 ID:wDwqMPiZ
>>622
どうやって痩せたのですか?
624ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:48:41.68 ID:nNlAHxfp
汐そば雫ってまた移転したのか
引っ越しマニアの域に達してるな、もう
625ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 20:49:32.13 ID:qWBSpVhf
主にウォーキング
食事は基本的に野菜多めたんぱく質普通炭水化物少なめ

だがたまにはラーメンだって中華だって焼肉だって食いに行くぞ。
626ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:01:42.07 ID:U43JYa9Y
>>624
愛のしずくなら知ってるよ。
627ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:12:39.86 ID:72zocxF/
でも二郎系とかではよくガリガリのメガネがよくいるよね
628ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 21:51:05.32 ID:rz5xVTdb
植田南のラーメン凛 旨かった
只、呪文が使えないのは残念だ
ちなみに食べたのはカレーチーズね
千カロリーぐらいありそうだけど美味いから無問題
629ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:30:31.61 ID:rPRIroS2
せんかろりー=いちきろかろりー
630ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:34:11.68 ID:0PnEnKrH
もっと西の情報もたのむ
631ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:34:51.80 ID:lUddfjf4
天下一品っていうラーメン屋がうまい
汁がかなりどろっとしてて初めてのラーメン
食べたことある人いる?
おれはかなり美味いと思った
632ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 22:41:43.94 ID:K1qE3UYd
天下一品が美味いのは、福が美味いのと同じくらい自明なことだろ。
わざわざ言う必要が無いくらい皆了承している。
633ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 23:15:44.14 ID:hZer9OOg
てっ、てててて、天一が旨い?
ガキの頃から食ってるスガキヤのほうがまだマシだろ
少なくともスープが糞温いラーメンは勘弁
634ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 23:18:21.06 ID:DRw74M4y
これが愛知土人か
635ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/03(火) 23:34:07.37 ID:LronNh4y
>>633
まあ京料理の神髄は愛知土人にゃわかるまい
636ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:02:12.09 ID:EWANCZbW
天一はラーメンではなく麻薬。
月に1回くらい無性に食いたくなるが、いざ食って見ると後悔・・・
でまた一ヶ月後に・・・・のループ状態。
637ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 00:22:56.28 ID:vZg36QC/
いや、どうみてもラーメンだろ
638ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 01:06:41.33 ID:U1txBnwh
天一がきょきょきょ京料理www
639ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 02:13:01.42 ID:51/GAwLa
なりたけの味噌美味いのにな〜。
しょっぱ過ぎるけどね。
人気出て長続きして欲しいな。
640ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 03:09:05.21 ID:ZMubZVqh
天一のこってり食ってる途中で気持ち悪くなるわ
生の小麦粉食ってるみたい
641ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 05:44:54.29 ID:bm7Azv/v
>>638
京都人が愛してやまない天下一品をバカにするのか?
642ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:08:40.86 ID:uIBHoTUq
ムテこと無鉄砲はどーでしょう?
643ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:12:49.16 ID:1Zzr3QYa
かなり前に東別院あたりで食べた天下一品が かなり美味かった印象なんだけど 先日 所用で通りかかった19号線勝川手前に出来た新店舗はクソまずかったなぁ

あれは味が劣化したのか最近のラーメン屋が美味スギチャンなのか?
644ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:22:31.03 ID:EWANCZbW
元京都市民の俺から見ると、東別院の方が「なんじゃこりゃ?」で、
守山の方が京都各店に近い味だと感じるのだが。
645ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:25:07.57 ID:htN2fhSw
天一はニラを大量投入しないと食いきれない
しかし神座もそうだが、あそこのニラってなんか臭いんだよな…
関西はあぁいうもんなのか?
646ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:25:21.26 ID:N3hkeb2U
京都つながりだと、彩華ラーメソはどうよ?
647ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:32:09.44 ID:ZXViRu+9
サイカは奈良なんだけど
648ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:38:17.39 ID:uIBHoTUq
天一ではいつもこってりだが、アンモニア臭を何とかしてほしい
アッサリは普通の醤油ラーメンでイマイチ
カップ麺のがよっぽど美味い
649ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:42:50.79 ID:YSMv2aLB
>>641
京懐石をイメージする京料理なる言葉と天一に何の関係が?
650ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 07:46:32.32 ID:uIBHoTUq
>>646
彩華は天理の屋台に限る
店舗はイマイチ
651ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 08:09:48.75 ID:wiL9A11s
昨日、黒川にオ−プンした「牛骨ラ−メン」行った方居たら
感想聞かせて下さい。
652ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 09:02:33.56 ID:WIqoYklr
>>649
アナタのイメージを他人に押し付けないでー
653ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 11:11:04.81 ID:1Zzr3QYa
654ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 11:20:38.06 ID:w/HzVAFb
>>504
遅レスだが、「鶴亀堂 勝川店」でぐぐると、グーグルキャッシュにオープニングスタッフ募集の記事がいくつかでてくるな。

社 名 : 博多ラーメン鶴亀堂(勝川店)
住 所 : 春日井市大和通1-90-2

8月下旬オープン予定ってなってるけど、とっくに過ぎてるがなw
655ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 11:48:50.69 ID:HM7dBGsY
>>627
ガリガリはいるけど、メガネはそんなにいるかw
656ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 16:43:33.53 ID:Qdotlwza
なんか福が美味しいって言ってる人いるけと大丈夫?

もしかして福の従業員かなw
657ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 17:21:18.04 ID:7YKbEFlZ
>>656
は?素人さん?
658ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 18:07:40.46 ID:pxWNff1t
>>657
ほっとけよ、ど素人だよ
659ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 18:08:51.03 ID:XLmdEFWE
>>657
多分、真のラーメン食ったことないんだよ。
可愛そうだな。じゃあ福行ってくるわ
660ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 18:54:48.90 ID:zjayqaFf
まるしば屋より美味い豚骨ラーメンをおしえてくれ
とんぱーれともりひろは除く(アクセスが悪いから)
661ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 18:57:56.94 ID:qTLnR2CA
>>654
さっきそこの前通ったが、まだ鉄筋組みあがったばかりで壁もないぞ。
予定日までは確認できなかった。19号沿いだが、車止めにくそうな場所だね。
662ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:06:50.66 ID:U1txBnwh
>>652
京料理
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%96%99%E7%90%86
>素材の味を活かす洗練された薄味料理で

天一は素材の味を生かした薄味料理だったのか・・知らんかったわ

>>645
天一は無料トッピングの葱大量投入だろ
663ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 20:44:49.04 ID:j3oe5E2F
お!福の擁護湧いてるな

アライの従業員こんばんは!
自称名古屋の代表ラーメンらしいねw
頑張ってねw
664ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:08:08.63 ID:lMqYnOrl
夜行ってもコスパ高い店教えてくれ
665ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 21:39:28.96 ID:pxWNff1t
>>664
ふ、福かな
666ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:01:11.31 ID:7YKbEFlZ
もやしとかネギとか山盛りにしても追加料金なしのラーメン屋ってありますか?
667ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:05:21.56 ID:pUwAabi9
もやしの量が多くて安くて美味しいラーメン屋さんありませんか?
668ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:20:49.66 ID:mEEAJUvb
>>666
もやし山盛りならラの壱
ただし辛しもやし

