1 :
名無しさん@3周年 :
03/04/13 02:01 前スレは固定ハンドル占有スレとして削除されました。
始まりは長文コテハンの隔離用だったスレですが、
今ではその性格も薄れ、宗教板の一スレとしての
役割を立派に果たすようになったと思います。
これより、スレタイと
>>1 の文言を変更して再出発します。
次スレまでにはちゃんとした
>>1 の文言を考えてね(はぁと
関連情報は
>>2-10 あたり。
[前スレまでの
>>1 の文言]
エホ症とプロテスタントを遍歴した(検閲削除)さんが、
自らの聖書理解を熱く語ります。
(検閲削除)さんと聖書解釈について論じたい方はこちらへどうぞ。
関連情報は
>>2-10 あたり。
[だれかさんの人物像] 527 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/09/07 10:36 初めて書き込みします。私は元プロテスタントです。 14年前に4ヶ月間ほど桃実の糖の「研究生」しました。 539 名前: 527 元プロテスタント 投稿日: 02/09/07 20:21 私は 23歳から33歳まで プロテスタント教会に行っていました。今、43です。 インターネットを始めたのがつい最近です。 なぜ、教会を離れたか、、 まあ、ある時期から、教会に 行けば 行くほど 苦しくなったからでしょうな。 そーゆうわけで、日曜日には サカナ 釣ってます 656 名前: (検閲削除) よぱらいモード 投稿日: 02/09/27 19:14 それからですね。JWの教理とプロの教理とを比較対照するようになったのは。 私は、時間をかけて、調べたこと、わかったことを、この場でカキコさせていただいているだけのことです。 でも、まあ、諸事情がありまして、それほど長くは続けられないと、自分では考えています。 このようにカキコできるのは、今のうちと思って、カキコしてます。
8 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 02:17
みんなさん、がんばれ!
9 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 02:23
>1 スレ立てお疲れさま。携帯用リンクまであるとは気が利いてる!
10 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 06:45
いいスレが立ったな。 あとは、内容が熟すのを待つのみだ。
11 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 14:56
世界的規模で認知されている月刊誌・「ナショナル・ジオグラフィック」の今月号は、 「哺乳類の『進化』」です。 先月は「恐竜」でした。 やっぱりマトモな世界では、疑似科学として創造論は無視されるのでしょうか?
12 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 14:59
厨のスレもようやく正常化したか.....( とはいえエホスレ乱立ウザいなぁ )
13 :
(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/04/13 20:20
そろそろ魚釣りから帰ってきたかな・・・?
14 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 20:54
このスレの趣旨ってやっぱり エホバの証人と福音派って似てるってことかい? 聖書に原理主義的なところとか 道徳観とか。
15 :
(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/04/13 21:13
16 :
名無しさん@3周年 :03/04/13 22:43
>>13 takusann tureta kana?
17 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 00:17
>>15 過去スレどこにあるか教えて〜
おねがいします。
18 :
(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/04/14 00:20
19 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 00:22
20 :
(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/04/14 00:23
>>19 ちゃんと全部スミからスミまできっちりと読んでねー(はぁと
21 :
名無しさん@M :03/04/14 18:32
○○○スレが、どこに行ってしまったのかと、オロオロしてました。 ふざけるなスレで尋ねて、ここがわかりました。 よろしく。(ハァト
22 :
名無しさん@M :03/04/14 20:12
>13さん,>16さん。 昨日は、お昼から行って、40匹くらいでした。 >14さん。 このスレの趣旨は、 エホ証と福音派とリベラルの立場で聖書を解釈しよう、というものです。 (参考: >6のPart2の430、450、関連453-454) あなたのカキコ↓ > エホバの証人と福音派って似てるってことかい? > 聖書に原理主義的なところとか > 道徳観とか。 についてですが、 私も、Part2の248で、あなたとおなじような発言をしました。 ・・・Part2-248の補足・・・ 日本で開催された「ビリー・グラハム国際大会」は、1980年10月4〜17日でした。 二週間の間に、6つの会場で、約32万が福音を聞いたそうです。 私もその一人でした。行って良かったと、私は思ってます。
23 :
名無しさん@3周年 :03/04/14 20:40
>>22 14でつ。やっぱりそーゆーことですねー。
他の教派と議論になると、
急に文献学とか聖書学を持ち出されて
史的イエスとかいわれちゃうから、
そーゆーのなしで話せる点でも
福音派とJWは案外仲良くなれるかもね。
ちなみにJWの国際大会は今年の秋。w
24 :
名無しさん@M :03/04/15 21:29
どくんさん。 [過去ログ]を保存してくれてありがとう。(>6) とてもうれしいです。 ところで、このスレの>1さんや、2-7さんは、どくんさんですか? >23 > 福音派とJWは案外仲良くなれるかもね。 お互い、たてまえ的には仲良くなれるかも・・・。 でも、本音では・・・ ゲフンゲフン、、、 いちおう、Part2の248から引用しておきます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 今から21年ほど前のことですが、日本で「ビリー・グラハム国際大会」が開催されました。 当時の日本のプロテスタント諸教会は、ビリー・グラハム牧師を、熱狂的に迎えたのでした。 ・・・日本のプロテスタント教会には、「キリスト教原理主義」の政治的な面での影響はないでしょうが、 神学的な面では、「キリスト教原理主義」の影響を少なからず受けている、と私は思います。 牧師のメッセージは、たいてい二元論的だし。。。 ・・・ キリスト教徒以外は「邪悪」ってか。。。 はっきり言うと、「ファンダメンタル」と「善悪二元論」をキーワードにすると、 日本のプロテスタントと、エホ証は、似てるのよ。。。 (これは 問題発言鴨) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
25 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:30
>23 人類の遺産まで略奪17万点、って、アシェルの地での一部首都人民の行為が報道されて、死傷者とはまた別に、まことに無残なことです。 とまれ、創世記の創造神話が二つの資料の組み合わせとか、てんでお笑いの説が真面目に通説になっちゃう程度の知的レベルの人たちを気にする必要はあまりありません。
>>25 ハムラビ法典の板?も盗まれたらしいですね。残念。
創世記2資料説でしたっけ?3資料では?
JとEとPじゃなかった?
知らんけど。
福音派も創世記二資料説とかはダメなんですか?
27 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 22:55
祭司、まことの神、なさしめる者、の三資料ね。 俺が書いたのは創世記1と2章の創造「神話」のことよ。 マクロとミクロの着眼の違いによって記述に具体性を持たせるのはほかにもかの地域の古代の文章にみられるパターンだけど、 それらを複数資料説で云々するなんてのは素人目にはバカそのものだと思うのです。でも創世記はなぜかまかりとおる。
28 :
名無しさん@3周年 :03/04/15 23:17
なるほど。 イエスの復活とかそーゆーのは?
29 :
名無しさん@M :03/04/16 20:19
>24 > はっきり言うと、「ファンダメンタル」と「善悪二元論」をキーワードにすると、 > 日本のプロテスタントと、エホ証は、似てるのよ。。。 (これは 問題発言鴨) プロテスタントとエホ証は似ているところもある、と私は思っています。 けれども、プロテスタントとエホ証は、聖書の解釈や教理においては、ことごとく異なっています。 その中でも、最も重要なテーマは↓と思います。 イエスは彼らに言われた。「あなたがたは、わたしをだれだと言いますか。」(マタイ16:15) ・・・イエスのこの質問に、どう答えるか? プロは、「イエスは、神(God)である。」と告白する。 エホは、「イエスは、神(a god)である。」、「イエスは、ミカエルである。」、、と言う。 私は、いずれはプロテスタントの教会に帰るつもりでいます。それは、 「イエスは、神(God)である。」と、プロテスタントの教会が告白しているからです。 私は、「イエスはYHWHご自身である。」 (イエスは、【父・子・聖霊】の【子】である) と、信じるからこそ、神の愛を信じることができる。 イエスを信じることは、神の愛を信じること。 (関連箇所 Part2(>6)の99,202-203,259-264, Part1の475,478,482,489,748-749,767など) 次から、「14万4000人」をテーマにします。
30 :
名無しで宗教問答 :03/04/16 20:54
31 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 22:12
三位一体では YHWH = {Father,Sun,Holy Spirit}なの? ぼくはYHWH=Fatherだと思ってたんだけど。 {YHWH,Jesus,HolySpirit}だと思ってたけど どっちですか?
32 :
名無しさん@3周年 :03/04/16 22:24
どっちも正解。 全体的に見れば前者。個別的に見れば後者。
〔豆知識〕 聖書的な呪詛排斥の根拠の聖句。 ★コリントα書12:3 神の霊によって語る者は、だれでも「イエスはのろわれよ」とは言わないし、 また、聖霊によらなければ、だれも「イエスは主である」と言うことはできません。 ★コリントα書16:22 主を愛さない者がいるなら、その者にのろいあれ。マラナ・タ〔主よ、来てください〕。 ★コリントβ書13:13 主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、あなたがた一同と共にあるように。 ★ユダ書25 わたしたちの救い主である唯一の神に、わたしたちの主イエス・キリストを通して、 栄光、威厳、力、権威が永遠の昔から、今も、永遠にいつまでもありますように、アーメン。
35 :
名無しさん@M :03/04/17 20:55
>31 :名無しさん@3周年 > 三位一体では > YHWH = {Father,Sun,Holy Spirit}なの? > ぼくはYHWH=Fatherだと思ってたんだけど。 > {YHWH,Jesus,HolySpirit}だと思ってたけど > どっちですか? 聖書は、「神YHWH=【父】」、を示している箇所が多いです。 しかし、聖書は、「神YHWH=【父】」を示している箇所だけではないのです。 @ 【父】を示している (ヨハネ1:1) 「ことばは神【父】とともにあった」 A 【子】を示している (ヨハネ1:1) 「ことばは神【子】であった」 B 【聖霊】を示している (使徒5:3-4) 「、、聖霊を欺いて、、。 あなたは・・神【聖霊】を欺いたのだ」 C 【父と子と聖霊】を示している (Tヨハネ4:16) 「神【父と子と聖霊】は愛です」 これらのことから、「神YHWHは 【父・子・聖霊】」、を、聖書の啓示として受け入れるわけです。 神YHWHの【子】(ひとり子の神)が、処女マリヤの胎に宿って 人の子として生まれたお方が「イエス」です。(ヨハネ1:18) イエスは、私たちの罪の身代わりとして、血を流した。(Tペテロ2:24、3:18、ヘブル9:22、マタイ26:28) ・・・自己中心で罪人の自分が、あるがままで、愛されている。(ルカ23:34) そして、イエスは復活した。 ・・・ここに、神の愛と、罪の赦しと、永遠のいのちがある。(Tヨハネ4:9-10、エペソ1:7、Tヨハネ5:12-13)
レスサンクスです。 わかったようなわからんような、、、。 主流派は 「YHWH = 三位一体全体のGod」で 一部には 「YHWH = 三位一体の父の部分」 と考える人たちもいる。 ってことでよろしいでしょうか??
>36 よくないですよ。 ユダヤ教(旧約聖書66巻・タルムッド)や、 イスラム教(モーセ五書と福音書抜粋・クルアーン)なら、 「YHWH = 三位一体の父の部分」だから「キリスト教でなく」ともいいよね。 新約聖書を27巻の組み合わせとしたのは、 390年代(西方教会)690年代(東方教会)の「主流のキリスト教会」が決めたから。 主流(正教・カトリック・ルーテル派・ピューリタン)を外れたら「キリスト教」とは言わないよ。 「グノーシス異端」アリウス教「マニ教」「景教」ギンザ教・ボコミル教に、 「統一協会(原理)」は、ゾロアスター教やミトラ教と同じ「別の宗教」だよね。 カトリックは「エホバの証人」と「モルモン教」を異端として異教とはしていないが、 原理を異教判定した。理由は、聖書を元にしながら文鮮明をキリストとしたから。 ワールド・メイト(WM)も真光も阿含宗も、聖書を使いメシアの呼称を使うが異教。 正教やカトリックを否定するには、 少なくともプロテスタントのキリスト教の歴史を勉強しないと不味いよね。 否定する正教やカトリックの中身も知っていないと不味いのは当然だけど。 福音教会の定義も怪しいが、多分、福音ルーテル教会の教学をしないと不味いでしょ。 アウグスブルク信仰告白以降の信条や三大信条では三位一体しか認めていない。 リベラルの定義も怪しいが、多分、改革教会ややバプテストの教学をしないと不味いでしょ。 ハイデルベルク信仰問答(ドイツ)もジュネーヴ信仰問答(スイス・フランス)も、 ウエストミンスター信仰基準(イギリス・スコットランド)も三位一体しか認めてないです。
>37 × リベラルの定義も怪しいが、多分、改革教会やバプテストの教学をしないと不味いでしょ。 ○ リベラルの定義も怪しいが、多分、改革教会ややバプテストの教学をしないと不味いでしょ。 「幸福の科学」なんかも教祖が東京大学出で、著作には聖書を使っているし、 メシアって名乗るのもなんだからエル・カンターレとか 分けわからない事を言って粋がっている。そして愛とか言っている。 阿含宗の桐山管長も著書に聖書とノストラダムスの予言を使って、 メシアはシャカだ。とか分けのわからない事を書いている。 歴史上の人物を崇拝する事は、作り話の神様でないから偶像崇拝でない。 という「主流のキリスト教」と違った勝手な解釈をしています。 桐山管長に加持祈祷で治して貰った癒して貰った女の阿含宗会員(信者)は、 管長の許可で著作を書いて本を出し、預言者?のヨハネの名を語って、 メシアは教祖の桐山管長だとまで言い広めた時期もありました。 ボコミル教は、中世時代のボスニア・ヘルツェゴビナの異端キリスト教です。 聖書もイエス・キリストも信じているが、 輪廻転生とか因果応報を説いたので異端になり正教やトルコに滅ぼされました。 殺されなかった者達はトルコから来た連中によってボスニアのイスラム教徒に改宗したのです。 アリウス派の司祭は一時期ローマ教皇にもなりました。 ゲルマン人の大移動で、イタリア中部の人間以外はアリウス派が多数派だったのです。 主イエスを神とせず父だけ神と信じていました。神=主としていなかったはずです。 ですが、フランス・ドイツ・イタリア北部は、 教皇領を献上したローマ・カトリックに改宗した王様のいるフランク王国に、 カルタゴ(チュニジア)やヒスパニア(スペイン)のアリウス派のゲルマン人王国は、 イスラム教徒に滅ぼされました。 でも、あれ等は「キリスト教ではない」ですよね。
>>37 えっとですね。異端とかそういうのは、今、どうでもよくってですね。
カトリックとプロテスタントでは
YHWHは三位一体ではどの部分をさすのか?
全体なのか父のことなのか?
ってことが聞きたいんですけど。
>38 ワールド・メイト(WM)も、 教祖が一方的に与える愛とか言っていますよ。キリスト教のアガペーの無償の愛みたい。 不幸にして偉くなるくそ坊主の邪悪の念波に負けてはいけない。神は愛です。とか言っている。 聖書を読んでいる人なら分かる筈だけど、どっかで聞いたセリフだよね。 真光も、聖書を元にしている事を根拠にノストラダムスの予言を持ってきて、 世界が破滅させるラルロの嵐から生き延びた者が救われる。 それは真光信者とかほざいている。 これって、ハルマゲドンで生き残ったものが救われるみたいなの。 みんなパクリだよね。キリスト教でないけど。
>39 カトリックとプロテスタントでは 三位一体は、父と子と聖霊ですよ。主は神だし、唯一の主だし。 モーセは神の名は何というのですか。と聞けば「あってあるもの」という神と答えを聞いた。 「ある」っていう存在のBE動詞だ。といった。 ヘブライ語のBE動詞って「ヤー」だ。だから神の名は「ヤーヴェ YHWH」。 エリヤという名も、エリ(神)は「ヤ」だから。 イエスは現代ヘブライ語で現在形BE動詞だ。 「ある、存在する」はヤソ(イェスォ)。 イエスは言った。主は生きている者の神であって 「アブラハム・イツハーク・ヤコボの神」だと言った。 ペテロは主イエスに向かって「生ける神の子キリストです」といった。 トマスは復活の主イエスの手のひらを見て「主よ。わが神よ」といった。 パウロはイエス・キリストを主、神、教会の頭と言った。 主の兄弟ヤコブもユダもそう言った。 ヨハネは神の霊は聖霊で主と言っている。
イサク(意味:笑い)は現代ヘブライ語の人名でイツハークだよね。 現在の?イスラエル駐日大使の名前もそう。原始福音の小冊子だかにあった。 原始福音は、異端・異教だけど。
今、気づいたけど「YHWH=主」ですよね。 JWでは直接的に「YHWH=主」っていうイメージがあんまりないから、 混乱しました。主には違いないが、ちょっとニュアンスが違うみたい。
>43 YHWH(神聖四文字)には、 ヘブライ語で主を意味するアドナイを変わりに聖書に記述しています。 アラム語は主(主人)をバアルと書きます。 紀元前2世紀ごろのエジプト・アレキサンドリアでは、 ギリシア語で旧約聖書を編纂した時にアドナイをキュリオスと訳しました。 ラテン語では主はドミヌスです。 英語はロッドですよね。 ちなみに、 死海写本には旧約聖書の本文をアラム・ヘブライ文字で書いてあるのに、 「YHWH」だけフェニキア・ヘブライ文字で書いてある。 聖書朗読では読ませ方は特になくアドナイと変わりに発音する。
>44 ヘブライ語で主を意味するアドナイを変わりに聖書に記述しています。 変換の「変える」ではなく、代用の「代える」ですね。訂正です。 日本語の新共同訳聖書が「主」と訳して記述してあり、 後ろの訳注−用語解説(30)にアドーナイと書いています。 現在のヘブライ語聖書の印刷本(日本で手に入る)では、 現代へブライ語文字(母音つき)でYHWHと書いてありますが、 ミルトス(ヘブライ文化研究所)の解説本だと、アドナイとしか対訳の発音は書いていません。
>46 読んでますね。 ○ヤー(在る)→○ヤーヴェ→@ @ヤーヴェを書きがフェニキア・ヘブライ文字で読ませがアドナイ(主)→A A旧約ヘブライ語からギリシア語翻訳で読みも書きもキュリオス(主)→B B新約はギリシア語で読みも書きもキュリオス(主)で、 アドナイの発音をギリシア文字で書かなかった→C Cヤーヴェを書きがアラム・ヘブライ文字で読ませがアドナイ(主)→D Dヘブライ語から旧約ラテン語翻訳で読みも書きもドミヌス(主)で、 主をアドナイの発音をラテン文字で書かなかった。が、 「万軍の主」の「万軍」はセェヴァオット?をサバオト?とラテン語に音訳→E Eラテン語やヘブライ語・ギリシア語から英語やドイツ語など各国語に翻訳→F F日本語翻訳の過程で、ヤーヴェから「ヱホバ」というヘボン博士の音訳と、 アドーナイから「主」という口語や新共同の意訳に分かれた。 ●ヱホバ(文語)→主(口語・新共同訳・新改訳)
>47 出典・引用元 ○現代ヘブライ語の教科書から @死海写本(羊皮紙の旧約聖書、ただしメギラ(巻物)のエステル記は無い) A七十人訳旧約ギリシア語聖書(前2世紀ごろ) Bヴァチカン・シナイ写本(羊皮紙(巻物)・パピルス(綴じ本)の新約聖書) Cレニングラード写本(旧約ヘブライ語聖書) Dヒエロニムスのラテン語聖書(4世紀ごろ) Eウィクリフの英語聖書(ラテン語から)ジェームス王の欽定訳聖書(ギリシア語から) ルーテル博士のドイツ語聖書(ギリシア語から) F現代日本語の文語訳・口語訳・新共同訳・新改訳の各聖書(20世紀初めと後半) ●
49 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 12:17
51 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 12:59
敗北した英雄には、一種のロマンスが付きまとう。 成功は、しばしば勝利者の持つ邪悪な傾向によって決定づけられるが、 それは、とりわけキリスト教の歴史において真実であった。
52 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:10
>49 言いたい事は単純です。 単に「神の呼称」と「主」を外国語で、 どうカナ読みするかの変遷を述べたまでですから。 神の名は「在る:ヤーヴェ」で、 妄りに唱えない為に「主:アドナイ」と呼ぶ事にしている。 「エホバ」と神の名前の呼称に拘る事や「神は父(ちち)だけ」と解釈に拘る、 エホバの証人の解釈のホウが異様に見えますよ。 正統的・伝統的・使徒的・主流的キリスト教を独学している私には。 聖書にも新約旧約の解釈優先順があり、 「主イエス」「万軍の主」と「新約・使徒書簡」「旧約・預言書」の記述なら、 「キュリオス(主)イエス」が「エンゲル(使者)ミカエル」だとはいえません。
53 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 14:54
賛美歌121番 「まぶねの中に」 (In a lowly manger born)
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/121.html 新約聖書マルコによる福音書 第15章
28{こうして『この人は罪人とともに数えられた。』とある聖書が実現したのである。}
29 道を行く人々は、頭を振りながらイエスをののしって言った。
「おお、神殿を打ちこわして三日で建てる人よ。
30 十字架から降りて来て、自分を救ってみろ。」
31 また、祭司長たちも同じように、律法学者たちといっしょになって、イエスをあざけって言った。「他人は救ったが、自分は救えない。
32 キリスト、イスラエルの王さま。たった今、十字架から降りてもらおうか。
われわれは、それを見たら信じるから。」
また、イエスといっしょに十字架につけられた者たちもイエスをののしった。
33 さて、十二時になったとき、全地が暗くなって、午後三時まで続いた。
34 そして、三時に、イエスは大声で、「エロイ、エロイ、ラマ、サバクタニ。」と叫ばれた。
それは訳すと「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか。」
という意味である。
35 そばに立っていた幾人かが、これを聞いて、「そら、エリヤを呼んでいる。」と言った。
36 すると、ひとりが走って行って、海綿に酸いぶどう酒を含ませ、それを葦の棒につけて、
イエスに飲ませようとしながら言った。
「エリヤがやって来て、彼を降ろすかどうか、私たちは見ることにしよう。」
37 それから、イエスは大声をあげて息を引き取られた。
38 神殿の幕が上から下まで真二つに裂けた。
39 イエスの正面に立っていた百人隊長は、イエスがこのように息を引き取られたのを見て、
「この方はまことに神の子であった。」と言った。
54 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:04
賛美歌461番 「主 我を愛す」 (Jesus Loves Me)
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/461.html 新約聖書マタイによる福音書 第27章
42 「彼は他人を救ったが、自分は救えない。イスラエルの王さまなら、
今、十字架から降りてもらおうか。そうしたら、われわれは信じるから。
新約聖書ルカによる福音書 第23章
39 十字架にかけられていた犯罪人のひとりはイエスに悪口を言い、
「あなたはキリストではないか。自分と私たちを救え。」と言った。
40 ところが、もうひとりのほうが答えて、彼をたしなめて言った。
「おまえは神をも恐れないのか。おまえも同じ刑罰を受けているではないか。
41 われわれは、自分のしたことの報いを受けているのだからあたりまえだ。
だがこの方は、悪いことは何もしなかったのだ。」
42 そして言った。「イエスさま。あなたの御国の位にお着きになるときには、
私を思い出してください。」
43 イエスは、彼に言われた。「まことに、あなたに告げます。
あなたはきょう、わたしとともにパラダイスにいます。」
44 そのときすでに十二時ごろになっていたが、全地が暗くなって、三時まで続いた。
45 太陽は光を失っていた。また、神殿の幕は真二つに裂けた。
46 イエスは大声で叫んで、言われた。
「父よ。わが霊を御手にゆだねます。」こう言って、息を引き取られた。
新約聖書マタイによる福音書 第27章
50 そのとき、イエスはもう一度大声で叫んで、息を引き取られた。
51 すると、見よ。神殿の幕が上から下まで真二つに裂けた。そして、地が揺れ動き、岩が裂けた。
新約聖書ルカによる福音書 第23章
47 この出来事を見た百人隊長は、神をほめたたえ、
「ほんとうに、この人は正しい方であった。」と言った。
48 また、この光景を見に集まっていた群衆もみな、こういういろいろの出来事を見たので、
胸をたたいて悲しみながら帰った。
49 しかし、イエスの知人たちと、ガリラヤからイエスについて来ていた女たちとはみな、
遠く離れて立ち、これらのことを見ていた。
55 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:14
新約聖書ヨハネによる福音書 第19章 29 そこには酸いぶどう酒のいっぱいはいった入れ物が置いてあった。 そこで彼らは、酸いぶどう酒を含んだ海綿をヒソプの枝につけて、 それをイエスの口もとに差し出した。 30 イエスは、酸いぶどう酒を受けられると、「完了した。」と言われた。 そして、頭をたれて、霊をお渡しになった。 31 その日は備え日であったため、ユダヤ人たちは安息日に(その安息日は大いなる日であったので)、 死体を十字架の上に残しておかないように、すねを折ってそれを取りのける処置をピラトに願った。 32 それで、兵士たちが来て、 イエスといっしょに十字架につけられた第一の者と、もうひとりの者とのすねを折った。 33 しかし、イエスのところに来ると、 イエスがすでに死んでおられるのを認めたので、そのすねを折らなかった。 34 しかし、兵士のうちのひとりがイエスのわき腹を槍で突き刺した。 すると、ただちに血と水が出て来た。 35 それを目撃した者〔カシウス改めロンギヌス〕があかしをしているのである。 そのあかしは真実である。その人が、あなたがたにも信じさせるために、 真実を話すということをよく知っているのである。 36 この事が起こったのは、 「彼の骨は一つも砕かれない。」という聖書のことばが成就するためであった。 37 また聖書の別のところには、 「彼らは自分たちが突き刺した方を見る。」と言われているからである。 38 そのあとで、イエスの弟子ではあったが ユダヤ人を恐れてそのことを隠していたアリマタヤのヨセフが、 イエスのからだを取りかたづけたいとピラトに願った。 それで、ピラトは許可を与えた。そこで彼は来て、イエスのからだを取り降ろした。 39 前に、夜イエスのところに来たニコデモも、 没薬〔沈香入り?〕とアロエを混ぜ合わせたもの〔ミイラ用の香油〕を およそ三十キログラムばかり持って、やって来た。
56 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:15
>>51 ×ロマンス
○ロマン
原著者さんm(__)mスイマセンッス
57 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:20
十字のしるし【祈りの初めに】 父と子と聖霊のみ名によって。 アーメン。 イエズスの御心【キリストに向う祈(聖イグナシオ)アニマ・クリスティ】 願わくはキリストの御魂(おんたましい)われを聖ならしめ、 キリストの御体(おんからだ)われを救い、 キリストの御血(おんち)われを酔わしめ、 キリストの御側腹(おんわきばら)より滴りし水われを潔(きよ)め、 キリストの御受難(ごじゅなん)われを強(つよ)めんことを。 慈愛深きキリスト、わが願いを聴き容(い)れ、 御傷(おんきず)のうちにわれを隠したまえ。 主を離るるを許し給わず、悪魔のわなよりわれを護り給え。 臨終の時にわれを招き、主の御許(おんもと)にいたらしめ、 諸聖人と共に、世々に主を賛美するを得しめ給え。 アーメン。 栄唱【ドクソロジア doxologia 頌栄 】 願わくは、父と子と聖霊とに栄えあらんことを。 初めにありし如く、今もいつも世々にいたるまで。 アーメン。
あぼーん
59 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:35
(マルコ10章45節) και γαρ ο υιοζ του ανθρωπου ουκ ηλθεν διακονηθηναι αλλα διακονησαι και δουναι την ψυχην αυτου λυτρον αντι πολλων. 人の子は仕えられるためではなく仕えるために、 また、多くの人の身代金として自分の命を献げるために来たのである。 (ルカ23章42−43節) και ελεγεν ’Ιησου μνησθητι μου οταν ελθηζ ειζ την βασιλειαν σου. και ειπεν αυτω αμην σοι λεγω, σημερον μετ εμου εση εν τω παραδεισω. (イエスと一緒に十字架にかけられた犯罪人が言った) 「イエスよ、あなたが御国の権威をもっておいでになる時には、わたしを思い出して下さい」。 イエスは言われた、「よく言っておくが、あなたはきょう、わたしと一緒にパラダイスにいるであろう」。 (ヨハネ3章16節) ουτωζ γαρ ηγαπησεν ο θεοζ τον κοσμον, ωστε τον υιον τον μονογενη εδωκεν, ινα παζ ο πιστευων ειζ αυτον μη αποληται αλλ’ εχη ζωην αιωνιον. 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。 独り子を信じる者が一人も滅びないで永遠の命を得るためである。 (新約聖書ローマ3章23−24節) παντεζ γαρ ημαρτον και υστερουνται τηζ δοξηζ του θεου δικαιουμενοι δωρεαν τη αυτου χαριτι δια τηζ απολυτρωσεωζ τηζ εν Χριστω ’Ιησου すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、 彼らは価なしに神の恵みにより、 キリスト・イエスのあがないによって義とされるのである。
60 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:36
【 原罪を贖う十字架 】 ★マタイ伝9:13 『わたしはあわれみは好むが、いけにえは好まない。』とはどういう意味か、行って学んで来なさい。 わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招くために来たのです。 ★ヤコブ書2:13 憐れみを行わなかった者に対しては、仮借のない裁きが下される。憐れみは裁きに打ち勝つ。 ★へブル書7:27 ほかの大祭司たちとは違い、キリストには、 まず自分の罪のために、その次に、民の罪のために毎日いけにえをささげる必要はありません。 というのは、キリストは自分自身をささげ、ただ一度でこのことを成し遂げられたからです。 ★ガラテヤ書3:13 キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、 私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。 なぜなら、「木にかけられる者はすべてのろわれたものである」と書いてあるからです。 ★申命記21:22〜23 ・・・死刑・・・木につる・・された者は、神にのろわれた者だからである。 ★ローマ書7:6 しかし今や私達を繋いでいたものに対して死んだのであって、 私達は律法から解放され、その結果、古い文字によってではなく新しい霊によって仕えているのである。 ★コリントβ書3:6 神は私たちに力を与えて新しい契約に仕える者とされたのである。 それは文字に仕える者ではなく霊に仕える者である。[律法の]文字は人を殺し[キリストの]霊は人を生かす。 ★ガラテヤ書3:14 このことは、アブラハムへの祝福が、キリスト・イエスによって異邦人に及ぶためであり、 その結果、私たちが信仰によって約束の御霊を受けるためなのです。 ★コリントα書15:44 自然の命の「体」があるなら、霊的な「体」もあります。 ★ヨハネ伝3:5〜8 肉から生まれた者は肉であり、『霊』から生まれた者は霊である。 ★ガラテヤ書6:8 自分の肉に蒔く者は、肉から滅びを刈り取り、霊に蒔く者は、霊から永遠の命を刈り取ります。 ★マルコ伝12:17 「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい」
61 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:38
(新約聖書Tペテロ4章8節) προ παντων την ειζ εαυτουζ αγαπην εκτενη εχοντεζ,οτι αγαπη καλυπτει πληθοζ αμαρτιων. 何よりもまず、心を込めて愛し合いなさい。愛は多くの罪を覆うからです。
62 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:39
(新約聖書Tテモテ1章15節) πιστοζ ο λογοζ και πασηζ αποδοχηζ αξιοζ,οτι Χριστοζ ’Ιησουζ ηλθεν ειζ τον κοσμον αμαρτωλουζ σωσαι 「キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られた」 という言葉は真実であり、そのまま受け入れるに値します。
63 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:48
οτι Χριστοζ ’Ιησουζ キリスト・イエス οτι αγαπη ホティ アガペー 愛は τον κοσμον トン コスモン 世を ο πιστευων ホ ピスチュオン 信じる者 την βασιλειαν テーン バシレイアン 御国の(キリストの王国の、つまり天国の)
64 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 15:55
「愛」アガペーは、十字架の百卒長の信仰告白する「正しい人であった」や、 「正しい方は神のみ」と別の聖句にあるように「善」アガソスの派生語。 世の中・この世の「世」コスモンは「宇宙」コスモスと同意義。 「御国」バシレイアンは英語のキングドム「王国」の訳。 バシレイアンのもとの言葉「バシレウスは王」であり、ロシア訛りは「ワシリー」。 キリスト教会の言う王はキリスト・イエス。
65 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 18:30
西暦3〜5世紀、互いに正統または公認であることをキリスト教社会の中心地で競った、キリスト教信仰の根幹における対立が、キリスト教の全体化に平行して何度も公然化しました。 なぜその時期に、なのか? いろいろ理由はあるにせよ、その時代を過ぎると教会社会でのその種の挑戦は、精神社会における、ひいては肉体においての破滅を意味したために、根幹をなす教理に関して「正統派」に公然と挑戦してなおかつ広範に支持を訴えることはもはや不可能だったのだ。 決定的な時期における、人為的に権威づけられた「公会議」の高らかな宣明のそれぞれは、同時にキリスト教の「全体化」の着実な深化を鮮明にしるした。 「異端」とされた論客の主張を彼らの原典から検証することは極めて困難であるが、それは「異端」言論とその支持者にかけられた圧迫が(教会社会の辺境を除けば)どのようなものだったを明らかにしている。 それらの抹殺行為に加えて、重大な挑戦者への罵倒のボルテージの高さは、「正統派」の論理的・精神的・道徳的な高潔さではなくその弱さを、 現実社会における主流派の勝利が霊的優越性ではなくむしろその逆を意味していたことを示唆している。
66 :
名無しさん@M :03/04/18 18:38
(>31,>36,>39,>43,>46)さん。 >32さん。 > 三位一体では > YHWH = {Father,Sun,Holy Spirit}なの? YHWHは、【父・子・聖霊】です。 <解説> 旧約聖書の「YHWH」、新約聖書の「主」「神」については、 4通りの解釈があります。 @【父】 A【子】 B【聖霊】 C【父と子と聖霊】 (>35) プロテスタントは、@ABCを認めているから、 YHWHは【父・子・聖霊】であるという、神の三位一体性を、 聖書の啓示として、受け入れているわけです。
67 :
名無しさん@M :03/04/18 18:45
(つづき) > ぼくはYHWH = Fatherだと思ってたんだけど。 「YHWH = 【父】」は、プロ的には、適切な表現ではないと思います。 <解説> YHWHは【父・子・聖霊】なので、 「【父】は、YHWHである」、「【子】は、YHWHである」、「【聖霊】は、YHWHである」 と、言うことはできるが、 「YHWHは、【父】だけである。」と、言うことはできない。 (当然ながら、「YHWHは【子】である」とか、「YHWHは【聖霊】である」、と言うこともできない) > {YHWH,Jesus,HolySpirit}だと思ってたけど JW的には、「エホバ」,「イエス」,「聖霊」、ですね。 これは、プロ的には、「父なる神」,「イエス」,「聖霊」、です。 <解説> JWは、@だけを強調して、ABC(>35,>66)を否定します。 JW的には、YHWHは【父】だけ。 【エホバ=父】、「子イエス」、「聖霊」、ということになります。 プロ的には、この場合の「YHWH」が【父】を示している(>35,>66の@)ことは明らかなので、 【父なる神】、【子イエス】、【聖霊】、と呼びます。 【父なる神】、【子】、【聖霊】、が、YHWHです。(マタイ28:19)
68 :
名無しさん@M :03/04/18 18:47
*「YHWH」「エホバ」については、Part1(>6)の746を参照。 【14万4000人】 > Part2(>6)の14 :名無しさん@1周年 :03/01/18 19:24 > エホ証が再三いっている14万4000人だけが天の王国を受け継ぎ、 > あとは地上を受け継ぐという説に関してはもとぴさんはどう思われますか? この「14万4000人」というのが、なかなかどうして根の深いテーマだということが、 私も最近になってようやく認識するようになりまして。。。 (つづく)
>63 >την βασιλειαν テーン バシレイアン 御国の(キリストの王国の、つまり天国の) >64 >「御国」バシレイアンは英語のキングドム「王国」の訳。 すみません。ギリシア語からの訳を英語にすると。の意味です。 十字架の罪ビトの「御国」と主イエスの「天国(楽園)」は別の単語ですが、 会話が成り立っているように同意義です。 εν τω παραδεισω エン トー パラディソー 天国にいる (英語のパラダイスの語源、ヘブライ語のエデンの園(楽園)に相当) イエス・キリストは一言一言によって信じる者で、 死のうとしている罪人に死後の救いを得させ、 生きている処刑人(百卒長)には正しさ神々しさを以って救いを得させたのです。 ローマの百卒長(軍隊の百人隊長)からは、 外伝・黄金伝説によれば、死の目撃者このカシウスことロンギヌスが目を癒され、 使徒行伝によれば、イタリア隊のコルネリウスが異邦人初の聖霊降臨を見、 教会史によれば、カルタゴの百卒長の子のテルトゥリアヌスが、 三位一体(3壱さ[trnitas])を提唱する事になります。
>65 確かに正当性を謳うカトリック教会は、 ドイツと同じ皇帝と王を戴くスペインのルーテル派を異端審問で人殺しをし、 同じ時期のルーテル派は農民戦争を弾圧する側に廻っています。 またヨハネス・ケプラーの母が危なかったように、魔女狩りが熾烈を極めました。 しかし、イエズス会の海外宣教とヨーロッパ内の整風をしています。 (ドイツとスペインの皇帝カール五世、母フアナ狂王女のソノ母イザベラ女王。) ドイツを初めとする世界各国の聖書協会を、 カトリック教会は否定していた時期もありました。 しかし、カトリックも各国語の聖書(バルバロ神父訳)を出し、 注釈(フランシスコ会聖書研究所訳注)を加えて、 訳語から来る誤解を無くす努力をしています。 イギリス・スコットランドでは、 伝統的アングリカン教会(英国国教会=聖公会)と、 改革派のピューリタン(清教徒)の間で凄惨な戦闘を行ったのではなく、 世俗の王権(チャールズ王の王党派)と議会(クロムウエルの共和派)や、 後世に独立自営農民(ヨーマンシャー?)による武力闘争が、 宗教改革の引き金になっています。 イギリスの歴史上に共和国が成立し、スコットランドを武力統合しています。 スコットランド長老教会の主教と執事を廃止し長老(牧師)だけにした宗教改革は、 この南部のイングランドの政変やオランダの独立戦争の影響によるのです。
>つづき いわゆる政治体制と民族紛争が根本原因であって、 カトリック教会の指導原理が主原因ではありません。 同じカトリックのスペインとフランス、フランスとドイツは継承戦争を引き起こしています。 ドイツの農民戦争や帝政ロシア支配下のポーランド・フィンランドの正教会と、 カトリック教会・ルーテル教会のあり方などがそうです。 アメリカのバプテスト教会が襲撃されても、カトリック教会が襲撃されない場合、 それは反米主義・アラブ主義のような、政治的なものによるのです。 キリスト教内部の問題より、 宗教問題はロシアのチェチェンのように、ロシア正教対イスラム教というより、 ロシア人対チェチェン人のカスピ海油田の利権争い(パイプライン治安と主導権)が、 主な理由でしょう。
【 聖書から離れるが、ジジー放談1 】 日本人キリスト教徒は、よく国際情勢の目の付け所を気を付けるがイイ。 昔からアメリカ・イギリスと中国の両方を同時に敵にした場合、日本が滅びると言う事を。 朝鮮やロシアの動きを見て、日本の生存権を考える事。 日本が生きるステータスは、独自の自衛武力がアメリカやロシアと対抗できないのを自覚して、 中国を中立にして、アメリカの支援で極東ロシアと防げるか戦える武力を持つ事で、 ちっぽけな北朝鮮にレイプや送金でなめられているようでは、またか。という感じだ。 満州や朝鮮でのロシア人や朝鮮人のレイプ虐殺すら子孫に教えないで、 日本の女はボケボケ生きている。男はロシアン娼婦のデカ尻デカパイにヘラヘラしている。 お前たちバカですか。目覚めよ。とか言いたい。 日本の安全のバロメーターや関心事は、 極東ロシアに引っ越しして来ている「コサック民族」が日本−アイヌ人に都合がイイかどうかだ。 そしてカスピ海−黒海の本拠の「コサック民族」とロシアとチェチェンほかイスラム系民族が、 どう武力を行使するか。武器援助と友好関係と食料医療の相互扶助関係を注意する事。 日本を襲おうとしているロシアにイイ顔し過ぎてはいないか。 アメリカに反対するロシアの肩を持つのは日本の安全にとって非常に良くない。 薩英戦争・四カ国連合軍の敗戦後、 明治維新から満州事変の5年後の1936年の226事件までは、 英米と組んで日本が中国と対立していた。
【 聖書から離れるが、ジジー放談2 】 >英米と組んで日本が中国と対立していた。 実際にはシベリア出兵ごろ(1922ころ)までだが、 共産主義の恐怖があって、まだ日米の対立は致命的な所まではいっていないかった。 石原寛治大佐は東西決戦の頭はあったが、当時の日本がアメリカと戦争できる状態に無いから 蒋介石の中国と組んで、極東に増強するソ連陸軍と対抗したい北進策の為に軍縮に反対した。 そして東亜連盟を通して中国と組んで米ソ対戦を目論んだ。 また満州に陸軍の重点を置き師団数の倍増と航空機や火器の兵器の向上をしたかった。 ところがワシントン軍縮に応じ外交能力の無さを問われた海軍が南進策を唱え、 ソ連の集団レイプや虐殺の対抗にも役に立たない武装農民の入植(満州開拓団)の提唱と、 中国各地の租界の日本人を上海租界に避難させようと集結した事態は、 蒋介石を快く思わなかった中国共産党による日本人虐殺(昔ニコライエフスク虐殺、 当時通州虐殺)を引き金に、アメリカと中国で日本を挟み撃ちにする全面戦争の陰謀であって、 英米在住ユダヤ人の陰謀では無いと言う事を。 十五年戦争(満州事変・日支事変から大東亜戦争)の敗戦後、 日本は英米と組んで中国とソ連とソノ衛星国に対し、 朝鮮戦争・ベトナム戦争・不審船−拉致−送金−テポドンの冷戦を戦って来たが、 イランの悪魔の詩の日本人訳者の暗殺も防げないのに、 アフガニスタン戦争・イラク戦争に反対し「反米」をやり、 蛇頭や北の工作員も防げず、中国や北朝鮮から連れ戻せもしないのに、 北朝鮮や中国と仲良く出来ている筈だとアカ共(ソウカ含む)は思い込み、 悔しかった筈のパンパンの記憶も薄れ、勝てもしないアメリカに喧嘩を売り、 仲良くしたい中国の蒋介石が拉致られるような中国側の裏切りの可能性を残しつつ、 また中国・アメリカとの2正面戦争に、日本は突き進みつつある。
74 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 22:36
>>66 ,67
めちゃめちゃわかりやすかったです。感謝しま〜す。
これが聞きたかったんですよー。
アドナイとかの読みの変遷じゃなくって。
【 日本のキリスト教のあり方はこれでいいのか 】 ロシア正教が、 終戦直後の日本人女性への被害に謝罪し賠償を払い、南樺太や千島に北方四島の返還と、 ロシア側のアイヌ人への保護特権を与える「お話」があったとは聞いていない。 謙虚でない。 韓国のプロテスタント牧師が、 終戦直後の日本人女性への被害に謝罪し賠償を払い日本人財産の返還や、 帰化人や在日のレイプ殺人・ルーシーさん事件の再発防止を、 「教会説教した」という話は聞かない。 日本のプロテスタントの牧師は、 北朝鮮にも韓国にも戦場−売春婦(従軍慰安婦)を謝罪し送金した。 送金したお金で、核物質や放射能入りミサイルを作られ日本に向けられている。 ノドン・ミサイルは200基ぐらいあるといい、日本列島のほぼ全域が射程に入ると言う。 スカッド・ミサイルは900基ぐらいだという。韓国の主要都市は皆火達磨になる計算。 沖縄や小笠原に北海道の北端・東端だけ大丈夫という。 香港のキリスト教徒が、 人民軍や公安警察からの身の安全が保障されているかは分からない。 法輪功への弾圧で200人以上の死者が公安病院で虐待された拷問死で出ているという。 大陸による台湾の併合は大丈夫であろうか。台湾のキリスト教徒は大丈夫であろうか。 それでも反米なのか。
ふと思った。また、自スレ作った方がよさそう。。。
>74 分からないですよ。 理由も根拠も解説もなしに、英単語と聖書単語を列挙すると「分かる」と言う構造が。 エホバの証人って「JW」が略称なのね。JW教義はHPぐらいで知るくらいだからね。 >4通りの解釈があります。 74さん、これが分かるんだ。 日本語の聖書に無い「YHWH」「解釈」「啓示」「英単語」と言う単語と、 日本語の聖書に有る「父」と「子」と「聖霊」と言う単語。 私なんかもっと簡単にかけますよ。 > 「主」={父と子と聖霊}プロテスタントの解釈。聖書の啓示です。 > 「主」=父 エホバの証人の解釈。 これ質問そのものじゃない。そうです。と言えばお仕舞いの事。 >聖書の啓示として、受け入れているわけです。 「啓示」ってなに。説明も無しに分かるなんてスゴイですね。 「啓示」って、前知識・予備知識がないと分からない用語ですよね。
>74 一見、要点を捉えている風だけど。旧約と新約の区別がヘンですよ。 旧約だけ「YHWH」って日本語の聖書に書いてないですよ。 旧約にも「主」「神」と書いています。 「主よ。救いの神よ。」って祈ってますよ。旧約の詩篇を読んで下さい。 「主」は読みがアドナイで文字は「YHWH」。神はエロヒム。 アドナイの変遷がドウでもイイって、あなたの聖書には「主(アドナイ)」って単語が無いの? プロテスタントなら、 祈るとき「主イエス・キリストの御名によって。アーメン。」って唱えますよね。 エホバの証人の方々って祈らないの? もし仮に祈るとき想定だけど、 「ワイ・エッチ・ワブリュ・エッチ(YHWH)に祈ります。アーメン。」って唱えるんだ。 カトリックや正教会の場合は、 「父と子と聖霊(聖神)の御名によって。アーメン(アミン)。」って唱えますがね。 74の貴方の知識の程が分からないし「YHWH」って聖書に書いていないから、 当然「YHWH」はヘブライ語の「アドナイ」で、 日本語だと「主」になるまでを解説する必要が出るよね。 で、 「主」=唯一(旧約) 「主」=神(旧約)=父と呼ぶ神(新約)=イエス・キリストが呼ぶ父(新約) 「主」=神の子(新約)=主イエス・キリスト(新約) 「主」=主の霊(旧約)=神の霊(新約)=聖霊(新約) とかなるわけだよね。 ここまで解説して、初めて解るわけで、 結論はエホバの証人のYHWH=父だけの解釈は×となる。 で、 エホ証はHPや批判本からしか見えないから、当然あーゆー説明になるよね。
79 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 00:19
77,78 いいたいことがわかりました。了解です。 ちなみに私はHPや批判本だけじゃなくって いちおー普通に出回ってる聖書注解も読んでるつもりですよ(~o~)。 ではでは。
>75 >北朝鮮にも韓国にも戦場−売春婦(従軍慰安婦)を謝罪し送金した。 戦争の当時の写真の解説本とか見ると、 連合軍に保護された従軍慰安婦キムとか説明が書いていて、 裸でボタンを閉めずにワイシャツはおって、 胸(ブラジャーなし)も下(パンティーなし)も肌蹴(はだけ)て、 ニヤケ顔でズーズーしく白人兵に話し掛けているの図(ポーズ)。だったぞ。 ベトナム戦争でも売春小屋(慰安所)の会話とかアーですよ。 状況も知らんで先方が言い掛かりだのイチャモン付けてきたからって、 カツ上げに応じて、なに日本のプロテスタント牧師は謝罪して金出しているの。 中には不幸な「慰安婦」も居ただろう。が、 それなら同じ不幸の戦中の日本人慰安婦や戦後のパンパンへの謝罪がなぜないのか。 慰安婦でない日本の一般人女性や日本人の看護婦へのレイプや自殺への謝罪も無い。 プロテスタント教会で語られないのはナゼですか?女性牧師も被害なのに。 ヘンな敵の愛し方するなよな。 先方のキリスト教徒も自分の罪を謝罪し、相手の罪を赦しもしないのに。 何やっているんだか。
>79 了解。語調や文の長さがナカナカ調整できんので。
>80 ついでに。 南京虐殺の当時の 日本兵と中国女性(下半身裸)が一緒に写るの写真とかレイプ写真だ。というが、 あの白人兵と慰安婦キムが一緒に写るの写真と大してかわらんがね。 ドウ証拠写真なわけ。襲うのポーズ写真なら女性被害だとは誰の目にも明らかだが。
83 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 01:09
ここで、エホ賞が出てくるのは必然性があるの? なぜモルモンでなくエホ賞なのですか。 モルモンとエホ賞の違いが良くわからん。 モルモン→モルモン書とか言う書物を持ってる エホ賞はもってない(でも変な聖書。モルモンの聖書はマトモなのだろうか? エホ賞→三位一体否定。(モルモンは?
