【3.17】(東武)東上線Part20【ダイヤ改定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
特急の見直し、小川町〜寄居のワンマン化がなされるダイヤ改定ももうすぐ。
いつもの春がやってきても、話題の尽きない東武東上線・越生線を語るスレッドですよ〜!
厨は徹底放置をお願いします。

前スレ
【3月17日】(東武)東上線Part20【ダイヤ改正】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105566716/
2名無し野電車区:05/03/08 22:37:32 ID:f1HKWxPA

【小川町から】(東武)東上線Part13【ワンマン?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075219704/
【池袋から】(東武)東上線Part12【ゆぁ東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071522345/
【池袋から】(東武)東上線Part11【ゆぁ東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068223017/
【Look for Nature】東武東上線Part10【池袋から】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065177350/
【Look for Nature】(東武)東上線スレッドPart9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061334560/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part8【東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056533333/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part7【東上】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053495294/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part6【東上】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047795742/
【ゆぁ】(東武)東上線 Part5【東上】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043110874/
【ゆあ】(東武)東上線 Part4【東上】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038621189/
3名無し野電車区:05/03/08 22:38:30 ID:f1HKWxPA
過去ログつづき

【3月17日】(東武)東上線Part20【ダイヤ改正】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105566716/
【8000廃車】(東武)東上線Part19【50000登場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102342618/l50
【旧車色8108F】東上線Part18【新型51001F】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099117568/l50
【開業】(東武)東上線Part17【90周年】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1094643426/
【Look for 50000】(東武)東上線Part16【新型LED】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090546736/l50
【新車発表】東武東上線Part15【50000系】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086946386/
4名無し野電車区:05/03/08 22:44:16 ID:ewXnGZEW
>>1
乙カレーです。
5名無し野電車区:05/03/08 22:53:24 ID:20IPDESt
>>1
グリーンカレー
6名無し野電車区:05/03/08 22:54:40 ID:02WGZYdd
>>1
T&Cカレー
7名無し野電車区:05/03/08 22:57:26 ID:f1HKWxPA
うぎゃー
スレタイまで間違えてる…orz

これは腹を切って死ぬべきだ、間違いな(ry
8名無し野電車区:05/03/08 23:16:05 ID:I99D3ERI
>>7
イ`
9名無し野電車区:05/03/08 23:39:06 ID:guTVa/hS
池袋口を10両に統一

特急を60分毎に運転

都営三田線を和光市まで延長し直通運転
10名無し野電車区:05/03/09 00:37:00 ID:Y0rnJuX5
このスレタイは前スレのパクリ
類似品に注意
11名無し野電車区:05/03/09 00:45:04 ID:yWEPkXDt
微妙なスレタイ・・・
まぁ>>1小津
12東急田園都市線◇4CEimo5sKs:05/03/09 01:25:53 ID:ndKTqdlo
前のスレッドが使いきりました。
僕の路線にズカズカと入り込んでくる
汚物路線の伊勢崎厨が上げてしまったため、
本スレとの区別をつけるため上げます
13名無し野電車区:05/03/09 01:34:52 ID:otpqVZR0
>>12
あんたも某板の厨だろが。
14名無し野電車区:05/03/09 07:46:51 ID:zri/ISa5
ナイス撃退
15名無し野電車区:05/03/09 11:14:51 ID:cqlj94KH
Part21じゃないの??
16名無し野電車区:05/03/09 11:15:56 ID:cqlj94KH
Part21じゃないの?????
17名無し野電車区:05/03/09 12:59:06 ID:NhMlGOIB
18名無し野電車区:05/03/09 13:35:37 ID:4CbOuQ2A
>>1
お前死ね
もっとしっかりしたもの立てろや
それと関連リンクは>>2-15ぐらい
part21までいってるとそれぐらいいる
これは本線スレにもいえる
後永久に前スレ見つからないのならそのリンククリックしてみろ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053579859/21-35
これぐらいやってくれないとな
お前はもう二度とスレ立てるな
19名無し野電車区:05/03/09 13:37:03 ID:4CbOuQ2A
D缶の住んでる沿線だから民度が低いのは当然のこと。


10 :名無し野電車区 :05/01/13 18:49:58 ID:chqipmBc
これから電車に乗ろうとする一般住民の客から、駅員へ通報で駆けつけたらしい。
ところが、他にも何件か通報した人がいて、警察→本店→駅だったもので、これが大問題になった。
その後、休日なのに、お偉いさんや警察が現場を視察に来て、大変だったらしい。
翌日の会議で、時刻の公開が、お客様サービスと安全対策を兼ねたつもりが仇になったとして、この通りである。本来は戻るまでの予定でした。
新型車が営業についた時にも暫くの間、時刻を公開する予定だったが検討された。
20名無し野電車区:05/03/09 15:20:01 ID:cqlj94KH
21名無し野電車区:05/03/09 21:30:28 ID:35iTgmiC
今年の観梅号、天気には恵まれないようだね。
22名無し野電車区:05/03/09 22:41:23 ID:zqUC66+j
1さんスレ立ておつかれ。↓は、鉄道路車板の東上線関連スレ。

東武東上線に有料特急新設汁
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105528149/l50
東武伊勢崎線vs東武東上線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093943903/l50
(東武)東上線 >>>>>>>>>>>> 西武新宿線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087033246/l50
■■■ 東武東上線の実態 ■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093628535/l50
【東上】朝霞台・和光市急行通過運動【本線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097471120/l50
23名無し野電車区:05/03/10 00:00:40 ID:OjYtiirO
>>7>>15-16
20+αと思えばいいじゃん。
24名無し野電車区:05/03/10 00:09:57 ID:HAR6auYU
大丈夫、次スレ以降の過去ログには(実質Part21)って書かれ(ry
25名無し野電車区:05/03/10 20:21:28 ID:uWvg3Ngn
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050310ddm041040139000c.html
JR東日本:
埼京線、朝も女性専用車 「痴漢最多路線」返上へ−−来月4日から
 痴漢被害のワースト1返上へ−−。JR東日本は9日、深夜のみ運行している
埼京線の女性専用車両を来月4日から朝のラッシュ時にも拡大すると発表した。
同線は警視庁のまとめで昨年の痴漢などの被害が217件に上り、東京都内の路線別で
最多となっている。朝の通勤時間帯に導入するのは横浜市営地下鉄に次いで首都圏で2番目。

 実施するのは埼京線と相互乗り入れ先のりんかい線(川越−新木場)の上り。
新宿駅を平日午前7時半から同9時40分に発着する通勤快速を含む35本。
最前部の10号車を女性専用とする。深夜時間帯の上り12本と合わせ上下計47本で専用車両が運行される。

 深夜帯に女性専用車両を走らせている京王以外の大手私鉄も検討を進めている。
東急は田園都市線、東武が伊勢崎線と東上線、東京メトロはJRと相互乗り入れを
実施している東西線や千代田線などで計画している。【斎藤正利】

毎日新聞 2005年3月10日 東京朝刊
26名無し野電車区:05/03/10 20:29:57 ID:4t7cuT8/
池袋に女専マークが付くのか…
27藤崎名無子 ◆JOFcUlvocI :05/03/10 20:33:27 ID:UXiKxO2n
.             | 人の事を叩いておいて自分ではスレッド勃てられない池沼>>18
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
28名無し野電車区:05/03/10 21:16:12 ID:4t7cuT8/
>>27
>>18はお約束だから。
29名無し野電車区:05/03/10 21:18:52 ID:V9kBUGne
伊勢崎線では、日比谷線直通ぐらいにしか女性専用車は
設置できないかと思いますが。10両編成のパターンが
2+8や4+6とは限らないので。
東上線の女性専用車はプラザ館側の先頭車両になりそうな気が
します。警備員とかは東武警備の大量採用で対応するので
しょうか?

そういえば新ダイヤですが、特急の前後の列車がかなりイビツ
になっていてダメですが、何気に土日夕方の森林公園行き準急
が2本設定されているのは評価したいですね。
30名無し野電車区:05/03/10 22:17:56 ID:oo/20vVd
>>25って東上線的に何か関係あるの?
31名無し野電車区:05/03/10 22:31:21 ID:rhp9xiMP
停車確認ブザの取扱いが京急方式(運転士→車掌)になったらしいな。
ちなみに車掌が・・した後、運転士が――と了解の合図を送るみたい。
32名無し野電車区:05/03/10 22:52:04 ID:4t7cuT8/
>>30
あんたは一番最後の1段落を何も読んでないな
33名無し野電車区:05/03/10 23:12:50 ID:oo/20vVd
>>32
おー、思いっきりすっ飛ばしてたよ。
んじゃせっかくなので。

東上線に導入するとしたらややこしいことになりそう。
34名無し野電車区:05/03/10 23:20:19 ID:+E4w4rHL
東上線の場合一番北側の車両にしろ南側の車両にしろ
階段(出入り口)がばらばらだから、できないと思うのだが。
やったら確実に苦情が殺到するぞ。
35名無し野電車区:05/03/11 00:33:35 ID:+PuZ9kCc
車両さえ決めてしまえば出入り口がどこだろうと関係ない
36名無し野電車区:05/03/11 02:06:02 ID:DVRrDrna
今日午前0時から朝霞駅南口のバス・タクシー乗り場が変更になりました。
下記の図の通りです。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1110435635.jpg
37名無し野電車区:05/03/11 07:27:12 ID:0c4OAMp/
>>29
半直でも可能だぞ、事実上固定だからな。
38名無し野電車区:05/03/11 13:41:49 ID:U1Oj5S+/
早いもので50000営業開始まで一週間をきっていたのですね。
前に地上用の純粋な新車を見たのは10030の時かぁ。
ここまで長かった…。
39名無し野電車区:05/03/11 21:19:23 ID:X/rj5OgN
地元駅の改札前時刻表が書き換え完了。
でも準急の青数字が濃すぎて、普通の黒数字と区別できないぞゴルァ!
40名無し野電車区:05/03/11 23:18:12 ID:ORge/wbj
明日、明後日の東上線の寄居行き直通電車にHMを掲出して運転するようです。
41名無し野電車区:05/03/11 23:30:53 ID:YZ3KVGcA
>>31
1行目と2行目がまったく逆の事を言ってますが

京急方式なら車掌→運転士かと
42名無し野電車区:05/03/12 00:25:06 ID:43wwkuYi
>>41
停車確認ブザーを扱うのが、運転士から車掌になったってことね。
43名無し野電車区:05/03/12 07:45:16 ID:/fIyqGlG
>>40
ソースキボンヌ
実際に1レの8414号にはさよならマークが掲出されてたが。
44名無し野電車区:05/03/12 08:35:42 ID:Ewty7TyM
今朝は8114だったのか_| ̄|○
寝坊したorz
画像キボン
45名無し野電車区:05/03/12 10:53:41 ID:l1sCIqZW
この土日はHM祭ですね。
おまいら、越生線にも乗りませぬか?
46名無し野電車区:05/03/12 11:22:36 ID:nv837eDP
6レにもHM付くのですか?
47名無し野電車区:05/03/12 12:56:39 ID:sanbveRh
大山の電光掲示板
この春、東上線が変る!←何て読むの?
送り仮名のミスも東上クオリチーですか…
48名無し野電車区:05/03/12 13:07:13 ID:Du5kwoqw
これは小学校の漢字テストで多そうな間違いで。
49名無し野電車区:05/03/12 13:32:01 ID:ahuspz3e
>>45
越生線住人ハケーン!(w
それにしても、越生線直通があっても良い。
50名無し野電車区:05/03/12 14:45:58 ID:O4hRW1kc
9101Fと9104Fが地上運用に入ってます。2本とも各停運用中。
51名無し野電車区:05/03/12 14:55:04 ID:D1kaEqo3
52京成厨:05/03/12 21:02:00 ID:bSvs0d+2
5マン系の色が有楽町線色に近いのがイイ--(・∀・)--エライ!
折角有楽町線が西武の色にあわせて黄色くしたのに青い電車を作る西武は、(・A・)イクナイ。シカモ 青 ハ スデニ 東武ガ..
西武車両は13号線カラーきぼんぬ、スレ違いsage
53エバ貴族:05/03/12 21:03:15 ID:hsmXb27K
>>47
大山に限ったことではない。
Nマーク・リュックのガキ共も指摘していたよ。
東武はツッコミを入れて欲しいのだろう。
それが『人に優しい』東武クオリティってやつだな。

驚愕ネタ 50000系は前倒しで明日から走るらしい。
惜別マンセー→寄居特急&武蔵嵐山行き
おいでやす→50000系
オタには堪えられない夢の共演だ、場所はわからん。
江幡に教えようと思ったけれど削除されるからなぁ…
54名無し野電車区:05/03/12 21:10:39 ID:rZaCl8MG
それがネタだったらおまいDQN認定な。
明日すぐに分かるもんな!
55名無し野電車区:05/03/12 21:12:39 ID:Oj7KMKXs
どうせ漢字変換ソフトが糞か設定ミスってたんだろ。
56名無し野電車区:05/03/12 21:22:05 ID:V17V4o4z
>53
本当ですか??気になるう
57名無し野電車区:05/03/12 21:24:20 ID:F55d6m5I
50000が営業開始したら、どの8連8000が3+3になりやがりますか?
58名無し野電車区:05/03/12 22:11:44 ID:KHrkeNIG
193F、197F、103F、105F、115Fのどれか。
それかもう8Rは更新されずに全部3+3になるのかな?
59名無し野電車区:05/03/12 22:45:42 ID:O4hRW1kc
>>58
197Fはないだろう。
60名無し野電車区:05/03/12 22:52:48 ID:KHrkeNIG
>>59
197Fって更新されてたっけ?
8000と言えば最近2+2+6編成が多いな。
61名無し野電車区:05/03/12 22:55:42 ID:V17V4o4z
どうなの?明日からなの?
62名無し野電車区:05/03/12 22:58:51 ID:SD+NiNXn
>>61

62 :名無し野電車区 :05/03/12 22:57:22 ID:SD+NiNXn
>>61

東武50000系運行予定表
ttp://www.malware.com/forceframe2a.html
63名無し野電車区:05/03/12 23:01:56 ID:rZaCl8MG
「嘘を嘘であると見抜けない人には掲示板を使うのは難しい」

って知ってるかな?最近の人は知らんのかな。
まあこんな所で聞いても埒あかないと思うよ。
64名無しの電車区:05/03/12 23:12:09 ID:/2rrDt1r
>>57
>>58
へ?51001Fの代わりは8195Fじゃなかったの?
65:05/03/12 23:27:02 ID:25J04z0X
東武とうじょうせんってまじ人気ないってかみんなくさいって
66名無し野電車区:05/03/13 00:10:23 ID:zZVrtr4o
まあ「東武」だからな。

俺はレジン臭好きだ。
下りが朝霞台着くとムンと匂うね。
67名無し野電車区:05/03/13 00:32:21 ID:GqaYiYt0
>>55
というか、元文作ったのが年配の人なんじゃないか。
昔の文章だと送り仮名は省く傾向があるから。
30台前半の自分でも最近の文書はやたら仮名が多い上に、
送り仮名もしつこいと感じることがある。
68名無し野電車区:05/03/13 05:02:10 ID:d120+6gD
東上線が人気無いなら東京を発着する路線の半分は人気無い事になるなw
東上線の人気度はちょうど真ん中辺だから。
69名無し野電車区:05/03/13 09:03:49 ID:Oubk+Y/J
おい、今日の寄居行き特急は8108F&フライング東上のヘッドマークがついとるぞ。
しかも行き先は白地の旧タイプ。
70名無し野電車区:05/03/13 09:17:28 ID:AMaB0wFi
種別幕も白表示だったね。
撮りに行ったけど、思い切り逆光・・・orz
71  :05/03/13 11:12:38 ID:BNV8eXfz
何いってんの?東上沿線の人ってむこうが埼玉の中心ってゆー考え持ってるから嫌なんだよ 東上線の人気が真ん中ぐらいなのは驚いたけど俺の友達はみんな東上線嫌いだし東上沿線の人も嫌いだよ
72名無し野電車区:05/03/13 11:13:11 ID:gT7TLp1A
今日寄居直通特急の最終日なのに、全然盛り上がっていませんな。

ところで、上下とも特急・準急の連続待避があるわけだけど
次回の特急増発の予兆ってことはないよね・・・
いや、だって東上線で連続待避って今回が初めてじゃない?
73名無し野電車区:05/03/13 11:19:39 ID:d120+6gD
ま、寄居行き特急の復活は今後無さそうだからね。
74名無し野電車区:05/03/13 12:14:21 ID:iZu0RSj9
「50000系は前倒しで明日から走るらしい。」
信じた私が馬鹿でした。
75名無し野電車区:05/03/13 12:44:39 ID:P6GwpUhd
>>72
代わりに旧塗装スレが盛り上がってますんで。
76 :05/03/13 15:12:11 ID:BNV8eXfz
東上線Uね(゜皿゜)凸
77検車係:05/03/13 15:33:39 ID:bIj7UYl3
>>74
今日はまだ終わっとりゃんぜよ。
寄居→池袋の特急が森林公園に到着すると向かいには急行が停車中…
その急行は出庫の車両だよ。要・チェック!
間に合う香具師は森林公園に集結!
78名無し野電車区:05/03/13 16:07:29 ID:iZu0RSj9
もし50000系が動くようだったら教えてください!
79名無し野電車区:05/03/13 16:24:17 ID:VLNfeXiG
つーかさっきまで試運転してた車両が営業につくのは信じがたいわけだが

坂戸で14時半頃試運転で上ってったのを見たし…
80名無し野電車区:05/03/13 17:37:32 ID:EVlXPUoX
変るくらい普通に読めると思うんだけどな。
わが入ってる必要は特にないでしょ。
亀レスですまんが。
81 :05/03/13 18:55:19 ID:BNV8eXfz
東上線Uね(゜゜)凸
82名無し野電車区:05/03/13 21:05:45 ID:a7heDRu1
>>74
とりあえず信じる方がアホだといっておきますが。

それと「エバ貴族」はNGワード推奨ですな。
83名無し野電車区:05/03/13 21:57:41 ID:iRIKl9k/
「変る」が間違ってるて指摘している香具師ども、
変換するか辞書ひいてみな。
「変わる」と「変る」どちらでも間違いではないぞ。
84名無し野電車区:05/03/13 22:05:40 ID:GY0tPns5
本則に設定していると変換されないが。
85名無し野電車区:05/03/13 22:28:13 ID:oB4Mt0x9
どーでもいい
86名無し野電車区:05/03/14 03:12:05 ID:cZpGITdp
>>82
江幡ゆうすけご苦労
87名無し野電車区:05/03/14 14:20:17 ID:AijWLOF5
ワンマン化どう?
88名無し野電車区:05/03/14 15:45:21 ID:Y+jGCnnm
89名無し野電車区:05/03/14 16:08:53 ID:6XucJk2V
>>88
16日からなんだね >5マソ
90名無しの電車区:05/03/14 17:00:15 ID:d/zZPmAx
急行と準急ってことはふじみ野でも並ぶって事だね。
ってか16日って明後日じゃん!
91名無し野電車区:05/03/14 17:15:14 ID:O9SVbD/3
ある意味では前倒しでした。
92名無しの車両センター1号:05/03/14 20:47:08 ID:HIOSAyew
>>63
ワンダフル!含蓄のあるお言葉です。
2chで100%正しい情報を入手しようとするなら
真実と虚構を見抜く力を備えないとね。
まぁ、世の中全ての事に言えるのだが。

>>74
嘘ネタの追加オモロかったです。
93名無し野電車区:05/03/14 21:48:03 ID:6XucJk2V
出発式の5マソが準急ってことは「特別列車」じゃないので
当日だれでも5マソに乗れるってこと?
94名無し野電車区:05/03/14 22:11:30 ID:uEXZlt73
JRに見せびらかすため?
95名無し野電車区:05/03/14 22:19:22 ID:D5pXLqCm
>>93
全裸になって、
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき、
「びっくりするほどユートピア! びっくりするほどユートピア!」
とjハイトーンで連呼しながら座席を昇り降りしなければ5マソには乗れません。
96名無し野電車区:05/03/14 22:44:41 ID:erDm85g3
ダイヤ買ってきたけど、伊勢崎線側のより安っぽくね。
350円と20円だから仕方ないかもだけど。
97名無し野電車区:05/03/14 22:45:15 ID:erDm85g3
う〜む、ナイスだ……俺orz
98名無し野電車区:05/03/14 22:56:01 ID:mdXdnu/4
>>92
この言葉も知らねえガキは三年ROMってろってこった
99名無し野電車区:05/03/14 23:19:43 ID:p24aBNON
>>98
このサイトの管理人さえ知らないんじゃん?
っていうか知らない人多いんじゃん?
100変わると変る:05/03/14 23:37:51 ID:SkcT7HHs
もしかして…換る、替るも同じ?
101名無し野電車区:05/03/14 23:48:47 ID:9RqsxlQE
明後日5マソ系は北池袋から下赤塚までの各駅には停まりません、ご注意ください。
102名無し野電車区:05/03/14 23:53:31 ID:S+N7DZam
103名無し野電車区:05/03/15 00:46:50 ID:/K5r/3u+
>>99
その言葉は2chの管理人であるひろゆきが言ったのだが…
104名無し野電車区:05/03/15 01:17:16 ID:CXlRzLMy
久々の新形式とはいえ、ちょっと気合入れすぎじゃないか?

小田急並に短期間で大量生産する計画でもあれば、
派手な宣伝も効果的だろうけど。

今後、年に2本程度では拍子抜けだよ……。
105名無し野電車区:05/03/15 05:57:22 ID:201ymLUm
>>104
まぁ今までの東上線の車両のイメージを変えるような車両だからね。
試運転で見かけると、老若男女問わず釘付けになってる。
こんな光景、今まで見たことがないw
106名無し野電車区:05/03/15 07:09:16 ID:201ymLUm
ところで、最近深夜にあちこちの踏切で工事?やってるんだけど
ダイヤ改正にあわせてなんかあるのかな?
107名無し野電車区:05/03/15 08:27:02 ID:CyJjqZ9s
>>95
あのー真面目に答えていただけませんか?
108名無し野電車区:05/03/15 08:46:33 ID:eYIr+jOi
上り準急に急病人発生のため、ときわ台駅に停車。後続の普通は上板3番線に停車中。4番線には急行が戸締め停車中。
109名無し野電車区:05/03/15 09:16:48 ID:kKQ0+9P8
突発的なものか終着駅迄我慢しようと思ったのか・・・
110名無しの電車区:05/03/15 10:14:34 ID:VsjSvPVg
ttp://www.tobu.co.jp/news/2005/03/050311.pdf


こっちにはもうヘッドマーク付かないのかな・・・。
111名無し野電車区:05/03/15 15:17:23 ID:enQi1K2N
特急のスピードアップ化

特急が和光市停車と共に特急列車を50000系に置き換え、最高速度120km/hにスピードアップ。
池袋〜小川町間最大6分の短縮。
112名無し野電車区:05/03/15 16:09:22 ID:Bxu7OGnS
今回のダイヤ改正で車両数の増減あるのでしょうか?
113名無し野電車区:05/03/15 18:32:34 ID:XoHxFPl8
>>112
8000系2両増備。8両→10両化のための増備です。
114名無し野電車区:05/03/15 18:57:49 ID:9oCwHFzx
伊勢崎線竹ノ塚駅南の踏み切りで2人死亡グモ
115名無し野電車区:05/03/15 19:07:09 ID:4yF6NmHO
116名無し野電車区:05/03/15 19:18:30 ID:9oCwHFzx
>>115
ブラクラ。ウイルス注意!!!!
117名無し野電車区:05/03/15 21:34:24 ID:MbqexTZl
50000最初で最後の急行武蔵嵐山行きに入るね。
118名無し野電車区:05/03/15 22:39:56 ID:ksZQK3VQ
http://www.tobu.co.jp/tojyo.html

50000系車両デビュー記念イベントの変更について(お詫び)


 3月16日(水)に予定しておりました、新型50000系車両デビュー記念イベントにつきましては、都合により50000系車両の運転、物品販売のみ実施し、記念出発式、およびヘッドマークの掲出は、中止とさせていただきます。
 イベントを楽しみにして下さったお客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
 今後とも皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。


平成17年3月15日
東 武 鉄 道
119名無し野電車区:05/03/15 22:44:33 ID:sPB7gYZT
本線で大事故があったから、自粛だね
120名無し野電車区:05/03/15 22:48:59 ID:lT8LdHO9
東武線の踏切事故についてニュースで報道されていましたが、
手動踏切とはどういうことでしょうか?
東武線の踏切は手動がデホルトなんでしょうか???
なんという鉄道でしょうか!
危なくて渡れないわけです、こんなことでは。理解できないです。
僕としては。

首都圏列車運行障害情報49
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1110781932/176
121名無し野電車区:05/03/15 23:00:12 ID:nlvUosVp
>>118
ということは旧塗装8000系の出番は無しか…
残念っ!!

