◆心理学板・スレ立てるまでもない質問箱 サル27匹目
.,- ̄"'V'" ̄-,.
| (二m/l二ヽ |
|\//|/)\ /| / ̄ ̄ ̄ ̄
\||\ /||/ < 乙。
\ ヽ' / \_____________
\|/
いっそのこと、過去スレリンクは、サル小屋にまとめちまえ。
9 :
没個性化されたレス↓:04/02/14 03:34
r────────────、
./ |__ .-::~ ̄~^\ ________/|
/ γ::::::::.. _ ..::/ / .l
./ /( / / ./ ヽ> / ./
/ / ト..: ̄.:. ̄..;;;:( ./ ./
/ / ヾ、..::::::::::::::> / ./
./ / ヾ、::__;::< / ./
/ / ヾl_/ ./ ./
i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
|_____________,l/
10 :
没個性化されたレス↓:04/02/14 18:46
11 :
没個性化されたレス↓:04/02/14 19:13
このスレ自体猿小屋のようなもの。
12 :
没個性化されたレス↓:04/02/14 19:27
よゆうでサルどうぞ
俗に変態性欲といわれるものはいろいろあるが、
心理学ではどんな分類や研究が行われているか教えてくれろ。
同性愛も疾患とみなすか、そうでないのかとか議論があるとキータ
あと、いい参考文献挙げてくれろ。
14 :
没個性化されたレス↓:04/02/14 19:55
>>13 もう少し絞ってくれ
日本人ってやっぱ日本食食ってると思うけどどんなもの食ってるの
ぐらい質問の幅が広すぎてちょっと答えるのが難しい
マルキ・ド・サドあたり
質問です。幼児期の記憶の始まり以前のことを忘れてしまうことを何とか健忘と言ったと
思うんですが、教えてください。あと、その記憶の始まりを作ってしまうことを
何というかも教えていただけるとありがたいです。
18 :
統計1年生。:04/02/15 13:26
共分散って変数間の関係の強さを表すんですか?
19 :
没個性化されたレス↓:04/02/15 13:35
>>18 教科書のどういう記述を読んだらそのように誤解できるのか、教えてください。
20 :
統計1年生。:04/02/15 14:12
すいません、分散は「データのバラツキを表す指標」って書いてたのですが
共分散に関しては、書いてなかったので。。
21 :
没個性化されたレス↓:04/02/15 15:06
大学生向け標準的な心理学テキストを探しています。
・日本語でも英語でも可
・400ページ以上
・「情動」について詳しいこと
・内容が最新であること
お勧めのものは何ですか?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook/ では発見できなかったので、質問させていただけました。
私の興味は「認知」「情動」なのですが、「認知」については、
すでに東大出版会の講座5巻を勉強しまして、それと同レベル
の内容(質&量)を、「情動」について勉強したいのです。
下條信輔『サブリミナル・マインド』中公新書をもっと詳しくし、
ゴールマン『エモーショナル・インテリジェンス』をもう少し学術的に
したような本ですね。
>>17 そのまま幼児期健忘
後の質問は意味不明だが、幼児期健忘が生じる理由としては
記憶の記銘段階に原因があるのだという説や、想起段階に原因があるという説があるが
現在のところ、幼児期健忘の原因を説明する決定的な理論は現れてない。
23 :
没個性化されたレス↓:04/02/15 16:33
すみません。
行動分析で出てくるcriterionって日本語で何て言えばよいのですか。
基準でよいのですか?
25 :
没個性化されたレス↓:04/02/15 17:49
>>23 どういう文脈で使われるcriterion?
>>24 ご教示ありがとうございました。参考にさせていただきます。
邦語文献でも何か良いものありましたら教えてください。
27 :
没個性化されたレス↓:04/02/15 23:43
よゆうでサルどうぞ
>>22 まさにそのことが聞きたかったんです。
ありがとうございました。
29 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 00:01
教育学部の学生です。ストレスマネジメント教育って、心理の先生じゃなくても、
教師がやってもよいのですか?講習会とかやってるのでしょうか。すみません。
よろしくお願いします。
30 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 02:19
質問させてください。
何も無い白い壁にポツンと黒い点があった場合、ほとんどの人はその黒い点を見てしまうと思うのですが、
そのような状態や心理を表した言葉はありますか?あったら教えてください。
32 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 03:02
>>30 人間を含め、動物は周囲とは異なった特性を持つ対象を視覚的に見つけ出す
視覚的探索という活動を行なっています。そのなかで、単一の特徴(例えば色)
だけが異なる目標刺激を見つけ出す課題を特徴探索といいます。
特徴探索を行なう際、周りの妨害刺激の大きさに関わらず、目標刺激が
即座に目に飛び込んでくるようなこと、つまりあなたが挙げているような
「何もない白い壁にぽつんと黒い点がある」という状態のことを特に
ポップアウトと呼びます。
>>31 自分が知らないものは存在しないと決め付けるな、サル。
33 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 03:02
>>30 真っ白だと意識が分散してしまってどこ見ていいかわからないけど目印があるとそれに集中しちゃうって奴か?
>>32 詳しいレスありがとうございます。大変勉強になります。
>>33 そんな感じです。何も無い壁に何かインパクトのある物があった場合(例えばポスターや写真や
広告等)、それを人は見てしまうと思うんですね。
で、今回そのような人の癖を表す言葉があれば知りたかったんです。
35 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 04:11
>>25 訓練段階で、1セッション30試行として、25試行成功×2セッション連続で実験段階に移る、という文脈です。
37 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 04:39
39 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 12:43
教えて戴きたいのですが、
臨床心理士と精神科医・心療内科医等はどういった仕事の違いがあるのですか?
臨床心理士はただの資格で仕事ではないので比較のしようがありません.
シスアド2級とSEってどういった仕事の違いがあるのですか?と言っているのと同じです.
なるほど
臨床心理士の精神科医がいますものな
42 :
没個性化されたレス↓:04/02/16 17:28
>>40 なんとなく関係は分かりましたが
カウンセラーと精神科医の違い、と質問すれば良かったですかね?
>>43 ああ、まさかスレが立ってるとは思ってませんでした。サンクス。
45 :
早稲田に行きたい:04/02/16 19:45
日本の将来の暗さを象徴するような書き込みだな
センターで7割しか取れないようなアホが狙えるとは,早稲田も落ちたもんだな。
こらこら
仔猿に餌をあげない!
49 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 02:47
家族療法の二重拘束理論で出てくる分裂病家族とは何ですか?
分裂病のメンバーを抱えている家族のこと?
それとも家族関係が分裂病的であるということ?
それとも家族全員が分裂病,もしくはその傾向が強いということ?
50 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 03:41
女がイク時の快感が男より圧倒的というのは
知覚の実験でもしたのでしょうか
ご存知のかたいらっしゃいますか
>>50 生理指標じゃないかねえ?
心拍数を計測したのは見たことがある.
52 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 13:47
絶頂期における性器周辺器官の収縮は0.8秒間隔というのは男女同じ。
そのときの感覚は、男女で質的に同じと結論付けた研究はあるが(Vance & Wagner, 1976)
量的に異なるかどうかを調べたものは(俺が調べた限りでは)みあたらない。
ていうか、これってクオリア問題にぶつかる質問だと思うんだけど。
>>49 ベイトソンらの言う分裂病家族は
分裂病のメンバーのいる家族の研究の中で考えられた概念で、
分裂病のメンバーを「作り出す」家族です。
家族システムそのものが分裂病的である、とは言えませんが
システム内の相互作用の結果、分裂病患者を産み出す可能性が高い家族であると
考えられたのがこの分裂病家族概念です。
>>54 家族病因論仮説を支持しているかのように勘違いされる恐れもあるので
勝手に補足(スマソ>家族計画)。
ベイトソンなんかの家族病因論仮説は臨床的には役に立たなかったわけですが
統合失調症の家族への心理療法・心理教育的アプローチの足がかりにはなっています。
で、その家族病因論仮説を批判する形で登場したのが
家族の感情表出(Expressed Emotion; EE)研究であり
統合失調症の発病ではなく再発に焦点を当て
科学的実証性、疫学的観点を重視した研究が行われました。
その研究を元にして、家族への心理社会的介入によって
統合失調症の再発を防止しようという試みが様々な機関でなされております。
56 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 19:44
57 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 19:54
>システム内の相互作用の結果、分裂病患者を産み出す可能性が高い家族であると
このシステム内の相互作用という奴の一つが二重拘束的なメッセージであると考えたらいいんでしょうか?
>統合失調症の発病ではなく再発に焦点を当て
>科学的実証性、疫学的観点を重視した研究が行われました。
というのは先に挙がったような分裂病家族というのが
分裂病そのものを発生させる家族体系であるという考えよりも
分裂病が発生した場合それを促成するような働きを持つ家族体系であると考えるようになったということですか?
59 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 20:44
排泄物を食う心理を教えてくれ
栄養失調で精神に異常=長男、排せつ物を口に−虐待事件で起訴・大阪地検支部
大阪府岸和田市の中学3年の長男(15)虐待事件で、長男が栄養失調により、自分の排せつ物を口にするなど、精神に異常を来す状態にまで追い込まれていたことが16日、分かった。
また、父親のトラック運転手烏野康信容疑者(40)と内縁の妻川口奈津代容疑者(38)が「邪魔な長男は死んでしまえと思った」などと供述していることも判明。大阪地検堺支部は
「確定的な殺意があった」と認定し、同日、両容疑者を殺人未遂罪で起訴した。 (時事通信)
60 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 21:16
すいません。29ですけど、どなたかお願いします。ストレスマネジメント教育って、
心理の先生じゃなくても、教師がやってもよいのですか?講習会とかやってるので
しょうか。認知行動療法に詳しい方よろしくお願いします。
うっせーな
勝手にやれ、低脳
やっちゃいけねーなんて規則でもあんのか?
余裕でサルどうぞ!
以下の3冊を入門書として読もうと思いますがどうでしょうか。
鹿取廣人編『心理学』東京大学出版会
重野 純『キーワードコレクション 心理学』新曜社
岩下豊彦『社会心理学』川島書店
>>58 >このシステム内の相互作用という奴の一つが二重拘束的なメッセージであると考えたらいいんでしょうか?
ベイトソンらの考えはそうです。
ただ、現在の家族システム論においては、このダブルバインド仮説は少々古いものですね。
ベイトソンの功績は素晴らしいものであるし、この考え方が現在の家族療法を形作ったものではありますが。
>というのは先に挙がったような分裂病家族というのが
>分裂病そのものを発生させる家族体系であるという考えよりも
>分裂病が発生した場合それを促成するような働きを持つ家族体系であると考えるようになったということですか?
ダブルバインドに限らず、家族療法においての病理的な家族システムというものは
「症状を維持するシステム・相互作用パターンが家族内で行われている」と考えられています。
ある一定の家族システムのあり方が症状の改善を阻害し、
また同時に、症状が存在する事によって家族そのものが存在しうるというものです。
ので、「促成」とまで言うと言いすぎですが、大体そのようなものだと考えてもらえば結構です。
ただし、この「分裂病家族」というパラダイムは現在殆ど用いられておりませんので。
昔、8年以上前(幼稚園〜小学校低学年)くらいに、
何か大きなものがとても小さなものに潰されるという全く同じ状況が
頻繁に頭の中に出てきたんですが、これは何なのでしょうか。
あと、同時期、自分だけが時間が早くなったような感覚、体中の細胞が早くなる感覚ってのがありました。
全部今は無いんですが、自分の中で感覚が昔と違うような気がします。
意味不明ですが何か分かるならお願いします。
それと全く関係ないんですが
ニュースでサブリミナルってのを聞いて調べてみたら、
CMと番組、CMとCMの間に何かが見えてたってのを
思い出したんですが、これがサブリミナルってのですよね?
これが見えるのは普通なんでしょうか。
>>65 > 全部今は無いんですが、自分の中で感覚が昔と違うような気がします。
> 意味不明ですが何か分かるならお願いします。
たぶん何でもない。
ただし、今もそれが気になって仕方がない、日常生活に支障を来す、というなら、
それは現在の問題なので、医療機関で相談することをお勧めする。
そうでないなら、小さい頃はそういう意味のない感覚がある、ということで納得しておけ。
> CMと番組、CMとCMの間に何かが見えてたってのを
> 思い出したんですが、これがサブリミナルってのですよね?
違う。
CM間に見える映像は編集が下手なために残ってしまった映像の一部。
サブリミナルは閾値下、すわなち知覚できない刺激によるものなので、
見えた時点でサブリミナルではない。
>>66 ありがとうございました。
気になってたもんで何かこうスッキリしました。
69 :
没個性化されたレス↓:04/02/17 23:40
>>65 っていうかそれ、よくある幻覚だろ
漏れも風邪とかひいたときに味わうし。
72 :
没個性化されたレス↓:04/02/18 21:31
73 :
没個性化されたレス↓:04/02/19 00:26
>53
横レスですが、
「クオリア問題」とは、どういうものですか?
茂木さんの本は、新書ですけど、読んでいます。
神社の石段を、女の子と一緒に転がり落ちないと分からない。ということ。
>74
は、73への回答ですか?マジ?むぅ、わからん。
76 :
没個性化されたレス↓:04/02/19 12:25
臨床心理学は科学ですか?
科学だとしたらどの辺が科学ですか?
森山公夫
よゆーでサルどぞ
81 :
没個性化されたレス↓:04/02/20 16:02
どなたか、ヴィゴツキーの最近接領域を易しく解説してくれる本を教えてください。
ヴィゴツキーって認知心理学者でいいんですよね。
こんなことも分からない初心者です。
ヴィゴツキーは認知的な問題も扱ったけど基本的には「発達」だと思うので
図書館で探すときも発達心理学の棚の方が文献イパーイと思われ
83 :
没個性化されたレス↓:04/02/20 17:59
広義には心理検査と人格検査はほぼ同義と見ていいですか?
>>83 知能検査なども心理検査には含まれるので
必ずしも心理検査と人格検査は同義ではないと思われ。
87 :
没個性化されたレス↓:04/02/20 21:36
某自治体の心理職の過去問の用語説明の問題で「電話相談」ってタームがあったんですが
「電話相談」ってのは学術用語なんですか??
学術用語だとしたらその定義はどうなっているのか説明してください
二年以上前?に心理学板に立てられたスレッドを捜しています。
タイトルが正確ではないかもしれませんが
「ヒロシマの原爆が好きなんです」というスレで、
原爆好きの女性・
>>1のいるスレッドでした。
最後はトラウマとして解決され1も去り、そのままDAT落ちしたと
思うのですが…過去ログ倉庫に見当たらなかったのでアドレスを
ご存知の方お願いします。
>>87 電話相談とは
(略)
このような状況の中で、電話相談はボランティア組織を中心に各地に誕生した。
1970年代の終わりころからのことである。
電話の特質は、即時性、広域性、手近さである。いつでも、誰でも、どこからでも、かけられる。
この特質を活かして、日常生活の中で悩める人々、危機にある人々、とくに自殺防止を目的にして
いかにそれらにアプローチするかという観点から、専門家による面接活動とは違った発展をした。
専門の精神科医や心理療法家は電話を治療に使うことはほとんどない。
面接の一時期に利用することはないとは言えないが、
それは「電話相談」から除外して考えるべきである。
すなわち、「治療構造」の違いから生じる様々な差異と、「ボランティアによる組織的相談活動」という
形態をとっているという2点において区別される。
面接相談との対比で考えれば、様々な批判や問題が論じられるものであろうが
電話相談は、面接相談とは相当異質な分野のものであるという認識が必要であろう。
(心理臨床大事典 培風館 p.413 より)
91 :
没個性化されたレス↓:04/02/21 03:21
大学で心理学を勉強すると「統計」とかやりますよね?
「統計」とかやる場合には、やっぱり数学が少し出来ないと
ダメなんでしょうか?
>>91 高校までの数学と違って、計算を自分でやるわけではないので、
要求されることはそれまでとは全然違う。
必要なのは数式や記号の組み合わせを見て、それが何を表しているのかを読み取れる能力。
そんなことは高校まででは経験してないと思うので、自分じゃ向いてるかどうかわからないだろうが。
ま、数字見るだけで気が遠くなるとか、一桁の計算に指を折るとかじゃなければ問題ない。
93 :
没個性化されたレス↓:04/02/21 04:01
>92
大学に入ってからきちんと勉強すれば大丈夫ですよね?
ありがとうございました!
統計に限って言えば数学LVというより理解力と並の計算力があれば、式や記号がよく分からなくても感覚で慣れるくらいのことすら出来る。だろう。いや、言い過ぎたか?
Σ√logぐらいの意味がなんとなく分かってればいいんじゃない?
てか、パッケージソフトの出力結果が分かる程度で十分な気がするがw>統計。
その前には、どういうデータにどの統計的手法を使うかが分からないといけないがね
97 :
没個性化されたレス↓:04/02/21 17:30
正規性の前提とかを忘れちゃうようなやつは日本心理学界のレベルを下げてんだよ!
98 :
没個性化されたレス↓:04/02/21 17:56
96が学界のレベルを下げているというのを、スレの結論としてよろしいでしょうか?
初心者が読んだほうが良い心理学の本を教えてください。
ここ数年に英語で書かれたものが希望です。
ちなみに学校で心理学を学んでいるのではなく独学&興味です。
これからどっぷりはまっていこうとしています。よろしくです。
初心者には「マンガ心理学入門」が基本だが、
英語のがいいのならばHilgard's Introduction to Psychologyだねぇ。
マンガ心理学入門の原本ってあるのかな。
そして100
∩___∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ヽ
C.| Y / |||||,,.ノ ヽ、,, |
| y | | ● ● ミ 100とられたクマ
_| |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡 ( _●_) /`
§___丿 .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
ヽノ
>>97 SPSSなどのパッケージソフトは基礎統計でOutlinerなどを出してくれるので
その段階で分布の偏りはある程度分かるところだがね。
正規性に関しては、確かに一部の検定では前提になるが、サンプルの数が多くなれば
それほど問題にならないはずでは?で、よっぽど偏っていそうであればノンパラ使えば
よさそうなものだが。
それよりも喪舞みたいな香具師がサンプル少なくて変数のが数が馬鹿ほど多い
多変量解析をやらかしてdでもない発表をしているように思えるがね(ゲラ
105 :
没個性化されたレス↓:04/02/21 21:02
>Outliner
アイタタタタタタタタタタタ
みなさんありがとうございます。
Hilgard's Introduction to Psychology
は在庫が無かったのでとりあえず
Introducing Psychology (Introducing... S.)
を注文しておきました。レビューを読む限り
ヒルガードの方もすごく面白そうなのでぜひ
ゲットしたいと思っています。他にもお勧めありましたら
お願いします。
>>106 他にも面白い本はあるけれども、そうなると入門書から専門書になります。
HilgardとIntroducing Psychologyは様々な分野の心理学を概説しているから、
それを一通り読んだ上で興味のある分野のオススメを聞いた方がいいでしょう。
108 :
没個性化されたレス↓:04/02/21 22:47
いわゆる精神分析や深層心理学というものを背景にした心理療法はどういった治療的妥当性があるのですか?
各種投影法が実際にそのユーザーの人格を反映したものであるとする論拠はどこにあるのでしょうか?
109 :
没個性化されたレス↓:04/02/22 06:15
110 :
没個性化されたレス↓:04/02/22 08:42
すみません。質問なのですが女性を興奮(性欲)をあげるために適しているといわれている色、行動等教えてください。
>>110 目の前でアナルオナニー、これで一発で落ちるよ
守宮有珠緑の色が最高だよ。
人格存在するかどうかもそもそもmwしゃじぇ@rh@
115 :
没個性化されたレス↓:04/02/22 21:39
グループアプローチと集団療法って一緒?
昔の質問箱はどのような質問にも
○自分で調べろ
○ネタ解答
○先生に聞け
等の答えしか返ってこなかったのですが、
いつの間にまぢれすしてくれるようになったのですか?
117 :
没個性化されたレス↓:04/02/23 08:14
>>116 本職の心理学者やちゃんと勉強してる院生が
誰もいなくなったからです。
118 :
没個性化されたレス↓:04/02/23 13:27
「Outliner」とは、学会のレベル下げすぎだ
>正規性に関しては、確かに一部の検定では前提になる
なに??(心理屋に縁のある)統計手法のうちで正規性を前提とするものは
一部だけだなどという大嘘をお前に教えた馬鹿教員は、何て名だ?
119 :
没個性化されたレス↓:04/02/23 21:19
よゆうで質問どうぞ
120 :
没個性化されたレス↓:04/02/24 09:53
>115
見出し語になっていなかったりするので、書きにくいのだが、
グループアプローチというのは、集団の特性を利用した、もしくは、集団に対する接近(法)(治療/介入/教育/観察など)を指し、
集団療法というのは、この中の治療に限ったものと考えていいのではないかな。
つまり、グループアプローチ>集団療法。
だから、文脈によっては、=で使われている場合もある。
参考:手許にある辞典類(心理臨床学辞典、集団精神療法の基礎用語、精神医学ハンドブック、教育心理学小辞典)
>:))))))―<
この頃よく見かけるこのマークは何かしら?
海老を表しているのかと思って野生生物板(
http://science2.2ch.net/wild/)で聞いてみたのですが、不思議と誰も答えてくれません。
因みに野生生物板でも頻繁に使用しているようですし、他板でもチラホラと・・・
どなたかお教え下さい。
122 :
没個性化されたレス↓:04/02/24 11:46
ある村で少女が言った。
「大変、みんな寝たままなの。」
確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんは起きているの?」
少女は答えた
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。
124 :
没個性化されたレス↓:04/02/24 13:39
>>120 ということはグループアプローチの中の治療的効果も狙ったものが集団療法で
集団療法の中のさらに厳密な意味での治療的効果を意図したものが集団精神療法?
>124
『心理臨床大辞典』p.302より
>まず集団を媒体とする治療的活動全般を指して集団療法、
その中で心理学的機能媒体を用いる手法の全般を指して集団心理療法という。
集団心理療法の中でも、言語による相互作用を基軸にした心理的過程を、
心理的介入によって治療的な展開を発展させる狭義の集団心理療法を、
集団精神療法といい...
というわけで、まずは読んでみてね。
集団精神療法で、ぐぐってみるのもいいかもね。
126 :
没個性化されたレス↓:04/02/24 13:59
「俺は哲学は好きだが心理学は嫌いだ。人間なんてみんな気狂いなんだよ。
それなのに各人がどんな風に気狂いかなどという200ページのレポート
なんか作成してどうする。それも又、作成してるほうも気狂いなんだから、
これ以上の阿呆はない」 ジョン・ライドン
この意見どうですか?
気狂いの意見でせう。
ロ ッ ク は 死 ん だ
130 :
没個性化されたレス↓:04/02/25 00:17
そのとおりそのとおり
し ょ せ ん サ ル 専 用 の、
隔 離 ス レ だ か ら な、
こ こ は。
133 :
没個性化された名無しさん:04/02/25 02:05
どなたかクロニンジャー詳しい方、いらっしゃいませんか?
最新版って、何versionまでいってるのか知りたいんですが。
134 :
没個性化されたレス↓:04/02/25 03:23
目白大学スレないんすかね。
たてますかね。
>>134 立てたければどうぞ
人が来るかどうかは知らん
136 :
没個性化されたレス↓:04/02/25 14:13
プラトンの愛欲、死、救いについての思想を
教えてください。本を読んでもいまいち
よくわかりません。
そういうのは哲学板とか世界史板とかでどうぞ。
心理療法、カウンセリングなどのサービスを受けない理由についての研究を探して
いるのですが、ポインタとなるような書籍、論文、キーワードをご存知の方はおられ
ますでしょうか。
確かそのものズバリのキーワード(英単語)を本で見たことがあるのですが・・・。
よろしくお願いします。
139 :
没個性化されたレス↓:04/02/25 19:28
今日兵庫県の心理判定員の試験を受けに行きました。
そこで記述問題に「動機付けの3つの機能について説明せよ」と言う問題があったのですが
動機付けの3つの機能とは何でしょうか?
家に帰って心理学事典を開いてみましたが機能として3つ何かが掲げられているような記述もありませんでした。
動機づけなので動機とはまた違い達成動機や承認動機や親和動機のこととも違うと思います。
正直あまり一般的な論点じゃあないんじゃないだろうかと思ってしまいました。
動機付けの3つの機能というのが何にあたるのか分かる方いますか?
後学の為にも知っておきたいと思います。
動機づけの4機能 (行動の始発 行動の維持 行動の方向づけ 行動の強化 )
141 :
没個性化されたレス↓:04/02/25 22:51
よく笑う人ってどういう心理なのですか?
教えてください。2面性ってあるんですか?
>>141 >>1読め
> 心理学ではしぐさなどから性格や過去を暴露することは出来ません。
143 :
没個性化されたレス↓:04/02/25 22:55
私の知ってる人で、(男2名)はよく話で笑いますが
一人はやくざと車のトラブルで、警察を介して殴りこみ
もう一人は、怒ると特攻隊長的性格です。
残り1名は怒ったことをみたことありませんが、私の
ぼやきを言っていたでそうです。
144 :
没個性化されたレス↓:04/02/25 22:57
>>142 そうでした。ローカルルールをよく読まずすいません。
こういう行動心理はこれだ!という解答はないのですか?
146 :
141,143,144:04/02/25 23:49
>>145 わかりました。ありがとうございました。m(_ _)m
147 :
siroyagi ◆K8EfEbyWG6 :04/02/26 02:11
PPPよ.あんたが俺が召還した形にさせられたがどうしたいんだ.
後,あんたが山形浩生っていう情報を流すのもなぜだ?
