西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
本スレ
Sage進行で。
オタの実名は禁止。
2名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:50:40 ID:aEef2pK0
1ゲット

3名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:53:13 ID:aEef2pK0
誤爆w
4名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:38:09 ID:bnhrkN5K
糞スレ立てるな、チンポカミチギルぞ。
5名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:37:23 ID:SlKyra41
本スレあげ
6名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:40:08 ID:SlKyra41
福岡第一、第一経済付属、筑紫台、九州産業、福岡南女子、三井、三井中央、久留米学園、柳川高校ならびに全ての私立通信制の生徒は基地害ばかりだから障害者割引で定期券を安くしてやるべきだと思う。
7名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:49:48 ID:y7RhwqqX
>>6は真正障害者だから障害者割引を適用すべき

ていうか>>6みたいなヒキコモリは、DQN高校生より↓だろう
8名無し野電車区:2006/10/25(水) 12:08:07 ID:PPrDF54V
三井高って、この板の有名キモヲタがでた、ボンクラ高校か?
9名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:18:41 ID:7gSOL/JV
こっちが本スレでいいのですか?
10名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:20:53 ID:Th8PZY4z
>>6 特定の学校を晒して、誹謗中傷する行為は慎むべし!
>>7 その通り。
>>8 偉大なる鉄道愛好家とわかるような書き込みは慎むべし!
>>9 はい、そうです。
11名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:36:30 ID://a6YH95
249 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2006/10/20(金) 20:24:48 ID:QB6djMPM IP: FKCfb-05p2-29.ppp11.odn.ad.jp

>> 248
その労組の質が問題だから不祥事を次々起こしているんだろう。昔の国鉄今JRや
教職員・公務員などと品質は同じでしょ。大市場で1社独占(共産主義国か)、好き
勝手の殿様商売。特に福岡の「西日本」と名のつく会社。


-----------------------
おおーっと、ここは2chだった。
こんなコピペ春と工作員が光速でやってくるから退散
12名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:02:29 ID:Th8PZY4z
10月29日は、「ちくてつまつり」
 西日本鉄道公式サイトより
13名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:34:40 ID:rWZ5kR5D
天神ステパルって、総勢何人居るんだ?
大所帯、15,6人居ないか?


肝心のアノ子だけ居れば良いんだが。
14名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:25:01 ID:iryzWWsk
三井高って、この板の有名レール・ファンがお出になられた、プロ野球選手やオリンピック選手を
輩出する超名門高校か?
15名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:26:33 ID:iryzWWsk
>>13
福岡がN,U,M,I,O,N,K,N,K、Nの10人、久留米はようしらんが6人だった尾思う。
16名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:39:33 ID:7gSOL/JV
>>15 イニシャルも出すなよ。
17名無し野電車区:2006/10/26(木) 11:03:49 ID:Xbrdq1R5
>>15
レスありがと。

もうすぐ契約切れるんだっけ?  >インサイダー情報によると
好評だし、契約延長するんじゃない?

彼女達は西鉄社員じゃなくて、人材派遣とかの派遣社員なん?
18名無し野電車区:2006/10/26(木) 15:22:38 ID:SqwpBWnO
age
19名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:45:42 ID:SqwpBWnO
このスレッドの正式なタイトルは
「`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線26【花畑・古賀茶屋】」あります。

前スレ
 `N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線25【久留米・学校(ry】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/l50

関連スレ

 ■【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】宮地岳線 Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156218690/l50
 ■昔の西鉄
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151806864/l50

↓に過去スレ一覧
20名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:46:55 ID:SqwpBWnO
過去スレ

■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/l50
■`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/l50
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/l50
■`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/
■★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
21名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:47:33 ID:SqwpBWnO
■Pare14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/
■Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/
■Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/
■Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/
■Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
  http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
■Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/
■Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/
■Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/
■Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
22名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:49:35 ID:SqwpBWnO
■Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/
■【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/
■Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
■Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
■Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/

隔離スレ
 `N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線26【花畑・古賀茶】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161402977
23名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:00:05 ID:3Clk/H9w
>>17
子会社「西鉄ステーションサービス」の契約社員。
3年間は契約で、1年の延長が可能だが、延長の1年はバイト扱いで給料が安い。
その後は他社に再就職したり、運がよければ西鉄グループの会社に採用の可能性もある。

が、4年以上福岡駅にいることは無い。
24名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:40:35 ID:h7ApcQVQ
今日の天神22時発の特急8000形だったんだが、何かあった?
25名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:20:01 ID:e0OAcyaP
>>15,>>17.>>23は通報した方がいいんじゃないか?
ところで、例の飲酒発覚以降西鉄は社員意識変わったの?
あと、ダイヤ改正まだ?
26名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:34:15 ID:3Clk/H9w
>>23
雇用体系を説明して何が悪い?
27名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:36:43 ID:3Clk/H9w
>>24
三沢付近で人身事故。最大20分ぐらいの遅れ発生。
そのため運用が変わった。
28名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:44:12 ID:3HGToF0R
age
29名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:50:16 ID:dL7iIYYe
>>23
レスありがと。。

>>25
んなぐらいで一々噛み付くな。
30名無し野電車区:2006/10/27(金) 11:32:06 ID:zwXgxHm0
>>27
人身事故ではないようだが。
遮断機ぶっこわしてとっとと脱出すればいいのに、
車を踏切内に放置したバカがいて、非常停止ボタンを探しているうちに
特急電車と車が接触したとか
31名無し野電車区:2006/10/27(金) 13:11:10 ID:a5GaEuwK
>>30
おまえ、東日本のトレーラー落下事故と錯乱して勘違いしてないか?
32名無し野電車区:2006/10/27(金) 13:23:10 ID:zwXgxHm0
錯乱坊さんこんにちは

最近3000走ってるか?
33名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:02:57 ID:MeziBb/R
もっとスピードだせよ
34名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:02:42 ID:uZ8fuDu+
次スレは試験場前北野
次次スレは津福大城
久留米市高架部も終わり単線となり、北野町の中心部も抜けると
いよいよローカル線の様相を呈してくるな
35名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:58:34 ID:kgIK1Y6M
>>32
ああ、今日浦和美園行きで見たよ
36名無し野電車区:2006/10/28(土) 10:07:35 ID:ER9igy8t
大橋薬院間のスラブ軌道やかましい
会話もまともにできないよ
37名無し野電車区:2006/10/28(土) 10:47:46 ID:uV0J+QSA
>>36 確かにあそこはやかましい、もっと言うならひどい場合、車内放送さえ
聞こえない場合がある。西鉄に改善要望出してくれ。
38名無し野電車区:2006/10/28(土) 10:59:06 ID:oDhhKXP+
西鉄って西武鉄道のこと?
39名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:08:55 ID:ICKCWkI1
西日本鉄道株式会社
40名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:13:59 ID:8DeBUZYK
>>36
いつから大橋までスラブ軌道化したんじゃ?
41名無し野電車区:2006/10/28(土) 16:59:06 ID:59KVX/np
>>38
西濃鉄道
42名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:41:53 ID:cuzo7qMO
age
43名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:22:25 ID:w0kfKN6n
>>38
西田鉄工製作所
44名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:42:02 ID:aVHfxmNY
福岡ocnアク禁で携帯から。

ステパル・山田優煮、仕事そっちのけ同僚と話し合ってた。
45名無し野電車区:2006/10/29(日) 03:34:53 ID:wJmQfJsv
お前、いい加減キモイな。訴えられるぞ。
46名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:22:17 ID:FXmJ83AW
>>44がくだらない書き込みするからOCN全体がアク禁になるんだよ。自分の責任であることをはやく自覚しな。
47名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:21:28 ID:iCPWemsO
>>44 こっちが本スレなので、そういうのは隔離スレでやってください。
ところで、今年は西鉄はダイヤ改正しないのでしょうか。
48名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:54:20 ID:f+wgkSwR
age
49名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:36:40 ID:zc76vO6Q
あげ
50名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:23:07 ID:Nl9w09oJ
閑散してるね。

電車内で力士見かける季節に。
どこ駅周辺に相撲部屋が?
51名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:27:53 ID:Ld2/bV4P
>>50 ここ大牟田線スレじゃないから言いにくいが去年漏れは香椎宮前から
一人力士が乗ってきたのを見た。大牟田線沿線にはいるんだろうか…
52名無し野電車区:2006/10/31(火) 01:17:18 ID:aD7AdrQo
おる。
大保駅を最寄駅とする相撲部屋がある。
53名無し野電車区:2006/10/31(火) 08:00:42 ID:3I4VflFv
相撲取り並のデブオタなら2匹いるぞ!
54名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:27:42 ID:Q3aUA+Kj
鉄ヲタ・愚痴・妄想(新設路線・ダイヤ・廃止など)に関する話題は、下記のスレッドでお願いします。
 `N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線26【花畑・古賀茶】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161402977
55名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:45:13 ID:e3+1gk7L
>>34
大牟田線を単線になったからってローカル線というのはいくらなんでも言いすぎ。
逆に、甘木線は北野を過ぎる以前から既にローカル線の様相。

と突っ込んでみる。
56名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:58:53 ID:V8oGYwB7
公式ページ見ても載ってなかったんで質問。
西鉄天神・大牟田線の特急列車の車内販売って軽食も売ってる?
サンドウィッチとか売ってたら助かるんだけど・・・
まさかスイカは使えないよね???

今度出張で利用しようと思ってるんよね。柳川と大宰府観光が楽しみ♪
57名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:32:06 ID:ETlNa2JG
>>55
津福以南の車窓はどこからどう見てもローカル線だよ。

>>56
軽食以前に車内販売すらない。
58名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:15:50 ID:e3+1gk7L
>>57
粒句以南の車窓がローカル線とか言うなら、
鹿児島線の荒尾以南なんて(ry
筑肥線や篠栗線でさえも(ry
59名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:47:00 ID:ttrHxLlC
>>58 それが福岡の今の現実だな。どなたか都市開発計画でもしてください…
60名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:12:25 ID:55yBCBNM
極論言えば、下大利以南の車窓はローカル私鉄。
61名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:16:13 ID:ttrHxLlC
>>60 言われて見れば確かに…でも、二日市あたりから一旦都会の町並み
復活、筑紫過ぎて三国ヶ丘辺りで首都圏の郊外な雰囲気。そして、一気に
ど田舎になると思うが。
62名無し野電車区:2006/11/01(水) 06:12:10 ID:X1Atzoxc
筑紫にすんでるせいかもしれんが、あの筑紫ー津古間の風景は素敵に思えるんだぜ

ちなみにこの前大橋から筑紫に帰るとき寝たら、安武までいったw
63名無し野電車区:2006/11/01(水) 09:19:54 ID:8EDheusZ
>>61
で、味坂付近で人家がほとんどなるが、
筑後川を渡り久留米の街並みに入って一気に都会になって
その後しばらく田舎な風景の中を走り、柳川で再び一旦都会になって
その後は再び田舎な風景が続いた後、
大牟田に入り、JRと併走して複々線状態になって都会になる。

端間〜味坂が一番田舎な風景やね。
味坂の駅前には人家が全くないし。西に数百メートル進むと佐賀県だよね?
逆に、津福や柳川は単線ということを除けば首都圏の私鉄沿線の趣な気がする。
64名無し野電車区:2006/11/01(水) 11:50:49 ID:V2xynId0
>>56
福岡駅とかの売店で買わないと無理だね。
65名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:27:14 ID:NhEN17Dc
OCNアク禁解除あげ。

>>56
あんなトコ(スマイルSHOP)なんかで食い物買ってちゃ腹壊すぞ。
岩田屋・大丸の地下デリが一番美味い。
66名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:11:34 ID:7pJ0Jf/1
久留米とか柳川を都会と言うお前ら、イイ奴だな。
67名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:40:05 ID:guHOaDEq
なんか、今日の西日本新聞で福岡(天神)駅で女性判事が一時期研修で駅員
やってたと載ってたが、これは新聞と言う公の物で紹介されているから、
このスレで論議していいのか?それとも隔離スレ?
68名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:33:58 ID:jI++0oFn
大牟田駅、うどん屋の後、クイックマサージになってる。
69名無し野電車区:2006/11/02(木) 11:13:46 ID:tjB1aVX6
>>67
紫の服着て?

あのブサイクは判事だったのか!?
70名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:39:30 ID:tNs98Lil
天神駅からスキンヘッド・2mぐらいの長身白人男と
よく乗り合わせる事が多い。
K1選手みたいなゴツイひと。


71名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:47:56 ID:oxhTQ4Nr
>>69 漏れは知らん。
72名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:49:37 ID:j0p2mv8i
6000系のVVVF化改造まだぁ〜?
73名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:02:47 ID:6RBucFGU
>>68
ひょっとしてヘ・ル・ス!!!???
74名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:52:30 ID:WPM00CJ0
>>67,69
制服は一般の事務服だよ。
たまに学生や多業種の人の研修がある。
75名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:20:43 ID:fMxDjjLS
【筑鉄】福岡県のローカル線2【へいちく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162476451/l50
76名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:34:46 ID:oxhTQ4Nr
>>74 サンクス。ところで実物見たの?
77名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:51:21 ID:iajvHUj1
>>73
もちろんさ。
ウテシは乗務前に一発ヌイて逝くぜ。
78名無し野電車区:2006/11/03(金) 04:46:45 ID:vdRjouWw
西鉄安武駅周辺は再開発する計画があります。
79名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:26:28 ID:K4bKcUTC
JR鹿児島本線にゃ、新駅の話(新宮・古賀あたり)がチラホラ。


大牟田線にも作ろうと思えば作れる箇所が。。

>例・井尻ーざっしょ、下大利ー都府楼、二日市ー朝倉・・・ソレ以遠は沿線知らぬ。
80名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:45:34 ID:9G1Z9JJ5
>>79
井尻〜ざっしょ
  ・・あの勾配上に造るのか!?
下大利〜都府楼
  ・・西側は田んぼだらけだって
二日市〜街道
  ・・設置できそうなのは二日市にやや近すぎるような気がする

駅間距離だけで言えば
筑紫〜津古や端間〜味坂〜宮の陣その他沢山あるなww
81名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:48:16 ID:2iUazNm0
原田線との交差部とか
82名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:59:06 ID:9G1Z9JJ5
>>80
筑紫に近すぎるって!w
83名無し野電車区:2006/11/03(金) 18:19:37 ID:Ivjv842i
ヌルポ
84名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:51:55 ID:PlTrfcO7
旧・岩田屋本館、見事に放置のままやね。
85名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:32:50 ID:PJKqdG9P
あげ
86名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:35:56 ID:DTxwSO1S
「女性専用車に反対する会」
11月期オンライン署名

(今回の提出先)
既導入=大阪市交・横浜市交・東京メトロ・京阪・西鉄・名古屋市交
未導入=仙台市交・福岡市交 ほか

(署名送信フォーム)
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html


皆様の御協力お願いいたします。
87名無し野電車区:2006/11/04(土) 12:16:51 ID:yiRLWFuK
福岡駅の発車LEDをフルカラー液晶に変更キボーン
捻出したLEDは薬院駅に転(ry
88名無し野電車区:2006/11/04(土) 18:20:34 ID:kFAUmb3x
薬院のは大橋にくれ
89名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:55:14 ID:QVE+vbHw
福岡駅の発車LEDは、中途半端な大きさだな。
年寄りにゃ見難そう。


JR東海・新幹線用のデカいのが良いね。
90名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:04:53 ID:ojtrE+7J
薬院は改札口に欲しいよな
91名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:26:24 ID:Q0zOH5Yx
>>87 そりゃ確かに思う。どうせなら、車両の行き先表示もフルカラーLEDに
して欲しい。特に3000系。
92名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:57:22 ID:4rSj2myh
>>91
セントレアみたいな液晶がいいお
93名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:23:48 ID:w/1VuqTz
>>92 いったいどんなの?
94名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:12:45 ID:hUZte3zE
JRQだったけ?前面のLEDがバカデカイ列車。
あれを付けろよ。??
95名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:14:54 ID:U+8I7IeA
>>94
いいえ結構です。
96久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/11/05(日) 22:29:19 ID:xZqm9wGw
>>93
方向幕がフルカラー
オーロラビジョン。
>>94
あれはJRQこそ出来る荒技だ。
西鉄には入れない方がよい。
97名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:07:11 ID:yeoCcqD4
パル6がトクなのか、パル40がトクか、真剣に悩み中。


パル40が2ヶ月有効なら・・・
98名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:27:13 ID:lrq+nQ8L
>>96
ああ、キハ220形200番台のことか!
もし西鉄が導入するんなら宮地岳線だな。
キハ220をそのままマネするんじゃなくて、
路線バスや高速バスの車体に電車の台車を
履かせる・・・これ最強。
99名無し野電車区:2006/11/07(火) 02:23:07 ID:tfi0KnuB
>>98
それなんていわさきクオリティ?
100名無し野電車区:2006/11/07(火) 03:42:41 ID:izgN3P7r
100系ゲット

土日祝日限定パルチケットキボーン
101名無し野電車区:2006/11/07(火) 11:09:53 ID:rEG7/kKk
パル6は設定駅が少ないんだよね。


二日市以南にゃ無かったはず。
102名無し野電車区:2006/11/07(火) 11:16:40 ID:izgN3P7r
>>101
違う、それはパル40の方
パル6は福岡又は久留米発着のやつ
103名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:09:05 ID:nfArA1XE
5000の(お絵かき列車)によく巡り会う。


まぁ、ヘタウマな絵がいっぱいでw
104名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:22:11 ID:n4zBMejT
ふと思ったが、今年、X'mas号の発表遅いなぁ。
イルミネーション点灯式はすでに済んだのに、電車・バスのX'mas号がなければ、魅力を感じない。
普通なら、前の週に発表されて次の週の週末あたりに出発式。例年だと、ちょうどこの時期。
車両へのラッピング、まさかやめたのか?
105名無し野電車区:2006/11/08(水) 01:37:59 ID:oLNOgvZl
そんなしょーもないこと、止めてもらって大いに結構。
106名無し野電車区:2006/11/08(水) 02:15:22 ID:h1KDEU1O
>>104
次回は廃車前にラッピングしますw
107名無し野電車区:2006/11/08(水) 11:05:33 ID:nw7Rbqb5
西鉄オフィシャルサイトの電車紹介コーナー
三年前で止まったままだな・・
7050がまだ3本しかなく700がまだいる
108名無し野電車区:2006/11/08(水) 17:38:09 ID:eIG74DYl
あげ
109名無し野電車区:2006/11/08(水) 17:51:21 ID:jg7jebD3
>>104
今年は電車へのラッピングは無し、
110名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:00:45 ID:cfq1JV0b
福岡と大牟田の間に夜行列車を走らせないかな?

福岡を23:56に発車して、二日市で長時間の運転停車。
久留米には翌朝の6:10に到着して、柳川に6:23着、
終点大牟田には6:50着。折り返しは福岡行き快急で。
使用車両は6000系。
111名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:14:56 ID:wc/t+Epu
>>110
需要なし。
112名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:15:56 ID:I4Ayeh5T
寝台料金を頂きます。
113名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:25:32 ID:I4Ayeh5T
>>107
テレホンセンターに電話汁!
社内でどんな苦情があったとか回覧がある
結構おもろいのもあるぞ。
114名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:25:58 ID:TElObtC5
>>109
そうなん?

気になるんだが、公式サイトのラッピング募集、8000系は対象になっているけど2000系が対象になってない
まだ日中急行、朝特急で走っている車なのに
115名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:43:38 ID:wc/t+Epu
>>114
そういう意味ではないだろ。
116名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:00:43 ID:NB60mRMA
X'mas号、今年は3000系でやる悪寒。
117名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:05:26 ID:TElObtC5
>>115
あーなるほど

じゃあ急遽取りやめになったって感じ?
118名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:05:23 ID:Bjsp0/zy
西鉄関連の本が新しく出ていたので立ち読みしたが・・・
筑豊電鉄を福岡まで延伸した暁には、雑餉隈からの博多駅までの路線と
接続して門司から大牟田まで直通させる計画があったって本当?
これまでの西鉄関連の特集や著作では見たことがなかったのでビクーリ。
119名無し野電車区:2006/11/09(木) 11:25:25 ID:0X2IBIPa
>>118
今となってはSF物語。
120名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:43:25 ID:VM3CmQMD
味坂駅は果たして需要はあるのか?
121名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:36:25 ID:/3OI802K
>>120
駅のある場所を考慮しませう。
需要の有る無しではありませぬ。
122名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:26:35 ID:6uunRGDs
age
123名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:31:26 ID:41Bhuvvx
上記関連で。。

前も聞いたけどさ、大牟田線の無人駅、乗降の際はどうしてるの?

・乗る時ー駅舎にあるBUSの整理券発行機?みたいなのから乗車証明書持参?

・降りる時ー車掌が走り寄ってきて、乗車券収集?

二日市以北の人間で、無人駅にゃ縁が無いのでレポ頼む。
124名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:44:45 ID:FX1X7RvB
>>123
気になるのでしたら、乗りに行かれてくださいね。
125名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:06:47 ID:VtCG9sF5
花畑での乗務員交代の様子を良く見ていると
ウテシが運賃箱っぽい物を持っていらっしゃる
126名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:09:25 ID:gmZOpDqJ
>>123
まあ、漏れが答えてやる。
乗る時は大概はウテシか車症から整理券貰って降りる時支払い。無人駅から無人駅はウテシに。
ツーマンのときは、車掌に目的地までの料金を払って、券を発行してもらう。
無人駅で降りる時は、前か後の車両の扉(駅の出入り口)に近いほうを開けて切符回収。
乗り鉄した方が手っ取り早いな。
127名無し野電車区:2006/11/10(金) 01:28:52 ID:NLj76Lqo
>>120
一日の乗降客数を考えましょう
その数字分だけ需要があります

>>123
前にも聞いたのならなぜまた聞くのですか?
128名無し野電車区:2006/11/10(金) 11:13:41 ID:JhxNLeNN
>>126
レス・情報ありがと。   すっきりすた。


>>127
スルーされたから。
129名無し野電車区:2006/11/10(金) 15:51:39 ID:f+3KS5KH
天神大牟田線で乗降客が一番少ないのは
矢加部だったけ?
130名無し野電車区:2006/11/10(金) 17:11:38 ID:sUr5Ffwh
(´・ω・`)知らんがな
131名無し野電車区:2006/11/10(金) 17:26:32 ID:LURs6tpd
そんな事知ってどうする?オタが知る必要無し。消えろ!
132名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:38:55 ID:gnISy3c0
屋壁利用者がエキサイト中。
133名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:18:38 ID:Lk6NRF96
ダイヤ改正のソースはマダァ?
134名無し野電車区:2006/11/10(金) 23:12:24 ID:vhEUUCJC
600がいる限りダメだろ
135名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:32:36 ID:3AcZDFYK
3000系急行が来てもアリガタ迷惑な今日この頃。


車内狭いし、椅子取り合戦激しいし。
136名無し野電車区:2006/11/11(土) 16:13:41 ID:KKlzdc4j
>>110
西鉄に夜行列車は無理。

ロングは論外だし、車体幅が狭い&リクライニングがないからクロスでもきつい。
137名無し野電車区:2006/11/11(土) 16:16:51 ID:IUYJhcxL
>>136
おまえ、毎回毎回同じことを何度も蒸し返すな!マジレスするのも間違えている。
138名無し野電車区:2006/11/11(土) 21:16:00 ID:o8TAndEC
今日みたいな雨天・薄暗い日にゃ、昼間でもライト付けるのね。


いつも?

139名無し野電車区:2006/11/11(土) 21:43:11 ID:ttK4qv0k
>>135
烈しく同意
5連は真昼(11〜15時くらい)の小郡急行だけにして欲しい。
確実に座れる2000や5000×6の方がよほどマシ
140名無し野電車区:2006/11/11(土) 21:50:30 ID:IUYJhcxL
>>139
そうなると大規模なダイヤ改正が必要だな。いまのデータイム急行はG⇔Jのサイクルだし。
141名無し野電車区:2006/11/11(土) 22:33:52 ID:ttK4qv0k
>>140
データイムのG急行に5連が来るのまでは許せるとしても
許せないのは朝・夕の従来6連で何とかしていたスジにまで5連で行ってしまう事
平日夕方17時代・19時代の下り5連急行なんか、逆に5000系7連でも回して欲しいところ。
142名無し野電車区:2006/11/12(日) 12:02:21 ID:grFXN51h
3000来た時は、どうせ座れないし、連結部・車椅子スペースに立ちが
漏れの定位置。


んで外側・ホロ部分の塩ビパイプの陳腐さを見て萎えるとw
143名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:53:04 ID:04SV/URD
6000形6連と3000形5連だったらどっちがいい?
144名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:46:12 ID:CJHV4/Pb
(´・ω・`)知らんがな
145名無し野電車区:2006/11/12(日) 19:32:58 ID:xJvQ5648
昼間や夕方の急行なら6000の6連

確かに、空いてる時間に3000が来るのは嬉しいが、
天神から3000の急行に乗ろうとすると、まず座れない気がする
146名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:53:27 ID:trif5CZq
3000、5センチ幅広って話だが、実際車内は居ると全然だな。


クロスシート間通路なんて2000・8000より狭くなった感が。
1人立ってると、通れないよ。
147久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/11/12(日) 21:50:17 ID:MczZU3SG
花畑利用者にしてみれば来る列車はどの形式でも良いw
下りは別だが
>>146
気のせいかもしれんが座席が大きくなったとか。
148名無し野電車区:2006/11/13(月) 14:22:49 ID:gC9Y7sIg
あげ
149名無し野電車区:2006/11/13(月) 21:43:32 ID:SYZVb454
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、今日花畑と間違えて御花畑(秩父鉄道)に行っちゃったんだ
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
  ぜんぜん違う所だろ     ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ < 秩父と福岡間違えるなんて馬鹿ね
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈   __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ     ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄
150名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:57:37 ID:UI1dFEaa
age
151名無し野電車区:2006/11/14(火) 10:55:43 ID:RSWf0YIl
>>149
必死こいてAA探してきて、ネタ考えてた所要時間を知りたい。
152名無し野電車区:2006/11/14(火) 17:45:03 ID:0kIRdjcD
5000形リニューアルはなぜ3連優先なの?
153名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:56:19 ID:XNqV3Det
知らんがな(´・ω・`)
154名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:49:21 ID:943fLhsP
>>120
西鉄の無人駅のなかでは一番利用客多かった気がしる
155名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:18:35 ID:IGYZc/WL
天神から急行乗ると、各駅到着時間をザッとアナするんだが・・・


最近は横着して、久留米だけ到着時間を言う車掌が多い。
156名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:28:31 ID:SHNpWeVS
>>149  あえて釣られるがこの人達関東人ね。
157名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:34:46 ID:gg2q+z44
>>152
優等運用(昼間の急行とか)に入りやすいから とか?
158名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:55:24 ID:XIQBIVW8
>155
それが普通。


159名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:24:39 ID:FWwcNC52
井尻ー大橋、那珂川でよく釣りをしてるヤツを車窓から
見かけるが・・・


何が釣れるんだ?  あの川。

ボラ・フナ程度?


