8 :
☆お東の事情 :2005/10/11(火) 18:25:18 ID:4xMCl/Zg
テンプレと独り言は以上でございます。 前スレが埋まるまではsageておいてくださいませ。 ではどうぞ。
いつも乙です
声調人さん いつもありがd(`・ω・´)ノシ 28気にしないのが新しぃ。
33 :
別院勤め :2005/10/12(水) 23:00:33 ID:2K0v8PYC
報恩構うざ〜。一犯寺院波に2日間で終われやぁ〜(+_+)
>>33 嫌ならやめればいいのでは?
無理にやることないでしょう。
そんな気持ちでやっても仕方ありません。
東は短かかったろ。報恩講
37 :
別院勤め :2005/10/12(水) 23:23:50 ID:2K0v8PYC
34 辞めて伊井なら早速今年からでも辞めますわ…。別院だからこそ、もう辞めるっていうわけにもいかない。自分、寺族の人間でもないし、ただただうっとおしいだけ…
>>37 苦労した事のない寺族とか学生の言う事は聞き流せよ。
あいつら使いものにならんからな。
そんなに嫌ならやめればいいのです。 職業選択の自由は日本国憲法において認められています。 いやいやながらなぜ続けるのでしょうか? 生活の為に別院勤めしているというのなら、そんな不純なことで働いて欲しくないと思います。 直ちにおやめになってください。
日本には、いくらでも自分の職業を選ぶ自由が保障されていますし、事実多くの職種が存在します。 今の職業がどうしても嫌ならば、わざわざ続ける意味はないと思います。 早速やめて、アルバイト情報誌か何かで手ごろなアルバイトでも見つけるか、あるいはハローワークにでも行って 職探しするほうがずっとあなたには向いていると思いますよ。 第二の人生、がんばってください!
>>40 どんな職業でも、嫌々働いてる人は多いだろう。
天職に就いてる人など稀、職業選択の自由はあっても、希望する職業に就けるかは別。
そんな当たり前のことになぜ気付かない?
もちろん好きで就いている人ばかりではありません。 それでもなんとか価値を見出してやるべきことをやっているわけですよ。 やる気のない人間を雇う余裕などありません。 ましてや僧侶は、信者さんの寄進があって生計が成り立っています。 本願寺で言えば、報恩講とは最も重要な儀式の一つです。 やるべき最低限の仕事すらもする気がない人間にやって欲しくはないでしょうし、そんな余裕もありません。 なぜやる気もないのに僧侶になどなったのでしょうか? 他にいくらでも職業はあるはずです。数ある職業の中から敢えて特異な職業である僧侶を選択したわけでしょう? それも税法上も優遇措置をうける公益法人として扱われているところに職を持ち、かつその業務が主として信者の寄進 によって支えられているわけです。宗教の世界に身をおく者として「鬱陶しい」はないでしょう。 だからそんな人間は、いなくて結構ですからどうぞ第二の人生を有意義にお過ごし下さい、ご活躍を期待しております と申し上げているのです。
>>43 ちょっと待て。
「 別院勤め」は僧侶だと書いてないから決めつけはヤメレ。
パートのオバサンや派遣の警備員の可能性もあるし。
まあ、何と言うか、愚痴くらい大目に見てやるくらいの度量を持て。
心でどう思ってようが、業務に支障を来さない限り問題ないと思う。
>>33 の投稿は、業務改善提案とも解釈できるし。
>>43 なぜそれほど攻撃的なことを言うのかな?
見ず知らずの人にそこまで言わなくてもいいじゃないか?
何かうらみでもあるのか?
仲良くやろうや。
>>45 だよな。
41=43と42の書き込みは攻撃的というか、冷たいと思ったよ。
ま、娑婆に生きる凡夫ってこった。
おまいらスレでは仲良くしようや。一期一会でもあるぞ。 ケンカ腰で書き込むというのはどうかと思う。
>>42 まともに就職活動したことがないから。でないかな。
攻撃的に受け取られたのなら(確かに読み返してみれば攻撃的でしょうね)、その点は謝ります。 喧嘩することが目的ではないですから。 ただ、一つの職に、とくに僧侶としての道を歩むことを覚悟したのなら、その職を誠実にまっとうしてもらいたい とも思うのですよ。
愚痴くらい大目に見てやろうや。 あんたも嫌になる事くらいあるだろうしな。
っていうか、別院には寺族(出身含)でない僧侶っているものなの?
53 :
名無しさん@3周年 :2005/10/13(木) 01:43:47 ID:0mRRjdnv
>>52 役僧って、いろんな出身の人がいるんじゃないの?
宗報なんかで募集があるんでないの
55 :
名無しさん@3周年 :2005/10/13(木) 02:17:32 ID:0mRRjdnv
56 :
名無しさん@3周年 :2005/10/13(木) 16:41:10 ID:ZhdQSztd
前スレ終了につき浮上
スレたて+テンプレ貼りで一時間弱かかるんだな。ご苦労さま。
>>1
>>50 どれを書いてどれに返事してるの?
二ちゃんでも会話をする時は名前をつけるのがルールみたいだよ。
たしかにどれか分からんぞ。50さん。
それをいうなら51にも52にもあてはまるよね?なぜ50だけに? つまりごく一部の者がID変えて自作自演しているとしか思えませんね。 IDなら同一PCでもいくらでも変えられますからね。
どうして喧嘩腰なんだよ。 続いてるスレなんだから過疎スレじゃないし 1000万門徒だからカキコも多くて当然じゃん。
>>60 2つしかレスがないのに自意識過剰っぽい。
それとな、知ったかするな。
63 :
別院勤め :2005/10/13(木) 22:12:41 ID:iECh3rzY
沢山のご意見ありがとうございます。報恩講、経費の無駄使いじゃないですか。婦人会のおばちゃん達は定価で買った調味料を湯水の様に使い、法中は肉だ魚の贅沢三昧。これが昔からのやり方?
僧侶の給料こそ最大の無駄だと思うが。
65 :
別院勤め :2005/10/13(木) 22:15:03 ID:iECh3rzY
冗談じゃない。おじいちゃん、おばあちゃんが少ない年金の中から出した懇志で、こんな浪費をするっておかしくないですか?
お前のネット接続が贅沢だと思う
小豆が高いんだよなぁ。小豆の味噌汁なんて報恩講でしか食べたことないけど美味いと思わんなぁ。
別院野郎よ空気を読んでさげろ
>>67 北海道の小豆がなかった時代は贅沢な農産物だったんじゃないの
親鸞聖人は本当に小豆が好物だったのかねえ? どうやって入手してたんだろう?
大量に必要なのでなければ普通に入手できただろ。
僧侶は普通の職業じゃないし、それなりの覚悟ってものが必要じゃないか、と思う。
>>50 さんの言うのも一理あると思うが。
74 :
名無しさん@3周年 :2005/10/14(金) 11:30:26 ID:HBZ//NM4
76 :
名無しさん@3周年 :2005/10/14(金) 18:31:52 ID:lGp8imDu
>>75 第三二条 何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
お坊さんが裁判を起こすのはどうなんだろうという話
78 :
名無しさん@3周年 :2005/10/14(金) 20:31:37 ID:Fv9MLBol
>>76-77 「何人も」にはお坊さんとて例外ではない。
お坊さんは特別という感覚はおかしいと思う。
教義や信仰に関する争いなら教団内で議論すればいいが、
雇用関係や契約に関する争いで協議してもラチがあかなかったら、
裁判所で判断してもらうのが合理的だと思う。
嘘はいいみたいだな
総連系団体にガサ入れが入ったな
報恩講だろ
83 :
名無しさん@3周年 :2005/10/15(土) 03:21:08 ID:pwbAIl3F
新門のお経が下手な件
84 :
別院勤め :2005/10/15(土) 08:41:21 ID:gCWANPuj
冗談じゃない。おじいちゃん、おばあちゃんが少ない年金の中から出した懇志で、こんな浪費をするっておかしくないですか?
嫌がらせをして楽しいですかそうですか。
/||ミ / ::::|| __ /:::::::::::|||W.C| |:::::::::::::::|| ̄ ̄|| |:::::::::::::::|| ガチャッ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||∧_∧ |:::::::::::::::||´・ω・`) <オチャドゾ!! |:::::::::::::::|| o o旦~ |:::::::::::::::||―u' || \:::::::::::|| \ ::::|| \||彡
こんなとこでお茶が出ると、居多が浜の側の集会所でお守りをしている おばあさんが、見ず知らずにも関わらず出してくれて飲んだお茶を思い 出す。元気だろうか。
>>83 お経は棒読みだから上手い下手など無いと思うが。
出音・緩声・同音のかぶせ・鼻音・促音以外に何かあるのか?
発声で下手そうに聞こえるんじゃないのかな
93 :
名無しさん@3周年 :2005/10/17(月) 20:45:42 ID:cscvnbtd
強姦先生はどうなったん? 僧籍剥奪になるんかな?
処分は刑が確定してからでしょ
前科持ちの僧侶は少なからずいると思うが、本山から処分されたという話は聞いたことないねぇ。 門徒が本山へ直訴すれば別だろうが、門徒が犯罪住職で構わないなら僧籍まで剥奪することはないと思うよ。
97 :
↑ :2005/10/18(火) 00:33:12 ID:QW2YTd3U
転派を申し入れられたらどうするかを事前に、 各地方の組で話し合ったというのは聞いたことはあるけど、 (その承認が無ければ事実上できないからね) その程度だよ、 実際に転派してきたなんてのは ほとんど無かったわけだし。
98 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 16:56:21 ID:KuJv+oF5
強姦しても本山から何もないんや? でも犯罪を犯す僧侶が多くなってきてるからそのうち 本山も何か処罰等受けるようになるんかな・・・・・
昔話だが大阪の坊守は傷害だったよな? 僧籍がなくなったとカキコがあったような。
僧籍剥奪なんてザラに有るハナシだろ。。。
>>99 あれは門徒が直訴したからじゃないの?
本山は末端の僧侶の起訴や逮捕はすべて把握してないと思うんだが。
何でも処分するんだったら、それこそスピード違反で起訴されたら住職罷免僧籍剥奪とかになっちゃうじゃん。
そしたら転派か?w
住職解任は門徒にまかせるべきと思う。
>>100 ザラにはないだろう。
第1号は宗祖だったか?
僧籍剥奪なんて、宗祖は別として、大阪の坊守とS会の人以外に聞いたことないんだけど、他にいるの?
103 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 23:28:48 ID:oXtLp1Zz
>>102 大阪の坊守は僧籍剥奪より厳しい破門!
でもお寺に住んでる。
旦那の住職と親が可愛そう。
>>103 そうなんだ。
いくら本人を破門にしても旦那が住職なら、僧籍の有無に関係なく「坊守」のままなん?
住職は門徒が解任する権利あるけど、坊守解任はできんよな?
105 :
名無しさん@3周年 :2005/10/19(水) 00:12:32 ID:FNhRLFa4
>>104 僧籍剥奪とか破門とか気にしない様な人みたいです、大阪に知り合いがいれば聞いてみればどう人か分かるよ!
住職は色依が着れないみたいで別院が代務の様な事してるそうですよ。
大阪の坊守の件は置いといて・・・・ 一般的な話として、坊守に僧籍の有無って重要なんだろうか? 儀式・法要には衣や袈裟は付けれないが、坊守式章での読経は無問題と思う。 布施は受け取れないが、お礼は受け取れるのでは? 実際、そういう例はあるのか知らんが、あくまで建前論で。
大昔の本山による各寺院ごとの色衣着用許可制は無いはずだけど(w 余談だが、大昔は内陣の漆塗りの床や金柱も一々、申請しないといけなかったんだよな。
>>108 見出しが大げさなんですが・・・。
真宗教団連合は記事の一部(1/3ほど?)で触れているだけなんですが・・・。
首相(竹下)に門徒総代になってもらうのは良くて、靖国参拝は抗議ですか。 どちらも一宗教団体への「私的」な関わりだと思うんですが。 まじで違いがよく分からんので解説求む。
政教分離の原則とか言って抗議してるようだが、 総長名または教務所長名で立候補者を推薦する制度があると聞いたが矛盾してない? やっぱ、ひがみ根性なのか・・・。
踏み絵をしたら分かるな。 小泉首相が本願寺に参拝する、と。 さて本願寺の声明はどうなる?
114 :
名無しさん@3周年 :2005/10/20(木) 02:25:10 ID:cnFy5OvM
念法 投稿日: 2005/10/18(火) 21:17:45 ID:xQURdJtw 愛國心なくして現世界極楽浄土建設などありえないぞ。 支那中共による靖國神社に対する攻撃がある現在、悠長なことは言ってられない。 國賊売國奴どもをゆるさねえぞ! それから小泉よ。お前は姑息に参拝しているだけ。八月十五日に堂々と公式に参拝すべし。 俺は八月十五日には民族派の先輩方とともに昇殿参拝しているぞ。 十二月八日には大東亜戦争開戦記念日にもな。 建国記念の日には橿原神宮にも行っている。小泉もこれぐらいやんなきゃだめなんだよ。 GHQに洗脳された土下座好きの糞売國奴どもを駆逐せよ! 護國尊皇愛國烈士、押忍! 念法霊現念力不可思議感応神通。合掌。 だそうなw
大雄山最乗寺には首相と同じ名前の名札が額の中にはめ込まれたやつが 掛かっている。大分、雨風に晒されている状態ではある。
117 :
名無しさん@3周年 :2005/10/20(木) 21:55:39 ID:02X9QA5c
ここまで来ると宗教団体を使って工作しているとしか思えない
>>110 小武正教さんに聞くのが手っ取り早いのだが。
偏った説明を受けるかもしれんがw
総代の瀬島さんは・・・
・・・嘆いているでしょう
>>114 どこから拾って来た?
2chでもソースを出すのは最低限のマナーだぞ。
ヤフーの嘘ニュースの件もあるしな。
127 :
名無しさん@3周年 :2005/10/21(金) 01:34:58 ID:aI8RFH3k
おめでたいねぇ うんうん おめでたい
>>113 本願寺の声明は大原の魚山流でしょう。
>>116 500人?!
大法要の度に従業員が増えているとは聞いたが、まだ続いているのか?
末寺の皆さん、御苦労なこってすなあ。
昨日発表があったね。 新門様おめでとう!!
おまいら天皇家の事はいちいち文句言っといて新門の婚約は喜ぶのな
そうかな? 具体的には?
133 :
131 :2005/10/22(土) 00:50:11 ID:PLz2fL0x
具体的にと言われても・・・なんとなくだけどな
134 :
雷同者 :2005/10/22(土) 10:39:13 ID:AfBRkiUR
世襲制を認容している人間には後継者の心配が減るということで喜ぶべきことだな。 バチカンのように選挙で選ぶとかならまた別の感慨もあるだろうが。
>>135 デマということになってるが、仮にそうだとしても、
(真面目なら)むしろ頼もしい経歴の持ち主だと言える。
そんなに、夜のお仕事っていけないの? 皆、お世話になってるくせにw
>>126 首相の靖国参拝に抗議するいっぽうで、元陸軍参謀が門徒総代なのはどうなの?っていう意味だよ。
元陸軍参謀だから門徒総代になった訳じゃないんじゃないの?
>>138 元軍人でも信仰する宗教はある。
靖国参拝についての抗議はしなかった年がある。
捕虜提供の話が本当なら状況に応じて勝ち馬につく人なのかもしれない。
「瀬島龍三」 「靖国」でググるとかなりのページがヒットする。 門徒総代って何なのか考えてしまうな。
田舎で戦没者60年追悼行事をやるってんで追悼文の相談を受けたのだが、 この前の行事から随分経っていて前の追悼文をみると英霊とか鎮めるとか の文言があって、今はそぐわないねということだった。 仏教では「魂」ということを言わないから、そういうところは止めたらと 言っといたけど、なくなった個々の人を悼むというのは人情としてある。 赤紙で戦地へ送って本人が希望しないのに死ぬハメになって残った人間が タタラれては困るというので行事をするわけでもないだろうが、その辺の 機微を埋めるやり方というのは、仏教ではどうするんだろうかという思い がした。靖国が残っているのは、その足りないところを埋めているのでは ないだろうか。
大阪のアホが
>>141 「瀬島龍三 シベリア」でもググってみな
149 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 01:27:01 ID:OLNKAmZa
>>146 ああ、こちらの派の方だったんですか。
そうですか。
>>146 他派じゃん。
蓮如の話でもすれば、頭から火を吹きそうな連中だな。
151 :
名無しさん@3周年 :2005/10/25(火) 04:08:56 ID:zyaMED8R
>>146 のスレのあらすじ
セキュリティをかけたつもりが全くかかっていない
大阪の坊主のページがみつかる。
ウィンドウズの違法コピー疑惑?!
中国旅行買春疑惑?!
愛人みせびらかし疑惑?!
檀家に知らせたい!
カスの読経では成仏できない!
通報先一覧!
真宗仏光寺派でファイナルアンサー!
匿名ホームページ管理者の「ぷ」実名デター!
堺市の組だー!
「別院(報)役配表」からグーグル様の力で某人物がプロ市民坊主認定!
認定されたページへ行ってみると本派の坊主も沢山いますが・・・。
大阪宗教者九条の会
http://osaka9j.rz.com/sandoushalist.html >武田 達城 吹田市 浄土真宗 本願寺派 千里寺住職
コンニチハ!!!
サヨっぽい活動には必ず参加してるな
158 :
事情通 :2005/10/31(月) 20:33:25 ID:ydWFqsCE
浄土真宗のお坊さん達は、目下謹慎中です。 深い懺悔に入っています。
ひとぎき悪いことを言うなよ・・・
人気あるな。ご苦労してきたからね。
人減ったな。報恩講?
宗会
仕掛けたネタの爆発待ちで京都に集結?
なにげに人が増えてる
>>130 なぜ婚約の報告で結婚の報告じゃないのだろう?
結婚はいつなのだろう?
親鸞聖人750回大遠忌にあわせて
6年後かよ!
来春らしいが
神仏のスレで読んだが美人らしいな
衆徒だって
うん『書きますた問題』でね
寺族でもないのに相愛から龍谷の大学院ですか、そうですか なぜか偶然、新門と出会って恋愛ですか、そうですか 学歴は分かりましたが職歴は出せませんか、そうですか
大学院で知り合ったのか? 院生ってほとんど友達とかの繋がりはないんだけどなぁ。 指導教授が一緒でもない限り他の学生なんて知らんよ。 後輩なんか会わないスケジュールなら会う事ないしな。
ほっといてやれよ、ったく・・・
美人との結婚がねたましいんでないの? 菊川怜似の彼女を持つ俺は勝ち組
180 :
名無しさん@3周年 :2005/11/05(土) 02:59:30 ID:5CgTPc2A
菊川怜なら負け組みだと思う(キッパリ!)
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / (n´・ω・)η いるだけで勝ち組ー ( ノ \ (_)_) ~"''"""゛"゛""''・、 "”゛""''""“”゛゛""''' "j' :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( :: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
菊川怜煮ならいない方がましでつ…。
菊川怜、人気ないな。
どんなのでもいるほうがいい。童貞嫌だもん。
おいおい、喪男板になってきたぞw
んー、たしかに後輩と何かあるって事はないな。紹介?
お相手は今29だろ?経歴が見えて来ないな。 仮に、1浪して大学入って4年+1年留年で学部卒。 院浪1年して大学院入って(2年)+1年留年で修士終了。 その場合、28歳。 それだけ余裕を持った学歴でも1年職歴が足りないのだが。 何してた?
地元の新聞によれば、ニ年前に一億二千万をかけて本堂や庫裏を回収したばかりだったってさ。 門徒500以上。
×回収 ○改修 防火扉のおかげで本堂は無事らしい。
もったいないな
なら留学歴が出そうだけど
どーでもいいですよ♪
寺族だよ。ちゃんと公式発表されてるじゃないか。
駅前留学?
お茶の間留学?
>>190 火消しの工作員が湧いてますなぁ。すごいなぁ。
嘘なのか? 寺族と衆徒は普通に重複すると思うが。 得度すると寺族じゃなくなるとでも言うのか?
つーか、まあ、住民票を移して実家に住んでないなら寺族ではなくなってるのかもな。
じゃあ、地方別院にぶっ飛ばされたオレさまは寺族じゃないのか。。。
209 :
名無しさん@3周年 :2005/11/07(月) 14:39:32 ID:ZYn5vWjy
寺族と衆徒は重複するぞ 衆徒って別に雇われの役僧のことじゃないし。 201、205はわけわからん。どう考えても、僧籍を持った寺のお嬢ちゃんだろ?
寺のお嬢ちゃんは寺族なんじゃないの?
庫裏及び境内地に住んでる住職以外が寺族だと思ってた。 僧籍を持ってても、自坊から離れてる人は寺族とは言えないと思う。 学生は微妙だが・・・ 違います?
単に住職の家族ってことだろ。 そんな難しく考えてどーする。
>>212 その考えだと、代務住職立ててて住職のいない寺の家族は寺族でなくなるぞ。
「家族」の範囲もはっきりしないし。
寺に生まれた人が寺族なんじゃないの? 世襲とか血縁の話だと思っていたが。
でも、離婚した坊守とかは、寺族出身とは言わないよなぁ。 言わないだけかもしれんが。
嫁や養子も家族の一員で寺に住んでるでしょ。 「家族の一員」がポイントかと思う。
レアなケースだが、子供のいない老住職の寺に夫婦で入寺し養子縁組をせず別姓を名乗ってる場合でも、 住職とは家族でないが寺族ではないか?
219 :
↑ :2005/11/08(火) 09:47:51 ID:H6ScxtH9
例外的な場合をあげつらってどーすんだ、バカか?w
ワロス 実際のところ寺族の定義ってあるの?
>>7 POSTEIOS研究会
http://www2s.biglobe.ne.jp/~posteios/PROJ_E_A103.htm 改定宗法
(寺族)
第二十六条 寺族とは、第二条の目的を遵奉し、当該寺院備付の寺族名簿に
登録された者をいう。
2 寺族は、仏祖の冥加を感謝し、住職または住職代務を補佐して、
この宗門及び本山並びに寺門の護持発展に努めなければならない。
(坊守)
第二十六条の二 坊守とは、前条の規定による寺族であって、第二条の目的
を遵奉し、当該寺院備付の坊守名簿に登録された者をいう。
2 前条二項の規定は、坊守について準用する。
3 坊守は、坊守式を受けなければならない。
4 前条およびこの条の規定は、教会に準用する。
(2004年3月8日公示)
当該寺院備付の寺族名簿? んなもん見たことないが・・・ みなさんのお寺にはありますか?w
しかし、何と言うか、小さい子供は寺族にしちゃいけないような規則だな。
差別の温床…
どのような事象からも差別を見い出すような 歪んだ視点が差別の温床という気もするが
ここは、「心と宗教」って板で「浄土真宗本願寺派」というスレということだが、 看板から言うと、当派ではこのように世の中の人々をお救いしますみたいな話が あると期待しているんだが、派内の人々もあまり救われているような気配はあり ませんねえ。世の中のことは知らんみたいなことで安泰とは別世界ですねえ。 「寺門の護持発展に努めなければならない」とは余程、努めない人がいるって ことで、あっちもこっちも恥さらし。 「報じても報じがたし」っていうけど、報じてないじゃん。
229 :
名無しさん@3周年 :2005/11/09(水) 12:58:19 ID:p5w86Vxb
西本願寺のHP.「みほとけとともに」 祖師のお言葉やお聖教のお言葉はほとんど出てきませんね。 布教使さんたちの話はつまらないと思うひとは少なくないと思います。
寺門の護持発展に努めてない人を諌めてるんじゃないの?
認知症や幼児だと、護持発展に努めることは不可能。 だから寺族にになれない、或いはなれても住職の補佐をしない寺族だから宗法違反ってことか?
幼児はさすがに無理だが、認知症でも「護持」ぐらいなら大丈夫だろ。 それらしい布教使さんはいるしな。
>>230 衆生を救おうという身で諌められるとは、門徒も救われない。
うちの老人ホームで寝たきりの爺ちゃんは元住職だが僧籍返上しちゃったから、前住でもなければ僧侶でもない。 宗法からすると寺族にもあたらないようだし、門徒というわけでもないだろうし。 往生したら院号はもらえるのかな?
道俗一如
「身を粉にしても報ずべし」って言葉があるが、門徒にはそういいながら 自分の身や身内の身ばかり気にしているってのはどうかな。 粉にしているとは受け取れないな。 いや僧も煩悩具足の身にはかわりませんからとでもいって済ますのかな。 んなら、門徒は尚更粉にする気は出ませんな。
「僧侶も煩悩具足の凡夫です」という言い回しは法話でも良く聞く。
悪人正機と同様、使い方を気をつけないと誤解を生む。
得度習礼では和讃の内容まで教えないから、 「如来大悲の恩徳」とはどのようなことなのか、「身を粉にしても報ずべし」は具体的にどうすることなのか知らない僧侶はいっぱいいるだろう。 門徒は教師未教師の区別などつかないし。 解説よろ。
先人は一杯書き残しているのにモッタイナイ。
「身を粉にしても報ずべし」は具体的にどうすることなのか教えて下さい。
念仏すること、読経すること、なんて答が返ってきそうだが・・・。
社会的属性(肩書)が先か?寺族という属性が先か? と問われれば寺族が先だと思うがな。 宗法の条文は習慣を明文化したものに過ぎないのでは? 宗教法人として宗法を作っておかなければならない、と理解するが。
>>230 ×寺門の護持発展に努めてない人を諌めてるんじゃないの?
○寺門の護持発展を妨害する人を諌めてるんじゃないの?
殿試受けてきた。 今年のお題は六字釈義だった。
>>239 >「僧侶も煩悩具足の凡夫です」という言い回しは法話でも良く聞く。
真宗の信心はそういう一面があるからな。
しかし、
「毒も消えやらぬになほ毒をすすめられ候ふらんこそ、あさましく候へ」
という言い回しもかなり使われるが。
もう少し聴聞した方がいい。
>>244-245 >「身を粉にしても報ずべし」は具体的にどうすることなのか教えて下さい。
>念仏すること、読経すること、なんて答が返ってきそうだが・・・。
蓮如上人自身がお答えになってるよ。
第二帖 十通
しかればこのありがたさたふとさの弥陀大悲の御恩をば、
いかがして報ずべきぞなれば、昼夜朝暮にはただ称名念仏ばかりをとなへて、
かの弥陀如来の御恩を報じたてまつるべきものなり。
第二帖 十三通
これによりて、かたじけなくもひとたび他力の信心をえたらん人は、
みな弥陀如来の御恩のありがたきほどをよくよくおもひはかりて、
仏恩報謝のためには、つねに称名念仏を申したてまつるべきものなり。
第三帖 六通
また『正信偈』にはすでに「唯能常称如来号 応報大悲弘誓恩」とあれば、
いよいよ行住坐臥時処諸縁をきらはず、仏恩報尽のためにただ称名念仏すべきものなり。
第四帖 十三通
さりながら予が安心の一途、一念発起平生業成の宗旨においては、
いま一定のあひだ仏恩報尽の称名は行住坐臥にわすれざること間断なし。
第五帖 一通
かくのごとく決定してのうへには、ねてもさめても、いのちのあらんかぎりは、
称名念仏すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。
>>244-245 「身を粉にしても報ずべし」は当然譬喩だね。
実際に身を粉にしろと言っているわけではない。
それくらいの心持ちで仏恩に報ずべし、と言っている。
そして親鸞聖人御自身も仏恩報謝のために称名念仏をなさっている。
>正信偈
>唯能常称如来号 応報大悲弘誓恩
>化身土巻
>まことに知んぬ、専修にして雑心なるものは大慶喜心を獲ず。
>ゆゑに宗師(善導)は、「かの仏恩を念報することなし業行をなすといへども心に軽慢を生ず。……」
>(中略)
>ここに久しく願海に入りて、深く仏恩を知れり。
>至徳を報謝せんがために、真宗の簡要を拾うて、恒常に不可思議の徳海を称念す。
>いよいよこれを喜愛し、ことにこれを頂戴するなり。
「至徳に報謝せんがため 不可思議の徳海を称念す」
あと
>御消息第十三通
>昼夜にわすれず、御あはれみをよろこぶ業力ばかりにて、行住座臥に時所の不浄をもきらはず、
>一向に金剛の信心ばかりにて、仏恩のふかさ、師主の恩徳のうれしさ、報謝のためにただ御名をとなふるばかり
>浄土和讃
>弥陀の名号となへつつ 信心まことにうるひとは 憶念の心つねにして 仏恩報ずるおもひあり
「身を粉にしても」というほどの心持ちをもって 「至徳に報謝せんがため 不可思議の徳海を称念す」るのは、 なにか問題があるのだろうか?