随分博識なんだな,「経営学」と「建築学」の修士だったと思うけれど.
>>147 覚えがない以前にレスが日本語として理解できねぇよ。
149 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/26 04:50
>>148 自分の名前が認識できないでいいのか?心理学博士がほかにいるのか?
151 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/26 13:21
>>150 >思考盗聴
都立大学社会学科助教授宮台真司氏は「関係妄想」と言っていたな.
小生の診断は,「神経過敏」「睡眠障害」だそうだ,今の所.
153 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/26 15:05
154 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/26 15:29
自分を本当に宮台真司だと思い込んでいる山形浩生を想像している.
まじめにあたったら,基地外だな,コリャ.
155 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/26 17:01
言い争いはやめよう。
改善の為の努力をするべきだ。
偏った見方では無く、多少肥大した視点で物事を見たい。
極地的な見方は捨てる冪だ。 全体から見た映像こそが利益に繋がる 正しい事だと、我々は認知する知能を持つ段階に来ている。
左を目指す若者よ 君は→を見よ。 さすれば左に傾くだろう、この船は。
→を目指す時折りよ。 貴方は空を見よ。 さすれば左の視点と共に、真の右傾が見えるであろう。
正しい事は一つだ
井の中の蛙よ
君は両極を見よ
結果的に選べばいい。
命題に対し 解答を出せ
それは適正な答えだ。
もう、ラベル貼りはいい
真実の彼方に・・・Descovery. 人類の夜は、発見の歴史だ。
明け方 明朝光は射すであろう、昼空に。
闇夜の彼方に・・・ 腐りきった会談を焼却する君よ。 駆け抜け、往々に。
其々の因果に。 全ては、この民の中に。 「回章」
受信しますた
次のサルどぞー
ジェネレーションギャップ(プ
159 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/26 23:16
ここ質問版だったのか.新しい名前に騙された.けど面白い名前.
>>156 おまえにゃ無理だろうな・・・ほんとに・・・
>>158 礼はそれほど変わらん.
161 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 13:50
浩生よ,どうした.XYZと山形はあまりに同じに書かれすぎていると思うが.
162 :
没個性化されたレス↓:04/02/27 13:56
163 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 13:57
ひろゆきは中央大学夜間学部だそうだ.
高久潤も疑いあるしな.高校中退は高久だろう.
初期の佐藤が吉川和夫振ってきているしな.
同姓同名の人,病院であったよ.
164 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:00
>>162 かわいいな,山形猫殺すなよな.
保健所なくして,猫山作るんだろ各県に.がんばれよ.
165 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:03
166 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:04
天生万物以養人
人無一徳以報天
殺殺殺殺殺殺殺
難波=山形君,パナウェーブだろ.
167 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:06
(ナツ)は一応,東大院で福祉の勉強をしていたよな.
山形よ,どうするのだね,テロリスト.
168 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:12
804 :XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/12/19 23:54
>>798 クソッタレ野郎にはクソッタレな応対しかしたくないだけの話だよ。
それに,この程度で下品なんて言われたら,恥ずかしくって出しかけたクソも引っ込んじまわあ。
他人のことをオッサン呼ばわりして悦に入るしか能のない,親父のスキンを
頭にくっつけたまんまのクソッタレデムパに心配してもらうほどXYZさんは落ちぶれちゃいねぇや。
妄想しか書きなぐれないなら,手前ェのクソッタレなLANケーブル引っこ抜いて,
クソッタレなケツの穴に突っ込んで直接デムパ垂れ流してろ。
それにも飽きたらマイムマイムでも踊りながら冬の日本海に飛び込みやがれ。
すさまじく運が良ければワタリガニかなんかのエサになれて,クソッタレな手前ェでも
ちったあ人様の役に立てるだろうよ。
リンクするなら黙ってやれ!山形浩生
リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎!
ケチなんかつけねーから、どこへでも黙ってさっさと張れ!
そういうメールをよこしやがったら、断るからな。
いちいち相手の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ!
そんなけちくさい真似するくらいなら、最初っから無料でこんなもん
公開したりしねーぞ!世間様におめもじさせられねぇと思ったら、その時点で
引っ込めるわい。
169 :
没個性化されたレス↓:04/02/27 14:47
maedaさん、お願い。質問スレから、帰ってください。
170 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:52
171 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:54
>>169 なんば=PPP,すなわち浩生よ,何がしたいんだ御前.
172 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:54
浩生は福祉の勉強をしたから心理学に詳しいのか?
教えてくれ.
173 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:56
236でもないね,はひろゆきだったか.
「オカルト、オカルト」の猿.山形じゃなかったんだな.
ところで黒木玄とはどういうかんけいなんだ.
174 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 14:57
山形も似たり寄ったりだとは思うが.ほとんどの書き込みは御前だろ.
後,宮台周辺人物の自作自演.
俺が絡まれるとは思わんかったよ.
なんか質問しにくいんですけど、内ゲバでもやってるんですか?
176 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 15:40
>>175 山形よ,どうした.切り込みとつるんでどうする.
>>176 おいキチガイ。誰が君に生存を許した?早く死になさい。
178 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 15:55
>>177 現行の社会では「人権」.君に奪われる筋合いはない.つうか折れ御前ころしてぇ.
>>178 あぁ、ムリムリ。ゴミでしかない君ごときが私に手を上げることなど、不可能なのだよ。
NGワードにM78AI.D/.M追加
>>175 荒らしが住み着いてるだけです。
気にせず質問どうぞ
181 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 17:01
>>180 山形よ,調子はどうだ.張り付いているみたいだが.
思考盗聴面白いか?
>>180 無礼だね。
君んとこで飼っているキチガイが外に流出して迷惑をかけているというのにさ。
とりあえず流れを割ってみるけれど、
昔の論文読んでたら、
principal component factor analysis
ってのが出てきますた。
これは、主成分分析?それとも主因子法の因子分析?
184 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/27 22:23
>>182 俺はロ簿に飼われているのか.あんたは誰だ?
185 :
没個性化されたレス↓:04/02/27 22:43
ロボ、maedaを何とかしろ
むり
>>182 本人が言っているように、ロボは冷酷な機械。
人間の感情なんて関係ない存在なのです。
ということは、君のレスは問うも愚かなこと。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| / | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <改革するぞ改革するぞ改革するぞ!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |国民を洗脳するぞ〜!
,.|\、 ' /|、 |心理学悪用するぞ〜!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` |
\ ~\,,/~ / \________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波maedaを確認!
\ 電波警報発令! \みなさん放置お願いします!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
2ちゃんねる心理学板電波警報
http://www.geocities.jp/sarupppsaru/index.html
ずいぶん警報出るの遅いんだな。
>>185 へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
気を取り直して
よゆうで質問どうぞ
ロボさんはなぜこんなに2chに張り付いてコテ名乗るのですか?
管理人だからです。
きづなだから
ずばり、うつ病とただ性格がだらしないだけとの、見分けかたってなんですか?
当方季節性のうつ病を疑ってるんですけど、自分がだらしないのを病気のせいにするみたいで病院も行きづらいし...。
気力で何とかできそうな気もするし。
教えてください!よろしくお願いします。
病院いけ
ちゃんと検査してもらえ
高校受験を目の前にした中学生とメールをしているんですが
中学生、中学生と言われるのが嫌なようです。
また、僕が「夜遊びするな、酒飲んで捕まるな」と言ったら
「殺すよ」と言われました。
彼女は子ども扱いされるのが嫌なのでしょうか?
どういう風に接すればいいのでしょう?
>>206 そんなマニュアル通りの対応法があるなら誰も苦労しません
本人に聴いてください
次の質問どうぞ
>>204 殺されてください。
よゆうで次の質問どうぞ
209 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/02/28 22:08
>>208 山形浩生は犯罪を兵器でやるが,それは何故ですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波maedaを確認!
\ 電波警報発令! \みなさん放置お願いします!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
2ちゃんねる心理学板電波警報
http://www.geocities.jp/sarupppsaru/index.html 〜サル3号〜
maeda ◆K8EfEbyWG6 演技なら大したモンだが、どーやら本物のスキゾっぽい。イヤ、マジで。煽りとかじゃなくてョ。
思考盗聴とかいう被害妄想を持ってるが、病人なんで構わずに放置して安静にしてやれ。
>>203 いきませんっ!
リア工だから恥ずかしいんだよぅ!
自分のこと病気に思ったりとかいかにもリア工っぽいし。
病院とかこわそうだし...。
行けないからここできいてみたのでした。親を心配させるのだけは避けたい。
でも「思春期だから情緒不安定になってるだけですよ〜」とか言われたら絶対安心するだろうし行こうかなぁ...。
「思春期だから情緒不安定になってるだけですよ〜」
だから病院行け。
オナ禁するといいと思うよ。
>>211 マジレスすると、季節性のうつ病の診断はそう簡単ではないんだよ。
非定型病像や経過の違いもあるし、よっぽど意識していないとうつ病の診断はついても、季節性かどうかの
判断ができるかはそれ相応の病院でないと無理(治療も含めてな)
ましてやネットで診断てのは言語道断。横着しないで心配なら病院に逝くべし。
>>214 あら、そうですか。
毎年冬あたりに何となく調子がおかしいので、どういう風になるのか・どうすれば回避できるのか等々のデータを毎年取ってるんですよ。
まあ普通の日記なんですけど。
毎年のことなんで、最初はパニくったけどもう慣れちゃって。
具体的には特に何もないのに悲しくなって丸2日涙が止まらないとか。しょうがないからほっとくんだけど凄い困る。
あとずーっと寝てるだとか。ねむい...。
あと頭の周りが悪くなる気が。顔の表情の作り方を忘れたり自分の名前を忘れたり。受験生だった去年のことだけど。
ことしは慣れもあって軽かったです。二週間ちょぼちょぼ学校をサボる程度で。
毎年のことだから、まぁしょうがないのでがんがって勉強の遅れは取り戻したけど。
もう三月だからたいしたことないんだけどなぁ。知り合いも心配しててくれてカウンセリング行って来たいと思います。
保護者同伴じゃなくてもいいんですか?
それとスクールカウンセラーってどうなんですか?
長々とすみません。
まともなカウンセラーに出会えれば、
その人は一つの助言をしてくれるでしょう
「病院行け」
そしてよゆうで次の質問どうぞ
ロボさんのように毎日猿のように2chをするにはどうしたらいいんですか?
ネット環境の整った場所にいればいいだけの話です
というか板違い
次の質問どうぞ
220 :
没個性化されたレス↓:04/03/01 05:07
221 :
没個性化されたレス↓:04/03/01 05:12
222 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/03/01 05:14
自然主義の誤謬(ごびゅう) naturalistic fallacy
自然主義的誤謬とも称される。
進化系で言えば、動物の行動や人間の進化過程にこじつけて「ヒトは〜〜するべきだ」とやってしまうような論法のこと。ぱっと見そうかな、と思えても、その理由の立て方がよく考えるとどうもヘンだったりする。
ヒトのあるべき繁殖方法は自然研究や動物行動から学ぼう ?
一夫一妻制は生き物の中では珍しいからヒトが不倫するのはあたりまえ ?
オスが子供の世話をする種は少ないからヒトオスの父親業は不自然だ ?
進化で生じるのは「良いこと」だけではない。そも、進化は単なる「物事のなりゆきの結果」でしかないのであって、そこには社会で言う「良し悪し」は存在しない。
進化の適不適(繁殖)と人の生き方の良し悪し(心の安寧)は別物である。なのにそこを区別できないのかわざと都合よくごっちゃにしているのか、妙ちくりんな主張がけっこういろいろな方面でハバをきかせているのが頭痛のタネ。
http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/ep_nature.html
224 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/03/01 05:16
>>223 あぁ,おきてたんだ.さっさと氏ね,炉簿.
正直自分が脳生涯だと思ったことないか?
朝っぱらからよゆうで質問どうぞ
浅見理沙(フェリス女学院2年)
小湟祐子(学習院1年)
谷浦ありさ(神戸女学院大学)
今村貴絵(慶應義塾大学2年)
東紗千子(慶應義塾大学3年)
藤村伊勢(慶應義塾大学2年)
妹尾愛美(神戸女学院大学1年)
長谷部茜(青山学院大学1年)
野々村あす美(愛知学院大学1年)
スーフリキャンギャルは被害者女性を「私たちも一緒だから」と勧誘したり
被害後の慰め役や警察へ被害届けを出さないように口止めするなど
共犯者でありある意味主犯よりも悪質である。
スーパーフリーのこいつらの名前はカキコしてもエラーにならないが
T原の名前はカキコするとエラーになるのはなぜ?
228 :
没個性化されたレス↓:04/03/01 10:32
はじめまして。ネットを検索していたらココに行き着きました。
私は現在高校2年生です。将来野外体験などを織り交ぜたキャンプカウンセラーに
なりたいと思っています。
私は以前から悩んでいる友達や同世代の女の子の悩みや相談に乗りたいのに、力に
なれない悔しい経験をたくさんしてきました。私自身いろいろ悩んだりしました。
そこで、将来はそういった子の力になりたいと思います。
キャンプカウンセラーについて色々教えてください。
230 :
没個性化されたレス↓:04/03/01 15:34
幼女愛好などは精神疾患だと聞いたのですが
これは本当でしょうか?
具体的に何をもってして幼女の愛好が精神的な疾患にあたるのか
ご存知の方おられましたら教えてください。
消防による消防のための消防れいーぷ!!
Yeah!!
ネタを延々質問スレに書き続ける女はギョウチュウ持ちでしょうか?
233 :
没個性化されたレス↓:04/03/01 17:25
>>233 ・・・・・・
この簡単な日本語の説明の意味、理解できてるか?
大丈夫 私、日本語、簡単なの少し理解可能。OK!OK!
236 :
没個性化されたレス↓:04/03/01 21:25
>>230 少数派なのが一番の問題なんじゃないの。
フラッシュバックってフラッシュバルブの大衆化でおきた誤りなんですか?
異なる現象だと思うのですが
>>233で紹介されているワークショップとシンポ、豪華なメンバーですね。
誰か、レポして下さい(涙) おねがいしますっっ!
ところで、質問です。
統合失調症について心理学的研究がされているのを知りました。
ベイジアンモデルを応用して妄想信念形成理論をつくり、
妄想現象はそれからの逸脱として説明する(Hemsley & Garety,
1986)もので、ソースは、このホムペtp://park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/garety.html
です。
詳細を知りたいのですが、お勧め本を教えてください。
また、リンク先の中に「抑うつリアリズム」という言葉が出てきましたが、
どのような意味でしょうか?
よろしくお願いします。
臨床心理士って民間の資格なんですか?
ぐぐっても見つからないので質問してしまいましたが、
私が自分でリンクしたホムペの下の方に参考文献が載せられていました。
灯台元暗しでした(苦笑。
早とちりすみません。
ホムペに載っているもの以外にも良い本があれば教えて下さいませ。
後者の質問(抑うつリアリズム)の方もできればよろしくです。
辞書を引いてもぐぐっても見つけられませんでした。
>>238 リンク先にあった
Delusions: Investigations into the Psychology of Delusional Reasoning
や、その他の論文ではだめですか?
>>239 はい。民間資格です。文科省からの認定は受けていますが。
>>240 かぶってしまいました。スマソ。
ちなみに抑うつリアリズムは分かりません。
238です。
240に書いた通りですんで、だめという事では全然ないです(笑。
ぐぐったり、他の文献検索ページで見つからなかったので、
慌てて質問しちゃいました。
すまそです。
英文だと、日本語読むより倍の時間かかっちゃうので
和書からあたってみます。
本当は本家本元の方を読んだ方が分かりやすいのかもしれませんが。
>>242 242を読む前に243を書いてしまいました。
お手間取らせてしまいすみませんでした(汗。
民間資格なんですか・・・?
臨床心理士の資格を持ってないとしてはいけない事とかってありますか?
>>245 特に無いです。あなたも勇気さえあれば、明日からカウンセラーを名乗れます。
ただし、どこかで心理職として勤務する際には最低限必要な資格ではあります。
ではロボはたった今からロボットカウンセラーという方針で。
じゃあ俺は家族カウンセラーに。
実際にありそうな響きなのが怖い。
マジですか・・・
医者みたいに国家試験とか大卒じゃないとダメとか
あるとか思ってたんですが・・
民間資格でしかもカウンセラーするだけなら
臨床心理士の資格も要らんとは・・・
>>249 ちなみに、臨床心理士資格は受験資格として
指定大学院の修士課程を修了している事が義務付けられています。
>>249 優秀な心理療法家になる道が、一般人には分かりにくいですよね。
療法にも依るけど、師匠から弟子へ伝授するような徒弟制度の
ような専門家養成法を取っているような雰囲気で、
一般人の私から見ると門戸が狭い印象です。
>>251 んなもん、技術の世界は「徒弟制度」が一番手っ取り早いんだよ。
てか、敬愛する師匠がいないことほど不幸なもんはない。
253 :
没個性化されたレス↓:04/03/02 00:06
徒弟制度であること以上に問題なのが
流派が乱立していることで・・・・・・
まあいいかこれは
>>254 うんにゃ、流派を極めれば自ずと天上への道は開かれます(笑)
>>252 敬愛してる師匠や、乗り越えたいと励みになるよな師匠がいるのは
最高の幸運の一つですよね(w
>>253 短時間に数多くの単語が出てくるので、
その中から自分にとって受け入れやすい単語のみを取捨選択し、
かつ単語であるから意味を広くとりやすいために
自分に当てはまる解釈をしてしまうという事だと思われます。
258 :
没個性化されたレス↓:04/03/02 00:21
>>254 >流派が乱立していることで・・・・・・
途中で流派を変えたい時は、自由に変えられるのですか?
その自由が保障されているのですか?
>>258 変えるのに制約はありません。というか折衷派も多いです。
ただ、勤務先で求められているものと違うものに傾倒してしまうと大変でしょう。
260 :
没個性化されたレス↓:04/03/02 00:25
それでは次の質問をどぞ
2chカウンセラーが相談をお受けしまつ
262 :
没個性化されたレス↓:04/03/02 07:03
263 :
メタモルフォーゼ:04/03/02 09:04
ミミミミミミミミ)
ミ ’ ⊇’) なんでこの板の人「俺の島」意識ムンムンなの?
<^(_●Y●_> /))
< < 〉】爻【ヽヽ,/ ((
. (_ノl^~▼〕 じ ))
/ /|´ | ((
イ / | l )) ビシッ
し! ヾ_) ν
264 :
没個性化されたレス↓:04/03/02 09:05
幼女の愛好などは精神疾患って本当?
>>264 精神疾患らしいよ
でもまぁ俺的には時代の変化に伴って現れた一つの形だと
思うので精神疾患とは少し違うような気もしてる
幼女愛好ですか?
確かに精神疾患と言われてますね。
精神的に汚れてないところに惹かれるとか
同年代に相手にされないので自分より下のレベルの人間に興味がいったとか
理由は様々でしょう。
通常は同年代などの異性に興味をもったりするものです。(一般的にという意味です)
それは生殖活動などを含むために
同年代もしくは生殖能力のある人間に興味を抱くからです。
それが出来ない、もしくは興味が行かないという時点で
精神的に疾患がると認められるという判断なのだと思います。
ちゃんとした用語でいうとpedophilia
DSM-IVにもちゃんと分類がある。
268 :
没個性化されたレス↓:04/03/02 10:17
たしか、アメリカの著名な女性の言葉だと思ったんですが、
「人間は、常に自分より弱者を見つけて安心しなければならない存在である」
というような事を言った人の事を知っていたら教えてください。
来期修士課程に入院する者ですが、現在履修のことで悩んでいます。
臨床発達心理士という資格がありますが、
これは、アカポスを得る際の公募の、募集要件とされる場合があるのでしょうか?
臨床心理士はよく聞くのですが、臨床発達心理士についてはあまり聞いたことがありません。
もし僅かでも就職に響くならば、資格を取得しようかと思案中です。
>付記
当方、指定院では無いため臨床心理士は取得できません。
専門は臨床ではありません。
271 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/03/02 18:37
山形浩生が猫山造るので終わりにしようだそうです.
>>269 だから、専攻は何だよ、クズ。
てめーみてーな、ウンコがアカポス目指すとは
ジャパンの大学も舐められてんだなー。
273 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 01:20
274 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 01:32
別のスレにも書き込んだのですが雰囲気違ったようで、ここにきました。
すいません、教えてください。
@「自己満足」のために相談者を利用する、という悪い例がありますが、
相手を思い(と本人は限りなく思っている)カウンセリングをする、
または相談に乗り、結果、自分に「満足」が訪れるのとは違うのでしょうか。
A「自己実現」の為に行動することは、人間として間違っているのでしょうか。
当方、多少聞きかじりの知識があるぐらいの心理学素人です。
275 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 01:37
今日 床屋に行きました
15年振りくらいです
イクラちゃんカットにされました もう外 出たくない。
会社辞めようかな
どうしよう。教えて。
>>275 丸坊主にして、さらにパイパンにもすれば解決。
277 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 01:52
ミミミミミミミミ)
ミ ’ ⊇’) うれし さっそくロボちゃん釣れたのね
<^(_●Y●_> /)) 脱げ
< < 〉】爻【ヽヽ,/ ((
. (_ノl^~▼〕 じ ))
/ /|´ | ((
イ / | l )) ビシッ
し! ヾ_) ν
>>274 機種依存文字使うな。
> 1)「自己満足」のために相談者を利用する、という悪い例がありますが、
> 相手を思い(と本人は限りなく思っている)カウンセリングをする、
> または相談に乗り、結果、自分に「満足」が訪れるのとは違うのでしょうか。
全然違う。最優先目的をどこに置くかが問題になっている。
> 2)「自己実現」の為に行動することは、人間として間違っているのでしょうか。
人間として間違っているかどうかは、心理学では決められない。
自分の価値観や宗教観、親や教師の意見を参考に自分で考えろ。
279 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 02:36
>278
ありがとうございます。
すいません、どれが機種依存文字か教えてください・・・。
あと、Aに関連してなんですが、カウンセラーの人間的欠点とか、
満たされなかった願望とかは、相談者に何か影響する部分はあるの
でしょうか。現場にいる方は、(カウンセラーと言えども)
やはり皆さん悩んでらっしゃるのでしょうか。
280 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 02:39
>>279 すみやかに2chから出ていき、二度と書き込みをするな。
281 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 02:49
>280
理由がわかりません。答えていただけたなら、二度と心理板には
きません。他の板で楽しませていただきます。
>>279 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|機種依存文字 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
283 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 03:00
ああ、わかりました。知らないこととはいえ、もしそれが
原因で「来るな」と言われたのでしたら素直に謝ります。
質問の内容で機嫌を損ねたわけではないのでしょうか?>280
284 :
没個性化されたレス↓:04/03/03 03:41
_ _
/ / __| |
/  ̄  ̄ ̄|
/ /i二ニ| |二二!
|二|/_/ |___
/ ̄ ̄_ ___|
| ̄ ̄ //|\ \__|
 ̄ ̄/ ./ /\\ \
/ / / \\ \
| ̄|/ \|二i
 ̄
__| ̄|__| ̄|_
/__ ___ _|
|__ | |__| .|_|
| | |_|
| |__|_|_
|_____|
|_____|
____
/___ |
|___/ /!
/  ̄\
/ /|二\\
/ // .\| |
| ̄|/ / /|
 ̄ / / /
/ //
| ̄|/
>>279 > あと、Aに関連してなんですが、カウンセラーの人間的欠点とか、
> 満たされなかった願望とかは、相談者に何か影響する部分はあるの
> でしょうか。現場にいる方は、(カウンセラーと言えども)
> やはり皆さん悩んでらっしゃるのでしょうか。
カウンセラーの性格であれ、趣味であれ、年齢であれ、昨日の晩ご飯のおかずであれ、
何であれ、影響しないものはないだろう。
その影響が大きいか小さいか、重要か無意味か、の違いはあるだろうが。
それから、カウンセラーとて人間。
悩みがないはずもない。
>>280=
>>284は無視することをお勧めする。
悩む悩まない以前に
そこんところをどうこうするのがプロのカウンセラーの訓練
・・・・・・のひとつ
288 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 01:13
認定心理士と臨床心理士の違いがわかる方教えてください!
いろいろ調べてみたのですがよくわからなくて・・
認定心理士は大卒で取れる資格です。
日本心理学会が母体の資格で、取ったところで就職に役立つものではありません。
通称「学会への寄付」です。
臨床心理士は指定大学院卒が受験資格の資格です。
日本臨床心理士資格認定協会による資格で、臨床心理系の職に就く際の基本となるものです。
自己レス:
指定大学院卒ではなく、指定大学院の修士課程修了です。
291 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 02:09
289
詳しくありがとうございます!!今年大学に入学するのですが役に立つのなら取ろうかと思いまして・・
ちなみに認定心理士は取ってもこれと言ってできる事が増えるとかはないのですか?
>>291 どちらの資格も免許ではないので「できること」は増えない。
ただ、臨床心理士資格は多々の問題を抱えているにしろ、臨床心理学で仕事をするには有効な資格。
認定心理士は、ただ「大学で心理学を専攻しました」ということだけを示す資格で、
履歴書に「○○大学●学部心理学科卒業」と書くのと何も変わらない程度のもの。
293 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 09:32
厚生労働省がすすめている心理系の資格に認定心理士を取っているいて、何年か
病院等で働いている人にも受験資格が与えられるような気がしますがそういう
事はないのでしょうか。
>>293 認定心理士は(社)日本心理学会の認定する民間資格です。
民間資格の有無が国家試験受験の前提条件になるなんてことはないでしょう。
もっとも国家試験の受験資格や試験問題の内容を検討する際に
認定心理士(や臨床心理士)の認定基準を参照する可能性はありますが。
マトモな心理学系大学の卒業生にとっては
申請して幾ばくかの金を払えば自動的に取れるようなものですので,
わざわざ「認定心理士資格を取る」なんて意識を持つ必要はありません。
「児童学科」とか「人間関係学科」といった看板の大学で
主として心理学を専攻したということを証明したい場合には有用かもしれませんが。
産業カウンセラーの初級の受験資格として、
所定講座を受けている
大学心理学科卒
認定心理士を取得している
のいずれかではなかったかな?
