5 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/10/27(日) 13:39:32.53 ID:nLtb0zoB
どこか10式を出してくれんかな。
1/16で10式欲しいね
そういやタミヤのフルオペって自衛隊の戦車出てないね
>>7 国産戦車は海外で売れないからだって。
そういえばルクレールなんかも無いな。
実際、どういう基準でフルオペ車種選んでんだろ?
未だに T-34 もエイブラムスも出ないし。
11 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/10/27(日) 21:14:01.85 ID:nLtb0zoB
日本のメーカーなら90式を出しているなら10式も出せば良いのにな。
国内では売れるぞ。
俺は10式をマルイ辺りが出すと買う。
12 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/10/27(日) 22:17:39.24 ID:z5RmcinY
機動戦闘車ラジコンで出ないかな?出たら絶対買う。
13 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/10/27(日) 22:22:54.46 ID:xRRSJpFf
マルイの戦車なんかいらんわ
スピード三段階とかドヤ顔の割には全ての段階において速すぎるし
1,2,3の速度差もよくわからんし
サウンドも付いてないし、屋外で走らせりゃ履帯は簡単に外れるし
外見はそれなりに頑張ったかもだが所詮は1/24、たいして迫力ないし
ひな祭りの時だけ雛壇の一番下に飾るお飾り戦車ならちょうど良いかもね
マルイにはまともな74式を出して欲しい 将来的には同スケールで機動戦闘車も
これから消えていく74式をわざわざ製品化するとは思えないな
>>15 ティーガーもシャーマンもだいぶ前に消えたんやで
17 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/10/28(月) 00:05:56.36 ID:/vEMHGsK
田宮に10式フルオペのリクエストした人どれくらい居るかな?俺以外にもいると信じたい。
タミヤって74式フルオペ出してなかったの?
動画とかのは自作?
74式のラジコン自体は何種類かあるし、精密なのは1/10三共製作所製
>>13 改造ベースとしては優秀だぞ
自作しにくいメカ部分の出来がいいから
ここ半田ごてバリバリ使うぐらいは当たり前のスレみたいだし
数年前までは通販在庫あったんだよな
思い切って買っときゃよかったか>三共74式
よく見かけるシャーマンラジコンてチョロQ的な形状にしてるもんかとおもったら
実際にあの形なんだな
三共74式とか関タイガーとかもう骨董品の類じゃん
>>24 数年前つうか、去年の1月15日には、まだ売ってた。
過去スレ 戦車ラジコン 11号車の 554
TBSのカメラマンが、mixiのボイスでこんなクズ発言してるぞwww
アイスマン@猫使い
「ほこ×たて」出演者が放送内容の捏造に激怒! 「あまりにもひどいヤラセ番組」
http://mixi.at/agv8S62 プロなら、故障するようなラジコンカー持ってくんなよ自分の事は、棚上げかぁ?やらせ?もいかんが、お前もダメダメだろ
10月23日
アイスマン@猫使い
「ほこ×たて」当面放送自粛へ「信頼にお応えできると判断するまで」。
http://mixi.at/agwzqxj 前置きばかり長くて、なかなか本題に入らないイライラする番組なのでやめてもらって結構アメリカまでロケに行ってラジコン壊れて使えません。なんて奴を使うから馬鹿見るんだよ
10月24日
どうでもいい
確かにどうでもいいや
戦車スレには全く関係無いな・・・・・
中華戦車(機動性)vsスナイパーとか
中華戦車vsスナイパーのピンポイント射撃対決だったら興味あったわw
あーでも中華戦車壊れた為使えませんって言っても納得するわw
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ものすごくどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
新型って、SP1000はW1100のソフトW1200相当に変えただけやん
ん? シャープBDスレの誤爆か?
ホビキンはヘンロンのアップグレード版売ってねーのか・・・・
HENGLONGのアップグレード版て何が違うのだ?
ぱっとみ質の悪い金属履帯とかどノーマルギア比の亜鉛合金ギアボックスがついてるぐらい?
あとギア
そう
40 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/10/31(木) 18:52:58.21 ID:V4SigT6p
ヤフオクにヘンロン・パンGの砲身リコイル版出てるね。
新品即決で12500円なら安いと思うし、すごい欲しいけど
つい最近、ヘンロン・シャーマンとレオ2立て続けに買ったばっかだから
落札して、あのでかい箱でも届こうものなら嫁に殺されるのは確実
秘密基地欲しいわ
ギアボックス以外のギアってと砲塔回転用とか砲身上下ぐらいじゃ?
ヘンロンのスッピン(スカイネット扱いとか)はBB弾、前後2速、発煙なし、プラギア、プラ履帯で
無段変速にはRX18と対応送信機要、リコイル動作や音声をどうにかしようと思ったら
市販プロポとサードパーティ製コントローラ、金属履帯や軌道輪誘導輪の出来や噛合まで考えたら
タミヤのほうがいいんじゃね、という解釈でOK?
スカイネットのM4A3買いそびれたんで、ヘンロンベースの英国向け買おうかと思ってるんだけど
ダブルピン履帯がちゃんとダブルピン構造になってんのがTorroのオプションしかないのかな?
>>43 無改造で考えるなら選択の余地なく(金銭的な障壁が無いなら)タミヤ
>>40 営業所か局に取りに行けば?
箱は処分して物だけ嫁寝てから運べばいい
俺はそうしてる
>>43 勝ってしまったが、二段変速はウソ
止まっているか、ダッシュしかない。2000円のトイラジと同レベル。
プログラム自動操縦も何で必要なのか解らないシロモノ。
サスはボトムサスでtoroよりはまし。
中華ものを日本の老舗のプラモ屋がグレードダウンして売るなんて世も末。
結局RX-18 、メタルギアに積み替えました。
中身無くして外側だけ売った方が需要ありそう。
チャレンジャー向けにhoobenの組み立てキット
偶然見つけた新しめのラジコン店に入ってみたらヘンロンキングが置かれてた
店長にヘンロン扱ってるんですねって聞いたら不良ばかりでヘンロンはダメだから注文以外はもう取り寄せないって言ってた
しかも届いてもノークレームノーリターンでね
直せるところはなおすけどって
確かに置かれてたキングもタイヤとキャタピラの取り付け間違ってた
ギアもプラでスピーカーも煙も無しの物だった
希望ならキャタピラまわり直して7000円って言ってたけどベースになら安いかな?
海外から取り寄せる送料がかからない分安い
henglong・Asiatam・Taigen・Torro
これってみんな同じなの?みんなラジコン戦車メーカー?
AYADRの金属キャタピラキング買おうと思っていたんです
アップデートバージョンの金属ギアなので
店で置かれてあったキングはサウンド無しだったけどRX18じゃないんですかね?
どっち買ったら特だろ?
>>51 ヘンロン製で、各社がヘンロンベースでカスタマイズして売ってるんじゃね
>>52 プラギアでプラ履帯、音声発煙なしならRX18じゃないでしょ
>>53 箱もプロポとかもヘンロンだったので
因みにベース用に買ったとしてRX18じゃなかったらTK22とかは厳しいんですかね?
>>51 ベースはHENGLONG
TAIGENは全体的にグレードアップ
もはやASIATAM=TAIGENだと思っていい
TORROはMATOの欧州向けブランドだっけ?MATORO?
>>49 ベースならいいんじゃない
どうせ履帯はTAIGENにしてコントローラーも取り替えるんだろうし
日本でも高いといわれているフルオペって
海外だとどんな感覚の金額なんだろうな。
>>55 Torro=Taigenだよ
Matoはただのメタルパーツメーカー
質はtaigen<<<mato
じゃあ、ヘンロンバージョンよりTorroバージョンの戦車買った方が質がいいのかね?
Matoも戦車本体出してるよ
ただしパーツ自体はmatoのショボ品質だけど
あと
>>58 不等号逆では…
Torroって無駄にドイツ経由してるぶん高いのがなぁ
中国→ドイツ→日本
ヤフオクで12,000円ぐらいで出てるからそれ買って中身と履帯ゴミ箱行にして
あとは国内のショップで揃えた方がいい気がする
そういや、以前ラブリービートルで買ったレオA4金属履帯はMatoToysの箱だった
Matoのサイトに、M4A1(76)と金属製タイガーT、V号とかあるけど
M4A1の2.4G版はちゃんとダブルピン履帯っぽいし以前のよりマシに見える
でもAraydではMattorro扱いで箱はTorroマークになってるのか
レオパルトの履帯はたぶんTAIGEN出してないのでは
ラブリーさんとこで出してるTAIGEN履帯はTAIGENとは書いてないけど「ハイグレード履帯」って表記になってるはず
tankzoneってこところを検索で見つけたがUKなので送料が高い…
みんな海外からだとどこで買ってるんですか?
送料込みで安くて paypal 使えるところを、その都度探して購入。
大した手間じゃないだろ。
>>64 品揃えと速度でwelshdragonmodelばっかり使ってる
あの店の人かなり親切なので気に入ってるよ
赤外線バトルは、やってる本人達は盛り上がるけど
観客がいる場合は伝わり難いんだよね。
そういう状況では風船割りとか戦車同士の肉弾戦の方が盛り上がる。
しかし戦車がキズだらけになるという諸刃のヤイバ…
完成おめでとうございます。
丁寧な作りでカッコイイです。
欲しいくらいですw
>>69 >>70 塗装があまりにもチープすぎなのが勿体ない。
迷彩するなりウェザリングするなりして、もっと手を入れようよ。
まぁほら最近はガルパンの影響で綺麗な塗装で汚し無しなのも流行ってるし
とか言いつつ今作ってる4号は廃車かよってぐらい汚してるがな
ロールアウト仕様やレストア仕様でもいいじゃないか 模型だもの みつを
71氏
ありがとうございます。まあ、いろいろとアレなところもあるのですが(汗…)。
72氏
迷彩は自信が無かったので無しですむアフリカ軍団仕様にしてあります。
汚しも迷ったのですが、結局エッジ部にバフ(エナメル)を乗せる程度にしてあります。
もう少し、ハッキリするようにした方が良いですかね(控え目過ぎる)?
>>75 自信が無いならまだやらない方がいい
ミスった時ダメージでかいでしょ。塗装だとやり直せるとはいえやり直すにも多少は技術も
時間も苦労も必要だし
普通の1/35とかで練習してみて上手にできるようになったらやってみてはいかがか
77 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/02(土) 21:24:29.53 ID:FPs8/Qqh
タミヤのオンライン限定完成品みたいに綺麗な仕上がりですね。
けど、アフリカ軍団仕様って一色に見えて実は薄いグレイグリーンで迷彩にされてなかった?
ボービントン・タイガーも、かなりよく見ないとわからないけど
ダークイエロー基本の二色迷彩なんですよね
まぁ、パッと見わからないしタミヤの完成品でも一色なんですが
>>69 前スレの砲塔の問題は結局解決しない感じか
どういうふうな症状が出ているのか,出来ればお聞かせ願いたい
自分は前スレでタイガーの砲塔の問題書き込んだけど
車体上部のパネルがしかっりはまっていなかったのが原因だったみたい。
後ろの方がちょっと浮いてただけでも回んなくなる、ものすごいデリケート。
そして今度は砲身を下にすると上に跳ね上がっちゃうトラブルが発生…
だから新車のタイガーが羨ましいw
>>75 ボービントンの131みたいでかっこいいよ
なんでもかんでもウェザリングって風潮に飽き飽きしてたんだ
小物が手抜きなら汚しの技術がないと見られるけど、小物もしっかり作りこんであるから
ウェザリングも出来るけどあえてやらないって余裕を感じる
他よりは品揃えいいよ
あと入荷したらメールで連絡っていうボタンがあるのでそこで登録しとけばいい
本体ならtorroの本家で買うのが一番よさそうだ
UKからじゃ送料が高いって話じゃ?
ドイツのTORRO本家からだと、
軽そうShermanやT34/85でも、送料49.9ユーロ(6,703円)ですけど。
typo
×軽そう
○軽そうな
>送料49.9ユーロ(6,703円)ですけど。
安いな
tankzoneとwelshdragonmodelsはポンド円換算すると
その倍の送料がかかる
welshdragonmodelsの場合
Torro T34-85 infrared 1/16 $159.97
Delivery(rest of world): $137.59
ほう、そんなにするのか。RC戦車は重いからなあ。
ホビキン香港からだと
Henglong Tiger I Airsoft: $63.14 (6,218円)
ChinaPost EMS Express: $45.22 (4,453円)
Henlong と VsTank ぐらいしかないけど
welshはパーツしか買ったことないので今まで一番高くても送料38ポンドぐらいかな
金属部品まみれで重かったけど体積的には大したことないからかな
76氏
普通の1/35とかで練習してみて
いきなりできるはずないですね。修練を積んで再チャレンジしたいです。
不器用が災いして1/16でもこの出来なので、今回はハイライトと
スミ入れで仕上げと致しました(汗)。
77氏
オンライン限定完成品みたいに綺麗な仕上がり
ありがとうございます。
ただのベタ塗りなのですが、これだけ大きいとムラなく塗るだけでも大変でした。
ハンドピースも初期に0.3ミリから0.5ミリに換えたくらいです。
クレオスのダークイエロー、3本を空になりました。
ボービントン・タイガーも〜二色迷彩なんですよね
そうなのですか!全然知りませんでした。アフリカ軍団仕様は本来なら少し、
緑掛かった色らしいのですが、自分の中ではどうしても馴染めなかったのでダークイ
エローで仕上げました。
78氏
どういうふうな症状が出ているのか,出来ればお聞かせ願いたい
ある一定の箇所で砲塔の回転が引っ掛かる感じです。
進もうとしてカチッカチッという具合で、2〜3秒ほど引っ掛かってまた動き出
します。なので完全にその位置でストップしてしまう訳ではないのですが、
左右どちらにもそうなる位置があります…。
79氏
車体上部のパネルがしかっりはまっていなかったのが原因
砲塔の下にあるベアリングが回らない事ないですか?
私のは強くはまりすぎて鉄球が回転せずベアリングの役目を果たして
いないです(泣)…。
>>94 アンカーの打ち方を覚えようという気はないのかな?
95氏
>>95氏のようにするべきでしたね。
お世話になったのに何かアンカーだけというもの気が引けて…。
以後気をつけます。申し訳ありません。
わざわざ遠い欧州を経ずに中華から直接買えないものかとルート検索中
タオバオが良いかもしれない。ハードルはかなり高いのだが。
出来るだけ安くTigerIをクォリティ高く作ろうとした場合
(2.4Ghzの送受信機は抜きで)
・ヤフオクでTigerI(ヘンロン)10,000円
・ラブリーさんとこでTAIGEN金属履帯 6,800円
・コントローラーをTK22Tigerバージョン 香港直版で8,500円
・4:1スチールギアボックス 7,800円ぐらい?