ついでに高木小学校前・那珂川の河川敷に、いつも黒いHONDA・ステップワゴンが
停まってるのを目撃する。

ぁゃしぃね。
160名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:46:21 ID:eD5RVBMB
お前らキモヲタが釣れるんだよ。
161名無し野電車区:2006/11/15(水) 12:50:52 ID:yly2VZnX
>>159
鮎釣りをするヤシもいるらしいよ。
先月当たりの西日本新聞には鮭を釣り上げたオサーンが載っていた。
その人は普段は鮎を釣っているそうな。
162名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:05:39 ID:g6Cz2zzZ
>>159
そのあたり、まちび九州板某スレで、バナナの木があるとか話題になってたなw

まあ、「釣り」は「魚」が目的とは限らないわな
163名無し野電車区:2006/11/15(水) 17:23:51 ID:XIQBIVW8
>>160が釣れたよ
164名無し野電車区:2006/11/15(水) 19:52:40 ID:D0Rkp6sb
>>126
20年ほど前、好奇心で鯵坂駅を利用した事が蟻が、そん時は車内補充券だた

それ以来利用してないから知らんが、今じゃ上浦に馬田みたく、駅備え付けの乗車証明書方式なのか
実態が知りたい
165名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:36:00 ID:SAYW8sEB
>>159
>高木小学校前・那珂川の河川敷に、いつも黒いHONDA・ステップワゴンが

今日も居た。  毎日居るような。。
助手席側の窓開けて、男が何をするでもなく座ってる。

麻薬の取引か?
166名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:37:23 ID:SAYW8sEB
>>161
那珂川、サケが登ってくるんだ〜!?
167名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:07:06 ID:VCMC3FaO
>>159>>165
そこまで気になるならば、警察に通報しろ。
168テスト:2006/11/15(水) 22:48:08 ID:EA86IuBO
169名無し野電車区:2006/11/16(木) 01:12:14 ID:bTZuKhMm
>>161
あの川で鮎が釣れるか?
そんなに水質いいわけないのに・・・。
170名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:13:41 ID:Maon6gtL
那珂川の河川敷、ホームレスが数年前まで暮らしてた記憶・見覚えが。
掘っ立て小屋あって。

居なくなったね。
博多駅界隈へ移動か。
171名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:06:16 ID:d41QrSCU
お前がかわりにそこに住め。
ホームレスも鉄ヲタもかわらんだろ。所詮、社会のクズ、ダニなんだから。
172名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:13:05 ID:fK1JZxx2
>>171
郵便局強盗や飲酒運転をしないだけましさ
173名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:16:20 ID:X7e/t2cD
Biz版で織田Qが多摩センターから延伸するとの話題を読んだ。



んで・・・・いつもの、西鉄も大牟田ー荒尾の延伸を、この際検討してみては?
美味しいマーケットなんだし。  >荒尾市民・天神直通

単線で良いだろ。
174名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:19:47 ID:hsY3Y8eX
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  |
  \     皿   ノ>>1-173 みたいな基地外・池沼・DQN共はどいつもこいつもいい加減に
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
175名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:12:37 ID:v3oJaIjV
新聞の折り込みチラシに最寄りの薬院駅の時刻表が入っていた。
ダイヤ改正したんだね。
前スレ当たりで色々妄想が出ていたけど大して変化は無いみたいだね。
176名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:20:01 ID:YmoLuyhw
>>175
いやしてないから。
177名無し野電車区:2006/11/17(金) 11:25:31 ID:W98kKoV5
天神ー薬院の1駅間利用者が、相変わらず多い。


運賃・100円特定区間にすりゃ良いのに。  BUSでもやってるんだし。
178名無し野電車区:2006/11/17(金) 12:05:58 ID:orr015Us
>>177
バスの利用客が流れるだけだろ!意味無し。地下鉄が100円にするなら意味あるだろうが。
179名無し野電車区:2006/11/17(金) 13:11:20 ID:Pr7qhF+o
>>177
値下げするというのはそれだけ収入が減るわけだから
それ以上利用客が増えると見込めない限り実施するのは難しいよ
>>178が書いたとおりその分バスが減ってたら西鉄としては意味無いしね

それにスーパーの特売と違って所轄官庁に届けも出さなきゃいかんし簡単にコロコロとは変えられない
180名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:15:03 ID:JskEJZxb
>>171
盗撮して、高校を退学になってないだけましさ。
181名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:52:12 ID:iX1RWAUA
>>173
どうせならグリーンランドまで延伸しる。
182名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:52:37 ID:SHl2ychA
>>180
お前、平成4年ごろ久留米市の中心部で働いてなかった?
183名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:03:33 ID:5NyTeNCE
>>178
地下鉄が特例で天神南〜薬院大通間相互を100円に値下げしたら西鉄はバスも含め大打撃だろうね。

まぁ薬院でもいいんだけどここはあえて薬院大通まで。
184名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:58:28 ID:YmoLuyhw
>>183
いや、大打撃じゃない。
185名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:31:25 ID:zkEGnZUB
天神⇒薬院1駅利用でも脱兎の如く押し分けて乗り込んで
関取、んで1駅で降りていく乗客の多いこと。。

2000・3000とかのボックスシートに座ってたり、たちが悪い。
立っとけっての!
186名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:12:47 ID:QB2uT73/
>>185
こんなところで言わんで、その場で本人たちに言えよな・・
187名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:20:20 ID:YmoLuyhw
>>185
もし電車が急ブレーキで停車して、骨折しても知らんぞ。
特に年寄りには席を譲ることは、小学校で学んだはずだが。
あれ?俺のときは、そう教えてもらったが、君はないのか。
188名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:24:12 ID:n56DeA8I
3000の5両急行の方が問題だ
日中の小郡行きならいいがその他は何とかしなければならん
特に夕方の急行
189名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:50:06 ID:zOZoz57G
そもそも3000系に2両固定があることが問題か。
2両編成は7000系と7050系ですでに十分な編成数あるのにさらに増やすから・・・。

結果として6000系みたいにしばらく経ってからT車挿入で3両化されてたりして。
190名無し野電車区:2006/11/18(土) 10:14:32 ID:RamlgVjt
813-1000がまた来てるけど
3000系第二陣マダー??

600系7両置いとくより、3000系7両のほうが遥かに効率的だろ。

昨日の運用を見て思ったわ
191名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:24:47 ID:TL/hlJuk
一度でいいから見てみたい。

7050と3000、6000と3000の混合編成。

                 歌丸でした〜。
192名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:30:38 ID:sPuUGGJd
>>190
だから来年春までに3000で600置き換えるだろ
193名無し野電車区:2006/11/18(土) 14:06:28 ID:RamlgVjt
>192
つうか、もう作り始めてないと間に合わないと思う。


もうトタ233が出始めてるんだし、N700ももうすぐだし。

少なくとも来年には作る余裕ないだろ
194名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:09:14 ID:LVyzzK2A
>>193
よく嫁
来年に造るのではなく、来年春までに置き換える(つまり入線・営業させる)と書いてある
つまりおまいさんの言うとおりもう造り始めているよ
195名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:31:03 ID:RamlgVjt
>194
すまんかった、もう作り始めとるのか。


dクス

196名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:14:24 ID:CoBbit1s
下大利ー春日原の高架化用地、気持ち良いぐらいスカッと空き地に。
部分的に立ち退き待ちの家屋・アパートはあるが。。


だいぶ現状よりオフセット(天神に向かって右側)に高架橋脚作りそうだね。

今の線路部分は、何にするんだろ?
薬院ー大橋間みたく、店舗・飲食店・倉庫・駐車場ぐらいか。
197名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:08:12 ID:MQsOjsAy
>>196
全然違う。
立ち退きした部分は仮線の用地だ。
白木原以北は直上高架だ。

春日原のあの配線をどうやって直上高架にするのか興味あるとこ
198名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:20:03 ID:odU5LLVg
>>196
なにもわかっていないね。>>197の言うとおり、仮線用地です。
もしそこに高架ができるのなら、南北にある新築のアパート(マンション)も取り壊すことになるんだが。
199名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:57:41 ID:zOZoz57G
>>196-198
薬院高架のときみたいに直上方式使わないのか。
まぁあれは仮線方式より金かかるのかな。スペースはとらないっぽいけど・・・。
200プチ西鉄ファン:2006/11/19(日) 02:16:52 ID:X4LkYthJ
今日、「鉄道ジャーナル(12月号)」という本を読んだんだけど、一番初めのページ(開きのページ)に
「西鉄」が載っている。
それに書かれていたんだが、2年後、つまり2008年って「西鉄が設立されて100周年」だそうだ。

2008年、何かして欲しい。(全路線で)ラッピング電車とか、西鉄関連の商業施設(天神コアやソラリア、エマックス
名店街)などでバーゲンとか。
201名無し野電車区:2006/11/19(日) 05:19:17 ID:R8yj/Hwy
そういや雑餉近辺も高架の話があるそうだが、あのへんは高架にするには不自然な線形(小規模な切り通しがあり、なおかつ幹線道路がオーバークロスしている)だから気になるな
202名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:28:25 ID:bFYNSbEv
仮線方式ってのは、ソコに線路引きなおすって事?

めんどくさい事すんのね。


>>201
ざっしょ手前、あの漏れがいつも指摘するRのキツいカーブを
高架化で、どう取り回すか見もの。
203名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:06:04 ID:kxvBdut3
>>201
あの道路は筑紫通りだっけ。
電車をまたぐ高架橋の部分だけ道路復員が狭いという
道路側の要改善点も抱えているし、あれは撤去だろうねぇ。
204名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:09:02 ID:5ts76gwV
せっかくだから井尻も高架にしてください…
205名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:11:18 ID:kxvBdut3
仮線方式なら用地を買収せず借用で済むのかな?
206名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:04:58 ID:y8JwmaTG
>>204
あの辺は狭すぎていじりようがなかとです。
207名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:58:26 ID:5ts76gwV
京急蒲田であれだけの工事できるんだから井尻できるだろ…
208名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:05:24 ID:M5HAKI/c
>>202
お前みたいな奴から、いつも指摘される西鉄も哀れだな。
209名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:21:36 ID:tTqtf22X
>>208
バカオタは黙っちょれ
210名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:56:12 ID:9hCgeC8f
現在、平尾-大橋間で信号故障。
211名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:59:10 ID:R+mqfrTM
>>210
どうせバカオタが列車妨害したんだろ
212名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:09:12 ID:amnSRrsr
雨の日のノッキング、一番酷い車両形式はどれ?
似たか寄ったか?


昨日の雨の酷い時間に乗った5000急行は特に酷かった。
213名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:44:38 ID:7x+wSE+r
現在、約何分遅れで進行中か?
明日の通勤&通学時までには直るよな?
214名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:50:01 ID:bMyTbb5E
>>213


11/19 20:20現在
西鉄電車の運行状況をお知らせいたします。
【天神大牟田線】
高宮〜大橋間の信号故障のため、天神大牟田線の上下線でダイヤが乱れております。

だってさ。いくらなんでも明日までにはなおるだろ。
215名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:21:27 ID:GZNo45c9
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
下大利から大橋まで切符買ったあとに不通ってwwwwwwwwwwwwwwww
しょうがなく大野城駅まで歩いていったよ・・・
それから博多駅に行ってバスに乗って大橋まで行ってるとこよ・・。。
216名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:35:46 ID:RhuB2pzJ
混雑激しいからロングは仕方ないとしても
いい加減7050系に置き換えてほしい>5000系特急
甘木〜大牟田に3000系投入&中間車新造の上7050系一部3連化してさ。
217名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:20:53 ID:6uKqyFrQ
>>215
下大利→月の浦→大橋
218名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:28:37 ID:6EHMsqXY
>>215
下大利からなら大野城より水城の方が近いような・・・。
もっとも水城は快速止まらないけど。
219名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:42:14 ID:6uKqyFrQ
水城→春日→大土居→大橋
水城→南福岡→昇町→大橋
220名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:08:43 ID:2zij+s07
大橋なら、竹下で降りて歩いた方が速い
博多運転所の裏の塩原橋からバスに乗ってもいいけど

さっき1時過ぎて回送の8000が下っていった・・・
221名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:23:56 ID:6EHMsqXY
>>219
水城→笹原→弓田町→大橋

こういう方法もある。
222名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:20:17 ID:szuN6UyX
高宮駅周辺で起こった事件・事故
2005年10月07日:弁護士による離婚した元妻の娘を連れ去り事件。
2006年01月23日:高宮駅構内で、女性が特急列車にはねられるという事故。
2006年06月10日:南区向野での帰宅中の女性に対する路上強盗事件。
2006年11月16日:原付バイク放火事件(連続の可能性もある)。

ソース
http://news.rkb.ne.jp/weblog/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=2&search=%B9%E2%B5%DC

223名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:31:45 ID:A0RfzitD
高宮駅の棒高校の生徒さんの仕業?


224名無し野電車区:2006/11/20(月) 16:10:16 ID:fLEoDxJI
高架ネタなら大牟田にもあった
国鉄(当時)とひっくるめて高架にする計画が
今はどうなってるかは知らぬが、当時は高架に生まれ変わり尚且つ新幹線が併設された大牟田駅の絵とかを書いたもんだ

尤も、新幹線は大牟田駅を逸れてしまったが(苦藁
225名無し野電車区:2006/11/20(月) 18:34:27 ID:uS5NWuUK
大牟田市の財政難により廃案になりました。
それでも県5位以内に入る人口はすごいよ。
226名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:04:37 ID:c/Ia6EYL
>>225
財政難の前に西鉄JRの不仲があったことは否定できない。
227名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:15:51 ID:qAffe27q
下大利ー春日原の仮線の話、仮線建設中は複々線のような光景・状態が
見れるって事なん?

だったらオモロイね。
どこの大都会在住かと錯覚してしまう。

228名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:18:48 ID:0KOeMscw
>>227
意味ワカラン
229名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:45:47 ID:KV4N4sU8
>>227
むしろ、福岡・花畑高架工事と同じように中央部が高架になり、脇が線路と同じになると思われ。


復複線だなんて西鉄にとっては無縁世界さ―――――――――――
230名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:47:00 ID:c/Ia6EYL
>>227
複々線のような光景なら今でも見られる所あるぞ。
231名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:57:52 ID:KV4N4sU8
>>230
それは、銀水―大牟田か?www
232名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:09:45 ID:1vCpPek8
>>206のダジャレに気づいた香具師はいたのだろうか。
233名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:15:26 ID:jpRzHKqJ
>>232
みんな気付いてるけどくだらんからスルーしただけだろ

と、今さら釣られてみるテスト
234名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:58:59 ID:XHmefEzw
夕方3000の急行に初めて乗ったけどJRの快速みたいだね。
乗り心地は良かったけど・・・5両のせいか混雑が酷いなぁ。
235名無し野電車区:2006/11/21(火) 09:29:45 ID:QtuLv69q
>>230
二日市の太宰府方面と福岡方面が同時に発車するとき及び二日市の留置線から構内進行電車と
久留米方面の電車が並走したときw
236名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:59:15 ID:cXsa5ol1
>>234
先頭車連結部分に立てば、ちったぁ混雑から逃れられる。
237名無し野電車区:2006/11/21(火) 15:46:16 ID:I5lWFFnG
>>234
椅子が青いから811のようなイメージ
夕方の3000急行は込むから避けたいね
1本前の50007両でちょうど良いくらいなのに
福岡はまだしも薬院からの客は気の毒
238名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:06:39 ID:D/HAfQSj
急行は薬院発着にするってのはどうだ?

とか言ってみるテスト
239名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:57:54 ID:PU+pj+nF
急行・特急のみ天神始発にして、普通電車を薬院・大橋始発にって
話を数ヶ月前に。

近鉄、難波・上本町のよな関係。

薬院に、もう1本退避線路でもあればな。
240名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:49:54 ID:8FC93BfP
福岡・平尾間など短区間の利用客も多いのに、そんなことをすればますます西鉄利用者が減る

と、今さら釣られてみるテスト
241名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:20:05 ID:05pN7YYb
おまえら3000系もいいが、


一日一運用入るか入らないかの600系3連もたまには思い出してあげてください

4連はまだ走ってるんだがなぁ
242名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:24:41 ID:X1paAdot
>>241
毎日気にしていますが何か

621って一ヶ月に1運用はいるかはいらないかの勢いだな
630も定期運用があるわけじゃないし

そういえば>>237が書いている夕方の急行を600系が代走したときに乗ったけど
6連の大牟田側先頭車でも薬院から先は酷い混雑だった
あれを5連でさばけているのか?
243名無し野電車区:2006/11/22(水) 02:19:28 ID:MYNxJM6Z
>>242
特に3000は中ドア付近が狭いから乗降に時間がかかっている
昼はいいけど夕方は問題だね
244名無し野電車区:2006/11/22(水) 02:37:46 ID:o2lO30Q6
3000系は早く増備して急行は6連にしてほしいよね。
普通は5連でいいんだけど。
245名無し野電車区:2006/11/22(水) 06:20:46 ID:2Sx/qFPu
朝の3000上り急行もひどい
246名無し野電車区:2006/11/22(水) 10:28:16 ID:mwupVFHy
鉄ヲタの存在もひどい
247名無し野電車区:2006/11/22(水) 11:13:18 ID:UcNGNpTu
下大利での話しなんだが・・・・


皆、急行は当然6両編成で入ってくると思って、6連停車位置のとこまで整列。
それなのに3000系が来て・・・

到着後、ゾロゾロ民族移動、タダでさえ混雑する先頭車両の乗車率が跳ね上がるって話。
248名無し野電車区:2006/11/22(水) 11:45:34 ID:aNplSXfc
>>247
二日市でも同様の事がおこっている
ホームのLEDには両数表示があるが、エレベーターを利用して上りホームに
降りるとそこは6両の先頭付近でLED表示は見えない。
知らずに列を作って、やってきた電車は目の前で(ry
249名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:24:41 ID:dcp/3dSf
age
250名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:10:49 ID:8HxsdQ9A
乗車位置っていえば、ちゃんと表示があるにも関わらず
いまだに福岡駅でさえ4扉と3扉の場所に人が並んで
カオス化してることがある。

ホームの足元に乗車位置が点灯するようにでもしないと
この問題の解決には至らないんだろうな。

…そこまでする価値ないけどw
251名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:26:01 ID:3dHdO2eJ
福岡(天神)駅の3番乗り場の大牟田行き特急の乗車目標改正見直しについて
おまいら討議しあえ!!
252名無し野電車区:2006/11/22(水) 18:56:03 ID:9ruRGPks
それ何?
253名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:12:12 ID:uuOtja2P
こんどの、1番乗り場の花畑行き急行は・・・
5両で3っつ扉です。整列乗車にご協力ください。

客どもは放送とか聞こえんのか??
ウォークマンとかipodとか音漏れするほど聞いている椰子は、先頭に乗りたがるんだよな。
それで、5両の3000形が来る。
254名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:48:15 ID:3HLHbJQe
>>250
足元じゃないが名鉄名古屋みたいなやつか。
もっともあそこは同じホームで多数の行先の列車を捌くから、ってのもあるけど。
255名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:10:46 ID:Akg3T+YX
>>250
>4扉と3扉の場所に人が並んで
>カオス化してることがある。


4ドアが入ってくるのに、集団心理で御丁寧に3ドア位置で行列。
なのに漏れは4ドア位置で寒い視線を浴びつつも・・・・

目の前にドアが来た時の爽快さ・勝ち誇った気分
256名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:11:59 ID:Akg3T+YX
>>250
JR西・京阪神圏みたく○△表示にしたら安上がり。
257名無し野電車区:2006/11/22(水) 23:18:17 ID:2Sx/qFPu
>256
2・3・4の数字もわからない椰子に、○と△がわかるとでも?
258名無し野電車区:2006/11/23(木) 09:39:50 ID:dsn9CdVe
>>244
3000は5連であるが故に特急8000の代走に使えないのが痛いな
259名無し野電車区:2006/11/23(木) 10:40:53 ID:RQ4ExRqb
>>257
おまえ、ぜったいに罵倒してるだろ。ふざけるなよ!
260名無し野電車区:2006/11/23(木) 10:59:19 ID:2UKcww12
人権号が人知れず運行してるじゃん。   >5000系・先頭部分のみラップ


261名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:04:35 ID:BuDM+mLk
5000系?
262名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:05:54 ID:6C83D+Rm
ニュー速+、ビジネス+で話題になってる、銚子電鉄濡れ餅が、なぜか首都圏でもない福岡三越で売ってるってマジ?
263名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:09:01 ID:6C83D+Rm
ゴメン、ぬれ煎餅だったorz・・・

首都圏以外で購入報告があるのは天神の三越だけらしいのだが
264名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:21:56 ID:Tf+6CsOt
これのコト?

【鉄道】銚子電鉄「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!」 激励の注文が全国から…千葉★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164201342/
265名無し野電車区:2006/11/23(木) 14:09:41 ID:4OEq44fW
俺は鉄ヲタを、ハリ煎で鍛え直してやりたい。
266名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:04:46 ID:cfTP4IHj
人権号も走り出したことだし、鉄ヲタの人権も尊重しましょう
267名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:55:51 ID:GUE4Af+I
>>258
でも代走で特急として走らすのが西鉄クオリチー


268名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:20:15 ID:MJ4SqwjC
2000系・中ドアの両脇のシート、邪魔だね。

乗り降りにしても、混雑時に立ちにしてもさ。
269名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:35:14 ID:BuDM+mLk
>>268
仕方がねえじゃん、改造車だし。
270久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/11/23(木) 22:50:30 ID:ZY+ZAg7v
ある日の久留米駅での光景。
『まもなく、3番乗り場に、福岡天神ゆ(い)き、急行が、参ります。ご注意ください。この列車は、5両で、4つ扉です。』
その瞬間だ。
何故か2扉、3扉、4扉全ての乗車口に客が並びはじめた。
しかし肝心の4つ扉乗車口の人が少ない!
久留米駅構内で客の大移動が始まりドアが開くと駅構内カオス。


急行遅れた
271名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:34:13 ID:falR3XRo
>>270
駅案内放送のプログラム設定ミスか?

でも6000・6050系3連+7000系2連なら組成可能なはずだけど実例がないからなぁ。
272名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:29:44 ID:mV0tuyiF
>>267
それはダイヤの乱れがあるときのような緊急時のみかと

>>258
6連を組成できなくも無いけど、それより所定運用である5連×2の急行の方を優先させるだろうね
だから結局予備のある2000系で代走
まあ今は2000系も入場してるせいか、こないだ5000×6の特急も動いたけど

>>268
逆にアレのおかげで、3000系よりも混雑に強くなっていると見るが

>>270
6両4つ扉、または5両3つ扉のことだよな…?
まあ急行といえばほとんどが3ドアだから、案内聞いていない人は
2・3・4または3ドアの位置に並んでしまうのかな
>>255みたいなものか
273名無し野電車区:2006/11/24(金) 02:12:52 ID:eUTaRre5
両数と扉数って同時に表示できんのかね?
274名無し野電車区:2006/11/24(金) 08:23:01 ID:cDPG5NrH
てか一般人はたいして気にしてないからそのような事態が起こるのだが

〉ドアの位置・両数

そんな仕様もないことでしかスレ保守できないのか
275名無し野電車区:2006/11/24(金) 10:49:07 ID:NY56BxSI
>>272
3000も中ドア付近は狭いから50歩100歩
>>273
花畑がやってなかったっけ?
>>274
そんな仕様もないレスでしかスレ保守できないのか
276名無し野電車区:2006/11/24(金) 11:21:45 ID:hXwO9Rbn
鉄ジャーにソラリア広告ラッピングの記事が。


277名無し野電車区:2006/11/24(金) 14:01:32 ID:tWtgunT1
公式サイトの時刻表を見ると、
青字で「直」と書かれた列車があるのですが、これは何ですか?
278名無し野電車区:2006/11/24(金) 14:58:13 ID:xZxTqgrz
>>277
マジレスすると、その列車は筑豊直方経由。
279久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/11/24(金) 16:42:20 ID:hf/vQsxr
>>271
放送はうろ覚えで書いたもの
3000形だったから多分3ドアだったような希ガス
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:05:27 ID:wMCHHzhE
OCN・光のラッピング車も出たね。


長澤まさみのデカいラッピングが。
282名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:10:04 ID:p2EHR9/D
問題
大牟田駅から福岡(天神)駅までの距離はおおよそ74.8kmである。
では、仮に大牟田から直行(どの駅にも止まらずに)で、時速500kmのスピードで進行した場合
何分で、福岡(天神)駅に到着できるかを計算せよ。
ただし、以下の条件を基に計算せよ。

≪条件≫
1.線路は常にまっすぐ一直線に伸びていることを前提とし、カーブなどによる減速は一切考慮しないこと。
2.勾配の変化は既存通りに対応させること(高くなれば位置エネルギーが働き、減速&低くなれば運動エネルギーで加速)
3.福岡(天神)へ向かう人のことを考え、人数は各駅で乗車する人数より少ないことを基準にする。(ここでは50名乗車していると設定する)


さあ、おまいらで解き合って答えを出し会おうぜ!!
このような計算は複合的な物理計算能力を持ったオタならできそうかな?
283名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:15:39 ID:p2EHR9/D
あまりにもこの問題がわからない人のために1つだけスペシャルヒント
wikipediaで西鉄天神大牟田線を読めば少々この問題を解くヒントになるでしょう。

西鉄天神大牟田線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%89%84%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E5%A4%A7%E7%89%9F%E7%94%B0%E7%B7%9A
284名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:54:33 ID:6TtgWnOE
60÷500×75=9分で別にいいじゃん

そんな仕様もないことでしかスレ保守出来ないのか
285名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:57:38 ID:VxhwVF34
西鉄ヲタ、バカばかりだな。
286名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:38:45 ID:WVe+PXBQ
>282
動摩擦係数ぐらいかけよ

それとも無視していいのか?
287名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:25:50 ID:IOzzIfba
キャンバス号はまだ走ってる?
288名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:39:33 ID:rBXS4gS4
キモオタなら、よくホームを走り回ってるよ。
289名無し野電車区:2006/11/25(土) 01:54:14 ID:hPjtn5V7
>287
11月初めに終わったよ
290名無し野電車区:2006/11/25(土) 03:28:32 ID:zOga8t4k
問題と条件が矛盾してるじゃないか。
74.8kmってのはカーブを含めた距離。なのに条件ではカーブを考慮せず
一直線で線路は引かれていると書いてある。
74.8kmの一直線の区間を時速500kmで走れば、という条件なら分かる
のだが、大牟田から直行と書いてある以上、大牟田福岡間を問題の設定で走れば
どうなるか、としか読めない。というよりそう書いてある。

この矛盾を文系の俺に説明してくれ。
291名無し野電車区:2006/11/25(土) 09:51:35 ID:hPjtn5V7
矛盾点なんていくらでもあるぞ

位置エネルギー、運動エネルギー云々言ってるが、
それを求める上で、質量と重力加速度が必要なのにそれが明示されていない。

こんなものmghや1/2mg^2 の式を見ただけでわかりそうなものだが、>>282はアホか?

