++++ 東京メトロ千代田線 C-31 ++++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京メトロ千代田線:代々木上原〜綾瀬・北綾瀬(24.0km)
JR常磐緩行線の取手まで、小田急小田原線の本厚木および多摩線の唐木田まで直通運転実施中。
ロマンスカーMSEは、本厚木・唐木田および箱根登山鉄道線箱根湯本まで直通運転実施中。

相互乗り入れしているJR常磐緩行線・小田急線に関しては、乗り入れ用車両やダイヤ、直通運用の話題はここで。
相互乗り入れ先の各駅、地域の話題は常磐線、小田急電鉄スレでどうぞ。
民度厨・遮光幕厨は華麗にスルーしてください。

■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344703741/
2名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:40:12.15 ID:gB3m+gCX0
3名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:41:41.18 ID:gB3m+gCX0
4名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:47:47.68 ID:gB3m+gCX0
■関連スレ

【常磐】幻のメトロ06系を追え! 22S【小田急】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350793566/l50

東京メトロ車両総合スレ 17S
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347182435/l50

常磐線スレッドK98
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358594675/l50

小田急電鉄を語ろう! Part88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355612708/l50
5名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:48:54.00 ID:gB3m+gCX0
■6000系・06系の状況まとめ(2012年8月12日現在)

○ D-ATS-P設置
<01F以外のVVVF編成: 16/19本>
設置済: 02F・04F・08F・09F・14F・16-21F・22F・24F・29F・32F・71F
未設置: 28F・30F・31F

○ 編成組替え
<6M4TのVVVF編成: 12/12本(完), チョッパ編成: 1本>
組替え済: 01F・02F・04F・08F・09F・14F・16-21F・34F

○ 新木場CRに入場中
31F

○ 運用離脱
<チョッパ編成: 12/16本, VVVF編成: 0本>
解体: 03F・10F・35F
譲渡: 06F・07F・11F・12F・13F・15F・23F・25F・26F

○ 運用中のチョッパ編成
05F・27F・33F・34F
6名無し野電車区:2013/01/24(木) 21:50:57.16 ID:gB3m+gCX0
湯島発遅延で汚したので僭越ながらスレ立てたんだが、
>>5が暗号にしか見えない。8月12日時点のままで申し訳ない。
誰か更新してくれ。
7名無し野電車区:2013/01/25(金) 06:38:17.49 ID:Sp36I67z0
>>5
いつの情報だよ
D-ATS-Pは全部に設置済みだぜ
8名無し野電車区:2013/01/25(金) 14:05:14.08 ID:iiMGxCnt0
>>1に「遅延厨も完全無視」と追加したほうがいいのでは
9名無し野電車区:2013/01/25(金) 16:28:51.49 ID:IGFtd39/0
>>8
お前はみんなから完全無視されてるみたいだけどな。
10名無し野電車区:2013/01/25(金) 18:01:16.62 ID:8s114R0e0
遅延厨は確かにいらん
11名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:02:37.78 ID:p46wXDddO
混雑緩和するには、@北千住駅を2面にするA北千住日比谷、大手町が他路線より早いから千代田に乗り換える人に、んなもん乗り換え時間で相殺されるわボケ!と周知するBトンネルを全て幅広い車両に対応する

Bは無理だろうけど@Aはやろうよ。東西線南砂町もやるわけですし
12名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:27:25.10 ID:useEtGv30
東北縦貫線に常磐快速線も品川まで乗り入れしそうだから、
少しは混雑緩和されそう。
13名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:42:39.21 ID:8s114R0e0
>>12
マジ?
14名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:46:05.18 ID:useEtGv30
>13

グループ経営ビジョン2020−挑む−
   ttp://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/index.html
15名無し野電車区:2013/01/25(金) 21:52:49.40 ID:pnlQsG920
湘南新宿に高崎線と宇都宮線入ってるから縦貫線は常磐メインに入れろやってことだろ
16名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:14:01.43 ID:V8ekNHm20
東京、新橋、品川に乗り入れて
TXに対して有利にならんと営業的にもなぁ
17名無し野電車区:2013/01/26(土) 14:30:50.38 ID:nU4TObM90
東京圏においては、沿線別の人口動向を踏まえ、ピーク時間
帯の輸送力増強から、データイムの利便性向上や着席サー
ビス・直通サービスの強化などに重点を移し、線区ごとに
サービス改善を図ります。これにより、「沿線に住みたい」と
思っていただけるような魅力ある路線づくりを推進します。

●「 南北軸」……東北縦貫線を2014年度に開業し、常磐
線をはじめ、宇都宮線や高崎線の東京駅及び東海道線
方面への乗入れを実現するとともに、これに合わせて
東京駅・新橋駅・日暮里駅など関係各駅の改良工事を
実施し、利便性向上を図ります。
18名無し野電車区:2013/01/30(水) 17:00:03.46 ID:+y87zxTH0
dat落ち防止カキコ
19名無し野電車区:2013/01/30(水) 19:53:49.42 ID:5ZYnc6B80
電車の遅延防止にお客様のご協力をお願いします……って、まずお前が努力しろよ
20名無し野電車区:2013/01/30(水) 20:00:41.84 ID:TjLXEBxe0
ドアをギロチンにするだけで効果ある
21名無し野電車区:2013/01/30(水) 21:23:45.27 ID:Ue/eojJfO
>>19
全くである。
駅員が 戸○ を出すタイミングがワンテンポ遅いのもそうだが、それを見てからの車掌の閉扉操作も遅い。
結果、新たな駆け込みを誘発し、そして悪名高い?全扉再開扉で新たな駆けk(ry
22名無し野電車区:2013/01/30(水) 21:44:56.20 ID:0zmit3QI0
電車の遅延防止

スマフォ見ながら、チンタラしてるやつ、何とかしろよ。
23名無し野電車区:2013/01/31(木) 00:00:22.28 ID:r9a+IDu60
>>21

駅員が合図を出すのにリモコンを使用しているならば、それは長押しでないと反応せず、そして表示までも遅く計1秒程度かかる。
車掌は基本動作やると・・・、降ろされる・飛ばされるリスク負えないからね。

すまんが現業の人間をあまり責めないでやって下さい。
24名無し野電車区:2013/01/31(木) 00:39:43.59 ID:w3ISECxk0
もっと「駆け込んだ乗客=悪人」を徹底させないとな
25名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:10:36.52 ID:wDUtjbHK0
ちらほらと中の人らしきレスが見られるな・・・

5分遅れるのが常態化してんだからスジ自体を5分寝かせないと駄目だろ。
日比谷線はそれで朝の遅延が収まったんだっけかな。
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/31(木) 21:39:48.22 ID:skosCVOS0
・小田急の大馬鹿安全確認
・メトロの反応悪いリモコン

前者については代々木上原で4分停めるダイヤにすればいい。
しかし後者は・・・長押しじゃ捌けない、と上に文句を言わない(通せない?)組合も悪い。
きっと弱小御用組合なんだろうけどね…
27名無し野電車区:2013/01/31(木) 23:37:44.50 ID:U3RU878C0
>>26
メトロは営団時代から始発が遅くて最終が早いのは全く変わってないので、別に御用組合ではない。
28名無し野電車区:2013/02/01(金) 08:26:52.14 ID:/RFva8OcO
何故大手町の急病人が出たからって、「全線」で運転を見合せて、急停車したんでしょうか?

急停車の方がよほど乗客が危険だったんですが?

たかが急病人が出たくらいで、救護活動に5分もかかったのは何故?
電車から降ろせば済むよね?

馬鹿なの?
29名無し野電車区:2013/02/01(金) 08:53:01.57 ID:rlMxtDry0
ウソも方便
なんでも急病人と言って済ますだけ
実際には違う事故等が発生

放送内容を鵜呑みにしない
30名無し野電車区:2013/02/01(金) 09:44:11.66 ID:0OEVAsFo0
>>26

長押しは誤操作防止の為だよ、「合図」というのは信号の一種で「間違えました」では済まないから。

>>28

駅間での長時間停車は極力避ける為に全線での発車待ちでしょう、結果からみてもナイス判断だと思います。
問題は事前に指令が「発車待ちの予告を出さなかった」ことか、それを無視した運転士でしょうね。急病人対応であれば予告は出せたと思うけど。
31名無し野電車区:2013/02/01(金) 10:26:54.56 ID:DsCpTkRQ0
ホームの非常停止ボタン押されたんじゃね?
アレだと周辺列車急停車、止まった各列車に確認〜解除運転再開に5分以上かかるかと。

急病人の時は押すのは車内の非常ボタン。決してホームの非常ボタンは押さない様に。接近中の反対側の列車も止まるから。
あとは自力でホーム降りられるなら降りる。ダメなら周囲が降ろしてあげないと、この様になってしまうのかと。
32名無し野電車区:2013/02/01(金) 11:34:19.39 ID:pAdTs/By0
>>31
車内の非常ボタンも容態によっては気をつけた方がいいよ
押すと停まる事が多いから、一刻を争うような場合は駅に着いてから押した方がいい
33名無し野電車区:2013/02/01(金) 12:53:41.07 ID:BGutLmTq0
どうして会社は同じなのに路線が違うとこうも駄目なの?
千代田線より糞な路線ってあるの?
34名無し野電車区:2013/02/01(金) 18:38:52.69 ID:BOcNJdYF0
東西線よりはマシだと思う
ただし、俺が使ってたのは10年以上前の浦安〜茅場町
35名無し野電車区:2013/02/01(金) 20:54:20.63 ID:/RFva8OcO
他の路線はここまでカスじゃない。
同じ会社なのに、これほど酷いのは担当社員が馬鹿だからだね。

同じ仕事やらせても、カスがやると、とんでもないものが出来上がるのは、一般の会社でもあるし。

さっさと担当変更しろ!
36名無し野電車区:2013/02/01(金) 23:18:25.60 ID:alKKqQj30
>>35
自己紹介乙(プ
37名無し野電車区:2013/02/02(土) 00:42:52.00 ID:QCrIWRPm0
カスなのは乗客の層がな…。
もちろん小田急側の話じゃないですよ。
38名無し野電車区:2013/02/02(土) 07:59:06.77 ID:0iUT53Up0
>>28
立ちくらみで線路に転落したとのこと。
39名無し野電車区:2013/02/02(土) 08:09:38.27 ID:61GxW3xRO
スレタイの C-31 って、何処?
40名無し野電車区:2013/02/02(土) 09:28:26.77 ID:ZBrQzZHK0
>>28
結構深刻だったみたいよ
41名無し野電車区:2013/02/02(土) 15:28:56.93 ID:5Z5leY8x0
お前ら今夜のアド街は綾瀬ですよ
42名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:05:31.40 ID:aGf5OGuM0
>>28は人命を軽視してるな
43名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:38:57.53 ID:imAEo1zWO
いつまで常磐うんこと直通続けるわけ?



バカなの?
アホなの?
うんこなの?
44名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:41:12.82 ID:TBH9H4Hp0
我孫子行きの各駅でも酒盛りしてるからびっくり
しかもフライングで新御茶ノ水から飲んでたし
45名無し野電車区:2013/02/04(月) 01:47:24.71 ID:WfCdLQoH0
嫌なら今すぐにでも常磐からの車両貸し出しやめてもいいのよ?
46名無し野電車区:2013/02/04(月) 02:01:35.34 ID:072kpXzB0
E233増備後〜万六大量増備前の6000が幅をきかせていた頃なら
その脅しも効いたかもしれんが
今となってはそれは効かないと思うぞ
47名無し野電車区:2013/02/04(月) 07:51:07.25 ID:ZIJ8zKYdO
本当に急病人かどうかも怪しいもんだな。
ただの貧血なら、迷惑なだけだし。

運転手や駅員の不手際の方が主な原因のような気がしてきた。
他の路線はここまで酷くない。
48名無し野電車区:2013/02/04(月) 07:55:51.40 ID:PjRkO3EzO
もう北千住日比谷、大手町は他路線でいけるので、千代田線なくすから
49名無し野電車区:2013/02/05(火) 14:38:21.96 ID:O4n9FIX60
>>47みたいな客が居るんだから、現場の人は大変だよな
50名無し野電車区:2013/02/05(火) 15:48:57.20 ID:+7CrevZp0
本当に急病なら、さっさと降ろして正常運行に復帰させればいい
降りてしまえばもう列車を遅らせている理由はない

もし降りないで発車できないことがあるとすれば
その客が具合が悪いのに都合でその列車に乗り続けたくて
ごねているということだから、そいつの我侭でしかない
51名無し野電車区:2013/02/05(火) 17:28:03.79 ID:m87DbLT8O
常磐線
千代田線
小田急

どれが一番糞?
52名無し野電車区:2013/02/05(火) 18:28:35.82 ID:nBt5XlDj0
常磐
53名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:35:15.00 ID:i9WlZbwL0
全部だw
54名無し野電車区:2013/02/05(火) 20:42:16.33 ID:ZZ5e+cpHO
どれも時刻表どおり来ませんので、山手線の時刻表案内のように、いっそ時刻かかない方がよいかも
55名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:23:51.27 ID:mpcMheIt0
俺は北千住と新御茶ノ水で卒倒したいわゆる「急病人」を見たことあるよ。
車内の人・ホームの駅員・応援の駅員で介護して、
改札から担架や車椅子を持ってくるまで発車しなかった。
確かに10分弱の遅延になったが誰も批判する気にはならなかった。
>>47みたいな奴は首から「延命措置不要トドメを刺してください」って札を下げとけ。
56名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:35:04.44 ID:Sf90484q0
意識失っていたみたい、ラッシュのA線大手町みたいだから倒れた場所によっては時間掛かるのも仕方なし。
57名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:33:31.25 ID:ceLD3P130
>>51
昼間の本数→常磐緩行線
朝の遅延→OER、千代田線
運行管理→千代田線、常磐緩行線
58名無し野電車区:2013/02/05(火) 22:35:05.43 ID:tTrAdxkx0
>>56
脳とかの可能性もあるからそう簡単には動かせないしな
59名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:43:35.53 ID:PojWLbzX0
>>57
民度→常磐(笑)
60名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:38:47.21 ID:Ld6QisF80
常磐は本数少なすぎて詰まらないもんな
61名無し野電車区:2013/02/06(水) 07:57:50.03 ID:bSMtgLlTO
どんくさい駅員が救助に手間取ってるだけ。
実際、普通なら降ろせば済むはずで、降ろせないやむを得ない事情があるとすれば
5分程度じゃ済まないはず。

車内でゲロ吐いた急病人なら見たことある。
これは時間かかるはず。掃除が。
62名無し野電車区:2013/02/06(水) 08:50:45.67 ID:/KMAQ6Tt0
ほんと自分勝手な人が多いな
63名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:37:40.91 ID:lmHfvsta0
自分が倒れた時に自分の(発言の)アホさがわかる
64名無し野電車区:2013/02/06(水) 14:05:14.08 ID:Q8MZotx2O
俺がジジイになったら高血圧で卒倒するかもしれない。
その時はホームに捨てないでください。
10分程度の遅延が発生するかもしれませんので、先に謝っておきます。
65名無し野電車区:2013/02/06(水) 16:07:36.00 ID:7ISGKtlX0
卒倒したら、そっとしときますね。
66名無し野電車区:2013/02/06(水) 19:41:09.44 ID:AgKuAesw0
ますます拡大! 東京メトロのトンネル内携帯電話利用可能エリア
平成25年2月7日(木)より
千代田線は二重橋前駅〜霞ケ関駅間

http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130206_13-12.pdf
67名無し野電車区:2013/02/06(水) 21:24:03.21 ID:WOnOHyr20
二重橋前―湯島が残ったか
最初にエリア化しても良さそうなのに
68名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:00:27.58 ID:BF4K7oCD0
急病人をぞんざいに扱って、メトロから慰謝料をガッポリですね。
刑事でも民事でもメトロの敗訴確定だわな。

二重橋前〜湯島は新御茶ノ水と大手町の工事が関係してるのかな?
普通なら大手町周辺が最初に利用可能になってもいいはずだが。
69名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:09:03.57 ID:f4GGHiFj0
ところで、窓ガラスに亀裂が入ったのはどの車?
70名無し野電車区:2013/02/08(金) 20:06:07.89 ID:HymwTQToO
急病人で当該電車がしばらく止まるのはやむを得ないが、全線抑止する意味がわからん。
71名無し野電車区:2013/02/09(土) 08:18:13.35 ID:REUkEbnzO
ひつこく何度も扉開けたり閉めたりするな
72名無し野電車区:2013/02/09(土) 10:55:15.80 ID:ODktIGyQO
千代田線 21時からのダイヤが昼間より運行が少ない。異常でしょ。この前の常磐各停の増発時も、綾瀬行きを我孫子行きに差し替えただけ。困ったものだ
73名無し野電車区:2013/02/09(土) 11:07:09.89 ID:3/OgsJSk0
>>70
非常ボタン押した客がいたからだと思う。
その時は安全確認が必要だからね。
74名無し野電車区:2013/02/09(土) 12:28:59.42 ID:bA9kTQWA0
「ビーーーーーー」っていうブザーを聞くと、状況を理解しおもむろに「遅刻します」とメールする。
75名無し野電車区:2013/02/09(土) 13:43:13.57 ID:ura3TP2V0
そんなギリギリに通勤するのが悪い
少なくとも出勤時刻の1時間前にはついてるわ
76名無し野電車区:2013/02/09(土) 17:12:34.86 ID:ODktIGyQO
一時間前ですか真面目な。私は数分遅れは誤差範囲だって、東西線が朝遅れたんだもん、テヘペロっていう不良社員です。
77名無し野電車区:2013/02/09(土) 20:58:13.67 ID:z5tEBz270
>>71
駆け込んで挟まった奴の苦情により、再開閉ボタンが使えません。
使うようにして欲しかったら、その旨客セへ。
78名無し野電車区:2013/02/10(日) 00:27:05.88 ID:MgP6qMHz0
ってか、都心の鉄道でラッシュ時に定刻輸送してる路線ってあるのか?

※新幹線と舎人、東京モノレールは除く
79名無し野電車区:2013/02/10(日) 01:43:23.38 ID:hPTRNvZ/0
>>72
綾瀬行きを増便すると、常磐ユーザーからクレーム来るから、
メトロ単独では何もしない。
80名無し野電車区:2013/02/10(日) 01:55:07.77 ID:1Sx0KN2g0
綾瀬始発なくして全部直通にすればいいよ
81名無し野電車区:2013/02/10(日) 08:05:40.50 ID:Uzdok8jP0
会社が違うから無理なのぐらい鉄ヲタ板にいるんだからわかれよ
82名無し野電車区:2013/02/10(日) 08:39:31.01 ID:V3EB5PKC0
>>78
TXとか都営線(浅草線除く)とか東急池上線とか。

意外と東武東上も人身と池袋のポイント不転換さえ起こらなければほとんど遅れはしない。
83名無し野電車区:2013/02/10(日) 09:09:24.01 ID:EzNN3N3s0
東上は副都心系統絡みでガタガタなのかと思ったよw
84名無し野電車区:2013/02/10(日) 11:29:52.76 ID:V3EB5PKC0
>>83
和光市手前の複々線の内線でYFの遅れで詰まったりってのは良くあるけど、池袋口には支障は無いよ。
85名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:12:01.00 ID:hWre3kksO
本日の朝日新聞夕刊に、根津駅の駅文庫の事が掲載してある。
86名無し野電車区:2013/02/12(火) 19:56:34.05 ID:ssRMQoWx0
>>83
東急と乗り入れ始めるとどうなるだろうか?
87名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:12:54.65 ID:/myIcSoG0
渋谷、原宿、表参道、の利便性が良くなるじゃんw
88名無し野電車区:2013/02/13(水) 20:06:05.58 ID:jR0Sd1Tb0
たまたま乗った電車だけかもしれんが、常磐線の点検で遅延してたが、ガンガン飛ばすのな
車掌のドア扱いも早いし、やればできるのに普段は何でダメなんだ?
89名無し野電車区:2013/02/13(水) 20:11:06.20 ID:jR0Sd1Tb0
逆に束がダメダメ
1駅3分調整とかすんなよ
90名無し野電車区:2013/02/13(水) 23:26:30.48 ID:IPWKBHCV0
運転整理です(キリッ
91名無し野電車区:2013/02/14(木) 20:45:16.49 ID:MSCyoPrE0
92名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:26:46.24 ID:SNZRbV0E0
結局、常磐線側への延長は無いのか・・・
93名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:55:44.87 ID:fL4PlxAh0
>>88
綾瀬〜北千住も東武下の制限がなければ、
飛ばせるはずなのに、惜しいな。
94名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:58:05.62 ID:5WO9MuxC0
霞ヶ関止りの延長運転キター! と思ったら、霞ヶ関止りの増発かよ。
メトロの霞ヶ関止りの好きさ加減は異常。
95名無し野電車区:2013/02/15(金) 00:04:41.73 ID:4hhAa5Lr0
22時、23時台の増発は歓迎。
あとは、休日夜間も6分間隔でお願いします。
96名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:16:56.30 ID:F/2I7hNw0
>>94
官僚には
へつらっておかないと。
97名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:32:54.76 ID:0ic4VKEg0
官僚涙の交通戦争
全電車霞ヶ関通過
98名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:37:50.73 ID:4hhAa5Lr0
霞ヶ関⇔綾瀬っていうのは、下町住民専用車みたいなもんだけどな。
99名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:54:50.80 ID:nGWilDAV0
その時間に増発できるなら遅延が最も激しい19-21時台にも出せよ
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 02:04:15.27 ID:dLFkG7Sl0
>>99
完全に同意。あの時間帯は本当に酷いよな。
19〜21時台は最低でも時間当たりあと3本ずつは必要だろう。
101名無し野電車区:2013/02/15(金) 02:07:21.73 ID:Ol/xgksn0
>>96
北千住や東武線常磐線に官僚が住んでて、電車通勤してるのかい
102名無し野電車区:2013/02/15(金) 02:41:10.21 ID:Gkuq6d+rO
四谷大塚や日能研バックを持って電車通学してた僕ちゃんたちが
大きくなって官僚になり自宅から通勤してるでしょ
貧しい家の親は裕福な生活を夢みて子供に期待をかけ
つ梅島の大君や武君
103名無し野電車区:2013/02/15(金) 05:44:37.71 ID:nd/tJ8sh0
>>101
( ´,_ゝ`)プッ ・・・

お前の脳内では、
官僚は上から下まで全員田園調布の豪華な一戸建てに住んでるイメージなんだろうな。
小学生かよ・・・w
104名無し野電車区:2013/02/15(金) 07:50:48.58 ID:L6ww+Jp8O
もたもたするな!早く閉めろ!発車しろ!
105名無し野電車区:2013/02/15(金) 10:47:55.40 ID:AuToGCGg0
なんで綾瀬.......
106名無し野電車区:2013/02/15(金) 11:40:42.47 ID:aIvLHmbLO
もたもたするな えらそうにw
107名無し野電車区:2013/02/15(金) 11:45:42.64 ID:Nsq6dfyz0
>>103
中国の金持ち村連想したw
108名無し野電車区:2013/02/15(金) 12:11:25.87 ID:S0cL21GlO
21時台 千代田線北千住方面 毎時10本ですが、昼間との大きな違いは我孫子行き8本。
したがって常磐線区間は本数足りて、千代田線区間は少ないということに
109名無し野電車区:2013/02/15(金) 12:55:23.05 ID:sa0nLZ7j0
>>105
JRとの調整が付かなかったんだろ
110名無し野電車区:2013/02/15(金) 13:00:22.44 ID:0ic4VKEg0
>>102
所でまだ日能研ってまだあるのかい?
111名無し野電車区:2013/02/15(金) 13:13:27.05 ID:F/2I7hNw0
>>110
Nの字がデザインされた鞄背負ってる子よく見る。
112名無し野電車区:2013/02/15(金) 13:56:56.18 ID:a63Gm218P
撃たれた国松長官は南千住に住んでたよな
113名無し野電車区:2013/02/15(金) 14:53:34.65 ID:e4Ussi0v0
>>108
綾瀬行き6本くらい欲しいな
114名無し野電車区:2013/02/15(金) 15:41:44.59 ID:HnrzGLEp0
小田急線ダイヤ修正
平日ダイヤ上り唐木田駅16:58発(柏行き)→(綾瀬行き)に変更します。
115名無し野電車区:2013/02/15(金) 16:36:16.94 ID:qvsQhwzx0
つまらいダイ改→つまらない行先変
116名無し野電車区:2013/02/15(金) 16:49:44.91 ID:F/2I7hNw0
霞ヶ関の話の流れで・・・
麹町・市ヶ谷あたりは法律事務所が多くて、
法曹エリア(法務省・検察庁・裁判所)へ行くのに
有楽町線使ってるな。エロイ人はタクシーだけど。