・タミヤのパーツ取り寄せで工具等 5,000円ぐらい
・砲塔用予備履帯セット 2,800円ぐらい
・メタル転輪 6,000円ぐらい
・メタルスプロケット&アイドラー 3,000円ぐらい
・LED同軸基準+前面機銃 4,000円ぐらい
・デカール類 1,700円ぐらい
・TK22用リコイル用サーボ 500円ぐらい
・金属製ボッシュライト(LED) 1,500円ぐらい
・金属製スプロケットホイールマウント 1,500円ぐらい
・金属製U字フックがけ 1,000円ぐらい
・エッチンググリルネット 680円ぐらい
・アンテナ 1,500円ぐらい
こんぐらいかな?
あとは改造とか塗装の手間
なんやかんやで結構かかりますナー
1/16のシャーマンを1万前後で売ってないか探してるんですが、
なかなか見つかりません。
AYARDにはあったんですが送料込みで2万超え。
他と違うのは金属ギアボックスくらいみたいなんですが、これって妥当な値段なんですかね?
>>99 waltersonsのか
あのギアボックス自体は5000円ぐらいなのでまぁちょっと高いね
あとコントローラーが多分RX-18じゃないクソが乗ってた記憶がある
>>98 塗装考えると外装金属パーツは最初になるから、そう考えると初期投資ってヘンロンでもけっこうするもんだよね。
模型やってて塗装道具もってればいいけど無いとさらに投資しなきゃだからTORROの最初って選択もアリになるね
あれの2.4Ghzって動きはRX−18と大差ないけど、つなぎとしては悪くないし
RCで楽しむガールズ&パンツァーに掲載されてた京商のアイレシーバーってやつ
あれ、専用カメラでリアルタイム画像見ながら操作出来るのも魅力だが最初に高いプロポ買えない人が
繋ぎとして使うにも丁度いいように思った。
面白い商品だからちょっと買ってレポるは
102 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/03(日) 23:00:47.57 ID:QmgNtKxt
戦車ラジコンが船よりマイナーなのはつまらない普段見掛けない乗り物だからかな?
外装金属パーツつっても一部(砲塔の予備履帯とか)以外はMATOの超ヘボクォリティーなので
ぶっちゃけタミヤのパーツ取り寄せて付けた方がまだいい
ABERの1/16 TigerI用エッチングパーツなら文句無しだけど4万超えてたりする(エッチングパーツだけで)
104 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/03(日) 23:01:52.99 ID:QmgNtKxt
つまらない!は勝手な文字変換機能です(T_T)
この糞スマホは…
>>102 船ラジコンの方がマイナーじゃね?
つうか日本じゃラジコンそのものがマイナーすぎて泣きそう
海外だと気合入ってるのは殆どおっさんなんだよね
うらやまし
船ラジコンは回収不能の恐怖が
趣味の国アメリカとか見るとダイバーが付き添っていたりするんだよな
小型船舶免許もスキューバのCカードも持ってるけど、準備が大変だ。
RC戦車でいいや。
プラの支柱にタッピングビス止めなのか・・・・
壊れそう
>>108 たしかwaltersonsは2種類あって、RX-18は高い方に入ってた気がする。プレミアムバージョンて書いてるから高い方なのかな
あーそうそう、改造前提ならそのスカイネットの奴の方がいいよ
割と最近のやつ
もう一人のレビュアーは46の人じゃね?w
スカイネット製とかちょっと不安だな
スカイネットが出してるのはヘンロンのから排煙装置とか取っ払って
コントローラーもスーパーショボい奴に載せ替えてる奴
なので何度も書いてる気がするけど中身全部窓から放り投げてガワだけ使う用途が一番
>>110 なるほど、するとAYARDの金属キャタの方がRX-18なんですかね。
スカイネットのやつはサウンドも無いみたいなんで、検討外でした。
通販だとどこもかしこも売り切れだし…
もうHobbyKingの3号にしようかな…安いし
HLのレオパルド2A6ってどうだろうか
オモチャ丸出しかな
>>119 そこまでハードにお外で走らせようとは思ってないので、金属でなくてもいいんですけどね。
しかしヘンロンのもアオシマのも1万円前後ではほとんど残ってないみたいなんですよね。
数ヶ月前までならまだヤフオクでも出品あったんだが・・・タイミングが悪かったみたいですね。
ヤフオクにいつもの方がヘンロン戦車出品してるけどあれではダメなの?
>>121 中国の人かな
あの人から買ったことあるけど問題無かったよ
>>120 俺も外で走らせることはないけど単に重量感楽しみたいから金属製にしてる
123 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/04(月) 19:46:24.50 ID:rxzY3hlS
やめたほうが
124 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/04(月) 20:15:35.44 ID:HJJIrumi
>>113さんモトキチですが速度がどうも気になりラヴリーさんに相談して必要な物を教えてもらい注文してRX-18その他を入手して載せ換えました。1万かかりました。
125 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/04(月) 20:20:27.18 ID:HJJIrumi
すいません。>>113ではなく>>111さんでした、ごめんなさ。
ヤフオク質問欄で金属履帯のHLタイガー欲しいみたいな事匂わせたらすぐ出品してくれました
>>121 できればシャーマンが良いんですが…あのサスの動きが気に入りまして。
その人最近はシャーマン出してないですよね?もう在庫掃けたんかな・・・
>>127 シャーマンは先週2台ほど出品していたよ。すぐに売れたから気づいてないと思う。
金キャタのシャーマン来てるじゃん
シャーマンのVVSSタイプ金属履帯の付属版って
Araydの写真見る限り片側ピン固定のしかないん?
Matoのオプションのは両ピン可動にみえるけど
それならプラ履帯でいいんじゃねと思ってしまう
金履シャーマン、レオA6、金履タイガー無くなるの早かったね…
ナチス関連の事になると火病起こす欧州人が
こぞってナチス戦車を購入
放置、な
ナチスのテクノロジーは当時、20年先を行ってたからほとんどの人は誇りに思ってるよ。
火病なんて起こしてるのは一部の輩だけだし。
ヒトラーは良い人だったってスプリガンに書いてあった!
136 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/05(火) 16:05:36.67 ID:D8L1M90V
ヤフオクでヘンロン・タイガーの金キャタ、ヘンロン・シャーマンの金キャタ、それに
レオ2まで出品されてたがソッコーで売れちまったな
4号にUSM-HLつけてるんだけど USM-HLをタイガー1に移植してタイガーを4号の音にしたら変ですかね?
もう一つ USM-HLを買う余裕がないので
ヘンロンの話題楽しそうだな弄ってみたいなと思ったけど
未組立のフルオペ4キットと純正金属履帯やオプションパーツ積んでるんだよな
転勤続きで塗装環境用意できないし、下手に組むより手放すかなあ
>>138 塗装とかもダークイエロー一色でささっと吹いちゃえば?
あとは多少ウォッシングしたりする程度で
俺もヘンロン4号の改造をちみちみ続けてはや数か月
プライマーと基本色だけ吹くにしても、作業スペース空けて
エアブラシと塗装ブース発掘するのにもう半年掛かりそうorz
ちゃんとした住環境に引っ越すか
MattoroのM4A1(2.4GHz版)と、ヘンロンのM4A3と、タミヤM4並べたい
タミヤM51の車体上部裏打ちして削りだすのと、M4A1の上部入替えもしたい
いろいろ構想練ってる時が一番楽しいよね〜
あれこれ考えた結果積ん出るわ俺
タイガー1は2年以上机の上だわ
いつか作ろうと工具とか塗料とか全部揃えたまま放置状態
>>142 もったいないなぁ
作らないならヤフオクへ…といっても結局は売値に近いぐらいまで安定して値上がりするんだけどな
145 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/06(水) 14:38:15.32 ID:zav77pXz
VVSSなんですが35:1では改造キットで本物と同じのがありますが、16:1では再現した物があるのでしょうか??今流通しているのはヘンロンと違う!でばらして見たら真ん中のキャップを取ったらビスが1本だけで止めてありました。
146 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/06(水) 19:13:51.17 ID:nQ88/JDP
結構積んでる人多いなあ。
自分も、フルオペ虎とWと手つかず。
ヘンロンの三突も買って一度走らせただけでパーツはいろいろそろえただけ
いつか、3台ならべてみたいと思いつつ
チッチャイ飛行機つくってる。
ヤフオクで待ってます!
matoのゴムはすぐに劣化するし非常に臭い。
ソレはMoto製M4A1(標準サスはシーソー)用なんで、取付構造ぜんぜん違うから改造しないとダメかと
ヘンロンのは標準でも上下に動くけど、真ん中に固定ビスのキャップが目立つのがちょっとなあ
ヘンロンM4A3のVVSS金属履帯セットって、金属履帯はドコ製なんかな
写真や動画では片ピン固定に見える。Matoの別売りはダブルピンだけどMatoパーツ評判悪いようだし
ヤフオクまた来たね
先立つものがあれば買い漁りたいのだが
152 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/06(水) 21:31:46.50 ID:cH8nTYng
AYARDの、TamToys 1/16 ポルシェ・タイガーI フルメタルキット、って買った人います?
けっこう欲しいんですが、出来はどうなんでしょうね・・・
タミヤ10式をポチってしまった 3割引きでもクソ高い…
タミヤは1/35RC戦車のバトルシステム無しのキットを再生産してほしい。
個人的にはバトルシステム不要なのでムダに高すぎる。
ついでに以前のFA-130搭載のシリーズも復活させてほしい。
ミニモーターは非力すぎてイカン。
タミヤのミニモーターとギャボックスって48分の1の廉価なラジコン戦車の企画
でもあって出してきたのかと思ってたんだけどそういうの全然聞かないんだよな
タカラトミーなら2.4Ghzの微弱電波のメカ作れそうだから車体ガワどっかが提供
してくれればいけそうなのに。
>>152 スレに一人いたな
完成したとも何も見た覚えが無いので途中であきらめてしまったのか・・・
タカトミがWTMでIRC戦車出してたわな 前進・バック旋回のヤクトタイガーもってた
2モーターのM1A1の店頭在庫見つけて買ってみたけどやっぱし壊れてた
あんだけ小さくてチップが樹脂コートされてるとどうも手が出せず
1/48の精密トイラジは、ホビーマスターが出してて、
国内ではミツワモデルがタイガーT出してたけど数年前に放出されてたな
数分は動いてたけど、軌道輪周りがドロドロに癒着してモータードライバが焼けて臨終
キングタイガーのヘンシェル砲塔も輸入品がオクに出てたけど、迷ってるうちに見なくなった
1/48 って、アオシマのリモコンAFVシリーズのことだったりして。
まあ、アレにもギアボックス付いてるけど
タミヤは走るタンクシリーズとか昔のモーターライズの1/48があったね
ゴムキャタ共通起動輪だったけど
俺もタミヤの10式欲しいけどバトルシステムいらんなぁ
あれを外したバージョン出ないかな
162 :
名無し:2013/11/07(木) 14:15:16.78 ID:NENPZA6g
>>148 人柱依頼はボンビーだからイヤ!!
それに
>>150さんの言うこともラブリーさんに
聞いてました。分解は傷が付くから止めなさいとも
でも上の転輪にも注油したかったので強行
半分は傷が付いた。まあ弾痕だと思えば汗汗...
163 :
名無し:2013/11/07(木) 14:41:34.90 ID:NENPZA6g
RX-18に換えてからヘッドとテールライトの同時点灯が
出来なくて悩んでいます頭が悪いので上手くいかない
半田付けが下手なので砲塔側の5極と3極のコネクターを
差し込む基盤を焼いてしまいどーしようかと思っていたら
AYARDにあって早速注文、さすがへんろん様様。助かった、、汗
所でユーチュウブにスモールとスットプランプ点灯ラブリー
オリジナル(画像はパーシング)で出ていたけどこれの名前と価格
きぼんぬ・・・??
164 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/07(木) 15:03:23.08 ID:NENPZA6g
youtubeでたまたま見つけたけど外人さんが2人の美女を従え
実物大風の木とパイプらしき物で構成したタイガーのサスペンションを
説明してたけど専門書を見てもバーの折り返し部分の意味が
長らく理解出来なかったのがすぐに理解出来て感心しました
あんな事だったのかと!!でもあの人達は何をやっている人たちだろう??
とりあえず落ち着け
やっぱり完成品より自分で組み立てたい派
皆さんはギヤボックスなどに注油するときにどんな油使ってますか?
ラブリーさんとこにはシリコングリスを使うと良いって書いてあるんだけど、
呉のでもいいんかな?
あとヘンロンシャーマンの金属版のスプロケットやキャタピラって何の金属ですか?
ダイキャストかな?
>>167 ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| ヘンロン戦車の完成品を買ったと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか全部ばらして作り直していた
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 京商や東京マルイなんて
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ヘンロンM4A3、金属履帯の買ったけど
履帯と軌道輪誘導輪未塗装のだった
>>168 呉556とかはサラサラ過ぎてグリス洗い流すしプラ犯す
ギヤの歯にはラジコン用のシリコングリス、軸受けには模型用オイル挿しとけ
戦車模型のダイキャストは亜鉛合金
>>169 よくあるよくある
>>170 うちはリチウム系グリス使ってる
緑の張型みたいな容器で打っててたくさん入ってて安いし金属的にも適合してる
クレCRC-556とその類似品は樹脂には良くないからなぁ
やはりここはタミヤ等のRCやミニ四駆用で
樹脂にも安心な製品を用いるのがベスト
すみません、言葉足らずでした
呉のシリコングリスでも問題ないか?と聞いたつもりでした
大丈夫そうですね
金属部品はプラサフ吹いて上から塗装で問題ないかな
175 :
名無しさん@電波いっぱい>>:2013/11/07(木) 23:44:48.24 ID:NENPZA6g
>>166さん 6日の日にタンク探しで偶然でてきたのでなかなか
みつからないけど探してみます当てにしないで下さい、、
176 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/08(金) 15:06:47.46 ID:N6P7gF4C
166>>さん 見つかりましたので上げておきます。
腕が無いので1発で飛ぶ様には出来ません、汗汗宜しく
PANTHER-SUSPENSION,How it-Works. です
yahoo 検索でも出ますが、YOUTUBEの戦車のコーナーで
打ち込みをすると他の画像が面白いのが沢山出ました・・・
宜しく
>>150 スプロケとアイドラーホイール塗装しようと思ってキャタピラばらしたんですけど、
(専用工具無いのでコンパスの針とハンマー使ってピン抜いた)
確かに片方だけにしかピンないですね。自分としてはそれほど気にはならないですけど。
>>176 URL貼り付けると死ぬ呪いにでもかかってるの?