>>83 きっとみんなさんが答えてくれるだろうけど、
>>1-10 あたりには目を通しといてね(はぁと
85 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 01:30
>84
誰も答えてくれないので、ニヤニヤさんが好きなように語ってください。
>>1-10 もみましたが、魚釣りの好きな人の話は意味不明です
86 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 02:22
83のほうが意味不明だぞぉ
T 素顔のモルモン教 −13 モルモン教の教理と神学 モルモン教の「神」 「われらは、永遠の父なる神と、その御子イエス・キリストと聖霊とを信ず。」 (「末日聖徒イエス・キリスト教会信仰箇条」第一条) <一見、普通のキリスト教会と同じ信仰と思いますが、説明している中身が全然違います。> 神は、骨肉の体(つまり物理的身体)をもつ。 神は、かつて人間であった。 人間は、神になることができる。 数億、数兆の神々が存在する。 アダムは、神である。 神は、結婚している(母なる神もいる)。 神は、多妻婚主義者である。 父なる神、御子イエス・キリスト、聖霊は別々の神である。 イエス・キリストは、処女マリアと父なる神との間に生まれた子どもである。
>83 また長文とリンク貼りで申し訳ないね。 >ここで、エホ賞が出てくるのは必然性があるの? >なぜモルモンでなくエホ賞なのですか。 必然性がありますよ。 (検閲削除)サンがエホ賞の研修生だったからです。 >モルモンとエホ賞の違いが良くわからん。 88のリンクで違いがわかるよね。 モルモンでは神は沢山いて、エホ賞ではYHWHは父のみ。 どっちも「主」って使わないよね。政教分離のお国柄のセイか、 アメリカ合衆国政府という「お国」が「主」なんでしょうね。 >エホ賞→三位一体否定。(モルモンは? モルモンも三位一体否定。 アダムも神、母なる神も存在するから。
>90 沢山(たくさん)と読むね。 ほか参考に、沢庵(たくあん)と読むね。 禅宗の坊さんで武蔵(むさし)の先生ね(漫画バカボンド?だかに出てくる)。 大根の黄色い漬物の名前でもあるけど。秋田では燻(いぶ)りガッコって言う。
nisemonodesu
(・∀・)ニヤニヤ #◆666hhhh222 nisemonodesu
(・∀・)ニヤニヤ #◆2666hhhh22
(・∀・)ニヤニヤ #◆a666hhh222
#◆222hhh666h
0304191050
Pu...(藁
87 ピカピカッ!!! 意味不明
101 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 11:05
102 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 14:39
前スレでMさんの返事があったので繰り返しですがレスとします。 ゼカリヤ3.2とユダ9の類似から、ユダ9のミカエルをゼカリヤ3.2「エホバの使い」と類推できるとの話に、@Aの異論を承りました。 @ユダ9でのミカエルとサタンの「言い争い」は、その経緯についてなにも述べていない=ミカエルはモーセの弁護をしていない。 ユダ9について調べる際、第一の参照部分がゼカリヤ3.2であるのはなぜかを考えれば、 それはつまり、対立者への対応“エホバがあなたを叱責するように”が、きわめて似ている(というか同じ)ということ。 共通する結論が語られた論議は、やはり似ていたであろうと推測するのがこの場合には妥当と思われます。 A伝承を信じていないというのに引き合いにだすのはおかしい。 やはりお気持ちとしては、 α ゼカリヤ3章で“法廷”でのサタンへの言葉に引き続いて起きた、大祭司ヨシュアへのみ使いの行ないが要点であり、それは神と人との仲介つまりとりなしであった、 β ユダ9で「モーセの体」について言い争ったこととαとは違う ということですね。要点については先に述べたように、「法廷」での立場と言葉がユダ9のミカエルとゼカリヤ3.2の「エホバ(の使い)」で類似している、ということ。 繰り返しますと、伝承では、エジプトでの殺人罪を訴えて遺体の引き渡しを要求した悪魔サタンと、モーセの体について大天使ミカエルは論争した。 死んだモーセを弁護していたのだから、生きていたヨシュアのための“取り成し”とは性質の違う訴訟を扱っていたことになります。 この伝承を 信 じ る と し て、やはりモーセの遺体を引き渡さないようにとした際に、エジプトでのモーセの殺人については弁護によってミカエルが「取り成した」と言えませんか? 弁護すべき内容が違えば、たとえ「対応の仕方が違う」としても、むしろ当然では? 以上、伝承を信ずる立場ならどう考えるかを述べたわけです。 しかし、要はわたしが信じているかどうかなどではなく、 言い換えれば、具体的な内容に踏み込まなくても、 「モーセの体」にかんする議論でみ使いの頭ミカエルは、神の僕モーセを擁護する側に立ったのだと想像するのが自然でしょう? わりと当然な推測だと、伝承からも言えるかと。
103 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 15:48
>>52 西暦333年にコンスタンティヌス[大]皇帝が検閲を導入した際に出した命令にこんなものがあります。
「アリウスの論文が見つかったら、……彼の記憶が残らぬよう、火で燃やしてしまうこと。
……アリウスの著作を隠している者が捕まり、しかもそれを直ちに持ち出して燃やさない場合、その者は死刑に処せられる。刑は有罪の判決後直ちに執行されるものとする」(
>>65 )
このコンスタンティヌス大帝は、現代風に言えば、全体主義的支配による平和という方式に、次第に傾いていった人物です。
その誇大妄想や強い猜疑心は、仮借ない排除とプラグマティズムにつながっている。
それは現代史において繰り返し何度も示された支配者のタイプ、有名なところではスターリンやサロト・サル(ポル・ポト)がどんな事をやってのけたかを調べれば、
想像しやすいでしょう。
はっきり言えば、このような人物によって権威付けられた「正統」を認められることなど必要ない。
この時期の論争の手法は、皇帝もさることながら勝利者(つまり正統)にとって不名誉でしかないですよ。
存在しない反対派の捏造(たとえばエビオン派の架空の教師“エビオン”を正統派は捏造した)と怪文書と暴動組織と一方的な勝利宣言と脅迫、果ては虐殺。これが正統なる教会の常套手段でした。
正典云々についても、ムラトーリ断片、マルキオン派の正典とその周辺を調べれば、コンスタンティヌスの功績などは問題外です。
104 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 17:23
>>29 こんな風に論じた人がいるそうです。
「人間性の一部となっている罪が存在するという考えをなぜわたしは認めようとしないのか、とあなたはお尋ねになる。
わたしの答えはこうです。そんなことはありそうに思えません。そんな考えは真実でないし、不公正で、神に対する不敬です。それではまるで悪魔が人間をつくったように思われるではありませんか。
それは自由意志を踏みにじり、打ち砕く思想です。……
人間は美徳からまったく見放された存在で、母親の胎内にいるときからすでに過去の罪をいっぱい背負わされているなどというのは。
……さらに冒涜であると同時に嫌悪を覚えるのは、性器を覆い隠しているわたしたちのたしなみを、あなたの考えでは決定的証拠として攻撃の目を向けていることです」
この人にとって「不公正」また「神への不敬」であり、「自由意志を踏みにじる思想」で神への「冒涜」ですらある嫌悪すべき考えとは、つきつめれば、ですが、
「 原 罪 」
そのものでした。
この若いクリスチャン、エクラヌムのユリアヌスにとっては神を擁護し栄光を讃えるため、やむをえずアフリカ司教アウグスティヌスに向かってこう述べたわけです。
つまり、神の憐れみと慈しみの最大の表明としての「キリストの贖い」の意義の源泉そのものといえる、「原罪」という考えについて、
“「不敬で」「自由意志を踏みにじる思想」、神への「冒涜」ですらある嫌悪すべき考え”
と、この若者はまったく偽りのない気持ちから表明しました。
これは、よし直感と理性と敬虔と祈りと愛によって、
(たとえば神の愛の顕れを)「理解している」という認識があったとしても、
それが常に正しいとは限らない場合が、もっとも根本的な信仰においてさえ生じ得る、という実例です。
私に言わせれば、あなたの場合のそれは、
三位一体であるように思われます。
105 :
名無しさん@M :03/04/19 19:59
>74さん。どーも。 >66-67は、私が以前から漠然と考えていたことを、>31,>36の質問を受けて、 ゆっくりと考えて、文章にしたものです。 ・・・実は、私が>35をカキコした時点では、私自身も、>67のようには頭の中が 整理されていませんでした。 >35を、二箇所訂正します。 × 聖書は、「神YHWH=【父】」、を示している箇所が多いです。 ○ 聖書は、「神YHWH」は、【父】を示している箇所が多いです。 × しかし、聖書は、「神YHWH=【父】」を示している箇所だけではないのです。 ○ しかし、聖書は、「神YHWH」が、【父】を示している箇所だけではないのです。
106 :
名無しさん@M :03/04/19 20:11
>104さん。 > ・・・それが常に正しいとは限らない場合が、もっとも根本的な信仰においてさえ生じ得る、という実例です。 > 私に言わせれば、あなたの場合のそれは、 > 三位一体であるように思われます。 私は、常に正しいとは限らない。 それで、あなたに言わせれば、私の場合のそれは、三位一体である・・ らしい。 そこのところを、具体的にお願いします。
>103 勉強不足だったので当てずっぽが有ったのは否めませんが。 コンスタンチヌス帝のやり方が、焚書坑儒と同じで、 研究ネタの古代文献を抹殺や改竄をしたので「学問の敵」だと解りました。 ただこの皇帝の時代を境にキリスト教徒側が異教や異端を弾圧する側に廻ったし、 ローマ帝国の武断政治の質は変わらなかったという証明に過ぎません。 教父アウグスチヌスは西ローマ帝国がゲルマン人傭兵の跋扈で滅びゆくいわれを、 キリスト教が国教になったからではなくローマの罪過による神の罰なのだという事を。 381年のニカイア・コンスタンチノープル信条はテオドシウズ帝の時代で、 コンスタンチヌス帝と同じ事をしたかは解りませんが、 HPの説明上は教父150人の会議により決めた事になっています。 弾圧を使ったからとか道徳的でないから「正統でない」と一概に決められません。 もし道徳的・人道的なら正統派キリスト教でなく「ミトラ教のような異教」であってもイイ事になり、 聖書の理屈と政治的手法を天秤にかけてキリスト教であるか否かの判断基準にはできません。 人格云々は教父アウグスチヌスが恩寵主義を唱えて否定していたハズです。 聖職者の人格ではなく教会で礼拝をする聖霊の賜物により聖職者が信徒に神の恵みを取り成している。 と解釈していたはずです。
>104 >“「不敬で」「自由意志を踏みにじる思想」、神への「冒涜」ですらある嫌悪すべき考え” >これは、よし直感と理性と敬虔と祈りと愛によって、 >三位一体であるように思われます。 418年に「自由意志を踏みにじる思想」ペラギウスを断罪。 397年に新約聖書を27巻に決定。(シナイ教会のディタケー・バルナバ・ヘルマス排除) 318年にアリウス論争。 197年に神の三位一体の表明。(このころペテロ黙示録やトマス福音書の存在) と、時間差がありすぎ「直感と理性と敬虔と祈りと愛」を否定する時間軸の根拠がわかりません。 聖書成立前に三位一体が表明されているので、聖書を根拠に三位一体を否定できません。 三位一体の表明後で、まだ聖書が成立していない時に、アリウスが異説を唱えました。 ですから、聖書をもとにアリウスを弁護できません。グノーシス聖書からでも弁護しますか? 正統教会あっての聖書とお分かりになったでしょうか?
【 三位一体から恩寵主義までの歴史 】聖公会出版キリスト教資料から。 140年にマルキオンによるルカ作とパウロ作から構成する聖書。 197年にテルトゥリアヌスが「弁証書」を著述。三位一体の表明。 ゲルマン人の侵入。 250年に<<< キリスト教徒への大迫害 >>>。 303−305年に<<< キリスト教徒への大迫害 >>>。 313年にコンスタンチヌス帝によるミラノ勅令。 318年にアリウス論争。 374年にアンブロシウス(アウグスティヌスの師匠)ミラノ司教。 ゲルマン人西ゴート族の大移動が始まる。 379年にテオドシウス1世の即位。 381年にニカイア・コンスタンチノープル信条。洗礼の時の信仰告白文。 392年にキリスト教の国教化。 397年にカルタゴ会議。西方教会では新約聖書を27巻に決定。 400年にアウグスティヌス「告白」を著述。 382−405年にヒエロニムス、ラテン語翻訳(ウルガタ)聖書を完成。 西ゴート族イタリア侵入。 411−413年にカルタゴ会議。ペラギウス論争。 413−426年にアウグスティヌス「神国論(神の国)」を著述。 418年にカルタゴ会議。ペラギウスを断罪。 428−429年にネストリウス論争(生神女:テオトコス「神の母」マリアの呼称問題)。 430年にアウグスティヌス没。
アリウスにより、キリストが人か神か否かと、 ネストリウスによりマリアは「神生み女」か否かとかの決定が100年もかかっている。 三位一体の提唱からイエスが神だのマリアは神を生んでいないとすったもんだで、 最終決定まで232年かかっている。
いま2003年だから1771年ごろ(江戸時代)の話が、今になって決まった感じだ。 1786年(天明六年)寛政の改革で田沼意次失脚。 田沼意次の贈収賄で北海道の開発を促進したのに、 ロシアに北方領土を取られたのは、水野一派が北海道開発を遅らせたのが悪い。 歴史的評価を如何してくれる。ってやるか? ムネオ議員の日露友好の家の問題があと232年続くだろうか???
お公家サンやお侍の家柄で無いから、お寺に過去帳なんて無いよ。 ソノ頃のご先祖様が誰とも知らね−のに、論争できるなんて、てやんでぃ!!! いがむネタなし。争いよーがナイ。。。
君たちは、「自由意志」を「聖書」より上に置くのかなぁ。。。
じゃあナニかい。自由意志はイエス様だと。。。
115 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 20:58
親分はイエス様。(by ヤッちゃん
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V `´ >/ <
>>116 (_フ彡 /
118 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 23:48
わけわからんちん
119 :
名無しさん@3周年 :03/04/19 23:52
明日は、イースター(復活祭)。
120 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 01:16
ただの「福音派の聖書解釈」スレになりました。 終了
122 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 03:00
>>108 いくつか指摘しておくと、
@
>>104 で取り上げた若者、つまりエクラヌムのユリアヌスは、いわゆるペラギウス派だそうです。
「自由意志」を否定したとして「断罪された」のが、ペラギウスにとっていかにひどい言い掛かりか、知れますね。
A三位一体云々では、テルトゥリアヌス自身はいわゆる異端のモンタノス派に転向しましたね。
B正典云々について、マルキオン派はいわゆる異端です。マルキオン(派)を終始非難したのはテルトゥリアヌスその人。正統派あっての正典とは、マルキオンにすれば片腹痛いだけ。
あと、ムラトーリ断片は西暦170年頃に書かれたもの。当時の主流派を4世紀まで一貫した主流派であるとみなすのは不可能でしょう。
ちょうど西暦170年頃に、モンタノス(派)に対して「教会の敵」との非難が一部から燃え上がりましたが、組織化された会衆であったのはむしろモンタノス派であり、
テルトゥリアヌスまでがその隊伍に加わっています。
Cほんの一例ですが、西暦335年のテュロス会議で、アレキサンドリア司教アタナシウスに対して浴びせられた非難曰く、
“カリスを潰した 司教の椅子をたたき壊した 不法な投獄を行なった 司教を不法に追い出し軍隊に監視させ拷問させた 偽証によって別の司教を解任 敵対者の腕を折って切り落とし、家を焼き、鞭打ち、監禁した”
ほかにも、ローマ教皇聖ダマススによる対立者虐殺の凄惨さなど、正統派の「証」はいっぱい。
123 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 03:07
月刊「ムー」最新号における北周一郎氏の聖書の暗号研究は興味深い。 神は権威ある者に真実を隠し云々というが、この聖句は真実だと思う。 侮るなかれ。ぜひ一読されたい。
>122 歴史的にごもっともです。 @しかし現在の宗教改革根源はと言うと「自由意志」より「良心」が発端です。 ルーテル博士は「良心」に従ってアウグスブルクでの詰問に 「強硬派カトリック教会」の求める「撤回」をしませんでした。 正統派は昔のカトリック教会である。とは言えないわけです。 昔と現在、時期が違うと反対の主張をするのです。 ですから貴方の言う「正統派」という定義自体も可笑しいのです。 A異端に走ったところで「三位一体」を「アタナシウス信条」として後世に引き継いでいます。 テルトゥリアヌスの経歴とか人格によるのではなく、 「唯一の聖なる公同(普遍)の使徒的な教会」の教父150人とかが決めたのです。 「教会」を指すギリシア語エクレシア(スペイン語イグレシア)は、 古代ギリシアの政治に出てくるソロンの改革で全権委任したアテネの民会のように、 もとは「議会」とか集会を意味していました。 また公同・普遍をギリシア語で「カソリケン」、ラテン語で「カトリカム」というので、 特にローマ教皇の教区の教会を、ローマ・カトリック教会といっています。 Bマルキオンの聖書(14巻?)だけではギリシア語発想しか認めてないので問題だから、 正典としては、マタイ・マルコのユダヤ人系の福音書・ヘブライの神学論文・ テモテなど側に仕えていた下の者への手紙 ヤコブなど弟子の手紙・グノーシス用語によるヨハネ書簡を含めた27巻を認めています。 ヨハネ書簡がないと「ロゴス」なる神の言葉(み言葉)の概念が出てきません。 父はテオス(神)であり子はキュリオス(主)ロゴス(神の言葉)フォトス(光)です。 C現在のローマ教皇は、そのような事を致しません。 過去の悪事によって、現在の善政を否定する材料になりません。 教会は自己批判し懺悔もし改心もし善処もします。 エホバの証人の輸血拒否殺人はドウなのですか? 過去に否定されていた事も、各方面の努力によって現在では認められています。 薬草が魔女のワザだったのに薬学・医学として認められ、 反宗教改革で政治圧力とか賄賂によらない聖職者の叙任の整風やイエズスへの信仰回帰や ラテン語一本ではなく各国語のミサや各国語の聖書の普及を認めています。
>124
>父はテオス(神)であり子はキュリオス(主)ロゴス(神の言葉)フォトス(光)です。
そして父と子とは同一本質「ホモウーシオス」です。
それに聖霊が加わりますから三位一体といえるのです。
ニカイア信条を学ぶ その一
http://www.yukinoshita.or.jp/tsuushin/nicene1.htm ヨハネ書1:1 初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。
1:4 この方にいのちがあった。このいのちは人の光であった。
エフェソ書4:5 主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つです。
4:6 すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、
すべてのもののうちにおられる、すべてのものの父なる神は一つです。
ヨハネ伝10:30 わたしと父とは一つです。」
コロサイ書1:17 御子は、万物よりも先に存在し、万物は御子にあって成り立っています。
フィリピ書2:6 キリストは、神の御姿であられる方なのに、
神のあり方を捨てることができないとは考えないで、
2:7 ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、人間と同じようになられたのです。
2:9 それゆえ、神は、キリストを高く上げて、すべての名にまさる名をお与えになりました。
2:11 すべての口が、「イエス・キリストは主である。」と告白して、
父なる神がほめたたえられるためです。
ヘブライ書1:3 御子は神の栄光の輝き、また神の本質の完全な現われであり、
その力あるみことばによって万物を保っておられます。
また、罪のきよめを成し遂げて、すぐれて高い所の大能者の右の座に着かれました。
>124 訂正 × Bマルキオンの聖書(14巻?)だけではギリシア語発想しか認めてないので問題だから、 ○ Bマルキオンの聖書(「10」巻?)だけではギリシア「人」発想しか認めてないので問題だから、 確か、@マルキオンの改定・増補したルカ伝+@ルカ作の使徒行伝(使徒言行録)+Gパウロ8書簡。 ギリシア語発想だと、オリエンタルの伝承をギリシア哲学用語で説いた、 グノーシス思想(ヘレニズム文化の一部)を含める事になるから。
>126 追加補正。 [ギリシア人の世界観に当てはめた]オリエンタルの伝承をギリシア哲学用語で説いた、
128 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 09:57
遅ればせながら イースターおめでとう!!!
129 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 10:21
> 120 名前:名無しさん@3周年 :03/04/20 01:16 > ただの「福音派の聖書解釈」スレになりました。 それでいいと思う、次スレのタイトル
130 :
名無しさん@M :03/04/20 14:18
>128さん。イースターおめでとう! 今日はたまご料理です。 >120さん,>129さん。 私が言いたいことは、「他人にコントロールされるな!!!」です。 もし、聖書を根拠とした教えが、あなたをコントロールしているのであれば、 聖書を調べて、ゆっくりと考えましょう。 ・・・とまあ、私はそう思って、カキコを続けてます。
131 :
「ゼカリヤ3章とユダ9」 1 :03/04/20 14:21
>102さんとの討論は、↓がテーマでした。 Part2(>6)の222 :名無しさん@3周年 :03/03/01 20:23 > イエスキリストは聖ミカエルですか? 関心のある人は、それ以降のレスを読んでやってください。
132 :
「ゼカリヤ3章とユダ9」 2 :03/04/20 14:24
その後、102さんと私(名無しさん@M=もとぴ)の討論は、ゼカリヤ3章と、ユダ9の解釈がテーマとなりました。 ゼカ3章の【YHWHの使い】を、ユダ9の【ミカエル】であると類推するに相応しい根拠があるのか? 102さんの主張は、↓ ミカエルと名指しはされていないものの、ユダ9との比較から、 ゼカリヤ3.1-2で書かれているみ使いをみ使いの頭ミカエルと類推できること。(Part2-238) これに対する私の主張は、↓ ゼカ3:1-2の「YHWHの使い」を、ユダ9との比較から「ミカエル」であると類推する根拠は、無い。(Part2-270) <解説> プロの神学の中に、〔旧約聖書の中にしばしば現れる「YHWHの使い」は、一つの例外(ハガイ1:13) を除いて、受肉以前のロゴスを指している〕、という見解があります。(「組織神学p226-227,476-477」) 受肉以前のキリストが、天使または人間の形をとって現れた、ということです。(出エジプト3:2-4など) 私は、この見解を支持します。 【ユダ9】において、〔ミカエル〕は、「サタンと論じ、言い争った」、と書いてあります。 【ゼカ3:1-10】において、サタンが大祭司ヨシュアを訴えようとしたのは、彼が「汚れた服(不義)を着て」 いたから(3-4節)ですが、〔YHWHの使い〕は、ここで、サタンと論じたり、言い争ってはいない。 <私見> 〔YHWHの使い〕は、自分の前に立っている者たち(み使いたち)に命じて、ヨシュアの汚れた服(不義) を脱がせ、そして彼に礼服を着せた。・・・私はここに、救いの雛形を見る。 もし、サタンに、私たちの不義が訴えられたなら、私たちはみな、返す言葉が何もない。 不完全とか、努力したとか、あの人よりは正しいとか、、それらが何の弁解になるのか。 しかし、〔子〕が、私たちの不義(汚れた服)を脱がせ、そして礼服を着せてくださる。 ・・・その礼服を着る・着ない、の自由は、私たちにあるのだが・・・ (参照 マタイ22:1-14) (Part2-271)
今日は魚釣りお休み?
134 :
「ゼカリヤ3章とユダ9」 3 :03/04/20 14:26
(つづき) - - - - - 102さんのレス。 (Part2-271)>132 に対して - - - - - 読みました。意味の通ずる指示語「YHVHの使い」を、ハガイの一つの例外を除いて指摘できるという解釈ですか。 そしてそれらはキリストを指示する、と。ふうむ。 ゼカリヤ3章の使いはユダ9のミカエルのようにサタンと言い争っていない、とのこと。 ユダ9で、ミカエルは「彼に対してあえてあしざまな言い方で裁きをもたらそうとはせず」 とのことです。 それで「エホバがあなたを叱責されるように」と言う。 ゼカリヤの幻もこれも、不備を訴える者に対する扱いが要点かと。 ヨブ記ではエホバがサタンと対話しています。この場合、(法律用語はよくわからないけど、らしくいえば)裁判官の 保全命令にたいする異議申し立てのようです。 啓示12.10には「日夜彼らをわたしたちの 神 の 前 で訴える者」とあります。 神は裁く立場、サタンは誰かを訴える者、エホバのみ使いはその誰かの弁護人。(Part2-279)
135 :
「ゼカリヤ3章とユダ9」 4 :03/04/20 14:29
(つづき) - - - - - 私のレス。 (Part2-279)>134 に対して - - - - - > ゼカリヤの幻もこれも、不備を訴える者に対する扱いが要点かと。 ゼカリア3:4-10の〔YHWHの使い〕と、ユダ9の〔ミカエル〕を比較した場合に そこに見られる両者の違いについて述べます。 【ミカエル】 ユダ9 モーセのからだについて、悪魔と論じ、言い争ったとき、あえて相手をののしり、 さばくようなことはせず、「主があなたを戒めてくださるように。」と言った。(ユダ 9) 【YHWHの使い】 ゼカリア3:4-10 ヨシュアの汚れた服(不義)を脱がせ、礼服を着せ、そして彼をさとした。(>271) ここでは、不義を訴える者(サタン)に対する扱いが要点なのではなく、 不義を着ていたヨシュアに対する扱いが要点です。 > 神は裁く立場、サタンは誰かを訴える者、エホバのみ使いはその誰かの弁護人。 ユダ9のミカエル、ゼカリヤ3章のエホバのみ使いは、「その誰かの弁護人」という主張ですね。 ゼカリヤ3章のYHWHのみ使いは、ヨシュアの不義を脱がせ、礼服を着せ、彼をさとした。 また、新約聖書Tヨハネ2:1によれば、イエスは、「御父の御前で弁護してくださる方」です。 サタンに訴えられるまでもなく、〔父なる神〕は人間の不義・罪を知っておられます。 従って聖書的には、「弁護人」とは、〔父なる神〕と〔不義ある者〕の間に立って、とりなしをする者の ことであると思います。 (参照 ヘブル7:25) ユダ9では、ミカエルは、モーセのからだについて、サタンと論じ・言い争ったのであって、 〔父なる神〕と〔不義ある者〕の間に立って、とりなしをしたわけではないのです。(Part2-315)
136 :
「ゼカリヤ3章とユダ9」 5 :03/04/20 14:31
(つづき) - - - - - 102さんのレス。 (Part2-315)>135 に対して - - - - - (Part2-279)で述べたなかでの要点は、やはり「不備を訴える者にたいする対処の仕方」の共通性かと。 法廷における二者(とエホバ)の立場の類似を指摘するために、わたしがその類似を挙げた、それを「要点」と書いたわけですから。 315は、 α ゼカリヤ3章で"法廷"でのサタンへの言葉に引き続いて起きた、大祭司ヨシュアへのみ使いの行ないが要点であり、それは神と人との仲介つまりとりなしであった、 β ユダ9で「モーセの体」について言い争ったこととαとは違う ということですね。要点については先に述べたように、「法廷」での立場と言葉がユダ9のミカエルとゼカリヤ3.2の 「エホバ(の使い)」で類似している、ということです。「似ているのはここだよ」という意味でした。 まあ、279を書いた本人なので(笑 また、そのあとの経緯についてユダの手紙は書いていないので、み使いの頭ミカエルが「"取り成し"をしなかった」とか、 または「できる立場で無かった」とは言えないのでは? それに伝承によると、大天使ミカエルは、エジプトでの殺人罪を訴えて遺体の引き渡しを要求した悪魔サタンとモーセの体 について論争した。 すでに死んだモーセを弁護していたのですから、生きていたヨシュアのための"取り成し"とは性質の違う訴訟を扱って いたことになります。 この伝承を信じるとしても、やはりモーセの遺体を引き渡さないようにとした際に、エジプトでのモーセの殺人については 弁護によってミカエルが「取り成した」と言えませんか? 弁護すべき内容が違えば、たとえ「対応の仕方が違う」としても、むしろ当然では? ちなみにこの伝承を信じてなどいませんですが。 (Part2-443)
137 :
「ゼカリヤ3章とユダ9」 6 :03/04/20 14:34
(つづき) - - - - - 私のレス。 (Part2-443)>136 に対して - - - - - > また、【そのあとの経緯についてユダの手紙は書いていない】ので、 > み使いの頭ミカエルが「"取り成し"をしなかった」とか、 > または「できる立場で無かった」とは言えないのでは? あなたは、279をカキコしました。 (関連Part2-233,238) それで、私は、315と答えたのです。 >【ユダ9では】、ミカエルは、モーセのからだについて、サタンと論じ・言い争ったのであって、 >〔父なる神〕と〔不義ある者〕の間に立って、【とりなしをしたわけではない】のです。 ここで、あなたが、「そのあとの経緯についてユダの手紙は書いていない」とか、あるいはあなたが 信じてもいない伝承を持ち出すのは、ヘンです。 聖書に書いてあることを根拠とするのならば、「ミカエルが、神とモーセの間に立って、モーセのために 神にとりなし、弁護していたとは言えない」と、断定できるのです。 > それに伝承によると、大天使ミカエルは、エジプトでの殺人罪を訴えて遺体の引き渡しを要求した悪魔サタン > とモーセの体について論争した。 > すでに死んだモーセを弁護していたのですから、生きていたヨシュアのための"取り成し"とは性質の違う訴訟 > を扱っていたことになります。 仮に、この伝承を信じるとしたら、ミカエルは、モーセの遺体を埋葬するよう神から遣わされたわけです。 ところがサタンは、モーセが人を殺したことがあるので(出エジプト2:12)自分に引き渡すよう主張して、 両者の間に争いがあった。 つまり、ミカエルは、モーセの遺体を埋葬するよう神から遣わされ、そこでサタンと論争しているわけです。 モーセの遺体を埋葬するよう神から遣わされたミカエルは、神とモーセの間に立っていたわけではないのです。 (Part2-533)
138 :
「ゼカリヤ3章とユダ9」 7 :03/04/20 14:37
(つづき) - - - - - Tテモテ2:5 - - - - - - - 神は唯一です。 また、神と人との間の仲介者も唯一であって、それは人としてのキリスト・イエスです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - サタンに訴えられるまでもなく、〔父なる神〕は人間の不義・罪を知っておられます。 したがって聖書的には、「弁護人」とは、〔父なる神〕と〔不義ある者〕の間に立って、とりなしをする者の ことでしょう。 ゼカリヤ3章の【YHWHの使い】は、自分の前に立っている者たち(み使いたち)に命じて、ヨシュアの汚れた 服(不義)を脱がせ、そして彼に礼服を着せました。・・・私はここに、救いの雛形を見ます。 (Part2-271) 神と人との間の仲介者として、【キリスト・イエス】と、ゼカリヤ3章の【YHWHの使い】は一致します。 <結論> 神と人との間の仲介者として、【キリスト・イエス】と、ゼカリヤ3章の【YHWHの使い】は一致する。 ユダ9では、神から遣わされた【ミカエル】が、モーセのからだについて【サタンと論じ、言い争った】。 このとき、ミカエルは、神とモーセとの間に立っていたわけではないことは明らか。 したがって、ユダ9の【ミカエル】は、「神と人との間の仲介者」であるゼカ3章の【YHWHの使い】や、 【キリスト・イエス】と、一致しない。
あぼーん
140 :
名無しさん@M :03/04/20 14:44
>133 どくんさん。 今日は、朝からパソコンの前でした。 疲れたニャ。 さかな釣り、今から行こ。。。
141 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 18:33
142 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 21:50
他人からのコントロール。そうか。
143 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 22:04
ソウカは宗教?政治?教育?シンジケート?他人からのコントロール?
144 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 22:10
宗教の悲惨さを羅列するスレ ソウカは宗教? 他人からのコントロール?
145 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 22:19
この板(スレッド)のカキコといえば、 @ニヤニヤのDQNさんとA(検閲削除)さんとB色んなHNのロンギヌスぐらいだよ。 長文乱文のロン以外の詳しそうなのは、Cエホ証か誰かの成りすましだがね。あとD政教クラッカー。
146 :
名無しさん@3周年 :03/04/20 22:24
政教クラッカー? はあ??? そうか!そうか!!!
147 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 00:28
>>124 Cについて、申し上げればきりがないけど、重大な事象をひとつ挙げましょう。
1994年、かつて“アフリカのスイス”とも形容されたルワンダでなされた大虐殺、およそ100万人の犠牲者が出たとされています。
殺人者はもっぱら、多数派のフツ族でした。フツは、カトリックが比較多数を占める。
支配・上流階層の多い少数派ツチには、どちらかといえば聖公会が伝統的に浸透していました。
この巨大な犯罪について、ほとんどの加害者はみずからの責任を否認したとのことです。とくに個々の犯罪の首謀者ほど、よりあつかましく責任転嫁した。
罪の意識に苦しみ、それを認めるのは、むりやり共犯者にさせられた、いわば半被害者、二重の被害者ばかり。
さて、このとりかえしのつかない犯罪に、教皇が関与などはしていません。あたりまえです。
しかし犯罪者の多数は、フツであり、その多数は同時にローマカトリックなのですよ。
つまりこれは、1994年というごく最近における、おもにカトリック信徒による最悪の虐殺です。そして犯罪を否認し責任を逃れる卑劣な人々、これもまた、多数はカトリック信者です。
この意味は、
もし、カトリックであるフツが、それまでごく平和に混じりあって暮らしていたはずの隣人をかばい、すくなくとも手を下すようなことをしなかったなら、
それによって教会は、多数の隣人の命と、大きな道徳的勝利を、「世に対して」得ていた、
ということ。
しかし実態は敗北そのものではないですか?
信徒がツチの隣人の頭に斧を振り下ろすたびに、共犯者をむりやり巻き込むたびに、
教会や学校に逃げ込んだ「ツチのゴキブリども」をまとめて始末するたびに、
そして犯罪を否認するたびに。
そうしないことは不可能だった、と思いますか?その状況で潔白な教会などありえないと?
いいえ、現に存在したですよ。どの宗派がそれか、言いましょうか?
148 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 00:54
是非教えてくれ!
149 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 00:58
どこの檀家、なんてことは、関係ない。 実質的な信仰を持った自立した人間は、虐殺に加わるだろうか?? 考えなさい。
150 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 01:07
事実はこうです。
http://www.wakachiai.com/kibondo/2000/rekishi.htm ブルンジでは30年間にわたる抗争の末、少数のツチ族エリートが政治と軍の実権を握った。
1960年代と70年代には、ツチ族とフツ族との衝突が何度か起こり、フツ族住民が何10万人
も殺されている。
やがてフツ族の不満の高まりと、国際的な圧力により、選挙によって大統領を選ぶことが
認められ、1993年、初のフツ族の大統領としてンダダイエ大統領が民主的選挙によって選
出された。これに対し、権力を手放すまいとするツチ族の強硬派は8月20日に大統領を暗殺。
この暗殺をきっかけに、60年代、70年代の虐殺の再来を恐れるフツ族がツチ族に対し大規模
に反乱すると、ツチ族主体の軍隊はこれに反撃した。フツ族はFDDやFNLといったゲリラを組
織して対抗し、何10万もの人々がブルンジ国内外のキャンプに逃れ難民となり、30万人から
50万人が虐殺されたといわれる内戦が始まった。
151 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 01:09
あーれー?
>>147 は言いましょうかと言ってなかったっけ?
教えてくれるから聞いたのに教えてくれないんだ。嘘つき。
正確な情報が無いんだな。きっと。
152 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 01:11
153 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 01:19
ベルギーは巧みに少数派ツチ族を利用し、支配者階級と据えた。 ツチ族のフツ族虐殺によって不満が高まったフツ族が反撃にでたことで 新たな虐殺事件が起き、ツチ族は難民となった 今また、今度はツチ族側からの報復宣言が為され、フツ族が難民化している。 これらの渾沌は、穏やかに共存していた民族の、ベルギーによる植民地政策に よる悲劇である。
154 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 01:22
統治体はデタラメな情報を流して証人に恨みと憎しみを抱かせている。
155 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 01:23
南アフリカを支配したオランダといい ベルギーといい、ネーデルランドの国というのはロクなのがない。 カトリックプロテスタント問わず、ドキュソの集まり。
156 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 02:01
日本のカトリック信者や韓国のカトリック信者がフツ族だとでも。 現地に日本や韓国のカトリック信者がいて虐殺を手伝ったとでも? 日本の聖公会が虐殺されたとでも。 創価学会員風は笑えますね。 全世界にいてパナマ麻薬やオウムのような北朝鮮・ロシアの密輸や 贈収賄の情報を引き受けてブローカーしてません。共犯ですよね。 戒壇云々いって戦争に勝てるとか投獄時も言ってなかったっけ? 聖公会→メソジスト→ホーリネス・イムマヌエルは戦時中、 牢屋の中でお祈りですよ。平和そのもの。 牢屋の中で「靖国」で無く「法華経でアメリカに勝つ」って教育をした奴は誰だ。 出獄すると人が呪いも邪魔もしないのに勝手に死ぬし。 三角関係・強姦裁判・売春・援交・贈賄・密輸にもみ消し情報満載はどの宗教さ。 福音派(新改訳聖書使用)であろうと伝統的教派(新共同訳聖書使用)だろうと、 キリスト教会は基本的に、密輸とか売春とか揉み消し政治工作なんてしませんよ。 外国も正教会でない限り、ロシアや北朝鮮に関わらないし。 よその国の貧困層には、ソノ国のキリスト教会が主に救済で、支援で宣教師が行く。 日本から出向いて日本の得体の知れないオドロオドロしい文字を拝ませ、 盗みすり替えシラバックレ揉み消しのノウハウ教えに出かけやしないですよ。
157 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 02:16
〔 豆知識 〕 福音派: メソジスト・ナザレン・イムマヌエル・バプテスト(多数の) 聖契(スウェーデン系 いのちのことば社の聖書辞典の先生の)・ 日本イエスキリスト教団(マリヤ批判スレ「俺」引用の牧師の)・ ルーテル同胞・アッセンブリ−ゴッドなど。 新改訳聖書を使う教会。エキュメニカルに基本的に反対。 伝統的: 日本基督教団(三大教派 長老改革派・会派混合の宣教団による組合教会) 聖公会(アングリカン)・福音ルーテル・バプテスト(一部の) 新共同訳聖書を使う教会。エキュメニカルに基本的に賛成。 リベラル派?が判らない。調べ切れてない。 共産党と合同で戦争に反対する例の川端教授の専攻だった ブルトマン?神学だかの都合の良い所意外は迷信という聖書解釈? を採用する日本基督教団内の一派の事なの?
158 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/04/21 02:37
159 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/04/21 02:48
ほかに有名なリベラル派の神学者は トレルチ ハルナック 自由主義神学の祖とされるシュライエルマッハーは ドイツ敬虔主義の出身であるが彼自身は正統から離れてしまった。 ドイツ敬虔主義はルター派牧師シュペーナーからはじまる。
160 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/04/21 02:56
17世紀のルター派の霊的生命が枯渇し形骸化したことに対してルター派内部から刷新運動が起る。 敬虔主義運動といわれる。シュペーナー Philipp Jakob Spener がその指導者である。 彼は1670年に「コレギア・ピエタス 敬虔なる者の集い」という家庭集会を開いた。 「敬虔主義」の名はこれに由来する。 1675に『敬虔なる願望 PIA DESIDEREA』を著した。 この信仰は今日の福音主義信仰の直接的な意味での霊的ルーツである。 現在もセル・グループ、アガペーグループといった名で家庭集会が持たれる。 シュペーナーがその本の中で主張していることは、 ・聖書を生活に密着したものとして読む。 聖霊の解明の元で聖書を読み、ディボーションの時を持つ。 ・ルターは万人祭司を主張したのであるが、ルター派はそれが実践されなかった。シュペーナーはそれを実践に移した。 ルター派はまだカトリックのような制度があった。しかし、信徒が家庭において集会を持ち、万人祭司の務めを果たすことをすすめた。 キリスト者がキリストとの生き生きとした結び付きを持つことを勧めた。 ルター派の形骸化は誰の目にも明かであった。それに対する刷新運動が敬虔主義である シュペーナー自身はルター派正統派信仰から離れたことがない。 しかし、その後継であるはずのシュライエルマッハーは普遍救済主義者となり、 正統信仰から離れてしまう。シュライエルマッハーの両親も敬虔主義者である。 彼が敬虔主義の学問的中心であったハレ大学で神学の教鞭を取ったために、 ハレ大学は残念なことにリベラル神学の牙城となってしまった。
162 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 08:56
>158−161 157です。いやぁ、福音派の詳しい解説、HPの紹介、 有り難う御座います。勉強になりました。 私は高校の学校礼拝とYMCAの先生が縁で日キ教の教会に通い、 おととし正教会のリトルギア(ミサ)参加と輔祭との定期会話(勉強会名目)で出入りし、 今カトリックに出入りでカトリックの本屋やミサから勉強中です。 儀式経歴的には、 高校時代にペンテコステ派の兵庫・加古川の内藤牧師に異言の祈りの按手を受け、 日キ教の教会で聖餐を間違って受け、ルルドの聖水を被って、正教の十字の塗油を受けました。 キリスト教に限らず、 宗教は自分に呼び掛けて来た人間の伝(つて)で礼拝出でるべきなのか?とか、 あきらめや割り切りが出来て来てしまってます。 フリの客でもあしらうスナックの皆。って感じなんでしょう。 やはり排除気運が強い。 2ch礼拝を組んでしまっていますが、 聖書のも恵みのみ信仰のみ万人祭司を、誰の許可も無く勝手にやって、 実現してしまったのかな?とか思っています。
162のつづきです。 万人祭司だけど、聖書のみ恵みのみ信仰のみには基本的にドウかな。 という感じです。 聖書のみでなくて、ヘレニズムやグノーシス思想に信条・外典・教父文書と、 異端や異教認定の決め手になった「神学的・理屈上の理由」は知らないと不味いし、 キリスト教徒の線引きが明瞭になりません。 聖書を使うキリスト教でない 「神道系新興宗教:たとえばワールドメイト、真光(まひかり)」 「仏教系新興宗教:たとえば阿含宗、幸福の科学」 だってあります。 恵みのみと言うのもなんでしょうか。 確かにアウグスチヌスの恩寵主義(神の恵み)に対して、 ペラギウス派の自由意志や自己責任により善行を積めば天国に行く 風の人間の努力。という思想がありました。 プロテスタントの資本主義や功利主義などは一変形に思われます。 わたしはカトリックや正教の典礼・礼拝順序や外国語や歌詞・祈りの文句とかも 学ぼうとするのですが、理由とか言われを知るのが大切で、 礼拝出席で得た精神的安定や気分転換や有り難さから来る 「仕事や勉強へのヤル気」を「ドウ生かすか」に掛かっている気がします。 それはプロテスタントの功利主義・資本主義で世の中を豊かにする事だと思っています。 そしてヤル気のネタ・タマシイが礼拝にある気がします。
信仰のみと言いますが、 罪(殺人・傷害(多分DVも)・麻薬・カツ上げや、 強姦・売春・不倫(昔は和姦といった。に多分、痴漢・セクハラも)に、 密輸・空き巣・置き引き・詐欺されるだけでなく、 競馬場なみの罵声やササヤキ悪口にアルハラ?に、 先回り買占め商品破損に卸ストップなど嫌がらせも含む)に、 クヨクヨし勉強や仕事に差し支え、精神のバランスを崩す。 これを癒すのが「ゆるしの秘蹟」だと思っているのです。 恵みと言うと人間間の相互扶助や金の出し合いによる「慈善」であって、 ようは余裕から「いわゆる体や頭の御不自由な人たち」への福祉で、 これを行き届かせ更生し、癒す。そして一人立ちさせる。ことが思い当たります。 バビロニア・ネブカドレザル王を説明してダニエルの言う神の栄光を見、 一人の人間としての良心の痛みや理性を回復する。そういった事も必要だと思います。 これらに対して「恵み」という言葉を使いますが、 働いて得た金の幾ばくかを恵まれない人に与えるこの好意は 一種の「善行積み」なわけで「自由意志の努力と自己責任」によるものです。 シスターはそれを「恵み」なんて言いますが、 教会の自由意志と責任において世間様の目から「善行積み」として、 カトリック教会はしているのです。マザーテレサの行為などそれです。 ルルドの泉の奇跡はまた別ですが、これこそ信仰の賜物のように思えます。
世間様には(身内ですら、信仰の仲間でも)愛が無いんです。最近も。 で、正教会のミサのワイン子供に上げるのってアルハラなのかなぁ? アホげな質問やけど。
166 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 12:16
初代教会−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ↓ ↓ ローマ・カトリック教会(南欧・中欧) 東方正教会(シリア・エルサレム・コプト教会) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ルーテル教会(ドイツ諸侯領) ロシア正教会 コンスタンチノープル総主教区 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ルーテル教会・スウェーデン国教会 日本正教会 韓国正教会 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カベナント(聖契)教会 ↓ ↓ ↓ 英国−国教会(アングリカン教会・聖公会) ↓ ↓ ↓ メソジスト派 ↓ ↓ ↓ ナザレン教会・ホーリネス派・イムマヌエル教会・救世軍 ↓ スイス・カルバン派−改革派教会−−−−−−−−−−−−−−
167 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 12:18
初代教会−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ↓ ↓ ローマ・カトリック教会(南欧・中欧) 東方正教会(シリア・エルサレム・コプト教会) ↓ スイス・カルバン派−改革派教会−−−−−−−−−−−−−− ↓ ↓ ↓ ↓ イギリス・バプテスト教会 フランス・ユグノー派 ↓ ↓ ↓ ↓ オランダ・バプテスト教会 プロイセン−ベルリン−ドイツ改革派 ↓ ↓ ↓ アメリカ・バプテスト教会 ↓ オランダ改革派教会・ドイツ改革派教会 ↓ スコットランド長老教会(プレスビテリアン教会) ↓ アメリカ長老教会 ↓ 日本基督[一致]教会(聖書翻訳のヘボン博士の日本宣教) ↓ 日本基督教団(戦時中の合同教会の継続)
168 :
名無しさん@M :03/04/21 19:49
>Part2(
>>6 )の529 わけあって研究生 投稿日:03/04/10 22:30
もとぴさん、頼ってよろしいでしょうか?
4月16日は年に一度の記念式だそうです。誘われちゃいました。
それで、「ものみの搭」にこんなことが書いてありました。
キリストの14万4000人の兄弟の残りの者にいま善を行っている人たちは、
主の晩餐にあずかるべきでしょうか。(マタイ25:31-40 啓示14:1)
いいえ。神はその特権を、「キリストと共同の相続人」となるようにご自分が
聖霊で油注いだ人たちだけのものとされました。(ローマ14:14-18 ヨハネ第一2:20)
マタイ25:31-40 啓示14:1がなぜ引用されてるのかを聞くとマタイ25:40にある
「これらわたしの兄弟のうち最も小さな者の一人にしたのは、それだけわたしに対してしたのです」
のところが、残りの者にいま善を行っている人たちのことで、
啓示14:1は14万4000人というのが書いてあるからだけみたいです。
ローマ14:14-18にいたってはローマ人への手紙は、もともと聖なる者となるために召され
るものたちに書かれたので(1:6)わたしたちにはあてはまらない。
ヨハネ第一2:20の聖なるかたからの油そそぎも14万4000人にしかない。
とのことです。
その場でおかしい気がすると言ってガラテア3章など指摘すると
ガラテア人への手紙もローマと同様、わたしたちにはあてはまらないそうです。
14万4000人は、象徴的な数字では?と言うと、文字どうりだそうです。
そして、この長老(31才、独身、二世)は次から次にいろんな聖句を引用して、
まるめこみます。
もうどうにも反論ができません。
いつもお願いして、申し訳ないですが、また力を貸してください。 長文ですみません。
169 :
名無しさん@M :03/04/21 19:50
>Part2(
>>6 )の535 国際大会でバプ予定 投稿日:03/04/11 16:48
どこだかは忘れてしまったんですが
144000人の内訳としてイスラエルの12部族がそれぞれ12000人で
合計144000人となる、といった聖句がどこかにあったと思うんですが
12部族というのは当然象徴的なものです。
となると144000人というのも象徴的な数である可能性が高いと思ってます。
(144という数字自体12を象徴する数字に思えます)
しかしこれは今ではなく未来に起こる事ですから、
いつどこにメシアがあらわれるか? といった議論に近いと思います。
具体的な事はエホバにしか分からない、で、将来のものみの塔に
「2000年代当初において14万4000人は具体的な数字だと誤った解釈がなされていました」
と載るかもしれないですけどね(笑)
170 :
名無しさん@M :03/04/21 19:52
>Part2(
>>6 )543 名無しさん@M 投稿日:03/04/11 20:04
「14万4000人」といえば、このスレでも取り上げられたことはありました。
14,25,61,176,182,184,186,199-200,204-205,252など。
昔、私がエホ証の研究生をやっておった時、
司会者に、こう尋ねられました。
「あなたは、自分が天国に行けると、思っているのか?」
私はこう答えました。
「・・・あの、・・・行けると・・・思ってます・・・ 」
司会者は禿しく怒って、私に言った。
「 あ・な・た・が 、 天 国 に 行 け る は ず が ぁ 〜 な ・ い ! ! ! 」
・・・私は、返す言葉がありませんでした。なさけなかったれす。
「私は、キリストを信じて救われた、はずであったが、キリストとともにいるという実感がまるでない。
・・・私は、死んだら天国に行くのか、それとも地獄にいくのか・・・ 」 (前スレ62)
その頃の私は、このような気持ちで教会に行き、聖書を読み、祈りをしておったのです。
(ちなみに、今では「Part1(
>>6 )の547」のような気持ち)
- - - 以上、前スレより引用しました - - - - -
【14万4000人が天国】なのか?
それとも
【イエスによって罪の赦しを受けた者が天国】なのか?
(つづく)
171 :
名無しさん@3周年 :03/04/21 21:52
ろんぎぬすスレになっちゃいますた
172 :
名無しさん@M :03/04/22 19:56
【黙示録7:4-8】 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - それから私が、印を押された人々の数を聞くと、 @ 【イスラエルの子孫のあらゆる部族の者】 が印を押されていて、 A 【14万4000人】 であった。 B (イスラエルの12の部族から1万2000人ずつ) (5−8節) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - <エホ証的解釈> @象徴的な解釈。キリストと共同の相続人、聖なるかたからの油そそぎを受けた者たち、 A文字通りの解釈。「14万4000人」 <169さんの見解> @象徴的な解釈。 A144000人というのも象徴的な数である可能性が高いと思ってます B12部族というのは当然象徴的なもの。 <プロ福音派の解釈1> @文字通り。「イスラエルの子孫のあらゆる部族の者」 A文字通り。「14万4000人」 B文字通り。イスラエルの12の部族から1万2000人ずつ。 <プロ福音派の解釈2> @象徴的な解釈。「霊的な意味でのイスラエル」 Aすべての救われた者を指す。 私は、<プロ福音派の解釈1>を支持します。 【選民イスラエルの子孫から】、印を押された人々の数が、【14万4000人】ということです。 そして、【異邦人の中から】救われる者は、【だれにも数えきれぬほどの大ぜいの群集】(9節)です。
173 :
名無しさん@M :03/04/22 20:16
>172の訂正 <プロ福音派の解釈2> @象徴的な解釈。「霊的な意味でのイスラエル」 A象徴的な解釈。「すべての救われた者」
>>172 なるほど。それでは
24人の長老 新しいエルサレム について考慮する文脈でそれは触れるはずですけど、ここでも。
「啓示」(覆いを取り外すこと、すなわち隠されていたことを明らかにすること)の初め、七つの会衆への七つの手紙で、「征服する者」への報いがいろんな言葉で表現されている。
これを列挙します。
これは、「啓示」全体における、「征服する者」への言及を探るのに役立つからです。
また、いくつかは当時の催し・習慣・地域性をふまえた表現なので、それを知っておくのもよい。
それぞれを比較する場所と見比べませう。
「征服する者」は、キリストによれば、 命の木から食べることを許される―22.2,14 冠を与えられる―4.4,10,11 6.2 9.7 19.12 12.1 参考12.3 13.1 第二の死に損なわれない―20.4〜6 したがって5.9,10 また21.7,8 (命の書も参照) 隠されているマナの幾らか・新しい名の書かれた白い小石 を与えられる 諸国民への権威、鉄の杖で彼らを牧し、粉々にする―12.5 19.15,19〜2120.4〜6 明けの星を与えられる―22.16 白い外衣で身を装う―4.4 6.2,9〜11 7.9,13〜17 19.14,すなわち19.6〜8 12.10,11 命の書にその名を書かれていて、塗り消されない―20.12〜15 21.27 22.18,19 (第二の死も参照) 「わたしの神の神殿」の中の柱とする― 「新しいエルサレム」について下記。なお、フィラデルフィアは地震の多い土地柄で、人々は自分の家からたびたび避難せざるを得なかった。「もはやそこから決して出ない」とは、フィラデルフィア会衆に属する者にとって適切な励ましと言える。 新しいエルサレムの名また「わたしの新しい名」を「上に」書かれる―22.4 14.1〜5 したがって5.8〜10 15.2〜4 もちろん7.4〜8 「わたしとともにわたしの座に就くのを許す」―22.3 類似21.22 さて。21章には「新しいエルサレム」の描写があります。 12の門 12の使い 12部族の名。そして12の土台石 子羊の12使徒の名。 一万二千という数字を測る巨大な立方体、すなわち辺の数十二のすべてが一万二千。そして144という高さの城壁。 これらすべてによって表されることは、 新しいエルサレム=子羊の花嫁=144000人です。
176 :
名無しさん@M :03/04/23 17:35
>174-175さん。 「征服する者」は、だれを征服するのかニャ?
