【μ】名古屋鉄道67号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆R2e4ZFwQ4Q
前スレ
【μ】名古屋鉄道66号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153625603/
2名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:45:29 ID:W8euVm6N
1> 乙
31 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 21:45:48 ID:Eix51z9a
★過去スレ61-65★
【μ】名古屋鉄道65号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151761529/
【μ】名古屋鉄道64号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149926883/
【μ】名古屋鉄道63号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148282410/
【μ】名古屋鉄道62号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147015580/
【μ】名古屋鉄道61号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145928584/
41 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 21:46:39 ID:Eix51z9a
★過去スレ46-60★
【μ】名古屋鉄道60号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144117460/
【μ】名古屋鉄道59号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142671894/
【μ】名古屋鉄道58号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141052845/
【μ】名古屋鉄道57号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139960570/
【μ】名古屋鉄道56号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138440017/
【μ】名古屋鉄道55号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136797468/
【μ】名古屋鉄道54号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135354383/
【μ】名古屋鉄道53号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134541845/
【μ】名古屋鉄道52号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132837186/
【μ】名古屋鉄道51号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131276142/
【μ】名古屋鉄道50号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129023216/
【μ】名古屋鉄道49号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126953123/
【μ】名古屋鉄道48号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124805358/
【μ】名古屋鉄道47号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122543842/
【μ】名古屋鉄道46号車【7500延命】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119598513/
51 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 21:47:28 ID:Eix51z9a
★過去スレ31-45★
【μ】名古屋鉄道45号車【3300系2次車が回着】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117533435/
【μ】名古屋鉄道44号車【新世代へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115544715/
【μ】名古屋鉄道43号車【GWもギュ〜スカイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113657548/
【μ】名古屋鉄道42号車【ついに終盤 7500系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111808080/
【μ】名古屋鉄道41号車【西尾線にミュースカイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110137632/
【μ】名古屋鉄道40号車【さよなら5500系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109200282/
【μ】名古屋鉄道39号車【満席御礼!ミュースカイ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108893554/
【μ】名古屋鉄道38号車【直行!世界の玄関】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108538066/
【μ】名古屋鉄道37号車【Take off Centrair】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107426259/
【μ】名古屋鉄道36号車【祝!空港線開業】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106941201/
【μ】名古屋鉄道35号車【さよならDX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105830059/
【μ】名古屋鉄道34号車【LastMemoryDX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1104472149/
【μ】名古屋鉄道33号車【豊川一特誕生】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103296715/
【μ】名古屋鉄道32号車【3300・3150運転開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101127257/
【μ】名古屋鉄道31号車【ミュースカイ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099484572/
61 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 21:52:22 ID:v6dNajqv
連投規制orz
7名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:52:35 ID:7/B85wJE
★過去スレ16-30★
【μ】名古屋鉄道30号車【3150系デザインだめぽ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098107162/
【μ】名古屋鉄道29号車【空港線暫定開業】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096387890/
【μ】名古屋鉄道28号車【パノラマDX廃車】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093844154/
【μ】名古屋鉄道27号車【祝110周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091423528/
【μ】名古屋鉄道26号車【ム○キングOTL】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088950226/
【μ】名古屋鉄道25号車【2000系試運転中】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086882669/
【μ】名古屋鉄道24号車【新車続々搬入】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084448478/
【μ】名古屋鉄道23号車【空港駅は2面2線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1082366685/
μ】名古屋鉄道22号車【まもなく中京競馬場前】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079796035/
【μ】名古屋鉄道21号車【次はりんくう常滑】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077121019/
【μ】名古屋鉄道20号車【名鉄名古屋】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075040986/
【μ】名古屋鉄道19号車【車体傾斜】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071415089/
【μ】名古屋鉄道18号車【名鉄】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067950333/
【μ】名古屋鉄道17号車【榎戸-常滑再開】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065022718/
【μ】名古屋鉄道16号車【μ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060085750/
81 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 21:53:10 ID:Eix51z9a
★過去スレ16-30★
【μ】名古屋鉄道30号車【3150系デザインだめぽ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098107162/
【μ】名古屋鉄道29号車【空港線暫定開業】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096387890/
【μ】名古屋鉄道28号車【パノラマDX廃車】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093844154/
【μ】名古屋鉄道27号車【祝110周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091423528/
【μ】名古屋鉄道26号車【ム○キングOTL】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088950226/
【μ】名古屋鉄道25号車【2000系試運転中】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086882669/
【μ】名古屋鉄道24号車【新車続々搬入】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084448478/
【μ】名古屋鉄道23号車【空港駅は2面2線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1082366685/
μ】名古屋鉄道22号車【まもなく中京競馬場前】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079796035/
【μ】名古屋鉄道21号車【次はりんくう常滑】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077121019/
【μ】名古屋鉄道20号車【名鉄名古屋】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075040986/
【μ】名古屋鉄道19号車【車体傾斜】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071415089/
【μ】名古屋鉄道18号車【名鉄】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067950333/
【μ】名古屋鉄道17号車【榎戸-常滑再開】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065022718/
【μ】名古屋鉄道16号車【μ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060085750/
9名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:53:14 ID:7/B85wJE
★過去スレ1-15★
名鉄〜っ!←実質15号車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053497424/
【μ】名古屋鉄道4号車【μ】←実質14号車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053501744/
【μ】名古屋鉄道13号車【さよなら3300系】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1050846984/
【μ】名古屋鉄道12号車【祝開業 上飯田線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047790999/
【μ】名古屋鉄道11号車【間もなく開業上飯田線】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044701796/
【μ】 名古屋鉄道 10号車 【名鉄】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038984027/
【μ】 名古屋鉄道 9号車 【名鉄】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035912148/
【μ】 名古屋鉄道 8号車 【名鉄】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031998118/
【 μ 】 Μ 名古屋鉄道(名鉄) 7号車 【 μ 】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029503731/
【 μ 】 Μ 名古屋鉄道(名鉄) 6号車 【 μ 】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1021223828/
【 μ 】Μ 名古屋鉄道(名鉄)4号車【 μ 】←実質5号車
http://curry.2ch.net/train/kako/1016/10162/1016247865.html
【 μ 】 Μ 名古屋鉄道(名鉄) 4号車 【 μ 】
http://curry.2ch.net/train/kako/1012/10120/1012001769.html
【 μ 】 Μ 名古屋鉄道 3号車 【 μ 】
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10078/1007874350.html
μμμ 名古屋鉄道 2号車 μμμ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10025/1002538646.html
μ  μ  名古屋鉄道  μ μ
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996687779.html
10支援行きます:2006/08/06(日) 21:53:36 ID:sIOWepzs
【お約束】
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して勃てること、早漏禁止!
無理なら>>970を踏んだ人が宣言して勃ててください。
いずれの場合でも勃てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。
スレタイは【μ】名古屋鉄道**号車【名鉄】のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。
スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行は
テンプレを除いて、現行スレが終了するまでお待ち下さい。

また、お約束に反して勃てられるスレッドは、
仮に>>950または>>970が勃てたものであっても、無視・放置してください。

※クロス・ロングシート論争、新車・旧型車両論議、優先席論議はこのスレッドでは禁止です。
 過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
11支援行きます:2006/08/06(日) 21:53:53 ID:sIOWepzs
『妄想スレ』
【◆】もしもこんな名鉄があったら【高速】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153061148/l50
・本スレでの妄想ネタは放置してください。反応した人はその同類、または自演とみなされます。

以下58号車より
17 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 16:13:13 ID:jIkqNBRz
>>12
妄想ネタの基準って何?

たとえば、「複々線化がうんぬん」も対象?


20 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 17:37:35 ID:I6IZ3aBS
>>12
妄想ネタの基準って何ですか?
名鉄においては「ダイヤは鉄道会社において最大の商品です」とかいう理論を
振りかざすのも妄想ネタになりますか?
例えば犬山線の西春待避で急行の混雑緩和や全特の価値向上とか。


22 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 18:46:58 ID:XKlOTuqR
>>17>>20
とりあえず対象。と言ってみる
妄想スレのスレタイどうりに「もしもこんな事をすれば・・・」
なんて話は妄想ネタの部類かな。
あまり基準がはっきりしすぎても堅苦しくなってしまうから
微妙なところは各人の判断に任せるのが良いと思う
12支援行きます:2006/08/06(日) 21:54:40 ID:sIOWepzs
関連スレ 
名鉄犬山線 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145868970/
【常滑空港】名鉄知多4線総合スレ1【河和内海】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142868019/
【せとでん】名鉄瀬戸線スレ2駅目【東大手】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146331306/
名鉄西尾線・蒲郡線スレッド 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147533079/
【2006F】名鉄の注目編成を追え【3302F】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141925094/
名鉄600V線を語ろう part.14 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142742265/
【複線化】名鉄三河線スレ5【高架化】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154185317/
13支援行きます:2006/08/06(日) 21:55:07 ID:sIOWepzs
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
ナゴヤの鉄ヲタ嘲笑記その5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1150974087/l50

※アンチ名鉄ネタはアンチスレで
名鉄もうだめぽ【名古屋鉄道アンチスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152197232/
141 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 21:55:15 ID:Eix51z9a
>>7>>9>>10>>11
支援ありがとう!!

※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
ナゴヤの鉄ヲタ嘲笑記その5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1150974087/l50

※アンチ名鉄ネタはアンチスレで
名鉄もうだめぽ【名古屋鉄道アンチスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152197232/
151 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 21:56:43 ID:Eix51z9a
>>13
ありがとう!!そしてよろしく
16名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:58:58 ID:muuiJDvx
こんなスレあったのか…。
【5200・5500】名鉄の3つ目【7300・7700】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150254772/l50
17名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:01:39 ID:fhiCvkGg
     / /    `ト 、',    ヽ
 \  /  /     -ト y  i   l\     
    l ハ l /     ● l  }-、 !  \
    l/i yi ●     , ⊂⊃ l ,!/  ,'"~'',   >>1乙にょろ
 ―   レvl⊃  r´`´ヽ  l  }´/ ヽ/  ,
      i 、  ヽ、_,ノ  j ト ~、/   /
. r- ,_   」 ヽ , ____,. イll  lヽ=、 /
. l、  ~'''TTト、 ハ,ヽ  l===l l l  ヽヽ=
  ヽ、  .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l    /
    `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ   /
18名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:01:48 ID:gota3e6D
>>16 うん、立てたけど盛り上がらなくてorz
好きなんだけどねぇー
191 ◆R2e4ZFwQ4Q :2006/08/06(日) 22:02:26 ID:Eix51z9a
関連スレ追加

◆◆◆ 名鉄小牧線 ◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152187961/
20名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:02:55 ID:CGZVIey4
>>1>>7-13
21名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:04:27 ID:oVtqqkWl
>>1乙
愛知県岡崎市藤川台
22総合板:2006/08/06(日) 22:10:51 ID:gota3e6D
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ  3両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152624321/l50
【ワイド】3・3・SUNフリーきっぷ5【名鉄近鉄南海】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140530316/l50
名鉄線の車窓から見える印象的な建物を書いて
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147582519/l50
名鉄まにあ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150011896/l50
【東海テレビ】原響子アナは元名鉄車掌
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153751857/l50
23名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:11:26 ID:mY7bi2Sq
>>1
ユニーサンテラス乙川店
24モーター音大好き人:2006/08/06(日) 22:20:03 ID:BBIKfEfq
乙!!(・∀・)ノ
25名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:25:54 ID:7HfTIpZV
67号車が立ったか・・。


過去スレにもスレ立て規則にも何の変化が無い。

うむ、新スレを見る限り、名鉄ヲタの改心が全く見られない!
今までの所業を悔いるどころか、それを正当化するかのようなスレたてだ。



人がチャンスをやったのに、それを踏みにじる行為。
26ほれ、過去スレだ!:2006/08/06(日) 22:28:28 ID:7HfTIpZV
【μ】名古屋鉄道64号車【廃止!廃止!】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149926691/l50
【μ】名古屋鉄道50号車【古見でオーバーラン】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129022973/l50
【μ】名古屋鉄道65号車【止まる空港アクセス】  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151758829/l50
【μ】名古屋鉄道50号車【最終】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128993598/l50
【μ】名古屋鉄道48号車【アスベストだらけ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124790505/l50
【μ】名古屋鉄道47号車【快特( ´,_ゝ`)プッスカイ】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122541180/l50
【μ】名古屋鉄道46号車【堕落・右肩下がり】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1119572331/l50
【μ】名古屋鉄道43号車【不足する欠陥2000系】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113657257/l50
【μ】名古屋鉄道42号車【交通弱者切り捨て】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111801362/l50
【μ】名古屋鉄道41号車【駅員、危険物車内持込】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110066531/l50
【μ】名古屋鉄道40号車【常時遅延祭 開催中】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109125862/l50
【μ】名古屋鉄道39号車【乗客は家畜じゃないぞ!】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108817075/l50
【μ】名古屋鉄道38号車【中部国際空港開港】ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108374921/l50
【μ】名古屋鉄道37号車【雪デモ走るJR、止マル名鉄】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107410034/l50
【μ】名古屋鉄道35号車【”回送”特急ミュースカイ】 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105798856/l50
【μ】名古屋鉄道35号車【JALの広告も出せ!】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105852075/l50
【μ】名古屋鉄道32号車【社内犯罪多発】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101090686/l50
【殿様商売】名古屋鉄道29号車【空港アクセス】  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096376019/l50
27名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:30:48 ID:t08qAdHU
ところで、新313って なぜ 315にしなかったのかな?
28名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:40:51 ID:Kby1oxF6
>>1
乙です。毎回ゴタゴタがあるのでちょっと感動
>>27
見た目があまり変わらないから?
それだと国鉄時代の101→103系とか説明できないか…
東海的にはフルモデルチェンジした時に新しい形式を与えるってことじゃないだろうか?
29名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:46:16 ID:4vVy57eS
>>27
静岡にも新313を入れるからだと邪推してみる。
30名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:49:40 ID:t08qAdHU
313のデザインは完成されているからかな。

3150は まだまだこれからです。
31名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:52:04 ID:m1v47lnV
10月1日改正 大きいだろうな。

名鉄は 12月16日で ミニ改正をして、
来年春 大改正か?
32吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/07(月) 00:04:49 ID:3/YFYfBo
>>31
名鉄がどう対抗してくるか楽しみではあるね
33布袋駅:2006/08/07(月) 00:35:55 ID:Hl7vRnBy
>>1タン
モツカレ〜
34名無し野電車区:2006/08/07(月) 03:11:19 ID:kPP1IGut BE:247359528-2BP(0)
【健康維持】セックスは生活習慣病を予防【1日3回】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1154885801/l50
35JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/07(月) 03:37:58 ID:+Fb4P14K
1日3回も出来るかって。
36名無し野電車区:2006/08/07(月) 03:51:46 ID:mHRs4ksw
これ以上の犬山線の糞ダイヤ&搾取は止めてください、マジデ
37名無し野電車区:2006/08/07(月) 05:59:37 ID:KXHnyc5L
名ぎゃに出てるが、
 本線奥田って 高架にするの?
1134踏み切りを高架にしたいのかな?
38名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:20:04 ID:J5ITMvxY
清洲〜国府宮間は高架計画があるにはある。
東名阪が名鉄線の上だけ高くなってるのはその為だそうで。しかし新幹線部分をどうするかとか踏切渋滞が深刻な主要道路があまりないなどで高架化が行われる様子は無い。
39名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:32:52 ID:Hjhtbxb0
本線名古屋南部は?
40名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:34:52 ID:uRHAI9Vk
41名無し野電車区:2006/08/07(月) 09:43:48 ID:aFTutdIm










42名無し野電車区:2006/08/07(月) 11:28:29 ID:9p4xu+jG
>>38
上ゲる必要があるのは302号付近ぐらいだしね
パチンコ屋近くの踏切は微妙

って、あそこのパチンコ屋にとまっている車が昔に比べて多いんだが改心したのか?
43名無し野電車区:2006/08/07(月) 11:53:21 ID:J5ITMvxY
名古屋南部?鳴海以外聞いた事ないな。鳴海〜有松という話もあったが消えたね。
44名無し野電車区:2006/08/07(月) 12:24:56 ID:p2xsCXxP
 ┳━━━━━━━━━━━┳  ∧_ _∧
 ┃JR    乙     川      ┃ ( ´∀`,,)    >>1
 ┃    お つ か わ    ┃/    \    乙・・
 ┃      OKAWA      ┃| レ'つ━・.|~
 ┃___________┃ヽ__/   | ノ 
 ┃                    ┃ . |.  . .|´
 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃.  |  |  |
 ┃ 半田             亀崎┃ . |  |  |
 ┃━━━━━━━━━━━┃.  |  |  |
 ┃                ┃ . |  |  |
 ┃                ┃ (_X_)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

45前スレ988:2006/08/07(月) 14:03:18 ID:mCk7Sl4b
>>1
乙〜〜

>>前スレ989
提案と言う形では無いので意見と言う形になってます。
よくある話ですが、いろいろな事情を考えて検討する…ってお決まりの答え
46前989:2006/08/07(月) 17:38:52 ID:OcMvtmyw
無難な返答として選択されたのがソレなわけだね。ありがd。
47名無し野電車区:2006/08/07(月) 17:46:22 ID:AtOClhb/
999 名前:JR常滑線 ◆h6asV4QLzM [] 投稿日:2006/08/07(月) 02:59:21 ID:+Fb4P14K
折れが1000げっと

1000 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/08/07(月) 02:59:35 ID:1lqoAhLI
1000なら朝目覚めると女の子に…
48名無し野電車区:2006/08/07(月) 18:04:11 ID:Hjhtbxb0
前スレでなったね。

どうなった?
49名無し野電車区:2006/08/07(月) 18:33:30 ID:aAaCLpXK
新型パノラマか。無理だな。
特殊な車両を造ったら運用が複雑になる。

今の世の中は共通化、これだね。

1000系や1200がくたばったら、3300+銀電の特別車バージョン   を造ればよろし。

特別車バージョンは今の銀電の仕様そのまま。扉数もね。ただ、全席クロス、
特別車運用時は中央扉は締め切り。

早い話が、セントラルライナーだな。柔軟な運用が組めるようにしないと。

50名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:10:15 ID:9ZJPTaT9
>>27
101系と103系では設計コンセプトも性能も全く違う
今回の313系は部分改良しただけの同一設計、同一性能だ
51名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:23:14 ID:Y0IW2phd
7500をつぶしてしまったのは痛いな。
本線急行用で集中運用を組めば当面の時間稼ぎはできたのに。

名古屋駅ホーム改良が裏目だな。
いまでも段差残ってるし。
52名無し野電車区:2006/08/07(月) 19:33:04 ID:MKZfhLbv
5日の夕方、西尾線で見た6222は系統板を付けていたが
まだ付けているか?
53天丼男 ◆Cv24ibQcdE :2006/08/07(月) 19:50:04 ID:VEg380a5
>>25
お前が改心しろバカ。
54天丼男 ◆Cv24ibQcdE :2006/08/07(月) 19:57:19 ID:VEg380a5
ごちゃごちゃ言わんとこいつをさっさと片付けろ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153624978/l50
55名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:21:12 ID:NNd2xjyF
>>54
ボロラマカー潰す前に重複糞レス潰せ!!



んで、本題戻って・・・・
ボロラマカー4連・6連と、パノラマカー(元白帯車)4連は各何本生き残っているの?

エロイ人教えて!!


56名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:42:05 ID:QRgLtRYk
ボロラマカー・・・未更新でしかも二次白帯車改造工事をしていない=7025F、7041F、7043F、7045F

準ボロラマカー・・・未更新だが二次白帯車改造工事を行っている=7033F、7035F、7037F、7047F

パノラマカー・・・更新車=7001F、7003F、7005F、7007F、7009F、7011F、7013F、7017F、7019F
57名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:59:20 ID:u9iZQmx+
さっき犬山線の急行の最後尾ですれ違うたびにメモしてる香具師がいたが、
車掌が後ろから窓越しに何を書いているのかずっと見ていた。
58名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:06:55 ID:QRgLtRYk
昨日P4準急弥富行きがあったのは既出?
59名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:07:03 ID:Hjhtbxb0
台風来るかな?
60名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:12:15 ID:3f//SV88
61名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:14:22 ID:IPzFwcYE
62名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:20:18 ID:Hjhtbxb0
>>60
>>61
レスサンクス。

この台風は雨が酷いらしいね。

名鉄って束みたいに普段の8割程度で運転します。ってないね。
まぁーあったら困るけどw
63名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:29:55 ID:AtOClhb/
間引きならやってるよ。
全特特急運休とか。
64名無し野電車区:2006/08/07(月) 21:47:02 ID:Hjhtbxb0
>>63
あったんだ・・・orz
常滑・空港線だけは運転しないとね。

飛行機は飛ばないかも知れないけど。
65名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:27:03 ID:WDaypFby
>>58
弥富の看板付いた?
66名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:50:12 ID:EMzxw9R+
三河塩津 事故
名鉄振替え
67名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:58:38 ID:KXHnyc5L
JRの事故 珍しいね
68名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:32:30 ID:NNd2xjyF
>>56
乙!!
と言う事は、7025F、7041F、7043F、7045F が廃車される可能性が高いのかな?
69名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:40:04 ID:OcMvtmyw
>>59-64
あ〜明日喪れの休みでさぁ・・・
娘が猿園プールの水がどぉ〜って落ちるのやら
PS乗るのやら楽しみにしてたのになぁ〜

沿線の屋内プールならどこのが楽しいのやろ。
μ鉄スイミング以外で・・・
70名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:45:25 ID:RiT0G+sb
>>68
新造される可能性が高いのは?
3306F〜
3155F〜
3901F〜 瀬戸線用 3901-3951-3051-3001かも

期待は、新パノラマカー8001F〜 
71名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:48:48 ID:9ZJPTaT9
>>70
妄想ご苦労さん
今後名鉄が増備するのは
瀬戸線専用車両
銀電
2200系
この3種類だけだ
72名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:15:12 ID:xF2QY6ge
実質本線には、糞ボロ6000を送り返されるだけ・・・・
本線には、長い長い冬が参ります。 







一方、瀬戸電には長い長い冬が終わり、ようやく新車の春がやってきます!!
73名無し野電車区:2006/08/08(火) 01:01:02 ID:n0o3hQrq
>>72
ワンマン化で利用者を落胆させます。
74名無し野電車区:2006/08/08(火) 05:47:08 ID:wq5VKpyV
>>73
女性車掌が余って 女性運転手誕生かも
75名無し野電車区:2006/08/08(火) 06:38:48 ID:dVnlHF4z
★過去スレ61-65★
【μ】名古屋鉄道65号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151761529/
【μ】名古屋鉄道64号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149926883/
【μ】名古屋鉄道63号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148282410/
【μ】名古屋鉄道62号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147015580/
【μ】名古屋鉄道61号車【名鉄】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145928584/

76名無し野電車区:2006/08/08(火) 07:11:25 ID:gB4fq44j
>>69
そういえば神宮前のプールは取り壊されたね。
77名無し野電車区:2006/08/08(火) 09:10:08 ID:d6aRXfZ9
>>69
台風の日は自宅待機でお願いします。
プールは冷たくて楽しい自宅のお風呂で。
78名無し野電車区:2006/08/08(火) 10:13:15 ID:j+oUrlf3
>56 >70
瀬戸線の新車は3300系(本線の続番)か3730系じゃないかな?
車内はオールロングで、台車はモノリンクを採用するかもね。
瀬戸線から本線へは、6000系4連9本+6600系2連4本が転属。
7000系4連は全廃。6連も数本廃車濃厚。
79名無し野電車区:2006/08/08(火) 11:30:16 ID:uiU+dXMY
とりあえずパレマルシェ行ってコロケ買ってくるわ。
80名無し野電車区:2006/08/08(火) 11:31:55 ID:R5lD8nFD
>>78
新車が3730

又 釣り掛け
81名無し野電車区:2006/08/08(火) 13:40:35 ID:A+0WMA2F
4連のパノ狩りしないとやばいのか
82柿色:2006/08/08(火) 14:51:06 ID:VsFpHsLC
名鉄は大丈夫か?
83名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:54:34 ID:OAFMFCnq
だぁいじょうぶだぁ
84名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:56:22 ID:850QHK/1
>>83
うしろ!うしろ!
85不可黒凸:2006/08/08(火) 15:15:10 ID:GvUBktsF
鶴舞線乗り入れ車両にステンレスの新車が入るぞ。
これで抵抗制御で嫌われ者の100系が廃車だ、あの地獄熱さから解放
されたぜ、喜ぶがいい。
5000もやっと廃車されたしいい事だ!!