第二に、
初速度500km/hとして考えるのか、1/2at^2の式を使うのか。
後者ならば、最高速に達するまでの時間か、加速度を明示されてないと解けない


と、厨房にマジレスしてしまった
292名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:20:45 ID:I4EeVJfA
西鉄も(濡れせんべぇ・・)を。。



もしくわ、(梅が絵餅)の直販。

新車購入資金を稼げ。。
293名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:23:43 ID:I4EeVJfA
昨日の西日新聞で読んだが・・・



北九州モノレール、小倉駅〜平和通〜痰が市場間、100円均一区間やるんだってね。

そのうちクマ線も天神ー薬院を100円にしてきそ。
西鉄も、はよ天神ー薬院100円区間、真剣に検討せにゃこて。
294名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:47:50 ID:xQEE0AG0
>>293
板違い
295名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:22:31 ID:IOzzIfba
>>289
レスども。多分そうだとは思ったけど。
296名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:09:59 ID:XWS7z9aH
天神駅・北口コンコースの(コイン・インターネットコーナー)
今日初めて使ったんだが。。


漏れ1人しか居なかった。   大丈夫か?  採算。
297名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:14:06 ID:xQEE0AG0
>>296
つか、最近、そこらのコーナーから掲示板にアクセスできなくなっているのだが。
やっぱりさ、そこから書き込んで言い逃れする酷い香具師いるんだろうね。

mixiにだってログインすることすらできなくなっている。
298名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:42:09 ID:g9iJu7PL
>>297
つまりここあたりにヲタ情報を書き込むヲタがいたから、とか?
たまーに「天神に○○(ヲタの名前)がいた!キモい!」とかそんな感じの書き込みがあるがまさかそれが・・・。
299名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:15:03 ID:uqUcO+Gg
>>297
まぢ?

なにもコインインターネットからアクセスせんでも・・・w  >2ちゃん

んな急ぎ・耳寄り情報をUPしたい事が?
300名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:49:58 ID:XlpHDB4n
>>299
2ちゃんねるなんかアクセスしてませんが。TeacupとかKIDDとか普通の掲示板だってアクセスがシャットアウトされている。
301名無し野電車区:2006/11/26(日) 15:43:14 ID:zCaRZOo0
下大利のホームで、知障のバカヲタが独り言を言いながらデジカメをもって、走り回ってるぞ。こんな奴は抹殺しないといけないな。
302名無し野電車区:2006/11/26(日) 16:19:21 ID:arYKNto7
携帯から書き込みしてる社員は防げませんな。
303名無し野電車区:2006/11/26(日) 19:01:02 ID:oik5Z4hM
>>301のような書き込みをするのがいるから2ちゃんねるはおろか色々な掲示板にアクセスできなくなってるんだろ。
304名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:32:31 ID:6lfTEvNn
最近入場していた2000系はどの編成?
305名無し野電車区:2006/11/27(月) 08:14:33 ID:JRi/CPxa
おいらもヲタだけど、>>301みたいな奴がいるから、オタは同じように見られるんだろうな。
306名無し野電車区:2006/11/27(月) 08:24:37 ID:HymNONiB
>>305
ID→JR
307名無し野電車区:2006/11/27(月) 12:00:00 ID:FX/SQxTt
下大利のホームで、個性的で爽やかなレール・ファンが独り言をおっしゃいながらデジカメをもって、走り回っていらっしゃるぞ。こんな方は手厚く保護しないといけないな。
308名無し野電車区:2006/11/27(月) 12:16:14 ID:xTq8bJhf
ウィキペをちらA見てるが、西鉄2000形の項目は、見ててヒヤヒヤ
[今尚健在]かと思えば、[全廃可能性蟻]に訂正
で、[今尚健在]に戻ったと思えば
[今んとこ廃車予定なし]

けどやはり3000形に代替されるのが顛末か

全廃は仕方ないとしても、先頭車のアタマくらいは保存してほしい
309名無し野電車区:2006/11/27(月) 12:27:36 ID:Zp6vod9u
>>308
アレはヲタどもが独断と偏見だけでコロコロ変えてるからな。
ちっとは状況を見れと言いたい。
310名無し野電車区:2006/11/27(月) 13:10:41 ID:JRi/CPxa
>>307
手厚く精神病院で、保護してください。あなたと一緒に。
普通のヲタまで、あなたたちみたいに思われてしまいますから。
311名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:38:51 ID:DNJ6+zzE
Xmasデコ電車は、今年は無いってことね。


312名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:43:23 ID:6S82NHPk
30年後に7050系のラストランと甘木線の最終運転に出かける夢を見た
313名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:55:10 ID:ns7KW3eA
>>312 へんな夢は見ないでくれ。甘木線は永遠に不滅だ。7050のラストラン
はいつかは来るのは認めるが。
314名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:34:54 ID:vycji8Zi
最寄り駅には普通列車のみが停車するのだが、
自分が一番嬉しいのは7050形が来た時。
315名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:58:09 ID:wfG9FiSI
俺が一番悲しいのは、朝からキモヲタを見かけたとき。
316名無し野電車区:2006/11/28(火) 11:20:33 ID:NqBE6kzX
甘木鉄道って、まだ運休なのね。

甘木線に、ちったぁ恩恵あったんか?
317名無し野電車区:2006/11/28(火) 11:59:44 ID:rPf5P2Qe
運休なんかしてねぇよ。
318名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:36:27 ID:Hpm5qA7v
私が一番嬉しいのは、朝から爽やかなレール・ファンを見かけたとき。
319名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:40:18 ID:Nb28DqmX
朝7〜8時台の電車が爽やかになってくれると嬉しい。
320名無し野電車区:2006/11/28(火) 14:54:04 ID:wfG9FiSI
>>318
また松尾か?
321名無し野電車区:2006/11/28(火) 16:48:15 ID:UJaKBCMO
薬院駅で女子高生の会話
「あ〜、あの人、ビデオ撮りよるよ〜w」
「出演料もらわないかんね〜w」
322名無し野電車区:2006/11/28(火) 17:03:11 ID:rPf5P2Qe
なにその嘘発言。
323名無し野電車区:2006/11/28(火) 17:41:06 ID:yDIvSs05
>>320
実名一切禁止
324名無し野電車区:2006/11/28(火) 20:29:47 ID:Qc06QAQ1
>>321
出演料払うけんおじさんにビデオ撮らせちゃるね〜w
325名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:34:32 ID:Q+p5ehgt
IAAの生徒さん達の冬服の(ぢみ)なこと・・・  >黒コート・赤い襟

車内の花が。。


326名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:45:31 ID:ErLBVeZd
>>320
氏ね
327名無し野電車区:2006/11/29(水) 06:33:26 ID:hoZibU7I
昨日花畑駅で、ニタニタしながらデジカメで撮影している、リュックを背負った知障がいたぞ。死ねばいいのに。
328名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:11:02 ID:Mu8NGUzP
多分遠くから撮影にでも来て嬉しかったんだろう。柳川から通ってたまに
花畑途中下車でラーメン食べたりするが、地元では鉄道ファンはあまり
見かけないみたいだな。
329名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:09:17 ID:mMZItK8U
昨夕、天神北口・大階段下でいつものRKB・田舎番組の中継が。


Rスタッフ、サンタのコスプレしたアナ?タレントの傍若無人ぶりにゃ
いつも辟易する。
マスコミでござ〜い!!で、何でも許されると思ってるあの態度。

そりゃ、自局社員が強姦致傷起こしてもスルーするわけだわ。
330名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:44:13 ID:xMcRlpi4
昨日花畑駅で、天使のような笑みをうかべながらデジカメで撮影していらっしゃる、リュックを背負ったレール・ファンがいらっしゃったぞ。永遠に生きればいいのに。
331名無し野電車区:2006/11/29(水) 14:23:41 ID:hoZibU7I
>>330
お前は死ね。
332名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:19:57 ID:LUmEclxJ
田舎番組を支持する視聴者がたくさん居るから仕方ない
それよりか撮影が鉄道営業法に則って行われたかをチェックしては?
駅構内の無許可目的外利用は違法となるから
333名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:01:13 ID:DMluKl18
>>331
お前に言われなくても、いずれ死ぬから。
334名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:04:51 ID:Cc1xSeq7
馬鹿野郎。許可無しで勝手に撮影しているマスコミや企業なんぞ存在しないぞ。
すべて製作費に含まれており、その中から施設利用料等を捻出している。

おまえもこういう業界の勉強したがいいよ。
335名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:38:50 ID:lnd3sGog
>>334
そうか?こんなやつもいるみたいだが。
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200611210228.html
336名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:13:13 ID:w53/so0H
あげ
337名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:03:02 ID:HkYWXlfW
>>335
それは申請漏れだな。
338名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:27:50 ID:EwAHIZr7
おいおい、おまいらこれはいったい誰が撮りやがったんだ??

http://stage6.divx.com/members/75793/videos/1005068

バカオタの誰かとは思うが・・・
まじ、ワロタ
339名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:55:42 ID:g2gyspSz
見れない。
何があるの?
340名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:26:30 ID:QQvSlyAR
>>332
西鉄はRKBの主要株主のひとつなわけだが・・・。
そんなところの許可を取らなかったらディレクターどころかプロデューサー
の首だって危なくなる。
会社というのはいろんなしがらみがあって複雑なところなのだよ。
341名無し野電車区:2006/11/30(木) 11:11:39 ID:6Pu7Lx0Q
あの(じゃんくう広場・通り?)だっけ、只でさえあんまり広くないのに。
奴ら(RKB番組スタッフ・出演者)は通路の半分以上を使って
下準備・生放送してやがる。


生放送に乱入して、何度放送禁止ワードを叫んでやりたい衝動に駆られたか。
342名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:54:56 ID:gBc2JUMn
勝手にやってろ。威力妨害で捕まればいい。
343名無し野電車区:2006/11/30(木) 16:45:01 ID:E1QAmUFM
オタは全員威力業務妨害で死刑にすべきだと思っています。
344名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:11:05 ID:GSqzbSBe
俺もそう思う。
345名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:48:28 ID:4OGUfnwU
ココに罵詈雑言書き込んでる運転士?の運転する電車にゃ
乗りたくないな。

そのうちとんでもない事故起こすだろうよ。
346名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:21:57 ID:gBc2JUMn
各乗務所へ警察による、全乗務員への事情聴取を行っていただくよう、知人の警官を通じて依頼しようと思っとる。
347名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:38:16 ID:aqvAhhnm
3000形の代走には5両入れろよ。

日によって、5両だったり6両だったりするとマジ迷惑
348名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:50:41 ID:UTSt7uz8
>>347
なんで?6両に増えたからいいんじゃない?


関係ないけど、徳田の西鉄本は、買おうとは思わないな。
349名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:53:53 ID:EoD7J6FA
那珂川の鉄橋横の踏切そばに鉄輪のついたトラック発見!
保線工事か?
350名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:13:49 ID:+cbC6v8V
>>348
5両と6両で並ぶ位置変わるんで、

実際1両増えたってそんなかわらんだろ、朝は混雑する場所決まってるんだし。

>>349
昨日か一昨日は二日市にいたよ
351名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:59:29 ID:wdY+EsSS
>>350
変わらなくない?
5連が止まる位置には6連も全て止まるはずだけど。
例外あったっけ?
6連が止まるのに7連が止まらない位置なんて無かったとおもうけど。

朝夕に使うことが多い身としては、逆に5連運転そのものを止めていただきたい
せめて、昼間のみで完結する運用に入れて欲しいのだが…
例え新車でも、今までどうにか座れた列車が5連になって座れなくなるのは迷惑。
352名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:08:18 ID:UMwpESTf
8000形はリニューアルで

8000-8200-8300-8550+8100-8300-8500となります。

8550は新造のTc車、8100はMc化改造。
共に貫通式。
353名無し野電車区:2006/12/01(金) 11:03:04 ID:Ko1joXEu
>>352
突然情報をもたらす、いつもの内部関係者?

もっとkwsk。
354名無し野電車区:2006/12/01(金) 11:14:56 ID:hVdlWXCq
>>352>>353
8000形は長編成化も視野に入れてるとは昔きいたことが蟻が(何かの鉄雑誌で
編成分割?そこまでは思わんかった
てっきりコテ編成のままで中間にTを@orA両かと思たんだが(・・?)ハテ
355名無し野電車区:2006/12/01(金) 11:42:31 ID:Nq+L1Seu
>>353
関係者をあおらせる行為はおやめください。
>>352が次回投稿がされ次第、即刻、通報します。
356名無し野電車区:2006/12/01(金) 14:46:11 ID:apsKRwdr
鉄ヲタもみかけたら、警察に通報しろ!
357名無し野電車区:2006/12/01(金) 16:22:06 ID:+cbC6v8V
俺はガセだと思うがな。


Tc車を新造してどうする?
8000の寿命が来たとき面倒くさいことになると思うのだが

ほかの会社から、中古車買ってきて改造とかなら分かる
358名無し野電車区:2006/12/01(金) 16:53:26 ID:Lii1mp5P
>>352は99%嘘。
役員が書き込んでるのなら真実かもしれないが、少なくとも現場社員の間では
そんな話は100%無い。
359名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:40:12 ID:ASAs9LWY
単なる妄想。
360名無し野電車区:2006/12/01(金) 21:35:39 ID:+297yIYJ
8000をどうにかして欲しい(リメイク・リニュ)のは確か。



89年デビュ以来、17年間手付かず。
361名無し野電車区:2006/12/01(金) 21:45:48 ID:WKnI8vla
目撃者の情報によりますと、本日19時ごろ、天神駅の北出口(ビジョン側)の新天町方面に
ギターを鳴らしまくってた変質オタがいた。
天神駅周辺も微妙にアキバ化してねぇか?
362名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:10:42 ID:diFUt4Z8
ギター鳴らしてるとオタでアキバ化なのか?
363名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:40:01 ID:Nq+L1Seu
>>361=目撃者本人乙
364名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:50:03 ID:YyKP6cwG
ちょっとした情報を耳にしたかも。
2008年度までに、とある車輌の予備か増結分を追加投入するらしいよ。
詳しいことは書けないが、貫通扉が付いた切妻タイプで、バスみたいな
LED行き先表示器がついてて、優先席を廃止して「全車優先車両」にしたり
「究極の転換シート」を九州で初めて導入したり・・・・
・・・・みたいな。

あっちなみに今のは全部俺の妄想ですよw
もう二度とここに現れません。ではww
365名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:22:27 ID:zR54LkxI
>>364

・・・・・・。
366名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:13:05 ID:nnfDNoNJ
松尾スレ、落ちたな。
367久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/02(土) 22:43:18 ID:UE+T8ulj
>>364
キハ220-200みたいw

この先チラシの裏






<chirashinoura>3000をイメージして特急型書いたら恐ろしいことになったorz</chirashinoura>
368名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:39:01 ID:CMJV3Z6X
>>366 そんなのあったの?
369名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:11:36 ID:NJ2EFAjJ
>>352
釣られてみる。

確かに登場後15年以上が経過して、特急車としては延命する時期だな。
どうせなら先頭車は全て前面貫通型とし
主回路機器を換装してインバータ制御化だね。3000形と装備を共通化できそう。
JRも787系のTcを遅れて増備しているし、
M車じゃないから寿命のバランスは大した問題じゃないだろう。
370名無し野電車区:2006/12/03(日) 11:19:51 ID:z6Y0grY6
8000、単純に両端にを3000でサンドイッチしたら?
他は3ドア工事して。


先頭車は歯医者。
371名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:14:20 ID:qOY0Ll6X
>>367
うp
372名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:23:58 ID:oEPzuDer
>>366
氏の人生も落ちてほすい
373名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:06:57 ID:M4vlNG1M
>>372
とっくに落ちてるじゃん。女にモテるわけないし、定職についてないフリーターだし、西鉄社員からも嫌われているし。まあこれは、ヲタ全員にいえることだけど。
374名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:47:38 ID:xY/oG7Vb
>>372
他人の事よりも自分の事を心配しようねぇ〜童貞クン
375名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:27:39 ID:qOJZaZ6m
2年ぶりに久留米の母校に遊びいって、
帰りに福岡行きの急行を待ってたら、
なんか見たことないメタリックな車両が入ってきたんだが、
あれが新車の3000系なのね、多分。
静かなのはかなり気に入ったけど、
なんで6両じゃなくて5両しかないわけ?
一番後ろで待ってたら、通りすぎちゃって、
少し恥ずかしかったんだが…
376名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:04:30 ID:xY/oG7Vb
特定人物をひぼう、中傷してる奴、今からRKB見てごらん
377名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:26:09 ID:oEPzuDer
>>376
ネット上での行為について侮辱罪が適用されるか、という内容だったな。
378名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:50:38 ID:XIswPJXL
来年度から、天神大牟田線で「ホーム上の屋外喫煙コーナー廃止」と「女性専用車両の拡大」、
「企画切符の券売機設置」、「“みんなの譲り合いシート”の試験導入」をするらしいよ。
喫煙のやつについては、要望の多い駅に関してはホーム上の喫煙シェルターの設置も考慮するとこのこと。
企画券売機は、特急停車駅・天神BC・博多駅交通C、島原港、小倉BCに設置して、
24時間購入できるっぽい。できたばかりの福岡駅の企画切符窓口が廃止かな…
「みんなの〜」は、要は優先席って考え方を無くすみたい。阪急かどっかのパクリっぽい。

新型車導入とかの話はまだ聞いてませんね…(^〜^)
379名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:19:19 ID:7Il25jNw
西山さん、先週は1回も会えんかった・・・・
380名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:57:03 ID:yasO+hVq
女性専用車両の拡大ってのが気になる。
まさか阪急みたいにクロスシートにも拡大するんじゃなかろうな。
381名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:23:23 ID:m6Jq/iQT
>380
釣られんな



それから明日から夜間走行試験だけど、やっぱ保安設備弄くるからわざわざ夜間にするんかね。

いつでもちょっとした工事のときでさえも西鉄はチラシ配ってくれるんだけど、
今回はなにも来とらんのでわからん
382名無し野電車区:2006/12/04(月) 02:35:29 ID:GNrbvuOi
夜間走行試験って、またキモヲタがウロウロするんだろ?
俺も沿線で、キモヲタチェックしよ。
383名無し野電車区:2006/12/04(月) 07:35:59 ID:GIsL1Z0I
>>382
昼夜逆転ニート乙!
384名無し野電車区:2006/12/04(月) 07:40:12 ID:GIsL1Z0I
女性専用車を全列車に拡大すれば、熱心なレール・ファンがかぶりつき出来なくなるね。
385名無し野電車区:2006/12/04(月) 08:22:42 ID:XUN93e25
だれか>>375の質問に答えてよ〜!
386名無し野電車区:2006/12/04(月) 09:59:35 ID:GNrbvuOi
>>384
それはいいことですね。
ぜひ、そうしてもらいたい。
387名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:42:01 ID:978qs3oZ
ウチの妹、女性専用車両はオフィスに近い天神・北口に遠いし
使えねぇって言ってる。


実際、女性専用車両、あんま乗ってないんでしょ?
388名無し野電車区:2006/12/04(月) 16:12:03 ID:vqEcOasw
あのくらいの距離でぼやくな!!!!!!!
お前の妹は痴漢されないから心配しろ!
389名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:37:14 ID:hmRGZy/K
>>386
その分他の車両の男子率が高くなる罠。

シートピッチも車体幅も狭い8000なんかは、女性専用車両には向いてない。
390名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:19:49 ID:r5tSqCzf
つうか、8000形は女性専用車時間帯に上り優等には入らないから。
391名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:02:19 ID:TC5Rxaty
甘木線→大牟田線ユーザとしては最後尾に専用車があるのがとっても迷惑
392名無し野電車区:2006/12/04(月) 21:24:35 ID:hmRGZy/K
>>390
>>378が女性専用車両の拡大なんていうから
393名無し野電車区:2006/12/04(月) 21:31:02 ID:xb20VF0X
3000系、近々で特急運用に入った事は?


大牟田・柳川あたりの人間は、殆ど3000系にゃ巡り会わない毎日ってことか?
394名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:05:24 ID:cdEouPov
北口に近い先頭車が女性専用車なら、某東急みたいに暴動が起きる罠ww
395名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:25:19 ID:e65yw1mz
>>387
乗っているようだよ。6割が薬院で降り、残りが福岡(天神)で降りる。
気になるならば、妹さんに聞いてみたらどうよ?
396名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:55:35 ID:cdEouPov
ベランダから見えたので、レポしとく


機器を積んだ3000形が回送幕で上り方面へ
397名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:03:00 ID:J+7GvNPr
>>396
とりあえず、岡鉄先生の掲示板に本人レポあるから読むべし。
398名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:08:53 ID:po8Ts+fM
見てきた。

俺が見たのは奇数編成か、

帰ってきてないので、まだ二日市にいるかと。
最終急行の後かな?
399名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:28:09 ID:U2NhpWNx
さっき下っていった。
二日市到着は0:30頃か
400名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:32:21 ID:po8Ts+fM
試運転幕で今下った。


運転席下部の台車のあたりにライトが取り付けられてた
先頭車に色々と積んでる

3103Fが方パン状態、上がっているほうのパンタをライトで照らしているみたいね
401名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:54:31 ID:OyFWW1IC
>>398-400
激しく乙
402久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/05(火) 07:10:26 ID:+dIFyeCM
3000飽きた
逆に2000や7000が欲しくなる
3000は西鉄特有のダサさがないからすぐに飽きが来た。

>>371
http://k.pic.to/8a0hr
403名無し野電車区:2006/12/05(火) 09:15:59 ID:5/nFWDEU
試運転もみたけど、キモヲタもかなりみたぞ。昼見てもキモイのに、真夜中に見たらさらに不気味だな。まるで性犯罪者みたいな連中だ。捕まればいいのに。
404名無し野電車区:2006/12/05(火) 10:38:38 ID:+V7+VJ0A
>403
お前も飽きないなw
405名無し野電車区:2006/12/05(火) 12:07:01 ID:TGcnhtuv
試運転もみたけど、爽やかなレール・ファンもかなりみたぞ。昼見ても爽やかなのに、真夜中に見たらさらに爽やかだな。まるでイエス・キリストやお釈迦様みたいな方々だ。
406名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:42:19 ID:orUUaVZj
>405
お前も飽きないなw
407名無し野電車区:2006/12/05(火) 20:35:12 ID:W2zgP5A4
5000系のシート、ケツ焼けそうに熱い時が。

今日みたく寒い日には助かる・・・・と思って座ってたら、
5分でガマン出来んくなった。
408名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:17:59 ID:C/g5JomU
>>402
3000も十分ダサイ気が

>>407
なんなんだろあれ。600でもあった気がする
409名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:28:13 ID:nEm73yi2
>>407
女子か。
410名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:38:25 ID:zheUwVf2
昨日のだめを見てたらのだめが博多弁をしゃべってた。だから、調べて
みると東京生まれの大川市育ちだとか。帰省で大牟田線に乗るシーンとか
ないのかな?
411予想GUYデス:2006/12/05(火) 22:39:46 ID:KZTcgwWu
今日の20:00の福岡(天神)駅発大牟田行き特急の件・・・
7両で3ドアのはずが、前半部の車両が6000形で4つ扉になってた件について
3ドアを意識していた香具師らは、入線直後に後ろの列から急に4ドアのところに
になだれ込んだ。今までは5000形だったのになぜ、今日は・・・
まさに予想GUYです。

〓SoftBank
412名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:45:29 ID:DMUJ3e2z
>>410
大川市育ちなのに博多弁がしゃべれるわけない。あれは筑後弁。
413名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:50:51 ID:VFydZ9BA
>>411
前半部って・・・普通に7両4ドアだったけど!
福岡側4両は長澤まさみ号で、大牟田川3両は
6156編成だったよ!
414名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:09:18 ID:zheUwVf2
>>412 すみません、確かに筑後弁です。で、結局帰省シーンとかありえる
のでしょうかね?柳川駅から大川行きのバスに乗るとか。
415名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:51:29 ID:po8Ts+fM
仮に前4両が6000形で、後ろがほかのドア数の違う車両だったとすると


7050か3000しかありえないわけだが


416名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:28:57 ID:GZuK1p2J
6000の大牟田行き急行もなかなか
417名無し野電車区:2006/12/06(水) 10:36:27 ID:7C1osiFh
夜の大牟田行き急行っても、大善寺あたりで
ガラ空きだろ?
418名無し野電車区:2006/12/06(水) 11:38:56 ID:Xw7GBOVx
柳川降りもそれなりにいます。。。
419名無し野電車区:2006/12/06(水) 14:22:47 ID:yVpWDV2B
>>414
原作ではオレオレ指揮者が博多駅の料金表で大川を探すが・・ない
仕方なしに駅前からタクシーを使う
長いこと乗って「こんなに遠いのか!!」
>>411
ただの代走だろ、6000形の
420名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:38:07 ID:z2f03UHE
>>416
6000の特急大牟田は所定で存在する
急行大牟田は柳川始発なら所定で存在するが、現地人で無いととても見られるものじゃない
そっちのがレアだね
421名無し野電車区:2006/12/06(水) 21:11:30 ID:rzkdoAHt
天神・北口コンコースの(駅ナカ)商店、もすこし良い店が
入らんものかね〜。

使えないミスド・どとる・パソ屋・やりうどん・小汚い弁当店とかばっかでしょ。


品川駅の(駅ナカ)見て、唖然としたお。
422名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:35:14 ID:+1mPN2yn
>>419 千秋激ワロス…早くのだめと結婚してやってください…
てか、西鉄はTNCとタイアップして上野樹里を梁川駅の1日駅長にしる!
423名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:36:46 ID:+1mPN2yn
>>422 訂正。梁川→柳川
424名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:48:44 ID:m5iL+BJW
>>421
使えんのは、小汚い奴がいる小汚い弁当屋と、小汚い鉄ヲタじゃ。ボケが!
425名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:04:44 ID:T35JGL/s
>>424
使るのは、美しい店員様がいらっしゃる美しいい弁当屋と、美しいレール・ファンでございます。天才が!
426名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:28:19 ID:YGWUJdNA
柳川始発の大牟田行急行って急行の意味あるの?
大牟田行特急でいいんじゃない!?
427名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:34:34 ID:ZPugyFqa
>>426
送り込み回送だからな。「直行」のほうがいいと思われる。
428名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:54:08 ID:HbAaoa/N
直行に乗れるのは西鉄だけ!!