179 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/09(土) 07:36:38.59 ID:U9KR+lxV
ハイテックのバトルタンクが洛西モデルで13000円台で買えますが
これって無段変速なんでしょうか?
サイトの説明見るとコストパフォーマンスいいように見えますが。
無段変速かどうか動画で見てもいまいち分かりません。
あと電池が単三なのも気になります。どれくらいもつんでしょうかね?
>>176 女性二人の登場は意味不明でしたがかなり分かりやすい説明でしたね
ありがとうございます
>>179 VSTANKのアナログ送信機だし、前進3速、後進2速で変わらないかと
白い送信機で2,4Gデジタル化されたので出せばよかったのにと思うけど
スカイネット扱いのヘンロン同様、在庫パーツ一掃で旧仕様かき集めたんでないの
金属履帯のヘンロンM4A3購入 ヘンロンは1/30のM4A3以来
金属パーツ未塗装だけどRX-18入ってたし
発泡スチロールギチギチだったけど大して塗装ダメージなかったし
ビス1個モーターにくっついてたのとホーンガードが下向きズレで接着されてたぐらいで
値段の割にはまあ満足なんだけど
ライト類の砲弾型LEDモロ出しで塗装未マスキングで剥がさにゃならんかったし
内部配線が比較的スッキリ織りまとめられてたけど
テールランプ辺りどうやっても噛むしやっぱヘンロンなんだなと
金属履帯はダブルピン再現してないしガイド位置がヘンだし
起動輪キャップがHEXナット頭に当たってポロポロ外れるし
送信機がやたら電池食うんで2.4G化もしたい
アオシマ扱いのスッピンから換装が結局安く付くんだよなあ
割りきって起動輪キャップと塗装だけにするか
ヘンロンシャーマンは、ダブルピン再現されてないのか。
VVSS + ダブルピンが安く入手できると思ってたのに。
187 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/10(日) 10:35:06.79 ID:m0cQq3it
ここにいる戦車バカ共に聞きたい。特に外で戦車走らせてるバカ!
外での作戦行動を想定した場合、塗装の最後に吹くトップコートは
UVカットのやつがいいのかな?
カブリが怖くて迷ってる
>>187 ロート製薬のスーパーブロックdってのがオススメ
PA++++って+が多いほうがいいよ
車体左側側面が成形歪みか内側に微妙に反ってるんで
車体下部の張り出しが嵌らず、無理やり嵌めてもパキンと飛び出る
下手に歪み矯正してなんだし、削ったほうが楽かな
車体側機銃の銃身と、前後ライトの光漏れはどうにかしたいけど
あまりカネかけたくないし
>>177 スプロケットホイル外すだけで、キャタピラピン抜きしなくても外れない?
>>189 言われてみると確かにキャタピラばらさなくてもスプロケ外せるかも…
初めてで外し方知らなかったんで、実物同様の手順にすればいいかなと思いまして。
でもピンを抜いたときに履帯が戦闘中に切れて落ちた時みたいになっておっと思った(笑
191 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/11(月) 20:44:16.56 ID:p00ahClf
公演で遊んでたら通報されて逮捕されそうになった
平日昼間+見た目=通報
>>191 何で?
普通にラジコンで遊んでただけじゃないの?
逮捕される要素が想像つかん。
騒音とか弾を撃ちまくってたとかか?
あったとしても「連行」だよな。「逮捕」はないわ。
職質されたのを大げさに言ってるだけじゃね?
196 :
179:2013/11/12(火) 06:30:02.71 ID:qcerRZ7N
>>182-183 ありがとうございます。参考になります。
動きのリアルさでいったらタミヤの1/16シリーズになるのかなあ。
欲しいけど7万はなぁ。
>>196 ヘンロン+コントローラー交換でも充分リアルだよ
ラジコンで陸自の74、90、10式戦車の姿勢制御再現した人おんのかな
>>198 RCで楽しむガールズ&パンツァーにそれを実現した人の作品が載ってたぞ
1/35の90式でコトブキヤのスタッフの人だそうな
フィギュアもボークスよりレベル高くてぜひ販売しろよと言いたい…
言いたくない
フルオペタイガーで砲塔を下にすると跳ね上がって困っていましたが
バネを外したら跳ね上がりが無くなって普通に動くようになりました。
あのバネは何のためのバネなんでしょう?
外すと何か不都合が出てくるのでしょうか?
>>202 砲塔→砲身とおもわれる。
それは砲身落下防止じゃーないのかな。
もし、砲身上下ギヤーが外れたりするとバネがないと砲身が下にたれさがって
しまうから、砲塔回転中だったら砲身が破損する恐れがあるからだろう。
まあ、そんなことはめったに無いとおもうが。
バランス取りやフラつき防止のつもりだったんじゃないの
ヘンロンの砲塔旋回のモーター音が
うるさいのですが、解決方法は
ありますでしょうか?
ギアボックスはグリスアップし直しましたが
うるさいのはモーターのようです。
砲身上下用の黄色いキャップのモーターは凄く静かなのですが、緑キャップのモーターとなにが違うのでしょうか?
>>206 俺砲塔メカいつも取り替えてるのでモーター余ってたから取り替えたことあるけど
回転速度遅くなるし静かになるしでお勧め
>>208 ありがとうございます
早速モーターを入れ替えてみましたら砲塔旋回が静かにゆっくり回るようになり、いい感じになりました。
その代わりに砲身上下が唸りをあげて凄い速さで動くように^_^;
>>209 あの黄色のってマブチのとかで代替できないのかな
7.2Vで回転数とかわかる人いる?
212 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/15(金) 14:56:55.27 ID:6C+C0apW
自分も砲塔とか砲身のモーター変えたいのですが
普通の130モーターを入れてやる場合、抵抗とかも入れないと
ダメですか?
>>210 マブチのは1.5v仕様
7.2v仕様は10000個単位で売ってるらしい
何でもブラシの材質が違うとか
車のドアミラーの中に使われてるとか
不確定情報ばかりでスマン
>>213 そうなんよねぇなかなかないのよねぇ
まぁ実際計測したら6.4Vぐらいだったけど
マブチって1.5Vなの?
モーター使うのって、最低電池二本は使うから3Vだと思ってた。
216 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/16(土) 08:56:34.57 ID:DLVJS/ti
ヘンロン戦車の砲搭旋回があまりにも遅いから、ミニ四駆用のモーター使ったけど何ともないよ?
マブチ小売のFA-130とかRE-140は適正電圧1.5V 最大3V
この辺はリン青銅板打ち抜いただけのブラシだけど
産業用やラジコン用は信頼性とノイズ対策でカーボンブラシ
ミニ四駆用にカーボンブラシあるから,それでええんでない?
一応デフォルトのモーター早すぎるから遅くしたいっていう話の流なんで
モーターなら何でもいいから取り替えたい、ていうわけではないんです
ヤフオクのヘンロンのシャーマンかタイガー買おうとしているのですが、エンジンサウンドとかOPで付けられたり出来ますか?
>>220 付けられますよ
値段も必要なスキルもさまざま
222 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/16(土) 17:18:19.01 ID:VgBOs1f3
>>216 俺もミニ四駆用のチューンドモーター入れたけど、
数回動かしたらすぐに動かなくなった
ヘンロンのレオ2は現用なのに砲塔旋回遅すぎる
旋回ユニットはそのままで砲塔側の歯車リングだけがでかくなったからかな?
どうにかしたいけど、モーター変えるだけじゃ、新品モーターがまた死んじゃいそうだし
>>222 そらミニ四駆用の3Vのモーターに7.2Vぶっこめばそうなるんじゃない
サイズ会うならミニッツのなら使えるんじゃないかと思いますが
もしくはFK型番のマブチなら4.8vから12vまで対応ってのがあります
226 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/17(日) 18:30:11.79 ID:D2aXR3n+
TK22って、戦車自体の動作はシュミレートしないんですか?
DMDやELMODは戦車の車重を考慮した戦車らしい動きをするみたいですけど、
TK22ってその点はRX18と変わらなくて、砲塔の動きとかサウンドだけリアルって聞きましたが・・。
ELMODだと導入に4万以上かかって、タミヤよりも割高になりそうです。
でもTK22でヘンロン戦車の早すぎる挙動が変わらなければ導入する意味がないですし・・。
公式サイトに細かく仕様書いてるから調べてみては
228 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/18(月) 01:05:10.93 ID:C44Q64Rn
>>227 読んでも、どちらともとれる内容になっています。
砲塔の旋回スピードをコントロールできるのは確かです。
あと対比表でDMDよりも優れているというアピールをしていますが。
一方でネットでは走行の挙動はRX18程度との意見も書かれています。
購入されて使用されている方の率直な意見を聞かせていただきたくご質問しました。
>>228 TK22は使った事無いのですが
フルオペのDMDで戦車らしい動きの遅延プログラム組まれてるのはソ連戦車系の一部です。
書き込み見て久しぶりにフルオペW号動かしてみました。
YOUTUBEのTK22テスト動画と比較すると極低速はフルオペW号のほうがスムーズに感じます。
W号のDMDは最初の製品のタイガーTと同じですが走行性能トータルで低速のようです。
レオ2+TK22だとなかなかいい感じに見えます。
このあたりは同一車種どうしで比較しないと分からないレベルかもしれません。
ELMODの動画見ると流石にフルオペにこのシステム入れたくなります。
230 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/18(月) 15:22:48.09 ID:oU+aq5FG
>>229 貴重な意見ありがとうございます!
DMDよりもELMODの方がよりリアルなんですね〜。
ELMODは、ヘンロン純正のプラギアボックスでもリアルなスロー動作が
できるらしくて、細かい設定が可能なようですね。
BX18は前進後進はゆっくり操作が割と簡単なんですが、
ターンや超信地旋回が速すぎてしかも突然やってくるので、操作不可能です。
思い通りの操作が出来ないなんてラジコンとして終わっています。
海外のサイトを見ると、純正ギアボックスに減速ギアを追加するのと、
プロポのスロットルレバーを改造すれば、安価に左右旋回時に突然起こる
スピン挙動を抑制できると書かれています。
プロポのスロットルレバーの具体的な改造方法を書いたサイトが
見つかりません。"tx mod"と呼ばれているそうですが・・・。
根本的な動きを変えたいのならやっぱコントローラー変えるしかないんじゃないかな
まぁTK22も香港から直接買えば1万円しないので買ってレポートたのんますよ(他力本願)
232 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/19(火) 01:03:13.42 ID:MxOwfvbK
TX MODの方法わかりました。これと減速ギア追加をやってみて操作性が良くなったら、
TK22は必要ないかな?音はいつも最小限で走らせるし。
タミヤ10式、ミニモーターのはシャーマンで懲りたんで
2.4G対戦シリーズは買ってなかったんだけど、発売前レビューとかどっか無い?
タミヤニュースに載ってそうだけど近所に置いてる模型店がない
検索したら、某掲示板が引っかかったんで数年ぶりに見てたらイロイロあったのな
やっとまともになる、のか?
235 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/20(水) 19:59:43.07 ID:KN/wXSwO
タミヤ 1/16 レオパルトのギヤボックスの仕組みが分かる方、分かりやすく
説明していただけませんか?直進の時はモーター1個駆動、曲がるときだけ2個駆動って
事だと思うんですけど。超信地旋回のときはどうやって駆動するんでしょうか。
動力の振り分けの仕組みが分かりません。
タミヤの商品ページにあるギヤボックスの動画みて、
デフギヤ、差動装置でググってなんとなくでもわからない?
あら、被りましたな。
>>234 ミニモーターは所詮ミニモーターだよ。
ノーマルFA-130の足元にすら及ばない性能で、
頼りないにも程があるんで10式はイラネ。
対戦機能不要の自分にはムダに高いし。
10式届いた
走行用モータはミニモータだけど、M4A3(非対戦)とは違って
砲塔ギアボックスのとは形名が異なるものになってる
ギアボックスは新規でシャーシ一体成型にギア組み込んでカバー取り付け
サスアームはMMのを新規車体に取り付け
電池ボックスは従来2.4Gとは配線が微妙に違う
シャーシ外形はMMと同じだけど、
サス軸位置に受信機とモーターとスピーカーが当たるんでけっこうムズい
サス可動にしたいのならMMシャーシ改造で駆動系と電装系別構成にしたほうが楽かと
電池ボックス配線は結局従来と同じだった
244 :
235:2013/11/21(木) 22:07:52.95 ID:K1VOJPub
みなさまありがとうございます。
>>240のリンク先を見たらだいぶ理解できました。
10式は印刷物が手抜きコピペ
走行ギアボックスは組み立て式なのに箱にはモーター組み込み済み、
取説通りに接続すると前後進逆に走る
246 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/22(金) 22:04:44.94 ID:e9s2fG7n
トランペッターから1/16の4号が出る模様
散々言われてきてるけど
やっぱ1/16ってデカすぎるんだよな
日本の住宅事情じゃ仕舞う場所にすら困る
かと言って1/35では小さくて迫力不足だし
程よいサイズの1/24をもっと充実させてほしい
それもできれば組み立てキットで
わし1/16が気づけば8台もある・・・
249 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 00:29:48.50 ID:R9sghMMQ
俺は、6台だわ。1/16は小さいけど、塗装とか考えれば
コレクションするのに限界のサイズなのかもしれない。
家の中で遊ぶにはちょうどいい。
外でこの小ささはありえんから、外には連れ出してない。
現行1/24キットって現アスカのU号ぐらいだっけか
バンダイは20年近く再販してないし
田宮のは1/25だしな
1/16が1台と未組立4台、1/25が1台と未組立1台、1/24が9台と未組立2台
1/35が7台と未組立2台あったw 出戻りの勢いは怖い
最初に買ったM4はキャタピラと送受信機しか残ってないけど30年以上たって
1/25パンサーに突っ込んだら送受信機まだ生きてた
当時はサーボのコネクタにご完成なかったんだよな
>>249 1/16が小さいって正気かよ…
てか「塗装とか考えれば 」ってどういう意味だ?