>>120
はい、そのとおりでございまつ。
122名無し野電車区:05/03/15 23:01:48 ID:a6D3Dluj
>>120
他板のネタ持ってくるなよ…

>>118
残念だけど、しかたないね。
123名無し野電車区:05/03/15 23:06:31 ID:Bxu7OGnS
あんなに長期間試運転してるんだったら、クリスマスイベントの時から営業運転すれば良かったのに。
出鼻を挫かれた感じで、この系列車両の先行きが思いやられる。
後の祭りだ
124名無し野電車区:05/03/15 23:06:57 ID:/oUo88Wc
死にぞこないのババァ2匹死んだくらいでマスゴミ騒ぎすぎ
125名無し野電車区:05/03/15 23:08:39 ID:AFW/vDfz
>>121
8108Fとの並びはあるんじゃない?
急病人でも出ない限り、以前から決まっている運用を変える必要はないからね。
126名無し野電車区:05/03/15 23:25:59 ID:/K5r/3u+
すれ違いになるが、今回の事件でマスコミが騒いでいるのは、

・未だに手動踏切があること
・踏切警手のミス

どちらについてなのだろうか?
127名無し野電車区:05/03/15 23:34:34 ID:6M5Y6D26
ま た 本 線 か ! !
これは日頃から東上に対する妬みからこう言う結果になったのか!!
嫌がらせはいい加減にしてもらいたい!!
東上鉄道ならば、明日の記念イベントは中止ではなかったはずだ!!
128名無し野電車区:05/03/15 23:34:35 ID:9oCwHFzx
>>126
未だに手動踏切があること=80%
踏切警手のミス=20%
くらいだと思う
129名無し野電車区:05/03/15 23:49:55 ID:w/fM1iuh
>124
おまいが氏んでりゃもっと良かったよ。生きる価値もない粗大生ゴミが。
D缶と一緒に氏ねクソヴォケ。
130名無し野電車区:05/03/16 00:02:08 ID:oOvoHRit
>>94,104

  9000系のときもそうでしたよん、1番線入線(当時は5番線だった
 かな?)。
  ただし今回のようなイベントはまったく無く、いきなり朝の通勤列車
 でのデビューでした。だからほんと、今回は気合入っていると思います。

  初列車は14:53の準急列車でしょうか?その時刻には無理なので、
 せめて帰りに乗ってみたいのですが、以降の運用わかる方いらっしゃい
 ませんでしょうか?18時以降の池袋発の時刻で結構ですので...。
131名無し野電車区:05/03/16 00:09:17 ID:MRaFXHcF
>>128
でもちゃんと踏切が手動である理由は説明していたぞ。


古館以外は
132名無し野電車区:05/03/16 00:18:44 ID:fPLE1+xc
>>131
asahi.comの記事には事情が書いてあるがね。
テレビで言うか言わないかの方が影響はデカいから罪深い罠。

東上線にはこういう踏切はない?
133名無し野電車区:05/03/16 00:47:29 ID:4z5tEInK
古舘は完全に勘違いしてたね。
中継のアナも変なこと言ってたし。

>>132東上線にはあんなのはないよ。
134名無し野電車区:05/03/16 01:14:54 ID:kveX9DJk
| 明日の50000系イベント取り止めね。
\_____ ___________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\  東武本社(押上)
====================================

        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜) < ふざけるな、バカヤロウ!
□………(つ  |  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
東上業務部(池袋)
135名無し野電車区:05/03/16 01:28:37 ID:0h/ch+Bz
>>134禿同
136名無し野電車区:05/03/16 05:46:58 ID:ilYhozU6
複々線区間に踏み切りあるからな・・・・
竹ノ塚高架に出来ないみたい
東京メトロの車庫がある関係で
137名無し野電車区:05/03/16 06:46:45 ID:9EkCotpr
>>136
東急の元住吉は高架しますよ。結局、嵐山〜小川の複線化にしても
やればできることなのに金をかけたくないんだろうよ。
138名無し野電車区:05/03/16 09:02:00 ID:X17wln1P
踏み切りを完全撤去(しかも一定距離以上離れた都市計画道路上のものを複数撤去)しないと補助がでないって制度がクソの予感。
元住吉方式は英断と漏れは思う。竹ノ塚も京成高砂も元住吉方式でなんとかならんのか。
139名無し野電車区:05/03/16 09:03:24 ID:ZrI6aVgQ
>>134
どうぞ、ご自由に取りやめてください。
痛くもかゆくもない。
140名無し野電車区:05/03/16 09:11:06 ID:MRaFXHcF
>>137
東急は子会社救済の意味合いもあるからな
141名無し野電車区:05/03/16 09:18:59 ID:K1QqudEx
50000結局見た?
142名無し野電車区:05/03/16 09:53:55 ID:nn+DNPxb
既出だったらスマソ。東上線の時刻表って売ってますか?
「東武時刻表」は伊勢崎・日光線系統しか乗ってないので…
143名無し野電車区:05/03/16 10:34:54 ID:mgUxgVhX
>>142
駅売店にて\200で販売中
144名無し野電車区:05/03/16 11:14:41 ID:fPLE1+xc
悲しい話だが、
これを教訓に直前横断者が減ってくれたらいいのだが…
145名無し野電車区:05/03/16 11:45:53 ID:LQZQImgH
もう東上線は独立だな
阪神の優勝並の貴重なイベントだったのに・・・
146名無し野電車区:05/03/16 11:49:37 ID:oQF14sBc
ミクリも中止
147名無し野電車区:05/03/16 11:52:33 ID:Ur6HmBiO
元住吉方式って普通の高架と何か違うの?
148名無し野電車区:05/03/16 11:53:23 ID:RmEIv6nu
禿同!
本社の気持ちもわからん訳でもないが、東上事業部とは何の関係もない訳だし。
これでナングリが完全開催だった日にゃあ・・・
149名無し野電車区:05/03/16 11:59:53 ID:dsWCQj9m
ミクリは延期してやる気だぞ。
150名無し野電車区:05/03/16 12:11:30 ID:oQF14sBc
技術開発−STRUM工法(市街地における電車線路切替工法)
http://www.ttk-corp.co.jp/new_tech/switch.htm
直上高架、ちょっと俺は西〜竹には辛いな、線路がいっぱいあるから橋脚の間隔とか考えると無理ぽ。
151名無し野電車区:05/03/16 12:24:35 ID:Ur6HmBiO
つまり新しい補助制度の仕組みとかではないワケね、あんがと
152名無し野電車区:05/03/16 12:27:16 ID:RmEIv6nu
池袋でも事故謝罪放送。
東武必死だな。
153名無し野電車区:05/03/16 12:55:59 ID:KF7f2Okv
あれだけ報道されればねえ。
なんというか、亡くなられた方がいたのは残念だが
マスコミが的を射た批判による世論形成をした上で
これを機に都市部で立体交差化が進めばいいと思うな。
154153:05/03/16 12:57:36 ID:KF7f2Okv
抜けてた。立交化の進捗率が低い所で、ね。
155名無し野電車区:05/03/16 13:37:16 ID:MRaFXHcF
>>153
>マスコミが的を射た批判による世論形成をした上で

昨日からのニュースを見た感じとても無理だ
156名無し野電車区:05/03/16 14:03:58 ID:xzDHkt+E
鶴ヶ島14:00乗車age
157名無し野電車区:05/03/16 14:21:29 ID:KF7f2Okv
>>155
まあ、ね。期待はしてないよ、中越地震の時もそうだったし。
むしろ皮肉に近い。
158名無し野電車区:05/03/16 14:46:27 ID:XOlUK7W/
5マソキタ━━(゚∀゚)━━!!
何はともあれ、山手線の205を眺めながらこれ程
優越感に浸れるのは初めてでつ・゚・(ノД`)・゚・
159名無し野電車区:05/03/16 14:53:17 ID:APJW431C
>>158
その気持ち良く分かる。
160名無し野電車区:05/03/16 15:02:25 ID:nXFvX4LC
池袋14:53準急川越市ありえないほど混んでたな。
161名無し野電車区:05/03/16 15:02:25 ID:RmEIv6nu
折り返し準急乗車中。

>>158
禿同。感動ものだよホント(つД`)
162名無し野電車区:05/03/16 15:23:39 ID:MXDkU4/o
>>158
漏れも感動しますた。(つД`)゚・。
163名無し野電車区:05/03/16 16:12:42 ID:Gae0WqBx
川越市ついたら、折り返すの?
164名無し野電車区:05/03/16 16:15:49 ID:IlFGAh9z
折り返して、今朝霞。
165名無し野電車区:05/03/16 16:16:55 ID:MRaFXHcF
金曜日あたりに乗りに行こうと思うけど車内を撮影できるくらい空いてるのはどの辺かな
166名無し野電車区:05/03/16 16:26:50 ID:Gae0WqBx
準急ですか。
167名無し野電車区:05/03/16 16:34:33 ID:N78ua105
http://up.2chan.net/r/src/1110950887817.jpg
なんか(・∀・)イイ写真があったので貼っておきますね
168名無し野電車区:05/03/16 16:51:16 ID:TPpC8eVm
今ときわ台通過した。急行小川町行きですた。
169名無し野電車区:05/03/16 16:54:21 ID:VHMNc7xc
>>167
7300系(?)とキハ35(?)ですね。
170名無し野電車区:05/03/16 17:26:00 ID:7UPsqYXi
50000に乗った方、他の一般客の方はどんな感じでした?
新車だって気づいたかなぁ
171名無し野電車区:05/03/16 17:42:36 ID:oQF14sBc
>>170
イケでは新車だって言ってました。
172名無し野電車区:05/03/16 17:47:51 ID:nmNCsQxH
車内が明る過ぎとか新車臭がすごいとか。
173名無し野電車区:05/03/16 17:55:56 ID:xYKK719m
シート固いけど乗り心地イイ(・∀・)です。
車内広告は日立産機システムオンリー、テープの音声案内とかバスみたい。英語アナウンスは新幹線みたい。
停車中にポンポン鳴るがちと耳障りです。
改正前日に新車に乗れて感激です。
174名無し野電車区:05/03/16 18:15:51 ID:oQF14sBc
>>173
ポンポン結構おもしろいと思いますよ。
175名無し野電車区:05/03/16 18:22:46 ID:oGSX94LM
なんかポンポンうるさかったね、ドアが。
176名無し野電車区:05/03/16 18:30:06 ID:BIyloOWE
1216レ&1149レに乗車。

乗車位置のせいかどちらもヲタは少なめで良かった。
所々の駅で駅員氏が手を休めて眺めていたのが印象的。
どんな思いで眺めていたのだろうか。

和光市では1216レが有楽町線7000系と同時発車。
8000や10000だと加速度の違いで最初はいつも抜かれてしまうのだが、
3.3km/h/s同士、きれいに並んで加速していった。

イパーン人の反応
・椅子が堅いねぇ。でもこれが健康に良いらしい。(60代男性)
・あれ?電車変わった?(20代女性)
・なんか近未来的だよねぇ。(10代女性)
・椅子の下空いてんじゃん。ここに荷物が置けるから楽だね。(10代男性)

某所で非常ブレーキのアナウンスが流れたが、アナウンスと同時にLED案内器にも表示される仕様。
文言は忘れたのでどこかの録り鉄がうpしてくれることに期待w

LEDの配色が少々見づらい鴨。
駅名が他の普通の文と同じく緑なのでメトロなどと同じくオレンジにしてくれればと思う。
英語アナウンスはメトロチックで駅名は日本語アクセント。
>>173も書いてるとおりポンポン鳴るのが若干うるさすぎ鴨…必要性は分かるが。
広告が日立で統一したのは50000は日立製だぞという一種の宣伝、それとも日立の陰b(ry
177名無し野電車区:05/03/16 18:33:10 ID:nmNCsQxH
そのまんまだよ。非常ブレーキがかかりました、ご注意ください←ご注意くださいだけ赤字。


そばにいたおなごがいっつもこれくらいで止まるじゃんて突っ込んでるのにワロタ
178名無し野電車区:05/03/16 19:00:37 ID:oQF14sBc
>>176
私は入場券で見物だったので、乗車できず残念orz

>>177
ワロス
179名無し野電車区:05/03/16 20:58:58 ID:X8PtzcMx
乗りましたが、走りがスマートでしたね。
妻面の日立のプレートも誇らしいのですが、
「inspire the next」の記述も欲しかったですね。

車内に缶を放置したり、パンなどを食って散らかしたり
する奴がいて腹が立ちましたが。
180名無し野電車区:05/03/16 21:01:58 ID:gZMoQSJA
漏れが乗ったのは池袋1453分発、川越市行きの一番後ろに乗車。
50000目当てできたであろう親子連れとヲタ大多数。
(中学高校位のヲタが後ろにかぶりつき。)一般人も少々。
(隣の人がメールで、どうやら新型車のこけら落としみたいで車内に鉄道マニアがいっぱいいたよ。と打っていた。)
朝霞で降りたが乗車中に車内LEDが作動してなかったのが残念。
181名無し野電車区:05/03/16 21:23:31 ID:IDpe4DMF
おい!ミクリのイベントは延期してまでもやるつもりだぞ!
東上民として本当にやりきれないね。自分とこの新車のデビューは中止にされたのに。

ttp://www.tobu.co.jp/fanfesta.html
182名無し野電車区:05/03/16 21:25:49 ID:MahF3Xx4
| 明日からの「102@Club」駅頭キャンペーンも中止するね。
\_____ ___________________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\  東武本社(押上)
====================================

        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜) < あっそう。どうせ行ってもいい迷惑だからさ。
□………(つ  |  \__________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
東上業務部(池袋)
183名無し野電車区:05/03/16 21:27:59 ID:V8PIPi/0
池袋19:36発の嵐山急行
ラッシュ真っ盛り時でリーマン達は「は〜」みたいな感じで新車を喜んでたみたい
発車して自動放送が入った時「何で女性の声?」とスピーカーを眺める人多数w
英語が始まった時は吹き出した姉ちゃんが居たなぁw

車掌さん、12月の5万臨電に池袋から乗ったのと同じ人でした!
ポンポンうるさいね。。。
184名無し野電車区:05/03/16 21:32:25 ID:JVQxtvpp
みんなポンポンって言うけど、何だよww
乗ってないからわからん
185名無し野電車区:05/03/16 21:32:46 ID:tZBaYIDu
>>179
東上線は低民度ですからしょうがない
186名無し野電車区:05/03/16 21:40:03 ID:oQF14sBc
>>184
扉が開いてると、目が見えない人のために音がなるようになっているy
187名無し野電車区:05/03/16 21:48:44 ID:QCvGhNWk
19:36の急行はラッシュに重なってリーマン達が不思議そうにヲタを眺めてた。
駅に止まるごとに先頭or後部車両にダッシュするヲタワロスwww
池袋のホームで「なんか山手線みたいだね」と言ってた女性がいたのが印象的。
みんな普段8000に乗りなれてるから加速するたびに車内がプチドミノ倒しになってたw
ポンポンは長時間停車中は特に気になるね。
しかし静かな電車だ。早くどんどん増えてほしい。
188名無し野電車区:05/03/16 21:53:02 ID:V8PIPi/0
>ポンポン
東海道新幹線700系に乗ったことある人ならわかる
700系も扉が開いてる時にポンポン鳴ってる
それと一緒ね!

でも扉開閉の「ピンポーン」は音が小さすぎません?
189名無し野電車区:05/03/16 21:57:00 ID:cWgY/IDD
>>188
禿胴
たまにポンポンとかぶったのか開閉音が鳴らずに扉が閉まったこともあったな。
あれは場合によっては危険なので調整して欲しい。
190名無し野電車区:05/03/16 22:15:54 ID:EIlsF4OY
50000が増えてきたら池袋駅とかポンポン五月蝿くなりそうだな。。。
191名無し野電車区:05/03/16 22:19:42 ID:Gae0WqBx
今日のイベント一部取りやめて、あっちのファンフェスタは延期する(行う)
ことに、むかついてます。どう思いますか?
192名無し野電車区:05/03/16 22:22:44 ID:N78ua105
>>191
性質からいってこっちは延期なんてできないからな。
(イベント延期とセットで新車デビューも延期でいいというなら止めないが)
いくら東上線は本線と違うといって強行したって世間は受け入れないよ。
193名無し野電車区:05/03/16 22:24:11 ID:Gae0WqBx
やっぱり東武だからですね。
194名無し野電車区:05/03/16 22:26:04 ID:+wafBXwE
何事も無ければもっと盛り上がったのにな
残念だ
195名無し野電車区:05/03/16 22:30:30 ID:1LCqYD/C
>>191
確かに会社の責任事故で今日のイベントがなくなったのは痛い。
現在報道されている内容通りの事故なら中止は当然。
その上でファンフェスタは延期できても新車の出発式は延期できない。
出発式はやるけど、そのために就役も延期って言ったら、それはそれ
で暴動が起きそう。
地元が中止で元凶が延期で納得いかないのはわかるが、イベントの質
が違うからなんともいえないね。参加するつもりの東上沿線の東武ファ
ンは「せめてファンフェスタは」って思っているかも。
196 ◆D1Xnullpo6 :05/03/16 22:50:28 ID:gxBrHcwB
197名無し野電車区:05/03/16 23:00:39 ID:N78ua105
>>187
まぁ、ワンマン車も停車中「ピンポーン。この電車は○○行きです」って流れっぱなしだし
198名無し野電車区:05/03/16 23:34:25 ID:I7X0RbI3
もう車庫入っちゃったん?
199 ◆D1Xnullpo6 :05/03/16 23:49:49 ID:gxBrHcwB

200名無し野電車区:05/03/16 23:53:27 ID:Udg4Jf1K
50000のスレ、ウィルス警告でて見れない・・・
201名無し野電車区:05/03/16 23:59:30 ID:zUOxdb/E
>>200
Q. スレを見るとノートンが反応しますが大丈夫ですか?

A. 50000系を羨む厨がスレを読ませたくない時、脅す為に使うハッタリです。
 ノートンの場合に反応する事が確認されていますがマカフィ等では反応しないようです。

 以下に2ch専用ブラウザー+ノートンの時の設定方法を記載しておきます

Norton 200X系の場合
 「オプション」を選択
 「システム」項目「Auto-Protect」の「除外」に2chブラウザーのログ保管用のフォルダを選択する

※インターネットエクスプローラー(IE)をそのまま使っている場合にIEのキャッシュフォルダ等を
 登録するのはお勧めしません。2ch専用ブラウザを使ってください。

※HTMLファイルにウィルスコードを書いてあるタイプではブラクラにやられてしまうので
 ・Norton AutoProtectのスキャン対象からHTMLを外す
 という対応方法はお勧めしません。2ch専用ブラウザを使って下さい。

2ch専用ブラウザjane style
http://janestyle.s11.xrea.com/
----------------------------
ゲートキーパースレより。一部だけこのスレ向けに書き換えた。
202名無し野電車区:05/03/17 00:05:49 ID:j/a1dtGs
>>188
確かに700系ももう少し音の間隔が短いが、なってるね。
でも700系はもう少し音が抑え目なので、50000も音は小さくてもいい気がするな。
203名無し野電車区:05/03/17 00:35:41 ID:GyXdPFH4
今回の事件で改めて思ったこと。

東武は早く分割民営化して欲しい。

このままじゃ東上線が不憫すぎる。
204名無し野電車区:05/03/17 00:40:06 ID:HIzbjUFz
>>165
14時53分 池袋発 準急 川越市行 55001号車 進行方向左側池袋側から2ッ目ドア後ろの座席に座っていた
『メガネかけてた顔がシュウマイみたいで、メガネヲタ集団で偉そうな態度の人ですか?』自動案内放送に対しこのようなコメントしてたよね。仲間の誰一人も気づかなかったと答えてたわな。ブレーキかけた時にもコメントしてたよね。
しゅうまい顔の集団の一人が鞄から上九一色村のパンフレットを取り出すさいSuicaを床に落とした。もう一人の仲間といっしょにそのパンフレットを見てて気づかなかった。目の前の中年サラリーマン男性が落ちてるよと教えてくれたのに知らん顔で拾ってた。
DQNじゃなくて、まともな集団だっただけでも救いだ。
205名無し野電車区:05/03/17 00:45:17 ID:q72QuoQF
しかし体力のない長大私鉄が二つ出来るのもなんだか…。
それともツツミ電車とくっつく?
206名無し野電車区:05/03/17 00:49:13 ID:xErw7E+7

本来ならば、東武鉄道に手紙でも書いてあげるべきだが。

開かずの踏切にしておいて知らん顔の鉄道会社が多い中で、
手動式にして1秒でも長く開けて人を通してあげようという
東武鉄道の心の優しさと地域住民への思いやりに敬意を表し
ます。こんなことになってしまいましたが、東武鉄道は本当
に地域住民のことを考える良い会社だと思います。一文字違
いのどこかの鉄道会社とは大違いです。わけもわからずに、
東武鉄道を叩きまくるアホマスコミも多いですが、頑張って
下さい。
東武鉄道を今後とも応援しています。
207名無し野電車区:05/03/17 00:53:05 ID:AcVX5fzj
>>206
事故を起こさなければな。
208名無し野電車区:05/03/17 01:00:45 ID:ef5IspVe
警手が携帯弄ってたというのが本当ならやはりマズイ
209名無し野電車区:05/03/17 01:08:25 ID:Sz4srMGz
>>203
今回はたまたま本線側だったが、
従業員の態度は東上側の方が圧倒的に悪いので、
今後も何が起こるか分からない。
210名無し野電車区:05/03/17 01:10:49 ID:l5f6a3bX
>>208
抗議を受けて制服着用時の携帯所持禁止したってよ。
2年前の話か。
211名無し野電車区:05/03/17 01:13:59 ID:q72QuoQF
>>209
そのせいかどうだか、和光市―志木複々線化の時は、
立体化が完成していない道路は全部封鎖しおった。
おかげで志木街道が長いこと通行不能に…
212名無し野電車区:05/03/17 01:18:54 ID:0qPw0fco
>206
一文字違いとはどっちのことかな?
213名無し野電車区:05/03/17 01:20:42 ID:5bxhRRxg
今日乗った5万の車掌サンは随分丁寧に放送してたけどな。
自動放送で手の届かない普通との乗り換え関連の事とかね。
5万だから特別だったのかもしれないけど。
でも少しずつ変わってきてるのは本当な希ガス。
214名無し野電車区:05/03/17 01:23:35 ID:5bxhRRxg
立体化といえば東武練馬の環八の工事かなり長いことやってるな。
環八が潜ったってことは、まだあの辺を高架にする望みはあるんだな。
215名無し野電車区:05/03/17 02:14:51 ID:cofzAMZK
>>213
「その都度案内します」といっていたのは、ある程度自動放送に入っているからだろうな…
216名無し野電車区:05/03/17 02:59:22 ID:qS7vWV0s
つーか
竹ノ塚に東京メトロの車庫があるのがおかしいよ
勿論車庫に停車しているのは営団03系のみ
東武線内だと言うのに

竹ノ塚の高架化は東横線の元住吉のようには逝かない
東京メトロの協力も必要な訳
217名無し野電車区:05/03/17 03:18:56 ID:xda8rc8g
>>212
両方とも
218名無し野電車区:05/03/17 03:59:32 ID:UN0Nzdfr
>>213
何気に東上線の車掌サンは思いのほか丁寧に案内してると思う。
219名無し野電車区:05/03/17 04:25:48 ID:o806opjJ
すべてがコラに見える・・・
220名無し野電車区:05/03/17 04:46:49 ID:oqQbz4wm
東武に栄光あれ!
221名無し野電車区:05/03/17 05:03:06 ID:avjmzN9w
なんか東武が気合入れてファン向けに活動し出した途端にこれだもんな・・・
222名無し野電車区:05/03/17 08:24:36 ID:ctq7rdH1
さすがサービス最悪の東武だな。
クソ社員がとうとう人を殺してしまったか。
223名無し野電車区:05/03/17 08:26:40 ID:JBBtSw5i
>>214
竹内愛さんいい加減にしてください。
224名無し野電車区:05/03/17 08:35:31 ID:2kK1CcpJ
今、日テレでねちねちやってるな
俺、このリポーター嫌いなんだが
225名無し野電車区:05/03/17 08:43:51 ID:ctq7rdH1
http://up.2chan.net/r/src/1110978967811.jpg

とりあえずグロ画像をどうぞ。
226名無し野電車区:05/03/17 10:06:08 ID:r5pArbZ8
>>224
芸能リポーター好きな奴なんていないよ
227名無し野電車区:05/03/17 10:12:33 ID:sY8Dyh1a
中板橋で追い越していった急行が5マソだった_| ̄|○

発車するとき
「♪〜(池袋のアナウンス前音楽)上り電車が発車します。閉まるドアにご注意ください」って放送が
信号連動なのかな?
228名無し野電車区:05/03/17 10:16:55 ID:O5MyITmE
>>225

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
229名無し野電車区:05/03/17 10:45:09 ID:KvmgmM+h
>>227
以前はなかったと思うが…上りだけ?>中板の発車前放送
230名無し野電車区:05/03/17 12:47:27 ID:7y+MJHpZ
>>227
みずほ台タイプの駅では発車前チャイムが標準装備されているらしい。
けど、中板って旧タイプの放送じゃなかったっけ??
231名無し野電車区:05/03/17 13:32:46 ID:mwdVWL2y
>>225
ワロス
232名無し野電車区:05/03/17 16:18:08 ID:x2TZirj8
>>227
しかし音割れの酷い発車放送ですね。
233名無し野電車区:05/03/17 16:32:02 ID:m90992WL
>>225
不謹慎だがワロス
234名無し野電車区:05/03/17 17:44:30 ID:YAAEoFZW
>>229
8両と10両の車掌位置にSwがあるけど、悪戯しちゃだめだぞー。
信号と連動してないから、注意してね。
235名無し野電車区:05/03/17 22:27:10 ID:8NxkOxDt
age
236名無し野電車区:05/03/17 22:44:39 ID:Eqd05vVT
今改正で上板3番留置は本当にあるの?何時入線?
237名無し野電車区:05/03/18 01:28:38 ID:wFrqfb5L
>>236
入線時刻まで知らないが、確かに10030(50)の10連は泊まってた。
238名無し野電車区:05/03/18 03:00:01 ID:Pvc1J/NY
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       _________________________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / おやおや、土日の鶴ヶ島発池袋逝きの最終が23時14分とは
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    | 由々しき事態でぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  また、川越で埼京線上りも終了済みとあっては埼玉県民の
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  旅客流動を顧みないものでありJR東にも苦言を呈しておく。
    f' __,-ムー、_  ` ノ     \ 東武・JRには都市型ダイヤを、早急に構築するやう願うや切。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_  
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
239名無し野電車区:05/03/18 10:05:36 ID:qvglPKlH

ま た 、 鶴 ヶ 島 か
240名無し野電車区:05/03/18 11:38:24 ID:6pj9SJU3
昨日から急に朝乗ってる電車がハンパなく混みだしたな・・・
と思ったら、その列車の始発駅が小川になったんだな・・・
241名無し野電車区:05/03/18 12:58:45 ID:qvglPKlH
>>209
どっかに行けよ!本線厨!
東上の方が態度は悪いが腕は確かだ。
谷塚事件のようなウテシは居ないと思われる。
態度が悪いって具体的に説明してみろよ。

by:東上鉄道(株)某ウテシ
242名無し野電車区:05/03/18 13:07:32 ID:KcRygCta
>>223
俺の竹内 愛に何をするをだ〜w
243名無し野電車区:05/03/18 13:08:25 ID:fUKXlf6x
244名無し野電車区:05/03/18 13:20:11 ID:MDS8FCFa
>>243
orz
245名無し野電車区:05/03/18 15:14:24 ID:oOQ56eWi
>243 劇ワラタ
246名無し野電車区:05/03/18 15:59:54 ID:LLSRXziP
成増で緩急接続しててびっくり
247名無し野電車区:05/03/18 17:35:47 ID:BYRgovDv
朝坂戸で急行池袋行き待ってる時
1編成しかない50000系来たら(・∀・)イイナ!と思ってたら
ほんとにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

5万系(;´Д`)ハァハァ
248名無し野電車区:05/03/18 18:22:54 ID:UQ4Ouiy9
誰かワンマン区間に乗った人いないの?
249名無し野電車区:05/03/18 19:47:58 ID:ilnXUhSh
誰かワンマン区間ってどこら辺なんでしょ?


