西武池袋線 Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:47:33 ID:771RzjEZ0
難燃性車体で車内に消火器が設置されてれば、SUSでも塗装車でもいいんじゃなかったっけ?
9000はメトロの要求する性能に対応できて、メトロの無線とATCを積むことができれば法律上は問題ないのでは?
953名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:58:54 ID:Xv16yzvNO
何この特急車両の妄想は?
954名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:22:44 ID:8F4Zk12U0
>>952
難燃性車体ねえ・・・
横須賀線の113系や京葉要の103系がそうだったとは思えないが、昔のことだからいいや。

9000系がメトロに入線できればいいけど、そうでなかったら西武で入線可能なのは
6000系のみだからね。
さすがに、30000系に貫通扉が無いことで西武はアホかと思ったよ。
20000系もダメだし。

そういや、4000系は貫通扉ついていたけど、あれメトロに入線可能なのかな?
東横乗り入れが始まれば、休日の快速急行に使えると思うけど・・
955名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:29:28 ID:LHDZ2nuy0
>>954
4000の乗り入れなんてダメだろ
たとえ東横線直通しても快速急行は練馬止まらないだろうし、そのうえ車両側のATO制御とかどうすんのよw
956名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:33:11 ID:XQ4R2iJvO
今年の夜祭で渋谷〜西武秩父直通が走りそう・・
957名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:42:26 ID:Y9lJs8uj0
塗装か非塗装かというよりは、乗り入れ協定に合致した車両であるか否かでしょ?

車両限界から始まって、搭載機器の制限・統一、運転取り扱い機器の統一・・・

現に、2000系は当初8号線(有楽町線)乗り入れを考慮して製作されたものの、
その後の協定で性能面などで合致しなくなり、6000系が製作された経緯がある。

9000系は、V化したことで車両性能面では6000系と差はなくなったんじゃないかと
思うけど、車体寸法や機器面ではどうなのかね。

ちなみに正面貫通路は、>>948が書いた通り『建築限界と車両限界の基礎限界との
間隔が側部において400mm未満の区間を走行する』地下鉄等旅客車は設ける必要が
あるけど、400mm以上の区間を走行する場合は必ずしも必要ではない。

だから217系は途中から正面貫通路を廃止したし、京葉線は当初からその基準を
適用して非貫通車オンリーだった。

余談だけど、現在は「A基準」「A-A基準」というものは現在ではなくなってる。
958名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:43:26 ID:Xv16yzvNO
>>954
これ以上地下運用なんか増やされたら堪ったもんじゃないよ
バカじゃないの?
959名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:51:56 ID:Y9lJs8uj0
>>954
113系は、当初の0番台ではある程度の難燃化対策はしてあったが、総武快速線を
東京駅地下へ乗り入れることになった際に、より難燃化対策(当時のA-A基準)
を施した1000番台を製造、後日ATC化することになったことで1000'番台に移行
した。

113-1000番台以降の車両は全てA-A基準を満たした車両とすることになったので、
103系といえど後期の車両は京葉線でも運用可能だったわけ。

スレチついでに、武蔵野線を走った101-1000番台は、当然ながら難燃化対策以前の
車両を改造して対応した(A基準)。
960名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:52:15 ID:ngjBnikTO
DoCoMoユーザーだけど、練馬前後で圏外もしくは、アンテナ0になるけど、俺だけ?
961名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:40:43 ID:8F4Zk12U0
>>957>>959
色々と乙です。

話を聞いていると6000系のグレー塗装のは難燃化対策してあるだろうし、
していなくても乗り入れ時の改造で対応できそうだね。
9000が怪しいとなると、メトロ対応車輌は現状では6000系しかないようだね。
しかも、6000系が和光市とか行って完全にメトロ車輌として使われているのもあるw