だから、「心理学科」ではない学科「人間学科」とかなら
認定心理士を取っておくメリットはゼロではない。
産業カウンセラーだけでなく、他でもそう。心理学科卒なら
今のところほとんど意味はない。
296 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 12:10
生活科学科なんです。みなさん親切にありがとうございます!
学校のガイダンスでどれくらいの人が取るか聞いてみようかな・・・
297 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 12:38
生活科学科なんてほとんど短大じゃん
4大だとしてもまともに心理学を勉強できないところが
認定心理士なんてとるのはよそう
298 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 12:42
>>297 まあ認定心理士をとるには一定の科目をきちんと
履修してないといけないんだから、生活科学科だろうが
家政学科だろうが認定心理士をとれるのなら「まともに
心理学を勉強した」ということにはなるだろう、という話。
どんな科目が必要かは以下を参照。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jpa/pgist.html 履修はできても教育内容が、という話をしたいのなら
いわゆる「まともな心理学科」でもひどい内容の授業は
いくらでもあるのできりがないよ。
誤解をうむ書き込みは取り消せ、タコ
認定心理士とれたらまともに心理学勉強したことにはならない、タコ
そんじゃ、ほとんどの臨床心理学科は「まともに心理学を勉強した」ことになる
300タコ
>>299 日本心理学会がそういうことに決めたんだからしかたないよね。
ちなみに臨床心理学科はおそらくすべて「まともに心理学を
勉強したことになる」と思うよ。
>>297 看板が何であろうと,
認定心理士資格が取れるのなら
少なくとも日本心理学会が認めた
まともな心理学教育カリキュラムが用意されてるということだろ。
これから勉強を始めようという人に
冷や水を浴びせるのはよそう。
>>296 まわりも気になるだろうけど,
自分の将来の進路を見据えて冷静に判断しよう。
心理学を主専攻とするつもりなら
必然的に認定心理士資格のとれるコース選択になるだろうけど,
認定心理士資格では飯が食えないことを忘れずに。
>>299 ほとんどの臨床心理学科は実験実習など省いている所が少なくないから
認定心理士は取れないと思われ
>来期修士課程に入院する者ですが、現在履修のことで悩んでいます。
>臨床発達心理士という資格がありますが、
>これは、アカポスを得る際の公募の、募集要件とされる場合があるのでしょうか?
>臨床心理士はよく聞くのですが、臨床発達心理士についてはあまり聞いたことがありません。
>もし僅かでも就職に響くならば、資格を取得しようかと思案中です。
といった質問をさせて頂いた者ですが、
例えば
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/A104020338.html にあるように資格を記入することが要求される公募があります。
近年の公募を体験した方おられましたら
「臨床心理士のように臨床発達心理が公募で効力を持つのか」お教え願えたら幸いです。
臨床発達心理×→臨床発達心理士○
>>303 変な文章だなあ。
たしかに「実験実習」を省いている臨床心理学科は存在するだろうが
基礎科目3の心理学実験・実習の「基本主題」は必ずしも
「実験心理学的な実験実習」でなくてもかなり広く認定されるよ。
307 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 18:17
以前あるテレビ番組(あるある大辞典かスパスパ人間学と思う)で
男性の目にある色彩センサーは3種類なのに
女性の目には4種類あるので
色の微妙な違いに敏感だとか説明していた記憶があります。
この話は信じて良いものでしょうか?
>>304 いい加減にシネ,マジでシネ。
資格でアカポスとろーなんてクズ・雑魚はとつととシネ。
>>304 臨床心理士ならいつ潰れるかわからないような地方底辺私大の講師程度に必要かも知れないが、
きちんとしたアカポスなら業績の方が資格の数千倍重要だし、
臨床発達心理士なんかアカポスの条件にする腐った大学など存在しない。
310 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 23:10
帰属過程と原因帰属という用語はほぼ同義と思っていいんでしょうか?
また達成動機と原因帰属の関係と言えば,達成動機の高低と原因帰属の際の内的帰属外的帰属の傾向差を述べるのが一般的ですか?
>>310 > 帰属過程と原因帰属という用語はほぼ同義と思っていいんでしょうか?
違う。原因帰属はものごとの原因を推測して、これが原因だと考えること。
帰属過程は文字通りその過程。
> また達成動機と原因帰属の関係と言えば,達成動機の高低と原因帰属の際の
> 内的帰属外的帰属の傾向差を述べるのが一般的ですか?
一般的な述べ方なんつーもんはねぇよ。
あえて言うなら自分の仮説を検証するのが一般的だ。てめぇの仮説に従え。
312 :
没個性化されたレス↓:04/03/04 23:52
>>299 >>301 なぜ日本心理学会は「まともに心理学を勉強した」ことにならない人にまで
認定心理士を与えているのでしょうか。結局、金の亡者ということですか。
>>308 この世界で本当に食べていきたければ、
有利になりそうなことは何でもする、
これが本当の意味で目的に対して誠実な態度であると私は考えています。
実際、臨床心理士資格取得者のみが対象となる募集が昨今多いわけで、
専門だ、専門外だと、きれい事は言ってられません。
臨床発達心理士ならば発心の影響が強い大学では、
募集の条件に入ってもおかしくないと思います。
>>309 レスありがとうございます。
やはり臨床発達心理士はほとんど無意味ですね。
研究に絞る方向で検討したいと思います。
他のアカポスを目指す方へ
ご存じの方も多いと思いますが、
臨床心理士は近年指定校ならば上位大学でも公募の要件に加えられている場合が多いです。
この板では、臨床心理士資格は叩かれていますが、
用途によってはあながち馬鹿にできない資格だと思います。
本当にアカポスに着きたいならば、手を出して見るのも一つの手段だと思います。
ながながと失礼しました。
316 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 01:20
>>309 >>313 前提1 臨床発達心理士なんかアカポスの条件にする腐った大学など存在しない
前提2 発心の影響が強い大学では臨床発達心理士が募集の条件に入ってもおかしくない
結論 発達心理学会は腐った団体である
318 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 08:53
>>310 達成動機と原因帰属の関連と言えば
外的/内的の次元と安定/不安定の次元の
2×2で論じるのが教科書的なパターンではないですか。
ちなみに達成動機研究などで扱われる原因帰属の過程は
ごくごく狭いものでしかありません。
Heiderが提唱した本来の帰属過程の概念は
「こと」を「もの」として捉えてしまうという人間の認識の根本に関わるもので,
対人認知研究から始まって帰納的推論や心の理論の研究にまで連なる
非常に広大で豊穣なものなのです。
319 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 10:17
>>307 私もその番組を観た記憶がありますが,
部屋の中の置物や本の配置を変えたときに
女性は男性より色彩感覚が優れているので気づきやすいとかいうトンデモ仮説に基づいて
被験者各1名のトンデモ実験をやって見せてませんでしたっけ?
ここでいう色彩センサーとは網膜にある錐体細胞のことで
異なる波長域に応答する3種類を持つ人が多数派です。
しかし男性には錐体を2種類,または1種類しか持たない
色覚異常(いわゆる色盲,色弱)が多いことも事実で,
平均してみれば女性より色彩の弁別力(色を見分ける能力)が劣るということになるでしょう。
一方,錐体を4種類,ときには5種類持っている女性が存在するのも事実で,
そのような人は3種類の人に比べて色彩弁別に優れている可能性があります。
しかしながら,多くの女性の錐体が3種類であることに変わりはなく,
また色彩の弁別力は過去の視覚経験や色名の知識などにも左右されると思われます。
番組でやっていたような実験では色彩の弁別力を判定できないことは言うまでもありません。
これ以上詳しいことは下のURLへどうぞ。
色覚の多様性と視覚バリアフリーなプレゼンテーション/色覚の原理と色盲のメカニズム
http://www.nig.ac.jp/color/barrierfree/barrierfree1-6.html
あの番組は素人が鵜呑みにするからね。それは違うよとか実験の不備を
説明するんだけど、そのたび疲れる。最近では「へぇ〜」とか言ってお
くことにしている。めんどくさいからさ。
319さんのリンクにある岡部さんはたしか岡崎の生物研の人ですよね?
本人も色覚異常で、別の研究がメインなのですが、色覚に関する研究も
し始めた人で、優秀な方です。
>>315 そういう「長いものには巻かれろ」態度が日本の臨床心理学を
駄目にしている原因だ。
>>319,320
お答えありがとうございます。
番組を鵜呑みにはしてませんのでご心配なく。
ただ、
すべての女性に色覚を司る細胞が4種類あるかのように
説明していたのが気になっていたもので。
やはり例外的な存在なんですね。
323 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 14:13
こんにちは
社会人一年生です
最近、現実感がまったくありません
上司に叱られてる時、上司の顔がやけに近く感じたり
話しが理解できなくなるときがあります
(下手な例えですいませんが、クラスで別のグループが話してて
声は聞こえるが内容までは把握できない といった感じです)
とにかく変な感じです
祭りの帰りみたいに現実感がありません
これは異常でしょうか?
私は心理学とか全くかじったことがありませんので自分でもわかりません
親切な方がいらっしゃいましたら
対処法などアドバイスして下さい。
よろしくお願いします。
くしゃみをしたのですが私は風邪ですか?
と聞かれるのと同じくらい回答不可能な問題ですので
勝手に病院でもどこでも行け
325 :
maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/03/05 17:20
326 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/05 17:21
>>325 キャップ変えました.(OPENキャップにしてしまったのでPASS#akinoue)
327 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 18:08
大学で犯罪心理学を学ぶのに一番いいところはどこですか?
328 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 18:18
>>327 知識も何も無いカス
只今心理学版で知識を吸収
明日その知識をオタ友に披露する予定
>>326 解離症っていうやつかも
マジレス
matigaeta
上は324
下は323に対してのレス
331 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 19:37
>>329 掲示板の書込程度の主訴でラベリングすんなドアフォ
マジレス
◆K8EfEbyWG6
333 :
◆K8EfEbyWG6 :04/03/05 19:47
test
334 :
回答者 ◆K8EfEbyWG6 :04/03/05 20:20
それでは次の質問どうぞ!!
336 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 20:31
337 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 20:46
331 名前:没個性化されたレス↓ :04/03/05 19:37
>>329 掲示板の書込程度の主訴でラベリングすんなドアフォ
マジレス
331 名前:没個性化されたレス↓ :04/03/05 19:37
>>329 掲示板の書込程度の主訴でラベリングすんなドアフォ
マジレス
331 名前:没個性化されたレス↓ :04/03/05 19:37
>>329 掲示板の書込程度の主訴でラベリングすんなドアフォ
マジレス
339 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 20:57
自己の心理分析可能なヤシ、不可能なヤシ二通りあるんだが・・
一方は気が大きく気が弱く主観的、もう片方は気が小さく気が強く客観的
この事実はなんだ?
341 :
没個性化されたレス↓:04/03/05 21:19
ちょっと見ない間にひどいスレになりましたね
動物的により削除
ノブアキしね.
すっげぇ
クソスレ
所詮は
偏差値低い大学の心理学部生か
人の心を知ったつもりで偉いと勘違い中高坊くらいしかいないからな
おい、そこのガキ!!
おまえ自分は特別な存在なんかじゃないぞ
ただのクズだ
特別な人間は 自分が特別だと思ってるから特別 なのではない
何かの業績を残したから特別なのだ
わかったか?
かんちがいすんじゃねぇぞ
ありません
次の質問どうぞ
これはもはやテンプレ化してるな
347 :
回答者 ◆K8EfEbyWG6 :04/03/05 22:18
していません
次の質問どうぞ
348 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 01:01
映画見てて、一般的にはありえないことなのに、この世のどこかには
存在しているかもしれないと本気で思ってしまう私はどうかしてるんでしょうか?
例えば
ドラゴンやエイリアンなどです。
349 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 01:05
350 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 03:06
からだの動きが堅い人程、気真面目なのは何故ですか?ステレオタイプというか
計画が無いと何にも出来ない人が多いです。頭脳緊張型とも言えます。
まだ謎は解けていないだろう?脳の観点から見ても。
>348環境との区別が曖昧で対立が少ない為です。
エイリアンは宇宙のどっかにはいるかもしれん
ドラゴンならコモド島にいる
>>350 > からだの動きが堅い人程、気真面目なのは何故ですか?ステレオタイプというか
> 計画が無いと何にも出来ない人が多いです。頭脳緊張型とも言えます。
> まだ謎は解けていないだろう?脳の観点から見ても。
確証バイアスの可能性が最も大きいです。
> >348環境との区別が曖昧で対立が少ない為です。
ネタ返答はもう一つの質問箱でどうぞ。
353 :
Siroyagi ◆atZ.pcoeH. :04/03/06 11:46
354 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 12:03
355 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 12:16
これだけ読めば十分
110 名前:+ 投稿日:03/07/11 17:40
うぅむ。
プロファイリングに限らず、犯罪心理学の専門家になるひとつの方法としては、
法務技官、家裁調査官、警察の心理職になって、
できれば、うまいこと、海外留学させてもらって、
そこで論文を何本か書いて、
現場をやめて、大学の先生になるというのがよさげ。
ちなみに、N教育大学でもそういう専門家の募集をしておる。
http://www.naruto-u.ac.jp/shyomu/rinshou.html 法務教官はたしか修士以上、
家裁調査官は限定はないが、結構難関であるらしい。
357 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 13:51
高卒の上司がいるんですが
この人は何でも自分の直接経験に基づいてでないと判断しないし判断できません
こういう人の認知発達って具体的操作の段階で停滞しているのでしょうか?
358 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 14:02
ボクは毎日5回オナニーをしてるのですが良いネタが無くなってきましたw
お勧めのAV女優を教えてください宜しくお願いします!!!!!!!!
359 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 14:06
360 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 14:08
桃井望
361 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 14:09
オナニーするというのは別に恥ずかしい事ではないw
だが体力をかなり使うのでここらへんは注意しとけよ
362 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 14:41
てゆーか,
犯罪心理学の専門家という文脈で法務教官を持ち出すのは不適切。
法務技官の間違いだろ。
法務技官も学部卒で受験可能だが,
事実上,修士以上だね。
364 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/06 15:40
>>353 画像出てます?出てないって苦情がきたので.
365 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/06 15:42
>>354 いや,教えてほしいんすけど・・・・
>畝蹴阿移乗陀
なんて読むんですか?
よゆうでサルどうぞ
よゆうで電波どうぞ
白やぎしねよ
としぼーに虫されるほどつまらねーレスだ
般化の反対は分化ですか弁別ですか?
ふつう分化(分化強化)は手続きで結果として生じるのが弁別です。
>370
つまり、分化ということですね。ありがとうございました。
372 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 19:00
302
ありがとうございます。確かに短大のようなもんって言われたらそうかもしれないけど自分なりにがんばってみます!
>>371 そうじゃないと思うけど.....
般化が手続きなのか、結果なのか考えてみよう。
374 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 19:56
精神分析よりなのでスレ違いでしたらすみませんが、
「同一視」 「転移(逆転移)」 「投影」の3つの
違いが今一つ本読んでもはっきりわからないのですが、
区別した特徴があれば、教えて下さい。
出来れば、具体的な例え話しで話してくださるとイメージつくので
助かります。
よろしくお願いします。
375 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 20:05
>>374 こういう場合は自分がどのように理解しているのかを例示して説明しないと
大抵の人はただの教えてくんだと思ってスルーして行きますので注意
絵描きの卵が尊敬する絵描きの真似をしてしまうのが 同一視
嫌いな絵と絵描きをブラクラ扱いするのが 陰性転移
絵が上達しない才能がない可能性を考えたくない等のイライラを
他人の絵を批評したり罵倒したりして解消するのが 投影
なんちゃって
376>ありがとうございます。
同一視が他の2つと違うのはわかります。
ただ、転移と投影が、過去の関係を、現在に直接つなげてしまうという
意味では、同じ気がします。
(そのまえにブラクラの意味がわからないのですが、、、)
おまえらしねよ
言葉に騙されるな
見よ 感じよ
380 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 21:27
てゆーか,
同一視と投影は防衛機制の一種だが,
転移は防衛機制のもたらす事態だろ。
そこを具体的に教えてください。
同一視と投影は、同じで
転移は、その手段ということですか?
同一視 【ドウイツシ】
identification
元来は 精神分析における防衛機制の一つであるが,
最近は自分にとって重要な人の属性を自分のなかに取り入れる過程一般をさして用いられる。
発達において同一視(同一化)は重要である。
子どもは親からの 賞罰,禁止を内在化することでその社会・文化に適応可能となり,
また重要な複数の他者との同一視を通して,アイデンティティ確立の基礎が築かれるからである。
なぜ親との同一視が起こるのかに関しては,エディプス・コンプレックスとの関連で説明する
S. フロイトのほかに, マウラーによる S-R説からの説明がある。
彼は,一次的 報酬としての養育を親から反復的に受けることで親の特性そのものが二次的報酬価をもつようになり,
その結果として親のまねが生じ親の特性が内在化される,とした。
また同一視として説明されていた現象を,N. E. ミラーとダラード(Dollard, J.)は 模倣,バンデューラは モデリングとよび, 学習理論の立場から説明している。
投影 【トウエイ】
projection
防衛機制の一つで,受け入れがたい感情や衝動,観念を自分から排除して,他の人やものに位置づけること。
疑心暗鬼という場合などのように,正常な心理過程でもみられるが,より病理の重い場合に現実吟味能力の低下を伴ってしばしば生じる。
妄想的な患者は,自分自身の憎しみを 抑圧してそれを相手に投影するために,その相手が自分のことを傷つけるように感じると考えられている。
投影法検査の理論的根拠ともなっている。
多くの専門書はすごく遠回しに聞こえ、しかも同じような
言葉を繰り返すので、出来れば噛み砕いた言い回しを期待していたのですが。
同一視は、自我を形成するため、行動規範を形成する為に
他者の立ち回り、振るまいを模倣するようなこと。
投影は、自身に沸き起こる認めがたい感情は、自分が感じたものではなく、
他者がそう思わせているのだと、すり替えて相手のせいにすること。
転移は、親との関係を、関係ない他人との間に持ち込んでしまうこと。
と自分の言葉では、そう解釈してみたんですが
これでだいたいあっていますか?
>>383 > 自我を形成するため、行動規範を形成する為に
> 認めがたい感情
> 相手のせいにする
> 親との関係
> 関係ない他人
以上が間違い
385 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 23:05
質問です 進化心理学というのは心理学なのですか?
生物学ではないのですか? 進化学の人間版という理解でよろしいのでせうか?
もう一つ、最近は哲学界隈でも脳科学があーだこーだ騒いでますが
脳科学が発展して一番困るのは心理学ではないのですか?
僕自身は心理学が脳科学に完全に吸収されるのはないのではないかと
素人ながら考えてますが
386 :
没個性化されたレス↓:04/03/06 23:06
>>382 ついでに転移【テンイ】もコピペしてあげなよ。
>>384 自分なりの理解を述べているのだから
もちっと親切にしてあげようや。
>>385 > 質問です 進化心理学というのは心理学なのですか?
> 生物学ではないのですか? 進化学の人間版という理解でよろしいのでせうか?
心理学は生物の心的機能を探る学問であり、
その性質上、生物学や医学のみならず、
多くの学問分野との学際領域研究がなされています。
こういった研究領域では、どの学問なのか、という問いかけ事態が無意味です。
> もう一つ、最近は哲学界隈でも脳科学があーだこーだ騒いでますが
> 脳科学が発展して一番困るのは心理学ではないのですか?
> 僕自身は心理学が脳科学に完全に吸収されるのはないのではないかと
> 素人ながら考えてますが
違います。脳科学や分子生物学はあくまで個人の脳のみを対象にしています。
一方心理学はその脳によって発生する心的機能、そしてそれと環境との相互作用を主に研究しています。
例えば、プラモデル自体をどんなに詳細に調べても、物質成分や強度、色などはわかりますが、
どのような形で飾るとカッコイイか、とか、どんな人に好まれるか、といったことはわかりませんよね?
つまり、心自体を研究しているわけではなく、心とそれ以外との関係を調べているので、
脳科学とバッティングすることはありません。
プラモデル(刺激)の構造を調べるのが脳科学
それを受容したものの反応を調べるのが心理学だって???
ろりゃ、バッティングしないわ。ってーーーーーーーーー
脳科学は刺激の構造を調べる学問じゃないだろうがー
>プラモデル(刺激)の構造を調べるのが脳科学
>それを受容したものの反応を調べるのが心理学だって???
ハァ?
どこにそんなことが書いてある?
>脳科学や分子生物学はあくまで個人の脳のみを対象にしています。
まず、これは間違っている。脳科学も、刺激→神経反応→行動を研究している。
>プラモデル自体をどんなに詳細に調べても、物質成分や強度、色などはわかりますが、
おれはこの文章をてっきり脳科学の比喩だと思ったのだが、違ったのならすなおに誤る。
×誤る
○謝る
だめだ、使えないスレだな。
たしかに
>>388は恣意的な解釈をしてるが,
>>387のプラモデルの比喩はいただけないな。
まだパソコンの比喩やインターネットの比喩のほうがまし。
>>385は脳科学なる単一の学問があるかのように思い込んでるようだが,
そもそも脳科学というのは学際領域であって
認知科学の一員たる心理学もその発展に重要な貢献をしている。
過去においては心理学者の研究が脳科学の突破口を開いてきたのは事実だし,
将来においても脳科学は心理学の知見を裏打ちするような形で発展していくだろう。
だからと言って心理学がすぐに消えてなくなるわけではない。
生命活動の本質が化学反応に過ぎないとしても生物学がなくならないように。
おれは、自動販売機の比喩になじみがある。
脳科学は俗称じゃないのか?
神経科学が正式じゃないのか?
そこを具体的に教えてください。
同一視と投影は、同じで
転移は、その手段ということですか?
397 :
没個性化されたレス↓:04/03/07 00:49
>>392 てか、このあたりは精神分析辞典を調べて、自分で思索して考えないといけない所。ピンと来る意見がないからといって
ぶーたれてる態度はどうかと思うぞ。
同一化と投影は上で書かれているように防衛機制の一つ。
転移は「過去の重要な人物に対する感情や関係性がセッションの中でセラピストの中で繰り返されること」と考えても
間違いではないだろう。この場合の重要な人物は母親や父親、時に同胞や場合によっては同居していたおばあちゃんなんなど
様々。
「関係性」の中に投影や取り入れをその人との間で過去にどの様に使ってきたか等が含まれる。
訂正
×セラピストの中で
○セラピストとの間で
399 :
没個性化されたレス↓:04/03/07 03:02
>>396 「投影」とは、自分の内部で起こっている出来事を、
自分の外部の出来事であると錯覚すること。
400 :
没個性化されたレス↓:04/03/07 03:14
例えば、自分自身がブレーキをかけてある行動をしないようにしているのを、
「外在する道徳によって禁止されているから自分はしないのだ。」と考えたり、
自分の内部に対する攻撃衝動を「自分はあいつに対して怒っているのだ。」
と、外部に対する衝動だと勘違いしたり・・・そういうのが「投影」ですね。
>>374 【投影(投映、投射)】
自分の心の中にある感情や資質や欲望を他者がもっているものと
認知する現象。
【同一化(同一視)】
主体が対象を模倣し、対象と同じように考え、感じ、
ふるまうことを通じて、その対象を内在化する過程のこと。
【転移】
相互関係のうちの患者から治療者に向けられるもので、
患者が過去を思い出す代わりに、相手を治療者に替えて
過去を再体験する行為のこと。
患者が治療者に向ける感情は、本来、過去の重要な人物に向ける
べきものを転移している場合が多い。
ややこしいが、投影的同一化という概念もある。
【投影同一化(投影同一視)】
自我の部分を対象の中に押しやり、その対象の内容を引継ぎ、
それをコントロールするという事によるもの。
意識から遠く隔たっている幻想で、その幻想には自己のある
側面が、他のどこかに位置するという信念が含まれている。
402 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/07 11:10
プロフィール書いておいたぞ.見とけ.
学生証は何のために必要なんだ.
「自意識サイト シーレ」 のほうに上げておいた.
「哲学をまなぼうかそれが問題だ」のリンクからたどってくれ.
(みんなへこんでるとかなんとか,今日止めるとか何とかいっているが,な.)
403 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/07 11:50
自作自演しかできない猿の末路は,精神病院しかないだろうが.
十二分に資料集まってるよ.
ネタスレにマジレス()わるい
405 :
没個性化されたレス↓:04/03/07 20:14
次の質問どうぞ〜。
>>403 どーして白やぎナノ?
どーして精神科医に思考盗聴のこと話さなかったの?
怖かったの?
弱いんだね
ここはもうだめだな…コテの皆さんガンバッテネ
408 :
没個性化されたレス↓:04/03/07 22:52
このスレに初めて来ました。
以前、知的障害の養護学校で事務をしたことがあるのですが、
生徒で同級生の住宅に火をつけたりして補導されていました。
放火する心理について教えてください、
409 :
没個性化されたレス↓:04/03/07 23:04
ローカルルール読めよいい加減
410 :
没個性化されたレス↓:04/03/07 23:26
公務員試験の過去問やってるんですがウェーバーの法則の日常的な意義とは何でしょうか?