                                   じゃない
429名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:57:07 ID:eMbKNEZs
今日も夜間走行試験だお


車種は例のごとく3000形
いまさら何の試験してるのかは不明だが。

430名無し野電車区:2006/12/07(木) 00:02:27 ID:eMbKNEZs
ちょwwwww一昨日と同じスジで二日市に来たから、
あと30分は出ないと思ってたのに、もう下っていっちゃったよ・・・・・


たぶん一昨日とテストの内容は変わらないと思われ
431名無し野電車区:2006/12/07(木) 00:08:55 ID:+DySqeIb
>>429-430
チラシの裏はもういらんから。
432名無し野電車区:2006/12/07(木) 00:26:00 ID:z2twPWYx
チラ裏と言われつつも・・・・・


またもや二日市に帰っていきますた
433名無し野電車区:2006/12/07(木) 01:03:36 ID:I7WSObxo
>>426
特急だったら意味あるのか?
>>429-430
434名無し野電車区:2006/12/07(木) 02:56:47 ID:9lE235eq
>>415
前4両6000系で7両編成なら7050系はありえない(このケースでは7両組成不可)。
435名無し野電車区:2006/12/07(木) 06:23:29 ID:eYo6pe5X
>>429
速度向上試験だよ!
436名無し野電車区:2006/12/07(木) 10:36:19 ID:KD/x7Vb5
>>435
5キロSアップされても、ソレは速度向上試験とは言わん。

437名無し野電車区:2006/12/07(木) 12:13:49 ID:B/0QqXly
1983年のスピードアップは、95km/hを100km/hにアップしただけだったけど5分も所要時間を縮めることができたのはなぜだろう。
さらに不思議なのは、特急が福岡〜二日市間を1分しか縮めなかったのに、急行は停車駅が一駅増えて2分短縮だったこと。
438名無し野電車区:2006/12/07(木) 12:49:49 ID:WoKIl1PR
>>437
最高速度アップと、釣掛車などの旧型車が無くなり車両の加速性能が
アップしたことによる。
それ以前はそういった旧型車も優等列車に入ることを想定してたから。
数年後には普通列車もスピードアップしたし。

しかし、急行はその後、乗降に手間取ったりして恒常的に遅れたな。
439名無し野電車区:2006/12/07(木) 14:47:42 ID:B/0QqXly
>>438
なるほど。

それから、たしかに、急行はいつも2〜3分遅れが当たり前でした。
440名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:30:53 ID:o4OyG+WL
昭和55年くらいのスジをみてみると
停車時間が少ない。
久留米とかでも停まると同時に
ベルがなってたような・・・・
441名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:04:36 ID:rWA0pWcb
天神発の急行、今みたく1時間4本(データイム)になったのって
いつごろからだっけ?

90年頃だったか?


漏れが厨房・工房の頃は、毎時15・45分発しか無かったし。  >急行
442名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:44:28 ID:34DWzyls
1時間4本てのは小郡行き急行が出来てからだろ
はっきり覚えてないが2000年以降じゃないか
443名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:47:12 ID:RVA/rYHc
>>441-442
1997年秋からみたい。9年もたったのか・・・
444名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:36:42 ID:/Q12MXhn
まだ小郡急行ができる前
データイムに2000系普通小郡行きの定期運用が存在したものだ
懐かしい
445名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:55:55 ID:sV5erMx9
>>444
確か当時は大牟田・太宰府普通と小郡普通の運用が分かれてたんだっけ。
それで小郡普通は6連基本でうち1本が基本2000系だったかな。

2000系5000系問わず6連だと昼間は比較的空き気味だったから狙って乗ることもあったな。
446名無し野電車区:2006/12/08(金) 07:22:28 ID:kf2w4lEm
小郡急行ができて
筑紫に急行が停まるようになって
土曜が平日ダイヤだったのが休日ダイヤになって
大善寺行き急行が宮の陣駅で甘木行きと接続するようになって
もう9年経ったのか

447名無し野電車区:2006/12/08(金) 12:26:38 ID:YHDHSsDN
春日原に急行、からもう23年かぁ
久留米以南の急行は
どう見ても特急or直行の代わりです。
本当にありがとうございました。
448名無し野電車区:2006/12/08(金) 12:43:01 ID:K2G/xVrR
昭和50年代前半の下り急行津福行きは、宮の陣に2〜3分停まって、花畑から来た普通甘木行きを先に通していたなぁ。
449名無し野電車区:2006/12/08(金) 12:46:01 ID:sV5erMx9
>>447
下大利で18年、大橋で28年ぐらいか。
でも特急ができた頃とは停車駅は大分変わったな・・・。
団子出してスマソだけど比較してみる。

S34当時
☆☆福薬平高大井雑春白下都二朝筑津三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀栄大
特急●――――――――――●――――――――――●―――――――――――●―――――――――●●
急行●――――――――――●―――――●――●―●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

現在(列数の関係で久留米で分割)
☆☆福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三大小端味宮櫛久
特急●●―――――――――●―――――――――――●
快急●●――●――――――●●―●―――●――●―●
急行●●――●――●―●―●●―●―――●――●―●
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

☆☆久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀栄大
特急●●―――●――――――●―――――――――●●(快急・全区間急行も同じ)
普通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
450名無し野電車区:2006/12/08(金) 12:55:15 ID:8M+AvwvG
>>444
普通小郡行きが設定された頃、300形5連が充てられることが多かったが、
朝倉街道から先の途中駅は、津古と三沢くらいしか5連分のホーム長がある駅がなかった。
いまでは逆に津古と三沢が「5連分しかホーム長がない駅」になってしまった。
451名無し野電車区:2006/12/08(金) 14:51:41 ID:szKZEBE2
突然なんだけど、マジすれしますが、
西鉄雑餉隈線(博多ー雑餉隈)、今からでも無理なんでしょうか?
雑餉隈駅が高架化される予定ですし、また、博多駅の新駅ビルや周辺再開発で博多駅地区
は、今よりも集客力が上がる。また、福岡交通センターがあり、そこと、西鉄雑餉隈線との
接続も可能。
微減傾向にある西鉄全線にとって、仮に博多駅までできれば、各駅の利用客が増えるのでは??

今現在だと、天神で地下鉄に乗り換えか、薬院でバスに乗り換えしかないわけだし。
452名無し野電車区:2006/12/08(金) 14:58:13 ID:xBywFFPw
>>451
雑餉から電車代行の44番でおk
453名無し:2006/12/08(金) 19:11:59 ID:CGuI+fcu
>>445
昔の日中の普通は小郡行きと大牟田行きと大宰府行きがあったのですね。
でもなんで小郡行きがなくなって筑紫行きが登場したのでしょうか?
また昔の日中の急行は津福行きのほかになにかあったのでしょうか?
454名無し野電車区:2006/12/08(金) 20:26:41 ID:HN9m2VMz
>>453
その文体、お前元某サイト(閉鎖)管理人だろ!
455名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:19:58 ID:ojsDoy4g
>>451
博多方面も美味しいが、大橋から那珂川町方面(単線で可)に延伸するのも
美味しい。






PS・2000系が特急運用に入ってる事が多いね。  ここ数日。
456名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:24:45 ID:/Q12MXhn
>>445
そうそう、だから小郡行き普通で600系や1000系を見ることがあまり無かった…

その頃は運用とか全然詳しくなかったけど、天神で2000系の急行を降りたら折り返しが普通小郡になって驚いた記憶がある
あと、正月に臨時急行飛び梅号(これも2000系)に乗ったら折り返しが普通大牟田になって焦った
457名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:40:13 ID:kl6tHCnM
今朝(昨日だが)、特急8000がラッピングされて走ってるのを見て少しショック受けた。
ソラリアあたりのクリアランスセール宣伝と読めたが。
458名無し野電車区:2006/12/09(土) 11:07:15 ID:kxlAQeVh
ラッピング車、広告は結局あんま集まらんのかな?


西鉄グループのソラリア系・天神コア?が殆どやん。

長澤まさみ・NTT光ぐらいしかグループ企業以外の広告知らん。
459名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:44:23 ID:+ZK4AxYz
西鉄エージェンシーのお得意さんといえば、、、、
天神愛眼。
もし天神愛眼がラッピング電車に興味を示したら
・・・・・失礼ながら、悪夢だ。
460名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:51:39 ID:HDfhGVoE
バスはいろいろラッピングしてるけどな……


>>457
8000のラッピング、人権のやつも今朝みつけた。
461名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:58:40 ID:4SI4JETB
鉄ヲタの醜く汚いラッピングがあったら、最高だな。
462名無し野電車区:2006/12/09(土) 15:02:32 ID:f2oBy+Gz
>>458
つうか、鉄ヲタの心情としてはラッピング車は走ってほしくない。
同じラッピングするなら自社系の企業のものの方がまだ納得できる。
463名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:08:09 ID:IfMEnxNn
大切に育ててきた一人娘を、知らないオトコに持って行かれてしまう
父親の気持ち。
464名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:22:46 ID:rk8L5yS4
100万円で車主になれて
名前を電車にペイントしてもらえるサービスとかいいんじゃね?
一電車の持ち主になれる。レールファン大喜び
465名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:32:35 ID:4SI4JETB
>>463
安心しろ。キモヲタは結婚できないから、娘なんかできるか。ボケが。
466名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:39:21 ID:pvaoFn3U
それでは醜く汚い>>461のラッピング車を>>461のポケットマネーで登場させましょうw
467名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:55:01 ID:yUWgxrVI
>>465
俺が知ってるキモヲタで結婚した奴3人いるよ
468名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:24:44 ID:jux3Ywr5
>>465
ならば、おまえは結婚できるのか?
469名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:29:22 ID:4Ymiirz2
駅も電車も、今年は何もXmasをイメージさせる
デコレーションが皆無ね。


470名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:34:32 ID:3BBZ4w+o
>465
コテハンにしてくれねえか?
毎回NGに登録するのマンドクセなんだけど
471名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:54:11 ID:zURuXvG6
昨日午後は霧深かったのに、ライト点灯する電車がまちまちで。


472名無し野電車区:2006/12/10(日) 16:56:39 ID:sOgbWHSl
>>468
俺は爽やかなレール・ファンであってキモオタではない。
473名無し野電車区:2006/12/10(日) 17:26:47 ID:ssaEBCSk
>>417
そんなことはない。
柳川までは9割方埋まっている>終電間際の急行
474名無し野電車区:2006/12/10(日) 21:59:51 ID:c37Wwvke
あのさ、春日原から乗ってくる(女装マニア)のおやぢ、見たこと無い?  >ALL


今日も大野城SATY・マック前にPM12時ごろ居たんだが。。
玉に週末の電車内(春日原から乗車)でも見る事が。

女子中高生に『キモ〜いw』って言われてるの聞いてて喜んでるオヤヂ。
475名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:01:13 ID:+mc5vrFb
ねえねえ、なんであのおっちゃん女の格好ばしとっと〜〜〜???



しッ!!!!見ちゃいけません。。。
476久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/11(月) 05:47:00 ID:jX6+OnBJ
>>474
甥を久留米に連れていくときに見た…
辛うじて>>475みたいにはならなかったが
477名無し野電車区:2006/12/11(月) 12:30:47 ID:o1pJ1LJN
>>474=475
津福駅から毎日福岡方面を通勤、ショッピングに利用してるけど、そんな奴
一度も見た事ありません。嘘は上手く言えよアンチ西鉄本線w

どうでも良いけど津福駅も試験場、花畑、久留米みたいに綺麗にならない
かな〜。花畑なんか特急待ちで使うけど、最近高架されてすごく綺麗に
なりました。駅前はまだ整備中で、先に完成した試験場前のほうが小さいが
綺麗に見えるけど。津福も駅横の県道が踏み切りで混雑するから、そのうち
高架新装駅にしてくれないかなあ。
478名無し野電車区:2006/12/11(月) 13:33:22 ID:dkUQlcA9
津福は最近便所を改装したじゃんw
479名無し野電車区:2006/12/11(月) 14:44:05 ID:EyfuvLv/
ん?今年って「天クリ」のカード出ないよね。
よかネットもえふカードもバスカードも。

なんかあったん?
480名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:43:38 ID:F4KlS5iX
>>477
そりゃ、時間帯が遇わない体。マヂでキモイww
481名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:08:48 ID:Tk0HQzq5
べつに、そういう人が居てもいいと思う。
気にしすぎ。

時々猛烈に汚い人とか臭い人がいる。そっちのほうは勘弁して欲しい。
482名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:49:46 ID:C2O9BcWg
>>474
大野城じゃないが、佐賀県の上峰サティで見たことならある。
セーラー服をきて、ピンクの口紅まで塗ってたようだが、足を
見る限り、男の足だった。
483名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:51:54 ID:WjvcSOjY
>>481
>時々猛烈に汚い人とか臭い人がいる。そっちのほうは勘弁して欲しい。

こんなことを書くと、またry
484名無し野電車区:2006/12/11(月) 18:03:37 ID:PRf7Gj/L
同一性障害とかいう病気の人もいるんだし、中傷しつづけると、(ry
485名無し野電車区:2006/12/11(月) 19:13:10 ID:ve0x+5Gt
【南海電気鉄道に置ける車両造りに対する懸命さと実力】
南海1000系のロングとボックスシートは人間工学を研究し尽くし
て作られているから 快適性は群を抜いている。特に背もたれとホ
ールド性は秀逸だろう。南海1000系の快適性は もはや近郊型
や特急型というレベルを超越している。
特急型の全てを凌駕しているといった方が正解だろう。
JRのグリーン車部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、南海1000系の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車で南海1000系に勝っているのは、同鉄道会社の30000、
31000系、 10000系、11000系、50000系、1051F、2300系など近年の通勤車
と特急車 くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の グリーン
車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに 凌駕する、圧倒的な快適性を
誇る珠玉の車両群であるから、 これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外
の車両と 比べれば、1000のロングシートとボックスシートは、ロング+車端部ボッ
クス配列という点を のぞけば、JRのグリーン車と以上の快適性を 備えているこ
とに誰も異論はないだろう。
486名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:17:39 ID:2hI1l8xg
大野城SATYで昨日、(女装オヤヂ)を見かけた者だが、
その女装の服も『死んだ母親の形見』とかだったら・・・・と
考えたら泣けてくる・・・


とか3秒ほど思った。


女装関係で言えば、ざっしょ飲み屋街にオカマバーとかあるの?
ざっしょからも時々別の性同一障害?クンを見かける。  >20代前半ぽい
487名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:44:56 ID:Owwondlp
猛烈に臭くて汚いのは、お前らキモヲタだろ。バカが。
488名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:56:56 ID:D+7LNGZF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
489名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:01:54 ID:lMq355Yl
>>486
雑餉隈にはないが井尻にはあるらしい。
ttp://k-toom.com/pc.htmlで探してみて
490名無し野電車区:2006/12/12(火) 03:09:54 ID:qqiCj/KD
【昭和末期以降の南海の車両造りに対する熱意の高さと偉大さ】
昭和末期以降の車両ならどう考えても南海が一番だろう。
大手私鉄の中で唯一はずれが一つも無い。
9000系・1000系(1051F)・2000系・2300系・11000・31000系・50000系
とどれも日本でトップレベルに入る名車であるのは周知の事実だろう。
知名度の高さも抜群。
中でも特に1051F・31000系は関西史上最高傑作であろう。
他社の転クロやボックスシートを軽く凌駕するのはおろか、有料特急に
備われているリクライニングシートにすら勝る世界でも最強と言っても
過言ではない快適性を誇る1051Fのボックシートとバケットシート。
これに乗れば車両に対する南海の熱意や誠意やずば抜けたセンス
の高や・偉大さに惹かれることだろう。
ぜひ、これを読んでる方々にも一度乗車をオススメしたい。
491名無し野電車区:2006/12/12(火) 11:02:29 ID:6kBYmTrS
>489
レスありがと。

・・・・・・・でも行きたい訳ぢゃないのよ。
492名無し野電車区:2006/12/12(火) 13:05:46 ID:bqjZ+YlV
>>483>>487>>488
ワロタ。
493名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:49:41 ID:cRqYi8qS
あげ
494名無し野電車区:2006/12/13(水) 11:07:47 ID:nA9m/jOm
誰も居ない・・・
495名無し野電車区:2006/12/13(水) 13:14:51 ID:a9PYpOAz
線路の幅が新幹線と同じでしょ
だからのぞみ号を走らせてくれ
496名無し野電車区:2006/12/13(水) 14:50:17 ID:KIAZ6IFR
線路は一緒でも電圧が異なります。鉄道模型で毎日楽しんでください。
497名無し野電車区:2006/12/13(水) 15:13:10 ID:a9PYpOAz
昇圧してなんとか走らせておくれやす
498名無し野電車区:2006/12/13(水) 16:13:27 ID:t93hn2XM
直流1500V…
交流25000V…
499名無し野電車区:2006/12/13(水) 16:58:07 ID:s7wG/wfZ
>>495
川島の妄想を真に受けてるなw
以前の著書で同じようなことを書いてたし。
500名無し野電車区:2006/12/13(水) 19:34:44 ID:vjKzsItZ
川島って、どうしようもないバカだな。
501名無し野電車区:2006/12/13(水) 22:05:35 ID:hZHyRjR4
長野電鉄に入ったHISE、何気に裏山。

西鉄8000系の3世代先に行ってるな。  USEDとは言え。
502名無し野電車区:2006/12/13(水) 22:17:05 ID:IklcRRGr
有料特急車両と一般(通勤)車両の区別がつかないお子ちゃまがいるぞww
503名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:05:57 ID:Om2tPjJR
冷蔵庫が井尻に連絡線を設置し、西鉄と九州新幹線の相互乗り入れの提言をしていない事に
驚いた
504名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:14:27 ID:avAoMvlD
提言あり>続・ライバル鉄道徹底研究
提言なし>全国鉄道事情研究九州編@
505名無し野電車区:2006/12/14(木) 09:09:22 ID:s3v1nJuI
漏れは600形激推しではぬぁいが、600形の定期運用があぼんした今、22年前と似たような思いをしてり

消防初期は汚くてうざかった303/308が(ちなみに100もうざかった)風前の灯と知って、いたたまれなくなった
漏れは釣りかけ&室内木装&シールヘッダー、、すなわちQ車ファンになってたのら←その表現は自動車関連の板に逝け(氏
506名無し野電車区:2006/12/14(木) 10:57:30 ID:RAKtnt0B
1000系・1200系も玉には思い出してあげてくらさい。


晩年の1000系はブレーキング音だけで1000系だって分かった。
今の600系も同様の音だけど。
507名無し野電車区:2006/12/14(木) 11:45:33 ID:Mpf7vIZa
>>506
1100形・1300形は無視ですか、そーですか
508名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:10:58 ID:9sjZZona
>>507
いじけるなよ。
509名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:11:53 ID:rIU7fFyv
明朝は濃霧の予報が。

電車、遅れるかもな。
510名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:07:55 ID:Z/TwAy78
>>509 それよりも日曜の雪のほうが心配。
511久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/14(木) 23:38:20 ID:ylZfXAXK
1000が『おデブ電車』って言われてたのをどっかで聞いたことある
512名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:09:46 ID:4U0jKg8v
丸っこいからねw
513名無し野電車区:2006/12/15(金) 01:24:36 ID:o1J0tVt5
>>506
わかるわかる。
どこだったかな、柳川〜新栄町の間にある離合可能駅で1000系と6000系の普通がほぼ同時に進入してきた事があったけど
喧しく止まる1000系と比べれば、6000系は全く音がしないようなものだった。
さらにドアが開く音も全く違うし。

懐かしいな、最後の本線片開きドア。
宮地岳線の300に乗りたくなってきた。
514名無し野電車区:2006/12/15(金) 11:08:03 ID:QFHQTSp1
ふと、西鉄天神大牟田線と、オサレ『東急東横線』の沿線キャラが似通ってると
思ったので対応表を。   >二日市まで


・天神=渋谷
・薬院=代官山
・平尾=中目黒
・大橋=自由が丘(学生街・オサレ系)
・井尻=都立大学(順番は違うが、同じく学生街、古くからの商店街として)
・ざっしょ=多摩川
・春日原=武蔵小杉(家賃相場・駅前風景が。 >JR小杉はえらい都会だが)
・白木原=新丸子(順違いだが。 発展目覚しい地区)
・下大利=元住吉(順違いだけど)
・都府楼前=東白楽(地域キャラで)
・二日市=日吉(文教地区・商店街等。)

515名無し野電車区:2006/12/15(金) 11:13:06 ID:QMUxB6VM
ではネタ振り。
「西鉄電車の車体色といえば、長らく、赤茶色と肌色の上下二色塗り分けでした。
では、この塗色を最初に採用した電車は、どの形式でいつのことでしょうか?」

徳田本の吉富氏の稿で、天神大牟田線では、昭和29年のダイヤ改正時、旧600形を
新塗装に改めた旨の記載があります。
北九州市内、宮地岳線、福岡市内、福島線、大牟田市内などにこれより早く
この塗色を施した西鉄電車がいたのかどうか、どなたかご存じではありませんか。
516名無し野電車区:2006/12/15(金) 18:15:26 ID:2fLynxym
福岡を離れて5年立つんだけど、花畑駅、高架になって初めて利用したんだが、
概観も駅の中身もかなり立派になったね・・・。
しかも、2面4線だから余計に凄くみえた。

なんか、地上駅で、近くに2両編成の電車が停車する車両基地があったころの面影がないし、
こんなに変えようと思えばかわるのね・・・。
ホームの屋根も中途半端の長さだったし。
新しくなったのは、以前から知っていたが・・・。
517名無し野電車区:2006/12/15(金) 20:06:35 ID:diqgI0ei
今日の午後6時半ごろ天神付近では5分程度電車の遅れが
あったようですが、何が原因だったのでしょうか?
518久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2006/12/15(金) 20:45:57 ID:2iuCP2ex
>>516
花畑利用者としては600が似合った前の駅も今は3000が似合うから少し寂しいな。
試験場前も同様。
519名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:21:33 ID:sFYUxgq0
>>517
その時間なら大橋駅で、超デブのキモヲタが、携帯で写真を撮ってたぞ。
520名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:42:00 ID:Kucc3hKa
8000系、ビッカビカに更新された編成があるね。  >車体・下回り機器
521名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:46:31 ID:qNn5Pqtl
>>504
>全国鉄道事情研究九州編@

最近出たこの本に、西鉄天神大牟田線に残っている
単線区間の複線化は、今後”鋭意進める事になっている”と
書いてあった。仮に事実だとして、一体何年後に全線複線化
されるんだろうか?
522名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:48:53 ID:BL4AMz6B
>>521
昔から言われてることだけどね。
少しずつ複線化をしたいという、「前向きに検討する」程度のことだろうw

大牟田が何かの間違いで、人を引き寄せる街になったら、
完全複線化もあるだろうが・・・・・
523名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:58:19 ID:BQfSGC5E
有明海沿岸道路が西鉄柳川付近を横断する計画らしいから
ttp://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/works/pop_c04.html
この時次第で柳川駅周辺の今後がかなり影響されそう
524名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:42:01 ID:e0UvoIjU
>>521
花畑以南を廃止したらすぐにでも完全複線になるね。ガクガクブルブル!
525名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:01:00 ID:Qmp8pFTf
>>522
何かの間違いなのかwww
三井グリーンランドまで延伸しとけば人が集まる街になったかもね
526名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:16:52 ID:Du4uLkfX
>>525
いや、大牟田はずっと人口が減り続けてるからな。
大牟田口の本数も減ってるし(朝夕のラッシュとか)
複線化する必要性が減ってる。

グリーンランドのような遊園地程度じゃなあ・・・・
「ネーブルランドよ再び!」 というわけにもいかんだろw
527名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:56:04 ID:rdyzzUdW
前向きに検討する
の意味知らんやつがいるようだな・・
政治家がよく使う、勿論真意は(ry
528名無し野電車区:2006/12/16(土) 01:46:38 ID:oYci1aYN
柳川駅から南にかけては、車庫があるので、側線をそのまま転用できようだし、その南も農地が多く、複線化の支障は少ないように思われる。
問題は、試験場前・大善寺間で、線路の側まで家が建てこんでいて、あれの用地買収はちょっと大変だよ。
529名無し野電車区:2006/12/16(土) 02:10:07 ID:rUSMQpB3
モンダイは矢加部に西鉄中島近辺やな
矢加部は高架の必然性が薄い
複線にするなら、地上にもう一本線路ひく?西鉄柳川前後もひっくるめて高架にする?
西鉄中島の場合は
単線用橋梁を増設、になるのかな
530名無し野電車区:2006/12/16(土) 09:45:36 ID:Fuw5RjS0
>>529
矢加部の場合、複線化あるいは高架の架け替えの必要があるときは
高架自体を解消するかも。
そもそもあの高架自体国鉄佐賀線の名残だったわけだし。

西鉄中島の場合は…用地買収でもめそうだ…。
531名無し野電車区:2006/12/16(土) 09:59:07 ID:VJDEYrVs
 西鉄中島は、下の道路拡幅工事に伴って、何軒か立ち退いたね。
下から複線分の架線柱が建っているし・・・
532名無し野電車区:2006/12/16(土) 11:34:45 ID:LE9pVKlo
正味、1時間上下で8本程度の線区に今更投資すっかな〜?