253 :
名無しさん@3周年 :2005/11/12(土) 17:43:10 ID:RYLde+6Y
>そして親鸞聖人御自身も仏恩報謝のために称名念仏をなさっている。 布教もされてるだろう。 布教使は布教しろ。
>>253 >>244-245 >「身を粉にしても報ずべし」は具体的にどうすることなのか教えて下さい。
>念仏すること、読経すること、なんて答が返ってきそうだが・・・。
と、念仏が報恩行として不十分である、という聴き損ないにおちいっていそうな御人に
「至徳に報謝せんがために 不可思議の徳海を称念す」
「仏恩報謝のためには、つねに称名念仏を申したてまつるべきものなり。」
と、宗祖と中祖のお言葉を引用して示したのですが?
>>244-245 には、それこそ法座に参加して布教師の御法話を聴聞なさい、と言いたいです。
では、「師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし」は具体的にどうすることなのか教えて下さい。
布教師さんに高額のお布施をすることなんて言わないでよw
>>255-256 >>251 >御消息第十三通
>昼夜にわすれず、御あはれみをよろこぶ業力ばかりにて、行住座臥に時所の不浄をもきらはず、
>一向に金剛の信心ばかりにて、仏恩のふかさ、師主の恩徳のうれしさ、報謝のためにただ御名をとなふるばかり
「仏恩のふかさ、”師主の恩徳のうれしさ”、報謝のためにただ御名をとなふるばかり」
折角、宗祖のお言葉を引用したのに、ちゃんと目を遠さなんですね。
ひょっとして他宗の方がからかいに来ているんですか?
同行の人なら、まず安心をいただくことです。
それこそ、もっとも阿弥陀仏が願うことであり、師主知識の喜ばれることに違いないでしょう。
仏恩報謝を言う前に、まず安心の決定です。
中祖も、
>御文章 第三帖 十一通
>されば弥陀願力の信心を獲得せしめたらん人のうへにおいてこそ、
>仏恩報尽とも、また師徳報謝なんどとも申すことはあるべけれ。
と言っておいでですしね。
>>257 ふるばかり」
>折角、宗祖のお言葉を引用したのに、ちゃんと目を遠さなんですね。
誤字を訂正
>折角、宗祖のお言葉を引用したのに、ちゃんと目を通されないんですね。
宗祖の「師主知識」七高僧でしょうが、我々の師主知識はやはり布教使さんですよ。 法施に布施ではいけないのかな?
中祖の「師主知識」は宗祖でしょうが、やはり我々は布教使さんや地元僧侶であるわけですよ。
私の理解が間違っているなら指摘して下さい。
僧籍をもち、寺に住持する人=衆徒 だから寺族であろうと門徒であろうと、得度して寺にいてりゃそれだけで衆徒。 寺族ってのは寺の家系かどうかだけのハナシ。畑違い。
>>259 >法施に布施ではいけないのかな?
間違ってはおらんでしょう。
弥陀と師教の恩徳は、身を粉にするほどの、骨を砕くほどの価値があるというのが恩徳讃の心ですね。
その報恩のおもいが口業に顕れれば念仏になり、身業として顕れれば礼拝になる。
教典を講釈することも、読経することも、志を持ち寄るのも報恩行となり得るでしょう。
しかし、
>>255-256 のように念仏が報恩行として不十分だと言うのは誤りですな。
>>262 >僧籍をもち、寺に住持する人=衆徒
おいおい、
僧籍を持ってれば寺に住持しなくても衆徒。
僧侶は必ずどこかの寺に所属しなきゃならないもんな。
>だから寺族であろうと門徒であろうと、得度して寺にいてりゃそれだけで衆徒。
得度した時点で門徒ではなくなるし、寺にいなくても衆徒。
さすがに門徒と衆徒は重複しないと思うが。
>>259 補足
「至心 信楽 欲生我国 乃至十念」とあるように、弥陀の仰せは「我が願いを疑いなく信じ称名せよ」です。
弥陀の仰せの通り称名することが、弥陀の願いに従うことになる。
だから信楽から起こった念仏は報恩行といえる。
「口業に起これば念仏になり身業に起これば礼拝になる。
お念仏の生活を送れば、その生活も報恩行となりうるのです。
ですから『どうせ俺は悪人なんだ』というような、
阿弥陀様がもっとも悲しまれるようなことを考えずに、
阿弥陀様の願いに沿うような念仏者になりましょう。」
ってな法話を、何度か複数の布教使の先生から聴いた。
「師主知識の恩徳も 骨をくだきても謝すべし」 僧侶が門徒に言えば、オレに感謝しろ!ってことになるのかどうか分からんが、 和讃を仏壇の絵像に向って読むのはどうも疑問なんだが、御文章のように門徒側に向って読むべきと思うんだが。
267 :
名無しさん@3周年 :2005/11/13(日) 19:49:40 ID:DDf8Jl8e
本派の僧侶だそうですよ。(笑)
五雑行もご存知ないそうで。
なかなかたいへんですな。
763 :元々ぼら夫:2005/11/12(土) 19:00:22 ID:pUspgPUK
乙〜♪
>>736 >>745 良識派かどうかは別として、サンキュー♪誉められても何も出ませんが、問題の背景を
これからも熟考していきたいと思ってまつ。もち、機会があれば随時行動していくつもり。
>>756 善鸞さんが「神につかえてもかまわぬ」って言ったの?これまた初耳だ!
ぜひソースの提示お願いします。いやぁ、勉強になるなぁ♪
>>759 爆弾じゃなくて、肉弾じゃなかったっけ?
前に、戦中の一億総カルト状態についてはs会の体質と比較して、カキコしたよ〜な記憶が。
過去ログ見てね。過去ログと言えば、暫定サン、改めて乙です〜♪
〜つづく〜
>>266 和讃は平安時代からあり、広く流行するのは鎌倉時代だったらしい。
真宗で正信偈和讃を制式化したのはご存じの通り蓮如上人だね。
「本願寺作法之次第」158
>一当流の朝暮の勤行、念仏に和讃六首加へて御申候事は近代の事にて候。
>昔も加様には御申ありつる事有けに候へ共、朝暮になく候つる、ときこえ申候。
>存如上人御代まて六時礼讃にて候つる、との事に候。
>越中国瑞泉寺は釈如上人の御建立にて、彼寺にしはらく御座候つる、と申伝候。
>其後住持なくて、御留守の御堂衆はかり三四人侍りし也。
>文明の初比まて朝暮の勤行には六時礼讃を申て侍りし也。
>然に蓮如上人越前之吉崎へ御下向候ては、念仏に六種御沙汰候しを承候てより以来、
>六時礼讃をはやめ、当時の六種和讃を致稽古、瑞泉寺の御堂衆も申侍し事也。
>然は存如上人の御代より六種の和讃勤に成申たる事に候。
>実如上人の御時、四反かへしと申勤、いまの六反かへしより二返みしかくはかせ御入候つる、と申候。
>慶聞坊へ覚たる歟と御尋候て、末々御門徒衆には申させられ度、との仰にて候へ共、
>慶聞坊わすれ申たるとの御返事申されて、四返かへしの沙汰もなくて果申候き。
蓮如上人を
>>266 から擁護すると、たぶん和讃は内容がわかりやすいからだろうね。
浄土教典の読誦は五正行の一つだけど、教典は内容が難しい。
しかし、和讃なら御門徒も内容を理解して称えることができる。
和讃であれば、意味を噛みしめ報恩行として和讃を読誦できる。
だから、蓮如上人は本尊に向かい正信念仏偈を称えることを制式化した。
>>267 >五雑行もご存知ないそうで。
正確には五種雑行だね。
選択集にあるが、真宗では他仏名を称するなんて最初から論外なので、
五雑行は問題に取り上げられることはほとんどない。
選択集をよく読んでいなければ知らないだろうし、読んでも印象に残らないかもしれない。
むしろ自力心によって雑行となる五正行が問題になるな。
>善鸞さんが「神につかえてもかまわぬ」って言ったの?これまた初耳だ!
こちらも、これは初耳。
でも、善導大師については変な伝承もあるしな。
>>269 素で読み間違えた。
「善導」じゃなくて「善鸞」か。
善鸞さんが山伏になったのは有名な伝説だね。
そろそろウザがられてるかもしれないので、いい加減消えます。
271 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 08:36:42 ID:TNi4mICB
「一念多念のあらそいをなすひとをば、異学別解のひとともうすなり。異学という は、聖道外道におもむきて、余行を修し、余仏を念ず、吉日良辰をえらび、占相 祭祀をこのむものなり。これは外道なり。これらはひとえに自力をたのむものな り。」 問題にならないことを書かれたというのもおもしろい見解だな。 別に真宗では外道に赴いてもかまわんということでもなかろうに。 >真宗では他仏名を称するなんて最初から論外なので、 五雑行は問題に取り上げられることはほとんどない。
272 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 08:38:26 ID:TNi4mICB
また張っておきます。
こういうのがお西の現状ということで。
831 :元々ぼら夫:2005/11/13(日) 22:36:20 ID:8FnUbE8G
ばんわ〜♪
お〜っと、H願寺派スレにまたも、漏れのレスが貼られとる♪ど〜ゆ〜展開になるんやろw。
ちと、泳がしとこ。
>>792 >>793 『最須敬重絵詞』第17段だっけ?これも、『慕帰絵』と同じく、善鸞擁護の立場で
書かれとる罠。君の引用した部分の後半は、どういう内容になっとる?文章ってのは
最後までキチンと読まんとね。前から言ってるけど、君達が教学って名付けているものって、
パッチワークみたいなんだよね。話を最後まで読まん、聞かん、早合点多し。
ま、あんまし、教義の話に深入りすると、スレ違いになりそなので、やめときましょ。
273 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 13:27:05 ID:pnfQalH5
3月ケコーンだよ。
274 :
名無しさん@3周年 :2005/11/14(月) 19:44:21 ID:eK4fAGG/
暴言が続きます。五種雑行はいいが五雑行はよくないそうです。
五種雑行もよくない、って読めるんですが。
ボラ夫(自称お西の僧侶)の発言。
五種の正行に対して、もって五種の雑行を明かすなり」とあるように、雑行というのは、
何も5種に限らない。親鸞聖人も「化土巻」に「雑の言に於て、万行を摂入す」と言われる。
862 :元々ぼら夫:2005/11/14(月) 17:25:09 ID:IAOburv6
>>861 つづき
すなわち、万行は、ことごとく雑行と言われているわけ。五種雑行は、五正行に対比した時
のみに用いられる限定された用語であって、これだけをとりたてて五雑行と熟語化する
必要はないと言うこと。五雑行という言葉が一人歩きして、「雑行」が、「万行を摂入する」
という意が薄らぐ恐れもあるから、無理に使用するよりかは、「五種の雑行」と言った方が、
宗祖の記述の通りなのだから、正確を期すことができるっしょってこと。
>>271 五種雑行の話をしているのに、一念多念の争いを持ち出す意図がわからないな。
五種雑行という雑行雑修の1カテゴリーは重要ではないだろう。
五種の雑行とは、阿弥陀仏の浄土へ往生するために、浄土教典以外の諸教典の読誦、
浄土を観察する以外の観察、阿弥陀以外の諸仏諸菩薩の礼拝、阿弥陀仏以外の
諸仏諸菩薩の称名、阿弥陀仏以外の諸仏諸菩薩への供養すること。
具体的には、たとえば般若教典を読誦したり、大日如来の名前を称えて、
その行を回向して、阿弥陀仏の浄土へ往生しようとすること。
法然上人、親鸞聖人の時代には五種雑行で弥陀浄土へ往生しようと
する人は、比叡山や市井に大勢いたかもしれない。
しかし、蓮如上人の頃には真宗教団内にはいなかったし、
それどころか天台宗でも行ずる者はあんまりなかったんじゃないか?
五種雑行を行じて弥陀浄土に往生しようとする者がいない以上、
教学で重要視される必然性はない。
つまり、五種雑行が往生行でないのは自明すぎて問題にならない。
たとえば得度の時に雑行雑修自力の心を捨てようという領解文を教わっても、
その雑行の1カテゴリーである五雑行ついて教えられることはない。
>>271 が引用した部分は一念多念の争いは三業惑乱に至るまで続く重要問題だ。
この争いをする者は、五種雑行や占いをする真宗からすれば論外の行者と
同レベルだと書いてある。
個人的には
>>244-245 のように念仏が報恩行として不十分だと考えるような人間は
異学とはいわなくても、別解の人だと思うぞ。
称名が弥陀の願意にかなった報恩行であることは得度ですら学ぶからな。
報恩というところが自力っぽいね。
277 :
一門徒 :2005/11/14(月) 23:00:56 ID:c0zxhzJQ
報恩は行ですか。 行か信かといえば、信のみで可ではないのですか。 平等施一切の「施」も行と思える感じですが、行ではないのですか。 明恵上人に突かれた、菩提心に言及するためのようにも思えていますが、 違いますか。
>>273 新門さんの結婚式?
仏前結婚式は、やっぱり阿弥陀堂でするんだろうな。
仏前結婚式は一度だけ見たとこはあるけど、今回はどれほどの規模になるか想像もつかないよ。
信の次段階が報謝なのかな? 恩徳讃は信心獲得後を想定?
>>277 本願文には「至心 信楽 欲生我国 乃至十念」とある。
「我が願いを疑いなく信じ、称名せよ」だな。
「至心信楽欲生」だけで良いのに、なぜ阿弥陀仏は「乃至十念」を誓われたのか?
答えは、阿弥陀仏によって与えられた信心は必ず称名念仏をともなうものだから。
信巻
「真実の信心はかならず名号を具す」
この名号が称名念仏を意味することは、この文の後に続く
「名号はかならずしも願力の信心を具せざるなり」
から理解できる。
阿弥陀仏のはたらきを意味する名号であれば、信心を具さないわけがない。
したがって、ここでいわれる名号は称名念仏を意味する。
つまり真宗の信心には必ず称名念仏がついてくる。
弥陀の仰せは「我が願いを疑いなく信じ称名せよ」であり、
弥陀の仰せの通り称名することが、弥陀の願いに従うことになる。
だから信楽から起こった念仏は正定業であり報恩行である。
逆にいえば、信楽から起こらない自力の称名念仏は雑行である。
信の次段階は信の放棄でしょ。 大信に任せきるより仕様がない。
>>279 >御文章 第三帖 十一通
>されば弥陀願力の信心を獲得せしめたらん人のうへにおいてこそ、
>仏恩報尽とも、また師徳報謝なんどとも申すことはあるべけれ。
蓮如上人の、この御文はどう解釈しているの?
報恩感謝の念仏でないと往生できないなどと、 人を言い驚かす輩がこれからも出てくるんだろうな。
>>282 仏恩報尽やら師徳報謝やらの心でないと念仏できない人は、
仏恩報尽やら師徳報謝やらの心で念仏すればよい。
とは言え、毎日毎回そんなんで疲れませんか?
>>283 他宗の人ですか?
信巻
>「真実の信心はかならず名号を具す。名号はかならずしも願力の信心を具せざるなり」
覚如上人の本願鈔
>「真実信心必具名号、名号必不具足願力信心也」
>わたくしにいはく、この文のこころは、真実の信心にはかならず名号を具すといふは、
>本願のおこりを善知識のくちよりききうるとき、弥陀の心光に摂取せられたてまつりぬれば、
>摂取のちからにて名号をのづからとなへらるるなり。
>これすなはち仏恩報謝のつとめなり。
>「名号必不具足願力信心也」といふは、名号をとなへて、この名号の功力をもて
>淨土に往生せんとおもふは、名号をもてわが善根とおもひ、名号をもてわがつくる功徳と
>たのむゆへに、如來の他力をあふがざるとがによりて、まことの報土にむまれざれば、名号には
>かならずしも願力の信心を具せざるなりと釈したまへり。
大信心はすなわちこれ、 長生不死の神方、欣浄厭穢の妙術、選択回向の直心、 利他深広の信楽、金剛不壊の真心、易往無人の浄信、 心光摂護の一心、希有最勝の大信、世間難信の捷径、 証大涅槃の真因、極速円融の白道、真如一実の信海なり。 凡夫の信心などたかが知れてるとは思いませんか?
>>287 >凡夫の信心などたかが知れてるとは思いませんか?
如来によって与えられた凡夫の信楽など、たかがしれていると?
やっぱり他宗の人なんですね。
>>284 見落とした
>御文章 第三帖 十一通
>されば弥陀願力の信心を獲得せしめたらん人のうへにおいてこそ、
>仏恩報尽とも、また師徳報謝なんどとも申すことはあるべけれ。
を、どうやったら
>仏恩報尽やら師徳報謝やらの心でないと念仏できない人は、
>仏恩報尽やら師徳報謝やらの心で念仏すればよい。
こう読めるんだ?
「弥陀願力の信心を獲得した人こそが、仏恩報尽や師徳報謝などと申すべきであろう」
だろ
290 :
名無しさん@3周年 :2005/11/15(火) 08:16:04 ID:1b1pKOaZ
>>275 >法然上人、親鸞聖人の時代には五種雑行で弥陀浄土へ往生しようと
する人は、比叡山や市井に大勢いたかもしれない。
しかし、蓮如上人の頃には真宗教団内にはいなかったし、
それどころか天台宗でも行ずる者はあんまりなかったんじゃないか?
こういう発言には当然こういう質問が出る展開になるでしょうね。
むこうで出てるので張っときます。
>本願寺は、門徒が他宗や外道に参ることを容認しているということなのか?
あるいは、少なくともぼら夫個人は容認しているのか?
容認してるのが現実でしょうけど。
「聖道におもむく」を聖道門の寺で得度するという解釈ならば
「外道」も外道のものにだけ言われたお言葉になります。
解釈として無理では?
291 :
一門徒 :2005/11/15(火) 08:57:01 ID:FE28CJQh
「頼む一念のとき」に救われているんだから、その後の多念は本人が言いたいんなら それは「報謝」と思えばいいと、一念多念の論議にカタをつけただけじゃないの。 多念しろと強制するのは教えにもとるんじゃないの。 一方凡夫は一念だけじゃ心配だから多念する。多念も妨げないといっているだけ じゃないの? 違うかな。
>>291 >>285 >摂取のちからにて名号をのづからとなへらるるなり。
>これすなはち仏恩報謝のつとめなり。
御文章第一帖 第五通
「信心治定してののちには、自身の往生極楽のためとこころえて念仏申し候ふべきか、
また仏恩報謝のためとこころうべきや、いまだそのこころを得ず候ふ。
答へていはく、この不審また肝要とこそおぼえ候へ。
そのゆゑは、一念の信心発得以後の念仏をば、自身往生の業とはおもふべからず、
ただひとへに仏恩報謝のためとこころえらるべきものなり。
されば善導和尚の「上尽一形下至一念」(礼讃・意)と釈せり。
「下至一念」といふは信心決定のすがたなり、「上尽一形」は仏恩報尽の念仏なりときこえたり。
これをもつてよくよくこころえらるべきものなり。」
一念多念証文
「「上尽一形」(法事讃・下)といふは、「上」はかみといふ、すすむといふ、のぼるといふ、
いのちをはらんまでといふ。
「尽」はつくるまでといふ、「形」はかたちといふ、あらはすといふ、念仏せんこといのちをはらんまでとなり。
「十念・三念・五念のものもむかへたまふ」といふは、念仏の遍数によらざることをあらはすなり。」
293 :
一門徒 :2005/11/15(火) 10:01:03 ID:FE28CJQh
>>292 ご披露感謝。
しかしやたら自分の言葉で解説してはいけないという戒めがあるためか、引用される
だけでは、今の人間にはわかりにくい。
例えば、
>>これすなはち仏恩報謝のつとめなり。
でも、「つとめ」というと、労働は苦痛(labor)なりという概念では、to do と
読み取れて強制感を伴う。これを書いた時代では多分そういう意味ではなかったと
思う。単に「行い」という意味ではとも思うかが、いかが。
勤行ともいうように、積極的な意思を持って行えということ? ま、ぼんやりやれば
いいものではないとは思うが。
>>293 相手が他宗の人でないなら、歴代の言葉の方が説得力があるからね。
>勤行ともいうように、積極的な意思を持って行えということ?
蓮如聞書(179)
一、蓮如上人仰せられ候ふ。
信のうへは、たふとく思ひて申す念仏も、またふと申す念仏も仏恩にそなはるなり。
他宗には親のため、またなにのためなんどとて念仏をつかふなり。
聖人(親鸞)の御一流には弥陀をたのむが念仏なり。
そのうへの称名は、なにともあれ仏恩になるものなりと仰せられ候ふ云云。
蓮如上人によると、ありがたいと思って称える念仏も、ふとしたときに口からもれる念仏も、
どちらも仏恩報謝であるそうだ。
「真実信心必具名号」
信心は、弥陀の十方衆生を救いたいという願いを疑いなく聞き喜ぶこと。
その信心からでる念仏は、必然的に弥陀の救いへの報恩となる。
下は妙好人の有名な詩だ
かぜをひけば せきがでる
さいちが ごほうぎのかぜをひいた
ねんぶつのせきが でる でる
浅原才市
295 :
? :2005/11/15(火) 21:22:18 ID:Sl/ixwh4
教えてください、実家は浄土真宗なんですが、西・東・本願寺派って何が違うんですか?くだらない質問ですみません。
>>295 戦国時代、本願寺は一向一揆の元締めとして織田信長と戦った。
最後には本願寺門主であった顕如上人は信長と和議を結ぶ。
しかし、息子の教如上人は徹底抗戦を主張する。
これが東西本願寺分裂の遠因。
いろいろあって、顕如上人の次期門主は教如上人ではなく准如上人が選ばれる。
しかし、徹底抗戦派だった教如上人を支持する人々も多く、もう一つ別の本願寺が立てられる。
それらが現在の西本願寺と東本願寺になった。
准如上人の本願寺が西本願寺となり、教如上人の本願寺が東本願寺に。
政治的な理由で分裂しただけだから、西も東も教義的にはほぼ同じだった。
ただ明治ぐらいからか、西と東で教義が微妙に違うようになった。
その他、わかりやすい部分では、お経の節や仏壇の荘厳が東西で違う。
東本願寺はお家騒動のせいで、分裂したり大変らしい。
298 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 08:30:55 ID:zvxAwDG8
>どちらも仏恩報謝であるそうだ。 うれしい、ありがたいと思うから口から念仏が出る。 ひとがそれを聞いて信を獲る。 ひとりで念仏するよりもたくさんで念仏すれば なおうれしい。 十方衆生が共に発す信心だから共発金剛心と言われる。 信心いただいたとかいうわりに 「ひとりで喜んでいればいい」という輩が多いのはなぜ? 「自信教人信 難中転更難 大悲伝普化 真成報仏恩」でしょうが。
299 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 08:54:41 ID:54aG4W/5
自力回向をすすめている聖道の寺にまで出かけていって 現世利益をねがうのは心が満たされていないから。 阿弥陀仏に向かってさえ 「現世をいのる行者をばこれも雑修をなづけてぞ 千中無一ときらわるる」と嫌われているのに 諸仏に頭をさげていては弥陀の胸に釘を打ち付けているようなもの。
300 :
ありがとう :2005/11/16(水) 08:59:50 ID:LNFPr+se
私のくだらない質問に答えていただいてありがとうございます。実家は西本願寺だそうです。
>>288 亀レスですみませんね。
弥陀によって与えられた大信心とは念仏のことです。
それ以外にはありません。
凡夫の信心だから、親鸞会のように、
信心決定した人がいたりいなかったりする。
凡夫の信心だから、あなたと私ではその解釈が異なる。
それは他力ではなく互いに自力の信心だからでしょ。
303 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 13:00:58 ID:HBSGZE3q
>弥陀によって与えられた大信心とは念仏のことです。 それ以外にはありません。 こういうことを主張した梁瀬齊聖と本願寺派司教の伊藤義賢師の 論争が昭和のはじめに中外紙上でかつてありました。 「一心一向に仏たすけたまえと申さん衆生をば たとい罪業は深重なりとも必ず弥陀如来はすくいましますべし。」 このお言葉に称名は出てきません。 称名は報謝。これが真宗の教義。
>>303 報謝せよといわれても報謝できない。
それが凡夫というものでしょ。
それゆえ弥陀の誓願のみが真実となる。
弥陀の誓願とは念仏往生のことです。
報謝は往生の絶対条件ではないからです。
305 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 14:07:56 ID:EvJQGyT2
>>303 「一心一向に仏たすけたまえ」とはお念仏と同じと思うが?
306 :
名無しさん@3周年 :2005/11/16(水) 17:14:37 ID:h6Q4bVV8
>お念仏と同じ たのむ一念にいただくのは「名号」 いただいたら「信心」 口からでるのが「報謝の念仏」 「娘さん」をめとったら「お嫁さん」、お嫁さんが子供生んだらお母さん。 体は同じでもそれぞれは違います。 ごっちゃにしてはいけません。
307 :
305 :2005/11/16(水) 17:59:44 ID:EvJQGyT2
>>306 >「娘さん」をめとったら「お嫁さん」、お嫁さんが子供生んだらお母さん。
>体は同じでもそれぞれは違います。
普通は、呼び方は違っても体は同じという時に使うたとえですよね。
>>298 >「ひとりで喜んでいればいい」という輩が多いのはなぜ?
どこの布教使がそんなこと言ったの?。
「念仏の声を 世界に 子や孫に」が本願寺のスローガンなのにね。
>「自信教人信 難中転更難 大悲伝普化 真成報仏恩」でしょうが。
>>263 で少し触れたけど、自信教人信も仏恩報謝の一つだね。
まあ、だからこそ
>>244-245 の信後の称名念仏が仏恩報謝として不足であるなどと
心得違いをしている人を見過ごせないんだけどね。
不肖な私ですが正しい教えを伝えようと努力してみせたわけです。
念仏が報恩行として不足であるなどと、蓮如上人が聞かれたら悲しまれるに違いない。
そのような異解を聞けば阿弥陀様も悲しまれるのではないでしょうか?
>>301 >>306 がすでにレスしているけど、
真宗で念仏というと弥陀の名を称えることだよ。
念仏=仏を念じるで、観想の念仏、観像の念仏、称名念仏あるが、
真宗では称名念仏が阿弥陀仏が選ばれた本願の行であると取る。
弥陀の至心の願行が具足した名号を領受したのが信心。
信心が口業に顕れたのが、正定業であり報恩行である念仏。
信巻
「すなはち利他回向の至心をもつて信楽の体とするなり。」
御文章五帖第十一通
「そもそも信心の体といふは、『経』(大経・下)にいはく、「聞其名号信心歓喜」といへり」
>>301 >凡夫の信心だから、あなたと私ではその解釈が異なる。
>それは他力ではなく互いに自力の信心だからでしょ。
あのー、私は自分の言葉だけで答えることを極力避けてきたのですが。
できる限り、宗祖聖人や蓮如上人の信心や称名念仏について
解釈された御文を引いて示したのですが…。
ひょっとして、あなたは親鸞聖人や蓮如上人の領解が間違っていると?