177 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 18:36
アゲてやる!アゲイン!
178 :
名無しさん@M :03/04/25 19:36
>177 アゲちゃ イ・ヤ
179 :
名無しさん@3周年 :03/04/25 19:42
聖化の定義きぼーん!
180 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 07:08
181 :
名無しさん@M :03/04/26 20:15
>174-175 【ニカオー】 @(自動詞) 勝つ、勝利を得る、勝利者である A(他動詞) に打ち勝つ、打ち負かす、征服する 【ニコーン】:勝利者〔である者〕、 【ニコス】:勝利 黙示録2:26、3:5、21:7など 新世界訳において、【征服する者】と訳されている語は、【ニコーン】。 新改訳では、【勝利を得る者】と訳されている。 【征服する者】という訳語の場合、「征服する者」と「征服される者」とがあるのかなあと思ってしまう。 それで、174-175さんに、「征服する者」は、だれを征服するのか?(>176)と、質問をしました。 【勝利を得る者】という訳語の場合は、「勝利を得る者」と「勝利を得ることのできない者」があるという ことでしょう。 「勝利を得る者」とは、「世に勝つ者」(Tヨハネ5:5)のことではないかと思います。 「世に勝つ者」とは、イエスを神の御子と信じる者。(Tヨハネ5:5) 神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利(ニコス)を与えてくださった。(Tコリント15:57) <私の見解> イエスを信じる者が、世に勝ち、【二コーン(勝利を得る者)】となる。 彼らは、千年王国において、キリストとともに「諸国の民」を支配する権威を与えられる。 (黙示2:26、20:2-8) 「千年王国」の後に「最期の審判」があり、その後に「新しい天と新しい地」が到来する。 (黙示録20章〜21章) 彼らは、「新しい天と新しい地」において、これらのものを相続する。(黙示21:7)
182 :
名無しさん@M :03/04/26 20:33
>181の訂正 × 神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利(ニコス)を与えて【くださった】。 ○ 神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利(ニコス)を与えて【くださる】。
183 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 22:38
>ハレ大学は残念なことにリベラル神学の牙城となってしまった。 原理主義エセキリスト教徒によくある勘違いの典型。 かわいそうな”福音派”教徒のいうこと信じちゃイカン。 ハーバード、イェール、プリンストン大学神学スクールは アメリカにおけるリベラル神学の牙城 オックスフォード、ケンブリッジ、エジンバラ大学神学スクールは UKにおけるリベラル神学の牙城 などど言い出しかねない。
184 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 01:16
”福音派”教徒がおかしいのは脳天気なことに ”聖書信仰”がキリスト教の主流だ なんてマジ信じることだな。 @聖書を規範とする信仰なら伝統的プロテスタントである教会、 WCC系諸教会、アメリカNCC、日本NCCのどの教会であっても当てはまる。 聖書を第1の規範とし、 伝統(古代信条、正統教理の成立期まで、私見ではカルケドン信条の時代までとする)を第2の規範とする。←これ重要 Aカトリックでは第1と第2の優先度が逆転しているように見受けられる。 加えて正統教理の成立期から時代がすすんだ 現代までの教理の発展を認めていること。←これ重要。 @とAの両者に共通しているのが ”聖書のみ”は採らないこと。←これ重要。
185 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 01:17
B聖書そのものが直接神の言葉で誤りがない、という真性キチガイな 聖書観は原理主義=ファンダメンタリズム=福音派に共通している。 よく言われることはイスラムにおけるコーランの地位と良く似た 天啓論的聖書観であること。 これは西欧近代以降に生じた比較的あたらしい聖書観であり ←これ重要 そのことに気付かないことが福音派の知的水準を如実に示しているように思える。 @Aの正統的キリスト教と Bの新興原理主義宗教の違いは 教理史をちょっと学べばわかる。
186 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 02:05
>>183 実際その通りだ。リベラル化してしまった。
そのため新しい大学や神学校が造られた。
アメリカでいま有名な福音派の大学はホィートン大学。
もちろんそのような世俗化してしまった大学にも真の信仰者はいる。
たとえばオックスフォードには著名な福音派の神学者がいる。
近々来日するアリスター・マクグラス教授。
2003 5月19日から東京基督教大学、23日に中央大学で講演がある。
福音主義、福音派、聖書信仰が学問的にもどんなに洗練されているか
この講演でわかるだろう。
187 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 02:14
188 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 02:16
189 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 02:27
>B聖書そのものが直接神の言葉で誤りがない、という真性キチガイな >聖書観は原理主義=ファンダメンタリズム=福音派に共通している。 >よく言われることはイスラムにおけるコーランの地位と良く似た >天啓論的聖書観であること。 >これは西欧近代以降に生じた比較的あたらしい聖書観であり ←これ重要 >そのことに気付かないことが福音派の知的水準を如実に示しているように思える。 > >@Aの正統的キリスト教と >Bの新興原理主義宗教の違いは >教理史をちょっと学べばわかる。 ここで言う「正統的キリスト教」の基本的な聖書観を教えてください。 「正統的」なら当然のことながら、千数百年間、連綿と受け継がれて いると思うのですが、はっきりとしたことは聞きません。 よろしくお教えください。 マジレスです。
190 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 02:32
>これは西欧近代以降に生じた比較的あたらしい聖書観であり ←これ重要 >そのことに気付かないことが福音派の知的水準を如実に示しているように思える。 > >@Aの正統的キリスト教と >Bの新興原理主義宗教の違いは >教理史をちょっと学べばわかる。 「西欧近代以降に生じた比較的あたらしい聖書観」以前、 例えばウィクリフやフス、ルターやカルヴァン、ツヴィ ングリの聖書観とは、どんな点が決定的に違うのですか。 教えてください。
191 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 02:33
わたしは明日礼拝に行くのでお休み。 正統的キリスト教とは旧新約聖書66巻を誤り無い神のことばと信じる信仰であり、 イエス・キリストが自分の罪の身代わりとなって死に、よみがえられたと信じ、 救いを信仰によって受け取るものです。
192 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 02:35
191、邪魔です。 ちゃんと話出来ない奴だナ
193 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 02:36
>>190 近代リベラルキリスト教は聖書の上に人間理性を置く。
「ウィクリフやフス、ルターやカルヴァン、ツヴィングリの聖書観とは」
聖書66巻を聖霊様による誤り無い神のことばと信じる聖書観である。
「その聖書観こそ主イエスが持っておられた聖書観なのである。」by尾山令仁神学博士
194 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 02:38
193,邪魔だ。 君は他人の言うことを聞こうとしない、情けない対人態度しか持ち合わせていないナ
195 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 02:38
196 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 02:40
>>194 ほめてくださってありがとう。
私は人のことばより神のことばである聖書に従います。
197 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 03:04
195,邪魔だ。 つくづく君は他人の言うことを聞こうとしない、情けない奴だ。 このままだと 対人的に破綻する
198 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 03:39
199 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 05:31
>「ウィクリフやフス、ルターやカルヴァン、ツヴィングリの聖書観とは」 >聖書66巻を聖霊様による誤り無い神のことばと信じる聖書観である。 ”福音派”教徒の知性はこれではっきりしたね。
200 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 05:56
原理主義エセキリスト教徒によくある勘違いの典型パートA。
>>191 >@正統的キリスト教とは旧新約聖書66巻を誤り無い神のことばと信じる信仰であり、
>Aイエス・キリストが自分の罪の身代わりとなって死に、よみがえられたと信じ、
救いを信仰によって受け取るものです。
@とAがまったく違う時代の教理であることに
気づいていない。
@は宗教改革者の著作をまともに読んだことのない
”福音派”教徒
>>193 の頭の中にだけ存在する教理。
Aは新約文書成立以前の原始教会時代から現代まで継続された教えである。
かわいそうな”福音派”教徒だね(w
201 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 06:02
原理主義エセキリスト教徒によくある勘違いの典型パートB。 聖書の究極的な著作者を神とすること自体が 神への冒涜であることに気づかないこと。 ”福音派”教徒が犯している決定的な誤りのひとつである。
202 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 06:24
まともな教育をうけたキリスト者なら 聖霊によって導かれること、霊感を受けることが 即、誤りを避けられる保証とはなりえないこと ぐらいは理解できるでしょ。 誤りを含む宗教文書の著作者が神である と宣言した瞬間、それこそ人間の罪深さを露呈したと言えるのだ。
203 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 06:41
原理主義エセキリスト教徒によくある勘違いの典型パートC。
現代に生きるキリスト者がそうであるように
ナザレ人イエスの生涯を直接みることがなかった
3人の偉大な教父(とあえて呼ぶ)はどうでしたか?
パウロの書簡
アウグスティヌスの膨大な著作
宗教改革者の代表者ルターの著作
のなかにたった一箇所でも
>>191 >旧新約聖書66巻が誤り無い神のことばと信じる
と書かれているなら教えてほしい。
これだから福音派の知性を信頼してはイケナイのだ。
宗教板に集うすべての正統的キリスト者に告ぐ。
”福音派”教徒をキリスト教系新興宗教信者と見なせ。
204 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 07:01
神戸カリスマ派牧師除名神学校(神戸) 東京き印大学(千葉) 聖潔派の各教派紳学校 に日本のまともな大学卒業してから 行っちゃた奴らの気は確かですか? 聖書はいかなる誤りも含まない などという教理のために弁明する 似非神学を学んでくるそうだね。
205 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 07:12
>聖潔派の各教派紳学校 ちょっと待った。 日本キ短大〜ナザ○ン神学校なら 結構まともな神学学べるよ。 JEA派内の神学校で 例外的に推薦してもいいとこだ。 ただし聖霊派と断絶したので将来危うくなるかも。 ほかのJEA派神学校は絶対やめとけ。 存続出来そうもない経営不振な学校ばっかりだよ。
206 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 07:24
>>193 >「その聖書観こそ主イエスが持っておられた聖書観なのである。」by尾山令仁神学博士
尾山氏のデタラメな聖書観はさておき
聖霊派と和解したことだけは評価に値する。
その点からすると
東○神学校なら推薦してもいい。
聖霊派が勝組であり
協力しないと教勢拡大につながらないと
見抜いた尾山氏はさすがだ。
207 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 13:04
>>199 カトリックが聖書に付け加えた付加物を取り除くのに時間がかかっただけのことだ。
いまの福音主義者はもっと洗練されている。
208 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 13:05
http://members.jcom.home.ne.jp/tamach/church/lausanne.html 〈第二項 聖書の権威と力〉
われわれは、旧・新両約聖書全体が、神の霊感による、真実で、権威ある唯一の書かれた神のことばであり、
それが主張するすべてにおいて誤りがなく、信仰と実践の唯一の無謬の規範であることを表明する。
また、神のことばはご自身の救いの御旨を成就する上において、力あるものであることを表明する。
聖書の使信は人類全体に向けて語られているものである。
キリストと聖書による神の啓示は変ることがない。
それをとおして聖霊は今なお語っておられる。
聖霊は、ご自身の真理をそれぞれ自分の目をもって新鮮に理解させるために、
あらゆる文化の中にある神の民たちの心を照明し、
神の多様多彩な知恵を全教会に明らかにするのである。
IIテモテ三・一六、IIペテロ一・二一、ヨハネ一〇・三五、
イザヤ五五・一一、Iコリント一・二一、ローマ一・一六、
マタイ五・一七、一八、ユダ三、エペソ一・一七、一八、三・一〇、一八
209 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 13:07
>>203 彼らの聖書観がローマカトリックと違うのは見ればわかるだろう。
そんなこともわからないのか。
聖書のみ、 信仰のみ、万人祭司。
210 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 13:08
エキュメニズムに期待
211 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 13:11
>>202 聖書66巻に誤りを含むというのはカトリックの不信仰。聖書への冒涜である。
カトリックが勝手に付加した文書はもちろん誤りだらけだ。
カトリック、悔い改めよ。
212 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 13:38
>>211 言いたい事は和歌欄でもないが口調が過激すぎだよ
友達なくすタイプだろあんた
あれあれ?荒れ荒れだね。やれやれ★
214 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 13:44
第21条 聖人の崇拝について われわれは、聖人を覚え、彼らの信仰とよい行いに習うように教える。 しかし、聖書は、聖人に祈り、助けを求めなさいとは教えていない。 聖書は、キリストを通して、神はわれわれの祈りを聞くことを約束されたことを教える。 アウグスブルグ信仰告白 1530年
215 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 13:57
216 :
名無しさん@3周年 :03/04/27 14:06
>聖書66巻に誤りを含むというのはカトリックの不信仰。聖書への冒涜である。 それを言い出したのはプロテスタント。なに寝ぼけたこといっている。 お前はプロのくせにプロの事情にも疎いらしいな。
217 :
聖書信仰-或る福音派信徒 ◆2/GHlARf6k :03/04/27 14:14
>>216 リベラル派の神学者のことか?
「われわれが今日福音主義とか福音派とか言うとき、
信仰的自由主義に対して福音主義、
エキュメカルなグループに対して福音派という表現を使っている。
つまり、聖書は誤り無い神のことばであると信じ、
基本的教理を保持し、救霊と伝道に励んでいる者たちのことである。」
泉田昭師『羽ばたく日本の福音派』
「聖書信仰こそキリスト教の本流である」神学博士尾山令仁師
1530年ルター派によるアウグスブルグ信仰告白は 宗教改革第一世代による信条だ。 だから聖書の不可謬性などという 奇妙な項目は存在しない。 ウエストミンスター信仰告白は1647年改革派によるもの。 第一世代からは相当年月が流れているわけだが。
ううん〜確かに。117年過ぎている。でも、第一世代って感覚なのかな? 現在の2003年に当てはめると1886年、 日清戦争(1884年8月1日−85年5月8日)が終わって1年後くらい。 ひいジイサンの生きている頃で、ジイサンが生まれた頃だね。 日清戦争の結果、朝鮮が中国の属国から独立し、 中国が支援した東学(トンハク)党の乱も収まり、 日本の支援するプロテスタント朝鮮人を含む開化(ケファ)党の勝利で終わった時代で、 日清戦争で陸軍が第一回戦の戦闘があったのは、 牙山(アサン)から来た中国軍と、 成歓のキリスト教に反対した東学的朝鮮武装民に挟まれた、 東学党の拠点の全州(チョンジュ)に向かう途中で起こった事から始まった。 今のアメリカ亡命のイ・スンマン大統領の韓国の反日教育時代が親の世代で、 キリスト教が国民の半分になり大統領が2代続けてカトリックの韓国と、 北朝鮮の核兵器保有・拉致・共産主義的強制収容所問題の感覚では、 時代にズレがある。 読み書きできる年齢くらいでナイとつじつま合わんから、 おおまかに4世代くらい経っている訳だよね。
>219 つづき。 ちょっと聖書と離れてゴメンだけど。 まだキリスト教が禁令の幕末の生麦事件で、 薩摩藩士にメッタ刺しにされた同じ白人の遺体に遭遇した、 英和翻訳のヘボン博士の「キリスト教的態度の」事を、 今の日本のプロテスタント・キリスト教徒が知っているだろうか? アッシは36のオヤジだけど16、7才の頃は幕末モノの時代劇とか、 まだ感銘の感覚があったけど、漫画も宇宙戦艦ヤマトとか太平洋戦争モノ。 でも今の若いコの感覚って、 「キティーちゃん」とか「プーさん」「ドラえもん」「バービー人形」とか、 「ガンダム」「銀河英雄伝説」とか、作り物ばかりでねぇ。 なに、イギリスとかアメリカとかチューコクとかロシアとか、 外国と戦うイメージなんだが。 アメリカに負けて、アニメの作り話とアメリカ人形とかアメリカドラマとか、 次の世代に、なんか負けの込んだ奴の現実逃避の慰め的育ちにしちまった気がしてね。 自分達日本人の親・先祖の現実とかの、 史実とかの教訓話や励まし話に夢・希望がなくてね、 イヤになってくる。
スレのお題から外れるけど、 今日のミサ(カトリック)ではトマスが信じるの巻きでした。 見ないで信じる者になりなさい。というテーマのミサでした。 (一同、隣近所の居合わせた出席者に顔を会わせて合掌して) 主の平和。アーメン。 プロテスタントもヤレバいいのに。。。なんか杓子定規だけど。 たまにフランスの若いオネーチャンだとラッキーかも。 先週も今日もオバチャンだったけど。 でもカトリックのオバチャンって若々しいぞ。シスターもソウだけど。。。
>221 >(一同、隣近所の居合わせた出席者に顔を会わせて合掌して) >主の平和。アーメン。 右向いて、お辞儀して合掌して「主の平和」。 左向いて、後ろ向いて、前の人が先に後ろ向いたら優先して、 お辞儀し会って「主の平和」(合掌)。 カトリックってこーゆーんだ。結構、東洋的だろう?アジアンだろう? 韓国人が一気にカトリック多くなった気が分かるだろう? 「儒教」で「礼儀の国」とか「小・中華」とか「お辞儀して廻る」国柄だから。 復活祭のミサのしょっぱなから、メン食らったぞ。 確かに以前、ミサに出た時が会ったが、わけわからんで終わりまで居たから、 記憶になかったんじゃ。この「主の平和」のお辞儀合戦を。。。
正教は「主、憐れめよ」「謙虚になれよ」で「憐れみ」で、 カトリックは「主の平和」「カリス(ミサのパン)を戴きましょう」とか言って、 「お恵み」なんだ。 プロテスタントのシンプルなイメージって何なのかね? 「聖書に書いてあります」って「み言葉」かなぁ?
>223 同じキリスト教なのに、民族性って出てくるよね。 ロシアとかイワン雷帝やピヨトール大帝とかレーニンやスターリンとか、 上が暴君で「憐れんで」もらえんとシベリア送りで生きていけないし、 イタリア・フランス・スペインって、 聖職者相手でもオネーサン相手でも戴けるもんだったら貰っちゃうし、 スケベで、あか抜けているから何でも「お恵み」なんだろうな。 アメリカとかイラクのフセインの言うアル・カポネのような無法者なのに、 法律とかガッコー教育とか厳格だから、 「み言葉」でないと国が立ち行かないのだろう。
いつものアラシ的カキコで、ごめんね。 タイム・ボカン・シリーズ、 グロッキーの「全国の女子高生の皆さん」やマージョたちの「スタコラサッサ」とか、 いただきマンとか、 あんみつ姫の「デコボコ藩の奴」とか、そーゆーのだ。
>224 >聖職者相手でもオネーサン相手でも戴けるもんだったら貰っちゃうし、 ルルドの泉の水って貰いたい放題だし、慈善活動でお恵みが貰えるし。 >法律とかガッコー教育とか厳格だから、 法律問題とか過剰訴訟とか弁護士とか、クリントン大統領の奥さんも弁護しだし、 プリンターのヒューレット・パッカードの社長も女性で、 肩が膨らんだ服のガッコー先生になる赤毛のアンとかカナダだったけっか? 民営化で公務員をばっさり捨てるイギリスのマギーことマーガレット・サッチャー首相とか、 アングロ・サクソン(またはその影響下の国)の女性ってキツイのが多いんじゃないの。
>181−182 ニコースで思い出したが、 ロシア正教の総主教だった改革者ニーコンは、ロシア語人名辞典を引いていないが、 ひょっとすると勝利の意味かもしれないですね。 正教会では、この総主教の名前が挙がって崇敬されます。 あとリツルギア(正教のミサ)で崇敬の名が挙がるイルクーツク教区の主教名など。 また、日本への亜使徒ニコライ大主教(日本正教会の初代主教)の名も、 勝利を意味します。正確には戦勝将軍?って意味だったと思いますが、 ニコライは、ニコラス(サンタ・クロースの元になった現在のトルコにいた主教) と同じ人名です。ギリシア名とロシア名の違いだと思いますが。
228 :
名無しさん@M :03/04/28 22:14
【14万4000人】 >168わけあって研究生さん。>174-175さん。 ポイントを整理しておきます。 ----- イエスを信じる信仰によって、 ----- ・義と認められる。(それはすべての信じる人に与えられ、何の差別もない! ローマ3:22、ガラテヤ2:16) ・罪の赦しを受ける。(エペソ1:7) ・聖霊を受ける。 (ヨハネ3:8、Tヨハネ2:20) ・世に勝つ。 (Tヨハネ5:5、Tコリント15:57) ・死後、「パラダイス」(天国)に入る。 (ルカ23:43) ・「第一の復活」にあずかる。 (黙示20:4-6) ・「永遠のいのち」を持つ。 (Tヨハネ5:11-13) ・「二コーン」(勝利を得る者)となる。(>181) ・千年王国において、キリストとともに「諸国の民」を支配する権威を与えられる。(黙示2:26、20:2-8)(>181) ・「新しい天と新しい地」(天国)において、これらのものを相続する。(黙示21:7) (>181)
229 :
名無しさん@M :03/04/28 22:32
(つづき) ----- ローマ1:6について ----- 「あなたがたも、それらの人々の中 (5節、あらゆる国の人々の中) にあって、 イエス・キリストによって召された人々です。」 ----- 聖餐式について ----- 「パン」は、キリストのからだ。 「ぶどうの実で造った物」は、キリストの契約の血。罪を赦すために多くの人のために流されるもの。(マタイ26:26-29) 「この杯は、あなたがたのために流されるわたしの血による新しい契約です。」 (ルカ22:20) 、、、キリストの引き裂かれたからだ、流された血、、、 それは、多くの人の罪を赦すためであった。 (マタイ26:26-29) 贖いの代価であった。 (マルコ10:45、エペソ1:7) そして、これが「新しい契約」である。 (ルカ22:20) キリストの流された血を想いつつ、パンとぶどう液をいただきます。 アーメン! パクッ! ゴクッ!
230 :
名無しさん@M :03/04/28 22:33
(つづき) 【14万4000人】 ハルマゲドン後は、〔イエス〕と〔14万4000人〕が、征服する。 ハルマゲドン以前は、〔14万4000人の残りの者〕が、支配する。 あなたがたは、〔14万4000人の残りの者〕に、善を行ないなさい。 ・・・てか。 なぜ、14万4000人の残りの者に、善を行なわなければいけないの? 14万4000人の残りの者の支配を受け入れることが「信仰」、なのかと、 思ってしまいます。 ----- 14万4000人について ----- 【選民イスラエルの子孫から】、印を押された人々の数が、【14万4000人】。(黙示録7:4-8) 【異邦人の中から】救われる者は、【だれにも数えきれぬほどの大ぜいの群集】。(黙示録7:9) (>172) 「14万4000人」については、レスが無ければ、これで終わります。 レスがあれば、続きます。
フランシスコ会聖書研究所訳でマタイ伝を読んだが 初めて聖書を読んだ気がした。
>228 >・罪の赦しを受ける。(エペソ1:7) >・聖霊を受ける。 (ヨハネ3:8、Tヨハネ2:20) 罪の赦しをドウ確認するのかなぁ? たとえばアッシは皮膚病だがそれが治るとか。胃潰瘍だが痛みがなくなるとか。 馬鹿だったが利口になるとか。癒しの奇跡やエクソシストが出来る様になるとか、 そーゆー反応とか変化が分かる例があるといいが。 聖霊を受けるというのもドウ確認するのかなぁ? ペンテコステ派(聖霊派?と同意義?)のように、 舌びらめの異言(グロッサ)を発すれば、聖霊が降ったと分かるのかなぁ? 口から舌が出て、舌を噛むのではなく、舌がヒラヒラ上下に動きながら、 ベラベラベラと、どこの外国語でもない人間の言葉でないような、 早口言葉を発音する。あの異言です。 ルルドの泉の水を被る前後から皮膚病になったのですが治っていない。 癒されるどころか、ヒザ裏に脇に左右首筋に右モモ付け根下腹部に、 水虫のようなかゆみのケロイドな皮膚病になるし。 駅前カプセルに寝泊りしてからですよ。オウム事件やテポドン騒ぎの頃から。 睡眠中に水虫菌を皮膚下の筋肉注射された訳とは思えんのだが。。。 兵庫・加古川の宝殿教会の(大阪にも教会を持つ)内藤牧師の仙台出張で、 聞いた事があります。1999年の破滅予言は外れたけど。。。 舌びらめが乗り移らなくて、異言が喋れなかったけれども。
>232 また聖書解釈に離れた週刊実話風の激白アラシだが。 阿含宗という新興宗教の仏教から、 聖書やキリスト教本やカトリック教会という伝統的キリスト教に、 信心を戻し、実家に帰って来させた効果はあったのだろう。 その代償が、皮膚病と破産や失業に転職続きなのだから、たまらない。 そうであっても、 正教のリツルギアやプロテスタントの礼拝にカトリックのミサに出れた事と、 ギリシア語・ヘブライ語にラテン語に教理本が手に入った事が、 実家に帰って来てから得られた事、良い巡り合わせのあった事だが。 千葉に住んでいた頃には、宗教をしていないオバサン(ソウカ含む)は別として、 オネーチャン達とか宗教のオバチャン達(エホバの証人や阿含宗に、 神社関係者にカトリック関係者など)の親切でイイ思いしたが。 特に柄になくデート出来たのも阿含宗のネーチャンだったし。自然消滅だけど。 とにかくソウカ関係者や迎合者は強烈にイケヅだ。キモイ。 避けられるんだったら避けたいし。 嫌味や嫌がらせや慇懃無礼に有がた迷惑がキツイんや。方便だと思っておる。 法華経・安楽行品だの法師品とか守らん地獄者とか言い返し遣り返すのだが。。。
>233 つづき。 共産の川端氏の行動(反米・反戦)や主張(体制批判)に対する拒否感から、 リベラル(ブルトマン)を批判しているが、 氏の教会音楽の解説協力は肯定するが、実姉の音楽家の代弁に過ぎない気がするし、 ブルトマン神学の中身を調べていないから、実際はなんとも言えず、 ただ一連の福音派氏の説明から、 どうも自分の聖書観は、リベラルに近い考えだと分かった。 でも伝統教会(カトリック教会・正教会)などから言って、 聖書も外典や教父文書に教理書(カテキズムも)に、 聖職者の叙任を含むサクラメントの儀式に、 ミサ典礼(礼拝順序に交読文に賛美歌)など、 「信仰の遺産」として代々受け継ぎ守るものという解釈は良いと思っている。 この表現は「正教要理」に書いてある説明を踏襲している。 ようは聖書が唯一の基準というのではなく、 代々にわたって教会で守られて来た儀礼・教義も聖書と同じく大切という考え方。
【 ブルトマン神学のネタ(断片、言わんとしている事を嗅ぎ取ってね) 】
・・・「史的イエス」と「信仰のキリスト」との「連続性」の問題・・・
1の考え。・・・「事実」であって、その「内実」(Was)ではない。・・・
2の考え。・・・史的[には]・・・キリスト教信仰の核が含まれていた
ということもありえない・・・
・・・キリスト教信仰にとっての「史的イエス」の意味は、
その「事実」(Das)に限られるということです。
・・・「史的イエス」という存在がいたという「事実」だけは、
キリスト教信仰には欠かせない・・・
・・・ブルトマンは信仰を一つの向こう見ずな決断・・・
・・・「史的イエス」の内容は
純粋なキリスト教信仰にとっては無意味であるという判断が
そこから出てくるわけです。
・・・そこで「史的イエス」の「内容」ではなく「事実」だけが
信仰にとって必要であるという奇妙な結論に導かれてしまうわけです。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1595/kanri-top.html
【 ブルトマンの考えの焦点と新改訳の聖句で根拠になりそうな対応箇所??? 】 史実とか生前のイエスの説教内容とかの福音ではなく、 パウロの言うイエスの霊の指示を優先する、キリスト信仰の根拠??? 2コリント11:4 というわけは、ある人が来て、 私たちの宣べ伝えなかった別のイエスを宣べ伝えたり、 あるいはあなたがたが、前に受けたことのない異なった霊を受けたり、 受け入れたことのない異なった福音を受けたりするときも、 あなたがたはみごとにこらえているからです。 ガラテア1:7 ほかの福音といっても、もう一つ別に福音があるのではありません。 あなたがたをかき乱す者たちがいて、キリストの福音を変えてしまおうとしているだけです。 1:12 私はそれを人間からは受けなかったし、また教えられもしませんでした。 ただイエス・キリストの啓示によって受けたのです。
237 :
まだ答えてもらってないんですぅ :03/04/29 00:47
>これは西欧近代以降に生じた比較的あたらしい聖書観であり ←これ重要 >そのことに気付かないことが福音派の知的水準を如実に示しているように思える。 > >@Aの正統的キリスト教と >Bの新興原理主義宗教の違いは >教理史をちょっと学べばわかる。 「西欧近代以降に生じた比較的あたらしい聖書観」以前、 例えばウィクリフやフス、ルターやカルヴァン、ツヴィ ングリの聖書観とは、どんな点が決定的に違うのですか。 教えてください。よろしく
238 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 00:51
学者の学説が、聖書の権威を決定する みたいなカキコ多い
【 キリスト・イエスの福音を書き残した視点の違い 】 弟子ペテロの従者マルコは、 「生前のイエス」から「説教」「十字架にいたった状況」などの記事を載せ、 使徒パウロと従者ルカは、 「復活のイエスの霊的指示」から「十字架のキリスト」「愛」を説き、 長老ヨハネは、 「集めた言い伝え」から「愛」「ロゴス」「永遠の命」「偽教師に対する訓戒」を説く。
【 キリスト・イエスの福音を書き残した視点の違い 】 つづき。 >長老ヨハネは、 > 「集めた言い伝え」から「愛」「ロゴス」「永遠の命」「偽教師に対する訓戒」を説く。 神学者ヨハネは、 「天使からの霊的指示」から「永遠の命」「反キリストに対する裁き」を説く。 教会の教父達は、 「皇帝の指示」から「異端文書と異端者の排除」「聖書66巻の編纂」を行った。
>240 私なりの現時点の結論なんだが。。。 つまり、聖書を書いたのは「神に召された偉い人達」なんだが、 度重なる残虐な迫害に対して「教会維持に必死の説教」の焦点がズレていって、 そのために霊的指示が多い頭のヤラレタ方々が「お手紙とか論文」を書いて、 後世の偉い方々が、つじつま合わない「そのお手紙とか論文」を、 論理的に必死にまとめようと「会議」を開いて努力した結晶が「聖書」って事に なるよね。
>アラシ的レスの後の感想。 メンタル・ヘルスのチェック用のマークシートで、 みんな引っかかるんじゃないか。 天使のささやきが聞こえる YES・NOでYESにエンピツ塗りつぶしマークとか。 で、コンピュータ診断結果のプリントで、要注意。早めに病院に行きましょう。 とかいうの。
>242 神様、赦してください。 別に冒涜とか、そーゆーのじゃなくて、 人間的ギャクというか喩えと言うかコミニケーション上の罪ですから。お赦しを。。。 主、憐れめよ。アミン。
244 :
名無しで宗教問答 :03/04/29 08:07
245 :
名無しで宗教問答 :03/04/29 08:08
【 福音派の特徴 】 「福音派とは、一枚岩ではなく、モザイクである。」(ティー・スミス) ・・・フランス革命以来の社会革命の要求が大きくなり、 民心はキリスト教を離れて唯物的になって行く。キリスト教そのものも合理主義によって弱体化し、 人々に呼び掛ける力も失いつつあった。 [そこで理性の権威という考えに反発で、キリスト教のリバイバル(覚醒運動)が起こる] ドイツでは「エァヴェックング」、英語圏では「アウェイクニング」あるいは「リヴァイヴァル」、 フランス、オランダでは「レヴェーユ」と呼ぶ。 ・・・教理に関して言えば、覚醒運動はおおむね正統派の教理条項を踏襲するのであるが、 正統派の時代よりも終末論への関心が強くなっている。 聖霊論が聖霊の実の観点から強調されるのも特色である。 聖書の無謬性(リベラルの史的イエスより信仰上のキリストを解釈から、 伝統解釈への回帰や逐語霊感の解釈)と、 聖書の普及(ドイツから聖書協会の設立が波及)、 ファンダメンタリズム(聖書の無謬、処女降誕、代理贖罪、体の復活、 キリストの接近した可視的再臨、 敬虔主義の千年王国説[、アダム・モーセ・ダビデの三つの契約]を信じる)がある。 倫理観の建て直し(禁酒・禁煙・ダンス禁止のような風紀粛清。 一方でゲイの教会は容認するが、自分たちがゲイになるのは反対。 マスタベ-ション容認でも婚前交渉は否定。 離婚・再婚は良い夫婦間の性の喜びは良いが売春は反対。) 現代的課題: ウィリアム・ジェームズのプラグマティズムの哲学(民主主義・多元主義)からの聖書解釈の試み
246 :
名無しで宗教問答 :03/04/29 08:25
>244 >【 福音派の系譜 】 >カトリック→スイス国教会(カント(州)毎のカルバン派教会)→スイス自由教会 カトリック→ル−テル教会(スウェーデン国教会)→アメリカ・カベナント教会→日本聖契教会 <いのちのことば社の聖書辞典の編者や注解書の一部筆者の所属>
【 国教会と自由教会の区別??? 】 国家(行政・指導)−宗教(教会・説教)を、 国教会[カトリック・ルーテル・国の認めるカルバン派]と定義し、 国家(行政・指導)−宗教(教会・説教)と分離した福音派を、 自由教会(政教分離教会)と定義する。 【 例の不適切な方便話 】 国家(官公庁・公務員[創価学会員])−宗教(平和会館・支部長−ブロック長[創価学会員]) だと、 学会員の訴えや要求を優先する「国教会」的な「政教一致」運動の「政治−行政」となる。
>247 >国教会[カトリック・ルーテル・国の認めるカルバン派]と定義し、 国教会[カトリック・ルーテル・国−州の認めるカルバン派]と定義し、 州が認めるのなら「アメリカ・ユタ州」なんか「モルモン教が国教会」だという事だ。 韓国の全羅南道の「光州特別市」とか「カトリックが国教会」かも?ってか??? 日本の「東京・八王子市」「新宿区・信濃町」は「創価学会が国教会」ってか??? 毎度ヤジ入れなんだが、危機感のない連中だなぁ。 おい。危ないぞぉ。。。 これ以上、空き巣・置き引き・適当が蔓延(はびこ)る様だと、 日本でのキリスト教迫害が強まるかも。。。
249 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 08:48
それって ナンか違う
250 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 08:48
乗っ取られますた
251 :
名無しさん@M :03/04/29 09:53
>238 > 学者の学説が、聖書の権威を決定する > みたいなカキコ多い そうですね。 学者の学説が、聖書の権威を決定するわけではないですね。 Uテモテ3:15-16 聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを 受けさせることができるのです。 【聖書はすべて、神の霊感によるもの】で、教えと戒めと矯正と義の訓練との ために有益です。
252 :
イエス様を心から信じ愛する新生した聖書信仰の福音派 :03/04/29 12:01
>>237 カトリックとリベラルは聖書を誤り無い神のことばと信じない。
平気で聖書に付加、差引きをする。カトリックなど教皇の聖座からの発言は無謬だ、
とか奇怪な説を唱える。
福音派、福音主義は旧新約聖書66巻を聖霊に霊感された誤り無い神のことばとしんじる。
その信仰によって一致している。
聖霊様によって新生していない人は聖書を理解することなどできません。
イエス様を信じてください。
>>248 迫害はむしろ教会を成長させます。
「殉教者の血は教会の種」ティルトゥリアヌス
253 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 12:31
聖書主義なんてさ、キリスト教の歴史を知らないヤツがいうセリフだよな。 最初に聖書は旧約以外にあったのか? その新約を”聖伝”と”共に”成立させたのは初代教会の生き残りである オーソドクスとカトリック 多くのプロが使用してない旧約続編はイエス時代、使徒時代使用されていた。 キリスト教の教理を確立する聖伝の中で、特に重要なものを「聖書」として 独立させてるだけなのに、聖書主義で他の聖伝を捨てるというのはキリスト教 と名乗っていいのか甚だ疑問だ。
>>253 ローマ教会の妄想だ。
ローマ派教会はキリストと信仰者の間にさまたげを置いている。
255 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 13:07
アフォな福音派ほど妄想とか言いたがる 聖伝、続編を捨てた理由を完結に説明できないで、妄想とか 組織化したとか教団のいいなりにしてるとか関係ない話ですりかえる。 ちゃんと説明しろよ。 キリスト教の基本教理として作られた聖伝を捨てておいてキリスト教と 呼べるのか? 百歩譲って呼べるとしよう。でも聖伝の1つであるニケア信条やら使徒信条を 採用する。かなり矛盾だね〜。 俺は宗教者じゃないからどっちも真理だとは思ってないが、キリスト教か否か だったら、キリスト教はカトとオーソ、もしくは東方諸教会の幾つかだけだと思うが
悔い改めよ。 私はいまから集会だ。
257 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 13:14
>>256 結局答えられないで捨て台詞だけ残してサヨナラか
だから福音派は嫌いなんだよ!
258 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 13:22
259 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 13:32
俺は個人的にプロテスタントの聖書のみだとか間約排除だとかまで 正統としてしまうならエホも正統になってしまうと思ってる。
>251 :名無しさん@M :03/04/29 09:53 >学者の学説が、聖書の権威を決定するわけではないですね。 >Uテモテ3:15-16 >【聖書はすべて、神の霊感によるもの】で、教えと戒めと矯正と義の訓練との この時の聖書は【旧約】聖書ですよ。【新約】聖書ではありません。 それも諸書である五体の巻物(メギラ)の一部であるエステル記に 旧約続編など正典化に怪しまれていた時代で、死海文書にありません。 これらの文書はイエス時代には使われていたのですが。 旧約聖書の編纂が完結するのは、 AD70−73年頃にエルサレムやマサダが陥落しユダヤが滅亡した後に ユダヤ教パリサイ派が開いたAD90年のヤブナ会議の決定だそうです。 AD64年頃のパウロ・ペテロの殉教前に書き残したテモテへの手紙の断片と違って、 AD66年から始まる戦乱のユダヤを避け、 エジプトのアレキサンドリアで書かれたマルコによる福音書がまだなく、 まして、AD80−90年頃のコロサイ・エフェソ・ヘブライ・2テサロニケ書も、 AD90−110年頃のヨハネによる福音書や3つの手紙にヨハネの黙示録が、 書かれていません。 マルキオンのルカ・パウロの10巻聖書が144年の破門前にあったにしても、 AD51年の1テサロニケ書から300年間に、 トマス福音書などグノーシス文書やピラト行伝など新約外典に、 十二使徒の教訓(遺訓:ディダケー)など教父文書が出現します。 新約聖書の編纂が一応完結するのが、 AD397年の西方教会のカルタゴ会議によります。 このカルタゴ会議の前のAD381年に、325年のニケア信条を改定増補した、 洗礼で唱えるニケア・コンスタンチノポリス信条(三位一体の信仰宣言)が、 ローマ全国から召集のコンスタンチノポリス公会議で決定しています。
>260 つまり【旧約】であれ【新約】聖書の権威を決定したのは、 ユダヤの会堂(シナゴグ)やキリスト教会(エクレシア)の「教師の会議」ですよね。 教会(エクレシア:ギリシア語の集会・市民会議の意味)の「教師」があって決まる事。 旧約39巻?ならユダヤ教のAD90年のヤブナ会議か、 新約27巻ならキリスト教ローマ総主教区のAD397年のカルタゴ会議。 英語圏の改革派や長老教会のプロテスタントなら、聖書の構成66巻?の決定を、 1647年の「ウエストミンスター宗教会議」の信仰基準に求めるわけです。 ルーテル派の権威は1530年の「アウグスブルク信仰告白」以降の諸信条に求めます。 で、牧師(教師とか長老)を生むのは、 プロテスタントだとサクラメントでない牧師同士の「按手礼」によるし、 たとえばローマ・カトリック教会の「叙階サクラメント(秘蹟)」や、 シリアやロシアなどの東方正教会の「神品ミステリオン(機密)」によります。 この聖職者を生み出す「儀礼」が存在しない事には、 「教会」は後世に継承されません。 そういった意味で、エホバの証人は「キリスト教会」ではありません。
262 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 14:53
>>260 頑張って書いてくれたとこで悪いんだが
こういう正論は福音派やらエホのようなヤツラに言っても無駄っぽいよな
>261 補足で。 エホバの証人は、「教師」を生む儀式以前に「教師」による 「信者」を生む「洗礼の儀式」が存在しないのではないでしょうか。 これではエホバの証人の会員?は、キリスト教徒を主張できません。 キリスト信者になるには、 「教師」から水に浸され十字に油を塗られるだけでなく、 信者になる人自身が「神は三位一体」と「信仰宣言」しなくては始まりません。 この信者の集まりの中で「教師」が選ばれ、後世に継承されていくのです。
264 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 15:08
>>263 無駄だよ、エホはそういったものを全て含めて偽キリスト教と言ってるから
本当のキリスト教の神は三位一体でないと信じてるからね
自分達こそが1世紀当時のクリスチャンと同じ信仰を持ってると確信してるわけさ
>262 うう〜む。それはそうだが。 アッシは洗礼を受けてはいないが間違いは間違いと考えを改めたい方なんだが。 過去と現在で主張が変わるので、日和見とかご都合主義といえばそうともいえるが。 ただ、説明カキコでもしないと、エホ証は異端さが分からないだろうし、 本当のキリスト教はコウである。と分からないし、 このスレ見ているエホ証などの会員が、回心?改心?する機会はないだろうしぃ。
266 :
名無しさん@3周年 :03/04/29 15:21
エホ以外はキリスト教ではないと信じてるエホには別の角度から言わないと無駄。 聖書のみとしか考えない福音派には別の角度で教えないと無駄。 そういうもんよ
>>265 >本当のキリスト教はコウである。
箇条書きにして今一度整理して欲しいな。
どうでなきゃ「キリスト教」を名乗れないのか。
そしたらそれに対して反論するからさ。
【 キリスト教徒であるべき聖書的根拠 その1 】 ヨハネ伝3:5 イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに告げます。 人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国にはいることができません。 ヘブライ書9:19 モーセは、律法に従ってすべての戒めを民全体に語って後、 水と赤い色の羊の毛とヒソプとのほかに、子牛とやぎの血を取って、 契約の書自体にも民の全体にも注ぎかけ、 Tヨハネ書5:5 世に勝つ者とはだれでしょう。イエスを神の御子と信じる者ではありませんか。 5:6 このイエス・キリストは、水と血とによって来られた方です。 ただ水によってだけでなく、水と血とによって来られたのです。 そして、あかしをする方は御霊です。御霊は真理だからです。 5:7 あかしするものが三つあります。 5:8 御霊と水と血です。この三つが一つとなるのです。 つまり、伝統教会だとイエスを御子と信じるキリスト信者になる人は、 「御霊」を受ける変わりに、聖職者から堅信の儀式でオリーブ油の十字の塗油を受け、 洗礼(バプテスマ)で「水」を浴び、 罪を赦す契約の「血」であるブドウの実による杯(禁酒でなければワイン)を飲む事になる。
【 キリスト教徒であるべき聖書的根拠 その2 】 そして、 ヨハネ伝6:51 わたしは、天から下って来た生けるパンです。 だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。 またわたしが与えようとするパンは、世のいのちのための、わたしの肉です。」 6:56 わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、わたしのうちにとどまり、 わたしも彼のうちにとどまります。 6:57 生ける父がわたしを遣わし、わたしが父によって生きているように、 わたしを食べる者も、わたしによって生きるのです。 Tコリント書11:24 感謝をささげて後、それを裂き、こう言われました。 「これはあなたがたのための、わたしのからだです。わたしを覚えて、これを行ないなさい。」 11:25 夕食の後、杯をも同じようにして言われました。 「この杯は、わたしの血による新しい契約です。 これを飲むたびに、わたしを覚えて、これを行ないなさい。」 11:26 ですから、あなたがたは、このパンを食べ、この杯を飲むたびに、 主が来られるまで、主の死を告げ知らせるのです。 こうやって、再臨の時まで復活を記念する毎週日曜日にミサ(リツルギア)で、 またはプロテスタントだと特定日の(礼拝)で、聖体拝領(領聖・聖餐)に預かるのです。 これがキリスト教信者の信仰生活上で(プロテスタントを含め)最低の儀式だと思いますが。
>>268 >>269 それが箇条書きですか。。。まあいいですが。
つまり、何らかの儀式を行なうようにと聖書に記されていれば
文字通りに受け止めて伝統的な儀式を守り行なうわけですね?
*** 聖8-参 マタイ 23:8-9 ***
「あなた方は,ラビ(師)と呼ばれてはなりません。
あなた方の教師はただ一人であり,あなた方はみな兄弟だからです。
また,地上のだれをも父と呼んではなりません。
あなた方の父はただ一人,天におられる方だからです」。
文字通りに取れば「牧師」や「教父」といった称号は
断固拒否することになりますが、いかがですか?
*** 聖8-参 使徒 15:29 ***
「偶像に犠牲としてささげられた物と血と絞め殺されたものと
淫行を避け(なさい)」。
文字通りに取れば輸血は断固拒否することになりますが、いかがですか?
*** 聖8-参 マタイ 23:23 ***
偽善者なる書士とパリサイ人たち,あなた方は災いです!
あなた方は,はっか・いのんど・クミンの十分の一を納めながら,
律法のより重大な事柄,すなわち公正と憐れみと忠実を無視しているからです。
クリスチャンに必要なのは、「按手礼」や「聖体拝領」のような
形式的な儀式を守ることではなく、その背後にある原則を理解し、
キリスト教の精神に基づいた生活を送ることです。
>267 :名無しさん@3周年 :03/04/29 15:21 >どうでなきゃ「キリスト教」を名乗れないのか。 【 長くなるが、確認項目 その1 】 @ いろんな異教や新興宗教はあるが、聖書を使っていても、 ユダヤ教・グノーシス異端・イスラム教・ヨーロッパ中世異端・ 近代の異端・中国の清王朝時代の太平天国・ 現代の異端・現代日本の幸福の科学など「キリスト教会」との違いを、 【聖書以外から説明できる材料があるか】という事。 カトリックや正教会にルーテル派などには聖職者の神学博士が存在する。 A 伝統教会は、前の世代から後世への「使徒継承」する 法脈・血脈・由緒のある神父・牧師から「按手」や「塗油」を受ける儀式がある。 プロテスタントのペンテコステ派は、 聖霊を受けるのを既に異言を喋られる信者の喋りつつ与える「按手」によって、 受けての人物に乗り移って「異言」を喋れる現実を見る事。と、 非常に第三者でも分かる説明がなされている。 この【「御霊」の継承】をキリスト教徒であるか否かの判断基準にしている。
【 長くなるが、確認項目 その2 】 B 信者になる為の「信仰宣言(信条)」が存在し、 その宣言内容が「異端宣告された説」ではなく【使徒継承の教会からの根拠】を持つかどうか。 原始福音(キリストの幕屋)にも「信条」が存在するがキリスト教とみなされない。 ユダヤ教と神道や戦中戦後話など日本風に諸説が小冊子に掲載され「教会」でないから。 わたしが日本ハリストス正教会から言われたのは、 平信徒(ひらしんと)は、 最低「天主経(主の祈り)」と「信経(ニケア・コンスタンチノポリス信条)」 の2つさえ覚えていればいい。といわれた。 シベリア流刑らしい聖セラフィムは、 それに生神女賛詞(しょうしんじょ・さんし:ルカ伝の母マリアの身ごもり賛美)を、 前の二つに合わせて寝起きに昼に毎日唱えろ。としている。
【 長くなるが、確認項目 その3 】 C それとプロテスタントなら 【信者になる「洗礼」と信者であり続ける「聖餐」に預かる事】。 それは「主から言われたものです」というように、 →主イエス・キリスト →(エルサレム監督ヤコブ・)ペテロ・パウロ →(アンテオケの)ルカ・(ペテロの従者)マルコ →(アンテオケ監督イグナチオ・監督ポリュカルポスと破門マルキオン[10巻聖書]) →(ポリュカルポスの弟子?)ヨハネ(と異端反駁エレイナイオス・使徒クレメンス) →(三位一体説の教父テルトゥリアヌス・殉教についての教父オリゲネス) →(教会史の教父エウセビオス)→(教父アタナシウスと異端アリウス) →(ラテン語聖書翻訳の博士ヒエロニムス・ミラノ司教アンブロシウス) →(アンブロシウスの弟子の教父アウグスチヌス)→(後世の東西分裂前の司牧者・教師へ) →(カトリック教会・東方正教会[アルメニア・グルジア含む]・コプト教会・マロン派など) →(ルーテル派・カルバン派(仏・スイス・独・蘭・英・スコットランド[長老教会])) この系列(使徒継承と言う)を組まないとドウしようもないですよ。 【日本に聖書をもたらしたヘボン博士】だってアメリカ長老教会の宣教医で、 プロテスタントの【日本基督教団の元】である日本基督公会を設立しました。 当然ですが、洗礼もあるし聖餐もありますよ。 矢印さきの人物で(カッコ書き)は聖書だけでは見えませんよ。 いきなり、イエス→「聖書」→新興宗教(儀式でたらめ)ではねぇ。
【 長くなるが、確認項目 その3 補足1 】 >この系列(使徒継承と言う)を組まないとドウしようもないですよ。 →創世記のアダムやノアやイサク(イスラエル)・ヤコブのカナン地方のヘブライ神話 →(ヨシア王の申命記−宗教改革[モーセによる十戒と律法]アッシリア捕囚のトビト書の契約思想) →バビロンに攻められたエレミヤの頃のエジプト亡命騒動と創世記ヨセフ物語と出エジプト記 →知事ネヘミヤ・エズラのバビロン捕囚からの帰還(とユダヤ教の儀式[ダビデによる詩篇]) →(ヘレニズムによる迫害とバビロニアをネタにする)アブラハムのハラン出身とダニエル書 →(死海文書の義の教師:ユダヤ教クムラン[エッセネ派?]宗団規則のパンとワイン) →天使ガブリエル・バプテスマのヨハネ →主イエス・キリスト
アドリブで答えているもんでね。キリスト教会のお説でないですが。 >270 >つまり、何らかの儀式を行なうようにと聖書に記されていれば >文字通りに受け止めて伝統的な儀式を守り行なうわけですね? 「文字通りに」という呪文にかかっているのでしょうか? その結果、古い文字によってではなく、新しい霊によって仕えているのである。ローマ7:6 文字は人を殺し、霊は人を生かす。Uコリント3:6 エホバの証人では「文字通り」に「聖霊が降り」「異言」を喋れるのですよね。 少なくとも使徒言行録(口語訳:使徒信条 ギリシア語直訳:使徒の働き) で述べられていますから。 パウロ・ヨハネ・ユダ・ヤコブ・ペテロの書簡を読み、 意味している事を組んでいないような解説です。 パウロ以下はキリスト教徒ですし、パウロの次の世代のルカと違って、 主の兄弟ユダ・ヤコブ・弟子ペテロは第一世代です。切り捨てるのは可笑しいです。 ルカ福音書−使徒行伝にパウロ書簡を正典とした破門マルキオンの聖書解釈よりひどく、 スレの返答から見たエホ証の聖書解釈は「福音書と使徒行伝」しか眼中になく、 イスラム教がイエス(イーサー)の言葉として「福音書を使用」するような、 幸福の科学が聖書の言葉を取り上げるような、そんなヤリ方ですよ。 「福音書と使徒行伝だけ」ならマニ教やグノーシス思想にでも「正統性」は繋げられますよ。 景教(マリヤを神の母と呼ばないネストリウス派教会)すら、そんな結論に達さない。
>270 >あなた方は,はっか・いのんど・クミンの十分の一を納めながら, キリスト教系の新興宗教のモルモン教など10分の1税ですから、 裕福な家族しか信者に残らないでしょう。 アッシは仏教系の新興宗教の阿含宗していましたが、 貧乏で小ずるく言い訳して立ち回る人物か、 裕福な家庭しか信者で残りませんでしたよ。 >その背後にある原則を理解し、 >キリスト教の精神に基づいた生活を送ることです。 宗教信じてないけど、キリスト教精神に乗っ取り「愛」で生きている。 というコギャルとかオバチャンが居るようですが。 Tシャツや店の名前やグッズに愛とかLOVEとか書いていて反映されています。 >ささげられた物と血と絞め殺されたものと >輸血 ? お供えの肉の血を食べないのですよね? 食べるって? 「文字通り」なら「くち」から食べますよね。 「文字通り」には「注射」ってかかれていないしぃ。 看護師(ナース)さんから「はい。お注射しましょうね」と言われず、 「はい、食べましょうね」とか聞いた覚えはないが。。。
>270 :名無しさん@3周年 :03/04/29 15:59 >「あなた方は,ラビ(師)と呼ばれてはなりません。 呼ばれなくとも役割をこなす「今現時点に生きている」人がいいれば 理解を進めるのに助かりますよね。 印刷本や読み書きが出来ないと、聖書や注解書が存在しうらず、 キリスト教精神が分かりません。ネタ本がない場合、 人伝(ひとづて)に聞くとか、耳学問の「教師」は必要になります。 常識的に言って。。。 【聖書辞典から】 ラビ[H]ラブは「偉大な」・・・「師」の意・・・「先生」と訳されている。 ・・・指導者・・・([G]デイダスカロス)・・・ラボニ. 教師[G]デイダスカロスは一般に「先生」と訳され・・・ バプテスマのヨハネ・・・に用いられる。 ・・・弟子との関連で・・・神の道を教える人を意味して・・・「師」・・・ 初代教会の中で「教師」は、使徒,預言者と共に重要な役割を果たしていた。 (使徒13:1,Iコリント12:28)
ダメ押しで申し訳ないが。。。 >260−261 >つまり【旧約】であれ【新約】聖書の権威を決定したのは、 > 旧約39巻?ならユダヤ教のAD90年のヤブナ会議か、 >新約27巻ならキリスト教ローマ総主教区のAD397年のカルタゴ会議。 > 英語圏の改革派や長老教会のプロテスタントなら、聖書の構成66巻?の決定を、 >1647年の「ウエストミンスター宗教会議」の信仰基準に求めるわけです。 聖書の権威は「ユダヤ教パリサイ派の宗教会議【旧約聖書39巻?】」か、 「カトリック教会の宗教会議【新約聖書27巻】」か、 「イギリス共和国の宗教会議【新旧66巻聖書】」から来ています。 エホバの証人の「聖書選抜」の権威はどこから来ますか? 指示の本部とか注釈書があれば、 その指示する人物や著者の受講した学校とか教授した先生とか、 参考とした史料や資料の保管場所はドコに?
