横浜線スレ part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東神奈川と八王子を結ぶ横浜線について語るスレです。

前スレ
横浜線スレH27編成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233718688/
2根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/03(金) 22:52:27 ID:veteMCX80
>>1
乙です。

ところでスレタイがPART28だが、果てしてこのスレが終わるまでに
H28編成は登場してんのかな・・・?
3名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:11:54 ID:9KTVg9tN0
M66は意外とVVVF化されて、武蔵野線に戻ったりして。

どうせ一編成増えるなら、Tc205-60の編成(ケヨM21)かTc205-86の編成(ナハ2)
のどちらかに来て頂きたいものだ。
4名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:49:54 ID:cBRL3vpt0
>>1
乙。
5名無し野電車区:2009/04/04(土) 05:44:30 ID:JRzbP7LnO
何で横浜線なの?
横浜駅行かないじゃん
東神奈川線に改名しる
6名無し野電車区:2009/04/04(土) 05:53:05 ID:jdsT7TCMP
というのがテンプレの一部なので、NG指定しましょう。
7名無し野電車区:2009/04/04(土) 06:57:37 ID:c5Yc3wAKO
どーせならトップナンバーが欲しかったな。
8名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:29:23 ID:sPESmYHR0
八王子駅で、相模線直通の茅ヶ崎行きがあるけど、
場合によっては、橋本で始発の東神奈川方面に乗り換えられるのに、八王子駅ではまったく放送しないね。
知らない乗客は、ほとんど次の電車まで待ってる。

あと、橋本で東神奈川方面に行きたい場合、ほとんど1番線から出るので、いつもの習慣で1番線で待っていると
2番線から始発電車が出て行ってしまうことがある。

JRって、ほんとに乗客に情報を出さないね。
9名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:31:30 ID:LKyz4Bjd0
1乙!
関連スレ
中央線快速・各駅停車 Part45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235577438/

【205系シンパ車】相模線スレッド 横コツR11【増殖中】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234446498/301-400

京王電鉄(京王線系統)スレ 2009.02.27改定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235728766/

小田急電鉄を語ろう!Part50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237732138/201-300

東急田園都市線part61
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237936381/101-200

東海道・山陽新幹線80
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237671566/

【開港】横浜市営地下鉄 11【150周年】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232959994/101-200
10名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:35:03 ID:LKyz4Bjd0
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド86
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238352759/101-200

京浜東北線 ウラ27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235482166/201-300

/// 京急スレッド 191 ///
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238072115/601-700

[大船]─━─━根岸線 Part.10━─━─━[横浜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227696062/201-300

JR東日本車両更新予想スレッド Part47
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237552228/l50

KNG75★神奈川県鉄道障害情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1238106526/301-400

11名無し野電車区:2009/04/04(土) 15:39:35 ID:z5YRgz+j0
>>9-10

横浜線って偉いとオモタ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B7%9A
12名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:06:17 ID:kCAd7XSU0
1435頃古淵〜町田にて線路内立ち入りあり

丁度引っ掛かった列車は8分くらい遅れ
13名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:32:36 ID:8BC49D6u0
JR東日本横浜支社と伊豆急行は五月十六、十七の両日、南武線を経由して立川と伊豆急下田を結ぶ
臨時特急「リゾート踊り子」を運転する。

同月十五〜十七日に静岡県下田市で開かれる「黒船祭」に合わせ、一日一往復を走らせる。
南武線の特急運転は一九二九年の開通以来初めて。

尻手から南武支線に入り、浜川崎からは通常の旅客線が通らない東海道線貨物支線を経由し、
鶴見から東海道線で下田へ向かう。

所要時間は片道約三時間半。
伊豆急2100系「黒船電車」を使う。立川―伊豆急下田の料金は運賃三千四百六十円、指定席特急料金二千三百十円。

神奈川新聞 2009/04/02
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivapr090450/
14名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:40:16 ID:LJPybv4s0
浜川崎でスイッチバックするのかな
15名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:43:57 ID:ENCp+9cF0
前スレで気になったが、サングラスかけたウテシは一人いるな。
一瞬しか見えなかったけど何かチャラチャラしたような人に見えた。
16名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:47:31 ID:0vn9tP570
>>5
西日本には京都府内のみを走る「奈良線」があってな・・・
17名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:56:10 ID:v3uUccsQO
今日の車掌 菊名にて
「東急東横線と、直通いたしますみなとみらい線、地下鉄日比谷線はお乗り換えです。」
18名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:02:04 ID:/u+n4NueO
>>15
10年以上前から居るんだよな。あの運転士以外見た事ないよ。
変わった運転士と車掌が多いよね。
19根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/04(土) 22:37:06 ID:om5t+o+B0
>>8
相模線直通は4両編成のうえに、橋本ではホームが変わるのに乗り換え時間が
わずかしかないという理由で案内しないんだよなあ・・・。駅社員や車掌に尋ねて
も、「乗り換え時間がないうえにホームが変わるので、乗り換えできない場合が
ありますよ。」って案内されるか、「次の東神奈川行使ってくださいね。」とストレー
トで言われるかのどちらかだな。。。ハマ線⇒ガミ線も同様。

橋本の始発電車案内の件はお客様センターに上げたら?町田駅ラッシュ時間
帯の#3からの始発電車案内を放送と通対要員の声かけでやるようになったのも、
旅客が上にあげたためと聞いたことがある。通対要員の声かけ案内はともかく
として、放送での案内ならしてくれるでしょう。直接駅に言うよりも、上にあげた
ほうが駅のサービス改善委員会とかでも取り上げられやすいんじゃないかね。

>>13
これって多摩方面の旅客誘致以外にも、浜川崎ヤード見学と東海道貨物支線の
川崎新町〜鶴見間乗りつぶし鉄の誘致を目論んでる気がしてしようがない・・・。
20名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:47:49 ID:XOWNWmKE0
98年くらいに東海道貨物線の試乗会やったことあるけど、10年以上経っても旅客化の話は全然進まないな
21名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:15:52 ID:EoH0JG2GO
H28導入記念age
22名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:17:13 ID:QsnwlQb9O
橋本ってLEDで番線案内してなかったっけ?

放送もあった方がいいと言うのは同意だけど、出されてる情報を生かせない方も悪いんじゃないかと思うが。
23名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:32:11 ID:5JpMhzNaP
日中、橋本の2番線から始発電車が出るのは
橋本駅を使っている人間にとってはごく当たり前のことだから
わざわざ放送されるとうるさいだけ。

そんなことも知らないような馬鹿は乗らなくていい。
24名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:08:19 ID:XBnLhYbB0
>>9
すげー細かくて申し訳ないが、横浜市営地下鉄スレは新幹線スレの上にあるべきでは?
25名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:52:42 ID:rAXNy+Nc0
>>23
(´・ω・`)ショボーン
26名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:05:30 ID:xA46gNE2O
快速到着時に2番線から各停が出る旨の自動放送があるよ
>橋本
27名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:32:26 ID:uOhNYoQ/0
LEDで表示され、自動放送も流れてるのにJRのせいにしている>>8
おろかと言うことで結論が出ました。
28名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:58:30 ID:L+QD2J7+0
>>26
快速到着時だけでしょ。
橋本駅から乗る人が、いつもの習慣で1番線に行ってしまうことが問題なのよ。
29名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:24:34 ID:AXdey6Hg0
>>26-28
改札口のLEDは上りが2、下りが5から出る場合は
少し目立つようになっていたはずだけど

以前は周辺の町田や中央線八王子と同じように
今度の上り電車は2番線から発車します
って感じの大きな案内があったから
それから比べると2段目スクロール中は気づけないかも

← 相模原・町田・長津田と中山から先新横浜・横浜方面にお急ぎの方←|→矢部・淵野辺・古淵・成瀬・十日市場にお急ぎの方 →
→ 町田・新横浜方面 こんどの電車は2番線から発車します  →  横浜線八王子方面 こんどの電車は5番線から発車します →
LEDかランプでコンコースにこんな感じの案内板はあっても良いかもしれないが

町田や橋本のホームのLEDの表示を
今度の東神奈川方面 13:23発 各停 桜木町行きは2番線から発車します。(スクロール)
各停 13:32 桜木町
とするだけでも(ry
30名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:39:27 ID:l9nwlKHc0
元々、JRの怠慢で、車両を引き上げ線に入れず、あっちこっち乗客を移動させているのが問題なんだけどね。
私鉄なら、とっくの昔に橋本駅に引き上げ線作って、上りはすべて1番線発車にしているよ。
31名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:32:11 ID:jMWPhKoA0
まさにドリフw
32名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:35:14 ID:szDSmn0h0
>>30-31
>私鉄なら、とっくの昔に橋本駅に引き上げ線
志村、うしろ、うしろ
じゃなくて
>>30、うえ、うえ
京王線の調布には引き上げ線無いけど…

あの構造と停車駅で私鉄だったら
1. 各停橋本行きが2番線到着(折り返しの上りの乗務員が乗車)
2. 快速八王子行きが3番線到着→発車
3. 快速桜木町行きが1番線到着
4. 1.の橋本止まりの各停が上り線を16号の踏切まで移動
5. 踏切で向きを変えて上り橋本始発として1番線に到着(下りの乗務員が下車)

東急の長津田や小田急の相模大野(引き上げ線を使わないとき)みたいに
橋本行きは全部一旦入庫
かな
33名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:48:36 ID:5JpMhzNaP
>>28
それこそそいつが無知なだけだろ。
自動改札を通ってすぐ目の前に発車番線の案内があるじゃねぇか。
34名無し野電車区:2009/04/06(月) 08:16:30 ID:/8qt+1b/O
さーて、いよいよH28編成出場だ
35名無し野電車区:2009/04/06(月) 17:16:37 ID:3RSHSiDjO
H20今度は幕故障か磯子の幕で八王子行運行中
36名無し野電車区:2009/04/06(月) 18:46:17 ID:L6YNqtoP0
ポンコツ205系はとっとと歯医者にしやがれ
37名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:40:51 ID:wgdQHXqkO
>>35
きっと折り返しの幕を出してるんだよ。
38名無し野電車区:2009/04/06(月) 20:18:40 ID:U07u8l+v0
>>32
ですよねぇ。
京王の調布なんか、特急・快速・各停車が入り混じる中、本線使用してササッと転線してるもんなぁ。
39名無し野電車区:2009/04/06(月) 22:08:44 ID:Xp88F4Ks0
京急横浜線だったらこんなに不満たらたらじゃなかっただろうな
40名無し野電車区:2009/04/06(月) 22:32:35 ID:+G6fpZtp0
>>38
16号をふさげないから無理
41名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:18:11 ID:pxkJDC4B0
>>34
横浜線唯一のオール4ドア車のお出ましか…。
北長野に送られた某系列の6ドア車を改造、とかしなくて良かったんだろうか?
42名無し野電車区:2009/04/07(火) 02:13:01 ID:sm4cacB/0
もう騙されないからな
43名無し野電車区:2009/04/07(火) 12:39:10 ID:pje294PNO
今、橋本〜相模原で撮影してるんだが、三脚をフェンスに跨がせて置いてる奴がいる
44名無し野電車区:2009/04/07(火) 12:43:27 ID:IcVVj9s30
>>43
何か来るの? それとも、桜と絡めて撮るためだろうか?
45名無し野電車区:2009/04/07(火) 12:59:03 ID:pje294PNO
桜とカン付き編成の組み合わせを狙いに
46名無し野電車区:2009/04/07(火) 13:38:40 ID:IcVVj9s30
>>45
三菱電機の工場の所の桜、綺麗ですね
47名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:51:11 ID:d3rJI1/q0
桜とHM・・・
欲を言えば相模線HMとハマ線100周年HMの並びも・・・

orz
48名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:17:26 ID:3doKFw/U0
>>40
あれは、16号本線ではなく、国道16号の側道。
4946:2009/04/07(火) 21:49:44 ID:ZTe9t3rG0
50名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:51:27 ID:ZTe9t3rG0
>>46じゃなくて>>45でした。すみません。
51名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:03:37 ID:IcVVj9s30
>>49
編成の後ろが切れているのが残念ですが、
行き先が「桜木町」なのはピッタリですね。
52根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/07(火) 23:04:51 ID:3kqTQRGL0
>>49
この写真で甲種が撮りたい・・・。なのにいつもこの時期に設定がないorz
53名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:12:16 ID:xVJlVNFs0
>>48
八王子方面から津久井街道に行く道だから無理。
54名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:50:11 ID:GAiV04Zn0
>>52
ドウカンヤシマ。。。。って、ワカルカナ??
55名無し野電車区:2009/04/08(水) 01:04:05 ID:HoIhST0OP
なんで横浜線の放送かえたの?
「3番線に各駅停車八王子行きがまります」でいいじゃん
快速運転なら「各駅に止まります」って言う放送ならわかるが各停でなぜ言う
56名無し野電車区:2009/04/08(水) 01:33:40 ID:9zqLn6oPO
とりあえずは6扉無し。
埼京線が233が入り始めたら、そこから一両摘む。
組み込みは元ヤテ車だから、イス収納の指令線はok。
57名無し野電車区:2009/04/08(水) 08:22:42 ID:AkyTXEf9O
そしてなんと7両編成
58名無し野電車区:2009/04/08(水) 12:20:10 ID:nvrqaDu40
>>56
どうせなら、東海道線のE233系3000番台のように、埼京線用E233系も1編成だけ先行して造ればいいのにね。
元ヤテの6ドア車込みを置き換える形で。
そうしたら、早めに6ドア車を元M66に組み込めて、横浜線全車が6ドア車込みになるのに。
1編成だけ6ドア車なし、というのはやっぱNGだと思う。
59名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:38:04 ID:NtNU6E8VO
横浜支社管内に駅スタンプ設置らしいがハマ線充実してるな
60名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:56:16 ID:AkyTXEf9O
H20が磯子表示で橋本へ下ってった。@相模原〜橋本 桜組

桜は今週末も撮れそうです。
61名無し野電車区:2009/04/08(水) 18:43:56 ID:c7wIHZ/rO
まさか武蔵野線のお古とは…
62根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/08(水) 20:36:00 ID:SjLHKTZm0
>>54
言いたいことはわかるw でも漏れはお馬さんはやらんw
桜木町のお馬さんの向かいのカメラ屋はよく行くけど。
6354:2009/04/08(水) 22:56:59 ID:xPwQZQ+J0
「ナウ」な「ヤング」には「わっからねーだろーなぁ」
と、思ったのだが

ヤングじゃねーの?w
64名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:18:04 ID:/lDatTWU0
ディープインパクトやナリタブライアンと違って、
ドウカンヤシマは一般的な知名度がないよな。
知り合いの競馬知らない女に聞いたら、
「ドウカンヤシマ?6年連続重賞勝利の記録持ってる馬?
馬場や斤量などの条件関係なく年に重賞1勝しか走らない馬だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実。
65名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:05:37 ID:+KqpAaD7O
>>64
どこかで見たようなコピペだなw

>>54>>63
一般人にはわからんだろうな。
66名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:11:52 ID:wZajH3Ml0
やっぱり来るんだ、M66。
他スレでM205-43とM204-43が浜線カラーになった写真があった。
67名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:51:14 ID:fSkI3xu+0
うp
68名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:58:08 ID:bAO7XRxF0
69名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:21:10 ID:1iStEgJ/0
コラ?
70名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:38:18 ID:Ux4A/+DZ0
なんでダイヤ改正時じゃなくて今転属してくるんだ?
故障ばっかりしていて廃車になる編成があるとか・・・・
71名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:48:15 ID:FBOR1ymt0
>>70
所属先に戻る運用も3本程度だし、
まともな検査や修理も出来ないから。
72名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:10:38 ID:pHivSGvz0
73名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:38:35 ID:sGXAkxlEP BE:236828669-PLT(60000)
そこの写真、205よりもDD51+DE10のほうがおもしろかった。
74名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:03:18 ID:TNW7UttU0
75名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:05:33 ID:TNW7UttU0
http://blogs.yahoo.co.jp/hikkoshiexpress/38035871.html
こっちの方が分かり易いかも。
76名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:56:56 ID:x1eT6Wkq0
そういえばH23って走ってるの?
ぜんぜん見かけない。。。
77名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:07:51 ID:rmw06c6J0
元M66ってモハしかWeb上で見かけないけど
もしかしてモハだけ別の編成と差し替えとかかな?
78名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:17:22 ID:Zewygk+DP
H24って特別な車両なの?
79名無し野電車区:2009/04/11(土) 01:05:31 ID:sOFtyBoj0
そりゃぁ誰もが憧れる編成ですから(・∀・)
80名無し野電車区:2009/04/11(土) 05:50:50 ID:7vFB517EO
元M66はOM入場時に側面の行き先表記機を撤去をしていたが
もしかしたら側面もLED化するの?
81名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:04:10 ID:5TF+U4bO0
>>80
もともと京葉車だから横浜線のサボはない
だから横浜線用にサボを付け替えるってのが普通だわな

そのときに新しく回転式のサボをつけるコストと比較してLEDが安ければそっちになるだろう
82名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:15:05 ID:DtXnfVd50
M66って京葉線の車両?武蔵野線の車両?
83名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:03:43 ID:VfI3v2Vg0
>>80-81
京浜東北線の幕の電車がどんどん廃止されているんだから
それ使えばいいじゃんと思うんだが

大船とか快速東神奈川とかあるし
84名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:40:43 ID:kYNX9svO0
>>82
武蔵野線だったと思う。間に挟むサハは京葉線。
新製時は山手線で活躍し、E231-500に押し出され、京葉帯になり、
その後武蔵野線へ。クハ・モハは三度目の帯直し。
85名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:42:05 ID:Xa6CgeMRP
>>83
それじゃ、わざわざ緑色の行き先にしている意味がない訳で…
86名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:47:06 ID:mDR61NFEO
さげてばっかじゃ落ちるぞ!
87名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:03:22 ID:alUeHByt0
>>83
詳しくは無いんだけど、形式が違うから幕のサイズも違うんじゃないか?
あと幕の空きスペースが足りなさそう
88根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/11(土) 18:04:15 ID:PDFhLCuYO
18:00現在、中山の中線に赤ヘルメ(宴だっけ?)っぽいのがおる。なんかの団臨かな?
超どうでもええけど。
89名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:05:02 ID:E25AXme50
>>87 一部の209には横浜線の幕が入ってるのもある。
90名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:02:26 ID:o6MAQa5m0
そういえば17:40頃、東神奈川の留置線にクモヤ143が1両止まっていた
91名無し野電車区:2009/04/12(日) 02:17:21 ID:n0Me+30f0
>>75
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/
こっちの方が分かりやすいだろw
92名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:21:30 ID:MSO4RyK60
93名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:33:50 ID:/ZpNEQ+iO
>>92
ブラクラ注意
94名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:53:20 ID:z/DmIhIdO
元々、快速運転が始まってから方向幕は山手・京浜・横浜で共通だけど、205と209では寸法や読み取り方式が違ったはず。

先頭車にはATC本体を装備させるんだから、単に帯・幕の交換、デジタルATC対応用の機器関連装置取付けで終る中間車のように、すぐには出て来れないだろう。
95名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:03:42 ID:Qd3EGLtS0
>>89
調べたらこんなのが出てきた
確かに、横浜線の幕が入ってるね

http://209train.web.fc2.com/t_ku/ikisaki.html
96名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:19:11 ID:ve0CEAGu0
南武線みたいに209が混ざってても良さそうなもんなのになんで面倒臭い事するかね
2両とって帯を代えるだけで済むのにね
97名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:43:55 ID:QA0/sswSO
八高線も205と209混ざってるからね
確かに2T抜けばそのまま入るしM66をモハ抜いてそのまま南武線に入れた方が無駄が出なかった。
98名無し野電車区:2009/04/13(月) 09:31:27 ID:zt2xmOgX0
>>96-97
VVVF車両入れるとなると誘導障害対策とかいろいろしなきゃいけないから、
横浜支社は「マンドクセ」って思ってんぢゃないの?
99名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:35:43 ID:9yGI51v8O
>>98
漏れもそう思う、やる気がない横浜死者だからな。
ヨ235導入まで待ちましょ
100名無し野電車区:2009/04/13(月) 16:16:12 ID:MiPjf7zs0
サハ205-141の5号車2番ドア、スキ間開いてんぜw
101名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:29:21 ID:CPNwnrN50
富士急のパノラマ特急ってJR時代も含めて横浜線に入った事ある?
いや横浜線って富士山見える事があるから。
102名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:13:53 ID:EZliDY7dO
165系からの改造は古くないか?
103名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:14:03 ID:PZ7Gsl85P
混雑がひどくなってるな・・・
八王子-片倉やばすぎ
104名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:16:11 ID:AV8g65KI0
7時台後半に菊名着の電車はやばかった。
小机定着、新横3分遅れ、菊名5分遅れ。
小机も新横もあの時間帯はホームに駅員いないんだよな。
「お詰め下さい」なんてアナウンスしても無駄
105名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:02:07 ID:T2Vntl0g0
この時期は毎年新生活に慣れてない人で混む
106根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/13(月) 23:24:49 ID:yi6bIzj20
4月のラッシュ時間帯なんてこんなモンよ。5月の連休過ぎると落ち着いてくるが、6月に
入ると今度は傘挟まり遅延がとにかく多くてなあ・・・。

