戦車ラジコン 11号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電波いっぱい
トイラジ、完成品、組み立てキット等、各種ラジコン戦車について語るスレです。
赤外線操作や、模型板にスレのない有線リモコン戦車も一応アリかと。

【過去スレ ※初代・二代目は模型板】
戦車ラジコン
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021866351/
戦車ラジコン 2号車 
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060905429/
戦車ラジコン 3号車
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092466217/
戦車ラジコン 4号車
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105869118/l50
戦車ラジコン 5号車
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1129157912/
戦車ラジコン VI型
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1151854902/l50
戦車ラジコン Z型
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1178884826/
戦車ラジコン [型
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1217942170/
戦車ラジコン 9号車
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1239470031/
戦車ラジコン 10号車
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1279765084/
2名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 11:03:05.08 ID:2hjUYTqh
メーカーリンク

田宮模型(1/35、1/25、1/16のRC戦車組み立てキット)
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/kit56001.htm
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/kit48201.htm
タミヤオンライン(1/16フルオペ戦車の完成品販売あり)
http://tamiyashop.jp/shop/default.php?cPath=10_154
太陽工業・ミリタリー(リアルアーマー、バトルタンク)
http://www.taiyo-toy.co.jp/lineup/military/index.html
タイヨーホビー(1/24AFVシリーズ)
http://www.taiyo-toy.co.jp/taiyo_hobby/tank_01.html
東京マルイ(RCバトルタンク)
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/rcbattletank/index.html
青島文化教材社(1/16RC戦車)
http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/series_index.aspx?cl_id=12&ot_id=21&si_id=458
童友社(1/16エイブラムス、レオパルド2A5/2A6)
http://www.doyusha-model.com/list/listtop/list-razikon.html
京商(ポケットアーマー)
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/lineup.html?series_index_id=100081&series_group_id=100050
VSTANK(英語)
http://www.vstank.com/
3名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 11:03:22.54 ID:2hjUYTqh
                |
        __ --iニ!_  |
========ニ=|匚l| ̄   ̄, 二l
    , --l=!!ニニニニニニニニニ!
     (O ( ) ( ) ( ) ( ) ( )∂,!`
        ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
4名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 14:44:51.60 ID:+gbIDsxj
1乙
5名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 21:21:36.13 ID:rr1cBZal
6名無しさん@電波いっぱい:2011/08/19(金) 22:36:38.29 ID:GcbS+VRN
ここを忘れちゃいけないなあ。

汕?市澄海区恒?塑?玩具有限公司
HENGLONG PLASTIC TOYS CO.,LTD
http://www.henglongtoys.net/

いつの間にかホームページがVSTANKのパクリになってて吹いたw
7名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 20:18:22.94 ID:opkAdYL7
京商のバーチャルタンク持ってる人、
あれって無断会変速?ものっそ低速で動ける?
あとサスついてる?
持ってない人はお願いだから俺にレスしないでね。
8名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 20:29:37.73 ID:JUJvo889
>>7
持ってねーから知らねーよ
9名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 20:36:00.64 ID:zqoqYzGP
無断会
10名無しさん@電波いっぱい:2011/08/20(土) 21:00:48.42 ID:6ZjQDOUe
夢団塊じゃないの。
11名無しさん@電波いっぱい:2011/08/23(火) 18:44:08.76 ID:wkLBE3RN
>>7
無段変速で微速走行できる
全転輪サス付きだけどスケールと車重の軽さであまり効果なし
マルイ旧版やVSTANKみたいに第1転輪が持ち上がりすぎだな

12名無しさん@電波いっぱい:2011/08/24(水) 01:21:05.92 ID:rhDIVS2o
最近、富士見から1/72の10式戦車が発売された。RC化された方はいるのでしょうか?
昔のデジQタンク等のメカを組み込めば出来そうですがどうでしょう?
13名無しさん@電波いっぱい:2011/08/24(水) 02:51:22.18 ID:j8t4AHkX
ドーザー仕様のカニ目なのに、ドーザーが付いてないアレねw
仮組みすれば、格好悪くてRC化する意欲も湧かないと思うけどねぇ…
1/72の現用戦車だと流用できそうなメカも履帯も無いし、
そのうちT社から1/35で決定版が出るだろうしさ。
14名無しさん@電波いっぱい:2011/08/24(水) 06:06:50.18 ID:p1OMad0h
ドーザー仕様ww
15名無しさん@電波いっぱい:2011/08/26(金) 21:03:37.45 ID:+wiVBqbx
ヘンロンタイガーのキューポラの向きを修正したいんですが、どうしたらいいかな?
調べたら修正したって人けっこういるみたいだけど、やり方わからないんですよね
無理にはずそうとしても砲塔全体が、ガコガコ動いて壊れちゃいそうなんすよね
知ってる人いたら教えてください
16名無しさん@電波いっぱい:2011/08/26(金) 21:23:07.67 ID:m1nYAz/8
現物持ってないから知らんが、外せないならぶった切って正しい向きで取り付けて
パテ埋めして下地処理して再塗装とか。頑張れよ
17名無しさん@電波いっぱい:2011/08/26(金) 22:29:00.26 ID:+wiVBqbx
>>16
レスありがとうございます
却下します
18名無しさん@電波いっぱい:2011/08/27(土) 12:15:05.70 ID:rYdJjJZm
所ジョージがここ暫くの世田谷ベースで色々改造自慢してるな。鹵獲車両を自分の判断で楽しそうに作ってる。
19名無しさん@電波いっぱい:2011/08/27(土) 13:23:42.51 ID:wj1djZ2T
あの道楽人生は羨ましいな
あの人の何が他人より優れててあれだけの大物になれたのか、今だによくわからんが
20名無しさん@電波いっぱい:2011/08/27(土) 14:20:07.81 ID:0HF245bU
俺も所ジョージになりてえよ
理想の道楽人生だがや
ラジコン、車、バイク

ところでタミヤフルオペのキングタイガーとレオパルド
キングタイガーは金属の下回り(フレーム)、レオパルドは樹脂らしいんだけど
今時は樹脂のほうがラジコン的に都合がいいんですかねえ?
21名無しさん@電波いっぱい:2011/08/27(土) 18:29:10.61 ID:EN5CfDis
>>19
人を不快にさせずに楽しませる話術と表情、これに尽きると思う
第三者(一般視聴者を含む)を不快にさせない芸能人ってかなり珍しい
所と方向性は違うけど、ビートたけしがこの人種に該当する
22名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 00:13:59.10 ID:0SNyob5g
23名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 00:22:09.11 ID:0SNyob5g
24名無しさん@電波いっぱい:2011/08/29(月) 00:29:06.58 ID:ZIrEPpIQ
>>22
何故ドムスを混ぜる? 関係者か?
25名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 19:00:30.32 ID:W3MkjhOB
ヘンロンのキングタイガー、微妙ですね
音がメチャクチャノイジー、入りの悪いAMラジオみたいだ
取り合えず一通り遊んだら、外装弄ります
26名無しさん@電波いっぱい:2011/08/30(火) 23:45:19.70 ID:ue6SapIK
>>21
たけしは昔は人を不愉快にさせる芸風で売ってたんだぜ?
PTAから目を付けられて、ガチで追放運動やられたこともある。
27447:2011/08/31(水) 01:55:59.54 ID:O5f3dpsZ
ElMod 組んだ人いますか?
取り付け難しいですか?
28名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 18:57:05.39 ID:/pHUFwA4
>>19
縁もあるんだろうけど、Wiki見てみたら実際仕事もめっちゃしてるね。
それらの版権とかで食えたりとかしてるんだろう。
と言うか1/6だかのキングタイガーをいとこの人にあげてた。
持て余してたんだろうな・・・RCかどうかは判らなかったけど。

>>26
あんな立場になった今ですらTENGAがどうのとか言うんだからある意味凄いわ。
どっちかと言うと放送される方はともかく、スタッフ受けには気をつけてるんだと思う。
誰だったか数年前までバリバリやってた司会者が今干されてるのは、当時のADを
いじめまくってたらその後出世されてディレクターになり・・・とか言うのもあるみたいだし。
29名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 19:00:58.63 ID:rYEKsIrJ
所ジョージは「海賊チャンネル」で頑張ったから今があるのさ
30名無しさん@電波いっぱい:2011/08/31(水) 20:58:45.75 ID:IaPcxqLf
世田谷ガレージ17をAmazonで注文しちまったよ
近所のローソンで受け取るんだけど、元々発売日にこのローソンに置いてあったんだよ
まさかスルー後に注文してまで買うとは思わなんだ
31名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 04:21:27.75 ID:2rOTT4vc
ヘンロンのキングタイガー
はんだごて使ってツィメリットコーティングなう

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8_3FBAw.jpg
32名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 06:22:45.78 ID:/ZwtOFNU
手軽で見た目もそこそこいけるけど、気の遠くなる作業だ
33名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 06:42:53.02 ID:2rOTT4vc
まあ、ボチボチやりますよ
この方法は手軽で後片付けも楽でいいです
とりあえず砲塔は終了

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz-7FBAw.jpg
34名無しさん@電波いっぱい:2011/09/01(木) 06:58:53.14 ID:EB07IqJ0
>>29
フラッシュタ〜イム
か、懐かしい。
35名無しさん@電波いっぱい:2011/09/02(金) 11:46:30.54 ID:ZxbXIm6g
童友社のプレミアム戦車、またしても1ヶ月の発売延期されちまった
36名無しさん@電波いっぱい:2011/09/03(土) 16:01:30.94 ID:Ana01xAi
1/16 Jagdtigerもあるのね。

知らなかったわ。
37名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 07:23:51.50 ID:Pjhhra5c
新京商ブリザードはどこに書けば良いんだろ・・・
キャタ繋がりでとりあえず
ストック状態で排土板を3ch制御できるのがいい
38名無しさん@電波いっぱい:2011/09/06(火) 21:41:40.74 ID:c/CJc/+h
再販ゲパルト作成中。
ディスプレイモデルだけど。
昔、買えなかったんだよね。

シャーシはラジコンベースなのでレオ1のジャンクからギヤボックス移植で動かせそう。
他は完成してからボチボチ手を付けるかな。

最近のキットと比較するとスケールモデルとしては雰囲気モデルと言う感じ・・
過去RCのレストア用に買う人も多いんだろうか。
39名無しさん@電波いっぱい:2011/09/08(木) 15:55:48.10 ID:tXBDcz33
大阪で展示会がありますがどうでしょう?
第25回関西AFVの会
ボークスホビースクエア大阪
2011年9月18日(日) 開場:11時 閉場:17時
ttp://homepage3.nifty.com/tsaoki/kafv/
40名無しさん@電波いっぱい:2011/09/10(土) 20:37:21.47 ID:vmhS1v5N
タミヤの戦車バトルって面白いの?
41名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 05:43:45.31 ID:RbskNlaN
動画とか見てると何がなんだかサッパリわからん
外野が見ててもつまらんね
やってる本人たちだけが理解できるバーチャルの世界
42名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 11:21:18.19 ID:/KiWh0Zv
>>41
昨日、俺が書き込みの途中で止めた文面が、何かの間違いで載ったのかと思った位に全くの同意
戦車の魅力って敵に弾ぶち込んだり、破壊とか踏み潰したり、転輪うねらせて悪路を走破したりとアナログで暴力的な所だと思うわけよ
あんなピロピロピロボヨヨ〜ンとかやってて何が面白いんだ?
どんなに気合い入れてリアルな戦車作ったってあれじゃ意味が無くなってしまうと思う
43名無しさん@電波いっぱい:2011/09/11(日) 21:27:45.93 ID:8MiPu+Qo
防弾ガラスで周り囲って実弾発射する戦車バトルなら面白いかもな
日本じゃ絶対無理だがw
44名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 05:07:44.70 ID:WPQe/KOm
ccpは10式の後、戦車出さないのかなぁ
45名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 11:50:01.06 ID:5dilR9ej
>>44
ナンヤカンヤ載せてるT80戦車を希望してる俺がきました。CCPがロシアまで取材に行く根性があるか疑問だけど。
46名無しさん@電波いっぱい:2011/09/12(月) 18:42:39.65 ID:kgjYmAEq
けど取材はもちろん、商品化するにしてもお金かかるんだろ?
実車作ってる会社とかにマージン払ったりとか聞いた事あるぞ
元々の民主国家ならともかく、旧東側なんてぼったくるイメージしかないからなぁ
47名無しさん@電波いっぱい:2011/09/13(火) 01:21:55.52 ID:oDD8He2x
>>42
お前は気合入れて作った力作が文字通りスクラップにされるのを黙って見てられるか?納得できるか?
48名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 15:55:09.95 ID:C8otjedm
すげー戦いになるな
ある意味現代の侍
己の力作が勝つか朽ちるかの戦い
49名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 22:58:23.66 ID:TGXlPNjp
>>47
このスレにいるような、細いディテールにこだわる奴ほど喜ぶんじゃね?
なんせ外見、音、動きのみならず運命さえも本物の戦車そっくりにできるんだからさ
50名無しさん@電波いっぱい:2011/09/15(木) 23:04:53.83 ID:sToXoBL+
細かいディテールに拘ってる奴って、アンプも自作できないんじゃなかった?
51名無しさん@電波いっぱい:2011/09/19(月) 01:51:58.37 ID:kNygrqi1
昔の子供はプラモデルをモーターで走らせて
空気銃で撃って壊したよ
何も変わってないね
52名無しさん@電波いっぱい:2011/09/24(土) 04:58:52.60 ID:3989rqvq
昔のラジコン技術引っ張り出して見てたら、50ccエンジン積んだ1/8スケールの三号攻撃戦車の広告があった。

軽トラを引っ張って、その軽トラに乗った人がプロポ持って操縦してる写真が載ってた。

価格は98万円。

30年以上前の話。
53名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 17:43:32.53 ID:Pjj1r76M
日本人投稿のRC戦車の動画とか見てて思ったんだが
キューポラのとこに気持ち悪い美少女系のフィギュア乗せてる奴がやたら多くねーか?
あと動画のBGMがマニアックなアニソンだったりとか
日本のRC戦車ヲタってあっち系の奴も多いんかな?
もしそうなら、はっきり言って迷惑なんだよな一緒にされたくないし
54名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 19:07:19.43 ID:+XmI/dIA
もうそろそろ痛戦車とか出てくるはず
55名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 23:31:32.25 ID:WVXgNYcP
萌え戦という本があってだな…
56名無しさん@電波いっぱい:2011/09/26(月) 23:32:43.73 ID:fbW0Kzll
>>53
多いよ
ミリタリー誌にラジマガでアニメ絵を投稿していた大森さんが連載してるっしょ
モ子にしてもRCとアニメ系は切り離せない関係にあるのだよ
57名無しさん@電波いっぱい:2011/09/27(火) 15:55:24.71 ID:GseYXurI
ヘンロンのページに1/16レオ2が
58名無しさん@電波いっぱい:2011/09/28(水) 01:06:58.97 ID:t9ALnbum
Hooben T55と電気系ってメーカーサイトから直で買ったほうが安い?
59名無しさん@電波いっぱい:2011/09/29(木) 17:15:36.34 ID:/0FlRpWv
バーチャルタンクでティーガー出してくれ
60名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 23:34:00.03 ID:tvWK8cvz
最近、本気でフルオペのレオ2購入を考えてるんだけど
恥ずかしながら、ホビーラジコンというものを制作した事がない。小学生の頃、ガンプラ作ったり紐付きリモコンのタイガー作って遊んだ事ならあるがそれ以降は皆無
最近になってトイラジを塗装の為にバラして組み直したりちょっとした改造とか修理ならしたけど、経験も知識もかなり浅い
こんな俺でもタミヤのフルオペなんて物、完成させる事できるだろうか?
組み易いという話と、かなり難易度が高いという話と、両方よく聞くもんだから…
決して安い買い物じゃないから、結局作れませんでした、なんて金をドブに捨てるような事は避けたいんだよね
フルオペのレオ2作った事ある人いたら難易度を教えてください
61名無しさん@電波いっぱい:2011/09/30(金) 23:47:47.53 ID:2Vx/NiIz
パーツがいちいちバカみたいな大きさだから組み立てはやりやすい。
62名無しさん@電波いっぱい:2011/10/01(土) 00:27:36.03 ID:/q+QjlOa
>>60
途中放棄でもオクに出せばそれなりに高く売れるし心配ない
63名無しさん@電波いっぱい:2011/10/01(土) 00:50:15.47 ID:my6Dz7Lg
>>60
まるっきりの初心者じゃなさそうだし、焦らずに順を追って組めば大丈夫。
かなり難易度が高いというのは、かなり手間がかかるってことだろうね。
完成までに半年ぐらいは必要と思ってた方がいいかも。

心配なら、オンライン限定の完成品オススメ。
自分で組むと塗料だの工具だので結構かかるし、手間を考えればキット+6万は安いかと。
64名無しさん@電波いっぱい:2011/10/01(土) 12:12:27.75 ID:EMZT6giD
>>60の者ですがレスありがとうございます
結論としては「買い」で決めようと思います
完成品は予算オーバーだしちょっと大袈裟ですが人生経験としても頑張って完成させようかな、と

結論出たし、これで頼まれてる夕方からの結婚式のスピーチにも集中できそうです
65名無しさん@電波いっぱい:2011/10/02(日) 11:30:28.82 ID:MDVQVVvT
塗装はした方がいいぞ。NATO迷彩は簡単な部類に入るから、
是非チャレンジして欲しい。これだけデカいとタミヤの
ベーコンでも特に苦労しない。塗料は文字通り湯水のように使う。
66名無しさん@電波いっぱい:2011/10/03(月) 18:05:05.14 ID:y66vxPlf
>>65
もちろん塗装はしますよ。せっかくのフルオペなんで手抜きとか妥協はしたくないし
エアブラシは使った事ないけど、この際だから購入してやるつもり。初心者スレもちょこちょこ覗いてます
NATO迷彩は筆塗りで経験あるんで、多少面倒でも作業が終わった時の充実感とか満足感も知ってるから今から楽しみです
67名無しさん@電波いっぱい:2011/10/05(水) 15:25:29.48 ID:21KeBxo6
ヘンロンの未組立のままのキットでほしい
68名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 00:27:35.87 ID:7u28+YSZ
フルオペの在庫切れが激しい。プロポを2.4にでも変えて再生産?
69名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 00:58:24.66 ID:zfOCCat7
んなわきゃーない
売れないから生産絞ってるだけ。このままフェードアウトかもな
70名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 01:46:53.80 ID:3qtxQXyW
>>68
海外のショップでは、普通に在庫あるし、レオパルドの予約も受け付けてる。
それと、プロポは別売がデフォ。例えば ↓
http://www.wonderlandmodels.com/radio-control/rc-tanks/tamiya/
71名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 02:01:49.78 ID:R4hZG2kS
>>68
空物用プロポ使えばいい。フライトモード(舵角やEXP、トリムなどの設定をまとめて記憶し、飛行中に切り替えられる機能)が
中級機なら4種類あるから、ティーチング含めてデジタルトリムでも問題なく使える。
72名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 02:30:52.60 ID:3qtxQXyW
フルオペも、4ch 領域分割なんて止めて、
DBCRC2 のように 5ch 以上を前提にして貰いたい。
空物プロポも買えない人は、そもそもフルオペなんか買わんでしょ。
73名無しさん@電波いっぱい:2011/10/06(木) 17:55:05.43 ID:h/S2SM6M
正式に本体だけで5万円で出してくれ
74名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 01:22:00.80 ID:/ONp0U38
hoobenがまともなキット出してくれればなあ
無理だけど
75名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 06:10:03.28 ID:YADuGph1
現用の戦車は1/24くらいが手頃で良いんだけどなあ
76名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 09:22:31.41 ID:A4tEMY/d
1/16を一度手にすると1/24はちょっと物足りなく感じる
1/35なんてのは論外
77名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 09:34:54.24 ID:28yehvzC
そう、1/16がベスト。
改造の為のスペースがあって、アフターパーツも豊富。
RCなのに、補修部品が無いんじゃ遊べないだろ。
78名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 16:09:54.69 ID:maG0oIhO
タミオペのラインナップがちょっと。
KVって需要あるの?
79名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 17:32:28.23 ID:vIiw4m7W
M26も微妙。
何を基準にしてるのか、理解出来ない。
もっとまともなのを出して貰いたいもんだ。
80名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 17:44:26.87 ID:Z2rUmG0y
パーシングはヤフオクでも値段上がんないよな
新品で6マンぐらいで買える
81名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 18:54:51.79 ID:eaBC4qHH
>>78
ギガントは欲しいぞ
82名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 19:27:08.25 ID:aVU9XIPW
83名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 21:28:36.25 ID:28yehvzC
うむ、ギガントは欲しい。連合国側戦車で唯一欲しい。

しかし、フルオペ増えたんだな。知らんかった。
84名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 21:57:43.14 ID:vIiw4m7W
増えた割には偏ってて選択肢が少ない。
85名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 22:57:13.66 ID:fsE2HkHl
自分が好きなのが出ない=偏ってる的思考の人なら知らん。タミヤに凸するかスクラッチすればいい。
大体、稼働する実車(最低でもエンジン)がないとモデル化できないシリーズなんだから、自ずと限界はあるわな。
86名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 23:34:37.90 ID:Z2rUmG0y
そう青筋立てんな
87名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 23:48:42.46 ID:13TgrdRq
パーシング超好きなんだが…お陰で安く買えて嬉しいね。
しかし楽なようで実は難しいアメリカ軍のOD単色塗装
88名無しさん@電波いっぱい:2011/10/07(金) 23:48:59.38 ID:mhHt1l4B
バンダイのタイガーT15分の1箱入り新品とか、
タミヤのタイガーU16分の1作りかけとか、
飛行機新品とか、ぜ〜んぶゴミに出した
わはは、泣きたい‥(TT)
89名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 00:26:31.85 ID:OSef067z
>>88
ゴミ捨て場教えろ
90名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 00:51:18.95 ID:kPcCXKxx
>>89
そのままでは出せないので、金属・プラ・箱等に分けて出した
模型の金属部品だけで約?キロくらいか
タミヤのキングとか自作パトは7chプロポ
↑砲身にはアルミパイプ(火薬を使うつもりだったw)
ヘリも4機ほどサヨナラ‥
91名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 00:57:14.54 ID:OCChv9zP
74式がないんだろ…
薄い車体と流れるような砲塔が
92名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 01:08:49.25 ID:OSef067z
>>90
この世とサヨナラ・・・する気じゃないよな?
93名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 07:04:36.81 ID:HOLPcV7Q
>>90
「鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい」の嫁じゃなさそうだな。
自分で捨てたのか。
94名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 10:48:34.18 ID:Llp4IdBD
>>93
あれってネタじゃなかったん?
確か小町だっけか?
95名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 15:37:02.50 ID:IQw9xNtp
パンサーとかも本体だけ売ってくれねーかな
電気系はヘンロンを使うし
96名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 16:47:35.06 ID:HOLPcV7Q
>>94
いや、2ch スレ↓ 2006/03/10 の 802 。
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」3【ジレンマ】
97名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 17:11:26.66 ID:HOLPcV7Q
>>95
ヘンロンRX-18 の流用考えてる?
PPM かと思いきや、独自 PCM らしく保留中。
98名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 19:45:00.11 ID:pt1Ktljb
ヘンロプロポをそのまま使う・・・とか言うと叩かれるんかな?
99名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 20:40:08.48 ID:HOLPcV7Q
微弱電波だから叩きはしないが、単3 x 8 は辛かろう。
100名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 22:23:09.37 ID:bQevGnat
>>92 >>93
家賃が払えなくなって山奥に逃げたw
こんなド田舎に来とうは無かった‥
101名無しさん@電波いっぱい:2011/10/08(土) 22:34:14.82 ID:bQevGnat
戦車(コンバイン)の掃除をさせられるとは皮肉なものよのぅ
ナンバー付いてなくても道路を走れるんだぜw
102名無しさん@電波いっぱい:2011/10/10(月) 19:43:14.57 ID:pstiSXJV
MBTは機密保持が厳しくてモデル化できないのかな?
古いのと新しいのを交互に出してほしいけど

とはいっても、そのラインナップを順次そろえられるほどブルジョワじゃない
103名無しさん@電波いっぱい:2011/10/10(月) 19:59:14.68 ID:EfpYgWAV
>>100-101
悲惨過ぎてコメントに困るが、事態は了解した。
104名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 01:25:58.45 ID:a68dq6gm
>>102
意外とアメリカ戦車が少ないのはそういう理由かもしれないね
あの国は戦争が公共事業みたいなもんだし、軍事的にせめぎ合ってるライバル国も多いから

対してドイツときたら…自らタミヤにすり寄って来る始末
「戦争?全然やる気ないっす!戦車?あ〜あれは見せびらかす為のもんです、だから見た目重視なわけで」
「それに…カッコいい戦車乗ってると意外とネーちゃんにモテるんすよ、ウヒヒ」
かつての硬派でイケイケだったドイツ軍の勇ましい姿は、今は見る影もない
105名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 02:21:02.93 ID:z3spLhC7
外から見える部分に機密もへったくれもねえだろ。あるなら写真すら公開させんわ。
後半については厨房の妄想乙としか
106名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 02:55:33.24 ID:e+u3E+O2
ガワだけでフルオペは作れねーと思うがw
107名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 03:19:37.77 ID:z3spLhC7
え、エンジン砲塔砲身の動作音?
どこに機密が?w
108名無しさん@電波いっぱい:2011/10/11(火) 03:54:55.55 ID:yvLYr6ea
CCPの10式の後になにがくるのかなぁ〜
109名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 01:14:42.05 ID:mzqXWdHQ
T90とか99式とか出して欲しいけど
レオパルド、チャレンジャーの方が先だろうなあ
110名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 07:51:38.35 ID:vihxsVpe
確かに同盟側ばかりじゃ面白く無いな、仮想敵側も欲しい
111名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 08:18:59.97 ID:KzH2w6EY
K2 のフルオペとか?