あなたは他宗の人なのですか?
>>311 今読み返したけど
>>294 >信心は、弥陀の十方衆生を救いたいという願いを疑いなく聞き喜ぶこと。
これについては、知っていることを前提に話したから文拠を出していなかった。
一応紹介しておくよ。
信巻
しかるに『経』(大経・下)に「聞」といふは、
衆生、仏願の生起本末を聞きて疑心あることなし、これを聞といふなり。
「信心」といふは、すなはち本願力回向の信心なり。
「歓喜」といふは、身心の悦予を形すの貌なり。
一念多念文意
「聞其名号」といふは、本願の名号をきくとのたまへるなり。
きくといふは、本願をききて疑ふこころなきを「聞」といふなり。
またきくといふは、信心をあらはす御のりなり。
>>310 >信巻
>「すなはち利他回向の至心をもつて信楽の体とするなり。」
だから、その信楽は凡夫の信楽ではないんでしょ。
凡夫にはあくまで「清浄の信楽なし。法爾として真実の信楽なし」なんですよ。
「喜ぶべき心をおさえて、喜ばせざるは、煩悩の所為なり」
そういう凡夫のための大悲大願なんでしょ。
報謝の心で念仏できる人は報謝の心で念仏すればよい。
できない人は、できないままに念仏すればいい。
それだけのことですよ。
>>304 >報謝せよといわれても報謝できない。
>それが凡夫というものでしょ。
親鸞聖人は仏恩に報謝されていますよ?
御消息
「仏恩のふかさ、師主の恩徳のうれしさ、報謝のためにただ御名をとなふるばかり」
高僧和讃
「弘誓のちからをかぶらずは いづれのときにか娑婆をいでん
仏恩ふかくおもひつつ つねに弥陀を念ずべし」
>>313 >だから、その信楽は凡夫の信楽ではないんでしょ。
>凡夫にはあくまで「清浄の信楽なし。法爾として真実の信楽なし」なんですよ。
凡夫の自力信には安堵心がない。
しかし、如来が凡夫に回向された信心には安堵心、歓喜がある。
信巻
信楽は、…歓喜賀慶の心なるがゆゑに、疑蓋雑はることなきなり。
信巻
「金剛の真心を獲得すれば、横に五趣八難の道を超え、かならず現生に十種の益を獲。
七つには心多歓喜の益」
一念多念証文
「また如来とひとしといふは、煩悩成就の凡夫、仏の心光に照らされまゐらせて信心歓喜す。
信心歓喜するゆゑに正定聚の数に住す。
信心といふは智なり。
この智は、他力の光明に摂取せられまゐらせぬるゆゑにうるところの智なり。仏の光明も智なり。
かるがゆゑに、おなじといふなり。おなじといふは、信心をひとしといふなり。
歓喜地といふは、信心を歓喜するなり。
わが信心を歓喜するゆゑにおなじといふなり。」
ここでは親鸞聖人は信心歓喜を凡夫の側で取られている。
歓喜信楽の称名念仏は、同時に仏恩報謝の念仏になる。
信楽が口業に顕れれば仏恩報謝の称名念仏
信楽が身業に顕れれば仏恩報謝の礼拝
では、信楽が意業に顕れれば?
歓喜の意(こころ)であり、仏恩報謝の想い、だろうね。
>>313 >「喜ぶべき心をおさえて、喜ばせざるは、煩悩の所為なり」
>そういう凡夫のための大悲大願なんでしょ。
>報謝の心で念仏できる人は報謝の心で念仏すればよい。
>できない人は、できないままに念仏すればいい。
>それだけのことですよ。
私見ですが。
歎異抄第九章にある会話を唯円さんはどんな気持ちで聴いたんだろうね?
報謝の心が顕れないような私であっても救ってくださる。
この如来生起の本末を聴いて、唯円さんはどう思われたか?
また、どのような想いで第九章を書かれたのか?
凡夫の意は如来のように揺れない訳じゃないでしょう。
四六時中、意業として歓喜しているわけではない。
報謝の意の起こらない時も、意が散り乱れたときも、
そのような私を救うという如来の願いを喜び、ただ念仏するのが念仏者なのでしょうね。
317 :
愚痴です :2005/11/16(水) 23:24:02 ID:LNFPr+se
実家は浄土真宗本願寺のお寺です、三男で電気メーカーのエンジニアです、婚約者はサラリーマンの娘で、教会式じゃなけゃ嫌だの一点張りで無理だって言ったんです、次男も仏式だったんです、結局それから揉めて破棄になったんですけど、私の判断が間違ってたんでしょうか? 実家の立場を考えたら檀家無理だって思ったんです、すみません酔ってて支離滅裂です。
>>317 そんな娘さんが、「元気なときも病めるときも云々」に対して「誓います」って
言っても心もとない限り。
「神が結びたもうたものをなに人も切り離すことは出来ない。」と宣言されても
すぐ切り離れそう。
>>317 和装で仏前結婚式の後、ウエディングドレスを着て別室で披露宴を派手にするのも駄目だったの?
得度してないなら教会式で無問題。 うちの弟がそうだったし、妹は人前式だった。 後継者じゃないなら実家や門徒は関係無いと思う。
ぅわwワロスwwww
m9
>>320 (^Д^)プギャー
>>320 坊さんなら、仏前結婚すすめればい〜のに。漏れの友達にも勧めた事あったんだけど、
嫁さんサイドの親族の猛反対であえなく教会になってもた。披露宴によばれて
雅楽演奏したら、大変喜ばれて、その後、結婚報告とか初参式、ご法話にも来られる
ようになった。簡単に諦めないで誠意をもって、ご門徒様に接していけば、尊いご縁にも
つながっていく可能性もあるっちゅ〜こと。そうゆう努力を続けていく事も、
坊さんの大事なお勤めの一つなんじゃないかなあ。
ところで仏前結婚式ってのは、いつ頃から行われるようになったんだろね。
>>322 >仏前結婚式ってのは、いつ頃から行われるようになったんだろね
調べずに言うが近代以降じゃないかねぇ。
まぁ、嫁さんの教会で挙式したい!って気持ちもわからなくないよ。 ならば、どうして仏式にしたいのか、婿さんがわかる様に話すべきではないかな。 単に婿さんの実家が寺だからというのではなくてね。 それでも理解しあえないなら、それだけの関係だったと思うしかないかな。。。 冷たい言い方で悪いけど、結婚式という第一段階でもめてたら その後の生活もうまくいくとは思えない。 長文&説教じみてスマソ
神前結婚式なんてもんも、明治に文明開化とやらで、 キリスト教の結婚式を真似て「発明」され、 大正天皇の結婚式で大衆文化になったわけだけど、 仏教で結婚式なんて、ほとんど同時期でしょw
326 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 18:27:45 ID:Or9CPaHD
女の子って、結婚式自体にあこがれをもっている。 後は、何も無い。ばかな女だと思って、さっぱり忘れましょう。 後悔するかな、と思ったら、自分と如来さんとの関係をよく考えて、 彼女との生活に、如来さんの前で誓うことの大切さをもう一度 訴えてみれば・・・本当の彼女が見えるかもね!
327 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 19:12:53 ID:9AiYUOXO
なぜ仏前結婚式にこだわるのかな?今の結婚しきって女の人が主役やねんから
328 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 19:33:25 ID:Or9CPaHD
結婚式は人生の一大行事。 寺の子息まで、キリスト教でも無いのに、教会で結婚式を挙げることに 流されてはいけないと思う。 断固として、初心つらぬくべし。 最初から 仏前結婚式を挙げるというと、一歩引かれてしまって結婚相手 がいなくなるかもしれないので、この子ならわかるかなって第6感を働かせて から、アタックして、後は説き伏せましょう。次はがんばって!
>>327 仏前結婚式にこだわりがあるんじゃなくて
キリスト教式の結婚式に抵抗があるんでしょ
>>323 江戸時代の嫁入りは人前結婚式にあたるのかな
330 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 21:38:18 ID:9AiYUOXO
331 :
名無しさん@3周年 :2005/11/17(木) 22:17:05 ID:WMug73hy
今北産業なんで理解不足があるかもしれんが一言。 教会での結婚は、人生を決める「信仰」の転換点だ、 という意見が見当たらないのが情けない。 本来「信仰」と「結婚式」では 「信仰」が上に来るんじゃないのかな? 未得度の寺の子なら教会の結婚式をしても構わんが、 得度をしていれば、説得の必要はない。 度牒を返すなら、他宗旨の結婚式でも構わんが。 ニセ牧師、ニセ神父の教会風結婚式は別として、 まともな教会の結婚式はただのセレモニーじゃない。 入信式(て言葉があるのか?)でもあるのだよ。 まともな教会なら、教義を知ってもらった上で信徒になってもらう ために、あらかじめ講習みたいなものを受けなければならないようだ。 もしかすると結婚式までにバプテスマを受けさせられるかもしれない。 もっとまともな教会なら、一見さんお断りの可能性もある。 単に教会風の結婚式がいいなら、仏前でもそういう演出をすればいい だけの話ではないか、とも思う。
つーか、宗教で結構式すんな。
>>332 葬式すれば門徒になる、門徒以外の葬式はしない、ってのと似てるね。
ロスでの話を聞いたら、門徒?が教会が結婚式をやりすぎるとクレームをつけているとか。 教会は収入になるんでやるらしい。門徒?は教会がそれで占有されて出入りが制限されて いやだと。いずこもせちがらい。
335さん 門徒っうのはお西のメンバー? 教会ってのはカトリックとプロテスタント? つまりお寺で結婚式を挙げずに キリスト教の教会で挙げるのに対してクレームをつけたという訳ですか? >門徒?は教会がそれで占有されて出入りが制限されていやだ ↑それともお寺のメンバー以外の人が 仏前の結婚式を挙げるのが迷惑だという事? ちとワケワカメ。
>>336 教会も寺壇と似た制度だから、「門徒?」は真宗で言う「門徒」つまりは教会に属している信徒のことじゃない?
即レス、感謝です。 教会=真宗のお寺 という意味ですね。 ロスのご門徒さんにはお寺で挙式が当たり前なのね。 良い事じゃねと思うけど そのせいでご聴聞できないご門徒さんが困っているのか〜。 でも教会(=お寺)は結婚式での収入をあてにしていると…。 どこかで収入がないと運営できないもんねぇ。
教会=真宗寺院じゃなくて 門徒?=その教会区域の信徒。 収入になるから教会が結婚式入れるけど、その間 追い出されてお祈りできない信徒が不満を持っている。 キリスト教とは日曜は教会へいくけど、結婚式も日曜が多そうだね。
340 :
335 :2005/11/19(土) 00:08:54 ID:Hlw1aGh8
門徒?とは、そうそう教会の信徒のこと。信徒ってのを思い出せなかった。 そう、式は週末が多い。式そのものは30分位だが、準備や写真撮影を 入れると前後何時間か占有され、お茶を飲めるような控えの間も使われて しまうようだ。
みなさんの法話はオリジナルですか? それとも法話集からのパクリ?
342 :
名無しさん@3周年 :2005/11/20(日) 22:06:07 ID:Dt2uyOFd
法話はしない
345 :
名無しさん@3周年 :2005/11/21(月) 23:38:16 ID:RxK/AG1S
坊さんではないが、聖路加病院の名誉院長の日野原さんが小学校の課外授業で 面白いことを言っていた。 命ってなんだと子供に質問して子供の答えはいろいろ。日野原さんの答えは 命は「自分で使える時間」だと。6000人を見取ってきた医者の言。 折角貰った時間をどう使いますか。 そんな時間が欲しいと頼んだ覚えはないという人もいるでしょうねえ。 ヒマで仕方がないという人はモッタイナイですねえ。 その話、前にも聞いたという人にはお騒がせな話。失礼しました。
348 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 08:28:01 ID:26iGRfOr
>>342 本願寺が木像ばっかりという事実は変わらんから
言い訳にはならんでしょ。
「何千という下付された御本尊の中には10数体程度は
木像や絵像があったのだから、木像や絵像本尊がおかしいとは
言えない」という論旨には首をかしげざるを得ないし
木像本尊の根拠が
阿弥陀堂の「本尊木像」、と「すえたてまつる」という記述のみ
しかないのに「教義としての正当性」の根拠となりえるのか?というのは2chでも指摘されてて今更、という感じ。
2chでかつて見た事のある論旨ばかりということは
この人たちが書き込みしてたわけだ。
349 :
名無しさん@3周年 :2005/11/22(火) 08:53:31 ID:Vc/tCQG4
日野原氏の著書は結構、良い。 敬虔なクリスチャンって感じの中に 医療の現場での実体験を交えて、実に面白い。 けどね、2チャンで引用されちゃうと…。 もし、その話使ったら 思いっきりカミングアウトしてるようでイヤだ〜。
法話で仏教にも真宗にも関係ない意味不明な道徳話する人いるよな。 いったい何のための法話なのかと。 それはさておき、 この間なんて、靖国参拝に抗議した外国を批判する説教聞いたが・・・。 理由は、死者に鞭打つ考えは仏教にはないというものだった。 そういう問題じゃないと思うが。
法話がいつの間にか人権問題の話に変わっている事もあるな。 9条とかブラクとかザイニチとか。聞いてる方が居心地悪いんですが。
居心地って・・・何?w
何かなぁ〜。。。 って感じじゃない?
356 :
353 :2005/11/22(火) 22:26:29 ID:YPsL9B0R
こういう法話を聞いてると糾弾されている気持になるんですよ。 ご講師からすれば「自分は朝鮮人」「自分は被差別部落者」 聴衆は「謝罪すべき日本人」「糾弾されるべき差別者」 とでも思い込んでるんじゃないですか? ましてや、そのご講師が、朝鮮半島とは全く関係なく、 被差別部落出身でもなければ、違和感があって当然ですよね。
若い坊さんが人生訓めいたことを話すとぞっとする。 しかし、 この前本願寺へお参りしたときお茶を飲ませてくれるところへ寄ったら 龍谷大学の伝道部の1年生が自分の勉強したことをとつとつと話していた。 終わりまで聞いてしまった。ちょっと用語がこなれていない印象だったが あんなこと勉強しているんだと面白かった。
自分の言葉で誠実に伝える気持があれば 未熟でも聞かせられるんじゃないかなぁ。
正面から他宗旨をけなす布教使はどうだかな、と思う。 日蓮系の新興宗教と変わらんじゃないか。
>>360 守り札や祈祷や仏滅なんかの迷信を大抵の人はけなしてるぞ。
それこそが真宗さw
>>346 はいいネタだと思っていたのだが・・・。
使うとネラのカミングアウトになるのか・・・。
もしここで代表的な法話ネタを200ばっかり並べたら飯の食い上げになる人が 大勢いることになるってことか。そんなことはあるまいに。 いい話はいい話。10分話をして100人がいい話を聞いたと思えばいい時間が 100倍になる。時間の効用が無限に思える。 そう考えると親鸞さんは未だに生きておられるようなもの。 しかしまたダンボール箱の女の子は折角の夢多い時間を取られてしまった。
・・・しかし、お浄土へ還られたので良かったですね。 ・・・と遺族の神経を逆なでする法話をしがちな真宗坊主。
お守りやら仏滅やらは真宗の本旨と違うから否定するのは当然。 それがだめだというなら何でもありになっちゃうよ。 イエスをキリストと認めないという考えを持ったからといって、 キリスト教をけなしているわけではない。 逆にキリスト教が他宗教を偶像崇拝だと言っているわけで、そういうことは 仕方がないんだよ。教義が違うんだから。他宗教のところまで言ってわざわざ 邪教だと攻撃を仕掛けることまではしてはならないということでいいんだ。 他宗を批判するというよりは、真宗門徒でもそういう人がいるから真宗の本旨から すれば誤りですと述べているまで。
>>368 浄土に還る、って死んだ人は還相の菩薩かよ。
そんなにありがたい物言いを許される人なら、遺族も納得するかもな。
>>369 そういう話は、門徒しかいないお講や寺院行事でのみすれば良い。
いろんな宗教の人がいるお通夜等では避けた方がいいのでは?
360はそういう意味で言ったのだと思うが。
>>371 >>360 は「布教師」って書いているでしょ。
仮にも正規の訓練を受けた布教師が、他宗を正面からけなすかな?
いるかもしれないけど、そういう素人臭いことをする布教師は呼ばれなくなるんじゃない?
葬式で清め塩や茶碗を割る必要がないことは言うべきだと思うな。
>>360 を読むと布教法話で喋っているような感じがするけど。
「当宗旨からすれば」と否定するのはいいと思う。
しかし、批判はどうかと思う。
批判に足るだけ相手の教義を理解しているのか?とも思うし。
ましてや「けなす」のはまずい。単なる悪口って事でしょ。
靖国関係なら口汚く罵りそうだけどな。基幹運動の人。 批判が通り過ぎて難癖、誹謗の域に達してそうだが。 法話と研修会という場所の違いはあれども。
基幹運動は百害あって一利なし。 なぜならスキャンダル本は基幹運動の話題ばかりだったから。
靖国に関しても問題があると考えるのも仕方がない。基幹運動云々以前にね。 真宗の本旨からすれば靖国には参拝しませんよ、と。 それと信教の自由から問題が生じうるわけで。もちろん政教分離規定をどういう風に 解釈するかという議論もあるけど、いずれにせよ問題視されるでしょう。 基幹運動の人だけではなくて、他宗教他宗派の人も批判を表明しています。 信教の自由に関わる問題だからこそ声を上げるのも無理ないと思う。 ただこの点微妙な問題も含むことも確か。信教の自由に関わることなら宗教界として 声をあげなければならないし、多くの人の生き死に関わることなら宗教者としての立場 でものを言うべきという意見も肯ける。ただその範疇を超えたところまで話が及ぶと どうなのかな?と思う面もある。その線引きが微妙。
この種の議論って、どうしても左右のイデオロギー対立に絡めとられてしまう 側面があって、左の人右の人が批判しあってというようなよくある左右対立の 図式に収まってしまうのは残念。同じ対象を扱うにしろ、真宗なら真宗の立場で 政治的なイデオロギー対立の土俵に乗らない別の仕方で議論の場を設定するというか、 問題を別の観点からズラして捉えてみるというか、左右双方のイデオロギー対立の欺瞞を 解体するというやり方を模索する方が宗教者としての発言としてはふさわしいのではないか と思えなくもない。
宗会、宗政とカネ 基幹運動とでっちあげ スキャンダル本はこの二本柱で構成されてたのだが
要するに何がいいたいかと言うと、最終的に社会問題にコミットするのはよしとしても、 即社会性云々と一足飛びにいっちゃうと、左右のイデオロギー対立の力学に絡めとられて しまいかねず、一旦仏教者として「単独者」の立場に徹底して双方の議論を根こそぎぶっ壊すぐらい の力を持つ視点を鍛えることが大事じゃないかな、そこから政治対立の不毛性を相対化・無化できる のではないかと思う。「お前には社会性がない」なんて誤解されるかもしれないけど、 そういう意味で言っているわけじゃないんで。
靖国の成立ちや使われ方からすれば、左右のイデオロギーで 絡め取られても仕方ないわな。 イデオロギー抜きで靖国に関して真宗が発言するなら 他の宗旨に対してもいちいち発言しなければならなくなるような気が。
うん、だから難しいんだよね。問題の土俵をどうズラすことができるか。 政治的イデオロギー対立を根こそぎ解体する迫力を持った問題設定の仕方を 模索するとなると大変。「英霊」だのあるいは逆に「革命戦士」だのにカテゴライズ されて議論されているわけでしょう、どの国も。結局カテゴライズされているからには、 そこに政治的な文脈を解して何らかの意図に基づき議論されちゃっているわけで。 左右双方そういう罠にはまっていると思う。つまり右が「英霊」を持ち出せば、 左は「アジアの民衆」を持ち出すわけでしょう。双方何らかの政治的意図を含意させて カテゴライズしていることで同じ穴の狢であると思うわけ。双方インチキなんじゃないかって。 基本は、具体的な名前を持った代替不可能な生身の単独者でしょう。 この単独者として見て行くということでないと、「英霊」だ「アジアの民衆」だという 集合名でぎゃあぎゃあ言い合っても、左右双方がお互いの主張のための道具になっているだけ。
>>382 本願寺の声明を読む限りは「アジアの民衆」より、
政治が宗教を利用することへの反対みたいな気がする。
戦争に協力することが宗義にかなっていると、
かつて戦争に協力したことへの反省から、英霊を祭る宗教法人に
総理が参拝することに反対している。
でも、研修で動いている人は「アジアの民衆」に重点を置くんだな。
>>383 その反省自体は悪いことじゃないし理解はできる。
ただその次のステップに政治的にカテゴライズされた一般名を使って
云々やることは、結局政治家さんたちと同じ土俵に乗っちゃっていると思うんだよ。
死んだ人間は、別に「英霊」なるもの、「アジアの民衆」なるものに還元されるものじゃなく、
具体的な名を持つ単独者。かけがえのない具体的な個々人が亡くなったことにとことん目を向けないと。
政治的なカテゴリーだけで見ちゃ、肝心要なものに盲目になってしまう。
そういう政治的なカテゴリー化、一般名でしか判断しない思考法そのものが戦争を可能にしているわけだし、
被害者ー加害者が逆転しても、結局変わらない。左ならいい右ならダメ、あるいは右ならいい左ならダメというのは
そういう政治的カテゴリーにのみに基づいた思考法そのものだと思う。
宗教はそういうカテゴリー化の欺瞞性を見抜く視点でもあると思うんだけど。
なんだか上手くいえなくて申し訳ないけどさ。世間虚仮唯仏是真という視点に立ち、
俗世の特に政治対立の馬鹿馬鹿しさ、あるいは政治対立に利用されて死んでいくことへの
おかしさををどこかで見抜く視座があっていいと思う。それが間接的に社会が豊かになること
につながればと。浮世離れしたものの、浮世への反射的効果というのかな。
じゃおやすみ。
アジアの民衆=特定アジア なのだが
>>385 >アジアの民衆=特定アジア
政治利用している特定アジアの声が、特に大きいのは事実だけどね。
でも、他のアジアの民衆は苦しまなかった、と言うとそれも嘘になる。
>>379 基幹運動のでっちあげ事件関連の記事は学芸会なみにくだらなかったな。
記事がじゃなくて、でっちあげ事件そのものがね。
研修会に出るやつはバカだと思うようになった。
怪文書が飛び交っているようだが
389 :
↑ :2005/11/24(木) 21:26:31 ID:iqIFhFAt
どんなの?
東西をフラフラ行き来してるようなヤシに 教えるような内容ではないわな
基幹運動忙しそう
× 忙しそう ○ 忙しい
鉄腕DASHの取材が来たんだね。 上手に映すもんだね。
395 :
名無しさん@3周年 :2005/11/28(月) 02:57:06 ID:X2XeMdTe
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。 愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを 持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。 どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。 おまえらが俺のことなんてしらないようにね。 所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで 大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。 マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。 こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。 親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。 そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で この利権構造体を存続させるために働け、ってか? 利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。 おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに 大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。 馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。 財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。 どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、 この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。 あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。 俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
>>395 >宗教家とかもな
ここは違う。
住職240万、坊守96万、若院120万。南無阿弥陀仏
宗教家にも、搾取する側とされる側がいるんだよ。 と、マジレスしてみる。
人がいて無さ杉なのでコピペが貼られたという理解でよろしいか?
昨日親鸞さんの命日とかテレビで言っていたけど、報恩講ってなぜ12月にやるの
命日は毎月あるしのう。 普通は12月にはやらんけね(w
旧暦じゃ11月が命日なのよ。本願寺派は新暦採用だから本山は1月。 門徒宅の報恩講は大寺院だと一年がかりでやってるよ。 寺のは9から11月が多い。12月は普通じゃないよ。
あっ、ここにお集まりの関西や関東のヒマな僧侶さん達は、門徒宅での報恩講はやらないんだったっけ? とても大事なことなのにな。
404 :
寺なしサラリーマン坊主 :2005/11/30(水) 01:00:19 ID:NKAahdot
報恩講おつかれさま 何年か前までこの時期忙しかったなぁ 今ではボーナス前で気持ちに余裕 もう二度と雇われ坊主にはもどりませんよ 明日外まわりん時靖国神社の英霊におまいりして遊就館いってこよう。 僧籍はぬかないでね
>>404 法則発動避けにお守り買って来い。
今の状態なら本派の僧侶というだけで法則発動するぞ。
そんなことより、年忌法要のなかった門徒宅だけでも報恩講やってこいよ。 意味不明な「お盆参り」を廃止して、集金は報恩講にすれば良い。 その方が日程は楽だし、正しいと思うが。
>>403 あほ?
どんなに忙しくても見るヤツは見るっつうの(w
っていうか、月忌も報恩講もしない都会の専業僧侶さん達は、毎日何してるの? はっきり言って、ヒマでしょ?
おれの知ってる首都圏の香具師はゴルフがシングルになるのとベンチプレス100sを越えることが 仕事だそうな。葬式でも100万以下は焼香だけして帰るそうな。あとは法務員と名乗る丁稚にまかすそうな。 駐車場とか賃貸マンションとか墓地とかそう言うので庶民の数世帯分の収入があるからどうでもいいんだってさ。 そうそう!あと、クルーザーやヘリコプターがある別荘も招待して貰ったことがある。
つまらん煽りが多くなったな
人権問題をやってる人とて搾取側。泣いてる法務員が多い。 法務員の人権を踏みにじってまでしなければならない人権問題って何だろうね。 講演の多い人は大抵このパターン。でないと自坊を空けられんし。
>>414 どこをどう読めばご門主様の悪口になるの?
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・∩<法務員を辞めて野たれ死のう! (つ 丿 \______________ ⊂_ ノ (_)
そんなことより、毎日何をしてるか書いてみろ! ヒマなら報恩講やってこい。お布施は3千円以内なら、ご門徒は嫌がらんはずだ。
お前の書き込みを監視するのが忙しくて そんな事はやってられない
近所や身内を呼んで持てなすのが面倒なのでカネ貰ってもイヤ! っていう門徒の方が多くなってきてる。っていううわさ。
>>419 報恩講を「そんな事」扱いとは問題発言だな。
真宗で最も大切な行事だぞ。
>>420 どこの地方?
門徒が集落に固まってあろうが、ポツンと1軒だけあろうが、1軒ずつ回るのがデフォじゃないの?
家には家人だけでいればいいし。
身を粉にしても報ずべし。
ふと思った疑問なんだけどいいか? どうして法話には質問の時間がないのだろう。 講演会なんかでは質問の時間があるのに。
>>423 ないってこともない。
法事の時に、何でも質問してくれって言う人いるよ。
でも大多数の人がそのような時間を作らないのは、差定に質疑応答のしきたりがないとかじゃなくて、
上手く答えられない、聞かれたくないことがあるからではない?
例えば、救い、とはどのようなことを指すのかとかw
あと、浄土とはどのような世界なのか、とかさw よくある質問コーナーに出てきそうな感じだけど、誰も上手くは答えられないはずだもん。
中陰の時にはよく質問コーナー作るけれど・・・ 質問していただいた方が私は話しやすいです。 わからないことや即答できないことであっても、 お話しするきっかけになりますし。
ニーズが分かると焦点のあった話ができる、ような気がする。
言い切っちゃう系の人は都合の悪い質問をされると困るからだろうねぇ
Q浄土とはどのような世界なんですか? A行ったことないから分からん こうなっちゃうのを未然に防がんとな。 なんて答えればいいんだろう?
