西武池袋線 Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武池袋線系統(豊島線・西武有楽町線・狭山線・秩父線)を語れ


前スレ:西武池袋線 Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215111567/
2名無し野電車区:2008/07/22(火) 19:42:38 ID:rvAycFHN0
過去ログ
30 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213847269/
29 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213403170/
28 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212680551/
27 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212321534/
26 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211444348/
25 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210536959/
24 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209373686/
23 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207260734/
22 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205845471/
21 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204029579/
20 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201618833/
19 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197507985/
18 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195091600/
17 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190909527/
16 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186746574/
15 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183455403/
14 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180664915/
13 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178287008/
12 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175387666/
11 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171454930/
10 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166886257/
9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163824869/
8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158578374/
7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153472295/
6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146914860/
5 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143368050/
4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138462146/
3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132062739/
2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125791412/
1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117811259/
3名無し野電車区:2008/07/22(火) 19:43:35 ID:Zh94bL230
>>1-2
メニコン乙!
4名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:00:57 ID:uSW9t4qgO
メトロ8両編成ウザい
東横線直通開始まで必要ないだろ
直通開始後も8両編成は新宿三丁目折り返しに限定しろ
5名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:03:06 ID:GAqYnLxf0
>>1
乙。
6名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:10:09 ID:Qd9CahR+0
1 中 国 18,206
2 インド 13,762
3 インドネシア 5,398
4 バングラデシュ 3,980
5 ベトナム 3,579
6 タ イ 2,943
7 ミャンマー 2,536
8 フィリピン 1,460
9 ブラジル 1,319
10 日 本 1,134
世  界 62,988
7名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:10:45 ID:GAqYnLxf0
>>6
何がしたい?
8名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:28:14 ID:QlWfC8Hf0
本日の落ちこぼれFラン大生 ID:GAqYnLxf0
9名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:58:45 ID:bnoBi8NMO
先にpart24使っちゃえば良いのに・・・
10名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:14:18 ID:xZEVQKnD0
所沢行き準急、車内でおっさんとおばさんの口喧嘩、はっきりいってうるさい。

家でやれ
11名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:34:32 ID:WYyS2N3N0
12名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:59:02 ID:GAqYnLxf0
>>8
そんなお前はDQN厨房ですか?(プッ
13名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:17:42 ID:3iCU+FUpO
副都心線ができてから(西武)池袋発の夜の下り急行がやたらと遅くなったな
やっぱり副都心線はお荷物だね
14名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:28:10 ID:ZWWuSdFSO
練馬手前で、地下鉄からの優等に追い付いてしまっているよね。
15名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:33:55 ID:WYyS2N3N0
16名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:35:36 ID:RZDuzEGj0
ID:GAqYnLxf0ウザ杉
いちいち荒らしに構うな
17名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:18:48 ID:+xSa7TBn0
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike1998-2002.pdf
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike2003-2007.pdf

H10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
新桜台
6027 5528 5085 4774 4695 4707 4715 4743 4913 5284
元加治
6889 6790 6735 6766 6680 6687 6513 6527 6727 6736

なぜ、新桜台は優等通過にならないのでしょうか
18名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:37:09 ID:WYyS2N3N0
これは説得力のあるデータw
複々線が完成して直通が毎時12本くらいになったら、
うち4本くらいは通過になるんじゃないか?
19名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:10:15 ID:7yGYf7kM0
新桜台を群を抜いてはいるのだが、
桜台〜椎名町間は大江戸完成、副都心線開通で随分と便利は街になりましたな。

西武池袋線を中心に考えても徒歩15分圏内で北は有楽町、副都心、南は大江戸。
銀座と有楽町、新宿3丁目と渋谷、新宿と六本木。
そりゃ、西武池袋線利用者も減りますわな。

椎名町
22,176 21,707 21,476 20,207 19,793 19,394 19,172 19,117 18,912 19,062 -3,114
東長崎
35,325 33,932 32,376 29,554 28,713 28,469 27,956 28,363 28,498 28,449 -6876
江古田
41,366 40,276 39,728 38,557 37,834 37,607 36,628 36,169 35,800 36,149 -5217
桜台
15,782 15,382 15,081 14,779 14,452 14,303 14,245 14,001 14,214 14,511 -1271
練馬(だけ確変継続)
70,201 68,985 70,403 75,928 77,906 81,734 83,638 85,908 88,728 94,653 +24452
20名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:39:05 ID:1RCEdNOj0
>>19
べつにいいんじゃない。西武としてはこの程度のダメージだし。
桜台ー椎名町は単に優等が停まらないってのもある。つまり優等は相変わらず
桜台等通過しながら通ってはいる。東上はおそらく成増から北池袋は同じような
感じだろう。

まあ大体京王小田急東急も井の頭線や南部線とかクロスしてる路線でもっと
入れ替わりが激しいんだが。
21名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:41:08 ID:YJK9CcR30
 なんか、大幅な優等停車駅改正やっても良いと思うんだが。
まず、練馬駅の乗降者増加によるもの。
大泉学園駅・石神井公園駅の乗降客分散。
以上2つ目的を達成すべく、以下の停車駅に改正する。(飯能以西省略)
【特   急】 飯能-入間市-所沢-池袋 
【快速急行】 飯能-入間市-小手指-(野球開催時 西所沢)-所沢-清瀬-大泉学園-池袋
【急   行】 飯能から所沢までの各駅-所沢-ひばりヶ丘-石神井公園-池袋
【快   速】 飯能から所沢間での各駅-秋津-清瀬-保谷-大泉学園-練馬-池袋(ラッシュ時清瀬始発あり)
【準   急】 飯能から石神井公園までの各駅-練馬-池袋
【通勤特急】 飯能から所沢までの各駅-清瀬-石神井公園-池袋 (座席定員制)
【通勤急行】 飯能から所沢までの各駅-秋津-ひばりヶ丘-保谷-大泉学園-石神井公園-池袋
【通勤快速】 飯能から所沢までの各駅-清瀬-東久留米-大泉学園-池袋

今のままでは、石神井公園駅・大泉学園駅ともにホームに積み残しが出る時間帯がある。
ソレを改善するには、大泉学園駅に停車する優等列車を確保しつつ石神井公園駅に停車する優等も
確保しなければならない。 

あと、所沢駅までATC/ATS併用にすべきだと思う。 
 練馬駅に地下鉄直通を止めなくてもいい場合がある。 通過できるようにするのには、西武池袋線にATC設備を設けるべき。
あと、そうする事によってダイヤが乱れた時に東武の車両が西武に逃げることも可能となる。

また、小竹向原に2線ほど引き上げ線を設けて小竹向原・和光市間にどこでもいいが待避線を設けるべきである。

新桜台については、優等列車の快速以上は通過すべきだと思う。
22名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:44:53 ID:3a5MZYXC0
>>21
>今のままでは、石神井公園駅・大泉学園駅ともにホームに積み残しが出る時間帯がある。
ソレを改善するには、大泉学園駅に停車する優等列車を確保しつつ石神井公園駅に停車する優等も
確保しなければならない。 
そうなると、保谷始発が増えて保谷以西からの列車が詰まってしまうんだが・・・。
それと線路容量からして無理そうな悪寒w

ATC併用はヤメてくれ、東急みたいな二の舞だけは勘弁(特に田都。
カックンブレーキは車両とレールによろしくないと思う。
23名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:53:23 ID:7yGYf7kM0
忘れてた。西武池袋駅も回復傾向でありつつも、

565,112 549,471 536,219 521,596 512,959 510,279 507,657 511,078 514,829 520,164

ここ10年で見ると、-44,948。メトロ、大江戸に分散されて混雑解消ってとこなんだろけど、
H16年度からの微増はこれいかに?傷心、最凶りんかい効果?


24名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:01:54 ID:pPFWeiKQ0
>>21
細かな列車種別で所沢〜石神井公園間の乗降可能駅を分けないでよ。
これじゃ途中駅間輸送には使えないじゃん。

石神井公園の高架複々線化が完成したら、石神井公園を通過する千鳥停車
パターンは終わるんですよ。練馬駅と並ぶ地下鉄直通との相互乗換え機会の
駅にもなるんだから。
25名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:21:36 ID:livhpnuD0
ID:3a5MZYXC0=Fラン帝京障害者大生

沿線民じゃないくせして、あーだこーだ言ってんじゃねーよカス
26名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:28:24 ID:qtiOMI60O
>>21
コイツバカだろ?
何が大幅な優等停車駅改正だよ?
通勤特急とかここは東急東横線じゃないんだよ
糞みてーな妄想も程々にしろよ
27名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:31:56 ID:MzoMcTX30
>>21
気持ち悪い
長文妄想氏ね
28名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:49:23 ID:7yGYf7kM0
>>21 長文乙。だが賛同者得られずドンマイ。
とねりんも開業3ヶ月でダイヤ改正したしね、西武、東武、メトロもやっちまいなよね。
29名無し野電車区:2008/07/23(水) 02:06:10 ID:fDtfkdF90
桜台〜椎名町間の10両対応化が終わったら
東急を見習って遅延防止のために朝のラッシュ時に限り桜台からは
全列車各駅停車にするべきだな。
練馬に停車させると文句が出るだろうけど、練馬通過で桜台から各駅なら構わないだろ。
練馬の通過線も無駄にならないし、乗車率も均等化されて遅延もなくなる。
東急の成功例を見習うべきだな。
30名無し野電車区:2008/07/23(水) 02:34:04 ID:qtiOMI60O
>>29
お前アホか
ここは東急田園都市線じゃないんだよ
なんでこう夏は東急厨が蛆虫みたいに湧いてくるんだろう
非常に目障りだな
31名無し野電車区:2008/07/23(水) 03:18:55 ID:vrmZO3hE0
全部各停にすればお前らが全員引っ越すらしいから
快適になるな。ぜひやれ。
32名無し野電車区:2008/07/23(水) 03:37:17 ID:1mksp6EUO
>>23
1997年には60万人を超えていたが、1998年3月に有楽町線の乗り入れが本格化して、60万人を割った。

副都心線が乗り入れたから、来年は更に減少するだろう。
33名無し野電車区:2008/07/23(水) 04:10:45 ID:fDtfkdF90
>>30
東急は田園都市線の急行の準急化で成果を上げた。
他社も見習うべき。
34名無し野電車区:2008/07/23(水) 07:31:50 ID:BMlBZFecO
>>33

池袋線の混雑率は田園都市線より明らかに低いんだし、田園都市線の様に人口が増え続けている訳でもないんだから、見習う必要がない
35名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:11:27 ID:+rhB+IQZ0
>>33
直通快速→各停乗り換えで田都準急みたいな気分になれるから
それで我慢しておきなさい。
36名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:14:53 ID:YaQtlTm20
>>34
低いことは確かだが、それでも去年の平均混雑率はシク線・イケ線共に上昇した件について
37名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:34:23 ID:sa6Q1fIQO
>>31
バーカ、そんなことしたら清瀬やひばりヶ丘辺りでもう乗れないだろうが!!

始発だって限度があるんだよ。
38名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:50:18 ID:ZTJFMyE70
37の洞察力の無さに驚愕
39名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:10:48 ID:I/z4wJ/A0
>>36
上昇したとしても田園都市線ほどひどい状態というわけでもない
というか、田園都市線は二子玉川以東の乗客が多いから準急の存在理由があるので
あって、西武池袋線は桜台〜椎名町の乗客が少ないので、優等各駅停車化しても
やるだけ無駄
40名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:13:05 ID:qtiOMI60O
>>31
釣り針が見えてますよ
>>36
だからってそんな簡単に西武が実行する訳ないだろカス
41名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:23:10 ID:sa6Q1fIQO
>>36
たかが平均混雑率が2%上昇しただけで、抜本的な対策なんてどこの鉄道会社でも打たんよ!
42名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:26:50 ID:hGTsk0BKO
ただいま話が脱線しております
43名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:48:18 ID:eAK1iWw40
西武鉄道の倒産まだーーー??
44名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:12:04 ID:2BnqNPUHO
>>43の自己破産マダー?
45名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:14:30 ID:5OrkwCRo0
一度倒産したようなもんじゃん。
46名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:48:47 ID:qtiOMI60O
>>43>>45
糞つまらん釣りにも程がある
47名無し野電車区:2008/07/23(水) 16:07:02 ID:BZxR8PpF0
さっき高野台の留置線に9000がいたんだが
48名無し野電車区:2008/07/23(水) 16:27:58 ID:jM+zMhpMO
そりゃお前、9000だってちょっと立ち止まって考え事する時もあるさ。
49名無し野電車区:2008/07/23(水) 16:57:18 ID:3QYIaEYQO
9000乗り入れフラグ喜多━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━!!
50名無し野電車区:2008/07/23(水) 17:06:38 ID:JSqdNKZj0
そろそろ101系に乗りたくなった・・・イベントとかでこないかな
51名無し野電車区:2008/07/23(水) 17:45:08 ID:qtiOMI60O
今日30000系に久々に乗った
ドア改善してくれ
あれじゃE231系の近郊タイプとあんま変わらない
52名無し野電車区:2008/07/23(水) 17:48:57 ID:bGNkcGGPO
>>50

狭山線や多摩川線に行けばフツーに走ってるじゃん
53名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:25:53 ID:JSqdNKZj0
多摩川線は走っていたが狭山線って走っていたか?
54名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:33:02 ID:SorqHj2fO
所沢から二てに別れる線路って何?
秋津に近い方ね
55名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:36:54 ID:K9NlhfzG0
>>54
知らないの? JR武蔵野線とつながっている連絡線
56名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:45:23 ID:qtiOMI60O
昔はあの連絡線を使って貨物輸送もしていたが今は車両輸送の時しか使わなくなったな
結構サビてるよな
57名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:46:58 ID:3a5MZYXC0
>>47
画像うp希望。
>>48
車両に思考能力ってあるのか?w
とマジレスしてみる。
>>53
お前・・・、3ドアスレ行く事を推奨するよ。
58名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:51:18 ID:AALRiEND0
59名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:53:01 ID:vJ2jyN6s0
池袋線は28本から24本に10両編成が4本減便したから、
来年1年間の混雑率は180%ぐらいにはなるよ。
60名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:50:40 ID:qtiOMI60O
だから何だよ?
61名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:41:55 ID:9MerbPz90
西武豊島線の客が大江戸線に流れた様子は、西武豊島園駅の乗降客数の減少
ぶりを見れば実に良く分かる。特に、新宿延伸開業がかなりの打撃を与えた。

豊島園駅の旅客乗降人員(1日平均)

1997年度 16,645人(前年比 -12.5%)1997年12月10日 大江戸線練馬ー新宿間が開業
1998年度 13,272人(前年比 -20.3%):大江戸線新宿延伸開業でモロに打撃を受ける!
1999年度 13,050人(前年比 - 1.7%)
2000年度 12,560人(前年比 - 3.8%) 2000年4月20日 新宿ー国立競技場間が開業、12月12日全線開通
2001年度 11,227人(前年比 -10,6%):大江戸線全通で更なる打撃
2002年度 10,765人(前年比 - 4.1%)
昨年度
2007年度 12,285人:2003年度辺りから微増傾向が続くが、大江戸線新宿開業前の状態には遠く及ばない。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike1997-2001.pdf
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike2003-2007.pdf
62名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:45:20 ID:F8Mqc9K+0
平日朝なんだけどさ、
上りはほぼ定刻どおりなんだけど
下りが必ず遅延してるって不思議。

あ、ちなみに江古田での話だけど。
63名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:45:28 ID:9MerbPz90
西武池袋線から大江戸線への客の流出は止まらない

練馬駅の乗降客数の増加は本来西武池袋まで行っていた客が、練馬で降りて大江戸線に乗り換えたことを意味する。

練馬駅の旅客乗降人員(1日平均)

1997年度 74,713人(前年比 +0.4%)1997年12月10日 大江戸線練馬ー新宿間が開業、一部の客が池袋線から大江戸線に流れる
1998年度 70,201人(前年比 -6.0%)
1999年度 68,985人(前年比 - 1.7%)
2000年度 70,403人(前年比 + 2.1%) 2000年4月20日 新宿ー国立競技場間が開業、12月12日全線開通
2001年度 75,928人(前年比 + 7.8%):大江戸線全通で西武線から大江戸線へ客が流出
昨年度
2007年度 94,653人(前年比 + 6.7%):以後、西武線から大江戸線への客の流出はとまらず、練馬駅の
降車客は増加の一途。 ついに、所沢を抜いて西武鉄道内第5位の乗降客数の駅となる。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike1997-2001.pdf
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike2003-2007.pdf
64名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:56:53 ID:qtiOMI60O
>>61>>63
またかよ
執念深いなぁ
65名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:01:14 ID:9MerbPz90
西武池袋駅の旅客乗降人員(1日平均)

1997年度 613,080人(前年比 -3.0%)1998年3月 営団有楽町線との相互乗り入れ開始
1998年度 565,112人(前年比 -7.8%)東京メトロ有楽町線に客が流出!60万人切り!
1999年度 549,471人(前年比 -2.8%)
2000年度 536,219人(前年比 -2.4%) 2000年4月20日 新宿ー国立競技場間が開業、12月12日全線開通
2001年度 521,596人(前年比 -2.7%):大江戸線全通で西武線から大江戸線へ客が流出
2003年度 510,279人(前年比 -0.5%)ついに、97年より10万人減る
2004年度 507,657人(前年比 -0.5%)50万も切るのか!?
2005年度 511,078人(前年比 +0.7%)久々の増加
2006年度 514,829人(前年比 +0.7%)微増
2007年度 520,164人(前年比 +1.0%)徐々に盛り返してきた

ピーク時は知らないが少なくとも1997年には60万を越える人員を1日平均で
裁いていたが、有楽町線乗り入れ等で現在は50万人台前半に落ち込む。
しかし、都心回帰現象と伴って最近微増傾向にあったが、本年6月14日の
副都心線乗り入れで、さらに西武池袋駅離れに拍車が掛かった。
2008年度は50万人を切るのは必死だろう。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike1997-2001.pdf
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike2003-2007.pdf
66仏子の住人:2008/07/23(水) 22:05:11 ID:nYdsbhJq0
>>65
それがどうしたんだよ、クズ
67名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:06:26 ID:7yGYf7kM0
>>65
同じノリで小竹向原もよろしく。
68名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:09:39 ID:7yGYf7kM0
で、分散の結果、輸送力増強ってことになってるのかどうかもpls。

いずれ常磐線の北千住(練馬)と上野(池袋)みたいな関係になるのかな
69名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:13:25 ID:qtiOMI60O
>>65
お前の唯一の楽しみか?
随分陰湿だねぇ
70名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:18:55 ID:GwRP2P5n0
>>65
必至だ アホ

池袋ー桜台が減るのは西武がそうしたからだ。直通な。池袋は今まで多すぎ
だから減らそうと努力したわけだ。大江戸線は光が丘や練馬以南からも少なからず
乗ってきているんだが。大江戸線住民がな。それに西武線は全体的に乗降が増えている。
抜かされた所沢も増えている。再開発で駅ビルもできる。練馬・所沢が10万超えるのも
目前だ。国分寺線も川越まで開通し国分寺駅も再開発で一層人が増える。
国分寺線は複線化を余儀なくされるな。
71名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:11:57 ID:3a5MZYXC0
>>70
>国分寺線は複線化を余儀なくされるな。
スペースは?
72名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:14:39 ID:LDO6mfxf0
現地見てない人が語るとこうなるよね
73名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:39:17 ID:7yGYf7kM0
池袋 練馬 小竹 合計
1997年度 613,080人 74,713人 35,346人 723,139人(前年比 0.0%)1998年3月 営団有楽町線との相互乗り入れ開始
1998年度 565,112人 70,201人 37,113人 672,426人(前年比 -7.0%)東京メトロ有楽町線に客が流出
1999年度 549,471人 68,985人 36,769人 655,225人(前年比 -2.6%)
2000年度 536,219人 70,403人 37,362人 643,984人(前年比 -1.7%) 2000年4月20日 新宿ー国立競技場間が開業、12月12日全線開通
2001年度 521,596人 75,928人 40,640人 638,164人(前年比 -0.9%):大江戸線全通で西武線から大江戸線へ客が流出
2003年度 510,279人 81,734人 44,234人 636,247人(前年比 -0.3%)
2004年度 507,657人 83,638人 46,790人 638,085人(前年比 +0.3%)
2005年度 511,078人 85,908人 48,736人 645,722人(前年比 +1.2%)
2006年度 514,829人 88,728人 51,108人 654,665人(前年比 +1.4%)
2007年度 520,164人 94,653人 55,814人 670,631人(前年比 +2.4%)
74名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:58:51 ID:qtiOMI60O
何が言いたいのかさっぱりわからないんだが…
75名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:02:02 ID:lr/c/f+I0
訂正
池袋 練馬 小竹 合計
1997年度 613,080人 74,713人 35,346人 723,139人(前年比 -0.0%)97年12月10日大江戸線練馬-新宿開業。98年3月営団有楽町線との相互乗り入れ開始
1998年度 565,112人 70,201人 37,113人 672,426人(前年比 -7.0%)東京メトロ有楽町線に客が流出
1999年度 549,471人 68,985人 36,769人 655,225人(前年比 -2.6%)
2000年度 536,219人 70,403人 37,362人 643,984人(前年比 -1.7%) 2000年4月20日 新宿ー国立競技場間が開業、12月12日全線開通
2001年度 521,596人 75,928人 40,640人 638,164人(前年比 -0.9%):大江戸線全通で西武線から大江戸線へ客が流出
2003年度 510,279人 81,734人 44,234人 636,247人(前年比 -0.3%)
2004年度 507,657人 83,638人 46,790人 638,085人(前年比 +0.3%)
2005年度 511,078人 85,908人 48,736人 645,722人(前年比 +1.2%)
2006年度 514,829人 88,728人 51,108人 654,665人(前年比 +1.4%)
2007年度 520,164人 94,653人 55,814人 670,631人(前年比 +2.4%)

97〜98が第1ターニングポイントでその10年後の07〜08が副都心線開通による第2、東横直通で第3・・・
大江戸、有直で5年間、練馬と豊島区民が西武池袋線から離れ続け、
その利便性から都下、埼玉西部の住民が増え続け、この4年は増加傾向でFA?
76名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:06:40 ID:Hd/GLH0b0
西武池袋に集中するより 小竹や練馬に分散するほうがいいだろ。
バランス的に。 京王みたいに新宿頭でっかちはどうもね。

当然練馬以西埼玉も増え続けるだろう。大江戸線を強調したがるが
小田急や東急が南武線・横浜線・あとブルーラインと乗り換えるのと同じように
思っていいだろ。
77名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:14:45 ID:cArMd4ocO
>>70
何も知らないなら叩くなよ。お前の無知がさらけ出されるだけだw
国分寺線がなんで複線が余儀なくされるんだよ!乗って現実を見てこい!

所沢は、商店街が廃れてタワー型マンションが建って通勤客はふえたが、駅前の丸井や食鮮も潰れた。駅ビル計画も白紙になった。
西武百科店も赤字だろう。

少しは現実を知れ!
78名無し野電車区:2008/07/24(木) 03:44:39 ID:4e6bBKTMO
駅ビル白紙?!
どこにソース載ってる?
79名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:09:47 ID:6ICarIvH0
平日朝の上りで一番混んでるのってどの列車?
80名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:47:35 ID:0xFlPisXO
>>78
頓挫はしているけどな
>>77も所沢西武百貨店が赤字とか結構適当なこと言ってるけどなw
81名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:29:30 ID:6p/RYohI0
>>78
厳密に言うと所沢駅は改良はするようだが、去年まであった西武の駅ビルの構想は撤回。
今年の西武鉄道の設備投資計画に、今後所沢市と具体的な協議をしていくとある。
今年の4月だか5月に誰かレスしていたと思う。

2008年度 西武鉄道設備投資計画
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0522.pdf
82名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:45:08 ID:6p/RYohI0
所沢駅の駅ビル構想 事実上の撤回

101 :名無し野電車区:2008/04/29(火) 22:31:54 ID:U7vKjhyL0
●所沢駅東口等の構想示す 西武鉄道が説明会開く
http://ime.nu/shinminpou.co.jp/2008.4/2008.4.11.html

> 計画年次については「経済の動向が不安定なので、はっきりとはいえないが、
> 具体的な施設内容とともに決まったらまた説明する」

2年前はもっと具体的だったんだから、確かにこれじゃ凍結だよな。
83名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:56:27 ID:6p/RYohI0
>>75
97年の小竹向原のデータが変。有楽町線が開業したんだから、増加しているはずだろう。

正しいデータ
   1997年度  1998年度  2000年度  2006年度
池袋 623,080人  565,112人  536,219人  514,829人
練馬  74,713人  70,201人   70,403人   88,728人
小竹  21,579人  35,346人   36,769人   51,108人

・1998年3月に地下鉄有楽町線と相互乗り入れ開始
84名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:58:46 ID:bfzj68V50
98年?その前から練馬行きあったろ
85名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:59:52 ID:13jGEDcPO
西武池袋線乗ってたら目的地到着のアナウンス流れて、降りたらまったく違う駅だったんだけど
車掌ぶち殺すにはどーすればいーかな?
朝の全力DASH返せやこらあああぁぁぁぁぁ!!!!
86名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:01:14 ID:Jsyc47uV0
0odakyuと比べてもクオリティーは下?
87名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:07:48 ID:Jsyc47uV0
イケ線と小田急線じゃかなり違う?
輸送障害は小田急がすくねー?
88名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:14:43 ID:6p/RYohI0
>>84
94年12月に西武有楽町線は単線で練馬まで開業しているが、池袋線には乗り入れていない。
98年3月に西武有楽町線が複線化され、そして、現在のような池袋線の小手指や飯能からの
新木場行きが出来た。
その1本で有楽町線に行かれるというのは大きいよ。

97年まではまだ準急も練馬を通過していたんじゃないかな。
89名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:53:12 ID:MKNIPN+70
>>88
準急の練馬停車はもっと前からだったはず。
練馬まで西武有楽町線が開通したころには既に練馬停車だった。
90名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:24:10 ID:HyQ2UdscO
上り列車が6分ほど遅延しているのだが何故だ?
あと練馬駅に6158Fの試運転列車がいた
91名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:33:21 ID:lr/c/f+I0
いろんなとこぬけてました。すみません。
池袋 練馬 小竹 合計 前年比
97年度 613,080人 74,713人 21,579人 709,372人(前年比 -0.0%)97年12月10日大江戸線練馬-新宿開業。98年3月有楽町線との相互乗り入れ開始
98年度 565,112人 70,201人 35,346人 670,659人(前年比 -5.5%)東京メトロ有楽町線に客が流出
99年度 549,471人 68,985人 37,113人 655,569人(前年比 -2.3%)
00年度 536,219人 70,403人 36,769人 643,361人(前年比 -1.9%)00年4月20日 新宿ー国立競技場間が開業、12月12日全線開通
01年度 521,596人 75,928人 37,362人 634,886人(前年比 -1.3%)大江戸線全通で西武線から大江戸線へ客が流出
02年度 512,959人 77,906人 40,640人 628,825人(前年比 -1.9%)←底
03年度 510,279人 81,734人 44,234人 636,247人(前年比 +1.2%)
04年度 507,657人 83,638人 46,790人 638,085人(前年比 +0.3%)←池袋の底
05年度 511,078人 85,908人 48,736人 645,722人(前年比 +1.2%)
06年度 514,829人 88,728人 51,108人 654,665人(前年比 +1.4%)
07年度 520,164人 94,653人 55,814人 670,631人(前年比 +2.4%)

