西鉄天神大牟田線27【試験場前・北野】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
本スレ。sage進行で。実名は絶対禁止。なお、有志の方で不謹慎
な発言・実名などがございましたらどんどん削除依頼に出すよう
協力願います。

前スレ 西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/
2名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:52:34 ID:7RHxv8Ut
>>1
氏ね
ここは阪急電鉄とオメコとラーメンについて語るスレじゃ。
3名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:54:02 ID:YaKXsnnt
オタの実名は禁止。
4名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:54:16 ID:fhOsbWqu
とりあえずパルなんとかの女子の話題も禁止にした方がよくね?
5名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:05:16 ID:r1usuk21
スルーすればよくね?


どうせ捕まるんだしw
捕まったらだいぶスレがきれいになるよw


6名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:18:10 ID:94aaX4/t
北野キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!
7名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:29:13 ID:cTpWBBCr
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞


 インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の
同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否す
れば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新た
なガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】
 02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバ
イダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の
運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコム
サービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。
 このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定す
ることを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に
書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
8名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:18:24 ID:lir/hYOL
駅名票のキーホルダーが発売されるそうですな。
とりあえず特急停車駅と、太宰府、五条駅のやつが欲しいな。
9名無し野電車区:2007/01/11(木) 07:09:19 ID:vbvwpsA2
とにかく甘木線利用の、顔のでかい盗撮バカヲタは死ね。
10名無し野電車区:2007/01/11(木) 11:27:48 ID:fxYOunvo
>>9
君の方こそ自殺したほうがいいと思うけどねw君も召されて必死だねw安田聖君みたいにならないように心から祈っておくよw
11名無し野電車区:2007/01/11(木) 16:39:47 ID:GHDd8qXj
ヲタ同士の叩きあいみっともない。
真の敵はどう考えても、雌車による列車輸送妨害をしている朝鮮カルト層化とフェミナチとその手先になり下がった西鉄だろう。
まあ、朝鮮カルトの手先のヲタならボロクソに叩いても構いませんがね。
12名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:07:56 ID:c0UIidvX
Biz板で見たが、なんか西鉄・全駅名別表示のキーホルダー?、
売り出すみたいね。


こっすい商売を思いつくなw  にちてつはw
13名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:10:45 ID:0/nMwi35
>>8 てか、宮地岳線のキーホルダーは今回は発売がないらしいから、署名
スレでも作って作るように言って欲しいのだが…
で、漏れは大宰府駅が争奪戦になりそうな気がする…早く買います。
14名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:17:09 ID:Dl79LL0j
つか、太宰府と福岡(天神)以外売れない気がする・・・・
15名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:32:45 ID:isthjm9f
大橋なんかは売れるんじゃないか。
16名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:52:01 ID:0/nMwi35
>>14 無人駅のやつとかは販売個数自体が少ないからヲタが買い占めたら
即売り切れとかいう事態になったりして…
17名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:10:37 ID:JtlJST4e
キーホルダーっていつから発売なの。買いたいんだけど。
18名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:40:00 ID:hn4fvTp/
このスレって、終点大牟田まで行っちゃったら鹿児島本線に乗り入れするの?
19名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:43:08 ID:AvOicBah
>>1
過去ログくらい貼れボケェ!
前スレ
西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/l50

過去スレ
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線25【久留米・学校(ry】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/l50
■`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/l50
■`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/
■★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
20名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:44:29 ID:AvOicBah
■Pare14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/
■Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/
■Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/
■Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/
■Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
■Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/
■Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/
■Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/
■Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
■Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/
■【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/
■Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
■Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
■Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
21名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:47:38 ID:AvOicBah
関連スレ
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162726750/l50
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1167650825/l50
22名無し野電車区:2007/01/12(金) 10:46:15 ID:toZpcUyo
キーホルダーなんてイラン。


今時なら、せめて携帯ストラップだろに。
23名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:27:35 ID:GRe4twyu
実名はダメなら伏せ字はいいですか?魔●汚●雨●血とか。
24名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:46:44 ID:WdXuZOI1
人名(本名や伏せ字およびハンドルネーム等)のみならず、場所や職業など特定されるもののすべての書き込み行為につきましてアウトです。
名誉棄損およびプライバシーの侵害にあたります。

削除依頼をしなくても警察に被害届の用意をしている方もいらっしゃいます。また被害者が女性の場合は精神的にも弱いので賠償請求が重くなることがあります。

鉄道愛好者や一般人を誹謗中傷および罵倒するような書き込みは絶対やめましょう。
25名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:51:08 ID:yKXVrJRH
前のスッドレ、かやり糞な手段?で埋められててむかつくぜ(`´)凸fuck you!
オレは…[とおりゃんせ][赤いスイートピー][からたちの花][夢の中へ]をからめながら、一つずつ埋めていこうと思ったのに…
_| ̄|○←出遅れる漏いらが悪いんだよね(´Д`)
26名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:58:10 ID:0QkPTVEb
甘木線で自動改札があるのはどこ?
27名無し野電車区:2007/01/12(金) 13:59:20 ID:pvOM9JjR
松勇 権勇
28名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:10:07 ID:GRe4twyu
>>27のようなオタの名前を略したカキコもだめなの?
29名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:20:51 ID:p8XIJ4+N
>>25
まぁそれでも完成は阻止されてたようだから。
そもそもこのようなスレの埋め立て行為は禁止って聞いたような気もするんだが違ったっけ?

しかし懐かしいな。でもその時代なら「私の城下町」が抜けてるし二日市は「SAY YES」だったような。
「とおりゃんせ」は最初の頃だな。あとは黒田節・久留米そろばん踊り・からたちの花・炭坑節。
それにしても柳川だけはずっと変わってなかったんだ。
30名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:59:34 ID:pCsAEwlz
駅名票キーホルダーって、どっかのパクリだよな。京急だったかな。
31名無し野電車区:2007/01/12(金) 18:26:53 ID:WT6Psm+L
今日、久しぶりに西鉄電車乗りましたよ。
青いラインの入った電車をはじめて見ました。いつの間にか新型車入れてたんですね。
32名無し野電車区:2007/01/12(金) 18:38:41 ID:+IZZFiHb
>>18
候補1:引き返す
候補2:西鉄バス大牟田に乗り換え南関あたりに向かう
33名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:26:03 ID:yKXVrJRH
>>31
青ときいて一瞬1000形(特に1101号)かと勘違いした、アフォな漏れ(藁
34名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:33:48 ID:KYQYsBrZ
>>18 それまでに2ch閉鎖の可能性あり。ひろゆき再来週にも資産差し押さえ
だろ。多分、これが最後の大牟田線になる可能性大。あとはmixiに任せるしかない。

さて、というわけで>>23>>27の書き込みを早速どなたか削除依頼に出して
ください。私が一度試してみましたがなぜかできませんでした…
35名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:45:45 ID:MpAcrIpo
天神駅に侵入してからのブレーキングのヘタな
ドライバーが多いね。  

最近とみに感じる。

今日もガックンガックン、車内乗客はつんのめりまくり。
36名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:59:55 ID:Mp7JWZYS
それはドライバーではなく車両のほうに問題があるのではないか


また懲りずにアンケートやってるけど、そこまで変わらないんだろうな
8000形→3000形になっただけか
37名無し野電車区:2007/01/12(金) 23:01:14 ID:pvOM9JjR
2ch閉鎖で、ようやくキモヲタも閉鎖されるな。
やっとウジ虫、ダニ共が駆除されるな。いいことだ。
38名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:15:33 ID:ede0Pqid
土日は5両編成が天神まで顔を出すんだっけ!
大糸線みたいだね駅間短いのにクロスシートで。
天神〜朝倉街道迄は隔駅停車の急行……
急行って通過することを原則する列車じゃなかったっけ?
39名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:29:36 ID:4Uo50V2R
西鉄天神大牟田線
高速運転に適した標準軌を採用しており、特急車両は新幹線のような空気抵抗の少ない流線型をしているが、営業最高速度は100km/h程度と実に見かけだましな路線
40名無し野電車区:2007/01/13(土) 02:05:53 ID:OIB+KGf1
>>38
ずいぶんと詳しいね。
そんなことを書き込んで楽しいか。
41名無し野電車区:2007/01/13(土) 11:11:47 ID:qTLJwglx
>>37
ストレス発散場所が無くなって郵便局強盗なんかしないようにな
42名無し野電車区:2007/01/13(土) 11:22:15 ID:rXXSXBKZ
ほのぼのNEWSを。。

◎博多のはずが高岡に 「福岡」違いで思わぬ交流 台湾人留学生から駅員に礼状

http://www.hokkoku.co.jp/news/TH20070112411.htm



>>39
実際100キロ出てるかもぁゃしぃ。 >メーター誤差

JRQ・813の100キロ、他社鉄道(首都圏とか)の100キロと
体感・視覚的速度がダンチ。
43名無し野電車区:2007/01/13(土) 11:25:05 ID:y0Xb4yo4
ニュートンの法則を学ぶ必要があるみたいだな。
44名無し野電車区:2007/01/13(土) 13:03:33 ID:0pH1QneY
>42
スレ違いだが実際に迷惑してる人が出続けてるなら改名したらいいのに。
富山福岡か越中福岡とかにすればいいじゃないかと思う
45名無し野電車区:2007/01/13(土) 17:27:31 ID:PXmKwoOi
>>44
改名には、莫大な肥料が必要なんだよ。
46名無し野電車区:2007/01/13(土) 18:23:27 ID:PXmKwoOi
×肥料→○費用
新年会疲れか…orz
47名無し野電車区:2007/01/13(土) 18:47:12 ID:efqbOX3p
そういや西鉄が福岡を福岡(天神)に改称した時はいくらかかったんだっけ?
看板類や方向幕類はもちろん会社外にも影響が及んでるだけに下手すれば億単位…。
48名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:31:55 ID:s4wmhBRP
だいたい、何故に変えたんだ?  >西鉄福岡 ⇒ 福岡(天神)


天神って言うブランドNAME?(たいしたこた無いと思うが)にすがった?
49名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:43:35 ID:PXmKwoOi
>>48
それこそ西鉄に問い合わせてもいい事項でしょう。
50名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:02:37 ID:kiv8wiD0
工房の定期券申し込み用紙見ればわかるが、今更福岡駅なんて書く奴いない。みんな天神とだけ書いてる
51名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:24:28 ID:PGuafoV5
天神ブランドにすがるというより天神ブラントを向上させたい
沿線住民には福岡駅より天神駅のほうがすわりがよいけど
だからといって福岡の名を外すのはもったいないし他県の人にわかりにくいから
こんな感じなのかしら

多分阪急梅田駅になりたいんだと思う
52名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:25:30 ID:0Zp1xtvz
6051F洗車してやれよ・・・

53名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:02:39 ID:zR/JI/7X
>>47
三越の外壁にある「西鉄福岡駅南口」とかはそのまんまだな。
54名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:32:50 ID:e5Eqp6xx
大阪駅 国鉄以下は、みんな梅田と名乗っている。
東京駅はみんな東京   大手町は1駅離れてるから、
地下鉄の駅を福岡に改名してもらったら!!
55名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:24:43 ID:xB35VVMY
>>48
おいおい。
正式には「西鉄福岡(天神)」に改名したんだよ。
電車の幕は「福岡(天神)」だけどね。
56名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:28:07 ID:AAcbQeIq
福岡(天神)ってやっぱり妙だよな。
それに天神大牟田線ってのも。
こういう駅名や路線名って他に無いんじゃないか?
57名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:30:25 ID:xraNbL9E
>>56
イミワカラネ
58名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:42:43 ID:DaQjrE7o
甘木線も 宮の陣甘木線に
大宰府線も 二日市太宰府線に
宮地岳線も 貝塚津屋崎線にしたら。→もう廃止だからいいか

今日5両編成が急行で来た。ホームの後ろの方で待ってたら退避の車掌がここまで来ないよって言ってた
59名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:50:53 ID:xraNbL9E
>>58
いつから大宰府線になったんだ?
いつから宮地岳線は全線廃止になったんだ?


とネタにマジレスして今晩はお開きしよう。
60名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:49:52 ID:evE5tJRx
ダイヤ改正情報マダァ〜?
61名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:52:34 ID:xB35VVMY
>>60
情報がなければ、代わりに貴方の妄想を聞かせてください。
62名無し野電車区:2007/01/14(日) 03:15:47 ID:LbdxHIZS
じゃあ代わりに俺が。
昼間の特急が二日市以北の急行停車駅に停止します!
それにより二日市−天神間の急行停車駅の優等列車が10分ヘッドになりますます便利に!
なお最高時速を120キロに引き上げますので
天神−大牟田間の所要時間は変わりません。

ないな・・・
63名無し野電車区:2007/01/14(日) 04:02:08 ID:DaQjrE7o
                          新五栗黒は永多唐
                          百月平川る山セ木
快  速                      ●====●●=        
各駅停車                      ●●●●●●●●
                           ↑
     新南参八上東下代梅豪経船祖成喜狛和登遊生読百新柿鶴玉町大小相座海厚本愛伊鶴大秦渋新開栢富蛍足小板風入湯      
     宿新宮幡原北北田丘徳堂橋師城多江泉戸園田売合百生川学田野相武間老木厚甲勢巻根野沢松成山水田柄原橋祭生本
快速急行 ●=====●===========●=======●======●=●==●=●=====●===●
急  行 ●=====●===========●===●===●●=====●=●●=●=●=====●===●
準  急 ●===●=●======●===●●===●===●●===●=●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快  速 ●===●=●===△==●===●●●●●●=●=●●=●=●=●●●●●●●●●●●●●●●●●●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
                                ↓
                                大東中南鶴大桜高長湘六善本藤本鵠片
                                野林林林間和丘渋後南会行町沢鵠海島
快速急行                            ●====●=======●==●
急  行                            ●==●=●==●====●●●●
準  急                            ●=●●=●==●====●●●●
快  速                            ●●●●●●●●●●●●●●●●●
各駅停車                            ●●●●●●●●●●●●●●●●●    
64名無し野電車区:2007/01/14(日) 05:14:35 ID:xB35VVMY
地味だが、改善案を。
九州国立博物館が好調なので、大宰府への足を便利にすべきです。
現在の大宰府行き普通を大宰府行き急行に振り替えます。
これにより、福岡と大宰府の間が乗り換えなしで先着効果が発生します。
その代わり、小郡行き急行(区間急行)を小郡行き普通に振り替えます。
大宰府行き急行と小郡行き普通は二日市で接続します。
花畑行き急行にも二日市で大宰府行きを設定します。
これにより、福岡から特急と急行のどれに乗っても大宰府に行けるようになります。
65名無し野電車区:2007/01/14(日) 09:10:29 ID:Bq3hKFX3
ヲタって可哀相だね。妄想しかできないなんて。ヲタは社員になれないしね。哀れだね。
66名無し野電車区:2007/01/14(日) 10:50:18 ID:KaNCkXGy
100形@1形の兄弟であり300形の弟分、について語る椰子はいないのかぬあ?
67名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:37:21 ID:LkygxPoM
九州国立博物館、なんかモーターSHOWのノリに近い事やってんだろ?


西鉄もタイアップして、パル6を何回か、定期券を何回か購入したら
国立博物館入場券を1枚プレみたいな、気の利いた事せんかね〜(´・ω・`)
68名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:13:14 ID:xB35VVMY
>>65
社員になったら妄想する楽しみもなくなるだろうよ、と釣られてあげる。
69名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:26:14 ID:8gwW3Fb+
70名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:42:05 ID:tsz08uAy
白木原駅、改札口移設?増設?すんの?  >下大利側
71名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:47:43 ID:C2erKBW7
社員になったらヲタでいられなくなるという法則は、かなり前からあったはずだが。



それすらも知らんのか。所詮は新参者だな、社員よ。

お前みたいな新参がいるから2chが墜ちたんだろうがよ
72名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:01:55 ID:Bq3hKFX3
ヲタは世間、鉄道社員からの嫌われ者。死ね
73名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:15:06 ID:6ldMCMY6

       福薬平大井雑春白下都二朝桜筑津三三大小端味宮櫛久
       岡院尾橋尻餉日木大楼市倉台紫古国沢保郡間坂陣原米
特   急 ●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●
急   行 ●−−●−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●
通勤急行 ●●−−−−−−−−●●−●−−−−●−−−−●
通勤快速 ●●−●−−●−●−●●●●●●●●●●●●●●
快   速 ●●−●−−●−●−●●−●●●●●●●●●●●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

       久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
       米畑験福武善瀦塚溝牟池加川益塚島浦 瀬永甘水栄牟
特   急 ●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−●●
急   行 ●●●−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
通勤急行 ●●●−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
通勤快速 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快   速 ●●======================
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

       二五大     宮五学古北大金大本上馬甘
       市条宰     陣郎校賀野城島堰郷浦田木
特   急 ===     ============
急   行 ●−●     ============
通勤急行 ===     ============
快   速 ●●●     ============
通勤快速 ===     ============
各駅停車 ●●●     ●●●●●●●●●●●●
74名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:18:38 ID:6ldMCMY6
高宮がなかった

       福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三三大小端味宮櫛久
       岡院尾宮橋尻餉日木大楼市倉台紫古国沢保郡間坂陣原米
特   急 ●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●
急   行 ●−−−●−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●
通勤急行 ●●−−−−−−−−−●●−●−−−−●−−−−●
通勤快速 ●●−−●−−●−●−●●●●●●●●●●●●●●
快   速 ●●−−●−−●−●−●●−●●●●●●●●●●●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

       久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
       米畑験福武善瀦塚溝牟池加川益塚島浦  瀬永甘水栄牟
特   急 ●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−●●
急   行 ●●●−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
通勤急行 ●●●−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
通勤快速 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快   速 ●●======================
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

       二五大     宮五学古北大金大本上馬甘
       市条宰     陣郎校賀野城島堰郷浦田木
特   急 ===     ============
急   行 ●−●     ============
通勤急行 ===     ============
快   速 ●●●     ============
通勤快速 ===     ============
各駅停車 ●●●     ●●●●●●●●●●●●
75名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:15:00 ID:M+BwTWBO
>>70
なんで? 現地を見た?
76名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:17:27 ID:RYz3z34j
今日、駅名看板のキーホルダーの店頭の在庫状況を見てきたので報告。
インキューブ 雑餉隈 残り1つ 津古 残り2つ あとは在庫多し
福岡(天神)駅売店 全体的にまだ在庫あり ただ大牟田が少なめ

なぜか雑餉隈と津古が売れてるのが不思議でした…
77名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:07:34 ID:xB35VVMY
雑餉隈は駅名が珍しい感じだからか。
津古は、説明が付かんが、カーブが印象的な箇所なので、ヲタが買ったのだろうか。
俺も、買うとすれば、津古と思っていた。
78名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:11:37 ID:xB35VVMY
連投でスマソだが。
西鉄スレは、いつも社員(つうか現役の鉄道員)としか思えない者の書き込みが目立つ。
理由は不明だが、ヲタが夢を抱いて社員になって、社員になったら現実にぶつかって、ヲタの楽しみが得られなくて、ストレスを感じているのではないか、と思えてしまう。
まあ、こんなことを書いたら、また社員を刺激するかもしれないが、ゴメン。
79名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:30:06 ID:6ldMCMY6
急行の久留米、花畑、試験場前
京王線急行の東府中、府中、分倍河原と同じだ。どれか通過してよ。
80名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:05:51 ID:RMiXC5EK
>>78

>>71に即釣られる様なやつだ、安心汁
81名無し野電車区:2007/01/15(月) 02:01:05 ID:NbFrcARy
妄想電鉄株式会社
『次は、春日原です。春日原を出ますと下大利まで止まりません。』
82名無し野電車区:2007/01/15(月) 02:10:23 ID:6JG2P1R6
>>79
全区間急行なら試験場前を通過してるが。
久留米まで(から)の急行はこの区間普通列車扱い。