弁別閾が変化前の刺激量によって変化することが日常の中でどういった意義を持つと思われますか??
物理的世界(客観的世界)と知覚的世界(主観的世界)の食い違い(錯覚)の話しか浮かばないなー。
他の人は,どう答えるんだろうかねー。
>>410 日常的な意義と言われるとピンとこないな。
いぎ 【意義】
(1)ある言葉によって表される内容。特に、その言葉に固有の内容・概念。
「言葉の形態と―」
(2)物事が他との関連においてもつ価値や重要性。
「―のある仕事」
この1の方の意味で言うならば、適当に具体例を挙げればよいと思うのだが。
「荷物を持ったとき〜〜」とか「音の大きさ〜〜」とかで。
2の方の意味で言うと正直難しい。
ウェーバーの法則→フェヒナーの法則→デシベルってのはどう?
ちなみに他の年にフェヒナーの法則についての出題もあります
だいたい「○○の用語を簡潔に説明して日常生活における意義を述べよ」という形式の問題です
(職種は家裁補です)
>413で挙げられているような展開も考えましたが,大体200字程度での記述なんで
ウェーバーの法則の説明+二,三文というので一杯一杯なんでないかと思われます
まあ普通「意義」と問われたら>412の(2)での意味で考えてしまいますね
415 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/08 01:44
ひろゆきが,麻薬,やってるってさ.
売春も麻薬も,興味がない.村上春樹と同じ.
個人で楽しむ場合は,あまり口をはさみたくない.
416 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 01:46
今年からM1なんですが、院の授業って週に何日ぐらいのものですか?
バイトとかできるでしょうか。
>>416 大学院ごとにカリキュラムが違うから、なんとも言えない。
バイトに関しては、せずに済むならせずに研究に専念しなさい。
奨学金がもらえなかったなどの経済的事情でバイトが必要なら、
家庭教師や塾の講師など、コストパフォーマンスのいいバイトにしなさい。
大学院になると時間が非常に重要になります。
>>417 ありがとうございます。
しなくてもなんとかなりますが、余裕があれば
バイトしたいと思って。
授業が決まってから考えます。
419 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 11:58
大学院生活に余裕などない!
授業以外の時間はすべて勉強・研究にあてるべし。寝るな!
420 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/08 13:37
>>420 自分の顔やら住所やら電話番号やら晒すのは勝手だが
やるならほかの場所でやってくれ。
422 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 14:01
急にハイになったり、落ち込んだりする。
人に殺されたり、人を殺したりする夢をよくみる。
人と目を合わせて話せないときがある。
街中で“今、前歩いてる奴が襲ってきたら・・・”とか考えている。
私は病気でしょうか?
423 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/08 14:03
>>421 まぁそういうわけにもいかんからなぁ.どう思う?あんた.
結構男前(藁).おわらねぇかなぁと.
糞でむぱの顔見れて面白いだろ.
424 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 14:53
>>422 匿名掲示板の数行の書き込みから
あなたが病気かどうかなんて判断できるはずはありませんし,
ローカルルールにもあるように
そもそもここは個人的な相談をする場所ではありません。
あなたがそのことで
日常生活に支障をきたすほど困っているのなら,
医療機関に相談なさることをお勧めします。
425 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 15:01
犬の訓練の業界で使われる「陽性強化」という言葉があるのですが,
これは心理学でいう「正の強化」,
あるいは「好子出現による強化」というのと同じでしょうか?
また「弱化」というのは
いわゆる「罰」と同じものと考えてよいのでしょうか?
とあるサイトからの引用。かってな引用,ごめんちょー
>「(positive) reinforcer」に対しては、「正の強化子」、「好子」、「陽性強化子」などの訳語が
>あてられており統一されていません。また中国語では「増強物」と訳されているようです。
>『弱化』は、「行動分析学入門」という本の中で、『強化』の反対に、行動が結果に
>よって将来起こりにくくなることをして使っている用語です。従来、『罰』と言われ
>ていた概念を、よりニュートラルに、記述的に表そうとして、日本人著者たちで考え
>た言葉でした。
>>426 それって
佐藤◎哉や久野◎弘といった大先生方が
書き込みしてるディープな掲示板ですよね。
2ちゃんねる心理学板からのコピペが貼ってあったりして
ステキ!
428 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 17:32
>>428 語弊や勘違いを一杯得ることができるでしょう
どうせ読むなら429の本を読みましょう
431 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 17:48
>>429 その本がこのスレで薦められているのは知っていたのですが
友人が
>>428の本をただでくれたのでせっかくだから読もうか迷ってたのです
この本自体の評価はどうなんでしょうか?
>>431 もう一度言います
ちり紙交換に出しなさい。
さもなきゃトイレにでも置いておいて
尻を拭くのにお使いなさい。
>>428 その本は,心理学と銘打ってますが
大学で学ぶような心理学(アカデミックな心理学)ではなく
一般社会が知りたいと思っている疑問に確証の無い答えを当てはめる
ポピュラー心理学の視点で書かれた本のようです。
もし,アカデミックな心理学に興味があるのならば
ロボの進めた本をお読みになることを薦めます。
435 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 18:05
>>423 夜間の一年生って何だよ?
しかも、去年入学したのかよ?
なにやってんだよ、ひつじ
>>423 ごめん
俺様のほうが男前だ
これは事実だ
明日焼肉屋に20時ごろいく
よかったらこい
438 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 22:13
【鉄の掟】
一、ローカルルールを読め。
一、素人が経験則で回答するな。
一、宿題やレポートは自分でやれ。
質問どうぞ。
439 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 22:15
マジメにおながいしまつ。
心理学はロックですか?
441 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 22:17
ロックはロックです。
30歳以上の心理学徒は自殺します
>>441 ロックがロックならば,
心理学は心理学です。
次の質問どうぞ。
444 :
没個性化されたレス↓:04/03/08 22:39
心理学で量的リサーチが質的リサーチより主流になったのはなぜなのでしょうか?
20世紀の学問全体における論理実証主義の影響でしょうか?
すみません。途中で送信してしまいました。
論理実証主義の影響というだけでは、どちらの可能性もあったのではないか
というのが疑問なのです。質的なリサーチだからといって、事実に基づく
ということには変らないように思うからです。
別に主流になんてなってませんが
確かに以前よりは盛んになってきてますが
>>447 質問の前提となっている認識が間違ってるなら別にそれでいいんじゃないの?
450 :
没個性化されたレス↓:04/03/09 00:08
>>439 キング・クリムゾン「クリムゾンキングの宮殿」は精神病理として面白いが。
対象喪失の寂寥感はピンク・フロイド「Wish you were here」かな?
ま、どちらもオヤヂのナツメロだな(自嘲
これ以上はどこかネタスレで
>>448 >心理学で量的リサーチが質的リサーチより主流になった
この認識は間違っていないのでは?
質的研究を重視する学派は,できてはきえ,できてはきえ。
臨床以外で長続きしたためしがない。
453 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/09 01:47
脳障害の話を思考盗聴の機器で伝送する理由は何?答えろ.
>>452 質的研究は量的研究のような「バカでも研究できる」
強力な研究生産システムを確立できなかったのが
その原因だね。質的方法の復活,ってのがリアルな
ものになるかどうかは,いかにして質的方法でも
「バカでも研究できる」システムを作るかで決まるが,
そうすると質的研究の魅力の多くは失われるという
ジレンマ。
455 :
没個性化されたレス↓:04/03/09 15:56
次の質問もどうぞ。
456 :
没個性化されたレス↓:04/03/09 16:17
>>454 これまでのところ、「バカでもできる」に最も近い質的な研究法は何でしょうか。
KJ法?
心理臨○学会式感想文法でしょう。
あれを研究と呼んでいいものかどうか・・・・
459 :
没個性化されたレス↓:04/03/09 20:03
「ストレンジシチュエーション法はどうしてそんな複雑な手続きを踏むの?」
お願いします。質問は,標記の通りです。心理学を学んでかれこれですが,
未だにこの手続きの意味がわかりません。
ストレンジシチュエーション法といえば,以下の手続きを踏みます。
1.30秒(子ども,母親,実験者)
2.3分(子ども,母親)
3.3分(子ども,母親,ストレンジャー)
4.3分(子ども,,ストレンジャー)
5.3分(子ども,母親)
6.3分(子ども)
7.3分(子ども,ストレンジャー)
8.3分(子ども,母親)
1,6,7,8の手続きで事が足りるように思えてなりません。
ストレンジャーと母親が知り合いのようなものであるということを子どもに
見せておきたいのなら,それでも,1,3,6,7,8でよいように思えます。
あるいは,ストレンジャー場面と,孤独場面の後での母親の登場を見たいのであれば,
1,4,5,6,8でよいでしょう。
どなたか,実際に分析したことのある方,その意味を教えてください。
461 :
没個性化されたレス↓:04/03/09 23:50
>>1 アフォ
人前で講演こいたってどうせ下手糞だろ
うお,誤爆した。すまんそ
463 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 11:10
>>457 すみません、ネタじゃなくマジレスお願いします。
464 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 11:18
おいこら健常者、お前ら鬱病を差別すんじゃねぇぞ!
私達は知的で高度で繊細な美しい心を持っているから俗世間の汚い事に触れることで心が傷付いてしまうのです。
責任感が強いので自分を追い詰めてしまうのです。
そんな私達を理解しようとしないゴリラと大差ない悩みも無いその日暮らしのいいかげんな野蛮人はその頑丈なだけが取り得の肉体で私達の治療費を稼いでくださいね。
悔しかったらここに来て見ろ!ボコボコに叩かれる根性があればな w
◆◇【仮病じゃない】うつ病講座◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077366656/l50
465 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 11:19
大前提(鬱病患者への家族の接し方)
1.励ましは逆効果、暖かく見守りましょう。
2.考えや決断を求めることはやめましょう。
3.外出や運動を無理にすすめず、とにかくゆっくり休ませましょう。
4.重大な決定は先延ばしにさせましょう。
5.家事などの日常生活上の負担を減らしてあげましょう。
何故、励ましてはいけないのでしょうか。それは、患者がやらなければいけないこと
を重々判っており、それが出来ない為に悩んでいるからです。それに追い討ちをかけ
るように激励するのは、足を骨折している人に走って足を鍛えろと言っているような
ものです。
禁句集(黙って見てりゃペラペラと)
「元気そうだね」「病気に見えないよ」と言われるとどう振る舞ったらいいか判らなくなって
しまいます。仮病みたいなのもよろしくないし、まあ、せいぜい人前では元気そうにして家に
帰ってからうじうじするか、などと考えます。
「元気そう」と決めつける前に「調子はどう?」と聞いて下さるととてもリラックスできます。
「原因はなに?」よく聞きますが、嫌な言葉です。原因のない内因性の話をしても、鳩が豆鉄
砲くらったような顔されるのがオチ。原因取り除いてくれんのかオイ。盲腸やガンでも原因を
聞くのかオイ。「気の持ちようだよ」「家に居るから発散できないんだよ」おととい来やがれって感じですね。
気の持ちようでどうにもならないから病気なんでしょうが。
466 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 11:19
「真面目すぎるんだよ」ハイハイ、人に言われなくても知ってますともさ。
「ガンバレ」禁句だそうですが、私は何も感じません。君こそガンバレです。
「死ぬ死ぬって言う人は死なないよねえ」 嘘です。死にます。ちなみに、
何も言わない人も死ぬのです。簡単に言うと後悔します。「うつ病とかっ
て頭のいい人がなるんだってね」憐憫がチラリ。そんならあなたも是非病気に
なって下さい。「それだけ病気の認識があって、何故なおらないの?」人間の
脳は虫歯ひとつ治せませんのよ。「誰しもそんなことあるよ」というあなた、
俺だけは何があっても絶対に精神病院なんか行かないぞという偏見が見え見え
です。「どこからが病気でどこからが普通なの」では君がやってる性行為もし
くは性的妄想について、どこまでが普通でどこからが猥褻なのでしょう。お前
が知ったこっちゃないだろって? そうそう、いい解答ですよ。
「でも、いつかは直るんでしょ?」 ま、あんたのブスは治らないからねえ、
お気の毒様。
467 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 11:30
468 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/10 11:51
TVの見過ぎはどうかと思うが,自分もTV見て育ったけど,
そんなに発達してないのかな,言語能力・・・・
469 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/10 11:54
仮面ライダーRXやたるるーと君を見て育ったな.
8:30から11:00まで見てたな.日曜日.
今,そんなにやってないよね.
470 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/10 11:55
土曜日の夜だっけか,アニメたくさんやってたの.
ロボットのアニメ(新幹線が変形する奴),とかいっぱいやってたな.
471 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/10 11:56
今の子供のほうが見てないかも.
TVゲームも私の世代のものだろうし.
472 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/10 11:57
>>469 30分番組5本連続で見れた子供にとっておいしい時代.
473 :
白やぎ ◆atZ.pcoeH. :04/03/10 11:58
今,PM5:00のアニメで,人気なのはなんだろうな.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波白やぎ ◆atZ.pcoeH.を確認!
\ 電波警報発令! \素人のみなさんは騙されないで!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
2ちゃんねる心理学板電波警報
http://www.geocities.jp/sarupppsaru/index.html
カウンセラーは心が強い。
みなさんそう思いませんか?
実際カウンセラーの方と面識ないですが、
相手を支える立場ゆえに、
「人の役に立ちたい」とゆう気持ちと知識だけじゃなく、
精神的に強くなくては勤まらない職業だと思いました。
自分が壊れそうでカウンセラーにはなれないけど
カウンセラーの方、尊敬してます。
476 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 19:24
質問ですが、
人の行動を、意味づけや、動機などと結び付けて研究するような分野は
心理学には存在しますか?
精神分析は、精神医学に入るので、正常な心を前提としていないし、
全てトラウマに結び付ける印象が強いので。
例えば、行動心理学とか、どうなんでしょう?
なんか色々と迷走してるっぽいです
478 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 20:50
>>476 アホ
行動心理学などない
行動分析だ
行動を分析するが、心理は分析しない
479 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 20:53
↑くだらない本
>>478 『行動心理ハンドブック』
佐藤方哉は行動分析学の大御所だね。
482 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 21:23
その人は、なんかの理論を生み出した人なの?
行動分析学のボス
484 :
没個性化されたレス↓:04/03/10 22:58
478>
476だけどさー
神保町の心理学コーナーの棚にそういうラベルが貼ってあったんだよねー
バカはショックだなー
心理学に興味あって、はじめて思いきって質問したのに
悲しいな。
479>
書籍紹介ありがとう。
485 :
没個性化されたレス↓:04/03/11 00:04
486 :
没個性化されたレス↓:04/03/11 04:36
>>469 >人の行動を、意味づけや、動機などと結び付けて研究するような分野は
>心理学には存在しますか?
存在します。
そもそも動機とは、行動の原因・理由を指す言葉ですから。
心理学が行動の科学である以上、動機という概念は重要です。
ただ、動機といっても生理レベルから、高次認知機能による動機など
非常に幅広いものです。
その研究は、社会心理学・認知心理学・生理心理学等々さまざまな
分野で見られます。
「意味付け」という言葉をどんな意味で使ってるか分かりませんが
勝手に推測すれば、人間性心理学とかになってくると思います。
動機心理学といった、動機だけに特化したものはありません。
逆にいえば、人間の行動を「動機」という概念を用いずに説明
しようというのが、「行動分析学」なのです。
487 :
没個性化されたレス↓:04/03/11 20:21
488 :
没個性化されたレス↓:04/03/12 04:55
489 :
没個性化されたレス↓:04/03/12 23:03
490 :
没個性化されたレス↓:04/03/13 01:33
質問です。
カウンセラーに対してあまり話す気がありません。
話したいけど話せないという矛盾の状態です。
自分から心を開かないとだめなのはわかっていますが
こういう場合、カウンセラーはただ待っているだけなのでしょうか?
それともうまく話せる雰囲気を作って話してくれるよう努めるのでしょうか?
教えてください。
491 :
没個性化されたレス↓:04/03/13 03:23
>>490 相談者が自ら語り始めるのを待つのが基本姿勢ですが,
何もせずにただ待っているカウンセラーというのはダメでしょう。
それではますます気詰まりな状況になってしまいますから。
逆に一方的に喋り続けたり,
感情をあらわにするカウンセラーもハズレでしょう。
あなたも「自分から心を開かないとだめ」などと
硬く考えないほうがいいと思います。
カウンセラーが信頼に足る人間だと思えたときに
言葉は自ずと出てくることでしょう。
ついでに言っておきますが
>>491の回答者はカウンセラーではありませんし,
そもそも心理学板はカウンセラーの集う板でもありません。
493 :
没個性化されたレス↓:04/03/13 09:00
>>490 この手の話題はホントはメンヘル板
☆☆カウンセリング受けてる人集まれ3☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070714529/ が妥当でしょ。
ただ一言言っておくと、カウンセラーに話す事や心を開くことが目的でカウンセリングを受けに来たわけではないでしょ?
これは目的ではなくて手段(というか経過というか)に過ぎないと思うな。
自分の中で何が起こっているかを見ようとすること、それと、さかのぼって、何故カウンセリングを受けようと思ったのか
もう一度考えてみることが大事じゃないかな。
494 :
没個性化されたレス↓:04/03/13 13:43
クーンの科学哲学とポパーの科学哲学の関係は、
排他的(e.g. 進化論と創造論)ですか、それとも
包含的(e.g. ニュートン力学と相対性理論)ですか。
495 :
没個性化されたレス↓:04/03/13 14:28
>>494 どちらでもない。並立的。
20世紀に入ってからの哲学に優劣をつけようとか
進歩の流れを捉えようとかするのはナンセンス。
496 :
没個性化されたレス↓:04/03/13 18:12
心理学を専門に研究し教授を目指したいと思うのですが
心理学の専門で大学の講師になるというのは倍率的にきびしいのでしょうか?
厳しくない可能性があるとでも思ってるのかアホ。
>>496 その検討力の無さがきびしさを物語っています
>>496 倍率から言えば小学生時代にバイオリンを習った人のうち
在京オーケストラのメンバーとして食べていけるように
なる程度の倍率です。それならいける,と思うならどうぞ。
そんなのじゃ厳しい,と思うなら進路変更しましょう。
そもそも大学院に進む前にそういうことを心配できるような
まともな感性を持った人は研究者には向きません。
早めに進路変更した方がよいと思います。
倍率500倍age
■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した
偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg 2面
http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg 創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。
また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)
布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
502 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:40
>500
自作自演止めろ。IP抜かれてるぞ。
503 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:44
全員海静めるのが一番ただしいてわかってないもんな。
504 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:45
自作自演止めないんだよ。海沈めろって。
505 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:47
今後、自分が自作自演していることすら気がつかないんだから、
海静沈めようって言ってるの。
助けてくれないのか。。。。。。。正直、脳障害より私のほうがましだと思うが。
506 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:48
脳障害と比較して、あほな人間、基地慨、どのくらいいる?
507 :
ひみつの検閲さん:2024/11/22(金) 12:03:47 ID:MarkedRes
508 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:50
「俺年度細工じゃない(俺神だ)」で十分でしょう。もう終わろう。
509 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:50
年度=粘土
510 :
SIROYAGI ◆atZ.pcoeH. :04/03/13 18:51
本当に助けてくださいよ。。。。。。。。。。。。。
511 :
没個性化されたレス↓:04/03/13 23:17
私は医師に神経症と診断されカウンセリングを長期間受けています。
神経症は以前に比べるとかなり改善しました。
ところで、私を担当しているカウンセラーがフロイトを全面的に支持しており
絶対にフロイトを呼び捨てにせずに「フロイト先生」とか「フロイト博士」と言い
私にフロイトの理論を素人に解説する本も薦めてくれました。
病気がよくなったのはまことに嬉しくカウンセラーに感謝しておりますが、
カウンセリングを受け始めてしばらくしてから、自分が過去に執拗にこだわり、
親やきょうだい、教師に対して恨みがましいことを言ったり思ったりする
ようになってしまいました。そして以前よりも怒りっぽくなりました。
私はこんな自分がときどき嫌になります。
果たしてこのカウンセラーの先生に着いて行ってよいのでしょうか?
お教えください。
板違いでしたらメンヘル板に参ります。
質問です。
レム睡眠を妨げるとうつ病が緩和する場合があると聞きましたが
ほんとうでしょうか?
>>511 好きにしろ。
> 心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
> 精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
>>513 失礼しました。
メンヘル板は荒れていて気が重いのですが、あちらに逝ってみます。
便乗質問すいません。私は臨床心理学は良く知らないんですが
>>511のカウンセラーさんのように、自分の寄って立つ理論をクライアントさんに推奨しちまうような態度って、クライアントさんに悪影響とか出ないんでしょうか?
516 :
没個性化されたレス↓:04/03/14 01:32
517 :
没個性化されたレス↓:04/03/14 04:24
>>516 知ったことではない。
板違いの質問をする阿呆はとっとと消えろ。
>>512 うつ病の症状の一つとして、レム睡眠出現パターンの変化が知られており
抗うつ薬の投与によってそれが緩和されうることも知られているが
レム睡眠を妨げるからうつ病が緩和する、というのは話の順序が違う。
519 :
没個性化されたレス↓:04/03/14 09:29
>>515 511のカウンセラーが
>自分の寄って立つ理論をクライアントさんに推奨しちまうような態度
を取ってるとばかりは私は言えないと思うのです。
というのは511が
>カウンセリングを受け始めてしばらくしてから、自分が過去に執拗にこだわり、
>親やきょうだい、教師に対して恨みがましいことを言ったり思ったりする
>ようになってしまいました。
と言ってことについてですが。
親や兄弟、教師が本当に511に取って加害者である可能性も考えられるわけで
それを今まで気づくことができなくて神経症になっていたのかもしれない。
そしたら、511が彼らの親や兄弟に抱く被害者感情は病気が治る過程で、ごく
正常なものかもしれない。いずれにしても511の短いレスからだけでは何とも
言えないですが.....
511さんについては、自分に現れた攻撃的な感情について、正直にカウンセラーに
話される方が2chで相談してるよりも、打開策が出てくると思うけと゜ね。
520 :
没個性化されたレス↓:04/03/14 09:31
>>517 気持ちはわかるがそんなに怒るな。
学問板以外は荒れすぎなんだから。
>>516 >カウンセリング・心理療法Part7
これも知っているが単なるこき下ろしだけで得るものがないから紹介しなかったまで。
てか、この程度で
>そういう誘導されると疑いますねえ・・・
と簡単に猜疑心が出てくるようだと、簡単にカウンセラーとも話しができないだろ。
自分で考えて一人で直しな。
>>518 レム睡眠の出現パターンの変化が抗うつ薬の投与により緩和されるのですね。
でも、その確認された現象をヒントにした治療法がある訳ではない
のですね?
ちなみに私が読んだ雑誌には、「メカニズムはまだ不明だが、
レム睡眠を妨げるとSSRI抗うつ薬と似た作用が生じると考え
られている。 レム睡眠を妨げてモアミンの減少を抑えると、
うつ状態の人では非常に低くなっているシナプス周辺の
神経伝達物質の濃度が高くなるからである」と書いてありました。
回答有難うございます。
524 :
Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/03/15 00:14
>>523 付け加えると
特異的にREMのみを押さえることは事実上難しいいんだよ(終夜脳波で判断しないといけないし)。
現実的にはREMを抑えるよりも断眠の方が抗うつ効果が高かったはず。
全断眠・部分断眠で生体リズムのフェーズシフトを起こしてうつ病のリズム異常を是正する
というのがリズム仮説なんだよ。
実際、断眠をすると1次的に抑うつ症状(ハミルトンでとってたな)は改善するが、そのまま
日中寝ないでリズムをシフトしないと簡単に再燃するよ。
あと、ベンゾジアゼピン系睡眠薬でREMを減少させるものもあるが、これは抗うつ効果がないのが
証明されているので、REM睡眠に関してはなんともという所。
525 :
没個性化されたレス↓:04/03/15 06:25
質問させてください
スティッチの4枚カード実験の結果は学会の定説になっているのですか?
人間はそれなりの論理性と合理性を持ってるからここまでこれたって
考えた方がフツーな気がします。
いろいろと批判もあると聴いたのですが
良い解説本などあればご教示ください
>フツーな気がします
人間はそれなりに論理性や合理性に基づかない判断を多々していることを証明してきたのが心理学研究です
フツーな気がするで話が済めば面倒ありません
そもそもフツーってなんですか?
社会心理学や認知心理学の思考推論に関して書かれた概論書でも読んでください
>>525 「人間は実際どのように論理的論証をしているのか」を研究するのが心理学
「我々は何を『正しい』論証とすればよいか」を研究するのが論理学
フツーってことばもきになるけど,論理性と合理性をどのように定義しているのかも,気になるな。。。
論理学も勉強することもお勧めする。
528 :
没個性化されたレス↓:04/03/15 13:41
>いろいろと批判もあると聴いたのですが
そのとおり
人間の非合理性を強調する金ーマン(ノベール章で話題)
と合理性を強調するGIGAレンツァーとの論争は有名
学界の定説には程遠い
日本では山(漢字一文字)先生が有名(ガンをやったそうな!
だれか本のリンクでもはってやれ
>>524 なるほど。
ベンゾジアゼピン系睡眠薬(抗不安薬として使用されている
ものでしたっけ)もレム睡眠を減少させる効果を持つが、
抗うつ効果はない。
だから、レム睡眠の減少が抗うつ効果の「真の原因」
とは考えにくいかもしれないとゆー事ですね。
レス有難うございます。。
温度計の目盛りを動かして気温を変えようとするようなもの
障害の受容が進まず、受傷から何年もたちますが、特定の行為や物質に対する依存からぬけだすことが出来ない対象者に、どのような援助が考えられますか? 緩慢な自殺といえるような現状ですが、問題に直面化させると本当に死んじゃいそうです。 この本嫁とかありますか?