つ【仏説 観無量寿経】
>>429 昔からそんな質問は何回もあって困ったから、絵にしてあるんじゃね。
>>430 わざわざ、そんな難しいモン出さなくても。ホレっていえば済む。
普通のお寺さんの内陣はなんなのよ。禅寺ではないだろうに。
432 :
名無しさん@3周年 :2005/12/04(日) 22:41:09 ID:xvVAAdFB
今日はたくさんの右翼の街宣カーがけたたましい騒音をまき散らしながら、西本願寺の門前を通って行ったね。 全く靖国信者どものバカっぷりたらないよね。
433 :
名無しさん@3周年 :2005/12/05(月) 22:12:29 ID:7BPgzzpM
>>432 そのうちの一台の跡をつけたら、八条河原町に駐車。
結局、今の宗門は被差別者と心が通じてないんだなと実感したよ。
だが、街宣カーぐらいでひるむな本願寺!
青地がしっかり抑えればいいんだがな。
>Re: 理屈は理屈 投稿者: timira 投稿日:11月 9日(水)12時40分31秒
>また、真宗の話をしているときに、「原罪」というキリスト教のことばが
>介在するのにも、違和感があります。機の深信より「原罪」に共感し、
>僧侶であることなどを恥じるのであれば、それこそ、真宗教団ばかりでなく、
>浄土真宗と訣別するほうが理屈に合いましょう。
http://6254.teacup.com/ondoubou/bbs 「原罪」を持ち出すような法話をする人がいるのか?
436 :
名無しさん@3周年 :2005/12/06(火) 01:15:09 ID:8CI7+RF8
創価学会の強引な勧誘とえらい違いだな。 信心はお助けの条件ではない。 信ずるのでお助けがあるのではない、お助けを信じるのである。 真宗というのは、我何をなすべきかという説教は、せんことになっておる。 ところが、我々は、我何をなすべきかが問題になってしょうがない。なら真宗の説教は何かちゅうと、 「如来何をなし給うか。」これが真宗のお説教であります。如来さまが浄土真宗、ご本願でありますから、如来さま何をなし給うかが、お聴聞であります。 しかし我々は生活者でありますから、何をなすべきかが気にかかってしょうがありません。 しかしどうぞご自分の中で工夫をこらして、自分にいい聞かせて、 「あんたあ、お念仏に関しては、我何をなすべきかを問題にせんようになさいませよ。 そして如来何をなし給うかを聞きたがる人間におなり」と言うようにした方がええ。 この如来さまからの言い方を、私どもは、約仏(やくぶつ)という。仏に約する。 仏さまの立場からのお示しに、気をかける人間になるのが大切であります。 我何をなすべきかというのは約生(やくしょう)であります。私どもの側から、 何をなすべきかということに気をかけていきますと、たいてい狂うてきます。 間違いではないが、そうなってきます。 例えば、ご安心(あんじん)のところでも「弥陀をたのむ」とありますね。 「弥陀をたのむ」とあるのは私どもの側です。阿弥陀さまの側からいうたら、 「たのませて、たのまれたもう親さまですよ」と言うんです。 「逃げる私を追いかけて下さる親さまですよ」ちゅうのが仏さまの側。 『御文章』の中でもありますよ。私どもの側、約生があります。「弥陀をたのめ」。 でもそれは間違いではありませんが、私ども自身が「我何をなすべきか」ということを、 朝から晩まで考えておる。そのやり方をそのままご法義の中へ持ち込んできますと、 他力がわからんようになる。 阿弥陀さまは他力であって、 私がしゃんとしとるから救われるわけではない。親さまがしゃんとしているから救われるわけです。 我々のすることはご恩報謝であります。
[救われる]の意味が分からん。 何からどうのように救われるの?
生死の迷いから。無明から。 なかなかなんだけどね。
>>435 自分の法話に都合が良ければ何宗の言葉でも拝借するんでしょ。
他力本願を拝借されたら怒り狂うんだろうけど。
>>439 そういう自己中心的で我侭な私でも、阿弥陀如来は見捨てずに生死の迷いや無明から救ってくださるってことでおK?
>>440 原罪はおもしろいよ。
禁断の木の実を食ったことだけど、あの実の正式な名前は
善と悪を知る実。
それまで赤子のようだった二人がそれを食べ、、
善と悪、男と女、生と死、といった二元的な世界に投げ出されてしまう。
つまり、穿った見方をすると人類の罪と苦しみは、善悪、私とあなたというような
二元的なとらえ方が原点にあるといえる。
そして仏教では、人間の苦しみの原因を煩悩にあるとする。
その煩悩は物事への執着が生み出している。
物事への執着は、物事を分別することが原因である。
だから無分別の悟りの境地に至れば、煩悩を吹き消し、苦しみを脱することができる。
おまいら面白い所を巡回してるんだな。ワラタ
444 :
名無しさん@3周年 :2005/12/07(水) 19:30:30 ID:urq/1hY5
大谷派の質問はこちらでいいですか? 教義云々の高尚な質問ではなく、大変俗な質問なのですが…。 違えば誘導をお願いします。
>>442 強度計算はできているんかいな。
1枚岩とかなら、ま、いいかって思うけど、人工物はねえ。
448 :
445 :2005/12/07(水) 23:12:00 ID:vWVpRYhR
>>447 ありがとうございます。
行ってきます。
釣り師と勘違いされてるな。 質問の仕方を考えさせられる。
門徒なんですが、今日は父の祥月命日で、亡くなった時間(夜)に合わせてお仏壇の前で一人で正信偈をお勤めさせていただきました。 でも本当は今日の朝お勤めした方がよかったのですかね? あと、家族揃ってた方がよかったんでしょうか? でも、なんだかお仏壇の前で一人でお勤めするのって、亡き父と阿弥陀様とご一緒にいられる感じがして、とっても落ち着きます。
>>450 阿弥陀様は常に一緒におられるのですけど
そのお言葉を聞かせていただかない私やあなたですね
浄土真宗って仏教の中でもまともだと思ってたのに! 幻滅したよ 身内の葬儀でも法要でも、故人や遺族のための言葉なんかほとんどなくて 延々キリスト教批判を聞かされた。 しかもすごい幼稚な話。 参列者にはクリスチャンの方もいるのに、顔から火が出る思いをしたよ 自分の代になったら寺と縁を切りたい 葬式も無宗教でしたい
>>453 浄土真宗という教法は仏教の中でもまともです。
が、浄土真宗教団に所属する坊さんがまともとは限りません。
本山(本願寺)に電話して、事情を話せば(クレームをつければ)、
電話を取った人が丁重に謝ってくれるはずです。それで腹立ちが
おさまるかどうかはわかりませんが。
>>454 別に謝ってほしいわけじゃないんですがね。
まして、何も関係ない人に謝られても全く意味がない。
>>455 だれですか、それ?
キリスト教は肉を食べるから駄目だとか
クリスチャンの言うボランティアは天国に行くための利己的な行為だとか
そんな話ばっかり
親を亡くして悲しみにくれる子供たちにくどくど言い続ける法話ってどうよ。
浄土真宗も肉を食べますが。
お釈迦様でも肉は食べますよ。 「しない善よりする偽善」−2ch標語集より−
459 :
名無しさん@3周年 :2005/12/10(土) 21:28:42 ID:7Dg113du
460 :
木星人プラス :2005/12/10(土) 21:41:56 ID:676KvedA
>>459 たぶん、「神様はいない」と
ゆう人達
私は神様はいると思いますが・・・。
葬式自体が宗教儀式。 無宗教の葬式なんてものは有り得るのだろうか?
>>461 生ごみの日に半透明のゴミ袋に入れて…とか?
>>462 不敬不遜。
匿名だから何言っても構わないが、日常生活で面白がって不用意な発言をしていると
なにかあったとき、「アイツなら言い兼ねない」とか「言いそう」とかになる。
「まさかアイツがそんなこと」と人が言うくらいの方が身のため。
>>463 ブラック過ぎたか
しかし、まったく人から宗教性がなくなると、そうなってしまうんじゃないかな?
人は死んでしまえばただのゴミだ、と。
でも、人間はそうはなれず、そして宗教儀式としての葬式もなくならない。
近親者の死を通して人間は人間を考える。
465 :
463 :2005/12/11(日) 09:01:40 ID:uLCbZYEH
>>464 司馬遼太郎の「箱根の坂」という小説に、小説ではあるが、応仁の乱の時代、
人々は、鳥野辺、蓮台野、化野に死体を捨てていたが、時宗の聖が埋葬を
始めたというくだりがある。人が畜生からヒトになる過程である。
今定着している方法が最適かどうかは別にして、他に思いつかなかったの
だから、経緯は認容するしかない。そして今も他にあれこれ考えるより旧習
に倣っておこうと続けているのだと思う。ヒトであるためのチエだろう。
蛇足ながら不用意な発言というのは、時と場合によっては身を滅ぼす。
大臣が食言で辞職するとかもあるが、縁談が壊れるとか就職できないとか
リストラ対象に選ばれるとか微妙なところで効いてくる。
尚、発言のことを言っているのであって、既成の概念にとらわれない自由な
発想は新しいことを考えたり進歩のためには必要である。特に理系では。
近ごろ無宗教葬儀をする斎場が増えているよね。 読経や焼香がなくて、花を捧げたり、希望者が順番に別れの言葉を言ったりする。 年寄は反対するけどね。案外いいものだよ、本当に故人を偲ぶことができる。 葬式は宗教儀式というより、別れの儀式という気がする。 これまでの葬式の在り方や最近の坊さんに対して幻滅している人も多いし 坊さん抜きの葬式はもっと広まっていくかもね。
坊さんに幻滅する人は、まだ脈があるよ。 葬式や法要で場違いで幼稚な話しかできない坊さんを見ても、坊さんはあんなもの、と 思う人の方が現実には多い。お経を上げられただけでも大したものだ、とかね。
>.466 >花を捧げたり、希望者が順番に別れの言葉を言ったりする。 >本当に故人を偲ぶことができる。 思いっきり宗教色が入っているじゃんw どこが無宗教葬儀なんだ?
宗教色の入った無宗派葬儀の間違いでしょうな。
470 :
466 :2005/12/11(日) 19:00:02 ID:F4BhMP1s
へえ、故人を偲ぶために何かやったら全部宗教なんだ。 ふーん。 まあ正確には、特定の宗教によらない葬儀って呼ぶべきなのかね。 めんどうくさいから斎場でも自分たちも無宗教葬儀って言ってたけど。 定義しようってわけじゃないし、 宗教反対ってわけでもないからどうでもいいや。 自分も死んだら特定の宗教によらない葬儀でやってもらいたいけど 家がガチンコ浄土真宗だから無理だろうなぁ・・・ そういや住職が檀家が減ったと言って怒ってたけど 減るのも無理ないよ、怒るよりほかにやることあるだろと思う。
>>465 洞窟に埋まっていたネアンデルタール人の化石と一緒に花粉が見つかったって。
埋葬するときに花を添えたんじゃないかって話だ。
動物の人間の違いなんだろうね。
親鸞聖人みたいに、死んだら川に流して魚の餌にしてくれなんて言える人もいる。
残された人間はそうできなかったわけだけど。
飢饉や疫病で大量の死者が出ると、葬儀だの手向けだの偲ぶだの言っていられなくなる。 葬儀をどうしたいこうしたいなんてのは、贅沢な悩みなのだなぁ。
>>471 うちの近所にオートバイでぐるぐる廻ると面白そうな七曲り様の道がる。
(路面にタイヤの後がよくある)
ときどき道端に、コンクリート・ブロックを置いて牛乳瓶に花を挿して
あるのが置いてある。この3点の記号性に驚く。どれ1つ抜かしても
記号でなくなる。人はおそろしい記号を発明したものだと思う。
475 :
名無しさん@3周年 :2005/12/12(月) 09:18:31 ID:KdCtw47o
全裸になってストリーキングしながら走って、 「あろぱろぱー」とか叫びながら個人を偲べば、 無宗教かな?
なんか妙に「無宗教」という言葉に 引っ掛かっている人がいるようですねw
原爆で親兄弟が死んで誰もいなくなった、一人ぼっちになったと思っていたけど 長じてある日自分の体臭に、あ、お母さんと同じだと思った。一人ではないんだ と思ったという話がある。 この話そのものにはなんの宗教臭もないが、説明になにかを付加すると宗教に なるんではないだろうか。 自分には、りっぱな法話めいて聞こえる。
差別がどうのこうのとご高説垂れてる住職ほど、露骨な差別やらかしてんじゃん。 説得力無いっての(w
>>471 野生のチンパンジーやゴリラは
仲間が死ぬとその死体の周りをみんなで囲み
まるで通夜のように、しばらく静かに一緒に過ごすそうです。
(ナショナル・ジオグラフィーの番組と、外国の動物サイトの話)
「死」という概念を薄々でも理解し始めた者が
愛する存在との永別の時に
何かをしたいという衝動に駆られるのが
葬儀の始まりかもしれませんね。
>>476 宗教の捉え方が人によってまちまちだからでしょうね。
宗教団体という意味の宗教と
記号性や心理的な象徴としての宗教性を分けて考える人もいれば
その辺がごっちゃになっている人もいるのでしょう。
後者の場合は
「けっきょくそれも宗教じゃん」ということになるから
話は噛み合わないでしょう。
2ちゃん的には
「浄土真宗の僧侶に対する批判から、話をすり替えようとしている人がいる」
と主張するほうが楽しいのかもしれませんがw
妥当なものであれば、僧侶批判は構わんと思うのだが。 それに対して反論するのも構わん、というか、普通の反応だわな。 しかし、話をすり替えようとするのは、奇妙な反応だと感じる。 批判が当たっているという印象を与えるし、手法として特定集団の方々に 似ている印象を受ける。 話は変わるが、どうして「はぐらかし」とか「すりかえ」を するんだろうね?あの人達は? そんな事をすれば、議論にならないだろ? それとも議論にしたくないのか? それでは「問題に取り組め」という言い草は一体何なのか?と。 問題に取り組めば議論の一つも持ち上がると思うがな。
誇張していえば幼稚なんじゃなかろうか。 海外で仕事をしたりすると痛感するが、日本人が「問題」とか「議論」とかいう場合 実に定義が曖昧。「問題」を英語に訳すとき、question, problem, subject, issue, affair, quiz, barrior, ... と多様。question には answer, problem には solution と対になるんだが、日本語ではそういうのは、空気を読むしかない。 だからなんだと言われても答えはないが、スポーツと同じでルールが明解でないと なんでもありになって、泥仕合の水掛け論でモノ別れの子供の喧嘩。
485 :
名無しさん@3周年 :2005/12/13(火) 16:56:12 ID:f1PkQdNw
>>484 言説を厳密に規定しようとするのが、いかにも西洋キリスト主義的(特にプロテスタント)だね。
でも、親鸞もその意味では言葉を厳密につきつめて、「信」にこだわった点では東洋的ではなかったのかも。
「信心」は「信心」、それでいいじゃないか。だと浄土真宗とは言えない。
彼らがよく言う「問題」は、「問題」じゃなく「事象」なんだよな。 その「事象」をあらかじめ決められた形式で認識し、謝罪と賠償を(ry。 ・・・じゃなかったw。 彼らからすれば、その「事象」は「正しく認識すれば問題化される」というスタンス。 ただし「あらかじめ決められた形式で認識したら」だが。 そこいらへんの仕掛けが共産党の手法だな。 洗脳されたマンセー君が生み出される所も共産党かw。
>>325 調べたら、今の式形式では無いけど、氏神に報告して祝詞を挙げて貰ってたみたいでした。
そういう方々が中仏で講義をしている点について
あれは溥儀が政治犯収容所で洗脳を受けさせられたのと一緒。
新しい人格に入れ換わって糾弾口調になります
彼らの糾弾がおかしいのは自分を棚上げしているところ。 過去にあなたが問題とやらを起こした事はスルーですか? と小一時間。
身内には甘いのでどうでもいいれす
無視してりゃいいだけの、どうでもいい連中なんだが、 捏造したり無実の罪を作り出したりするからな。 それで裁判なんかされた日にゃ・・・。 ご丁寧に中外なんかにタレ込んで動くのもやめてくれ。
494 :
484 :2005/12/14(水) 00:16:43 ID:QcO5KLO5
>>485 言説を厳密に規定しようとするのは、西洋だけではない。
漢字だって、「とぶ」というのに、飛ぶ、跳ぶ、翔ぶ、...とそれぞれの字がある。
「いう」だって、言う、謂う、道う、... とある。
戦争用語にも、轟沈、撃沈、爆沈、... と短い用語で様子を表現するよう注意を
払っている。
あいまいにしているのには、原因、理由あるいは魂胆がある。
「マスコミが記事にした」という事実があるといいらしい
>>494 あらかじめ解釈の余地があるようにしておく、って理由じゃないの?
なまんだぶ、なんまんだぶ、なまんだー、なんまんだー、なまんだぶつ、なんまんだぶつ。 これにも原因、理由あるいは魂胆があるの? 阿弥陀如来もいろんな呼び方あるし。
>>497 ある。
いろんな呼び方があるのは、中国の修辞法の影響。
よい文章は同じ言葉を繰り返さないという好みがある。
一方、数学の世界では、変数名をやたら変えるとまずい。
コンピュータ・プログラムでは変数名のスペルを間違えると結果が間違う。
日常生活ではこれらの間を行ったり来たりしている。
金とヒマをもてあましてる富裕寺院の若院なんて嬉々として取り組んでるもんな…。頭悪いから簡単に洗脳され、いびつな優越感植え付けられ、あげく「宗門全体の使命」とかいって周囲に同じコトを強制しようとするから始末が悪い。マスかくなら一人でやってなさいっての。
金とヒマをもてあましてる富裕寺院の若院なんて嬉々として取り組んでるもんな…。頭悪いから簡単に洗脳され、いびつな優越感植え付けられ、あげく「宗門全体の使命」とかいって周囲に同じコトを強制しようとするから始末が悪い。マスかくなら一人でやってなさいっての。
>>499 嵐っぽいんだがマヂレス。
>金とヒマをもてあましてる富裕寺院の若院
とも限らん。
>頭悪いから簡単に洗脳され、いびつな優越感植え付けられ、
その通り。洗脳する側も頭が悪いんだけどな。洗脳の連鎖にもなってる。
>>498 念仏は修辞法じゃなくて、「訛り」でしょう?方言に近いのでは?
ホンコハン、ホンコサマ
ゴゲハン、ゴインサン、ゴエンサン
みたいな感じでは?
くりかえしの話だろ
>>502 念仏の方は修辞ではない。
同じことを繰り返さないのは、中国だけでなかった。
Robert Ludlum の The BOURNE SUPREMACY を読んでいたら、会話部分で
だれだれが言ったというときの主語は、いろいろ変えられて出てくる。
例えば、McAllister は、the analyst だったり、the undersecretary
だったり。
念仏の修辞というと称名、正念、正業、専称仏名とか?
扶桑社の教科書=神道 基幹運動がない=戦時 という脳内変換が やっぱりキ(ry
がくぶる。さむいね。
扶桑社教科書採択問題で広島の坊主が 中核派と共闘してた件はスルーですか
デンパが作ってヤクザが配り馬鹿が読む
それが朝日クオリティー
馬鹿でもわかる特アとの歴史問題の火元
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto18898.jpg )\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_
)\/靖国参拝 捏造 (_ 火 の な い と こ ろ に
\ 从 従軍慰安婦 /
) 強制連行 ∧_∧ ♪ フ
)~ (-@∀@)~ 扇動 ( 放 火 す る
ゝ歴史教科書 _φ___⊂) /
< /旦/三/ /| 歪曲 >
) 从 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ( それが朝日クオリティ
/ 軍靴 |. 脳内.ソース .|/ 从 フ
511 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 17:46:12 ID:1bl8TTto
お経のCDを買いたいのですが どれがお勧めですか? 有名なのは 浄土真宗本願寺派信徒勤行(西本願寺) 2940円 監修読踊:西本願寺法務部勤式指導所員 みたいですが、これは数人でのライブみたいです。 1人のお坊さんのものなどあるのでしょうか? その他お薦めはありますか?
513 :
さらしときます :2005/12/15(木) 21:00:49 ID:v7YgnxeG
297 :名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 00:58:14 ID:g+YUFd+W 今まで黙っていましたが、ちょっとひどすぎると思いますので、一真宗門徒として言わせてもらいます。 親鸞会の言っていることは、親鸞やその思想の前提にある真宗七高僧の論説を全く理解していない 妄説ですね。 「死後の世界は実在する」?「阿弥陀仏の実在」?「幽霊」? 何を馬鹿げたことを述べているのでしょうか?常見外道の妄説も甚だしい。 おそらく専門の勉強している人はあまりに馬鹿馬鹿しい駄話の類に呆れて、 相手しないのでしょう。 まず浄土とは、いわゆる「死後の世界」ではありません。具体的な場所ではありません。 西方極楽浄土と形容されるものは、親鸞いわく「方便化土」です。 親鸞が特に重視した曇鸞の『浄土論註』では、この浄土の意味が説かれています。 曇鸞は、七高僧筆頭の龍樹によって大成された中観思想を継承する中観派の学派である 四論宗の論師です。中観派と並ぶ大乗仏教二大思潮である唯識思想の大成者天親(世親)の『浄土論』を 中観派の立場から論じた『浄土論註』を著しました。これは世親が「無の有」として、 やや有見に読まれかねないところを、有無の邪見を排する中観派の立場から論じたわけです。 「不生縁起」「不生起縁起」とパラレルに往生浄土を「無生の生」としております。 その際、往生とは実体として想定された「我」が「浄土に生まれることではない」ということです。 さらに加えて曇鸞は、「穢土の仮名人」および「浄土の仮名人」ということで、 やはり実体としての「我」を否定し、かかる「我」が「往生」するところの「浄土」という 考え、つまりいわゆる「死後の世界」を否定しています。この論説を踏まえて親鸞は『教行証文類』を 著したことを肝に銘じておくといいでしょう。「和讃」にもそのことが反映されていることは 日々読んでいればわかることです。
>>511 あなたは普通の人?お坊さん?どっち?
それによってお薦めも変わる。
515 :
学生さんだそうです :2005/12/15(木) 21:03:26 ID:v7YgnxeG
762 :297=300:2005/12/15(木) 00:56:32 ID:s7ZTjeJN
>>600 確かに覚如や存覚そして蓮如に対する私の評価というのは、手厳しいかもしれません。
同じ真宗門徒でありながら、存覚とかはともかく、蓮如にまで批判的というのはあまりいませんからね。
もちろん学者の中には蓮如批判の声はかなりありますけど。
蓮如の教学や彼の体質・姿勢は覚如のそれに起因していると判断する私は(もちろん違うところもありますが)、
これまでの本願寺教団の体質を考える上でも蓮如批判は一応しておかねばならないと考えているところです。
ただし私は真宗教学を専門としていませんし、それに蓮如批判ともなると莫大な時間と労力を費やすことにもなりますので、
若干躊躇しているところです。幸い私は宗門校には在籍せず別のもっと自由に研究できるところで別の分野をやっておりますので、
何ら気兼ねする必要すらないのですのけどね(龍谷大の真宗学科ではどんな感じなんでしょうか、ちょっと興味があります)。
いろんな文献を漁ってみればいいんじゃないですかね?噴飯物の文書もたくさんありますから、
しかも異なる思想であるにもかかわらず、教団の正統性保持のためか、無理やり解釈して「虚構の一貫性」を捏造してきた教団のあり方
についても知ることができると思います。よくもこんなもので騙してきたなという類のもので、いわば寄木細工の集大成でしょうか。
教団の悪い面のちゃちなコピーが、ここで問題となっている新興宗教教団に他なりません(笑)。
もはや悲劇ならぬ茶番というべきでしょうか。マルクスはフランス三部作の一つである『ルイボナパルト・ブリュメール18日』の冒頭に
有名な文句を載せています。「歴史は二度繰り返す。一度目は悲劇として。その次は茶番として」。
もちろん実際は一度や二度ではないのだからたまらない。
516 :
本願寺の育てた物は何か。 :2005/12/15(木) 21:05:16 ID:v7YgnxeG
763 :297=300:2005/12/15(木) 00:59:07 ID:s7ZTjeJN (つづき) 真宗関係のものだけでなくて、原始仏典やらできれば部派仏典も、そして肝心要の印度大乗仏教の仏典・論書やその註釈書も 貪欲に読まれていくと大乗仏教史の中の浄土教理史、浄土教理史の中の親鸞思想が見えてくるのではないかと思っています。 私もまだまだわからないことだらけですけどね。 一つ面白い文書をご紹介しておきましょうか。 存覚の『浄土見聞集』というものです。これは『真宗聖教全書』に収録されていますから是非ご一読を! 『六要鈔』もひどいなと思いますが、これはそんなレベルじゃない、群を抜いて笑えるものです。 怒りを通り越した笑いとでも言いましょうか。死後49日に閻魔大王による罪科の追及があるから、 7日ごとに追善供養しなさいというようなことが書かれています。真剣に読むのはあほらしいですから、 軽く読まれればいかがでしょうか?存覚ではないですが、あとは『安心決定鈔』しょうか。 大谷派では無視されているようですけど、本願寺派では浄土真宗聖典に含まれています。多分ご存知でしょうけど。 びっくり!というものです。
こんな流れかよ
518 :
何が問題なの?という人もあるかも :2005/12/15(木) 21:15:59 ID:v7YgnxeG
406 :297=300:2005/12/11(日) 00:52:12 ID:zWHRulKZ だが、このように無量光明土といっても、その光明もまた、衆生の思議を超えており、 凡夫がその光明に出遇うことは不可能です。そこで真如の尽十方無碍光如来が、一切の衆生を、 無上仏にならしめんがために、南無阿弥陀仏という言葉となってあらわれた。 とすれば、南無阿弥陀仏を離れて、阿弥陀仏がましまさないのと同じく、南無阿弥陀仏を離れて、 その浄土も存在しなくなります。つまり浄土は、実在論的にあるいは時間的に、宇宙のどこかに 存在するのではなくて、常に、愚かな凡夫を救うための場として、十方の微塵世界にある。 その救いのはたらきが南無阿弥陀仏であるわけです。以上を踏まえて再度「西方の浄土」を考えれば、 「第十九願」の自力念仏者は、懈慢界に生まれ、「第二十願」の自力念仏者は、疑城胎宮に往生するといわれます。 しかし「第十九願」と「第二十願」の教えだとされる『観無量寿経』と『阿弥陀経』には、懈慢界も疑城胎宮も何ら 説かれていません。そこに明かされる浄土の教えは、『無量寿経』に説く「西方の浄土」と重ねて解釈されてきました。 ところで親鸞は、再度申し上げますが金・銀・瑠璃等の自然の七宝で荘厳される、その西方十万億土の浄土を、 「方便化身土」と捉えております。
519 :
本願寺のものは本願寺に :2005/12/15(木) 21:19:33 ID:v7YgnxeG
409 :297=300:2005/12/11(日) 01:00:17 ID:zWHRulKZ もっとも親鸞には『文類聚鈔』に「西方不可思議尊」という帰依の表白があり、 また『教行信証』においても、阿弥陀仏の浄土を「西方」と、空間的限定性あるように 思われてしまう表現の仕方をすることもあります。 懈慢界や疑城胎宮の問題とは別に、一方では「仏は無量寿観経の説のごとし。土は観経の浄土なり。」 と、その浄土を方便化身土としながら、他方において、このような「西方の浄土」という表現もなされています。 しかし真仏・真土という観点から、阿弥陀仏とその浄土を捉えようとすれば、 仏は不可思議光如来であり、土は無量光明土であるから、時間的・空間的に、方向・時間・形・量等が存在する 仏身仏土はすべて、方便化身土だといわなくてはなりません。その意味からすれば、すでに見てきたように、 凡夫に触れることのできる真仏・真土は、真如からの「南無阿弥陀仏」しかありません。 光明無量・寿命無量の称名が真仏真土になってしまう。したがって親鸞思想からすれば、西方の十劫成仏の阿弥陀仏と、 真如法性・無為法身としての南無阿弥陀仏を、ともに真仏真土だとする義は、同時には成り立ちません。 やはり前者やはり前者は方便化身土であり、後者が真仏真土だとしなければなりません。 親鸞ににとっての真実は、南無阿弥陀仏がすべてであって、この称名が、阿弥陀如来の清浄願心によって回向成就された、 行であり信であり証であったわけですから。 だがこの真理が親鸞に信知せしめられた時、その時同時に、このような獲心を親鸞に生起せしめた、 阿弥陀仏の方便の一切が、親鸞にとってまさに、阿弥陀仏の大悲心そのものだと領解されたという 構造をもっていることがわかります。 当初の問題に振り返れば、いわゆる「死後の世界」の「実在」というわけにはいかないのです。 そもそもこの問題は、仏教なかでも龍樹によって大成された大乗仏教の流れから見れば、 一目で「常見外道説」であるわけですが、これを七高僧および親鸞の論によって更にそう 言えるのだとということが理解されると思います。
520 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 22:30:30 ID:IdcTkqJx
親鸞会の粘着どもが、いきり立ってここまで来たのかよw 見方はそれぞれだけど、概ね正しいだろうね。 てか親鸞会は死後の世界は実在するとか言っているんだっけ? 粘着はおやめなさいな。
521 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 22:38:33 ID:IdcTkqJx
ところでつくる会って統一教会でしょう?