犬山の猿公園と小世界は閉鎖になるから今の内に行かないと後悔するぜ!!
86名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:22:29 ID:vj9/4zeI
>犬山の猿公園と小世界は閉鎖

 まじ?
87壷屋弁当部:2006/08/08(火) 15:26:35 ID:VsFpHsLC
んなこたぁない。
88名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:39:07 ID:gB4fq44j
台風7号接近に伴い、名鉄では電車の運転を早々に打ち切る場合がございます。

最新の台風情報にご注意下さい。
89名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:47:06 ID:uhIqqUkP
>>86
閉園・・・ってのはあながち間違いではない。

リニューアルするから閉園。今のモンキーパークは見納めだろうけど。
90名無し野電車区:2006/08/08(火) 17:26:32 ID:Wnp2fxc8
猿、世界、イルカ、明治。利用者が多く好調だよ。100の置き換え話信じるとこだった。
91名無し野電車区:2006/08/08(火) 17:36:05 ID:EWEITF/+
>>85
 真ん中の2両に乗れば済む話じゃん。
92名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:10:05 ID:CKbjlVE9
3301Fがずっと入場したままなんだけど
93&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/08/08(火) 18:13:48 ID:sk63oyjZ
名鉄を一日で乗り尽くすのは不可能か…
94名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:26:38 ID:A+0WMA2F
4連パノ様を一日で全て狩るのは不可能か?
95名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:50:01 ID:gB4fq44j
さっき神宮前の定期+μ販売所で(16時頃でさっきか?)子連れ父親がμ駅員に

「1番早く来るパノラマの1番前の席はない?行き先は何処でもいいから」

μ駅員「豊明(聞き間違えかもしれないが豊明と言ったはず)方面のパノラマスーパーの1番前が開いています。」

親父「じゃー大人1枚と子供1枚下さい。いやー子供が急に乗りたいって言い出しましてねー」

漏れ(いい親父さんだねー、ん?行き先は何処でもいいって知立分の運賃は?
っか台風来てんだから大人しくしろよ。)と思った今日この頃
96中村区民:2006/08/08(火) 18:59:56 ID:gB4fq44j
連投でスマンが

空がまっ黄色だぁぁぁぁ!

by中村区民
97名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:30:03 ID:Y0uhXkH7
瀬戸電のマンマン化は可能性高いだろうなぁ〜
98名無し野電車区:2006/08/08(火) 19:30:12 ID:vkS3nmVb
>>96
黄色い夕焼けは、近いうちに名鉄のダイヤがぐちゃぐちゃになるか、
なった後によく出る。 …冗談

台風が水蒸気と一緒に空気中のホコリかっさらうから。
99名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:00:40 ID:BoZm2V2n
>>95
つトランパス
100名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:02:41 ID:JNVS5hw3
100 get
101名無し野電車区:2006/08/08(火) 20:09:56 ID:A+0WMA2F
赤い夕焼けに晒されて、
ただでさへ毒々しい赤い名鉄電車が、
余計に赤くなっていと美しい
102名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:01:09 ID:UcaglSXV
トリビア:火星の夕焼けは青い
103名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:08:46 ID:gB4fq44j
>>98
そうだったんだ、ありがd

明日は名鉄動くかな〜
社長と愉快な仲間達、頑張って下さい。
104名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:16:46 ID:ddE+ithE
尾張地方はまず大丈夫かと。
105駅の人 ◆qCOKcVtEDY :2006/08/08(火) 21:27:37 ID:glkbSnYN
明日は始発から運転予定だが、台風の進路次第では…orz

いつもより早く家を出る事をお勧めする
106名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:43:22 ID:eH28hc0h
この前、高山線の坂祝駅で面白いことを発見した。
あそこの駅の上りと下りのホームを結ぶ陸橋は、名古屋鉄道管理局が設計したらしい。
他にも倒壊の駅で名古屋鉄道管理局が設計している駅があるのかも。
107名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:45:51 ID:udAt/vHe
明日は3月期第1四半期決算発表だね
108名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:54:01 ID:fEq9THdF
>>78
3500系でモノリンクのテストをしましたね。しかし、民鉄でS型ミンデンを
使い続けているのは名鉄位か?
109名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:58:00 ID:bnqondp5
>106
釣 れ ま す か
110名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:58:45 ID:bWjPQeBu
>>106
吹いたw
111名無し野電車区:2006/08/08(火) 22:00:21 ID:yEjrYd5E
ミュースカイの調子はどうなの?
増車した分お客さん増えたの?
112名無し野電車区:2006/08/08(火) 22:32:24 ID:xsbLTbD/
混雑率は減ったが客は同数
113名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:09:14 ID:j+oUrlf3
>108
モノリンクは直線走行時の安定性がいまいちみたいだね。
短尺レール、木枕木が多く残る名鉄には合わないような気がする。
114名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:24:51 ID:xF2QY6ge
>>106
しR鴨の岐阜タも、実は名鉄の関連会社が設計・施工をしていたとか・・・
115名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:26:42 ID:7co183uA
今月6日にまる乗り1DAYフリーきっぷで新鵜沼15:03発快特
3号車モ2150(2151号車)に乗ったのだが、ドア上に付いて
あるモニターが変だった。

時々画面が真っ暗になったり、走行画面になっても、真っ
赤に表示されたり。他の号車に移ってみましたが普通にモ
ニターは、作動してました。改造車と相性が悪いのでしょ
うか?
116名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:43:49 ID:f0MIQtUS
夏休みに入って、朝夕のラッシュ時に子供連れをよく見かけるが、
悪いことは言わんから特急停車駅で乗り降りするのならμ席に行けよ、
と言いたい。
せっかくだし、その方が子供も喜ぶだろ? 4人で1400円なら、絵日記の
ネタにもできるから安いものだ。

どうも最近、混雑時に傍若無人な親子連れを目にするようになったので、少し
そんなことを思ってしまった。
117名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:52:48 ID:UcaglSXV
だよな
μチケット350円は良心的
118名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:57:44 ID:bWjPQeBu
束のG車なんかは1000円近くするもんな
119名無し野電車区:2006/08/09(水) 00:20:48 ID:a+yxbGeo
そういや前スレで313系5000番台は束のG車なみとか言ってたアフォが居たな。
120名無し野電車区:2006/08/09(水) 00:32:22 ID:UqzExY4p
>>119
そうだよな。

普通運賃だけで乗れるわけだし
走行性能を含めると束のG車以上の車だよね。
121名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:00:06 ID:clpERsIS
>>116->>117
土日と平日10-16に乗るなら時差土休日チケットがありますよ。ヽ(^^ )一枚当たり250円だし
122名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:11:12 ID:8BzfMMvs
>>120
ハァ?
123名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:41:40 ID:mFaXujSM
>>120
セントラルライナーはいつから普通運賃だけで乗れるように
なったんだい。
あんなのとホームライナーが料金同じなんて詐欺だ。
124&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/08/09(水) 01:47:54 ID:JCJBREgq
>>117
μチケットって車内でも買える?
125名無し野電車区:2006/08/09(水) 02:01:17 ID:clpERsIS
>>124
車内でも買えるけど、席番指定できないので、μチケット持った乗客か来たら、その人に譲らないといけないよ。
126名無し野電車区:2006/08/09(水) 02:02:47 ID:phlKHdpr
無人駅から全特に乗ってみたいものだ
127JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/09(水) 02:27:09 ID:y9f4LlG8
上野間は無人駅だが特急とまる
128&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/08/09(水) 02:40:45 ID:JCJBREgq
>>125
なるほど、サービス三流〇〇線状態になるのか。
乗車時間短いし昼過ぎの下り列車だからその内座れるだろう。。。
129名無し野電車区:2006/08/09(水) 03:09:49 ID:z0cFqJ5c
>>127
津島線の日比野、勝幡も無人だったような・・・。

しかし津島線のダイヤは最悪、快速急行が付いているだけで、後は15分ヘッドの尾西線とほとんどかわらん。
知多半田急は津島から名古屋まで28分かかって最遅達列車だし・・・。
名ばかりの急行なら下り同様普通にすればいいのに。
130名無し野電車区:2006/08/09(水) 03:13:57 ID:FIsCruZT
>>126
西尾線の米津駅からどぞ。おすすめは8月15日の米津の川まつり。
19時半から3000発の打ち上げ花火があります。
会場は米津駅の近くですから、特急は花火終了予定の20時半でも
21:05の名古屋行き、21:33の吉良吉田行き両方とも間に合います。
131名無し野電車区:2006/08/09(水) 10:00:30 ID:d6Lp0HLh
>>123
銭取りは8000番台。
>>120が言ってる5000番台は今度の東海道線の新車。
ちなみに銭取りでも多治見〜中津川は普通運賃で乗車可。

とマジレス
132名無し野電車区:2006/08/09(水) 10:51:26 ID:Hjbq4TTE
>>125
逆に良いこともある。
たとえば特別車にもかかわらずケータイで煩く喋る奴とかいても
他の車輛に移れる。
あと客さえ来なけりゃ展望席乗り放題。
河和→新鵜沼の10-14時代全特はたいてい座れる。
133名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:08:19 ID:XH/nxfY7
>>131
必死だな
134名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:12:23 ID:JJgD1HXr
鵜沼発の河和行きを名古屋から展望席に乗る予定で、展望席に行ったら案の定親子がいた。
どいてくださいと言ったら、子供がここが良いと言っているからだめです。と返された。
親子はミューチケットも持たず(車内発券もしていない)俺の指定した席に座っていた。
もう最悪だ。展望席は俺の指定した1A以外後の3列以外は大体埋まっている。
神宮前を過ぎるまで親子を説得したが、全くどかない様子。
仕方なく車掌を呼んだが、車掌も親子を退かすのに手間取っていた。
聚楽園あたりでようやく親子は退いた。子供(3歳ぐらい)は勿論大泣きwwwwww親(母)も文句をブツブツ言っていた。

勝ったぜ!!!!!!!!
135名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:15:45 ID:ZnY+zGGg
つうか、
座われない可能性があるのが
朝6ー9時
夕方17ー19時
ぐらいで
のがわかり易くね?
136名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:35:04 ID:rm1F8Jqr
>>134
全車指定特急にμ持たずに乗ってるDQNをどかせるのにそれだけかかるなんて、
無能車掌だな。
137名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:56:43 ID:d4stGzOn
>>136
氏ね
138名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:15:59 ID:bxBFugOq
犬山のモンパで事故
139名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:16:18 ID:AwcNQVWB
kwsk
140名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:19:53 ID:r2KbNe49
NHKでやってたな
141名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:36:56 ID:bxBFugOq
運転見合わせ。







ジェットコースターが。
142名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:35:55 ID:SGLBYjvV
ジェットコースターを持ち上げるチェーンが切れたらしい
けが人無し
143名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:22:23 ID:JJgD1HXr
ttp://dat.2chan.net/16/src/11551008877964d02.jpg

先週日曜日のP4準急弥富行き画像(16時40分発)
144名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:25:45 ID:p0n8Hwji
>>134
134さんはかなり紳士的に対応されたみたいだけど、俺だったら、
1.指定席であることを告げる。
2.拒否したら怒鳴りつける。
3.それでもだめなら車掌を呼ぶ。
4.車掌が苦労してたら、ケータイを取りだし、おまえらがやってることは
窃盗と威力業務妨害だから次の駅に警察を呼んで排除してもらう
ことをDQN親子に告げる。

これだけすればどくだろう。
145名無し野電車区:2006/08/09(水) 15:41:13 ID:5R/IxaOf
窃盗にはならん罠w
146名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:20:50 ID:bxBFugOq
名鉄も指定席をアピールしないとな
JRだったらグリーン車にすれば普通は座らない。

自分が座る指定の席に他の人が座っていたら嫌だな。
どいてもらっても温もりがあるし・・・
147名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:23:29 ID:SsFioCr+
鉄道営業法違反(必要な切符を買わずに乗車)になると思うが。
148名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:35:40 ID:BsdyUCuc
>>147
まるのりワンデー切符なら10〜16時の特別車は乗り放題やん

座席指定は出来ませんので座席指定をしているお客様にはお席をお譲り下さい。と注が入ってるがな
149名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:42:40 ID:lmZdRor9
>>144
・財物の窃取にはあたらない
・もちろん威力を用いてないので威力業務妨害にもあたらない
・怒鳴りつけることで自分が周りからDQNとして見られる
・警察を呼んだとしても自分も事情を聞かれて面倒なことになる
150名無し野電車区:2006/08/09(水) 16:53:27 ID:R8Cwwy2g
>>146
こういう客は「普通」じゃありませんから。
151名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:09:24 ID:BXlXPKhS
>>149
とりあえず、殴っとけw
152名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:27:02 ID:3S0HEtRI
そんなのどかないなら強く言えばいいじゃん。
お前はチキンか?
153名無し野電車区:2006/08/09(水) 18:09:53 ID:JJgD1HXr
あー、言い忘れたけど、一応最後は強く「どけよ」みたいな感じで怒ったから。
154名無しの電車区:2006/08/09(水) 18:24:45 ID:7B0UrrJK
係員の指示も守れんDQN親子なんか叩き出せ!
155名無し野電車区:2006/08/09(水) 18:35:39 ID:2Hxk0goK
2009Fの液晶って2011Fタイプに変わった?
156名無し野電車区:2006/08/09(水) 18:55:27 ID:phlKHdpr
子供がかわいそうという感があるが、一番子供に可愛そうな事をしているのは
ちゃんと展望席の指定券を買っておかない親だな。

まるのりは時間内の列車で2回ぐらいは指定券発券できるようにしてもいいんじゃないかと思うが。
157名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:24:51 ID:mtjcDc57
そのDQN親子、私も遭遇したかも… 撮影日はいずれも今年8月1日
豊川稲荷→知立 Key pscar1
ttp://antiasterisk.neconet.net/up/upload.cgi?mode=dl&file=1683
なんか、途中でウンコォーとか叫ぶ子供
これじゃあ将来HPに掲載できないなwww
目標は毛利邦久氏のような名鉄車窓のページの未撮影・補完撮影版

知立→岩倉 Key pscar2
ttp://antiasterisk.neconet.net/up/upload.cgi?mode=dl&file=1684
名鉄名古屋入線
どーけよーどけよーころすぞー…
ぱーっぱー ぱぁーー!! MH中に叫んでないのが幸い。

例の親子は岩倉で降りたので
後編の岩倉→新鵜沼は省略。
動画は拡張子はaviだけど、実際はrmvbだから、realコーデックは見たい奴は導入しとk。

追伸:前々スレくらいで、パノラマ重連撮るとか言ったけど結局は諦めてコレにした。
158名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:32:55 ID:QoXknssi
すまぬ、まるのり1DAYと特別車両券を併用して日中のミュースカイに乗った事があるんだけど…、


これは大丈夫ですよね?
159名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:36:25 ID:Hjbq4TTE
おk
160名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:13:36 ID:SsFioCr+
子供がDQN化している原因の一つが、
幼少時に公共交通に乗せてなくてマナーなどを学んでない事だというし、こうなるわけか。
母親が美人なら良いが、概して秋田北里並のデブスだろうから、
そのまま駅に備え付けの萌えないゴミ箱へGO!だな。
161名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:51:18 ID:4oPoCXXX
>>155
うん。前スレでガイシュツだけど。
162名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:12:34 ID:y+KwBl3k
>160
撤収してくだs(ry
163名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:54:34 ID:AwcNQVWB
>>161
もう1回kwsk
164名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:09:32 ID:UWsM6Nd0
3301使って騒音低減試験をするみたいだな。もしくは終わったか?
165名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:12:41 ID:BnD7IyS6
>>149
これって窃盗にならないの?
展望席を有償で座る権利を取ったにも関わらず、その席を奪われたのだから
窃盗になりそうなもんだが。
昔、なんかのクイズ番組で他人の冷蔵庫を使って勝手にジュースとかを冷やした場合には
窃盗罪が適用になるってあったよ。
(冷気を奪ったとかいうことらしい)
当然他の席が空いているから、座れれば同じという理屈は通用しないよね。
(そのDQN親子もその展望席に値打ちがあるということなんだから)
ちなみに自分の場合昔JRのやくもで新見から指定席取ってたら、なぜかオバハンが座ってたのよね。
で、ここ僕の席なんですけどって言ったら、「じゃあ、どうぞ」って嫌々譲ってもらった思い出があるw。
お前、人の席勝手に座っておいて、「じゃあ、どうぞ」ってどういう言い草なんだ。
普通は「すみません」じゃねぇのかと思ってたけど、
上には上がいるのね。w
166名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:19:11 ID:DaSNZwPc
>>165
法解釈云々の話になる

利益だけなら窃盗に当たる、当たらないってのは微妙なところ。
食い逃げは刑法上は無罪、ってどこかで見た。
(当然民事上の損害賠償義務は負うが)
167名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:26:16 ID:eoqzb7q6
食い逃げは基本的には詐欺に当たる
無銭飲食のいくつかの形態のうち一つだけが債務不履行の損害賠償責任を負うのみ
だがほとんどの場合の無銭飲食は詐欺で立件されてるから民事責任のみなんてケースはまずない
168名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:35:20 ID:DaSNZwPc
私が見たのもその特殊なケースよ

普通にお金払って食べるつもりで来て、偶然にも財布を忘れて、店員の隙をついて財布を取りに戻った場合。
見た目は食い逃げだけど犯罪構成要素が無い

って話はどうでもいいと思うんだ。結局窃盗にはならないと。
169名無しの電車区:2006/08/10(木) 00:41:54 ID:zSK6lU52
ここは本当に名鉄スレなのか…?
170名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:45:53 ID:cc9QgAeK
>>163
2000系全編成4両化後、舞木に入場してATS-Pとホームドア連動ユニットを取り付けた際に
更新したらしい。ただソフトもしくは一部部品の交換なのか、全装置の更新かは不明。
夏休み増結が終わったら残りの編成も更新すると思う。
171名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:52:59 ID:bjZY71C9
>>170
d
液晶って車内のことやんよね?
172名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:12:38 ID:IJ2j8xyf
別に山手線の液晶でよくね?
173名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:42:11 ID:UWsM6Nd0
この場合窃盗ではないと思うし詐欺でもないと思う。特別車を利用できる権利はあるんだからね。
契約の不履行、説明不足の名鉄側に責任がある。そもそも席の指定が出来ない旨を承諾させないと発売すべきではなく、納得させずに発売した名鉄側に責任あると思われる。だから指定された席に座れなかった貴方には契約不履行による払戻しを受ける権利がある筈。
174名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:49:18 ID:DSLV62Hy
ズレてたらスマソ
液晶といえばコレが欲しいw
関東の小田急や東急にあるやつ


快速   中部国際空港行き   1
特急                  号車             


つぎは  神 宮 前


山 金 神 豊 道 大 大
    宮 田      同
王 山 前 本 徳 江 町
-----------------------
−⊃○ ○ − − − −
-----------------------
金山の次は神宮前にとまります


   □↑   階段図
6|5|4|3|2|1|→

175うぬぎ:2006/08/10(木) 02:25:20 ID:vYAO0Yi8
みんな、名鉄好きなんやね。
安心したわ。
176名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:53:33 ID:RS/O8xEV
>>174
2200の一般車と3300系にさえつければ少しはマトモになるんだけどねぇ。。
ついでに速度計も隅にw
177名無し野電車区:2006/08/10(木) 04:30:40 ID:fQU7RKae
>>174
それいいね!初めて乗る人にわかりやすいし
178名無し野電車区:2006/08/10(木) 05:45:12 ID:oHkFGSb9
>>173
おまいらみたいな権利を笠に着る連中が公共マナーを悪くする。失せろ。
179名無し野電車区:2006/08/10(木) 06:43:06 ID:qaiOouwl
>>164
これは初耳だね。具体的に、どのようにして騒音低減するのか興味深いところ
ちょっとアンチ臭くなるけど、銀電は足回りの組み合わせが最悪だったから…
一応名鉄サイドも気にはしてたんだ。ちょっと安心したよ
180名無し野電車区:2006/08/10(木) 07:18:27 ID:2iFoTVHX
でもヲタQのような変態カバーはカンベン
181名無し野電車区:2006/08/10(木) 11:18:55 ID:IJ2j8xyf
>>180
モノレールみたいだよね。
182名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:57:57 ID:3NqqEBeO
>>179
え、銀電てじゃあ他の車両よりもうるさいの?
183名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:44:08 ID:mrl5LlGS
>>171
車内の液晶なら、納入メーカの検証で不具合が見つかり
4両組成化に合わせて全数良品に交換予定が、
交換予定品にも更なる不具合が重なり納入遅れがやっと解消されたのか
184名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:50:58 ID:+d/e1uqw
>>183
目潰し電気と縁切ればいいのに・・・・

そして、信頼性のある日立・東芝に切り替えろ!!
185名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:10:31 ID:eYoBnVEh
今日空港行き電車に乗ったら、KEIKYUの吊り広告があって
羽田空港から乗り換えなし(ex.銀座)と宣伝してた。
けど、μ沿線の空港に羽田へ逝く便はないよね〜
186名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:41:00 ID:ybc1qL8t
おまいは厨房だな
私鉄連が自社広告を相互乗り入れしてることぐらい覚えておけよ
ちなみに誰が何を言おうが
快速特急は京急のパクリだよ
187名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:35:06 ID:IJ2j8xyf
今、スリランカ号豊明行きに乗車中なんだけど、車内でお弁当食べてる親子がいる。
俺も一緒になって食べたいな・・・じゃなくて車内で食うなよ。
188名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:46:51 ID:H1IlTPka
>>187
別にロングシートじゃないし、混んでないしいいじゃないか。
車内飲食禁止になると駅弁が消えるぞ
189名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:47:34 ID:ybc1qL8t
いまバラ銀の中で
くるるのお好み焼き食べてる
サラリーマンが2人いる
それが昼食みたい
190名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:57:45 ID:mrl5LlGS
昔パノパノが新岐阜⇔豊橋往復してた時には、
豊橋折り返しの5分で壺やのお稲荷購入し、
岐阜まで戻って、各鉄のダラパノ様展望席最前列で昼食を取ったんもいまとなっては懐かしい
191名無し野電車区:2006/08/10(木) 17:54:04 ID:+6INF+2H
10月1日改正で新製313入れるだけ(廃車置換)かと思っていたら、
実は大幅な輸送力増強だったという罠。
http://up.2chan.net/r/src/1155195542481.jpg
192名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:07:00 ID:aAZ5jAyE
なんで名鉄ってあんなに事故が多いの??
193名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:26:03 ID:+6INF+2H
>192
キロあたりの踏切数大手私鉄トップだそうで・・・。
194名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:05:56 ID:KpUxs//G
>>187-190
2週間ぐらい前、小田急のロマンスカーに乗りに行ってきたけど、
車販でお弁当とか売ってたぞ・・・。
195名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:20:34 ID:7RX1mP6f
特急ならJR東海の在来でも車販やっとるがや
196名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:34:50 ID:VMc+WInU
JRの攻勢に対し名鉄はどう対抗する?
197タコヤキ500万円:2006/08/10(木) 19:36:13 ID:vYAO0Yi8
犬山での花火が名鉄全体のダイヤにどれだけ
足を引っ張るかが楽しみだな。
198名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:38:44 ID:z4NdI2M7
やはり特別料金なしで乗れる転換の着席通勤をコンセプトにした車両が望まれるな
基本6連増結2連で
199名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:54:46 ID:T0mLm+T5
>>198
犬山線にそんなのを入れるのは止めてくれ
200名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:56:28 ID:+6INF+2H
>>197
犬山橋が併用橋だったころに比べれば(ry

花火の音とミュージックホーンの競演ナツカシス
201名無し野電車区:2006/08/10(木) 20:01:53 ID:s26lS8KT
>>191
今、メーテレのニュースで「新型313」の事を流していたが
120km/hで走っていても、つり革が全く揺れてなかったぞ。
恐るべしアクティブサス&車端ダンパー効果!

1200や2200ではもうだめぽ。
202名無し野電車区:2006/08/10(木) 20:06:51 ID:ykqZy24T
>>165
利益窃盗だとしてもそれは刑事上は罪にならない
203名無し野電車区:2006/08/10(木) 20:58:54 ID:VMc+WInU
手っ取り早い対抗策は、朝夕の特急、快特を10両にして着席率を上げる。
更に本線用に2000系を大量導入して速度向上かつ車内環境UPだな。
204名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:09:14 ID:cI2aAgXX
10連って、名古屋と金山しか停まれない気が・・・。
205名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:12:15 ID:JzJzsM8p
>>203
おいおい、停まれる駅がぎられるぞ。扉開閉を制御すればできなくはないが。
それすると乗降時間がもたつくし。
やるなら130km/h運転。一応3700、3300、3150、2000、2200あたりなら準備工事はしてるだろうし。
まぁ、瀬戸の6000を本線に復帰させるようでは気の長い話かもしれん。
空港線の仕打ちみたいだ。
206名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:12:30 ID:LvhOShJk
中部国際空港は9両までだし…。
207名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:30:58 ID:ud3mqOkg
名古屋は8〜9両じゃなかったけか?
金山は確かに10両対応だが。
208名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:31:39 ID:s04ZUYW8
昼間帯の一部特別車特急を全車一般車(オール転換クロ)
にしろ。
JRに対抗するにはそれしかない。
209名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:34:20 ID:bcyU4Nzf

とりあえず、
豊橋乗り入れの急行系の全車一般席特急化(または「高速」化)。
全車一般席列車には53&57&Pを集めて着席サービスをUP。
金山−豊川間の急行を新設して豊川線直通を毎時4本化。
(飯田線からの乗換えを誘導する。車両は6Rクロス&3300・3150)
金山−国府間特急系6本、急行系4本にする。途中から準急2本が加われば6−6ダイヤだ。

当面の対策となるとこんなところじゃない?