これは、東横乗り入れ開始に合わせて、新車が投入されるね。
でないと、車輌が不足するだろう。
あるいは、メトロ車でもいいんだが、10000系はどうも感じが良く無い。
962949:2008/09/17(水) 19:03:51 ID:cFbA2R2eO
>>960俺もDoCoMoユーザーだが大泉学園から所沢迄圏外かアンテナ0もしくは1だった。
963名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:24:04 ID:Xv16yzvNO
>>961
車両の不足は東京メトロ10000系の追加受注で補完されるから安心しろよバカ者
964名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:57:28 ID:8F4Zk12U0
>>962
わざわざ携帯から書き込まなくていいよ。
携帯からの書き込みは、悪口か煽りしかないから。

>>963
わかったか!喪前のことや!
965名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:01:59 ID:dNSwLQQMO
6000系(6050系)って結構多いし、Y線専用車をF線対応にするだけで凌げるんじゃないかと。
新宿線からわざわざ20000系と交換してかき集めたくらいだし
966名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:42:32 ID:2jpfDVu80
>>924
ちょっと書き方が悪かったかもしれないが、練高〜練馬の複々線が完成してからは
優等同士の運転間隔を詰めるという意味での千鳥式運転はほとんどしていない。
急行のスピードを重視したダイヤを組むなら、シンプルに緩急1:1にした方が良い。
(実際にスジを引いてみるとわかる)
それをしないのは混雑を分散させるために過ぎない。

>>925
同意。
それをやれば、通準は清瀬以東でも有効列車になるし
急行がノロノロ運転しないで済む。

>>935
三環状を完成させることに意味がある。
外環と圏央道のどちらかが不要という話ではない。

>>954
(笑)は広幅車両だから貫通扉をつけたところで地下鉄乗り入れは不可。
西武の全車両を地下鉄対応にする必要はない。

>>958
実際のダイヤで地下鉄運用を増やさなくても
池袋線で地下鉄対応車両が増えれば柔軟な運用ができるし
緊急時の対応も楽になる。

>>960>>962
SoftBankユーザーだけど、池袋〜飯能間で稲荷山公園周辺以外は
圏外にならないぞ。
docomoの方が電波良いはずだよね?
967名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:42:40 ID:Xv16yzvNO
>>964
関西人がこっちに来ないでくれるかな?
マヌケな事しか吐かさないし
968名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:44:11 ID:nJUkZyV/0
>>966
朝は緩急1:1にしたら暴動w
今は5:3だぞw
969名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:45:19 ID:3OYYGo1z0
電波の入る範囲ならauが最強だろ
970名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:52:34 ID:2jpfDVu80
>>968
そりゃそうだw
だから石神井の工事完成までは千鳥式運転で混雑を分散させるしかない。
971名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:32:31 ID:Xv16yzvNO
10時20分発急行飯能行き担当の乗務員さん運転上手い
972名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:35:22 ID:QvtSQlCz0
>>968
通勤××が出来る前は優等:各停は12:16だったような気がす。
急行: 4 (うち2 西武秩父発)
急行(所沢、東久留米、保谷、大泉、石神井): 4
準急(大泉通過): 4
各停: 16 (小手指、清瀬、保谷、豊島園発 各4)
計28本/h
973名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:11:44 ID:8F4Zk12U0
>>696
所沢ー池袋で圏外は無いだろw
ドコモの手抜きだよ
974名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:12:59 ID:8F4Zk12U0
>>972
何十年前の話だよw
975名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:27:09 ID:VsZqc8gz0
毎日東久留米〜池袋を通勤しているdocomoユーザーです。
ちなみに小生の携帯は池袋停車中はアンテナ1本か2本で、
山の手線をオーバークロスすると東久留米まで3本です。

976名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:28:21 ID:VsZqc8gz0
毎日東久留米〜池袋を通勤しているdocomoユーザーです。
ちなみに小生の携帯は池袋停車中はアンテナ1本か2本で、
山の手線をオーバークロスすると東久留米まで3本です。

977名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:34:12 ID:WFaDCV4Y0

978名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:22:05 ID:A3Yle8L4O
西武池袋線沿線はauが一番便利です。ドコモは通話のみ使用です。InternetはEZウエイブが繋がり安いです。auユーザーより
979名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:29:06 ID:SnbPN+T40
docomoは目白通りの交差辺りと江古田〜桜台間が電波悪かったけど、最近改善したかな。
980名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:38:59 ID:0enH5cza0
西武秩父線内はFOMAが繋がり難いからダメです。
auはハッキリ繋がります。
981名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:57:12 ID:HRt1QTyo0
>>973
なんという亀レスw
>>978
EZウエイブってなんだよ、EZwebと表記汁!