523 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 22:45:50 ID:IdcTkqJx
>>522 それって勝共が流している話ね。
つくる会ははっきりと統一教会=国際勝共連合と関係してるよ。
524 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 22:46:56 ID:IdcTkqJx
日本会議顧問戸澤眞=国際勝共連合元顧問w
525 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 22:49:53 ID:IdcTkqJx
・日本会議本部 会 長 :塚本幸一ワコール会長(98年6月死去のため現在は空席) 副会長 :小堀桂一郎・石井公一郎(元ブリジストンサイクル会長) 岡本健治(神社本庁総長)・小田村四郎(拓殖大学総長) 安西愛子・山本卓眞(98.9.22から、富士通名誉会長) 理事長 :田中安比呂(明治神宮権宮司98.9.22まで)、 戸澤眞(98.9.22から、明治神宮崇敬会理事長)(※この戸澤は 元勝共教務部顧問) 事務総長:椛島有三(日本青年協議会議長)(※日青協=生長ダミー右翼) 事務局長:松村俊明 結 成 :1997年5月30日 飾りの名誉職を除けば、実質的に日本会議を仕切っているのが原理と生長。おまけに、統一協会(宗教法人)−勝共連(政治団体)−原理研(学生団体)−世界平和教授アカデミー(学術研究組織)−心情教育研究会(教職員組織) 生長の家(宗教法人)−日青協(政治団体)−生学連・反憲学連(学生団体)-日本教育研究所(学術研究組織)−新教育者連盟(教職員組織)
526 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 22:51:10 ID:IdcTkqJx
世界日報(統一協会機関紙)ダイジェスト版「月刊ビューポイント」
http://www.worldtimes.co.jp/book/vp/view.htm 「反日」形成の背景と構造
「独立」より経済優先に原因
ジャーナリスト 西村幸裕氏に聞く〔略〕
393 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/12/06(火) 15:27:50
元産経新聞編集局次長 鈴木宣重 1923年生まれ 著
「新聞報道への疑問 」. -- 世界日報社, 1988.8
ネットウヨ絶賛の「嫌韓流」になぜか統一教会が触れられていないのはなぜだろうか?
>>523 >>523 で「 つくる会ははっきりと統一教会=国際勝共連合と関係してるよ」
と言うのなら、
>>521 で「ところでつくる会って統一教会でしょう?」
と質問しないでくれる?まぎらわしいからね。
ハン板へ帰れば?
529 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 23:08:13 ID:IdcTkqJx
ハン板へ帰れば?
捏造アサピー デッチアゲ機関運動
531 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 23:32:01 ID:IdcTkqJx
>>523 >それって勝共が流している話ね。
教科書採択にからんだ「つくる会」反対派(中核派)の事件は
刑事事件になったので新聞に出ましたが?新聞読んでないの?
533 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 23:45:21 ID:IdcTkqJx
>>532 どういう内容よ。あの事務所になんかあったって奴?
それはよくないよね。でもつくる会教科書反対はアカデミズムからも起こっているし、
一般市民にも反対論はあるよね。
それよりかさ、刀剣友の会建国義勇軍の顧問だった人も東京都知事もテロ肯定しちゃっているよね?
これっていかに?
杉並の時に現われたネットウヨの人って原理研究会の人間だったようですw
あなたのお仲間よ。
>>533 逮捕されたんじゃなかったっけ?残念だったねぇ。
535 :
名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 23:48:52 ID:IdcTkqJx
犯罪行為を起こした奴なら逮捕されて然るべき。法治国家なんだから。
>>533 >事務所になんかあったって奴?
くわしくキボンヌ
>>533 女性ですか?
たくさん書き込みを続けていたら疲れるでしょう?
538 :
反創価 :2005/12/15(木) 23:53:37 ID:bq6kq+67
ナンでこんな多い? きもいから
>>535 それほど大見栄切るなら
基幹運動の方にも捕まってもらいましょうか。
法治国家ですから。
540 :
名無しさん@3周年 :2005/12/16(金) 00:23:09 ID:zdlMMbbC
基幹運動の方がなぜ逮捕されるの? 刑法の構成要件に該当する行為をしたわけ?
>>533 >杉並の時
って何ですか?くわしくキボンヌ
>>533 >杉並の時に現われたネットウヨの人って原理研究会の人間だったようです
市役所や駅で中核派が立ち話しているのを聞かれてるんだが。
中核派は困惑して正体を知りたがっていたが、そういう結論になったのか。
スレ伸びてるな
545 :
名無しさん@3周年 :2005/12/16(金) 01:33:14 ID:zdlMMbbC
早稲田の原理研究会の○田という人みたいですよ。 写真もばっちり撮られていたそうで。
546 :
名無しさん@3周年 :2005/12/16(金) 01:36:04 ID:zdlMMbbC
なんでネットウヨは統一教会について避けようとしているのだろうか? 統一教会の人間か、それとも本当に知らない馬鹿なのか。 まあ最近ではキリストの幕屋とかが目立ってきているけど。 独特の髪型をした女性ですぐに見分けがつく。
へー。詳しいなぁ。
もっと聞きたいです。
ピチピチはねてる状況か
あの広島の人も写真を撮られてる?
どんな小学生でも分かるはずだ。平和の貴さは。 保持する武力と保持される武力では意味が違う それらの正しい意味が知りたければ平和学を学ぶ事だ 学校など教える立場、教えられる立場、の図式では理解でき ないが、キプロスとトルコの民族分断など、ただの人権侵害ではない事 例もあったので、念仏者の英知が必要とされている時代だと感じる それらの1つの戦争、人権侵害でも解決に導ける念仏者でありたい。
おれは平和しか知らぬから、世の中はこういうものだと思っている。 ケイコ春秋をしらず、か。
>>514 私は一般人ですけど、祖父はお坊さん、親戚もお坊さん。
調べましたがこの2つしかないみたい。本願寺派のは。
浄土真宗本願寺派信徒勤行(西本願寺) 2940円
・佛説阿彌陀経
・念佛 添引和讃
・回向
・御文章
・正信偈
・念佛 和讃六首
・回向
---------------------------------------------
浄土真宗 ¥1,901
1.正信偈
2.念仏和讃六首
3.回向
4.讃仏偈
5.短念仏
6.回向
7.御文章・白骨章
スルーかよ
>>544 こんな所で聞いてないで祖父なり親戚なりに聞いてみては?
557 :
556 :2005/12/17(土) 00:57:39 ID:lgKomrpP
>>556 祖父はCD持ってないので・・・
内容は知りませんよ。
>>558 内容を知っているかどうかはともかく
そういうものの品質を知っているはずだから
祖父なり親戚なりにマトモなものを
推薦してもらえって意味だろ。
562 :
名無しさん@3周年 :2005/12/17(土) 22:34:19 ID:DX+0pqAA
非常にマイナーだが、昔は中仏のテープが良かった気がする。(手に入れるのが一寸面倒だった。) 但し、一般人には不向きな声明・作法物まで揃っているので、入手の際は御用心。
テンプレ読んだか?なんてアホなこと言うなや。 511は「1人のお坊さんのものなどあるのでしょうか?」と聞いてるんだよ。 テンプレに書いてあるか?テンプレのリンク先に書いてあるか?
それよりかさ、広島の坊主の話だけど。
キリスト教では触れられる事が多いですが、 浄土真宗ではゲイ(同性愛)をどう考えるのでしょうか。 現代の問題として避けられないと思うのですが・・・。
僧衣でぐぐれ
568 :
名無しさん@3周年 :2005/12/18(日) 14:04:13 ID:l7ElpYNm
ゲイとは意味合いが全く違うが、昔は上流階級の嗜みとして、稚児趣味等があった。 今のお稚児さんとは意味合いが異なり、男色の世界。 で、本願寺歴代は蓮如以前は・・・。(怖ろしくて、以下略。)
569 :
名無しさん@3周年 :2005/12/18(日) 15:07:19 ID:Fjk7GJx2
>>566 仏教では、異性愛も同性愛も迷いの元として否定されるのでしょうけど
我々凡夫はそれらを否定して生きて行けません。
そういう人間こそを救う為に阿弥陀仏は我々に代わって修行され、
我々を救う法が南無阿弥陀仏です。
従って、異性愛であろうが同性愛であろうが、弥陀からすれば差別は
有りません。
平井堅 「鍵穴」 作詞:平井堅 もっと奥深くまで触れて君に届きたい 新しい世界こじ開けたい この鍵で I have got a perfect key 右曲がりの 君の繊細な鍵穴に fit するかな 刺さったまんまで Stay with me 鏡越しに君と目が合って みだらなポーズで Say my name 鍵をかけて遥かかなたへ 含ませて 匂って 滲ませて そんなにすぐ欲しがらないで スペアキーは無い 君の顔が歪む度に 膨らんで Do you want a special key? そびえ立ってる 君が隠してる鍵穴にjugしたいな はじめは焦らして1,2,3 動物より露骨な僕等 おねだりするよに Say my name 卑猥なこと声にしてみて 刺さったまんまで Stay with me 鏡越しに君と目が合って 淫らなポーズで Say my name 鍵をかけて遥か彼方へ 絡まって 砕けて 溶け合って
ウホッ
572 :
566 :2005/12/18(日) 22:01:21 ID:hFQg4blX
573 :
568 :2005/12/18(日) 22:16:22 ID:l7ElpYNm
>>572 誤解していそうなので、少し補足説明すると、本願寺歴代は9歳で得度し、よその寺に少年期に預けられていたって事で、稚児側の役だって事ですよ。
574 :
572 :2005/12/18(日) 22:44:56 ID:uvYuxzf7
ごていねいにありがとうございます。 なるほど複雑な気持になりますね。 文化、って事でしょうか。
ウホッ おまいら好きだな そんなおまいらが大好きだ
月忌のない専業さんは、元旦までの長い冬休み突入ですか?
578 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/19(月) 01:00:39 ID:Vv8M3A1w
>>569 >従って、異性愛であろうが同性愛であろうが、弥陀からすれば差別は
>有りません。
言いたいことがよく分からん。豆腐の角に頭ぶつけて休んでいたらどうよ。
布教
>>578 > 言いたいことがよく分からん。
いつものことだろ(w
581 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/19(月) 10:56:41 ID:Vv8M3A1w
>>580 >いつものことだろ(w
苦笑。まあそうだな。宇宙人の宗教は、地球人には理解できんのよ。
異性愛であろうが同性愛であろうが、お天道様からすれば差別は有りません。
異性愛であろうが同性愛であろうが、お月様からすれば差別は有りません。
異性愛であろうが同性愛であろうが、スッポンからすれば差別は有りません。
異性愛であろうが同性愛であろうが、桃太郎からすれば差別は有りません。
異性愛であろうが同性愛であろうが、富士山からすれば差別は有りません。
そういう人間こそを救う為にお天道様もお月様もスッポン様も桃太郎様も、…、我々に代わって修行されたのですから。
こりゃ、何でも言えるワイ。
異性愛であろうが同性愛であろうが、それに執着すれば苦しみとなる。 差別してみたところで意味が無い。 彼が言いたいことは、それだけのことなんでしょ。 スルーが基本なんで、このへんで。
583 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/19(月) 15:14:11 ID:Vv8M3A1w
>>582 >差別してみたところで意味が無い。
>彼が言いたいことは、それだけのことなんでしょ。
そういう人間こそを救う為に阿弥陀仏は我々に代わって修行されたというのは、嘘だったのか。
我々を救う法が南無阿弥陀仏ですというのも、嘘だったということか。
宇宙人の宗教は、奥が深いなーぁ(笑)。
585 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/19(月) 19:41:34 ID:Vv8M3A1w
>>584 >ご自分のスレでおやりなさいな(w
地球で暮らそうと思うなら、地球での考え方になじんだらどう?。
地球に来ても、宇宙人同士だけで固まってたら、地球人に嫌われるよ(苦笑)。
本願寺放火未遂事件の判決が出ましたな。
587 :
名無しさん@3周年 :2005/12/19(月) 22:42:25 ID:Xi6aUJSW
569ですが 渡海 難 さんて本当に真宗の信者さんですか?
>>588 京都新聞には
>首相の靖国神社参拝をめぐる訴訟で、
>原告団長を本願寺派僧侶が勤めていたことに憤まんの情を抱いた
とあるが、大派の間違いじゃないの?
590 :
名無しさん@3周年 :2005/12/19(月) 23:41:11 ID:HBpTjSms
>>587 渡海難は念仏宗渡海会の教祖だよ。
真宗スレや親鸞会スレを荒らすのを日課としているキチガイだから相手にしないように。
597 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/20(火) 20:37:56 ID:UCEOERqX
>>590 渡海難を研究している渡海難研究者か?。(苦笑)
渡海難研究は、僕が死んでからにしてくれ。まだ論評など受けたくないよ。
>>587 >渡海 難 さんて本当に真宗の信者さんですか?
浄土真宗と言っても、宇宙人の浄土真宗と地球人の浄土真宗とがあるんでしょうね。
表千家と裏千家みたいなものかな(苦笑)。
僕は、何宗でもない念仏者です。
599 :
名無しさん@3周年 :2005/12/21(水) 00:13:34 ID:GHWbADzy
渡海が久しぶりに来たのかよ もう冬休みなんだな、冬厨が荒らしにくる季節だな
600だな
冬厨の荒らし?あったか?
政治運動に「僧侶」という肩書きで活動して欲しくないね
本人は政治運動とは思ってないのかもしれん。 関わるなとまでは言わないが、先頭に立つのはどうかと思うな。
605 :
名無しさん@3周年 :2005/12/21(水) 22:43:27 ID:hXfoVybf
>>597 >僕は、何宗でもない念仏者です。
真宗で無いのに何故真宗のスレにつっこみ入れるの?
政治問題で自分自身が動いてるヤツはまだマシ。 自分で責任をとるつもりだろうから。 やらせているヤツや名前貸ししているヤツが 一番ひどいだろ。
首相の靖国参拝に、政教分離の原則を守れと抗議するのも政治運動だよな?
609 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/22(木) 08:49:57 ID:8AfMR7KV
>>605 > 真宗で無いのに何故真宗のスレにつっこみ入れるの?
真宗人であろうが非真宗人であろうが、お天道様からすれば差別は有りません。
真宗人であろうが非真宗人であろうが、お月様からすれば差別は有りません。
真宗人であろうが非真宗人であろうが、スッポンからすれば差別は有りません。
真宗人であろうが非真宗人であろうが、桃太郎からすれば差別は有りません。
真宗人であろうが非真宗人であろうが、富士山からすれば差別は有りません。
そういう人間こそを救う為にお天道様もお月様もスッポン様も桃太郎様も、…、我々に
代わって修行されたのですから。
いやはや便利な言葉を貰ったものだ(笑)。真宗には、こういう万能の決めせりふがあ
る。真宗は重宝な宗教だ。
地球人であろうが宇宙人であろうが、地震のナマズからすれば差別は有りませんから
ね。
仏智疑惑の罪ゆえに 五百歳まで牢獄に 固く戒めおわします これを胎生と説き給う
早く目を覚ましたいものだなぁ。
ヤフーで「新着レスの表示」って検索してみ。 一番上には…?
そもそも首相の靖国参拝に抗議する必要があるんだろうか。 他人の信仰に口出しする事になるだろ。やりだしたらキリがないぞ。
612 :
名無しさん@3周年 :2005/12/22(木) 15:54:34 ID:MgYYQXwc
>>609 じゃー渡海 難さんは仏智を頂きましたか?
もし頂いていたら、このようなスレをするのが不思議?
613 :
突然ですが :2005/12/22(木) 16:35:44 ID:DhpjP9bv
浄土真宗では、仏性を否定する立場ですか?肯定する立場ですか? 否定も肯定も出来ない立場ですか?
615 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/22(木) 20:44:50 ID:8AfMR7KV
>>612 >じゃー
?? じゃー??。これは何を受けて出てきた言葉なの?? 苦笑。
>渡海 難さんは仏智を頂きましたか?
頂きましたよ。念仏しろよと、頂きましたよ。
>不思議?
不思議ですか?。頂いてなければ不思議でないわけ?。
まあ、なんでもいいや(苦笑)。
いつつの不思議をとくなかに仏法不思議にしくぞなき
仏法はいつでも不思議なんですよ。
不思議でしょ アハハ。
616 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/22(木) 20:47:23 ID:8AfMR7KV
>>614 >仏性の定義よります
定義によるなら、定義ごとに一つ一つ説明してあげたらどうですか
こんなところにいたのかw (´゚艸゚)∵.・∵.・∵. ・∵.
620 :
名無しさん@3周年 :2005/12/23(金) 00:36:51 ID:PDRgd0mi
精神病の渡海難は放置してください。相手にする価値も無い人間です ので放置が一番です。現実社会で渡海難が誰にも相手にされないように 無視してください。 ▲▼▲▼渡海難とは ▲▼▲▼ 2ちゃん以外では誰にも相手にされない人間。 内面から滲み出すキモイ精神のお陰で腐臭が漂い、周りから忌み嫌われ ているのだが社会が自分のことを理解してくれないと誤解し、浄土真宗の 坊主と思われる人を叩くことでようやく自我を保っているような屑。そのような 卑屈な根性が誰にも相手にされなくなる原因と未だ理解できないようだ。。。。 長い間 社会と隔絶された生活をしているため脳内でいろいろな人と語り 合う事ができる。(自作自演が得意) ※以下の文を10回暗誦して反省してください。 荒らし・煽り・叩きに反応する事は荒らしへの荷担にしかなりません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 荒らし・煽り・叩きを無視できないあなたも荒らしです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コテハン叩きは禁止だゾ。
622 :
名無しさん@3周年 :2005/12/23(金) 01:07:50 ID:5m1bBUQi
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ んなことより野球しようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / ::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
623 :
sage :2005/12/23(金) 01:19:42 ID:5m1bBUQi
__ .____ , ‐´:::::::,`',,'' `‐、 /;;;;;:::::;;, /';' ,゙゙'::::::::\ /:::;;;;;ミミ; / `゙';;:::::::::::ヽ /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::} /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i i::; ;;::i ゙|::'::. ;__;,-',‐; /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ /:. ;;':{ ̄ ̄度海難 ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i < ん?違ったかな? 'Y ;:::::゙i ::::::l {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, \_______ . / ,;; ';:゙i ::::::l |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ , ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_ . _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄ ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'  ̄ ̄ . / /`i; ;::゙、 ''' _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙ / / / `i;:::゙;,_ ,,/::::::: /`'';;:. ;;;;:ヾ '''' / | ゙ ソ;;''' ̄::::::::::: i゙::::::' .::::'''ヾ
一応言っておくと、某スレでは日蓮正宗系の人が折伏にやってきているので、 おそらくこのスレにもくるかもしれません。要警戒ということで。
625 :
名無しさん@3周年 :2005/12/23(金) 10:04:55 ID:VBvX4rPv
誰かリトルバード見に行かれる方いますか?
626 :
名無しさん@3周年 :2005/12/23(金) 14:20:13 ID:dSyjCMN6
周りを見てみな お寺に集う人間は 不幸を背負った貧乏人ばかり
627 :
突然ですが :2005/12/23(金) 17:30:54 ID:jrpdGM6O
>>614 仏性と言うのは、「内部の仏」です。「仏となる可能性」と言ってもいいです。
私達はそれを自分で現せず、迷っているから、様々な教えを聞くのでしょう。
浄土真宗は、阿弥陀仏の本願を聞き、疑う事無く信じて念仏申して、浄土で仏と成らせて
頂く教えではないのですか?それはすなわち、内部の仏性を、阿弥陀仏によって
引き出してもらうという事では無いのですか?
>>627 唯信鈔文意
「涅槃」をば滅度といふ、無為といふ、安楽といふ、常楽といふ、実相といふ、法身といふ、
法性といふ、真如といふ、一如といふ、仏性といふ。
仏性すなはち如来なり。
この如来、微塵世界にみちみちたまへり、すなはち一切群生海の心なり。
この心に誓願を信楽するがゆゑに、この信心すなはち仏性なり、
仏性すなはち法性なり、法性すなはち法身なり。
仏性は真如です。
真如からあらわれたのが阿弥陀仏です。
阿弥陀仏の救済のはたらきを領受することが信心です。
信心によって念仏者は往生し成仏します。
ですから念仏者にとっては、阿弥陀仏から与えられる信心が仏性です。
良い活動ですね。写真が欲しいなぁ。
売名行為
633 :
突然ですが :2005/12/24(土) 13:34:13 ID:6LLkwZ+g
>>628 なるほど、念仏者という者は、阿弥陀仏から信心を頂くまでは、「無仏性」の存在
と言う事でよろしいですね。
では、阿弥陀仏は、仏性の無い者を仏にする事が出来る、因果の道理を無視した存在と
いう事になりますが、いかがでしょうか?
阿弥陀仏は、諸行無常も無視した存在だよ。
また変なのが湧いてきましたねえ。 仏性なるものを何か実体のように捉えているんじゃないかなあ。 これも天台本覚思想の影響かな?仏性なるものが実体のように個々人にあると 考えるわけにはいかないよ。そんな俗流本覚思想こそ極めて怪しい産物でしかないわけで。
ついでにいうと、本覚思想や如来蔵思想のように仏性なるものを個々人に宿るものとして 想定する思考はむしろ縁起の思想に反するもので、この点について仏教学者から俗流本覚思想や 如来蔵思想についての批判がなされているところ。読み方を誤ると大変な理解になってしまう。 個々人に仏性があると想定するわけにはいかない。
>>633 >なるほど、念仏者という者は、阿弥陀仏から信心を頂くまでは、「無仏性」の存在
>と言う事でよろしいですね。
古文に親しくない人ですか?
>仏性すなはち如来なり。
>この如来、微塵世界にみちみちたまへり、すなはち一切群生海の心なり。
と書いてあるでしょう?
仏性は微塵世界に充ち満ちているのです。
>>635-636 にある通り、念仏者という個々人に宿る実体ではありません。
>>634 滅度、あるいは真如、あるいは実相は諸行無常と矛盾する原理ですか?
639 :
突然ですが :2005/12/24(土) 17:10:40 ID:2dfxR25I
>>635 >>仏性なるものを何か実体のように捉えているんじゃないかなあ。
あなた方は、「浄土」や「阿弥陀仏」を実体としてとらえておられないのですか?
私達の生きとし生けるもの、有情無情全ての「心」なるものが「阿弥陀仏」でしょう。
となると、「仏性」とは「阿弥陀仏」と言う事になりますよね。
十方微塵世界に満ち満ちており、かつまた極楽浄土の教主として存在しているものも、また阿弥陀仏では
ありませんか。それはやはり個別の実体として存在しているのではありませんか。
となると、私達の仏性も、満ち満ちていながら、同時に個別に実体として存在している
と言えるのではありませんか?
640 :
突然ですが :2005/12/24(土) 17:32:37 ID:2dfxR25I
真如実相から出て来たのが、阿弥陀仏ですよね。 ですから、私達の仏性も、真如実相から出て来たものとして、私達の内部に存在しているとは 考えられないのでしょうか。
>>639-640 浄土や阿弥陀仏を実体視してはもちろんだめですよ。
少なくとも俺はそんな愚かなことはやらないし、親鸞聖人もそういう見方はして
いませんよ。
あと再度申し上げますが、仏性なるものがここの人間の内部に宿るものとは考えません。
それはもはや俗流本覚思想ですからね。かかる思想は個人に内在する核のように仏性を捉えていますから、
個別内在的自性ないし実体と捉える愚になります。こういう俗流本覚思想が某新興宗教団体のいう妙ちくりんな
「宇宙生命論」とやらにドッキングしてしまうはめになるわけですよ。これはブラフマニズムのとるところで、
承認できないですね。
なお、親鸞の思想の核心部分は中観仏教を研究していた曇鸞大師の『往生論註』に大きく負うところが あり、一読されてはどうでしょうか?浄土にしても実体のようには捉えていません。 往生浄土を「不生の生」であり、いわゆる今生の生のごときものと考えてはならないとはっきり言っています。 阿弥陀仏にしても然り。なお、親鸞聖人最晩年の「自然法爾」の思想では、「弥陀仏とは 自然のようをしらせんりょう(手段・材料)なり」と断っています。 だから厳密には「阿弥陀仏は存在する」という言い方はまずいわけです。便宜的に用いる人もいるかもしれませんが。 また曇鸞大師が影響を強く受け、また親鸞聖人も真宗七高僧の初祖と位置づけている龍樹菩薩は、 「如来は生じたものではないから、来たり行ったりせず、空性こそ如来である」とも位置づけており、「実在しない如来の去来」という 般若経典の記述を享けた表現に注視しています。とはいえ、大乗菩薩道として阿惟越智をうる信方便の易行としての念仏を提唱したということ でしょか。当然この思想は曇鸞大師の「論註」に反映し、また親鸞聖人の思想に反映することになったわけです。
訂正 「阿惟越智」→「阿惟越致」
>>639 個別の実体として固定的に存在するなら、それは真如と反します。
それこそ諸行無常と反する事になります。
>>640 真如法性とは、縁起によって成り立つ世界の実相です。
私もまた縁起の法によって成り立っていることになります。
しかし、分別にとらわれた凡夫である限り、その世界は見えては来ません。
>>642 阿弥陀仏は真如と相即の関係にありますが、分別にとらわれた凡夫には
固定的にしか見えない、というところでしょうか。
金獅子の喩が用いられるところですね。
>>644 そうですね。
実際は分別にとらわれ、執着から逃れられないわが身であるのだから、無分別智に至ることは
難しいというか事実上無理でしょうね。だからこその信方便の易行なわけでしょう。
敢えて反省的理論的に捉えるというfur unsとしてみれば、原理的にはそうでなければならないということでしょうか。
もっとも実生活の行為の場面では我々はいかようにしてもfur esとして対しているわけだから、分別から逃れるわけもに
いかないということでしょうか。
ヴィトゲンシュタインの『論理哲学論考』に最後に出てくる「梯子」、 あるいは釈尊の「筏」の譬喩は非常に示唆に富むもので、親鸞聖人の思想を考える 上でも念頭においておくべきかもしれません。
647 :
名無しさん@3周年 :2005/12/24(土) 20:46:31 ID:OaTp8sXp
では、皆さんお浄土でお会い出来ます、という浄土真宗の坊さんの、法事のお話は、親鸞聖人の教えからも、浄土宗祖師の教えからも、反した表現なのですね。 しかし、そのような説き方しか浄土真宗の坊さんは話をしません。 真実をありのままに説くべきではないのか。浄土などなく、阿弥陀仏など存在しないのだと。 となれば、本願とはなんだ。念仏とは?門徒からお布施を巻き上げるためのウソなのか。
>>647 いいえ、なぜ反する表現なのでしょうか?逆にお尋ねしたいです。
といっても私は坊主じゃない一人の門徒にすぎませんから、一人一人の坊主が
実際にどういう法話をしているのか、全てを見ているからわかりませんが、「お浄土に赴く」とか
「お浄土に生まれる」という表現は、私もそして所属している寺の坊主も使用する表現ですが、
あなたの話を聞いていると、何か勘違いをされているのではないかと思われます。
前に曇鸞大師の「不生の生」という中観思想に基づく表現を紹介しましたが、
今生の生のごとくに考えてはならないと何度も断っています。この表現は、世親(または天親)菩薩の
『浄土論』の「願生浄土」の表現を解説する時になされる表現で、つまり「浄土に生まれる」とはすなわち
「不生の生」であるということです。ですから「浄土で会う」と言っても、別に個別化されているように現象している
今生の生における個人個人の出会いであるわけではなく、また浄土がそのような場でもないということです。
それは真宗系のサイトでも色々語られておりますし、パンフレットの形で頒布しているところもあるようですよ。
真実をありのままに説くといいますが、勝義は直接表現できないというのが仏教の基本的な立場ではないですか?