210名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:43:05 ID:bjZY71C9
犬山遊園すごかった
211名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:48:08 ID:BJh2qmk1
>>209
すっかり日陰者or窓際族と成り果てたSR、Pが
第一線に復活したら感動ものだな
212名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:50:07 ID:3hSFBUMi
なんで全車一般にこだわるのか?
しかも57・53じゃ話にならんじゃんW




213名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:57:24 ID:s04ZUYW8
57・53じゃなくて、313系の名鉄版を投入しろ。
もちろん、名鉄に合わせるので車体はやや小振りになる。
214名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:57:27 ID:YUFCu0fA
快急を2本とも伊奈止まりにして、空いた豊橋駅の枠で快特を増発。
停車駅は現在の快特+伊奈で、伊奈で始発の快急に接続。
現在の特急に接続していない豊川線普通列車を国府から急行にして東岡崎
まで運転して、そこで快特に接続。

ちなみにもし2000系を本線に本格導入すればどれくらい時間短縮に
なるの?
215名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:29:39 ID:I0x+6mDa
伊奈の下り待避線がない限り無理とマジレス
216名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:32:06 ID:R3htouWi
倒壊の策略(コソパニオソ)にまんまとのせられて豊橋で見学してきた俺がひと言

               名鉄オワタ\(^o^)/


>>214
特急を伊奈に停めるのなら急行系は国府まででよいのでは?
217名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:43:03 ID:+d/e1uqw
>>216
>>策略(コソパニオソ)

↑訳分からん服と青いハイヒールがなんともいえない頓珍漢だったwwwwww




まあ、μ鉄メス社員に比べればマシだが・・・・
218名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:43:47 ID:fV3qr3dJ
酉の223−0みたいに、1+2列配置で3扉クロスの固定6連を3330系として作ればいいのに。
妄想スマソ
219名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:56:15 ID:aWjSUhBF
>>216
ヒント 小田渕
220名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:59:43 ID:fmi/XaZx
今日の鵜沼延伸でも市交車は犬山橋渡ってないんでしょ?
221名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:10:20 ID:R3htouWi
>>219
ごめん。オイラ頭悪いからよくわからない。
222名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:33:55 ID:JzJzsM8p
>>218
倒壊は着席向上をうたってるのにわざわざ座席減らして対抗してどうするよ?
223名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:11:53 ID:Du/Eum+w
まあ、今回のJRのダイヤ改正で名鉄からJRに客が流れるのは確かだな。
224名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:24:09 ID:YogNf3i8
 名鉄が 新型式の構想を検討し始めるのかも。
これから 1年3ヵ月後、来年12月改正で 本線に新車登場かも。
225名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:31:47 ID:bH9gLLHZ
今名鉄には、空港のために金使ったり、駅務自動化システム導入などでお金がないし
JRとの競争のために、借金すんのかな〜
226a:2006/08/11(金) 00:37:03 ID:IAXve5CE
>>203
10両対応は一宮と金山だけ
10両運転の必要なし車両のムダ
そんなことするならボロ電は廃車にするか
B2のリニューアル工事するか置き換えろ
227名無し野検車区:2006/08/11(金) 00:37:09 ID:KoMU6gcZ
そこで名鉄債を乱発ですよ。
228名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:37:25 ID:Du/Eum+w
いずれにせよ、豊橋駅をJR東海に完全におさえられている限り厳しい。
229名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:41:01 ID:hRSm2LAA
この調子だと空港線もヤバイんじゃないか

910 :NASAしさん :2006/08/10(木) 08:47:53
中部国際空港会社は、4〜6月の航空旅客数が前年同期比9%減の285万2200人と発表した。
国際線は1%減の129万8400人で、万博特需のあった前年水準をほぼ維持したが、国内線は
14%減の155万3800人と大幅に落ちた。平野幸久社長は「路線網維持に影響し、路線廃止
や減便につながらないかと危機感を持っている。需要喚起に手を打つ必要がある」と語った。

国内旅客数の約4割を占める九州方面の減少が目立っており熊本、長崎、大分路線は約25〜
30%減。また、国際、国内線を合わせた旅客数は、6月に11%減と、単月では初めて1割以上
の減少幅になった。

開港の実質初年度の05年度は全体で1235万人の旅客があり、06年度もこれに匹敵する
「1200万人以上」を目標にしている。第1四半期の落ち込みで目標達成が危ぶまれるが、
平野社長は「ギブアップするには早い。計画は変えていない」としている。

空港会社では、中部と国内路線で結ばれた地方都市で旅行会社に中部路線の利用を働き
かけるなど、盛り返し策を検討している。

一方、愛知県は同日、県営名古屋空港の4〜6月の利用状況をまとめ、帯広線など既存
6路線の旅客数は、前年同期比約1割〜3割減と発表した。熊本、長崎、北九州の3路線
が就航したため、全体の旅客数は昨年同期より約2万人増の9万7540人となった。
230名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:43:22 ID:WuIov1qR
>これから 1年3ヵ月後、来年12月改正で 本線に新車登場かも。
でもオールロングだろ
231名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:59:54 ID:R3r9GqMN
ガソリン高で鉄道転移で東急からの中古車購入マダー
京王井の頭線の3000でもいいけど
232名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:07:43 ID:bH9gLLHZ
じゃあ名鉄自身が、東海10月の改正で朝快速の本数が、名鉄の1時間6本を超し
増やそうとしても東海が「安全性の確保のため」と聞き入れ無い・・・
そこで・・・独占禁止法を出して、東海様を揺らしをか(ry

「安全性の確保のため」と言われたら、やっぱなんもできんよな〜
妄想スマソ〜
233名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:07:56 ID:ZqBL8LOp
国鉄時代の10〜15両編成停車可能ホームを持っているJRに勝つには
ダブルデッカー車とか、4〜6扉化とかするしか…orz
あとは通勤車に強制傾斜wで立っている時間の短縮
234布袋駅:2006/08/11(金) 01:16:19 ID:YXZt/EW3
>>217 写真撮ったお 家でハァハァChu
235名無し野電車区:2006/08/11(金) 02:02:43 ID:/67/J6bs
>>232
逆に安全性の確保をたてにATS−P設置を要求して、本数増加を狙うのはどうかな
どのみち飯田線にもATS−PTつけるんだし、要は安全性の確保のため設置時期を前倒しせよ
ということ
236名無しの電車区:2006/08/11(金) 03:07:49 ID:euwr5B1R
>>231
井の頭線3000系?瀬戸線にくれ!
塗装しなくていいから尾張旭検車区との相性がいいし、なんといっても独立路線つながりで似合う。
237名無し野電車区:2006/08/11(金) 03:45:03 ID:KE4mOI5k
名鉄の秘策を伝授しよう。
2000系を大量増備して、全車一般車で運転するのだ。
岐阜豊橋間と空港を高速運転して、車両の回転率をあげれば元はとれる。
238名無し野電車区:2006/08/11(金) 05:49:45 ID:ZqBL8LOp
取れるか?
239名無し野電車区:2006/08/11(金) 06:39:51 ID:xX+5OzgX
むりぽ
240名無し野電車区:2006/08/11(金) 06:48:43 ID:de/um76c
通勤で使って思うのは
車内グレードはパノ様が最上級ってこと
ただ最近あの椅子腰が痛くなる
241名無し野電車区:2006/08/11(金) 07:13:39 ID:PcfTOIGr
萌え萌えなパノラマメイツを復活してくれれば俺は名鉄を裏切らない。
242名無し:2006/08/11(金) 07:21:58 ID:iG/X+pce
>>240
でも車内がカビ臭いくて気分が悪くなる件について
243名無し野電車区:2006/08/11(金) 07:49:54 ID:GkOfz41K
JR東海が快適電車を増発しようとも、全駅禁煙、携帯絶対禁止の
名鉄のほうが偏差値が高い。こっちに乗るぜ。
244名無し野電車区:2006/08/11(金) 08:17:53 ID:Fhl4ysBG
豊橋での安全性の為に6本か。倒壊の存在事態が危険だと思うが。
これはやはり豊鉄に便乗して駅設置か…
245名無し野検車区:2006/08/11(金) 08:50:17 ID:KoMU6gcZ
愛知出身だってね。ご冥福を祈るよ。
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%83u%83%89%83C%83g%8E%80%82%B7%81I
246名無し野電車区:2006/08/11(金) 09:41:02 ID:zjItOzwy
豊橋市民だけど…JRよりは名鉄の方が地下鉄の乗り換えが便利だからそんなに流れないのでは?
うちの親もJRよりは名鉄の方が通勤に便利だからダイヤ改訂でも名鉄を利用すると言ってた
おれも大学生の友人もみんな名鉄
247名無し野電車区:2006/08/11(金) 10:05:50 ID:BMaPXkr+
>>244
ホーム設置したところで飯田線との共有区間を何とかしないと。
248名無し野電車区:2006/08/11(金) 10:09:25 ID:79CawHYY
およそ2週間前の話になるが、7043Fの7044の展望席の一番後ろの席でオナニーをやっちまった。
精子はカーテンにつけた。普通ローカル運用で誰も居なかったので思いっきりできた。
249名無し野電車区:2006/08/11(金) 10:37:40 ID:fRJOqPPU
>>241
ミニスカですか?
250名無し野電車区:2006/08/11(金) 10:49:11 ID:CgFCiKs9
豊橋逝きの快急を特急に昇格し、途中快特に抜かれないようにするだけでもいいような。
東岡崎までは知立のみ停車で、東岡崎からは美合・本宿・国府・伊奈に停車させれば、
本線西側は名古屋止まりにして、代わりに津島線直通の急行系2本を岐阜まで走らせる。
堀田・鳴海・前後・新安城は減便になるが、支線直通急行があるから無問題。
それだけでもだいぶ違うと思うが…。あとは特急系の130km/h運転と、
本線急行を銀電と3R系に統一して、こちらも120〜130km/h運転できれば…。
251名無し野電車区:2006/08/11(金) 11:17:03 ID:vNQdrgnU
>>249
シースルーに決まってるだろ
252名無し野電車区:2006/08/11(金) 11:50:07 ID:de/um76c
まあ豊橋自体が6本でも昼間など大杉
飯田線の妨害ダイヤが問題
でも上りは飯田線も小坂井で名鉄の遅延抑止多いから
お互い様か?
253名無し野電車区:2006/08/11(金) 11:58:07 ID:ssWk/33P
こうなりゃ伊奈から豊橋まで地下新線だ
254名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:03:51 ID:slhVClXM
>251
流行に乗ってメイドf(ry
255名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:22:25 ID:Fhl4ysBG
岐阜〜茶所の立体化と伊奈以南の分離は至上命題だ。

>>254

鉄ちゃんだろ。
256名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:24:55 ID:Fhl4ysBG
>>246

学生は絶対名鉄だよ。通学定期の値段が桁違い。
257名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:52:35 ID:A2SYeCHr
名鉄の癌となってる駅ってどれくらいあるんだ?

知立と名古屋と岐阜手前の単線区間、伊奈〜豊橋の共用区間くらいしかわからん。
258名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:55:55 ID:kK24kyJj
小田渕≒弥富口
よって小田渕はお陀仏
259名無し:2006/08/11(金) 12:58:06 ID:iG/X+pce
今、名駅にいるケータイおじさんが金山の待合室で
キムチ喰って、髭剃って今は寝てる(-_-)zz
ちなみに今はサングラス無し
260名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:05:51 ID:YX9wesnj
詳しく!!!!!!
261名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:06:08 ID:79CawHYY
262名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:27:12 ID:7BxkNr8V
学生定期は安い。
3ヶ月愛用してるけど16日(16往復)使えばあとタダ同然。
1ヶ月でもと取れるんだよな。
263名無し野電車区:2006/08/11(金) 13:50:17 ID:+BSpTF4V
>>262
なぜ学生定期が安いのか、よくよく考えてくれるとオジサンはうれしいぞ!
264名無し野電車区:2006/08/11(金) 14:04:27 ID:L8+M73kk
>>257
太田川もじゃないか?
265名無し野電車区:2006/08/11(金) 14:13:22 ID:zjItOzwy
もしJRが学生向けの安い定期つくったら……………
でも俺は名鉄を使うよ
266名無し野電車区:2006/08/11(金) 14:15:44 ID:GW49GS13
みゃー鉄儲きめぇええええええwwwwwwwwwww
267名無し野電車区:2006/08/11(金) 14:25:13 ID:6IaZvYrx
これだけ猛暑なのに定時ウンコー。
さすがだな。
268名無し野電車区:2006/08/11(金) 14:35:30 ID:ILJQbYsW
>>261
そんなことやって誰がハッピーになるんだよ!
269名無し野検車区:2006/08/11(金) 15:14:14 ID:KoMU6gcZ
>>261は一人でイッてんだよ。
270名無し野電車区:2006/08/11(金) 16:39:43 ID:+9t/G6CP
>>257
本笠寺 新清洲
271名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:04:23 ID:DlY9b4RC
μ鉄空港特急名スカイ
2005年1月デビュー       (この風に乗って走っていこう〜♪)
272名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:18:13 ID:OVlLyyIg
>>257
単線区間がありながら7時台に上り18本発車してる岐阜は何気に凄いな。
それに引き換え、客数が岐阜より多いのに6本制限のせいで袋叩きの豊橋・・・
273名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:58:16 ID:bH9gLLHZ
<<272
回送も含めるともっとすごいw
274名無し野電車区:2006/08/11(金) 19:50:53 ID:Fhl4ysBG
あそこは最大14本/時はいけるだろ。飯田線は朝でも6本/時だから、名鉄は8本はいける。
倒壊の分際で。
275唐揚げ命:2006/08/11(金) 19:55:40 ID:6IaZvYrx
飯田線の信号がよく壊れる件について…
276名無し野電車区:2006/08/11(金) 19:58:24 ID:g2xJvSuD
>>242
この時期は検車区から昼寝あがりでクーラフルパワー稼働のダラ運用で特にカビくさいにほいが鼻につくよね

7033F、7035F、7041F、7043Fとかが特にカビくささが酷い希ガス
277名無し野電車区:2006/08/11(金) 20:14:13 ID:y/FnfmpS
名鉄は車両より駅をもっと良くした方が良いと思う。
どこの駅も夜は暗すぎだし、ホームも狭いし。
278名無し野電車区:2006/08/11(金) 20:45:17 ID:Uhf96LPh
なんで名鉄は豊橋駅毎時6本なの?
そもそもJR=国鉄って税金で作ったんじゃないのか?
279名無し野電車区:2006/08/11(金) 20:57:01 ID:bH9gLLHZ
JRはあれだけの本数で安全性というけれど、名鉄名古屋ってあんなに本数あって安全?
280名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:36:37 ID:cPZJ2oVt
>>278
飯田線はもともと豊川鉄道でした。
名鉄との共用はこの頃から始まった。
後に国が買収して国有化したが共用はそのまま続いている。
281名無し野電車区:2006/08/11(金) 21:44:16 ID:Fhl4ysBG
倒壊にとっては名鉄の競争力が弱まって経営上安全なのだよ。
別に運転上の安全とは一言も言ってない。
282名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:00:41 ID:gQGSbqua
船町、下地とボロ電は嫌がらせとしか…
そういえば東海道本線から飯田線直通は廃止だっけ。
119系大活躍だなorz
283名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:12:26 ID:gu/lF30d
>>272
>客数が岐阜より多いのに6本制限のせいで袋叩きの豊橋・・・

乗車人員は 名鉄岐阜>豊橋の名鉄乗車人員 ですよ。
名鉄岐阜は22000人くらい。豊橋の名鉄は16000人弱。
284名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:15:13 ID:g2xJvSuD
>>278
豊川鉄道を名鉄が買収し線路を名鉄と豊川鉄道が所有する上下の線路を共用し複線とする協議申し入れ合意で悲願の豊橋乗り入れを果たしたが、
戦時のどさくさで国鉄が国策で豊川鉄道を再度買収したが、協議協定は現在もそのままで摩訶不思議な事が起こってるんだよな
285名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:23:42 ID:2/ZmQcNZ
>>283
2004年のデータでは名鉄岐阜は乗降あわせて40000人
各務原線のデータを除くと26000人
名古屋本線だけだったら豊橋の方が多いと思うよ。
286名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:30:38 ID:OVlLyyIg
>>283
ttp://www.meitetsu-ag.co.jp/kotsu/sheet/meitetsu_media_guide_2006.pdf
これの21ページ 主要駅乗降人員

名鉄岐阜は26174人、豊橋は載ってませんが知立とほぼ同数。
各務原線込みの数字かどうかは分かりませんが、比較対象は本線だけということでご容赦下さいませ <(_ _)>
287名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:37:03 ID:g2xJvSuD
>>281
豊橋や豊川の商工会議所などが、
地元や街の活性化などの為に、
倒壊に対して名鉄の豊橋乗り入れ6本/h制限の緩和を求める申し入れを行ったが、
倒壊側から、ダイヤ上の都合で線路容量の確保がこれ以上は難しいから、
無理とのとんでもねぇ理由をつけられて、
地元財界からの要望を見事に突っ撥ねられてるのにも、
名鉄に競争力をつけられて豊橋のシェアを名鉄に奪われたら困る倒壊側の意図が丸見えだおね
288名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:37:56 ID:zjItOzwy
豊橋ってJRとあわせて40000人じゃなかった?
289名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:46:05 ID:gu/lF30d
>>287
「名鉄の乗り入れ本数制限の緩和は出来ません。その代わり、10月の
 ダイヤ改正で豊橋発朝の7時台は8分おきに快速を運転します。名古屋
 発夕方の豊橋方面も約10分おきに快速を運転します。
 これからはJR東海を一層ご利用ください」
というアナウンスを今回、豊橋の商工会議所に行ったのかな・・・?
290名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:47:48 ID:NvqLB2nq
>>286
A,B,C社って・・・分かりやすっ
291名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:58:38 ID:f7afcnjs
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。
292名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:19:22 ID:YogNf3i8
名鉄の豊橋乗り入れ6本/h制限の緩和したとして 実際にどんな種別が走るのだろうか?
空港行き快速特急?  普通?
293名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:23:53 ID:vYrz5Tdn
sage
294名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:42:21 ID:rhqD8LAA
>>292
豊橋駅の増発が可能になったとしても、名古屋駅の増発が見込めないことには何ら変わりはないよ。
その証拠に、空港駅はホームが増えて毎時2本増発されたものの、
増発された列車は大田川発着で、名古屋方面まで行く列車の増発はなし。
だから、たとえ豊橋駅への乗り入れ本数が増えたとしても、大して輸送力アップには繋がらないと思うな・・・
295名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:57:22 ID:/RsUY9Vy
>>288
え、JRとは別だろ!!
296名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:05:16 ID:QNZD42kL
知立と太田川を早く高架化しないと。
297名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:15:24 ID:0HPXBoZ3
こうなったら名鉄単独で平井〜豊橋手前まで1線腹付けして
23号線ガードの豊橋方で地下にもぐらせるしかないだら。
で、JRとの協定破棄して飯田線は単線にさせたらよろしい。
298名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:23:41 ID:b3KuUm+K
豊橋も商工会議所が騒ぐくらいなら名鉄の線増の金を出せ。
299名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:28:07 ID:2SIx0RHa
それより名鉄岐阜の南側、JR高架下あたりにある単線区間を・・・
300名無し野電車区:2006/08/12(土) 00:29:05 ID:b3KuUm+K
経営上の安全を理由に豊橋駅の名鉄乗り入れ制限緩和を倒壊が拒否。
こう考えるとWikiに載っている事が面白く見えてくる。
301名無しの電車区:2006/08/12(土) 00:42:21 ID:y6hgBpZi
JR名古屋駅の1・2番線を東京のそれみたく高高架にして、余ったスペースに名鉄を…
302名無し野電車区:2006/08/12(土) 04:47:10 ID:QNZD42kL
あおなみにw
303名無し野電車区:2006/08/12(土) 07:21:01 ID:vBievbrv
豊橋の乗り入れ制限緩和のための線増や独立駅設立投資は
 
 ハイリスク、ローリターン

非常に高額なお金がかかる。しかし、これにより本数増が実現できても
JR東海の攻勢にさらされる。JR東海は東海道新幹線の莫大な収入があり、
普通の会社ではありえないレベルのダンピングや車両投資を行う力が
ある。名鉄はJR東海の攻勢に対抗しようとすればするほど、収益悪化を
招いている。膨大な投資→利益回収の見込みがJR東海の攻勢により、
収益悪化。
名鉄幹部は鉄道ピクトリアル別冊の中で、JR名古屋往復きっぷに対抗
してなごや特割2を出さざるを得なくなったが、これにより収益は落ちた。
このような攻勢が次に出てきたらたまらない、と言っていた。
JR東海と対抗しようとすればするほど自分の首を絞めてしまう。
304名無し野電車区:2006/08/12(土) 07:39:44 ID:xDSlY+eG
名鉄に関連した質問ですが豊橋から始発するパロラマーカーの展望車って時刻表で見るとどこで車両等々情報って得られるのでしょうか
305名無し野電車区:2006/08/12(土) 08:16:38 ID:NHFa82x8
>>304
つ名鉄運用研究所など
306名無し野電車区:2006/08/12(土) 08:47:18 ID:/ZU4vZO7
パロマーカーって乗客が一酸化炭素中毒になりそうだな
307名無し野電車区:2006/08/12(土) 08:51:11 ID:hLbVb9M+
やはり金山〜栄町間の新線建設しかないでしょ。
308名無し:2006/08/12(土) 09:23:04 ID:+WLYIuXF
今日は金山の待合室に半ズボンのおっさんがいる
309名無し野電車区:2006/08/12(土) 09:35:14 ID:jkc8WhaW
メ〜テレ見れ
310名無し野電車区:2006/08/12(土) 10:00:55 ID:tHIEBPgZ
>>299
岐阜は減便で対応。
311名無し野電車区:2006/08/12(土) 12:03:45 ID:QNZD42kL
空港バスまた廃止なんだね。

名古屋都心からは空港バスが無くなるんだ。

こりゃー空港線が止まったら・・・
312名無し野検車区:2006/08/12(土) 12:51:44 ID:IIvS7SGK
>>311
  
´∀)つ【名鉄タクシーをご利用下さい】
 
313名無し野電車区:2006/08/12(土) 13:21:16 ID:QNZD42kL
でもさぁーよく考えたら、名鉄名古屋駅はクーラー完備だからいいよね。

金山もクーラーを設置すれば良くない?
314名無し野電車区:2006/08/12(土) 13:22:38 ID:zT/EmYo3
>>307
それより地下鉄上飯田線を金山まで延伸させるべき
勿論退避可能駅を設けて快特、特急等の優等列車を通過させ、
各方面からの犬山方面の列車の一部を小牧線に流させる。
犬山線、名古屋駅の負担軽減になるし、金山留置線からもぐるようにして
知多4線からの列車を流す様にすれば本線の支障にもならないですむ。
枇杷島分岐の負担も減る。
その分本線・津島線の列車が増やせる。
315名無し野電車区:2006/08/12(土) 13:28:43 ID:zT/EmYo3
>>313
ホームですか?
駅本屋だったらスマソ。

名鉄名古屋は地下駅なのでホームへのクーラーの設置が可能。
金山駅は地上駅。クーラーなんて着けたら底の無い袋に
水を入れ続けるような物。だからクーラーは無い。
316名無し野電車区:2006/08/12(土) 13:31:57 ID:QNZD42kL
じゃー神宮前の改札だけでもクーラー設置してよ。