って釣りですか?
83名無し野電車区:2007/01/15(月) 06:34:38 ID:gFihl2DF
レール・ファンは世間、鉄道社員からの好かれ者。生きろ
84名無し野電車区:2007/01/15(月) 10:00:29 ID:1Ow5Tgqo
>>83
及び他多数

氏ねに対する、生`とかいうベタなフォロもイラネ(゚Д゚)マズー

氏ね
85名無し野電車区:2007/01/15(月) 11:05:47 ID:gFihl2DF
>>84
及び他多数

生`に対する、氏ねとかいうベストなフォロよろしく(゚Д゚)ウマ゙ー

猪`
86名無し野電車区:2007/01/15(月) 11:23:53 ID:bEbWEgwt
つか、機種依存文字使うな。醜いんじゃ。
87名無し野電車区:2007/01/15(月) 11:28:16 ID:vdWKCPS6
うるさい!知障ヲタ、ヲタ社員と、それに群がるキモヲタ、松尾は死ね。
88名無し野電車区:2007/01/15(月) 12:09:38 ID:gFihl2DF
静かだ!秀才レール・ファン、レール・ファン社員と、それに離れている爽やかなレール・ファン、松●先生様は生きろ。
89名無し野電車区:2007/01/15(月) 12:14:14 ID:gFihl2DF
ファン同士の激励しあい美しい。
真の味方はどう考えても、女性専用車反対によるジェンダー化社会実現の妨害をしている日帝カルト右翼と軍国主義とその手先になり下がったネット右翼だろう。
まあ、日帝カルト右翼の手先のファンならボロクソに激励しても構いませんがね。
90名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:06:41 ID:vdWKCPS6
>>89
お前、頭おかしいぜ。精神科で診てもらえ。強制収容されろ松尾君。
91名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:07:11 ID:1Ow5Tgqo
>>87
どうでもいいから氏ね
92名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:10:45 ID:QutnI0MO
すぐこんな言い争いになるのも、ゴミ汚物車両5000が悪い
93名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:12:34 ID:vdWKCPS6
>>91
お前が死ね。キモヲタが。
94名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:45:04 ID:gFihl2DF
>>90
あなた様、頭天才だぜ。精神科医師になれ。解放されろ松●様。
95名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:46:38 ID:gFihl2DF
>>91
どうでも良くないけど生きろ
96名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:48:17 ID:gFihl2DF
>>93
貴方様が生きろ。爽やかなレール・ファンが。
97名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:55:20 ID:UUCfCRVX
質問だけど、高架って今どこら辺まで進んでる?今、県外にすんでてわからないから。
98名無し野電車区:2007/01/15(月) 15:09:20 ID:gFihl2DF
>>97
高架駅は福岡、薬院、平尾、高宮、大橋、久留米、花畑、試験場前、矢加部、中島。
99名無し野電車区:2007/01/15(月) 16:29:56 ID:g4xAr9k0
>>76
インキューブ 雑餉隈売り切れ、津古残1
100名無し野電車区:2007/01/15(月) 17:49:37 ID:RMiXC5EK
>97
マジレスするとほとんど高架と判る物はない

ただ、やけに更地が多いなぁと感じるぐらい

気長に待ちなされ
101名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:22:42 ID:5RyxRDSI
>>77
売れないと思って余り作っていなかったのかも >津古
102名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:30:46 ID:KV4jIdqp
キーホルダーが売ってある久留米の売店って北改札口出て左手にあるやつ?
103名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:28:03 ID:UPmvwtd/
甘木線はどこに優等止めたらいいかな?

       福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
       岡院尾宮橋尻餉日木大楼市倉台紫古国沢保郡間坂陣原米畑験福武善瀦塚溝牟池加川益塚島浦  瀬永甘水栄牟
特   急 ●−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−●●
急   行 ●−−−●−−●−−−●−−●−−−−●−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
通勤急行 ●●−−−−−−−−−●●−●−−−−●−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
準   急 ●●−−●−−●−●−●●−●−−−−●−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快   速 ●●−−●−−●−●−●●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
各駅停車 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

                       二五大            宮五学古北大金大本上馬甘
                       市条宰            陣郎校賀野城島堰郷浦田木
                特   急 ===            ============
                急   行 ●−●            ============
                通勤急行 ===            ============
                準   急 ●●●            ============
                快   速 ===            ============
                各駅停車 ●●●            ●●●●●●●●●●●●

104名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:39:32 ID:p3i6hT00
>>103
迷ったら甘木までノンストップ。
105名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:03:11 ID:BDcvfHRV
>>98
矢加部とか中島が高架なら宮の陣も高架ジャマイカ?
106名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:35:39 ID:oyy+JKJN
大牟田線は標準軌だから150`くらい出るんだろうね。実際の営業最高速度は105`だ。
107名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:49:56 ID:92/E4ZTD
>>106
軌道がショボいし、レールも40〜50キロレールだし、Rもキツイ区間多い。

とても無理。   >150K運転
108名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:06:07 ID:gFihl2DF
>>105
宮の陣は築堤であり高架とは少し意味が違う。
109名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:48:51 ID:6JG2P1R6
>>107
それ以前に現在の車両性能と踏切がある時点で150km/hはおろか130km/hですら…。

北陸特急の130km/h運転は681・683系の場合は減速性能がいいから全区間で認可、
485系の場合は踏切がない湖西線区間でのみ認可、ってどこかで聞いたことが。
(非常ブレーキで600m以内に停止、って条件じゃなかったっけ?)
110名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:14:36 ID:CZalQ7BH
>>99 情報サンクス。でも、まだ福岡駅売店にはあるでしょ?あと、多分
いずれ再入荷はあると思われ。確か西日本新聞の記事には1日の乗降客数に
あわせて作ったとか書いてたはずだから雑餉隈はかなりの在庫あるはず。
津古もあるかな…
111名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:33:10 ID:dPT/8e7C
http://www.discovery-net.jp/ ここみてみ〜
ru-118
112名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:04:56 ID:1D0uB9VX
>>111
リンクしないよ。
113名無し野電車区:2007/01/16(火) 01:01:24 ID:7rx1jloa
>>107
おい!Rはきつくないぞ。
乗れば分かる。
もし、きついカーブがあるというのなら、具体的にどこか指摘してくれ。
もちろん、軌道がしょぼいから、このままでは高速運転できないことは認める。
踏切とATSの関係もこのままではだめだ。
114名無し野電車区:2007/01/16(火) 01:23:36 ID:3tBaJCpo
>>113
同意。
ダイヤが詰まっていないときは高速運転してるじゃん。
単線区間で交換駅を高速通過する鉄道は数少ないと思う。
過密区間での高速運転には信号関係の整備が必要!!
115名無し野電車区:2007/01/16(火) 01:32:11 ID:GrfKCfTY
>114
あなたは信号設備さえ整えば高速運転できるとでも思っているのですか?
116名無し野電車区:2007/01/16(火) 10:54:58 ID:7LPVD2v5
>>109
レス・れくちゃありがと。


>>113
>Rのキツいカーブ。

下大利・都府楼側90Kカーブ、ざっしょ手前(春日原方向)のR.
117名無し野電車区:2007/01/16(火) 11:22:08 ID:aKjvuv1p
鉄ヲタ、存在そのものがキツイな。
118名無し野電車区:2007/01/16(火) 12:33:34 ID:6Vr5y9pl
レール・ファン、存在そのものが楽だな。
119名無し野電車区:2007/01/16(火) 12:43:53 ID:KDl/o+cA
今日、大橋で西鉄福岡(天神)8:23着の急行に抜かれる普通が某6連ではなく
5000だった。故障?それとも普通電車の遅れ?急行ぱんぱんだったから。
120名無し野電車区:2007/01/16(火) 13:01:37 ID:aKjvuv1p
>>119
どーでもよかろうが。そんな事知ってどうするんか!バカか貴様は、シバくぞ。
121名無し野電車区:2007/01/16(火) 13:54:21 ID:V9imaaVA
>>99
インキューブ、津古も売切。宮の陣があと2です。意外な駅が売切れるのですね。
122名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:05:34 ID:6Vr5y9pl
>>119
重大なもんだいだ。そんな事知らないと大変だ!天才かおたくは、シバ草宇宙は台湾球界入りだそうだぞ。
123名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:14:00 ID:oPZMNswb
>>121
宮の陣は乗換駅だからなんとなくわかるが津古が人気になるのはおもしろいね
124名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:19:27 ID:6XxFJ4kN
>>121
需要と供給の関係じゃね?

久留米の売店は比較的柳川以南の駅の在庫少ない気が
125名無し野電車区:2007/01/16(火) 18:25:36 ID:7rx1jloa
語感的に独特な感じの駅のが売れそう。
その意味では、津古のほか、津福も売れそう。
126名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:46:36 ID:F/UYoJ23
宮ノ陣は、あの堤防横に無理くり作った感と、
甘木線の曲がりっぷりが独特なので駅自体がすきだな。
だから、駅名票も欲しい。という理由かと思ってみたり。
津古がなぜ売れるかは知らんけど。

乗降客数によって生産数を決めたのなら、味坂駅は何個生産したんだろうか……。
127名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:00:13 ID:cqHFb1rg
西鉄天神駅のエンドポイントにバネのようなものがあるけど
もしあのバネに特急が突っ込んだときとかちゃんと止まるの?
128名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:04:20 ID:D9UGgcyl
>>127
ショックアブズーバーと言うのれす。   >ホーム突端バネ






やっぱ、白木原駅・上りホーム、下大利側、駅舎・改札みたいなの
作ってるじゃん。  >ホームでは白い板壁で目隠し。

ちょうどロリータがあるトコに駅舎・改札移設するみたい。
都府楼前みたいな駅舎・駅前広場になるのかも。
踏み切り拡張工事と関係があるのか。。
129名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:05:32 ID:BXJO8T8B
>>127
跳ね返る。
およそ、薬院駅の手前まで。
130名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:17:33 ID:DBOpCXaT

"ショックアブズーバー"に該当するページが見つかりませんでした。

"ショックアブソーバー" の検索結果 約 305,000 件中 1 - 100 件目 (0.23 秒)
131名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:54:40 ID:oPZMNswb
とりあえず宮の陣久留米太宰府雑餉隈を購入した
132名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:59:27 ID:wVd0VUdn
>>126
それ言うと、平尾もいまもむかしも堤防上にあるんだが。すぐ下には筑肥線が絡んでいたからね。
133名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:29:46 ID:DBOpCXaT
>>132
それを言うと、博多駅も(ry
134名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:13:41 ID:1YT+shOH
>>131
どういうつながりなんだww
135名無し野電車区:2007/01/17(水) 01:18:26 ID:uQsG7bMw
キモヲタ繋がりだろ?
136名無し野電車区:2007/01/17(水) 01:28:32 ID:Po/mSMZi
>>135
おまえたいがいにしろ。
137名無し野電車区:2007/01/17(水) 04:23:39 ID:U/KooMpR
キモヲタだかイケメンヲタだか知らんが、貴様タイガーマスク…じゃなく、たいがいにしれよ
138名無し野電車区:2007/01/17(水) 13:26:24 ID:V2dyP0YT
しかし、最近は2〜3年前の西鉄では考えられないぐらい、西鉄グッズが増えてきましたね。阪急ぐらいに定期的に出してほしいですね。出せばある程度は売れるから。
139名無し野電車区:2007/01/17(水) 14:20:13 ID:uQsG7bMw
バカヲタ共は、キモヲタ認定書がでたら、うれしいだろうな。
140名無し野電車区:2007/01/17(水) 15:54:44 ID:9Paxosf4
ID:uQsG7bMwは個人的恨みでもあるのか?それならば本人に言えよ。
警察と勤め先等に突き出されたくなかったら二度と書き込むな。
141名無し野電車区:2007/01/17(水) 16:52:00 ID:ecuKV5oP
爽やかなレール・ファン方は、爽やかなレール・ファン認定書がでたら、かなしいだろうな。
142名無し野電車区:2007/01/17(水) 17:43:57 ID:F7NJ9OwU
今日、15:30の天神発、大牟田行き特急に乗ったんだが、その前に2番乗り場の筑紫行き普通が
8000形だったので、驚きますた・・
そして、直後に大牟田行き特急の8000形が進入し、一時2・3番乗り場に8000形が2つになった。
今までもこのようなことってあったか??
それとも、史上初か?
143名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:14:07 ID:Po/mSMZi
>>142
頭大丈夫?
144名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:50:39 ID:z9fhehi0
天神大牟田線の本線でカーブが一番きついのは花畑〜試験場前間のR400だよ。ただ、高架になって変わったかも。
ちなみに、雑餉隈はR600位、下大利はR800位。どっちも端数だから、正式な数値は線路脇の半径書いてある白い標識(正式な名前は失念、スマソ。)か何かを見てくれ。
安武〜大善寺間のR500のSカーブと櫛原〜久留米間のR550位のカーブが急だね。あと、津古の大カーブ、あれはR800位。
西鉄のカーブは端数が多いから、詳しい数値は調べてくれ。俺も見たけど、記憶が曖昧だから端数を切り捨てた数値をカキコしてるので。
ちなみに、福岡(天神)〜薬院のカーブがいつの間にかR500からR400に変わってるね。
太宰府線と甘木線に関しては省略するけど、甘木線にはR160のSカーブがあるね。区間は忘れたけど。
145名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:56:23 ID:z9fhehi0
あと、カーブでカントとかしっかりしてる割に制限速度が低くしてあるのは、何か理由があるみたい。
大体のカーブでは、100`で走る事は可能みたいだよ。井尻もR1000なのに95`だしね。
146名無し野電車区:2007/01/17(水) 21:54:51 ID:2dYlL0PJ
>>145
じゃあ緩和曲線長が短いんじゃない?
147名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:39:33 ID:8KOShyrD
上りの急行の場合、先頭車が井尻に突っ込んでから猛然と加速する。
もちろん100キロまで達していないが、カーブなので、心理的にはなかなか速いと感じる。
148名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:33:17 ID:adWunBwy
>>144〜147
福知山線みたいに脱線転覆してマンションに突っ込むよ。
149名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:43:23 ID:i7Fa7rYP
>148
突っ込まんよww


車両も違いすぎる
150名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:54:30 ID:adWunBwy
>>149
標準軌だからなの?カントとスラックをちゃんととってるからなの?
車体幅が狭いからなの?
151名無し野電車区:2007/01/18(木) 01:07:24 ID:rJL+zeeN
>>149
立証したいから報道関係者に向けて実験してくれ。
152名無し野電車区:2007/01/18(木) 02:28:14 ID:j0fJ1wSt
>>148
心配するな。
たかが、95キロ程度だ。
残念ながら福知山線の場合とは速度が違う。
153名無し野電車区:2007/01/18(木) 06:03:25 ID:JOOkjc3b
心配するな。お前らヲタには、関係ないことだ。西鉄の社員になってから戯言述べよ。社員といっても、西鉄ストアとかは問題外だぜ。
154名無し野電車区:2007/01/18(木) 10:59:52 ID:DyomkPM1
ざっしょ手前・上り線のカーブはヤバイと思う。

いつか福知山線みたいな事故起こすと思う。
>スピード・レール研磨具合・車内乗客重量バランスが一致した際
155名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:40:48 ID:5gvq6jYX
心配しろ。あなた方レール・ファンには、大問題だ。西鉄の社員になってから黙ってろ。社員といっても、西鉄ストアとかは大問題だぜ。
156名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:44:36 ID:JOOkjc3b
>>154
ヤバイのは、お前らキモヲタ。そのうち犯罪犯すぜ。あっ、今生きてるだけでも、犯罪みたいなもんだけどな。
157名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:53:07 ID:ZpoaBZ/x
>>156
だから恨みあるならば本人に直に会って晴らしな。
158名無し野電車区:2007/01/18(木) 13:04:33 ID:HnfrltED
2ちゃんねる危機のせいか荒らしも必死やな、ここぞとばかり、やな
まるで世の終わりがくると信じて浪費しまくる椰子のようだぜ
159名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:44:53 ID:AR1y9GO1
大善寺安武のカーブも昔の名残でキツいな
単線区間の下り特急のポイント通過も制限50くらいだ
160名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:12:02 ID:x+508T/1
標準軌はカーブ苦手だからね。
狭軌なら小回りが利くが速度はあまり出せない。
ただ、狭軌は200`まで出せるので
最高速度105`で営業運転をしている大牟田線の場合、
狭軌にしても問題ないだろう。
161名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:50:19 ID:WLLCK3ZJ
>>154
安心なのは、あなた方爽やかなレール・ファン。そのうち良いことするぜ。あっ、今生きてるだけでも、素晴らしいもんだけどな。
162名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:01:51 ID:v8PXe/Ja
大牟田‐天神 全線複線化
63分から60分へ
163名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:06:03 ID:i7Fa7rYP
気になったから計算してみましたよ。


もし、5000形が時速100`でR1000のカントなしカーブに突っ込んだとしても、理論的には無問題。(重力加速度9.8)


ここに複雑な条件が絡んでくるわけだが、微量でかわるまい。

トロッコじゃあるまいし、客が全員端に寄ったとしてもたいして重心の位置は変わらないから、影響はない。


と、いうわけで福知山厨は消えてくれていいですよ^^
164名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:23:46 ID:/+DLyHYr
>>160
狭軌より標準軌の方が車輪と車輪の間が広いので、
大型のモーターを搭載できる。
問題ありすぎじゃないの?
165名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:25:43 ID:x+508T/1
カーブの問題は別として直線区間での横揺れが激しいのは気のせいだろうか?
166名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:52:46 ID:+0KU/MBi
横揺れも車両によって大きく違う。

8000系はさすがにコスト掛けてる?からか、気にならんレベル。

最新3000系が思った以上に乗り心地が良くない。
167名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:12:39 ID:j0fJ1wSt
2000形の揺れの味がたまらん。
いつまでも天神大牟田線で走ってほしい。
168名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:16:48 ID:+msF/bdH
>>165
気のせいではない、
根本的にJRと比較して線路が良くない
枕木がまだ木だったころは少し遠くから見るとローカル線の如く上下にでこぼこだった
169名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:07:41 ID:BO8gb+cs
>>168
横須賀線113系の横揺れは激しかった。
170名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:19:03 ID:fZzlsQ6d
西鉄ヲタって、知障ばかりですね。早く精神病院に入院すればいいのに。
171名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:35:20 ID:amN0gieo
>>168
ローカル線の後藤寺線でも90km/h出してたりするから・・・

逆に言えば、貨物も走り130km/hも出したりする狭軌の鹿児島線は
かなり頑強なのも確かだけど、保線するタイミングもあるだろうて。
(ほら、へんなこと言うから涌いてキタ.)
172名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:49:58 ID:Q8b+aket
貨物はまだ130出してないよ。
173名無し野電車区:2007/01/19(金) 03:56:30 ID:sVWDE1Ot
>>172
読解力無いね。
174名無し野電車区:2007/01/19(金) 05:21:24 ID:FsdAltYo
クレクレ厨でスマン。
昼間の急行で2000系に当たる確率はいかほど?。今度西鉄に乗り鉄しようと思うので参考までに。ちなみに当方神奈川在住でつ。
175名無し野電車区:2007/01/19(金) 10:49:16 ID:iEKOwlz3
西鉄ファンって、秀才ばかりですね。早く市議会議員に立候補すればいいのに。
176名無し野電車区:2007/01/19(金) 11:05:30 ID:ONoM8MD3
>>174
データイム、天神・毎時08・38分発の急行は2000系で運用されてる事が多い。


神奈川のドコ? 自分は学生時代、KQ上大岡に住んでた。
玉に上京、KQ乗ると懐かしい。
177名無し野電車区:2007/01/19(金) 11:28:30 ID:aSuRDy+L
西鉄と仲の良い私鉄ってあるの?