あ、エンジン音録れないか。
112名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 10:28:58.82 ID:7g/LfxgP
>>111
誰が買うんだよw
113名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 10:49:18.27 ID:XNrgHrfg
やっぱ空砲でもいいから撃ちたいよね
音だけじゃなく、煙が見たい
114名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 11:25:18.35 ID:fRUWf7e+
>>113
ヘンロンの煙出すユニットからエアガンのチャンバー内に煙溜め込んで空砲で撃てないかな?
115名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 11:48:19.82 ID:XNrgHrfg
やっぱ実包にする
稲刈り終わったから田んぼで試し撃ちw
116名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 13:39:19.70 ID:JQVhlA3o
むしろ本体のみ3万円台で頼む
117名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 19:04:49.85 ID:KzH2w6EY
ヘンロンのスモークユニットは要らんが、BB弾発射ユニットはいいぞ。
ターレット周りのメカは弄り甲斐ある。
オリジナルのコントローラは on/off だが。
118名無しさん@電波いっぱい:2011/10/12(水) 23:46:11.15 ID:mzqXWdHQ
>>112
国内に在日って数十万ぐらい、いるらしいぞ。
プラス韓流好きで100万台は固い。
なんちゃって
119名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 09:38:07.31 ID:1U0GOYuo
数十万くらいって上は90万で下は10万かよ。
偉い大雑把だな。
120名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 15:05:37.62 ID:Fl+3WfoZ
hoobenがまともなキット出してくれればなあ
121名無しさん@電波いっぱい:2011/10/13(木) 21:28:03.11 ID:phDTc+C7
気に入ったのが無ければ注文して作ってもらえばよい
ま、ロットで買い取ればいいんじゃね
それが嫌なら自分で改造(自作)
122名無しさん@電波いっぱい:2011/10/15(土) 00:40:38.42 ID:9fWKUGyZ
チハたんのラジコンでないんですかねー。
足回りかっこよすぎる。
123名無しさん@電波いっぱい:2011/10/15(土) 13:38:47.06 ID:y+4CFZH3
1/16チハタンはM車ぐらいのサイズだな。ラブリー(笑)
124名無しさん@電波いっぱい:2011/10/18(火) 12:51:21.31 ID:ll3BNGS5
童友社のプレミアム戦車、アマゾンの発売延期のメールでは今月の25日発売予定ってなってたけど
童友社のサイトには相変わらずプレミアムの「プ」の字も載ってないからおかしいなと思って
さっき童友社に直接問い合わせたら発売未定で何も決まってないんだって。
こりゃ発売までこぎ着けるかどうかもわからないね
125名無しさん@電波いっぱい:2011/10/18(火) 14:41:54.03 ID:7Llbx7oj
さすが童貞社
126名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 02:59:11.75 ID:A0t6kSRs
@前進後進
A緩旋回
B信地旋回
C砲塔回転
D砲身上下
E射撃砲撃
F遠隔(モニター)
Gその他
やっぱ8chは必要だな‥
127名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 07:13:09.37 ID:O18wGzm0
>>126
@〜Bで2chだぞ。
Fは何?
128名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 22:07:55.41 ID:N6OsW3jk
>>127
コマケー事はいいんだよ
@〜Bで2chとか、トイラジかいな
え?物陰に行ったらモニター見ないと操縦できないじゃん
35分の1じゃ必要無いかw
129名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 22:28:56.22 ID:O18wGzm0
唯のバカか。
130名無しさん@電波いっぱい:2011/10/20(木) 22:50:43.21 ID:+rWzuCof
モニターに1ch振ってどうするんだろうな(笑)
131名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 00:53:41.80 ID:FpSwWKva
カメラの向きを変えるに決まってるだろ(笑)
132名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 01:20:54.14 ID:yWu07IHi
知能指数が低すぎて、「車体か砲塔回せばカメラも動く」って事に気付いてないらしい()
133名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 04:56:13.30 ID:3dVWL4eo
知能指数が低すぎて、「砲塔回せば砲身も動く」って事に気付いてないらしい()
物陰で見えないのに大事な砲身を振り回すのかよ
実際にやった事の無い人の考えだな
134129:2011/10/21(金) 05:12:10.62 ID:TPfvrMAQ
戦車で FPV やってたが、ターレットは振り回すぞ。
バレルと車体の一部が映るようにしないと車幅感覚が得られない。
で、133は実際にやってたのか?
135名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 05:33:49.04 ID:3dVWL4eo
室内のセットかよw
フィールドが違う根、こっちは室外だから 家のまわり、まあ庭だが
草も木も生えてるし池も小川もあるし障害物はゴマンと在る
あ、ちっちゃいの(20分の1以下)が走行するのは困難だ
建物の前は舗装してあるからフラットだがつまらん
136名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 05:49:36.13 ID:TPfvrMAQ
>>135
いや、障害物置いて 1/16 でだが。
ホントにやっているのなら、使ってるプロポ名とチャンネルの割り当て書いてみて。
137名無しさん@電波いっぱい:2011/10/21(金) 11:35:36.90 ID:N7mGT1x1
そんなに大事なら走らせずに飾っとけよクズw
138名無しさん@電波いっぱい:2011/10/22(土) 06:03:39.12 ID:nhjOFr/U
>>136
メインはヘリなのでFF8を使ってたね、いろいろツマミが有って便利
割り当ては基本の前後左右以外は適当に割り当てしてた(自作なら当然)

そんな事より火薬だよ火薬  なんかいい方法あるかな

139136:2011/10/22(土) 06:26:33.54 ID:jeGr9dbA
>>138
全然答えになってない。
戦車用アンプ自作してて、「前後左右」なんて表現するわけない。
戦車で FPV どころか、自作も嘘だな。
140獄炎丸:2011/10/28(金) 10:17:30.47 ID:a/4/sa0s
久々に僕がやってきましたよ♪(ニッコリ


ここのスレの毛蟹達は僕以外自作なんて出来ませんよ(ププッ)
今時自作出来ないなんて恥ずかしいですね〜(プププゲラ)

首つって自殺してもいいレベルですよ(ププッ)

そういえば絵の具坊や君消えちゃったのですかね?(福笑)
141名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 16:42:57.22 ID:AdDt7tdb
見えないんだ…
142獄炎丸:2011/10/28(金) 22:21:08.77 ID:a/4/sa0s
↑君が絵の具坊や君なのですか?(笑)


僕の予想ですが>>139が学習能力0の絵の具坊や君なんでしょうねぇ〜(ププップ)
文章の書き方が変ですからチョン公(笑)なのかもしれませんがね〜(ププっ)
143139:2011/10/28(金) 22:36:46.39 ID:YjhMb/WP
>>142
ハズレだ、アホ。
色塗ってるだけモデラーに絡まれた方だ。
144名無しさん@電波いっぱい:2011/10/28(金) 23:48:17.54 ID:imNFXcYf
>>142
汚ねえケツだなぁ、オイ
145名無しさん@電波いっぱい:2011/10/29(土) 00:07:40.66 ID:xv+N2s5t
なんか昔懐かしい煽り方だな、他の板でめったに見なくなった
146獄炎丸:2011/10/29(土) 19:20:23.48 ID:wP2ca+Vw
しかし色塗り、素組みだけしかとりえのない身分でモデラー名乗ろうなんて100億光年早いですよ絵の具君(大笑)


小学生でも色塗り素組みくらい出来ますよ(笑)

まあ僕は君達毛蟹よりも頭いいですよ(ニッコリ)
それに僕の尻は色白でツルツルでキュッと引き締まってますけどね(ニッコリ)
147名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 12:38:07.59 ID:KCgauY9Y
お前、体…だけは偉そうじゃねえか

しかも何だお前その尻は?尻までえらそうじゃねぇかよ… いい色してんじゃねえの?
148獄炎丸:2011/10/30(日) 13:24:05.42 ID:zo1dmVIL
僕今日は派遣の仕事休みですから塗装に専念しますよ(ニッコリ)
149名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 17:18:44.36 ID:q4MIVXiR
派遣とか底辺かよ。かわいそう
150名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 18:16:49.94 ID:ywD286uL
10レス単位で透明あぼーんでわけわからん
151名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 18:19:43.90 ID:H6bGd8Mp
トイラジ・完成品のロシア軍現代MBTはなぜ無いのですか。
プーチンが怖いからですか。
152獄炎丸:2011/10/30(日) 18:34:56.41 ID:zo1dmVIL

派遣ですけれど何か不満でもありますか?(笑)

まあニート、生活保護に比べればまだマシですよ(ニッコリ)
さすがにお金取られたら怒りますけどね(ニッコリ)
153名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 20:09:35.37 ID:InymHXIq
ああ^〜
154名無しさん@電波いっぱい:2011/10/30(日) 23:25:50.51 ID:RUMMZolb
>>151
ロシアのって砲塔が小さいからメカ積みにくいからじゃない?
155獄炎丸:2011/10/31(月) 11:52:49.20 ID:xzCmrQzb
僕は偉そうにしてもいいと思いますけどね(ニッコリ)



とりあえず明日で塗装終わりそうです(ニンマリ)
156名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 12:14:30.00 ID:CK+xqMJn
>>154
確かにそれはありそうですね。車体も病的に低いし。
納得(´・ω・`)
157獄炎丸:2011/10/31(月) 16:57:15.51 ID:xzCmrQzb



今日はシャーシーを真っ黒から真っ赤に染めましたよ(ニッコリ)


メタリックブルーorメタリックレッドでも良かったんですけどね(ニッコリ)


158名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 17:45:41.56 ID:rbzmOilf
にしこり
159名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 17:53:50.01 ID:9UZo0XdC
先輩、こいつ(ID:xzCmrQzb) タマとか舐めだしましたよ

やっぱ好きなんすね〜(迫真)
160名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 19:25:06.13 ID:oVC46r8d
マルイのバトルタンクは手に入らないの?
161名無しさん@電波いっぱい:2011/10/31(月) 20:56:09.16 ID:SFPp7lBf
忘れた頃に10式がポツンと発売されそう
162獄炎丸:2011/11/01(火) 03:54:03.20 ID:Xspp6h2L

意味不明な事書いてる毛蟹がいるようですね(ププッ)




まずは語学力を身につけるべきですね…(失笑)
163名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 03:59:01.52 ID:lkSrNbFV
派遣社員さん乙です。
寝なくて大丈夫ですか?
僕は来年から正社員の学生ですけどね。もう寝ます。
あ、別に派遣をバカにしてるわけじゃないですよ(笑)
164名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 06:20:28.29 ID:3PFPSrUk
>>157
まさか、色塗りだけじゃないだろうな。
165獄炎丸:2011/11/01(火) 07:02:07.31 ID:Xspp6h2L

僕は昨日夜8時〜深夜3時まで寝てましたよ(ニッコリ)

一日くらい寝なくても大丈夫ですけどね(ニッコリ)
むしろ元気になるような気がしますけどね(ニッコリ)



僕は塗装以外にABS、鉄、アルミ、SUS303加工、溶接、旋盤加工、電飾などやってますけどね(ニッコリ)

色塗りに素組みしか出来ない自称モデラー(笑)といっしょにしないでくださいね…(ププッ)
166名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 07:15:29.20 ID:3PFPSrUk
>>165
ほう、一通り出来るんだな。
ESCは作らんのか?
167名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 12:02:23.00 ID:imfirpe+
スレの上ではなんとでも書けるからなw
168名無しさん@電波いっぱい:2011/11/01(火) 15:30:08.96 ID:zjO6gdjW
>>165
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


こんな顔しながら(ニッコリ)とか書いてるんだろうなw
169獄炎丸:2011/11/01(火) 20:11:08.90 ID:Xspp6h2L
音と光、振動がなるESCがあるのですが、音全てが粗大ゴミレベルなのでいつかは改良するつもりです(ニッコリ)

今はまだやるべき事が腐る程あるのでESCどころじゃありませんけどね(汗


170獄炎丸:2011/11/01(火) 22:07:14.30 ID:Xspp6h2L


ウンコスレによくあるつまらないAAを貼付けてるのはスレ荒らしの色塗り君ですよ(笑)

171名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 02:12:26.42 ID:q5viGFH1
お前が一番態度悪いって言われてるぞ。(無表情)
172獄炎丸:2011/11/02(水) 11:39:15.07 ID:5UrqSEMF
つまらないAAを貼っているのは色塗り君ですね(プププッ)


173獄炎丸:2011/11/02(水) 17:19:08.73 ID:5UrqSEMF
僕は色塗り君や毛蟹に比べればまだ優等生だと思いますよ(ニッコリ)



↓これが毛蟹の行動ですよ(大笑)




凄いけど存在がウザい奴発見

ストレス発散のため2ちゃんねるに熱中

結局時間がなくなり、仕事が忙しいなどの言い訳

休日にはラジコンショップに行ったり、ネット通販、オークションを見てラジコン戦車、部品は買うが家に帰って指を加えながら説明書や部品を見る

また時間の消費

作れない、動かせない、塗装のやり方がわからないから嫉妬、ストレスが溜まる。中には引きこもり予備軍に

これの繰り返し
174名無しさん@電波いっぱい:2011/11/02(水) 23:46:01.11 ID:QuIR4dah
お前は書き込んでる暇あったらさっさと正社員になれよ。収入大幅に増えるぞ
175獄炎丸:2011/11/03(木) 06:28:10.78 ID:SQV8xbEI



僕は正社員になれなくてもいいですけどね(ニヤリ)
正社員になれたらそれはそれでいいですけどね(ニヤリ)
176名無しさん@電波いっぱい:2011/11/03(木) 08:18:52.46 ID:mg4QhScw
つまんないから死ねばいいのに
177獄炎丸:2011/11/03(木) 12:22:28.12 ID:SQV8xbEI
僕は息抜き感覚で2ちゃんを見たり書いたりしてますよ(ニッコリ)


178名無しさん@電波いっぱい:2011/11/03(木) 12:53:21.32 ID:6hHGb+tR
そこらに出没してる荒らしだよ
スルー汁
179名無しさん@電波いっぱい:2011/11/03(木) 14:40:01.51 ID:4aYfIM68
まだあぽ〜んしてないやついんの?
180獄炎丸:2011/11/03(木) 17:12:52.41 ID:SQV8xbEI
↑誤字脱字乙です(笑)








煽り耐性のない萌え萌え戦車オタクのみなさんへ……


アボーンしたければ勝手にどうぞ(笑)
でもそれは負け犬の証ですよ(ププッ)

まあそうしてもらえた方が僕にとっても都合がいいのですけどね(ニッコリ)
181名無しさん@電波いっぱい:2011/11/03(木) 18:45:47.79 ID:inKG9BER
暴れんなよ… 暴れんな! お前のことが好きだったんだよ!(迫真)
182名無しさん@電波いっぱい:2011/11/03(木) 18:50:31.14 ID:qzAGvhS8
すごい演技力だと思いました(小学生並の感想)
183獄炎丸:2011/11/03(木) 19:51:09.43 ID:SQV8xbEI
↑僕は暴れてはいませんよ(ニッコリ)
僕なりの感想を述べたまでですよ?


とりあえず、レベルの低い自演乙です。色塗り君(小笑)
184名無しさん@電波いっぱい:2011/11/03(木) 21:15:38.23 ID:Zfp0zMNL
VSTank で Tiger I 冬季迷彩
http://www.helipal.com/german-tiger-i-snow-camouflage-airsoft-series.html

微弱電波?
185名無しさん@電波いっぱい:2011/11/03(木) 21:39:17.16 ID:oRUJSDG1
186獄炎丸:2011/11/03(木) 22:38:48.71 ID:SQV8xbEI


あれ出せこれ出せの毛蟹コレクターさんにはこれがオススメですよ…(笑)


http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=g107915049
187獄炎丸:2011/11/03(木) 22:54:32.92 ID:SQV8xbEI



それが〜自分らしけりゃ〜それでいい〜人生博徒〜(^0^)/糞
188名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 00:02:34.77 ID:xdhfubja
http://o.pic.to/85bld
10式で秋はいと楽しきかな。
189名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 06:09:00.13 ID:ZF6t+Tgu
車体にまとわりついてるのは何?生肉?気持ち悪い
190獄炎丸:2011/11/04(金) 12:02:34.84 ID:HYbaUW7N
今日は派遣の仕事が終わったらサイドガード、補器類を作りこみますよ(ニヤニヤ)
191名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 12:06:34.22 ID:9S9SaE04
くっせぇなお前
192獄炎丸:2011/11/04(金) 15:58:36.32 ID:HYbaUW7N
毛蟹さんは毎日お風呂には入ってないらしいですよ(ププッ)



というか、お風呂に入る必要がないらしいです。
なぜならお風呂に入ってしまうと、身体全体が真っ赤に茹で上がってしまい見苦しい容姿になるからだそうです……(笑)だから毎日お風呂には入ってないそうです(爆)


とっても不潔なのですね!毛蟹さんって!(プギャプギャプギャーー!)
193獄炎丸:2011/11/04(金) 20:28:24.18 ID:HYbaUW7N
サイドガード作りこみ中なう
194名無しさん@電波いっぱい:2011/11/04(金) 21:09:54.38 ID:u89vkUP6
なうw
195獄炎丸:2011/11/05(土) 06:48:33.90 ID:kuO5FDW6
毛蟹さんの大半は生活保護受給者のようですね(笑)哀れですね(ププッ)


まぁ僕は毛蟹さんよりも多く給料もらっていると思いますけどね(ニコニコ)
196名無しさん@電波いっぱい:2011/11/05(土) 07:10:56.99 ID:NtYj42fS
おはよう派遣くん。
下ばっかり見てるとクズになるぞ。
197名無しさん@電波いっぱい:2011/11/05(土) 08:08:28.09 ID:VHDd6o3A
どうも初めましてすみません。
戦車ラジ板ですが戦車ラジの魅力を10文字程度で語ってもらえませんか。
自分も興味あります。
198sage:2011/11/05(土) 09:13:40.15 ID:vl266PhF
「戦車ラジコン楽しいよ」
以上10文字。
199獄炎丸:2011/11/05(土) 11:04:35.32 ID:kuO5FDW6


毛蟹さんは挨拶出来るのですね(笑)

どうせなら’おはようございます獄炎丸さん’

と呼んでもらいたいですね



200名無しさん@電波いっぱい:2011/11/05(土) 11:25:01.52 ID:VHDd6o3A
>>198
座布団一枚!
201名無しさん@電波いっぱい:2011/11/05(土) 11:28:34.29 ID:VHDd6o3A
>>199
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '  
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ >>199がとっとと
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       消えますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./   
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、   
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.       
202獄炎丸:2011/11/05(土) 12:28:01.22 ID:kuO5FDW6
僕は派遣社員ですがニートだけは絶対なりたくないですね(汗)

ニートになってしまったらお金稼げなくなるし、毛蟹さん以下となってしまいますからね(汗)

203獄炎丸:2011/11/05(土) 15:24:24.49 ID:kuO5FDW6
サイドガード作り終えたので次はメッキシート貼ってピカピカ修業ですね(ニヤニヤ)
204獄炎丸:2011/11/05(土) 18:32:40.28 ID:kuO5FDW6
自分の顔がはっきりうつるくらいピカピカにしたいと思っております(ニヤニヤ)
205名無しさん@電波いっぱい:2011/11/05(土) 21:27:01.16 ID:P6EiDjLY
いまだにあぽ〜んしてない奴らって、わざとおちょくるためにしてないんか
206名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 00:17:08.87 ID:GuZcpPH/
そうだよ!
207獄炎丸:2011/11/06(日) 01:45:11.16 ID:/zuE/NGN
顔で思い出したのですが、毛蟹さんの顔だちはのび太顔が多いようですね(ププッ)
しかもメガネ着用が多いようですね(ププッ)
僕はスネオに似た顔だちですけどね(ニヤニヤ)
208獄炎丸:2011/11/06(日) 07:42:20.36 ID:/zuE/NGN
>>205


誰もキミには用はありませんよ(笑)

しかも滑ってますし………(失笑)
一生大人しくROMするべきですよ…(笑)

そして毎日戦車ラジコンのパッケージ見ながらオナニーやってて下さい…(笑)
209名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 10:16:20.62 ID:7VYRKL7l
また君か壊れるなぁ
210獄炎丸:2011/11/06(日) 12:00:05.68 ID:/zuE/NGN
今ピカピカ修業
211名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 14:03:07.80 ID:Ak2To5Ys
出ますよ〜今日は〜
212名無しさん@電波いっぱい:2011/11/06(日) 14:09:11.23 ID:HsP6bA7x
派遣修行ワロタwww
213獄炎丸:2011/11/06(日) 14:47:29.80 ID:/zuE/NGN
×今ピカピカ修業

今メッキ部分をピカピカにしてる最中です(ニッコリ)
一週間以内には終わらせたいと思います(ニコッ)




毛蟹さん達の頭の頭皮はピカピカですか?(笑)
214獄炎丸:2011/11/07(月) 06:54:29.68 ID:w67+Q9xD

毛蟹さんの主食はプランクトンが主食のようですね(ププッ)
カメムシ、ボウフラも食べるのでしょうか?(クスクス)
215名無しさん@電波いっぱい:2011/11/07(月) 20:35:16.52 ID:szbwhOUD

頭の容量がやはり足りないようですね(笑)
216獄炎丸:2011/11/07(月) 20:53:16.70 ID:w67+Q9xD
↑のような毛蟹がプラモデル、ラジコンなんて作れるわけがないですよ(笑)ランナーから切り離すことが精一杯なんでしょうね(ププッ)


217獄炎丸:2011/11/08(火) 06:17:54.71 ID:1xXAazWb
毛蟹達はオナニーする時どうやってするのですか?
ハサミだと痛くないですか…?(笑)
218名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 12:49:02.83 ID:nmAhBTrX

オナニーするのは童貞のお前だけ。
219名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 13:24:59.65 ID:O/pc4hAv
幾らリアルでやっててもオナニーは別腹、
これを分からない218こそが真性童貞
220名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 15:34:09.04 ID:yX2jSSDN
オナニーしないのは加藤鷹とチョコさんだけw
221獄炎丸:2011/11/08(火) 17:44:17.92 ID:1xXAazWb
僕、こう見えても♀なんですけどね(ニッコリ)

初体験はJKでしたけどね(ニッコリ)


君達は体験したこと、あるかな?(ププッ)
222名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 18:09:37.48 ID:BwKlnNKA
うるせー小僧
223獄炎丸:2011/11/08(火) 18:46:35.62 ID:1xXAazWb
小僧と毛蟹、まだ小僧の方がマシですよ(ニッコリ)


なぜなら小僧の方が若いし、将来性がありますからね
ただ、毛蟹やゴキブリ男に成り下がらなければいいのですが…(悩)
224名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 19:29:04.54 ID:nmAhBTrX
頭が膿んでますね
225名無しさん@電波いっぱい:2011/11/08(火) 23:47:20.09 ID:BV7LjNCK
マジキチだからね、しょうがないよね(迫真)
226獄炎丸:2011/11/09(水) 01:54:02.93 ID:0Hd7G87D
と、毛蟹達が自己紹介しております(笑)はいはいワロスワロス(笑)
227名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 02:16:41.09 ID:pEICuiml
と、毛蟹達が自己紹介しております(笑)はいはいワロスワロス(笑)
228名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 04:57:27.32 ID:nH6NC3rA
別スレ立てて消えるか、双方とも死んでほしい。
229獄炎丸:2011/11/09(水) 07:12:53.51 ID:0Hd7G87D

僕はJK時代はリア充でしたけどね(ニッコリ)

ちなみに初恋相手はデコトラ青年君ですよ(ニッコリ)

今は派遣の仕事で忙しいので別れてしまいましたけどね(涙)
230名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 11:41:54.20 ID:P8khvhfc
結局お前が物事を純粋に楽しむ事は一度も無いんだな

何が「楽しみたい」だ
ハナから嫌らしい自己顕示と粘着ストーキングしたいだけじゃねえかよ豚が
231獄炎丸:2011/11/09(水) 17:40:28.96 ID:0Hd7G87D
僕は純粋にラジコンやプラモデルを楽しんでいます(ニッコリ)



自己顕示は間違いではありませんよ(ニヤリ)
他人の宣伝はどうでもいいので僕の宣伝宜しくお願いします(ニンマリ)

まあ僕は粘着してもいいと思います(ニンマリ)
232名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 17:42:02.03 ID:NfxLXwAz
ラジコンと関係ない話題はやめろよ。
自己顕示とか粘着はスルー。
233獄炎丸:2011/11/09(水) 19:57:56.33 ID:0Hd7G87D

ちなみにデコトラ君と別れてから数ヶ月後に2番目の彼氏が出来ましたよ(ニンマリ)

今、デコトラ君の彼女はブタゴリラさんらしいです。
ブタゴリラさん元気にしてるのでしょうかね…………?


その2番目の彼氏がアヒル隊長ですよ(ニンマリ)
234獄炎丸:2011/11/09(水) 20:43:17.89 ID:0Hd7G87D




まあ毛蟹達にはスルー能力等身につかないと思います(プッ)
235名無しさん@電波いっぱい:2011/11/09(水) 21:05:04.23 ID:qREIKJN9
よし、そろそろ規制だな…
236獄炎丸:2011/11/10(木) 06:43:57.01 ID:QP9zREVv
おっと!ここでは恋愛の話についてはタブーでしたね

のび太顔の毛蟹達も、素敵な彼女が出来るといいですね(ププッ)
237名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 11:09:14.68 ID:7cy0plm2
フルオペ タイガーT
組み立て終わって砲搭動かしてみたら動きがかなりぎこちない。
旋回ユニット見てみたらクラッチが緩くて滑ってるみたい。
これって普通なのかな。
238獄炎丸:2011/11/10(木) 12:18:33.90 ID:QP9zREVv
毛蟹達の書きこみ見て思ったのですが、誤字脱字、カタコト、誤爆、猿真似が数件ありますね(笑)
正直つまらないですね

君達毛蟹にはユーモアが足りませんよ(笑)


少しは股間を勃起させてみてはどうですか?(ププッ)
239名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 14:20:28.82 ID:uiyamzsn
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |毛蟹達の書き | ::|
  |.... |:: |こみ見て思った|::|
  |.... |:: |のですが、誤字|::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
240名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 15:13:33.81 ID:VaGeigef
すっかりこのスレのオモチャ扱いだなw
241獄炎丸:2011/11/10(木) 18:39:17.08 ID:QP9zREVv
>>239
↑馬鹿毛蟹が書けば書くほど馬鹿を露呈することになりますね(笑)
誤爆乙です(ププッ)
242獄炎丸:2011/11/10(木) 21:06:16.03 ID:QP9zREVv


ふと気づいたのですが、昼間に書き込む毛蟹達もいるようですね(ププッ)生活保護受給者である事がバレバレですね〜(ププッ)
きっと僕よりも貧しい生活、辛い環境を強いられているんでしょうねぇ〜(ゲラ)
243名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 21:09:17.29 ID:1qNyEQ2T
そんなんで釣れるの?
244名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 21:27:04.23 ID:5h8bXlqW
世の中は夜勤や日曜休み以外があるのですよ(笑)
まあ獄炎丸さんは社会に出た事がないみたいだから知らないのですね(笑)
まさか毛蟹さんなんですか?
245獄炎丸:2011/11/10(木) 23:13:16.88 ID:QP9zREVv
僕は人間であり、毛蟹じゃありませんよ(ニッコリ)
毛蟹は人間では無いですがね(ゲラ)

僕の場合は土日祝日出勤がある時もありますよ。
でも、毛蟹達は普通なら勤務してて2ちゃんなど見れる、書き込める筈の無い時間帯に書き込んでますからね(プゲラ)




今の所夜勤はありませんけどね。
246名無しさん@電波いっぱい:2011/11/10(木) 23:58:10.75 ID:LlKD0sy/
>>237
ターレットの3個のベアリングの玉の動きが渋いと上手く旋回しない事がありましたよ。
あと、大丈夫だと思うけど配線の引っかかりの確認は念入りに。
247獄炎丸:2011/11/11(金) 06:47:40.37 ID:x096sDiz


のび太顔似の君達もラジコン戦車に絞らず、色んな趣味を持ち、仕事に就けるようになればきっと恋愛ができるようになるからね(ププッ)
248獄炎丸:2011/11/11(金) 12:20:00.66 ID:x096sDiz

>>244さんは毛蟹という生物の事よく知らないようですね(ププッ)

とりあえず、派遣の仕事が終わってから説明してあげますよ(笑)
249名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 15:57:46.67 ID:tuyLRjyR
レス番が抜けてるって事は、袋叩きにあってもまだ必死に食らいついてるのかw
250名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 19:14:59.55 ID:x7HcpCaC
誤爆(意味不明?)とか変なこと言ってるし、2ch慣れしてないのか素で書いてるのか知らんが、
わざわざageてまで書いてるレス内容が…… 小学生?