ネギ山盛りは横綱か本丸亭

いくらでも載せることはできるけど…
やり過ぎると周囲の痛い視線がw
669ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:23:17.95 ID:t36igska
もやしの多いラーメンは嫌いだなぁ
水くさくなるもん
670ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:26:09.87 ID:OOMQk9s0
回数券とかあってもやしとかネギとか無料で多めにできてコスパのたかい店って名古屋にありますか?
671ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 22:34:42.86 ID:t36igska
昔の横綱は良かった
川越と港店しかないころな
そう、こたつの中のオヤジの足の臭いがした頃な
あの頃の横綱はひとりひとざるのネギが出てきた
私は全部入れていた
少し前のうまやも1テーブルにひとざるくらい出してくれた
こないだ、うまやの大治店へ行った
ネギをどうしますか?と聞いてくるもんで、多めでとお願いした
結局ネギはちょこっと乗ってるだけだった
ふざけんなよー
うまや
672ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:02:23.73 ID:TzTgodKf
>>660
原付免許とれよ長久手市民
673ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:10:24.15 ID:+gelK7gt
ああ、アイツか
名古屋に美味しい博多ラーメンがもし有るのなら俺も知りたいわ
674ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/04(水) 23:20:53.46 ID:47Ebe5zW
ttps://www.youtube.com/watch?v=4X-o6Eg5feM
とんぱーれの親父さんに似てると思うんだけど
675ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:02:46.93 ID:mlf2ZUss
無料トッピングの怖い点はやっぱり衛生面だろうな
定期的な入れ替えをちゃんとやっていないと…
676ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:08:37.10 ID:o0NU6kO3
>>675
萬来亭 美味いんだけどニンニクの入れ物ガビガビなんだよなぁ
一年に一回くらいしか洗ってないよね?
677ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:34:12.83 ID:Slv68nwf
すぐ腹をこわしたりする虚弱に免疫を付けてやろうって愛さ
弱すぎんだよ最近の奴ぁ
678ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 00:37:42.13 ID:iGjGXqyz
>>657
赤くなれ
679ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:01:30.48 ID:s8ZdtSsB
>>656
ただのキチやろ
680ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 01:48:41.61 ID:KWaqfLwo
昔、何度か行ったことがある守山のトンチン館ってまだあるの?
681ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 06:04:43.06 ID:qkoNj5rp
ラーメン食ってる味覚障害者ならおかしな事言ってもデフォだろ
682ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 07:47:13.41 ID:FhD+VGUv
>>657
素人じゃないお前は何だ?
恥ずかしい奴だなお前w
683ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 08:32:25.61 ID:dBrJhuzn
アンチ福な人が暴れてるね。
藤一番の関係者なのかい?
684ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 09:10:39.16 ID:AupV0WbJ
福を叩いちゃう時点で恥ずかしいわな。
来来亭を真顔で叩いてたらイタイだろ?w
ネタにマジレスイクナイ
685ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 09:29:03.64 ID:2C3QgrNt
>>660
店員乙

食べログにも単発で店員が書きこんでいるみたいで
必死すぎる。
686ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 11:43:37.59 ID:1trEO6hM
プラス評価は全て店員か。
笑わせてくれるわ。
687ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 13:09:55.15 ID:r6qsb63N
福の従業員こんにちわ!
今日も宣伝頑張ってるね
流石、自称名古屋の代表ラーメンw
688ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:19:06.46 ID:2C3QgrNt
>>686
君を笑わせれてよかった!
いいことしました。
689ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 14:31:24.37 ID:ABoa9s5D
名古屋のラーメンと言えば福、スガキヤ、味仙
690ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 15:56:35.73 ID:0109f6Fy
この誠二郎の名前 いいでしょ私が名付け親(笑)
691ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 17:07:00.57 ID:JQ9rfWUI
ほっとけないよ
692ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 17:12:17.70 ID:lVsncCo+
まあ名古屋最強は福でまちがいないだろ
いつ行っても混んでるぞあっこ
693ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 17:43:30.14 ID:2Q0exGKz
下前津の天一がイメージ悪くしてんな。
あそこのは、普通の食堂が出すラーメンよりも不味い。
他の天一なら、飲んだ後でも食いたくなる味。


…但し、20代限定だ・だだだ。
694ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 17:57:42.55 ID:bL97+dz/
藤ヶ丘の万楽は西区の万楽と同系列の店なの?
西区の方の評判を聞いて、藤ヶ丘の方の店に行ってみたんだが
自分は麺がいまいちと感じた、値段は確かに安いな
695ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 18:05:05.70 ID:lVsncCo+
名古屋で天下一品たべるなら神宮駅ちかくの店だな
696ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 18:10:52.12 ID:cc7EZfwE
植田のてっぺん行ってきた
鶴舞に出来たごりなんちゃらとあまり違いが分からなかったけど普通に美味しかった
比較的近くにまぜそばの店が出来たのが嬉しい
697ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 18:21:09.03 ID:dAi8vhbe
神宮前の天一もくそ不味いし店が汚いw
698ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 19:08:20.99 ID:J3oACHmg
今週末に名古屋駅のジュンク堂に行くので、その近辺で
お昼にラーメンを食べたいと思います。

つけめんやまぜめんではない普通のラーメンで
オススメがあれば教えてください。
できれば家系っぽいとうれしいです。
699ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:01:01.19 ID:iGjGXqyz
>>698
浄心家
なご家
龍之家
700ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:12:43.87 ID:QqjN+To8
>>690
kwsk
701ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 20:30:04.13 ID:MFhDQBKA
702ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:00:24.43 ID:QqjN+To8
>>701
この人らチンピラ??
703ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 21:14:16.44 ID:r2wGlEkY
うわー・・・こんな人たちだたのかよ・・・・

俺もう十夢いくのやめるわ・・・
704ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:14:53.21 ID:e/4jBe18
クズを絵に書いたような人達ですね…
やだやだ、社会のゴミは早く排除してほしいですね。
つーか、自ら自滅して排除されるね(笑)
いらん心配だったわ
705ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:28:25.84 ID:XMdNu4t6
可愛い子ちゃんばっかだな。
706ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 22:46:31.47 ID:QqjN+To8
で、このブログ主が誠二郎とやらの名付け親なワケね?

で、誠二郎って誰ぞ?w
707ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 23:12:10.02 ID:dDmgW/OP
>>699
ありがとうございます。
浄心家となご家は行ったことあります。
調べたところ、龍之家は別の店になった上で閉店しているようですね。
708ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 00:05:51.52 ID:3vg53Nsb
一軒家系が名駅にあるけどオヌヌメしないから教えないで奥華子
709ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 00:51:11.98 ID:CptZ9zXp
東海テレビ あげテン見てるか?
710ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 00:55:39.96 ID:RPxz2TD/
学生が言うことなど当てにならない
711ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 02:00:15.18 ID:Nmeorxh9
>>701
ちくしょう。女の子かわいいじゃねーか。うらやましー
俺もこんなリア充な遊びができる仲間がほしいもんだ
こんなことしたくても、彼らとは住む世界が、いやジャンルが違いすぎるんだよなあ
712ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 02:16:09.46 ID:GXNKvIoN
アジアンヌードルの大陸坦々麺ってうまいの?
ラ王の評価は悪いけど、人によっては評価高いみたいだけど、
想吃担担面や大須たんたんめんに比べてどう?
713ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 09:29:57.15 ID:qVqR64+0
>>711
世程ヲタクの道に外れなきゃ、同級生や同僚との遊びってこんなもんだろ
どういう生活してんの?
714ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 09:57:54.60 ID:ncxeR+00
別に海水浴やBBQはいいけど、
普通に考えて>>701の見た目はDQN集団。
715ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 11:23:54.29 ID:qVqR64+0
色が黒い、髪型は変わってる、ピアス
でも言動や行動はわからんのにDQN認定ってのも凄いな
716ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 11:48:25.65 ID:pdue9MDl
>>701
ここに出てる海藻男みたいのが、
コンビニの冷凍庫とかでツイするんだろうなw
717ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 12:28:00.19 ID:oV16XQFW
まぁ半分公衆の面前であの格好なら、アウトに近いけどな。
そのうち、ブログの訪問数見て慌てて承認後悔にするんじゃね。
それにしてもモデル並みにギャルがカワイイな。
718ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 13:37:41.07 ID:iuIRZ1XM
>>708
栄のパルコの近くでおいしいお店があれば教えてください。
719ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 13:59:45.87 ID:2bNSheMs
ブサイクではないけど、別にふつーレベルじゃね?
地下鉄にでも乗れば視界の範囲内にもっと上玉が1人2人はいるだろw
好みの問題かねぇ。
720ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 15:37:05.11 ID:RahcI49Z
>>703
十夢は直接関係ないだろw
娘がヤンキーなだけで

しかしみごとにキャバ嬢みたいなのばっかだな
中川・港クオリティーw
721ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 17:59:49.07 ID:MXrKj5ry
なんだか、関東連合のような半グレの世界っぽいね。
722ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 18:52:26.30 ID:RydCZBlk
カジュアルだろうがなんだろうが、
刺青はいってるひとと一緒に笑顔で写真とかうつれねーって。
俺が古い人間かも知れんが墨はいってる人間はどんなことがあっても信用しちゃだめだぞ
723ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 18:57:23.86 ID:tUtliiDd
世の中色んな人がいるからな
周りの人間のほとんどが701みたいな見た目って環境で育った人からすれば
「DQN?どこが?」ってなる
724ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 18:59:22.33 ID:MXrKj5ry
世間を舐めてる奴に、ロクな末路は無いな。
725ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 20:35:36.27 ID:Zd7/+FU0
ぜったい行かない衛生面が不安すぎる
726ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 20:41:17.37 ID:Z7kDeTBI
>>723
本物の闇を経験した俺からしたらおままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない ガソリンの味とか知らんだろ?