すれちすまそ。
117名無し野電車区:2013/02/15(金) 17:56:46.28 ID:oO6redWQ0
ダイヤ改正もいいが、しっかり車掌とホームの奴らを教育しろ。
ドア閉めも遅いし発車も遅いよ。
馬鹿みたいに客が同じドア付近に並んだりするせいで遅延も多少はするだろうが、客だけのせいにすんな。
腐ったルールを守ってないでさっさと改善しろよ。
118名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:08:39.99 ID:D9wFQCva0
>>117
時間調整について説明の中吊りは見たかい?
119名無し野電車区:2013/02/16(土) 12:04:56.08 ID:02xK75VA0
>>118
kwsk
120名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:11:06.23 ID:sFhotReG0
>>117
ここで幾ら吠えても何の解決にならないことに気づこう!
121名無し野電車区:2013/02/17(日) 01:54:20.04 ID:3gFiFdPq0
>>101
住んでるぞ。
小菅の拘置所の脇には主に若手〜中堅向けの大規模な官舎がある。
小菅駅の方が近いようだが綾瀬に歩いて霞ヶ関に出るのが一般的。
122名無し野電車区:2013/02/17(日) 09:18:13.76 ID:sq9Ae7Pc0
犬や豚の生首が大量に捨てられた河川を渡って綾瀬駅へ向かうのですね
123名無し野電車区:2013/02/18(月) 00:43:20.02 ID:AaCmKSUv0
>>121
あれ官舎だったんだ。
あんな拘置所の隣のマンションなんて誰が住むんだと思ってた。
124名無し野電車区:2013/02/18(月) 02:22:58.27 ID:EXGwMOwm0
6000系ってオーバーラン多発してるよね。

10年近く乗ってるけど全部6000系。しかも半分くらいが西日暮里の綾瀬方面だったりする
125名無し野電車区:2013/02/18(月) 09:05:11.39 ID:GE3bJvem0
>>124
JR側の住民だけど柏行きの6000系が新松戸駅で後退している場面はここ半年で2度か3度見かけたわ
電車を使う時間そこまでないからもっとしてるかも
126名無し野電車区:2013/02/18(月) 09:44:02.56 ID:3KecfKE50
>>124
回生失効したらなかなか止まってくれないんだとか。
127名無し野電車区:2013/02/18(月) 23:53:11.16 ID:SPXa/qZi0
>>118
なんて説明だったか教えてさ。木になる
128名無し野電車区:2013/02/19(火) 09:47:40.38 ID:N6IiT26XO
え?
ここ1ヶ月弱のメトロ車に乗って
中吊りに目を向ければ見つけられるかと

確かに自己虫には「何で俺が待たなきゃいけねぇんだよ!」
ってな話だろうが
129名無し野電車区:2013/02/19(火) 10:10:04.83 ID:ICOEfnAhO
もたもたするな!さっさと扉閉めろ!何でも開けたり閉めたりするな!早く出せ!カス電車!
130名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:27:42.53 ID:g7G3Wu1OO
そしてさらに自己中千駄木?そんなうんこ駅止まるなや。我は新お茶までいくんじゃ。途中トマルナヤぼけ!
131名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:53:11.17 ID:SCL2jWXN0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん
132名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:38:18.19 ID:VtY15+l20
文句あんならマイカー通勤かタクシー通学してろよ…
133名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:52:00.99 ID:+qmC8TLp0
根津千駄木は構想の段階から統合駅として整備すべきだった
134名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:56:19.25 ID:fOwFC4Yu0
もともと千駄木2丁目交差点に駅の予定だったという話だね。
どうせカーブで減速するんだし、あそこに作ればよかったのに。
日医大にも近い。
135名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:41:00.95 ID:c5LX1r4qO
小田急車には振替輸送マップが貼られるようになったんだな。
人身事故が少なからずある会社だもん仕方ないか。
ってか、振替って2会社にまたがってもいいの?
136名無し野電車区:2013/02/20(水) 18:03:44.65 ID:8haxgQ08O
別に何社使っても問題ない。ただ最も効率的かつ最短経路
あと1つの会社に1枚の振替票の原則がある。
まあ実際、振替票なしでも乗せているし、ある会社を除いて振替票を廃止したがってるくらい。

余談だが、明らかなヲタが大回りしてきて、振替受託時間過ぎてて運賃を頂いたことならある(笑)
137名無し野電車区:2013/02/21(木) 10:21:51.44 ID:XHeSPJFsO
>>136
ありがとう

振替証なしでもいけるケースあるのか。
うちは綾瀬だから、振替証なしなら青井にバスで直接行ってTXに乗れるんだ。
けど、綾瀬で振替証をもらわなきゃ他社線は無理だと思ってたよ。
138名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:23:11.65 ID:XNLdeaWR0
>>137
トラブった時面倒だから振替輸送票は確保した方がいい
139名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:22:38.65 ID:mCH3QVc90
そっかぁ
遅延証明もデジタルなんだから
振替輸送票も携帯で配信してくれたらいいのにね

俺としては、そろそろ千代田線名物の
半日運転見合わせがありそうな悪寒なので
140名無し野電車区:2013/02/22(金) 02:59:49.05 ID:ldDgG5lS0
>>139
振替票デジタルで配信したら悪用する奴出てくるからやらないだろ
141名無し野電車区:2013/02/22(金) 03:19:39.88 ID:mCH3QVc90
>>140
でもさ振替には定期・乗車券・回数券が必要じゃん。
しかもスイカ・パスモでの普通乗車は振替輸送対象外だし。
だから悪用されにくいんじゃない?
142名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:34:51.38 ID:tWzi9bpxO
スッキリで綾瀬車両基地やっている…
143名無し野電車区:2013/02/22(金) 11:12:57.45 ID:HYwNcGWg0
振替標は下車駅で回収、回収した会社が発行した会社に枚数・区間に応じて運賃を請求する。
金銭のやりとりに絡むものだからデジタル配信など・・・・。
144名無し野電車区:2013/02/22(金) 14:41:47.89 ID:O2kMxOjP0
>>128
ここ3日行き帰りに中吊り見てるけど、説明ないよ。
まぁ、苦しい言い訳に過ぎないんだろうけど、、、
ホントに出てたんだとしたら、相当苦情が行ってるんだろうな。
145名無し野電車区:2013/02/22(金) 16:47:40.82 ID:wqyG5l7Q0
あれが苦しい言い訳に見えるなら相当自己中だな
ダイヤがアレなのは分かるけどさ
146名無し野電車区:2013/02/22(金) 19:52:50.98 ID:bgRg8Kj+0
>>144
時間調整の件、丸ノ内線、有楽町線だと連結ドアの上に中吊りあるよ
147名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:27:53.97 ID:gVRmnF/m0
>>143
ほんとにそんな面倒くさいことやってんのかよ
148名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:45:58.24 ID:7IsxWoGz0
>>147
やらないと思える方が何と言うか逆にすごい
149名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:49:30.53 ID:rZYVgXDO0
既出じゃないみたいだけど、16日の改正であっと驚くことがあるって。
150名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:34:19.84 ID:SZjEpXOv0
Y線直通
151名無し野電車区:2013/02/23(土) 01:57:06.66 ID:fBZchSrG0
>>149
152名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:20:01.58 ID:aFBoI0Qv0
>>146
内容をここに書いてくれれば十分なんだが、、、
153名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:57:43.18 ID:zq1uytOH0
自分でメトロ車に乗って自分の眼で確認するか
携帯のカメラで撮ってupして欲しいと言うなりすれば良いと思うよ
154名無し野電車区:2013/02/23(土) 20:09:16.12 ID:iG0ILT550
>>144

苦しい言い訳というけれど、効果はてき面なのよ。
但し常にタイムリーな調整が出来ているとは言い難いのがね。

自分の乗っていた電車が遅れなく到着、それが他列車の調整によるケースもある。
そう考えて頂ければ助かります。
155名無し野電車区:2013/02/24(日) 10:51:12.17 ID:4LHr6KLk0
間隔調整って山手線でも結構やってる気がするが何でメトロばかり槍玉に上がるんだろうね。
運転本数のせいか、平均乗車時間の違いのせいか。
156名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:32:19.53 ID:dizqCKv00
本数だろ?
山手線は本数が多いし大規模駅でしかやらない

ここは司令が運行状態だけ見て何処でもやるし、
本数がさして多くないから批判が出る
157名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:18:41.46 ID:c905qFam0
>>155
他路線でも時間調整アナウンスを聞かされるが千代田の回数は他を引き離すくらい多い
158名無し野電車区:2013/02/24(日) 17:04:41.83 ID:tXDEji3Q0
でもラッシュ時の振替輸送の時なんて駅員は適当だけどな
こっちがわざわざ振替票と定期券見せようとしたら、一瞥もくれずに「通ってどうぞ」って言われたことがある
159名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:11:28.13 ID:oIB2AU8/0
何処の駅だかわかんないけど、
さすがにそれはお客様センターに言った方がいい
160名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:09:12.92 ID:S6bqezmv0
一応、信用してるってことだから…
いいのかい?今後、ラーメン屋の行列みたくなっても
161名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:10:02.47 ID:BRFOknzu0
空調のアナウンスもクレーマー対策なのか。
空調は自動ですとか言われても。。。
162名無し野電車区:2013/02/25(月) 00:00:10.59 ID:m0t9RFzN0
節電やってるパフォーマンスじゃないの?
163名無し野電車区:2013/02/25(月) 02:19:25.58 ID:5C8sUteg0
>>155
しかもホームで時間調整やらずに駅間で止まるからね。ホームでは極々まれにしかやらない。
そして千代田線ほど駅間で止まる路線はJR、地下鉄を含めても無さそう。
あるなら知りたい。千代田線がこの点に関して負けるとは思えない。
164名無し野電車区:2013/02/25(月) 05:10:44.71 ID:QwOj7usf0
>>163
それって駅に先行が止まってるからでしょ。

ってか、時間調整についてはお前ら被害者意識強すぎ。
165名無し野電車区:2013/02/25(月) 06:29:44.52 ID:avubjUOSi
北綾瀬支線にも新車が欲しい
166名無し野電車区:2013/02/25(月) 07:40:01.92 ID:Db32GNYc0
>>163
できるだけ前の電車との間隔を詰めたいからじゃない?
朝の丸ノ内線はしょっちゅう動いては止まってを繰り返している
から立ち客は大変。
167名無し野電車区:2013/02/25(月) 08:19:10.24 ID:LWkR/82eO
ワイド車がはいれない時点で詰み。西日暮里の狭さをみてくれ
168名無し野電車区:2013/02/25(月) 08:25:58.78 ID:UNsvLWAq0
そろそろ東大の入試の時期では?
169名無し野電車区:2013/02/25(月) 08:33:09.61 ID:TZT57gaUO
のろま電車
170名無し野電車区:2013/02/25(月) 10:15:05.06 ID:EWOlGOx90
>>164
いや、ホームで止まっているとか関係無いと思われる。
駅間ではノロノロ&停車で時間調整、ホームでは即発車。
これが何駅間にも渡って続く日がちょくちょくある。
駅間で時間調整、ホームでも時間調整、なら先行が止まってる可能性はあると思うが、、、
171名無し野電車区:2013/02/25(月) 10:30:20.39 ID:SvfsrgSX0
ホームで停まってる間に先行列車は進んでるから駅での時間調整は
駅間に比べて少ないだけじゃないの?
172名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:35:57.75 ID:JHqNwjO80
まぁ、20世紀末の殺人的混雑の頃に比べればずいぶんましになっているのだけれどねぇ。
朝ラッシュは町屋からは乗れないしそもそも扉が圧力で開かなかったからなぁ。
夕方の遅延は駅職員増やしてA線先発B線先発をやめるだけでずいぶん減るだろうけど
そんなコストかけるくらいなら本数を増やして欲しいと俺は思うな。
173名無し野電車区:2013/02/25(月) 14:24:18.03 ID:mq86UtT40
>>168

質問かまって、てめーは、あちこちで、ではではうるさいのでは?

http://hissi.org/read.php/rail/20130225/VU5zdkxXQXEw.html
174名無し野電車区:2013/02/25(月) 15:48:09.12 ID:xPaMV0MU0
昔は混み過ぎで窓ガラスがしょっちゅう破損していたよね〜

最近割れたのは、先日の雪予報でJR間引き運転の時くらい。
175名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:59:27.03 ID:QNJOZbZR0
twitterに「混んでてつらい」とかあるのみると、
なるほど、ケータイかスマホいじれるってことはすげー空いているんだなと思ってしまう俺がいる。
うめき声しか聞こえない車内が日常だったからなぁ。
176名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:33:40.59 ID:VYQ1TuEh0
>>175
しかも、冷房もなかったし、側面の行先表示もない車両もあったしな…
177名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:53:14.63 ID:pz920W120
田舎の「混んでいる」の基準は座るところがない状態だからだろうw
立つところがいくらでもあれば空いてると考えるのとは基準が違うんだよ
178名無し野電車区:2013/02/26(火) 00:12:00.12 ID:djWwqOaA0
田舎者が上京して来て文句垂れてんのか。
真夏の非冷房103-1000鉄板焼北千住地獄に比べれば全然甘いレベル。
スマホとか携帯やってられる余裕あるんなら混雑してるなんて言わない。
179名無し野電車区:2013/02/26(火) 09:30:44.25 ID:htN7g8mO0
年寄り多くてわろた。
片足踏まれててもう片足は他人の足踏んでるなんてしょっちゅうだったもんなぁ。
手を動かせないから痴漢すらできないとかいわれてたもんなぁ。
今じゃ車内トラブルがーとか言ってるけど、あれだけ混んでるとトラブルにする気力さえなくなる。
180名無し野電車区:2013/02/26(火) 09:51:20.72 ID:b8pvbRfY0
綾瀬で冷房打ち切り
 ↓
北千住のトンネル入る直前で打ち切り 窓をお開け下さい
 ↓
冷房車の突入OK

トンネル冷房w
窓を開ければ冷房した空気が入ります
それで客が満足すると思うのかぁぁぁ

ウォークマンは北千住に入ると同時にストップを押した
どんなにボリュームを上げても聞こえません

この内容を理解できるのは40代以上だな
181名無し野電車区:2013/02/26(火) 13:45:50.29 ID:pidyoxWk0
冷房車がない時代に通学していた。
鉄だった俺はホームに張ってある時刻表を手書きで写して国鉄車メトロ車小田急車の運用を調べたり、
市販の時刻表から始発駅を調べて松戸発綾瀬発の比較的空いている電車に乗っていたりしていたけど、
鉄ではない一般の人も経験的にそれを覚えてて活用していた。

103-1000の時代は国鉄車を敬遠していたのが、
203になって逆に冷房がないメトロ車を敬遠するようになったのは懐かしい思い出。

自分を守るのは自分だけ。誰かに頼っていちゃだめだ。
遅れるとか文句垂れてるやつを見ると、そういうやつはとっとと他の地域に引っ越して
少しでも混雑緩和に貢献して欲しいと切に思う。
ってか、実際耐えられず引っ越してった人、多かったと思うぞ。
182名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:19:32.72 ID:101iu70S0
>>177
田舎では席が全部埋まっていれば超満員です(w
183名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:44:19.77 ID:HuST77DR0
>>178
うっせーオワコン
184名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:45:04.73 ID:101iu70S0
0
185名無し野電車区:2013/02/27(水) 00:30:14.80 ID:Yqi04ACy0
文句ある奴は早く金貯めて
民度(笑)の高い東急線沿線へどうぞ。
千代田線の混雑解消にも役立つぞw

お前らは自分の意思で選んで
千代田・小田急・常磐線沿線に住んでんだろ?
学生なら一人暮らし出来るだろ?
186名無し野電車区:2013/02/27(水) 09:28:44.88 ID:xmnEtw430
人により様々な縛りや理由があって、意志でなくても
その場に住まざるを得ない場合や必要にせまられる場合がある。

すぐに極論を持ち出し、簡単にできるであろうそのような想像もできないのは、
人として低次元。
187名無し野電車区:2013/02/27(水) 09:53:36.14 ID:t3PaxwnG0
>>185
東急なんて通勤地獄で一番酷い路線じゃん。
引っ越しを楽しむように転々とする人もいるけど
大抵の人は余程の理由がないかぎり引っ越ししない。

語尾にwつけるヤツは自分のバカさ加減をしらないヤツが多い。
188名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:41:19.28 ID:Yqi04ACy0
今日も大漁だわはw
189名無し野電車区:2013/02/27(水) 11:08:03.58 ID:EGm/rymJ0
はいはい、後から釣り宣言ね、よかったでちゅね
190名無し野電車区:2013/02/28(木) 14:18:04.78 ID:IPBiS9fE0
まぁ、東京の地下鉄では千代田線の利用者が平成23年度で一番減ってる割合高いけどな。
http://www.train-media.net/report/1210/etc.pdf
減って当たり前だけど、こんな糞路線。
それかあえて糞な運営をして利用者を減らそうという作戦か。
どっちにしろ糞だな。
191名無し野電車区:2013/02/28(木) 14:45:59.68 ID:Rgb602mjO
足元にご注意ください 足元にご注意くださいの連発 責任逃れの自動車内放送
192名無し野電車区:2013/02/28(木) 15:14:11.09 ID:Wia6sc2D0
でもあれだよね。チョッパ6000系を1匹残さず撲滅したから
VVVF車100%達成した数少ない路線。

あ、北綾瀬のことはわすれてくだちゃいw
193名無し野電車区:2013/02/28(木) 15:14:13.43 ID:aFEyzyS10
そりゃ平成23年は大震災の影響で減るのは当たり前だろ
一段落してからは回復傾向だし
194名無し野電車区:2013/02/28(木) 16:49:53.92 ID:NLOmZm5aO
日比谷線の高速が達成されれば減少の一途を辿るに違いない。
195名無し野電車区:2013/02/28(木) 19:48:30.88 ID:kGMPniey0
千代田線の霞が関〜日比谷みたいなカーブがあちこちにある日比谷線の
どこをどうやったら高速化なんて話ができるんだ
196名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:18:27.72 ID:aHHvUVal0
連接台車の導入じゃ駄目か
197名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:24:25.59 ID:FZ8ju/2Y0
後ろの電車を待つ理由を正当化すんな
車掌の努力でも少しは改善できるだろ
広告で言い訳する前に実行させろや
198名無し野電車区:2013/02/28(木) 20:33:49.59 ID:5IvuOLGC0
>>195
営団(現東京地下鉄)の失敗(駄)作だわな日比谷線わぁさぁ〜
遅え〜し遠回りだし。北千住〜日比谷・霞ヶ関は断然千代田線が
早え〜しよ!
20M7両とか未来永後なさそうだしな!放置プレーで良いんじゃないか?
03系も放置しておけばOKだよ。
199名無し野電車区:2013/02/28(木) 23:17:34.85 ID:QTbqVqZ00
東北縦貫線ができたら、松戸以遠の客が激減すると思うけどな。
200名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:43:32.93 ID:VRIpiNmg0
縦貫線できても、常磐からの乗り入れは少なさそうだから、多くは上野乗り換えが発生。
そう思うと、影響は小さいんじゃない?
201名無し野電車区:2013/03/01(金) 03:48:36.12 ID:h1q2JLmN0
>>192
北綾瀬支線は16000系3両3編成置き換えでキボンヌ
202名無し野電車区:2013/03/01(金) 08:17:50.65 ID:ahKMTTT+O
北千住で
千代田線←→東武鉄道
の乗り換えに走っている人は
100%ブスとブサイクね
203名無し野電車区:2013/03/01(金) 09:50:19.00 ID:mBlCv7cW0
多摩急行唐木田行き、千代田線内にて車内清掃により12分遅れ

誰か運行でも漏らしたか?
204名無し野電車区:2013/03/01(金) 17:23:36.11 ID:YUB1SLga0
マーライオンじゃねえの
205名無し野電車区:2013/03/02(土) 01:33:01.55 ID:6oUYMkyn0
16日ダイヤ改正の時刻表が発表になったけど、
9時代に到着する霞ヶ関に到着する霞ヶ関止めが1本なくなって、
20分おきくらいになった。これで少しは霞ヶ関の詰まりは減るかな。

ただ8時代後半に10分間隔が1箇所残るから、そこがネックになるかも。
206名無し野電車区:2013/03/02(土) 02:26:27.36 ID:4KwIeZde0
>>201
廃車01の改造で充分
207名無し野電車区:2013/03/02(土) 02:32:08.86 ID:vW0wJMe10
ホームドア合わねぇよ
208名無し野電車区:2013/03/02(土) 08:11:19.32 ID:X18Y1a3Si
>>207
線路の幅も違う
209名無し野電車区:2013/03/03(日) 09:21:36.68 ID:BgI28KJS0
>>205
遅延発生の原因だった霞ヶ関止めが無くなるだけでだいぶ変わる…かな?
210名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:08:43.88 ID:aqPL+U8F0
霞ヶ関も綾瀬みたいな三線構造にしておけばよかったのに
211名無し野電車区:2013/03/03(日) 18:52:42.31 ID:dlG/IElO0
夕方の霞ヶ関始発は百歩譲ってあっても構わんが、朝の霞ヶ関行きってなんか意味あるの?
霞ヶ関始発は座って帰りたい需要があっても、霞ヶ関行きは大手町辺りで座れても意味ないだろうに。
212名無し野電車区:2013/03/03(日) 19:02:52.20 ID:6BKuOl9Q0
霞ヶ関あたりから客が減るからでしょ。
213名無し野電車区:2013/03/03(日) 20:44:10.21 ID:ZIw1c/m1O
とろい電車!何度もしつこく扉を開けたり閉めたりを繰り返す。さっさと出せ!カス電車!
214名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:00:35.67 ID:bXaqeD510
ホントに霞止は今すぐ廃止にしていただきたい
あれが全線の遅れの元凶
215名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:12:07.91 ID:dlG/IElO0
>>212
減らない、減るのは赤坂辺り。
ちなみに日比谷線は神谷町辺り。
216名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:17:35.49 ID:jP4Dnqx/0
>>213
安全の為には仕方ないんでご了承
217名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:36:54.44 ID:erxgUnTk0
綾瀬から代々木上原方面は、朝方西日暮里でだいぶ減りますが。
その後少しずつ減って霞が関から赤坂あたりでガラガラになりますね。
218名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:40:29.09 ID:zy2PRM4t0
>>216
まだいける、とこれから乗ろうとしてる人に思わせてしまうのだから
かえって危険をあおることになるじゃないか
219名無し野電車区:2013/03/03(日) 22:37:20.44 ID:QaS2v3Cp0
コミケ時のゆりかもめみたく階段で入場制限をやるしかなくなってくるな
220名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:51:50.14 ID:LidA5gP80
>>213>>218
その苦情は是非客セに。
221名無し野電車区:2013/03/04(月) 05:33:15.03 ID:zAbhaQCw0
>>219
定期券の料金値上げで良いだろ
222名無し野電車区:2013/03/04(月) 09:40:36.84 ID:UlPwGFTd0
毎度毎度、、、
停止信号です、停止信号です、って、何十回停止しとるんじゃ、ボケが。
毎日毎日何分遅延しとるんじゃ、カス路線が。
223名無し野電車区:2013/03/04(月) 21:43:24.24 ID:9Z4siOpe0
>>222
残念ながら、ここで愚痴っているだけでは何の解決にもならないよ。
224名無し野電車区:2013/03/04(月) 22:45:44.74 ID:Yx9BUR4d0
まぁ、あんだけ毎日酷いとどっかで愚痴りたくもなるさ、、、なんの解決にならなくても。
ダイヤ改正で改善しなかったらもっと苦情とか愚痴の嵐かな、、、
225名無し野電車区:2013/03/04(月) 23:05:33.51 ID:OVzpfXgO0
今日16000乗ったら加速が抵抗制御車もびっくりののこぎりノッチで、加速が止まるたびに立ち客がコケかけてた。
運転手の腕かと思ったら、綾瀬でJR運転士に入れ替わっても相変わらずひどいし、何か車両に問題があるのかなぁ。
226名無し野電車区:2013/03/05(火) 00:36:10.76 ID:P8E/etS90
初期の新技術は不安定なもんだよ
そこから少しずつ慣れていく
227名無し野電車区:2013/03/05(火) 01:18:57.92 ID:wAooULig0
だったらせめてE233-2000くらい慎重に入れてもよかったんでないの?
228名無し野電車区:2013/03/05(火) 02:24:23.50 ID:jp0ivqAX0
時間調整の中吊りこれだね。
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?id=1081112
229名無し野電車区:2013/03/05(火) 06:16:28.10 ID:uZkG33RY0
>>228
今月のメトロニュース小冊子にも記載されている
230名無し野電車区:2013/03/05(火) 09:42:39.06 ID:q0wbvnFS0
乗ってたら分かると思うが、千代田線は「後続」の列車など待たない。
バカだから霞が関止まりで先行列車を閊えるさせ、
信号停止、ノロノロ運転で乗客に迷惑をかける。
決して「後続」の列車など待たない。
231名無し野電車区:2013/03/05(火) 09:45:52.38 ID:9JLqKkjN0
16日のダイヤ改正では、朝ラッシュ時の時刻が行き先の変更だけでなく微妙に変わっているので、
遅延の縮小にわずかながら期待したいところ。
232名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:35:00.18 ID:kuwmteuL0
16日のダイヤ改正は、原宿から東横・副都心線難民が押し寄せるための増発
しかも1-2本のみ。
乗換え口は、ホームのはじで偏ってるし、多分積み残しが出てgdgd
233名無し野電車区:2013/03/05(火) 16:02:35.56 ID:F5DgKtqb0
16日のダイヤ改正で、6時台に綾瀬始発霞ヶ関行ができるみたいだけど
この時間帯で何故に霞止め?上原まで行ってほしい・・・。
234名無し野電車区:2013/03/05(火) 20:55:48.61 ID:OfeT9m8d0
夕方のラッシュとか、大して混んでない上原方面が、
上原着くときに「お客様混雑のため●分遅れて」なんていうけど、
本当の原因は各駅の発車合図の遅れ(立ち番がA線B線で一人しかいないとか)
による遅延なんだよな
都営みたいに発車をスムーズにできないもんかね?
235名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:12:27.67 ID:4YpsUCGt0
合図を受けないor見間違いでブザー鳴らしたりドア閉めりゃ、車掌は速攻乗務外され日勤教育。
そして幾ら駆け込みでもドア挟みの苦情来れば同様の処分。これじゃあ慎重になるのも当然だ罠。
236名無し野電車区:2013/03/05(火) 21:20:24.25 ID:gfI8YI5Z0
鉄道会社は俺達外の人間が想像する何倍も何十倍も安全に気を使ってるってこったな
237名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:04:40.97 ID:827jtC9s0
メトロ以外だと、小田急もドア閉まってから発車までも動作が多くて遅延してるな
238名無し野電車区:2013/03/06(水) 07:33:51.54 ID:aA10y8RLO
何度もひつこく扉を開けたり閉めたりするな
239名無し野電車区:2013/03/06(水) 09:37:51.48 ID:Oo4uDSyJ0
>>237
小田急は10連だと閉扉から20秒位経って発車とかよくあるし、メトロ以上に香ばしい…
240名無し野電車区:2013/03/06(水) 12:51:10.69 ID:CREumHGF0
>>235
>>236
お前ら、「改善」という言葉を知らんのか?
241名無し野電車区:2013/03/06(水) 13:52:33.92 ID:gqjuUq600
それって何処ぞの製造業の話か?w
242名無し野電車区:2013/03/06(水) 13:57:16.13 ID:udoICUy90
安全を十二分に確認する為に時間掛かってるんだろうに
こちらからすれば短縮することは改善なのかもしれんがあちらにとってそれは
単なる手抜き作業、ずさんな安全管理になってしまうわけだ
243名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:22:22.10 ID:Oo4uDSyJ0
>>242
じゃあ都営は手抜きしてるのか?