KQ、酉弐、阪Q、μ鉄、KOくらい?
178名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:04:43 ID:rSJhVj0s
鉄道会社の社員は、お前らキモヲタを凄まじく嫌っているよ。
179名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:17:20 ID:kdIZbvJc
何食わぬ顔でそう言いぶっている貴様のほうが鉄ヲタからもっとも嫌われている社員のようだな。
いよいよ法的手段にとってみないと言うこと聞かないようだ。裁判沙汰となればおまえの親が泣くぞ。出廷に応じなければ罪は重くなる。
180名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:23:30 ID:iEKOwlz3
そんなキモオタが西鉄時刻表の表紙写真撮影を依頼されている事実をどう見るのか。
181名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:45:58 ID:WE763O1K
西鉄100年史編集にあたり、西鉄自身が、主に沿線のキモオタに写真提供を呼びかけていたね。
182名無し野電車区:2007/01/19(金) 17:08:01 ID:OFBSsJKY
そんな反応するなって

>>179はこんなところでしか鬱憤はらせないキモ社員だから。
183名無し野電車区:2007/01/19(金) 19:03:47 ID:26HLzeas
>>176
データイムの大善寺急行と小郡急行は共通運用。
大善寺急行で福岡(天神)に到着した列車の折り返しが小郡急行だし。

まぁ6両3ドアの急行を待てば半分の確率ってとこ?
少なくとも6000系1本(6両)、3000系2本(5両)が使われてるのは分かってる。
データイムの急行運用が何本あったかは覚えてないが…昔は5本ぐらいだったが増発されてからは覚えがない。
184名無し野電車区:2007/01/19(金) 20:06:03 ID:rSJhVj0s
昼過ぎ、春日原のホームの端で、汚いオッサンが三脚を立てて、写真撮ってたぞ!肩からカバン掛けた、茶色い上着の汚いオッサンだった。キモイ!
185名無し野電車区:2007/01/19(金) 20:13:26 ID:iEKOwlz3
昼過ぎ、春日原のホームの端で、綺麗なご尊父様が三脚をお立てになられて、お写真をお撮りになられてたぞ!肩からカバンお掛けになられた、茶色い上着の綺麗なご尊父様。キモチイイ!
186名無し野電車区:2007/01/19(金) 20:18:56 ID:vZhZST7y
つまり鉄オタとイパーン人は顔で区別できるこったい。
187名無し野電車区:2007/01/19(金) 20:40:23 ID:IcYnm6KZ
184みたいな柿に185みたいな柿で反応してる椰子って
まさか自演ではあるまいな

もしそうでないとしても、186も嵐となんらかわりないさ
188187:2007/01/19(金) 20:41:43 ID:IcYnm6KZ
すまん、↑の文中の186は、185の間違いやった
189名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:28:47 ID:J1alFUfI
白木原、ロータリー側、結局アレ、何作ってんだ?

やっぱ駅舎・改札口移設工事か。
190名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:29:16 ID:gADS2CZa
急行は2000/6000/6050/7000/3000に統一しる
191名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:11:36 ID:TNxKTqqn
>>176
>>174です。乙です。
ただ休みがとれるか怪しいでつが…。
ちなみに当方は鎌倉の大船にすんでまつ。
192名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:37:53 ID:FwucPmBP
そう言えば次のスレは、いよいよ単線区間突入だね!!
193名無し野電車区:2007/01/20(土) 00:35:28 ID:Vj0aBkew
>>164
直角カルダンなら狭軌でも大型モーターを搭載できるよ
194名無し野電車区:2007/01/20(土) 00:39:41 ID:+vBOgTCe
>>192
次スレはいらないと何度いったらわかるのかねぇ。
195名無し野電車区:2007/01/20(土) 01:44:06 ID:pQZrqg/a
>>194 こら!!偉大なる鉄オタ様の憩いの場である
   このスレを潰すような発言はするな!!!!
196名無し野電車区:2007/01/20(土) 02:06:56 ID:+vBOgTCe
いや、もう2ちゃんも終わったものと見ていいから…
197名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:29:03 ID:bTAZLRyN
よく毎日同じような書き込み・やりとりして飽きないな。
198名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:45:23 ID:P6h/TYuZ
天神〜大牟田 特急全線120`運転

63分→50分
199名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:59:50 ID:11yN1ecd
おいお前ら、井尻のおっさんが首からカメラをぶら下げて、ダイヤグラムを片手に駅のホームを徘徊しているぞ。みんな気をつけろ!
200名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:02:51 ID:2fI2VDrd
おいあなた方、井尻のご尊父様が首からおカメラをおぶら下げあらせられて、ダイヤグラムを片手に駅のホームを徘徊されていらっしゃるぞ。みんな失礼の無いよう気をつけろ!
201名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:06:27 ID:DYbJEKE2
つまらん。
202名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:47:11 ID:3k5qISXo
天神〜大牟田 直行130`運転

63分→35分
203名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:56:04 ID:3k5qISXo
    福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
    岡院尾宮橋尻餉日木大楼市倉台紫古国沢保郡間坂陣原米畑験福武善瀦塚溝牟池加川益塚島浦  瀬永甘水栄牟
直行 ●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●
特急 ●●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
快急 ●●−−−−−−−−−●●−●−−−−●−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
急行 ●●−−●−−●−●−●●−●−−−−●−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
204名無し野電車区:2007/01/20(土) 16:28:56 ID:/T83Rv/T
>>194
そら、都市圏人は単線区間には興味ないもんな
205名無し野電車区:2007/01/20(土) 18:56:24 ID:C/nk4zMZ
井尻の都市高速高架したの工事区間、減速しなくなったお。
206名無し野電車区:2007/01/20(土) 20:18:36 ID:oeO1XuU9
NG推奨 ID:3k5qISXo
207名無し野電車区:2007/01/20(土) 20:32:10 ID:iE5fjEwQ
>>196
2chトップの「赤羽〜」を逆から読むと「ばあか」。ww
208名無し野電車区:2007/01/20(土) 20:39:58 ID:IqVDh8f/
車内・中吊り広告に今話題の『POWER FOR LIVING』が。。  >米・カルト教団

西鉄は創価学会と言い、上記と言い、カルトに御理解があるこってw






余談・今日、天神15時38分発の急行に乗ったヤツ居ない? 
   最後部から3両目でジジとババ(春日原利用のキャリーケース引いた頭のおかしな婆さん)が
    席取りトラブルで大喧嘩、乗客全員の注目浴びとった。

    なんでもジジがババを(こづいた)らしい。  >怒鳴り声から聞くに

    春日原利用の上記の婆さん、時々車内で見かけるが、
    シルバーシートに座ってる女子高生怒鳴りつけたり、携帯メルしてる女性を怒鳴ったり
    漏れの中では、ちょっとした有名人。  頭がイカレてるババァ。
     
209名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:45:39 ID:+vBOgTCe
>>208
創価に文句ある?なにも知らないくせにゴタゴタいうな。
210名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:55:27 ID:b4qimbl4
 本日の特急(日中も含めて)は、センター試験のためか、
すべて5000系7両。
 8000系はすべてお休みか?
211名無し野電車区:2007/01/20(土) 22:13:08 ID:HQDquI0i
>>210
やはり七両になったか
212名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:07:19 ID:11yN1ecd
何両でもよかろうが。バカが。シバくぞ!
213名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:33:35 ID:/T83Rv/T
センター試験で5000形7両にする必要はもうなくなったと同然なのにな。

昨年から大牟田市にも試験会場できたし、柳川あたりは大川の会場行けばいいし。
214名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:37:35 ID:11yN1ecd
センター試験に縁のないバカが、偉そうな事を抜かすな。
215名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:38:57 ID:DYbJEKE2
>>205
それはよい知らせだ!
反面、上りの特急や急行があの減速箇所から井尻にかけて猛然と加速する楽しみも失われた。

>>210
それで今日は8000形が休んでいたのか。
筑紫車庫では、8000形4編成が休んでいたお。
216名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:55:25 ID:V5FgZJ35
>>204
スミマセン、首都圏人ですが、単線区間に興味ありです。
横須賀線も横須賀〜逗子は単線
217名無し野電車区:2007/01/21(日) 01:27:56 ID:PbhC32OY
>>216
単線区間があるというと田舎の鉄道のようですが。
西鉄は基本的に、福岡・久留米間の鉄道と考え、これに大牟田までの線路が付け足されたものだと考えれば、違和感はなくなります。
218名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:11:02 ID:rnugQHD7
普通の土休日でも、夕方は5000系7連の方が正直助かるんだけどな。下り特急。

まあ上り特急の利用者があるから無理して8000系なんだろうが…
219名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:36:10 ID:lFs9px2T
>>217
>線路が付け足された〜

ちょwwひでえなその言い方www
220名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:45:10 ID:RdK517On
まあそんなもんだな
天神久留米線と甘木大牟田線ってとこだな
221名無し野電車区:2007/01/21(日) 07:17:04 ID:18l7LQqm
>>214
ごめんね。芸工大卒で。あっ、俺の時代は共通一次だけど。
222名無し野電車区:2007/01/21(日) 09:23:29 ID:Bjgfj6xO
>>218
お前は急行にでも乗っとけ。
223名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:07:32 ID:Noa/vYe2
>>209 = >>212 =>>214

何?  コイツ?
224名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:23:36 ID:H5sQLveW
>>223
おさわり禁止w
225名無し野電車区:2007/01/21(日) 17:08:53 ID:OX6mYAfY
標準軌の単線区間って西鉄以外にあったっけ?
226名無し野電車区:2007/01/21(日) 17:42:01 ID:1hLMfBOn
>>225
近鉄・京急にいくらでもある  が本線にはない
227名無し野電車区:2007/01/21(日) 17:48:31 ID:mxLqeM9q
>>225
奥羽本線、田沢湖線
228名無し野電車区:2007/01/21(日) 17:51:49 ID:18l7LQqm
>>225
琴電の殆ど、熊本市電の二本木口ー田崎橋間、京成千原線、阪急嵐山線もだな。
229名無し野電車区:2007/01/21(日) 17:58:15 ID:mxLqeM9q
>>225
山陽新幹線は上り線か下り線のどちらかを使った単線運転が出来る。
>>228
熊本市電は1372ミリなので標準ではありません。残念!!
230名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:20:13 ID:4QwiBVEZ
>>229
夜行新幹線計画の名残か
231名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:12:56 ID:aefN3soh
>>229
熊本市電は1435mmだがや。
232やたけ:2007/01/21(日) 20:15:05 ID:yeZZWMPY
>>216氏へ

203にはってある停車駅団子を見ると、関東人には
大牟田が中心で福岡天神が郊外のように見えませんか?

なお、直行はジョークですので
233名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:26:38 ID:OX6mYAfY
今現在の正しい停車駅ダンゴ

    福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
    岡院尾宮橋尻餉日木大楼市倉台紫古国沢保郡間坂陣原米畑験福武善瀦塚溝牟池加川益塚島浦  瀬永甘水栄牟
特急 ●●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
快急 ●●−−−−−−−−−●●−●−−−−●−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
急行 ●●−−●−−●−●−●●−●−−−−●−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
234名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:32:28 ID:2ApuyGoz
>>233
急行・快速急行はいつから宮の陣を通過するようになったのですか?
235名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:40:28 ID:OX6mYAfY
今現在の正しい停車駅ダンゴ(修正)

    福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
    岡院尾宮橋尻餉日木大楼市倉台紫古国沢保郡間坂陣原米畑験福武善瀦塚溝牟池加川益塚島浦  瀬永甘水栄牟
特急 ●●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
快急 ●●−−●−−−−−−●●−●−−−−●−−●−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
急行 ●●−−●−−●−●−●●−●−−−−●−−●−●●−−−●−−−−−−●−−−−−−−−−●●
普通 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
236名無し野電車区:2007/01/21(日) 21:18:34 ID:I1N4orI/
ダンゴ虫パレードは950を超えてからで。
237名無し野電車区:2007/01/21(日) 21:21:07 ID:I1N4orI/
西鉄は、この週末(センター試験期間)、休日ダイヤだったおね?


他の鉄道会社のスレとか見てると、平日ダイヤで運行(朝方は特に)って
書いてあるトコ多かったので。
238名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:06:05 ID:lFs9px2T
早く中島駅付近の複線用用地を確保しる!
239名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:09:47 ID:OX6mYAfY
240名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:46:28 ID:PbhC32OY
>>237
休日ダイヤだったが、特急をいつもの8000形(6連)ではなく、5000形の7連で運転するという対応を行っている。
241名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:12:24 ID:J/OqWIH8
>>237
急行に新5連は使ってたんでしょか?
242名無し野電車区:2007/01/22(月) 02:09:04 ID:IDxnK5Qm
>>241
そういえば、この土日は見なかった気がする。
断定ではない。
243名無し野電車区:2007/01/22(月) 08:08:07 ID:E7ZqG8Oq
>>241
福方に3両、大方に2両つけていつもの様に走ってたお。3000形5連
244名無し野電車区:2007/01/22(月) 13:26:09 ID:NKw7CTTZ
>>240
レスありがと。


帰り(PM3時以降)、天神初の電車は学生服着た子が多かったな。
245名無し野電車区:2007/01/22(月) 13:47:59 ID:lCcnNWLh
土日、3000は1本だけ走ってたようだ。
今日は2本共稼動。朝、春日原下りホームで並んだ。
246名無し野電車区:2007/01/22(月) 15:46:03 ID:fDv94UdT
4f6iって関東の他ないぞ

>>229
247名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:01:57 ID:zcDhvynq
3000形の液晶は飾りですか?
248名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:55:37 ID:IBL2AJ61
『液晶なんて只の飾りです。   えらい人にはソレが分からんのです。』
249名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:14:37 ID:/Q93G8+B
福岡地下鉄2000系みたく

液晶設置
→不具合頻発
→使用停止
→いつの間にか撤去
てトコか。

よくよく考えると3000形って私鉄最後の方向幕使用新製車形式なのでは?
250名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:33:29 ID:Zihz2JTU
>>249
阪神1000系は?って思ったけどあれもフルカラー液晶なのね。

だけど大手私鉄でも京急あたりは方向幕残す方向らしいから別段最後というわけじゃないかと。
251名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:37:27 ID:wRlvgmmI
3000の車内液晶はトップナンバーだけでしょ。
試験的に導入というか、もともとやる気がないというか。

去年の走り始めた頃ならちゃんと表示されてたが
確かにすぐに「飾り」になったなぁ・・・・
252名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:42:29 ID:09JdjiBA
西鉄試験場前駅のテナントはいつになったら埋まるんですかねえ。
253名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:13:13 ID:61ESTIjx
>>249>>250
こと行き先に関しては、西鉄は他社と直通しないから、新しい行き先が生まれることはまずないので、幕でも可と。
種別に関してはなんとも言えないが。
個人的には幕が好きなので、3000形が幕だったのは非常にうれしい。
254名無し野電車区:2007/01/23(火) 10:57:22 ID:dPVebuH8
3千系の幕で喜んだ?


漏れはガッカリすたお (´・ω・`)
サイドビューと言い、車内質感と言い、コストダウンの露骨さと言い・・

まるで昭和の鉄道車両だたわ。
7000系デビュー時のほが萌えた。
255名無し野電車区:2007/01/23(火) 13:20:08 ID:ATT5MvXr
>>254
確かに3000形はコストダウンが露骨に見えてるね。でも、他社に比べたらよく頑張ってる方じゃないかな。
それでも、7000形や7050形デビューの方がよかったね。特に7050形はデビュー当初から7000形みたいに久留米以北で定期的に走りだす事を熱望してたからね。
7157〜7159編成のブツ6急行でのデビューは最高だった。7050形のブツ6急行は今でも定期運用で復活してほしいと思う。でも、車輌運用の関係上難しいだろうな。
256名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:35:23 ID:9Cd3tqXl
北野駅は老朽化してるから傾斜の急なエスカレーターをつけた橋上駅舎にすべきだ!

あっ、三●中●高校はスカートの短い生徒が多いからってのは理由じゃないよ。
257名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:40:26 ID:ez5E5DUY
盗撮して捕まるなよ。どっかのバカヲタみたいに。
258名無し野電車区:2007/01/23(火) 16:59:54 ID:cqcoik8p
Me中央はそんなにレヴェルが高くない希ガス
259名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:44:21 ID:1vqu5EXe
おいおい受験シーズンにそんな話していると受験志願者減るぞ。
260名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:12:55 ID:kUQwtPAp
>>256
跨線橋その他もろもろを置くスペースがない(たぶん
ンなこと言う漏いらも、[緩急接続な大善寺がなぜ踏切駅なんだ]と思った事がありゅ
ホーム幅があまり広くないから跨線橋を置けなかったんだろうな、たぶん
261名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:29:23 ID:HMRUrNAZ
>>260
駅前も狭いしね。
まぁ甘木線の各駅はどこも今のままでいいんじゃないの?
262名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:59:11 ID:QwiqRI1N
櫛原の便所が工事中、建て替えかな?
263名無し野電車区:2007/01/24(水) 01:05:11 ID:zehtv1FF
櫛原って、知障のキモヲタが利用してる駅?そんな駅、隔離してしまえばいいのに。
264名無し野電車区:2007/01/24(水) 01:57:27 ID:fRlcVS/2
>>258
ってことは、併合やらしてくれるの?
265名無し野電車区:2007/01/24(水) 10:38:40 ID:itqz+G63
>>255
同調感謝。


白木原・ロータリー部分の建物は何なん?
駅舎建設か、何か(マンション?)の工事事務所なのか。。
266名無し野電車区:2007/01/24(水) 12:21:20 ID:mEvJqbdU
>>265
同じセリフを何度も言うな。過去スレ・レスを隅から隅見渡せ。
267名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:03:49 ID:KVMnRVPJ
大牟田線が標準軌で造られたことには何らかの意味があるのだろうか?
268名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:05:35 ID:mEvJqbdU
>>267
ヒントは路面電車(市内電車)
269名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:05:30 ID:Dg9p0Nso
最近は、天神に電車到着⇒下車時の駅構内アナウンスで
山田優煮が話してるかどうか、声の区別が付くようになった。


しかし3月で契約満了、やめてしまうとは・・・(´・ω・`)
『派遣社員』の悲しさか。

4月から、どうすんだべ・・?
270名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:03:05 ID:wMsx5qk4
>>269
引き篭もり・ニートにならない限り、いい話は必ず舞い込む。
つか、彼女たちの就職先はすでに決まっている可能性もある。(自分で就職活動して面接・試験受けて、内定済・・・)
271名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:16:33 ID:lc/fQpQP
>>269
心配するな。今まで再就職先が見つからなかった娘は1人もおらん。
272名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:26:06 ID:zu+zzwNd
>>267
大牟田線の前身の九州鉄道(当初の社名は筑紫電気鉄道)は、軌道法の軌道特許を取得している。
当初は、本当に、福岡・大宰府間(二日市・大宰府間は大宰府軌道)の路面電車のようなものを想定していたらしい。したがって、最初は600Vの予定だった。
だが、構想が膨らんで福岡・久留米間の都市間鉄道の計画に発展した。したがって、電圧も1500Vに変更した。
このように地方鉄道法の地方鉄道ではなく、軌道法の軌道だから、標準軌だったのだな。
なお、福岡・久留米間の路線に構想が発展したにもかかわらずあくまで軌道法の特許のままだったのは、もし地方鉄道法の免許を出願すると、国鉄と併走しているという理由で鉄道省から免許が下りないことを心配したからでもあるらしい。

その後、津福・大牟田間の延伸は、最初から地方鉄道法の地方鉄道の免許を取得している。
さらに、福岡・津福間も地方鉄道の免許に切り替えられている。
こうやって、戦前にはすでに全線地方鉄道に変わっていたわけだが、これはあくまで法律上のことで、軌道間隔が狭いなどの特徴は軌道のままなんだね。
273名無し野電車区:2007/01/25(木) 03:29:23 ID:4knukv0L
>>269
お前こそどうすんだべ?キモヲタでストーカー。生きてても、意味ないんじゃない?役立たずなんだから、消えな。
274名無し野電車区:2007/01/25(木) 06:22:44 ID:CBMReGNt
二日市の自動改札が新型になってたけど、ほかの駅ではどうなの?
275名無し野電車区:2007/01/25(木) 10:34:24 ID:Oz4C4xn5
>>274
ICカード対応式?

