ScanSnap シリーズ総合スレ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プリンタ型(原稿移動型)ADFスキャナの定番、ScanSnap シリーズを語るスレ。

■公式
富士通   http://scansnap.fujitsu.com/jp/
PFU .   http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/index.html
現行製品 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/
過去機種 http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/

■ニュース・レビュー・参考リンクなど
ITmedia > ScanSnap
http://www.itmedia.co.jp/keywords/scansnap.html
マイコミジャーナル > ScanSnap
http://journal.mycom.co.jp/tag/0001909/
日経トレンディネット > ScanSnap
http://trendy.nikkeibp.co.jp/bns/bnsearch.jsp?BID=2632&OFFSET=0&SEARCH_TEXT=ScanSnap
PC Watch > 槻ノ木隆のPC実験室
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/pclabo.htm
PFUのScanSnap徹底レビュー&活用レポート
http://ascii.jp/ad/scansnap/

自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
「スキャナで連続取り込み」まとめページ
http://adf.dkiroku.com/

■関連・参考スレ
【ADF】スキャナで連続取り込み015.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1251764366/
【コミック】自炊技術総合スレッド33冊目【書籍】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1262719442/
【初めての】スキャン職人養成スレ 12【自炊】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1260468244/

■過去スレ
1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000822037/
2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1043343590/
3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1078750159/
4 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1121659907/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1170006859/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1205578972/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1233612122/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1242314796/
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1253111379/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1260207598/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:30:36 ID:+BIdnB5L
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 02:46:42 ID:z8Nd2DmS
■紙捌きテンプレ
セットするときに、1枚目が飛び出すように紙の束を斜め(45度くらい)にするとジャムや重走しにくい

      /3枚目−−−−−−−−−/
     / 2枚目−−−−−−−−/
←  /  1枚目−−−−−−−−/
−−−−−−−−−−−−−−−−−
    用紙セットトレイ

マルチフィードするという人は公式の「用紙をさばく」を参考にして欲しい
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/fi-5110eox3/other.html#answer7


■ScanSnap保証延長サービス
http://scansnap.fujitsu.com/jp/support/service2.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:32:31 ID:GcGACywp
■ScanSnap保証延長サービス
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/guarantee_rule.html
対象機器の修理が必要であると当社が判断した場合、保証書表面記載の
お買い上げ日から3年間は、保証書記載の条件にて、修理品の発送料金以外、
追加費用なしに、修理させていただきます。

【保証書記載の無料修理規定】
2. 保証期間中でも、次のような場合には、有料修理となります。
(5) 消耗部材(パッド、ピックローラ等)を取り替える場合。

電凸してきた内容

保障延長サービス 修理費定額(お申し込み時一括払い)
主な特長
1.有償修理に比べ、コストパフォーマンスに優れています。
有償修理>保障延長サービス代金(5250円)
2.保証期間内は、万が一、繰り返し修理を行うことがあっても追加費用は発生しません。

1によるので送料負担で、消耗品交換の場合は実費追加。
そのほかの修理は保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
内部清掃の場合も保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
2.とかだと同一修理内容の回数に制限あるかもしれないので聞いてみた。
内部清掃も含め、修理回数に上限は設けておらず、1年+追加2年保障期間内なら、

保障延長サービス加入代金(5250円)固定である。
1年の保障期間がそのまま3年になっていると考えだそうです。

ただし、日常メンテ表面の清掃とかはF1とか出てるし、
ユーザメンテとしてマニュアル記載してるのは自分でやること。
というのは、ものすごく念を押されたよ。
たぶん、紙についてた埃で縦スジ出て修理とかによく持ち込まれるんだと思う。
内部清掃とかユーザ触れない部分の清掃はこっちに出してくださいとのことでした。

購入時に箱の中に保障延長サービスの案内書一枚でいいから入れておいて欲しいね。

【読み飛ばしたい人の結論】
保障延長サービス加入代金(5250円)固定で
消耗品と送料負担以外は何度でも無償修理可能。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:34:29 ID:GcGACywp
■ScanSnap保証延長サービス
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/guarantee_rule.html
対象機器の修理が必要であると当社が判断した場合、保証書表面記載の
お買い上げ日から3年間は、保証書記載の条件にて、修理品の発送料金以外、
追加費用なしに、修理させていただきます。