>>251 細けぇ事はいいんだよ!(AA略)
>>253 海外じゃ1/10、1/8、1/6もあるし、
コレクションするには1/16より大きいとムリ、塗装も大変だし、という意味じゃね
1/16はディティールアップして塗装もちゃんとやればかなり満足度高いので好き
初めてお庭で走らせたけど雑草をなぎ倒しながら走る姿に感動したよ。
芝生で旋回したらキャタピラが外れた…
257 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 01:54:59.75 ID:R9sghMMQ
>>253 ド田舎に住んでるので1/16は小さく感じる。
イギリスみたいに、1/4戦車で庭荒らしたいのが本音。
だだっぴろいところで走らせると1/16も小さく感じるよね・・・
1/6ぐらいが欲しい
247,253が、ズレ過ぎてんだな
走らせる場合は、大きい方が重量感も出て魅力的。
しかし取扱いや保管は大きい程面倒。
外で走らせたい俺の場合、その辺りのバランスから1/16がいい。
1/35はチョコチョコ走ってる感じで、俺には魅力が無い。
タミヤのフルオペ 1/16は、強度に気を付けながら製作すれば、屋外の石だらけの土や草の上でも、
かなりラフに走らせる事ができる。
Force of Valorは操作が独特だった。
Force of Valorは1/24でT-34/85も出してんだよな
オモチャっぽく見えて眼中になかったけど、連結履帯っぽいし最近気になる
>>262 できればどんな感じか教えてもらえないでしょうか
速度切替が何段なのかも
264 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 14:29:07.06 ID:hNhGfFnC
ヘンロンってRX18でも操作しにくいって思ったけど、
ケーニクスティーガーだったからだな。モーターのトルクが
車重に対して弱すぎて、ゆっくり旋回ではモーター回らず、
過激な旋回になってしまうんだわ。
これ、金属ギアボックスにしたらもっとモーター回らないんだろうな。
1:5ギア、ハイパワーモーターのせるのが理想か。
ナイロンギア&リテールモーター&プラキャタ室内走行ならパンサーあたり
ぐらいまでがちょうどいいバランスなのかもな。
>>263 そのT34を所有しているけど、キャタピラはプラで凄い滑る。
操作はレバー両方前倒しで前進、後ろ倒しで後退。
旋回は片方のレバー動かせばできる。速度切り替えは分からないけど
VSタンクと似たような速度かな?
>>265 ありがとう
昔のリモコン戦車と同じ操作法なのね
マルイやVstanのオプションもそうだけど、プラ製連結キャタピラは滑るんだよな
>>264 1:3で十分だと思うよ
ギアの重さがモーターに与える負荷なんてたかが知れてる。
それよりもやっぱりRX−18の出力がリニアじゃないのでは?
試しにギアかモーターだけの状態でスティックの倒れ角にモーター速度が比例してるか
調べてみてほしい
わしRX−18は全部処分したから試せんのよw
野外だと1/16でも小さく感じるけどこれ以上になると戦術機動が悪くなるからなw
車に乗せるまでバッテリー切らしちゃいけないとか運用も特殊になる
一人で手で持ち運び出来て野外でもある程度問題なく動けて値段も手ごろとなると今のところ1/16がベストだねぇ
268 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 22:37:39.03 ID:0mVAEM3e
>>267 板の間走行だと、同じRX18でも、
パンターとタイガーとキングタイガーではかなり違いを感じる。
タイガーを操縦した後に、パンターを操縦したらメチャ操縦しやすい。
(ゆっくり旋回が可能なので狭い場所でも壁にぶつからない微妙な操作可能。)
そのあとでキングタイガー操縦したら急旋回しかできない(涙)
その後にタイガー操縦したらこれがまた操縦しやすい。車重が重くなるほど
低速域でモーターが回らずに急な動作しかできなくなる感じ。
まあ野外ではもっと顕著にRX18の悪さが出るだろうけど。
改造する事を考えるとヘンロン1/16は安く思えなくなってきた。
キングタイガーで比較しても、Torroの金属シャーシ&金属サス=15000円
タミヤだと、15000円払えばディスプレイ版のキングタイガー(金属シャーシ、金属サス)買えるし・・。
長文スマソ
269 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 22:46:19.21 ID:0mVAEM3e
>>267 たしかにリニアじゃない。無負荷状態ではリニアなのだろうけど、
負荷がかかるとリニアではなくなる。ゆえに、車重の重い戦車ほど
低速域でモーターが回らないので、全開走行、全開旋回しかできなくなるんだと思う。
モーター低速域の負荷を減らすために、低速ギアを一個かませてやるといいらしいね。
ナイロンギアボックスの最後部の柱を一個取っ払って、減速用のギアを一個かませるか、
もしくは飛行機RC用のダウンギア(1500円〜2000円)をモーターとギアボックスの
間にかませてやるのがいいらしい。
もしくは市販の低速ギアボックスに交換するか。
270 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/23(土) 22:53:34.51 ID:hX04pia0
あと、RX18の操作性を改善する方法としては、TX MODというのがあって、
ノーマル状態では右側に集中している前進後進レバーと左右旋回レバーを
プロポの右と左に振り分けてやるといいらしい。
つまりプロポ左の砲塔旋回レバーを車体旋回レバーにプロポ内部のスイッチを
いじって変えてやる。そうすれば、すこぶる操作性が良くなるらしいよ。
旋回が思い通りにピタッと決まるらしい。全て聞きかじりの情報でスマンが。
とか調べながら、結局タミヤのDMDを買ってしまったんだが。
>>269 なるほど、確かに車体が長く、履帯のコマ数も多くなるであろうティーガー2とパンターが同じエンジンで
動いていると考えればパンターよりも下にトルクを振ったエンジンで無い限り回転数上げてパワー稼がないと
出足は悪いわな。
モーターだって同様のことが言えるわ
それならやっぱりトルク型のギアかモーター替えるしかないわな
>>270 車体も含めてやっぱりタミヤのほうがいいよw
トリム使う操作は気に食わないが、スロットル一定の状態のまま旋回したいなら
タミヤは確かに理にかなってる。
スティックが固定される空物も速度一定での操作はやり易いんだがw
272 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/11/24(日) 00:25:32.90 ID:7ie8N/Ny
マルイの戦車についてるエアーガンを強化しようとスプリング交換したりしてたら
ギアが欠けた。マルイでギアだけ売ってくんないだろーし。まじ詰んだ。
俺は室内オンリーだから1/16は大きすぎるわ
だからマルイの1/24がジャストサイズなんだが
デフォだと速すぎるのとあのコントローラーがなぁ
片手で操作できるのが売りかか知らないけど
一体全体何なんだよあの使いにくさは
もう普通に二本スティックのプロポタイプでいいだろ
1/24で新作期待できんのはVSTANKとForce of Valor(UnImax)ぐらいか
マルイが2.4G無断変速で10式だすのと、タミヤが1/16だすのと どっちもないだろうし
タミヤのパーシング2.4Gに切り替わってんのね
JS-2かプレミアムタイガー買おうと思ってたけど順次入れ替わるまで待つかな
ヘンロンティーガーの金属製起動輪の外し方がわかりません。
真ん中のキャップのようなパーツを外すのでしょうか?
上手な取り方があれば教えていただけると助かります。
マイナスドライバーとトンカチでキャップ外す→六角レンチでネジ外す
だったと思う
10式、車体仮組みしてキャタピラ回って走ったらなんかダレた
ミニモータの割にマシだけどベルトキャタの接着部分が長くて、その部分で必ずカックンする
ラウペンの可動キャタも買ってあるけど、電動ではあんま持たないだろうし
砲口の光ファイバもアレだし、ヘッドライトも遮光きちんとしないと車体が透けそう
WASANのタイガーってヘンロンのタイガーと比較して
エンジン音とか挙動スピードのリアルさとか、どっちが上ですかね?
初心者の自分としては、最初から砲身リコイルのWASANの方が魅力的なんですが。
>>283 WASANはラジコンとしてはゴミカス
砲塔回転させるとなぜか機銃発射・・・
つうかヘンロンのリコイルバージョン買えばええがな
まぁここ見てる奴は大概ASIATAMの奴とかTK22とかelmodでリコイルを変更してそうだが
>>281 注文済みだが思いのほか映像に遅延がなくて正直驚いた
電源確保してカメラ機能だけを生かして使うのも悪くない
モーターライズの話題ってここで合ってますか?
菱形戦車を動かしたいけどどうやって動力を伝えようか・・・
プーリーユニットとかは弱すぎるんでしょうか
>>286 プーリーは滑りを許容できるものにしか使えん
規制で使えそうなギアボックス見つけるか自作しかない
某掲示板が、戦車模型の可動化改造以外の話題を原則禁止して
アレな常連が自粛状態だからあっちのが適切かも
>>286 スケールにもよるし、
既存のディスプレイキットをモーターライズするのか、
一からスクラッチなのかにもよるから、
ある程度は情報を出してくれないと答えようがないよ。
まぁ少なくとも言えるのはプーリーよりギアボックスを使えってことかな。
>>288 >>289 ありがとうございます。
やっぱりプーリーじゃ滑るんですね
エマーの1/35のMKWを使います。
キャタピラとかはタミヤの工作シリーズ使おうと思います。
ツインモーターギヤボックスから一番後ろの駆動輪までどうやって伝えようか・・・
ラダーチェーンは大きすぎて収まらなそう・・・
ヘンロン戦車
超信地旋回は相変わらず急発進だが
前進・後退・信地旋回は何回か走らせるうちにだいぶ操作し易くなった
ギアがこなれてきたのかな
>>284 ググってもヘンロンのタイガーはBB弾発射ばかりがヒットするんですよ。
タミヤフルオペで、機構が変わってるとか、特色があるのって何かな?
M4、W号、キングタイガー、レオ2A6は持ってるんで、
2.4GのJS-2にしようかと思ったけど、機構的な面白みに欠けてる気が
ファイナルギヤの外装再現、誘導輪保持とサスが連動してるパーシングにしようか
>>292 まだ本体もってないみたいだからタイゲンのメタル車体タイガーIRバージョンでいいんじゃないか?
砲塔はリコイル砲塔のはず
>>292 どっちみにHENGLONGのリコイルは動きがおかしいからなぁ
(撃った瞬間の縮退が遅くて戻りが早い)
>>295 あれBBシューティングシステムの流用だからああいう動き
サーボリコイルはタイゲンのだけだから虎と3号と虎2しかないというのがなんとも…
ところでパンターにタイゲンから金属車体が出たね。
これでタイゲンの金属車体は虎、虎2、三号、KV、パンターのラインナップか
アメ車がハブられてるのがなんともw
次はまだタミヤがやってないT34,来い!
>>296 TAIGENはASIATAMのマイクロスイッチリコイルでしょ
サーボリコイルではない
HENGLONGからT34/85出たからそのうち出ると思うよ
T34/76がでるかもっていう事ですか?
だとしたら素直に嬉しいです。
タミヤだと高くなりそうなので…。
T34/85って書いてるがな
どうしても1/16のT34/76欲しいならトランぺッターの1/16のT34/76買ってモータライズしたらええ
>>293 その手持ちの4両以外だと実質二択しかないんだから
特色もなにも無いと思います。
そもそも一番特色あるのがレオ2ですね。
302 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/03(火) 18:56:29.39 ID:O3D5k66l
ヘンロンのリコイルって、
砲塔下がる → フラッシュ光る → 砲塔戻る
みたいな動きしない?
普通、フラッシュ光ると同時に砲塔下がる → 砲塔戻るならわかるんだが。
あと、ヤクトパンサーとかパンサーとかキングタイガーって、
BBバージョンでも金属砲身なんだけど、あの砲身と根元のプラパーツを
分離して、リコイルに改造した人っている?砲身、簡単に外れるものなのかな?
それともガッチリ接着されてるんだろうか?
>>302 わりと楽に外れるで
つうか前も書いたけどここにデフォのHENGLONGリコイルのままの奴あんまおらんでしょ
304 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/04(水) 13:42:19.40 ID:FI/MIZPT
ヘンロンだけに返論が多いな
メカの組み合わせで一番いいのはなんなんや
TK22+Benediniなのか・・・?
減速ギアつけたらうるさくなったんですが
ギアを増やすと騒音も増しますか?
307 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/05(木) 17:37:08.95 ID:tL3jG70Y
>>305 戦車らしい動きの制御では、ELMODか、DMD。
音では、Benedini。コストパフォーマンスではTK22では?
>>306 騒音もギア数に比例するかと。
ELMODとかリコイルセットって機械音痴でも
取り付けられるもんですか?
>>308 一度は基板燃やして勉強する覚悟があるなら
BSフジ たけしの等々力ベース 「ラジコン道」にM1A2エイブラムス
ELMOD欲しくなったのですが、必要なものってこれだけですか?