これを思い出した
727ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 21:01:25.76 ID:MXrKj5ry
ID:Z7kDeTBI の言わんとする意味解るよ。
頭蓋骨すり潰される経験した事があったら、…あーふつー無いわw
そういう奴等の陰湿さや残虐さは生で解る。
728ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 22:31:24.66 ID:fBwBtry7
ここにも邪気眼を持つ猛者が集まっていたか…



俺を呼んだな?
729ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 22:46:47.05 ID:C06jbHeo
み・・・右手が疼く・・・
730ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 23:03:41.92 ID:Nmeorxh9
>>713
普段?ネットしたり本読んだり、プログラミングやマニアックな音楽に詳しい友達と飲んだり
大須に行ってパーツ屋めぐりしたりあとはもちろんラーメン食べたり
そんなんばっかりですよ
これはこれで面白いけど、せっかくならビキニの女の子たちと海に行ったりしたいよー。
731ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 00:16:09.45 ID:cj793qJj
俺もボディビルの評価受けたいなぁ〜〜
732ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 00:28:36.45 ID:cj793qJj
お?
メジャ〜気分の糞餓鬼が調子くれてますね。
浜辺で何段階下なのか?教わった記憶は?
733ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 00:48:20.93 ID:TojRhJhc
>>730
俺ット大尉はいつもウォーキングの身だ
734ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 05:03:57.16 ID:NF0EQKAG
>>730

ただのヲタやん
735ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 09:01:24.68 ID:8xZqp9Cf
今が良ければそれで良く先のことなんか考えないのがDQN思考
漠然とでも将来の不安を考えたらDQN的リア充にはなれません

>>694
系列店も何もれっきとした支店
736ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 11:44:16.70 ID:KGAJ7ZF3
>>730
ムリじゃね?
737ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 14:04:04.05 ID:FOYQa/xO
あ・うんのつけ坦々麺、見た目にはうまそうだった。
今度食べて見よう。
738ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 18:03:03.43 ID:TWmzkgFV
>>734
ヲタなのかなあ。アニメとゲームに興味が無いからヲタとはちょっと違うと思ってたけど。
739ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 19:58:53.67 ID:ooiynfOO
楽天うまいもの大会で出展してる風雲児、誰か行った人いない?
明日行くつもりだけど、つけ麺とラーメンどっちがうまいかな?
両方食べた方がいいのかな?
740ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:20:56.45 ID:UhxRD04s
昨日の和だ屋のチャーシューうまかったよ
やっぱりブレあるんだね
741ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 20:56:48.37 ID:Hs4Cyy09
つけ麺しか無いぞ
742ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:52:45.63 ID:cj793qJj
>>783
どー見てもヲタですw
しかし、ヲタ=リア充無縁とか思考が直結するのも違うと思うがな。
所謂、言葉に縛られた思考停止だろ、それ。

まぁ、何をもってリア充とするか?ってのもあるけどさ。

関係無いけど、萬来亭の奥さん疲れ気味だな。
頑張って微笑んでる様子。
昨日、隣に座ったコミュ障のお兄さんの注文取った後で馬鹿バイト娘が
何の遠慮も無しに馬鹿笑いしやがってて、無茶苦茶ムカついた。
その後、シフトに入った奥さん見て、なんだかものすごくホッとした。
〆てやれ!
743ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 21:53:43.17 ID:maOJgvSE
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも家系であっても海苔抜きで頼んでるよ
744ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:00:32.67 ID:hlLwhS5Y
海苔を頭にでもはっつけてろよ
ハゲなんだから
745ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:04:16.65 ID:cj793qJj
> だから俺はいつも家系であっても海苔抜きで頼んでるよ
ああ、そーしとけ。(終了)

海苔って言えば、ヒトラーorカトちゃん変装用具としては欠かせないよな。
746ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:05:12.58 ID:gl03Zq/a
>>743
日本人以外には海苔はすこぶる不評だわな。

そんなもん気にする人はDNAに刻まれた自分の出自を追えよw
チョン
747ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:11:00.49 ID:hlLwhS5Y
>>746
DNA的に磯の香りじゃなく糞の香りがしたら懐かしんで涙流しながら食べるんだろうな>>743はww
748ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:23:15.45 ID:hlLwhS5Y
コピペに釣られた・・・30分ROMる
749ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:26:26.54 ID:4D8GjBvF
全国のスレにマルチしてる奴かな
750ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:29:09.67 ID:F7Xn/2Z/
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
751ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:47:42.13 ID:LOxweXAD
ずっと前から繰り返されてるのに反応する馬鹿が絶えないってことは
意外と一見さんが多いのか?
こんなスレ同じ奴がずっと見てるもんだと思ってたよ。
752ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:59:44.65 ID:C8LunJub
家系もどきじゃんか
753ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 22:59:59.76 ID:cj793qJj
頭の悪い書き込みとか、ロールで飛ばすじゃん。
だから、一見さんとか関係なく、引っかかると思うよ。
逆に言えば、新陳代謝が良いと言えるし、愛想尽かされてるとも
言えるねぇ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:01:48.96 ID:ikDerThA
k麺の所を荒らしている奴
http://blog.goo.ne.jp/ikumennpapa0510
755ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/07(土) 23:32:08.87 ID:NF0EQKAG
硫の文面てなんかキモいな…
時々ひねくれてるしエラっそうだし…
756ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 00:12:20.73 ID:JVc1lyjE
>>739
平日16:00過ぎで5分待ち
土曜日は2-3時間待ちか
757ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:47:08.71 ID:3x/jfPDi
とあるお店、入店時に営業時間を確認して閉店30分前だったので入る。
客は他に誰も居ない、程なくバイトとおぼしき若物が暖簾をしまう。
注文したラーメンが出て来た頃からバイト君が店内の片付けをはじめる、
食べ終わって店を出た直後に背後でシャッターの閉まる音が・・・

こういうのってやっぱし怒るべきなのかなぁ?
758ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 01:56:40.28 ID:4Ed6tuJA
>>757
全く怒る理由が分からない。死ねよ
759ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:07:44.25 ID:MV7c9b53
>>758
この流れでよくレスしたな。ちょっと上のレスも見ないのか?
760ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 02:49:33.94 ID:2lKcE6o1
俺も怒る理由分からんわ
761ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:19:13.49 ID:pMmJ5kwv
ら・けいこ って看板を見て、こんなところにあるんだと思って
入ろうと思ったんだけど看板だけでお店がなかった。
なんか違う名前のラーメン屋(あまりおいしくない)しかなかった。
762ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 03:55:49.14 ID:C6nNdbku
ID:maOJgvSE
http://hissi.org/read.php/ramen/20130907/bWFPSmd2U0U.html
ID:3x/jfPDi
http://hissi.org/read.php/ramen/20130908/M3gvamZQRGk.html?thread=all
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
しかもID変わってから別人のふりして自演中。
763ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:34:52.22 ID:gbP6XdjQ
>>748
30年ロムっとけ
764ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:54:44.14 ID:5vd6lM+r
しかしラーメンスレってDQNの書き込みばっかりで民度低過ぎだな。
いかにラーメンがDQNの食い物かってことだ。
それと店主・バイトの書き込みが多いのでどうしても殺伐とする。
765ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 10:58:48.09 ID:kcdr47fv
>>762
でも、レスする度に必死チェッカーで調べなきゃいかんとか悲しすぎるだろ
766鈴原みさきち ◆ITa2SNDxCFqR :2013/09/08(日) 11:06:03.71 ID:qEeZdYQd
767ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 11:20:24.20 ID:kcdr47fv
>>766
グロ
768ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 11:49:20.33 ID:MV7c9b53
>>765
もういい加減レス見ただけで分かれ
769ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 12:55:17.71 ID:R7ULISVx
>>766
俺はむしろ前田敦子より左下の芸能リポーターの方に似てると思うんだが
770ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 15:07:42.23 ID:RVnSkelS
上の方で少し話題になっていた天下一品の守山店に行ってきたんだが
あのスープは「濃厚」ではなく、単に粘度が高いだけで濃厚でも何でもない
トッピングは小皿で取りに行かないとならないし面倒、値段も700円で少し高いし・・・
771ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 16:43:08.38 ID:b7xTOr3z
>>770
さすがプロの分析力!
772ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 17:27:50.96 ID:gUMu877j
北区にある陽龍ってラーメン屋どうですか?
773ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 19:22:38.58 ID:gQZ7M6NN
天下一品は、いちど公式サイトでお取り寄せして、
自分のうちで作ってみるといいぞ。
想定してる「1人前のスープ」の量が全然違うからw