なるほど 安易な言葉使い申し訳ありませんでした
ありがとうございました
>531
「あなたが」その方のことを真剣に「考えて」あげましょう。
と直面化。。
てか、よく見ると本人ぽいな。。
誰かに支えになってもらえ。。
>>533 私の理解力が低いのか、なにを言いたいのかよく分からない。
対象者に自殺を勧めよという煽りですか?
>>534 私は対象者を取り巻く、援助者の一人です。
ケータイからの書き込みのため、改行がうまくいかず、見えづらくなりまし
た。モウシワケナシ
・受傷及び障害によって、全てを失ってしまったという「喪失感の大きさ」
・失ったものは永遠に戻らない。だから、もうどうなってもかまわないとい
う「絶望感の深さ」
障害者を援助する専門職であるにもかかわらず、このような対象者の感情の
前に、慄然と立ちつくしている自分がいます。。。
このような援助を行うことで、このような効果を上げられるというストーリ
ーを作ることができません。。。
「治療者は、舟を浮かべる水、鳥を支える空、いろいろなものを支える大地
であれ」と唱えながら、よき伴走者たれとして来たことが、「緩慢な自殺」
を支えているようにも思うのです。
ヤンヌルカナ
536 :
Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/03/16 20:20
537 :
没個性化されたレス↓:04/03/16 23:51
>そもそもIQテストは知的障害を持つ子供を普通の子供と分けるために
フランスでビネという心理学者が発明したものだというものから君には
知ってもらわなけらばならないようだね。
現在の教科書には知能因子(知能を構成する部品ね)が7つあると
書かれてあるのが一般的。
で,だその内訳だが,言語理解,語の流暢性,空間(認知能力),知覚
数(計算ね),記憶(力),推理(力)
何だけど。これは1938年のものなのね。
でも,知能には創造性や美術センス,対人関係能力
も入るのではないか,というより入らなければ何なんだこの力は
となっているんだね。で,それが入ったテストがないのだよ。
EQテストは忍耐性や協調性,道徳性を入れた情緒面のもの。
現在では7因子の見直しと更なる深みを探っている途中なんだよね。
例えば記憶ならどういったテストが妥当であるかのテストがなされている。
簡単に言うと知能などそう簡単に客観しできるかってわけだよ。
>IQテストというテストは存在しない。
というレスがあったのですがこれは心理学上で妥当なことなんでしょうか?
批評キボン
>>538 ほぼ妥当だと思うけど。
何か気にくわないの?
540 :
没個性化されたレス↓:04/03/17 00:04
>>538 いえ。確かにこの人が言ってる理屈は一般的に妥当だと思うのですが、
この人のIQテストは存在しないというレスに対しては少し疑問に思います。
そもそもIQの信憑性はどのくらいあるものなんですか?
542 :
没個性化されたレス↓:04/03/17 00:20
>>540 「田中びねー知能検査」だとか「WAIS−R成人知能検査」だとか,
知能テストにはいろいろありますが,
「IQテスト」というテストは存在しないというのは本当です。
なのに
>そもそもIQテストは・・・
と書き始めているのはちょっとおかしいですね。
ビネーの時代にはIQ(知能指数)という考え方自体存在しませんでしたから。
筆が滑ったんでしょうか。
>>540 IQテストが存在しない、は言い過ぎだね。
でも、「完璧な知能テストは存在しない」ならその通りだと思う。
そもそも知能というものがこの世界に1つのものとして存在してるわけではなく、
様々な要因を集めて人間が勝手に夢想している仮設的構成概念なわけだから、
そんなわけのわからないものを「完璧に」測定することは不可能。
現在の知能検査は、「知能はこれこれこういうものだ、と仮に定義」した上で、
その知能を測定している。
>>540 知的発達の遅れを検出する道具として使われてる。
便乗質問しとく、精神科医とかで知能テストが使われるみたいだけど
なんのためなの?
精神疾患による認知障害を確認するためとか?
545 :
没個性化されたレス↓:04/03/17 00:24
546 :
没個性化されたレス↓:04/03/17 00:28
>>542 僕もその点について質問したら何も答えないで、
教科書に書いてあるだとか、この本に書いてあるだとか知識だけで、
論理的にも知識的にも矛盾があるんですよね。
>>543 仮に知能テストを作らなければならない人がいると、
その人が作る過程においていろいろなデータが必要だと思います。
そのデータの中に過去の知能検査の被験者のデータを考慮に入れたりするものですか?
>>563 Reverieさん、ありがとう。
そっちのスレでも聞いてみますわ。
本も読んでみます。
中学2年生の少女とメールしているのですが、
その少女の姉ちゃんは優秀で、国公立の大学に通ってて
本人はピアスを開けまくって悪い子をやってるようです。
また本人は将来、東京に行きたいらしいのですが
親が悪い子なので心配して行かせないと言っているようです。
彼女がピアスを開けまくっている理由は、そんなところにあるのでしょうか?
>>549 そんなこと本人じゃなきゃわかりません。
もしかしたら本人でもわからないかもしれません。
心理学は超能力でも占いでもありません。
>>550 え〜〜〜〜〜〜〜〜!!
じゃあ、本人に聞いてみますン♥
>>552 遅くに申し訳なし。疾病利得調べてみます。
554 :
没個性化されたレス↓:04/03/17 20:47
質問どうぞー
前田は、田舎に帰りました。
お元気で。
556 :
没個性化されたレス↓:04/03/17 22:07
精神医学とはどういうことを学ぶのですか?
心理学とは違うものなのでしょうか?
557 :
没個性化されたレス↓:04/03/17 22:14
>>556 精神医学=医師は生理学・薬理学などの基礎から内科・産婦人科などの
臨床医学を幅広く学んでいます。
心理学=臨床心理士は心理学を狭くかつ無意味に深く学んでいるだけ。
結果的に顧客の満足度が大きく異なるわけです
>>556 馬鹿は放置で。
精神医学とは、鬱病・統合失調症などの精神疾患についての医学です。
心理学は「人間・動物の行動・認知メカニズム」についての学問。
心理学の一分野である臨床心理学も精神疾患を扱うという点で精神医学と似ていますが、
精神医学は「病気」をベースに考えており、臨床心理学は「健康」をベースに考えているという事で
異なった視点を持っているものです。
560 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 01:09
「カップル療法」とは、具体的にどのようなものなのでしょうか。
検索してみましたが、いまいち要を得ませんでした。
たとえば突飛ですが、ボーダーと自己愛の「ボーダーライン・カップル」に
適用する事で、単独にボーダーや自己愛を改善しようとするよりも、
スムーズに事態が進展するといったことはありえるのでしょうか?
561 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 01:09
558=559
自作自演以後放置ヨロ
レスありがとうございます。心理学とはだいぶ違うみたいですね。
当方一橋志望の新高三で、一橋の社会心理学は精神医学に偏っているかも、
というのを聞いたものでして。
救いようが無いな
心理学は何の役にもたたず、かといってアカデミックでもない。
春ですか・・・
性欲なくしたいのですがどう心を変えたらいい?
569 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 02:32
570 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 07:41
>>564=556
大学受験板から来た人かな?
一橋の社会心理のスタッフに
精神医学畑の人がひとりふたりいるというだけの話だろ。
そこで学んだからと言って精神医学の専門家になれるわけでもなし。
そんなことより知覚や学習といった基礎心理学系のスタッフがいないことが
本格的に心理学を学ぶうえで致命的なのよ。
心理学教育カリキュラムの点では弱いけど,
社会学よりのマクロな視点に立つ
社会心理学(マスコミとか異文化接触とか)や
社会病理学(犯罪とか自殺とか)に興味があるなら
一橋はうってつけだと思うよ。
>>570 はい。そうです。マルチみたいになってすいません。
>>570−571
犯罪や自殺にはかなり興味あるのですか、その人間の動機、考えなどに興味
があります。
>本格的に心理学を学ぶうえで致命的
ということは、それを心理学的に学ぶのは難しい、ということでしょうか?
では、社会病理学(犯罪とか自殺とか)はどういう考え方をするのですか?
574 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 17:57
>>572 たとえば日本人の年間自殺者数は
90年代半ばまでは2万人前後で推移していたのに
ここ数年3万人を越えているだろ。
この自殺の増加を
個人の心理的問題として理解するのではなく,
人口構造の高齢化とか景気の低迷といった
社会的・経済的要因との関連で理解しようというのが
社会学的視点に立つ社会病理学。
何度言っても
加藤諦三のことを心理学者とカン違いする奴がいるが,
彼の専門はまさに
>>574に書かれているような分野だよ。
>>575 あの人がそういう分野に進んだ動機は
自分自身の神経症なんだけどね。
加藤の書く本はちっとも社会学的ではないぞ。
かといって心理学的でもないし。
彼の立脚点はネオ・フロイディズムだろ。
578 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 18:53
564くんは
そもそも社会心理学に
心理学系のものと社会学系のものがあるのを御存知なのかな?
両者は重なり合ってはいるけど,
心理学系は個人の対人行動や小集団,
社会学系は集合現象や社会病理を得意としてますね。
>>578 10年前だったら教科書的で堅実な説明,といえるけど
今の社会心理学はもはやそういう構造にはなってない罠。
580 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 20:07
>>579 研究者レベルの話なら確かにそうだけど、
学部教育レベルならまだ当てはまるのではないですか?
ほ〜 とてもわかりやすいです。
一橋にはもともと、社会心理学T(社会的)と社会心理学U(心理的)
の二つあったみたいなんですけど、今のカリキュラムを見ると
社会心理学U(心理的)は無くなってるんですよね。俺は後者がしたい
のに・・・ でも一橋は絶対行きたいし・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>572 >個人の心理的問題として理解するのではなく
個人の心理的問題として理解したい・・・
社会的・経済的要因と自殺の間をつなぐものとしての
心理的要因を研究するというのはどうかな?
心理的問題の研究は、ヘタをするとそういうマクロな
視点が抜け落ちる場合があるから、両者をかっちり
つないで見るのも面白いと思うけど。
社会心理は門外漢の素人の意見だけどね。
そうなんだよきみ
前田信昭もかつていっていたことだ
社会的要因→個人の心理的要因→個人の自殺→年間自殺者数
│ ↑ │ ↑
│ └──────┘ │
└──────────────────────┘
585 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 21:44
どこで聞いたらよいのかわからないんですが、おそらく認知心理学の範疇なのでお尋ねします。
鏡に姿を映したとき、左右は逆になるのに、どうして上下は逆にならないんでしょうか。
誰に聞いても答えてくれません。どなたか教えてください。
>>585 素人意見ですが。
そもそも、鏡像は、左右が逆さになっている訳ではないよ。
そう錯覚してるだけ。
でも、鏡像を私たちが「上下逆さになっている」と錯覚しないのは、
私たちは垂直方向に逆立ちするよりも、水平方向に振り返るほうが得意だから
です。
>>586 > 【鉄の掟】
> 一、ローカルルールを読め。
> 一、素人が経験則で回答するな。
> 一、宿題やレポートは自分でやれ。
>
>>585 鏡は左右逆ではなく、投影されたものを裏から見ていると思え。
つづき
んで、結局、鏡で逆さになるのは「左右」や「上下」のように
鏡に対して平行な方向じゃない。
「前後」が逆になるだけ。
前後というのは、鏡に対して垂直な向きが逆さになってる。
>>587 あなたは心理学専門家?
それで、あなたの意見は、私の回答と違うのですか?
では、心理学専門家の方に素人からの質問です。
>>587でお咎めがあったのは、何故でしょうか?
考えると下記ふたつの可能性が考えられますが、、、
(1)「前後」逆となる鏡像について、
「左右が逆である」と錯覚することが多いと思うが
「左右が逆である」という錯覚に較べて、
「上下が逆である」と錯覚する人は少ない気がする
という私の意見は経験をもと回答しているから。
→たしかに、私の個人的な経験であり、人間一般にいえる傾向であると
結論づける統計データは持っていません。
もしくは、
(2)「私たちは垂直方向に逆立ちするよりも、水平方向に振り返る
ほうが得意だから」という理由づけが安易に行われているから
→認知心理学の視点からは、どのような理由が考えられるのでしょうか?
ここは、前田のネタスレだよ
マジレス書き込むなよ
>>590 そんなローカルルールは書いてありませんけど。
それでは、まじめなスレはどこにあるのですか?
心理学板は学問板だと思うのですが、もう機能していないのでしょうか?
>>589 (
>>586は間違ってるけど)正しいか間違っているかは関係ない。
このスレでは学問的知見に基づかない推測を垂れ流すことが禁止されてるだけ。
593 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 22:26
心理学板のコテハンによるレスの8割が前田によってなされている以上、
心理学板は機能していないと言える。心理学板というよりも、現状では前田板。
>>592 それでは、質問者になります。
>(
>>586は間違ってるけど)正しいか間違っているかは関係ない。
どこが間違っているのか、学問的知見に基づきご指摘くださいませ。
595 :
没個性化されたレス↓:04/03/18 22:29
前田うざ
>私たちは垂直方向に逆立ちするよりも、水平方向に振り返るほうが得意だから
得意不得意という個人内要因が鏡の反射という物理的特性に影響するとでも?
学問的知見以前の問題だ。
>596
お言葉ですが、
>>私たちは垂直方向に逆立ちするよりも、水平方向に振り返るほうが得意だから
というのは、596氏の仰るような「個人内要因」ではなく、生体構造の要因だと
思います。
人間が、自分の背面にあるものを見ようとした時、
垂直方向に逆立ちするよりも、水平方向に振り返るほうが、効率的である
と思うのですが。
598 :
没個性化されたレス↓:04/03/19 00:15
前田って誰なんですか?
テツガクシャです
600 :
没個性化されたレス↓:04/03/19 01:40
今春から大学で心理学を学ぶのですが
第2外国語は何を学ぶとよいでしょうか。
教えてください。お願いします(・∀・)
>>597 ではもし垂直方向に逆立ちすることに特化した突然変異的な新人類が現れたとして、
その新人類は左右ではなくて上下逆転の鏡像を見るというのか?
そしてそれは貴方自身の
> 「前後」が逆になるだけ。
> 前後というのは、鏡に対して垂直な向きが逆さになってる。
という考えと矛盾するのではないのか?
もし鏡に写っている自分を写真にとったら、
その写真は我々と新人類とでは見えるものが違うとでも?
>>600 なんでもいい
単位の取りやすそうなのにしとけ
ヨーロッパ方面に旅行に行くことが多いのならフランス語でもやっとけ
603 :
没個性化されたレス↓:04/03/19 03:10
第一種指定校の院生の方に質問です。
M1の時って週に何日授業でしたか?
604 :
没個性化されたレス↓:04/03/19 03:51
>>600。
文化や言語に関する心理学をやらないのなら
第二外国語は古典を読むためのものだと思う。
といっても、DQNなおれは、第二言語なんてまともに勉強してませんが(爆)
で、古典の話を戻し、現代でも重要な心理学者を国別に上げると。
ドイツ:現代心理学の父(ヴント)。記憶(エヴィングハウス)。ドイツ語圏は医学・精神医学・生理学・哲学も豊富。
オーストリア:ゲシュタルト心理学(ウェルトハイマーなど)と精神分析学(フロイトなど)。
フランス:知能(ビネー)。精神分析学(ラカン)、発達のピアジェはスイスのフランス語圏。哲学も豊富。
ロシア:学習(パブロフ),言語・発達・認知(ヴィゴツキー)。
という感じですので,興味ある分野にそって選んでください〜
>>604 をいをい。
エヴィングハウスではなくて
エビングハウスだろ。
Ebbinghausだもの。
ついでに
ウェルトハイマーはたしかに
オーストリア=ハンガリー二重帝国時代のプラハ生まれだが,
ゲシュタルト心理学はドイツ生まれだ。
>>596>>601 「鏡の反射」にという物理的特性について話ているのではなく、
なぜ鏡像を左右逆だと錯覚しやすいのかという事について
話をしていますので、596の指摘は的外れです。
>>601 左右逆に「見える」のではなく、「錯覚する」と言っているのです。
なにか勘違いされているようですね。
上下逆 誤
左右逆 誤
前後逆 正
と述べているのですよ。
逆立ちして歩く人間がいても、鏡像は前後逆のまま変わる事は
ありませんが、上下逆と「錯覚」するようになるかもしれません。
ですから鏡像の写真でも、鏡逆立ちでいつも歩く人でも、
鏡像は前後逆になっています。
>>592さんの言うように、
>>596が間違っていると思う方は
学問的知見にもとづいて説明してください。
597さんも601さんも、文章を読み違えているだけですし、
学問的知見にもとづいた内容も見当たりませんが?
607 :
没個性化されたレス↓:04/03/19 08:03
>>600 最近は第二外国語の選択肢も増えているようで,
これからの人はスペイン語とか中国語,朝鮮語あたりも面白いと思う。
ただ院試で第二外国語を課す大学もまだかなりあるので,
進学を考えるなら独仏露あたりが無難かな。
ちなみに
英語の抽象名詞はおおかたフランス語からの借り物なので,
院試に出るような抽象的で難解な文章ほど
英仏共通語彙が増えて読解が楽になるという意外な「転移」効果も。
>>596>>601 「鏡の反射」にという物理的特性について話ているのではなく、
なぜ鏡像を左右逆だと錯覚しやすいのかという事について
話をしていますので、596の指摘は的外れです。
>>601 左右逆に「見える」のではなく、「錯覚する」と言っているのです。
なにか勘違いされているようですね。
上下逆 誤
左右逆 誤
前後逆 正
と述べているのですよ。
逆立ちして歩く人間がいても、鏡像は前後逆のまま変わる事は
ありませんが、上下逆と「錯覚」するようになるかもしれません。
ですから鏡像の写真でも、逆立ちでいつも歩く人でも、
鏡像は前後逆になっています。
>>592さんの言うように、
>>586が間違っていると思う方は
学問的知見にもとづいて説明してください。
596さんも601さんも、文章を読み違えているだけですし、
学問的知見にもとづいた書き込みも見当たりませんが?
609 :
没個性化されたレス↓:04/03/19 08:39
>>597 あなたの説明は間違いとは言えませんが不十分です。
また,左右が逆転するように感じるのは
心理学的な意味での「錯覚」ではありません。
>>585 あなたの疑問は
ここで丁寧に論じようとすると
スレッドひとつ分必要になりますが,
この薄っぺらい本1冊読めば解決するはずです。
高野陽太郎 『鏡の中のミステリー』 岩波科学ライブラリー
それにしても
なぜこれが認知心理学の範疇だと思ったのか不思議。
>>609 私も、586と588だけは不充分であるとは思っています。
というのは、上下逆だと錯覚しない理由は、「垂直方向に逆立ちすることが苦手だから」
だけでなく、上下逆の場合だと、頭のところに足が来るので勘違いしにくい。
右手の位置に左手がくると勘違いしやすいですけれども。
つまり、人間の体の外観がシンメトリーになっている事にも勘違いを起しやすい原因が
あると思っていたのですが)
でも間違いではなかったのですね?
それでは、
>>592さんが、「
>>586は間違ってるけど」と書いている方こそ
間違いなのですね?
>592 :没個性化されたレス↓ :04/03/18 22:25
>
>>589 >(
>>586は間違ってるけど)正しいか間違っているかは関係ない。
>このスレでは学問的知見に基づかない推測を垂れ流すことが禁止されてるだけ。
正しいか間違っているか関係ないとの事ですが、
>>592の方は、推測の垂れ流しではないのでしょうか?
推測の垂れ流しでないのであれば、「586が間違っている」という意見が、
どのように学問的知見に基づいて推測したのか、説明して頂かないと
納得がいきません。
また、
>>609さんは、素人であると表明した私のレスの『不充分さ』については
ツッコミを入れますが、
>>592さんのレスの『間違い』については指摘をしない
のは何故ですか?
>>609 もうひとつ質問です。
>また,左右が逆転するように感じるのは
>心理学的な意味での「錯覚」ではありません。
左右が逆転するように感じるのは、たしかに知覚心理学における錯視のような
意味での錯覚ではたしかにありませんね。
反論ではなく、純粋に質問ですが、「(鏡像を)左右が逆転するように感じる」のは
思考プロセスの錯誤だと思うのですが、これはほんとうに心理学的な
意味での錯覚ではないのでしょうか?
広範な心理学の領域では、「(鏡像を)左右が逆転するように感じる」ような
現象を、なんと呼ぶのでしょうか? とくに呼び名はないのですか?
ざっとぐぐったところ、心理学者の方でも下記のように、
知覚心理学における狭義の意味においての定義以外にも、
「錯覚」という言葉を使っているようですが。
ttp://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/articles/2001/_104Hasegawa/_104Hasegawa.html >学者達は自分自身が歴史的・伝統的システムの中で暮らしていることを無視して、
>あたかも近代化がすべての生活分野を覆っているかに錯覚し、
>ヨーロッパ伝来の学問をそのままわが国の大学において営んできた。
>これにより、国民の実際の生活世界である「世間」は学者達によって無視されてきた。
>その結果、大学で営まれている学問は国民の生活の実情から遠く、象牙の塔の営みと
>化してきたのである。
錯覚/illusion
知覚された対象(刺激)の特性が,その物理的特性と異なって知覚される現象。
知覚対象(刺激)が存在していなくても生じる幻覚とは区別される。感覚の種類によって,
錯視,錯聴,錯嗅,錯味に分けられる。錯視は,感覚・知覚過程を通して
作り出される知覚世界(主観的世界)と実際の物理的な世界(客観的世界)との
ずれによって生じるものであり,知覚のメカニズムを知る手立てとして盛んに
研究されている。
>>612 「鏡映反転」という用語はありますが,
これは光学的な意味を含めて用いられるもので,
「(鏡像を)左右が逆転するように感じる」現象だけを指す用語は
聞いたことがありません。
もしあるなら教えていただきたいです。
「錯覚」という用語は
たとえば「コントロールの錯覚(illusion of control)」というように
知覚以外の分野で用いられる例もありますが,
鏡映反転を語る文脈では
誤解を招くので避けた方が良いと思われます。
>>612で引いておられる例は
知覚現象と混同される心配のない文脈での一般的な使用法でしょう。
>>614 人間の視覚では、大きさ、形、物体の位置などの刺激の物理的特性を、
網膜に投影される光のパターンにより知覚することが可能なのですよね?
特に、人間の認知は、視覚に頼っている部分が大きいと聞きます。
たいていの場合、知覚対象の物理的特性は、網膜に投影される光のパターンと
矛盾しないという考えるのは、利用可能性ヒュ−リスティクスなのでしょうか?
ですから、鏡像のように、刺激の物理的特性(網膜に投影される光のパターン)そのものが
対象の物理的特性を正しく反映していない時、話がややこしくなるのでしょうかね・・・。
>>615 >もしあるなら教えていただきたいです。
>>612で私が(分からないから)教えて欲しいと質問している位ですので、
当然私もあるかどうか知りません。
たしかに鏡像については、「錯覚」という言葉を使うと(
>>616のように)ややこしいですね。
それでは、錯覚という言葉を使わずに説明してみます・・。
鏡像について
左右逆 誤
上下逆 誤
前後逆 正
という説明をしています。
地面から鉛直に立ち、左手で親指、人差し指、中指を、
それぞれの角度が直角となるよう
中指 ― 右方向 …左右軸
親指 ― 上方向 …上下軸
人指し指 ― 前方向 …前後軸
のように立てたとします。
鏡が、地面に鉛直かつあなたの前方向に立っている時、
そのあなたの指の鏡像は、
中指 ― 左方向
親指 ― 上方向
人指し指 ― 後方向 (あなたから見て)
を指しています。
鏡像の3つの指の指す方向は、人差し指のさす方向(前後軸)のみが、
逆となっています。
別に、3次元の方向を、X軸、Y軸、Z軸と呼んでもよいのですが。
上記3つの軸のどれを前後、左右、上下としてもよいのですが、
いずれにせよ鏡面に垂直な軸のみが、光学的に逆になります。
但し、鏡像を見るとき、私たちの視線は鏡に垂直な方向(前後)になりますから、
「前後が逆」と説明したほうが分かり易いと思うのです。
***
「あなたの左手組みに腕時計がある時、あなたの鏡像は、
その右手首に腕時計をつけているからではないか」という方も
いるかもしれません。
鏡があなたの前方にあろうが後方にあろうが、天井についていようが
地面に設置されていようが、いかなる場合でも、あなたの鏡像は、右手首に
腕時計をつけていますから。
しかし、どうやって、あなたは「右手首」を「左手首」を見分けているんでしょうか?
たとえば、頭のある方が上、顔の向きで前などと、そういう関係性で
見ていますか?
手の平の向き、親指のつき位置などで、見分けますか?
いずれにせよ、鏡像では現実の3方向のうち、鏡面に垂直な一方向が
逆になっているのですから、3次元の体の各部位の関係性から
右手首か左手首を見分ける方法は、鏡像については妥当な推測方法とはいえないでしょう。
そもそも鏡像に実体はありませんので、現実の実体の関係性をそのまま鏡像に
あてはめようとすることが間違いなのかもしれません。
まー鏡の国があると仮定したら、鏡の国には鏡の国のルールがあって、
鏡の国においては妥当な推測方法なのかもしれませんが、
こちら側のルールとは矛盾することもあるのでしょう。 (適当)
↑こんな感じで良いでしょうか?