戦車はヘンロンティーガーです
>>312 すみません自己解決しました。
全部そろえたらタミヤ買えちゃいますねorz
安めのいろんなパーツや車体やメカの組み合わせを試してどれが最適か、ってのをやってたら
えらい金使ってた
今の時点での俺の個人的な結論としてはRX-18をTK-22にリプレイスするのがが最も点数高い
(性能、簡単さ、価格、等を考慮して)
もちろん完璧じゃない
いろいろ欠点はあるがな
315 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/07(土) 20:12:51.67 ID:+gu0HQE2
円安の進行で、品質ベースでは、ヘンロン系もタミヤ・フルオペも
ほとんど価格差がなくなったような気がする。誰かも書いてたが、
ヘンロン数台買うよりも、タミヤ一台持ってる方が満足度がある。
ヘンロンは細部が荒いので飽きやすい。
ヘンロンで心底買ってよかったと思うのは、パンターGの後期ぐらいかな。
パンター(後期)だけは塗装も形状も鑑賞に耐える感じ。
RX18でも割と思い通りに動いて、ナイロンギアと車重のマッチングも良い感じだし。
>>315 HENGLONGはガリガリ改造(中身も外観も)するのが前提じゃないかな(わかってる人にとっては)
素組で終わりって人にとってはタミヤの方が圧倒的にいいとは思う
317 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/07(土) 20:38:55.74 ID:66/5TIvm
>>316 魔改造を楽しめる人にはヘンロンは最高のベースだとは思う。
ただ、完璧を求めて目標を高くしてしまうと、最終的にヘンロンの
ノーマルパーツは何も残らないって状態になっちゃう気がする。
ヘンロン買わずに、最初から改造パーツを買うなり造るなりして
組んだ方がいいんじゃないかってぐらいに。
となると、最初からゲタ履いてるタイゲンあたりをスタートポイント
にした方がいいんだろうが、価格的にはタミヤに限りなく近づいていくし。
難しいね。
円安で品質ベースの差がなくなったと言うのはそのあたりを言ったのだが。
ヘンロンとかタイゲンとかたくさん置いてる通販ショップ教えてください
>>317 つるっつるであってもシャーシ(Upper/Lower Hull)の有無はでかい
ぶっちゃけた話HENGLONGタンクはモールドとかディティールなんもついてない
(もちろん無塗装)のツルペタモデルでもいいですって感じ
改造過程においての経験値を得がたい物とするか否かでだいぶ変わるなw
懲りてタミヤこそ至高という結論に至る者や逆に変な方向に行っちゃう人もいるが
ヘンロン楽しんでるヤツは改造過程を楽しんでるように思えるな、ソースはオレ
HENGLONGの4号改造した時も側面の張り付きOVM全部削ったり滑り止めモールドがついてる薄いプラ版切って貼ったりとか結構大変だったけど
改造してる時が一番楽しかったなー
323 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 01:40:06.95 ID:jYopAcci
曲がりなりにもRC機構がついた1/16プラモと考えると
ディスプレイモデルが他のメーカーにない個体(パンターなど)は
圧倒的に安いのは確かだろうな。だからそのあたりはヘンロンで揃えてる。
ただし、外装のDIY改造はするけど、パーツのアップグレードは一切しない。
だってそれするとヘンロンの利点が無くなっちゃうから。
タミヤは数は買えないから、一生ものと決めたものを1個だけ持ってる。
ヘンロンのステマが酷いスレですね
タミヤはあのヌル〜っとした砲身リコイルだけはいただけない
327 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 05:33:21.36 ID:qS8SqT2K
ヘンロンは気楽に遊べるからな
328 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 12:57:39.73 ID:hqi/Gdkz
ちなみに自分の愛機はTOMYラデオレーサーシリーズの74式。ざっと30数年は経過しているが新品同様だぜ。
>>328 あれはタイヨー→京商エッグと流れて現役の超ベテラントイだよな。
てか、いきなり「ちなみに」は文法的に変だぞ。
330 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/08(日) 19:13:58.74 ID:sebdbXFB
ステマは真夜中でも短い時間にレス返す
これ鉄板なw
タカラトミーがエアロRCのバリエーションとして48分の1で
ガルパン戦車とか二千円くらいで出したら裾野は広がるのだろうか
ステマって使いただけの小中学生かな(たぶん意味よく分かってない)
ヤフオクに状態がいいRC化済みのバンダイTigerIが出品されてるな
そんなに高くない
市販の戦車ラジコン、大半はBB弾なのな。
リコイルで好きな車種は発売してないか、品切れ。
リコイルはフラッシュ発光で十分だと思うのに、バトル対応で割高になるのがなあ
ヘンロンのM4A3すぐなくなったと思ったら、VSTANKのM4A3も最初に売り切れか
元々タマが少なかったのかもしかして人気なのか
336 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 03:12:11.41 ID:V3gSpGK/
バンダイ・ティーガーのギアボックスってギア比が低いので、
旧式のスピコンでも、YOUTUBEの動画を見てると、
結構リアルな動きしてる。
RS380モーターだから、タミヤのティーガーと同じモーターだけど、
図体デカイ&スロー動作がいい感じ。公称1/15スケールだけど、たぶん1/14ぐらいある感じ。
M4A3のリコイル、タイヨー版2台持ってるけど
予約買いしたのは砲塔・車体とも旧金型、店頭買したのは車体が旧金型だったんで、
新規のがほしかったんだけど、ボーナス出るまで保留してたら通販壊滅
Ayardに2.4G版再入荷されるの待つかな
>>334 俺も買う奴は大概BB弾仕様だけど到着即改造なんで別にどうでもいいな
340 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 18:51:04.27 ID:SfrnkRtd
ヘンロンをリペイントして再塗装するとき、元塗装どうしてる?
やすりで削る?それとも溶剤で拭くとか・・。それとも、サーフェイサー吹いて隠ぺい?
>>340 細かいところは一旦溶剤で落とす
広範囲でのっぺりしてるところは無視してサフ
戦車好きだけどディテールにこだわらないので、
マスキング→サフ→本塗装→シャドー→つや消しトップコート
ウェザリングはしてない
俺ウェザリングやる派
でかいスケールだから楽ってのとあと楽しい
確かに楽しい。そして終わりが見えないw
345 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 21:39:25.58 ID:LwY5AuUE
しかし、マルイのレオ2A6ってオクで高騰するねえ
おれは2A6の起動輪だけ欲しい
347 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/09(月) 22:27:01.14 ID:LwY5AuUE
ところがどっこい
「補修部品としては販売しておりません、修理扱いになります。」だって
わい1/16のパーツ何度も取り寄せたで
起動輪だとあかんのかな
vstank 1/24 m4a3を小4の甥が操縦、
床での走行後たたみで走行したら左中のボギーから
バネが飛んで出てきたらしい。ボギーがへたれた。
修理できますか?
マルイが補修部品として出すのは、キャタピラとタイガーIの泥除けとボッシュライトぐらいだろう
VSTANKの後側起動輪は手抜きなんで、現用3モデルはマルイの連結キャタ版で集めたな
>>349 割れ欠けがなければ組み直せるかもしれんけど、全バラして内側から出ないとボギーが外せない
今の代理店は修理なし有償交換だったかと
>>350 今読み返したらマルイか
ごめんなぜか勝手にタミヤに置換してた
352 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/11(水) 08:42:46.92 ID:SOjud6j0
1/24VSタンクの最新型レオ2はピン連結履帯みたいだね
ハイテックマルチプレックスジャパンが輸入するのは
ベルト履帯だけどオプションで売らないかな
VsTank Tiger I の連結履帯は切れ易かったが、 改善してんのかね。
今まで金属シャシーの意味が分からなかったが、トイラジ(マルイ90式)のサスを支える部分(勿論細いプラ)が折れたことで少し納得したかも
UpperHullはプラでいいんだけどlowerHullは金属製の方がいいんだよね〜
356 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/14(土) 19:30:09.95 ID:1sz9baUi
今、中野のまんだらけでヘンロンのシャマン
六千円で売っているよ
安い〜
フランクリンミントの1/24 M4A3E8の足回りがけっこうイイ感じにフル可動
(サス稼動範囲狭いけど一応上下に動くし、履帯はちゃんとダブルピン連結)
バラして足回りだけVSTANKに移植するか
車体下部そのままでVSTANKのギアボックス移植するか
>>355 フルオペレオ2のシャーシとサスアームがABSなんでちょっと不安なんだよね。
模型としての再現度はマイナスでも他の金属シャーシの安心感は絶大。
タイガーTのアルミの箱にプラを被せる方式がベストだと思う。
オール金属にしちゃうと改造がものっすごくしづらい
構造的な改造もそうだし、造形的な改造もそう
オール金属製最高!ってのはまぁ俺もオトコノコなので気持ちわかるんだけど
改造(ディティールアップ等含む)してナンボだと思ってるので個人的にはあまり好きじゃないんだよなぁ
WW2末期以後の戦車は、シャーシ形状複雑なのが増えてるわな
フルオペの樹脂シャーシはM26とレオ2A6、
サスアームとトーションバー受けまで樹脂なのはレオ2A6だけだっけ
屋外走行だとボロボロになるだろうし、レオ2のサスアーム破損報告はけっこうあったと思う
ABSって応力かかりっぱなしだとケミカルクラックでバキバキになるし
誘導輪とその基部、サスペンションアームは金属パーツ標準装備にするべきだと思うけど
RC限定オプションのレオ2のダイキャストリテンションアーム・サスアーム、
シャーマンのダイキャスト誘導輪は常設オプションにしてほしい
カスタム品らしくて社外同等品ないみたいだし
>>360 しかもレオ2のサスアームって14本全部形状違うんだよね。
テンションのかけかたが中央と端で異なる設定という。
自分のは破損してないけど同じとこが二回破損したら・・
ダイキャストのは速攻で売り切れてるし。
>>359 アルミは電動ドリルと金属ヤスリあれそれほど苦労はしない
エポパテと瞬着の進化で補修も楽だ
慣れも有るんだろうけどな
タミヤシャーマンはファイナルドライブカバーも標準装備すべき。
365 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/15(日) 15:07:30.20 ID:SZIFP5aD
海外の部品の豊富さには驚いたよ
367 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/15(日) 18:22:29.37 ID:x17DCVFz
>>356 中野のまんだらけに行ったらヘンロンのシャーマン確かにあったけど売れてたよ
しかし安い
ヘンロンは安物なんだな
ハイテック扱いのVSTANKキングタイガー買ってみた
旧型のボタン送信機とVSTANKZEROのスティック構造が変な安物送信機より
AMデジタルとやらのプロポしか触ってなかったけど
パッと見、ちゃんと動いてるしギアボックスや起動輪と履帯もスムーズだったんだが
右最前列のサス可動範囲が狭くて(こっちはギアボックスと干渉で仕様っぽいが)
左最後列のサスが一見問題ないのにロクに動かん。スプリングガイドがビスで潰れたように変形してるし
誤送信スマン
VSTANK系の送信機は、過去のボタン型とZEROの2スティックしか使ったことなくて
特にZEROの擬似2スティックはボタンのほうがまだましな糞だったけど
ハイテック扱いのAM送信機VTX-10は普通のスティック構造でよかった、
使いまわそうと思ったら過去の押しボタン型と互換性ないのなorz、と書くつもりだった
VSタンクのキングタイガー三色迷彩でカッコイイよね
欲しいわー
3色迷彩の塗装くらい自分で何とでもなるから、
市販品レベルの塗装で欲しくなるって事はないなぁ。
>>371 むしろ下地すら無塗装バージョンのほうが欲しい
HENGLONGしかり
塗装できる環境にないから完成品買うけど、バリやゲート処理が適当な上に
塗装だと処理すると面倒だし、パーツによっては塗装後の接着でモロっとモゲルし
VSTANKのキンタイは2.4G版買ったほうがいいと思った
RF基板や受信機クリスタルの処理が例によってテキトー
ビスボスあるけどメイン基板と干渉で位置ずらしてボンド止め、それも剥がれてた
他車種でもそうだけど、受信側クリスタルだけジャンパ線で伸ばしてたり
それがアンテナ線と交差してんのは元回路屋としてイライラする
>>373 ちょろい回路しか積んでないから回路組みなしてみればどうか
375 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/17(火) 22:33:49.02 ID:zow2Q8+/
タミヤのDMD-T01搭載の2モーターの1/16キングタイガーって、
作ってみたけど超ハイスピードでビビった。
あれ低速ギア入れないと、ヘンロンと挙動のおかしさがあまり変わらん。
もちろんスーパースピンは多少しやすいけど。
ギアって重要だな。
>>375 その昔、三ツ星の「レーシング戦車」というのがあってな…ゲフンゲフン(ジジイ)。
377 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/18(水) 13:42:55.35 ID:90c4tO8+
>>376 戦車とレーシングって、戦争と平和って言葉に近いぐらい、逆の意味に聞こえる。
まあ実車では、最高速100キロ超えの戦車もあったらしいけど。
「戦争と平和」って小説のタイトルであって、逆の意味じゃないんだけどな。
スレが止まっちまったけどなんでそう返したのか理解に苦しむ
質問ですが
タミヤの再販ゲバルトにフルオペとかのDMD用ギヤボックス積んだ人いますか?
再販のゲバルトはダミーのギヤボックスがDMD用のガワだけのものなので
ボックスそのものはボルトオンですがスプロケットホイールにつながる
アクセルシャフトの長さが合うタイプがあればと思いまして。
手持ちのものだとちょっとに短い・・
クラッチ付きオリジナルGB手に入れたんで実践はしてないけど、
ベースとドライブシャフトはガワのをそのまま使って
他のDMD用GBからモーターとギアとシャフト移植じゃダメなん?
W号のGB見る限り、Eリング抜けばそのままイケそうだったけど
383 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/20(金) 11:51:42.47 ID:fiqjp2B0
音の静かな戦車RCはなんですか?
予算は2万までです。
できるだけスムーズに動く戦車がいいです
>>383 プラキャタプラギアでグリスたっぷり塗ってスピーカー外したヘンロン戦車とかは
大きさとかその他要件が不明なのでなんともいえないが
arduinoとか組み込んだ偵察ラジコンみたいなの作るのかな
2万円以下の個人的な体感での騒音ランク
1/35バーチャルタンク>1/24VSTANKのタイガー系連結履帯タイプ>1/24マルイ連結履帯タイプ>ヘンロンM4A3金属ギア&履帯
連結履帯タイプは、走行路面が硬いと空転して騒音もけっこう大きくなるけど
バーチャルタンクやVSTANKは各ギアボックスが密閉型でけっこう静かだけど
ギヤボックスの精度が低くて開放型なのは概ね煩い
リアルアーマーやタミヤ1/35(130モータの旧シリーズ)はけっこう煩い
タミヤの1/35ミニモータ搭載型も、ミニモータが過負荷で死にそうな高音ノイズ出すんでけっこう煩い
VSTANK系列のスピードコントロールだけど
押しボタンタイプ送信機は前進3速、更新2速、
スティックタイプは前後進とも3速、2.4GHz番も同様、でいいのかな?
いや、VsTank は、スティックタイプも後進2段。
過去スレで、スティックタイプも後進2段と言われてたけど、
トイザらス扱いのZERO/M1もハイテック扱いのPro/キンタイも
前後進3段だったんで?と思った次第
VsTank の表記なんて当てにならんからな。
実際に zero edition と pro 買って実測した結果が、前進3段、後進2段。
>>382 パンサーのギヤボックスベースに魔改造してるみたいですね。
>>381 ゲパルトのファイナルシャフトを移植したほうがはやそうなんですけど
分解して調べてないもんで。
395 :
390:2013/12/22(日) 09:50:28.00 ID:8tKUiPF1
396 :
398:2013/12/22(日) 17:58:26.05 ID:gcAAKZOV
当方のは、ZEROもProも国内売りのだから
>>395のより後の製造になるのかな
>>395のデータだと、
スロットルポジション+4〜-3で後進側だけ狭いけど、当方の送信機は前後とも同じ可動域だし
電流値も、後進では全速モードがないように読める
397 :
387の間違い:2013/12/22(日) 23:08:56.98 ID:gcAAKZOV
VSTANKProのAMデジタル送信機VTX-10と
同Zeroの送信機(BANDA、27.145M)バラしてみたけど
どちらも同じ構成で、スティックを前後左右3ポジのロータリー接点に変換してる
2.4GデジタルもVTX-10の機構流用だろうから前後左右3段なんだろう
初期ロットは受信側ソフトが手抜きで後進2速だったとかじゃないかな
398 :
390:2013/12/23(月) 08:46:08.77 ID:S08ecDqT
なるほど。 うちのは2台とも去年12月購入。
VsTank も若干の改良はしてるってことだな。
しかし、もう少しなんとかならんものか
・前後進3段
・切れ易い履帯
・単三電池の大量使用
タミヤ扱いのパーシング金属履帯未使用中古を半額で入手したんで
やっとフルオペ本体買う踏ん切りがついたぜヒャッハー
>>399 パーシングとはまた稀有な・・・いや失礼
M4、キンタイ、レオ2A6、W号はもうあるんで、
KVかタイガーTかJS-2でも良かったんだけど
ギミック的に面白みに欠けるんで、タミヤUSサイトで取説DLしてパーシングに
KVの金属履帯も半額で入手済みなんで、その次はKV-2の予定
あのくそ高い金属キャタピラを半額で入手とは羨ましいなあ・・・
出来はどうなんかね?