そういえば神宮前のホームのベンチが新しくなったね。売店前のベンチ。
317名無し野電車区:2006/08/12(土) 13:39:45 ID:b3KuUm+K
こうなったら近鉄名鉄ホールディングスでもやるか。
318名無し野電車区:2006/08/12(土) 15:03:53 ID:D1s7H7rf
西春もクーラー設置して!と思ったけど駅に長いこといるわけでもないからいらんか。
319名無し野電車区:2006/08/12(土) 16:18:41 ID:Obj/G+mB
名鉄のCMには美山加恋ちゃんを起用してほしいな
http://koyakudvd3.blog42.fc2.com/
320名無し野電車区:2006/08/12(土) 16:49:22 ID:05I7uE3Q
氏ねロリコン
321名無し野電車区:2006/08/12(土) 17:12:52 ID:n4obonW+
小田和正は止めて欲しい
小田のイメージがミソ臭くなりそう
322名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:02:34 ID:RyQXW4jO
本数増便より快適性を追及したほうがいいかも知れんな。
とりあえずJRから客とるより自家用車から客をとるべし。都合よくガソリンの値段が上昇中。
脱車社会
323http://tool-2.net/?MeitetsuFan:2006/08/12(土) 18:38:23 ID:ucXVdNGz
324名無し野電車区:2006/08/12(土) 18:48:02 ID:n4obonW+
金山グモ発生?
325名無し野電車区:2006/08/12(土) 19:01:32 ID:zT/EmYo3
>>324kwsk
326名無し野電車区:2006/08/12(土) 19:12:24 ID:KMMTL/pv
>>301
いっそのこと田園都市線みたく本線の車両を桜通線名古屋駅に乗り入れる路線作ったら?
名鉄名古屋駅との乗換はオレンジの改札でも作ればいい
327名無し野電車区:2006/08/12(土) 19:43:39 ID:U9JIbF1W
そういえば、「いってらっさい」「おかえりなさい」ポスターの鉄橋は何処なんだ?
ひょっとして、合成?
328名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:22:37 ID:n4obonW+
東京メトロ東西線
荒川鉄橋
329名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:32:40 ID:zT/EmYo3
トラス橋をリストアップすべし
木曽川橋梁 名本線 笠松〜木曽川堤  赤塗装×
犬山橋w  犬山線 犬山遊園〜新鵜沼 緑塗装×
天白川橋梁 常滑線 大同町〜大江   青塗装○

天白かなぁ?
330鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/08/12(土) 20:39:43 ID:HaeVloso
・・・馬鹿もん! 木曽川橋梁はあの色だからいいんじゃないか
331名無しの電車区:2006/08/12(土) 20:43:27 ID:y6hgBpZi
瀬戸線で瀬戸街道をまたいでるトラス鉄橋も思い出してあげてください…
332名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:47:02 ID:eYj9++hW
>>327
それ、俺も気になった。
で、朝と夕方のは撮る方向は同じ?
333名無しの電車区:2006/08/12(土) 20:48:49 ID:MFMAtjGL
東海市の花火大会終わったから太田川近辺混雑中

新日鉄前に急行臨停はちょっと萌え。
334名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:15:07 ID:GTUszHqk
川面から線路までの高さ見ると天白だろうね。
335329:2006/08/12(土) 21:21:06 ID:zT/EmYo3
>>330
すまん。
あれは、あのポスターに乗っていた鉄橋が青塗装だったから
木曽川橋梁では無いなという意味で×をつけますた。
漏れも臙脂色の木曽川橋梁が好き。
336名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:31:08 ID:PZg7YT6Y
サンドラなど名鉄提供の番組CMは、
最近小田和正のいってらっさいお帰りなさいby名鉄や
犬山猿公園、南知多海岸玩具王国、
小世界、明治村、ばっかで、
誰だってワク×2ドキ×2飛行機に乗ろうみゅーちゅかいに乗ろうby名鉄
のCMはみゅーちゅかいの4両組成化に伴なって、
封印されたかと思ってたが、
今日の四季の小窓で、犬山猿公園のCMと一緒に、
6両組成で空港へ向うみゅーちゅかいが走ってる映像のCMが流れてまだやってたんやね
337布袋駅:2006/08/12(土) 21:31:23 ID:fOjJFfzF
倒壊の攻勢で、名鉄モウダメポ orz...
338名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:33:37 ID:PVe4ZM6u
いや、天白川橋梁も良いぞ。
確かロングレールだったはず。
ガコンガコンと騒音出んかったはず。
339名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:33:47 ID:PZg7YT6Y
>>329
>>331

そうですか
豊川と豊川放水路の鉄橋は無視ですか
340名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:48:50 ID:cXsK29Xn
>>317
どうせなら333フリーの縁で南海も入れてやってくれ。
近鉄名鉄南海HD=○け組みHD
341名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:55:10 ID:PZg7YT6Y
>>317
>>340
私鉄1位の近鉄と
4位のみゅー鉄と
統合だけでも独禁法にひかかるんでねぇの
342名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:27:10 ID:gsyjO9/L
花火@太田川 MH炸裂だったのかい?
343名無し野電車区:2006/08/12(土) 22:34:20 ID:RRUqubhq
>>315
金山ホームの名古屋寄りの待ち合わせ所に、クーラー設置してあるよ。
ホームの端っこだけど
344名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:00:56 ID:6KNg2Kmr
新スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155390916/l50
名鉄津島、尾西、竹鼻、羽島、本線(西部)スレ
345鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/08/12(土) 23:06:11 ID:VTzRXtbj
>>339
・・・Σ(; ̄□ ̄)! 上り線の橋梁は名鉄の持ち物だったか
346名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:18:45 ID:tHIEBPgZ
豊川橋梁はプレートガーター橋だし・・・
347a:2006/08/12(土) 23:40:46 ID:mGttd7DM
2201Fのオーロラビジョンも新しくなった気がしたけど気のせいかな?
348名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:45:18 ID:QNZD42kL
>>343
知ってるよ、でもあまり涼しくないよね。

よく考えたら、JRはホームが広いからいくらでもクーラー完備の待合室が造れそうだね。
349名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:54:06 ID:GTUszHqk
でもなぜか作らない
岐阜や尾張一宮にはあるのに・・・
350名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:02:39 ID:PZg7YT6Y
>>348
つぴちょんくん謹製エアコンのリモコン携帯で最低温度に設定
351名無し野電車区:2006/08/13(日) 01:23:19 ID:LBW9oHjR
>>350
笑っちまったw
携帯のリモコンを悪用しちゃダメじゃんww

俺の学校では、携帯のリモコン使って
教室にあるTVいじって授業をかく乱する奴とかいたし。
352荒川光線 ◆CZPlaUyl6E :2006/08/13(日) 01:41:11 ID:2ZseRL57
>>327
常滑線の天白川はないですか?
今では、1000系、1000+1200系ともに走りますから。
353名無し野電車区:2006/08/13(日) 02:36:42 ID:jsyUtSjw
>>349
あのオンボロ冷遇関西線の桑名にだってあるぞ
354名無し野電車区:2006/08/13(日) 02:58:04 ID:go0hl5fx
733 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/08/11(金) 05:09:26 ID:0mf4NhJ9
http://www.agui.net/met/met2200-18h-dekkuribo.jpg
この色使いはなんとなくコロバミルクバーを思わせるな

734 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/08/11(金) 14:12:50 ID:5/P/fRd0
>>733
どちらかというとデボチカ2人をナンパしたレコードショップに似てると思ったよ

735 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/08/12(土) 01:18:59 ID:n0Xp3eVc
>>734
ライティライト!
355名無し野電車区:2006/08/13(日) 03:36:52 ID:Vc/A7RKl
名鉄岐阜駅にはクーラどこか待合室すらなくて、
気休め程度に中央改札と各鉄連絡通路に、
トヨストーブかどこかの業務用工業扇が設置されてるが炎天下では効かねぇゾゴルァー
(`ε´)
356名無し野電車区:2006/08/13(日) 07:05:17 ID:ctBo4M3i
>>355
10:30〜20:00はLoft
それ以外はオープンしたての7-11にでも行ったら?
357名無し野電車区:2006/08/13(日) 10:38:37 ID:ForPzFHk
>>355
終端駅は電車の中で待てるからいいじゃん。
358名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:47:31 ID:LBW9oHjR
新鵜沼駅ってターミナル駅でもないのになぜか3、4分ほど停車するよね。
あれってなんで?
遊園や犬山で降りる人は結構イライラしているはず。
「あぁ、あと少しで着くのに何で止まるんだよ。」ってね。
359名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:55:32 ID:3XTENkbK
>>358
つ「しR」
360名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:59:47 ID:ing0PT8A
新鵜沼は一応ターミナルだろぉ
361358:2006/08/13(日) 12:10:39 ID:LBW9oHjR
確かにJRとかバスはあるけど、名鉄電車だけで考えたらただの中間駅なんだから、
わざわざ3,4分も停車する必要ないとおもう。
名古屋駅みたいに本数が多いわけでもなければ、
犬山駅みたいにホーム入線のために平面交差するわけでもないし。

ちなみに、美濃太田毎時01分くらいの列車に乗ると、鵜沼に12分くらいに着いて
名鉄特急が15分発だからダッシュで乗り換えてる人もよく見かけるから、
あまりJRとの接続を考えてダイヤ組んでるとも思えないし。
362名無し野電車区:2006/08/13(日) 12:16:59 ID:Vc/A7RKl
>>358

最近は着後折り返し回送茶所検発列車仕立とか頻繁にされるから、
終端駅でも電車の中で待てるとか少ないんだお

ダラ仕立の車も2+4を解放して捻出とかも多いし
363名無し野電車区:2006/08/13(日) 16:30:03 ID:VbkE3nTn
>>358
時間調整だぽ、下りは犬山でもやっているぽ。
犬山線は遅れやすいので調整停車してるぽ。
364名無し野電車区:2006/08/13(日) 16:33:03 ID:5VGgmCWp
今乗っている3R、床がピカピカで綺麗。

クーラーもガンガン利いて気持ちがイイ。
365名無し野電車区:2006/08/13(日) 20:00:07 ID:xs6jaGzf
今日パノラマカーの展望席で親子が居て、子供が「パノマラカー」と連呼していた。
親が何度も「パノラマカーだよ」と言っているのに子供は降りるまで「パノマラカー」と言っていた。
その後の2列目の席で必死に笑いをこらえていた漏れ
366名無し野電車区:2006/08/13(日) 20:15:20 ID:rY5HY1Ku
今日パノラマカーの展望席で親子が居て、子供が「パノラマカー」と連呼していた。
親が何度も「ボロラマカーだよ!!!」と叫んでいるのに子供は降りるまで「パノマラカー」と言っていた。
その後の2列目の席で必死に笑いをこらえていた漏れ
367名無し野電車区:2006/08/13(日) 20:21:50 ID:i7vOf/L2
でも何で名古屋特割2は豊橋以外は券売機で売らないのかねぇ。
むしろ窓口に限定する理由が見付からないし、山王の利用者を見捨てるのか?
368名無し野電車区:2006/08/13(日) 20:42:37 ID:Fj0wKY+D
       ∧_∧      _m_ 
      ( ´∀`)    ‖_Ο| あぼぼぼ
    / |=ヽ_  /| ヽ    / /     
   /  ノ三ヽ三|   ヽ  / /   
  /  /|ミ三=ヽ=||ヽ // _/       
  (  /  |ミ 三‖ ○| //_ 人
  |  |  |ミ 三三三| | ∨  |
  | :| /_ノ  |  人 |    |    
 (_,ノ  |___つ_ | |    |
 // ||  |::∴:: /∴:: | |__|
/ ヽ/ | |∴ /|∴ /:  
|    |/ (  ) / (  )   
|    || _:| |_ :/    
|    | | 三| |三/     
|    | | =| | =/     
ヽ__/ /三| |三ヽ_       
     (__)( __)


369名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:43:58 ID:KJZ40QV8
>>327
 形を見ると常滑線の天白川に見えるな。水色でトラスの入り口部分がアーチ状
になっているし。
370名無し野電車区:2006/08/14(月) 07:57:28 ID:ZYCgD2O7
上ゲ
371名無し野電車区:2006/08/14(月) 09:57:51 ID:CBOp0WaT
刈谷市ー碧南間運転見合わせ。
372名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:13:10 ID:kW/IHUu6
列車運行情報A
作成日時 08月14日 10:10 No.1

9時30分頃

三河線 新川町駅〜碧南中央駅間の線路内に、車が土手から転落し、
現在、刈谷市駅〜碧南駅間で運転を見合わせています。

三河線は知立駅〜刈谷市駅間を折返し運転をしております。

運転再開の見込みは立っておりません。

刈谷市駅〜碧南駅間はバス代行輸送の手配中でございます。
なお、バス代行輸送には相当時分を要しますので、
あらかじめご了承願います。

大変ご迷惑をお掛けいたします。

373名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:16:35 ID:aZEEwMRk
知立で待ってたら普通刈谷市行キタ---(゚∀゚)---!!
374名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:32:02 ID:CBOp0WaT
知立10時32分発は碧南行になりました。
375名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:39:25 ID://FbVWHT
このスレもすっかり勢いを失ったね。
もうJRへの白旗モード!?
376名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:42:40 ID:2Bi0s/Eq
名鉄の対応をうかがってるんだよ
377名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:51:10 ID:SPKoxAnF
一昨日の新聞に空港アクセスのことがでていた。
空港へのアクセスとして、名鉄電車43%、マイカー31%、バス9%。興味深いのは名鉄のシェアが微減し、マイカーが
微増したこと。開港時と比べてね。名古屋高速東海線の整備と割高となっている有料道路通行料を割り引く措置を
講ずれば、名鉄とマイカーのシェア比率を逆転させることも十分に可能。もちろん、整備費用は名鉄負担。

そもそも、開港時にJRに金山〜りんくう常滑を1円で譲渡していればよかった。もちろん、運行に関わる諸費は名鉄負担。

JRから直通すれば米原や長野県方面からもセントレアへ客を引っ張ることが出来た。
特に、関空と綱引きの続く滋賀からセントレアへ引っ張り込めば、セントレアの浮揚だけでなく、
刺激を受けた関空の発展・充実にもつながる。成田・羽田と競争している長野方面も同じ。

そうすれば、日本のハブ空港全体のポテンシャルが大いにあがったことだろう。東アジアに遅れを取っている日本の主要空港の
充実にもつながったことだ。なのに・・・・。名鉄が、たった1社の弱小民間会社が日本の航空行政にまで打撃をあたえた。

というか、全体利用者に占める乗り継ぎ客の割合が未だに数%で伸び悩んでいるセントレア。この原因も名鉄の
バカ高運賃・料金と貧相な、そして使えない空港特急車両にあることは明白。
378名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:58:18 ID:Dei7KXXa
ある名鉄筋の話では 「とうとうJRもここまできたか。。もはや、打つ手なし。成す術がない」

あと、社内でも改正後のラッシュ時の豊橋〜岐阜のダイヤの予想が活発に行われ、
想定ダイヤも描いているらしいが、

「 快速系統8分間隔は、既存のインフラを最大限生かしたダイヤであり、
また、常習的な遅れを誘発するダイヤでもない」という結論が出たそうな。
379名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:14:35 ID:SrEficri
遅れないだろうな、313のポテンシャルを十二分に発揮し闇130km/hすれば。。そして酉の二の舞に…。
380名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:18:38 ID:5btcBfF5
>>379
313の性能は223と比べて桁違いに良いから遅れないかと。
最高速度は劣る(出してないだけ)けど、加速は313の方が断然良い。

381名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:44:05 ID:fKo0zwLd
名鉄は取引金融機関・経理・人事畑出身の取締役連中を排除すべし。
電鉄事業を知ってる幹部連中で首脳陣を固めろ。
382名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:51:19 ID:SrEficri
>>380
ちょいと論点が違うな。どうみてもJRは名鉄より閉塞区間が長いでしょ?制限信号に対する速度だって、注意45の減速65でしょ?どう考えても追行するわさ、それとも追行を見越したダイヤなのか?
383名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:22:24 ID:Db+nisuh
>>381
まずは銀行系経営陣の下で切り捨てられた施設の復活だな。
三河線、岐阜600V線、竹鼻線、八百津線など観光路線として再整備、
ラグーナに負けじと、うさぎ島に猿ヶ島、花の村、フォレストパークなど環三河湾の観光施設も復活、
そして、輸送面では通勤輸送重視から観光輸送主体にシフト。
新たに設計されたパノラマカーは、行楽へ向かう子供の笑顔を乗せて今日も沿線各地を縦横に走り回る。
そう、目指すはあの輝いていた頃の名鉄さ。




俺?
名鉄を見限って倒壊の豊橋攻略を見届けるから何でもいいやw
384名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:31:39 ID:2Bi0s/Eq
あ〜あ倒壊が名鉄吸収すりゃ便利なのにな
385名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:53:03 ID:7aLsQz4Q
>>384
便利になる理由が見当たらないのですが。
386名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:58:24 ID:iu0RcN1G
2200や銀電のロング化確定って本当なのかね・・?
お隣東海じゃ転換クロス車をふやさんとしているというのに。

ロング化で詰め込み。車両数・本数減便で経費削減の死期がみえた延命療法に出たか??
387名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:04:31 ID:I7txku+l
銀行・財務・人事が経営権を握っている鉄道は、悪いスパイラルに陥っている。
388名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:17:05 ID:XarH5pXv
>>386
近い将来、どこかの駅での会話
「ねぇ知ってる?名鉄って、お金を余分に出さないとカーテンの付いてる電車に乗れないんだよ?」

ネタか知らんが、銀電の車内で日傘を差してたなんてツワモノがいたらしいじゃん
2200や銀電をロング化するって話は、昨年の2次車投入時にも言われててネタかマジかわからん
…たまに今の名鉄のやってることが数年前のトヨタとダブって見える。目先の利益ばかり追って大ポカするかもしれん
だが名鉄はトヨタと違ってマスコミは庇ってくれない。
389名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:38:51 ID:2Bi0s/Eq
誤爆した
逝ってくる
390名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:50:53 ID:ltqr7Ye8
>日傘を差してたなんてツワモノ
ガラスに「このガラスはUVカットガラスです。」ってシール貼らないとなw
391名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:54:32 ID:SrEficri
>>380
ちょいと論点が違うな。
JRは明らかに名鉄より閉塞区間が長いでしょ?しかも制限信号に対する速度も注意45の減速65だから増発すれば追行する可能性も被害の遅れも大きいでしょうに。
それとも追行を見越したダイヤなのか?
追行で遅れ→待避で前が開く→営業最高速以上での回復運転→事故
酉パターンに陥りそうだという話です。
392名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:00:27 ID:VPs2aHJ2
なぜ JRは、注意45の減速65 で、
名鉄は、注意65の減速85なのかな?
名鉄は 青100進行 青青120高速進行の可能性はないかな?
393名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:17:06 ID:iu0RcN1G
>>390
UVカットガラスとカーテンとどっちが紫外線を遮断する率が高いんだろうか
394名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:22:18 ID:mSsRGTbK
UVカットガラスを使用してても、眩しいのは変わりないのでカーテンは必須だな。
395名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:22:25 ID:+HztJ5N8
名鉄オワタ-!
名鉄従業員のほとんどが感じてること
東海道線の新快速ダイヤは西のそれと同等
西の明石駅が豊橋駅と同じポジション
山陽沿線から阪神沿線に直通で行けるのに
明石ー三宮をわざわざJRに乗り換える
三河田原から犬山へ行く客が
豊橋ー金山はJRを使うようになる
396名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:35:12 ID:VxJaaYRn
今は定期でも一番安い額でしか出ない会社が多いから
そうそう10月から代わるかな?という気がする。
いくらなんでも自腹切ってでも!ってリーマンはそうはいないでしょ。
みんな住宅ローンに子供抱えてるんだし。
397名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:40:10 ID:XarH5pXv
>>394
眩しいのもそうだけど、銀電のUVカットガラスは「熱線吸収UVカットガラス」
ガラスが熱を吸収。吸収した熱がどうなるか?まぁガラスそのものが熱くなりますわね
便利だコストダウンだと言って安易に飛びつくと、思わぬ所で落とし穴にはまる
398名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:51:46 ID:BZUpNqnM
>>396
>今は定期でも一番安い額でしか出ない会社が多いから

そんな会社あるの?零細ならありうるかもしれんが。

それに、今は時間対コストを考慮する会社が大多数だから、
少々高くても、時短効果があれば、JRの定期代も出してくれるよ!

とにかく、名鉄からJRへ乗り換える客がたくさん発生するのは、もはや避けられない事実。
数日前に新313の登場を報じるニュースをやっていたが、しっかりと全席クロスや
新システム導入、増発などがしっかりとアナウンスされていた。
もう、万人への宣伝とJRへの乗車欲向上を大方終えたも同然。

ちなみに、10月は通勤定期の更新シーズンだから、タイミングとしてもよし!

名鉄ヲタは変なイチャモンをつけるのではなく、早々に”負け”を宣言すると同時に、
安全で、速く、快適性抜群のJR利用を勧める声明を発表しなければいけない。
公共紙面上で。
399名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:54:40 ID:g0nnlcr/
もう豊橋なんて諦めて名古屋本線を岡崎終点にして岡崎本線、
三河山線複線化で山線を豊田本線にすれば全て解決
岡崎は東岡崎駅の立地が良く、豊田は複線化されて名古屋直通が確保されれば
愛環なんて敵ではないのだから両者から客を確保すればよかろう
400名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:54:41 ID:SrEficri
名鉄に高速進行はいりません。
高速進行は600mで止まれない速度で運転してよい区間で高速運転を許可する信号。
皆さんご存知のように、省令により600m以内に止まる事の出来ない速度で列車を運行できない。
但し、踏切が無いなど緊急停車の必要の無い区間なら申請の上、600mで止まれない速度で運転してもよい、となっている。
120kmは600mで充分止まれる速度なので特別な設備は要らない。

減速注意信号もATS照査速度さえ合わせれば申請して速度が上げられる。
JRは多分、機関車牽引の高速列車があるので上げられないのでは?
401名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:56:07 ID:iu0RcN1G
>>398
>それに、今は時間対コストを考慮する会社が大多数だから、
>少々高くても、時短効果があれば、JRの定期代も出してくれるよ!

世の中そんなに甘いのだろうか・・・?チェックが甘くて認められるというのはありそうだが
通勤時間における時間対コストや時短効果を考えてくれるなんて会社はそんなに甘くないw

名古屋→豊橋JRは終電が遅いからサービス残業させる為にJR利用を認めたりして


ところで名鉄の異様な終電の早さはなんとかならんのだろうか?
名古屋→豊橋が22時代で終わるなんて・・・
これもJR東海の陰謀ですか
402名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:59:12 ID:ltqr7Ye8
>392
昔から車両のブレーキ性能がほぼ統一されていたんで
高めの速度設定が出来たそうです。
反面、JRは機関車牽引の長大列車に合わせて速度設定しているためだそうです。
(かなり前のジャーナルで束の担当部署の人がそういう風に書いてた)

>393
UVカットガラスの方なんで内科医
403名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:03:01 ID:SrEficri
>>398

会社は始業時間に来てくれればいいんだから早く来れなくてもいいだろ?
9:00ならそれまでに来てくれればいいんだよ。30分とか劇的速くなる訳じゃないんだから安い方がいいだろよ。
お前、会社勤めしたことないな?
404名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:08:16 ID:oJNODbVf
何かまた変なのが湧いてるな
405吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/14(月) 21:08:55 ID:R/5IBXg0
>>403
ん?出社が9時じゃ遅いやろ・・・

・・・言いたい事分かるよね?

406吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/14(月) 21:13:41 ID:R/5IBXg0
>>404
アンチならアンチで別に構わんけど、見識を疑われるようなカキコはちょっとねぇ・・・

いくらお盆とはいえ、オナニー見せられてもつまらんよねぇ
407名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:14:33 ID:codOT+/F
漏れは浜松、名古屋、豊橋、岐阜に事業所があるから、
事業所へ行く時は当然、交通費貰うけど、
浜松の場合は 新幹線指定席、名古屋はユリカ(本社が同じ名古屋市内)、
豊橋と岐阜は名鉄とJRの好きな方の交通費をくれるよ。

以前、豊橋へ行く香具師がJR代貰って名鉄使っていたが、
「名鉄は走りがトロイからイラツク」という理由でJR利用だとさ。

というか、通勤交通費って本人の望む手段で相当分くれるんじゃない?
さすがに、豊橋から新幹線とかはご法度だが。

交通費出し渋る会社ってどんな会社よ。まさか、そういう会社って入社1年目の夏には賞与がないとか??
408吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/14(月) 21:17:40 ID:R/5IBXg0
>>407
ごまかさなくていいからw
409名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:19:07 ID:xWYJ4NGR
>>405
君こそ変な突っ込みはいれないように・・・言いたい事がまったく分りませんがw
まさか9時出社なら8時45分ぐらいに到着しる。とかそういう事がいいたいんじゃないよね??