ひでぇーカキコ嵐だったが。。。。 聖書を励みに生きています。というのならソレでいいと思う。 ただ「マイ聖書(自分持ち聖書)」を所有しているから、キリスト教徒だ。 と周囲に言うのはマズイと思う。 ミッション・スクールなら朝のホームルームよろしく、 3年間も毎日、学校礼拝で「賛美歌」「聖書」 「礼拝順序(半ピラ紙、ない場合もある掲示板表示)」を片手に、 音楽の先生のオルガンに合わせて学生ドモは賛美歌を歌えの、 聖書の先生やクリスチャン先生の、にわか仕立ての説教を長々拝聴しろの、 否が応でも「クリスチャンもどき」させられるしね。 創価学会とか今は流行らずそうそうないけど左翼テロ・右翼テロとか、 キリスト教を極度に嫌う人間の「イジメや窃盗・強姦・殺人」の標的になるし、 キリスト教会などの共同体の救助や保護や弁護が望めないから。 かといって、 キリスト教会に属していても助からない時には助けて貰えないのだけどね。
>279 外人先生がくると、英語で賛美歌歌えとかくる。アクセントも発音も何もねーの。 調子外れで16、7歳の男の子達が、 朝鮮語だか英語だかナンともつかない口の開けようでウダウダ歌っている。。。 金髪青眼の白人センセー、東洋人って不気味!!!とか思うだろう。。。 歓迎の意味がないの。。。 LL(ラボ・視聴覚・英会話)や英語のテストが70点とか80点とか、 そーゆーのでないのに。
もとPさんゴメン。。。占領してしまつた。
>>237 >これは西欧近代以降に生じた比較的あたらしい聖書観であり ←これ重要
>そのことに気付かないことが福音派の知的水準を如実に示しているように思える。
を良く説明している基本文献を推薦。
『ファンダメンタリズム、その聖書解釈と教理』、ジェームズ・バー著、ヨルダン社。
これ一冊で十分。牧師の書斎にあるかも知れない。
なければ大学図書館か公立の大規模図書館で探すと見つかる。
”福音派”なる宗教が
正統プロテスタントからどれだけ逸脱しているかが分かるよ。
『ファンダメンタリズム、その聖書解釈と教理』 福音派系出版社からバラまかれてキリスト教書店に置いてある 電波文書を信じてしまったがために 歪められてしまった聖書観を正すのに用いて欲しいね。 福音派からの脱洗脳に利用可能な良書だ。
284 :
名無しで宗教問答 :03/04/29 19:33
285 :
名無しで宗教問答 :03/04/29 19:42
>275 × 少なくとも使徒言行録(口語訳:使徒信条 ギリシア語直訳:使徒の働き) ○ 少なくとも使徒言行録(口語訳:使徒「行伝」 ギリシア語直訳:使徒の働き)
基本的に俺さんのファンだ。
だからココと別サイト
>>286 で
ヴァカ晒している
トリップ付きの某氏が俺さん本人ではないと信じたい。
文体が違うようなので別人でしょうけど。
>>211 ,
>>215 聖書が66巻かそれより多いかの問いではない。
パウロ本人の書簡
パウロの名による書簡
アウグスティヌスの残した全文書。
宗教改革の代表者ルターの残した全文書。
にたった一箇所でも
聖書には誤りがない、との記述があるだろうか?
私は知らない。
17世紀のウェストミンスター基準を土台に
時代をさかのぼって
1-2世紀に書かれた新約各文書を読み解こうとする
真性ヴァカがいないことを切に願う。
289 :
真宮寺さくら :03/04/30 02:00
_ , -―- _ _ 「  ̄ , ̄´ `' 、 ̄ ̄7 | ヽ/ ヽ/ | 入/ / ヽ ヽ人 / | / || .| | | | | | | ヽ l \ > / | | _|| | | | | | | |_ | | < 〉 И | |_|二|_ |_| |_|_|二_l | |_|N ヽ| \ | ;| |`-=・=- -=・=- ' | |; | 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ), ゝ| | ` ̄  ̄´ .| |ノ \ / < ヴァカなんて言う人嫌いよ。 ^ト/| | ゝ | | ヘ 〉 \___________ | | |\ - - /| |\/ .| .| |_ | _.ト _ イ_ | | | | / `‐- 、__  ̄/ ト、 / \ `/ /| ヽ _/ ヽ'′ / | | ,. -‐'"/ \, ヽ / l | i {三=‐| ヽ / :| | | ト:::ィイ| \| ノ / _ノ | l、ヽヾ.| |ニ二 ̄ ̄二l | \ `| 、 |ニニ二二エ| rー< `| `ー-|  ̄ ̄ ̄ ̄ 『 、、`ヽ、 | ―|、__ / ̄ヽ.〈⌒^ - ..._ ∧ / ``>′_ / / 、 / ‐ _ / / ヽ / /ヽト 、 / \ ノ  ̄ ― _/\ ヽ / ヽイ______ ヽ ノ ,' _... -‐┘ ~"''- .._ニ三=‐"_ ノ-''" . |_,..-< _"ニ=--‐''"
,,-‐''""''ー--,_ |""" || | .福音派は撲滅. || | さ く ら た ん. || | ,ノ""""'|| | ,/""" || , _ ノ) """" .|| γ∞γ~ \ / )| / 从从) ) / /||ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |_`从ハ~ ワノ) n < 反原理主義連合結成! \ \ ( E) \____________ __ | さくら / ヽ ヽ_// \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
291 :
バプテスト教会の歴史 :03/04/30 02:22
バプテスト教会の歴史
http://www.nishimaiko.org/ho/bp3.htm B.真理の連続性 マタイ16:18
1. 初代教会から、今日までの聖書信仰の教会が連続している。
2. イギリスのバプテストまでたどれるが、それ以上の教会、バプテスマ、説教者、
連続を証明するのはむずかしい。
3. 非国家教会がいつも正しい教理且つ、バプテストと呼ばれたのでもない。
4.多くの資料はカトリック側からの資料であり、常に非国家教会に非難的である。
(今日の中国にある公認教会と家の教会の関係と類似)
真理の連続は、新約聖書の時代から今日まで、聖所の心理に忠実な教会が存在しているという説である。
「使徒連続」「バプテスマ連続」「教会連続」という説明もあるが、文献などによって完全に説明できない。
しかし、新約から今日までどの時代にも、聖書に忠実であろうとした教会は存在していた。
ですから、直接教会の結びつきがなくても、聖書信仰は連続していると考えられよう。
厳密にはプロテスタントはカトリックから出てきた教会のことであり、バプテストは、カトリックとは関係なく、
あらゆる時代の聖書教会と一致、類似性をもっている。
292 :
聖書について :03/04/30 02:24
293 :
バプテスト派の主張 :03/04/30 02:27
バプテスト 歴史的に真のバプテストは、プロテスタントではありません。一般的にプロテスタントとは、16世紀の宗教改革を通して、ローマ・カトリック教会から、分離独立した教派を指しています。 従って、、キリストの時代から16世紀までの間には、これらのプロテスタント教会は、一つもこの地上には、存在していなかったわけです。 その歴史は、400年以上を遡ることはできません。そして、もし16世紀以前には、カトリック教会しか存在しなかったとするならば、この地上から真に聖書的な教会は、 消え失せてしまったことになります。しかし、決してそうでは、なかったのです。 イエスは、ご自身がたてた教会が「黄泉の力もそれに打ち勝つことはない(マタイ16:18)」と約束されたように、 バプテスト教会は、その非妥協的な特質から全歴史のなかで、言語に絶するほど迫害されてきましたが、今日に至るまで守られ、存続してきました。(エペソ3:21)。 16世紀以前にはバプテストは、アナバプテスト(14〜18世紀、全ヨーロッパ)、ワルド派(5〜17世紀、アルメニア地方)、ドナチスト派(3〜7世紀、北アフリカ)、 ノヴァチアヌス派(3〜4世紀、イタリア)など各地域や国々によって、様々な呼び名で呼ばれてきましたが、今日と同じバプテストの原理と信仰を堅く守ってきました。 そして、バプテスマの権威は、直接主イエスが建てられた初代教会から受け継ぎ、継承されています。
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' 三三|| // // ||三三| | ミ☆ 三三|| ||三三| | 三三|| , ― ノ) ||三三| | 三三|| γ∞γ~ \ . .||三三| | アカデミズムに立つ聖書解釈… 三三|| | / 从从) ) . .||三三| | …好きだなリベラル派… 三三|| ヽ, | | l l |〃 .||三三| | …がんばれ聖霊派… 三三|| `wハ~ ワ ノ) ||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ 三三|| (⌒ ̄l⊃⊂l⌒) // // .||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]::::: | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
295 :
日本基督教団 信仰告白 :03/04/30 02:36
我らは信じかつ告白す。 旧新約聖書は,神の霊感によりて成り,キリストを証し,福音の真理を示し,教会の拠るべき唯一の正典なり。 されば聖書は聖霊によりて,神につき,救ひにつきて,全き知識を我らに与ふる神の言にして,信仰と生活との誤りなき規範なり。 主イエス・キリストによりて啓示せられ,聖書において証せらるる唯一の神は,父・子・聖霊なる,三位一体の神にていましたまふ。 御子は我ら罪人の救ひのために人と成り,十字架にかかり,ひとたび己を全き犠牲として神にささげ,我らの贖ひとなりたまへり。 神は恵みをもて我らを選び,ただキリストを信ずる信仰により,我らの罪を赦して義としたまふ。 この変らざる恵みのうちに,聖霊は我らを潔めて義の果を結ばしめ,その御業を成就したまふ。 教会は主キリストの体にして,恵みにより召されたる者の集ひなり。教会は公の礼拝を守り,福音を正しく宜べ伝へ, バプテスマと主の晩餐との聖礼典を執り行ひ,愛のわざに励みつつ,主の再び来りたまふを待ち望む。 我らはかく信し,代々の聖徒と共に,信徒信条を告白す。 我は天地の造り主,全能の父なる神を信ず。 我はその独り子,我らの主,イエス・キリストを信ず。主は聖霊によりてやどり,処女マリヤより生れ,ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け, 十字架につけられ,死にて葬られ,陰府にくだり,三日目に死人のうちよりよみがへり,天に昇り,全能の父なる神の右に坐したまへり, かしこより来りて,生ける者と死ねる者とを審きたまはん。我は聖霊を信ず,聖なる公同の教会,聖徒の交はり,罪の赦し,身体のよみがへり, 永遠の生命を信ず。アーメン。
296 :
日本同盟基督教団信仰告白 :03/04/30 02:40
(1) 旧、新約聖書66巻は、すべて神の霊感によって記された誤りのない神のことばであって、救い主イエス・キリストを顕わし、救いの道を教え、 信仰と生活の唯一絶対の規範である。 (2) 神は霊であって、唯一全能の主である。神は永遠に父と子と聖霊の三位一体であって、その本質において同一であり、力と栄光とを等しくする。 父なる神は、永遠のみ旨により万物を創造し、その造られたものの絶対主権者であられる。 (3) はじめに人は、神のかたちに創造され、神と正しい関係にあった。しかしサタンに誘惑され、神の意志に反逆して罪を犯し、神のかたちを毀損した。 それゆえ、すべての人は、罪と悲惨のもとに生まれ、その思いと言葉と行為とにおいて罪ある者である。 自分の努力によっては、神に帰ることも、また、そのみ旨に適う善行を行うこともできず、永遠の滅びに至る。 (4) 主イエスキリストは、父なる神のひとり子であって、聖霊により宿り、処女マリヤより生まれた。真の神にして真の人である。 主は我らの罪を贖うために十字架にかかって死に、葬られ、三日目に甦り、永遠の生命の保証を与えられた。 主は大祭司として父なる神の右に座し、我らのために執り成したもう。 (5) 聖霊は、恵みによって、我らに父と子を示し、罪を認めさせ、赦しを与え、我らを新たに生まれさせ、神の子となしたもう。 人が義とされるのは、自分の行為によるのではない。 主イエス・キリストが身代りに死んでくださったゆえに、彼を信じるただその信仰によるのである。 さらに、聖霊は、信じる我らの中に住み、我らを聖化し、我らにみ旨を行わしめ、助け主、慰め主として世の終わりまでともにあり、我らをキリストの共同の相続人となしたもう。 (6) 教会は、聖霊によって召し出されたキリストの体であって、キリストはそのかしらである。贖われたものはみなその肢体である。 地上の教会は、再び来たりたもう主を待ち望みつつ、聖書の真理に立ち、礼拝を守り、聖礼典を執行し、戒規を重んじ、すべての造られた者に福音を宣べ伝える。 (7) 終わりの時に、主イエス・キリストは、みからだをもって再臨し、生ける者、死せる者を審判したもう。主は、すべてのものを新たにし、み国を父なる神に渡したもう。
”福音派”教徒が他サイトコピペを続けるならこれで対抗。 ,,-‐''""''ー--,_ |""" || | .福音派は撲滅. || | さ く ら た ん. || | ,ノ""""'|| | ,/""" || , _ ノ) """" .|| γ∞γ~ \ / )| / 从从) ) / /||ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |_`从ハ~ ワノ) n < 反原理主義連合結成! \ \ ( E) \____________ __ | さくら / ヽ ヽ_// \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
聖書信仰には連続性がある。初代教会から信仰を継承する者は聖書信仰者である。 聖書信仰者の内には一致がある。 なぜなら聖霊様によってイエス様を主と告白した者であるからだ。 アナ バプテストなどは自分がプロテスタントであるとも思っていない。 すべての教会が堕落したローマ派教会に飲み込まれたという考えはイエスさまのことばと違うからだ。 聖書を信じる信仰と、聖霊様の内住によって真のキリスト者の内には一致がある。 †ハレルヤ
300 :
誤り無い神のことば :03/04/30 03:08
301 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/04/30 03:08
聖書はキリストを証するものであって、信仰の対象ではありません。 そんなことも理解できないボケナス・ファンダメンタリストは氏ね。
302 :
感謝します。 :03/04/30 03:10
主よ。感謝します。ハレルヤ
303 :
啓示された方 :03/04/30 03:11
誤り無い神のことばである聖書に啓示された方が神にして人にいます、 贖い主キリストです。 ハレルヤ
304 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/04/30 03:19
そんでもって、証言にはその人の主観や歴史観や知識の限界などが どうしても入り込んでしまうものです。だけど、一人の人の証言だけ ではなくて、たくさんの人の証言を聞くことによって、かえって何が 起こったのかを私たちは鮮明に理解することができるようになるのです。 まさに聖書もそれと同じで、神は誤り多い人間の言葉を通して、私たち に語りかけておられるのです。聖書の記述はすべて歴史的にも科学的にも 正しいなどと主張する人々は、聖書の外周的な本文にのみこだわり、そこ で神が何を私たちに語りかけられているのかを聴こうとしない、はっきり 言えばとても薄っぺらな信仰しか持っていない人たちなのでしょう。 人たちなのです
>>301 AAコピペを用いたのは私です。
本当に有名コテハンの方なら歓迎します。
ずいぶん前にあるカキコで
あなたと同じ教派だと知って驚きました。
以前の所属教会の牧師が
関西学院出身でした。ホント良かったと思う。
アカデミズムの世界=リベラル派の神学にとどまるべき。
本気で神学を学ぶなら。
306 :
福音主義 福音派 :03/04/30 03:26
「われわれが今日福音主義とか福音派とか言うとき、 信仰的自由主義(リベラリズム)に対して福音主義、 エキュメカルなグループに対して福音派という表現を使っている。 つまり、聖書は誤り無い神のことばであると信じ、 基本的教理を保持し、救霊と伝道に励んでいる者たちのことである。」 『羽ばたく日本の福音派』 by 泉田昭師 いのちのことば社出版
307 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/04/30 03:30
「福音主義」というのは「福音派」の専売特許じゃなくて、 「プロテスタント」のこと。 >306 どちらかというと、「正統的伝統的福音主義プロテスタント」 なのは福音派より教団だよ。
308 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/04/30 03:32
そんなことは別にどうでもいいんだけど... どうせ、キリスト教そのものが虚妄なんだから。
>>308 毒麦あずみの正体が判明しました。あなたは反キリストです。
「正統的伝統的福音主義プロテスタント」 とは福音派=聖書信仰の教会の ことです。いのちのことば社の私が保証します。
>>270 n
>文字通りに取れば「牧師」や「教父」といった称号は
>クリスチャンに必要なのは、「按手礼」や「聖体拝領」のような
儀式による人間のつながりであって、
キリスト教会(油塗られた者たちの集会[使徒11:29(アンテオケ教会が初)])は、
○教会の頭イエス・キリスト([エフェソ1:22・エフェソ5:23・コロサイ1:18])
○弟子(カギ持ちの弟子ペテロ[マタイ16:19]・ほか弟子[マルコ3:16])
−@使徒(使徒パウロ[ローマ1:1・ガラテア1:1]・ほか使徒[ルカ6:13・Tコリント9:5・Tコリント12:28])
−−@監督(使徒であり主の兄弟ヤコブ[ガラテア1:19・教会史(エルサレム監督)]・ほか監督[使徒20:28・ピリピ1:1])
−−A長老(長老ヨハネ[聖書の解説]・クレテなど、ほか長老[テトス1:5])
−−B執事(ケンクレヤ教会の執事フィベ[ローマ16:1]・ほか執事[Tテモテ3:10])
−A預言者(アンテオケ教会のサウロ[使徒13:1]ユダとシラス[使徒15:32]アガボ[使徒21:10]・ほか預言者[エフェソ4:11])
−−○伝道者(カイザリヤのピリポ[使徒21:8]・ほか伝道者[エフェソ4:11・Uテモテ4:1-5])
−−○宣教者 [Uテモテ1:11・使徒14:7・ローマ16:25・Tコリント1:21・Tコリント2:4・Tコリント15:14・テトス1:3]
−−○福音の伝道 [使徒14:15]
−B教師 [使徒13:1・ローマ2:19・Tコリント12:28・エフェソ4:11・Tテモテ2:7・Uテモテ1:11・ヤコブ3:1]
−−○牧師 [エフェソ4:11]
○信徒 [マタイ28:19・マルコ16:16・マルコ10:39]
の繋がりで召集された集会(エクレシア:民会・教会[マタイ16:18・マタイ18:17・使徒9:31])。
で、
>キリスト教の精神に基づいた生活を送ることです。
>>288 :名無しさん@3周年 :03/04/29 23:51
>聖書が66巻かそれより多いかの問いではない。
>アウグスティヌスの残した全文書(5世紀前後)
>宗教改革の代表者ルターの残した全文書(16世紀半ば)
>17世紀のウェストミンスター基準を土台に
>1-2世紀に書かれた新約各文書を読み解こうとする
カトリックや他のプロテスタントにも言える事で、
カトリックなら16世紀?のトリエント会議から読み解くのも
時間の遡及になるから、この手法は「理解において」イケナイのですよね。
ではなぜ、私のように、
BC3−BC1世紀の古代ギリシア哲学・ヘレニズム−ギリシア語旧約・マカベア−旧約続編に、
BC1−AD1世紀のヘロデ時代−ユダヤ戦記・クムラン宗団−死海文書・ユダヤ教文書に、
AD1−3世紀の(異教の)プリニウス書簡・(異端の)グノーシス文書・使徒教父文書に、
AD2−4世紀の宗教会議・教会史・新約外典・(異端反駁の)ラテン・ギリシア教父文書に、
などから
AD5世紀直前(AD397年)に「選抜された」新約27巻を読み解こうとしないのか?
>>313 は、基本的に教会で水曜などによくある祈祷会の勉強会などで、
牧師先生や神父様やシスターから教わるもので、専門家の知ることジャン。
アッシは教会でかまって貰えんから、HPで検索したり、
自分で金出して本を買ったり、図書館で調べたりと言うわけ。
>314 >教会で水曜などによくある祈祷会の勉強会などで、 日曜日の礼拝前の「教会学校」「中高会(中学高校クラス)」っていうのでも、 聖書の由来などを教わるかもね。
>314 >自分で金出して本を買ったり、図書館で調べたりと言うわけ。 アッシの聖書注釈書っていったって基本的に4冊で出版社が、 @「フランシスコ会(カトリック)」 A「自由国民社(キリスト教学校またはキリスト教史の先生が執筆者)」 (参考: 新教出版社・原書房・教文館・女子パウロ会・朝倉書店・ いのちのことば社・日本キリスト教団出版局・東京堂書店・新地書房・ 聖公会出版・山本書店・東京書籍) B「日本基督教団出版局(プロテスタント・リベラル派?)」 C「いのちのことば社(プロテスタント・福音派)」 ぐらいだからね。 それに、 2冊の「聖書辞典」新教出版社・いのちのことば社。
>>288 >宗教改革の代表者ルターの残した全文書(16世紀半ば)
>17世紀のウェストミンスター基準を土台に
【 歴史的うんちく 1 】
1453年、オスマン・トルコ軍によりビザンツ帝国滅亡。
1471年、イタリア語訳聖書。
1473−74年、フランス語訳聖書。
1477年、オランダ語訳聖書。
1488年、チェコ語訳聖書。
1517年、ルーテルによる『95箇条の提題』の貼り紙事件。
1520−1544年、北欧のルーテル派は司教を解任し教区監督を置いた。
北欧はデンマーク・ノルウェー・スウェーデン(1544)。
1522年、ドイツ語訳聖書。
1536年、カルヴァンが『キリスト教綱要』を刊行。
1540年、『イエズス会』がパウルス3世により正式認可。
1542年、カルヴァンによる『ジュネーヴ信仰問答』の編纂。ローマに異端審問所設置。
1543年、ポーランド人コペルニクス『天球の回転について』出版。
1545年、カトリック教会が『トリエント公会議』を開催。
1546年、ルーテル没する。
1553年、イングランド国教会で『42箇条』の信仰告白を公布。
1555年、アウグスブルク宗教和議で帝国内でのルーテル派を合法化する。
1560年、スコットランドでジョン・ノックスがカルヴァン主義の信仰告白を採択し、
改革派教会として第1回総会を開き、
司教[監督]職を廃止し長老[司祭]と牧師[執事]の2職制を始める。
【 歴史的うんちく 2 】 1562−1598年、ユグノー戦争。 イングランド王、プファルツ選帝侯、ヘッセン方伯がユグノーを支援。 ユグノー州、ポワトゥー・ガスコーニュ・ペリゴール・ドーフィネ。 (ドルドーニュ川・ガロンヌ川流域に中央高地とジュネーブ隣接地域) 中立州、ボルドー・マルシュ・アンジュー・ブルボン・オーヴェルニュ。 アンリ4世がカトリック州とエスパニアと戦うも1593年に改宗し、 1598年のナント勅令(いわゆる信教の自由の布告)で、 安全保障と引き替えに新教ユグノーの礼拝を制限し、戦争を終結させた。 1563年、プファルツ選帝侯が『ハイデルベルク教理問答』を編纂させる。 1577年、ルーテル派諸侯がテュービンゲン大学の『和協信条』に従う。ザクセン侯。 1600年、イングランドが東インド会社設立。 1546−1601年、J.ケプラーの師デンマーク人ティコ・ブラーエは、 最初の天文台(カッセル)を建設。 1608年、新教同盟(ウニオン)アンハルト侯。 1609年、旧教連合(リーグ)バイエルン公。 1614年、ブランデンブルク選帝侯が[ユグノーの亡命を受け入れ]カルヴァン派に改宗。 1616年、騎士物語作家セルバンテス没する 1613年、宗教画家エル・グレコ没する
【 歴史的うんちく 3 】 1618年−1648年 ドイツ三十年戦争(1630−1635スウェーデン戦争) 1626年、[イドラ・偏見の研究]哲学者[イギリス人]F.ベーコン没する 1630年、[惑星運動の法則の]物理学者[ドイツ人 J・]ケプラー没する 1632年、リュッツェンの戦いで、 スウェーデン王グスタフ・アドルフは陣没するが軍は勝利する。 1633年、ハイルブロン同盟〈ドイツ等族の自由とスウェーデンへの補償〉 スウェーデンは北部ドイツの新教を旧教の皇帝軍から救う。 1634年、ネルトリンゲンの戦いでスウェーデンは南ドイツを失う。 1648年、ヴェストファーレン和約。 ヴィッテルスバッハ家バイエルン王家ケルン大司教職保持。 『アウグスブルク宗教和議』の再確認(カルヴァン派も含めて)1624年を基準年とする。 スイスとオランダの独立の承認。 1642年、物理学者G、ガリレイ没する 1646年、『ウェストミンスター信仰告白』の確定。 1649−1660年、清教徒革命により国王処刑、スコットランドを清教徒配下にする。 イングランドは共和国としてクロンウェル・秘書ミルトンなどによる軍事独裁に。 1650年、哲学者デカルト没する 1623−1662年、パスカル 1654年、『流体平衡論』を書き終える。 1655年、ポール・ロワヤル派とイエズス会との対立が深まっていく。 1656年、一月十四日、パリ大学神学部(ソルボンヌ)、 事実問題(「五箇条命題」)についてアルノーを譴責(けんせき)する。 このころ、パスカル、ポール・ロワヤルにこもる。 二十三日、パスカルはアルノー弁護のため、『プロヴァンシアル第一の手紙』を書く。 1657年、『パンセ』の断章の大部分が書かれた。 1660年、宮廷画家ベラスケス没する 1678年、ナイメーヘン和約。 エスパニアはフランシュ・コンテ(高地ブルグント北西)を失い、 その地はルイ14世のフランス領となる。 1681年、フランス王ルイ14世の入城によるストラスブール(ストラスブルク)合併。 オスマントルコ軍がフランスと戦うドイツの背後から襲う。皇帝軍とレーゲンスブルク休戦。
【 2ch教会として感謝している事 】 人を豊かにしないカツ上げ的YESマンを生む全体主義[創価の行政生活テロ(内鮮一致運動)]・ 社会主義[北鮮の収容所]・共産主義[中共の公安病院]などドウでもよく、 @近代科学の発生(ガリレオ[伊]・パスカル[仏]・ケプラー[独]・コペルニクス[ポ])と、 A民主主義−議会政治の発生(クロムウエルの共和制[英])と、 Bプロテスタントが生じた宗教戦争(ピューリタン・ルーテル派・カルバン派と国教との内戦)と、 Cアメリカ独立(ワシントン・ラファイエットら)とフランス革命(ジャコパン党・ナポレオンら) によって市民が自由の権利を持てたから、現在の学校教育・治安維持・民法・三権分立が発生し、 「聖書解釈に科学的なモノの見方」と「自由民権的なキリスト教会」が生まれた。 これなくしては、今の私に勉学・就職・衣食住の自由や身の安全保障はなかった。
322 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/04/30 08:48
あんたにとっては「キリスト教=キリスト」なの? >309 バカは死ね。マジ、死ね。
323 :
名無しさん@3周年 :03/04/30 08:55
またオジサンかあ。。。。
324 :
名無しさん@3周年 :03/04/30 20:21
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| なんだおとこか・・・ ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
> (Part2-123
>>6 )
> ・・・やはりスレ名のコテハンはマズイのではないかと。。。
という理由で、およそ3ヶ月の間、「もとぴ」のコテハンの代用として
「名無しさん@M」でカキコしてきましたが、
今後は再び、「もとぴ」のコテハンでカキコします。
Uテモテ3:15-16
【聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを
受けさせることができる】のです。
【聖書はすべて、神の霊感によるもの】で、教えと戒めと矯正と義の訓練との
ために有益です。 (>251)
>260
> この時の聖書は【旧約】聖書ですよ。【新約】聖書ではありません。
--- 私の見解 ---
<結論>
Uテモテ3:15-16の「聖書」は、「旧約聖書」と「新約聖書」。
<理由>
15節:【聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができる】
16節:【聖書はすべて、神の霊感によるもの】
これらは、「旧約聖書」と「新約聖書」に共通している。
<補足>
〔キリスト・イエスに対する信仰による救い〕については、
旧約聖書においては、「預言」であった。
新約聖書においては、預言の成就であった。
ゲリラな名無しHN・成りすましHNを一旦解除。(和風電脳八路軍 ワラ >260 >・・・66年・・・ユダヤを避け・・・マルコによる福音書・・・ >・・・80−90年頃のコロサイ・エフェソ・ヘブライ・2テサロニケ書も、 >・・・90−110年頃のヨハネによる福音書や3つの手紙にヨハネの黙示録が、 >書かれていません。 >・・・51年の1テサロニケ書から300年間に >・・・トマス福音書・・・ピラト行伝・・・十二使徒の教訓が出現します。 >・・・64年頃・・・殉教前・・・テモテへの手紙・・・ > 旧約聖書の編纂が完結・・・90年のヤブナ会議・・・ > 新約聖書の編纂が一応完結・・・397年・・・カルタゴ会議・・・ それなのに、 >325 ><結論> >Uテモテ3:15-16の「聖書」は、「旧約聖書」と「新約聖書」。 となるのですか? 64年頃の手紙を書いている【霊感】で、 90年の旧約の「預言」と397年の新約の「成就」が分かった。 それは〔キリスト・イエスに対する信仰による救い〕だとでも? 歴史とか史料検討とか理性とか良心で見るものではない。 罪は赦された清くなれ。心の眼だ。 「キリストを信じる力がそう結論させた」のだとでも??? 信じられませんが??? 一歩譲って、 1646年のウエストミンスター信仰基準に「そう書かれています」から、 型にはめて「そうだ」と言えばよいのでしょうか?
きれいなオッサンお帰り
329 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/04/30 23:06
パウロ偽書である「テモテへの手紙2」がかかれた当時、 新約聖書なんてもの自体(概念すら)存在していなかった んだけど、何か? >325
330 :
名無しさん@3周年 :03/04/30 23:21
こんなことを、信仰告白にしている宗教団体に在籍する人も、いるんだろうナ(w >> 旧新約聖書は,神の霊感によりて成り,キリストを証し,福音の真理を示し,教会の拠るべき唯一の正典なり。 >>されば聖書は聖霊によりて,神につき,救ひにつきて,全き知識を我らに与ふる神の言にして,信仰と生活との誤りなき規範なり。
331 :
◆eeV.9uSetc :03/05/01 00:17
それって、北森嘉蔵とかいうボケナスが書いた教団信仰告白だよね。 >330 死ね、北森! って、もう死んでるか。
332 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/01 00:19
またトリップの入れ方まちがえた。 ネットワークLAN使ってると、こういうことで困るんだよね。
>>325 1)聖書が良いことを言っていることを示すために、第二テモテ3:16を使う
2)第二テモテ3:16の「聖書」には新約も含まれることを示すため
に、「だって新約はいいこと言ってるんだもん」と言う。
明らかな循環だね。
>326ロンギヌスさん。>329あずみさん。>330さん。>333さん。 ;".:^; ;".:^; ;";'.::.:'; ;'.::.:'; ;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ': ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ': ;" ':, ;' ':, ; '; そもそも、 ミ -=・=- -=・=- ミ 新約聖書が書かれたのは、 ミ ミ' ~;";^: 何のためなのか? ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ '; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' あなたたちは、 ':, ;"ミ ミ どう考えているのかニャ? ,,; _ _;" ; ;' ; " :' ;' ; ':, ;' ; ':, ':, ,、:' ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ', ....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:' ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶 Osakana ga sukidesu
337 :
名無しさん@3周年 :03/05/01 17:51
338 :
名無しさん@3周年 :03/05/01 17:56
こんなことを、信仰告白にしている宗教団体に在籍する人も、いるんだろうナ(w 羊頭狗肉だナ(以下略) >> 旧新約聖書は,神の霊感によりて成り,キリストを証し,福音の真理を示し,教会の拠るべき唯一の正典なり。 >>されば聖書は聖霊によりて,神につき,救ひにつきて,全き知識を我らに与ふる神の言にして,信仰と生活との誤りなき規範なり。
339 :
名無しさん@3周年 :03/05/01 18:07
ほんまは この信仰告白、アァメン、言うてうけいれてへんヤツ、 この宗教団体入れてくれへんはずやのにな(w だいたい「信仰告白」を屁とも思てへんヤツて、 「二枚舌」やで。
340 :
名無しさん@3周年 :03/05/01 18:30
まあ、この宗教団体は 一握りのホンモノと 大多数のニセ者、ナリスマシ が、グチャグチャに混じっとる、ちゅうこっちゃネ ちゃうけ?
341 :
名無しさん@3周年 :03/05/01 18:31
>> 旧新約聖書は,神の霊感によりて成り,キリストを証し,福音の真理を示し,教会の拠るべき唯一の正典なり。 >>されば聖書は聖霊によりて,神につき,救ひにつきて,全き知識を我らに与ふる神の言にして,信仰と生活との誤りなき規範なり。 ほんまは この信仰告白、アァメン、言うてうけいれてへんヤツ、 この宗教団体入れてくれへんはずやのにな(w だいたい「信仰告白」を屁とも思てへんヤツて、 「二枚舌」やで。 ほんま
>337さん。 ;".:^; ;".:^; ;";'.::.:'; ;'.::.:'; ;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ': ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ': ;" ':, ;' ':, 目 パッチリ ; '; ミ ● ● ミ ミ ミ' ~;";^: ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ '; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' )) ':, ;"ミ ミ ,,; _ _;" ; ;' ; " :' ;' ; ':, ;' ; ':, ':, ,、:' ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ', ....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:' ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶 Niku mo sukidesu >340 キリスト教会は、麦と毒麦が混在しておって、 【両方とも育つまま・・・】(マタイ13:30)、なのれすねぇ。。。
>336 もとぴサン「聖伝」は何の為にあるか分かりますか? 信仰を助け救いを得させる為にありますよ。と私なら答えます。 テモテ書には、【旧約】聖書は霊感で書かれた。とあって、 「唯一の権威」などと書かれていません。 旧約は福音書でイザヤ書・使徒行伝でヨエル書・ほかエゼキエル書など 「預言書」があるのだから、 「預言」って聞いたら一般的に考えても「霊感」でしょう。
>336 キリスト教会の共同体に属さず、聖書持つだけなら、 都合の良い所の抜粋だけなら、勝手に同好会や研究会や勉強会の共同体を作るなら、 主イエスとは関係ない存在です。 主イエスの生前には、福音書で、 弟子: 主よ。あなたのお名前で悪霊を追い出すものがいます。 主: 私の名を使った後で、私を悪く言えないであろう。放って置きなさい。 その一方で、 主の名を呼んでも、私はあなたを「知らない」と言うであろう。とも言われている。 主イエスの復活・昇天後は、使徒行伝(使徒言行録)に、 勝手にイエスの名を使って悪霊を追い出そうとした者がいた。 すると悪霊はイエスも知っているし弟子も知っている、 だがお前らは一体何者か? 悪霊に憑り付つかれた者がそう答えると彼らを襲って 名を騙った者は裸で逃げ出した。 と言った趣旨の話があります。 新約聖書は一体何の為にありますか?
>336 弟子でもないのに、勝手にイエスの救いを陳べる者にあるのでしょうか? 理由はエクソシストが出来ないからだけでしょうか? 聖伝を組む「トマス福音書」「フィリポ福音書」「十二使徒の遺訓」「ヘルマスの牧者」 「ピラト行伝」「エノク書」「教会史」「異端反駁書」「公会議の決定文」はドウなのでしょうか? 本屋で買ってきた、または学校で与えられた「66巻聖書」に書いてないから 救いに関係ないのでしょうか? 私は聖書のみならず「聖伝」も「信仰の遺産」として権威があり「神の言葉」だと思ってますよ。 プロテスタント教会で使う「賛美歌」のメロディーと歌詞。 これも新約聖書には載っていません。神を「賛美」としか書いてないようです。 信仰告白文の「使徒信条」に、聖書から抜粋で司会者と会衆が交互に読む「交読文」。 牧師や神父の服や装身具に「式文」。「日曜に礼拝」する事。「礼拝次第(順序)」。 これらの「仕様」も「新約聖書」に書いてないですよね。 辻褄が合わなくても「救うため」と銘打って、 人に言われたからと言って真に受ければイイという物でない。 口先は「救う」といって、その実「滅ぼして」いる場合や人も見受けられる。
346 :
名無しさん@3周年 :03/05/01 19:24
ピンぼけやね
聖書に書かれてある事すら守れていないのでは、ないでしょうか? 文字に書いてあるのを読めてもドウ運用するかドウ使うか分からないと意味ないですよね。 それは、キリスト教会の礼拝(ミサ)に実際に参加しないと分からないし、 主イエスの弟子である聖職者や信者の親(実親なり代父母)に聞かないと分かりません。 たとえば、 「主の祈り」を唱える事。 「信仰を告白」する事。主は唯一、主はイエス・キリスト、キリストは神の子などなど。。。 「詩篇と賛美と霊の歌」を捧げる事。 詩篇は正教で知った、食前の祈り(詩篇145)、懺悔の祈り(詩篇51)、 聖堂に入る時の祈り(詩篇5)カトリックで知った、 その日の礼拝(ミサ)で朗読する聖書に応答する詩篇(復活祭は詩篇118)と、 多様に使われています。歌詞は詩篇そのものですからメロディーをつけて歌い答えます。 賛美は、本来福音書にない主の祈りの最後に唱える頌栄(ドクソロジア)などで、 国と力と栄えとは主なる父と子と聖霊に帰す今も何時も世々に。と、 旧約の『歴代志上』29章10−11節の文を用いてますよ。 聖水の使い方、十字架のきり方、霊の歌としてのグレゴリオ聖歌、天使・聖人の意味・業績。 ロザリオやマリヤへの唱え文句(ルカ伝・歴代志・ゼファニア書)などなど。。。
348 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/01 20:06
>そもそも、新約聖書が書かれたのは、何のためなのか? >あなたたちは、どう考えているのかニャ? 「新約聖書とされている文書はそもそも「聖書」とされる ことを意図して書かれたものではない」こともご存じない ようで、まったくお気の毒さまです。 >336
350 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 01:25
>> 旧新約聖書は,神の霊感によりて成り,キリストを証し,福音の真理を示し,教会の拠るべき唯一の正典なり。 >>されば聖書は聖霊によりて,神につき,救ひにつきて,全き知識を我らに与ふる神の言にして,信仰と生活との誤りなき規範なり。 ほんまは この信仰告白、アァメン、言うてうけいれてへんヤツ、 この宗教団体入れてくれへんはずやのにな(w だいたい「信仰告白」を屁とも思てへんヤツて、 「二枚舌」やで。 ほんま あほじゃ
351 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 01:26
352 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 01:27
>>350 ははは
あずみ ◆eeV.9uSetc
353 :
聖伝の役割 :03/05/02 01:29
>>343 カトリックが偶像を拝み、マリア崇拝をして、
煉獄という偽りの教えを正当化するためにある。
354 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/02 07:10
>>312 という、
聖書に書かれた聖霊に満ちた人間の立てた制度がある。
聖書協会ホームページ 2003年 5月 2日 共に生きる
主のために、すべて人間の立てた制度に従いなさい。
それが、統治者としての皇帝であろうと、
あるいは、悪を行う者を処罰し、善を行う者をほめるために、
皇帝が派遣した総督であろうと、服従しなさい。
善を行って、愚かな者たちの無知な発言を封じることが、神の御心だからです。
自由な人として生活しなさい。
しかし、その自由を、悪事を覆い隠す手だてとせず、神の僕として行動しなさい。
すべての人を敬い、兄弟を愛し、神を畏れ、皇帝を敬いなさい。
(ペトロの手紙一 2章13〜17)『聖書 新共同訳』より引用
355 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/02 07:30
>354 >・・・人間の立てた制度がある。 の補足資料で。 【 教会の聖職制度の流れ [203-05-02改訂版] 】 新約聖書時代 [エルサレムやアンテオケの]監督−[教会の]長老−[監督の]執事−信者 東方正教会 主教(監督「4大総主教・府主教・大主教」)−司祭(神父)−輔祭(執事)−信者 カトリック教会 ローマ教皇−枢機卿−司教(首都大司教・大司教)−司祭(神父)−助祭−信者 アングリカン[英国・国]教会(主教制) カンタベリー大主教−主教−司祭−助祭−信者 ルーテル教会(監督制) 教区監督−牧師−信者 改革派・長老教会(長老制) 長老会(主教ならびに執事の廃止)−長老(牧師)−[各教会の]牧師−信者 バプテスト教会(会衆制) [宣教の]組合−[独立した単立の教会の]牧師−信者(会衆) 無教会派 先の信者(聖職者なし)−信者(聖書を読む)
356 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/02 08:52
http://www.jlh.org/lhm/devos/03-5/5-02.html 聖書の教えには、妥協してはいけない大切な部分と、
字義通り取らなくても良くて、その場その場で判断したらいい部分があります。
妥協してはいけない部分とは
神さま以外の偶像をあがめること、神さまの御名を否定すること、人を殺すこと、
その他の狭い意味での戒めをおかすことでしょう。
妥協してはいけない部分については、きっぱり妥協を拒否すべきです。
その結果、損をしたり、苦しみを味わう事になるかもしれません。
しかし、その苦しみは終わる時が必ず来ます。
また、苦しみの生活の中にイエスさまが模範となり、
友となって支えてくださいます。
神さまはその真実な信仰と犠牲を良く見ておられ、
その方に正当な報いを与えられるでしょう。
358 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 12:32
359 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/02 19:51
>357 その通りです。 旧約は基本的に記述者がユダヤ人全体に当てたものですが 新約聖書は、伝記(マルコ伝・マタイ伝・ヨハネ伝)以外は 手紙(テオピロ閣下宛てのルカ伝−使徒行伝・教会宛てのパウロ書簡ほか使徒の手紙)や 預言(7つの教会宛ての黙示録)が個人的に伝達する意図で書かれたわけですから。 最初っから「聖書」として存在していた訳ではありません。 史的イエスと信仰のキリストという概念からは 外典やグノーシス文書にも「史的イエス」の発言や行動が見えるのではないでしょうか? 「信仰上のキリスト」を基準に正典に選ばれなかった福音書や行伝には 実は「史実が含まれていて」信仰上の不都合から「史実が消されていた」ら パウロが人を信用させ説得する強弁で書簡に述べられているように <<< イエスは復活していないのに復活したと言って 神に偽証を立てたのでしょうか?私たちは嘘を述べ伝えているのでしょうか? 決してそうではありません。 >>> という「史的イエス」を「信仰している」のではない証拠を見せられているという ジレンマに陥る事になります。 そういった観点からすると >358 も、科学的・プトレマイオス的・グノーシス的に見た場合と パウロ的・福音派的・ファンダメンタリズム(根本主義)的に見た 説明の方法・証明方法・人の信じさせ方の言い回しの違いをほうふつさせます。 同じカトリック圏の科学者・数学者なのに 異端視されたガリレオ[伊]やコペルニクス[ポ]の信仰心と 信仰上無風のケプラー[独]に ロワヤル派で信仰熱心な数学・化学者パスカル[仏]の信仰心の あり方の差を思い知らされます。
>336 > そもそも、新約聖書が書かれたのは、何のためなのか? > あなたたちは、どう考えているのかニャ? >343-345,>347ろんぎぬすさん。>348あずみさん。 336にレスを付けてくれてありがとう。 でも、ろんぎぬすさんも、あずみさんも、質問には回答してくれていませんね。 質問をするからには、まず私の考えをカキコしておくべきと思ったのですか、その前に、 「ろんぎぬすさんやあずみさんなら、どのように回答してくれるかなあ?」と思ったので、 336のように質問させていただきました。 私の考えをカキコします。 まず、聖書から引用します。 ◇ ヨハネ5:39 あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思うので、聖書を調べています。 その聖書が、わたしについて証言しているのです。 ◇ ヨハネ20:31 しかし、これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが 信じるため、また、あなたがたが信じて、イエスの御名によっていのちを得るためである。 ◇ Uテモテ3:15 聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができるのです。 これらは、聖書が、聖書自身のことを証言している箇所です。 聖書は、私たちがイエスを信じて、イエスの名によっていのちを得るために、書かれた。 それが、旧約聖書においては、「預言」であった。 そして、新約聖書においては、その預言の成就であった。
>343 ろんぎぬすさん > もとぴサン「聖伝」は何の為にあるか分かりますか? 「聖伝」とは、「外典」のことでしょうか? 「外典」のことなら、私には関心がありません。 それで、外典が、何の為にあるか分かりますか? と問われても、わかりません。 (ここは「聖書解釈」のスレです。「外典の解釈」はスレ違い。いちおう念のため。) >348 あずみさん > 「新約聖書とされている文書はそもそも「聖書」とされることを意図して書かれたものではない」・・ ほお。 それだから、「新約聖書は、聖書ではない」ということでしょうか? - - - Uテモテ3:15-16 - - - 聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができるのです。 聖書はすべて、神の霊感によるもので、教えと戒めと矯正と義の訓練とのために有益です。 パウロがこの手紙を書いた時点で、Uテモテ3:15-16の「聖書」が、このパウロ自身の手紙を含んで いなかったとしても、この手紙が「聖書」に含まれたのであるならば、Uテモテ3:15-16の「聖書」は、 このパウロ自身の手紙を含むのではないかにゃ?