この10年で練馬区東部と豊島区西部の交通網が整備され、池袋駅一極集中の分散に成功。
都下、埼玉西部方面の利便性にも寄与し、池袋線沿線は便利な街として人口増加中。

田都と比べてる人いたけど、池尻、三茶、用賀、二子玉並の再開発をまずは練馬、小竹でやれてからの話。

結論、便利になっていいね、池袋線。(by新宿線民)
92名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:39:39 ID:HyQ2UdscO
池袋駅で10分の遅延証明書ゲット
駅構内でも「電車が遅れまして申し訳ございません。」とアナウンスしているけど
原因については触れられず。しかも公式サイトは平常通りの運行と載っているし


一体何なんだ?
93名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:57:16 ID:h68cswca0
副都心線が原因で何となく遅れる始末
94名無し野電車区:2008/07/24(木) 16:12:49 ID:o9TbMenS0
西武の人身で東上が遅れる始末? どうして?????
95名無し野電車区:2008/07/24(木) 17:41:29 ID:Ft6XQeIKO
間接的に直通してるからしょうがないだろ
96名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:12:48 ID:8uodcS9BP
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
97名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:36:05 ID:AAbEVee10
早く鈍い池袋線の準急を廃止して下さい。
どぢで鈍間な『準急』本当にウザイです。
保谷と大泉学園は『保谷駅』始発の池袋駅行きと『清瀬駅』始発の東京メトロ直通の普通電車が一番便利です。
中途半端な停車駅の準急は昼間時は絶対要らないです。
ラッシュ時以外は速やかに廃止して下さい。
98名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:41:17 ID:OxNuoHyz0
>>97
逆に日中は池袋基準で特急1・快急1・準急6・各停8というのはどうだろ?
優等の15分ダイヤホールが解決できる。
99名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:45:44 ID:+dylDekP0
>西武百科店
100名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:55:51 ID:CujG6e6yO
100ゲト-

ドゾー↓
101名無し野電車区:2008/07/24(木) 19:00:18 ID:WTaMzisp0
( ゜o・゜)

 ホモハ

  101
102名無し野電車区:2008/07/24(木) 19:08:41 ID:6p/RYohI0
>>91
副都心でさらに客が持っていかれるから、今年度は50万を切るかもね。
そしてどんどん下落傾向が続くのか・・
103名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:25:00 ID:kzsaEviX0
乗降人員貼り付け馬鹿はてめえのブログでも作ってそっちでやってろ
104名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:21:11 ID:nTH3RB1l0
>>92
大泉学園駅でトラックが遮断機を邪魔→見ていた人が非常ボタンPUSH→緊急停止
105名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:30:48 ID:Ft6XQeIKO
>>98
結局遅延するので却下
106名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:31:48 ID:f17Hs8UO0
>>91
二子玉川は終わってる。あんな再開発を所沢始め西武でやってほしくない
http://www.nikotama-kun.jp/cgi_win/su1_saikaihatsu/su1_guestbook.cgi
http://tokyufubai.web.fc2.com/nikotama.htm

東急は色々やってるけど武蔵小杉とか根本的に町作りのセンスが下手ってより
まったくない。というか余計なことやりすぎ。
107名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:48:57 ID:Obg/A77+O
西武池袋線の全線渉るSPEED・Upは優等電車を『特急』・『急行』・『快速』に朝夕を除いて限定して貰いたいですね。普通電車の通過待ち合わせは東長崎と練馬とひばりヶ丘並びに所沢で可能と存じます。
108名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:09:26 ID:Ft6XQeIKO
>>107
なんか日本語変だよ
109名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:16:33 ID:AAbEVee10
要するに西武池袋線の速達性を保つには特急と急行と快速に設定して間合いに普通電車(各停)を運転すれば好い訳でしょ!?
東京メトロへの直通電車増発の影響で西武・池袋行きの速達性が遅くなった訳です。
110名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:36:47 ID:nCXGN6/r0
>>109
2行目の言い方とかが首都圏鉄道障害スレにいる高橋恒太みたいだ。

一緒の様にして申し訳ないorz
111名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:41:14 ID:Obg/A77+O
西武池袋線の日中の『準急』を全て廃止して下さい。ラッシュ時以外は不要です。ひばりヶ丘で準急が毎度急行に抜かれると惨めですね。
112名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:43:25 ID:ABLmjTjl0
>>106
東急の場合は、自社ブランドのイメージに沿った開発しかしないから
二子玉川みたいに、せっかくの自然や文化をぶち壊してまで強引にやろうとするんだよな

もしも西武沿線を東急が所有していたら
狭山のトトロの森とかなくなってたかもな
113名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:09:20 ID:AG97kB/n0
>>112
西武も飯能や日高を開発しようとしたら地元等から自然破壊の反対で、開発を断念。
今は飯能西武の森とか名づけてちゃっかりアピールしているw
114名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:24:24 ID:272+WSD70
>>111
惨めな想いまでしてお前は何故準急に乗るんだ?
急行に乗ればいいじゃないか。
それとも、保谷・大泉ユーザーなのか?
115名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:38:46 ID:FGOoY7/L0
>>111
石神井公園−所沢間の各駅の利便性も考えると準急全廃という
選択肢はありえないと思いますが。。。
快速は半端なので急行と準急に振り分け、というのはありかも
知れませんが。
116名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:39:20 ID:lGCTQHM1O
今、ブクロ0:16の各駅小手指に乗っています。
小手指に抜かれずに到着するハズが、練馬〜練馬高野台間で、回送に抜かれました。

だったらそっち乗せてくれよと超思うんですが。
117名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:44:45 ID:/v5d/ykT0
二子玉川みたいに土地が余ってるわけではないから、
中野坂上、中目黒ぐらいのプチオフィス街な感じになってもいいはず、練馬と小竹。
他地域からのアクセスも格段によくなったわけだし。で、手始めにすなっくらんどから
118名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:54:06 ID:RBafYDrD0
練馬はとりあえず北口のデッキの西側に用地があってなにを設置するか
議論している。色んな意見があるが、企業誘致が良さそうだな。税金かからないし。

小竹は完全な住宅街だからなあ。駅の真上に小学校があり、すぐ脇は家だし。
唯一あるのがファミレス一軒とタバコ屋のみ
まだ新桜台のほうが街にできそうだ。なんせ江古田とつながってる。

東急が池袋から飯能だったら最悪だったよ。まず秩父線もないだろうし
所沢飯能の森も潰して開発するだろう。遊園地とかもないだろうな。
119名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:54:23 ID:9EiA8JYD0
>>106
下のページでオオタカのことが書いてあるけどさ、
こういう再開発の類って待ってましたとばかりにオオタカの酢が発見されるよね。
実は絶滅危惧種でもなんでもないんじゃないの?
「オオタカ発見偽装キット」でも発売されてるの?と疑ってしまうくらい。
120名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:00:18 ID:hR61Kn+C0
東急だったら、保谷あたりまで複々線が出来てそうだな
121名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:00:59 ID:lGCTQHM1O
にしとこでいつも3ドアに会えるのに2000になってた。寂しい。
122名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:03:57 ID:cwHWUe2FO
>>113
せっせと軌道修正しなければやってけないよ
123名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:11:39 ID:FGOoY7/L0
3ドアのラッシュ時急行使用勘弁願いたい。。。
乗客も乗り方下手。極力中に詰めて頂きたい。
ただでさえ冷房弱く、左右ドア中央部に立たされ
るとラインデリアがないため冷風も来なくて地獄。。
124名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:16:02 ID:QQxYKthe0
練馬の短時間停車&乗換を考えると、いち早く4ドア化して欲しい。
遅れの原因のひとつになるし。
正直配置を見直して欲しい。
125名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:17:15 ID:seZVzWdP0
一体90年台初頭はなんだったのかと思う
126名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:18:01 ID:AG97kB/n0
副都心で6000が快速渋谷行きになったりしたから、必然的に西武池袋には2000や
9000が来るね。
20000は8両だから新宿線が多いのかな。
127名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:18:17 ID:cwHWUe2FO
それよりさ、ドア付近にもつり革作って欲しいよ
いまだにない車両がある
128名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:21:23 ID:cwHWUe2FO
>>126
ある日池袋駅を4線中3線が20000系に占拠されてしまった時があったぞ
それに副都心線が開通してからなぜか20000系をよく目にするようになったが…
129名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:26:12 ID:9EiA8JYD0
>>125
バブル。
TTMにとってわが世の春。
130名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:27:48 ID:/v5d/ykT0
東急なら秋津直結、豊島園線廃止、練馬駅地下化。
131名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:38:11 ID:fROIqIEDO
>>127
同意
仕方ないから中吊り広告につかまってる
132名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:42:23 ID:seZVzWdP0
でも残念ながら3ドア車にはつり革増設が構造的に?できないらしい
133名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:50:29 ID:cwHWUe2FO
そうなのか?
やろうと思えばできるんじゃないの?
134名無し野電車区:2008/07/25(金) 02:53:09 ID:FVO8pgSq0
3ドアは最悪だな。
ドア付近につり革ないし。

おまけに今回の改正以降、優等運用が増えてるし…。
135名無し野電車区:2008/07/25(金) 03:01:53 ID:ntqFaAiu0
とか言って、残り少なくなったらカメラ抱えて追っかけるんだろ
136名無し野電車区:2008/07/25(金) 04:36:51 ID:iMY991tE0
つ 「僅少つり革号 さよなら運転」
137名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:38:29 ID:p68VPPRY0
吊革もさ、大の男が100人くらいぶら下がっても
良い強度が要るわけよ。
それを前提にした構造骨格がないと後付けは難しいわな。 ハエ取り紙付けるんじゃあるまいし。
138名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:48:01 ID:X3jAfw7LO
隣に座ったデブ女が暑苦しい。
体温が異常に他界し、オマケに右左に体を揺らして寝やがって
池袋線、アクアグリーンのスカートに白のカーデガン
髪はポニーテール。
右腕がのしかかって来て重いから、時々つっついているけど
肉が分厚いせいか気付いてくれない。
現在、石神井公園駅に向かっている渋谷行き電車なんです。
ネックレスが首の肉に埋もれてる

とにかく、右左に揺らして寝るな!
139名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:52:33 ID:X3jAfw7LO
デブが石神井公園駅で降りて三番通勤急行に乗り換えました
サンダルが体重でつぶれてしまいます。
140名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:03:37 ID:ukHhPuoQ0
>>113
高麗駅前の住宅地は確か東急の開発だよな。
141名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:06:09 ID:ukHhPuoQ0
それと、西武も松ヶ丘の開発だけは悪だ。
もともとあの辺りは丘陵に挟まれた静かな農地だった。
今は見るも無残に。

八国山へ登って、それから松ヶ丘団地内を通って反対側のトトロの森へ
行こうとすると、いやでもそれを感じさせる。
142名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:09:40 ID:JTfsJoXyO
イケ線に20000系返してくれ
駄目なら旧2000系でも良いわ
143名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:27:59 ID:fQLT+8s+O
>>134
爆走音が聞けるんだからいいことだぞ!
144名無し野電車区:2008/07/25(金) 11:26:24 ID:cwHWUe2FO
>>142
普通に走ってるから…
145名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:37:07 ID:X8mk6eAA0
>>135
普段から使っている人間にしてみたら、
古くてダメな車両に風情なんて感じないものだよ。
146名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:17:07 ID:bX2/En4vO
普段使ってるが、3ドア車が好きだよ。
特に3000
147名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:22:01 ID:c2L8KNB80
たまに西武線に乗ると、101や3000とかでも綺麗にしているな
と感心するJR沿線の俺
148名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:42:26 ID:HIqpFWp70
>>147
それ解る!
JRでも、ハエ車とかだと更に汚れが目立つね。
149名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:48:18 ID:X8mk6eAA0
>>146
まあ空いてる時間帯なら座席定員が多いのでいいけどね。
朝ラッシュ前後の3ドアは酷い。
4ドアでもつり革が入口付近にない車両はキツいけど。
150名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:05:32 ID:ZosQqb/d0
【社会】西武HDの株主3582人中、1703人が賛成、でも…痴漢冤罪防止の「男性用車両」動かず、鉄道各社「要望が少ないので検討していない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216975219/
151名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:34:58 ID:9j5osp/H0
3000と101
どっちを先に整理するんだ?
152名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:37:09 ID:XjMyQhOC0
池線の101系は既に始末済み
153名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:25:51 ID:9j5osp/H0
都内大手私鉄で通勤車両4ドアに完全に統一したのは小田急・京王くらいか。
東急もまだ3ドアあったと思う。
154名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:30:13 ID:0Oyjp5dJ0
>>153
京王の場合はドアを減らして統一したのかw
155名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:32:53 ID:XjMyQhOC0
4000系と10000系もありますよ
156名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:40:41 ID:AG97kB/n0
10000系は一応通勤車じゃないだろう。
レッドアローを通勤車と見るなら、小田急もホームウェイがあるから4ドア車
に統一したとは言えないな。
157名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:04:10 ID:ntqFaAiu0
>>153
京王3000
158153:2008/07/25(金) 22:12:34 ID:9j5osp/H0
レッドアローや4000等は抜かします。他社ではロマンスカーとか。
159名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:33:08 ID:fVdtrym20
>>153
京成電鉄は?

首都圏の大手私鉄という点では相鉄とか。
会社別ではなく路線別に見ると、東急目黒線とか東武東上線なんかも該当するね。
そう考えると西武多摩川線や西武有楽町線も・・・・一応入るか。
160名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:33:45 ID:272+WSD70
>>153
京急は?
161名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:35:13 ID:L/YMMlUi0
京成はともかく京急は2扉も4扉もいるから駄目だろ。
162名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:43:55 ID:UeUfpu/N0
            2007年度 2006年度  率                 2007年度 2006年度  率
E-01 新宿西口     53,685  51,714 103.8  E-20 大門       108,660  98,886 109.9
E-02 東新宿       15,915  14,563 109.3  E-21 赤羽橋       35,069  31,986 109.6
E-03 若松河田     26,742  25,582 104.5  E-22 麻布十番     33,423  31,603 105.8
E-04 牛込柳町     17,363  16,225 107.0  E-23 六本木       96,362  76,246 126.4
E-05 牛込神楽坂   12,426  12,180 102.0  E-24 青山一丁目   69,446  63,881 108.7
E-06 飯田橋       26,713  25,387 105.2  E-25 国立競技場   10,647  9,894 107.6
E-07 春日         46,320  43,881 105.6  E-26 代々木       35,180  31,950 110.1
E-08 本郷三丁目   18,476  17,320 106.7  E-27 新宿   .    130,800. 117,494 111.3
E-09 上野御徒町   50,899  49,503 102.8  E-28 都庁前       37,809  36,703 103.0
E-10 新御徒町     29,826  23,870 125.0  E-29 西新宿五丁目 22,804  21,072 108.2
E-11 蔵前         25,937  23,983 108.1  E-30 中野坂上     35,568  33,399 106.5
E-12 両国         25,894  24,020 107.8  E-31 東中野       25,269  24,006 105.3
E-13 森下         55,101  52,404 105.1  E-32 中井         22,562  21,436 105.3
E-14 清澄白河     28,972  25,665 112.9  E-33 落合南長崎   21,366  20,192 105.8
E-15 門前仲町     70,612  65,104 108.5  E-34 新江古田     23,120  22,106 104.6 
E-16 月島         47,331  41,905 112.9  E-35 練馬         73,613  69,978 105.2
E-17 勝どき.      75,972  69,739 108.9  E-36 豊島園      10,938  10,262 106.6
E-18 築地市場     22,775  21,710 104.9  E-37 練馬春日町   18,560  18,067 102.7
E-19 汐留         42,459  40,515 104.8  E-38 光が丘       58,451  56,189 104.0
                                計       781,487 720,162 108.5
163名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:56:35 ID:9j5osp/H0
東上線のみだと全て4ドアで統一されているはずだが。なんせライナー
含めすべて通勤車両だし。
164名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:58:17 ID:AG97kB/n0
東急は世田谷線があるだろ。

西武だって山口線レオライナーがある。
165名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:59:21 ID:ZU2L1az8O
西武池袋線は車両の車種がバラエティに多いので『ホームドァ』は無理ですね。人身事故の予防にホームドァを熱望致します。
166名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:08:46 ID:cwHWUe2FO
まぁ明らかに無理
167名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:16:23 ID:ZU2L1az8O
西武線の混在車両群は昭和の時代から伝統ですから、混在編成はやむを得ないね。関東の大手私鉄では一番車種が多く有る鉄道会社です。
168名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:07:44 ID:fVdtrym20
>>165-166
西武の4ドア車って、ドアの位置ほとんど同じだよね?
東武や京王には同じ4ドア車でもドアの位置が違うのがたくさんあるけど
西武は意外と車両寿命も短めだし、連続照査のパターン式ATSもTASCには好都合。
案外ホームドア設置のハードルは低い気がする。

本線系統に残る3ドア車のうち、101系・301系はスマイルトレインで淘汰されるし
やる気になれば3000系を4両にしてローカル線区に回すなり、廃車するなりできるはず。
NRAも車齢からして、あと5〜6年で置き換えが始まると思う。
169名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:12:54 ID:KNd9D+Pw0
5000系レッドアローはもっと活躍できたな。
廃車するのはもったいなかった。
東武だったら今でも現役だっただろうに。
170名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:13:08 ID:CJIfsSoL0
NRA置き換えても特急車が4ドアにでもならない限りホームドアは設置できないだろうが
あと4000系が忘れ去られているw
171名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:18:18 ID:+PBglApd0
次期特急は4ドアのSIライナーになったりして。
172名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:22:18 ID:SpohKSDo0
練馬での下り快速と準急との連絡
大泉と保谷利用者が快速を降りるときに押して大迷惑、危険
173名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:28:59 ID:EGX0EtIZ0
>>170
特急は小田急MSEのようにドア位置さえ合えば、4ドアでなくても問題ない。

4000系はあえて書かなかったが、飯能〜西武秩父・秩鉄直通に封じ込めて
土日の快急は通勤車両にするなり、ホームドアに合う2ドア車を新造するなり
いろいろ手はある。

>>172
どちらかが遅れると両方とも遅れて、所沢で接続する特急も遅延するという点でも迷惑。
174名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:34:11 ID:eMmX/kU20
ホームドアいらねー
もっとトラブルが増えて 遅れる原因が増える。
175名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:38:26 ID:G/8IodtE0
人身を防ぐ点でホームドアを設置しろと言うのは頷けるが、
ホームドアまで設置すると>>174も言ってる様にトラブルが増えたりしそうだから
俺は却下かな。
副都心線の二の舞を踏みたくはないでしょ。
176名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:55:55 ID:TOWxd6sVO
西武品川線とかどうだろうか、羽田とかいくのにすごい便利そうだが
需要も少なくはないと思うんだがなぁ
177名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:58:02 ID:jWALS8Is0
うん。君の頭の中で走らせるにはいいんじゃないか?
178名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:00:27 ID:Ra3DtUrQO
>>176
京急というイメージがプンプン漂うんだが…
179名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:17:13 ID:jQ/yOV/50
>>176
そんなのはいらないけど、
埼京線の一部が品川行きになったらいいなとは少し思う。
踏切とかなんだとかで無理なんだろうけど。
180名無し野電車区:2008/07/26(土) 07:58:59 ID:jvwTp/cp0
新桜台と練馬の外側にホームドアが出来ないのは何故か
つまり西武にやる気がないと言うことだ
181名無し野電車区:2008/07/26(土) 08:34:21 ID:qA0Us4fhO
今日はオーガスタキャンプの特別ダイヤですね。
野球臨のデーゲームダイヤとナイターダイヤの合体版という感じですね。
午前中はメトロからの直通の西武球場前行きが普段より多く設定されているみたいですね。
182名無し野電車区:2008/07/26(土) 08:56:15 ID:uu70VVui0
ホームドアを導入する以前に、
人間の危険意識をしっかり改善させるのが先だと思うんだが…。

鉄道創設以来、ホームドア無しで何年走らせて来ただろう?
昔は酔っ払いがホームに落ちるなんて醜態もそんなに無かったろうに。

平和過ぎて、便利すぎる世の中で、実はゆとりもバカには出来ない、
ゆとり予備軍が相当居る結果のような気もする…。

まあ、オレもその一人かもだが、
個人的には、>>145 >>146の理由が主で設置反対かな。
あとは、撮り鉄には迷惑極まりないだろうし。

例外として、どうしても土地が無かった、ホームの細い部分は、
ドアは要らないけど、柵は多少必要なのかな…とは思うけど。
長文スマソ。
183名無し野電車区:2008/07/26(土) 10:14:09 ID:eMmX/kU20
>>179
埼京線でも何でも、JRは五反田あたりから東へのルートを作って品川への
ルートを作ってくれたら便利だね。まあ現実には不可能に近いが。

品川から川崎と副都心ってお互いに行きづらいのが欠点なんだよ。
赤羽以北の埼玉は都心も副都心も京浜へも行けるのに。
184名無し野電車区:2008/07/26(土) 10:25:16 ID:jWALS8Is0
>>182
じゃあ鉄道側が客を教育していけっていうのか

「人間の危険意識をしっかり改善させる」とかってのは客側の問題、ホームドア設置は鉄道側の努力の問題であって、
どっちが先とか訳わかんねぇよ。笑わせんな。
だいたい、
> 個人的には、>>145 >>146の理由が主で設置反対かな。
> あとは、撮り鉄には迷惑極まりないだろうし。
こんなの個人的な都合すぎて理由にもなんねぇよ。
185名無し野電車区:2008/07/26(土) 10:45:29 ID:uu70VVui0
>>184
何も、鉄道側が教育しろとは言わない。
まあ、そうすれば、少しは安全に傾くだろうけど。

世の中のモラルや常識の問題じゃないか。
昔はそれで通ってたわけだ。何故それが出来なくなった?

とか書くと懐古主義って言われるんだろうけど、オレ20代ね。
あと、鉄だがオレは撮り鉄ではない。
だが、撮り鉄の気持ちは解るから、
趣味的な理由として、考えた方がいいのかと思った。
あくまで、ここは鉄道を趣味とする板のはずだからな。

撮り鉄は個人的理由に当たるが、遅延が発生するのは、
副都心線や丸の内線を見る限り、個人的ではなく、社会問題のはずだ。

まあ、現状ホームドア設置が、表だった鉄道会社の安全責任というのは解らなくもないが、
人の安全意識が変わらなければ、今度はホームドアがあることによって、
何らかの怪我や事故が発生した、なんて事にもなりかねんだろうよ。

まあ、おまいさんみたいに、食ってかかるしか文書けない奴に、
これだけ熱弁するのも、はっきり言って時間の無駄っぽいが、
他の人に誤解されたくないんで、一応書いておく。
186名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:10:53 ID:1UA+N+4Q0
>>182
>昔は酔っ払いがホームに落ちるなんて醜態もそんなに無かったろうに。

これ本当?ただの想像じゃないの?
187名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:24:00 ID:Svy5dACk0
>186
線路でなくてホームに落ちるんだから、単に酔っぱらいが飲んだくれてホームで
寝ているだけのことなのかな
188名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:46:56 ID:6aQhzAO50
>>186
そんなわけない。
昔だってホームに転落する香具師はいた。むしろ、今よりも多かった。

しかし、昔はホームに駅員が結構居たので、割と直ぐに救出できたが、
今は人件費の削減でホームカメラで監視で人を配置しなくなったので、
見過ごしや救出の開始が送れ、結局、重大事故に繋がる確率が高くなった。


要するに安全軽視の人員削減のツケが乗客に回ってきたということだ。
189名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:19:59 ID:jQ/yOV/50
>>182
>個人的には、>>145 >>146の理由が主で設置反対かな。

>>145とかが何故ホームドア反対の理由になるんだ?
>>145は3ドア車(というか旧型車)を嫌う書き込みなのだが。
190名無し野電車区:2008/07/26(土) 14:43:34 ID:x0SG4/QI0
>>182
終戦直後なんざ、
屋根の上に乗ってても、
そうそう死ななかったもんなあwww
今の日本人、
なんだかペット化している気がしますw
保護されないと、何も出来ない感じ。
191名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:54:29 ID:EGX0EtIZ0
>>179>>183
品川は京急とか倒壊とか束にとって都合の悪い会社が集まってるから
意図的に避けてるんじゃないの?