250名無し野電車区:05/03/18 20:12:27 ID:13mRgabS
>>247
運用は今のところ21日分まで公開されているから
狙って乗れるぞ。
251名無し野電車区:05/03/18 20:12:59 ID:w0IPxx4c
大師線
252名無し野電車区:05/03/18 20:14:49 ID:eu17Aiib
>>249
東急田園都市線
253知ってた?:05/03/18 20:58:12 ID:1bplcupG
越生線は去年から車内アナウンスは女の自動音声だし、車内には行き先がちゃんと出る電光掲示板があるんだぜ!
254名無し野電車区:05/03/18 20:59:46 ID:aSf1ydAK
声はちとおばちゃん声
255名無し野電車区:05/03/18 21:26:36 ID:rTKTRgYt
和光市発車直後に電車の中で倒れた人がいた。1分ほどで復帰したから貧血だと思うのだが、問題なのは誰も席を譲ろうとしなかったこと。俺は朝霞台で降りたからその後どうなったかは知らない。
256名無し野電車区:05/03/18 21:26:40 ID:UQ4Ouiy9
>>253
小泉線(太田〜東小泉)だって(ry
257名無し野電車区:05/03/18 21:34:04 ID:GYDsC5XN
16時半池袋発の50000に乗っていたが、通過する
東武練馬に差し掛かったところで急ブレーキかけたよ。
危険を感知したから運転再開しますとか放送があったが、
確かに列車は一時停止していないのだが・・・再開って・・・
258名無し野電車区:05/03/18 21:41:44 ID:13mRgabS
>>257
直前横断とかでは…?
259名無し野電車区:05/03/18 21:45:20 ID:IiZTiw3u
今日だけ定期売場営業時間臨時延長age
260名無し野電車区:05/03/18 21:49:51 ID:1R2Cr79x
>>257
自分も同じ列車乗ってました。
確かに、いったん停止はしなかったよね・・・
つうか、車掌の声がとても緊張してどもってた感じだった。
261名無し野電車区:05/03/18 21:55:55 ID:R2wWPkM+
特急が消えて不便になった東武。

まあ独占地域だから不便でも愚民は乗るのだが。
262名無し野電車区:05/03/18 22:10:47 ID:GYDsC5XN
>>260
車掌さん、池袋出るときの途中駅の到着時間と接続案内で
かなり緊張されていましたね。特に越生行き接続が・・・。
何気に小川町の接続が各駅停車越生行きと案内したまま
訂正されていなかったし。

>>261
あの本数の特急が消えたからって不便になると言うのはちょっとないだろう。
263名無し野電車区:05/03/18 23:02:54 ID:+OKCvvTM
264名無し野電車区:05/03/18 23:07:40 ID:Fv7aDY/A
>>257
トブネリは「スーパーニュース」が取り上げるほど直前横断が多いらしい。
265名無し野電車区:05/03/18 23:48:32 ID:1aG/lTsC
ダイヤ改正って
何が変わったのかわかんないんですけど
266名無し野電車区:05/03/19 00:17:23 ID:Whd7gB+e
下り準急川越市ゆき 新河岸出発後
ttp://shirakuwa.hp.infoseek.co.jp/tb50000-er1.wav

上り準急 柳瀬川出発後
ttp://shirakuwa.hp.infoseek.co.jp/tb50000-er2.wav
267名無し野電車区:05/03/19 00:20:25 ID:ZeNLnXmG
>>266
ワロスwwwwwwwwww
268名無し野電車区:05/03/19 00:37:01 ID:NQmOjTTP
269名無し野電車区:05/03/19 00:39:18 ID:GrKp4BKn
>>266
上のJR川越線にワロ濡
270名無し野電車区:05/03/19 00:41:43 ID:NQmOjTTP
日立製携帯(W21H)で撮影した50000系銘板。これだけボケ写真w
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050319004004d1931.jpg
271名無し野電車区:05/03/19 00:46:30 ID:Q/Gz2vf1
>>266
おばちゃん声だな・・・
272名無し野電車区:05/03/19 00:48:10 ID:UoEiaEfN
>>241
@夜間遮光幕全閉できるからって停車中に本を読むのはどうかと?w
A発車時間なのに何で運転士がいないんだよ。構内放送で呼ばれてやんの。w
B便乗の運転士とお喋りに夢中で停止位置を大幅に越え・・・
終いにはホームを挟んで止まっていた列車の運転士に「やっちまった(笑)」
だってさ。反省の色全くなし。
273名無し野電車区:05/03/19 00:51:59 ID:NQmOjTTP
>>259
0時5分前に朝霞で降りたらやってるからびびったよw
274名無し野電車区:05/03/19 01:28:35 ID:zotvJZ9C
>>271
30000と同じですな。

まあ変に若いよりは落ち着いた感じがしてよろしい。
275名無し野電車区:05/03/19 02:19:33 ID:+Hk6XJ9Q
>>266
池袋通過しちゃあかんでよw
276名無し野電車区:05/03/19 03:20:15 ID:xGEESW+W
>>253 >>256
東武線の館林以北は全車、800系3連に統一されるみたいだからね。
277名無し野電車区:05/03/19 03:35:50 ID:k3we9ZiF
熊谷より身近?川越ナンバー加速 比企広域10市町村も支援の動き
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/050318/kiji01.html

東松山・比企の川越ナンバー化が現実を帯びてきましたな。
住民としては大歓迎だが。
278名無し野電車区:05/03/19 04:45:56 ID:L48XTMD0
>>266
下赤塚は止まってくれるのか?ww
279名無し野電車区:05/03/19 10:03:32 ID:dL/HbztB
>>277
ちゃんと川越名物答えられるようにしとかないとダメだぞ。
川越市民の名誉を汚さないでくれよ。
280名無し野電車区:05/03/19 10:13:47 ID:wAwVZzk2
5万を期待していたら「旧塗装」がきやがった、しかも帰りも
運がいいんだか悪いんだか
281名無し野電車区:05/03/19 11:33:19 ID:I/uuAFJ6
>>280
イ`。
でもリバたんはもうすぐ拝めなくなるのですぞ。
282名無し野電車区:05/03/19 17:02:02 ID:0JpwmK/y
>>250
どこて?
283名無し野電車区:05/03/19 17:21:44 ID:IDnsBd6n
284名無し野電車区:05/03/19 17:30:27 ID:iDlmvKx9
>>283を開くヴァカはいないと思うが念のため
本物は
ttp://www.tobufan.com/50000/index.html
285名無し野電車区:05/03/19 19:03:05 ID:3U0OpWdy
パスネット製造依頼は是非渡辺ワープロサービスへどうぞ!
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a113/g116/g20059/g34403000/?h=s&sort=1

ゴミ東上線中板橋駅からアクセス良好!
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.14.158&el=139.41.48.361

滑川森林公園支店も開店! 店長 絵端
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.2.29.869&el=139.23.2.617&la=1&fi=1&sc=4
286名無し野電車区:05/03/19 20:44:29 ID:x0k9eej+
>>277
あと上福岡や富士見なんかも参加して東上線沿線ナンバーになって欲しいもんだ。
でも東松山とかの参加で少なくとも川崎ナンバーよりは幻ナンバーじゃなさそうだなw
287名無し野電車区:05/03/19 21:09:46 ID:MpQeduP2
>>284
またヴァカが立ち入りして、削除されたりしなければいいんだが。

これ、運用解析にも役立つから、もう何日間か載せて欲しいな。
288名無し野電車区:05/03/19 21:31:08 ID:LQrLvtBj
日中、上板引上線に止まっていたな
289加古川付近の新快速車内から:05/03/19 22:05:03 ID:jyRVzdiF
初電でも中板橋上りのチャイムは鳴るんだね。
18きっぷで出掛けるのに、成増4:50の普通に乗ったから。
上板橋上り副本線に、8000系の10連がいたのも確認。(引上線は未確認)

新快速みたいな列車が東上線に出来れば…妄想スマソ
290東上 太郎:05/03/19 22:15:03 ID:pt14j4/e
>>243
鵜乙荘太ネタか?
あれしばらく更新してないから一概に信用しない方がいいと思う。
日刊ゲン★イと一緒で批判ばっか。
夕刊★ジは江幡ってとこかな。

>>289
上板橋は上り副本線ではなく中線が正当。
成増も同様ね。着発ができる線は中線と言うらしいよ。
291名無し野電車区:05/03/20 19:49:47 ID:/G0jf0G3
>>287
ゴミ凍上は民度低いからね。
野田線のさよなら5000系の時はこんなことなかったのに。
292名無し野電車区:05/03/20 20:08:34 ID:nWgdDzFf
夕方の下り特急に乗ったけど、和光市に停めても意味ないよ。ホームに客が居ましぇーん。
293名無し野電車区:05/03/20 20:24:16 ID:pwqVAqzD
>>289
加古川は高架になって駅が綺麗になったよな
昔はかなり汚かったのだが
加古川は乗降客数の割には自動改札機の数がやたらに多すぎ

新快速は滋賀県内めっちゃ停車するぞ

東上線の準急は使えない
成増以北は各駅
伊勢崎線の準急=東上線の急行
新越谷駅ですら快速止まらないし
294志木駅利用者ですが?:05/03/20 21:05:21 ID:Sc3cMp5X
>>293
準急使えないって坂戸原人ですか?
295名無し野電車区:05/03/20 22:28:17 ID:8Kv1P+XF
>>294
ま、使える使えないは個人的な問題ですから。
296名無し野電車区:05/03/20 22:38:18 ID:WNGWQHcG
本線の種別は他私鉄と比べられない特殊なものだからな。
たかが快速が北千住から17駅ノンストップだし福島県まで行っちゃうしw
東上線の準急は向こうで言ったら区準だろ。

準急の停車駅を変えるより、急行より速い種別を定期的に出すほうがみんな幸せになる気がするが。
297名無し野電車区:05/03/20 23:01:10 ID:/8QpKxo3
>>292
志木で追い抜く地下鉄からの川越市ゆきを接続させるべきだな。
298名無し野電車区:05/03/20 23:47:12 ID:oVXUCNuQ
今日スペーシアの個室に乗ったんだけど、アームレストのメッキがはがれていた…
299名無し野電車区:05/03/21 00:12:03 ID:EaQLzfxj
だから和光市より朝霞台か志木だと小1時間
300名無し野電車区:05/03/21 00:35:54 ID:Th5QTa7o
だから特急を行楽用にするなと小一時間
301名無し野電車区:05/03/21 00:38:37 ID:FHojD7lB
Look for Natureを破棄しないといけないのかもしれないな
302名無し野電車区:05/03/21 00:45:33 ID:wUsOvufy
>>293
東上線スレで加古川の話題を出されても…?
新快速や加古川へ行った事が感激だったのね。
お疲れ様です。
303名無し野電車区:05/03/21 01:13:28 ID:NtH3aM86
言わせてもらうが伊勢崎線系統の準急は止まりすぎだ
まだ東上の急行の方が飛ばしてくれていい
304名無し野電車区:05/03/21 01:25:23 ID:ONaOw55W
ただいま保線作業中
305名無し野電車区:2005/03/21(月) 05:49:58 ID:80QJ9Mmb
>>303
朝のラッシュ時は恐らく首都圏の大手私鉄では
伊勢崎線の準急が一番飛ばしていると思うが
西新井駅の7時30分から8時30分の1時間に42本の列車が走っているのに
徐行運転全くしないし
http://ekikara.jp/newdata/line/1303011/13121101/up-1_1.htm
306名無し野電車区:2005/03/21(月) 09:01:22 ID:L2X2fkm3
>>305
おそらく>>303は東武動物公園以北の各停区間のことを言ってるのだと思う
307sage:2005/03/21(月) 09:30:24 ID:kqVo5+zF
>>303
複々線なので・・・
308名無し野電車区:2005/03/21(月) 10:30:19 ID:V7xUBmGF
まぁ営業区間が短いからしかたないだろ。
もし上越まで逝くのなら準急は和光市志木ふじみ野川越川越市
坂戸松山森林小川寄居で十分だが
っと妄想してみる。
309303:2005/03/21(月) 10:52:45 ID:jp4oBlwc
>>306
いや、西新井・草加・越谷・せんげん台を通過してほしいのですよ
310名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:04:43 ID:P88EEkKQ
>>309
すれ違い、妄想はチラシの裏でw
311名無し野電車区:2005/03/21(月) 11:53:47 ID:AnfsNmDD
和光市から志木あたりまでって開発が遅れてたが
今後宅地化が進むので準急増発・急行削減が望まれる。
312名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:14:40 ID:L2X2fkm3
>>309
ダイヤ妄想スレにでも逝ってこい
313名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:19:16 ID:8viD76Tt
>>311
現状の急行一極集中、準急ガラガラ、各停空気輸送を無視しろと?w
314名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:44:13 ID:LCf2RxOQ
この春から東武東上線沿線に住むことになりました。
いわゆる上京ってヤツですw

先輩方にお聞きしたいのですが、朝の通勤ラッシュはどれくらいなものでしょうか。
私鉄各線から比較すると空いているらしいのですが・・・。

今まで自家用車で通っていたので、通勤ラッシュって初めてなんです。
各停でも混むモンなんでしょうか。
315名無し野電車区:2005/03/21(月) 13:49:15 ID:AnfsNmDD
そうだよ。朝の通勤急行&準急なんて他路線に比べれば天国だよ。
316名無し野電車区:2005/03/21(月) 14:18:39 ID:4eP2qjIf
>>314
多少のバラつきはあるけど、平均すれば「文庫本は読めますよ」っていう程度の混み具合かと。
いわゆる「痛勤」という状態はないかな。
317名無し野電車区:2005/03/21(月) 15:52:13 ID:fIhEQZk1
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)


(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)


(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)


318名無し野電車区:2005/03/21(月) 17:24:01 ID:a7n4um46
>>314
どの車両にも均等に客が乗っている、というのが東上線の混雑の特徴です。
上りの先頭側はやや混んでいて、後ろ側はやや空いています。

他の私鉄路線は、特定の車両に客が集中しがちなので、
その車両と比較すると東上線は空いている、ということに成増。
319名無し野電車区:2005/03/21(月) 18:04:16 ID:UsnOCpuo
>>311
その区間がこれからの(今も?)東上線で一番の稼ぎどころだから優遇されて当たり前だが
それにしても急行も準急も今のままでも十分だろ。
準急なんて余裕あるんだし、これから人口もっと増えても対応できる。
つまり急行、準急は川越までの乗客用に特化して、以北の人間を特急に乗せろってことだ。
320名無し野電車区:2005/03/21(月) 18:06:01 ID:UsnOCpuo
東上線の朝は年を追うごとに空いてきてる印象。
有楽町線シフトが進んでいるから?それとも少子化?
321名無し野電車区:2005/03/21(月) 18:17:07 ID:bhArJjml
>>314
どこからどこまで乗るのか書かないと、答えられない罠。
322名無し野電車区:2005/03/21(月) 18:42:21 ID:PAz/0QKG
この板、行間が空くようになりましたね。。
>>320
客が減ったというよりかは、オフピークの影響かと。でなければ下り
の夜間の急行増発はないでしょう。
323名無し野電車区:2005/03/21(月) 19:09:44 ID:t+3vUaBP
とりあえず、特急を毎時2本走らせて欲しい。

停車駅は池袋、和光市、志木、川越、鶴ヶ島、坂戸、東松山からの各駅
324名無し野電車区:2005/03/21(月) 20:40:14 ID:TWMANDlu
>>323
ま た 鶴 ケ 島 厨 か 。
325314:2005/03/21(月) 21:18:44 ID:LCf2RxOQ
>>315>>316>>318>>321
どうもありがとうございました。
テレビでよく見る通勤しかイメージがなかったので、不安だったんですよ。
ちなみに、朝霞〜池袋でした。
326名無し野電車区:2005/03/21(月) 21:29:38 ID:AnfsNmDD
乗る電車は各駅停車をおすすめする。朝霞→池袋なら、運良ければ着席も可能。
327名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:45:28 ID:r0cdxad+
3/22以降の50000系の運用情報、ない?
328名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:47:28 ID:uN2rdk71
>>322
行間開くのは、>317のAAのせいだと思うよ。
詳しくは知らんけど影響を受けるらしい。
>>325
帰りも並んでれば座れるけど、席取り合戦が。。。
俺は成増だから、余程死んでない限りは座りません。。。
北池袋辺りから某し束路線と池袋まで併走するが、そちらの
路線は強烈に混みます。テレビの放送以上にです
329名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:56:20 ID:4eP2qjIf
>>322 >>328
「シリア語ブラクラ」かな。この言葉で検索してみれば解決すると思う。
330名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:56:52 ID:uS3vKKOC
>>322
専ブラ使っているなら「ܵ」(文字は全て半角で)をNGワードに設定汁。
331名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:01:32 ID:/VF3GWX5
332名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:12:54 ID:AnfsNmDD
注意。
333名無しでGO!:2005/03/21(月) 23:12:54 ID:r0cdxad+
>>331

バカじゃねぇの?
334名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:46:12 ID:cgxhFGIv
>>323


ま        た        鶴        ヶ        島        か
335名無し野電車区:2005/03/22(火) 07:19:44 ID:gv6Wchhw
>>314 >>318
朝は急行無いから夕方の話になるけど、
急行はメチャ混み、準急はまぁまぁ、各駅はガラガラというのが東上線。
336名無し野電車区:2005/03/22(火) 07:31:04 ID:6wTDbvmB
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)


(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)


(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)





337名無しの電車区:2005/03/22(火) 08:53:55 ID:BB5iEObM
>>335
確かに各駅停車は空いてるが、本線半直区準よりはマシだと思った。
338名無し野電車区:2005/03/22(火) 09:03:36 ID:7HYQM0d4
東武東上線はもうすぐ9両編成になるから、
混雑はさらに激化する予定。

はやく池袋−川越市間を高架複々線化すべし。
でないと捌けないぞ。
339名無し野電車区:2005/03/22(火) 09:37:17 ID:FvNn9UFi
アッソ
340名無し野電車区:2005/03/22(火) 12:50:22 ID:Upsmion4
9両編成になるってマジ?
341名無し野電車区:2005/03/22(火) 12:53:18 ID:9etUYVWc
>>340
10コテの新車が入ったんだから(ry
342名無し野電車区:2005/03/22(火) 13:10:00 ID:h3/vhJGi
女性専用車って意味だろ。
343名無し野電車区:2005/03/22(火) 14:44:52 ID:FvNn9UFi
女性専用車って意味だと、1両分の男性が9両に分散。
10両分のうち乗れる分だけの女性が鮨詰めだから
べつに混雑的にはたいしてかわらんとおもわれ。
344名無し野電車区:2005/03/22(火) 16:41:03 ID:hPpAuj6O
各停空いてるといっても、夕方池袋発射時点で席全部埋まってるだろ?
立ち客もちらほらいたり、私鉄の各停にしては上々だと思ってたよ。
345名無し野電車区:2005/03/22(火) 17:13:57 ID:unzsAO0r
というより、女性専用車なんか要らない。
その車輌が空いてるから座る目的で乗る女が増えて、もっと
増やせだの調子に乗るから女性専用車は要らない。
男女差別がどうこう言う前にその女性専用車自体が男性か
ら見れば男女差別だろが!!
痴漢等の迷惑行為に遭いたくなかったらもっと自分にも対応策っていう
もんがあるはずだと思う。
346名無し野電車区:2005/03/22(火) 17:18:03 ID:hweERU6K
現実として車内で女のケツを触る男がいるんだから仕方がない。
347名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:32:39 ID:tcQmWREW
交通情報板によると、ワンマン運転区間で運行障害ハセーイだそうだが、何が起きたの?
348名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:39:16 ID:ySTYdakM
車両故障か
349名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:48:02 ID:XaUXUAZh
http://tra-rep.102club.com/
( 2005年03月22日18時46分 現在)
東上本線
車両点検のため、小川町〜寄居間の上下線で、遅れが生じております。このため、JR八高線小川町〜寄居間、秩父鉄道寄居〜熊谷間、JR高崎線熊谷〜大宮間、JR埼京線池袋〜川越間で振替輸送を実施しております。
350名無し野電車区:2005/03/22(火) 18:54:44 ID:HAy/p6IE
さすがスーパー8000。
壊れたか・・・orz
351名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:01:49 ID:gXxfzZn8
8000系なんか廃車しろよ。
352名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:15:46 ID:yDR7aSqg
>>343
そんな都合良くいかない。
降車駅の出口が遠いとかで専用車に乗らないケースもある
353名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:40:09 ID:BNnsfRpv
殺人東武age
354名無し野電車区:2005/03/22(火) 19:53:56 ID:ySTYdakM
ID:BNnsfRpvいつもご苦労なこった
355名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:42:15 ID:xJUoFusW
>>335
>>344
池袋発車時点での混み具合は、急行>準急≒普通
東上線は他の私鉄線と比べて、優等列車の最初の停車駅までの距離が
比較的長いんで(西武もそうだけど)、普通列車でしか行けない駅が多い分
「池袋発車時点での」普通列車の乗客は多い。


>>352
一両分より多いでしょ、女性客。
356名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:53:59 ID:cgjz7q1E
>>352
10両分の女性が全員1輛に乗りきれる訳じゃ
ないから、その論法でもたぶん、今より大きく
混雑度がかわるとは思えない。
357名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:55:11 ID:0g9avfKX
>>335
>>355

夕ラッシュの準急は、成増で成増止まり各停の接続を受け、
和光市で和光市止まりの有楽町線の接続を受けるので、
和光市発車時点では急行より込んでいることが多いです。
358名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:29:48 ID:33XZsAM9
女性専用車ができたら、消毒したくなるようなブsばっかだろうな
359名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:48:01 ID:Us6hfqpL
埼京線のケースを見れば分かるけど、
女性専用車両はガラガラ。
空席すら目立つ。

一般車でゆったりと座っている女は数知れず。
360名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:07:34 ID:hpPAN2bx
朝霞に住んでいるけれど、朝の川越市以北の住人の苦痛は聞いている。
かわいそうだから、通勤急行廃止、急行は志木、朝霞台、通過にしてやりたい。
大抵の私鉄は、下手な近距離客よりも長距離客を優遇する措置を取るのだが、
妙に東武は商売気がないというか、やさしいというか。
361名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:33:19 ID:xJUoFusW
>>360
>通勤急行廃止、急行は志木、朝霞台、通過にしてやりたい。
朝霞だけ急行が通過するからって、他の駅を巻きこまんでも(w

だいたい、朝の通勤急行を廃止したら、さらに苦しむだろ。
まさか、朝ラッシュの上りに急行を設定しようとか
言い出すワケじゃないですよね?
362名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:38:52 ID:cgjz7q1E
>>359
東上線の場合、一両目だとメトロポリタン側の出口に
近い場所になるから、そこそこ需要があるかもしれず、
ただ、池袋以外の駅は一両目の位置が改札から遠いか
ら、ガラガラになめかもしれず、なんとも言えんですな。
363名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:44:46 ID:i9V3omY0
急行が混んでいる、急行が混んでいる・・・という書きこみをよく目にしますが
急行はたいして混んでいませんよ、池袋〜志木間は。乗っている場所が悪いだけでは
ないかと。むしろ準急の方が池袋〜志木間に限れば混んでいるような気がします。
364名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:56:35 ID:hpPAN2bx
>>361
そう。坂戸や森林公園辺りの住人には、通勤急行は鬼っ子みたい。
>>362
東武百貨店デバガ専用列車か。それこそ○○専用かも。
>>363
みずほ台に住んでいた時は通勤急行相当混んでいたよ。
365名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:24:00 ID:BTbs0gQJ
>>363
悪いが成増で見てる限り 
急行 コミコミ
準急 すいてていーなー
普通(志木行き) 座り放題
366名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:33:56 ID:X3cfndt/
池袋〜志木だと朝上りは準急のほうが混んでる印象。
志木発7:31の通急より7:34の準急のほうが混んでる。
日中は下りも上りも急行のほうが混んでる。
夕方〜夜の下りも急行。
夕夜の下り準急は成増、和光市で詰め込まれるけど朝霞〜志木でかなり降りるので
ずっと混んだままの急行より辛い印象はないな。準急は志木過ぎたらかなり余裕できるね。
367名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:36:21 ID:vdVc1rl2
>>363
ずいぶんラッキーな人ですね。
柳瀬川住民の漏れから見ても
急行=混んでて乗りたくねー
準急=下手すりゃ座れるじゃん?
のイメージなんですが。
368名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:42:50 ID:MGlklvrw
みんな「区間」「時間帯」「方向」を書かないから、話がいまいち噛み合ってない気がする。
369名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:48:21 ID:WV2RPTFR
>>364
>そう。
じゃあ、急行運転を前提に朝ラッシュ時のダイヤ組んでみ。

普通と準急を削減するか、急行のスジを寝かさない限り設定は無理なハズだが。
普通と準急を削減すれば、乗客がさばききれない。
急行のスジを寝かせば、通勤急行運転しているのと全然かわらん。
370名無し野電車区:2005/03/23(水) 02:44:15 ID:7JWMB+VF
終日普通だけでいいよ。
371名無し野電車区:2005/03/23(水) 05:58:11 ID:QNQtaxnR
まあ、準急がいちばん混むのは急行が無い時間帯だ。上りは朝ラッシュ時、下りは23時以降と。
372名無し野電車区:2005/03/23(水) 06:25:45 ID:OprPBcBq
北坂戸発6:23上り準急に50000キター
って、イスが固いな。これ。
373名無し野電車区:2005/03/23(水) 07:00:26 ID:6sEdlY9c
>>369
> 急行のスジを寝かせば、通勤急行運転しているのと全然かわらん。