取り敢えずauが最強と言う事で(ry
982:2008/09/18(木) 02:03:04 ID:714LcOQL0
うざいんだけど
983名無し野電車区:2008/09/18(木) 03:05:08 ID:0enH5cza0
ソフトバンクも忘れないで!!
984名無し野電車区:2008/09/18(木) 08:16:32 ID:HtfDMdLTO
でも池袋駅では、あまりEZwebって繋がらない。
985名無し野電車区:2008/09/18(木) 08:36:02 ID:j98zanA00
9000系は随分と重そうだがメトロの要求満たせるかね?
副都心線って結構勾配があって6000系でも厳しそうだし
9000系を対応化するより新車の方が何かと良さそうではあるが

auだけど池袋〜飯能だと稲荷山公園が繋がりづらいくらいだな
優等で中村橋あたりも怪しい時がある、池袋は問題なし<W54SA
986名無し野電車区:2008/09/18(木) 09:08:49 ID:T6NUG+xF0
>>972
準急の大泉通過は石神井通過じゃないか?
987名無し野電車区:2008/09/18(木) 09:25:08 ID:0enH5cza0
主要駅やら通勤時にインターネットが繋がり難い携帯はダメだねぇ。
電車内はネットが氾濫しているから基地局不足です。公衆無線LANは有料ですか!?
西武鉄道さんも携帯向け情報サイトが有るので時々閲覧しています。
電車の遅延時やら人身事故等の運休情報を見ています。
988名無し野電車区:2008/09/18(木) 10:11:31 ID:0QCOJ+81O
知らねーよ
989名無し野電車区:2008/09/18(木) 10:37:44 ID:wyOCij4q0
そろそろ梅田!
990名無し野電車区:2008/09/18(木) 10:43:32 ID:A3Yle8L4O
そろそろ練馬駅です。この電車は有楽町線直通の新木場行きです。
991名無し野電車区:2008/09/18(木) 10:47:58 ID:A3Yle8L4O
新桜台駅は幽霊駅です。日中は乗降客が誰も居ない時間帯が本当に有りました。
992名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:04:45 ID:6hYibx/s0
993名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:16:27 ID:WmEBdDO00
特急■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━■━━━━■━━□━━━━━□■■
快急●━━━━━━━━━●━━━●━━━━●━●━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●
通快●←←←←←←←←←←●←←←←●←←●←●←←←●←←←←●(平日朝上りのみ)
急行●━━━━━━━━━●━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
通急●━━━━━━━━━━●●━━●━━━●●●●●●●●●●●●
区急   渋、新木=●━━━●━━━●━●━━●●●●●●●●●●●●
快速●━━━━━●━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●
通準●━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●
準急●━━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
区準●━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    池屋椎東江桜練中富練石大保住雲久清秋安所西小狭藤稲入高仏元笠飯東武高横東吾西正芦横秩
    袋敷名長古台馬村士高神泉谷吉雀留瀬津松沢所手山沢荷間倉子加縫能飯丘麗手吾野吾丸久瀬父

※特急の高麗停車 平日朝上り・夕下りと9月の日中の一部のみ停車
      芦ヶ久保停車 夏休み期間の一部のみ停車
994名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:38:41 ID:VbLPNzK80
西武の優勝はいつ?
995名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:51:32 ID:Ex8wPV9qO
来週だな
996名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:57:41 ID:HRt1QTyo0
埋め

新桜台

Shin-sakuradai
997名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:59:07 ID:fFRzwhs2O
997なら新桜台廃止
998名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:59:37 ID:HRt1QTyo0
新桜台オワタw
999名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:01:10 ID:Ibv5pAS40
999ならメトロ乗り入れ中止
1000名無し野電車区:2008/09/18(木) 12:03:37 ID:HRt1QTyo0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。