■■■ 東武東上線の実態 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
578名無し野電車区:2005/12/09(金) 10:47:37 ID:cSa8hVVk
若葉が一番発展してますから
579しぇりふすたあず:2005/12/10(土) 23:50:46 ID:76LNDuW6
5809101F@森林公園:2005/12/12(月) 01:56:06 ID:nm1lCeUJ
561>>
坂戸駅は、いずれ改築工事に入る模様。
地上駅舎から橋上駅舎になる計画です。
579>>
なんだそのインチキ計画。
581名無し野電車区:2005/12/13(火) 17:14:06 ID:DyHPNFHE
車両に統一感が無さすぎなんだよ
8000系の前照灯は全部HIDに変えろ
併せて9000系・9050系も方向幕をLEDに変えて、車内表示器を付けろ
582名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:06:53 ID:QglSla1I
age
583名無し野電車区:2005/12/18(日) 00:18:23 ID:32rDuATx
8564Fは今すぐ解体しる!

>>581
禿同!
584名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:33:31 ID:+VrHhwRC
準急を東京都内の駅に一つ止めるとしたらどこがいいかな?やっぱ中板橋か?
585名無し野電車区:2005/12/18(日) 02:28:23 ID:B+cibpey
池袋一点
586名無し野電車区:2005/12/18(日) 19:41:31 ID:wxdLeuLJ
>>584
ときわ台でいいんじゃないかな
昔止まっていたみたいだし
587名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:32:37 ID:QSg0kkJw
なぜ止まらなくなったの?準急ときわ台
588名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:02:46 ID:To4iTh4K
>>587
準急がときわ台に止まっていたのは、あまりの過密ダイヤ故に準急が
各駅を追い越せなかった(平行ダイヤだった)ので、乗降客が多くて
ホームの狭いときわ台に止めても準急の所要時間に影響がなかったから。

有楽町線の営団成増延長で、乗客の一部が有楽町線に移り、輸送力に
余裕が出来たので、朝ラッシュ時に減便の上、優等が各駅を追い抜くように
なって、朝の準急はときわ台通過になったんです。
589名無し野電車区:2005/12/19(月) 02:22:11 ID:9uCMoJd0
車内表示機が貧弱で見づらい
ただでさえ千鳥配置なんだから文字が大きく見やすいタイプ付けてくれよ
実際客の婆さんが「正面に見える位置に座れないと全然意味無いね」って言ってたぞ
そのくせ駅の電光表示板はやたら新しくなってる
590名無し野電車区:2005/12/21(水) 18:36:04 ID:rJxH9ELk
この電車は普通川越市行きです。
591名無し野電車区:2005/12/21(水) 19:01:20 ID:tDgX56qq
武蔵嵐山でケツ押しが居るってホントなんですか・・・?
592名無し野電車区:2005/12/22(木) 00:49:30 ID:CN7arf72
>>591
嵐山信号所まで複線化したから、もういないんじゃないかな。
もし万が一今でもケツ押しがいたら、当初の予定通り小川町まで複線化しる!
となるんだが。
593名無し野電車区:2005/12/24(土) 05:30:54 ID:QJSbfh/4
準急の幕色を明るめ(紺→青)にして欲しいな
行先表示と同じ色だから遠くから見ると 普通○○ 行きに見えてしまう
594名無し野電車区:2005/12/25(日) 03:08:00 ID:Io4yELVd
age
595名無し野電車区:2005/12/25(日) 11:24:55 ID:3hf5euLB
東武スレでは珍しく2度目の年越しか?
596名無し野電車区:2005/12/26(月) 20:18:47 ID:MIK5WKjZ
age
597名無し野電車区:2005/12/27(火) 20:46:12 ID:tmhKOQKg
あげ
598名無し野電車区:2005/12/28(水) 22:40:20 ID:eSjZS1Rm
足かけ3年の長寿スレですね。
いかにも話題に乏しい東上線っぽくて好きです。
599名無し野電車区:2005/12/29(木) 00:22:16 ID:I/wt1pMe
>>598
しかしそれが本来通勤路線としてのあるべき姿・・・
本線は観光路線として花形特急やら走ってて・・・
奥地の支線は廃れた貨物跡が生々しい・・・

ここまで旧国鉄を再現してるのは東武くらいジャマイカ?
そんな東武が大好きだ
600名無し野電車区:2005/12/29(木) 04:29:58 ID:YnMrcGSX
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  ニャー
     ∧∧   )      (´⌒(´ ニャーニャー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ニャー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          ニャーー
601 【小吉】 【1405円】 :2006/01/01(日) 10:37:34 ID:fbejXW3I
50000系増備祈願age
602名無し野電車区:2006/01/03(火) 04:58:22 ID:wX/rhLvT
川越以遠の住民だと思うが、ダイヤに不満が多いようだな。
この際、急行は川越-池袋間ノンストップにして、準急は全て川越市止まりにすれば不満は無いのでは?
正直、川越以遠の乗客はマナーも悪いんで、はっきり分けてもらった方が良いよ。
603名無し野電車区:2006/01/06(金) 04:19:52 ID:pcx0OJL6
>>601
ていうか半分以上50000系に置き換えて欲しい
本線の方はこれ以上増やさなくていいから
604名無し野電車区:2006/01/07(土) 20:39:55 ID:xVZs3pt7