ちなみにそのスープをベースに鍋をやるとめっちゃウマい。
774ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:03:35.95 ID:0VunoXg8
>>773
アンモニア臭くね?
775ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:33:09.25 ID:rB/RQgFg
>>768
お前みたいに常駐してりゃ分かるだろうがなw
776ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 20:39:28.47 ID:3x/jfPDi
素朴な疑問なんだけど。
確かにからかってる感はあるから、不快感はあるけど、実害ないじゃん。
適度にかまってあげるのは良くないのかな。
なんだか可哀想で。
777ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:12:00.10 ID:3/85lLox
>>761
それスナックの方じゃね?
778ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 21:21:08.23 ID:JVc1lyjE
>>776
見えない
779ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/08(日) 22:50:23.29 ID:N+8n7gi/
>>776
×適度にかまってあげる
〇適度にかまってもらいたい
780ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:12:24.18 ID:vstklLu+
なあ?ラーメンに海苔っていらなくね?
海苔の磯の香りと味が、スープを段々侵食していくんだよな。昆布を入れておいたらダシが出ちゃうように。
そしてその相性がすこぶるわるい。特に鶏ガラと豚骨は・・・
試しに海苔に近いところと遠いところのスープをレンゲで味くらべてみるといい。かなり味が違う。ダシは1分もあればかなり染みてしまうもんなんだよ
だから俺はいつも海苔抜きで頼んでるよ
781ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:15:23.13 ID:c+nmqOwj
二回釣ろうってのは無理がある
782ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 00:17:07.86 ID:1Tcd4ify
>>780
楽しいの?
783ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 06:53:42.82 ID:+3CFJaQZ
それよりフツーのラーメンに、もやしっていらなくね?
(二郎系とか味噌系除いて)
784ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 07:12:26.38 ID:jgXvSaPs
ラジオで有名なみや〜ちみたいなくそったれタレントがもやしを推奨しやがるからな。

団塊はチョン公並みに早く消えてよ。
785ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 07:33:49.80 ID:CDogXcYi
こないだ駅西ラーメンへ行ったけどちょっとぬるかった
もっとチンチンにして欲しい
786ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 08:08:58.67 ID:GLJ+vU6V
もやし嫌いの人ってなんか理解不能w
787ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 09:22:43.77 ID:O+mc62lV
もやしは好きなんだけど、麺に絡まるのが嫌。
788鈴原みさきち ◆ITa2SNDxCFqR :2013/09/09(月) 10:07:30.64 ID:neGGnI0L
この女子アナのつけ麺の食べ方
http://epcan.us/s/20971956134/ep1098090.jpg
789ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 10:09:13.01 ID:iO+KG6ZK
吐いてんのか?
790ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 10:49:07.20 ID:3aZxkYIw
【月替り】松茸は毎日提供へ
2013-09-09 00:44:03NEW !
テーマ:諸連絡

今月の月替りの『松茸油の醤油らぅめん』890円 ですが
木金土限定としていましたが、
明日から『毎日』提供することにしました。
理由としては松茸の仕入れを『質の良い松茸』を少しでも安くするためには『箱買い』しなくてはならず、それに伴い『少しでも風味の良い状態』で提供したいからです。

また、今月の月替りは自分のなかで『かなりかなりかなり美味い』です。
なので是非多くのお客様に起こしいただきたいです^^

よろしくお願いいたします。




松茸本日なし
2013-09-09 10:09:07NEW !
テーマ:諸連絡

松茸は本日なしです。
明日から毎日提供です。

よろしくお願いします。


なんだかなあ、この人はwww
791ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:16:34.85 ID:iO+KG6ZK
会社勤めは向かないだろうから、ラーメン屋経営でちょうどいいんじゃん?
こだわりの為に客の都合がないがしろにされても、
それでこだわりの味・良い物出せるならそれで良いって人もいるだろ。
嫌ならそんな店には行かなければいい。
792ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:23:10.00 ID:iek/hFcv
前も「臨時休業は絶対しません!もし休んだらボウズにします!」
って宣言して、速攻ボウズにしてたじゃん

いつものことだろ
793ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:24:26.16 ID:wHZtObLV
言葉足らずだなあ
納得できる品が入らなかったと書けばいいのに
794ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:30:31.78 ID:hQsF2n2d
あんなかわいい彼女がいるのが羨ましい。
795ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 11:49:10.90 ID:vYAbQIdh
パンダって今 何やってんの?
796ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 14:12:43.40 ID:rlRYp4aB
ファイル操作を誤って一部データを喪失!お気に入り以外は復旧できましたが
精神的ダメージ大!9月下旬に集中メンテナンスを行います。
前回のメンテナンス後に頂いた情報が対象となります。情報提供にご協力下さい

http://raou.jp/index.htm
797ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 14:37:37.56 ID:qrY6wsa5
>>795
また見せやって欲しいな〜
798豚饅頭タケル:2013/09/09(月) 15:20:19.27 ID:U3EvHsc2
799ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 15:34:29.42 ID:fVGxtQn6
渋谷の亜寿加行ってきた
排骨冷やし担々麺美味かったよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 17:22:31.67 ID:RH3+OemA
vstklLu+
http://hissi.org/read.php/ramen/20130909/dnN0a2xMdSs.html
こんな同じ質問何十回と繰り返してるキチガイ構うなよ。からかわれてるんだよ
801ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:32:39.08 ID:+6+pcE3U
オマイラ、調子はどうですか?
俺は、まぁまぁです。
しかし加齢に伴って…、なのかなぁ?最近塩ラーメンが美味くて
仕方ないです。
なんだか塩ラーメンか豚骨の極端な二択になってんですが、
オマイラ、そのあたりどうですか?
つっても、萬来亭で塩豚骨だと損をした気分になります。
(あ、ラヲタの価値観って「損得」かも…!)

ってな訳で
「加齢に伴うラーメン嗜好の変化と、その対策」
なんつって大層なテーマで意見訊きたいんですがどうでしょう?
マーケティングじゃないので、適当に書きまくっても良いっす。

ちなみに、俺の場合業と言うか二日酔いで体調が無茶苦茶悪いのに
ジロリアン系を食いたい場合、熱い風呂に入って臭い汗(体内嫌汁)を
排出して食いに行きます。
あ、テーマ確認。
 ・ 加齢ラヲタの好みの変化
 ・ 無理目ラーメンを食いに行く時の、自己流コンディションの整え方
この2点ですね。

乗り気になったら、レス下しぁ。
802ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 18:49:31.36 ID:DYRHEOMS
>>799
なつい
803ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 20:58:15.78 ID:Yam4QGCa
常滑のチャーシュー屋営業してるの?
営業時間に行ってもいつもやってない
804ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 21:00:57.40 ID:Xar4T3Of
半田の商工会議所前の菊之屋が懐かしい
おいしかった
息子ごやってるならわの店はダメ
805ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 22:49:10.82 ID:whMugeaH
今週末金山駅行くんだけど、徒歩圏内に家系ってある?
無ければ普通のおいしいラーメンでいいです
806ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 22:54:15.72 ID:hU/fMJDM
家系はない
豆天狗のつけ麺・ラーメンは悪くないけど、家系求めてる人の舌に合うかどうか
807ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:06:07.12 ID:/4d9XIge
>>805
らーめん長谷川おすすめ
808ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:17:35.71 ID:SBVPbh/J
この時間にあっさり系の店ってあるかな?
鶴舞周辺
809ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:26:01.81 ID:bwu+dVcm
まっち棒行ってあっさり喰え
810ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:38:18.94 ID:SBVPbh/J
サンクス
まっち棒ってあっさりあるとは知らなかった
811ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/09(月) 23:43:18.32 ID:+6+pcE3U
マッチ棒、潰れたろw

池尻大橋に有った頃、通ってたけど今は何でか解らん。
和歌山豚骨醤油?薄過ぎ、微妙過ぎだわ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 00:04:29.20 ID:lAFYcLAP
食ってきた
店に入るのは開業時以来