天神にあるような?
276名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:01:56 ID:ucahkTuR
天神のビックでスイカペンギン使えます言われてもせめて西鉄が対応しなきゃなぁ・・・
277名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:44:33 ID:BajSWsGM
あのペンギン風船ベシベシ叩いてたらそのカードの勧誘された
まぁ一応スイカは持ってんだけどね…
年1、2回しか使わないし…
278名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:12:37 ID:XvUYIp6v
あげ
279名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:14:32 ID:sRLOq/9h
みんな駅名キーホルダー買った?俺は地元の「大橋」買ってみた。
280名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:27:05 ID:CBMReGNt
>275
微妙に違うが、天神のものとほぼ同型
281名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:44:30 ID:gYiqkyjA
>>274
太宰府も新型。12月末に新型が登場して、改札が2つ増えて混雑が緩和された。
1月の初詣客や博物館来訪客をさばくため、12月末という時期は適していた。

そういや最近、雑餉隈〜井尻の制限65が解除されたな。
282名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:48:30 ID:dBeR/ueF
先週21日(日)、太宰府線、周辺道路、異常に混んでたが、
天満宮or博物館、何かイベントあった?
283名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:09:04 ID:rRuAdplF
>>282
センター試験がらみだったりして。

太宰府でキーホルダーみかけたけど、貧乏なので福(天神)岡だけ買っといた。
売店のお姉さんに聞いたら「結構、売れてますよ」とのことでした。
……でも500円は高いなぁ。
284名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:27:08 ID:JGmZm500
>>281
確かに徐行しなくなったな。地盤固め工事が終って安定したからかな?
自動測量のレンズ?が線路に沿って見える(JRも同じようにあった)。
笹原の方のJRも同じアンダーパス工事が本格的に始まってるようで。

>>282
先々週の週末も混んでた。
正月の初詣の流れと、受験シーズン突入で、その祈願とかがごっちゃで
例年いつも混むみたい。
285名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:57:22 ID:AiqEAQHu
飛び梅号復活汁
286名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:34:13 ID:dEFy5HAh
>281
徐行しなくなった事は >205で既出
287名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:58:29 ID:rCC1Gm8Z
>>276 漏れは福岡人だがそこでSuicaで買い物してしまった…
288名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:15:36 ID:UO26UU8i
>>287
俺も福岡人だが、小銭ないときはSuicaをありがたく使っている。
クレジットカード持っているけど、500円以内の買い物のときは、使うね。
まだカード残金5千円近くある。
ビックのポイントはたまる一方。
289名無し野電車区:2007/01/26(金) 10:45:56 ID:6yrhGdb+
>>281
徐行
290名無し野電車区:2007/01/26(金) 17:12:00 ID:z9GkTrXc
地下鉄・空港線よりも大牟田線乗客のほが、可愛い・美人が多いな。
291名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:37:59 ID:Cl70BFLf
>>290
そおなの?
292名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:38:34 ID:DU4wV6Il
>>290
胴囲!!
大牟田線は、東京で言えば小田急線みたいなもの、とは大げさか。
293名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:45:29 ID:hBNM6fR+
でもキモヲタは、西鉄の方が多いな。
294名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:12:11 ID:wjejtEZo
>>293
福岡なんか可愛いもんだぞ。お前は井の中の蛙だな。
295名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:27:58 ID:C22i8f+o
>>292
漏れは東急、東横線・田園都市線レベル・同格だと思いたひ。


実際、モデル・芸能人輩出地としては天神大牟田線沿線 >>> 地下鉄沿線(クマ線含む) だろ。
DQNが多いが、久留米、ちっごあたりの美人度は東京・スカウトマン業界でも有名だし。
296名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:45:20 ID:FpkGICZ4
>>288 福岡でSuica使って店員にへんな目されない?漏れは思いっきり
戸惑われたが…
297名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:58:21 ID:hBNM6fR+
ヲタはいつも変な目で、みられてるよ。
298名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:15:55 ID:xNeqsBvT
西鉄大牟田戦のイケメン指数はどうなの?
299名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:50:17 ID:2mviR47r
またこの馬鹿どもお陰でスレ違い
>>290-298(除く296)氏ねよお前ら
300名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:01:32 ID:wJIgR6y2
未だにスイカに触ったことすらない九州男児ノシ
301名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:28:20 ID:Ttw+GAA1
>>300
スイカって何ですか?
302名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:51:21 ID:mVjrQ8EX
>>301
つh tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB
303名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:19:41 ID:Ttw+GAA1
>>302
美味しそうでつね 
304名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:08:02 ID:lGr4MGLu
>>302
ワロタ
305名無し野電車区:2007/01/27(土) 08:08:47 ID:w0Hbc16N
白い8000形キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
306名無し野電車区:2007/01/27(土) 08:52:54 ID:Y9n3H5JL
>305
A083で下ってきた白8000漏れも見た!
一瞬JRQ-885かと思った
307名無し野電車区:2007/01/27(土) 10:40:57 ID:aQEOjKJ6
俺も見た。


鈴木そ○子かと思った。


ラッピング??
308名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:01:41 ID:UE1SQj/9
メガネの糞ガキバカヲタが、福岡駅の端でデジカメで撮影しているぞ!ホームを走り回っている。線路に突き落とされるか、電車に轢かれればいいのに。
309名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:26:46 ID:Z/cgPkVK
白8000ってジョーシンのラッピングみたいだな

Nゲージをはじめ、通販はなにかとジョーシンな序信者の漏れには嬉しい限り
310名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:38:16 ID:HTD44NTI
7000・7050とか2パンタ電車は、2つパンタ上げないと走らん性能?


7050・4両編成で計4つもパンタ上げてる編成見ると、
電線削ってるな〜と思ってるんだが。

朝ラッシュの7000・8両編成なんて、合計8つだろ。  >パンタ
311名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:51:10 ID:aQEOjKJ6
>310
公式には離線防止のために2パンとなってるけど、たぶん1パンでも走行は出来ると思う。

かつて3000形は工場入場時は1パンで走ってたし。


でも、本線走行はしないだろうね
312名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:44:33 ID:5S/8KwTr
>>309
上信電鉄じゃないのか?
313名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:34:59 ID:Pi4EnNMQ
>>311
@霜取り用パンタ
A集電能力が低いから2丁パンタにしている。
(小田急も6M2Tで3個だったが集電能力が向上したパンタに交換したので現在は2個)
B意匠上の飾り
C1編成で1個だと故障した時に他の列車に迷惑をかけないよう予備を付けてる
314名無し野電車区:2007/01/27(土) 13:49:03 ID:rvP4JkFf
大牟田線の架線はだいぶ磨り減ってるんだろうね。
特に天神〜二日市あたりとか。
何年使い続けてるの? <架線
315名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:06:10 ID:Ii9T5Msu
>>312
鉄道総合板
【序Web】ジョーシン信者の会 2店目【序vs田無】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169323091/
316名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:17:25 ID:UE1SQj/9
久留米のホームの端で、牛乳瓶の底のような分厚いレンズの知障ヲタが、デジカメで撮影していたぞ!撮り終わったら満足そうに、ニヤニヤしていた。キモチ悪い知障だった。死ねばいいのに。収容所へ帰れ!
317名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:22:08 ID:5S/8KwTr
そういえば昔九産大前駅で駅員を殴って逮捕されたバカ西鉄オタがいたけどまだ生きてるのか
318名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:46:26 ID:bMLqgFia
どーでもいいや。
319名無し野電車区:2007/01/27(土) 16:00:14 ID:3KX7WFn2
>>310
いつだったか忘れたが片方のパンダを下げたまま7000系2連が運用に入った事があるもよう

まあ心配しなくても現時点では7000系8連とか絶対ない


それにしても真っ白8000系すげえwwwww
嘘電かと思った
320名無し野電車区:2007/01/27(土) 16:35:16 ID:V9a8Ubkj
>>311  >>313

レスありがちょ。。
321名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:13:37 ID:rOjRop6i
今度は真っ白の2000系キター!!!!
もう、なんだか夢みたい・・・
322名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:22:09 ID:42lW1FWc
ネ申樣うpキボン
323名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:23:49 ID:VCFJW2Zx
後スレ 西鉄天神大牟田線27【津福大城】
324名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:56:08 ID:+W+Me9r/
誰だ?ジョーシンなんていったのは!
Junshinじゃないか!
325名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:16:34 ID:ZkSPvQm8
>>324
岡鉄掲示板
326名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:49:13 ID:ljGLE/JG
今日午前、太宰府線に団体列車が走ってた。乗っている人は全員着物を着た女性。
一体何なの?
327名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:56:16 ID:aQEOjKJ6
西鉄福袋を買った企業ってまさか・・・・
328名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:00:40 ID:EhMMErOi
このスレを見て関西資本金No.1のジョーシン(上新電気)がついに福岡上陸か?
と、wktkしたが、なんだ違うじゃん。。
しかし、白8000は見ものだな。誰か写真うpマジでキボン。。
329名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:09:12 ID:pMuX1Vi4
>>310
離線対策。別に一つでも走れる。ただ西鉄の線路ならSIV落ちまくりだな
>>326
だから貸切だろ
>>324
純心女子短大らしいな
330名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:15:07 ID:JpCqfkmq
>>326
「若沖きもの電車」。HM付き。福岡駅での案内は「特急 太宰府」。自動放送や
ステパルの姉ちゃんも「太宰府行き特急」と案内してた。
331名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:16:13 ID:JpCqfkmq
そういえば純心女子短大って東和大学と同じ法人が運営してるんだろ。
よくそんな電車を走らせる金があるな。
332名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:21:07 ID:mqSCwGAI
7000・7050・3000形は回生ブレーキが付いているから、Wパンタにしておかないと
1パンタだと離線時に回生失効する。SIVの瞬停対策としてもね。
333名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:22:24 ID:fttgiYCP
夕方のTNCニュースでやってた。   >真っ白8000系

結構、似合うやん。
純心女子短大、ラッピング広告、1年契約だってさ。

1年は結構しつこい・飽きるかも。
334名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:22:58 ID:xe0C1+Cs
普通の路線であれば離線なんて滅多にないハズなのだが…
335名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:40:42 ID:aQEOjKJ6
だから、この前3000形を1パンで走らせてたんだろうよ
336名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:52:59 ID:xbAzMegm
>>330
電車の表示は貸切?
337名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:15:18 ID:Fviy7AR4
三越福袋は買い手あったのか?
338名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:28:22 ID:MvqL7na6
>>336
団体
339名無し野電車区:2007/01/28(日) 00:45:28 ID:ulFxt1lK
あのー、福岡の「ジュンシン」女子短大は、「純真」女子短大では?
「純心」は長崎や鹿児島の方だと思いますが・・・。
340名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:07:18 ID:g+RhOSUz
>>334
そんなことはない。
341名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:31:08 ID:xXexpIA2
離線といえば、現在の京浜東北線が大正時代に開業したとき、離線しまくって、早々に休業に追い込まれたことがあった。
原因は、東京駅落成に開業を合わせるため無理な突貫工事を重ねたため、地固めが不十分なことだった。

大宰府行き特急、乗りたかったな。
342名無し野電車区:2007/01/28(日) 02:37:58 ID:0ewI9Ipq
大宰府行きか。どこまで行くんだい?
343名無し野電車区:2007/01/28(日) 03:07:23 ID:1bgwosL6
>>321
真っ白2000って廃止される前の500みたいで
なんか縁起でもないなぁ・・・昔過ぎるか。
344名無し野電車区:2007/01/28(日) 07:37:42 ID:7SGOC0u3
♪にあがっていたけど、


太宰府行き特急は二日市から普通なのに、
太宰府行き急行は五条も停車駅という事実。


五条は急行停車駅なのか、特急は止めてもらえないんだな
345名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:09:33 ID:yppi13Xi
白いボディは、汚れが目立ちますぞ。
346名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:19:54 ID:Gm58kBID
キモヲタの存在も、汚さが目立ちますぞ。
347名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:27:28 ID:0ewI9Ipq
>>339
>>331>>329>>333らは単純に馬鹿だから「純心」と間違えているだけだろ。ただしくは「純真」。
太宰府を大宰府と書くやつみたいに。

今回ラッピングにもなった、福田学園が運営する「純真」女子短期大学は来年度からに純真短期大学に改称し共学になる。その宣伝も兼ねているといえる。
東和大学が募集停止となったのは、少子化で志願者減というあたり話もあるが、それに実際、工学系はどこも苦戦しているようだが。福岡には、福工大や九大だってあるから。
でも九州内に視野をのばすと、まともなのを崇城大学らへんだけかもな。
348名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:55:52 ID:9bK3K5CR
大牟田線はもっと速度出せそうだぞ。
実感的には鹿児島線の方が速かった。
標準軌であることが一番の長所なんだから130Km/hくらいで運転すればいいのに。
349名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:56:28 ID:3z46A9yg
>>343
なにげに2041号を連想すた、ラッピング直後にあぼん…
500形をはじめとするQ車ネタがあるなら是非ふってくれ
350名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:57:18 ID:dmnQ5e00
>>348
同感。せめて110km/hで走れよといいたい。
351名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:30:21 ID:5vL7qQHY
>>348
実感的もなにも実際にJRの方が速いんだってば

>標準軌であることが一番の長所

他にも長所あるよ、探してあげて・・
352名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:31:40 ID:NQTRwohZ
>>348
上り線と下り線の間隔をもっと空けないとだめだろ
353名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:20:07 ID:Mu4jqQmi
それより白い2000ってのは嘘だろ?
354名無し野電車区:2007/01/28(日) 16:21:07 ID:xjqg9zYZ
>>327
アー!!!!!!
355名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:55:39 ID:RQmt1zb3
再来年以降の3000系豆乳計画と2000系歯医者計画マダー?

特急代走で3000系5R走らせたらブチキレルぞ♪
356名無し野電車区:2007/01/28(日) 18:33:30 ID:Mu4jqQmi
例の山田幽煮、中学の同級生だぞ!水槽学部だったはず!当時から人気あった
357名無し野電車区:2007/01/28(日) 19:21:45 ID:QQCSfH8l
>>356
水槽の研究をしてたのか。知的な部活だな。彼女理系?
358名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:00:08 ID:7SGOC0u3
359名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:53:22 ID:xu6g+kve
日が落ちてから、大橋駅近くの純真の校舎を見ると屋上にパステルカラーで
Junshinの文字が浮かび上がる。
結構きれいでつ。
360名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:01:44 ID:vixeBn68
>>356
嘘は大いに結構。恥さらしはやめてくれ。
361名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:24:28 ID:qdhb3o6u
>>356
学区は?  第6学区?
高校、ドコなんだろ?

362名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:24:28 ID:Mu4jqQmi
>>361
大牟田線の線路から見える中学。高校は知らん。吹奏楽部で頑張ってたのは確か。デカくて美人だったからはっきり覚えてる。それ以上は個人のプライバシーに関わるから言えん。
363名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:30:31 ID:7SGOC0u3
太宰府特急定期化汁


いまだに本線直通が普通だけってどういうことやねん。急行でもいいから
364名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:34:06 ID:QQCSfH8l
>>362
>それ以上は個人のプライバシーに関わるから言えん。

だったらそんな話題最初から持ってくるな基地害野郎!
365名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:32:19 ID:gGvLfxHo
Edyのようなタッチ&ゴーできる定期になりませんか?
366名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:51:14 ID:vixeBn68
>>365
イコカってなんですか?、まで読んだ。
367名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:36:48 ID:4TU61gV5
>>365
来年の春からぉk
368名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:52:20 ID:QJz4dBlG
2007年度からはダイヤ改正すんの?
369名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:07:08 ID:39lMKQx/
>>352
だとしたら、速度アップは絶望的だな。
高架線でさえ、従来の軌道間隔で建設しているのだから、今さら軌道間隔を広げることは不可能。

といはいえ、軌道間隔を変えないと本当に速度アップはできないのかい?
すれ違う時の空気衝撃の問題だけではないのか。
370名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:08:59 ID:39lMKQx/
連投でスマソ。
白い2000形って走っているの?
俺は今日白い8000形の特急に乗ったよ。
Junshinのラッピングだった。
371名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:24:37 ID:QwEv4Xm5
お前が乗ったから、汚れた電車になってしまったな。
372名無し野電車区:2007/01/29(月) 02:14:29 ID:SX4aLBHx
>>363
二日市駅を思い切って改造すれば直通してない不便さもなくなるのだけど。
太宰府線を真ん中にして両側を大牟田線ホームではさんで・・・。
大牟田線特急急行用ホームも両側を開けられる構造にして普通は一番外側。
373名無し野電車区:2007/01/29(月) 03:50:25 ID:5qSTjsgr
>>372
本線下りと太宰府線の交差が問題になる。
平面クロスだとダイヤ設定のネックになるし太宰府線側を高架にするのも駅と太宰府線本線との距離でどうか。

二日市車庫の跡地が開発始まっただけにこの手の改善は厳しいのでは?
開発されてない状態だったらまだどうにかなったんだろうけど。
374名無し野電車区:2007/01/29(月) 10:21:33 ID:srOXRags
純真女子短大ラッピング広告、8000系にしたのは
クライアント(短大)の要望?   西鉄の都合?