まぁ、大してレス数も無いこんなスレ荒らして何がしたいんだか。
やるなら他のところで暴れてりゃいいものを…
251獄炎丸:2011/11/11(金) 20:55:55.85 ID:x096sDiz
毛蟹という生き物に共通する事は以下の項目である。

@怒らせたり、興奮させたりすると股間を真っ赤にさせて人間に襲い掛かる。
A股間からイカ臭〜い物体を発射。

Bあれが欲しい、これが欲しい、あれを再販して欲しい等と無い物ねだりするクレクレ厨。
Cディティールが甘い、履帯がすぐ切れる等メーカーにクレームつけたりするクレーム厨。
D素組みしか出来ない素組み厨。
E素組みはおろか塗装さえも出来ず完成品だけ買って動かす、眺める事しか出来ないコレクター厨。
F可笑しい時は必ず「W」「w」「W」を使う。
Gメール欄には必ずsageを入れるsage厨。(チキン)
H名前欄が必ず名無しさん@電波いっぱい。
I性格、口調が攻撃的で喧嘩、争う事が本能。気に入らない者は徹底的に排除する。


以上の項目が2つ以上該当すれば毛蟹であると言えよう。(馬鹿笑)






毛蟹のみなさんへ……そろそろ出るとこ出ていいですか?
252名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 21:11:46.43 ID:ak7Arh1q
(笑)
253名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 21:21:57.37 ID:iHQOFf26
海外の軍艦RCではリアル火薬使った戦闘シュミレーションみたいな動画あるけど(潜水艦からミニ魚雷発射したり駆逐艦からミニ爆雷発射して実際に撃沈することもあるみたい)
戦車RCや戦闘機RCではミニリアルガンでできないんだろうか?
カメラ搭載してガスガンのペイント弾とか使って

RTSみたいなゲームとは違う面白さがありそう
254名無しさん@電波いっぱい:2011/11/11(金) 22:18:01.76 ID:/Yaju9hX
>246 レスありがとう。
了解、ベアリングと配線確認してみますね。
255名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 03:46:55.12 ID:TXAP2R6u
>>253
なんか、もう実際の軍で使ってそうな勢いだなw
グローバルホークじゃないけど、リモコン式の小型戦車とかさ……
256獄炎丸:2011/11/12(土) 05:30:19.81 ID:imDvtBoC
>>251の追加です。


J事前に調べもせず、簡単な事を質問する質問厨。
K可笑しい時に(笑)を使う。
257獄炎丸:2011/11/12(土) 06:07:13.25 ID:imDvtBoC
>>251追加です。

L誤字脱字、スペル間違い、カタコト、誤爆、猿真似、意味不明な日本が多い。(チョン人、シナ人の可能性大)
258名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 06:29:21.42 ID:UOpwksN0
>>257
>意味不明な日本が多い。
↑ Lに該当しますな
259名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 06:43:53.67 ID:UOpwksN0
>>253
ガスガンユニットは、生ガスも噴射するといい感じなんだが、
なかなかターレト内に収まらないんだわ。
いいのある?
260獄炎丸:2011/11/12(土) 06:44:46.01 ID:imDvtBoC
>>257修正です。

意味不明な日本が多い×
意味不明な日本語が多い〇

です。毛蟹ども、何度もすみませんねm(_ _)m
261名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 07:46:10.80 ID:UOpwksN0
戦艦RC の連中は、電磁弁で自作してたんだな。
Cannon Systems
http://www.modelwarshipcombat.com/howto.shtml
http://www.modelwarshipcombat.com/howto/ClippardCannons/ClippardCannons.pdf
262獄炎丸:2011/11/12(土) 08:13:29.95 ID:imDvtBoC
毛蟹どももこんな板でごちゃごちゃ文句垂れずに自分で作れるようになるといいですね(ゲラゲラ)
263名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 09:34:30.69 ID:QBrdQIr0
せっせとrテス書いてもそのわりに反応少ないって事は、みんなあぽ〜んし始めてるってことか
オモチャとしてさえつまらない存在だと
264名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 11:29:49.25 ID:9R/3CTE1
まーた、きちがいが粘り着いているのか・・・
265獄炎丸:2011/11/12(土) 11:46:09.09 ID:imDvtBoC
↑日本語が不自由ですね(ププッ)

チョン公なのですね、わかります(笑)
266名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 15:34:17.21 ID:AP4AwfVq
新座のオッサンニート オッスオス!
267獄炎丸:2011/11/12(土) 15:44:50.08 ID:imDvtBoC
そんなに無理しなくていいですよ(ニヤリ)
人肌恋しい季節ですから、構ってほしいんですね(ププッ)
268名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 15:51:45.56 ID:AP4AwfVq
ん?
269名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 16:39:26.00 ID:XiQcDfdW
獄炎丸
↑日本語が不自由ですね(ププッ)

チョン公なのですね、わかります(笑)

>>265のカミングアウトw

270獄炎丸:2011/11/12(土) 16:46:46.50 ID:imDvtBoC
>>267の訂正です。


人肌×
蟹肌〇
でした。気分を害された毛蟹達、ごめんねっ(ププッ)




あ、僕は完璧な日本人ですよ(ニッコリ)
271名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 19:18:17.46 ID:qkEQQfcq

(笑)
272獄炎丸:2011/11/12(土) 20:21:03.40 ID:imDvtBoC
(笑)
273名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 22:29:37.92 ID:Tluq6gXj
>>253
弾道の制御と精密化が難しそうだし個人レベルでは予算的にきついんじゃね?
海外の富豪とかは別だろうけど。
さすがにゲームとはいえ壊されたらへこむしw
戦車戦とか艦隊戦を見世物にして人集められればいいけど日本じゃ戦争ごっこじゃ人あつまんなそうだし
カメラつけて動画にしたら日本以外からアクセスありそうだけど
274名無しさん@電波いっぱい:2011/11/12(土) 22:48:55.75 ID:hb/in6c6
戦車に限らないんだけど、RCアイテムにTVカメラを搭載して、送信機に付いてるモニターを見ながら操縦する
方式が普及するんだろうと思ってたんだが、製品が出て来ないね。
やっぱり、使える波長帯域で映像を送信するのは難しいのかな。
275名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 00:15:21.97 ID:J43vN/xA
でも遠隔の監視カメラとかあるわけですし、解像度の問題なんだろうか、
あとモニターの持ち運びがめんどいからとか、っていってもノートパソコンあるわけだし
276名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 00:29:02.18 ID:J43vN/xA
ヒント:若者の●●離れw
ほんとちょっとでもめんどいと全くやらないのが増えた気がする
277名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 00:47:05.49 ID:ZA+gMYyv
>>273
精密制御のモーターはあるにはあるけど、銃ががしょぼいから弾道計算とかしても当てるの難しそう。
しかも足も速いし。

>>274
映像ごとインターフェースをpcに統合できたらいいのに
278名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 01:01:47.78 ID:J43vN/xA
279名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 01:55:18.45 ID:bF4QkJiS
戦車ではないがカメラによる遠隔操作
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1026959

WEBカメラを利用したPC制御のワイヤレス射撃システム
http://ascii.jp/elem/000/000/108/108680/
280259:2011/11/13(日) 05:42:33.18 ID:Ua2dfna6
>>278
10年ほど前、そのWebページ見てRC戦車始めました。

「ガスガン」ってフロン使うヤツのこと。
発射状況によるけど、マズルから盛大に生ガス吹き出して、いい感じだったんだ。
6Vソレノイドバルブの存在を知ったので、
これでヘンロンの発射ユニットにガス送ればいけそう。
281名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 06:15:03.47 ID:Ua2dfna6
戦車のFPVは、通信距離の短いワイヤレスカメラで十分遊べるけどね。
画角の狭さは、ターレット旋回か超信地旋回で補えたし。
282自宅警備員:2011/11/13(日) 10:46:21.69 ID:cuHxRoL7
ばーか(^o^)
283自宅警備員:2011/11/13(日) 11:43:41.35 ID:cuHxRoL7
ミリオタ全員ばーか(^o^)獄炎ばーか(^o^)ミリオタ全員ばーか(^o^)獄炎ばーか(^o^)ミリオタ全員ばーか(^o^)獄炎ばーか(^o^)ミリオタ全員ばーか(^o^)獄炎ばーか(^o^)ミリオタ全員ばーか(^o^)獄炎ばーか(^o^)
284自宅警備員:2011/11/13(日) 11:47:55.43 ID:cuHxRoL7
ポクいまはなくそほじりながら2ちゃんねる見てるお!(^o^)
285自宅警備員:2011/11/13(日) 13:26:49.45 ID:cuHxRoL7
ポク いま抹茶カフェおーれ飲んでるお(^o^)
286自宅警備員:2011/11/13(日) 21:40:06.32 ID:cuHxRoL7
素組モデラーは素組しかできないからメーカーという道具に頼るばーか(^o^)
287名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 21:42:21.24 ID:cuHxRoL7
ウルトラマン
288名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 21:43:32.64 ID:cuHxRoL7
エイトマン
289名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 22:00:23.68 ID:cuHxRoL7












はいポク獄炎丸(^o^)ポクポクちーん!(^o^)/糞
290名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 22:09:38.61 ID:cuHxRoL7
短パン
291名無しさん@電波いっぱい:2011/11/13(日) 22:19:54.05 ID:cuHxRoL7
アバター
292名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 01:50:20.08 ID:lhayMnGK
獄炎がニートに変身
293名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 02:37:40.80 ID:xh/LiP4E
ワロタ
294自宅警備員:2011/11/14(月) 06:33:24.43 ID:tcStnTYA
>>1-281 お前らみんなばーかばーか(^o^)/糞
295自宅警備員:2011/11/14(月) 06:41:27.79 ID:tcStnTYA
>>292>>293 ポクポクチーン!(^o^)/糞
296名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 06:48:38.96 ID:tcStnTYA
今トラクター作ってるんだよね これから電飾やるんだ チラシの
裏に配線図描いてる
ホントは流れるウィンカー作りたいのwww でも金ないからあきらめたよ
297名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 08:09:05.96 ID:tcStnTYA
ところで何故ライトに瞬間接着剤で曇らせてる厨ばかりなの?
298自宅警備員:2011/11/14(月) 10:38:12.83 ID:tcStnTYA
だって素組みモデラーなんだから!ぷ
299自宅警備員:2011/11/14(月) 12:05:31.50 ID:tcStnTYA
ポク所持金140えんしか無いおお(^o^)
だっかーら今日わコンビニに80えんのコペンパンとチロルチョコおかいにいくお(^o^)/
300名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 13:43:07.64 ID:tcStnTYA
301名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 13:55:30.34 ID:5eVvw0+C
あぽ〜んされるのがイヤでコテを変えたりデフォにしたり
このカマってちゃんぶりに涙を禁じえないwwwww
302自宅警備員:2011/11/14(月) 14:05:45.39 ID:tcStnTYA
今夜家も金めないから今日は公園で寝るお(^O^)オマエラ段ボール分けてよ(^O^)わったか(^O^)/糞
303自宅警備員:2011/11/14(月) 14:26:58.40 ID:tcStnTYA
ポクどちらかと言えばMだからどんどん かまって(^O^)/糞
304名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 14:58:38.48 ID:tcStnTYA
>>300アナル大将下手杉WWWWWWW
305名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 15:10:28.40 ID:tcStnTYA
アナル大将早く出て来いよ!
306名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 15:26:58.11 ID:tcStnTYA
>>301あぽ〜んすれば?W
307名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 16:31:48.95 ID:tcStnTYA
獄炎、もうゴミプラ作りは止めたのか?W
308自宅警備員:2011/11/14(月) 16:59:30.30 ID:tcStnTYA
ばーか(^o^)
309自宅警備員:2011/11/14(月) 17:41:13.52 ID:tcStnTYA
かーば(^o^)
310自宅警備員:2011/11/14(月) 18:13:30.50 ID:tcStnTYA
ちんどんやー(^o^)
311名無しさん@電波いっぱい:2011/11/14(月) 21:58:01.20 ID:lhayMnGK
(笑)
312名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 03:23:42.63 ID:/bllH7Ma
おっぱい揉みたい
313自宅警備員:2011/11/15(火) 06:25:21.08 ID:dBFIOq5e
素組なんだから接着部分はヤスリがけしないとダメよ!ぷ
314自宅警備員:2011/11/15(火) 06:36:01.82 ID:dBFIOq5e
ポク金なあいから今日わ自販機の下に金落ちてるか探しに逝ったり空き缶拾い集めするお(^o^)
315自宅警備員:2011/11/15(火) 07:21:43.98 ID:dBFIOq5e
ポク朝ごはんないお(≧ε≦)
だれえかポクに朝ごはんちょうだい(≧ε≦)/糞
316自宅警備員:2011/11/15(火) 08:28:15.63 ID:dBFIOq5e
今日わ寒いお(^o^)/糞
317名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 09:03:34.47 ID:dBFIOq5e
誰だ!!!戦車ラジスレを糞スレにしたのは!!!!!おまいか!!!!!!!
318名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 10:30:24.45 ID:dBFIOq5e
最初から糞スレだったよ。










わかった?
(゜Д ゚)粕
319名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 12:49:04.65 ID:dBFIOq5e
320自宅警備員:2011/11/15(火) 15:30:58.33 ID:dBFIOq5e
ポクポクちーん!(^o^)/粕
321自宅警備員:2011/11/15(火) 17:16:06.06 ID:dBFIOq5e
ポク暇だお(^o^)
322名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 17:39:56.17 ID:bbr4Sy5l
獄炎丸どこいったの?
323名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 18:05:11.40 ID:dBFIOq5e
りあるきちがい獄炎丸今日も汚いゴミラジ制作中(笑)
324名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 18:13:31.47 ID:dBFIOq5e
獄炎丸、ダンプから右折アッパー喰らって引き56300ばいいのにね(笑)
325名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 18:22:13.45 ID:TZJnrcCV
すぐ上にいるんじゃない? IDあぽ〜んしてるから見れないけどw
326名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 18:36:21.68 ID:dBFIOq5e
リアルキチガイ獄炎チアン早く派遣の仕事クビになるといいのにね(笑)
327名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 18:48:48.71 ID:dBFIOq5e
獄炎丸プロフィールクソワロタwwwww
328名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 20:15:44.36 ID:F5gXr+IH
獄炎丸と自宅警備員って同一人物なんでしょ?
329名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 20:19:04.20 ID:dBFIOq5e
獄炎チアン駆逐戦車から狙撃され身体諸とも木っ端微塵になればいいのにね(笑)
330名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 21:11:54.55 ID:dBFIOq5e
屁理屈大好き獄炎悔しかったら何か言い返せよWWWW
331名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 21:25:59.13 ID:dBFIOq5e













ポク香具師獄炎丸(^o^)/ポクポクポクポクポクポクちーん!(^o^)/粕
332名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 22:44:45.61 ID:dBFIOq5e
糞パンマン
333名無しさん@電波いっぱい:2011/11/15(火) 23:03:23.55 ID:dBFIOq5e
>>328
いいえ、ケフィアです。
334名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 02:15:57.55 ID:tr3gOpYH
獄炎チアン早く頭の血管ぶち切れたらいいのに(笑)
335名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 07:04:06.18 ID:tr3gOpYH
のび太顔
336名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 07:14:21.09 ID:tr3gOpYH
それにしても、獄炎て気持ち悪い顔してるんだろうなW
ラジコンも大したことないくせに人前には出たがるし(笑)
真性ドキュソだな
337名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 07:18:50.14 ID:tr3gOpYH
獄炎もそろそろ自分が他の住人から嫌われてる事に気付いても良さそうなんだけどなW
どこのHPでも相手にされないだろうし…
痛い事書くなら自分のブログだけにして欲しいと思われる。
338自宅警備員=獄炎丸:2011/11/16(水) 07:33:26.82 ID:tr3gOpYH
え?ずっと前から嫌われるって知ってるし。
そんなことで中途半端に泣くよりとことん嫌われたほうがずっとマシ。


男なんかに好かれてもむさ苦しいだけだししっかりしてる人と付き合いするだけで十分、雑誌に投稿なんてゴミプラと比較して優越感に浸るだけw
339名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 07:47:20.57 ID:tr3gOpYH
早速屁理屈だなW獄炎W
340自宅警備員:2011/11/16(水) 07:51:01.00 ID:tr3gOpYH
プププ
年下の粕にムキになる2ちゃんねらーのオッサンw
341自宅警備員:2011/11/16(水) 08:39:17.80 ID:tr3gOpYH
プラ大なんてうんこ
次グランプリ狙ってるし
342自宅警備員:2011/11/16(水) 09:05:02.82 ID:tr3gOpYH
完成したらポクのラジコンわんがんにやくに書くから見てくれよ!ポクポクチーン!わったか?(^O^)/糞
343名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 11:40:53.94 ID:tr3gOpYH
(笑)
344名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 12:18:17.39 ID:tr3gOpYH
ガレージ塗装遊んでやるから早く出て来いよ!
345名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 12:44:08.99 ID:tr3gOpYH
電飾できた
次何しよう?トレーラー用ハーネスをブレーキホースに見立てるか
346名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 13:52:28.11 ID:tr3gOpYH
糞ぱん
347名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 16:20:11.21 ID:MWNtH5H3
泣きながらかまってちゃんレスを連投中
348名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 17:25:49.61 ID:tr3gOpYH
>>337
すごいとかうまいとかの声が聞きたいんじゃないか?
本気で自分の作品は上手だって思ってるんだろう。
んでお世辞なのにそういう声を信じ込んで、得意げになってんだべ。
349名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 17:39:45.45 ID:tr3gOpYH
獄炎チアン必死杉WWWWWW
350名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 17:47:12.81 ID:tr3gOpYH
結局、獄炎ってネット番長のリアルニートなんだろ?

リアルじゃかなりの気が弱いガキって言うじゃない!
あんな粕の話題で盛り上がるのもどうかと…(笑)
351sage:2011/11/16(水) 18:32:33.79 ID:tr3gOpYH
そうだよ!
352自宅警備員:2011/11/16(水) 18:51:49.94 ID:tr3gOpYH
今夜も家がないからオマエラ毛布分けてくれよ(^O^)今ネットカフェでゴミラジ作ってるよ(^O^)/糞
353名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 20:55:56.80 ID:tr3gOpYH
 
354名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 21:35:56.62 ID:1aRjkyj5
獄炎にもどせカス
355自宅警備員:2011/11/16(水) 21:43:16.66 ID:tr3gOpYH









ポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクチーン(^O^)/粕
356名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 22:05:30.94 ID:1hT6QA0z
(笑)
357名無しさん@電波いっぱい:2011/11/16(水) 22:06:17.82 ID:tr3gOpYH
ブレーキホース終わったから次はナンバープレート作ろうっと
確かヨコモから光る奴が売ってあったような気がする
358自宅警備員:2011/11/17(木) 08:49:24.05 ID:nWjXanyJ
ポクと一緒にゴミラジ同盟やろうよ(^O^)/粕
359自宅警備員:2011/11/17(木) 10:52:07.85 ID:nWjXanyJ
ポク毎日ひまだお(^O^)
360名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 11:16:42.64 ID:nWjXanyJ
ニヤニヤ
361名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 13:07:05.53 ID:nWjXanyJ
獄炎チアンマダ-?
362名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 14:29:12.93 ID:nWjXanyJ
獄炎チアンゴミラジ更新マダー?
363名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 17:50:59.16 ID:nWjXanyJ
獄炎

チアン

マダー?
364名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 17:59:05.36 ID:nWjXanyJ
>>338の社会不適合ぶりったら…W
言い訳しかできないユトリ乙!
まぁ獄炎のラジ車なんて誰も凄いと思ってないから勘違いするなよ(^-^)/

わかった?
365名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 18:12:16.27 ID:1ssTg+T6
自演
366名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 18:50:53.16 ID:nWjXanyJ
獄炎乙
367名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 19:06:16.56 ID:nWjXanyJ






ダ
-
?
368名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 19:08:14.67 ID:nWjXanyJ
>>364 わかった!
369名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 19:22:43.89 ID:nWjXanyJ
>>364 そうだよw でもすごいとか言ってる奴に限ってゴミラジ作ってるから満足感がないんだよねw
370名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 19:47:33.64 ID:nWjXanyJ
獄炎丸って稚拙なハンネだよね(笑)
371獄炎です:2011/11/17(木) 20:07:24.79 ID:nWjXanyJ
まあ悔しいなら君達もここにゴミプラゴミラジ晒してみたら?
372名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 23:29:43.59 ID:nWjXanyJ
悔しがる獄炎WWW
373名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 23:45:52.79 ID:nWjXanyJ
ほっとけばその内復帰するのに早漏するバカがいるスレはここですか?
374名も無き民間人:2011/11/17(木) 23:50:23.38 ID:nWjXanyJ
戦車ヲタとか、鉄ヲタとか、バスヲタとか、トラックヲタとか、どうしてこういうのばっかりなんだろうね
自分の趣味だけで先走って
周りが見えてない
もちろん戦車ヲタ、鉄ヲタ、バスヲタ、トラックヲタそれぞれかぶってるのが多いと知ってて一くくりにしたんだけどね
375名無しさん@電波いっぱい:2011/11/17(木) 23:57:06.16 ID:nWjXanyJ
ネタ切れになると荒れるよなw
376自宅警備員:2011/11/18(金) 07:16:02.07 ID:oAZFfY8+
素組モデラーが何を言おうとヒガミにしか聞こえない



















まずはオマエラからゴミラジを晒すんだプギャー(^o^)
377名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 07:25:12.40 ID:oAZFfY8+
いやだね(笑)
378名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 07:36:19.73 ID:oAZFfY8+
所詮獄炎丸は近親相姦で生まれたアホ人間WWWWW
379名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 07:50:41.16 ID:oAZFfY8+
獄炎の両親は毛蟹だなWWWWWWWWWW
380獄炎です:2011/11/18(金) 07:55:39.41 ID:oAZFfY8+
俺の両親毛蟹じゃないし!
お前らそろそろ精神科行った方がいいぞ(笑)
381名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 08:06:11.49 ID:oAZFfY8+
こっちにもトラック模型スレ粘着厨房くるのかな?
早く来いよクソガキWWW
遺伝子からダメポなリアル自宅警備員♪
親父を馬鹿にされると必死で書き込み乙(笑)
椰子はリアル童貞ダナー
382気まぐれ天使かもw:2011/11/18(金) 08:55:34.58 ID:oAZFfY8+
おまえらバカ犬みたいだなwww


過剰に反応しすぎだよwwwww


引き出しが少な過ぎw



親がどうとか『オマエの母さん出臍』
って言ってるバカの一つ覚えの小学生と一緒やんwww




トラック運転手はバカだらけですねwww


ニートのがよっぽどマシだよwww
オチでも期待して下まで見たの?
何もねーよバーカww

383デコトラ青年:2011/11/18(金) 10:24:35.44 ID:oAZFfY8+
>>382

お前馬鹿だね!頭の中お花畑だろ!
それにここはトラック運転手のスレではないから!わかった(^O^)/粕

お前の書いてる事凄くつまらない事に気付けよ粕
知能の低さ丸出し(爆)もっと頭使えよ!!!
384名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 11:22:44.26 ID:oAZFfY8+
つか獄炎放っておいても何か事件起こして社会的に淘汰されるんだれなW
グロ画像で興奮するなんてマトモな椰子ではないな…
グリルヲタ…早く基地外の薬飲めよ(笑)
柵付いた病院もな(笑)
385名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 12:01:44.74 ID:7xn/t/fp
おまえ楽しそうだな
386名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 12:20:32.64 ID:oAZFfY8+
獄炎馬鹿をからかうと面白いからなW
387金返せよデブ:2011/11/18(金) 12:31:49.87 ID:oAZFfY8+
金返せ
388名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 12:45:27.98 ID:VGu41hJ2
けっ!
389獄炎です:2011/11/18(金) 14:34:40.20 ID:oAZFfY8+
呼ばれてきたお(^-^)






















僕のラジコン上手いでしょ?
390名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 15:57:29.78 ID:oAZFfY8+
ゴミだなWWWW
391名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 16:37:43.40 ID:5gWhzoil
自演…のつもりなんですかね……
392名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 16:44:55.54 ID:oAZFfY8+
自演乙WW
393デコトラ青年:2011/11/18(金) 16:58:34.91 ID:oAZFfY8+
>>391

お前面白くない!だから消えろ!

わかった(^O^)/粕
394名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 17:21:42.21 ID:HO7nI05Q
(笑)
395名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 18:25:37.16 ID:XJ4RgS6a
これが童貞をこじらせた男の末路
396名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 18:43:54.92 ID:iqEnOpVE
底辺を極めるとこうなるという見本
397名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 19:05:22.90 ID:oAZFfY8+
いつまで言ってるのか…
よっぽど寂しい人なんだな他にすることないんか?低脳暇人め
398名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 20:16:52.41 ID:oAZFfY8+
いいのにね
399偽獄炎丸:2011/11/18(金) 22:47:45.44 ID:oAZFfY8+
僕はスカトロプレイに興味があります!
400名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 22:49:14.80 ID:oAZFfY8+
ウホッ
401名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 22:57:28.48 ID:oAZFfY8+
底辺を極める獄炎WWWWWWWWWW
402名無しさん@電波いっぱい:2011/11/18(金) 23:06:51.24 ID:oAZFfY8+
かかって来いや
[email protected]
403名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 01:02:26.69 ID:w849zSN4
404名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 01:03:07.73 ID:KmhEzDa0
同じIDで何やってんだ
405名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 05:32:53.15 ID:wvUk7mEF
知らんがな
406名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 06:13:45.93 ID:wvUk7mEF
獄炎ってラジコン上手い下手以前に作ってる人間ダサっWWWWW
怒ってきてメールしろゆうて最後は黙り込みかwww
なんならオマイラ('A`)

オマイラが正しい思ってるんやったら正々堂々しとけよWWWWWWWW
ヘタレ獄炎〜危地外獄炎〜WWWWW
はっきり言っとくけど、漏れ獄炎馬鹿にしてるからWWWWWW
407デコトラ青年:2011/11/19(土) 06:56:49.92 ID:wvUk7mEF
俺の初恋相手は獄炎丸!
408名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 10:18:43.69 ID:wvUk7mEF
sage
409名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 11:53:14.37 ID:wvUk7mEF
青商って今生きてるんかなW
410名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 14:50:08.82 ID:wvUk7mEF
消えたなW
411名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 15:30:01.00 ID:FUruanw1
青柳金属商業
412名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 15:54:13.58 ID:wvUk7mEF
ロジスティクス青商
413名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 16:27:50.26 ID:wvUk7mEF
ブス専青商社長元気--?
414デコトラ青年:2011/11/19(土) 16:42:45.76 ID:wvUk7mEF
青商もここまでは来ないだろ!



わかった(^O^)/粕
415名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 17:36:33.35 ID:wvUk7mEF
まだやってる(笑)寂しい奴らだな
もう誰も相手にしてくれないだろ

これしか生き甲斐がないやつに…
可哀想
同情してやるよ(笑)
416デコトラ青年:2011/11/19(土) 18:02:15.99 ID:wvUk7mEF
↑お前つまらん!だから書き込むな!







わかった(^O^)/粕
417名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 20:21:17.29 ID:kLH4pgr8
自演にもなってない… というか、ID同じなんですけど、変えないのはわざとなんですかね…?
418名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 20:46:44.84 ID:erz8RsZj
そこを触っては駄目。
優しい気持ちで見てあげようよ
419デコトラ青年:2011/11/19(土) 22:06:04.25 ID:wvUk7mEF
>>417>>418


だから?wお前らとっとと消えろ!
わかった(^O^)/粕
420デコトラ青年:2011/11/19(土) 22:14:17.76 ID:wvUk7mEF
>>417>>418


一日一レスしかしない粕はさっさとロムれ!粕!


わかった(^O^)/粕
421名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 22:15:45.78 ID:wvUk7mEF
デコトラ青年必死WWW
422名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 22:28:06.14 ID:wvUk7mEF
あ〜あ・・・
ソフトバンクの922SH、デコトラ青年だろWWWWW
423デコトラ青年:2011/11/19(土) 22:31:38.70 ID:wvUk7mEF
お前も面白くないから消えろ粕!カキコミするな!粕!


わかった(^O^)/粕
424名無しさん@電波いっぱい:2011/11/19(土) 23:29:33.97 ID:wvUk7mEF
いいえ、もう書き込みしないでくれない?
みんな迷惑してるよ
友達いないからって
スレ荒らしは良くないことだよ!


わかった?
(゚Д゚)粕
425名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 07:31:22.36 ID:/t1tHiVB
つまらんから消えろ
426名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 08:26:01.70 ID:/t1tHiVB
あのさ!!タミヤから発売されてるゴミハウラーの煙突マフラーだけどさ!!カスタマーから取り寄せたいんだけどよ!!あれ飾りとしてはなかなか使えるじゃん!!誰かITEM番号分かる!!教えて!!!!!111
427名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 10:18:32.51 ID:QJWoswHb
やだね(笑)
428名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 11:54:11.13 ID:/t1tHiVB
あ、ググったら出てきた すまんすまん
429名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 11:56:47.13 ID:ZsBXae/j
すげーじゃん!良かっね(笑)
430名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 12:21:52.80 ID:/t1tHiVB
さっきカスタマーに頼んだ。個人的には亀井商事がつけてる煙突マフラー(タイコタイプФ127)が好き。

K2企画とかが付けてる煙突マフラーかっこわるいからうんこ。直かんタイプはみんなうんこ。
431名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 12:57:07.97 ID:/t1tHiVB
短パンマン
432名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 15:19:49.08 ID:/t1tHiVB
のび他
433名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 16:25:13.70 ID:/t1tHiVB
眼鏡顔
434名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 16:54:58.82 ID:/t1tHiVB
獄炎丸って人の作ってる作品なんだかんだで凄いと思う。。。
435名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 18:56:41.15 ID:QJWoswHb
君って天然なんだかわざとなんだかよく分からないね。
二重人格なの?
436名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 19:47:09.51 ID:UO3RVt09
わざと荒らしてるんだろうね
437名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 23:16:45.15 ID:DB1/aknh
1週間分溜まったし、そろそろ削除板に持って行くか。
同じIDで連投してるから分かりやすい。
プロバイダーから文書で警告喰らうレベルかな。
438名無しさん@電波いっぱい:2011/11/20(日) 23:46:46.50 ID:9HTzi1zP
すいとんしてもいいけど、元々ここは過疎やしな
439獄炎丸:2011/11/21(月) 06:55:37.87 ID:HLErsRED
本スレ立ったよ


君達まだやるの?


もう満足した?




それ以上やるなら出るとこ出るよ(怒)
440名無しさん@電波いっぱい:2011/11/21(月) 11:10:26.14 ID:gHzwmZKA
帰って、どうぞ
441獄炎丸:2011/11/21(月) 18:02:43.92 ID:HLErsRED
まあなんだ、私と討論出来るアンチ共は1/14トラックスレに来い!