【保証書記載の無料修理規定】
2. 保証期間中でも、次のような場合には、有料修理となります。
(5) 消耗部材(パッド、ピックローラ等)を取り替える場合。

電凸してきた内容

保障延長サービス 修理費定額(お申し込み時一括払い)
主な特長
1.有償修理に比べ、コストパフォーマンスに優れています。
有償修理>保障延長サービス代金(5250円)
2.保証期間内は、万が一、繰り返し修理を行うことがあっても追加費用は発生しません。

1によるので送料負担で、消耗品交換の場合は実費追加。
そのほかの修理は保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
内部清掃の場合も保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
2.とかだと同一修理内容の回数に制限あるかもしれないので聞いてみた。
内部清掃も含め、修理回数に上限は設けておらず、1年+追加2年保障期間内なら、

保障延長サービス加入代金(5250円)固定である。
1年の保障期間がそのまま3年になっていると考えだそうです。

ただし、日常メンテ表面の清掃とかはF1とか出てるし、
ユーザメンテとしてマニュアル記載してるのは自分でやること。
というのは、ものすごく念を押されたよ。
たぶん、紙についてた埃で縦スジ出て修理とかによく持ち込まれるんだと思う。
内部清掃とかユーザ触れない部分の清掃はこっちに出してくださいとのことでした。

購入時に箱の中に保障延長サービスの案内書一枚でいいから入れておいて欲しいね。

【読み飛ばしたい人の結論】
保障延長サービス加入代金(5250円)固定で
消耗品と送料負担以外は何度でも無償修理可能。

■豆知識
scananapからヘルプ→scansnap manager
詳細情報からファーム確認可能。
scansnap managerの消耗品の管理で
ローラー使用回数まで確認可能。
S1500M、総スキャン数はMacでも確認可能。
S1500Mを起動した状態でScanSnap Managerを右クリックすると「消耗品の管理」

■消耗品
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/consumption.html
各交換部品から交換目安。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:35:35 ID:GcGACywp
■楽2ライブラリ5について

楽2ライブラリ パーソナル FAQ(よくあるご質問)
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa1.html

槻ノ木隆のPC実験室の総評と全く同じで楽2ver5は
2005年記事の評価と同じ。
問題点改善されてないし、使いにくいUIの仕様も変わらず、
ScanSnap Organizerのほうがはるかに使いやすい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/pclabo47.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0411/pclabo33.htm


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/08/26(水) 15:18:11 ID:c/XYjEja
機種は1500に決まったのであとは楽2付きか否か・・・それが問題だ
だいたい8千円くらいちがってくるけど楽2って値段に見合う?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/08/27(木) 11:11:10 ID:lkRll5xP
>801
各バインダーごとに1000ページの制限
横長のページが、縦長に回転されて表示される
バインダーの中にバインダーを入れることができない
1つのバインダー中の2つのページを同時に見られない
などなど、使ってみたら、電子情報ならではの柔軟さを失うような気がした。

書類をバインダーに綴じて整理するという、従来のイメージに絶対にこだわりたいなら良いと思う。
頭の固い上司にスキャナ導入のを説得する材料になる。

●楽2ver5問題点

書庫・キャビネット・バインダの作成は、
scananap中不可。新規作成タブなし。
楽2起動中にscanボタンの取り込み設定に関わらず、
楽2優先で取り込みされる。
ビューア起動に関わらず楽2でPDF管理画面でも楽2優先されるので、
管理とスキャニング作業を分けることができない。
バインダに追加した元ファイルが100以上あった場合、
分けるタブでページサムネイル化できない仕様。
うっかり追加した場合、追加してるだけで延々時間がかかる上に、
作業フォルダに投げても編集が困難。
取り出すボタンで一枚一枚分けないといけない作業を繰り返す。
ついでに作業フォルダ側にコピーで投げないと、
元バインダから全データが消える。
作業ミスると終わる。
更に操作タブ→名前をつけて保存でPDFを再保存する作業になる。