>花畑以南
533名無し野電車区:2006/12/16(土) 11:58:19 ID:DmdczV/s
>>517
その時間なら大橋駅で、超お太りになられた爽やかなレール・ファンが、携帯で写真をお撮りあそばれていらっしゃったぞ。
534名無し野電車区:2006/12/16(土) 12:26:08 ID:HjzqT+XB
>>532
しないと過去にハッキリ明言しているが>花畑以南
535名無し野電車区:2006/12/16(土) 14:55:20 ID:qdvIAlmz
>>526
グリーンランドのような遊園地「程度」で集客力がないなら、ネイブルみたいなのはもっとつまらんよ。

第一、グリーンランドみたいなまともな遊園地、少なくとも西鉄沿線にはないし。
536名無し野電車区:2006/12/16(土) 14:56:26 ID:qdvIAlmz
しかし、用地買収してるところだけでもするんじゃないか?そのうち。>複線化

まあ、あんまり意味はないからそのまま放置という可能性もあるが。
537名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:03:30 ID:FD5vE1w0
>>532
>正味、1時間上下で8本程度の線区に今更投資
各停only(休日の唐津&福岡ライナー除く)の筑肥線ですら複線化したんだから
対して大牟田線は試験場前〜大善寺は日中閑散時でも上下計12本走っているわけで。
朝の上り急行は単線での離合の影響で大善寺→安武でノロノロ運転を余儀なくされている。
ラッシュ時は結構過密ダイヤ化しているし、投資価値が無くは無いだろう。
宮地岳スレによると、バス温存のために宮地岳部分廃止で浮いた赤字はどうせ地下鉄乗り入れ投資に回さないんでしょ?
毎年4億ずつ予算を付けていくと利用者の多い柳川以北ぐらいは完全複線化できそうだが。

>>534
情報ソースをプリーズ
538名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:42:43 ID:HunU3YrK
複線の話で盛り上がっているところ申し訳ないが、今更「西鉄雑餉隈線」
の実現は不可能なのでしょうか??
今後、博多駅再開発などで意味はあると思いますが。
539名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:04:56 ID:krQcmDVn
>>538
蒸し返すが、  ハッキリ言って   「    無        理      」
540名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:15:14 ID:wtpvOorG
確かに試験場前〜大善寺は複線化が必要だろうな。

なんで塩塚周辺やら江の浦周辺の前にここを買収しておかなかったんだろう?
541名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:08:27 ID:Z6rzdbJ2
大善寺近辺の急カーブはスピードアップのためカーブを緩和するが、その用地として
一部が活用される
542名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:28:45 ID:4jYnsWQ/
話しぶった斬ってスマンが蟻の西鉄2000形は買いますたか?
漏れは買ったが
543名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:57:00 ID:66PtT9yn
春日原駅の近くの空き地(白木原方向・春日ホーム先端から100m以内の左側)に
PC枕木が山積みになってるのは、上記の高架工事・仮線用建設のため?

544名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:04:32 ID:Du4uLkfX
春日原駅は直上高架だから、それは工事用の基地みたいな敷地だろう。
ちなみに年明けには西鉄ストアが閉店するとか。
諸般の事情と書いてあったけど、高架工事の為だな
545名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:14:09 ID:DmdczV/s
西鉄ストア閉店で不良社員2人リストラ解雇きぼん
546名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:20:20 ID:Qmp8pFTf
何で「2人」なんだ?
547名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:41:48 ID:N3G+zuth
>542
急行小郡がないorz

「普通二日市」削って、「急行小郡」か「普通太宰府」入れて欲しかった
548名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:49:24 ID:Z6rzdbJ2
>>546

>>545は池沼だから相手にしない事。
549名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:49:32 ID:pcUiLpJy
>515
>この塗色を施した西鉄電車がいたのかどうか

これより数年前(昭和26年頃)に福岡市内線の車両に
施したのが初めてだと思う。
550名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:53:50 ID:gSWkh0c7
>>547
「普通小郡」はあるの?
筑紫急行の代用なら普通幕にして筑紫以南の雰囲気で。
551名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:18:14 ID:tyc4H7Iw
西鉄ストアの社員って、甘木線のキモヲタと、井尻のハゲヲタか?まあほっといてもクビになりそうだけどな。
552名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:51:25 ID:N3G+zuth
>550
うろ覚えだが

特急 大牟田
特急 福 岡
急行 福 岡

特急 大牟田
急行 福岡(天神)
急行 花 畑
普通 二日市
普通 筑 紫


上3つはローマ字併記なし

だったかと
553名無し野電車区:2006/12/17(日) 05:48:50 ID:mfFaeCEA
ガイシツなきもしるが、八丁牟田行きって気になる
大善寺折り返しを延長するのか
それとも柳川の代わりに八丁牟田に車庫でもつくるのか
犬塚行きみたいに幻となるのか
554名無し野電車区:2006/12/17(日) 10:53:00 ID:I195db8z
>>544
レスありがと。   >春日原空き地・PC枕木山積み


アノ辺の空き地、森元首相の絡みで有名になって種。 一時。
>不正融資
555515:2006/12/17(日) 11:02:07 ID:CuNzBdTB
>>549
ご見解、ありがとうございます。
徳田本の吉冨氏の稿では、新塗装で急行のイメージアップをはかったような
ニュアンスでしたが、福岡市内線にすでに先例があり、結局すべての車両が
あの色になるのだから、急行のイメージアップというよりは西鉄の
イメージアップ、今で云うCIの確立の一環だったようなものなんでしょうかね。
556515:2006/12/17(日) 11:06:09 ID:CuNzBdTB
6000形8連の旧西鉄カラーなんて見てみたいなぁ。
557名無し野電車区:2006/12/17(日) 11:40:57 ID:2yLYAXI+
ところで大橋行き普通と急行の垂幕があるんだが過去にこの垂幕って使われたことあるの?
過去20年くらいみたことないんだけど
558名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:30:57 ID:N2CWioyg
>>557
おそらくは使われてないはず。
大牟田発の電車が大橋で折り返して運行出来る様になってるみたいが、現状では需要は無いし、放置していると思われ。
昔あった、普通*北野や普通*犬塚とかも同様だと思うが。
559名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:44:26 ID:2yLYAXI+
>>558
そうなんだ
犬塚は大牟田〜柳川間は急行で柳川〜犬塚間が普通で走ってたのかと思ったけど使われてないんだ
560名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:46:54 ID:B41OWb7Q
>>538
wikipediaの雑餉隈線を読んでみた?
まぁ、仮に需要があっても用地買収の費用で西鉄あぼんになりそうだ。
561名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:48:27 ID:Clguq0Ca
>>557
かなり昔に大橋〜春日原間が運転見合わせになったとき福岡駅で大橋幕の普通を見たような記憶が。
急行に関しては実績がないんじゃないかな、と。

そういや「急行小郡」の幕もデータイムの急行増発までほとんど使われた実績ないんだよね。
562名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:49:55 ID:/qq4gazw
川崎宗則選手1日駅長で福岡駅登場
563名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:56:39 ID:4WRaBRzU
>>562
ムネリンって鈴木宗男じゃなかったのか。
川崎が来るって聞いたから、てっきり川崎憲次郎かと
564名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:22:33 ID:tZ6Ux+25
>>562
事前告知してたっけ?   >ムネ一日駅長


芸スポ板・すれで初めて知ったわ。

去年は8000系急行?で車掌・アナウンスやってたね。
565名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:13:10 ID:filHK3uN
今日は京急キャンペーンがあってたな。
566名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:21:41 ID:k1rTBMVI
ローカルニュース見たけど 今年は3000系じゃなかった?
567名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:35:02 ID:he7yeEyV
>>537
去年か一昨年の株主総会、一般質疑で社長の回答

>>538
免許もとっくの昔に失効している

>>557
昭和50年代以降定期列車での大橋や犬塚は存在していない
それ以前は資料が無いから断言できないが、恐らく無い

>>563
誰が面白いことを言えと・・

>>564
去年は2000急行でやってたよ

568名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:39:27 ID:Clguq0Ca
>>567
8000系が登場した頃の鉄道ピクトリアルに昭和29年当時のダイヤがあったけど大橋折り返しが1往復ほどあった。
まぁ当時は平尾を過ぎると田園風景が広がってたというし大橋折り返しがあってもおかしくはないな。
でも色々な本など見ても大橋行きの写真とかないんだよね。
569名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:53:21 ID:k1rTBMVI
中島通過時、複線化を夢みているものにとっては
有明海方面で国家的プロジェクトの工事が悲しくなってくる。
570名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:45:00 ID:LvWlrMDn
西鉄ストア閉店、困るんだが
571名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:34:33 ID:PnxqoAhY
「行き先方向幕」は、信号や配線などの折り返し設備があるところ
全てという感じだよな。
大橋は大牟田方に渡り線があり、4番線の大牟田向きにも出発信号機がある。
また下り本線の大牟田方の本線上に、福岡に向かって折り返し用入換信号がある。
春日原もほぼ同じような構成。

単線の一線スルーみたいな駅じゃどこでも折り返し出来そうだけど、
犬塚などは保線側線もあって重要な駅という位置付けだったからだろうか。
複線化の停留場化で幕から消えたけど。
572名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:42:22 ID:QzmCqC2l
頼むから西鉄津福駅も高架化してくれ。
573名無し野電車区:2006/12/18(月) 01:13:19 ID:Y6yM6DRF
>>528
筑肥線のときは、うるさいからということでけっこう簡単だったらしい。
立ち退きより複線化後に線路の隣になった家の騒音のほうが大変だったとか。
574名無し野電車区:2006/12/18(月) 13:16:09 ID:/2ONO7gx
西鉄大牟田線は天神〜二日市〜太宰府間の利用者が
残りの全線を食わしてやってるって体裁。
575名無し野電車区:2006/12/18(月) 14:21:15 ID:1fjRZw7O
いきらりだが、甘木駅駅舎って現役駅舎としちゃ西鉄で最古だよな?(S23建造らしひ
民家ふうな造り&列車不在時は改札〆てのもいい味だしとる
が、行き止まりにも関わらず、櫛形ホムやないのは終着駅の風情に欠け(ry
576名無し野電車区:2006/12/18(月) 18:44:27 ID:DJY9eV19
>>574
久留米をさしおいてどんな太宰府人?
577名無し野電車区:2006/12/18(月) 18:55:28 ID:B++fQ4pk
さっきFBSニュースで昨日の川崎選手の映像が出てたが、一日駅長の任命式(?)
で例の山田優煮のねえちゃんが写ってたよ!
578名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:23:47 ID:p2xpBZT5
>>577
な、何と!!   見逃した〜。


山田優煮、髪の毛伸びすぎだぁね。  最近。
ショートが見たひ。
579名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:57:04 ID:B++fQ4pk
>>578
あと3ヶ月じゃけんしっかり拝んでおきんさい
580名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:07:17 ID:pYERWrJD
山田優煮は12/9の毎日新聞に天ぶら通信に写真入りで載ってた!フルネームと年齢
581名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:12:26 ID:QeV9DzXQ
>>578
ロングのほうがかわいいよ
582名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:28:51 ID:SWMKx5TQ
キモストーカーの集うスレはここですか?
583名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:36:04 ID:lc47e7u+
>>575
香椎駅舎が逝ってしまったからな
甘木以外に古そうな駅舎ってあとどこかあったかな?北野はどうだっけ?
584名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:36:21 ID:B++fQ4pk
>>580
詳細求む!
585名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:50:45 ID:KrWqzj/d
川崎一日駅長へのインタビュー

「来年の盗塁の抱負は?」
「超特急で頑張ります」
だとさ。

西鉄には超特急って種別は無いぞ。
「快速急行で頑張ります」
ぐらい言えば、ヲタ的にはオモシロい。
586名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:56:35 ID:1fjRZw7O
>>583
櫛原=S25
津古=S36or37
北野=S37くらい
587名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:23:23 ID:m0b2QfAD
福岡駅のねーちゃんの案内放送って小学校の校内放送なみに上手だね。アニメ声の子が2人もいるのは激萌え
588名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:35:26 ID:wSaqFvJ+
>小学校の校内放送なみに上手だね。






・・・・・・・・・・・。


読み取れん。  嫌味なのか。
589名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:59:25 ID:AT8GBIBj
鉄ヲタって、本当バカで役立たずばかりだな。死ね。
590名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:54:32 ID:gajLJ8ty
>>589
イ`
591名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:26:41 ID:m0b2QfAD
毎日新聞見たけど、写真写りはあまり良くないね。実際は超美人なんだけど
592名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:36:45 ID:+AF/nWm+
レール・ファンって、本当天才で万能人間ばかりだな。宇宙が消滅するまで生きろ。
593名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:02:13 ID:/I3feYO6
>>591
新聞は解像度が違うからね。まさかそんなことすら知らなかったのか?
594名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:40:45 ID:EQ9dw6vU
今日、PM3時ごろ見かけたな。  >山田優煮

黒いコート着てた。 例のパープル制服の上から。
595名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:47:48 ID:+AF/nWm+
同じくらいの身長で、ちょっとソニン煮の子もかわいいよ
596名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:09:29 ID:oX8VZE4u
黙れ、ストーカーども
597名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:14:32 ID:ok0AUReL
西鉄2000系ってまだ走ってるの?
598名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:54:26 ID:jj3ZmIA4
>>597
現役だが、3000形が増備されるとアボン必至
600形が完全アボンした後は、天神大牟田線系で最古になるし

けど先頭車くらいは(運転室部分だけでもいっから)どっかに保存してくれんかのう
599名無し野電車区:2006/12/20(水) 00:09:35 ID:ChSHJR4N
早ければ再来年の春に2000系の老朽廃車がでるかな
(こうかけば2041Fは例外になるだろう)

しかし西鉄のペースだから5編成全て廃車にするまではもう少し時間がかかるかと。
1000系の廃車ペースと同じくらいか?
600名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:11:32 ID:CqAz7e5P
西鉄は車両新造のペースが遅いね。阪神並だ。バスはどんどん入れるのに。
西日本車体工業に車体と車内だけ造らせて、台車・電装部品は購入。
取り付けは筑紫工場で、ってのはどう?
601名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:58:13 ID:nqSkXnDR
おまえに言われる筋合いはない。
602名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:45:05 ID:fz0cyO2X
ヲタは黙っとけ。バカが。
603名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:32:38 ID:/w0y+oxo
レール・ファンは積極的に提言してやれ、天才が。
604名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:22:46 ID:miHdiDsW
>>598
保存は筑紫基地内の広場がよくね?祭の時に餓鬼電車走らせてるとこ。
それに、基地解放には、お目にかかれるし。先頭車だけでも。
605名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:39:17 ID:Mf3gqcgX
新幹線通勤は快適です(2列シートのやつ)
西鉄は早くて便利だったけど車内がせまいね
606名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:49:14 ID:lfe2dwwy
>>604
それが(・∀・)イイ!と思ふ
d楠
607名無し野電車区:2006/12/20(水) 14:27:08 ID:/w0y+oxo
>>604
筑紫野市内の民家に期待しよう
608名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:44:30 ID:fz0cyO2X
鉄道オタクのバカ一家か?
609名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:52:12 ID:nqSkXnDR
また西鉄が失態を犯したみたいだな。
次はこのスレに現れる悪徳社員を名指しで報道してもらおう。
610名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:59:45 ID:PCdxtisi
>609
なんだったん?  >失態

夜のNEWSでチラッと見ただけなんだが。

銚子電鉄みたく、軌道・踏み切り・安全設備の
不具合だとか言うニュアンスだったが。
611名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:08:32 ID:g7rLtOBa
>>610

西鉄の認定事業者を取り消し

福岡市に本社がある西日本鉄道が枕木などの工事をした際に、必要な書類を作成していなかったことがわかり、国土交通省は工事の届け出などを緩和する事業者としての認定を取り消しました。全国の主な鉄道事業者でこの認定が取り消されたのは初めてです。

鉄道事業者による線路や電気施設の工事は、鉄道事業法によって一定の人員や体制を整えて社内で工事の確認を行えば国への届け出などは緩和され、西鉄は4年前にこの事業者に認定されています。
九州運輸局がことし9月に立ち入り検査を行ったところ、西鉄が過去5年間に行った工事のうち、国への届け出が不要な代わりに社内での作成が義務づけられている書類が93件の工事で作られていませんでした。
これらは線路の枕木や架線の電柱を木からコンクリートに変更するものや、高架橋の橋脚を耐震補強する工事です。
国土交通省は安全性には問題はないとしていますが、件数が多いことを重くみて20日、西鉄に対する認定を取り消しました。
この認定が取り消されたのは全国の鉄道事業者で初めてです。
西鉄によりますと、法令を正しく解釈していなかったのが原因で、「今回の処分をしんしに厳粛に受け止め、同様の不手際を起こさせないよう全力を挙げていきたい」と話しています。

(NHK福岡局ニュース記事転載)
612名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:50:52 ID:/w0y+oxo
こりゃ長尾君辞任で西谷君社長就任だわ
613名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:56:20 ID:fz0cyO2X
ヲタがいらん心配するな。自分の事を心配しろ。バカが。
614名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:00:59 ID:hCKyr8de
>>613
なんで二回目のカキコだけ「オ」なの?

615名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:29:02 ID:lExIQYCh
>>612
西谷君は社員から人気あるからねえ・・・末端社員からみても西鉄旅行時代から人望はあったよ。
616名無し野電車区:2006/12/21(木) 09:49:39 ID:v8FASZZ5
>>605
車幅が全然違うから当然だろ?











と、釣られてみた。
617名無し野電車区:2006/12/21(木) 13:49:55 ID:8K8w+h9K
>>611
情報ありがと。


飲酒運転と言い、今回の失態と言い、Xmas電車走らせて
浮かれてる場合じゃなかったなw
618名無し野電車区:2006/12/21(木) 14:20:17 ID:shaK91TB
電車見て浮かれているのは、バカヲタだけ。死ねばいいのに。
619名無し野電車区:2006/12/21(木) 14:46:59 ID:6s611IR6
電車御覧になられて浮かれていらっしゃるは、爽やかなレール・ファンだけ。永遠に生きればいいのに。
620名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:28:28 ID:krUNLDP4
19時25分福岡発の小郡行き普通が「6両3ドア」と表示してあったが6000系なんだが・・・
こういう間違いってよくあるの?
621名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:51:38 ID:6s611IR6
滅多に無いよ
622名無し野電車区:2006/12/21(木) 21:31:03 ID:2YRcqobF
朝のラッシュ時、天神駅の北口・ソラリア出口のトコに
いつも駅長さん(メガネかけた初老のオジたん)が立ってるね。
手帳持って。

先日のムネリン・1日駅長の時に写ってたから、
あの爺さんが駅長さんってのが判明すた。
623名無し野電車区:2006/12/21(木) 21:39:37 ID:8CjJJoAl
早いとこ5000形廃車してくれ
624名無し野電車区:2006/12/21(木) 21:57:08 ID:hatNJNte
>>623
5000を何で置き換えるだろうか?

7050増備?
3000のロングシートバージョン?
625名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:02:52 ID:shaK91TB
ヲタ死ね
626名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:17:11 ID:PpgZO5LD
生きるべきか死ぬべきか。それが疑問だ。
               byシェークスピア
627名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:21:20 ID:PpgZO5LD
おっといけない、言いそびれた。
>>625
どんなに忙しがろうが、明日中に精神科に行って来い。
628名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:22:02 ID:hpe5qzyy
>>620
以前ダイヤ混乱時に、6両3ドア表示なのに
5000形4連の急行が来て混乱したのを経験した。

他社だが、18きっぷで関西方面に行ったとき、
広島駅で4ドア表示、しかし来た快速は両先頭2ドア、
中間車3ドアという笑える事態に遭遇したこともある。
629名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:00:46 ID:OD5Y9T0x
>>624
ロングはもうイラネってことだよ。
630名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:02:02 ID:p8PjAI4M
>>621
まだ現役の621Fゲトオメ
しかもIDに611(今年廃車になった610Fの2両目)
>>628F
逆を見たことがある。
4両3ドアを表示しておきながら,現れた特急大牟田行きは結局8000系…
631名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:13:36 ID:6s611IR6
レール・ファン永遠に生きて下さい
632名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:39:49 ID:8CjJJoAl
>>629
いやまあそうも感じるが、何より5000そのものが要らない
633名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:36:55 ID:zgm579oj
>>632
とはいっても136両もあるしなぁ。
完全にいなくなるまでには何年かかることやら。
600系ですら宮地岳線転用や廃車などで淘汰まで15年かかったというのに(老朽廃車だけなら5年ぐらいだが)。

だけど5000系末期は600系みたいに扱われるんだろうな。
その頃まで2ちゃんねる自体が残ってるとは思えないがもしあったらそんな感じになりそう。
634名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:59:36 ID:ezxELM+p
不細工なのは認めるが、5000形ってそんなに悪い車かぁ?

>>629
通勤ラッシュと無縁で優雅な生活をなさってる方が
電車の座席配置にこだわるとはこれまた奇っ怪な…
635名無し野電車区:2006/12/22(金) 03:37:25 ID:XDj/M4/v
5000系のデザインも6000系のデザインもほぼ同じだしな。

とりあえず西鉄は大牟田線の通勤車を3扉にするのか4扉にするのかハッキリ汁!
636名無し野電車区:2006/12/22(金) 04:29:52 ID:o4Ui31z+
>>634
平成に至るまで不細工な顔付きに二段窓に抵抗制御で生産され続けた
クズ以外の何者でもない 8000は神だが
637名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:12:45 ID:E9vs4oxi
左右アシンメトリーってのは斬新さの一方で気持ち悪いね。

>5000・6000、顔デザイン。
638名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:47:38 ID:Kd0Zy81r
だがそこがいい
639名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:16:42 ID:OSn3eJUC
ヲタは存在そのものがだめ。死ぬしかないな。どうせクリスマスも、女性と縁がないんだし。正月に沿線に湧いてでるキモヲタを、撮影しないといかんな。ここで披露してやるぜ。
640名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:23:32 ID:MRVnZFfh
>>635
だが、3扉と4扉関係は色々なサイドストーリーがあったことをお忘れなく。
641名無し野電車区:2006/12/22(金) 14:44:54 ID:Jo4Ubemf
今日はあのアニメ声の子がアナウンスしてるね!顔もチョーかわいいしほんまに最高だねW
642名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:07:35 ID:Z0ZksJ8a
いつの間にやら3000形まで速度計交換されてやがる・・・

偶数コンビで確認したから長い休暇をもらった奇数も交換されてるんだろうな

これで、600形を除くすべての車両に速度計交換車が出たわけか

これも時代の流れか
643名無し野電車区:2006/12/22(金) 17:38:09 ID:hBsQEriI
レール・ファンは存在そのものが神聖。決して死んではいけない。どうせクリスマスも、日本文化を尊重されるから無視だし。
正月に沿線に光臨あらせられる爽やかなレール・ファンを、撮影しないといかんな。ここでご披露させていただくぜ。
644名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:01:43 ID:f3fCwPtd
>>634
通勤時間と無縁なはずなのに特急にロングが使われていたりするだろ、西鉄の場合。
645名無し野電車区:2006/12/22(金) 19:02:22 ID:dVxDtUxg
>>644
そんなこというと、関西や首都圏の大手私鉄だって、日中も特急にはロングが使われているんだが、
646名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:19:45 ID:Z0ZksJ8a
実際5000がすべてクロスシート車だったとすると、朝ラッシュではとても困るわけだが。


それとも、甘木線用の7000・7050と6000・6050だけで朝ラッシュの天神方面を捌けというのか?
JRだって、朝だけはロングの415重宝されてて、81*系列は糞扱いじゃないか

昼の急行にロングを使って欲しくないのは分かるが、せいぜい車端部クロスがいいところだろ。
どうせアフォ福岡人に優先席という概念は通じんだろうし、改造してしまうのがいいだろうな
647名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:37:25 ID:f3fCwPtd
>>645
関西や首都圏と地方を一緒にしちゃいかんだろ。
福岡都市圏の一歩外に出れば1人1台が当たり前みたいな車社会だというのに。
648名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:38:29 ID:f3fCwPtd
>>646
>昼の急行にロングを使って欲しくないのは
つ3000形
649名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:57:37 ID:Jo4Ubemf
ロングもクロスも不満なら6ドア座席無しか1ドア全車寝台にすればいい。
650名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:49:58 ID:gNZCro+h
3000系、クロスシートから生えてるバーが、激しく邪魔。

ただでさえ狭い通路が、アレで更に狭い。
も少し小型のに付け替えてくれんかな。



あと、白木原ー下大利間の線路脇の空き地にも
PC枕木が山積みになってるね。
工事、着工早いのかも。
651名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:22:59 ID:MO2p87ds
3000系急行は5連にした時点でなんかダメ
真昼の限られた時間帯以外は5000系6両の急行の方が遥かにマシ

ってかそこまで5000系ダメか?
5000系は10人がけロングシートだから案外座れるし、
シートの座り心地もなかなか良いから長時間乗っても疲れにくい(415系500番台のような感じ)
一応更新工事やってるからそこまでボロくはないし
趣味的にもあの高音モータはなかなか

ま、確かに多客時に5000系7連が昼の特急を代走したりすると、客から「あーあ」って声が聞こえるけどね
652名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:43:18 ID:Z0ZksJ8a
更新工事でこの椅子は10人掛けですシールが消えてってるね
653名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:19:34 ID:jz4U4QdI
>>651
>3000系急行は5連にした時点でなんかダメ
>真昼の限られた時間帯以外は5000系6両の急行の方が遥かにマシ

全くの胴衣、短距離利用やラッシュはロングで十分
クロスなんていってるのは鉄ヲタか大牟田や柳川利用者だろ
654名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:24:21 ID:MibrKS/C
>>651
確かに。更新で座席幅も広くなったし
5000より6000のほうが叩かれるべきではないかと。

6000の4ドアの面は>>640が言うように仕方がないが
655名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:39:55 ID:FTIJLJhE
何のかんので、さ来週は新年・初売りの時期か。。

毎年、嫌なのよね。   初売りSALE帰りの電車は。
(行商のオバたん)よろしく、車内がショッピングバッグ・荷物で
足の踏み場も無くってさ。
656名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:12:40 ID:n7fuZ7wh
>>655
なら行かない方がヨロシ。その、オバタンに会えるからこそ初売りセールジャマイカ。
657名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:57:35 ID:KAPIIzrd
女子中高生、大学生ぐらいの婦女子の『福袋』の買い方が尋常じゃ無いなw

車内に5,6個抱えて乗り込んでくるのは当たり前、車内で福袋広げて
交換会してるバカも多いだろ。

>新年・初売りSALE、午後・夕方の天神発電車の車内光景
658名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:35:03 ID:QBjTai+i
バカはお前らキモヲタだろ?電車見てニタニタせんで、はよ消えろ。気味悪いんじゃ。
659名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:55:51 ID:alc9QZKY
天才は貴方方爽やかなレール・ファンだろ?電車見てニタニタなさらずに、永遠に生きろ。気持ちいいんじゃ。
660名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:39:25 ID:4zhp5UOD
毎年元旦の特急8000系が混みすぎな件。

いっそ6000系7両とか、3ドアの2000系とかになった方が楽
あと正月も5両の急行とかあったらちょっと嫌だな
661名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:43:41 ID:SlC6KbVt
まだ3000系第2陣来てないよね?