>>101
パノラマエクスプレスアルプスならサハ204-100の導入を始めたころに中山駅の中線に
止まっているのをみたことがある。「横浜線の昔」にも写真があったはず。
107名無し野電車区:2009/04/14(火) 08:31:02 ID:UXzNJeAwO
>>76
今朝乗ったぞ。あなた遭遇率が悪いだけでは?
108名無し野電車区:2009/04/14(火) 12:08:17 ID:LdugJjyi0
>>100
どのくらいのスキマかわかんないけど、E231だとデフォだよな。
だいたい5mmくらい開いてるから高速走行中はピューピュー風が入ってくるw
109名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:29:28 ID:oCA+KwH+0
>>68
五反田での所用って、風俗か何かか?
110名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:33:29 ID:PUJZcfDp0
>>96-97
単純に横クラに209の配置がないからじゃないの?
1編成の検査の為に交換部品とか設備を用意しておかなければならないし
たしかに6M4Tのままで京葉線でも活躍できるのにもったいないとは思うが
>>98-99
205系VVVF化編成は京葉地下線の急勾配対応の改造だからね・・・
111名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:31:04 ID:1KaaE9F10
この路線は横浜線なのに横浜に行かないなんておかしいよ。町田線とか八王子線に変更すればスッキリするのに・・・。
東急だって、新玉川線を田園都市線に編入したり、目蒲線の田園調布以北を目黒線に路線名称変更しているんだから、し尺東日本も見習えよな。
112名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:32:29 ID:4RNdpvRn0
231とか233って気密性が高すぎないか?
113名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:25:37 ID:R1Lwq0wV0
>>111
横浜鉄道買収の名残だ。歴史があるのだよ。どこぞの私鉄やオレンジ・緑の貨物線と一緒にするな。
114名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:12:44 ID:oZZM6jIbO
>>111
つ【JR奈良線】
115名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:51:51 ID:Ruu2anyZO
>>109
伊藤忠のファミリーセールかもな。
116名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:53:18 ID:volfODi10
>>114
信越本線の「高崎−横川」間。
信濃も越後も越中も越前も通らない・・・
117名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:03:53 ID:LXaAoameO
淵野辺の矢部寄りにある制限45のポイントは何のためにあるのでしょうか?
118名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:26:10 ID:TQ6geSCyO
昨日横浜線車内で踊ってるオタクがいたぞ
119名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:09:51 ID:PkA7kB7q0
それにしても菊名駅の動線はヒドイ(怒)
120名無し野電車区:2009/04/16(木) 00:29:12 ID:2eiEb6c3P
>>118
町田駅のホームで踊っているやつじゃないのか、それ。
前スレ参照。
121名無し野電車区:2009/04/16(木) 03:19:21 ID:qplznTtz0
>>117
ポイントって渡り線のこと?
大昔になんかの工事?があって淵野辺始発とか臨時に設定されたような
ただ入替信号機とかない?から日常的に使えるもんじゃ無いとは思うが
?ばっかりの未確認情報ですまんが・・・・
122名無し野電車区:2009/04/16(木) 05:03:18 ID:WIhkkY2+O
>>117
ポイントというか45キロは通過時に淵野辺寄りの踏切が閉まるのが
間に合わないから速度を落とす為に設定されているのだけど………。
123名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:51:46 ID:UlsuMsQKO
十日市場にE233がやって来るのはいつの日か…
124名無し野電車区:2009/04/16(木) 10:38:35 ID:6gvLfMaFO
>>123
五日市には来たのにね
125名無し野電車区:2009/04/16(木) 14:57:06 ID:EPL9k9fG0
淵野辺駅の旧米軍引き込み線跡地を活用して留置線を作って増発してほしい
126名無し野電車区:2009/04/16(木) 15:59:14 ID:0d5OPG3L0
>>122
じゃあ踏切なおせば速度上げられるんだよね?
横浜線の快速は速度が遅すぎる(´・ω・`)
まあ以前は45キロだったんだけどさ

127名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:33:56 ID:GNAG0O7sO
快速に限らず横浜線は遅いよ…。
橋本〜町田なんか、駅間はずーっとほぼ直線なのに、95km/h出してるの殆ど見ない。
128名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:17:13 ID:fJ2QjcJoO
横浜線内では菊名〜大口と町田〜古淵が一番飛ばしてるかな?
最高95キロだけどうるさいから速く感じる。
129名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:19:36 ID:5oGXiEFfO
>>127
ダイヤに余裕を持たせないと酉のように・・・

町田で時間調整するヤツはかなり飛ばすけど、調整をしないのは飛ばしていないような印象が。
130名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:34:19 ID:9Nrc66RS0
>>129
横浜線は余裕持たせすぎ。
131名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:39:33 ID:zp4S8Eck0
さっき町田に着いた下り橋本逝き、ドアが開き終わるときの「ガタ〜ン」でサハ205-143とワカタw
132名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:24:06 ID:7Hs2Szlw0
>>119
菊名で降りたら一本前の乗客がまだ階段を下りていた。
133名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:02:07 ID:wYv8GQXQ0
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地下3階のホームに下りると21時14分の長津田行き最終急行を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新246バイパスが開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて急行が入線。10両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された池尻大橋駅の残骸
荒れ果てた三軒茶屋で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
90kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは5年前に閉店した高島屋かと思えば頭上を第二東名の高架が跨ぐ
溝の口で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
梶ヶ谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の廃車置場である、たった数年しか使われなかった5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は長津田までの19kmを走る
長津田で最後の1人を降ろした列車は暫定終点地南町田へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降りた階段の下横、廃墟となった田奈農協に
止めておいた自転車で自宅に向かった
寂れた駅前商店街にただ一軒だけ営業をしている。チャリンコ屋
飯田モータースのばあさんがニコニコと挨拶してくれる
あのばあさんは今年でいくつなのだろうか130歳は超えているのに
元気だ・・・・。

134名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:18:25 ID:MZVrxGds0
>>133
日付をいれればリアル感が増す。 でも地元ネタだね。
今日長津田で、Y150の全面ラッピングした横浜市営バス乗ったよん。

ってーか、横浜線ぢゃなく田園都市線じゃん・・・ スレチ orz
135名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:32:17 ID:U7B6Zarh0
>>133

作画は 藤子A不二雄さんがいいですか?
それとも。。。。??
136名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:45:53 ID:inczvj4M0
>>133
何年か前に大流行したなぁ。
テラナツカシスwww
137名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:41:29 ID:j+jcX8aRO
08:21町田発東神奈川行き

中山でブレーキ故障の為点検へ。
待合室と化している。

次の大船行き大混雑確定。
138名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:51:51 ID:tcvm9PikO
ブレーキ故障の当該はH15でした。
中山駅は2番線を使って発着させている。
139名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:57:23 ID:2tevMKAiO
アブねー!!1本前に乗ってたよ(^_^;)今、日栄軒でそば食べてました。
東神奈川はカオスでも無い。8:50の橋本行きが3分遅で発車。車両故障のスジが運休なので橋本以遠に穴があくかも。
140名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:05:22 ID:tkA2mJipO
また車両故障発生
141名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:14:22 ID:3t9s0nqd0
そろそろ21時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし横浜駅の横浜線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
地上のホームに上がると21時14分の町田行き最終列車を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新16バイパスが開通して
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて列車が入線。10両分あるホームに単行気動車はやはり不釣合いだ
モケットが毛羽立ったシートに身を沈めて窓外に目をやる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは一昨年廃止された京浜急行神奈川駅の残骸
荒れ果てた東神奈川で乗り降りはゼロで1両で4、5人ばかりの乗客を乗せた列車は錆付いた高架線を上がり横浜線に入る
60kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は100kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
横浜線に入っても目に付くのは廃ビル、廃マンション、はげ山の類ばかり。あれは5年前に閉業したプリンスホテルかと思えば頭上を旧東海線(標準軌の気動車が東京と小田原を行き来している)の高架が跨ぐ
横浜避難所(かつては日産スタジアムと呼ばれていた)前で客の大半は下車し、残るは私を含めて2人
鴨居の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした中山、十日市場を通過すれば
右には長津田の廃車置場である、たった数年しか使われなかった東急5000系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く田園都市線ホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車は町田までの5kmを走る
町田で最後の1人を降ろした列車は淵野辺の車両所へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
荒れ果てたデッキから降りた階段の下横、廃墟となった東急ツインズに
止めておいた自転車で自宅に向かった
寂れた駅前商店街にただ一軒だけ営業をしている。チャリンコ屋
イトイモータースのばあさんがニコニコと挨拶してくれる
あのばあさんは今年でいくつなのだろうか130歳は超えているのに
元気だ・・・・。
142:2009/04/17(金) 10:29:05 ID:NUOAD3H+0
ツマンネーヨカス
143名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:22:28 ID:sOve+a21O
改編が中途半端
3点
144名無し野電車区:2009/04/17(金) 13:38:19 ID:Z0h3UPrdO
>>141

すごく興味深い。
設定時代背景は世紀末? 北斗の拳あたり?
145名無し野電車区:2009/04/17(金) 16:09:15 ID:as7VziIu0
今十日市場下りにで回送きたぞ。接近放送も各停東神奈川行きが来ると思いきや、快速が通過し、桜木町行きが来ると思いきや、東神奈川行きが来たり。めちゃくちゃだ
146名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:06:03 ID:tx1f1lGnO
横浜線沿いにイトーヨーカドーってどこにある?
147名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:18:33 ID:jbfrA0Uo0
>>146
鴨居
148名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:34:17 ID:7Y0buY4g0
鴨居、十日市場(若葉台) 古淵、橋本
149名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:43:38 ID:GOcMDvnOO
>>146
橋本のは跡地か
150名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:02:21 ID:as7VziIu0
H28はまだか
151名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:07:32 ID:2tevMKAiO
>>146 古淵
152名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:17:15 ID:tx1f1lGnO
結構あるな
皆ありがとう
153名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:26:30 ID:as7VziIu0
故障浜線
154名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:24:23 ID:pPngm31i0
さっきまで、乗っていた車両が、

モハ204−204だった。

どうって言うことはないけど、
ちょっと嬉しい。
155名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:54:12 ID:y3nYtyH40
ハマ線すげーオヤジ臭い
156名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:57:36 ID:B5qLSzrt0
最近H27全然見ないけど、動いてる?
157名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:26:03 ID:du9XUo1H0
今朝乗ったぞ。
6ドア車の一部座席が使えないとか言ってた。
158名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:56:30 ID:c3jLiCS5O
>>148
若葉台は駅から離れすぎだろ
159名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:22:04 ID:1L6pgUWK0
>>149
アリオが出来たら復活するよ
160名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:17:08 ID:zZqw8qYE0
ヨーカドーって東急、小田急、相鉄のような私鉄沿線にはたくさんあるけど横浜線や根岸線沿線には少ないね
ららぽーとのも三井不動産が頼んでテナントに入ってもらったって話だし
161名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:46:55 ID:BzxaQnATO
十日市場で人身事故!

当該はH19の快速桜木町行き
162名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:48:51 ID:3Y5v9mcUO
倒壊千葉キタ
163名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:59:12 ID:Wdqrkh000
昨日は車両故障
今日は人身

ついてないな
164名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:00:21 ID:b0NLv+YZO
>>161
ついさっき菊名から鴨居に帰ってこれたオレは勝ち組wwww
165名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:10:42 ID:IP2SB1BHP
「運転再開は14:20だけど遅れる予感」なアナウンス@町田駅中央口
しかし2番線から各停八王子行きが出るとの事で発車待ち。
166名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:11:17 ID:W+5PnQCrO
人身事故って自殺?
167名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:11:58 ID:8cOuh5PLO
当該電車乗ってる者です

さっき担架が通るのが見えました。

前の席の高校生が泣いててカワイソスでした(´・ω・`)

168名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:14:13 ID:MNddjkvNO
新横浜で足止め中。
169名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:19:26 ID:IP2SB1BHP
なんか「作業終了したんで14:18に再開するお」なアナウンス@町田駅1・2番ホーム
170名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:26:12 ID:IP2SB1BHP
動き始めた。町田→古淵
171名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:32:22 ID:TNMafrJoO
淵野辺でカンヅメ状態
半端なく足がつかれてるんで、早く動いて欲しい…
172名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:32:30 ID:zZqw8qYE0
マグロうpマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
173名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:35:40 ID:is95ll/0O
山手線にE235系入れたら
横浜線にE231系転属してほしいんだよね
174名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:00:49 ID:H+COCYnz0
>>167
>前の席の高校生が泣いててカワイソスでした(´・ω・`)

何で泣いているの?
175名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:13:20 ID:/iXJob05O
大宮に
176名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:15:45 ID:/iXJob05O
大宮に横浜線色のM-M'43が留置中。駅手前には南武色の205系が4両で組成されていた。
177名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:28:13 ID:vCAm/xsOO
朝ラッシュ並のカオス状態@東神奈川
178名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:36:04 ID:oAsigMbGO
見たよ。十日市場駅で。
「運転手はどこだ!?」って叫んでる消防の人とか
半端な所で止まってる先頭車両の先を覗き込む人とか
写メ取ってるマジ基地とか
何かをブルーシートで覆いながら大人数で運んでるとことか
階段から救急車までの床に点々としてる鮮血とか
床や壁の血を拭いてる人とか
沢山の消防車で真っ赤になったバスターミナルとか
179名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:41:40 ID:hCh7o34VO
小机・中山折り返しにならないのか?
新幹線乗り換え客が大変になる。
総武線だって、幕張折り返しになることがある。
180名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:52:08 ID:jtBZU/96O
八王子がカオスだよー
181名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:55:57 ID:9HGeT3/T0
>>174
見ちゃった・・・とか
182名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:57:16 ID:HgI7voqQ0
自分は当該の快速を中山で待っていたら事故の報。
中線にいた各停は10分遅れで発車。
普通に東神奈川まで運転した。

ぎりセーフってとこか。
183名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:16:25 ID:rWTOJO8EO
>>174

妄想もいい加減にしとけ
184名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:17:10 ID:Qw/GkvDJ0
今日の人身、自殺だとしたらホントに迷惑なヤツだなぁ。
何万人もの予定狂わせて。
死んでほしい。あ、もう死んでるか。
185名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:33:44 ID:JYzr65cT0
もし今日の夕方におきていたらどうだろう
はまかいじが運行できなかったじゃん?
186名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:44:35 ID:U3RFUccpO
↑はまかいじだけに、番号が185だね
ダイヤが乱れた時、はまかいじって厄介扱いかもね。
187名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:46:29 ID:oAsigMbGO
自殺だろうな
特に押されたって訳でもなさそうだし、本当にふらっと進んだかと思うと後はあっという間・・・というか呆気なくって感じだった
もしくは近づきすぎて快速が通過する時の風圧に吸い込まれた?
188名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:49:44 ID:V36sRNtx0
>>184
まったくだよな。
おれもちょうど出かけようとした瞬間、目の前の踏切が下がって快速待ち、、、
が事故車だもの。
結局踏切は一時間以上閉じたまま。クルマバイクが大混乱ですよ。
189名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:55:06 ID:JYzr65cT0
>>186
本当だ!全然気付かなかった
>>187
男?女?年は幾つ位?
190名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:23:43 ID:1RZi+PAn0
はまかいじは貴重な存在だよ
191名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:11:04 ID:8gqOWVuH0
>>184
まじっすか!?横浜着13:48で1,2分接続の羽田空港行き快特に乗れた俺は
運が良かった方だ。千歳空港行のスカイエア14:35にもなんとか間に合ったし。
192名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:07:04 ID:eMwh28Pe0
他人の自殺のおかげで肉親の葬式に間に合わなかった人は205系の浜線を蹴飛ばしたくなるよなw
193名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:08:59 ID:a9wIaOW/0
死んで詫びろって言いたい
194名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:46:36 ID:eMwh28Pe0
やっぱE235系だね。
195名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:50:08 ID:aFYjd2pM0
196名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:09:21 ID:LLnD2P8g0
中山の故障車乗ってたよ、停止直前の「抜き」が効かないかんじで、
急停止気味に止まって、ドア扱い後そのまま動けなかった、空気
音せず沈黙約30秒、ブレーキ不具合の車内アナウンスで降ろされ
ました。
いよいよ予備無くなった?
197名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:42:01 ID:q1HZceKi0
小机折り返しは不可能なの?
198名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:43:18 ID:+LgXJNqk0
>>196
大宮からの寄せ集めで対応じゃね?
103系の頃はオレンジ、カナリヤ、スカイブルー、ウグイスの混合編成だった。
塗装するのにウグイス色の車の量が比較的に多かったのでそれに統一したとか・・・
199名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:03:38 ID:q2FoYxp70
こんな故障くらいで新型なんていれないよ〜ん

by束
200名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:09:22 ID:+LgXJNqk0
>>197
小机で折り返しは余計にダイヤが乱れるから「不可能」ではないが「しない」だと思う。
201名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:10:38 ID:S7vTJWNg0
ん?今日故障車なんて発生したの?
それとも先日の件?
202名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:12:42 ID:F0cN8aO60
>>198
カナリヤの103は横浜線を走ったことがない。
一番カオスだった編成が、スカイブルー+エメラルドグリーン+オレンジ。
203名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:22:32 ID:oGTqUtA9P
>>202
親が言ってたなぁ
カラフルな電車が走ってたとか
町田ー淵野辺間は爆走してたとか
単線だったとか
204名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:22:59 ID:+LgXJNqk0
>>202
そっかカナリヤはなかったっけ?
20年以上前だから記憶が曖昧でスマン

でも「オンボロ電車」とは言っていたが、今となっては懐かしい。
205名無し野電車区:2009/04/19(日) 04:11:45 ID:tuG5tmNZ0
>>173
205が入ったの、山手の次ダタ。
206名無し野電車区:2009/04/19(日) 04:34:11 ID:uk4JSA010
>>197 小机の折り返し線で踏み切りが、開かずになる。
渋滞する。
踏み切りに保安要員を、配置する必要が生じる。
要するに面倒な事したくないのでは?
207名無し野電車区:2009/04/19(日) 06:13:46 ID:EBnivQBxO
今日のH27は03Kで運用中。
今回の事故を例に挙げれば八王子−町田、中山−東神奈川で各折り返し運転ができるのにしなかったんだから、復旧後のダイヤを考えて面倒なことはしなかったんだろうな。
そういった点で、私鉄は支障のない範囲をフルに使って折り返し運転するケースが多いから、束には柔軟性が欠けている感じがするんだよね。
>>192
御愁傷様。死人に罪はないが、よりによって自殺野郎のせいで葬儀に間に合わないなんて失礼極まりないよな。気持ちは分かるが車両に罪はない。
当該編成とそのウテシが一番の被害者かと。
208名無し野電車区:2009/04/19(日) 06:22:31 ID:jEjilqSmP
|私鉄は支障のない範囲をフルに使って折り返し運転するケースが多い

横浜線内に折り返し可能な設備のある駅がいくつもないだろ。

必要のない駅を取り壊して折り返し可能な信号所にすればいい。
必要のない駅なんていくらでもある。十日市場だの中山だの鴨居だの。
209名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:04:55 ID:oxXyab8LO
>>202-204
因みにスカイブルーは日根野。オレンジは森ノ宮の表記のまま走っていた気ガス…違ってたらスマソ
210名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:11:33 ID:fIiN89E+O
>>209
合ってるよ。

天ヒネ、大モリ、北マト、北モセの混合で正規のウグイスが1両も連結されてないハワイアンカクテルみたいな編成ね。
211名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:26:04 ID:YEy47v5SO
結局、昨日の人身事故は足に重傷負っただけみたいね。@読売ネットニュース

あれだけ迷惑かけたんだから、相当額の賠償を!
212名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:40:14 ID:GZoPMEox0
>>208
テメエが一番必要ねえ!!
とっととくたばりやがれクズ野郎!!!
213名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:48:47 ID:O0WDnBd90
自殺など、悪質な場合以外は賠償請求しないと聞くけど、
今後のためにも、ちゃんと損害額を請求したほうがいいと思う。
214名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:21:50 ID:5JA+2mJ00
215名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:33:49 ID:Dx57brv20
片足切断か
216名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:52:12 ID:WiOz9LS/0
一日改札に立たせて謝罪させる
217名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:36:04 ID:GcdZxoC9O
十日市場グモ新聞で見たが、足がもげただけか。25歳の女。何で名前と住所を公表しないんだ?
218名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:03:40 ID:SSPyaBGj0
女だから
219名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:18:56 ID:TQ+GAWrK0
むしろ死ぬより、片足無いほうがつらいんじゃないか?
220名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:58:15 ID:EBnivQBxO
>>219
自業自得。損害賠償をガッチリ請求すべき。

でも、この手のヤツはまた自殺する気なのかな?
221名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:14:54 ID:BiC5M3r0O
しかも1万1千人以上の人に迷惑かけてるんだから普通には生きれんだろう
222名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:29:49 ID:krfM7Lut0
元M66出場マダー?
223名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:29:32 ID:EerWji7Y0
市場大迷惑だったよ。俺も損害賠償請求すべきと思う。
駅員には苦情の嵐だし、検査の人は車両修理しなきゃいけないし、
運転士、車掌は折り返し等、対応に追われる。他多数の損害。
JRの責任じゃないのにお詫びの放送入れるのはなんだか
違うような気もしませんか?友達がグモ対応しても
何も手当て(褒章?)出ない、やってられないだって。
224名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:49:10 ID:nMcI/zyh0
人身事故に関しては日本中の鉄道会社は泣き寝入りが当たり前みたいです。
踏切事故などの場合、遮断管の破損に対する損害賠償はするみたいです。

JRタバとか書く人、よく覚えておきましょうね。
225名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:01:40 ID:xU3mbt6U0
これだけ飛び込みが増えてるのにぼろ儲けの金をホームドア設置に振り分けない
JRは自殺幇助と同じ
226名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:09:45 ID:pJ3+J2H40
>>225
ホームドア設置の費用対効果が見えないからねぇ
メトロなんか人件費削って設置したって話聞いたけど…
227名無し野電車区:2009/04/20(月) 11:53:23 ID:xJGlUBIB0
>>225
自殺してくださいって書いてあるか?
被害妄想激しすぎ。
第一臨時列車も走るんだし、列車によってドアの数が違うんだからつけられるわけねーだろ。
228名無し野電車区:2009/04/20(月) 13:21:49 ID:rCL0kNQt0
>>227
書いてなくても実際人心は後を絶たないわけだが
目黒線や横浜市営地下鉄で発生してるか?
未然に防げる手立てが分かってて措置を講じないのはJRの怠慢だろ


229名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:11:02 ID:Qi8RTMhQ0
ホームって工事現場や工場内の危険予知活動からすれば
考えられないような危険エリアだよなw
「ホームとはそういうもの」って今の時代となってはありえない常識が
まかり通ってるから笑うよ。
せめてホームの最前列に並ぶときはヘルメットと安全帯の装着義務づけw
230名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:58:05 ID:B+UXyXTbO
>>228 良く考えよう
目黒線 横浜市営地下鉄はJRと違って一切
車両のドア枚数が違うのが走らないからドアホームを付けないことが出来るだろう!

