★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレは西鉄天神大牟田線スレの13号車です。
マターリ進行でよろしくお願いします。
ヲタに関する話題は荒れる元になります。ご遠慮ください。
荒らし、煽りは徹底放置しましょう。

<前スレ>
★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/

<関連スレ>
【西鉄】宮地岳線 Part8+【福岡】地下鉄・筑肥線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092452888/l50
2名無し野電車区:04/10/24 23:49:38 ID:aFKayule
<過去スレ>
Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/l50

Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/l50

Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/l50

Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/l50

Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/l50
3名無し野電車区:04/10/24 23:49:50 ID:w3AqFiLw
松尾が2
4名無し野電車区:04/10/24 23:50:49 ID:WYUP5Oy9
ちゃんと大牟田まで辿り着くんでせうか…。
5名無し野電車区:04/10/24 23:50:49 ID:aFKayule
<過去スレ続き>
Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/l50

Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/l50

【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/l50

Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/l50

Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/l50

Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/l50

以下省略。必要なら補完をお願いします。
6名無し野電車区:04/10/25 01:21:56 ID:bHxSoJmR
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無し野電車区:04/10/25 15:07:50 ID:GfReD39Z
.           ,-''''''''''''''''''''''''''''-、
          /.     ⊥    ヽ
.     ,,...-‐''''''''''''~~~~~~~~~~~~''''''''''''‐-...,,
.   /~,,,。。--‐‐'''''''''''''''''''''''''''''''''''''‐‐--。。,,,~ゝ
   | l.lニl  ||  特急 福岡(天神)  || lニl| │
   | | ──||────────-||──| │
   | |l     ||                .||    || │
   | ||     ||     ヽ=N=/      ||    || │
   | ||     ||     (´∀`)     ||    || │
   | |ヽ______||_________________________||____丿| │
   | l  ●○            ○●  | │
   | `―――――――――――――‐'. |
   |      -  ─          ─       |
   |               2016      |
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   | _______________ |
   | ─────────────── |
.    |       |;;;;;;;;;;;|lXlロl|;;;;;;;;;;;|         |
.     | ______________|
         ―//――――\\―
       ―//――――――\\―
11名無し野電車区:04/10/25 15:57:46 ID:4MZLYi/W
    /     ||    \ 
             ┃ 
           ___||___
       / ̄i━━⊥━━i ̄ヽ  
    ,.-―‐┴― ┬―――┬―‐┴― -、
.   /,.-―――ーi..|.[.□..□.].|_i―――‐-、ヽ
  |_|[ 天. .神] |.|゙゙ ̄"゙ ゙゙̄| l|快速急行]|_|
  | |―――― | ||゙ ̄ ̄ ゙̄| |―――― | |
  | |         | || ̄ ̄ ゙̄|| |         | |
  | |         | ||.     || |         | |
  | |       .| ||.     || |  ∧__∧ | |
  | |      .| ||.     || | (´∀`)...| |
  | |_____| ||.     || | ∪.T.∪...| |
  | |. 7002 | ||______|| |. ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ||.~ ̄ ̄~゙||  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |   [■□]   .||.     ||.   [□■]   |
  |     _  ||______||   _    |
  ヽ_______|ニ二゙゙二ニ|_.______/
   || |=| |l|_{|=゚ロ|}_|l|      ,|
   | ̄ ̄ ̄ヽ___l|[二二]|l__,:'~ ̄ ̄^|
   ヽ___ヽ_______/___/
12名無し野電車区:04/10/25 17:30:06 ID:tXlUKsIT
まちBBS 九州掲示板のスレッド「西鉄電車について語ろう Part4」
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1089811499
13名無し野電車区:04/10/25 18:54:56 ID:nqEDDs9N
今日は7050の4連急行に600特急、8000大善寺行き普通とか変運面白かった!
毎日トラブルが続発してくれるといいのにな!!!
腐った現場だから、これからも楽しいこと沢山ありそう!
14名無し野電車区:04/10/25 19:05:50 ID:zskTSYqu
>>13
7050やなくて7000やなかったけ?
15名無し野電車区:04/10/25 19:37:01 ID:eRQUrTFF
ダイヤが乱れて喜ぶのは、バカオタだけ。
最低だな、オタ共は。人間のクズめ!死ね!
16名無し野電車区:04/10/25 20:52:54 ID:nqEDDs9N
前スレの>>878=前スレの>>905=>>15

君はそんなに自己嫌悪に浸りたいのか???
17名無し野電車区:04/10/25 20:56:08 ID:nqEDDs9N
貴重な1レス頂戴致します。
また今日も「信号故障」で「大幅なダイヤの乱れ」です。
故障は仕方ないにしても、前回の教訓が全く生かされず、
駅のアナウンスと電光掲示板の列車情報が全くバラバラ。
特急最優先でダイヤを直そうとするから、普通電車利用者は
途中で降ろされたり、特急2本以上通過してからで、1時間近くも
待たされたりと、最悪の朝でした。
考えて見ると、8月からやたら「事故と故障」が多いんですが、特に
「月曜日」に多いような気がします。
西鉄さんへ
出来たら信号も車両も故障しないように整備、調整してください。
それでも壊れるのは仕方ありませんが、もう少しマシな対応して下さい。
駅員10月から全部「アルバイト」でしょ?
本部がこういう時はちゃんと対応しないと現場の判断は無理でしょ?
くどいようですが、何かあった後の対応について、言いたいのですから
御間違いのないように。
乗務員も無愛想で、ぶっきら棒な奴らばかり。かつての腐敗しきった国鉄末期と
同じですね。
いいのはステーションパルのお姉さんだけですよ。
少しはJRを見習ったらどうですか?
お願いしますね。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無し野電車区:04/10/25 21:05:51 ID:zskTSYqu
>>15
君もそういうこと言っているけど、恥だね。
20名無し野電車区:04/10/25 21:58:03 ID:3FO4Gz/3
特急は終日8連でいいんじゃないか?
6連じゃ座れない。
データイムでも上下線とも多い。

新車は無理そうだから8000系リニューアル&2両増結キボン。
21名無し野電車区:04/10/25 23:01:01 ID:zskTSYqu
>>20
座るとは何ぞや?とんでもないほど、うらやましいです。毎日立って通勤・通学をしていらっしゃる方に失礼です。
22名無し野電車区:04/10/25 23:16:03 ID:IN0ZbyEN
>>13
>今日は7050の4連急行に600特急・・・・・

裏山しい・・・ 乗りたかった。。。
23名無し野電車区:04/10/26 00:38:55 ID:8pQ1RIh6
バカオタ満載だな。死ね、キモオタ共よ。
24名無し野電車区:04/10/26 14:06:43 ID:X4P5VL/R
今日も600特急走った。
昨日は30分近く遅れてたようだが9時天神発
25名無し野電車区:04/10/26 16:40:12 ID:FiGDSPl+
>>23>>15
自分もその一人のくせして・・・
26名無し野電車区:04/10/26 16:42:26 ID:+OCZ+N8p
今日は天神駅とか車内で、
『昨日は信号故障によるダイヤの乱れ、大変申し訳ございません。。』
って謝罪のアナウンスが何度も。。   (感心。。
27名無し野電車区:04/10/26 16:52:19 ID:1G7VGUOi
>>10
もうひとふんばりほすい、よく出来てるが
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無し野電車区:04/10/26 16:59:14 ID:FiGDSPl+
http://washi.omosiro.com/img-box/img20041026164328.jpg

6000形座席画像シリーズ
30名無し野電車区:04/10/26 17:01:15 ID:FiGDSPl+
   ,-''''''''''''''''''''''''''''-、
          /.     ⊥    ヽ
.     ,,...-‐''''''''''''~~~~~~~~~~~~''''''''''''‐-...,,
.   /~,,,。。--‐‐'''''''''''''''''''''''''''''''''''''‐‐--。。,,,~ゝ
   | l.lニl  ||  津 屋 崎  || lニl| │
   | | ──||────────-||──| │
   | |l     ||                .||    || │
   | ||     ||     ヽ=N=/      ||    || │
   | ||     ||     (´∀`)     ||    || │
   | |ヽ______||_________________________||____丿| │
   | l  ●○            ○●  | │
   | `―――――――――――――‐'. |
   |      -  ─          ワンマン     |
   |               2016      |
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   | _______________ |
   | ─────────────── |
.    |       |;;;;;;;;;;;|lXlロl|;;;;;;;;;;;|         |
.     | ______________|
         ―//――――\\―
       ―//――――――\\―


31EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/10/26 17:40:39 ID:Y2wyaLdk
へっぽこ電車w
32名無し野電車区:04/10/26 19:51:18 ID:lPR0TefB
>>26
西鉄は、その辺はしっかりしてるからな。
大幅に乱れた次の日は、駅に手書きで謝罪の張り紙が貼ってあるし。
33名無し野電車区:04/10/26 22:12:11 ID:lPR0TefB
>>20
リニューアル化ついでに、中間車2両を抜いて
連結器を回り子電連付に変更して4両化。
抜いた2両は3ドア化の上、先頭車を新造。
運用にあわせて、6000以降の2・3・4両を
連結する運用はどう?
34名無し野電車区:04/10/26 22:28:48 ID:ghWZqirJ
他社から中古を購入しても良い。
サイズが微妙で合わないか。  横幅が特に。
35名無し野電車区:04/10/27 12:58:10 ID:1RpD3ZoR
筑紫工場に7050の中間車らしき無塗装の車体が!!!
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無し野電車区:04/10/27 16:36:13 ID:4ZuYxjn8
>>35
続報求む!
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無し野電車区:04/10/27 20:56:09 ID:LGkg0Pn2
>>35
ただ、塗装をはがしただけの車両じゃない?
西鉄が自社工場で車両製造しないし。
4035:04/10/27 21:33:11 ID:LfelISF8
>>37
>>39
通過列車の中からチラッと見えただけなのでよくわからん。
他に見た人いないかなぁ

赤茶色一色で窓ガラスやドアは無いっぽかった。
41名無し野電車区:04/10/27 22:47:43 ID:PN6ytqqc
西鉄がサプライズな事、考えてくれてるよう願う。
>7050の無塗装中間車
42名無し野電車区:04/10/28 00:09:03 ID:FyZEIdC1
8両は長すぎだろ
7両だな

でもまあ新車2編成+80007連リニューアル4連+急行用80002連でいいんじゃね?
43名無し野電車区:04/10/28 03:29:26 ID:VWIuKDuW
花畑のあの長いホームに2両電車が止まっていると哀愁が漂う
44EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/10/28 06:20:10 ID:bKBolGQx
へっぽこ電車w
45名無し野電車区:04/10/28 16:10:13 ID:ilNsXEOs
この前のダイヤ改正で小郡行き急行7両(天神21:47分発)は途中からがらんがらん。先頭車両に行けば薬院からでも座れた。
46名無し野電車区:04/10/28 16:24:44 ID:ryk97BTM
>>45
たしかに久留米逝かない急行は空いてるね。
小郡急行は大橋、春日原、二日市までにほとんど降りるから驚くよ。
47名無し野電車区:04/10/28 16:32:48 ID:hWUdTVTT
>>43
花畑のホームは何両編成対応?  8両くらい?

>>45-46
急行は全て大宰府行きにして、二日市以南の急行停車駅は
特急に拾わせるのが宜しい。
48名無し野電車区:04/10/28 18:55:44 ID:FyZEIdC1
放送かわっちまったな
49名無し野電車区:04/10/28 22:29:55 ID:pzAApDXj
50名無し野電車区:04/10/28 22:31:50 ID:pzAApDXj
http://washi.omosiro.com/img-box/img20041027040724.jpg
5000形座席画像をどうぞ。
51名無し野電車区:04/10/28 22:40:18 ID:mtz68ZTu
今年はXmasデコ車やるんだろか?

去年は廃車予定の2000だったでしょ。  今年も2000か。
52名無し野電車区:04/10/28 22:57:26 ID:1XViAsP2
西鉄内の比重

バス事業>>航空貨物事業>>>>>>>>>>>>>>>>>>鉄道事業


53名無し野電車区:04/10/28 23:39:59 ID:sgI349qm
>>48
そりゃ、花畑停車になったから嫌でも作り変えたんだろ
>>51
公式サイト見れ
>>52
不動産事業を忘れちゃいかん
54名無し野電車区:04/10/29 00:22:37 ID:lH1sHPA4
>>53
> 不動産事業を忘れちゃいかん
福岡県内での建売住宅の販売実績は西鉄が一番だそうな。
ただ最近は売れ行きの悪い団地も多いようで(特に北九州方面)。

マンションに関しても場所によりにけり、ってとこか。
55EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/10/29 08:05:44 ID:LE9YEhXh
>西■が一番

悪質な触れ込みだなw
56名無し野電車区:04/10/29 09:11:35 ID:MXCoBRDa
ケーンはお国板に(・∀・)カエレ!!
57名無し野電車区:04/10/29 17:22:36 ID:HR1HK5+N
天神駅でティッシュBOX配ってた。  得した気分♪
58名無し野電車区:04/10/29 19:21:57 ID:JWMcd04e
>>57
お前女?
59名無し野電車区:04/10/29 20:37:13 ID:Gi41enJc
>>47
特急の混雑が増すので却下。
60名無し野電車区:04/10/29 22:26:12 ID:NkXxELhy
・特急(薬院・二日市・筑紫・小郡・宮の陣・久留米・花畑⇒)を毎時4本、
・急行/大宰府行きのみ設定(薬院・大橋・春日・下大利・二日市・五条・大宰府)を毎時4本
・普通を15分間隔で毎時4本に設定。

普通の運行を現状(天神ー二日市間・現状データイム6本)から2本間引き運転しても
あまり影響は無いと思われ。
61名無し野電車区:04/10/29 23:24:07 ID:RrQYS9di
特急車は着席重視を目指してホスイ。
3ドアで混雑緩和も理解できるが、座席数が減ってしまう。
例え3ドアでもクロスシートである以上、平日朝夕ラッシュ時の優等運用には使わないだろう。

ならば現状の2ドアを基本に8連を組んだ方がイイ。
座席数が増えればデータイムの混雑はある程度吸収できるし、着席機会も増える。

2ドア8連ならば、現状の6連以上に平日データイムはもちろん、土休日は終日「特急」として十分機能を果たせる。
62名無し野電車区:04/10/30 00:00:53 ID:TDaVyO22
>>60
影響あるに決まってるだろ、井尻・雑餉隈・高宮は利用客多いぞ
>>61
福岡口は八連でいいが、大牟田口は明らかに過剰、花畑か柳川できりはなさないかん
63名無し野電車区:04/10/30 02:22:22 ID:e/2xGVKx
>>そこで7000ですよ
  ついでに甘木行きですよ

どうでもいいが6057が一枚窓なのは覚えているが
6056ってどうだったっけ?

たしか祭りのときに吊り下げられてた希ガス
64名無し野電車区:04/10/30 03:29:10 ID:tff+4PfL
>>63
他の6051〜6055と同じ
65名無し野電車区:04/10/30 07:29:52 ID:s++rFOjF
>62

特急はデータイムの柳川〜大牟田間でも立ち客はいるし、久留米〜柳川・大牟田間の南部地域の移動需要もある。
確かに昼間の久留米以南は普通の利用者は少ないが、優等の利用者は多い。
66EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/10/30 07:49:25 ID:/WJsmaiL
へっぽこ電車w
67名無し野電車区:04/10/30 09:52:57 ID:SjsxinSk
>>61-65
同意。立ち客自体は普通電車でもいる。
ただ乗車時間が短いからまだ容赦できる。

特急の8両化が無理なら、柳川発着の快速急行などが日中に必要。
68EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/10/30 11:48:50 ID:/WJsmaiL
不要wwプゲラ
69名無し野電車区:04/10/30 12:29:23 ID:SjsxinSk
天神大牟田線に乗ったこともなさそうな香具師に言われたくはないけどな。
70名無し野電車区:04/10/30 14:06:38 ID:VdygE7xg
阪急9300の様な特急車両がいいな。
JR酉の221や223みたいなのも。
71名無し野電車区:04/10/30 14:23:56 ID:SatCKnk3
それにしても8000系ぼろぼろだな。
車内もゴミだらけで臭いしな。
72名無し野電車区:04/10/30 15:45:48 ID:yRk2I10w
じゃ、あんたが掃除すれば?
73名無し野電車区:04/10/30 16:32:46 ID:1ZeBx+eF
>>70
前も発言したが、7050系内装シート配列変更・カラー変更ですぐ出来る。
74名無し野電車区:04/10/30 17:11:49 ID:iDzxxjGx
>>70
出来れば6両固定ではなく、4+3か4+4で貫通型が望ましい。
75名無し野電車区:04/10/30 18:39:51 ID:s++rFOjF
貫通型だと前面展望席が無くなるよなぁ。
阪急9300のような3ドア車なら、なおさら…。

貫通扉があって前面展望席を備えた車両といえば京阪8000が思いつくが、この車両は西鉄8000と同じ2ドア車だし。
76名無し野電車区:04/10/30 22:09:53 ID:GEu3MS9E
984 :名無し野電車区 :04/10/29 21:28:39 ID:JWMcd04e
西鉄のステーションパルは美人ぞろい!
A.Nタンハアハア
H.Kタンハアハア
S.Iタンハアハア
A.Hタンハアハア
A.Oタンハアハア
S.Uタンハアハア
K.Nタンハアハア
S.Kタンハアハア

やっぱ一番はK.Yタンだよな・・・
あの体タマラン


985 :名無し野電車区 :04/10/29 21:30:14 ID:JWMcd04e
もういなくなっちゃたけど、S.Hタンもハアハアだった。
あのギャルっぽいところがよかった。
C.Aタンもかわいかったたなあ・・・ドーモに出てたけどあれからどうしてるんだろう???


986 :名無し野電車区 :04/10/29 21:31:33 ID:JWMcd04e
985
S.Fタンの間違いだった!すまそ
77名無し野電車区:04/10/30 23:02:17 ID:PYZxInAB
>>75
南海に新型2200?が出たでしょ。  あんな感じは?
78名無し野電車区:04/10/30 23:06:45 ID:GEu3MS9E
ステーションパルで一番よか体ばしちょっとは、A.Nさん。
170センチの長身、黒髪、本当にええ顔と体しちゅう。

ばってん、K.Yさんのほうが脚はよかばってんがくさ。
79名無し野電車区:04/10/30 23:30:45 ID:yGZmDIH/
十数年振りに大牟田線利用するようになって1週間になるけど
当時に比べて結構客数が減ってしまっている(空いている)ような
気がするのは気のせい? JRに獲られてるの?
80名無し野電車区:04/10/31 00:04:17 ID:XrPkETpE
>>75
展望席はなくなるけど、9300くらい窓がでかければよかとじゃなか?
結構車内明るいし。
なんか阪急厨みたいでスマソ。ただこの間乗って感激したもので。
81名無し野電車区:04/10/31 00:13:09 ID:QQZnM8Ce
>>79
10年前なら1番多かった時期だな。当時に比べれば激減といっていいよ
JRというより不況のせいだな
82名無し野電車区:04/10/31 07:23:07 ID:UKzi36vF
阪急9300の窓枠引き下げ&窓側座席の肘置きに利用しているのは、西鉄もぜひ採用してホスイ。
83EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/10/31 07:44:10 ID:Cs3pnHE0
>>71
>それにしても8000系ぼろぼろだな。
>車内もゴミだらけで臭いしな。

どうせ乗るのは福岡人だろwwwプゲラ
84名無し野電車区:04/10/31 10:53:44 ID:3zfXtEIO
>>83
あなたは日田彦山線の気動車に乗っておけば無難ですww
85名無し野電車区:04/10/31 13:08:04 ID:wHo6mpFS
>>83
おまえだって立派な福岡人。

県外人は区別しないぞ(w
86名無し野電車区:04/10/31 15:11:47 ID:jHROupH5
>>1-6
いちおうこれも入れておこうよ
同じ会社だし

`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 15西鉄薬院駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093499174/
西鉄バス北九州スレッド 1 上到津
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093872107/
【路線】筑豊地区の西鉄バスを語る【激減】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096906661/
87名無し野電車区:04/10/31 15:14:05 ID:jHROupH5
>>79
九州自動車道の都市高速直結・国道3号線の整備進む→車で福岡市内に向かう人急増
郊外型施設の増加
88名無し野電車区:04/10/31 15:16:32 ID:7pWG5X32
けやき台、光が丘に住んでる椰子は天神へ逝くのにマイカー使ってるよ。
89名無し野電車区:04/10/31 15:20:06 ID:3TQjc0La
>>87
パークアンドライドが進んで郊外型施設からバス・電車利用→車での都心部移動減る
(゚д゚)ウマー
かく言うオレはこうしてるが。
90名無し野電車区:04/10/31 15:35:35 ID:iDN9k+qV
天神まで、高速・渋滞の国道利用、駐車場停めるのに行列並ぶ、
駐車料金30分250円?、ガソリン代、色々してたら素直に電車使ったほが
安上がりになるだろ。
91名無し野電車区:04/10/31 15:43:10 ID:jHROupH5
>>90
いや、それが「車使ったほうが楽だ」って思う人が多いんだなこれが。
福岡市街の渋滞なんてたかが知れてるし
それに買い物すれば駐車料金サービスつくし。
買ったものはどうせ荷物になるんだから
車で行ったほうが楽。
92名無し野電車区:04/10/31 17:01:18 ID:XrPkETpE
地元民からしてみれば日曜の渋滞は迷惑千万。
明日からフリンジパーキング始まりますね。どういう結果になることやら。
93名無し野電車区:04/10/31 17:02:57 ID:SrVGI7Sl
>>89
駅周辺に電車利用者用の駐車場整備が必要。
94名無し野電車区:04/10/31 17:06:01 ID:jHROupH5
>>92
その渋滞を起こしてるのも地元民なんだけどな
95名無し野電車区:04/10/31 17:27:45 ID:Ob7pOpd8
ファミリー、カップルまず電車なんか乗らないよな。
96名無し野電車区:04/10/31 21:06:59 ID:YsVFKAyu
>>95
ファミリーはたまに見掛けるぞ?
カップルは見た事ねーけど・・・。
>>79
大牟田市昔は人口20万人ほどだた気がするし90年の時点でも15万超えてたけど今たしか14万切っただろ?
他は大して変わってないみたいだし人口そのものがへってんだから当然か・・・。
97名無し野電車区:04/10/31 21:14:23 ID:ptetUSxj
>>96
福岡市から小郡市にかけては増加気味だが・・・
春日市はすでに10万超えてるし筑紫野市も数年で10万都市になりそうだし(今93,000人ぐらいだったか)。

でも人口が増えても利用者増には繋がらないのがなぁ。
98名無し野電車区:04/10/31 21:21:39 ID:5TLoxCxd
福岡都市圏の道路事情(都市高速延伸・道路の拡幅等)が
良くなって来たからね。 電車代も勿体無い、原チャリでってご時勢だし。


新車導入も高速化も高架化も諦めて、料金値下げしたら
利用客倍増につながるかも。
99名無し野電車区:04/10/31 22:10:08 ID:SS648i4K
>>98
料金値下げよりも一番重要なのは、行き違い・追い越し設備の
整備と複線化による、本数の増加。
二日市以南だと、優等が上下とも30分待ちがほとんど。
利用し難いダイヤが改善されないまま、福岡都市圏の道路事情が
改善したのが、利用客減につながっているのも否めない。
100名無し野電車区:04/10/31 22:16:07 ID:9gL6l9sa
昨日、14:08(急行)のスジに600が入ってたよ。 
と報告してみるテスト。
101名無し野電車区:04/10/31 22:50:14 ID:wHo6mpFS
カップルもふつうに見かけるが…
102名無し野電車区:04/10/31 22:52:09 ID:63lH3bh4
>>101
あまり見かけないけどな
103名無し野電車区:04/10/31 22:55:26 ID:wHo6mpFS
>>102
どれをカップルと判断するかなのだろうな…

主観が働く要素だけに、感じ方に個人差があるのかも。
104名無し野電車区:04/10/31 23:32:29 ID:jHROupH5
>>103
厨房のカップルならみかけるけど
20歳以上になったら電車なんて使わんよ
105名無し野電車区:04/10/31 23:46:28 ID:2i5bH5qd
>>104
そういうのがまさに車を使ってるわけか
106EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/11/01 08:48:28 ID:HG2LgPE8
へっぽこ電車w
107名無し野電車区:04/11/01 09:24:17 ID:acoP0hWM
>>104
漏れはよくカップル見かけるが、時間帯がちがうのか…


>>106
その「へっぽこ電車」とやらが殆ど廃止になった北九州w
108名無し野電車区:04/11/01 11:56:45 ID:6KyHE2Oh
昔の1000・1300のしゃないクロスシート、どういう感じのものだったか
知ってる香具師いる?(シートピッチとか、手すりとか、すわり心地とか)
109EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/11/01 12:22:34 ID:HG2LgPE8
>>107
へっぽこ電車必死だなw
110名無し野電車区:04/11/01 16:01:07 ID:QsoEq+Yr
>>108
1300系なら、ぎりぎり記憶にあるけど、
とにかく窮屈、安っぽかった。   115系のクロスを連想しれ。
111名無し野電車区:04/11/01 18:47:44 ID:eeZT76le
みなさまEXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ は完全無視でいきませう
>>107
そーいやカップル見たこと無いな。
俺は朝8時頃と夜10時頃に乗ってるが何時頃ならいるのか?
112名無し野電車区:04/11/01 20:35:43 ID:yUZn4XsL
ク1300の黒酢シート部分のシートピッチは1800mm。
モ1300、モ1000は1500mmだったかな。
ヘッドレスト部分には白いビニルのカバーがかかっていた。
モケットの色は紺。
モ1300とモ1000の肘掛はハート型のステンレスパイプだったような気がする。
国鉄のボックスシートに較べてモ1300、モ1000のクッションはかなりソフトだった。
ク1300は少々硬めだったが国鉄よりはソフトだった。
113名無し野電車区:04/11/01 20:38:08 ID:yUZn4XsL
今思えば、ク1300の窓割りは転換クロスシートにピッタリだったんだけどなぁ。
114名無し野電車区 :04/11/01 22:37:46 ID:MJ+Bpt0P
>>112
なつかし! 1300はつり目でしたね。で前面に小さい行先表付けて
走ってたのを思い出しました。あと何の雑誌か忘れたけど「くるり」の
岸田が筑紫工場に1000系を見学するっていう企画があったような、
音楽の取材だったのに運転席なんかに座って心底喜ぶ姿が可笑しかったけど。 
115名無し野電車区:04/11/01 22:40:34 ID:ed79OvFv
1300、モーター音とブレーキングが独特だった。
116名無し野電車区:04/11/01 22:41:33 ID:MoVi4EO1
土日の夜はカップルいるぞ。
117EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/11/02 04:58:10 ID:heu3XP3V
へっぽこ電車にへっぽこバカップル、かw
118名無し野電車区:04/11/02 16:31:08 ID:qXeeGtIG
行きがけ券売機見たら、旧札も新札も対応可能になってた。
119名無し野電車区:04/11/02 21:24:36 ID:VCplYo1Y
10月内から
二日市駅では新札対応の券売機と旧札のみの券売機で紙で分けられてた
120名無し野電車区:04/11/02 22:41:16 ID:/JQzU2pN
最近600系急行が多いな
121名無し野電車区:04/11/02 23:07:41 ID:ticirp8m
600系は、いつ廃車になってもおかしくないのにね。