中目黒みたいな事故起こしたメトロが安全に配慮してるとはとても言い難い。
244名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:57:48.47 ID:udoICUy90
会社ごとの安全基準もあるんだろうからその辺は知らんよ

中目黒の事故で社会的な風当たりが強かったからそこから改善されたとも言える
そもそも相当時間が経ってる事故の頃と比べて意味があるかも分からんけど
245名無し野電車区:2013/03/06(水) 19:59:54.80 ID:Oo4uDSyJ0
>>244
中目黒を受けてボルスタレスの輪重調整嫌がってボルスタ付き入れるとか、相変わらずの激甘空制によるフラットとか、客に見えない部分でのケチり方は全く変わっていない気がするがw
246名無し野電車区:2013/03/07(木) 15:10:33.82 ID:gXD07jsr0
なんでもいいから毎日毎日遅延するのヤメロ
247名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:48:00.44 ID:Nshu61UV0
東西線
ゴメン(m´・ω・`)m
248名無し野電車区:2013/03/08(金) 07:56:31.60 ID:iX5+/rZ5O
東西線の夕方ラッシュの遅延はなし。千代田線は夕方も絶賛遅延中
249名無し野電車区:2013/03/08(金) 08:37:29.19 ID:D4fXH4sv0
8:28に二重橋に停車した多摩急行唐木田行きの無能車掌へ。
冷房入れろよサウナじゃねーかqz
250名無し野電車区:2013/03/08(金) 14:54:17.40 ID:05I+ZXrR0
だから客セにメールなりで言えと何度も(ry

客セに苦情上がれば乗務区に即連絡、列車特定出来れば担当車掌に直接指導、乗務停止なり査定ダウンなりペナルティが課されるから。
251名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:14:58.39 ID:KdWWiacj0
車掌がこのスレ見てると思ってんのかね?
252名無し野電車区:2013/03/08(金) 18:35:09.52 ID:t3jYBz4f0
>>251
どの書き込みに対して言ってるんだ?
253名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:26:58.44 ID:UJ7VtCN90
↑車掌へと書いてるだろうが。文盲か?
254名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:07:30.62 ID:ztxZ4J9e0
>>250
ここで愚痴るより確実だしな
255名無し野電車区:2013/03/09(土) 01:14:39.94 ID:ZyxJSXP1O
足元にご注意ください 足元にご注意ください 絶賛放送中
256名無し野電車区:2013/03/09(土) 09:37:41.26 ID:0b2c/3650
足元にご注意くださいの放送はもうなくしてもいいよな

足元見ないで嵌まる人なんていないだろうし

嵌まってるのなんてロードランナーでしか見たことないよ
257名無し野電車区:2013/03/09(土) 12:05:39.99 ID:OUGupU410
>>256
乗客にはいろんな人がいる。視覚障害者・肢体不自由者etc
自分の事だけ考えてはいけない。放送は必要だと思う。
258名無し野電車区:2013/03/09(土) 13:00:36.83 ID:sQDvtDQVO
新お茶の上原方面は足元にご注意がきちがいみたいになりますね。
259名無し野電車区:2013/03/09(土) 14:03:39.81 ID:m+8kSj0T0
西日暮里で靴落として泣いてる高校生の女の子なら見たことある。
ずいぶん昔の殺伐としている時期だけどな。
あと、ケータイいじりながら乗ろうとしてずぼっとピンポイントではまったOLのおねーさんとか。
男のもみたことあるかもしれないけど興味がないので覚えていない。
260名無し野電車区:2013/03/09(土) 14:18:08.97 ID:Wc3qvima0
携帯いじりながら歩いててそのままストンと落ちる奴も今多いからなあ
261名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:32:22.00 ID:iBqmDZZ20
そういえば俺も夜に町屋で一旦降りたときに電車とホームの間に足はまったわ…。あんときは恐怖を感じたw

携帯いじってたわけじゃなくてただボーッとしてただけだけどね
262名無し野電車区:2013/03/09(土) 16:36:41.44 ID:iBqmDZZ20
そして代々木公園で信号トラブルやらかして我孫子〜代々木上原で運転見合わせか
263名無し野電車区:2013/03/09(土) 17:13:48.57 ID:YNUXz9fX0
>>260
まあ、その場合は6000系に引かれて構わないよ
264名無し野電車区:2013/03/09(土) 19:37:38.29 ID:ZyxJSXP1O
足元にご注意ください 放送すれば責任逃れになるというスタンス
265名無し野電車区:2013/03/09(土) 22:00:07.47 ID:CjsE2EAp0
>>253
えっ?
266名無し野電車区:2013/03/09(土) 22:50:42.95 ID:MHeN2SA10
何かあった時に放送してなかったと批判されるよりはうるさいくらいやっといた方がいいんだろうね
267名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:17:18.39 ID:YNUXz9fX0
千代田線で人身事故が多発してくれれば残りの6000系を16000系で全部置き換えで
代々木上原〜綾瀬間にホームドア設置出来るんだけどね
268名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:29:42.15 ID:CjsE2EAp0
北綾瀬10両対応はよ
269名無し野電車区:2013/03/09(土) 23:59:34.86 ID:mnQcX9oq0
>16時09分頃、代々木公園駅で進路の確認のため、ダイヤが乱れています。

進路の確認ってなんだよ?
270名無し野電車区:2013/03/10(日) 00:23:29.33 ID:YNQLNZX80
>>267
7000系同様、改造すれば6000系はホームドア対応可能。06系は駄目だけど。
271名無し野電車区:2013/03/10(日) 01:38:35.59 ID:wOix+yPh0
>>268
いらねー
北綾瀬の無人化キボンヌ
272名無し野電車区:2013/03/10(日) 01:39:23.92 ID:wOix+yPh0
>>270
その際は06系を東西線に転属するかインドネシアかJR西日本にでもくれてやれば良い
273名無し野電車区:2013/03/10(日) 03:15:39.24 ID:OxnwRs2G0
ぶっちゃけ北綾瀬の車両基地の奥にも
駅作ってほしい。
274名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:09:00.14 ID:XqwW97Ox0
つ 北加平
275名無し野電車区:2013/03/10(日) 22:03:44.76 ID:pfoEsDmFO
>>273
その場合は北綾瀬を交換可能にしないと。
276名無し野電車区:2013/03/11(月) 19:47:49.90 ID:bnQcXVr60
交換するほど本数要らんだろうw
277名無し野電車区:2013/03/11(月) 23:05:05.65 ID:QaB2+XUIO
よく考えるとそんな気もしてきたわ(笑)
278名無し野電車区:2013/03/12(火) 11:09:06.81 ID:UhvThprJ0
多摩急行ってのは何かあるとすぐ運休になっちゃう
279名無し野電車区:2013/03/12(火) 11:48:37.16 ID:s0jy+3JsP
この間5000系に乗りに行ってきた。久々の抵抗制御の音と二段窓に癒された。
280名無し野電車区:2013/03/12(火) 20:14:43.53 ID:X/cz6/DS0
遅れてるのにちんたらやってる糞車掌いるな
19:48大手町発我孫子行
明日電話したる
281名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:39:52.03 ID:ieDZzzlX0
>>280
嫌ならお前が車掌やれ
それか嫌なら乗るなカス

客センかけても適当に相手されて終わりぽよ
282名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:09:04.16 ID:FEjPWkTj0
ちんたらとはどのような作業な事を言うのか。
車掌が糞というのはどういう意味なのか。

その辺ちゃんと電話で説明出来るならばしっかり聞いてくれるんじゃないの?
勿論、自分の本名を名乗って。通話は記録・録音されているよ。
283名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:12:11.65 ID:frquYEGH0
どうせ所定の作業を所定の通りにこなしてるだけだろうだからちょっとした謝罪と
安全上のやむを得ないと説明されるだけで終わりだろうけどね
284名無し野電車区:2013/03/12(火) 22:15:51.37 ID:qKk1YQ//0
たぶん「ごめんちゃい」の一言のみ
285名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:03:31.84 ID:mRPW+Ilq0
「貴重なご意見誠にありがとうございました」(テンプレ通り)
286名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:33:48.99 ID:yS1dNhG+0
ついに湯島〜二重橋前も電波つながるようになるのか
便利になった
287名無し野電車区:2013/03/13(水) 09:26:03.12 ID:vowHyTVT0
接続遅れは別として、いつも遅れさせる車掌は決まっていると思うのだが。
288名無し野電車区:2013/03/13(水) 19:32:15.72 ID:zAzl5Clv0
うちの会社にも遅刻の多いやつがいる
289名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:08:30.75 ID:uK3kVMtI0
こんなにダイヤが乱れているときに霞ヶ関折り返しなんかすんなよ
15分も遅れているだろうが
クソ指令
290名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:10:28.67 ID:nqNS1i8m0
>>287
つ新人
291名無し野電車区:2013/03/13(水) 20:13:14.55 ID:AzrYh7xr0
今日は小田急からの進入遅れ6分が遅れ始め。
何で、上原の始発を先に出さないんだろう?

上原に電車3本も溜めあがって。
指令が馬鹿なんだね。
292名無し野電車区:2013/03/13(水) 21:37:55.22 ID:h1zwdLy10
>>286
遂にキタな。
ようやくPSPとDSi処分してスマホに1本化できる。

>>291
朝の日比谷線も北千住始発を延々止めて直通待つから、銀座あたりで中目黒行
待っているとラッシュ時なのに15分位来ないことが割と良くある。
これがメトロクオリティ。
293名無し野電車区:2013/03/13(水) 23:45:35.58 ID:N601vfh70
朝ラッシュに大音量でオナニー放送してるレチがマジウゼー
お前のどうでもいい内容なんて聞きたくねーんだよ死ね
294名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:19:13.16 ID:btU3Y7Sd0
代々木上原で留置線2本と2番ホームにも溜まってるのに遅れてるメトロ車の直通を延々と待ってるのはアホかと思うわ。挙句先行列車まで時間調整で遅れていく。
295名無し野電車区:2013/03/14(木) 06:58:04.04 ID:ocAMu/vfO
もたもたするな!早く出せ!
296名無し野電車区:2013/03/14(木) 07:45:22.24 ID:3kXsiZ83O
今朝も田舎者が
北千住から千代田線に乗り換えるために
ダチョウ走りをしています

みっともない
297名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:16:37.25 ID:NYLkiUGI0
本人に言ってやれよ
ここにウジウジ書いてるお前も十分田舎者
298名無し野電車区:2013/03/14(木) 09:57:33.44 ID:6gHeGPBE0
その携帯君は埼玉県から東京に通じる私鉄の各スレに出没する有名人だよ
299名無し野電車区:2013/03/14(木) 11:54:53.94 ID:5vGnws38i
>>286
ツナガルバングルだな
それよりLTE整備もはよ
300名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:17:17.96 ID:YfPQXBjo0
ここは直接文句言えない人のストレス解消スレになりましたw
301名無し野電車区:2013/03/15(金) 12:18:42.98 ID:dGNqdZHhi
>>300
2ちゃんねるそのものがそうだろw
302名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:30:24.19 ID:hVh7L0IY0
>>300
正しくは「直接言ってもスルーされてしまう人」と「言ってもしょうがいないことをウダウダ言う人」だろw
303名無し野電車区:2013/03/15(金) 13:54:32.78 ID:rgXeQg8N0
>>294
禿同
ヲタ急側は遅延すれば入線時間どんどん繰下げるのにな

メトロも遅延したら放置してさっさと電車出せよ
304名無し野電車区:2013/03/15(金) 15:19:59.70 ID:FTcS18oJ0
駄目登呂「ウンヨウガー」
305名無し野電車区:2013/03/15(金) 18:54:26.38 ID:zs5z5C9YO
気のせいかな?
SoftBankのエリア湯島から先に伸びたの?
306名無し野電車区:2013/03/15(金) 18:57:59.82 ID:+CQYosw10
昨日から全線使えるようになったよ
307名無し野電車区:2013/03/15(金) 19:39:33.32 ID:EjMZtedi0
訓練されていない従順ではない乗客は千代田線乗るな
308名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:33:33.46 ID:hjvFe+0M0
>>307
北○鮮かっw
309名無し野電車区:2013/03/18(月) 16:03:03.61 ID:ACbok9ZT0
で、やっぱダイヤ改正しても変わらんの?
今日は別か。まぁ、明日だな。
310名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:08:23.74 ID:z4lQ7ppD0
>>309
増発された夜の霞始発は、ほぼ全員座れる状態だった。
亀有以遠の人もとりあえず綾瀬まで座っていけば良いのに、
意外と見送る人多いね。
311名無し野電車区:2013/03/19(火) 07:34:55.63 ID:Ltnn49Ap0
>>308
北綾瀬かっw
と空目した。
312名無し野電車区:2013/03/19(火) 15:28:44.43 ID:10CIPduJ0
ダイヤ改正しても糞路線は糞路線であった、の巻


ノロノロ運転に信号停止


いい加減にしろ。
313名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:46:22.22 ID:YHvdM7m90
メトロのATCってよく糞仕様だと言われるよね
現示がガックンと落ちるとか
314名無し野電車区:2013/03/19(火) 22:52:11.31 ID:H0ULLah50
丸ノ内線新宿方面から霞ヶ関まで行けば始発あるタイミングなのに
国会議事堂前で乗り換える情弱が多すぎ。
始発乗って欲しいなら丸ノ内線で接続案内しろ。
315名無し野電車区:2013/03/20(水) 09:36:39.47 ID:dMjncRHO0
霞が関のM線からC線は結構歩くからな
316名無し野電車区:2013/03/21(木) 16:11:23.97 ID:921wTpfU0
千代田線の06系に、現在乗車中。ある意味貴重な車両なので、ちょっと嬉しいかも。ちなみに、行き先は、多摩急行唐木田行き。以上この時間、日比谷駅からの報告でした。
317名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:06:28.90 ID:VAFEjxs30
いつになったら06系も16000カラーになるんだ?
318名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:50:50.52 ID:LDUGVNCH0
>>316
06の多摩急ってかなり久しぶりじゃね?
319名無し野電車区:2013/03/21(木) 17:51:26.12 ID:ugx4ffBC0
乗ったらオタク用アニメの中吊り広告があった
さすがヲタ急が直通先の電車ですね
320名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:44:27.61 ID:yIdT5bbM0
所で唐木田はなにもない。D2とマック!
後、押尾んち
321名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:52:38.74 ID:HJTvf6ZM0
アクアブルー多摩も忘れないでください
322名無し野電車区:2013/03/22(金) 07:59:25.78 ID:Cko74gWbO
ダイヤカイセイ後、大手町の朝8時30分あたりの遅延が少なくなった気がする。
323名無し野電車区:2013/03/22(金) 16:51:11.68 ID:krojUtvx0
明日東北沢〜世田谷代田が地下になるけど、
そうすると小田急直通は代々木上原で地上に出た後、またすぐに地下に入るのかw
324名無し野電車区:2013/03/23(土) 16:09:36.21 ID:DN5TTMS+0
>>323
yes,sir!
325名無し野電車区:2013/03/23(土) 19:51:06.47 ID:hxcR/vEo0
>>323
東急目黒線「呼ばれた気がする・・・」
326チャーシュー:2013/03/23(土) 21:10:23.54 ID:X9p6BiWoO
21:04安孫子行きの北千住で足止めされたわず。@営団6000

原因:どっかの馬鹿がギリギリアクションしやがったんで車掌さんビビって電車緊急停止しおった。

駅員数人に囲まれた男、たぶん、こいつが犯人

現在、数分遅れて綾瀬到着。
327名無し野電車区:2013/03/24(日) 09:53:29.79 ID:/TFPg9ad0
>>326
安我子ゆきという未来でもありえない行き先に乗るとは凄い!!
328名無し野電車区:2013/03/24(日) 10:27:52.19 ID:bJ8+lmsW0
安我子ゆき

場末のスナックに居そうだな・・
329名無し野電車区:2013/03/24(日) 10:48:24.99 ID:uz7njWzd0
演歌歌手にもいそうだな あび小雪
330名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:57:54.59 ID:SNl/hw3Y0
が‥がそんし
331名無し野電車区:2013/03/24(日) 20:44:06.75 ID:ca4u1ybyO
>>326
次はあそこ〜あそこ〜終点です
お客さんあそこですよ、もう折り返せませんよ
332名無し野電車区:2013/03/24(日) 21:45:32.20 ID:Q1mbjjus0
我孫子をがそんこと読んだ九州出身の友人は、
春日部もはるびぶと読んだ。
333名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:28:46.52 ID:T7H58AbI0
>>332
がそんこっておまんこみたいだな
334名無し野電車区:2013/03/24(日) 22:34:20.68 ID:jZpcDj+q0
俺の友人はそんごくうって読んだぞ(と言うかそう見えただけかも知れんが)
335チャーシュー:2013/03/24(日) 23:55:07.58 ID:fdxHsqG7O
我孫子(あびこ)を間違えて変換したが、ここまで引っ張れるおまいらの才能に(・∀・)脱帽w

上京当初のあちきも、放送を聞くまでは我孫子を「がそし」と間違えてたよwww

本題

先日の緊急停車のカキコで
車掌さんが緊急停車させたくらいにホームのギリギリを歩行しやがった馬鹿のせいで列車は数分止まったが、安全確認てのをしている間、当然、顰蹙と怒りのオンパレードが車内で起き、
まもなく再発車の直前に
同じ車両で、私から少し離れた位置のQDNみたいな兄ちゃんが犯人に威嚇するみたいな雰囲気で睨んでドアを蹴飛ばしてたのには地味にワロタ。

駅員数人に囲まれた兄ちゃんがそのあとどうなったのかは知らんwww
(状況からして、軽くても事務所かなんかで駅員にこってり絞られたんじゃないか。下手すりゃ、兄ちゃんの落度により電車止めた、ということで支払い沙汰にでもなりそうだが……)
336名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:12:06.96 ID:9vMsNSB8O
その程度で止めるキチガイ車掌まで現れたか。
337名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:20:04.88 ID:Jn2YB+s/0
大丈夫だろうで事件事故になったら大問題だからな。今時はどの業界も過剰な程気を使ってるな
338名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:34:10.78 ID:aYl5Vjfa0
>>332
逆に九州以外の民族からは「前原」を「まえはら」と誤読されたり、「七隈」を「七隅」と誤表記されている
339名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:38:20.84 ID:9vMsNSB8O
>>337
その過剰反応が日常化した遅延の元でもあるんだよな。
昨日午後の小田急下り各停、地下化した下北沢で扉閉め30秒後にやっと発車。
あまり過剰反応しすぎても弊害が大きくなってくるな。
340名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:50:04.19 ID:lJjnS+z80
>>339
最後尾にいたら俺なら乗務員室の窓叩くなww
341名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:53:00.01 ID:Jn2YB+s/0
事故起こってから実はギリギリ歩いてたの知ってましたなんてなったら
客が悪かろうと会社の責任だから色んなところからご反響があるからね
安全運転に協力しない他の客を恨むしかない
342名無し野電車区:2013/03/25(月) 04:40:26.99 ID:9vMsNSB8O
>>341
もしその理屈によりメトロ全線が小田急式になったらどうなるかねえ。ゾッとする。
343名無し野電車区:2013/03/25(月) 08:09:38.06 ID:qRv7phry0
>>331
あそこならあとは入るだけだ
344名無し野電車区:2013/03/25(月) 09:08:52.40 ID:yiC+aMsk0
どこまでまともに動かない糞線なんだよ
事故もないのに混雑の影響で10分もトロトロ走りやがって
ダイヤ見直せよ
345名無し野電車区:2013/03/25(月) 10:23:47.70 ID:EEAFESIy0
>>344
公式では綾瀬駅で安全確認と出ているね。

TL見てると、8時頃に誰かがホームの列車停止ボタン押した?みたいだね。
346名無し野電車区:2013/03/25(月) 10:49:35.34 ID:k29m/s/h0
方向別複々線にして快速運転しよう
347名無し野電車区:2013/03/25(月) 15:32:39.33 ID:IXTFN56a0
>>342
既に小田急色になってるよ、10連が閉扉後15秒前後発車しないのは小田急がアポなだけw
348名無し野電車区:2013/03/25(月) 21:14:37.73 ID:XiMUHPDv0
東京メトロ車の小田急線内のみのアルバイト運用ってないね。
JR線内は、車庫の出し入れ関連だけどアルバイト運用があるね。
349名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:58:57.36 ID:yLEx/3O10
>>348
唐木田〜代々木上原 28.6km
代々木上原〜綾瀬 22.1km

とメトロ区間の方が短いんだから
小田急のメトロ線内のみ運用があっても、
逆を設定する必要が無いのはわかるだろうが。
350ーュシーャチ:2013/03/26(火) 22:57:57.67 ID:qoB6yRVoO
♪よたっ乗に(S75)鷹、に々久

!!!歳万 \(・∀・)/ 線田代千 鐵下地團営

www歳万、も國天んらんい妻人(画映人成)
351名無し野電車区:2013/03/26(火) 23:02:19.06 ID:6UVe2Y6B0
つ 人妻=主婦=オバチャン
352名無し野電車区:2013/03/26(火) 23:40:30.17 ID:gxMxLqtQ0
春休みだな〜w
353名無し野電車区:2013/03/26(火) 23:42:51.58 ID:tHiJUUgU0
チャーシュー氏久々に見た
354名無し野電車区:2013/03/26(火) 23:53:53.80 ID:YHvZNrt30
−ュシ−ャチ!うよ
355名無し野電車区:2013/03/27(水) 14:06:43.86 ID:P+i0JZwh0
小田急線 千代田線 JR常磐線(各駅停車) の
相互直通運転に向けた準備を開始します
〜小田急・JR東日本車両も3線直通可能な車両にしていきます〜
ttp://www.jreast.co.jp/press/2012/20130311.pdf
356名無し野電車区:2013/03/27(水) 14:33:45.93 ID:Fjc90iJ50
>>355
あれ?
209系の名前が無……あっ(察)
357名無し野電車区:2013/03/27(水) 14:50:12.47 ID:VzTE1wD+P
E233による藤沢行きが出来たりして
358名無し野電車区:2013/03/27(水) 14:55:21.85 ID:nGJTRxFlO
朝夕が成城〜松戸、昼間は多摩〜我孫子なんじゃね?
359名無し野電車区:2013/03/27(水) 14:58:56.95 ID:iLxm7wJw0
>>355
小田急が複々線になっても新宿発着はほとんど増やせないからな
E233/4000に準備工事っぽいのもあったし、当然の成り行きだろう