231名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:06:14 ID:B+UXyXTbO
>>230
× 付けないこと

〇 付けることが出来るだろう!
232名無し野電車区:2009/04/20(月) 15:25:32 ID:kJNO+sd8O
ホームドア設置したら、優等列車もそれに対応した車両に
しないといけないから大変だよねぇ・・・・・。

小田急のMSEだっけ? ホームドアに対応してるのって。
233名無し野電車区:2009/04/20(月) 16:10:58 ID:zWMLppLLO
ホームドアが当たり前になったら飛び込みは踏切か柵越えになる。
自殺したい人は一定数いるんだからホームドア付けても別の方法で特攻するんだろう。
234名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:23:07 ID:b3HbEZGgO
>>233
俺が先に言おうとしたのに!
235名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:37:35 ID:B+UXyXTbO
>>223 それは言えるね
今ホームドア付けろとココで騒いでる連中は
例えホームドアが浜線の
ホームに付いて人身がなくなくなって
逆に踏切での人身が増えて電車が止まったら
今度はJRは踏切をなくさなえから人身が減らないだJRの怠慢だって騒ぐんだろうね
236名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:39:09 ID:B+UXyXTbO
237名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:48:39 ID:BuJp8GTtO
実際丸ノ内線でホームドア乗り越えて自殺した奴いるしな。

踏切から飛び込む奴もいるだろうし。
238名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:31:04 ID:rCL0kNQt0
わざわざ他人に大迷惑を掛けてまで醜く痛そうな、
しかも失敗する可能性のある死に方を選ぶ奴の気が知れない
239名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:24:13 ID:UM6xRXzhO
ドがつくほどのMなんだよきっと
240名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:37:30 ID:r9bWyTvRO
>>238
最期が轢断されてグチャグチャなんて、醜さ極まりないよな
それを処理するのは、JRや警察・消防の人だからな。いくら仕事とは言え、嫌だろうな
241名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:03:08 ID:B0vRRLR20
とりあえず、ホームドアを付けたら、はまかいじや臨時のお座敷電車や修学旅行電車が走れなくなるな。
242名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:19:59 ID:9vhC79P70
そんなこと言ったら都会から特急電車消えるぞw
243名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:26:17 ID:ybqAYznFO
205系の特急はまかいじ、205系改造お座敷電車、205系で行く日光。
244名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:49:45 ID:xJGlUBIB0
お前頭いいな。
245名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:02:31 ID:nMcI/zyh0
確かに205系より185系の方が古い。
E235系なんて言ってるアホはJR東をもっと理解すれ。 オレかぁ orz
246名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:08:25 ID:2FU7LfqA0
あの線が入ってるステンレス自体時代を感じる。
247名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:00:17 ID:zePOuSPB0
そこでE257系投入ですよ(・∀・)
248名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:04:19 ID:2FU7LfqA0
なんで185系使おうと思ったんだろうな。スピード遅いし、山向けじゃないし。
96年当時なら183系、189系なら山ほどあっただろうし。
249名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:58:42 ID:yk0vxeisO
このスレはヲタ用語がいっぱいだな
250名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:19:27 ID:B+yiOayZ0
まぁ〜100歩譲って常磐緩行から203系を窃取するかぁ〜いや・・駄目だ
!!!209系を浜線に回せってんだよ!!!横浜支社の糞が・・・
251名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:24:24 ID:2FU7LfqA0
209系はゲロまみれになってるところ何度かみたことあるので正直要らないし、早く消えてほしい。
252名無し野電車区:2009/04/21(火) 03:18:36 ID:hMANpbeHP
>>250
余計故障するわw
253名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:57:24 ID:NjxfSQ1RO
>>248
横浜支社が自由にできる車が185ぐらいしかなかったんでしょう。
とりあえず鶴見以南がD-ATC化されたら185も走れなくなるから、
はまかいじはそこまでだろう。
254名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:09:06 ID:gaO8GvLEO
>>253
185系はD-ATCを積んでるじゃん
255名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:10:03 ID:XF4xrsOxQ
こんな田舎路線に新車などもったいないと言う奴は205の導入順を知っているのか?
256名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:11:41 ID:F5vWHu/Q0
今のゆとりは知らないだろ。山手線の次に集中投入されたなんて。
257名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:12:46 ID:jk0IHUyB0
今日の朝は上りも下りも乗車率が過剰定員ってレベルじゃなかった件
雨の日は軽く死ねる混雑。
258名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:29:57 ID:wS6tTBLpO
せめて・・・七両に・・・ウッ
259名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:30:43 ID:wS6tTBLpO
みすったし
こんちくしょう
260名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:51:30 ID:2epvZvWZO
>>256
しかも、各メーカーに製造させて、短期間で集中して一括置換えだからな。
261名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:11:46 ID:2FU7LfqA0
せめてはまかいじだけでもE257系に変えてもらえないかな。
262名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:22:11 ID:IpxVAItZO
山手線のホームドアが優先されるだろうから
山手線の231が来そうじゃね?

それは良いんだけど11両のままきてほしいな
無理なら10両で…
ホーム延長困難な駅って何処だろ
割りと構内には余裕あると思うけど
車庫も問題かな
263名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:32:00 ID:hMANpbeHP
>>262
矢部
264名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:06:21 ID:YSFJnEnC0
>>263

矢部なんか廃止でいいよ
淵野辺と近いんだから。。。。。
265名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:15:40 ID:vsU33CqsO
菊名とか…
266名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:55:03 ID:PJtHB57g0
緑線できて増発もしたのに混雑は変わらない。
今朝も圧縮されて死にそうだった。
267名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:13:39 ID:2FU7LfqA0
今日朝、急病人で3分遅れたな。体調悪いなら電車乗るなハゲ
268名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:29:16 ID:1r86PfTr0
>>266
中山貧民どもが率先して使わない物をわざわざ乗り換えてまで使うと思うか?
269名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:37:01 ID:dID1PL5AO
朝8時台の上りのダイヤが気にくわないと思うのは俺だけ?
270名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:38:47 ID:dID1PL5AO

ちなみに平日
271名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:56:33 ID:2FU7LfqA0
>>268
中山貧民乙w
272名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:28:09 ID:hMANpbeHP
>>264
相模原
273名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:26:09 ID:HL+iqAYNO
淵野辺の側線を留置線には出来ないのかな?
274名無し野電車区:2009/04/22(水) 06:32:06 ID:B77Ko67FO
出来る。
やる気がないだけ。
275名無し野電車区:2009/04/22(水) 06:42:18 ID:1aZH6XRZO
緑線も浜線も必要があれば乗るだろ
185は259で余った253によって波動用になるけど、はまかいじはどうするんだろうな?
276名無し野電車区:2009/04/22(水) 06:57:34 ID:89OwQgbcO
増発を計画しても電力設備を強化しないとな…。
277名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:09:07 ID:1aZH6XRZO
>>276
IDの頭が890w
違法取水で電力増強!いや、増強電力は890Wで
278名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:11:36 ID:l9uZ9AKFO
707Kが7分くらい遅れてる。せっかく家を早く出たのに…。
279名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:43:00 ID:Vrmn8lnjO
みんな、なんだかんだ言っても
はまかいじが気になるんだな

まあ走ってるのを見ると、ちょっと得した気分になったり
混んでると喜ばしいと思うのは俺だけじゃないはず

けど185がある限りは現状維持だろうね
280名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:03:51 ID:11iDS/nQO
はまかいじより停車駅を多少増やしたライナーを平日夕方に走らせて欲しいもんだが…
まあそれは望みすぎというもんか。
281名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:29:57 ID:WevGwnpM0
西から103系逆輸入してこいよ。あと東急8500系でもくれ
282名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:02:35 ID:yzp5SAT8O
>280に私も1票。
出来れば横浜から乗りたい。
283名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:07:17 ID:K9h331AY0
>>280
ライナーなんかいらん。
5分間隔で運転すればいいだけの話。

わざわざ不便なダイヤで運転して、「お金出せばライナーは快適ですよ」なんていうJRお得意のマッチポンプ商法を助長するだけ。
284名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:28:20 ID:UzGNJHNeO
ライナーが251系なら乗りたいな
185ってまだいたんだ、、
285名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:18:06 ID:5QdYjKsx0
はまかいじは横浜線内の神的存在だからな
286名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:35:23 ID:AISPK/v90
00八 05町 15ライナー 20八

みたいなこと平気でやりそうだな
287名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:27:23 ID:8rEagUR+0
とりあえず上り淵野辺16:35〜しばらく10分間隔になるの勘弁してくれ・・・・
288名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:03:16 ID:1Uxf/QQBO
>>286
倒壊の某ライナーみたいに横浜〜橋本は有料ライナー。橋本〜八王子は各駅停車にしたりするかもな…
289名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:24:09 ID:AScHJDar0
はまかいじこの前初めて乗ったけど、昔の快速みたいに駅通過時は徐行するんだなw

>>261
あんな薄っぺらくて硬いイスなら185のままでいい。
窓の隙間から水が入ってくるのは勘弁だがな。。
290名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:45:49 ID:1Kh2v86ZO
朝夕に通勤快速って運行出来ないかな。
八王子〜町田は各停、町田〜東神奈川は快速みたいな。
291名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:27:48 ID:1ibhUoTdO
>>222

5/2以降
292名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:52:04 ID:H+ir3mu1O
まもなく桜木町行きがまいります。と案内放送なったのに、甲種が通過…。
さすが横浜線。
293名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:03:03 ID:pn/0CeoxO
只今ハマ線内East-i走行中
294名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:18:26 ID:sL6MweMTO
通勤快速は鴨居と八王子-橋本間で通過運転を行います
295名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:31:33 ID:BZCFc1X9O
185は、状態いいやつや横浜線対応車はしばらく残るだろうな。
上野側はどうだろ。
296名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:33:37 ID:XgAXjhjE0
検束車いまカモいあたりかな?
297名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:38:47 ID:q09ywG50O
>>293
情報ありがとう。
矢部で束目見れたよ。
298名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:10:07 ID:EUUnyk9e0
>>294
死ねよバカ
通過は中山と相模原だろ
299名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:30:00 ID:gGvTYrX10
>>294
同意
300名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:59:13 ID:ATEw+/1uO
はまかいじって横浜エリア→山梨方面の客を見込んでるんだよね?
その逆で山梨方面→横浜の需要ってあるんだろうか。今は朝の下りと夕方の上りしかないからふと思った。
301名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:05:59 ID:IMLbpXAA0
ないから消えたんじゃね?
302名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:58:45 ID:V485jDMJ0
>>298
だな。代わりに淵野辺に停めるべき。
303名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:49:08 ID:gGvTYrX10
八王子〜東神奈川ノンストップ運転のライナー新設お願い。これでラクラク着席通勤じゃ
304名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:56:01 ID:OEYPdH6c0
新横浜、町田、橋本停車必須
305名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:59:25 ID:upy/Vk3e0
>>303
途中、腹こわしてトイレ行きたくなったら大変だよ
306名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:00:40 ID:gGvTYrX10
>>304
町田、新横浜は入れるか。
>>305
特急車両使えば問題ない。
307名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:30:10 ID:HDAhezmh0
ドア上にモニター付けるなら、205のままでも許す。
308名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:40:03 ID:iW9pHq6xO
>>302
なんの拠点性もない淵野辺なんかに停まるわけねーだろ、ばーか。
309名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:44:35 ID:q/gtCuwrO
ケンカスンナ
310名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:59:40 ID:fmpL1H4K0
205っていい車両だよな。
故障が少なければ、まだまだ走ってもらいたい。
311名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:52:02 ID:t24Esq3v0
>>308
じゃあ相模原は通過でノシ
312名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:07:53 ID:V485jDMJ0
>>294
鴨居・東本郷は元々は昭和30年代後半に旧日本勧業銀行(現みずほ銀行)の子会社の不動産会社が、
宅地造成して販売したのが起源。だから古い地図には勧銀団地と記載しているのもあるよ。
それに旧第一勧銀の元頭取や役員連中それに支店長クラスの居宅がゴロゴロしていて、だから立派な家が沢山ある訳。
余談だが、横浜翠嵐高や慶応高校の現役高校生も結構多くて、セレブ・タウンなんだよ・・
313名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:57:01 ID:oFyt85cj0
314名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:13:00 ID:uibHC5JB0
>>313

う〜〜〜ん!!!うまい!!!
そっかぁぁ!!!
長津田でスレチだったかぁ!!!

315名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:45:57 ID:hepcI+LJ0
>>313
最悪最低の東急5000の甲種か、それに引き換え205系は最高!
316名無し野電車区:2009/04/24(金) 01:41:57 ID:Kkkmycuu0
東急の汚物が横浜線の線路を走るんじゃねええよw
317名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:00:06 ID:nzn6V0VsO
はまかいじに253系が玉突きで入って来たりして
318名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:35:51 ID:Hu6PIXx1O
>>317
253はありそうだね。
手を加えるのはパンタとATCぐらいだからね。
185が波動用になったら、G車を外すだろうし。
319名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:13:50 ID:YtWOBUamO
なんか電光掲示板に
遅れ三分
って表示されてるんだけど・・・

前からだっけ?
320名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:36:25 ID:YtWOBUamO
連レススマソ

17:19 八王子
遅れ3分

みたいな感じだった
321名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:51:05 ID:YByP3n1PO
>>320
今までそういう表示なかったね。
それは東神奈川駅?
町田駅では見たことないや。
町田駅に着く頃には遅れを取り戻してるからかな?
322名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:52:02 ID:YtWOBUamO
>>321
あ、長津田です
323名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:27:15 ID:h4MV4EF90
>>310
故障がなければ、な。

個人的には、幅広車が欲しいが。
324名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:15:57 ID:0684PZHS0
DMJ0=駄目次郎w
325名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:07:44 ID:UIJuetnXO
暖房くらいいれとけカス
くそさみー
326名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:39:38 ID:Xn7YqB1zO
>>325
自分の服センスが悪いんでは?
327名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:37:57 ID:xQxcflwHO
>>326
暖房の効きが悪い冬場の209を言ってるんじゃね?
328名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:06:36 ID:UgALDQoT0
昨日の夜、気温はけっこう冷えているのに、扇風機回し出した。
寒くてしょうがなかったよ。
車掌、どれだけデブ(普通の人とは体感温度が違う)なんだろうな。
329名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:32:17 ID:Gga2nb/VO
>>328
つ 自動空調
330名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:43:33 ID:B7V367rsO
橋本にリニアだよ〜
331名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:06:43 ID:CNzbN7Vq0
車内が曇っていたためか、ホームの駅員が電車の窓を開けていた。
その前にエアコンを・・・
332名無し野電車区:2009/04/26(日) 02:25:01 ID:bGHP0Qmr0
>>328
103のとき、本物の「扇風機」ダタ。
333名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:14:38 ID:ALWVZbbBO
>>331
違法取水に端を発する電力不足を見込んで節電?
334名無し野電車区:2009/04/27(月) 16:31:38 ID:OROIHiOh0
>>329
205に自動空調は装備されてないでしょ?
335名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:59:26 ID:jgkOMRr+O
もしかしたら将来横浜線の205は東の超改造とか言われてるかもね
西の超改造的な意味で
336名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:33:39 ID:ebt5FJN5P
だいぶ朝の混雑はおちついてきたな
337名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:36:52 ID:GutCxTdy0
通勤快速を、作るならば 

停車駅>>八王子・片倉・みなみの・橋本・町田・長津田・中山・新横・菊名・東神奈川から
先は、大船まで各駅停車で

途中、橋本・町田・中山で各停と接続
小机で、先行の各停を通過ってのは??

338:2009/04/27(月) 22:41:26 ID:QiOo8Dl30
死ね
339名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:47:55 ID:GutCxTdy0
>>338
死ねと言うなればあの案で改善すべき点を教えてほしい
340名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:16:15 ID:TmXQ5/MK0
乗客数4万以上の駅だけ停めればいいよ
八王子ー橋本ー町田ー長津田ー鴨居ー新横浜ー菊名ー東神奈川(一応終点なんで)
341名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:18:32 ID:oTD9ltML0
鴨居厨じゃないが鴨居通過はありえない。
通勤客はかなり多いぞ?
むしろ通勤快速なら中山は通過でいいと思うが・・・
342名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:31:59 ID:be3oC7z/O
こういう列車があれば面白そうではあるけど現実味がないなあ。
朝は今後も細々と増発を続ける程度だと思う。
343名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:38:51 ID:6t5EJvts0
>>341
追い越し可能な駅(貴重)を通過してもその先チンタラ走りになる。
344名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:41:20 ID:6t5EJvts0

2本連続ではないにね。 スマソ
345名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:46:11 ID:6t5EJvts0
ATC化して本数を増やす。
346名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:53:25 ID:ABBLNjZE0
通勤時間帯に快速なんざ作ってどうする。
快速に集中して遅れるのは目に見えている。
完全な3分ヘッドにしてくれれば文句はないが、あれで限界なんだろうなぁ・・・。
347名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:34:35 ID:KzVqj1Kk0
京葉線みたいなダイヤだったら精神的に楽なんだがな・・・
348名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:30:53 ID:DrbbwoUvO
>>337
橋本で接続は無理
349名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:54:59 ID:WcoM1BFuO
>>337
片倉・みなみ野は通過で良くね?
350名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:14:33 ID:NgunZYDM0
はまかいじ見ればわかるようにあんなチンタラ通過する快速を拡充する見せ掛けのサービス
より、幅広新型車両でスピードアップ+10連化したほうがいいって
351名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:21:27 ID:1PO++8jA0
10両止まれるホームが先だね。
352名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:40:46 ID:1PO++8jA0
むかし、こんな電車に乗った。

長津田(横浜線)→横浜(いろいろ線「シュプールゆう白馬」)→白馬
横浜から八王子まで2時間程度かかった。 品川で20分停車。
6両のグリーン車(485系)で、ディスコ車も照明だけで営業なし。 しかも乗客は30人もいなかった。 ほぼ貸切夜行列車。
でも料金は格安。 自由席特急料金+通常運賃より。
朝、早すぎない白馬駅でコーヒー飲みました。

「はまかいじ」って、このままでいいのかなぁ?
353名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:52:59 ID:1PO++8jA0
↑長津田から横浜は205系でし...
354名無し野電車区:2009/04/28(火) 17:39:07 ID:pq4EORKYO
遅延か…(´・ω・`)
原因どこだよ
355名無し野電車区:2009/04/28(火) 17:54:07 ID:fJ+cMqS/O
まるでチョントレみたいだなw
356名無し野電車区:2009/04/28(火) 20:12:39 ID:5O30Qgsu0
>>337
同意
357名無し野電車区:2009/04/28(火) 20:48:35 ID:gkqnQAos0
明日はららぽ混みますか?
小田原から子供二人(小五と小三どちらも男子)連れて行くんですけど五月三日とどちらが空いてますでしょうか?