あっさりは美味しかったよ
813ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 00:10:05.00 ID:+JS3W183
南区のまさ春、リニューアルオープン?したみたいだけど誰か行った人いない?
いたら軽くレポお願いします。
814ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 00:31:42.16 ID:hvV4kG5/
まっち棒つぶれたの????
結構、嫌いではなかったけど
815ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 00:31:57.67 ID:C3uDe/oz
金山周辺は何もないからな。
つけ麺丸和、かいらす亭、豆天狗、一風堂ぐらいしかないんじゃない?
816ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 00:33:10.22 ID:hvV4kG5/
>>801
俺は10年前は本郷亭が大好きだったが、今はまるしば屋が一番好きだ
それはやっぱり歳をとってシャバい味のほうが好みになったからなのか
817ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:04:23.79 ID:v36ba4HI
いわゆる名古屋ラーメンはこれだ!!みたいな定義とかってありますか?
定番の具とか平均的な値段とか
818ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:11:00.57 ID:e9SN34o0
>>817
定義はないよ。
でも名古屋しかないラーメンは好来系というジャンル。
特に好陽軒がうまいよ。竹。価格は1,000円近辺。
819ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:13:38.77 ID:e9SN34o0
>>801
いっそ
中山うどん店 焼豚ラーメン450円は?
820ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:17:28.59 ID:ILRD49YC
821ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 01:58:00.89 ID:rWqm7HnE
>>818
まったど〜ぞ
822ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 02:04:17.64 ID:XRzmWbhP
まったりどーぞ
823ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 07:22:29.80 ID:ASbvsfuu
まっち棒は出来た当初に一回だけ行った
店内に漂うたまりの独特の臭いが印象的だった
しかし、本場の和歌山ラーメンと比べると比べようもない
ここ三年位は行ってないけど、以前は和歌山まで高速使って一泊2日でよく食べに行った
一日に三杯位は食べたものだ
824ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 07:35:21.75 ID:4tVZNnXU
おかだラーメン流行ってるね

てか、守山天一手前は何が出来る?
825ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 09:36:14.35 ID:3XvPRRdS
>>813
ただの内装工事で特に何も変わってないよ
826ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:09:21.16 ID:qEPBV7qM
>>824
なんだろうねあれ
827ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:31:39.63 ID:6WCV3LRe
おか田ってオープン初日に事故っちゃった悲惨なとこだから応援してやって
828ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 12:43:44.06 ID:L7yLek6c
>>825
おぉ!そうなんだ、ありがとさんです。
829ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 13:32:53.16 ID:3Jb20d/8
黒川に出来た牛骨ラ−メンの店、潰れるの時間の問題みたい。
830ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 14:09:57.58 ID:MlzktK0v
さくらに割引券とか付けてたよね
831ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 15:03:04.96 ID:6WCV3LRe
黒川のお店は知らないけど、
「牛骨ラーメン」は、な〜んか違うんだよなあ
おいしんだけど、違うんだようまく言えないけど
832ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 15:57:11.66 ID:4ViZ0a5a
ベタつくからな
833ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 16:01:27.28 ID:yc1673wo
>>824
丸亀製麺
834ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 17:00:50.82 ID:h2MAz6RV
>>828
ツイッタ情報だが値上げされたらしい…

リーズナブルで分厚いチャーシューがウリなのになぁ
値上げしたら値段相応でしかなくなるなぁ
835ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 17:08:18.58 ID:n/ZKYM03
平和園がある!
836ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 19:28:13.20 ID:zl2V7IW0
和田屋のチャーシューたまにかったいな…
837ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:38:12.18 ID:u3m3PTtF
嫌韓派の俺だけど、韓国の汁料理ソルロンタンは静かに評価したい。
ちなみに、これも牛骨スープなんだわ。
自作ラーメンで、これを使うと家でも割に満足なモノが出来る。
メーカは何社かあると思うので、各自の好みで。
ってなわけで、ソルロンタンラーメンを出す店、爆誕希望。

参鶏湯ラーメンだと豊明の燕が美味いね。
838ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:48:21.15 ID:rWqm7HnE
つるとんたん?
839ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 20:56:14.14 ID:gt9YNw5V
豊田市にある濃厚軍団みたいな感じのラーメンを提供するお店って
名古屋市内にありますでしょうか?
840ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:04:14.80 ID:u3m3PTtF
>>838
俺達の世代で言えば「ねるとん」だな。

ところで、油そば。
名古屋で食うそれは「糞不味い」以外に形容の仕様が無いな。
んで特に月麺の店主w
お前、酢の効用、マジで解って無ぇだろ?w
乳化作用の為の酢なんだからよ、強酸とまでは言わねえが
弁えろな?

まぁ、塩ラーメンちゃんとやってくれたら良いけどなw
チューニングがどーたら、とか言ってる奴居たけどさ、不味かったら
チューニング?アハハハ!!!なんだよね。
841ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:22:56.31 ID:ZYxZp721
おっとハードロックヌードルの悪口はそこまでだ
842ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 22:40:47.32 ID:ajsuX0Zb
おっとレトルトカレーの悪口は(ry
843ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 23:10:29.43 ID:D33FcFnK
レトルトカレーに罪はない
844ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 23:56:27.00 ID:dhlbJS1B
中村屋のレトルトカレーはまずかった
高かったのに
何とかスパイスとか箱に書いてあった
あんなまずいカレーを食べたのは人生で初めてだった
845ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:03:24.74 ID:DpfRahWV
おか田行って、王将の感覚で注文しまくったら
勘定がえらいことになってびっくりした。
846ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:07:36.17 ID:4zDxWPCE
和田屋で端っこをコマ切れにしたカス叉焼載せた
ラーメン出されてからというものフル充電の携帯持っていってるのに
いまだシャッターチャンスがこないわ・・
847ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 07:40:29.61 ID:ucD7haSt
>>840
あんた、店出せや。
食いに行ってやるからよ。
848ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 09:30:07.04 ID:5gqQ1r6Z
国内じゃ食えないもの上げて「評価したい(キリッ」とか自慢したいだけだろ阿呆かよ
849ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 10:45:14.63 ID:4smbqECk
名古屋の食い物が日本一旨いな。
850ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 10:49:09.56 ID:xzh4DN4H
月曜日 南区 まさ春 の前を通ったところ
よくある 開店の時の花が取られたあとの 開店花の台がいっぱい置いてありましたが
なにがあったのでしょう? 改装したってことすか?

教えてエロイ人....m(_ _)m
851ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 10:59:49.39 ID:WFLnmEy+
>>850
>>825 >>834
ちょっと上のレスも読めないのかよ馬鹿
852ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 11:11:12.17 ID:xzh4DN4H
>>851

あら ごめんなさい
本当だ ちゃんと書いてありましたね
スレ汚しすんません
853ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 16:14:00.43 ID:TotDWHLX
めろうで「め郎」食べた
微妙だった
854ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 18:13:03.52 ID:9NsyyeNa
砂田橋ぎんやで汐そば食ったけど、麺がハリガネレベルな固さ以外美味いと思った
滑らかに啜れる様にもうちょっと茹でた方が美味いと思うんだけどな
855ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 19:45:23.87 ID:jYDUuhuo
あれだね、具全部載せとか食うとラーメンって美味しくないね。
余分な汁とか汁に浸透して味が訳解らんくなる。
しかも店によっちゃ、冷めやすくなるし。

>>847
あなた、話が飛躍し過ぎてて、何言ってんのか解りません、
って言われない?
客の立場で、味云々してんのに突然「ラーメン屋やれ!」とか
訳解らんですしお寿司。
856ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 19:57:36.78 ID:T6ivqwxw
>>855
結局金出そうがどうしようが合わないものは合わないのよ。
白米とかぼちゃが合わないのは、安い米とかぼちゃを使ってるからじゃない。最高の米とかぼちゃをつかっても合わない物は合わない。

牛骨、豚骨、鶏ガラは、海苔とは合わないよ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:22:37.49 ID:4smbqECk
かぼちゃの煮付けを炊きたてごはんに乗せて食うと最高に旨いがな
858ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 20:28:03.18 ID:jYDUuhuo
>>856
あ?
行ってる意味解んねえw
859ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 21:19:26.08 ID:ucD7haSt
自分は賢いと確信していらっしゃるキチガイがわいてるので即刻NGIDに登録。
860ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 22:45:37.61 ID:H98j6Em4
しかもこいつオッサンなんだよな ねるとんとか言ってるから