成田エクスプレスのように貨物線経由で池袋・新宿方面と品川方面を結ぶ列車もあるわけで
やろうと思えば、すぐにでもできるはず(その場合、大崎は通過になる)。

>>182>>185
ホームドアの話になると、そういう意見もでてくるけど
盲目の人や小さな子供にモラル云々を押し付けるのは酷でしょ。
酔っ払いや自殺者には同情できないけど
社会的弱者にはもっと鉄道会社が配慮しても良いと思う。

>>188
確かにホームドア自体、ワンマン化の一環で設置されることが多いよね。

>>180
まあ、そういうことになるんだろうけど
全車に副都心線改造が完了してないからというのもあるかも。
192名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:47:54 ID:f/5DFMzoO
西武池袋線の都区内線内だけでも『ホームドァ』を設置して人身事故を予防してほしい。池袋駅は無理ですがよろしくお願い致します。副都心線と同等です。
193名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:02:04 ID:6aQhzAO50
>>192
ホームドアをつけたからと言ってグモは防げないよ。
踏み切りから進入すれば出来るから。

全線高架か地下にして簡単に線路内に進入できないようにしない限り、効果はない。
194名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:35:13 ID:UUVeN7MDO
いま運転してる車両で床とかびっしり羽虫いたんだがなんだこれ。
車内清掃で少し遅れてる、匂いはない。
気になって仕方ない。
195名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:51:24 ID:EGX0EtIZ0
>>193
ゼロにはできなくても軽減することはできる。

>>194
運転士さん乙!
196名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:13:21 ID:IFOcEWVp0
いま運転している車両ってwwww運転しながら2chすんな事故るぞwww
197名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:25:34 ID:yDlv2lBP0
誰も本社とかに通報するなよw大事件だw
198名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:26:18 ID:UUVeN7MDO
ちょ、違wwその運転じゃなくて動いているっていう…
運転士さんはちゃんと仕事してますよ?!
羽虫掃除してたし!
ウワアアアンヽ(`Д´)ノ
199名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:29:34 ID:jWALS8Is0
運転士さん運転しながら羽虫掃除してんの?
200名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:01:28 ID:lwMOgK0k0
ここで聞いていいのかわからないけど池袋から江古田まで何分ぐらいかかりますか??
201名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:06:45 ID:y5I/q7I50
>>200
準急で4分
202名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:07:06 ID:cUpytnrK0
>>200
3駅6分
追い抜きがあると10分かかることも
203名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:09:04 ID:jWALS8Is0
>>200
電車に乗ってる時間だけなら7分〜10分ほど
204名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:11:07 ID:cUpytnrK0
>>183>>191
NEXだのは山手貨物から横須賀線に抜けてるから
やれないことはないんだが、りんかい線があのルートになったのは
東日本がどうこうじゃなくて品川区の都合。
青物横丁に行かずに大回りし、品川シーサイドやら通るルートなのも
品川区の都合。
なので京急は急行特急を大幅減便して日中は停車する優等を1/3にした。
おそらく蒲田の高架完成後は日中全廃だろう。
205名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:20:15 ID:hy+9/qmN0
>>200
急行でも4分だな
206名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:46:27 ID:FAmb6Hkb0
>>182
いや、>>187は「ホームに落ちる」ってナニ?って言ってるわけ。
要するに「ホームから落ちる」じゃねぇのかと言ってるんじゃねぇすか?
207名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:49:16 ID:XiyivNJo0
>>204

「りんかい線」はもともと旧国鉄の「京葉線」計画の一部。
路線選定に品川区は関係ない。
208名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:52:57 ID:mfDBBe0a0
>>185
自殺事件として取り扱われた人身事故の多くは、
自殺する意図はなく、実は意識を失ったまま、判断能力を失って
転落しただけでないかと言われている。

人間は悩みや病気やそれ以外の原因で意識が朦朧となると何をしでかすか分からない。
爺さんでも10代の学生でもホームから転落する可能性がある。
危険喚起をしても、そういった環境におかれた人間は何をするか分からん。

すべての乗客が正常な行動をとる前提とする対策よりも
ある程度の乗客は異常性を持って行動する可能性があることを前提にして、
列車運行を妨害するホーム転落事故を完全に防止するために、
ホームドアの設置は鉄道会社の社会的責任として果たすべきだと思う。
209名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:02:11 ID:H0K1Ctxo0
>>190
今の子供は木登りしないし川を渡らないし、、、
外は危ないからって、幼児はエアコン効いた部屋で
お遊戯だもんな。
だから「ここまではOKだが、これ以上だと死ぬか大怪我。」
だという危険予測ができない。
210名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:15:16 ID:JA78Fh9V0
>>207
スレ違いだけど・・・
国鉄時代の計画は東京テレポートから車庫(東京貨物ターミナル)へ向かう路線。
新木場〜分岐点(海底トンネル過ぎたところ)まではそのまま。
分岐点〜大崎までは、旅客化で新たに追加した部分。京葉線とは無縁です。
211名無し野電車区:2008/07/27(日) 05:07:52 ID:/jKUzYl7O
>>209
埼玉みたいなゴミ田舎に行けば
川遊びや木登りしているガキもいるんじゃない?
212名無し野電車区:2008/07/27(日) 09:14:01 ID:EJnSYjkc0
ん?
213名無し野電車区:2008/07/27(日) 09:43:00 ID:H1i4AqwU0
>>191
埼京線を品川行にすると、大崎駅に止まれません。
臨海線の大崎折り返しも残ってるし、今後相鉄直通も設定しなきゃいけないので、品川に列車を送る余裕はなさそう。

池袋から品川や羽田は行きにくいね。地下鉄直通に乗っても浅草線に乗り継げないし。
はっ、練馬→大江戸線
214名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:14:35 ID:meVAphEe0
普通に有楽町でJRに乗り換えて浜松町からモノレールでいいじゃん
215名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:18:01 ID:aPKxJchF0
>>211
埼玉をバカにするな(by入間市民)!!

・・・と言いたいところだが、ガキの頃マジでやってたw
東京じゃやらんのか?
216名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:21:22 ID:fQZkrlHi0
蒲蒲連絡線というのができたら羽田まで直通になるのだろうか。
大田区のホームページには練馬から5分短縮とか書いてあるけど。
まぁ、できるとしても相当先の話だろうが。
217名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:25:51 ID:Ad5f/Ts8O
>>211
飯能あたりまで行けば確実にやってますw
218名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:33:49 ID:LHBMRDOK0
京急は標準軌だから使えない(京成も)。

羽田は成田に変わって重要な国際線も飛ぶようになるから、空港直通は必要だね。
東横線には入るから、蒲蒲線が出来れば、西武からも空港直行特急も走らせらるな。

>>214
国内はともかく、国際線は何かと荷物か多いから乗り換えは極力避けたいのが通常の人の心理。
219名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:37:54 ID:LHBMRDOK0
220名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:45:27 ID:fQZkrlHi0
ってか副都心線を品川まで延ばせばかなり使い物になる路線になるのになぁ。
渋谷→恵比寿→白金台→高輪台→品川と最短距離で繋いで急行は渋谷・品川間を
ノンストップにすれば羽田も新幹線もかなり近くなるのに。
運賃もこれだと小竹〜品川間が230円になるからJR経由より安くなるのに。
221名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:55:35 ID:LHBMRDOK0
>>220
だけど、新幹線に乗るときはJRの切符は東京都区内発だから、池袋からJRに
乗っても、品川から乗っても同じ料金。

急ぐ時は、池袋から丸の内線で東京へ行く方がまだ早い。
222名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:57:58 ID:Ze/xZZom0
有楽町線が有楽町じゃなくて東京駅ならよかったのに。もしくは
丸の内線乗り入れ。
223名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:03:03 ID:fQZkrlHi0
>>221
新幹線の場合はそうかもね。
池袋〜品川間を急行で17分ぐらいで結べば速さの面では対抗できるかもしれないが。
ま、品川方面への延伸は妄想したところでないだろうから言っても仕方ないんだけど。
224名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:25:59 ID:+FGFUCVEO
>>221>>223
月一で大阪出張がある東久留米利用者の漏れとしては、のぞみ1号に余裕を持って乗れる様になって欲しい。
出張の度の池袋(西武→丸ノ内)と東京駅(丸ノ内→倒壊)の朝の大運動会は勘弁。
225名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:05:29 ID:LHBMRDOK0
>>224
> 出張の度の池袋(西武→丸ノ内)と東京駅(丸ノ内→倒壊)の朝の大運動会は勘弁。

それは鉄道会社の責任ではなく、会社の責任だろうが!
3号では間に合わないとすると、朝の新幹線に乗れるように会社が宿を手配するべきであり、
西武やJRに文句を言うのはスジ違い。

嫌なら引っ越せ!
226名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:34:21 ID:CRHQGh3p0
>>225が引越し代を全額負担してくれるようです。
227名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:40:59 ID:nFMHepW50
石神井公園駅っていつ完成するの?
228名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:47:18 ID:LHBMRDOK0
>>227
石神井公園駅は既にありますが?
229名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:53:53 ID:hgo7RTXN0
>>194
通報しました。
230名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:18:53 ID:S5F62g0xO
>>97
喉元えぐり取ってやろうか?
231名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:20:45 ID:S5F62g0xO
>>107
メンタマくり抜いてやろうか?
232名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:21:44 ID:S5F62g0xO
>>109
キンタマ潰してやろうか?
233名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:22:32 ID:S5F62g0xO
>>111
電気アンマしてやろうか?
234名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:06:45 ID:FuDj9cOy0
西武池袋線の車両冷房ケチってねえか?
235名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:09:20 ID:+SE/fJlbO
弱冷房車なのに冷房が強い事はよくある話w
236名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:15:19 ID:+SE/fJlbO
>>227
約3年後
公衆トイレ移動したね
237名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:33:47 ID:H0K1Ctxo0
>>233
オトコの潮吹き!
238名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:56:27 ID:yTdYg0X0O
>>234-235
西武線飯能から池袋まで乗ってるが、六月七月上旬は寒すぎた
そして今は暑い・・・
あと腹痛を我慢して池袋まで行ってもトイレ遠いんだよね、フクロウのところのトイレ行ってる
239名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:18:55 ID:MtH1iHUHO
何故いけフクロウ前のトイレまで?
普通に地下のトイレが近いような気がするが。
240名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:46:52 ID:kuAFP70pO
>>239
朝の池線トイレはタバコ吸ってたり新聞読んでたりでなかなか空かないから
東口か丸ノ内線の改札横に行ったほうが早いかも穴場は北口前の公衆トイレ


昼間だったらISPのトイレが綺麗だし一番いいけど
241名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:00:29 ID:yTdYg0X0O
>>239
すまん、どこにトイレあるかわからないから、唯一知ってるそこ。
あとそこの近くの入り口は扉のこじんまりとしたきれいなトイレ
池袋線のトイレもあるのね。まあそのあと山手線乗るから。
>>240
あれ、東口降りてきたところがフクロウだよね?違ったっけ。今度池袋駅を冒険するか
でも人多すぎて、しかも蒸し暑いしなぁ
242名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:15:36 ID:hy+9/qmN0
>>241
一応マップが公開されているんだから、参考にしようぜ。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/ekimap/1101.html

…って書きたかったんだが、なんだこれ。わかりにくすぎじゃないか?
もっと分かりやすいように工夫できんのかね?
243名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:31:27 ID:LHBMRDOK0
>>238
飯能からならレッドアローを使えば、トイレの心配は無い。
まあ車内はゆれるからしずらいけどw
244名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:07:56 ID:ZMTo4EzZ0
>>240
あんな臭いところで新聞とかタバコとかしんじられん。
245名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:37:37 ID:2m0k1bZX0
朝の池袋のトイレはヒドイね
一度も 大 の方の利用は無いけど、並んでるよな

テレビでニュージーランドかどっかの公衆トイレ紹介されてたけど、
制限時間来ると自動的に扉開いてたな
それくらいやらないとな 
246名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:00:07 ID:HsUQZyQJ0
>>238は男性?女性?
247名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:03:50 ID:621fZDvi0
トイレと言えば何で池袋はいつも掃除しているの?
他の駅は全然掃除してなくてひどい汚いのに。
いつも男性用が半分女性用になってて結局大便の方入れないのな。
248名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:54:30 ID:LHBMRDOK0
>>244
駅のトイレでタバコはOKなのか?

駅構内が全面禁煙なら、トイレだって禁煙だろ
249名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:25:44 ID:m4E6OZwf0
>>222
新宿線が東西線と乗り入れすれば東京駅(大手町駅)直結実現。
東西線は大手町駅で東京駅の乗り換え案内するし、同一駅と見なしておkだし。
250名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:30:16 ID:+SE/fJlbO
>>222
丸の内線乗り入れか
非現実的
251名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:32:46 ID:LHBMRDOK0
大深度地下なら自由に掘れるから、江古田辺りから徐々に潜って、地下深く走行
して東京駅に乗り付ける
252名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:38:47 ID:fQZkrlHi0
>>249
もうとっくにおじゃんになってるだろ、そんな話。
253名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:17:07 ID:pLQEy875O
>>222
丸の内線は集電方式が違うし、車体の長さも違うからムリ。

>>230-233
ちょwwwww
全て痛いじゃ済まされないなw
254名無し野電車区:2008/07/28(月) 11:30:34 ID:57rEbWX+0
ドコモ携帯厨がいないとスレも綺麗だね。
永久に規制されればいいのに。
255名無し野電車区:2008/07/28(月) 13:44:16 ID:9k8sd72zO
>>230-233

弁護士:「犯行予告は実行する気がなかろうが、文字ちょろっと変えていようが、脅迫の自体で犯罪成立です」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217175414/


というわけで、一応通報しておきました。
256名無し野電車区:2008/07/28(月) 16:13:45 ID:kdvpmfYp0
ちょっとトイレってことでスレ違いすみません。
>>242
ありがとう。西武線の場所のトイレは一ヶ所しかないのかな。
飯能から乗って先頭車両に乗ってるから、そこには人の流れとかも考慮して
反対方向だし行きづらいね。それなら一回山手線方向に向かったところのトイレに
って感じかな、あと他は綺麗なトイレ多いから。
トイレの看板も全体的にわかりづらい。

>>243
ブルジョアじゃないからそんなに乗れないや特急wあと7時台はないしね。
それと特急の空調は快適。人が少ないから皆に合わせやすいんでしょうね。
急行はだんだん人が増えてくから涼しくしとかないとだし。
立ってる人や、座ってる人、つぶれてる人とか皆違うからねえ。
温度は車掌が管理かな

>>245
山手線は五反田で下りるんだが、そこの大もいっつも満員w
臭いしね。駅のトイレは大人気だな。
ただ時間制限はやめてくれ、ハラハラして出なくなっちまうw

>>246
期待を裏切ってすまない、男だwなぜ?
257名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:53:59 ID:pLQEy875O
>>256
文体が女っぽく見えたんだろwww
乙(藁
258名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:19:36 ID:wbOOkKdfO
>>256
先頭に乗ってるなら、改札抜けて、西武百貨店の入り口横の階段を下りて
その横にある丸の内のトイレが早いかもね。

ただ個室が少ない。

特急も個室は少ないし、中には占領するお馬鹿もいるから、朝はイマイチ。
259名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:42:56 ID:F3y2wC7a0
いつも地下鉄からの直通だが
今日は西武線池袋駅から。

飯能行きは混んでるなあ
直通電車は偉大だ
260名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:40:32 ID:LdEd+yai0
西武の地下鉄乗り入れ運用はなぜ”M”になったの?
ヲレはseiBuの”B"と予想してたが
261名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:02:00 ID:fX3MJH8r0
>>260
何年前の話だよw
262名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:02:02 ID:TGaFFYEiO
たまにSもあるよ
263名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:04:24 ID:RnlAepyH0
touBu
264名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:27:44 ID:58/CGM+b0
前身が武蔵野鉄道だからだとよく言われる。
265名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:03:11 ID:Uf80B9zA0
池袋駅の階段を下りるとトイレがあるけど、そこ「禁煙」って書いてあるが
2年くらい前かな(?)、洋式を利用しようと思って入った瞬間にモロ煙草の臭いがしたから
駅員さんにちょっと言っておいた事がある。
266名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:37:01 ID:iVW/GWb80
>>265
そういうことを言うと、
トイレの個室内に監視カメラを設置すべきだという動きが出て来そうで嫌だな。
モラルに任せておくのも難しいとは言え、なんか嫌な世の中だね。
267名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:07:03 ID:VXqqj1tkO
個室に監視カメラがつく訳ないだろ…
熱感知器か煙感知器に決まってるだろ
頭使えよ
268名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:10:36 ID:pdLKI/ye0
>>266
バカだねw
269名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:23:42 ID:VXqqj1tkO
個室にカメラと言ってる時点で発想がヤバい
270名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:02:36 ID:sR3Zgw1D0
>>266
ちょwww
個室に監視カメラって、もう盗撮魔じゃねーか(爆ぉ
271名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:05:22 ID:VXqqj1tkO
当たり前だ
>>266はエロオヤジだよ
272名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:07:12 ID:sR3Zgw1D0
エロオヤジすぐるwww
273名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:08:46 ID:DTR9Mj6+0
つか>>266は極論を話しただけであって、「こうしたほうがいい」という主張ではないだろwww
274名無し野電車区:2008/07/29(火) 03:06:12 ID:2y+sjxpTO
各トイレの個室に遊歩人を設置しろという事ですね、わかります
275名無し野電車区:2008/07/29(火) 04:05:43 ID:3zshtd9C0
児童虐待防止のために各家庭に監視カメラを設置すべきと主張する
知識人もいるのだから致し方ない。
プライバシー保護は映像の処理を人ではなくコンピュータに委ねることで解決するとか何とか。
276名無し野電車区:2008/07/29(火) 11:01:38 ID:VXqqj1tkO
>>275
(゚Д゚)ハァ?
277名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:19:25 ID:sR3Zgw1D0
>>275
お前そりゃあもう明らかプライバシーの侵害だぞ。
仮に顔にモザイクとかかけてあっても私生活がバラされてる時点でもう(ry
278名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:57:08 ID:jsjUtb1wP
オナっているところを高画質高音質で見放題なら大賛成だ
279名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:14:32 ID:VXqqj1tkO
またエロオヤジ発見
280名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:28:21 ID:E1Mh+T150
ID:sR3Zgw1D0

死ね
スレ違いな方向に持ってくな
281名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:03:08 ID:Vde8BuLfO
ケータイだから10レスずつしか見れないから何言ってるんだ?
って思ったら便所の話かww
禁煙徹底したいなら、飛行機みたいにすればいいじゃん?
ドアに煙感知器付ければいい。で、自動音声で「このトイレは禁煙です。おタバコはご遠慮下さい。」って流せばそいつは恥をかき、二度としなくなる。
282名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:21:56 ID:VXqqj1tkO
考えが甘過ぎる
普通は煙感知器か熱感知器の警報に合わせて近隣の消防署に緊急通報が行くように設定されてるのが当たり前だが…
283名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:08:20 ID:nEeZHFehO
>>280
別にスレチでも無いとは思うがな。
284名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:09:10 ID:gWVvNwYA0
>>260
営団(メトロも)では、列車番号の先頭にA線・B線の区別、次に1〜2桁の列車の始発駅発時刻、
運行番号2桁、最後に車両の所属会社のアルファベットがつく。
運行番号をBにすると、A線・B線の区別とつきにくくなるから。
その証拠に、AやBは運行番号に使われない。
285名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:31:54 ID:gPwqT/QL0
とにかくこの糞暑い状況を何とかしろよ!
西武新宿線は普通に涼しいぞ。
286名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:37:05 ID:Vde8BuLfO
>>285
電車糞暑いって客センに言ったら、涼しくすると寒いって言う客がいるらしいから涼しく出来ないとか言われた。
寒かったら厚着して電車に乗れし。 暑いのは冷房に頼るしかないんだよww
287名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:49:58 ID:ybsxopGP0
>>286
特定の車両の冷房の効きが悪いと思うので、それを特定できる
情報を伝えるべきかと。
288名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:12:45 ID:fc2wqdm60
暑くても風邪はひかないが寒いと風邪をひく? 自信ないw
289名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:55:26 ID:u1nBuS2C0
しいなん最近居ないね
290名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:24:00 ID:CZrySIjV0

たしかに西武電車は冷房の効きがイマイチだけど
東京メトロの7000系(1次車)に乗ると、扇風機の風が強すぎて寒く感じる
291名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:15:39 ID:u8Z4vObA0
>>286
上着脱げば?
292名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:35:09 ID:ElX9drsR0
夏なんだから暑いのは当たり前、
そんなにカリカリすんな。
うちわで煽いでろ
293名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:11:11 ID:jsUMRneV0
冷房化率100%、冷房稼働率は…
なんて言ってた時代が懐かしいな
294名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:14:18 ID:U8oTf0Hw0
池袋駅の地下、エスカレーター下の時刻表が凹んでるね。
あまりの糞ダイヤに怒り狂ったやつがけりでも入れたか。
295名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:07:22 ID:2sDcU2vY0
そういえば、西武6000系のメトロ乗り入れ車って、○○Mというように
列車番号を表示するようになったんだね。
あれはメトロの列車番号なのか?

西武の列車番号は4桁でMとか付かないはず。

ただ、メトロ7000系には付いてなかった。
296名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:16:42 ID:5eqsEgZ20
>>295
昔から表示してたと思うけど?
○○Mとか○○Sは地下鉄線内での列車番号(運用番号?)だった気がする。
西武時刻表にはちゃんと4桁の列車番号で載ってるでしょ?
メトロ7000系は古いから表示することができないのだと思われ
297名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:22:45 ID:2sDcU2vY0
>>296
>昔から表示してたと思うけど?

表示って前面の新木場行きとか書いてあるあの欄にだよ。
昔から表示はしていないでしょ。
少なくとも西武線内では表示はしていなかった。
6000系のLEDをカラーに変えてからだと思う。

つい先日は、メトロ車は10000系でも列車番号は表示していなかったけど
298名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:25:20 ID:5eqsEgZ20
>自己レス

しかし、メトロ7000系もそんな表示してたはずだよなぁ…
と思ってググったらやっぱ表示はあるじゃん!
http://www.dreamexpressclub.com/photoimg/tokyometro/7000(7002F@7002).jpg

そうだよなぁ。いくら爆弾ドアだろうとも最低限の設備はあるはずだし。
299名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:26:58 ID:1ycRNkGT0
>>257
本当は女かもよ?ってことで>>266は盗撮魔よ、キャー
>>258
ありがとう。
改札から見て宝くじ売場のほうの右斜め前の階段じゃなくて、山手線とかに乗る
ほうの左に降りる階段だよね?
丸ノ内線改札近くかな?丸ノ内の位置をよくわかってないんで、すみません
階段降りてトイレの看板あったかな

って誰も報告してないみたいだけど、今日の9時50分急行飯能発池袋行きの電車で、
ひばりが丘にてドアが開かなくなって5分くらい閉じ込められた。
原因は何だったんだろう。アナウンスは「原因を究明中です」とかなんとかしか言わなかった気が。

そして結局池袋で丸の内のトイレは見つけられずw
300名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:40:41 ID:5eqsEgZ20
>>297
把握した。確かに 1つのLED内で「新木場 ○○M」みたいに表示するように
なったのは、通称バカ殿(フルカラーLED化)以降。でも、今までも別窓だけど
「新木場」「○○M」みたいになってたと思うわけですよ。
http://www.geocities.jp/iwahararailway/seibu_6000_16.jpg
↑見えにくくて申し訳ないけど、「小手指」の横に「10M」って出てるのがそれ。

あと、ググってるときに出てきた情報では、○○Mとかは列車番号じゃなくて
運用番号らしいです。だから、「今も昔も列車番号を表示する列車は無い」が正解?
301クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/07/30(水) 00:43:47 ID:P8/Ylgrt0
>>300
先頭車の車番が [6liO] って・・?
302名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:48:50 ID:Yer1aZpzO
>>300
これとこれの違いか?
http://j.pic.to/q825f
http://l.pic.to/o5pjv
303名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:06:17 ID:7f7hS2+AO
>>297
6000系については>>300の通り。
そしてメトロ10000系の前面の、行き先表示の場所には、確かに運行番号はない。
もっとよく車両を観察してから出直してきな。
304名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:33:48 ID:2sDcU2vY0
>>303
漏れの言っていたことで合っていたんじゃないか!

漏れは「西武線内で」と言った。メトロ線内のことは言っていない。
6000系はカラーフルカラーLED化された最近のことであった。

また、メトロ車も西武線内では運用番号(西武の列車番号ではない)を
表示していない。

>>298
その写真は新木場駅で、西武線の駅じゃない。スレ違い。
ここでは乗り入れの西武線内の幕の話をしている。
305名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:01:01 ID:Mxe/3PBL0
こういうのが湧いてくると夏休みが来たと感じるね。
306名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:53:35 ID:TwymSkTc0
581 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 07:17:45 ID:PbDjD2DfO
ひばりヶ丘、グモ未遂

グモスレより。でも、イケ線は普通に動いてたし、これはただの転落か?
それとも、夏休み名物のデマかね?
307名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:26:18 ID:Oo3OA7Yh0
未遂なんだから未然に防がれたんだろ。
日本語分からないタコスケですか?
308名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:00:42 ID:ESRcnHRg0
>>304
西武線内でメトロ10000系の「37S」とか見たことないのか・・・・
「快速」とかのすぐ左側なんだけどね
309名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:58:07 ID:OOm3yUnXO
>>304
西武線内でも出てますけど何か?
線内運用は出ないけど

そんくらい見ればわかるだろ
310名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:46:23 ID:tyXI1/4JO
>>304
中学生は夏休みの宿題でもやってろ
もしくは半年ROMれ
311名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:04:07 ID:+sT8TGkl0
西武鉄道初のミステリー列車運転。運行ルートや車両がどうなるか楽しみです。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0730.1.pdf
312名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:18:14 ID:GqVWZxmf0
パレオエクスプレスって分かってんのにミステリーかよw
8の字スタンプラリーもどうなんだろ。
山手線のは子供がたくさん参加してるけど。
やってみるのは良いことだけどさ。
313名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:38:20 ID:hKX1LHbq0
>>311
西所沢や西武園から4000系で秩父鉄道に乗り入れて
パレオエクスプレスと車両交換するってことだよね?

まさか、パレオに西武ATSをつけるわけないだろうしw
314名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:45:31 ID:2sDcU2vY0
>>310
バカは引っ込んでろ!
315名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:52:41 ID:D2Vu4J+aO
ゆとりは生きてる価値ないから死ねばいい
316名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:58:59 ID:EciCqJ+f0
>>311
中止になったが多摩湖線さよなら225Fはなんだよw
317名無し野電車区:2008/07/30(水) 19:07:55 ID:2sDcU2vY0
西武池袋駅の旅客乗降人員(1日平均)

1997年度 613,080人(前年比 -3.0%)1998年3月 営団有楽町線との相互乗り入れ開始
1998年度 565,112人(前年比 -7.8%)東京メトロ有楽町線に客が流出!60万人切り!
1999年度 549,471人(前年比 -2.8%)
2000年度 536,219人(前年比 -2.4%) 2000年4月20日 新宿ー国立競技場間が開業、12月12日全線開通
2001年度 521,596人(前年比 -2.7%):大江戸線全通で西武線から大江戸線へ客が流出
2003年度 510,279人(前年比 -0.5%)ついに、97年より10万人減る
2004年度 507,657人(前年比 -0.5%)50万も切るのか!?
2005年度 511,078人(前年比 +0.7%)久々の増加
2006年度 514,829人(前年比 +0.7%)微増
2007年度 520,164人(前年比 +1.0%)徐々に盛り返してきた

ピーク時は知らないが少なくとも1997年には60万を越える人員を1日平均で
裁いていたが、有楽町線乗り入れ等で現在は50万人台前半に落ち込む。
しかし、都心回帰現象と伴って最近微増傾向にあったが、本年6月14日の
副都心線乗り入れで、さらに西武池袋駅離れに拍車が掛かった。
2008年度は50万人を切るのは必死だろう。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike1997-2001.pdf
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/ike2003-2007.pdf
318名無し野電車区:2008/07/30(水) 19:09:06 ID:2sDcU2vY0
            2007年度 2006年度  率                 2007年度 2006年度  率
E-01 新宿西口     53,685  51,714 103.8  E-20 大門       108,660  98,886 109.9
E-02 東新宿       15,915  14,563 109.3  E-21 赤羽橋       35,069  31,986 109.6
E-03 若松河田     26,742  25,582 104.5  E-22 麻布十番     33,423  31,603 105.8
E-04 牛込柳町     17,363  16,225 107.0  E-23 六本木       96,362  76,246 126.4
E-05 牛込神楽坂   12,426  12,180 102.0  E-24 青山一丁目   69,446  63,881 108.7
E-06 飯田橋       26,713  25,387 105.2  E-25 国立競技場   10,647  9,894 107.6
E-07 春日         46,320  43,881 105.6  E-26 代々木       35,180  31,950 110.1
E-08 本郷三丁目   18,476  17,320 106.7  E-27 新宿   .    130,800. 117,494 111.3
E-09 上野御徒町   50,899  49,503 102.8  E-28 都庁前       37,809  36,703 103.0
E-10 新御徒町     29,826  23,870 125.0  E-29 西新宿五丁目 22,804  21,072 108.2
E-11 蔵前         25,937  23,983 108.1  E-30 中野坂上     35,568  33,399 106.5
E-12 両国         25,894  24,020 107.8  E-31 東中野       25,269  24,006 105.3
E-13 森下         55,101  52,404 105.1  E-32 中井         22,562  21,436 105.3
E-14 清澄白河     28,972  25,665 112.9  E-33 落合南長崎   21,366  20,192 105.8
E-15 門前仲町     70,612  65,104 108.5  E-34 新江古田     23,120  22,106 104.6 
E-16 月島         47,331  41,905 112.9  E-35 練馬         73,613  69,978 105.2
E-17 勝どき.      75,972  69,739 108.9  E-36 豊島園      10,938  10,262 106.6
E-18 築地市場     22,775  21,710 104.9  E-37 練馬春日町   18,560  18,067 102.7
E-19 汐留         42,459  40,515 104.8  E-38 光が丘       58,451  56,189 104.0
                                計       781,487 720,162 108.5
319名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:08:47 ID:+sT8TGkl0
>>316
さよなら101系225Fが実現していれば今回が2回目のミステリートレインになるはずでした。
ちなみに225Fのミステリートレインは当選しましたが中止になり残念でした。今回は仕事で
行けない・・・。
320名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:33:36 ID:Kj85y/CG0
非才無才は実直な精神だけ身につけて
下々の者同士で啀み合ってください。
321名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:24:01 ID:+sT8TGkl0
個人的には30000系がミステリー列車に使用されてほしいと思っていますが
トイレなしの通勤電車なのでまずないでしょうね。4000系かNREのどちらかだと
思います。
322名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:36:54 ID:Ev1rA13o0
>>313
それ、やったら神だなw
つかヤバいね。秩鉄に戻る時はPPだし、鉄道好きな人はみんな来そうな悪寒w

ID:2sDcU2vY0よ
そろそろ 自 重 し ろ
323名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:16:14 ID:OOm3yUnXO
ここはパレオの客車をE31でPP(ry

やったら西武は神だなw
324名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:28:23 ID:a/H8Tp8T0
Fラン大在籍のカスID:Ev1rA13o0も自重しろ
325名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:34:51 ID:r6CvGDz00
>>323
客車使用なら神だが、、、もれが担当なら
もし客車使用なら、最初から客車使用って
書くだろうねえ。その方が話題性が絶対ある
と思うしねえ

西所沢発なら1番線発車、車両は4000系。
ラッシュの上り線に入るのかなあ??しかし
そのまま下り線飯能方面じゃミステリーに
ならないよな。やはり上り線で所沢に入り
新宿線を下って入曽車庫あたりを往復すんじゃね??
326名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:46:00 ID:ETgonpfd0
>>319
あの日の雪はネ申だったな by ハズレ組
327名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:19:33 ID:Ev1rA13o0
>>324
浪人生乙
328名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:05:07 ID:YNDVJxeO0
ID:Ev1rA13o0

ウザ杉
329【み】 ◆7ONJZLjQPA :2008/07/31(木) 01:00:55 ID:PCc/q8Ng0
何で数字の羅列ばかりなの?
330名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:26:32 ID:FftaE3qNO
練馬で後続列車接近中
副都心線のダイヤの乱れの影響だな
331名無し野電車区:2008/07/31(木) 19:55:00 ID:FftaE3qNO
今の時間池袋で20000系がゴロゴロと来るな
332名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:14:50 ID:FftaE3qNO
急行が桜台付近で徐行
速く走れ
333名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:17:03 ID:FftaE3qNO
なんでメトロが先なんだバカヤロー
334名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:37:17 ID:KUzkQB5o0
>>342
あるいは、所沢の6、7番ホームは武蔵野線乗り入れ用になるといいな。
ちょうど、池袋線の3線目を走り、新秋津へ抜けて行く。
府中本町方面はそのまま新小平で合流、武蔵浦和方面はスイッチバックで
新秋津に入ればよい。
335名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:47:01 ID:6x8mlxGtO
>>334
近未来レス乙










ひょっとして釣られた?
336名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:07:52 ID:HMRraejLO
>>335
334は国分寺線・多摩湖線スレで妄想を繰り広げてる奴だよ
337名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:25:05 ID:vcksIlTd0
>>335
>>336
ついでにいうと、新宿線スレでもやらかしてる
338名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:35:45 ID:vxss6GZh0
>>335-337
モノレールスレでケンカ売って、買われたら逃げてたやつ
339名無し野電車区:2008/08/01(金) 02:32:12 ID:9czZgKUa0
で、相変わらず逃げているのか・・・。
ふぅ、ヤレヤレだ┐(´ー`)┌
340名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:06:17 ID:GnZF8DJaO
>>334
武蔵野線への乗り入れ大賛成!!