この件の論点は

たとえば9時始業の会社が、
安い名鉄経由---自宅出発が7時00分
高いJR経由----自宅出発が7時15分

というケースにおいて、通勤時間が15分短いからといって、
高いほうの経路を認めるのか?ということだと思うのだが
410名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:25:28 ID:VPs2aHJ2
>>400 >>402 サンクス
411名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:25:45 ID:ysfFzVA8
豊橋と岐阜はJRで、空港はバスが潰された今、定額タクシーとマイカーで名鉄に対抗するしかない。
常滑界隈の駐車場の安さ (無料送迎行う業者多数) も官民挙げて同時にアピールして、
切り崩すしかない。仮に空港への名鉄利用者が今のままだとしても、豊橋を切り崩せば、
絶対に鉄道事業は悪化する。その悪化度合いは微々たるものだが、ボディーブローとして
ジワジワ効き、その結果、   ”設備投資が十分出来ない→客が逃げる→さらに悪化→設備投資が出来ない”   の
サイクルへ持ち込めば、悪化の度合いは指数関数的になり、名鉄がこの世から抹殺される日もそう遠くない。

そういえば、ミュースカイって荷物棚が狭かったり、積み残しが指摘されて
その対策が全て後手後手だったね。メディアを上手く使えない名鉄。
こんな会社の将来は明るくない。   
412名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:26:21 ID:VxJaaYRn
>>398
別に零細ではないけどね。
従業員数だけでいえば、東海圏で5指に入るだろう。
給与で見れば負け組かもしれんが(笑

昔はある程度甘かったけどね。最近は厳しいよ。
出張も昔は新幹線とホテル代は定額出たから安いところ泊まれば
泊まるほど儲かったけど、もうそういうのすらない。
413名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:35:04 ID:gPUGXkDl
漏れの会社


業界最大手です。世界レベルでね。
ちなみに、今日のニュースでは漏れの会社の作業員が登場。
どの局でも映っていたから誰でも知っているんじゃないかな。
交通費は常識の範囲内でなら出してくれます。多少高くても。

ボーナスは新入社員でも各々2.5ヶ月分でます。
414名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:46:52 ID:bjk3WQD1
携帯サイト

あり:名鉄
なし:JR東海

よって名鉄は勝ち組
415吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/14(月) 21:50:57 ID:R/5IBXg0
>>413
必死に脳内社員である事を宣言しなくていいんだよw

アナタ、名鉄がなくなったら今の倒壊の出血サービスなんて無くなっちゃうよ
生かさず殺さずならまだ分かるけどねー
416名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:52:05 ID:5bwDUP71
>413
甲子園球場で水捲いたりしてる人?
417名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:55:56 ID:pDoqx0Am
>>413
パ○マか。
418名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:00:27 ID:Ulk67Vh+
ところで、新ダイヤで倒壊が遅れるだのなんだの言ってる奴は
「名古屋圏の連中は2分や3分の遅れなど何とも思っていない」
という現実を知っているのか?
419名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:02:19 ID:qfbOZ+HR
>>401
新幹線通勤は×だが、豊橋〜名古屋のJR通勤か名鉄通勤かは
本人の好きな方を選べるのが普通だと思うが・・・。
自分のいとこはたまには特急料金を自腹で払って新幹線に
乗りたいという理由で新幹線にしていた。

例えば、高尾〜新宿の通勤について、「定期運賃が安いからJR東日本
ではなく、京王にしなさい」という会社は東京にはないと思うよ。
420名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:05:11 ID:qfbOZ+HR
>>419
訂正

自分のいとこはたまには特急料金を自腹で払って新幹線に
乗りたいという理由でJR在来線通勤定期にしていた。
421吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/14(月) 22:10:17 ID:R/5IBXg0
>>420
ふーん。さっきは「通勤時間云々」って言ってたのに、今度は「たまには新幹線に乗りたい」ねー

コロコロ理由がかわるんやねw
422名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:20:00 ID:XarH5pXv
>吉田氏
まぁまぁ、ちょっと落ち着いたらどうですか?今日はちょっとらしくないですよ
423名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:23:01 ID:s/X5xwSG
名鉄が潰れるのはいいけど乱れたときに振替先が無いと地獄を見るよ
424鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/08/14(月) 22:26:51 ID:7njmOJpa
>>422
スマソ 某所で自分が煽ったからキレたらしいです
425吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/14(月) 22:29:40 ID:R/5IBXg0
>>424
そこまで見境のない人間やないよw

>>422
休日やからヒマでねぇ・・・。ただ単に盆厨化してみてるだけだよ
426名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:30:57 ID:ey61A8V0
>>414
http://www.jr-central.co.jp/

ニュースリリースとかこっちの方が充実してる。
ただ時刻・運賃検索できないのが欠点。
427名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:31:54 ID:GpSSw036
>>413

トヨタの期間工か。
428名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:40:34 ID:qfbOZ+HR
>>421
>>419>>420に投稿した者だけど、通勤時間云々について投稿した人とは
別の者だよ。(事実)
429名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:53:07 ID:4a3ET3zD
>>424
帰れ
貰えるきっぷ/貰えないきっぷ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144839376/418-426
トランパスですら、一定の条件で回収されてしまう。
回収条件にヒットして、残額がある場合、再発行カード(通常デザイン)へ強制交換
記念カードでへんな事すると、マジ うあぁぁぁとなるぞ

ピーチライナーもトランパス利用の時、無人駅でかつ残額不足での状態で
下車する場合はカードを回収するそうだ

http://www.peachliner.jp/toranpasu.htm

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144839376/447

447 :名無しでGO!:2006/08/13(日) 23:08:19 ID:r7oIRzYO0
>419 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144839376/419

回収されるシステムにしておいて、記念カードを発行するって
システムを設計した奴はどういう頭しているんだろう。
432名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:18:48 ID:tTBQlLPo
>>378
>ある名鉄筋の話では 「とうとうJRもここまできたか。。もはや、打つ手なし。成す術がない」

もはや、打つ手なし。って最近なんか対抗策だしてたの?
PやSRを急行から排除して、3Rだらけにしておまけに4両化。
特急は毎時一本は金山折り返し。
こんなんじゃJRに乗換え促進してるようにしか見えないぞ。
おまけに主力の1200も補助席だらけの出来そこないだし。
433名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:39:19 ID:07XzxQ25
>>398

名鉄オタが負け宣言せよ?公共誌でJRを利用を勧める声明を発表しろ?

んなこと何でしなきゃいけねんだよ、そんなことして何の意味あんのw


おまいさんおもろいわ
434名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:41:04 ID:VDfWJNDH
>>432

釣られるな。
「とある名鉄筋」=ニートの脳内。だろ?
435名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:41:07 ID:9wPlSq4H
クズハラとかの幹部がパノ様やSRより、
3Rのが快適な乗り心地と省エネエコ、一部クロスの3300と3150流し台入れて乗客もほぼ満足。

ロング乗車は快特特急の一特で、
快急急行は一特との緩急接続駅までの短距離利用と勝手に決めくくってるからかなわんな
436名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:45:55 ID:jDSuO+Ly
ダイヤ改正で朝のラッシュで人減るかな???
437名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:47:13 ID:jDSuO+Ly
↑倒壊のダイヤ改正ね
438名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:49:42 ID:eL4AKe0O
>>436
犬山線の地獄はいつまでたっても変わりません。

   by ラッシュ時の全銀電・6コテ急行


439名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:02:22 ID:SIzRqwDs
最近、JR東海vs名鉄で煽る人が多いなぁ。

この地域は、長い目で見たらクルマvs鉄道でしょう。
そういう意味では今回のJRダイヤ改正は、鉄道回帰への道として生温かく見守りたい。
440名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:37:51 ID:SIzRqwDs
最近、JR東海vs名鉄で煽る人が多いなぁ。

この地域は、長い目で見たらクルマvs鉄道でしょう。
そういう意味では今回のJRダイヤ改正は、鉄道回帰への道として生温かく見守りたい。
441名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:38:37 ID:SIzRqwDs
二重失礼
442名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:48:57 ID:oNN/Vtln
まぁさ、今後もパノラマカーのようなインパクトのある新車を出して欲しいというのが本望であろう。
はっきり言うと、名鉄は5500系が出るまでは魅力的な車両などありませんでした。
今はそれに戻ろうとしているのです。 上層部も新型Pなど出す気も皆無です。
空港と犬山線というドル箱を持っている限りは、このような状況が延々と続きます。
学割が他社と比べて著しく安いので、学生の利用者が多いです。
しかし、この少子化というご時世でそれにずっと癒着していていいのでしょうか?
この学生たちが大人になってしまえば、今の状況では必ずその人たちは通勤時に車を使うでしょう。
いまの名鉄の新車は明らかに関東的で、愛知岐阜の土地柄には合っていないと思うのです。
今の経営陣が愛知と岐阜に愛着が無い限りは、名鉄は朽ち果てるでしょう。
443名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:49:51 ID:oNN/Vtln
×学割
○学生定期
444名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:49:56 ID:8NPrO8Fy
まあさって誰?
445名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:55:23 ID:0shoXhLt
正直言って
このダイヤ改正で名鉄の打撃は少ないと思うんだよね
特に線路が離れて各沿線で独自の街を形成している本線東部は影響はないと思う
利用者は家から駅までいかに近いか?で交通手段を選ぶからね
西部は完全に終了したな
これは確実
446名無し野電車区:2006/08/15(火) 02:12:48 ID:b4mBz0ZX
>>445
東部もそう楽観視できるのだろうか・・・

頼みの東岡崎もJR岡崎との間に住んでいる人は自転車使えばどっちにも出れる
多少駅に近くても2キロ圏内ぐらいにJR駅があればJRに逃げる可能性も充分。

対豊橋でみても終電の遅さは致命的

>>442
結局対マイカーに対してもなにも有効な手段をとれていない

導入される新車は立席前提で座れない
首都圏の通勤電車ならそれでもやっていけている
しかし東京と名古屋は違う。それに一番気がついていないのは経営陣ではないのだろうか
447名無し野電車区:2006/08/15(火) 03:01:50 ID:uyqv6U+z
すみません。
株式会社いとうって何ですか?
448今北産業 ◆6uViRIYVfg :2006/08/15(火) 05:04:39 ID:SL6jHhNa
着席着席言うけど、転クロ増やしたら奥に詰めなくなって乗れなくなるだけだと思うんだが
449名無し野電車区:2006/08/15(火) 05:06:22 ID:SL6jHhNa
別板のコテ付けっぱなしだったorz
450名無し野電車区:2006/08/15(火) 08:20:55 ID:319tw5UV
安城、岡崎利用者は心配ない。問題は豊橋(含む豊鉄)利用者だ。
451名無し野電車区:2006/08/15(火) 09:33:49 ID:oNN/Vtln
P6からキッチン4両になった運用は積み残しが発生しているけどね。
JR倒壊よりタチ悪いから。
452名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:15:17 ID:Nde7VWQ5
>>445
自宅に一番近いのは名鉄の駅だったが、バスの方が安いからバスばかり乗っていた。
本数も多いし。

元・600V線沿線住民
453名無し野電車区:2006/08/15(火) 10:55:54 ID:NdK9Ghd7
運展開始後5年のミュースカイ。
運転開始後5年のラピートより悲惨になるのは目に見えている。

まず、再来年あたりに 快速特急が朝晩、常滑、太田川に停車
その次の改正で        快特が常滑、太田川、朝倉に全停車
で、さらに次の改正で     快特が新舞子、大野町、大江に全停車
                   特急が大江、大野町〜常滑の各駅に停車

乗車率は朝ラッシュ時でも60%。データイムは15%くらい。


さらに、現産業道路の直上に 名古屋〜空港を繋ぐ名古屋新都市鉄道が開通、160km/h運転を実現。
                   
454名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:07:06 ID:bEEcdJxa
東海が全列車10両にして、通学定期も名鉄並にしたらどうなるか。
455329:2006/08/15(火) 11:15:47 ID:vMttYk5+
尾張。
456名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:39:48 ID:FBIkP0Ce
岡崎は間にバスが走ってるし、市内交通が脆弱な安城はキス&ライドが多いだろうから
名鉄・JR双方の選択肢がある人は悩むかもよ。

豊橋は通勤定期代が44700円(6ヶ月)違うので一見名鉄の圧勝に見えるね。
ただ、片道だけμ席利用だと自腹で38500円(回数券/121日想定)払う必要があるので、
JRでほぼ着座通勤ができれば(勤め先次第だが)転換する可能性もあるな。

快特・特急に乗客が集中している状況を認めて、運行パターンを実態に合わせていけば
短期的にはまだまだ戦えると思うよ。
457名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:42:33 ID:DDRec0S8
3扉で、転クロかつ車端部はロングならどうなるか見てみたいw

試しに3Rで試験的にやってもらいたいが
458名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:42:45 ID:pD4NZPV2
JR改正が名鉄へ及ぼす影響を過小評価している者もいるが、
実際がどうなるかはともかく、考えられる最大限のダメージを
想定して物事を話し合うことは、今の世の鉄則だね。
まさにリスク管理だ。仮に10月の段階では影響が少なくても、
1年後にどうなっているかはわからない。来年一杯は要注意だろう。

豊橋もさつことながら、半田もJRへシフトする可能性がかなり高いね。
459笠松ユーザー:2006/08/15(火) 11:45:56 ID:Srturf7Y
JRにシフトしてくれれば、あの名古屋駅の大根雑が解消されて
ありがたいと思うのは私だけ?
460名無し野電車区:2006/08/15(火) 12:09:02 ID:MdGTljmb
ミュー350円を 250円に値下げするか?
特別席の利用を促進した方が いいかも?
461名無し野電車区:2006/08/15(火) 12:10:33 ID:QlgBCcd/
指定席の座席をすべてマッサージチェアにしろ
462名無し野電車区:2006/08/15(火) 13:00:07 ID:319tw5UV
ラピートが悲惨なのは、はるかに客取られた為
463名無し野電車区:2006/08/15(火) 13:43:11 ID:319tw5UV
武豊線対策としては、手始めに河和、内海行き特急を一部特別車化。
後は太田川の立体化後だ。
464名無し野電車区:2006/08/15(火) 13:54:17 ID:8UphcbIM
騒音低減の試験、昨日3305でやってた。
465名無し野電車区:2006/08/15(火) 13:54:31 ID:l87Wge81
>>459
笠松に 特急がとまらなければ ありがたくないよ。
466名無し野電車区:2006/08/15(火) 13:59:21 ID:jDSuO+Ly
6000の中暑すぎ!冷房こわれてんのか!!!
467名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:01:37 ID:vMttYk5+
落ち着け、夏は窓際に座ればたいてい暑い。
468名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:22:49 ID:5/+Af6XL
名鉄従業員乙
469名無し野電車区:2006/08/15(火) 15:51:06 ID:0S1l6o0L
3305の試運転なら今日の11時頃にも目撃したよ
騒音低減試験らしいが、小田急のような変態カバーは採用してなかった
台車も汚れたままだったし、やはりVVVFのソフト変更だろうかね?
470手放し運転:2006/08/15(火) 16:00:21 ID:t/s2AM+I
♪豊橋行くなら新幹線
♪豊田市行くなら鶴舞線〜♪

ゴメン、名鉄スレで歌いたかったのさ。
471名無し野電車区:2006/08/15(火) 16:27:50 ID:jDSuO+Ly
6000みたいなゴミは早く排除しろ!夏にあんなの乗ったら死ぬ!!
472名無し野電車区:2006/08/15(火) 16:51:57 ID:F6pCh+Ru
>>437
倒壊は勝負に出てきたな。
名鉄も本線普通や津島線直通列車を減らしたりして
線路容量を空ければ、なんとか特急を増発できるかもね。
まぁ、それによってあまり犬山線や常滑線に影響が出ても困るけどね・・・
473名無し野電車区:2006/08/15(火) 16:51:58 ID:9wPlSq4H
逆に冬は6000暖かいからいいやん

貧弱な暖房の3Rに早朝に乗ったらガクガクブルブル
474名無し野電車区:2006/08/15(火) 17:10:04 ID:jDSuO+Ly
でも6000のモーター音が好きだから困る
475名無し野電車区:2006/08/15(火) 17:17:32 ID:0HKK5bui
確かに今の名鉄の経営陣は無能だが、JRも単に新幹線からの
収入があるからできるだけ。
線形も自前で努力して良くなったわけでもなく、税金で無理に住民を
追いやって出来たものだし。
 
まあ総合的に考えて結局はマイカーからのシフトがない限り
そんなに大きくは変わらないよ。
476名無し野電車区:2006/08/15(火) 17:21:09 ID:5/+Af6XL
>473
***名鉄寒いぞ!ヒーター入れてくれ!***
>>1ですが、何か?
477名無し野電車区:2006/08/15(火) 17:57:57 ID:7TFwkZPI
前も書いたが6000系のモーター音のような爆音だす自転車やろか?
478名無し野電車区:2006/08/15(火) 18:16:16 ID:rQC5Ksz4
玉ノ井行くなら尾西線♪
479江南市古知野住民:2006/08/15(火) 18:56:52 ID:2fu68DaN
犬山線が唯一の希望か?
ただ、江南市・扶桑町・大口町あたりはショッピングセンターの激戦地で、
買い物に名鉄使う人は減ってるはずだよ。
480名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:05:06 ID:FBIkP0Ce
>>479
早い時期から宅地化が進んで成熟しきってるのが犬山線。
団塊世代の大量退職で一番影響を受けるかもよ。
481名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:19:13 ID:R0Qews5P
さて問題。人間の連結器はどれ?
@アソコ
482名無し野電車区:2006/08/15(火) 19:59:55 ID:2fu68DaN
満ちる幸せ
483名無し野電車区:2006/08/15(火) 20:18:05 ID:MdGTljmb
倒壊の勝負パンチは 白のオレンジヒモパン

迷鉄は スケスケUV窓量産中
484名無し野電車区:2006/08/15(火) 20:18:39 ID:8biX3v16
>>475
東海道線の線形が良いのは、当時の住民に「鉄道なんか来るな!」と
人の住んでない村はずれに追いやられたからなんだが。
485名無し野電車区:2006/08/15(火) 20:34:09 ID:ZQ9/6meM
それもあるが、東海道線は国の最重要幹線。
人と貨物の大量輸送のため、長編成をパワーのない蒸気機関車で牽引するわけだから
勾配も曲線も建設費用度外視で造られている。(要するに規格は特別甲線)
名鉄は沿線住民に便利なように遠回りしてでも集落を狙って建設されている。
それを繋ぎ合わせているから曲線は多く遠回りになる。
一方、知立以南だけは高速運転前提で都市間輸送向きに作られている。
486名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:00:43 ID:si7CdJfA
>>456
定期券ではなく、往復割引切符の場合はどういう選択をするのだろう?
(豊橋)
487名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:12:47 ID:gOnbnCYu
>>480
鶴舞線直通化後にも乗客が増えているで大丈夫ではないか?
逆に本線の方がヤバイような気が・・・
488名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:44:21 ID:yivgxoIJ
いっそ犬山常滑線を本線にしてしまうか。
489名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:13:55 ID:sRdaF+bb
>>477
いいねそれ
490名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:52:21 ID:jDSuO+Ly
おれのチャリも6000系w
491名無し野電車区:2006/08/16(水) 00:27:31 ID:nL/ONztP
おれのチャリは113系だなw

ブレーキ音がとんでもなく五月蝿い。
492名無し野電車区:2006/08/16(水) 01:31:52 ID:ylz6Q3wD
あ,でもブレーキすると2000系のキュルキュル音だな
493名無し野電車区:2006/08/16(水) 01:55:15 ID:Vd/HAljW
ちょ・・2000系の音がするヤツくれ
494名無し野電車区:2006/08/16(水) 03:48:42 ID:jov7Eoyb
俺のケッタは電動自転車だから313系
495のじょみ ◆.c30WWAYRA :2006/08/16(水) 06:11:42 ID:orHYjS3o
6004Fの準急セントレア乗車中なのだが…
暑い(T_T)
でも、モーター音ヽ(゜▽、゜)ノハァハァ
496名無し野電車区:2006/08/16(水) 06:22:26 ID:ylz6Q3wD
>>493
断るww
497名無し野電車区:2006/08/16(水) 06:57:34 ID:jLKW2eHF
JRは必ず往復しなければならないし、乗越した場合、精算不可(払戻して再度発駅からの運賃を収受)。
名鉄は回数券が二枚、別途片道で精算可能。
使い勝手は名鉄の方が良いと思われ。
498    :2006/08/16(水) 07:41:35 ID:kgG9WMB1
332 :ハナコアラ :2006/08/14(月) 23:11:35 ID:twcu4/xA0
\\ 見っ直そう 見直そう♪   //
  (⌒) (⌒∩    (⌒) (⌒∩.   (⌒) (⌒∩
  (`・●・´)ノ    (`・●・´)ノ    (`・●・´)ノ
 (つ    /    (つ    /.     (つ    /
 (   ノ       (   ノ      (   ノ
  ∪ ∪       ∪ ∪        ∪ ∪

\\      見直そう♪   //
 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //
  (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)   ( ´・∀・.】)<あ、もしもし   
   (     ノ  (     ノ  (     ノ               
http://www.hanakoala.com/
499名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:14:47 ID:s6Gzi+7t
>>497
乗り越しとかではなく、単純に金山・名古屋に行く場合は?
それは好みの問題?

また、名古屋市内の駅に行く場合は?
例:大曽根(名古屋ドーム)
500名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:34:05 ID:jLKW2eHF
券面着駅名古屋市内
豊橋方は二川と飯田線数駅

名古屋・金山は当日帰るならどちらでも良い。JRは発売日のみ有効。
名鉄は次月の1日まで有効。
JRは500円たすと新幹線に乗れる。
JRは改札外でしか買えない。名鉄はホーム精算所で買える、ナド。
501名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:42:59 ID:GaMkAvmU
名古屋各地にあるコメダの喫茶店はコーヒーがうまくて安いの
502名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:43:39 ID:jLKW2eHF
ごめん、名古屋方着駅に共和・大府もあった
503名無し野電車区:2006/08/16(水) 14:38:11 ID:Vd/HAljW
電動自転車って使用禁止なんだけど
504名無し野電車区:2006/08/16(水) 15:20:30 ID:1HLzN5JF
夏だ
505名無し野電車区:2006/08/16(水) 15:51:40 ID:ylz6Q3wD
名駅で列抜かししようとしたDQN親子をスクリーンアウトして席に座らせなかったぜ!
ちなみにスクリーンアウトしたのはこれで4回目ww
506名無し野電車区:2006/08/16(水) 17:20:53 ID:j/1AUO9M
昨日、地味に人身あったんやな
終電やったから誰も気づかんかったみたいやけど
507名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:08:53 ID:tCrCRntN
>>497
去年の9月に上りのムーンライトながらに乗ったんだが
豊橋〜浜松間で超満員のたち客をかき分けて検札がきたのでみていたら
ライブ帰りの女性陣が軒並み、JRの例の往復券+豊橋〜浜松の回数券を出していたのには驚いた
もちろん追加料金を徴収することなく、回数券に改札印を押していた

こっちなんて、往復券+休日乗り放題だったから1本前で豊橋に先行して
豊橋からながらに乗ったというのに骨折りぞんだ・・・

乗り越し不可のルールって実は空文化してるんじゃ?
508名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:17:41 ID:RvRUMr4B
>>505
スクリーンアウトって?
509名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:31:51 ID:tuVmnfST
>>507
乗り越し分の乗車券をあらかじめ持っている場合はOK
510名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:48:33 ID:0bWZVSAf
>>507
この場合は問題なしですよ。
なので浜松へ行く時は特割きっぷ+豊橋〜浜松の往復きっぷで向かいます。
(ただし行きの時に豊橋駅で改札を出る必要があるが・・・。)
帰りは2枚投入できる改札機に入れればいい訳だし。
511名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:50:25 ID:H1qHEjzX
>>506
kwsk
512名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:15:13 ID:2h3tDQ4D
>>508
体を張ってディフェンスするような事。
513名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:33:30 ID:U8iFXjSJ
>>462
「はるか」も相当悲惨ですが。京阪〜阪和エリアの直通列車として
活路を見出そうとしているようだよ。
514名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:34:50 ID:E1/sQmw8
盆休期間は割り込みしてくる奴らが多いな
乗り慣れない人は乗車位置の前で待っているが
列車が止まり扉が開くと、扉の所で止まる位置を知っているいつもの連中の前に奴らは必ず割り込んできやがる
そういう奴らは、常連(?)らに必ずと言って良いほどディフェンスされる
515名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:54:10 ID:2h3tDQ4D
>>514
乗車位置が合わない。

これが名鉄クオリティ。


乗車位置が合う路線って、豊田線・東名古屋港線・小牧線?ぐらい?
516名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:09:27 ID:yQdzg8Qq
瀬戸線もあうべ
517名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:33:12 ID:2h3tDQ4D
>>516
忘れてた。

東名古屋港線の大江の乗車位置は3ドアに対応してるんだよね。

東名古屋港は知らないが・・・
518名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:42:51 ID:ZQLyBErz
モノレール  空港駅の1番線
519波平:2006/08/16(水) 22:48:43 ID:f7+glYS4
       ζ            ζ                ζ              ζ           ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \  /         \   /          ヽ   /         ヽ   /          ヽ
    /.\   \   /|  |||||||\     \ |  /|||||||||||||||||||||||||||||   l/      / |||||||  |\   /    / ヽ
    |||||||   (・)  (・) | |||||||||||||      (・)|  ||||||||||||||||||||||||||||||||| │(・)     ||||||||||||| │(・)  (・)    ||||||||
キタ━(6-------◯⌒つ |━||||||||||(6-------◯つ━(||||||||||||||||||||||||||||||)━⊂◯------6)|||||||||||━|⊂⌒○---------6)━!!!
   |     _||||||||||| |       _||||||   |          |   ||||||_       /   |||||||||||_|    |
    \ / \_/  /   \    / \_/    ヽ         /    ヽヽ_/     /    ヽヽ_ / \ /
      \____ /      \____/       \____/     \___/      \____/

518のモノレール とはどこだね?
大阪? 羽田? ゆいレール?
520名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:51:56 ID:1HLzN5JF
東名古屋港線?