3000系、ちと飽きて来てたし、3000を真っ白けにしても良かった。
2度目の新車気分になれるし。
375名無し野電車区:2007/01/29(月) 11:28:43 ID:d3nLMuJ7
>>373
二日市を高架駅化
376名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:01:40 ID:1UsN+Aim
>>373
あれ以上太宰府線のカーブを更に急にしろと・・
>>374
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1157895555/399
377名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:11:02 ID:86brQ/JI
二日市〜五条のカーブは半径どれくらいだっけ?
大牟田線路線の中では一番急なカーブじゃないの?
通過するときの音がスゴイ
378名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:06:29 ID:/+ZivdjM
■ 西鉄電車1日乗降人員ランキング (大牟田線は1972年、その他は1971年)
西鉄福岡  10.9万人
天神    5.3万人
西鉄久留米 4.9万人
魚町    3.3万人
黒崎駅前  2.9万人
西鉄二日市 2.3万人
西新 2.3万人
井尻 2.2万人
大橋 2.1万人
中央町 2.0万人
博多駅前 2.0万人
雑餉隈 1.6万人
高宮 1.5万人
西鉄柳川 1.5万人
大牟田 1.5万人
春日原 1.5万人
折尾 1.4万人
貝塚(宮地岳線)1.3万人
渡辺通一丁目 1.3万人
門司駅前 1.2万人
六本松 1.2万人
379名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:19:24 ID:39lMKQx/
>>377
半径は分からないが、速度制限は30キロだから、かなりきついカーブだ。
ああ、そうか、このぐらいなら、みんな知っているか。
380名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:11:23 ID:7TFS2rvH
>375
なにその京急蒲田

>377
R300だったはず。うろ覚えだが・・・・200だったかも


600形が走ると公害だったなぁ
381名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:24:14 ID:gvK7OVes
>>370
おう、見た見た!。最初作業車両か何かが走っているのかと思ったよ。
でも編成は長いし、良〜く見たら現役特急用車両の8000系だった。
真っ白けの特急用新塗装かと思い驚いたが、広告用だったのか。

一時は塗装下地の車両を筑紫車庫に運んでいるのかと思ったけど。
んなものある訳ないかw,誰か写真に撮った人いないかな。
382名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:25:16 ID:7TFS2rvH
>381
♪に動画があがってる
383名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:10:25 ID:gvK7OVes
ふーん、宣伝用と言えばクリスマスや飛梅号などあるが、最近商用も
色々出てるな。

でも塗装はやっぱデフォルトが一番いいや、これで120kmで走れば上等
なもんだしょう。次期特急車もこの塗装か、それともステンレス化されるのか
http://tetudourain.web.fc2.com/n8000.html
384名無し野電車区:2007/01/29(月) 21:42:00 ID:Cm6W6T0G
>>376
そのURL内容は知ってるが、何故8000なのかって話よ。

2000・5000・3000でも良いぢゃんって話。
385名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:38:41 ID:gvK7OVes
最近全国の私鉄電車や会社紹介の本が出ていた。書店でパラパラと
内容を読んでいたら、西鉄天神大牟田線を特急20分ヘッドの運転を!
などと書いてあった。2ちゃんねる掲示板で以前から良く見かけた
書き込みだった。本人が書いていたのかもしれませんw
386名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:51:06 ID:1jsrMWW3
>>380
もっときつくてR166くらいだったかと。
JRのローカル線にもあるくらいきついカーブ
387名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:52:57 ID:cWwGQSot
388名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:13:08 ID:gvK7OVes
>>387
おっとー、これ撮った人いたんですか。マニアックだな
菊輸送電車なんてのもリストにあるのかも。
でももっとカルトなのは、電車の先頭部分に○○新聞地域版を
集めて一般列車で配達する奴ねw。それと保線作業員と交代運転手の
区間輸送ね。この場合、運転席に入ってる時と、車内にいる場合があるよ。
これは流石に写真でお目にかからない。

あと救援車両の単行高速運転かw
389名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:14:44 ID:k5pzp7l4
白い塗装で思い出したが、昔、今は亡き1000形でオール白の塗装があったよな。
たしか、90年ごろで漏れは小学校1年だったんでうろ覚えだが、あったのは記憶にある。
塗装は、当時開催してたよかとピアだったな。
今ではなぜか、アタマ(チョンマゲライト)とか屋根あたりが薄黒く変色したイメージだけが残ってるがな。
390名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:27:15 ID:1SAYMHzz
>>389
よかとピアの全面塗装車たな
あれは白というよりベージュに赤や青・緑のラインが入っていた

宮地岳線300系やJR415系にもいたよ
391名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:27:26 ID:IxRkluVN
>>379
R=170
392名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:45:34 ID:9Smo8Ra0
>>378
路面電車の停留所が10駅もあるのに、利用者少なくて廃止だもんなあ・・・。
しかも福岡市内線なんて廃止がその翌年だもんな。
393名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:20:21 ID:0QEo4CsR
まだ中央町が健闘している時代ですな。
乗り換えの人も多いとはいえ、博多駅前と同数なのは立派。
大橋より井尻が多いのも目に付く。
394名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:25:01 ID:YkSAhIjg
井尻って、意外にというのもなんだが、利用者多いよな。
下りの普通の先頭車は、井尻でどーっと空く。
395名無し野電車区:2007/01/30(火) 03:22:17 ID:GzUk6U33
>>394
急行の大橋緩急結合を頑なに変えないのは井尻の利用客が多いからだったりしてw
そういやJRの普通も笹原で先頭車の乗客が一気に捌ける印象が。
396名無し野電車区:2007/01/30(火) 07:02:00 ID:nJ3BkbOF
昔は井尻が大牟田線で3位の乗降客だったんだべよ
397名無し野電車区:2007/01/30(火) 10:21:34 ID:Irc9Q4QF
イジリー岡田は何処へ・・・
398名無し野電車区:2007/01/30(火) 13:24:38 ID:dBe+aTbS
博多駅前が祇園町付近から移転してまだ6年くらいしか経ってない頃ですね。
でももうその頃には福岡市内線の段階的廃止が予定されていたわけですね。
西鉄久留米は高架化されて3年くらい。新鋭電車700形が投入されて冷房化がスタートした頃でもありますね。
ATSはまだなかったのかな。
中央町は非常に栄えた八幡東区の中心街で、九州にはめずらしい都市銀行もあるほどの街でした。
鹿児島線も中央町が栄えているうちに駅を造ればよかったのに。ところが結局は全く逆のことやりましたね。
399名無し野電車区:2007/01/30(火) 16:07:54 ID:3KQVdZPD
白木原東口、外構工事の覆いが外され
傾斜した壁の券売機のスペースや改札口が見えてた。
西口も同じ感じになるんだろう。
400名無し野電車区:2007/01/30(火) 17:11:34 ID:wp1VRKHP
なんで京阪じゃあるまいし看板車両にラッピングしてんだ…

そこいらに転がってるアイスグリーンに錆びが浮いてる二段窓の糞車両にでもやった方が、
よっぽど見栄えも良くなると思うのだがね。
401名無し野電車区:2007/01/30(火) 17:27:19 ID:3KQVdZPD
>>400
だから、「三越の福袋」だったんじゃないの?
402名無し野電車区:2007/01/30(火) 17:38:00 ID:1+WYqWN1
>>400
レスが少ないとすぐ腐すのか。。。

600系以外5000系も6000系もエアサス台車。塗装がアイスグリーン
の現塗装に変っても、それぞれ平坦な天神大牟田線の直線では十分な
高速性能を有して居る訳だが。

MT編成の600系ですら、オールMの1000系と同等の加減速性能。
筑豊電鉄とは大違いですよ。・・・博多駅の古い写真を探していたが
HDから消してしまったようです。またキャプチャするか。

700系はそう言えば昭和47年就航でわずか1編成。阪神ばりの
西鉄旧塗装、ツートンでしたな。シールドビーム2灯、紫外線・熱線
吸収ガラスは600系後期から採用・・600系同様川ア製、か。

さらに以前の戦時体制の塗装にも、昭和20年代後半あたりで岩田屋や
商業用、社会用スローガンが水勢塗装でペイントされていたようですねえ。
国鉄の順法闘争の書きなぐりスローガンよりは綺麗なようですよw
あーなんか頭痛て、風邪ひいたみたいだ。
403名無し野電車区:2007/01/30(火) 17:51:43 ID:1+WYqWN1
水製塗装、か。確かに旧JNR博多駅が現在位置に移転した頃は
回りは空き地だらけだったですね。広々とした市内道路を
市電があまり道路交通の邪魔になる事もなく、福岡や北九州で
縦横に走っていた。しかし今日までに博多駅周辺も十分都心化、
空港も近過ぎでバッティングするくらいです。
404名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:33:09 ID:0QEo4CsR
福岡市内線のカメラのドイの白いラッピング連接電車が好きだった。周りは地味な色の電車バスばかりだから非常に目立った。
405名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:36:01 ID:A0RROYRq
>>399
やっぱ、駅施設・移設工事だったんか。。  >白木原

何度訊いても、誰も答えてくれんし。。。
406名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:45:32 ID:F9TgYFzV
>>398
ATSはほぼ同時期スタートだよ、ほんの僅かだけATSの方が早かったかな
407名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:56:50 ID:1+WYqWN1
今は自動車になったけど、街中を夜走る花電車も夢があって良かった
当時イルミネーションにも通じる被写体(だったろう)
街中でどんたく気分を盛り上げてくれていた。北九州地方にも花電車、もしくは
商業広告に該当するような市電など当時あったんですか。
408名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:53:04 ID:9Smo8Ra0
城南線と貝塚線だけ残しといて、城南線は福大病院まで、貝塚線は香椎まで
延ばしておけば福岡の交通網も随分違ったんじゃないかと言ってみるテスト。
409名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:55:32 ID:oXCJFIFB
>>408
福岡市内線に投入された連接車の中には将来の宮地岳線直通への
可能性も考慮してモーターの出力を大きくしていたモノがあったとか
何処かで読んだな。
新博多・競輪場前の様に改軌するつもりだったのかな?
城南線と貫線の廃止には西鉄は当初抵抗したとか言う話も・・・
410名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:27:31 ID:FaLqYfrg
>>409
ああ、確かにそういうのはあったな。>モーターの出力を大きくしていた
それだと、宮地岳線が筑豊電鉄のようになったかもしれんが、
根元をばっさりやられた(地下鉄化)から、そうならなかっただけかもね。
411名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:14:04 ID:jRzkubPQ
福岡市が見栄張って地下鉄なんかに手出すから・・・西鉄に任しときゃよかったんだよ。
ライオンズ売っぱらってまで鉄道事業を守ったんだぞ。
412名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:22:16 ID:pFuC5kuV
馬鹿か?
413名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:30:38 ID:TCqq/SDK
和久田康雄氏は1970年頃、福岡の路面電車は、西ドイツのように、
路面電車規格のまま中心部分を地下化すべきと提案していた。
(氏は奇しくも、そのころ、福岡陸運局に赴任していた。)
しかし和久田氏案には、市も西鉄も市民も誰も興味を示さなかったという。
運輸省の都市交通審議会の北部九州部会の審議の末の答申は、結局、
東京、大阪、名古屋で再三答申してきたものと同じく、路面電車は廃止し、
高速鉄道を整備する、というものだった。
都市交通審議会の事務局は福岡陸運局だったので、和久田氏は、陸運局の
一員として、答申を代弁する立場に立たされたという。
和久田氏個人にとっては不本意な答申であったわけだが。
和久田氏は、親切にも市や西鉄に「札幌なんか視察せず、西ドイツを
視察すべし」と助言していたというのに。。。
(なお、福岡県警だけは、ヨーロッパ視察をした結果、大量輸送公共交通機関を
優先すべき、という都市交通審議会の意見に納得し、小倉の一方通行道路を
電車だけは逆行させる、という画期的施策を実現させた。)
414名無し野電車区:2007/01/31(水) 11:56:40 ID:GdgHymuO
ヲタ死ね。キモイんじゃ。
415413のつづき:2007/01/31(水) 12:42:58 ID:QszZoy27
つまり、宮地岳線は貝塚以東も1435mmに改軌すべし、ということも
和久田氏の提言のなかに含まれていたということ。

福岡の場合、せっかく専用軌道区間もあり、連接車を多数保有し、
輸送力が大きいということでもあり、路面電車の必要区間の地下化などに
よる専用軌道区間の拡大が適しているのではないかとの論旨だった。

しかし、国内に前例が無いということと、国の補助が受けられる制度が
地下高速鉄道にしかなかったということ、国鉄と市が姪浜以東の筑肥線を
廃止したがったこともあり、和久田氏の意見を聞く者はなかったらしい。
古い固い頭の人が、国や市や市民や企業で多数を占めると、不幸な結果となる。

大牟田線スレでする話ではないですね。すみません。
416名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:59:01 ID:wKWFL9c7
>>413-415
ソースわかりますか?
読んでみたいので。
417名無し野電車区:2007/01/31(水) 14:01:16 ID:MX5rzCWL
>>415
いやあ、構想の当事者の方や詳細は初めて聞きました。宮路獄線改軌道ですか、
逆かと思った。確かに西独逸S,Uバーンのような発想だったんですね。

しかし箱崎線は同一ゲージ幅で電化筑肥線乗り入れで唐津まで直通なったし、
将来の輸送需要マージンを考えると地下鉄で良かったのではないですか。
貝塚から宮路獄線新宮までの乗り入れも西鉄との調整協議くらいだし
アイランドシティにも新線乗り入れになるのでしょう。ただ歴史と共に
活躍した市内電車の廃止は寂しいものもありますね。自分もちょっぴり
歴史を覚えています。

しかし検索したら市内電車と共に沢山の以前の福岡市その他の街並みの写真を
発見できたんでラッキーでした。EPSONあたりの複合機でフィルム
スキャンされたのでしょう、綺麗な写真が沢山見れて良かったです。
依然の写真や動画は文化資産ですね、皆さん大切に保存して
AD変換しましょう(^^ゞ
418名無し野電車区:2007/01/31(水) 14:48:20 ID:g3BMsFW7
>>378かなり貴重な情報ですな。個人的に興味深い。最近乗降客数が減少気味の福岡駅は今と比べるとだいぶ少ないね
419名無し野電車区:2007/01/31(水) 15:05:26 ID:ic2Qsg8B
和久田 康雄
1934年生まれ。 大学在学中に東大鉄道研究会を組織。
1957年から1984年まで運輸省に勤務。
日本民営鉄道協会常務理事、日本鉄道建設公団理事、JTBトラベルカレッジ校長などを務める。
「日本の私鉄」(岩波新書)など著書多数。
420名無し野電車区:2007/01/31(水) 15:27:55 ID:ic2Qsg8B
>>418
西鉄福岡はこの頃爆発的に増加中で、このあと4〜5年で17万人に達しますね。
春日、大野城、筑紫野、小郡の市制施行も1973年頃だったでしょうか。
421名無し野電車区:2007/01/31(水) 15:28:46 ID:+Rgf3hy1
和久田 康雄 氏の鉄道の歴史研究は凄いですよね
422名無し野電車区:2007/01/31(水) 16:37:26 ID:28MNMVzB
>>416
当然、都市交通審議会事務局の立場で書かれた公式の文書ではありません。
趣味誌(鉄道ピクトリアル)に寄稿されたエッセイのなかで懐述されています。
423名無し野電車区:2007/01/31(水) 18:15:42 ID:wKWFL9c7
>>422
いつのピクトリアルかわかりますか?
424名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:30:41 ID:u9CR4sPT
425名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:32:21 ID:u9CR4sPT
426名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:48:13 ID:m0mlFgcw
>>424-425
無断転載イクナイ!!(`・ω・′)
427名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:15:14 ID:v8gQu+x2
福岡市内線路面電車って天神から姪浜まで何分くらいだったの
428名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:21:00 ID:4cCBBsdd
>>415
大牟田線ネタにつなげると西鉄も邪魔者扱いされ始めた
福岡市内線よりも福岡都市圏の拡大で乗客が急増し始めた
大牟田線への投資を優先するようになっていったわけだが
その大牟田線も最近は末端の大牟田の衰退で何だかなぁと言う状態ですな。
429名無し野電車区:2007/02/01(木) 10:36:49 ID:4QrTqK7P
今夕〜明朝に掛けて雪、積雪の恐れとか。。

明朝はダイヤ、荒れるかもな。
430名無し野電車区:2007/02/01(木) 11:23:52 ID:z8q6EZzf
>>428
その頃までかな。大牟田市のほうが久留米市よりも人口が多かったのは。
全国的に炭鉱の閉山が相次いでいたけど、当時は三井三池はまだまだ優良炭鉱。
しかもたしか大牟田・有明地区が「新産業都市」に指定され、
石炭化学コンビナート都市を目指そうとしていたんだっけ。

久留米がテクノポリスに指定されるのはそれよりずっと後。
431名無し野電車区:2007/02/01(木) 13:50:26 ID:P8CDRoSI
ピピピピピ
432名無し野電車区:2007/02/01(木) 15:17:59 ID:+rh8FKOM
>>430
その大牟田も今や春日に追いつかれそうなしまつ

もしハウステンボスやスペースワールドが大牟田にあったら・・w
433名無し野電車区:2007/02/01(木) 16:27:04 ID:Yj+9N4QM
ネーブルランド
434名無し野電車区:2007/02/01(木) 18:29:57 ID:fhBeYlHO
>>432
粕屋市(仮称)がゴボウ抜きしそうですね。
数年後は、福岡、北九州、久留米、粕屋、春日、大牟田の順か?
春日の伸びは止まりつつあるようですが。
はたして大牟田は春日に超えられずに持ちこたえるか。
435名無し野電車区:2007/02/01(木) 19:08:19 ID:QJXSfW9P
>>420
その4市の市制施行は1972(昭和47)年

>>432
グリーンランドは実質大牟田の遊園地ですが

>>434
数年後は道州制になって大牟田と荒尾が合併するので、春日市には抜かれない。

というか飯塚市をお忘れで?
436名無し野電車区:2007/02/01(木) 19:13:37 ID:zLm0mG/Q
>>434
筑紫野市も10万超えそうだからここもかな(確か今98000人ぐらい)。
しかも人口の伸び率は県内では新宮町に次いで高いらしいし。

あと大野城も9万オーバーだっけ?
437名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:41:41 ID:QJXSfW9P
>>436
9万超えなら宗像市も。
438名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:47:09 ID:WFI76wp8
遠賀4町が合併すれば10万都市になるのに
439名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:58:34 ID:oHTt1/xH
>>438
芦屋町は芦屋基地あるから脱退するな。
那珂川町だって金あるから市にも昇格したがらない。
440名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:25:47 ID:hsfxdCk7
西日新聞・朝刊、福岡空港移設問題、現在の場所にて滑走路新設・2本で
運用していく案も急浮上。

したら、西鉄も大橋あたりから空港に伸ばす新線も考えにゃ。
西鉄沿線住民は、空港アクセスが悪いし。  >いちいち天神廻り(地下鉄利用)
441名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:28:02 ID:Yj+9N4QM
またおまえか!くだらん計画は妄想で十分。
どうせ空港は隅々まで利用しないくせに。
442名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:33:51 ID:oHTt1/xH
>>440
二日市・久留米・大牟田は高速バスありますがなにか?
柳川は久留米まで抜けてしまえば無問題。
443名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:59:04 ID:UJv2Umm4
初歩的質問かも知れないが、ネットでWWWに公開されているの、写真を
直リンでなく紹介するのはイケナイ事なのか?
HPに掲載してある画像や写真を許可無くDLして、あたかも自分の
もののように言っていた人が注意を受けたのは知っているけど。

公的機関HPならリンクOK?個人HPは転載絶対禁止とか書いてなくても
いちいち電話orメール確認が毎回必要なんすかね。
444名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:03:43 ID:Kj9n0vxS
天神経由ででも空港まで乗り換え+11分で不満な人間なんてほとんどいないだろ
むしろ分岐させることで天神行きが少なくなるほうが不満続出
445名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:18:14 ID:CbFU400t
>>425の2000系特急を見て、2000系先頭車に前パンダがあるように見えた…
それが旧型パンダグラフだったから直ぐ見分けられたが
446名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:18:52 ID:QZhHsDoV
3000形の液晶は(ry

447名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:56:34 ID:LPvTdjer
>>443 板違いだがお答えしよう。

リンクすることには、なにも問題はない。
ただし、HTML上にあたかも自分の画像のように他のサイトの画像を直リンをすることは、サーバーに負担がかかる原因となる。
ここでいう「負担がかかる」とは、画像やページ全体の表示されるまで時間がかかったりすることをいう。

>転載絶対禁止とか書いてなくても いちいち電話orメール確認が毎回必要
自分で芸術的なものなどを創作したものは、すべて著作権法により自然と権利者により保護されます。
これらを権利者の承諾なしに無断で使用すると、著作権の侵害にあたります。
詳しくは下記で。
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
448名無し野電車区:2007/02/02(金) 02:55:46 ID:CxFtROGR
>>443
>>425の2000形、>>424の市内電車500形の写真を撮ったのは私です。
転載されても構わないと思って「画ちゃんねる」に掲載しました。
ダウンロードもご自由にどうぞ。
>>424-425を投稿したのは私ではありませんが、咎める気持ちは特にありません。
ただし、上記2枚のほかの写真の撮影、掲載は私ではありませんので関知いたしません。

>>445
パンタグラフの話ですが、お察しのとおり、あれは2000形の陰にちょうどすれ違う別の電車が居ます。
449名無し野電車区:2007/02/02(金) 08:07:21 ID:JnwhrWA/
>>439
そもそも那珂川町は5万人弱なので単独市制はできない。
450名無し野電車区:2007/02/02(金) 08:57:23 ID:tcI45Asm
ヲタは死ね。
451名無し野電車区:2007/02/02(金) 10:52:59 ID:vH4Kwv6S
3千系、コンデンサー焼きつきなのか、下車時にホーム・車体すきまから
異様なニオイが。
452443:2007/02/02(金) 10:55:44 ID:jml3NLoM
>>447.448
了解です。写真を無断借用して自分のHPで自分のものとして扱う
ような行為は流石に論外だと思います。著作権は書物などにも存在しますね

リンクや紹介にあたって先方から連絡があった場合は、内容を判断した上、
すみやかにそれに従うようにします。
利用者の多い時間帯に検索などが異常に重くなるの事も関係しているかも
しれません。
ただ専用ブラを使うとサーバー負担が軽くなるとも聞きました。
今1つ西村君が作ったブラウザを信用していないのですが、1つ使ってみるかw
453名無し野電車区:2007/02/02(金) 12:07:05 ID:6eXMh5FD
通常運行厨
454名無し野電車区:2007/02/02(金) 12:13:39 ID:icDSZT0u
>>442
空港の場合鉄道使うにしてもJRの方が便利。
二日市は高速バス停がちょっと離れてるからあれだが…。
455名無し野電車区:2007/02/02(金) 13:43:45 ID:dm7f3mUA
77777777

456名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:35:50 ID:ByYpdH7g
異様な臭いがするのは、お前らバカオタだろうが!
457名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:08:12 ID:qPV1SV0t
最近さ、中島駅近くで減速しなくなったのは何で?
何か変わった?
今までは、中島駅に近づく直前で20キロ/hぐらいのスピードに一時落として加速していたんだが・・・
458名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:54:00 ID:tcI45Asm
昼過ぎキモヲタのげいたんが、薬院駅で汚いリュック背負って異臭を放ちながら、写真を撮ってたぞ。相変わらず悍ましい顔だな。哀れな奴め。合掌。
459名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:59:03 ID:8HwhvUSc
>>458
はいはいワロスワロス
460名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:10:25 ID:0VcORH80
下大利⇒白木原間、なかなか立ち退かない住居・アパートが
まだあるね。   

>進行方向右側
461名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:18:02 ID:ijv95cyh
>>457
工事が終わったけえじゃろう
462名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:26:02 ID:7enKKwvd
このスレッドつまらん。
463名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:13:27 ID:WrALv+Ix
緑色のジャケット着た高校ってドコ?