わかったか(^0^)/粕














出ること出るよ(怒)
442名無しさん@電波いっぱい:2011/11/21(月) 18:08:44.41 ID:FA4OsdGz
くだらんレスばかり続いてるな。
いい加減にしろよ。
443名無しさん@電波いっぱい:2011/11/21(月) 18:08:59.71 ID:DpBdw1kQ
前は戦車スレ来いとか言っといて今度はトラックですか…………


それから
×出ること出るよ(怒)○出るとこ出るよ(怒)
(笑)
444名無しさん@電波いっぱい:2011/11/21(月) 19:04:43.54 ID:tI8ccZgX
>出ること出るよ
445名無しさん@電波いっぱい:2011/11/21(月) 19:07:43.95 ID:HSeduSEA
出ること出るよ

w
446気まぐれ天使:2011/11/22(火) 07:59:00.09 ID:VZLAzPU0
ポクもデコトラ青年さん達も本拠地に移動だね…
447名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 12:53:51.88 ID:VZLAzPU0
重複スレへ烈津號(笑)
448名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 19:40:00.04 ID:DS9EQXhH
出ること出るよ
449名無しさん@電波いっぱい:2011/11/22(火) 20:08:00.48 ID:VZLAzPU0
出れば?w
450名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 17:54:16.37 ID:F3D8LHj7
誰に頼まれたわけでもないのに、わざわざ自分のレベル落としてまで池沼の相手してやるなんてお前ら意外と優しいんだな

2.4ギガのデジタルプロポ!リアルなウェザリングの大人のラジコン!みたいな事言ってた童友社プレミアム戦車は
結局のところ正式に発売中止というオチになったね。まあ薄々感づいてはいたけど
451名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 19:19:50.08 ID:qfwoA66v
馬鹿をからかうとスーパー楽しいからなW
452名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 20:13:20.88 ID:qfwoA66v
同友者はガキ用のオモチャだなW
VSTANKがいいぞ
453名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 20:43:17.38 ID:SoKOj/gK
まあ、VSTANK は CSCII ポン付けでホビラジ化できるしな。
454名無しさん@電波いっぱい:2011/11/23(水) 22:31:10.84 ID:FW5cJvzY
>>451
出ること出るよ
455名無しさん@電波いっぱい:2011/11/25(金) 14:34:08.66 ID:FxeaGoXu
456名無しさん@電波いっぱい:2011/11/27(日) 08:41:22.61 ID:D4Bm5h2o
童友社のプレミアムラジコン、発売されるかわからない雰囲気になってきてたんで先月には見切りを付けて既存のビッグスケールのM1を購入→動力系以外の中身をヘンロン製に入れ替えた
動作には問題なく、スピード調整もできるようになったんだけどサウンドの雑音がひどい。ノーマル状態のヘンロン戦車は三台持ってるけど、それらはスイッチいれても全く音しないのに
中身を入れ替えた奴はスイッチ入れた瞬間から昔のテレビの砂嵐みたいなシューって音がする。始動ボタン押してサウンドが始まるとかき消されるからまだいいんだけど、動作を始めると例のピィーって音がかなりデカい。しかも日増しにデカくなってきてる気がする…
誰か原因とか改善方法知ってる人いますか?素人が見よう見まねでやったものでよくわからないのです
送受信器、コントロールユニット、スピーカーはヘンロン製ですがモーターとアンテナは童友社の時のまま使ってます。あと、入れ替えてすぐの数日間は、バッテリーもヘンロンとはアンペアの違う童友社の物をそのまま使ってました。
バッテリーが原因で悪くなっちゃったのかなあと思ったりもしてますが…
457名無しさん@電波いっぱい:2011/11/27(日) 15:16:37.17 ID:2PIxN3dU
友達いないまで読んだ
458名無しさん@電波いっぱい:2011/12/01(木) 00:59:17.83 ID:jpNgTHXi
レオパルトフルオペ買ったぞ
塗装は苦手やからプロに頼むわW
エソジソ音聴いてみた
身体が身震いするほど感動したわW
そろそろファイアフライが欲しいわ
459名無しさん@電波いっぱい:2011/12/02(金) 10:22:56.48 ID:fmaeA/jZ
>>458
フルオペ購入オメ!

俺はタイガーTをオクで半額で落とせた、自分で塗装も楽しいもんだよ。
460名無しさん@電波いっぱい:2011/12/02(金) 11:49:09.63 ID:L/yAxeak
オクでヘンロンの完成品見なくなっちゃったね
461名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 09:48:03.69 ID:sGJwPjAm
ヘンロンは安いけど質が悪い…
煙のギミックは好きだけど
動きや音の満足度ならタミヤだね
462名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 20:36:47.56 ID:aK50ymqU
なんだかんだ言ってるけど、ヘンロンに勝るRC戦車のメーカーってタミヤ以外でどっかあるか?
463名無しさん@電波いっぱい:2011/12/03(土) 21:29:56.65 ID:sGJwPjAm
山本工業のメタル戦車って動力や音、ギミックはタミヤベース?
15kgもあるからギヤ周りとかは別物なのかな?
464名無しさん@電波いっぱい:2011/12/05(月) 20:16:52.00 ID:aRlk1/KC
バレーさすがに終わるから世田谷ベース復活かな。タミヤのもあるけど中国の安いのも平等に扱ってる。
デイトナだか何だかで改造の内容紹介してたけど、砲塔をスワップとか案外ちゃんとしてる。。
465名無しさん@電波いっぱい:2011/12/07(水) 22:36:24.33 ID:lyXpDjLD
最近、ラジコン戦車関連のアンテナ張ってなかったんで
レオ2A6タミヤ純正金属キャタ予約しそこねたorz
オクや尼マケプレに出てるケニーコン社のと製造元は一緒なのかな
466獄炎丸:2011/12/08(木) 07:54:54.29 ID:TmyYJAkI
1/14で00式と90式が欲しい。なぜ大きさが1/16なのかが謎だ。
467名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 12:17:39.94 ID:peRe/Vbr
受信機の開きチャンネルにぷすっと挿すだけで、機関砲のサウンド&LED点滅が出来るユニットって無いですかね
468名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 17:49:33.50 ID:sFAptyFW
思い切ってフルオペレオ2A6ポチった
ダイカストオプション&キャタを眺める日々も終わるか…
469名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 19:44:36.48 ID:PHEXorkM
>>468
ボーナスの時期だから冒険してもいいよね
470名無しさん@電波いっぱい:2011/12/08(木) 22:25:54.83 ID:KIpOhPFj
>>467
サウンドジェネレータ SG04M が LED も駆動してくれるから、サーボスイッチで動かしたらいい。
http://www.quasarelectronics.com/sg04m-sirens-machine-gun-sounds-generator.htm
http://www.quasarelectronics.com/kit-files/sound-generator/sg04m.pdf

RAM171 も $36 ぐらいだけど、 LED を駆動してくれない。
http://www.youtube.com/watch?v=ZERh0jdOhBE
471獄炎丸:2011/12/09(金) 10:12:56.37 ID:tb7uewN1
外国戦車には全て興味ない。どこがカッコイイのか理解不能。
472名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 00:10:38.97 ID:XCETaQyh
しかし史上一両とて、日本戦車にまともなモノは無いし。
473名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 00:50:30.15 ID:IePtGEXy
日本語でおk
474名無しさん@電波いっぱい:2011/12/10(土) 14:02:52.24 ID:HSRszZTt
475獄炎丸:2011/12/11(日) 12:25:25.15 ID:D0ZfqwZ2
00式、90式が出たらゴッテゴテに飾りたい。
476名無しさん@電波いっぱい:2011/12/16(金) 22:37:31.87 ID:fqplKsQJ
>>467
ちょっと高いけど。
TBS Mini Programmable Soundunit
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__9031__TBS_Mini_Programmable_Soundunit_.html
477名無しさん@電波いっぱい:2011/12/17(土) 10:57:38.01 ID:OjQmcdk7
レオA4/ゲパルトのクラッチ式ギアボックスがオクで13000円かよ

ディスプレイモデルのRC改造用なら、
フルオペ用L/Rギアボックスパーツ買いのほうが安いなと思ったら
M51では片側6300円に値上がっとる
2008年の4号では3750円だったのに
478獄炎丸:2011/12/17(土) 12:31:17.73 ID:gLem3k4R
暇だ。
479名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 02:47:28.46 ID:afVo/VW7
模型戦車のラジコン・有線リモコンは実質
お上に禁止された様なものだね

トイラジのみ許すって感じ
480名無しさん@電波いっぱい:2011/12/18(日) 02:48:20.68 ID:DOKUSGdG
CCPのエイブラムスがオクに安く出始めてる
481名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 02:04:38.88 ID:aDRWjU+1
戦車のラジコンって糞つまんないんだね
タミヤのバトルタンクってのだけど
同じ場所から壁撃しても 精度悪くて被弾する時としない時あるし
精度のせいか 接近しないと当たらないし なんかもう糞過ぎ
バトルやりたくても価格がネックで友人に買わせるのは難しい
結局一人でも精度がアレだから楽しめない
動かしても、ガーとか音出て動くだけで
ふーんって感じぃ 
482名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 04:54:50.02 ID:UCQM3jaH
ふーん
483名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 07:03:30.21 ID:0i7gL/3U
>>481
車は走るだけだし、飛行機やヘリは飛ぶだけだな。
君はラジコンが向いてないんだよ。
484名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 08:58:44.51 ID:8+VJ2o0d
安いんだから、複数両買って、布教しなさいな。
485名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 09:19:57.98 ID:R3nZMTDY
>>481
趣味は人それぞれ。
俺は作って走らせるのが好き。バトルなんかやりたいと思ったことも無い。
486名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 10:43:33.64 ID:imWEoVlF
室内ヘリは超楽しい そのぐらい分かる
それより、タミヤ赤外線バトルタンクのてすとモード白い壁から50cmぐらいまでが限界っぽいんだけど
確実に当たるのは30cmぐらいみたいな
こんなものなのかな?
つうかどうやって楽しんでるのおまいらは?
スポンジの山 うぃーんうぃーんってやってるの?
487獄炎丸:2011/12/19(月) 12:29:32.25 ID:wf5Y9DhK
バトルなんて興味ないからどうでもいい。
488名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 12:30:53.57 ID:UCQM3jaH
精度ってモニターの中のゲームと勘違いしてんじゃね
489名無しさん@電波いっぱい:2011/12/19(月) 22:39:54.77 ID:0i7gL/3U
486 も頭悪そうだな。厨坊か?
490獄炎丸:2011/12/19(月) 23:19:11.82 ID:wf5Y9DhK
田宮からモーターライズ戦車が出たな。
491名無しさん@電波いっぱい:2011/12/20(火) 23:37:42.68 ID:ZnMlkrTI
過疎スレが急に伸びるときはアホが湧いたとき
492名無しさん@電波いっぱい:2011/12/21(水) 07:38:17.40 ID:xXE8cDAc
>>474
入札したいけど、信用して大丈夫なのか不安・・・・・・・・・・
493名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 18:49:57.18 ID:iYHwHAUX
マルイの90式再販するのね
494名無しさん@電波いっぱい:2011/12/22(木) 21:26:49.04 ID:p+15Dxhg
秋葉原だとどのRC店が豊富に取り揃えてるか教えてエロい人
495名無しさん@電波いっぱい:2011/12/23(金) 00:48:09.79 ID:CqHIGvBV
ここで買った人いる?

ttp://shop.ayard.jp/shopbrand/088/005/X/
496名無しさん@電波いっぱい:2011/12/24(土) 22:52:37.88 ID:Mu4XTIYn
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
497名無しさん@電波いっぱい:2011/12/30(金) 23:11:34.56 ID:OCkRnWCd
タミヤのRCで、起動輪のファイナルギャがギアボックス外
(車体外)なのは1/25パンサーと1/16パーシングだけだっけ?
498名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 08:14:59.48 ID:TpC8j0Ko
突然ですが、
AYARDオリジナルのツインモータースピードコントローラー(MB12)って
空用プロポで作動するの?
誰か教えてください。お願いします。

499名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 09:21:03.92 ID:zG3IWqop
>>498
サーボ信号に空物、陸物、海物の区別は無いから、動くはず。

でも、超信地旋回やミキシング設定出来るこちらの方を試してみない?
http://www.robotmarketplace.com/products/robo_claw_speed_controllers.html
500名無しさん@電波いっぱい:2012/01/01(日) 09:59:17.29 ID:TpC8j0Ko
ありがとう。
501自宅警備員:2012/01/01(日) 14:44:44.23 ID:OfE8tKDV
ばーか(^o^)
502名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 11:13:12.29 ID:dbtX/qen
今ヤフオクでヘンロン製1/16の人民軍99式が出品されてて、ヘンロンの現用戦車は初めて見たんだけど最近出し始めたんかな?
人民軍の戦車なんて興味ないし、画像だけだからディテール的な所はどんなもんかよくわからんが
そのうちレオ2とかM1、90式辺りが出てくるかもって期待しちゃっていいのかな?
503名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 12:38:53.56 ID:Wlick1lN
前後進の速度がコントロールできるラジコンの最安値って
京商のバーチャルタンクですかね?
それ以外でも2万円以下で買えるので速度が一定ではなく
コントロールできるものがあれば教えて頂きたいです。
504名無しさん@電波いっぱい:2012/01/03(火) 14:06:46.32 ID:30OxB2Jk
>>503
ホビキンでヘンロンじゃないの?
1/16 パンターが $48.62。 送料込みで$81。
今日のレートで 6,222円。
505名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 11:05:37.27 ID:OW6MiA6q
VSTANKのプロポーショナル版(2スティック型送信機)も
輸入業者から2万以下で買える。キンタイも出たのね

バーチャルタンクはヤマダで6k切ってるんで
改造ベース用に複数買いしちゃいそう
506名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 11:51:16.59 ID:ipDmUWXE
VSTank なら CSCII でホビープロポに換装できるぞ。
送料込みでも 2 万円以内に収まる。 プロポ持ってればだが。
507名無しさん@電波いっぱい:2012/01/04(水) 20:19:09.70 ID:shAxCNxX
CSCUは改造前提だし、コミコミだと3万超えるだろう
508名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 01:14:08.21 ID:Km4SYsjh
>>498
MB12はAYARDだと6800円だが
開発元のこのショップだと3600円で売ってるww

http://members2.jcom.home.ne.jp/kog_rc/shop2.htm
509名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 09:33:54.88 ID:TnzzWPt9
>>507
「プロポ持ってれば」って書いてるのに。日本語通じないんだろうか。

>>508
空用プロポ持ってて、かつ、そっちで買うのならMC13を2個買った方がいいと思う。
プロポのミキシング設定で超信地旋回可能に出来るし、費用も同じ。
510名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 17:50:34.95 ID:b2Pm1j4d
一言相手をけなさない時が済まないのかね
まあ、マニアの特性だわな
511名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 17:57:58.08 ID:TnzzWPt9
>>510
そのレスも僕をけなしてるんだよな。
512名無しさん@電波いっぱい:2012/01/05(木) 21:10:17.82 ID:CzPb4kJ1
MC13を2個使った場合、
無加工で受信機につなげても大丈夫なの?
513名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 05:47:21.18 ID:aA29zOCu
問題無い。
ただし、サーボモニタでミキシング設定を確認してからの方がいい。
mode2 だが、こんな感じ
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel013632.jpg
514名無しさん@電波いっぱい:2012/01/06(金) 21:26:00.95 ID:O9C0TlED
ありがと。
515名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 18:31:46.00 ID:0DZ0tFHm
超信地旋回できるのは現用戦車以降だから
WW2戦車マニアにはMB12でいいだろう
でも当時の戦車は滑らかに旋回できないと思うけど
516名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 21:31:42.25 ID:OmkylrQ6
知ったかすんな。
Tiger I は超信地旋回できる。
517名無しさん@電波いっぱい:2012/01/08(日) 23:43:37.02 ID:u3rfRxV5
構造上、左右逆転が不可能じゃないのが判明しただけで
実使用したら持たないだろうし現存車両でも試してなさそう>実車

耐久性といえば、レオ2A6のダイキャスト履帯のタミヤ売りが延期になったけど
誘導輪、サスアーム、テンショナーがキットのままで大丈夫なのかな
去年の7月にダイキャストサスアーム、ダイキャストテンショナーは出てたけど
ゴム張りダイキャスト誘導輪も出してほしいんだが
518503:2012/01/09(月) 00:43:40.34 ID:1YXQoevK
みなさんありがとうございます。
参考にしますね!
519516:2012/01/09(月) 06:31:20.94 ID:NiKS3gvk
>構造上、左右逆転が不可能じゃないのが判明しただけで
>実使用したら持たないだろうし現存車両でも試してなさそう>実車

Tiger I, II は、超信地旋回してる映像が残ってるがな。
http://www.youtube.com/watch?v=vwAuSY-yxjY&t=0m42s
http://www.youtube.com/watch?v=KWw01xjqWUc
520名無しさん@電波いっぱい:2012/01/09(月) 20:15:27.90 ID:gOE4e1Xu
10式の量産型が搬送され始めたな、CCPので改造できる範囲の変更であって欲しい
521名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 22:08:19.48 ID:XyeQrGfC
ラジコンで超信地旋回が出来る事をやたらアピールしてたのを不思議に思ってたけど、
そうか、実車での実現は結構大変だったんだな。
522名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 22:17:26.24 ID:7DypWdYI
別に、実物に合わせて超信地旋回できなくする必要なんてないから。
523名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 23:13:01.08 ID:qKtXL8Jv
タイガーは足回りが弱く
キャタピラが逝かれるので超信地旋回は禁止だったはずw
電動のマウスや象とかも出来るけど壊れるからやらないだろうな

出来ない構造の戦車が超信地旋回するのはおかしい。
524名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 23:30:21.91 ID:0qopm/Zp
出来ないと禁止は別だろ
525名無しさん@電波いっぱい:2012/01/10(火) 23:44:37.19 ID:qKtXL8Jv
子供に間違った知識を植えつけることになるのは良くないからw
できないものは出来ないと教えるべき
俺は30年くらい知らなかったからなw
526名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 00:37:21.69 ID:D1sPMmxV
そんなアホな論理展開があるかw
履帯が外れるから禁止になってたのは、速度を上げた状態での急ハンドルだ。
一コマ30kg以上もあるから、回転速度がつくと転輪を破壊してでも直進しようとするからな。
高速で超信地旋回なんかやらんだろw

疑うならWiki見てみろ。
日本語版でもドイツ語版でも超信地旋回について書いてあるぞ。
527名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 04:10:28.82 ID:Tda7ArsI
先日からバカが湧くいてるなあ。
ID:qKtXL8Jv
ID:u3rfRxV5
ID:0DZ0tFHm

意固地になってるんだろうか。
528名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 04:27:17.44 ID:Tda7ArsI
>>521
超信地旋回できないラジコン戦車(ヘンロン等)があるのは、
ファームを組んだプログラマのレベルが低いから。
MB12もプログラム書き換えればできる。
529名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 04:36:54.94 ID:Tda7ArsI
>>527
自己レス
×湧くいてる
○湧いてる
530名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 18:14:44.71 ID:o97XJHSy
出戻りが多いから十数年前の知識のままとか
タミヤの1/16タイガーのコラムぐらいの知識も居るだろうに

趣味スレには汚い言葉で相手をこき下ろさない時が済まない
マニア様が居らっしゃるからねぇ
531名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 18:28:37.54 ID:Tda7ArsI
言い訳にはならんな。
532名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 20:10:53.20 ID:o97XJHSy
ttp://www.tamiya.com/japan/products/56009tiger/side_story.htm

フルオペタイガーI発売の約10年前ぐらいまでは、できないのが定説で
当時の記録映像とかで裏付けがとれたのがここ最近なのかな

タイガーI/Uは普通に走らせても足回り破損は多かったようだし
シャーマンは信地旋回も出来なかったんだっけか
533名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 22:19:36.13 ID:Tda7ArsI
>当時の記録映像とかで裏付けがとれたのがここ最近なのかな
違う。
君は態度が悪いから教えてあげないが。
534名無しさん@電波いっぱい:2012/01/11(水) 23:38:51.23 ID:om48GIx3
qKtXL8Jv

見てる?
535名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 00:43:11.81 ID:ruq1CJHI
誰も頼んでないし
536名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 02:16:22.03 ID:qaKTaJrI
フルオペの説明書には開発中に実物の図面見て超信地旋回ができる事に気付いたと
胡散臭いこと書いてあったけど、そんなのフルオペが出る遥か昔から定説だった。
むしろその程度の事も知らずにプラモ作ってたのかよと呆れ果てたもんだ
537名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 06:28:36.54 ID:q2q3HQpA
まったく。
先日から湧いてるバカと ID:o97XJHSy は、同一人物であって欲しい。
こんなバカが何人もいたんじゃ堪らん。
538名無しさん@電波いっぱい:2012/01/12(木) 17:42:27.79 ID:DMAQIHdy
宮崎駿がオットー・カリウスと対談した時にも質問してなかったっけ?
敵弾を滑らせて跳弾させるためにもやってたのかって。
539名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 06:55:51.24 ID:wzbmgFSz
その対談の元になったカリウスの回顧録 "Tiger in Schlamm" の出版が1960年。
その中で超信地旋回に触れてる。邦訳版は1995年だったけど。
「信地旋回では片方の履帯を前進に、もう一方の履帯を後進にした。」(ティーガー戦車隊 上巻、p.68)
540名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 07:10:29.94 ID:pmN6I8YH
タイガーはミッション足回りの故障で戦闘損耗より放棄が多かったというけど
現場運用もそれに拍車かけてたってことか
541名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 07:23:02.49 ID:wzbmgFSz
違う。十分注意して運用していた。

「しかし、機械の消耗を考慮して、私たちは路上では二〇〜二五キロそこそこ、
不整地ではそれ以下の速度で走らせた。」(同書、p.65)
542名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 07:27:49.19 ID:wzbmgFSz
しかし、何に拘ってんだ?
実車が壊れ易かったら、ラジコンも壊れ易くしたいのか?
543名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 10:19:46.40 ID:YCu4CiBO
スケールマニアとしては実車が超信地旋回できないのならモデルもそうあった方が良いって事でしょ、
マニアの考えとしては別に不思議な事じゃない
544名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 18:08:51.82 ID:pmN6I8YH
緩旋回といえば、タミヤの初代シャーマンはクラッチで緩旋回がウリだったけど
当時どう調整しても信地旋回しか出来なかった苦い思い出が

レオ2A6のギアボックスは面白かったけど、
そういうメカ的な新機構で興味を引く新製品は今後出てくるのかな
545名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 21:28:15.56 ID:wzbmgFSz
>>543
だったら Tiger のラジコンは超信地旋回出来なきゃだめだろ、実車が出来るんだから。
一連のバカどもは、誤った知識・主張を正当化しようとしてるだけだ。
546名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 22:01:46.22 ID:aK5bYHv+
>>545
「バカども」は正確じゃないな。
だって明らかに屁理屈こいてんの一人だろw
547名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 22:11:10.04 ID:pmN6I8YH
汚い言葉で喚いてるのは一人だけだな
548名無しさん@電波いっぱい:2012/01/13(金) 22:18:13.88 ID:wzbmgFSz
>>547
おっ、そのバカ本人か。
549名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 01:49:00.10 ID:1o5AXBc1
今年の目標は庭に1/24の道路を作って、10式と90式を走らせまくる
550名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 06:51:59.79 ID:Z82NyjnY
ティガーはその構造上、超信地旋回などできない(キリッ
551名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 09:52:13.05 ID:BUdv1TCS
できないものは出来ないと教えるべき(キリッ
552名無しさん@電波いっぱい:2012/01/14(土) 12:02:23.48 ID:kQakPvDO
ようつべで虎の操縦動画見たあとで61式の操縦動画見て驚愕した
553名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 09:56:18.25 ID:Kq2RcbTU
三強74シキ(電動)、シャーマソーフルオペ(4ch)買ったぞW

キャタピラデケェW

重量パネェW

金属パーツ触って臭うと油くせぇW


三強は音、リコイルギミックが梨なのが残念だなW
554名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 10:35:39.90 ID:m3n2mIjH
555名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 12:43:36.43 ID:L1PBfowX
555
StateExpress確変
556名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 14:32:32.02 ID:bRxegZ3Q
>>553
サスは付いてる?
ならタミヤのフルオペ買うよりいいな
557名無しさん@電波いっぱい:2012/01/15(日) 16:29:47.93 ID:m3n2mIjH
553は奴か。死ねよ。
558名無しさん@電波いっぱい:2012/01/18(水) 10:28:30.14 ID:WNr0Xk90
三共戦車届いたお(^-^)
宝刀旋回、上下しないのは残念だけど…サスはあるね(笑)
タンボで走らせると、マジ面白そうWW


>>557プッW
559名無しさん@電波いっぱい:2012/01/20(金) 17:05:34.59 ID:96FlqRHq
ラジコン戦車は緩いカーブを曲がる操作が難しいな
560名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 06:11:44.42 ID:Cg0XsLmz
足回りの壊れやすさをも再現するのは究極だな
タミヤのやつは対戦プレイができるんだから戦車の性能も再現すべきw
T−34や4号とかは超芯地旋回は禁止だ
561名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 06:50:07.40 ID:Cg0XsLmz
第2次大戦中のほとんど99%の戦車が超芯地旋回できないから
MB12でいいって言ったつもりなのだが
残り1%の特殊な例外のTigerの例を持ち出して
噛み付いてくるのがわからないなw
そのTigerですらグリグリ超芯地旋回してたわけでもないのに…
562名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 08:45:59.04 ID:D5Vp2HCU
>> ID:Cg0XsLmz
意固地になってる例のバカか。
563名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 13:57:13.29 ID:+Aicdep/
よっぽど悔しかったんだろうなあ(笑)
564名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 15:30:05.37 ID:7T5r/W8s
しかも字間違ってるし
565名無しさん@電波いっぱい:2012/01/21(土) 17:54:24.75 ID:luW2FtCE
ティーガーI 約1,300両
ティーガーII 約500両
チャーチル 約5,500両
クロムウェル 約3,000両

かなり適当に調べた生産台数だけど、これが残り1%の特殊車両?
ざっと1万両以上あるぜ?
566名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 11:52:11.66 ID:SRFjkIFI
超信地旋回できないRC戦車なんて一体誰が買うんだ?
一部のオリジナル主義者のためにわざわざ売れない商品なんか販売するかよw
567名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 12:19:31.04 ID:cphlrclc
実は、ヘンロン戦車はできなかったりする。 DBCRC2も、ドライバ流用するからダメ。
ミキシングの計算なんか加減算だけで出来るのに、
ファーム組んだ奴は、どんだけレベル低いんだか。
568名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 14:34:13.79 ID:bSIaCfyZ
第2次大戦中のほとんど99%の戦車が超芯地旋回できない(キリッ
569名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 17:09:37.06 ID:iJc+tBgG
RC戦車は普通に超信地旋回してくれればそれでいいよ。
実物ができるとかどうかは関係ない。

知識として持っておくのはいいことだと思うけどね。
570名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 17:57:14.12 ID:cphlrclc
まったく。
超信地旋回できないんじゃ、履帯ものの楽しさ半減。
車でもやってろ、って感じ。

RC戦車で拘るんなら、ターレットの360°回転だろ。
フルオペでも出来ないし。
571名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 20:40:23.13 ID:iJc+tBgG
>>570
フルオペはターレットの360°回転出来るよ。
572名無しさん@電波いっぱい:2012/01/22(日) 20:45:43.25 ID:FqFCv6dI
フルオペは出来るのと出来ないのがある。
きちんとホームページに明記されてるぞ。
573570:2012/01/23(月) 06:13:57.05 ID:OIlDrzf9
ああ、すまん。初代タイガーしか持ってなくて、その後の展開知らんかった。