600はどうやら年越しは出来そうだな
662名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:47:30 ID:FUuJX47U
そういや終夜臨の時期だけど今年は3000系が使われるかどうかが焦点かもな。
クロスシートに関しては2000系も使われてるし5両以下だと6000系や7000系も4両で使われてるから可能性はあるが。

超大穴で昨年は8000系充当の太宰府発大牟田行き急行とか。
663名無し野電車区:2006/12/24(日) 10:20:43 ID:jkgTtD4L
正月ダイヤは、3000肩7練だよ。
664名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:53:10 ID:O5aolC56
またヲタ社員が情報漏洩しとる。死ね
665名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:21:13 ID:b1WPA2u7
昨日、キャイ〜ンがでているスペシャル番組(午後6時30分〜放送)を見ていたら、
湯布院の森号が出たんで、思ったんだけど、西鉄にも観光地と呼べる場所が2都市ある。

太宰府と柳川。


そこでなんだけど、太宰府行きの電車は「観光用」としての運行は無理なのでしょうか?
(休日のみ)
もっと言うなら、大牟田駅でJRとうまく接続し、柳川や太宰府へ行く電車を運行できないのかな?
(休日のみ)
666名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:12:01 ID:/O9h3c/W
無理




以上。
ブラックはUCC
667名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:34:35 ID:b1WPA2u7
>>666
引っかかったな(爆笑)

666スレ目にカキコしやがった。666は縁起悪いんだよ。だから、固一時間誰も
カキコしなかった。

以上。
ブラツクはUCC
668名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:56:01 ID:PtFBlAb6
世の中の不潔な気違いアベックは全員消えろ!
669名無し野電車区:2006/12/24(日) 16:28:48 ID:DkHtoaRS
>>665
柳川はともかく、どうやって太宰府へ向かう客を大牟田駅乗換で誘導するんだ?
670名無し野電車区:2006/12/24(日) 17:43:10 ID:y42KvPnx
またレール・ファン社員が情報公開しとる。永遠に生きろ
671名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:05:53 ID:9H2GhE+I
今年の正月は3000形初詣号が観られるのかな?
もしそうだったら3000形にHM装着か?
672名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:14:06 ID:Tj4uafH4
大晦日のダイヤ、発表されとったのね。


昨日気付いた。  >下大利
673名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:43:49 ID:3WxEcOWu
>671
それは少し見てみたいかも・・・・
でも正月の慌ただしい太宰府線で、6両以上に統一されている時に
5両クロスが突っ込むのか?

>672
例年と同じで10分間隔で大牟田側と福岡側から交互に直通ですね
674名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:15:40 ID:vnBN5pz6
>>671
3000形に関しては、ヘッドマークは「シール」。
その他の車両は例年通り。

以上。
675名無し野電車区:2006/12/25(月) 11:32:48 ID:A59E2LVj
大晦日〜元旦、AM3時〜6時ごろって乗客・人の移動、
あんま無いだろ?

電車動かしててもさ。
676名無し野電車区:2006/12/25(月) 14:04:34 ID:iyCvkHne
3000形って運用決まってるの?
677名無し野電車区:2006/12/25(月) 14:51:17 ID:wwBpxyfW
>>675
だが、0人という訳ではないからな、動くんだよ。
678名無し野電車区:2006/12/25(月) 17:37:50 ID:GC2bUSzy
>675
けっこう乗ってるぞ


立ち客がたくさんいるわけでもないが
679名無し野電車区:2006/12/25(月) 20:42:23 ID:c5gZFSP8
>>677-678
レスありがと。



電車は動いても、駅までのBUSが無いのよね。
680名無し野電車区:2006/12/25(月) 20:55:10 ID:kCawshUq
3000系を5連で急行に使うってのがdとわからん
681名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:47:19 ID:FafPdhh/
>>680が機種依存文字を使うことに、遺憾である。
682名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:44:34 ID:2P4gQQni
のだめで博多駅出てたが、あなたなら千秋を西鉄に誘導して柳川駅で降りて
西鉄バスの大川行きに乗れって言う?
683名無し野電車区:2006/12/26(火) 00:31:08 ID:T++hOWKe
見てないけど

JR羽犬塚から八丁牟田を経由して西に向かうバスもある
後は大川の目的地次第か
684名無し野電車区:2006/12/26(火) 08:05:31 ID:MDd1YvjY
>>676
嫌われ者のバカヲタ社員が、そのうち教えてくれるだろうよ。
685名無し野電車区:2006/12/26(火) 10:32:16 ID:wEN7zzwC
去年の今頃は、新型車導入のウワサで盛り上がってたもんだが・・・


1年後にゃ3000系が、こんなに疎まれてるとは
思いもせなんだ。
686名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:27:22 ID:MDd1YvjY
疎まれるのは、お前らキモヲタも一緒だ。
687名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:55:01 ID:EuKzY0Lp
>>674
『シール』ってどんな物なのかな?
688名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:18:50 ID:K2+VD843
歓迎されるのは、貴殿方爽やかなレール・ファンも一緒だ。
689名無し野電車区:2006/12/26(火) 13:14:42 ID:MDd1YvjY
松尾ウザイ
690名無し野電車区:2006/12/26(火) 13:39:37 ID:LgjqgFSS
ID:MDd1YvjY←こいつうざくねぇ?ヲタ叩きもするわ、情報漏洩もするわで、CRSが問われる。
691名無し野電車区:2006/12/26(火) 16:00:21 ID:K2+VD843
>>689
ご尊称が抜けていますよ!無礼者!
692名無し野電車区:2006/12/26(火) 18:02:45 ID:SdouhOTV
3000系はいっそワンマン化して大牟田〜甘木で使ったらいいと思うよ。

ロング厨数多の小郡以北で使う意味なし。
693名無し野電車区:2006/12/26(火) 18:25:45 ID:vdbylJ9i
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞


 インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の
同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否す
れば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新た
なガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】
 02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバ
イダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の
運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコム
サービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。
 このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定す
ることを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に
書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。


694名無し野電車区:2006/12/26(火) 18:26:26 ID:vdbylJ9i
 こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メ
ールアドレスなどを開示できるようにする。
 一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると「政治家や企業経営者らの
不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。これまでの名誉棄損裁判の判例
も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象とする。
 被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした発信者を早急に特定し、損害賠償請求
できる可能性も高くなるとみられる。
 業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci
695名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:02:41 ID:mAfgOs3d
だって新車が5連で昼間の急行になるなんて想像しなかったもの。
やはり5連は無理があるんじゃないか?特に17時以降。
普通に6連で急行とか、7連でラッシュの特急急行やってれば神だったものを…
696名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:19:45 ID:1FU2lwCp
3000の増備車ってのは、次は何月に?
697名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:26:11 ID:YpnXh8XV
>>692
ロング厨なんていないだろ。
みんなクロスの方が好きだが、現実の混雑状況を踏まえて
消極的ながらロングを認める…って感じ?
698名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:22:47 ID:XItbH8cg
>>697
このスレの流れのどこが消極的なんだ?
699名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:32:04 ID:mxVqXoNo
>687
たぶんガセ


太宰府急行が終わったらいちいちシール剥がすのか?



というより三箇日の混雑する太宰府急行に5両クロスを入れるかね
700名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:33:02 ID:/5bV44KU
>>687
梅+3000形+「初詣」の文字。2007って書いてあるから
その年ごとに図柄が変わるみたい。
701名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:47:34 ID:ywhJyusr
太宰府⇒二日市方面の臨時電車の時刻表が見当たらないのだが。
702名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:51:53 ID:ruTm34w7
ロングがいいってわけじゃなくて、
5連が意味不明ってだけだろ。

ロングでも5連にしないのにクロスで5連って・・・
703名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:21:18 ID:mAfgOs3d
>>702
同意。

今、日中の急行で一番当たりなのは2000かも試練
座れればもちろん3000だが…
704名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:20:02 ID:qdP44CCy
日中でも春日原あたりからガラガラじゃん

>3000形急行

あれで座れないとは、それ何てゆけむり号って感じだが
705名無し野電車区:2006/12/27(水) 02:33:57 ID:DdUSwqCc
春日原までも着席率高い方がいいだろ。
706名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:11:07 ID:4z1kpXMa
迷惑なのは、G100とかH175とか…
その辺の時間に利用するもので
707名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:12:24 ID:CyChFjbx
混雑が激しい帰宅ラッシュ時の普通列車
@4連4扉ロングの6000形
A5連3扉転クロの3000形
B6連2扉転クロの8000形
あなたはどれがいい?
708名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:45:40 ID:WllqZHLt
>>707

普通電車にクロスシート、優等列車にロングシートが使い勝手が良い。
709名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:47:38 ID:Cj0+f1kl
>>707
3で。
混むのは薬院〜井尻の間でそれを過ぎればゆったりできる。特に先頭車。
まぁ時間的に先頭展望は楽しめないけどね(夏の夕方5時台の列車ならどうにかだろうけど)。
710名無し野電車区:2006/12/27(水) 11:25:55 ID:4URtBtbz
>>689
松尾って松尾伴内様ぁ━━━━(゚∀゚)━━━━?
それともいにしえの歌手の松尾和子(故人)様ぁ━━━━(゚∀゚)━━━━?

事情はよう知らんが、氏ね
711名無し野電車区:2006/12/27(水) 12:11:56 ID:wsrXzVId
>>710
どんなにみっともなくてもいい。
とにかく胃`。











松尾オマエもだ。
712名無し野電車区:2006/12/27(水) 14:17:56 ID:p2CITe0c
ID:wsrXzVId←こいつ何者なんだ?人様叩くならおまえの名前をまず名乗れ。
713名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:00:07 ID:bZDCJCOG
いがみ合いはよしなさい
一度、新幹線の速さを味わいなさいよ
そしたらすっきりするよ
714名無し野電車区:2006/12/27(水) 17:11:18 ID:wsrXzVId
>>712
松尾よ、どんなに辛くても胃`。











そして、明日の太陽をみよう。
715名無し野電車区:2006/12/27(水) 18:03:09 ID:AoAn9G9v
松尾って九州には多いからね。
716名無し野電車区:2006/12/27(水) 18:41:03 ID:eKkaEjOZ
>>708
>普通電車にクロスシート、優等列車にロングシートが使い勝手が良い。

これなんかロング厨の典型だろ。
717名無し野電車区:2006/12/27(水) 18:50:40 ID:z+joe5a4
個人名の話題はやめよう
718名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:24:16 ID:QAwxfAoo
いや、やっぱ松尾は死ぬべきだ。松尾の取り巻きも死ぬべきだ。筑紫駅で許可無く写真を撮ってた汚い男も死ぬべきだ。
719名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:14:17 ID:aErvLGZK
いや、やっぱ松尾大先生様は天寿を全うすべきだ。松尾の取り巻きも長生きすべきだ。筑紫駅で節操無く写真を撮ってた爽快で清潔な男性も長生きすべきだ。
720名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:22:24 ID:CyChFjbx
一般車は運転席と反対側の窓はブラインド下ろさないけど
8000形は何故ブラインドは全閉するの?展望車だから?
721名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:25:08 ID:3YqICy35
>>716
というか、こいつの最寄り駅が高宮とか井尻の普通停車駅なんだろ
722名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:25:35 ID:NsOaAghU
こいつアホか。
723名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:34:30 ID:7Brh/Ls3
大晦日ダイヤをじっくり見てみた。  >駅配布のチラシ


AM2〜6時は20分〜30分おきなのね。  さすがに。

大牟田・久留米方面へ深夜(AM1時過ぎ)に帰る際は、
普通電車しか無いんだね。
724名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:38:22 ID:hOTp13eT
>723
大牟田発急行は一往復しかないのね・・・
725名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:03:29 ID:wsrXzVId
>>720
ヒント:ウテシの気分で。
場合によっては運転席とドアのトコだけ下ろすウテシもいるぞ。
それに、5000や6000とかは運転席、貫通路、一番右部にはそれぞれ仕切りがあるし、客席の灯りが入りにくいしな。対外は右側のブラインドはおろさない場合が多い。
726名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:41:25 ID:z+joe5a4
727名無し野電車区:2006/12/28(木) 10:37:00 ID:yH/e4WXi
白木原のロータリー付近で工事やってるけど、何ができるの?
高架工事ではなさそうだった。建物みたいだけど・・・
728名無し野電車区:2006/12/28(木) 10:48:52 ID:SrN4Ig0M
気になるなら、自分で確認しに行け。人に頼るな。馬鹿が。
729名無し野電車区:2006/12/28(木) 10:52:34 ID:YKwpasb3
>>727
マンソンぢゃね?

白木原も発展してきたな。   そのうち急行停車かな。

春日原まで急行運転、その先各駅停車・太宰府行きって種別が
出来ても良い頃。
730名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:01:08 ID:ZlXwybCI
はいはい妄想妄想
731名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:16:39 ID:TPWhMd2q
>>728
もっと寛容な心を持ちましょうよ。
732名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:33:19 ID:eyMxw16K
>>727
前スレにある
733名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:55:24 ID:Mxai4RCX
西山さんに年末の挨拶をせねば・・・
734名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:16:03 ID:uaLtK73o
北口・大階段下の(門松)、邪魔ね。
735名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:06:29 ID:FLZaYFux
>>737
不審者と間違われないようにな
736名無し野電車区:2006/12/29(金) 14:02:28 ID:skrNkGK9
邪魔なのは鉄ヲタ。死ね。
大橋で写真撮ってるキモヲタも死ね。
737名無し野電車区:2006/12/29(金) 14:08:21 ID:R/s4uOO/
年始での3000形の運用(乗るから)と5000形の運用(乗りたくないから)教えてください
738名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:14:13 ID:C5fycv0V
>>733
お前みたいな奴がいるからヲタは嫌われるんだ。キモイぜ、お前。
739名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:07:32 ID:FLZaYFux
>>736、738
もっと広い心を持ちましょうや
740名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:30:08 ID:KjfXoZiv
>>736
とにかく胃`










とりあえずsageローン。
741名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:06:59 ID:KBF0jwDZ
太宰府ー五条の間に、もう1つ駅設置出来ん?

えらい距離がある気が。
742名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:17:17 ID:6DQzDuoe
>>741
気のせいですよ。>えらい距離
743名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:35:37 ID:WOX7xdjT
太宰府行きは遅いが、二日市は速いな。
勾配の関係か。
744名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:49:30 ID:a8As3Gx+
>741
めっちゃ曲ってるんで距離があるように見えるけど、直線距離にするとそうでもない。


745名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:52:49 ID:6DQzDuoe
>>743
勾配?
746名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:56:14 ID:WOX7xdjT
字が抜けていた。
二日市・西鉄五条の間は、太宰府行きは明らかに遅いが、二日市行きは速い(遅くない)。
この違いはなんだと考えた場合、一つ考えられるのは勾配で、二日市から五条へ上り勾配になっているんだが。
勾配が関係ないとすれば、上下で速さが違う理由があるのだろうか。
747名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:07:10 ID:a8As3Gx+
>746
乗換じゃね?


上り急行への乗換時間の確保
748名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:10:22 ID:WOX7xdjT
なるほど。急行に間に合うように走っているわけね。
太宰府行きの場合は、五条の離合(交換)待ちがやけに長いし、速く走ってもしかたないわけか。
749名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:59:49 ID:xDgYuhjJ
確か太宰府に向かって25パーミルの勾配があるから・・・って関係ないか。
750名無し野電車区:2006/12/30(土) 10:35:58 ID:+/1y+JS+
太宰府行きはドンツキまで走る
二日市行きは4番線着ならドンツキではないし
1番線着だとしてもホーム中央までだから
という説を提唱してみよう

まあ天神発の太宰府行きが二日市駅で長居できずに発車してから
五条で離合するまでにかなりの時間を要するからだと思う
751名無し野電車区:2006/12/30(土) 10:49:34 ID:d+2pdl/h
752名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:34:03 ID:CrIK8D2J
しかし二日市〜五条間の駅間距離って1.4kmしかないんだが。
わざわざ駅を作る必要性ってあるのだろうか?

ちなみに五条〜太宰府間は1.0kmだっけ。こっちは完全に必要なさそうだけど。
753名無し野電車区:2006/12/30(土) 17:33:24 ID:xMN8vSZJ
スレ違いだが、歌手の彩香って1st高校だったんね。 大阪のコかと。
電車から紅白出場おめ!の垂れ幕が見える。
754名無し野電車区:2006/12/30(土) 21:17:46 ID:/7Zr7Tro
おまいらがガラにもなく5000形を褒めるから、

昼間から特急で走るという暴挙に出たじゃないか
755名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:11:24 ID:xMN8vSZJ
明日の大晦日臨時ダイヤ、イレギュラーあるやろか?

3両普通、7050の2両本線走行とか。
756名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:27:47 ID:UVlI8lAc
今日8000の6号編成なんかトラブルあったの?
757名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:31:21 ID:3AXvd32Y
キモヲタなら、しょっちゅうトラブル続きだけどな。
758名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:16:19 ID:2DZNvsSV
>>754
>>756の絡みで急遽代走したのかな。2000系は準備が間に合わなかったのだろうか。
過去には、大晦日に昼間の8000系運用を6000系7連が代走した事がある(多客対応の為)

>>755
前例を考えればさすがにそれはないかと。
759名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:43:15 ID:CrIK8D2J
まぁ今年の終夜臨でのポイントは3000系は終夜臨時に登場するか、ってとこか?
登場した場合5連での運転なのかそれとも6連と4連に分けられるのか。

それ狙いで太宰府駅にヲタが来る可能性は否定できないがw
760名無し野電車区:2006/12/31(日) 01:54:50 ID:qDZM00cX
>>756>>758
今日ていうか昨日、電車に乗ってたら対抗に5000特急が・・・・
昼間っから珍しいなとお持ったら、そういう理由だったのね。
761名無し野電車区:2006/12/31(日) 10:09:47 ID:FjcEPZFS
残念!明日は3000は深夜のみ。
762名無し野電車区:2006/12/31(日) 19:54:13 ID:Et4XUIEP
昼間は天気良かったが、夜は冷えるな。


太宰府・深夜に初詣行く方、臨時ダイヤ・車両運用、混み具合、
レポ頼むね。
漏れは寝るわ。  さみ。
763名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:26:54 ID:qDZM00cX
おまいら、三越のチラシみたか??
8000形の写真があったんで、なにかなと見てみたら・・・・・

「西鉄電車オリジナルデザイン夢福袋」

内容は、西鉄電車オリジナルデザイン電車3ヶ月走行、
西鉄福岡駅での出発式+記念撮影、
オリジナル記念よかネットカード1000円分100枚、
三越の商品券20万円分で、、気になるお値段はと、、、、




16,380,000円也―――――――(税込み)
また、熱烈な鉄汚田が、買うんだろな〜〜〜〜〜〜〜と思ったら、

小さく、「法人1社限定」だってよwwww



あ、熱烈な西鉄ヲタ社長だったら買うかもナwwwww
764名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:30:47 ID:qDZM00cX
補足、オリジナルデザイン電車は、特急電車(6両編成)て書いてあるからたぶん8000形。
イラストは、窓以外なんでもどうぞってカンジ。

四月あたりから走るのかな???
765名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:39:20 ID:IxJbid1b
さてそろそろ、深夜電車を見に来るバカヲタでも、チェックしに行こうかな?キモヲタ共、覚悟しろ。
766名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:50:28 ID:0d+nmjt3
さてそろそろ、深夜電車を見に来るすがすがしいレールファンを、拝見させていただきに行こうかな?
レールファンの皆さん、お気遣いは無用です。
767名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:57:51 ID:Ua2S0Ccj
>>765
この寒空のなかチェックしに行くのかwwwwwww暇人乙wwwwwwwww


普通、この時期は家族サービスするだろwwwあ、家族も彼女もいないのかwwwww

とりあえず3000形はこの三日間だけでいいから7両で走らせてくれ
768名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:07:43 ID:f+dp/ocE
>>763
その法人1社って・・・

西鉄グループっていうオチは無しだぞ。西鉄旅行のパックツアーの宣伝とか・・・。
769名無し野電車区:2007/01/01(月) 01:49:09 ID:1QEHjVj3
太宰府発大牟田急行は8000形の悪寒
770 【だん吉】 【1663円】 :2007/01/01(月) 02:00:25 ID:yzNSGF6e
初詣
771 【1210円】 :2007/01/01(月) 02:15:44 ID:CBhHY1cm
772 【大吉】 !:2007/01/01(月) 03:58:44 ID:WKDMez+C
>>769
まさにその通りでしたが何か?
今年は8021F充当。後ろの方に客が集中してたけど前の方は空いてた。

漏れが見た範囲ではいつも通りの終夜運行だったかな。
3000系は全く見なかったし。
773名無し野電車区:2007/01/01(月) 07:32:05 ID:2/zaNQZL
じゃけえ3000は夕方出庫だって!言っただろ
774名無し野電車区:2007/01/01(月) 08:12:58 ID:1QEHjVj3
>772
いや、二時前に太宰府行き普通として、走ってるのを見たんでw
775名無し野電車区:2007/01/01(月) 10:46:01 ID:0fsNKnYO
これから正月早々、太宰府沿線でヲタしてる連中を見にいってきます。みなさんお楽しみに。
776名無し野電車区:2007/01/01(月) 10:46:19 ID:SH/jXziZ
>>763
誰が買うんだろうね。
法人は買うのに稟議、決裁などが必要だから時間がかかる。
そのチラシ、よほど早い時期に配布してないと、福袋(つまり初売りでしょ)購入決定になど至らないのでは?
よほどのワンマン社長ならまだしも。

購入可能性があるとしたらビックカメラだけど、上記理由で期を逸しそうだなぁ。
777名無し野電車区:2007/01/01(月) 11:03:09 ID:DkFybQsS
3000の7連が走ってた。某掲示板にも出てるけど
778名無し野電車区:2007/01/01(月) 11:58:46 ID:t9gEPb2u
>>777
ソレはレア。


そのまま固定してくれりゃ良いんだが。
779名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:30:23 ID:YkmEZtL/
3000特急で下ってた。もうそろそろ上り始める頃。
780 【大吉】 【358円】 :2007/01/01(月) 15:05:46 ID:Bmf4prG0
3000の7連って特急?
781名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:41:53 ID:DkFybQsS
>>778
レア(稀)というか、初じゃない?
782名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:53:10 ID:2/zaNQZL
危険行為を行った馬鹿オタ(おっさん)と、フラッシュ炊いた馬鹿オタ(中学か高校)、携帯井尻ながら前を歩いてる危険な馬鹿オタ(西鉄グループ某社勤務)みた。
783名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:57:04 ID:2/zaNQZL
ほかにも明らかにオタと思われる奴らは15人ぐらいいたぞ!女と一緒な奴は皆無だったぞ!哀れだなw
784名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:21:18 ID:1QEHjVj3
>783のカキコはあれだな、最近ものを見て言ってないな


それより今日は7連で走ったそうだな

コレに関しては西鉄GJ!
こういうときこそ3連と2連という、8000・2000にはない強みを使って欲しいね

でも特急で走ったということは、
3000形とそれ以外で天国と地獄ということかね。


編成を分散させて、5編成のうち4編成はクロスということを期待してますよw





785名無し野電車区:2007/01/01(月) 20:22:30 ID:TWL0dW+4
今日の特急は
3000形7連1本
6000形7連1本
5000形7連3本
でよか?
786名無し野電車区:2007/01/01(月) 20:24:59 ID:0fsNKnYO
大橋にも、メガネの汚いバカヲタがいたぞ。二日市ては、井尻のハゲがいたぞ。正月早々哀れな奴ばかりだな。
787名無し野電車区:2007/01/01(月) 20:35:20 ID:Lixgr9i9
>>783  >>786は、いつもの運転手?