言葉で表現されたものは究極的には戯論でしかなく、勝義は直示されない。しかし同時に世俗諦(言説諦)によってしか
勝義諦は指し示されない。だから言葉を尽くし論理を尽くしたうえでその否定性において指し示されざるを得ない。
かかる中観派の認識が基本にあります。そしてそこでは有無の邪見はともに執着にとらわれた謬見ということになります。
「浄土などなく、阿弥陀仏なども存在しない」という命題も、「浄土が存在し、阿弥陀仏も存在する」という命題と当時に
ともに最終的に否定されます。もちろん浄土や阿弥陀仏を名辞として使用はします。しかし実在論を前提にしたものではありません。
龍樹菩薩は相依・相待の縁起説により自性を否定して覆し、無自性を徹底させました。空―無自性は、実体的な思考を排除すると同時に、 一切のとらわあれのないさとりの境地を指し示します。 そのような境地に至ることを凡夫である我々のために用意されたのが同じく龍樹菩薩の言う「信方便の易行」であるというわけです。 親鸞聖人は 龍樹大士出於世 悉能摧破有無見 宣説大乗無上法 証観喜地生安楽 顕示難行陸路苦 信楽易行水道楽 憶念弥陀仏本願 自然即時入必定 唯能常称如來号 応報大悲弘誓恩 と「正信偈」において述べられています。 これは熱心な真宗門徒なら毎日勤行で読んでいるものです。
訂正 「全てを見ているから」→「全てを見ているわけではないから」
イブの夜・・・・・それは突然訪れた・・・・ ∩___∩ | ノ ::::::::::: ヽ / ●:::::::::::● | ンゴォォォォォー!! | :::::::( _●_):::: ミ 彡、::::::::: \\\:::::、`\ ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´> ) ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/ ズシーン ノ. ..:;;.;.ノ | ::::::::::::::::::::/ \\\ ( ,.‐''~ ワー | ::::/\:::::\ . .\\\丿ヽノヾ/丶 (..::;ノ )ノ__. _ | ::/ _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) )ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \/ヽ ヽ\ )ノ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_ (.:;;.;;丶 丿ソ
652 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/24(土) 22:16:19 ID:dEguFxqn
見るに見かねて思わず横から失礼。
>>648 自分は分かっているなら、もっと相手に分かりやすく説明してあげたらいかがでしょうか。
貴方は、自分の言葉が相手の心に届くと思いますか?
不生の生・中観思想・今生の生・願生浄土・個人の出会い・勝義・世俗諦・言説諦・有無の
邪見・執着・謬見・命題・名辞・実在論
機関銃のようにこんな難しい言葉を次々と並べて相手に何が通じますか?。心が通じると
思いますか。
意味不明の呪文を並べるのはやめたらどうですか。日常誰もが使っている平易な言葉で
表現してみなさいよ。格好つけるだけなら、相手が不信感を持つだけだ。
質問の主は、極めて分かりやすい言葉で語っているでしょう。あの程度の易しい言葉を
使わなければ、相手には何も伝わらないと思います。
>>649 漢詩をそのまま書き連ねて相手に何かが伝わるとは思えない。
653 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/24(土) 22:45:53 ID:dEguFxqn
> 否定性において指し示されざるを得ない。 否定形でいいなら、こんな楽なことはない。 それは、富士山ではありません。桃太郎でもないんですよ。スッポンでも ありません。死でもありません。生でもありません。太陽でもありません。 月でもありません。 否定でいいなら、3歳の知能で仏法が説る。こんな楽なことはない。 否定形でしかものが言えないなら、最初から「私にもちんぷんかんぷんで す」と言ったらどうよ?。 説明するというのは、自分の日常の平易な言葉で、相手に肯定形で説明す ることだ。
>>647 >皆さんお浄土でお会い出来ます
原理的な裏付けを言うなら、真宗は往生即成仏の教えだからです。
浄土で会える、だけでなく、お浄土に往生し、すぐ成仏させて頂く事ができる、までを話すのが
模範的な真宗の法話だと思います。
成仏とは?
読んで字の如く、仏に成ること
仏とは覚者、悟りを開いた者
悟りとは涅槃
涅槃とは滅度、煩悩の火が吹き消されたこと
無分別智を得ることです
無分別智とは世界の実相を知ることです。
実相や真如、一如については、ご存じのようですから割愛します。
浄土に往生成仏すれば、その真実一如の世界で亡き人と会えると言えます。
「浄土で亡き人に会う」の哲学的、原理的な裏付けは、こういう事になります。
もっとも、法話の席で、ここまで原理的な話をすることはあまりないでしょうね。
こういう哲学的な話を理解しなければ往生できないという教えではありませんから。
阿弥陀仏は一文不知の凡夫すらも往生させるために、真如法性から名前と形を持って顕れた
如来なのです。我々はその仏の本願を、ありのままに領受することによって往生してゆきます。
(哲学的な裏付けは
>>648-649 ですね)
ですから「皆さんお浄土でお会い出来ます」「お浄土で成仏させて頂きます」と真宗坊主が言うとき
けっしてウソを付いているわけではないのです。
656 :
突然ですが :2005/12/25(日) 17:15:10 ID:pO49Dspb
>>647 浄土では仏と成った亡き人に会えるのですよね。では、そこには阿弥陀仏もいるのですよね。
仏と成った親鸞聖人もいるのですよね。観音・勢至や諸仏が浄土にはいるのですよね。
では、やはり個別として実体的に様々な仏や菩薩が浄土には存在するという事でいいんですよね?
657 :
突然ですが :2005/12/25(日) 17:46:53 ID:pO49Dspb
>>649 龍樹菩薩は「無自性」を縁起説によって徹底されたと言いますが、
結局、「有にも無にも片寄らない」と言うのであれば、私達は「原子または素粒子(またはクウォーク)」
に戻る、という事で良いのですか?もしもそれで良いと言うならば、「原子または素粒子」
が、「仏性」と言う事になるのでしょうか?
658 :
突然ですが :2005/12/25(日) 17:48:20 ID:pO49Dspb
>>656 どうしてそうなるのか理解できないのですが・・・。
何度も申し上げているように、実体としてではないと断っておりますので、
>では、やはり個別として実体的に様々な仏や菩薩が浄土には存在するという事でいいんですよね?
ということがなぜ帰結するのか理解に苦しみます。
結局同じことを再度言うことになりますが、敷衍して親鸞聖人の言を見ましょうか。
「問うて曰わく、大乗経論の中に処処に『衆生、畢竟無生にして虚空のごとし』と説きたまえり。
いかんぞ天親菩薩、願生と言うや。答えて曰わく、『衆生無生にして虚空のごとし』と説くに、
二種あり。一つには、凡夫の実の衆生と謂うところのごとく、凡夫の所見の実の生死のごとし。
この所見の事、畢竟じて有らゆることなけん、亀毛のごとし、虚空のごとし」(『教行信証』「行文類」)。
この元になる曇鸞大師の言も付け加えておきます。
「『願生安楽国』とは、この一句はこれ作願門なり。天親菩薩の帰命の意なり。
それ『安楽』の義は、つぶさに下の観察門のなかにあり。問ひていはく、大乗経論のなかに、処々に
『衆生は畢竟無生にして虚空のごとし』と説けり。いかんが天親菩薩『願生』といふや。答へていはく、
『衆生は無生にして虚空のごとし』と説くに二種あり。一には、凡夫の謂ふところのごとき実の衆生、
凡夫の見るところのごとき実の生死は、この所見の事、畢竟じて所有なきこと、亀毛のごとく、虚空のごとし。
二には、いはく、諸法は因縁生のゆゑにすなはちこれ不生なり。所有なきこと虚空のごとし。
天親菩薩の願ずるところの生は、これ因縁の義なり。因縁の義のゆゑに仮に生と名づく。凡夫の、実の衆生、
実の生死ありと謂ふがごときにはあらず」(『往生論註』)。
(つづき) 「問ひていはく、なんの義によりてか往生と説く。答へていはく、この間の仮名人の なかにおいて五念門を修するに、前念は後念のために因となる。穢土の仮名人と浄土の仮名人と、 決定して一なるを得ず、決定して異なるを得ず。前心後心またかくのごとし。なにをもつてのゆゑに。 もし一ならばすなはち因果なく、もし異ならばすなはち相続にあらざればなり。この義は一異の門を 観ずる論のなかに委曲なり。第一行の三念門を釈しをはりぬ」(『往生論註』)。 「究竟如虚空 広大無辺際。この二句は荘厳量功徳成就と名づく。・・・『願はくはわが国土虚空の ごとく広大にして無際ならん』と。『虚空のごとく』とは、いふこころは、来生のもの衆しといへども、 なほなきがごとくならんとなり。『広大にして無際ならん』とは、上の『如虚空』の義を成ず。 なんがゆゑぞ『如虚空』といふ。広大にして無際なるをもつてのゆゑなり。『成就』とは、いふこころは、 十方衆生の往生するもの、もしはすでに生じ、もしはいまに生じ、もしはまさに生ぜん。無量無辺なりと いへども畢竟じてつねに虚空のごとく、広大にして無際にして、つひに満つ時なからん。このゆゑに 『究竟如虚空 広大無辺際』といへり。問ひていはく、維摩のごときは、方丈に苞容して余りあり。 なんぞかならず国界無貲なるをすなはち広大と称する。答へていはく、いふところの広大は、かならずしも畦 五十畝なり。三十畝なりをもつて喩へとなすにあらず。ただ空のごとしといふ」(『往生論註』)。 以上を見てもわかるように、個別の実体とは全く異なります。 なんだか同じことを繰り返しているわけですが。
(つづき) 「空である」というのは、実在論の立場から見られるような、有であるということの対立命題では ありません。空は有の対立概念ではなく、有と無を超えるものであって、存在に対立する非存在を 意味するものでもありません。ものを「有」とか「無」とかと固定的に捉えることなく、有無を離れて ありのままにみることが、無取捉(anupalabhi)と言われます。これはものを対象としてみることを超えて 有無の相対的立場を超えている認識をいうのであって、この意味で空を見るとは空を取捉(ないし可得、所得) しないことです。ところが我々は有無の分別(はからい)によっては捉えることはできず、分別を超えたもの としてみるほかありません。分別を超えた無分別の智によってはじめて有無相対の立場が超えられるのでしょうが、 そこでこの智は不可得の認識と逆から言えるのではないかと思われます。 「意識が有と無とを超越して、いずれにしても依拠していない人々は、依存性の意味は深遠であり、 認識の対象ではない、と明らかに知る」(龍樹菩薩『六十頌如理論』)。 ちなみにチャンドラキールティ注釈書から取ったチベット訳を載せておきます。 “gaN dag gi blo yod med las/ rnam par hdas Sin mi gnas pa/ de dag gis ni rkyen gyi don/ zab mo dmigs med rnam par rtogs/” この種の論説は龍樹菩薩のテキストにわんさと登場してきますので、一読をおすすめします。 どの宗派に依拠する者であれ、あるいは特定宗派に属しない者であれ、いずれにせよ大乗仏教を 語る上では、必須の論師ですから。
>>657 >「有にも無にも片寄らない」と言うのであれば、私達は「原子または素粒子(またはクウォーク)」に戻る、という事で良いのですか?
これも今ひとつわからないのですが、どうして「原子または素粒子(またはクウォーク)に戻る」という
ことになるのか理解できません。原子はアトムである微粒子のことでしょう?有無の邪見を退けるといっているのに、
古典的なアトミズムになるわけないでしょう。
あと素粒子とか言っておられますが、素粒子というのは原子のようにアトム化された微粒子のことではないと思うのですが・・・・・。
まあこれはここでの趣旨ではありませんから、突っ込みませんけど、いずれにせよ
>もしもそれで良いと言うならば
ということにはなりません。ですから前提に誤りがありますので、誤った前提から
「仏性」云々という議論も成り立ちません。
ところでこの「突然ですが」という人はどこの方なのかな? 単に純粋に質問に来ているとは思えないのですが・・・・。 純粋な質問というわりには随分と喧嘩腰だし、俗流本覚思想を奉じているようだし、 自信持って言ってるようだし、どうやら総合的に判断して日蓮系というか日蓮正宗系の人なのかな? 他宗派によく出没される特徴があるので。もちろん下司の勘繰りかもしれないけど。
>>656 物事を個的、分別的にしか見ることのできない凡夫のために、
真如は阿弥陀仏と、その浄土という個的な相をもって顕れたとされます。
念仏者は、この真如の相である阿弥陀仏の本願と浄土を個的な存在として拝受します。
そうすることで凡夫は往生し成仏してゆきます。
浄土は凡夫にとって個的な存在ですが、その本質は、あくまでも真如一実です。
金獅子の喩を当てはめると、金が真如、獅子が浄土になりますね。
>>657 原子は有です。
仏性は真如、空…つまり因果の関係性といってもよいと思います。
でも中観派についてはあまり知らないですからねえ…
「突然ですが」さんは落ち着いて整理をしてから 質問されたらどうですか?
667 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/25(日) 23:22:31 ID:FTaQzqzK
>>665 > 「突然ですが」さんは落ち着いて整理をしてから
> 質問されたらどうですか?
そうね。
答えている坊さんの答えもはちゃめちゃの感じがするが、
「突然ですが」さんは質問の内容と違った別の腹蔵がある
かんじだね。
「突然ですが」さんは、本当に言いたいことを先に言った
方がいいかも知れないね。
回答されてる方は龍大院or中仏研究科卒以上? 普通の住職(龍大学部卒、中仏本科卒)はここまでの知識はないと思うけど。 おれは住職じゃないが全然ついていけんし。
>>667 > 答えている坊さんの答えもはちゃめちゃの感じがするが、
んー
たしかに私じゃ力不足だろうねえ…
一応、辞書を引きまくって答えてはいるんだけどね(苦笑)
670 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/25(日) 23:29:45 ID:FTaQzqzK
問い合わせ 築地本願寺の正月の元旦会は、朝7時からということですか? 大晦日の夜から行くと、何か行事をやっていますか? 事情に詳しい方、お知らせいただけると幸いです。
>>668 私に限って言うなら坊主じゃないです。寺族でもありません。本派に所属する門信徒です。
龍大でも中仏でもありません。いわんやその他の宗門校の人間でもありません。
某国立大学に在籍する学生です。
>>667 そうそう
変な点があったら指摘してください。
勉強の種にします。
>>664 >念仏者は、この真如の相である阿弥陀仏の本願と浄土を個的な存在として拝受します。
>そうすることで凡夫は往生し成仏してゆきます。
読み返すと、この下りはやっぱりマズイかな…
たとえば、「では浄土を実体として受け入れることができるのか?」と問われるだろうか?
凡夫の分別的な理性は、実体的な浄土を不可解なものとして拒絶するだろうね。
もっとも、真宗の信心は浄土や阿弥陀仏を理性で理解することではないんだよな。
むー
真如一実の世界が衆生のために自己限定したのが浄土であるが、浄土は同時に人間の分別を否定するはたらきを具える
とかいう言葉が思い出されるが…難しいね
親鸞さんがそれほどの空思想家なら、 般若心経を嫌わなかったかもしれないね。
676 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/26(月) 08:52:07 ID:7oJ78xoX
>>673 謝々。 時間があれば出かけてみます。
築地と上野は毎年出かけてるんですが、いつも時間外れで閑散としています。
除夜の鐘には整理券を発行するというから、それなりの人の出はあるんでしょうね。
1月1日は、特に何も行事はないのでしょうか?
>>675 でも二種法身の前提は空思想です。
ああいう空思想によって哲学的な裏付けをしたことこそ親鸞聖人の持ち味だと思います。
(法然上人が手を付けなかったことをやった、と思います)
でも、たしかに般若経をつかわないですねえ。
そのかわり涅槃経はよくつかってるけど。
仏性について
(真仏土巻)
惑染の衆生、ここにして性を見ることあたはず、煩悩に覆はるるがゆゑに。
『経』(涅槃経・迦葉品)には、「われ十住の菩薩、少分、仏性を見ると説く」とのたまへり。
ゆゑに知んぬ、安楽仏国に到れば、すなはちかならず仏性を顕す。
本願力の回向によるがゆゑに。
また『経』(涅槃経・迦葉品)には「衆生未来に清浄の身を具足し荘厳して、
仏性を見ることを得」とのたまへり。
生死即涅槃について(証知するのは浄土)
(正信偈)
惑染の凡夫、信心発すれば、生死すなはち涅槃なりと証知せしむ。
かならず無量光明土に至れば、諸有の衆生みなあまねく化すといへり。
678 :
突然ですが :2005/12/26(月) 17:19:45 ID:Z0HQGnKY
>>661 一つ気になったのですが、全ての物をあるがままに見る、有無にとらわれず見る、
その見ている「自分」は、やはりはっきりとした「実在」なのではないでしょうか?
「自分」が「実在」しているからこそ、「全ての物を有無にとらわれず、あるがままに見る」
事が可能なのではないでしょうか?その「実在」こそ、「仏性」なのではないでしょうか。
679 :
突然ですが :2005/12/26(月) 17:24:58 ID:Z0HQGnKY
すべてのものをありのままに、有無にとらわれずに見るこの主体は、 やはり「有」であり、「実在」なのではないでしょうか?となると、 「仏性」は「有」であると言えるのではないでしょうか?
680 :
突然ですが :2005/12/26(月) 17:31:51 ID:Z0HQGnKY
真如実相と言う物は、要するに存在しているという事でしょう。私達の 感覚を離れた感覚の世界で存在するという意味で、違うのでしょうか。 違うのであれば、「真如実相」と言う物は、「真如実相」と言う名の「無」ですよね。 どっちかしか無いと思うのです。「有」なのか「無」なのか、一体 どっちなのでしょうか?
684 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2005/12/26(月) 20:03:12 ID:7oJ78xoX
>>678 どうしてそうなるのかちょっと理解しにくいのですが。
自分という実在を想定する時点で有無に捉われているのではないでしょうか?
もし捉われないとすれば、そういう発想すら生まれませんから。
とはいえ我々はそんな境地にとても到達することはできません。できないから、
信心をいただくというか、仏道を歩むわけでしょうね。
我々は虚妄分別にとらわれているためについ対象認識に伴う認識主観を逆措定しまいます。
中観思想は、かかる迷妄を論理的破綻に追い込む論法を用いて批判したわけです。
前に否定論証を用いてと表現しましたが、ある実在論ないし実体論に基づく主張を定立すると、
当該主張が成り立たないということをディレンマやテトラレンマ(四句否定。若干留保がつきますが専門的になるので割愛)
などを駆使して否定的に論証します。見る自分は実在じゃないかというのは、未だ分別(はからい)にとらわれていることを
自分で認めたことにもなっているのでしょう。空の思想とは、かかる分別による戯論を寂滅止揚させるために説かれたと
言ってもいいだろうと思われます。中観学派の代表的論師の一人であるパーヴァヴィヴェーカによると、
空性とは空性を観ずる智慧であり、あらゆるとらわれを離れている。とらわれとは、ものを常に対象として捉え、
その自己同一性を実体と考える我々の思惟を指し、自己および世界を分別的に固執するものであり、
分別(はからい)そのものであると述べています。この分別においては、主客対立においてものがとらえられ、
概念が存在と同一視され、言葉が実体として考えられており、かかる分別を離れることが無分別であると論じています。
(つづき) 同じくチャンドラキールティの註釈によれば、空性とは分別を超え、戯論の止滅した真如法性である。 戯論すなわち言葉の虚構をもっては表現し得ないということであり、真如である空性は、言葉で語ることは できないし概念的思惟によって捉えることはできないといいます。と同時にそれは言葉や論理を駆使して示されざるを得ない。 こういうところに究極的には否定論証・否定命題・否定辞を介して間接的に指し示されざるを得ないという意味があろうかと 思われます。有とか無とか、自とか他などという二元的対立に固執している倒錯やかかる分別に立った見方もしくは考え方が 否定されることであって、しかもその否定は単なる分別の否定にとどまらず、分別の否定そのものが当該分別を超えた 不二平等の真如を知る般若の智慧の完成と相即しているのです。全てのものごとを戯論によって分別し、 対象として概念的に固定化し、実体としてみる我々の思惟の立場が根底から否定され棄てられるとともに、 ありのままに分別を超えて見る(この場合の見といっても、もはや主客二元論に基づく「自己」なり「主観」なり を想定することはできなくなります)。このことに関して龍樹菩薩の言を見て見ましょうか。 「実に見るものである眼は眼自身を見ることはない。眼自身を見ないならば、 どうして他のものを見るということが可能だろうか」(『中論』三・二) 見る者と見られる者との二元対象的な構図が本質的には成立し得ないことを指摘しています。 かかる区別はあくまで我々の言語活動のうえからの区別であって、なんら思惟的実在を考えるべきでは ないとも明言しています。
(つづき) 唯識学派に関しては若干趣が異なるところもあるわけで、有形象唯識派と無形象唯識派との争いとか 色々あり、またスティラマティとダルマパーラとではかなり異なる点があるので、簡単に整理しづらいのですが、 識を持ってきても、最終的には識そのものも否定されねばらないので、いずれにせよ実在ないし実体をこれまた 想定不可ということになります。こういう本質的な哲学的思惟については仏教の根本思想のところでさかんになされているので、 邦訳でもいいので(とはいえ邦訳されていたり入手が容易なテキストはそう多くはないのですが。漢訳のみだと変な語弊を 生じさせる危険性もあるので、出来ればサンスクリット原文あるいはチベット訳で確認されたほうがいいかと思います。 邦訳されていないものでも例えばフランス語ができれば、チベット仏教学研究論書である程度入手できると思います)一読を。 実はご質問の内容は、仏教とは違いますが西洋哲学で特に超越論哲学の系譜に見られますよね。 例えばデカルトは『省察』において懐疑の振るいにかけてもなお疑いきれないものとしての「私」=考える事物(res cogitans)を 方法的懐疑により導いたとしていますし、(同じく『方法序説』でも、”Je pense ,donc je suis.”を導き出したとします) フッサール現象学では、日常の「自然的態度」の存在定立を括弧にいれて認識の基礎的土台ともなる「超越論的主観性(transzendental subjektivität)」 を定立するでしょう。でもこれには、本当に疑い得ないのだろうか、あるいは自然的態度を超越論的還元したのに、再び自然的態度を再輸入しているから 主観性というのであって、還元した後においては実は「主観性」すら言えないではないかという批判がなされています。 これは言語と対象との関係についての言語哲学的考察を無視した考察だからこそ、誤謬推理に至ったのではないかと言語論的展開を経た現代哲学の知見からは 指摘されています。龍樹菩薩に関しては、かかる誤謬推理は犯していません。なにせ中心的な問題として言語と対象との実在的関係にいち早く目をつけて いたわけです。
(つづき) 「仏性」に関しても、何か勘違いをされているように思います。 仏性思想に関しては色々論書もありますし、如来蔵思想に特に詳しいですので、 如来蔵思想について勉強されてはどうでしょうか?どうも間違って理解されて いると思えてしかたありません。まあこれは巷にあふれている通俗書に「悉有仏性」の説明が 妙ちくりんなのが多いせいでもあるのでしょうが。本来の意味から派生したというか意味が 変質してしまったところの「有仏種姓」の変種としての俗流思想が蔓延していたことにも理由が あるのかもしれませんね。
仮に子供さんを亡くした親ごさんがいるとしよう。 あくまでたとえ話である。 子供を亡くした明白な原因があり、合理的説明がつくとしても、 親としては理性と関係なく、納得がいかない事が多かろう。 機械でなく、人間だからこそ、簡単に割り切る事が出来ない 心情が湧き起こるのだ。 「なぜ私より早くこの子が死ななければならないのか?」 このような問いで悲しむ事が多かろうが、 その問いは、このように変わる事もあるだろう。 「この子とは私にとって何であったのか?」 夢であるとか、試練であるとか、さまざまな答えを生むに違いない。 いずれにしても悲しみが癒される事はない。 しかし問いの一部が欠落したらどうだろうか? 「この子とは何であったのか?」
一般的には仏教などの「葬儀」などによって亡くなった人の 人生の意味などが与えられ、遺族を納得させたりするだろう。 しかし、その葬儀や仏教に対して一定の考えがある人ならどうだろう? その人はその葬儀で納得がゆく事なく、問いかけを続けるだろう。 しかし、問いには答えがある。(正しいかどうかは別にして) さきほどの、子供を亡くした親が同じように問いかけたとしたら どうだろう。このように答えるとその親にとって慰めになるかもしれない。 (単に自分にとって有利な答えを無意識に導いているだけだが) 問い「この子とは何であったのか?」 答え「この子は特別であったのだ」 「私にとって特別である」事は生まれた事によって証明されている。 しかし「誰にとっても特別」でないと真の慰めにはならない。 (おそらく無意識に感じとって問いが変化しているだろう) そこで「特別」概念が必要となり、宗教めぐりをする事もあるだろう。 その「特別感」をどう感じとり、納得(ふにおちる)するかは、 その親次第だろう。 「亡くなった」ではなく「障害者として生まれた」 場合もほぼ同じ考え方をする事があるだろう。 それらの考え方が良いか悪いかの判断は難しい事なのだが・・・。
693 :
692 :2005/12/27(火) 02:21:50 ID:if18U8k6
>>694 芥子の種の話を言い換えているだけにしか聞こえない。
>>694 俺はこう理解した。
『「人間に光あれ」は自己満足だ』。
>>694 自己レス
読み解く鍵は「一定の考え=理解不足の真宗坊主 特別=仏性」と「差別運動も二項対立ですか」らしい
どうにも話の意図を掴みがたいのは、この人の仏性の定義がはっきりしないからだろう。
今までの話の経緯からすると、この人と親鸞聖人の仏性観(空と矛盾しない)と違うようだ。
仏性の定義を本覚思想のそれと定めれば、
>>689-690 の意図が一応読める、ような気がする。
「死んだ子供にも仏性があり、その死は悟りの世界への解放に過ぎない」と
あるいは、その説明で親御さんの心が安まるかもしれない。
(真宗でも「死んだ子供と浄土で会える」という話をする人もいるらしいしな)
しかし、それは仏教の教えと矛盾しないかが、一つ問題だな。
心休まるなら、それでいいという考えもあるだろうが。
「差別運動も二項対立ですか」は馬鹿馬鹿しい。
差別だけでなく、人間世界のあらゆる問題が二項対立、分別のあり方から起こっている。
>「死んだ子供にも仏性があり、その死は悟りの世界への解放に過ぎない」と 訂正 「死んだ子供は本質的には悟っていた、その死は悟りの世界への解放に過ぎない」と
ところで
>>635 にいわれる、”俗流”本覚思想は本覚思想と違いがあるのですか?