>>358
各停直通が解禁されそうな感じではあるよな
それか、小田急の区準代替枠とか
360名無し野電車区:2013/03/27(水) 15:29:59.11 ID:i+3wzMXb0
これで
日中常磐慣行の綾瀬以北増便しやすくなるな
綾瀬止まりを松戸までは伸ばしてほしい。
361名無し野電車区:2013/03/27(水) 17:59:03.22 ID:0aKYVd8e0
小田急線10分ヘッドにひきづられて10分ヘッドになるだけだろね
それでも画期的だけど
なんせ直通開始以来データイムの本数増えてないんだから
362名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:21:36.36 ID:Ba01fuWa0
>>360
乗務員増やす気の無い東日本が昼間に増発するとは思えないなw
363名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:36:11.14 ID:X1X5R6Sh0
小田急→千代田線の直通は、現状の多摩急はそのまま残り、加えて向ヶ丘遊園発着の各停が1時間2本で合計4本って所かな。
快急の千代田線直通とかが出来たら萌えるけど、可能性は低いかな。
364名無し野電車区:2013/03/27(水) 20:56:16.74 ID:vKZFKZbb0
昼間の多摩急は快速急行新宿行きに、スジを立て替え。
昼間は各停のみ9号線直通
365名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:25:55.49 ID:zUEYbMnpO
永山や多摩センターで小田急にはJRのE233、京王には都営のE233みたいな新型が並ぶのが現実に、ということかw
366名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:33:51.59 ID:ENylIchG0
メトロはこねが松戸発着に
(JR内は快速)
367名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:36:07.10 ID:/6c0F+eu0
>>362
メトロに5分間隔にしてと昔からお願いしているのにメトロが難色だからJRが12分間隔なんだよ 実はね
368名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:40:53.08 ID:gkN6idl00
なんで機器搭載まで3年もいるんだよ!!
369名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:58:27.19 ID:w3zM29u9O
>>356
そういう事だ。E233-2019・-2020確定だな。
そして過剰反応小田急への直通が増えるという事は、今以上にダイヤは覚悟しておけという事になると。
370名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:59:08.99 ID:jrEcNpv00
職人さんが手作り
371名無し野電車区:2013/03/27(水) 22:21:24.77 ID:bYstfW9SO
常磐各停は、小田急からの進入遅れ多発、データイムは12分、24分間隔が交互になります。
372名無し野電車区:2013/03/27(水) 22:44:06.27 ID:gkN6idl00
S車の本厚木運用も復活するかな〜この3直開始時に
373名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:01:30.52 ID:km1pIW290
>>368
事実上共通設計なのにね。
374名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:02:53.88 ID:St8gaE2M0
ついに汚直厨の時代が来るのか〜
375名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:11:13.95 ID:HZIlCRRD0
>>356,>>369
6101F立場ないな・・・
376名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:15:31.08 ID:H5U1wljF0
>>368 >>373
そうはいっても、E233:小田急ATS 4000形:JRデジタル無線 を搭載する改造しないと・・・
それと小田急が列車無線をデジタル化するらしいので、その完了後じゃない?
377名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:17:30.19 ID:km1pIW290
>>375
死亡フラグだね(しんにっぽり)
378名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:40:00.86 ID:gkN6idl00
ジャボタベック&ジャボタベック
379名無し野電車区:2013/03/27(水) 23:56:13.42 ID:+zMkXh5R0
>>369
当初は運用効率化で元々2本削減予定だったが、さて…。
380名無し野電車区:2013/03/28(木) 00:11:10.80 ID:0ssJ5Npt0
>>377
ホームドアと違って走れなくなるわけではないし、
ラッシュ時の線内運用もあるので、1本位問題ない。
連投スマソ。
381名無し野電車区:2013/03/28(木) 00:29:31.14 ID:NicZAOFo0
たったの2編成しかない車両を、小田急の乗務員にハンドル訓練させるのも負担になるしね。
…だったら06系はどうなんだという話だが。
382名無し野電車区:2013/03/28(木) 00:31:39.98 ID:/RMGcYEK0
>>376
シモキタ付近の複々線化完成辺りがタイムリミットかと。
今回のプレスリリースにより、東マトE233系は東京総合車両センターで順次小田急線乗り入れ対応改造工事を施工していくかと…。
東京メトロ側も小田急線に乗り入れられない6101Fを除籍させ、車両運用の効率化と弾力化で在籍編成全て3線直通対応させる
383名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:22:33.80 ID:HfXYdJV40
209もシモキタ付近完成とともにタイムリミットって事だな〜
もったいないよなぁ〜
384名無し野電車区:2013/03/28(木) 01:33:06.21 ID:/kDzK1880
209は早期に廃車してもOKな作りだから問題ないだろ
385名無し野電車区:2013/03/28(木) 02:27:35.98 ID:qWUHlQMe0
209-1000は、東北縦貫線との絡みで
成田線の 我孫子〜成田 区間運転専用車両になる





かもしれない。
386名無し野電車区:2013/03/28(木) 04:41:36.26 ID:fymz99Mvi
>>356
武蔵野線に転属する
387名無し野電車区:2013/03/28(木) 10:55:05.44 ID:pFW+h6430
しかし あと3年はこのままなのか・・・・
何だかな・・・
388名無し野電車区:2013/03/28(木) 12:58:20.47 ID:HfXYdJV40
209-1000横浜線にお召下さい。ラインの色とか多少違いますが
横浜支社で張り替えますので是非回してやって下さい。
389名無し野電車区:2013/03/28(木) 13:33:53.12 ID:4X3vzfZ10
>>388
新車来るから満足でしょ
390名無し野電車区:2013/03/28(木) 14:19:38.05 ID:wcr/CAyfP
またインドネシアにプレゼントとか
391名無し野電車区:2013/03/28(木) 17:04:57.60 ID:/kDzK1880
>>389
相模線はどう?
4両4編成はできる(うち2編成先頭サハ改造)
392名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:03:01.45 ID:HfXYdJV40

良いんじゃねwww
ラインもほぼ似てるし。
ドア開閉ボタン付けて保安機器搭載で
すぐ戦力だわな!ガミ線に209入るって
散々言われてたからこの際転属でOK。
393名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:30:48.36 ID:/kDzK1880
できればWCも付けて貰いたい
394名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:27:46.80 ID:lcp5Jz8vO
綾瀬北綾瀬間列車増発決定しました、今日プレス発表です。

て連呼しながら北綾瀬駅前で今現在号外配ってるのは何者だ?
395名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:28:19.73 ID:NEt0jui/0
キ印の人だろ、触るな
396名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:30:17.63 ID:4X7i20vi0
読売新聞に車両改造の記事が出ていたが、
なんか3直が近づいたのにそのままじゃ走れないのに気がついて
慌てて改造するようなイメージに捉えてるっぽい。
397名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:32:57.95 ID:lcp5Jz8vO
>>395
そうだよなあ、メトロ公式には出てないみたいだし、夕方増発したばかりだもんな。
水色のビラ配ってたけどスルーして正解だったぬ。
ちなみに地元議員風スーツ姿の男二人。
398名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:48:33.23 ID:W78pd7MW0
399名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:16:56.97 ID:ihsym7tt0
6000系の全廃も見えてきた様ですね。
400名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:18:45.25 ID:lcp5Jz8vO
>>398
それ見れないけど、北綾瀬10両化ってマジ?だからこの時期に決まったのかな?
なんかまちBBSにもそんな書き込みがあるね。
401名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:21:31.77 ID:HfXYdJV40
ホーム作りなおすのか?今のホームを伸ばすと先は下り坂じゃんか?
402名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:24:03.81 ID:tfNXw6lg0
>>400
17ページ目に書いてあるね
403名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:25:09.56 ID:CEkyv46u0
06って結局、千代田線に残留するの?
209-1000はなかったけど。
404名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:31:21.27 ID:lcp5Jz8vO
>>398,402

>(3)輸送改善・ネットワーク強化に向けた取組み
>千代田線
>@北綾瀬?綾瀬駅間における日中の列車増発と、北綾瀬駅ホームの
>延伸による代々木上原方面からの10両編成直通運行に向けた整備

おお、これか!マジだったのか。
これ見る限り増発は日中のみ、そして終日直通みたいだな。
回送が走ってるのに、別途特別仕様の3両を往復させてる分は確かに無駄だよな。3連3本潰して10連1本増やした方が、確かに効率はいい。
まさかの北綾瀬大勝利&綾瀬が負け組みへ・・・
405名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:37:49.75 ID:W78pd7MW0
日中は、北綾瀬行きと我孫子行きが交互に走ると予想
406名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:38:38.60 ID:wcr/CAyfP
日中の綾瀬止りが北綾瀬止りになるのかね
407名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:41:39.58 ID:CEkyv46u0
>>362 >>367
近年は南武線に武蔵野線と、12分間隔を10分間隔にしているんだけどね。
この前の改正で、武蔵野線も日中は全日10分間隔になったし、緩行だけ取り残されている。
408名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:54:01.19 ID:RF9wLTls0
>>403
するだろうな
409名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:23:22.67 ID:+WB9Fd+t0
千代田線ホームドアだったら06も東西かインドネシアか
410名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:29:51.09 ID:lcp5Jz8vO
これは北綾瀬・我孫子を12分ないし10分間隔で走らせるという事か。
朝ラッシュはどうするんだ?綾瀬始発を全て北綾瀬始発にして、北綾瀬は減便と。それか朝夕は3連+10連直通で回すのかな?
北綾瀬は全面改修だろうな。現在の綾検出入庫線と両脇の引上線を入れ替えて、島式1面2線化すると予想。
411名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:43:54.22 ID:hUkdUq9R0
>A安全性や快適性の向上を図るとともに、省エネルギー、リサイクル性
 に優れた環境配慮型の新型車両導入

16000系をさらに増備するのかな
412名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:57:15.49 ID:NEt0jui/0
マジだったのか・・・ちょっと驚き
413名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:11:01.21 ID:W78pd7MW0
北綾瀬は、日中より朝夕の本数が少なくなりそうだな。
でも10両だから、朝夕毎時4本あれば十分だろ。
414名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:19:28.05 ID:egMfAVxb0
>>404
始発ならTX六町青井の客を少し取れるかな
415名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:55:15.31 ID:v12djtat0
綾瀬行きが北綾瀬行になるのか。
金町その他の過疎ダイヤはそのままってことか?
416名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:58:54.55 ID:EeyS4oBV0
そんなことするより千代田線内5分おきにしろよ。
あと、夜の列車をもっと増発してほしい。
417名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:09:24.94 ID:mE858foc0
>>407
南武線は京浜東北の減便、武蔵野線は中央快速の特快の割合増やす事で乗務員を捻出してるだけだから…

>>410
10連だとCが必要だろうから昼間はワンマンの3連のままで、ラッシュ時に多少10連運用が出来る位だろう。
418名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:11:21.55 ID:HfXYdJV40
多摩急行 北綾瀬とかも走るんだな!胸熱だなおい。
419名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:17:27.42 ID:jMQk3lHb0
>>417
出入庫はついでに客扱いするんでないの?
420名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:44:39.13 ID:U9D5q1fA0
本線ホーム発車標でたまに出る謎案内「先発 北綾瀬」がついに活用されるときがくるのか
421名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:54:11.96 ID:SgK7kKUK0
綾瀬の切りかきホームは廃止か?あと交互発着も廃止か?朝の綾瀬始発待ち行列もなくなるのか?
どうなるどうなる?
と思ってたら一部列車の直通だけだったりして。
422名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:55:32.38 ID:lcp5Jz8vO
>>417
現状回送やら北綾瀬ワンマン便乗でCを北綾瀬へ輸送しているんだが。
423名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:56:35.62 ID:Ur+VGa1C0
C! C!
CCC!!!
424名無し野電車区:2013/03/29(金) 00:29:15.51 ID:wT9OdobC0
0番は現状維持なの?
425名無し野電車区:2013/03/29(金) 00:49:49.69 ID:t9XOF/TP0
色々推測するより、直接トトロに聞いた方が早いかも。
426名無し野電車区:2013/03/29(金) 06:05:05.45 ID:0qwBkfnr0
>>417
武蔵野の増発乗務員は毎年蘇我運輸区京葉派出なんだが
レチの京浜東北→武蔵野持ち帰えはあっても中央は関係ない
427名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:11:43.48 ID:2YthZ8EG0
三直と合わせて北綾瀬ホームの10両化かな。
あと数年で千代田線も大きく変わりそうだ。
428名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:27:42.86 ID:93F/9jCKP
北綾瀬も一面ニ線ホームにできないもんかね
ダイヤ乱れ時の退避用に
429名無し野電車区:2013/03/29(金) 09:38:07.59 ID:v1Ub1XWk0
北綾瀬のホームドアどーすんの?
せっかく作ったのに壊してもとの普通ホームに戻すの?
430名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:24:20.06 ID:faXRTM9Q0
>>425
何を言っているんだ
妄想するから楽しいんじゃないか
431名無し野電車区:2013/03/29(金) 12:06:03.23 ID:sEGFYeLg0
>>410
北綾瀬は相対式で現行ホームの延伸(降車専用)+対面にホーム増設(乗車専用)で対応では?
従来通り綾瀬で折り返すのも残るだろうから現行で回送運用の一部営業化で対応できそう。
432名無し野電車区:2013/03/29(金) 13:10:19.46 ID:xGT9tnT70
北綾瀬は対面にもホーム増設は必須だろ!
これでいよいよ5000系は全廃か
休車中05系を北綾瀬支線転用は無くなったな
433名無し野電車区:2013/03/29(金) 15:55:50.11 ID:XPROnmxg0
千代田線の増発用としてあるかもよ>05系
勿論VVVF&PMSM化も併せて
434名無し野電車区:2013/03/29(金) 16:25:25.32 ID:ZyTqrZqp0
増発用なら16000の増備だろ
435名無し野電車区:2013/03/29(金) 16:42:15.32 ID:GU3uIdsZ0
今年度:16000(?)の追加導入
2016年度〜2017年頃?:JR〜C〜小田急で三直開始→小田急直通増加
数年以内?:ホームドア設置
数年以内?:北綾瀬10両化
2020年ごろ:常磐線にCTBC導入

千代田線にとっては色々と変わりそうな2010年代になりそうだな
6000系の残党はもちろん、06系や支線のオンボロにもメスが入りそうだし
436名無し野電車区:2013/03/29(金) 17:09:49.78 ID:erJ8qbrx0
綾瀬どまりを単に北綾瀬まで延長するだけだから、そう大きくは変わらないよ。
北綾瀬支線は時間帯によっては、かなり本数が少なくなることもあるよ。
437名無し野電車区:2013/03/29(金) 17:53:27.59 ID:/L92qAl00
>>423
C!C!
C!C!C!
C!C!C!
C!C!

北綾瀬のホームは車庫側に伸ばしま〜す。
先頭車と後方車は高低差が生じますので
なるべくお急ぎの方は後方へ見たいな感じ
じゃマイカ?
438名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:28:25.76 ID:JAb2+PTi0
>>435

東京メトロプラン2015によるとCBTCの研究を行うと書いてある。
439名無し野電車区:2013/03/30(土) 05:05:49.56 ID:z/ieBuj10
既存のホームはそのままで、対面に10両対応のホームを新設
朝夕のみ出入庫を兼ねて10連直通運転
昼間は我孫子8番線や取手緩行線ホームみたいに10両ホーム閉鎖して3両区間運転って感じかな
440名無し野電車区:2013/03/30(土) 09:43:30.06 ID:pMHkWskf0
>>439
昼間閉鎖するのは取手じゃなくて天王台
441名無し野電車区:2013/03/30(土) 13:33:14.74 ID:3BceqhdG0
取手緩行ホームは昼も藤代方のトイレのために開けてるんだっけ
442名無し野電車区:2013/03/30(土) 15:16:47.21 ID:XzjDaV9I0
>>439
3両編成は全廃
綾瀬も北綾瀬も既存のホームはそのままということはないよ。
443名無し野電車区:2013/03/30(土) 15:22:09.58 ID:ZjZxqgyLP
これを機に常磐線との直通廃止で
444名無し野電車区:2013/03/30(土) 15:50:50.21 ID:yLLWnLP70
綾瀬始発が北綾瀬始発になったらもう綾瀬では座れなくなるな。
445名無し野電車区:2013/03/30(土) 16:37:07.37 ID:axQ11L/c0
「まもなく終点綾瀬。0番線に到着します。
後ろ7両はドアが開きません。
前3両をご利用ください。」
446名無し野電車区:2013/03/30(土) 16:42:48.25 ID:SV2KQ2yd0
常磐は全部上野行け
447名無し野電車区:2013/03/30(土) 18:09:21.66 ID:7NmAM3Z/0
むしろ松戸―北千住の緩行線を千代田線に移管しろ
448名無し野電車区:2013/03/30(土) 18:54:29.10 ID:Dd2u8NHm0
>>444
北綾瀬で10両分満席になることはあり得ないから普通に座れると思う。
449名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:56:16.18 ID:KRUQBy0s0
唐木田始発の千代直急行も昔はそうだったんだけどね・・・
唐木田も今でこそ入線前に行列ができる普通の始発駅だが
複々線の梅ヶ丘〜和泉多摩川完成前は7時台の千代直急行でも
発車直前に乗り込んで余裕で座れるくらいだった
だからみんな始発狙いでシフトしてくるよ
450名無し野電車区:2013/03/30(土) 20:09:02.27 ID:RXrzLZR+0
綾瀬始発も残るんじゃないの
451名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:06:31.84 ID:jWP2FHUd0
今日209-1000の代々木上原行きに乗ったら行き先表示が「代々木公園」になっててワロタ
452名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:52:33.73 ID:V4wFD4wEP
三直を気に、終日取手行きができるかな
453名無し野電車区:2013/03/31(日) 08:10:34.09 ID:4fO/utyZO
>>452
やってもいいと思う。というか今すぐやるべき。
その代わりに快速線のダイヤを一部変更する。
454名無し野電車区:2013/03/31(日) 09:45:37.62 ID:1ELdrbjw0
北綾瀬折り返しは、昼間の5本/hなどが中心でしょ。
夜ラッシュなんて、綾瀬行き自体がほとんどないし。
455名無し野電車区:2013/03/31(日) 11:55:52.36 ID:fSeoEf/50
>>453
松戸のすぐやる課に相談に行こう
456名無し野電車区:2013/03/31(日) 12:37:28.45 ID:6PWu+2PY0
JR東と縁が無かった世田谷区内でJR車が見られたり、
大手私鉄と縁が無かった茨城県内で小田急車が見られると
思うと胸熱だな。
457名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:00:18.27 ID:+cSF3N450
>>456
JRも小田急も似たような車両だから、あまりインパクトが無いな・・・
103-1000が小田急に来たり、小田急9000が常磐線に来ればそれこそ胸熱だったがw
458名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:36:56.20 ID:sXdOC4gz0
>>453
天王台民「1本で上野に行けなくなるなんてヤダヤダ!」
459名無し野電車区:2013/03/31(日) 13:47:43.64 ID:B1vKD9FG0
天王台おまんまんランド
460名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:17:47.02 ID:7ZnF0Jc00
>>459
「成田線や゛た゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛松戸に帰る゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛!」

みたいな?
461名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:29:04.28 ID:Mz9vcG1xi
>>458
小田急沿線に行く俺はむしろそれでいいw
462名無し野電車区:2013/03/31(日) 15:39:25.23 ID:SQ8QPhgBO
三直でMSEはどうなるんだ
取手発箱根湯本行きができたら胸熱
463名無し野電車区:2013/03/31(日) 16:13:36.16 ID:/krXg+mW0
緩行線を快速運転するのかしら?
464名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:01:29.89 ID:cgw0Tudo0
この間、北綾瀬使ったけど、券売機で箱根湯本まで乗車券買えるのな
MSEここまで運転でも問題なくね?とか思ってしまった。
465名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:15:22.11 ID:qgR5G16y0
仮に直通運転が始まれば乗車券だけは買えるはず
今綾瀬で買えていればな

特急の北綾瀬発は現時点で綾瀬通過だからねーだろw
466名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:27:58.91 ID:yquD/+mjO
>>465
北綾瀬・綾瀬共に特急は停車してるよ、回送だけど。
北綾瀬どうするんだろ。あと10年早ければ現駅北方に1面2線分の用地はあったんだけどな。今はせいぜいロータリーくらいしか作れん。
終日10分間隔なら1面でも捌けそうだけど、実質出入庫線も単線だから車両交換が絡むと厳しいな。
467名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:49:49.77 ID:+6pHpc0M0
普通に考えると朝ラッシュの交互発着をやめるとは思えないから3両全廃は考えづらいんだけどなぁ。
輸送力過剰になるだろうし。
468名無し野電車区:2013/03/31(日) 17:53:18.20 ID:xFfaAim20
常磐線品川乗り入れで混雑緩和、ラッシュ時2本減だよ。
469名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:24:01.91 ID:NuhuZab80
品川乗り入れは特急だけと聞いているが。
470名無し野電車区:2013/03/31(日) 18:28:22.44 ID:W6k/ypt60
3直化に併せて多摩急行の千代田線内急行運転開始。代々木公園駅通過。
471名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:39:04.67 ID:E4p2lVPN0
>>454
夜は綾瀬行き結構あるぞ?常磐線からだが。

>>467
優先乗車をやっている時間帯を含めて綾瀬始発をそのまま北綾瀬始発に延伸すれば、あるいは。
綾瀬駅付近の住民が猛反発しそうだがw
472名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:26:53.07 ID:2Lh4i3A+0
そうだ、半蔵門線、南北線、副都心線見たいに3直にすべきだね。ただし、副都心線は5直だけど、小田急4000は東日本旅客の新津で製造した物もあるし。
473名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:32:58.07 ID:CwijPcd10
だから3年後をめどにやるんでしょ。
474名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:51:12.86 ID:KfD8E3400
小田急と千代田線が遅延しまくりだから、ラッシュ時に上原と綾瀬で運用縛りで余計に遅延するのを抑えたいんだろうな。
475 【大吉】 :2013/04/01(月) 00:45:45.35 ID:bqLyoR1I0
大吉なら常磐線増発
476 【大吉】 :2013/04/01(月) 00:46:26.41 ID:bqLyoR1I0
わろた
477名無し野電車区:2013/04/01(月) 06:55:40.40 ID:Mc2u/w9s0
>>471
綾瀬駅の混雑緩和が目的って書いてるから、
朝の綾瀬始発は、北綾瀬始発に変更でしょ。

今でも、北綾瀬からの客が押し寄せると、
綾瀬のホームが危険な状態になってる。
478名無し野電車区:2013/04/01(月) 08:08:14.20 ID:vALx5O+R0
ああ、そうか
小田急複々線化と縦貫線開通ってほぼ同じ頃になるのか
479名無し野電車区:2013/04/01(月) 08:59:22.20 ID:H/l+PCQy0
折り返し始発乗車目的で、朝の北綾瀬行きが混んだりして。
始発はほぼ出庫車だろうから逆の北綾瀬行きは少ないだろうし、
もし3両も併用運行だったら積み残し出たりしそうな予感w

あとは北綾瀬駅の駐輪場だよね。
綾瀬のあの量の駐輪場の1割でも北綾瀬に来たら、置く場所無いよ。
480名無し野電車区:2013/04/01(月) 09:44:49.35 ID:LGPbm9eDO
>>474
なるほど。それは必要な対策だね。
481名無し野電車区:2013/04/01(月) 12:24:47.36 ID:DrZavnGF0
>>469
中電も来るよ
482名無し野電車区:2013/04/01(月) 14:52:00.97 ID:+hvuPUEr0
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1310051/down1_13121011.htm
早朝は北綾瀬分を純増もしくはピストン、7〜15時台は綾瀬を北綾瀬に延長
15〜22時台(除く18時台)は2〜3本北綾瀬分を純増、23・24時台は綾瀬を北綾瀬に延長
18時台は1〜2本増発、常磐直通を1〜2本北綾瀬に変更すれば行けそう
出入庫に関しては北綾瀬発綾瀬から常磐線直通、常磐線から北綾瀬行きを設定で
483名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:33:35.78 ID:d9bcP3k40
>>399
早急に16000系へ置き換えキボンヌ
484名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:34:05.28 ID:d9bcP3k40
>>403
ホームドア設置するまでだから
当分残る
485名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:35:23.10 ID:d9bcP3k40
>>409
東西線の輸送力改善したら06系受け入れが出来るだろうな
486名無し野電車区:2013/04/01(月) 15:37:17.08 ID:d9bcP3k40
>>429
作り直しだろ
487名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:51:26.12 ID:OcFj4UFY0
縦貫線開通は、1.5-2年後