最後の狂い咲き?か。
122名無し野電車区:04/11/02 23:30:08 ID:hfNDiB+K
あー乗りてぇな600。


京急700三菱車と乗り比べた香具師は居るん?
123名無し野電車区:04/11/02 23:45:15 ID:NT3qUQO0
>>116
そうなのか。土日はあまり乗らねーもんな。土日の朝は以外と家族連れが居たりした事あるがな。
124名無し野電車区:04/11/02 23:52:16 ID:drXlYFf+
>>120-121
昭和20年代後半の1型急行(現在の特急)みたいだな。
加速・減速をあまり行わないから急行は旧型車でも務まる・・・みたいな。
125名無し野電車区:04/11/03 00:01:14 ID:hS84JoFG
126名無し野電車区:04/11/03 02:38:11 ID:pfLxV9dD
早くicカード導入汁
127名無し野電車区:04/11/03 11:41:21 ID:czYaCEGh
今5000のリニューアルやってるけど
何で未だに外幌つける香具師と付けないで出場した香具師が
いるわけ
128EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/11/03 14:15:15 ID:jkGsLMLP
へっぽこ電車にへっぽこ住人、かw
129名無し野電車区:04/11/03 15:42:51 ID:LDnLoeTc
>>127
ざっしょ手前のカーブとか、天神駅進入の際のポイント部で
干渉してるね。 バタゴキュッ!って大きな音で。  >外幌
130名無し野電車区:04/11/03 16:35:13 ID:1ORD8Hyv
EXCULTer's / Active expressさん、
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・逝け・馬鹿・あほ・間抜け・乞食・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下
等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・未亡人・ウジ虫・
害虫・嫌われ者・ゴミ箱・ガン細胞・ウイルス・エイズウイルス・O-157・大腸
菌・ばい菌・歯周病菌・感染症・病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・
メチル水銀・有毒物質・廃棄物・発ガン性物質・猛毒・毒物・劇薬・アメーバ・
ダニ・ミジンコ・ゴキブリ・シラミ・ゴミムシ・ムカデ・ウジ虫・毛虫・シデ虫
・ダンゴ虫・ノミ・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・幼虫・掃き溜め・汚物・糞・尿・
ゲロ・糞虫野郎・デブ・チビ・ハゲ・オカマ・ホモ・同性愛者・色盲・エイズ患
者・義足・義手・ほら吹き・基地害・貧農・デタラメ・クーリー・逝って良し・
ハッタリ・包茎・インポテンツ・早漏・遅漏・生涯童貞・生涯処女・穀潰し・た
らこくちびる・なたみび・えた・ひにん・百姓・不可触人・クロマニョン人・ア
イヌ人・ナベツネ・屑屋・炭坑夫・ミンブー・慰安婦・片手落ち・でっち・丁稚
・部落人・合いの子・性同一性障害・甲状腺ガン・白血病・先天性アルツハイマ
ー症候群・弾き語り・裏日本・中絶・ろくでなし・ごろつき・ナルシスト・マザ
コン・拉致被害者・ヤクザ者・社会の敵・社会の風紀を乱す者・犯罪者・反乱者
・前科者・アル中・バカチョンカメラ・ザビエル・インチキ・エロ・痴漢・セク
131名無し野電車区:04/11/03 16:36:15 ID:1ORD8Hyv
ハラ・毒虫・オウム真理教・パナウェーブ研究所・東海村・片肺・ハンセン病・
便所コオロギ・梅毒・詐欺師・ペテン師・道化師・ピエロ・朝鮮人・ちびくろサ
ンボ・ニトログリセリン・危険分子・痴呆・白痴・園児・魔物・メアリー・妖怪
・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・穢多・奇天烈・奇人・変人・抗ガン剤・漏洩事故
・毒ガス・サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎
・鼈甲・畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・狂言師・フ
ァッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム・どさ囘り・ニコヨン・バタ屋・小
便・便所の落書き・チョンガ・少年ケニヤ・不要物・障害物・邪魔者・除け者・
不良品・湿気・カビ・腐ったミカン・土左衛門・勘合貿易・腐乱・腐臭・落伍者
・犯人・クロンボ・やぷにらみ・北鮮・偉大なる将軍様・ならず者・不可触民・
チンカス・ニグロ・多重人格障害・ブタ・サル・チンパンジー・アリクイ・バク
・カバ・サイ・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・放射線・鬼っ子・狂人・愚鈍・
精薄者・ちえおくれ・御臨終・混血児・穏亡・異端者・ひかれ者・妄想・邪宗・
異教徒・異国人・屠殺人・犬殺し・踏切番・おんぽう・屑屋・香田の遺族・恥垢
・陰毛・白ブタ・黒ブタ・ケダモノ・土人・百姓・えた・ひにん・河原乞食・ボ
ッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸カリ・監獄・獄門・さらし首・打ち首・
孫悟・市中引きずり回し・B級戦犯・絞首刑・電気椅子・斬首・気違いに刃物・
こじき・浮浪者・浮浪児・養護学校・聾唖学校・ろうあ学校・盲学校・朝鮮学校
・ガイジ・障害・障礙・障碍・特殊障害者・第6種障害者・障害者の方は半額・
学習困難児・学習障害児・低能児・ひまわり学級・乙武・ルンペン・物乞い・放
132名無し野電車区:04/11/03 16:38:06 ID:1ORD8Hyv
射性廃棄物・余命1年・田代・アク・割れたコップ・精神年齢5歳・3審は必要
なし・台湾政府・朝鮮征伐・不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・
吹き溜まり・水俣病・第2水俣病・イタイイタイ病・トルコ風呂・塵埃・佐世保
・学習ルーム・インチキ・居直り・ふてぶてしい・部落者・盗人・盗賊・残忍・
残酷・冷酷・異端児・妾・非情・薄情者・這いばい・埼玉県・島根県・佐賀県・
ガキ・クソガキ・ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・
スムッチ・ボロ・ボッコ・妄信・狂信者・有害物質・マリオット・景気低迷・デ
フレ・誇大妄想・つんば・あきめくら・いざり・びっこ・ぱっつい・めくら・つ
んぼさじき・きちがい・土人・野蛮人・低能児・混血児・未熟児・狼に育てられ
た子・マリオネット・ロボット・クーリー・毛唐人・按摩・バキュームカー・子
使い・出不精・トロッコ・浮浪者・マンホールチルドレン・鮮人・特別老人ホー
ム・酒鬼薔薇・ドクダミ・障害者助産施設・遺族・親族・白骨温泉・おれおれ詐
欺・悪酔・小児麻痺・支那・屍・ニドム・乙種・監禁・強姦・レイプ・寄生虫・
馬糞・皮かぶり・仮性包茎・真性包茎・クリスチャン・黒人奴隷・ナチス・竹馬
・脳軟化症・思考停止・極悪非道・見栄っ張り・2ちゃんねらー・不良・イカレ
・狼籍者・放蕩息子・迷惑・陳腐化・厄介者・タリバン・オサマ-ビン-ラディン
・テロリスト・チェチェン・万景峰号・嘘つき・社会不適合者・精神分裂病・隔
離病棟・ICU・面会謝絶・臓器移植・植物人間・不正・叩き上げ・ケチ・裏切者・
ムネヲ・抵抗勢力・悪性新生物・原爆を落とした奴・アルカイダ・田中真紀子・
宮崎勤・吉岡(旧姓:宅間)守・中卒・阪神淡路大震災・新潟中越地震・朝鮮将校・
邪教組・DQN・覚せい剤・被爆・ナガサキ・ヒロシマ・SARS・荒らし部隊・金正日
・おおさか人・ワッカ・歯槽膿漏・乳飲み児・血歯死者・万景峰 ・ハラキリ・身
133名無し野電車区:04/11/03 17:05:17 ID:dft1g4Z1
>>1の注意事項を読めない馬鹿はスルーして・・
>>129
甘木線には外幌は必要な気が駿河、大牟田線ではどうだろう・・
やっぱ下大利やざっしょ・井尻を考えると必要か?
134名無し野電車区:04/11/03 17:16:28 ID:WPjFHT0w
>>132
スルーするべきかと思いながらあえ言うが・・・
>>111の言う通りEXCULTer's / Active express なんか完全無視で行こうよ。
あんなお国自慢版にいる馬鹿の言う事にいちいち反応するのって馬鹿らしくない?
ついでにEXCULTer's / Active express はお国自慢版にさっさと帰って二度とこのスレには現れないようにして下さい。
130もEXCULTer's / Active express もみっともないですよ。
135名無し野電車区:04/11/03 22:12:48 ID:rEEZaTES
>>133
他の材質・装着方は無いものか。
透明ビニールシートか、ロープでも可。


バスの話で何だが、喪前らの近所の西鉄バス、
運転手ともう1人乗車してない?  なんかの検査・警備か?
下大利発着のバスなんだが2人職員が乗ってる事多いんだよね。最近。
136名無し野電車区:04/11/03 22:24:33 ID:bq+3AnYC
>>135
新人研修じゃない?
最近、電車も研修で2人乗務が多い。
137名無し野電車区:04/11/03 22:25:31 ID:UplFBN6J
新人研修でないの
138名無し野電車区:04/11/03 22:43:08 ID:BNVIWso5
>>136>>137
ケコーン
139EXCULTer's / Active express ◆CF/ockjcoQ :04/11/04 07:44:13 ID:MjSmGlVc
へっぽこ電車にへっぽこ住人、かw

129 :名無し野電車区 :04/11/03 15:42:51 ID:LDnLoeTc
>>127
ざっしょ手前のカーブとか、天神駅進入の際のポイント部で
干渉してるね。 バタゴキュッ!って大きな音で。  >外幌
140名無し野電車区:04/11/04 09:14:37 ID:piNVU1h/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097996997/416-417

416 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/03 12:09:54 ID:3+lAnmPt
>>413
鉄ヲタ引っ込め。筑豊の衰退は石炭産業の衰退が原因だろうが。
ホームで電車の写真とか動画とか撮ってんじゃねーよ。
そこらの女子高生に指差されて「キモ〜イ」とか言われて笑われてるぞ。www

417 :EXCULTer's / Active metropolis ◆CF/ockjcoQ :04/11/03 12:13:22 ID:57w/RT5K
>>416
TOTOについては後述。

>そこらの女子高生に指差されて「キモ〜イ」とか言われて笑われてるぞ。www
いや、悪いけどそれはない。
「 日本のヨン様 」 と呼ばれるヲ・ヲォ〜レ様にはいつも 「 取り巻き 」 が…悔しい?w
141名無し野電車区:04/11/04 12:22:41 ID:Td+8nLoM
EXCULTer's / Active metropolis ◆CF/ockjcoQ さん、貴方は掲示板のガイドラインが
読めないのですか?
荒らし行為は厳禁ですよ!おやめください!
私は貴方の良識を信じます!!
142名無し野電車区:04/11/04 12:59:33 ID:e85oVzHo
ガイドラインには「荒らしは放置」ともあるし
NGワード登録してあぼーんしましょう
143名無し野電車区:04/11/04 15:09:01 ID:MjRV470d
>>141
汚まもえ釣られるな、>>1をよく読め。
「荒らし、煽りは徹底放置しましょう。」
何と書いてある?

んで6006両今日も運行あげ
144名無し野電車区:04/11/04 16:24:47 ID:K7FlsHGi
今朝・早朝の地震、ビックリしたね。
震度は3くらいだったけど、朝のラッシュ、電車に影響するかなと思った。

西鉄・・・・地震後のチェックしない主義かも?
145名無し野電車区:04/11/04 19:15:21 ID:4LMbty+X
車体を裾絞り構造にはできないの?
電車すれ違い時でもまだ車体間隔(建築限界)に余裕があるような気がするが。
裾絞りなら車体下部は2714mmのまま維持できるから、ホーム等の建築限界をクリアできないか?
146名無し野電車区:04/11/04 20:45:33 ID:8+e84Eq/
両幅100mmずつの拡幅ならまだまだ余裕があるように見えるよね。
上り下りのすれ違いで当たったりすることはないだろうけど
西鉄の場合問題は、信号とかそういうのに接触するってことだと思う。
今でも、信号のカバー?みたいなものがカットされてたりするし。

でも、場所移設とかすれば大部分解消されるかな。
コストかかるけど・・・
もし最大2950mmまで拡幅できれば、定員も増えてラッシュ時の普通列車を
7,6両→5両に減車できるし、クロスシート車はゆったりできる
メリットもあるよね。

ま、西鉄的には減車できることがかなりのメリットかな。
税金・維持コストがなくなるってことだからね。

太宰府 - 大牟田   3両編成 毎時3本
福 岡 - 筑紫(小郡) 5両編成 毎時4本
甘 木 - 大善寺   2両編成 毎時2本
あたりだろうか。
これで、急行を廃止して、優等列車を8両3扉クロスシート特急のみ
にすれば、きれいに整理されていいとおもうんだけどな。
147名無し野電車区:04/11/05 00:10:17 ID:7KS9GFY/
>>146
車体幅はカーブしている駅ですでに限界です。
急行廃止すると、通勤・通学利用者から不満来るぞ。
148名無し野電車区:04/11/05 01:37:23 ID:riRQq2+C
中距離の客より福岡市内なんかの近距離の客は増えてるみたいだから
普通は5両にしてほしいな。
7000系なんかで3両編成を新造すればすぐできるわけだし。

7050系じゃなくて7000系ね。
普通って案外混雑してるよ。
149名無し野電車区:04/11/05 01:40:27 ID:65s8WGDR
>>145
>>146
非現実的な妄想だな。現実を見据えて考えましょうね。
150名無し野電車区:04/11/05 10:17:14 ID:qj/lEfHs
>>146
急行が廃止されて優等が特急に一本化されたら、
特急停車駅が増えて却ってサービスダウンの悪寒…。
ただでさえ大善寺と花畑のどちらかは通過して欲しいくらいなのに。
151名無し野電車区:04/11/05 10:41:42 ID:xcVqDV7+
>>148
福岡市内の近距離客は乗車時間も短いから多少混んでても問題ないだろ?
日曜の夕方、5000系6両の普通は一番後ろの車両は混んでいたけど、
先頭車両は数人しか乗っていなかったぞ。

平日通勤時の乗車率は
久留米〜柳川間の特急・快速急行・急行>福岡市内の普通
152名無し野電車区:04/11/05 12:22:16 ID:5wX/5QYl
>>151
発車直前に駆け込むからな・・
因みに先頭車は井尻利用者には人気がある
153名無し野電車区:04/11/05 17:36:03 ID:Xa+Jgfgs
西鉄は大牟田側、先頭・最後尾車両はいつでも空いてるね。
154名無し野電車区:04/11/05 17:36:45 ID:i8EvJqVr
特急・普通2本立てダイヤ(希望)
特急 きれいな10分間隔で大牟田ゆき・花畑ゆき・柳川ゆきのパターンダイヤ
停車駅 薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・朝倉街道・筑紫・三国ヶ丘・小郡・
宮の陣・久留米・花畑・大善寺・八丁牟田・柳川・開・新栄町
普通 きれいな10分間隔で筑紫ゆき・大善寺ゆき・太宰府ゆきのパターンダイヤ
快特(ラッシュ時のみ)
停車駅 薬院・大橋・二日市・小郡・久留米・花畑・大善寺・柳川・新栄町
155名無し野電車区:04/11/05 20:28:57 ID:bAibY8vg
頂上対決、札幌と福岡をくらべよう!!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099573684/
156名無し野電車区:04/11/05 20:31:53 ID:0BY6MDF/
>>154
特急停車駅大杉。
下大利・朝倉街道・三国が丘・宮の陣は通過でよろ。
(但し宮の陣以北〜甘木線利用者救済策のため宮の陣〜久留米間は料金不要区間とする。)

つーか、開に停めるくらいなら西鉄中島に停める方がよっぽどマシ。
まあ、実際には無理だろうけど(1面1線駅だし)。
157名無し野電車区:04/11/05 21:28:29 ID:ZZPXdLL7
薬院とか大橋って優等列車停車させなきゃいけないんだろか?
いつも疑問に思う。
上記をスルーしたら、どんなに楽か。  混雑率・ダイヤ組みとかさ。
158名無し野電車区:04/11/05 22:54:36 ID:65s8WGDR
バス接続の重要性がわからんのかね。
159名無し野電車区:04/11/05 23:57:26 ID:eRlt/LtY
薬院:博多駅方面バス接続、地下鉄七隈線接続(来年2月より)
大橋:老司・那珂川・弥永・白水方面バス接続

特に薬院は全優等列車停車するようになって利用客大幅に増えたのでは?
160名無し野電車区:04/11/06 00:07:26 ID:M22zbqJ6
そんな事より朝九時台前半に福岡に着く普通の四両ヘセイはヤメレ
161EXCULTer's / Active express ◆xCyLv.Cgwg :04/11/06 13:39:26 ID:bZoqOVuu
バス接続wwへっぽこ電車の尻拭いwwゲラゲラ
162名無し野電車区:04/11/06 13:43:38 ID:qV2ybfWR
何だ、北九のバカは新しいトリップを手に入れたのか?
163名無し野電車区:04/11/06 13:54:33 ID:1Qgx+YbT
ライオンズ買い戻しのチャンスですよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041106-00000027-mai-spo
164名無し野電車区:04/11/06 13:56:25 ID:BxvYkHrb
>>160
混雑するのは市内だけだからな。
165名無し野電車区:04/11/06 14:17:19 ID:mFTdkAH+
>>163
今の西鉄にそこまで余裕はない。
売却価格見たら200億から250億って・・・あと所沢に本拠地を残す条件じゃ買戻しの可能性は0%だな。
166名無し野電車区:04/11/06 14:23:55 ID:aIbpg1vP
特急は薬院・久留米・花畑・大善寺・柳川・新栄町に停車。
久留米で急行と接続すれば久留米〜薬院間は今より便利になるし、
特急も二日市にさえ停まらなければ車両的にも所要時間的にも都合がいいはず。
167名無し野電車区:04/11/06 14:56:06 ID:aIbpg1vP
大善寺駅のホームの屋根を増設してくれ!雨の日は最悪。それとLED案内表示機と自動放送も!
168名無し野電車区:04/11/06 15:25:39 ID:R3z2Ha7X
花畑が高架に切り替わってから、久留米のホームが少し延びてない?
8両の停車位置が6・7両と同じ位置に変わったし。
169名無し野電車区:04/11/06 15:58:52 ID:9UwUQSIK
>>166
必ずしも特急を二日市に停車させる必要も無いとは思うが、
その前に花畑か大善寺のどちらかを通過にした方が良い。
170名無し野電車区:04/11/06 16:04:50 ID:bUrRSwvD
来春・特急停車新駅予定ー大橋・小郡

2年後ー春日原(高架化後?)・筑紫。
171名無し野電車区:04/11/06 16:40:25 ID:aIbpg1vP
花畑と大善寺は交互に停車ってのが妥当なんだろうけど、一度特急停車駅にしてしまうと
格下げ出来ないでしょうからね。快速特急を設定して、快速特急は通過しますってことで
事実上格下げってのもありかと・・・。
172名無し野電車区:04/11/06 16:59:06 ID:o+6M16y5
妄想ダイヤを投下してみるテスト。とりあえず天神〜大善寺

    天薬橋春下二朝筑小宮久花津大
特急○→→→→▲→→→→○▲→▲
急行○○○→→○→○○→○○→○
快速○○○○○○○○○○○○○○

▲は朝夕ラッシュに一部列車のみ停車(緩急接続のため)
173名無し野電車区:04/11/06 18:00:14 ID:c2/jh+SK
三国が丘は確実にいえないは2年後をめどに急行停車駅になるんだよね。
そしたら筑紫〜小郡間の区間普通も廃止されるかもね。
174名無し野電車区:04/11/06 19:52:10 ID:BhKDd7Ja
二日市特急停車は必要
二日市でかなり段落ちするぞ
175名無し野電車区:04/11/06 20:54:59 ID:MauDMxm5
>>173
仮に急行停車駅になったとして、小郡〜筑紫の普通廃止したら
津古・三沢・大保の客はどげんすっとや?
176名無し野電車区:04/11/06 21:05:45 ID:RQqpbbeD
>>170
小郡行きの急行も小郡に着く頃には客が殆ど居ないのに特急停車は必要なし。
大牟田行きと柳川行きの2本立てにするなら別だろうが。
177名無し野電車区:04/11/06 21:59:42 ID:IqhptRNd
※大牟田行きー特急(薬院・二日市・久留米・柳川・大牟田) 1時間2本

※柳川行きー快速(薬院・大橋・二日市・朝倉・筑紫・小郡・宮の陣・久留米・
             花畑・大善寺・柳川止め。) 1時間2本
         
※大宰府行きー急行(薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・五条・大宰府)
          1時間4本?
178名無し野電車区:04/11/06 22:00:12 ID:P0A5oVtx
>>173
単に花畑行き急行が停まるだけと思われ。
小郡行き急行は今まで通り筑紫〜小郡間各停。
179名無し野電車区:04/11/06 22:02:37 ID:IqhptRNd
西鉄も2WAYシート導入しるっっ!!

新型特急は、南海2300系を参考に。
180名無し野電車区:04/11/06 22:53:26 ID:n3+Fc4i0
>177
快速より停車駅の多い急行ですか。w
181名無し野電車区:04/11/06 23:33:20 ID:MI3sOnie
2WAYシートだ、LCだ、中途半端なシートはイラン
特急に点黒、これだけでいい

それから西鉄ヲタなら大宰府と書くな、恥かしい。太宰府だろーが
182名無し野電車区:04/11/07 01:25:33 ID:Rgx8VsVz
福薬大春下二朝筑小宮久花大柳中新大
 ●●――――――――●――――●● 快特(3時間に1本)
 ●●―――●――――●――●―●● 特急
 ●●●●●●●●●●●●●●●●● 急行

これがBESTな停車駅だよな?
183名無し野電車区:04/11/07 01:37:39 ID:0a7v+w38
三時間に一本って・・・
184名無し野電車区:04/11/07 11:49:23 ID:1C6rXnkg
>>154 訂正
特急・普通2本立てダイヤ(希望)
特急 きれいな10分間隔で大牟田ゆき・花畑ゆき・柳川ゆきのパターンダイヤ
停車駅 薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・朝倉街道・筑紫・三国ヶ丘・小郡・
宮の陣・久留米・花畑・大善寺・八丁牟田・柳川・開・新栄町
普通 きれいな10分間隔で筑紫ゆき・大善寺ゆき・太宰府ゆきのパターンダイヤ
快特(ラッシュ時のみ)
停車駅 薬院・大橋・二日市・小郡・久留米・花畑・大善寺・柳川・新栄町

特急・快特 きれいな10分間隔で大牟田ゆき快特・花畑ゆき特急・柳川ゆき特急のパターンダイヤ
普通 きれいな10分間隔で筑紫ゆき・大善寺ゆき・太宰府ゆきのパターンダイヤ
185名無し野電車区:04/11/07 11:54:11 ID:n+QYmS1O
>>166
二日市通過したら太宰府線接続はどーなるの?
186名無し野電車区:04/11/07 12:08:08 ID:+DBmWiZ3
>>184
だから、なんで柳川〜新栄町間の特急停車駅が「開」なの?
乗降客数は西鉄中島や倉永の方が多いし、普通の待避なら渡瀬や江の浦の方が便利だし。
187名無し野電車区:04/11/07 12:20:41 ID:p1+LicjO
>>185
急行を使えということでは・・・
188名無し野電車区:04/11/07 12:28:16 ID:jcil+NZd
おいバカ共、井尻の鉄が、沿線をウロウロしているぞ。気を付けろ!
189名無し野電車区:04/11/07 15:40:50 ID:Rgx8VsVz
>>183
それはどういう意味?
190名無し野電車区:04/11/07 15:43:17 ID:Rgx8VsVz
>>186
182を見ろ!
中島に急行停車してやっているぜ!
191名無し野電車区:04/11/07 15:46:45 ID:ysy7IvqR
新聞読んだら、昨夜、井尻近辺でお婆さんが撥ねられて死亡ってさ。
192名無し野電車区:04/11/07 16:04:08 ID:7O2k9a5z
最近(今年の夏)にロングレール化工事で朝倉街道〜二日市のカーブ区間が静かになった。
今は大橋〜井尻間の那珂川鉄橋で下り線のロングレール化工事終了。上りはまだ。
193名無し野電車区:04/11/07 17:51:09 ID:MaCPRdrf
>>186
開で上下特急を交換させるついでに止めるんじゃない?
現状でも、下り特急が若干遅れると、開で停まりそうになるし。

なんだかんだ言って、追い越しや複線化をしないとどうもならんだろ。
追い越しを小郡〜久留米・大善寺〜蒲池間、
複線化を安武〜大善寺、蒲池〜柳川に整備すれば
ダイヤに余裕が出てくるんじゃない?
194名無し野電車区:04/11/07 19:27:38 ID:Ladc8gbC
>>188 n
お前がバカ鉄だろうが!出てくんな!
195名無し野電車区:04/11/07 20:21:38 ID:p7yI1t36
津福行き急行が大善寺まで行かないのは、単線ダイヤがネック(原因)だからか?
急行の終着駅が普通(のみ)停車駅なのは、津福行きだけだよな。
花畑は特急停車駅化で今回から区間急行ではなく、直通急行になったし。
196名無し野電車区:04/11/07 20:23:54 ID:/BT4RfES
>>193
開は単線区間と複線区間の境界駅なので、実質上は一方交換しかできない。
197名無し野電車区:04/11/07 21:18:35 ID:Hf9S5r1Q
616まだぁ〜?
198名無し野電車区:04/11/07 21:20:41 ID:Hw6Fr0ky
>>193
>なんだかんだ言って、追い越しや複線化をしないとどうもならんだろ。
>追い越しを小郡〜久留米・大善寺〜蒲池間、
>複線化を安武〜大善寺、蒲池〜柳川に整備すれば
>ダイヤに余裕が出てくるんじゃない?


そこまで設備投資しても、乗客増などリターンが見込めない。 沿線人口も・・・
ましてデータイム30分に1本で2両編成・普通がこぢんまり走ってる今日、
西鉄が大善寺以南を見切ったと考えるのが普通。
199名無し野電車区:04/11/07 21:23:10 ID:ulaePeKu
っつーか、快速特急は別にいいんだけど、
7000、7050の方向幕というか種別幕に4文字入らないよなw
快特なら収まるけど。


京急なみに快特を今の特急ダイヤ。
特急を今の急行。
急行は太宰府方面のみ。

無駄かw
見なかったことにしてくれ
200名無し野電車区:04/11/07 22:08:55 ID:Hw6Fr0ky
>>199
漏れも、そう思ってた。  
無駄に増えた特急停車駅を整理するには、それが一番。

扱いに困るのが、朝倉・筑紫・宮の陣・大善寺など。
特急・快特(大牟田行き)は、天神ー久留米間をノンストップでも良い。

二日市ー久留米間は特急(花畑・柳川行き)がカバー。
天神ー二日市・太宰府間は急行で。。 
201名無し野電車区:04/11/07 23:50:49 ID:feTX+f+Q
少なくとも二日市には止めたがいいと思うが
202名無し野電車区:04/11/07 23:58:19 ID:5ZxJYBRE
特急が二日市を通過したら二日市始発の急行を設定しなくてはならなくなるしな。
203名無し野電車区:04/11/08 00:56:58 ID:64G4WMOE
>>200
> 扱いに困るのが、朝倉・筑紫・宮の陣・大善寺など。
朝倉街道・筑紫は今の小郡急行で十分対処可能。
むしろ急行を全てこっちにすれば・・・。
宮の陣に関しては久留米乗り換えを基本にして宮の陣乗り換えと運賃を同額にする特例でも作って対処かな。

大善寺だけは扱いが難しい。
204名無し野電車区:04/11/08 02:33:47 ID:+8ZCHqXJ
>>203
大善寺は三瀦エリアの客の利便性考えると残した方が良いかな
205名無し野電車区:04/11/08 07:40:31 ID:GkJbYgpj
二日市と南部地域との結びつきはどの程度なのか?
二日市は天神への吸着が大多数を占めていると思うが。

ならば、特急(ラッシュ時)は二日市通過でも良いのではないか?
花畑・大善寺通過案もあるが、特急は優等の少ない南部地域優先と考えれば、むしろ優等の多い北部の駅を通過させたほうが良い。
そう考えると二日市が一番通過させやすい。混雑緩和も期待できる。
206名無し野電車区:04/11/08 09:23:18 ID:uTHK3FcQ
特急を二日市通過の代わりに久留米で特急と急行の接続を
うまくやれば問題ないはず。いまの小郡急行を延長すれば
時間的にもいい感じに接続できるのでは?!
特急を二日市通過にするだけで平日も終日8000形での運用
が可能だと思います。
それとは別に久留米以南は駅が多すぎると思います。
三潴・矢加部・徳益・江の浦・渡瀬はいらないでしょう。
急行がないんだから普通の速達化も有りでは?
207名無し野電車区:04/11/08 09:26:39 ID:fKF8Zkkm
>>205
二日市(太宰府なども含む)って大学もいくつかあるし、
県南から通う学生の利便性を考えると、逆に昔の大善寺みたいに
朝夕だけでも停車させた方がいいと思われ(日中や深夜は通過でいいが)。
208EXCULTer's / Active express ◆xCyLv.Cgwg :04/11/08 10:05:36 ID:WWK9oXBv
へっぽこ路線揚げ
209名無し野電車区:04/11/08 11:16:10 ID:5CXwSViX
西鉄よ。
只今建設中の平尾駅をモデルに、宮地岳線、天神大牟田線の各駅に次々と賃貸住宅を建設汁。
それを証券化して販売汁!!
5年間で25駅に建設できる。
色んな面でメリットが多いと思うぞ。
210名無し野電車区:04/11/08 11:17:24 ID:+mJ3s6hY
朝ラッシュ上りはもともと特急がないから関係ないが
夕ラッシュ下りで特急を二日市通過にしようものなら次発急行が混みまくりだろ
211名無し野電車区:04/11/08 12:11:00 ID:uTHK3FcQ
現状でも夕ラッシュ下り特急の前の二日市行き急行や筑紫行き急行は
比較的空いているので、特急を二日市通過にしても問題ないと思う。
212名無し野電車区:04/11/08 15:11:44 ID:8Yps0Ot1
特急二日市通過?有り得ん話だなw
これが首都圏や大阪圏なら遠近分離のため二日市程度の距離なら通過も
有り得よう。しかし天神大牟田線程度の利用ではそんなことしても意味無い
二日市・及びその近辺の利便が下がるだけ

天神大牟田線利用者の約2/3は二日市以北完結だぞ
213名無し野電車区:04/11/08 15:59:08 ID:uTHK3FcQ
特急は天神から久留米以南(筑後地区)へ速達する急行みたいな
役割をするのが理想だと思う。
せめてラッシュ時の特急のみは二日市を通過させた方がいいでしょう。
以前の大善寺と逆パターンで。
214名無し野電車区:04/11/08 16:08:50 ID:QQ7NWEs7
そのかわり太宰府始発の急行でもしたてるのか?
215名無し野電車区:04/11/08 16:14:28 ID:L518lUnf
>>213
だから、二日市や太宰府近辺に通う学生の便はどーすんのさ?
216名無し野電車区:04/11/08 16:25:07 ID:NcaHr/B2
松尾勇一。
217名無し野電車区:04/11/08 16:31:58 ID:uTHK3FcQ
学生は時間も体力もあるから急行で頑張って下さい!
218名無し野電車区:04/11/08 16:32:28 ID:9OEb+dId
>>215
太宰府急行・小郡急行で良いじゃん。
3分程度しか変わらんだろ。

特急の二日市終日通過、筑後方面速達化に賛成。
ホーム上、コンコース内にて特急・座席指定席券発券も提案(200円くらいで)
前2両or3両の座席指定席化も提案。  
コーヒー1杯・濡れおしぼり(使い捨て)サービス付きで。

夕方ラッシュ時は、毎度提案の京急ウィング号よろしく全車両指定席制導入も。
219名無し野電車区:04/11/08 16:36:50 ID:L518lUnf
>>218
そっちじゃなくて、県南方面からの通学客だよ。
220名無し野電車区:04/11/08 16:59:45 ID:uTHK3FcQ
>>219
久留米で急行に乗ればいいだけ。
221名無し野電車区:04/11/08 17:20:24 ID:eF/3bjUC
 それではまとめます。

 福薬大春下二朝筑小宮久花大柳新大
 ●●―――▲――――●―△●●● 特急(ラッシュ時二日市通過、大善寺停車)
 ●●●●●●●●●●●●●●●● 急行
222名無し野電車区:04/11/08 17:51:39 ID:GkJbYgpj
特急の終日二日市通過案もあるが、データイムは急行の本数も勘案すると利用者が多いことから特急も停車させることが望ましい。
朝夕ラッシュ時のみの通過が適切だろう。
南部から二日市への連絡は花畑・久留米で急行を接続。
ついでに朝ラッシュ時に1時間1本で良いから特急新設を!