後発のIMPACT製の方が出来良さそうに見えるが…
404 :
名無しさん@電波いっぱい:2013/12/24(火) 06:14:48.09 ID:MHA1DnKT
__
|女|
|子|
|高.|
|生|( ´・ω・`) はうぅぅぅぅぅぅ
 ̄ |(ヽ ヽ
ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
しー し─J
>>401 複数台のバッテリー管理どうしてますか?
うちのは消耗品と割り切ってつなぎっぱなしで
たまに動かしてスペアに交換とかですが。
そのうちバッテリー大量死亡しそう・・
あと、複数の送信機がうっとおしくなってきた。
タミヤ扱い金属履帯は、ラブリービートル扱いのケニーコン製と同じものだと思う
出来はいいと思うけど、一部ちょっと引っかかりあり、レオ2A6と同じような感じ
KVとW号のは結構前に尼で在庫処分、パーシングのは尼が最安かと思ったら
マケプレ中古が程度不明だったんで直営サイトに行ったら写真付きでもっと安かった
バッテリは抜いて別保存、送信機はクリスタル差し替えで1台だけ、あとは箱詰め
VSTANKの押しボタン送信機もウジャっとあるからそろそろ捨てるかな
ハイテック扱いのM1A2が明日届くけど、オプションの連結履帯は全然出回ってないっぽい
OEM元が同じ?マルイ版がそのまま使えるのかもしれないけどそっちもいまじゃ入手難
マルイから補修部品として取り寄せできるのかな
そういや、今のVSTANKは、充電池使用禁止じゃないのな
非充電式は充電するな、入れたまま充電するなとあるだけ
VSTANKは1/24と書いてはあるがサイズが微妙に違う
キンタイがタイガーTより履帯幅が狭く、全長はちょい長、全幅が同じって残念でならん
キンタイは1/24 Forces of Valorでも出てるけど
あっちはどうなんだろうなあ
子供に京商エッグの74式をクリスマスにあげたんで
俺もタイガー買って一緒に遊んでるんだけど
砲身に画びょうつけて風船割り以外に二人でできる遊びってなんかありますか?
タミヤのフルオペW号って2.4Gプロポついてることになってるところあるけど
これってフルオペJS-2と同じやつなの?ということはコントロールユニットもT-08が入ってるのか?
プロポ送受信機がアナログAM製造終了で2.4Gに順次切り替わってるだけで
DMDやマルチファンクションユニットはそのままじゃねーの
初挑戦でTK22取り付け失敗
基板燃えたわ
結構勉強してから挑んだつもりだったが
やっぱ素人が手を出すもんじゃないのかねorz
>>414 そうなんだ,ありがとう
ついでに聞きたいんだけど,そのW号とJS2のDMDとかファンクションユニット違いっていうのは
車種による違いの他に,何かJS2の方は改良点とかあるの?
横レスですが
タイガーとかドイツ系のDMDがT03でフルオペ初期というか普通のDMDで
パーシングがT06でMFCと連動した空ぶかしモードがあるヤツで
ソ連、スーパーシャーマンがT08で空ぶかしモードと遅延動作回路内蔵で重量感演出です。
MFCは車種毎の効果音とライト有無の違い。
T08自体は2.4Gも27Mも同じじゃないかなあ。
レオ2だけは専用。
>>417 なるほど,ありがとう
少しづつ改良されて行ってるのね
フルオペはじめててW号欲しかったけど,そこら辺がわからなかったんよ
DMDの互換性とかは無さそうだし,遅延動作とかは自分で何とかするしか無いのか
あけおめ!
>>415 ご愁傷様です
国内で売ってる店の店主も燃やしたらしいぜ
また買ったらすぐに付けないで
ココに質問してくれたら細かく配線教えてあげれるぜい
ちなみに何処の配線間違えたのか接触したのか分からないけど
BBかリコイルの配線、もしくは砲塔上下の配線が燃えたのであれば
運が良ければサーボに変更すれば使えるかも?
>>418 W号とKV持ってますけど遅延プログラムの動作とかそこまで違うかなぁって感じですよ。
受信機と直接つながってるのはDMDなのでT08そのものはどの戦車にも付くでしょうね。
空ぶかし有無でMFCと連動するかどうかがネックです。
流石に燃えないとは思うけど。
>>420 hmならT08を単品で入手して着けて見る価値はありそうですね…
>>421 正月なのでラジコン動かしてみました。
さすがにDMD入れ替えなんてめんどくさい事しませんが
W号、KV同時走行してみて正直DMDの設定の違いは分かりません。
遅延プログラムがどの様な設定かは分かりませんが
W号のT03でも極低速からの立ち上がりからスムーズで十分と思われます。
急激な操作をすれば両方共ラジコンなりの動きでしかありません。
T08を¥16800で入れ替える価値は無いと思います。
423 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/02(木) 03:43:56.68 ID:C380DCvb
1/24 VS TANKってハイテックから赤外線バトル版は販売されてるけどBB弾打てる版は販売されないのか?
424 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/02(木) 09:57:31.98 ID:+3IITD6r
そのハイテックのアフターサービス見たらひでーな
>>415 リコイルの接続間違わない限り燃えないぞ
どこミスったの?
TK22とかelmodのブログの記事検索すると
一発で成功してるの見たことないのだが・・
いろいろやってもフラッシュ光らないとか。
フルオペより高くついたとか。
>>426 どのブログか見当つくけどあの人なんも調べないで適当にやってるからだよ
燃えるのってBBシューティングと同じく、リコイルモーターのマイナスが砲塔俯角モーターのマイナスと
繋がっていることから起きる事だと認識してるんだが合ってるかな?
elmodのブログ二つ知ってるけど2人とも燃やしてたw
低速ギヤ売れてるなぁ どこもないじゃん
>>430 欲しいパーツがある程度まとまったら海外ショップから買いなされ
>>425 最初は2回くらいエアガン空打ち成功したので蓋被せてからエアガン打ったらもわ〜っと煙が上がって打ちっぱなしになった。
基板の裏を見たら四角くて黒い石っぽいのが欠けたか溶けたかしてその周辺が焦げてた。
エアガン諦めて色々弄ってたら今度は音が微かにしか鳴らなくなった。
tk22は音も操作感も大変良くて
完成したら凄い満足感が得られそう。
433 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/03(金) 20:50:27.70 ID:UMiV7ZNZ
青島文化教材社の
VsTank X- VSX 1/72 RC Battle Tank
走行音でないのね。。
TK22の最大の欠点は(音が固定だということはともかく)走行時のエンジン負荷音が無いことだ
どうしてこうなった
その欠点を補うためにBenediniのTBS-miniという追加音源モジュールを付けてる人もいる
現状これが最強
あと行進間射撃すると走行中も反動動作するのもダメだね。
>>438 アメリカの田舎を走るKV-2みたいでなんか笑った
反動は重いオモリを砲塔内に内臓するのが理想だけど…無理かな
重量物を砲塔内で高速移動させて反動の代わりにするってことかな
火薬で空砲を撃つとか、エアボンベ使うとか
>>439 BGMはNY1999って映画だからね。
ここのスレで大きいラジコンでも1/16だろうけど
サイズ的にはカタカタ動くオモチャの域は超えられないと思うから
あまり多くを求めてもしょうがないとは思う。
>>442 ピンボールゲームやクルマのドアロックに使われるソレノイドを使って
先を塞いだ筒内の金属球を弾いたらそれらしく動かないかなと思ってた。
以前この仕組みのBB弾発射機能を残したまま後付するリコイルユニット作りを妄想してた。
ガスや火薬が要らないと思うが、ただしヤワなターレットリングが壊れそう。
おすぎです!
「ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火」
この映画を見なさい!
あの〜っ、1/35のKing Tigerが欲しいんです
タミヤ製があったらしいのですがすでにオクでのテンバイヤー価格。
ドウユウシャ製の評価はいかがでしょうか?
>>447 キッズランド各店には普通においてあるよ。
何処に住んでるん?
レスありがと
三重県です
ドイツ重戦車 キングタイガー (ヘンシェル砲塔)フルセット
Item No:48203 組立キット 9,240円(本体価格8,800円)
これ生産終了してたんだな
>451
そうなのよ、で、
上申で注文してみた
結果町...
2輌持ってるよ
5年ぐらい前までは店頭在庫、通販在庫ちょろちょろあったけど>タミヤ48201-48204
ガルパンブームで出戻り増えたのか、ラジコンもリモコンもずいぶん値上がりしてんのな
5年前にM1A1、キンタイ、レオ作ったけど、けっこうピニオンが割れる
ミニ4躯の紫のも割れて、先日カーボン入りのに替えてみた
タイガーTも3年積んでるんで今年こそは組もう
456 :
452:2014/01/14(火) 18:17:36.88 ID:ZXqYdwUF
で、連絡があった
サクラチル....
1輌売って上げても良いよ
タミヤの1/35RC戦車の
FA-130モーター搭載車種は
タイガーTを作っただけだけど、
MMと同じ塗装・接着可能な素材の履帯が
劣化しやすくて、テンションかけたままだと
すぐに切れちゃうのが難だなぁ。
(ミニモーター車種は素材が違ってほぼ無問題)
まぁプラセメントで接着して直せるんだけど。
ちなみにタイガーT、キンタイ、レオUA5を
未組みで二個ずつストックしてある。
>>458 それ塗装すると防げる説あるよ。
うちのはタイガーTは10年問題無し。
知らない人だと定価一万以下で買えるラジコンとして魅力的に見えるかもしれないが
スピードコントロールも無いし、ラジコンメカはいつ死んでもおかしくない時代ものだし
買うにしてもあまり期待しないほうがいいと思う。
1/35初期のも2.4Gシステムでリニューアルすればとも思うけど
10式同様なミニモーター化されちまうか そして実売で2万超え
タイガーTはモデルカステンの連結履帯にピンバイスで穴空けて
ピアノ線通して稼働できるようにして交換した
問題なかったけどな
462 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/20(月) 00:34:05.71 ID:7fQVO6H/
ヘンロン用の高速ギヤと540コンバートキット出してよ
ヘンロンのプロポが更新されて、電池ボックスが改悪されてるのな…
充電型単三電池だと長さが足りなくて通電できない
こうなると旧プロポの微調整可能の電池ボックスが貴重だわ
464 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/26(日) 14:40:25.35 ID:kP64hh34
カシウスさんの所にヘンロンのT34/85登場
スターリンなら買ったのに。
ヘンロン戦車は動きがアレだが
大きなおもちゃとしては十分なので
出来ればそのうち1/16全種買いたい
467 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/29(水) 21:50:44.03 ID:N+jx5BCJ
中華のくせに金属オプションが高いぞボケ
>>468 ヤフオクによくヘンロン戦車をそこそこ低価格で出品してくれてる人
今、アマでアオシマ4号が12000円前後で出てるけど、本来あれっくらいが妥当だよなと思う
シャーマンも同じ値段で出てたのにあっという間に消えたな
地味に人気なのか、シャーマンw
正直なところドイツ戦車には飽きた。
V突欲しかったか
突撃砲にあの動きはないよな
と思ってパスした。
ヘンロン(笑)
ヘンロンは1台買って懲りた
1/16とか日本の家には無理
>473
デカイって事で懲りたの?
それとも品質?
475 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 17:12:37.13 ID:JAuVvV0b
ヘンロンは外で遊ぶ物だ
部屋の中でもゆっくり走らせて座布団とか乗り越えさせるだけで楽しい
>>476 オレも大きい輪転がうねうね動くのを見るのが好き。
478 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/01/31(金) 22:20:04.84 ID:IgT69yfZ
まあ、本国でヘンロン戦車一台五千円だから
まあ一万円チョイが妥当な 価格かも
設計なんて他社のパクリで済まして開発費ゼロなんだからもっと安くしろって感じ
ヘンロンだけに
偏論が目立つなw
返論出来ないだろw
2点
主砲発射の表現が、砲塔を回転させて、後ろ向きに撃っても、
後ろ側にバックする様をみると嗤うしか無いな。
タミヤもそうなんだけど。
タイヨー→京商エッグのBBバトルタンクシリーズもお忘れなく
ヘンロンのプロボ、充電型単三電池が長さの問題で通電しないとあるが、なにか対策ある?