で、これを今さっきS1500ユーザマニュアル414Pにつっこんでしまったところ。
バインダの新規作成できないって保存作業で新規フォルダ作成できないのと同じ。
なにこのUI。
エクスプローラから書庫やキャビネットに既存PDFドラッグ追加不可。
バインダ新規も出ないので、必ず既存バインダを作成しないといけない。
全てのデータを電子データ(取り込んだword・excel)つきPDFに変換してる。
単純なPDFよりも重いし編集するのに元オリジナルを
開いてPDFに反映させて再保存という形になる。
JPG・PNGは電子データ付きにできない。画像PDFになる。
Acrobatでよくないかと思うし、100P以上での編集サムネイル出せないのできつい。
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa8.html#cont10
おまけにデータ付きPDFはサムネイル表示しながら移動できない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:54:37 ID:GcGACywp
■関連・参考スレ追加
【E Ink】電子書籍端末総合13【3qi】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1267878155/
・端末もソフトなんでも有りはこちら
【自炊】電子書籍ビューア 6【出来合い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264152390/
・WM,スマフォ,Androidなどモバイル端末はこちら
【PDA】PDAで読む電子書籍【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080391499/
・Appleはこちら
i Pad Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1267619853/

・電子書籍市場・出版全般については一般書籍板のこちらでお願いします。
電子書籍ってどれくらい普及してるの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1200910763/

■ScanSnap よくあるご質問
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/purchase.html#answer1

●スタパビジョンに来た−よ!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20090721_303244.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:09:15 ID:GcGACywp
■ScanSnap清掃方法

第2-六-(一) スキャナーの読み取り面や読み取るページのゴミ・汚れ
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#v15e01b1

【クリーナー】
●ScanSnapクリーナ清掃箇所
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/other.html?name=answer1#answer1
現在のクリーナF1の中身はアニオン性界面活性剤0.5wt%
ガラス以外にもパッドユニット・ゴムローラに使用可能。
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/detail_articles1.html#a

●イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)と無水エタノール、特性と違い
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
イソプロピルアルコールとエタノールの使い分けは?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1721057.html
イソプロピルアルコール(IPA)のABS樹脂や接着剤への影響が「ほぼ」無い一例
※長期間使用で塗装剥げが起きるのでscansnapガラス部分以外への使用注意として
http://train.khsoft.gr.jp/lib/ipa/
オリンパス ハイパークリーン EE-3310/EE-3320/EE-6310
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/ee-3310/
HCLレンズクリーナーとしてEE-3310は入手可能
用途はカメラレンズ、メガネ、スキャナーガラス面の汚れ落とし。として製品明記。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html

●パッドユニット・ゴムローラ、プラスチック部分への清掃についての参考資料
・代表的有機溶剤の特性・洗浄用途一覧(オリンパスHYPERCLEAN資料PDFP9-10参照)
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/pdf/hc.pdf

なんだかんだでF1がオールマイティっぽいんですが、
アニオン性界面活性剤でこれっていう資料見つからなかったので
詳しい人いたら追加よろしくおねがいします。
あと、イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)だけど、
HPの複合機だとガラス面に縞状のムラ跡残ったりするから使うなって書いてるね。
F1からIPAなくなったのはこのへんなのかもしれん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:10:02 ID:GcGACywp
■断裁機(裁断機)
http://adf.dkiroku.com/?cuttingMachines

第1-二-(二) 裁断など工作による方法
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#za9b342e


手動断裁機 PK-513 リニューアル新発売のお知らせ
http://bungu.plus.co.jp/sta/info/090825/index.html(PDFリンクあり)
PLUS PK-513 裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=BhV9QNHE_08&feature=related

Q:
PK-513を注文しようかと考えてるんだけど
刃はともかく受け木って交換頻度高いのかな?
A:
結構痛む。
四面使えるとはいえ。
方向も変えると、1面で2箇所使える。

DC-210N
http://www.carl.co.jp/new_item/DC-210N.html
DC-210N裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=_jdkthtllrQ