朝夕ラッシュ時の特急停車駅…大牟田−新栄町−柳川−大善寺−花畑−久留米−薬院−福岡(天神)
例えば、上りは「天神ライナー」、下りは「筑後ライナー」等として愛称を付け、データイムの特急と区別する。
223名無し野電車区:04/11/08 18:14:04 ID:ChY/54Em
>>222
それよか、大牟田及び柳川始発の急行(快速急行を含む)を通勤特急化した方がヨイ。
停車駅は大牟田始発が新栄町・柳川・大善寺・久留米・二日市・薬院、柳川始発が花畑・久留米・小郡・薬院で。
224名無し野電車区:04/11/08 18:20:47 ID:8QhxpOgN
はっきり言う
特急が二日市止まらなくなればJR使います
または400つかいます

というより特急は二日市だけではなくて
二日市⇒普通乗り換えというパターンも多いのでは?
225名無し野電車区:04/11/08 18:27:53 ID:uTHK3FcQ
>>224
下りは筑紫か小郡行急行があるし、上りは急行⇒普通の接続があるから
いいのでは?!
あんまり特急でないといけない理由はないような気がします。
226名無し野電車区:04/11/08 18:36:32 ID:ChY/54Em
福薬大春下二朝筑三小宮久花津大八柳渡新大
岡院橋日大日倉紫国郡陣留畑福善丁川瀬栄牟
●●━━━●━━━━━●━━━━●━●● 特急
●●━━━━━━━━━●━━●━●━●● 通特
●●●━━●━━━●━●●●●●●=== 快急
●●●●●●●●●●●●●======= 急行
●●●●●●●●●●========== 急行(筑紫〜小郡間各停)

これでオケ。
227名無し野電車区:04/11/08 18:58:13 ID:nPHEEjnn
二日市は全列車通過でいいよ。
理由は天下の(ry
228名無し野電車区:04/11/08 20:52:42 ID:TSt9jNdF
>>227
天下の(ryは朝倉街道がもよりではなかったか?
229名無し野電車区:04/11/08 20:53:02 ID:ma5Mu0x9
松尾善正。
230名無し野電車区:04/11/08 20:59:53 ID:NcaHr/B2
松尾勇一。
231名無し野電車区:04/11/08 21:16:27 ID:9FcQtQ7z
特急二日市通過にしたら立ち客いなくなって静かなんだけどなw
232名無し野電車区:04/11/08 21:23:31 ID:IIeBmuML
>>231
久留米の時点で立ち客は出る罠。
233名無し野電車区:04/11/08 23:00:32 ID:m0plNroP
>>225
そうじゃなく一時間当たり四本になって利便性ががた落ち
今は六本は必須。二日市で筑紫・小郡方面へ乗り換える香具師も多数いる
>>231
二日市発車時点で立席は多いが・・
234名無し野電車区:04/11/08 23:04:46 ID:r4aUoM4o
>>226
花畑行き・急行は無くしても良いのでは?

特急・通勤特急・快速急行・急行のデータイム・1時間辺りの振り分けは如何に?
235EXCULTer's / Active express ◆xCyLv.Cgwg :04/11/09 04:21:55 ID:QdfvPFGv
バッカみたいw
236名無し野電車区:04/11/09 09:18:06 ID:okZ5nGsw
最近下り特急が久留米に着くのが早くなりましたね!
改正前は基本的に01と31分発で、しかも微妙に遅れて着いていたのに
最近は00と30分発だったり、01と31分発でも余裕をもって到着してい
ます。でもやっぱり久留米以南はギリギリのダイヤみたいです。
制限ギリで走り続ければ間に合ってるみたいですけど、ちょっと
の区間でも徐行してしまうとそのまま遅れてます。
237名無し野電車区:04/11/09 10:11:51 ID:fdzaUgQx
◆札仙広福◆駅前発展度調査4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097734111/

札幌、仙台、広島、福岡の駅前を語るスレです。
対象範囲は札幌、仙台、広島、福岡とその周辺都市です。

この板の宿命として、格付けをしながらの進行となります。
格付けの評価点は、駅を一歩出た時の体感都会度と、ロータリーやぺデを
ぐるっと周った範囲から見渡せる繁華充実度が高ポイントになります。
238名無し野電車区:04/11/09 10:33:06 ID:90Y7agxr
繁華街=JR駅 としか思わない田舎者と一緒にするな
239名無し野電車区:04/11/09 14:17:29 ID:okZ5nGsw
特急の停車駅ばっかり増やして、そろそろスピードアップしないと!
京急と比べてもよっぽど線形も環境もいいのに。
240名無し野電車区:04/11/09 15:48:42 ID:IPOXMUR/
>>239

スピードアップにはモーター出力アップ、軌道強化、ロングレール
ポイント改良など多大なコストが必要。
241名無し野電車区:04/11/09 16:26:23 ID:okZ5nGsw
一応110キロへのスピードアップって話はあるみたいなんだけど。
出来る限り費用かけないで可能な範囲でしょうね。
242名無し野電車区:04/11/09 17:22:40 ID:E7DB3XFs
184です。
福薬大春下二朝筑三小宮久花大八柳 新大
岡院橋日大日倉紫国郡陣留畑善丁川開栄牟
  原利市街 丘  米  牟  町田
●●●━━●━━━●━●━●━●━●● 快特
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 特急
●●●●●●●●●●●●● 各停 === 急行
これでどーだ!
243名無し野電車区:04/11/09 17:38:26 ID:Hu46a6/O
二日市は確かに太宰府線接続もあるからな難しいかも。
日中も観光利用とかもあるのでは?
ということで福岡〜柳川に快速急行を毎時2本設定するのがが良い。
これなら花畑・大善寺の特急通過も可能だろう。
244名無し野電車区:04/11/09 18:03:07 ID:MC5eQCZs
>>242
だからなんで「開」なのよ?
245名無し野電車区:04/11/09 18:05:07 ID:okZ5nGsw
まずは大善寺をいかに通過させるかですね。昼はほとんど意味ないし。
柳川まで複線化されたら即大善寺は特急通過で!
246名無し野電車区:04/11/09 18:10:00 ID:MC5eQCZs
福薬大春下二朝筑三小宮久花津大八柳渡新大
岡院橋日大日倉紫国郡陣留畑福善丁川瀬栄牟
●●━━━●━━━━━●━━●●●●●● 特急
●●●━━●━━━●●●●●●●●=== 快急
●●●●●●●●●●========== 急行(筑紫〜小郡間各停)

これでオケ。
247名無し野電車区:04/11/09 20:14:42 ID:wRla6Uo2
団子房ウザイ
>>243
柳川まで日中優等4本も必要ない
>>244
だから○駅最寄なんだよ(藁
>>245
柳川まで複線化・・、孫の世代の話?
248名無し野電車区:04/11/09 20:35:08 ID:bW5rIVTE
団子房=筑○うさ○
249名無し野電車区:04/11/09 20:39:54 ID:3YhOP3Zh
松尾善正。
250名無し野電車区:04/11/09 21:54:15 ID:uQpeQ35i
花畑急行を大善寺行きに戻せば大善寺特急通過・・・ってなわけにもいかないか。
251名無し野電車区:04/11/09 22:17:03 ID:BahbpAgn
>>246
理想的な形態。  シンプルだし誤乗車も無さそう。

特急は1時間ー2本   快速急行ー2本?   急行ー4本が妥当か。

緩急接続は、春日原・二日市・筑紫・花畑・柳川でが理想。
252名無し野電車区:04/11/09 22:30:54 ID:uQpeQ35i
>>251
1時間あたり優等8本は現状の施設じゃぎりぎり。
これでは昼間でも夕方ラッシュ時並みのダイヤ構成になるしなぁ。
この案では大橋でも緩急結合は必要になる(あと小郡も抜けてるようだが?)。

実際WinDIAあたり使って1時間分だけでもダイヤ作成してみれば分かると思う。
253名無し野電車区:04/11/09 23:48:47 ID:tDP9EdHK
土曜日の夜に福岡(天神)発花畑行き急行の大保→小郡間で
人身があったらしい。ソースは西日本新聞。
轢かれた人は死亡してしまったが、電車は10分もしないうちに
復旧したらしい。。。
 復旧が早杉な希ガス。
254名無し野電車区:04/11/10 00:14:39 ID:BuXBsI0x
いままでの時刻表には
二日市から福岡天神まで特急で13分だったのに
新しい時刻表は14分になってた希ガス
255名無し野電車区:04/11/10 01:25:05 ID:g2UgcyUC
>>250
花畑止になった時の改正(ちょうど3年前!)では大善寺急行の花畑以南の各駅停車区間が
甘木発のワンマンに置き換わっただけでダイヤパターンは実はほとんど変わっていない。

そこで大善寺まで急行運転にして大善寺でワンマン普通に接続し、
柳川まで後続特急より先行させるならいいとおもう。
256名無し野電車区:04/11/10 09:14:55 ID:0NLfhEpR
5000形を特急で使用するならもっと乗り心地が良く
なるように台車改良を希望!
平均乗車時間が長い特急こそ乗り心地は重要。
257名無し野電車区:04/11/10 09:19:04 ID:1gSO5JS4
>>256
つーか、始発から終点まで所要時間が1時間以上かかる特急にロングを使う時点で論外。
258名無し野電車区:04/11/10 11:36:17 ID:0NLfhEpR
特急でロングは好ましくないけど、せめて乗り心地だけはね・・・
何度か6157編成の急行とか特急に乗ったけど、やっぱ全然違います!
振動がマイルドで同じロングでも疲れ具合も違います。
259EXCULTer's / Active express ◆xCyLv.Cgwg :04/11/10 11:56:35 ID:t449klYJ
へっぽこ電車揚げ♪
260名無し野電車区:04/11/10 11:58:56 ID:1RFnmD3E
まぁ5000系特急でもJRの415系快速よりは・・・
261名無し野電車区:04/11/10 12:25:33 ID:kvt9lCeT
>>253
確かに運転再開は早かったようだな。10分とあったような。

よくわからんが、自殺とかじゃなくて、
さらに電車が人をはね飛ばして、下に巻き込まなかったからじゃ?
それに警察もすぐに来たからとか。
262筑前うさぎ:04/11/10 14:48:39 ID:vOPz+Aui
age
263名無し野電車区:04/11/10 16:01:13 ID:TYPz0Lkw
600系6連が普通運用に入ってた。
ゆっくり見回してみると、老朽化が酷いね。
シートなんて、ズルズルで布も劣化して青⇒白っぽくなってる。
座るとケツが汚れそうで、躊躇してしまうくらい。

264名無し野電車区:04/11/10 18:26:24 ID:0NLfhEpR
そろそろ柳川以南の支線化とかもありそうかも。
天神柳川線と大牟田線(復活!)とかで!
九州新幹線全線開通で在来線の快速が充実してしまったら
西鉄が大牟田まで特急とか走らせる必要ないし。
265名無し野電車区:04/11/10 18:31:08 ID:R6DZ5ZXu
>>264
んなことしたら新栄町駅前のマンション(建設予定を含む)が再廃墟化するじゃんよ…。
Qにも新栄町駅が出来る&新快速が停車するんであれば別だけど。

ちなみに、Qの現在の鈍快速ではいくら本数が充実しても
利便性は今よりさほど向上しない。
266名無し野電車区:04/11/10 18:32:20 ID:B7Sszd+U
>>242
本当は西鉄渡瀬を検討したが、1日の利用者が有人駅で1・2を争うほどの少なさなので、
急遽特急停車駅を「開」に変更しました。
267名無し野電車区:04/11/10 18:34:41 ID:R6DZ5ZXu
>>266
倉永とか西鉄中島ならともかく、開って渡瀬と比べても乗降客数それほど変わらないと思われ。
268名無し野電車区:04/11/10 21:16:29 ID:Za3OJ4Rp
今日は600の特急走ったな
最後の爆走か?
616はどうなんだろう
269名無し野電車区:04/11/10 22:15:29 ID:CEdsq5M1
>>268

600、特急運用にも入ってたんか。  老体に鞭打って。
ガイシュツのシートへたれ、化粧直しもしないとこ見るに
あぼーん近しか。
270名無し野電車区:04/11/11 11:57:02 ID:sLnBRj0F
600って未だに扇風機だったんだなw
271名無し野電車区:04/11/11 14:08:59 ID:fhkD8z7T
やっぱり5000形はポンコツだ。雨の時の加速はノッキングしまくり!
272名無し野電車区:04/11/11 14:59:41 ID:8tLmQjBk
>>271
8000や6000も似たようなもんだが
273名無し野電車区:04/11/11 16:28:57 ID:/2PKXUBc
>241

110km/h化計画ってあるの?
確かに10km/h程度のアップなら現状の車両・施設レベルですぐにいけそうだし。
JRでも100km/hを超えるとスピード感が増すし、特急の前面展望に迫力が出そう。
274名無し野電車区:04/11/11 16:30:01 ID:I/tY96g7
まともな編成は7000シリーズだけか。
でも7000はイマイチ萌えん。

昼間、蒸し暑かったからクーラー掛かってた。
275名無し野電車区:04/11/11 17:49:12 ID:+WDbv4XX
>>271-272
ノッキングというか、レールが濡れて車輪が滑って、
ノッチオフとオンの繰り返しになったりして
前後に揺すられることでそ。

雨の降り始めは激しいが、降り続いてレールと車輪が
なじんでくるとおさまるような....

確か踏面清掃装置がついた8000以降(だっけ...よーわからん)
はましじゃない?
276名無し野電車区:04/11/11 18:00:29 ID:iW97F4W/
いわゆる空転だ
これは車両の特性なので
車は急に止まれないのと同様

>>275 7000に粘着噴射装置というものがついてるらしいが
    名前から見て空転を防ぐもののようにおもわるる
    一度だけ見たが7000が減速中なにかを噴出してた

    
     
277名無し野電車区:04/11/11 18:05:47 ID:Ovw94VlQ
西鉄電車の職員ってバス運転手と比べて給料はどうなの?
西鉄バスの運転手はめちゃめちゃ給料安いって聞いたけど。

バスのほうが花形だから電車は肩身が狭い?
278名無し野電車区:04/11/11 20:45:43 ID:Ln3rr3a4
ダイヤ改正してから、上り特急の遅れが目立つな。
夕ラッシュ時は、中島の離合待ちに引っかからなくても、
大善寺で下り普通離合待ちがしばしば。
さらには花畑停車で久留米着が2〜3分遅れてる。
大牟田発を1〜2分遅くするだけで、ほぼ定時で運行できそうなんだけどな。
279名無し野電車区:04/11/11 21:25:30 ID:egfZizfF
藤田直弘
280名無し野電車区:04/11/11 21:52:27 ID:LhXBRdMW
>>278
筑後エリアは大変ですな。  遅延回復で、飛ばしてたりしない?
車両の汚れは、いつもの事。



>>277
ウチの近所、バス運転手してる人居るけど暮らし向きは良い方だと思う。
まぁ、貯金通帳見たわけでないけど、
物質的な面(住んでる家の風格・乗ってるクルマ・着てる服・旅行等)
で見る限り。   ヘタな中小企業勤めよか良い暮らし。

電車運転士も、そう給与格差は無いだろ。 労働組合同じなんだし。
281名無し野電車区:04/11/11 22:05:48 ID:Ln3rr3a4
>>280
柳川延着の回復は大善寺までに出来る。
以前なら、大善寺で遅れても久留米までに少しは回復できたが、
花畑停車後は回復どころか、遅れが拡大する一方。
282名無し野電車区:04/11/12 00:01:46 ID:jFgvBqfH
福岡市が地下鉄3号線を西鉄に売却とかありえないかな?

昔は国体道路〜別府橋通りを通って西区福重までの新線とか、
高宮から野間〜長住〜桧原・柏原〜油山への新線とか妄想したけどな
283EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/12 03:55:20 ID:Al9e8nYP
借金でも妄想してろww
284名無し野電車区:04/11/12 09:18:33 ID:+HhSjkGk
下り特急についても遅延はかなりひどいです。
でもダイヤ的には久留米を定刻に出さえすれば、あとはひたすら
全快走行すれば、柳川には30秒程余裕を持って到着出来た時も
ありました。
今の久留米以南は運転士さんの技術とやる気で2〜3分は
違ってくるような状況です。
285名無し野電車区:04/11/12 14:24:43 ID:e7DMh20e
運転士の技術とやる気に頼るダイヤって
なんか嫌だなw
286名無し野電車区:04/11/12 15:00:03 ID:+HhSjkGk
花畑と大善寺も薬院みたいに停止位置に向かって
ダイレクトにブレーキかけれるような信号にすれば
良かったのにと思う。
大善寺の下りは仕方ないにしても、駅よりかなり前から
段階的に減速していくのはかなりタイムロスしている!
しかも薬院駅では到着の案内放送しか流れないけど、
花畑ではしっかり発車の案内放送まで流れているので、
放送が終わるのを待たないとドアを閉めれません!
287EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/12 15:01:33 ID:Al9e8nYP
あげあげっ!!”
288名無し野電車区:04/11/12 15:02:43 ID:NbCqKzXo
北九州市民ケーンって無職のヒキコモリ?
289名無し野電車区:04/11/12 16:07:38 ID:lz3i9eRu
今日はタイミング良く?行きも帰りも、お絵かき列車に乗れますた。
290名無し野電車区:04/11/12 17:45:14 ID:MAqhw+//
ひょっとして花畑停車しないということでダイヤ組んでんじゃ・・・
291名無し野電車区:04/11/12 18:00:38 ID:+HhSjkGk
昼間の上り特急については大善寺発も久留米発も
時間は変わってない模様。
下りは久留米発が1分早くなってたり、大善寺発で1分遅くなってたり
するけど、結局花畑停車での影響は1分以内って計算だったんでしょう。たぶん。
最速60分のころから、薬院で1分、大善寺でもう1分、
花畑でさらに1分ってそれは無理でしょ!
292名無し野電車区:04/11/12 19:50:01 ID:VX91V0pQ
20日から」『ポーラー・エクスプレス号』が走りますよ!
293名無し野電車区:04/11/12 20:18:07 ID:tx/5o99T
何だよまたあの愚図野郎、トリップ変えやがったのか。
さっさと死んだらどうだ。
資源の無駄だろ。
294名無し野電車区:04/11/12 20:29:05 ID:FyL5MYnv
>>278
8000形のvvvf化すれば、少しは性能がアップして
遅れが減るのでは?と思うのだがどうだろうか。
295名無し野電車区:04/11/12 21:47:14 ID:MQrHocVn
>>294
古い車体に新品の靴を履かせるのは気持ち悪い。
思い切って新車投入まで待ち。

顔の整形・カラー変更・照明取替え・シート配置全面変更とか
大掛かりなリニュ工事するなら許せる。
JR485系3000番台みたいな。



蛇足・・・最近、力士達を車内で見かけます。  年末だなぁと感慨ひとしお。
     去年も話したが、西鉄沿線に相撲部屋って結構あるのねん。。
   
296名無し野電車区:04/11/12 21:57:27 ID:ZPTr9HFw
>>294
VVVF化しても、特急に8000系を使う時点で、
乗降に時間がかかって、遅れの要因となる。

停車駅の進入速度向上と加減速性能を上げることのほうが重要。
297名無し野電車区:04/11/12 22:37:20 ID:MQrHocVn
>>296
つまり、2ドアは不向き、特急停車駅多すぎって事ですな。
298名無し野電車区:04/11/12 22:52:46 ID:mlDMA7gi
3扉転クロでいい
299名無し野電車区:04/11/12 22:54:18 ID:nRsWsm9r
>>295
それより・・・

                  窓洗えよ・・・
300名無し野電車区:04/11/12 23:01:16 ID:r2upuYYG
300
301名無し野電車区:04/11/13 02:56:50 ID:QHRWi+G+
>>295
最も南に位置する相撲部屋の最寄駅は大保駅。
302名無し野電車区:04/11/13 06:27:20 ID:E6JHdL+o
>>299
あれは、沿線の民家の中が丸見えになると言う苦情があったため、
敢えて汚しています。
303名無し野電車区:04/11/13 08:45:50 ID:sXYuFUYS
>>297
特急停車駅多すぎは違うと思われ

それを計算してダイヤを組んであるわけだから
駅進入速度が問題なのは認めるが

もともと停車駅が多くなっているのはスピードはJRに負けてるから
じゃなかった?
それなのに停車駅減らしたところで
ありあけにも負けそうな希ガス

だからJRがしてないことをすればいい

304名無し野電車区:04/11/13 12:28:39 ID:4yKrc5ec
>>303
> ありあけにも負けそうな希ガス
運賃(+料金)だけは西鉄が優勢なんだけどね。料金不要の快速に対しても。

西鉄 福岡(天神)〜大牟田 運賃:1,000円
JR 博多〜大牟田 運賃:1,250円 自由席特急料金:920円 合計:2,170円 4枚きっぷ1枚あたり:1,400円
305名無し野電車区:04/11/13 13:04:21 ID:34ytDkw7
西鉄の相手はJRではなく自家用車!
306名無し野電車区:04/11/13 13:09:55 ID:qlptWlqd
>>305
んなこたーない…と思う。
大牟田から天神まで自家用車で行く香具師もいないことは無いが、ごく少数派だし。

まあ、久留米までなら車の方が多いかも知れんが。
307名無し野電車区:04/11/13 13:52:17 ID:O5Gwll1n
>>305
>>306
いや、何よりも高齢化と人口減少だろう
308名無し野電車区:04/11/13 13:55:10 ID:tlUrPrKk
最近は通勤定期の売れ行きが伸び悩んでるしな。
309名無し野電車区:04/11/13 14:18:32 ID:Lypr/opL
>>307
確かに久留米以南はそうだが、久留米以北も落ち込んでるんじゃないの?
310名無し野電車区:04/11/13 14:20:17 ID:Lypr/opL
主な人口減少地区は大牟田・柳川・高田・大和の2市2町くらいで
三潴町や大木町、三橋町あたりはまだ微妙に人口増えているみたいだけど。
311名無し野電車区:04/11/13 15:10:25 ID:WktXitfk
沿線で言えば、春日市・大野城市・筑紫野市・小郡市(太宰府市は除く)
は人口増えてるんだけどな。
人口増と乗客増とはリンクしないのな。

人口増以上に高齢化が加速中。
ウチの近所も皆熟年夫婦のみの家庭が増えたわ。 
若いカップル・子供の居る家庭は微少。

漏れの頃は学生の子供連れ家族ばっかだったのに。
西鉄の乗客減と綺麗に比例。
312名無し野電車区:04/11/13 15:25:22 ID:O5Gwll1n
>>311
大野城や筑紫野だったら
都市高速延長やバイパスの拡張で車で移動しやすくなった→乗客減少があるだろ
313名無し野電車区:04/11/13 19:11:25 ID:Q0pgxmVq
>>303
JRも快速の停車駅が増加しているが。
314名無し野電車区:04/11/13 19:12:52 ID:XE19vxNx
久留米で殺人犯の元力士が逃亡
315名無し野電車区:04/11/13 19:16:49 ID:tkXt4FcP
>>303
JRがしてないこと…例えば特急を倉永や西鉄渡瀬、江の浦あたりに停めては?
(別に開でもいいけど、あそこは片方待避しかできないからな…。)
316名無し野電車区:04/11/13 19:24:35 ID:Q0pgxmVq
>>315
特急を停車させるのはどうかと思うが、快速急行・急行ぐらいは停車させてもいいね。
317名無し野電車区:04/11/13 19:47:11 ID:xOlRcmKw
>>299
それより・・・

                  Nゲージだせよ・・・
318名無し野電車区:04/11/13 21:16:36 ID:nzn17z/l
>>317
いつだったかNゲージを自作して、広報紙のコンパスに
模型の写真をうpしてもらってたヤシがいたな。
このスレ見てたらノウハウを披露しる!
319名無し野電車区:04/11/13 21:19:14 ID:BYLUzpEk
殺人犯捕まったよage
320名無し野電車区:04/11/13 21:26:07 ID:tlUrPrKk
天神警察官だらけだったね。
321名無し野電車区:04/11/13 21:33:04 ID:uQzB2yyu
大牟田で逮捕。
322名無し野電車区:04/11/13 21:38:39 ID:lAK3G8YL
昨日だけど、天神北口の改札出たところで
すごい可愛い社員?の女の子達が、美術館タイアップのチケット
声張り上げて売り込んでたな。
今日もやってなかった?
323名無し野電車区:04/11/13 22:41:34 ID:+5k+vWeS
浪人時代はいつも久留米から薬院まで行ってたな
324名無し野電車区:04/11/13 22:46:56 ID:uMp7SdOT
>>323
代々木ゼミだな。
325名無し野電車区:04/11/13 22:50:06 ID:+5k+vWeS
河合ですよ。
薬院のそばですし
代ゼミならJR使います
326名無し野電車区:04/11/13 22:50:48 ID:YVko0s6j
>>324
河合も薬院だな・・今は福岡南口のほうが近いかな?
327名無し野電車区:04/11/13 22:50:55 ID:XH6UWZ0J
河合もじゃん?
いや、むしろ河合?
328名無し野電車区:04/11/14 02:40:38 ID:fFHcCOMB
@8000にワゴンサービスを要求する。
A大牟田到着時にチューリップを1曲要求する。
B特急に大善寺、花畑通過を要求する。
C急行に柳川〜大牟田間に停車駅を1,2個要求する。
D2000に廃車を要求する。
E8000にトイレを要求する。
F途中停車駅が薬院、久留米、新栄町の快特を要求する。
329名無し野電車区:04/11/14 03:50:01 ID:wPvAUfAB
>>328
Cの停車駅は中島と倉永あたりで
Fの薬院は止めなくていいから二日市に止めてみたらいいのでは?
330名無し野電車区:04/11/14 08:45:08 ID:Dh72OEhK
>>328
@、E最大1時間強の乗車時間、結構立客が多いので不要
A〜C、F同意
D 予算があればでいい
331名無し野電車区:04/11/14 10:42:06 ID:NiUo8Yvr
確か2000年まで特急列車の到着時にメロディーが流れていた様な気がする。
曲は…何だったっけ?
332名無し野電車区:04/11/14 10:51:35 ID:aUtFiYMi
松尾勇一のバラード。
333西鉄欺瞞:04/11/14 12:03:58 ID:bLF6391h
8時31分福岡3番線到着の電車はいつも遅れているので問い合わせをしたら
乗客のせいです。雨のせいですと言われたがみんなどう思う。
感想を聞きたい。
334名無し野電車区:04/11/14 15:42:20 ID:DbccX9nq
>>333

・・・・・・・・・・・・・


喪舞が運転汁。
335名無し野電車区:04/11/14 17:54:03 ID:GS/7YKNT
336名無し野電車区:04/11/14 18:02:30 ID:KPjd8Sxn
最近の自動放送は本物の車掌さんの声らしいですけど、
それじゃ自動の意味ないじゃん!
337名無し野電車区:04/11/14 19:09:33 ID:fFHcCOMB
直行二日市は特急二日市に変えろ!
俺はてっきり薬院を通過するかと思った。
338名無し野電車区:04/11/14 19:59:24 ID:KPjd8Sxn
>>337
大牟田発の柳川行急行(逆も!)も特急でいいんじゃない?!
339名無し野電車区:04/11/14 20:17:09 ID:NFPtK1EU
>>331
弥永孝紀のうた
340名無し野電車区:04/11/14 21:04:11 ID:Cbz4J028
特急が遅れる理由を俺なりに考えてみた
@やけに制限信号にかかる気がする
 ⇒役印発射後とか
A見習ウテシで停車寸前の惰性など
 ⇒これは見習ウテシの経験、見習ウテシガンガレ

クリスマス号が走っているが
これは急行・普通運用じゃなかった?

今日朝特急で走ってたような希ガス
朝だけだったが
341名無し野電車区:04/11/14 21:07:02 ID:I0pBzXD/
>>335
ここのサイトにある放送の声は短命だったような気がする
現在の声の主は結構長いな
342名無し野電車区:04/11/14 23:07:20 ID:CE6e77zh
■カッコいい■西鉄8000マンセー■美しい■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100440985/l50

いつの間にかこんなスレが建ってる・・・。
343名無し野電車区:04/11/14 23:10:46 ID:Cbz4J028
乗客アップにはどうしたらいいか
344名無し野電車区:04/11/14 23:30:14 ID:KPjd8Sxn
新たな乗客層の発掘でしょう!
柳川・大牟田方面で福岡の学校とか会社に行ってる人って
結構一人暮らししてる人が多い。
もうちょっと所要時間短縮とせめて1時間に特急3本くらい
あれば、電車通学・通勤でもいいかなって人達が出てくるん
じゃないかと思う。
久留米まで25分、柳川まで40分、大牟田まで50分くらいになる
だけで妙に近くなった気がしませんか?
345名無し野電車区:04/11/15 00:05:25 ID:RSrNMOYl
>>344
いくら日中の特急が速くなったところで、朝の通勤・通学時間帯に急行しか無い現状では無理でしょう。
かといってあの時間帯に特急を走らせるのは無理っぽいし。
346名無し野電車区:04/11/15 00:27:57 ID:VtKxAG9k
特急の停車駅は
薬院・二日市・久留米・花畑・柳川・新栄町にしましょう!
花畑はいらないと思うけど、
駅が立派だから停めてもいいかな〜・・・
大善寺は気持ちよく通過ってことで!
347名無し野電車区:04/11/15 00:32:35 ID:BHnjYVt2
大善寺に特急を停めるのは周りの少しばかりの住民と
三潴〜矢可部の利用者のため
西鉄は少しでも筑後地方の利用客を増やしたいのさ
348名無し野電車区:04/11/15 00:41:34 ID:4a0FYwy0
>>347
大善寺の件で追加。
それ+、(久留米方)単線⇔複線(柳川方)だしね。
349名無し野電車区:04/11/15 11:10:42 ID:Jpf1d3lE
どう見てもラッシュ時以外は大善寺での乗降は
ほとんど無いわけだし、終日停める必要はない。
ただ時間帯により停まるとかは紛らわしいので
基本的に快速特急として、薬院・二日市・久留米・
柳川・新栄町に停車で運行。ラッシュ時のみ
花畑・大善寺にも停まる特急を運行ってことで
花畑・大善寺以外の特急停車駅を快速特急停車駅に
格上げ。
350名無し野電車区:04/11/15 11:40:50 ID:Q8CgBLhP
>>347
そのせいで、柳川以南は逆に減った感もあるんだけどね…。
351名無し野電車区:04/11/15 15:49:31 ID:0u0o3Rh3
大善寺って何か由緒ある寺・観光地なん?
福岡地区に居ると全く無名なんだが。  

特急は,薬院・花畑・大善寺を気持ちよく通過!