あの連絡線は活用すべきだよ。
所沢ー大宮の直通運転してほしい!
341名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:11:25 ID:r57tmXmF0
仏子の中線にNRA止まってたけど臨時列車かな?
342名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:15:16 ID:r57tmXmF0
今度は回送のNRAが稲荷山公園を下って行った。
なんだろう?普段はない運用だぞ
343名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:40:47 ID:bzhLiTBh0
航空祭のテストじゃない?早過ぎるかな?
344名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:50:18 ID:DDEDbxNR0
ミステリートレインの試運転かな
345名無し野電車区:2008/08/01(金) 19:53:02 ID:9czZgKUa0
ミステリートレインってまさかNRAなのか?
まぁこの時点で決めつけるのは早いけど・・・。
346名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:17:52 ID:oN+KWhL/0
あれ、でもミステリートレインって父鉄に行くんじゃなかった?
347名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:23:11 ID:k0xhukZx0
ミスッテルトレインって何??
348名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:26:30 ID:9czZgKUa0
>>347
お前のその顔の方がミスだよw
349名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:36:28 ID:9b7aueC5O
最近池袋初の各駅、待ち時間長すぎだろ
誰だよダイヤ組んだ奴
センスないからさっさと死ね
350名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:58:41 ID:LXbRXkJnO
上場廃止どころか倒産しろ
悪徳企業め
351名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:04:32 ID:pIjhqulE0
>>346
1237Fに秩鉄ATS付け直して運転したりして。
そしてそのまま広瀬河原にさようなら。
352名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:13:06 ID:euHlBNYuO
>>350
八つ当たり乙
353名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:13:45 ID:euHlBNYuO
>>350
八つ当たり乙
354名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:15:54 ID:euHlBNYuO
連投してしまったOTL
355名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:17:34 ID:KDIhshds0
練馬の下りって必ず後続がつっかえて停まってるね。
元々こんなダイヤだっけか?

あと平日朝、上りはほぼ定時なのに
何で下りが微妙に遅れてるのさ。
356名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:36:48 ID:euHlBNYuO
副都心線が開通した事による影響
357名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:31:56 ID:cyR0J5i30
最近違和感ありまくりなのが、夕方下りの快速や通準が江古田にさしかかる手前辺りから「まもなく練馬、練馬です」と自動放送を始めるのに、桜台通過中からノロノロ運転になって、挙句練馬の2番線に進入する前に必ずいったん停止させられる。
練馬が詰まるのが解消できないのなら、自動放送のタイミングは桜台通過時までずらすべき。
358名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:36:55 ID:Ahvou95i0
急行(下り)までもが練馬手前で減速するのはなんとかならないのかと思ったが、
これも通準がつっかえているせいなのかな。
通準は歴史的役割を終えつつあるから、4年後をメドになんとかしてくれ。
359名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:45:36 ID:9PSuLKZp0
オマイラ
ミスッテルトレインのネット予約はもう開始してたぞ
登録が必要だが

2日の10時からじゃなったのか?
と思ったが、申し込み完了
360名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:56:19 ID:O+yTykD0O
>>358
通勤準急だけじゃない
メトロから出てくる準急を先に行かせないといけなくて遅れる事が度々ある
361名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:05:35 ID:c0PFGHDN0
こまるよ、めっとろ、めっと〜ろ〜
362名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:41:03 ID:g/ew5pDA0
高校総体の臨時団体特急だったりして。
363【み】 ◆7ONJZLjQPA :2008/08/02(土) 02:36:42 ID:w/nFgsur0
>>359
THANX!
申し込みできたYO!
364名無し野電車区:2008/08/02(土) 12:22:26 ID:NjHXXjyO0
所沢駅改良案(池袋線・新宿線の上下線の対面乗り換え)

 本川越       西武池袋線
  ↑↓     ┏━━━━━━━━━→池袋
  ┃┃     ┃      ┏━━━━←
  ┗┃━━━┃┓     ┃
   ┃     ┃┃     ┃
   ┃│ ̄│┃┃│ ̄│┃
   ┃│12│┃┃│34│┃
   ┃│  │┃┃│  │┃
   ┃│  │┃┃│  │┃
   ┃│_│┃┃│_│┃
   ┃     ┃┃     ┃
  ┏┃━━━┃┛     ┃
  ┃┃     ┃      ┃
飯→━━━━┛       ┃
能←━━━━━━━━━┛
  ┃┃
  ┃┃西武新宿線
  ↑↓
西武新宿

1番線 新宿線上り
2番線 池袋線上り

3番線 新宿線下り
4番線 池袋線下り
365名無し野電車区:2008/08/02(土) 12:55:18 ID:e3C7jMsf0
>>364
平面交差でよけりゃ今すぐにでもできそうだなw
366名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:05:26 ID:4WFPaj0N0
池袋線スレって此処含めて2つあるんだけど一体どっちが本スレなの?
何故削除しないんですか?

西武池袋線 Part.24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209373858/l50
367名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:06:51 ID:4WFPaj0N0
・・・ってレスしたらもう一つは停止されてた・・・
368名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:57:40 ID:Ak0kjK2r0
>>366
何故削除しいなんですか

に見えた
369名無し野電車区:2008/08/02(土) 14:02:40 ID:tu6BzNgo0
「まもなく発車」と放送してから1分近く待たせるのは如何なものか。
車掌さんは「まもなく」の語義を再確認すべき。
370名無し野電車区:2008/08/02(土) 14:29:31 ID:EH1IpjHUO
ミステリー列車はまだ空いてますか。
371名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:17:39 ID:ZFvXpSnO0
>>370
なんで、そんくらい自分で確認できないの?
バカなの?クズなの?ゴミなの?
372名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:54:40 ID:EH1IpjHUO
>>371
こっちは仕事中だったのですが。やっと休憩です。夜まで残っていればいいのですが…
373名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:15:39 ID:ZFvXpSnO0
>>372
勤務中で2chに書き込む余裕があるなら
西武観光に電話で問い合わせばいいじゃないの

バカなの?クズなの?ゴミなの?
374名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:17:15 ID:KA7D+wgV0
>>369
ならもっと織田裕二を責めて下さい
375名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:41:29 ID:NjHXXjyO0
ミステリー列車はまだ空いていますか?
376名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:46:16 ID:UXewtp7y0
>>375
現時点では両コースともまだ空いています。
377名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:10:18 ID:lig1gl5N0
意外に余裕があるんだな。バカなの?クズなの?ゴミなの?
378名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:11:15 ID:zRvekR/G0
<東急東横線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系を東急東横線に持ち込むな。
                       東急東横線が汚れる。
                       沿線住民・利用者の大大大迷惑
379名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:12:21 ID:zRvekR/G0
<横浜高速みなとみらい線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の中心部が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (横浜高速みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系を横浜高速みなとみらい線に持ち込むな。
                         横浜高速みなとみらい線が汚れる。
                       沿線住民・利用者・横浜市民の大大大迷惑
380【み】 ◆7ONJZLjQPA :2008/08/02(土) 17:34:45 ID:w/nFgsur0
>>369-373のやり取りがワロタ
381名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:01:29 ID:fZeMlywFO
>>378-379
消えてくれ
382名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:06:16 ID:NjHXXjyO0
>>381
安心しろ。
原油高で東急は予定通り4年間で工事が完了せず、無期限延期。
渋谷の新駅ビルも離れて頓挫するw
383名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:15:23 ID:NjHXXjyO0
>>379
6000系って東急車輛が作ったのだがw

東急はパクリがお上手ですからw
384名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:26:00 ID:O+yTykD0O
>>378-379
ネット弁慶乙www
385名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:58:41 ID:bTlOek7P0
今時、この程度のAAでいちいち反応する奴がいるとはな…
前々から2chいたやつには判るネタだろうが。
386名無し野電車区:2008/08/02(土) 21:47:18 ID:QoWIRhKP0
>>317
池袋は西武が意図的に小竹に分散するために落としているんだが。
西武線全体では2003年より2000万人増えています。

分散の失敗例は田園都市線ですね。あの渋谷ホームの悲惨なこと。
387名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:33:54 ID:TdlNhepBO
噂の『所沢駅』の改修工事は何時からですか?!
388名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:47:47 ID:O+yTykD0O
知らんがな?!
389名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:55:13 ID:GG69EJQf0
>>388
知らんがなスレは落ちたがな(´・ω・`)
390名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:18:42 ID:qAFrEoI70
大泉学園の駅長さん定位置に「駅長さん盆踊り出張中」の掲示とともに
車掌さんが忽然と姿を消していました
「やるな西武鉄道」好きだよそういう“興味無い人”にとって無意味な事に費やすエネルギー
どうでもいい事だろうけど好感度は上がる
391名無し野電車区:2008/08/03(日) 08:45:32 ID:xdNJx1OoO
おい南長崎カーブ線路際の爺さん!
いくら若干スペースがあるからって敷地内に立ち入って植木に水やるなよ、おかげで最徐行したじゃねーか馬鹿w
392名無し野電車区:2008/08/03(日) 10:25:18 ID:DWgY8XN50
>>390
勤務中に盆踊り?
通報しますた
393【み】 ◆7ONJZLjQPA :2008/08/03(日) 13:36:11 ID:Mp/F7+zQ0
>>392
益鳥、もとい駅長さんって999の車掌さんのこと?

通報しちゃったの?
394名無し野電車区:2008/08/03(日) 14:00:14 ID:pAi8eLuL0
>>391
お詫びにカーブレールにも散水しましょうか?
395名無し野電車区:2008/08/03(日) 18:49:29 ID:CRFPu3UP0
通報しました。
396名無し野電車区:2008/08/04(月) 11:04:33 ID:hbQ3at1L0
397名無し野電車区:2008/08/04(月) 11:30:57 ID:YugT5XNUO
新宿線住民だから知らないんだけど、通勤にはみんな地下鉄直通使わないで本線使って池袋出ちゃう人多いの?
ニコ動で練馬の乗換えの映像見たけど地下鉄直通の電車から、各停であっても本線の電車に大勢乗り換えてた。
確かに料金はネックだろうけど…
398名無し野電車区:2008/08/04(月) 11:59:26 ID:tQ34TAOn0
>>397
西武線の池袋の方がいまのところ圧倒的に利用者多いよ。
いろいろな面で、小竹向原にシフトするメリットが無いと思うんだ。
快速渋谷行きに接続する各駅停車を、できれば区間準急に格上げしてほしいな。
元々の快速池袋行きに乗ってる利用者が、途中駅で降車するわけがない。
桜台〜椎名町の利用者だって、大混雑でどうせ乗れない列車が来ても迷惑なだけだろ?
399名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:27:04 ID:5r4fuvBH0
でもその補完目的で豊島園始発各停か練馬高野台始発各停を設定してもいいのでは?
400名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:32:21 ID:hbQ3at1L0
しかも、渋谷行きは10両なのに練馬で接続する各停は8両だからね。

有楽町線直通は便利だと思うけど、副都心線はごく一部の人しかメリットが無い。
新宿や渋谷でさえJRで行ったほうが速くて安い。それに、本数も多い。

もちろん、渋谷から先や外回りの客は副都心線は関係ないから、西武池袋まで
行ってで乗り換える。
あと、西武池袋を使えば、帰りは1本待てば座れるし、所沢以西の人はレッドアロー
も使えるから、あえて変更しない人も結構多いと思う。
401名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:34:35 ID:ld9nwhKW0 BE:924210779-PLT(18444)
渋谷勤務だけど、基本的には副都心線使わない。
ちょうどいい時間に着くのがないってほうが理由は大きいんだけど。
402名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:56:49 ID:tQ34TAOn0
>>399
それができるなら、それが一番いいと思う。
豊島園発の区間準急と、直後に各駅停車を設定して、快速渋谷行きには
区間準急を接続、その後各駅停車が練馬に到着するようにすればいい。
元々の快速池袋行き利用者は区間準急に乗るだろうから、その後の
各駅停車も大混雑ではなくなるだろ。

練馬高野台はなんかいろいろ難しそうなので、やるなら豊島園発だと思う。
廃止せずに残してるんだったら、活用した方がいい。ただ、車両と乗務員
そして池袋駅の能力的に、それが可能かは疑問。
403名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:02:23 ID:IWRX2i170
土休日の直通快速は新木場行きだった頃より人が乗ってるんだよね。
副都心線はやっぱ通勤客より買い物客や渋谷に遊びに行く客の路線だろう。
快速新木場行きだった頃は年寄りが多かったのに、
渋谷行きになった途端、スイーツ層や車内で化粧してる馬鹿ギャルが増えたわ。
404名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:07:03 ID:QMvRlzri0
>>402
それでも、練高始発の各停池袋行きは需要が高いと思う。
405名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:20:37 ID:hbQ3at1L0
>>402
桜台ー池袋は本数には若干の余裕があるが、踏み切りの制限の関係でこれ以上
本数は増やせないらしい。
だから、西武はせっせと副都心に客を流している。

池袋まで立体交差すればよかったのだが、もうあとの祭りだ
406名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:26:01 ID:tQ34TAOn0
>>404
練馬高野台駅の能力的に、朝ラッシュ時のこれ以上の始発列車増発は厳しいと思う。
そりゃあ、豊島園発を連続させるより、各停を練高始発にした方がいいんだけど
ラッシュ時の練高にその余裕はあるかが疑問なんだ。

始発があるということは、止まりか回送が必要になるんだけど、
いったん留置線に引っ込めないと、下りの各停が詰まる。
要するに練馬高野台駅の留置線の能力に疑問があるということ。

能力的に問題ないなら、あとは西武のやる気次第かな?
407名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:32:59 ID:hbQ3at1L0
>>406
> 能力的に問題ないなら、あとは西武のやる気次第かな?

だから、練馬区との取り決めで運転本数が増やせないんだよ。
西武にやる気があるなら、まずは各停の10両化をすることだな。

さらに西武にやる気があるなら、西武池袋の定期でメトロの池袋の下車を認めさせることだな。
408名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:36:50 ID:tQ34TAOn0
>>405
なるほど。そういえば過去ログにもそういう話はあったか……。
つまり、ダイヤ改正前は桜台〜池袋間は過剰な本数を運行してたと。
でも、ダイヤ改正前のあの本数でも結構混雑してたぞ?

快速をほぼ全部渋谷行きにしたのが駄目なんだと思うんだが、それは
入間市とか飯能あたりの地元議会の圧力があるらしい。
豊島園発を渋谷行きにして、快速は池袋行きのままなら……
なにを言ってもあとの祭りかな。

せめて運賃面で地下鉄池袋と西武線池袋が同一駅扱いになってくれたらなぁ。
現状で小竹向原経由にシフトして欲しいというのは無理なのではないかと。
409名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:39:21 ID:IWRX2i170
だから豊島園からは地下鉄へは配線上無理だって。
こんな初歩的な間違いをするのは沿線住民じゃない証拠だな。
410名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:40:18 ID:PdGQ0v2M0
練馬高野台の留置線は2本ほしいね。
余力がないのは色々問題だ。

せめて、練馬以西から池袋に行くとき、江古田経由でも小竹向原経由でも同一運賃にしてくれ。

411名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:46:06 ID:IWRX2i170
>せめて、練馬以西から池袋に行くとき、江古田経由でも小竹向原経由でも同一運賃にしてくれ。

これをやるには西武池袋までの運賃を値上げするしかないだろうね。
今のままメトロに大量の西武池袋までの乗客を受け入れさせるのは無理だし。
412名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:52:16 ID:tQ34TAOn0
>>409
あー、そこまで間違えるとはもう駄目だな。申し訳ない。
豊島園線をしばらく運休でもしない限りは、豊島園線から地下鉄に入れるように
いじるのは無理だっけか。練馬なんて乗り換え以外では使わないもので
そこまで頭が回らなかったんだ。そうだよな、どうみても無理だよな。

練馬の配線があんな感じなのもいろいろミスってると思うんだがね。
なんで地下鉄から上がってくる線路が緩行線と急行線に挟まれてるんだ?
将来のことを考えて、いろいろ余裕を持たせるという発想がなかったんだろうな。
413名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:52:43 ID:PdGQ0v2M0
例えば、清瀬〜池袋(西武線)が260円、清瀬〜池袋(小竹向原経由)が420円。
あと、+30円位で両方使えればいいけど。
414名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:58:43 ID:IWRX2i170
>>412
豊島線を配線にできなかったから苦肉の策としてああなったんでしょう。
高架複々線化後も豊島園始発の池袋行き直通を走らせるという地元との取り決めもあったらしいし。
まぁ銀座〜軽井沢間の直通列車を夢見ていた堤は有楽町線こそ西武の生命線だと考えていて
急行を中心に直通させるつもりだったという話もあるけど。
415名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:02:45 ID:hbQ3at1L0
>>410
練馬高野台はあくまで暫定処置であって、本来は石神井公園まで複々線化されて
そこで、緩急接続が行われるようになる。
また、保谷も2面3線化されて、保谷始発の本数が増発するようになる。
(あるいは、保谷でも緩急接続があるかもしれない)

しかし、この工事が計画通りに終わるかどうかは非常にあやしい。
原油や材料費など諸経費が高騰したから、資金不足に陥るかもね。
416名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:03:28 ID:nFr2ZX150
>>412
豊島園線の歴史はこの1.2ヶ月ぐらいで何度もされたぞ
少しは過去スレ見て来いよ
417名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:05:31 ID:IWRX2i170
保谷始発の本数って増えるのかな。
むしろ石神井公園発着に短縮されそうな気がするけどなぁ。
今のダイヤだと日中なんか準急の後に保谷始発の各駅停車が走るから
これを石神井公園の接続に改めてコスト削減しそう。
418名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:09:56 ID:hbQ3at1L0
>>416
過去スレってどうやって見るの?
●がないと見れないんじゃないのか?

>>414
豊島線は練馬駅高架の際に、大江戸線があるから西武は廃止にしたかった。
しかし、豊島園の住民から反発があり、急遽廃止を撤回したから、練馬駅
の配線も不自然な形になっている。

もっとも、有楽町線が練馬で折り返せない時点で終わっているのだが・・
419名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:13:23 ID:hbQ3at1L0
まずは、各停の10両化が先だな。
江古田の改良計画は出たが、椎名町はどうなっているんだ?

上がり屋敷復活で目白に客を逃がすかw
420名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:25:06 ID:tQ34TAOn0
>>416
過去スレはまだ落ちる前だったころにいくつか見ているはずなんだ。
豊島園線は西武は廃止したかったが、沿線プロ市民?がごねて結局
廃止できなかったとか。同じく沿線プロ市民?が池袋直通を求めた
ために豊島園線だけ別ホームにできなかったとか。そんな話だっけか。

個人的には豊島園線は廃止か、隔離(練馬〜豊島園の区間運転)だったら
ここまでややこしくなってなかったと思うんだけどなぁ。
既得権益ってすごいな。既にある鉄道は容易には廃止できない、と。

なんだか、西武鉄道って圧力かけられると結構弱いイメージ。
特に練馬区の要望は受け入れすぎなんじゃない?
練馬高野台駅がほぼ100%練馬区の税金投入で出来ているって話を
聞いたような気もするが、それでも練馬区優遇はやりすぎではないかと。
421名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:55:54 ID:hbQ3at1L0
>>420
簡単に言うと、西武に高架複々線をやらしてやるから、その分の利益を還元しろ
という練馬区との取引だろうね。
もっとも練馬区と言っても地下鉄直通の利益を得る人と、江古田などの関係ない住民
もいるから一色短にはできないけど。

高架化は西武だけじゃなく、どこも苦戦しているよ。
有名なのは中央線の杉並区じゃないかな?
高架だけじゃなくて、特別快速を止めろとかプロ市民が激しい。

京王は複々線化は断念したし、小田急は裁判になり、結局、高架と地下が
混在する形になったしね。
422名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:58:09 ID:pJhe0tXV0
伊勢崎だけか、大して苦労しなかったのはw
もっとも南北に伸びる路線だから、日照権はクリアしやすいけど
423名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:58:23 ID:IWRX2i170
ってか練馬高野台までの複々線化が完成したときのダイヤ改正で
朝ラッシュ時に練馬高野台〜中村橋間に停車する各駅停車が20本から12本まで
激減したのが許せないんでしょう。
そのことで何度も西武に圧力をかけてるみたいだから。
424名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:00:30 ID:IWRX2i170
>>422
東武はその点は先見の明があって、予め最初の敷設時に将来を見越して簡単に複々線にできるように
用地を余分に買収してたんだよね、都心方向へ向かう路線では。
だから用地買収で地元と揉めずに建設できたのが大きい。
425名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:11:25 ID:hbQ3at1L0
東武って良く知らないけど、ほとんどが地上線で高架じゃなかったと思うが
高架化にするのと地上では偉い違いだよ。
建設費も違うし、住民の反対の度合いも違う。

しかし、東武は本線より東上線を複々線化した方がいいのにな
426名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:17:00 ID:pJhe0tXV0
>>425
確かに竹ノ塚付近とかは地上だけど、殆ど高架だよ
427名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:17:45 ID:IWRX2i170
>>425
伊勢崎線の複々線区間は竹ノ塚付近を除いてほとんど高架だよ。
428名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:20:00 ID:tQ34TAOn0
中央線の杉並区プロ市民の評判の悪さは聞いたことある。
もはや快速が各駅停車になっちゃってるし。

西武も急行の練馬停車はそろそろ秒読みかもね。
乗換駅としては練馬停車もありだと思うけど、池袋への所要時間が
これ以上延びるのはカンベンして欲しいな。副都心線開業のせいで、
既に帰宅ラッシュ時の急行はひどいときは練馬で運転停車でしょ?
通勤準急に追いついちゃってるように見えるし。
あれ、ひばりヶ丘まで通勤準急のケツ追いとかひどいよ。
429名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:31:15 ID:V2un/bXp0
練馬の外側線が「ちちぶ」「むさし」専用かよw
430名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:40:37 ID:iRBsxOJI0
>>414
当時は豊島線を廃止できなかったけど、ちゃっかり高架軌道は引き上げ2本分の幅を
キープしてあるんだよなw。
上り線の練馬駅進入手前が、下り線と非対称な「部分3線」という無駄なポイント挿入の
配線にしてあるから一般人にはバレにくい。
431名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:40:54 ID:tQ34TAOn0
快速急行・通勤急行は通過するのさ。
練馬区の圧力に屈したら、それすらも停車させられそうな悪寒もするが。

だとしたら、急行線へのホーム設置を練馬区全額負担でやってもらいたい(ry

通勤準急の練馬停車は、分からんでもないが失敗だと思うんだよなぁ。
急行の運転停車をみていると、あれでいいとは思えない。
432名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:44:10 ID:D53EDpJy0
>>428
通勤準急の練馬停車は地下鉄からの接続を取っているのだが、接続を取らないと、
清瀬行き地下鉄直通は清瀬まで先着列車になってしまう

石神井公園の高架工事が完成すれば、石神井公園で急行に接続できるようになる
(石神井公園の中線が使えたときは、基本的に接続していた)ので、練馬で接続を
取る必要がなくなるので、下りだけでも通勤準急の練馬停車をやめることも可能
だと思うのだが
433名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:47:08 ID:hbQ3at1L0
急行を練馬停車にするなら、
快速→急行
急行→快速急行(練馬通過)
に格上げすればよろしい。
434名無し野電車区:2008/08/04(月) 15:52:32 ID:hbQ3at1L0
>>428
> 中央線の杉並区プロ市民の評判の悪さは聞いたことある。

杉並区は異常だよ。
住基ネットに反対したり、中学校で予備校の授業をしろとか圧力をかけたり。
土着のDQNが多いんだよ
435名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:09:31 ID:tQ34TAOn0
>>432
そう。あれは明らかに地下鉄からの列車を待ってるよね。
だから、地下鉄が遅れると通勤準急が定刻に出発できない→
急行が追いつくけど練馬で抜くわけにはいかない→運転停車。

この調子だと、石神井公園高架完成後は通勤準急は廃止で
全部準急に格下げになりそうな気も。もともと通勤準急は
石神井公園の開かずの踏み切り対策で増発された(特に下り)らしいし。

通勤準急の大泉学園→池袋ノンストップは、結構役に立ってたと
思うんですよね。いろいろな意味で。練馬停車になって台無し。
436名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:54:39 ID:6VQa7OczO
>>435
副都心線が開通してから夜の下り急行も台無しになった訳で…
メトロから出てきた準急、快速を先に行かせなければならないがために桜台か練馬で超低速運転だよ
437名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:19:17 ID:C0piabIz0
さっき池袋の男子トイレでトイレットペーパー3個くらい持ってた香具師なんだったんだろ。
明らかに掃除のおじちゃんじゃなかった・・・。
438名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:26:54 ID:dua9coAy0
439名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:28:06 ID:6VQa7OczO
>>437
紙泥棒だよ
440名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:41:00 ID:C0piabIz0
>>439
やっぱそうかな?
でも明らかに池沼っぽかったんだよな。

「うひひひひ・・・」とか言ってたし。
目は焦点合ってなかったし。
441名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:46:16 ID:IWRX2i170
下り遅れてる?
新宿線ストップの影響で混雑してない?
442名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:46:56 ID:hbQ3at1L0
>>438
漏れも雷の影響で危うくパソコンがあぼーんになりそうだった
喪前ら雷の時ネットはどうしている?