Q:
Carlのロータリーだと40枚くらい切れるみたいだけど、
PK-513みたいなタイプより紙くず出やすいのかな。
どっかで屑が多く出るって読んだきがするんだが。
A:
Carlの40枚のは2〜4往復させないと40枚は切れなくて
40枚ってScnaSnapの給紙トレイ1回分程度。
本の分解だと40枚毎の束に分けるのにカッターも使うよ。
往復回数増えれば増えるほど、裁断くずはPK-513より増えてくる。
紙厚や往復回数を安定させるのに50P、25枚だと2往復で安定する。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/06/06(土) 12:57:20 ID:Af4Ea4nS
Carlのを使ってるけど、2-30枚がいいとこだな。40枚だと何度も往復させなきゃ
ならないし、微妙に曲がって細い切れ端が・・・。置き場所と金がなければ
これだが、何冊もやるのはしんどいよ。置き場所があるならPK-513の方が
いいだろう。

Amazonで売っている格安裁断機を試してみた。(中国製)
http://www.youtube.com/watch?v=JR4zuQ80_RA&feature=player_embedded
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:20:19 ID:GcGACywp
■OCR関連

S1500以外のPDFをOCRに掛ける方法

1) OCRをかけたい画像を用意
2) ダミー原稿を一枚用意
3) 2)をScanSnapでPDFに
4) 手早く3)を編集して1)をページに追加
5) 上書き保存して放置すれば透明テキストが付く

Q:
透明テキストの編集ってどうやるの?
A:
PDF InfoMakerというフリーソフトがあるので、任意のPDFを加工する。
各項目をscansnapで出力したPDFと同じ設定に変更してやればOCRにかけられるようになるぞ。

S500
1. Acrobat7で「ファイルサイズを縮小」でAcrobat5互換を指定して保存。
<これをしないとpdfinfomakerに読み込めない
2. pdfinfomakerで他のOrganizer処理PDFのパラメータを表示させコピペ
3. pdfinfomakerに1.のPDFをDnD
4. 2.のパラメータを記入・PDF別名保存
5. SSOrganizerで右クリック「検索可能な……」指定
6. 「対象外」エラーメッセージ

814氏以外で試してみてうまく行った人いる?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/08/28(金) 23:03:56 ID:8TDbD82w
PDF BookMakerを使え

Q:
JPG→PDF Bookmaker→PDF Infomaker→ScanSnapOrganizerとやってみたが
PDF Bookmakerって画像の再サンプリング強制で
画像のDPI設定値もクリアされちまうんだな。
A:
Acrobat
編集 > 環境設定 > ページ表示 > 解像度 > カスタム解像度

・Acrobat 9 Standard(S1500)でS1500以外のPDFもOCRかけられる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:21:11 ID:GcGACywp
■Acrobatについて

Q:
S1500付属のAcrobatでPDFに文字を書き込むにはどうやれば?
テキストボックスツールで文字を書き込むことはできるけど文字の色が赤から変えられない。
A:
[表示]→[ツールバー]→[プロパティバー]
PDFに直接書き込む場合はタイプライタモード
文字を修正して書き込む場合はタッチアップテキスト
メモするときは注釈のテキストツール

Q:
よく分からないんですけど、ScanSnap OrganizerとAdobe Acrobatはどう使い分ければいいんですか?
取り込み機能もOCR機能もビューア機能もかぶってますよね?
A:
取り込み後、ページ削除したり傾き調整したり編集ツールとしてOrganizer
見る場合は見開きで表示できたりするAcrobat
Organizerは、チャートやグラフが入った原稿は苦手。
そういうときはAcrobatで範囲指定して認識させる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:02:52 ID:9j9RufFT (1/4)
Acrobat epub保存で検索したら
Adobeからこんなソフトが出ていた。

Adobe Digital Editions
http://www.adobe.com/jp/products/digitaleditions/features/

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/28/news096.html
青空文庫をepub変換もできるのがあるらしいが。

あと、これでなんでもepubにしたりできるようだね。
Acrobat.com
http://alist.adobe.co.uk/jp/acom/faq/
現在Buzzwordでは、プレーンテキスト(TXT)、リッチテキスト形式(RTF)、Microsoft Word(DOC、DOCX)、
およびOpen Office(ODT)のファイルの読み込みと書き出しができます。
Adobe PDF、HTML、およびePubへの書き出しも可能です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:05:44 ID:9j9RufFT (2/4)
http://help.adobe.com/ja_JP/Acrobat.com/Using/acrobat.com_help.pdf
(PDF注意)
ヘルプもあるがなんかいまいち掴みどころがよくわからん。