私立だろうが。


連中、いつも車内のマナーが悪い。  
>足投げ出し・座り込み・携帯・飲食・喫煙・わいせつ物陳列
464名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:14:33 ID:9bSosAFd
たぶん盗撮で有名な、甘木線利用のキモヲタの母校の三井高だろ。
465名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:52:32 ID:HbpFafXl
車内の目の保養

・IAA生徒さんの美形な顔、おみ足
・1st高校、キャバ嬢予備軍生徒のミニスカ制服
466名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:14:14 ID:E0WI3Jtp
>>462
じゃあ面白くしてみろ
467名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:11:55 ID:9G1I2g9Y
>>464
三井は緑じゃないよ。多分九産だろう
468名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:47:40 ID:OhtCsoKv
9さん・筑陽台・地区要は、いまでも最後部車両に
まとまって乗ることってコード(おきて)はあるの?
469名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:25:00 ID:9G1I2g9Y
オタは死なんでいいけどアベックは死ね!
470名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:20:43 ID:cPIJEpZG
ヲタだろうがアベックだろうが生きようが死のうが知ったことでは無いが



5000形だけは死ね
471名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:02:46 ID:Jgruezf8
5000形は死なんでもいいから、




19時44分発、3000形5連花畑急行は市ね
472名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:07:56 ID:W4wgSH4o
3000系は、座るより車端部・車椅子スペースに突っ立ってるのが
一番居心地が良い。
473名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:31:39 ID:7KJYSASB
鉄ヲタは気持ち悪い。死ね。
474名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:30:05 ID:wbMgYlOR
ヲタ叩き社員は、死ね。
475名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:48:31 ID:WI9OcF64
「死ね」等という言葉を軽々しく使うでない。
今すぐ死ぬのはアベックだけで良い。アベックは社会の敵!
476名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:04:59 ID:SWVIy2t+
>>471
3000は7連にすれば大丈夫だが



5000は何をやってもダメ
477名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:12:46 ID:Jgruezf8
>476
19時44分発は、5000形のほうがいい、絶対いい。(6000形可)
478名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:25:13 ID:dhShJdVY
>>476
車体と足回りと空調機器とパンタ変えればいいお

>>477
LCにすれば大丈夫だお
てかそんなら6000/6050/7000のが絶対いいお
中途半端なのはいらないお
479名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:33:14 ID:0HDUITGQ
5000の何がいけないって
二段窓
480名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:15:02 ID:crP8HYIB
板違いかもしれませんが電車部門の中途採用ってだいたいいつ頃ありますでしょうか?高卒で今24才ですがバスと違って新卒のみでしょうか?こういうスレって他にはありませんよね?
481名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:24:18 ID:wbMgYlOR
高卒中途は無理だ。つかそんな求人はないよ。
24ならば最低でも大学出ないと。高卒してからの職歴が疑われる。
482名無し野電車区:2007/02/04(日) 21:29:49 ID:WJgzw2TM
>>481
キツい言い方するな〜。

もすこしオブラートに包んでも。
483名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:14:40 ID:7FiwaLPj
>>479
そんなこというとJR四国の新型気動車・1500形はどうなるんだ?

>>482
でもよ、24になるまで、どこでなにしていたかは書類選考時にすでに重要視されるわけだが。
当然だがニートは論外だな。
484名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:27:42 ID:2yk0atK4
>>476
朝ラッシュの特急急行は3000系7連じゃ無理でしょ。5000系7連か4ドア車じゃなきゃ。
夕ラッシュの特急は3000系7連だとどうかな?5000系7連でも相当混んでいるのを考えると厳しいか?
3000×5+7050×2…なんてどう間違ってもするわけないな。

>>477
17:42発も追加希望。どうしても3000系にこだわるならこれこそ7連にすべきだろ。
最近はきついから意地で17:36発に間に合わせているけど

>>478
仮に5000の車体と乗り心地と空調が気に入らなかったとして、パンタは普通に乗る分には全く関係なくね?
485名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:52:43 ID:YTrJ+xmb
>>483
JR四国なんて田舎のローカル鉄道だろ?
こちとら大都市を走る大手私鉄の端くれだぞ?
東武すら80年代初頭には採用を止めたと言うのに・・・

7050形と交換してワンマン短編成化の上甘木線にでも閉じ込めてくれないだろうか。
486名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:34:48 ID:1fdT+b2w
>>485
大都市?大手私鉄?
それってウマいのかw
487名無し野電車区:2007/02/05(月) 03:26:25 ID:e3rzO8Ii
てか東武8000系(未更新・初期更新)と西鉄5000形は似てる
どちらも時代遅れ・キモい・汚い・ボロい………
488名無し野電車区:2007/02/05(月) 06:38:57 ID:seJoUu/J
キモイ、汚い、臭いは鉄ヲタの代名詞。迷惑だから死ね。ヲタ社員も死ね。
489名無し野電車区:2007/02/05(月) 09:54:12 ID:aZj6wMr/
480です! レスどうもです! でも団塊世代の退職で電車部門も中途採用あると思ったんですが…それかバス運転士になって5年後位(本体に上がって)から部門異動希望を出したら、移れますかね?
490名無し野電車区:2007/02/05(月) 11:27:53 ID:t7YXvsmR
>>489
基本的にまず無いとみてよい。又西鉄の団塊世代は現場にはあまりいないから余計に難しい。
491名無し野電車区:2007/02/05(月) 11:32:35 ID:xja/bi7p
首都圏・京阪神の鉄道会社のほが、枠が多いし
チャンス広がるのでは?

何も西鉄一点狙いでなくても。
492名無し野電車区:2007/02/05(月) 11:34:19 ID:voCcYm3Z
493名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:47:58 ID:EBDabkj+
あげ
494名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:51:04 ID:shQgox/Q
天神駅のアナウンスおねいさんだと何か得した気分なんだよね 今日は違ったOrz
495名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:30:09 ID:G3heflJl
アナウンスが誰でも良い訳でもない。  やっぱアノ子ぢゃなきゃ。
496名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:29:57 ID:qgw68wMk
福岡の3番線はなぜシングルスリップにしないの。
相鉄の横浜はシングルスリップなのに。維持費がかかるのかな?
497名無し野電車区:2007/02/06(火) 01:37:33 ID:jktRaPvT
>>494-495
とっとと>>492に逝ってろ

>>496
昔あったな、福岡のシングルスリップ(たぶん西鉄唯一
やっぱ作るの維持するのが大変なんじないかな?
498名無し野電車区:2007/02/06(火) 10:49:13 ID:UwCXOTbe
シングルスリップったぁ、なんね?
499名無し野電車区:2007/02/06(火) 12:56:29 ID:lGTsOU6A
特殊な分岐器は、やっぱ維持費かかるんじゃない?
設置場所が狭いとか、必要に迫られない限りはやらないだろう。
>>498
ダブルスリップの簡易版w
昔の福岡駅の、上り線から1、2番線に進入する分岐にあったような
500名無し野電車区:2007/02/06(火) 15:59:17 ID:UC91h0Uz
おいおい、今日の3番乗り場のダイヤおかしくねぇか?
いつもなら、16:17に5両3ドアの小郡行き急行が発着するんだが、漏れがふとLEDを見たら

16:00 特急 大牟田 6両2ドア
16:30 特急 大牟田 6両3ドア

になってたぞ。何かあったのか??どういう意味かよ?
501名無し野電車区:2007/02/06(火) 18:07:46 ID:8pNJppwe
おかしい点は見受けられないが。
502名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:53:40 ID:v3IsY4ba
>>499
そうやねえ、昔福岡構内にシングルスリップがあったばってんよう故障しよった
やっぱ特殊もんはいかんばい、可動クロッシングが曲者やったみたいやね
よう保線の人が来てあーでもないこーでもないとかしよったよ。
503名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:17:30 ID:Zh7QibYo
薬院⇒福岡駅3番線侵入時のポイント(右手にビックカメラ・看板見えるトコ)で
必ず何人もヨロけるのを見るのが楽しみで。。
504名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:27:04 ID:YNQ1KB+M
2番線にしか入ったコトない orz
505名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:33:25 ID:PGCfJJUm
1番線進入も結構キツいような…。貫通幌、伸びきってるし。
506名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:11:44 ID:RuMtiyzO
>500
16時17分発に3000形を入れると、

そのあと2回も急行運用に入ることになり、阿鼻叫喚になるから。



というのは置いといて、2番線に変更されたんじゃね?
1番は花畑急行で埋まってたはずだから
507名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:07:26 ID:agKQNb8G
>>497
大牟田にもシングルスリップスイッチはあったと思う。
シーサスクロシングと合体しているはず。
508名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:21:37 ID:Cq2bhPH1
東武8000と西鉄5000を同一視しているお馬鹿がいるスレはここですか?
単なる転クロ房だろうなww
509名無し野電車区:2007/02/07(水) 02:37:49 ID:z77jwYB9
>>508
何も今更蒸し返さなくてもという話ではあるが
とりあえず西鉄5000は重大な問題を持った車両でないのは自明なんでスルーなさるのが良いかと。
まあ人の好みでロングは嫌とか抵抗制御は嫌とか同じ車両ばかりは嫌とかはあるかもしれないけれど。

俺は5000の功績は素直に称えたいけどね。
つか、俺には今でも実用上全く問題はないように思える車両だし。
510名無し野電車区:2007/02/07(水) 07:25:40 ID:i9wbPoeb
>>508
ヒント:運行距離
511名無し野電車区:2007/02/07(水) 10:20:31 ID:5Bo2uwQx
平気で賞味期限切れ弁当・パンを売ってそうな
天神北口・コンコース(SMILE SHOP、左側の雑貨屋)。
512名無し野電車区:2007/02/07(水) 10:22:28 ID:5Bo2uwQx
そういや、昨夕の帰りに乗った急行、うっすらクーラー効いてた。


暑いぐらいだったしね。
513名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:12:07 ID:cII/OQg6
20年後のにしてつ電車。

特急、急行は3000
普通は7000と7050
514名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:24:53 ID:h1gG2gNe
>>511
松尾と井尻のオッサンの店か?衛生的によくなさそうだな。なんでこんな汚い奴が、食べ物屋の店員してるのだろう?不潔だね。
515名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:39:17 ID:1HLFgrW3
>514
氏ね
516515:2007/02/07(水) 11:42:07 ID:1HLFgrW3
松尾和子だか松尾伴内だかしらんが、松尾久美子@元アイドルだかしらんが、よそでやってくれ
517名無し野電車区:2007/02/07(水) 12:12:46 ID:3RRyuUIx
>>514
>>7再確認汁!
518名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:12:26 ID:ChvnSvx/
>>509
全く胴衣
強いて言えば製造期間が長すぎたことかなw
ちゃんと更新さえしてれば問題ない
519名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:59:41 ID:sgi25FMy
2000系が終日特急運用に入っとったね。
520名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:04:36 ID:yXbfxQML
ところで、西鉄にはバス用LEDを採用した電車は走らないのですか?



仮にも、日本一のバス会社ですよ?
521名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:22:02 ID:z77jwYB9
お隣の会社と違って、現状の方向幕に見やすく必要な情報がしっかり書いてあるので問題なし
LED使ったところで見難くなるだけ
さらに亀頭化して醜く(ry

だいたいバスのLED改造すら全然終了していないし。あの膨大な台数のせいで。しかも幕より見難いし
522名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:41:09 ID:3WMJeXOF
亀頭化した5000なんてキモイなんてもんじゃねーな
523名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:53:12 ID:yXbfxQML
部品共通化の悪夢
524名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:07:54 ID:ZLCXC8Ye
>>523
キモイのは、お前ら鉄ヲタ。
525名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:24:01 ID:+bfHGZRq
と、自称爽やかなレール・ファンが申しています
526名無し野電車区:2007/02/08(木) 01:16:49 ID:GPOQE0LN
まあ新車3000系が幕な時点でLEDとはしばらく無縁とみていいかと
それより車内のLED案内装置普及の方が先だろう
527名無し野電車区:2007/02/08(木) 04:55:33 ID:GbdY6+jI
>>525
さわやかなレールファンなんてフォローもいらん、氏ね
528名無し野電車区:2007/02/08(木) 05:44:27 ID:23YJJYQ+
>>527

キモヲタ乙
529名無し野電車区:2007/02/08(木) 09:06:10 ID:uBdXFEeK
爽やかな鉄ヲタがいるか?みんなメガネで自己中で知障だろ。鉄ヲタは死ね、消えろ。
530名無し野電車区:2007/02/08(木) 10:29:01 ID:b4y5CqYK
↑  よくも飽きずに毎日同じやりとりを・・・
531名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:01:59 ID:+bfHGZRq
>>529
視力1.5、城南高校→西南学院大学の俺は爽やかなレール・ファンですな
532名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:19:09 ID:X6FUygR/
>>527-529
胃`
533名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:16:07 ID:NCVMabvo
今日は昼間から電車内、天神に私服の中高生が多かったな。  なじぇ?

福岡大学入試、私立高校入試日にしちゃ、異様に多かった。
534名無し野電車区:2007/02/08(木) 22:03:46 ID:QWpIy+1z
3000系9両とか出てる?
やっぱでてないよね。
535名無し野電車区:2007/02/08(木) 22:53:42 ID:GPOQE0LN
>>534
そんな無茶をするくらいなら普通に4ドア6000系の7・8連を出すかと
536名無し野電車区:2007/02/08(木) 23:40:08 ID:uBdXFEeK
キモヲタならしょっちゅう、神出鬼没してるぞ。
537名無し野電車区:2007/02/09(金) 00:25:00 ID:5uCTgJXn
ヲタ叩きしているやつが特定されたわけだし、その企業には近く、告発メールします。
ここでたいがい叩かれてきたら、告発して加害者を処分していただかないとな。
538名無し野電車区:2007/02/09(金) 00:54:53 ID:oHslmVMD
>>534
どうやって9連組むんだよ…
539名無し野電車区:2007/02/09(金) 01:10:22 ID:mujvcL6+
>>538
3+2+3+2-1
540名無し野電車区:2007/02/09(金) 02:57:26 ID:5tNws9V6
>>534
つか西鉄では9両運転自体やってないってのに。
釣りですか?
541名無し野電車区:2007/02/09(金) 10:35:48 ID:olOuU2DZ
ババァ・オジたんが、タッチパネル式の券売機にマゴマゴしてる事が多い。

>天神、その他駅

横に昔ながらの券売機があるのに、タッチパネル式に吸い寄せられて。
そんな中でも、キレずに丁寧に説明してあげてる、天神駅の
山田優煮の彼女♪
542名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:17:51 ID:N3yBKnL7
>>541
藻前みたな椰子もいらね
[キモヲタ][爽やかなレール・ファン]を常套句とする椰子なみにウゼー
そんなに山田優が好きなら芸能板か私のニュース板あたりにでも逝ってスッドレ発ててろ!!
543名無し野電車区:2007/02/09(金) 12:02:31 ID:NJU6xnqx
>>541
山田幽煮の姿を拝めるのも、アニメ声の案内放送がきけるのもあと1ヵ月だぞ
544名無し野電車区:2007/02/09(金) 17:44:26 ID:OwEZpKBz
あの緑新型改札機、定期券吐き出すの遅いときあるよな


副業みたいなもんだからしかたないんだろうけど
545名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:03:55 ID:X/vV8iSR
>>543
契約延長して4月からも居るって可能性は皆無?
仕事を知ってる・覚えてる人員を(総取替え)する意味が分からん。

パルレディそのものを廃止か。



雨の中乗った2000系のワイパーゴムが劣化、全然雨粒拭き取れてなかった。
ワイパーゴムぐらい、ケチらずに毎月交換しれっての。
546名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:39:46 ID:0WHCdKIL
>>545
それはまずない。
契約社員は派遣社員と一緒で、正社員ではないし、事前に一定の労働期間を定めている以上は厳しい。(内定後、入社の事前研修みたいなもの)
547名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:51:29 ID:NJU6xnqx
>>545
契約3年で、1年の延長が認められる。山田幽煮とアソパソマソとアニメ声2人は4年目だからもう延長は無いよ。それと総入れ替えじゃなくて2002年入社組がいなくなるだけよ。
548名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:52:08 ID:X/vV8iSR
>>546
レスありがと。

でも4月からも、ちゃっかり居てくれたら嬉しい。
549名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:55:39 ID:eKZolNQJ
>>547 にしても、なんでそんなに詳しいの?関係者?
550名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:26:49 ID:NJU6xnqx
>>548
2002年入社組じゃなくて03年の間違いね。とにかく4月以降はいないと断言しておく。新入社員に期待しよう。
551名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:03:03 ID:QdpjeuSi
夕方二日市で、黄色い服着たメガネのキモイ男が、携帯で動画撮影していたぞ。すげーキモイ奴だった。
552名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:14:59 ID:6Q2MCPXz
福岡恋愛白書2で高宮駅キター!!
553名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:20:07 ID:vHyIwGPf
>>552
漏れも見た。5000(?)の通過シーンもバッチリ
554名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:25:44 ID:6Q2MCPXz
>>553 ようつべにうpして。
555名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:54:27 ID:IHKylfIQ
>>554
犯罪を助長する発言は止めなさい。
556名無し野電車区:2007/02/10(土) 11:13:45 ID:QhNNKAas
>>551
いつも思うが・・・・


運転に集中してくれ!   あんた運転士だろ。
557名無し野電車区:2007/02/10(土) 20:33:36 ID:1wvw+G8d
3000系車内の関取合戦は、すさまじい。   >@てんぢん


押し合い・へし合いったぁ、あのこった。
558名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:15:24 ID:vNP8xL0U
>557
3000形最後の下り急行は、ドア付近で押し合いが
559名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:08:22 ID:g1ZhT7Mc
だから5両やめろと…
560名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:09:24 ID:4G4PmGQk
だからそのネタは飽きたと…
561西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/02/11(日) 12:35:59 ID:b0W+FKcJ
相変わらず糞スレ糞レス糞住人

今日も天神コアでお買い物してマイマネーを西鉄様のお役に立てるゼッ!!
562名無し野電車区:2007/02/11(日) 13:40:14 ID:VOnt0l1S
>>559
5000を止めさせたら3000だって幾らでも増やせる
563名無し野電車区:2007/02/11(日) 16:56:14 ID:4HwME6ya
久留米のMAXモデルの店長、横尾ってマジうざくね〜!

商売する気あんのか? 