通電するバネを探してきて挟むとかどうかな
あとは銅版を切り抜いてV字状に曲げて挟み込むとか
いずれヘンロン戦車の新ver.も買うだろうから
対策は練っておきたいな
ヘンロンのステマが酷いなぁ。
ebayで送料込み一万円くらいだね。
憎いぞ円安。アベノミクス(-_-メ)
490 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/02(日) 23:03:14.23 ID:X8J68dV3
ヘンロンもロシア戦車やフランス戦車出してくれたらいいのに
ヘンロンのステマが酷いなぁ。
493 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/03(月) 22:23:06.48 ID:h1IbDxd/
せめてギヤ比変えられたら嬉しいのになあ
それが3流ヘンロンクオリティー
1万そこそこのラジコンに無茶言うな
新作のレオパルドは今までのヘンロンとは比べられないほど出来栄えがいい
写真見るとヘンロンのレオ2ってボディはタミヤのコピー臭が他よりすごい。
値段も2万超えだから中華トイラジクオリティとしては安くはないんだよな。
自分でやると面倒な3色迷彩がそこそこの出来でやってあるのはいいね。
>>496 ヤフオクで1万6千で売られている。金属キャタピラ付きで2万4千5百円。
コストパフォーマンス的には悪くないと思う。
レオA6、ヤークトパンター、三突、シャーマン
どの順番で買うか迷う
あと少し奮発して金キャタ仕様にするかも迷う
500 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/04(火) 16:32:44.33 ID:38RpXFm2
ヘンロン如きで一喜一憂している馬鹿って何なの?w
コジキ猿じゃねーの?w
まーたあの精神病の人が戻ってきたか
一時退院許可されたのかな
安いんだから文句言うなよなw
タミヤのレオはあのギアボックスがキモなんだがギアがプラというのがなぁ
モーターは540使ってていいんだが
ヘンロンは既存の金属ギアも使えそうだけど、スピードに不満が出るらしくつべの動画には結構540モータ入れてるのを見る
トラックテンショナー標準装備とかヘンロンにしては豪華だしな
車体に金属フレーム化入ってる点でヘンロンには越えられない壁があるから究極のレオといったらタミヤ足回りフルメタルなんだろうが…
15万コースかなw
504 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/05(水) 16:21:49.36 ID:WEJhzH7v
ヘングロング
>>503 タミヤのレオ2のシャーシはABSだよ。
あと他のフルオペのギヤも一部プラだよ。
◆3月上旬入荷予定◆
ハイテック
A03102645 VS TANK キングタイガー(ヘンシェル砲塔・ブラウンカモフラージュ)
A03102315 VS TANK M4A3 シャーマン(75mm砲塔・デザート迷彩)
507 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/06(木) 20:02:32.49 ID:tBUeVfAL
>>タミヤのレオはあのギアボックスがキモなんだがギアがプラというのがなぁ
タミヤのラジコン使ってりゃわかるがギヤのトラブルなんて聞いた事がないぞ
スペアパーツだって確実に注文できるし
渡河やらかす無茶なユーザーがいる海外でさえ
ギヤまわりの強化パーツなんか出回ってないんだから
508 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/06(木) 20:27:47.82 ID:bDcxJ409
やっぱり多少防塵対策してから外で走らすべきかー
ヘンロンのステマが樹脂製のギア叩きをしているだけだろw
バカじゃねーの?w
途中まで、タミヤのレオ=レオA4のクラッチギヤボックスかと思ってたわ
アレは結構壊れたらしいし
レオ2A6のギアボックスは密閉構造だし、摩耗以外のトラブルは少なそう
511 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 12:10:40.01 ID:6gojviPY
wwwwwwwwwwwww
w 壊れたらしいし w
w 壊れたらしいし w
w 壊れたらしいし w
wwwwwwwwwwwww
戦車ラジコンなんておっさんばっかりだと思ってたら厨房も混ざってんのか
困ったもんだ
>>512 今は子供向け中心なんじゃないの
昔はおっさんというか、金がないとどうしようもない大人向けホビーだったけど。
子供向けらしく適当感満載のデザイン
大人向けなのは国産戦車スルーするし
スクラッチ出来る人が羨ましい。
514 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/07(金) 23:24:08.53 ID:EBOPr+L5
雪です
よっしゃぁ!雪の行軍やでぇ!!
516 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 04:56:28.52 ID:oj78ombk
ヘンロンのパーシングは格好悪かった
良く走るけどね
517 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 22:06:26.39 ID:3XzRtc9Y
ヘンロンでスターリン出んかのう?
ラジコン初心者なんだがヘンロン戦車のメンテって
ギアにグリス塗るぐらいでいいの?
519 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/08(土) 22:38:25.71 ID:1xb6qPaL
はい
海外通販でRC戦車を個人輸入された方いますか?
asiatamとかで
ヘリはあるけど戦車はないな
>>514 >>515 土曜・日曜ははヘンロンIV号F2、Tiger Iで甥っ子と雪の行軍でありました。<(o・∀・)
室内ではゴツイキャタピラで疾走する1/16でもお腹を摺ると全く動かないもんだね。
土曜は少し踏み固めて、一夜明けた日曜には半凍りの雪上でご機嫌に走り回ってた。
>>520 あるけど、なにか?
asiatam じゃないけどさ。
>>523 欠品とか破損とかトラブル多そうなのかなと思って
RC戦車完成品の海外通販は4台だけど、今のところトラブル無し。
トラブったら、メールでやりとりするのは、国内通販と同じよ。
>>524 RCへり買ったったときに間違えてモード1が気ちゃった時、返品もなしです送料向こう持ちですぐ送ってくれた。香港の会社だったかな。
まあ、儲けてるのかも知れないけど、初期不良でもが元払いで送らせる国内メーカーとえらい違いww
あっ、こっちか
アオシマ1/48 の10式戦のメタルキャタピラってあります?
530 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/13(木) 22:26:07.64 ID:Wq8iwWJA
尻ません
>>529 10式戦って何だよ
○式戦って戦闘機の呼び方だぞ
てか子供向けのキットに
アフターマーケットパーツを
売り出して商売になるとでも?
バカなの?死ぬの?
>531
>バカなの?死ぬの?
オマエがな
>>531 チンタオの10式の腰下は74式の流用なんだよな。
全ホイール樽型でセンターガイドなし履帯、ギザギザ起動輪だから、
金属製樹脂製に限らず連結式可動履帯にしようなんて思ったら、
ホイールもセットで製品化する必要があるよね。
販売数も全然見込めないわけだし、
儲けを出すためにはキット本体の何倍の価格になることやら。
.
>>532 涙目必死顔真っ赤乙。
くやしいのうwwwくやしいのうwww
>533
>くやしいのうwwwくやしいのうwww
ホント オマエ くやしそうだな...
そんなことより
前後左右姿勢制御、BB弾発射、砲身上下、砲塔旋回、
投光器点灯、各部ライト点灯、各サウンドが付いた1/16金属製74式戦車発売してくれませんかね
三共の74式を改造するという手もあるけど・・・金属加工やったことないよ。
536 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 13:22:09.05 ID:kJnF4J+A
早く540コンバートキット出して〜
>>537 金属はともかく姿勢制御をサーボで第1転輪、第5転輪を動かして再現している改造例があるみたいよ
タミヤ1/35の74式戦車で。
要は金さえ出してくれりゃ、作れるんだろうね
売れそうに無いから作らないんだろう
戦車じゃないけど海外じゃラジコンに油圧ダンパー搭載させてるのもあるとか。
539 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/14(金) 22:09:53.76 ID:kJnF4J+A
恐くて改造とか出来ないや
>>538 ああ、ごめん。
無理って言ったのは
金銭的な問題ね。
輪転を動かすアイデアはオレも持ってる。
90なら簡単そうだし。
PIC使えは簡単なんだけど
問題はその技術を
オレがもってないことだなww
>>529 アフターマーケットパーツのメーカーも商売。
だから割りに合わない、儲けの見込めない商品は作らない。
You understand?
542 :
sage:2014/02/15(土) 12:05:48.40 ID:yvrUQu9/
タミヤのフルオペって基本的にギヤボックスはあらかじめ組んであるけど
なんでレオ2だけ例外的に走行ユニットも砲塔旋回ユニットもリコイルユニットも
組み立て式なんだろう?
面倒臭かったんじゃないか?
>>542 他のモデルより車体デカイし、実車メーカーからの協力もあってチャレンジしてみたかったんだと思う
レオ2のギアボックスを金属製完成品にしたら重量も価格も数割増しだったろうし
PICも自前でやっておられた動く戦車模型のひのきさんは今も健在なのかな?
ブログあるし生きていると思うよ。
PICで動かせるパルス制御のモータードライバICって入手可能?
あれば型番教えてください。
去年のガルパンRCムックに協力して
掲示板運営方針を再掲示してたな
>>545 あそこの掲示板の気持ち悪さと言ったら…
馴れ合いと偏屈と自己愛ここに極まれりって感じ
マニアサイトなんてどこもそんなもんだろw
ヘンロンマニアもキモいがな(笑)
じゃあヘンロンはキャンセルだ
553 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/19(水) 13:41:46.54 ID:JEvLxVl3
ラオウ: ヘンロンは要らぬわっ!!
ヘンロン下げ厨もキモイわw
555 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/19(水) 14:17:04.47 ID:akJQV+5x
ヘンロンステマ厨もキモイわw
ヘンロンなんてシナコロが適当に生産しているゴミだろ
そのゴミを立派なラジコンに修正するのがヘンロン愛好家なんだろう
トイラジコンもゴミとは思うが・・・対象年齢が子供向けだからしょうがないのかね。
ヘンロンもVSTANKもトイラジじゃねーの
558 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/20(木) 00:11:40.62 ID:aTTjHq+3
安くて入手しやすいヘンロン
一応動くし
シナ産なので爆発が怖い
女子はこう思っている
↓
ヘンロンもちキモ〜い
ってね
女子はヘンロンとかわからんだろ
タミヤでさえ怪しいレベル
うちの女子はタミヤ位ならわかる
兄や弟がミニ四駆やっていたりするとその繋がりで知っている事がある
ヘンロンは認めない
564 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/02/26(水) 16:01:06.34 ID:FWUWv0HB
ヘンロンでかくてギュルギュルうるさいけど安い割りにソコソコ動くので追加しようかなー
ヘンロン快速戦車。
走りは当然タミヤが勝るけど数揃え(て塗装したりして飾)るなら
とりあえず安いヘンロンでもいいやね
走らせるための一台はタミヤ製が欲しいところだけど
変ロン、ギミックいらんから一万円寝上げでプロポにしてくれww
568 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/03/01(土) 03:57:05.70 ID:RzNF5oY7
ヘンロンの必死なヨイショが笑えるw
ステマ常駐説は正しいらしいなw
潰れそうな模型屋でタミヤ1/16タイガーが66000円で売ってた
マンタレイを12,800円で売ってるような店なので値引きはあまりしてないと思うけど
こいつは旧キットかな?
571 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/03/01(土) 17:35:03.08 ID:I3cY0mB2
>>570 ↑
こういう行動が三国人のなかで特にキムチ臭いんだよな(^^;
VS TANKの1/24やハルピンの1/16じゃダメなんですか?
オバサンってなにかにつけてホモ認定するよなw
脳が昭和で止まってんだろうなw
ホモヲのオバサン認定も猿並だわな。
つうか、一切RCの話しないのな。
>>573 VsTank は改造前提としても、履帯が切れやすくて、バーツの入手性が悪い。
おすすめはしない。
ハルピンの1/16は?
それは持ってないから知らん。
579 :
名釣師さん@釣りいっぱい。:2014/03/02(日) 16:48:37.17 ID:IMIcvxs0
オバサンはラジコン持っていませんからねぇwww
ホモヲは、だろ。
おばあさん
あっちこっちの板のホモスレ立ててまで必死なんだねw
そんな事言っているのお前だけだよ
未婚化の右肩上がりの説明はどうつけるんだい?
部屋ん中で顔真っ赤にしてグルグル信地旋回していないで未婚化の原因言ってみろよw
ホモヲの妄想は、猿を越えたな。
さくっとあぼ〜んしとくが。
583 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/03/02(日) 19:31:44.54 ID:wYx9clXQ
勝手から1年 ようやくフルオペパンサーを組み立て始めた、防水防塵強化して
水溜りに突っ込める仕様にしたいが、なにかうまいアイデアありますか。
船舶用完全防水ESC(英国のメーカーから出てるやつ)
あぼーん宣言でスルーしたためしは無い
特にプロ固定のホモ連呼婆はなw
俺に釣られたくせに必死だよなw
アホアホ連中。
そろそろ戦車の話をしようぜ
ここは鬼女被害者の会ですか?
戦車の様な妻をラジコン操作したいです
VSTANKの購入許可を出来るように操作したいです(>_<)
>>588 戦車妻を口先三寸でリモコンできるように頑張れ。
VSTANKより面白そうだw
とっとと戦車妻を捨てればいい話だろwwwwww
捨てるのが早ければ早いほど慰謝料は少なくて済む。
浮いた維持費でヘンロンが100台は買えるぞw
春はお外でラジコンの季節
592 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/03/06(木) 04:09:45.78 ID:w3EN2F8W
>>592 なんかのプレイですか?
そいういうの楽しいんですか?
と釣られてみるww
早朝5時付近のニートプレイ(笑)
sage てないし、いつものキチガイでしょ
596 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/06(木) 08:01:18.95 ID:b4J5dIdE
自己紹介乙!
597 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/03/07(金) 22:14:29.86 ID:HaRf0R1k
ヘンロンのギヤケースの防塵化ってどうしてるん?
たまにエアー吹いてグリス塗るぐらいでイケる
ソレはメンテで防塵化とはいわんだろう
幼稚園児の甥っ子が建機のトイラジを欲しがってるらしい
ここはひとつ叔父としては京商やCCPのトイラジ戦車を押し付けて
未来の戦車ヲタク養成に向けた英才教育を施すべきか?
ラジコンでブレードやリッパーつきの戦車モデルってあったっけ?
実車では普通にあるが
>>600 以前同僚に子供と一緒に遊べるようにと
京商EGGの74式と90式をプレゼントした結果→
ワイ家中がBB弾だらけになったと奥方にグチられる
ヤフオクにタミヤフルオペのジャンク多数出品されているけど
キングタイガー、パンサー、ヤークトパンサーの迷彩が酷いなww
小さい子どもの仕業かな?
605 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/03/24(月) 21:23:03.77 ID:g71gEO8O
あはは、ありゃほんとに夏休み工作教室だわ
水で拭いたらきれいに落ちたりして
ヘンロンをフルオペ以上のスケールモデルに仕上げる人もいれば
フルオペを何台もあんな風にしてしまう人もいるんだね。
外装パーツの欠品もひどいけど内部の配線もグチャグチャで
タイガーTの写真だと中のメカも妙に汚れてるから
屋外放置でDMDとかのメカ死んでたら終了かな。
レオUはあの工作だと砲塔閉める事出来ないね。
オクのフルオペジャンク
安かったらパーツ取りで買おうかと思ってたら
予想を超える値段でワロタ。
買った人マジであれから起こすつもりなのかな。
尼アウトレットでVSTANKのM4A3連結キャタ開封未使用が2kチョイだったんでポチったら
片側に地金表現塗装がなかったわ 1割引クーポン付きで2k切ったからまあいいけど
TK22ってSONYのTVリモコン使わないと設定できないんですか?
610 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/04/08(火) 19:10:45.88 ID:qAZzIm/K
ハイテクマルチプレックス経由でヘンロンの1/24 10式出るようだね
◯イじゃないから起動輪はベルト履帯用が付くんだろうか?
それとも最初から連結履帯付くんだろうか?