471+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:10:21 ID:9j9RufFT (3/4)
PDF epub変換 でぐぐったらまとめた人のが出てきた。
あと、ChainLPがepubサポートしてるようだね。
なんかPDFからKindle形式もepub形式もどっちでもいけるようだね。

■evernote3.5との連携について
うーん、1500でevernote3.5との連携がなぜかできない。
スキャン後のアプリに登録してるんだけど、スキャン後に何のアクションもない。
Evernote3.1とかの旧バージョンなら連携できるって情報もみたんだけど、
どなたか解決策とかご存知ないですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/31(日) 03:04:52 ID:JmUalmv3 (1/2)
おれ3.5で出来てるな
ApplicationにEvernote
SaveでEvernote用フォルダを指定そんだけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:25:27 ID:GcGACywp
書籍は以下のようにページ番号をリネームすると便利

表紙は ページ 000
本を後ろ向きにしたときの表紙(裏表紙)がページ 999
本の最初のページが「1」ページ目になっている場合は、ページ 001 から開始。
本の最初のページは「1」ページ目になってなくて、目次のあとで「1」ページが出てくる場合、
「1」ページ目までのページは 000-01、000-02 のようなページ名にする。「1」ページ目以降は 001、002 .. とする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:30:22 ID:GcGACywp
PDFファイルを通常の左綴じから右綴じに修正するソフト
RightFile
ttp://www.pdf-soft.com/freesoft/free0791.html

ISBN検索による書籍管理
私本管理Plus
ttp://homepage1.nifty.com/EKAKIN/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:14:33 ID:USsFzkTn
綴じ方を変えるだけなら、acrobatでできるよ。
メニューバーからファイル→プロパティ→詳細設定→読み上げオプションで変更

それだと環境によって変わってしまう場合があるので、先頭に白紙ページを入れてもいい。
デフォで変更するには以下の通り

スタートからAcrobat Distillerを起動
メニュー欄の設定→PDF設定の編集→綴じ方を変更
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:40:51 ID:9jLGtsgc
これってテキスト認識中でもバンバンスキャンさせるもんなの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:02:00 ID:QuDoMpBA
>>14
ひとによるんじゃない?
俺のPCは処理能力がいっぱいいっぱいだから、スキャン中はそれのみ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:07:25 ID:L8EjJGSI
>>11
これはいいね、PDF保存の時には気にしないけれどもJPEG保存には
なかなか良い情報になります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:17:02 ID:GcGACywp
ここ半年の役に立った情報をまとめたけど、重複したり、
追加しきれてないのはご愛嬌ってことで。
>>16
このスレの誰かのおかげ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:28:55 ID:L8EjJGSI
そうなんだ過去に情報書いた人と ID:GcGACywpに乾杯!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:36:52 ID:+kGrr8Z/
PDF関連のフリーソフトについてはこの本にも色々載ってたよ

「PDF実践活用マスター―実用度100%仕事に効くPDF活用術が満載」
 \1.080(インフォレスト)

AdobeReaderを手始めに、OpenOffice(PDF作成、編集)、Office2007で
PDFを作成可能にする方法、他にPrimoPDF、FoxitReader、PDF-XCHANGE、
Brava!Reader、sumatraPDF、expertPDF、ConcatPDF、探三郎、PDFreDirect、
BullzipPDF Printer、まるごとPDF、画像梱包などの便利な使い方が出てた
フリーソフトは付属DVDに収録されてたよ
俺が買ったのは少し前なんでまだ書店にあるか分からないけど参考までに…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:28:19 ID:6yJ3homL
皆さん検索とかどうしてます?