てめえの言葉ずかいマジむかつく。

客をなんだとおもってんだ!
564名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:21:00 ID:3Dxzxphb
>>561
それはいいから汚前は早く死ねよ
565名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:00:38 ID:0si8oltO
>>563も氏ね
過去ログ読まん渇単価?
566名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:19:51 ID:3leKI8n0
>565
きっと言葉が読めないんだよ


俺は言葉ずかいって初めて聞いたけどね





3000形第二陣春までには来ると思ったけど結局来なかったな
567名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:45:23 ID:+Ky7eYvY
下大利から乗る白人(22歳前後)が、必ず先頭車・コクピット後ろに
陣取って、ハァハァしてるw

一昨日は2000系急行で乗り合わせた。


大野城に住んでるっぽい。
568名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:33:30 ID:ovaqm/nX
>>566
正直3000形はもういいや…
運用がクソすぎて車両の印象も超下降
569名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:53:04 ID:RYL0uM8r
>>566
まだ2月で冬だぞ、暖冬だから勘違いしたのか?

>>568
五連さえ何とかすればあとはいい
570名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:58:26 ID:dAMREfuh
>>568
少ないからどうしようもねぇだろ
そんなことより車両自体がゴミそのものの5000を何とかしろ
571名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:07:03 ID:FyMuNzG5
>>568
3000形を7連化して5000特急を完全に駆逐しる。5000は急行にやる。
572名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:08:07 ID:ochR3Hp8
あんなもんは大宰府線に閉じ込めておけばよし
573名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:10:28 ID:L7kYZrPS
そうだね、大宰府線だね。
574名無し野電車区:2007/02/12(月) 01:51:57 ID:TNgxO/69
5000はさほど悪くはないな
ただ更新されたやつで座面が硬くなったのはアレだが・・
3000はあの川重車体はすぐボコボコになるぞ、209のようにな
575名無し野電車区:2007/02/12(月) 02:19:02 ID:H2qYcNJp
おまえこそ、死ねば? ハハハ!!・・・
576名無し野電車区:2007/02/12(月) 02:20:03 ID:H2qYcNJp
うそ、だよーん。
577名無し野電車区:2007/02/12(月) 02:21:35 ID:H2qYcNJp
うそだよーん。
578名無し野電車区:2007/02/12(月) 06:29:04 ID:oPHlRPS4
携帯向6000形Flashキタコレ
走行区間どこだよw

ttp://mobile.realrailway.com/index.html
579名無し野電車区:2007/02/12(月) 08:38:34 ID:FANg4saV
>571
おまえ常識でもの言えよ
580名無し野電車区:2007/02/12(月) 09:00:47 ID:QmKkydx0
オタは死ね。
581久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/02/12(月) 10:01:47 ID:la6sDWxR
>>578
自分的に花畑と久留米の間
582名無し野電車区:2007/02/12(月) 11:02:20 ID:FyMuNzG5
急行ユーザーが3000なんてもういらんって言うからだろうが。
583名無し野電車区:2007/02/12(月) 11:24:17 ID:zz7eWz9W
白い8000系、秋田。

次のラッピングを早く。
584名無し野電車区:2007/02/12(月) 12:21:43 ID:7d7bz96Y
上り線の筑紫駅手前の
道路高架くぐるあたりのカーブがなんとなく好き
585名無し野電車区:2007/02/12(月) 12:51:23 ID:7d7bz96Y
そして大橋・久留米のホームの汚さは異常
各駅のホームの汚さって、DQNの多さに比例してね
586名無し野電車区:2007/02/12(月) 14:41:24 ID:QmKkydx0
こんどのラッピング電車、西鉄キモヲタ連中の醜い顔を、ラッピングすればいいのに。キモヲタ共も、さぞかし嬉しかろう。
587名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:12:09 ID:ochR3Hp8
>>574
あんな時代遅れ汚物のどこが「悪くない」だ。
一度Qに乗ったり本土の私鉄を回って間違いを実感してみやがれ。
588名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:28:07 ID:dWktuJtb
大牟田線から非冷房車を完全に駆逐してくれたのが5000形なんだが。
エアサス通勤車を標準にしてくれたのも5000形なのだが。
1000形4連、600形5連、300形5連の急行を駆逐してくれたのも5000形なのだが。
589名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:36:15 ID:L7kYZrPS
>>586
今晩、告発メール送信するから、明日以降、事情聴取受けろよ。
逃げ足踏むようなことしたら、おまえを警察に突き出す。
590名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:38:27 ID:gamAnOHE
>>588
だけど皮肉にも3000系が5連で急行運用に入って5000系6連を駆逐してるという現実。
591名無し野電車区:2007/02/12(月) 16:03:24 ID:CKJcjqS+
>>588
それは5000形じゃなくても出来るだろうに・・・。
正直、車体そのものは600形から殆ど進歩していない。6000形はそれからすると大幅に進歩したね。
592名無し野電車区:2007/02/12(月) 16:22:36 ID:F9Urs2FI
>>587
なんか必死だなww
悪いが一応日本全線完乗しておる、E233などにも乗ったよ
Qの新しい車と比較したらそりゃ古いに決まっているが、同期の415よりかはマシ

>>591
6000も5000から大して進化していない。むしろ絶好のフルモデルチェンジの機会だったのに
あの程度のマイナーチェンジで終わっている中途半端さ
むしろ平成生まれの6000の方が問題
593名無し野電車区:2007/02/12(月) 16:36:25 ID:oPHlRPS4
>>592
胴衣。
裏をかえせば西鉄にとって5000はそれだけ「良車」だったから、
大幅なモデルチェンジはできなかったんだろうな。

これが「名車」クラスなら現代でもそこまで叩かれなかったんだろうがw
594名無し野電車区:2007/02/12(月) 16:57:33 ID:CKJcjqS+
>>592
そうかな〜下降窓になり、内装も変わったところが随分評価出来るけど。

>むしろ平成生まれの6000の方が問題
2年でV化、その後数年で生産切り替え。特に問題無いでしょ。
何十年も作り続けられること自体が問題じゃないかな。

>>593
鉄道は保守的な企業だし、余程とんでもない車両でも無ければなかなか変わらないよ。
だから東武8000系だって低速度だの言われながらもあんなに長期間作られた。
それも83年を最後に10000系に切り替えたね。あれも不細工な車両だが、進歩はした。

5000形も10年前に生産を切り替えていればまだマトモだったのかも・・・
それでも、古臭いけどね。その頃通勤車に二段窓車を採用してたのなんて後は国鉄くらいだし。
595名無し野電車区:2007/02/12(月) 17:21:28 ID:gamAnOHE
2段窓にこだわり続けたのは1201Fの存在があったからだったりして。
デビュー当初は1枚下降窓で特徴的だったが後年2段窓に更新したのは知ってるよね。
596名無し野電車区:2007/02/12(月) 17:31:10 ID:CKJcjqS+
>>595
あれは先行車があるとは言え時代を先取りしすぎと言うか・・・
そもそもいわゆる落とし窓でしょ?
597名無し野電車区:2007/02/12(月) 17:33:51 ID:CKJcjqS+
下一行は無視して
598名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:23:16 ID:GxkIowEA
なんとなく>>592に同意
同期の415系やお隣の103-1500と比べれば、まずエアサス台車という点で明確に乗り心地がよい。
しかも座席数が多く、313-2*00は是非見習っていただきたかったwww

もう結論>>509でよくね?
ちなみに6000にも別に不満はなし
今の天神大牟田線にそこまで叩かれるべき車両はいないと思うが
600はまもなく完全淘汰だし
599名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:29:45 ID:uv34ZgnM
IAAも、薬院の西鉄国際ビジネスカレッジも、西日本アカデミーも休みなのか全然学生見ない。
俺も航空系か観光系の専門学校にでも行っておけばよかった…と思うバブル時代に大学生活送った35才九大卒の半分ニートの俺…
九大なんか行っても、良いこと何にもなかった…
600名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:50:52 ID:d637mAel
>>599
俺なんか筑紫台高校いじめで中退→ニート15年だぞ!
気を落とすな
601西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/02/12(月) 21:14:25 ID:tVXdGH3R
>>599
今35ってことは和田の頃かな・・・。

なんだかんだ言っても旧帝大卒には変わりない。ともかくイ`
602名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:26:19 ID:+VF2T4yB
>>599
調理師免許取れ。
603名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:31:29 ID:FSJCXzVi
大牟田市にトライアルオープン予定
604名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:47:18 ID:/9Z8BFWK
>>594
別に5000を完璧とかは言ってないよ。
最大の問題はほとんど変わらず10年以上造り続けた事だね、やっぱり
Qの813ももう10年以上になるけど、それなりに(良い悪いは別にして)変化している

窓はユニットでも下降窓でも構わない、ちゃんと洗ってさえいればw
605名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:53:42 ID:FANg4saV
600の3連ってもう運用離脱した?
606名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:18:48 ID:eBbVTcyV
>>605
昨日の午前中時点では筑紫車庫の奥の方、工場と検車棟の間に置かれてた。
607名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:21:04 ID:ehUNQ+88
621と630、まだ運用離脱してない
もうしばらくは大丈夫かと
608:2007/02/13(火) 00:31:45 ID:jf05u2B1
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時には要らない物を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(20GB)・クタウイルス
寄生虫入りキムチ ・ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード ・バスタードソード・PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・Mana公 ・樽コル・かっぱ・グルトニー・乙四類・タル♂・タル暗・エル垢・業者・
実姉がエロゲの声優してた時の特典CD(Sofmap予約特典)・こち亀の3巻・PlayStation3(30GB)・
ごちゃちる・ ぱちんこ玉・中村NORIHIROKO・(同人ゲーム) [やおよろず工房] 涼宮ハルヒの脱衣 (大富豪) (mdf+mds).zip
プーさんパスタ皿
609名無し野電車区:2007/02/13(火) 01:55:38 ID:eauR0DVw
黙れ、単三電池が!!
610名無し野電車区:2007/02/13(火) 10:27:30 ID:tu3iZ1Kp
>>605-607
今朝、特急で走ってるw A091で見た
611名無し野電車区:2007/02/13(火) 10:41:01 ID:sGVq7H+u
600、ボディ・下回り機器、ビカビカに更新なってたし
当分使うんだろ。
612名無し野電車区:2007/02/13(火) 11:45:29 ID:ToHAhW9I
>>611
てことは、ダイヤ改も当分ない…ってこと?

現行は2005/11/13改正なんだけど、そろそろ改正かと思た。
613名無し野電車区:2007/02/13(火) 12:44:46 ID:JzhvG0Gz
5000・6000・6050の左右非対象な顔面をどないかして欲しい。
つうか、5000の内装と阪神2000の内装がえらく似てる。
614名無し野電車区:2007/02/13(火) 14:43:52 ID:QoHgBOgs
この前の改正で一部が花畑→試験場前始発に変更されたけど
2080レなんて急行でもないのに延長した意味あるの?
数分後にH080が続行しれいるのに。
615名無し野電車区:2007/02/13(火) 17:55:34 ID:7jqFeDHG
5000は良車か
では月桂樹賞2000にたいする世間の評価はいかがなものか
616名無し野電車区:2007/02/13(火) 18:49:57 ID:ehUNQ+88
>>615
6連の転換クロスという点では寧ろ3000より当たりという見方もあるかも
617名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:14:27 ID:Zr0ZnaPF
3000・5000とか車椅子スペースに折り畳みの椅子付けてても
良かったと思う。


間延びしたスペースが。

ラッシュ時とか、アソコ(車椅子スペース)に突っ立つのは楽だが。
618名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:06:27 ID:w2mcSFFj
>>605
朝に3連の5000に乗るけど、たまに600で代走してる。
621-622-672。

よく減速→停車のときに「ガガガガガ」とすさまじい音、振動がするが、
車輪フラットで滑走しているような感じさえする。
619名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:11:28 ID:LXx2WbfY
大牟田といい甘木といい、なんで西鉄はあんなに車止めギリギリに止めるんですかw
620名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:21:36 ID:9e7ELeX+
>>619
電車に限らず、福岡地区の西鉄バスも、前方に止まっている西鉄バスとの
間隔が数センチ程度くらいまで詰めて停車してるじゃないか。
いわゆる西鉄クオリティじゃないか?
621名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:30:46 ID:T33NWN/k
>>619
JR(国鉄)と比べたら、敷地に余裕がないからだろ。
「私鉄」なんてどこもそう。有効長ぎりぎり使うのがデフォ

単線の交換駅にも安全側線なんてほとんどないし、
甘木駅なんて、降りて改札出たらすぐ道路だし。
別の意味で、電車乗り降りするのに余計に歩かされなくて、
かえっていいかもしれないぞw
622名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:09:19 ID:UUc4N30k
>>619-621
ギリギリに停められるのは速照ATSが付いてるから。
その分進入速度がノロノロ…制限15…制限10…制限5…
って急いでる時はイラツクが安全w
623名無し野電車区:2007/02/14(水) 02:18:05 ID:VTlKIy8i
>>619
福岡はえらく手前に止めるが
624名無し野電車区:2007/02/14(水) 03:36:59 ID:toHjuFi2
>>619
君は、車をまともに運転したことある?
625名無し野電車区:2007/02/14(水) 10:53:57 ID:9dMhR4uD
ICカードの話・計画は進んでるの?

地下鉄は2年後に切り替えってさ。
626名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:04:25 ID:UuNxr4Mj
5000型が汚物の前に、自分が汚物ということに、なぜキモヲタは気付かないのだろう?
627名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:35:43 ID:9UEG5b3r
>>625
2008年春導入予定

>西鉄グループICカード
628名無し野電車区:2007/02/14(水) 13:03:14 ID:cIqpUUBF
>>625
何で新聞読まないの?
何で過去ログ読まないの?
何でオフィシャルサイト見ないの?

そっか、それがゆとり教育
629名無し野電車区:2007/02/14(水) 16:09:23 ID:D9zyKIJX
特急 大牟田 16:30 7両 3ドア

になってた件についてwwww
630名無し野電車区:2007/02/14(水) 17:17:28 ID:pvV/329K
宇木
631名無し野電車区:2007/02/14(水) 21:04:30 ID:kgvSNkbT
西鉄花畑駅の厨臨場がウンコまみれな件について
632名無し野電車区:2007/02/14(水) 21:05:04 ID:2YBrNPoB
天神・北口でICカード導入関連のアンケート募ってたな。
633名無し野電車区:2007/02/14(水) 21:35:24 ID:LXx2WbfY
ちょっと前の久留米市の地図見てたら、花畑から試験場前に向かって本線から左側に線路が延びてるんだけど、
昔車庫かなにかあったの?
634名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:06:17 ID:mEnPB/qp
ずいぶん以前西鉄の関連会社の工場があり,廃車の解体や修理をしていた。
福岡市内線の電車を薬院駅で大牟田線に転線させ,200型で花畑まで引っ張っていっていた
こともある。また,甘木線の電車が引込み線代わりに使っていたこともあったような気がする。
いずれにしても20年以上も前の話。
635名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:12:25 ID:Mt3gx14N
>>634
西鉄産業だったっけ?
200が廃車になったときにあそこに留置されて
解体を待っていたのがもの悲しかったなぁ・・・
636名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:19:01 ID:SOY93SRR
>>632 福岡駅のどこの改札か忘れたが早くもカードリーダーが設置されていた
ような…で、カードリーダーの上には広告のシールがはっつけられていた。
637名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:20:11 ID:5jcTV5nF
バスもIC化するのだろうか?
638名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:09:43 ID:RRvyzjVX
いずれはするだろうけどまあ7年後8年後の話じゃないのバスは
639名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:27:26 ID:d10EgTpi
ha?
640名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:28:31 ID:GksqJ6D0
>>638
逆にバスが先行したりして。
カードにしてもバスが先行してたし…。
641名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:46:12 ID:HDnkRKo3
>>629
今日は8000系一本を5000系7連で代走していたそうな。よほど緊急の事態だったんだろ
つってもその16:30発の特急、正直混みまくるから常時5000系でいいんだけどな…
642名無し野電車区:2007/02/15(木) 02:07:40 ID:BBdIVqM6
>>641
アンケートの結果によっては、そうなる可能性も否定はできないと思うが。
643名無し野電車区:2007/02/15(木) 06:33:45 ID:iaVPZG0q
兼ねてからアンケートで意見のあった、
天神16時30分発特急が通学ラッシュで混雑し、また他の特急よりも遅れが恒常化しているということへの措置

昨日の特急はこの結果を受けたから、5000形になった
8000形の代走は通常6連がやるものなので、代走ではない。


ただ、16:30発の特急にそのまま車交するのは、
16時くらいに筑紫を出さなければいけないが、その時間からラッシュの送り込みが少しずつ始まる上、
交換された8000形を回送する余裕もないことから、その8000形運用スジにそのまま入ることとなった。



この結果によっては、次のダイヤ改正からは、
16:30の特急も5000形になる

644名無し野電車区:2007/02/15(木) 10:43:15 ID:9ITi9xeK
>>643
外車ディーラー氏解説ありがとです
645名無し野電車区:2007/02/15(木) 10:46:22 ID:aLtLWP7J
>>641
調子こいて、また8000系をラッピングの最中だったりして・・・
646名無し野電車区:2007/02/15(木) 13:18:45 ID:cBq3sPGS
今でもバスの修理とかしているよね。
入口の前の道路は今でも線路が露出している。

200形は最後にここをとおったのか〜…
泣けてきた。
647名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:22:52 ID:exBsWnDU
>>646
筑紫車庫で最期を迎えた車両も多いと思われ
ちなみにイベント用に生き残った編成は、最期の日々は筑紫車庫の例の場所(車庫と工場の間の留置線)にいた
そこで解体されたのでは
648名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:30:04 ID:HDnkRKo3
>>642-643
マジか
西鉄空気読み杉だな 助かる
つか、やはり同じ事考えていた人多かったんだな
649名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:13:49 ID:IOnuwBBh
ねぇ、西鉄甘木線で、いつも優先席に座ってる、「ウ〜!!、ウ〜!」って、うるさくて、せからしいやつ、誰か知ってる人?
650名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:22:23 ID:9IxXrnjB
>>643
正直、特急の遅れ&混雑の原因って急行が花畑以南へ行かないことが理由な気が。
ロングシート化みたいな消極的改善でなく、早急に延長運転汁
651名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:43:21 ID:+PM2Xp1p
>>649
そういや、甘木線ってのがあったなw
652名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:22:17 ID:IOnuwBBh
イクぅ! ドピュッ!
653名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:05:05 ID:HDnkRKo3
>>650
確かに事実だが増結しているから消極的とは言いがたいと思うよ
あと延長したところでどうせ大善寺以南各駅停車とかなってあまり意味ないし
本数を増やすか現状の本数で増結するかどちらがよいかは微妙だね

ただ、どういうわけか客は急行より無理して特急に乗りたがる…
654名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:28:18 ID:t7F1Qal9
さすがに久留米までだと特急の速達効果は大きい。
あくまでも心理的に、ね。
655名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:59:39 ID:9ITi9xeK
>>649
あれと学校前の独り言おっさんと宮の陣のセルフは甘木線の三大基地外。あっ、こんなこと書くとまたオタ叩き君が出るね。
656名無し野電車区:2007/02/16(金) 00:07:43 ID:aYNyWr+Z
>>648
>>643のメール欄見てみww
657名無し野電車区:2007/02/16(金) 04:40:25 ID:q2pdh1vd
>>654
団子出して申し訳ないが

福薬大春下二朝筑小宮久花善柳栄牟
●●−−−●−−−−●●●●●●特急
●●●●●●●●●●●●●●●●急行

停車駅に7つも差が出るんじゃねぇ…一般人にとっちゃ。
658名無し野電車区:2007/02/16(金) 10:38:25 ID:qywrKT8q
>>653
>>650は久留米以南も急行運転することを前提に書きました。
言葉足らずでスマソ
659名無し野電車区:2007/02/16(金) 10:38:27 ID:DwMndhmO
特急が20分毎になるって話じゃなかった?
660名無し野電車区:2007/02/16(金) 10:47:24 ID:yOnYaD+t
>>649
大城の盗撮キモヲタだろ。
661名無し野電車区:2007/02/16(金) 10:52:55 ID:D18mTrHi
無駄にダイヤ改正に期待するバカがいるな。