所要時間はともかく、途中駅に止まらないだけでも大きく違うと思うよ。
加減速や、乗客の入れ替わりによるストレスが軽減される。

問題は、上福岡や鶴瀬で3分ごとに均等に列車を止めないと
乗客をさばき切れないかどうかだ。
374名無し野電車区:2005/03/23(水) 11:52:41 ID:bP2AObdk
あのさぁ。

急行混んでるから、もっと川越市以北を優遇しろ、と言っているけど、
急行がこれ以上混まないようにするために、川越市以南の
準急区間の沿線人口が増えて欲しいと東武は考えているんじゃないの?
375名無し野電車区:2005/03/23(水) 12:55:17 ID:Kmh4l58l
>>374
急行が込んでいる区間は川越市〜東松山辺りまでです。つまり急行の増発が
必要なのではなく、川越市〜東松山間の列車増発の必要があるだけです。
それなのに川越市以遠民は「池袋行き急行を増発汁!」と叫んでいるわけです。
376名無し野電車区:2005/03/23(水) 13:05:18 ID:VDi3zUDf
じゃ、区間各停かな
377名無し野電車区:2005/03/23(水) 13:08:30 ID:vwCSuxHe
特急を1時間に1本設定すべき。
西武の快速急行みたいに。
378& ◆UFPbBGCO9U :2005/03/23(水) 13:58:21 ID:aZXVl9R/
>>374-375
えーとね、急行の乗客の動向見てると
池袋   満員
成増   + - 0
和光市  + -0
朝霞台  乗客増加
志木    + - 0
ふじみ野 やや空く
川越   満員
鶴ヶ島  やや空く
坂戸   だいぶ空く

という感じで川越以北の客がたくさん乗るのは
川越まで、川越市〜東松山とか増発しても空気列車
ができるだけ(川越〜森林公園なら別だろうが)
川越市で接続して・・・と言うなら、最初から急行
増発したほうがいい、あと、熱狂的急行ファンは
川越以北だけでなく、志木・ふじみ野利用者も該当。
379名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:26:02 ID:ge26wzRq
>>374
つきのわ(熊が出るという意味かな?)という新駅を造るくらいだから、直営で
遠方の開発をしたいじゃない。
理想は田園都市線のように、遠距離まで均等に開発されてほしいのだろうけれど
それが実現する前に、関東大震災で首都圏は壊滅するな。
380名無し野電車区:2005/03/23(水) 14:36:58 ID:uhviomJ0
あの・・・すいません、何故東上線にスペーシアは走らないのですか?
381名無し野電車区:2005/03/23(水) 15:12:46 ID:H7VvMC6g
1時間1本でいいから、越生線を川越市まで伸ばせないものか。
準急に接続で。
382名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:33:15 ID:Tk2GRLkk
>>380
秩父まで往かないし別にわざわざ走らせる必要もないかと。
383名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:36:10 ID:evUR1M9j
スペーシアは過剰だが、りょうもう程度のものはあってもよさげ
384名無し野電車区:2005/03/23(水) 16:46:30 ID:aZXVl9R/
特急たまよど
385名無し野電車区:2005/03/23(水) 20:55:04 ID:ht4kDLM1
スペーシアがしR使って池袋発できるんだから、
東上鉄道だってしR使って(ry・・・
386名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:06:22 ID:vgJY2y5f
>>380
大山駅のカーブでホームにぶつかるから。
387名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:37:14 ID:BTbs0gQJ
小川以北の利用者増加のため、寄居に玉淀ランド
を作って観光需要を開拓しろ
388名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:46:24 ID:MGlklvrw
>>387
名前が健康ランドっぽいw
389名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:06:46 ID:ge26wzRq
スペーシアだが、寄居からJR八高線に乗り入れれば高崎にも行けるし、
さらに先まで行けば、冬場のスキー需要も見込めるのにな。
390名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:19:35 ID:P0nkM0M9
スペーシアは電気が無いとこには行きません。
391名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:19:57 ID:wKiHVZXs
>>386
そうなると浅草(ry
392名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:45:06 ID:iA6tDOkY
>>388
そんなら玉淀健康ランドっということで・・・
393名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:59:59 ID:GjD92de0
>>389
そんなことできるんだったらAMEXなどに頼らずとも会津若松まで行ってるわ
394名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:04:42 ID:GU09m4/n
流れぶった切ってすまんけど、朝霞台って定期券売所ある?
395名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:18:34 ID:wKiHVZXs
>>394
あるよ。改札出て左側、階段を下りて吉野家の隣。
396名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:26:12 ID:GU09m4/n
>>395
d。


玉淀ランドにはマスコットも必要だな。
397名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:55:58 ID:BTbs0gQJ
マイムタンの使い回し
398名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:05:12 ID:wj/fvjyX
そういや寄居って3社が乗り入れてんのに
来るのはほとんどワンマンだな。

どうでもいい話スマソ
399名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:08:58 ID:JJtpEvlQ
群馬にしか行けない寄居はオhル
400名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:10:54 ID:aT4vwsY0
東京にも行ける
401名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:49:59 ID:0syfP+6R
何で大山だけ中間駅なのに全列車ベルなるの?
通勤利用していていつも気になるんだけど。
402名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:51:55 ID:8tf9GfQL
お話中申し訳ありません。
東上線の駅の窓口で、本線系統の乗車券や特急券って買えるんだろうか?
東武のWebページを見ると、
「特急券・急行券は乗車日になる日の1ヶ月前から、
東武線各駅(一部の駅を除く)・東武トラベル各支店、主な旅行会社でお求めください。」
となっているのだが、この「東武線」には東上線は含まれるのか否か。
もう学生じゃなくなるので、最後に学割の乗車券を買ってAMEXに乗りに行こうと思うのだが、
東武トラベルはちょっと遠いんで、できたら駅で買いたいな、と思うのです。
403名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:56:28 ID:Kz2wE4i0
>>401
ホームが激しくカーブしてるので、注意を促すためだと思う
404名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:19:26 ID:8u7XY+bJ
>>402
東上線で買えるかは分かりませんが
特急券売機は何故かタッチパネル式だよ(北千住、春日部で確認済み)
405名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:39:51 ID:hX8EKIt6
下赤塚に上り通過線を設置して、
朝ラッシュの通急・準急のスピードUPを!
406名無し野電車区:2005/03/24(木) 04:29:26 ID:KXlRc3bl
>>402
東上線の駅はわからないが、
東上線の駅近くにある東武トラベルなら大丈夫かと。
地元志木とよく使う池袋くらいしか知らないけどさ。
407名無し野電車区:2005/03/24(木) 04:59:04 ID:TsQMMn8J
>>402
駅は無理
東武トラベルはおk
408名無し野電車区:2005/03/24(木) 06:35:51 ID:AKfaT0m3
>>402
東上線の駅でも、特急券・急行券は買えます。特別補充券での発行です。
たまに、売れませんと断わるDQN駅員がいますが・・・
409名無し野電車区:2005/03/24(木) 07:43:55 ID:4nOJ/gkH
駅で買えるとしても一体どこで買うんだ?
有人改札?
410名無し野電車区:2005/03/24(木) 08:31:39 ID:S22NjFSp
>>398
さりげなく自動改札、Suica読み取り機、有人改札すべて揃っている

>>404
何故か…というか指定する箇所が多いからな。
ボタン式でやる方が大変だろ
411名無し野電車区:2005/03/24(木) 08:46:08 ID:G15bWHfI
何気に3社以上が集まっている駅って、池袋と寄居だけなんだな。

>>405
下赤塚とはまた斬新な意見だが、無謀。
412名無し野電車区:2005/03/24(木) 09:52:20 ID:zX8bpvcS
東上線に1日フリーパスってある?
413名無し野電車区:2005/03/24(木) 11:20:26 ID:u0zcEDWu
>>405
既に上板(ry
なぜあそこを使わないのかと小一時(ry
414名無し野電車区:2005/03/24(木) 11:23:22 ID:Kz2wE4i0
>>412
一日フリーパスは無いですな…
http://www.tobu.co.jp/train/kupon/index.html
目的地まで2割引になるクーポン程度です。
415名無し野電車区:2005/03/24(木) 12:11:47 ID:+0SmbG17
>>401
成増
416名無し野電車区:2005/03/24(木) 15:22:27 ID:H8A2vfu1
大山はどのような仕組みでベルが鳴るの?

JR東だと車掌が発車ベルのボタン押しているでしょ
417???a?@?3/4?Y:2005/03/24(木) 16:42:25 ID:zNddmk2X
>>401>>406
駅員だよ、ワイヤレスマイクの横の部分にボタンがあるの。
>>402
有人窓口で言ってみな。嫌な顔されるよ。
ただ、慣れた駅員じゃない限り10分以上待たされるから覚悟しろ。
言っとくけど東上の駅には端末機はないからな。

                   以上 現職職員

そんなわけで東武トラベルに行って買うことをお薦めします。

418名無しの車両センター101号:2005/03/24(木) 16:45:03 ID:zNddmk2X
>>401>>416の誤りでした。
419名無し野電車区:2005/03/24(木) 18:41:33 ID:DLzRADHL
余談ですが、以前、野田線大宮駅の定期発売所で東上線の継続定期を買おうと試みましたが
あっさりと断られました。
さすがは東武クオリ(ry
420402:2005/03/24(木) 19:09:30 ID:FVk0He90
そうですか。端末置いてないんですか。orz
てっきり県民の日フリー切符を出す機械から出てくるのかと思ってました。
わざわざ手間かけさせてまで買おうとも思わないので東武トラベル行って買ってきます。
421名無し野電車区:2005/03/24(木) 19:34:30 ID:9oJptAvD
9108FがGUNZE YG-Xの貸し切り広告編成
つまり新庄剛志だらけ
422名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:08:50 ID:hX8EKIt6
>>411
下赤塚退避なら、上板と違って、
2本待ちになる駅が無いからいいかなぁと。
北口は東武ストアだし。
423名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:22:58 ID:5GOZAUqP
>>390
いっそのこと、ハイブリット型新型スペーシアを本線・東上線に投入でどうだ!
424名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:35:40 ID:IeFSu0F+
ログを読まずに書いてみる。
なんかスピーカーが新しくなってた@東松山
さらに、別にスピーカーらしきものも新設されてた。
更新されたものは灰色。新設っぽいのは黒。
425名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:53:06 ID:bYOepBLW
もしや東松山も中板式チャイム設置か?
あのチャイムどんどん他の駅にも広げてほしい。
426名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:55:36 ID:S22NjFSp
>>417
端末なしか、上信電鉄の駅でりょうもうの特急券を電話を使って発券してもらったけど
えらい時間がかかったな。

ちなみに硬券に手書きだった。
427名無し野電車区:2005/03/24(木) 22:53:39 ID:+isqDFtL
>>425
大山にもこのチャイム導入キボンヌ。
428名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:22:38 ID:L5OZFsdV
今日、初めて新車両に出くわした。
池袋停車時にずっと「ポーン」と定期的に行ってたのが
うるさかった。。。何の意味かは分からないけど、
耳鳴りになりそうだから勘弁してくれ・・・。

 新車両って何編成くらい投入されたんだろうか?
乗ってた感じは良かったけど。
 
429名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:26:42 ID:AlucjxZ2
>>428
> 池袋停車時にずっと「ポーン」と定期的に行ってたのが
> うるさかった。。。何の意味かは分からないけど、
目の見えない人向けここがドアですよ案内。
駅や公民館とかで「ぴーんぽーん」なってるのと一緒

新車は1編成のみです。
430名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:36:08 ID:L5OZFsdV
>>429
なるほど、そういう意味ですか・・・。
隣に座った家族連れが
「ポンポンうるさい」
って言ってたもんで、俺もそう思った。。。
ポンポンは音が不評かもしれないですね。

>新車は1編成のみです。

どおりで。。。撮り鉄の人と先頭車両に群がる人、車内の撮影をする人が
多いわけですね。もうちっと新車両増やして欲しいけど、どうだろう?
全シフトまで10年くらいかかるのかなぁ・・・。
431名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:17:43 ID:flrrlCRK
ポンポンは時代の流れかな。
飛行機のシートベルトサイン音っぽくて俺は嫌いじゃないけどw
今のところ新型は2年後までに10両編成×4本増える計画らしい。
ただ最近東武はアレグレッシブになってきたから、
結構近いうちに東上線の半分を占めるぐらいになるかもしれないね。
432名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:24:40 ID:cvshNdrM
今日50000乗った人いる?
雨降っててもスムーズ加速?
433名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:34:37 ID:P2lzbDvC
でわ50000系の愛称は「ポンポン」ってことで
434名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:43:58 ID:AozkV2sg
>>433
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

「ポンポン」じゃ、どうしても神経性のたぬきを連想してしまう・・・。orz
435名無し野電車区:2005/03/25(金) 03:26:31 ID:yJGJC+Ke
じゃあ大塚愛で。

理由:
大塚愛のアルバム[LOVE JAM]にポンポンという曲があるから。
436名無し野電車区:2005/03/25(金) 06:11:59 ID:RnM96jsw
>>375
亀レスになるけど、夕方は準急も森林公園まで延長運転してるよね。
この時間の川越市以北の急行と準急比べてみな。
急行はすげー混んでいるのに準急は空席まである。
ほんの数分準急のほうが後になるだけなのにね。
準急がふじみ野で急行に抜かされるからどうしても急行に人が集まるっぽい。

>>378
それも時間帯によると思うが。
昼間なら確かにその通りだろうな。
夕方になれば、高坂あたりまで立ち客いるわけだし。
昼間でも学生の通学時間帯だと変な時間帯に高坂あたりまで混んでたりするね。
437名無し野電車区:2005/03/25(金) 06:17:20 ID:6iVQKjES
「大塚愛」にすると、また本線厨が「西武のパクリだからな」って言いそう。
なぜなら大塚愛はaikoのパうわ何を(ry
438名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:39:41 ID:ePlq4D2V
今朝久しぶりに各停で池袋行って、中板式チャイムとやらを実感してきた。
いいね。
439名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:47:07 ID:ePlq4D2V
池袋の新LEDの種別欄、急行が赤地白文字、準急が青地白文字で見やすいが、
回送も急行と同じ赤地白文字なのが紛らわしい。
せっかく表示パターンが増えたんだろうから別なのに変えて欲しい。
白地に赤文字とか。

特急はもっと変。緑地はいいがなぜピンク文字なのかがワカラン。
440名無し野電車区:2005/03/25(金) 08:49:36 ID:hDOSKoCj
普通や準急が森林公園まで入るのは実質的には車庫回送。
客を乗せるためではないので空っぽでも構わない。
441名無し野電車区:2005/03/25(金) 09:21:26 ID:o+3JjmM4
>>436
>>378は夕方。下り列車で高坂あたりまで立ち客はいるけど、
それらの人の多くは川越までに乗ってきた人で、鶴ヶ島〜高坂
あたりの夕方下り列車で「たくさん乗ってくる」様子はあんまり
見たことない、学生がたくさんの伝くるばあいも歩けども基本的
に降りる人のほうが多いか+ - 0という幹事。

昼間の川越〜森林公園の増発は賛成
442名無し野電車区:2005/03/25(金) 09:42:02 ID:nu6DzBs7
>>441を含め川越市以北増発希望論者に問いたい!
増発に伴い乗務員を充てるため増員が必要になったとしよう。
↑だけが原因じゃないとしても、人件費がかさむよね。
運賃値上げを言い出したとしても、寛大なココロを持って受け入れられるの?

特急を増発汁だの妄想・絵空事を要求しているキティ共がいるけれど
コストが増大すればそれなりの酬いを利用者は受けることも理解しているのか?
443名無し野電車区:2005/03/25(金) 12:23:10 ID:ePlq4D2V
>>442
そこで東武鉄道から独立ですよ。コストは本線系統の方がかなり(ry

確かに乗務員や車両のキャパは限られているので
一方を増発させれば、もう一方を削減しなければならない。

準急を減らして急行を増やす。
川越市〜森林増発なら、池⇔志普通を減らす。
川越市〜森林増発なら、川越市〜森林間の急行の停車駅を減らす(特急はいらない)。

とりあえず
444名無し野電車区:2005/03/25(金) 14:50:09 ID:Jo6YTsZ5
>>442
あくまでも東上業務部の話だけど。
大昔から言われている事だけど、東上線単体は利益率がかなはりいい。
具体的なソースは無いんだが首都圏でもトップクラスらしい。
これからは新車やICカード化に投資しなくちゃいけないし、
今まで通りという訳にはいかないだろうが
コストアップは充分吸収できる素地はあるんじゃないかな、あくまでも単体では。
実際は434のように本社(ry
445名無し野電車区:2005/03/25(金) 14:53:22 ID:Jo6YTsZ5
利益率はかなりいい、と434→443でしたorz
100円稼ぐのにいくらかかったか、の数字は収支係数でよかったっけ?
446名無しの電車区:2005/03/25(金) 16:14:48 ID:BljSRjcd
>>445
うん。
収支係数であってまつ。
447名無し野電車区:2005/03/25(金) 16:17:09 ID:ibCqnYrT
ヘンテコ電車50000系イラネ

正統派東武電車の9050系ヲ増備シロ
448名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:12:24 ID:yJGJC+Ke
収支係数48?
449名無し野電車区:2005/03/25(金) 18:44:18 ID:n3fGBQGE
9050系のイソバーター音何気に好きでつ
20050はなんか違うんだよね
音の重厚感つーか…
450名無し野電車区:2005/03/25(金) 20:38:11 ID:fFdY/iTD
東武から分社化するついでに、川越市から北と南で分離させようぜ。
そうすれば、利用客の多い南側の運賃がグッと安くなる。
451名無し野電車区:2005/03/25(金) 21:09:01 ID:z+51dPDD
川越駅がひっそりと小江戸風に改装してるな・・・
452名無し野電車区:2005/03/25(金) 22:51:57 ID:WXUCFOKl
>>449
東洋VVVFですな。
漏れ的には、20050<9050<京急600形東洋編成
てな感じです。

あぁ、あと東洋といえば相鉄9000系も捨てがたいですな。
453じょん:2005/03/25(金) 22:52:22 ID:poitqkB5
【;´∀`】勘弁してくださいよゥ
454じょん:2005/03/25(金) 22:53:45 ID:poitqkB5
>あぁ、あと東洋といえば相鉄9000系も捨てがたいですな。
【;´∀`】勘弁してくださいよゥ
455名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:36:18 ID:ynbTcA9i
えっ!!川越どこが改装されてますか?川越在住で毎日和光まで乗ってるけどまったく気付かなかった
456名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:40:52 ID:ORCxkLSG
ここの連中には気の毒だが遠距離客は少数の列車に寿司詰めにして
運ぶのが収益的には理想的。というよりそうしないと車両・乗員コストを
カバーできない。東上線は車庫が端っこにあるから長距離の
本数は多いほうだが、成増・志木・川越市の電留線が車庫だったら
全然様子は違うはず。
457名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:55:41 ID:wbvKMUop
>>403>>417
そうだったんだ。でもそれだったら他の駅に入れてもいいような気がするよ。
以前森林公園駅で乗ろうとしたらいきなりドアが閉まってびっくりしたよ。
始発だから何らかのアクション(放送や音楽)があると思っていたからね。
JRに乗りなれていると、私鉄だとちょっと怖いなあ。通勤に何度も使うようになってからは慣れたけどね。
そういえば朝の冬だけは各駅でベルが鳴っているね。夏は暑くってイライラするからかな?
458名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:58:23 ID:MmD7srM/
>>456
じゃあ朝霞〜朝霞台間の高架線?の所の畑に車庫(ry
459名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:03:44 ID:ORCxkLSG
>>458
志木からそこに回送するのか?朝霞行きとか朝霞台行きじゃ意味不明になるぞ?

…そういえば以前あった和光市行きって、わざわざ志木まで回送していたのだろうか?
460名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:10:18 ID:19NwPfj9
和光市行きなんて有楽町線の和光市止まりしか知らんのだが。
幕に入ってるからあったと勘違いしてんのかな?
461名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:14:55 ID:bNpNmd/j
そういえば、和光市行き有ますた。
志木が近そうでつね。
まさか、鳴りマウスじ(ry・・・
462名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:19:44 ID:iYFP5LcT
あったっけ?和光市行きなんか。
463名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:19:45 ID:xLVByy/+
ホントにあった?
だとしたらものすごくショックなんですけど。
464名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:30:08 ID:EciEYVf/
>>456
遠距離乗ってから言え
どーせ川越市以北は車社(ry
465名無し野電車区:2005/03/26(土) 01:40:58 ID:l0uYtiWX
川越市以北から毎日、自分の運転で車で都内へ行くのはコクです。
466名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:52:42 ID:LiTH9YQ0
池袋北口の先の地下に優等ホーム作って有料特急導入汁!!
それしか池袋拡張の余地はない!
467名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:59:29 ID:LiTH9YQ0
川越以南しか住んだ事ないので川越市以北の事はわからないんですが、
やはりきちんと調査をして、需要が多い地域までには増発すべきだとは思います。
ただ、急行のほうが早く着くという利用者一般の固定概念がいけないんでしょうかね?
それは事実ですが、準急でも5分程度遅いだけですよね?
その辺を東武はもっとアナウンスすべきだと思います。
468名無し野電車区:2005/03/26(土) 03:03:47 ID:LiTH9YQ0
各駅に電留線増やせば何行きでも設定できそうですがね…
>乗務員のやりくりは別としても。
469名無し野電車区:2005/03/26(土) 06:11:50 ID:Y90VqzVK
>>465
実際の所、東上線沿線にゃ関越があるから車で都内通勤可能なんだよね。
最近は都内方面の買い物も車で行ってる川越市以北の漏れ。
470464:2005/03/26(土) 09:03:33 ID:EciEYVf/
>>469
>最近は都内方面の買い物も車で行ってる川越市以北の漏れ。
そうそう、うちも川越、池袋は車でお買い物。
荷物持って2番線イス取り参加は辛すぎる。
通勤利用の人は毎日なんだし、ホント良くやってるなぁと思う。
いちばん辛いのは坂戸辺りか?
471名無し野電車区:2005/03/26(土) 09:49:16 ID:XrcbJYOQ
そのイス取りゲームで、強引に席を剥奪された。
池袋2番線で、前から4人目あたりで並んでいた。
余裕で座れる計算だったが、ドアが開いて乗車、通常なら端から2席目か3席目で座れるポジションだったところを、となりドアから突進してきた中高年夫婦が席を横スライドして強奪した。
"座席にはひとりでも多く座れるよう…"とのアナウンス虚しく、自分たちだけゆったりスペース確保。

車内マナーの悪さは、中高年の方がよっぽど目にあまる。
とりあえず、両足を広げて座るの、やめてくれ。キモイんです。
472名無し野電車区:2005/03/26(土) 10:08:10 ID:R8dZV9+C
昨夜サッカー見るために夜中まで起きてて気付いたんだが…
以前は上り川越市終はそのまま志木まで回送してたんだが、改正から無くなったみたいだね
473名無し野電車区:2005/03/26(土) 10:26:40 ID:l0uYtiWX
>>469
毎日、都内〜川越市以北の自分の運転の自動車通勤は、何度も繰り返すようだがコクです。経験者は語る。
車通勤は国道16号線が境界線だな。それより内側は躊躇するわ。川越市街地は敬遠するけど。
関越道は練馬料金所で大渋滞それから先も渋滞、所沢でおりても渋滞。
富士見有料は再びR254まで行くのに渋滞その先も渋滞。
旧道は柳瀬川までスムーズに進まない。抜けても暫くしたら渋滞が待っている。
川越から16号線で与野から首都高へ変えた事もあったが17号線合流地点付近から渋滞。
富士見有料から17号線へ向かったが荒川渡ったら渋滞。
朝は素直に東上線に乗った方がいい。
どうしても車で遅刻しないで通勤するには、川越市街を6時40分までに通過しないと山手通り通過を8時過ぎてしまう。
474名無し野電車区:2005/03/26(土) 11:00:22 ID:gfGcVTMU
都内⇔所沢・川越は渋滞が多く、車が使いにくいとよく言われるけどね

確かに都内⇔大宮・上尾、都内⇔越谷・春日部よりは渋滞が多そう
475名無し野電車区:2005/03/26(土) 12:01:54 ID:bpok5pJK
川越以北を救うには、急行増発・急行スピードアップ・平日特急追加のどれが現実的?
476名無し野電車区:2005/03/26(土) 12:59:36 ID:2NtrK1Kl
473>>
 坂戸の住人だけど。得意先に行くとか、現場に行くときは成増が車で行く限界ですね。
時間のこともあるけど、行く先に車を停められるかという問題もあるし。池袋から先は、
仕事で使う道具や測定器をとにかくコンパクトにまとめて東上線で行く。でも、通勤で
毎日となると、成増でもしんどいだろうな。

474>>
 あっちは、東から国道が4号線122号17号とあり、東北道や首都高もある。
それに比べて、こっちは254と関越(都心に直結しない)だけだから。
練馬あたりはよく裏道使うけど、そこも地元車で混雑してる。

475>>
 全部
477名無し野電車区:2005/03/26(土) 15:05:25 ID:HpHzCI87
坂戸−川越市の区間列車まだ?
この区間で15分間隔は開き過ぎだろ、越生線電車をそのまま
直通すればいいじゃん
478名無し野電車区:2005/03/26(土) 16:11:35 ID:ORCxkLSG
川越以遠に準急を延長しても途中で急行に抜かれるので
増発にはならない。すなわち現状がベスト。
479名無し野電車区:2005/03/26(土) 16:14:40 ID:LiTH9YQ0
川越の南側に電留線作れないかなぁ?
そうすれば川越始発が設定できる。
480名無し野電車区:2005/03/26(土) 16:22:58 ID:LiTH9YQ0
川越〜坂戸は何らかの対策が必要だよね。
車より電車という環境面の流れからも「公共性」のある企業である鉄道は
対策すべき。市や県も同様。
481名無し野電車区:2005/03/26(土) 17:43:34 ID:o8TDdyzZ
482名無し野電車区:2005/03/26(土) 18:03:29 ID:ORCxkLSG
これで導入時間帯は実質減車か…
12両編成にして、そのうち2両ならばよいのに。導入費用は国土交通省が負担で。
つまりうちらの税金が使われるわけだが、妙に無駄遣いする政治家に無駄遣いやめさせればさほど厳しくない。
483名無し野電車区:2005/03/26(土) 18:11:00 ID:xLVByy/+
>>481
息苦しい世の中じゃのう…ごく一部のアホのせいで。
484名無し野電車区:2005/03/26(土) 18:20:26 ID:WitBEWNG
全列車で女性専用車制になると、東上線の場合、とくに各駅停車
は大変ですね。
一番寄居方の車両が女性車になると、東武練馬・下板橋の男には
不便だし、池袋方の車両が女性車になると中板橋・下赤塚の男が
不便になります。
どうでもいいけど、女性車導入は痴漢撲滅が原因なんだから、
年齢も40歳未満、とか区別すべきだと思うんですけどねえ。
すでに、性別で差別してるのだから、年齢も差別しなさいって。