605名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:47:32 ID:iO5g+1D/
 
606名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:53:10 ID:rIyLXfbP
駅乱立してる気が…
607名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:06:45 ID:5JgvUKcx
>>606
急行の日中運転開始当時の池袋〜小川町間「準急」停車駅:18駅
池袋、成増、和光市、朝霞、志木、鶴瀬、上福岡、新河岸、川越、川越市、
霞ヶ関、鶴ヶ島、坂戸町、高坂、東松山、森林公園、武蔵嵐山、小川町
現在の池袋〜小川町間「急行」停車駅:19駅
池袋、成増、和光市、朝霞台、志木、ふじみ野、川越、川越市、霞ヶ関、鶴ヶ島、
若葉、坂戸、北坂戸、高坂、東松山、森林公園、つきのわ、武蔵嵐山、小川町
駅乱立し杉。
608名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:53:45 ID:zD5VRI3s
柴又線は京葉線まで延長すべき
609名無し野電車区:2006/01/14(土) 15:21:21 ID:MYZC1qY/
通勤急行の停車駅、ふじみ野駅が無かった頃はそうなる理由も分かるのだけど、
追い抜き設備のある駅が出来たのだから、朝ラッシュも急行を運転したら良いと
思うのだけどなぁ。
610名無し野電車区:2006/01/15(日) 02:28:45 ID:lduqRq0H
川越で電車を待っていていつも気になることが。
「間もなく、○番線に急行小川町行きの電車が〜」という放送、
下り電車は、普段はほとんど無いに等しい特急以外、
市駅止まり以外何が来ても各駅停車なんだから、
種別案内は無くても良いように思うのだがいかがだろうか?
っつーか、特急増便して欲すぃ・・・・
611名無し野電車区:2006/01/15(日) 03:37:37 ID:48A2O978
朝のラッシュ時のみ、坂戸か東松山で空車増結ってのはどうか?
東松山や坂戸ならシリコから4量編成で空車を持ってくれば増結可能?
612名無し野電車区:2006/01/15(日) 23:57:11 ID:7X7A2Ll/
森林公園始発は坂戸までそこそこすいてるけど
小川始発は東松山ですわれない事も多い程度の
混み具合だよ。
613名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:42:37 ID:cTXCL81q
可能だろうけど、2面2線だから時間との闘いになるし、、坂戸以南の客を座らせるためだけ
に森林公園〜坂戸を空気輸送というのはやらないだろう。
614名無し野電車区:2006/01/20(金) 21:23:42 ID:+tuCQ/dE
都営地下鉄三田線と相互乗り入れしてくれ
615名無し野電車区:2006/01/21(土) 09:50:37 ID:uH6AmLev
オレもそう思う
616名無し野電車区:2006/01/23(月) 01:39:10 ID:O1SC5oOc
>>614-615
三田線が汚れるので却下
617名無し野電車区:2006/01/24(火) 20:33:10 ID:tnPRphmP
池袋の混雑緩和になるんだぞ
618おまんち:2006/01/24(火) 21:50:45 ID:lPlbpoll
なんで、東上線はかわいこちゃんいなの〜?
西武線はかわいこちゃんいるけど〜?
619名無し野電車区:2006/01/25(水) 09:09:57 ID:NxVaLUrw
全編成を50000系に置き換えてく
620名無し野電車区:2006/01/25(水) 15:36:45 ID:CkMlqHBV
やっぱり、全車両新型に置き換えと
三田線と相互乗り入れだろ
621名無し野電車区:2006/01/25(水) 15:39:13 ID:cg3Sj7GK
東武東上線の実態って
本線を良くさせる為の収入源じゃね〜の--
622名無し野電車区:2006/01/25(水) 18:32:50 ID:dt9S7ZtT
川越駅改札で人にぶつかって
財布をすりとるスリが出没してます
623名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:31:05 ID:CkMlqHBV
啓志線の復活と西板線の開通をしてくれ
624名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:45:36 ID:ZQ3yDe3o
西板線を開通させたら、
栗橋に連絡線造った意味なくなるかも。
たぶん東武池袋〜西新井〜日光/鬼怒川という体形になるから。
625名無し野電車区:2006/01/25(水) 22:04:27 ID:xTqMaPf3
ヒント:新宿
626名無し野電車区:2006/01/27(金) 19:38:16 ID:VWno+f9E
啓志線の復活は?
東上線の普通列車専用の車両基地に使えないか?
627名無し野電車区
東上線改善案
全車両を新型に置き換えて
寄居まで複線化
池袋〜川越市まで複々線化
啓志線復活
西板線開通
都営地下鉄三田線を和光市まで延申して東上線川越市まで相互乗り入れ
急行停車駅を減らせ
森林公園まで急行運転
川越市まで準急運転
池袋初の全準急を森林公園逝きに
特急を寄居まで逝け
特急車両専用を導入
西武車両を川越市まで運行しろ