※名鉄がステンレス車を導入。 
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041113/mng_____sya_____001.shtml
 
西鉄も次期新車・特急車両にはステンレスを考慮しても良い頃。
352名無し野電車区:04/11/15 16:05:47 ID:Jpf1d3lE
なぜ西鉄はステンレス車を導入しないのか?
シングルアームパンタも採用しないのか?
353名無し野電車区:04/11/15 16:08:43 ID:luS8IKTM
次期特急には7連を採用
6両普通車+1両座席指定車
いまの8000と同じような筋(普通でも座席指定)
登場時には安さと快適さをアピールしたCMをがんがん流しまくる。
で一年ぐらいたって座席指定車が
発射直前には満席⇒一両増結し終日特急運用へ
1〜2時間前には満席⇒一両二階建を増結終日特急運用へ

というながれが個人的にはいい

いまのCMはぜんぜんだめぽ

354名無し野電車区:04/11/15 18:26:53 ID:+IWlpB0J
>>351
> 大善寺って何か由緒ある寺・観光地なん?
玉垂宮(大善寺に到着する直前に渡る鉄橋のところにある)が一応観光地。
毎年1月7日の鬼夜は日本三大火祭りとして有名。
だがそれ以外の日は・・・。
355351かきこ:04/11/15 22:39:35 ID:OWaqaw/V
>>354
レスサンクス!  なるほど・・・...φ(ー ̄*)カキカキ


>>352
>なぜ西鉄はステンレス車を導入しないのか?
        仲良しの川崎重工に製造能力が無いのかも。 

>シングルアームパンタも採用しないのか?
        メカニックのメンテがしやすいからか。 全車種統一されてるし。

相変わらず、九州・福岡なのにTVもラジオも新聞広告も京急CMが
当たり前のように流れてますな。  ある意味感心。。


356名無し野電車区:04/11/16 07:21:43 ID:PYyVn7mZ
西鉄電車の吊り革って日本一長いの?
357名無し野電車区:04/11/16 13:06:37 ID:wHVXNUcq
>>356
確かに妙に長い。特に5000形のシートの前んとこ。
358名無し野電車区:04/11/16 13:31:44 ID:CEr5o0Su
今日も朝ラッシュ電車が遅れた〜車両の不具合による。
薬院駅では北・南改札口で延着証明書配りまくってた。
359名無し野電車区:04/11/16 13:56:41 ID:wHVXNUcq
6000形の故障が多いように思うけど、欠陥でもある?
6000形と6050形が意外と相性悪いとか!
360名無し野電車区:04/11/16 14:54:12 ID:jCms83bN
>>355
モノレールも多い
361名無し野電車区:04/11/16 17:25:59 ID:ti7f0n70
8000系、洗車されてピカピカでちた。
362名無し野電車区:04/11/16 21:10:01 ID:d/HCz5fE
>>356-360
なんでそんなに昼間から書き込めるんだろ?
ちゃんと仕事しているの?
お前らの分も汗を掻きながら、一定の賃金貰って仕事している拙者として、むかつく。死ね。
363名無し野電車区:04/11/16 21:15:16 ID:e9MqlARe
>>359
制御方式が違う場合は、新性能のほうが旧性能に合わせる形が一般的だが。
6000系の加速に6050系の加速が追いつかないのかな。
364名無し野電車区:04/11/16 21:40:29 ID:bXbPXAe4
365名無し野電車区:04/11/16 22:15:19 ID:sTUzHZuU
>>364
言う言葉が見つかりません・・・・・
366名無し野電車区:04/11/16 22:16:35 ID:09vOORON
>>362
ちゃんと仕事してるような人が死ねとは言わないよね。
367名無し野電車区:04/11/16 23:57:49 ID:ujXLT5k4
>>362
書かれている人たちは、夜の商売で苦労している方なのではないでしょうか。
368名無し野電車区:04/11/17 00:14:30 ID:RvOKAdKS
>362
働いてる時間は人それぞれ。そのくらいもわからないのかな?
自分がアホだといってるようなもんだよ。
369名無し野電車区:04/11/17 02:25:54 ID:Ga9A3jkR
もしおいらがS48のダイヤグラムを一円入札したら尾舞ら買いますか?
370名無し野電車区:04/11/17 12:34:05 ID:IkLoFksw
>369
出品すんの?持ってないから欲しいけどな。
371名無し野電車区:04/11/17 15:17:36 ID:ZkUAIQwY
S48なら結構出すかもおいら
372名無し野電車区:04/11/17 15:42:43 ID:xFiTmyqr
>>363
しかし、俺は6000+6050の連結で
下大利手前でどちらかの編成がブレーキがかからなくなった現象にあった

減速中いきなり揺れた品

しかし、その編成は問題なく福岡(天神)までいったが
373名無し野電車区:04/11/17 16:46:05 ID:KzackwGr
>>372
危ないじゃん。  ブレーキ故障は、ドア故障と次元が違う。
何かの法令違反じゃないの?  知ってて営業運行したって。
374名無し野電車区:04/11/17 17:05:39 ID:eRL33Yxq
6000形と7000形だったらもっと相性悪いかもね。
375名無し野電車区:04/11/17 18:46:41 ID:jnu0Y8U+
広島県ということは、出品者は鬱気ーか?
376名無し野電車区:04/11/17 18:47:40 ID:jnu0Y8U+
>>362
全ての仕事が昼間で、土日が休みとは限らんだろ。
377名無し野電車区:04/11/17 19:37:42 ID:CX+RGDmD
>>352
もしステンレスでシングルアームパンタの電車採用されるならこんなのになりそうな希ガス。
ttp://www.trainspace.net/c-mintetu/iyotetu/600.htm
378名無し野電車区:04/11/17 20:43:20 ID:OQ6YXSV0
>>374
電制ブレーキと回生ブレーキの相性の悪さか?
379名無し野電車区:04/11/17 22:08:41 ID:1DD6l89A
>>377
まぁまぁ格好良い。  
380名無し野電車区:04/11/18 08:28:44 ID:bxHYw7Kj
本日午後3〜10時頃、甘木線の大堰駅に行けば「彼」に会えますよ。。。
381名無し野電車区:04/11/18 10:27:59 ID:i4Jb7XaG
凶何か甘木線に走るのか?616?
382名無し野電車区:04/11/18 11:26:05 ID:JqF7ZRYN
383名無し野電車区:04/11/18 11:26:56 ID:JqF7ZRYN
>>380
なんでそんなこと知ってんの?やっぱりおまえ内部の人間だな!
必ず訴えてやるから、楽しみにしておけよ!
384名無し野電車区:04/11/18 14:55:13 ID:9rVknJnE
>>>383
乗降調査のバイトかな?
今日、大溝とかでもやってたな。
385名無し野電車区:04/11/18 15:31:39 ID:AOQiRl5p
鉄道DATA FILEって雑誌に西鉄福岡天神駅登場。
386名無し野電車区:04/11/18 22:04:28 ID:bBrUaoxg
今年一杯で600は運用を外れるらしいよ。

ソースは筑紫工場勤務のメカマンから。
387名無し野電車区:04/11/18 23:16:23 ID:JqF7ZRYN
>>386
で、アルミ車導入だろ。
それは来年度。今年いっぱいで外れたら車両運用が回らない。
388名無し野電車区:04/11/19 14:56:12 ID:9DhoyKML
特急停車駅が増える等の場合、利便性向上等のメリット
だけでなく、所要時間が延びる区間等のデメリットも
ポスター等で告知するべきだと思う。
389名無し野電車区:04/11/19 15:53:02 ID:TMGmHQHc
福岡都市圏全線バス乗り放題『昼パス』発売で電車利用客がバスに流れそうだな。
390名無し野電車区:04/11/19 16:30:37 ID:6lJjpUfr
平日朝9時台と
土日朝10時台に福岡(天神)に着く普通は六連にしろ
391名無し野電車区:04/11/19 16:31:47 ID:XjEKm4on
>>388
普通に考えて西鉄側にメリット無いだろ。
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393名無し野電車区:04/11/19 18:04:54 ID:GV+af9ky
>>335
できればその曲のタイトルも教えて。
394名無し野電車区:04/11/19 18:09:25 ID:X3oI6h9T
>>392
FDH=Fukuoka Daiei Hawksだと思ったじゃねえかばか
395名無し野電車区:04/11/19 18:29:03 ID:tjpK1Fn4
>>384
乗降人員の調査って駅の発売枚数&回収枚数で算出せずに
乗降調査やっているの?
396名無し野電車区:04/11/19 19:35:12 ID:wiX+W6xR
>>392
盗撮は警察に通報するぞ、馬鹿。
397名無し野電車区:04/11/19 21:24:53 ID:tGbCjnrW
>>394
FDH → Fukuoka Daiichi Highschool (?_?)
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無し野電車区:04/11/19 22:32:24 ID:xrnHCAju
>>395
列車ごとの利用率を調査してるんじゃない?
調査したところで、結果を反映するのは二日市以北ぐらいだと思うが。
400名無し野電車区:04/11/19 23:53:03 ID:KfwyPF1N
けいたんとかいう第一の知障デブオタが、よく薬院でウロウロしているぞ。気を付けろ!
401名無し野電車区:04/11/19 23:58:19 ID:NOIH46XL
400系ゲットーーー!
ってそんなのないか
402名無し野電車区:04/11/19 23:59:43 ID:NOIH46XL
って400取れなかった
欝だ詩嚢、逝ってきまつ
403名無し野電車区:04/11/20 02:23:18 ID:t/vi0bKP
>>398
父親との待ち合わせだったりしてw
404名無し野電車区:04/11/20 13:06:27 ID:q0AIV+JQ
西鉄全駅の乗降客数、乗車人員数が見れるサイト、どなたかご存じないですか?
405名無し野電車区:04/11/20 13:07:57 ID:ISPj3maa
>>398
たしかに円光はいるね。
でも彼氏との待ち合わせが大半だよ。
406名無し野電車区:04/11/20 13:16:45 ID:P4mKgStn
鉄オタは援交でもせんと、女と話せない。可愛そうな奴。
407名無し野電車区:04/11/20 14:35:32 ID:d89kltvI
1日平均乗降人員(1997年度)
【大牟田線】

1 福岡 167,826
2 薬院 31,972
3 平尾 12,764
4 高宮 23,196
5 大橋 41,275
6 井尻 27,333
7 雑餉隈 19,328
8 春日原 22,924
9 白木原 100,99
10 下大利 20,562
11 都府楼前7,365
12 二日市 31,409
13 朝倉街道 15,152
14 桜台 2,997
15 筑紫 6,607
16 津古 4,894
17 三国が丘 4,733
18 三沢 3,518
19 大保 3,342
20 小郡 16,450
21 端間 2,874
22 味坂 446
23 宮の陣 2,633
24 櫛原 1,128
25 久留米 54,690
408名無し野電車区:04/11/20 14:41:59 ID:d89kltvI
26 花畑 4,908
27 試験場前 3,962
28 津福 4,497
29 安武 1,940
30 大善寺 4,652
31 三潴 1,329
32 犬塚 1,901
33 大溝 1,652
34 八丁牟田 1,814
35 蒲池 692
36 矢加部 141
37 柳川 17,421
38 徳益 325
39 塩塚 1,049
中島信号場
40 中島 1,916
41 江の浦 680
42 開 1,094
43 渡瀬 778
44 倉永 2,829
45 東甘木 958
46 銀水 1,505
47 新栄町 7,021
48 大牟田 13,020
409名無し野電車区:04/11/20 14:42:38 ID:d89kltvI
【太宰府線】

51 五条 9,770
52 太宰府 13,308
【甘木線】

53 五郎丸 813
54 学校前 452
55 古賀茶屋 817
56 北野 2,830
57 大城 1,293
58 金島 1,154
59 大堰 637
60 本郷 711
61 上浦 164
62 馬田 143
63 甘木 2,267
410名無し野電車区:04/11/20 14:43:34 ID:d89kltvI
古いデータでスマソ・・・
もっと新しいのキボンヌ。
411名無し野電車区:04/11/20 15:54:20 ID:r8UICR6K
1000人以下の駅は即廃止しましょう!
412名無し野電車区:04/11/20 15:57:39 ID:UC9aNtPM
>>408-409
乗降客データーからも、花畑・大善寺に特急停車は不可解。
413名無し野電車区:04/11/20 15:57:55 ID:b7a3ZN4O
414名無し野電車区:04/11/20 16:27:59 ID:r8UICR6K
>>413
数年でこんなに減っているとは・・・
花畑が大善寺より少なくなってるし。
415名無し野電車区:04/11/20 17:19:15 ID:d89kltvI
この調子でいくと西鉄が潰れてしまう。
みなさん西鉄に乗ろう!!
漏れは通勤に新栄町から天神まで平日はほぼ毎日のってるぞ!
それにしてもここまで減ってるとは・・・
南海の和歌山死駅が乗降者数ピーク時には一日平均5万人超えてたのに今では2万人わ
ったとか言うから久留米もこの調子でいくと二万人割りなんて事態になたりして・・・。
416名無し野電車区:04/11/20 17:41:00 ID:b7a3ZN4O
>>415
その前に、とりあえず大牟田駅及び新栄町駅での電車とバスの乗継の不便さをどうにかして下さい。
417名無し野電車区:04/11/20 18:35:50 ID:JkB5niJz
>>400
ヲタ叩きのお前こそ、汚ねえヲタなんだろうな・・・
418名無し野電車区:04/11/20 18:37:41 ID:JkB5niJz
>>415
甘木の没落も凄いね。
419名無し野電車区:04/11/20 20:09:11 ID:d89kltvI
>>416
俺ん家は新栄町の駅から徒歩約十分だからバスに乗り換えたりしないから分からんな。
俺に言われてもしかたないし。
>>418
確かに酷いな。倉永に負けてるし。
420名無し野電車区:04/11/20 20:18:13 ID:pCXZmlCq
>>419
新栄町から徒歩約10分って…意外と漏れん家から近いかもしれぬw
ゆめタウンの方か?
421名無し野電車区:04/11/20 20:23:10 ID:zuqlV2lN
漏れは大牟田〜博多エクセルパス使って有明で特急通勤。
西鉄電車なんて乗る気しない。
422名無し野電車区:04/11/20 20:34:33 ID:d89kltvI
>>420
反対側だなぁ・・・。
明治小とか第一公園の向こう。
>>420
そんな香具師いるのか?
金掛かりすぎだろ・・・・。
423名無し野電車区:04/11/20 20:42:49 ID:OQKkCeWe
最近某T駅(車両基地がある)西口にローラボードで遊ぶ香具師がたくさんではないがおるのがうざい。消えて欲しい。
424名無し野電車区:04/11/20 20:43:16 ID:pCXZmlCq
ああ、そっちか…じゃあ分からんよな。

長溝線のアンダーパスが完成したら、
吉野循環や三池中町行きの一部を新栄町経由にしてくれんかな…と思う今日この頃。
米の山行きはちょっときついけど(日の出町〜東新町経由か?)。
425名無し野電車区:04/11/20 21:13:44 ID:wCICyv1j
大牟田・久留米のJR利用者は、やっぱり転クロだからJRを選んでいるのか?
ロング急行で鈍足じゃ仕方ないが。
もし西鉄がラッシュ時に8連の転クロ特急&快速急行をバンバン走らせたらJR利用者はシフトするのか?
426名無し野電車区:04/11/20 21:18:22 ID:pCXZmlCq
>>425
かなりシフトすると思う。
福岡市内の学校に通うために市内にアパートを借りて生活している大牟田や柳川出身者なんかも、
地元から通うようになる鴨。
427名無し野電車区:04/11/20 21:21:17 ID:droIZ+q5
>>425
博多駅等での乗り換えを考えると、天神に職場のある人は、あるいは
そうなるのではないでしょうか。
428名無し野電車区:04/11/20 21:24:40 ID:A+PSwFIg
>>425
会社が博多駅なら迷わずJR利用だね。
429名無し野電車区:04/11/20 21:44:28 ID:24S3HKmK
JR対抗の為にも、ざっしょー井尻間のクロス部分に
乗り換え新駅建設ですよ。
430名無し野電車区:04/11/20 21:52:15 ID:bUPMkpvw
>>429
あの辺に新駅作って周囲を再開発すれば面白いと思うが
福岡市と春日市のちょうど境界線だからいろいろと難しいのかな?
431名無し野電車区:04/11/20 22:01:53 ID:pCXZmlCq
>>429
んなことしたらJR線→乗換駅→天神の客が増えるだけだと思われ。
432名無し野電車区:04/11/20 22:03:58 ID:wCICyv1j
博多駅周辺への通勤・通学ならばJRからシフトさせることは難しいが、地下鉄沿線への通勤・通学ならば西鉄へシフトさせることも可能だろう。
すると、大牟田・久留米から天神・中洲などへJRを利用して通勤・通学している層がどれくらいあるのか。
その中で、車両投資(輸送改善)によって西鉄へシフトする層はどれくらいあるのか。

もし、ある程度大きなシフト需要が見込め、採算に見合えば転クロ車導入もアリでは?
その際、ラッシュ時の転クロ車導入による混雑率増加を抑えるために、二日市通過も視野に入れた方がいい。
433名無し野電車区:04/11/20 22:12:08 ID:RfGjwd2L
そういや大昔に雑餉隈から博多に支線を造る計画があったんだよね。
筑紫通りに沿うような形で。
実際用地買収も少し進めていたらしい。その土地がどこかは知らんがマンションになってるらしい。
実現してたらどうなってただろう。
434名無し野電車区:04/11/20 22:44:02 ID:+642jD7q
汚舞ら、鹿央、じゃ無くてコーセー、じゃなくて市制堂、じゃなくて
エクスプレス乗りましたか?
435名無し野電車区:04/11/20 23:04:08 ID:RfGjwd2L
鉄道ピクトリアル1月号に久留米―津福間高架切り替の記事が載ってるよ。
436名無し野電車区:04/11/20 23:55:59 ID:4iOmjQRS
誰か、434のボケを生かすか殺すかしれ!(w
437名無し野電車区:04/11/21 00:38:28 ID:v7WX4wBR
通学なら定期が格安な西鉄でしょ。
438名無し野電車区:04/11/21 00:42:11 ID:uoTfEvYm
>>434
乗った
先頭車だけかと思えば結構凝った内容
しかしクリスマス号と比べると・・・

実際こういうの↓
のりば     行き先   ドア数   備考
 1   急行  花畑     3    北野・甘木方面は宮の陣でお乗換えです
                    太宰府方面は二日市でお乗換えです  
                    この列車は前三両キャンパス列車での運行です

 1   急行  小郡     3    太宰府方面は二日市でお乗換えです
                    この列車はクリスマス号での運行です


 3   特急  大牟田    2    北野・甘木方面は久留米でお乗換えです
                    太宰府方面は二日市で運行です
                    この電車はポーラーエキスプレス号での運行です
 

がいいとおもう。こういう細かい気配りで客を獲得していくのもいいと思うがな
表示に混雑率をつけてもいいかも

一両目 ニ両目 三両目 四両目
 λλ  λλλ   λ   
ヤヤ混雑 混雑  ヤヤ空   空



439名無し野電車区:04/11/21 07:09:04 ID:HL4yxr7N
>>437
はげど。
通学定期は安い!!
でも、通勤定期になると、ちと高い感じ。
35%引きだからかな?

大善寺は接近放送いれてほしい。
踏切の音で判断してる。
津福、筑紫、春日原も同様だった希ガス
440名無し野電車区:04/11/21 12:18:56 ID:sGpdxV8p
>>421
JR特急で通勤するとは裕福だな。
職業は何なの?
441名無し野電車区:04/11/21 12:49:27 ID:v2wgYeda
>>440
特急定期なんて若いOLでも使ってるからな。
大牟田ぐらいの距離なら特急定期支給当たり前。
442名無し野電車区:04/11/21 12:56:01 ID:JkkV7PR6
>>437
通学なら福岡市内にアパート借りる。
443名無し野電車区:04/11/21 13:00:44 ID:y1yms0Gf
>>429
あそこはJR側にしてみれば一番駅を作りたくないとこじゃね?
南福岡があるから激しく新駅(゚听)イラネ!
444名無し野電車区:04/11/21 13:10:19 ID:d3iDOOaC
>>441
大牟田博多エクセルパス1ヶ月61510円。
大牟田西鉄福岡天神1ヶ月29480円。
約2倍以上値段が高い。
445名無し野電車区:04/11/21 13:17:41 ID:JkkV7PR6
それでもJRは微減、西鉄は激減傾向というのは揺ぎ無い事実。
特に西鉄の久留米以南は>>409-410及び>>413の資料からも分かるように
この5年で乗降客数が20%以上減少している駅が多い。

結局、値段の安さだけじゃないってことだよ。
446名無し野電車区:04/11/21 14:28:39 ID:ELDF8hTI
西鉄各駅乗降客数
   平成8年度 平成14年度
福岡   168,789→149,268
薬院    31,844→ 30,331
平尾    12,592→ 12,085
高宮    23,589→ 20,400
大橋    42,068→ 36,144
井尻    27,548→ 23,165
雑餉隈  19,521→ 16,453
春日原  23,063→ 20,109
白木原  10,263→  8,671
下大利  21,225→  8,671
都府楼前  7,367→  6,491
二日市  32,192→ 26,553
朝倉街道 15,638→ 12,523
桜台     3,175→  2,405
筑紫     6,696→  5,763
五条     9,888→  7,469
太宰府  14,074→ 11,658
447名無し野電車区:04/11/21 15:06:13 ID:U2ZM5zaN
せめて西鉄もJR並の車両を走らせられれば
減少も少しは食い止められるのではないかと。
しかし、JRみたいに新しい車両を福岡都市圏
に集中投入して、古いのは宮崎とかにってことが
出来ないから難しい。
宮地岳線にもそのまま転籍はできないし、そもそも
の失敗は長年に渡って5000形を作り過ぎたのでは
と思う。西鉄が5000形を作り続けた間にかなり鉄道
車両も進化したと思うけど。
448名無し野電車区:04/11/21 16:38:31 ID:GqJH9D0G
5000系作ってたのって、S50〜H3年くらいまでだっけ。

最終ロットは平成製造だよね。
449名無し野電車区:04/11/21 17:55:26 ID:svgMIbiK
>>435
原敬一だろ。
450名無し野電車区:04/11/21 20:39:48 ID:lTmzXWIh
JRは微減、西鉄は激減というだけでJR特急優勢だなんてよく言えるな。
倉永・銀水などの減少率が大きいことからして
JRに流れたのではなく、少子化による通学需要が減ったもの。

また、船小屋〜大牟田間の西鉄バスが大幅に減便→撤退と進んだことから
JRに流れて、JRは微減で済んだ。

普通は「通学:実家から」「通勤:福岡市内にアパート借りる」だろ?
若いOLで特急定期を出してくれるような会社は福岡には少ないはず。
451名無し野電車区:04/11/21 20:57:21 ID:sD9Z16WQ
>>450
じゃあいいよ、通勤&通学双方とも福岡市内にアパート借りる、で。

それに、通学需要が減ったっちゅうても
倉永や銀水の周辺の学校って、ここ5年で2割も3割も定員減らしたりしてないだろ。
敢えて言うなら倉永の周辺2校が(別の1校を含め)1校に統廃合されたくらいで。
452名無し野電車区:04/11/21 20:58:22 ID:S6dIY+OG
>449
およ、原敬一だ。だれ?この人。
開業前の一般公開とか試運転用の616+666とか1ページ使って紹介してある。
453名無し野電車区:04/11/21 21:05:35 ID:ghZv8h3p
>>446
えらい下大利減ってるなと思ったら間違ってたぞ。
下大利 21225→17019
454あう使いの一番弟子:04/11/21 21:17:41 ID:9wDK7WCO
そろそろ8000系に置き換わる新型特急車両が欲しいです
455名無し野電車区:04/11/21 21:32:37 ID:OLQUiU0N
>>413,446
数年のうちに大牟田線の利用客がここまで大きく減ってるとは(唖然)
それも全線万遍なく。大牟田地区なんか20年前の資料と比べると半減。

去年か一昨年の鉄道ジャーナルに乗客減で苦しむ山陽電鉄や神戸電鉄の
特集記事があったけど、西鉄も他人事じゃなかったんだな(鬱)
J九がそんなに増えてるわけではなさそうだし。
マジで原因はなんなんだろ? クルマ? 不況?
なんにしても20年近く愛用した身としてとても悲しい
456名無し野電車区:04/11/21 21:38:19 ID:uoTfEvYm
ヲタの手をかりて
なぜ西鉄を利用しないのかと
JRの客に突っ込む
あと前キセルを見かけた
通報すべきか?
二日市1番のりば
457名無し野電車区:04/11/21 22:06:34 ID:ShNBpdCP
>>455
>マジで原因はなんなんだろ? クルマ? 不況?

上記に加えて、西鉄の努力不足も。  やってない事は無いが足りん。
殿様商売だと、高をくくっていたんだろうね。

なせ、西鉄は変なプライドを捨ててJR九州に頭を下げてでも共存繁栄を
模索すべき。   JRQのほが全然デカイ、ノウハウも持ってるんだから。
例えば、ガイシュツのJRとのクロス部分(ざっしょー井尻・井尻ー大橋)に
新駅を作るとか、車両の共同購入(JR東のE231モデル?サイズ、機器類は違うが。)を
検討するも良し。  
住宅地・分譲マンション共同販売で沿線活性化とか。
458名無し野電車区:04/11/21 22:36:43 ID:svgMIbiK
危険極まりない迷惑行為を行って写真を撮影し、他の投稿者には恫喝で
投稿をやめさせるおっさん。まあ、西鉄版徳田みたいな奴。

世間一般からは相手にされていないが・・・
459名無し野電車区:04/11/21 22:58:33 ID:S4I60QQN
10年・20年前と比べて何が良くなって何が悪くなったかを
考えてみましょう!
とりあえず特急・急行の停車駅が増えて所要時間が延びました。
460名無し野電車区:04/11/21 22:59:05 ID:nF6wDDlR
・ロングの特急・急行
・急行の運転間隔が不均一
・久留米以南は放置
・朝の下り、夕の上りに少ない優等
・汚い窓ガラス
・ラッシュ時の短い編成
・イベントきっぷの少なさ



営業努力してまつか?
461名無し野電車区:04/11/21 23:17:37 ID:S4I60QQN
特急の停車駅は薬院・二日市・久留米・花畑・柳川・新栄町以上
増やさないということにして、その間の利便性向上については
急行の設定や複線化による効率化など、最低限どこかを良くする
ためにどこかが犠牲になりますみたいなことはまずやめた方が
いいと思う。
462あう使いの一番弟子:04/11/21 23:44:05 ID:9wDK7WCO
JRのライナーみたいな有料優等列車作ったら?
463名無し野電車区:04/11/22 00:21:18 ID:KnS4slFS
俺としては朝ラッシュ大牟田発の列車をもう少し増発できないものかと・・・
新栄町で特急の始発が8:02だし。まぁ7:00に快急あるだけマシだけど。
あと時刻表見てみたら
昼間は福岡駅で17分に急行 21分開いて 38分に急行その次は8分後
交換駅増やして急行をせめて15分おきに運行するとか?
急行停車駅で特急が止まらない駅の人にとっては結構不便では?
まぁ俺は大牟田だからあまり関係ないけど。
あとJRはまともな快速はほぼ一時間に一本だし特急はだいたい一時間に二本だけど特急券合わせたら西鉄の約2.5倍の値段だから実際はかなり使いにくいよ。
464名無し野電車区:04/11/22 02:18:07 ID:yKyVsRMd
線路もどうにかしる。
465名無し野電車区:04/11/22 04:26:51 ID:oHL+43o3
>>463
特急と急行をまとめて考えれば、そんなに間は空かないよ
10分に優等列車と普通列車1本ずつと考えれば
ちょっと上の方で10分間隔のきれいなダイヤを希望してた人はそれを言ってるのだと思う
個人的には福岡天神ー二日市間の優等列車は昼間時間帯は全部、
薬院・大橋のみに停車(ラッシュ時のみ春日原停車の快速設定)、
大橋・二日市で必ず普通列車と接続とすれば良いのではと思うのだが。

福岡天神発の基準で
00・30 特急 大牟田(停車駅・薬院・大橋・二日市・久留米・花畑・柳川・新栄町)
10・40 急行 大善寺行き(停車駅 薬院・大橋・二日市・小郡・宮の陣・久留米・それ以降各駅)
20・50 準急 小郡or大宰府行き(停車駅・薬院・大橋・二日市・朝倉街道・筑紫・それ以降各駅、大宰府便は二日市より各駅
06・36 普通 小郡or大宰府行き(大橋で大善寺急行・二日市で小郡or大宰府準急と接続)
16・46 普通 大善寺行き(大橋で小郡or大宰府準急・二日市で大牟田特急に接続)
26・56 普通 筑紫行き(大橋で大牟田特急・二日市で大善寺急行と接続)


こんな感じでやれば良いと思うのだが。
これだと春日原・下大利が少し不便になるが
その分通常時の春日原での列車追い越し・接続はラッシュ時のみに限定する。
466名無し野電車区:04/11/22 05:01:51 ID:oHL+43o3
>>463
特急と急行をまとめて優等列車と考えれば
平日の平時は10分に優等列車と普通が1本ずつあるとも考えられるのだが
上のほうで10分単位できれいなダイヤ設定と言ってた人もそれを言ってるのだろう。

例として 福岡天神の平時の出発ダイヤ

00・30 特急 大牟田行き (停車駅 薬院・大橋・二日市・久留米・花畑・柳川・新栄町)
                  ※二日市で大宰府行き・柳川で大牟田行き普通に接続
10・40 急行 大善寺or柳川行き (停車駅 薬院・大橋・二日市・小郡・久留米・その後各駅停車)
                  ※大善寺までの場合は接続の普通列車を柳川まで運行
20・50 準急 小郡or大宰府行き (停車駅 薬院・大橋・二日市 その後各駅停車)
06・36 普通 小郡or大宰府行き (大橋で急行・二日市で準急と接続)
16・46 普通 大善寺行き (大橋で準急・二日市で特急・小郡で急行・久留米で特急と接続)
26・56 普通 筑紫行き (大橋で特急・二日市で急行と接続)

こんなパターンでやれば良いと思うが
福岡天神ー二日市間は全優等列車は薬院・大橋のみの停車(ラッシュ時のみ快速として春日原停車)
大橋・二日市では必ず普通列車と接続 甘木線はすべて久留米からの乗り換えると前提(追加運賃廃止)
春日原は優等列車は停車しなくなったが、通常時は春日原で追い越し・接続は廃止
もしかしたら昔あったみたいな 福岡天神ー春日原間の列車の設定も良いかも。
467名無し野電車区:04/11/22 05:03:17 ID:oHL+43o3
>>465>>466 連投ミスすみません

468名無し野電車区:04/11/22 09:17:24 ID:kxAyQfo/
別に福岡〜二日市間で特急と急行を統合しなくても
小郡行急行を小郡まで急行にして、特急から逃げ切れば
きれいに急行15分間隔が実現できるのでは。
小郡行急行が終点まで逃げ切らないから前の急行との
間隔がちょっと短くても仕方ないってだけなんじゃないの?
469名無し野電車区:04/11/22 10:00:46 ID:UEyS6zGu
小郡急行を花畑まで延長できれば特急の混雑は緩和されるな。
470名無し野電車区:04/11/22 12:37:18 ID:pTtnZFgN
>>463
>あとJRはまともな快速はほぼ一時間に一本だし特急はだいたい一時間に二本だけど
>特急券合わせたら西鉄の約2.5倍の値段だから実際はかなり使いにくいよ。

特急は時間3本だし、値段は1.5倍だろ…。
もしかして2枚きっぷさえ使ってないとか?