ドライビングに集中しろよ!
788名無し野電車区:2007/01/01(月) 21:05:57 ID:GWpym7fi
明後日まで走らないかね-
3000特急
789久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/01/01(月) 21:42:16 ID:gvaq+vO7
ソードレードソードドレミーソー
ミソドシラーシードー
の二つのチャイムでお馴染みの西鉄こと西日本鉄道。
今年も悪いことのありませぬように。
790名無し野電車区:2007/01/02(火) 10:43:01 ID:/cK5vGeK
今日は3000含めてどんな感じ?
791名無し野電車区:2007/01/02(火) 10:59:55 ID:9fGqlJS/
今日切符売場で例の山田優煮が同じくらいスタイルいい子と2人で太宰府の往復券売ってたよ!俺は大牟田迄だけど往復券買っちゃった
792名無し野電車区:2007/01/02(火) 11:02:21 ID:Z1tVKpFM
山田優煮に新年の挨拶をせねば・・・
793名無し野電車区:2007/01/02(火) 11:23:29 ID:9fGqlJS/
>>791
一緒にいた子もほとんど同じぐらいの身長で超かわいいよ!顔で選んでるな西鉄w
794名無し野電車区:2007/01/02(火) 11:39:40 ID:G9QBIKoh
>>786
そう言うあなたは
新年早々乗り鉄? 初詣?
795名無し野電車区:2007/01/02(火) 15:34:41 ID:9fGqlJS/
薬院で女とは無縁そうな馬鹿オタが1匹写真を撮ってたぞ!カメラ以外に金の使い道はないのかね。カメラだけは高級だけど他は全部ユニクロだなw
796名無し野電車区:2007/01/02(火) 17:24:43 ID:iTiNuJrG
そのキモヲタなら、俺も見たよ。とても汚くて、怪しい奴だな。
毛糸の帽子がさらに怪しかった。大橋付近の鉄橋でも、バカヲタが
写真撮ってたな。太宰府や天神では、知障っぽいオッサンと糞ガキが、
奇声をあげながら、ニタニタして写真撮ってたよ。正月から、
することないのだろうか?社会のクズ、ダニが。
797名無し野電車区:2007/01/02(火) 18:03:30 ID:glQO7QwX
>>796
そういうおまえさんもヲタの目撃談をこのスレにカキコするくらいしか
正月にすることがないわけだが・・・
確かに人出が多いときにああいうヲタは目立つけどね。俺も嫌いだ。
798名無し野電車区:2007/01/02(火) 18:35:02 ID:L83RCXSf
鉄ヲタって、B型が多いんだよな。さすが自己中、変わり者ばかり。俺も鉄ヲタ嫌いだ。
799名無し野電車区:2007/01/02(火) 18:37:41 ID:pVlNUcIO
>>791-793
山田優煮、アニメ声コンビ、アソパソマソの4人は3月までだから、しっかり手を合わせて桶
800名無し野電車区:2007/01/02(火) 19:17:59 ID:qpjBvshX
俺も含め目撃談をこのスレにカキコするお前等も鉄ヲタだろ?
仲間同士で攻撃口調しなくてもいいんでない?
俺はNゲージだけどたまにカミさんから子供、幼ちいとか言われるけど
それは仕方ないと思う。 でも同じ鉄道好きに言われると変な気分になる。
撮り鉄、Nゲージ、乗り鉄人それぞれでいいんでないかなあ?
801名無し野電車区:2007/01/02(火) 20:15:55 ID:ubNwSpF2
汚物5000大杉だろ常識的に考えて・・・
3000形1時間40分待ちだったぞ、わざわざ帰郷ついでに乗りに来たってのに・・・
802名無し野電車区:2007/01/02(火) 20:30:46 ID:qf6Vb1/n
最近は3000系の運用時刻表は出してないの?
803名無し野電車区:2007/01/02(火) 20:47:27 ID:5Avd2Xis
わざわざ新型車両に10分以上待って乗るバカなんて鉄ヲタだけだろ(笑)

804名無し野電車区:2007/01/02(火) 20:58:26 ID:ubNwSpF2
>>803
悪かったな('A`)
こちとら年に一、二度しか西鉄乗れねえからあんな汚いボロい車両なんか乗りたくねえんだよ
805名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:02:44 ID:3n0HK93B
今日はやけにヲタ目撃カキコ多いな。

どうせカキコしてるやつに限って、自分はキモくないとか思ってるんだろ?


周りの目を顧みないヲタもキモいが、いいかげんそれに粘着してる奴もキモいって気づけよ、哀れな奴らだなw



>>801
天神で待っていれば、2時間30分周期で来るはず。運が悪かったのですな
806名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:06:59 ID:SF8CvOL5
漏れも下大利駅で鉄ヲタを見たよ。  >PM1時半ごろ


3000系特急、5000系急行・初詣号ヘッド入りをウハウハ満面の笑みで
デジカメ撮影しとった。


今日はやっぱ、初売りSALEで電車混んでたわ〜。

天神の街も特に天神コア・B2〜3Fが超混みで。 
警備員がエスカに立って交通整理しとった。


帰りの電車も上記で書いたとおり、案の定、福袋何袋も抱えた
コギャルどもが大挙乗り込んで、車内で袋を物色、即席交換会が。。
明日も、混みそうだな。
807名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:18:01 ID:SF8CvOL5
>806

>漏れも下大利駅で鉄ヲタを見たよ。  >PM1時半ごろ


カレの要細。
・ネイビーのダッフルコート
・黒いシューズ(アヂダスでわない)
・黒のニットキャップ
・ストーンウォッシュのジーンズ
・デジカメはPENTAX?だったか。

みなたんが見たのも彼?
808名無し野電車区:2007/01/02(火) 22:15:39 ID:L83RCXSf
昨日は、大橋にもキモヲタがいたよ。メガネをかけて髪はボサボサ。洋装は、下大利のヲタと一緒。多分、同一人物。ニタニタしながら、ブツブツ言ってた。とても気持ち悪い。精神病院に入院させるべきだな。
809名無し野電車区:2007/01/02(火) 22:24:30 ID:sjKQKGYA
いやあ今日の特急は混んでおった。
たまに正月3が日も無理して8000系で頑張ったりする年があるけど、今年のように7連持ってきて正解だな
薬院発車時点では3000系7連ですら通路までびっしり

昨日は特急に関しては8000系でもどうにかしのげそうな感じで、寧ろ太宰府行き初詣号がヤバカッタ
あれに3000系5両なんて投入していたら地獄絵図だったな…
810名無し野電車区:2007/01/02(火) 22:41:06 ID:mG3i0sb8
明日薬院から大牟田に下るんだけど 明日も多いのかな? 
確かに今日は半端じゃなく人人人おまけに紙袋で1.5倍のスペースだった。
811名無し野電車区:2007/01/02(火) 22:41:39 ID:xisYmosf
カメラ買えるお金がないのは、わかりますが
ここで僻むのはよそうな。
812名無し野電車区:2007/01/02(火) 23:39:34 ID:3n0HK93B
たぶん3000形特急に乗っていればいろんなヲタに会えるぞww
813名無し野電車区:2007/01/02(火) 23:43:20 ID:/6vKWHZY
>>804
ワシは年に2回くらいしか天神大牟田線に乗らないけど、1月1日福岡天神16時00分発特急で3000形7連にいきなり乗り合わせました。
スマンスマン。

それにつけても、7連に中間運転台が4箇所もあるんですな。せっかくの7連でも、中間運転台のない6連と比較して、乗客に提供されたスペースは大差ないですなぁ。
814名無し野電車区:2007/01/03(水) 00:24:52 ID:gEnY56b2
>>813
いやいや座席数では大差あるでしょ

まあその辺を言い出せば混雑時最強の特急は5000系7連という結論になるが

あと関係ないが621F+610Fの6連も中間運転台は4箇所
まあ実際には使えない奴が2つ混じるけどねw
815名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:02:58 ID:Pm0xW+bo
毎年だっけ?
正月特急全部8000以外というのは
816名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:18:12 ID:ltP9AlVQ
>>814
5000形7連って結局のところ、実際、最強ですよね。
ヲタ的には面白くないかもしれないけれど、平凡な一利用者としてはやはり最良に思えます。
817名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:31:29 ID:gEnY56b2
>>815
過去2年間は8000だった。まあ酷い混雑だったからこれで妥当かと

ちなみに去年はセンター試験日も同様に5000系7連や2000系で代走していた

ちなみに3年前の大晦日は一本だけ6000系7連を投入していたりする
最近は大晦日に特急の増結は無いね

>>816
確かにね
昨日はとにかく座れればラッキー的、寄りかかって立てればマシという混み方だったから5000でよかった
818名無し野電車区:2007/01/03(水) 02:09:35 ID:6RHFhTCV
5000形汚い、ちゃんと掃除しろよ。俺だって毎日顔用石鹸で顔洗ってるぞ。
819名無し野電車区:2007/01/03(水) 03:41:01 ID:1pyJnRy0
>>818
それではあなたの顔用石鹸を筑紫工場まで持ってきて自分で洗ってください。
820名無し野電車区:2007/01/03(水) 04:22:27 ID:6RHFhTCV
客商売だろうが、お客様には綺麗な車両を提供するのが筋ってもんだろ。
なのになんだあのアイスグリーンだかモカアイスだか分からんサビ塗装は。
821名無し野電車区:2007/01/03(水) 06:09:09 ID:DGiNEih7
ヲタの分際で、偉そうにお客様とかぬかすな。もっと社会に役立つまともな人間になってから言え。嫌われ者が。
822名無し野電車区:2007/01/03(水) 08:03:53 ID:gEnY56b2
>>820
モカアイスは言いすぎだろwwwww

そういや一頃5000系は3連ばかり更新工事を進めていたせいで、5000系7連とすれ違うと
3連の方だけ明らかにピカピカ、4連は汚れ気味というようにすぐ見分けがついてしまった時期があったなぁ

個人的には車体より窓の汚れが気になる。全車種。
8000や2000ぐらいはもう少し気を使っていただきたいが…

どうでもいいけれど昨日630を久々に見たが、車体だけ見れば並の5000系より綺麗に見えたな
823名無し野電車区:2007/01/03(水) 09:48:39 ID:05CCAS2+
汚いのはお前ら鉄オタだ

824名無し野電車区:2007/01/03(水) 11:04:16 ID:QK4/JYo+
本線系の普通に8000使えばいいのに
4連よりはマシやろ
825名無し野電車区:2007/01/03(水) 11:22:44 ID:Hp5obrxj
太宰府駅、道路側にも臨時改札口を作れば良いのに。
826名無し野電車区:2007/01/03(水) 12:46:22 ID:05CCAS2+
>>825
バカオタの分際で、いちいち注文付けるなこのバカオタが!
827名無し野電車区:2007/01/03(水) 12:48:42 ID:DGiNEih7
二日市のホームの端に、悍ましいヲタ4人組がいるぞ。メガネの毛糸の帽子に、赤い服着たハゲオヤジ。あとダサイ服着たメガネの二人組。初詣と無関係な連中だな。正月から汚い者を見てしまったぜ。
828名無し野電車区:2007/01/03(水) 13:13:40 ID:05CCAS2+
>>827
それは犯鉄ともみもみ一味じゃないか?
829激怒:2007/01/03(水) 16:02:45 ID:wopFmKOt
827 先ほど827でお褒めの言葉をいただいたハゲオヤジです。
初詣には1日に行ったぞ。
1日と3日で西鉄に4500円ほど乗車券を買ったぞ。
社員だったら、許さんぞ。
830名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:08:54 ID:4nFNeKO4
>>829
釣られんなよ
黙っておけばいいものを
831名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:59:10 ID:05CCAS2+
あの有名なデヴオタも出現!怪しい動きをしてた!季節の写真とか言ってどうせお目当ては晴れ着の女だろ!もてない奴は救いようがないぜ!
832名無し野電車区:2007/01/03(水) 17:01:45 ID:DGiNEih7
また二日市に、変な奴がいたぞ。坊主でマスクしたバカヲタ、天然バーマでカメラもってホームを走り回る知障ヲタ。天神では、ホームにしゃがんで初詣号のカンバンを撮るバカヲタ。恥を知れ!
833名無し野電車区:2007/01/03(水) 17:03:07 ID:DGiNEih7
>>829
死ね。ヲタの分際で偉そうな事を抜かすな。
834名無し野電車区:2007/01/03(水) 17:48:03 ID:iY45Vmr5
>>801
ヲイラも最近滅多に西鉄電車に乗らないが、11月に3000に初めて
乗ったときはJRの811に乗っているのかと錯覚してしまった。
わざわざ待ってまで乗ってがっかりされたのでは?
835名無し野電車区:2007/01/03(水) 19:51:40 ID:Cye6Ugu5
今日のDQN
ID:05CCAS2+
ID:DGiNEih7

各自透明アボン等するように





836名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:26:25 ID:gEnY56b2
ところでこの三が日で3002F、3103F、3104Fは三日間ずっと特急運用につき
対する8000系や3001Fは3日間殆ど動かなかったわけだが(終夜臨以外)
この辺の走行距離調整とかしないんだろうか
特に3001Fと他の3000系で結構差が出ているような
それともこの程度は無視できる範囲内?
837名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:34:32 ID:J0hfvq+B
>>822
四連は初期グループは恐らく更新の対象外
後期グループは5000の中では比較的新しいので更新は後回し
結果>>822のような状態が多かったなw
今は後期グループの更新も始まってるからそのような状態も減っていくと思われ

>>825
スペース的に無理でんがな

>>829
釣られるなよw
香具師は正月そうそうヲタ観察とにちゃんしか出来ないのようなやつだww

>>834
似てるよなぁ〜 車内はJR811に
838名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:26:00 ID:1fBmiBxZ
知り合いが目撃した、昼間の二日市の四人組のヲタ目撃情報が
ここにもあってワロタ

まあ、西鉄でやってると目立つよな。
3000特急の先頭車で密かにぶりつきしてた漏れが言うのもなんだけど。
839名無し野電車区:2007/01/04(木) 01:42:18 ID:uTyfixGD
>>837
四連初期グループは十年位前に既に更新されてるよ。見分け方はドア下の靴ズリがステンレスになってるのが更新車。
室内に関しては、最初期に更新された編成は蛍光灯の増設はされてないから一見すると未更新のように見えるよ。
見分けるのは外観の方が分かりやすい。このまま行くと全編成更新されるんだろうな。
840名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:49:59 ID:wypn6zbf
3000は車内区切りドアの立て付けが、悪いんじゃないか?

スーッと自分で戻るドア、開いたまま戻らんドアが混在。
開いたままドアは、他形式より大きな連結部騒音が車内に。
841名無し野電車区:2007/01/04(木) 11:56:59 ID:L78s29In
>>839
そうだった、すっかり忘れていた。
靴ずりに関しては2000系も更新されていて、もう旧タイプの靴ずりは本線上からは全滅しているよね
(2041Fが旧タイプで廃車前に注目されていた)

あと5000系の初期車は扇風機がついていたり化粧板や床の色が2000系同様だったはずだけれど
これも早い段階で更新されて、今では全く分からないね。
842名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:22:19 ID:eR9gY06c
電車内で、金金の金髪の女の子が。


またDQN・棒1st高校の生徒か・・・と思ってたら、超カワイイ白人の
女の子が♪
沿線に住んでるっぽいね。  下大利以南かと。

少女漫画を読んでたんだが、まだ日本語分からんらしく
電子辞書使いながら読みよった。
843名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:33:58 ID:U2zL9olB
もう今日から3000は5連だな。
844名無し野電車区:2007/01/05(金) 09:16:13 ID:+w7p9nYl
>>841
2000と600の靴ズリはステンレスにはなってないよ。
それから、5000の扇風機っていつの間にか消えてたね。5123Fあたりからローリーファンになったけど、それ以降順次交換したのかな。
845名無し野電車区:2007/01/05(金) 10:54:06 ID:XJaZ4ohV
3000、簡単にフォーメーション換装出来るなら
しょっちゅう時間帯・曜日で変えたら良いのに。 
846名無し野電車区:2007/01/05(金) 15:27:12 ID:7gfDid/g
3000もっともっと増やしてロング版も作って5000討伐しる
847名無し野電車区:2007/01/05(金) 16:40:45 ID:PrtcRhD+
>>846
クソ車両にならん程度に増備すればおK
848名無し野電車区:2007/01/05(金) 18:46:53 ID:iX704MMU
>>846
これ以上のロングイラネ。
どうせロングにするなら5000の使い回しで十分。
849名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:05:00 ID:K405IE6t
イラナイのは大晦日〜三が日で、初詣そっちのけでヲタ目撃したという輩。
どうせ書き込みするのならば、初詣のおみくじで「待ち人」を確認してからにしろ。(ry
850名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:04:22 ID:XkK7jQKa
3000の残りロットはいつごろに?
851名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:08:22 ID:7gfDid/g
>>848
5000完全討伐のためにロングっつってんだよ。
ラッシュもいらんなら別にクロスでもいいから兎に角5000を消さねば。
852名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:11:50 ID:bUWkNSVI
 正直、ロングは勘弁して欲しい。
もう、少子化によって乗客が伸びることはないのだから、量より質が大事。
3000系クロスを標準ってことで。
853名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:47:13 ID:IMYdqcMr
ロングとクロスの比率は今のままでいいと思うのは俺だけ?
854名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:49:35 ID:iX704MMU
>>853
オマエだけ。

完全にロングを駆逐しろとは言わんが、せめて平日昼間の特急(急行ではない)に
突然ロングを使うような暴挙に出ずに済むような体制にはすべし。
855名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:59:38 ID:K405IE6t
>>854
そんなこと言っているのもおまえみたいなものだけだよ。
クロスにこだわる奴は自分の顔が向かいの人にとって醜いと思っているのだろうな。w
856名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:20:09 ID:JCLifslj
そういえば、大晦日の福岡(天神)発の大牟田行き普通撮ったやつっている?
857名無し野電車区:2007/01/06(土) 01:10:59 ID:F99Ed3Vo
>>855
いや、お前みたいなデブ達にサンドイッチにされたくないだけ。
858名無し野電車区:2007/01/06(土) 05:11:49 ID:ltcmLONs
オタどもに座席などいらん!貨車にでも乗っておけ!
859名無し野電車区:2007/01/06(土) 07:03:55 ID:HR7iuazv
123系
860名無し野電車区:2007/01/06(土) 07:11:30 ID:aUyN6WYy
>>858
待ち人来たらず乙

>>857
ロング厨乙。君としR倒壊は気が合いそうだw
861名無し野電車区:2007/01/06(土) 09:07:20 ID:8NeiOoYT
600・700型17両分の置き換えは確実に3000系(転換クロス)
推測だが、その後行われるであろう2000系30両の置き換えも恐らく3000系

すると3000系投入前に比べて17両も転換クロスが増える計算になるから
>>854が危惧するような事にはならないのでは?
しかも2000系と違って2両・3両単位だからかなり柔軟な運用になる
(2000系のように1編成検査にはいると他形式6連で代走、ということもなくなるかと)

個人的に転換クロスはいいと思うが、3000系が増えたとたん日中の急行が全て5両に…ってのは勘弁。
そんな事をしたら10時代の上りや17〜19時代の下り急行は地獄絵図
862名無し野電車区:2007/01/06(土) 10:46:44 ID:F99Ed3Vo
>>860
おいおい、クロスでどうやってサンドイッチするんだよw
863名無し野電車区:2007/01/06(土) 11:19:07 ID:0RnLCmNV
600系、ひさぶりに昨日見た。  >対面ホームで

独特のブレーキ音で気付いた。  >グググググ〜 キキーッって音
864久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/01/06(土) 12:33:58 ID:2z0zEsFC
10時前に花畑から前2両の方向幕が普通、後ろ2両の方向幕が急行の4両が久留米方面に向かっていったが、あれは何?
単なる車掌のミス?
865名無し野電車区:2007/01/06(土) 15:24:43 ID:ltcmLONs
オタどもが生まれてきた事こそコウノトリのミスだ!
866名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:24:19 ID:/NdcEvpb
昨日二日市で、糞ガキ2人が、ビデオで電車を撮ってたぞ。死ねばいいのに。
867名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:54:52 ID:JWLC+LND
>>864
久留米で切り離して、前2両が甘木行き、後ろ2両が福岡行きの急行になります。
868名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:00:46 ID:NJ5kb4w2
>>864
ごくまれ〜に見るな、そういうの
前5000四両のうち前三両はちゃんと福岡逝き普通だったが
後ろ一両だけ大牟田逝き特急になっていた
869名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:06:47 ID:UE1SyYil
>>865
偉大な鉄道ファンどもが生まれてきた事こそコウノトリの功績だ!


>>866
昨日二日市で、可愛い坊や2人が、ビデオで電車を撮ってたぞ。生きればいいのに。
870名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:55:41 ID:GfKG69vJ
明日は雪、積もりそうだって天気予報が。
平日でなくて良かった。

西鉄は降雪時でもライト点灯せんのよね。
871名無し野電車区:2007/01/06(土) 21:57:14 ID:GfKG69vJ
そういや、8000系・広告ラッピング車を見た。
天神のスピンズ?古着屋の広告だったか。

なんかチグハグだな、5000・6000のラッピングと違って。
872名無し野電車区:2007/01/07(日) 02:49:55 ID:/ce9czwc
とりあえずだ・・
薬院駅改札
大橋駅上下ホーム
春日原駅改札
下大利駅改札
朝倉街道駅改札
小郡駅改札

に発車案内表示を整備しろ、話はそれからだ
873名無し野電車区:2007/01/07(日) 02:55:10 ID:NOUqR2tf
案内掲示見て
ホームに出て時刻表見ろ!
話はそれからだ
874名無し野電車区:2007/01/07(日) 03:10:59 ID:03YHOP+T
>>861
乗客が一時期より少なくなってきたのも逆手に取ってゆとりのある運用をしてほしいよな。
車と対抗する上でもクロスで着席率を上げるのは有効だと思うのだが。
特急や急行はクロス7連、普通も5連にはできんのかな。
875名無し野電車区:2007/01/07(日) 05:16:23 ID:6ftKjgAT
バカオタどもが電気代を負担すれば出来るかもな!負担出来なければ贅沢言わずにマルタイにでも乗ってろ!
876名無し野電車区:2007/01/07(日) 07:42:42 ID:NpJeltS8
その電気なのだが、このままVVVF車入れ続けていいのだろうか?
電気設備増強しなくても大丈夫か?

>>874
急行は、筑紫で5連と7連切り替えられるからいいけど
特急クロス7連では、輸送力不足だった時間帯があるのも事実。


細かい車交するのもマンドクセだろうし
877名無し野電車区:2007/01/07(日) 09:52:42 ID:Esp4Vgc4
ヲタがいらん心配するな。もっと自分の身の回りの心配をしろ。社員でもないくせに、偉そうな事ばかり抜かすな。キモヲタ共が!
878名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:11:55 ID:7wXxV8OI
>>876
なんでVVVF車増やしたら変電所(?)増強しなくちゃいけないの?
879名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:15:16 ID:LEZ7YuTT
>>876
クロスの特急が平日の昼間に輸送力不足になることってあるか?
880名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:24:32 ID:8WOq/sbj
JRQ・大牟田〜荒尾までをダブルゲージ(織田Q・小田原〜箱根湯本)みたくして
荒尾まで乗り入れしれ。
881名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:48:36 ID:p1XDh6W7
>>880
小田原〜箱根湯本は昨年の3月改正以後小田急車しか入ってない。
標準軌側のゲージを撤去してもおかしくない。

つか電気はどうするの?あっちはどっちも同じ電気方式(直流1500V)だからできたわけなんだが。
西鉄が直流1500V、JRが交流20000V。まさか西鉄側の車両に交直流切替の設備を付ける、じゃないだろうね?
その費用を>>880が負担するというのならいいけど。
882愛甲厨:2007/01/07(日) 12:50:06 ID:BCTDaIbX
>>880
箱根登山は小田原−箱根湯本間を、
1067mmの小田急車のみの運転にして
3線軌条を撤去しつつありますが
883名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:59:39 ID:KThDgumj
2000より先に汚物5000を廃棄しる
884名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:15:23 ID:C/zJX1yu
>>883
はいはい、廃車解体費用も出せない貧乏人さん。
885名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:44:09 ID:6ftKjgAT
>>881
フリーゲージディーゼルDMVを採用し、福岡駅に着いたらさらに博多駅まで行けばなおよい。
886名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:49:46 ID:LEZ7YuTT BE:307049573-2BP(0)
>>885
そんなことするくらいなら最初からJR使うだろ
887名無し野電車区:2007/01/07(日) 18:30:43 ID:JJDnPBZT
西鉄の車両限界では、JRみたいな裾しぼりのある幅広車体はムリなの?
それともコスト面で実現しないだけ?
888名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:41:07 ID:eEKu2Z5/
5000・6000とかの左右非対称の顔付きは、
幅狭さを誤魔化す視覚効果も兼ねるって昔の鉄道雑誌で読んだ記憶が。

5000・6000、左右対称のフロントはめ込みガラスだと、
すごい幅狭いのが分かるしね。
889名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:00:35 ID:c9nDY8jJ
おいおい、西鉄マニアのお前らに教えていただきたい。
下り特急が二日市で待避線に入ることは知られているが、どうして進行方向左側のドアを開けないんだろう。
開ければ、1番線で発車を待っている太宰府行きも反対側のドアを開けることで、平面乗り換えができるのだが。
あのダイヤは明らかに特急と太宰府行きを接続させているのだから、今のように跨線橋で乗り換えさせるより、ずっと快適になるのだが。
確かに、特急が待避線に入っているのは違う意味があるようだけども、せっかく待避線に入るのだったら、と思うのだが。
今のままでは、間のホームの存在意義がないような気が。
890名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:03:14 ID:Vm6RnOpM
>>883
そこまでは言わないが、2000も5000見たく更新すれば、大事な?転換クロス車として使えたと思うけどなあ
まあ足回りが相当キてるみたいだからねえ…
>>889
正月ダイヤの日だけはそれやってますね。
891名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:03:26 ID:NpJeltS8
>889
正月三ヶ日はしてるんだから我慢汁


正月の様子を見ると、平面乗り換えさせないのは特急が遅れるからだと思う。
現状でも遅れ気味なのに
892889:2007/01/07(日) 23:13:16 ID:c9nDY8jJ
>>890>>891
さっそくレスありがとうございます。
なるほど、三が日はやっているのですね。
俺は、今日太宰府に初詣に逝ったので。
確かに、特急は今日も二日市に少し遅れ気味に入ってきましたね。
893名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:16:42 ID:hL1Uqf4y
>>878
誘導電動機は同じ出力で直流電動機より小型化できるから
大多数のインバータ制御車において
同じ装架スペースで直流機より大出力化して性能向上を図っている。