タイガー1かレオパルドのダイキャストトラックどっか売ってないですかね?
定価でもいいんだけど
内山か
613 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/04/09(水) 06:35:00.20 ID:5y2l93Z9
ヘンロンステマ
キモい
614 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/04/12(土) 20:05:39.65 ID:6ONvXWNp
質問です。
2006年のラジコン雑誌に玩具問屋イリサワの広告がありました。
その広告に1/4陸自イラク派遣仕様軽装甲機動車 ¥18000 ってのが載ってました。
詳しい情報が知りたいです。 お願いします
クソ古いので手に入るかどうかわかりませんが、、
安すぎるなぁ
1/16なら見覚えある
616 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/04/13(日) 06:08:40.31 ID:t3J7Jr7u
値段からしてタミヤのじゃねーか?
>>617 ようやくキター!
もう出ないのかと思った…
Panda 1/16 38tはどこで買うんですか?
ebay
ヘンロンの最近のプロポは微調整出来ないって、具体化にどう微調整出来ないの?
トリムが飾りになってる
タミヤが菱型戦車のシングルモーターライズ出すのな
動力伝達が凝った構造みたいだしギヤボックス換装ぐらいで
RC化できるかな
菱型戦車 RC1/16で欲しいな
626 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/04/19(土) 17:33:57.17 ID:NcRByKJR
ヘンロン戦車を武装して猫追い出したい
タミヤの1/16なM4が一番安いんだけどな
昔、焼き殺されそうになった事がトラウマになって嫌なんじゃ!!
現行ラインナップからもうM4外されてんのな
4ch化ページも消えてるし
スーパーシャーマンよりイージーエイトの方が需要あったと思う。
M4シャーマンだけプロポが違うため操作が面倒くさい。
ヘンロンのパンサー新塗装が良さそうに見える
1/35が2.4ghz化した時に思った事アオシマの1/48で我慢する事にする
提督うちょっと値段上げ過ぎだよ
1/35はRC戦車入門機種として
安価なスタンダードモデルのままで
いてほしかったよな。
対戦機能なんか別売りオプションにしてさ。
1/35戦車 (シングルモーターライズ仕様)にはタミヤの悪意を感じる
>636
だな
普通はリモコンだろな
1/25戦車は更に酷いがな
連結キャタピラ サスペション ここまで再現しておきながら
現行のギヤボックスを使えるサイズであるにもかかわらず
当時のギヤボックスが無いので無理です。と言って逃げた
マイクロエースさんなら絶対にやらない事だよ
タミヤ1/35、サスが動いたら完璧なのに。
>>640 値段がもう1万上がるし、連結キャタでないと効果ないけどな
バーチャルタンクは良く出来てたけどあそこまでやっといてヘッドライトで超手抜き
>>640 プラモデルベースでPS製だし、
強度的に無理があるんじゃないかな。
タミヤのマークlV、1/35シングルモーターライズで7000円ってふざけてるのか?
ヘンロン tiger1 ですが、サスペンションが初期位置より下に動かないため障害物走行で不自然だった。金属アームを使って少々改造して稼働域を増やし、バネも少し弱くしたらいい感じです。勿論金属キャタピラで。。
マークWの走行みたけどけっこう速いね。
もっと辛そうにゆっくり動いてほしい。
646 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/05/18(日) 23:14:56.06 ID:SDTcHgNU
タミヤの1/25パンサー大改修して野外走行してるけど、デフォルトだとギアボックスに
砂は入るわギアボックス自体強度不足で崩壊するわ、あとキャタピラが砂をかんですぐ切れるわ
でまともに野外で走らせられないんだよな。あくまで室内走行用だよあれは
>>646 あのギアボックスの脆さは異常。
室内でも壊れるレベルだよ。
649 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/05/19(月) 20:47:44.67 ID:pg7KKRjK
1/25パンサーのギアボックスでないとスピードとパワーが足りなくなるので
変更はできない、ギアボックスのクラックの入りやすい部分にワッシャーやステンレス
を接着して強化すると野外走行に耐えられるレベルになる。あとキャタピラは
接続部分すべてに1本1本針金を打ち込んでまともな強度にして初めてダートを
走れるようになる。それでも5時間に1回ぐらい切れるからメンテナンスが忙しい。
ヘンロンがマシに思える
ある意味リアルで笑えるw
実物の面倒を見たドイツ兵もさぞや苦労したと思えばなおさら
>>649 現行楽しい工作シリーズのツインモーターギアボックスに換装して
モーターはミニ四駆用のチューンドモーターじゃダメ?
653 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/05/20(火) 18:56:10.86 ID:Ti7kBuKH
試してはないが、たぶんスピードが出ないかトルクがたりない、ノーマルの280モーターで
スケールスピード40キロでないので、ちょい改造して、スケールスピード70キロぐらい
出るようにしているが、そのぐらいでないと砂塵を蹴立てて走る臨場感がでない、
実物は最高速が50キロぐらいだが、
DMD版のプラギアボックスは、普通に組むだけでオイルレスメタル圧入部分にクラック入るんだよな
>>654 DMD版はソレじゃなくて、RC用カーボンブラシタイプの6V駆動ですし
人を情弱と呼ばわりしてドヤ顔して恥さらしってとことん哀れ
>>648 タミヤの1/25RCチーフテンは現行ブラ製ギヤーボックスでFA-130だから
ミニ4駆用のハイパワーモーターがそのまま使えて便利だよな
別にノイズ対策しなくても何の不都合もなかったし
1/25タイガーTもRC化して発売してくれたら良かったのに
1/16レオA4のディスプレイモデル再販は、フルオペ方式の2モーターGBと砲塔旋回GB付くように
が金型対応されてM26のターレットリングも付いてたんだよな
↑の方のスレかどっかのブログで見たのだけれど、タミヤフルオペも今のやつは2.4Gに切り替わってるってのはスターリンだけなんですかね?
虎Uやパンターも2.4Gになってるならば購入考えてる。
>>659 アナログ4chプロポ生産終了で新規生産から順次2.4Gになってる
タミヤオンラインの記載が確実かと
W号、レオUA6、タイガーT/U、M26は2.4G記載あり
ヤクパン、M4は在庫切れだから再生産で2.4Gになるかも
それ以外はまだ切り替わってない模様
その他の販売店なら、ジョーシンは明記してたけど
在庫か新規生産かは販売店に問い合わせが確実
>>660 詳しくありがとうございます。買うのはちょっと先になるけどジョーシンに問い合わせてみようかな。ヘンロンにタミヤ1/35と弄くりまわしてたけど、フルオペも気になってたので2.4G化してたならと思ってました。
662 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/08(日) 01:05:23.28 ID:PpSw1bpZ
1/35 RC ドイツ IV号戦車J型(2.4GHzプロポ付)
これってパナの充電式エボルタでも動くのでしょうか?
663 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/08(日) 21:42:33.04 ID:pQobAkKm
イギリスに1/8のT-90戦車注文してやっと届いた…配達のおじさんと二人がかりで家に入れてから、しばし悩む。一人でどうやって搬出するのか…大変な買い物しちゃいました。
>>663 こち亀にそんな話あったな。
結論は「ぶっ壊して出そう」だったが。
667 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/08(日) 22:43:00.36 ID:67s2Abvw
663です。
664さん、ここへの画像?の上げ方がわからないんです…
665さん、そうです。
666さん、一人で持てません。
>>663 自走させればいいんじゃね?
コンパネか何かで床面保護して
669 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/08(日) 23:11:59.65 ID:67s2Abvw
663です。
668さん、今は室内の移動は完全自走でやってますよ。履帯がゴムパッド無しだからクッションフローリングが痛まないように段ボール敷いて移動させてます。外で移動させるときは手押し台車に載せる予定です。
>>667 「2ちゃんねる 画像アップローダー」でggrks
あとアンカーの打ち方くらい覚えろ
671 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/09(月) 00:06:32.70 ID:RmasqOrH
>>671 うひょー
すごいな
手に余るから手放す〜ってのは出来る限り避けてほしいわ
>>671 結構迫力あるな
たしかに移動は大変そうだが
その分存在感あってかっこいい
674 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/09(月) 07:06:39.60 ID:AxiDYsT0
これはすごいなw
どのくらい馬力あんだろ?
>>662 同じ回路の10式はエネループで動いたけど
充電式エボルタは持ってない
677 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/10(火) 21:11:41.58 ID:N7RruXKG
>>676 さん、ありがとうございます。
エネループも充電式ですよね?
アルカリは1.5Vでパワーがありますが
充電式は電圧が1.4Vなのでパワー不足を心配していました。
うちのニッケル水素電池は1.2vと書いてあるのう
679 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/06/11(水) 11:49:37.65 ID:EE/PEFC9
失礼。 充電式エボルタは1.2Vでした。
>>680 1/72のやつは持ってる
あと静岡のホビーショーで今時の戦車のデモやってたかも
流れ読まずすまん。
アオシマの1/72VSタンクシリーズ、
4種各1台買ってきたんだが
全部動きがすごく悪い。
赤外線の送受信感度が悪い?のか
プロポに反応しなかったり逆に止まらなかったりで
まともに動かん。
誰か助けて!
>>683 推測だが
赤外線受光部にカバーがついている
電池が弱ってる
動かしてる場所が明るすぎる
と思うのだがどうだろう
インバータ蛍光灯照明やTV画面のノイズ(蛍光灯バックライトの場合)とか
赤外線リモコンに悪さする
自作ラジコン作ってる人いる?
>>686 戦車っぽい物を作ろうとして試作してるが
オリジナルデザインになるので
ここのネタには向かない
>687
それってどの程度オリジナルなのでしょうか?
コントローラーから自作とか?
>>686 自作っていうかトイラジのメカ流用して48分の1のプラモ戦車
をラジコン化ならしたことあるけど。
>>688 http://i.imgur.com/CWGzrQP.jpg 試作品でこんな感じ
今のところ京商のiReceiverで制御、無限回転サーボで駆動してるけどスピード遅すぎで手間かかりすぎなので
履帯の仕様変更
タミヤのギアボックス使用に変更
汎用通信モジュールとモータードライバー付きarduinoでの制御に変更
BB弾発射装置の作成
紙工作で外装作成、できれば積層用ポリエステル樹脂含浸
てな事をかんがえてるけどいつできるかは謎
やっぱり一から作ってるのは莫大費用がかかるんだろうなあ
自作で市販RC並みに敏捷に動したい
>>691 うちの場合道具代は結構かかって
材料費はそんなに高く無いって感じ
中国産のレーザー加工機20万
材料のABS板で2000円位
RC装置で15000円位
道具の方使い回す人ならばそんなに高く無いような気がする
ただ、設計が結構曲者
どんなに一生懸命やっても1回でうまく行くことはほとんどないので
再設計、作り直しの根気はいるかも
今なら3Dプリンターとか持ってれば安く作れそうな気がする
3Dプリンターは強度のある部品直接作るの大変だぞ
金属微粒子で焼結できるタイプ糞高いし縮小するし
原型製作には便利だけど
基盤のハンダ付けくらいから手作りしてる人いるかな?(;^ ^ )
ハンダ付け苦手なんだよな〜
うまく動いた試しがない
ハンダは練習しないと上手にならないと思う
電子工作キットとかで修行するのがいいんじゃね
>>694 695が言うようにハンダは経験だな。
アドバイスするならコテは良いものを使った方がいい。ハンダはしっかり溶かして流し込む。コテ先は常にきれいに。
鉛害をものともしないハンダの戦士たちよ
今どき鉛フリーはんだなんて
何ぼでも売ってるだろが…。
無鉛はんだ固いし融点高くて扱いにくいし
ハイランダー
個人でハンダのリワークなら無鉛より旧来型のが
不良率ひくいからな。
配線もシリコン被覆ならよけいに
ワンタッチでハンダづけしていける機械ができればいいのにな
ハンダ代わりに使える導電性の高い瞬間接着剤があったらなぁ…。
導電性接着剤は基本的に修理なし作りっぱなし前提だけどもな
ハンダはやり直しできるのは利点だよな
吸い取り線で綺麗に取れる事多いし
ヘンロン BB弾仕様ティーガ−の防盾と砲身が分離出来ないかな?接着されてて取れない…。
707 :
名無しさん@電波いっぱい:2014/07/08(火) 00:21:32.98 ID:TLwdsbYC
>>706 砲身抜いてリコイル仕様にするのかな?
マントレットを固定して思い切り砲身をひねって
取れないときは諦めるしかない、うまくいくとパキっと音がして抜ける
・・・・・・・と思われる
どうしても抜けないときは砲身をギリギリのところで切って
中に残った砲身部分を彫刻刀などでほじくり出す手でやった
ちなみに固定方法考えないと・・・・・・
ヘンロン純正リコイルでガンガンリコイルすると
砲身だけ抜けて飛んでいくからサーボリコイルにする事・・・・
をオススメするw
>>707 ありがとうございます。
捻ったけど外れなかった…。
RRZリコイルを購入したけど防盾がイエローだったので、元のを使う為に質問しました。諦めて塗装します。
VSTANK出回り始めたのに購入報告ないね
高いからかな
VSTANKは正直大したネタがない
正規代理店がついて流通ルート復活しただけだし
M4A3が45%オフになってたんで通算4台目ポチったとこだが
715 :
713:2014/07/15(火) 18:45:33.62 ID:+MxSo8eB
ハイテック扱いのM4A3 105mm届いたんだけど、連結履帯になってんのな
オプションのと違って、接地面の銀ドライブラシ塗装省略だけど
予備の1コマ使わないとギチギチで転輪が浮くけど、ピン打ちが異様にきつくて抜けねえ
オプションの連結キャタを2組、タイヨー版用に買ってたんだけど、
1組は2本とも走行面銀ドライブラシ塗装、1組は1本はそうで1本は塗装なし
エラーかと思ったけど、コストダウンで切り替えたのが混ざったのか
タイヨーホビー扱いと比べると、金型管理が悪いのかバリが目立つ>ハイテック扱いM4A3
砲塔の上下接合部、砲塔後部のスライド金型部、車体上部の下端は全面バリはみ出し
サス上部支持輪もバリで転がし抵抗で指でやっと回る有様
あと、砲身がBBと同じ金属製になって、砲口の肉薄と砲身内側未塗装、赤外LED目立つ
連結履帯が標準装備なせいか、ベルト履帯版と比べて足回りがけっこう異なる
・履帯ガイドと当たる上部支持輪軸に切り欠き
・軌道輪内側のガイドピンとガイド円盤、誘導輪内側のガイド円盤廃止 実車に近くなった