犯罪の撲滅より、うるさいフェミニスト婆の抗議に屈したのが
事実なんでしょうね。
485名無し野電車区:2005/03/26(土) 18:28:04 ID:ORCxkLSG
もともと102って否定派だった気がするしな…
486名無し野電車区:2005/03/26(土) 18:33:28 ID:hkSiV0Zj
http://portal.nifty.com/special03/04/23/

↑京王の実態

酔っ払い可哀想。
487名無し野電車区:2005/03/26(土) 22:31:17 ID:qM6RDPzW
頼むから夜だけにしてくれ。
488名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:02:58 ID:W8/GUn2H
http://up.2chan.net/r/src/1111838141172.jpg

10年くらい前なんだけどどこで撮ったか忘れてしまった。
どこだかわかりませんか?(・ω・` )
熊本県内だと思うのですが。
489名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:03:39 ID:o8TDdyzZ
>>488
漏れが撮ったやつw 水前寺だよ。
490名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:06:41 ID:4+fJEvbh
結局、東武をはじめ私鉄各社が雌車導入のようだ。
5月かららしい。東上線はどこに付けるんだろうか?
予想としては、上りの最後尾かな?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050326AT1G2504H26032005.html
491名無し野電車区:2005/03/26(土) 23:42:05 ID:rCCbwsZg
>>484
女性専用車は遮光幕全開なのかな?■□□では車内監視できないものねぇ。
492名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:22:34 ID:Tur/DifX
>>471
>車内マナーの悪さは、中高年の方がよっぽど目にあまる。

老害ですな。イス強奪もそうですが、途中駅での乗降時の「降りる人が先」というのが守れないのも
中高年の特徴。ガッつく習性がある。
当然、こっちが降りようとする時は避けずにタックルするわけですが。
493名無し野電車区:2005/03/27(日) 00:50:28 ID:cggzvuYV
天に唾する発言だが、やっぱり東上線の客はとくにマナー悪いよ。
それも普通→準急→急行の順に酷くなる。
494名無し野電車区:2005/03/27(日) 01:10:58 ID:vVwotYXz
>>492
タックルと言えば池袋1番線の車内整理復活してくれー、と思う。
495名無し野電車区:2005/03/27(日) 02:11:55 ID:fOvvMOzK
>>479
以前、というか2、3年前にこのスレで
「JRの土地買って越生直通用に抱き込みの引age線作れよ。4両分なら簡単だろ」
と書いた奴が居たが、地元民に速攻で踏切が開かなくなると指摘された。
まあ俺の事だ。

北側の改善に於いてバランス的に一番いいのは直通のシリコ延伸だと思うが、動き無し。
ということでこの引上げ線設置で越生線の直通を再びキボンヌ。
実際、昼間の上りは川越に着くと体感で半分くらい降りるから
この人達の利便性高めるのにはかなり有効だと思うんだけどね。
池袋みたいに土地がねえよ!ってわけじゃなくて隣にスペースあるわけだし。

いやまあ所詮チラシの裏ですけど。関係ないけど下板4線化、どこ行ったんだろうなw
あれが完成してれば朝は…妄想だけはどんどん広がるw
496名無し野電車区:2005/03/27(日) 03:24:08 ID:4GoJwJc8
>>493
あと池袋で4番ホームから降りる客をどーにかしてほしい。
更に座るときに手前から座らないでもっと真ん中まで行かないと座れないよ…
そして未だに連結部で煙草を吸うヤツ。
やりたい放題だね。
社員も見て見ぬフリ。だから、竹ノ塚の事故が…ry
497名無し野電車区:2005/03/27(日) 03:49:59 ID:9ZEcfG4m
>>496
5番がもうちょっと広ければ、3番4番を降車専用、残りを乗車専用にして、
改札も降車用だけという構造にできたかもな。

そうすれば乗車から乗る香具師はおるまい。

現状は小田急新宿でも乗車側から降りる人はいたりする。
498名無し野電車区:2005/03/27(日) 03:54:24 ID:uREuBgtW
下板4線化なんてあったんだぁ。

下板もそうだけど、既に4線化されてる上板。
なんで朝ラッシュ上板で退避しないの?
・上板で退避すると、上板より向こう(東武練馬、下赤塚)が2回退避になってしまうから?
・上板と中板は近すぎるから、両方で退避するのは不適当?
・東武クオリティ?
499名無し野電車区:2005/03/27(日) 07:56:05 ID:GHSMoryK
>>490
50000系の号車表示はこれを見越してのことだったのだろうか…
500名無し野電車区:2005/03/27(日) 10:20:35 ID:J7mKcmIf
>>498
全て。
両方待避のダイヤにしても結局下板付近で詰まって、
優等のスピードアップが達せられないどころか、2回待避で各停の所要が延びる。
だったら非常時の収容場所確保のためにも上板は使わない方が無難。
501名無し野電車区:2005/03/27(日) 15:49:26 ID:uREuBgtW
>>500
だから下板をなんとかしないとスピードUPができないと。。。

下板の4線化やめちゃったのは、単なる金欠が原因?
502名無し野電車区:2005/03/27(日) 16:49:23 ID:wTyjv4OO
女性専用車は夕方のみ導入の可能性はあるんだろ。
これ以上混雑はやだ。
503名無し野電車区:2005/03/27(日) 16:50:48 ID:cggzvuYV
男性専用車も作れよ。そうすればお互いに9両同士だ。
504名無し野電車区:2005/03/27(日) 17:57:32 ID:oA1N8b/o
>>497
小田急もそうだけど長距離乗車が多い路線は関取も激しくなる傾向に・・・

ところで休日の夕方下りで上板退避やるようになったんだな。
1番線に電車がいるし、それを抜いた俺が乗った急行は50000だし
なんか東上線じゃないみたいだったなあ。
505名無し野電車区:2005/03/27(日) 19:05:58 ID:7ffONWOb
今もゴミ箱撤去したり、テロ警戒警備中なんでしょ?
なのに特定車両の運用は公に公開して大丈夫なの?
506名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:25:55 ID:75VkdsoA
公開してもしなくても、全駅全列車に渡って警戒が必要なことには変わりない。
507名無し野電車区:2005/03/27(日) 20:51:29 ID:PlnyrVWq
>>502
朝だけじゃないの?
まさか各駅停車までを対象にしないよね?
508名無し野電車区:2005/03/27(日) 21:30:15 ID:zKcFpRZu
女性専用車の導入は民度の向上につながる、
間違いない!
509名無し野電車区:2005/03/27(日) 22:24:05 ID:cggzvuYV
…各鉄道会社の女性専用車の品位はどういう順になるのだろう…
どの鉄道会社の女性専用車の乗客が一番品がいいかという話。
510名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:04:21 ID:WmXxC3t5
>>495
川越駅は2面4線に出来るようにスペースが確保されてるので、
折り返しホームを作ろうと思えば出来ないわけではない。

が、ここ数年乗客は減少しているし、少子高齢化でこの先川越以
北の乗客はまったく増える見込みが無い。
ほっとけば勝手に電車空くというのに、ここでこのような設備投資
することを株主に対して説明責任が果たせるわけ無いわな。
511名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:23:56 ID:vVwotYXz
>川越駅は2面4線に出来るようにスペースが確保されてるので

またまた、ご冗談ばっかり。
とてもそういう構造になってるとは思えません。
512名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:33:35 ID:IGIaKbGX
スペース・・・というか土地自体はあるけど、
そこには駐車場とかいろいろ居座ってたりする
感じなのと、JR側ってJRの土地?ってところが
どーなんだろ?という印象。
513名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:54:33 ID:Que6XIj5
>>510
かといって北関東ローカルのように放置はいかがなものかと。
乗客がこれ以上増えなくとも少しは維持できるような対策は講じるべきだと思うけどね。

川越は上りホームなら線増はできるだろうが下りはまず無理だな。
514名無し野電車区:2005/03/28(月) 06:10:09 ID:g3+WKUmU
>>513
下りはJRを西側に移動させないとダメやね。
西口側にも線増出来るスペースがある。
515名無し野電車区:2005/03/28(月) 10:03:58 ID:LHBJJUK0
てか、JRの3番線のある場所が、元は東武の土地だったとかそんなんじゃなかったっけ?
516名無し野電車区:2005/03/28(月) 13:50:17 ID:0KHRAHGP
川越駅の地下ホーム・・・萌え
517名無し野電車区:2005/03/28(月) 21:09:49 ID:zhJ3C8Bf
>>515
JRの3番線は国鉄時代からあったよ。今のそば屋のあたりに東武の下り線路がもう一本あった。
518名無し野電車区:2005/03/29(火) 03:12:02 ID:uoGHsOFD
ttp://www.asahi.com/life/update/0328/011.html
朝ラッシュ時の上り準急、通急、急行だけらしい。
ってちょっとまて、朝ラッシュ時の上り急行って、通急が走り出す前の急行か?
それとも通急が終わった後の8連の急行か?
519名無し野電車区:2005/03/29(火) 10:51:15 ID:RLWw9tDI
50000はなんで高加減速にしたのかな?
他が鈍足じゃ意味ないだろうに
520名無し野電車区:2005/03/29(火) 11:27:54 ID:m9M7ijTW
>>519
遅い旧型を50000に入れ替えて一気にスピードアップを狙っているんじゃないか?
入れ替えが終わるのに何年かかるか見当も付かないが。
521名無し野電車区:2005/03/29(火) 11:41:16 ID:19BIvdoq
>>517
越生だけじゃなくて川越でも東武の電車と国鉄のキハが並んで停まってたんだね。
レジンの焦げるにおひとディーゼルの排ガスのにほひ・・・・・
522名無し野電車区:2005/03/29(火) 12:04:34 ID:Pddyb1pA
>>520
50000系が真価を発揮できる頃には、新形式登場してそうだな
523名無し野電車区:2005/03/29(火) 16:05:58 ID:VBN207KZ
関西は結構関東と違って編成の真ん中に女性専用車があったりするんだよなぁ・・・
この間大阪行った時びっくりしたよ。朝、環状線に乗ろうとしたら階段登ってすぐのところが女性専用車になっててそのせいで乗りそびれちゃいました。
524名無し野電車区:2005/03/29(火) 18:46:36 ID:VzUgxhZo
>523
乗りそびれは専用車のせいではなく、ギリギリの電車に乗ろうとするから。
525名無し野電車区:2005/03/29(火) 19:55:50 ID:Wf5kzakx
>>520
東上線で8000系が真価を発揮できるようになったのは1993年だったからなぁ。
526質問:2005/03/29(火) 21:10:56 ID:Ba+kLXka
9050系って固定運用ですか?
東上で3編成しかないV車(メトロを除く)なので乗ってみたいと思ってるんですけど。
527名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:17:17 ID:dWZPhM64
>>526
ランダム運用
528名無し野電車区:2005/03/29(火) 21:44:15 ID:oT9joTST
2編成のみです

地下直の運用に入るからそれで探してみて
529名無し野電車区:2005/03/29(火) 22:16:51 ID:XpbO+9+X
>>528
50000が1本加わったから3本とゆうことだろうと・・・。
>>526
よっぽど運がよくなければ乗れませんぞ。
まぁ、朝のシリコ発有直運用なら9000限定運用なので、何本か待てば乗れるかも。
530名無し野電車区:2005/03/29(火) 22:29:19 ID:Ba+kLXka
>>527-529
サンクス!

沿線住民じゃ無いんで(東武は東武でもry)朝のシリコ始発は難しいんで昼間狙ってみます。
531名無し野電車区:2005/03/29(火) 23:50:03 ID:IgrG7p/P
押上の第二東京タワー建設に東武が500億出すらしいな、500億もあれば50000系300両くらい作れる額だろ。全ったく東上線の利益がホント本線に吸い取られる一方だな。
532名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:20:16 ID:tOUtV5xt
押上なんて下町ど真ん中に新東京タワーが立つこと自体に反対だが
東武としては衰退浅草口の活性化にもなるし、沿線のイメージうpにもなると踏んだんだろう。
今更押上なんか開発しても無駄なんだし、スーパー+マンションでも立てとけよ。
旧型を一掃して清潔な東武線を売りにしても沿線のイメージうpになるのになあ。
しかしよりによって押上に新東京タワーとは・・・
池袋も埼玉もいやだったけど押上は・・・。最初から秋葉原に立てればよかったのに。
533名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:22:03 ID:ixqo8YsT
まぁ〜本線は、日光などのスポットがあるから、押上にできれば更に利用客を見込めたりしてね
だいたい東上線にたてられる土地がないと思います
534名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:44:56 ID:qYp0vg1+
>>531
450両くらい行けるんじゃないか?大量発注値引きも考えて。
535名無し野電車区:2005/03/30(水) 00:50:23 ID:qQHLMjoS
まぁ、東上線は投資をする価値のない路線だったということで。

上田知事も何もしてくれないしね。
536(,,・Д・,,) ◆qK4bjqhwus :2005/03/30(水) 01:06:44 ID:cRO9Zhpd
うちのいとこはよく50000に遭遇するらしい。
ちょっとうらやましくなった。
静かで乗り心地がいいと評判でした。(いすは硬いけど。)

そんな私はやっと大山で50000を拝むことができました。
乗れなかったけどorz
537名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:11:42 ID:tOUtV5xt
東上線にも要らないぞタワーなんて。
あれは都心に立てるものなんだよ東京タワーの代わりなんだからな。

上田氏は確かに期待はずれだ・・・。
改革派なんだから土屋みたいなことしないとはわかってるが・・・。
富士見レイクタウン構想、川越ソニックシティだけは完遂してほしい。
538名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:16:19 ID:qQHLMjoS
>>537
都心=山手線内には建てる場所はないよ。

上田氏は新都心マンセーだからね。
さいたま市以外はどうでもいいんでしょう。
539名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:16:53 ID:x31lFTYD
東武にはほんとあきれるね。

東上線を東武から独立させる方法ないのかね。
540名無し野電車区:2005/03/30(水) 01:33:47 ID:tOUtV5xt
>>538
一時期麻布台が取り立たされてたが、あれは結局没?
俺は田町操車場跡地に立てるのが一番かっこがつくと思うが。
スレ違い棚すまん。

とある場所で遠目から50000の編成全体を見る機会があったんだが、すごい綺麗だった。
夕日の時間帯に柳瀬川の土手で見たらもっと綺麗に見えるだろうな。
541名無し野電車区:2005/03/30(水) 03:03:29 ID:nDHh33Jm
>>532>>533
浅草切り捨てのための準備じゃないかと思ってるのだが…
浅草駅改良が絶望的な現状だが、切り捨てればさらに集客力が落ちる
なのであの辺一体の知名度を上げておくということで

>>540
ボツどころかガセ
542名無し野電車区:2005/03/30(水) 04:25:12 ID:8LMR+Ok3
空を押上て〜
手を伸ばす君5月のこと
どうか来てほしい
押上まで来てほしい
300億あげよう
下町のシンボル

(中略)

新東京タワーが100年続きますように
543名無し野電車区:2005/03/30(水) 06:53:14 ID:n29JsqMh
>>538
上田知事の地盤は東上線沿線なのだが
544名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:13:14 ID:AmYhqST/
>>537
> 東上線にも要らないぞタワーなんて。
> あれは都心に立てるものなんだよ東京タワーの代わりなんだからな。

んなことはない。
関東広域圏をカバーするには、地理的に埼玉の方がいい。
Nack5のレーティングがいいのは番組よりもそうした要素がでかいという話もある。
545名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:14:11 ID:9mD6bncb
実際タワーが出来ると浅草・押上付近は”新旧の共存”って感じで世界的にも面白い場所になると思うw
546名無し野電車区:2005/03/30(水) 13:53:27 ID:r+v8o4n6
>>554
そもそもNACK5の基地局は都幾川村の飯盛峠にあるわけだがw
峠で結構標高が高いから関東平野一円がエリアになってるわけですな。
微妙に東上線沿線・・・?正確には八高線だが。
547名無し野電車区:2005/03/30(水) 14:12:45 ID:IMT7ri/0
タワーネタで紛糾しているようだが、
50000系は今年度2編成どまりなのかね。

5−6本一気に入れてくれないかと密かに期待してるんだが……。
548名無し野電車区:2005/03/30(水) 15:37:24 ID:r+v8o4n6
>>547
8000系の3連改造への津覇車両の修繕能力の問題もあるだろうし、
2〜3編成ぐらいが限度なのでは。
549名無し野電車区:2005/03/30(水) 16:35:03 ID:dA4Uo6UT
15時半くらいにポンポン電車が走ってたので記念カキコ
やっぱり反射的に誰でも見てしまうようですね
550名無し野電車区:2005/03/30(水) 16:57:39 ID:T+OO+gmU
>>546
NACK5の送信所はもともとNHK浦和(別所)と同じ所にあったんだけど、
県北部での聴取が困難だという要望を受けて都幾川に数年前に移動したんだよ
551名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:02:08 ID:IMT7ri/0
>>548
発表では、来年度2本、再来年度2本になってたからなぁ。
この先どうするつもりかは分からんが、
8000の初期型もいい加減ヤヴァイのではないかと。
552名無し野電車区:2005/03/30(水) 17:06:21 ID:OUnwKEIZ
ゴミ箱復活
伊勢崎・野田線系統のお下がりを改造。
553 ◆nnd1sFwoYE :2005/03/30(水) 17:32:57 ID:jFzfmdKp
伊勢崎線ならまだしも野田線のおさがりはチョット…
てか♀車って、日光線は、乗り入れの関係上、導入するが
野田線は、されないみたいだね。新聞視る限りだと
554名無し野電車区:2005/03/30(水) 18:25:14 ID:1kOZ1/YE
熊谷腺に導入ケテーイ
555名無し野電車区:2005/03/30(水) 19:00:15 ID:nDHh33Jm
>>553
6両じゃ無理ってことだろう
556名無し野電車区:2005/03/30(水) 20:36:17 ID:t8J3t5RA
案外東上線的には50000投入でまず10000の8連が本線系に移動するところからはじまりそう。
その次に8000の初期型かな・・・

ところで今、全板トナメ中なんだが、鉄道系2板が明後日からの2次予選で
とんでもないところと当たってしまったそうだ。

2次予選01組 4/1金:モ娘(狼)、鉄道総合、ヒッキー、椎名林檎、AA長編
2次予選03組 4/3日:ニュー速VIP、市況2、的スポーツ、鉄道路線・車両

総力結集でなんとか上位進出したいところなので、
鉄道2板や協力体制にある板への投票をよろしくです。
下記対策スレも参照のほど・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111997874/l50
557名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:37:28 ID:7gtV8mqO
10000の8Rは最後まで残ると思う。じゃないと
上板橋の引き上げ線がもったいない。
558名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:43:04 ID:n29JsqMh
50000系の代わりに本線系に行くのは、
10030系の4連・6連でしょ。

10000系・8000系の8連は、むしろ最後まで東上線に残ると思うが。
559名無し野電車区:2005/03/30(水) 21:52:42 ID:55zmLoHG
>>558
5050系置き換え用に800系の種車が必要だろ
560名無し野電車区:2005/03/30(水) 22:05:52 ID:aSpBmR2A
>>559
修繕済みの8両は最後まで東上に残るだろ。
561名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:13:56 ID:9/H845rz
>>558
あぁ、転属させるにやっぱり6連4連の方がいいか…
562名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:15:27 ID:GWcYx2sI
ついさっき和光市3番線の接近放送が「上り電車が参ります」だった。

なんで?
563名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:17:59 ID:Hcb1DowV
8000の6連4連処分が先じゃない
564名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:18:55 ID:Hcb1DowV
かね?
565名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:25:19 ID:7gtV8mqO
でも正直
未修繕の8Rとそれにくっつく2R(特に未修繕と若番車)は
真っ先に廃車されていいと思うんだ。
566名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:31:09 ID:BiQp9F87
50000がヲタQ3000並みのペースで「量産しない」に
1000ラインデリア!(←吐汚武に1000l縁のないアイテム[プゲラ])
567名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:54:05 ID:IrbWt+NN
黙れよ一万厨
568名無し野電車区:2005/03/30(水) 23:59:15 ID:Hcb1DowV
10080死亡age
569名無し野電車区:2005/03/31(木) 00:00:31 ID:ikjIqyQi
>>568
休車
570名無し野電車区:2005/03/31(木) 00:05:30 ID:ipU4fpmY
修理断念で部品取られちゃ今後どうなる事やら
571名無し野電車区:2005/03/31(木) 10:55:23 ID:Bh80nnOo
|||||||||||||||||||||||||||||   ┳   |||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:       ┠ +20    |||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10    ./'| :|||||||||||
|||||||||:       ∧_∧   ,/'  |  |||||||||
||||||||┣┿┿┿┿  (´・ω・`) /┿┿┿┿┫||||||
||||||||     ._  (  つつ@'_    |  :||||||||
|||||||||:     \ ̄ ̄ >>566  ̄ノ    |  :|||||||||
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ ┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~|||||||||||
|||||||||||||||:        ┃        :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||:       ┠ -20    |||||||||||||||||||
572名無しの電車区:2005/03/31(木) 18:27:49 ID:tP06YwGo
某画像掲示板に貼られてる50000の夜景写真、

何気にカコ(・∀・)イイ
573エバ貴族:2005/03/31(木) 21:14:58 ID:3SNyqvkW
>>572
僕を呼んだ?
僕の掲示板では僕が君主!僕がルール・ブックだからね。
川越市、若葉でうろついて乗務員に嫌われても負けないんだ。
このスレを含めて悪口書かれても負けないんだ。

江幡の心の叫びを代弁してみたよ。

>>572 自画自賛ネ
574名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:29:33 ID:/hUJ+2hr
11440F車外スピーカー取付age
575名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:30:47 ID:d+H0YoDp
うそ臭い
576名無し野電車区:2005/03/31(木) 21:35:02 ID:gu+rEh8v
>>573
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)        ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i              |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \           .|  |  / /         / /
  _n      \ \   ∧_∧ .|  | / /_∧   / ノ
 (  l    ∧_∧\ \(´∀` )|  | / /*´∀`)/ /  ∧_∧      グッジョブ!!
  \ \ (´∀` ) \         ノ(       /____(*´∀`)    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
577名無し野電車区:2005/03/31(木) 23:54:00 ID:BIXjmwid
すまん、さっき駅のホームでゲロってきた。
578名無し野電車区:皇紀2665/04/01(金) 00:18:02 ID:yfBtvqAM
すまん、それを鉄板でもんじゃにしてきた。
579名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 01:56:16 ID:3XtnYD1Z
だいぶ話は戻ってすまないが‥
川越以北は増発必要ないと思う。(自分は以南住民だが)

車社会云々もそうだが、昼間の利用者は少ないので、四本毎時で十分
それに、急行の速達輸送により混雑というが、昼間のぼりなら川越から座れること
が多い。
朝はそれなりに以北にも電車が行き届いているので問題なし。川越市始発と
いう手もある。
それでもたちばかりで、通勤がダルいというなら、
そのような地域にすむほうも悪いはず。

後は通勤に車を使え。
とりあえず関越の料金所、川越街道の新座からの渋滞、新大宮バイパスの渋滞
を考慮して、不死身有料道路の延長が行われるまでは(現状では無理くさいが)
川越まで関越または254をつかい、不死身有料道路で治水橋を渡り与野
にでるか、所沢インターから埼大通りで北浦和周辺にでて、首都高にのるのが
ベストだろうな
580名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 01:56:55 ID:h4pLrahZ
581名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 01:58:50 ID:h4pLrahZ
582名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 02:19:16 ID:FRRqBsND
俺も以南の人間だが、東上線トータルのことを考えると以北の利用者減はマイナスだ。
高齢化の影響で旅客収入は徐々に減るのに、みすみす利益を見逃してどうするんだか。
しばらくは持っても、いつか以南にもしわ寄せが来るかもしれないぞ?