いい歳して2chで暴れるとか終わってるわ
861ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:22:01.16 ID:4zDxWPCE
煮かぼちゃの肉みそ載せとご飯は合うで
862ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:40:39.44 ID:vIONlQzz
なめたけとご飯も合うよ
863ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:51:44.65 ID:y2DGVF5q
ご飯と会わない食材は皆無
864ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 23:53:54.29 ID:SjINiRAj
塩とご飯の組み合わせサイコー
865ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:01:32.86 ID:jYDUuhuo
北朝鮮の浸透員が妄言?
かぼちゃとご飯、普通に美味しいですが?
866ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:23:11.23 ID:8ve8qBMK
韓国産のキムチはあかんやろキムチは 。

ノロウイルスとか大腸菌とか蟯虫の卵とか混入してんの各方面でバレたし。
867ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:47:34.59 ID:d3sC6uAI
スマン。誰か麺屋はなびの美味さを解説してくれ。
俺には全く理解ができない味だったよ。

あ、蟹江店ね。食ったのは普通の塩。
868ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 00:53:16.01 ID:g/69RmaB
>>867
高畑店で一時間並んで塩はなび990円を食べたけど、それほどでもなかったわ
あれが780円くらいなら許す
869ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 01:07:11.61 ID:38ke5u8C
http://www.youtube.com/watch?v=MPhleYTogyc
これ見るとラーメン(肉なし?)300円なんだよなあ
いい時代だったのか、それとも東京がいい場所なのか
名古屋もこうなってほしいなあ。
スガキヤとかこうらくえんみたいなゴミばかりじゃなく、二郎のようなボリュームがあって美味いラーメンが300円。
そういう時代はもう来ないのか
870ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 02:03:34.21 ID:zvQSzmLt
>>867
はなびで塩を食べたのはご愁傷様。
あそこは混ぜそばの店。店のオススメだかネットで評判だか知らんがあそこの塩は後悔の念しかわかない
871ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 02:08:27.38 ID:2LBj6wWj
ただ、はなびの軟骨はうまい
872ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 02:17:31.04 ID:zvQSzmLt
>>871
そう?
軟骨チャーシューもいろいろ食べたけどはなびのはイマイチ。
白神、たご、前に限定でやってた呵呵のソーキそばの軟骨チャーシューはうまかったよ。
873ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 07:59:33.19 ID:pxaUypJH
>>856
「私見ですが」の一言を入れないから荒れるんだよ。
874ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 09:45:20.53 ID:g/69RmaB
>>870
ありがとうございます
やはりまぜそばのがうまいのですか?
今度はまぜそばにしよう
875ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 10:39:57.21 ID:scoqH/vp
>>869
こねえよ。
時代が逆戻りするわけなかろう。バカか。
876ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 10:50:33.94 ID:lYdvBcQe
三郎の今月の松茸のやつって不評なん?
877ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 11:07:17.74 ID:YEkn6Qpq
>>875
スガキヤや幸楽苑をゴミ呼ばわりする馬鹿になに言っても無駄
878ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 12:02:17.52 ID:8uHoqN8T
>>860
いい歳してるからこそ2ちゃんで暴れる傾向があるらしい
●流出の件で分かった事だ
879ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 18:07:29.81 ID:LNdf1962
なんだか、店で出す食いもんを貶されたら発狂して人格攻撃(笑)とかに
走って、問題点を逸らそうとする下種が「暴れてる」なw

お里が知れるってもんだぜw
880ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 19:59:14.74 ID:pmrpAzUg
自分の中で話し完結させてるのはいいけど、
他人に全然伝わってないのが理解できない残念頭みたいだね
881ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:05:45.14 ID:LNdf1962
>>880
何が?具体的に、ど〜ぞ?w
882ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 20:45:36.94 ID:QSOyOC9P
麺を噛み切るのは美しくないw
883ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:22:46.73 ID:v4riz1l/
またど〜ぞ
884ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:25:45.87 ID:pmrpAzUg
>>881
自分の書き込み内容全てだよ
885ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:26:34.90 ID:czTxuOkO
>>883
招福軒の女将さんのセリフだよ
886ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:43:51.65 ID:LNdf1962
>>884
それが「具体的じゃない表現そのもの」なのだよw
俺は、具体例を挙げてるな?
しかしお前は、
>884 返信:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 21:25:45.87 ID:pmrpAzUg [2/2]
> >>881
> 自分の書き込み内容全てだよ

なんつって、問いから逃げてるわけよ。
どっから逃げてるかも、解説が必要な訳か?

まぁ、お前が関係者じゃなかったら、ここまで顔真っ赤にして食い付く
義理もないのだけどもよw
887ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:45:20.17 ID:Iwcxwz8x
萬珍軒のラーメンって玉子とじラーメンっていうのか
888ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 21:49:27.50 ID:czTxuOkO
>>887
だと思う
ワンフーメンはかいすいだな
889ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:10:16.88 ID:a2AapW3V
すなわちかいすいが朴ったという事か

かいすい2号店がやたら豚骨アピールしてるけど食べた人おる?
890ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:14:45.89 ID:wA0gL0SV
暴風雨の時はじっと身を縮めてやり過ごします。
891ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:23:54.36 ID:WS6XwfGc
>>889
そうそう
私はかいすいのが好きやけどね
892ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:32:44.90 ID:W6YBm7Du
このスレで書いていいかわからないが・・・
9/17まで名鉄百貨店でやってる大九州展のイートインの鹿児島の
豚とろラーメン。うまかったよ
なんていうか、田舎っぽい素直な素朴さの豚骨。見た目よりあっさり。
チャーシューもとろっととける柔らかさ。地元ではもっと安いんだろう
けど、満足だった。
駅麺に飽きちゃった人にはおすすめ。
893ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:39:55.15 ID:YRQ1vTz8
三越の北海道展に明日行ってきます
レポっす
894ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:50:17.85 ID:WS6XwfGc
>>893
よろしく
895ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 22:54:19.43 ID:v4riz1l/
ここでいいってことよ。
896ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:06:59.68 ID:YEkn6Qpq
>>887
んだな。萬珍軒は歴史ある名店だな。
897ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:08:40.60 ID:YEkn6Qpq
>>892
大九州展やってんのか。
カネヨの母ゆずり置いてあるか見てこよう。

醤油はアレじゃないとアカンのだが。通販だと送料がアホ過ぎてなあ。
物産展で見つけたときに買うことにしている。
898ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:21:08.81 ID:v4riz1l/
海水まずくね。
チューボーのときに食って以来、食ってねーわ。
899ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:35:39.59 ID:WS6XwfGc
>>898
新しい店の方のワンフーメンは萬珍軒の玉子ラーメンより好きだ
900ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 23:56:36.42 ID:pmrpAzUg
>>886
完全に逝っちゃってるモードか?
>>847>>856の書き込み内容見て何も思わん?
明らかに頭おかしいだろ

と書いてから気が付いたが、あんた>>840
901ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 00:00:19.58 ID:LNdf1962
>>900
モードとかw
どうでも良いから、具体的な反論しなさいねw
このままじゃ月麺の店主が馬鹿経営者の誹りを受けちゃうよ?w
902ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:30:59.81 ID:xX/QVbZk
論理的な会話ができていないのは>>901の方だと思う
903ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:31:59.31 ID:I6pLmTso
いまさらながら、大垣の中村屋って美味いな。
栄の同店はいまいちぱっとしない味なのに。

どうして美味い店でも、栄に来るとみなぱっとしない味になるんだろ
一風堂しかり、一蘭しかり、もうつぶれちゃったけどなんでんかんでんもそうだし、最近ではなりたけも微妙。
みんな本店とか他の店舗は美味いのにね。
天下一品はマシなほうか?
904ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:36:23.59 ID:nBUh6CHz
>>901
月麺がアホなのは南区なんて民度の低いところで店やってること
905ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 01:48:10.84 ID:i0u87Y2r
>>898
ん〜、萬珍軒の方が美味いよ。
906ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 02:15:21.73 ID:PofAICi+
>>902
やっぱ>>847とかおかしいよね
客観的に見て明らかにおかしいから弄ってみたけど、
>>901の内容見るとやっぱり頭おかしいと言わざるを得ない