小田急複々線化は、3-4年後だよ。
488名無し野電車区:2013/04/01(月) 20:30:06.23 ID:/9804UNX0
83S 国会議事堂前で客(双方男)同士トラブルにより約5分遅れて発車。
489名無し野電車区:2013/04/01(月) 22:04:33.30 ID:41xrGUE80
殺人事件発生か?
490名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:48:27.66 ID:XmjppkB+0
マジか
491名無し野電車区:2013/04/01(月) 23:57:08.93 ID:5Z5nEytt0
5分で発車できる殺人事件ってどういうことだよ
492名無し野電車区:2013/04/02(火) 15:43:12.42 ID:2SD0WYUb0
西日暮里で初めて南北9000系見たわ。
なんか感動もんだな(笑)

端っこで一人撮ってるのいたけど、こうゆうのってどう情報得てるんだろう?
493名無し野電車区:2013/04/02(火) 19:50:33.39 ID:ewvqEXYQ0
小田急車もJR乗り入れ対応してくれるおかげで
事故などで運用が変わって
我孫子行の電車だったのが小田急車割り当てられて綾瀬止まりになったする
という事態が生じなくなるのか。
これで本来目的駅まで行けるのに綾瀬で放り出されることがなくなる。
でもあと数年先か。
494名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:26:11.67 ID:3vs2rMq10
>>492
有楽町線が5両+5両で綾瀬に来た頃は、
各駅の柱に回送試運転まで含めた紙の時刻表が貼ってあったけど、
今はどうなんだろう?
495名無し野電車区:2013/04/03(水) 00:21:03.53 ID:KhGTsKvC0
9000は千代田線で試運転して北綾瀬から王子までトラックで持っていったんだぜ?
496名無し野電車区:2013/04/03(水) 01:38:51.83 ID:LK14Od3P0
>>494
ホームの業務用時まだあるよ
メモっとけば時刻はわかると思う
497名無し野電車区:2013/04/03(水) 09:15:37.62 ID:XMuLhnJ10
電車がパ○ズリして遅延中
498名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:33:54.29 ID:saTpuwZZ0
>>493
逆、逆。
仮に、夕ラッシュ時に唐木田〜我孫子〜唐木田な運用だったら、
遅れた時はバッサリと綾瀬返しにして戻す事が出来る。
北綾瀬10両化整備も折り返しのし易さも兼ねてるんでしょ。

今でも夕ラッシュ時に乱れると、
所定上原〜我孫子〜綾瀬行入庫な運用を、上原〜綾瀬行に変更・入庫になってるけど。
さらに増えそうな予感。
松戸・我孫子の車庫大きくしない限りは出入区本数は現状通り、乱れればそれに合わせての運行。
JR乗務区も綾瀬に移している様だから、ますます常磐緩行の間引きがし易い状況に…
499名無し野電車区:2013/04/03(水) 19:59:51.39 ID:jAWcsiWd0
これ以上間引きしてどうする。
500名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:07:49.79 ID:rTTS8tb50
規制?
501名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:38:02.22 ID:kYjQrlU3O
>>498
大袈裟だなあ。仮にバッサリやっても大幅な乱れだとそうそう戻らないけど。
502名無し野電車区:2013/04/04(木) 16:07:22.24 ID:/d+MUpDzO
田窓ってまだいたんだな……
503名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:36:31.89 ID:WU6ea1ox0
>491
単なる掴み合い程度みたいだったけど、車内の通報ボタンが押され、車掌と駅員計5人くらいが駆けつけ対応。駅員に引き継いで発車、多摩線内では定刻回復。
504名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:41:31.69 ID:FSaUyZ6xO
>>502
あの昔ながらのチョッパがいないのが寂しい
505名無し野電車区:2013/04/04(木) 22:12:11.85 ID:5R0I2PPb0
ひとまずチョッパ・幕の置き換えが終わってほっとしたと思ったら、
今度は6000系の6M4T車の雲行きが怪しくなってきたな
506名無し野電車区:2013/04/04(木) 23:18:10.48 ID:OHLprvKmP
6000系といえばキノコ型の貫通路が懐かしい
507名無し野電車区:2013/04/05(金) 01:07:20.37 ID:gja4zhphi
209-1000は武蔵野線転属じゃないのかね?
508名無し野電車区:2013/04/05(金) 07:11:28.55 ID:RaDAv92ZO
なんでこんなにトロイんだ?早く閉めろ!早く出せ!
509名無し野電車区:2013/04/05(金) 11:27:37.76 ID:xpdvLoNh0
はいはい
510名無し野電車区:2013/04/05(金) 12:13:59.26 ID:+HqUb+uZO
朝ラッシュの北千住駅代々木上原方面のベルが鳴りすぐドア閉めは異常
511名無し野電車区:2013/04/05(金) 12:31:24.84 ID:FnCwLSHT0
>>510
アレは駅に掲示してあるとおりかと
512名無し野電車区:2013/04/05(金) 13:50:52.27 ID:puw4DZrYP
キノコ型貫通路って今はハイフン編成のみだっけ?
513名無し野電車区:2013/04/05(金) 14:24:32.97 ID:YPN6sRCW0
>>507
千代田線から撤退キボンヌ
514名無し野電車区:2013/04/05(金) 14:51:38.74 ID:fbKGF6Xa0
路線毎に違ってるかな?渋谷の方は古いので今はどうしてるか?

北千住のラッシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=A2N7a8IHKEI
ttp://www.youtube.com/watch?v=BI2HLwPJRsI

渋谷のラッシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DBDXLfYu6L8
ttp://www.youtube.com/watch?v=ixYfjyJ7724
515名無し野電車区:2013/04/05(金) 17:01:23.23 ID:ABTWw5wk0
>>512
ハイフン車のキノコ貫通路は塞がれたよ。
516名無し野電車区:2013/04/05(金) 18:14:17.72 ID:4RZ/ZF+N0
>>510
今は北千住と町屋だっけ?
あれのおかげで車内は空いたし遅れも減ったからねぇ
517名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:09:04.64 ID:7ihJRnCg0
>>495
メトロでは千代田、有楽町、副都心、南北、埼玉高速の各車両は
大規模な検査は綾瀬でやってるし、新車の搬入も綾瀬が起点に
なってる。綾瀬では色んな車輛が見られて楽しいし、深夜の常磐
緩行ではDE11に牽引されたそれらの車両を見ることができる。
518名無し野電車区:2013/04/06(土) 13:03:11.78 ID:74Sh9KjFO
いずれ日中は綾瀬止まりがなくなり北綾瀬行きと我孫子行きが交互に走るようになりそう。
519名無し野電車区:2013/04/06(土) 14:11:45.33 ID:7a340S4G0
北綾瀬に金かけるよりは車庫北端に北北綾瀬つくるとかいっその事八潮までのばすとか
520名無し野電車区:2013/04/06(土) 16:14:37.35 ID:3MDRwBjqO
まもなく7番線に当駅発の相模大野行きが参ります。金町で多摩急行の通過待ちをいたします。
521名無し野電車区:2013/04/06(土) 16:17:41.66 ID:rR1OZ+430
>>518
せいぜい丸ノ内線の中野富士見町行き程度の頻度だと思う
522名無し野電車区:2013/04/06(土) 17:11:53.39 ID:kwL0y5UdO
その丸の内線も方南町6連化&スルー運転を検討してるんじゃなかったっけ?
523名無し野電車区:2013/04/06(土) 18:11:40.05 ID:mtSuY5Oj0
>>522
方南町のホーム延伸化は3年後くらいを目処に完成させるよ
524名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:24:23.61 ID:f2+h2TvXO
>>521
北綾瀬の現状を認めたくないからと、そんな事を書かんでも。
525名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:33:53.80 ID:CXDGsMxeO
北綾瀬の街の変貌ぶりには驚いた!
前は田畑が多かったんだが…
駅前の農家の畑もなくなったし…
526名無し野電車区:2013/04/06(土) 19:34:30.49 ID:3eqVzOAM0
新御茶ノ水のトイレ改修終わったのか
これでもううんこ漏らさずに済む
527名無し野電車区:2013/04/07(日) 04:12:25.81 ID:ypin3AcS0
>>518
取手行き増発キボンヌ
528名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:10:38.36 ID:/8PTV2ZQ0
>>527
その代わり快速減便ですね、わかりますw

あとそれやると天王台民がゴネる罠WW
529名無し野電車区:2013/04/07(日) 08:20:44.62 ID:C0LaJzPO0
我孫子−取手の無駄な施設。天王台民は詫びろ。
530名無し野電車区:2013/04/07(日) 10:09:26.17 ID:9OMzzhG80
昼間の運行のない時間帯に関鉄が我孫子まで乗り入れると便利なんだけどねえ
531名無し野電車区:2013/04/07(日) 10:27:24.20 ID:AfBuXHCs0
がそんし
532名無し野電車区:2013/04/07(日) 11:15:12.56 ID:g/DdxmLV0
>>529
てんのーだい〜砦間に新駅作れば桶

>>526
もらすなよ
533名無し野電車区:2013/04/07(日) 14:37:27.14 ID:TXI/BB/U0
>>532
青山一丁目駅くるー
534名無し野電車区:2013/04/07(日) 16:08:21.21 ID:YqPEHMDMO
まもなく7番線に当駅発の多摩急行唐木田行きが参ります。白線の内側にお下がりください。停車駅は柏、新松戸、松戸、綾瀬、北千住、西日暮里ー代々木上原の各駅の順に止まります。北柏には止まりませんのでご注意ください。
535名無し野電車区:2013/04/07(日) 16:12:11.86 ID:3bAGnEaC0
強風対策として糞束は荒川・江戸川・利根川橋梁にちゃんと防風柵つけろよ
メトロ区間にまで遅れを持ち込むなよ
536名無し野電車区:2013/04/07(日) 16:27:29.64 ID:YqPEHMDMO
というかそこの住人は全頭検査を受け、イアータグをつけてから千代田線内に入ってください。家畜のくせに法律違反はやめてください。
537名無し野電車区:2013/04/07(日) 18:24:40.41 ID:FN+o+TXw0
北綾瀬ェ

【東京】刺青の入った男がバスを止めてワイパーを壊す 全裸で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365324157/

午前9時前、足立区谷中で「全裸で刺青の入った男がバスを止めている」と110番通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、男がバスのワイパーを壊したことを認めたため、その場で器物損壊の
疑いで現行犯逮捕しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5300550.html
538名無し野電車区:2013/04/08(月) 20:15:27.08 ID:aGX1/r8C0
>>531
われ、そんし
539名無し野電車区:2013/04/09(火) 06:37:06.46 ID:rP+H5rh9i
>>528
E231系の南武線、相模原線、八高線への転属キボンヌ
540名無し野電車区:2013/04/11(木) 00:52:10.50 ID:CMHSLZs60
>>527
日中の天王台駅で上下それぞれ1時間に1回、20分くらい電車が来ない時間帯がある。
1時間に1本成田線直通の緑快速が走ってる影響なんだが、この快速が来ない20分の空白
にあわせて1時間に1本、各停を取手まで延長してほしいものだ。
541名無し野電車区:2013/04/11(木) 01:18:57.11 ID:w3o1K1zu0
>>540
上りは20分間隔ってある?
下りは30分の前に特急。
542名無し野電車区:2013/04/11(木) 02:10:23.87 ID:8bqP9uZ90
>>541
上りは開いても15分だな。
下りは昼間にあまり天王台の需要がある訳ではないし。

常磐線は中電上りの9時頃に特急の停まる牛久・佐貫を除いて30分前後開くのを何とかした方が…
ここの空白は国鉄時代から変わってないんだよね。
543名無し野電車区:2013/04/11(木) 10:36:31.24 ID:2KlaaskA0
>>542
取手〜上野間が特急と緑電でその時間も結構キツキツだから、
青電があとまわしになっちゃってんだよな

全体のダイヤ改正(縦貫線開業)までは我慢だな
544名無し野電車区:2013/04/11(木) 10:46:45.27 ID:FW+7o/fL0
>>540-543
一番いいのは天王台〜取手間に緩行のみの駅を設置すること
545名無し野電車区:2013/04/11(木) 11:16:49.36 ID:w3o1K1zu0
今更だけど、天王台駅そのものが場所的に悪かったとおもうな。
546名無し野電車区:2013/04/11(木) 12:09:20.07 ID:uH7wmE9W0
おまんまんランド
547名無し野電車区:2013/04/11(木) 19:23:45.09 ID:kqT+n0nF0
>>545
東我孫子からもっと離せばよかったのにね
548名無し野電車区:2013/04/11(木) 20:50:09.84 ID:LvXp6vZH0
今の位置の位置から東に行くとすぐにカーブになるし、その後は築堤の上を走る形になるので、
結果的にあの位置にせざるを得なかったのでは?
549名無し野電車区:2013/04/11(木) 23:56:07.96 ID:8bqP9uZ90
>>543
その時間帯の上りは快速もそんなに本数がある訳ではないので、ただ単に東日本クオリティなだけかと。
ついでにその時間帯は成田始発と特急が絡む関係で快速も15分開くw
550名無し野電車区:2013/04/12(金) 00:05:19.32 ID:K7QX1NaN0
柏折り返しと取手行きのおかげで我孫子からの電車に17分の空白ができる
緩行線専用駅の北柏をさておいて快速系の話をするとはけしからんな
551名無し野電車区:2013/04/12(金) 00:14:00.99 ID:DVdnrHdg0
データイムの成田線10両は必要かと疑問。
552名無し野電車区:2013/04/12(金) 00:17:57.52 ID:vzfJX5iD0
>>550
17分待って来るのが霞ヶ関行きというw
おまけにその17分の間に綾瀬始発が2本も入るからな…
553名無し野電車区:2013/04/12(金) 00:41:20.21 ID:DVdnrHdg0
穴捜しみたいだw
554名無し野電車区:2013/04/12(金) 02:50:43.23 ID:yJIlsaJy0
9時台と言えば、その時間帯はところどころ綾瀬3連続な時間があって、綾瀬行きの数がすごいことになってるよね

これを全部北綾瀬にのかねえ
555名無し野電車区:2013/04/12(金) 02:53:29.20 ID:yJIlsaJy0
>>554
これ全部北綾瀬に"する"のかねぇ

です
556名無し野電車区:2013/04/12(金) 12:32:40.56 ID:Ry3WChwc0
綾瀬で折り返す運用だって残るでしょ、jk
557名無し野電車区:2013/04/12(金) 14:19:08.48 ID:4hqgaZUf0
さてどーかなw
入庫するならそのまま北綾瀬に回した方が楽だろうし
558名無し野電車区:2013/04/12(金) 18:14:07.74 ID:ZZ0fvwKcO
入庫しないで折り返すのは綾瀬行きとして残るってことだろ
559名無し野電車区:2013/04/12(金) 21:15:37.75 ID:f6CSNTwU0
綾瀬行と北綾瀬行が混在して誤乗車が発生するといけないので
北綾瀬に新しい名前を付けようよ
560名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:17:55.11 ID:zuIq70CdO
足立谷中

これしか無いよどーすんの?

97E 多摩急行 足立谷中

なんだかなあ。
561名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:31:23.39 ID:W/ac2zPg0
多摩急行 しょうぶ沼公園
562名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:36:51.17 ID:Ry3WChwc0
加平でいいよ
563名無し野電車区:2013/04/13(土) 00:04:39.58 ID:I4L5JjBU0
290 :名無しさん 〜君の性差〜:2013/04/12(金) 19:44:46.68 ID:BVQw5+So

いつぞや俺が出したスクープの続報ね。
女性専用車両に反対してわざわざ乗る男性集団の中に、鉄道関係者がいると言ったが、
どの鉄道会社かついに分かった。東京メトロだ。東京メトロの若手従業員の中に、女性専用車両に
反対してわざわざ乗車する馬鹿が1名いるのだ。まあさすがに氏名まではつきとめられていないが、
なまり方からして関東や東海出身の人間ではないようだ。
564名無し野電車区:2013/04/13(土) 00:25:15.05 ID:+SUIoffIO
大手町→JR東京(除く京葉線)
二重橋前→京葉線
って乗換使う人いる?

新幹線日本橋口→大手町千代田線を少し速足で10kgの荷物があって12分で乗り換えられたから、
意外と使えるかなぁと思ってる
565名無し野電車区:2013/04/13(土) 00:35:35.27 ID:2knSDacw0
どっちもつらいな、他のルートがいくらでもあるし
566名無し野電車区:2013/04/13(土) 00:39:08.99 ID:EPMYlc9S0
好んでは使いたくないルートだな
567名無し野電車区:2013/04/13(土) 00:54:19.01 ID:xrvN0MKQ0
>>564
東京駅に行きたいなら行幸通り地下が使える二重橋前の方が普通に近い。
568名無し野電車区:2013/04/13(土) 01:09:12.16 ID:2knSDacw0
東京駅から乗り換える大手町は東西線だね
569名無し野電車区:2013/04/13(土) 01:11:49.64 ID:Zhvpo8dD0
行幸通りの下に地下通路なんてあったんだ
570名無し野電車区:2013/04/13(土) 01:29:55.96 ID:SJnt0lJW0
>>564
二重橋前と京葉線は使えるよね
日比谷から有楽町線で新木場に行く乗り換えのルートより徒歩が体感的に短いし、
乗り換え回数少ないから天気悪い日以外はこのルート使ってる

半蔵門線経由も徒歩は少ないけど、乗り換え回数が多すぎ
571名無し野電車区:2013/04/13(土) 02:29:42.74 ID:nzpX70pU0
>>559-562
ズバリ、環七駅!

鶴見線にも国道駅があるし、いいんじゃね?
572名無し野電車区:2013/04/13(土) 03:32:14.41 ID:RYiH5E+J0
>>570
特に西側からなら日比谷八丁堀も最有力候補の一つ
まあどのルートも便利ではないな
573名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:34:01.13 ID:6/aHvkG40
御幸通りの地下なんて駐車場だった頃から良く使ってたw
574さん:2013/04/13(土) 12:19:22.67 ID:1yXMHolK0
>>567
そうなんだよね。でも知らない人大杉
明治神宮前(原宿)みたく二重橋前(東京丸の内)にしたらどうかなあ・・・
それとも思い切って東京に改名
575名無し野電車区:2013/04/13(土) 15:01:35.11 ID:DbrbQIFJ0
京葉線なら二重橋前の上原方の出口を出て地上を山手線側に行けば
東京国際フォーラムの北側にある京葉線用の階段にアクセスできる
東京駅の丸の内側に近いのは綾瀬方出口だな
576名無し野電車区:2013/04/13(土) 16:06:20.64 ID:9g5v31Aa0
定期の関係で二重橋前→東京は普通に使ってる
577名無し野電車区:2013/04/13(土) 20:30:47.66 ID:I+Ov3M4V0
今日の午前、大手町から乗った代々木上原行きが6104だった。
「昭和46年川崎車両」のプレートを見て、42年間の時の長さを思った。

当時働き盛りの40代だった人が80代になっていると考えれば、この車両が走った距離、運んだ人の数も相当なものだ。

もう間もなく見られなくなると思うと、乗っている時間が貴重なものに思えてきた。
578名無し野電車区:2013/04/14(日) 23:45:20.80 ID:Gj1w9B3e0
正直な話、あれだけ古いのに、アルミの車体が輝きを失っていない事に驚かされる。
579名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:14:31.71 ID:J+tvoRhY0
>>578
一時失ったんよ。
研磨して怪しい若返りの薬を塗ってある。
580名無し野電車区:2013/04/15(月) 00:18:08.38 ID:bvACi0aJ0
でも、輝いたことによってベコベコ具合が際立ってしまっているけどな
581名無し野電車区:2013/04/16(火) 17:24:54.55 ID:1lY6JUiJ0
常磐線北千住駅が昨日の人身事故の残り香で臭い…
582名無し野電車区:2013/04/16(火) 17:27:33.45 ID:sEuWBz/G0
ん? 昨日の人身事故は特別快速だったハズ・・・?
583名無し野電車区:2013/04/16(火) 19:37:22.99 ID:INyRR6j80
>>578
6000系のハイフン車は昭和43年だからさらに古い。御年45歳!!
584名無し野電車区:2013/04/16(火) 19:44:19.41 ID:zdcZ3Wg/0
>>583
5000は更に1年先輩だw
585名無し野電車区:2013/04/16(火) 20:16:45.23 ID:5aQR8nLg0
6000系を常磐線の景色で見ると未だに違和感に襲われることがある
あのデザインはすごいわ
586名無し野電車区:2013/04/18(木) 03:17:13.94 ID:QEwmj3MD0
>>583
つんく♂や野茂英雄や杉本彩や勝間和代と同い年のハイフン車
587名無し野電車区:2013/04/19(金) 00:05:25.26 ID:LV9XNh3E0
当初の計画通り、40年使い通すという実績を残したわけだが、
やはり、当時の営団内部には堅牢な車両設計と年密な運用計画ができる組織体制があったんだろうな。
技術立国日本が輝いていた当時の遺産だ。
588名無し野電車区:2013/04/19(金) 12:04:27.96 ID:GK3N+dH60
>>586
俺も
589名無し野電車区:2013/04/19(金) 13:47:57.63 ID:Q/mb04jH0
6000が加減速するたびに床下からザッブンザッブンって水の音してたんだけとなんなのあれ
590名無し野電車区:2013/04/19(金) 14:51:27.47 ID:yYHOVAnF0
>>589
手洗い用の水タンク
591名無し野電車区:2013/04/19(金) 16:51:47.57 ID:9/kTXa/ui
>>587
現在の東京メトロは25年程度で置き換えなんだろうね
592名無し野電車区:2013/04/19(金) 18:33:22.28 ID:QbWVJfoqO
>>587
40年持つ車両はどこにでも居るぞ。営団車が特別だとは思わないな。
6000に関してはお顔の造りだけは秀逸だった。

>>589
一段窓改造車だけの現象だよな。窓の水抜きがうまく行かないみたいだ。
593名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:31:20.00 ID:rYLnvmqU0
>>590
6000にお便所あったっけ?ww
594名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:35:22.75 ID:L0xgRKek0
>>590
103系1500番台じゃねえんだからw
595名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:44:53.94 ID:4EJ1MMtT0
>>593
あるよ。01-19Fは編成に1箇所、20-21Fは3箇所、22F-35Fは9箇所。
596名無し野電車区:2013/04/20(土) 11:05:01.38 ID:V8APMCxJ0
>>594
でも筑肥のは垂れ流しじゃないぞ
地下でウンコだらけになったらとんでもないぞえ
597名無し野電車区:2013/04/20(土) 11:24:31.33 ID:kE6Qzqsh0
>地下でウンコ
何線か忘れたけど、
車掌が走行中扉開けてウンコしようとしたら落ちたんだっけ
598名無し野電車区:2013/04/20(土) 15:57:48.97 ID:oBIaobwh0
>>597
東西線。中野→落合
599名無し野電車区:2013/04/20(土) 16:09:34.19 ID:SnzyUdnaP
で、出した後落ちたの?