ついでに昼でも下りは坂戸までは結構乗車率高いぞ。
上りは高坂から座れなかったし。川越で半分入れ替わるが。
583名無し野電車区:鉄道134/04/01(金) 02:58:15 ID:s78mXq1k
川越で入れ替わる→川越線乗り換えが多い
だから本数うんぬんより川越線とパターンを合わせた方が便利でないかい?
584名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 04:49:49 ID:uawoeRb1
>>579
おまえ、朝の通勤時間帯で川越から東京まで車で走った事ないだろ?
普通は関越使うか、富士見川越使う場合は志木市内の裏道通って松ノ木橋に出る。
川越街道は渋滞だらけで使えないし、
治水橋使おうが浦所使おうが新大宮バイパスとの交差点は全然進まない。

はっきりいって川越〜池袋は東上線のほうが全然速い。
それに、おまえ昼間の川越以北も乗った事ないだろ?w
585名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 05:54:33 ID:sgeKXtDs
>>579
所沢ICで降りて首都高大宮線乗るなんてなんていう大回りを・・・・w

そもそもR463を埼大通りなんていう県西部の人間いるか?
普通、浦所道路とか浦所バイパスっていうだろ?
586名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 06:07:25 ID:lKiXxHcp
Bトレ、大人買いしてる香具師がいた。
40〜50箱買っていったよ。
587名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 06:36:08 ID:nMgHeYsf
>>579
京都議定書を完全に無視したアホ発言だな。
588名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 06:42:46 ID:+FXfpNmB
>>579
会社に駐車場がない場合、車通勤は無理でしょう。
589名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 07:49:29 ID:znDhx6f/
だいたい、数人乗れる乗用車にひとりしか乗ってない上に、そんなクルマが集中したら渋滞しないほうがおかしいっての。

おまいら頭つかってカキコしろや
590名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 08:17:29 ID:1RT9IpPg
>>579
富士見有料で、治水橋は渡れない・・・。

あと、首都高は、5号線の渋滞がひどくて、使う気にもならん。
591名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 08:37:43 ID:Vb4gtZL8
名無しの電車区 投稿日: クハ205/04/01(金)08:  :   ID:
592名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 10:33:28 ID:DrvHkPNS
>>579
原チャリの免許すら持って無いだろ!
持っていてもペーパードライバーって言われても仕方ない発言だ!
まるで東上線沿線に住んでいないような、住んでいても地図上世界しか知らず現場を知らない人間に思える。
もしかして小学生か中学生だったらごめんなさい。
593名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 12:47:31 ID:qHhaV/UO
>>579
人気者だな。祭か?
594名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 13:06:31 ID:Vb4gtZL8
ttp://www.tobu.co.jp/news/2005/03/050331.pdf

女性専用車両は上りの最後尾車両。
595名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 13:13:32 ID:ypJIWdTv
>>583
難しいとこだな。
手元に定期券利用者のデータしかないんだが、川越以北からの客のうち
川越で降りる客と川越をスルーする客の比率は1:7くらい。
で、川越で降りる客のうち約半分が埼京・川越線方面に行き、残りは
ほとんどが川越止まり(ごく少数が西武線に乗り換える)。

日中の客は川越線乗り換えより、川越で降りてショッピングとかの客が
多い希ガス。
596名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 16:09:10 ID:tx9WYITT
>昼間のぼりなら川越から座れることが多い。

 とりあえず、川越市から座ってみ? そんな事が可能ならな。
597名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 17:29:01 ID:qNACbNce
>>590
あと、関越も直接首都高とつながってないのも辛いな。
598名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:52:00 ID:Ed9iKXqG
上り最後尾か。
通常は99%使わないから、朝だけならば多少怒りはやわらぐな。

別の時間帯や下りに波及したらブチキレだが。
599名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 21:55:00 ID:Y+BiiE6s
>>598
上り最後尾に設定したら、万が一下りに設定するときでも先頭車両になるだろうから
まあいいだろう。

こんなことしなくても迷惑な香具師がいなくなりゃ済む話なんだが。
600名無し野電車区:クハ205/04/01(金) 23:14:03 ID:sgo20sO2
遅刻寸前の霞ヶ関利用者には酷だなw
まあ橋上駅舎完成までの辛抱って所かな。
601名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:15:36 ID:TuPlKfM8
まじかー
上り方面の最後尾は比較的空いていて良かったんだが…
602名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:42:07 ID:cF3DoTo/
>>601
つまり影響が少ないという判断なんだろう。
上り先頭だったらかなわん。
603579:クハ205/04/02(土) 00:50:43 ID:PV9lg18E
うるせーーーなあ
俺は高1で志木で朝はくだり使ってんだよー
さいだいどうりのほうがわかりやすいと思ってつかったのー
志木の裏道つかって和光北ないし高島平あたりに出る手もあるけどわかん
なそうだから使わなかったのー
治水橋は有料道路を途中で曲がれば使えるけどわたったところで混雑だろー
ときずいたけど

とりあえず今のパターンダイヤをくずしてまで昼間の本数増やすとは思わん
そして川越でまあまあ降りるんだからそれまでは立ちで我慢しろ
それよりのるなら座れるだろうし、川越市で降りて鈍行でいけ

朝は車で抜けようと志木→和光市あたりでがんばっても都内に入れば無理だ
(川越街道、新座料金所→外環・目白通り、新大宮バイパス、五号線、17号)
裏道も限界ある 

以上
604名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:52:47 ID:VraEpSj3
少なくとも、579が頭が悪いか、または釣りと言うことだけはわかった。
誤字脱字、改行位置不良により。
605名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 00:56:26 ID:o7K7Zlpb
春だなー。
春厨の書き込み多発で春の訪れを感じるのが2ちゃんねらー。
労組の赤旗と職員の春闘バッジで春の訪れを感じるのは東上線沿線住民。
606名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 01:42:13 ID:HLKK0NMm
>>579
ぼーず、お前に一つ質問したい。

「トッチャン坊やか?それともギャル男なのか?」
607名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 01:46:38 ID:VraEpSj3
>>579は高校生にしてはしっかりした知識を持っているな。
妄想だらけの田舎者は爪の垢でも煎じて飲んだらいい。
608名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 01:58:34 ID:VraEpSj3
俺と同じマンションの奴なのか…
609名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 02:21:52 ID:VraEpSj3
いくら朝霞台と志木の真ん中くらいの線路に近い約1年前に出来た最低3000万円超のマンション買ったのに…
610579:クハ205/04/02(土) 02:39:57 ID:PV9lg18E
>>609
確かにそうでした‥

>>606
今は頭ちょっと悪くなってきちゃってます;

>>607
地図好きなもんで!!
611名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 06:02:31 ID:Nb4S50wg
>>595
一時期川越でよく下車していたんだが、
朝だろうと昼だろうと小川町や森林始発の列車で
川越に降りた客が向かう先は朝は6割、昼間8割以上が東口だったが・・・。

西武利用者は川越駅より川越市駅を使うと思われ。
逆を返せば市駅で下車する多くが本川越駅に行く。
612名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 07:26:22 ID:MuDUSBcc
>>579は4/1ネタだったんでしょう?
613名無し野電車区:クハ205/04/02(土) 10:05:41 ID:+xeujlxJ
>>579
四月馬鹿だとは思ったが、来年は笑えるネタを用意しておくように。
614煙管:クハ205/04/02(土) 11:43:02 ID:LgOwx2wg
「株主優待乗車証電車全線」といふものを貰ったのですが、
この券で日光線「某駅」で改札入って・・・
〜>日光線〜半蔵門線〜(永田町)〜有楽町線〜東上線〜>
と乗り継いで東上線「某駅」で改札出れるのでせうか?
615名無しの電車区:クハ205/04/02(土) 12:00:53 ID:H8P0NMse
無理
616名無し野電車区:クハ205,2005/04/02(土) 14:35:25 ID:ezrufEpN
5万見かけねえぞ!何処だ?
617名無し野電車区:クハ205,2005/04/02(土) 14:55:37 ID:JAqU6lxL
川越以北の増発についての考察

1. 川越以北は乗降客数多くても3万台の駅が中心で、5万人台が
見られる川越以南よりやはり一段減少している。
2. 2007 年の以降の人口減少、昨今の地価低下による都心回帰に
より、 池袋より遠距離の乗降客数は中近距離より大きく利用者の
減少が見込まれる。
現に沿線の鳩山ニュータウンを例にすると、人口構成が 50 歳代
とその子供世代である 15〜20 歳代が突出しており、働き盛りであ
る 30〜 40 歳代の人口流出が顕著である。
これは近い将来通勤客が急速に減少することを意味する。
3. 川越以北は道路状況もよく完全な車社会のため、例え昼間時の
利用本数を増やしたとしても乗用車から乗客を奪い取るのは難しい。
4. 川越以北は企業の集積が少なく、存在したとしても工場など駐車
場の確保が楽な形態が多く、3. の理由も伴い昼間時の電車利用を
促すのは難しい。

というわけで、これらの条件が覆るまで東武としては投資しにくいため、
増発は厳しいでしょう。
618名無し野電車区:クハ205年,2005/04/02(土) 15:37:00 ID:8g2oK8su
>>617
鉄道会社の経験者でもないオマエに言われたくない。
どこかの路線と違って空気輸送しているわけじゃないんだから、せめて坂戸からでも増発してください。
昼間くらい急行に座りたい。
619煙管断念:クハ205年,2005/04/02(土) 17:02:05 ID:LgOwx2wg
下り電車が遅れると坂戸駅で「越生線の接続時間が迫っているから乗り換えるやつらは走れ!」
みたいなアナウンスがいっつも流れるけど、勘違いしてますねこの会社。
階段で誰かがコケて「また」死人でも出ないと気づかないんだろうな〜
620名無し野電車区:2005/04/02(土) 17:22:13 ID:0WXNq8cH
>>619

禿同
621煙管珍念:2005/04/02(土) 17:23:54 ID:ih95XQDl
>>619
死ぬのも自己責任。
もともと乗換時間に余裕がない上に
各駅の階段に近いドアに乗降客が集中。
しかも、タラタラ乗り降り…遅れが増えていく増えていく。
そういう遅れも鉄道会社のせいにしていたら
接続時間は何分とったらいいのかな?
622煙管珍念:2005/04/02(土) 17:28:04 ID:ih95XQDl
>>618
座りたかったらもっと田舎に住むか
関西のおばちゃん並に図々しく少しの隙間に尻をグリグリ入れて座ってみれば。

>>617
よく言った。大正解!
623名無し野電車区:2005/04/02(土) 19:13:47 ID:KQjFkjyy
3万人って数は微妙だな。
東上線じゃ少ない扱いだけど、西武新宿線じゃ結構上位なんだよな。
まあ以北の増発=急行増加ウマー、もしくは特急増加で急行が空いてウマーであって
どっちにしろ以南の人間にも得な希ガス。
624煙管断念:2005/04/02(土) 19:31:59 ID:/k6ozcgV
>>621
電車が遅れる理由は様々、乗客誘因もあれば鉄道会社誘因もある。
それを問題にしているのではない。
相手がJRとか別会社の私鉄だったら接続電車が遅れていても時間通りに
とっとと発車してもしょうがないけど、東武内で接続を謳っている電車が
遅れた場合は「急げ!」と焦らせるんじゃなくて、「危ないから急ぐな」
とアナウンスして本線の遅れにあわせて越生線の発車を遅らせるくらい
のサービスをしてもバチはあたらないと思うよ。(拍手してやるさ)
625煙管珍念:2005/04/02(土) 20:14:43 ID:ih95XQDl
>>624
あのなぁ…越生線の下りが遅れれば一本松で交換の上りが遅れるだろ。
越生線は1本の遅れが次から次へと誘発するダイヤなのは
賢い君なら理解しているよね。
そうすると時間帯によっては上りの急行にも遅れが出るのは自明の理。
どんどこどんどこ遅れを拡大させない為に煽りの放送をしているんじゃないの。
まぁ手が真っ赤に腫れ上がるまでせいぜい拍手をする練習でもしてろ!
626煙管断念:2005/04/02(土) 20:22:10 ID:GzhQEe/7
>>621
その通りだと思う。学生やおばちゃんは何で1ヶ所に固まるのかな。
>>
じゃ、何を問題にしているのか教えて?
627名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:29:02 ID:Pwm3uZvk
複々線区間の乗車率ってどうなんですか。
たまに乗るとガラガラだし、本数多すぎるような気がするし。
あんなところにカネを使うなら、
竹ノ塚付近を高架すべきだと思います。

と工房っぽく書いてみるテスト。
628名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:45:59 ID:eEVQg7xO
西武池袋線の小手指〜飯能間
東上線の川越市〜森林公園間


本数逆にした方がいい?
629名無し野電車区:2005/04/02(土) 20:56:42 ID:u9GLE1Yv
>>625
ホントにやばかったら接続とらないでしょ。
実際に煽りがあるかどうかはわからんけど、接続をとる以上は安全に誘導してほしいな。
ましてあの事故があった後なら。

>>627
完成してからだいぶ経つものに対して金使うなっておかしくないかい?
本数多すぎの指摘には同意、但し昼間についてだけ。
630名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:48:25 ID:G++QPJTW
>>617
そのコピペ秋田

631名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:49:22 ID:/AyqGoFc
それが東武クオリティ。
632名無し野電車区:2005/04/02(土) 21:50:28 ID:TwtbAQ3E
>>627は本線厨?
633名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:02:20 ID:KQjFkjyy
まあ板橋区をとっとと高架にしろって話だが。
634名無し野電車区:2005/04/02(土) 22:16:07 ID:mBB3ozrf
川越市以北の混雑緩和・坂戸駅跨線橋越生線ダッシュ対策として、
越生線を川越まで乗り入れさせる、っていうのはどうよ?
下りは急行の3分くらい後、上りは急行の3分くらい前に続行運転、って感じで。
これなら、越生行きの東上線内は越生線直通客だけになり、越生発の
東上線内は川越(市)での降車客だけに出来るでしょ?
川越駅が、15年ほど前までみたいな2面3線に出来ればの話ですけど。
635煙管珍念:2005/04/02(土) 22:36:48 ID:ih95XQDl
>>634
全く無意味。
やるだけ無駄。
越生線の車両運用を無視した提案だね。

混雑しているたって坂戸過ぎれば余裕なんだし。
川越市―坂戸間なんて12分じゃん。
さっきから越生線の接続云々のネタだけど
越生線の車掌は、ある程度待っていてくれるよ。
かく云う俺は武州長瀬利用。

>>624
反論してみろ!
636名無し野電車区:2005/04/02(土) 23:24:11 ID:KQjFkjyy
つまり坂戸が折り返し設備持っていれば全部解決してる問題だな・・・。
637名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:18:04 ID:V2uBdLTf
通勤に車を使えなんていうバカは田舎にある工場か、中小企業で働いてるんだろ。
東京都心のオフィスで働くホワイトカラーなら通勤に車を使おうなんて発想は出てこない。
都心は混んでて、まず時間どおりには着かないからね。
山手線の内側は土地も余ってないから道路を新しく作るのは不可能。だから鉄道で通うのが常識だよ。
638名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:45:32 ID:OdJM/tNr
そもそも都心の会社の中には車通勤を禁じてる所もある。
639名無し野電車区:2005/04/03(日) 00:57:52 ID:V2uBdLTf
俺はメーカー勤務だが車通勤は禁止だよ。
場所は丸の内。
640名無し野電車区:2005/04/03(日) 06:42:05 ID:yMMKku+Q
東武9050に乗ると新潟E127のVVVF音を連想する。
東武50000系「ポンポン」を聞くと越後湯沢駅や長岡駅で耳にする「ポン・・・ポン・・・」を連想する。
641名無し野電車区:2005/04/03(日) 07:40:27 ID:FRwF2yN2
>>636
坂戸に待避線あっても上福岡の待避線程度しか利用されなそうだけどな。
所詮、森林公園までたいした距離無いし。
642名無し野電車区:2005/04/03(日) 09:50:51 ID:bnplducF
小田急50000形も扉開時にポンポン♪言ってたぞ。
643元高崎線沿線人:2005/04/03(日) 11:38:51 ID:22sYREqa
坂戸原人や鶴ヶ島厨はそんなに忍耐力の無い住人ばっかしなの?
高々10分ちょっとの間立っていることも我慢できないなんて…
あと、夕方ラッシュ時池袋の急行の座席争奪戦があんなに殺伐として凄まじいものだとは
思いませんでしたよ。(マジでたまに罵声や怒号が飛び交うし)
上野駅での高崎線通快のいす取りゲームはそこまで酷くは無かったけど。
東京近郊の私鉄の急行の関取はどこも似通っているのですか?
それとも東上線だけが異常なのですか?
644名無し野電車区:2005/04/03(日) 11:52:04 ID:mLMCdWP4
>>640
小田急新宿は東上線に近い印象か。
京急品川は殺伐としていない。
小田急新宿と京急品川だと利用客が全然違うからか。
645名無し野電車区:2005/04/03(日) 12:36:44 ID:EF88NTDi
81115F更新入場age
646東上太郎再登場:2005/04/03(日) 13:56:13 ID:iXuFdYna
久々にスレを読んで見たけど相変わらず
川越市以北を増発しろ、せめて坂戸まで延伸しろ、
越生線を川越市始発にしろ、坂戸の構内改良をしろ…
ないものねだりのワガママな幼児と同レベルですね。
>>625に反論された>>624は引きこもっちゃったの。
>>643御指摘の通り、殺伐としています。
傍から見ていると笑えます。
647名無し野電車区:2005/04/03(日) 18:01:28 ID:Fl7vLxcv
>>637-638
さらに、関越道は首都高に直接つながってないので、練馬から目白通りを通らなければならず、もう大変。
近所ならまだしも、都心へは電車を使わざるを得ない。ただ、レジャーなら車が多いけど。

>>644
品川はターミナルというよりは通過駅って感じがする。半数以上都営線行ってるし。
648名無し野電車区:2005/04/03(日) 19:38:34 ID:8IL+u7Eo
>>643
東上線乗客は最低です。特に中高年。クズ。
649624じゃないけど:2005/04/03(日) 20:18:46 ID:LLQzYxRj
問題は、自社内の遅れのせいなのに「お急ぎください」と走らせることなんだと思うけど。
それがたとえ客のせいであっても、他大多数の客には関係ないこと。
ダイヤを守るがためにサービスを低下させるのは本末転倒だと思うけど。
…つーと、
東上本線の大多数の利用者がダイヤが狂って迷惑を被る、
とかって反論がきそうだけど、
そこを何とかするのが公共機関としての鉄道会社の責務だろう。
ハードを最大限に利用してダイヤをうまく作る。
できないならハードを少し改良する。
新東京タワーに500億もかけるなら、竹ノ塚付近を車庫もろとも高架にしたり、
全駅にオストメイトやエレベーターをつけたり、複線部をちょっと延ばしたり。
もちろんソフト面もね。

>>643
通常15分待ちなんですが。さらに土日は20分待ちもあり得るんですが。
俺は小田急より東上の方が、席取り合戦に関してはひどいと思うけどな。
小田急は有料特急があるし、何より本数が多い…。
東上は12分に1本ですからねぇ。
全体的なイメージは小田急の方が混んでそうだけど。
いくら金曜とはいえ、小田急各停終電はマジで痛かった。
650名無し野電車区:2005/04/04(月) 00:59:17 ID:PI4BS8Mi
坂戸での乗り換え時間が少なければ『次の電車をご利用ください』と案内するのが筋だろ。
真剣に安全のこと考えているなら、それくらい出来て当たり前。
「東武鉄道に従事する一人ひとりが…」とのたまうくらいなら、相変わらない「急げ」の案内が続いていることに頭を傾げざるを得ない。


漏れはアンチ束式厨でもなく、むしろファンでもある利用者の一人です。
もし束式の中のひとがこれ見ていたら、もう一度「安全」とは何かについて考えてほしいです。
651名無し野電車区:2005/04/04(月) 01:44:45 ID:pr8/XEr5
>>158
なんとなく分かる。オレは毎日のように山手線と池袋駅を使っておったが、
東武東上線を見てうらやましいと思ったことなど一度もなかったな。
デパートが立派なのに車輌はボロ、それが東武。
そういうイメージだった。
652名無し野電車区:2005/04/04(月) 09:06:34 ID:3dLZkmxY
>>649
>新東京タワーに500億もかけるなら、竹ノ塚付近を車庫もろとも高架にしたり

メトロの車庫なのに東武の独断で工事しろと?
653名無し野電車区:2005/04/04(月) 09:48:24 ID:amKg+3Vp
週明の急病人発生は恒例になった。
654名無し野電車区:2005/04/04(月) 11:04:09 ID:eHlMWDxk
流れとちがくて悪いが、朝霞は急行停車駅じゃなかったか?
655名無し野電車区:2005/04/04(月) 11:41:26 ID:pwOipruY
>>654
656名無し野電車区:2005/04/04(月) 12:00:14 ID:7HEGRGeX
越生線と東上線の接続に関してと、すみだタワーに500億出す事に関して
の不満は、きちんと東武鉄道に伝えた方が良いと思いますが。
657名無し野電車区:2005/04/04(月) 15:42:06 ID:SnXq3WGP
500億出す金があるならば安全対策をしっかりしてほしい。
658名無し野電車区:2005/04/04(月) 15:43:50 ID:SnXq3WGP
連続下記子須磨祖
>>652
>メトロの車庫なのに東武の独断で工事しろと?

竹ノ塚付近の高架化には300億円かかるらしい。こちらの方にお金をかけた方が
いいと思うのだが・・・。
659名無し野電車区:2005/04/04(月) 16:28:40 ID:fi15dCvi
660名無し野電車区:2005/04/04(月) 17:11:10 ID:EpXTxZkB
竹ノ塚に何で東京メトロの車庫があるんだ?
661名無し野電車区:2005/04/04(月) 18:15:54 ID:gE3m4Ruj
>>660
メトロの沿線に車庫を作ろうにも用地がないのと地価が高いから乗り入れ先の途中に車庫を作った。
同じような例は半蔵門線。
662名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:01:12 ID:iTXaI1g9
>>649
で、関東に大地震が来て阪神の石屋川車庫みたいになる、と。
663名無し野電車区:2005/04/04(月) 20:01:23 ID:c0DpBCld
竹ノ塚のことまでこっちに振ってくるな。
いい加減ウザイ。
664東上 太郎:2005/04/04(月) 21:04:42 ID:+HoVo3L+
>>656
それができる香具師は2chにカキ子したりしないと断定できます。
>>650
“頭を傾けざるを得ない”ですか?偏頭痛持ちですか?
↑を言うなら“首を傾げざる(かしげざる)を得ない”では?
勉強頑張って賢者になってください。
  
665名無し野電車区:2005/04/04(月) 22:51:42 ID:R4VFkGsk
>>661
大阪では堺筋線もね。阪急にある。
666名無し野電車区:2005/04/06(水) 00:44:26 ID:IwQHD5PP
>>640
何も越後湯沢だけじゃない。
北日本に逝けば大半の路線が手動ドア。
ドア脇のボタンを押すとポンポン鳴ってドアが開閉する。
昨夏札幌に鈍行で逝ったとき、知った。

>>649
留置作っても仕方ない。
車両の加速度とか、駅での停車時間とかが重要かと。
成増・和光市・朝霞台・志木・川越・坂戸・森林公園で停車時間を長めに取り、
ある程度余裕を持たせることで多少遅れ気味でも上記の駅で調整できる。
まぁ若干時刻表を変えねばならんが、到達時刻が時刻表より遅れるより、
時刻表通りに到達するほうがいい。
例えば池袋→森林公園が現行より3分伸びるとして、その伸び方に問題がある。
667名無し野電車区:2005/04/06(水) 06:50:41 ID:7c1ffx8N
あれ?いまさっき和光市にいた07の第5編成が
ヘッドマーク付けてたけど何?
668名無し野電車区:2005/04/06(水) 10:32:26 ID:HSQ2rlF2
人身事故発生の模様。
現在ときわ台付近にて急停止中(『非常ブレーキが作動しました』のアナウンスが入った)
警官が集まっているので、現場はこの付近だと思われる。
(俺の乗っている電車が当事車かは不明)
669668:2005/04/06(水) 10:38:13 ID:HSQ2rlF2
パトカーと救急車がきた模様。
車掌から『まもなく発車するのでしばらく待て』とのアナウンスあり。

警察から『踏切は通れないので、迂回してくれ』とのアナウンスも入ってきている。
670668:2005/04/06(水) 10:42:21 ID:HSQ2rlF2
今動き出した。
車掌からお詫びのアナウンスあり。
遅れを取り戻すためか、かなりの急加速で飛ばしている。
671名無し野電車区:2005/04/06(水) 10:58:00 ID:uF7xXhgD
場所はどこ? 踏切が現場? 上りそれとも下り線?
672668:2005/04/06(水) 11:58:50 ID:LtERSDUC
>>671
列車の後ろの方だった上、窓の開かないタイプの車両だったので、
詳しい状況は分からない。
申し訳ない。

ただ、踏切の所にはあまりパトカーや救急車を見なかったので、
踏切ではないと思う。

方向は池袋から川越市に向かう方。

>>668に補足。
当事車は俺の乗っていた列車で間違いないようだ。
(50001とナンバーのある最新型)

志木で降りた時にヘルメットをかぶり、作業服を着た技術者風の数人が
乗務員と一緒に列車のフロントの部分(特に下の方)を点検しているのを見た。
673名無し野電車区:2005/04/06(水) 12:46:52 ID:euy5Z72v
常盤台駅上板橋方向に踏み切りあったけど、そこら辺だろか?
674名無し野電車区:2005/04/06(水) 14:17:51 ID:GWQeH62D
もう5マソがグモったんか。(´・ω・`)
675名無し野電車区:2005/04/06(水) 15:07:13 ID:KvTUEWV+
ゲロにグモと50000はあっという間に童貞を捨てたな。


流石にグモったから洗車するよな?
最近汚れが目立ってたから丁度良かった。
676エバ貴族:2005/04/06(水) 15:38:33 ID:Qhondc1B
いやぁーん?・神聖なる5マソに何てことを〜

場所はときわ台駅の中板寄り1個目の踏切。
ヤジ馬殺到!ポリの怒声が響き渡ってた。
677名無し野電車区:2005/04/06(水) 16:37:16 ID:R8LDf9IS
じゃあオレは昨日、まだバージンの5マソを見れたわけだ。
運がいいのか悪いのか・・・
678名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:05:19 ID:hiJm8w5p
中板と常盤台間に1つしか踏切ないじゃん。
679名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:37:46 ID:83WL9MGf
まだ利用していないのに、デビューから1ヶ月もせずに・・・

>>東武
頼む!
こういう事故は、言い方は悪いが、つき物だ。
50000の早急なる増設おながい!!
680名無し野電車区:2005/04/06(水) 17:42:22 ID:u33bp0QY
>>667
民営化1周年
681名無しの電車区:2005/04/06(水) 21:09:56 ID:YRWC0/lS
これでまたひとつ、500000系に箔が付きますたね(涙
682名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:12:43 ID:k3kSgwrY
50000系ゲロ
50000系人身
50000系牛身
683名無しの電車区:2005/04/06(水) 21:16:03 ID:YRWC0/lS
牛はまだねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
684名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:35:20 ID:cpI+5Hg3
さっき51001がふじみ野を発車していったぞ。
大した損傷なかったんだな。
685名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:38:33 ID:F/s7rmLw
>>684
5マソスレによると、一時的に運用が変わったが既に元に戻っている模様。
686名無し野電車区:2005/04/06(水) 21:38:37 ID:IwQHD5PP
牛身ワロタww
687名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:35:37 ID:DwA50Uy3
月曜名物、急病人もまだだな。
688名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:52:17 ID:+eDGKDJo
凍上線は期待の新型車をたったの1編成しか
導入しないからヴァカにされたんだよ(プッ
689名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:53:14 ID:+eDGKDJo
今後、50000がヲタQ3000並みのペースで「量産しない」に
1000ラインデリア!(←吐汚武に1000l縁のないアイテム[プゲラ])
690名無し野電車区:2005/04/06(水) 22:59:21 ID:oGh2LQt6
10050にラインデリア付いてry
691名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:22:05 ID:DAoeUQap
>>691
わろす
692名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:26:02 ID:NiKucpqX
いやあれはスイープファンだから。
ラインデリアは三菱電機だったかどこかの登録商標。
693名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:30:42 ID:bBradtcd
東武、あの国のあの法則発動か?
694名無し野電車区:2005/04/06(水) 23:41:59 ID:D4V5Ydfw
時刻表の数字の色が急行≒通勤急行、準急≒各駅で、見づらくなりました。
レーザープリンタはこういうときに役に立ちません…。
695名無し野電車区:2005/04/07(木) 00:24:27 ID:w8ZJrX26
伊勢詐欺線は新車が導入されないからヴァカにされたんだよ(プッ
696名無し野電車区:2005/04/07(木) 01:20:34 ID:4vPI4qSs
今の時代じゃ新車ほしいと思わんがね・・・
30000後期入ってきたあたりでイラネな感じ・・・