親鸞聖人の(というより法然上人からの)テーマは
「無分別の世界に生きていながら、分別的なあり方でしかいられない凡夫の救い」
だと思います。
私は本質的に悟っているといったところで、迷い苦しむ生の事実が現にあるのですから。
二種深信とは、真如の価値観に背反的にしか生きられない私のあり方の自覚であり、
そのような私こそを目当てとして顕れた如来の救いへの帰依であると考えています。
700 :
名無しさん@3周年 :2005/12/27(火) 19:44:21 ID:4T2ERHOV
きみょうむりょうじゅにょうらい〜 なもふかしぎこう〜 何なんこれ?親が死んで阿弥陀経の次に読むんやけど また な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜 みだじょうぶつのこのかたは〜 いまに(以下省略 何の意味があるんかい? お経やないぞこれは 御文章って何やあれは!坊主がリズムつけて読みよる ふざけとんかいな?
701 :
700 :2005/12/27(火) 20:01:11 ID:4T2ERHOV
お通夜の時も きみょうむりょうじゅにょうらい〜 なもふかしぎこう〜(以下省略 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜もあ〜みだ〜ぶ〜 な〜 みだじょうぶつのこのかたは〜 いまに(以下省略 これだけでお経を読んでない 葬式の時もお経らしくなかった やはり きみょうむりょうじゅにょうらい〜 なもふかしぎこう〜(以下省略 だった、お布施払ってるんだからまともなお経読んでほしかった 遺骨が帰ってきた時は仏説阿弥陀経を読んでくれた 小生28歳であるが喪主として坊主に言いたかった まともなお経を読めと、親父が浮かばれないぞ 歌みたいなもの読まれても 私が無知なだけかもしれませんが 誰かわたしの素朴な疑問を解消させて下さい
>>700 あなたはなぜ、お経を唱えるのだと思いますか?
703 :
700 :2005/12/27(火) 20:17:26 ID:4T2ERHOV
供養するためだと思っています 嫁の家の法事に行ったときは きみょうむりょうじゅにょうらい〜 なもふかしぎこう〜(以下省略 これじゃなかった。お経をきちんと読んでました。 702様わたしの疑問も解消させて下さい。 700と701に書いているものはお経じゃないですよね?
>>703 なぜ、供養する必要があると思うのですか?
705 :
700 :2005/12/27(火) 20:36:25 ID:4T2ERHOV
>>704 我々遺族が念仏を唱えてお浄土にかえらしてあげるんやと言ってたけど
寺の住職が儲けるためじゃないん?
法名料、お布施、永代経、寺院納骨、本山納骨と
俺にとっては莫大なお金をお寺に納めましたが・・・・
だからこんなんじゃ納得がいかないんだよ
きみょうむりょうじゅにょうらい〜
なもふかしぎこう〜(以下省略
な〜もあ〜みだ〜ぶ〜
な〜もあ〜みだ〜ぶ〜
な〜もあ〜みだ〜ぶ〜
な〜もあ〜みだ〜ぶ〜
な〜もあ〜みだ〜ぶ〜
な〜
みだじょうぶつのこのかたは〜
いまに(以下省略
よろしければこの歌みたいなものの事教えてもらえますか?
法名料を取る寺はやはり存在するのか・・・。
707 :
700 :2005/12/27(火) 20:44:20 ID:4T2ERHOV
>>706 浄土真宗は法名料ただなん?
院号、信士で金額が決まってましたが・・・・・
院号は金額が決まってる。本山印を押したものを本山の領収書付きで渡すので末寺は右から左だ。 信士って何じゃい?
709 :
700 :2005/12/27(火) 20:50:55 ID:4T2ERHOV
>>706 補足
法名料50マン
永代経100マン
あとお布施30マン
寺院納骨料1マン
本山納骨料(まだ行ってない)
これだけお寺に納めました
>>705 >我々遺族が念仏を唱えてお浄土にかえらしてあげるんやと言ってたけど
ああ、そいつは胡散臭い真宗坊主だ
その言葉は適当に言っているだけだな
>よろしければこの歌みたいなものの事教えてもらえますか?
正信偈です。
>>706 九州とかだといるとか聞くなあ…
うちの寺では永代経懇志を納められるのは10人に1人くらいかな。 100万なんて人は過去に1人もいないよ。 もちろん法名は無料です。
712 :
700 :2005/12/27(火) 20:54:50 ID:4T2ERHOV
>>708 しらんよ
料金表に書いてあった
釈○○○信士って見本にかいてありましたよ
713 :
700 :2005/12/27(火) 21:00:10 ID:4T2ERHOV
>>711 まじっすか?
うちの菩提寺100マンゴロゴロいますよ。
永代経懇志を納めると石碑が建ちますのですぐわかります
「一金壱百萬円也 ○○○○」ってなかんじでね
714 :
700 :2005/12/27(火) 21:04:56 ID:4T2ERHOV
>>710 正信偈ってお経ですか?
きみょうむりょうじゅにょうらい〜
なもふかしぎこう〜(以下省略
お経とは思えない
阿弥陀経は抵抗なくお七日に読めるのですか
715 :
700 :2005/12/27(火) 21:07:34 ID:4T2ERHOV
716 :
名無しさん@3周年 :2005/12/27(火) 21:21:05 ID:4T2ERHOV
>>711 住職さんに質問です
住職が門徒に追い出されるってことあるんですか?
20年くらい前に前住職が辞めさされ新しい住職がきたのですが・・・・・
じいさんは門徒に追い出されたといってましたが、深くは語りません
一門徒にそんな権限は無いと推測しております
何か悪い事をして本山から追放されるのならわかりますが
実際問題こんなことありえますか?
おれは住職じゃないが、住職解任は門徒総会の決議によってたまにあるみたい。 しかし境内地が住職名義になってたり、居住権を振りかざしたりで一筋縄ではいかないらしい。
718 :
名無しさん@3周年 :2005/12/27(火) 21:53:41 ID:4T2ERHOV
>>717 そうなんですか?
住職解任されたら僧侶の資格も消えるのですか?
前住職は辞めさされても庫裏に数年前まで住んでいました、
世襲で先祖代々続いていた○○家も彼の代で終わり
庫裏を取り壊し出て行きました。
そして今の住職が寄付金を集め元の庫裏があった場所に新たに庫裏を建てました。
多分境内地が住職名義だったんだね
いや、門徒は住職解任はできるが僧侶解任まではできないから、 はっきり分からないけど、その寺の所属僧侶としてしばらく残ったんじゃないかな? 北陸では土地が住職の個人名義で建物が法人名義ってことが多々あるそうだが、他地域もそうなのかな?
720 :
名無しさん@3周年 :2005/12/27(火) 22:42:30 ID:4T2ERHOV
>>719 なるほどね、
仏説阿弥陀経はお浄土の世界を表しているって住職が言ってたけど
仏説無量寿経と仏説観無量寿経はどうなの?
親父のために今阿弥陀経を極めているところなんだけど。
お七日じゃない日も阿弥陀経あげてもいいのかな?
今毎日あげているんだけど、
正信偈も阿弥陀経と一緒にあげないといけないのかな?
大畑さんどうも
722 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:08:26 ID:nRYY2BnK
>>720 住職さんに質問すればいいんじゃない?
真面目に質問すれば、普通なら何か答えてくれると思うけど。
723 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:09:01 ID:f8i0lfbZ
大畑さんどうも
725 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:17:45 ID:f8i0lfbZ
もろもろの雑行雑修自力のこころをふりすてて、 一心に阿弥陀如来、われらが今度の一大事の後生、御たすけ候へとたのみまうして候ふ。 たのむ一念のとき、往生一定御たすけ治定と存じ、このうへの称名は、御恩報謝と存じよろこびまうし候ふ。 この御ことわり聴聞申しわけ候ふこと、御開山聖人(親鸞)御出世の御恩、次第相承の善知識のあさからざる御勧化の御恩と、ありがたく存じ候ふ。 このうへは定めおかせらるる御掟、一期をかぎりまもりまうすべく候ふ。
726 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:18:58 ID:f8i0lfbZ
727 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:24:19 ID:f8i0lfbZ
>>722 答えてくれないし、金ばっか取られるから
あまりお寺に近寄りたくない。
これだけ払った
法名料50マン
永代経100マン
あとお布施30マン
寺院分骨料1マン
本山分骨料(まだ行ってないから不明)
これだけお寺に納めました
728 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:29:41 ID:wbNXpkGE
どうして主張しないの?お金を取られるだけでは馬鹿馬鹿しいでしょう?
729 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:39:30 ID:f8i0lfbZ
>>728 相場知らないからね
料金表に従って払った
自分の親なので、皆の前で恥ずかしくないよう
阿弥陀経をお七日にあげるため練習してます
正信偈は練習しようがない、意味がわからん
のばしたり引いたりわけわからん。
730 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:45:04 ID:wbNXpkGE
731 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:52:37 ID:f8i0lfbZ
>>730 御文章も正信偈と同じで練習しようがないです。
普通に読んだら怒られます。
はじめのお七日で阿弥陀経は何とかこなせたけど
正信偈と白骨章を棒読みしたら年寄りにおこられました
733 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 00:56:49 ID:wbNXpkGE
>>731 誰でも最初は初心者ですよ。領解文は暗記しましたか?
734 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:00:54 ID:f8i0lfbZ
>>732 浄土真宗本願寺派○川○○○寺
名前は伏せておきます。
料金表・・・
>>727 お寺や地域によってだいぶお布施(と言ったらいいのか)が違うからね。なんとも言えない。
お経について好き嫌いが言えるというのは、それなりに知識なり経験なりがあると思うんだけど、それこそ住職と話ししてみたら?
襟首つかまえてさ、でないと元採れないでしょう。
737 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:05:54 ID:f8i0lfbZ
>>733 暗記などできません。
暗記できているのは
若一日若二日若三日若四日若五日若六日若七日
きみょう〜むりょう〜じゅにょうらい〜
なもふかしぎこう〜
がんにじくどく
びょうどうせいっさい
どうほつぼだいしん
おうじょうあんらくこう
だけです
>>736 お寺や地域によって、と言うが、
法名料50マンは、明らかにおかしいだろうw
739 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:10:53 ID:wbNXpkGE
>>737 もろもろのぞうぎょうざっしゅ・・・というやつは知らないの?
740 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:13:10 ID:f8i0lfbZ
>>736 49日法要の時に話してみます。
知識や経験はないですよ
お七日にお経読むひとがいないから
喪主の自分が読んでるだけなんだよ
恥じかかない為にCDとか経本買ってきて必死に勉強しているところです
あと3回残ってます。
741 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:15:03 ID:wbNXpkGE
>>734 お寺の名前ですが「川」って?「山」か「里」じゃないの?
>>738 それはその寺の営業形態だから、あえてボかしたんだが。
お金の話しは突っ込んでいくと、かなりややこしいからね。
743 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:18:22 ID:f8i0lfbZ
>>739 知ってます、いつも棒読みしてます
年寄りは暗記しろと言ってます。
白骨章もよんでますよ
>>739 院号もらいました
大敬院釈○○です
>お七日にお経読むひとがいないから 七日参りに住職来ないの? 四九日まで七日ごとに正信偈を読みに行くのは全国的習慣だと思ってた。
院号なら50は有り得る。強制は出来ないけど。
746 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:22:57 ID:f8i0lfbZ
>>740 それが一番いいよ。
それで逃げるような住職は、坊主じゃなくて詐欺師だよ。
749 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:28:31 ID:f8i0lfbZ
>>744 住職来ません
素人の私が仏壇の前にすわり読んでます
>>745 永代経の100はありえますか?
750 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:31:15 ID:wbNXpkGE
751 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:33:38 ID:f8i0lfbZ
>>747 もらったような・・・・・西本願寺の書類はもらって保管している。
院号の相場はいくらですか?
本山に分骨したらずっと保管してくれるんですか?
無縁仏になどならないよね?
>>747 いや、本山の規定では院号は、永代経に20万以上の懇志をあげた時に付いてくるじゃん。で、扱いの表は1000万まである。だから50万というのは本山の規定でもおかしくはない。
この規定がおかしいとか妥当かは別として。
753 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:35:55 ID:wbNXpkGE
>>740 「喪主の自分が読んでるだけ」で「年寄り」がよく文句を言いませんね。
754 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:37:46 ID:f8i0lfbZ
>>750 なるほど、うちの寺100万の永代経払った人ごろごろいます
少ないとこで50万です。金額入った石碑建つからすぐわかります
>>747 ただ、ピンハネ出来ない事はない。
「お受け取り」っていう墨書きの領収書に
「金伍拾萬圓也」って書いてあれば、まずそれはないが。
756 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:41:42 ID:f8i0lfbZ
>>753 年寄りは文句たらたらいいますよ
お経が早いとか
ここはのばせとか
御文章は棒読みしたらいけないとか
757 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:44:52 ID:wbNXpkGE
>>749 住職が来ず、素人のあなたがしているなら、
寺と関係を持つ意味がないでしょう?お金を払う理由もない。
ずっと自分ですればいいんじゃない?困った時はスレがあるよ。
>>756 質問は結構ですが、
このスレに対してイタズラしてませんか?
>>749 永代経の100は、有り得ます。お寺側の論理では、それは「料金」ではなくて「気持ち」ですから、
例えば饅頭一つから1000億以上まで、極端な話、有り得るわけです。
760 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:53:37 ID:f8i0lfbZ
>>757 うちらの地域ではお七日はどの家も住職来ません。
身内、縁者でとりおこなっています。
49日、100日などの法要は住職来ます。
お金払ったらお七日でも住職くるんじゃないですかね?
お七日に住職が来るっていうの聞いた事ないですよ
756さんの地域は住職来るのが普通なのかな?
761 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 01:55:35 ID:f8i0lfbZ
永代経は趣旨として、寺の存続や教えを後世に伝えるために何か買うもんだ。 そして、寄進者にこういうものを買いましたと見せる。例えば袈裟や教卓等。 寺の存続のために住職一家の生活費に使いましたという論理もあるかもしれないが・・・
763 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 02:00:18 ID:nRYY2BnK
「布施」と「料金」の違いの溝は、埋まる事はないだろうね。
764 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 02:06:30 ID:wbNXpkGE
>>760 あなたは、28歳でしたっけ?喪主で自分でしているなんて偉いと思いますよ。
765 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 02:21:53 ID:f8i0lfbZ
>>764 そう28ですよ
親孝行の一つもできなかった
親とはよく喧嘩してました
死ぬ5日前も喧嘩しました
眠るように逝ってしまいました。
お浄土へ帰るのに皆さんでお念仏を唱えるものだと住職が言っていましたので
拙いけどお七日に私が阿弥陀経と正信偈あげています。
766 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 02:31:12 ID:wbNXpkGE
>>765 あなたは偉いと思いますが、お七日で住職が来ない地域なら、
ここで「来る、来ない」などを言っても仕方がないような気がします。
お経は下手でもいいんですよ。
767 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 02:52:51 ID:f8i0lfbZ
>>766 わかりました
上手に読めるよう努力していきます
768 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 02:57:09 ID:wbNXpkGE
>>767 気になったんですが、住職が来られない地域だそうですが、
大阪府の方ですか?
769 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 02:59:09 ID:f8i0lfbZ
770 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 03:05:51 ID:wbNXpkGE
>>769 そうですか、ほんとうに、失礼しました
率直に認めて謝る事は、普通の事ですから。
771 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 03:07:58 ID:wbNXpkGE
率直に認めて、じゃないです。 正直、に、でした。
海とか湖でやれと小一時間
すごいことになってるな
そうか?
すごいとおもうが
776 :
名無しさん@3周年 :2005/12/29(木) 16:31:08 ID:rxD91uaD
>>727 払いすぎでしょう!
今日行った葬儀は枕、通夜、葬儀、火葬場、初七日、
法名
すべて込みで5マンですた・・・
>>776 カワイソス
枕、通夜、葬儀、火葬場、初七日(各一万 or 葬儀三万、他五千)
法名(無料)
になるのか。法名つけるにも労力はかかると思うが。
>>776 導師ですよね?
1人で行かれたのですか?
779 :
名無しさん@3周年 :2005/12/29(木) 22:54:18 ID:rxD91uaD
そうです この頃家族だけの葬儀が多いから仕方が無いかも でも住職じゃないんで葬儀1回行くといくらで給料もらってるんで お布施の額なんか関係ねーよ 毎回院号なんて要らねーって言ってあげる 大阪は激戦区なんでお布施が高いとか住職が偉そうとか噂がたつと葬儀屋が 他の寺を紹介しやがる!
七条や袴は付けられたのです?
付けた、付けない、は問題になるのか?
>>779 >大阪は激戦区なんで
ここもデフレの波が押し寄せているというか、この分野にも価格破壊が
始まっているのだなあ
>>781 お布施の相場に衣裳も合わせなくては・・・・・・・
783 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 08:31:31 ID:DOBuVxJS
>>780 付けました。お布施が少なくてもすることは一緒ですよ。
784 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 11:36:48 ID:NrDqcI0r
>>779 >大阪は激戦区なんでお布施が高いとか住職が偉そうとか噂がたつと葬儀屋が
>他の寺を紹介しやがる!
健全じゃないですかw
大阪は寺壇制が崩れているんですか?
『都市部はそういう傾向にある』ってだけだろ
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします
あけおめです
おお!本当だ!1/1限定かな。 名前欄に「!omikuji!dama」
明けましておめでとう御座います。
先程、除夜会&修正会に参加して参りました。
年始に上げる正信偈には、より一層心ごもるものがあります。
>>790 ,791
浄土真宗では日の吉凶を気にしたり、占いや厄除けなどは決していたしません。
ですが、お坊様は修正会での御法話にて「戌年は1年に7年の分があるといいます」
と仰っておられました。
充実した1年でありたいものですね。
あけおめ
>>792 お遊び機能なんだからカリカリしなさんな。
「真宗は占いをしない」と注意を促す効果はあるが。
正月は わりと いそがしい
お疲 れ様 です
あけ おめ
798 :
? :2006/01/02(月) 17:43:04 ID:Vy3WToLj
質問です。聖教とは親鸞上人の教えに使う言葉だと本に書いてました、某宗教団体が発行してる新聞名は言葉は悪いのですが、パクリなんでしょうか?
799 :
? :2006/01/02(月) 17:56:53 ID:Vy3WToLj
788です。親鸞聖人でした。
某団体のとは読みも意味も違う。漢字が同じなだけ。
801 :
名無しさん@3周年 :2006/01/02(月) 23:42:31 ID:kzsJDYI0
寺の孫だけど、後継ぎが決まらないから正月は手伝わないと悪い。はやく決まれー
何を手伝うの?
オナ(ry
つぶだみあむな
もりあがらんね
遠くて輪袈裟の紋が分からなかったが、破魔矢を何本も持って檀家廻りしている らしきお坊さんを今日は何人か見たな。何派のしきたり? 正月早々営業活動しているところもあるんだわ。
2日から粗品とカレンダーを持って、通常通り月忌参りしてますが何か? 御正忌まで冬休みの人もいるんだろうねw
808 :
名無しさん@3周年 :2006/01/04(水) 21:13:03 ID:CR0JQGMW
仏説阿弥陀経如是我門一時仏在舎衛国祇樹給孤独園 与大比丘衆千二百五十人倶皆是大阿羅漢 衆所知識長老舎利弗摩訶目鍵連摩訶迦葉 摩訶迦旃延摩訶倶稀離婆多周利槃陀加難陀 阿難陀羅喉羅
809 :
、 :2006/01/04(水) 23:49:49 ID:S/f6DC89
祖父の法事の時に住職さんが親鸞聖人の話をきいて、興味を持ったので梅原猛の親鸞の告白を読んでますが、この本でよかったのでしょうか?
810 :
名無しさん@3周年 :2006/01/05(木) 00:07:25 ID:ZweRN8Tz
帰命無量寿如来・南無不可思議光・法蔵菩薩因位時・在世自在王仏所 覩見諸仏浄土因・国土人天之善悪・建立無上殊勝願・超発稀有大弘誓 五劫思唯之摂受・重誓名声聞十方・普放無量無辺光・無碍無対光炎王 清浄歓喜智慧光・不断難思無称光・超日月光照塵刹・一切群生蒙光照 本願名号正定業・至心信楽願為因・成等覚証大涅槃・死滅度願成就 如来所以興出世・唯説弥陀本願海・五濁悪時群生海・応信如来如実言 能発一念喜愛心・不断煩悩得涅槃・凡聖逆謗斉回入・如衆水入海一味 摂取心光常照護・已能雖破無明闇・貪愛瞋憎之雲霧・常覆真実信心天 譬如日光覆雲霧・雲霧之下明無闇・獲信見敬大慶喜・即横超截五悪趣 一切善悪凡夫人・聞信如来弘誓願・仏言広大勝解者・是人名分陀利華 弥陀仏本願念仏・邪見僑慢悪衆生・信楽受持甚以難・難中之難無過斯 印度西天之論家・中夏日域之高僧・顕大聖興世正意・明如来本誓応機 釈迦如来楞伽山・為衆告命南天竺・龍樹大士出於世・悉能摧破有無見 宣説大乗無上法・証歓喜地生安楽・顕示難行陸路苦・信楽易行水道楽 憶念弥陀仏本願・自然即時入必定・唯能常称如来号・応報大悲弘誓恩 天親菩薩造論説・帰命無碍光如来・依修多羅顕真実・光闡横超大誓願 広由本願力回向・為度群生彰一心・帰入功徳大宝海・必獲入大会衆数 得至蓮華蔵世界・即証真如法性身・遊煩悩林現神通・入生死園示応化
∬ ∫ ∧_∧ おう。そこの兄ちゃん。 ~━⊂(´・ω・`)つ-、 釣りはちゃんと入漁料払ってからにしてくれんかのう。 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | | | |
なんぼや?
お気持で結構や
814 :
名無しさん@3周年 :2006/01/07(土) 08:25:04 ID:5TmJgxgP
つ@
初詣しながら側の人の話を聞くともなく聞いていたら、犬猫のペットの話。 ペットが癒しになっている。 昔は癒しを求めてお寺参りしたんだろうなあと思うと、今は応えていない んじゃとも思える。ペット産業は結構な規模らしい。 更にお布施は減るわなあ。
彼氏が、どうやらこの派の人だ。 している仕事を3年半も教えてもらってないが、これはいったいどーゆーことだろ。 私は2番目なのかなぁー。。。
>>816 「坊主です」と言って引かれたら困る、とかじゃねーの?
819 :
名無しさん@3周年 :2006/01/07(土) 20:14:21 ID:kyyLlUho
心乱れる、と書いてシンランと読む。
>>815 の話で思い出したんだけどペット供養してる寺あったよな?真宗でw
824 :
名無しさん@3周年 :2006/01/08(日) 17:31:15 ID:9wm/sSw/
浄土教は救済論ばかりで、道徳論およびそれを基にした実践論が無いと思う のですが、そのような理解でよろしいでしょうか。 ご教示お願いします。
825 :
名無しさん@3周年 :2006/01/08(日) 18:07:39 ID:y1mt2sNb
それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、 おほよそはかなきものはこの世の始中終、まぼろしのごとくなる一期なり。 さればいまだ万歳の人身を受けたりといふことをきかず、一生過ぎやすし。 いまにいたりてたれか百年の形体をたもつべきや。 われや先、人や先、今日ともしらず、明日ともしらず、 おくれさきだつ人はもとのしづくすゑの露よりもしげしといへり。 されば朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。 すでに無常の風きたりぬれば、すなはちふたつのまなこたちまちに閉ぢ、 ひとつの息ながくたえぬれば、紅顔むなしく変じて桃李のよそほひを失ひぬるときは、 六親眷属あつまりてなげきかなしめども、さらにその甲斐あるべからず。 さてしもあるべきことならねばとて、野外におくりて夜半の煙となしはてぬれば、ただ白骨のみぞのこれり。 あはれといふもなかなかおろかなり。されば人間のはかなきことは老少不定のさかひなれば、 たれの人もはやく後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏をふかくたのみまゐらせて、念仏申すべきものなり。 あなかしこ、あなかしこ。
826 :
名無しさん@3周年 :2006/01/08(日) 18:37:42 ID:fwzea3Ad
哀なるかな今日本国の万民、 日蓮並に弟子檀那等が三類の強敵に責められ 大苦に値ふを見て悦て笑ふとも、 昨日は人の上、今日は身の上なれば、 日蓮並に弟子檀那共に霜露の命の日影を待つ計りぞかし。 只今仏果に叶て寂光の本土に居住して自受法楽せん時、 汝等が阿鼻大城の底に沈て大苦に値はん時、 我等何計無慙と思はんずらん。汝等何計うらやましく思はんずらん。 一期を過ぐる事程も無ければ、いかに強敵重なるとも、 ゆめゆめ退する心なかれ、恐るる心なかれ。 縦ひ頚をば鋸にて引き切り、どうをばひしほこを以てつつき、 足にはほだしを打てきりを以てもむとも、 命のかよはんほどは 南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経と唱へて、 唱へ死に死るならば、釈迦・多宝・十方の諸仏、 霊山会上にして御契約なれば、 須臾の程に飛び来て手をとり肩に引懸けて、 霊山へはしり給はば、二聖・二天・十羅刹女は受持の者を擁護し、 諸天善神は天蓋を指し、旛を上げて、我等を守護して、 慥かに寂光の宝刹へ送り給ふべきなり。あらうれしや、あらうれしや。
念珠の作り方というか紐の編み方を載せてるHP知りませんか?
>>824 浄土教ももちろん仏教なんだから、たとえば「少欲知足」なんて普通に説教で聞くよ。
832 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 03:11:52 ID:wB2QZG9a
「おお、そうじゃった」ぐらいの念仏しかでんなった 思い上がりと、孤独にやっと折り返し点が来てくれるんかな 皆さんは念仏で何か変わりましたか?円満に念仏してますか? 僕は精神は安定したけど孤独になりました 「アルジャーノンに花束を」を読んで(今頃に・)前の自分に戻るのかな と考え始めました(つぶやき念仏ぐらいはしつつ)
>>832 「この世は念仏の付け足し」位までいかないと本物ではないんだろうが、
「念仏はこの世の付け足し」で十分じゃと思うとる。
835 :
渡海 難 ◆Fe19/y1.mI :2006/01/09(月) 19:16:18 ID:E4ttpN47
>>833 >「念仏はこの世の付け足し」で十分じゃと思うとる。
宝物ではないのかい?。
宝物だとは思ってないようだな(苦笑)。
>>835 浄土が夢なら穢土も夢、現にならぬが仏じゃそうな。
念仏は宝物というよりは宝くじのようなものか(w
837 :
832 :2006/01/09(月) 20:50:52 ID:HGfHgo5f
いいがかりだけど宝物より自分のほうが大切な凡夫の僕
839 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 10:37:37 ID:u+P7Jx6w
南無阿弥陀仏
840 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 13:36:33 ID:+myjaBNj
南無阿弥陀イム
841 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 14:56:36 ID:OcXIfdrY
>>828 浄土教も仏教だということですが、ブッダは浄土のことも、阿弥陀のことも、
念仏のことも一切説いていないのに、どうして念仏宗は仏教と言い得るので
しょうか。
仏教というからにはブッダの教えの何かを受け継いでいなければならないと
思うのですが、念仏の教えが仏教たりえるのはいかなる理由によるのでしょ
うか。
ご教示をお願いします。
842 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 15:07:03 ID:TBGAyNCi
それが分からない人が9割9分だとまだ気付いてないのか、おまいは、聖徳太子の未来記を勉強しる。
843 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 15:49:08 ID:U6kyrhuL
それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、 おほよそはかなきものはこの世の始中終、まぼろしのごとくなる一期なり。 さればいまだ万歳の人身を受けたりといふことをきかず、一生過ぎやすし。 いまにいたりてたれか百年の形体をたもつべきや。 われや先、人や先、今日ともしらず、明日ともしらず、 おくれさきだつ人はもとのしづくすゑの露よりもしげしといへり。 されば朝には紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。 すでに無常の風きたりぬれば、すなはちふたつのまなこたちまちに閉ぢ、 ひとつの息ながくたえぬれば、紅顔むなしく変じて桃李のよそほひを失ひぬるときは、 六親眷属あつまりてなげきかなしめども、さらにその甲斐あるべからず。 さてしもあるべきことならねばとて、野外におくりて夜半の煙となしはてぬれば、ただ白骨のみぞのこれり。 あはれといふもなかなかおろかなり。されば人間のはかなきことは老少不定のさかひなれば、 たれの人もはやく後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏をふかくたのみまゐらせて、念仏申すべきものなり。 あなかしこ、あなかしこ。
藤原朝臣? 梁塵秘抄?