>>901には各文脈からそのレスが弾き出されたのか詳しい解説欲しいね
何の話にも繋がらん
>>855が何故訳分からんといってるのかちゃんと理解できないでしょ
ちゃんと会話しようよ
907ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 02:27:59.38 ID:nBUh6CHz
今どきレスに草生やしてる時点でラーメン以前に何もわかってない
908ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 05:18:59.97 ID:xooH7J+M
>>900

とりあえずアンタがキモい粘着質って事はよーくわかったよ

以上
909ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 06:08:05.36 ID:nS+3FcJA
>>905
ていうか玉子とじラーメンってあまり美味しいとは思えない
麺が細いしすぐに柔らかくなるし
細いから玉子が絡むんだろうけど
家で出前一丁に玉子落として食べた方がよっぽといいと思う
910ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 07:41:30.03 ID:AHHJwyUs
911ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 08:33:26.00 ID:5X5MFY6w
>>909
ガッキーオヌヌメのチキンラーメンつけ麺もオヌヌメだな。
912ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 09:38:16.25 ID:nQ9nPthQ
まさ春が改装後からチャーシューちょっと味付け濃くなった気がする
初期の頃に近いよーな
913ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 11:24:15.17 ID:mxJ/RyAB
まさ春は焼豚じゃなくて煮豚だもんなぁ
くそ不味くて残したわ
914ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 12:47:05.91 ID:fKR5srjQ
915ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:06:05.56 ID:CuV4tBA8
久しぶりに三郎行ったらテーブル席が出来ててワロタw
916ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 13:34:35.84 ID:NM51xWnv
ん?三郎って元々テーブル席なかったっけ?
半年以上前の記憶だけど
917ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 20:21:44.94 ID:cT57vDp0
なんだか?
頭の悪そうな不要な月麺擁護のボクが具体論を展開できずに
却って、月麺に迷惑掛けてるみたいね(笑)
918ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 20:28:11.42 ID:B3aAZGX0
月麺はまずいからおまえら来んな
俺が停めれないと迷惑
919ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 20:54:30.99 ID:cT57vDp0
俺は本当は、月麺ファンなのだけどな。
920ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:10:50.73 ID:GYRBoogd
ナゴヤ球場近くの名店ってどこだ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000049-nksports-base
921ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 22:39:25.41 ID:AHHJwyUs
>>920
らんらん亭

って名店ちゃいまっせ日刊スポーツ!
922ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 04:17:31.47 ID:Z4daqgP7
月麺、馬鹿だから甘酢、廃止しろ。
923ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:26:37.26 ID:pOpyW3R9
レンゲといえば俺が許せないのは、つけ麺を注文してもレンゲも出さないラーメン屋。
そういうときはいつも「レンゲは?なんでレンゲ持ってこねえの?食う前からこの店のレベルがわかるわ」って言って持ってこさせる。
なんで「つけ麺=レンゲいらない」になるんだよ。決めつけんなよ。
カウンターにレンゲを置いてるなら問題ないが。
本当にクソ。
924ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 06:34:13.96 ID:cqg90cCC
>>923
くっさwww
925ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 07:03:08.41 ID:pCd+ZiAb
926ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 07:38:19.33 ID:E/Ptljzq
927ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 08:06:04.14 ID:nE1YloGH
>>923てめぇみたいな奴がいるから世の中ちっとも良くならねえんだよ!カス
928ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 11:46:14.34 ID:SPf7hAFG
ラーメンじゃないがなか卯の冷やし担々麺が旨すぎて鼻水噴いた
929ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 13:36:44.12 ID:cryb0ZEC
>>923
そりゃつけ麺の割る前のスープをグビグビ飲む奴なんて少数派なんだから
普通は持ってこないわな
マイノリティであることを自覚してもう少し謙虚に生きようね
930ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 13:42:31.28 ID:1bdNKgYL
>>923
せやな
931ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 13:48:02.45 ID:3vybFe5E
本当に>>923はクソ

まで読んだ。
932ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 13:59:09.03 ID:tkoa+iW/
親切な925が居ても
929みたいなのが釣れるから923は嬉しくなるんだろうな
933ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 14:00:16.53 ID:1bdNKgYL
>>932
せやろか
934ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 15:04:58.09 ID:xUQuHkJb
>>929
ID:cryb0ZEC きちがい荒らしが湧いてきた。踏み殺してしまえ。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130914/Y3J5YjBaRUM.html?thread=all
935ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 15:39:51.66 ID:SnVI7av1
自演かよ
936ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 16:15:49.98 ID:I7Ghx2+J
>>929
つけ麺といえば、海苔を浮かべて魚粉山を盛るのが
なんだか「おやくそく」みたいになってるのが前々から疑問だ
あれでは後から味を変えるのに使うのは困難であり
最初から混ぜるか、あるいは卓上調味料にするのが正しいと思う

某店では汁だけ届いて麺がなかなか届かなかったのだが
みるみるうちに海苔が汁に侵食されていき
しまいに海苔が自沈して魚粉が汁に散っていった
あれが計算づくで行われたこととはとても思えない
937ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 16:47:16.13 ID:+4gpYhK3
>>936
ノリ浮かべるぐらいなら、個人的には、似ているアオサを添えてくれたほうがいいな。
938ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 19:48:17.31 ID:cS6lR8TJ
>>937
私も海苔はラーメンやつけ麺のスープに入っている海苔はあまり好きではありません
かといってつけ麺にあおさがいいかとも思えません
939ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:24:28.14 ID:Z4daqgP7
>>936-938
注文時にそのように頼めや。

太陽の恵みのランチセットの充実具合はステマ(ゴリマ)しておく。
・叉焼丼の焦し長葱ウマー。(タレ増量してくれたら、尚良し)

オマイラ、駐車場の位置解らんでしょ?

ひみつだよ〜ん
940ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:25:43.04 ID:cS6lR8TJ
>>939
海苔入れると味かわらない?
なんかションベン臭くて嫌だわ
941ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:29:59.65 ID:61suv50s
>>939
まず海苔をアオサに帰れる店を教えてくれ。
942ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:40:18.24 ID:4v5CLuFU
>>941
ないよなー
943ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:41:01.38 ID:8SK/R4Z1
一枚くらいならさっさと食ってしまえばいいけど
五枚くらいあるとさすがにつらいw
944ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 21:47:24.38 ID:4v5CLuFU
>>943
でかーい海苔嫌やわ〜
945ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 23:24:33.08 ID:WjtjxfcM
はなび蟹江店の近所だけどさ、かなり評判悪いぞ。
味も大したこと無いが、客層が最悪。
路駐、回転すしやスギ薬局の駐車場への無断駐車が常態化。
少しは対応したらどうだ?
946ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 23:26:08.91 ID:dp0TkzvI
>>945
蟹江は餌ラーメン一択
947ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 23:26:31.55 ID:Fgy/16VM
だったら警察に言うのが一番ですよ
948ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:23.54 ID:4dSTwMbp
除水も路駐酷いよな

ってか名古屋全体が路駐地獄だな
良い点数になるんだからしっかり取り締まって欲しいわ
949ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 02:32:56.07 ID:Tjoa12Sm
海苔なんで人気無いんだー?
俺は好きだぞ。特に家系には必要だろ
それよりも俺が嫌いなのは、魚粉のほう。
なんであんなもんラーメンに入れるのか
950ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 04:34:19.82 ID:dvR+d5L2
家系やとんこつに海苔は必要だよ
スープに浸した海苔をご飯に巻いてくう
951ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:15:45.80 ID:gngOcgsP
>>950
豚骨ラーメンにライス?
替玉できるのに?
952ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 08:16:04.18 ID:GCKzXf/m
>>950アホか
953ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 09:54:53.62 ID:HJRSI3Rx
>>950
キショク悪いわ
954ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:34:16.12 ID:1qrM3Lao
>>946
餌ラーメンってロッキー?
あのジャンク感、俺も好きだわ。

あと蟹江なら群鳳のゴマ坦々麺もなかなか美味いよ。

はなびは無いわ。麺伸びてるしスープぬるいし接客最悪だし。
955ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:54:59.64 ID:xycy+toh
>>954
悪いな、辛いのは苦手だ。
956ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:01:43.08 ID:U4VMxyor
激辛ラーメンのお薦めの店無い?出来たら四川レベルがいいんだけど
957ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:27:29.60 ID:V+LEFJQc
結局金出そうがどうしようが合わないものは合わないのよ。
白米とかぼちゃが合わないのは、安い米とかぼちゃを使ってるからじゃない。最高の米とかぼちゃをつかっても合わない物は合わない。