タミヤのサイト見ると、フルオペ戦車で360°回転出来ない/明記されてないのは
タイガー(No.9, 33)、M26(No.15)だけだな。

回転接点は、どうなってるんだ?
こんなの↓で改造しようと思ってるんだが
http://www.trianglecables.com/psv15hd-swivel.html
574名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 11:06:51.06 ID:gHX4x9up
>>573
ターレットのセンターに配線を通してよじる構造だから、エンドレスに何回転でも出来る訳じゃない。
RCではこの方法が一番確実だと思うよ。
575名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 12:30:45.70 ID:rhMdmN4y
>>574
それだと現在地がニュートラルから何回転ずれてるかわからなくなり、
そのうちワイヤーをねじ切るなんてことおきないのかな。
576名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 12:54:51.04 ID:gHX4x9up
>>575
ギヤの噛み合わせがずれて空回りするか、モーターが止まってしまうので
配線が切れる程の力は加わらない。
回転しなくなったら、逆回しで戻すことになる。
実物はエンドレスで回転出来るように、スリップリングが付いてるんだろうか?
577名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 15:35:13.75 ID:rhMdmN4y
最近CCPのエイブラムス買った。購入額的に製品には不満はないが、気づいたことを。
すべてのアクションにサウンドが連動する点は同社の10式と違うところ。また10式には
ある擬似サスペンション機構がエイブラムスにはない。複数のアクションを同時に実行すると
サウンドは後から操作したアクションの音だけ再生する点は物足りない。例えばアイドリング
中に砲塔旋回するとアイドリング音が消えて砲塔旋回音だけが再生されるといった感じ。
タミヤの1/16や1/35は複数のアクションの音の合成なんてされるのだろうか?
578名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 18:44:48.02 ID:OIlDrzf9
>>574
>ターレットのセンターに配線を通してよじる構造だから、エンドレスに何回転でも出来る訳じゃない。
それは、やだな。

>>576
>実物はエンドレスで回転出来るように、スリップリングが付いてるんだろうか?
「スリップリング」って名称だったのか。
4極までは自作してた。
6極は製作が面倒だったので、スイベルアダプタ流用しようと思ってたんだが、
おかげで出来合いのを見つけられたよ、thx。
http://www.technologia.co.jp/26_3615.html
579名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 18:52:19.97 ID:OIlDrzf9
>>577
フルオペ(No.9)とヘンロンは合成されてない。
580名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 22:54:36.80 ID:rhMdmN4y
>>579
フルオペというのはタミヤの10万円近くする1/16シリーズのことかな?
複数アクションのサウンド合成はないんだね。
CCPのやつで砲撃音からアイドリング音への切り替えのとき一番違和感があるかな。
581名無しさん@電波いっぱい:2012/01/23(月) 23:59:22.22 ID:OIlDrzf9
そう。十年ほど前、予約して買った。
http://www.tamiya.com/japan/products/56009tiger/tiger.htm

組込みで音の合成は難しいんじゃないかな。OMAP3にALSAでも載っければ出来るけど。
582名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 19:38:09.03 ID:x3QIs7Tw
IV号キチガイがとうとうIV号戦車J型 フルオペレーションセット+ダイキャストトラックを
ポチりましたよ!
で、今日届いたのだが嫁に内緒で買ったのでドキドキだったよ!
中身チェック、すべてがデカイぞ普段フリウルやKITの組み立て式履帯しか見てなかった
ので唖然としたよ。
砲塔の大きさなんて1/35の車体の大きさなんだぜ!
早く組み立てて動かしたいよ〜
583名無しさん@電波いっぱい:2012/01/26(木) 21:42:30.61 ID:vFi9wRM7
奮励努力そして秘匿に努めよ オメ
584獄炎丸です:2012/01/31(火) 06:46:02.03 ID:kmaUhaaH
















ばーか(^o^)
585名無しさん@電波いっぱい:2012/02/01(水) 14:27:44.75 ID:1EfCovoG
J型だと塗装が難しそうだな。
エースが乗った車両とか無いし。
いっそフィンランド仕様とか?
586名無しさん@電波いっぱい:2012/02/04(土) 17:11:59.89 ID:ObGFBlEf
タミヤのレオ2A6ダイキャストトラックがやっと届いた
W号のはM26,KV兼用の取説が入ってたけど、これは箱の注意分のみ

ケニーコン製のレオA4/ゲパルト用ダイキャストより動きが渋いなと思ったら
センターガイドと左右シューが一体成型で歪みのあるピースが混入の模様
スペアの4ピースのうち、2個は歪みなし、2個は歪んでピン差しがキツい有様
さんざん遅れといてコレかよ…

587名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 19:11:25.86 ID:L82VLcdr
>>586
ウチに届いたのも動きがチョット渋いな、リーマが有れば全部バラしてリーマ通したいね。
あとゴムパッドの部分は接着じゃ無くサイドから圧入に変更されてるから、履帯自体の形状も
圧入し易いように変更されてるね。
この部分は標準の履帯の方がリアルだけどRCにそこまで拘るなって事か?
さらに言うとダイキャストだから重い、明らかにスピード落ちてるし上部支持輪が重さに耐えられるか
心配なのだが。
588名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 21:00:53.95 ID:lirpAavF
金属キャタなんて盆栽目的だな
589名無しさん@電波いっぱい:2012/02/06(月) 23:17:50.48 ID:wp0JcasA
1台は金属履帯のが欲しいものさ。
2台は要らんが。
590名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 21:53:55.67 ID:5Oolxehw
ヘンロンブルドック届いた〜!
予想をイイ意味で裏切ったのが操作系、
色々調べても、2段変速とか超信地できないとか
情報がバラバラなんで心配してたけど、現物は
無段変則で低速の緩旋回や超信地がなめらか!
コレだけでもかなり満足www
とはいっても気になる点も幾つか・・・
・プロポ左スティックがタレット操作、右が車体操作
・タレット旋回+俯迎はON-OFF制御
・メタルギアうるさい
・付属バッテリーはニッカド7.2v2000mAだけど1300mAしか充電できない
・サスの動き渋い
・履帯とスプロケがシルバーの輝きを放っててで雰囲気だいなし
とりあえず、プロポのスティックは左右入れ替えてタミヤ式に変更、
履帯とスプロケは塗装済み、ギアと足回りはグリスアップでスルスル
+静かになった。
こんだけでも、なかり良くなった!さらに愛着わいてきたwww
これで17Kってのは、コスパいいねぇ〜
591名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 22:06:21.71 ID:8kaesS5P
僕のヘンロン Tiger I は超信地旋回できん。
RC-Fever で買った金属履帯のヤツ。
ヒジョーに悲しい。
592名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 22:10:02.26 ID:NVUgvvJO
超信地旋回の話すると、また彼が来るよ
593名無しさん@電波いっぱい:2012/02/09(木) 22:35:29.20 ID:8kaesS5P
来たら叩きますが。

プラ履帯のが欲しくなったが、ホビキンはずっと backorder。
もう旧正月は終わったのに。
594名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 01:37:32.06 ID:e3UeSzSV
>>591
まさか機構をタミヤからパクったせいでそうなってるのか?
595名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 05:36:40.76 ID:/z3chDIX
>>594
左右独立のツインモータ式だから、「機構」としては出来る。
596名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 10:58:36.10 ID:tRVYO7Pe
ヘンロンタイガーの話が出たついでに聞きたいが
最近の新しい奴は砲身が正しい長さに伸ばされてないか?
動画とかちっこい画像でよくわかりにくいけど砲身の真ん中の部分が伸ばされてるような…
知ってる人いたら教えて
597名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 20:51:48.71 ID:/z3chDIX
最近のかどうかは知らんが、
No.3818-1は、防楯からマズル先端までが203mm。
598名無しさん@電波いっぱい:2012/02/10(金) 23:37:17.32 ID:cnBuwS+y
最近買った俺の奴は220以上ある修正バージョン
599名無しさん@電波いっぱい:2012/02/12(日) 09:09:24.70 ID:Ax9CcJA/
塗装済みだけど砲身修正後のヘンロンタイガーがオクで出品されてたから入札しようか考えてたんだけど、今見たら19Kになってて諦めたわ
ちなみに去年の12月にも同じ出品者が修正後のヘンロンタイガー新品出してたけど、この時の落札価格は12K
説明欄には砲身の事なんて一言も触れられてないしまさかヘンロンが修正してくるとか思ってもないし、画像よ〜く見ないとわからないから誰も気づかなかったんだろうな
早く大量入荷されないかな
600名無しさん@電波いっぱい:2012/02/14(火) 18:07:16.02 ID:lyviQWwd
尼でタミヤのKV-1/2金属キャタピラ半額切ってたけど
1個売れたら値戻りしちゃったか
601名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 20:39:26.91 ID:pQczY3nR
オクの戦車ラジコンちょっと見ない間にまたヘンロンだらけになってるんだね
602名無しさん@電波いっぱい:2012/02/17(金) 23:58:09.96 ID:RbGm+IvP
友人のカブのメンテ(タイヤ&オイル交換etc)をしてやったら、
工賃代わりにとタイヨーのタイガーT(現京商エッグの奴)をくれました。
友人曰く「子供がCCPのショベルカーがお気に入りなんで、戦車も受けるかと
買ってやったけど、思惑が外れて全然食い付かなかった」だそうです。
早速自宅で遊んでみましたが、機能は少ないながら、よく走って楽しいですね。
603名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 10:08:34.05 ID:wRb9ZNz4
タミヤの1/48シャーマンをラジコン化しようと思うのですが
コンバットデジQをのせるだけで大丈夫でしょうか
604名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 11:31:23.38 ID:T7CRL5+W
釣りじゃないのなら、
タミヤ1/48シャーマンはダイキャスト車体だし可動部分ないだろ
ベルトキャタプラ含めてホビーボスをベースにするのがまだマシ
605名無しさん@電波いっぱい:2012/02/18(土) 21:36:14.00 ID:XpNMwwkY
>>602
旧タイヨー現京商EGGのティーガーは
履帯がリアリティゼロのゴム製だったり
砲塔も車体も側面のディテールが何も無かったり
BB弾がエアではなくストライカーだったりして
どうしてもチビッコ向けトイって感じだけど
その分安いのとかなり頑丈に出来てるから
お気楽に走らせて遊ぶのには最適かと
電波の到達距離が短いのが難だけど
外装アンテナにしたら多少は改善されるとオモ
606名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 09:03:13.96 ID:eAjCxmV6
ウーパールーパー無限
http://mbga.jp/.m38fe87a/_my0?_from=top_my0_new
607名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 17:33:23.46 ID:OLA48jGH
ttp://dailynewsagency.com/2012/02/18/live-action-tiger-tank/
こういうの、特に動画を見てるとトイ、実車、レプリカを問わず、
実際に走る戦車っていいもんだなぁとか思っちゃうね。
個人的にはモデラーなんで組み立てキットが一番好きなんだけど、
トイラジ戦車も安くてタフで気軽に楽しめるから好き。
608名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 17:50:36.67 ID:OLA48jGH
>>602 >>605
タイヨーが潰れた頃、あちこちで製品が処分販売されてて
タイガーも叩き売られてるのを見て買いそうになったけど,
安くてもメーカーが消滅してたら壊れた場合の修理どころか、
もし初期不良でも交換さえできないと気づいてスルー。
でも京商で再発売されたのを最近になって買おうとしたら、
現在メーカー在庫切れで再生産待ちだって。
タイヨーではこんな事なかった気がするんだけどなぁ。
609名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 21:13:22.63 ID:Ra1WGwPZ
そんなんだったから潰れたんだろう>タイヨー
バーチャルタンクもヤマダで安いうちに買っておくかな

610名無しさん@電波いっぱい:2012/02/21(火) 23:25:56.67 ID:UqPk48SN
90式戦車RC 1両400円x4両 処分
http://auction.item.rakuten.co.jp/10591707/a/10004188
611名無しさん@電波いっぱい:2012/02/22(水) 18:15:31.26 ID:smpRcNix
リアルアーマーはけっこうマイナーチェンジされてるわな
タイヨーの90式・M1は砲身根元にドーム型LEDだったけど、
京商EGGのは砲口にチップLED付いてた

VSTANKも無段変速タイプに切り替わってきてるのな
612名無しさん@電波いっぱい:2012/02/25(土) 22:45:16.04 ID:owy+WqvJ
京商の大きなほうのトイラジ戦車って走りというか走破性はどんな感じですか?
部屋の中だけではなくて外の土や石の地面でもちゃんと走りますか?
それと種類が三種類あるんですけど性能はみんな同じですか?
613名無しさん@電波いっぱい:2012/02/28(火) 07:39:02.16 ID:T9vXMRnE
ネギマンっていう自主制作の特撮モノにマルイ?っぽい90式がでてきてるね
さすがヤマタノオロチの逆襲撮った監督だけあって、ミニチュア撮影が巧い
614名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 00:31:27.55 ID:hNtZ3qzN
VSTANKのVSX欲しいんだが、あれ国内で入手できんのかな?
海外のネットショップはイマイチわからんし。
615名無しさん@電波いっぱい:2012/02/29(水) 07:51:34.64 ID:T2jb+j+S
チハたんが異彩を放つな
http://www.vstank.com/vsx/home/home.html
616名無しさん@電波いっぱい:2012/03/03(土) 13:12:35.56 ID:jdH1L6zT
ディスプレイタイプの1/16ゲパルトがけっこう値引されてたんで買っちまったんだが
安く走らせようと持ったらフルオペ用ギアボックスにヘンロンの電装になるのかな

誘導輪基部もアーム持ちにしたいけど、レオ2A6のダイキャストテンショナーを
無理矢理付けてみようにももう完売なのか。どっかに在庫ないかな
617名無しさん@電波いっぱい:2012/03/09(金) 21:19:55.81 ID:RVwClPbN
>>602
遅レスだけど、好みは人それぞれだから。
俺の甥っ子なんて、リアルアーマーのエイブラムス
(俺の趣味で米軍四色迷彩にリペ)をくれてやったら、
凄く気に入って遊んでるよ。
LEGOとかポケットティッシュで障害物を作って、
それを乗り越えて走らせるのが面白いんだって。
618名無しさん@電波いっぱい:2012/03/12(月) 00:29:41.95 ID:fvG+0rxg
世田谷ガレージで、フルオペの砲塔回転GBのギア割れの話してたな
うちのシャーマンは対策ずみ、ってファイヤフライ改造版だし
619名無しさん@電波いっぱい:2012/03/12(月) 02:45:16.63 ID:NCspgywk
FMラジオでDTMFを拾って4ビットを出力してPICで変換してモータドライバで動かすところまで作ってみました
戦車に乗せたいんですが走行用モーター2つと砲塔旋回と上下で動かすタイプの車両のベースでオススメありますか?
620名無しさん@電波いっぱい:2012/03/12(月) 08:59:31.08 ID:5mvb16W2
>>619
モータドライバのスペック書かなきゃ。
621名無しさん@電波いっぱい:2012/03/14(水) 00:48:02.89 ID:SyVYzgba
>>620
ドライバの先にFETを付けているので7.2Vなら20Aくらいまでいけそうです
622名無しさん@電波いっぱい:2012/03/14(水) 04:25:35.85 ID:+UZ1emqT
>>621
20Aなら1/16でも動かせる。ヘンロンの安いのでいいんじゃない?
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__380__379__R_C_Tank-RTR_Tanks.html
ただし、バレルのエレベーションはカムによる往復運動なので、リミッタスイッチを付ける等の細工が必要かも。

1/24のVSTankはちょっと高いかな。
http://www.helipal.com/tank.html
623名無しさん@電波いっぱい:2012/03/16(金) 22:33:48.47 ID:aGiLTc+t
角度の検出はできそうなので砲塔も造れそうですね!
ありがとうございます
624名無しさん@電波いっぱい:2012/03/18(日) 11:01:11.41 ID:Ir5I03nF
ヘンロン購入したのですが、充電って何時間位
するものなのですか?
初、ラジコンなのでまったく判ってないです。
625名無しさん@電波いっぱい:2012/03/18(日) 18:50:05.45 ID:uCQxDeo1
>>624
付属の充電器でも使ってんのか?
あんなのじゃ時間もかかるし、電池も痛める。
ちゃんとした充電器買え。2C充電なら30分かからん。
626624:2012/03/18(日) 21:54:29.16 ID:Ir5I03nF
>>625
レスありがとうございます。
とりあえず、3時間ほど充電して弄ってました。

バッテリはそのままで、充電器を換えればいいですか?
検討させていただきます。
627名無しさん@電波いっぱい:2012/03/21(水) 10:30:03.94 ID:QBKPcwU6
ここの製品扱ってる日本のショップ誰か知りませんか?
http://www.cg-modellbau.de/
628名無しさん@電波いっぱい:2012/03/23(金) 21:40:48.66 ID:pfO51jHb
>>625
自分も興味あるけど知識がないので質問させてください
自分もヘンロン戦車を数台持ってますが、ずっと付属の充電器使ってました。
ヘンロン以外にタミヤのワイルドウィリー2持ってるんでそれに付いてるタミヤ製のAC充電器でも電池痛めてしまいますか?
充電器の横にはヘンロンと同じ7.2V-1700mAhの充電時間が7〜8時間と書いてありますが、タミヤ製のバッテリー以外は充電するなとも書いてあります
629名無しさん@電波いっぱい:2012/03/25(日) 15:12:46.12 ID:2dNJmlXf
>>628
付属の充電器で十分です。問題ありません。
>>625は信用しないでください。
630625:2012/03/25(日) 15:24:42.33 ID:tRbWorRX
>>628
ヘンロン付属のは、インジケータもタイマも温度センサもついてない、単なる準定電流充電器。
あんなもん今時無いわ。

>>629
あほう。
631名無しさん@電波いっぱい:2012/03/26(月) 13:13:04.95 ID:gbPhzS3b
>>630
ヘンロン製の充電器使い続けてると電池が通常より早く逝くって事ですか。
とりあえず今はヘンロン以外の充電器はタミヤのラジコン用しかないんですが、タミヤならちったあマシですかね?
そのタミヤの充電器も自動的に充電終わったりとかしないし、ただランプが点くだけの簡単なやつなんですけど
632630:2012/03/26(月) 21:08:48.93 ID:jT8nRODC
>>631
満充電を検出していないから、過充電に陥りやすいってこと。
タミヤのも、自動停止しないのならあんまり変わらん。
633名無しさん@電波いっぱい:2012/03/27(火) 17:49:22.10 ID:VAxIt3fc
>>632
やっぱりタミヤのでもしょぼいのじゃダメですか。確かに充電してるの忘れてて過充電なら何度かしたことありますね
ちゃんとしたやつ探してみます
634名無しさん@電波いっぱい:2012/03/27(火) 19:58:12.51 ID:mI5sgqss
デルタピークオートカット機能のある充電器をお薦めする
635自宅警備員:2012/04/03(火) 10:10:17.09 ID:X7eKhOdX
ばーか(^o^)
636名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:12:11.96 ID:X7eKhOdX

















ほーい(^o^)ポク無限丸ポクポクちーん!(^o^)/糞
637無限丸です:2012/04/03(火) 10:14:19.58 ID:X7eKhOdX
ここはポクのスレ!わったか(・o・)/粕!




638名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:15:59.58 ID:X7eKhOdX
貴地外由チャソ
639名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:20:47.39 ID:X7eKhOdX
ねえねえいまだに教えて厨がいるのはどうしてなの?
640名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:22:38.53 ID:X7eKhOdX
だって一人じゃ何も出来ないから!
641名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:25:07.68 ID:X7eKhOdX
まどうせ素組みモデラーなんだしいいか!
642名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:27:15.73 ID:X7eKhOdX
誰かラジコントレーラースレ建ててやれよ。
643名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:27:45.65 ID:X7eKhOdX
語呂が良いからマムコにしようよ。
644名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 10:28:26.55 ID:X7eKhOdX
恥ずかしながら晒しまする
http://mokei.net/up/img/img20050504231831.jpg
奥は比較用。いじってません
あんまり笑われると落ち込みますが
そこそこ笑われるとそれなりです。
645名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 12:05:07.29 ID:X7eKhOdX
すごい!もっと拡大してほしい
646名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 12:05:38.25 ID:X7eKhOdX
アオシマは大型デコトラのタイヤとホイールを改善するつもりはないのか?
一番星RCのタイヤとホイールは写真見る限りかなりよさげなんだけど…
647名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:25:43.40 ID:X7eKhOdX
アオシマは大型デコトラのタイヤとホイールを改善するつもりはないのか?
一番星RCのタイヤとホイールは写真見る限りかなりよさげなんだけど…
648名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:26:59.88 ID:X7eKhOdX
>>646>>647レスdクス
荷台部分はもっとゴチャゴチャした物にしようと思いつつ、変に触るの怖いと思いつつ・・・
銀色の部分を縞鋼板にしたいんだけどなぁ
とりあえず梯子はGMの信号機の部品にでも換える予定でつ
あとプラスα実車見て手直ししまつ


>>647
美人じゃないのでアップには耐えられませぬorz
649名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:27:47.40 ID:X7eKhOdX
>>647
どうせなら、GMのじゃなくて、1/700ウォーターライン艦船シリーズのディテールアップパーツから
合いそうな奴調達するとシャープになるんじゃないかな。(WV製品デフォと細密感が合わなくなるかもだけど)
縞鋼板なんかも同じシリーズでディテールアップパーツなかったっけな…
たしかピットロードかどこかが出してるやつだと思う。
650BU10痛満:2012/04/03(火) 13:28:48.01 ID:X7eKhOdX
綿町の日野ぞぬ改造のTH
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1115224585582.jpg
例によって蜜柑星人・・・
651BU10痛満:2012/04/03(火) 13:31:32.44 ID:X7eKhOdX
>>649
GJ!
サイドをゴチャゴチャさせたほうが
らしく見えると思いますが
サジ加減を誤ると下品になりかねない諸刃の剣
難しいですな。
652名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:32:52.59 ID:X7eKhOdX
>>644&>643
>>650
これなんかどうかな?
http://mokei.net/up/img/img20050505035240.jpg
使い道はこんなイメージで。
http://mokei.net/up/img/img20050505035835.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/6090/sideway10.html
梯子でディテールうp。
レボリューション
http://mokei.net/up/img/img20050505041233.jpg
╋┓┣ ━
http://mokei.net/up/img/img20050505041414.jpg
キャブに丁度良さそう。
http://mokei.net/up/img/img20050505041550.jpg
>>652
GJ!
ワンオフパーツだらけ(しかも可動)で凄いですな!
653名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:33:51.56 ID:X7eKhOdX
>>652
もっと市場が大きければ鉄道模型みたくディティール・アップ・パーツで補えたり、
キットメーカーも細部(サイドバンパーとかデコ系パーツとか)はパーツメーカーに

下請けに出して、ベースのリアリティ向上に投資できるだろうにね。
654名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:35:02.12 ID:X7eKhOdX
皆さん、こんにちは。
今、イタレリのトレーラーヘッド(1/24)を組んでいるのですが、
同じ1/24スケールのキャリアカー(積載車)を見られた方、
居られませんか?本家イタレリからも出てないみたいで(涙
確か、日本のメーカーでふそうか日野のヘッドがセットになった
1/24スケールが有ったはずなんですが、どうもボンネット型の
ヘッドの長さと合わない感じがしまして・・・(汗
655名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:39:12.04 ID:X7eKhOdX
>>653
普通にウマーで全然ワロエない…褒めてるんだけどさ。
656名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 13:40:15.22 ID:X7eKhOdX
>>654
1/25なら、RevellとAMT/ERTLから出てますよ。
・Revell 07540 CAR TRANSPORTER
・AMT 8252 Haulaway trailer
どっちも流通量が少ないから根気良く探してね。



一応、1/24の日本型も。 メーカーはミツワモデル
・三菱ふそう KFV-214JR カートランスポーターTS1023

・日野スーパードルフィン カートランスポーターTS1023
(違いはヘッドのキャブ部分のみ)
657名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 14:48:56.08 ID:X7eKhOdX
>>653
あれ、バンダイの金型じゃないのか?
アーチの厚みなんかそれっぽいけどなぁ?
658名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 14:49:34.50 ID:X7eKhOdX
>>655
あなたのそばにー
ふーじやーくひーん
659名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 14:50:23.20 ID:X7eKhOdX
トラスレってまだですか?
660名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 14:51:11.69 ID:X7eKhOdX
>>659
無けりゃ作ればいいじゃない、ホレホレ!
661281:2012/04/03(火) 14:53:16.32 ID:X7eKhOdX
みんなまりがとー
ここは暖かいスレでつね。
よーしパパ全部にレスしちゃうぞ

>>655
WLも多少やってますが、梯子に丁度良い部品がプラでは思いつきませぬ。
エッチングパーツは>>656氏の情報で行きたいと思います
放水銃に14cm砲が使えるかな?くらいは考えましたけどねw


>>652
今週末にでも本物の消防車みてきまつ
ていうかすごいレッカー車ですね。運転席ドアに気合いを感じます
しかも可動っぽい!
>>651
縞鋼板&梯子(・∀・)ソレダ!

情報d
>>653
そんなに誉めたらパパ2号車にR作っちゃうぞw


>>654
これは厳つい軽装甲機動パトでつね。チトカコイイ

赤色灯は1_透明プラ板を長さ2_で切り出して整形しますた。


そのまま使うとスケスケでイクナイので#1000の紙ヤスリでうっすらスリガラス状にしてます
着色は5面クリアレッド・下部レッドでつ。
662名無しさん@電波いっぱい:2012/04/03(火) 15:24:24.63 ID:7VqandEe
おもしれー
663名無しさん@電波いっぱい:2012/04/04(水) 19:39:09.36 ID:p4lU3RTX
ID・・・というものを知らんのだろうか?
あとこんだけ連投するとリアルで規制されて、プロバイダから退会通知メールが来るぞ。
664名無しさん@電波いっぱい:2012/04/04(水) 20:02:22.84 ID:VBlvBMV7
>>663
そのキチガイは、1/14ビッグトラックスレで毎日やってるよ。
665名無しさん@電波いっぱい:2012/04/05(木) 08:31:38.27 ID:oea56+IJ
嵐に反応しちゃいけないんだ。
666名無しさん@電波いっぱい:2012/04/08(日) 14:07:29.81 ID:fxi11z+L
ヘンロンの3号L型届いた
動かしてみたらさっそく問題発生。左右のキャタの動き出しにタイムラグがあるもんだから前進させたくても90゚の緩旋回後になってしまう
素人だし原因もよくわからんので去年買って未開封のまま眠ってた3号のと同じSTタイプのギアボックスを動きが鈍い方だけとっかえてやったら問題解決した
あとキャタがギッチギチに張ってたんで左右1コマずつ増やしてやったら程よく弛んだ。っていうかごく普通の3号のシルエットに。切れかかってた1コマも変えて予備キャタはスッカラカン。
来た当初は動作はダメだし予備キャタは無くなるしだったが、かなりの低速でのゆっくりとした超信地旋回とかある意味実車以上の動作できるようになったし、まあいいか
667名無しさん@電波いっぱい:2012/04/11(水) 08:35:40.36 ID:vr1lwvtu
自演も楽しいんじゃけえのぅvv
668名無しさん@電波いっぱい:2012/04/12(木) 07:20:16.94 ID:1JYRM1o/
ホビキンから、ヘンロンTiger I到着。
RC-Feverの金属履帯版と違って、確かに超信地旋回できるね。
型番も同じ3818-1。
RC-Feverのは、DBCRC2に換装してもダメだったから、ドライバの不良か。

しかし、プラ履帯軽くて良いわ。
RC戦車に欲しいのは、重量感であって、重量じゃないね。
669名無しさん@電波いっぱい:2012/04/12(木) 09:01:22.58 ID:1JYRM1o/
追記
ホビキンのは、砲身長226mmの修正バージョン。
670名無しさん@電波いっぱい:2012/04/12(木) 18:11:32.44 ID:TtQnPVvY
>>667
その口調なんか懐かしい
最近あんまりカキコしてなかった?
671名無しさん@電波いっぱい:2012/04/16(月) 18:30:10.66 ID:ai8PYz9n
ちと質問なんですが、タミヤの1/35パンターのラジコンを買い0.55mmのピアノ線を使いサスを可動させるべく改造中なのですが
ギヤボックスや電池類を積んだらもたないでしょうか?また、ピアノ線の固定の仕方かスイングアームの位置が悪いのか動きが
渋いのですが同様の改造をしたことある人っていませんか?
672名無しさん@電波いっぱい:2012/04/16(月) 22:22:28.65 ID:d1Wf0UjN
1/35 Tiger I だったけど、滑らかに動いたぞ。
673名無しさん@電波いっぱい:2012/04/18(水) 11:49:04.46 ID:Df/kdRZf
ヘンロンのタイガー1に7.4Vリポを使おうと考えています。
使用可能でしょうか?
674668:2012/04/25(水) 05:42:29.80 ID:K0pLs4nC
RC-Feverの金属履帯版も、送受信機入れ替えたら超信地旋回できた。
初期不良だったのかも。

DBCRC2の方は、デフォルト値をsuper spin enableと勘違いしてた。スマン。
675673:2012/04/26(木) 17:11:42.26 ID:hZaG19AO
自己レス

リポは無事使用できました。
少し電圧が上がったためかスピードが上がりました。
長時間連続で走行させるとモーターやアンプに負担を掛ける可能性もあるので
気をつけて使用します。
676名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 13:31:57.79 ID:QJRngtEq
ヘンロンの1/16パンサーGにMatotoysの金属キャタを付けたのですが
ロケットとの噛み合わせが非常に悪くスムーズに走行出来ません。

昔使っていたヘンロン製の金属キャタなら問題なく走行出来ました。
ロケットやキャタの連結部に油注してみたりして、ある程度は改善したのですが
完全には至っておりません、何か良い解決方法ありませんか?