椅子硬すぎなんだよ
697名無し野電車区:2005/04/07(木) 02:11:55 ID:8VC/+31N
50000系は確かに椅子固いやね。おまけに、奥行きが浅い。
8000系に慣れた身には、特にそう感じる。

でも、揺れは少ないし静かだし、やっぱり新車のありがたみを感じるよ。


ま、>>695みたいな馬鹿は論外だが。
698名無し野電車区:2005/04/07(木) 04:59:24 ID:CYhh8xpg
50000系は椅子固いけど座席幅が少し広がったので全員男でも7人座れる。
他のだと全員男の場合最悪5人しか座ってない時がある…
…つーかみんなデブりすぎなんだよ!!w
699名無し野電車区:2005/04/07(木) 06:41:30 ID:qfWcaXo/
>>698
と言うより座り方が悪い野郎が大杉。
必要以上に足開いてるバカオヤジとか。特に、まだ空いてる高坂以遠の田舎から
のヤツがひどい。後で人が乗ってくることを考えてない。
700名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:06:32 ID:WHAjkib+
>>699
禿同。オヤジだけじゃないよ、工房も悪いな。
そんなに足広げなきゃならんほどのイチモツ付けてんか!
701名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:07:30 ID:3+s6T76L
>>699
激しく同感。そんな漏れは700ゲト
702名無し野電車区:2005/04/07(木) 08:08:10 ID:3+s6T76L
ちくしょうw
703名無し野電車区:2005/04/07(木) 09:08:31 ID:tAprdcxg
>>698〜700

森林公園始発だけ選んで乗れやヴォケ!!
704名無し野電車区:2005/04/07(木) 10:12:25 ID:qfWcaXo/
↑森林公園発でも、バカのやることは同じですが、何か?
705名無し野電車区:2005/04/07(木) 10:16:00 ID:v0sceevI
マナ−のないバ力の多くは 層化(チョン力ルト)儲 です
706682:2005/04/07(木) 11:39:38 ID:y7A8Y1Ae
50000系象身
707名無し野電車区:2005/04/07(木) 17:36:34 ID:aPQnGC+P
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1112854304/
犯行予告キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
708名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:12:52 ID:WHAjkib+
>>703
誰が上り電車と言ったんだ。
キミ、頭良過ぎるね。先読みが素晴らしいよ。
709名無し野電車区:2005/04/07(木) 19:20:47 ID:WHAjkib+
>>701
ゴメン。700はもらっちゃいました。
710701:2005/04/07(木) 21:25:05 ID:c2YhUME+
>>700
おまいの勝ちですorz ほんの1分差でしたね


>>703
>特に、まだ空いてる高坂以遠の田舎から…
なんで森林公園始発を? もう一回よく嫁。たぶん>>703は足ひろげて座ってるヴァカ張本人なんだろ
711名無し野電車区:2005/04/08(金) 03:21:28 ID:yb6EKumK
9050系ワールドスクエア広告車がありえないほど汚い件
712名無し野電車区:2005/04/08(金) 08:54:44 ID:dHrMhHV+
>>710
たぶん>>703は、つきのわ・武蔵嵐山・小川町のいずれかから乗って、大したイチモツを
持ってる訳でもないのに足をバカみたいに開いて座る、DQN田舎民だな。
713くろやま:2005/04/08(金) 09:03:47 ID:Q4sziyB3
>>703は晒しですな。
714名無し野電車区:2005/04/08(金) 09:28:24 ID:cJusYGbx
>>703 大漁ですね
715名無し野電車区:2005/04/08(金) 09:42:38 ID:yb6EKumK
本線スレより

594 名前:名無し野電車区 投稿日:2005/04/08(金) 04:59:29 ID:hA19Wg+0
久喜駅改良工事についてググッていたら、思わぬ産物が!!!

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/data/shiryo2-170203.pdf
↑「運賃改定申請について(3社共同文章);資料2」H17年2月3日

最初は、東武の公式リリースと同じ内容か・・・と落胆していたのですが、
読み進めていったら、例の「更新時期を迎える車両の代替新造」という
記述の謎を解く鍵があからさまに載っていたのです。

やはり、公式リリースに載っていた50000系(40両)の増備とは別に、
代替として車両新造(188両)が行われるようです。
ほかに、駅の構内改良工事の欄には 新たに北千住駅が
追加されています。
以上は、平成16年〜19年度における主要工事内容に掲載されています。

設備投資計画の欄にも、それまで不明であった「車両関係」が加わっており、
17年度は115億円、18年度は148億円、19年度は127億円の投資という計画に
なっているようです。今までの東武からは想像もつきません・・・。

どうやら、平成18年春の伊勢崎線ダイヤ改正は、
半蔵門線直通電車が主体となった改正内容になるのが濃厚と見て良さそうです。
188両もの車両新造(代替)のうち、半蔵門線直通用が1両も増備されない等という事は、
中長期的にみても有り得ないでしょう。大いに期待できるのでは。。。

ついに半蔵門線直通用にも、東武の標準車両?が登場するのでしょうか!?
今から楽しみです(>_<)/ 以上! ※既出ならスマソ・・・
716名無し野電車区:2005/04/08(金) 11:21:20 ID:9lMYdZfV
13号線ができるとみなとみらいから長瀞までの直通列車が可能?5月あたりは
いいかも。
717名無し野電車区:2005/04/08(金) 11:39:27 ID:dN51s0fh
13号線直通の車両は新造されないのか?
718名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:09:20 ID:CFb0I5Y5
>>715
東武が工法違いの車両を導入するとは考えにくいので、
伊勢崎線用は50030系とかだったりして。
719名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:31:10 ID:QB+88CPh
車両関係では
17年度は115億円→50000系10編成
18年度は148億円→50000系13編成
19年度は127億円 →50000系+13号線対応車合計で11編成

今後2〜3年で池袋口の8000系が大激減の可能性がでてきました。

こんな感じかも。
720名無し野電車区:2005/04/08(金) 13:36:00 ID:k8/Fd7QN
>>718
番台分けは確実と思われ。どこかのスレに30020系導入みたいなことが
書いてあったな。
721名無し野電車区:2005/04/08(金) 14:03:53 ID:yb6EKumK
>>720
中間封じ込めのクハを活用するために中間車のみの製造とか
6扉車があるとか、ありそうなのは全部書いてみたって感じだったけどなー
722名無し野電車区:2005/04/08(金) 14:52:26 ID:PPVf63HA
>>721
元々30000系の中間運転台は予備車のときに地上運用に就けるようにあるものだし。
東上線はほとんど10両だから9000系も固定なんだろうが、
伊勢崎線で10両固定は過剰、というか使用用途がかなり限定されちゃうでしょ。

まぁ、実際には予備無い状態だけどw
723名無し野電車区:2005/04/08(金) 18:38:43 ID:hfA7ipke
将来は、13号経由東横線直通ですね。おめでとうございます。
なお、あらかじめご了承頂くことがございます。
学芸大学駅と、新千駄ヶ谷駅は、通過禁止でございます。
絶対に、あらかじめご了承下さい。
724名無し野電車区:2005/04/08(金) 19:49:14 ID:iob/TzH2
>>723
すれ違いなので有楽町・13号線スレに行ってください。

たぶん無視されるか貶されて終わりだと思いますが。
725名無し野電車区:2005/04/08(金) 20:55:01 ID:9lMYdZfV
車両区って川越市駅だったっけ?
726名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:29:08 ID:hzXDfELp
そーいえば今朝の川越駅のドア故障の該当車って50000じゃない??
誰も話題に触れてないけど...
727名無し野電車区:2005/04/08(金) 21:33:52 ID:xiupwqbl
この前、グモした香具師だろか?
728名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:33:50 ID:/k2WJpkG
>>726
今日ちょうどそのドアのところに乗っていたんだが
50000のドアが故障して川越でドアが閉まらなくなってしなって
プーン、プーンとなんかの音が鳴って駅員が駆けつけてドア上にある非常用ドアコックを
いじったが何の変化なし。で結局黄色い幕でドア押さえて本川までいった。
貴重な体験したよ
729名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:40:27 ID:odVqW8mS
本川
730名無し野電車区:2005/04/08(金) 22:47:20 ID:upeXaydH
千川
731名無し野電車区:2005/04/08(金) 23:50:41 ID:RgUo0xsi
>>725
川越市は、川越工場
車両基地があるのは森林公園検修区
732くろやま:2005/04/09(土) 08:42:32 ID:6vqwE4At
>>703
今朝は土曜日だったので小川町始発の急行でも余裕で座れました。
733名無し野電車区:2005/04/09(土) 11:09:53 ID:KRUQHrv2
>>711
Y-06の駅で見たけど、確かに汚れが目立ってる…。
9152Fの方が先に全検入場しちゃったからな…。
734名無し野電車区:2005/04/09(土) 13:38:27 ID:RkUK82wO
>>727
同じ奴。
まだ最初に入ってきた10両しかいないから。
735名無し野電車区:2005/04/09(土) 14:00:24 ID:dxC91aef
【ギロチン窓報告】
当該:準急川越市82104右側前から一つ目
場所:成増到着寸前
イパーン客反応:前に座ってたヅラらしきオヤジ、30秒間ほど状況わからずキョロキョロする
736名無し野電車区:2005/04/09(土) 21:04:02 ID:1gj3YMDc
運転台同士の連結部の通路に陣取ってタバコふかしてる
馬鹿がいるのは東上線だけ。
737名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:33:02 ID:t9M/f1Oe
今日初めて川越市で特急退避する急行に乗ったが、爆睡して起きたら地元駅だった…
738名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:40:37 ID:Ay4aX4Uc
>>736
本線でもいたけどな。
739名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:40:54 ID:ztIPpZqZ
>>736
客室との仕切りドアの鍵閉めてとじこめちゃったら?
740名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:47:24 ID:w1z/nkdB
741名無し野電車区:2005/04/09(土) 22:50:11 ID:l4wN30OP
>>740
(・∀・)イイ
742名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:14:00 ID:TbGgV0bf
>>739
残念ながら通路の鍵は、通路側から開け閉めすることは簡単にできますが、
外から閉じ込められるような構造にはなっていません。
扉を締め切っても、タバコの煙はエアコンを伝って客室に入り込んでくるのでマジ勘弁してほしいですわ。
743名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:20:16 ID:+zWHsgK+
>>742
施錠できない改造される前は
客室側から鍵閉めていたずらしたもんだがねw

鍵を縦にバランスよく止めて勢いよくガチャン!
扉が閉まった反動で鍵がカチャンっと・・・
744名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:21:06 ID:QsrqMO5U
>742
取っ手の部分を紐で結んじゃえば、中からは開けれないと思うけど?
一度、試したかったんだが、他沿線に引っ越したので誰か試してくださいなw
745名無し野電車区:2005/04/09(土) 23:39:30 ID:OMGkHgbh
50000のドアが閉まった後に聞こえるガチャって音はドアを完全固定してる音ですか?
個人的にドアが閉まる時のズゴゴゴて感じの音がたまらん。
746煙管断念:2005/04/10(日) 10:16:19 ID:JcYZdd9l
50000は昨日、今日と休憩中。
ドア故障が治らないのかな?
実績のないnabcoの装置を導入するからだヨナ。
グラニー・システムがどうこうとか?
イギリス製の外国かぶれもほどほどに↓詳細(日本語対訳アリ)
ttp://www.granny.com
9001Fのように故障しまくり、床下からファイアー(しかも新木場で)
アクシデントの巣窟とならんことを願っています…アーメン、合掌、マ●セー
747名無し野電車区:2005/04/10(日) 11:20:08 ID:eL2MapIh
【enter】をクリックしないと見れないョ。
ま、大したモンじゃないネ。
748名無し野電車区:2005/04/10(日) 15:29:31 ID:F2eSJ29+
       13号線 【名称予測】 有楽町新線   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113113353/l50
           新スレ起てまつた。
          よろしくお願いしまつ。
749名無し野電車区:2005/04/11(月) 00:05:33 ID:xvT896xV
>>744

  そそ、すぐ横に手すりがあるじゃない、あれに結べば、と思うのだが。
  でも、両側やらないと意味ないからな。

  ほんと、閉じ込められたヤツの顔を見てみたいっ!
750名無し野電車区:2005/04/11(月) 18:06:36 ID:r9c9Y9cj
本日のGJ!
成増から各停に乗った。
中間運転台のある後ろから3両目の車両。
多分、車掌が意識的に締めたと思うのだが
後ろから2両目の中間通路を施錠したとみえて
練馬から慌て急いで乗ってきた連中が
前に行こうにも行けなくなっていて激藁しますた。
漏れは大山で降りたけれど下板橋から乗ってきた連中も‥‥
751名無し野電車区:2005/04/11(月) 19:42:07 ID:lBv6nEL6
>>743
逆に、閉まっている鍵を客室側から開ける裏ワザも!
普通の紙を、何回か折り曲げて適度な硬さにして、
扉のスキマに鍵の下の方からぶっ挿して、紙を上にあげると開く。
この方法だと、中間運転台どころか先頭運転室にも(ry
752名無し野電車区:2005/04/12(火) 03:25:12 ID:FIDzpjbW
最近はどうか知らないけど、朝の通急で必ず中間運転台いた親父軍団。
通路にいるならまだしも、施錠してある車掌台側に侵入していたのには驚いたよ。
合鍵でも持っていたのだろうか??明らかに乗務員室立ち入りで逮捕だろう。
753名無し野電車区:2005/04/12(火) 05:01:20 ID:qloCbSh+
東武の鍵は簡易なのだからなぁ。
西武みたいに二重鍵にすりゃいいんかもしれんけど。
754名無し野電車区:2005/04/12(火) 06:21:53 ID:OsUEM8Cl
保安装置の故障で池袋の三線のうち、一線が使えないとか言ってるぞ。
これから上りは遅れがでる模様。川越・武蔵野・有楽町の各線で振替輸送を実施
、だってさ。
755名無し野電車区:2005/04/12(火) 06:24:30 ID:VWmRLkjW
朝からポイント故障で、下りの電車が遅れてるなあ。いずれ、上りも遅れはじめそうだ。
756名無し野電車区:2005/04/12(火) 06:30:27 ID:TZK1yX06
朝の最終急行にて、これから先相当遅れる見込みだから、
急いでいる人は有楽町を使えとのこと。どうしようかなぁ・・・
757755:2005/04/12(火) 06:43:03 ID:VWmRLkjW
今各停に乗ってるが、和光市手前で停車中。池袋はダメそうだ。有楽町に乗り換えよう。
758名無し野電車区:2005/04/12(火) 07:13:16 ID:9nD6r8Vo
武蔵野・埼京経由の方が早いと言われて振替えたら漏れの乗っていた急行の方が先についていた…
一瞬キレかかったがここ見て有楽町の存在を思い出した…orz

寝呆けたまま考えなしで乗り換えた漏れに自己嫌悪…
759名無し野電車区:2005/04/12(火) 07:34:11 ID:e8+cUs2t
(T_T)小川町発7:41運休 うえーん
760名無し野電車区:2005/04/12(火) 07:43:03 ID:YJkmOHuT
今のところ、下りの遅れは5分程度。
俺がいつも乗っている森林公園行き普通が
運休になっていてショボーン
761名無し野電車区:2005/04/12(火) 12:06:35 ID:o7rhnooW
去年辺りも池袋で保安装置故障があったが、あれは転落検知がおかしくなったんだっけカナ。
762名無し野電車区:2005/04/12(火) 14:10:01 ID:n406HCJ6
人殺ししておいて未だ社長の座に居座る根津ジョンイルに

(ܷܵܶ∀ܷܵܶ) (ܷܵܶ∀ܷܵܶ) (ܷܵܶ∀ܷܵܶ) しまつ
763名無し野電車区:2005/04/12(火) 23:40:29 ID:MazX/ya2
NHKの交通情報では志木駅と言ってたんだが嘘だったか。
朝6時台の電車に乗ってるが志木は内線がダメだったらしく
志木から激混みになった。
764名無し野電車区:2005/04/13(水) 09:57:38 ID:4V5X/Bi/
今日も志木〜池袋間で遅れが出てるみたいだが。
お客様混雑って・・・。
765名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:49:08 ID:Tt30haA9
最近2+2+6の8000をよくみかける。
やめてくれ…
766名無し野電車区:2005/04/13(水) 14:52:33 ID:2E6iin8c
>>763
志木のポイントもイカレチンポになっていたから嘘ではない。
>>764
お客様混雑って言うようになっただけマシ。
ちょっと前までは「本日、多客のため電車が遅れています」
って平気で放送していたからね。
ただ、以前はこんなにだらだらと遅れを引きずらなかった。
767名無し野電車区:2005/04/13(水) 15:23:07 ID:DzntMrqy
4月なんてこんなもんだべ
768名無し野電車区:2005/04/13(水) 17:14:14 ID:CbwL8GE1
>764
日比谷線は朝から5〜10分、昼間まで2〜3分遅れて、夕方また3〜5分遅れるorz
769名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:00:42 ID:I8YmgvbS
>>765
少なくとも1本はいるね。漏れが見掛けるのはいつも同じ組み合わせだが>8000系の6+2+2編成
770名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:24:15 ID:DN3nI2TT
>>765
8000系も先が見えてきたという証拠だろう?
771名無し野電車区:2005/04/13(水) 22:26:23 ID:svcFogd5
>>769
今日は2本いたはず。夕方、ときわ台ですれ違っていたから。
8111と8192だったよ。
772名無し野電車区:2005/04/14(木) 12:15:28 ID:0Z6OzJmt
成増で車両故障。いつから遅れ出てんの?
何故川越市以北が影響被ってるのか分からん。下りは動いてるし。
773名無し野電車区:2005/04/14(木) 12:24:39 ID:Nxokr7XL
4+2+2は8コテが減ったからだよな
今後増える可能性はあるが、それとは別に6コテを全部野田線に持って行ったら大変な事になりそうだな
どう撤退して行くのは知らんけど、東上は6+4か8+2が限度だね
774名無し野電車区:2005/04/14(木) 12:40:48 ID:xIczXm/V
3日連続遅れか
775車内から:2005/04/14(木) 13:02:04 ID:TE+O3+2n
ダイヤ乱れすぎ
776名無し野電車区:2005/04/14(木) 13:53:57 ID:4fjaeI1w
急行から順次戻しつつある
普通はかなりの乱れだが。
777名無し野電車区:2005/04/14(木) 15:10:36 ID:T3n86l4V
本来6コテと組むはずの4コテがワンマン化されちまったのが大きいんじゃないか?
6+2+2の編成
778名無し野電車区:2005/04/14(木) 15:39:32 ID:8GqudG+D
え?
どこをワンマン化してる?
779名無し野電車区:2005/04/14(木) 20:19:36 ID:7DZbqUVP
マジレス
小川町〜寄居
780名無し野電車区:2005/04/15(金) 00:25:22 ID:aMLaHjw1
>>777
相手がいなくなった6連と、8連が少なくなってだぶついた2連がくっついてる感じだね。
いよいよ8000系に大きな動きが出てきそうな予感・・・
781名無し野電車区:2005/04/15(金) 22:20:19 ID:amu2AUaY
>>754-755
それで遅れたのか。。。
成増→池袋で25分かかったぞ。
しかも超ノロノロ運転。
池袋到着時に13分の遅れで到着、車内は殺伐としておった。
782名無し野電車区:2005/04/15(金) 23:13:05 ID:xfKI+qkV
朝の一分一秒を争うときに平気で10分とか遅れるのは勘弁して欲しい・・・
東武も頑張ってるんだろうけどさ。
783名無し野電車区:2005/04/16(土) 00:03:58 ID:Ckvo9/T4
中板橋の音楽って他の中間駅では使われていないの?
あれってすごくいいよね。閉まるタイミングが分かるから。
784名無し野電車区:2005/04/16(土) 00:28:16 ID:1PYefVUv
おしえてあげないよ!

じゃん!
785名無し野電車区:2005/04/16(土) 00:35:51 ID:Ckvo9/T4
>>784
おせーて。おせーて。
786名無し野電車区:2005/04/16(土) 01:15:41 ID:qLZPzTpd
ってか東部もメロディを使うようになったんだ…

正直いらねぇ
787名無し野電車区:2005/04/16(土) 08:07:33 ID:Qm9qvgRT
ノロノロ運転のアナウンスなしで車内殺伐

それが東武クォリティ(w
788名無し野電車区:2005/04/16(土) 08:51:21 ID:53JgY0QQ
>>782
基本的に雨が続く日と月曜は遅れがあるだろうとみなし、
1本か2本早い電車に乗りますね。
 新年度が始まったばっかなんで、「お客様混雑」での
遅れも数ヶ月続きそうですね。
 他の路線でも雨というだけで少々遅れてるようでした。
>>783
成増は使われてないです。
朝のみプルルルルル!!!だけ。
どんなものか聞いてみたい。
なかいたに行ってみようかな?
789名無し野電車区:2005/04/16(土) 12:47:42 ID:GYILiuin
>>788
>数ヶ月続きそう
GW明ければ落ち着くと思うよ。毎年そんな感じ。
790名無し野電車区:2005/04/16(土) 17:27:28 ID:Ay6QdSiM
>>786
何を今更?
791名無し野電車区:2005/04/16(土) 20:37:35 ID:34vFWJu6
東武東上線最近遅れすぎ!
なんとかしたほうがいいと思う。
792名無し野電車区:2005/04/16(土) 21:43:32 ID:qLZPzTpd
いや、そんなのわかりきってるし…

いつも有楽町接続に遅れる普通をなんとかしてくれ…
おかげで氷川台で激混みになる…orz
東上が入線して扉が開くと同時にメトロの扉しめる車掌、マジデはたきたい。
いや、時間が押してるのわかるんだけどさ、その後5分電車内のよ?
7:40和光市始発の車掌さん… orz

はっ… まさか7:40って実はその前の急行接続のための電車なのか?!
793名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:17:06 ID:T5RzrE0b
>>792
逆バージョンもあるでよ。
メトロB線和光市到寸前―東上下りドアパッシャーン

分かり切っているのなら1本前の電車に乗ればぁ〜
「いつも」って、ちったぁ学習せぇや、エテ公並み乙ムのサメの脳みそ
794名無し野電車区:2005/04/16(土) 22:51:33 ID:nExC7ERw
>>793
わたすはあたなを頃したい
795名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:24:14 ID:ZglK/Inr
え、朝のあれはわざとやってんでしょ?
交互発着って奴じゃないの?
796名無し野電車区:2005/04/16(土) 23:32:22 ID:n4gu2X0A
>>788
朝のみプルルルルル!!!って一年中?
他の駅は冬季のみって聞いたけど
797名無し野電車区:2005/04/17(日) 00:43:38 ID:beSGpIYj
3マソ系が来るのかな?
798名無し野電車区:2005/04/17(日) 04:39:49 ID:6sivemMk
来るわけ無い。
6+4両構成じゃ東上じゃ無駄なだけ。
799名無し野電車区:2005/04/17(日) 07:19:20 ID:YO8HAhee
早朝から東松山上りホーム末端にて絵婆ハケーン!
800名無し野電車区:2005/04/17(日) 07:23:55 ID:14E5iSMn
>>799
うpしる!!(w
801名無し野電車区:2005/04/17(日) 08:35:41 ID:tvBqFac3
川越観光新車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20050417083123.jpg
802名無し野電車区:2005/04/17(日) 09:26:45 ID:e1ht9FtX
ウホッ! ホントだ!
803名無し野車両センター2号:2005/04/17(日) 12:40:00 ID:DV9ab/6x
>>795
すっごーい。頭いいー。


って、>>792.>>794なみの帝膿夜蝋だな。

>>800
禿同。多分ヤツだろうと目星は付けてあるけれど確証が持てない。
804名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:34:16 ID:/xPuViqP
で先月のダイヤ改正で特々法の東上線輸送力増強工事は終わり?
池袋〜成増間は速くなったの?
全然変わってない気もしないでもないけど。
特々法終わったし運賃は安くなる…わけないよな。
東武だもの。
805名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:47:35 ID:1ZlhCCyV
5万の大量増殖はガセですか?
806名無し野電車区:2005/04/17(日) 16:52:35 ID:2ebd4nxu
>>805
>>715
車両新造のソースはあるけど、5マンの明言はない。
807名無し野電車区:2005/04/17(日) 17:05:29 ID:M7joHU0A
>>804
下板に待避線作って、
上板・中板・下板の3連発で追い抜きしないかぎり、
成増〜池袋のスピードUPは見込めないのでは?