牛骨、豚骨、鶏ガラは、海苔とは合わないよ。
958ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 13:47:26.53 ID:mTB84jW2
出来の悪いのをコピペしても・・・
959ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 14:18:09.98 ID:qvJyVXxz
かぼちゃは唯一、天ぷらにするとご飯に合わせられるよね
それ以外はよくない
960ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 16:05:52.40 ID:5ikzpK8q
>>957
ID:V+LEFJQc きちがい引き籠もりニート荒らしが湧いてきた。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130915/VitMRUZKUWM.html?thread=all
961ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:15:39.22 ID:DWfwpjy2
>>956
茶屋が坂の四川閣

じゃダメかな?w
962ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:24:56.78 ID:6GaKpV25
かぼちゃはしめのスイーツでプリンで出されるのがオレ流
963ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:28:51.41 ID:TIEMJ8Nc
辛口は許容範囲が人によって全然違うから
自分に合うかどうか分からない一見の所だと頼むのに躊躇するんだよなぁ

激辛と書いてあるのに全然辛くない、だったりするなら期待外れで済むが
その逆だったら目も当てられない状態になる
964ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 17:58:34.22 ID:gngOcgsP
日本一辛いラーメン屋は
まったど〜ぞ
ではなく
おだいじに〜
だもんな
965ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 19:13:58.00 ID:HJRSI3Rx
>>964
またどーぞは招福軒じゃね?
966ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:43:17.92 ID:59MDH4J0
>>956
茶屋が坂の四川閣の担々麺レベル5が、
激辛で有名な港区四川の担々麺と同じ辛さだそうです。
店の人に聞きました。
で、四川閣はレベル10まであるので、
皆さんがんばってね。
967ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:55:10.32 ID:6GaKpV25
そろそろwaker系列のクーポン付き、雑誌出るかな。
9月末で期限切れる、クーポン多いし。
968ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:44:29.72 ID:U4VMxyor
956です情報ありがとう!行ってチャレンジして来ますね、名古屋に四川の2倍の辛さの担々麺がある事にびっくりw
969ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:33:07.07 ID:PUaxtb+W
横レスだがこのスレが初めて役に立った。明日四川閣に行ってみる
970ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 22:37:38.96 ID:U4VMxyor
>>969
四川閣でぐぐると麻婆豆腐も辛そうだね、スレチすまそ
971ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 23:28:59.99 ID:Tjoa12Sm
四川閣なら7辛が旨辛い
それ以上は食べたことない
972ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 07:26:29.99 ID:xcR78FAL
名前は出さないけどラーメンもつけ麺もうまいと評判の名店
つけ麺食べてスープ割りしたら違う柄の汁入れが帰ってきた
自分の食べてた汁入れはほぼ同時刻にスープ割りを頼んだ別の客の元へ

店員忙しそうだから文句言ってないけど
できれば次からは勘弁してください
973ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 08:12:25.06 ID:XvxGlqjT
四川と四川閣は根本的に違うぞ。
四川の坦々麺が好きなら、四川で「坦々麺辛めで」と言えばよろしい。
とんでもないのが出てくる。あとは陳麻婆豆腐な。
974ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:20:55.37 ID:M+khviVh
>>972
俺も昔あったわ、有名店で。
オレのは器は変わらんけど、具材を残り汁に結構残してたのに無くなってたわ。(´;ω;`)
975ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 09:30:30.77 ID:IZi/oOql
北九州・博多近辺に出張行って何店かとんこつ食ってきたけど
取りきりスープなら鶴亀やとんぱーれで十分だな。
まったく負けてないどころか、現地に出店してもそれなりに繁盛すると思う。

名古屋で呼び戻しスープ出してる店ってあんの?
あの獣臭さがまた食いたい。
976ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 10:42:12.65 ID:KERK5f/I
>>975
名古屋人のバカ舌は味が濃いか薄いかしか分からないんだよね
977ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:24:07.26 ID:I+0J04hb
四川閣の主人は四川で修行した。
担々麺は基本的に同じ作り。
978ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 11:37:21.61 ID:IZi/oOql
>>976
とんぱーれはむしろ薄目だけどなー
スープの濃さも分らない馬鹿舌&近眼乙
979ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 13:47:19.88 ID:sWx6Opp1
>>974今後の為にも、何処の店か教えて。
980ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:30:17.51 ID:9gbjH4m7
>>979
972次第で考える。
981ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 14:35:46.99 ID:TWJCg3f5
イオンフードコートの神座まで味濃くなってて絶望した・・・
塩辛くしとけば味噌人は喜ぶだろ、他所者は考えとるんかいな
982ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:34:22.58 ID:R7RJUxmE
>>981
まじ?俺にとってはチョーうまかったよw
983ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:53:37.81 ID:+rGmLm6Y
>>981
私が知っている限りでは業務用のスープを使っている店は長続きしないか、
店がはやらない。何十年も続いている店はちゃんと自家製のスープを作っている。
お客の舌はだませないと思います。
984ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:57:46.62 ID:d7JtQ6D4
>>983
wwwwww
985ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 15:59:52.57 ID:6Cf7ilVA
986ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:01:40.92 ID:4OloGVpt
987ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:10:19.42 ID:IZi/oOql
>>983
神座って当然自前のセントラルキッチン持ってるだろ?
自家製スープってなんぞや。オッチャンが毎朝早朝から各店舗で煮出すん?
988ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:15:17.65 ID:IZi/oOql
次スレ:

名古屋・周辺ラーメン屋106杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379315686/
989ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 16:50:38.74 ID:TC2BBWlF
>>987
神座美味しくないよ
彩華のファミレス版だ
990ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 17:09:28.32 ID:IZi/oOql
>>989
美味しいだなんて一言も言ってないわけだが。食った事ないしなw
自家製スープがどうとか、長続きしないがどうとか言ってたから絡んだだけ。
大阪のポストスガキヤだろ?スガキヤもセントラルキッチンなんだが
>>983に言わせると業務用スープになるんだろうな。
991ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:04:12.25 ID:sfI6O7M9
>>983は すがきやの存在すら知らないんだろうな・・・
992ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:19:18.79 ID:K7VbFT0U
2年くらい前、矢場の交差点にラーメン山頭火ってなかったっけ?今は焼肉屋になってるけど。
993ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:09:03.54 ID:bp6D/pit
四川閣にいってきた。とりあえず5辛で担々麺食べたが辛さはピリ辛程度。担々麺にしては味も結構あっさりめ。辛さを期待していくなら5辛では物足りないと思う。
>>973氏のいうように四川とは別物。
ただ店内に犬がいて、ずっとワンワン吠えてた。個人的にもう行くことはないと思う。
994ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:28:17.09 ID:rmFF+Xrw
>>992
あったね。あそこは、匂いでNGだったわ。
例えるならパネル写真でご遠慮したいレヴェル
995ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:53:36.65 ID:xIpFKy+Y
匂いでNGってスガキヤだろ
すえたゴムみたいな気持ち悪い匂い
ガキのころからあんなの喰わされてたら自殺レヴェルだわ
996ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:55:51.74 ID:I+0J04hb
>>993
「別物」というのはなぜか、
詳しく書かなければ。
997ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 20:57:46.94 ID:XvxGlqjT
>>993
でしょ?
正直10辛にしても四川とは違うんだよな。

(俺はまったく信じてないけど)仮に修行先が四川だったとしても
別の店を開けば年月を経れば違っていくもんだよな。
自分の店持ったらオレ流になるのは当たり前。
好来系しかり。
998ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:02:36.52 ID:I+0J04hb
>>993は本当に四川閣にいったのだろうか。
実は973と同じ人間ではないのかな。
俺は四川閣には回数としては優に二桁は通っているが、
中で犬が吠えていたことは一度もない。
さて、
港区四川と、茶屋が坂四川閣の担々麺が「別物」という理由を、
詳しく述べて下さい。次スレでもいいから。
999ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:03:46.11 ID:I+0J04hb
>>997もね、
理由が「でしょ?」っていうのは、
あまりにも馬鹿。
1000ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 21:07:53.48 ID:I+0J04hb
>正直10辛にしても四川とは違うんだよな。

四川に10辛はないので、違うのはあたりまえ。
973に反論された馬鹿が意地になっていると見た。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。