>>843 >ブッダは浄土のことも、阿弥陀のことも、念仏のことも一切説いていないのに
はあ?
勉強してね。おそらく釣りネタなのでしょうけど。
Sukhaavatiivyuuhaに書いております。
もっとも大乗非仏説を主張される方ならしょうがないですけど・・・。
とはいえいわゆる釈尊の直説であると断定できるものは皆無なんだと思いますが。
原始仏典とされるものも編纂年代は初期大乗経典編纂期と差して違わないですし、
色々難しいですが、仏典に書かれていないというのは、さすがにあまりに不勉強だと
思いますよ。仏典結集の歴史でも紐解かれればいかがでしょうか?
あと言い方が日蓮系の方のワンパターンの定型かとも思われるので、いい加減 荒らし行為はおやめくださいね!
>>841 硬いことを言いたい気もわからないわけではないが、お釈迦様の生きた時代と
その後の時代は衆生の教育レベルや知識も変わっているのだから、時々の僧が
工夫をこらして時代に合わせようとしたというのをどう見るかだ。
真宗でも自分勝手な話を作るなと戒めがあるようだが、掘建て小屋で地べたを
這って生きた人間にいうようなことをいつまでも言っていては世迷ごとに聞こ
えよう。
ペット供養やれとは言わないが、それにしてももうちょっと工夫しないともう
先が見えて来る感じはある。無常は無情。
850 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 22:10:42 ID:U6kyrhuL
今度100日法要があります お布施の相場いくらですか? お寺さんには聞きづらいので教えてください
851 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 22:27:28 ID:Uy32zJfN
<<850 ちょっと多いかな・・・ってくらいがちょうどいい(笑) 3000〜5000円くらいでいいのでは? 法事ではないし
852 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 22:28:23 ID:Uy32zJfN
853 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 22:36:25 ID:U6kyrhuL
>>851 ありがとうございます。
100日法要は法事やないの?知らなかった・・・・
じゃ正信偈と阿弥陀経あげるやつの延長みたいなものですか???
854 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 23:03:54 ID:Uy32zJfN
>>853 どういたしまして。
百カ日は所謂(年回)法事ではありません。ちょっとややこしいかもしれませんが。
49日が満中陰、地域によりますがこの時に親族の方々を呼んで中陰の法事を
される方が多いみたいです。俗に言う「喪明け」というやつです。
百カ日は、「そろそろ悲しむのをやめて、前向きに生きていきましょう」とでも
言ったらいいでしょうか。気持ちの整理をつける上での一つの区切りです。
亡くなられた方は仏様になられてるのだから、
生きている私たちのための仏事ですね。
855 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 23:13:08 ID:U6kyrhuL
>>854 ありがとうございます。
何回忌まで法要はあるのですか?
永代経払ったんですがこれは永代供養してくれるものなんですか?
それなら回忌法要しなくていい事なのかな?
50回忌 本山に払ったのなら祥月命日に(ry
857 :
名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 23:39:55 ID:iCxXj5ec
親鸞会ってカルト?
>>857 わざわざ本願寺派のスレで聞くところが釣りだな
100日法要は法事でないだと? じゃあ、法要と法事の違いは何だ?
真宗でも三千仏礼拝とか厳しい修行をしないと僧侶になれないのですか?
863 :
名無しさん@3周年 :2006/01/11(水) 21:07:33 ID:+/InKaJD
僧侶が足りないから、通信教育でもなれます。
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ.
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
ノ ||||||||||||||||| ゙`!; 日本人だけの特権!
.\., "|||||||||||||" ..ミ 世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
.\ "|||||||" ,.,v-r|i
) "" ./ ′ .ミ,
.) .,r'′ ミ.
.゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚)
〉日本つ
⊂、 ノ
し'
天 皇 陛 下 万 歳 !
日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
>>863 龍谷大学か他大学の宗教・哲学系学部卒業しないとダメだと思ってたw
>>865 私は坊主ではありませんが、得度習礼なら一週間そこらでなれたように記憶しています。
制度上のことは一門徒なので詳しく知りませんが、一般のサラリーマンとか医者とか弁護士を
しながら僧侶の資格をとっておくという人もいます。ただ、実際にいわゆる寺院の住職になれるとか、
本願寺に奉職して、それだけで生計が成り立つようになるには若干厳しいものがあるのではないかと
思われます。
ちなみに私の所属寺のご院家さんは、他大学を出て龍谷大の真宗学科の大学院修士を修了して、行信教校で
数年学んだようです。やはり龍谷大か中央仏教学院で勉強する人の方が多いのでしょうね。
私も大学を出る頃に得度習礼を受けてみようかと思ったりもしているところです。
>私は坊主ではありませんが >私は坊主ではありませんが >私の所属寺の >私の所属寺の >私も大学を出る頃に >私も大学を出る頃に
わざと間違った事を書いてる訳じゃないし 荒してる訳でもないから 気づかないふりをしておくよ
>>868-869 何を妄想してるのか知らんけど、
866は以前からよく書き込んでる熱心なご門徒でしょ?
学生だとも前から言ってたし。
それはさておき、
龍谷大の真宗学修士でも、行信教校で数年も学ぶのは熱心だと思うが、
逆に言えば、龍大の院では足りないのか?いったい何のための大学院なのかと疑問に思う。
院の機能を考えれば、院+中仏(行信)の理由が分かると思う。 院は教育機関じゃないし、実技教育もない。院ってそういうもんだ。
>>870 どうも866です。感が鋭いですね(ていうかわかりますかね?)。
以前このスレに何度かレスした者です。
さて、所属寺の人の来歴は、確か一般の大学でかつ全く異なる学問分野を専攻していたようで、
真宗学については勉強してたということで、龍谷大真宗学科の修士に入学したようですよ。
龍谷大の真宗学科でどのような教育・研究をやっているのか外部の者なので詳しくはわかりませんが、
仮に私が在籍している一般の大学の院の実態を考えれば、専ら専門分野の研究のみに徹していますから、
僧侶養成を目的としている(そうじゃない人も稀にいるようですが)行信教校とはかなり性格が異なるのでは
ないでしょうか?そうすると大学院修士を修了した後にそこに通うということもありうることかなと
思えます。
今度会う機会があれば、詳しく尋ねてみることにしますよ(といっても今は実家を離れて下宿生活している身なので
最近はすっかりお寺にお参りしていませんが)。
873 :
名無しさん@3周年 :2006/01/13(金) 00:46:54 ID:IVQxjQcl
西大谷に分骨にいきますっ!近所にプレイスポットないですか?おかみそり式もしようかと思っていますっ!
真宗の僧侶って出家というよりも学校で学問(仏教の知識)を身に付けるといった概念でよろしいのでしょうか? どうも出家に伴う苦行とかそういった話がまったくでてこないのでついそんな質問をしてしまいました。
876 :
名無しさん@3周年 :2006/01/13(金) 01:00:24 ID:IVQxjQcl
法名もらうだけやないの?何やるの?
877 :
870 :2006/01/13(金) 01:02:43 ID:XKaE+yJK
>>872 バレバレですってw
それはそうと、得度習礼されるつもりならテンプレのリンク先を参照すればいい。
10泊11日の合宿で僧侶になれる。
が、得度だけでは住職になれない。
「教師」資格を取得する必要がある。
取得方法は、検定試験に合格すれば良いのだが、龍大で所定の単位を取得したり中仏や行信を卒業すれば免除される。あと、北陸高校でも講座開設してたとおもう。いずれにしてもその後10日間の教師教習を受けねばならん。
と、ここまで書いて気付いたが、もしかして龍大院では教師資格を取れないのか?
878 :
名無しさん@3周年 :2006/01/13(金) 01:03:57 ID:IVQxjQcl
苦行なら禅寺にいったら味わえると思われます
>>877 わかりましたかあw
得度は思案中ということで。研究優先ですから。
あと龍谷大院のことは私は全く知りませんね。私の在籍しているところは、
専ら学問研究ですよ。国立ですので特定宗派の教学とは無縁で学問としての仏教学を
研究するということでして、龍谷大院で真宗学を学びたい気はあるのですが、
さすがに移籍は嫌ですし。
>>875 基本的に「出家」という考えではなく、あくまで在家教団といったほうが正しかろうと。
事実「出家」と言っておきながら形だけで出家になっていないというのが現状でしかない
宗派が全てだと思いますので。別に他宗派の悪口で言ってるのではありませんよ。
>>877 龍大院は教師資格の検定免除だけ、と思う。
881 :
870 :2006/01/13(金) 02:05:22 ID:XKaE+yJK
得度は思案中なのね・・・。 得度はしても袈裟を付けることができるくらいであまり意味は無いと思う。 僧侶にならずとも、学びたいならいくらでも自分で学べるんだし、伝えたいならいくらでも伝えられるじゃないか。 別に得度の意義を否定するわけではないのだが、門徒と僧侶の差はあってないようなものではないかな。 帰敬式で十分だよ。 と、個人的に思うんだが。
>>881 帰敬式はもちろん済ませているわけですけど(親のすすめで)、得度の方はご院家さんの
ススメで。というのも、私がインド哲学仏教学の研究室に所属しているために、実家に帰って所属寺の
行事に出た際、法話時にたまに借り出されて仏教学の話をさせられることがあり、そういうことがあるものだから
ついでに得度もなんて思案したりもしているというに過ぎないのですけどね。
とはいえ、伝統的な教学と完全に理解を同じくしているわけでもないので、そこらへんが困りものなのですけどw
では。
883 :
870 :2006/01/13(金) 18:27:55 ID:XKaE+yJK
>>880 本当ですか?
学部では必要な単位を取得すれば教師資格の検定免除されますが、
大学院もだとは初耳ですけど。
>>884 大学院(研究科)では社会人にも門戸を開いているんだ。
便乗質問スマソ。 宗門校(龍谷とか)で本願寺派教師資格を取った場合、 教師教修は行かなくてもいいのですか?
行くよ。試験が無いだけ。
891 :
870 :2006/01/13(金) 23:57:36 ID:XKaE+yJK
>>884 全学部で取れるようだが、大学院については触れられていないじゃない。
院生でも履修できるの?
>>889 行かないとダメ。
892 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 00:21:19 ID:HZPxIDz4
行かなくてもいいんじゃないん
893 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 01:18:19 ID:eNv/sCf8
_,....、、、、、、、...,_ ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、 /:::::;:、-i ^ l ^ i‐- ;ヽ, /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;', i':::::/ , -─‐- | ニニ ̄ }.i! {:::::i i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i .i::::!. ', ______ / / ,..., .ヽ::、 ヽ,´ `゙ヽ, ,/./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i゙ iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./ < 三田の大松寺の ゆかこでーす! `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´ \_______ / ○/:::::::::/´ ゝソ/\..., '、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''ー-、/`'( ) `ヽ::::::::`::.,''ー--,/ `"´ (`'ー--‐゙<"´ `'‐---‐'
>>870 お前釣り師か?
>>877 >もしかして龍大院では教師資格を取れないのか?(870)
>>880 >龍大院は教師資格の検定免除だけ、と
>>883 >大学院もだとは初耳ですけど(870)
>>891 >全学部で取れるようだが、大学院については(870)
「大学院もだとは初耳」って、大学の状況を知ってなきゃ出るはずないじゃん。
896 :
870 :2006/01/14(土) 01:37:51 ID:OTVxdYMA
>>895 都合の悪いことなんて何もないから妄想はやめてくれ。
で、リンク先には全学部と書いてあるけど、大学院もだとは書いてないよ。
そもそも大学院で学部の科目を履修することが可能なの?
>>896 大学院を誤解している様子だな。
「学部・大学院」とあるじゃん。読み変えろってことでしょ。
教職課程の話だが、志が遅かったので院で取った、という話を聞いた事がある。
898 :
870 :2006/01/14(土) 09:51:46 ID:OTVxdYMA
おいおい、勝手な判断はヤメレ。 大学院生が大学の科目を履修して単位を取れるなんてシステム初めて聞きましたよ。
住職になるとか特法取るために勤式いくとかじゃなければそんな資格とらんでええ。 そういえば、一般家庭の香具師が得度もする気がないのにわざわざ勤式とか真宗教団史 とか履修しとった。なに考えてんだろ(w
900 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 12:59:37 ID:HZPxIDz4
唯説弥陀本願海
>>898 それはふつうにあると思うぞ。
俺の友人なんか大学院の博士前期課程で高校教員免許取得のために必要な履修科目を学部で取ってたからな。
おかしなやつだな。
>>898 >大学院生が大学の科目を履修して単位を取れるなんてシステム初めて聞きましたよ。
>>896 >大学院で学部の科目を履修することが可能なの?
知ってるならきくな。
904 :
名無しさん@3周年 :2006/01/15(日) 12:08:10 ID:QoKNP4SH
関西人てやだな。 ネットでまで方言を使う。
無事卒業祈って伏見へ初詣
907 :
名無しさん@3周年 :2006/01/15(日) 21:22:35 ID:mHMVEiwk
永代経でもビザが使えます
うそつき!!
>>911 俗っぽい行事に変化しているようですが、ロマンチックでいいですね。
ご門徒ならクリスマスより「三寺まいり」へ。
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 既得権にしがみついた坊主どもはみんな市にますように!! | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
914 :
名無しさん@3周年 :2006/01/16(月) 16:01:08 ID:vQhBY7Nl
915 :
名無しさん@3周年 :2006/01/16(月) 16:01:47 ID:vQhBY7Nl
御正忌報恩講をしない寺が有るってマジか?
ところで、報恩講さんが本派では一月なのに、お東では11〜12月なのはどうしてですか。 誰か教えてくださいm(__)m
本山のことはおいといて、 一般寺院では秋に「報恩講」、1/16に「御正忌報恩講」と2回勤めるのが当たり前と思っていたが、そうでない寺があると聞いたが本当か?
ほんこんさん?
>>921 民族学的見地に立てば、そういう見方も正しいのだろう。
報恩講料理がその地方の伝統的食文化となっていたりもするしな。
どうして
>頭が弱いのか、変換ミスなのか。
と思うんだ?あんたは民族学の権威なのか?w
925 :
名無しさん@3周年 :2006/01/18(水) 22:47:59 ID:0l2mt6Rc
>>845 さん
>原始仏典とされるものも編纂年代は初期大乗経典編纂期と差して違わな
いですし、
よこスレすみません。
原始仏典と初期大乗経の経典編纂期の年代をお教えください。
よろしくお願いします。
ついでにSuKhaavatiivyuuhaはどこで調べればよろしいですか?
>>899 僧職マニア。
自分でなる気はもっぱら無いが僧職になる人に近づくとえもしれぬ快感を覚えるという人たち。
>>899 >>927 単位が楽に取れるからかもね。
卒業単位になるのか知らんけど。
だいたい、真宗学科や仏教学科に寺の子息でもなんでもないヤツがいっぱいいるだろう。
(そこそこ)有名大に潜り込むために下位学部を選んだみたいなの。
>>928 オレの時代はならなかったよ。今はシラね。
あと、真宗学でも仏教学でも履歴書に龍谷大学文学部卒業って書けるからね。
オレの時代は。今はシラね(w
931 :
名無しさん@3周年 :2006/01/19(木) 19:50:21 ID:bGXaACFL
浄土とか地獄とかって全仏教共通?それとも宗派によって違うのか?
宗派によって(つか、人によって)意味合いが違ってくるだろ。 やっぱこのスレって龍谷卒や大谷卒が多いのかね?
アミダさまにくっついていれば地獄は関係ない、というのが真宗じゃないの。 自力の人はサボると地獄かも。行ったことがないんでよく分からないけど。
>>832 大谷卒は少ないだろう。
龍大の滑り止めなら、短期大学部へ行くか岐阜聖徳学園大じゃないか?
或いは大学進学を諦めて、中仏行ったりとかと思う。
まあ、佛教大や花園大卒の本願寺派僧侶もいるけど、それなら大谷大の方がいいんだろうけど。
936 :
名無しさん@3周年 :2006/01/20(金) 11:15:25 ID:YXK/ORRS
925です
>>929 さん有難うございました。良く解かりました。
今日龍大の授業出てきたんだけど、真宗学科の学生が「釈尊」を読めなくて、 「称名念仏」を「となえなねんぶつ」とか読み出して、先生がドン引きしてた。 偏差値低いからしょうがないんだろうけど・・今までどうやって寺族の子供として生きてきたんだろうな?
>>937 仮に一年生だとしても、今はもう学年末なのに「釈尊」を読めぬままだったとは不自然。
それに今は試験前の最後の授業なのに学生に本を読ませる授業なんてあるのか?
ネタでしょ?
>>939 そっちに移動か。
するならば黙って通報すればいいものを。
そういう書き方をすると脅迫になりかねん。
>>937 真宗学科に普通の学生の入学が増えている。
↓
普通の学生のおかげで偏差値が上がり気味。
↓
寺族が入学しにくくなる。
↓
上に戻る
というコンボがあるそうだ。
たしかに基礎学力すらない寺族が龍大に入学できている事実も
あるにはあるようだが・・・。寺院枠があるとは思いたくないね。
>>938 それが本当。先生も同じ事言ってた。一年間はなんだったんだって。
こっちもドン引きだよ。仏教の思想でも習ってるはずなのに。
もちろん「衆生」「釈迦牟尼仏」も読めず、レジュメ「功徳」を「成徳」とか写し間違えてる。
で、先生から功徳を黒板に書けとか言われて書いたのが「苦徳」・・。
先生が一番かわいそうだったよ。
ちなみ学年末で最後の講義だったよ。 基礎演習でさ。今までも散々痛いのがいたけど、 (故神子上恵龍氏の論文の文法がおかしいとか言い出したやつがいて、 これまた先生ドン引き&怒り。もちろんその学生のレジュメの文法が支離滅裂なのは言うまでも無い) ここまでは無かった。 なんつーか学生自体に勉強する気が無いんだな。遠慮も無いし、痛さが増してる。 車がどうしたとかスロットがどうしたとかしゃべってるから、無気力なわけじゃないんだろうけど。 そんな人に空がどうとか三業惑乱とか言ってもわからんし、興味も引けないだろうし。 居合わせたまじめに真宗勉強してる人みんなが悲しくなった出来事だったよ。
「阿呆」じゃなくて「痛い」のか。
ミスフルを打ち切るべき? べきでない┐ ┌───わからない3% 17% │_..-ー''''''l'''''― ..、 ./ .l, | `''-、 ./ .l .| \ /ゝ、 l. | ヽ ./ .`'-、 l. | l │ ゙''-、 .l,| l | `'″ | │ 打ち切るべき ,! l 80 % ./ .ヽ / .\ / `'-、 / `''ー .......... -‐'″
946 :
名無しさん@3周年 :2006/01/23(月) 01:38:21 ID:otwXuoxQ
永代経でもビザが使えます・・・・・書いて送ってね
文庫化されないからだろ 「同和利権の真相」「北朝鮮利権の真相」は文庫化されてるのにな
重版、文庫化しないように圧力がかかったのかなぁ。 西本願寺はヒマなのかなぁ。
発売直後大量に売れたからな。
関西の古本屋なら大量にあると思うが
952 :
名無しさん@3周年 :2006/01/24(火) 00:34:02 ID:bkXUMwro
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南
953 :
名無しさん@3周年 :2006/01/24(火) 21:20:06 ID:bkXUMwro
弥陀成仏のこの方は 今にじっこうをへたまえり
>>954 真宗僧侶が2人も出馬か?
さすが福井だ!
出馬している高木文堂さんも浄土真宗誠照寺派の方だね
佐○○博 市ね
>>956 本人は真宗学だと言ったが、マスコミが仏教の方がいいだろということでゴリ押し。
軽いヤラセでよくある光景。
少し早いですが次スレをたててまいります。
なもあ〜みだ〜ぶ〜つ いいね 今度の宗祖のテーマソングw
>>956 学位を取った学問は真宗学だが、
研究分野は(平たく言えば)仏教思想ってだけだろ。
何を必死に否定してるの?と思ってしまうんだが。
>>962-963 いつも乙です。
966 :
もと職員 :2006/01/26(木) 01:42:49 ID:VYEN/kRb
>>937 いあ龍大なんて基礎を作っただけにすぎないだけだよ。
卒業してからが勝負なんだよね。
まちがえてもOK。ただ、大卒のボンボンは法話がなってないよね。
龍大もしくは中仏か勤式行っているうちはいいけど、今の子ってどうなんだろ?
心配なんだけどね。俺らの時代よりもね。
前にも書いたけど、伝道部なんてサークルみたいなのはあるネ。 以前他の大学の雄弁会なんぞは駅前広場でわめいて練習しているのはあったが、 ああいうバンカラは最近見ないネ。アレをやると頭は使わずそれらしいことが どんどん口から出るようになるようだ。ま、竹下元首相もその出とかあったが。 最近、みんなカンペ持ってやるけどだらしないよネ。
>>966 龍大も中仏も勤式指導所へも行かずに住職になった人は多い。
僧侶を志すのが遅かったり経済的事情があったりしたのだろうが、そうでない人もいることだろう。
だからと言って、問題など何もないと思う。
「俺らの時代」がいつなのか知らないが、教務所で教師を取れた時代もあるらしいし。
法話なんて口がうまいかとか、場慣れとかの方で違ってくるしね。 大学じゃ多くは教えないっしょ。 別に龍大でも中仏でも出て無くてもいいから最低限の教義は理解して欲しいね。 田舎とか今でもたまに内容が三業帰命な話を説くやつとかいるし。 お前はまた大論争起こす気かとw
龍大卒でも最低限の教義を理解していないヤツもいるぞ。 得度の時の講義で「何のために読経するのか?」の問いに誰も答えられなかった。 真宗学科卒や大学院修了者が何人もいたのに、だよ。
971 :
名無しさん@3周年 :2006/01/26(木) 23:09:04 ID:dNjp9het
龍大は、100人の低脳学生が、1人の優秀な学生のために財を注ぐのです
伝道部って法話の仕方を教えてくれるのか?
973 :
名無しさん@3周年 :2006/01/27(金) 00:31:06 ID:DTdVVFMs
くだらない浄土宗になんて興味持たず、創価宗教に興味持ちましょう。
974 :
名無しさん@3周年 :2006/01/27(金) 00:47:43 ID:FaTSOrE3
南無阿弥陀仏
本当に優秀な寺族の学生は龍大へは行かずにもっと難易度の高い大学へ行き、 大手企業へ就職したり専門職へ就くことも多い。 俺が得度した時も、国立大の医学生とか、東大卒でどこかの大学で助手してるって人いたわな。 将来的に寺に入るのだろうが、そういう人達はどうやって教師をとるのだろう? オッサンになってから中仏へ通うのも面白くなさそうだし、夜学の東仏か・・・やっぱ検定か通信教育か・・・
>>970 それは難しくね?
教師の時に「浄土とは何ですか?」とか言われたけど、誰も答えられなかったな。
978 :
名無しさん@3周年 :2006/01/27(金) 13:52:40 ID:kEYOE0sJ
age
>>972 日曜学校指導者の養成をしてるんじゃないの?
>>977 それは答えられないんじゃなくて、分かってるけど答えなかったんじゃね?
教師教習は仏徳賛嘆についての法話ができる人以上しかいないはずなんだからさ。
981 :
名無しさん@3周年 :2006/01/27(金) 23:37:46 ID:4pbDG179
ああ…次スレが凄い事になってる…。 まずいんでこっちをageとく。
982 :
、 :2006/01/28(土) 00:31:08 ID:O5eQUit2
>>981 確かにすごいね!ちょっと違うような気がするけど。
983 :
27 :2006/01/28(土) 01:50:15 ID:H80xrxpN
次スレの話だが、ただの誤爆だと思って触ったのだが、スマンカッタ。
マルチポストっぽいコピペだが、他の板には貼られてない。
どうして宗教板に直接来たんだろうね。
キリスト教を煽りやすい内容にもかかわらず、
なぜキリスト教のスレには貼られていないのか?
また、宗教板の他宗のスレ(仏教系も含む)には貼られていないのか?
もし、真宗スレだけに貼る目的だったとしたら、神社仏閣板の真宗スレ
が無視されているのはなぜか?
また、なぜ上がっている旧スレではなく、下がっている新スレの方に貼られたのか?
スタートダッシュの意味合いがあるとしたら、
このスレもスタートダッシュが効いていたんだな、と思う。
>>40-60 あたり。
答えているにもかかわらず、スルーして同じ質問を微妙に変えて
問いかけ続けるパターンは懐かしいな、っと。
「新スレです。問題ですよ。○○先生」と電話連絡をしてるんだろうな、っと。
護持口数問題を引っ込める方が先にするべき事だと思うよ、っと。
以上独白。忘れてくれ。
うむ!忘れる!
985 :
名無しさん@3周年 :2006/01/28(土) 02:30:10 ID:qmqjJitk
浄土真宗 平安会 正善寺(京都市伏見区西浦町)について 誰か教えて下さい お願いいたします。
>>985 ここか。
http://www.kento.net/syozen/index.html 自称、浄土真宗らしいが、派が不明だ。単立、独立系と呼ぶべきか。
どこかの派から独立したのなら、正統性を主張するために書くはずだが
書いてないから、ある日、突然出来たのかもしれない。
寺院検索サイトでも出て来ないので数ヵ月単位で新しいか、
宗教法人登録をしていないか、かもしれない。
在家僧侶とうたっている所を見ると、在家僧侶系の所(詳細不明な団体が多い)で
お坊さんになったのかもしれない。在家僧侶のフランチャイズかもしれない。
一言で言えば「(ピー)」と発言を自主規制して消されるような
存在だと思う。(断定口調もできないので意を汲んでくれ)
西浦にあるって時点でうさんくせーな。
>>983 x51.org な内容によくつき合ったっ。感動したっ。おめでとうっ。
次からスルー汁。
>>987 > 西浦にあるって時点でうさんくせーな。
■寺院設立
教師や住職の資格及び宗教法人設立までの、ご指導を致します。
法人設立の場合、固定資産税・相続税が無税、その他特典があります。
うまい脱税法がありますよ。お教えしますという新手の新商売じゃないのか。
クワバラ、クワバラ。
僧侶になるには
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/993619859/ 262 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 04/06/12 07:29
>>259 最近は在家僧侶ってのもあるよ
263 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 04/06/12 11:19
>>262 単立寺院の資金集め。
264 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 04/06/12 17:13
>>262 怪しい単立寺院の資金源になっているのは
既存の宗門が世間のニーズに全く応じてないから
僧侶増やしたら、自分らの食い扶持が奪われるくらいにしか
思ってないのでないの?
869 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 2005/09/05(月) 10:08:06
浄土真宗 平安会とかでも募集してるね。
在家僧侶っていってるけど、もともと真宗は在家僧侶だし。
寺院設立許可証とかも発行してるらしいよ。w
十分な情報を提供出来たとは思えないが それなりに答えたはず しかし質問者の感謝のレスは無し またかよ
このスレでageは釣り
1000なら柏原芳恵とセックスできる。 1000なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。 1000ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。 1000なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。 1000ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。 1000ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。 1000なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 1000ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 1000ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。 1000ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 1000ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 1000ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。 1000ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 1000ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 1000ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。 1000ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。 1000ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。 1000なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 1000ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。 1000ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。 1000なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。 1000なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。 1000なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
残念です orz
>>993 皇太子殿下の書き込みを光栄に存じます。
加齢臭
1000念仏
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。