それとも出す前に落ちたの?
600名無し野電車区:2013/04/21(日) 13:24:56.10 ID:pl4V/PwD0
どっかのJRで車掌が車内で大グソして交代車掌が乗務を拒否して
運休となるトラブルを聞いたことある。
ウンコだからウン休だね。
601名無し野電車区:2013/04/21(日) 16:47:17.30 ID:5cbzm7l10
>>600
JR西日本の福知山線・塚口駅で平成19年夏に起こった出来事だね。
602名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:48:08.16 ID:jf6Twd0vO
千代田線から東京駅っていけたっけ
603名無し野電車区:2013/04/21(日) 19:03:19.31 ID:2gC8o0OU0
大手町か二重橋で
604名無し野電車区:2013/04/21(日) 19:08:07.06 ID:YhrDQfxy0
>>602
二重橋前駅から、地下通路を徒歩10数分程度でなら行ける
605名無し野電車区:2013/04/21(日) 21:18:55.31 ID:qhoIZY6A0
二重橋前駅と東京駅丸の内口は地下でつながってる。
606名無し野電車区:2013/04/22(月) 12:41:37.68 ID:cwDT6oXJO
じゃあ同一駅扱いしてよ
上野広小路上野御徒町仲御徒町御徒町が同一駅扱いなのにおかしいでしょ
607名無し野電車区:2013/04/22(月) 13:09:39.01 ID:Tkaj+P3D0
二重橋前もだけど湯島も同一駅扱いにして欲しい
大江戸線との乗り換えで割引が効けばいろいろ助かるし選択肢が増える
608名無し野電車区:2013/04/22(月) 13:22:46.82 ID:eRdm1jah0
何の為の客センだ!
609名無し野電車区:2013/04/22(月) 19:34:27.12 ID:ESfXVhRa0
赤坂見附・永田町「せやな」
610名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:16:48.28 ID:IoS0ufL10
色んな問題があるんですね
611名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:32:29.89 ID:eRlLSoLj0
二重橋前は日比谷とも同一駅扱いし、有楽町とも連絡可能にすべき(但し二重橋前から日比谷線日比谷との接続は不可)。
その他、新宿と新宿三丁目、銀座と東銀座もそうすべき
612名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:38:41.55 ID:MC2Y85vLP
料金計算のプログラム改修にいくらかかると思ってるねん
613名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:54:52.61 ID:c2JBtogUO
北千住は常磐線の快速と千代田線のホームを日比谷線と東武線みたくいっしょにすればいいんじゃない
614名無し野電車区:2013/04/23(火) 12:13:48.24 ID:PToHI6za0
まさか中で繋がってるというのをご存知ない、と?
615名無し野電車区:2013/04/23(火) 14:41:14.46 ID:UJGbWOSk0
松戸寄りにあった連絡通路を復活させて欲しい
616名無し野電車区:2013/04/23(火) 18:24:17.01 ID:iTw416DN0
>>615
旧ウィズ現ルミネんとこ?
北千住はTX以外は中間改札無しだからそこそこ便利だなぁ
617名無し野電車区:2013/04/23(火) 19:12:19.10 ID:6Zyearu70
小田急9000形は将来の常磐緩行線乗り入れ対応のために常磐無線アンテナ取り付け台座があったはず
しかし実現しなかった
618名無し野電車区:2013/04/24(水) 10:15:06.94 ID:j8N+ysRp0
この会社最悪
千代田線内で電車が遅れて常磐線の折り返しが遅れたのに、常磐線の進入遅れを遅延原因にしてる…中国みたいな会社だ

シナチョンメトロ千代田線
619名無し野電車区:2013/04/24(水) 10:24:32.14 ID:QTtxb5NA0
それを毎日やってるデントって…
620名無し野電車区:2013/04/24(水) 11:58:49.62 ID:tpB7ZFLO0
>>618
お互いに相手の会社に責任を擦り合ってるからお互い様かと
621名無し野電車区:2013/04/24(水) 12:13:26.82 ID:A8q20ddh0
【ボクシング】元世界王者逮捕 徳山昌守(本名・洪昌守)容疑者、傷害容疑で★3




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366772401/
622名無し野電車区:2013/04/24(水) 12:15:46.44 ID:npP6ehSX0
>>620
メトロの線内の遅延方が圧倒的に多く感じるぞ
623名無し野電車区:2013/04/24(水) 13:44:35.67 ID:l4LEJ5AQ0
JRは運転士と車掌が連携して回復させようとするから許す
624名無し野電車区:2013/04/24(水) 16:36:29.44 ID:Ykuvxg6M0
3直マダー
625名無し野電車区:2013/04/25(木) 03:50:35.68 ID:CeGaOd4jO
常磐各停は回復運転せず折り返しトリミングでなんとかカバーじゃなかった?
626名無し野電車区:2013/04/25(木) 08:26:50.93 ID:L8ZPduyK0
MSEが綾瀬→御殿場の3直をやるようだな
627名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:59:08.01 ID:zv/dc3jWP
緑の電車に乗って
628名無し野電車区:2013/04/25(木) 11:48:13.50 ID:gvb2uewF0
>>626
それ今度のイベントの話でしょ?
www.odakyu.jp/program/info/data.info/7951_7834565_.pdf
629名無し野電車区:2013/04/25(木) 12:25:50.64 ID:g/DAcNdA0
>>623
スジがメトロがカツカツ過ぎるだけ…
JRは逆にやや緩い。
630名無し野電車区:2013/04/25(木) 13:14:53.70 ID:swHIVQUC0
>>626
予約システムがややこしくなりそうだな
あさぎりは最近マルス枠が設けられるようになったとか
631名無し野電車区:2013/04/25(木) 13:20:49.18 ID:xxIl5J0a0
千代田線は、ロンドンで言えばディストリクト線だね。
色がグリーンだし。
通ってるところも似ている。
632名無し野電車区:2013/04/25(木) 13:28:34.71 ID:n83yOehzi
E233系の唐木田直通まだ〜
633名無し野電車区:2013/04/25(木) 18:49:26.07 ID:RpLdivPwP
唐木田といわず山北までいっとくれ
634名無し野電車区:2013/04/25(木) 23:34:48.46 ID:JM11mkvL0
取手-小田原
635名無し野電車区:2013/04/26(金) 05:24:50.63 ID:FJ1QqYEa0
>>634
大手町・代々木上原・町田経由と東京・品川・横浜経由か
636名無し野電車区:2013/04/26(金) 12:50:35.23 ID:qVKIzL+J0
>>635
まさか縦貫線経由が小田原まで行くとか思ってねーだろうなw
637名無し野電車区:2013/04/26(金) 17:38:46.40 ID:zdocgP4c0
E653の臨時特急踊り子を水戸〜下田で走らせれば…あ、お互い海岸沿いだから需要ないか
638名無し野電車区:2013/04/26(金) 18:51:38.66 ID:HvW0FCZB0
いや、至るところに温泉+海がある伊豆半島への観光需要はあるよ
いわきの湯本温泉郷は山の中だし
639名無し野電車区:2013/04/26(金) 19:52:19.88 ID:ZjDTfX/d0
>>636
ないって決まったわけでもないけどな
640名無し野電車区:2013/04/27(土) 02:20:27.24 ID:SlhEwG/L0
>>632
まだだ!小田急側の工事進歩に期待せい。
641名無し野電車区:2013/04/27(土) 22:02:28.74 ID:h/kE5mJJ0
常磐厨か
642名無し野電車区:2013/04/27(土) 22:50:50.89 ID:SUDXcCLV0
>>636
縦貫線経由が小田原まで行く可能性は十分にあるよ
常磐ー東海道が相互乗り入れするからね
643名無し野電車区:2013/04/28(日) 01:40:11.06 ID:cO0Hn4vo0
今年7月初旬 深川→綾瀬で05系3両×2本が甲種されるそうです
深川→中野→八王子→武蔵野線経由→綾瀬
ま、その内DJ誌に掲載されるだろうが。

綾瀬工場で支線用に改造されるとの事。
北綾瀬10両化までの繋ぎ役です。
さらに2本が回送され(時期未定)計4本12両が綾瀬配置予定。
北綾瀬支線は、昼間増発も検討されてます。
ちなみに北綾瀬ホーム10両化は、5年先と見てるらしい。
644名無し野電車区:2013/04/28(日) 06:10:24.60 ID:UKdA1cKa0
>>643
05系って両端ともクハじゃないの?
645名無し野電車区:2013/04/28(日) 17:25:31.92 ID:Yh+9NTVP0
>>644
1M2Tにするのか、クモハに改造するかだね
残った車両はどうするんだろう?
646名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:26:05.34 ID:C0TSCNjk0
1M2Tで運用するらしいよ。
あの区間、スピード最高でも55kmしか出さないから
充分でしょ。
647名無し野電車区:2013/04/28(日) 20:32:55.35 ID:C0TSCNjk0
>>644
残りは廃車するそうです
648名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:00:00.05 ID:Yh+9NTVP0
>>646>>647
情報ありがとうございます。
649名無し野電車区:2013/04/28(日) 22:02:19.19 ID:Yh+9NTVP0
連スレすみません。
そうなると5000と6000ハイフン車は廃車でしょうか?
昭和43年製のハイフン車は永久保存してほしいなあ・・・
650名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:32:10.66 ID:C0TSCNjk0
5000は廃車確定。
ハイフン車は、わかんないです。
651名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:36:47.36 ID:UKdA1cKa0
>>645-646
1M2T来ますか・・・。

ところで、5000は廃車前にニャー音を再現して欲しいですなあ。
あれ、CPの音? 電動発電機の音?
652名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:41:31.17 ID:DjINkQdp0
>>646
速度はともかく、エンコしたらC線全部gdgdになるから2M欲しいところ・・・
653名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:14:37.71 ID:KxGme7lH0
>>643
新木場CRで施工だと思う。工場は定期検査入場車でラインが手一杯。
改造はCRでメトロ車両と協力会社の手塚車両と宮脇車輌の管轄。
654名無し野電車区:2013/04/29(月) 00:46:20.95 ID:HObMOJPE0
何で急に北綾瀬に力入れ始めたんだ。
社員ユーザーが多いから?
655名無し野電車区:2013/04/29(月) 01:02:04.15 ID:DP+CdrIj0
05系チョッパ幕車にまた乗れるとかwktk。
繋ぎなら出来るだけ弄らないで運用される事を期待。むしろ10連化してもシャトルで残らないのかな?
656名無し野電車区:2013/04/29(月) 01:08:09.62 ID:DP+CdrIj0
>>638
いわき湯本温泉と箱根湯本結んで特急ゆもととか期待してみる。
657名無し野電車区:2013/04/29(月) 11:03:34.68 ID:jUaVwub+O
厨の妄想だな、05北綾瀬転用説は。
658名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:28:33.10 ID:PyrX09Um0
>>650
ハイフンも来年の定検で扱い終了。言わなくても分かるな?。
643が言ってる05かどうか知らないけど、何かしらの対策はある模様。
659名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:35:24.98 ID:PyrX09Um0
言葉が足らなかったので補足。
扱い終了ってのは、次回の定期検査が無しってことね。
660名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:52:54.02 ID:rygBTq1hO
>>652
方南町支線の3両は1.5M1.5Tだからどちらかの先頭車に電動車の台車を移植とか。

今更チョッパ制御のままとは思えないからV改して軸単位の制御にすれば故障時も1M2Tでも自走はできるかと。
661名無し野電車区:2013/04/29(月) 22:23:37.98 ID:rnkuZcgS0
0.5M システムだな
662名無し野電車区:2013/04/29(月) 23:58:26.83 ID:jUaVwub+O
2013/04/28(日) ID:cO0Hn4vo0

770:名無し野電車区 :sage:2013/04/28(日) 02:01:01.29 ID:cO0Hn4vo0
今年中に20m車の入線試験やるみたいよ。
当然、深夜。
ただし全線は走らせない。
他線区の車両を10両で持ってきます。
10両なのは3両抜き取り作業してる時間的余裕がないから。
ここの人達なら、「簡単に持ってこれて、運用に余裕が無い」
ってわかれば、形式は容易に想像できるでしょう。



真夜中の不健康な妄想。
663名無し野電車区:2013/04/30(火) 13:06:33.70 ID:6Muixx98O
おい東京メトロ!イベントや記念きっぷの抽選制やめろよ!前みたいに全員参加できるようにしろよ!客選んで、鉄道ファン締め出してんじゃねえよ!マジふざけるな!
664名無し野電車区:2013/05/01(水) 11:04:27.69 ID:/hR3sCqf0
>>663
直接、客セに理由を聞いてみたら?
まあ、最近鉄のマナーが悪いから記名式になった感じなんだろうけど。
665名無し野電車区:2013/05/01(水) 12:47:05.20 ID:nCPv756z0
子供誘拐母親土下座事件が最初にうpされた時から、でしょ。
問題視され始めたのは。

>>663はマルチだけど、実際にこの文言で客セに問い合わせている輩が結構いそうで怖いw
666名無し野電車区:2013/05/01(水) 17:54:21.34 ID:nkUD4aZZO
そりゃ子供を押しのけ、係員の注意も無視すりゃ当然だろ。
ま、こっちは電車を見せてやれて、バカの見本で躾もできるからいいけど(笑)
667名無し野電車区:2013/05/02(木) 07:44:41.36 ID:oeJHWTOuO
鉄道イベントは鉄道ではなくキチガイの見本市として楽しむべき。
668名無し野電車区:2013/05/02(木) 12:16:32.53 ID:RQPBa/Ri0
今朝の東京新聞朝刊12版の1面で
いわゆる『亀有・金町問題』がデカデカと(四分の一の大きさ)。
理科大新入生とかは知らない人多いんじゃないかな。
それとも大学側が告知しているだろうか。。

(電子版)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013050202000110.html
669名無し野電車区:2013/05/02(木) 13:45:22.38 ID:Vmles+E9O
>>663
イベントの抽選制はともかく、記念切符の抽選制はやりすぎだよな。
670名無し野電車区:2013/05/02(木) 13:51:02.96 ID:oeJHWTOuO
>>669
正論なんだけど、そうでもしないとキチガイが…
671名無し野電車区:2013/05/02(木) 14:36:40.59 ID:lCWS9WAg0
>>668
九段下の壁みたいに西日暮里の連絡改札を撤去すればOK
672名無し野電車区:2013/05/02(木) 16:47:29.10 ID:zpEkXZkt0
スイカと切符と西日暮里乗換と日暮里乗換、さらには北千住切り綾瀬切りで全部値段が違うからな
一番得な買い方ルートを選ぶのは地元民の常識
西日暮里の壁を撤去すると朝のラッシュで事故が起こりそうな悪寒が・・・
673名無し野電車区:2013/05/02(木) 18:52:22.57 ID:JQgcYFvk0
押上―北千住間が東武を利用しても地下鉄料金だけで済むように、北千住―西日暮里も
JR料金だけで済むようにすべきだと思う。
674名無し野電車区:2013/05/02(木) 22:11:24.77 ID:0+rgadd5O
>>673
それってキセルじゃないの?
675名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:01:53.51 ID:i/ZDdtqgO
>>674
なにいってんの
バカじゃない
676名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:18:02.82 ID:z8fwdUB30
>>673
北千住-西日暮里が元々国鉄の持ち物なら今そうだったんだろうね
677名無し野電車区:2013/05/03(金) 02:07:08.47 ID:PFTOgO160
>>668
中野の580円って西日暮里からどこ経由で計算してんの?
ただの間違いのような気もするけど。
そもそも中野行くなら常識的に考えて綾瀬切りの大手町経由400円しかありえないわけだが。
678名無し野電車区:2013/05/03(金) 07:10:54.34 ID:g3c/7/flO
>>673

中目黒〜渋谷も地下鉄使っても東急の運賃でOK。逆もアリ。
679名無し野電車区:2013/05/03(金) 07:53:04.97 ID:g3c/7/flO
何でメトロだけヲタに過剰反応してんの?小田急とか東武とか普通にオープンなイベントやってるのに。
680名無し野電車区:2013/05/03(金) 08:51:11.86 ID:fzg9NEG80
>>677
亀有〜JR〜北千住〜メトロ〜西日暮里〜JR〜新宿〜JR〜中野

連絡切符450円
IC580円

駅すぱあとで亀有〜中野を平均検索するとこれがトップになる。
ダイヤ検索だと高田馬場から東西線ルートが出てくることもあるが。
681名無し野電車区:2013/05/03(金) 13:58:53.81 ID:oTV7K1yM0
>>677
『綾瀬切りの大手町経由』じゃない経路を使う
一般的なおじさんおばさんも多いんだけどね。
お前の常識が世の全てだと思わないでね。
682名無し野電車区:2013/05/03(金) 14:04:29.56 ID:C9rDGVkW0
ブラスター3 6600円
テンペスト3 4800円
レドックス3 4000円
タイダル3 4500円
七星3  3200円
バーナー2 800円
ライトニング2 700円
黄金櫃3 4500円
ビッグアイ3 7500円
ドラゴサック3 1500円
ガイアドラグーン 1200円 その他EX 3000円
征竜 約42000円
683名無し野電車区:2013/05/03(金) 15:05:21.07 ID:ai7yZc2AO
終電早過ぎ
0:31 綾瀬
0:37 我孫子
1:04 松戸(始発)
(北千住基準)
松戸をなんとか上原発にしてもらえ無いだろうか

0:31 綾瀬
0:37 我孫子
0:42 綾瀬
0:47 我孫子
0:55 綾瀬
1:04 松戸
(北千住基準、全て上原発)
組合の関係なんだろうがどうにかして欲しいわ
684名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:06:11.32 ID:eIXy+KJG0
>>683
メトロ乗務員は5時〜1時だっけ
685名無し野電車区:2013/05/03(金) 18:06:51.65 ID:dT5sXw0O0
営団と国鉄のときから揉めた内容だね
国鉄側が折れた
始発、終電、松戸、北千住の扱いは国鉄の妥協した産物だ
686名無し野電車区:2013/05/03(金) 20:59:32.09 ID:K/8RO2690
仮に組合と調整できても地下鉄故点検の時間もあるからあまり運行時間は伸ばせないしな
687名無し野電車区:2013/05/03(金) 22:31:18.03 ID:+Cy0ag5yO
夜更かししないでもっと早よ帰れ
688名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:45:42.72 ID:CHATMIZO0
最終綾瀬行きは、数年後に北綾瀬行きになるんだろうな。
689名無し野電車区:2013/05/04(土) 01:22:16.25 ID:hFOxRRSP0
綾瀬車庫の最北端に 北綾瀬北駅ができるといいな。
690名無し野電車区:2013/05/04(土) 03:03:18.93 ID:z5+3aJ1E0
>>689
そうすると車庫に入れるのに、
北綾瀬方へ一旦引き上げなくちゃいけないから、
入庫ついでにとはいかなくなりそう。

需要はありそうだけど、周りの道路もしょぼいしなぁ。
691名無し野電車区:2013/05/04(土) 06:33:23.14 ID:P7WRYCori
>>689
新綾瀬にしろよ
692名無し野電車区:2013/05/04(土) 06:51:37.88 ID:7OdUK+IpO
新三郷か江戸川台まで。
妄想ですけど。
693名無し野電車区:2013/05/04(土) 08:01:31.21 ID:TmoQi+/X0
北北綾瀬駅が出来てくれると助かります。
694名無し野電車区:2013/05/04(土) 09:34:57.64 ID:Lg763z4F0
何その北新何とかみたいな駅名
695名無し野電車区:2013/05/04(土) 10:12:03.25 ID:4FJRH8t3P
JRは新とか方角を駅名に
付けるのは最近やめてるみたいね
696名無し野電車区:2013/05/04(土) 10:27:37.26 ID:8q7pG8g50
新幹線の新駅以外は原則として付けない。
国鉄時代だけど新松戸は違う駅名の予定だった。
松戸市が新たな街の拠点にしたく御願いした。
697名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:25:48.68 ID:ii98Q4L4P
西大宮
698名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:28:50.54 ID:pTwbM4w90
>>696
仮称は北馬橋じゃなかったっけ。そうじゃなくても沿線に北が付く駅多すぎだし。北松戸、北小金が至近距離だから不採用だったのでは。
699名無し野電車区:2013/05/04(土) 12:32:44.28 ID:HCLPhwd7O
おまえら西新井大師西みたいな駅名が好きそうだなw
700名無し野電車区:2013/05/04(土) 13:13:59.67 ID:7OdUK+IpO
千代田線、常磐緩行線を見習って、中央線杉並3駅も東西線直通のみが停車する駅にして欲しいな。
701名無し野電車区:2013/05/04(土) 15:18:21.48 ID:g9dP5Ie7O
妄想の域だけど八潮まであれば便利なんだけどな
綾瀬-北綾瀬-六木-八潮
702名無し野電車区:2013/05/04(土) 21:23:05.94 ID:ceGxvNi80
南小金と北馬橋で対立したもんだから、妥協案として新松戸になったんじゃなかったか。
703名無し野電車区:2013/05/04(土) 23:12:13.87 ID:2xPu5wahO
流山線幸谷駅の立場は…
704名無し野電車区:2013/05/05(日) 01:19:02.25 ID:giKzwN9t0
>>703
住所は新松戸が幸谷で、幸谷が新松戸だね。
705名無し野電車区:2013/05/05(日) 01:52:37.84 ID:aKjjZR9s0
新松戸駅は旧馬橋村じゃなくて旧小金町なのに、北馬橋という案が出てきた理由がわからない
706名無し野電車区:2013/05/05(日) 02:18:53.69 ID:w6ZW2ckm0
『幸谷でいこうや』ってことにはならなかったのね。
707名無し野電車区:2013/05/05(日) 12:07:21.53 ID:ukYgkXQO0
幸谷で良かったのにね
幸せな谷なんてなんだかロマンチック
胸キュンしちゃう
708名無し野電車区:2013/05/05(日) 13:43:49.82 ID:3LzLS3NDP
最近は谷という地名は水害に弱いとされて避けられてる
新松戸で正解。
709名無し野電車区:2013/05/05(日) 20:08:29.73 ID:B5qojANQO
常磐線挟んで南側と北側のギャップが激しすぎる。
710名無し野電車区:2013/05/05(日) 20:28:51.57 ID:wK+tKyBrO
>>708
鶯谷W
711名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:01:02.34 ID:zLkqWzfV0
>>703
そこを一緒にしちゃうと流鉄の馬橋駅の立場が・・・
712名無し野電車区:2013/05/06(月) 20:31:50.26 ID:d4NQ9uCf0
お漏らしどおり、つなぎとして、05系3両に置き換えでしょうか?

http://blogs.yahoo.co.jp/shinkiba777/archive/2013/05/03
713名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:27:43.72 ID:GghTuxu60
>>698
新松戸駅下の橋脚に西馬橋ガードって書いてあった
714名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:28:59.09 ID:GghTuxu60
↑北馬橋
失礼
715名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:24:19.56 ID:0Q6yE4f10
>>709
西側と東側だろw
716名無し野電車区:2013/05/07(火) 07:10:04.02 ID:K66IbaAmO
>>715
西北側と東南側だろう。
717名無し野電車区:2013/05/07(火) 07:17:18.81 ID:PKWjuLbzP
ハザードマップを見ると
北西側と東南側では
危険度が天と地の差があるけどな・・
718名無し野電車区:2013/05/07(火) 08:31:24.19 ID:3oDREQWHO
連中明けから早速遅延。今日は混んでないのにこの様。
メトロ職員は無能ばかりだな、せめて遅れを拡大させない程度の運行は出来ないのか。
719名無し野電車区:2013/05/07(火) 22:13:09.25 ID:SmFHKHVO0
>>709
山のある方田舎だね。畑が駅前から広がっていてのどかでいいね。
720名無し野電車区:2013/05/09(木) 00:58:03.80 ID:aboVHgm80
>>717
まあ当然でしょ
戸建て買うなら新京成沿線なんかも安全
721名無し野電車区:2013/05/09(木) 08:20:21.72 ID:ZMkwQnziO
北千住駅の地上に出る階段に

エスカレーター等がなくて

障害者や年寄りに不便だわ
722名無し野電車区:2013/05/09(木) 12:09:09.65 ID:/djlMRqF0
>>721
エレベーターあるだろうが
723名無し野電車区:2013/05/09(木) 17:11:22.03 ID:VlYsZ2/h0
あそこビル建て替え計画とかあるんかもな
んで改築するとか

綾瀬みたいな2面3線に改造したらいろいろ助かるけどそれはないだろうねぇ
724名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:03:24.68 ID:dy45TPdJO
二重橋前から京葉線はすぐですか
725名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:31:29.52 ID:pLXPDkE60
>>724
ホームからホームで徒歩10分は見積もっておけば
726名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:07:37.76 ID:31k3W9+O0
明日は二重橋乗換で東海道新幹線乗るわ
727名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:29:29.52 ID:CO+nQ0kO0
今日朝の遅れについては余りこのスレでは触れられてないのね。
発生時間が遅くてスレ民は既に目的地に着いていたからなのか、
昨日一昨日同程度な遅れだったからか、原因が?だからなのか。

公式では11時過ぎには平常に戻ったみたいね。
728名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:25:11.44 ID:LrIoJxxS0
原因は信号異常とのこと。10分くらい止まってた。
綾瀬8時41分発ね。
729名無し野電車区:2013/05/10(金) 09:42:38.90 ID:qybTHzxM0
今朝の新聞折込に北綾瀬のマンションがあったが、
早速直通について宣伝文句が入ってたw

日中増発
駅ホーム延長
直通に向けた整備

北綾瀬始発とは決して書いてはいないw
730名無し野電車区:2013/05/10(金) 22:58:21.98 ID:787FqBMb0
ww
731名無し野電車区:2013/05/11(土) 13:01:45.78 ID:CTOTBiP70
二重橋前駅→東京駅17番線と乗り継いだけど、切符買って10分で着いたよ
教えてくれた人ありがとう
732名無し野電車区:2013/05/11(土) 13:03:06.67 ID:fwzevgOnP
どれも間違ってない
さすが不動産屋w
733名無し野電車区:2013/05/12(日) 10:13:43.90 ID:r4NUEoVIO
北千住から乗ってくる女の