358名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:09:23 ID:BE70DcYvP
混みますん
359名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:13:10 ID:/tALdKuGO
横浜線は、勾配が多い路線なので、205系の4M4Tだとキツいんじゃないか?車両故障も多くなってきているから、早く新車投入が望ましいと思うね。まだ205系を使い続けるなら、体質改善の延命工事とかしてほしいよね!
360名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:25:46 ID:5O30Qgsu0
>>359
横浜線が西の管轄だったらリニュアール工事されて205系どころか103系をまだ使ってカモな。
361名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:30:49 ID:+plZlTJQO
>>350
ダイヤ改正と土木工事&車両新造では費用が1000倍ぐらい違う。
362名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:55:45 ID:CL/goHZI0
337の者です。

ご意見ありがとうございました。

確かに通勤快速を作るなら、増発or増結が先でしょうね・・・
意見としては、平日の夕ラッシュ時に増発してほしいです・・・
363名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:28:13 ID:/tALdKuGO
横浜線は、東京メガループに指定され、新横浜も新幹線全列車が停車する等、重要性が高まっているのだから、もっと力を入れて欲しいなぁ!
横浜と新横浜のアクセス悪すぎるよ!
本当は新横浜は、菊名に駅を作りたかったらしいけど、西武の堤一族の圧力で現在の場所になったみたいね。
364名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:38:59 ID:ZVkq/z7P0
地下鉄があるから充分だろ
横浜と新横浜の移動で横浜線に乗るやつの気が知れんw
365名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:41:28 ID:D/MdZ61m0
>>364
横浜と新横浜の移動で
横浜線は無料で利用できるきっぷがあるとか
366名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:01:07 ID:uQWexHgU0
>>364
先輩さすがです^^
367名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:06:32 ID:qm9ehHdgO
新幹線の切符が新大阪〜新横浜(市内)なら新横浜〜横浜は同じ切符で行けるからな…
各停でも10分程度で行けるしね。
368名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:10:05 ID:LF9seAdB0
>>361
今の貧弱な駅設備じゃ通勤快速とやらはどっちみち無理で金が要るだろ。
新横浜か鴨居を2面4線にすべき。
369名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:14:30 ID:zCd4CYRfO
八王子で橋本以遠客を終電時間帯で30分溜めるのはやめてほしい
370名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:32:55 ID:4fPgzcq90
>>364
新大阪〜新横浜(市内)の切符を持ってる奴が地下鉄に乗るわけないだろ!
371名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:37:51 ID:3zn4DN3iP
>>368
新横浜はスペースがない。
鴨居の旅客施設を廃止して
追い越し専用の信号所にすればよい。
372名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:52:03 ID:LF9seAdB0
ID:3zn4DN3iP
マジ基地
373名無し野電車区:2009/04/29(水) 07:38:36 ID:aZ50da6P0
おまえもね
374名無し野電車区:2009/04/29(水) 09:55:42 ID:GBYYy3Lq0
http://railf.jp/news/2009/04/28/155000.html

そろそろ出場かな?
375名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:14:11 ID:VDCGtobaO
小田急っぽいドアステッカーはそのままかな…

こいつだけオール4ドアということはH1〜27の前面に6doorsステッカーは貼られるのかな?
376名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:41:42 ID:JHVjHp2l0
とある動画で見たのだが205系の設計耐用年数が50年って本当か?w
377名無し野電車区:2009/04/29(水) 14:46:46 ID:eDUgogKcO
>>375

うん、張られるよ。
どっかに余ってるハズだから。

378名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:02:50 ID:TZkzxPfv0
>>375
そんなのは、「オール4ドア」シールを該当編成に貼ったほうが早いでしょう。
379名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:07:46 ID:OgEE0VheO
H28は橋本06:40発限定運用じゃないのか、一番混む時間根岸線に送り込むって聞いたけど。
380名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:15:54 ID:kVBK23in0
>>374
H27編成とは違って、側面ステップ部にも帯が回っているんだな。
381名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:40:26 ID:4RFNjyWS0
側面の行き先表示が、幕なのかLEDなのか気になるな。
382名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:48:03 ID:AejlGtAL0
早く埼京線と南武線に新車入らないかな。新車が入れば玉突きで
205系を横浜線に持って来れるので。この二路線の中古が入れば
京浜東北、山手、京葉、武蔵野、埼京、南武の中古が出揃う。
383名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:22:31 ID:7bWL6Kyi0
踊り子の中古「はまかいじ」も走ってるね
384名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:24:07 ID:BoQGsK8NO
横浜線HMを一組潰して「4ドア」って書いて掲示すればいい
385名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:55:00 ID:ro0Meq46P
>>381
側面は幕式>H28
386名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:29:38 ID:+SVimwPm0
>>382
205系の中古車センターだな横浜線は
387名無し野電車区:2009/04/30(木) 01:30:24 ID:zgWGl4cKO
>>386
まぁ横浜線は赤字路線だから仕方ないよ。
388名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:04:07 ID:rFA1h9E3O
中古車でも中途半端
389名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:43:03 ID:nnS4nF9wO
転属車の出場は今日あたりかな?
390名無し野電車区:2009/04/30(木) 09:31:37 ID:NeSuDbywO
Yes。
カメラ構えて待っとけ。
391名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:14:25 ID:KI8ZLxwBO
>>387
ハマ線は黒字路線
392名無し野電車区:2009/04/30(木) 10:45:18 ID:2ojAmqqS0
2013年にE235が入るまでの繫ぎだよ
393名無し野電車区:2009/04/30(木) 11:04:21 ID:iaz3LYgC0
>>387
国鉄時代から黒字路線なのだが?
394名無し野電車区:2009/04/30(木) 12:33:13 ID:p/9NXXyVO
   |
   | パクリ!
  /Vヽ
  / ◎ヾ
  ゚Д゚)アレ?
v 臼つ  つ
чノ  ノ
  ∪∪
395名無し野電車区:2009/04/30(木) 13:13:58 ID:lfl3M6RrO
>>391・393
387が赤字なんだとさ。
396名無し野電車区:2009/04/30(木) 15:51:19 ID:fJDcPZ3L0
>>385側面が幕ってことは、わざわざ新しく作ったのかな?それとも予備の幕で対応したのか?

俺は側面もLEDにすると思った。
397名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:44:09 ID:A1nOm1C3O
横浜線は黒字路線、山手線、東海道線についで3番目です。横浜線のみの利用は少なく、京王線、小田急線、東急線、横浜市営地下鉄線、東海道新幹線等へ乗り換える為の重要な路線です。
398名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:29:49 ID:z1x0jsC+0
http://1st-train.net/topic/200904/205-keyo-m66-out.html




M66キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
399名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:47:13 ID:+SVimwPm0
チョソ贔屓女優は嫌い
400根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/30(木) 21:17:55 ID:yG6HN7hj0
H28編成、6扉車付けずにいらしたか。

にしても、今日は珍しいことに東神奈川でグモがあったのに全然話題になってないなあ。
401根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/30(木) 21:30:26 ID:yG6HN7hj0
・・・なんて話してたら、2135Kが踏切事故らしいorz
402名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:32:14 ID:I9I1GTXAP
21:21頃、十日市場〜中山 間の踏切で事故。上下線で運転見合わせ。
ソースはドコモのiコンシェル。
403名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:40:23 ID:nnS4nF9wO
転属出場当日に運用離脱編成が出たら大変だな。
404名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:45:59 ID:fnHzS0XKO
車と接触?
時間かかるよな…
405名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:48:31 ID:fnHzS0XKO
今、ハマ線上って行ったよ

@鴨居〜中山間の自宅より
406名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:52:50 ID:+SVimwPm0
三保踏切で車と接触事故だな。。当該車は現在十日市場あたり。横浜寄りの先頭車のスカートが折れてた。
踏切から近くの公園に衝突した車が移動されてたよ。
407名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:53:29 ID:0xnNk0fR0
横浜線 21時21分頃 運転見合わせ
横浜線は、21時21分頃 中山〜十日市場駅間での踏切事故の影響で、八王子方面行き電車で運転を見合わせています。東神奈川方面行き電車は運転を再開しました。
408根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/30(木) 21:55:56 ID:yG6HN7hj0
>>405
上りは支障なかったから抑止解除したんじゃない?下りも当該が動けるなら
町田中線あたりで収容しちゃえば再開出来るし、それまでは後続を通知運転
で少しずつ動かしていくしかないだろうなあ・・・。
409名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:58:31 ID:Rx6bcLemO
事故を起こしたのは股尾前田運転士です
410名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:00:26 ID:fnHzS0XKO
今、下りも行った感じなりよ!!

@鴨居〜中山間の自宅の布団中より
411名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:06:20 ID:lfl3M6RrO
>>406
2135KのT'cのスカートが破損で桶?
ということは、車の運転手は電車が踏切を通過中に発進して衝突したのか?大馬鹿野郎だな。
運転不適格者は一生免許を取れないようにしてやれ!
412名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:07:56 ID:+SVimwPm0
モンガレツアーから激しくダサくなったよな。黄色に花柄は無いって思った。OPのジャケットは良いけど。
413名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:09:05 ID:gT9hLGvdO
誤爆っすか?
414名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:09:29 ID:nDHOOpSY0
>>406

あそこの踏切信号パターン悪すぎ。
強行突破したい気持ちもわかる。
415名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:09:38 ID:+SVimwPm0
誤爆したw
>>411
その車が俺の近くの公園でいつまでも放置してあるんだが、どうするんだろw
俺が見たかぎり踏切で親子ずれが事情聴取されてよ。
416名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:13:39 ID:I9I1GTXAP
アップロード
417名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:14:35 ID:c6CfqCy5O
当該は町田に収容予定みたいです。
なお、収容後に抑止解除予定。
418名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:16:03 ID:cBLrsAeHO
【速報】横浜線の電車と車が衝突
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1241094949/
419名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:21:20 ID:C6HiGdnY0
>>412
B'zかww
420名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:21:45 ID:wvCEb3I7O
横浜線にスネークがいるとは
421名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:29:37 ID:YR4QFgctO
中山ウノでパチンコしてた
なんて、口が裂けても言えないな
422名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:30:11 ID:+SVimwPm0
>>414
踏切が閉まると、信号青になるよなwあれなんとかして欲しいね。
>>419
よく分かったなw
423名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:35:36 ID:+SVimwPm0
424根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/30(木) 22:36:12 ID:yG6HN7hj0
>>422
三保踏切渡ってから中山方面へ行くのはまだいいんだよな。信号の手前の側道を左に入って
一通の手前を右折すればそのまま本線合流出来るし。
425名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:39:42 ID:lfl3M6RrO
>>414
強行突破したい気持ちもわかるだ?馬鹿じゃね?
踏切にも信号にも黙って従え。嫌なら車を運転するなと言ってやりたいね。
まさか、黄金週間に仕事をしてるのに、事故で帰宅難民になるなんてな。
>>415
被疑者なのか目撃者なのかどっちかでしょう。気が向いたら事故車写真UP願います
426名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:42:35 ID:+SVimwPm0
427根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/04/30(木) 22:45:30 ID:yG6HN7hj0
>>423
乙。たしかにスカートめくれてるなw 103系だったらこの部位がやられると元ダメ管
破損でエア漏れおこして自走不可能になってただろうなあ・・・。

支社の車両課の人も暗い中大変だよな・・・。
428名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:45:43 ID:lfl3M6RrO
>>426
舌足らず済まぬ。

事故車→自動車を言いたかった・・・失礼
429名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:46:52 ID:YR4QFgctO
今乗ってる浜線の車掌さん
中山出た辺りで「右側に、あっ!」って小さく声が漏れたんだけどw
430名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:47:54 ID:+SVimwPm0
>>428
ごめん、俺の貼り間違いだった。
http://imepita.jp/20090430/808940
431名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:01:06 ID:gT9hLGvdO
編成番号は?
432名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:03:57 ID:38RApH0gO
八王子だが遅れはしょうがないが嘘はやめろ
55分に来るつったがもっと遅れたじゃねーか。
ならタクシー使ったってのに。

対応最悪
433名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:07:17 ID:c6CfqCy5O
当該はスカートを破損しただけで、
ブレーキ等には支障ない模様。
434名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:07:52 ID:7xtqWaitO
>>409
ウテシに非はないだろ。
事故を起こしたという表現は正しくない。
個人名まで出して。下賎な人だな
435名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:09:18 ID:lfl3M6RrO
>>430
サンクスです。

該当T'cの制御菅と供給菅が大丈夫ならば、復旧まで時間は余り掛からないだろうけど、最近は災難続きだな。
436名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:11:31 ID:dk4GtsHS0
編成と運用からしてH20編成かな?

明日の朝ラッシュに支障はないのだろうか?
今のダイヤでは余裕がないと聞いたのだが。

>>432
八王子〜町田への振り替え輸送の経路(駅員曰く)
八王子→吉祥寺→下北沢→町田

どうやら意地でも南武線に回したくはないようですw
437名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:11:57 ID:fnHzS0XKO
438名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:13:42 ID:PMGvNxs30
>>436
そこで来たばっかりのH28編成をぶっつけ本番で(ry
439名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:15:47 ID:SjIvMoanO
こりゃマジでH28明日からぶっつけ本番かもな…
440名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:16:43 ID:YR4QFgctO
当該はH21
大体この辺りから横浜方にかすり傷等があったぉw
http://imepita.jp/20090430/837140
441名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:17:16 ID:lfl3M6RrO
間違えた。
直通管とブレーキ管だった
442名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:17:23 ID:Rx6bcLemO
h21編成がグモ車 乗務員乗り降り用のタラップが歪み 当たったのは東神奈川方面の車両
443名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:19:52 ID:o0gAek1bO
小窓ではなかったからクハ205−30の編成ではないことは確か。
444名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:21:46 ID:z1x0jsC+0
H21編成ってこの前故障したやつ?
445名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:24:27 ID:UXtI78yW0
>>434
個人名もどき 「またおまえか」 当たる人は当たるパターン多し。
446名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:26:52 ID:YR4QFgctO
中間車のステップがあっち向いてホイしてる
http://imepita.jp/20090430/842600
447名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:34:28 ID:lfl3M6RrO
>>446
GJな観察力!
ステップが曲がるくらいだから、速発のケーブルが切れていてもおかしくないのにな。

修理するため夜中に当該を移動させるんだろうけど、大丈夫なのか心配だ。
448名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:36:26 ID:k3W1w/eG0
長津田から一駅歩いたぜ
明日も影響有りそう?
449名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:36:59 ID:dk4GtsHS0
発生時間が21時21分頃、当該編成がH21編成。
これなんて呪い?
450名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:37:09 ID:o0gAek1bO
クハ81番の編成で桶?
451名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:39:48 ID:YR4QFgctO
スカート外されたらヌケサク見たいになったw
http://imepita.jp/20090430/851160
452名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:41:05 ID:PMGvNxs30
>>449
ナベアツの呪い
453名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:45:48 ID:wX7TR4NYP
明日は影響ないのか?
1編成減りそうだけど
454名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:46:30 ID:lfl3M6RrO
>>450

>>440のGJ写真にM'221が写ってるから、当該はH21ヘセで桶

>>451
Pが装備されてから暫くはスカート無しだったよ。
漏れはスカート無しの方が好きだな。
455名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:53:27 ID:kVHyZu4pO
スカートの予備ってあるんかね?

あした大丈夫かな…
456名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:57:35 ID:YR4QFgctO
なぜか5号車内に車止めが落ちてたw
http://imepita.jp/20090430/859550

そろそろ時間があれなので、帰宅します

ノシ
457名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:03:13 ID:Ok5GZ65O0
H28が来たと同時に事故とは。

明日からH28走るかな
458名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:04:08 ID:o0gAek1bO
>>453会社休みの所もあるから47Kとか運休でも何とかなるだろ?
459名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:11:05 ID:wb6TGZaGO
意外と無線聞いてる人って少ないんだな。
目に見える故障意外は現状は故障ナシ
ただ力がかかったとこにヒビがあるかもしれんな
460名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:19:54 ID:o3HSB2DY0
ハマ線はデジタルじゃなかったっけ?
デジタル聞いてる無線マニアはいるのかえ?
461名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:22:18 ID:Z+B08tGP0
まだアナログだよ。絶賛放送中。
デジタルを聞くのは無理だろう。
462名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:41:17 ID:xn+YmLpyP
>>458
ならねえよw
ただでさえ最近故障多いのに
463名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:49:20 ID:u/flUzb3O
事故車ってまだ町田?
鴨居でちょっと待ってれば来るかなと思って
464名無し野電車区:2009/05/01(金) 04:06:08 ID:vjzfJ2G60
【速報】新型インフル患者は横浜市の男子高校生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241108203/

オワタ・・・
465名無し野電車区:2009/05/01(金) 07:06:15 ID:wb6TGZaGO
運用どうなった?
466名無し野電車区:2009/05/01(金) 07:40:56 ID:Bhri24iwO
>>465
おれの資金運用は完璧。 今は我慢の時だよ。
467名無し野電車区:2009/05/01(金) 08:27:18 ID:q0g6C7doO
H21は回送表示で東神奈川の電留線に止まってる。
468名無し野電車区:2009/05/01(金) 08:28:46 ID:pIJI+nRo0
802 :横交緑:2009/04/30(木) 23:23:46 ID:e9tWSqQT
今さっき横浜駅西口から
21時35分発の
39系統乗ったが
東神奈川から
乗車率100%だったよ。

理由は、JR横浜線が
トラブルで運休していたらしい。

東神奈川からカバッと
乗ってきてあっという間に満員。

しまいには、中扉から
乗って中扉から乗った客は、次回運賃を払えばいいんだって

料金箱までたどり着けないから

ちゃんと払うかな?
ツケを

以上、横交緑


469名無し野電車区:2009/05/01(金) 08:36:06 ID:Wihn+xdWO
>>459
無線を聞いてたって、内容書けないだろ

>>468
普段はそんなに混んでいないから、ほとんどが振替票ユーズだろうな。
中扉乗車はウテシが柔軟に対応をしたと思うよ。
470名無し野電車区:2009/05/01(金) 08:45:52 ID:Mu1CotOU0
H28、もうちょっときれいにしておいて欲しかった・・・ orz
471名無し野電車区:2009/05/01(金) 09:56:04 ID:aaU6h2B1O
>>470
H28、もう走ってますか?
472名無し野電車区:2009/05/01(金) 12:46:30 ID:8sszgFCA0
【新型インフル】 JRが対策本部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241113649/
473名無し野電車区:2009/05/01(金) 13:13:57 ID:EtKIErkkO
もうすぐ町田
474名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:10:04 ID:k1IlLOif0
え、H28ってもう実戦投入されているの?
帯だけはピカピカですよね、たぶん。
475名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:25:22 ID:zT+nO+5KO
明日からだよ
476名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:20:13 ID:c5ELnqca0
昨日の横浜線を止めた車の運転手は
どれくらいの額を払うんだろうね・・・
477名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:44:38 ID:Wi/yaEmqO
枕木交換だとさ、
やったね!
478名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:51:17 ID:fmfcmdou0
>>125
おととい、淵野辺の引込み線跡地を測量してたよ。
何か始めるんだろうか。
479名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:08:21 ID:q0g6C7doO
東日本のことだから商業施設を…ないか。

ホーム拡幅とかかな?
480名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:15:29 ID:Ok5GZ65O0
あっと驚く、小田急多摩線淵野辺駅延伸