まだダメでしょうか。
で。
609さんでなくても構いませんが、
>素人であると表明した私のレスの『不充分さ』については
>ツッコミを入れますが、
>>592さんのレスの『間違い』に
>ついては指摘をしないのは何故ですか?
について、どう思われますか?
誤った、もしくは紛らわしいレスが二つあるのに、
一方(私のレス)にはツッコミを入れ、一方(592氏のレス)には
ツッコミが入らない(ひいては否定されない)のは、なぜなのでしょうか?
たった一事例でありますが、
事象A:素人による書き込みである事が判明している
事象B:誤った、もしくは紛らわしい書きこみにツッコミを入れる。
とすると、ほんの一事例ではありますが、今のところ
P(B|A)>P(B)
となっていますから、
書き込みに対してツッコミをするのは、「書き込み主が素人であること」が
原因の候補であると考えられますね、今のところは。
他に、原因の候補となる別の事象(CでもDでもいいですが)が私のレスに
あるならば、教えてくだちぃ。
あり。↑間違ってら・・・訂正。
>>615 >もしあるなら教えていただきたいです。
>>612で私が(分からないから)教えて欲しいと質問しているのに、
なぜ私へ同じ質問を返されるのですか?
それで、609さんでなくても構いませんが、
>>613さんは、
>素人であると表明した私のレスの『不充分さ』については
>ツッコミを入れますが、
>>592さんのレスの『間違い』に
>ついては指摘をしないのは何故ですか?
について、どう思われますか?
誤った、もしくは紛らわしいレスが二つあるのに、
一方(私のレス)にはツッコミを入れ、一方(592氏のレス)には
ツッコミが入らない(ひいては否定されない)のは、なぜなのでしょうか?
事象A:素人による書き込みである事が判明している
事象B:誤った、もしくは紛らわしい書きこみがある
事象C:書き込みにツッコミをいれる
とすると、ほんの一事例ではありますが、今のところ
P(C|A)=P(C)かつ、P(C|A,B)>P(C|B)
を満たすAが存在していますから
書き込みに対してツッコミをするのは、「書き込み主が素人であること」が
原因の候補であると考えられますね、今のところは。
他に、原因の候補となる別の事象(DでもEでもいいですが)が私のレスに
あるならば、教えてくだちぃ。
なんかがんばってるけどスレ違いだからどっか適当なスレ見つけて続きやってくれる?
ただでさえ紛らわしいネタスレが立って質問スレの運営が難しくなってるって言うのに
>>621は597宛てのレスですか?
だったら、また、回答ではないレスがつきました。
スレ違いなのは、
私の質問
>>594にはまだ学問的回答を頂いていません。
やり取りが長引くのは、見当はずれで回答になっていないレスや、
回答はしないが他の点でツッコミを入れるレスはつくが
まともな回答がないからでしょう。
あと、
>>619>>620の質問に対する回答もまだ頂いていません。
このスレのローカルにも関連する質問なので、スレ違いと
言われる理由もわかりません。
それとも鏡像の知覚に関する話題は、心理学とは無関係の話題なのでしょうか?
という具合に、また分からんレスがついたせいで、新たな質問が生まれて
しまったぢゃないですか。
もし、単に私の質問がうざいだけならば、さくっと
正面から回答して済ませればいいのに。
質問スレがうまく運営できない理由を私のせいにしないでほしい。
なんかがんばってるけどスレ違いだからどっか適当なスレ見つけて続きやってくれる?
ただでさえ紛らわしいネタスレが立って質問スレの運営が難しくなってるって言うのに
>622
ここは何がなんでも質問に答えるスレでないんでごたごた細かい話がしたいのならマジで他にスレ探してやってくれないか?
むしろ統一的な見解が保たれているような(概論書に載ってるような)簡単な質疑応答用のスレなんでな.
別に運営どうこうをあんたのせいにする気はないが,今普通に質問スレを占有した状態にしてるから普通にスレの邪魔になってる.
□■鏡に映った右手と左手
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1069551730/ この辺にでも移動して続きはやってくれ
それでも何のかんの言い訳してどうしてもここに居座る気なら,もう悪意をもった荒らしとしか思えないけど
>>623 スレ違いである理由も説明できない人がこのスレを管理しているのですか?
>>592でスレを管理されていた人からも、学問的回答をまだ
頂いてないし。
これでは、スレの運営が難しいのは、質問者のせいだけでは
ない気がしますが。
で。
そんなレスをする623の専門分野はなんですか?
参考まで聞いてみたいです。 四六四九〜。
>>624 鏡像については、新スレに移動します。
でも、ローカル・ルールについての質問は新スレでの方こそ、スレ違いになります。
これは言い訳ではないですよ。
すべての質問に回答する義務も板住人にはありませんので、
このスレに
居座るつもりもありませんが、
だったら臨床消去して息をひそめていればいいのに
回答もせず、いちゃもんだけつけてくる(中には有り難い指摘もありましたが)
ほうに悪意を感じますよ。
また、自治をしている人の間違いには言及しないやりかたが
まかり通れば、そりゃあ、まともなスレの運営も難しいでしょうね。
ぢゃ。
>>626 その通りです
君の心的現実に於いては
次のサルどうぞ
628 :
没個性化されたレス↓:04/03/19 20:16
あなたが,くだらないとおもう回答をする人物は
あなたが,くだらないと思う知識しか持ち合わせておりません。
その人物に,質問を重ねても無駄です。
質問者が回答の不備を叩く場合は,通行人・煽り・新たな回答者等を装って,それを叩きましょう。
質問者は,無知を装いましょう。
自作自演は、いりません
次の質問どうぞ
632 :
没個性化されたレス↓:04/03/20 01:29
質問!
@何故アニメでは髪の毛の色がピンクとか青とか灰とか異常な色なのに
それが気にならないのですか?
A何故オナニーはきき手じゃない方が気持ちいいのですか?
教えてえろい人
633 :
没個性化されたレス↓:04/03/20 03:16
>>632 2つ目の質問については、まず本当にそんな現象が存在しているのか、
実験して確かめる必要があります。という訳で、実験の参加者を募集しましょう。
条件:右手・左手 → 被験者間要因にしましょう。同一の呈示刺激を使えます。
呈示刺激:632さんが、数枚の画像を探してきてうpして下さい。その中の一枚が
被験者にランダムに呈示されます。
従属変数:発射後に質問紙で測定する&その他の生理指標。SCRの他に、何か良い指標が
あったらどなたか紹介よろしく。
634 :
没個性化されたレス↓:04/03/20 04:10
こういう自演厨の心理を解析してくれ。マジで理解できん・・・・
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1074975096/580-584 580 名前:純白なミー ◆AHENxxXXXA :04/03/19 19:39 ID:W8xt7EfV
ゲーム造ってます。
プレイ時間45時間ぐらいの超大作。
みんなが感動するものを作って涙とか流れると喜ぶ。
容量・20M以内には抑える。
ジャンル・感動大作
音楽・オリジナル
立絵・オリジナル
そういうわけで絵師と作曲担当募集中!!!
581 名前:名前は開発中のものです。 :04/03/19 19:41 ID:b2BUq9F7
うわ、凄い期待!!!
おれは絵も音楽も出来ないけど期待してるよ!! シェアでも買うかも!?
582 名前:純白なミー ◆AHENxxXXXA :04/03/19 19:43 ID:b2BUq9F7
>>581 ありがとう。
でもシェアじゃなくてフリーだから安心してね!!
583 名前:581 :04/03/19 19:44 ID:b2BUq9F7
ええ!! それだけ凄いもの作っているのにフリーなんですか!?
か、神だ・・・・・
584 名前:名前は開発中のものです。 :04/03/19 19:45 ID:b2BUq9F7
神 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
635 :
没個性化されたレス↓:04/03/20 08:10
TBS 砂の器 VTR編集者 Winnyで違法コピー画像入手+複数人妻と変態チャット!!
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079712355/l50 03月16日 02:11ダウソ板で「おい、こいつエロ動画見ながら女口説いてんぞ」とデスクトップ画像が流れる。
「こいつ誰だよ」とか騒いでるうちに、名前でググったらテレビ関係者と判明。37歳妻帯者3児の父!!
同、10時位 やふちゃに本人現れる。2ちゃんねら事実報告
同、12:04 本人によるニュー速のスレ削除依頼(プロバイダ一緒だったんで本人かと)
同、12時すぎ ヤフのプロフ削除
同、ダウソ板、ニュー速にエロチャットのログがどんどん公開される。
さらにまとめたログZIPがnyに流される。
3月17日 10:20 ログと女(りん)の顔写真がうぷろだにうぷし燃料投下。
Nyユーザー以外にも配布される。(ありがとう)
636 :
没個性化されたレス↓:04/03/20 21:25
下がりすぎなのであげーー
ついでに質問もどうぞー
前田は宮城か?
田舎東北の精神病院じゃ、しばらく出てこれんなw
638 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 00:05
友達と一緒に道歩いてたときにビルが火事に
なって煙が出て逃げるときに煙吸ってだんだん
苦しくなってきたんですがラッキーの前触れですか?
639 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 01:19
____
/ \
/ へ へ\
/ (・) (・) | ___ノノ
| ( / ̄ \ | ./∵∴∴ヽ
| ( /三 ●三| | /∵(・)∴.(・)
| |/ ̄ ̄ ̄) | .|∵∵ γ○ヽ ________
\ |((二二二)| | |∵∵ | ミ | ミ| /
/ \|\___)\ /∵∵ヽ ▽丿 < 天国から長さんを釣れてきますた
│ ━━○━ │ /∴∵━○━ \ . \
│ /___\ | //)∵__∵人:\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / | \_/ ||_|ニ´:_/ (∵ ヽ_ノ( ヽ:_`ニ⊃
○ | \____/ |_) ●〜へ∵Y∵/
| Λ / ノ∴人∴ヽ
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄) ( ̄ ) (  ̄)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079764664/113-114 113 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/21 00:18 ID:4KYq1E32
長介が死んで何がイヤだって
いかりや長介追悼番組なんかが始まって
予定通りにアニメがやらないことが 死 活 問 題
114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/21 00:21 ID:QCGlEQd0
そのとおり。深夜アニメの時間変更が発生してキャプミス祭りの予感。
芸能人が死んだくらいでいちいち騒ぐな。誰だコイツ?
>630
質問者が、実際よりもわざわざ無知を装わなければならない
理由がわからん。
あんたが想定する回答者は、無知蒙昧な人にその知識を教え授けてやり、
その無知蒙昧な人が回答者を神だの恩人だのとあがめ回答を
恭しく頂戴する様を見ることで、なんらかのカタルシスを
得ることを期待しているような椰子なのか?
もしそうなら、正直気色悪いな。
ほかの学問板の質問箱は素人向けの窓口として(ほかの専門スレが
質問で邪魔されないようにする目的もある)
健全に機能しているところもあるのにな。
642 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 08:40
何を人生の目的にするかで人の傾向は定まる、として
人間の特徴を六つに分類した人は誰ですか?
>>642 シュプランガー(Spranger,E.)のことかな。
心理学者じゃないけどね。
644 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 10:43
コンサートなどでみんな手を同じ向きに振ったりするじゃないですか。
それ絶対できないんですが、みなさんできますか?「ニッポン!」とか
サッカーの応援もできない。クラブとかライブでは踊りまくる方なんで
恥ずかしいとかではないです。同じ動きというのが気持ち悪すぎるんで
す。 アーティストを神様みたいな目で見てるし。でも周りからは天邪鬼
と言われます。
646 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 10:51
今まで心理学は何かを救ってきたんですか?
自殺者は増え続けてるし。
心理学の目的はそのようなところにはありません。
おまえも自殺しろ。
次のサルどうぞ
>>646 >自殺者は増え続けてるし。
その背後で
自殺を企図しながら
思いとどまる人も増え続けていることに想像力が及ばないのかな。
まあ
>>647も言うとおり,
心理学が何かを救ってきたかなんて問いは
考古学が何かを救ってきたかというのと同じぐらい間抜けな問いだが。
ちなみに統計上
不景気が自殺者増加の強力な要因であることはよく知られています
悪いのは経済学者。
>>646 心理学は本来,直接何かを救うための学問ではないが,
心理学の知見を利用することで救われている人は世の中にごまんといる。
たとえば
交通システムの安全性の向上,
災害情報の伝達方法の改善,
障害をもつ子どもたちの療育プログラムといったものは
心理学の知見なしにはありえない。
>>649 >悪いのは経済学者
をいをい。
質問者と同レベルになってるぞ。
結論。
いまこれを読んでるそこの君も
心理学に救われている。
>>652 あなたも救われましたね。
おめでとう。
風邪で頭痛が痛いのです救ってください。
>>654 風邪薬を呑んでから
日本語学校に通うことをお勧めします。
頭の頭痛で頭が痛い
馬から落馬して骨を骨折した
658 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 14:46
質問どうぞ
建築カウンセリングでいい所はどこでしょうか?
660 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 14:54
私は法学、政治学、社会学、経営学が得意です。
最近、鹿取廣人編『心理学』東京大学出版会を読んだところ、「個人差」「社会行動」の章に関心を持ちました。
今後読むべき本の方向を教えろ。
朕は、精神療法に興味があるわけだ。
具体的な技法を学ぶのによろしい本を教えろ。
662 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 15:02
×建築板でも答えられう人はいないかもしれませんが・・・
○建築板でも答えられう人はいないかもしれませんが・・・
×建築板でも答えられう人はいないかもしれませんが・・・
○建築板でも答えられる人はいないかもしれませんが・・・
665 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 15:21
667 :
オーメン↑:04/03/21 17:58
オーメン
668 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 18:10
昨夜の番組でフロイトがダヴィンチのモナリザを彼の母性の象徴
と言っていたことを知りましたが根拠があるのでしょうか?
心理学ってこの程度なんでしょうか?
>>659 これから普及するであろう分野
リフォーム、デザイナー建築が流行の現在では必要不可欠であろう
カウンセリング
建築板、デザイン板、そしてこの板を中心に考察がなされれば
うれしいものだ。
670 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 18:56
>>668 お約束だが,フロイトは心理学ではない。
スキナーも心理学者ではない
行動工学者である
>>668 それは、アメリカ国籍の黒人にあって
アメリカ人は、みんな肌が黒いのだと思い込むのと同等の間違い。
673 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 20:39
>>668 >>心理学ってこの程度なんでしょうか?
この程度って?
674 :
没個性化されたレス↓:04/03/21 23:58
精神活性剤と向精神薬って同じ意味なのでしょうか?
違う意味で使われているのだったら違いを教えていただきたいです。
界面活性剤なら知っていますが、
精神活性剤という言葉は初めて聞きました。
>>675 原語ではpsychoactive drugなのですが、あるサイトでそう訳してたのでそのまま使ってみましたが一般的な用語ではないんですか? 出典はヒルガードです。
界面活性剤は英語ではsurface active agentですね。
◆ 向精神薬 ◆
中枢神経系に働いて精神機能に影響を与える薬剤。催眠剤、鎮静剤、精神安定剤、抗不安剤などがある。
英辞朗では
psychoactive drug 向精神薬{こうせいしん やく}
psychoactive substance
精神活性物質。
感覚と意識に変化を生じさせる物質の総称。
アルコール、交感神経興奮薬、大麻、コカイン、
幻覚剤、ニコチン、アヘン、催眠剤、抗不安薬などが含まれる。
俺の辞書では向精神薬はpschotropic drugまたはpsychopharmacaとあるが
681 :
Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/03/22 20:55
>>674 向精神薬(Psychotoropics)は精神に作用する薬物全般の総称。
すなわち、抗精神病薬・抗うつ薬・抗不安薬・気分安定薬・中枢刺激薬・意識変容薬などなど。
精神作用物質(Psychoactive Substance)は文脈によって異なる(ちなみにactiveは活性ではなく
作用actの意味ね)。精神薬理学では抗うつ薬をさすし、一般的な文脈では
向精神薬と同じ意味で用いられる。
>>681氏
なるほど。大変解りやすい説明ありがとうございます。すっきりしました。
>activeは活性ではなく作用actの意味ね
なんの疑いもなく活性で納得してました。ほかにもこういう間違いやってそうで怖いです。
683 :
没個性化されたレス↓:04/03/22 22:22
お尋ねします。
18世紀の学者アレクサンダー・ベインの『感情と意志』を読んでみたいのですが…
翻訳書は全然ないのでしょうか?
684 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 03:05
心理判定員て何ですか?臨床心理士でないのは当然として。何者?
685 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 03:31
主に児童相談所に生息している。
相談があった児童について、知能の発達状態だとか
性格だとかに関して、判定する人。
臨床心理士持ってる人と持ってない人がいる。
>>684 まだまだ少数派でしょうが
臨床心理士資格を持つ人も増えています。
一方,
心理学以外の専攻で
行政職として採用された人が
研修を受けて心理判定員をやっていたりすることもあります。
687 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 10:11
>>683 国立国会図書館に収蔵されている
アレクサンダー・ベインの著作一覧です。
1. A first English grammar. / By Alexander Bain.. -- Rev.new ed.. -- K.Wada,, 1887.
2. A higher English grammar. / By Alexander Bain.. -- Mikawaya,, 1897.
3. 教育学(倍因氏) / アレキサンドル・ベイン[他]. -- 酒井清造〔ほか〕, 明18.1
4. 心身相関之理 / アレキサンダー・ベイン[他]. -- 大倉書店, 明20.12
5. 心理学(倍因氏) / 亜歴山・倍因(アレキサンダー・ベイン)[他]. -- 〔 〕, 〔明4?〕
6. 心理新説 / 倍因(ベイン)[他]. -- 青木輔清, 明15
7. 心理全書(倍因) / 亜歴山倍因(アレキサンダー・ベイン)[他]. -- 普及舎, 明19
8. J.S.ミル評伝 / A.ベイン[他]. -- 御茶の水書房, 1993.4
9. 政治論理法 / 米尹(アレキサンドル・ベイン)[他]. -- 十字屋, 明16.10
10. 倫理学(倍因氏) / アレキサンダー・ベイン[他]. -- 松田周平, 明21.12
残念ながら『感情と意志』はないようですね。
国立国会図書館のHPで検索できるので,
今後は御自分で調べてみてください。
アレキサンダー・ベインの著作を読んだことのある心理学徒なんて
もう日本には10人ぐらいしかいないんじゃないのか?
そういえばトリビアスレに
ベインネタがあったな。
690 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 10:32
いくつに見えますか
>>687 明治時代の訳本は借り出さなくても画像で全文見れるんだよな。
あれは驚いた。
692 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 14:26
インターネットの普及前と、普及後のひきこもりのあり方は変わったのか?
>>692 大いに変わったでしょう。
家から出なくても買い物はできるし,
2ちゃんねるで煽れば相手にしてくれる人はいるし。
斎藤環氏の著作にあたれば
そのあたりをもう少し詳しく考察していると思いますよ。
要するに
ひきこもりにとっては
暮らしやすい世の中になったということね。
っていうかそういう世の中になったから
引きこもりがこれだけ増えたのよ。
心理的要因が常に先行するわけではないよ。
ありがとうございました。
>>685>>686 つまり任用時の名称であって、資格では無いということですね。
ありがとうございました。
699 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 21:58
実際?
創価学会にも潜りなさい
ただし、士なないように
701 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 22:12
創価にはもぐりたくねえ;
702 :
没個性化されたレス↓:04/03/23 22:22
近親憎悪って心理学の学術用語ですか?よく使われてるし、その意味もわかるけど、検索してもよくわからないので
703 :
没個性化されたレス↓:04/03/24 01:12
>>704 ローカルルール読め
> 学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
> とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
> 学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
>>1も読め
> それから、よく勘違いする人がいますが、
> 心理学ではしぐさなどから性格や過去を暴露することは出来ません。
氏ね
ウッ。どうも失礼しました。申し訳ない。
もう巣に帰れねえ・・・_| ̄|○ すまねえ住人のみんな。自害する。
おやこどんぶり って ナに 用語 です か
710 :
没個性化されたレス↓:04/03/24 21:09
711 :
没個性化されたレス↓:04/03/24 21:21
臨床心理士の方に質問。
医師で臨床心理士の資格を持ってる人に嫉妬しますか?
712 :
没個性化されたレス↓:04/03/25 00:19
簡単な「やる気」のだしかたってなんかあります?
715 :
没個性化されたレス↓:04/03/25 03:06
「気がクルッテる」という判断はどうやってするのですか?
それを判断するテストとかあるんでしょうか?
たとえば幽霊が見えるとします。(宇宙人でも)
でもその人はそのことを他人に言うと「おかしい人」と
思われるという分別は持ってます。
でも確かに幽霊が見えるとしたらその人は「おかしい」
のでしょうか?
俺もU霊見たくてたまらないYO!
>>715 「気が狂っている」というのは社会が下す判断であって、
科学的・心理学的な判断基準があるわけではありません。
例えばあなたが400年前の中世ヨーロッパにタイムスリップして
「地球は回っている」といったら間違いなく気が狂っていると判断されるでしょう。
逆に「なぜ現代社会は幽霊が見える人をおかしい人と判断するのだろう」と
問い直してみることをお勧めします。
400年前のヨーロッパはすでに中世ではないだろ。
ルネサンス,大航海時代,宗教改革を経た近世の初頭だな。
ガリレオの宗教裁判はそういう時代のもの。
720 :
没個性化されたレス↓:04/03/25 21:45
下がりすぎage
質問
他人に一切興味がない人物を指す
心理学の用語ってありまつか?
「他人に一切興味がない人」
723 :
没個性化されたレス↓:04/03/26 13:12
>>721 したり顔で「自閉症」と教える奴がいるかも知れんが、
それは違うから気をつけなよ。
「自閉症を知らない人から自閉症気味だといわれやすい人」
725 :
没個性化されたレス↓:04/03/26 15:54
岸田秀の唯幻論は信じて良いのでしょうか?
726 :
没個性化されたレス↓:04/03/26 16:07
>>725 岸田の唯幻論は
学術的な論考というよりひとつの世界観の表明であって,
正しいとか正しくないとか判定のつくようなものではありません。
信じるのは勝手です。
727 :
没個性化されたレス↓:04/03/27 17:53
質問箱は常時あげ。
728 :
没個性化されたレス↓:04/03/28 22:38
常時あげ
ジクムント・フロイトって名前がカコイイよな
730 :
没個性化されたレス↓:04/03/29 12:06
たのむから本スレ使えおまえら
いや,むしろこっちが本スレ
732 :
没個性化されたレス↓:04/03/29 16:03
目立ちたがり屋
カッコつけ
構ってチャン
って詳しく具体的に言うと何ですか?
733 :
没個性化されたレス↓:04/03/29 17:17
>>732 心理学は行動傾向に名前を与える学問ではありません。
適切な言葉を参照したいのであれば、類語辞典に当たることをお勧めします。
人間は朝、昼、晩に分けると、もっとも攻撃的になるのは
どの時間帯になるのでしょうか?もしくは全くかわらないんでしょうか?
ちなみに昼夜逆転など時間に不規則な人は除きます。
よろしくお願いします。
>>732 「目立ちたがり屋、カッコつけ、構ってチャンといわれやすい人格」
>>734 人による。変わらない人もいれば、朝攻撃的になる人も、
昼攻撃的になる人も、夜攻撃的になる人もいる。
736 :
Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/03/29 19:52
>>734 これは時間生物学的な問題だな。
Normal Subjectsでこれを研究した報告は見たことが無い。
ただ攻撃性に関する指標(操作的定義)が問題になるから一概に言えないんじゃ無いかな。
そういやふと思ったけど
月夜より闇夜のほうが犯罪発生率が高い、
みたいな統計ってあるのかな
738 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 00:45
以下の質問があるので、回答して頂けると助かります。
とある教授(学者)の名前と著書を探しています。
その教授(学者)は、
1.1990年(平成2年)当時、京都大学の教養課程(現総合人間学部)の社会心理学の教授をしていました。
2.専攻は社会心理学で、特にデマ(災害時における風説の流布)について研究されていたと思います。
当方、当時京大に在学しており、上記教授の授業を1回だけでて面白かったのですが、
その後はめんどくさくなり出席しなかったので、教授の顔はもちろんお名前も覚えていません。
ただ、授業が面白かったことは確かなので、今からでも著書を読みたいと思っています。
ググッてはみたのですが、わかりませんでした。
どなたかご回答いただければ幸いです。
739 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 00:55
740 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 02:21
MMPIを受けてみたいのですが、どこでどう頼めばいいのでしょうか?
心理学に対しては全くの素人で、書店で検査セットを買えばいいのか、
どこかに行って検査を受ければいいのか、皆目見当が付きません。
お詳しい方、教えて頂ければ幸いです。
ついでに、どれくらい費用がかかるのかも教えて頂けると・・・。
>>739 私の通ってる大学です
ちなみに高校も行きました
そんな有名な人やったんですか…っあ、割り込み失礼しました
おはよございます。
さっきあさい痔でお試っこして
ねこまんまたべながらみてるよ。
ねこまんまって=それはいえませんっっ!
タリラリランのおはこんばんちわ!