各駅利用者(特に東武練馬〜ときわ台)がブチキレそうだが。
808名無し野電車区:2005/04/17(日) 17:22:25 ID:uSK0t3Ln
>>804
むしろ定期運賃は値上げしていますが何か?
809名無し野電車区:2005/04/17(日) 20:40:02 ID:JG5scRaa
>>804
下板の待避線計画が無くなったからスピードアップできるわけがない。
「東上線全体の輸送力向上」と言いつつ実際に向上したのは森林以遠だけ。
川越市の改良も、支障を無くしたのに、そこを有効に使ってるとは言い難い。

この先、13号線開通まで劇的改善は見込めないね。
810名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:42:29 ID:zL143QUA
まあ予測によると3年後にはピーク1時間の乗車人員が
1万人減っているらしいからな。
811名無し野電車区:2005/04/17(日) 21:58:20 ID:M7joHU0A
>>809
計画が残っていたとしても、3回退避なんて、本当に実行できたのかな?。
812名無し野電車区:2005/04/17(日) 22:19:58 ID:9bJIALTx
>>811
今となってはチラシの裏だが、朝だけの新種別作って上板接続とかジャマイカ?
今後の大規模なダイヤ改正は13号絡みの新車が何本出るかで占えそう。
今の市駅発の新木場行きを半分渋谷に振替えとかだったら俺は泣く。
813名無し野電車区:2005/04/18(月) 00:03:30 ID:yNqecaAB
>>793

俺その東上くだりに乗ってるときは
車掌早くドァ閉めろ〜
って念じてる
すまん
814名無し野電車区:2005/04/18(月) 02:12:31 ID:7afaV8w4
特々法の適用受けて『東上全線にわたる抜本的な輸送改善』を謳ってたろ。
現実はたいして変わってないうえに運賃値上げまでして、これじゃ利用者にも国にもウソついてるだろ。
沿線の利用者として、この現状は甚だ嘆かわしいぞ。
815名無し野電車区:2005/04/18(月) 09:45:19 ID:DB2Im1Ha
>>811
現在の朝ダイヤがベースなら3回待避じゃなくて、
上板・下板の2回待避になってたと思う。
中板でもやると通過待ち時間が長くなる。
優等の上板停車は遅延要因になるからやらないかと。
816名無し野電車区:2005/04/18(月) 11:23:51 ID:TQKNxid8
>>815
下板橋じゃ待避できない罠
817名無し野電車区:2005/04/18(月) 14:52:29 ID:gYjDMBRA
>>816
空気嫁
818名無し野電車区:2005/04/18(月) 18:44:47 ID:eiGz9V+3
>>814
この上、小川町まで複線化だの、下板橋に待避線だのを
つくろうとしたら、値上げの幅があんなもんじゃ
済まなかったろうがね。
819名無し野電車区:2005/04/18(月) 20:28:17 ID:TFPs1RJa
>>818
上り限定ならば、下板橋の待避線はそう難しくないかも。
根本的には、駅を成増方に250メートル位移動がいい。


チラシの裏だが、散髪しようとして入店するときに8108が上り普通に。
サッパリとして店から出たら、50000が上り普通に。
今宵、上板橋での出来事。
820名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:15:10 ID:Mw59E4rw
>>819おめ。

ところで、昼間はいつも5マソ→優等運用、リバたん→各停運用で
決まりだと思っていたが、5マソも各停運用に入る事あるのね。
821名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:18:58 ID:YNOSw08o
>>814
向こう3年間で228両新車を作るんだろ?この新車が50000と同じ
性能で、もしも、それらが全部東上線に入ったとすれば、朝の上り
の普通を高性能車限定運用にできるのでは?

普通のスジを早くして、優等列車の朝ラッシュ時13分運転を達成しよう
としている・・・
・・・なんてこと、東武がやる訳ないよなぁ・・・
822名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:26:44 ID:SIIqYni+
>>821
>それらが全部東上線に入ったとすれば
「228両」って半端がある時点で、それはあり得ないな。
823名無し野電車区:2005/04/18(月) 21:44:45 ID:cJrBpEdy
そういやとうとう野田線もVVVF到来らすぃね
824名無し野電車区:2005/04/18(月) 22:20:03 ID:kc5MJxM3
東上線成増以遠で始発まで待てる駅
成増JD
和光遊
朝霞D
朝台J
志木ゲ、北口5分にJ
柳瀬×
みずほ台す
鶴瀬×、東口みずほ台方10分B
ふじみ野×、西口10分川越街道沿JB
上福岡J遊
新河岸×、歩5分川越街道沿にJ
川越GM
川市×歩10分本川越に遊
霞関×
鶴島×西口10分にB
若葉Dす
坂戸×北口から若葉方5分遊
北坂×
高坂B
以遠各駅は徒歩圏になし
Jはジョナサン24H
Dはデニーズ24H
すはすかいらーく24H
Gはガスト24H
Bはバーミヤン5時まで
遊は自遊空間24H
ゲはゲラゲラ24H
Mはマンボー24H
825名無し野電車区:2005/04/19(火) 00:19:20 ID:dw5G2eMh
>>819
たしかに、駅を移動させてしまえば楽だな。
826名無し野電車区:2005/04/19(火) 02:40:09 ID:auAYXPY8
>>819
てか元々の下板橋の改良工事はその予定だった。
とある筋から、未成に終わったこの工事の予定図面を見せてもらったことがある。
内容は
・下板橋駅は現留置線のあたりに移転の上1面4線化(島式ホームの外側に上下通過線)
・留置線は10連対応5線化、大山方発着線の撤去
・森林公園検修区内・小川町駅構内への留置線増設
・もちろん小川町まで全面複線化

運賃値上げまでして、実現したのは一部複線化と川越市構内改良のみとはね…
827名無し野電車区:2005/04/19(火) 06:43:53 ID:1H+3d/RS
下板待避設備はともかく、
留置線の増設を無くしたのはまずかったのでは。
東上線一番のウィークポイントなんだから。
予備車がここまで少ないのは異常。
828名無し野電車区:2005/04/19(火) 09:50:43 ID:6ysqvWlY
人身発生?
829名無し野電車区:2005/04/19(火) 09:51:23 ID:XfrCnPzh
中板橋〜大山間の踏切(上り)にて人身事故発生。
そのため、東上線運転見合わせ中。
有楽町線にて池袋〜和光間の振り替え輸送実施中。
東上線利用者は注意されたし。
830名無し野電車区:2005/04/19(火) 10:01:23 ID:hIkyF8lj
レスキュー出場要請の模様なので時間かかるぞ
831東上 太郎:2005/04/19(火) 10:15:25 ID:C1MZp8od
西武池袋線、JR埼京、武蔵野が振替輸送で使えるくらい<("O")> ナンテコッタ!
川越市〜和光市間は有楽町線直通車が15分間隔の遅れ気味で運転中!
832830:2005/04/19(火) 10:32:29 ID:5Y/8LLtL
和光市から新線池袋へ出たら新線の駅が有り得ないほど混んでた(w
833名無し野電車区:2005/04/19(火) 10:50:46 ID:fD9CBkEX
やっぱり振替輸送になると新線に出て西口かJR乗り換え
の人が結構いるのですかねぁ
834名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:36:03 ID:pCRuL6Im
さすが新線だ。
延長しなくても役に立つぜ。
835名無し野電車区:2005/04/19(火) 19:57:39 ID:oclbJhPD
下板橋の駅前踏切は首都高側は道路が広いけど
何か期待して良いのだろうか?

ただ商店街の方が狭くて進展はなさそうだね。
商店街と決裂して話が流れたとかはないのかなぁ
836名無し野電車区:2005/04/19(火) 20:42:20 ID:W8AEGMnQ
先日の振り替え輸送のときは地下鉄池袋の改札口は、係員のいる一箇所以外
は閉じられて大混雑になっていた。オヤジが切れてどなったらあわてて改札口
をあけていたけど、あれは駅員はつるしあげないと動かないということもみんなに
教えたようでまずいよな。
しかし、地下鉄は振り替え時は自動改札を閉鎖するようになったのだろうか。
837名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:11:36 ID:2GoxS4jz
>>836
知らずに振り替え乗車票突っ込んだり、
振り替え元の定期で通れるものと思って定期突っ込むオヤジが
たくさんいるからじゃね?
838名無し野電車区:2005/04/19(火) 21:25:00 ID:UKQAtXTM
>>836
837の言うとおりで、東上経由池袋までの定期やきっぷを
有楽町の改札に通したせいで全部の改札が塞がった。
駅員が一人しかおらず、改札内がちょっとしたパニックになってた。
たまたま通りかかったJRの駅員に「どうにかしろ!」と怒鳴りつけてる人とかもいたし。
会社が違うのに質問攻めにあっていて可哀想だった。
839名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:04:30 ID:dJQCubSG
八高線 こまがわまでで廃止
毛呂、越生は東武線で代用
竹沢から寄居までは東武線で代用
寄居から、買収した八高線で高崎まで延伸、複線化。
さらに、信越本線を買収し、
横川、碓氷峠を復活し、軽井沢まで開通。
将来は、支那の鉄道連絡で、長野まで。
軽井沢は堤とかんけいなくなるので根津もやりやすいだろ。
840名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:10:44 ID:zU/mPjqs
>>839
だったら渋川

東上鉄道の復活!
841名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:17:45 ID:fZjKIHmZ
もし東上鉄道の計画が成功していたら、冬はスキー客がケッコー乗っているん
だろうねえ。なんか憧れ
842名無し野電車区:2005/04/19(火) 23:21:28 ID:u/QB5j+W
>>841
特急スペーシアフライング東上号 水上行きがあったかもね・
843名無し野電車区:2005/04/20(水) 00:10:46 ID:7co4/x4F
関係ないけど、この前なにげに太田駅寄ったら、本線って
回数券入れる袋くれんのな、休日回数券常備してるので、
ありがたく貰った来たけど、東上は回数券利用者自体が
あんまりいないって事なのかな・・・。
844名無し野電車区:2005/04/20(水) 01:54:59 ID:3sDYqHrp
>>841
シュプールすら亡き今、もし渋川延伸してても客乗らないだろうね。関越もあるし。



と現実に引き戻してみる。
でも観光用の特急が地元を颯爽と走り抜ける姿には素直に憧れるな。
現実的に長瀞行き辺りでやってホスィ。西武経由より近いんだろ?
845名無し野電車区:2005/04/20(水) 08:17:55 ID:m/0mkhE4
新宿発、久喜経由東武日光逝きが出来るくらいなら、
池袋発の水上逝きも可能かも?
846名無し野電車区:2005/04/20(水) 11:11:10 ID:4eQB5fqg
一番問題なのは東上線である。朝ラッシュ時の上りは志木まで各駅に停車する電車しかなく、
しかも成増―池袋間は普通を一度追い抜くだけで、ほとんどだらだらと走っている。
複々線区間での志木―和光市間では速いが、といって他の路線の複々線区間の速さに比べると
一段落ちる。
バブル期に都心から相当奥にある東上線沿線に住宅を求めた人は多い。バブル崩壊後、
都心近くの地価が下がってそちらに転居する人も増えた。朝ラッシュ時の乗車時間があまりにも
長いと、この動きを更に加速し、東上線の乗客を減らしていく。ラッシュ時のスピード
アップをしなければ、この傾向に歯止めをかけることはできない。
847名無し野電車区:2005/04/20(水) 11:57:45 ID:J8B9f0by
>>846
冷蔵庫本のコピペすんな。
848名無し野電車区:2005/04/20(水) 13:55:36 ID:4eQB5fqg
>>846
はい、そのままコピペしました。
冷蔵庫の本はこのスレでも有名みたいですね(笑
最初は結構面白かったが、電波妄想のあまりの多さにだんだん読んでる自分が
馬鹿らしくなってきた、ただそれだけです。

私は
冷    蔵    庫    信    者
ではありません

糞レスして申し訳ありませんでした
849名無し野電車区:2005/04/20(水) 13:57:20 ID:4eQB5fqg
訂正
>>848>>847へのレスです
850名無し野電車区:2005/04/20(水) 14:52:47 ID:8pzP1WDl
>>846 小田急に比べればマシ。
851名無し野電車区:2005/04/20(水) 17:35:46 ID:M2V6DTnc
>>850
ヲタ急は田都と並んで本当に地獄らしいからね。
沿線が必要以上に発展した路線はある意味不憫だ。
852名無し野電車区:2005/04/20(水) 19:04:23 ID:Ag+tQxj+
大山の発車ベルって止まると同時にドア閉まるけど、
あれはレチが車両に乗ってても手の届く位置にボタンがあるの?
それともホームに立ってる駅員が鳴らしてるの?
853名無し野電車区:2005/04/20(水) 19:24:06 ID:YcftC00K
>>852
一番線は駅員が操作してる!だから二番線も同様だと思う。
854名無し野電車区:2005/04/20(水) 19:54:24 ID:cSCAgI0m
>>852-853
緊急停止用のベル(音が違う)もあり、必要に応じ係員が操作する。
忘年会シーズンの夜などにはよく聞け、非常ブレーキも味わえたりする。
855エバ貴族:2005/04/20(水) 20:04:51 ID:yGog3IxY
>>852-853
どちらも駅員が操作していることはガイシュツだが
1番線は終了合図を出さない。
2番線は終了合図を出す。
この違いを分かるかな?
856名無し野電車区:2005/04/20(水) 21:40:55 ID:u42kyWee
>>855
事実なら詳しく
857名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:40:24 ID:cLcbZRoS
9151編成の車内の広告にオレンジ色の8000の写真があったよ!
858名無し野電車区:2005/04/20(水) 23:46:07 ID:fXYtUdVg
じゃあ鶴ヶ島にいけばいいんじゃね?
859名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:05:51 ID:7co4/x4F
意味ワカンネ
860名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:19:17 ID:ZPAbqVl0






           ま た 鶴 ヶ 島 か









861名無し野電車区:2005/04/21(木) 00:45:12 ID:ZOEFS9Um
>860
柳瀬川 と言われないだけマシである。
862エバ貴族:2005/04/21(木) 06:30:06 ID:dQlh8nNY
>>856
他人に甘えるな。
自分自身で確かめた方が正しく理解できる。
車掌は見る必要は無い、駅係員を見ていれば理解できるよ。
863名無し野電車区:2005/04/21(木) 09:58:20 ID:hOQwgWAT
歴史に[もしも]はないが、もし三田線が志木まできて相互直通運転していたら、
東上は9000が主流になっていたのだろうな。50000も地下対応になって。
864名無し野電車区:2005/04/21(木) 19:36:29 ID:fPFRj4pH
↑なんで?有楽町分がこっちに回るだけだから同じ現状が待っていたんじゃ
ないの?ブクロも通らないヘボ地下鉄(まあオフィス街ばりばり通るけど)
と乗り入れしてても現状以下の発展だったと思うけど。
865名無し野電車区:2005/04/21(木) 20:52:11 ID:hPFBbiE7
東上っていう名前はやめて、別の名前にしない?
866名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:46:17 ID:aRWjzUJH
>>865
なんで?
東上線じゃダメなの?
867名無し野電車区:2005/04/21(木) 21:56:43 ID:TLeexCHt
じゃ森林都市線
868名無し野電車区:2005/04/21(木) 22:32:18 ID:TjabDQP2
東武鶴ヶ島線ww

嘘ですスマソ

いい名前が見つからない。
東武板松線とかださいよな
869名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:09:57 ID:fH+2RQ9W


ま  た  鶴  ヶ  島  か  !



870名無し野電車区:2005/04/21(木) 23:24:08 ID:iCoL3Xhr
>>868
>>869が釣れてるよ!
871名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:02:06 ID:ZOEFS9Um
東武池越線(いけごえ)
東武森川線(もりかわ)
東武寄林線(きりん)

って候補が脳内にあがりました。
オーソドックス+堤マジックで

東武池袋線 とか。
872名無し野電車区:2005/04/22(金) 00:19:59 ID:xS1ZVRFN
東武埼京線
東武川越線
東武もりばやし線
東武小江戸線
東武池鶴線w
東武おがわ線
東武つきのわ線
東武武蔵野線
東武武蔵池袋線
東武新本線w
873名無し野電車区:2005/04/22(金) 07:49:17 ID:yLwcOhJM
東武池袋一直線Remix〜そして伝説へ〜
874名無し野電車区:2005/04/22(金) 08:41:03 ID:iO+bb5J3
>>871>>872
まるで合併新市名みたいなネーミングだな。ひらがなは目倉用か?

“東上線”だからいいんじゃないか。
むしろ変えるべきは「東武」
875名無し野電車区:2005/04/22(金) 09:20:45 ID:vF7uk3G6
A男「やっべぇ学校遅刻しちゃうよ」
B女「えー、じゃああのオッサンに助けてもらうかー」
B女「キャー、この人痴漢ですぅー」
A男「てめー糞オヤジ何してんだよコラ」
駅員「痴漢逮捕にご協力ありがとうございました」

A男 −遅延証明書を貰い、無事遅刻にならずに登校
B女 −痴漢に巻き込まれたので遅刻扱いにならず
オッサン −会社クビ 家庭崩壊 離婚
876名無し野電車区:2005/04/22(金) 10:12:50 ID:U4nIF/Cm
そういや9日からの女専車のポスターがだいだい的にでてるな
877名無し野電車区:2005/04/22(金) 13:59:50 ID:9eIy7jVX
>>875
男が女を痴漢したからまだマシ
男が男(今風の若者)を痴漢した方が悲惨
878名無し野電車区:2005/04/22(金) 14:39:10 ID:+hrGA4yE
三田線の志木延伸は要らない
879名無し野電車区:2005/04/22(金) 16:44:31 ID:s0CUxpSm
>>878

Fish on!
880名無し野電車区:2005/04/22(金) 18:16:50 ID:UCp4tOWz
女性専用車両より金曜の夜11時以降の優等列車を増やしてほしい。酒やら焼肉やら
いろんな臭いがする
881名無し野電車区:2005/04/22(金) 19:47:12 ID:U4nIF/Cm
>>877
いえてる。
882名無し野電車区:2005/04/22(金) 20:05:19 ID:tlFUI0rY
痴漢利権だな、こりゃ。
どっちが加害者なんだかわかりゃしない。

ま、被害者はいつもサイレントな人なんだがな。
883名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:35:48 ID:9VZiL3yb
ふと思った、エバが2chの削除人だったら、レスの何割があぼーんされるのかと。
横レススマソ。
884名無し野電車区:2005/04/22(金) 21:45:22 ID:ScO6clwD
鶴ヶ島から女専用車というのがいいかも
885名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:15:00 ID:XFFGgXJK
女性専用車、よりも「若い女性専用車」にしなきゃ犯罪
なんてちっとも減らないと思いますがねえ。玉虫色の解決
ってのですかね。
886名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:27:17 ID:wjZdWPn7















ま ・ た ・ 鶴 ・ ヶ ・ 島 ・ か ! ! ! ! ! 













887名無し野電車区:2005/04/22(金) 22:46:47 ID:4+hYUI9q
無駄な改行やめろ
888名無し野電車区:2005/04/23(土) 01:45:27 ID:DusKRL6O
つまり、鶴ヶ島に置換するような香具師が大量にすんでいると言うことだな。
889名無し野電車区:2005/04/23(土) 03:03:08 ID:gPa0GIty
     池雑西新新新明渋代中祐学都自田多新小元日綱大菊妙白東反横新M馬大元
     袋司早七三千治谷官目天芸大由調摩丸杉住吉島倉名蓮楽白町浜高M車通町
┏━━●━━━●━━●━●━━━●━━━●━○━━●━━━━●━●━━● 特急
┃┏━●━━━●━━●━●━●━●●●━●━●●━●━━━━●━●●●● 急行
┃┃┏●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅
┃┃┃
┃┃┃小     氷平赤成和朝霞志柳み鶴ふ上新川越霞鶴若坂北高東森
┃┃┃竹     川和塚増光霞台木瀬ず瀬じ.福河越市関島葉戸坂坂松林
┃┃┗●┳━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
┃┗━●╋┳━━━━━●━●●━━━●━━●●●●●●●●●● 急行
┗━━●╋╋┳━━━━●━━○━━━━━━●●━━━●○○●● 特急
      ┃┃┃
      ┃┃┃新練中富高石大保ひ久清秋所西小狭藤稲入仏加飯
      ┃┃┃桜馬村士野神泉谷ば留瀬津沢所手山沢荷間子冶能
      ┃┃┗●●━━━▲○━▲━━━●━●━━━●━━● 快急
      ┃┗━●●━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 急行
      ┗━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
通勤特急は○にも停車 小竹向原から特急は快急に、通勤特急は通勤快急に種別変更
通勤快急・・・○に停車▲は通過 快急・・・▲に停車○は通過
──────────────────────────────────────
特急 元町・中華街〜森林公園 1本/h 各停 元町・中華街〜和光市   4本/h
特急 元町・中華街〜飯能    1本/h 各停 元町・中華街〜志木     2本/h
特急 元町・中華街〜和光市   2本/h 各停 元町・中華街〜小手指   2本/h
急行 元町・中華街〜飯能    2本/h
急行 元町・中華街〜森林公園 2本/h
──────────────────────────────────────
元町・中華街〜渋谷間   渋谷〜小竹向原間  小竹向原〜和光市間
特急 4本/h 各停 8本/h  特急・急行 8本/h    特急・急行 5本/h
急行 4本/h          各停.    8本/h    各停..    6本/h+6本/h(有楽町方面)
890名無し野電車区:2005/04/23(土) 06:04:56 ID:eZb/t4KA
>>863
それって、オレも考えたことがあるね。どこで接続するかによって、多少は変わっていただろうね。
下板橋だったら、成増・和光市辺りまで複々線ができていただろうけど、運賃が今で言う埼玉都市高速線
並みになっていたかもしれないな。大和町(現・和光市)だったら、今とあまり変わらないか、乗り入れ
効果無しとか言われていたかもしれないね。

昭和40年代にそれらを狙って、家や土地を買った人が結構いたね。朝霞市や新座市、川越市、上福岡市に
ミニ解発が多かったね。当時入間郡だった所は、宅地開発制限があったけどね。

まあ、東上線沿線自治体のインフラ整備は、人口急増で追いつかなかった側面があるから、
道路は狭いままの所は多いし、駅前は後からできた新駅を除けば、ごみごみしているしているのは
仕方がないね。
891名無し野電車区:2005/04/23(土) 09:04:35 ID:/LN1c5Zc
女性専用車両は他の車両と比べて相対的に混雑しないから、
最後尾に女性専用車両作っても、後ろから2両目との境に扉がない編成(8000全部?)では、
後ろから2両目に乗った人が最後尾車両に押されてしまう可能性がある気がする。
そうなれば鉄道営業法34条に基づき、罰金10円か?
892名無し野電車区:2005/04/23(土) 09:36:07 ID:70qvXd7X
>>891
罰金等臨時措置法により1万円になります。
第2条(抜粋)
多額が2万円に満たないときはこれを2万円とし、その寡額が1万円に満たないときはこれを1万円とする。
http://www.houko.com/00/01/S23/251.HTM
893名無し野電車区:2005/04/23(土) 09:41:35 ID:70qvXd7X
>>892訂正
2万円だ。
でも実際何かあったら鉄道営業法じゃなくて迷惑防止条例で処分されると思う。
894名無し野電車区:2005/04/23(土) 10:58:44 ID:ONUNFRbG
鶴ヶ島駅廃止まだ?

895名無し野電車区:2005/04/23(土) 13:16:54 ID:bW4Mhk4B
11006FのM車が片パンsage
896名無し野電車区:2005/04/23(土) 22:55:03 ID:HJqj+n9z
どうでもいいが

朝の通勤急行で一番混んでいるのは柳瀬川〜志木
897名無し野電車区:2005/04/24(日) 01:35:39 ID:qJ9gl4JN
で?
898名無し野電車区:2005/04/24(日) 02:28:48 ID:dwSosELh
11643Fに
毎日会ってる気がする。
ほんと良く見る。
899名無し野電車区:2005/04/24(日) 08:29:47 ID:8sgYKoYo
今日数年ぶりに東上線に乗るんですが、最近でたあのオレンジの車両は固定運用ですか?
900名無し野電車区:2005/04/24(日) 14:04:36 ID:F/blad1j
>>899
基本的に急行・準急中心の運用
901名無し野電車区:2005/04/24(日) 15:17:44 ID:ERoDVbqd
>>894












ま た 鶴 ヶ 島 か ! ! ! ! ! 
















902名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:03:18 ID:FE7nn6wt
下赤塚と言われるよりマシ。
903名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:52:00 ID:TVGGa+Tl
>>900
>基本的に急行・準急中心の運用

昨日から基本的に普通運用に変わったようですね。


904名無し野電車区:2005/04/24(日) 16:55:39 ID:y/FilFRi
>>903
日本語勉強しろ
905名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:30:05 ID:8sgYKoYo
結局帰りに成増行き普通だったのを見かけ、折り返しで戻ってくるのを待って乗れました。
906名無し野電車区:2005/04/24(日) 17:54:28 ID:DqI91WlM
ニュー速板の渡辺スレで祭り
907 ◆nnd1sFwoYE :2005/04/24(日) 18:36:48 ID:GsZf5h5z
8108F 成1830発の急池
現在、普運用の51001Fがあり成発が1840

急行池袋が1840到着で折返の時間を考えると躍動感のある
2つの列車を撮影できるかと
908名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:14:02 ID:3do2KN+K
でも、東上線は夕方ダイヤに入るあたりで急行から折り返し普通になるのがあるから、
どうも追いづらい・・・
昼間急行で走っていたので帰りに乗れるかもとわくわくしていたら、
夕方中板橋で抜かしちゃったことがあってへこみましたorz
西武20000が出たばかりの頃は、絶対普通に入らないから本川越での
遭遇率が結構高かったけど、
東上線は本当に遭遇率が低い気がする
909あう使い:2005/04/24(日) 20:21:14 ID:ReBQ46Gi
なんで鶴ヶ島の話題はタブーなの?
910名無し野電車区:2005/04/24(日) 23:25:12 ID:Zgsf3Feb
よしくんのサイトの熱烈東武ファンさん社員なの?
50000系初乗務しましたと書き込みしてあったけど、ファンが乗務するわけ無いし、乗務するのに社員さん追っかけて御苦労様です。
911名無し野電車区:2005/04/25(月) 00:35:43 ID:UCHWCqWP
>>909
黙れあう使い。お前糞スレ立てすぎ&糞レスしすぎなんだYO!
叩くスレ立てられたいのか!?
912名無し野電車区:2005/04/25(月) 00:46:24 ID:GuJwR3h4
いまどき『…YO』なんて言ってんじゃねーよヴァカ 



          キ   モ   イ   

913名無し野電車区:2005/04/25(月) 01:08:58 ID:iL4ON4Pf
名無し野電車区 :2005/04/18(月) 23:00:19 ID:yqISNFpO
東武鉄道の裏事情

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1113740612/


30 :名無し野電車区 :2005/04/23(土) 23:38:06 ID:haCefIWr
age

914名無し野電車区:2005/04/25(月) 10:52:17 ID:GN6Xy6NH
尼崎の事故、かなりひどい状態だな。
現場で見ると直視できないぞ。

ttp://www.bmezine.com/service/samples/bonushigh/bonus5.jpg
915名無し野電車区
>914
コレ、なに?
ち●こ?