とにかく、朝の通勤特急運行は是非実現してほしい所。
鈍ロング急行で1時間半近くちんたらちんたら揺らされた挙句、福岡(天神)に着く直前に
ガラガラの8000系が太宰府行き普通となって運行されているのを見ると…。
471名無し野電車区:04/11/22 13:12:55 ID:tc6Bx1Cm
ああ小郡から久留米に通学してた頃は8000系をよく利用してたなあ
472名無し野電車区:04/11/22 16:22:20 ID:xEBbUVNV
ポーラスターエクスプレスってのを目撃したけど、
ありゃ何だ? (w
中途半端なラッピングだこと。。
473名無し野電車区:04/11/22 16:32:54 ID:kxAyQfo/
やっぱ南海のサザン方式でいくしかないのでは?
お金払えば指定席。払わなければ一般車両のロング。
近距離利用者とうざい学生は自然と一般車両へ!
474名無し野電車区:04/11/22 17:19:23 ID:/CuxDtdq
8両編成で2両リクライニング指定席+6両ロングシートがいい!!
475名無し野電車区:04/11/22 18:22:53 ID:kxAyQfo/
しかもサザン方式だと特急車両の数が少なくて
すむし、必要なら一般車両を増結して対応すれば
大丈夫!
他にもいろいろよく出来たやり方だと思うけど。
476名無し野電車区:04/11/22 18:47:31 ID:biNbrJj6
ああ小郡から小倉に通学してた頃は415系をよく利用してたなあ
477名無し野電車区:04/11/22 19:02:37 ID:1BNS7LMH
>>451
都合の悪い5行目は無視か。

>>463
夕方下り大善寺以南までの急行があってもいいと思う。

>>470
定期利用者であれば2.5倍ぐらいの開きはあるのだが何か?
478名無し野電車区:04/11/22 19:58:22 ID:FJntO7BS
今日も車両故障してたな。
柳川で7000系の連結部ジャンパー線付近を
点検してたが、あれが故障車だろうか。
479名無し野電車区:04/11/22 20:13:48 ID:iJVN7r9R
>>477
5行目?ああ、あれね。

あれは、吉野駅が開業したことによって通学客がそっちに流れ、
その結果50番バスの乗客がだんだん減って、結局撤退することになったって話じゃないの?
まあ、鶏が先か卵が先かの話になるけど。

あと、>>450を改めて読んで、これだけは言っておく。
漏れは「JR特急が優勢」とは一言も言ってない。
ただ、JRの努力に比べれば西鉄の努力は足りない、とは思う。それだけ。
480名無し野電車区:04/11/22 20:18:14 ID:3zAkDe8Z
新栄町過ぎてから8000系と787系の併走でいつも抜かれるよな。
481名無し野電車区:04/11/22 22:13:34 ID:lkh4oiRl
>>480
最高速度が30km/hも違うしね。
しかも西鉄は遅いくせにあんまり全開走行しないから
さらに差は大きい。
482名無し野電車区:04/11/22 22:38:31 ID:Gn67cI3v
JRも多少減っているところからして
西鉄の客がJRに移っているというわけでもなさそう
あとこれは個人的な意見だが
パソコンの普及というのもあるんじゃないか?
昔は、天神や博多駅でしか買えないものがたくさんあったのに
いまではオークションや通販で一発だもんな
483名無し野電車区:04/11/22 22:39:01 ID:i6HA6ADA
現状の施設・性能のまま、せめて110キロ運転は出来ないの?
484名無し野電車区:04/11/22 22:48:27 ID:FJntO7BS
確かに儲からないからと言って、ラッシュ時も30分おきしか
電車がこないんじゃ、そらJRに逃げるわ。
3・4両で柳川で増結・解放でもいいから、久留米〜大牟田間は
ラッシュ時くらい15分おきに優等・普通が運転できるように、
設備投資くらいしてほしいものだが。
485名無し野電車区:04/11/22 23:08:08 ID:biNbrJj6
某掲示板から
>ハプニング発生 投稿者:けいたん  投稿日:11月22日(月)17時59分42秒 proxy306.docomo.ne.jp

K173(600形)がオーバーランするハプニングが薬院でありました。幸い7両定位置に止まりATSの警報に間のがれました。
撮影する自分はそうですが、運転士さんはさらに冷や冷やだったでしょうね。


ヲタが余計なことを言うな!このチンカスが!お前らヲタは西鉄の現場にどれだけ迷惑をかけてるか
自覚しろ!
486名無し野電車区:04/11/23 01:09:45 ID:TKQX1eLw
>>482の意見に付け加えるなら、
郊外型大型ショッピングセンターが増えたのも理由の一つかも
ようするに昔はお買い物は博多・天神まで行かないといけなかったが、
今は近くの郊外型ショッピングセンターで間に合うって感じで

487名無し野電車区:04/11/23 01:39:27 ID:47c8OQMi
間に合うっていうよりも車で乗り付けてテーマパークみたいな広い店内で買い物できるからな。
むしろ天神とどっちに行くかの選択肢にもなるぐらい充実したのが増えてる。
488名無し野電車区:04/11/23 10:16:58 ID:2WlyuWWO
でも定期外の乗客は増えてるって誰か言ってなかったっけか?
489名無し野電車区:04/11/23 10:46:28 ID:d2dfdvid
>>479
つまり大牟田地区利用者減の理由は、吉野駅・50番バス撤退・閉山が原因で
「西鉄特急の利用者がJRの特急に流れたとは考えられない」
ということだな。
>>488
確かに定期外収入は微増だったと記憶。
490名無し野電車区:04/11/23 10:54:59 ID:2WlyuWWO
>>489
そういうこと。
491名無し野電車区:04/11/23 11:05:58 ID:2WlyuWWO
…と思ったけどちょっと待った。

>吉野駅・50番バス撤退

この辺は西鉄電車の激減とは直接関係ないと思われ。
492名無し野電車区:04/11/23 11:06:43 ID:Eubf4wGX
パルカード40二日市以南にも設定して欲しいね。
493名無し野電車区:04/11/23 11:07:11 ID:2WlyuWWO
×西鉄電車の激減→○西鉄電車利用者の激減

連投スマソ。
494名無し野電車区:04/11/23 11:16:26 ID:d2dfdvid
すまんが>>489の「つまり〜ということだな」を↓のように読み替えてくれ。
つまり大牟田地区JR微減、西鉄激減となった理由は
「西鉄特急の利用者がJRの特急に流れたのではない」
ということだな。

>>488
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/ir/briefing/ir_02.pdf
参照
495名無し野電車区:04/11/23 11:19:36 ID:2WlyuWWO
>>494
承知。
496名無し野電車区:04/11/23 11:24:32 ID:bsIa6rhf
爆発5秒前
497名無し野電車区:04/11/23 11:25:06 ID:bsIa6rhf
4
498名無し野電車区:04/11/23 11:26:06 ID:bsIa6rhf
4
499名無し野電車区:04/11/23 11:27:03 ID:bsIa6rhf
1
500名無し野電車区:04/11/23 11:27:59 ID:bsIa6rhf
500get
501名無し野電車区:04/11/23 17:04:45 ID:sTf+DShO


    >>482 ←  バ カ
502名無し野電車区:04/11/23 18:22:06 ID:CK6RhRZP
西鉄は電車にも
「電車用エコルカード」
「電車用ひるパス」
「電車用グランドパス65」を導入しる!!
503名無し野電車区:04/11/23 19:50:39 ID:PATCpWEE
>>452
原敬一もだが、平田利光ってだれだよ?こいつらヲタ鉄指令の取り巻きか?
504名無し野電車区:04/11/23 21:24:09 ID:r5tJ5LBQ
今後の新造車両はどうなると思います?
7050形3連と4連が毎年ペアで増備とかありそうです。
505名無し野電車区:04/11/23 21:26:23 ID:IOuQF8Zi
>>504
ロングはもういいよ…それよか特急用新型車キボンヌ。
506名無し野電車区:04/11/23 22:17:54 ID:Nty/Mzg+
7050系を改造でいいじゃん。 >特急新車両

下大利、高架工事は何一つやってないのに、東口・駐輪場の方は
もうロータリーらしきものが出来てる。  なんだかなぁ。。
507名無し野電車区:04/11/23 22:20:51 ID:GMqj5Q46


>電車用エコルカード
通学定期のほうがはるかに安い。福岡〜大牟田なんて1ヶ月6000円切っている。よって却下。
>電車用ひるパス
昼間に頻繁に使う馬鹿はバス以外いない。よって却下。
>電車用グランドパス65
お年寄りはみんなよかネットカードです。
508名無し野電車区:04/11/23 22:24:19 ID:r5tJ5LBQ
>>505
新型特急より平日夕方以降の5000形特急を
早く置き換えて欲しいよ!ってことで7050形
3連+4連の増備キボンヌ。
509名無し野電車区:04/11/23 22:31:50 ID:IOuQF8Zi
>>506 >>508
7050系の座席をクロス化するならそれでも可。
510名無し野電車区:04/11/23 22:33:11 ID:IOuQF8Zi
つーか、よかネット使ってる?
漏れはバスカード&パル6の組み合わせじゃが…。
511名無し野電車区:04/11/23 22:33:33 ID:tMgFBxeW
俺は特急用車両+7000ベースの2ドアクロスシート車がいい
特急増結用として使えるから
512名無し野電車区:04/11/23 22:51:38 ID:CK6RhRZP
川崎宗則特製のよかネットカード欲しい
513名無し野電車区:04/11/23 23:43:29 ID:+geCfBpw
パル6は、設定駅が限られてるんでしょ。
514名無し野電車区:04/11/23 23:46:56 ID:aNPIpWah
>>510
漏れは使ってる。
パル6使うほど西鉄電車乗らないしバスや地下鉄使うこともあるし。

カードが別々だと探す手間がねぇ。割安なのは分かってるけど。
515名無し野電車区:04/11/24 03:59:54 ID:5V7g1jDK
自分は大牟田線はめったに利用しないからな
どうしてもバスカード+fカードになってしまう。

宮地岳線カード利用出来るようになればよかネットにしても良いと思ってるのだが。

>>502
個人的にはエコルやひるパスは追加料金入れたら、
バスの利用範囲内の大牟田線なら天神ー筑紫、大宰府線、宮地岳線も
利用可にした方が良いと思うが、どうだろうか?

グランドパスはどうでもいいや、
スーパーとか付いても、高速バス半額って微妙にセコイと思うんだが。
スーパーって付くくらいだったらもう少し高くなっても良いから高速バス無料とかにせいよ。

ほとんど大牟田線に関係無いネタですみません。
516名無し野電車区:04/11/24 10:30:14 ID:T5MA7NdC
複線化の際は、安武〜大善寺間はルート変更した方が
線形も良く出来るし住宅地から微妙にコースが外れて
費用も少しは減ると思う今日この頃。
517名無し野電車区:04/11/24 12:50:08 ID:Y7y+W5yx
どうせなら10000(11000)円のよかネットカードも発売してほしいな。
5000(5500)円じゃ福岡(天神)〜大牟田までが2往復半しか出来んし。
518名無し野電車区:04/11/24 14:42:32 ID:IkjdHYjx
むしろ漏れが福岡〜大牟田間利用するならば、2枚・4枚切符だし。ばかばかしい。
519名無し野電車区:04/11/24 14:45:15 ID:Y7y+W5yx
>>518
そういうこと言うと例の西鉄親衛隊から突っ込まれるぞw
520名無し野電車区:04/11/24 15:16:45 ID:XaIZ9lWA
>>508
平日夕方以降の5000形特急の置き換えする前に
久留米以南の優等増発を行ってフリーケンシーの向上が必要。

>>518-519
JR特急厨は隔離スレに帰れ。
521名無し野電車区:04/11/24 15:18:13 ID:iwVVHMaM
他の鉄道会社スレのぞくと、ICカード導入とかで盛り上がってるけど
西鉄では、まだなん??
522名無し野電車区:04/11/24 15:39:34 ID:Pe3Qq4Ab
200000円のよかねっと。
523名無し野電車区:04/11/24 15:51:46 ID:Y7y+W5yx
>>520
そんなこと言うから「親衛隊」って言われるんじゃんw

ともかく、バスでさえ10000円のバスカードがあるのに
遠距離需要が多い筈のよかネットカードが5000円までしか無いってのは不便と思わん?
市営地下鉄抜きでも「電車+バス」だけのカードがあってもおかしくないと思うし。
524名無し野電車区:04/11/24 15:57:43 ID:XaIZ9lWA
>>523
>>518-519みたいなことばかり言うから「特急厨」って言われるんじゃんw
第一西鉄親衛隊なんかじゃねーよ。
525名無し野電車区:04/11/24 16:34:55 ID:Y7y+W5yx
>>524
をいをい、漏れは>>519ではあっても>>518じゃねーぞ。IDよく見ろ。
526名無し野電車区:04/11/24 16:37:33 ID:e8EIuOca
JRは微減で済んでるのに西鉄だけ激減なのは、結局ロング急行(優等の少なさ)のせいなのか?
やっぱり柳川・大牟田からは転クロか。
527名無し野電車区:04/11/24 16:47:35 ID:XaIZ9lWA
>>526
>>450>>482>>494あたりを参照。
528名無し野電車区:04/11/24 16:48:23 ID:Y7y+W5yx
>>526
転クロにせいとは言わんが、せめて増発or全列車快急化くらいはして欲しい。
529名無し野電車区:04/11/24 16:55:18 ID:Y7y+W5yx
>>526
一応纏めておくと…

【西鉄自身の問題点】
●朝ラッシュ時の優等が少ない。
●鈍足急行でしかもロング。
●遅延時の対応の悪さ(但しこれはJRも同じ)。

【JRが微減で済んでいる理由】
●吉野駅の開業による学生利用の増加。
●廃止された船小屋〜大牟田間路線バス(50番)からの客の移動。
●通勤・通学利用の絶対数がもともと少ない。
530名無し野電車区:04/11/24 16:56:55 ID:Y7y+W5yx
あと、>>482は見当違いと思われ。
定期外収入はむしろ増えてるし、買い物だけのために定期を使う香具師はさすがにいないだろうし。
531名無し野電車区:04/11/24 17:38:53 ID:IkjdHYjx
ハッ?勝手に汁。漏れは手段を問わん。
532名無し野電車区:04/11/24 21:06:07 ID:e8EIuOca
西鉄電車・バス共通カードの発売キボン!

名称「にしてつカード」
プレミア額はバスカードに合わせ、現行のバスカードは廃止。にしてつカードに一本化。
カード使用によるお得感をアピールする。

(例)バス〜バス、電車〜バス間の乗り継ぎ割引を実施します。
(例)バス(福岡天神きっぷ等)や電車(パルチケット等)の回数乗車券とは違い、使用期限は無期限です。
(例)大牟田〜天神間は1万円券を利用すると1乗車当たり150円安く、850円で天神まで行けます。


533名無し野電車区:04/11/24 21:51:04 ID:rGNeabne
高額カードを紛失した時のショックときたら・・・・

534名無し野電車区:04/11/24 21:54:38 ID:rGNeabne
 \\  オーレ レオ オーレ レオ♪      //
       \\オレ オレ 西・鉄・電・車♪ //
           +              //
             + /■\  +
    __∧_∧__ ( ゚∀゚∩)__ +
    |  ( ゚∀゚ ; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ∩ノ     .|
   / ̄( ∩ (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
     柳川〜♪
535名無し野電車区:04/11/24 22:31:00 ID:nrH0W4vh
スルKANみたいなカードがあればいいよね。
西鉄、市営、昭和、JR全部一枚のカードで乗れればそりゃ便利。
536名無し野電車区:04/11/24 22:43:21 ID:DtreF4fO
>>535
堀川ハズ、熊北産交も・・・
537名無し野電車区:04/11/24 22:53:21 ID:bYBEqU8b
>>516
安武手前のカーブから直線にするのはいいけど、
結局、大善寺付近の住宅街は避けられない。
三潴を直線にして、大善寺を団地方面へ移転させれば
可能だと思うけど、今からやるなら地下化するしかないね。

>>535
一応、福岡県内共通カードの構想はあるけどね。
割引つきの西鉄・福岡市交と割引なしの他社との調整が難しいだろうね。
538名無し野電車区:04/11/24 22:53:29 ID:hhIGgcl/
>>503
平田は世代が違う。原と同じでおっさん。
岡鉄一味ではない。
岡鉄一味はまみまみ、鬱気ー、福田、真崎創など。
539名無し野電車区:04/11/25 01:19:45 ID:tgGjDKQe
ま、キモヲタには違いないだろ。
寄生虫。
540名無し野電車区:04/11/25 02:22:02 ID:0GkWQU1f
西鉄はバス会社です。

鉄道はバス会社の副業です。
541名無し野電車区:04/11/25 08:14:11 ID:GrFC0iSC
・久留米で買い物いくなら電車よりR209バイパス沿いやゆめタウン
・福岡市内で下宿するよりエクセルパスで通勤通学
・久留米以南の普通電車がとにかく使えない
542名無し野電車区:04/11/25 08:33:48 ID:DE2DulEn
天神の魅力が低下してきてるってのも原因の一つ?
543名無し野電車区:04/11/25 08:58:19 ID:eS8JKXof
>>517
は、筑前うさぎ、の投稿
九州掲示板の鉄スレでお騒がせばかりニート。お願いだから知識薄いのは勘弁だ。なにも九大祭でポン菓子はないだろ!
544名無し野電車区:04/11/25 09:40:29 ID:lQshN/Y+
>>541
柳川からでつか?
545名無し野電車区:04/11/25 12:08:58 ID:lB2ipV+I
>>541
久留米以南の普通が使えないのは単線区間の影響もあるが、
大善寺で特急待避してさらに柳川で次の特急待避など非効率
な運用をしてるのがいけない。
特急の大善寺停車以前の久留米〜柳川間追い越しなしの普通
の方がよっぽど使えた気がする。
546名無し野電車区:04/11/25 16:52:40 ID:ShXCqTzV
>>544
柳川からエクセルパスで通勤通学する馬鹿はさすがにいないだろ
>>545
>特急の大善寺停車以前の久留米〜柳川間追い越しなしの普通
の方がよっぽど使えた気がする。
同意。
547名無し野電車区:04/11/25 16:59:15 ID:IEbkfMSE
Xmasデコレーションの2000系を目撃。
今年の廃車予定候補ですか?
548名無し野電車区:04/11/25 17:00:18 ID:yZH7mPSn
>>541
大牟田、瀬高、羽犬塚からエクセルパスで通勤通学なんて少数だよ。
549名無し野電車区:04/11/25 17:00:50 ID:IEbkfMSE
羽田に降りたら     京急でGO!!!

のポスター多すぎ。
550名無し野電車区:04/11/25 18:14:03 ID:aETQ+f3q
>>548
ていうかそれらの地域から福岡市内に通うんなら、

福岡市内でアパートかマンション探したほうが安い
551名無し野電車区:04/11/25 18:27:15 ID:lB2ipV+I
夕方以降とか久留米で特急待避した普通と
大善寺で特急待避した普通が三潴以南では
4-5分続行で走ってるし、その4-5分のために
大善寺に特急を停めるなよ。
久留米で普通に乗り換えてもその程度の差
しかないんだから!
552名無し野電車区:04/11/25 21:59:38 ID:nOnmLkLf
>>551
津福以南が単線だし、しょうがないとおもう。
553名無し野電車区:04/11/25 22:41:04 ID:16An7L/l
複線と単線の混在って気持ち悪いね。

一気に土地買収、複線化工事してしまえば良かったのに。
今となっては、筑後地区は30分に1本だし不要か。
554名無し野電車区:04/11/25 23:43:12 ID:nOnmLkLf
>>553
柳川の立ち退きは数年経ってもたとえ無駄だと思うね。観光資源が…。
555名無し野電車区:04/11/26 00:09:06 ID:EomLEoyl
>>545
普通が使えないのは、単線ではなく、
追い越し出来ない大善寺〜蒲池間の複線が大きく影響してくる。
単線は各駅で離合できるため、そこまで影響は大きくない。
追い越しが出来ないために、大善寺や柳川で普通が長時間停車を強いられる。
556名無し野電車区:04/11/26 00:39:59 ID:smMhsOcx
>>547
去年のクリスマス号が歯医者になってないからなんともいえない。
それにいま2000歯医者したらかわりは5000か?
せめて7050にしてくれ
557名無し野電車区:04/11/26 01:30:40 ID:BpqAK0F3
>>555
長時間停車は追い越しができないからではなく、
逆に追い越しを増やしたからでは?
上りの場合大善寺で接続するために柳川発車時刻を繰り下げてるし。

558名無し野電車区:04/11/26 09:32:36 ID:k3hu3pRZ
以前は柳川〜大牟田間の普通が増発の時間帯に
久留米から渡瀬まで追い越されない普通があった
ことからすると、今の普通は最速普通の倍くらい
遅くなったということになる。
すべて大善寺のせいだと思う。
559名無し野電車区:04/11/26 09:54:23 ID:Ir6l9Xjx
歯医者とかいってるけど、今年は甘木線600を歯医者したから金ないとおもふ
560名無し野電車区:04/11/26 16:43:30 ID:oHKjSKVq
7000系の前パンタ車両、良いね!!!
561名無し野電車区:04/11/26 18:07:59 ID:UJFdMDIj
>>553
特急普通合わせて毎時4本でつ。
>>554
柳川駅周辺は観光資源はなにもない。マンションが立ち並んでいるし。
むしろ複線化によって観光資源が活かされると思うが。

柳川と太宰府という福岡2大観光地もあるんだから
観光輸送にももっと力を注いだ方がいいね。

>>558
大善寺もだがワンマン化拡大が原因かも。
562名無し野電車区:04/11/26 18:23:30 ID:k3hu3pRZ
仮花畑駅で使ってたホームの屋根って大善寺に
再利用出来ないかな?
放送装置も!
563名無し野電車区:04/11/26 18:33:51 ID:k3hu3pRZ
>>561
ワンマン化拡大は仕方なかったと思うけど、
甘木線まで直通する必要はなかったと思う。
甘木線はそのままで、大善寺以南のワンマン化
で、大善寺で普通とワンマンが接続すれば、
ダイヤも変わらないし特急停車もなかった。
564名無し野電車区:04/11/26 19:20:40 ID:b3UTvuZw
>>562
屋根はバリバリに壊されてました・・・。
放送装置は事前に取り外したようですが。

大善寺には放送案内がないのが難点。

花畑⇔試験場前間の線路取り除きはほぼ終了のモヨン。
565名無し野電車区:04/11/26 22:09:28 ID:HfETMKly
筑後地区の高架化は、オーバークオリティだと思う。

ざっしょ〜下大利間の高架工事を先にするべきだった。
開かずの踏切だらけで、朝方は大渋滞。  久留米地区よか深刻。
566名無し野電車区:04/11/26 22:28:11 ID:Txtt955t
>>563
効率って言葉、知らない?
>>564
大善寺よりも春日原や下大利、朝倉街道など放送案内が必要
>>565
胴衣だが、自治体も色々あるからね・・
567名無し野電車区:04/11/26 22:36:35 ID:u10uY8fy
>>566
563の意見の方が効率いいんじゃないの?
ワンマン化してもダイヤは元と同じってことは
所要時間も変わらないし、今よりは使える普通
ってことでしょ。
568名無し野電車区:04/11/26 23:21:53 ID:b3UTvuZw
>>566
げげっ、特急通過の時はプルプルの音はなるん?
放送はあるのが普通とオモテた ○| ̄|_
569名無し野電車区:04/11/27 01:43:44 ID:btlQ34Do
>>568
無いほうが多いのでは?
下大利・朝倉街道はあるが、春日原は基本的に無いはず。
また、筑後地区はあるほうが少ないのでは
570名無し野電車区:04/11/27 11:56:46 ID:xeiRPT9j
大保にもあるのに。
571名無し野電車区:04/11/27 12:37:46 ID:0+liH3lk
>>565
JRと西鉄が並行して走る&博多方面・熊本方面双方の交通の結節点である大牟田に比べれば…。
まあ、クルマの交通量はこっちの方が少ないけど。
572名無し野電車区:04/11/27 16:12:54 ID:fNigC7GL
>>563
福岡〜大牟田直通を基本にして、二日市以北のみ車掌常務という形にすればよかったのにと思う。
今となっては後の祭りだが。

>>565は久留米の渋滞状況を知らないらしい。
573名無し野電車区:04/11/27 18:30:19 ID:oTSgz5VV
>>569
自分が知ってる範囲では久留米以北で春日原・小郡は特急が通過する時だけプルプルの音ある。ただ筑紫駅だけは唯一終日放送なし。車両基地の駅なのに危な過。
574名無し野電車区:04/11/27 19:25:01 ID:JQgLU0Di
>>565
福岡も大変だと思うけど、久留米の渋滞も酷いものがあるぞ。
パイパス整備も道路拡張もされない国道や県道ばっかりだから、
主要道の踏切渋滞は酷かった。
575名無し野電車区:04/11/27 21:38:27 ID:X86fQjar
西鉄天神大牟田線のデコレーション車両(2004年11月現在)
・2004クリスマス号(10/13-12/25)
・ポーラーエクスプレス号
・人権号
・絵画号

576名無し野電車区:04/11/27 21:40:05 ID:X86fQjar
>>575の続きとして

FDHの某選手の列車が走っているが、SOFTBANKに売却された場合はどうなるでつか?
577名無し野電車区:04/11/27 23:27:03 ID:KrgdoFQ3
契約は今年一杯と思う。
SOFTBANKは来年始動だから。
578名無し野電車区:04/11/28 10:20:07 ID:J6dSuiNb
7000等ってひょっとして
前パンタのみsageとかできねえのか?
579名無し野電車区:04/11/28 16:58:22 ID:YwqqRAhf
>>578
考えた事無かったなぁ。   出来ない可能性大かと。 性能上。
580名無し野電車区:04/11/28 17:10:28 ID:CdHPMYDU
>>579
性能は関係ない、ただの離線対策
1パンだと補助電源志望→再起動の繰り返しのヨカーン
581名無し野電車区:04/11/28 21:10:47 ID:gDZtvHIP
>>580
JR酉の223みたいなもんだな。
582名無し野電車区:04/11/28 22:46:22 ID:+wPKlOrx
昔は、600も前パンだったね。
583名無し野電車区:04/11/28 22:51:55 ID:/UKwbRLb
>>582
いまも残っている。
584名無し野電車区:04/11/29 00:21:19 ID:QOhkouiq
ヤクインって言ったらフクトのイメージが、、、
585名無し野電車区:04/11/29 14:54:15 ID:edvx+i8G
今年は初詣号に
1、600系の起用(これはもう無理?)
2、7050系の起用

を希望します
586名無し野電車区:04/11/29 15:22:02 ID:iGRZACoN
初詣号のダイヤは早めに告知してくれたら・・・
いつもXmas過ぎだったろ。
587名無し野電車区:04/11/29 17:01:41 ID:EsWAdeoR
>>585
正月急行に7050が充当するのは多分無理だと思う。
7050を入れるのなら太宰府線内臨時シャトル列車(例年600形6連)に入れた方が良いと思う。
588名無し野電車区:04/11/29 19:49:29 ID:XVH/3yp5
特急の車内放送が聴きたいです。(ダイヤ改正後の)
どうかよろしくお願いします。
589名無し野電車区:04/11/29 22:39:50 ID:49n630Bb
>>588
どちらの方?  個人サイトで探された方が・・・


7050、最近は本線で見ないな。
590名無し野電車区:04/11/30 03:47:00 ID:JeLYdlYC
薬院駅改札口付近にに案内表時期を設置しろ
長らく設置しなかったお詫びとして
36億色フルカラーディスプレイにしろ
591名無し野電車区:04/11/30 08:27:24 ID:nSWGVx/D
大牟田が懐かしい。廃れてんだろな。
592名無し野電車区:04/11/30 09:17:23 ID:NOd+/cNo
>>590
確かに薬院の改札口の所に案内表示機は欲しい。
新栄町でさえ改札口とおまけにホームは島式
なのに上下別々に設置してある。
薬院駅の上りホームはどうせどれ乗っても福岡
まで1駅だし、ほとんど待たなくても電車来るから
案内するまでもないんだろうけど、新栄町にあるなら
当たり前に設置すべきだと思う。
新栄町の下りの分を薬院上りホームに移設でもいいけど。
593名無し野電車区:04/11/30 09:17:48 ID:DdkyiuXv
寂れ・廃れを通り越しますた。
594名無し野電車区:04/11/30 10:37:01 ID:QH8H1f30
薬院と新栄町じゃ、本数が絶対的に違うやろ…orz
595名無し野電車区:04/11/30 10:49:21 ID:7qaQmPih
>>591
たぶん、キミの想像を絶するほど寂れております(特に新栄町駅前)。
596名無し野電車区:04/11/30 10:59:58 ID:zwVJwiMT
新栄町寂れすぎ、emax、ダイエー、井筒屋いずれもアボーソ
駅前にほとんどハズが来なくなったのもより拍車をかけるな
このままいくと一日の乗降客数5000人を割り、バリアフリー化対象
から外れそうだ
駅前商店街すべて潰してイオンでもイトーヨーカドーでもどこか
デッカク進出しないとムリポ。ゆめタウンはちょっと遠い品
597名無し野電車区:04/11/30 12:02:07 ID:NOd+/cNo
案内表示機もだけど、その前に春日原・筑紫・小郡
・大善寺くらいには自動放送が欲しい。
でも到着時の案内のみでいい。発車の案内まですると
確実に停車時間長くなりそうだし。
598名無し野電車区:04/11/30 12:03:16 ID:GWtfFr9P
薬院駅福岡(天神)方面12時代
02急 05 11急 15 19特 24 32急 35 41急 45 49特 54
  
新栄町駅大牟田方面12時代
00特 16 30特 46
  
そりゃ新栄町は案内せんといかんだろうな
599名無し野電車区:04/11/30 14:43:41 ID:E1/NMvbk
>>596
それよかせめてバスセンターをちゃんとバスセンターとして機能させて欲しい。
高泉団地・三池中町(含久福木団地)・上内宮前(含南関)・吉野循環系統の一部新栄町発着キボンヌ。
600名無し野電車区:04/11/30 14:44:20 ID:E1/NMvbk
ついでに600。
601名無し野電車区:04/11/30 15:52:15 ID:NOd+/cNo
忘れてたけど7000形車内の案内表示機取り付け
って全車完了したの?
602名無し野電車区:04/11/30 16:48:45 ID:kQX2b8f4
>>589
宮の陣以南では毎日走っているが。
603名無し野電車区:04/11/30 16:57:07 ID:U4KCeBki
>>602
宮の陣以北では見かけないって意味だろ。


春日原駅・留置線?の工事車両の倉庫、撤去するのかな?
何か立ち入り禁止風にロープで巻いてあったし。
黄色い工事特務車両も、どっか行っちゃったろ。
604名無し野電車区:04/11/30 18:09:44 ID:STIPVwYv
>>589にとって宮の陣以南は本線では無いのか・・・
605名無し野電車区:04/11/30 18:31:13 ID:NOd+/cNo
春日原付近も高架工事の準備始まってるんじゃ
ないかな。
606名無し募集中。。。:04/11/30 19:28:33 ID:lcZ8L+UR
西鉄の路線配線図を載せたHPってどこかにありますかねぇ?
607名無し野電車区:04/11/30 20:38:57 ID:pnFCcKzJ
西鉄は大手私鉄なのか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101794335/l50

至急、応援頼む。
608名無し野電車区:04/11/30 21:51:38 ID:SBqmYpaK
>>606
無いんじゃないか。   あまりに専門的。
609名無し野電車区:04/11/30 23:59:56 ID:ngTzmmRD
>>606 >>608
鉄道ピクトリアルの西鉄特集(増刊号か別冊扱い)には配線図が載ってたけど古本屋でその特集号見つかるかな?