>パウロがこの手紙を書いた時点で、 >Uテモテ3:15-16の「聖書」が、このパウロ自身の手紙を含んでいなかったとしても、 結論1: テモテへの手紙は聖書でない。 >この手紙が「聖書」に含まれたのであるならば、 結論2: テモテへの手紙は聖書である。 >Uテモテ3:15-16の「聖書」は、このパウロ自身の手紙を含むのではないかにゃ? 結論2: テモテへの手紙は聖書である。 もとぴサン いつテモテへの手紙が聖書に含まれたかの経緯解説や正当事由をお願いします。 結論1から結論2に転向した理由なのですが。 たとえば根拠の一つとして1646年にイギリスで英語で書かれた ウエストミンスターの宗教会議での基準によってでしょうか? あるいは 1950−60年ごろの日本基督教団の信仰告白によってでしょうか? 仮に 397年のカルタゴ会議で新約聖書27巻と確認された事実を解釈として採用ですと 新約聖書に限ってはカトリック教会の権威を否定できません。
>362 >パウロがこの手紙を書いた時点で、 >Uテモテ3:15-16の「【旧約】聖書」が、このパウロ自身の手紙を含んでいなかったとしても、 結論1: テモテへの手紙は【旧約】聖書でない。 >この手紙が「【新約】聖書」に含まれたのであるならば、 結論2: テモテへの手紙は【新約】聖書である。 >Uテモテ3:15-16の「【旧約】聖書」は、このパウロ自身の手紙を含むのではないかにゃ? 結論2: テモテへの手紙は【旧約】聖書である。 結論2の聖書を指す中身が違う。可笑しい論法だと思わないか。 あえて言う。申命記で「書き加えてはならない、減らしてもいけない。呪われる」 と【旧約】聖書で言い、 ユダヤ教であった。 黙示録で「書き加えてはならない、罰を加える、減らしてもいけない。いのちの書から名を消す」 と【新約】聖書を書き足した。 からユダヤ教でなくキリスト教になった。 原理(統一協会)は【成約】聖書なる原理講論を「書き足した」。 からキリスト教でない。 だからエホバの証人の言う 【旧約】ユダヤ教な「神は父」「キリストは神でない」という解釈は 【新約】キリスト教の解釈でない。
364 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 21:22
もとぴさんへ 聖伝というのは、外典に限られたものではありません。 ディダケーやイグナティウス書簡、ヘルマスの牧者などが、それです。
365 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 21:49
バカじゃネーのこいつら、 て思った。
聖書に聖伝やローマカトリック教皇のことばを付け足すのは罪である。
【 問い 】 >360 :もとぴ :03/05/02 20:05 >336 新約聖書が書かれたのは、何のためなのか? >360 336のように質問させていただきました。 >360「ろんぎぬすさんやあずみさんなら、どのように回答してくれるかなあ?」と思ったので、 【 答え 】 >359 :ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/02 19:51 >359 新約聖書は、伝記(マルコ伝・マタイ伝・ヨハネ伝)以外は >359 手紙(テオピロ閣下宛てのルカ伝−使徒行伝・教会宛てのパウロ書簡ほか使徒の手紙)や >359 預言(7つの教会宛ての黙示録)が個人的に伝達する意図で書かれたわけですから。 >359 最初っから「聖書」として存在していた訳ではありません。
【 私の解釈 】 >360 あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思うので、【旧約】聖書を調べています。 >360 その【旧約】聖書が、わたしについて証言しているのです。 >360 しかし、これらのことが[【旧約】聖書に]書かれたのは、 >360 イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが >360 信じるため、また、あなたがたが信じて、イエスの御名によっていのちを得るためである。 >360 【旧約】聖書はあなたに知恵を与えて >360 キリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができるのです。 >360 これらは、【旧約】聖書が、【新約】聖書[を【旧約】聖書]自身のこと[と見立ててもらう事] >360 を証言している箇所です。 >360 【旧約】聖書は、私たちがイエスを信じて、イエスの名によっていのちを得るために、 >360 [【新約】聖書の一部の【ヨハネ書簡】に]書かれた。 >360 それが、旧約聖書においては、「預言」であった。[と見立てた。] >360 そして、新約聖書においては、その預言の成就であった。[と話を持っていった。]
>361 :もとぴ :03/05/02 20:13 >「聖伝」とは、「外典」のことでしょうか? 364サンの通りでやんす >361(ここは「聖書解釈」のスレです。「外典の解釈」はスレ違い。いちおう念のため。) 聖書解釈に使ったまでなのれす。 解釈の出典としての外典を解釈するのは関心がないから出来ないと分かりますた。
>366 HN「俺」さん? コテハンでカキコを復活してくでぇ
371 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 22:27
「科学的」の好きな人は、案外自分の価値体系の綻びには気付かない
372 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 08:37
>348 あずみさん > 「新約聖書とされている文書はそもそも「聖書」とされることを意図して書かれたものではない」・・ ほお。 それだから、「新約聖書は、聖書ではない」ということでしょうか? 365 :名無しさん@3周年 :03/05/02 21:49 バカじゃネーのこいつら、 て思った。 ← きっと、あずみたん..... でも、よく知ってるよねぇ
373 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/03 09:31
だから「何のために聖書が書かれたか」なんてことを言い出すのは、 ナンセンス。 死ねや、ボケナス。
374 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 09:41
わかってくれへんなぁ
375 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 09:42
>372 :名無しさん@3周年 :03/05/03 08:37 >それだから、「新約聖書は、聖書ではない」ということでしょうか? だから、「新約聖書は、【旧約】聖書ではない」ということで 同じ理屈の例: それだから、「池田大作は、池田ではない」ということでしょうか? だから、「池田大作は、池田【金蔵】ではない」ということで 分かって頂けるでしょうか? すり替えによって人に言い聞かせようとしている。 前提に「聖書」は「旧約」「新約」を含むという頭が自分にあり、 相手に認められていない。 前提に「池田」は「大作」「金蔵」を含むという頭が自分にあり、 相手に認められていない。ということを。 「新約【聖書】のテモテへの手紙」とは「【池田】金蔵」です。 「テモテへの手紙の言う旧約【聖書】」とは「【池田】大作」です。 「大作」は「金蔵」でしょうか?という答えに、 「大作」も「金蔵」も【池田】と認めないのか?と言っている様な物。 ごり押しだぞ。横車を押す。とか黒を白みたいなものですよ。
376 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/03 09:42
「大作」は「黒」で「金蔵」は「白」だとする。 同じ「池田」なんだから「金蔵」が「白」なら「大作」は「白」じゃないか。 というようなもの。 だから「金蔵=新約」が「池田=聖書」になった理由、 つまり「池田家に=聖書が」生まれた理由を聞いているのに答えてくれない。 「霊感」で繋げたいのだろうけれども、以前言ったように、 マタイ伝のイエスの会堂での説教で【イザヤ書】 使徒行伝の聖霊降臨で【ヨエル書】は【預言】で 【テモテへの手紙】は【霊感】なので、 読む人の頭の中に【預言】=【霊感】という前提で成り立っている。 だから【新約】と【旧約】が【一つの聖書】なった理由と 【一つの聖書】と決定した【教会の会議】の権威はワンセットと思って 答えてくれないのかねぇ。
377 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/03 09:45
一方で【旧約】の【90年のユダヤ教の会議】なんて【権威でない】 【新約】を決めた【397年のカトリック教会の会議】は【権威でない】 【新約旧約を一つ】と決めた【1646年のイギリスの宗教会議】が【権威】で だから【新約旧約が一つ】の聖書で【唯一の権威】と決まったのは 【神の権威】じゃない のでは。 カトリック教会はキリスト信仰について 【ペテロ以来の使徒継承儀式】や【聖伝】を権威とし、聖伝の一部に正典聖書がある。 信仰告白の使徒信条の【陰府に降り】の箇所は 正典になく外典や教父文書にあるでしょう。 一部の聖伝(正典)にはないが、他の聖伝(外典や教父文書)には書いてある。 主イエスの母マリヤ様のお父さんお母さんは 一部の聖伝(正典)には書かれていない。 しかし他の聖伝(外典)には【父ヨアキム・母アンナ】と書かれている。 と言った風に。 自分が正しく「人を欺いている」という「意識が無い」方が怖いのよ。 宗教の布教が善と思ったのに悪になる事を、 善意で遣ったのに相手には必要ないか害になる事を。 文字は殺し霊は生かすとは言ったものだ。
378 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/03 10:02
聖書を信じますか?神を信じますか?と人に聞かれたら。。。 信じるっていってもねぇ。 まあ 人の目には不思議な事もあるから。いるんでしょうねぇ。 一応信じてますが。否定してもしょうがないしぃ。。。 聖書ぉ? ああー。あれはですね。 慰安とか励みとかに使えますがね。心の支えぇ?とか言うヤツぅ。 他の方法もあるけど。。。 そんな答え方をするだろうなぁ。 考えないヤツ 軽いヤツ アホなヤツ って思われるけど。 まずは差し当たっての悩みはだ 職が見つかる事だ。 神に願うのみ 神は知恵を与え 就職に都合のいい履歴書や職務経歴のノウハウ・ビジネス書に導かれ うまくマネッコして 面接で気に入っていだけるように 神の恵みと栄光が 採用ビトに現れて貰わなくては 食べていけないジャン
379 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 10:15
目指すものが違うからね
380 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 10:15
兄弟たちよ 祈ってください 乏しいことがないためにも
381 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 10:26
,,.-‐''""""'''ー-.、 ,ィ" \ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ / `、 < > ,i i < ♪どーいーつも こーいーつも > r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __| < > | r,i ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< バーカァー ばーかあーりいいぃ!> ヾ、 `ー゚‐'": i!_,l_ノ`< > | o゚(,..、 ;:|/゚。 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ | ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜ / `::;;. '"`ニ二ソ o /7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ ,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
>ろんちゃん、向いた仕事が早く見つかるといいね。
>382 ありがとう。
384 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 18:53
>>373 なんで?個人的には、聖書はイエスを信じさせ、人を戒めるために書かれたと思う。
たとえば、「バカと言うな」とか。
【Uテモテ3:15-16の「聖書」】 (>251,>260,>325,>326,>329,>361-363) Uテモテ3:15-16の「聖書」は、〔旧約聖書〕と〔新約聖書〕に、【適用】される。 (>325) - - - 【聖書解釈】について - - - 聖書解釈とは、聖書に書かれていることの意味を理解し、その聖書のことばと、その意味を、 自分のものとすること。 私は、そのように理解しています。 私が聖書を解釈するときに、特に留意することは @【字義通り】(文字通りの意味)か、【比喩】(象徴的な意味)か。 ・・・この場合の解釈の原則は、前後関係から明らかに比喩とわかる場合以外は、字義通り・・・ A【適用】(あてはめて用いること)。 B聖書の関連箇所を調べる。 - - - 【適用】について - - - 〔第一義的適用〕と〔第二義的適用〕があります。たとえば、 ◇ Uテモテ3:15 「聖書は【あなた】に知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができるのです。」 ・・・ここの【あなた】とは、直接的には「テモテ」のことです。 しかし、だからといって、この箇所はテモテにだけ適用されるわけではないです。 イエスを信じる者や、これからイエスを信じようとする者にも、この箇所の適用を受けるはずです。 前者の「テモテ」が第一義的適用であり、後者が第二義的適用です。 つまり、Uテモテ3:15の【あなた】とは、 @第一義的には「テモテ」のことですから、ここを「テモテ」のことと解釈するのは、正しい解釈です。 A第二義的には、ユダヤ人でも異邦人でも、聖書は「イエスに対する信仰による救い」を受けさせることが できるので、ここを「私」のことと解釈するのも、正しい解釈です。
(つづき) 「テモテへの手紙」は、これが書かれたときから、神の霊感によって書かれたものです。 しかし、パウロがこの手紙を書いている時点で、パウロ自身は、自分が聖書を執筆しているという 意識はなかったのではないかと、思います。 そーゆう意味で > パウロ自身は、Uテモテ3:15-16の〔聖書〕を〔旧約聖書〕のこととして、この手紙を書いたとしても、・・ とカキコしました。 しかし、たとえそうであったとしても、 「テモテへの手紙」は、〔新約聖書〕として、聖書の中に含まれました。 従って、Uテモテ3:15-16の〔聖書〕は、「テモテへの手紙」にも適用されるということになります。 そーゆう意味で > この手紙が「聖書」に含まれたのであるならば、Uテモテ3:15-16の「聖書」は、 > このパウロ自身の手紙を含むのではないかにゃ? とカキコしました。 キリスト教会は、〔旧約聖書〕と〔新約聖書〕が、「聖書」であることを認めたわけです。 その歴史的経緯については、私がカキコするまでもないでしょう。
>364さん。どうもありがとう。 >369 ろんぎぬすさん。 > 解釈の出典としての外典を解釈するのは関心がないから出来ないと分かりますた。 聖書を解釈するのに、外典を用いる。 これはプロテスタントの教会におった私には考えられないことです。 「関心がないから出来ない」というよりは、率直に言えば「問題外」です。 あずみさん。 (>304)を読ませていただいたときには、「深いことを考える人だなあ。。」と感服したのですが、 (>373)を読んだら、「カルシウムが足りないのかニャ」と思いました。サカナたべれ。 >373 > だから「何のために聖書が書かれたか」なんてことを言い出すのは、ナンセンス。 (>360)をしっかり読んでくれたかにゃ? ◇ ヨハネ20:31 しかし、【これらのことが書かれたのは】、【イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが 信じるため】、また、あなたがたが信じて、【イエスの御名によっていのちを得るため】である。
388 :
名無しさん@3周年 :03/05/03 20:52
聖書はあなたに知恵を与えてキリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができるのです。 ただ、イエスを信じるだけではダメってことだな。 イエスは言葉で知恵を与え、そして行えってことか。
>385 :もとぴ :03/05/03 19:32 >Uテモテ3:15-16の「聖書」は、〔旧約聖書〕と〔新約聖書〕に、【適用】される。 (>325) >@第一義的には「テモテ」のことですから、ここを「テモテ」のことと解釈するのは、正しい解釈です。 >@【字義通り】(文字通りの意味)か、【比喩】(象徴的な意味)か。 旧約聖書 >A第二義的には、ユダヤ人でも異邦人でも、聖書は「イエスに対する信仰による救い」を受けさせることが >A【適用】(あてはめて用いること)。 新旧約正典聖書のみならず新約外典聖書・旧約続編聖書も含む。 教会の「聖徒の交わり」において、「主イエスを告白」し救いを求める事が出来る。 救われるか否かは、死後の裁きと最後審判による。 >>B聖書の関連箇所を調べる。 旧約の預言(神の言葉を預かる)や律法(神の戒め)を元にしている。 >386 :もとぴ :03/05/03 19:33 >キリスト教会は、〔旧約聖書〕と〔新約聖書〕が、「聖書」であることを認めたわけです。 カトリック教会を否定して、新約聖書が聖書に含まれる。はない。 カトリックから分派した聖公会からさらに分派した イギリスの1646年の宗教会議で決定した「聖書66巻」だけを示している。
>387 :もとぴ :03/05/03 19:37 >これはプロテスタントの教会におった私には考えられないことです。 プロテスタントの学者もプロテスタントの出版社(教文館など)も外典を使えますが。 正典ほどではないですが。 私の出身校はプロテスタント高校・大学ですが、 キリスト教青年会の部室には外典が置いてありました。 高校時代はキリスト教青年会でしたから。この目で見ていました。 ピラト行伝(ニコデモ福音書)を始めて見たのも この部室の外典聖書によります。 ひとこと。 人をバカ呼ばわりするなと言ったゴジンがヒトを毒麦呼ばわりするなら また教会の交わりから逸脱したらなら 字義解釈が正しかろうとキリスト教徒は名乗れない。 何度でも言う。 私は祝別の塗油を受けてイコンを貰っても正教の正式啓蒙者ではない。 ルルドの聖水を被ってロザリオを祝別されてもカトリックの正式洗礼志願者ではない。 間違って聖餐を受け聖書略解を持っていようと今はプロテスタントの求道者でもない。 あくまで聖書同好会−キリスト教同好会と自己紹介している。 私は言う。 洗礼を受けてないから陰口をするなら 私は毒麦呼ばわりされる覚えはない。 私をそう言うのなら ソウカのようなものこそ毒麦扱いできる。 毒麦は【字義通り】には主イエス当時のユダヤ人社会でイエスを受け入れない人を指す。 【適用】では洗礼を受けながらキリスト教会の中でイエスを受け入れていない人を指す。
あまり言いたくないが。 あくまで洗礼を受けていなくてヒトを見下しているのなら。 また女性信徒だからと見下しているのなら。 相手は福音派よりは伝統があり由緒正しい日本基督教団なのだから。 クリスチャンとして問題な態度ではないだろうか。 洗礼を受けたが教会通いを辞めてヒトを釣り針で体に傷害を与えたなら。 れっきとした傷害犯なのだから和解し治療費を償うべきではないのか。 保険でも入っていなければ自腹支払いだが。 自失事故であるまい。装う詐欺でもあるまい。 カトリック教会よりエホバの証人の方がより正しいから 解釈比較できるに値するという考え方は問題だ。
392 :
イエス様をまだ信じていない方へ :03/05/04 03:25
>>392 dendo.さんのホームページかと思ったよ。。。
dendo.さんの観測小屋はいつの間にか消滅しちゃったみたいだね。
今のようなペースで、私とろんぎぬすさんがカキコを続けると、二人とも疲れてしまいます。 それで、今後は、ろんぎぬすさんの、私に対するカキコがあって、 私がそのレスとしてカキコする場合は、少なくとも二日間は間を空けることにします。 私が次のカキコをするのは、5月8日(木)の午後7時ごろにします。 ろんぎぬすさんも、パソコンの前を離れて、外を歩いて、体力をつけてください。 体力があれば、仕事は見つかるし、続けることができます。 私は、今からサカナつりに行きます。 >393 どくんさん。どおも〜。 どくんさんもパソコンの前を離れて、歩けよ〜。
395 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/04 09:43
安らぎは 庶民道教風に、 古代中国の封神演義に登場する太公望のように釣りということか。。。 私は自前の2ch教会スレッドで 日本基督教団の改革派系讃美歌(曲同じで歌詞別の聖公会系聖歌)と 日本聖書協会の聖書の言葉と ルーテル・アワーの聖書日課の聖書の言葉に説教やルーテル派のオルガン曲と 日本福音ルーテル教会の説教と 聖公会系メソジストの流れのイムマヌエル教会の説教の鑑賞や黙読ですよ。 安らぎと言うか家庭礼拝で。 そのくせ日曜はカトリック教会に通うことにした。 いつまで続くかわからないけど。ペンテコステ過ぎたら行かないかもな。 マリヤ色の賛美が強くなるから。 トチ狂うのが多くなったり不幸とか巡り合わせが悪くなる事が多くなったら、 正教会の時と同じく行かなくなるかも。 印度・中国の宗教を読みかじっているだけで礼拝しておらず、 阿含宗の退会は1999年だが1997年前後から2003年の今までは、 道教−仏教からキリスト教に「崇拝」を転向している。
396 :
名無しさん@3周年 :03/05/04 10:35
またか
397 :
名無しさん@3周年 :03/05/04 11:04
洗礼を受けていないけど、イエスの言葉は信じるよ。 人は罪人であり、戒めを受けねばならない存在だと思う。 そして、イエスは天国のようにこの地の人々の心の開放を願ったのでしょう。 イエスを信じるということは、その言葉が正しいと信じることだと思うし、 信仰とは、その言葉どおりの心をもてるように、自分で努力することだと思う。
398 :
名無しで宗教問答 :03/05/05 06:53
399 :
名無しさん@3周年 :03/05/05 07:49
心の解放だけではない。 罪の赦しを与え 神との関係を回復させ 永遠のいのちを下さった (そのかげに十字架の苦しみがあった)
400 :
名無しさん@3周年 :03/05/05 08:57
400げと
>>398 それらのことは知識人、もとびさん、ろんぎぬすさん、そして、あずみ
さんに頼るしかない
401 :
66巻の聖書 :03/05/06 05:09
>>398 聖霊様による誤り無い神のことばは旧新約聖書66巻である。
ローマカトリック、悔い改めよ。
402 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/06 05:30
イエス・キリストとの間に障壁を置いてはならない。 イエスは十字架上でいのちをあたえてくださった。 その方を信じるのだ。 罪の身代わりとして死なれ、よみがえれた方。 ただ神に栄光があるように。
HNは青野 age
404 :
名無しさん@3周年 :03/05/06 09:13
>>404 そうそう。
ローマ、コリントTU、ガラ、ピリ、テサT、ピレ
の7書簡は、口述等でパウロが直接かかわったと意見
が一致しているが、他は曖昧。
406 :
boy's :03/05/06 23:06
こんにちは、もとぴさん。
このスレあるの気が付きませんでした。
さっと全体を読みました。
さっとなんで読み落としがあると思いますが、
>>66-67 あたりの話で、
子なる神=エホバ=イエスキリスト
として読むと面白いですよ。
で、創世記で万物を創造した神が父なる神かなあ。
というわけで、私の説は、
父なる神=創造神
子なる神=エホバ=イエスキリスト
です。。。
407 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/06 23:15
>父なる神=創造神 >子なる神=エホバ=イエスキリスト で、「父なる神=創造神」の名はヤハウェですか? (笑)
408 :
名無しさん@3周年 :03/05/06 23:45
ヤルダバオト? デミウールゴス?
409 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/06 23:45
>406 :boy's サン あらためて、はじめまして。しょっぱなから荒いですが。。。 >父なる神=創造神 >子なる神=エホバ=イエスキリスト って、 父なる神=ヤハウェ(アドナイ)=モーセに言われた「存って存る者」という名の神 子なる神=エホバ(キュリオス)=イエスキリスト でないのですか? 聖書ヘブライ語−変化形?−ギリシア語?−現代ヘブライ語−日本読みだと。 存在(BE動詞)ハーイァー・イァー・イァハウェ・イァーヴェ・エホバ 存在(BE動詞)イォシュア・イェホシュア・イェスース・イェシュ・イエス ですよ。 イアはヤに訛るし アイはエに訛るが アテナイ−アテネ、アイギュプト−エジプト、 カイロネイア−ケロネイア、ニカイア−ニケア。 ふう〜ん。 唯一の主なる神はヤハウェが訛ってエホバでなかったんだ。
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| なんだ綺麗なおじさん… ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
411 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 00:03
>409 つづき。 父なる神=創造神=エホバ 子なる神=創造神=主イエス・キリスト だね。 新改訳聖書からだが。 エフェソ3:9 また、万物を創造された神の中に世々隠されていた奥義を 実行に移す務めが何であるかを明らかにするためにほかなりません。 フィリピ3:21 キリストは、万物をご自身に従わせることのできる 御力によって、私たちの卑しいからだを、 ご自身の栄光のからだと同じ姿に変えてくださるのです。 コロサイ1:16 なぜなら、万物は御子にあって造られたからです。 天にあるもの、地にあるもの、見えるもの、また見えないもの、 王座も主権も支配も権威も、すべて御子によって造られたのです。 万物は、御子によって造られ、御子のために造られたのです。 コロサイ1:17 御子は、万物よりも先に存在し、 万物は御子にあって成り立っています。 コロサイ1:20 その十字架の血によって平和をつくり、 御子によって万物を、ご自分と和解させてくださったからです。 地にあるものも天にあるものも、ただ御子によって和解させてくださったのです。 ヘブライ1:2 この終わりの時には、御子によって、私たちに語られました。 神は、御子を万物の相続者とし、また御子によって世界を造られました。
412 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 00:12
411 :ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 00:03 >409 つづき。 エホバ=主なら。 >父なる神=創造神=エホバ >子なる神=創造神=主イエス・キリスト 父なる神=創造神=「主」 子なる神=創造神=「エホバ」イエス・キリスト で良い訳だ。
413 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 00:19
>409 >カイロネイア−ケロネイア、ニカイア−ニケア。 【 (信仰告白の)ニケア信条 】 天と地と、すべての見えるものと見えないものの造り主、 全能の父である唯一の神を私は信じます。 唯一の主 イエスキリストを私は信じます。 主は神のひとり子であって、すべての世にさき立って父から生まれ、 神の神、光の光、まことの神のまことの神、 造られたのではなく、生まれ、 父と同質(ホモ+ウーシオス)であって、 すべてのものは主によって造られました。 ・・・以下略。 〔豆知識〕ホモは同等のイコールの+ウーシアは本質。
414 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 00:29
>413 >父と同質(ホモ+ウーシオス)であって、 ホモウオシオン とか ホモウジオン とも 訛りますよ。 uio?を ウーと伸ばして読むか、ウオと直にローマ字読みするかで、 sを シが濁点のジかに訛るんですよ。本とかHPによって違う。 この「 I 」ひとつ有ればアタナシウス派で ないとアレイオス(アリウス)派になるんだそうです。 無いと同じモノが2個で、有ると一身同体で1個なんだそうです。 つまり2人なのか、1人なのかということ。
415 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 00:36
>414 >uio?を moiuosと mouosだったかなぁ? ローマ字ですまん。 uoはウー。souはスーだから。 ちょっとギリシア語本文が、すぐ参照で手元にない。
416 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 00:59
>408 :名無しさん@3周年 :03/05/06 23:45 >ヤルダバオト? シリア語で、 ヤルダー「若者」バフート「奈落(または混沌の元、転じて混沌の母)」 をギリシア語読みにした、ユダヤの神を貶めた呼び名。 「奈落を母する若者」で グノーシスのある一派は、 不妊(混沌)の知恵の母が8番目の天を作って、 その下の7つの天を作った子供(若者)。という意味。 この7つの天を作ったのがユダヤの神という揶揄である。 そしてこの7つの天以外に世界がないと言いつつ ほかに神もいないのに妬む神なので、 サクラス(ばか者)とか サマエール(盲目)という名の神だと説明した。 >デミウールゴス? デーミウールゴスが正式発音のカナふりらしい。 私はデミウルゴスと訛って書いた。以前デミルウーゴなどと ゲームかなんかで似た名前を目にして出鱈目を覚えていた。 「デーミウールゴス」は ヘレニズム・アレキサンダー大王の師アリストテレースの先生 プラトーンの時代のギリシア語で 「製作者」「公共職人」「議会の役員」を意味した。 プラトーンの先生がアテナイのソークラテース。
>>414 >>415 homoousios
と
homoiousios
i がないほうがアタナシオス側。ただし、アレイオスが
後者の表現をしたわけではなく、ニカイアでこの違いが
問題になったわけでもない。
こんなこと今更言ってもしょうがないけど、一応
あまりにひどい誤りは正しておこう。
418 :
boy's :03/05/07 01:57
おお、反応があった。。
波風立てること書いた、私が悪いのです。
「エホバ=イエスキリスト」論でいけるか
練り直して、もどってきます。。。
>>409 >父なる神=・・・=「存って存る者」という名の神
「存って存る者」は、三位一体の全体の神としてとらえています。。
419 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 08:08
>>417 記憶違いと、不勉強で申し訳ない。
例の「俺」の森山牧師の本と関川先生の本のウロ覚えから。
ちゃんと調べてみます。
420 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 08:13
417サン あとレス連番の場合はですね。 >>414 >>415 とレス参照が別個ですが >>414-415n って参照を連続できるんです。 末尾に n をつけると第1レス目が省略されるんです。 よろしくどうぞ。 でもウインドウ開きますよ。
421 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 08:17
>416 ついでの知識ですが。 >プラトーンの先生がアテナイのソークラテース。 ソークラテースは「正」「美」「善(愛)」を ポリス・アテナイの民衆と同じく座右銘として生きた。 そしてイエス・キリストのように死刑判決を受け入れ アテナイ市民を全うした。 近代哲学では普通「真」「善」「美」をモットーとするが、 古代ギリシアでは「正」「美」「善(愛)」をモットーとした。 ポリス(都市国家)に生きる市民の理想は、 不正の裁きに対する正しい政治。人生や醜悪な最期とならない美的な生き方。 親愛(善)を生きる事であった。 聖書に「善い方は一人しかいない。(善いのは神だけ。)」の 善いアガソスは、愛アガペーと同意義なのは、 ギリシア語の手紙の冒頭や対話の相手への呼び掛けなど、 「親愛なる友よ」という意訳と 「善い人よ」という直訳からも察する事ができる。
422 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 08:51
>421 さらについでに。 >ポリス(都市国家)に生きる市民の理想は、 >親愛(善)を生きる事であった。 あと ポリスの法に服し正しくあること。ユダヤの律法に服する姿勢のように。 愛といえば 夏目漱石の弟子太宰治 の紹介したギリシア物語の焼き直し 友のために身代わりに死のうとする姿勢 の走れメロスがあったね。 この友愛とか親愛の思想とポリスの法とユダヤの律法とが ヘレニズム時代のギリシアとユダヤを結びつける基点であり キリスト教のギリシア教父の著作に影響を与えたんでしょうね。
423 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 08:51
>422 つづき。関連して。 アテネイ市民の感覚で「正」「美」「愛(善)」からいえば、 裁判を捻じ曲げて罰に服さず法を曲げたり グロテスクで金に汚い醜い生き方をしたり 利益に目ざとく見返りがないと愛もなく慈善も出来ない という人を嫌うでしょうね。 都市を維持しようという善良な市民を名乗れないですよ。 同国人を売って自分の団体の利益を得ようなどいうのは以てのほか。 被害者なのに謝罪して隣国人に成りすまそうなどとは。。。 そーゆー奴は ギリシア哲学やキリスト教はチャンチャラおかしくて理解できないだろう。 そんな恥じかいて損してまでイイ人になるなんてバカみたいだろうな。 普通 そんな考えの持ち主たちを 宗教やっているっていわねーよ。 表向き宗教団体のようだが。 チャンチャラ達は 「利益」「善」「美」を題目に教育学会と金貸し業(資金回収事業も)から 戦後 身を起こした「宗教」団体だから。 回収業してたから 警察につかまらない圧力のかけ方のノウハウは蓄積されているだろう それも集団で一人を 嫌われているのはソノ生き方や態度なのさ 勲章を貰ったり表彰を受ける時だけ 付け刃や一夜漬けで論文でもコピッて書いて金を相手にタンマリあげて なんだろうな。 そーゆー奴の本を読んでも 書いている事と遣っている事が違うように見える。 読みや解釈も間違っているようだし。
424 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 09:03
>422 >ポリスの法に服し正しくあること。ユダヤの律法に服する姿勢のように。 イエスもユダヤの律法やローマの法に服して十字架に掛かった。 神の愛のため律法を全うするため預言の成就のために。 ソクラテスの裁判でもイエスの裁判でも 死刑判決は大差得票であったし 裁判前は賢人や預言者やメシアではないかと 大多数の人々が敬っていたという点が共通項。 先生ソクラテスは友人クリトンと死刑前に対話し 不正をもって不正に報いるべきか悩んだ 悪法もまた法として不正に正で報いる事にした。 主イエスはユダヤ議員ニコデモに対し 死刑裁判で逮捕されるゲッセマネの園の祈りの前に対話し 新しく生まれること永遠の命について説教した。 またイエスは民衆に 目には目をでなく迫害する相手を祝福し(たぶん回心する為に)祈れと説いた。
425 :
名無しで宗教問答 :03/05/07 09:07
またセーラー服と機関銃ですか? 機関銃レスや。
426 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 09:10
Gパン刑事とかスケ番デカっすか? 横須賀? 横浜?
427 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 09:11
またオヤジですか。 懲りずに。
428 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 09:13
ようは折伏のコツはだ。金返せ!のゴーマンかませる態度に出ることだ。 優しいオジサンはよせ。太く短く。
429 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 09:16
_,......,,,_ ,、:'":::::::::::::::::``:...、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; なんかもう・・必死でしょ・・ |::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 最近のバブリーマンたちw r''ヾ'::::::::::/ :: | l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 !:!_,、 :: ` ー : |: `´/ ,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / ,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / / ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ /ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ / ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
430 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 09:25
はぁ?
431 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 11:03
>421 >・・・人生や醜悪な最期とならない美的な生き方。 美しくなる。で一言。 賢い坊さん(三蔵法師)を食べると頭が良くなる話(西遊記)が中国にあるように、 またカトリックの司教様説教(説教パンフレット)と自分なりの解釈をあわせると、 次のようになる。 パプアニューギニアだかソロモン諸島で 発見当初、白衣に金ぴかの服装の司教が上陸し布教しようと思った、 司教の方は男ドモが、 また金髪美人を見て、美人の方は女ドモの原住民が食べてしまった。んだそうだ。 何というかアスナロ願望というか。 綺麗に成りたい一身で綺麗なものを食べて自分は綺麗に成れる変身する。という。 人食い思想があったんだそうだ。アオリスト形(不定過去)。 ミサのパンとワインはキリストの肉であり血であって 食べてキリストのようになりたい。という一種の人食い思想だという。 その事を肝に銘じ、毎週、カテドラル(聖堂)に来て、 この尊い食卓に招かれた感謝を込めて神の子羊・神の言葉を食べましょう。 という事らしい。 キリスト教とは、そういう宗教だという事。
432 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 11:19
〔豆知識〕 アオリストは過去のある時に、あることが起こったとか、 ある動作が行われたという事実そのものを表わす。 これはギリシア語独特の時制である。 未完了過去 「その祭りには、人々の願う囚人をひとりだけ 赦免するのを例としていた(απελυ-εν)」マルコ15:6 ◆不定過去 「そこでピラトは彼らのためにバラバを 釈放した(απελυ-σεν)」マタイ27:26 <解放する,赦す> απολυω アポりゅーオー 参考: 聖書ギリシア語入門 野口誠・著 いのちのことば社 p80−81 瞬時の過去形とも言うらしい。 ★アオリストス(瞬間の過去形)と現在完了について★ アオリストスは「過去において行った行為」を表現します。 これに対して現在完了も同じく「過去の行為」を示しますが、 その行為の結果が強調されます。 【例】 Πηγα στην Ελλαδα ギリシャに行った。→行くという過去の行為(アオリストス・瞬間の過去・不定過去) Εχω παει στην Ελλαδα ギリシャに行ったことがある。→行ったことによって生じた経験(現在完了) <ギリシャ> Ελλαδα 読みエラザ <Εχω動詞> 現在完了を表わす動詞 現在完了の作り方 εχω動詞+アオリストス語幹+ει 参考: 今すぐ話せるギリシャ語 入門編CD2枚付 木戸雅子 東進ブックス p91
433 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/07 11:49
>417:名無しさん@3周年 :03/05/07 01:38 >あまりにひどい誤りは正しておこう。 >419 >例の「俺」の森山牧師の本と関川先生の本のウロ覚えから。 調べて間違い箇所を読み直しました。再度お詫びいたします。 イエスは神の類似(御子は神でない) 「homoiousios」ホモイウシオス アリウス(アレイオス)説 イエスは神と同質(メシア観と贖罪観による結論) 「homoousios」ホモウシオス アタナシオス説 参照: キリスト教の異端 森山諭・著 ニューライフ出版社 1700円 千代田区神田駿河台2−1 OSCCビル 1976年2月28日 初版発行 1986年10月15日 第3版発行 ・・・ <子>は同一本質の者(ホモウーシオス)であると言われるのは ・・・ <父>の本質(ウーシア)から〔生まれた方〕、 神からの神、光からの光、まことの神からのまことの神、 生まれた者であり造られた者ではない方、 <父>と同一本質(ホモウーシオス ’ομοουσιον)の者、・・・ 【註】ギリシア単語はp9から抜粋しカナ読みに付加。語尾はニューでシグマでない。 参照: ニカイア信条講解 キリスト教の精髄 関川泰寛 教文館 p62
434 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 14:21
>>433 これも言ってもしょうがないけど、
> イエスは神の類似(御子は神でない)
> 「homoiousios」ホモイウシオス アリウス(アレイオス)説
はよく言われることだが、間違い。アレイオスが、ホモイウシ
オスという主張をしたわけではない。ニカイアでも、
「ホモイウシオスではなく、ホモウシオスである」
というような論はされてない。
ホモイウシオスはもう少し後の時期に、(少なくとも主観的に
は)調停しようという意図で、提案された立場。これでもだめ
で、ホモウシオスだと、後に正統とされた側は突っぱねた。
433が参考にしている本は、歴史的にちゃんと調べている専門家
の本ではないようで、こういうところはいい加減なことが書い
てあるのではないだろうか。
>434サン。 とすると、日本のプロテスタント側の一先生の本だとマズイようですね。 少なくとも編著とか海外留学の長い先生などでないと。 まだ、 キリスト教教理史入門 アラン・リチャードソン著 日本聖公会出版部 教理史要綱 ラインホルト・ゼーベルク著 教文館 原典 古代キリスト教思想史 2ギリシア教父 小高毅・編 教文館 キリスト教史 2教父時代 上智大学中世思想研究所・監修 平凡社ライブラリー 詳しく見ていないので。 大雑把に読んだところ「ニカイアでの主張ではない」は、おっしゃるとおりで、 アリウス個人の主張は、ホモイウシオンの提唱ではなくて、 父なる神はアルケーを持たないが、御子は父というアルケーを持つという、 アルケーにこだわった主張で迫害された。という訴えが手紙の随所に出てきています。 反対に、 アタナシオス派の各教父(エウセビオス・グレゴリオスなど)の手紙は、 本性(フュシス)や本体(ウシア)や実体(ヒユポタシス)にこだわっており、 ホモウシオス(同一本質)の単語ばかり手を変え品を変え説明が出て来ています。 ニカイア公会議(325年)の原ニカイア信条の頃ではなく、 シルミウム第二信条(357年)の時に「ホモ〔イ〕ウシオス」の語が出ています。 この信条はミラノから宮廷を移動中に西方司教たちが参加した会議の時のものです。 類似した方「Homoios ホモイオス」はニケ信条(360年)に説明で載っていました。 ホモ〔イ〕ウシオス派とか〔アン〕ホモイオス派の輩と非難合戦は アンティオケイア教会会議(363)の頃の話のようです。 参考: 原典 古代キリスト教思想史 2ギリシア教父 小高毅・編 教文館 確かに原ニカイア信条にはないようで、いい加減な事のないようにしたいものです。
>435 >ホモ〔イ〕ウシオス派とか〔アン〕ホモイオス派の輩と非難合戦は 一時、アタナシウス派が破れアレイオス派の時代であったが、 サベリオス派が現れアレイオス派を荒らした。 350年ごろに反サベリオス派のアレイオス派が分裂して、 <非相似>アノモイオス anomoios説(新アレイオス派 非相似説) <相似本質>ホモイウーシオス homoiousios説(アレイオス派 相似説) ができた。 357年のシルミウムの教会会議の文例は明らかに御子従属説(非相似説)である。 358年のシルミウムでは反対にアンキュラ(現在のトルコ・アンカラ)の バシレイオス(同質に持って行こうと相似説を出した)が勝っている。 教皇リベリウスが追放で疲れ切っていた時に 正統派(バシレイオスが用意した同質説の文例)に同意したという。 参照: キリスト教史 2教父時代 上智大学中世思想研究所・監修 平凡社ライブラリー
>433 >イエスは神と同質(メシア観と贖罪観による結論) >「homoousios」ホモウシオス アタナシオス説 キリスト教教理史入門には、 アレイオス派の「ホモ〔イ〕ウシオス」は書いてないが、アレイオス非難が書いてある。 三位一体の教理の成立の枠で、 アレクサンドリアの主教付きの執事(ディーコン)であった若年のアタナシオスは、 上司の正当性を擁護するために・・・勇敢な役割を演じ・・・ ・・・アレイオス主義に対し・・・たのである。 〔キリストが被造物なる人間である〕アレイオス派の考え方によれば、 〔キリストの〕しょく罪は成り立たない。 何となれば、神のみが人類をあがないうるからである。 ・・・・アタナシオスの・・・指摘・・・ 彼自身(イエス)と神との間に、更なる仲保者を必要とする・・・から、 人類をあがなうことは不可能である。 ・・・キリストに対する礼拝は被造物礼拝であり・・・偶像崇拝になる。 ・・・それゆえに、教会が使徒時代から続けてきたキリストへの礼拝は 第一戒への違犯となる。このようなわけで、 議論はキリストが被造物であるか否かの問題をめぐって交わされたのである。 参照: キリスト教教理史入門 アラン・リチャードソン著 日本聖公会出版部
>414 >無いと同じモノが2個で、有ると一身同体で1個なんだそうです。 >つまり2人なのか、1人なのかということ。 iの「ある」「ない」は間違いですが、「2」「1」の説明が発見されました。 アリウスの相似説の提唱。 父と子とは、互いに分かつことのできない二つのもの(πραγματα)でありたもう」 〔エピファニオス「異端反駁」におけるカエサリオスに宛てたアリウスの書簡〕。 つまり「二つの本性(φυσειs フュシス)」であり 「父とうりふたつの像(απαραλλακτωs εικων)」であるとされるのである。 アタナシオスの論駁。 ロゴス(神の言葉・イエス−キリスト)が〔父と〕ホモウシオス[同一本質の方]である との主張は、神はキリストにおいて人性[人類]のうちに入り来たりたまい、 それゆえ彼においてわれわれに真理と不死とが分かち与えられた。 ロゴスは、自らが受け取った肉(σαρξ サルクス)・・・人性[人類]を神化したもうた。 ・・・キリスト教の救い〔σωτηρια ソーテーリア〕・・・になる・・・ ・・・み言により神化されるとともに、・・・永遠の生命を受け嗣ぐからである・・・ 参照: 教理史要綱 ラインホルト・ゼーベルク著 教文館
【 AD200年代の悔改めについて(薀蓄・コラム) 】 この悔い改めは・・・ 〔怒り、打撲、呪詛、悪口、虚言といった〕日常犯される罪[小罪、軽罪]にではなく、 〔殺人、偶像崇拝、詐欺、 否認または偽証、冒涜、姦通、私通、背教といった〕死罪[大罪、重罪]に関わる。 ・・・[死罪に当たる罪は]ヘルマスに従い ただ一度だけ許容した〔テルトゥリアヌス「悔改めについて」・・・〕が、 ・・・[赦しは教会以外から]また攻撃されもしたのである。 ・・・侮辱された神に罪の償いをなすことが必要である。 これはとりわけ公(おおやけ)の全き告白により行われる。 ・・・これが悔悛の秘蹟(ゆるしの秘跡)の始まりである。 ・・・死罪ならびに(断食、祈り、施しといった)普通行われる罪の償いの業も またユダヤ教に起源する。 参照: 教理史要綱 ラインホルト・ゼーベルク著 教文館
440 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 21:19
またまた
441 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 21:25
なんでこうも知ってるんだ?
442 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 21:33
神学者と神学生の関係みたい
443 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 21:42
桃実の糖の研究生じゃニャい
444 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 22:06
他で食う虫も好きづき。
445 :
名無しで宗教問答 :03/05/07 23:10
神は三位一体であった。 アッバ神と主イエスと御霊であった。 マリアも三人で一人のマリア様と思った。 母マリアと姉マリアと伴侶マリアであった。 どのマリアに日ごろ世話になっているか 同じお名前なので下界の人間たちには区別がつかなかった。 そして意味もなく有り難がった。 しかし有り難がられているマリアは助けようがなく困り果てた。 伴侶マリアはショッパナから「罪の女」として嫌われていた。 母マリアは一部信徒が「子を亡き者にしようとしたカド」で分派して嫌われた。 姉マリアは「無名」で嫌われようがなかった。 この3人のマリアの嫌われる苦労の事実を知る者は ホンの一握りの人たちしかいなかった。 その知る人たちも「グノーシス」と呼び捨てられて嫌われてしまった。 彼女ら彼らの苦労は語り継がれず、いつしか思い去られてしまった。 そしてエジプトにある壺の中に眠る羊皮紙しか事を知らなかった。 大戦の終わった後、 あるとき砂漠のオアシスの農夫が ナイル川の岸辺の断崖の洞窟に興味関心を持ってしまった。 ひょっとみると壺があった。 さあ大変だ・・・
446 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 23:16
呼ばれて飛び出てジャ、ジャ、ジャ、ジャーン。 あーらカンちゃん、マタでごじゃるか? タンバリン、タン、タン、タタター。プリン、プリン、プリーン。 アクビちゃん。登場!
447 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 23:18
おれ知ってる。 それ。オヤジやオバサンしか判んないんじゃね−の。 君らも古いねー。年は取りたくない。
448 :
bloom :03/05/07 23:19
449 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/08 01:34
どうせ三位一体なんてでっち上げのうそっぱち。 虚妄だよ、虚妄。
450 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 08:43
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| 綺麗なおじさんか・・・ ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
>450 __ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| なんだドタキャンでういた金で光ファイバーか ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
452 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 09:07
「理性を捨て去ることこそが神の意図に叶う」というレベルまで マインド・コントロールが(幸いにも)進んでいない人は、 カントの『純粋理性批判』を読め!
453 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 10:14
>カントの『純粋理性批判』を読め! 物自体は物自体を認識できない。
>390-391 ろんぎぬすさん。 私は、外典の、資料としての価値を、否定するつもりはありません。 「聖書を解釈するのに、外典を用いる」ことについて、 > これはプロテスタントの教会におった私には考えられないことです。(>387) と、発言したのです。 >390 【麦と毒麦】 (>342) マタイ13:24-30の〔麦と毒麦〕が、字義通りの意味でないことは、36-40節から明らかです。 これは、「比喩」です。 (>385) 【畑】は、この世界のこと。 【良い種】とは、御国の子どもたち。【良い種を蒔く者】は、人の子(イエス)。 【毒麦】とは、悪い者の子どもたち。【毒麦を蒔いた敵】は、悪魔です。 (37-39節) 良い種は、畑(この世界)に蒔かれました。 (24節) ところが、悪魔は、【麦の中に】毒麦を蒔いて行った(25節)のです。 これは、キリスト教会の中に、麦(御国の子どもたち)と毒麦(悪い者の子どもたち)が混在して、 「両方とも育つまま」(30節)ということでしょう。 キリスト教会の歴史は、イエスが蒔いた「良い種」「麦」と、悪魔が蒔いた「毒麦」の、混在の歴史です。 カトリック教会も、プロテスタントの諸教会も、麦と毒麦は混在していると、私は考えています。
>390-391 ろんぎぬすさん。 私(もとぴ・名無しさん@M)が、過去にどのような発言をしてきたかについては、スレ名とナンバーを 明記してください。 今回は、ひとつだけ反論しておきます。 >391 > 洗礼を受けたが教会通いを辞めてヒトを釣り針で体に傷害を与えたなら。 > れっきとした傷害犯なのだから和解し治療費を償うべきではないのか。 これは、「エホバの証人ふざけるな!20」の407が、ネタでしょうか? ☆「エホバの証人ふざけるな!20」の407 :もとぴ お気楽モード :02/09/21 16:54 「隣人とは、誰のことか?」 ある日、私がサカナを釣っていると、小学5年生くらいの少年が、私のところに来て言った。 「おじさん。つり針を、抜いて欲しいのだけど、、、 」 「いいよ。で、どこに刺さっているの?」 「ここ。」 見ると、ルアーの大きなつり針が、脇腹に、しっかり刺さっている! これは、外科のお医者さんでないと抜けない。それに、歩いて帰ることは無理の様子。 私はすぐにその子を車に乗せて、その子の自宅に送りました。 さて、この話の中で、「隣人」とは誰でしょう? その少年は、私の他人でした。 私が無視すれば、お互いに他人のままでした。 その少年の困っているのを見て、私が、その少年の隣人になった、のです。 イエスの言われた「隣人」とは、おおよそ、このような意味らしいのです。(ルカ10:29-37)
ついでに、 ☆「エホバの証人ふざけるな!20」の410 :もとぴ お気楽モード :02/09/21 18:08 ルカ10:29-37の解釈から言うと、おーよそ、こんなもの。 ここでは、ある律法の専門家の 「では、私の隣人とは、だれのことですか。」という質問に対して、 イエスは、 「、、、だれが、、、隣人になったと思いますか。」という、超意外な質問をして、 専門家の質問に答えるという場面です。
>179 :名無しさん@3周年 :03/04/25 19:42 > 聖化の定義きぼーん! 「クリスチャン生活事典」(教会新報社\6000)のp1287から引用します。 - - クリスチャン生活基礎用語解説 - - 【聖化】 聖霊とキリストの血とによって人の心をきよくする行為、過程のこと(使徒15:8-9、Tヨハネ1:7)。 初めてキリストを信じたとき、犯してきた罪は赦され、義とされました。これを最初の、または 部分的聖化といいます。 普通「聖化」というのは、まったき聖化のことで、内住している罪性を除去し、愛と聖霊に満た されることを指しています(Uコリント7:1、エペソ1:4、5:18、Tテサロニケ5:23)。 神は私たちがきよくされることを願っておられます(Tテサロニケ4:3、ヘブル12:14、Tペテロ1:15-16)。 >397 さん。 > イエスを信じるということは、その言葉が正しいと信じることだと思うし、 > 信仰とは、その言葉どおりの心をもてるように、自分で努力することだと思う。 よい心がけですね。 自分で努力して、それで、行き着くところはどこだと思いますか? (まじめな質問です)
>404さん。 【「テモテへの手紙」の著者】について - - - 聖書の証言 - - - ・Tテモテ1:1 「・・キリスト・イエスの使徒パウロから、」 ・Uテモテ1:1 「・・キリスト・イエスの使徒となったパウロから、」 これらの手紙の著者が「パウロ」であることは、聖書が証言しています。 聖書の証言を信じるなら、「テモテへの手紙」は、パウロによる手紙です。 - - - プロテスタントの見解 - - - プロテスタントでは、「テモテへの手紙」は、パウロによる手紙であるとするのが主流。 ・・・いちおう、リンクから「パウロの名前で書かれた偽作書簡」を読ませていただきましたが、 内容的には説得力に欠けると思います。 「聖書 新改訳 註解・索引・チェーン式引照付」(いのちのことば社)、に解説されている内容の方が、 説得力があります。 >406,>418 > 「エホバ=イエスキリスト」論でいけるか > 練り直して、もどってきます。。。 boy'sさん。こんにちは。 「イエスは、主YHWHである。」という告白は、正しいと思います。 しかし、これを、「イエス=YHWH」と表現してしまうと、聖書と矛盾することになります。 私は、このような理由で、「=」を使うことをやめたのです。 (>35,>66-67,>105)
【ホモウシオス(同質)】と【ホモイウシオス(似た本質)】について 「キリスト教会2000年」(丸山忠孝著 いのちのことば社 \1860)、のp66から引用。 - - 信仰告白 - - 四、五世紀は、大信条が多く生み出された時代であり、また教会が信仰告白に生命をかけた時代であった。 アタナシオスがニカイア信条の【ホモウシオス(同質)】を生涯をかけて守ったことからわかるように、 信仰告白は厳粛なあかしであった。ギリシャ語の一文字、イオータを加えた【ホモイウシオス(似た本質)】 は断固退けられたのである。 「我らは・・・光より出でたる光、真の神より出でたる真の神・・・を信ず。」 ニカイア信条(325年)とコンスタンティノポリス信条(381年)に共通するキリストへの告白である。 >431 名無しさん@3周年 > ミサのパンとワインはキリストの肉であり血であって > 食べてキリストのようになりたい。という一種の人食い思想だという。・・・ > キリスト教とは、そういう宗教だという事。 それは、どこのキリスト教? (聖餐式については、>229) >449 あずみ > どうせ三位一体なんてでっち上げのうそっぱち。 > 虚妄だよ、虚妄。 「三位一体」に関する解説には、いいかげんなものが少なくない。 「虚妄」と言われても仕方のないような三位一体説が少なくないことは、残念。
460 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/08 20:07
いのちのことば社なんてトンデモ系の出版物より、日本基督教団出版局が 出してる「新共同訳 新約聖書略解」でも読んだら? >458 牧会書簡がパウロ偽書であることなんか、解説の前提になってるよ。 したがって、「プロテスタントでは「テモテへの手紙」は、パウロ による手紙であるとするのが主流」というのはデタラメ。
461 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/08 20:14
というより、福音派の勝手な妄想...
462 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/08 20:24
>454 :もとぴ :03/05/08 18:49 >私は、外典の、資料としての価値を、否定するつもりはありません。 >「聖書を解釈するのに、外典を用いる」ことについて、 エホバの証人ではなくカトリックやプロテスタントの聖書辞典や解説書で 「外典の資料としての価値を」用い説明に織り込まれていないと判断できないしね。 辞典の引用元や根拠まで全部調べるのも面倒だから。 >キリスト教会の歴史は、 >イエスが蒔いた「良い種」「麦」と、悪魔が蒔いた「毒麦」の、混在の歴史です。 >カトリック教会も、プロテスタントの諸教会も、麦と毒麦は混在していると、私は考えています。 エホバの証人や非キリスト教徒や無神論者は毒麦とか麦とかドウなんですか? >455 :もとぴ :03/05/08 18:57 >明記してください。 >☆「エホバの証人ふざけるな!20」の407 :もとぴ お気楽モード :02/09/21 16:54 >ある日、私がサカナを釣っていると、小学5年生くらいの少年が、私のところに来て言った。 >「おじさん。つり針を、抜いて欲しいのだけど、、、 」 >見ると、ルアーの大きなつり針が、脇腹に、しっかり刺さっている! >私はすぐにその子を車に乗せて、その子の自宅に送りました。
463 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/08 20:27
>>431 名無しさん@3周年 >それは、どこのキリスト教? >229 :名無しさん@M :03/04/28 22:32 >----- 聖餐式について ----- >(マタイ26:26-29)(ルカ22:20)(マタイ26:26-29)(マルコ10:45、エペソ1:7)(ルカ22:20) >457 :もとぴ :03/05/08 18:59 >【聖化】 >聖霊とキリストの血とによって人の心をきよくする行為、過程のこと(使徒15:8-9、Tヨハネ1:7)。 >されることを指しています(Uコリント7:1、エペソ1:4、5:18、Tテサロニケ5:23)。 > 神は私たちがきよくされることを願っておられます(Tテサロニケ4:3、ヘブル12:14、Tペテロ1:15-16)。 >459 :もとぴ :03/05/08 19:12 >ニカイア信条(325年)と >コンスタンティノポリス信条(381年)に共通するキリストへの告白である。 もとぴさん。 福音派教会で洗礼の折に「コンスタンティノポリス信条(381年)」唱えられましたか?