しかし、この記事の

西武新宿線・新宿〜本川越間などが落雷で運転見合わせ

西武鉄道によると、4日午後4時20分ごろから、落雷の影響で西武新宿線
の新宿駅〜本川越間のほか、西武国分寺線、拝島線などでも運転を見合わせている。

つっこむのヤボだけど、西武新宿線に新宿駅はありませんがw

443名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:48:52 ID:1Wyq88Kp0

これだから鉄ヲタはキモがられる
444名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:52:16 ID:V2un/bXp0
西武にとっては「西武新宿駅」が新宿w
445名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:52:27 ID:tQ34TAOn0
>>441
それは新宿線の落雷とは別要因らしい。

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part53
82 :名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:59:40 ID:iRBsxOJI0
その池袋線、保谷駅付近の落雷により瞬断発生のため、下りがやや遅延とのこと。
446名無し野電車区:2008/08/04(月) 17:56:12 ID:tQ34TAOn0
とはいえ新宿線の影響も少なからずあるんだろうな…。>遅延

帰宅ラッシュ、新宿線系統全滅だともっと混乱するだろうなぁ。
447名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:01:05 ID:hbQ3at1L0
16時20分頃発生した落雷のため、新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線で運転を見合わせています。

振替輸送はJR・東京地下鉄・都営地下鉄・東武鉄道・秩父鉄道・多摩都市モノレールで行なっています。
お急ぎのところご迷惑をおかけいたします。
448名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:04:21 ID:IWRX2i170
秩父鉄道で振り替えなんて必要あるの?
449名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:09:10 ID:+VZ9QJwN0
池袋−熊谷−御花畑・西武秩父−西武線各駅
450名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:09:57 ID:IWRX2i170
>>449
新宿線の振り替えでそんなルート使わないでしょ。
451名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:15:37 ID:hbQ3at1L0
普通に、
新宿ー池袋ー(東武)ー寄居ー(秩父鉄道)ー秩父・御花畑だろ。
452名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:41:19 ID:6VQa7OczO
>>449
鉄ヲタらしいルートだな
453名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:16:17 ID:hbQ3at1L0
西武青梅線(小手指ー青梅)

青東今金パ上狭小
_青__│藤山手
梅梅寺子ク沢丘指

●━━━○━━━ 特急
●━━●●━━● 快速急行
●●●●●●●● 急行

○土休日停車

注)パーク=入間アウトレットパーク前

地図
http://chizuz.com/map/map33462.html

鉄道空白地帯の所沢ー青梅間を鉄道で結ぶ。
単純に結ぶことを考えれば飯能や入間市の方が近いが、
途中に入間アウトレットパーク等人口の多い地域を通ることで、
鉄道の存在意義を高め、収益を上げる。
454名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:19:27 ID:3o7QVyxH0
>>442
ID:hbQ3at1L0のような引き籠もりのネット依存症にとっちゃ
PCあぼんなんて死にも等しいんだろうな。
455名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:00:49 ID:fWDYYchOO
>>448
川越ー寄居ー御花畑・秩父ー西武線各駅だろ・・・
456名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:51:22 ID:dwKZPcrf0
>>453
入間のアウトレット周辺が人口が多いとか・・・
絶対地元民じゃないだろ?
457名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:15:34 ID:hbQ3at1L0
<天気>東京に大雨警報 落雷で一時、西武鉄道混乱 8月4日17時29分配信

気象庁は4日、東京地方で同日夜遅くにかけて非常に激しい雨の降る恐れが
あるとして、東京23区、多摩北部、南部に大雨、洪水警報、雷注意報を、
多摩西部に大雨、雷、洪水注意報をそれぞれ出した。

気象庁によると、東京地方では1時間に60ミリの雨が降る恐れがあるという。
河川の急な増水、低地の浸水、土砂災害などのほか、落雷にも注意を呼びかけている。

また、4日午後4時20分ごろ発生した落雷の影響で、西武鉄道は一時、新宿、拝島、
国分寺、多摩湖各線の上下全線で運転を見合わせたが、同午後6時5分に運転を再開した。
多摩湖線は一部、運転を見合わせている区間がある。
458名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:18:15 ID:lOV01/fS0
>>418
2ちゃん利用してるなら、●位買えよ

>>453
外出て雷に打たれて死ね
459名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:25:22 ID:hbQ3at1L0
西武鉄道の悲願

西武軽井沢線構想
http://chizuz.com/map/map28061.html

460名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:42:27 ID:WK6FtPmJ0
せめて妄想するならアウトレット→入間市→狭山市ルートにしてやれよ・・・
461名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:01:48 ID:hbQ3at1L0
>>460
青梅まで結ぶことに意味がある
462名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:24:22 ID:aPrSkDCl0
くだらん妄想は他でやれ
463名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:28:09 ID:s+yaBbbl0
嗚呼。夏よ終われ。
464名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:34:17 ID:LhCR+y8C0
>> ID:hbQ3at1L0
(妄想新線は)自分のブログでやろう。

既存の全線高架複々線化よりも実現可能性の低いことを言われても困る。
465名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:38:39 ID:3o7QVyxH0
必死チェッカーの書き込み数ランキング上位、軒並みこのスレにいる連中だよw
466名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:19:32 ID:hbQ3at1L0
>>464
入間や青梅には練馬のようなプロ市民はおらんから作るのは簡単だ
467名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:23:42 ID:QMvRlzri0
>>407
亀レスだが
>西武にやる気があるなら、まずは各停の10両化をすることだな。
これはまず無いね。
社員さんが言ってたし。異常があった際、優等を臨停させるための処置との事。
468名無し野電車区:2008/08/05(火) 03:23:43 ID:dJJ0S/6q0
つーか入間市廃止でいいだろ・・・乗降客少なすぎ
469名無し野電車区:2008/08/05(火) 03:48:21 ID:Jtr9Nk30P
入間市なくなると、コナミスポーツに行くのに困る。
所沢在住だが所沢のはしょぼすぎるし、池袋はサンシャインの
東側だからちょっと面倒。
470名無し野電車区:2008/08/05(火) 06:22:05 ID:C3LpglDSO
>>468の利用駅を廃止した方がいいな
471名無し野電車区:2008/08/05(火) 09:51:59 ID:oFIQZBjQ0
>>470
×・・・・>>468の利用駅を廃止した方がいいな
○・・・・>>468自身を廃止した方がいいな
472名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:44:31 ID:zuhVbltx0
レッドアローの座席って
いまだに券売機からは窓側、通路側の指定できないの?
473名無し野電車区:2008/08/05(火) 12:20:22 ID:GCavr8LxO
>>472
できない
474名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:00:30 ID:l6PF5Hbx0
>>473
西武って糞ですねぇ
JRはもちろん東武や小田急でも券売機で窓側指定できるのに〜。
475名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:33:22 ID:zqGAY/de0
>>472-474
券売機だと窓側が優先されるけど、空いてない場合は通路側になる。
ネット予約や窓口なら窓側を確実に取れるけどね。
476名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:34:30 ID:xEWZT0ta0
落雷で信号トラブル=埼京線など運転見合わせ−JR東 8月5日12時31分配信

5日正午前、東京都豊島区のJR池袋駅付近で落雷があり、駅構内の信号が、
停止を示す赤のまま変わらなくなる不具合が発生した。
このトラブルの影響で、JR東日本は埼京線全線と湘南新宿ライン全線の
運転を見合わせた。 

477名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:53:00 ID:5yhrLyl/O
所沢住民だが思いのほか昨日より雷が近いな
478名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:04:44 ID:cgP3dGc00
東京アメッシュ見たが、八王子はヤバいよwww
立川は雨より雷が・・・orz
都心からこっちのほうに雨雲が来てるな。
479名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:21:03 ID:ilTQG3/nO
>>474
伊勢崎線スレより

> 太田から券売機で特急りょうもうの切符を買った人
> みんな同じ4号車に詰め込まれた
> あのシステムなんとかならないの
> もう少しバラけるようにできないの?
> 他の号車には1人も乗ってないのに4号車だけいっぱい乗ってるの
> ふざけてる。

自分も太田から乗ったことあるが、やっぱり同じ状態だった

スレチスマソ
480名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:29:56 ID:eP83clhA0
>>476
スレ違い
481名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:52:58 ID:xEWZT0ta0
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

今は東京都心と横浜が酷いようで、西武線沿線は激しい雨は去ったようだ。
482名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:45:04 ID:4KU5RKD2O
>>476
お前すげーKYだな
483名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:49:20 ID:6KZRKxqZ0
>>434
外環とか高井戸の清掃工場とか、上げたらきりがないなw
484名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:55:45 ID:kgcN8uyl0
外環の件はそれによって石神井公園の都市計画が遅れ、
高架工事も後回しになっているということで、西武沿線にも影響が
485名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:29:37 ID:xEWZT0ta0
西武では新宿線の上井草、井荻、下井草の3駅が杉並区だな。
環八沿いのエイトライナーを建設するとか言ったら、またプロ市民がでてくるんだろうなw
486名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:59:33 ID:yDDqGKQm0
487名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:36:07 ID:xEWZT0ta0
488名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:51:10 ID:cgP3dGc00
>>485
もちろんそうでしょ。
それが「プロ市民としての役目」ですからwwwww
まぁ便利になるならって言う事で、少しは反対する人も減るかもしれないが・・・。
489名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:41:36 ID:fVBk1bqS0
ID:cgP3dGc00
ズドンうざい
490名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:37:46 ID:imC+d0Vd0
>>478
八王子とか立川とか、どーでもいいんですけど。
てか死ね。
491名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:16:48 ID:oFIQZBjQ0
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなたには社会の常識がないのですか?

普通は、『あのう、申し訳ありませんが死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、>>487に『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。

コミュニュケーション能力と語彙力が欠如してるんでしょうね。
492名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:26:29 ID:llgGapEm0
>西武鉄道の悲願
>西武軽井沢線構想

まだ、堤さんがオーナーだった時に出たホントの話
西武が軽井沢までの土地や山の買い占めしてたのも地元では有名な話
買い占めしてたって以前、西武にいた人から聞いたことがある
ただしもう15年以上前の話だけどね

今はどうなっているか知らん。
493名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:33:03 ID:4KU5RKD2O
>>491
優等生乙www
494名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:45:39 ID:YXZjtd/+0
>>491
このコピペは秀逸www
495名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:14:07 ID:HwrGlhPg0
>>492
長野新幹線がフル規格で軽井沢まで決まって、堤は秩父線の延伸を完全に止めたと言われてる。
そして、冬季オリンピックが長野に決まって、長野までの全線がフル規格になった。

当時は横軽の碓氷峠がネックで軽井沢線も十分意義はあるだろうけど、新幹線が出来ては
在来線は流石に歯が立たない。

でも、新幹線誘致もそして五輪誘致も堤が金をばら撒いたお陰なんだけどね。
496名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:50:52 ID:9YZT+iu+O
>>490
立川勤務の漏れには重要だ!
497名無し野電車区:2008/08/06(水) 08:52:36 ID:KJoC08uu0
レッドアローが西武秩父からさらに山奥にいってたかもしれんのか。
ちょっと萌える。
498名無し野電車区:2008/08/06(水) 16:29:31 ID:HwrGlhPg0
>>497
滅茶苦茶萌えるわ

特急
池袋ー所沢ー飯能ー西武秩父ー下仁田ー軽井沢ー中軽井沢ー小諸ー上田ー屋代ー須坂ー信州中野ー湯田中
499名無し野電車区:2008/08/06(水) 16:39:21 ID:dHWHosSK0
>>498
長野電鉄 1000系と相互乗り入れ
(レッドアローの完敗w)
500名無し野電車区:2008/08/06(水) 18:25:39 ID:5Pp6pda30
>>420
豊島園線を廃止か隔離に出来ていれば、今頃練馬駅に富士見台方に2線程度の引き上げ線は出来ている。
引き上げ線の有無で自由度が違うからね。
501名無し野電車区:2008/08/06(水) 18:39:32 ID:u+6qM2y90
軽井沢直通のために観光用の特急7000系の製造を計画していたらしいけど
バブル崩壊で幻に終わったらしいね。
当時の鉄道ファンかなんかに書いてあったらしい。
3両編成でハイデッガー車両、NRAとの増結して運転できる設計だったとか。
502名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:12:13 ID:d7dkpy7UO
てことはやっぱり抵抗制御HSC-Dブレーキか
車両性能向上は後回しなのが西武らしいw
503名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:45:54 ID:lMVYMpnu0
次期レッドアローは、ぜひ車体傾斜機構つきで。
504名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:54:20 ID:MT3RogZt0
スマイルさんとか見てると期待してもいいんじゃない?
次期レッドアローは当分先だろうけど
505名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:12:29 ID:HwrGlhPg0
時期レッドアローはメトロ乗り入れ対応だろ
東急に乗り入れる4年後だな
横浜発西武秩父行き
506名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:18:46 ID:HwrGlhPg0
新木場行きでも十分OK

さらに、小田急の真似して千代田線に入って・・・
507名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:23:20 ID:lMVYMpnu0
地下深い穴でドッキングゥー♪ グゥーグゥーグゥー
NRA+MSE ウホッ!
508名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:26:34 ID:cxcoa1Pu0
もちろん下回りは101系の廃車分を再利用して
509名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:35:53 ID:MT3RogZt0
もちろん下回りは1E31の(ry
510名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:40:17 ID:HwrGlhPg0
西武池袋線・東京メトロ有楽町線

新辰豊月新銀有桜永麹市飯江護東池要千小新練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
木___富座楽田田_ケ田戸国池___竹桜_村士高神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
場巳洲島町一町門町町谷橋川寺袋袋町川向台馬橋台野井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●●●●●●●●●●●●●●●●━━●●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間準急
●━●━━━●━●━●━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 特急メトロむさし
511名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:42:47 ID:j39EJeNR0
妄想はほかでやれって

自分にとってこういう列車があれば便利なのになーとか言うのならまだしも、
「横浜でも新木場でもいい」とか… 自分の頭の中で勝手に走らせとけ
512名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:17:09 ID:J/Nf4pwn0
>>505
>横浜発西武秩父行き
需要なさそうだなw
飯能辺りまでならまだあるかもしれないが。
>>510
団子貼るな、地図Zスレに行けよ。
513名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:36:27 ID:HwrGlhPg0
逆ならあるだろ
飯能発渋谷経由、横浜・元町中華街行き
514名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:40:19 ID:wOKZOARk0
横浜で飯能行きなんて走らせても、東横沿線の高民度人からすれば、
「飯能? ああ、死刑になった宮崎勤のね」と一笑いされておしまい。
515名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:49:17 ID:q8aUrqp80
新宿湘南ライン  茅ヶ崎で 籠原って何? って感じかな
516名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:50:50 ID:s5oSMeDQ0
「東横=高民度」とか言ってるうちはまだまだ田舎者だな。


と埼玉都民の俺が言ってみるテスト
517名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:01:43 ID:J/Nf4pwn0
>>515
マジレスすると、
新宿湘南ラインじゃなくて
湘南新宿ラインな。
518名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:07:18 ID:f0UQRcl00
>>515
小金井ってはぁ?な感じ。
519名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:15:21 ID:iIoVqRhe0
>>518
都下民「あ?あれ?これ中央線じゃないの?」
520名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:33:35 ID:HwrGlhPg0
所沢駅改良案(その2) 
 ・対面乗り換え
 ・国分寺線(所沢ー東村山3線化で乗り入れ)
 ・武蔵野線への乗り入れ

   本川越         西武池袋線
   ↑ ↓     ┏━━━━━━━━━━→池袋
   ┃  ┃     ┃      ┏━━━━━←
   ┣━┃━━━┃┓    ┃┏━━━━→新秋津(武蔵野線連絡線)
 1 ┃  ┃     ┃┃    ┃┃
 ̄│┃  ┃│ ̄│┃┃│ ̄│┃┃│ ̄│
  │┃  ┃│23│┃┃│45│┃┃│67│
  │┃  ┃│  │┃┃│  │┃┃│  │
  │┃  ┃│  │┃┃│  │┃┃│  │
_│┃  ┃│_│┃┃│_│┃┃│_│
   ┃  ┃     ┃┃     ┃┃
   ┣┳┃━━━┃┛     ┃┃
   ┃┃┃     ┃       ┣┛
飯→━━━━━━┛       ┃
能←━━━━━━━━━━━┛
   ┃┃┃
   ┃┃┃ 西武新宿線
   ┃┃┃ 国分寺線直通
   ↑↑↓
 国分寺・西武新宿
521名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:43:04 ID:eRdSXpnHO
また始まった
522名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:46:15 ID:8p0jFwvm0
妄想ばっかしてると統合失調症になるぞ
523名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:46:48 ID:lT66uE5G0
また人前で射精してんのか
524名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:47:05 ID:HwrGlhPg0
>>521
乗りたいくせにw
525名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:50:39 ID:eRdSXpnHO
>>524
本当に興味ない
526名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:54:36 ID:D0qXJrcm0
ID:HwrGlhPg0 が建設費用を全額負担してくれるんだろ?
そうじゃないならとっとと帰りな!

いくら案を並べたところで、意味が無い。
527名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:54:49 ID:j39EJeNR0
こいつケンカ売ってんの?

団子とかもそうだけど、>>524の発言とか見てるとマジむかついてくる
528名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:56:58 ID:HwrGlhPg0
>>527
むかつくなら来なきゃいいだろうが!
529名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:02:53 ID:HOFe74l10
くだらん妄想書き込むほうが迷惑だよ
530名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:10:43 ID:tjnis3Tg0
すぐにNG指定で透明にしちゃったから、
逆に何に盛り上がってるのか気になってしょうがない。

要するに池袋線は5万人地帯を大事にしろってことだろう。
531名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:15:14 ID:18/KWY3R0
毎日毎日一日中パソコンからカキコしてるんだから、リアル引きこもりだろ。
そんな奴が何で鉄道趣味やってんだかな。
引きこもってるから妄想ばかり先走るのかな。
532名無し野電車区:2008/08/07(木) 01:05:42 ID:LYZ4mifv0
>>531
夏休みだからじゃねぇか。
引きこもらず外で遊べよって。
533名無し野電車区:2008/08/07(木) 01:19:00 ID:gNJnhgSE0
>>532
外に行ったって遊び相手とかいないからずっとネットやってるんだよ、彼はね。
534名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:47:38 ID:8gTzDA4lO
>>528
少しは自分の行いを振り返ろうな
恥ずかしいぞ
535名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:59:54 ID:vL/Sb3kO0
西武池袋線って痴漢冤罪事件のメッカですか?
536名無し野電車区:2008/08/07(木) 03:00:48 ID:8gTzDA4lO
さぁね
537名無し野電車区:2008/08/07(木) 04:06:50 ID:qY89QuRf0
<東急東横線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系を東急東横線に持ち込むな。
                       東急東横線が汚れる。
                       沿線住民・利用者の大大大迷惑
538名無し野電車区:2008/08/07(木) 04:07:44 ID:qY89QuRf0
<横浜高速みなとみらい線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の中心部が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (横浜高速みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系を横浜高速みなとみらい線に持ち込むな。
                         横浜高速みなとみらい線が汚れる。
                       沿線住民・利用者・横浜市民の大大大迷惑
539名無し野電車区:2008/08/07(木) 04:55:39 ID:8gTzDA4lO
>>537-538
またかよ…
飽きたし
540名無し野電車区:2008/08/07(木) 09:21:40 ID:YbDBT+sK0
>>530
超マルチポスト厨発生中
541名無し野電車区:2008/08/07(木) 09:37:32 ID:vcUHfAZE0
TAMA-USAGIさん、HAMA-USAGIさん いらっしゃい。
542名無し野電車区:2008/08/07(木) 09:47:19 ID:+UX7gYpM0
>>537-538
西武よりも副都心線の方が問題じゃないのか、、、
543名無し野電車区:2008/08/07(木) 09:48:42 ID:OUTy9dRUO
池袋線と有楽町線(新木場行き)の乗り換えの時間がすげー不便なんだけどなんで?
544名無し野電車区:2008/08/07(木) 11:12:13 ID:gNJnhgSE0
相変わらず東急厨が暴れてるのね。
これが「東急クオリティー」とか言うやつですか?w
545名無し野電車区:2008/08/07(木) 16:12:14 ID:q22NBTJH0
妄想厨に東上厨に東急厨に大江戸厨か
今年の夏はは賑やかですね
546名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:24:09 ID:H28rlUKL0
地下鉄豊島園直通厨もね
547名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:02:23 ID:bydWg1PR0
↓西武公式より

2008/08/07 19:01:14

東武東上線で発生した人身事故の影響により、地下鉄副都心線への直通運転を
見合わせています。尚、地下鉄有楽町線との直通運転は行っています。

必ず最新の情報に更新してください。
548名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:43:35 ID:8DOT39sl0
副都心線からの池袋線ユーザーがきましたよ
副都心線だけ切り離しかい
直通なくなって小手指まで10分ロス
池袋から小手指間座れず

この程度ですむんだな
549名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:46:37 ID:vKHc1Ewz0
>>548
いつもは小手指まで座れるの?
550名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:54:40 ID:8DOT39sl0
渋谷発西武線直通飯能行きで
渋谷から乗って約1時間座りっぱなし。

所沢で急行小手指行きの待ち合わせがあるがw

渋谷発車一分前でも座れる素敵仕様
いつまで持つやら
551名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:08:05 ID:8gTzDA4lO
東武線内で人身事故の影響でダイヤが乱れている
552名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:11:16 ID:8gTzDA4lO
急行が秋津に臨時停車
553名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:40:10 ID:JB4rZmL0O
池袋2038急行は東武の人身事故により快速に格下げ。
554名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:16:55 ID:LeG6J3zSO
夕方の急行小手指の3本目かな(?)、所沢が19:13のやつ。
所沢で接続する飯能ゆきが運休のため、急行飯能ゆきで運転。
東久留米にも停車したかもしれんが、とりあえず清瀬、秋津には停車したっぽい。
両駅の発車あんないが、急行所沢になってた。
555名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:24:44 ID:8GEEkybZO
西武池袋線は地下鉄乗り入れの影響で優等電車がクルクル変わりますね。地下鉄直通電車を池袋線内は普通電車に設定しないから付けが回って来ます。
556名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:53:21 ID:q4Sbldjq0
急行所沢 萌えー
557名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:58:33 ID:MVbOsjeOO
敬語厨ってホントに糞だな
ずっと粘着してる上に妄想書きまくり
おまけにまんべんなく西武関係スレに出てくるし

初めは誰も相手にしてなかったんだが、批判したらこれかよ
もう敬語をNGだなww
558名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:01:17 ID:IFNN+ByR0
池袋2152準急飯能行きは練馬から各停
559名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:18:12 ID:U2UybCLr0
直通中止で西武線内に閉じ込められた副線直通車はこんなときどうするの?
西武池袋行き?
560名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:32:13 ID:XjQ+4jdo0
>>559
前回の時は西武線池袋行き→折り返し練馬高野台行き
の運用やってたよ。
561名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:05:10 ID:gNJnhgSE0
562名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:13:57 ID:iEVp+M650
>>561
今年は西武新宿からの臨時は無いですね。
563名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:28:55 ID:10SdcyfqO
中村橋で上り2334準急池袋行きが予告されている
564名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:40:35 ID:8gTzDA4lO
地上線専用の黄色い車両が清瀬の表示を出すのは初めて見た
565名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:24:11 ID:tim2G4gd0
>>560
やはり西武池袋まで持ってかなきゃいかんのか。
夕方ラッシュでホームも余裕がない状態だし、やりくり大変だったろうな。
566名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:46:48 ID:fICGXyL70
直通中止のたびに、練馬折り返しが出来ない練馬駅の構造が欠陥であることが露呈される
567名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:53:35 ID:D3U5oC/t0
>>566
その通りなのだが、現状では有効な解決策は期待できそうにない。
豊島園線の廃止もしくは隔離に頓挫した時点で、もう練馬駅は終わった。
568名無し野電車区:2008/08/08(金) 01:54:05 ID:TFePUpTf0
最初から廃止予定も分離予定もありません。
歴史的経緯を知らない小学生さん、乙
569名無し野電車区:2008/08/08(金) 02:22:54 ID:liezQ6lBO
それに豊島園線じゃなくて豊島線なんだが…
570名無し野電車区:2008/08/08(金) 03:19:57 ID:NiYOShCW0
豊島線は練馬線のほうがよくね?
571名無し野電車区:2008/08/08(金) 03:58:49 ID:58eB5HJ60
話を切って悪いんだけど、入間市の出発信号って停止定位なの?