気になっているのはシャフトドライブが少し歪んでいて、ロケットがほんの少し楕円に回ってしまうこと。
ギヤボックスはヘンロン製の金属ギヤボックスを使用しています。

残るはMato製のキャタは穴がヘンロン製と比べ小さいので、ロケットの歯を薄く削るか
Matoから出ている1万円ほどするギヤボックスに付け替えるか、というのが私の考えです。
677名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 07:47:15.56 ID:8MNVfSYb
ヘンロンの金属キャタで何か不満でもあったの?
わざわざ合わない他メーカーのキャタを付けることも無かろうに
678名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 07:59:07.76 ID:jlLuYmCP
スプロケットな
スプロケット削るかMato製スプロケットに交換しかないかと
679676:2012/05/02(水) 08:22:12.85 ID:G4gjBBaE
>>677
ヘンロンの金属キャタその通販サイトでは売ってなくて、mato製のキャタが丁度売っていたのでそちらにしてしまいました。
元々ヘンロンの金属キャタは修理中のヤークトパンターに装着していました。今回新たにパンターGを購入したので金属キャタを
購入したのですが、問題が発生したため仕方なく使っております。

>>678
セットで買ったのでスプロケットはMato製です。Matoのマークも刻まれていましたので間違いないかと思います。
修理中のヤークトパンターを修理するときに色々試してみようと思います。
アイドラーホイールも金属製に付け替え済みでスムーズに回転します。
680名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 17:19:19.07 ID:8MNVfSYb
なるほど、金属キャタは重量感があって良いもんね。
純正が無いとなると仰るように少々の加工で取り付けるしかないですね。
がんばって!
681名無しさん@電波いっぱい:2012/05/05(土) 18:24:52.89 ID:RQ8fWpCz
質問させてください。

今、タミヤのフルオペキングタイガーかトロのプロメタル仕様のキングタイガーまたは
ヘンロンのキングタイガーにオプションのメタル砲塔、シャーシで購入しようか迷っています。
タミヤは模型会社だけにデティールや動画を見ると、実写のエンジン音なんかを録音しただけあり
リアルとは思うのですが、オプションパーツの豊富さやマフラーからの排煙ギミックなんかで
トロやヘンロンにも惹かれるのですが戦車ラジコンを持つ諸先輩方のお勧めはどちらでしょうか?
今のところどちらも赤外線仕様で考えています。
682名無しさん@電波いっぱい:2012/05/05(土) 21:24:40.20 ID:xVMkZxtv
>>681
値段抜きに満足度で考えるならヘンロンはやめといたほうがいい
音がメチャクチャノイジーだ、電波の悪いAMラジオみたいな音
砲塔の動きもなんかおかしい
色もダメ、気に入らないよと塗り直す手間考えると組み立てキットのほうがマシ
発射の反動もすごーく不自然、ズーンというよりピョコンと一瞬バックしつつ、前が浮くような感覚

その分かなり安いのでそのあたりとの兼ね合いです
683名無しさん@電波いっぱい:2012/05/05(土) 22:29:53.44 ID:ltRDJTf6
>>681
素のヘンロン戦車がどんなものなのか、1台買ってみれば?
ホビキンでキングじゃないタイガーは5千円以下、送料込みで8千円以下で買えるんだし。

サウンドは、フルオペと比べられる次元じゃない。
ターレット旋回は左右のon/off
エレベーションは、カムによる往復運動のon/off
スモークユニットは、ミシン油のミストをまき散らしてるだけ。
BB弾発射ユニットだけは秀逸。

それと、ボディがメタルのメリットは無いと思う。
684名無しさん@電波いっぱい:2012/05/06(日) 10:35:30.28 ID:EBj4VgNQ
>>681
模型に何を求めるかによると思うよ。
精密なディティールやリアル感を求めるならタミヤが良い。
動かして遊ぶラジコンモデルとして割り切れば
安価なヘンロンが面白いよ。
僕は後者。ヘリコプターや飛行機と一緒に飛行場へ持ち込み
風の強いときなど戦車を走らせて楽しんでいる。
ラジコン仲間(空物)にも好評です。
685名無しさん@電波いっぱい:2012/05/06(日) 17:19:46.11 ID:ZsFsJ3FU
>>682
>>683
>>684

アドバイスありがとうございます。
実際に持っているの意見は参考になります。Torro・ヘンロンの再塗装も一応視野に入れつつ
タミヤにしようか考えていました。メタル砲塔を考えていたのはペイントが剥がれたりした時に
少しでもリアル感が出て良いかと思っていました。Torro・ヘンロンのギミックの多さにも惹かれては
いましたがタミヤ購入の方向で行こうと思います。
686名無しさん@電波いっぱい:2012/05/06(日) 17:21:24.54 ID:ZsFsJ3FU
ミスった

×実際に持っているの意見
○実際に持っている方の意見

687名無しさん@電波いっぱい:2012/05/06(日) 18:27:04.48 ID:n2dk5b25
フルオペ買う余裕があるならヘンロンもオマケで買えばいいじゃない
ヘンロン→屋外走行&無茶走り用
フルオペ→鑑賞&室内デモ走行&見せびらかし&自己満足用
俺もタイガー1を内用、外用で二台持ってるが貧乏だから二台ともヘンロンだよ。
内用は塗装し直して別売りのデカール、ディテールupパーツで見た目重視。外用は外見そのままで金属キャタ仕様にしただけだな
688名無しさん@電波いっぱい:2012/05/06(日) 18:56:43.37 ID:ZsFsJ3FU
>>687

できればそうしたいです。Torroのメタル仕様とタミヤフルオペが同じくらいの値段
ヘンロンに別売りパーツでざっと計算したら上記のどっちかが買える位だったので迷いました。
自分も687さんみたいに金属キャタ仕様くらいにはしたいです。
ただ、大蔵省との交渉がこれから控えてるので交渉決裂したら1/35までスケールダウンするかもです・・・
689名無しさん@電波いっぱい:2012/05/18(金) 20:14:49.90 ID:VI0JSq8a
所詮ヘンロンは子供の玩具よ
玩具をアップデートしてタミヤのに近付ける作業が醍醐味なんか変だけどな! 俺みたいな年寄りから見ると中国製のラジコン戦車は昔のプラモが持っていた破天荒なる面白さがある
690名無しさん@電波いっぱい:2012/05/18(金) 22:40:21.72 ID:TAYNF8zY
小僧はおとなしくしていろ!
691名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 01:16:44.42 ID:AfV3wrdW
中国製戦車 最高じゃん
692名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 03:31:24.78 ID:LEiECmSM
こんなんじゃ商品になんねえんだよ(棒読み)
693名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 06:18:14.66 ID:ldxlV7vH
>>689
>玩具をアップデートしてタミヤのに近付ける作業が醍醐味なんか変だけどな!
それのナニが醍醐味なんだか。
フルオペ欲しいなら、フルオペ買えばいいじゃん。
フルオペとは違うモノ作りたくてヘンロン弄ってるわ。
694名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 19:11:25.32 ID:Zl89V77G
ヘンロンとマルイならどちらがいいですか?
695名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 19:18:04.70 ID:BmsV77MZ
圧倒的にマルイかな!
696名無しさん@電波いっぱい:2012/05/19(土) 19:32:52.26 ID:P1CJLc91
タミヤしか作った事はないんだが、タミヤにない機種を選んで、キャブや駆動部の強度やパワーを
あげてタミヤ並にするとかは、ちょっとやってみたい。
697名無しさん@電波いっぱい:2012/05/20(日) 02:19:55.30 ID:vT4Jj3zK
ヘンロンの戦車なんて完璧タミヤのデットコピーじゃないか よくあんな物 現地の何倍もの金出して買う奴がいるよ
698名無しさん@電波いっぱい:2012/05/20(日) 04:36:12.76 ID:Sd4KWw9P
>>697
そんなモノ買って、「タミヤのに近付ける作業が醍醐味」なんてほざいてるバカに言ってやれ。
699名無しさん@電波いっぱい:2012/05/20(日) 10:57:16.02 ID:DcGkHx0f
HobenのT-55はけっこうほしいけど
制御系や履帯まで考えたら結構かかるのな
700名無しさん@電波いっぱい:2012/05/21(月) 02:51:40.96 ID:kPfHhvgf
ヘンロンの三突なんてモロタミヤの拡大コピーだぞ
すぐに壊れるし
701名無しさん@電波いっぱい:2012/05/21(月) 05:44:41.32 ID:+n654k4b
>>700
「よくあんな物 現地の何倍もの金出して買う」バカか。
702名無しさん@電波いっぱい:2012/05/22(火) 05:40:30.94 ID:/tElr17v
ヤオフクでヘンロンのパーシング買いました
703名無しさん@電波いっぱい:2012/05/22(火) 06:03:35.18 ID:hE1L9jUv
せんしゃ!!
704名無しさん@電波いっぱい:2012/05/22(火) 15:18:33.56 ID:5ouvoO/8
688です。

交渉の結果1/35は回避できました。しかし、フルオペは高いので×ヘンロンのBB弾発射仕様ならまぁ安いかなということで
許可をもらい今日届きました。

↑で皆さんが言っていたとおり確かにフルオペとは比較にはならんですね。ですが1/16ってサイズなので
迫力だけはあり満足しています。フルオペはへそくりためてこっそり購入しようと思います。
取り敢えず気休め程度にしかならんのでしょうけど、スピーカー取り替えてみたりちょこちょこ弄って楽しもうと思います。
後、youtubeやスレの最初の方にもあったのですがElmodを組み込んだりすると元がヘンロンでも変わったりするんですか?
705名無しさん@電波いっぱい:2012/05/22(火) 18:01:59.34 ID:HKTNVir2
電装系(送受信機含む)入れ替えれば元がヘンロンでも当然変わる
どこまでコストかけるかってだけ

706名無しさん@電波いっぱい:2012/05/23(水) 13:24:14.74 ID:49lMRgsr
対戦型のT34/85とタイガー買ったけど最高だよ
ヘンロンの奴よりあらゆる点でいいね
707名無しさん@電波いっぱい:2012/05/23(水) 18:22:11.32 ID:IGW90uD/
めぇてぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
708名無しさん@電波いっぱい:2012/05/23(水) 19:39:38.74 ID:p6UnFLcu
>>706
タイヨー扱いの対戦型1/16のはトランペッター関連会社製だっけか
三和扱いのT-34/85買った直後に
対戦型セットがそれ以下の値段で出回ってorz
709名無しさん@電波いっぱい:2012/05/24(木) 01:27:58.51 ID:1ujvr3Vp
ヘンシュルタイプのキングタイガー買った
タミヤのコピーだけどコーティング済みが凄い
ヘンロンの物よかインチキ臭いけど結構 楽しめる
ラブリーで買うのが一番
710名無しさん@電波いっぱい:2012/05/24(木) 13:06:17.42 ID:WHdZdy3l
>>705

ありがとうございます。送受信機までったらかなりかかりますね・・・

>>706、708
そんなのもあったんですね。自分も確認しました。ちょっと欲しくなりましたw

>>709

自分は本体はAYARDで、オプション品関係はラブリーで買いました。
自分もキングタイガー(ポルシェ砲塔)買ったのですが、アップグレードパーツのヘンシェル砲塔に
中途半端にコーティングがついているのでパテ埋めして修正中です。
711名無しさん@電波いっぱい:2012/05/24(木) 20:10:34.37 ID:1ujvr3Vp
1/16の戦車の王者はMATOのシャーマンよ
所さんのおかげで人気車種だ。
712名無しさん@電波いっぱい:2012/05/25(金) 12:50:06.15 ID:aeGelf/c
元から素質があったとは言え、人はどう転んでモデラーになるか判らんな・・・
最近ダイキャストカーの改造ばっかりでちょっとさびしいけど
713名無しさん@電波いっぱい:2012/05/25(金) 16:32:39.81 ID:RriZMyU5
さあまた,土日は、1/18の無稼動 戦車も標的がわりに置いての戦車戦!
三突からパットンまでいるからまるで昔の戦争映画だ!
714名無しさん@電波いっぱい:2012/05/26(土) 05:45:54.33 ID:br9iXlSF
エレファントが欲しいなあ
昔 今井のは買えなかったからなあ
715名無しさん@電波いっぱい:2012/05/27(日) 05:50:05.60 ID:nUn4B/l4
ヘンロンはスターリンをだせ 後シャーマンの出てないタイプも
716名無しさん@電波いっぱい:2012/05/28(月) 01:52:01.74 ID:xZSAoawu
ラブリー>エムエス>えやど
717名無しさん@電波いっぱい:2012/05/29(火) 17:54:10.56 ID:KH06dJ2X
技術のない人間にとっては,中国製戦車を安く買うのは賭けだな
718名無しさん@電波いっぱい:2012/05/29(火) 22:08:59.09 ID:G7vv1rj8
ヘンロン戦車なんて、映画一回見に逝く程度なのに
719名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 01:12:35.00 ID:mVZo1V4F
ccpの10式買った
概ね満足だけど作りの荒いとこや
塗装に黒のブツがあったりしてちと残念(´・ω・`)
まあ6歳以上対象だから仕方ないか?
720名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 04:02:01.85 ID:NOWbbB+a
トイラジコンとしてはかなりレベル高いと思うよ
721名無しさん@電波いっぱい:2012/06/04(月) 11:26:50.88 ID:kFUbQwa7
現地じゃヘンロンの戦車何とたったの4〜5千円なのな
722名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 08:18:02.58 ID:q+9Q9MBg
質問です、タミヤ1/16戦車シリーズの品番(item#560xx)という下一桁が、
奇数だと日本、偶数だと海外のようですが中身に違いはあるのでしょうか?

レオパルド2A6なら日本は#56019で実売相場約9万台、
海外だと#56020で£690(約7万弱)のところを見つけました

キングタイガーなら日本#56017で実売約7万台、海外#56018で$499(約4万)というところがあります

中身同じなら海外から買おうかな?などと思ってます
723名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 09:40:24.66 ID:k6RIH1C4
フルオペ付属プロポは小電力無線局だから、海外モノは日本で使えない。
プロポ載せ替えと送料込みでも安ければどうぞ。
それと英国からだと、関税もかかるかな。
724名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 09:56:48.84 ID:q+9Q9MBg
ありがとうございます
国内で買うことにします
725名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 09:58:13.49 ID:qFvFPQJ+
>>722
最近レオパルド2A6を購入して組み立てている最中だけど、
買う前にPDFの説明書とか見てて品番の違いは気になった。
説明書を見た限りではページ番号の右下に両方の番号が
書いてあったので(ITEM 56019,56020)説明書自体は
違いがないみたい。
ふと思ったけど無線周波数の違いかな?
726名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 10:27:48.85 ID:q+9Q9MBg
>>723さんの言うとおり、電波法が絡んでくるから別品番であり、組み立て上では違いがないということなのでしょうね
最近また円高になったからと勇み足で注文せずここで聞いてよかったです
727名無しさん@電波いっぱい:2012/06/09(土) 12:07:44.86 ID:9hXI1Gs6
噂に誘われてプライベートライアンを見たが
改造タイガーTのカッコ悪いこと。
マニアの皆さんには悪評の
ヘンロンのタイガーTはあれから比べると遥かにカッコ良いなあ。
728名無しさん@電波いっぱい:2012/06/09(土) 17:30:01.99 ID:oQAFtFVF
>>727
スレチだけど、
SPRはタイガーTもドイヒーだし、
幼稚な残酷描写と鬱展開、しかも
取って付けたようなお涙頂戴ラストで、
純粋に映画としてもゴミだからねぇ。
タイガーTに関しては、
ttp://dailynewsagency.com/2012/02/18/live-action-tiger-tank/
SPRみたいな改造ではなく
一から作ったレプリカだから、
コッチのがはるかにマシだね。
729名無しさん@電波いっぱい:2012/06/09(土) 21:14:34.12 ID:9hXI1Gs6
>728
これは凄い!
レプリカとはいえキャタをきしませて走る姿はすばらしい。
730名無しさん@電波いっぱい:2012/06/09(土) 21:17:05.64 ID:MofO/tWd
ヘンロンの戦車は品質が安定していないから
731名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 12:29:47.75 ID:s8wZQu4r
710です。

中途半端なコーティング落しから、気になった細かいとこの手直しをしてて中々完成に至りません。
そんな中、ラブリーで売っている追加基盤を取り付けたところ、ヘンロンのあのおもちゃみたいなリコイルが
消えライトのON/OFFが出来るようになりました。他にも機能を追加できるようなので拡張ボードみたいな感じですが
中々良いかもと・・・

チラ裏ですいません。
732名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 20:21:00.67 ID:PeAzdM2Z
>>728
転輪のサスってトーションバーじゃなかったっけ?
コイルスプリング?
733名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 20:38:15.45 ID:eJztPQgo
>>732
実車の完全再現を目指してるわけじゃないんだから、
わざわざトーションバーサスにしなくても無問題でしょ?
734名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 21:17:00.35 ID:W7qehHQF
>>732
トーションバーなんて、簡単に町工場で造れるもんじゃないよ。
735名無しさん@電波いっぱい:2012/06/13(水) 10:57:23.89 ID:cB4ZYwN4
Force of Valorの1/24 ラジコン戦車ですが、各種Amazonで販売されていますが、レビューがありません。
購入された方いましたら、どんな感じでした?
736名無しさん@電波いっぱい:2012/06/13(水) 19:36:51.76 ID:Aldgeehy
AYARDの尼マケプレか
737名無しさん@電波いっぱい:2012/06/20(水) 11:04:58.62 ID:VlYDc6BZ
タミヤのフルオペ、おススメとかこれは止めた方がいいとかありますか?

好みならレオパルドなんだけど、もっと新しいやつの方がギミック等いいですか?
本当はゲパルトをずっと待ってるんだけど、出そうに無いし、いい加減フルオペが欲しくなってきたんで
738名無しさん@電波いっぱい:2012/06/20(水) 20:00:42.98 ID:/xqrB/kg
レオ2A6がいろんな意味で頂点だと思う
プラ多用すぎ(シャーシもサスアームもサス軸もプラ)とか、
バッテリ・アンプ・RC系全部砲塔内とか尖ってるけど

後続のパンター/ヤクパン、W号、KV-1/2、M51は
ギミック的にはある意味退化だし、
M51はベースは40年近く前のもので車体上部インチキ
739名無しさん@電波いっぱい:2012/06/21(木) 03:40:00.48 ID:wzP4J3tC
M51フルオペがジョーシンで55000円で出てるぞ。
http://joshinweb.jp/hobby/2293/4950344560318.html#detailJump
思わず買ってしまったw
これはモデルチェンジのまえぶれか。メーカ在庫一掃のため安く卸しているとか。
店在庫での安売りでは、無いのは確かだが。
740名無しさん@電波いっぱい:2012/06/21(木) 08:04:11.23 ID:GmRcrj+r
>>739
一昨年のクリスマスからその値段なんだぜ>ジョーシン
M4よりやすいってのがなんとも
741737:2012/06/22(金) 08:12:01.43 ID:HDVvGS+7
>>738
そうなのか、後発の方が良くなるもんだと思ってたけどそうでもないんだね
自分も今さら>>738の値段見てちょっと傾きかけたけど・・・

まあ高い買い物だし、好みのでいこうと思う
みんな、ありがと
742名無しさん@電波いっぱい:2012/06/22(金) 13:33:28.96 ID:tPJsxSES
>>740
そんな前から安売りしていたのですねw 知らなかった。
でも、一昨年のクリスマスって発売してすぐだよなー
743名無しさん@電波いっぱい:2012/06/22(金) 20:36:23.71 ID:k48ptDQx
>>742
当時、給料出たらジョーシンでM51買おうと思ってたら売り切れorz
それならとフルオペM4買った直後に同じ値段で取り寄せで復活というね

初代M4(黒キャタピラ版)、W号、M4、レオUA6、キングタイガーと来たけど
次はKV-2にしようかM51にしようかM26にしようか
744名無しさん@電波いっぱい:2012/07/01(日) 13:51:43.74 ID:j6HSlYRj
溶接車体のM51なんか存在したの?
鋳造のイメージしか無いんだけど。
745名無しさん@電波いっぱい:2012/07/01(日) 23:16:25.08 ID:pXx6l2Q6
溶接車体もごく少数あったかも、というのがタミヤの言い分だけど
車体背面とリアパネルそのまんま、おそらくエンジン音もM4のまんま
フルオペになってから最大の暴挙だわな

タミヤのイギリスむけ広報雑誌にて、鋳造車体への改造記事が載ってた
ポリパテで裏打ちして削り出し、エンジンパネルリアパネルも新造してた
746名無しさん@電波いっぱい:2012/07/02(月) 22:50:30.18 ID:hTtjb7d1
なんとかM4A3E8にできないかなと思ったけど無理ぽ

エンジングリルは目を瞑るからT23砲塔だけでも作ってくんないかな?
747名無しさん@電波いっぱい:2012/07/03(火) 18:24:10.03 ID:3G5Mykzd
過去に海外でM4A3E8改造キット出てたらしいね

M51砲塔をゴリゴリ削ってT23砲塔に戻すのも大変だわなあ
748名無しさん@電波いっぱい:2012/07/08(日) 16:14:39.44 ID:Fyer7bzP
749名無しさん@電波いっぱい:2012/07/10(火) 18:12:22.76 ID:5ZbrAPiU
マンション住まいだけどどうしてもRC戦車作りたい。何と言っても塗装がネックだが長期戦になることは覚悟して
家から20分の河原に毎週末缶スプレー塗装しに行くかなあ。
750名無しさん@電波いっぱい:2012/07/10(火) 19:53:44.34 ID:bc0zBkk/
>>749
マンションに住んでた時は、冬でも窓を開けて、床に新聞紙を敷いて、スプレーで塗装してた。
RC戦車くらいなら隣人に気が付かれる程の臭いでもない。
部屋が臭くなるので扇風機で風を外に出した。
別室がある人は有利。単身だったから、寒いのを我慢するだけで、俺は気にしなかったけど。
751名無しさん@電波いっぱい:2012/07/10(火) 20:10:16.79 ID:x428/MB6
>>749
エアブラシ(缶スプレーよりはるかに飛散が少ない)と
塗装ブース(排気ダクトの先を水を張ったバケツの水面に向ける)で、
マンションでも何とか近所に迷惑をかけずに塗装は可能かと。
臭いの問題は水性塗料(塗膜の弱さはトップコートでカバー)で。
それも無理と言うなら、もうオール筆塗りしかないっしょ。
752名無しさん@電波いっぱい:2012/07/11(水) 10:52:18.15 ID:vVLlHU7n
河原とかで塗装する場合、車で運べれば乾燥時の置き方次第で1日で基本色だけなら塗れると思うよ。
自宅に帰ってからも極力外に出しておくのがいいかと。でないと室内が臭くなるかも。

自分は実家で塗装したけど、ランナー部品と車体で2回に分けて塗装して1日中物干し竿につるしてた。

後、迷彩塗装が残ってるけど自信がないから放置中。最近迷彩じゃなくてもいいかなと思っていたり・・・
753名無しさん@電波いっぱい:2012/07/11(水) 12:42:22.96 ID:fsXZ88TI
754名無しさん@電波いっぱい:2012/07/11(水) 21:04:00.27 ID:ZrGCrKkM
>>750
>>751
賃貸ですしやっぱ自宅は現実的ではないです。
滅多に模型製作はしないので設備投資もなんだか・・・。
でも今回どうしてもRCタンクが欲しくなってしまいました。

>>752
プライマーとかサーフェイサーとかの段階も含めてですか?
1/35しか作った事ないのでサスペンションなど駆動部分の塗り方も
よく分かってないので手さぐりです。
今回は背伸びしないであえて数日に分けたいと思います。
自分は単色車なので一色塗れればオッケーです。

スプレーの飛沫を車に付けたくないので河原から更に数分歩きますwww
755名無しさん@電波いっぱい:2012/07/12(木) 15:00:38.15 ID:xSTz1IRN
河原や橋の下に段ボールハウスを建ててそこを工作室にすればOK
100V電源は12Vバッテリ+電源装置で
756752:2012/07/12(木) 18:01:59.75 ID:NiHaBO4n
>>754
プライマーは田宮のではなくミッチャクロンマルチっていうのを金属部品だけに使用し、
乾燥時間は15-20分が指定してあるので、経過後すぐに上塗りしました。

サフは一切使用していません。ランナーに付いた状態で塗装しましたから。

サスペンションの軸になる部分はレオでは別部品なので塗装はしないですが、
他の戦車はアームと軸が一体化した金属の場合もあるようなので、
その場合マスキングするか筆塗りなるでしょう。

あと、強度が必要なところバンプストッパーやリターンローラは塗装前に接着しました。
まぁ、この辺は製作HPの受け売りです。説明書には塗装のタイミングが書いてないのでよく考えた方がいいかも。
757名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 09:38:11.80 ID:zpZzyI/K
>>749
タミヤオンラインで完成品を買うという大技もある
値段はクソ高いけど、組み立ての手間や塗装関係にかかる金と手間、技術とのトレードオフ

単色塗りならラッカースプレーで一日で終わるよ
ウォッシングやら細かい筆塗りやらは窓開けて部屋で出来るし
758名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 09:43:15.12 ID:a65HEJLV
タミヤのフルオペレオパルト、ダイキャスト製の履帯に換装した。
リアルでよいです!
759名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 09:49:07.99 ID:zpZzyI/K
>>754
のんびりやればいいよ
河原に飲み物と弁当でも持っていって、ラジオや音楽でも聴きながらやればいいよ
760名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 14:47:41.86 ID:RY5PuosR
>>746
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3197188.jpg
欲しけりゃ売ってやる。
ぺヤングはダメ!
761名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 15:08:53.32 ID:Q5zBlGky
CCPの10式の履帯が劣化してボロボロになっちまったぜ
762名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 16:41:51.67 ID:ncS6+L4F
質問お願いします。
自分はWWUドイツの銃器オタなんですが
タイガー1戦車が大好きで、タミヤのフルオペを購入したい思います
カタログの一番新しいタイガーは以前のものより性能的に
向上しているのでしょうか?
763名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 19:14:14.00 ID:x0p/udk7
>>762
フルオペタイガー1の変遷は次の通り
1.56009 タイガーI 初期生産型 フルオペレーションセット(商品の仕様変更前) 
内容:旧ギアボックス、エッチング別売り、プラ砲身

2.56009 タイガーI 初期生産型 フルオペレーションセット(商品の仕様変更後)
内容:新ギアボックス(低速重視のギア比に変更)
DMD制御装置をギア比変更に合わせて適正化
エッチング別売り、プラ砲身

3.56033 タイガーI フルオペレーションセットプレミアム   
2.の仕様にディスプレイキットに入っていたパーツと
別売りだったエッチング、そして新規のアルミ砲身を追加

性能は以前のものとまったく変わらない。
デティールはエッチングとアルミ砲身の分、プレミアムのほうが上と考えていい。
764名無しさん@電波いっぱい:2012/07/14(土) 19:39:31.61 ID:ncS6+L4F
>>763
詳しい説明ありがとうございます。
大変よく理解できました。
56033購入しようと思います。
ありがとうございました。
765名無しさん@電波いっぱい:2012/07/17(火) 23:53:29.09 ID:FOoWNMG7
>>761
履帯だけ注文出来るのか?
766名無しさん@電波いっぱい:2012/07/19(木) 11:24:55.19 ID:OXxVtBM1
やあみんなおひさ(^O^)痛車でシコってろ(^O^)わかった(^O^)粕
767名無しさん@電波いっぱい:2012/07/20(金) 00:04:01.22 ID:xyKroD4P
キャハリン乙
768名無しさん@電波いっぱい:2012/07/20(金) 14:13:47.95 ID:+oXbZlXp
堕天刃呂治兵器見て指くわえてろ(^O^)わかった(^O^)粕
769名無しさん@電波いっぱい:2012/07/20(金) 17:21:57.03 ID:VTtkOS98
770名無しさん@電波いっぱい:2012/07/21(土) 09:25:03.58 ID:1wscPAOX
タイガーTフルオペプレミアム買った
よろしく
771名無しさん@電波いっぱい:2012/07/21(土) 17:11:24.87 ID:cajDpX8c
772名無しさん@電波いっぱい:2012/07/23(月) 07:49:28.26 ID:wNbb9cJJ
>>769
こういうの良いね
ただ、金額的にも同じ趣味の人を見つけるのが難しいんだよなあ
デモをしたデジQですら集まらなかったぜ
773名無しさん@電波いっぱい:2012/07/24(火) 06:14:38.04 ID:s6YC9+gw
最近 中国製戦車がおとなしいね
774名無しさん@電波いっぱい:2012/07/24(火) 13:45:32.27 ID:hhzMhAT6
需要一巡
出来が悪いのが周知された
775名無しさん@電波いっぱい:2012/07/24(火) 21:58:39.51 ID:5QI/ZeZz
タミヤ1/35 RCタンクシリーズはもう新モデルは出ないのか?
776名無しさん@電波いっぱい:2012/07/25(水) 10:57:17.68 ID:eECIzR0L
金型代と販売量の天秤に掛けるとどうなんでしょうか?
個人的にはチハ系と10式やメルカバが希望なんだけど無理だろうな
公園や河原で男一人でラジコン戦車やってると変態扱いだからなぁ〜数人いればOKだけどw
空物だと一人でも可で知らない方から話しかけられて優雅な趣味でと言われるw
この差はなんだんだ??w
777739:2012/07/25(水) 15:00:07.83 ID:A3AEiwYP
>>739です。
衝動買いしたM51がやっと完成間近ですw
http://photoup-02.x0.to/up/20120725-a7r4p/500f867450fcf.JPG