ブス率は異常
734名無し野電車区:2013/05/13(月) 08:10:13.47 ID:8wSrymhdO
また遅れてる
735名無し野電車区:2013/05/13(月) 22:47:03.52 ID:rPW+8DpBO
足元にご注意ください連発の自動車内放送
736名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:08:45.16 ID:2MyGr8QJ0
たまに古い車両に乗るとすごい損した気分になる
早く全部新しい車両にいれかえてもらいたい
737名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:13:35.24 ID:LPWAKX3/0
>>736
そんなに古い車両ないだろ
吊りかけモーターの車両もすでにないしな・・・
738名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:25:02.37 ID:TKd24v4d0
いや40年物の6000が走ってるしw
吊りかけ車なんて元々ないし
739名無し野電車区:2013/05/14(火) 01:19:09.46 ID:4Jxk1bQoO
【話題】 「南極物語」のタロ・ジロ像、15日撤去 東京タワーに苦情殺到、ネットで批判の嵐
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368442752/
740名無し野電車区:2013/05/14(火) 09:20:46.72 ID:S2yey6QV0
>>738
まさかモーターや台車や座席や空調が40年物とか思ってないだろうな
741名無し野電車区:2013/05/14(火) 13:04:01.75 ID:hnDEeVotP
6000は扇風機が付いてる車両は好き
742名無し野電車区:2013/05/15(水) 01:01:19.69 ID:79qEGIXa0
05系1〜13編成、インドネシアに行かなかった分はVVVF化・ホームドア対応化して千代田線に転属すれば良かったのに
743名無し野電車区:2013/05/15(水) 04:52:39.20 ID:lkeme8Jz0
>>742
千代田線ホームドア導入するから
744名無し野電車区:2013/05/15(水) 20:26:21.68 ID:9fkvD+uL0
>>738
昔銀座線には吊りかけ車あったけど・・・
745名無し野電車区:2013/05/16(木) 00:27:15.00 ID:tCE/vQQO0
>>740
台車の主要部分は普通に40年物だが
746名無し野電車区:2013/05/16(木) 00:29:11.38 ID:tCE/vQQO0
>>744
他線の話は誰もしてないw
747名無し野電車区:2013/05/17(金) 10:33:19.33 ID:8b3e9V+50
>>745
そうだね。台車は長持ちする。
6000ハイフン車は今年45才だね。試作車が完成し、越中島貨物線をSLに牽引されて
深川車庫に入った写真見た覚えがある。その時の台車がまだ使われてるわけだね。
748名無し野電車区:2013/05/19(日) 15:59:43.33 ID:1EH4zaLc0
>>742
東急からの除籍車が秩鉄譲渡分以外出せなかったのと
あっちの国産車開発が遅れてるとかで白羽の矢が立ったとか
749名無し野電車区:2013/05/20(月) 04:38:47.14 ID:rlszi9+H0
>>743
1〜13は3D7D7D7D3で16000と同じじゃないの?
750名無し野電車区:2013/05/20(月) 09:22:07.11 ID:gCbhS8gm0
751名無し野電車区:2013/05/20(月) 18:34:45.97 ID:jLNbrolf0
足回りはどうなってるんかな
あんがい下妙典駅とか塩焼駅が開業したりして・・・・
752名無し野電車区:2013/05/20(月) 19:36:06.06 ID:UXZHryiX0
>>750
やばい。それが転属してくると5000と6000ハイフンの運命は???
753名無し野電車区:2013/05/20(月) 20:02:25.98 ID:TgcBQwKS0
5000はともかくハイフン車は博物館入りしても不思議じゃないくらいの車両だからね・・・
754名無し野電車区:2013/05/20(月) 21:05:09.47 ID:+a7SWcIa0
05系4次車が廃車になったり01系が全廃する今まで5000系が生き残ってた事の方が奇跡だからね。しかし05の初期車が好きな俺としてはまた乗れるのは楽しみ。
755名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:27:02.44 ID:KmhlQTtT0
千代田線はどこかで新幹線と交差する?
756名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:31:51.18 ID:EbqZGWSR0
そりゃするだろ
757名無し野電車区:2013/05/21(火) 06:33:23.83 ID:hxehPF8b0
>>755
西日暮里
758名無し野電車区:2013/05/21(火) 13:09:15.38 ID:nZhe3AqQ0
多摩急行が来たら「たまきゅう!」って叫んでもいいかね?
759名無し野電車区:2013/05/21(火) 19:19:56.20 ID:VNojMj4Q0
いいけど命の保障はないと思うよ
760名無し野電車区:2013/05/22(水) 00:38:13.46 ID:xfJaKoI30
従軍慰安婦の正当性を述べられた橋下さんを支持して女性専用車両を廃止させよう!

京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
761名無し野電車区:2013/05/22(水) 15:11:43.68 ID:3AhcVc1iO
久々にメトロ車に乗ったら16607号車の車内灯がLEDになってるのな
762名無し野電車区:2013/05/22(水) 16:11:29.27 ID:5r1h1cTW0
6000ハイフン車と5000の撮影会してよ 有料でいいから
763名無し野電車区:2013/05/22(水) 19:36:37.04 ID:iKTijyPD0
数年ぶりに北千住に行ったけど階段踊り場から横に入ったラーメンと定食の店が無くなっていた。
閉店の知らせを読むと40年も営業していたのか
764名無し野電車区:2013/05/22(水) 19:36:38.18 ID:/oYoWLBt0
多摩急行は千代田線内も急行運転してほしい
765名無し野電車区:2013/05/22(水) 20:47:03.14 ID:UMx95/5M0

俺的に止まって欲しい急行停車駅
上原−表参道−霞ヶ関−大手町−新お茶−西日暮里−北千住の順で
いくないか?
766名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:26:37.68 ID:/oYoWLBt0
二重橋から東京駅もそうだけど千代田線は裏道で使えることがおおい湯島から上野公園や根津から上野動物園も使える
767名無し野電車区:2013/05/23(木) 00:21:39.08 ID:DRA2731ZO
根津から上野動物園は小学校の遠足の定番だったな
湯島から電気街も使えるし、北千住から八王子方面は新御茶ノ水乗換でも殆ど運賃代わらないからよく使ってる
768名無し野電車区:2013/05/23(木) 01:45:55.68 ID:mH/b5nm10
急行なんかいらない。副都心線なんか見てるとよくわかるが結局地下鉄は本数が多くて来たのに乗れるのが一番便利。
769名無し野電車区:2013/05/23(木) 08:41:07.24 ID:ZnZZPv1R0
>>762
旅行会社商品で大人1万円
運転台見学有りならどう?
770名無し野電車区:2013/05/23(木) 15:01:21.96 ID:kGISAnT/0
んだんだ

ただロマンスカーはもうちょっと増発して欲しいな
直通準急が激減してるんだしその代替でさ
771名無し野電車区:2013/05/23(木) 15:19:46.10 ID:DRA2731ZO
せっかく余るほどMSEあるんだから、もう少しあってもいいよな
北千住発6時台後半と22時台前半
北千住着21時頃
772名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:08:14.07 ID:o9uphZUyO
ロマンスのために千代田線の運転間隔がかなり開いているのですが。
773名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:22:18.79 ID:S0X1tDas0
>>765
おおかたいいと思う。
日中運転なら霞ヶ関よりは日比谷だと思うけど。
通急があるなら霞ヶ関も停車で。

あと土日は明治神宮前《原宿》停車だぬ。
774名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:31:03.76 ID:J95HqyBu0
ついでに常磐まで行けば面白いのに
酒盛ロマンスカー
775名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:57:40.75 ID:2p9hDsFV0
>>768
乗換え路線がなくて客も少ない根津や千駄木みたいな駅は
全停じゃなくてもいいと思うけどね
776名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:35:43.67 ID:YeUb8iPI0
>>775
二重橋前も土日は通過でいいと思う。
ロンドン式で。
777名無し野電車区:2013/05/24(金) 17:57:35.44 ID:n1qIWEPs0
>>773
上原−明治神宮《原宿》《*土日祝日停車》−表参道−日比谷−新御茶−西日暮里−北千住
こんなあんばいでどうでしょうか?
778名無し野電車区:2013/05/24(金) 18:10:53.15 ID:c7W0lAME0
>>776
二重橋前は歩かされるけど、東京駅最寄だが
779名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:59:07.44 ID:YeUb8iPI0
>>777
いいね!

>>778
そうやって使ってる人が特に土日には希少なので、通過でいいす。
780名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:01:59.30 ID:8anxWHYY0
>>777
大手町外しちゃ駄目だろw
土休でも乗換え客多いし
781名無し野電車区:2013/05/25(土) 00:04:18.71 ID:+w075f530
個人的には国会(溜池)で南北線に乗換えることが多いので通過されると困るw
782名無し野電車区:2013/05/25(土) 01:37:39.54 ID:aew3mSS80
6000ハイフンと5000ていつ頃05系に代わっちゃうの?
783名無し野電車区:2013/05/25(土) 06:17:45.94 ID:0SM7/a6IO
待避線がないのなら急行運転しても意味がない。
784名無し野電車区:2013/05/25(土) 09:09:16.36 ID:byYrnbCD0
南武線快速「」
785名無し野電車区:2013/05/25(土) 10:59:07.70 ID:ueyNeFQd0
エアポート快特「」
786名無し野電車区:2013/05/25(土) 14:54:43.55 ID:wZMNea61O
MSE運行のため運転間隔が9分も開く。いい加減にしなさい。
787名無し野電車区:2013/05/25(土) 18:33:51.87 ID:PDNhZNcd0
>>782
そう遠くない将来
788名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:17:19.42 ID:+w075f530
>>784
南武線は追い越さないけど快速区間に追い越せる駅はあるね
789名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:02:17.78 ID:BCKviTx6P
6000が引退する頃には26000とかあるのかな
790名無し野電車区:2013/05/26(日) 11:13:16.61 ID:T4gO3Z8TP
日本のヨハネストンキン
791名無し野電車区:2013/05/27(月) 16:32:59.95 ID:mqsWpWxgO
南武線は登戸、エアポート快特は泉岳寺と押上で各停と接続してるよ。
792名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:21:45.04 ID:iFAIS6Qe0
平日の上りメトロさがみとメトロホームウェイ以外は臨時でいいよもう。
これら以外はいつもガラガラだし
793名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:21:08.56 ID:oCHgS2va0
きのう、MSEによるイベント列車に乗った。
綾瀬→御殿場
794名無し野電車区:2013/05/28(火) 01:49:04.81 ID:NK3ZuzVG0
そういえばそんなの走ったね
795名無し野電車区:2013/05/28(火) 10:52:30.49 ID:DqwAkCO00
>>791
レスアンカ付けろよ初心者
796名無し野電車区:2013/05/29(水) 13:05:33.53 ID:A0zoKrSO0
>>793
綾瀬の行先表示板に御殿場って出たの?
797名無し野電車区:2013/05/29(水) 22:27:27.69 ID:TjSxLXWN0
>>796
それを期待していた撮り鉄もいたけど残念ながら出なかった。
そこまでフレキシブルな設定にはなってないようだね。
798名無し野電車区:2013/05/30(木) 07:56:19.27 ID:hKSMXcCJO
北綾瀬直通に固執するメトロ、真の狙いはつくばの六町付近の乗客奪取、それによる北千住混雑緩和による一石二鳥でしょ
799名無し野電車区:2013/05/30(木) 07:58:35.98 ID:FjjJ10q/O
TOBU練馬は気が利かない
800名無し野電車区:2013/05/30(木) 11:23:50.14 ID:135gXip90
>>797
列車名が入ってただけでもいーじゃねーかよwwwwwwwwwww
801名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:46:48.58 ID:CbLdVn130
>>798
だったら八潮まで行っとけよ
20年前に
802名無し野電車区:2013/06/09(日) 20:44:37.49 ID:XRXK6Qif0
いつぞや俺が出したスクープの続報ね。
女性専用車両に反対してわざわざ乗る男性集団の中に、鉄道関係者がいると言ったが、
どの鉄道会社かついに分かった。東京メトロだ。東京メトロの若手従業員の中に、女性専用車両に
反対してわざわざ乗車する馬鹿が1名いるのだ。まあさすがに氏名まではつきとめられていないが、
なまり方からして関東や東海出身の人間ではないようだ。

↓↓↓↓↓こいつで間違いない↓↓↓↓↓

関西弁で駅員にイチャモンを付けてる馬鹿ウザ過ぎ
こういう馬鹿は警察に逮捕されるべき
http://www.youtube.com/watch?v=TLDwfxYsjNs
803名無し野電車区:2013/06/10(月) 17:40:41.54 ID:MZ+9I3kj0
千代田線から江の島行きもあればいい
804名無し野電車区:2013/06/10(月) 19:50:46.22 ID:eIK8TRnM0
「運転間隔調整にご理解ご協力くださいまして…」
したつもりはないよ
強制的にさせられているだけだろ
805名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:38:25.02 ID:RFLxzSWc0
せっかく定時の電車を遅らせる必要ないわ
大手町→北千住で使ってるから遅延気になったことないけど
806名無し野電車区:2013/06/10(月) 20:47:36.02 ID:2b2kuPkS0
遅れたら取り戻すという発想はないのかな
永山〜多摩センなんか微妙に早着してるんじゃないかと思うくらい
京王車相手にガチバトルしてるように思えるとばしっぷりを見せるのに
807名無し野電車区:2013/06/10(月) 22:33:40.99 ID:CG5VZeF70
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/adjustment/index.html
メトロさんがアホな自己中でもわかるように動画まで作ってくれたから見とけや
808名無し野電車区:2013/06/11(火) 00:25:04.02 ID:3uhdOgcG0
根本を解決するつもりはありません

東京メトロ
809名無し野電車区:2013/06/11(火) 01:12:40.14 ID:pJG0kNM00
それは若干わかる希ガス
810名無し野電車区:2013/06/11(火) 08:57:07.15 ID:5r1THtam0
安心しな。
六本木の件があったから、更に発車時の安全確認に時間をかける様になるから。
駅員の合図、車掌の動作はもっと遅くなるよー。

なに慢性的に遅れる?改正でスジ寝かせば良いだけよ。
811名無し野電車区:2013/06/11(火) 14:50:51.59 ID:pf2tJuM00
>>807
そんな時調ありきで作られたアニメ…けっ
812名無し野電車区:2013/06/12(水) 00:27:56.53 ID:R3FtpGpI0
>>806
その発想の極致が尼崎事故だからな
813名無し野電車区:2013/06/12(水) 00:31:47.93 ID:R3FtpGpI0
ATCだからそういうことは起きないって言うだろうけど、
運転士ではなく車掌が焦ったら、駆込み客の服挟んで引き摺っちゃったりしそう
814名無し野電車区:2013/06/12(水) 07:20:00.11 ID:Stg32h8i0
それATC関係あるの?
815名無し野電車区:2013/06/12(水) 23:10:49.31 ID:IX1MfGH2O
後続の電車が遅れて時間調整して遅らせた場合の総遅延時間よりも、後続の電車が遅れてもそのまま定時で走った場合の総遅延時間の方が短いと思うのは気のせい?
816名無し野電車区:2013/06/13(木) 00:19:51.98 ID:KS+PoGhT0
電車が遅れてるなら仕方ないなーって思うけど、時間調整で故意的な遅延起こされるとむかつく
電車信用してないなら一時間早く家でてるし遅刻は有り得ないんだけど、遅刻とかいう問題じゃないし
817名無し野電車区:2013/06/13(木) 09:41:52.88 ID:gfJFzcH+0
今日都心の駅を2つ進むのに10分かけたんだが、、、
「朝の混雑の影響で、、、」
はぁ?
おめえらの不手際のせいだろが。今日だけ混雑してたんか。
素直に謝れ屑が。
818名無し野電車区:2013/06/13(木) 17:39:37.99 ID:JKpyoP6aO
本日は小田急線の進入遅れ及び常磐線の進入遅れ及びお客様のトラブルの影響で大幅な遅れが発生しています。なお東京メトロ線内は、所定通りの所要時間となっています。
819名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:02:01.48 ID:w9tryNdJ0
てかさっさと糞ATCを改良しろ
ホームに先端5両だけ入って止まるとかやるから余計遅れるんだ

後、代々木公園〜代々木上原は地下に新線つくって小田急と決別すべき 折り返しと乗り入れの遅れも酷い
820名無し野電車区:2013/06/13(木) 18:28:39.95 ID:9/INKplm0
>>819
閉塞区間を長くすれば低速の信号を受信している時間が長くなる
列車の運転本数も少なくなる
821名無し野電車区:2013/06/13(木) 21:45:54.19 ID:JQFtKJ7y0
>>819
メトロのATCは制限区間のかなり前で速度落とさせるからなw

>>820
WS-ATC時代より閉塞減らしてラッシュ時は常に遅れる日比谷線…
822名無し野電車区:2013/06/14(金) 22:32:20.20 ID:9kkf+kjv0
いつぞや俺が出したスクープの続報ね。
女性専用車両に反対してわざわざ乗る男性集団の中に、鉄道関係者がいると言ったが、
どの鉄道会社かついに分かった。東京メトロだ。東京メトロの若手従業員の中に、女性専用車両に
反対してわざわざ乗車する馬鹿が1名いるのだ。まあさすがに氏名まではつきとめられていないが、
なまり方からして関東や東海出身の人間ではないようだ。

↓↓↓↓↓こいつで間違いない↓↓↓↓↓

関西弁で駅員にイチャモンを付けてる馬鹿ウザ過ぎ
こういう馬鹿は警察に逮捕されるべき
http://www.youtube.com/watch?v=TLDwfxYsjNs
823名無し野電車区:2013/06/16(日) 08:02:36.20 ID:wDInGq4iO
05系3両2本が、来月北綾瀬まで甲種輸送されるな。
824名無し野電車区:2013/06/16(日) 09:40:10.60 ID:7U8xpEUw0
先に5000系の置き換えかな?
825名無し野電車区:2013/06/16(日) 10:59:04.40 ID:eR+CTai00
葬式厨が来るぞー
826名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:11:55.21 ID:HdOdEdWbO
05に置き換えという事は、北綾瀬10両化は10年以上先か構想倒れだなw
827名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:13:40.27 ID:GGZjfXsm0
>>826
10両構想より先に決まってたからな。
828名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:18:01.37 ID:1YfWwK4x0
>>824
それで間違いないかと。ハイフンは検査を通したらしいのでしばらく持ちそうな感じ。

05なんてイラネーとか言うヤツは出てくるんだろうなぁ。
829名無し野電車区:2013/06/16(日) 12:20:09.27 ID:AxfRlVtn0
>>828
5000引退前にニャー音復活させて欲しい
830名無し野電車区:2013/06/16(日) 15:22:39.49 ID:mXH6T2Nv0
さっき西日暮里で男が捕まってたな
831名無し野電車区:2013/06/16(日) 21:07:27.27 ID:pGCuQUElO
6000から開放式(と言うのか?)連結幌が完全に消えたのはいつ?
832名無し野電車区:2013/06/17(月) 19:51:59.18 ID:MOpe0uZD0
運転間隔調整で3分も止めるなよ
許せるのは2分まで
833名無し野電車区:2013/06/17(月) 20:49:07.41 ID:rzIW4Eb10
>>826
あほか
支線が全て10両化されるわけじゃないんだがw
もし全て10両化するなら16000増備しないとな
834名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:29:33.27 ID:th8xbqMd0
北綾瀬はすべて10両化しなくてもいいけど
すべて本線に直通して欲しい。
835名無し野電車区:2013/06/17(月) 21:52:05.34 ID:100ewM7KO
>>833
あほが
何の為の10連対応化工事だ
しかし一体どう手を着ける気なんだ?北綾瀬は一面のままホームを延伸するだけなのか?
836名無し野電車区:2013/06/17(月) 23:29:11.54 ID:no4F1x1P0
>>834
じゃあ10両じゃないやつは何両で直通させるのかww
837名無し野電車区:2013/06/18(火) 00:05:53.65 ID:BT6JOW4E0
車庫の出入り回送に乗せてやるよっていうレベルだからそれ以外は3両だよ
取手発の千代田線直通北綾瀬行きとか胸熱だな
838名無し野電車区:2013/06/18(火) 00:12:25.97 ID:nO0U5Tle0
スイッチバック‥!
839名無し野電車区:2013/06/18(火) 01:03:52.20 ID:DNhznRGiP
>>837
いや逆でしょ!唐木田発北綾瀬行きが有力かと。
840名無し野電車区:2013/06/18(火) 01:21:27.93 ID:aVmHTq830
>>839
多摩急行くずれの綾瀬行ってE車ばっかりじゃない?
綾瀬に車庫入れの機会は少ないと思うが

>>838
夕方なんて常磐線を上ってきてスイッチバックで
綾瀬に車庫入れする列車が複数あるけど

>>837
直通だったら面白いけど実際にやるとなったら別列車扱いだろうね
841名無し野電車区:2013/06/18(火) 05:14:15.85 ID:ewsTn5p00
北綾瀬北駅もつくってよー
842名無し野電車区:2013/06/18(火) 07:07:23.80 ID:2M67dS3K0
北北綾瀬駅か新北綾瀬駅がいい。次点で雪見橋。
843名無し野電車区:2013/06/18(火) 10:26:37.51 ID:IcyiSuPW0
5000系は1両も保存されず消えてゆくのかな?
844名無し野電車区:2013/06/18(火) 12:47:52.46 ID:nL6B+E1N0
>>843
南砂町にあるじゃないか
845名無し野電車区:2013/06/19(水) 13:31:52.43 ID:BMlAf+6A0
>>837
朝の出庫車と深夜の入庫車が全て北綾瀬発着になれば十分と思うが、
昼間の増便が明言されてるからな。

現状で我孫子より終電早いのは、どう考えてもおかしい。
846名無し野電車区:2013/06/19(水) 14:42:12.96 ID:aKzacNMgP
日本のヨハネストンキン
847名無し野電車区:2013/06/19(水) 18:00:03.33 ID:a3AmZFYs0
>>844
それカットボディだからきちんとした静態保存ではない
848名無し野電車区:2013/06/19(水) 21:41:15.33 ID:MK1cwO78O
地下鉄博物館を作る前、当時の営団は各路線のトップナンバー車を保存しようと考え、銀座線1001号車と丸の内線301形は鉄道記念物クラスの車両だから、何の問題も無かったけど、東西線5001号車はスペースの関係?とかで解体しちゃったとか?
849名無し野電車区:2013/06/19(水) 22:16:06.91 ID:7ci0trwj0
>>848
確か、3001を保存しようとしてたが長電譲渡になってしまい
トップナンバー揃えが無理になったから5001は解体、その後3001は里帰りという
850名無し野電車区:2013/06/20(木) 00:00:18.34 ID:sgAmjSLPO
ってか、最近の冷房って弱すぎじゃない?
朝晩とも車内で汗拭いてる人が目立つ気がする。
851名無し野電車区:2013/06/20(木) 01:52:17.50 ID:v3U3k9iA0
どこの路線もよわすぎる
低体温症の病人に合わせてるのって温度
852名無し野電車区:2013/06/20(木) 05:04:50.43 ID:LGMefKlfO
なんかちょっと昔の方が乗った瞬間に汗が引きそうな位の涼しさが有ったけど、最近はしばらく乗ってても汗が引かないからなあ、
853名無し野電車区:2013/06/20(木) 08:12:57.37 ID:I8o4HTOtO
運転間隔の調整とかぬかして
止まりまくってんのは馬鹿だから?
まともに運行してるのって、年間で何日あんの?
854名無し野電車区:2013/06/20(木) 08:18:01.33 ID:AOlM7RXc0
ググればすぐにわかるようなこともわからないのは馬鹿だから?
855名無し野電車区:2013/06/20(木) 09:15:59.86 ID:sgAmjSLPO
やっぱり新しい車両は空調弱いよね。
今朝は比較的涼しいけど、常磐線からの電車はすでに熱気ムンムン。
10両目で多くの客がハンカチ使ってるのに、車掌は気付いてないもんな。
856名無し野電車区:2013/06/20(木) 11:53:26.10 ID:sBKeFr1b0
>>850-852
千代田線の空調でその文句言ってたら
トンネル越えて多摩急として直通してる
小田急という会社の空調には間違いなくブチ切れる罠
857名無し野電車区:2013/06/20(木) 13:03:11.21 ID:lyx/SmZB0
窓開ける勇気がないのか
858名無し野電車区:2013/06/20(木) 18:29:05.33 ID:KMeoiKZ+0
冷房
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366365763/388
この板でも、寒いと言っている人はいるからねえ。

暑いと寒いの苦情、どっちが多いのかね?
859名無し野電車区:2013/06/20(木) 18:43:00.63 ID:v3U3k9iA0
電車の外より温度高いのに寒いってことは、冬から夏まで一年中寒さ感じてるのかな?
病院行けよ
860名無し野電車区:2013/06/20(木) 21:45:54.18 ID:a3b45FSe0
861名無し野電車区:2013/06/20(木) 22:12:50.62 ID:X9f5d4JR0
今時の電車はコンピューター任せ。乗務員は調整出来ない。
862名無し野電車区:2013/06/20(木) 23:05:52.29 ID:fzwhsrlL0
>>860
新茶減ったのか。
今年は再開発完成で爆上げしそうだけど。

新茶といえば、常磐線から新茶経由のJR線も西日暮里経由のようにキロ通算してくれるといいんだが…
863名無し野電車区:2013/06/21(金) 08:51:14.08 ID:2FtTv8v40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366365763/743-745
ほら、また冷房寒いって人が。