464 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 20:33
綺麗なおじさんか・・・
465 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 20:39
"したがって、「プロテスタントでは「テモテへの手紙」は、パウロ による手紙であるとするのが主流」 " まあ、そういう説をとらない学者の方が多い。
466 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/08 20:39
アッシはミサとか礼拝に参加して、有り難がっていればいいと思っている。 神学とか深く考えない。婦人会と聖職者に嫌われないのがコツだ。 そりゃオヤジやニーチャン達にも嫌われないのは付き合いとか人柄だが。 聖職者に破門とか、婦人会から追い出し食らったら、常識的に追放処分だろう。 その宗教やっていけないし。。。 献金額のノルマ未達だからお導き勧誘に失敗だからというのでないし。 ほかに求めるものって? 就職ならハローワーク通いと履歴書・職務経歴書・書きと 面接で余計なこと言わないコツと嫌われないコツをつかむ事だし。 当たり前がうまくこなせないほどダメオヤジでね。苦労している。 これは教会や信徒が私に「してあげる」「恵み」とは違うからね。
467 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 20:44
いつも冷静なあずみさん 不自然なくらい信仰にのめり込んでしまってる人より 冷静に判断できる人...... イエスキリストを神だと言わない人......
468 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 20:48
469 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/08 20:52
もとぴサンさ。アッシにも言えるけど プロテスタントにいると(またはいたら)カトリックをバカにしすぎるんだよ。 今までのギャグのようなカキコでは 厳格なカトリック家庭の子達から罰くらいそうだけどね。 でもプロテスタントは元を正せばカトリックの解釈や資料が元で 今があるわけでね。 解説書も辞書もプロだのカトだの言ってられないのさ。 プロテスタントの信者だと、正教じゃ当たり前に信者が知っている 「ニケア・コンスタンチノポリス信条」を知らないまま、お亡くなり。 ってこともありうるだろうからね。
>>459 だから、その丸山忠孝の説明も不正確なの。すでに
ロンギヌス氏がいろいろ調べて、不正確さを確認しているわけで、
その今頃になって、なにを寝ぼけた説明を引用しているのかね、
と言いたくなるわけね。多分、二次資料、3次資料にもとづく
解説だろう。
471 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/08 21:58
まあ、もとぴサンに花を持たせなかったアッシが悪いんだろうけど。 もとはと言えば、もとぴスレだったんでね。 早くキリスト教会に戻れると良いですね。 「聖なる教会」「聖徒の交わり」はプロ・カト問わず必要ですから。
472 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 23:18
今度関学神学部の卒業生で就職浪人してる香具師が同志社神学部に逝くそうです。 具体的な時期はわかりませんが、なるべく多くの人にこのことを知らせてください。 西○公同教会に内定していたのに、3月末になってドタキャンして、関学からは 愛想を尽かされ、今度は同志社に迷惑をかけるつもりのようです。 噂では同志社・関学・等身大の2ちゃんねる各スレにおける首謀者だそうです。 リアル荒らし厨房ですので、早めの対策を取ってください。 名前は○竜晋で、電波を放出してるので近くに逝けばすぐに分かると思います。 電波の特徴 ・すぐに○媛県今治市の故郷自慢話を始める ・横浜ベイ○ターズの話を延々と続ける ・八方美人を試みて、周りから信用をなくす
473 :
bloom :03/05/08 23:19
,.. -──- .、 , ‐'´ __ `ヽ、 / , ‐'"´ ``''‐、 \ / / \ ヽ . y' /` ‐ 、 ,.. -'ヘ ヽ. } ,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y. . i ,' { { ヽ `、 l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} ! . | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l おっさんが | {ト」l|. : | " ``: |!トリ | 女を騙ってカキコか . │ ヽ、| ;.」_ |'ソ ! . │ ヽ r──ッ /ノ | 低能な福音派を煽ることは出来ても | lヽ  ̄ ̄ / イ │ . ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ ! 我々には通じんな ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l / ヽ ヽ├ ============/イ ,' / , ' \. | ゝ-|||‐ァ' |ノレ'/ ` ┤ ヽ.|||ノ ト, __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
476 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/09 19:11
477 :
名無しさん@3周年 :03/05/09 19:14
,.. -──- .、 , ‐'´ __ `ヽ、 / , ‐'"´ ``''‐、 \ / / \ ヽ . y' /` ‐ 、 ,.. -'ヘ ヽ. } ,' / /`,ゝ' ´ ヽ Y. . i ,' { { ヽ `、 l ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:} ! . | r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、. l ソウカ犯が | {ト」l|. : | " ``: |!トリ | 匿名を騙ってカキコか . │ ヽ、| ;.」_ |'ソ ! . │ ヽ r──ッ /ノ | 低能な基地外を煽ることは出来ても | lヽ  ̄ ̄ / イ │ . ! 丶ヾヽ ~ , ' ノ │ ! 在日には通じんな ト. ミ.ゝ ヽ.____./ / l / ヽ ヽ├ ============/イ ,' / , ' \. | ゝ-|||‐ァ' |ノレ'/ ` ┤ ヽ.|||ノ ト, __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
478 :
名無しさん@3周年 :03/05/09 19:30
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| 綺麗なおじさんか・・・ ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
479 :
名無しさん@3周年 :03/05/09 19:31
_,......,,,_ ,、:'":::::::::::::::::``:...、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; なんかもう・・必死でしょ・・ |::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 最近のBEイングたちw r''ヾ'::::::::::/ :: | l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、 ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 !:!_,、 :: ` ー : |: `´/ ,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / ,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / / ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ /ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ / ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
>460 あずみさん。アドバイスをありがとう。 >458 > プロテスタントでは、「テモテへの手紙」は、パウロによる手紙であるとするのが主流。 は、間違いであったようです。スマン。 このカキコは、 > 【福音派】では、「テモテへの手紙」は、パウロによる手紙であるとする。 に、訂正させていただきます。 「テモテへの手紙」の著者については、 @聖書の証言によれば、著者はパウロ。 (>458) A福音派は、「パウロによる手紙である」としている。 B「パウロが書けるはずはなかったと断定できるものは何もない。」 (「カラー聖書ガイドブック」p618 いのちのことば社) Cプロテスタントは、教派による個性の違いはあっても、聖書の本文を否定するようなことはないであろう。 ・・・以上の理由によって、 > プロテスタントでは、「テモテへの手紙」は、パウロによる手紙であるとするのが主流。 とカキコしてしまった。 私としてはCが推測であったわけで、>460あずみさんや、>465さんの指摘の通りかもしれません。
>460 あずみ > したがって、「プロテスタントでは「テモテへの手紙」は、パウロ > による手紙であるとするのが主流」というのはデタラメ。 私の勝手な推測によって、「プロテスタントでは、・・・主流。」とカキコしてしまったことについては、 誠に申し訳ない。 (>480) >461 あずみ > というより、福音派の勝手な妄想... 「テモテへの手紙の著者は、パウロである」、これは、福音派の勝手な妄想ではないです。 聖書に ・Tテモテ1:1 「・・キリスト・イエスの使徒パウロから、」 ・Uテモテ1:1 「・・キリスト・イエスの使徒となったパウロから、」 と書かれているではありませんか。 聖書の本文を否定するようなキリスト教会にこそ、問題がある。
482 :
名無しさん@3周年 :03/05/09 21:04
>>481 唐突だが土佐日記をご存じか?
冒頭だけでも読まれるがよい、そうすればなぜ、>460が書いて
いることが通説として、信仰者にも受け入れれれているか分る
だろう。
483 :
>>482 :03/05/09 21:20
土佐日記:紀貫之 「男もすなるにきといふものを 女の我もしてみんとてするなり・…」 土佐日記の作者は女です。
>470さん。 丸山忠孝氏について、(>459)の著書の巻末から、紹介しておきます。 - - - - - - - - - - 1939年、東京に生まれる。 東京学芸大学、ウェストミンスター神学校、エール大学神学部、プリンストン神学校卒業。 ジュネーヴ大学神学部・宗教改革研究所で学ぶ。 教会史・教理史専攻。 現在、東京基督教短期大学学長。 - - - - - - - - - - >459は、【ホモウシオス(同質)】と【ホモイウシオス(似た本質)】について とてもわかりやすく、シンプルにまとめてあったので、引用させていただきますた。 >482さん。 「土佐日記」・・・ 名前だけは存じておるが、拙者、古典は苦手じゃ。。。 それより、どうして > ・・通説として、信仰者にも受け入れれれているか分る のか、わかりやすく、しんぷるに、解説してちょんまげ。
485 :
名無しさん@3周年 :03/05/09 21:44
>>484 作者の貫之が、「女」として土佐日記を書いている。
つまり、文面上、外観上、女性が書いているように見える。
しかし、実際は男性である紀貫之が書いていることは、史料
文献等から学問的に認められている。
同じく、テモテ書もパウロが書いているという体裁をとって
いるが、実はそうでないことが学問的に通説になっている。
しかし、信仰的にも、たとえパウロ自身が直接に書いたもの
でなかったとしても、書簡の値打ちが些かも損なわれるもので
はない、と読者はそう実感すると思う。
複写、口述等様々の過程を経て伝承される聖書に、物理的、
機械的に、一字一句まで間違いがないかどうか、ということに
神経質になるのも考えもの。
>>484 丸山氏の経歴くらい知ってるよ。いかにもある種の福音派にあり
がたがられそうな経歴だね。
教理史といっても、彼が研究といえることをしたのは、スイス宗
教改革あたりだったはず。
ホモイウシオスという用語がどういう歴史的経緯の中で出てきた
のかについて、よく知ってないか、無神経であることは、459の
引用で明らか。
「分かりやすくシンプル」でも、間違いないし誤解を与えるよう
な表現では仕方ない。
>486さん。 あなたのレスを受けて、>413〜>486を印刷して、ゆっくりと読みました。 特に>434-438は、注目すべき内容でした。 そして、あらためて「キリスト教会2000年」(丸山忠孝著)のp66を読みました。 私が丸山氏の本から引用(>459)したのは、「教会史ア・ラ・カルト」としてのごく短い文章です。 その全文を引用します。 - - - - - 教会史ア・ラ・カルト - - - - - 信仰告白 四、五世紀は、大信条が多く生み出された時代であり、また教会が信仰告白に生命をかけた時代であった。 アタナシオスがニカイア信条の「ホモウシオス(同質)」を生涯をかけて守ったことからわかるように、 信仰告白は厳粛なあかしであった。ギリシャ語の一文字、イオータを加えた「ホモイウシオス(似た本質)」は 断固退けられたのである。 「我らは・・・光より出でたる光、真の神より出でたる真の神・・・を信ず。」 ニカイア信条(325年)とコンスタンティノポリス信条(381年)に共通するキリストへの告白である。 「光より出でたる光」という告白が、どのような輝きをもっていたのであろうか。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ここで悩ましいのは、【「ホモイウシオス(似た本質)」は断固退けられた】が、【ニカイア信条】に係るのか、 それとも【四、五世紀】に係るのか、です。 この短い文章の中で、4〜5世紀という200年分の内容を、「信仰告白」という主題で簡潔に述べて いるので、【四、五世紀における信仰告白において、ギリシャ語の一文字、イオータを加えた「ホモイウシオス (似た本質)」は断固退けられたのである】、と受け止めるのが、著者の真意のようです。 次に、この本の本文から引用します。(つづく)
(つづき) この本の本文から引用。(p53) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 聖書研究も盛んになりました。・・・ ニカイア信条の「御父と御子は同質(ホモウシオス)」という教えも、 アリウス主義の「キリストが存在しなかった時があった」とする主張を異端として退けたことも、綿密な 聖書研究の結論だったのです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【アリウス主義】が、【「キリストが存在しなかった時があった」とする主張】、と解説されています。 本文を読んで、「教会史ア・ラ・カルト」の【「ホモイウシオス(似た本質)」は断固退けられた】が、 【ニカイア信条】に係かっているわけでないことを確認しました。 >486さんのレスを受けて、あらためて調べた結果は、>434-438と、丸山氏の本の内容は、 調和しているということです。 > 「分かりやすくシンプル」でも、間違いないし誤解を与えるような表現では仕方ない。 私の引用の仕方では(>459)、誤解を与えたとしても無理はありません。お詫びします。 >485さん。わかりやすい解説をありがとう。近日中にレスします。
489 :
名無しさん@3周年 :03/05/11 00:07
今どき機械霊感説をとるグループはいまい 逐語霊感説を機械霊感説とを混同するのは 鬼畜米英の藁人形を竹槍で突いて 大日本帝国万歳! を叫ぶのと似ている
>488の訂正 × 私の引用の仕方では(>459)、誤解を与えたとしても無理はありません。お詫びします。 ○ 私の引用の仕方では(>459)、誤解したとしても無理はありません。お詫びします。 >489さん。 解説お願い。
491 :
第一バチカン公会議 :03/05/11 00:46
ローマ教皇が使徒の座ex cathedraから語るとき、 すなわち全キリスト教徒の牧者および教師としての職務を行使して、 その至上なる使徒の権威により全教会が奉ずるべき信仰と道徳に関する教義を定義する時、 聖ペトロの姿を通して彼に約束された神の助けによって、教皇にはその不可謬性が授けられている。 救世主なる神は、その教会が信仰と道徳に関する教義を決定するにあたって この不可謬性が与えられるべきであることを望まれてた。 そしてこの理由ゆえに、ローマ教皇の決定はそれ自体不変なのであって、 全教会の同意によらずともよい。
>485さん。 > 作者の貫之が、「女」として土佐日記を書いている。つまり、文面上、外観上、女性が書いているように見える。 > しかし、実際は男性である紀貫之が書いていることは、史料 文献等から学問的に認められている。 と、 > テモテ書もパウロが書いているという体裁をとっているが、実はそうでないことが学問的に通説になっている。 > しかし、信仰的にも、たとえパウロ自身が直接に書いたものでなかったとしても、書簡の値打ちが些かも損な > われるものではない、 は、 同じことなのでしょうか? また、 > 聖書の本文を否定すること (>481) と、 > 聖書に、物理的、機械的に、一字一句まで間違いがないかどうか、 は、 同じ問題なのでしょうか?
493 :
名無しさん@3周年 :03/05/11 22:24
>>492 誰が書いたかという記述まで、客観的な研究の成果に目をつぶって
まで、正しいんだと信じたことにする態度に何か意味がありますか?
無論、個人の自由ですが、その立場に立脚して、他の見解を裁く必
要はないと思えます。あなたはどうか知りませんが、一部のキリスト
教団体にはありがちな態度のようですが。
494 :
名無しさん@3周年 :03/05/11 22:25
シューマッハもボーダフォン!
495 :
名無しさん@3周年 :03/05/11 22:26
聖書が聖霊の働きによって成立したとはいえ、書いた人間 がトランス状態、忘我の状態で機械的に肉体を貸して書いた わけじゃない。
496 :
名無しさん@3周年 :03/05/11 22:30
トランス状態って哲学用語をつかうな!ぼけが!!
497 :
名無しさん@3周年 :03/05/11 22:56
>>489 説明
逐語霊感というのは、
聖書記者の人格や言葉の癖、その他総てを、聖霊が担保したうえで、
それを用いて書かしめたものとする考え方。
498 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 00:28
499 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 00:30
聖書信仰って、聖書を信仰の対象とすること? >498 それって、キリスト教信仰とはちがうんじゃない?
500 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 00:32
501 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 00:35
旧新約聖書はキリストを証する証言集で、信仰の対象じゃないよ。 これが福音主義プロテスタントの基本的なスタンスだと思うんですが、 違いますか?
502 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/12 00:40
聖書信仰はもちろん尾山令仁師が言われる通りキリスト教の本流であります。
聖書66巻は神の霊感による誤り無い神のことばであるので付け足すのは罪です。
進化論は人間の理性、知性を御言葉より信頼した結果なのす。
すべての人は罪びとです。イエス・キリストは罪の身代わりとして死なれ、
よみがえられました。
今まだキリストを信じていない人はすべて滅びに瀕しています。
イエス・キリストを信じれば救われます。
主イエスの愛を受け入れてください。
イエス・キリストの救いをあなたへ
http://www.bf.wakwak.com/~dendo/fukuin/scratch.htm
503 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 00:48
「イエス・キリストを信じれば救われる」というのは、間違った聖書理解 です。私たちはすでに神の恵みのうちに生かされている、救われていること を知ること・気づくこと、それが信じるということであって、信じようが信 じまいが、そんなことには関係なく、私たちはすでに救われているのです。
504 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 00:57
変わらんね君も うお地震だぜ東京は
505 :
或る福音派信徒 :03/05/12 00:59
そう。いま地震だった。
506 :
或る福音派信徒 :03/05/12 01:00
まだゆれてる。
507 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 01:00
東京でデカイ地震があるかもしれないな また地震だ
508 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 01:00
東京壊滅?
震度3だってさー。嘘だー★
510 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 01:03
変な感じだ 2回も続けてあった 地震で死ぬ前にやらせろ>あずみ
511 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 01:04
512 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 01:07
霊感と主張するやしは、霊能者の言うことはみんな 信じるのか小一時間聞きただすぞ。 聖書66巻を集めた人も霊能者だったの? そこから外した書物を書いたのは霊能者じゃなかったの? 誰がその線引きをしたんだ。
513 :
或る福音派信徒 :03/05/12 01:07
514 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 01:11
なんか同じ議論ずっと繰り返してるよーな気がする
515 :
或る福音派信徒 :03/05/12 01:20
・十全霊感の教理 この教理の反対者たちは聖霊の機械的活動説を意味しているかのように主張する。 事実、十全霊感の教理は聖書記者の個性を否定しない。 彼らが情報の収集に通常の手段を用いたことも否定しない。 また歴史的状況を無視するのでもない。 この教理が否定するのは聖書に誤りがあるということである。 それは、聖霊が聖書記者の心に教えて、すべての他の書物を傷つけている誤謬に陥ることから彼らを守られた、 と考える。 十全霊感の教理によっては記事は実際に正しいものであり、 聖書は、「信仰と生活の誤り無い基準で」ある。
516 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 01:24
バルトって、普遍救済主義だったの? バルトの後継者って、だれのこと? >513
517 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 01:36
聖書というのは、「神はこう語られた」と信じた人によって書かれた証言集 です。人はそれぞれ考え方も違うし、歴史観や道徳観もいろいろです。歴史的、 時代的な制約もあるし、現代人とは違った神話的な世界の中で生きていた人に よって書かれた文書ですから、その中には明確な間違いもあれば、偏見や差別的 な記事もあるし、神話的な世界観も混入しています。 でも、そうした人間の間違いや誤りをもさし貫いて、神様は私たちにか細い 声でかたりかけておられる、そのか細い声にこそ耳を傾けることが必要なの だと思います。
518 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 01:39
ジキルとハイドとあずみ
519 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 01:42
馬鹿な人も死なずに生きていきましょう
520 :
或る福音派信徒 :03/05/12 01:48
バルトが普遍救済主義を直接主張した証拠はないが、
バルトのキリスト教は信じなけば滅びる、との言及が無い。
このウェブサイトにも後継者はいない、などとあるが、
具体的な人名をあげてこれかれが後継者であるというよりも、
日本キリスト教団をはじめ改革派、ルーテル派にバルトが与えた影響は大きい。
http://members.jcom.home.ne.jp/tamach/watanabe/20B.html バルトは「非存在の存在」という。罪も非存在の存在であるのか。
そのためか罪意識に乏しく、聖書も誤り無い神のことばと信じる信仰ではなく、
誤っている聖書と、誤り無い神のことばを分けて考え、
一個人の神との出会いの瞬間においてのみ断続的に神のことばになるとする。
この考えから普遍救済主義に導かれていく。
日本キリスト教団の牧師の90%が普遍救済主義であるとも聞きいた。
521 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 09:31
聖書中心主義の裏には、「人間蔑視」が隠れていると思う。人間は個人では無力 で、聖書というクビキにつながないと、とんでもない悪行をなす家畜なんだという 考え方がある。 実は、個人を貶めて奴隷化し、組織の歯車として利用しようという仕組みは、 王制という形で存在していた。やがて王達は、「神」を味方にすることで、 自分の権威を揺るぎないものにしようとした。人民の側は王ないし神の奴隷 になることで、(権力者によって恣意的に作られた)無力感を癒すことに 甘んじていった。 パウロは、ユダヤ教のピラミッドを登りつめようとして、「律法」から 「落伍者」の烙印を押され、無力感の海に沈んだ。パウロが苦しんだ「罪」 とは、実は権力者が乱造した「人工の原罪」にすぎなかったのだ。 競争社会の現代においても「人工の原罪」は形を変えて人間を奴隷にしている。 一部の日本企業では「休日返上で会社に奉公するのが当たり前である」など。 現在のたくさんのパウロ達は、パウロの書いたものの中に自分の救いを見出す が、実はそこに自分と同じ「強迫観念的無力感」を見出して安心するのだ。 聖書中心主義の裏にある「人間蔑視」には、現代人の心の病が反映されている。
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| 綺麗なおじさんか・・・ ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
523 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 12:09
そもそも福音主義ってのが馬鹿げてる。 聖書のどこにも聖書のみなんて書いてないし。
524 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 12:38
所詮、その人が信じる神というのは、その人の自画像にすぎないんだよね。 自分が世間に受け入れられずにコンプレックス持って、おまけに気位が 高すぎてそれが許せない人は、終末思想に走る。実際には、心の中に あるコンプレックスが神の形を借りて、世間に復讐しようという妄想に 走っているだけなんだ。 黙示録なんか読んでも、ちゃっかり自分は殉教者の列に並んだつもりに なっている。福音主義が聖書にこだわるのは、自分の復讐心を満たして くれるからさ。彼等は、バビロンの姦婦という「生贄」を求めている。
525 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 12:56
ま た 人 間 か !
526 :
boy's :03/05/12 19:54
>>522 あっ!
Zガンダムに出た人だ。
名前が分からないなあ。
変形するモビルスーツを操縦してたなあ。
527 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 19:55
ま た ソ ウ カ か !
528 :
boy's :03/05/12 19:57
529 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 20:27
「信じなければ滅びる」と言っているあなたは滅びないんだよね。 それって、要するに傲慢に人を見下し、差別しているっていうこと じゃないのかな。キリスト教の一番の問題は、そこにあるんじゃないか と思うよ。 >520 イエスという人は、当時、「罪人」として差別され、社会から排除されて いた病人や貧者、収税人などとともに生き、彼らを差別する社会機構として 存在していたユダヤ教と、民衆からの収奪をおこなうことによって存在して いた神殿に対して真正面からの厳しい批判を加えました。だからこそ、イエス は殺されたのであって、そのイエスを主と仰ぐことの現代的な意味をもう 一度、よく考えていただきたいものです。
530 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 20:29
>>503 そんなような気もする。
これ以上、願い求めるのは貪欲だな。
せいぜい、この日本から追い出されないように、善であるべきか。
>493さん。
「客観的な研究の成果」といっても、それは「仮説」なのでは?
> B「パウロが書けるはずはなかったと断定できるものは何もない。」 (>480)
のなら、私は聖書の本文を信じます。
>497さん。
【逐語霊感】の説明ありがとう。
ちなみに、私の手元にある本から。 (「〔図説〕世界の宗教紛争」 学研 \1500)
【聖書逐語霊感説】:聖書のことばの一言一句を絶対無謬とする。
>457もとぴ
> 自分で努力して、それで、行き着くところはどこだと思いますか?
>>397 さん。私の考えをカキコしておきます。
「自分で努力」して、すぐに直面するのは、自分自身の罪の問題です。
そこで、「他人と較べれば、自分はまだよい方だ」と自分を欺くか、神の前にペチャンコになるか、です。
神の前にペチャンコなって、そこで、イエスのもとに行き着く。そこに、信仰が生まれると思います。
ろんぎぬす さん。 >462 >エホバの証人や非キリスト教徒や無神論者は毒麦とか麦とかドウなんですか? この質問には回答できません。 ただ、聖書からわかることは、キリスト教会の中に、麦と毒麦が混在していることです。 >463 > 福音派教会で洗礼の折に「コンスタンティノポリス信条(381年)」唱えられましたか? 記憶にないです。 >471 > 早くキリスト教会に戻れると良いですね。 > 「聖なる教会」「聖徒の交わり」はプロ・カト問わず必要ですから。 ありがとう。でも私は、まだしばらくは、>355の「無教会派」がいいです。 無教会派は、気楽でいいです。 聖書の権威や牧師の権威をふりかざして、他人をコントロールしたがる「キリスト教会」 が多いですから。。(福音派は、特にその傾向が強い蚊も)
>>526 出戻りのジェリド中尉といえば、もう有名だからねえ。ニヤニヤ
534 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 20:38
535 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 20:39
>>503 天国の話って、今の日本に似ている気が........
>498,>500 > これがあなたの生涯でした。 リンクを読ませていただきました。 ここは、アメリカのキリスト教原理主義(ファンダメンタル)による、宣教のための、サイトでしょうか? 生きている間に、イエスを信じて、死ぬまで教会生活を送る者は、天国。 生きている間に、イエスを信じない者、キリスト教会を離脱する者は、地獄。 ・・・という、二元的なコントラストが、みごとです。 >502 > イエス・キリストの救いをあなたへ このサイトも、福音派のようですね。 どちらのサイトも、死後は、天国か、地獄。 「地獄」を強調しておいてから、「イエス・キリストの救いをあなたへ」、というわけですか。。。 これって、信仰という名のマイコンでは? リンクを貼った方、レスお願いね。
537 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 20:46
>>529 キリスト教に縁のなかった人は、みな滅びることになる
そんな、むちゃくちゃな
あずみさんの意見は合理的だと思う
>>536 聖書キリスト教会(尾山師)のHPと並んで最近よく
コピペされています。
>>529 もっともなこと。
知能指数が80〜120が正常で、それ以下を精神薄弱
(いやな線引き・今は違う名称かもしれないが)といい
とりわけ、重度の知恵遅れの人間ならば、そういう教え
の違いの妙はおろか、聖書の話もあまり理解できないと
思う。そういう人たちは、礼拝や典礼の場に、どうも入り
こむ余地がないのが現実である。
でも、福音書に見られるイエスが、そのような人たちを
しりぞけられるとは思い難い。
540 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/12 21:19
>>529 差別され、軽蔑され、疎外されていた弱い人々は行いを強制されてもすることはできない。
救いに行いが必要であるとすると彼らから救いの機会を奪っていることになる。
あなたが言う通りイエスはサマリア人、サマリアの女、売春婦、病に苦しむ人と親しく交わりを持った。
行いと律法の教会はそのような軽蔑され、疎外されている人らを受け入れることなど出来ない。
541 :
動画直リン :03/05/12 21:19
542 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/12 21:21
いまの教会はそのような人よりむしろ‘良い子ちゃん’が多いな。
救いに知的な思惟、抽象的理論的思考が必要であるとすると 彼らから救いの機会を奪っていることになる。 と実際にはなってしまう。 律法が教派の教理への同意に変っただけ。
544 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 21:41
545 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 21:52
546 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 22:51
>>545 ばかだなあ 全く問題がないよあほ君ぷぷぷ
わかりるうかなあ
547 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 23:01
「行いと律法の教会」って、ファンダメンタリストの教会のこと? >540
548 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:07
>>547 信仰だけ、だそうだから。
儀式を重んじる団体のことを言いたいんだろう。
549 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:09
聖書に「あほ」って言うなと書いてなかったっけ?
550 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:16
>549 ドグマに縛られないそうよ。 反あずみの「福音派、福音信仰者三兄弟」も 「あほ君 ばかだなあ おばかでちゅね ばかと「いわずにおれない程のばか」を常用 していたわな。 解放されましょう
551 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:21
イエスなんてどうだっていいわって感じ
552 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/12 23:22
もとぴサン こんばんは。回答ですね。 >532 :もとぴ :03/05/12 20:33 >この質問には回答できません。 エホ証はキリスト教会でないという認識が一致しました。 >記憶にないです。 洗礼は自分がキリスト者として生まれた日だから記憶に残るものでしょう。 まあ、きっと福音派の洗礼では唱えない風習なのでしょう。 >ありがとう。でも私は、まだしばらくは、>355の「無教会派」がいいです。 教会に限らず、仏教でもイスラム教でもヒンドゥー教でも 聖職者は団体の維持の為に、信者をコントロールするものですよ。 政治団体も宗教団体も経済団体の勤めの会社でも、 運命「共同体」である限り上長の指示に従わなければ、 その集団の中で生きていけないし、従わなければ追放でしょう。 今に日本国内に住む事の中で、不景気や物騒な事が増えれば、 今以上に制限が出て来るし、コントロールがされる時が来るやもしれないですよ。 古い中国の衣食住に書の文化の導入や フランス革命による自由・平等・博愛の獲得と アメリカによる日本の開国や民主化の恩典の中で 現在の我々が生きているから。
553 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:37
>>548 > 信仰だけ、だそうだから。
> 儀式を重んじる団体のことを言いたいんだろう。
儀式を避けることに狂奔する方が、行いを重んじてるって感じだね。
儀式の何が悪いの?
554 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:55
503 :あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 00:48 「イエス・キリストを信じれば救われる」というのは、間違った聖書理解 です。私たちはすでに神の恵みのうちに生かされている、救われていること を知ること・気づくこと、それが信じるということであって、信じようが信 じまいが、そんなことには関係なく、私たちはすでに救われているのです。 この言葉に救われました なにかホットするようなレスです
555 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:58
だまされなさんな。 そんな気になる のと 実際そうだ とでは 全然違うのです
556 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:58
ほっとしたとこで スイッチが入るのがあずみじゃないかw
557 :
名無しさん@3周年 :03/05/12 23:59
耳障りの良い言葉
558 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:00
巧言令色少なきかな仁
559 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:01
滅びに至る門は広い
560 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:02
浅く癒され、平安、平安
>>557 耳障りの良い言葉
「障り」自体が悪い意味なので、
「耳障りの良い言葉」というのは日本語としてはおかしい。
562 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:03
痛み止めで病巣そのまま悪化
563 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:06
痛み止め ↓ 毎週聖日守ってる、1/10以上ささげてます 奉仕してます、正統福音主義です ↑ 主よ、この収税人のような罪人でないことを 感謝します。
564 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:07
>> 主よ、この収税人のような罪人でないことを 感謝します。 ↑ 主よ、この罪びとで無いと人を裁く罪びとで無いことを感謝します。
565 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:07
裸の恥
566 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:08
毎週聖日守ってる、1/10以上ささげてます 奉仕してます、正統福音主義です ↓ 何、結婚式、つきあいで飲酒?悪魔の業に荷担しやがって。 何!出張で、日曜出勤?堕落だ。 何かしらないけど、他派は聖書66巻に付け足すそうだ。 先生がそう言ってるから。 ↓ 異端です。滅びです。
568 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:12
新生は必要ない、という立場は異端やな
569 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:16
民衆のモク しんせいは 安くて 軽くて うまい
570 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:18
>>569 ライトなら高すぎ、バットなら不味過ぎる♪
571 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:20
牧野先生の説教から 「クリスチャンは聖書がどう言ってるかが大切なんですね。 よ〜く、教会の伝統では、とか、うちの教派では、とか、 何とかかんとか言いますけどね、 信じちゃだめですよ。 聖書がどう言ってるかが、大事なんですね。」 牧野先生は福音自由の教職者です。 こんな先生ばっかりだといいんですけどね。 どこかの京都の教会は カエルの面に水 ですね
572 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:26
でも、結局「聖書がどう言っているか」を解釈するのは人間でしょ? 違いますか。
573 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:27
>>569 やすいからって、根元まで吸うなよ。
ルツが拾う落ち穂残すように、しけもく拾いの
ために半分くらい残してやれ。
今時拾ってないか。。。。。
574 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:28
聖霊が担保する ということの理解が おできにならないようですな
575 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:29
576 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:30
>>572 >でも、結局「聖書がどう言っているか」を解釈するのは人間でしょ?
>
>違いますか。
聖霊が担保する
ということの理解が
おできにならないようですな
577 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:30
578 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:31
聖霊が担保で、銀行がお金でも貸してくれるの?
579 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:32
"聖霊が担保する " 出た。 天皇の統帥権と同じで、幹部はあざといことのし放題。
580 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:32
>>574 聖霊は、人間の意志や理性を壊すことないのですから、
人間の意志で聖書が書かれたことには変りないです。
581 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:33
聖霊が担保するから、掛け目なし。
582 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:33
まあ 担保も チンポも 区別が おつきにならないようで(W
583 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:34
584 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:35
>>579 あ て つ け
が ま し い
ん だ よ !
あ ほ 君 !!!
585 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:36
聖書は神の霊感によって書かれた、と告白する 大きな教団もあるようだが 聖書を読むときには聖霊は働かないそうだぜ
586 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:37
>>579 キリストは真の理性的な人間の霊魂を持ち、
人間の意志を伴って、受肉されました。
キリストが人性の意志で御父に祈るとき、自分の人性の意志を聖霊に担保したでしょうか。
それはとんでもない異端的解釈だと思います。
587 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:38
聖書を読んで、「この箇所はこういうことを言ってるんだなあ」と 思うのは勝手だけど、それはその人の理解(解釈)であって、聖書が 書いていることそのものではないと思うけど、違いますか?
588 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:39
酒が無い
589 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:40
まあ、聖霊の担保、導きを信じて読む人には、それなりの報い(結果)が そして、人間が解釈する、と考えて読む人には、それなりの報い(結果)が あるんでしょうな(ハハハ
590 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:40
591 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:41
バルトなんかは「聖霊によって読者が清明される」と言ってるし、 そういう理解もあると思いますよ。 >585
592 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:43
>>586 >キリストが人性の意志で御父に祈るとき、自分の人性の意志を聖霊に担保したでしょうか。
何が 何を 担保した と言ってるんですか?
教えてくらはい
593 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:43
>>585 ホント矛盾してますね。
彼等は、霊感といのを自分の意志が聖霊の意志に置き換わるように考えてるんでしょうか?
だから実際に自分が聖書を読むとき、聖霊に意志が置き換わるというようなことが無いから(当たり前ですね)
聖書を霊感によって読むということを否定するんでしょうね。
聖書で、他の聖書個所が引用されるときも当然、霊感をもって読まれたはずなのにね。
594 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:46
595 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:46
バルトなんかは「聖霊によって読者が清明される」と言ってるし、 そういう理解もあると思いますよ。 >585 \_____ ______/ V ∧∧ \ ボケナスニャーン! / (*゚ー゚).O ノ つ つ| アズミチャーン コッチムイテー 〜( ノ ダッコサセロー ハァハァ _____U"U______ │∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ │ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ) ) ( ( ) ( ) ) ( ( ) ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
596 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:46
聖霊が読者を清明するからこそ、人間によって書かれた誤りを含む聖書の 記事を通して、読者はそこから神のか細い呼びかけ、語りかけを聴くことが できるということですよね。
597 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:47
598 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:47
あずみさん あんたに一番ええ答えは、これですわ。 >まあ、聖霊の担保、導きを信じて読む人には、それなりの報い(結果)が >そして、人間が解釈する、と考えて読む人には、それなりの報い(結果)が >あるんでしょうな(ハハハ
599 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:48
あずみって狼男みたいだなぁ
600 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:49
>>592 >何が 何を 担保した と言ってるんですか?
>教えてくらはい
間違えました。
「キリストが人性の意志で御父に祈るとき、キリストの人性に聖霊の意志が担保されたでしょうか。」
補足:もしそうなら、単意説異端になりますね。聖霊の意志は当然、唯一の神性の意志ですから。
こういう、キリストの神性の意志と人性の意志が混ざるような考えは異端です。
601 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:49
綺麗なおっさんいいこと言うなあ。 さすがBコース...
602 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:50
担保というからには、価値が担保される、とか正しさが担保される という用法だと思う
603 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:50
本気でそんなこと信じてるんか?? >聖霊が読者を清明するからこそ、人間によって書かれた誤りを含む聖書の >記事を通して、読者はそこから神のか細い呼びかけ、語りかけを聴くことが >できるということですよね そら、神秘主義やね。まあグノーシス。異端や。(ははは
604 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:52
おまえら、あずみが変身させる気だな
605 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:54
年少さん?
606 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:54
ぜひ、グノーシスについて詳しく教えて下さい。 興味あるので... >603
607 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:55
聖書記者が霊感を受けて本文を書いたとき、まさに、その瞬間のそれが神の言葉じゃ! それ以外、あるかあ! ぼけ!
608 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:55
_.. ,,.-'ヽ ヽ "゙ー-、、 / : :! i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.! i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / ヾ_:::,:' -,ノ ヾ;. , , 、;, ;; ● , ... 、,● ;: どうするー?あずみー? `;. C) ,; ' ,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 ;' ;: ;: ';;
609 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:55
まさか、グノーシス思想がどんなものかご存じないくせに、レッテル張ってる だけじゃないと思いますから。
610 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:56
>>606 知る分けないでしょ。
単なるアフォの一つ覚えです。
611 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:56
バルトは異端やね
612 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:57
福音派だけど、あずみ先生には うちの教会に来てもらいたい。
613 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:57
614 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:58
>>607 それを霊感読まなければ意味ないでしょ。
615 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:58
もう一時だ
616 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/13 00:58
聖書は神の言葉の証言集だよ。 >607 だからこそ、いろんな矛盾や誤りに満たされながらも、そこから神の 語りかけを聴くことができるんだと思うし...
617 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:59
わたしは難しいことはいりません 聖体いただいて帰ります
618 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:58
よくご存じのようで(皮肉)
619 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:59
620 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 00:59
さあそろそろあずみのショータイムだw
621 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 01:00
結局、何べん言うてもあかんかあ? あずみさん あんたに一番ええ答えは、これですわ。 >まあ、聖霊の担保、導きを信じて読む人には、それなりの報い(結果)が >そして、人間が解釈する、と考えて読む人には、それなりの報い(結果)が >あるんでしょうな(ハハハ
622 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 01:05
あずみを刺激しないように
623 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 01:06
ちんちんか クリトリスみたいなもんやね
624 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 01:09
あはは
625 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 01:16
もう寝よ
626 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 01:50
オマエラ最低だな!
627 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 10:43
ほんと。福音派って最低。 議論に不利になったら、下ネタ攻撃だもんね。
628 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 12:29
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| なんだ綺麗なおじさんか… ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
629 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/13 15:57
>552 下手でも良いから、通年で「家庭礼拝」と「主日礼拝」を守れば良いと思っている。 あと日々、事ある毎に「主の祈り」「信仰宣言」と 「十字のしるし」「食前・食後の祈り」「キリエ」「頌栄」を唱えること。 ひら信徒の最低限だし。 HPにあっても聖職者でないから毎日、聖務日課するわきゃない。 なに早課・三時課・晩課とか、お祈りあげるわけぇ? 修道士じゃないしぃ。 正教のハリストス教会からは、 主教付きの輔祭から教えられた事といえば、 アナロイ台への礼拝の仕方と十字の切り方、 天主経(主の祈り)と 信経(ニケア・コンスタンチノポリス信条)を覚えていればいい。と。 信経と朝の祈りのルビふりだけで、 夕べの祈りのルビふりはまだで、カトリックに亡命した。 ほとぼり醒めたようだし、ペンテココステ近いし、 ハリストス正教と日本基督教団の参祷と礼拝でも昼は出席し、 夕方のミサでカトリックに逃げ戻ってくればいいかぁ。。。 ぐらいだね。 イエス様も逃げなさいって福音書で言っているしね。 ユダヤの町々を逃げてまわっているうちに、人の子が来るであろうってな。 来なかったけど。
630 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/13 16:01
>629 とにかく日ごろから クリスチャン(ハリスティアニン)の共同体に馴染む事だし。 異教の団体とか異教の人との付き合いが多いと、そちらに雰囲気に飲まれて とっさの判断で異教行動をとってしまいかねないから。 指し当たっては、 戒めや励ましとかコトワザを聖書の聖句から言えるのと、 「主イエス・キリストの御名によって」と小声で言って 自然に十字を切れることだな。 [大乗・北伝]仏教徒なら最低、 南無三[宝]・般若心経(大般若経の抄訳)・観音経(法華経の第25)・回向文 を知ってないと不味いよね。 以上のほかに 真言−天台宗なら曼荼羅対応の十三仏真言に理趣経を唱えられること。 禅宗ならナム・カラタンノウ真言と舎利礼文を唱えられる事に、 座禅の心得(座り方・公案の問答・十牛図・経行の歩き方や呼吸など) を実践できる事だよね。 日蓮や親鸞のオフミを、とっさに言えない奴って、 法華宗や浄土真宗の宗門の奴って言えんだろう。という事だ。 大払いの祝詞(のりと)もあげられんで神道もない。
631 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/13 16:10
>629 毎度のこと慌てている訂正です。ごめんなさい。 × ほとぼり醒めたようだし、ペンテココステ近いし、 ○ ほとぼり醒めたようだし、ペンテコステ近いし、
632 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/13 16:12
>630 × 異教の団体とか異教の人との付き合いが多いと、そちらに雰囲気に飲まれて ○ 異教の団体とか異教の人との付き合いが多いと、そちら「の」雰囲気に飲まれて
633 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 16:22
あふ あふ (pu...
634 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 16:23
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
カンガクの電波オバサン? はあ? 誰それ? バカは死ね! つーか今死ね。 \_____ ______/ V ∧∧ \ ボケナスニャーン! / (*゚ー゚).O ノ つ つ| アズミチャーン コッチムイテー 〜( ノ ダッコサセロー ハァハァ _____U"U______ │∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ │ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ) ) ( ( ) ( ) ) ( ( ) ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| なんだ綺麗なおじさんか… ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
637 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 18:37
キリストは、神であり「かつ」人である。 聖書は人の言葉であり「かつ」神の言葉である。 こういう「かつ」がわからんのに,「おれあクリスチャン」と自称する奴は 「なりすましクリスチャン」(にせもの)やな。
まず、「マルコの福音書」というのはヘン。 別にマルコが福音を語ったわけではなく、マルコがイエスの福音を記した のだから、「マルコによる福音書」とするのが妥当です。 第1章第1節「神の子イエスキリストの福音のはじめ」の個所は、重要な 写本には欠落しており、後世の付加とするのが一般的。 \_____ ______/ V ∧∧ \ きゃあの☆マンネリー!ウケウリー! / (*゚ー゚).O ノ つ つ| アズミチャーン ソンナコトシカカケナイノ? 〜( ノ ウザイバカー アンタノチテキレベルハ0サイジ? _____U"U______ │∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ │ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ) ) ( ( ) ( ) ) ( ( ) ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧( )
640 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 19:37
641 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 20:15
>>616 あずみっていうコテハンはキリスト教を冷静に正しく語れるれる人だと思う。
自分の救いを求めて、なんでもかんでも信じてしまう人と違うみたい。
「『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いている
ところである。しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者の
ために祈れ。」
これを見て、旧約聖書が完全でないので、新約聖書だけ信じればよいと思った。
642 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 20:24
>>641 「なんでもかんでも信じてしまう人」みたい やね。
>「『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いている
>ところである。しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者の
>ために祈れ。」
>これを見て、旧約聖書が完全でないので、新約聖書だけ信じればよいと思った。
643 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 21:04
旧約聖書の預言や出来事はイエスキリストを証するためのものでしかない。 律法は神の国が到来したときの、神の言質だけどね。
>503 :あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/12 00:48 「イエス・キリストを信じれば救われる」というのは、間違った聖書理解 です。【私たちはすでに神の恵みのうちに生かされている、救われていること を知ること・気づくこと、それが信じるということ】であって、信じようが信 じまいが、そんなことには関係なく、【私たちはすでに救われているのです。】 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【】の中について、禿しく同意します。 > 私たちはすでに神の恵みのうちに生かされている、救われていることを知ること・気づくこと、 > それが信じるということ > 私たちはすでに救われているのです。 【父】の、世人に対する罪のさばき(罪の報い)は、【イエス】に下りました。 私たちは、イエスの血による贖い、すなわち罪の赦しを受けています。(エペソ1:7) イエスの死と血によって、私たちの罪の代価は、すでに支払われたのです。 これは、神の豊かな恵みによることです。 神の恵みを知ること、それが信じるということです。 初代のキリスト教会は、神の恵みを述べ伝えていたのです。 (コロサイ1:6)
>537 さん。 > キリスト教に縁のなかった人は、みな滅びることになる > そんな、むちゃくちゃな 福音派の教理は、、生きている間に イエスを信じなかった者、キリスト教会を離脱した者、イエスのことを 聞く機会のなかった者 のすべてが、死後は、ハデス(よみ)で苦しみ、さらに、「大きな白い御座のさばき」 (最後の審判)において、「いのちの書」に名がしるされておらず、地獄に行く、、と決め付けます。 しかし、聖書から、そこまで断定的なことを言えるのかが、問題です。 人間の死後の場所は、「パラダイス(天国)」「ハデス(よみ)」「ゲヘナ(地獄)」です。 人は死んだら、【パラダイス(天国)】にいくか、【ハデス(よみ)】に行くか、そのどちらかです。 ・・・今、【ゲヘナ(地獄)】にいる者は、一人もいません。・・・ 多くの人は、【ハデス】に行き、そこで生きていた間の報いを受け、自分の人生を振り返るでしょう。(ルカ16:25) 「・・・神は、すべての人をあわれもうとして、すべての人を不従順のうちに閉じ込められた・・・」(ローマ11:32) 神が、すべての人にあわれみをかけて下さるなら、ハデスに行った人々は、罪のさばきを受けるだけでなく、 あわれみをも受けるはずです。 ハデスには、慰めもある。 たとえ苦しみがあったとしても、その人はまだ、神との関わりの中にあります。 最終的に、天国に行くか地獄に行くかは、最後の審判のときに決定されるでしょう。 福音派が、死後の場所を、【天国か・地獄か】であるかのように言うことが、すでに問題でしょう。
646 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 22:18
>>645 新約聖書を正しく見ようとすると、合理的で皆が納得するような
ものとなるのでは。福音派の教理では、教会の思惑がみえみえ。
それでは、余計キリスト教に反発する人が増えるばかりなのに。
キリスト教は善良な人々にまで、恐怖を与えるものとなってはいけ
ないでしょう。
647 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 22:23
藁人形を鬼畜米英に見立てて、えいっ、やっ! ですか。 ごくろうさまです。(笑) 福音派でした。さいなら。
648 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 22:24
正しく見ましょう。賛成〜〜! 福音派でした。
649 :
名無しさん@3周年 :03/05/13 23:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 福音派・聖霊派を甘くみてるお馬鹿くんたち。 煽り・荒らしに日頃からごくろ〜さま。 あなた方を主がよくよく吟味されますようにお祈りいたします。 表面的に行いを正したところで意味はない。 主はあなた方の髪の毛一本をもたがわず数えておられ、 主のまえにはあなた方の心のうちもすべてあきらかなり、 そのはかりごとを御心によりてお裁きになられますように。 お祈りいたします、アーメン。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
650 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 09:38
福音派って、神様に「他人を裁いてくれ」って祈るわけ? 裁かれるべきなのは、あんたらの方だよ。
651 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 10:41
或る福音派なんてまさしくそう。 自分が何をやっているか分かってないらしい。
652 :
名無しで宗教問答 :03/05/14 10:54
653 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/14 13:14
>>651 私は少なくともイエスによる救いと目的地がわかっている。
主イエスは敵をも赦された。とにかく祈る。
654 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/14 13:23
>>646 善良?すべての人は罪びとです。
人は罪びとであるがゆえに滅ぼされるしか無い、そういう存在です。
イエス・キリストはその罪の為に死なれました。
655 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/14 13:25
精神的に病んだ人を受け入れられないのはどの教会だって同じ。 悔い改め、聖霊の力によって刷新する必要がある。
656 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 13:29
657 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 13:45
>>655 戦力にならない人間は遠慮してもらう。
それが教会成長の秘訣。
658 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 13:51
>657 当たり前だが、教会が病気を治すことが専門ではない。 だが、それと病人や障害者等を門前払いにする、又は、 実質的に彼らの居場所のない組織に仕立てることとはまた 次元が違う。 パリサイ派の団体に拒まれる人間も、イエスの側に来る ことは決して拒まれなかった。
659 :
或る福音派信徒 ◆RevGiOKgRo :03/05/14 14:17
>>657 切り捨てね。イエスはそうなされなかった。
660 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 14:20
661 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 14:20
あてつけがましいんだよ アホ君 わかりるうかなあ アホ君
662 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 14:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 福音派・聖霊派を甘くみてるお馬鹿くんたち。 煽り・荒らしに日頃からごくろ〜さま。 あなた方を主がよくよく吟味されますようにお祈りいたします。 表面的に行いを正したところで意味はない。 主はあなた方の髪の毛一本をもたがわず数えておられ、 主のまえにはあなた方の心のうちもすべてあきらかなり、 そのはかりごとを御心によりてお裁きになられますように。 お祈りいたします、アーメン。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
663 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 15:32
プロテスタント教会のある種の団体では、 教会組織に対する奉仕しか、奉仕と認めないような傾向があるのだ。 教会組織に対する奉仕は、教会組織に対する奉仕に過ぎないが、、、、
664 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 17:12
自分を愛してくれる者を愛したからといって何の報いがあろうか。そのようなことは、取税人でもするではないか。 それだから、よく言っておくが、天の父が完全であるように、あなたがたも完全な者となりなさい。
顔のいい男にやっかむブ男って必ずいるんだから放っとこうよ。 アーサーは、いい男だよ〜。 綺麗な身体をしているしさ、気が短くてちょっと怖いけど 女性にはとことんジェントルで、電話で話をしたら講演のときのような早口じゃなく ハスキーでセクシーな声と話し方なんだよ。 瞳の色も凄く綺麗で、見た目のいい男って得だよなって思うもん。 ま、私の個人的な趣味で言わせてもらうと現状ほど余計なモノを身につけて 着飾らなくても品良く、シンプル且つダンディな装いのほうが男が引き立つ と思うのさ、土台が良いんだから。しかしはっきり言ってファッションの基本が 関西系だからどうしてもケバイし悪趣味なのが大変残念だよ。 素っ裸が一番美しいかもなぁ、贅肉の一切付いていない締まった美しいラインを しているし。ここで悪口をのたまっている連中なんかカナーリ皮下脂肪厚そうじゃん? そうそうここでアーサー氏を含め福音派の悪口をのたまわっている連中って、 ↓ 「カナーリ皮下脂肪厚そうじゃん」 「顔のいい男にやっかむブ男って必ずいるんだから放っとこうよ。」
666 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 19:38
支離滅裂やな
聖書からわかることは、人は、死後、生きていた間の報いを受ける、ということ。
【報い】については、
Part2 (
>>6 ) の453-454をコピペしておきます。
- - - Part2 の453 :名無しさん@M :03/04/05 23:33 - - - イエスを信じる信仰によって救われる。イエスを信じない者は滅びる。 これが聖書の大切なメッセージであることについては、異論が無いと思います。 〔イエスを信じる者の報い〕 信者は、自分の行為に応じて、それぞれ報いを受けます。 (Uコリント5:10) けれども、信者は罪に対するさばきは受けません。 (ヨハネ5:24、ローマ8:1) イエスが、私たちの罪をその身に負い、身代わりとして、神のさばきを受けられたからです。(Tペテロ2:24、3:18) 信者は、このイエスにあって、御子の血によるあがない、すなわち罪の赦しを受けています。(エペソ1:7) ・・・解説・・・ 【父】の、世人に対する罪のさばき(神の怒り、罪の報酬・刑罰)は、【子イエス】に下りました。 イエスを信じる者は、だれかが、イエスの言うことを聞いてそれを守らなくても、 イエスはその人をさばきません。イエスは、世を救うために来たからです。 (イエスの言うことを聞いて、たとえそれを守りえなくても、イエスを信じ、イエスの言うことを 受け入れることが大切なのだと、思います。 参考 ヨハネ12:46-48 ) 〔信じない者の報い〕 人に対する神の愛は、無条件。 けれども、、神の愛を受け入れ、イエスを信じて救われる者は、少ない。 イエスを拒む者には、神の怒りが、その上にとどまる。 (ヨハネ3:36) そして、滅びる者は多い。。 (マタイ7:13-14など)
- - - Part2 454 :名無しさん@M :03/04/05 23:36 - - - (つづき) そこで、生きている間にイエスのことを聞く機会が一度もなかった人はどうなるのか? また、生きている間にイエスのことを聞く機会があったとしても、誰から、何を、どのように聞いたかにもよる のでないか、という疑問が残ります。 ・・・生きている間に救いの機会がなかった人に、死後、救いの機会があるのか?、という問題です。・・・ 人間の死後の場所は、新約聖書によれば、「パラダイス(天国)」「ハデス(よみ)」「ゲヘナ(地獄)」です。 しかし、人間は死後、パラダイス(天国)に入るか、ハデス(よみ)に入るか、そのどちらかです。(前スレ62) 「死後、ハデス(よみ)に入った者に、救いの機会はあるのか?」ということです。 【福音派】は、「死後、ハデスにいる者に救いの機会はない」という見解であり、生きている間にイエスの ことを聞く機会が一度もなかった者も、死後は〔未信者〕ではなく〔不信者〕であるという。 ハデス(よみ)にいる者は、最後の審判(大きな白い御座のさばき)の後、ゲヘナ(地獄)。 生きている間にイエスのことを聞く機会が一度もなかった者は、イエスを拒んだ者と同じような報いを受ける、 ということのようです。 【リベラル】は、聖書からそこまで断定的なことは言えない、ということのようです。 「・・神は、すべての人をあわれもうとして、すべての人を不従順のうちに閉じ込められた・・」(ローマ11:32) 神が、すべての人にあわれみをかけて下さるなら、ハデスに行った人々は、罪のさばきを受けるだけでなく、 あわれみをも受ける。 その一方で、「聖霊をけがす者はだれでも、永遠に赦されず、とこしえの罪に定められます」(マルコ3:29)と 書いてあります。生きている間に、永遠に赦されない罪を犯す人もあるよう。 死後に救いの機会は、一般的にはありえる。しかし、永遠に赦されない罪を犯した者には、死後に救いの 機会はない、ということのようです。 ・・・でも、本当のことはわかりません。 人間は、〔救いの機会〕や〔さばき〕についてはわからないこともある。それが真実と思います。
670 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/14 21:19
宗教家、見てきたようなウソをつき.... >669
671 :
こなあ...おらおら... :03/05/14 21:22
宗教家、見てきたようなウソをつき.... >669 \_____ ______/ V ∧∧ \ ボケナスニャーン! / (*゚ー゚).O ノ つ つ| アズミチャーン コッチムイテー 〜( ノ ダッコサセロー ハァハァ _____U"U______ │∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ │ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ) ) ( ( ) ( ) ) ( ( ) ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
672 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 21:24
>670 おっ、皮下脂肪厚そうなぶ男! 腹まわりのぶよぶよなんとかしろよ。 福音派がんばれ!!!