アンテナ以外は素組です。
穴埋めをしろとか(M4の車体なので、いらなくなった穴がある)、ジェリカンの止め金具を0.3mmのプラ板
買ってきて自作しろとか、タミヤにしては荒っぽい感じがするセットでした。

もう少しウエザリングをやり込んで完成です。ヽ(^o^)丿
778名無しさん@電波いっぱい:2012/07/25(水) 17:25:45.36 ID:rkxtE8F+
>>777
言っちゃなんだが、
画像で見る限り悪い意味で「汚い」な。
はっきり言うと「雑」で、やっつけ感大。
779名無しさん@電波いっぱい:2012/07/25(水) 18:30:19.60 ID:Gi5oLqot
>>777
やばい俺も衝動買いしそうだわw
はやく動いている所を見てみたい。
780名無しさん@電波いっぱい:2012/07/25(水) 20:01:13.22 ID:1ap1rKFn
>>778
いいじゃん
おまえは新打法がいいよ
781名無しさん@電波いっぱい:2012/07/25(水) 20:05:22.37 ID:NoYNHR/G
>778
いつぞやの貧乏モデラーか?
782名無しさん@電波いっぱい:2012/07/26(木) 03:15:55.45 ID:lRUTM0h2
>>777
すごく良いんだけど若干違和感があるのはツヤがあるからかな?
ツヤを消せばもっと良くなるのかな?
783名無しさん@電波いっぱい:2012/07/26(木) 03:33:08.17 ID:nE3defzD
>>777
これは決して悪気で言うのではありませんが、
砲塔の砲楯付近とか雑具箱とか、
汚しが荒っぽいと言うか適当な気がするんですよね。
愛が足りないとでも言うべきでしょうか。
もしかして汚しが単なる作業になっちゃってません?
784739:2012/07/26(木) 04:55:48.97 ID:LX2wvRy9
>>739です。
たくさんのご意見や感想ありがとうございます。
とても参考になります。

>ツヤを消せばもっと良くなるのかな?
取説にあるつや消しライトサンドラッカーで基本塗装してますのが、これが
つや消しなのに結構テカります。ウォッシングしてるのですがまだテカって
いるようです。実写の写真など見るとこの地域の強い日差しで、結構テカって
まあいいかと。それと、金属らしさを出すためメタル系でドライブラシかけて
いるので、光るところがありツヤが感じられるのかも知れません。

これから愛をもって砂埃の汚しにかかります。とても難しいですが、指摘され
た点などこれでカバー出来ないかとw

785名無しさん@電波いっぱい:2012/07/26(木) 13:53:21.38 ID:5/K9xQR0
最後につや消しスプレーを全体に吹けば落ち着くよ。埃っぽくもなるしね。
786名無しさん@電波いっぱい:2012/07/26(木) 14:40:19.63 ID:NfHw6XSF
庭に1月野ざらしでおいておけば良い感じに・・・
787名無しさん@電波いっぱい:2012/07/26(木) 14:59:10.22 ID:xDTtkxVS
788名無しさん@電波いっぱい:2012/07/26(木) 23:07:39.98 ID:9BoBOfWM
CCP 10式戦車のキャタピラだけって買えないですか?
789名無しさん@電波いっぱい:2012/07/26(木) 23:24:16.51 ID:nE3defzD
>>788
こんなところ(失礼)で訊いたりしてないで、
CCPに直接問い合わせれば良いじゃないですか。
790名無しさん@電波いっぱい:2012/07/27(金) 03:06:54.14 ID:abmXipDR
>>788
もしかして切れた? うちのは部屋に置いてただけで切れてもうた
791名無しさん@電波いっぱい:2012/07/27(金) 11:40:37.70 ID:vVOIgutU
http://www.rakuten.ne.jp/gold/r-risa/list/wa-list.html
ホチキスで留めるかw

この中から近似サイズ選べばを使い放題?w
http://www.ccp-jp.com/toy/Contact.html
左右で送料込で1400円
在庫あれば納期約1週間前後
792名無しさん@電波いっぱい:2012/07/27(金) 21:16:18.72 ID:QspJTVIM
>>791
ただの問合せ先のリンクを貼ってどうする気?
793名無しさん@電波いっぱい:2012/07/28(土) 02:19:58.77 ID:+ZUBY9Lj
リンク先逆にしちゃっただけだろうな
794名無しさん@電波いっぱい:2012/07/28(土) 18:13:40.98 ID:QmB0Mbef
タイヨーホビーの90式戦車でオプションのキャタピラを注文したいのですが、今はどこに注文すれば良いのですか?
795名無しさん@電波いっぱい:2012/07/29(日) 17:22:14.58 ID:3un/azk4
796名無しさん@電波いっぱい:2012/07/31(火) 18:42:31.31 ID:y4H50DFg
CCPは防水4WDはつくるのに、なぜ防水MBTはつくらないのか。
夏だから水辺でコロコロ走らせたいのだが(´・ω・`)
797名無しさん@電波いっぱい:2012/08/01(水) 18:52:25.39 ID:M6WqioU4
ヤフオクに真っ赤なレオ2あるけど凄いなwww
798名無しさん@電波いっぱい:2012/08/01(水) 20:21:26.11 ID:1npB9Z5Y
サフ→ホワイト→ピンク→レッド→クリア→光沢クリアに仕上げました。
フェラーリレッドみたいなカラーです。
799名無しさん@電波いっぱい:2012/08/01(水) 22:51:36.64 ID:NFoRHeOg
まあいいとこ1万円だな。
800名無しさん@電波いっぱい:2012/08/02(木) 02:35:24.39 ID:PhuMfuhX
スカニアも出品してるな

凄まじい色彩感覚だw
801名無しさん@電波いっぱい:2012/08/02(木) 06:57:20.73 ID:v43yVGQ7
ゴジラは赤く塗れ!
レッドミラージュは赤く塗れ!
零戦は赤く塗れ!
戦艦大和は赤く塗れ!
ティラノサウルスは赤く塗れ!

の人だったりして。
http://netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No6.html
802名無しさん@電波いっぱい:2012/08/02(木) 16:00:21.67 ID:LQe2qtdk
明石でやったイベントでラジコンじゃなく電池で前進するってだけの真っ赤な戦車見た。
どう反応していいのか正直困った。
803名無しさん@電波いっぱい:2012/08/02(木) 19:03:01.20 ID:wi67lBHK
緑の中を走り抜けてく真っ赤な戦車!
804名無しさん@電波いっぱい:2012/08/03(金) 15:42:49.52 ID:SJ11xAOE
自分は1/16戦車RCを始めてみようと思っているのですが、
タイガーTでヘンロンとトロどちらがおすすめですか?
パーツの豊富さではヘンロンなのですが、プロポの操作方法でトロなのです。
(自分はBB発射はしないので)
805名無しさん@電波いっぱい:2012/08/03(金) 20:12:33.30 ID:1B9bmmWr
ヘンロンなんか、買うの躊躇うような値段じゃないだろ。
両方買っちまえ。
806名無しさん@電波いっぱい:2012/08/03(金) 21:47:44.57 ID:JcYsXC0V
>>804
タミヤのフルオペがおすすめ。
807名無しさん@電波いっぱい:2012/08/04(土) 01:05:30.35 ID:rlQZGjKc
俺もフルオペだなあ
満足度が違う
808名無しさん@電波いっぱい:2012/08/07(火) 22:50:12.46 ID:1oPZQSAc
ヘンロンってキングタイガーのヘンシェルはないのか?
809名無しさん@電波いっぱい:2012/08/07(火) 23:43:28.74 ID:bj+HG4/G
810名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 00:31:06.07 ID:m7RCdt8x
どうなってるんだ、ポルシェの方が人気あるんだろうか。
意味わからんよ。
811名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 00:47:46.41 ID:ZYfIdYYj
昔のタミヤの奴をゴニョゴニョしてるのかも知れん 故に(P)のみ
812名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 00:48:49.89 ID:m7RCdt8x
なるほど。
813名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 00:59:51.74 ID:qUj2LERO
タミヤのPは持ってるけど、Hが欲しいですな。
814名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 22:12:33.70 ID:zWT4VwQO
ヘンシュルあるよコーティング付きだけども
815名無しさん@電波いっぱい:2012/08/08(水) 22:24:09.26 ID:qUj2LERO
それはMATORRO社製のOEM。
ヘンロンは作っていない。
816名無しさん@電波いっぱい:2012/08/11(土) 21:33:34.70 ID:N6XPTj8/
久し振りにフルオペレオ2動かしてみたら・・・
リアがやけに下がっていてなんかおかしい??

調べたら第7転輪のサスアームの付根にクラックが入ってるしorz
買ったままになっているダイキャストサスアームに
交換しがてら、オーバーホールするかな。
817名無しさん@電波いっぱい:2012/08/11(土) 21:57:36.69 ID:D35bP0z5
鋳物は割れるからなぁ
818名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 00:48:34.37 ID:PpwilxoL
楽天で安いとこ見付けて、や〜っとフルオペのレオパルト買えたよ〜

ところでレオのオプションって>>816氏のダイキャストサスアーム以外だと、
ダイキャストテンショナー、リアル砲身、ダイキャスト履帯で良いのかな?
タミヤのHPでも検索してやっとこれだけ出てきた
まあ、今更殆ど売ってないのが悲しいが・・・
819名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 09:59:48.59 ID:xu4HoTeK
ヘンロンの新製品が欲しいぜ
シャーマンイージエイトとかよ 得意のパクリで
820名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 10:38:46.79 ID:eWIimsl5
>>818
砲身スタビライザー、バトルシステム、戦車兵も追加で。
リアル砲身はぜひ組み込みたいけどね(戦車兵と共にKIT標準じゃないのが残念)
あとは、負荷の大きいアイドラー、1、7ロードホイールには850ベアリングをいれたいね
他のOP.は防衛費に合わせて追加ってとこか

ダイキャスト***はどっかのOEMだから精度が悪いんだよねぇ
821名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 11:28:43.89 ID:8Tga9/Fa
RC限定オプションはすぐ入手難になるわな
レオ2A6のテンショナー、サスアームは本体買う前に押さえといてよかった

リアル砲身は限定じゃないけど、付属のもアルミ削り出しだから
標準付属にしてほしかったのは同意
822名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 11:34:22.46 ID:8Tga9/Fa
そういやレオ2A6のアイドラーホイール、
社外品のダイキャスト+ゴムリムってないのかね
標準は接触面プラだし、ダイキャスト履帯だとゴリゴリ削れそう
823名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 11:47:49.31 ID:TMR8bMi7
824名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 13:32:10.74 ID:TMR8bMi7
825名無しさん@電波いっぱい:2012/08/13(月) 13:42:44.22 ID:x1HiVrXz
>>818
外装関係ではないけど砲身スタビライザーユニットとバトルユニット(?)もあるよ
826818:2012/08/13(月) 15:44:17.59 ID:PpwilxoL
みなさん、ありがとー
バトルシステムは相手いないしなあと思ってたし、スタビライザーと戦車兵は忘れてました

それにしてもレオ2の発売ってかなり前ですよね?2004年で良いのかな
なのにRC限定のダイキャスト関係って去年発売ですよね?
履帯も出たし、レオ2が人気って事なんだろうか
827名無しさん@電波いっぱい:2012/08/14(火) 22:50:49.08 ID:kN/zB8el
>>822
こんなのはありますね、なかなかのお値段ですが・・・
ttp://www.afv-model.com/4711shop/product_info.php?info=p267_Idler-wheels--metal--Leopard-2A6.html

>>826
レオ2が人気がある車種だとはおもうけど(オンラインの完成品売り切れてるし、現用これしかないし)
ダイキャスト関連に関しては単純にレオ2の順番が来ただけではないかと
タイガーの履帯は先に出たし、M4のアイドラーとかも同時期に扱ってたし、
タミヤの中でどんな位置づけで社外品を扱うことにしたのかわからんが。
828名無しさん@電波いっぱい:2012/08/15(水) 11:45:59.85 ID:tt3+YEZq
>>827
感謝。アルミ削り出しならこの値段も納得。
エンプラ足回りのダイキャスト化もニッケルメッキで耐食性高そう

レオ1のオプションもスゴイな。リテンションキット、足回り高耐久総取替、A1/A5砲塔も
ディスプレイキットもうひとつ買ってA5砲塔にしたくなっちゃう
829名無しさん@電波いっぱい:2012/08/20(月) 19:45:39.45 ID:BvONnWXy








WWW
830名無しさん@電波いっぱい:2012/08/30(木) 23:10:57.09 ID:v9yXEBMB
vstank1/24シャーマン(BB弾仕様)買ったのですがマニュアル無くしてしまい発砲の仕方がわかりません(ーー;)
本体の何処かにスイッチがあるんですか?どなたか教えて下さいm(_ _)m
831名無しさん@電波いっぱい:2012/08/30(木) 23:25:04.20 ID:xEsxrKVm
832名無しさん@電波いっぱい:2012/08/31(金) 00:33:43.63 ID:EHnHhEIF
>>831
ありがとう。でもこのマニュアルにはシャーマン載ってないです。
リモコンもこれと違う2スティックのが付属してます。
833831:2012/08/31(金) 01:04:40.68 ID:F0Qj/Uzn
ここからのリンクだったんだが、確かにスティック式のは載ってないな
http://www.vstank.com/vspro/product_M4A3_green/product_M4A3_green.html
834名無しさん@電波いっぱい:2012/08/31(金) 11:14:05.20 ID:2Q1YqgYb
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up8634.jpg
このスティクタイプは新型なの?
835名無しさん@電波いっぱい:2012/08/31(金) 17:59:36.50 ID:F0Qj/Uzn
最新かどうかは知らんが、スティックタイプのVTX-10は Helipal.com とかで2009年10月から販売してる。
836名無しさん@電波いっぱい:2012/08/31(金) 20:36:15.37 ID:hGteEABi
プロポーショナル対応な2スティック送信機のは持ってないけど、
砲口フラッシュやBB弾発射の本体側セーフティスイッチなら
タイヨーホビー扱いのはどの車種も砲塔ハッチ内にあったわな
837名無しさん@電波いっぱい:2012/08/31(金) 20:41:46.19 ID:hGteEABi
VSTANKの英語マニュアルはまともに読んだことなかったんだけど
最終ページのVote for coming tank modelsの写真
チーフテン試作型、センチュリオン、パンサー、ヤクパン、
全部タミヤ1/25じゃねーか
838830:2012/08/31(金) 23:40:03.73 ID:EHnHhEIF
コマンダーハッチの中にスイッチ有りました!
839名無しさん@電波いっぱい:2012/09/12(水) 15:40:05.52 ID:9iTYFySp
ドイツのAFVモデルショップの製品扱ってる店って国内にないのかな?
海外発送も扱ってそうだが言葉の壁が・・
誰か個人輸入したことある人います?
840名無しさん@電波いっぱい:2012/09/15(土) 13:06:14.98 ID:gjlJv3t/
841名無しさん@電波いっぱい:2012/09/20(木) 18:33:31.45 ID:L15LXTiP
トイザらスでプロポーショナル版VSTANK扱いはじめたん?
842名無しさん@電波いっぱい:2012/09/21(金) 18:44:06.19 ID:nycib4uW
843名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 07:21:09.09 ID:WiOoHJLp
2008年更新だからタイヨー以前の代理店か
とりあえずザラス覗いてみるか
844名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 08:36:05.43 ID:lOjQHsQz
オンラインショップでも扱ってるな:
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&skn=405645&pin=000&top_id=001
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?ext=1&skn=405648&pin=500&top_id=001

諸元は本家サイトの方が詳しい
http://www.toyeast.com/v3/pdtdetail.asp?pdt_id=A02104960

が、スティックタイプもプロポーショナルではない。
845名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 08:46:12.17 ID:lOjQHsQz
さて、VSTank Pro の使用電池は何本が正しいのか?

トイザらス
単3 x 12 or 単3 x 6 + 006P x 1

本家
単3 x 14
846名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 13:28:45.25 ID:WiOoHJLp
価格的にプロポーショナルじゃなさそうだな
M1A2と90式はマルイ持ってるからいまいち買う気にならない

VSTANKの2010カタログだと
06MCU 前進3速、後進1速 マルイ現行と互換?
07MCU 前進3速、後進2速 タイヨーホビー扱いのもの
? 中央部分金塗装の2スティック 2.4GHZオプション

http://www.vstank.com/VSP_zero/home/home.html
デジタルプロポーショナル明記だけど写真の送信機はトイザらスのと同じ

エイヤード扱いのは2.4Gと微妙に違う2スティックタイプ、27MHz
VSTANKのスペアパーツ表の10MCUがコレになるのかな
T72やレオ2A6は前進3速、後進2速、
タイガーやM1A2、M4A3はプロポーショナルとあるけど
VSTANKのチラシにプロポーショナルと明記されてるのはキンタイのみ
847名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 13:43:55.07 ID:lOjQHsQz
いや、キングタイガもプロポーショナルじゃない。
http://www.toyeast.com/v3/pdtdetail.asp?pdt_id=A03102642
- 3 forward speeds
- 2 backward speeds

「proportional controlling stick」とは書いてるが、そんな動きはしていない。
http://video1.hobbico.com/gallery/vsk/vskd36-37-deluxe.mpg
848名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 14:32:54.39 ID:WiOoHJLp
Web情報はコピペ訂正漏れもあるとおもうし、動画も操作次第だし
エイヤード扱いのキンタイ買おうとは思ってたんで現物で確認してみるわ
849名無しさん@電波いっぱい:2012/09/22(土) 15:37:47.96 ID:lOjQHsQz
人柱歓迎。
前進3段、後進2段だったら CSCII にでも換装を。
850名無しさん@電波いっぱい:2012/09/23(日) 18:57:54.53 ID:9u/DnS2Y
トイザらス行ってきたけど
VSTANKPRO ZERO EDITIONでした
海外でも$80あたりの廉価版

・トイザらス専売(輸入トイザらス)日本語パッケージ
・電池:単3 送信機:6 本体:8
・前後進、旋回ともプロポーショナルの明記あり 砲身リコイルはなさそう
・サスペンション固定
・基本色未塗装
MA2 汚しと転輪ゴム塗装
90式 成型色茶、迷彩色塗装 転輪未塗装

来年売れ残ってたら買うかも
851名無しさん@電波いっぱい:2012/09/23(日) 21:09:53.97 ID:nOrt+uYm
vstankのプロポのタイガー買ったけど、動作がいまいちでがっかり。
でも>>849のそういう方法もあったんだね。

タミヤのDMDを乗っけるのは無理?
852名無しさん@電波いっぱい:2012/09/23(日) 23:10:22.96 ID:9u/DnS2Y
前後左右と音声だけならそのまま、砲塔回転のギア歯を追加、
砲身上下とリコイルはDMDに合わせて機構改変
あと、収納スペース

結果としてCSCUのほうが簡単で安上がりかも
853名無しさん@電波いっぱい:2012/09/23(日) 23:39:40.75 ID:nOrt+uYm
>>852
なるほど、ありがとう。
CSCU挑戦してみるよ。
854名無しさん@電波いっぱい:2012/09/24(月) 01:21:03.37 ID:tQHwri88
DMDは全部セットで余裕で3万超える
855名無しさん@電波いっぱい:2012/09/25(火) 06:54:03.40 ID:JlW9gn1u
Clark-Model からも1/16対応コントローラ出るんだな。
TK-20 $60
http://www.clark-model.com/eng/prod_rx20/index.html
ヘンロンのRX-18を置き換えできて、DBC-RC2HL kits とほぼ同額。
856名無しさん@電波いっぱい:2012/09/28(金) 01:44:37.62 ID:ZKBlVJqT
TorroかVSTANK(スティック式)の購入を検討してるんだけど
平均的な平地での操作可能半径って大体どの程度か教えて頂けないだろうか
畑の畝の配置を変形させて走行用に盛り堀りしようと思うんだけど規模を
決めかねてるんだ
VSTANKだと送信機はこのタイプを検討してます
http://shop.ayard.jp/shopdetail/088005000011/095/001/order/
857名無しさん@電波いっぱい:2012/10/02(火) 19:12:57.32 ID:Lqd5w752
東京マルイのバトルタンクを買おうと思うんだけど
外装の出来が一番良いのってどれかな?
自分で直接観るのが一番早いんだろうけど近場には何処にも売ってなかった…
持ってる人居たらよろしく
858名無しさん@電波いっぱい:2012/10/03(水) 00:29:39.79 ID:H+m1su7T
タイガーのグレー
859名無しさん@電波いっぱい:2012/10/03(水) 09:34:11.33 ID:xuHRH79k
マルイと言えばオクで新品のレオパルド2A6が4万で終了してた。
凄いプレミアだけどもう再販しないんかね?
860名無しさん@電波いっぱい:2012/10/03(水) 22:56:46.89 ID:o9Mfcw1F
タマが尽きればプレミアはつくけど、再販で数が売れるとも限らんからなあ
90式もレオ2A6も1万切るまで売れ残ってたし
861名無しさん@電波いっぱい:2012/10/03(水) 23:09:36.94 ID:ppQceFay
俺は走って砲塔回ってBB弾が発射できる
(エアではなくストライカー)だけだけど、
安価&タフでとにかく気楽に遊べる、
京商EGGのトイラジ戦車でいいや。
にしても、何でタイガーT絶版なんだよ。
862名無しさん@電波いっぱい:2012/10/04(木) 18:05:25.23 ID:F1/u5IK8
近所の買取王国にディーゲルT売ってるな
箱は汚いがゴムキャタが全く汚れてないタイヨー時代のやつが
863名無しさん@電波いっぱい:2012/10/05(金) 06:34:03.03 ID:zWhj3/5V
>>862
>ディーゲルT
それ一体どこの国のどんな戦車?
864名無しさん@電波いっぱい:2012/10/05(金) 14:34:03.74 ID:21z29u2r
誤字に突っ込むとかさもしいな
865名無しさん@電波いっぱい:2012/10/05(金) 18:52:17.84 ID:di60r3OX
ドイツ語にも地方によって訛りがあるからディーゲルアインでも通じるんじゃね?
866名無しさん@電波いっぱい:2012/10/18(木) 23:31:35.77 ID:/LzqTl/x
京商秋の新製品は既発売のリニューアルか
BB弾タイガーT、74式、90式どこが変わったのか判らん
タイガーは前のはグレーだったっけか
867名無しさん@電波いっぱい:2012/10/19(金) 23:56:31.21 ID:BDojGCQt
>>866
そう、タイガーTは以前はタイヨー版と同じグレーだった。
限定でダークイエローもあったが。
そのタイガーT、後発の90式と周波数がカブるせいか廃番だったんで
再販は有難いが、個人的にはグレーのままが良かったな。
しかしタイガーTはともかくとして
こんなどう見ても「UFOキャッチャーの景品」が売れるのか?
ttp://www.yodobashi.com/pd/100000001001570148/
868名無しさん@電波いっぱい:2012/10/20(土) 20:36:08.58 ID:tAO+Ndw/
VSTANKの戦車初めて買ったんだけど砲身は金属製だし前後のライト点灯するし以外と良く出来てるね
キャタピラがゴムなのが惜しい
869名無しさん@電波いっぱい:2012/10/20(土) 21:02:02.81 ID:YnEySDys
純正アップグレードパーツが用意されてたり
http://www.artistichobbies.com/products.php?cat=77
870名無しさん@電波いっぱい:2012/10/21(日) 23:04:59.44 ID:eunhuenQ
ラジコン戦車初心者です

タミヤ1/16黒塗りタイガー戦車って
排煙とBB弾出ますか?
871名無しさん@電波いっぱい:2012/10/21(日) 23:44:41.54 ID:VpITX740
ヘンロンのブーム終わったね
872名無しさん@電波いっぱい:2012/10/21(日) 23:58:27.18 ID:fWcAQCEN
>>870
ちょっと何言ってんのか分かりませんね
873名無しさん@電波いっぱい:2012/10/22(月) 22:43:01.12 ID:ZVL8DAUq
>>872
排煙でるの?
BB弾打てますか?
キャタピラは金属?
874名無しさん@電波いっぱい:2012/10/22(月) 23:34:04.94 ID:dn+BOatU
>>873
ちょっと何言ってるか分かんないです
875名無しさん@電波いっぱい:2012/10/23(火) 07:45:51.27 ID:NqXbo5vk
メーカのサイト読まんのな。
まあ、黒塗りタイガーなんてのは無いが。
876名無しさん@電波いっぱい:2012/10/23(火) 14:29:29.95 ID:n45wkbKW
排煙?部屋で動かしたら大変だなw
877名無しさん@電波いっぱい:2012/10/23(火) 21:35:59.07 ID:/BfMVbJN
超音波加湿器の原理で蒸気を煙に見立てていれば大丈夫
878名無しさん@電波いっぱい:2012/10/23(火) 22:20:31.97 ID:NqXbo5vk
実際、ヘンロンのスモークジェネレータは臭くて使えない。
879名無しさん@電波いっぱい:2012/10/24(水) 04:59:44.47 ID:ySwEYFr1
1/10以上の大型RC持ってる人います?
880名無しさん@電波いっぱい:2012/10/25(木) 21:56:18.20 ID:8SqnN1AV
>>869のサイト日本にも発送してくれるん?
パッとみたところアメリカとカナダにしか発送してないみたいだけど
881869:2012/10/25(木) 23:22:39.02 ID:e1NvyfEw
転送サービス使うか、他店を探す
http://www.chariotsofwar.net/contents/en-us/d53_Treads.html
882名無しさん@電波いっぱい:2012/10/26(金) 14:31:21.09 ID:4/ADCaR6
この戦車はどうなんだろ?ドムスみたいなのじゃないよな。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t284976091
883名無しさん@電波いっぱい:2012/10/26(金) 16:48:55.30 ID:5M2QqLfv
”モター”で中国人かと思ってたが、日本人なんだな。
HPもあっちこっち”モター”になってた。何で?
884名無しさん@電波いっぱい:2012/10/27(土) 00:41:52.73 ID:9PAIuFGD
200万とかの価値あるのか?
885名無しさん@電波いっぱい:2012/10/28(日) 17:07:36.28 ID:COuFe8ON
>>871
今、まさにはまってますわww
がんばって再塗装しますよ。
886名無しさん@電波いっぱい:2012/10/29(月) 01:47:57.96 ID:+jRB+OeW
VSTANKってマルイに比べて旋回速度が異常に速くない?
室内だとぶつけずに走らすのに一苦労だ
何本か電池抜きすれば遅くなるかな?
887名無しさん@電波いっぱい:2012/10/30(火) 00:35:51.02 ID:HzYGVg9S
日本向けのローカライズは送受信周波数ぐらいで
速度の調整はしてないんだろうな

タイヨー扱いだった前進3段後進2段のしかもってないけど、
正規の本数でも電池弱ると誤動作するぐらいなんで
コントロール部分とモーターアンプ部分の電源を分離しないと
活動限界が短くなると思う>電池抜き
888名無しさん@電波いっぱい:2012/10/30(火) 06:35:52.68 ID:qY8MgqDg
27MHz帯微弱電波だから、ローカライズなんか不要だろ。
889名無しさん@電波いっぱい:2012/10/30(火) 06:49:27.21 ID:qY8MgqDg
RC-Fever が全商品送料無料やってるから、ヘンロン戦車の所みたら
http://www.rc-fever.com/rc-car/by-brand-2/heng-long