この暑い寒い苦情の対応が、あの空調放送なんだろうね。
864名無し野電車区:2013/06/21(金) 09:24:45.25 ID:+WlUUQ5q0
やっぱり寒い人は病院行けとしか‥
弱冷房車だけやたら空いてるの見ると暑い人が圧倒的多数ってことだし
865名無し野電車区:2013/06/21(金) 16:15:09.48 ID:HhFI9TIL0
103系1000番台の鉄板焼きに比べたらマジ天国
866名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:08:27.86 ID:tU1W8g+uO
有楽町や副都心がどうかは知らないが、半蔵門は比較的涼しい。
やっぱり車両の差なのかな。
867名無し野電車区:2013/06/21(金) 17:29:53.48 ID:pnRUXaLL0
>>866
つ8500
868名無し野電車区:2013/06/21(金) 18:01:24.24 ID:Z90JJiOy0
千代田線の国会議事堂前は千代田線にしては深すぎる
869名無し野電車区:2013/06/21(金) 20:06:26.77 ID:mPcCzvkV0
>>868
核シェルター伝説
870名無し野電車区:2013/06/22(土) 01:33:10.70 ID:/XLA3ZN8O
>>869
ちげーよ。
太平洋戦争前に作られた防空壕。
871名無し野電車区:2013/06/22(土) 06:29:00.13 ID:r/xxGTZw0
千代田線の国会議事堂前駅って、海軍省が掘った防空壕を再利用したと聞いている
872名無し野電車区:2013/06/22(土) 11:28:29.70 ID:Fmflm9bH0
>>849
インドネシアから5000が要らなくなったら戻せばいい
トップナンバーにこだわる必要はない
仮に6000が保管されても6001・6000-1でなくてもいい
873名無し野電車区:2013/06/22(土) 14:35:49.98 ID:zfVdFENC0
一部の前面だけにとどまっていたローレル記念ステッカー撤去が
前面だけでなく側面撤去もはじまったな
874名無し野電車区:2013/06/23(日) 11:08:25.70 ID:fzx3VwdDO
>>871
それは霞ヶ関だよ
875名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:00:36.54 ID:Wr5fVs9m0
>>868
町屋駅(綾瀬行き)のほうが標高低いよ
ttp://kids.tokyometro.jp/dataContents/index.html
876名無し野電車区:2013/06/23(日) 13:08:22.93 ID:Wr5fVs9m0
>>875
音あり注意
877名無し野電車区:2013/06/23(日) 22:52:49.39 ID:IiMuWXp80
>>870
それマジ?
878名無し野電車区:2013/06/24(月) 02:01:03.06 ID:XM3JX+AZ0
霞ヶ関は地下の基地再利用らしいね
879名無し野電車区:2013/06/24(月) 22:28:17.30 ID:7OeeY17G0
>>829
京急2000形4連からかっぱらってくっかw
880名無し野電車区:2013/06/26(水) 07:55:33.96 ID:Q78E/7kAO
小田急からの進入がおくれて〜
JR線からの進入がおくれて〜

嘘つけ、メトロ線内で遅延が拡大しとるぞ。他人のせいにするなよ。
881名無し野電車区:2013/06/26(水) 08:16:26.20 ID:wAbxQW/c0
>>880
遅延するのはメトロと小田急だなw、JRはスジ寝てるからあまり遅れないし。
882名無し野電車区:2013/06/26(水) 22:15:13.35 ID:kINhetWp0
今日の遅延は6118Fがぶっ壊れたからだぞ
883名無し野電車区:2013/06/27(木) 00:44:47.59 ID:N4ZLzbeL0
深夜に増発された霞ヶ関始発ってなんであの時間なんだ?
需要と1時間くらいずれてるし、霞ヶ関で降りれば直後の始発乗れるような案内もしないし
884名無し野電車区:2013/06/27(木) 17:12:02.17 ID:Rgyz2Coy0
>>883
ガラガラの昼が6分間隔なのに、
混んでる夜に7〜8分間隔の時間があるから。
885名無し野電車区:2013/06/28(金) 08:08:01.76 ID:soZqKBv1O
ロマンスカーのおかげで、夜の通勤時間で運転間隔が開きます。なんとかせい
886名無し野電車区:2013/06/28(金) 13:22:34.01 ID:vAdxwwGZO
間隔があって来る電車は半端なく混んでるもんな。
俺はあえて1本やりすごしてから乗るよ。
887名無し野電車区:2013/07/01(月) 15:36:39.02 ID:Xgb267N60
>>883
どの時間でもどの車掌でも
霞ヶ関始発の件は
案内してないんんじゃないか?
888名無し野電車区:2013/07/01(月) 22:58:11.55 ID:kkp8I6Qx0
上原からの綾瀬行きで霞ヶ関始発の我孫子行きに乗り換えられる時は案内してるね
889名無し野電車区:2013/07/02(火) 00:25:24.66 ID:ajJKXBmG0
>>886
一本やり過ごした次が多摩急行だったらどうすんだよ・・・
890名無し野電車区:2013/07/06(土) 16:40:25.82 ID:JRlRaCj/0
越谷ターミナルに支線用と思われる中古車3連2編成が停まってた
891名無し野電車区:2013/07/06(土) 17:20:44.39 ID:+WIKtvNi0
>>890
今夜、夜中の2:15頃、綾瀬駅着。
そこからメトロ6000に牽かれて綾瀬車両基地行き。
892名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:14:39.05 ID:JRlRaCj/0
>>891
今夜搬入なんだね
まだ青いままだったけどあれが緑になるとは
893名無し野電車区:2013/07/06(土) 18:57:21.11 ID:V6/p6x45P
日本のヨハネストンキン
894名無し野電車区:2013/07/06(土) 20:47:44.93 ID:G+zMidsBO
ああ、今夜来るんだっけ。
ついに端正なお顔の05が千代田線に来るのか。
895名無し野電車区:2013/07/06(土) 20:48:52.64 ID:Btbs/AAs0
丁度搬入の時間、JCN足立で定点カメラの映像の放送やってるみたいですよ。
896名無し野電車区:2013/07/06(土) 22:14:06.97 ID:G+zMidsBO
>>895
そんなローカルネタをw
綾瀬1番にDE10牽引で到着→DE10解放→6000連結→6000牽引だが、タイミングよく映すかな?
897名無し野電車区:2013/07/07(日) 11:05:39.17 ID:M0FcxJi60
>>891
中央―武蔵野―常磐快速―常磐緩行を経由するわけだね。
DE11に牽引されて行くね。
ちなみに、松戸で常磐快速から緩行に転線するけど、普段使わないルートなので
係員が無線で交信しながら切り替えている。
あと、DE11にATCはついていないため、松戸―綾瀬は線路閉鎖している。
898:2013/07/07(日) 11:07:18.57 ID:M0FcxJi60
× DE11

○ DE10
899名無し野電車区:2013/07/07(日) 12:16:27.92 ID:guaVO0/UO
ああ見逃したw見に行ってもいいんだけど、暑いし庫の中にしまってるんだろうな。
900名無し野電車区:2013/07/07(日) 13:44:19.31 ID:Z6WaAyJPO
綾瀬のイベントいつかな?いい加減に前みたいに自由入場に戻してもらいたい。
901名無し野電車区:2013/07/07(日) 16:29:15.35 ID:ek0Qc4UF0
05綾瀬への回送、第2弾は10月。
902名無し野電車区:2013/07/07(日) 21:57:46.63 ID:jaZoGA3P0
>>901
第二弾があったんですね笑

今日の感想
綾瀬駅前に夜中不良が集まっていることに驚き&不安
綾瀬‐北綾瀬間の輸送は想像通りゆっくり
撮影中、学校の部活か何の人たちか知らないけれども五月蠅かった…
くらいでしょうか

>>900
同感です。
例年通り11月くらいにやるのだとしたら、改造途中の05系の姿が見られるのかもしれませんね。
903名無し野電車区:2013/07/07(日) 22:10:32.52 ID:tOadKg7R0
904名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:27:01.00 ID:4Ts5QKhN0
>>902
>綾瀬駅前に夜中不良が集まっていることに驚き&不安

女子高生コンクリート詰め殺人事件
そんな事件のあった場所ですから

綾瀬に住んでいる人は今でも頭を痛めているよ
あの事件のあった街かと言われ続ける
905名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:32:03.27 ID:vqYZD0ar0
下山事件も綾瀬だろ
治安悪すぎ
906名無し野電車区:2013/07/07(日) 23:50:02.65 ID:JgaOtzP2P
日本のヨハネストンキン
907名無し野電車区:2013/07/08(月) 23:04:22.20 ID:5R9XUWdL0
綾瀬は常磐線でも比較的新しい駅だよね
908名無し野電車区:2013/07/08(月) 23:17:33.04 ID:dVQ2UKm3P
修羅の国トンキン
909名無し野電車区:2013/07/09(火) 01:59:58.32 ID:By0Oz3++0
北綾瀬線より本線のほうがはるかにボロ車両になるという衝撃
910名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:06:44.40 ID:qy4Px24QO
おい東京メトロ!
イベントを抽選制にしてファン締め出してんじゃねーよ!!
マジふざけんな!!!
全員参加できるように戻せや!
911名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:20:48.03 ID:UZnU/FSZ0
無料抽選と有料で1回ずつやればいいのに
綾瀬なんか5000と6000-1並べて撮影会やれば3000円ぐらいでも集まる
912名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:23:54.54 ID:N6qIh1DS0
>>910はマルチなので削除依頼出しておきました
913名無し野電車区:2013/07/09(火) 21:36:28.54 ID:SzQUzFBM0
>>911
「お断りだ」
914名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:03:27.77 ID:VrcDYpVQP
セシウムまみれトンキン
915名無し野電車区:2013/07/09(火) 22:18:15.32 ID:CQILu0qp0
そうかあ
916名無し野電車区:2013/07/10(水) 14:31:15.71 ID:GZn8n4bw0
>>914
死ね韓災塵
917名無し野電車区:2013/07/13(土) 13:26:34.44 ID:Pou7Nav6O
セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、キセノン、日本の名産はなんでもありまっせ。
918名無し野電車区:2013/07/13(土) 14:38:14.67 ID:hnwWUyyAP
トンキン弁はオカマ言葉w
919名無し野電車区:2013/07/13(土) 18:25:25.87 ID:BYr361bE0
犯罪だらけ大阪民国
920名無し野電車区:2013/07/13(土) 18:57:10.59 ID:dIChKCE40
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
921名無し野電車区:2013/07/13(土) 20:21:07.82 ID:4cvqXpHP0
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
922名無し野電車区:2013/07/13(土) 21:11:00.61 ID:4cvqXpHP0
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
923名無し野電車区:2013/07/14(日) 09:44:51.10 ID:QS0NAdNv0
>>907
そうだね。確か昭和18年だったと聞いている。
昭和30年代でも駅周辺には畑が残ってたし、今の東武とクロスするあたりには
牧場もあったように記憶している。
924名無し野電車区:2013/07/14(日) 10:44:10.74 ID:JN+9jZcpP
日本のヨハネストンキン
925名無し野電車区:2013/07/14(日) 11:14:27.37 ID:VuvmbT9Q0
修羅の国大阪民国
926名無し野電車区:2013/07/14(日) 12:22:00.46 ID:NMv7pnYMP
>>923
今より北千住寄りに駅があったみたいですが、地平駅当時の写真は
あまり見かけませんね。
927名無し野電車区:2013/07/14(日) 14:09:30.42 ID:17i4JWqT0
>>904
自分自身綾瀬でずっと暮らしてきたので綾瀬や足立区のイメージを下げることはしたくないのですが、
統計からいうとやっぱり足立区はひったくり等の犯罪は多いようで…
住んでいてそういう実感はないのですが、
遠方の友達に足立区は治安が悪いイメージしかないと言われると正直ショックです…
住みやすい街なのですがね笑
>>926
旧綾瀬駅の名残なのかはわかりませんが、
駅から綾瀬川側に少し離れたところにある古い建物の郵便局が、綾瀬駅前郵便局という名前になってます。
928名無し野電車区:2013/07/14(日) 15:31:43.34 ID:M1xGZxns0
>>926
>>927
複々線になる前の綾瀬駅は北千住寄りのポイント付近からから綾瀬川の側までがホーム
929名無し野電車区:2013/07/16(火) 11:53:22.22 ID:5O7TyF9U0
930名無し野電車区:2013/07/16(火) 23:12:17.26 ID:TKv6phhU0
>>929
下位互換の安物ワラタ
931名無し野電車区:2013/07/17(水) 01:01:45.84 ID:4pS1rf2K0
>>929
永山〜多摩センターで並走が見られるのか胸熱だな
932名無し野電車区:2013/07/17(水) 08:29:26.35 ID:HST6KVt70
メトロ6000系の離合 (快速線と緩行線)

http://www.youtube.com/watch?v=FlPOp9UsNlk
933名無し野電車区:2013/07/19(金) 05:32:50.60 ID:9XfvsLNvO
暑苦しい森●真弓の声
934名無し野電車区:2013/07/20(土) 06:56:30.43 ID:z5zJDKYvO
足立区民の収入は千代田区民の半分以下。
沖縄県民の収入は東京都民の半分以上。
935名無し野電車区:2013/07/20(土) 08:11:41.05 ID:3WEkOcmi0
>>934
いつもの埼玉、足立をディスる携帯君よ
千代田区は脱法シェアハウス住民、ナマポも多い事実を知らんのかね?
936名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:00:03.23 ID:N83MVjJd0
>>929
陸送トレーラーでもプッシュプル運転できると便利だね
937名無し野電車区:2013/07/20(土) 11:04:50.10 ID:7SKf4o7rP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【お願い】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

駅のゴミ箱などに雑誌を捨てる際は、表紙やページの一部を破って捨ててください。

再販売防止にご協力お願いします


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
938名無し野電車区:2013/07/20(土) 16:19:56.66 ID:k6pkruFO0
>>937
いいね!
939名無し野電車区:2013/07/21(日) 07:05:21.65 ID:6rjFl5h+O
土日の朝は快速のほうが本数多いし、空いてるんだよなぁ…
940名無し野電車区:2013/07/21(日) 10:57:39.09 ID:6876ps3c0
>>939
千代田線に快速なんて走ってたっけ??
941名無し野電車区:2013/07/21(日) 11:31:36.19 ID:6F3z6MKd0
>>940
北千住−取手のこと言ってるんでしょう

千代田線の亀有、金町
日比谷線の西新井、越谷
942名無し野電車区:2013/07/21(日) 19:43:57.53 ID:BcZkmpJu0
窓ガラスが割れた車両って、どこの車両?
943名無し野電車区:2013/07/21(日) 21:24:39.15 ID:YJQ+G2/K0
>>942
小田急4065Fの6号車らしい。
よりによって最新編成が・・・。
944名無し野電車区:2013/07/21(日) 21:54:46.05 ID:7LRrZa7zO
>>937

俺は、最新号を買うタイミングで前号をゴミ箱に捨てる


以前、磁気カードの回収箱に使用済を捨てる時、必ず折り曲げていた
945名無し野電車区:2013/07/25(木) 20:16:48.07 ID:16CYWl5g0
車内の事業計画の広報によると
座席にポールの設置やつり革の増設を行うそうです。
千代田6000で該当は6022以降ですか?
946名無し野電車区:2013/07/25(木) 22:49:33.50 ID:fseVnQ2+0
座席にポールって・・・エッチっぽいね
947名無し野電車区:2013/07/26(金) 09:24:27.51 ID:tdNVgZSfO
948名無し野電車区:2013/07/26(金) 10:10:36.07 ID:5Jzl/zM+O
>>946

ポールを股で挟めばおk
949名無し野電車区:2013/07/27(土) 14:41:28.74 ID:VGcQ4bZoO
北綾瀬支線に入る05系って
どの世代のものかな?
自分の予想はワイドドア車以前に作られた初期車、
もしくは側面が06・07系っぽいタイプだと思う。
950名無し野電車区:2013/07/27(土) 17:41:07.10 ID:DyUkZcnN0
>>949
ムショ帰り乙
既に06F・13Fが綾瀬に運ばれてるんだが
951名無し野電車区:2013/07/29(月) 22:05:36.96 ID:+my71qYH0
>>949-950
この後、01Fと03Fも行くよ。
952名無し野電車区:2013/07/29(月) 22:29:10.99 ID:wZoQApwY0
単線1区間各駅1ホームで行き来するだけで
途中で交換するわけでもないのに
そんなにいっぱい持って行ってどうするんだろう
953名無し野電車区:2013/07/29(月) 23:16:01.20 ID:DnBIMqA60
その前提が覆る、とは考えないのかね?
954名無し野電車区:2013/07/30(火) 12:59:58.23 ID:wzPKQgyO0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2700C_Y3A720C1MM8000/?dg=1
実現したら松戸終が上原始発になるのかな
955名無し野電車区:2013/07/30(火) 13:57:05.55 ID:L0UuMawb0
>>946-948
吉田松陰シンガポール恋しがる♪
956名無し野電車区:2013/07/30(火) 16:43:42.73 ID:MkhzAo0l0
>>952
朝夕ラッシュ時は6両編成(3+3)と本線直通便新設、
日中は現状通り3両編成だが増発とかかな
957名無し野電車区:2013/07/31(水) 22:19:43.39 ID:7sq1UXrwP
北綾瀬<-->根津 折り返し便とか
958名無し野電車区:2013/08/04(日) 18:57:09.30 ID:wYo6sdjrO
森谷●弓のキモい声
959名無し野電車区:2013/08/05(月) 11:56:44.25 ID:2xRFEJ3h0
>>952
ラッシュ時は交換してるでしょ。
960名無し野電車区:2013/08/07(水) 01:18:24.09 ID:O9O5QDvW0
>>959
交換してるな。

北綾瀬は朝ラッシュ時の本数が結構少ないので、あそこに10連入れられると大きいだろうな。
961名無し野電車区:2013/08/10(土) 11:18:27.27 ID:Y96Lzxwh0
島式ホームで人件費ケチってA線B線を同時発車出来ないで遅らせてせて
いるのを
「お客様混雑による遅延」に言い換えて客のせいにする魂胆が理解できないな

そういや最近車内CMとかで車掌は確認、確認、また確認・・・」
とか宣伝してるが、言い訳じみてて腹が立つわ
962名無し野電車区:2013/08/10(土) 11:45:06.99 ID:uTnKuj7h0
車掌にそれだけ確認能力があるならさっさと立ち番なくしちまえ
963名無し野電車区:2013/08/11(日) 08:39:36.06 ID:liIkCWVNO
>>961
改札要員をホームに回せよっ!って感じだな。複数改札口がある所の片方は無人にしても構わんから。
964名無し野電車区:2013/08/11(日) 14:44:41.44 ID:YcOQaSQz0
ホームドア導入で、車掌はリストラされるんだけどな。
965名無し野電車区:2013/08/11(日) 15:15:59.25 ID:I/OslIKN0
>>964
別に構わないがな
966名無し野電車区:2013/08/11(日) 23:22:57.62 ID:/8RcDt6OO
これからの自動車内放送 ホームドアにご注意ください
967名無し野電車区:2013/08/12(月) 00:46:51.12 ID:HVJt9VP00
モニター当選したヤシいる?
968名無し野電車区:2013/08/12(月) 08:18:56.95 ID:5tNh3GTEO
久しぶりに日本に帰ってきて千代田線に乗ってるが、車掌が2分の遅延をお詫びしてるよ。
なんか涙が出そう。
朝のラッシュと代々木上原の非常停止ボタンが原因なのに。
969名無し野電車区:2013/08/12(月) 20:04:36.79 ID:i7KYn94D0
そのうち謝らないばかりか乗り入れ先に責任おっかぶせる方が圧倒的に多いことに気づくだろうy
どっから帰ってきたか知らんがスイスもそんくらいでアポロジャイズとはいうし
970名無し野電車区:2013/08/12(月) 20:08:09.87 ID:tAze/oh2P
多摩急行代々木上原行きが来たぞ。
971名無し野電車区:2013/08/12(月) 22:22:18.65 ID:VwefYbmw0
千代田線にもATO導入キボンヌ
972名無し野電車区:2013/08/13(火) 02:31:36.84 ID:uioqkJj+0
乗り入れ先からの大幅遅れはまだ事実だからいいよ・・・
大して混雑してないのに多客とかほざいて責任転嫁するのが客商売としてもっての外。

都営は混んでても発車までがキビキビしてるうえに、目立った事故もない。
多少他線からの乗り入れが遅れても回復運転をしっかりする。
ただ大エロ線だけは、
ホームドアによるロスに、朝の混雑が加わり定時運行ダメみたいだけど。
973名無し野電車区:2013/08/13(火) 10:33:04.86 ID:0X3mvdC50
お前が乗ってる区間が混んでないだけじゃね?
974名無し野電車区:2013/08/13(火) 12:17:25.99 ID:wavoGLZw0
>>971
ATOは緩い停車パターンになるからスジ寝かさないと無理だな。
975名無し野電車区:2013/08/13(火) 15:52:47.55 ID:F5YkxSeT0
>>974
TXのATOは高減速だじょ
976名無し野電車区:2013/08/13(火) 21:54:08.00 ID:23LZmgcy0
977名無し野電車区:2013/08/16(金) 10:21:19.32 ID:oT3uD83EO
05ってどこ行ったの?
978名無し野電車区:2013/08/16(金) 22:21:30.25 ID:p5Fe+kVY0
>>977
新木場にいる。
979名無し野電車区:2013/08/17(土) 18:40:31.17 ID:x6wZ6NUvO
>>978
thx.すぐに持って行ったんだな。
980名無し野電車区:2013/08/17(土) 23:04:33.60 ID:NSDE4NGI0
駅に世界陸上の広告あった?
千代田線には某キー局の最寄り駅があるし。
981名無し野電車区:2013/08/18(日) 00:23:38.47 ID:FjTdjTrLP
日本のヨハネストンキン
982名無し野電車区:2013/08/18(日) 00:48:42.00 ID:FjTdjTrLP
セシウムまみれトンキン
983名無し野電車区:2013/08/18(日) 21:23:24.58 ID:VI7tTGXzO
05系出場は秋かのう?
984名無し野電車区:2013/08/19(月) 08:46:49.13 ID:pWKFqfVoO
明らかに妊婦じゃない人が、妊婦キーホルダーを付けてる場合は席を譲らなくていいよな?
985名無し野電車区:2013/08/19(月) 09:48:49.23 ID:G0IDRlV90
>>984
初期で腹が出てない
大きめの服で腹が見えない
いかにも妊婦って腹を目視できないと認めん!というなら構わないよ

優先席に座って妊婦だろうが老人だろうが目前に来ても無視するスーツ姿・サラリーマンは何度も見ている
酷い人になると脚を拡げて二人分占領してスマホに夢中になって
揺れる度に倒れそうな杖をもった老人がいても無視する人もいるから

譲って下さいと言われても無視、怖い雰囲気の人から譲ってやれよと言われて仕方なしに譲る人とかね
986名無し野電車区:2013/08/19(月) 10:38:51.72 ID:OnFaCGaRP
修羅の国トンキン
987名無し野電車区:2013/08/19(月) 20:41:16.94 ID:uBj8KJQ90
>984みたいな人がいるからあのキーホルダーは作られた
988名無し野電車区:2013/08/19(月) 20:51:11.66 ID:Ns6KQKCz0
>>984
男ならゆずらないけど・・・
989名無し野電車区:2013/08/19(月) 21:14:26.72 ID:mmYWq6tJ0
次スレよろ
990名無し野電車区:2013/08/20(火) 09:54:16.70 ID:yblkqYbQ0
>>984
そういう人、よく見かける
991名無し野電車区:2013/08/20(火) 10:28:34.03 ID:KkMFu2rhP
トンキンヒトモドキ
992名無し野電車区:2013/08/20(火) 15:22:45.97 ID:X5vW7Q3S0
>>983
だとすると5000もハイフンも乗り納めしとかないとなあ
993名無し野電車区:2013/08/20(火) 20:59:20.95 ID:IskTami0O
粗大ゴミ5000は廃棄処分だろうけど、6000-は残すか?
3001のような感じで
994名無し野電車区:2013/08/20(火) 21:31:42.38 ID:MQN9ORSt0
6000-は登場時の姿にもどしてくれと言いたい。
995名無し野電車区:2013/08/20(火) 22:01:35.49 ID:MlQIbtzf0
6000系は全て16000系に置き換えてくれ
996名無し野電車区:2013/08/21(水) 00:37:26.55 ID:aJMuy8ktP
ハイフンは流山線あたりにプレゼント
997名無し野電車区:2013/08/21(水) 01:59:14.24 ID:lLaP57ie0
産業遺産に登録したい。
998名無し野電車区:2013/08/21(水) 03:33:45.40 ID:Zule5y8HO

++++ 東京メトロ千代田線 C-32 ++++
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1377022609/
999名無し野電車区:2013/08/21(水) 10:21:05.60 ID:S8rKrVF80
おーつ
1000名無し野電車区:2013/08/21(水) 10:23:48.36 ID:lvICqGTXO
いえーい!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。