大きなパワーを生み出すには単純に大きな電力を消費するため
加速時に変電所へ負担をかけてしまう。
もちろん抵抗制御と比べれば熱損失も限りなく小さくなっているし
何よりも回生電力が有効に機能するので
走行全体では比較して消費電力量も小さく相当な省エネルギーになっているのだが、
熱損失や車両の軽量化を差し引いても大出力化の影響で加速時は電気をドカ喰いする。

インバータ車が中心になると、変電所から送り出す電力は大きくなるが
帰ってくる電力も大きいので差し引き実際に消費される電力量は小さい。
だから結果的に効率は良くなるけど変電所容量は大きくしなければならない。

JR・大手民鉄など共通した悩みと言える。
894名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:28:01 ID:AhFCqwY0
二日市駅で下り特急の両側開扉して太宰府との平面乗り換え下場合は、2番乗り場川の閉扉の再カーブの安全確保に人員が射るの戸、太宰府行きが二日市駅東口利用車の為、一番乗り場を開扉して置かなければ鳴らないし、人権費削除と色々あるのよ。今度のダイヤ快晴に期待汁。
895名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:21:56 ID:y2Suy1+N
VVVFが起動時に電力をバカ喰いする件だが

鉄道総合板の
変電・き電スレの568を参照してみて
896久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/01/08(月) 09:38:30 ID:uvol9T8T
>>867
7000ではない
それにどちらも福岡(天神)行きだった。
>>868
なんでだろ
方向幕を制御する機械化なんかの故障だろうか
897名無し野電車区:2007/01/08(月) 10:33:14 ID:DbWqtlHY
故障してるのは、おまえらバカオタの頭だ!
898名無し野電車区:2007/01/08(月) 11:24:59 ID:OCs4hfoy
>>897
オ舞の突っ込みカキコを見ないと、一日が始まった気がせんw
899名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:11:13 ID:b93X3VE/
ヲタウザイな。部外者のくせに、偉そうな事を抜かすな。嫌われ者共め。
900久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/01/08(月) 13:34:03 ID:uvol9T8T
>>897が微妙に俺の書き込みに反応してる様な気がするのだが
901名無し野電車区:2007/01/08(月) 16:41:08 ID:VWbg2FEv
宮地岳線も全車3000形に替えて欲しいな
902名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:18:39 ID:DbWqtlHY
宮地岳線なんかハイモ180で十分
903名無し野電車区:2007/01/08(月) 18:38:22 ID:AFS3uDI7
>>899

>部外者のくせに
という発言をされるということは、貴方は社員なんですね?
社内向けのスローガン、ご存知?
「私の顔は、会社の顔です」、だよね。

ということは西鉄は所詮こんな会社なんですか。レベルが知れますね。
他の真面目な社員に対して迷惑です。さっさと退職して鹿児島に帰りなさい。
904名無し野電車区:2007/01/08(月) 20:09:39 ID:8/FE60XG
流れを変える意味でも…
600ってあと10両だよね?これの代替で3000が3連×2と2連×2が入る予定ってのは皆さんご存じでしょうが、同時に3000はそれぞれもう一編成ずつ(5両)導入されて(合計15両)、某6連(バレバレか)を一編成駆逐する予定、ってのは知ってます?
905名無し野電車区:2007/01/08(月) 20:19:30 ID:Xsg493Kj
>>903
それはないでしょう。
>>899のようなヤツが西鉄に就職できるわけない。
クレペリン受けるまでもないよ。>>899は異常精神者だから
906名無し野電車区:2007/01/08(月) 20:39:32 ID:FzzrHNW3
>>901
それ以前に宮地岳線はいずれ廃線の可能性がでてくる
907名無し野電車区:2007/01/08(月) 20:45:19 ID:uY0JOJiU
>>904
いえ大牟田線在籍車はあと七両
まぁ、600の次は某6両編成しかないねw
また5両が増えるのは鬱だなぁ

>>903
知障にマジレスしても無駄だよ
908名無し野電車区:2007/01/08(月) 20:55:41 ID:xGXGRfuA
>>893
なるほど、確かに加速が従来車よりよくなっているから、
1日の総電力量は減るけど、そういう「ピーク」が
高くなるというわけか。

よくわからんけど、西鉄のことだから
電力消費のピークになりそうなラッシュ時は
加速度を下げて運用するとか?w
909名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:04:40 ID:XiabGhqY
>>899 は思わず身元を匂わせる発言をしたな。

社員・運転士が来てるのは昔から感づいてたが。
910名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:44:23 ID:nFpz1Q7J
お疲れ、松尾くん。
911名無し野電車区:2007/01/08(月) 21:55:41 ID:8/FE60XG
>>907
あれ?600って3連2本なかったっけ?
残り7両なら、その代替に3000×5両と、某6連の代替に3000×5両、計10両に訂正します。
912名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:34:35 ID:gTKpLscP
>911
3連×1と4連×1のみ
913名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:04:51 ID:4PbKK/sx
>>912
計7両だとは思うが、4連×1でなく2連×2なのかね?
しかし来年度以降確実にあるはずの某6連の置き換えは5両でやるのかな?
せめて朝夕に乱入してこないよううまく運用を変えて欲しいが…
914名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:29:27 ID:AFS3uDI7
>>910

>>1
>>693
100回嫁
915習志野電車区:2007/01/09(火) 00:08:14 ID:lMCE1eMT
下り列車の大橋退避は止めて、春日原まで逃がせよ。
雑餉隈〜春日原間に閉塞信号機を1基増やせば、
優等が速度制限なしで春日原進入可能
大橋での5分退避うざい。
小田急だったら絶対に逃がしてるぞ
試験場前〜大善寺、蒲池〜開(柳川除く)は伊豆急同様に本線待避線になっていて
優等の高速通過が可能になっている点は評価に値する。
日豊本線は両開き転轍器なので制限をうける。
天神口の運転間隔をもっと詰めろ。天神22時台までは18時〜19時台の運転本数にしろ。
優等は8連で統一し付属は久留米回転にすればいい。
朝方上りの優等が少ないくせに普通列車を10分開けるな。京急か。
916習志野電車区:2007/01/09(火) 00:12:17 ID:lMCE1eMT
>>913絶対乱入してくるぞ。
ラッシュ時は、クロスシート車を運用するな!
久留米で車両交換して以南のローカルで使えぱいいのにな。
917名無し野電車区:2007/01/09(火) 00:17:18 ID:IIg5egxo
昼間は3000、朝夕は6000
5000は必要なし!
918習志野電車区:2007/01/09(火) 00:19:17 ID:lMCE1eMT
>>861
別にいいんじゃない。そんなに込んでないから。
田園都市線の半分以下しか人乗ってないから。
込んでる電車の乗り方知らない人ばかりだから。
919南福岡電車区:2007/01/09(火) 00:20:51 ID:lMCE1eMT
早く、西鉄天神大牟田線27のスレ作ってよ。
920名無し野電車区:2007/01/09(火) 00:32:04 ID:g/7LOMor
>>911
3両は621のみ、610は夏頃アボーソされたよ

>>915
春日原退避は大いに胴衣
普通が春日原まで先着するなら急行利用の一部が普通にシフトし座れる確率が高くなる

>>919
愚か者!次スレは950を過ぎてで十分
毎回毎回早漏するDQNがいるが荒れる原因にもなるから必ず950過ぎてだ
921日根野電車区:2007/01/09(火) 01:04:24 ID:lMCE1eMT
>>239
大体高架化前は、薬院はタダの通過駅だったんだから、優等列車は通過すべきだ。
朝方上り優等の後ろのほうが すいて 整斉する。

>>893
インバーター制御車が増える?、
西鉄VVVF車を含む全ての車両の主抵抗器は強制冷却ではない。
電力回生制動車が無いのが問題だ!
京急は大部分が回生車なので回生電力が大きく逆に問題になっている。
二日市までは、80キロぐらいしか出ないし、普通列車は60キロぐらいだし、
ABF制御の吊り掛け駆動車でよい。
片肺にすれば軸重の問題も解決して冷房装置も搭載可能だ。
片肺車でも現状の加減速程度の運転曲線であれば問題なし。
吊り掛けサウンドもいいよ〜。

朝の女性専用車やめろ!!!乗れる車両が。6両しかないぞ。
前1両は女性禁止車両にし、天神到着時のいやがらせをすれば○

朝方上り大橋駅は普通が先行する普通が邪魔をしていて、場内停止信号が出ることが多い
待避線で優等退避をする後続の普通は、本線で優等退避をすれば、1分は稼げる。
どうせい平尾で止まりそうな勢いの優等だったら待避線着発で問題ないはず。
922日根野電車区:2007/01/09(火) 01:09:35 ID:lMCE1eMT
>>921しまった オーバーした。朝の女性専用車やめろ!!!乗れる車両が。6両しかないぞ。
前1両は女性禁止車両にし、天神到着時のいやがらせをすれば○

朝方上り大橋駅は普通が先行する普通が邪魔をしていて、場内停止信号が出ることが多い
待避線で優等退避をする後続の普通は、本線で優等退避をすれば、1分は稼げる。
どうせい平尾で止まりそうな勢いの優等だったら待避線着発で問題ないはず。

>>893→921
別にMT比を下げても問題ない。4M3T→3M4T
923南福岡電車区:2007/01/09(火) 01:28:03 ID:lMCE1eMT
>>881
この区間は、登山電車のほうが速いんだがね。60キロはでる。
直ぐ速度制限カーブになるので、ばか急車は40キロしか出せないし、
戻しノッチができない小田急車は駄目。登山電車を8連にして対応むせよ。
三線軌条で世界一の運転密度を誇っていることは◎

鹿児島本線の上り本線を三線化して直流電化し直通運転する。荒尾駅は西鉄専用ホームを増設。
415系などの交直流車以外は下り本線を使用した特殊単線閉塞式で運転する。
現状の運転密度では問題ない。尚、死電区間を設けることは言うまでもあるまい。

924南福岡電車区:2007/01/09(火) 01:30:57 ID:lMCE1eMT
昔の沼尻鉄道→磐梯急行電鉄みたいな構想同様に実現できずに終わるのか?
925名無し野電車区:2007/01/09(火) 02:16:42 ID:Cit5IWKy
>>915
確かに、大橋の待避は長すぎるのだが、普通が福岡発車を遅らるか、特急、急行が早く発車することで解決できないのだろうか。
春日原待避にすると、その後の緩急接続の関係が変わってしまうから、どうなんだろうね。
926名無し野電車区:2007/01/09(火) 02:20:13 ID:g/TWGYIb
大橋〜春日原を複々線に・・・

無理だろうな。
927名無し野電車区:2007/01/09(火) 03:30:10 ID:lsr4GSoB
>>925
退避駅を春日原に変えると二日市の退避時間が長くなりやしないだろうか?

ちなみに小郡急行ができる前大牟田普通が春日原特急退避だったが10分ぐらい余裕持たせてたような。
データイムの急行が増えた現在余裕時間からして春日原退避は難しいかもしれない。
かといって小郡急行の福岡(天神)発を繰り下げて優等10分間隔ってのも厳しい。
小郡急行が終点小郡で特急退避の格好とってる以上特急の足かせになりかねない。

余談になるが急行増発前のデータイムは
00特牟 02小 10太 15急善 20牟 30特牟 32小 40太 45急善 50牟
こんな感じだったような気がする。

小郡普通は二日市まで退避なし、二日市で急行に接続。終点小郡で特急を退避する格好に。
太宰府普通は大橋で急行と、二日市で特急と接続。
大牟田普通は春日原で特急退避、小郡で急行接続、久留米・柳川で特急接続だったはず。
928名無し野電車区:2007/01/09(火) 03:47:41 ID:YeDvVNOO
小郡急行が筑紫以南各停じゃなくて終点まで急行運転なら可能かしら
でも津古三国はそれなりの需要があるから普通が30分に1本じゃ少ないよなあ
929名無し野電車区:2007/01/09(火) 06:39:54 ID:0gByUjMu
盗撮して高校を退学になったキモヲタ、刑務所に帰りなさい。
930名無し野電車区:2007/01/09(火) 07:06:10 ID:S5Q6OKIv
強盗して大手私鉄を懲戒解雇になったキモ社員、強制収容所に帰りなさい。
931名無し野電車区:2007/01/09(火) 07:13:21 ID:rsJwyVKU
>>921雌車番に文句言うか、雌車番を晒者にしろ!
932名無し野電車区:2007/01/09(火) 10:58:47 ID:yMun6OTg
2000・3000系急行は好かん。

933名無し野電車区:2007/01/09(火) 14:48:34 ID:Li+AGDlv
>>928
それで三国が丘に急行停めよう
934名無し野電車区:2007/01/09(火) 18:34:19 ID:S5Q6OKIv
>>921
バカオタの分際でいちいち文句付けるな!オタ禁止車両が無いだけマシだと思え!
935名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:13:00 ID:17j/KTIp
>915
上り急行は大橋通過、下りは大橋停車ってイレギュラーだと
紛らわしくなるかな?

各停と、たかが2,3分しか違わないのに、大橋から乗り込んでくる乗客が
多すぎるのよね。   >天神行き・急行  大橋停車の場合
936名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:00:51 ID:eGsl03Ln
>>935
まあ、アノ人たちは条件反射で乗り込んでくるから・・・
特急通過でも、わざわざ降りて急行が来ないかと期待してるしw
937名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:49:31 ID:eGsl03Ln
そういやみかけた限りでは、5000のトップナンバーとかの初期車が
更新で綺麗になってたな。
5000の4連も、幌付きのが出場したみたいだが。
938861=913:2007/01/09(火) 23:26:32 ID:uxah5tlO
>>916-918
>ラッシュ時は、クロスシート車を運用するな!
ラッシュで5両クロスシート車なんか使うくらいならよほど5000とかの方がいいね
ただ今年の元旦の例もあるし、コマが揃えば先々西鉄は柔軟に5連⇒7連の増結とか
するんじゃなかろうか、と期待してみるtest

>別にいいんじゃない。そんなに込んでないから。
>込んでる電車の乗り方知らない人ばかりだから。
時間と区間によっては結構混んでいると思うが、混んでる電車の乗り方知らない人多いってとこはかなり同意。

>>937
そのトップナンバー5101Fのドアエンジンが更新されているよね!?
5000系では初なのでは。600系には結構いたけどね。
あと編成番号は忘れたけれど、確かに転落防止幌つきの5000系4連がいる
今までは内装は更新していても幌つきの4連はいなかったから
939名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:29:46 ID:pQUjyQfX
今度のダイヤ改正はいつごろされますか?
ご存知な方は教えてください。
940南福岡電車区:2007/01/09(火) 23:37:55 ID:Gt2/RNdD
@なんで朝夕のラッシュ時はクロス車を普通列車に使うのかな?
 それ以外は4両なのにね。車両数足りないの?
A天神方から4+3って繋がってるけど、分割併合がないのに決め事があるのかな?
BVVVF車と一般車の混結はないの?
C他形式との混結はないの?
941861=913:2007/01/09(火) 23:58:24 ID:uxah5tlO
>>940
(1)⇒クロスシート車の車庫への出入庫をかねている。あと、ラッシュ時に4連はきついからある意味ちょうどよい
(2)⇒ないこともない。一部筑紫で「解放」する運用はある
   6000系以降の車の比率が上がったらもう少し頻繁に行われる可能性もある
(3)⇒6000系(抵抗)+6050系(VVVF)が日常茶飯事
(4)⇒上に同じ。やろうと思えば6000系以降の車は全て連結できるけれど今の車両数でやってもメリット薄そう
   6000+7000や7050+3000は先々ありえるかもね(特に後者)
942南福岡電車区:2007/01/10(水) 00:10:21 ID:9btRfrDR
@単線区間で、交換可能な駅は何処ですか?
A普通列車同士の交換の場合は、どっが本線に停車するの。
B単線区間の列車本数はもっと増えないの。
943名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:14:21 ID:fhOsbWqu
@矢加部・徳益・西鉄中島以外のすべての駅。
944名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:36:28 ID:efMQg0Bx
ところでおまいらはどこの駅のキーホルダー買う?
売り上げランキングなんて発表されたら面白そうだな。
945東ヒナ:2007/01/10(水) 00:56:08 ID:9btRfrDR
10両編成が停車できる駅は何処ですか。
甘木線は何両編成まで入線可能ですか。
946名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:02:14 ID:IBX7A25F
すごい自作自演の嵐だな。冬休みは昨日でとっくに終わったはずだぞ。

誰を言おうと、おまえだ。

ID:9btRfrDR

・東ヒナ
・南福岡電車区
・日根野電車区

こいつらにマジレスする必要はなし。穴埋め兼務で荒らしている馬鹿だからな。
947名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:13:35 ID:IBX7A25F
おっと肝心なこと忘れていた。

>次スレを立てようとするやつへ
正直言おう。新しいスレッドをいらない。
2chで話題すると必ずといって鉄道愛好者の目撃情報だとかを晒すやつがいる。
こいつらはスレを妨害するほかはいいようがない。そんなやつに紛れて論議なんかできるわけがないだろう。

正統派でなおかつmixiをやっている方は、
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1363968 で語りましょう。
948名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:23:24 ID:9btRfrDR
>>944
二日市 三角線があるから。
949名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:41:44 ID:J42kfa+R
>>944
どうせなら無人駅(味坂・矢加部・徳益・上浦・馬田)あたりをw

でも一番人気はどこなんだろうな。福岡(天神)か太宰府あたりなのかな。
950名無し野電車区:2007/01/10(水) 05:17:36 ID:ZSPOmt76
>>947
漏れは御串ぃは非会員だが、その意見には剥同だ

ったく宮地●線のスッドレとはえらい違いだぜここは…(あっちもあっちで非道い時はありゅがね
951名無し野電車区:2007/01/10(水) 05:53:47 ID:r1usuk21
>>935
イパーン人は、駅の表示が何を言ってるのかわからない人も多いらしい。


つか、見てない人もいるしw


二日市まで追い越されない奴に乗っても、後の急行が早いとか言って大橋や春日原で降りていく人が多いのも事実。



952名無し野電車区:2007/01/10(水) 05:55:42 ID:r1usuk21
連カキスマソ


いつも次スレ建ててるのは、件の「オ」タ叩きだよ。


今回建ててないのは、規制にでも引っ掛ったのかなw
953名無し野電車区:2007/01/10(水) 06:54:11 ID:BPkW2I9h
松尾勇一
954名無し野電車区:2007/01/10(水) 07:12:23 ID:LbONaPZ2
>>934死ね、酔っぱらい西鉄社員兼学会員!
ソンデチャクとかいうレイプ魔の挑戦塵を毎日拝んで何になるの?
糖尿病で勲章マニアの爺なだけじゃん。
955名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:36:00 ID:OxKw6bIr
首都圏・関西、新幹線とかのLED・液晶表示板見てから
西鉄・天神駅ホームのLED表示板見ると、なんか2世代前に隔世の感だね。
956名無し野電車区:2007/01/10(水) 11:51:58 ID:YaKXsnnt
>>953
何が楽しいのwネットの名誉毀損で有罪になったケースもいっぱいあるからね。あんたは実名出してるから後で後悔してもしらないよ
957名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:16:05 ID:V2rQFYf7
この前、2ちゃんに犯行予告出して捕まった香具師も居るしな。
958名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:00:10 ID:ZSPOmt76
>>953
氏ね
回線に大動脈に脊髄を切って、早く氏ね
あ、これに対して[生`]なツコーミやフォローをする椰子も氏んでいいからねwwwwウェッ
959名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:43:56 ID:YaKXsnnt
久しぶりに久留米駅に来たけど、久留米駅の駅員の女の子ってギャルっぽい子が多いねぇ別に悪くはないけど。
福岡駅とはずいぶん傾向がちがうな。
960名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:30:44 ID:UOSh39e2
>>955
それを味だと思わないか。
961名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:27:01 ID:ZcSUVK9Z
ICカード導入まだぁ?チンチンAA略
962名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:33:56 ID:yEVtMZDV
>>947 荒らしはスルーすればいい話。そんなに大牟田線スレ潰したいなら
漏れにmixiの会員として紹介してくれ。で、とりあえず今から荒らしでない
人のために2chで次スレ立ててくる。
963名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:36:16 ID:1/a7rxsh
天神北口にあるスマイルショップ2店(コンコース、券売機横)
とも、接客態度がなってない。

H系雑誌買っても袋に入れてくれん。
964名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:38:12 ID:yEVtMZDV
>>962 で、建てさせてもらいました。
西鉄天神大牟田線27【試験場前・北野】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168432618/l50
965名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:53:20 ID:fhOsbWqu
前スレから埋め立てage。
966名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:54:49 ID:fhOsbWqu
前スレから埋め立てage。
967名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:04:51 ID:UOSh39e2
駅売店で買う雑誌は普通袋には入れないぞ。
968名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:50:33 ID:IBX7A25F
>>962
残念だが、おまえを招待する資格は私にはない。少なくとも、このスレを見ていながらもmixiに入っている人もそうおもっていることだろう。

あなたがどんな人格(名前(もちろん本名も含)・年齢・職業等)か。あなたとは親交のある友人・知人でもないだろうし。

よって、(二度ととはいわないが)招待するつもりはない。
つか、招待されたかったら・・・、、ぁ、別にぃぃゃ・・・w
969名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:56:11 ID:fhOsbWqu
前スレから埋め立てage。
970名無し野電車区:2007/01/11(木) 01:41:09 ID:rObVAmaa
8:23天神到着の急行 結構人が多かったね。
大橋で退避している某6連?日によっては某系では無い時があるね。疑問?
971名無し野電車区:2007/01/11(木) 11:00:36 ID:rwQUp/6+
>>970

imifumei
972名無し野電車区:2007/01/11(木) 13:13:17 ID:suf+CUGu
西鉄は、固定運用はほとんどないからな。
今の3000のスジでも、たまに2000が入ったり5000が入ったりランダム。

両数は大体決まってるみたいだけど、
出区する「その日の気分」で、最終的に車両が決まるみたいだがw
973名無し野電車区:2007/01/11(木) 17:01:45 ID:KKmFjGhn
>>968
俺は962ではないが、ようは招待出来ないなら
無責任にmixiにこいなどと言うなということだ
974名無し野電車区:2007/01/11(木) 17:44:17 ID:0RoIPGC3
そういや今日は5000が昼間の特急運用に入ってたみたいだな。
15時10分頃に下大利近辺で大牟田行き特急に充当されてる姿を見た。

8000系の代走は大抵2000系だけど2000系も予備がなかったのかな?
975名無し野電車区:2007/01/11(木) 17:46:31 ID:fxYOunvo
事故かトラブルで変運用発生の模様。特急が中島信、試験場前で運転停車。
976名無し野電車区:2007/01/11(木) 18:56:32 ID:MT2ZpYnb
>>972
いや、どう見ても決まっていると思うよ?
検査だったり不調だったりすればそりゃ代走もあるでしょうよ。

>>974
こういう突発的な代走だと2000系は充てにくいみたいだね。
5000系6連になったり6000系7連になったり。昔は600系が出動したりもしたけどね。
977名無し野電車区:2007/01/11(木) 19:40:25 ID:lELrqyh4
8000の代走に5000を充てることがないよう、3000の7両編成をもっと増やすべきだ
978名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:02:58 ID:91xWuCZ6
3000の車内通路ドア、ロックして開けっぱにしてる事が
最近多い。

何の為に付けたんだか。。。
979名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:07:45 ID:3qa+kQ95
>>955
近鉄はLEDどころかパタパタのところがあるよ
980名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:13:48 ID:0/nMwi35
>>979 京急の横浜駅もいまだにパタパタだよ。漏れは横浜駅でパタパタ
見たとき一昔前の地下鉄を思い出しちゃったもんだよ。
981名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:25:22 ID:WMKlBEHC
名鉄は、行灯
982名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:49:24 ID:ro6O/2hN
>>980
京急は視認性の問題から、電車の方向幕もLEDには替えてないんだよな。
983名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:53:07 ID:0/nMwi35
>>982 でも乗り入れ車両にはLEDがあったりして…てか、それでも一部駅
にはLED表示ついてるよ。
984名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:08:14 ID:0/nMwi35
じゃあ埋め立て始めますか。
985名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:17:13 ID:Dl79LL0j
ならばなぜ京急は黒地白文字から白地黒文字に変えたのだろうかね、スレ違いだが
986名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:25:53 ID:texJ0BPh BE:526371449-2BP(0)
あげ
987名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:27:04 ID:texJ0BPh BE:921148597-2BP(0)
あげそこなった
988名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:37:29 ID:0/nMwi35
もう京急の話はやめましょう
989名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:38:36 ID:Zcgf6iLF
ダーを閉めまーす
990名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:43:31 ID:K/6Ecuho
ご乗車ありがとうございます。
この電車は、大牟田行き特急です。
途中止まります駅は、薬院・二日市・久留米・大善寺・柳川・新栄町です。
窓に双葉のマークが付いた座席は、お年寄りや体のご不自由な方のための優先席です。
ご協力をおねがいします。まもなく、薬院・・・薬院です。
991名無し野電車区:2007/01/12(金) 00:52:12 ID:AvOicBah
>>972
基本的に決まっているぞ。
勿論完全固定ではないから違うヘセイが入る場合もあるが、何か無い限り同一ヘセイ
七両の編成順序や6000と6050は決まってないけどな
992名無し野電車区:2007/01/12(金) 01:08:46 ID:p8XIJ4+N
運転手が持ってる時刻表にはその列車の基本運用車種が手書きで書いてあったような。
今はどうか知らないが昔は8000とか5×6とかそれに書き込んであったんだよね。
993名無し野電車区:2007/01/12(金) 01:25:56 ID:e7SdkZbn
いい話を聞かせていただいた。
994名無し野電車区:2007/01/12(金) 05:21:42 ID:pvOM9JjR
995名無し野電車区:2007/01/12(金) 05:23:10 ID:pvOM9JjR
996名無し野電車区:2007/01/12(金) 05:24:09 ID:pvOM9JjR
997名無し野電車区:2007/01/12(金) 05:25:23 ID:pvOM9JjR
998名無し野電車区:2007/01/12(金) 05:26:28 ID:pvOM9JjR
999名無し野電車区:2007/01/12(金) 05:46:59 ID:Mp7JWZYS
がんばれ!西鉄
1000名無し野電車区:2007/01/12(金) 06:47:55 ID:L6nwwGtK
1000ならリク車導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。