いつも上りの快速急行に乗ると、入間市の場内信号が注意現示で
出発信号が停止現示なんだよね。

先行の準急や快速を追い抜くのは小手指だから、追いついて
停止信号を食らっているわけでもなさそう。
(まさか、閉塞区間が入間市だけ異様に長いわけでもないだろうし)

でも、急行や準急だと出発信号が進行現示になってることもある。
何でだろう?
572名無し野電車区:2008/08/08(金) 06:59:48 ID:UKOBuoJ90
>>571
昔は常に停止現示だったんだけどね。
入間市に限らず、、、
573名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:17:23 ID:iCxIZplQ0
池袋東口何かあった模様
消防が集結
574名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:20:44 ID:liezQ6lBO
人身事故だよ
事故処理にかなり時間がかかっているらしい
575名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:22:57 ID:UKOBuoJ90
>>574
朝一5時のグモ。相当難航中
576名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:34:28 ID:cjn5q00FO
そのせいか、外回りが未だに運転再開していないという…(;´д`)
577名無し野電車区:2008/08/08(金) 09:50:07 ID:mRzHbVVj0
主要駅の出発信号は、ダイヤに連動してるから
前が開いていても、出発時間にならないと開通しないよ。
578名無し野電車区:2008/08/08(金) 11:22:11 ID:liezQ6lBO
山手線の人身事故相当時間がかかったみたいだな
579名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:00:19 ID:8IM/Nd1q0
>571
駅の停車時分が多く取ってあるときに、
早く発射するのを防止するため
赤信号になってるみたいだよ。
580名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:33:03 ID:cl9JvK/5O
豊島園が有るから豊島線ですね。もし将来豊島園が閉園または公園になったら豊島線は廃止になるでしょうか?! 豊島線の将来は不安です。アミューズメントとしての豊島園は魅力が有りません。
581名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:48:33 ID:liezQ6lBO
メトロ7109Fにのっぽの池沼がいる
582名無し野電車区:2008/08/08(金) 14:04:24 ID:liezQ6lBO
スレチだが池袋駅東口周辺に警官がわんさかといる
街頭演説の保護か?
583名無し野電車区:2008/08/08(金) 15:22:54 ID:mrMBvteVO
>>583
共産党ですね
584名無し野電車区:2008/08/08(金) 16:03:43 ID:58eB5HJ60
>>572>>577>>579
ありがとう。発車時刻に連動してるわけね。
585名無し野電車区:2008/08/08(金) 16:24:14 ID:Sn75YsoU0
>>580
そうか?プールの規模は大きいし、ジェットコースターとかもある程度揃ってるし、都内の遊園地ではかなりマシだろ。

ただ、豊島園まで来ても他に行くところが無いからな…
586名無し野電車区:2008/08/08(金) 16:40:00 ID:liezQ6lBO
>>583
dクス
587名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:31:18 ID:DfY1YdZZO
>>585
庭の湯を最近は目玉にしてなかったか
588名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:53:54 ID:Sn75YsoU0
>>587
遊園地行く層と庭の湯行く層って違うからなぁw
映画館もあるけど、映画は別に池袋でも新宿でも、練馬区内なら大泉でも見れるし
589名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:35:19 ID:FgUBXBa70
花火がなくなって魅力半減だよな>>としまえん
590名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:02:57 ID:P7XqpEhn0
私鉄沿線の遊園地はどんどん閉鎖しています。
豊島園も時間の問題でしよう。
公園とマンション群になりそうです。
そうして豊島園駅は待望の引き上げ留置線に転用できますね。
練馬駅始発の東京メトロ直通電車が可能になります。
密かにご期待下さい。
591名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:24:59 ID:N84k6WvW0
冷し温水…
592名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:27:40 ID:SPsaXfKu0
先週末に西武園プールに行ったら芋を洗うかのようだったが
プールのないシーズンの平日なんかは閑散としてるんだろうな。

先週末でも、アトラクションはほぼ並ばずに乗れたし。
593名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:28:25 ID:xBKZpYL60
>>590
配線ぐらい見ろ
594名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:40:56 ID:j2bpfhqD0
東京府北豊島郡上練馬村
595名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:11:32 ID:v4GZ4BBW0
>>592
普通の平日は最近営業すらしてない時があるwww
596名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:27:16 ID:xh+2HT0W0
東京の遊園地斜陽は少子高齢化が原因です。
若者や子供が少ないから、首都圏は東京ディズニーランドのひとり勝ちです。
西武鉄道グループは豊島園と西武園(遊園地)の二ヶ所が足かせです。
固定資産が重荷ですね。夏休み以外の平日は閑古鳥です。
597名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:29:25 ID:kyXd/r/W0
冬の西武園なんて土日のみの営業じゃないっけ?
としまえんも花火の日は何万人も入って、帰りの電車なんて朝ラッシュ並みに膨れ上がったのに、
廃止は勿体無いよな。あの狭いグランドで多少無茶した花火ではあったが。
598名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:17:45 ID:EZ0vccw+0
>>597
あそこら辺はマンションや建売住宅が多くなってきたから
花火の粉塵がかかるとクレームになっちゃうんだってさ
だから中止したみたい
599名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:43:04 ID:ITc9w86zO
豊島園はもう時代後れです。上りからの豊島園行き乗り換えが昔から不便だし、トイザラスや庭の湯も不便です。
600名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:54:36 ID:xKNjQH/X0
庭の湯って高そうだよな
601名無し野電車区:2008/08/09(土) 02:10:11 ID:Tl5t2Tt00
>>593
工法が厄介でも工事する!
602名無し野電車区:2008/08/09(土) 02:58:36 ID:2fMG+3+q0
豊島園は、
年増園に改名し、
老人ホームになる。

603名無し野電車区:2008/08/09(土) 03:03:18 ID:LeU3NrDM0
としまえんはカミさんと結婚前にさんざんデートした思い出の地なのでなくさないでください。
604名無し野電車区:2008/08/09(土) 03:55:23 ID:x4xIEH+40
>>601
じゃあおまいが金出すんだな
605名無し野電車区:2008/08/09(土) 10:35:05 ID:seEXCktsO
>>602
ギャグですか?
606名無し野電車区:2008/08/09(土) 10:47:08 ID:s1n2ngXz0
>>598
家売るときに説明しなかった業者のせいか・・・
607名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:01:25 ID:NBRb1ne00
豊島線の代わりに
豊島園の乗物を
練馬まで延長する方が
面白い。
608名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:16:23 ID:FnIICMLE0
光が丘まで延伸するのが豊島線だったらまた違ってたかもな。
西武所有の路線だったら大泉学園町や東所沢方面の延伸もスムーズに進んでただろうし。
609名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:28:52 ID:o2ZFPJ4i0
>>607
そしたらねりまえん
610名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:29:48 ID:LaL1D8IY0
>>566
先日の東上線での人身事故でダイヤが乱れた時、広大な和光車両基地があるのに副都心線は池袋〜渋谷間で折り返し。
更に有楽町線のダイヤもガタガタに崩れた。
練馬に引き上げ線ができたところで、効果が出るとは全く思えない。
611名無し野電車区:2008/08/09(土) 15:04:58 ID:2Gte1fdOO
>>610
多少は効果はあるだろ。
つか、無いよりかはマシ!
612名無し野電車区:2008/08/09(土) 15:48:22 ID:seEXCktsO
>>611
(゚Д゚)ハァ?
意味不明
613名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:06:16 ID:TrmaMpih0
練馬止めって豊島線で折り返せない?
豊島園が8連対応なのはわかってるから、引上げ線よろしく途中で折り返す。
青梅特快が宮ノ平の手前まで引き上げてるような感じ。
終日やれとは言わんが、直通中止する時は練馬高野台と分担すれば大丈夫だろ。
614名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:24:42 ID:WdveqIQtO
>>613
練馬の配線を今一度見てみな
615名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:26:53 ID:OHS63ehr0
>>613
どこに住んでいるのかな。沿線の人だったら出来ない発想だね。
引き上げ線ってどうなっているのか、全国の引き上げ線の勾配とか調べてから書いてね。
616名無し野電車区:2008/08/09(土) 19:04:10 ID:xs89Daic0
有楽町線は和光市から、
副都心線は練馬からにしよう。

副都心線の営業キロは小竹向原から渋谷だから。
617名無し野電車区:2008/08/09(土) 19:23:16 ID:seEXCktsO
釣りですか?
618名無し野電車区:2008/08/09(土) 19:30:04 ID:TrmaMpih0
>>614
強引に渡り線をry
いや、本当にすまんかった。

>>615
豊島線全線が勾配なわけじゃないんでしょ?
平坦な場所まで持っていけば……ダメかw
619名無し野電車区:2008/08/09(土) 19:42:46 ID:seEXCktsO
>>618
お前一度練馬駅見てこいよ
620名無し野電車区:2008/08/09(土) 20:26:25 ID:OHS63ehr0
>>618
一度練馬から豊島園まで乗ってみろよ。踏切封鎖ですか?
621名無し野電車区:2008/08/09(土) 20:26:59 ID:TrmaMpih0
>>619
見てきた。あれは無理だ。
622名無し野電車区:2008/08/09(土) 20:41:06 ID:b8Ciawqr0
行動力あるなw
623名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:09:50 ID:QLiLl4WK0
ちょwwwwwwwwwww
624名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:39:44 ID:TrmaMpih0
石神井の知り合いに頼んで写真送ってもらった。スマンw
625名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:26:22 ID:QoXJt01iO
池袋22時20分発急行、発車4分前に「ドアが閉まる」とホーム係がアナウンス
慌てて乗る人が多数いた。時間をちゃんと見て言ってくれよ駅員さんw
626名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:32:05 ID:OHS63ehr0
ま、鉄道なんて、発車時刻が過ぎて駅員から「ドアが閉まる」アナウンスがあっても
ゆっくり乗る人がいるから、たまにはそういうのがあっても・・・・


よくないか
627名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:42:16 ID:GQ9F+a1I0
ID:TrmaMpih0はハメ師w
628名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:46:00 ID:seEXCktsO
て事は下半身はビッグマグナムなのか?
629名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:55:37 ID:QLiLl4WK0
>>628
さすがIDがセックスに近い人は言うことが違う
630名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:07:23 ID:9HHeAkbz0
今の自動放送って以前の自動放送より明らかサービスダウンの気がする。
ぶっちゃけ英語放送はあまり必要がない気もするが。
英語放送切ると乗換放送も切れるし、それで乗換を言わない車掌もいて不親切。
これは改善すべき点だと思うがな。

でも、自動放送のパターンって色々と設定できるみたいだね。
英語省略で乗換放送があったり、英語だけ流れて乗換省略だったり。
631名無し野電車区:2008/08/10(日) 09:12:43 ID:dzxAB2DP0
新桜台の渡り線復活→直通中止時は新桜台行きとして運転
が一番コストもかからず、サービスレベルもあまり下がらなくて良いのでは。
632名無し野電車区:2008/08/10(日) 11:28:41 ID:u/BOqIqA0
自動放送
「ラッシュ」「乗換削除」
633名無し野電車区:2008/08/10(日) 12:58:43 ID:prZ6tcjG0
634名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:46:38 ID:0h297Fy40
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ   
635名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:52:24 ID:YzsA11vR0
このAAの元ネタが思い出せない。
思い出せなくて気持ち悪い。
636名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:02:25 ID:HlJJPnzI0
>>630
やはり駅間2回放送ないと不安だよね
新しい1回だと、降りる準備すべきかまだ待つべきか悩む
637名無し野電車区:2008/08/10(日) 16:52:57 ID:trwjcujO0
>>635
ノバウサギ
638名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:17:24 ID:dytXWWuHP
>>630
英語放送、池袋到着時のthe last stopが気になる。
639名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:37:56 ID:tyoAQaEiO
>>638
新幹線みたくイケブクロ・ターミナルでいいと思う<英語放送
640名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:06:43 ID:iJIgjeQ6O
西武池袋線すごいな
石神井公園付近で超大雨なのに電車止まらない
641名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:20:07 ID:Y7J6r1QX0
>>640
え、今降ってるんだ
642名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:41:07 ID:iJIgjeQ6O
当たり前だ
道路が川みたいになってる
643名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:56:33 ID:vI3T0Dzi0
>>630
それは言えるな。
今って通過駅言わなくなったのも大きいと思うぞ。
644仏子の住人:2008/08/10(日) 21:07:00 ID:pYNTqL8w0
>>642
池袋の塾に行っていた長女が、ひばりが土砂降りだと言っていた。
こっちは月が出ているくらいのどかだ。
645名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:09:59 ID:VePDUNNK0
オヅラが北京で舞い上がってる間に、自宅がまた水没するかもなwww
646名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:14:11 ID:Y7J6r1QX0
>>642
や、当方小手指だけどまったく降ってないから
最近流行の集中豪雨か
647名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:47:10 ID:iJIgjeQ6O
違う違う
ゲリラ豪雨だよ
648名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:51:51 ID:41qPr9F+0
>>646
小手指降ってない? じゃ西武園の花火も聞こえた?
649名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:01:07 ID:5v1VrGih0
ID:iJIgjeQ6Oへ、
付近の写真うp希望!
650名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:11:11 ID:tglvUkHL0
ID:5v1VrGih0
死ねよ
651名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:13:30 ID:Y7J6r1QX0
>>648
ふつーにぽんぽんあがってたけども
652名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:20:12 ID:iJIgjeQ6O
>>649
すまんな
気を取られて撮れなかった
1番凄かった時はゆめりあタワーが完全に見えなくなってしまったくらいだ
航空障害灯すらね
653名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:32:47 ID:CNwkW4SM0
阪神なんば線ネットワーク          ●妙見口
                      日生中央●┃
                          山下●┛   北千里
                              ┃      ●            ●国際会館
                    川西能勢口┃      ┃  嵐山●四条┃
            宝塚●━━━━━━●  箕  ┃      ┃烏丸┃
                ┃            ┃  面  ┃┏━━●━━●━━━●
                ┃        石橋●━●  ┃┃    桂    ┃    河原町
        西宮北口┃        十三┃      ┃┃        ┏●京都
            ┏━●━━━━━━●━━━●┛        ┃┃
山陽    三宮┃  ┃        阪急┃      ┃淡路      ┗●竹田
姫路    ┏●┛  ┃甲子園  梅田●阪神  ┃            ┃        湯の山  近鉄      近鉄
●┳━━●●━━●━●━●━━●梅田  ┃堺筋本町    ┃          温泉  四日市    名古屋
●┛新開地    今津  尼崎┃┏━━━━━●━━━●長田┃大和        ●━●━━━━━●
山陽              西九条●┃      ┏━┛  布施┃    ┃西大寺          ┃
網干                    ┗●━●━●━●━●━●━━●━●近鉄    ●━●伊勢若松
                      九条┃大阪  ┃日 鶴 ┃  生駒  ┃    奈良  平田町┃
                          ┃ 難波 ┃本 橋 ┃    平端●━●天理        ●津
                      ●━┛      ┃橋    ┃        ┃                ┃
                 コスモスクエア     ┃      ┗━━━━●━━━━━━━━●━━━━●
                                  ┃                ┃大和八木      伊勢     賢島
                          天下茶屋●     橿原神宮前 ●              中川
654名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:45:03 ID:vNrlsJ3WO
>>650
いきなり死ねって、どういう事ですか?
あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、申し訳ありませんが死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、>>649に『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
コミュニュケーション能力と語彙力が欠如してるんでしょうね。
655名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:29:19 ID:x/zQffl7O
>>638-639
last stopって言い方が素っ気無さ過ぎる。新幹線や束走るんですの〜termimalの方が全然イイ!!
または石原地下鉄で聞くfinal stopでもいいな。
656名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:03:20 ID:LZooNIADO
>>654
二番煎じつまらねぇよボケ。
お前みたいな単細胞は死んでいいよ。つーか死ね。
657名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:04:36 ID:wHNTNN3yO
>>654
コピペうざい
658名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:12:07 ID:x0P2JKkx0
沿線の西東京市&練馬区西部やら新座市との県堺付近がゲリラ豪雨か多いね。
ちなみにひばりケ丘駅付近は午後7時頃に降りました。
659名無し野電車区:2008/08/11(月) 03:08:38 ID:AdbnhXZ0P
>>655
the last stopはそもそも誤りだしね。
finalなら正しいは正しいけど、でも完全なターミナル駅だから、
今ひとつ不自然だと思う。
660名無し野電車区:2008/08/11(月) 09:16:24 ID:693y3QDE0
>>653
死ね
661名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:21:56 ID:n6IFmJv10
下り快急
東久留米付近に人立ち入りで3分ほど停止
662名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:35:14 ID:5IzdQ78SO
>>656
いきなり死ねって、どういう事ですか?
あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、申し訳ありませんが死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、>>654に『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
コミュニュケーション能力と語彙力が欠如してるんでしょうね。
663名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:39:38 ID:iuJZ5KbA0
>>659
terminal=終点、終着駅だから、正しくは、Ikebukuro terminal だろうね。

もっとも、駅名の発音も日本語風であれでは外国人には聞き取り難いと思われる。
英語はアクセントが重要だが、あの言い方ではどこにもアクセントが無いからね。

その点新幹線は流石にしっかりしているよな。
664名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:39:42 ID:5IzdQ78SO
>>657
いきなりコピペうざいって、どういう事ですか?
あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、申し訳ありませんがコピペやめてくれませんか?』とか
『あなたには、コピペを止めるという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあコピペやめてみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人にコピペやめてと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、>>654に『よーしコピペやめてみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
コミュニュケーション能力と語彙力が欠如してるんでしょうね。
665名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:40:32 ID:iuJZ5KbA0
>>659
terminal=終点、終着駅だから、正しくは、Ikebukuro terminal だろうね。

もっとも、駅名の発音も日本語風であれでは外国人には聞き取り難いと思われる。
英語はアクセントが重要だが、あの言い方ではどこにもアクセントが無いからね。

その点新幹線は流石にしっかりしているよな。
666名無し野電車区:2008/08/11(月) 13:18:32 ID:x/zQffl7O
>>655訂正
×termimal
○terminal
667名無し野電車区:2008/08/11(月) 15:11:55 ID:+vsgkdH10
ターミネーター?
668名無し野電車区:2008/08/11(月) 15:31:19 ID:drr3/+n50
>>667
そうか、>>660は人生の終着駅といいたかったんだな。
669名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:35:01 ID:iuJZ5KbA0
西武ドームへのアクセス改善案
┓  ┃      笠幡      本川越●  川越   指扇         大宮
┃  ●━━━━━●━━━━━━━━●━━━━━●━━━━━━━●
┃高┃高麗川               ┣┛                  ┏┻
●麗┃               新所沢┃                    ┃
┗┓┃東      ┌───────● 東所沢 北朝霞  武蔵浦和┃
  ┗┫飯      │          ┃   ●━━━●━━━━━━●━
  ┏●能   小手指  西所沢    ┃   ┃           ┏━┓┃┏━
●┻━━●━━━●━━●━━━━●━━●━━━━━●━●━━●池袋  
飯能┃  入間市  │   ┃      ┃所沢┃秋津 
 石神井 練馬  ┃┓ 
   ┃     西武│   ●下山口 ┃   ┃       公園      ┃┃
金子●   球場前●┳━┛ 西武園┃   ┃           雑司が谷●
   ┃        │┃     ●━●東村山             目白●┃ 
箱根┃        │┗━━●  ┏┻━━━●久米川          ┃┃ 
ケ崎●   上北台●  西武┃  ┃八坂  ┃┃               ┃┃
┓  ┃        ┃遊園地┗━●┓    ┃┃             西早稲田
┃  ┃     玉川┃     ┏━┛┃    ┃┃               ┃┗●
┗━┫拝島  上水┃  小川┃┏━┃萩山 ┛ ┃ 上石神井  高田馬場┃  ┃
━━●━━━━━●━━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●┓ ┃
┏━┻━┓     ┃     ┃┃  ┃     小平             ┃┃ ┃  
┃     ┃     ┃   ┏┃┛  ┃                西武新宿● ┃  
┃  豊田┗━━┓立川  ┃┗━┳┛    三鷹  吉祥寺 中野  ┃    ●  
●━━●━━━●━━━●━━●━━━━●━━●━━━●━━●┓ 新宿
八王子      ┃┃ 西国分寺  国分寺             新宿┃┃三丁目
670名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:50:52 ID:56//bk5L0
今日も野球絡みで電車の大幅遅延があるんだろうな
671名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:04:21 ID:j5bClfq90
>>670
パリーグは全部赤字って以前ニュースになってたけど、
野球輸送で得られる利益が球団の損失を穴埋めできないくらい酷いんだったら、
さっさとライオンズなんて売っぱらって欲しいもんだな。

鉄道会社は球団を持たなくても知名度で不利になることはないし、
ライオンズには、阪神ほど無形価値があるとも思えない。
672名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:12:04 ID:CvdhXovv0
ライオンズは税金対策だろ?
673名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:30:55 ID:iuJZ5KbA0
>>671
昨年は楽天は黒字だったみたいだけど。
グッズや弁当などの売り上げが、意外と大きいそうだ。
674名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:35:33 ID:iuJZ5KbA0
>>671
西武鉄道だけでみれば大したメリットはないが、西武グループ全体でみたときの
宣伝効果は絶大な物がある。

下手なテレビCMや街中に広告を何本も出すより、プロ野球球団を持った方が宣伝
効果が果てしなく大きい。
これは、プロ野球ニュースやスポーツ新聞はもちろん、ニュースや街頭での結果や
途中経過(新幹線でも途中経過が流れるね)は「西武」とはっきりでるから、
この宣伝効果は凄いものだよ。
675名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:40:18 ID:bzpK6PRPO
ブラゼルや阪神の金本みたいに、自社のCMに球団の支配下選手を起用する・・・
という、ある意味安上がりな事ができる。(金本は阪神なんば線のPRに起用)

ライオンズ通算4000勝おめ。
676名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:47:39 ID:iuJZ5KbA0
しかも、野球の結果は全国ニュースでも流れるから、そこで西武が出ることは
全国のCM枠を各局に持ったような物だ。

西武が会社としてCMを流すのは精々関東地区かその周辺で、西日本にはまず
流れないだろう。
でも、少し野球を知っている人なら沖縄の人でも、西武は知っている。

この宣伝効果は本当にでかい。

ちなみに、セリーグはこの効果に気づいてか新聞とメディアが親会社が多い。
巨人(讀賣新聞)、中日(中日新聞、東京新聞)、横浜(TBS)、ヤクルト(フジテレビ)
677名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:21:41 ID:7NhWvF1m0
でも西武はレオレオ詐欺や裏金で悪いイメージを植えつけちゃったからな。
一時インボイスドームなんて名乗ったのもマイナス要因の一つ。
678名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:39:42 ID:ViosphbM0
もう覚えてないよそんなこと。だいたい「インボイスドーム」の時も「西武ドーム」(もしくは「西武球場」)って呼ぶ人多かったし
679名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:40:40 ID:AcMavdYY0
お前らいい加減なこと書きこむなよな。
横浜、ヤクルトは放映権の絡みで、
メディアが株主のなっているだけ、宣伝効果とは関係ない。
しかも、ヤクルト(スワローズ)の親会社は「ヤクルト」だろうが、

それにインボイスは何もしていないだろ、
悪い方はグッドウィルだろ。
680名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:07:45 ID:L+F7RrxN0
おっとインボイスじゃなくてグッドウィルだったな
釣ってくる
681名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:25:59 ID:8FPMdTXfO
球団経営から撤退出来ないのが功罪です。あの立地条件では他社に売却出来ないねぇ。貸ドーム業(賃貸)も優良なイベントが少ないです。
682名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:50:17 ID:XXDALmgKO
仮にライオンズの本拠地を大宮に移転したとしたら、
秋津連絡線を使って大宮直通とかやってくれるのかな?

115の快速むさしの号が所沢に来たりしたら萌え死しそうだがww
683名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:57:46 ID:tuLj6UByO
来るとしても205系5000番台が関の山
684名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:07:36 ID:HnMJxPTJ0
お前らスレ違いだ
685名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:47:04 ID:8FPMdTXfO
西武ライオンズは売却は難しいねぇ。野球も下火出し、西武ドームがお荷物です。昔ながらの西武球場の方が良かった。ホームランやら勝利時の花火を懐かしいねぇ。今はつまらないです。
686名無し野電車区:2008/08/12(火) 14:12:57 ID:GNCnLqXBO
14時19分飯能発池袋行き乗ってるが、たぶんスマイルトレインだわ、初めてで興奮してる
外装に西武ってローマ字で書いてあって、二つのモニターがあるのはスマイルだよね?
山手線みたいにどの駅まで何分とか表示されるから便利だし、感動してる
それに若干車内も広く感じる。ドアも山手線みたいに車内を広くとるために下は狭く上は広くなってるし
スレ違いだったらすまない。電車には詳しくないが興奮した
687名無し野電車区:2008/08/12(火) 15:01:46 ID:llXA17Y90
でも上場廃止された悪徳企業の車両ですよ
688名無し野電車区:2008/08/12(火) 15:28:15 ID:tdZtPdW90
野球の話をするなら野球板へ行ってくれよ。
689名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:26:26 ID:DFtrUwU60
インポイス
坐ると危険
690名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:44:16 ID:PLbktZ7I0
電車には詳しくない人が興味持ってくれてるから
成功作かスマイルさん
691名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:55:07 ID:llXA17Y90
でも上場廃止された悪徳企業の車両ですよ
692名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:57:59 ID:uslTTqUh0
アンチ西武うぜぇ
693名無し野電車区:2008/08/12(火) 17:25:51 ID:S4XgAk0f0
でもその悪徳のお陰で沿線の地価は下がり家賃も下がって
低所得の賃貸族には暮らしやすくなっている。
地主さんは大変だろうけど。
694名無し野電車区:2008/08/12(火) 17:40:01 ID:ddhBWSMIP
住宅ローン持ちも大変なのよ
695名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:09:14 ID:llXA17Y90
>>692
あなたは犯罪企業が好きなのですか?
696名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:10:42 ID:8Avl55pU0
>>695
自分がうざいって言われているのだよ。
話をすりかえようとしても、誰もだまされないよ。
697名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:38:05 ID:llXA17Y90
何言ってるんですか?
698名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:47:18 ID:tdZtPdW90
>>697
お前、理解力無いな。
企業がどうこうより、自分がこの場所で嫌われているのに気付かないのか?
俺には>>696の言ってる事がわかるぞ。
699名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:57:41 ID:SI87peQTO
偽善者ぶって嫌われる典型的パターンだな
700名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:01:30 ID:XqMEPbb80
ID:tdZtPdW90

てめーは出てくんなや
この帝京Fラン大生
701名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:03:25 ID:ZBtkYEOVO
アンチは相手にすんなよ

ここにいる人間は犯罪を犯したことは知っている
今さら掘り返すやつがおかしい

ここの住人は車両とかが好きなんだろ?
企業が大好きな鉄なんて滅多にいないだろw
702名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:25:16 ID:tdZtPdW90
>>700
まだいたのか、学歴固執厨は。
肩書きなんざどーでもいいだろ、出身大だけであーだーこーだいうとか・・・もうね(ry
703名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:36:28 ID:ivO2higVO
厨房並のレスしないで、さっさと逝けよスドン
704名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:41:31 ID:YmJPyptoO
練馬駅ってどうしたらもっとパッとさせられるのだろうか?
百貨店?大企業?おしゃれな店?
とりあえず行く目的のある町にならなきゃなぁ。
705名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:00:21 ID:zxZLr49Y0
「ブクロか新宿行けばよくね?」で終了。
706名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:04:16 ID:aaHZtAn60
>>698
> 自分がこの場所で嫌われているのに気付かないのか?