な訳無くて
留置線造成>ハマ線増発ウマーな事を願う矢部住民の俺
481名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:40:43 ID:eFM8Sx0wO
八王子ハマ線ホーム。
2号車乗車口案内に新しく「4ドア車乗車口」なるものが追加されていました。
運行開始は間もなくか?
482根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/02(土) 00:36:06 ID:SQ2NdSgU0
2号車が一部4ドア車となると、京浜東北・根岸線みたいに「今日の4ドア車運用」みたいな
電報がハマ線各駅にも出回るんかな?「今日の4ドア車運用」の電報って当駅始終着の
ある運転取扱駅では特に始発案内の関係ですごくうるさいみたいだし。
483名無し野電車区:2009/05/02(土) 03:46:38 ID:niOnhqky0
>>481
JRもそういうの付けるんだな。
484名無し野電車区:2009/05/02(土) 04:50:39 ID:oRZjpooP0
>>482
固定運用じゃない
485名無し野電車区:2009/05/02(土) 07:35:43 ID:niOnhqky0
http://blog-imgs-31.fc2.com/t/e/t/tetuken/IMG_6597.jpg
あとちょっとでスカート無しの205系が久々に見れると思ったのに。
486根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/02(土) 07:58:24 ID:MteiBNf9O
いま長津田から乗った7:53発八王子行がH28の件について。

ドア窓の『ひらくドアにご注意』ステッカーが武蔵野線仕様のまんま。アクリル板は
勿論付いてる。端座れたからこのアクリル板使って八王子まで昼寝するかな。
487名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:13:08 ID:bn51adHJ0
5号車の弱冷房車ステッカーはドア上?それとも戸袋?
488名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:16:07 ID:9b6e7Ih7O
>>486
H28 19K
489根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/02(土) 08:32:53 ID:MteiBNf9O
>>487
八王子で確認したら、弱冷ステッカーはドア上の緑帯の上に貼ってあった。
車内側はドア上広告欄の左に貼ってあった。

ちなみに、H28の今日の仕業は19K。あと何故か八王子でマスターとサービス
マネージャーがホームで列車監視しとった。初めて見たわ。
490根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/02(土) 08:35:53 ID:MteiBNf9O
>>488
あ、フォローさんくす。
491名無し野電車区:2009/05/02(土) 09:24:40 ID:e0qCS+vY0
19Kは橋本入庫か
492名無し野電車区:2009/05/02(土) 10:21:59 ID:Ot3snoGp0
どうせなら209-500を入れてほしかった
493名無し野電車区:2009/05/02(土) 11:40:09 ID:7Auur48+O
長津田11:05快速がH28だった。
このあと、桜木町14:00快速がH28になるはず。
494名無し野電車区:2009/05/02(土) 13:47:36 ID:NpcQcLJGO
今快速桜木町行で新横浜着いたけど、各停の小机待避なんてあった?
495名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:16:15 ID:Ot3snoGp0
ないはず
496名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:19:43 ID:ZZc+XMqe0
>>478
引込み線跡地って、あの歩道橋の所?
あそこは桜美林大学の寮が建つらしい。
497名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:38:10 ID:lVqrHSye0
>>492
禿同。
京浜東北&根岸の最後の1本である、ウラ80を横浜線に入れて欲しかった。
あれは、やっぱり京葉線に逝っちゃうですのかね…。
498名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:44:05 ID:gbccPoC0O
>>474
ふつう なんか銀じゃなくて赤っぽくなってた
大宮に見に行こうとおもったら横浜に偶然来てびっくり
そのあと東海道線で113系スカ色とすれ違って更にビックリ
499名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:45:33 ID:ZfbT6TBnO
サッカー関係の臨時列車かと

小机行きが何本か運転されてるよ。
500名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:53:51 ID:l2HBtHlR0
>>500

死ね
501名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:53:53 ID:7LvypuFVO
クラH28編成のT205-30に、弱冷房車ステッカーを銀色で塗りつぶしたらしい痕跡があります。
502名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:54:01 ID:8xp98oAnO
今日は3時からマリノス対フロンターレだよ
503名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:57:33 ID:dc8ADtiWO
横浜線って普通のJの試合も増発始めたの?
504名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:28:11 ID:TQhnk1Ze0
暇なんで、209-500のハマ線仕様を書いてみた。
細かいところは勘弁を。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0286.jpg
505名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:43:05 ID:Yt1mAuWuO
サハは他6両と比べるとややくたびれてる感じ。
ドアステッカーは結局武蔵野線仕様のままか。
506名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:45:03 ID:e0qCS+vY0
>>502
J2の場合は実施しない
J1の場合は観客動向次第で増発するかどうか検討する
日本代表の場合は実施する
507名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:48:58 ID:wWXJDp3d0
昼間から小机の中線に電車いたから何かと思ったらサッカーか
508名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:12:17 ID:ujYe+lYF0
今日から南武線より転属してきたH28編成が運用開始。
今日は19Kの運用で走りました。明日は21Kで走ります。
ちなみに側面は少し汚れてた。。。

509名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:14:53 ID:9b6e7Ih7O
>>508
違う違う

×南武線
○武蔵野線
510名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:18:38 ID:/Y34wOADO
>>508 まじすか今頃大船か 橋本に出撃した意味ねえ orz
511名無し野電車区:2009/05/02(土) 18:08:00 ID:niOnhqky0
>>508
武蔵野線+京葉線じゃなくて?
512根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/02(土) 18:47:54 ID:SQ2NdSgU0
さらに元を正せばH27とかつて同じ職場で働いてたしな。
513根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/02(土) 18:57:09 ID:SQ2NdSgU0
そういえば、先日の踏切事故車の鎌倉への回送写真がこんなところにあった。
夜間じゃなくて昼間に臨電仕立てて回送させたとは思わなかったな。

ttp://myhome.cururu.jp/negishiban/blog/article/61002755798
514名無し野電車区:2009/05/02(土) 18:59:29 ID:Hu684fzvO
>>511
考えてみれば確か武蔵野線の界磁車ってサハないもんな。
515名無し野電車区:2009/05/02(土) 19:31:21 ID:pCYTNUoZO
お前らH27とH28の並び見て大喜びすんだろ。
516名無し野電車区:2009/05/02(土) 20:39:45 ID:2Lhh9GwO0
>>503
増発を言われると昔の年末年始に小机折り返しがあった懐かしい時代を思い出す。

H28編成のT車は全般検査をやっただけあってか、輝いている気がする。
517名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:05:40 ID:8/9TBom40
いまH28編成はどの辺にいる?
518名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:22:01 ID:lsVz7vRc0
橋本の車庫ン中
519名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:42:47 ID:DfRC6ZTRO
明日の21Kってホント?
520名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:44:50 ID:y8q91PVJ0
土曜休日の21Kって、橋本で予備では?
521名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:55:12 ID:DfRC6ZTRO
じゃあ、明日は予備ってことかな?
508に明日は21Kで走るってあるが。
522名無し野電車区:2009/05/02(土) 22:00:12 ID:pCYTNUoZO
>>517
キミの心の中で走ってるさ。
トゥースッ!!
523名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:29:17 ID:LsujtiSi0
>>521
休日21Kは走らないみたい(07K・25K・29Kも同様)
23Kなら橋本9:45〜橋本22:08になる
524名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:01:13 ID:v9HPjlFI0
町田の3番線に小窓が停まってたけどH28かな?
朝乗った時は転落防止幌に帯がなくて屋根が若干
汚く見えた。H27よりもお古感が…。
525名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:13:59 ID:xoUZmVq5O
H28のパンタ周りは茶色(黄土色)く汚れてるね。

他の編成は黒っぽい汚れだけど……

擦り板の材質が違うからなのかな?
526名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:42:39 ID:pfRvUi5rO
真性のオタクだな
527名無し野電車区:2009/05/03(日) 03:15:43 ID:qyvWV6CMO
H28はVVVFなんでしょうか?
528根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/03(日) 06:29:43 ID:ZLwZ8f6B0
>>527
いや、他車と同様に界磁添加励磁制御。
529名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:32:18 ID:eTzLAUbZ0
>>504
俺の目には少々肌の汚い♀が見える件w
530名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:35:47 ID:eeb6rgX7O
H28の目撃情報よろしく!
531名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:10:59 ID:1QWb3UQJO
>>529
俺には鳥居みゆきが見る…
532504:2009/05/03(日) 14:04:10 ID:wg0VCe+B0
>>529
>>531 たぶん昨日うpしたから消えたんだな。
というわけでふたたびうp

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0095.jpg
533名無し野電車区:2009/05/03(日) 15:04:34 ID:kOMn7VHs0
あれ?
快速の一本前の東神奈川いき成瀬スルーしたけど
534名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:33:50 ID:dNi49OhOO
やっちまったな
535名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:40:46 ID:eeb6rgX7O
今日はH28の目撃者いないのかぁ。
橋本で1日寝てたのかな。
536名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:43:31 ID:qFBhdKa40
ニュース来たw
 
運転手が快速と勘違い? 成瀬駅で各停が通過…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090503/dst0905031824007-n1.htm
537名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:16:17 ID:Fc7sNPOq0
電車でGOをリアルで再現しただけのことだろ
538名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:24:53 ID:BPVLDW4aO
なんだかんだで編成No一番新しくても、製造は一番古い。
所属の鎌倉センターの中でも143系の次にボロ。
H28 じゃなく
H0 がよかったな。
539根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/03(日) 22:26:38 ID:E+xblmPA0
京急みたいにブザー使って、「了解!各停〜!成瀬停車!」とかやれば誤通過する心配も
ないんだけどな・・・。それは出来ないにしても、やっぱ確認作業は大切だ。

『確認の励行と連絡の徹底は、安全の確保に最も大切である。』
540名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:17:54 ID:1NJfX8I0O
H28はケヨ用通過防止装置を撤去せず、横浜線パターンに改造すればよかったのに。
541名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:29:36 ID:xoUZmVq5O
ていうか首都圏のJRはブザーというものを全く活用しないね。

発車も運転士は知らせ灯点灯を確認するだけだから荷物やらコートの裾や袖が挟まって非常停止。

そんでもって安全確認してる方がよっぽどロスだわ。
542名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:31:43 ID:g3lHniP3O
京急さんだって
了解普通神奈川通過!
ってやっちゃったじゃない
543名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:40:56 ID:Fc7sNPOq0
横浜線の昔のHPでH28編成に写ってる運転士がグラサンな件www
544名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:57:33 ID:1NJfX8I0O
小田急では何故か待避線のない駅だけブザーやってるよ。205系はブザーの位置が悪いからブレーキ掛けながらブザー応答はやりずらいのでは?
545名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:42:11 ID:bbVaBP3AO
>>540
横浜線にはパターンもヘッタクレもないから不要かと。
>>541
連絡ブザーを活用すべきだよね。パイロットランプ消灯とか言って遅れるよな。
ワンマン運転は運転手に負担が掛かり、安全に支障を来すから導入しません、とか立派なことを抜かす癖に、現在の戸締め後の発車方式で十分に安全を疎かにしているけどね。

安全第一って考えるなら、京阪みたいに乗務員相互で確認すれば良いのにな。
546名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:06:58 ID:/5x/uMMiO
ブザー合図はいい事だが、車掌が見習いの列車はだいたい遅れる。町田、長津田、新横浜、菊名はホーム監視員を置くがいい。
547名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:09:38 ID:g6ADNcWsP
中山とか十日市場とか鴨居とか
存在自体が不要な駅を廃止して
そこで時間を調整すればよろしい
548527:2009/05/04(月) 01:10:13 ID:l2P33xcHO
>>528
どうもありがとうございます。
549名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:20:56 ID:/5x/uMMiO
>>547相原とか大口のほうが不要だろう。
550名無し野電車区:2009/05/04(月) 02:40:21 ID:s1w2oclF0
どうせ2013年の新型でも山手線の233系のお古を使うんだろ。
551名無し野電車区:2009/05/04(月) 03:21:39 ID:QCazJxIEO
遅れてもないのに、ドア開閉して乗降を煽ってる車掌が、居たんだけど知ってる人居る?
552名無し野電車区:2009/05/04(月) 06:59:52 ID:VHcUOL0tO
今日のH28ヘセは?
553名無し野電車区:2009/05/04(月) 08:18:42 ID:VfrdxM+QO
>>551

呼んだ?
遅れてもないのに…って、何で遅れてないって言えるんだ?
停車時間30秒しかないから○○な学生が一カ所にかたまってもたもた乗ってると遅れるんだよ。
554名無し野電車区:2009/05/04(月) 08:24:59 ID:g6ADNcWsP
もう淵野辺なんて廃止してしまえばいいんだよ
桜美林なんてどうでもいい
横浜線はただの通路
通路を占拠して住人面すんな
555名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:05:23 ID:g1FMfibCO
>>550

そんなそっけないフリしてしっかり写真撮るくせにぃwww。
556名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:48:47 ID:9u+4YWuUO
H28町田発9:30頃八王子行きで走ってた。
557名無し野電車区:2009/05/04(月) 10:15:04 ID:2hrOhjlK0
>>554
この世に生きてる価値0の空気吸わせるのももったいない
不要なゴミ虫以下のカスのてめえが言うな
とっとと自殺しろ
558名無し野電車区:2009/05/04(月) 10:38:19 ID:V1XLJr8p0
今日のH28編成→27K
559名無し野電車区:2009/05/04(月) 10:47:08 ID:9u+4YWuUO
東神奈川11:10発H28
560名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:16:41 ID:abP9m/Y0O
>>559
1116発じゃなくて?
561名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:56:25 ID:obuggMkVO
ブックオフのCMに横浜線でてた
562名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:30:46 ID:hPTCHPIC0
>>561
うんうん、ゴミ捨て場のシーンだよね。
563名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:56:14 ID:obuggMkVO
そうそう
(´ω`)
564名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:00:47 ID:yZtuIMCrO
本社が古淵だし
565名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:00:59 ID:abP9m/Y0O
>>558
おかげさまでH28に乗れました、サンクス。

そういえば、閉まるドアに注意のシールが、武蔵野時代のままの長方形のタイプだった。
566名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:39:17 ID:9u+4YWuUO
H28は朝の混みそうな時間は根岸線に入れるのか今日の朝8:20頃関内辺り走ってた。平日は橋本6:40発限定運用というのは本当かもしれないな。
567名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:46:59 ID:/5x/uMMiO
>>566連休明けの通勤対策のアルバイト駅員は、H28が来たら「2号車は4つドアです。」が言えるかな?
568名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:23:31 ID:mil+UokIO
>>554
青学もいるよ
569名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:26:43 ID:W2RQhFqG0
「**駅は不要」厨は完全スルーの方向で
570名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:44:25 ID:XFje9O290
>>565
アクリルあり無し混ざってた。
571名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:25:35 ID:Se8V1XZdO
>>570
車内移動しなかったらわからんけど、1号車はついてたな。
572名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:28:02 ID:O9TLWvVbO
>>570
サハ2両は休車状態だったからな。

2号車は、そのうち埼京線が新型に置き換え始まれば6扉来るだろ。
573根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/05(火) 00:40:07 ID:iX9dOOUD0
>>567
H28の運用はやはり当日に必ず電報で各駅に流れているらしい。テンポラリースタッフも
点呼のときに当務助役から通達されるだろうね。なにせ朝の時間帯は旅客も気を揉めて
いるから、案内には気をつけないといかんし。
574名無し野電車区:2009/05/05(火) 01:42:20 ID:a+ddRn4kO
>>573
H28は限定運用にしないと、朝は貨車の様な車両のはずがランダムで椅子のある車両がくれば駅員に通達されてるとはいえ、6列で待っているお客様を4列に並べ直すのは大変だろう。
575名無し野電車区:2009/05/05(火) 01:44:11 ID:epUhHB54O
八王子のホームにこんなの貼られてた
http://imepita.jp/20090505/062030
576名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:04:47 ID:WUF/yMl1P
>>574
限定は現実的ではないな
577名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:15:58 ID:UgnFAlwpO
スピードアップまだぁ?
578根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/05(火) 06:52:04 ID:iX9dOOUD0
>>574
事前通達があらかじめされていれば立ち番の放送だけでも対応は出来
るし、さらにテンポラリースタッフ配置箇所については放送にあわせてテ
ンポラリーが案内に立って最初から「並ばせておく」ことが出来るから、
それについても心配ない。

ていうか、テンポラリーはケツ押しだけじゃなくて、階段整理や整列乗車
の案内、列の移動、さらには大船駅とかだと通対時の折り返し電車の車
内点検・降車確認もやっているくらいなので、4ドアで整列させるのも朝飯
前だろう。
579名無し野電車区:2009/05/05(火) 07:37:37 ID:4bTs6SwiO
H28見たままって今日はないのかな?
580名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:18:40 ID:MwkrGMtk0
全ての駅に2号車4ドア乗車位置貼られている?
581名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:32:10 ID:2krLmUgt0
>>579
五連休と同時に運用入りしたけれど、
「橋本出入庫⇔終日ウヤ」の繰り返しパターン中みたい。
今日はウヤの方っぽい。明日は走ると思うが。
582名無し野電車区:2009/05/05(火) 11:33:10 ID:KggDw8r3O
H28は今日は予備だよ
583名無し野電車区:2009/05/05(火) 15:04:16 ID:QadK+M/fO
H28限定運用にしないと新横浜0730〜0800位の運用に入れたらディレーすんじゃないか。
584名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:03:31 ID:hguww5mKO
その時間はいつもディレーじゃん
585名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:04:00 ID:6sMz44JE0
H28この1編成だけのために、運用する側もいろいろ大変だね。
586名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:50:28 ID:epUhHB54O
209の6ダァー1両改造すりゃ〜いいのに
587名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:46:18 ID:a+ddRn4kO
H28はのT205-30は、ハエのT'204-901とトレードした方がいい。
588名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:54:00 ID:/lm8TBXx0
質問です。
H28ってなに?
読んでいて解らないからつまらない・・・
よろしくw
589名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:57:59 ID:VJ7CIN0e0
28番目のコ
590名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:01:58 ID:ApaqT7SHO
じゃぁなんでこんな所にいるんだ
591名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:03:06 ID:V9ROua4j0
増発すんなら、中央線のH7かH4のどっちかでもいいからと、思うのは私だけ?201のほうが乗り心地いいし・・・編成は、8両にすんなら、東日本管内にサハがないから、6+4の6両側を、モハ2両カットで4+4ってのは?多分、無理か・・・・・・・・・・・
592名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:04:01 ID:TXwaDr9x0
電車の前面の緑色の札を見ればわかるよ
593名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:05:57 ID:V9ROua4j0
>>588

浜線の28編成
Hは浜(HAMA)の頭文字かと


連投スマソ
594名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:21:39 ID:dSpVRp0oO
淵野辺ってどうして発展しないんだろう?