674 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 21:36
__ ,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ ,. ‐'´ \ / ,リ / ,.ゝ ! // 〈 | /⌒>yヽ fr'"'、 } | , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ │ / ` レ' | (._ | | / -─- 、._ __,..ヘ! | r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| 綺麗なおじさんか…宗教家、見てきたようなウソをつき....>669 ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | } ヽ(、Ll r:ン' l { ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! ,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l | . | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 | _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ . ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / `ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
>669に間違っているところがあるのなら、 何がどう間違いなのか、具体的に書いてくれろ。 >670 それと、私は「宗教家」ではない。
676 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 22:07
>>669 福音派とリベラルの違いがわかり勉強になりました。
677 :
名無しさん@3周年 :03/05/14 22:13
・・・そーか。。。 今、気がついたけれど、>669 は、訂正しておく必要があった。 - - - - - - - - - - 「・・神は、すべての人をあわれもうとして、すべての人を不従順のうちに閉じ込められた・・」(ローマ11:32) 神が、すべての人にあわれみをかけて下さるなら、ハデスに行った人々は、罪のさばきを受けるだけでなく、 あわれみをも受ける。 その一方で、「聖霊をけがす者はだれでも、永遠に赦されず、とこしえの罪に定められます」(マルコ3:29)と 書いてあります。生きている間に、永遠に赦されない罪を犯す人もあるよう。 死後に救いの機会は、一般的にはありえる。しかし、永遠に赦されない罪を犯した者には、死後に救いの 機会はない、ということのようです。 ・・・でも、本当のことはわかりません。 人間は、〔救いの機会〕や〔さばき〕についてはわからないこともある。それが真実と思います。 - - - - - - - - - - は、私の個人的な見解でした。 お詫びして、訂正します。 (お詫びしてばかり、訂正してばかりだにゃあ〜 トホホ・・) あずみさんのカキコがなかったら、私はこの間違いに気がつかないままであったと思うけれど、 あずみさんが指摘したかったのは、ここのところですか?
「聖書を読むために」
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tmiyaji/easterbookbible.html 本の紹介とともに、ウィリアム・バークレー氏については、次のように紹介されています。
- - - - - - - - - - - -
バークレーは英国メソジスト派の牧師であるが,宗派に凝り固まることなく,
大変リベラルな考え方をする人である。 ・・・
- - - - - - - - - - - -
バークレー氏は、「福音の第二の機会」を説いています。
なお、「私の個人的な見解(>678,>669)」においては、
「死後の世界がわかる本」(久保有政著 レムナント出版 \1,200)を参考にしました。
680 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/15 07:40
【 私も私的見解だが(カテキズムや要理のコピペでない) 】 >678 :もとぴ :03/05/14 22:16 >神が、すべての人にあわれみをかけて下さるなら、ハデスに行った人々は、 >罪のさばきを受けるだけでなく、あわれみをも受ける。 >死後に救いの機会は、一般的にはありえる。 >しかし、永遠に赦されない罪を犯した者には、死後に救いの機会はない、 神の使わした神の独り子や神の聖霊(こう書くと三位一体ではないと疑われるが) を生きている時に否定しなければ、裁きの時に救われるのだとと思いますよ。 福音書で言う、 地獄にいて水を欲しがる金持ちと天国から見下ろす貧乏人の喩え話のように 預言者を遣わしたのに 『 神の言葉(ロゴスでありキリスト) 』を受け入れなかった。また 『 聖霊(のなかで言われた事や奇跡) 』を汚す罪は赦されない。場合が 地獄行きということでしょう? イエス・キリストは生きている時に信ずるべき神です。 (また死んだ後にも裁きでは会うハズだが、見ないで信じる者は・・・に繋がるが。) アブラハム・イサク・ヤコブの神も生きている神で、死んだ時の神ではない。 7人の夫を持つ寡婦の復活は配偶者に関係なく天使や神の子のように甦るの話 で出て来ます。 天国と地獄の境目は、 『十字架を信じたら』弁護する主イエス・キリストの裁きを受けたい場合は、 アブラハム・イサク・ヤコブの神の『言葉や奇跡』を、信じるか否かですよ。 (信じていなくとも信じるふりの行動は取れる場合もあるが) 詐欺師呼ばわりのユダヤ教徒と 預言者で神でないとするイスラム教徒の死後の裁きの問題は出て来るが。
>>673 それは既にキリスト教ではないな
アダムが創世記の通りで無いと仮定すれば
我々はキリストのあがないが何故必要か
根拠がなくなる
682 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 09:35
今、681がいい事言った! 創世記の1ページを破り捨てただけで、キリスト教は存在価値を失う。こんな 脆弱なものに君らはどうして人生を賭けるのだ。人生を粗末にするな!
683 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 11:11
>>682 そうだねさすが福音信仰者はまっとうなことだけのことはあるよ。
684 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 12:52
カンガクの電波オバサン? はあ? 誰それ? バカは死ね! つーか今死ね。 \_____ ______/ V ∧∧ \ ボケナスニャーン! / (*゚ー゚).O ノ つ つ| アズミチャーン コッチムイテー 〜( ノ ダッコサセロー ハァハァ _____U"U______ │∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ │ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ) ) ( ( ) ( ) ) ( ( ) ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
685 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 15:01
>682 :名無しさん@3周年 :03/05/15 09:35 >創世記の1ページを破り捨てただけで、キリスト教は存在価値を失う。こんな いや、新約聖書ヨハネ福音書の1ページが代行する。 「神と言葉」が「初め」にあるから存在価値はある。
686 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 15:06
>681 :【】 :03/05/15 08:20 >アダムが創世記の通りで無いと仮定すれば >我々はキリストのあがないが何故必要か パウロはユダヤの律法から、原罪とイケニエ相殺の愛からキリストを説くが ヨハネはギリシア哲学から、言葉と永遠の命を与える愛からキリストを説いている。 グノーシス異端でも「言葉」「憐れみ」はよく使われており、 キリスト教はアダムの原罪を出発点としなくても言葉や愛から存在理由を持ち得る。 パウロとヨハネの接点は「愛と信仰に希望」を持つからだ。 愛はまず教会の中で実現されないとまずいのだが、 イエスはペテロ(ペトラ[お岩])の上に教会を建てるといった。 お岩といえば四谷怪談。日本の四谷にカトリック教会(上智大学)がある。まじで。
>685 では、その1ページも破いたら? 新約聖書が成立するまでに加えられた 加筆の全量と比較したら、1ページでも2ページでもあまり変わらんという 気がするが。
688 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 15:30
>681 :【】 :03/05/15 08:20 >アダムが創世記の通りで無いと仮定すれば 仏教でジャータカ?(ホンジョウ記?)という 生まれ変わりの功徳を説くお経(仏典)がある。 もし時間の前後を推し量るなら、 前世が先で、現世はアト、さらに来世はソノ後になる。 前世を「作り話」として否定したからといって、 ブッダとしてのお釈迦さまの価値が減り、存在意義がなくなるだろうか? 大乗仏教は、確かに生前に功徳を積めば、来世に成仏(ブッダに成る)と説くから、 前世がサルの王様でないと都合は悪くなる。 大乗・北伝仏教のようにサルの教えがなくとも、 上座部・南伝仏教は、ヨガや座禅でブッダになろうとするから、意味がないのである。 お釈迦さまの前世が「サルの王様」とか「トラに食われる焼きウサギ」とか でないとブッダの存在意義がない。ともいえない。 それと同じように、 ユダヤの創世記がないと ヨハネ福音書は絶対成り立たないわけでないから キリスト教の存在意義がないとはいえない。 むしろ初期のキリスト教会の悩みは、ユダヤを否定する所から始まったといえる。 初期の異端の多くは、ユダヤの復讐する神・呪いの神を悪神として、 その創造神話を否定し破壊する所から始まったからだ。 また正典聖書の始まりもマルキオンというグノーシス異端者が始めた。 マルキオンは以下のように考えて、パウロとルカの書簡だけの聖書を作った。 キリストの神は愛の神で善神だが、十字架に掛けた呪いのユダヤ神は悪神で、 善神が悪神を最終戦争で破る。という二元論の思想を持っていたからだ。
>>688 しかし、結果論としてマルキオンはキリストの贖罪によってのみ人間が
救われるって説いたわけでしょう。たとえ、ユダヤの神が「低位」の悪
神だったにせよ、頑固一途の父なる神だったにせよ、救済の手段は変わ
らない。罪が許されるなら、罪の由来は別に問題じゃない。
むしろ、罪の由来があまりに「トップダウン」な、自覚を伴わないもの
だったから、マルキオンがああいう「妄想」に走ったとも言える。「罪
を許してやろう」と言われて、その「罪」に見覚えがないんだから、
滑稽すぎて笑いが止まらない。
690 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 15:55
>689 :682 :03/05/15 15:38 見下すも何もないさ。 当のクリスチャンだって 「罪」をハッキリとは分かってないし、 「神」だってどういう存在か正確に分かっていない。 当の仏教徒だって 「悟り」をハッキリとは分かってないし、 「仏」だってどういう存在か正確に分かっちゃいない。 儒教や道教や中国禅宗や少林寺拳法にカンフーに 墓に風水に供養に占いに健康法に漢方の区別だって曖昧だからね。 でも中国人は道教だの仙道で民間信仰で、 朝鮮−韓国人は儒教で民間信仰といい、 日本人は神道で山伏や民間信仰という。 ところが皆、墓相を気にし先祖の祟りを気にして法要(法事)をする。 水子の供養という母心をイタブル金儲けもある。 正月、節分、端午の節句、彼岸(や盂蘭盆)、 庚申(神様にチクル使い)参り、重陽の節句(や菊祭り月見)を祝う。 これは仏教でなくて中国の風習だ。なのに仙道・儒教・神道と区別する。 極東では、通過儀礼と宗教団体の教義に一貫性がないの。 見下すも何も、東アジアって節操がなく何でもアリなの。
691 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 16:00
>690 なに日本なんて節操のないののウルトラCだぞ。 クリスマスにキリスト教会で、 正月に神社で、 お彼岸や盆に仏教で、 七五三で神社に、 結婚式でキリスト教会で、 大晦日が仏教。 日本人は神道でファシズムもない。
692 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 16:01
>>688 ジャータカ物語は仏教初期の説話集のようなものだったと思う。
ウサギ本生話が「空腹の釈迦のために、自らたき火の中へ身を
投じようとしたウサギ」の話だったか。
693 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 16:06
>691 つづき。 受験で漢文の勉強にと論語や孟子で儒教で、 病院じゃだめな病気にかかると、 漢方やヨガに、祟りじゃないかと墓相と印鑑の相談で道教。 日ごろ体を鍛えないととかいって、 日中友好だし少林寺拳法か気功とかカンフーでもするか。 とかな。 家に帰ると神棚に神札がある。張天師の赤い御札ではない。 あれは一体なんですか。 日本人は神道でファシズムもない。
694 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 16:10
>693 で、 葬式で仏教で、 漢方でも駄目だからって、 加持祈祷で真言宗や天台宗に山伏や 町の拝み屋に頼みだすしまつ。 どこが日本人はファシズムで世界の危険分子なんだか。 節操のない日本のネーチャンで「世界は喜んで」いるくせに。 日本の愛が「世界の緊張感」を救っている。 いや、呆れさせている。
>552 ろんぎぬすさん。恒例の遅レスです。 > エホ証はキリスト教会でないという認識が一致しました。 エホ証が、「キリスト教会」であるのか、ないのか、、と問われたら、「キリスト教会ではない」 と答えるしかないと思う。。。 エホ証は、キリスト教会を「偽りの宗教」と決め付けて、「そこから出なさい」と言っていたし・・・ > 洗礼は自分がキリスト者として生まれた日だから記憶に残るものでしょう。 > まあ、きっと福音派の洗礼では唱えない風習なのでしょう。 自分が洗礼を受けた日のことは、強く印象に残っています。 でも、緊張していたし、自分が何を言ったのか、何を唱えたのかは、よく覚えていない。 私は、>532では、記憶にないことの明言は避けましたが、「コンスタンティノポリス信条」は、 やはり唱えていないと思います。 その後、教会でしばしば他の人の洗礼式に出席しましたが、やはり「告白」といえば、 過去の罪の告白と、イエスに対する信仰の告白が、印象的でした。 > 教会に限らず、仏教でもイスラム教でもヒンドゥー教でも > 聖職者は団体の維持の為に、信者をコントロールするものですよ。 ・・・ わざわざコントロールされに行くのも なんだかな〜〜 日曜日は、休養して、10年。 一時間くらいで礼拝が終わる教会、ないかなあ。。。 霊とまことによって礼拝するのであれば、一時間は、必ずしも短いとは言えないと思う。 霊とまことによって礼拝したら、アーメン・ダッシュで、おサカナ釣り。。。 私は、そーゆう教会に行きたい。
696 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/15 22:29
私の通ってる教会は礼拝40分で終わるよ。 >695
私の勤めてるヘルスは生出し40分で終わるよ。
698 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 22:37
ザーメン・ダッシュで、おサカナ釣り。。。 ああ、漏れとしたことがシモネタ言っちまった・・・
699 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 22:45
>>695 アーメン・ダッシュ おもろい
でも、そんなことしていたら、あずみさんのような人がいて
「アーメン・ダッシュですぐ逃げるバカ」って言われるかも
700 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 22:47
Oh, Fishing on Sunday ?
701 :
boy's :03/05/15 23:08
>>533 ライラ
あっ!
ジェリド中尉か、思い出した。フムフム
カミーユを引っ叩いたのこの人だっけ?
703 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 23:38
>>695 一時間ではすまない。
10時半に始まれば12時くらいにはなる。説教は40が平均。
礼拝後は報告、○△委員会、αβ会・・・・・・・・・。
反キリスト、あずみ、悔い改めなさい。
>704 ナンベンモイワスナ シネ
706 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/16 09:52
説教は15分以内と決まっていますが、何か?
707 :
名無しさん@3周年 :03/05/16 10:01
宗教家、見てきたようなウソをつき.... >706
2ちゃんねる 脊髄反応 真っ盛り >707
709 :
或る福音派信徒 :03/05/16 11:41
>>706 へえ15分。
こちらの教会は1時間弱ほど説教してる。
英米の教会の説教をインターネットで聞いても大体1時間ほどだ。
カルヴィンは礼拝説教を中心においた。
15分の説教というのは「神学する」のは神学校と書籍の中で、ということなのかな。
710 :
名無しさん@3周年 :03/05/16 11:43
>>709 長い説教ほど誤謬がおおくなるだけ。
御言葉でなく人間の言葉を長々と語る説教であれば、
短い祈りで済ませるほうが遥かに霊的な糧になります。
711 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/16 12:23
【 死者への福音について 】 使徒信条での陰府に下る批判は、的外れで、罪でした。すみません。 トマスやペテロの外典だけと言ったのは誤りで「勉強不足」 「積ん読(つんどく)」「不覚」でした。お詫びいたします。 死者への救い、死者への福音はTペテロ4:6にありました。 これによって、キリストの生まれる前の過去に生きていた人々にも シェオル(死者の国)で福音を聞き、救われた。と解説があります。 キリスト誕生の以降であれ以前であれ 主イエスは十字架により人類を救った事になります。 布教で行き届かなかったキリスト以降の人々は?という疑問は まだ読み当たらないですが。 ネタというか気づいたのは、頭の中で声があって カトリックのカテキズムを開いた所、キリストは死者のもとに下られた に読み当たったときです。
>696 あずみ さん。 礼拝の様子を聞かせてくれませんか? >646 さん。 > キリスト教は善良な人々にまで、恐怖を与えるものとなってはいけないでしょう。 【地獄】という恐怖を与えておいてから、「イエスを信じなさい」と説くことには、やはり 問題があると思います。 ・・・ 福音派の中でも、「地獄」をどれくらい強調するかについては、牧師による個人差 が大きいと思いますが・・・ たとえば、小学生くらいの子供が恐怖を感じるようなら、その教会には、子供を無理に 行かせない方がよいと思います。
強面教会 ♪ 強面教団 ♪ ♪ ドドンガドンドン ♪ ドドンガドンドン ∧ ∧ ,,──,−、 ♪ ∧ ∧ ,,──,−、 ♪ (,,゜Д゜) / (: :( ) )) (,,゜Д゜) / (: :( ) )) |つ/つ `ー─``ー' |つ/つ `ー─``ー' 〜| | ┣━━┫┨ 〜| | ┣━━┫┨ U U ┠┤ ┣┫ U U ┠┤ ┣┫ 疲弊してしまうぞ、教会で。
714 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/17 00:48
主日礼拝 2003.5.11 10:30 奏 楽 あずみ姉 頌 栄 539 主 の 祈 (564) 讃 美 歌 7 交 読 文 29 讃 詠 546 使徒 信條 (566) 聖 書 マルコによる福音書2:23-28 祈 祷 讃 美 歌 A157 説 教 「解放を告げ知らせる者」 **牧師 讃 美 歌 21-57 献 金 頌 栄 542 祝 祷 報 告 ********************** 礼拝の順序はこんな感じだけど、何か? >712
715 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:07
>>712 リベラルと福音派を識別する指標の一つが地獄についてだろう。
福音派は強調の度合いはともかくとして地獄の存在は当然の前提となっている。
福音派の神学者の中でも地獄は永遠の苦しみではなく絶滅するだけ、と
示唆する者がいる。
ウェナム、またストットはそうとも取れる発言をしている。
ギリシャ語の滅びαπολλυμ απωλεια は絶滅(消滅)ともとれるというのだ。
716 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:10
>>715 地獄を認めないプロってあるの?
それって、カトリックの煉獄を認めるのと同じじゃないですか。
717 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:10
ギリシャ語の滅びαπολλυμι απωλεια に訂正。
718 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:16
719 :
動画直リン :03/05/17 01:17
720 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:21
>>718 つまりそのリベラルは、カトリックでいう地獄が存在せずに、
リンボや煉獄だけが存在するという意味と等価ですね。
721 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:24
・永遠の刑罰の教理 ウェストミンスター信仰告白(1649年)33章『最後の審判について』 「神はイエス・キリストにより、義によって世界をさばく日を定められた。」 「その日には、背教した御使いらがさばかれるだけではなく、 かつて地上で生きたことのあるすべての人も・・・報いを受けるために、キリストの法廷にたつ」 「神がこの日を定められた目的は、選民の永遠の救いについて神のあわれみの栄光が現され、 邪悪で不従順な捨てられた者の永遠の刑罰において神の正義の栄光があらわされるためである。 というのは、その時に、義人は永遠の命に入り、主の御前から来る満ち足りた喜びと慰めとを受けるが、 神を知らずイエス・キリストの福音に服さない悪人は、永遠の苦悩に投げ込まれ、 主の御前と力の栄光とからの永遠の破滅をもって罰せられるからである」
722 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:27
>>721 なるほど、改革・長老派は教条をしっかり守ってますね。
723 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:27
>>720 まあそうでしょう。
ただいくらなんでも悪魔は地獄に落ちると考えるんではないか。
日本の教会で言えば日本キリスト教団、聖公会、(特に同志社系の)組合派などは、
多く(ほとんど?)が普遍救済主義だろう。
724 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:29
>>721 カトリックでも最後の審判の後は、リンボと煉獄は無くなって、
天国と地獄のみになります。
725 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:31
>>722 そう。そういう傾向がある。だいたいにおいて保守的。
726 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:32
>>723 いくらなんでも、日本基督教団の長老・改革派はウェストミンスター信仰告白を認めているはずだと思いますが。
牧師の質にもよるかも知れませんが。
727 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:34
>>725 日本基督教団の長老・改革派は東京神学大学でしたっけ。
728 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:38
>>726 ウェストミンスター信仰告白を公けには認めていても牧師、教会、信徒によって
かなり温度差があると聞きました。
これは京都のある日本キリスト教団の教会の例ですが(何系かは知らない)、
「マリアはローマ兵の子供を身ごもった。ヨセフはその子供イエスを引き取って愛を示した。」
「 イエスは霊だけ復活した」
などと牧師が教えている。
日本基督教団の信仰告白とも全く違う。
ここまで行くと異端と言わず何と言えよう。
729 :
或る福音派信徒 :03/05/17 01:42
>>727 東京神学大学、同志社大学神学部、ルーテル学院大学(旧神学大学)は一般にリベラルの牙城とみなされている。
保守的なのは神戸改革派神学校など。
福音派の語法でいえば「聖書的」とみなされている。
730 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:43
>>728 別の教会のミサに与ったとき、そこの司祭が説教で「御父がだけを礼拝する」とかいってました。
思わず悲しくなりましたけど。
731 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 01:48
>>729 そうなんですか。
東京神学大学は改革・長老派だし、
ルーテル学院大学は当然ルター派ですから、
それぞれの教条をしっかり認めていると思ってましたがね。
カトリックも修道会によって質は様ざまだし、
特に教区司祭はリベラルが多いです。
732 :
或る福音派信徒 :03/05/17 02:00
733 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 02:09
>>732 カール・バルトって聞いたことありましたが、普遍救済主義だったんですか?
734 :
或る福音派信徒 :03/05/17 02:23
>>733 手元にある『現代福音主義神学』(いのちのことば社)にこのあたり載っている。
p404
「バルトのキリスト論的ユニバーサリズム」
神の選びの教理の伝統的な二重予定説(救いの選びと滅びの選び)を退けた、
『教会教義学』以来論議を呼んで来た。
『カール・バルトの神学における恩寵の勝利』byベルカウワー
にその問題が指摘されている。
ブルンナーは『教義学』第一巻でバルトの発言の
「ただ一人本当に棄却された人間は神ご自身の御子である」に注目し、
イエス一人が棄却された人間という命題は、
そもそも人間が滅びる可能性とを意味することが明らかである、とし、
万人救済論で批判されたオリゲネスににも触れ
バルトは彼らよりもずっと先に進んでいるとする。
「なぜならイエス・キリストによって信じる者も信じないものもすべてが神の怒りから、
救い出され・・・ることを主張しようとだれも思わなかったからである。
カール・バルトが教えることは、まさにこのことである。」
アウグスティヌスが審判において救われる者、滅びる者の二種類の人間が存在すると主張したことにふれ、
「棄却された者も(救いの)選びの光の中に立っている」とするバルトは、
「結局はすべてのものが救われるという結論を引き出す」
735 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 02:32
>>734 確かにオリゲネスは色いろといい著書を残してますが、
彼の万人救済説は公会議で断罪されましたね。
あと、人間は生まれる前から霊魂が存在してたとかなんかの説でも断罪されていましたね。
736 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 03:37
孫引きばっかりしないで、ちゃんと原典に当たってからバルト批判したら? あんたら、はっきり言ってバカ。
737 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 03:39
まずは「教会教義学」くらい全部読みましょうね。
738 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 09:32
>>714 聖餐式がないな。奏楽は控えにまわったんじゃなかったのか...
739 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/17 09:41
聖餐式はクリスマスとイースターに行います。 あんたの教会じゃ毎週やるわけ?
740 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 09:47
>739 二月に一回くらい。聖餐があれば説教が短くなり礼拝らしくなる。
741 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/17 09:56
じゃ、「聖餐式がないな」というのはナンセンス。 私にいちゃもんでもつけてるわけ? >740
742 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 10:12
>741 こまかいな。 ちゃんとした教会なら、毎週あるのかと思ってた。 (伝統ある)
743 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 10:14
(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル >741 ついでに >736
744 :
笑った... :03/05/17 10:17
>743 こなあ... ついでに737もね
745 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/17 18:24
もとPサン。 あずみ◆eeV.9uSetc姉(たぶん日キ教)が 助け舟出してくれているじゃないか。 おなじプロテスタントなら 日本キリスト教団にも何回か顔出してみたらドウなの? あずみ◆eeV.9uSetc姉は 洗礼も受けていないし旧教をウロウロするアッシに同調できんかも試練がね。
主日礼拝 2003.5.11 10:30 奏 楽 キレイナおじさん 頌 栄 539 主 の 祈 (564) 讃 美 歌 7 交 読 文 29 讃 詠 546 使徒 信條 (566) 聖 書 マルコによる福音書2:23-28 祈 祷 讃 美 歌 A157 説 教 「解放を告げ知らせる者」 *Bコース 讃 美 歌 21-57 献 金 頌 栄 542 祝 祷 報 告 **********************
>714 あずみさん。 礼拝プログラムを紹介してくれてありがとう。 私が所属しておった教会のコテコテのプログラムより、シンプルでいいかも。 >745 ろんぎぬすさん。 あずみさんはメソジストでは? (「プロテスタント」スレの333)
Part1(
>>6 )の163 :もとぴ :02/11/02 17:40 から引用します。
【人間の死後の場所】その10 番外編
@カトリック教会は、人間の死後の世界として、「天国」 「地獄」 「煉獄」 を説く。
【煉獄説】
部分的にしか清められていない大多数のキリスト者は、「煉獄」に行って、
すべての罪が洗い清められるまで苦難を受け、それから天国に移される、とする説。
聖書的な根拠のないもので、これは外典の「第二マカベア書」の解釈を根拠とするもの。
Aプロテスタント教会は、人間の死後の世界として、「天国」 「地獄」 を説いた。
【ウェストミンスター信仰告白】
ウェストミンスター信仰告白は、宗教改革後、17世紀半ばに英国において作られたもので、
その内容は当時の神学的解釈を箇条書きにしたものです。
そこでは「人間の死後」についてこう言われている。
-------------------------
義人の霊魂は、その時(肉体の死の時)に完全にきよくされ、最高の天に受け入れられ、
そこで彼らの体の全きあがないを待ちながら、光と栄光のうちに神のみ顔を見る。
また悪人の霊魂は、地獄に投げ込まれ、大いなる日のさばきまで閉じ込められ、
そこで苦悩と徹底的暗黒のうちにあり続ける。
聖書は、体を離れた霊魂に対して、これら二つの場所以外には何も認めていない
--------------------------
これはカトリックの煉獄説に対抗して書かれたということで、死後の世界としてカトリックの説く
「天国」「地獄」「煉獄」のうち、「煉獄」を退けたわけです。
ところが、「よみ」と「地獄」を混同しており、死後の場所は「天国」と「地獄」の二つだけである、
という間違った教理を確立していたわけです。 (関連29)
>721 或る福音派信徒さん。 福音派は、今も、「ハデス(よみ)」と「ゲヘナ(地獄)」を混同していると思いませんか? 【保守的】とは、【「ハデス(よみ)」と「ゲヘナ(地獄)」を混同した教理体系のままでよい】 ということのように、私には思えてしまうのれすが。。。
750 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 20:54
あずみさんは日記ですよ。
751 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/17 21:42
>749 もとぴサン。 「ハデス(よみ)」は死者の国で「リンボ(煉獄)」とは、ならないの? 死後の裁きで行く場所が「リンボ(煉獄)」「パラディソ(天国)」 最後の審判で行く場所が「タルタロス(地獄)」「新しい天地」「海(不安)がない」 という仮説はドウでしょうか?
752 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/17 21:46
>751 は、まだ、カトリックのカテキズム読んでない時点の仮説ね。 発見した時点でスレッドの題名に反して、コピペ−カキコするかも。
753 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/17 21:57
私は日記(日基?)じゃなくて、教団です。 >750
カキコの下に、余計な空白をつくってしまった。。。スマン (>747) 自分が通える範囲で、どこの教会がいいのか、自分で探すしかないけれど 礼拝時間は一時間前後の教会にしたいです。 実際にそーゆう教会があるということが、再び確認できてよかったです。 (関連 「プロテスタント」スレの119〜136) 礼拝時間が長くて、次第に信徒がうなだれていく教会は、敬遠します。 どの教派や教団というよりは、牧師の信仰や人間性によるものと思っています。 教会を探すのは、まだしばらくの間、風通しのよいところ(自然の中)で過ごして からですが。。。 それと、私の子が、最近教会に行きたがらない理由が、どうも、教会に行くことが 怖いからのようです。 この子を、無理に教会に行かせるようなことは、したくないです。 日曜日はおサカナ釣りを控えて、この子と公園や自然の中で過ごそうと思ってます。 >751ろんぎぬすさん。 また、ゆっくりと考えさせていただきます。 カトリックの見解であっても、「聖書解釈」と「教理」がこのスレの趣旨なので、 カキコはご自由にどうぞ。
755 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 23:11
756 :
名無しさん@3周年 :03/05/17 23:30
煉獄といえば、、、、「わたしはキヨメられた」と公言する人の 中には、煉獄がひつようだなあ、と思わされるような人も見られる。
757 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 00:11
メソジストが日本キリスト教会にいるわけないだろ、ボケナス。 >755 日本プロテスタント史をもっと勉強したら?
758 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 00:14
>757 自信過剰。いちいちコテハンを覚えたりレス丹念に読む マニアばかりじゃない。
759 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 00:22
スレッド立てて下さいませ! ■■■ウィナーズ倶楽部■■■ ウィナーズ倶楽部ってなに??
760 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 01:43
福音主義プロテスタントなら、日本のプロテスタント史くらい勉強 していて当たり前。本も読まないバカが福音派に走るんでしょ。
761 :
Nagekinokabe :03/05/18 02:24
>>760 それは一理あるけど、逆に精密に学問研究をしたら、
キリスト教を信じられる人がどれだけいるだろう…
と思ってしまった。
762 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 02:34
>761 仏教も同じだ。精密に学問すると、笑える迷信のお経もある。 君は来世で解脱できるから、現世のこの世に思い残すことは無い、 今日、首吊り自殺OKとかな。 下手に生き長らえて悪業積んで天国行きがふいになる。 とかお釈迦も怪しいのさ。 アッシが仏教を嫌ったのは、ソウカやオウムだけじゃない。 阿含経にも、そういう非常識がある。 ほかに先生が間違った教えをして弟子が連続の人殺しをしたのに、 殺された家族の恨むままに任せて、のたれ死なせるとかな。 初期も後期も、仏教は「人間的に非常識で」危険だ。
763 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 02:43
>762 仏教徒は基本的に、生活を豊かにしよう、人を哀れんで助けよう。 という動機に欠しい宗教だ。 この世は創られた世界だから法則があるはずと、 人間の心がけや処世術ではなく、この世を解明し、 生活を便利にしようという理屈も「お経には」存在しない。 ヨーロッパでも心がけとか対人処世術を求めたイタリアは近代化が遅れた。 実際、仏教やその後のヒンドゥー教は科学も資本主義もなく 迷信と上下関係の清い清くないカーストや心のあり方ばかり求めて、 発祥地のインドはイギリスの植民地になり、 忠義や孝行の礼儀の国の中国は 英米と日本の資本注入の帝国主義シーソーで半植民地として荒らされた。 日本とアメリカへの反感で、ソ連について30年近代化が遅れたとかな。 精神論のプライドが邪魔した。
764 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 02:45
もとぴサンへ。 日曜日の前で、あせられると困るので、走り書きですまんが。 【 1 】 教会行きを勧めておきながら、押し付けがましくて申し訳ない。 教会探しは、 子供と奥さんの感情の方が、家庭のまとまりとしては最優先だ。 というのは、教会の日曜礼拝というは 一種の週間報告や社交儀礼とか授業参観みたいな見栄はり場であって、 人間関係の様子見、肌の合う合わないの、つばぜり合いだ。 信じ合う者同士の子供達を互いに守りあう場かドウかが教会選びで優先だ。 水曜の祈祷会や日曜の礼拝前や礼拝後の勉強会とか、 母親だけとか父親だけ偵察で仲間できそうか見るなり、 子供をつれて、仲良し仲間が出来そうか。とか、 探り入れてくれ。その日だけとか、単発でもいいから二、三の教会を。 子供は、どこでもうるさいし、礼拝だろうがミサだろうが、 平気で話し声やシャレ合い怒鳴り声を出すものだ。 正教の聖堂でもカトリックのオミドウ(カテドラル)でもそうだ。 ようは、カーチャン同士の子供の見守りが出来る教会が、着眼点だ。 父親としては、「耐えられる」時間とか「子供に自慢できる」名のある教会を 目指すものだが、母親は実質とか優先だし、子供の監視しやすい所を選ぶものだ。
765 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 02:46
【 2 】 夫婦仲と子供の感情を考え、ウマの合う教会を選んで欲しい。 キリスト教会の悪い癖で、聖職者やボス的古参の信者は、 あらかじめ垂れ込み情報で、異教のような子供犠牲を平気でやる。場合が多い。 新興宗教も伝統宗教のどっちでも。 そりが合わないなら、家庭礼拝だけに特化すればいい。時が満ちれば何とかなる。 異教だが、徳は孤ならず必ず隣あり。だと思う。 思い立ったが吉日。求めよ。さらば与えられん。とは限らない。 いきなり人身御供で十字架を信じろ真似ろという排除をする馬鹿も教会には居る。 新入りイジメで憂さを晴らすダメ信者とかね。 まず、自分らを大切にし、生きれること。 キリストの神は、人を死なせるのが目的の神ではなく、 欠しい事無く食べるために働くように、また逃げてでも生きよ。という救う神だから。 そのために主イエスは身代りに十字架でなくなったのだから。
766 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 02:53
【 3 】 40近い一人もんの私と違い、 せっかく子孫が居るのだから、粗末に育てないように。異教でも孟母三遷ともいう。 主イエスも、天国は近寄って来たこの子供にある。ともいう。 子供の逃げたくなる怯えの背後には、地獄の根性の人間の集まりがあるのだろう。 どうせ反政府のアカ根性で、嫌がらせには協力できるが、 口先だけ平和で、困った人を救いもしないし、うわさは聞き質しもしないし、 教学も知らんのに、生まれだけでプライド高く、気に食わない事があって、 敵に包囲されると、仲間を粛清し憂さを晴らす、敵に自滅的協力が出来る 浅間山荘な連中だ。 そこは天国の教会ではない。 頭がよくても強制収容所でSMリンチで死にたい馬鹿の集まりだ。 キリストは 反ローマ政府活動をやって、武装蜂起しろ、税は納めるな、不買運動しろ なんて、その様な事を教えてはいない。神の物は神に、皇帝の者は皇帝に。 ローマに納める金をピンはねして、神殿前のテキヤの儲けを貰う、そんな連中さ。 テキヤが悪いんじゃなくて、口先だけ平和だが、ローマが気に入らんから、 ローマの反感を買う事やって、ばれそうだと人をイケニエに逃げる、 そういった卑怯な神殿管理者がいけないのさ。民衆は考えんで感情で動くから。 だから、子供や奥さんの安心する教会にして見てはと思う。
767 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 02:53
精密に学問研究をして、キリスト教を信じられなくなる くらいのレベルの信仰なら、はじめからキリスト教なんか 持たない方がまし。 >761
768 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 02:55
訂正 誤「はじめからキリスト教なんか持たない方がまし。」 正「はじめからキリスト教信仰なんか持たない方がまし。」
769 :
Nagekinokabe :03/05/18 03:02
>>767 そうだ。あなたはそういう人だった。
で、仮にキリスト教に関わりを持とうとする人全員が
ある程度以上のキリスト教研究をしたとする。
或いは、そういう環境を教会が作って、
とにもかくにも全員が一定以上の知識を得たとする。
そうしたら一体、既成のキリスト教会に残るのは
どれだけの人達だろう。
新生したものがクリスチャンなのだ。 聖霊様によらずにイエスを主と告白することも聖書を理解することはできない。
771 :
Nagekinokabe :03/05/18 03:20
初代教会に、キリスト教史について学んだ人はいたのだろうか? なんてアホな突っ込みはしません。
772 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 09:40
>771 初代教会は、正教会とかカトリックのような連中さ。 ユダヤ教から分派したばかりだから、 歴史が無いから、キリスト教史そのものが無いだろう。 あるのは福音書や使徒行伝や使徒の手紙さ。 新約聖書の記述のようなものさ。 ユダヤ教みたいに詩篇や預言書を読んで、神を賛美し、 ユダヤ教徒と違って、コリント書にあるように会食をしたり キリストの血と肉を食べる真似のワインやパンを一緒に飲み食いする。 ただそれだけだ。 順番はパンとワインの順だが。子供さらいで人食いと勘違いされた。 正教なんか「主、憐れめよ(キリエ・エレイソン)」と 追随して唱えればいいだけ。 憐れみばかりの声が聞こえるから、女や奴隷の宗教と誤解された。 だいたい礼拝は、 聖歌隊(詠隊)の信者や聖職者で無い限り、歌なんか分からないから、 交読文など朗読の合唱もないし、ずーっと突っ立っているの。
773 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 09:59
十時だ。 鐘が鳴っている。 正教のお祈り開始。三時課の読み。 父と子と聖神の名による。アミン。 われらの神よ、光栄は汝に帰す、光栄は汝に帰す。 天の王。慰むるものよ。真実の神。。。。
774 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 10:07
主、憐れめよ、主、憐れめよ、主、憐れめよ。。。 。。。 なんじら。。。平安。。。福を降せ。。。 。。。 けだし、 国と権能と光栄は、なんじ父と子と聖神に帰す。 いまも、いつも、世々に。アーミン。
775 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 10:13
。。。 主の死を思い起こせ。。。 死者の記憶、死者の記憶。。。永遠。。。 なんじの民、生者と死者を記憶して。。。 。。。 なんじの天国を得しめたまえ。。。。 主、憐れめよ、主、憐れめよ、主、憐れめよ。。。 。。。 謹んで、福音経を。。。福音経の読み。。。 主、復活して、のたまわく。。。 アレルイヤ、アレルイヤ。。。 。。。 アーミン。 けだし、 国と権能と光栄は、なんじ父と子と聖神に帰す。 いまも、いつも、世々に。アーミン。
福音派に走ってから、本を読むのも、バカかなあ・・? >760 でも、福音派の本ばかりを読んでいたら、 ・イエスを信じれば天国。信じなければ地獄。ハデス(よみ)も地獄。 ・神に従うか、従わないか。 てな、二者択一的な信仰になるかも。 ・・・酒も、「飲む」か 「飲まない」か、だし。。。 おっと、子供つれて公園行こ。
777 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/18 10:17
>773−775 難しい、教義とか哲学とか、 生きるための貯蓄とか商売とか 仕返し作戦の裏打ちや陰謀なんて、 最初はキリスト教会には無かったんだよ。 オウム、原理、ソウカの類の異教は、しょっぱなから冒涜と金と利権の邪心の亡者。
778 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 12:40
>>760 ,
>>761 だから、勉強嫌いで、勉強できないし、義務教育時代から
べんきょうできなかった人もいるの。
そういう人の方が多いの。
779 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 18:12
確かに福音派には二元論的な信仰理解が強いので、そういう 偏った本を読むときには決して鵜呑みにしないで、批判的に読む ことが大切かもしれません。>776 まあ、福音派の本に限らず、だれの本読むときでもそれは同じ だけど...
780 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 18:16
>>779 批判的に、という姿勢は一部の福音派の団体内
では涵養されにくいでしょう。
>>779 最終的に神が支配しておられると信じる信仰は
二元論ではありません。
もちろん世の価値観に毒された本は聖書の光に照らして批判的に
読まなければなりません。
聖書66巻が基準です。
782 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 21:18
聖書もまた批判的に読まれるべきでは?
783 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 21:25
聖書は神の霊感により書かれたもので 聖霊の導き、助けにより読まれるもの である。 また、そうして初めて真実に読んだこ とになる。
784 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 21:26
そういうの、物神化って言うんじゃないですか?
785 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 21:27
聖書はキリストを証するもので、それ自体が神聖なものじゃないよ。
786 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 21:30
聖書を正しく読まずにどうして誠の神を 知りえようか。
787 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 21:34
>>785 おっ、皮下脂肪厚そうなぶ男!
腹まわりのぶよぶよなんとかしろよ。
福音派がんばれ!!!
788 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 21:42
>786 「真の」じゃないのかな?
789 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 21:44
「聖書を正しく読む」とは、どう読むこと? >786
790 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 21:44
それで、あなたは「正しく」読んでいるわけ? >786
791 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 21:50
>788 聖書66巻は誤りのない神の言葉だっていう話をしてるんだよ アホ君 君が話の筋を理解できないだけ 分りるうかなあ アホ君。
792 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:02
((質問)) 「聖書を正しく読む」とは、どう読むこと? ((答え)) みたまに導かれて読むこと
793 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:04
追記 これはみたまに信頼を置く人だけが可能。 「解釈」云々と能書き垂れる人には、不可能
794 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 22:11
で、あんたはその「みたま」とやらに導かれてるわけ? >793
795 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:15
「聖霊」とも言うそうですよ
796 :
福音派のひとり :03/05/18 22:19
新改訳聖書と口語訳聖書は聖霊を御霊と訳している個所がある。
797 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:19
聖書によると、実質上のクリスチャンは一人残らず「みたま」に導かれてるわけです。はい。 (名目上のクリスチャンはそうではありません)
798 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 22:20
聖書のどこに「実質上のクリスチャン」なんて書いてあるの? それで、あなたは「実質上のクリスチャン」なんですね。
799 :
福音派のひとり :03/05/18 22:22
>>798 ヨハ 3: 5 [新改訳
イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国にはいることができません。
ヨハ 3: 5 [新共同
イエスはお答えになった。「はっきり言っておく。だれでも水と霊とによって生まれなければ、神の国に入ることはできない。
ヨハ 3: 5 [TEV
"I am telling you the truth," replied Jesus, "that no one can enter the Kingdom of God without being born of water and the Spirit.
800 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:23
あっ、付け足しです 名目上のクリスチャンって、自分がクリスチャンだと勘違いしたり、勝手に思い込んです人ですう〜〜〜
801 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:25
「クリスチャン」については聖書を参照してください。
802 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 22:25
言いたいことがあるなら、自分の言葉で語ったらどうですか。 聖書引用すればいいという安易な考えはやめたら? >799
803 :
福音派のひとり :03/05/18 22:26
聖霊なる神によらなければ誰もイエスを主と告白し、 救われることはできない。 Tコリ 12: 3 [新改訳 ですから、私は、あなたがたに次のことを教えておきます。神の御霊によって語る者はだれも、「イエスはのろわれよ。」と言わず、 また、聖霊によるのでなければ、だれも、「イエスは主です。」と言うことはできません。 Tコリ 12: 3 [新共同 ここであなたがたに言っておきたい。神の霊によって語る人は、だれも「イエスは神から見捨てられよ」とは言わないし、 また、聖霊によらなければ、だれも「イエスは主である」とは言えないのです。 Tコリ 12: 3 [TEV I want you to know that no one who is led by God's Spirit can say "A curse on Jesus!" and no one can confess "Jesus is Lord," without being guided by the Holy Spirit.
804 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 22:27
で、あなたはどうなの? 見たところ、やっぱり勘違いしてる方みたいだけど... >800
805 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:27
目が見えてるけれど、ちっとも見えない 耳は聞こえるんだけれど、全然聞こえない 聖書の引用を却下する人、哀れ
806 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:30
名目上のクリスチャンって、自分がクリスチャンだと勘違いしたり、勝手に思い込んです人ですう〜〜〜
807 :
福音派のひとり :03/05/18 22:30
キリスト者の体は聖霊の宮です。 聖霊様によってイエスを主と告白することができます。 聖霊様はキリスト者のうちにおられ、 聖化の働きをなしてくださいます。
808 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:31
毒麦 っちゅうのも有るでえ〜〜
809 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:33
「NHK全国毒麦の主張」 信じる者は救われます。 信じない者も罪に定められません。
810 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:33
おもろい見せもんやなあ
811 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/18 22:33
誰が麦なのか、毒麦なのか、それを知っておられるのは神様だけ。 あんたみたいなチンピラがどうこう言うのはお門違い。 >808
812 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:37
どこから、そんなええ加減な知識、得たんや?? >誰が麦なのか、毒麦なのか、それを知っておられるのは神様だけ。 まさか「聖書から」とか言うなよ…
813 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 22:40
「それを知っておられるのは神様だけ」 ってか? 「知っておられる」ときた(w なにか、まるで人格的な繋がりでも有るかのような口ぶりやね。 えらい勘違いや。こいつ(w
814 :
名無しさん@3周年 :03/05/18 23:57
>>757 あらら。起こられちゃいましたね。
日本のプロテスタント史を勉強するってどう勉強すればいいのか・・・
なんせ素人なものだから(^^;
>782 あずみさん。 > 聖書もまた批判的に読まれるべきでは? 私は、「聖書は神のことば」と信じています。 ・・まあ、私は私。あなたはあなたです。 >781 福音派さん。 > 聖書66巻が基準です。 同意します。 私は、いのちのことば社の本を、厚く信頼してきました。その「いのちのことば社」が「福音派の立場」 である(らしい)、ということを私が知るようになったのは、実はまだ最近のことです。 私は、福音派のことは、今でも、どの教派よりも信頼しているつもりです。 しかし、【福音派は、聖書66巻を基準としながらも、「ハデス(よみ)」と「ゲヘナ(地獄)」を混同した 教理体系のまま】、と私は考えざるを得ないのです。 (>749) そして、未信者には、【イエスを信じれば天国。信じなければ地獄。ハデス(よみ)も地獄】と迫り、 信者には、【神に従うか、従わないか。】と迫る。 このような二元的なメッセージと、二者択一的な信仰が、【信仰という名のコントロール】と、私には 思える部分なのです。 ・・・ ただ、何回も言うけれど、これは牧師による個人差がとても大きいと思います。 福音派の中にも、麦と毒麦の混在がある(>454)と、思っています。 用事のついでに チラリと見るつもりが、ついカキコ。 もう寝ます。
816 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 00:02
大当たり >福音派の中にも、麦と毒麦の混在がある
817 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 00:09
赦そうとしないのに陪餐 悔い改めるつもりもないのに陪餐 浅く癒され、平安、平安
818 :
Nagekinokabe :03/05/19 00:35
陪餐によって悔悛が生まれるという考え方もある。
>818 生まれたな、と思わせる人をご存じか
820 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 09:56
ここのキリスト教徒の多くにとって、「信仰」というのが「常識」になっている ように見えるけど。「社会常識」というのは、たいていの場合は根拠なく決まって いるもので、それが「正しい」ことを証明することができない。しかし、その 集団・社会に属する人にとっては「正しいのは当たり前」としか言えない。 「常識」を一方的に「誤りだ」と棄てるのはよくないと思う。それなりに 合理性があるから、「常識」として残ったのだろうから。しかし、「常識」 は、その集団・社会の内側という「閉じた世界」に対してだけ有効なもの なので、「常識」を振り回す人は、くれぐれも「科学と同等(ないしは、 科学をも超越した)の客観的真実」だと錯覚しないことだと思うよ。 この辺のバランス感覚を失ったのが「カルト」と定義できると思う。 個人的には、もっと開けた世界に出て行って精神的な視野を開いた方がよいと 思う。
>>818 やっぱりふさわしくないままに受けたらやばいじゃんか。
Tコリント
11:27 したがって、もし、ふさわしくないままでパンを食べ、主の杯を飲む者があれば、主のからだと血に対して罪を犯すことになります。
11:28 ですから、ひとりひとりが自分を吟味して、そのうえでパンを食べ、杯を飲みなさい。
11:29 みからだをわきまえないで、飲み食いするならば、その飲み食いが自分をさばくことになります。
11:30 そのために、あなたがたの中に、弱い者や病人が多くなり、死んだ者が大ぜいいます。
11:31 しかし、もし私たちが自分をさばくなら、さばかれることはありません。
11:32 しかし、私たちがさばかれるのは、主によって懲らしめられるのであって、それは、私たちが、この世とともに罪に定められることのないためです。
11:33 ですから、兄弟たち。食事に集まるときは、互いに待ち合わせなさい。
>>820 イエス・キリストを救い主、主と信じる信仰によって救われる。
当然のことだ。
バランスというならこの聖句。
Uコリ 5: 13 [新改訳
もし私たちが気が狂っているとすれば、それはただ神のためであり、もし正気であるとすれば、それはただあなたがたのためです。
Uコリ 5: 13 [新共同
わたしたちが正気でないとするなら、それは神のためであったし、正気であるなら、それはあなたがたのためです。
Uコリ 5: 13 [NKJ
For if we are beside ourselves, it is for God; or if we are of sound mind, it is for you.