初めてそんな路線聞いたw
築港線なら知ってるけど
521名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:55:01 ID:83Ba+zhG
>>472
>倒壊は勝負に出てきたな
し尺倒壊バスが空港線を廃止に追い込まれたから、その腹いせなのかも。
http://www.jrtbinm.co.jp/topics/tp_detail.jsp?id=233
522名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:01:00 ID:ylz6Q3wD
豊橋は乗車位置がまったくあってない例
いつもの位置で立ってたら盆休のやつらに「あの人乗車位置みえないのかなぁww」っていわれた
523名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:08:34 ID:uwJIxZfc
ほとんどは特急なんだから1〜2号車は2扉位置、それ以外は3扉の位置に合わせて
停車位置表示を置いとけばいいのにね。
524名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:09:14 ID:zTCoCk7D
11月にはtoica登場
出張で束の駅を見て登場と同時に欲しくなる会社員も増えるわな
近鉄名古屋線と共にスルットKANSAIを導入等考えたほうが・・
525名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:10:00 ID:+2pvzJM4
>>522
んで、電車が来ると「ありゃりゃ、停止位置からずれてるよ。オーバーランでもしたのかねぇ・・・」
ってな感じかw
526名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:11:18 ID:ZQLyBErz
>>523
よし 新パノラマカーは、1〜2号車は2扉、それ以外は3扉 で決定
本線の急行・快速急行は全て新パノラマカー

普通・準急は 3扉位置に停車させる。
527名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:14:10 ID:+2pvzJM4
>526
ちょwwそれwww俺と同じ妄想wwww
やっぱみんな同じこと考えてるんだな・・・
528名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:34:46 ID:BOI6BOKN
>>521

倒壊直営で片道100円とでもすればいいのにな。
どうせ新幹線でボロ儲けしてるんだから。
529a:2006/08/16(水) 23:36:54 ID:eVqts1Os
>>506
昨日、大山寺であったらしいね

グモスレに出てた
530名無し野電車区:2006/08/17(木) 01:35:05 ID:FJxlsphq
>>528
 変な所でケチなのがJR東海です。いや基本的にケチか・・・。


531名無し野電車区:2006/08/17(木) 10:00:46 ID:B0F0HfRp
>>520
名古屋臨港鉄道ではないかと。
532JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/17(木) 13:59:55 ID:tElKiIqK
名鉄も倒壊もケチ
それが名古屋人スピリッツ
533名無し野電車区:2006/08/17(木) 15:10:50 ID:7XCFhRby
そこで第三の鉄道会社を関東か関西の大手資本で…。
534名無し野電車区:2006/08/17(木) 15:17:44 ID:zCcgdEzZ
それだったら京急希望・・っていう所詮妄想
ナゴヤでトヨタにも国鉄に負けない走りをしてくれるはず
μ鉄もよく考えたら同じ赤い電車だけじゃなくてJRとの競合路線、
空港路線、支線をたくさん持っているっていう点で京急とは似てるな
加速は全然違うけど。
535名無し野電車区:2006/08/17(木) 15:18:02 ID:pSSY8lFA
今までのケチは面白かったけど、最近はつまんねぇケチり方をしているからなぁ。
新車を作るのが面倒くさいから、1000系をそのまま3ドア化改造…
ということをしたら面白いのにw
536名無し野電車区:2006/08/17(木) 15:24:17 ID:/EGUEcTO
近鉄ほどケチな会社は無い。
537名無し野電車区:2006/08/17(木) 15:43:05 ID:7XCFhRby
設備はロングでもなんでもいいから関西関東の運賃水準でさ。民鉄協の名鉄以外とJR西東が資本出し合っておバカな2社に引導を渡すと…。
…無いわな。
538名無し野電車区:2006/08/17(木) 16:05:19 ID:jO6Zy0Bp
豊橋駅の有人改札で33SUNフリー切符を出して、倒壊の駅員に
「ありがとうございます」
て言わせたら、してやったりと思うのは俺だけ?
539名無し野電車区:2006/08/17(木) 16:11:10 ID:OoUbix6u
>>538
何も言わないんじゃない?
540名無し野電車区:2006/08/17(木) 16:17:56 ID:bFh5wRtB
>>538
倒壊の駅舎だからね。
駅の利用に対してお礼を言われるわな。
541名無し野電車区:2006/08/17(木) 16:24:58 ID:aC/qZlRQ
>>538
おまえだけ
542538:2006/08/17(木) 16:59:49 ID:jO6Zy0Bp
今朝言われたよ。

束の駅員は18切符に対してはテメーの所の切符でさえシカトだけど。
543名無し野電車区:2006/08/17(木) 17:08:39 ID:/T4PLaxT
博多へ行くなら新幹線♪
のCMでセントレアの国内線利用客の減少が起き、
ANAとJALとセントレアがタッグを組んで九州行くなら飛行機でというCMを流すらすいが名鉄はタッグに入っていない件について
544名無し野電車区:2006/08/17(木) 17:11:00 ID:z9tSfgEt
>>543
イメージダウンにつながるから名鉄は蚊帳の外だよ。
常滑市内の格安駐車場とタイアップするんだよ
545名無し野電車区:2006/08/17(木) 17:14:06 ID:BtxrR3my
>>542
そうでもない。
名鉄の場合名古屋と金山はひどいな。
546名無し野電車区:2006/08/17(木) 20:00:54 ID:d84DlEtQ
>>543
一応入ってるだろ
JR東海はライバルだし
547名無し野電車区:2006/08/17(木) 20:16:50 ID:9Vwdjnl6
現在、御嵩行き3556Fに乗ってます
548名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:12:04 ID:d84DlEtQ
>>547
それが何か?
しかも3556Fなんてないだろ。
549名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:12:26 ID:/gKLDJS1
>543
もう既に入ってるじゃないですか。
ANAの中に。
550名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:21:01 ID:jexSjj4K
>>549
同じANAのむじなw
551名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:22:26 ID:SfAozNl8
なんか寒いねココ
552名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:42:50 ID:aipWSIp0
夏なのにね
553名無し野電車区:2006/08/17(木) 22:07:19 ID:7XCFhRby
冷房はいつも3ノッチ
554名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:19:53 ID:4Vh00XMY
2012の海側の一部機器が新しそうに見えたけど何か追加したのか?
ちなみに他の2000(1次車のみ)で確認したがそれは無かった。

少し前に話題になった騒音関係のもの?

555 ◆JNR/vifo6. :2006/08/17(木) 23:40:25 ID:O+NrkqGJ
名鉄って全線の一日乗車券みたいなのはないのかな?
公式で調べたけど見つからんかったし。
556名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:57:21 ID:/T4PLaxT
>>555
○乗りワンデー
10〜16特別車も乗り放題(座席指定は出来ず)
557名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:57:31 ID:F9R3FXKh
>>555
2DAYパスや、まるのり1DAYパスがあるんじゃない?
もしかして廃止になった?
558 ◆JNR/vifo6. :2006/08/18(金) 00:06:55 ID:RIh3D6Mp
>>556-557
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hirok/tokai/meitetsu2.htm
これか、公式になかったから気がつかなかった。
559名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:11:01 ID:Pm+heFcX
>>558
http://www.meitetsu.jp/osusumeinfo/index.html
ここの下のほうにひっそりと・・・
560JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/18(金) 01:07:15 ID:BnRlQF4Z
特急乗り放題はうまいよな。
561名無し野電車区:2006/08/18(金) 01:12:00 ID:Pm+heFcX
1600特急なんかこんな時にしか乗らない
562JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/18(金) 01:16:50 ID:BnRlQF4Z
1600系に1日中乗る
563名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:37:46 ID:BebftUfF
1600の運用区間吉良吉田〜佐屋だけって寂しすぎだな('A`)
前は鵜沼や豊川稲荷にも行ってたのにorz
564名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:57:02 ID:YTDsFIQw
2012はATS-P車上子じゃない?3305に付けられたのはメーカー持ち込みの全閉自冷式台車、見た目にはわかりづらいはず。試験後は外されてるみたいやし。
565名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:15:32 ID:E9vduGNa
2007年4月1日、静岡県浜松市が政令指定都市になる事にあわせ、
名古屋鉄道の浜松乗り入れ構想が浮上した。構想では現在の豊橋通過ルートではなく、
名鉄豊川線を利用、延長する案が有力視された。これだとJR東海道線と並走する事もなく
豊川稲荷、奥浜名湖、舘山寺温泉などの観光地も通過する為、
名古屋方面からの観光利用客も見込める。また、浜松方面から飯田線へのアクセスも便利になり、
現在の東海道線周りより浜松から長野方面への鉄道でのアクセス時間も短縮が出来る。
これにより現在の豊川線を複線化、名古屋本線に名称変更。国府〜豊橋間は豊橋線となる。
本坂に鉄道用トンネルを建設。三ケ日からは天竜浜名湖鉄道線路を買い取り改修。
舘山寺では東名高速沿いに浜名湖を渡る鉄橋建設。
さらに浜松中心部は地下区間にてJR浜松駅の真下に名鉄浜松駅ホームを建設する壮大な構想である。
完成すれば新岐阜〜名鉄浜松(仮)間でパノラマ特急が堂々と走る。
566名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:30:27 ID:9k566KxE
>>565
「暑くて大変。」まで読んだ。w
567名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:57:20 ID:YTDsFIQw
遠鉄が黙ってないと思うが。
568名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:04:09 ID:24YWZcmS
>>565
夏坊は妄想する暇あるなら、宿題終わられなさい!!
569名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:10:56 ID:0mDBmtrd
よく釣れる釣り堀
570名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:30:34 ID:tWDH7MU1
あー夏休み(怒
571名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:45:37 ID:mI9plTqe
3300乗ってるんだけどカーテンないってこの時期ちょっとつらいな…
572名無し野電車区:2006/08/18(金) 15:36:38 ID:DQtB1VOz
遠鉄もミューグループにしたらよろし
573名無し野電車区:2006/08/18(金) 18:09:43 ID:9suPqgUV
小牧線ってなんで名古屋空港を通るように線路敷かなかったの?
574名無し野電車区:2006/08/18(金) 18:23:11 ID:O7HVGgaa
>>572遠鉄2000がどことなく名鉄ぽい車内なのはこのためです。
575名無し野電車区:2006/08/18(金) 18:45:12 ID:DesPNV8C
>>573
空港への引き込み線があっただろ、確か。
576名無し野電車区:2006/08/18(金) 18:50:55 ID:FbRdRRV8
空港の方が後だよ
577名無し野電車区:2006/08/18(金) 19:17:38 ID:WOPRUv/e
>>574
つーか、遠鉄の車両もほぼ100%日車製なので内装が似かよるのも自然かと
578名無し野電車区:2006/08/18(金) 19:29:26 ID:O+nElw7R
565

お疲れさま。





妄想楽しいかい?
579JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/18(金) 21:18:32 ID:ZvcN7zCj
名鉄はさっさと静岡まで路線を延ばせ
580名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:20:11 ID:RDUgYl+L
名鉄にはパノラマ系しかイメージないのに
特徴のあるパノラマよりもミュースカイみたいのが新作なの?
581名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:33:15 ID:Y6X0eDJz
>>573
さっさと引いちまえばよかったのにね。
582名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:58:40 ID:GpKGXAVL
名鉄が静岡県に進出するなら豊橋からJRに乗り入れ。

というのは、本線をこれ以上長くしたら総延長が100キロ超えるから
今は免除されてる車内トイレの設置が義務付けられるし。

583名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:05:33 ID:hfKP7IeD
そういえば名鉄本線ってギリギリ100`じゃないな。
99.8`くらいだったか?

自分は浜松が好きだから名鉄が浜松まで行ってくれると嬉しいなぁ。
わざわざ乗り継ぐ必要もなくなるし。
584名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:25:39 ID:aKb44GHJ
JR東海との競合区間に投資することほど

 ハイリスク、ローリターン

なものはない。
豊橋〜伊奈への線路増はもちろん、浜松への延伸など論外である。
585鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/08/18(金) 22:34:22 ID:Amw0BGa4
なら、視点を変えて豊鉄との相直(マテ
586JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/18(金) 22:34:47 ID:ZvcN7zCj
>>583
100キロを超えると学割が発生するからじゃないか?
587名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:34:53 ID:QKsOsBlz
>>584
そうなると、対「JR+哀歓」や自社競合になる三河山線への投資は論外ですな。
588名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:53:26 ID:b8lRTsFF
実際100kmオーバーなんだがねw
589名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:07:51 ID:7A47CvyV
路線の長さと車内トイレの設置は無関係。
590JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/18(金) 23:21:02 ID:ZvcN7zCj
名鉄は1000系や1200系を改造して
快速急行用にしてトイレ付き車両としてほしい。
そして新型パノラマタイプ特急を。
591名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:42:07 ID:GyPRBBip
本線じゃなくて静岡線みたいな違う名前にすればいいじゃん。
592JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/18(金) 23:56:51 ID:ZvcN7zCj
名古屋鉄道株式会社(本社名古屋)は、18日、同社の名古屋本線を
東は東京、西は難波まで延長することを発表した。
593名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:06:00 ID:x1ZzI6h0
↑またおまいか!
夏休みの宿題は終わったのか?
594名無しの電車区:2006/08/19(土) 00:07:11 ID:hsnSn3En
JR常滑線が日本語に似た意味不明な言葉をわめき散らしている件
いい加減アク禁にしろよ('A`)
595名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:10:00 ID:x0xQg2Po
>>592 ソースはw
596名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:16:42 ID:z+2ufxzG
もううだうだ言わずに北海道から沖縄までつなげや〜
597JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/19(土) 00:23:32 ID:fqL3JYZp
名鉄バスもxx線としようぜ。
名鉄(岡山経由)高松線とか名鉄博多線とか。
598名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:27:08 ID:QZHGb4QH
>>597
もう分社化撤回か?
599JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/19(土) 00:29:59 ID:fqL3JYZp
高速バスもユリカ使えたらいいのに
600名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:30:44 ID:rb05yGVZ
迷鉄グループ・空中分解だ罠
601JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/19(土) 00:36:51 ID:fqL3JYZp
名古屋鉄道がANAの株を全部買って子会社に。
名古屋鉄道航空線として運行開始
飛行機という事で料金が大きいから5万円と10万円のパノラマSFカードを販売。
それにあわせて名古屋市営交通も5万円と10万円のユリカの販売を決定
602名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:51:28 ID:I+QEMvD3
JR常滑線 ◆h6asV4QLzMが JRの株を全部買って子会社にしたら?
603名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:04:59 ID:zCkhTpZO
JR東海の株を全部買うのに最低でも2兆8224億円は必要だぞw
604名無しの電車区:2006/08/19(土) 01:26:06 ID:hsnSn3En
お前ら常滑の世迷言にいちいち付き合ってんじゃねえよ。
こんなしつこいヴァカによくレス返せるな。
605名無し野電車区:2006/08/19(土) 05:15:41 ID:tUZzBL0n
↑ちょっとした冗談があった方が場が和む罠
君みたいに住人を「お前ら」呼ばわりする方が頭栃狂ってませんか?
餓鬼みたいにしつこく粘着して・・・
常滑さんのか何倍も大人に見えますが私の意見は間違ってますか?
606名無し野電車区:2006/08/19(土) 05:26:51 ID:z5JEEt+Q
でも、実在の社名を入れてプレスリリースを模したネタを出すのは気をつけた方が良いかもね。
……まぁ、これだけ明白なネタなら誤解する人も居ないだろうけど。
607名無し野電車区:2006/08/19(土) 06:25:49 ID:I+QEMvD3
名鉄は話題がないからな。
608名無し野電車区:2006/08/19(土) 07:39:05 ID:wG5uF5c+
>>604
器小さい。
>>606
誰もこんなとこの話半分も信じちゃいない。こんなとこで真剣になってるのは静岡VS名古屋で争う倒壊ヲタくらい。
609名無し野電車区:2006/08/19(土) 07:54:45 ID:pC5wv5Nn
今朝の読売新聞朝刊の社説欄にある投稿写真は
名鉄三河線旧三河御船駅で桶?
610名無し野電車区:2006/08/19(土) 08:36:08 ID:uUHBF/s+
>>601
床舐め乙

全日本空輸
611名無しの電車区:2006/08/19(土) 08:42:47 ID:hsnSn3En
>>605
ちょっとした冗談て、別に笑えないしいくつも出すから正直鬱陶しいだけなんだが。
あの不可なんとか並みにな。
612名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:12:31 ID:x1ZzI6h0
大垣駅ホームに東海の313-5000が2編成置いてある
新幹線700系ぐらいの大きさの車体間ダンパが目立つ
613名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:38:09 ID:aJra9qaa
夏房が沸きすぎ
614平常は長く続かない:2006/08/19(土) 12:12:59 ID:/plcF1q/
そろそろ…
615名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:15:52 ID:wG5uF5c+
2001もうすぐ入場。要検とATS-P装着か。
616名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:30:06 ID:GEHzsa1e
名古屋駅のうどん屋 いつ潰れるんだろ 構内にあんな形態の店は合わないよね 普通に食券形式にして欲しいよ!
617名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:57:02 ID:Cb/szsmU
>>616
言えてる。昔のほうが良かったよ。
今のになってからは、行かなくなったなぁ
618名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:06:47 ID:5NyVqk7e
>>611
しかし奴はつまらなすぎて笑えるパターンなのだ。
ぶっちゃけて名古屋系のスレはみんなまじめすぎてつまらん。
コボちゃんじゃねえんだからよ。
619名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:09:45 ID:uTMzzqTL
金山駅の豊橋、中部国際空港方面ホーム側の
金山庵の狐蕎麦が今むしょうに食べたい。
620名無し野電車区:2006/08/19(土) 13:44:06 ID:ht6JgUVm
>>619
悔いが残らないうちに食べないと。
621名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:07:47 ID:5gBGI0uJ
いっその事、名鉄・近鉄相互乗り入れ。
622名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:23:34 ID:wG5uF5c+
岡崎五万石うどんも捨て難い。
623名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:24:32 ID:aJra9qaa
妄想すんなクズ!夏房氏ね!
624名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:28:49 ID:psewIFxq
あの竜シリーズなによ
西春竜とか神宮流とか
625名無し野電車区:2006/08/19(土) 14:51:12 ID:VUG8Evah
>>621 弥富とかか
626JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/19(土) 16:01:44 ID:i0zgIQhr
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
627名無し野電車区:2006/08/19(土) 16:31:21 ID:aJra9qaa
>>626
お前が偉そうに言うな。
お前が来るようになったら荒れだす様になったから出入り禁止。

JR常滑線なんだから名鉄スレに来るな
628名無し野電車区:2006/08/19(土) 16:38:23 ID:C/+GMl6i
オレ竜
629名無し野電車区:2006/08/19(土) 16:39:46 ID:D7MtYTbJ
常滑線が来てから→常滑線を排除したがる奴が来てから
630名無し野電車区:2006/08/19(土) 16:40:28 ID:ht6JgUVm
>>628
竜だぁぁぁぁ!
631名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:09:02 ID:aJra9qaa
>>629
お前も出入り禁止
632名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:40:54 ID:uUHBF/s+
633名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:43:10 ID:GEHzsa1e
名鉄の車両ってなんか中途半端だね あのちっこいクロスシートの奴とか でぶが座ったら一人用だよ!
634名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:47:57 ID:fULOWdHv
名古屋の名物はういろう、名古屋コーチン、ひつまぶし、味噌カツ、中日新聞、ドラゴンズ、川島なおみ、河村たかし、あと何があるっけ。でも名古屋は食べ物の名物が豊富だね。
635a:2006/08/19(土) 18:49:12 ID:Jyubku+x
今の所、ATS-Pらしきもの装着確認済みの編成は
2009Fと2012Fで多分2011Fにもついてる
636鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/08/19(土) 18:49:35 ID:xDaKz9Vu
板東英二と「燃えよドラゴンズ」 というか、山本正之大先生
637名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:03:36 ID:1DuL0Isk
ツボイノリオw
638名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:23:20 ID:E2NwsdeX
つボイノリオですよ。
639名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:31:46 ID:fpJLnyeU
>>632

こんなことして、テロやトレインジャックの標的にされたらどうするのか?
まぁ、ありえんか? μを標的にしても、犯人グループに利益はない(w

除く(池沼・鉄ヲタ基地害・特定旅客からの攻撃)

一番怖いのは特定から常務区への通報だろうね
640名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:42:59 ID:gohEwAXA
まぁ10年ほど前まで3400なんてフルオープンなのも居たわけで・・・
641名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:43:05 ID:A2JcZDYU
>>639
素人でスマンが何がいかんのかわからん
642名無し野電車区:2006/08/19(土) 19:47:11 ID:RMet8O6v
>>641
誰でも容易に乗務員室へ侵入できる→運転中などにDQN侵入で電車乗っ取り
なんて展開が予想される
こんなご時世だし、何があるかワカランからね
643名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:12:45 ID:1DuL0Isk
まあ、ローカル線だしいいんじゃない?
乗るのもどうせ地元の民だけなんだし。

昔北恵那鉄道は、発車時間になっても運ちゃんがホームでお茶orジュース飲んでて、
数分遅れて出てくことが多々あったなぁ…
644名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:13:22 ID:DtWbSrdw
♪〜ピンポーン
「この列車は前乗り前降りワンマンの岐阜行き快速特急です。
 ご乗車の際は乗車券のほか、特別一般車両券が必要となります。
 次の停車駅、伊奈まではJR線の運賃も必要となります。
知立、神宮前、金山、名古屋、一宮以外の各駅では後ろのドアは
開きません。お降りの方は一番前のドからお願いいたします。
お降りの際は運転室後ろの運賃箱に切符、または整理券と運賃を
お願いいたします。なお、豊橋駅では整理券を発行しておりません。
あらかじめ駅で切符をお買い求め下さい。
車内は全車禁煙です。お煙草はご遠慮下さい。
発車までしばらくお待ち下さい  」
645名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:16:35 ID:qljcCZiI
樋口了一
646名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:30:27 ID:ht6JgUVm
名古屋行きの電車は右側(降車側)しかドア開かないんだよ。

名古屋に着く前に右側のドアが開く って言ってるじゃん〜

左側のドアが開くの待ってる人は何も聞いてないね。

金山で 名古屋から先は金山で乗り換えって案内してるし・・・
647名無し野電車区:2006/08/19(土) 20:42:07 ID:gohEwAXA
>642
電車乗っ取ってその先何が出来るの?
ポイントは犯人の超能力で動かすんですか?
648名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:32:05 ID:/jHIAUzc
>>647

厨房はプラレールでもやってなさい。。
649名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:32:07 ID:E2NwsdeX
まぁ、運転士の手元にはお手ごろな武器があるわけですし、大丈夫・・・なわけないですか。
650名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:34:47 ID:QKgLcvnB
>>634
あんかけスパと天ムスを忘れるんじゃないよ。
グランパスは「無かったこと」にしてもいいかな?
651名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:36:37 ID:gohEwAXA
>648
なんだ、やっぱり具体的に何も出来ないじゃないw
652名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:37:02 ID:QKgLcvnB
小倉トーストも忘れずに
653名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:38:22 ID:QKgLcvnB
世界のやまちゃん
654名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:39:53 ID:QKgLcvnB
寿がきや
655名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:44:30 ID:ht6JgUVm
カゴメ
656名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:48:34 ID:/jHIAUzc
気違いか、自殺願望のヤツがフルノッチ入れたら・・
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/19(土) 21:52:23 ID:SPjS72dU
この前、たぶん茶所?に2000系が居たんだけど
茶所検車区に入ることなんて、あるの?
658鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/08/19(土) 21:54:17 ID:I75KFqY0
>>657
単純に、岐阜からの入出庫列車かと思われ 車内整備とかでホーム塞ぐわけにもいかんでしょ?

>>653
・・・アレだけ派手に宣伝しといて「幻の手羽先」と謳うのはもはや詐欺ではないかと、

>>647
君は多分、「乗っ取り」の本質を分かっていないかと
659名無し野電車区:2006/08/19(土) 21:55:00 ID:NBiXw8T5
>>657
というか茶所に入らずにそのまま折り返すことなんてあるの?
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/08/19(土) 22:00:53 ID:SPjS72dU
>>659
名鉄あんまり詳しくないから
スマソ_| ̄|○
661名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:05:50 ID:gohEwAXA
>>656
あぁ、なるほど。そこまでは考えてなかったw
運悪くカーブに差し掛かる時にやられたら大変だなこりゃ。

>>658
うーん、乗っ取るのなら運転室に入らなくても(以下自主規制
悪い人達からしてみれば、鉄道のような閉鎖されたシステムでは
乗っ取ってもあまりそのメリットが無いように思うんですよ。
仕切り戸が開いているのはガラガラの時ぐらいですし・・・。
662名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:22:30 ID:9qydrAEr
あんまり暑いと、どっかの会社みたいにオーバー(ry
ま、いいんじゃないの?

