なんで西鉄の鉄道模型は発売されないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
500名無しでGO!:2005/08/17(水) 17:12:38 ID:XZPkoK5K0
「とうとうこの日がやってキター(゚∀゚)ーーーーーー 」


奈良県民ですが、西鉄200形4両セット予約しました。
501名無しでGO!:2005/08/17(水) 18:53:10 ID:2fTPLVd/0
「一つ 人より力持ち」
502名無しでGO!:2005/08/17(水) 20:05:13 ID:qaWQohJ80
3両予約したんだが、セットと書き忘れてしまったが
セットで送ってくれるかな?
503名無しでGO!:2005/08/17(水) 23:10:00 ID:8yagI7os0
>>502
メールで言えば、きちんと対応してくれるよ
504名無しでGO!:2005/08/18(木) 01:37:12 ID:0T/NBXVe0
>>502は電話なりメールなりで、
「いついつの誰誰ですが」という連絡もまともにできないのかと…。
505名無しでGO!:2005/08/18(木) 02:05:29 ID:w8ZJTwEK0
九州では大手私鉄
506名無しでGO!:2005/08/18(木) 05:17:07 ID:rLuSMlyoO
何故西鉄は模型化しないのか・・・
それはマイクロエースが叶えてくれるのではないだろうか?
カトー、トミックスは絶対出てこないと思う・・
507名無しでGO!:2005/08/18(木) 15:17:50 ID:HhVTbVDc0
要(ry
買(ry
508名無しでGO!:2005/08/20(土) 08:12:09 ID:XytbP5mKO
子供の頃から思ってたけど酉鉄が製品化されないのってかっこわるいから。多分、規格のせいだと思うけど縦に細長すぎ。センスがない。
509名無しでGO!:2005/08/20(土) 08:38:01 ID:3SBNAbQM0
今度 バンダイがワーキングビークルで二日市の星ヶ丘線のRNだすようだ
510名無しでGO!:2005/08/20(土) 15:24:26 ID:aYeOjEg/0
>>509

バスコレもどきキター

富は富で鉄コレでBトレに切り込もうとしているし
511名無しでGO!:2005/08/20(土) 17:05:17 ID:uso5nWzr0
>>510
トラコレを忘れちゃいかんぜよ。
それに、ブラインドで殴りこみをかけたトンでもメーカーならもう一社・・w
512名無しでGO!:2005/08/20(土) 17:17:21 ID:aYeOjEg/0
>>511

>ブラインドで殴りこみをかけたトンでもメーカー

あの買っても買っても、113/115系の中間が出てこないアレですか?


すれ違いスマソ
513名無しでGO!:2005/08/20(土) 21:34:49 ID:pWBeSALE0
あげ
514名無しでGO!:2005/08/23(火) 15:53:21 ID:Kfbo8s8i0
西鉄200形マダー
515名無しでGO!:2005/08/23(火) 18:20:14 ID:1XgU6ADq0
4両予約注文しますた
516名無しでGO!:2005/08/26(金) 10:44:56 ID:UZsmz7SH0
お知らせ  
西鉄200形遅延  西鉄200形は、メーカーで再びトラブルが発生した為、
発売予定に遅れが出ております。

9月中旬発売予定でしたが、10月上旬に変更となりました。

今しばらくお待ちください。







と、壱哩関係者じゃないのにレスしてみるテスト。
517名無しでGO!:2005/08/26(金) 10:52:29 ID:UZsmz7SH0
↑ホントのことです。
 
 ttp://www.one-mile.net/

で確認してみてください。
518名無しでGO!:2005/08/26(金) 13:35:56 ID:4ftZ1RiEO
カトーさんなら毎度のことですな。
519名無しでGO!:2005/08/30(火) 08:06:18 ID:v9m9RLOC0
age
520名無しでGO!:2005/08/30(火) 16:03:51 ID:U9laS0QO0
ま、資金難のおり、
遅れることは一向に構わないですけど・・・
521名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:44:59 ID:JOga5isC0
遅れることはかまわないが
落ちることだけはごめんだぜ
522名無しでGO!:2005/09/03(土) 19:06:38 ID:n31+RsB/0
>>521
このスレも発売まで落ちないことを祈る。