Uコリ 5: 13 [TEV
Are we really insane? It is for God's sake. Or are we sane? Then it is for your sake.
>>749 >>815 ノン・クリスチャンはハデス(よみ)で苦しみながら主イエスの再臨を待っており、
イエスの再臨の時に滅びのさばきを受けます。その時ゲヘナに投げ込まれます。
福音派の一般的な理解だと思います。
教会員や救われて間もない人たちはよくわかっていないかもしれません。
確かにゲヘナとハデスを混同した見方をしている人が散見されるようです。
また福音伝道の時は非常にシンプルなエッセンス的なことを伝えることが多いので
その傾向が強化されるのではないのでしょうか。
神に従うか拒否するか、この選択はどちらかでしょう。 中間点はない。 ヴァン・ティル師 「この世界に神でもなくサタンでもない「中立」の領域は存在しない」
>>781 アウグスティヌスがはまったマニ教も二元論の異端であった。
>>814 妥協と変節の歴史。
国家権力と妥協し、偶像礼拝に妥協し、アジアを侵略した歴史。
1940年に皇紀二千六百年奉祝全国基督教信徒大会を開催し、大政翼賛を宣言。
翌1941年、国家が国民の精神統合のために定めた宗教団体法の下に日本基督教団を設立。
1942年、日本基督教団 富田満初代統理が伊勢神宮に参拝し、天照大神に教団の成立を報告し、
その発展を祈願。
日本の教会はアジアの教会にも、偶像礼拝を強要する罪を犯した。
日本は侵略した各植民地・占領地に神社・神宮を建て、人々に神社参拝を強要しました。
日本の教会はこの国家政策に積極的に協力しました。
1938年には日本の教会の代表者が特高警察と共に朝鮮の平壌の教会を訪れ、
神社参拝を朝鮮の教会の代表者に強要。朝鮮では、多くのキリスト者が神社参拝を拒否し殉教。
患難前携挙説と患難後携挙説 どちらが正しいのですか? とは言うものの、聖書をどう読んでも 患難前携挙説が正しいらしい。 患難後携挙説を指示する人って 自分の所属する教会の方針を盲目的に支持 しているような感じで、気味が悪いんだけど。
まじめな話、携挙が患難の前だとみんな怠惰なクリスチャンになるのかな? 後説の人はそこのところ強調しているようだけど。 前説の人間としてちょっと信じがたいな。 どういうクリスチャンを後説の人は指しているのだろうか? 携挙が近いから怠惰になるクリスチャンなんて、一般的なクリスチャンなのだろうか。 前説のクリスチャンとしては信じられないことです。 後説の人が「みんな怠惰なクリスチャンになる」というのは、 彼らが実のところ信仰をもってない証拠だよ。 主の救いにあずかった幸いを喜び、 恵みを感謝して、主の愛のうちに生きようとする、 ほんとうの信仰をもつクリスチャンが、 携挙にあずかるのだから、この世のことはどうでもいい、 あとの事は知らない、などと考えるわけがないではないか。 しょせん、人は自分を基準に自分が受けたようにしか、 考えられないということだよ。 後説をとる人ひとたちの心性のやましさにはぞっとするものがあるね。
830 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 14:07
>>829 そのとおりでしょう、
後千年期説をとる人たちも同じようなものですよ。
信仰を語りながら、その実、信仰に生きていない、
すなわち主の愛にふれていない、方々なのですよ。
後千年期説をとる人たちというのは。
心のうちにやましさを見いだして、
後ろめたい気持ちをわが身に感じるからでしょう。
哀れな人たちです、後千年期説をとる方々は。
後説の人ってのは
教会組織に盲従してるだけにしか思えない。
特にホーリネスとか。
いよいよ千年期がはじまろうとしてます。
主の救いを信じ、恵みと愛のうちに生きる方々は、
ともに祈りあいましょう。
831 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 14:15
■■■携挙・千年王国について−書籍案内■■■ ●月刊「レムナント」誌 発行 レムナント出版 第102号 特集 携挙の時期3つの説 ●レムナント集会メッセージ 第32号 艱難前/末期携挙説 第34号 艱難時代/千年王国 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
832 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 14:29
後千年期説をとる人たちは、前千年期説をとると、 現実世界に背を向けるようになり、 この世に活きていく信仰をもてなくなるという。 しかし、主の救いにあずかった幸いを喜び、 恵みを感謝して、主の愛のうちに生きようとする、 ほんとうの信仰をもつクリスチャンが、 そのような怠惰な信仰をもつわけがないのだ。 前説を批判する人たちは、その実、自らの言説でもって、 実のない自分たちの信仰を暴露してるだけなのである。 千年期がやってくるのだから、 今の時代はどうなろうとよいではないか、 などと考える根本原因は、前説・後説に関係ない 。 ただ単に主の救いにあずかった信仰につながっていないだけのことである。 後説をとる人ひとたちの心性のやましさにはぞっとするものがあるね 福音信仰者には幸いいないが。
833 :
名無しで宗教問答 :03/05/19 15:02
>福音派どの God's Spirit=神の[御]霊 Holy Spirit=聖霊 Spirit=[御]霊 霊には色々あるようですね。占いの霊や悪霊とか。 ウソを百ぺん言えば本当になると日ごろ洗脳するソウカの霊とか。
834 :
名無しで宗教問答 :03/05/19 16:11
>833 spirit,soul,and body=霊と心[魂]とからだ[身体] (Tテサロニケ5:23) 和英対訳 新約聖書 国際ギデオン協会 日本聖書協会(無料配布版) プニューマ,プーシュケ,ソーマが、ギリシア語カナ音の対訳である。 聖霊は、ハギオン・プニューマ(プネウマ)である。 古代ギリシアの人々は 動物は、魂と体しか、持ち合わせてなく、 人間は、魂と体のほかに、霊[理性的霊魂]を持つと考えた。 (肉・血・骨などからなる)身体は「ソーマ」だが、肉は「サルクス」である。 旧約の思想によれば、プニューマは息でありイノチであり血もイノチである。 カトリック教会と東方正教だが日本正教と日本基督教団と福音派教会は、 霊[高次(神の言葉・良心)・低次(理性・感情)]と体の二分法の人間観を支持し、 東方正教会と福音派だが日本イエス・キリスト教団は、 霊・魂・体の三分法の人間観を指示する。 アポリナリオス異端はキリストを、霊が神で、魂と身体は人間と解釈した。 正統教理(教会会議の決定)はキリストを、神のロゴスが身体に宿った方とし、 霊や魂の解釈に触れなかった。
835 :
名無しで宗教問答 :03/05/19 16:20
>834 ギリシア人は、天が7層(ヘプドマ・ス ウーラヌ・ス)に 地[上](ゲー・ス)と陰府(よみ ハーデ・ス)があると考えた。 空間としての世界・地(ゲー)は、複数の地域(ゲース)からなっている。 時間としての世界・世代に、世々に、永遠に、は「アイオノン」。 ギリシア語の地獄は「ゲヘナ」だけでなく「タルタロス」という別の名もある。 「ゲヘナ」は、 ユダヤのエルサレム郊外のヒンノム谷(ゲー・ヒンノム)から来た造語である。 ヒンノムの谷は歴史的に、幼児犠牲、遺体置き場、ゴミ捨て場の谷で、 ヘブライ分裂王朝からバビロン捕囚を経てヘレニズム−ローマ時代(大王即位: BC334-BC30-AD73:マサダ陥落ユダヤ滅亡)を通して、 ウジと火の尽きない悪臭の谷であった。この谷を「地獄」を形容する言葉に用いた。
836 :
名無しで宗教問答 :03/05/19 16:22
>835 ユダヤ人は世界は丸天井の3層からなっていると考え、 天(ハ・シャマイム)と地(ハ・アーレツ)と陰府(よみ シェオル) で構成されていると思っていた。 ヘブライ語の「シェオル」は「死者の国」であって「地獄」ではない。 ヘブライ語の「アーレツ」は「地上」の意味。 ヘブライ語の「シャマイム」は「星で飾られた神や天使の住む天」である。 シュメール語の「エデンの園」は「楽しい・平地の・豊穣(エディーヌ)の園」である。 これが ペルシア語に由来するギリシア語「パラディソ(天国)」に当てはめられた。 旧約第二正典(旧約外典・アポクリファ[隠されもの])マカバイ記の ギリシア語なりヘブライ語の語彙(ボキャブラリ)用語(ワード)で、 「煉獄(ラテン語・リンボ)」に相当する語源が分からない事には、 「天国」や「地獄」との比較説明の仕様がない。
837 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/19 18:10
千年王国論なんて、マジで信じてるやつはバカ。 カルトは怖い。
838 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:31
というか、千年王国論を信じるのは異端です。
839 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:52
聖書の読み方、解釈の仕方が携挙に対する考え方を決める以上は、携挙に対する考え方は簡単には変えられないだろう。 携挙に対する考え方を変えようとしたら、聖書の読み方、聖書の解釈の仕方から変わらなければならない。 これはそんなに簡単に変わるものじゃないと1クリスチャンとして判断する。 私は携挙は患難前であると考えるが、それは私の聖書の読み方、聖書の解釈の仕方から出てくるものだ。 その部分から変わらなければ、私の携挙に対する見解は変わり様がない。
840 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:53
みんな〜〜〜〜 聞いて〜〜〜 聞いて〜〜〜〜よ〜〜〜 「NHK全国毒麦の主張」 「信じる者は救われます。 信じない者も罪に定められません。すでにすくわれてま〜〜〜す。」
841 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:54
なにしろ神はすべてをお創りになったお方だからねぇ。 暴走族であろうが、東大出のエリートであろうが、 すべての人をお救いになるよ。 あんたが「こんな奴」と思うような人をも 間違いなく神が愛されているのは間違いないだろうね、プププッ。
842 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:55
みんな〜〜〜〜 聞いて〜〜〜 聞いて〜〜〜〜よ〜〜〜 「NHK全国毒麦の主張」 「千年王国論なんて、マジで信じてるやつはバカ。」 毒麦 でした。
843 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:56
「携挙とか千年王国」を信じるとは、 主の全き支配がいずれこの世において実現することを 願うことなのであって、どうなってもよい、 この世は無価値だと信じる破壊願望ではありませんからねぇ。 そもそも自分の生きているあいだに実現するかどうかさえ、 誰にもしりえないこと、神さましかご存じではないのだから。 きついですが、ほんとのこと言うと、主の救い「福音」を信じ る「信仰」がないから、いずれ「携挙とか千年王国」が実現す るのだから、 この世界はどうなってもよいと思っちゃうんで しょうねぇ。 「現実と格闘しなくなる」とかなんとか言う人たちの やましい心のうちを思うとぞっとするですよ。 彼らが「福音信仰」に立ち返りますように。。。
844 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:57
わたしはただ単に「携挙や千年王国」の信仰を 否定的に捉える人に対して、正しい理解を求めていただけですよ。 「携挙や千年王国」の教義それ自体は二次的なもので、 キリスト教の救済信仰において、本来、 救いの核たるポイントでないことは、重々承知しています。 注意を喚起する意味で、 以前に他のスレッドで述べた事の繰り返しでもありますが。 もちろん、死後、裁きの時に恐れなく立つために、 福音信仰を堅持しているわけですよ。 しかし、そのような信仰をうそ偽り無くもっていらっしゃる方々が、 世にあるクリスチャンのなかにいったいどれほどおられることでしょう。 立つべきときには、しっかりと立たせてくださる方であることを信じて、 けっして裁くようなことだけはしてはいませんが。
845 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 18:58
■■■携挙・千年王国について−サイト紹介■■■
http://homepage1.nifty.com/charbeljapan/index.htm 大警告のあとに、大奇跡があります。
反キリストの支配は最も強力になり、エノクとエリヤが地上に戻ってきます。最後におそらく2004年の復活祭の週ごろに、イエズスの再臨があります。
ワームウッド(Wormwood:ニガヨモギ)という彗星が、この時代の終わる約10日前に見えます。
空中携挙は、その直前に起こります。
6日間の苦しみは、枝の主日に始まります。それはワームウッド彗星が地球を直撃する前です。
全面核戦争が続いて起き、ワームウッド彗星が地球を直撃する。これが6日間の苦しみです。
復活祭の日にイエズスは再臨します。
新しい黄金時代が始まります。
846 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 19:09
携挙については聖書の福音書のなかでふれられているね。 妄想ではないよ。 カトリックは後千年期説をとっているのでそもそも関係ないが。 もちろん救いの教義に直接関係することではないので、 多くの信者、福音派の方々も含めてだが、知らない方が大多数だとは思う。 聖霊派の人のあいだでは認知されてるかもしれない。
847 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 19:25
■■■携挙・千年王国について−書籍案内■■■ ●月刊「レムナント」誌 発行 レムナント出版 第102号 特集 携挙の時期3つの説 ●レムナント集会メッセージ 第32号 艱難前/末期携挙説 第34号 艱難時代/千年王国
848 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 19:28
携挙なんて解釈する教父伝承ってあるの?
849 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 19:35
「日本の説教4 中田重治」@日本基督教団出版局
>823 或る福音派信徒さん。 > ノン・クリスチャンはハデス(よみ)で苦しみながら主イエスの再臨を待っており、 > イエスの再臨の時に滅びのさばきを受けます。その時ゲヘナに投げ込まれます。 > 福音派の一般的な理解だと思います。 レスをありがとう。 でも、これが、福音派の一般的な理解ですか? ハデスにいる者がイエスの再臨を待つ、とか、 イエスの再臨の時に滅びのさばきを受け、その時ゲヘナに投げ込まれる、とか、 私はいまだかつて聞いたことがないです。 > 確かにゲヘナとハデスを混同した見方をしている人が散見されるようです。 「散見」どころではないと思います。 福音派は、「ハデス(よみ)」と「ゲヘナ(地獄)」を混同した教理体系のままであると思います。 次のカキコで、簡単に解説します。 >824 > 神に従うか拒否するか、この選択はどちらかでしょう。 > 中間点はない。 あなたにとって、「神に従う」とは、どのようなことですか?
(つづき) 【ハデスとゲヘナの混同】 - - - その歴史的事実と、福音派の現在の教理 - - - 中世のカトリック教会で、すでにハデス(よみ)とゲヘナ(地獄)の混同は見られていた(らしい)。 @ 聖書の誤訳 17世紀に出版された英語訳聖書「キング・ジェームス・バージョン」は、ルカ16:23の 「ハデス(よみ)で苦しみながら・・」 を 「hell(地獄)で苦しみながら・・」 と誤訳した。 で、「金持ちは死後地獄へ行った」 という考えが、多くの人にしみ込んでしまった。 この英語訳は、英語圏の教会で盛んに用いられ、他の言語への翻訳にも大いに参照された。 *比較的最近の訳では「リビングバイブル」が、ルカ16:23の「ハデス」を、「地獄」と訳している *尾山令仁訳の「現代訳聖書」(羊群社)も、ルカ16:23の訳語を「地獄」としている。 A プロテスタント教会における、間違った教義の確立(17世紀) 【よみ】と【地獄】の混同により、人間の死後の場所は【天国】と【地獄】の二つだけだと誤解するようになり、 「不信者は、死後、地獄に行く」という間違った教義ができた。 (>748) B 福音派の現在の教理 不信者(生きている間にイエスを信じなかった者。イエスの福音を聞いたことのない者も、死後は不信者となる) は、死後、ハデスで苦しみを受け、最後の審判の後、ゲヘナ(地獄)に行く、・・・というような教理です。 一応、ハデスとゲヘナの区別はあります。 しかし、「不信者は、死後、地獄に行く」という教えと、実質的には違いがないと思います。
よく勉強してるよなー
>847さん。 携挙・千年王国については、私もかつてはレムナント出版の本を参考にさせて頂きました。 でも、やはり「終末の預言」ですので、全面的にレムナント出版の本を信用しているわけでは ありません。 福音派の本とレムナント出版の本を比較しながら、聖書を調べると、自分なりの理解が できてきてよいなあ〜、 と思いましたです。
854 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 21:27
長い書きこみ見ただけで読む気にならん
855 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/19 21:55
妄想ですよ、妄想。 「千年王国論」や「ハルマゲドン」なんて正統的な福音主義キリスト教 信仰とは何の関係もありませんので、誤解のないようにお願いします。
>>855 あなたの終末観を聞かせてください。
聖書にこうあります。
Uペテ 3: 12 [新改訳
そのようにして、神の日の来るのを待ち望み、その日の来るのを早めなければなりません。その日が来れば、そのために、天は燃えてくずれ、天の万象は焼け溶けてしまいます。
Uペテ 3: 12 [新共同
神の日の来るのを待ち望み、また、それが来るのを早めるようにすべきです。その日、天は焼け崩れ、自然界の諸要素は燃え尽き、熔け去ることでしょう。
857 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:04
そもそも、携挙・千年王国なんていつ頃どこの国で 開発された理論なんだ?
>>857 終末が来ることは確かです。
イエス・キリストは栄光に満ちて再臨されます。
859 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/19 23:13
イエスや初期教会の時代には、すぐに終末がやってくるという終末的世界観 が支配していたため、キリスト教もそうした終末観を引き継いだにすぎません。 したがって、そういう古代人の神話的終末観を現代人が共有する必要はないと 思います。
860 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:14
さて、問題の「後千年王国説」(ポスト・ミレ)であるが、その主張は、千年王国とは、 「主イエス・キリストの初臨と、(もっと詳しく言えば、オーガスチンは十字架ににおい てサタンを征服して縄目につないだ時からと言う。もちろん他の説もある。種々矛盾を生 じたので)と再臨の間の期間のことで、つまり、今が千年王国なのである」と言うもの( ただし、これは「本来のポスト・ミレ」今は矛盾をカバーするため諸説ある)。もう一度 ゆっくり読んでいただきたい。度肝を抜かれたことであろう。 「何だって、今が千年王国?」 と多くの読者方は驚かれたであろう。 というのは、読者方の多くは、聖書を「文字通り」信じているので、この「千年期」は、 「サタンが縛られて」、「諸国の民を惑わすことがない」全き平和の時と信じているから である。(黙示録二〇・1〜3) 今の地上は、サタンが縛られているどころか、大暴れして、コソボ(これはクリスチャ ンがイスラムを殺している。セルビア人はギリシャ正教であり、アルバニア人はイスラム だから)、をはじめとする民族と民族の殺し合い、ナチスのユダヤ人大虐殺、スターリン の大虐殺、中国系共産党ポルポトの大虐殺、少し歴史を遡っただけでも、宗教改革後のカ トリックとプロテスタントの血で血を洗う殺し合い、終わることのない国と国との戦争、 宗教改革前のカトリックの堕落、法王と皇帝の醜悪な主導権闘争、――などなど、この世 の悪を数え上げたら、紙とインクの方が先に尽きてしまうであろう。(一般的に、ポスト ・ミレの人たちは、この矛盾を「良い麦と毒麦」の誓えで説明する。それにしても戦争と 虐殺で覆われた千年王国を信じている他はないのである。またオーガスチンの主張は、第 二コリント四章四節と矛盾する。縛られたはずのサタンが、なおも活動しているからであ る。そこで何とか神学でサタンを縛るため、コンスタンチヌス帝の回心の時、サタンは縛 られた、という主張もある。またオーガスチンの主張はルカ十一章二〇節とも矛盾する。 ――後で詳述) それを「千年王国」と言っているのが、ポスト・ミレの神学者たちなのである。
861 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:17
>>859 パウロも自分が終末まで生き残ると考えていた
とも察せられる。
862 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/19 23:19
スコフィールドという人が19世紀の終わり頃に言い出して、20世紀の はじめに彼独自の聖書解釈を注釈としてのせた「スコフィールド聖書」を 出版したのが爆発的に売れて以来らしいです。 >857 困ったものです。
863 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:25
また、なぜクリスチャンもキリストとともに王であることを文字通り信じないのか? 「しかし、あなたがたは、…王である祭司…です。」(第1ペテロ2・9) 「キリスト・イエスにおいて、ともによみがえらせ、ともに天の所にすわらせてください ました。」(エペソ2・6)「イエス・キリストは…私たちを王とし…てくださった方であ る。」(黙示録1・5-6;キング・ジェームズ訳)現在、我々が住んでいる世界は、キリス トの王国なのである。そして、我々クリスチャン は、キリストとともに王なのである。聖 書からこのような真理をはっきり示されながら、なぜ、プレ・ミレの人々は、聖書を文字通 り解釈せず、「現在がキリストの王国だって?」 というのだろうか。それは、感情や主観に 頼っているからである。 彼らはすぐに、「皆さん、こんなに悲惨な出来事が起こっている 現在の世界がキリストの王国であり、我々が王であるなんて信じられますか?そんなことを 信じているポスト・ミレは『頭がおかしいんじゃないの』と言いたくなりませんか?」と言 うのである。キリストとクリスチャンが王であり、この世界が神の国であることを聖書から信じる人間を 「頭がおかしい」とののしる人間は、そのように宣言しておられる神を「頭がおかしい」と ののしっているのである。
864 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/19 23:27
というわけで、千年王国論やハルマゲドン、携挙(ラプチャー) などをことさらに主張する人々は、19世紀後半から20世紀初頭 にかけてキリスト教内部において新しく登場したものであり、その 存在は伝統的でも福音主義的でもなく、どちらかと言えば「キリスト教内 新興宗教」とでも呼ぶべき存在です。
865 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:31
解ることは 解る 解らないことは 解らない 虚しい空想話に それていく
866 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/19 23:31
日本の仏教でたとえるなら、福音派は創価学会のようなものです。
867 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:32
「NHK全国毒麦の主張」 「信じる者は救われます。 信じない者も罪に定められません。すでにすくわれてま〜〜〜す。」
868 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:34
「NHK全国毒麦の主張」 「聖書より、私が偉い」 「聖書を正しいと言う奴らは、新興宗教だ」
>>864 終末が来ることは聖書に明らかに啓示されたことであります。
またそれを否定する者らがあらわれることも書かれています。
あなた方リベラルはやはり否定するようですね。
Uペテロ
3:3 まず、次のことを知っていなさい。終わりの時には、欲望の赴くままに生活してあざける者たちが現れ、あざけって、
3:4 こう言います。「主が来るという約束は、いったいどうなったのだ。父たちが死んでこのかた、世の中のことは、天地創造の初めから何一つ変わらないではないか。」
3:5 彼らがそのように言うのは、次のことを認めようとしないからです。すなわち、天は大昔から存在し、地は神の言葉によって水を元として、また水によってできたのですが、
3:6 当時の世界は、その水によって洪水に押し流されて滅んでしまいました。
3:7 しかし、現在の天と地とは、火で滅ぼされるために、同じ御言葉によって取っておかれ、不信心な者たちが裁かれて滅ぼされる日まで、そのままにしておかれるのです。
870 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:38
聖書からこのような真理をはっきり示されながら、なぜ、プレ・ミレの人々は、聖書を文字通 り解釈せず、「現在がキリストの王国だって?」 というのだろうか。それは、感情や主観に 頼っているからである。
>>866 聖書からたとえるなら終末を認めない人たちは、
サドカイ人のような人たちです。
872 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:42
ある人はキリストと共に王であるが、ある人は王ではない。 神の国は見られる形で来るものではない。 見よ、ここにある。あそこにあるというものでもない。 神の国はあなたがたのただ中にあるのである。
実際、終末云々よりリソナに融資引き上げられて 貸し剥がしに走られる危機の方が恐怖だ。 今日は平穏、明日はどうか、電話ビクビク。
874 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:48
「あなたがた」のただ中 の「あなたがた」 とは 現代の我々 でもなく、 総ての人々 でもなく、 二千年前 目の前に実際神の国を実現させるイエスキリストを、目の前にしていながら、 気付かずにいた心の鈍い者 のことをいう。
875 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 23:51
876 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 01:06
いいえ、私はエホバの証人とは違います。 れっきとした普通のキリスト者です。 もう少し説明しますと、「あなたがたのただ中にある」とイエスが言われた当時、 イエスご自身は、自分がメシアであることを、まだ公言される前であって、 さまざまな癒しや奇跡を示すことによって、理解できる者だけに、そのことを悟る ようにされたのです。 お解りでしょうか?
877 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 01:57
つまり 周りにいた人々の「ただ中にある」イエスご自身を指して、 「天国」と言われたのです。 おまえら、気〜つかへんのか? 目の前におる、このわしや。 わしが天国そのものなんやで。 みこころを実現するのんは、このわしなんやで。
878 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/20 08:09
「神の国は、実にあなた方のただ中にある」(luke17:21)は、神の国の 現在性、つまり「神の国はすでに到来している」ということと理解する べきだと思います。そう考えると、この箇所は「神の国はすでに到来して いる」とするMark1:14-15ともよく対応します。 >877
879 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 08:23
880 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/20 08:28
Mark1:15はたとえば口語訳聖書では「時は満ちた。神の国は近づいた。 悔い改めて福音を信ぜよ」となっていますが、「神の国は近づいた」の 箇所は完了形であり、ギリシャ語の完了形は過去の事実が継続している ことを強く意味すると言われます。したがって、「神の国はすでに来ている。 悔い改めて、福音において信じよ」とでも訳すのが適当ではないでしょうか。 ちなみに「福音を信ぜよ」と訳すと「キリスト教信仰にはいれ」「クリス チャンになれ」という意味になってしまいますが、そうではなく、もっと 広い福音という広がりの中に身を投じて、その中で生きよということなのだ と思います。
881 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 08:34
>>878 なるほど。そういう解釈ならば仏教徒にも納得がいきます。
仏教では「娑婆即浄土」で、苦しみいがみ合っている現世そのままが天国
なんだと説きます。だから、仏教の悟りとは「この現世は天国だったのだ」
という真相を知るということになります。
「神の国は、実にあなた方のただ中にある」という聖句は、仏教的に
解釈するなら、天国も地獄も胸三寸、すべて心の中にある(一念三千)
という風に解釈できます。
882 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/20 08:37
では「福音」とは何でしょうか。福音とは、ナザレのイエスが行ったこと、 語ったことのすべてに他なりません。そのイエスが生きられたその生きざま にならおうとすること。ならわなければならないのではなくて、いまの自分 にはそんな生き方はできないけど、「そうしたいなあ」と思うだけでもいい のです。 もっと肩の力を抜いて、もっと気楽にイエスの語られた福音を信じたい ものです。
883 :
名無しで宗教問答 :03/05/20 11:38
>835 >ヒンノムの谷は歴史的に、幼児犠牲、遺体置き場、ゴミ捨て場の谷で、 >ヘブライ分裂王朝からバビロン捕囚を経てヘレニズム−ローマ時代(大王即位: >BC334-BC30-AD73:マサダ陥落ユダヤ滅亡)を通して、 遺体置き場→死体焼却 大王即位:BC334→アレキサンダー東方遠征:BC334 大王即位:BC334→アレキサンダー大王即位:BC336 ポンペイウスによるエルサレム陥落・ローマ支配・属州シリアのユダヤ:BC30 ウェスパシアヌス帝のときマサダ要塞陥落・ユダヤ滅亡:AD73 ポンペイオスのローマ兵で エルサレム神殿に一番乗りをしたのは、 スルラの子ファウストゥス・コルネリオス。 彼のあとには フリオスとファビオスという二人の百人隊長が続いた。 異邦人に最初に聖霊が下ったのは イタリア隊の百卒長コルネリオス。 参考: ユダヤ戦記1フラウィウス・ヨセフス著 新見宏 訳 山本書店 マカベア叛乱とハスモン王朝(T@−H)F(4)p68−69
>>882 福音の意味を誤解しているのではないですか。
ガリラヤ書には異なる福音を宣べ伝える者はのろわれよとあります。
福音とはイエス・キリストの十字架贖いによって救われる、という知らせです。
イエスはただの偉大な教師でも預言者でもありません。
罪無き真の神、真の人であられます。
いま私達の中に神の国がある、というのは事実です。
しかし、神の国の到来といった場合もうひとつ意味があることに気づくべきです。
イエス・キリストが再臨されこの歴史を終わらせる日がくるということです。
天と地、海も過ぎ去り、再創造があるのです。
>罪無き真の神、真の人であられます。 罪が無いのは人性においてですよ。 キリストは全能なる真の神、罪無き真の人だったらわかりますが。
>>885 >罪無き真の神、真の人であられます。
罪が無いのは人性においてですよ。
キリストは全能なる真の神、罪無き真の人だったらわかりますが。
そうですね。これはあなたの方が正確です。
罪無くしてお生まれになった真の神、真の人であられます。 これなら間違いではない。
888 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 17:58
>>882 あずみさんに賛成!この地の人々に語るってことは、現在の状況で救われなきゃ。
>>884 あなた、いままで何人の人が待ち続けて、死んでいったと思う?
死んで霊になるんだったら、霊にイエスが話せば済むこと。
待っていても我々は死ぬ。結局、我々とは関係ないことになってしまう。
889 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:08
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)
http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。
これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ
890 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:10
「NHK全国毒麦の主張」 「信じる者は救われます。 信じない者も罪に定められません。すでにすくわれてま〜〜〜す。」
891 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:13
聖書 「信じる者は救われます。 信じない者は罪に定められます。」
892 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:21
>890 そんなことしか書けないの? あんたの知的レベルは年少さん?
>>884 >イエスはただの偉大な教師でも預言者でもありません。罪無き真の神、真の人
>であられます。
そりゃあ、イエスは偉い人でしょう。いくらでも称えたらいい。しかし、真実
は誰の口から発せられても光るもんでっせ。いくら偉い人の言ったことでも、
半分宗教ノイローゼになったような弟子が勝手に書き加えたようなものが
ホイホイ信用できますかい。
「言った内容が素晴らしい」のと、「素晴らしい人が言った内容」とは全然違う。
「素晴らしい人が言ったから」と言って、小躍りすんのは、何もわけのわか
らんミーハーだけですがな。あんさん何か、勘違いしてまへんか?
894 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:29
毒麦(すなわち異端)は 恥知らず。 毒麦(すなわち異端)は 聖書の特定の部分だけを強調する。 そして、自分の意に添わない聖書の他の箇所を 「ここは間違っている。」「信用ならない。」 と、削ろうとする。
895 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:30
もし貧しい人々が飢え死にするとしら、それは神がその人たちを愛していないからではなく、あなたが、そしてわたしが、与えなかったからです。神の愛の手の道具となって、パンを、服を、その人たちに差し出さなかったからです。 キリストが、飢えた人、寂しい人、家のない子、住まいを捜し求める人などのいたましい姿に身をやつして、もう一度こられたのに、わたしたちがキリストだと気づかなかったからなのです。 マザーテレサ
896 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:38
毒麦(すなわち福音派)は 世間知らず。 毒麦(すなわち福音派)は 聖書が完全無欠の書であることを強調する。 そして、自分の意に添わない現代聖書学の知見を 「悪魔に魅入られている。」「俺たちには理性がないから難しい話はわからないんだ。」 と、無視しようとする。
897 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:42
毒麦(すなわち異端)は 恥知らず。 毒麦(すなわち異端)は 聖書の特定の部分だけを強調する。 そして、自分の意に添わない聖書の他の箇所を 「ここは間違っている。」「信用ならない。」 と、削ろうとする。
899 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:46
下記は単に 毒麦(すなわち異端) を糾弾しただけだが。 調子に乗って 福音派とか現代神学とか わけのわからんことを言い出すモンがおる。 >毒麦(すなわち異端)は >恥知らず。 > >毒麦(すなわち異端)は >聖書の特定の部分だけを強調する。 >そして、自分の意に添わない聖書の他の箇所を >「ここは間違っている。」「信用ならない。」 >と、削ろうとする。
900 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 18:52
毒麦(すなわち狂信者)は 世間知らず。 毒麦(すなわち狂信者)は 聖書が完全無欠の書であることを強調する。 そして、自分の意に添わない現代聖書学の知見を 「悪魔に魅入られている。」「俺たちには理性がないから難しい話はわからないんだ。」 と、無視しようとする。
901 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/20 19:30
そして、878、880に書いたこと(「神の国の現在性」)を前提とすれば、 「イエスをキリストと信じれば救われる」という俗流理解が間違いである ことが明らかになります。 なぜなら、すでに神の国は到来しており、私たちは(アラゴン流に言えば 「神を信じる者も信じない者も」)すでに神の恵みと救いの中にあり、神の 恵みと救いによって生かされているのです。そこには「イエスを信じる者」 (クリスチャン)と「イエスを信じない者」(ノンクリスチャン)との間に は何の差別もないのです。ただ違うのは、クリスチャンは自分たちが神に よって救われた者であるということを知っているのに対し、ノンクリスチャン はそのことを知らないということだけです。 ちょうどそれは、太平洋戦争で多くの兵隊さんたちが南の島に送られ、 日本の敗戦をすぐには知ることができなかったようなものです。南の島の 兵隊さんたちが日本の敗戦を知っていようと知らなくても、すでに戦争は 終わっているのですから。
902 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 19:30
くだらんコピペ繰り返すな!ダボがぁ!
903 :
ろんぎぬす ◆1alSVZL1HM :03/05/20 19:52
>884 :或る福音派信徒 :03/05/20 12:37 >天と地、海も過ぎ去り、再創造があるのです。 こんばんは。私的解釈になるんですが。。。 「ウーラノ(天)」と「ゲー(地)」、「タラサ(海[不安の比喩])」も過ぎ去る。 というのは、 古い「神の国(ウーラノス)」と「地獄(ゲヘナ[ゲー・ヒンノム])」、 「海底の地界(タルタロス)」も過ぎ去る。 とも解釈が出来ませんでしょうか。 カトリック要理やカトリック教会のカテキズムにはソウは書いてませんけどね。 「よみ」「地獄」を「地獄の訳語で統一」の混同。 「地獄」も「ゲヘナ」「タルタロス」と語彙が違う事。 新改訳の「ハデス(死者の国)」「ゲヘナ(ヒンノム谷のような地下のような地獄)」 「地獄(タルタロス(海底の地下のような地獄))」「底知れぬところ」「穴」 の訳語分け。 「神の国(ウーラノス)」「天国(パラディソ(エデンの園のような神の国))」 の語彙の違い。 プロテスタントや市販の聖書もドウもね。解説書もいろいろだし。 分け分からんですよ。
904 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 20:33
宇宙の一点への収斂と新たなビッグバンとか。
905 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 20:37
>>901 信じなければ滅びる、とせねば商売あがったり。
大人になれよ、三井。
906 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 20:44
「あなたがたは、人々の前で自分を正しいとする人たちである。しかし、神はあなたの心を
ご存じである。」
>>901 素直に今現在を喜ぶあずみさんの心は神も知っているかもしれません。
「何を食べようか、何を飲もうか、あるいは何を着ようか〜あなたがたの天の父は、これらのものが、
ことごとくあなたがたに必要であることをご存じである。」
それ以上に良くしてもらったと感謝する人は、その人の心の中で幸せを生みます。
しかし、それが全ての人にあてはまるとは限らないでしょう。
まだ、希望を支えとして生きなければならない人は多くいます。
どれが、正しいのか、自分たちのみの主張が正しいと言う人が、神から忌みきらわれると思うのですが.....
人はそれぞれに応じて「心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ」でいいと
思います。
907 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 20:45
「NHK全国毒麦の主張」 「信じる者は救われます。 信じない者も罪に定められません。すでにすくわれてま〜〜〜す。」 聖書 「信じる者は救われます。 信じない者は罪に定められます。」
908 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 23:16
普通の麦も腐ったら食えたもんじゃない
909 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 23:17
910 :
雨でもハレルヤ! :03/05/20 23:25
グローリグローリー ハレルヤ〜♪ グローリグローリー ハレルヤ〜♪ グローリグローリー ハレル〜ヤ〜♪ グローリグローリー ハレルヤ〜♪ 論争せずに輝きなさい! 神の栄光を現さない者は穴に帰れ! グローリグローリー ハレルヤ〜♪ グローリグローリー ハレルヤ〜♪ グローリグローリー ハレル〜ヤ〜♪ グローリグローリー ハレルヤ〜♪
911 :
聖書より私が上だ! :03/05/20 23:51
「イエスをキリストと信じれば救われる」という俗流理解が間違いである(あずみ) 「NHK全国毒麦の主張」 「信じる者は救われます。 信じない者も罪に定められません。すでにすくわれてま〜〜〜す。」 聖書 「信じる者は救われます。 信じない者は罪に定められます。」
912 :
聖書より私が教祖! :03/05/20 23:53
「イエスをキリストと信じれば救われる」という俗流理解が間違いである(あずみ)
914 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:00
>>912 生活かかっている聖書カルト教会の牧師が必死だな(藁
915 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:12
「NHK全国毒麦の主張」 「『イエスをキリストと信じれば救われる』という俗流理解が間違いである」 「信じる者は救われます。 信じない者も罪に定められません。すでにすくわれてま〜〜〜す。」 聖書 「信じる者は救われます。 信じない者は罪に定められます。」
916 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:13
912 日本キリスト教団京都教会
917 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:21
912 平信徒
私の友達の行っていた京都の日基教会も、 とってもすごいリベラルだった。 あずみ◆eeV.9uSetcはリベラルが何か?と聞いていたが まさにこの人はリベラルの典型例です。
919 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:29
日基教会? 日本キリスト教団? 正確にはどっち?
920 :
或る福音派信徒 :03/05/21 00:35
正確には日本基督教団。 日本のキリスト教会の妥協と変節から生まれた。
921 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:37
まともな信徒も たま〜に いまっせ
922 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:38
↑ 日本キリスト教団京都教会
923 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 00:40
煽りじゃなくて、きちんと批判したらいかがですか。 ファンダメンタリストのレベルはこの程度?
924 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 00:41
笑った...
925 :
或る福音派信徒 :03/05/21 00:47
私はあおりではない。「ボケ、バカ」などを連発したのはどちら様でしたっけ? さて、キリストの再臨の日はすべてのキリスト者にとって希望の日である。 この日を喜びながら待ち望めない信仰はどこか間違っているのではないですか。 死も病も悪魔も征服され滅ぼされる日。 主よ、来たりませ。マラナタ。 黙示録 21:3 そのとき私は、御座から出る大きな声がこう言うのを聞いた。 「見よ。神の幕屋が人とともにある。神は彼らとともに住み、彼らはその民となる。また、神ご自身が彼らとともにおられて、 21:4 彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださる。 もはや死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない。なぜなら、以前のものが、もはや過ぎ去ったからである。」
926 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 00:54
再臨なんて、いつなのか誰にもわからないし、「今日か明日か」みたいな かんじで待つものでもないと思うけど。 過剰に切迫した終末感を持つのは、過去のいろんな例を見てもアブナイと 思いますよ。そんなもの、来るときは来るし、来ない時は2千年たっても 来ないんだから... >925
927 :
或る福音派信徒 :03/05/21 00:56
確かに上にいろいろ書いている福音派らしきひとの書き込みは単純です。 しかし、福音はシンプルなものです。 リベラルの特徴は聖書よりも自分の理性を上におくということ。 神は絶対他者であり、人間の理性で類察できるな存在ではありません。 マタ 11: 25 [新改訳 そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主であられる父よ。あなたをほめたたえます。 これらのことを、賢い者や知恵のある者には隠して、幼子たちに現わしてくださいました。 マタ 11: 25 [新共同 そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。 これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。
928 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 00:59
>>927 その幼子達から貴方は何を学びましたか?
929 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 00:59
だから、いつ終末が来るかなんてつまらないことより、自らの生き方を 持って、いまも私たちとともに働かれる主を証していくことの方が大切だ と思いますよ。
930 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:04
>>926 いつかKGkの集会講演でならった。
初代教会のクリスチャンは
昨日キリストが死なれ、今日復活され、明日再臨されるかのように生きる、と言う信仰を持っていた。
だから激しい迫害にも耐えられたのだ、と。
再臨の信仰がないとだれてしまう。
戦時中にほとんどの日本のキリスト教会は妥協した。
偶像礼拝を拒否したのは再臨信仰を持つホーリネス、美濃ミッション、などだけでる。
日本基督教団の中にも個人では信仰を守った者もいたと聞く。
しかし、日本のキリスト教会全体を見ると信仰的に妥協し壊滅状態であった。
このような教会は神にさばかれても仕方が無い。
931 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 01:07
他教派さばきまくりの或る福音派信徒と尾山の聖書キリスト教会は、 神にさばかれても仕方が無い。
932 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:13
戦争中、組合教会がいかに信仰を保ったかについては、西南学院の S教授の研究がもっとも良質だと思います。 私自身としては、教団の成立の過程や朝鮮半島のクリスチャンへの 神社参拝の強要、教団の戦争協力などを捨象して、信仰の保持だけを ことさらに取り上げる方法には強い疑問を感じますが...
933 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:14
偶像礼拝を拒否したのは再臨信仰を持つホーリネス、美濃ミッションなどだけである。 (無教会の一部なども)
934 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:15
>>932 >>戦争中、組合教会がいかに信仰を保ったかについては、西南学院の
S教授の研究がもっとも良質だと思います。
これについては調べておきます。
935 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:16
ホーリネス系も戦争協力は十分やってるんだけど.... 被害者の側面だけでは決してないことも、お忘れなく。
936 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 01:17
再臨が間近の様に生きるとは何時再臨があってもいいように主の御旨を行なって生きるという意味です。
937 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:21
「主の御旨」がいったい何なのかは、あなたの主観に すぎないのでは? >936
938 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:24
「主の御旨」がいったい何なのか,を人の知恵では知ることが出来ません。 これを知るには聖霊の解明により聖書を読まねばなりません。 自分の理性を主の御言葉の上におくリベラル信仰では理解することなどできないのです。
939 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 01:25
主のみ旨が何であるかは、あなたが言っているじゃないですか? あずみさん
940 :
Nagekinokabe :03/05/21 01:26
932があってから934って、それは無しだよ。 まあ、ほとんど同時に書き込んでたのかな。 それと、933にはセブンスデーアドベンチストやカトリックも 加えるべきでしょう。
自分が何の功績もないのに神様にひろってもらったのに 他人を「神に裁かれてもしかたない」とか言うんだろう。 俺ちょっと信じられない。 というかショック受けたよ。 冷ややかな無慈悲なことばに「神」の名を冠するなんて。
942 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:32
>>941 イエス様はいのちを犠牲にして救ってくださいました。
その方にいのちのすべてをささげて従うのは当然の応答といえます。
「♪今こそ キリストの愛に応えて、
いのちを すべてを ささげよう」
943 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:34
いいんじゃないですか。S教授の研究はそれなりに参考になります。 ただ、15年戦争下の日本のプロテスタント教会、特に教団の成立と 戦争協力をテーマとする者にとっては「どうかな」と思わせられる記述が ままあるということだけです。 >940
944 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 01:36
>>942 生命の全てを捧げて
・・・従う?
従ってるの?ほんとに。
945 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:36
>>940 933は訂正文。
セブンスデーやカトリックはキリスト教としては微妙。
異端とは言い切れないけれども。
SDAが弾圧されたのはやはり再臨信仰によるものでした。
946 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:40
従いたかったら、従えばいいし、従いたいけど無理だったらやめて おいても、全然かまわないと思いますよ。 >942
947 :
Nagekinokabe :03/05/21 01:40
あ、間違えた。
「932があってから933って、それは無しだよ。」と書こうとしたところ、
「932があってから934って、それは無しだよ。」と書いてしまいました。
失礼しました。
>>940 、943
948 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:41
イエスの語った福音とは、「**しなければならない」という 律法からの解放だったのですから...
949 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 01:43
そうそう。 わたしの荷は負いやすく、軽いとも言ったね。
950 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:47
ひょっとして「くびき」じゃないですか? >949 違った?
951 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:47
十字架を負ってついてきなさい。 主イエス様はそう言われた。 信仰によって救われ、主イエスの愛に応答する。 ハレルヤ ではおやすみなさい。
952 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 01:48
953 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 01:50
954 :
或る福音派信徒 :03/05/21 01:50
マタイ 10:38 自分の十字架を負ってわたしについて来ない者は、わたしにふさわしい者ではありません。 10:39 自分のいのちを自分のものとした者はそれを失い、わたしのために自分のいのちを失った者は、それを自分のものとします。 ルカ 14:27 自分の十字架を負ってわたしについて来ない者は、わたしの弟子になることはできません。
955 :
あずみ ◆eeV.9uSetc :03/05/21 01:51
どんな応答をするかはその人の自由。 「イエスに従う」ことを強調しすぎると、信仰義認論から 逸脱するよ。 >951
>>952 はブラクラです。決して開かないで下さい。
もし開いた場合はshift+ctrl+altで強制終了させてください。
だれか削除依頼お願いします。
>>952 なんですか? それ
つまらないんですけど・・・。
958 :
或る福音派信徒 :03/05/21 06:14
マタイ 新改訳 11:28 すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。 わたしがあなたがたを休ませてあげます。 11:29 わたしは心優しく、へりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。 そうすればたましいに安らぎが来ます。 11:30 わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」 口語訳 11:28 すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。 11:29 わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。 11:30 わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。 TEV 11:28 "Come to me, all of you who are tired from carrying heavy loads, and I will give you rest. 11:29 Take my yoke and put it on you, and learn from me, because I am gentle and humble in spirit; and you will find rest. 11:30 For the yoke I will give you is easy, and the load I will put on you is light." 新共同訳 11:28 疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。 11:29 わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。 11:30 わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」 KJV 11:28 "Come to Me, all you who labor and are heavy laden, and I will give you rest. 11:29 "Take My yoke upon you and learn from Me, for I am gentle and lowly in heart, and you will find rest for your souls. 11:30 "For My yoke is easy and My burden is light."
>>958 休むとか安らぎとか軽い荷とか自分を喜ばせる御言葉ばかりだな。
自分の幸福が最大の目的であることを正直に告白していて好感がもてる。
960 :
或る福音派信徒 :03/05/21 06:58
>>959 主イエス様が 信じ 従う者に与えてくださった約束です。
Tヨハ 5: 3 [新改訳
神を愛するとは、神の命令を守ることです。その命令は重荷とはなりません。
Tヨハ 5: 3 [新共同
神を愛するとは、神の掟を守ることです。神の掟は難しいものではありません。
Tヨハ 5: 3 [TEV
For our love for God means that we obey his commands. And his commands are not too hard for us,
重荷でないことと難しくないことを選ぶなんて 実に正直だ。好感が持てる。
962 :
或る福音派信徒 :03/05/21 07:06
>>903 ロンギヌスさん、もう少し詳しく言ってくださいませんか?
963 :
或る福音派信徒 :03/05/21 08:22
>>961 人間にできないことも神にはできるのです。
イエス様が救ってくださいます。
964 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 08:34
ただひとつ、確かなこと。 「信じさえすれば、イエスさまが救ってくださる」と主張する人は、今 救われていないことを暴露している。既に救われているならば、これ以上 救いを必要としないからね。最後の審判が到来しないと救われないとか、 条件づけで救いを定義する人は、たとえ最後の審判が来ても救われない だろう。条件づけそのものが救いから遠ざかっているから。 これに対して、「既に救われている」と主張する人は、本当に救われている 可能性がある。
965 :
或る福音派信徒 :03/05/21 08:36
>>964 救いの確信の教理はプロテスタントのものだ。
ローマ教会はそれを否定する。
信仰によって救われる。信仰義認。当然ではないか。
あなたの区別は良くわからない。
救われたものは内におられる聖霊様が証してくださる。
966 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 08:40
>>955 イエスに従うと標榜して矮小な人間組織への服従が強いられている。
>>965 では、あなたはどうですか。実際に救われたのですか、それとも救われる
予定にすぎないのですか?
968 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 18:50
毒麦
969 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 19:07
毒麦酒プハァ
だーれも次スレの
>>1 を考えてくれてないじゃんってばさー★
971 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 21:39
いらん
>>971 うひ〜ん★
たぶん漏れは立てられないから誰か立ててねー。
973 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 21:46
立てんといて
974 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 21:52
もうええ
975 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 21:52
必要ない
976 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 21:53
いらんでえ
>970 【聖書の解釈】と【教理】が、趣旨です。
978 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 22:07
979 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 22:10
夜更けにあずみが来るスレ
980 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 22:21
981 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 22:24
982 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:05
983 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:06
消化試合
984 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:06
おわっとこか
985 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:07
はよ 終了
986 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:07
しまいやんけ
987 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:08
おわらんかい
988 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:08
さいなら
989 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:09
はいはい
990 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:09
おわ〜〜〜り
991 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:10
おしまいやで
992 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:11
おおおおおおおおおおおおおおお
993 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:12
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
994 :
栄光が神にあるように :03/05/21 23:12
995 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:12
ああああああ あああああああああ ああああああああああああああ
996 :
栄光が神にあるように :03/05/21 23:13
ヨハ 3: 16 [口語 神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。 ヨハ 3: 16 [新改訳 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。 ヨハ 3: 16 [新共同 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。 ヨハ 3: 16 [NKJ "For God so loved the world that He gave His only begotten Son, that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life. ヨハ 3: 16 [TEV For God loved the world so much that he gave his only Son, so that everyone who believes in him may not die but have eternal life.
997 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:13
チチカカ湖
998 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:13
えいこ
999 :
栄光が神にあるように :03/05/21 23:14
ヨハ 3: 16 [口語 神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。 ヨハ 3: 16 [新改訳 神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。 ヨハ 3: 16 [新共同 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。
1000 :
名無しさん@3周年 :03/05/21 23:14
きゃ======
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。