と漏れはおもふ。
663又丸 ◆RFX8bzDVcA :2006/08/19(土) 22:43:35 ID:x2615LVD
>>659
確か朝にあるよ。空港から特急で来て空港行快特で折り返すやつ。
664名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:55:12 ID:RMet8O6v
>>661
君の考えてることは間違ってない
しかし、世の中には常識では考えられない人間ってのが少なからず存在する。
例えば…
「ゲームじゃない、本物の電車を運転してみたかった。殺す気は無かった。」
ってな感じで乗っ取るとかも考えられるのよ
665吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/08/19(土) 23:02:43 ID:gK1gYC3N
>>664
まぁ、昔「シミュレーターで訓練したから飛行機の操縦はできる」といってコックピットに乗り込んで
機長を殺して操縦桿を握ろうとしたのがいたよなぁ・・・

あと一歩で9・11も真っ青な被害が出るところまでいったんやったっけ・・・
666名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:16:51 ID:cncvhgeQ
レインボーブリッジの下をくぐってみたかった、っていうあれか
667名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:27:32 ID:zAgeTquY
長嶋機長(ノД`)
668名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:03:27 ID:kltM3MzJ
確か銀行員で女の家に泊まり込んでいて働いてないのに
80万/月貰っていたとかって話だったような希ガス。
あれから銀行員の待遇もボコボコに言われたな。
669名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:31:27 ID:Cne5PI5m
運転台占領されても違う運転台で車掌弁引けば全て解決、保安ブレーキでも、切替スイッチ「前」位置でも、電源切りパンタ下げでも何でもすぐに止めれるよ。
ま、多分ATS拾うかデットマン飛ばすかどっちかやね。
670名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:37:18 ID:pr+DhNF3
それ以前に架線への給電を止めてしまえば終了なんだけどね
電気鉄道はエネルギー源を車外に頼っている分車内で何があっても
外部から強制的に停車させてしまえるからね
671名無し野電車区:2006/08/20(日) 01:25:22 ID:GuU4JJrh
>>669
運転士殺されちゃうね(´・ω・)
672名無し野電車区:2006/08/20(日) 03:38:29 ID:Yjsk2PuI
>>632ってどこを走行中の画?尾西線?
673名無し野電車区:2006/08/20(日) 03:41:24 ID:OqqZO06N
>>63
鳥山明、荒木飛呂彦、竹宮恵子、貞本義行、山下いくと、みず谷なおき

>>669
乗客もまき添えだね。(´・ω・)
674名無し野電車区:2006/08/20(日) 07:17:49 ID:cdQUV6KF
名鉄沿いに住んでる皆がうらやましい…
youtubeで初めてMH聞いたら、2000系乗ってみたくなった(´Д`;)

かっこ良すぎでしょ、あの電車www
675名無し野電車区:2006/08/20(日) 07:52:37 ID:voc0Ybdu
盆休みに来ればよかったじゃん
676名無し野電車区:2006/08/20(日) 08:48:50 ID:FJobxKhC
>>672
尾西線の観音寺〜苅安賀間です。
この後苅安賀を過ぎた後車掌が巡回に来て運転室に来たときにはきちんと閉めた(車掌が)。
車掌が中に入ったとき何か喋っていたが聞き取れなかった。

公式には出てないが3302Fにまたラッピングされたらしいぞ。
677布袋駅:2006/08/20(日) 08:54:19 ID:up6oWPDN
>>676
馬電だね。AGUIで見たお
678名無し野電車区:2006/08/20(日) 09:44:28 ID:6JQcqJNh
>>677
確認したよ。それにしても前回に比べてラッピング範囲が広がってるね
剥がした後、みっともないことになるって気付いたか?
679名無し野電車区:2006/08/20(日) 09:51:34 ID:Cne5PI5m
>>671
ジスコン棒か開放テコ棒で殴ればいいのさ。まだ他にもハンドルやレバーなど手の届くところに武器はいっぱいある。
万が一死んだら殉職二階級特進と遺族保証。
殺してしまっても正当防衛。

実は写真のMは知ってたからわざと開いてたのか?

680名無し野電車区:2006/08/20(日) 11:29:07 ID:ANbJWwD6
>>674
関連HP
 http://minmin-p.hp.infoseek.co.jp/sound.html

 http://inabakikanku.hp.infoseek.co.jp/

 http://ace-saito.web.infoseek.co.jp/theater.htm

 http://www.panorama-car.net/pano-hp.html

 これ見たら、あなたは今日すぐに名古屋へ来てしまうはずです。
681名無し野電車区:2006/08/20(日) 11:37:16 ID:WcwxXVrA
http://www.xn--bckg8goic.jp/
大好きな名古屋駅の音が出てる。MHも。

http://www3.pf-x.net/~mei200/index.htm
名鉄の音たくさんある。

http://tubamail.net/
名鉄の写真たっぷり。


名鉄沿線でもMH聞いたことないや。
682名無し野電車区:2006/08/20(日) 11:55:20 ID:Hj9Dfai2
毎日犬山橋から聞こえてたからなぁ。漏れが厨房だった頃は。

犬山橋の上についてた信号は車を止めるものだと思ってたから、
電車がMH鳴らしたまま止まったときは本当に驚いた。
683名無し野電車区:2006/08/20(日) 12:47:51 ID:D2WMmT8U
>>674
MHスレにカモーン
684名無し野電車区:2006/08/20(日) 14:00:48 ID:/fO9aWkb
>>609
中日新聞だったら三河広瀬駅だぞ!
685名無し野電車区:2006/08/20(日) 18:45:58 ID:N9gl9M4N
本当一般人は何しでかすか分からんな。
今日名古屋駅の1番線から部活帰りの厨房と思われる連中(全て女)がぞろぞろと全車特別車の鵜沼行きのミュースカイに乗ってきた。
厨房共はミューチケットの存在なんか知らないだろうから車内でいっぺんに350円徴収されるなw
確か20人くらい乗っていったからおよそ7000円の儲けだねw名鉄さんよ
686名無し野電車区:2006/08/20(日) 18:47:55 ID:ANbJWwD6
ところでMHといえば、名鉄観光船にもついていた(今でもあるの?)
のは知っているが、昔名鉄バス(高速バス?)にも付いていなかったか?
30年以上前幼少のみぎりに、名古屋市内でバスが鳴らしているのを
確かに聞いた記憶があるのだけど。
687名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:01:01 ID:4uRI787k
>>685
実は一行の中に知恵者がいて
土日&平日昼間割引ミューチケットを3束ぐらいもっていたりして
688名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:31:22 ID:1jjfiELB
全車特別車って ラッシュ時間帯を除けば 経営的には 儲からないと思うが。
689名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:50:15 ID:Qeo/NVZ/
今、P6の急行中部空港行きにて神宮前発車したのだが…
こんなに空いてたか?と思うくらいガラガラ(w
休日とは言え、普段よりも少ない思う
690名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:53:57 ID:oKcDg+cZ
>>689
少し前に特急が走っているから休日夕方の空港急行はいつもガラガラ。
平日の夕方ラッシュ時でもそれほど乗っていない。
691名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:54:31 ID:ChA2L7eN
ttp://------###%%%%%%%%%%%%%%%%######%%%%%%%%%%%%%%%%%%%#####--------
ttp://-----##%%%%%%%%%%%%%----------###%%%%%%#%%%%%%%%%%%%%###-------
ttp://---###%%%%%%%##-----------------/##%%%%##%%%%%%%%%%%%%%###-----
ttp://--##%%%%%%%%##---------------------##%%%##%%%%%%%%%%%%%%###----
ttp://-##%%%%%%%%##-----------------------+##%%##%##%######%%%%###---
ttp://##%%%%%%%%##-------------------------###%#############%%%%###--
ttp://#%%#%%%%%%##--------------------------/##################%%%##-
ttp://#%##%%%####/--------------------###+---##%################%%%##
ttp://%##%%%%####--------------------------/######################%%#
ttp://###%%######---#-------------------------+####################%%
ttp://##%%%######-###--------------------------##--#################%
ttp://##%%%########------------------------###-#----#################
ttp://##%%#######-------------------------#####-----#################
ttp://##%%#######---##+-----------------------------########---######
ttp://############-#####----------------------------#########----####
ttp://-###########--###-----------------------------#########----####
ttp://-########/###---------------------+------------########--######
ttp://--#######--/+----------+#---##//###+-----------########-##/--##
ttp://----######---------------####------#-----------###########----#
ttp://------####-----------------#-------##----------##########------
ttp://------#####----------------##------##----------#########-------
ttp://-------#####----------------##-----#-----------########--------
ttp://-------#######---------------/###+------------####=###---------
ttp://--------########---------------------------########=##/--------
ttp://--------###########/--------------------####==######=###-------
ttp://---------################################=====###$=##==##-----#
692名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:39:01 ID:o29bsHg7
>>691
何故ここにめがっさにょろにょろが
693名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:46:38 ID:Qeo/NVZ/
>690そうか、特急を名古屋発にした効果がやっと出たんだな…
694名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:17:25 ID:1jjfiELB
>>693
常滑線は 急行と普通が統合されて 区間急行になるかな?
金山発で 金山−太田川は急行で 常滑線内は 普通
695名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:29:17 ID:pqTR3bTC
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
名水についてあなたなりの見解を述べよ。
696名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:35:05 ID:1jjfiELB
名水について
名古屋本線豊橋方は 昔水曜日昼間は 運休していたね。
理由は 飯田線の保線?  詳細を教えて。
697名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:28:43 ID:B1RTmOVv
そういえば、3300/3150を作る時、前面のLCDが2000や2200と同じ形状だったのに何故やめちゃったんだろう。

予想図も今見るとナツカシス
698空港へ逝って来ました:2006/08/20(日) 23:29:27 ID:nQ4GYpTu
空港特急ミャースカイ乗ったが、
車内にて前面展望を放映するのはいいが、
見入ったところで「中日新聞ニュース・・・」に
変わるのが実に惜しい。
699名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:50:58 ID:c34/Pi9g
>698
> 空港特急ミャースカイ乗ったが

ネコミミ電車みたいだw
700名無しでGO!:2006/08/21(月) 00:04:43 ID:oyJcaL3w
何気にテレビを見ていたら空港線の前面展望が一瞬映ったので
新しいミュースカイのCMかと思ったらセントレアのCMだった…orz

ttp://www.centrair.jp/news/2005/1176751_3315.html

ってか開港時放映しましたセントレアのテレビCMって
初めて見たぞorz…
701名無しの電車区:2006/08/21(月) 00:31:12 ID:fa20Urrn
>>697
予想図のデザインも悪くはないんだが、ライトの形状といい今さら感が否めないんだよなぁ。
次に新形式車を作るなら、まずこの日車くさい半流線型のデザインを変えてほしい。1200で見慣れて飽きたし。
702名無し野電車区:2006/08/21(月) 07:57:57 ID:KisLXOj9
3305なんだが、発射と停車時の音が3100系の三菱製とほぼ同じような感じ。純電気Bが効いてないような
703モーター音大好き人:2006/08/21(月) 08:56:03 ID:VXlgDRkG
>>703
それ昨日気付いた。何かあの独特の音が聞こえないんだよね。
704名無し野電車区:2006/08/21(月) 10:06:46 ID:/1CpETkQ
ってことは、新型台車試験以外にも、ソフト変更もしたのか…
まぁ、今までのが酷すぎたってのもあるけどさ
現状3305Fのみ?
705名無し野電車区:2006/08/21(月) 11:15:37 ID:KisLXOj9
300系が出た頃はその音だったって本当?
706名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:10:16 ID:/1CpETkQ
300系は登場時、純電気ブレーキを殺して運用してたみたいね
上飯田線開業時あたりから現在のソフトに変更されて、
純電気ブレーキも使えるようになったはず
変更前のモータ音を聞けるサイトもあるよ
707名無し野電車区:2006/08/21(月) 15:16:43 ID:sFFp/s8V
7000系の起動音&電制音に勝るものなし。
まさにあれは芸術品だ。
708名無し野電車区:2006/08/21(月) 15:51:12 ID:wzY6g+cD
おれは2000とか6500が好きだが
709名無し野電車区:2006/08/21(月) 15:58:46 ID:DMeE8a2G
俺は、故780のインバーター音が好きだ(by岐阜市民)
710名無し野電車区:2006/08/21(月) 17:14:04 ID:IfqEOfrq
俺は7000系のモーター音と5300系の軋むようなモーター音がいい。
その2つに乗るときは車内で音楽を聴かない
711名無し野電車区:2006/08/21(月) 17:47:08 ID:3zshZ+SQ
抵抗制御世代…7000系
VVVF世代…3500/3700系 かな
番外…6750系(つりかけ)
7000系のモーター音はとにかく美しい。
この音が聞けるのは全国的に見ても名鉄ぐらいじゃないかな

3500/3700系は他では聞けない重厚な響きがたまらない
名鉄のVVVF車は他社よりも加速度を低く抑えてる為、独特な響きになることが多いね
712名無し野電車区:2006/08/21(月) 18:04:42 ID:eeWMCnAz
>>711
100系VVVFなんて相当独特。
713名無し野電車区:2006/08/21(月) 18:09:24 ID:jP3mDjHZ
俺はジムニーや軽トラ改造車のあの走行音がたまらない。
もう最近見かけなくなったが・・・。
714名無し野電車区:2006/08/21(月) 19:42:21 ID:VqLbIDL+
軽トラはバックするときの「ひゅい〜ん」っていうモーター音が萌える
715名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:07:07 ID:s3+RK+B6
>>713
それは2サイクルマルチシリンダーエンジン。
 クルマで絶滅したあと実は最近までスノーモービルや水上バイクで
 健在だったが、ついに昨年で絶滅。


 ちなみに7000のモーター音はオレも神だと思うが(7500機器流用の1130系
 も入れていいよね?)

何気にも2000&2200の加減速音もいいと思う。てか電笛もあるし
 21世紀版の7000系、というのは云いすぎ?

 
716名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:19:55 ID:WMWp9ghC
>>712
だが都営三田線の6300系初期車がだいたい同じ音。
後期車は300系にけっこう近い音。
717名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:19:57 ID:wzY6g+cD
そういや名鉄の車両って加速度低くね?
718名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:25:41 ID:FZFvkNg6
東急田園都市線の減速度どうにかしてくれ!
719名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:48:23 ID:6PBPasuE
スレ違いです
720名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:49:19 ID:3zshZ+SQ
>>716
初期と後期(真・200系215F)ではVVVFとモーターの組み合わせが異なる
初期は三菱VVVFと東洋モーター、後期はVVVF、モーター共に三菱(コチラの方が三菱マジック発動で爆音が大きくなる)
あと、近鉄のACEとISLも同じタイプが採用されてるので、近鉄名古屋駅へお越しの際は是非
>>717
名鉄車両(本線系)は一部を除き、およそ2.0で統一されてるね
制御機器へのダメージを抑える為にあえて抑えてるんだとか
起動加速を絞ってる分、中速域で伸びるようにセッティングされてるみたい
721名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:56:34 ID:cCLJwQ/E
7000系と5300系のモーターの出力は75kwで他の電車より
半分近くしかありません。他は150kw以上はある。6750系も
115kwです。
722名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:23:04 ID:d/0uiaGm
三河線スレおっ起ちました
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156166315/
723名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:39:49 ID:b6pp15+b
すみません、名鉄とJRではなんで通過音や乗車中の走行音が(モーターとかの音でなくて)
なんて言えばいいんだろ、鉄の車輪が、鉄のレールの上を転がっている音
の感触が違うんですか?。
名鉄は名古屋市営地下鉄みたいに弾性車輪でも使っていてるんでしょうか。
レールが名鉄のほうが柔らかいとか・・・???。
724名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:57:25 ID:7OTCfvQF
AGUIのチョークの国府って7000の何番?
昔はあんなの定期的にあったのかね?
今じゃないよねチョークなんて。
725名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:06:14 ID:PgM2bLDa
>>723車輪ではなくレールでもなく道床の造作が違うとか
726名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:16:09 ID:TLwf/NoW
今はなき7500の音が好きだった。減速時の鋳鉄シューの音もも低重心の7500に似合っていた。1030とはやっぱり微妙に違うんだよなぁ…
加速と言えば3500と3100が違うような。3300と3150も違うの?
727名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:24:20 ID:sUUvAF7k
豊田線って走行中のジョイント音が独特な気がするのだが・・・
他の路線であんなの聞いたこと無い。
728名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:41:25 ID:PgM2bLDa
>>724 チョーク書きの回送はちょくちょく見たぞ
729名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:44:22 ID:P75hAydq
>>724
2本ワイパー、ブック式の逆富士、自動連結器から判断して7025Fっぽいが・・・
なにしろ昔の写真だからなぁ。

今はチョークで書くなんてことないだろうな。ブックに入ってない駅なら
上から板をかぶせるし。
そういえば4年ぐらい前の7011+7039の白帯8両運転のとき、「団体」と
チョークで書いてあったのを見たような・・・。
ハッキリ覚えてないけど、西春退避中にチラッと見たような覚えがある。
730名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:45:18 ID:W5QVx0QP
>>727
赤池→日進の、最後のトンネルの手前(折戸付近)で聞こえる「キュルルルル・・・」
っていう音が何の音なのかずっと気になってる。
731名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:51:48 ID:dA2IFO7P
>>729
>2本ワイパー、ブック式の逆富士、自動連結器から判断して

近年の撮影だったら7025Fしかいないけど当時はそんな編成いっぱいいたぞ。
そんな昔じゃないけどNSR時代の7025F/7027Fの写真がいまだに
どっちの編成か分からなくて困ってるし・・・。

撮影年が分かれば白帯編成とか除外できて絞れるんだろうけど。

>>729
昨年末の冬にチョーク書きの空港急行が走ったよ。
732名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:03:40 ID:StqBkXaB
JR東は走行音が凄いよね。

例 中央・総武緩行線の秋葉原駅
「パカン パカンパカン パカンパカン・・・」
って鳴りながら進入
733名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:53:55 ID:/B4owVg2
東海の方は音量が凄いと思う。
神宮前駅付近をものすごい轟音で通過していく新快速とかが耳に余る。
734名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:49:04 ID:DOGYglvc
7500は回生用に複巻電動機を使っていたから、7000よりもモーター音が澄んでなかったので
俺的にはいま一つだったな。
制動も鋳鉄シューの「ゴォッー」っていう音が軽快感に欠けていてどうも好きになれなかった。
でも今となっては味のある電車だったなと思っている。

735名無し野電車区:2006/08/22(火) 06:35:04 ID:0TQIQ8Uc
>>726
7500の音は1130系列の音と全く同一でしょ??
736名無し野電車区:2006/08/22(火) 06:58:11 ID:/FpaKd7r
>>353ギア比が違うので音も違う。75は70に音が近かったけど1230は東海の373系に似てますよ。
737名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:02:16 ID:sYCS8cw8
音量が凄いのはどう考えても6000系と100系だろ、
あの高速域でのモーター音は耳障り。
界磁チョッパは五月蠅いから嫌だ。
738名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:02:59 ID:YUxuYreI
>>733 アソコは音の逃げ場が無いからうるさいんじゃないか。

新安城で鯉釣りしてる時に快特が通過するのもすげー轟音だがん
名鉄の音量だってケッコーなもんだぞぅ。
739名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:03:26 ID:rNDXxcQB
しかも音の割にスピードでてないしね
740名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:10:22 ID:YUxuYreI
あの音で何`出してほしいんだよw
741名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:11:38 ID:DqjlpCrR
とりあえず130km/h位きぼんぬ
742名無し野電車区:2006/08/22(火) 07:28:22 ID:K1D22xZP
そういえば、新しくなった大江〜柴田間の高架は静かだよねー
743名無し野電車区:2006/08/22(火) 08:21:18 ID:ZQ0TgBqt
音もいいがオイラは匂いが好きだお。
3800系の匂いが大好きだったなぁ。
あれってニスの匂い?オイルの匂い?
744名無し野電車区:2006/08/22(火) 09:58:21 ID:K1D22xZP
>>743
最近の新車はそんな匂いがするよね。

東の通勤Eシリーズとか。
745名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:09:23 ID:bmCpUoPb
>>743
昔のALの3800系?
746名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:23:36 ID:7VFe5aB6
>>727
レールの長さが40〜45mだと思われる。
もしくはその半分とか・・・
ちなみに定尺は25m,50mです。
747名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:24:46 ID:7VFe5aB6
>>730
連投スマン。
そりは「伸縮継目」の走行音だと思われる。
748名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:25:23 ID:uUvzAZ8Y
3305なんか見やすくなってた
音は静かだけどあの独特のじゃないから悲しい…
749名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:32:45 ID:dWwditWc
名鉄、新型車両300両以上投入へ
750名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:33:37 ID:dWwditWc
名古屋鉄道は、〇六年度から二〇一〇年度までの五年間に、新型鉄道車両を
三百両以上集中投入する方針を固めた。過去五年間(〇一年度―〇五年度)の
新規導入車両合計(百十四両)に比べ、三倍弱に相当する。
投資総額は三百億円から四百億円にのぼる見通し。老朽化した車両の更新を
大規模かつスピーディーに行うことで、エネルギー効率や快適性の一段の向上を図る。
JR東海も在来線の通勤車両の大量更新を計画しており、車両本体の快適性に加え、
ダイヤの利便性向上などで競争力を高める。
751名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:34:54 ID:uUvzAZ8Y
313の音に似てるなぁ
752名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:44:23 ID:lhibc7yh
>>750
特別車以外全部ロングか?
金太郎飴みたいにどれに乗ってもロングという悲惨な鉄道になるのか?
753名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:54:14 ID:pheCcz/N
>>729

>そういえば4年ぐらい前の7011+7039の白帯8両運転のとき、「団体」と
>チョークで書いてあったのを見たような・・・。

寺西のバカが走行中に系統板を飛ばした
それ以来名鉄は団体時の系統板を禁止にした

本当に最低だな、最低舎は
754名無し野電車区:2006/08/22(火) 11:20:07 ID:K1D22xZP
>>743
銀電だった・・・orz



大同町の広告 窓にもあるけど、窓開けると意味なくなるね。
755名無し野電車区:2006/08/22(火) 11:23:34 ID:+zso8Hm/
>>749-750
俺はウソだと思っていたら、本当だったね。
http://www.chukei-news.co.jp/
756名無し野電車区:2006/08/22(火) 11:41:41 ID:iNkqGHig
これは瀬戸線も含まれているのかな
757名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:03:05 ID:uYZ6dxpH
豊橋から名古屋まで名鉄に乗るのですが、展望席に座ってみたいのです。

時刻表を見ると、快特と特急と急行が主のようですが、どの種別の列車に
展望席がついているかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
758名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:08:20 ID:aYV2wYYF
ちょっと!新車大量投入ってネタじゃないんかい!
3305Fの試験も新車に向けたデータ取りだったのか?
759名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:10:50 ID:NXjP5pw/
>>757
つ名古屋鉄道公式サイト
760名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:13:07 ID:NXjP5pw/
300両というと勿論7000系列や瀬戸線の現存車は廃車になって、もしかしたら6000系初期車も廃車かもな
761名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:13:42 ID:gCUMi6Im
>>757
豊橋から名古屋までパノスパの展望席に乗ると

悲しい思いをします
762名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:14:01 ID:Sd9UL/Aj
どうみても7000系以外も廃車になるな。
53とか57、77辺りか。

6Rに一部廃車が出る悪寒

>>757
特急以上なら特別車に展望席。
快急以下なら運で7000系。
前者お勧め。展望席も指定できるはずだし。
763名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:19:49 ID:uYZ6dxpH
>>759,761-762
ありがとうございます。

公式サイトを見て、いろいろ調べてみます。
また、名鉄の切符をあつかう代理店にも相談してみます。
(すみません、当方東京近郊に住んでいます)

ありがとうございました。
764名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:30:54 ID:/rlBcdor
ワソマソを除いた6000系を廃車にすれば最高速度も110km/hに上がるし、
多少は運用が組みやすくなるでしょう、きっと。
765名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:41:44 ID:rw6fyEmC
その300両に1000+1200の代替も入ってたら…
766名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:45:02 ID:jQBPkIWA
車輌の更新するのか1000+1200

公式からの発表が楽しみ!どんな車輌が出てくるのかなぁ...
767名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:47:53 ID:bmCpUoPb
廃車になるのは
6750系・7000系・7700系・5300系・5700系・100系位ではないかな…。
6001F〜6017Fはリニューアルを行ったので廃車は考えられない。
768名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:50:23 ID:oZH2bZ0/
5300・5700が廃車になっちゃうのか・゚・(ノд`)・゚・
769布袋駅@会社:2006/08/22(火) 12:54:22 ID:LFV8fGM9
>>762
06−10年度だとμSKYの3次車は入っていないな〜
7000・7700系残存が100両程度。6650系ALが24両。
100系初期車が20両。5300系が42両。意外と1000系が(Ry)
この場合、6000系中期車も危ないな〜
瀬戸線 6600・6000系の本線復帰計画に変更あるかも。

>>763
本線特急と快速特急は、豊橋方に特別車展望席(\350)付きなので、
岐阜→名古屋→豊橋と東へ進む方向に乗車すれば確実!
反対の豊橋→名古屋→岐阜だと、快速急行か急行の7000系(パノラマカー)
しかない。ただし、今は平日に数往復入るだけ。休日は皆無。

また、詳細決まったらこのスレへおいでよ。
770名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:58:12 ID:wKcRSn0+
3300・3150・2200一般みたいなカーテン省略の窓、片側1ヶ所のLED表示機、硬いクロスシートは勘弁w
3100系、6750系好きな漏れとしては、できればステンレスじゃない車両きぼん・・・
771名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:58:18 ID:lS4zWEX8
>>767

6750    24両
7000系列 102両
53,57  66両
100 66

全部足しても300両に達しない。
あとは6000系中期車が候補じゃ無い?
772名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:58:52 ID:bmCpUoPb
置き換え対象車

6750系…24両
7000系…84両
7700系…16両
5300系…42両
5700系…24両
100系…66両(200系も含む)

これで232両。
773名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:59:45 ID:bmCpUoPb
>>771
かぶってしまったorz
774名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:05:46 ID:lS4zWEX8
>>769

> 瀬戸線 6600・6000系の本線復帰計画に変更あるかも。

多分変更は無いと思うよ、
7000の淘汰を優先するだろうし、やっぱり2扉は
扱いにくいでしょ。

7000の全廃は2008年度位かな?
775名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:05:50 ID:bmCpUoPb
更にスレ汚しスマン。
×→232両
○→256両
776名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:07:57 ID:ZQ0TgBqt
>>745
YES。ALの3800系ね。
777名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:13:27 ID:+zso8Hm/
>>769
μSKYの3次車は06年度に入っていると思う。

過去五年間(〇一年度―〇五年度)の新規導入車両合計(百十四両)の内訳
はこうなっているから
300系  32両
2000系 30両
2200系 24両
3300系 20両
3150系  8両
合計すると114両。
778名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:19:28 ID:5EjqLw4E
>>777
スリーセブンおめ
779名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:19:49 ID:5OzkCsmk
>>747 >>730
その音は伸縮継ぎ目ではないと思う。半年前に本宿下り制限90のカーブで、3ヵ月位前堀田下り場内付近で同じような音がしていた。レールを何だかの理由で削ったのではないかと思うが…。
780名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:27:54 ID:5OzkCsmk
>>772
あと1230型・1850型・1384は廃車でしょ。

連投スマン。
781名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:43:02 ID:+PNLKfJS
汚物をさっさと廃車にしろ!