東京まで出れば神保町あたりの古書街で見つかるかもしれないが福岡ではどうだろう。
610608:04/12/01 15:28:30 ID:3uUwKQHY
>>609
>鉄道ピクトリアルの西鉄特集・・・・

あぁ、そうだったね!!  ありがと!

>>606
天神の紀伊国屋・ジュンク堂に問い合わせてみては?
さもなくば出版社から取り寄せ。。。  

611名無し野電車区:04/12/01 15:28:51 ID:BQarJffL
>>606
どこの駅の敗戦が知りたい?
612606:04/12/01 18:34:48 ID:W17Rbrqr
ありがとうございます。
相対式2面2線以外の駅です。
なにぶん福岡圏外の人間の者で最近西鉄に興味をもち
ここをちょくちょく覗かせてもらってます。
配線図があればダイヤの話にも
ついていけるかなと思いまして。
すみません。
613名無し野電車区:04/12/01 21:43:51 ID:zd6E8g84
二日市以外はわりと単純な配線だったような希ガス
614名無し野電車区:04/12/01 21:55:11 ID:ivZzekIY
>>612
ドコの方?  筑豊?

>>613
筑紫・柳川車両所あたりの配線取り回しとか面白いのでは・・・
615名無し野電車区:04/12/02 08:40:16 ID:85ZsDYbT
横浜・神戸が名古屋・福岡レベルの都市になるには
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100963252/l50
■□福岡市都市開発総合スレ□■vol 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100330003/l50
【九州は】福岡は勘違いも甚だしい【みんなのもの】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097575093/l50
■札幌、仙台、広島、福岡■vol79〜四海兄弟〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101139006/l50
●●●北九州より福岡の方が都会と思う瞬間●●●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097275697/l50
福岡、北九州、熊本、鹿児島、那覇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096611839/l50
◆◆名古屋と福岡の繁華街どっちが都会?◆◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100213621/l50
福岡にあって横浜・神戸に無いもの1000個
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101469864/l50
三大都市「東京・大阪・福岡」友好スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091103779/l50
福岡っぺ2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100844773/l50
名古屋・福岡が東京・大阪レベルの都市になるには4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101573679/l50
頂上対決!札幌と福岡をくらべようよん(4)!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100019634/l50
福岡県民が語る、福(博多)岡 の嫌いなとこ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100847325/l50
何故福岡にはハンズロフトがないのか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101825621/l50
616:04/12/02 11:04:12 ID:+ZqRhCPR
ウザイ、詩ね
617名無し野電車区:04/12/02 12:21:34 ID:p1JpqhCz
普通が花畑到着前の放送で
『福岡(天神)行特急(又は急行)にお乗換えのお客様は
次の久留米でお乗換え下さい。』
って言えよ!
花畑→久留米間が妙に混むし。
618名無し野電車区:04/12/02 17:35:17 ID:kGZYI77E
お国自慢・某スレからの転用(ナッチするとも言う)

手私鉄15社中間決算 売上高(単位億円:売上高順)

01,近鉄5950:02,東急5133:03,名鉄3692:04,東武3176:05,小田急3120
06,阪急2248:07,京王2140:08,西部2033:★★09,西鉄1520:10,京急1482
11,相鉄1412:12,阪神1386:13,京阪1149:14,京成1089:15南海995

西鉄、こう見ると頑張ってる。 バス部門が良いだけか?
京急や南海より上ってのは以外、驚きです。

619名無し野電車区:04/12/02 17:37:45 ID:kGZYI77E
天神、電車降りて北口、左側の券売機が3台しか無くなってる。
他のはドコに・・・?
新型券売機導入するんかな?
620名無し野電車区:04/12/02 18:13:39 ID:/4g6R9R6
>>619
全体的に削減傾向・・・おかげで少し混むし
しかし寂しくなったな
>>617
久留米だと座れる確立が減る
621名無し野電車区:04/12/02 19:34:22 ID:48RCUdeF
>>618
ストアのおかげ

鉄道事業営業収益前年比1.1%減。
バス事業営業収益1.1%増
流通業(ストア)営業収益6.7%増
航空貨物事業営業収益1.2%増
622名無し野電車区:04/12/02 22:06:02 ID:UI+H8xP2
>>620
今まで久留米で乗り換えてた人達が花畑で
乗り換えるようになって迷惑してる人も
いるってことじゃないの。
623名無し野電車区:04/12/02 22:31:49 ID:pBGoyvU+
>>620
券売機、削減なんか・・・  てっきり交換・メンテかと。
はずして、どっか他の駅に持って行ったんかな。
マヌケだね、外した跡が。
624名無し野電車区:04/12/03 00:42:34 ID:oz6FGqBk
丘鉄板にあった鬱気ーのリンク先無茶キモい。これだからキモヲタは…
http://7070naosblog.seesaa.net/
625名無し野電車区:04/12/03 03:47:31 ID:ACRpi7wA
>>618
たしかに、売上でそこに入ってるのは驚きだな。
でもバス部門なんか福岡市と北九州市でほぼ独占だからな。
2つの政令指定都市を押さえてるというのは強いんだろ。
626名無し野電車区:04/12/03 09:36:31 ID:6ITJRepU
>>625
航空貨物が強いんだよ
627名無し野電車区:04/12/03 09:46:22 ID:6ITJRepU
西鉄の場合は鉄道とバス事業を足しても全体売り上げの3割未満しかない。
にしてつストア、天神地区賃貸(ソラリア、福ビル、コア、)、航空貨物なんかがすごいんだよ。
628名無し野電車区:04/12/03 20:25:15 ID:arvDYKXU
久留米駅の案内放送なんとかならないのか。
出発案内早杉!
列車が止まる前に「まもなく、2番乗り場から、電車が発車します。ご注意下さい。ピンポンパンポン…」は無いだろ。
629名無し野電車区:04/12/03 20:55:47 ID:2okteP8C
ストアには、「あの方」がいるから。
630名無し野電車区:04/12/03 21:41:11 ID:jqIssr+I
>>629
まともな仕事をしたことない、筑前うさぎよりはマシ。あいつ、ふざけやがって。
631名無し野電車区:04/12/03 21:48:38 ID:jqIssr+I
で、平日の昼間からここ(2ch全体)で叩かれているのを見つけては削除依頼するな、ボケッ!
632名無し野電車区:04/12/03 22:11:17 ID:Q0LwkPGe
>>628
柳川の2番乗り場も特急が放送より早く着く
ことなんてほとんどないよ!
案内が早いんじゃなくて電車の到着が遅れて
るってのが正しい。
633名無し野電車区:04/12/03 22:37:09 ID:VYmLm78n
>>628
心の綺麗な香具師だけに見える電車が走ってんだよ。
634名無し野電車区:04/12/04 00:08:55 ID:pHFrIICy
二日市上り6・7のりばのLED、3番のりば発の普通も表示しろや
非鉄のイパーン人が分からず車掌にしょっちゅう聞いているじゃないか
635名無し野電車区:04/12/04 00:12:35 ID:gQ3j049i
>>628
発車案内が聞こえて改札入っても走れば間に合うしな
636名無し野電車区:04/12/04 08:51:11 ID:IetEYXhQ
>>635
改札のところの案内の方がホームより少しタイミングが
早いから大丈夫。
637名無し野電車区:04/12/04 10:26:04 ID:rSp6nSTr
>>628
発車案内は、多分時間と場内信号に連動して流れるようになってるから、
発車時刻に列車が場内に入ってたら、流れるんじゃない?
柳川・久留米は上り特急がよく遅れるから、
いつも「まもなく、電車が発車します」って流れてるし。

それより、発車ベルはもう少しどうにかならんかな。
上下列車の同時着が多い久留米じゃ、下りの発車ベルが
鳴ってるのに、上りホームにダッシュして来るがよくいる。
638名無し野電車区:04/12/04 10:41:43 ID:IetEYXhQ
>>637
上りと下りでは違うパターンの音が鳴って
るけど、みんな気にしてないってことかな?!
何年か前までは上りがベルで下りがブザーって
とこもあったけど。
639名無し野電車区:04/12/04 13:00:09 ID:ojUoOi4Y
>>638
特に、特急・急行にダッシュしてくる奴が多い。
本数が少ないから、ダッシュしたいのもわかるが、
降りてくるやつを掻き分けて、階段上ってるくからな。
せめて、下りだけ炭鉱節でも変えたら、違うんじゃないかなと思うが。
640名無し野電車区:04/12/04 18:05:51 ID:imoU1ZrT
>>639
なんで久留米に炭坑節?…「青い珊瑚礁」とか「涙のリクエスト」の方が相応しいと思われ。
641名無し野電車区:04/12/04 18:37:06 ID:NWl848TN
>>640
場所をイメージさせ、かつ上り下りがわかるような曲が良いと思う。
だから大牟田方面は、炭鉱節。
642名無し野電車区:04/12/04 22:11:01 ID:mC90L5YP
>>618
名鉄がこんなに多いのはなぜ?名鉄運輸のおかげ?
スレ違いでスマソ。
643名無し野電車区:04/12/04 22:12:46 ID:imoU1ZrT
>>641
久留米人に「ダサい」と不評を買うのがオチ。やめといたが無難。
644名無し野電車区:04/12/04 22:26:14 ID:Z0ZgCgoJ
>>643
久留米人自体がダサいから無問題w
645名無し野電車区:04/12/04 22:26:33 ID:D7bX2pfd
天神駅1番線ホーム到着時、車窓から見える三越入り口前の
お姉さんの心のこもってない御辞儀にスマッシュ!!!
646名無し野電車区:04/12/04 22:37:25 ID:gh+9oGG1
>>634
一応書いてあるんだけどね
発車案内の下に
「福岡(天神)行きは3番のりばの電車が先に発車します」という文が
647名無し野電車区:04/12/05 00:01:23 ID:v0zhrS03
人へ、社会へ、あしたへ動く

Nishitetsu
ヽ    group
648名無し野電車区:04/12/05 01:29:58 ID:voJUIoBZ
特急の大善寺停車はやめようよ!
649名無し野電車区:04/12/05 01:38:38 ID:v0zhrS03
鉄道用ひるパス作れやゴルア

福(天神)岡〜筑紫間でな
650名無し野電車区:04/12/05 10:57:27 ID:eGZxuAR0
>>649
パル使えば乗り越し料金払って済むぞ、馬鹿。
ってか、筑紫ってどこから出たんだよ!微妙だな!!ヲイ!
651名無し野電車区:04/12/05 12:44:33 ID:3f02KUqR
>>650
俗に福岡都市圏といわれる地域の末端駅だからでは?
津古は小郡市になるからもう筑後地方だし。
652名無し野電車区:04/12/05 13:40:17 ID:WUTEBKnY
>>649はパル40使えない桜台住民
653名無し野電車区:04/12/05 14:26:05 ID:tFBOf+9J
昔(昭和50年頃まで?)、青い車体に黄色いラインが入った
車両ってありませんでした?

654名無し野電車区:04/12/05 16:05:35 ID:74tu0/Xf
福岡国際マラソンで、クリスマス号拝見致しました。
655名無し野電車区:04/12/05 16:29:11 ID:w+OZO9A8
>>653
1000系・1300系

ともに昭和48年の2000系登場まで主に特急列車として運用されていましたが
普通に格下げ。
昭和53年頃からグリーン地に赤帯(現5000系色)になり、1000系は3扉ロングシート化
1300系は昭和61年廃車になるまで2扉一部クロスシートでした。
1000系は平成12年廃車。
656名無し野電車区:04/12/05 16:31:11 ID:hTlzOc6k
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  三国が丘の急行全本数終日停車まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄西鉄 ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |   美鈴の杜    |/
657名無し野電車区:04/12/05 16:33:03 ID:rfy5cDLm
1000系は廃車になる直前の1ヶ月間?、リバイバルカラーとして
青ボディ・黄色帯に戻したよね。

1000系はブレーキング時の音が独特ですたな。
658名無し野電車区:04/12/05 16:34:49 ID:rfy5cDLm
>>656
三国ヶ丘は宿敵・東急グループの作った街だから・・・・・
659名無し野電車区:04/12/05 18:54:47 ID:bRfggivd
三国が丘を急行停車駅にして、小郡行急行は
三国が丘から各駅停車を希望!
津古を通過するだけで小郡行急行が微妙に遅れて
後の特急が徐行することも減るだろうし、
特急花畑停車から特急は最低限久留米を定刻発車
しないとその後は遅延回復できる区間がなくなった。
660名無し野電車区:04/12/05 19:11:38 ID:TDmqaOiQ
オタがいらん心配をするな!自分の情けない洋装の心配だけしておけ。不潔のキモオタ共が!
661名無し野電車区:04/12/05 20:25:17 ID:TXYKU/li
662名無し野電車区:04/12/05 20:43:56 ID:eyPxqQIW
朝倉街道ー小郡間乗降客数(最新データから)

朝倉街道 12,523
桜台 2,405
筑紫 5,763
津古 3,805
三国が丘 4,091   こうやって見ると、三国に急行停めても良いのかも。
三沢 2,629
大保 2,864
小郡 13,011
663名無し野電車区:04/12/05 21:18:13 ID:1Nk1zCQI
>>662
日中はいいけど、朝の大牟田または柳川発の急行は通過でよろー。
新栄町より利用客少ないし。
664名無し野電車区:04/12/05 22:46:13 ID:hTlzOc6k
>>663
駄目

美鈴が丘と美鈴の杜のために停めるんだ
ラッシュ時にとまらないと意味がない
665名無し野電車区:04/12/05 22:48:06 ID:1Nk1zCQI
>>664
花畑発の急行を停めればいいだけの話じゃん・・・。
666名無し野電車区:04/12/05 22:56:42 ID:hTlzOc6k
>>665
筑後人はJRに乗れ
667名無し野電車区:04/12/05 23:00:06 ID:HBgUZLST
>>666
会社が博多駅なら迷わず乗るけどな。
668名無し野電車区:04/12/06 00:05:23 ID:JgIelOI5
急行はその駅自体の利用客の数ではなく
普通との接続ということでの利便性の
ために停車するのがいい。
2〜3駅普通に乗って急行接続の駅があ
るならわざわざ急行停める必要なし!
669名無し野電車区:04/12/06 00:38:09 ID:kTKhHQYS
仮に現行ダイヤのまま急行を止めたとしたら、久留米方面では逆に不便になりそう。
久留米発で考えると

(現在)
25・55分発の普通でもその10分後の急行でも三国が丘到着時刻は同じ。
(急行停車後)
普通に乗ると小郡で急行先発…久留米から急行乗っときゃよかった、ということに。
当然のように急行が三国が丘に先着。

福岡方面では増発になっていいはずなんだけど…
670名無し野電車区:04/12/06 10:25:11 ID:f/Er/kVP
三国ヶ丘に急行が停まるようになっていちばん喜ぶのはO高生なんだろうな
671名無し野電車区:04/12/06 11:57:19 ID:ccQMGQT2
三国が丘に急行が停まるようになったら、
大牟田・柳川始発の急行は停車駅が多すぎる
ので快速急行に格上げし、快速急行の停車駅
も見直す必要があると思う。
急行停車駅から三国が丘・朝倉街道・下大利
の普通接続のない駅を省いたくらいがいい。
春日原は高架駅完成までは今まで通り通過。
下り深夜の柳川・大牟田行全区間急行も
快速急行に格上げで!
672名無し野電車区:04/12/06 13:31:20 ID:0wfe5574
>>666
三国ヶ丘自体、筑後地方ですが何か?
673名無し野電車区:04/12/06 14:56:43 ID:0mktEzlL
三国が丘ですから〜〜〜〜〜〜〜






674名無し野電車区:04/12/06 15:32:17 ID:ccQMGQT2
8000形で走ってる特急は快速特急に
して、
薬院・二日市・久留米・柳川・新栄町
のみ停車にしようよ!
675名無し野電車区:04/12/06 15:36:56 ID:p/Lya4xR
>>666
そんなんだから客に逃げられるんだよ、西鉄は。

>>671 >>674
烈しく酸性。
676名無し野電車区:04/12/06 16:10:12 ID:6x4DH5Ct
特急が、薬院・新栄町に停車するのが納得いかん。
今の薬院駅の位置に天神薬院駅って作れば・・・

いっそ、天神駅のホーム・駅構造物を薬院まで伸ばしたら良かったのでは?
たかだか、2、300Mだし。  
677名無し野電車区:04/12/06 16:52:17 ID:ccQMGQT2
薬院と新栄町より花畑と大善寺につっ込んだ
方がいいんじゃないかと。マジで人いないし!
今後発展の見込みもなさそう・・・
678名無し野電車区:04/12/06 17:39:18 ID:IgyNyFM1
>>676
薬院は七隈線ばかりであたまがあるようだけど、西鉄にしてみれば、博多駅方面のバスはここで乗り換えてくださいと行ってるものとして、停車が必要。
マジでいらないのが、花畑。そこって本線・甘木線の普通だって本線の急行だってあるんだし、停車はいらんだろ?
てか久留米地区で高架していきなり停車もいかん。やぱり大善寺みたいに試験的に朝夕停車をして様子を見て全部の停車をしてほしかったww

679名無し野電車区:04/12/06 17:42:23 ID:IgyNyFM1
>>661
はよ自首汁。県警では全力で探してます。
さもなければ、ニフティに連絡します。
680名無し野電車区:04/12/06 18:21:11 ID:ccQMGQT2
花畑に特急停車はマジでいらない!
まったく普通接続がないし、駅自体の利用
も少ない。いつもガランとしてるし、駅と
いうより車庫に着きましたって感じです。
681名無し野電車区:04/12/06 18:23:21 ID:ccQMGQT2
花畑に特急停車はマジでいらない!
まったく普通接続がないし、駅自体の利用
も少ない。いつもガランとしてるし、駅と
いうより車庫に着きましたって感じです。
682名無し野電車区:04/12/06 22:48:32 ID:YbdKZg2P
>>680-681
2度言うほど、花畑を嫌わんでも(w  or鯖が重い時間だったか。

西鉄も特急・急行の停車駅を思いつきで増やすばかりでなく
一定期間終了後に乗降の再調査して、キャンセルする英断も見せて欲しいもの。
地域住民からはブーイング・そっぽだろけど。

現時点でのキャンセル候補は、ガイシュツの
・特急停車駅(大善寺・新栄町)
・急行停車駅(筑紫・宮の陣) 候補の三国が丘も要調査・検討を!
683名無し野電車区:04/12/06 22:49:48 ID:YbdKZg2P
682−特急停車駅キャンセルに、花畑追加。。
684名無し野電車区:04/12/07 00:13:47 ID:nIFKbqmA
>>682
特急停車駅キャンセルは難しいから、やっぱ
快速特急を新設して現在の特急を格下げって
ことで事実上の特急停車駅キャンセルって
やるのはどうだろう?
快速特急が停まらなくても何本か特急が停まれば
特急停車駅なわけだし。
685名無し野電車区:04/12/07 00:53:35 ID:AQpQ2GfS
>>684
特急、急行、普通のみを走らせるのが西鉄だ!
(快急、直行は例外)
686名無し野電車区:04/12/07 04:39:26 ID:6vGEQ3yo
平日平時1時間普通・小郡急行計6本以上(10分に1本ペース)停車する条件付きだが、
朝倉街道の久留米以南発着の急行も通過を考えても良いのでは?
急行・特急停車駅の二日市とすぐ隣だし

というか、平時久留米以南の急行は快速特急に格上げでもいいのでは?
停車駅 薬院・大橋・二日市・小郡・久留米・久留米以降各駅 のパターンで
687名無し野電車区:04/12/07 09:40:07 ID:kzkflZUX
花畑特急停車でまた客が減るね!
西鉄は既存客の不満を煽り過ぎ。
688名無し野電車区:04/12/07 09:46:08 ID:XsRYTlp4
花畑利用者、実際特急利用者はどうなん?
乗降は、それなりにある?
689名無し野電車区:04/12/07 09:54:34 ID:kwWLC1XQ
>>688
利用客が多いのは朝ラッシュ時ぐらいだな。
690名無し野電車区:04/12/07 11:08:08 ID:gw/XbXZw
オタウザイ。死ね。
691名無し野電車区:04/12/07 11:51:14 ID:kzkflZUX
>>688
朝ラッシュ時に多いのもほとんどが
花畑駅利用者ではなく、普通からの乗り換え
客。
どうせ普通は久留米に先行するんだから
久留米で乗り換えればいいし。
だから花畑は意味が無い。
692名無し野電車区:04/12/07 12:03:26 ID:NpoNUFcO
西鉄の収益の柱は不動産業と航空貨物。
花畑のサンリヤンとか、三国が丘の美鈴の杜とかを、値引きに頼らずに
完売させる為には、特急や急行も容赦無く停める、というところでしょう。
693名無し野電車区:04/12/07 14:15:44 ID:kzkflZUX
優等列車の停車駅を増やせば増やすほど
利用客減を加速させることに、
いい加減気づいて欲しい!
一部の駅の利便性向上により路線全体として
は利便性が低下していることにも。
694688かきこ:04/12/07 15:32:11 ID:zBdpFAon
>>689 >>691
レス・レポ感謝!!


特急は、数年内に大橋にも停車するんだろな。 次は春日・小郡あたり。
695名無し野電車区:04/12/07 17:07:01 ID:trdsGno1
平尾駅ビルのような賃貸住宅をどしどし各駅に建設すべし。
朝倉街道なんて、西鉄ストアを一旦つぶして、西新のテングッドシティを上に伸ばして30階建てにしたような商業施設+賃貸住宅でも建設したらよろしい。
朝倉街道バスセンターも同様だな。
696名無し野電車区:04/12/07 17:14:11 ID:iW2xIK+9
っうか西鉄の鉄道部門って巨大バス会社の副業でしょ?
697名無し野電車区:04/12/07 17:45:22 ID:mUveHbNN
>>682-683
新栄町駅をキャンセルするのはいいけど、
その代わり大牟田駅での電車⇔バスの乗継の便を何とかしてくれそ。
(特に吉野・三池・米の山方面からのバス→電車)
698名無し野電車区:04/12/07 18:07:32 ID:kzkflZUX
新栄町キャンセルはいいけど、九州新幹線全通後に
柳川以南の支線化計画はどうなった?
今から特急停車駅がどうとかなると
支線化の際に問題が複雑になるから
新栄町も現状のままでいくしか
ない。
699名無し野電車区:04/12/07 20:05:57 ID:jNeFgeSn
ヲタってなんでここまで詳しいの?はっきりいってきもひ

お答えです。 投稿者:隆介  投稿日:12月 6日(月)19時16分7秒 ZH239036.ppp.dion.ne.jp

こんばんは。
>甘木線さん
雨天の加速時にショックが…ということですが、空転が発生したためではないかと
思われます。
空転というのは文字通りレールと車輪が空回りしている状態です。通常ならレール
と車輪が接触し、モータからの回転力により車輪が転がって前に進みます。しかし、
何らかの原因(例えば水や油などがレール上にある)によって一度滑ってしまった場合
車輪に回転力を与え続ける(=モータに電気を流し続ける)と、いつまで経っても
滑ったままになってしまいます。そこで最近の車両には空転が発生した場合、急激に
電気の量を下げ、接触を回復するという動作を自動的に行うようになっています。
つまり、空転が発生したときに衝撃が発生し、それから回復するときにもう一度
衝撃が発生する、と。
これが空転時の衝撃の内容なのですが…長文でわかりにくいですね、スミマセン。
おそれく7050でしたら、前者の空転発生時の衝撃しか無いかな、とは思います。

以下余録
1.最近の車両では、軸単位で電力量をコントロールできるのも増えています。
2.空転発生時には電力量が急激に上昇するため、インバータやモーターの音が
 急激に上がり、それが良いとか云う声も(笑)
3.空転はMT比がもろに絡んでくるので、某JRQの813は雨の日は空転ばかり…。
700名無し野電車区:04/12/07 20:13:16 ID:VkO4uLGt
>>692
大溝の宅地分譲の完売のために特急停車(ry
>>698
柳川以南支線化計画なんてあるのか?一部の妄想じゃないのか。
701名無し野電車区:04/12/07 20:14:57 ID:mUveHbNN
>>700
×支線化→○複線化 と思われ。
702名無し野電車区:04/12/07 21:16:14 ID:A3kLf2kX
てか、岡鉄氏の掲示板でメルアドすら書かない奴はマナー違反。
703名無し野電車区:04/12/07 21:22:01 ID:4AePl4Zt
新幹線出来ても新幹線通勤する香具師なんてほとんどいねーと思われ。
かえって西鉄利用の客増えたりして。

>>697
新栄町通過はまずないな。意味がない。
てかあったら俺が困る。
704名無し野電車区:04/12/07 21:38:10 ID:PezOITuP
なんで花畑には池沼が多いの?
705名無し野電車区:04/12/07 22:03:50 ID:Mdm2H54q
>>703
西鉄にとって大打撃なのは新幹線そのものではなく
在来線の特急がなくなる代わりに快速の利便性が向上して
しまうことなんじゃないの。そしたら大牟田に西鉄はあんま
必要なくなるし、甘木線みたいな支線にしてしまった方が
都合がよいと思われる。
706名無し野電車区:04/12/07 22:29:34 ID:0M4Hnnnq
>>705
>甘木線みたいな支線にしてしまった方が

もうなってるやん。。  
西鉄の計画では、太宰府発ー大牟田行き 普通ワンマン 
にするのが最終目標らしいけど。
707名無し野電車区:04/12/07 23:07:21 ID:GNMe8Vv/
柳川以南支線化のダイヤ改正では、
◎柳川〜大牟田間で普通列車15分間隔になり
利便性が向上します。
とか宣伝するんだろうなぁ〜
708信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :04/12/07 23:09:20 ID:b5fnifk4
西鉄も名鉄みたいに300円くらいで座れる特別車設定したらいいかもな。
709名無し野電車区:04/12/08 00:31:51 ID:1aY10fOc
下大利の急行駅化は停車は月の浦を販売する為。
桜台駅開設は桜台団地販売の為。
710名無し野電車区:04/12/08 02:45:10 ID:bubhbeiP
>>708
なら早く市ねよ、ロリヲタのくせに
711名無し野電車区:04/12/08 09:15:54 ID:5Y7/8ejC
いつも朝7時40分頃に大善寺発の快速急行
の7両目の一番前のドア付近に、椅子持参
で乗ってきてシートの横(ドアのとこ)に
セッティングして堂々と座って、しかも新聞
広げてる50歳くらいのおっさんがいる
んだけど、椅子持参はありなのか?
しかも体悪い様子もなくピンピンしてます。
712名無し野電車区:04/12/08 09:23:37 ID:z6G5fiI2
>>711
床に座り込む工房よりましだと思われ。
713名無し野電車区:04/12/08 11:09:20 ID:VWiJWXLY
バカオタよりましだな。嫌われ者の鉄オタ共め!
714名無し野電車区:04/12/08 12:23:46 ID:wxLTr/5j
>>705
あはは  JR九州のことだから
特急は無くならないかも
そのかわり特急停車駅激増で普通と特急の二本立てになるとか
715下大利駅西口@オフィスから:04/12/08 16:07:01 ID:ZRO4SF3H
今朝・午前中?は濃霧の影響で遅延が出てたね。
漏れの利用時間(AM9時前後)で
『途中を5,6分遅れてます。申し訳ございません。。』って構内アナウンス。

天神駅に到着後、客を降ろしきらない内に搭乗側ドアOPEN、
天神駅での交換停車時間を削って、遅れを取り戻そうと必死だったゎ。。

車中、Sメーター覗いたけど平時と変わらず。
110キロくらいのドーピング運転を期待してたのだが・・・・
716名無し野電車区:04/12/08 16:18:56 ID:cJeVzD0w
>711
50代の人間は今の日本を駄目にした張本人だからな。
とにかく糞が多い。
717名無し野電車区:04/12/08 21:30:18 ID:3dDBAUUQ
福岡天神駅で線路にタン吐いてる職員(運転士?)を目撃。
乗車待ちの客も多数目撃してんのに、なんか嫌な気分になりますた。

職員のモラル・士気が下がってきてるのでは。
718名無し野電車区:04/12/08 22:44:54 ID:7xplnwMn
>>715
あの、朝ラッシュ時は下車時の混雑緩和のため両方開きますが、なにか?
719名無し野電車区:04/12/08 23:39:30 ID:uwOQ1bNG
福岡天神駅で駅員や運転士の粗探しをする鉄ヲタ(>>717?)を目撃。
乗客だけでなく、全国の鉄ヲタが多数目撃してるのに、なんか嫌な気分になりますた。

西鉄ヲタのモラル・土気が下がってきてるのでは?