お前、人にはやたら偉そうな口きくけど、
この言葉はそっくりそのままお前にくれてやりたいわ。
707名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:13:57 ID:0UEbDBz+0
>>699
今の西武もそのパターンに陥っている
708名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:17:43 ID:Opj4pGUs0
>>704
配線の改良
709名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:21:01 ID:NXyKFLi+0
俺の気持ちをそっくり代弁してくれた>>706に惚れた
710名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:39:22 ID:h6IXaL3o0
>>677
球場のネーミングライツで問題だったのはインボイスの後の人足寄場……
711名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:58:59 ID:WckAn1zW0
>>709
ホモですか?
712名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:34:57 ID:YR4Xk7440
まあ、とりあえず池袋の発車番線で
日中くらい種別と番線をランダムにするのをやめれ。

さっきも準急が2番からなんて思わないから
5番歩いてて慌てたよ。
ちょうど3・4番にいた各停の扉が両方開いてたから
渡れて良かったけどさ。
713名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:51:42 ID:T7ccG9/Q0
>>712
俺も日曜の昼間、7番ホームから出る豊島園行きに、かなり違和感を感じた。
その時、急行が2番ホームに入ってた。
714名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:21:56 ID:faC2XQIs0
>>713
「違和感を感じた」に違和感を覚える。
715名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:51:21 ID:tzdwUEwx0
>>713
池袋の2番で急行で7番に豊島園?
ふざけているなw

2番は8両しか入らなかったと思うが、休日は急行は8両なのか?
知らなかったよ。

716名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:58:14 ID:CvQtxtSjO
無知、乙で〜す
717名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:59:06 ID:faC2XQIs0
>>715
池袋は全ホームが数年前に10両対応になった。
まあ、データイムは優等に8両編成も使われるけど。
718名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:03:07 ID:tzdwUEwx0
>>716
3000系(8連)の急行・飯能行きは平日に走っていますけど

喪前も無知
719名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:05:55 ID:n921cB2t0
720名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:06:25 ID:tzdwUEwx0
721名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:18:23 ID:Plx2Nm7GO
池袋駅の発車番線は混乱します。西武鉄道時刻表を参照してから行きましょう。ミステリーな西武池袋駅になりました。
722名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:21:57 ID:n921cB2t0
>>720
>>716
> 2番は8両しか入らなかったと思うが
に対して無知と言ってるだけだろ常識的に考えて。
まぁ本当に急行が8両で走ってることを知らなくて、
> 休日は急行は8両なのか?
も含めて無知と言っているかも知れん。それは>>716にしか分からんが、
とにかく最初に自分の無知をさらしておいて「喪前も無知」ってどういう神経かと。
で、俺がちょっとおちょくったら>>720で同じことやるし。
バカにされたからってその相手を無理やりバカにするとか…、まるで小学生のケンカ。
723名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:03:02 ID:DJ0dXoL90
>>712
20分サイクルから15分サイクルに、そして快速の時間帯拡大で優等が
増えた頃から番線固定は崩れたよ。
724名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:12:21 ID:YSoLsRFLO
ダイヤ乱れ時の練馬の欠陥がよく話題になっているが、配線変更をせずとも(する
に越したことは無いが)西武池袋発は急行線走行(各停は準急が椎名町〜桜台に
臨時停車するって感じ)、地下鉄発は練馬高野台折り返しに固定することは出来
ないのか?…まぁ車両運用が面倒臭そうなのはわかるが。
中村橋〜練馬高野台から石神井公園に往きたい人は練馬に戻るってことで。
725名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:21:11 ID:DJ0dXoL90
>>724
戻るのは規定に反するだろ
726名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:21:19 ID:ss1ZGnWT0
そんなことしたらそれこそ区議会が黙っちゃいねえぜ。
727名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:45:02 ID:nTn2qGL4P
>>725
練馬高野台-石神井公園間を運行不能による不通と見なして、旅客営業規則上の
他経路乗車船の取扱いをすれば、どこにも矛盾はないよ。
もっとも、西武線内に完結してる話だから、単に便宜乗車とすればよいとも思うが。
728名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:52:25 ID:n921cB2t0
矛盾はなくても常識的に考えて問題があるでしょ…
729名無し野電車区:2008/08/13(水) 03:07:58 ID:5zd5yY+J0
>>728
でも、確かにそうかもしれないが致し方ないのでは?
730名無し野電車区:2008/08/13(水) 06:56:00 ID:VXf1Pgsp0
下々の者が互いに啀み合ってくれて助かりますよ(爆笑)
731名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:33:55 ID:kpHLPkcDO
今日の保谷始発7時27分がスマイルトレインでした。
黄色い電車より、通路が広い気がします。
あと、ドア付近に吊り革を追加したのは、かなりポイントが高いですね。

この時期は空いていて、保谷始発は確実に座れますね。
そのかわりに、大泉学園から乗る人が席取り合戦をしています。
732名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:37:30 ID:QmzaA418O
車両運用よりも乗務員が追い付かない(´〜`;)
練馬高野台折り返しに入っちゃうと、いつ帰れるのやら…
733名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:38:26 ID:vfeofAg6O
学校が始まれば大泉からじゃ座れないだろうね
734名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:55:43 ID:hYcGiHsc0
|  まいど〜バカな学生をお迎えにきました〜
\__  _________
     V        凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ // Λ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
735名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:59:30 ID:i6Oam5m70
所沢駅全体のリニューアルが無期延期になった模様ですね。
西武池袋線は所沢駅前後の配線やらS字カーブを改良しないと、
省エネやらスピードアップが出来ません。所沢駅の二段式立体交差を希望します。
736名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:00:05 ID:wevClS2F0
>>731
30000がポイント高いなんて言ってる工作員乙。
737名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:56:32 ID:VJ4Ry9rb0
>>725
昔は先着案内で
「急行で○○まで行きまして、逆方面の各停で戻っていただくのが便利・・・」って
普通に案内してたよ。

規定が変わったのか、意識が変わったのか・・・
738名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:33:13 ID:zMKyu6UR0
名鉄なんかはJターン用のキップをかつては発売してたくらいだな
739名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:57:20 ID:lY96cQx40
>>735
所沢駅は屋上庭園にするより西友や西武の建物や駅前ロータリや病院も潰して全体的に一体となって新しい
建築物にした方がいいな。そのとき、ホテルや展示場やショッピングモールや病院やシネコンを併設してほしい。
あと、立体自転車駐輪場を建設してほしい。
また線路横の道路も潰して武蔵野線を併走して埼玉県内へのアクセス向上をめざしてほしい。
どれくらい資金いるかなあ。。300億円くらいか?埼玉県にも建設費を出させるんだ。あいつらさいたま市ばかりに金をかけてるから。
歴史の町では川越にかなうわけないから所沢は別の存在価値を見いだす建設をしてほしい。
今の所沢駅はあまりにぼろくて古すぎるし商店街は歌舞伎町のように下品でパチンコだらけで全く魅力ないし。
西武の本社がある駅なんだから さ!

長文スマソ
740名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:23:01 ID:aNdei2s80
所沢は地下に駅作っちゃえばいいのにね
741名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:23:02 ID:wevClS2F0
それだけやったら300億どころか桁が違うだろ。
742名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:29:41 ID:49YFk2EX0
粗っぽく言ってメーター1億だからなあ地下は
所沢にも西武にもそこまでやる体力はなかろ
743名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:49:38 ID:Plx2Nm7GO
西武池袋線の線形で、所沢駅付近のS字カーブを改良して下さい。急カーブのためにブレーキの減速で電力消費も有ります。下りは武蔵野線との連絡線付近から半地下の復々線にしたら如何ですか?!
744名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:19:57 ID:5zd5yY+J0
>>743
取り敢えずお前、改行しろ。
話はそれから。
745名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:27:18 ID:tzdwUEwx0
>>740
所沢は市役所などの施設は航空公園にあるんだよね。
商店街は寂れて、タワー型マンションが林立する無味乾燥の街になってしまった。
駅前に巨大なパチンコ屋がある時点で終わっている。
ガラは悪いし。
それは所沢市が悪いんだけどね。

まず、駅の改良よりも道路をなんとかしないと、駅ビルを作っても人は集まらない。
746名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:32:48 ID:YhSuNjVE0
ID:5zd5yY+J0は死ね
書かない宣言はどうした?
747名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:38:52 ID:tzdwUEwx0
>>743
こいつバカだろ
一つ前の書き込みを良く嫁!
748名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:36:21 ID:kgb3RMmf0
ターミナルなのに糞駅代表であった拝島駅が改良でだいぶ変わったからな。
749名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:29:23 ID:b4oVV7920
拝島は要らん改札ができて逆にクソになったように思えるが
750名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:39:51 ID:5zd5yY+J0
いい所があれば、悪い所も出てくるって訳だな。
751名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:32:38 ID:kpHLPkcDO
大泉学園駅に数年振りに降りたのだが、ホームが牛丼臭いのはどうにかならないのでしょうか?
752名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:42:27 ID:Plx2Nm7GO
大泉学園駅の橋上通路の臭いは讃岐うどんの香りか!?
753名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:00:51 ID:tzdwUEwx0
大泉はいつ工事を始めるんだ?
もう高架になることは決まったんだろ
754名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:13:00 ID:LFKU4CEZO
釣りですか?
755名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:14:55 ID:BJlC93mI0
大泉東側の高架工事は何か延びるような気がしてきた。用地買収も
終わってないし。西武も石神井で手一杯そう。
それと大泉北口再開発は高架事業とは別事業だしな。大泉はせめてホームを
対面式にしてほしい。朝ラッシュはきつい。
756名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:45:26 ID:bWB94l3l0
>>755
大泉東側って2期区間のこと?
1期区間は4年後、2期区間はさらに3年後って聞いたけど、
とりあえず1期区間さえ出来れば複々線が完成して引上げ線もできるんで、
それが出来てから落ち着いてやればいいんじゃないかと。
757名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:28:39 ID:i6Oam5m70
大泉学園駅の駅舎は現況のままですか!?
西武池袋線の線形が石神井公園寄り一`位の区間迄高架になるのですか!?
何方か詳しく教えて下さい。
758名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:31:48 ID:TXbKeJOi0
大泉って、02年辺りで改装工事でされてなかったっけ?
また、工事する気?
759名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:44:31 ID:VJ4Ry9rb0
高架予定は駅の上り方踏切の石神井側まで。
大泉の駅自体は弄らない。
弄るのは保谷。
760名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:45:06 ID:V8VUIVOf0
今がんばって石神井を工事してるけど、
そもそも鉄道って後何年使われるわけ!?
そのうちリニアとかになるんじゃないの!?
だとしたらもったいなくない!?
761名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:55:34 ID:DJ0dXoL90
今の1067mm線路の歴史が何年あると(ry
762名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:12:22 ID:HenkkVh/O
牛丼くさいのは、北口階段下にある吉野家!
それよりも、南口のみずほのATMに抜ける階段にアイスや唾・下呂を撒き散らすな!
763名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:28:45 ID:3p4gymI+0
>>760
全てがリニアになる訳ではないだろ。

764名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:06:43 ID:Ma+FwxwOO
早すぎた大泉学園駅の新装、復々線と石神井公園駅迄の高架工事遅延に伴い、大泉学園駅の石神井公園駅方向に出口(改札)が欲しかったね。失礼します
765名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:23:37 ID:3p4gymI+0
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
こwれwはw
青梅市付近オワタ\(^o^)/

玉上付近雨降ってきたー
766名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:52:12 ID:Dlqqx9knO
西武秩父線 本日の運転終了のお知らせ。
767名無し野電車区:2008/08/14(木) 14:58:22 ID:HATYBn6l0
飯能でも雨は峠越えたからそのうち再開すんだろ
崖崩れでもあったか?
768名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:05:09 ID:/MCoj4Vn0
落雷で瞬間停電、PC落ちたお。
769名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:22:40 ID:KI5CcNVe0
人身事故発生家の前っで
770名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:26:44 ID:WsJZZku+O
>>769
kwsk
771名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:32:46 ID:KI5CcNVe0
>>770
タクシーが踏切内に入って5分停車しただけ
772名無し野電車区:2008/08/14(木) 16:33:56 ID:Lfv+uK370
>>768
ウチも停電した(汗。
773名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:51:31 ID:S7Zi59ti0
774名無し野電車区:2008/08/15(金) 03:08:59 ID:ivibmIwO0
清瀬駅そばの踏み切りで、警報音じゃないけどなんかずっとなってる。
775名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:17:04 ID:/cz25uYRO
遮断機が降りたままなのか?
776名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:17:48 ID:HrqrtFf30
池袋駅の地上改札にIC乗車券専用口を設けたよね。
あれって、入場者と出場者が交錯するからやめてほしいんだけど。

…って客センに言わなくては。

もしかして地下改札も同様かな。
777名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:17:39 ID:AQZxMrlO0
将来、乗り鉄が立てそうなスレ

西武は相鉄に直通しろゴルァ!!


俺は乗り鉄じゃないからどうでもいいが。
778名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:28:00 ID:fiwA8Xd00
そうでつか
779名無し野電車区:2008/08/16(土) 02:39:30 ID:soj+344GO
あんまり関係ないけど豊島園プール高いね。プールだけで4000くらいかかっちゃうね
いつも川越だから気分変えて行こうかと思ったけど貧乏人には無理だ
まあサマーランドも同じくらいだし私営だししかたないか
780名無し野電車区:2008/08/16(土) 04:59:29 ID:+Baak/Tl0
せめて池袋あたりの金券ショップぐらい見てから行けば良いのに
781名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:50:49 ID:f1hTKmCC0
最近ここ静かですね。
お盆だから?
782名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:11:53 ID:ugl6R2bDO
>>779
漏れは石神井公園から自転車使って行ってる
783名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:10:46 ID:yjNZbKSF0
7月は前年同月比7割増だってね<としまえん
784名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:11:47 ID:8/rwzwV60
負傷者救出完了 
785名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:41:09 ID:XNhxq8tc0
練馬の配線は、
良く考えたけれど、
現実的ではないと、
上司に却下される企画だな。
却下しなかった上司が悪い。
786名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:47:15 ID:9WegHV1mO
東上線遅れてそうですが池袋線は大丈夫?
787名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:49:50 ID:W417E7wz0
>>786
問題なし。  それより池袋線の人身で東上にまで遅れが遅れが出るのを何とかしろ!
788名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:05:04 ID:soj+344GO
>>780
そんなものも売ってるのか。知らなかった、ありがとう。
川越より豊島園の方がお姉さんいっぱい居そうで良いんだよね、サマーランドはどうか
飯能市民だから八王子にも川越にも豊島園にも比較的行きやすいからねえ
>>782
いいですね、自転車で火照った体を一気にプールで冷やす。まあ飯能からじゃ電車しかないけど
三千円とか出す価値あるのか
>>783
冷やし温水効果か、まあ今年は暑いからね。皆金持ちだなぁ
789名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:39:36 ID:Lufl0VtWO
また雷雨だ…

電車に乗ってたら僕の近くでおばさんがペットボトルから床に変な液体をこぼした。
たぶん普通の飲料水だとは思うけど、毒物でないか冷や冷やした僕は心配性?
790名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:50:04 ID:0CokAL+G0
>>779
サマーランドは公営だったと思う。
(大井競馬と同じく東京都の子会社)
791名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:06:43 ID:yjNZbKSF0
>>788
>冷やし温水効果か、まあ今年は暑いからね。皆金持ちだなぁ
安・近・短です
今まで遠出してた連中が、交通費節約して入場料に廻してるんでしょう
金持ちは今まで通り、車で遠出ですよ
792名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:22:00 ID:F5QWNQ6W0
>>787
え?池線でも人身あったの?
あと
>遅れが遅れが
落ち着けw
793名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:49:01 ID:DzPfmYrvO
練馬で快速の普通列車接続止めてほしい。
頭悪いだろ

快速は無くなれば良い。

大泉学園と保谷抜かしただけでたいした価値生まれない。

石神井公園通過の準急に変えるべき。

急行止まる石神井公園に準急止める必要なし。




西武池袋線乗るたびに、線路にマンホールの蓋置いて脱線させたくなる。
794名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:13:32 ID:ZDbwxLjKO
>>791
そうか、ガソリン高いから電車の西武線内ですませるって感じか
その分入園料かぁ、読売新聞なら無料でプール件もらえたような。残念だ。
来年とか行ってみたい、今年は川越で我慢するわ
スレ違いすまなかった
795名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:48:51 ID:vD6rf1vOO
>>793
通勤準急があるじゃないか
796名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:37:05 ID:/9XGpART0
>>793
やめてくれー
797名無し野電車区:2008/08/17(日) 09:34:44 ID:UPVrV8U0O
>>793
快速の良さが分からないくせに言うな。
ひばり以西、都内利用者は無駄な特急に抜かれず、急行接続もしない快速は神。
遠方からの地下直快速はいらないから、清瀬始発あたりだけ快速化でおk。
798名無し野電車区:2008/08/17(日) 09:40:22 ID:QIxGAUA10
>>797
清瀬利用者乙
799名無し野電車区:2008/08/17(日) 09:55:41 ID:Pl1R3pYr0
>>793
犯罪予告で通報されたいんですね?
800名無し野電車区:2008/08/17(日) 09:57:39 ID:UegWf1Hs0
>>793
それで今よりいいダイヤを組んでみてください。
今よりも各駅から池袋の到達時刻が短くなり、各駅の有効列車の本数も増えるのなら、賛成します。
801名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:20:46 ID:C+xR5Iuc0

         ◎

    モハ

    8 0 1
802名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:38:39 ID:8PxyMXOj0
>>800 池袋〜
特急 飯能で先行の快急と接続
快急 所沢で先行の快速、入間市で先行の急行と接続
急行 ひばりが丘で先行の準急と接続
快速 石神井公園で先行の区準と接続
準急 練馬で先行の各停と接続
区準 接続なし
803名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:08:46 ID:XkTxazR70
池袋発
各停 豊島園行 練馬で準急に接続
準急 石神井公園行 石神井公園で快速に接続
快速 所沢行 所沢で急行に接続
急行 飯能行 飯能で快速急行に接続
804名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:14:46 ID:DWu2bNaZ0
>>803
めんどくせぇw
805名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:01:57 ID:vD6rf1vOO
>>803
妄想乙
806名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:05:58 ID:Pl1R3pYr0
東京アメッシュ見ると、飯能は非情に激しい雨が降ってるな
電車止まるか?
807名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:44:56 ID:fl7515Hy0
>>797
昼は渋谷行だから西武池袋へ行くには練馬で各停に乗り換え。
その各停が池袋に着いてすぐに急行が到着。
(そのまま快速で副都心線池袋に行くと、到着が各停より遅い)

夕方は西武池袋始発で急行に比べて乗車率が低いのは良い。
でも、練馬でメトロ線からの列車と接続待ちで、たいてい発車が遅れる。
その影響で所沢で接続する特急も到着が遅れる。

西武池袋利用客にはそんなに便利な種別じゃないと思う。
808名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:54:17 ID:Pb2mUA8BO
雨凄いね。
809名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:34:51 ID:JqVXtlEE0
チュー房のカキコはやめマウスさん
810名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:17:37 ID:U1ic7zgQO
>>776
専用改札機だと知らないで切符とおそうとする人いて邪魔だし
専用改札機多すぎだし
811名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:33:38 ID:DXc6V9WeO
ちょw
コミケ帰りのヲタ、紙袋自重w
812名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:49:28 ID:tq227MA/0
急行渋谷と西武線内各駅停車を交互に表示させよう。
そして、練馬で快速池袋と接続させよう。
813名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:42:29 ID:vD6rf1vOO
>>812
LEDのタイプが違うから表示はどうかと…
814名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:32:05 ID:kjDA6qvsO
今日21時30分頃、所沢駅5番ホームを回送で秩父ライオンズ応援号ってヘッドマークをつけた4000系が通過したわけだが…  
 
 
中には少年野球チーム所属とみられる小さい子がいた。ドーム帰りだよな? とするとわざわざ西武球場前から池袋折り返ししたってわけか?
815名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:50:51 ID:t82fS6uTO
さすがに池袋までは行かないんじゃないかな。
たぶん清瀬とか
816名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:53:41 ID:4608XtYF0
>>814
西武秩父。毎年のこと。
817名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:54:42 ID:VK0F2mih0
>>814
狭山線の所沢寄り引き込み線を使えば、西所沢で
回せるよな。だって回送車両は小手まで引き上げる時は
この方法だろ。
所沢の5番ホームって上り線から入ることは出来なかった
っけ??
818名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:12:43 ID:BeUp9V9V0
>>817
西所沢の引き込み線でも飯能方面に行かれるし、所沢も4番に入れるから折り返し可能。

ちなみに、その列車は8両編成なのか?
819名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:38:21 ID:uqLNJraf0
>>818
8両じゃないと大量に人を運べないべ。
820名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:42:59 ID:BeUp9V9V0
>>815
清瀬って上りから下りへの折り返しって出来たっけ?
清瀬が無理なら、保谷まで行くしか無いような気がするが・・
821名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:22:49 ID:gcSRcyay0
>>820
できない
822名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:24:16 ID:9tEOiNTZ0
>>821
引き上げ線使えば無理矢理可能じゃないか?
823名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:32:38 ID:fodT5X3s0
>>820
できる。
上り2番に入ってそのまま下りに入っていける。
824名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:52:37 ID:uOkXG6Ee0
>>823
それって東久留米よりのポイントを渡らないと無理じゃね?
俺も>>821に同意
825名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:16:09 ID:6qs2sFk6O
>>814 だけど8両だったよ。 どの号車も結構人がいてお菓子パーティみたいなのしてたな。 
 
 
間違えなく5番ホーム通過で秋津方面からきたよ。
826名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:21:10 ID:XZ1ViAox0
>>820
清瀬2番の下り方に出発信号機があるので、下り方への折り返しは可能。

実際臨時ダイヤでの使用実績もあるし、土休日夕方の上り快速急行の折り返し武蔵丘行き回送が、2番に入って待避するダイヤもあったし。
827名無し野電車区:2008/08/18(月) 02:16:26 ID:fodT5X3s0
828名無し野電車区:2008/08/18(月) 02:23:52 ID:MNeUthB1O
所沢の4番ホーム、もしくは6番線で折り返すと読んで、4000の臨時を所沢で待ってた。
そしたら3番ホームを通過したので「これは清瀬折り返しだ」と思い直後の各停池袋ゆき(2117発)に乗車。
そしたら清瀬に着く直前ですれちがってしまった。
よって、清瀬折り返しでFA。

ちなみに、有楽町線直通に備えた引上げ線改良工事の時に、清瀬の2番ホームから下りに出発できるようになっている。
829名無し野電車区:2008/08/18(月) 07:31:07 ID:yEjK7j750
>>814
客が乗ってたなら回送じゃないだろ

>>817>>822
そもそも引き上げ線折り返しは営業走行でやらないだろ
830名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:01:55 ID:uOkXG6Ee0
>>827
勘違いしてしまったorz
サンクス。
831名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:32:36 ID:sz8nmMXP0
そう言えば保谷も改良工事で所沢方面からも折り返しできるようにするとかプレスに書いてあったね。
まぁ現状でもできないこともないけど。
上り方向の池袋行きの終電の後に保谷止まりでも走らせるのだろうか。
武蔵野線からの終電車に乗って東久留米に帰るときに不便だったから
個人的にはそうなるといいが。
832名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:51:41 ID:HVVlxzAb0
温し冷水
833名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:54:49 ID:JvriUJkJ0
>>811
スマン
834名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:55:05 ID:mqGgZk8a0
>>831
保谷駅は以前の石神井公園のように両端が双方向に出入りできる配線になるんでしょうね。
そして中線の西端延長上には一本列車を置ける今の折り返し線に繋がると。
835名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:37:49 ID:qRXBKmpk0
そうなると現行の上り野球臨ひばり行きは必然的に保谷行きになるんだろう。
836名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:06:29 ID:R2M+Tlq00
>>828
確かになんで所沢で折り返さなかったのか謎だな。
とくに、所沢は4番があるから下りのスジの邪魔にもなら無いのに。

>>834
保谷は2面3線にすることになっているから、中線は前の石神井公園のようにするのだろう。
どうせなら2面4線にすべきだと思うのだが、予算の関係か
837仏子の住人:2008/08/18(月) 16:13:09 ID:vAzmmyqY0
>>836
結構、4番に入る列車もある。特急待避、所沢止まり
等々何らかの理由で入れなかったのだろうか、、、
838名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:45:39 ID:R2M+Tlq00
>>837
平日ならともかく、休日だからそれほど下り線は込んでいないと思うんだけど。

でもわざわざ清瀬まで行ったということは、そういうことなんだろうけどね。
ただ、野球観戦の臨時列車だから、少し時間をずらせば所沢折り返しが可能
だと思うんだけどね。
西武球場発車の時間を遅らせても、所沢折り返しすればその遅らせた時間は
取り戻せると思うんだけど。

まあ、どうせ年に1回のことだからどうでもいいけど。
しかし、球場に屋根がなかったら昨日は完全に中止だから、屋根の効果は
あるわけだね。
千葉マリンは1回でノーゲームだから(これは酷すぎる!)

839名無し野電車区:2008/08/18(月) 17:34:05 ID:geAgt3Y60
日中の準急って前を走る豊島園行きを抜かせないの?
これが出来れば準急スピードアップ、豊島園行き実質倍増なんだけど
840名無し野電車区:2008/08/18(月) 17:48:29 ID:Y2B50W4iO
>>839
東長崎でたまに抜いておりますが…
841名無し野電車区:2008/08/18(月) 17:49:39 ID:Y2B50W4iO
バージンシリーズ抜かないで
842名無し野電車区:2008/08/18(月) 17:52:05 ID:Y2B50W4iO
オカルトセックスズボッと一発!!
843名無し野電車区:2008/08/18(月) 17:53:12 ID:Y2B50W4iO
フヒヒヒwww
844名無し野電車区:2008/08/18(月) 18:54:54 ID:t1m4UryeO
>>840-843
結局今年の夏も童貞喪失出来なかったのね…
2ちゃんに一日中張り付いているからだよ厨房めwww
845名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:35:09 ID:Y2B50W4iO
なんという冷たい返事
846名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:07:23 ID:HVVlxzAb0
それが現実。
847名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:30:09 ID:DA+O/iwn0
これが日本経済の冷たい現実。
848名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:35:32 ID:6pjdWFAnO
>>836
保谷は両方から折り返せるのと踏切越えて一旦引き込み線に行かなくても折り返せるように2面3線なんでしょ
849名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:41:49 ID:uOkXG6Ee0
>>841-845
ワロタwwwwww
850名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:18:09 ID:Y2B50W4iO
なんだよもぅ!!
851名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:20:47 ID:R2M+Tlq00
元加治はなんて無人駅なの?

ワンマン運転している山口線や秩父線の駅でさえ駅員が居るのに
852名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:25:36 ID:R2M+Tlq00
元加治はなんで無人駅なの?

ワンマン運転している山口線や秩父線の駅でさえ駅員が居るのに
853名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:30:45 ID:Y2B50W4iO
うるさい!!
近所迷惑だ
854名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:43:31 ID:FZ89IJVB0
ID:uOkXG6Ee0は死ねよ低脳
855名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:46:23 ID:Uluc+sFiO
>814
昨日の臨時の時間は下記のようです。
駅探から
西武秩父 13:50→15:06所沢15:10→西武球場前15:20
西武球場前 21:02→21:18清瀬21:23→西武秩父22:45

所沢の4番線は多分
6659レ→回送西武球場前行き→西武球場前着21時22分頃着
→6200レのはずなので
その時間は埋まっていると思われます。
6200レの後に小手指からの6714レの運用に入るまでに
6201レ→6202レ→6203レ→8040レで運用されて入るかは
わかりません。
856有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/08/18(月) 23:53:45 ID:dkUsK+QX0
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1219068831/171
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1219068831/977

171 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 |∀゚) 2008/08/18(月) 23:24:24.22 ID:A2eyzaB40
ボンバー決めたら練馬に急行停車!