ヘッ高木ぶちゅっ!あべし。
743 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 11:23
木下先生ってまだ教えてはったんや・・すげー
>>741 めちゃめちゃ有名ですがな。
>>739 ありがとうございます。
名前は全く記憶がないのですが、研究分野と経歴をみると木下先生に間違いないみたいです。
どうもありがとうございました。
ただ、私が授業を受けた1990年当時教養部長だったかもしれないので、
そんな役職の人が教えてくれてたんかな?とも思ってしまいますw
とはいえ、間違いなさそうなので、見つかって良かったです。
本当にありがとうございました。
745 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 12:58
質問です。昨日会社の面接で、葉と実がなった木の絵を書いてくださいと言われたの
ですが、これで何が分かるのですか?どんな意味があるのでしょうか。
教えて下さい。
746 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 13:07
>>743 有名な先生とかたくさんいるらしいんですが…少し宗教な感じがして恐いですよ。高校の時なんかは、真剣に寒気しましたし
>>745 それって心理テストでしょ?実を大きく描いたり、動物を描いたりしてたら、実は寂しがり屋とか…友達が精神科行った時にそのテスト受けてました。
>>745 それは「バウムテスト」という心理テスト。
きちんと分析すればいろいろわからないこともないものだが
普通は本人が思ってもいないことを「お前はそう思っている」
と決めつけ,「なぜならテストの結果にそうでている」と
言って納得させるための道具として使われる。
もしそのテスト結果をネタに自分に不利なことを言われても
絶対に認めないこと。
バウムテスト
気にするな
>746
素人の回答は厳禁
有名な教員が多い大学
事例1 宮廷などの第一線の研究機関としての大学
事例2 1を引退して信じられないぐらい出来の悪い学生を生暖かい目で放置しつつ
看板学科に籍置いて適当に好きなことして暮らす為の養老院アフォ大
>生暖かい目で放置
ワロタ
旧帝その他の国立大学を定年退職してから底辺の私立大学に再就職するってのはよくある話。
自分の教え子が底辺私大の教授だったりすると、高確率でそこに再就職ですな。
天下りと言うか、受け皿と言うか、植民地と言うか。。。
歳のせいか、精力的な研究をやらずに、のんびり老後を過ごしているような印象です。
漏れの親しい先生も某国立大学退官後,自宅から近いという理由で近郊の聞いたこともないような大学に移られたが,
学生の質のあまりの差にカルチャーショックを覚えたらしい.
非常勤で一コマ二コマその手の大学に出入りすることはあったが,日常的に接するようになると一層その差が目に見えるとのこと
曰く
「漢字,英語の読み書きが出来ない.
日本語がおかしい.
算数だってかなり怪しい.
話をしていても話の趣旨が分からない.
おそらく本人も分かっていない.
一度言ったことは十編ぐらい繰り返さないと覚えてくれない.
論述式の試験を課すととても不思議な回答をこさえる.
その癖コンパだけはやたらと開催する.
一年間に書き上げるレポートの数よりも頻繁に」
>>746 748 749
あまり気にしなくてもいいんですかー。
有り難うございます。
754 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 21:15
いや、木にしろ。
おまえがどう思おうが、向こうは確実にバウムを
選考要素の一つとして参考にしているはずだ。
気にした所でどうしようもないからやはり気にするな
756 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 22:21
ぜんぜん、気にしろ。
そして、戦略を練れ。
素人がいじる投影法なんて対策のしようがないから気にするな
758 :
没個性化されたレス↓:04/03/30 22:55
す気にしろ
バウムを知るせっかくのチャンスなのになぁ
ほんとうは心理査定をするときは
ちゃんとインフォームドコンセントの手順をとったほうがいいんだけどね
>>745 素直に受けてください
就活すんのにそんなもんの対策を考えても時間の無駄
それで落とされたとしても、そんなもので人間を判断するような下らない会社だ。
最初から縁がなかったと気を入れ替えて、もっと成果の得られやすい対策をするべし。
質問
どの友人も凹んだときだけ連絡をよこします。仕事に行き詰まったとき、
恋人と別れそうなとき、なんとなく気分が浮かないときetc
絶好調なときは誰もなんも連絡してきません。
これってどういう心理ですか!?
762 :
没個性化されたレス↓:04/03/31 17:23
>>761 他人と仲良くしたいのは不安なときだから。
で,他人と仲良くすると不安が低減されて
気分が良くなるから。
不安が高まると親和欲求(人と仲良くしたいという
欲求)が強まるというのは心理学の古典的な知識。
親和欲求の強い人,あるいは親和欲求が高まった
状態では電話や手紙を多く使うというのも
実験的に確かめられている。
762さん、ありがとうございます。
親和欲求による行動なんですね。いや、凹んだとき「だけ」ってのが気になってきて。
本当にみんな「だけ」なんで。いいように利用されてんのかなーとか。
そういうときだけ頼ってきて、話聞かされて意見言わされて、それで問題解決したら
またなんの連絡もなくお誘いの一つもよこさず。
764 :
没個性化されたレス↓:04/03/31 20:12
うつ病はうつるんですか?
病気自体はうつらない。病原体で起きる
病気じゃないからね。
でも「うつ気分」が一時的に周囲の人に
伝染することはあるかもね。あなただって
うつな人といっしょにいるとうつにならない?
まああなたにうつ傾向あるかにもよるけど。
うつらないけど、「うつ病のなりやすさ」はわりと遺伝する
病気が「うつる」のと「遺伝する」のは関連した話題かなあ?
「うつ病つながり」の話題、と考えればいいの?
768 :
没個性化されたレス↓:04/04/01 09:49
質問です。
SPSSで主成分分析をしてたら、結果のところで「この行列は正値行列ではありません」
と表示されました。
正値行列って何ですか?
これはまずいことなんでしょうか?
769 :
没個性化されたレス↓:04/04/01 09:58
変数の数よりもサンプル数の法が少ない場合に,このような
エラーメッセージが出る。
770 :
没個性化されたレス↓:04/04/01 10:19
>>769 レス禿げしく感謝します。
たしかにそのようになっています。
このメッセージが出ることは、まずいことなのでしょうか?
771 :
没個性化されたレス↓:04/04/01 10:36
やる気まんまんになる方法おしえてください
>>771 一ヶ月間オナニー禁止
半年禁止すると逆にやる気がなくなるのでお勧めしない
773 :
没個性化されたレス↓:04/04/01 12:30
>>762 「不安が高まっている状態」と
「親和欲求が強まっている状態」の操作的定義は
どのようなものが一般的ですか。
>>773 実験的には不安は操作されることが多い。
たとえば突然電気を消す、痛い注射を予告する、
などの状況要因で不安を操作する。
操作のチェックは言語報告などで行う。
親和欲求の強まりはアイコンタクトや会話の量、
対人距離などで測定される。
これでいい?
またまた質問です。
SPSSで主成分分析をしてたら、結果のところで「元データ」と「再調整」
の2種類が表示されました。
「再調整」って何ですか?
「元データ」と「再調整」のどちらを採用すべきなんでしょうか?
>>775 自分の仮説に合う方です。
違いがなければどちらでもよい。
>>776 レスありがとうございます。
いったいこの「再調整」というのは何ですか?
778 :
没個性化されたレス↓:04/04/01 23:06
プルキンエ効果で夕刻に青や緑の色がより鮮明に感じられるのは
周囲が暗くなってきて目が暗所視の状態になり杆体細胞が優位に働く為と習いましたが
杆体細胞とは明暗を感知する細胞で錐体細胞が色を感知する細胞だったと思います。
だとしたらどうして杆体細胞が優位になることで緑や青と言った色が感知されるのでしょう?
その辺りの関係がよく分かりません。
779 :
どきゅそ。:04/04/02 00:25
どっちかが明を、どっちかが暗を感知するんじゃなかったっけ、、。
780 :
没個性化されたレス↓:04/04/02 01:16
>>778 プルキンエ現象って言わないか?ふつう。
で,これは明所視から暗所視へ移行する途中の
薄明視のときに起きる現象だな。
このとき十全ではないが錐体と桿体の双方が機能してるんだわ。
もう少し詳しく言うと,
桿体の比視感度曲線のピークである496nm(この数値は文献によって多少異なる)
あたりの中波長域(青緑色に感じるあたり)は明るく感じ,色も識別できる。
桿体のピークから遠い短波長域(紫)と長波長域(赤)は錐体だけが頼りなんだが,
錐体は相対的に感度が低いため薄命視下では暗く感じられるというわけ。
781 :
没個性化されたレス↓:04/04/02 12:29
>>780 桿体の比視感度曲線のピークである496nm(この数値は文献によって多少異なる)
あたりの中波長域(青緑色に感じるあたり)は明るく感じ,色も識別できる。
これほんと?
桿体なのに、色情報も感知できるの?
782 :
没個性化されたレス↓:04/04/02 16:21
>>781 ちょっと誤解を招いてるな。
>このとき十全ではないが錐体と桿体の双方が機能してるんだわ。
と書いてあるだろ。
色覚はあくまで錐体に依存している。
ただ桿体も機能しているため、中波長域は明るく感じるのだ。
ついでにいうと
暗所視では桿体の感度のピークがある中波長域がやはりよく見えるが
錐体がほとんど機能しないため色の識別は困難になる。
また対象に視線を向けると
錐体が集中する中心窩付近に投影されるため見失いやすい。
蛍狩りとか流れ星探しのように
暗い所で弱い光を探すときには桿体による周辺視を使うが吉。
784 :
没個性化されたレス↓:04/04/02 22:02
小学生なんですが人のものを盗んでばかりいる
女の子。この快感はこの先も抑えられませんか?
785 :
没個性化されたレス↓:04/04/02 22:06
難しいですね。
韓国に移住してください。
パクっても社会的に異常とはみなされませんから。
他人のものは自分のものです。
786 :
没個性化されたレス↓:04/04/02 22:18
>784
盗癖をなくすためにやれることは、沢山あるんじゃないか?!
787 :
没個性化されたレス↓:04/04/02 22:26
20代でも不妊女は負け組み。
40代でもすぐに妊娠する女は勝ち組。
性教育の時間に、臨床心理士さんのような人がやってきて講演をしました。
チンコしごいてばっかだと頭が悪くなるというのは嘘とか、そういう話でした。
その時に、むしゃくしゃしてる時にオナニーするのは良くない
と言ってたんですけど、その理由はわかりますか。
数学の問題を解く時、むしゃくしゃしてオナニーしまくりなんですけど、
精神に悪影響が出るなら我慢します。
直に数式にハァハァするようになります。
790 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 01:17
男の子はむしゃくしゃするとオナニー
女の子はむしゃくしゃすると過食にはしる
これなんで?
やりマンの子は男がいればガンガンいくけど
ガンガンオナニーやりまくりっていうのは聞きません
これなんで?
ガンガンではありませんが、
むしゃくしゃする時、むなしい時、やっていましたが、なにか?(w
自らを慰めるとは、よく言ったものだと、感心しておりました。
792 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 02:40
>>782 778が質問しているのは、なぜ「鮮明に見える?」ってことだよ。
つまり彩度が上がって見えるのは何故かってこと。
君のいってるような明るく見える理由はみんなよく分かっている。
明るく見えるから、彩度も上がってみえるのかな?
俺も一応、色の勉強してきたけど、考えたこともなかったな。
793 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 02:45
すいませんがもう一度質問させてもらいます。
SPSSで主成分分析やってたら、結果のところで「再調整」というのが
出てきました。
これって何ですか?
Aという人物とBという人物がけんかをしました。
AはついカッとなりBに「おまえなんかくたばってしまえ!」と暴言を吐き
けんか別れになります。
後日、Aの携帯にBからメールが入りました。
『おまえが吐いた暴言に対し、きちんと謝罪をするのなら仲直りしよう』
Aは指定の場所へ出向き、Bに会い、
「くたばれと言って、ごめんなさい。もう二度と言いません」
と頭をさげ、心から謝罪しました。するとBは
「おまえが本当に悪いと思っているのなら、俺の命令を聞くべきだ。
それが出来ないのなら、それは謝罪ではない。おまえは酷い人間だ」
と、金品を要求してきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
賠償とか、裁判ざた的な事はここでは抜きにして、
『この事について謝れ』から『悪いと思ってるなら言う事を聞け』さらに
『できないおまえはろくでなしだ』と、すりかえてしまうプロセスを
専門的には何と言うのでしょうか。
私の身近にこれがじつに巧みな人間がいて、ほとほと困っています。
何と言って反論すれば冷静にやりあえるでしょうか?
>>794 > 『この事について謝れ』から『悪いと思ってるなら言う事を聞け』さらに
> 『できないおまえはろくでなしだ』と、すりかえてしまうプロセスを
> 専門的には何と言うのでしょうか。
それは現象を記述しているだけであり、心内プロセスではありません。
また、専門用語でも特別な言い方はしません。
対処法もその相手を詳しく知らない人間がアドバイスできるはずもありません。
以上のことを言い換えると以下のようになります。
「板違い。人生相談板にでも行け」
796 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 09:11
ほんとうに彩度があがるのぉ?
797 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 10:01
よく「赤系色が暗くしずんで見え、青系色が明るく鮮明に見えてくる」って出てくるよね。
「鮮明」の意味をどうとるかなんだけど、普通鮮明といったら彩度が上がることと
結びつけて考えないかい?
うろ覚えだけど、青色の錐体細胞は、
赤や緑のそれとはだいぶ特性が違って
暗くても感度が良いんではなかったっけ?
青色錐体細胞は遺伝子的にも形態的にも
だいぶ特殊でしょー。
だから鮮やかってのは、青色の場合
彩度が上がることはないけど落ちにくい
ってのもあるんじゃないのかい?
質問主です
自分が気になっていたのは杆体細胞が優位に働くことでなぜ緑や青の短波長系の色が「鮮やかに見える」という点です
杆体細胞が色の知覚に関与しない限りは基本的に杆体が優位に働こうとも彩度の知覚には影響してこないはずで
言うので有れば「暗くなっても緑や青の色は彩度が落ちない」という記述になるはずなのに大抵の文献辞典の類には
「鮮やかに」という表記になっています
杆体細胞の働きがなぜ錐体の彩度の知覚に促進的な影響を与えることになるのかが疑問なのです
それとも単に長波長中波長が相対的に感度が低下する為にコントラストの影響で「鮮やか」に見えているだけの話なんでしょうか?
800 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 13:52
プルキンエ現象は
明所視から薄明視への移行に際して
錐体,桿体込みにした比視感度のピークが短波長方向シフトするという話で,
鮮やかに見えるというのはあくまでも相対的な話ではないの?
ついでに言うと錐体は「彩度」を直接知覚したりしない。
「彩度」は表面色の記述・分類のための構成概念と考えるべき。
いわゆる色相は三種類の錐体間の活性の割合
彩度は各錐体の興奮の水準
明度は杆体の興奮の水準
でそれぞれ表せると思っていたで直接「彩度」なる質を知覚しているとは考えていません
802 :
どきゅそ。:04/04/03 15:42
いいね こういうの。
803 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 16:27
>>801 >彩度は各錐体の興奮の水準
>明度は杆体の興奮の水準
こんなことどこに書いてあったの?
この理解はおかしい。
>>803 どこかに書いてあった記述ではなくて自分の頭の中での理解の仕方です
色相というのが網膜に到達する可視光内の主成分であり
彩度というのが無彩色との有彩色との比率であり
明度というのが反射してくる光の輝度のことなら
受容器側では前述のような対応になるだろうなと考えているだけです
どの辺がおかしいことになってるのでしょうか?
805 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 22:02
反復強迫についていろいろ興味があり素人ながら本を読んでいるのですが、
ある本に、以下のケースが書いてありました。で、質問したいのですが、
例えば、まじめな親に非行少年の息子がいたとします。
叱られる行動を子どもが繰り返してしまう場合、
親は口では「まじめに!」「立派に!」と言ってても、息子が世間に迷惑かけるような事を、仕出かすたびに
「それ見たことか!」と言わんばかりに無意識的な、ふとした瞬間の喜びの表情を
子どもは見逃さず、非行を重ねているうちは親の愛情を失うことがないと思っているからだ。
とありました。
本人は、そんな親に意識的に反抗する(または、かまって欲しい等の)目的で、
非行を繰り返すならわかるのですが、自分を叱るとき、親の表情から親の生き甲斐を感じとった事が
なぜ、自ら非行を繰り返してしまう原因になっていまうのか、実感がありません。
復讐やら、いやがらせで続けるならわかるのですが、なぜ叱る行為に親の喜びを自覚的に感じた場合、
また愛情を得たいがために非行をくりかえすものだろうか?
卑屈になって嫌がらせで繰り返すならわかるのですが。
相手の愛情を確認するために、無意識に叱られる行動をしてしまうということなら、反復強迫的なものも
感じ取れるのですが、
親の虐待の後遺症として、愛情確認として自らそういう暴力男を選んでしまうというケースのように、
無意識に、愛情を感じたいがために無自覚のまま非行を続けているなら、いざしらず
この場合どうもしっくりこないんです。
こういう心理はどう解釈したらいいんでしょうか?
806 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 22:08
素人にありがちな思考であるが、
飛行というものは、親子との関係だけで生じるとデモ?
あ、いや、本にあったことを質問したまでで、、、。
前提として親子関係に原因があった場合の話しです。
ここが、心理学板であって精神分析板でないのはわかってるので、
場違いで気が引けるのですが、、。
他に見あたらないようなので、、。
何故、日本人は失敗したとき時などに笑うのでしょうか
外国人からはそれがおかしいと、聞くのですが・・・
809 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 22:18
誤った前提からは正しい結論はでません。
810 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 22:29
>>805 この場合、非行は社会規範に違反する行為すなわち社会に迷惑をかける行為ではありますが、
親には迷惑よりもむしろ喜びを与えている行為です。
親はこの子の非行を喜んでいるのです。親が喜ぶ行為を子供が繰り返すのは
普通の事だと思うのですが・・・。
>>808 子供は、周囲の大多数の人間の行動を模倣するものです。
いったん失敗したら笑う大人が大多数になれば、失敗すると
笑う子供->大人が何世代にもわたって再生産され続けます。
なぜ最初に、日本では失敗すると笑うことが多数派となったのか、
そんなの、誰にもわかりません。故に、あなたの質問に対しては
心理学は答えを提供できません。
812 :
没個性化されたレス↓:04/04/03 22:50
>805
■精神分析的心理療法■スレできいてみたら、教えてくれるかもしれない。
ありがとうございます。
814 :
没個性化されたレス↓:04/04/04 13:51
下がりすぎage
815 :
没個性化されたレス↓:04/04/04 18:40
>>778 「明度」とか「彩度」とか色を表す属性と感覚知覚を直接に結びつける考え方
は間違ってないけど、素人っぽい。
普通は「色知覚」と「明るさ知覚」で分け、色知覚の中にいわゆる色相や
彩度などと呼べる属性が入るということ。
例えば「明度」とは光の反射率に過ぎないから、あくまでも相対的なものであり、
明度を知覚するのではなく、明るさを知覚するんだ。
明度8の色票も、真っ暗に部屋でみれば暗いだろ?
このように見た目で明るいか暗いか(目に入ってくる光の量)を感知するのが
かん体の役割であり、反射率(明度)自体を感知しているのではない。
それから、明るさ知覚にはかん体のみでなく、錐体も関与している。
色の知覚は錐体のみ、明るさの知覚は錐体とかん体と覚えるの正しい。
>>815 なるほど分かりました
安易な統合化は曲解を招きかねませんね
817 :
没個性化されたレス↓:04/04/05 09:50
質問です
何を質問しても笑ってごまかすだけで
自分の意見を言わない友人がいます
仕事上必要な会話や、個人的意見のない話はするので
生活に支障はなさそうですが
何を考えているか気になります
このようなタイプの人の性格や、
どういう育ちかたをしたか、
過去になにがあったかなど、
心理学的に見ることはできますか?
>>817 質問です
ローカルルール読めませんか?
ここは学術板です。トップを読んでください。
>学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
>とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
>学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
820 :
没個性化されたレス↓:04/04/05 10:34
>それから、よく勘違いする人がいますが、
>心理学ではしぐさなどから性格や過去を暴露することは出来ません。
821 :
没個性化されたレス↓:04/04/05 10:42
>>817 「何を質問しても笑ってごまかすだけで自分の意見を言わない」性格に見えるんですね。
しかも「あなたの前で」
あるいは「あなたと一緒にいるような状況下で」という限定つきです。
一般に性格なるものが
人の内部に確固として存在しているように考えがちですが,
人の行動はつねに状況要因との相互作用の中で発現するものであり,
同時にそれを観察する側の認知の枠組みによっても見え方は変わってきますので,
注意が必要です。
ひょっとしたらその友人も
特定の人の前では自分の意見をはっきり述べるのかもしれません。
そしてそのような行動パターンを取るようになったのは
遺伝的要因と生後の学習の集大成としてであって,
安易に過去の特定の原因に結びつけることはできません。
学術版だとかほざくなら
シロートさんに対しても
このくらいの説明はして欲しいよね。
>>822 1スレの中で100近く同じことを説明しろと?
友人から、「動機付け」ではなくて「動機づけ」が正しいという指摘を受けました。
調べてみたところ、確かに心理学辞典では「動機づけ」になっていました。
ただし、何故「動機付け」が誤りであるのかについては、友人も知りませんでした。
できれば、理由を知って納得したいので、ご存知の方はお教え願えますでしょうか。
単なる仮名の送り方の問題。
動機付けでもまちがいではない。
ただ何らかの理由で動機づけと書く人の方が
多いだけの話。
「子ども」みたいなネタではないよ。
動機ずけ(←なぜか変換できない)
自意識過剰って治りますか?
・ユングの分類ってまだ有効なんですか?
・上の質問するとバカにされますか?
・もし有効なら外交と外向と内向について3流大学教養課程
レベルで説明おながいします
三流大学の教養課程で学べ。
831 :
没個性化されたレス↓:04/04/05 15:38
むしろこの際だから心理板質問箱FAQ集を作って,そこへリンク貼っちまえば良いのではないか?
834 :
没個性化されたレス↓:04/04/05 20:32
とんまな質問ですみません
日本産業カウンセリング学会の学会誌で、
「産業カウンセリング研究」という雑誌があるようなのですが、
どこに行けばあるか調べるにはどうしたらよいのでしょう・
Webcatで検索したのですが、ひっかかりませんでした。
一応自分の住んでいる地域の図書館の蔵書検索はしたのですがありませんでした。
(ちなみに市立図書館に教育社会学研究という学会誌はありました)
教えてください、お願いします。
日本産業カウンセリング学会に問い合わせてください。
小さな学会の学会誌となるとほとんど流通なんかしないからねぇ。
余裕で次の質問いけんぞ
対人不安について興味を持っているのですが、
何か良い参考書はないでしょうか。
839 :
没個性化されたレス↓:04/04/06 09:36
すいません。
質問させてください。
平均値の差の検定するときのT検定のTって何ですか?
>>839 「平均値の差と2群それぞれの分散の程度を融合して
統計的な差の大きさをひとつの数字で表した統計値。」
これを2行で説明するのは至難の業だが挑戦してみた。
もっといい説明できる人お手合わせ願う。
841 :
没個性化されたレス↓:04/04/06 09:44
なんでTなの?何かの頭文字?
>>840 レスありがとう。
2行でかなり分かった。
才能あるよ。
843 :
没個性化されたレス↓:04/04/06 10:14
PDって何ですか?
スレ違いならすいませんm(_ _)m
845 :
没個性化されたレス↓:04/04/06 12:07
>>843 >844も正解のひとつですが,
心理学に関係ありそうだとあなたが思ったのなら,
Panic Disorder パニック障害
Personality Disorder(s) 人格障害
のどちらかでしょう。
いずれもDSM
(米国精神医学会作成の「精神疾患の診断と統計の手引き」)
に記載されています。
っていうかポスドクのことじゃないの?
PD [Pancreaticoduodenectomy、膵頭十二指腸切除術]
PD [Parkinson's Disease、パーキンソン病]
頭文字のあてものをはじめるといくらでもネタが出る
私はPDである → ポスドクである,あるいは
パニック障害である,人格障害である
私はPDをやっている → ポスドクをやっている
PDとして採用された → ポスドクとして採用された
ポスドクとは大学院博士過程を終わってから
しばらくの期間有給で採用される研究員です。
849 :
没個性化されたレス↓:04/04/06 15:07
てゆーか,ポスドクって何の略だっけ。
Post Doctoral Fellow?
当たり。
“postdoctoral”と一語で書くみたいだけど。
851 :
843です:04/04/06 15:25
みなさんありがとうございますm(_ _)m
メンタルヘルス板で『PD』とゆう用語を見て気になっていました。
色々な解釈の仕方があるんですね。
教えて下さってありがとうございました。すっきりしました(^^)
854 :
没個性化されたレス↓:04/04/06 20:15
この板で今いちばん熱いと思われるスレを教えてください。
ヨロシクお願いします。
>845
44分後のレスですか。 寒いっス。
ま、レスさんきゅ。過疎板なんだね・・・。
856は855宛てでした。すまん。
人気のない他人の屋敷の玄関で花瓶倒してひとりで
あたふたしてる感じっす。
お邪魔しました。
お邪魔されました。
こんな板でも気が付けば27スレ目。
よゆうで質問どうぞ
861 :
没個性化されたレス↓:04/04/07 21:46
質問です。
離人症と音楽について、
または、音楽療法について教えてください。
862 :
没個性化されたレス↓:04/04/08 01:33
>>861 質問が漠然としすぎていて答えようがありません。
もっと質問の的を絞ってください。
863 :
没個性化されたレス↓:04/04/08 04:41
864 :
没個性化されたレス↓:04/04/08 04:51
>862
失礼しました。
離人症にかかっている人は、
音楽が「わからない」または「わからなくなる」と聞いたのですが。
実際そういった感覚を体験なさっている方もいらっしゃるようで。。。
原因はどういったものなのでしょうか?
音楽療法で改善されますか?
865 :
没個性化されたレス↓:04/04/08 07:50
レス無いので、拙いですがもうちょっと書いてみます。
素人ですので、用語など不適切な場合があるかもしれません。
ええと、音楽がわからない、という状態は、
音楽を集中して聞くことが出来ない、ということでしょうか?