これからなんて改悪しか期待できないのに
662名無し野電車区:2007/02/16(金) 13:39:16 ID:KGa/XqfF
>>660
違います。甘木在住の重度知的障害者で、上津町にある施設に週5回通っている方です。だいたい久留米発16時8分から17時8分の電車に乗ることが多いです。
663名無し野電車区:2007/02/16(金) 15:11:28 ID:yOnYaD+t
知的障害者なら、櫛原付近をウロウロしてる奴かな。分厚いメガネをかけて、さらにルーペを使って携帯を弄っているバカが、2名程いるぞ。なんなら名前を教えてようか?
664名無し野電車区:2007/02/16(金) 16:22:07 ID:uHoJVIei
だが断る。

おまえの名前を晒すのが先ではないか?
不特定多数の閲覧するこういう場で名前を晒された気持ちになってみたらいいよ。
665名無し野電車区:2007/02/16(金) 17:17:10 ID:KGa/XqfF
>>663
彼らは知的障がい者ではありません。視覚障がい者ですよ。うち1名は障がいを乗り越え、久留米大学医学部を卒業し、医師をされております。
666名無し野電車区:2007/02/16(金) 18:43:41 ID:bFdw98Ay
>>665
障「がい」者と書くのは偽善者
667名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:10:36 ID:Jj3fAKn3
こんなの見つけた

★西鉄電車検定★

http://minna.cert.yahoo.co.jp/rlx/7784

http://minna.cert.yahoo.co.jp/xgld/16500

668名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:28:38 ID:q2pdh1vd
>>667
1問目がちょっと引っ掛け。
あと3問目には若干の違和感が。
669名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:42:22 ID:dogL5s2h
とりあえずだ、画像の無断転載はいかんだろ。
670名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:35:31 ID:Ts4JTIqJ
ロングシートで弁当パクついてる勇者を見た。  >高校生
671名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:16:53 ID:bR3kGe0f
正直、ワンマン普通でならロングでも食べられる
672名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:53:48 ID:aS/LRLeR
>666
常識ないな、お前


このスレには糞が多くて困る
鉄道系板はリアルDQNが多いが、このスレほど糞が多いスレはないな




おかげでまともな住人が迷惑する
673名無し野電車区:2007/02/17(土) 01:04:31 ID:8JVIz4Oq
>>671
ではゼヒ地下鉄空港線でチャレンジw
674名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:19:55 ID:HXkYJ3XT
今日みたいな雨天は、舌噛みそなノッキング多発。
675名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:39:53 ID:pQCkzh1D
676:2007/02/17(土) 13:57:43 ID:LOTXzlHN
  どこの誤爆だボケェが!
677名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:59:40 ID:rvI/a4tV
>>674
5000の空転音を録音したい人にはもってこいの日だな
あと、宮地岳600も結構酷く空転する
678名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:00:40 ID:9cVxAEJB
2000系は雨天時の空転が稀有な気が。

トラクションが良いのか、ドライバーの腕か。


ドライバーで思い出したが、西鉄もコクピット後ろウィンドに
JRQ・運転士みたく(ネームプレート・所属)を張り出しても良いかと。

ココでキモヲタ目撃情報を嬉しそうにカキコする
不良運転士も晒しあげ、検討が付けやすい。
679名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:05:25 ID:vVENr3mZ
>>678
もうmixiの仲間たちの調べによって、誰がやったかは特定されているから心配不用。
俺は先日、西鉄にメールしたのだが、ただ、その返事がまったくないというのは、大変遺憾。
680名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:03:12 ID:kqmCTC5a
>>678
俺もそう思う。2000系で空転はあまり聞かない。
681名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:22:15 ID:8JVIz4Oq
>>678>>680
2000は高速性能重視のため減速比が小さいから
682名無し野電車区:2007/02/17(土) 23:58:11 ID:ToAqdNiV
>>679
おまいらも検討付いてたか?
ハローキティパスの画像の香具師じゃね?
683名無し野電車区:2007/02/18(日) 00:14:05 ID:hxUpZA47
679です。外は冷たい雨。。。
明日つか今日、mixiのコミュでオフなのになぁ。諸事情で参加しないから別にいいが。

>>682
そうそう、そいつ。マイミクがたった2人しかいないって、嫌われている現われだろう。
684名無し野電車区:2007/02/18(日) 00:32:13 ID:/iL5TUR7
西鉄も、ICカード発行と同時にクレジットカードを出すのでしょうかね?東京メトロやJR東みたいに航空会社とマイレージ提携があるのでしょうかね?気になります。
685名無し野電車区:2007/02/18(日) 00:52:10 ID:hMVSxfAg
まってました!アンケートにクレジット大賛成○しましたよ。
窓口に今まで何度、お尋ねしたことか 実現化強希望!
686名無し野電車区:2007/02/18(日) 05:09:20 ID:HLKlzY8K
そもそもmixyってなんだ?
687名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:26:39 ID:UUPJOJzd
キモヲタ達が傷を舐めあっている、オナニー掲示板。
688名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:26:42 ID:rXCKgPaR
昨夜のテレQ・WBS見てた?     >鉄道渋滞解消方アレコレ。


東急・田園都市線、ニコ玉〜渋谷が急行でも全駅各駅停車になった如く、
大橋〜天神間も全駅停めかねないなw

太宰府線(五条通過)、甘木線(急行設定)があっても
良いかと思う今日この頃。      >大井町線・急行設定のNEWSを見て
689名無し野電車区:2007/02/18(日) 12:38:45 ID:HfWy8f0I
くだらん妄想はよせって随分前のスレッドから言われてるだろ。
690名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:23:31 ID:XewqiNo6
>>688
田都は混雑が異常というのもある。確か220%程度だっけ?
ちなみに交通情報板の首都圏スレでその話題出すと荒れるw

さすがに西鉄はそこまではしないだろう。最混雑列車でも170%程度の乗車率か?
東京だとラッシュの終わりかけの混雑度だって以前のRJに書いてあった。

あと太宰府線の五条通過は現状では無理、甘木線急行設定は需要なし。
691名無し野電車区:2007/02/18(日) 19:25:22 ID:Q2ZQbUZe
>>690
朝の大橋からの上り急行はかなりのモノ。
各扉に駅員が付いて乗客を押し込まないと閉まらない。
混雑率で表すとどれぐらいになるのか分からないけど…
692名無し野電車区:2007/02/18(日) 19:46:36 ID:1PvPDClD
もうすぐ、「平成19年度 西鉄グループ事業計画」発表ですね。
昨年は、2月21日「平成18年度 西鉄グループ事業計画」発表がありました。
693名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:34:33 ID:xaoMkFAZ
>>690
RJの西鉄特集なんて九州軽蔑のシロモノじゃん。
あれを書いた糞記者は
九州=Qの特急乗るのに遠征に来る場所
程度しか思っておらず、福岡の事情はよく理解していないと思われ
694名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:52:47 ID:O7mKwYFB
RJの前編集長は九州育ちで、
九州のこと一番わかっている人だよ。
695名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:21:24 ID:hxUpZA47
>>694>>693がかみ合わない件。
696名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:29:40 ID:Lk81qY/P
>688
いまさら東急各駅停車の件かよ


ずいぶん遅いな、話題が
697名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:30:38 ID:F2NOqOOZ
ざっしょ・井尻の方、わざわざ大橋から急行に乗り換えんの
やめてね。。

1,2分しか変わらんのだし。
698名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:25:12 ID:F2NOqOOZ
>>679
そういや、最近(ここ数日)、キモヲタ目撃情報書き込みが無いね。

上司から(お灸)を据えられたか。    >基地外運転士
699名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:34:08 ID:uZ/3WLhW
>>697
俺も昔、雑餉隈に住んでいたが、そんなヤツをよく見たよ。
まぁ、そんな奴らのお陰で大橋から普通は余裕で座れたんだがw

たった1・2分のために、わざわざ混んでいる急行に乗るくらいなら、もう少し早く家を出てひとつ前の普通で楽に行った方が精神衛生的にはいいと思うのはオレだけ?
700名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:35:33 ID:xaoMkFAZ
>>694-695
前編集長…九州っていってもどのあたりの育ちなのか?
RJの読者でないから分からんが九州の人間だからって西鉄関係に精通しているとは限らんぞ。
前編集長が九州育ちで仮に西鉄事情に精通していたとしても
西鉄記事を書いた記者は少なくとも西鉄に精通した人間でないのは確実だ罠。
701名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:42:41 ID:TWPoTDI5
>>697
急行乗り換え→途中駅は一つ→早く行ける→一般人の心理

急行をスルー→各停→一般人は遅いと発想。

所詮、人間の心理。
702名無し野電車区:2007/02/19(月) 04:14:30 ID:WxkZ8E3C
大橋から急行が混雑するのがイヤら
急行から普通に乗り換えればよい
福岡到着は1〜2分しか違わないのだから
703名無し野電車区:2007/02/19(月) 04:21:14 ID:J/RownoI
朝ラッシュ時上りは大橋での緩急接続やめて平行ダイヤに
代わりに(必要ならば)急行を高宮平尾に停車させればいい

JRの朝の快速が南福岡での緩急接続をなくして笹原竹下停車になった経緯に倣って
704名無し野電車区:2007/02/19(月) 05:45:30 ID:2Qmg2a0N
>>702
162に乗ればいいw
705名無し野電車区:2007/02/19(月) 10:54:15 ID:cQj4DJ23
今日、早朝から西鉄でハプニングが起きたらしいな…
いったい何が起きたか知ってる香具師は報告よろ。。
漏れは朝、快急に乗ってて柳川の停車時間が結構長くて、下り特急が遅れてたらしいし、
乱れは二日市あたりまで続いてそのあと、『鉄道ゆーとぴあ 西鉄ストレート!』パワーで
大橋到着時には驚異的に通常ダイヤに追いつけたんだが
普通・急行が若干乱れてたらしい…
706名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:29:00 ID:VRQok8Q6
今日は約一ヶ月ぶりに1074が7050の6Bだった
707名無し野電車区:2007/02/19(月) 14:13:24 ID:WbFMm0en
>>705
なんだべ?


夕刊に載るかな?
708名無し野電車区:2007/02/19(月) 14:30:35 ID:JdBf+bKY
今日の遅れは筑後地方濃霧の為。
709名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:03:33 ID:UQCmRQAp
置き石が仕掛けられてた件について
710名無し野電車区:2007/02/19(月) 21:29:05 ID:Bx1or3Gj
松尾○○とかキモヲタ目撃カキコする人、
パッタリ来なくなったねw
711名無し野電車区:2007/02/19(月) 21:56:22 ID:i/H9BkPE
>>710
きっと松尾に殺さ
712名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:02:29 ID:JdBf+bKY
>>710-711
お前らも消えてよかばい
713名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:03:48 ID:MJC2CEND
松尾って人殺しなんだ。
714名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:08:09 ID:F3MzJyxh
>>710-713


<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞


 インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の
同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否す
れば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新た
なガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】
 02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバ
イダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の
運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコム
サービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。
 このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定す
ることを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に
書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。

715名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:16:37 ID:JdBf+bKY
>>713
違いますよ!先生様は博多駅で駅員を殴り傷害罪で逮捕された(実名で新聞に載りましたよ!かっこいいですねぇ!)事はありますが殺人経験はありません!
716名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:50:17 ID:mDcR53TA
天神特急06:25 大善寺直前で急ブレーキ
しばし停車 「機材の点検」と車内放送 以降3分遅れて走行 
なんせ爆睡してたらガクゴツと鋭音で停車して 気になっていたんだ
これ置石だったのか?
717名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:08:40 ID:WLd3v092
ヲタ叩きは別のところでやってくれ。
mixiではこんなことないのに、ここではごく一部の人間が(ry
718名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:40:11 ID:w0NAILTx
>>716
ATSの速照にあたってしまっただけとか
719名無し野電車区:2007/02/20(火) 10:42:35 ID:xml+c6mO
あげ
720名無し野電車区:2007/02/20(火) 12:26:00 ID:EnxcYiPU
>>715















きっと、そのうちに・・・・・。
721名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:52:35 ID:nsSOt+sK
>>715
それ同姓同名の奴
722名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:03:41 ID:GnD8VcZp
データイム、急行が2000・3000が8割だな。

5000・6000急行が一番使い勝手が良いのに。









ところで(山田優煮)サン、髪、ばっさり切ったね。
ショートになってた。

まぁ、ちと重苦しいぐらい伸ばしてたからな。
723名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:57:56 ID:lccC7+zp
>>722
3000導入時に元2000の運用でなく、元5000や6000の運用に3000を投入している例が多いので
(特に土休日)
西鉄がさりげなく急行の転換クロス率をあげようとしているのが分かる。
今は休日ダイヤの日中6000系急行も無いしね。

だから意外と日中の5000系急行がじわじわ減りつつある。2000もだが。
724名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:10:27 ID:68lVzzjU
今日、3000形で「扉が閉まります」を自動放送で流してるのを聞いて、そういやそんな機能もあったなって感じたよ。


種別行き先は自動放送なのに、わざわざ「ドアを閉めます」だけ肉声っつうのも変な話だけど
725名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:12:04 ID:nsSOt+sK
>>722
は?切ってないぞ?
726名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:16:29 ID:GLz3ZGEv
>>725
おまえさん、いったい何者だよ。ストーカー規制法で捕まる気満々だな?
727名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:32:00 ID:RdtZhqpj
西鉄スレには、ろくなヲタがおらんな。
728名無し野電車区:2007/02/21(水) 09:17:13 ID:xSEmpJq9
漏れは大牟田線のQ車について語りたくて来たのに…
729名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:03:05 ID:jsP6fLJI
楽しみだなぁ〜明日から新人ステーションパルが5人入るよ。今期もかわいい子ぞろい!山田幽煮と同じくらいスタイルのいい子もいるから期待しておけオタどもよ!
730名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:41:48 ID:xSEmpJq9
>>729
詩ね
731名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:43:35 ID:QOFCMboQ
5人引退するのは誰だ?


そういや、北口改札前・デスク、見慣れないコが増えた気が。
732名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:44:08 ID:xSEmpJq9
詩ねぢゃ解らんか?


詞ね
市ね


………………氏ね
733名無し野電車区:2007/02/21(水) 11:08:49 ID:Jl0AGq8P
ストーカーするなよ、ヲタ社員。おまえ次の標的はステパルか。
言うこと聞かないならば、乗務から下りてデスクワークしろ。
734名無し野電車区:2007/02/21(水) 11:43:48 ID:xSEmpJq9
>>729
SHINE!

[シャイン]ぢゃないぞ…


氏ね
735名無し野電車区:2007/02/21(水) 11:57:54 ID:jsP6fLJI
>>731
アンパンちゃんとアニメ声2人と山田幽煮と久留米が1人
736名無し野電車区:2007/02/21(水) 12:58:20 ID:vmiGsJlE
>>728
Q車ってJRはスレ違いだよ

でお前らファソ誌見たか?甘木線と太宰府船登場、7000(7050)だらけww
737名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:05:59 ID:vmiGsJlE
昔の西鉄
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171721155/l50

いつのまにかこんなスレがあった
738名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:10:26 ID:RdtZhqpj
本当にこのスレ、糞ヲタだらけだな。
739名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:20:25 ID:4+AZnROD
>>735
山田優煮、やっぱやめちゃうんだ・・・

3月ケツなんて、すぐぢゃん。。。。
740名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:22:05 ID:3c7MeUYn
手バサミ注意のシールに新しいタイプが出てるね
741名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:17:47 ID:5ya9ZBb5
質問。4月1日宮地岳線ダイヤ改正が実施されますが、大牟田線同時改正という
可能性はないのでしょうか?また、宮地岳線ダイヤ改正で西鉄電車時刻表(210円)
も新しいのが発売されるのでしょうか?
742名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:39:24 ID:GLz3ZGEv
>>739
契約社員だから仕方がないじゃん。このままだと社員にしないといけない法律上の義務が発生するから。
>>741
落ち着いて発表待っとくことできませんか?
743名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:47:36 ID:5f2gIKqi
西鉄ヲタならビコムのRRD101は観たか?
宮地岳線、福岡市内線をとりあげてることもさることながら、
あの"七瀬佳恵"タソが出演してるぞ!

…声の印象とは違い、実物はカナリのo(ry
744名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:06:10 ID:GELjlSaH
>>741
普段ならば宮地岳線改正時には宮地岳線改正時刻表を別に挟み込む形で発売する。
745名無し野電車区:2007/02/22(木) 02:44:30 ID:puKd2/V7
西鉄甘木線が近々西鉄北野線になりそうな予感。
746名無し野電車区:2007/02/22(木) 02:51:54 ID:NQvWnykr
>>745
大丈夫。
7000系が消える頃には甘木線なんて跡形もなくなってるから。
柳川以南も無いかも試練
747名無し野電車区:2007/02/22(木) 10:50:45 ID:EN1aThey
>>746
わんぱく(ちっご)人の事、早々、線路引っ剥がして鉄くず業者、
シナへ輸出のほが先に・・・に1000ウォン。
748名無し野電車区:2007/02/22(木) 15:15:01 ID:GELjlSaH
ところで新しいステーションパルは来たのか?かわいい子いる?教えてよオタさん。
749天宮学美:2007/02/22(木) 19:51:08 ID:5I3ciJ79
みんな!2035年から西鉄に関する情報を教えるよ♪
私が知ってる情報はね、福岡(天神)からの通勤・通学生がUターンする時はね、
『快速 大牟田』で18:00−20:00の間は8両4ドアで運用しているんだよ!
しかも最高スピードは120km/hらしいわよ!

そこで、みんなに学美からアンケートしちゃいま〜す☆

今わたしが言った事が無理でも、帰りの特急を18:00−20:00の間は
朝の快速急行と同じ8両4ドア編成を増便して欲しい人は…まっすぐGo−!
で叫んでね☆じゃ、まったね^^
750名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:41:32 ID:x2pYfFQu
まっすぐGo−!
751名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:57:05 ID:xeP8ohV/
それよりもまず朝の三分前に二日市始発急行が出てる急行は、快速急行にしろと小一時間

わざわざ三分前に空いてる急行が出てるのに、混んでる急行に乗ってくる奴に腹立つんだが
752名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:31:25 ID:BjRO7MUo
筑紫中央高校の感心な生徒さんが、下大利駅・その周辺を掃除・奉仕活動を。

ジャージ着てさ。
753名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:32:28 ID:PRNoYems
今度の土曜に大牟田から東京に行くんですが、
西鉄電車で久留米まで行ってそこから高速バスで福岡空港に行くのと車で直接福岡空港に行くのはどちらが時間が早いですか?

もし、車であれば安い駐車場を教えてください。
754名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:52:32 ID:xeP8ohV/
>753
バスがどれくらいかは知らんが、速いのは電車→地下鉄じゃね?
755名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:58:49 ID:S28ABiEq
>>752
ヲタも奉仕活動すれば。全く社会に貢献してないのだから。
756名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:05:31 ID:XSVR4d35
>>753
久留米で乗り換えるくらいなら素直に大牟田市内から高速バス乗った方がいいと思われ。
757名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:57:02 ID:GrHsIGss
>>755
税金納めていないヤツよりはまし。
758名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:20:51 ID:mHT740N1
>>753
空港連絡バスがお勧め。
もしくはJR特急+地下鉄。
759名無し野電車区:2007/02/23(金) 03:47:43 ID:ceE3sjE3
正月ダイヤの昼間特急は3扉7連という事を鉄道ファンで初めて知ったんだが
いつからそうなったんだろうか?
760名無し野電車区
>>752
筑紫中央からもかなり精力的なオタが1人出てる。