977 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 |∀゚) New! 2008/08/18(月) 23:49:01.41 ID:A2eyzaB40
練馬急行停車キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

857名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:03:57 ID:uExrhUexO
>>855
6000改の78Mか?
858名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:44:03 ID:PqRMeNjV0
質問なんですが池袋から早稲田まで学生定期を買いたいのですが
池袋から丸ノ内線大手町経由で早稲田まで定期を買うのは可能でしょうか?
山手線や有楽町線のほうが近いのは承知なのですが茗荷谷で降りる可能性もあるので
そちらも経由できるとうれしいのですが・・・
859名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:09:59 ID:WpGASouv0
>>858
それは西武線内の話ではないよね。

定期券スレッド[通勤12箇月]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215090039/101-200

こちらへどうぞ。詳しい人がいっぱいいるよ。
860名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:35:20 ID:PqRMeNjV0
>>859
池袋線から通うのでついここに書いてしまいました申し訳ありません
誘導先で書き込もうと思います。ありがとうございました。
861名無し野電車区:2008/08/19(火) 07:47:31 ID:7xztn3udO
西所沢に4000のミステリーがいますた
862仏子の住人:2008/08/19(火) 07:51:10 ID:Cw/ptU2+0
>>861
1番ですか?
863名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:04:57 ID:YGoa05H1O
>>862

>>861じゃないけど
ミステリートレインは、07:45頃、西所沢3番ホームに停まってた。
ヘッドマークつき
864名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:05:55 ID:7xztn3udO
ぃぃぇ、ケ…3番の池下本の飯能行ホームれす!
865名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:06:46 ID:Cw/ptU2+0
>>863
え?3番??下り本線か、、、どういう経路だろう??
とりあえずサンクス
866名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:06:48 ID:if0k28IRO
西所沢1→5→3転線
入間市1
仏子2(中線)
867名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:09:48 ID:if0k28IRO
恐らく飯能は1番到着
868仏子の住人:2008/08/19(火) 08:13:54 ID:Cw/ptU2+0
>>867
そのまま飯能じゃ、ミステリーにならんww
869名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:17:18 ID:if0k28IRO
飯能は即線の1番
飯能以遠も全て即線だろう

いつぞやのさよなら101と同じルートだろう
870名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:53:51 ID:wMzZUdpiO
>>868
ミステリー列車って行き先が分からない列車のことらしいが
最もソースはウィキペディアなんで本当かはしらん
871名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:04:38 ID:CFZD8snlO
何で毎日平気な顔して2、3分ずつ電車が遅れんの?

頭おかしいだろこの会社
872名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:16:54 ID:tYhIr9W/0
>>871
その程度の遅れで「頭おかしい」とかいわれちゃうと、
田園都市線の立場は・・・w
873名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:18:22 ID:1exeJm7j0
>>871
その程度の遅れで「頭おかしい」とかいわれちゃうと、
近鉄奈良線の立場・・・w
874名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:29:15 ID:8B2rDX64O
>>872>>873

つ 東京メトロ東西線
875名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:36:46 ID:1exeJm7j0
結論から言うと、頭おかしいのは >>871 ということだな
876仏子の住人:2008/08/19(火) 10:36:54 ID:Cw/ptU2+0
>>873
先週4日ほど奈良から京都に、、宿は3泊全部
奈良にとって、フリー切符で毎日近鉄に乗った。
確かに大和西大寺に入る直前必ず止まるけど
あれはしょうがないよ。むしろよくあの程度
で済んでいると思う。完全な平面クロスだし、
車庫もあるし、それこそひっきりなしに動いている
コケタの比じゃないよW
877名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:42:28 ID:1exeJm7j0
>>876
奈良線の遅れは、奈良京都をうろついてるだけじゃ分からないよ…(ぼそ)
878名無し野電車区:2008/08/19(火) 11:14:50 ID:8B2rDX64O
>>876-877
おらも先週難波から近鉄奈良線の急行乗ったけど、難波入線の時点で3分遅れてたど。そのくせ特急だけはきっちり時間通りに出てたわww
イケ線じゃ通常時で「始発駅で遅れるなんて」めったに無えべ。
879名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:10:56 ID:lkxCuYxr0
>>871
まだ雨だと5分遅れってことに気づいてないのか?

平気な顔してないだろ
そっけなく「お客様混雑で遅れて申し訳ありません」と言ってる

で、ミステリはどこ走ったの?
880名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:21:49 ID:MLm5hPMs0
吾野付近
積乱雲キタ?
881名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:26:28 ID:if0k28IRO
ミステリーA
三峰口1430頃発
西武秩父経由所沢行き

ミステリーB
三峰口発1400パレオ寄居
寄居から横瀬経由所沢行き
882名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:48:07 ID:6l+463060
>>880
アメッシュ見ると来てるね。
883仏子の住人:2008/08/19(火) 15:27:36 ID:Cw/ptU2+0
>>878
そっか〜、、奈良から難波へはずいぶんあるけど難波から
奈良へは1回しか行ったことがないからなあ。(生駒トンネル
抜けて大カーブする時の景色が最高だなw)たいてい西大寺の
構内信号で引っかかるだけだったし、、、
884名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:39:21 ID:W3CrVIjtO
三峰口やら寄居迄の往復ならちっともミステリー電車では有りませんね。西武新宿やら本川越迄行くなら超面白かったのに残念だねぇ。
885名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:49:02 ID:wMzZUdpiO
乗ってる人にとっては往復じゃないけどな
886名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:04:28 ID:uExrhUexO
池袋駅東口に警官がわんさかといる
何かあるのか?
887名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:28:36 ID:K2DI9w+bO
ただの巡回では?
888名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:32:27 ID:uExrhUexO
ただの巡回という雰囲気じゃないんだが…
889仏子の住人:2008/08/19(火) 17:48:23 ID:Cw/ptU2+0
仏子、雷雨中
東電見ると、もう少しで上がる雰囲気
890仏子の住人:2008/08/19(火) 17:57:50 ID:Cw/ptU2+0
何か、武蔵境の方が騒がしいですね、、、
891名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:00:47 ID:tWQS+a550
仏子って人住んでたんだ・・・
892名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:54:50 ID:uExrhUexO
急行列車遅いぞコノヤロー
いつも桜台付近でノロノロだ
あ、止まった
893名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:12:06 ID:yr/N8Sgx0
>>890
特快グモ
894名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:32:09 ID:uExrhUexO
6054Fが久々に地上運用に赴いていた
895仏子の住人:2008/08/19(火) 20:33:26 ID:Cw/ptU2+0
>>894
急行に3扉が多くて喜んで良いのか
悲しむべきなのか、、8両だとむかつくぜ
896名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:12:28 ID:uExrhUexO
喜んで良いと思う
897名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:37:40 ID:4JTHPzKb0
3000だったらorzだな。
101ならキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
だが。
898名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:48:46 ID:3ZQHPjfS0
3000だとこいつに乗るのも最後かもなと
思っている。実際どうかは知らない。
899名無し野電車区:2008/08/20(水) 03:57:51 ID:s2h0Jo9lO
今思ったんだが















>>897のキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!が餓鬼が書くパターンと一緒だとな思った

それはどーでもいいとして
仏子なら逆に3000のが珍しくて嬉しいんじゃないの?
池線3000による急行って以前よりは増えたが、それでもあまり見ないし。
900名無し野電車区:2008/08/20(水) 06:28:16 ID:Xz1ag3Sk0
>>897はいつものFラン帝京大生だろ。
アンチ3000系だし。
901仏子の住人:2008/08/20(水) 06:45:00 ID:22fMdMYK0
>>899
3000でも101でも8両はものすごく混むから勘弁だ。
下手すると仏子でも座りにくい時がある。確かに
3000が当たったことはほとんど無いと思う。
902仏子の住人:2008/08/20(水) 07:32:29 ID:22fMdMYK0
椎名町は10両化工事中、江古田はこれからだがこれも
対応するだろう。しかし、東急と乗り入れを開始すると
あっちは8両だってか、、、、頼むから新宿3から
こっちに来ないでくれw
903名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:31:01 ID:eRv1PUpqO
西武池袋線のスピードアップは通勤時間帯を除いて、優等電車は特急と急行並びに快速に限定して下さい。平日の快速急行は所沢駅以西は空気輸送みたいですからよろしくお願い致します。
904名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:41:38 ID:7gvKO2RVO
>900
3000系を愛してやまないFラン帝京の人間がきましたよ。
3000系の急行や快速なんてめったに見られないから、見かけただけでテンションあがります。
905名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:06:50 ID:qkgxlni70
朝ラッシュ時の3ドア優等は迷惑以外のなにものでもないので
珍しさなんてどうでもいいから、ちゃんとした車両をそろえてくれ。
906名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:36:04 ID:adVoC9Nn0
この前、池袋を12時ちょい過ぎに到着する急行に3000系が入ってたな。
池袋寄りの先頭車は激混みだった。

ま、101系と301系は30000系に替わるんだし数年間の我慢か?
30000系の2コテは少ないから、30000系がある程度入ったら2000系の8+2の優等が頻繁に見れそうだな。
今も割と数が多いような気もするが。
907名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:00:11 ID:EzwuLxdE0
池袋の優等の発車ホームがランダムになったことが、このスレでも何度か話題になってるけど
ホームの発車案内に「今度の[種別]は〜番線ホームから発車します」みたいに表示できないかな?

例)19時34分頃の5番ホーム
19:48 急行 飯能 10両4ドア
こんどの急行は3番ホームから19:38発です。
908名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:07:53 ID:Tg+/00zkO
朝ラッシュに3ドアが来るのは、確実に座れない
駅利用の俺にはムカつくが、座席が多い点は評価できる。


しっかし、京成や京急みたいに4ドアが無く2ドアが走るような路線もあるのに、
たかが3ドアで文句いうのは理解できない。
909名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:22:32 ID:++PmpvkU0
まぁ練馬に停まる準急や快速ならまだしも、
急行なんてほとんどの人が池袋だけで降りるし、3ドアでも問題なくね?
910名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:28:43 ID:qkgxlni70
>>909
埼玉あたりの乗客がちゃんと奥まで詰めて乗れば、
3ドアでもなんとかなりそうな気がしないでもないけどねえ。
あとドア数とは別に、古い車両はつり革が少ないって言う問題もある。
911名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:14:03 ID:sWViOEL20
京成の通勤車に2ドアってあったっけ?
あと京急は4ドアたくさんあるぞ
912名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:26:54 ID:77nNQ0dPO
>>910
3つドア車はドア付近につり革がついてないね
>>911
聞いてない
913名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:36:00 ID:7gvKO2RVO
>911
京急とか使わないからよくわかんないけど、4ドアって、京王と間違えてない?
京急って700形しか4ドアはなかったような…
600型に至って通勤型でクロスだから、余計に乗降時間が掛かりそう。
914名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:39:17 ID:iDEPg+3c0
>>913
ほぼ各停専用な達磨君を忘れないでくれ。
915名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:56:32 ID:EzwuLxdE0
>>908
18m車と20m車を一緒にしないでくれ
>>909
同じ10両でも3ドアの方が定員が少ない(着席定員は多いが)
>>913
最近は600形も扉間の座席をロングシートに改造中
916名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:00:24 ID:3Zvj3QQaO
>>915
てか東はどうなるんだよw
西武の混雑率とは話にならんぞ
917名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:58:14 ID:77nNQ0dPO
話をずらそうとしている人がいるな
918名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:43:35 ID:77nNQ0dPO
車掌が座席のモケットを切り裂くバカ者がいると言ってた
世も末だな
919名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:48:30 ID:77nNQ0dPO
急行が練馬で地下鉄から来る準急列車の発車待ちで停車中
副都心線は本当にお荷物だな
920名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:22:58 ID:yo7Ff6VaO
>>919

その急行は地下直準急の発車待ちした挙げ句、ひばりが丘まで続行チンタラ運転するのかな?
921名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:24:45 ID:hWLLbClW0
副都心線の乗り入れを廃止してくれたら多少の値上げも許そう。
922名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:43:48 ID:4Jf5i4rP0
急行、ホント遅くなりましたよね。
ほとんど各駅と変わらないんじゃ・・・と思うときもあります。
923名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:48:28 ID:EzwuLxdE0
>>919-922
恒常的に遅れるメトロもメトロだけど、それによってメトロ直通以外の
列車まで影響を受ける西武もどうかと思う。

池袋20時38分発の急行は、ひばりヶ丘で副都心線からの準急小手指行と接続するけど
準急が遅れた場合は練馬の発車(通過含む)順序を変更して、急行を先に通しても良いと思う。
ひばりで準急から急行に乗り継げなくなるけど、小手指以遠に行く準急利用客には、
小手指で次の急行に乗ってもらえば良いわけで、それほど問題ないはず。
924仏子の住人:2008/08/20(水) 21:56:17 ID:22fMdMYK0
>>919
発車順序を崩さないのが、良いのだろうか?
運転整理が以前よりももたつくと感じてならないよ。
秩父線なんか結構頻繁に交換待ちの変更とか
やっているのになあ、、、

>>920
その準急の前に各停もいるぜw

>>921
副都心線は東武に譲る。有楽町線だけでいい。
こけたの平面クロスも、8両編成の問題も無くなるぜ。
西武の社長も最初は反対していたくらいなんだろ。
新宿線があるんだから意味ねえよ
925名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:11:44 ID:mNtufVXp0
>>924
YFの遅延原因は平面交差が主因じゃないから、分離しても効果はほとんどねぇな
8両の問題も、その列車がガラガラじゃあ、8両でいいやということになる

結論としては、こんな歪なダイヤを作る根本原因となった、三鷹杉並のプロ市民を
叩くべきかと
926名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:46:03 ID:3tNf6MQ50
>>907
改札入った所に発車ホーム番号も表示する発車案内があるじゃん。
927名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:50:52 ID:lkncutn30
♪ ファ〜ミ〜レ〜ミ〜ファ〜 ♪
♪ ファラドファラドソシレソシレドレミ〜 ♪

こんなに短いけど、
他線のつまらねえ発メロに比べると
すっごくいいなって、最近思うようになった。
928名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:13:14 ID:EzwuLxdE0
>>926
あれだと表示する列車数が少なくて
目的地によっては先着列車が表示されないことがある。
929名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:28:04 ID:mc6SyYTj0
>新宿線があるんだから意味ねえよ

所沢以西は確かにそうかもね。でもその東京都内の池袋線の駅は新宿線なんて遠回りで使えないからなぁ。
新木場行きよりも渋谷行きのほうが乗車率いいし。
930名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:32:22 ID:TNxk9WZb0
>>923
>恒常的に遅れるメトロもメトロだけど、それによってメトロ直通以外の
列車まで影響を受ける西武もどうかと思う。

それは東武も同じだろ。
931名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:57:41 ID:xKo8lyY30
>>926
車両運用が少なかったり、車両運用や配線に余裕があったりする路線じゃないと
順序変更は手間がかかりすぎるし、必ずどっかで詰まる。
石神井までの複々線と留置線、保谷の待避線設置でかなり改善されるはず。

・椎名町・豊島園の10両化
・東武車との共通運用
・池線運用車の全車地下直対応

なんかができれば完璧なんだが非現実的過ぎるな
932名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:35:52 ID:Gd3lJw2l0
933名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:48:26 ID:gx+fHTg40
>>931
小田急が有楽町に来るなら、西武は千代田線に行くべきだ!

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08050108.cfm?from=nwla
934名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:51:24 ID:jsEZf1Pt0
>>932
「パンタグラフが上がらなくなり、電車の屋根に上って手で持ち上げた」 感電しなかったのかな?
935名無し野電車区:2008/08/21(木) 03:10:00 ID:tKwHo9D4O
今頃>>919の続きだが、そんなに混んでない準急が先に発車して他の乗客もかなりうんざりしていたよ
936名無し野電車区:2008/08/21(木) 03:31:51 ID:JAm69gi+0
>>934
つ ディスコン棒
937名無し野電車区:2008/08/21(木) 04:03:02 ID:tKwHo9D4O
なるほど
肉棒だったら間違いなく感電するな
938名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:06:25 ID:TNxk9WZb0
>>937
ちょwwww
パンageしたのは女性ww
939名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:08:39 ID:9333zvzTO
>>937
人間よりパンタグラフの方が電気が流れやすいから、人間には流れないんじゃない?
屋根は通電しないわけだし

架線にぶら下がった時と同じだと思うが、違ったらスマソ
940名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:54:40 ID:tKwHo9D4O
東京メトロ10110Fが臨時表示で(西武)池袋行き
941名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:55:01 ID:7bUHpoEQ0
有線スレで聞いたのだが、秋津で人身ってほんとかよ。
942名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:07:59 ID:tKwHo9D4O
10110F運番は6424
943名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:07:59 ID:r32MtlkX0
今家からXactをi持っていくには遅すぎるな。 @東久留米西口
944名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:12:50 ID:390n7cHJO
35分くらい遅れてる?
945名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:15:36 ID:tKwHo9D4O
>>942の続きでもう一つの運番は60S
946名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:25:22 ID:IGkYAO6f0
今秩父でバケツをひっくり返したような豪雨ちう
947名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:31:40 ID:TfJFTf7F0
948名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:38:27 ID:tKwHo9D4O
>>947
見られません
949名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:39:54 ID:r32MtlkX0
>>947は悪玉ファイル
950名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:54:33 ID:tKwHo9D4O
ウイルスか…
951名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:42:51 ID:+VZkcjjkO
上りドーム号は運休みたい。
952名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:44:50 ID:xpuY2LapO
一万の快速飯能来た
953名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:46:23 ID:tKwHo9D4O
どっちの10000系?
954名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:50:16 ID:xpuY2LapO
営団
955栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/08/21(木) 17:00:19 ID:FLQ0lKSMO

956名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:09:22 ID:HvZFe5cxO
>>954
池袋?
957名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:10:50 ID:ZbNBceCW0
>>918
きっと埼玉県民の仕業でしょう

埼玉県はまだ文明が発達しておらず
よって日本語が理解できたり、公共の場でのマナーが分かる者が少ないので
座席も平気で破損させてしまったりするのです
958名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:17:04 ID:mc6SyYTj0
直通運転再開?
メトロの公式から有楽町線の西武直通中止の文言が消えたが。
959名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:21:52 ID:7bUHpoEQ0
人身でスレが早く進みそうなのでどなたか次スレを・・・
立てようとしたけど規制で立てられなかった。
960仏子の住人:2008/08/21(木) 17:25:27 ID:mn0+ujUA0
秩父線一部列車に遅れがある模様
地下鉄乗り入れは再会した模様
仏子は雷が鳴っている

今日は秋津か、、この間の清瀬といい
イヤだな、人身は、、、
961名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:28:42 ID:HxLDcK++0
>>959
まだ早い罠
立ててもいいんだったら朝鮮するが
962仏子の住人:2008/08/21(木) 17:28:43 ID:mn0+ujUA0
3627は約30分遅れ、こりゃラッシュが大変だな
963仏子の住人:2008/08/21(木) 17:35:17 ID:mn0+ujUA0
上りは5〜10分の遅れ
下りは3〜25分の遅れ「らしい」w
964名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:43:15 ID:HxLDcK++0
スレ建て完了
ただしここを使い切ってから移動してくださいな

西武池袋線 Part33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219308059/l50
965名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:06:32 ID:ZWm/JryoO
>>964
スレ立て早えんだよボケ。
お前なんか死んでしまえ、西武スレに不要だ!
966名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:08:59 ID:xyUiPOZt0
飯能1808急行が1805ちちぶ38よりも
先発の模様。
967名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:18:37 ID:hY1ctabx0
ちちぶ38は飯能10分延だけど前後の急行は定時。
どこで抜くのかな?
968名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:23:17 ID:hY1ctabx0
下りは入間市時点で15分遅れの模様
969名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:40:01 ID:TNxk9WZb0
>>965
そんなに怒りなさんな、お前さんカルシウム足りてる?
970名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:12:54 ID:tKwHo9D4O
>>965
ハゲチンポは黙ってろよ
971名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:07:53 ID:IfPBCMna0
ID:TNxk9WZb0=拝島線ユーザーのFラン帝京大生

絶対に>>937に食いつくと思ってたけど、やっぱり食いついてたか…
>>939とかみたいにまともなレスはできないし
>>969とかみたいにおせっかいレスしかできない

本当、くだらねーレスばっか
4ドアスレではお得意のクレクレしてるし
972仏子の住人:2008/08/21(木) 20:26:52 ID:mn0+ujUA0
>>967
2166は小手指1番で特急待避
その前の3116は練馬で待避
の「模様」
973仏子の住人:2008/08/21(木) 20:28:27 ID:mn0+ujUA0
子供がさっき塾(小手指)から帰ってきたが
20分遅れだと言っていた
974仏子の住人:2008/08/21(木) 20:30:04 ID:mn0+ujUA0
35は5063のスジでウンコの「模様」w
975仏子の住人:2008/08/21(木) 20:37:34 ID:mn0+ujUA0
秩父線もベタ遅れの「模様」

976名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:49:14 ID:YtE5xMafO
急行が副都心線準急の後追いをするってのはやめてほしいね。発車順を逆にしてくれれば、急行は飯能まで
行けるし、準急は待避が無くなるし。てか準急こそ小手指折り返しで十分だろ。
977名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:54:42 ID:mc6SyYTj0
>>976
急行が後追いする副都心線直通の準急は小手指行きだぞ。
飯能行きの副都心線からの準急の場合はそのすぐ後に通勤準急が走ってその後に急行小手指行きが走る。
978名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:51:03 ID:EW4o9IfQ0
 次スレがもう出来てるから、埋めに来たらまだ977かww
なんか、早すぎるの気のせい???

 最近の池袋線は、混雑してる??
 大泉が最寄駅だったけど、池袋まで時間かかるから和光市駅に避難したんだけど、
東上線並みに距離比較対池袋到達時間が早まるようなダイヤ改正が行われたら、西武池袋線に
戻ろうとしているんだけど・・・
 大泉学園〜池袋がラッシュ時15分・非ラッシュ時13分になったら、池袋線に戻る。
そうなりそうかな?

なんか、今回のダイヤ改正で23区内で一番被害を被ったのは、大泉学園な気がして・・・・
979名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:06:46 ID:RpasRLBP0
>>978
普通に地下鉄との分岐駅の和光市と大泉じゃ立場が違うから
和光市のようには大泉がなるわけない。
これからも和光市を使い続けな。
980名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:16:50 ID:0cggFSp30
 何で、石神井まで地下鉄にしなかったんだろう。
東上線と有楽町線は、平行してって言えば語弊があるが池袋・和光間、即ち23区内は全て別系統で、
 運転されている。
しかし、池袋線は練馬駅という中途半端な駅に地下鉄の乗り入れ口を作ってしまったが為に、
 複雑な乗り入れになっっている。

これを、石神井公園若しくは大泉学園まで伸ばすことによって、23区内では新宿・渋谷方面客と池袋方面
 客に完全に分離できるようになる。
その事によって、混雑は緩和する。
 また、恩恵を受けるのは23区内だけではない。 所沢方面への優等列車の本数も増やすことが出来る。

オレが、西武線にこだわる理由は比較的キレイな車両・駅が整備されているからである。

長文妄想失礼。 
981名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:19:21 ID:RpasRLBP0
>>980
普通に西武の取り分が減るだろ。
それに練馬は別に中途半端な駅ではない。
和光市だって元々は急行も停まらない中途半端な駅だったんだし。
982名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:20:21 ID:xtPDooCW0
池袋
Ikebukuro
983名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:30:39 ID:dF/WBASN0
すれうめついでに思い出話を。

所沢駅東口のモスにはよく行ったなあ、4年ぐらい前か。
あそこの歩道はいいよね。テーブル、イスもあってゆっくりできる。
984名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:34:25 ID:q+F1myZC0
その手の思い出話ならバーガーキングだろ
985名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:35:49 ID:t1iuu2pi0
>>980
東上だって元々は赤塚でつなげる予定だったし、それがポシャった後も予定は成増だった
986名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:35:52 ID:dF/WBASN0
西所沢駅ってなんもないよね。
踏み切りわたって南口方面歩いてやまだうどんだっけ?

そういえば連絡通路改良工事をやってたなあ
987名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:37:08 ID:0cggFSp30
 だれも、地下鉄=メトロと言っていない。
練馬駅が中途半端ってのは、大泉みたいな利用客が多い駅を山の頂上とすると、
 池袋駅から練馬駅まで上り、徐々に下って石神井と大泉で大きな山を迎える。
これは、乗客の疲労度を示す例えで、通過駅は山をロープウェイdで上ると例える。
 練馬駅で地下鉄と乗り入れを無くすと。練馬駅の利用者は2手に別れ、山は2つの山になる。
そうすると、標高は低くなり乗客の疲労度は減少する。

地下鉄を西武小竹線とでも名づけますか。 西武の取り分はへらないはず。
988名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:37:43 ID:dF/WBASN0
>>984
あの辺りバーガーキング所沢あったの?

10年以上さかのぼると、栄光ゼミナール所沢校で塾講やってたときは、
東口ってなんもなかった。
989名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:39:30 ID:t1iuu2pi0
>>987
複々線で何が不満なの?
990名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:40:03 ID:dF/WBASN0
とりあえず新桜台廃駅でいいんじゃね
991名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:44:42 ID:0cggFSp30
 まあ、スレでも埋めてみようかな。
池袋線爆破しますって冗談は警察に捕まります。
池袋線で殺人しますって冗談は警察に捕まります。
池袋線で痴漢しますって冗談は、雌車が2両になるのでやめましょう。
池袋線を脱線させますって言う冗談は威力業務妨害ですから逮捕されます。
池袋線の黄色い電車は、おしっこをモチーフにしています。
池袋線の青い列車は、立ち小便をして警察に見つかったオジさんの青ざめた顔をモチーフにしてます。
因みに、赤い列車は警察の怒った顔の色をモチーフにしています。

皆様、犯罪予告はやめましょう。
992名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:47:36 ID:0cggFSp30
>>988
 おれ、餓鬼のころ栄光ゼミナール所沢校通ってたwww
993名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:49:19 ID:dF/WBASN0
大泉学園の客が多いのって隣の駅が遠いのと、
新宿線、東上線、大江戸線、有楽町線からも
練馬区内では一番離れてるからだよね。

西武新宿線の花小金井みたいなもんだよね
994名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:50:36 ID:RpasRLBP0
>練馬駅で地下鉄と乗り入れを無くすと。練馬駅の利用者は2手に別れ、山は2つの山になる。

何を言ってるのかさっぱりわからない。今でも練馬で2手に別れてるじゃん。馬鹿なの?
995名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:51:22 ID:dF/WBASN0
>>992
お。栄光って西武沿線結構あるんだよね。本部はたしか目白。
メインは田無校だったんだけど、ヘルプで所沢、小手指、飯能も行ったことある。
996名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:55:30 ID:dF/WBASN0
>>987
要は光が丘までメトロもつなげて、
北へ和光市、南へ大泉学園にすればよかったって事を言いたかったんでしょ
997名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:03:05 ID:j0eo9Cwd0
流れを無視して言わしてもらうが西武池袋線は
なぜあんなに暑いのか??
人身事故で劇混みの車両に強風冷房を入れないのは
何かの嫌がらせなのか?
998名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:03:21 ID:dF/WBASN0
>>996
FY
平和台〜光が丘〜白子〜和光市

西武有楽町線
光が丘〜三原台〜大泉学園

光が丘もより栄えて、こっちのがよかったねw
999名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:10:48 ID:RpasRLBP0
普通に豊島線が光が丘まで延長すれば良かったのに
1000名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:10:53 ID:q+F1myZC0



               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。