メロディが、ばらばらな音の連なりや雑音として聞こえる、という事でしょうか?
それとも、音楽を聴いても血圧等が変化しなくなっているという事ですか?
この板の趣旨に合わない質問でしたら、ご容赦ください。
音楽系質問が続いて申し訳ありません、CDやレコードの売上減には
P2Pなどのファイル共有ソフトが重大な影響を及ぼしているという各
レコード会社の主張、はたまたP2Pソフトによって新たな購買層を獲得
しているという分析を皆さんはどのように受け止められますか?
僕は共有ソフトで手に入れるのは買う程でもない程度のもので、好きなものは
購入するほうなんですが、無料で手に入れるデータとしての音楽はやはり
味気ない気がします。
アンケートのようになってしまい大変申し訳ないのですが心理板の
皆さんはCDの売上にP2pが重大な影響を及ぼしていると思われますか?
できれば心理学的見地を交えて答えて頂けると嬉しいです。
長&駄文スマソでした。
867 :
Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/04/08 20:23
>>864 >>865 離人症でわからなくなるのは現実感。
別に音楽だけが分からなくなるのではないよ。
聴覚の領域で離人感が出現すれば、音がありありと聞こえて来ない感じだろう。
>原因はどういったものなのでしょうか?
離人症は厳密にいえば疾患ではなく症候(症状)。
うつ病や統合失調症、神経症でも起こるので原因は一律ではない。
868 :
没個性化されたレス↓:04/04/08 21:19
Reverieさん。
丁寧な説明、ありがとうございました。助かります。
869 :
没個性化されたレス↓:04/04/09 14:45
例のイラクで日本人3人拉致ですが、あの映像みてどう思います?
余裕がありすぎな気がするんですが、心理学的に見たらどうなんですか?
>>869 ああいうのに捕まったらガクブルしてるってのは、アニメやドラマで
作り上げられた幻想だということを思いつかない、頭の弱いやつだな。
>>869 心理学的に言って、人のしぐさなどからその人の感情を読み取ることは
通常思われている以上に困難。
ましてや、あんなに短い映像を手掛かりにして
余裕のある・なし、までを判断することは、サンプリングのエラーと言うことができ
その判断が誤りである可能性が高い。
873 :
没個性化されたレス↓:04/04/10 13:08
撮影されていない事実,
撮影されても放映されなかった事実があることを忘るるべからず。
同じ対象を写していても
撮影時の視点の取りかたや編集のしかたによって
観るものが受け取る「事実」が大きく異なることは
心理学の研究でも明らかになっていることだが。
すなわち、あの直後に「カット!」という台詞が入って
みんながなごやかに談笑を始めている可能性もある
875 :
没個性化されたレス↓:04/04/10 20:25
876 :
没個性化されたレス↓:04/04/10 20:52
877 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 11:43
諸外国に比べて(米とか)日本はナゼこんなにも心理学という学問の浸透がひくいのでしょうか?
878 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 11:52
レベルが低いから。
日本人には、教科書に載るような歴史的な理論を築けない。
やはり、文系科目で受験できるのが間違いだ。
なるほど
文系科目といものは、ほとんどが暗記だわな
知っていれば正解できる
現代文だけは、論理的思考能力が必要なのは認めよう
しかしだ、他は暗記だ
英語なども構造的分析により回答を導き出せる場合もあるが、
そんな暇は入試にはない 時間が限られている
つまりだ、文系科目は暗記すればアホでもイイ点が取れてしまうということだ
>>879 大学受験レベルなら数学でも物理でも化学でも
基本が暗記なのは別に変わらないと思うけどなあ。
大学受験したことない?
881 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 13:03
数学は暗記だ!
和田秀樹
>>880 大学受験においては、
文科系科目は、暗記でほとんど回答できる。
理科系科目は、設問からの帰納から演繹による回答に至るまでのプロセスを暗記ではなく理解するもの。
>帰納から演繹による回答に至るまでのプロセス
???意味がわからん.
つうか文系でもセンターぐらい受けるだろ.
自慢じゃないがセンター数学は満点だったぞ.
入試制度は「教科書に載るような歴史的な理論を築けない 」理由じゃないだろ.
問題は大学教育なんだと思う.
大学教育でモデル構築のコツを教えられんかねえ.
>>882 大学受験したことない?
数学の問題だって物理や化学の問題だって帰納-演繹の手続きのパターンを「暗記」するんだよ実際は.
純粋に帰納演繹だけで解いてるなら教科書の各章のまとめだけ読んで,誰も繰り返し問題集に取り組んだりしないわな.
ごくまれに独創的な回答を求められるような問題が国立の二次とかで出るけど,基本は「パターンの獲得」
帰納-演繹に関しては文系科目の現代文や英語の読解でも十分利用されてるし,世界史や日本史の問題だって
暗記してきたデータベースを元に帰納-演繹して回答を選ばせるような問題だってある.
物理や化学だって大抵の問題は回答の途中でちょっと手計算が入るぐらいで実質は暗記科目.
受験科目における暗記科目の割合なんて理系も文系も大差ないと思われる.
ただ解法を暗記するのか,個々の事例を暗記するのか,そのウェイトの差ぐらい.
で,大学受験したことない?
886 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 14:17
本当か?
なぜ文系の奴が理系科目が不得意なんだ?
書け
887 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 14:20
>>886 それは、例えば数学などは
いくつかの複雑な手続きを踏む思考能力が要求されるわけです。
暗記主義の単純思考の文系にはそれが非常に辛いと思われ、
苦手意識、拒絶反応が引きおこされるのでせう。
890 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 14:29
頭が理系にできてる人間は、同じ暗記でも数式や化学式は、1〜2度見れば覚えられる。
だけど同じ暗記でも漢字や人の名前覚え酔えと思ったら、これが大変なんだ。
文系の人にはこの苦労分からないよね。
891 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 14:30
数学は解法のパターンとか、ツールみたいなもんがあって、
それの使い方に習熟していればいいと思う。
センター数学なんかは脊髄反射みたいなもんだから暗記の部類に入るかもな。
英単語の暗記とか年代の暗記みたいな単純なもんじゃない。
ただしこちらは膨大な量を覚えなければいけない。
まあ、どっちも暗記と言うにはちょっと無理があるんじゃないの、と理系がマジレス。
890は歴史を暗記でしか覚えられなかったかわいそうな奴だ.
歴史ってのはな,因果則を理解すれば簡単に覚えられるんだよ.
化学もな.
このまま学歴板並みの低次元の争いが展開されないことを望む
894 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 14:46
質問なんですが、友人(突っ込まれる前に言うけど自分じゃないよ!)で、
言葉の端々から、自己顕示欲っていうか、権力欲っていうか、周りから、
一目置かれたい、集団のなかで優位な立場に立ちたいというのが見え隠れする人が
いるんですが、これってどういう心理なんですか?
やっぱり、なにか劣等感があるってことなんですか?
もうなっとる
896 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 15:36
897 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 17:28
高卒33才男です。
精神病患者の移送業務を経験しました。
今は、医療系のドライバーをしています。
心理学の勉強をして、その手の仕事に就きたいのですが
通信教育で勉強して役に立ちますか?
898 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 17:46
人間が目を左右に動かしてるときは、何を考えてる(感じてる)
ときか分かりますか?
まともなレスなんかつかねーか。
>>899 まともな質問じゃないんだから仕方ないよね
ちなみにその人間は
今井一家です
>>898 左右に視対象が存在しているか単にサッケードが起きている時です
>>902 >左右に視対象が存在しているか
そういう状況ではなかったです
>サッケードが起きている
それもありえないかと
>>903 サッケードが何かわかっていて「ありえない」と言っているのか?
サッケードの生じない人間こそ「ありえない」わけだが?
906 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 21:20
女の子をちゃん付けで呼びたがる男の心理を説明してください。
>>904 すみません。
そういう意味の「ありえない」じゃなくて
それがサッケードとは思えない
目の動きという意味の「ありえない」です
迷惑をかけてすみませんでした
あと898の質問はもう自分で調べました
898がどうやって調べたのか想像し、軽く鬱になる俺がここに。
912 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 22:24
>>897 その手の仕事というのは何を指してるのかな?
心理職のことを言ってるのなら大卒では難しい。
通信課程ならなおさら。
大学院修士課程まで行く覚悟が必要。
心理学の知識を今の仕事に役立てたいというのなら,
通信課程で学ぶことにもそれなりに意味はあると思うが。
913 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 22:51
当方血が大変苦手でありまして、見た瞬間
顔が青ざめ、気持ち悪くなって動けなくなってしまいます。
話もダメ。
学生である身分、こういう授業もあったり、大変困っております。
健康板で聞いたところ、「そんな病気ねいよ、チキンボーイ。精神科いきな。」っぽく
返されちゃったのでココに流れてきたのですが・・・
何か心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか。
914 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 22:57
頭にイメージするものがあって、
それをぼーっとしているときに絵に描いていることがあります。
そのイメージが何を象徴してるか知りたいんですが、そういうのってわかりますか?
よく描いてしまうのは、扉、門です。
最近イメージしたのは、手足に鎖がつながっていてその先は門がある。
門はロダンの地獄の門のように、重厚で門の中央には門番が上半身だけ浮き上がってる。
門番は怪物のようで、筋骨隆々です。両手を熊のように広げて、何かを叫んでいるようです。
このほかにも、扉だけとか門を描いてることがあります。
一体何なんでしょうか?
スレ、板違いでしたらお手数ですが、誘導お願いします。
気になってしかたないです。
915 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 23:16
>>913-914 まとめてローカルルールや
>>1読め
> 心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
> 精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
> 人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
> それから、よく勘違いする人がいますが、
> 心理学ではしぐさなどから性格や過去を暴露することは出来ません。
916 :
没個性化されたレス↓:04/04/11 23:21
917 :
没個性化されたレス↓:04/04/12 10:06
スレの主旨と違ってたら誘導願います
1年程前から主婦になりました
お昼の番組や、最近結婚した義兄弟夫婦を見て、なんとなく思っていましたが
既女板でもスレがあったので、こちらでお伺いできたらと思いました
もしスレ違いでしたら、誘導等して頂けると幸いです
現実に見た事例として、
結婚して子どもナシ、の家庭でぬいぐるみが沢山置いてある家庭です
大人の身長ほどもあるくまのプーさん、トトロ、生茶パンダ・・・
新婚旅行の写真で生茶パンダがいつもお供していました
学生時代に児童心理を勉強した事があって、ふと気になりました
自分と相手との関係をぬいぐるみに依存していると、教わった気がするんですが
もう何年も前のことで、うろ覚えです。
周りの子ナシの友人でぬいぐるみに囲まれている夫婦がいないので
ぬいぐるみに於ける夫婦の心理wを知りたいんです
因みに鬼女板のぬいぐるみスレはこちらです
参考にして頂けると幸いです
【ずっと】ぬいぐるみ大好き奥様【一緒】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1070405264/
春だなあ
末期症状だなあ
919 :
没個性化されたレス↓:04/04/12 18:06
>>912 スレ有難う御座います。
警備会社とかでやってる移送業務を
もっと深くやってみたのです。
説得による移送とか言っている警備会社もありますが、
HPとか見ても、経歴的に心理学を学んでいる人は、
居ないな〜っと思いまして
カウンセラー業務も含めてやってみたいと
考えています。
921 :
没個性化されたレス↓:04/04/12 19:30
あっ
間違えてた。。。
ニュース見ながら
打ってたもので
失礼しました。。
922 :
没個性化されたレス↓:04/04/12 22:31
人間が嫌いで動物の方の味方をしてしまいます。男性は吐気がするほど嫌いです。自分自身理解できません。それなのに風俗で働いている私…。訳が分からないので誰か分析してください
923 :
没個性化されたレス↓:04/04/12 22:36
かわいそうですな。
924 :
没個性化されたレス↓:04/04/12 22:50
10年位前の本で、
かわいいブタの漫画で、やさしく心が軽くなる方法を
解説してた、本があったと思うのですが
題名と、作者を失念してしまいました。
確か続編もでてたと記憶しております。
ご存知の方がおりましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。
>学生時代に児童心理を勉強した事があって
二度と児童心理を勉強したなどと言わないでおくれ。
ってゆーか,その教員の名を晒してくれてもよかとですたい。
>>926 ありがとうございます!
まさにこの本です。
情報提供感謝いたします。
928 :
没個性化されたレス↓:04/04/12 23:32
男は深層心理では八歳以内の兄弟と自分の父親に対して殺意を持ってる
こんな話を知人から聞いたんですが(誰かの本の受け売りだけどって付け足して)
これって誰が提唱していた事なんでしょうか?
兄弟といえばアドラー,父親といえばフロイトか?
まぁ,どちらも心理学者じゃないと,この板では言われるだろうね。
930 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 05:22
動機付けの最新のトテンドってなんでしょうか?
933 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 08:51
精神病院に入院中に心理テストをしました。
紙に木を書きなさいと言われ、もくもくした葉に
りんごやら、みかんを書いて、木の幹は黒く塗りつぶしました。
今から20年前のことですが、この絵を鑑定すると
どのような精神状態ということに、なるのでしょうか?
934 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 09:08
935 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 09:09
スレの主旨と違ってたら誘導願います
1年程前から主婦になりました
お昼の番組や、最近結婚した義兄弟夫婦を見て、なんとなく思っていましたが
既女板でもスレがあったので、こちらでお伺いできたらと思いました
もしスレ違いでしたら、誘導等して頂けると幸いです
現実に見た事例として、
結婚して子どもナシ、の家庭でぬいぐるみが沢山置いてある家庭です
大人の身長ほどもあるくまのプーさん、トトロ、生茶パンダ・・・
新婚旅行の写真で生茶パンダがいつもお供していました
自分と相手との関係をぬいぐるみに依存していると、どこかで聞いたことが
あるんですが、もう何年も前のことで、うろ覚えです。
周りの子ナシの友人でぬいぐるみに囲まれている夫婦がいないので
ぬいぐるみに於ける夫婦の心理wを知りたいんです
因みに鬼女板のぬいぐるみスレはこちらです
参考にして頂けると幸いです
【ずっと】ぬいぐるみ大好き奥様【一緒】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1070405264/
937 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 10:02
>935
やる気があるなら、まずこれ読んでみたら?
井原成男著『ぬいぐるみの心理学』日本小児医事出版社、1996
>>933 絵を直接見ないことには何ともいえませんし、
こんな匿名掲示板で言えることでもありません。
気になるのなら、今からでもその病院に訪ねてみるとよいでしょう。
939 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 15:36
父が転職したのですが(リストラではなく自ら会社を辞めたのです)
ここ最近、昼間でもちょっと出かけて帰ってきたらドアのチェーンをかけるようになりました
前はそんな事しなかったので妙に気になります。
チェーンをかけるという行為は何か意味があるのでしょうか?
940 :
没個性化されたレス↓:04/04/13 16:00
負けたら全裸でアルタ前でジョントラボルタの物まね。買ったら梅津アナを一日好き放題。というコイントスで。
親がコインを投げてとり、子には見えないように自分だけは見る。
親:「さて、表でしょうか、裏でしょうか?ここだけの話、実は表だけどね。」
子:(ええっ!表なの?でもホントは裏かも知れないし。よし裏だ!でもこれを見越して表だったりしたら…。)
このとき子は表を選ぶのでしょうか?(これをaと呼びます。)
それとも子は裏を選ぶのでしょうか?(これをbと呼びます。)
いやいや子は表を選ぶのでしょうか?(これをcと呼びます。)
さて、こんなとき人はa、b、cどの選択肢をえらぶのでしょうか?
次の質問どうぞ!
>>939 1を読んでください。
> それから、よく勘違いする人がいますが、
> 心理学ではしぐさなどから性格や過去を暴露することは出来ません。
943 :
没個性化されたレス↓:04/04/14 11:26
常時あげ推奨。
944 :
どきゅそ。:04/04/14 12:07
臨床心理学で使われる(精神医学でも使われるのかな。。)
「物語」ってどういう事なんでしょうか?
例えば、クライエントの物語を理解する〜うんぬんかんぬん
主成分分析するときに、「相関行列」から出発する場合と、
「分散共分散行列」から出発する場合がありますよね。
この違いがよくわかりません。
普通に形容詞対を5段階評価しただけのデータを扱う場合、
どちらがよいのでしょうか?
データの標準化等はしてません。
946 :
没個性化されたレス↓:04/04/14 22:46
947 :
没個性化されたレス↓:04/04/15 01:32
初心者質問ですみません
自分の失敗は棚に上げて、人の失敗をそれこそ猿のオナニーのように繰り広げてくる人を
矯正する手段はありますか?
948 :
没個性化されたレス↓:04/04/15 01:38
949 :
没個性化されたレス↓:04/04/15 02:01
じゃあビニールテープ
951 :
没個性化されたレス↓:04/04/15 07:39
>>947 >人の失敗をそれこそ猿のオナニーのように繰り広げてくる人を
日本語として意味不明。
952 :
没個性化されたレス↓:04/04/15 22:33
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1081814919/l50 67 名前: 投稿日:2004/04/15(木) 08:05 ID:apRTwgh5
>63
人格障害者の犠牲者も多すぎ。
68 名前:. 投稿日:2004/04/15(木) 08:56 ID:i/TLI65Q
>67
今は統合失調症って言うの オミャアみたいなのは 鉄格子隔離入院を要す
74 名前: 投稿日:2004/04/15(木) 22:12 ID:XtPosRQX
>68
統合失調症はいつから人格障害と同一になったのか教えてくだされ。
というやり取りがあったのですが、68がまともに回答するとは思えないので、
教えてください。統合失調症はいつから人格障害と同一となったのですか?
953 :
没個性化されたレス↓:04/04/15 22:45
>>952 「統合失調症質人格障害」および
「統合失調症型人格障害」というのはあるけど,
精神病の代表格である「統合失調症」そのものとは別のもの。
955 :
没個性化されたレス↓:04/04/15 23:49
シゾイドとシゾタイパルって
そう訳すことに決まったの?
質問なんですが、BBS上の書き込みで夢療法による分析って出来るんでしょうか?
ご存知の方、教えていただけませんか
957 :
没個性化されたレス↓:04/04/16 00:04
>>956 とりあえず申し上げておきますが,
心理学では「夢療法による分析」なんてものはやっておりません。
>>956 夢分析をするのは自由ですが、あくまで遊びの範囲の話です。
というか「夢療法」ってなんじゃらほい。
>>957 >>958 実はこのような書き込みがあったので疑問に思ったんですよ
この板にもよく現れる方なんですが・・・
553 名前: 通りすがりの臨床心理屋 ◆7n8A9BKX5U [s] 投稿日: 04/04/15 22:30 ID:HF3OOITr
他相談スレ住人からの要望で、このスレで、夢療法始めました。
フロイトとラカンを読み流した程度の素人夢療法家程度の分析であれば、
いつでもお受けいたします。
平日夕5時以降〜
休日は終日営業予定です。
(研修会等で不在時(が結構あったりする)を除きます。)
>>959 生暖かく見守ってくらはい。
というか「この板にもよく現れる方」って誰なんだ。
「夢療法」なんて恥ずかしげもなく使う時点で、本気で素人のようだが。
サル小屋に一名追加希望。
>>961 はあぁぁ・・・・
とりあえず心理板を代表して私から謝っておきます。
記憶がないがオレの環境で
>>961が見えねぇってことは,ずいぶんと前にNGワードにぬっこんだんだろうなあ。
しかし,「夢療法」って……なんでもありだな。
オレもメンヘル板で「シュレディンガー療法」あたりでデビューしようかしら。
>「シュレディンガー療法」
画期的な新療法でつか?
>>965 クライエントを箱の中にぬっこんで蓋を閉めると,不確定性原理により中の人は
治った状態と治っていない状態が重なり合った波動関数として記述されるようになります。
この状態で,箱の周囲を「中の人も大変だな」と祈りながら三回まわり蓋を開けると,
波動関数が治った状態か治っていない状態のどちらかに収束します。
これを,治った状態が観測されるまで繰り返すのが「シュレディンガー療法」でつ。
#つーか,ネタだし。
968 :
没個性化されたレス↓:04/04/16 01:40
スパーリングのアイコニックメモリーの研究方法、
部分報告法について詳しく教えてください。
>>968 詳しく知りたいなら図書館で辞典引くなり,認知心理学の概論書読むなりするといいでしょう
つまり,ハコを開けるまでは「生きてるし,死んでるし」
.....大人計画でつな(w
>952
ネタスレ?からこっちにコピペしてくれたんですね。
誘導ありがとう。
>953->954
THX!
あっちにも書きましたが、どなたかわかりませんが
書き込んでくださって、ありがとう。
975 :
没個性化されたレス↓:04/04/17 21:25
私は今年大学受験生なのですが、大学では「犯罪心理学」
をぜひ学びたいと思ってます。
国公立大で犯罪心理学を学べる大学はありますか?
976 :
没個性化されたレス↓:04/04/17 21:38
>>975 42 :没個性化されたレス↓ :04/03/16 17:21
>41
犯罪心理学を専門とする教員は日本には多くなく,
犯罪心理学関係の講議や演習(いわゆるゼミね)が開講されているとしても
学部レベルでは入門編程度のものです。
街頭犯罪防止のための環境調整だとか
非行少年の更生プログラムだとか地味な内容も多く,
異常犯罪者のプロファイリングなんてものを期待していると
裏切られること請け合いです。
下のサイトの「委員会から」という項目に
犯罪心理学関係の科目を開講している大学・大学院の一覧表がリンクされています。
心理学系以外に法学,社会学,社会福祉学などのコースで
開講されていることも見てとれます。
日本犯罪心理学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacp2/
977 :
没個性化されたレス↓:04/04/17 21:39
さて、本人が降臨しましょうかねえ。
私は臨床動作法も芸術療法も夢療法もかなりカジュアルに行っていますが、
カジュアルな精神療法のいいところは、多くのクライエントにとってそれが
「毒にも薬にもならない」ということです。
クライエントさんがイメージをセッションの中で扱いたいのだったら、扱えば
いいし、現実場面への対応が必要なら、カウンセリング前にきちんと警察の
生活安全課に行ってもらったり、労働法規に基づいた対応をしてもらうことも
あります。
「役に立つものは何でも使う」ということでしょうかね。
多くの場合、私の行っている心理療法は毒にも薬にもならない、プラセボの
ようなものかも知れませんが、少なくともクライエントさんを傷つけてはいない
わけです。
という説明でいかがでしょうか?
979 :
没個性化されたレス↓:04/04/17 21:42
>>975 本当に犯罪心理学を学びたいのなら、
まず旧帝大クラスの学部で「犯罪心理学と関係ない」基礎周りの心理学をしっかり勉強し、
そのうえで大学院でもそれを継続して研究し、
そのあと警察の科捜研や科警研に就職しなさい。
それ以外にまっとうに犯罪心理学を勉強する方法はない。
あとは家庭裁判所調査官補か心理鑑別技官になるという方法もありますね。
矯正に興味があれば少年院教官とか。
982 :
没個性化されたレス↓:04/04/17 22:20
975です。
皆さんありがとうございました。
983 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 07:26
半寝状態だったのですが海の中を泳いでる夢を見ていて
そこで半分目が覚めていたんですが夢じゃなくて現実で
耳がなんか蓋をしたようになったのですが。
これって海を泳いでる夢を見ていたから?
これって医学的に検証されてる?
皆さんも似たような経験ありますか?
海で泳いでる夢を見ている時に現実でも耳が塞いだ状態になっている
984 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 11:03
逆でしょう。
耳が塞がれた状態になったから、海で泳いでる夢を見たんでしょう、きっと。
985 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 11:58
>>984 いや、そんな状態じゃありませんでした。
半寝状態で夢みてる感覚で耳を塞がれてると思い込んだり
夢の中の状態をほぼ現実と同じ感覚で感じることって
あるんでしょうか?
そんな事例ってありますか?
986 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 12:07
まず第1に,夢の中では時間感覚が現実とは異なる。現実には一瞬でも,
夢の中では数時間経過しているような感覚になることがある。
第2に,寝ている時に実際に外部から刺激があると,それに関連する
夢を見ることがあることは,古くから知られている。
987 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 12:36
その通り
外部刺激が夢に影響を与えると
フロイト先生の精神分析学入門に書いてあります
古くからってぇのはフロイト以前からってことだよ。
989 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 13:00
990 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 13:07
テレビを付けっぱなしで寝たら、
寝てる最中に放送されるアニメやドラマの登場人物になったりする。
音量を大きめにしておくのがいい。
991 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 13:52
よくこんな夢を見るんですが
これはどう解釈すればいいのでしょうか?
例えば夢の中で誰かが壁を蹴ろうとしていて
その足が壁に当たった瞬間、
現実で壁がドーンと音を立てたりします。
その音はうちの家族が蹴ったりしたわけではなく
たまたま家の壁に体をぶつけたりしてしまったりしているのですが。
これはどういうふうに説明できるんでしょうか?
993 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 14:11
よくこんな夢を見るんですが
これはどう解釈すればいいのでしょうか?
例えば夢の中でエロい事をして
発射しそうになった瞬間
現実で発射したりします。
その精液はうちの家族がぶっかけたものではなく
たまたま自分が発射してしまったりしまったりしているのですが。
これはどういうふうに説明できるんでしょうか?
お前はローカルルールを読まない奴だな,と説明できます
995 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 14:17
さっさと埋めようぜ
996 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 14:18
あしどfgsdkぁhj
997 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 14:19
がふいおpfdg
998 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 14:19
あfsdj
999 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 14:19
ふぁds。m、
1000 :
没個性化されたレス↓:04/04/18 14:20
bcxz;:
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。