自分も大したモラルとか無いくせに、こんなとこに晒さずに見逃してやれよorz
720名無し野電車区:04/12/09 15:13:33 ID:HtoNMLR7
下がりすぎ
721名無し野電車区:04/12/09 18:57:34 ID:xZhukpJP
>>714
特急停車駅激増って、Qもそこまでバカじゃないだろ。
久留米以南での特急と普通の2本立てとかならまだしも。
722名無し野電車区:04/12/09 20:34:53 ID:mv1r69pf
>>721
でも長崎佐世保特急や湯布院特急はなくならないわけだから、
鳥栖以北で快速増発は無理だろう。


それに、そもそもJRと対抗してるかな?
博多と天神と行き先によってJRか西鉄かで使い分けてるよ
723名無し野電車区:04/12/09 20:53:54 ID:xZhukpJP
>>722
そこでフリゲの登場ですよ…といっても実用化までにはまだまだ時間かかりそうだけど。

大牟田市民としては、
久留米以南が西鉄とJR在来線の放置合戦になるのだけは絶対に避けて欲しい。
日中はまあいいけど、通勤時間帯はせめてどっちかはまともに走って欲しい。
724名無し野電車区:04/12/09 22:10:30 ID:j9O79y4b
>>722
新幹線停車駅の肥前山口(新八代のやり方)止め・連絡のリレー快速に
なると思われ。 >佐世保連絡


>723
大牟田市民が一日3往復しないと採算が取れない状況。
西鉄はきっぱり諦め、市民あげてJR九州に肩入れしたほが賢明。
725名無し野電車区:04/12/09 22:19:30 ID:mv1r69pf
>>724
長崎新幹線の話か?

長崎新幹線は武雄温泉〜諫早間のスーパー特急での建設だぞ。
肥前山口〜鳥栖は従来の在来線。
726名無し野電車区:04/12/09 22:45:39 ID:BN+/DRTw
昨日の濃霧による遅れのお詫びの張り紙が張ってあったな。
不可抗力にもかかわらず、遅れたらきちんと謝る西鉄には感心するな。
727名無し野電車区:04/12/09 23:03:20 ID:xZhukpJP
>>724
そのJRは新幹線に力を注ぐことが予想され…。

大牟田も鹿島みたくゴネりゃ良かったんだよorz
728名無し野電車区:04/12/09 23:12:20 ID:lBch83yK
>>721-727
スレ違いにすき、JR討論終了。本線に戻りましょう。
729名無し野電車区:04/12/09 23:45:07 ID:NLLYvn/e
熊本以北はJRがそのまま運営するから長崎とは違う
730名無し野電車区:04/12/10 10:27:31 ID:fp9txZEX
>>729
熊本以北は新幹線が在来線と離れているから似たようなもん。
731名無し野電車区:04/12/10 13:05:40 ID:htlg9pZH
基地外は消え去れ!新幹線討論は専用スレがあるだろ、ボケェ!
732名無し野電車区:04/12/10 14:27:43 ID:0uVpJRuj
>大牟田市民が一日3往復しないと採算が取れない状況。
ソースorデーターを記せ。妄想で物事を語るな。
733名無し野電車区:04/12/10 16:36:17 ID:XqSNzUYv
大牟田=荒尾まで延伸すれ。。  ちったぁ、状況も変わるかも。
734名無し野電車区:04/12/10 16:45:24 ID:M5a9IKUy
こんにちは、松尾勇一です。
735名無し野電車区:04/12/10 16:58:47 ID:fp9txZEX
>>733
ついでにグリーンランドまで延伸すれば…。

JR線を跨ぐから無理かorz
736名無し野電車区:04/12/10 19:57:53 ID:VPoQFR3F
>>734
偽者は消えてくれ
737名無し野電車区:04/12/10 20:17:44 ID:VOz4DzOJ
大牟田から荒尾に乗り換える客はあまりいないだろ!
738名無し野電車区:04/12/10 20:58:16 ID:fp9txZEX
>>737
普通にいると思われ。
739名無し野電車区:04/12/10 21:59:04 ID:lkh12HNf
単線で良いね。  >荒尾延伸。
大牟田ー北荒尾(片面ホーム)ー西鉄荒尾(片面ホーム?or1面2線)か。   
設置駅としては。
740653:04/12/10 23:31:13 ID:eVHOmiN1
遅レスですいません。
>655
ありがと。

そういや昔、井尻ー雑餉隈間(外環道の下の辺り)の踏切で車が立ち往生。
電車が衝突→脱線して、沿線の住宅に突っ込んだのを、家族で見に行った。



741名無し野電車区:04/12/10 23:48:25 ID:IAWM2vUe
>>740
その事故は、後々に影響を残し、結果的に「2000形の2041〜2046の編成の死期を
2000形の他の編成よりも圧倒的に早めた」とウワサのあの事故ですね?
742名無し野電車区:04/12/11 02:00:10 ID:EX//cyck
燃えた事故?
743名無し野電車区:04/12/11 02:19:13 ID:8AkDSNst
>>723
博多〜新鳥栖ならFGTどころかレール3本で用が足りると思われ。
#もちろん高速走行のための大出力は必要
744名無し野電車区:04/12/11 03:04:35 ID:SzLoYc9T
>>743
今頃スレ違いにレスするなボケ
5000交通安全車登場あげ
745名無し野電車区:04/12/11 13:33:31 ID:rziNTE1m
高宮をそろそろリニューアル汁
エレベーター設置と同時に汚ったないトイレ・コンコースを何とか汁
746名無し野電車区:04/12/11 13:48:54 ID:Mn0CcY2h
>>742
それは違うのでは?
747名無し野電車区:04/12/11 14:11:08 ID:NhObmJOX
なんか先頭が焼け焦げた事故あったよね?かなり昔。
748名無し野電車区:04/12/11 15:26:06 ID:4fJLpxqW
>>739
をいをい、大牟田〜北荒尾〜荒尾ってめっちゃバランス悪いじゃんよ…。
749名無し野電車区:04/12/11 15:47:00 ID:DOSHxSjy
>>748
荒尾あたりの土地勘、分からん。

>>745
高宮駅のW・Cは某第一高校生徒の喫煙・談話室。 
タバコを吸ってるだけなら良いが・・・  大麻・・コカ(ry
時折、トイレ個室内で着替え・ハメハメもあり。
750名無し野電車区:04/12/11 15:57:00 ID:4fJLpxqW
>>749
JRでいうと一応こんな感じ。→大牟田駅〜約3km〜県境〜約1km〜荒尾駅
751名無し野電車区:04/12/11 16:51:58 ID:hLWi2CFs
大牟田−三川−西鉄荒尾
752名無し野電車区:04/12/11 20:10:09 ID:Ltqzwuwt
そんな田舎に延長するより福岡都心地区のほうが利用客が見込めるだろ

例えば・・
西鉄博多〜大橋〜西鉄那珂川 (大橋は明大前のイメージ)
大橋〜福大〜西新 など    (藁
753名無し野電車区:04/12/11 22:21:47 ID:4fJLpxqW
>>752
柳川〜大牟田間に比べたら大牟田〜荒尾の方がよっぽど都会やぞ。

まあ、福岡都市圏とは比べ物にならんけど。
754名無し野電車区:04/12/11 22:31:31 ID:/nV8lvPK
>>750
レス・どうも!

>>752
那珂川は博多南線があるしな。。 おいしいマーケットだけど。

井尻辺りから、福岡空港に延びる新線ってのは?
地下鉄があるじゃんって突っ込みは承知の上。

西鉄沿線は空港アクセスが、クルマ・タクシーしかない。
西鉄高速バスも主要駅からあるが、時間の読める鉄道が一番。
単線でも良いから、京急・羽田空港線を参考に、

大橋or井尻=諸岡=月隈=福岡空港国際線ターミナル(地下駅)=
    ー福岡空港国内線(地下駅)

天神経由せずとも、空港にアクセスってのが命題。
755名無し野電車区:04/12/12 01:05:30 ID:FZB++oH2
>>754
天神を経由しないのは重要だな。
全くと言っていいほど、乗換えを考えていない福岡駅と
乗り換える際に切符を買わないといけない料金構造を考えると、
西鉄一社で済むルート作りは重要。
756名無し野電車区:04/12/12 12:46:43 ID:TsItWmRj
雑餉隈バス営業所は、昔ここから博多まで西鉄が線路作る予定で
大牟田線の分岐予定地だったと聞いたことあるが本当?
757名無し野電車区:04/12/12 13:16:49 ID:Zad4bgYO
>>753
柳川のほうが都会でしたが何か?
758名無し野電車区:04/12/12 13:17:48 ID:Zad4bgYO
>>757は「荒尾駅前よりも」って意味ね
759名無し野電車区:04/12/12 14:10:07 ID:Gqq9idC3
>>758
駅前比較じゃなく沿線比較ですが何か?
760名無し野電車区:04/12/12 14:20:28 ID:Zad4bgYO
>>759
はいはい、お国自慢板に帰ってね。
それでも利用者数では「柳川〜大牟田>大牟田〜荒尾」になるだろうね。
残念だったね。
761名無し野電車区:04/12/12 16:04:35 ID:nU/idAJ1
>756
本当。土地買収も少ししてた。
今はマンションになったりしてるらしい。
今の筑紫通りにそったルートだった。
何十年前の話かは知らんがね。誰か詳しい人いないかな?
762名無し野電車区:04/12/12 16:15:37 ID:Gqq9idC3
>>760
なんだ、花畑人だったのかw
763名無し野電車区:04/12/12 17:06:17 ID:2ZaJIJBG
>>756  >>761
『まぼろしの未成線・そのルート。』?とかいう書籍に上記の事が
詳しく載ってたのを読んだ。 (出版社は覚えてない)
現在の地図・当時の計画図との対応表があって見やすい。
A4サイズ・1600円程度の書籍だた。

ジュンク堂・紀伊国屋の鉄道書籍コーナーを探してみられよ。
どっちにもあった。  ジュンク堂が確実か。
764名無し野電車区:04/12/12 20:08:30 ID:rkK0ynPK
福岡〜二日市(特に春日原)以北の普通を増強するのが先決!
今、日中の普通は大橋で急行に接続するが、これを春日原接続にして
春日原まで普通を先着させる。
そうすることによって、春日原は事実上毎時10本になり、井尻・雑餉隈
利用者も大橋での退避待ち時間が無くなりスピードアップ!
急行は利用者の一部が普通に流れて混雑緩和にもなる!
765名無し野電車区:04/12/12 20:53:35 ID:CWkiOszu
>>763
森口誠之『鉄道未成線を歩く〔私鉄編〕』(JTBパブ)のことでしょうか。
天神の丸善にありました。
766名無し野電車区:04/12/12 21:24:49 ID:Rprag3nC
>765
それそれ。 よくまとまってる。
767名無し野電車区:04/12/12 21:41:04 ID:iJQY752J
>>764
昔は春日原折返しの普通があったって聞いたけど、
いつ頃の話でっすか?
768名無し野電車区:04/12/12 22:22:39 ID:a7YoH6yR
日曜ダイヤで日中に30分に一本、福岡〜春日原の折り返し普通があった。
福岡〜小郡の日中の急行が30分に一本設定されたときに消滅した。

それ以外にも平日朝ラッシュ時に設定されていたころもあったな。
どっちが後まで残っていたんだっけ?
769名無し野電車区:04/12/13 00:11:18 ID:KQt3tnkI
>>767
漏れは平日の当時の福岡行き急行の折り返し、春日原行き普通しか知らんが。
もちろん、春日原発福岡行きの普通で折り返しもあった。その折り返しは筑紫行き普通になってたかな…。
770名無し野電車区:04/12/13 02:27:42 ID:dC4KgZ9G
>>768
朝ラッシュ時の春日原系統は快急登場と同時に消滅したような希ガス。
771名無し野電車区:04/12/13 10:15:20 ID:N7EkxcbN
博多から線路が伸びていたら、今ごろ西鉄にも指定席特急が出来ていたのかな?
772名無し野電車区:04/12/13 12:51:23 ID:ljVpSH+N
ははははは
773名無し野電車区:04/12/13 15:14:18 ID:swre37LH
若い衆は知らんだろが、80年代は西鉄でもPC枕木化されてない区間が
まだたくさん残っていた。
今でこそ、全線PC化されたが。

当時は運転室後ろから見てて、田舎臭いなぁと子供心に思ったもの。
774名無し野電車区:04/12/13 18:11:38 ID:3sKIUcxn
>>762
自分は花畑在住ではないのだが。
ったくこれだからお国自慢・地域軽蔑厨は・・・・
775名無し野電車区:04/12/13 18:28:12 ID:yqj0TUJ2
一見PC枕木化されていても初期の頃は、レールの継ぎ目部分だけは木の枕木だった。
あれはどういう必然性(または合理性)があったのだろう?

ところで、西鉄電車のPC枕木は京急だの近鉄だのと較べてちょっと細いような気がするのは、自分だけの目の錯覚でしょうか?
776名無し野電車区:04/12/13 18:36:46 ID:BmTXmuZA
>>774
もともとは>>752の「田舎」発言が原因なのだが…。
ったくこれだから…ま、いっか。
777名無し野電車区:04/12/13 18:47:08 ID:BmTXmuZA
ついでに777。
778名無し野電車区:04/12/13 22:08:51 ID:Vqg4fNs/
>>775
おらも、そう感じてた。  微妙なコストダウンなのか。 >細いPC枕木
779名無し野電車区:04/12/13 23:01:38 ID:j9Tr2JMq
西鉄は120や130運行しないだろ
780名無し野電車区:04/12/14 01:00:15 ID:B0OkCTWX
>>775
レールの継ぎ目は通過時の衝撃が大きいから
木の枕木のままだったと思うが。
その後は継ぎ目専用のPC枕木になったはず。
JRなんかでもそうかも?
781名無し野電車区:04/12/14 12:47:49 ID:VNT9IkgM
西鉄って標準軌なのに、車幅が狭い気がするが。
何センチなのかな?
782名無し野電車区:04/12/14 16:24:46 ID:8sM9FjH4
>>781
車種形式によって前後するが、2750mm以下。

JR九州・813系は2800mm以上あるはじゅ。
783名無し野電車区:04/12/14 19:56:24 ID:3vFkZpvp
>>781
「新幹線を大橋から乗り入れさせれば大牟田までは新線の建設費が浮く。」
などと友人が言っていましたが、そんなことは可能でしょうか。
実現すればおもしろいかろうとは思いますが、電圧のこともあろうし……。
友人によれば、そんなことを提言した本を読んだというのですが。(?_?)
784名無し野電車区:04/12/14 19:57:40 ID:UOZgS35t
>>783
絶対に無理。
第一、新幹線は大牟田駅に乗り入れないし。
785名無し野電車区:04/12/14 20:01:33 ID:nl3GcAFB
んな川島令三でも無理と考えてるようなことを・・。
786名無し野電車区:04/12/14 20:13:14 ID:3WGmIGh1
>>785
残念だが冷蔵庫はその案を出している。
ソ-スは「運輸界」'92. 1月号P26-27
ここでは、車体の大きさを気にしてミニ新幹線としている。
787名無し野電車区:04/12/14 20:15:45 ID:nl3GcAFB
>>786
そうなの?スマン。
冷蔵庫はさすがに西鉄と新幹線の直通は考えてないと思ったんだが
788名無し野電車区:04/12/14 20:27:33 ID:3WGmIGh1
>>787
もっとも、あの時代だからな。今そんなこと言ったら
香具師も商売あがったりなのは


間違いない!
789古賀誠:04/12/14 20:36:54 ID:3vFkZpvp
船小屋に新幹線を通さんのは絶対に許さん!
790名無し野電車区:04/12/14 22:36:45 ID:6XH+48mp
JR九州関連スレかと錯覚したが、西鉄スレだろ?  ココ。

Xmasデコ2000系に乗ったが、サイドウィンドウに貼ってあるデコで
せっかくの車窓風景が半減してしまう。  無粋な演出。
普通なら外も見えるようなメッシュ素材のステッカー貼るのにね。
791名無し野電車区:04/12/14 22:44:41 ID:pqBRsyyf
船小屋に新幹線を通すのはいいが
駅はいらん
792名無し野電車区:04/12/14 23:49:57 ID:xOLqogbN
>>775
結論から申しますと、錯覚です。

規格品ですので、枕木自体の幅は、各私鉄一様です。
ただ、枕木の間隔が各社違っていますので、
枕木が細く見えたり太く見えたりします。
793名無し野電車区:04/12/14 23:51:26 ID:xOLqogbN
>>789
フナ小屋には新幹線は通るぞ。
駅ができるかどうかは、自民党建設族のみが知る。
794古賀まこまこ:04/12/15 00:01:40 ID:l3cXkwmg
船小屋駅は決定済じゃないか!
795名無し野電車区:04/12/15 01:24:23 ID:m0IV0J4x
西鉄の一般車輌の塗装って他地域の人から見ると「あり得ない」らしいね。
あのアイスグリーン・・・

まぁ、阪急なんかも東京の人なんかは「汚い」なんて言うらしいから
単に見慣れてるかどうかの問題かも知れないが。
796名無し野電車区:04/12/15 01:34:59 ID:q2zkCkSW
>>792
なるほど、間隔が広いのかな。
797名無し野電車区:04/12/15 02:22:43 ID:8OmYPepM
また新幹線討論になっているようだな。
798名無し野電車区:04/12/15 11:37:42 ID:64RF2Fp2
じゃあ、松尾勇一について語りましょう。
799名無し野電車区:04/12/15 11:57:39 ID:tVaelNA6
もとい、新幹線ができた後の西鉄電車について語りましょう。
800名無し野電車区:04/12/15 11:58:41 ID:MJp/Fw+/
800
801名無し野電車区:04/12/15 13:22:15 ID:EKwfEMWa
>>795
南海の車両見た時外見はかなりカコイイと思たのだが2ちゃんでは結構ダサいと言われてたし人それぞれじゃねーの?
俺は西鉄のアイスグリーン結構好きだがなんか薄汚れてるのと横の赤いラインがあまり似合ってない希ガス。
802名無し野電車区:04/12/15 13:36:46 ID:64yX9nkG
そうそう、人それぞれ。
ワシに言わせると、
東武、京王、小田急、東急:「安直」
西武、京急、京成:「子供じみている」
となり、関東私鉄はボロクソになってしまう。
けっして「お洒落」とか「カッコイイ」とか「スマート」とか思わない。
西鉄のアイスグリーン+ボンレッドはオリジナリティがあって割とスマートでいいぞ。
2000形、8000形は「子供じみている」し「野暮ったい」が。

ま、いろんな意見があるでしょう。
803名無し野電車区:04/12/15 13:51:07 ID:0Ryv76JK
そうだね。
たしかに関東の私鉄は「手抜き」という印象がある。
804名無し野電車区:04/12/15 15:41:49 ID:64yX9nkG
>>803
一方、西鉄は洗車に「手抜き」という印象が・・・・
805名無し野電車区:04/12/15 18:46:01 ID:k3b5gmK9
洗車が手抜きなのはJR九州もだな。
黄砂の影響が少なからずあるから他地域の会社との比較はできんけど。
806名無し野電車区:04/12/15 20:41:40 ID:pR2v5kCS
JR○日本よりはマシと思え。○ー○○○ーはいつも汚い。
807名無し野電車区:04/12/15 22:08:39 ID:qMuj/AZX
>>798
召された方はほっといてください。
808名無し野電車区:04/12/15 22:09:15 ID:qMuj/AZX
>>802
君の意見は間違っているよ。
809名無し野電車区:04/12/15 22:09:53 ID:qMuj/AZX
>>802
君の意見は間違っていますよ。
810名無し野電車区:04/12/15 22:20:52 ID:QlY1KPNn
西鉄もステンレス車導入する予感。
鉄っちん車両使ってるの西鉄くらいだろ?  京急もか。

名鉄もステ入れたし。
811名無し野電車区:04/12/16 00:00:18 ID:f8VbGNCw
京急はアルミニウムかな。
812名無し野電車区:04/12/16 01:26:05 ID:ggJvRPvY
ガンダムはルナチタニウムかな。
813名無し野電車区:04/12/16 02:42:35 ID:XN5NljOe
福岡駅の発車表示を三色LEDからフルカラー液晶に汁
捻出した香具師を薬院や他の駅に回せ
814名無し野電車区:04/12/16 05:38:20 ID:G82P4Er5
>>804
特に宮地嶽線。
窓ガラス汚すぎ。
少しは洗えよ。
カラーリング以前に、洗車をちゃんと汁
815名無し野電車区:04/12/16 09:54:35 ID:qZW7hPmh
>>814
手洗いだから汚れが落ちにくい…のかな?
それとも頻度の問題?
816名無し野電車区:04/12/16 12:51:28 ID:Qm7bb67F
>>815
福間を過ぎ津屋崎へ向かう間に、砂浜の近くを走ることからかもしれません。
817名無し野電車区:04/12/16 14:01:31 ID:jTxLGdDB
>>814-816
あと旧式の制御が多いからブレーキ舟の鉄粉が飛んでついちゃうとか?
818名無し野電車区:04/12/16 15:24:35 ID:dODmlRdG
窓が汚れてても結構。

風光明媚な車窓の路線でもなかろう。
819名無し野電車区:04/12/16 18:50:02 ID:+soUsjXH
現在二日市〜朝倉街道間人身事故の為5分程度の軽微な遅れ発生。福岡(天神)にて。
820名無し野電車区:04/12/16 22:20:40 ID:wD31+Zvm
2005年度廃車
610-611-661
621-622-672

大牟田線は以上6両
821名無し野電車区:04/12/16 22:29:33 ID:HujgXF3D
>>820
大牟田線から、事実上600系が絶滅って事か?
どうりで、シートも内壁もボロボロなのに交換・メンテしなかった訳だ。

明日から600系に乗り合わせたら、堪能しよっと。
最後に600系急行・ラッシュ時、特急運用に入らんかな?

もしくわ、往年のオリジナル2トーンカラーに戻すとか。
1000系引退時に塗り替えたように。
822名無し野電車区:04/12/16 23:01:46 ID:7rV/ewQI
全通勤車、あのツートンカラーに塗り替えるとかw
823名無し野電車区:04/12/16 23:12:08 ID:F/uuvgfG
>>821
まーだ630と626、666が残っている。
824名無し野電車区:04/12/16 23:25:00 ID:inGF2djQ
>>819
俺その列車にのってた
なんkじゃ急に止まったと思ったら、「人身事故のためしばらく停車します」とアナウンス

825名無し野電車区:04/12/16 23:30:00 ID:6tO9OUPR
>>824
結局、運行休止時間はどのくらいでつか?
場所はまさか、、カーブの森あたりじゃないよね・・・。
826名無し野電車区:04/12/17 09:50:38 ID:7gnRtv0L
>>819
朝刊に載ってる。
死んだとな。
827名無し野電車区:04/12/17 10:31:29 ID:BFzthaTC
>>826
朝刊では宮地岳線でもあったらしいな....Wグモで鬱
828名無し野電車区:04/12/17 11:59:55 ID:Wcq90UJD
人身事故で亡くなられているという事態に、『死んだ』とは不謹慎だろ!言葉には書いたりすると他人からそれば不快感があったりするものだ。
事故で亡くなられたかたのお悔やみをお祈りいたします。
↑これくらいいえないと社会では通用するはずがない。
829名無し野電車区:04/12/17 12:41:53 ID:Ztc9p58V
↑でもNEET。
830名無し野電車区:04/12/17 13:43:22 ID:Wcq90UJD
漏れはニートではない。仕事の休憩の最中に携帯から書き込みしているのにそう決めつけるのは馬鹿だね。
○尾○一よりも、●本●也のほうが馬鹿だ。
831名無し野電車区:04/12/17 14:25:40 ID:XkFjmLAP
にちゃんで、言葉遣いの説教ですか、そうですか。
#あれはどうせ(ry

覚えたての言葉を使いたいというのもあるんだろうけど、
それに対してのレスは何?
昼間から煽り合いですか、そうですか。
832名無し野電車区:04/12/17 15:00:16 ID:lvrOKsi8
>>828
どっかの田舎テレビ局の記者と同じ言い口しやんな。
833名無し野電車区:04/12/17 16:05:13 ID:GGd7rihS
若いときは正義が絶対な時期もあるよ(w
834名無し野電車区:04/12/17 16:09:37 ID:2Nv5as/E
>事故で亡くなられたかたのお悔やみをお祈りいたします。

お祈り?
既におかしいと思われ
「お悔やみ申し上げ」
「ご冥福をお祈り」
ふたつが一緒になってるぞ。

>↑これくらいいえないと社会では通用するはずがない。

どんぴしゃ
835名無し野電車区:04/12/17 16:27:15 ID:qmrL5cWe
新聞読む限り、飛び込み自殺っぽい。

飛び込み自殺は、乗客・利用者のみならず、事後の遺体(といってもミンチ状)を
片付ける駅職員の迷惑も考えて然るべき。
自殺するなら、他の方法で心静かに逝くべき。
836819:04/12/17 17:10:50 ID:rcn5yQmv
なるほど。
日ごろ二日市〜朝倉街道の沿線沿いにチャリで走ったりするんである意味怖いですね。
837名無し野電車区:04/12/17 17:20:19 ID:Wcq90UJD
838名無し野電車区:04/12/17 18:03:18 ID:Ztc9p58V
↑人に意見する前に日本語をきちんと勉強しようね。
それが社会人の常識ですよ。WWW
839名無し野電車区:04/12/17 21:09:23 ID:l1kl45OX

「・」に対して言っているのか?w
840名無し野電車区:04/12/17 21:16:57 ID:Ztc9p58V
Wcp90UJDに言ってんだよ!
841名無し野電車区:04/12/17 21:18:08 ID:Ztc9p58V
間違った、Wcq90UJDだ。ボケ。
842名無し野電車区:04/12/17 21:39:55 ID:KuZHOKnF
汚舞ら交通安全ステッカー車は見ますたか?
843820:04/12/17 21:42:40 ID:ZgUwRSeV
2005年度新車
9101-9301-9501
9102-9302-9502
あっと驚く仕上がり。
844名無し野電車区:04/12/17 22:38:35 ID:VqmsfQvi
>>820  >>843

・・・・・・・・・・??
釣りか、ホントなんか判断しかねる。
ソースは?
あなたは、例の西鉄内部関係者?  川崎重工近くの方?
845820:04/12/17 22:40:16 ID:KuZHOKnF
>>843
偽者は逝け
>>844
843はネタ
846名無し野電車区:04/12/17 22:47:05 ID:VqmsfQvi
>845
信じたくもある。  新特急形式 or ステンレス系かなと・・
847名無し野電車区:04/12/17 23:03:04 ID:p5g6ZRyO
特急から普通に使えるような3扉転換クロスなんか作ったりして
JRとの競合対策とかや2000系の置換え用とか
848名無し野電車区:04/12/17 23:08:33 ID:pI54BFDR
西鉄の撮影地を教えて
ググっても出てこないw
849名無し野電車区:04/12/17 23:44:28 ID:2Nv5as/E
どんな写真がいい?
開けた風景の中とかだと端間ー味坂が有名だけど、都会の中なら薬院、平尾あたりの駅端からで楽。
定番な撮り方じゃないなら探せばいくらでもあるよ。
西鉄は南北だからどうしても下り中心になるだろうがな。
850名無し野電車区:04/12/17 23:48:21 ID:p5g6ZRyO
定番なら中島駅付近の矢部川付近か味坂付近だろうね
851名無し野電車区:04/12/17 23:57:58 ID:JANzWuja
西鉄はステンレスには慎重だ。事故後修理が大変だからな
JR赤間の追突事故では全て廃車になってしまったし
852名無し野電車区:04/12/18 00:38:53 ID:c40rSgo7
警報機も遮断機も無い踏み切りは第4種踏切ていうんだっけ?
1970〜1980年代、西鉄は第4種?踏切が大手私鉄のなかでぶっちぎりに多かった憶えがある。
いまでは踏切装備率は勿論向上していると思うが、他社との比較ではいまだ見劣りするのだろうか?