普通なら学生さん向けのお店がわんさかできてもおかしくないのに。
595名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:24:34 ID:WUF/yMl1P
>>594
商店街が邪魔
596名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:25:47 ID:XdAB1m5KP
>>594
学生自体が邪魔
歩いて通える学校に行け
電車に乗るな邪魔なんだようるせぇし
597名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:32:46 ID:opsrpVI10
>>594
そもそも、商店街側が学生相手の需要を見込んで無いんじゃないか?
594氏がどんな“学生向け"を想定してるかは分からんが、飲み屋系が乱立すればただの安っぽい町になってしまうし、
学生向けのオシャレなお店とかいうのだったら、その学生が少なくなってしまったときにどうにもならない。
駅周辺の商店っていうのは、誰よりもまず、その地域に住む人の為に必要だとおもうのだが。
598名無し野電車区:2009/05/06(水) 01:05:05 ID:WVQ/2e4jO
淵野辺はガチで夕方は全列車通過してほしい
人の物さわったりするDQNが大量に乗ってくるのはなんとかならんのか
599名無し野電車区:2009/05/06(水) 01:35:18 ID:XueK7CGFP
>>597
八王子の惨状みろよ
600名無し野電車区:2009/05/06(水) 02:56:41 ID:g1KbIH9+O
八王子のホームで雑誌集めてるおっさんは何者?
601名無し野電車区:2009/05/06(水) 04:15:19 ID:4/bZXgf9O
>>600
笑顔が素晴らしい人なら見たことある
602名無し野電車区:2009/05/06(水) 05:23:21 ID:AEC0FeT+O
そのおっさん火曜日の11時ごろいつも2号車あたりにいるな
603名無し野電車区:2009/05/06(水) 05:35:52 ID:XdAB1m5KP
火曜日発売の雑誌ってあまり数がないのに
そんなことでやっていけるのかねぇ。
604名無し野電車区:2009/05/06(水) 06:49:17 ID:Lp9SELuxO
H28 09K
605名無し野電車区:2009/05/06(水) 19:41:15 ID:jVFcNik40
H28ヘセって増備対応のためにきたの?
606名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:33:35 ID:jUydjAMv0
そうだよ
53K運用が新たに新設されたもんだから
607名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:41:11 ID:uK6yeMiq0
見かけはしたがまだ乗れてない。糞
608名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:50:55 ID:WZBH8gpI0
3月に運用が増えて以来、実質残機0でやってきたからな
609名無し野電車区:2009/05/07(木) 03:21:06 ID:R5HuZvyiP
>>603
新聞も集めてる
610名無し野電車区:2009/05/07(木) 07:40:18 ID:8Y+HNdMrO
>>600>>603>>609

客の忘れ物を物色しているし、たまに盗んだりしている。
611名無し野電車区:2009/05/07(木) 07:43:11 ID:L6DRZYaGP
横浜線は忘れ物が多い印象がある。
とくにお土産の紙袋とかが網棚に残ったままとか…。
612名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:31:31 ID:cSB3D893O
連休明けにいきなり遅延…新横浜〜菊名に停車中。東神奈川はカオスだとか。
613名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:50:09 ID:jHvZSiMtO
熱いな。
614名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:52:50 ID:jHvZSiMtO
客よりも…
615名無し野電車区:2009/05/07(木) 09:20:50 ID:xk+evsTaO
東神奈川方面20分遅れ
616名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:30:16 ID:a5Y/3rXC0
「東神奈川が満線」って言っていたけど、折り返せばすむ問題じゃんと思うのは素人な考え?
朝はたいていが東神奈川折り返しなのに遅れるのはなぜ?
川崎の南武線はスムーズに動いていたよね?
617名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:35:36 ID:jHvZSiMtO
新宿に入場編成いた。
618名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:42:37 ID:jHvZSiMtO
十日市場グモ
619名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:48:03 ID:zeLFEE9pO
h6グモ 車内より 先頭は仕切りが全て下ろされ状況確認できず
620名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:55:59 ID:P8IkVQkp0
5月病か?
621名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:09:42 ID:1sAfZP2OO
>>619
該当はH6編成でおk
622名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:13:27 ID:zeLFEE9pO
>>621 今現場ですよ
623名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:25:31 ID:ulK9LBsY0
また十日市場か・・・
624名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:51:58 ID:cSB3D893O
厄日だな…
これでスカート破損してたらどうするんだろう。また間引きかな?それとも外して運転するか
625名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:56:08 ID:zeLFEE9pO
スカート破損なし 見た目は連結器がずれただけ
626名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:59:10 ID:WwnK3sEL0
なんでこんなところ来ちゃったのかなあ・・・
というH28のぼやきが聞こえてきそうだ
627名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:01:23 ID:yvvZWcen0
ハマ線は十日市場でのグモで上下線の一部列車に遅れ。
628名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:38:29 ID:DojFOqMuO
>>625
グモの現場って見たこと無いけど連結機外れるんだ…

吐き気が…
629名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:12:27 ID:KAxRpDFk0
>>628
ワロタ

よく嫁

 625 ・・・ 連結器が、ずれた
 おまい・・・ 連結器が、外れた
630名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:25:30 ID:DojFOqMuO
>>629
あ、o...rz
631名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:55:37 ID:T7//VfE20
>>630
オマイの頭がズレてどうすんだよw
632名無し野電車区:2009/05/07(木) 18:05:08 ID:JYzTd53fO
飛び込み、踏切事故・・・最近は不可抗力な事故ばっかりだな。
塩害の車両故障はお断りだか、駅も車両も踏切も一度塩を撒いてお清めした方が良いんじゃないか?
黄金週間明け早々、何とかしてくれ。
633名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:17:37 ID:5nKc6rqG0
十日市場に進入するとき、警笛鳴らしてたけど、ありゃそういう意味か?
634名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:28:52 ID:GrE9ZBPC0
東海千葉と田舎山はハマ線のお荷物だわ
635名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:37:06 ID:zFxHEdHf0
朝のお詫びの掲示はあったけど、人身事故の掲示はなかったね。


>>616
ごもっとも。
636名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:12:37 ID:lTNAjITE0
>>600
あまりにもムカつくので撮ってやったぜww
637名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:40:54 ID:QmbMyUd90
>>626
武蔵野・京葉線は踏切がないから車とは無縁だし、人の飛び込みもそんなにはないからなぁ
他路線より雨風の影響が大きいけど
638名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:11:55 ID:Gn6vqWiN0
今日の人身事故。先月18日の事故とまったく同一条件だったんだが、呪われてる?
同じ十日市場駅の同じ上りホームでほぼ同じ場所から、どちらも進入する上り快速電車に飛び込んでる。
しかも同じ時刻。18日は休日ダイヤで長津田発13:35の1350K、今日は平日で長津田発13:36の1334K。
18日は23歳女性重傷で、今日のは37歳男性即死だけど。

先月のときは、おれは現場にいたけど瞬間は見てなかった。
今日はホームの横浜側から、進入する快速電車を眺めてたんだよね、
次の各停を待っていたから。。。

自殺の名所にならなければいいが。二度あることは三(ry
639名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:44:51 ID:v38J02kj0
十日市場といえば北門踏み切り去年の春大学生が飛び込み自殺したけど
あそこは踏み切りにいくまでの道のりが険しいから自殺の名所にはならないだろうな
640名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:47:50 ID:L6DRZYaGP
やっぱり十日市場は必要なかったんだな
とっとと廃止しろ
641名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:47:57 ID:qVnaS3zIO
>>638
((((((((゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
642名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:52:39 ID:8hgaPFqs0
>>640
そんなことは十日市場の俺が許さない。
643名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:27:19 ID:M6/zWLRp0
>>642
きめえよバーーカ
644名無し野電車区:2009/05/08(金) 03:58:28 ID:gTj+QHnuP
中山でも非常停止装置のいたずらがあったし
なんなんだ
>>610
一般人にも現行犯逮捕と準現行犯逮捕の権限はあるんだぜ・・・
645名無し野電車区:2009/05/08(金) 06:53:37 ID:IY2y7qcRO
>>609
よく見てるなぁw
646名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:08:44 ID:ugSVDvRNO
H28橋本で寝てるね。
647名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:21:05 ID:nojskJcGO
648名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:22:26 ID:nojskJcGO
>>644
ないだろ
649名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:26:33 ID:nojskJcGO
ごめん、あるみたい
650名無し野電車区:2009/05/08(金) 13:33:32 ID:pzQXPYlyO
横浜線も落雷に会うかと思ってたわ
651名無し野電車区:2009/05/08(金) 13:37:36 ID:qaJ4Jv2/O
ホームのごみ箱を漁ったり網棚の雑誌を集めてるおっさん連中をいろんな駅で見かけるけどよ
儲かるのか?
652名無し野電車区:2009/05/08(金) 14:27:06 ID:xRj+FUqV0
JRも「携帯電話の電源は切る」だとか「構内は禁煙です」という案内放送より・・・
「ホームからの飛び込みはJRも大損害ですのでご遠慮ください」っていう駅員や車掌は・・・ いねーだろなwww
653名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:32:03 ID:cl6FIQ9b0
>>652
駅以外でも飛び込むヤツもいるから、全部ひっくるめて
「列車に特攻するな」のほーがいいかも
654名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:36:31 ID:IY2y7qcRO
JRからの切実なお願いです
進入してきました、列車に身を投げる行為は大変危険です
お止めいただきますようお願いいたします。

とかって放送があるのもどうかと思う…
655名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:08:38 ID:hck/xjdqQ
先に埼京線が置き換えられたら6ドアをH28に持っていくのか?
656名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:30:53 ID:1vQKYDs60
どうせ数年後に埼京線にも横浜線にも233が(埼京線は235か?)入るんだから
わざわざ6ドアにはこだわらないでしょ
657名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:39:10 ID:RbG/Xwt10
京浜東北が6ドア車見送って山手線もホームドア完備になったら
6ドアなくなるけど、埼京と横浜線は6ドア継続するんだろうか。
658名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:27:03 ID:AgvJALsK0
>>651
日で1000円弱くらいじゃね?
それに入場券代とかで消えるわな。

というより八王子駅5,6番線の2号車4ドア乗車位置ステッカーが剥がれすぎw
659名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:38:53 ID:Knk8kk6oO
東神奈川20:37八王子行きはH28たぞ〜
660連投スマソ:2009/05/08(金) 20:51:25 ID:Knk8kk6oO
ほれ…
http://imepita.jp/20090508/748930
鴨居に着きました。
661名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:24:27 ID:EOPfFrM8O
クラH27がTK入場。
662名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:36:05 ID:nojskJcGO
>>658
貼り直してある
663名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:16:56 ID:ad3t80Y/0
今日帰りの電車は2号車が4ドア車だった
664名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:27:16 ID:ot6VsSoy0
665名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:04:08 ID:aXFTucXFO
>>658
人にもよるけど、それなりに稼いでる椰子もいるぞ。

カプセルホテル暮らししてるのとかスーパーで一万円札出してるのとかも見たことあるし……

こざっぱりした椰子もいれば風呂にも入らず特に夏は近付きたくない椰子もいる。
666名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:17:22 ID:va2woI22O
東神奈川線
667名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:46:05 ID:PJz12B6XO
>>666
くだらない事は書くなバカたれ
668名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:41:36 ID:to9XLx8V0
>>660
東神奈川〜鴨居、相鉄の横浜〜二俣川とほぼ等距離。
669名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:28:43 ID:HGyMESJ70
新横浜ライン
670名無し野電車区:2009/05/09(土) 06:19:56 ID:K/E6iRIgO
H28今日は45Kか、それなら昼間は鎌倉だな。
671名無し野電車区:2009/05/09(土) 08:00:32 ID:fIslrWJ80
今時205系w
672名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:57:23 ID:LYnHjMsRO
>>671
> 今時205系w

南武線、鶴見線、相模線、京葉線、埼京線、武蔵野線
川越線、八高線、仙石線、阪和線沿線民を敵に
まわしたいのですね、分かりますw
673名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:06:33 ID:yaKGwi8uO
>>671
今時103系や115系等しか走らない広島県民を更に敵にまわしたいのですね。
674名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:48:21 ID:YvFgohTdO
燃えるンです、だからなあ…
本当はさっさと置換したいのだろうけどね、何せ数が多いから
675名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:26:18 ID:C4ms9lnjO
>>671
新型車両が大好きなのですね、分かります。
676名無し野電車区:2009/05/09(土) 16:59:41 ID:WNektpMX0
今日のH28は45K運用。
677名無し野電車区:2009/05/09(土) 17:38:19 ID:LYnHjMsRO
>>676
今東神奈川で見たら37Kに変更>H28
678名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:22:35 ID:3S5GlJ1v0
運用番号とスジの対応のデータって、みんなどこで入手してるんだorz
679名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:50:01 ID:f1Yy+NmxP
俺はえきからから手動で起こしたけど?
680名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:59:58 ID:ldzCKW+X0
>>678
時刻表の上のところ見ると、書いてあるぞ。
たとえば409Kだとすると、始発駅が4時台の09Kってことだ。
そういうのをたどっていくと、回送や入出庫なんかはわからんが、営業スジはわかる。
681名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:00:03 ID:ldzCKW+X0
>>678
時刻表の上のところ見ると、書いてあるぞ。
たとえば409Kだとすると、始発駅が4時台の09Kってことだ。
そういうのをたどっていくと、回送や入出庫なんかはわからんが、営業スジはわかる。
682名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:01:08 ID:ldzCKW+X0
ミスって2つ書き込んでしまった。気にせんでくれ。
683名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:03:02 ID:VPMTf82w0
>>679
ID:3S5GlJ1v0 だからパソコンを持ってないのだろう。

>>678
まずはパソコンを買え。話はそれからだ
といいたいところだが、普通に時刻表に載ってる
684名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:12:27 ID:f1Yy+NmxP
>>683
は?
えきからのPC版見てこいや
頭わいてんのか?
685名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:35:50 ID:t8V73HTQO
このスレが29になる頃にはH29が入るだろうか
686名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:50:55 ID:OTvn1Y6VO
んなわけない。
H27が投入されたのは2003年8月。H28の投入まで5年9ヶ月かかっている。
687名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:54:56 ID:to9XLx8V0
>>672
いつまでプシュー?
688名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:43:27 ID:U7MmPe1HO
もうしばらくは動きはなさそうだな。
埼京線とかに新車が入れば玉突きで来るかも?でも留置場所はあるのかな…
689名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:46:51 ID:XUUqamKMP
京葉線は?
690名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:20:15 ID:unBzpLHY0
691名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:59:14 ID:5mschPLr0
>>671
リアルゆとり乙

>>687
小田急スレで無視されたからってこっちくんな糞プシー厨
692名無し野電車区:2009/05/10(日) 06:27:29 ID:W3WFFhfPO
>>690
なんか、サキエルみたいな前面だなw
693名無し野電車区:2009/05/10(日) 09:59:52 ID:LnMq1UNU0
サキエルワロタw

また他線に新車が入っていくのを眺めてくのか・・・
694名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:10:10 ID:Es9H2bULO
>>693
マトには新型NEX投入で置換えが後回しになった203が残っているから、まだ先だろうな
695名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:22:16 ID:1bezW89W0
古いNEXがはまかいじになるんですね。わかります。
696名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:25:03 ID:F6udQblPO
ガキって言われてもしょうがないけどさすがに全部205系ってのは飽きたよ…
どうせ京葉から持ってくるならメルヘン顔とかさ。209系が1本入るだけでもレアに遭遇出来たみたいで嬉しくなるだろうし
697名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:38:22 ID:Es9H2bULO
>>695
俺はH26〜28が来ただけでも、レアなヤツに遭遇した気だ。

気持ちは、分からんでもないが、仮に新車が入っても103→205の時のような感動はしないだろうな。
698:2009/05/10(日) 17:39:54 ID:Es9H2bULO
間違えた、>>696だった
699名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:48:56 ID:9n2KRXzh0
73と103が走ってたころからのおっさん沿線住民も全部205てのは飽きるな
700名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:17:02 ID:I2lOjdyO0
>>694
その常磐緩行線もいよいよ置き換えが始まる件
701名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:54:55 ID:hmcG73tn0
>>700
そして207−900も横浜線かぇ? orz
702名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:11:57 ID:Es9H2bULO
>>700
いよいよと言うか、やっとと言うか・・・
全体的に小田急4000の色違い+毛が生えた程度と想像している。

スレ違いスマソ
703名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:51:46 ID:Nye+gb+o0
横浜線と埼京線どっちから置き換え始まるの?
704名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:38:25 ID:zVmMMPGy0
横浜線。
705名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:06:05 ID:hmcG73tn0
カラフルな103系に
706名無し野電車区:2009/05/11(月) 01:10:23 ID:uVTeq0Up0

常磐緩行からの203系に・・・マトから頂きマンモスしよぅ〜
手取り早いじゃんよぅ〜緑帯なんだから・・・是非203系を浜線に
707名無し野電車区:2009/05/11(月) 01:54:09 ID:/u+lxsyDO
>>706
203系はジェット音がやかましいからいらん。
708名無し野電車区:2009/05/11(月) 05:31:48 ID:CamkiO/A0
朝7時台の八王子行きに毎朝乗ってるんだが、混雑振りがひどくなってないか?
目的の駅で降りようにもあまりの満員ぶりで降りれなかった事が多々ある
709名無し野電車区:2009/05/11(月) 05:45:53 ID:NVfNv/qcP
>>708
だいぶましになった
710名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:08:30 ID:RgQyetJSO
なんで横浜線って人多いのに本数少ないの?馬鹿なの?
711名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:21:52 ID:tDhqX2B8O
>>710
キミほどではないヨ。
712名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:11:27 ID:drG6c4J6O
>>710
車両置いとく場所が限られてるから。
713名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:25:06 ID:joLqHvZw0
>>708
降りるときは大声出して「降りまーーす!」ってアピールせな。
714名無し野電車区:2009/05/11(月) 13:29:20 ID:STaPhIbbO
どう考えても最低あと2編成は必要な気がする……

E233系が入るまで埼京線の205系で繋げばいいのに……
715名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:21:25 ID:v0sz9aPPO
>>706
まだ205のほうがマシ。
716名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:25:08 ID:OlI7D7Rf0
留置場所増えねぇかな〜
717名無し野電車区:2009/05/11(月) 17:45:44 ID:91kjjxY+O
桜美林の生徒がうるさいし邪魔!
718名無し野電車区:2009/05/11(月) 17:58:18 ID:uVTeq0Up0
マトの203系は何処行っても人気ないね〜
2両抜いて横浜線仕様でOkだろう〜新編成来るまで繋ぎでいいから〜
719名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:18:05 ID:8/1LNPJGO
桜美林の厨房がウザい
集団でドア前に固まってるし混んでても鞄おろさないし。

by工房
720まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2009/05/11(月) 18:20:40 ID:Zho7q9ib0
せっかく並んでいたのに2号車にH28が来た。
721名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:43:29 ID:0PX4nrlSO
>>719
あそこは大学生のほうが迷惑

工房のほうがきちんとしてるわ
722名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:48:13 ID:8/1LNPJGO
>>721

あー確かに。
帰りは大学生さん達が迷惑かも
何よりうるさいしね
723名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:18:40 ID:/u+lxsyDO
>>716
橋本の中線留置を復活すればいいだろ。
724名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:33:57 ID:STaPhIbbO
>>723
淵野辺の貨物ヤード跡地を整備すりゃ2本、東神奈川に1本増設出来るスペースはあるね。橋本の中線加えて4本は確保出来る。

ていうか橋本に11本も留置線あって足りないというのもまた凄い……

あそこは夜間に収容し切れないのか?
725名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:36:43 ID:UW4hkW/kO
蒲田とか 鶴見とか 磯子とか 
使えない?
726名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:41:41 ID:/u+lxsyDO
>>724
大船工場を壊して、電留線にしてそこにスカ線を留置すればいい。
727名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:42:10 ID:sgMqDu+nP
相武台下とか
728名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:43:44 ID:3GO3M7+t0
横浜市の小学校は開港記念日は休みですか?
729名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:47:21 ID:/u+lxsyDO
留置する場所がなかったら、踏切だけはふさがないようにして本線に並べればいいかも。
730名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:49:57 ID:4YScxaIdO
>>725

蒲田…夜間留置なにげに満杯。ハマ線の支社を分けてから仕業から撤退した。
現段階ではD-ATC未装備では来れない。

鶴見…謎。運用がメンドくなる?

磯子…夜間留置なにげに満杯
731名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:52:19 ID:C1YcPrK+O
>>724
淵野辺、何らかの作業が始まったよ。
732名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:56:31 ID:/u+lxsyDO
>>725
本郷台なら置ける。
733名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:06:41 ID:3GO3M7+t0
何このキモヲタども・・・
734名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:10:07 ID:z94fz3BLO
回答無いからって逆ギレw
735名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:10:10 ID:/u+lxsyDO
>>728
そんな事はここで聞くな!
自分で調べろ!
736名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:26:26 ID:3GO3M7+t0
お前らこそ何を書き込みしているか分かっているのか??
737名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:35:49 ID:n1ZeMek20
スレタイくらいちゃんと読みなよ
738名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:41:29 ID:drG6c4J6O
>>731
あそこ桜美林の寮が建つらしいぜ。
739名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:31:59 ID:tgPjJ+pvP BE:65785853-PLT(60000)
「横浜市の小学校は開港記念日は休みですか?」

頭悪い文章だなぁ。横浜線と関係ないし。
740名無し野電車区:2009/05/12(火) 07:58:41 ID:fDVDtESGO
根岸線直通をやめれば1〜2運用分位は簡単に捻出できそうだがな。
けど、それはそれで文句言う奴がいそう。
741名無し野電車区:2009/05/12(火) 08:07:04 ID:yAUsT1sdO
留置線増やして、編成増やせばいいだけ。

要はJR自体がやる気ないんだよ。
742名無し野電車区:2009/05/12(火) 10:09:53 ID:f/e9UskFO
H28 23K
743名無し野電車区:2009/05/12(火) 10:20:55 ID:3nVnz9qr0
JRがやる気ないのは周知の事実
744名無し野電車区:2009/05/12(火) 10:34:39 ID:yAUsT1sdO
>>743
そうそう。
だからここで嘆いても仕方ない。

競合路線でもできない限り良くはならないな。
745名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:15:26 ID:nGasRXXJO
客にもやる気がない
746名無し野電車区:2009/05/12(火) 13:12:37 ID:b4lk/RFnO
じゃあ、お互いにやる気がないから廃線!