というか5300はともかく5700はもったいない。
782名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:48:51 ID:oZH2bZ0/
5700よりも6500を廃車にしてくれよ(´・ω・`)
固定クロスイラネ
783名無し野電車区:2006/08/22(火) 13:50:32 ID:c/ix/CwU
5300、5700なら引き取り手が……無いか。
784名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:19:53 ID:9WF9tmcX
5000番台の番号の使い方が良くないから、現状では5500、5900番が使えない。
5300系廃止して新車を5000番から振っていけば、効率よく番号が埋まっていく。

785名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:20:04 ID:L9/CIl5l
あとは公式発表だな。
今日は無理かな?
786名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:25:45 ID:GaQz7XAC
>>772
200系はないと思うぞ。(しかも全V車の編成まで計算に入れてるし・・・)
787名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:43:32 ID:Sd9UL/Aj
6R辺りは引き取り手が見つかりそうだな。
788名無し野電車区:2006/08/22(火) 14:54:09 ID:oStcqg5z
・06年度が2000系18両
・確定が瀬戸線用に72両

300両以上の具体数は不明だけど210両以上が本線系に入る。
全部4両編成だと仮定しても最低53本は作れるんだよな。やっぱ東海の攻勢にあせってるのかな
789名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:15:16 ID:NG6edGU1
どうでもいいが300両 ” 以 上 ”と書いてあるのだから、300両とは限らない。
300両以上なので、299両は無いが、極端な話1200両(←名鉄全車相当)も有りえる。
なんとなく言いたかった。

今回は300両以上投入なので、ボロの瀬戸線全車・ボロラマ系統全車は間違えなく
歯医者になるそう。 一部が更新工事をしている?汚物・ボロ6000系も全車取り
替えもありえるし、名鉄の看板・本線特急の、一部特別車運用のパノラマカーも相当
ガタが来ているので、全車新車に置き換えもありえるだろう。
個人的には1200系全車(一般車)を1380系みたいに改造して、三河線に入れて欲しい。
790名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:43:11 ID:eDU/uxuY
自分は全車特別車のP4が危ないと思ってる。
μスカイができた今、すっかり陳腐化した。
791名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:47:47 ID:5OzkCsmk
以前噂になってた1600改造の一特造るかな?1230−1850の代替で1600増結用4両4本16両5両4本20両で36両ってのはどお?これでピンピンの1200運用にゆとりが…。

6000廃車についてだが、組合に対する建改要求の答申の中に「6000型と1000型の運転台作業環境の改善を行う」とあった。つまりまだ使うんじゃないかな?
5300−5700も廃車せず実は車両増とか…。
いったいどうなんだろね?
792名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:53:20 ID:GaQz7XAC
わかり易いところだけピックアップ

1000+1200系     90両
7000、7700、7100系 102両
6750系          24両
1380系          4両
100系          36両
------------------------
計            256両
793可能白凹:2006/08/22(火) 15:54:37 ID:/l50cqjo
100系よりもまず鶴舞線の汚物3000形を全車取り換えろ!!
794名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:57:54 ID:Sd9UL/Aj
いずれにせよ車輌数が増えるのは間違いないってことかな。

新造パノラマカーに期待するかな。
795名無し野電車区:2006/08/22(火) 16:00:52 ID:uI0onOpx
>>779
亀レス&空気読まずスマソだが、
キュルルルとかキュイーンいうのは乗り心地向上のためレールを削った音らしい。
レールをよく観察すると波目のような削り跡が見える。
以前、名城線名古屋大学付近や中央線の神領でも聞けた。
796名無し野電車区:2006/08/22(火) 16:33:22 ID:5OzkCsmk
>>795
サンクス、やっぱそうなんやね。粘着力を上げる為かと思ってた。
797名無し野電車区:2006/08/22(火) 16:36:42 ID:NJ6ci0Z3
その300両以上に、瀬戸線車両の転属分も新車として入るって落ちは?
798730:2006/08/22(火) 16:40:57 ID:pcDExjM8
>>795-796
へぇ、納得しました。ありがとうございます。
799名無し野電車区:2006/08/22(火) 16:45:27 ID:EygKNQv1
5309F普通東岡崎で オナラした椰子! 逝ってよし!
800名無し野電車区:2006/08/22(火) 16:45:51 ID:+zso8Hm/
800 get
801JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/08/22(火) 17:24:30 ID:FNQYE23C
1000系もいよいよ引退か?
802名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:32:19 ID:XxhTMsI9
そういえば…
数年前、同じように2010年度までに○○%が省エネ車両になるって公式発表があったはず(※○の中の具体的な数字は忘れた)
今回改めて発表したってことは、名鉄サイドも少なからず焦ってるってことなんだろうね
>>755の本文中に「車両本体の快適性に加え、ダイヤの利便性向上などで競争力を高める。」とあるが
快適性の向上を狙うなら、現行モデルの銀電みたいなふざけた車両を継続投入するのだけは避けてもらいたいものだよ
803名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:33:18 ID:eDU/uxuY
P4は内海河和特急しかまともな仕事場がないからな。
最近西尾にも入るようになったけど。
正直今のP4に特別料金払って乗りたくないでしょ。
804名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:39:50 ID:K1D22xZP
>>803
側面(行き先表示器)の所がハゲてるしね。
805名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:44:01 ID:KtLn8osy
  1990前半 1990後半  1999      2000〜       2001〜            2008〜
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓                ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|        ∩___∩
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        | ノ      ヽ/⌒)
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       /⌒) (゚)   (゚) | .|
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     / /   ( _●_)  ミ/
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .  (  ヽ  |∪|  /
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    \    ヽノ /
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    /      /
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  |   _つ  /
                                                    |  /UJ\ \
806名無し野電車区:2006/08/22(火) 17:58:46 ID:XeykWjMa
>>803
???10年前の話か? 犬山橋でP4Wの河和行き特急、佐屋の近辺で
吉良吉田行き特急を撮ったのが懐かしい。
P4の座席指定特急乗ったのはスタンプラリーで吉良吉田から神宮前迄
の一度きり。
807名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:02:27 ID:K1D22xZP
6000シリーズのリニューアルはないの?

固定クロスをどうにかしてほしいな。
808名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:14:08 ID:A83Fx4mF
どこのスレでも見かけるが、電車に「汚物」って呼ぶ輩、本当にアンタ電車好きなのかと小一時間(ry
809名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:23:48 ID:Kbh0WRGL
P4は1200とかと違って車内のLEDの英語表示が全角だからどうもなぁ…w
810名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:34:00 ID:VwWm6G0m
そうすると、7101Fも廃車だろうか・・・(´・ω・`)
811名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:34:01 ID:K1D22xZP
まぁースレ違いだが・・・

何だ・・・まぁーあれだ


雨すげぇぇぇぇ!!!
見合わせないように。
812名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:43:35 ID:KtLn8osy
>>808
電車は好きだがあれは嫌い
813名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:58:20 ID:3G2vAi4L
今回のリリース2006年度からになっているが、2200系の年度内前倒し投入の可能性が
出てきたね。JR東海313系&ダイヤ改正対策楽しみだ。
814名無し野電車区:2006/08/22(火) 18:59:13 ID:c/ix/CwU
日車も大忙しだな
815名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:04:34 ID:1JEjCRtU
3、3、3フリーきっぷ、が今回限りとなりました。
816名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:05:37 ID:uUvzAZ8Y
携帯で3305の音録音しました!
817又丸:2006/08/22(火) 19:12:56 ID:yJKnJLpO
>>811
すでにJRはのんびり走行中。
名古屋に着くんかいな…
818名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:32:49 ID:XxhTMsI9
>>816
帰宅次第、是非うpよろ
819名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:37:53 ID:K1D22xZP
JRが運転見合わせた。

チャンスだ!名鉄!
820名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:38:45 ID:PB1zktEA
>>760
6000が廃車になるんだったら中期車だろうな。
821名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:40:14 ID:wKcRSn0+
ところで新車投入の中に、次世代パノラマカーorパノラマスーパーはお目見えするかな?
822名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:42:50 ID:NJ6ci0Z3
823名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:45:47 ID:PB1zktEA
>>821
しないだろ。>>752の言うとおり銀電まみれのロング車だらけになれってのがオチ。
もしかしたら転換クロスシートは現行2200系4本と3300系/3150系各5本の計42両だけになるかもしれないね。
824名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:59:25 ID:KtLn8osy
 オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
ここまでやっちゃ車で十分
825名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:05:05 ID:nj45t0+X
JR313-5000が
新幹線700系並みの車体間ダンパ付けて
より静かで揺れない新快速車両なのに
名鉄はJR311世代のパノスパいつまで使い倒すつもりだよw
311など静岡ダラ専用もまじかなのに…
826名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:17:26 ID:feQRfSe9
6Rと5300系、7700系あたりは他社へ売りそうな予感。
車両の高速化を必要とする名鉄では使えなくなってしまっても、
ローカル線での低速走行にはまだまだ使えるし。

しかし、今回の新車大量導入って数年前の新幹線に似てない?
東海道区間の車両をすべて270キロ以上にするために100系が早々と
引退したみたいに・・・いや、100系は山陽区間で走ってるから
厳密に言えば引退じゃないか。

>>823
それってマジ?
300系のクロス+ロングの組み合わせは昼間とラッシュ時の両方に
対応できる車両として2200系や3300系などにも採用されたから
好評なんだろうと思ったけど。
長い時間ロングに座るのは疲れるが・・・。
827名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:22:10 ID:EsogZhtc
ただ、大多数の利用者から現行クロスが不評がでているというのも事実。
乗りなれた人ほど。。。。。。


その理由は

スペースが狭くなる
座席がかたい


というのが大部分だが

車内で食い物を食べるやつがいる
工房や観光客の溜まり場になる


なども。

828名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:22:48 ID:PjTn84/C
>817又丸タソ
抑止するだろうなと思い、JRに乗ったら抑止くらった漏れが来ましたよ
自腹切って名鉄乗っておけば良かった(´・ω・`)
829名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:23:49 ID:msKJW+oG
大量導入って瀬戸電オールステンレス化とは別枠で?
830名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:24:46 ID:KtLn8osy
椅子なしを入れればいいと思う
831又丸 ◆RFX8bzDVcA :2006/08/22(火) 20:31:54 ID:yJKnJLpO
>>828
名古屋に着いたらすぐに運転見合わせ。ギリギリセーフでした。
今JR名古屋駅を発着する列車は全滅だから駅はかなり混乱してる。
832名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:33:57 ID:EMLiBblw
瀬戸電も入れて300両以上だろ。

2006年度 2000系18両
2007から2010年度で
282両以上投入だが、
年度平均70両以上(単純に計算)

単年度で100両投入なんて有り得るのか?
833名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:35:53 ID:gYLg0exH
流れ読めずにスマス

>>822
おお、懐かしい(´∀`
橋を2000系が走るところがみたかった…
834名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:36:52 ID:EsogZhtc
>>832
メトロは2年で200両導入していますが。
東急は単年度で100両以上導入していますが
クソ東武ですら今年は80両導入しますが
835名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:40:19 ID:msKJW+oG
>>834
ヒント:1編成の両数の違い
836名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:06:43 ID:C3Z4FWaC
しR倒壊の振替輸送で、名鉄の混雑具合はどうだ?
地獄絵図か?
837名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:10:54 ID:K1D22xZP
JRって止まりやすい?

名鉄も近鉄も動いてるよね?

たまたま?
838布袋駅@名古屋自宅:2006/08/22(火) 21:11:57 ID:0zwy+Ea+
JR名古屋駅 全滅でした (._.) で、地下鉄で千〇まで帰りました (^^)
>>774 やっぱりね〜。そんなに、尾張旭と名古屋港?の輸送費かからないかな?
Pも、6R中期車も淘汰が近いなら…わざわざとオモタのよ。
>>777 μSKY 3次車の18両は含んでいるのね〜
>>782 確かに 5700>6500という気持ちわかるよ。でも、2扉はな〜
すいてるよきは、あのミニ固定クロスだから 確実に5700>6500だけどね。
>>784 別に、改番すればいいんだけどね。5700・5300を7000番台へ移すとか。
ただμ鉄は改番あまりしないからな(瀬戸線6000系はしたけど)
>>789 パノラマカー→パノラマスーパー
>>790 >>803 P4は、古参パノラマカーのことだよ
>>797 詐欺ジャンw
839名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:15:00 ID:xLk0ibvF
設備投資額が今年度で過去最高の390億位でしょ。
来年度もこのペースだったとして、ここから無人駅管理システム新規導入工事や
土木・駅関連設備更新費やその他もろもろ差し引くと
新車に使える金額は限られるかと。

単年度で100両単位なんて、今の名鉄の経営陣じゃあ考えられない・・・。
840名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:21:57 ID:Kbh0WRGL
JRの悪事に神の天罰が下ったような気がするw

無人列車暴走やら雨量規制やらw
841名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:31:21 ID:j0XTc8wW
53,57は神なのに・・・
とりあえず3ドア・加速向上するならいいや
842名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:44:04 ID:3VIPefB8
>>840
はぁ?名鉄で起るべきことがJRで不幸にも起らなかっただけだろ。
そもそも、キハ11の件も名鉄ヲタがこっそり輪止めをはずして・・・ということでないの?

客をなめているのは名鉄の方だし。空港輸送を見ればわかる。
だからセントレアの利用者までもが減ったと。厄病神以外の何物でもない
843名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:46:29 ID:yVLT7a9N
>>842
精神科に行った方がいいな
844名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:51:22 ID:c3Sz6DU4
>>843縦読みだな
三行目「そなら」(;´Д`)
845名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:57:00 ID:GWhns4tg
空港線の輸送量が今後減っていくことは自然な流れ。

南海の場合、空港線の利用者が関空開港直後の6割にまで落ち込んでる。健闘
してるというJRでさえ7割強。
846名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:05:36 ID:yVLT7a9N
つか、万博があったから去年の数値を叩き出せたわけで、
大きなイベントもない今年で去年並の成績残せっていってもムリ。

去年の6〜7割あれば十分だろ。
847名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:06:51 ID:V7VQzg1z
↓燃料投下w

お前らホントに妄想ヤローの馬●だなあ。(^▼^)

運賃計算区分Cの三河線の分際でしかも特急すら
ろくに走ってねえじゃねえかあ。(^笑^)

この頭が鈍行した脳タリ〜ンの●鹿どもめ。(^x^)

あはははははは。\(^▽^)/

三河線は本線に見放された糞路線のウンコ!
全てが鈍行列車で直通電車すらない


三河線が鈍行列車しか走ってないことがそんなに悔しいんかァw

三河線を山線海線に分ければ西尾線と乗客数はほぼ同じで
本線利用客数は圧倒的に西尾線>>>三河線。

乗客がJR地下鉄に乗り換えて本線需要がなく乗客が居ない田舎を走ってる三河線に
本線直通電車すら無く鈍行列車しか走ってないのは当たり前だよw
848名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:07:16 ID:Kbh0WRGL
>>842
アンチ乙w
釣り糸に引っ掛かったカス魚w
849名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:08:35 ID:4MzBHCkU
今日の名鉄は神?
JRがズタボロだったのに対してほぼ正常運行

今年は災難続きだっただけに、今日ほど名鉄に乗っていてよかったと
思う日はなかったヽ(´ー`)ノ名鉄マンセー
850名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:09:41 ID:V7VQzg1z
↓さらに燃料投下w

豊田・三河線厨は事実を指摘されると相変わらず直ぐに
必死になるなあ。(^O^)v

所詮、三河・豊田線は名鉄本線から見放された本線直通の特急や急行すらない
鈍行専門の糞路線じゃねえかあ。(^▼^)

おっと、つい口を滑らしちまったぜ。(^♪^)

プッ・・・(^x^)

ワッハハハハハハ。\(^▽^)/




事実を指摘されるとスグに焦る馬鹿な豊田・三河線厨は見苦しすぎ。

三河線の複線化や輸送力強化の必要費用は各自治体が負担して
名鉄は基本的にカネを払わないと中日新聞の取材記事でハッキリ言っとるがなw
本線需要がほとんど無いのに一体いつになることやら、
だから名鉄は将来性がほとんど無い三河線の複線化にカネを出すのを嫌がっているんだよwww
永遠に複線化なんて来ないどころか、そのうち廃線になるんじゃねーの。(爆笑)
851名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:12:21 ID:U8Xhzr/0
300両のシュミレーションもいいけど、
P車は最低一編成の動態保存(営業使用)があることを
お忘れなくね。
852名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:34:30 ID:KWL92YPe
新車300両か・・・




ヲタ急みたいに205と209のパクリというつまらない電車だけは勘弁してくれ。
853名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:41:54 ID:bmCpUoPb
これ以降の銀電がオールロングになったらJRを利用しようかと考えている。
854名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:47:14 ID:qzrRW794
もし命哲が本気でし尺韜晦に逆襲するのならば、
その新車も名古屋本線に優先投入だろうけどねえ??

以下妄想

簡易振り子式の新型特急車を投入

  ↓
  
1200は運転台を取り付けてOR1800に中間車を移して、
通常の一般用に転用。
1000はオール特別車4連に戻して、支線系に転用。

豊橋乗り入れ枠毎時6本は、急行2本を
快急以上に格上げして、6本とも名古屋OR岐阜まで
直行ダイヤ(追い抜かれず先行)にする。
これは京阪もやっているから、JRへの対抗手段
としては有効だと思うが。
855名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:05:10 ID:AhyY2qX0
無人駅の案内板(LED)に4.29に自動改札更新してから
不正乗車が増えており、目に余る行為は警察に画像を出す情報
があった。目に余る行為って強行突破だろうな。
856名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:19:30 ID:vjXQ3xcx
>>855
自動改札の強行突破って無人駅では結構よく目にするよね。
俺も本線の新川橋と犬山線の木津用水で見たことがある。
この2件はいずれも列車の発車間際の入場だった。

中には有人駅でもやってる人って見かけるよね。
名鉄とは関係ないけど、JRの美濃太田で出るときに
切符を入れたら改札が閉まったからそのまま
強行突破して出て行った人を見たことがある。
857名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:20:19 ID:bkLQeeCd
たぶん明日は設備投資変更と新車の概要が出ると思われ
858名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:46:52 ID:AhyY2qX0
もう明日に発表?勘弁してやw次世代パノラマが出る事を祈るが。
859名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:08:11 ID:PvMx7XuU
>857
特急一般席車までロングにしたら名鉄ファンもうやめて(;´Д`)イヤァァァ人生ヤリナオス
860名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:09:19 ID:VmZjVazY
300両以上を新製して、投資総額300億〜400億って・・・
やけに安い単価だな。
通勤車しか造らないのか?
861名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:34:53 ID:l9AOXqXt
久しぶりに名鉄に乗ったんだけど、昔に比べるとミュージックホーン使わなくなったんだね
名古屋駅進入時もパァンって短い空気笛だけでがっくり・・・、うるさいって苦情でもきたのかね?
862名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:35:37 ID:KBiyy1Yy
新型鉄道車両を三百両以上・・・・ 投資総額は三百億円から四百億円にのぼる・・・
新造とは書いてないので 更新車もありえるか?
863名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:37:27 ID:pTClCKwR
苦情、無いことも無いが、鳴らす習慣が無くなっただけ。
864名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:51:20 ID:MA+QJdhz
これから急速に料金不要車両のロング化が進められるけど、
だとしたら地下鉄乗り入れの300系は何だったんだろう。
あれこそオールロングにしろよ。
865名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:52:46 ID:5nj5OFKE
>>864
??
866名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:54:13 ID:p3uXcw3t
なんかこのスレは痛い奴が多いな
867名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:57:01 ID:KBiyy1Yy
クロス車の着席定員を増やすのが流れだろ。

犬山線劇混み急行限定で 10両編成って 実現できないのかな?
868名無し野電車区:2006/08/23(水) 00:58:42 ID:vLtO2Fl2
>>867
取りあえず、ホームどうしようか。
869名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:03:52 ID:tENhiPVl
>>675
時間がなかったorz

>>680-681
dクス、2000系だけかと思ってたら昔から伝統なのね、MH。
あと2000系と2200系では、そういった違いがあることも勉強になった。
乗車券だけで乗れる車両もあるのが驚き。

>>683
探してみるw
870名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:05:15 ID:tENhiPVl
連続でスマソ

>>822
下の画像はどうなってるの???
871名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:14:21 ID:tZn03FI1
銀行屋が効率だけを考えて作ったクソ電車ばかりになったら
JRに乗り換えます。実際運賃も安いし。

もし新型パノラマカーとか出てきても、どうせ有料車両だろうからなぁ。
銀行屋は金持ちしか眼中にないからな!

872名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:25:29 ID:DZxuzCRs
漏れは、

新型パノラマ8000デビューに1票!

名鉄がJRに勝るのは、7000と同じ平屋のパノカーを作ることしかない。
いい加減気付けよ。
873名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:26:52 ID:vLtO2Fl2
2扉転クロとかは勘弁。
874名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:28:06 ID:A+hrv9/7
>>856
自動改札機を通れないフリーキップを持っている時に
丁度列車が来てインターホンで係員呼ぶ間が無かったので
キップを手に持ちながら強行突破をした事がある
875名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:31:31 ID:dix43o7t
所詮、名鉄だからな。
876名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:50:52 ID:SYawcyiV
ずーっと気になってたけど、編成記号って現場では、

2000型C4
1000型B4
2200型C2+4
1200型B2+4
7000型P4 P6
5700型NSR6 SR4
6000型6R2 6R4
3500型T4 3R4

と書くので、このスレ見てると時々訳わからんくなる…。
877名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:57:17 ID:YJhbKVXa
>>876
T4と3R4ってどう違うの?
878名無し野電車区:2006/08/23(水) 01:59:06 ID:fcrqf5E3
V4の間違いじゃないの?
879名無し野電車区
>>876
2200と1200の「+4」は省略しても良いよ。

あと5700は6連がNSR、4連はSR4
7000の6連は解結可がNSR、解結不可がP6らしいです…

ちなみに1600はM3、1800はそのまま1800、1380は…分かりません

>>877
V4と3R4は同じって事だとか…