送料分値上げしとる!
890名無しさん@電波いっぱい:2012/10/30(火) 17:27:42.38 ID:t/ACtaXi
遅レスだけど>>866
タイガーTは塗色がイエローになっての再販で
74式と90式は何も変わらず継続販売だけど、
価格がリニューアル、はっきり言えば値上げされてる。
891名無しさん@電波いっぱい:2012/10/30(火) 18:57:39.52 ID:HzYGVg9S
トイザらス扱いのVSTANKProは、日本向けパッケージで
27/40MHzの2バンドにローカライズされてるんだから仕方ない
892名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 09:30:16.80 ID:qULYZ6o0
Yutube見ると海外のRC戦車は1/6くらいが標準のようだな。
豆粒みたいな戦車走らせて喜んでる日本のマニアは惨めだ。
893名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 12:39:40.81 ID:VUGlzGxp
>>892を要約すると

僕のソースはyoutube()
894名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 18:47:13.35 ID:Dyt/ZJdq
>>892
バカ晒さんでもいいのに
895名無しさん@電波いっぱい:2012/10/31(水) 20:58:16.76 ID:9oVGWEw1
京商の再販タイガーTは以前タイヨーでも限定版で出てたダークイエローなんだね
あれって一応初期型だから個人的にはジャーマングレー単色のが好みなんだけど
DIYで迷彩塗装しちゃうなんてモデラー系の人にはベースとして助かるのかも
京商はタイヨー版の一部についてた戦車長フィギュアを復活させてくれないかなぁ
896名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 00:07:25.56 ID:g6e9iAnp
和洋、サイズ問わずタイガーの造形の最も優れたラジコン、またはリモコンのキットを教えてくらさい。
897名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 00:42:42.45 ID:lzE5SoX7
898名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 09:00:31.74 ID:eByPnCC/
ディティール酷すぎw
899名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 20:40:43.30 ID:ahZz9xyx
ダンボールで作った自作戦車かと思ったw
900名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 22:01:44.17 ID:lzE5SoX7
元はオオタキの製品だそうだ
モーター1個のシングルリモコンだが
単純に前後直進するだけではなくて
車体底面の簡単なギミックで
後進時はターンするんで意外と遊べるらしい
901名無しさん@電波いっぱい:2012/11/01(木) 22:05:55.52 ID:lzE5SoX7
動画
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jY2s0Ew4r3w
すげーギヤ鳴きしてて笑える
902名無しさん@電波いっぱい:2012/11/02(金) 01:00:31.60 ID:DHXpsUh1
東京マルイはもうRCバトルタンク出さんのかな
903名無しさん@電波いっぱい:2012/11/02(金) 19:57:23.27 ID:pGlY7VJ5
VSTANKと組んでたのはM1まで、タイガーTは別ODMなんだっけ
10式出してほしいけどまず無いだろうし出ても相当値上がりしそう
904名無しさん@電波いっぱい:2012/11/02(金) 23:42:37.66 ID:ePinFI8a
京商EGGの旧タイヨー系のトイラジ戦車って
マルイなんかと較べると外観はgdgdだけど
ガキ向けのオモチャだけあって安くてタフだから
気軽にガンガン走らせて遊ぶには最適だな。
外装アンテナにしたら電波到達距離も延びるし。

>>897
ワンダホー&ビューリホー!何と素晴らしい!
俺の世俗の垢にまみれた魂が洗われるようだ。
905名無しさん@電波いっぱい:2012/11/04(日) 09:42:08.02 ID:JxyY8/VR
VSTANK 1/24 m4a3 105mm
届いた。よく出来てる。(迷彩の75mmは砲塔が105mm仕様のまま)
tamiyaも1/16でvvssのシャーマン出さないと
いけない。
906名無しさん@電波いっぱい:2012/11/04(日) 17:44:56.03 ID:/gau6Jdi
すみません、みなさん堂か教えてください。
TorroとTorro/HengLongとの違いを教えてください。
Torroがヘンロンに手を加えたということでしょうか。
お願いします。
907名無しさん@電波いっぱい:2012/11/05(月) 20:54:44.03 ID:ZE2uLwW9
VSTANKのレオパルド2A6持ってる人居る?
マルイのと比べて出来はどうかな
マルイと遜色ない出来ならAmazonでポチろうと思う
908名無しさん@電波いっぱい:2012/11/05(月) 21:50:16.18 ID:IO5JEZqk
>>904
元は大昔のトミーのOEM「ラデオレーサー48マイティタンク」だった74式は、
今さら外観がユルいだのヘボいだの難癖を付けても詮無き事だけど、
設計が新しいタイガーTは、今は無きタイヨーにはもうチョイ頑張ってほしかったなぁ。
ほぼ同時期の製品90式が細かいディテールもそれなりに再現されてるのに、
タイガーTは側面が何も無くてスカスカってのは、やっぱり寂しい+悲しいよ。
チト予算は食うけどスライド金型を使えば簡単なモールドで済む砲耳フック?、
脱出ハッチ、ガンポート(できれば予備履帯も)と、ワイヤーロープが再現されてれば…。
あとは初期型の特徴のエアクリーナーや発煙弾発射器まで再現しろとは言わないけど
タイヨーの限定版に付いてた車長フィギュアが標準で同梱だったら良かったな。
先述のディテールは自分でも何とかできるけど、フィギュアの自作はメンドすぎるから。
909名無しさん@電波いっぱい:2012/11/06(火) 01:12:25.72 ID:tQpdjPi8
>>907
出来というのが外観、塗装、仕上げ、足回りの精度ならマルイが数段上。
起動輪が両歯で硬質プラ製連結キャタのエンドコネクタに噛み合ってる。
床が硬いとグリップ低く滑るし煩い、畳や板張りだと傷がつく、ライトギミック、効果音なし

VSTANKは仕上げが雑で、起動輪の歯が外側だけ
(前輪が軌道輪のタイガーT、キンタイ、M4だけは両方の歯がある)
履帯はタイガー以外はゴム状2ピースをピンで繋いだベルトで、テンション強めで第1転輪が浮く。
そのかわり、ゴムだからグリップいいし静か目でライトギミックや効果音あり
でも全体的に作りこみが甘くて玩具っぽさがある

ゲンブツ見てからマルイで揃えて、VSTANKのはタイヨー撤退のたたき売りで集めたけど
マルイ版持ってたら1万円以上出す気にはならん
910名無しさん@電波いっぱい:2012/11/06(火) 02:01:44.37 ID:0AYX536E
>>909
自分905ですがおっしゃる通り。
M4はラバーシェブロンタイプなんで
実物と材質おなじ。シャーマンは
皆無でしたよね?(タミヤはHVSS)
だからベストです。キャタ外側と車体上部がそろってるのが痛い。
(実物は少しひっこんでる)
911名無しさん@電波いっぱい:2012/11/06(火) 02:38:40.99 ID:ZgeDuppL
>>907マルイはnew90式、エイブラムス、VSはA6持ってるけど外装はマルイの方が上かな
マルイはペリスコープの窓とか半透明プラ製の板で再現してるけどVSのはむき出しで
>>909の言うように細かい造りこみが甘いが
塗装はまあまあなのでマルイと並べてもそんなに違和感ない
でも走らせて楽しいのはVSだと思う
走行音や前後のライト点灯、発射時に車体が後退したりするのはマルイに無い機能
赤外線モデルなら砲身もリコイルする
俺もマルイのが欲しかったんだけど今は絶滅してて入手は殆ど不可能だよ
 
912名無しさん@電波いっぱい:2012/11/06(火) 02:56:46.41 ID:tQpdjPi8
VVSSのシャーマンはMatoの1/16のM4A1 76mmがあったかと
あと、ヘンロンの1/30のトイラジM4A3モドキ(VVSSだけどキャタピラにセンターガイドがある)

VSTANKのM4は、タイヨー扱いの105mmをフラッシュ2台、BB弾1台、入手したけど
最初のは試作品レベルの加工と位置ずれ、2台目は一部金型修正されてたけどまだまだ難あり、、
BB弾のでやっと比較的まともに。頻繁にアップデートしてるようなんでもう1台ほしいところだったり
913名無しさん@電波いっぱい:2012/11/08(木) 09:14:01.76 ID:kkLrwxYQ
なんで戦車ラジコンってこんなにうるさいんだろうな
静かなのない?
914名無しさん@電波いっぱい:2012/11/08(木) 20:31:51.46 ID:Ix1pqMfv
ついに新作ですよ。
1/16 ソビエト重戦車 JS-2 1944年型 ChKZ フルオペレーションセット 【仮称】 (ラジコン)
ttp://www.1999.co.jp/10206121
915名無しさん@電波いっぱい:2012/11/08(木) 21:49:48.82 ID:hf3t7WZz
もっとましな戦車を選べよ、タミヤ。
916名無しさん@電波いっぱい:2012/11/08(木) 21:50:37.94 ID:qIWP5U2g
>>914
露助はイラネ

それにしても、何でタミヤは1/35RCのタイガーT、キンタイ、
レオU、エイブラムスを絶版のままにしとくんだ?
たとえ非力で不評のミニモーター仕様に改悪してでも、
ラインナップに入れとけばそれなりに売れると思うんだが。
917名無しさん@電波いっぱい:2012/11/08(木) 22:02:35.63 ID:dS/ZNClB
どうせならT34がよかったのに…
でも欲しいw
918名無しさん@電波いっぱい:2012/11/08(木) 22:32:53.49 ID:feX3j3Ia
>>915 >>916
露戦はディテールが簡単だから製造原価が安くおさえられるし、世界でそこ
そこ売れるから、タミヤの販売路線からは外せ無いのだろうな。
陸自物は出してほしいけど、日本以外では全く売れないから絶対に出さない。
英戦なら売れるし出してほしんだけど。
919名無しさん@電波いっぱい:2012/11/08(木) 23:41:04.90 ID:qIWP5U2g
>>918
自分勝手で変な略語は使わん方がいいぞ。
なんぼここが戦車スレだからって、
○戦じゃ「○国の戦車」なのか
「○国の戦闘機」なのか区別が付かんだろ。
920名無しさん@電波いっぱい:2012/11/09(金) 00:48:00.25 ID:CuRZdzPl
>>919
ここで戦闘機の話するのかよ。区別つかんのかボケ!
921名無しさん@電波いっぱい:2012/11/09(金) 01:09:10.13 ID:Nc/7eKNE
>>919
独自の略語を使う奴もウザイけど
俺流の造語を使う奴の方が百万倍ウザいぞ

>>920
どんだけキレやすいんだヲマエは
しかもageてまでキレるってないわ〜
他人様に迷惑かけて警察の厄介になる前に
心療内科へ行って診てもらえ
922名無しさん@電波いっぱい:2012/11/09(金) 13:57:56.91 ID:CuRZdzPl
>>919 >>920
ネタ元の突っ込みどころはそこじゃーねーだろ。
タミヤのフルオペの新作についてだろ。
くだらないところに突っ込むじゃーねーよ。
流れが読めんのか
そんな暇あったらマスかいて寝てろ。ボケ!
923名無しさん@電波いっぱい:2012/11/09(金) 13:59:42.14 ID:CuRZdzPl
>>920 → >>921
924名無しさん@電波いっぱい:2012/11/09(金) 18:43:07.18 ID:aFIVYoDb
マルイの90式買ったけど正面から見るとXoXな感じで顔みたいでなんか間抜け…
エイブラムスにすれば良かったかな〜と思うけど
こいつも□o□な顔に見えてきたりするから困る
925名無しさん@電波いっぱい:2012/11/09(金) 22:36:40.42 ID:Ptk991Tj
おまいら落ち着けwww
喧嘩すんなwwwww

>>924
おまいの発想力すげーなw
レオパルドは<o>な顔にみえるのか?
926名無しさん@電波いっぱい:2012/11/09(金) 23:23:03.78 ID:58mn3Wcp
戦闘機も正面から見るとたいがいブサイクだよな
927名無しさん@電波いっぱい:2012/11/10(土) 01:10:10.21 ID:wHF1fCve
>>920 >>922
匿名で相手を罵倒するのはチキンのやる事ですよ。
ご存知ない?
928名無しさん@電波いっぱい:2012/11/11(日) 05:28:59.34 ID:siUpYGWN
さてヘンロンがどんなコピーだすか楽しみだな
JS3になっていたりして
929名無しさん@電波いっぱい:2012/11/11(日) 11:33:01.15 ID:3R7t7qfT
90式といえば>o<こんなふうにみえるのがあるけど何処のヘタレ部隊だ?
930名無しさん@電波いっぱい:2012/11/11(日) 13:32:18.10 ID:uV8xg6I/
T-34/85もタミヤが作るとこうなる、のを見たかったけど
タイガー系と釣り合うのはやっぱJS-2だわな
931名無しさん@電波いっぱい:2012/11/11(日) 14:13:19.26 ID:N/NOT8MR
遠隔カメラ、エアガン、煙幕、これらをラジコン戦車に付けてくれ
932名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 02:02:34.75 ID:43EKnWes
湖から旧軍の戦車穿り出して町興ししようって計画のニュースをみた
これにあやかってタミヤちゃん1/16で九七式諸々頼むよ〜
933名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 12:11:24.10 ID:F1ezCXAC
旧軍車両群て実車の駆動音源残ってるのかね
軍部協賛の戦意昂揚映画はあるけど
当時は音声別録りで必ずしも実車から録ってるとはかぎらんし
フルオペ化に際してはここが問題だろうな
でも丁度引き上げ計画は浜名湖だし
是非あやかって欲しいもんだ
934名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 15:15:20.25 ID:V9Q9GFEL
>>925
<o>はメルカバだと思う
935名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 19:32:24.07 ID:JehreSUW
帰宅したらccp10式戦車の砲を甥に折られてセロテープで直してあったorz
戦車回収車にでもするかなこれ・・・絵面を想像するにポジティブになれねえ
936名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 19:55:37.11 ID:asjH4GvH
>>935
140mm砲に載せ替えだ。
937名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 21:30:40.38 ID:H1gJLaFt
>>932
商売ってモンを考えずにモノを言われてもねぇ。
チハなんて売れるのはほぼ国内オンリー、
しかも出る数が知れてるから利益も出ないよ。

>>935
10式ってCCPのヤツ?
アレって履帯が切れるって聞いたけど、どうよ?
938名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 22:17:13.78 ID:JehreSUW
>>937
店頭に並び始めた直後に買ったものだが室内でしか動かしてないから
特に亀裂とかは無い
でも素材的に外で走らせたり乾湿繰り返せばどう考えても将来切れるだろうな
ってのは感じる
グリップ力は抜群なんだけどな
939名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 22:26:07.01 ID:H1gJLaFt
>>938
やっぱりポリではなくゴムってこと?
だとしたら劣化→断裂は避けられないわな。
CCPはこの手のパーツの供給とか
アフターサービスはどうなってるんだろ?
940名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 22:59:29.82 ID:RwXp4DR6
>>937
チャンコロは、97式(功臣号)を愛でてるだろ。
VSTank 1/72 にもあるし。
941名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 23:08:24.93 ID:G/1tbk/M
確かM1も含め送信機アンテナのみサービスパーツ設定があったような
保証期間中に壊れたら新品交換、あとは売り切りだろう
942名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 23:14:07.96 ID:F1ezCXAC
>>937
経済通を気取ってるがマジレスで会話の流れ切ってるだけだね君は
943名無しさん@電波いっぱい:2012/11/12(月) 23:17:09.87 ID:JehreSUW
説明書含め箱速攻で捨てたから曖昧だが
履帯のアフターについて記載は無かったな
国内企業なら電話なりすれば普通在庫分での対応はあると思うが
944名無しさん@電波いっぱい:2012/11/13(火) 09:09:17.62 ID:nsD66AcH
マルイさん10式出してくれんかね?
出るなら電動ブローバックで砲身後退とライト点灯ぐらいはして欲しい
価格は25000円以下でお願い
945名無しさん@電波いっぱい:2012/11/13(火) 09:38:30.91 ID:ioC5/qOn
ccpはM1サス有にして欲しかった
当然あるものとして良く確認せず買っちまった俺
946名無しさん@電波いっぱい:2012/11/13(火) 17:59:14.89 ID:W4pYiays
サス付きの1/35バーチャルタンクが初値1万付近、
ヤマダに出回った頃にやっと5k台だったし

電動ブローバックと砲身後退の両立は難関かと
947名無しさん@電波いっぱい:2012/11/13(火) 23:58:45.82 ID:WM1XSx5K
>>939
CCPはオンラインショップで部品販売をやってますが、10式の履帯はないですね。
ttp://ccpnetshop.shop7.makeshop.jp/shopbrand/009/X/
京商は90式以外の74式とタイガーTに関しては
履帯を別売りしてくれてますから、もし切れたりしても安心なんですけど。
しかしどうして90式だけ履帯を販売しないんでしょうね。

>>942
そういうアナタは、自分が否定された相手を逆に否定&貶したいだけでは?
948名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 00:10:09.61 ID:yRQqSJb/
>>944
90式ですら配備から模型(実車取材)解禁まで10年かかってるから
949名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 07:31:39.87 ID:0nKIvnaY
>>948
そうは言うけど、実際10式は
すでにCCPがトイラジを出してるし、
あのチンタオが入魂式で実車取材して
1/48リモコンAFVシリーズで発売
(シャーシは74式の流用だけど)してる。
加えてフジミのミニスケもある。
どれも実車を採寸までしたかは不明だけど、
タミヤもその気になれば今でも出せるはず。
勿論、儲けが出ると読んだらの話だけどね。

ちなみに90式の最速キット化は
1995年頃のアリイ1/48リモコン戦車。
なぜか試作型だったけど。
950名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 19:45:11.82 ID:yRQqSJb/
>>949
ぱっと見10式っぽく見えるもので満足できるんならいいんじゃね?
もっともマルイに期待するのはアホな気もするが
951名無しさん@電波いっぱい:2012/11/14(水) 21:39:32.32 ID:Ljs099/x
マルイの90式はもともとVSTANK製で
発売当時、タミヤ社長(当時)が拡大コピー匂わせてたな

VSTANK公式サイトからDLできる取説の後続予定に
タミヤの1/25センチュリオン、チーフテン、パンサー、ロンメルが載ってるし
952名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 00:34:29.30 ID:x5zQSnfX
>>945
多分10式は企画をかなり無理矢理通したんだろうと思う
ミリタリー物で初だしニュースで取り上げられてたとはいえ
ちょっと広く売れそうでもない車種だし
それなりのフルアクションであの国内価格だから利率良くなさそうだし

シリーズ化を通すにはサス当りから削るしかなかったんだろうな
953名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 00:54:49.07 ID:ZC03nTjQ
CCPのキャタ切れやすいとレスあるがそう思わんけどなぁ
自分のも発売直後電気屋で買ったやつだが
畑で走行後タライに極浅く水張って
中でグルグル走らせて土落としとかなりラフ
に扱ってるけど切れそうな風もないが
まあいずれ切れるのは一体型ならさけられん
のはわかってる
954名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 01:13:39.29 ID:Pt//XBNO
京商は品質的に問題多いってマジ?
955名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 23:09:21.07 ID:13MZrbCj
タミヤのラジコン戦車ってW号はJ型しかないのか
シェルツェン外して砲を切断するしかないのか?
さいわい劇中W号はJ型以降の転輪だしな
956名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 23:26:22.45 ID:fE103etL
>>953
履帯の耐久性で重要なのは、
一体型(ベルト式)であることより、
素材が劣化しやすいかどうかじゃないか?
京商EGGの旧タイヨー製品で言えば、
74式はポリだからかなりマシだが、
タイガーTと90式はゴムなので、
わりと短期間での劣化が避けられない。

>>954
そういう事は何らかのソースを示して
言うべきじゃないのかね?

>>955
劇中って何の劇中だ?
コッチはエスパーじゃないんだから、
テメェの脳内なんて分からないんだよ。
957名無しさん@電波いっぱい:2012/11/15(木) 23:53:00.82 ID:x5zQSnfX
こりゃだめだ
こんなのが居たんじゃ伸びないはずだ
958名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 00:06:04.81 ID:Z+cnqwq/
そういえば1/16 tamiya W号J型はどうですか?
組み立てkitだから組んで完成させた
方はいない鴨試練が
959名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 00:20:38.06 ID:QZdvNqHg
>956
エスパーすると今期話題のアニメガールズ&パンツァーと考える
オレはマルイのハッピータイガーで妄想することにした
960名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 00:46:00.00 ID:80JLT9kA
これか
http://girls-und-panzer.jp/

最近レスが増えた理由だったりして
961名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 01:19:11.27 ID:OO4bNz9w
>>959 >>960
戦車好きとしては看過も出来ないと思って観てみたけど、
色々と甘い&ユルイ以前に、作品として出来が悪い。
登場人物も感情移入できないキャラばかりで
どうにもつまらないんで、三話の途中でリタイアした。
962名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 01:31:26.58 ID:HI4GEcrB
>>959 >>960
戦車好きとしては看過も出来る。
963名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 01:33:11.36 ID:80JLT9kA
三話も観たのか。忍耐力あるなぁ
964名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 01:37:38.77 ID:Z+cnqwq/
tubeで戦車のシーンだけ
見てます。tamiyaのプラモ参考
にしてるかんじ。
965名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 01:39:59.37 ID:OO4bNz9w
>>962
キットまで出るくらいで、業界的には
「押し」(流行りのゴリが付くかも知れんが)
みたいだから、ちょっとは観てやるかと思ってね。

>>963
ひょっとして掴みが悪いだけで、
三話くらいには盛り上がってくるかなと
儚い希望を繋いでたんだよ。
結果的には完全な時間の無駄だったけど。
966名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 02:06:54.68 ID:QZdvNqHg
ライトユーザーには受けてるだろうね
潜在的戦車スキーはワールドタンクミュージアムで証明されているし
ヘビーユーザーには我慢出来ない描写かもしれないが4話の戦闘はスピード感があってよかったと思う
3話は参突の砲撃受けた時点で4号終わっただろうと思うけど、砲弾突き刺さってたけど
4号って硬い鉄板使ってたはずだよね?
967名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 03:22:14.41 ID:pEcQYIKs
ガルパン意外とよく出来てね?
キャタピラとかぬるぬる動くし
968名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 06:51:32.52 ID:69qUftT6
そーいやちょっと前の落語アニメになぜかCGで動く61式が出てた

61式はラジコン玩具ってあったのかな
時期的にはリモコン止まりだろうけど
969名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 08:51:11.95 ID:80JLT9kA
61式といえば、三ツ星の1/9.3と三共の1/8。
970名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 13:41:31.97 ID:HI4GEcrB
日本ホビーの61式ラジコンもあった
971名無しさん@電波いっぱい:2012/11/17(土) 15:14:41.20 ID:F5rE0Db7
皆アニメとか観てんだね
そういうオジさんも幼少期にサンダーバード観てキャタピラの動きに
魅せられたから似たようなもんか
戦車じゃ無かったがどあれは強烈だった
972名無しさん@電波いっぱい:2012/11/18(日) 20:37:19.04 ID:l1FkV/v3
友達に三突を自慢されて琴線に触れたから同じヘンロン社の5号戦車買ってみた
比べてみるとやっぱり履帯幅広のほうが悪路での低速が良く粘るね
973名無しさん@電波いっぱい:2012/11/18(日) 21:00:25.64 ID:l1FkV/v3
あとヘンロンの煙装置の臭い最悪だねこれは
最初大事に使っていこうとか思ってたけど封印することに
974名無しさん@電波いっぱい:2012/11/18(日) 23:55:47.14 ID:pNL4odFl
>>973
どんな匂いするの?

ここにも出てるアニメに影響されて
買ってみたんだけど、不安になるな
975名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 01:43:16.21 ID:oRBDHKRP
脱いでしばらく経った靴下に腐ったニボシ詰め合わせたような感じの臭い
室内ではあまり試さない方がいい
976名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 06:07:48.74 ID:83rycfNz
じょしらくの事か
もちろんパンツァーは見てるよな?
977名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 07:08:05.88 ID:3BO/p45u
>>974
発煙剤の臭いだよ。
ヘンロンは、ミシン油入れてんだからミシン油の臭い。
臭くて部屋の中じゃ使えない。
978名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 07:35:59.38 ID:D++S/78s
あれ臭いよなー、外で走行させても残り香で部屋が臭くなる
979名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 08:07:47.13 ID:3BO/p45u
しかも、線香の煙みたいなのが棚引いてるだけだからな。
CO2ジェットスモークのようなモノでもなけりゃ要らんわ。
980名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 09:40:47.81 ID:gPN3SSd1
>>975
確かに生臭い系だなあれは室内走行のみの中古買って
始動したら液入ってた上スイッチONになってたから
軽い異臭騒ぎだったよトラップだぜ
981名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 16:24:29.11 ID:VY3JdVjo
そこまで言われると嗅ぎたくなるw
982名無しさん@電波いっぱい:2012/11/19(月) 18:04:08.68 ID:PxcvRKPA
アロマオイル入れて焚けば家族にも好評になるかも
イや、ならんか・・・
983名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 00:08:40.30 ID:o09qNkRh
youtubeで見るとヴィンターケッテっぽいもの履いたヘンロンのV突が
雪道や泥帯走ってるのがひっかかる
あれはオプションパーツであるんだろうか
984名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 05:38:10.08 ID:YBDiNMv0
アフターであるけど
Panzer III, Stug III Winterketten metal tracks, $95.00
http://www.rctankwars.com/products.asp
Tank Track Winter Metal Upgrade for Henglong Panzer III Tank, $94.98
http://www.hobbyraw.com/item.jsp?id=247&cid=20
985名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 12:19:54.98 ID:pS8O1/o3
ちょっと前までアマにあったアオシマの4号が売れててワロタ
G&amp;P効果なんだろうか、砲塔後ろの延長をどうにかすれば1/16サイズだしフィギュア
も見栄えがするだろうなー

V突はまだある

BB弾発射できれば即購入なんだが…
986名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 13:55:26.97 ID:3UP8mIlD
友達ががーるずぱんつあーとかいうアニメ見て戦車に興味もって
この間のタミヤフェア見に行ったらしい。

10万とか・・・・orzって言ってた。

俺も欲しいけど回りに戦車仲間いないと買う踏ん切りがつかないんだよな。
987名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 14:36:57.43 ID:pS8O1/o3
タミヤのアレはなぁ
赤外線対戦できるのは売りだけど、それは仲間が居て初めて価値があるのであって…
対戦考えないで動くスケールモデルとすればアオシマのが最適だろうな
BB弾発射ならマルイか中華のパチモノか
マルイのタイガー買ってガルパンフィギュア乗っけて悦に浸ろうと制作中
それにしてもなんつー大量の電池使うんだw
988名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 14:43:29.82 ID:AMIdUb4I
タミヤ1/16タイガーI フルオペ-プレミアム
別に損な買い物ではないんだけどね
送信機、7.2Vバッテリー2本、充電器なども同梱されてるし
989名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 15:15:31.23 ID:p4dimeIo
>>986
人によるかもね
俺はボッチの盆栽用途で買った
990名無しさん@電波いっぱい:2012/11/20(火) 22:51:11.46 ID:Shy3gF4m
>>977

974だけど、ラジコン届いたわ
オイル入れてみたけどやっぱ臭いな(^^;;

専用オイルじゃなくても煙出るんかね?
991977:2012/11/20(火) 23:40:53.32 ID:YBDiNMv0
加熱して気化させてるだけなので、いろんな油が使える
http://www.stage-ts.co.jp/smoke.htm

けど、RCでよく使うのはボートじゃないかな
http://www.harbormodels.com/site08/main_pages/smoker.htm
http://www.cornwallmodelboats.co.uk/acatalog/model_electronics.html
992名無しさん@電波いっぱい:2012/11/21(水) 11:17:58.76 ID:FrT0AcxZ
993名無しさん@電波いっぱい:2012/11/21(水) 12:47:14.94 ID:hCN4nA3x
>>990
スモークチャージャーはバッテリー食うから
100円ショップとかのお香やら線香を薬室作って入れとく方が良いと思う
994名無しさん@電波いっぱい:2012/11/21(水) 15:33:43.88 ID:EwNM079F
線香で必要量の煙だろうと思ったら束で燃やさないと無理でしょ、
防火対策などでもっと面倒だと思う。
995名無しさん@電波いっぱい
必要量の煙ってなんだ
スモークチャージャーと同程度なら排気管に各1本計2本もたけば充分でしょ
薬室なんてアルミで十分間に合うし熱対策なんて形状次第でどうとでもなる