と釣られてみる
747名無し野電車区:2009/05/12(火) 14:21:55 ID:jxTxa4Kl0
大口から東海道貨物線に線路つなげればおk
748名無し野電車区:2009/05/12(火) 16:19:24 ID:RyF+/vlBO
でも、ここで編成増やしたとしても、これから人口が減る一方だから編成増やしてもあまり意味がない。
749名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:34:01 ID:RMz+m+ATO
2ー3本増備した位では焼け石に水。
増発してもそれにつられて客が増えるだろう。
750名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:57:04 ID:RMz+m+ATO
すぐにできそうな事は、H28にサハ208を改造して連結。
でもサハ205は全検通したばっかりなので期待できない。
751名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:25:56 ID:U6vPn9qfO
夕方に横浜線に乗ったんだが朝ラッシュ並の混雑
俺のななめ横に女子高生が居てその子が俺の上腕辺りの匂いを一生懸命嗅いでいたのが不思議でしょうがなかった
752名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:59:13 ID:RMz+m+ATO
@H28に幕張に放置中のMM'を連結し、京葉中古車センターに送り返す。
A209系500番台を三鷹転属。
B231系からサハ231を2両抜いて横浜線へ入れる。
これででOK。
国電総研では、将来山手線に235投入。
231ー500を総武緩行で横浜線に231系初期車が横浜線に来るらしいので、1本前倒しでいい。
753名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:04:47 ID:Gszj9Dgs0
>>752
>231系初期車が横浜線に来るらしいので

こんなことはどこにも書いてない。
233の新車が来る予定のようです。
754名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:28:55 ID:RMz+m+ATO
>>753
ごめん。更新前の国電総研2008では書いてありましたが、今は削除されました。
755名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:04:39 ID:dBtj9rxD0
>>754
最初からねーよ
756名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:10:07 ID:oz5gcYpIO
地下乗り入れがある埼京線の置換が先だろうな
りんかい線で燃えたらシャレにならない
757名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:00:03 ID:UEIqtR0MO
快速を数本特別快速にすればスピードアップできないか?快速の停車駅大杉。片倉〜相原、鴨居は通過でも問題なさそう。それで橋本止まりを八王子行きにすればいい。
758名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:35:03 ID:XueaWcWu0
快速(゚听)イラネ
運転間隔が不均一にならなければよい
759名無し野電車区:2009/05/13(水) 02:23:26 ID:mO69CdlyO
>>755
いや、漏れもそういうふうに書かれていたと思ったが?
現山手車→現総武鈍行車→埼京・横浜置換

まぁ非公式ページだから言葉を粗げるつもりはないけど
760名無し野電車区:2009/05/13(水) 04:33:14 ID:FmBM347eP
>>758
通過駅の住人お疲れ様ですw
761名無し野電車区:2009/05/13(水) 04:34:27 ID:FmBM347eP
>>757
相模原も通過で
快速のあとに橋本始発設定すればいい話なんだし
762名無し野電車区:2009/05/13(水) 04:50:46 ID:foRb5opQP
相模原なんか駅自体要らないだろ
合併で人口を水増しするしか能のないゴミ市の住人は
相模大野と橋本だけ使ってりゃいいんだよ

あと京王は橋本特急を復活させろ
調布多摩センター橋本以外停めるな
763名無し野電車区:2009/05/13(水) 08:24:03 ID:oXJdpjMAO
横浜線のいろんな駅でかなり大々的に不正乗車の取り締まりしてるね。
今週だけでも、大口と菊名、鴨居でそれらしき人が、改札口付近で鉄道警察隊ですがって言われ捕まってるのをみた。
764名無し野電車区:2009/05/13(水) 08:29:00 ID:kUCOKBVTO
H28 47K
765名無し野電車区:2009/05/13(水) 09:50:23 ID:VuelF2e4O
>>762
どこらへんにお住まいか検討がつきますね^^
766名無し野電車区:2009/05/13(水) 11:37:31 ID:1UqcPxnj0
>>757
地元原住民しか使わない中山を差し置いてハマ線の王者・鴨居を通過にする合理的理由は?

当初の快速は菊名&長津田を飛ばして潔かったな。
八王子ー橋本ー町田ー鴨居ー新横浜ー東神奈川
これが適正

しょうがねえから中山は上りの快速通過待ちに使ってやるよ。
767名無し野電車区:2009/05/13(水) 11:39:35 ID:bWpFMCQhO
>>762
自己中な人ですねw
768名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:16:57 ID:UEIqtR0MO
>>766当時は東急利用者の嫌がらせ快速だったからな。鴨居は相鉄の西谷がもう少発展していれば通過だったかも知れない。
769名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:44:25 ID:6krqQy7mO
>>766
はぁ?
快速の中山停車は各停と接続させるためにしょうがなくだって・・・
客に不便な階段を使わせてまで、下りも緩急接続させていたのを知らないのかね
770名無し野電車区:2009/05/13(水) 14:27:27 ID:vriE9BAG0
特別快速 八王子-桜木町

八王子-橋本-町田-長津田-新横浜-東神奈川-横浜-桜木町
771名無し野電車区:2009/05/13(水) 14:32:55 ID:/w+2dKLTO
橋本も相模原も中山も鴨居も快速を通過か停車しても文句が出るくらい、中途半端な繁栄しかしてないってことだな。
772名無し野電車区:2009/05/13(水) 14:34:41 ID:NugLnlYk0
橋本に文句言ってる奴はさすがにどうかと
773名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:51:19 ID:oyE3d4PlO
早く
Next stop is Naruse
が聞きたい
774名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:55:43 ID:qKrgLLMr0
だから駅廃止厨はスルー汁ってばさ
775名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:59:50 ID:O3LI0BNp0
H28は今どの辺だろう
30分後に長津田に行くけど出会えるだろうか
776名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:19:42 ID:Cz8qUwwWO
H28ってどんな車両?
山手線みたいな液晶モニター付きの車両?
777名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:47:47 ID:7pWpUf5+0
オンボロだよ
778名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:05:48 ID:pJhv1yWB0
こういう民度低い奴ばっかだから新車こねーんだよw
779名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:13:57 ID:XS6FPNQp0
東神奈川・八王子は通過!!
780名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:55:13 ID:ZXMa0MPmO
>>762
本気で腹が立った。

 死 ね 。
781名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:20:43 ID:X/F0pzbK0
>>780
釣られるな〜
782名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:21:47 ID:X/F0pzbK0
>>762
JRの客センに書きなよ。
783名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:23:07 ID:bWpFMCQhO
05K H21
784名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:27:25 ID:X/F0pzbK0
どうせオンボロなら203系の浜線見てみたいォ
785名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:29:42 ID:TZQ3xH5o0
203よりか、207のが可愛くて好きだなぁ…
786名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:32:11 ID:X/F0pzbK0
でもって203系よりガタピシ車齢の古い189系のはまかいじが見たいどぉ〜
787名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:34:29 ID:X/F0pzbK0
>>785
207系なんて俺からみたら205系と見分けがつかない。
JR西のなら一目瞭然だが・・・

連投・・・ すまんですた。     寝るか。
788名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:35:31 ID:sLUBo3Lt0
>>786
昔走ってたじゃん。
あさま色の、はまかいじ2、3号。
789名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:39:59 ID:7pWpUf5+0
790名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:09:14 ID:XueaWcWu0
>>763
そうなの?
駅員がいる横の改札でピンポーン、係員のいる改札まで・・・って鳴っていても、無視していたけど
791名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:18:03 ID:pJhv1yWB0
73系で十分
792名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:23:07 ID:1zi5tmF6O
ED73か
793名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:30:26 ID:X/F0pzbK0
ん?

ED73って九州までブルトレの写真撮りに行ったっけ・・・

あー、寝ぼけますた。  スマソ
794根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/13(水) 22:43:39 ID:uxTMPP9W0
そんな取締りっていうほどまでやってるんかな?ハマ線って強行突破してもバレない駅なんて乗客の数から
見てもわかるとおりないし・・・。町田や八王子だったら話はわかるけど。

あと、アリーナや日産スタジアムでイベントがあると菊名の乗換改札は強行突破や会社線連絡じゃないきっ
ぷで通り抜けようとする人、さらには切符紛失したっていう偽申告する旅客が多いっていうのは聞いたことが
ある。そのためにテンポラリーや社員を改札機のところに配置したり券詰まり対応のためにメカトロさんをよ
こしているんだとか。

あと、最近は各駅改札へのガードマン配置が目立ってきたよね。中山駅においては加えて巡査さんがだいた
い立ってるし、中山ロンロンにもいる薄緑色の制服着て、ジャンバーに変な顔かいてあるガードマンが最近鴨
居だとか関内だとか、横浜周辺の駅にも出てきたっぽい。あのガードマン制服のセンスのなさがなんともいえ
ん・・・。しかも顔の部分に英語をあてはめて書いてあるあの文字も、じっくりよむと「MAIDO OOKINI」とか書い
てあるって友達が言ってたが、本当だったらむちゃくちゃつっこみたいわ・・・。


>>792-793
機関車が走ってくれるのは嬉しいが、勝手にハマ線を交流電化しないでください><
795名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:27:48 ID:1zi5tmF6O
いいじゃん、ハマ線交流化
701系の8連とか萌え
796名無し野電車区:2009/05/13(水) 23:46:53 ID:6krqQy7mO
いいじゃん、ED73に205系を引っ張らせれば
797名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:15:03 ID:oE1U1/BG0
菊名で前の人がエラーで突破したのに俺が止められた。(前の人は強行突破)
改札機のエラー履歴見て、エラー出てるから有人改札行けと言われ、それは前の客と指摘しても聞く耳なし
改札行ったら問題ないから改札機にタッチして通ってよと言われた。
すみませんでしたのひとことくらい欲しいよ。
798名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:19:18 ID:kv4SxeYdP
>>797
駅員は敬語も使えない上に客を客と見ないで高圧的に接するのが仕事だからな
799名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:41:42 ID:J3yMDMuuO
だいたい淵野辺・古淵・成瀬の方が長津田・中山・鴨居より都会的な感じがある。 後者は駅前に川・少し駅から離れると自然が多く残っている(池辺町や某中高校の周辺)
800名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:39:00 ID:kv4SxeYdP
長津田は田んぼとか畑多いしな
801名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:53:58 ID:ohEgto6e0
>>800
駅の目の前に農協もあるしね。
悪いってわけじゃないが、初めて見たとき「えっ…?」ってなった…。
802名無し野電車区:2009/05/14(木) 06:20:10 ID:7gz9z8BU0
中山・鴨居民は面白いほどによく釣れるなぁ
803名無し野電車区:2009/05/14(木) 06:25:03 ID:YUyl27WtO
街自慢がしたい奴はよそ行ってくれ。毎度毎度うざいんだよ
804名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:08:40 ID:+iAY+vhw0
JAが駅前にある小机、中山、長津田は間違いなくド田舎
805名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:57:51 ID:MsVdTlPiO
今、小机の留置線の枕木をコンクリ式に変えてた
犬釘式の枕木がみれなくなると思うとちょっと残念に思える
806名無し野電車区:2009/05/14(木) 11:56:51 ID:Y91lQwndO
H28は本日45K

>>797>>798
妖怪が巣くう某組合の回し者じゃね?

東京、大宮、高崎、八王子、横浜は●●チルドレンがたくさんいるし……
807名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:25:01 ID:MogP/XR2O
小泉チルドレンっすね
808名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:28:42 ID:eIpJ0X/nQ
205が新車で入ったことを知らないんだろ今のゆとりは
809名無し野電車区:2009/05/14(木) 14:30:33 ID:/epaV4kGO
>>808
H25まで新製投入だもんな。

それが山手の次だぜ
810名無し野電車区:2009/05/14(木) 15:03:11 ID:ERYRxOWOO
南武に209の更新車入るらしーなぁ。
それ6扉混みで浜線によこせば良かったのにヨ。
811名無し野電車区:2009/05/14(木) 15:43:08 ID:Czquytxj0
209なんかいらない。早く南武線と埼京線に新車かE231-500を入れて、
玉突きで205系を頂きたい。
812名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:55:26 ID:ERYRxOWOO
>>811
それだったら6扉込みで231-500がいいだろーがwww
813わたしのお墓:2009/05/14(木) 18:09:19 ID:KAk6CDvlO
♪八王子の〜横浜線の中で〜雑誌パクらないで下さい〜
814名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:29:18 ID:Y91lQwndO
>>811
来年の年明け2月頃から京葉線E233系の投入がはじまるから横浜線で運用実績のある田窓編成4本貰うのが手っ取り早い!

ただ東神奈川のハマ線用留置線を3→4本に増設、淵野辺あたりにも留置線2本程度増やさないと夜間留置場所が無くなる。
815名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:53:23 ID:kv4SxeYdP
山手線ホームドア設置で廃車になるのもらえないのか?
816名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:34:28 ID:ODViZs1t0
>>809
つ西日本
817名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:49:04 ID:YR4sNBEhO
八王子ホームに住み着いているフリーダムの笑顔が素敵男性
818名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:43:46 ID:KxWHZp7F0
町田駅の券売機とマルイの間の通路に座り込んでる池沼の笑顔が素敵男性
819名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:56:10 ID:sSxEl5KQO
紫ジャージ
820名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:39:15 ID:kv4SxeYdP
>>817
ホームレスが2人いつのまにか増えてたな
821名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:02:41 ID:TTReLR0t0
>>815
結局お古のハマ線 orz
822名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:59:44 ID:NNr7fUUXO
橋本発19時57分発八王子行き何でいつも混んでんだ?
823名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:20:29 ID:dR6sCGtNO
>>772
橋本に住みたいよ〜
201系の緑で前面に[横浜線] があるのを見たいぞ
824名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:29:00 ID:YP8WoaLgP
>>822
日本語でおk
825名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:23:35 ID:MfCyMrqXO
小机の側線で工事やってたけど何してるんだろう…
826名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:34:12 ID:nRLImixl0
駅を撤去してるんじゃね?
どうせ利用客少ないから車両基地に汁
827名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:47:32 ID:HbJJdmZH0
車両基地をつくれる土地はどこにもありません
828名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:12:16 ID:6Phz4POG0
相模総合補給廠が一部でも変換されれば、ハマ線の車庫問題なんて
一気に解決するんだけどなぁ。それどころか、相模原総合車両センター
を作れるな。それでもまだ、土地が余るよあの広さは。
829名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:22:46 ID:x66JljEJ0
何でJRが使う事だけを考えてんだ
830名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:31:06 ID:YP8WoaLgP
>>828
小田急が使うじゃん
831名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:27:33 ID:kiHhSNx6O
とりあえず淵野辺の貨物側線を整備すれば2本は留置出来るぞ。
832名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:42:07 ID:aVWJv/cRO
>>825
>>805に書いてある
833名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:54:48 ID:yKdA/AK5P
橋本→相模原で左手に見えていた

「コインランドリー」とペンキで書かれた建物

は、いつの間にか撤去されたんだな。
834名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:52:43 ID:W9JcjHgNO
相模原って快速停めるほど重要か?相模原駅の利用範囲って意外と狭いんじゃない?東京都側は何も無いし、市役所側も南橋本・上溝・矢部駅が近くにあるし、 成瀬と同じようなもんだろ。
835名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:00:18 ID:swXFTHxb0
あの周辺で最も重要な米軍施設があるじゃないか>東京都側
836名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:07:43 ID:siL8cDmAP
>>834
当時の市長がキチガイで、
狂ったように停めろ停めろと騒ぎ立てた

多摩センターだけで何の問題もないのに、
誰も使っていない京王永山に準特急(笑)が
停まるようになったのと同じ事情

通路を不法占拠するクソどもが
「俺たちにも利用させろ」と喚いているだけ
837名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:25:22 ID:dDNKfGP60
だれか日本語に翻訳プリーズ
838名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:53:11 ID:vCEa0bpKO
>>819
麻原尊師?
839名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:55:30 ID:vCEa0bpKO
>>833
イトーヨーカドーの所? 京王線とクロスする手前の
840名無し野電車区:2009/05/16(土) 06:17:26 ID:Y182d41IP
>>836
相模原線には準特急はないが?
841名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:48:19 ID:W+oJ9NHCO
昔あったんだろ。
842名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:01:59 ID:YTN7gyC0O
>>840
特急と言ってはいたが確かに停車駅は確かに特急だったが京王線に入るとスピードががた落ちするあの橋本特急のことだろ。
843名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:12:44 ID:vr871WwY0
日本語でおk
844名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:38:00 ID:98yLeQWjO
>>839
少しヒナ寄りに移転してるよ。税金で建てられました。いい気なもんだ。左巻きは基地外かよ。
845名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:58:26 ID:TT4UoFGuO
なんか、今乗ってる電車の2号車が4ドアになってるんだけど、今後はそういう方向になっていくの?
846名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:19:47 ID:QysF+IriO
>>845
それはH28と言ってな
ある意味のレア車
847名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:56:00 ID:E0ZjqRJoO
南武線初の特急が走ってるみたいね

横浜線は…
848名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:08:00 ID:Y182d41IP
>>847
はまかいじ
849名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:49:46 ID:1APONTaFO
>>834
相模原市北部では、相模線はあんまり相手にされていない。

●上溝・田名…横浜方面へ行くなら相模原か淵野辺を利用。
●陽光台・緑が丘・光が丘…横浜線に乗るなら、ほぼ相模原へ出ざるを得ない。
●大野台…古淵駅から遠い住民は、バスで相模原へ出る方が楽(八王子方面へ行くなら)。
●三菱重工業・キャタピラージャパン・日本電気…企業のバスは相模原駅との連絡に重きを置いている

成瀬との違いは、神奈中の拠点だからだ。この駅をろくに知らないなら批判すんな。
850名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:59:04 ID:Y182d41IP
>>849
おまえ本当に相模原市民かよ?
851名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:01:22 ID:lOlca0Mu0
>>847
とりあえず、これを置いていきますね
つ【185系はまかいじ】
852名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:02:26 ID:JX7t22ak0
853名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:19:22 ID:DreseREq0
小机ー鴨居の鶴見川沿いにある安部リバーサイド
グーぐるマップだと安部商店にいったことある人いる?
駄菓子の販売から飲み屋までやってる怪しげな店
854名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:43:45 ID:W9JcjHgNO
八王子側の利用者から見れば菊名なんか快速通過でも良さそうだが?東急もあるし、町田・橋本止まりもあるし。菊名から横浜だったらそのまま東急だし、横浜やみなとみらい方面からだったら横浜や始発の桜木町からハマ線乗るだろ?
855名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:31:41 ID:SyiGBkdG0
>>853
鶴見川をサイクリングするとき立ち寄る。
駄菓子を買って、店の前のテーブルで食べて一息つけるのがうれしい。
856名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:50:02 ID:TJryfxJR0
青山大学って移転するらしいな
淵野辺の混雑も消える

てかあそこ神奈川県なのに
西東京代表の桜美林や日大三が甲子園出ると垂れ幕出してるけどアホやろ
857名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:56:49 ID:bn6UlAU+0
>>856
どうも、迷惑学生の一人です。
2012年に文系1〜4年が青山に回帰します。残るのは理系と社会情報の2つの学部のみ。
だけど淵野辺に膨大な土地が余るから付属校新設の噂も・・・・
858名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:05:59 ID:Q1OChUho0
2012年か・・・
もうその頃には横浜線使ってないだろうから関係ないか
859名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:10:06 ID:hNpDi7uk0
>>855
数年前、町田からMTBで中華街まで行ったとき見かけた様な気がする
860名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:30:08 ID:o0kOQrE9P
>>849
そもそも相模原市民が要らないっつってんだろヴォケ
黙って橋本と相模大野だけ使ってろ
861名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:43:14 ID:ccWIb3QJ0
自然豊かで環境いいじゃんと厚木の山奥にキャンパス作って、
あ〜〜でもこんなとこ不便すぎるってんで、相模原に移転。
淵野辺に新しく作り直したけど、でもやっぱ不便だしと、
ほとんどの学部が都内へ移転。
やっぱ都内じゃないと、今は人も集まらないのかな。
862名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:54:53 ID:fvxVvq/C0
違う。
青学的には淵野辺キャンパスは手放したくなかったんだけど、資金繰りが悪化して
止む無く手放さざるを得なくなっただけ。
863名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:07:05 ID:YjWBsmDVP
>>862
土地安いのに?
864名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:40:14 ID:CeD3Nz/YO
>>856相原なんかもっと酷いぞw。東京都と神奈川県の相原小学校がそれぞれある。しかも至近距離に… しかも神奈川の相原小が東京都相原駅に近いから余計に混乱。
865名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:50:47 ID:Q1OChUho0
相原とかド田舎じゃん
866450:2009/05/17(日) 03:15:15 ID:L40P9EVs0
>>864
http://www.mapion.co.jp/m/35.6036936_139.3348047_8/v=m3:%E7%9B%B8%E5%8E%9F%E9%A7%85


ここ見て笑った。

相原高校と橋本高校って位置が逆なような気がする。なんで相原よりが橋本高校で
橋本よりが相原高校なのかと(w


あと神奈川の相原小学校は相原駅よりかなり遠いようだが。(東京の相原小学校のほうが相原駅に近い)


867名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:23:10 ID:z6JsHKxdO
>>850
市外の人か?
それか相模原市民でも、普段バスに乗らない人だろ。

>>860
お前が黙れ。消えろ。
煽るだけしかできないなら黙ってろ。
868名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:34:35 ID:vp3U3l960
煽るな乗るな。

淵野辺撤退ってマジなの?
あれって結構最近だよなww
869名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:35:13 ID:o0kOQrE9P
携帯(笑)
870名無し野電車区:2009/05/17(日) 05:30:09 ID:YjWBsmDVP
>>867
相模原市民は駅まで自転車か車だろ
貧乏人は失せろ
>>866
町田町鶴川村忠生村堺村が合併したときに
境川より北の相原地区が町田市側になったんだよな