あ、そもそも他社では立体化による踏切そのものの廃止という違う次元にすでに深く入っているか。
853名無し野電車区:04/12/18 01:30:26 ID:cIBw0oIG
>>848
ダイヤ情報の2月号に撮影ポイントが何箇所か掲載されてたぞ(太宰府・甘木・宮地岳線含む)。
>>849-850の箇所も一部入ってた。
854名無し野電車区:04/12/18 03:37:30 ID:UtqAKWs2
>>840-841
馬鹿ジャナイノ?w
855848:04/12/18 03:57:04 ID:gOFZbxCu
とりあえず逝って一日かけて探してみることにしました。
>>849>>850>>853
サンクス
856名無し野電車区:04/12/18 07:33:27 ID:QwDWr7qt
下大利ー都府楼前間、都府楼前降りて下大利側に歩いて二本目の踏切。
たんぼと国道に挟まれている場所。
接近していっぱいに切り取ってよし、ひいて編成を側面からでよし。

残業ながら週末天気悪そうでつね。
(´・ω・`)
857名無し野電車区:04/12/18 10:07:26 ID:mIRGlmRn
>>852
少なくとも天神大牟田線系は全て第一種化されて久しい。
宮地岳はシラネ
858名無し野電車区:04/12/18 10:31:20 ID:K8xgfEJR
福岡の券売機の数、元に戻せ。少なすぎ、北口。
859名無し野電車区:04/12/18 14:13:22 ID:vaBBrsVq
昔二日市の車両基地の入り口(太宰府線側)に遮断機だけの踏切があったような、
なかったような。
860名無し野電車区:04/12/18 15:44:04 ID:aU7IaAOh
>>858
あそこ、見苦しいポスターべたべた貼って・・・・
OMRONの新型券売機の入荷待ちなんかな?


>>855
雨の中、お気の毒に。。
861名無し野電車区:04/12/18 15:47:42 ID:sQ7X+epR
こないだ週刊誌に大橋駅前で民主党の人が演説していたよ。
それって、山拓のライバル?
862名無し野電車区:04/12/18 16:38:38 ID:/Tk5/koL
>>861
そう。
詳しくは今週の新潮で
863名無し野電車区:04/12/18 21:05:52 ID:4aicpKSN
>>859
あったよ、昔な。とっくの昔に遮断機つきになった
864名無し野電車区:04/12/18 21:24:49 ID:DCrc/Jn8
>>849
端間ー味坂というのは、田圃が開けたところですか?
865名無し野電車区:04/12/18 22:34:44 ID:Czwmf8rp
行けば分かるよ。
866[∴○-○∴]キモヲタですがなにか?:04/12/18 23:21:35 ID:eRUi5HSW
金曜日学校に行く途中朝の急行に乗ると急病人が発生した。
   数分遅れた
土曜日塾の帰り特急に乗ると急病人が発生した
   幸い定時を守れたらしい

俺は呪われてるかもしれない。
二人の急病人は大事に至らなかったのでよしとしよう
867名無し野電車区:04/12/18 23:40:22 ID:rtNelbL1
>>866
呪われているキモヲタなぞ最悪、二度と西鉄に乗るな
868名無し野電車区:04/12/19 00:03:35 ID:tXdOUW3l
>>866
塾ってアンタ、消防?厨房?工房?
いずれにせよその辺の歳から2chは何だかな、と。
869名無し野電車区:04/12/19 00:06:52 ID:BGHJ2uG6
>>866
昔、快速急行がない頃は週初めの月曜はよく急病人、気分が悪くなる人が
多かった。数人で席を譲って終点まで何とかなった場合と、最寄り駅に停めて、急病人を
降ろしたりという事もありましたね。
 そういう事が連鎖する時期があって、一時期西日本新聞か何かで取り上げられてた
もんなぁ・・・。あの時の混雑具合は酷かったから。。。

まあ、木に砂と。。。
870名無し野電車区:04/12/19 00:42:38 ID:wiz9HwtT
松尾勇一よ永遠に
871名無し野電車区:04/12/19 02:08:56 ID:vGDh9s1q
萩本征也よ、迷惑だから西鉄電車に二度と乗るな。
2○歳になっているのに免許くらい持て。就職しなかったり免許すらないから彼女がいないんだ。
872名無し野電車区:04/12/19 05:37:17 ID:Q9ovooJ2
616の廃車まだぁ〜?AA略
873名無し野電車区:04/12/19 07:38:08 ID:+ODi/E8x
>>866
数年前、一緒の車両に乗り合わせた女の子が、
てんかん発作を起こして急行だったが、
ざっしょに緊急停車した。
874名無し野電車区:04/12/19 14:16:24 ID:pDh55u0J
>>870-871
● 以下に該当する情報を書き込むことは禁止です。またこれらの情報を求めることも禁止です。
 −個人情報(個人名・所属組織名・住所・電話番号等の全部もしくは一部)
 −悪意情報
 −プライベート情報
 −OFF会の内容
 −2ch以外の個人が運営するサイトのURL
875名無し野電車区:04/12/19 16:06:08 ID:jn/zJn7i
>>873
ヘビーだな。。。
てんかん症状は予告無しで来るからな。
876名無し野電車区:04/12/19 16:22:07 ID:26AiCaCt
>>869
昔(10年前)は朝通勤ラッシュ時の急行は下大利・春日原・大橋に停車しなかった時代があった。
でそれから平日と土休日ダイヤに変わって一部の急行が停車するようになって
すべて急行が停車して快速急行が登場したという感じですか
今の快速急行は8両6000形もしくは6050形の組み合わせだけど昔は8両の急行って無かったんでしようか?
877名無し野電車区:04/12/19 18:50:51 ID:nsI9nTVf
8000急行あるのか?
878名無し野電車区:04/12/19 18:51:15 ID:nsI9nTVf
8000急行あるのか?
879名無し野電車区:04/12/19 20:40:56 ID:/F8aIRoF

880名無し野電車区:04/12/19 20:51:52 ID:Lb9Orjep
>>876
あったはず
どっかの個人サイトには5000の運転席の窓に8連という紙が貼ってある写真があった

どこかは忘れたが・・・・
881名無し野電車区:04/12/19 21:05:44 ID:PtopU+7F
ここのスレタイにもある朝倉街道だけど、
     ・
あさくらがいどう

なんだよね。
東京出身の漏れは「あさくらかいどう」って読んじゃうんだけど、
「がいどう」って読むのは九州だけのことなの?

882名無し野電車区:04/12/19 21:09:30 ID:+ODi/E8x
8連は無かっただろ?
10年前は。
立て替え前の福岡駅に収まらないはず。
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884名無し野電車区:04/12/19 21:10:47 ID:ftznZydj
>>876
6000が登場する前は5000の8連ありますた。
あのころは二日市7:46発福岡行き8000の急行もありました。
平成6年ごろかな。
あぁ、あのころがなつかすぃー。
885名無し野電車区:04/12/19 22:06:43 ID:k7kKih/O
八連の急行はあった、6000の八連が四本走っていた
更に昔は5000の八連もあった、勿論役員でははみ出していたな
5000の8両のステッカー付は鉄ヲタジャーナルにも写真が載ってたぞ

       快急になって八連が減ってしまた・・orz…
886名無し野電車区:04/12/19 22:56:16 ID:zHA7AM9N

>>881

福岡の出身ですが、朝倉街道のほかに街道を「がいどう」と読む例は知りま
せん。「小(こ)」+「包(つつみ)」=「小包(こづつみ)」と同じく、「あさ
くら」+「かいどう」=「あさくらがいどう」となったのでしょうか。

なんかなし、「あさくらかいどう」って、言いにくくありません?

大牟田線には、春日原(かすがばる)、白木原(しらきばる)という駅もあり、
また、JRの筑豊本線ですが、原田(はるだ)という駅があるように、福岡には
原を「はる」と読ませる地名が多いようです。〔ただし、熊本の田原坂は
「たばるざか」ですが長崎の島原は「しまばら」ですから、「九州だけ」と
いうわけでもないようです。〕

ちなみに、日田彦山線の香春は「かわら」と読みます。

まったくのスレ違いになって申し訳ない。
887名無し野電車区:04/12/19 22:59:38 ID:cXCTvPJP
天下茶屋とかね
888名無し野電車区:04/12/19 23:02:19 ID:Rhvaaelt
新田原は「しんでんばる」なんだね・・・
昔、「にゅうたばる」と言ってなかった?

889名無し野電車区:04/12/19 23:04:25 ID:rQ4SDuHt
>>886
早良区の早良街道(国道263号)も「さわらがいどう」だな。
大分も原を「はる」と読む地名が多い。
十文字原(じゅうもんじばる)、旦の原(だんのはる)など。
890福岡県民:04/12/19 23:22:48 ID:q4j65665
>>888
新田原(しんでんばる)は福岡県にある駅ですが、「にゅうたばる」は宮崎県に
ある航空自衛隊の基地〔「New田原」(?_?)〕ではないでしょうか。
違ってたらすみません。どなたかご存じの方、お教えください。
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :04/12/19 23:49:50 ID:UmVZZukj
>>891
 宮崎県新富町にあるのは、「にゅうた」にある「はる(洪積台地)」ですな。
ちなみに、自治体名の新富は、新田村と富田村の合併によるもの。

 宮崎のは新田-原で区切られるが、行橋のは区切られるのを見た事がない。
894名無し野電車区:04/12/20 00:42:08 ID:fnxIOx1N
>>888
たしかに昔は「にゅうたばる」って言っていたよ。自衛隊に勤める親戚がいるから、そげんことは知っているね。
895名無し野電車区:04/12/20 00:58:51 ID:y0mNJH/H
「街」を「がい」と読むのが普通で、「かい」と読む「街道」が例外的なのでないかい?
「街路樹」の街、「市街地」の街、「街頭演説」の街、「街灯」の街・・・・
包み(つつみ)が小包(づつみ)に変化する例を886氏も挙げていらっしゃって、それも説得力あるし。
東京風の読み方と違っていてはダメですか?
松山にも「大街道(おおがいどう)」という例があるかな。
896名無し野電車区:04/12/20 03:57:31 ID:9hx1PAmr
そもそも「街道」を「かいどう」と読むのは「海道」からきてるものだから。
あと○○街道という複合語になるとき普通は濁らない。
(複合語になるとき後ろの語の語頭が濁るのは後ろの語がすべて清音で表現されているときのみ)
だので朝倉街道が濁るのは地域的なものだろうと思われます。
「あさくらかいどう」「あさくらがいどう」どっちが言いやすいかは単純に慣れの話。
897名無し野電車区:04/12/20 03:58:41 ID:9hx1PAmr
あー、すべて清音で表現されているときのみ と断定で書いたけど例外はあると思われる言語ってそんなもんだし
898名無し野電車区:04/12/20 09:19:26 ID:9zg2T/b+
>>895
松山のそれは「おおかいどう」だよ。
今治には「しまなみかいどう」・・・それは「しまなみ海道」だな。
899895:04/12/20 11:21:41 ID:Jkz3kBtY
>>896
なるほどです。
>>898
失礼しました。
900名無し野電車区:04/12/20 12:02:35 ID:PmKNwiDb
>>890-892
スレ違い、市ね!
・・・とっいっても糞内容ではないから許容するか
901名無し野電車区:04/12/20 12:12:17 ID:PmKNwiDb
何気に900ゲットしてたな・・
ならば元614の901もゲット!
902名無し野電車区:04/12/20 13:33:31 ID:pjeXjRoA
漢字講座はもう終わりですか?
903名無し野電車区:04/12/20 14:42:10 ID:D+imoRgv
新田原・航空自衛隊基地は日本のTOP・GUNが集まる基地だよ。
904名無し野電車区:04/12/20 17:00:51 ID:oi0A+JD/
●LED発射案内表示機増設
  薬院(改札)・高宮(改札)・大橋(上下ホーム)・雑餉隈(改札)・春日原(改札・上りホーム)・下大利(改札)・
  朝倉街道(改札・上りホーム)・小郡(改札・上下ホーム)
●フルタイプ発着案内放送(特急停車駅タイプ)
  高宮・井尻・雑餉隈・春日原・下大利・五条・朝倉街道・筑紫・三国ヶ丘・小郡・宮の陣・大善寺

        以上キボーン
905名無し野電車区:04/12/20 17:07:30 ID:fnxIOx1N
>>904
オールフヨー。
駅によっちゃあ、改札の横に接近表示があるから、それ見ればいいだけだ。
目標として見ているのは鉄ヲタだけではないぞ、イッパン人もだ。
906名無し野電車区:04/12/20 18:25:45 ID:BeB0vCpZ
>>877-878
あるよ。土休日ダイヤに上りだけ。
G060/G064/G210/G220/G222/G230が8000形。
907名無し野電車区:04/12/20 21:03:29 ID:WFZnakSJ
>>906
G064は2000形かと。
あと平日はG052が8000形。
908名無し野電車区:04/12/20 21:19:14 ID:It1XC/tW
>>894
正確には「にうたばる」
909名無し野電車区:04/12/20 21:20:53 ID:It1XC/tW
>>886
原をはると読むのは九州、沖縄特有の読み方。
910名無し野電車区:04/12/20 22:33:46 ID:gWprCLUA
>原をはると読むのは九州、沖縄特有の読み方

大陸・チョン半島の影響らしいね。  言語学的に。 鬱だが。

8000系に、やはりドアがもう1つ必要ですな。
使いづらい×2。。  各停に急行にも運用入るんなら。
911名無し野電車区:04/12/21 00:29:52 ID:6qFL5oLJ
>>905
発想がまさに鉄ヲタ。そんなのに気付いているイパーン人なんて
極少数。
912名無し野電車区:04/12/21 02:46:01 ID:caGRcdxc
>>911
じゃあ高宮で朝の始発から夜の終電まで定点観察ばしてみろ。高宮は意外と平尾と並んで上り利用が多いからな。
913名無し野電車区:04/12/21 13:36:19 ID:PlItMBhR
(´д`)<高宮在住ヲタうざいなぁ…。
914名無し野電車区:04/12/21 14:00:14 ID:oQ36xJk0
平日17時以降19時までの柳川・花畑等行の普通は8000形マターリ列車。
だいたい春日原から超マターリ。
915名無し野電車区:04/12/21 16:32:43 ID:A9ZOdvHK
8000系はライト部分の処理が、今見ると古臭い。
916名無し野電車区:04/12/21 16:46:25 ID:BzNJjJ7B
実際古いしな。
917名無し野電車区:04/12/21 17:04:14 ID:fGzHn+Jn
>>914
桜台、三国ケ丘駅まで帰る通勤客はこの列車を狙ってるね。
918名無し野電車区:04/12/21 17:27:18 ID:mpkJWGoG
>>910
最近の研究で「原」を「はる(ばる)」と読むのは、
琉球→九州→半島 と伝播したらしいから、安心汁。
919名無し野電車区:04/12/21 17:46:29 ID:BRIbqc8Z
>>907
ありがとうございます。平日にも走っていたんですね。
920名無し野電車区:04/12/21 18:01:42 ID:UtNjnO36
>>914
先頭車なら井尻からマターリ状態だな。
921名無し野電車区:04/12/21 18:38:00 ID:6v6RuUaf
>>915
デビュー当時でさえ既に古臭かったわけだが
同世代の221と比較すればよく判る

>>914
久留米・柳川までの通勤通学者はこの8000普通を利用汁
途中止まりだった場合は久留米から諦めて特急で(w
922名無し野電車区:04/12/21 18:40:08 ID:ftTBS14M
>>921
ついでに大牟田まで走らせてくれたら…。
923名無し野電車区:04/12/21 20:09:12 ID:JFz0tRjo
>>910
原は韓半島では「Wong」
中国では「Ywen」

差別発言はやめろ!この日本鬼子が!
924名無し野電車区:04/12/21 20:44:13 ID:Qlmsjg0O

>>910
差別発言を読んだり聞いたりするのは、私も不愉快です。

>>923
「原」は、朝鮮語では、訓読み「deul(トゥル)」、音読み「weon(ウォン)」。
中国語(普通語)では「yuan(ユエン)」。
スレ違いの上に、細かいことですみません。
925名無し野電車区:04/12/21 20:54:52 ID:P8g8088f
>>924-925
だったら放置しろ!
いい加減スレ違いお国板に逝け

>>922
帰りが回送になるので却下
926名無し野電車区:04/12/21 20:57:32 ID:uPKcDIm2
>>923
韓半島だってっ!
朝鮮半島じゃないのかよ。


こちらは、ラジオ韓国、MBSです。
北韓共産主義集団は、相も変わらず金正日マンセーです。
927名無し野電車区:04/12/21 21:48:30 ID:G+7247Jy
>>922
中島信号所以外でも、6両以上同士が離合できれば、
折り返し柳川まで運転できるけどな。
928名無し野電車区:04/12/21 22:37:05 ID:zlFxwmhi
9000系の話は、その後どうなった?
929名無し野電車区:04/12/21 23:24:28 ID:90RSj9kR
>>928
ネタでFA
>>927
柳川以南で6両だと離合できない駅があるのか?
朝ラッシュ時には6両普通が走っているよな
930名無し野電車区:04/12/21 23:48:14 ID:Aaexk89V
福岡方面から甘木線への乗り換えは、
久留米経由でも同料金にしてクレヨン…














小郡から甘木鉄道を利用汁とゆーことですかそーですか
931名無し野電車区:04/12/22 00:58:39 ID:6xV9qKCA
甘木鉄道の甘木駅に西鉄も乗り入れればいいのに。
西鉄甘木駅ボロ過ぎ。
932名無し野電車区:04/12/22 02:04:32 ID:wV4I8PC4
>>927
塩塚は可能かも?
改正前早朝2000形で運行されていたスジが塩塚で急行と離合してる。
ただ以前6連普通に乗ったとき塩塚では1両の扉が開かなかった記憶があるんだがどうだろう。

>>929
今回の改正で上記2000形の運用が無くなったため現在は全て4連以下。

>>930
確かに。
特急利用で久留米乗り換えの場合でも後続の急行利用で宮の陣乗り換えの場合でも
接続する甘木行きは同じ列車だし。


ダイヤ見てたら「中島信号所」が改正後「中島信号場」に変わっていることに始めて気づいた。
933名無し野電車区:04/12/22 13:15:07 ID:oaOJ1fxS
>>926
朝鮮半島というのは北韓や日帝の韓民族を無視した不当な呼び名。
934名無し野電車区:04/12/22 14:47:02 ID:VcbN41qW
>>930
実際、重複区間の運賃払ってる香具師なんているのか?
935名無し野電車区:04/12/22 14:55:48 ID:dHWdKt2F
JRのように幹線と地方交通線に分かれていないのだから運賃は一緒。だれが払うんだ?!
936名無し野電車区:04/12/22 14:59:48 ID:/TEomxzT
>>935
一応違うベ?
937名無し野電車区:04/12/22 15:02:36 ID:scKJB38T
>>936
935は趣旨が理解できていない
実際>>934のいうとうり久留米経由で払って乗ってる香具師いないだろう
938名無し野電車区:04/12/22 15:27:54 ID:/TEomxzT
>>937
でも車内検札に引っ掛かったら…。

って、それは無いなw
甘木線はワソマソだし、特急も久留米以北では検札してたためしが無い。
939名無し野電車区:04/12/22 15:57:02 ID:HR18IEla
>>930
甘木までは時間かかりすぎだから事実上支線の海女鉄利用汁!なんだろ
沿線に住宅地も作ってるし
>>937-938
久留米駅で途中下車する以外は、事実上チェック出来ないな
940名無し野電車区:04/12/22 16:08:20 ID:G9N5MeAO
JRのワンマンはまれにツーマンになることがある。(検札係の人が)
西鉄はそんなことまではしないかな。
941名無し野電車区:04/12/22 17:18:24 ID:dHWdKt2F
俺が言いたいことわからないのか、餓鬼!
甘木線みたいなローカル線でもしっかりした幹線であり、運賃計算は本線と一緒だってことだよ!
ま、JRは重複区間は途中下車しない限り、その区間は無賃計算になるからな。たとえば西小倉〜小倉とか。
942名無し野電車区:04/12/22 17:59:49 ID:8Hak0jyB
去年か一昨年に、急行に乗ってたら車内検札・きっぷ拝見(キセルチェック)
された事がある。
後ろから3両までだったが。
943名無し野電車区:04/12/22 18:02:43 ID:rKPcj/jC
>>941
少し間違ってるよ
JRでも単純に重複したらその区間の運賃を払う必要あるよ。
ただ西小倉ー小倉の場合
西小倉に停車しない列車を利用(特急)を利用する場合のみ払う必要が無い。
ただ今は快速も西小倉に停車するから、
鹿児島本線ー日豊本線に普通or快速同士で乗り継ぐなら西小倉で乗り継がないと
小倉ー西小倉の運賃を払う必要性がある。(途中下車しなくてもね)
また近郊区間の最短距離での計算ルールの適用も出来なくなるよ。
944名無し野電車区:04/12/22 18:04:01 ID:ss/EESH1
>>940
ワンマンに検札係乗務させるのって無駄。
混雑時に増結→車掌常務とでもしてくれ>久留米以南

ところで西鉄もワンマン手当てってあるの?
945名無し野電車区:04/12/22 18:08:55 ID:/TEomxzT
>>941
だからさ、運賃計算の方法は同じでも、
福岡〜宮の陣〜甘木と福岡〜(宮の陣〜)久留米〜(宮の陣〜)甘木じゃ距離が違う訳じゃん?

…ここまで言って分からないなら喪前は(ry
946名無し野電車区:04/12/22 18:15:06 ID:XVgrLVsx
新スレ早く立てて〜っ。
947名無し野電車区:04/12/22 20:01:22 ID:gKqY0w3N
>>933
朝鮮というのは地域の名称でもあり、「朝鮮」という名に誇りをもっている
在日の方もいらっしゃるので、「不当」とまでいわず、許容してください。
スレ違いですが、読んでつらかったので書きました。ご了解ください。
948名無し野電車区:04/12/22 20:10:44 ID:IkClFZW1
>>931
甘木駅って香川・志度のJR琴電の位置関係に似てる。
琴電志度も表通りから一歩入ったところでわかりにくく駅前広場もない
(駅舎はぼろかったが一応リニューアルはされた)
雰囲気でいえば統合前の石巻も(ぼろい旧宮城電鉄の駅を国鉄駅に統合)
廃止直前になってた路線(甘鉄)でも旧国鉄の威光かな。
949名無し野電車区:04/12/22 22:32:52 ID:RDGkTRjX
君は厨房か?
>>931

国鉄時代を知らんようだな。
950名無し野電車区:04/12/22 22:39:34 ID:gLn90sir
>>941は趣旨が理解できない厨房(餓鬼)ということでFA
951名無し野電車区:04/12/22 22:40:39 ID:MmP8tpJa

http://riric2love.value-net.net/24/frr/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

952名無し野電車区:04/12/22 23:04:11 ID:6MFbOb/N
04年度 最後のスレ  05年度 最初のスレ


h▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/l50
953名無し野電車区:04/12/22 23:05:11 ID:6MFbOb/N
954名無し野電車区:04/12/22 23:27:48 ID:oaOJ1fxS
>>947
地域名としても不当
日本で俗に北朝鮮と呼ばれる地域は北韓と呼ぶべきだ。
955名無し野電車区:04/12/22 23:48:49 ID:KX7PchW+
>>950は散々人を批難していながら「自分も分からないよ、おしまい」と勝手に話題を終われせる輩の為、糞レス人認定。
956名無し野電車区:04/12/23 01:21:32 ID:kDBBqpSK
必死だな(プ
957名無し野電車区:04/12/23 02:53:30 ID:HDw0BsOF
>>956
冬休みになって冬房が多くなったな
大目に見てやれ
958名無し野電車区:04/12/23 08:57:40 ID:kBjhnFqW
ハズスレも荒れてる品
959名無し野電車区:04/12/23 09:18:31 ID:UZzhYVIN
>>954
人が誇りにしている名称までも「不当」の一言で否定するなということです。
もう終わりにします。
960名無し野電車区:04/12/23 20:36:05 ID:32AR05Es
>>959
誇りにしている名称ということで、外国人にまで使用を強要するのか?
日本と言う国名を誇りにしているが、英語,独語などの国ではjapanと言われているんだぞ。
その意味を知ってるのか?
「漆器」だぞ。

かといって、ヨーロッパの国々に、japanの使用をやめるように抗議した事はない。

朝鮮や支那を使うなと主張するなら、
koreaという名称を使うなと海外に抗議してもらいたい所である。

961名無し野電車区:04/12/23 23:59:56 ID:MilK50Wh
次スレも建ったし変なDQN冬房が多くなったから埋め立てるか
前回は駅名だたので車号でいく

8011
962名無し野電車区:04/12/24 02:12:50 ID:QbOzb+cj
age
963名無し野電車区:04/12/24 05:25:10 ID:818Ts3C4
>>960
japanの方が先で日本の特産品だから漆器の意味も付いてきたんじゃないか?
964名無し野電車区:04/12/24 08:11:42 ID:K82zXb3k

>>963

>>960氏は、わかってわざと言っているんでしょう。その証拠に「英語,独語
などの国」と意味不明 (>_<) のことを言っているし……。

「否定するな」=「強要する」と解釈しているのもわざとでしょうか。(?_?)

「もう終わりにし」なくて申し訳ない。m(_ _)m
965名無し野電車区:04/12/24 13:02:35 ID:EqGqNu/f
2041マンセー!
966名無し野電車区:04/12/24 13:05:31 ID:x92nJo3C
2051F最後の雄姿age
廃車とは限らんが、台車等が汚い限り…(ry
967名無し野電車区:04/12/24 14:38:25 ID:bDL3Hi5g
>>966
それを言ったら殆どの車両が・・(ry
968名無し野電車区:04/12/24 16:59:45 ID:NwAS4lGq
2011
969名無し野電車区:04/12/24 20:34:51 ID:+tAJJqXs
>>968氏はあんな車両でも2011は全般から出てきて台車は綺麗だといいたいんだろう?
970名無し野電車区:04/12/24 20:58:00 ID:9M4qdkW3
台車が汚かろうが走れるもんは走れんだよ。
971名無し野電車区:04/12/24 21:19:32 ID:Hy2onyl4
2061
972名無し野電車区:04/12/24 23:29:07 ID:5ePN/S2P
>>970
汚いと言えば、宮地岳線全車輌。
たまには、ちゃんと洗ってくれ!!
973名無し野電車区:04/12/24 23:55:59 ID:me+0PaBr
8021

>>972
たまにしか洗ってないから汚いんだよ
974名無し野電車区:04/12/25 00:13:15 ID:Jd7uuvL2
1001あげ
975名無し野電車区:04/12/25 01:12:12 ID:zPtrTJit
誤爆?
976名無し野電車区:04/12/25 02:52:51 ID:2akZhX6v
1005
977名無し野電車区:04/12/25 03:01:25 ID:OT3b/WCc
1101
978名無し野電車区:04/12/25 03:03:46 ID:OT3b/WCc
1105
979名無し野電車区:04/12/25 03:04:56 ID:OT3b/WCc
1201元一段下降窓
980名無し野電車区:04/12/25 03:06:34 ID:OT3b/WCc
1205
981名無し野電車区:04/12/25 03:08:29 ID:OT3b/WCc
1301
982名無し野電車区:04/12/25 12:27:21 ID:0vypyz87
1305
983名無し野電車区:04/12/25 12:37:54 ID:Eh3/pclt
2011
984名無し野電車区:04/12/25 12:52:15 ID:Eh3/pclt
2021
985名無し野電車区:04/12/25 12:52:47 ID:exbEcFbE
985
986名無し野電車区:04/12/25 12:53:33 ID:Eh3/pclt
2031
987名無し野電車区:04/12/25 12:55:46 ID:Eh3/pclt
2041 逝ってしもた
988名無し野電車区:04/12/25 12:56:57 ID:d4B6TOkv
2051
989名無し野電車区:04/12/25 12:57:40 ID:d4B6TOkv
2061
990名無し野電車区:04/12/25 12:59:02 ID:d4B6TOkv
701
991名無し野電車区:04/12/25 12:59:58 ID:d4B6TOkv
5101
992名無し野電車区:04/12/25 13:00:51 ID:d4B6TOkv
5102
993名無し野電車区:04/12/25 13:01:55 ID:kg+s0ivo
993
994名無し野電車区:04/12/25 13:01:58 ID:d4B6TOkv
5103
995名無し野電車区:04/12/25 13:02:30 ID:kg+s0ivo
994
996名無し野電車区:04/12/25 13:02:41 ID:d4B6TOkv
5104
997名無し野電車区:04/12/25 13:03:29 ID:kg+s0ivo
994
998名無し野電車区:04/12/25 13:03:39 ID:mRzVMxcE
5005
999名無し野電車区:04/12/25 13:04:15 ID:kg+s0ivo
999
1000名無し野電車区:04/12/25 13:04:16 ID:JpVN0aIS
   /      ヽ        
  /  /) ノ ) ノ) )
  |  / ノ- 、_  .-ヽ!         ,, -─── 、
. ヽ__.|  | >|  |< ||)       /____    ヽ
  i r  `−′ ゝ−|        |− 、 \ |    |
  `- 、  ┌─− ノ\        |ヘ  |──|__   |
  / ノヽ、.__ ̄_ /ヽ,,.)       d_丿 U 6 i  /
  ─ ′ /ヽ∧ /⌒ヽ    _ __<__ノ  -´゙<
     | |   /  / |   /_⊂)  !_'ノ____ //\
.     | ヽ /  / l  //  ̄ ̄       !/   \
.     | `/___/__l/ /   _      / ヽ    \
      |-/ ノ  /ヽ /   /  /__ ___ /  /     ヽ
      !_uuu ./⌒ノ /   / ⊆  |     /ヽ   __./l
        `┬-/  / ′    ̄   ̄  ̄ ̄   | ̄     |
       | /  /                 .|___ ノ
       | ヽ   ヽ               /  |   |
       |____\ノ \            h  /|   `┬┬ 、
       |  | \ 丿ヽ           |─ | ヽ、___|__|  |
.      ___|__|   |=  |           ._| _|       |  |
     (  ''  ).  !___ノ         (___)       ゙−′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。