次スレは、【湾哩】西鉄を模型で楽しむスレ【200形】になるのかな?w
523名無しでGO!:2005/09/03(土) 19:30:57 ID:FjQWtsoq0
壱哩のHP、先行量産車(?)の画像とか出ないかな?
524名無しでGO!:2005/09/03(土) 20:46:17 ID:2zkrOyCoO
中の人ヨロシク。
出来次第で予約するよ。
525名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:44:59 ID:tgUB7eQlO
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
526名無しでGO!:2005/09/07(水) 20:59:07 ID:n/KrlZIT0
また、発売予定が下げられちまったぜ!
527名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:42:29 ID:tT+uBfQMO
カトーさんなら毎度のこと…。
528名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:42:38 ID:Z3eOsKah0
京急700用の台車が出るんだな クロポから
西鉄600の台車に似てるから使えるのではないかと思うがどうだろう
529名無しでGO!:2005/09/09(金) 16:57:46 ID:nSUpImmiO
200形試作品
キター(゚∀゚)

中の人乙
530名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:05:38 ID:uiAlT/880
531名無しでGO!:2005/09/10(土) 04:20:36 ID:uTmuCgkX0
200形もさることながら、バスの出来を心待ちにしてる
漏れは少数派?

このペースだとバスの発売は来年以降になりそうだが、
時間がかかってもいいからマニアを唸らせる出来のものを
出してほしい。

♪わたし待〜つわ いつまでも待つわ・・・
532名無しでGO!:2005/09/10(土) 09:15:08 ID:0O/kzmgk0
200形の後部標識灯の出来、前の試作品よりしょぼくなってないか???
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:16 ID:Q+2XloiN0
200形も発売延期しまくって、鉄コレと時期がバッティングしたら売上減りそうだなw
534名無しでGO!:2005/09/12(月) 14:31:40 ID:Q8AbMKhn0
200形と鉄コレでは製品の性格がまるで違うと思うが。
正直言って鉄コレは食玩もどきの延長に過ぎない。
あの程度の出来にみんながみんな飛びつくなんて思っていたら大間違いw
535名無しでGO!:2005/09/14(水) 18:56:50 ID:QYWaOkX10
壱哩のHP更新されたけど、以前の試作品の方がリアルな気がする・・・。
536名無しでGO!:2005/09/14(水) 21:02:11 ID:qB1kNeKf0
保守あげ
537名無しでGO!:2005/09/14(水) 21:55:49 ID:rutED8tMO
遂にトップページが入れ代わったな。

拡大しているから何とも判断出来ないが台車は秀逸だな。
538名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:08:29 ID:n7cuwjuy0
お知らせ あげ

>9月16.17.18日 箱崎宮 放生会特別販売 地下鉄箱崎宮前駅構内
「200形試作品を展示しております。」

近くの人、確認ヨロ!
539名無しでGO!:2005/09/17(土) 20:04:20 ID:lur1nuSl0
↑明日までだよ。 あげ
540名無しでGO!:2005/09/21(水) 22:50:49 ID:xviLLOwx0
誰も見てないのかよ('A`)
541名無しでGO!:2005/09/22(木) 02:42:16 ID:zxzobekS0
>>540
|゚) ジー・・・
542名無しでGO!:2005/09/22(木) 23:15:17 ID:70GhBZuZ0
 このスレ自体がマイナーなのでね・・・。
TOPに良い画像が出てるぞ。
543名無しでGO!:2005/09/25(日) 10:01:06 ID:+S27UaDGO
ニューキング模型で試作品らしきものを見ました。
よか出来ではないかと
544名無しでGO!:2005/09/26(月) 21:35:10 ID:MLjR9qGZ0
N200形、倉庫代わりに使えそうだ
545名無しでGO!:2005/09/29(木) 09:56:41 ID:B94PGTYf0
昔の魅力的な西鉄は過去のもの。
2000全廃と宮路岳線切り離しで趣味の対象としての西鉄は終わる。
546名無しでGO!:2005/09/30(金) 00:26:59 ID:+9gZzZqTO
俺は、北九州線が逝った時点だ。
547名無しでGO!:2005/09/30(金) 18:49:26 ID:pF4uO7+00
俺は、理髪がなくなった時点だ。
548名無しでGO!:2005/09/30(金) 23:00:59 ID:cDelR29x0
俺は、西鉄バスが逝った時点だ。
549名無しでGO!
俺は、「急行電車」という愛称が通じにくくなった時点だ。