ちなみに
町田市矢部
町田市鶴間相模原市上鶴間大和市下鶴間なんてのもある
871名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:26:22 ID:CeD3Nz/YO
新型インフル感染は新横浜から広がっていくんだろうな。
872名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:54:00 ID:9QEI3Xl60
>>854
なにこれ?釣り?
873名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:35:43 ID:T10gzSieO
>>857
迷惑学生はむしろ山から降りてくるあいつら
874名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:11:08 ID:ACO4Gpny0
とりあえず、片倉は快速通過でおk?
875名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:44:12 ID:YjWBsmDVP
みなみ野も相原も通過で
876名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:55:18 ID:Cuux9xy50
相原って通過できないんじゃなかった?
877名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:57:44 ID:0/6x3cJX0
町田〜八王子間廃止で
878名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:00:38 ID:Q1OChUho0
できないってどういうことだ
879名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:01:54 ID:fvxVvq/C0
信号設備の関係
880名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:07:54 ID:wAYFx77t0
>>856
相模原市民は神奈川県意識がないからね。
881名無し野電車区:2009/05/17(日) 17:12:55 ID:waavIiRS0
はまかいじ通過してるけど。
882名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:41:01 ID:e9VXb0Jy0
夫の遺体を山中に遺棄、妻と長男逮捕 山梨 [05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242538892/
夫の遺体を山中に捨てたとして、山梨県警大月署は17日、死体遺棄容疑で神奈川県
相模原市渕野辺、清掃作業員、本橋和子容疑者(64)と、長男の会社員、健司容疑者
(32)を逮捕した。

 逮捕容疑は、昨年12月下旬ごろ、山梨県道志村の山林に、本橋容疑者の夫、和夫さん
=当時(59)=の遺体を遺棄した疑い。今年4月、道志村の山林で白骨化した遺体が見つ
かり、所持品などから和夫さんと特定された。

 大月署によると、本橋容疑者らは「車で遺体を運んだ」と容疑を認めている。同署は、
和夫さんが死亡した経緯についても知っているとみて、調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090517/crm0905171346006-n1.htm

>>880
相模っ原の奴らは山梨県民としての自覚はあるみたいだなwwwww
883名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:32:18 ID:KQBWVnIc0
H28だけがドアステッカ違うな
ケヨ時代のものだが,当のケヨも70と74の転属直後はトタ時代のドアステッカだった。
884名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:52:20 ID:7sXpq1Na0
>>883
あとH28編成にだけ、外幌に帯が入っていない。H26やH27には
入っているのに。
885名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:59:35 ID:jsYJE26x0
>>882
それが多摩なんだよね。
886名無し野電車区:2009/05/18(月) 08:57:27 ID:zg51l/SiO
>>856
神奈川県の相原小出身の俺参上


てか相模原叩いてる奴なんなの?お国自慢はよそでやれっての。目障りだ!
887名無し野電車区:2009/05/18(月) 16:00:53 ID:C3RGjxuQO
話違うが、100thのヘッドマークっていつまで付いてるの?
888名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:02:02 ID:3e8+trGEO
横浜DCまでだろう?
889名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:24:44 ID:bE24YvN8O
>>877

氏ね
890名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:14:40 ID:C3RGjxuQO
887の補足で、横浜線100thのやつです。
Anniversaryとかおかげさまでとか書いてあるやつ。
付け始めた時に1年とかいわれてたが、いつから1年だかわかりません。
891名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:30:06 ID:b3O5EQUS0
今日は、初H28編成&初女性車掌(横浜線内にて)に遭遇し、中央線では貴重な201系に乗れた。
なんかいいことありそう
892名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:40:28 ID:pLxI2kG4O
ヒナレクにも女神が降臨したんだ。
893名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:53:54 ID:W+q5qQs20
そんな話聞いたことないんだけど・・・・
894名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:40:14 ID:5V+3tgFvO
>>891

時期的にみて、新卒者の現場研修かなんかだろ?
895根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/18(月) 20:38:50 ID:Bj8x9Gk10
>>891
ていうことは、ヒナレクも施設改修やって女性社員にも対応できるように
なったんかな・・・?

ちなみに、漏れも今日H28と王者に乗ってきたで。
896名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:33:02 ID:xo3XsleB0
昔、京浜東北線の蒲田車掌区だったかが♀対応不可で、
ハマ線は種別幕を使うので♀だめとか聞いた節があるのだ。
ただ、いまハマ線で種別幕を使うものはもうないから、
♀レチのローテに京浜東北線が入らないように組めばおkなはず。

八輸のハマ線進出はないよな?
897名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:43:12 ID:oB+ZBwTq0
菊名は確か2012年までにバリアフリー改良工事を終わらせるみたいなことを行っていたような気がするが、
そろそろ始まるのかな
898名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:53:19 ID:NL9uiBaIP
>>896
なんでだめなんだ?
899根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/18(月) 22:36:11 ID:Bj8x9Gk10
>>898
種別幕設定器が高いところにあるため、女性では届かないから・・・ってことだろうなあ。
900名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:43:01 ID:m0sqhV6l0
>>898
女は不浄だから神聖なる横浜線に上ることは出来ない
901名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:54:53 ID:wMRfTqrQ0
新人総合職の職場回りだろう。
すぐいなくなる。
902名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:02:45 ID:NL9uiBaIP
>>899
160センチの俺でも届くか?
903名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:04:28 ID:zTkFSxk/0
160で届くなら女性でも届くじゃん
904名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:53:29 ID:iSny6/qY0
>>890
ヘッドマークが装着されたのは、2009年7月31日からだよ。
ちょっと早いけど、とりあえず一ヶ月前に当たる8月からくっつける予定だったのでは?
というわけで、100thヘッドマークは7月末くらいまでくっついてると思われ。
905名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:53:51 ID:rLx5dtPR0
>>899
他の線区だとけっこう見かけるのに
浜線にオニャノコの車掌いなかったんは、そげな理由だったとは。(笑)
中央本線の115系なんかでもオニャノコ車掌いるけど、
もし種別幕動かさなきゃならないときは、
手動だし、回すのに力も要りそうだし、大変そうな気もする。
906名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:17:32 ID:WSr3MeZnO
中の膜はもう破れているだろうがな
907名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:43:16 ID:xMivHzDKO
>>904
サンクス!
H12だけまともな写真がなかったから、撮りに行こうと思いまして。
あと2ヶ月ちょいだから急がねばww
908名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:19:12 ID:5JPkYBaXO
俺もHM付き編成同士の並びを撮りたいが、果たして間に合うかどうか
909名無し野電車区:2009/05/19(火) 10:05:33 ID:LI5irTc20
>>906
処女膜か?
910名無し野電車区:2009/05/19(火) 11:44:48 ID:BimlZyrKO
快速東神奈川行き…新鮮

山手駅の人身事故で行き先すべて東神奈川行きだな
911名無し野電車区:2009/05/19(火) 12:12:25 ID:QuLV1tynO
>>887
西から103系が回ってくるまでじゃない?
復活運転だ
912名無し野電車区:2009/05/19(火) 12:17:49 ID:zk/Eq9FxO
やっぱ編成の仕様は揃えて欲しいもんだな…。
913名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:23:32 ID:D517vj4Q0
>>912
確か6ドア車って余ってたよね?
何でくっつけないんだろ。
914名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:34:42 ID:ZfSf+D5A0
去年終わり頃から付き始めたアクリル板、強度どれぐらいあるのかな?
915名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:54:50 ID:zk/Eq9FxO
>>913

いいや余ってない。

209のは大量にあるけどね。
916名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:01:16 ID:WSr3MeZnO
八王子では2号車の乗車目標が、6ドアに加えて4ドアも貼られていた
917名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:08:33 ID:GGqVu8JJ0
>>897
そんな計画あるん?
バリアフリーなんかよりハマ線と東横線ホームの
先っぽ同士をつないでる駅構造を早く見直してくれ
その時一緒にバリアフリーにしたらええやん
918名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:23:04 ID:+3K1vxa4O
>>914
普通に寄りかかるぐらいなら全然問題ない
思いっきり蹴ったら壊れそうだがw
919名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:24:00 ID:SSu13/x40
ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/20004630.html
菊名駅にエレベーターを設置して 2008年12月

JR横浜線菊名駅については、東急東横線菊名駅との乗換え経路を含め、
エレベーター等のバリアフリー設備が設置されておらず、横浜市としても
早急に解決すべき課題であると認識しています。

東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR」といいます。)からは、バリアフリー
法に基づき平成22年までに駅舎改良を行うことを目標に検討を進めていると
ころであると聞いています。

本市では、JRの駅舎改良の検討にあわせ、バリアフリー設備の設置につい
て、JR、東京急行電鉄株式会社とともに検討しているところですので、ご
理解くださいますようお願いします。
920名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:29:19 ID:jdhZK8kv0
確か昔は菊名で横浜線と東横線の線路がつながってたんだよね?
921名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:48:59 ID:OgcA7Q9cO
>>920
田園都市線長津田開業までは。
922名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:03:16 ID:saS93X6EP
横浜支社は菊名より先に関内に設置しろよエレベータ
車椅子が来る度にエスカレータ止められるの
すげぇ迷惑なんだよ
923名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:30:02 ID:izQuemqPP
>>922
スレ違い
924名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:09:15 ID:tL7VnfTM0
>>922
足が動くなら自分で歩けよ
925名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:04:53 ID:1aFUnYXt0
鴨居駅ホームでまたいつもの池沼が騒いでる
926名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:28:30 ID:Pmc3CQUf0
きりがわるいからあと二編成増えないかなあ・・・
927名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:49:36 ID:DKJXNbId0
>>926
町田と中山の横浜寄りホームみたいに10両化出来そうな駅ってあるけどアレは関係無いんだろうか。
6M4Tならもうちょっと走りそうなんだけどなぁ。
928名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:01:31 ID:8UCVBYBd0
もう4両+4両のJR倒壊方式で運転しろ
929根岸 ◆CY/umZOScQ :2009/05/20(水) 20:42:49 ID:hpWUi5Bu0
>>928
そこでしゃがみ線のR編成+R編成ですよ。
根岸線乗り入れ出来なくなるけど・・・。
930名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:08:06 ID:rR0Va9vz0
横浜線−八王子−中央線 で毎日通勤している俺様が記念カキコ orz...
931名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:10:57 ID:acf4xk3EO
八王子のJKが新型インフルエンザだってさ
932名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:12:21 ID:ixG3y/G0O
朝ラッシュの時に咳してるオッサン大杉
933名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:16:13 ID:fqUxQpk30
ゆとり絶滅しろ
934名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:16:35 ID:GYj5m1Sa0
中央線・横浜線・八高線・京王線要注意か……
935名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:21:15 ID:5xP3EGDlO
八王子でJKに中出しして来たばっかりの俺
936名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:41:15 ID:8L72ZyX/O
横浜線も\(^o^)/オワタ
937名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:04:26 ID:r5yQ9Z0y0
淵野辺学院休校にならないかな・・・・
938名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:12:44 ID:DKJXNbId0
今日乗ってから嫌な予感はしてたんだが・・・。
誰もマスクしてなかったよな。マズイんじゃないか?

>>935去勢されちまえ!
939名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:13:16 ID:cyN4t81dO
八王子市在住で川崎市の高校だったから横浜線確実だね
940名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:17:08 ID:kV/ZUCCB0
>>939
いや南武線の可能性も…
941名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:17:19 ID:ZQ+9Lvkn0
>>939
川崎市なら南武のほうな気もするが
942名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:18:06 ID:r5yQ9Z0y0
>>939
京王線経由稲田堤で南武線とかも有り得ると思う。
943名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:20:40 ID:7Czrj8uAO
横浜線の町田以南に折り返しできる駅が中山や小机しかないよね?
長津田は未確認。
944名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:22:15 ID:vBdagST50
945名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:30:24 ID:joyxmlu60
>>934
特に学生を乗せるここと八高線は警戒した方がいいかもね。
946名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:32:07 ID:DKJXNbId0
>>943
長津田は東急用の線はあるけど折り返しは無理じゃね?
947名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:33:23 ID:DKJXNbId0
428 名前: ストック(長屋)[] 投稿日:2009/05/20(水) 22:30:32.45 ID:jFCcJn0F
帰国後は 成田空港発 多摩センター着 のリムジンバスで帰宅だってさ

byスカパー

470 名前: ストック(長屋)[] 投稿日:2009/05/20(水) 22:32:09.73 ID:jFCcJn0F
リムジンバス
京王線
JR横浜線

の順で帰宅

自宅に到着したのは19:20くらいだそう。



お、おまいら今までありがとううううううううう!!!!!!!!
948名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:04:53 ID:8L72ZyX/O
川崎市も出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
949名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:21:25 ID:KFkIUpzu0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 横浜線はゲッホンゴホッ、消毒だ!!!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
     ()  {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
      ( ) ゙i//`'''~ヾ//''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
950名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:28:51 ID:0FOxcZMV0
横浜線の車内消毒しろ
951名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:30:14 ID:4AOwf5c40
ν速から

244 名前: オオニワゼキショウ(東京都)[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 22:41:52.40 ID:Jq4cydUH
ルート的にはこんな感じか

成田空港
 ↓京成本線
青砥
 ↓押上線
押上
 ↓都営浅草線
中延
 ↓東急大井町線
溝の口
 ↓徒歩
武蔵溝ノ口
 ↓南武線
分倍河原
 ↓京王線
京王八王子

952名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:34:14 ID:rfWo7AnW0
>>951
リムジンバス→京王線→JRだと東京都の会見で公表されただろうが
953名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:37:47 ID:0FOxcZMV0
多摩センター経由で横浜線って報ステで言ってたな
954名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:38:22 ID:JPQiizMK0
だからあれほど町田ー八王子は廃止にしろと

>>951
バイブ河原

955名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:42:38 ID:8L72ZyX/O
洗足学園キター
956名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:58:53 ID:KFkIUpzu0
957名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:03:43 ID:YgnWUzwF0
洗足だって
958名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:18:11 ID:9NBnZt/B0
帰宅経路は、

 成田空港 −(リムジンバス)− 京王多摩センター − 橋本 − 八王子みなみ野?

らしい。 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242830465/530



さて、明日、というか今日の出勤はどうしたものか。置き土産をもらってもつまらんし。\(^o^)/
959urb-n ◆I/wrJNRd7s :2009/05/21(木) 00:18:29 ID:K8vZVLrkO
横浜支社涙目万歳♪\(>∀<)/♪
960959:2009/05/21(木) 00:21:38 ID:K8vZVLrkO
違ったスマン残念でしたorzそのルートか…
961名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:24:26 ID:oSKt4Q0LO
私立洗足学園に通う東京都八王子市松が谷在住の女子生徒(16)と川崎市高津区在住の女子生徒(16)
多摩センターや溝の口に隣接しているバス.鉄道路線を利用した物は今後感染拡大の恐れ有り
962名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:31:37 ID:9NBnZt/B0
>>955
>>957
>>961
報道によると、よりによって今月11日〜18日に米国渡航(滞在)だとさ。
新型インフル流行後にわざわざ現地へ渡航してウイルス拾って来たことになる。

洗足学園の校長以下幹部はどう責任をとるつもりだ?
つーか、横浜線沿線&通勤で当該駅付近を通る人間として、刑事告訴でもしたい気分なのだが。
963名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:07:45 ID:6Wgq8n+T0
成空(東空交か京王バス南)多摩センター(京王相模原線)橋本(横浜線)で八王子みなみ野で下車
・・・by NHKラジオ第一 午前0時のニュース
964名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:18:49 ID:uM0W3B6A0
NHKラジオ詳しかったね。
京王多摩センター→京王堀之内→南大沢→多摩境→橋本→相原→八王子みなみ野
965名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:56:09 ID:4KF2XpS/O
ネックス新車報道公開よりか205系消毒作業やれ>横クラ
廃車寸前の宮ウラ209系の先頭に「横浜線」の看板掲げて205系の代替運用しる!
966名無し野電車区:2009/05/21(木) 04:32:19 ID:WclSwR/sO
横浜線沿線で働き、溝ノ口に住んでる俺は終わったのか
967名無し野電車区:2009/05/21(木) 05:52:13 ID:/+WD224kO
H12見た人運用教えてください。
968名無し野電車区:2009/05/21(木) 06:03:22 ID:4KF2XpS/O
さぁマスク着用で出陣!
969名無し野電車区:2009/05/21(木) 06:27:38 ID:Auj49ZFiO
おまえらビビりすぎw
外出時にはマスク着用して帰ってきたら手洗いとうがい完璧にやればそうそう感染しないから
970名無し野電車区:2009/05/21(木) 06:29:37 ID:6nUFk3V50
電車内が怖いなら窓とベンチレータ開けとけ
密閉が一番良くないんだから外気入れとけばそれでいい
971名無し野電車区:2009/05/21(木) 06:53:07 ID:DeniBuHQO
菊名で大感染
972名無し野電車区:2009/05/21(木) 07:09:58 ID:PyloJX0bO
>>965
京浜東北用209はATS積んでないはずなので無理
973名無し野電車区:2009/05/21(木) 07:29:39 ID:91HtxhiT0
>>961
なんで松が谷って書いたんだ?
おまえみたいなのが災害時にデマ撒き散らすんだろ?
974名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:14:35 ID:soKGNsV+O
>>965
>>972
209なんてポンコツはいらない、235が入るまで205で我慢しろ。
209はATS積んでるだろ。じゃないと東大宮に疎開すらできないからな。
975名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:18:09 ID:J50WWD45O
みなみ野、昨日よりマスクの人が増えてる

>>974
あれは外付けのATS
976名無し野電車区:2009/05/21(木) 09:06:23 ID:K7ytHbKL0
桜木町〜大船間はバックアップ?用にATSが使われてるって聞いたことあるんですが。。
977名無し野電車区:2009/05/21(木) 09:22:30 ID:8yhQA9xO0
そろそろ次スレのふいんき(←なぜか変換できない)ですね。
978名無し野電車区:2009/05/21(木) 09:23:56 ID:lVVUmlWaO
バックアップと言うか、貨物が通るので併設されている。
979名無し野電車区:2009/05/21(木) 09:31:47 ID:zsFQmxXIO
>>977
雰囲気→『ふんいき』ならできるぞ!!
980名無し野電車区:2009/05/21(木) 10:03:52 ID:K7ytHbKL0
>>978
だからATSも一応付いているのでは?と言いたかったんだが…。
車体にはCしか書いていないが。。
981名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:18:27 ID:U/XvuzddO
>>967
それに乗っていたんだ
982名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:34:36 ID:9oeBGhSKO
【豚フル】横浜線Part29【マスク】
983名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:23:32 ID:dB14E83aO
【マスク】横浜線Part29【HM】
984名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:38:43 ID:WlOR2Ib80
【町田ー八王子】横浜線Part29【廃止しろ】
985名無し野電車区:2009/05/21(木) 14:06:15 ID:9hsSiVCD0
>>962
ぜひ告訴してくれ。そしてニュース沙汰になってpgrされてくれ。
986名無し野電車区:2009/05/21(木) 14:16:56 ID:J50WWD45O
>>984
お前死ねよ自己中池沼
987名無し野電車区:2009/05/21(木) 14:35:42 ID:8yhQA9xO0
だからスレタイは荒れるからなしだって。
横浜線スレ part29 or 横浜線スレ H29編成
988名無し野電車区:2009/05/21(木) 14:37:40 ID:+Y+uP6+s0
【横浜まで】横浜線Part29【あと一駅なの】
989名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:20:28 ID:BkKb+5KFO
今淵野辺で八王子行き5号車辺りに乗ってるんだが 男子高校生がひどすぎるんだが
990名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:26:53 ID:DeniBuHQO
H28=51K
991名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:39:37 ID:kaI7lK7qO
>>980

バックアップ区間で走るCは、桜木町までと同じ車内信号で走るから平気だよ。
992名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:40:38 ID:kaI7lK7qO
>>980

バックアップ区間で走るCは、桜木町までと同じ車内信号で走るから平気だよ。
993名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:42:24 ID:kaI7lK7qO
>>991>>992で同じ内容でスマソ
994名無し野電車区:2009/05/21(木) 19:45:58 ID:P+U4lPFF0
「スレ」
は付けなくていいだろ
995名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:31:02 ID:G5rdwkM2O
996名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:32:03 ID:G5rdwkM2O
997名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:33:05 ID:G5rdwkM2O
こ 久 池
998名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:34:04 ID:G5rdwkM2O
ま 本 田
999名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:35:04 ID:G5rdwkM2O
ん 雅 犬
1000高給官僚:2009/05/21(木) 20:37:14 ID:WBOCMCusO
君達フォアグラ食べたことあるかね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。