HyperEstraierでぬるぬる検索できるようにしてみたんですが,それなりに使えます。
http://acapulco.dyndns.org/scan/htm/

こちらにスクリプト置いておきましたんで,参考になれば幸いです.
http://acapulco.dyndns.org/blog/2010/03/13/1083
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:00:13 ID:5SKw9JmI
初心者職人スレに今書き込んだんだけど
スキャンスナップってみんなどうやって保管してるの?
使わないときにも出しっぱなし?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:27:40 ID:oZdjaFGB
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 11:11:30 ID:RcCSfdpM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org707217.jpg
S1500のパッドユニット 左:新品 右:5万枚使用後


889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 11:28:02 ID:Q+VKAR/a
>>888
これはすばらしい超GJ
うちのも買い換える準備するかな

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 11:35:40 ID:RcCSfdpM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org707278.jpg
S1500のピックローラユニット 左:新品 右:10万枚使用後
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:19:15 ID:i/zbKeS/
>>22
リンク切れてるのはってどうすんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:44:55 ID:QHgTKope
>>21
ビニール袋に密閉して入れてる。スキャナは
ホコリが大敵だから。

気軽にスキャンするという設計思想から外れる
んだけど、週末にまとめてスキャンする派なので。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:57:09 ID:TP1knKMj
タオルかOA用の布でよか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:12:52 ID:gc9G5CKt
S1500が「くくく・・くくく・・」って悲鳴上げるのが心配
まだ5000枚ほどしかやってないのに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:26:55 ID:OuRUwJ7n
>>21
出しっぱなし。
片付けるとずっと出さない気がするから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:40:38 ID:l1Hwql4I
プラの収納ケース。結構丁度いいのよ。
なぜか、タオル類と一緒に入ってる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:55:38 ID:p6Nua0/e
昨日買って早速使ってる。
家のカタログやら小冊子やらを取り込みまくったら一気に片付いてきた。
早速一カ所赤い縦線が入ったのあったけどもう一回取り直したら出なかった。
小さいのにかなり動的な作業をしているのですぐガタが来そうで不安だから延長保障サービスは入る予定。
いやぁしかし良い買い物した。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:53:28 ID:5SKw9JmI
>>24-25
>>27-28
ありがとう 自分もだしっぱなしなんだよね
スキャナにかぎらずコード類がアダプタ形式の場合邪魔に感じる
本体から伸びてるACコードのものならすぐ出したりしまったりできるんだよなー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:59:41 ID:S2i2aOjo
>>30
カバー開くだけで自動起動するのでかまわぬの手ぬぐいをさくっとかぶせてる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:56:04 ID:aF0+PooT
皆さんは、OCRするときの設定はどうしてますか。
わたしは、1200dpi、文字くっきりにしてます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:30:06 ID:72I3VKPE
白黒1200dpiやってみました。
確かに認識率が上がるね。
テキスト化が目的ならこれがいいかも。
相変わらず”」”の認識率は最低だけどw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:00:47 ID:SleAXrcF
スキャン速度とディスク容量がえらいことにならない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:37:32 ID:aF0+PooT
モノクロだから。認識が終わったらリサイズしてもいいし。
スピードはしかたない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:11:17 ID:LgR8NqSK
メインpcは録画とかにつかってるので空き時間がないのだけれども

ネットブックでこのようなスキャナ使ってやってる人ます?
実用的にどうなんだか知りたいです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:35:07 ID:AcEiH6AC
>>33
OCRなら、白黒じゃなくて、グレースケールのほうが認識率高いよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:55:26 ID:72I3VKPE
>>37
実際やってみました?
グレースケールだと600dpiが最高なんですが
それだとルビのある場所を横組みだと認識してしまうんですよ。
白黒1200dpiだとルビも1つの行として処理されました。
他のスキャナでグレースケール1200dpiがいける機種なら判りませんが
ScanSnapだと1200dpiいけるのは白黒のみなので白黒1200dpiの方が
認識率が高くなると
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:22:46 ID:3kBHbOYM
白黒だと文字とかつぶれるだろ
まぁその為に最高解像度にしてるんだろが

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:01:03 ID:2XuNc8D6
白黒だと写真なんかをスキャンさせるとひどいことになるからなあ
だったらモノクロは全部グレスケ600dpiでやっとけ、となりがち

まあ使う人しだいだよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:03:17 ID:l/z02u5l
カラーとグレー2択の自動設定があれば便利なのだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:02:02 ID:bgfW1nMs
いよいよキャンペーン終了が迫ってきたね
買おうとしている人は注意しないと

3月までに本棚を全部整理し終えて、新年度をスッキリ迎えたかったけど
スケジュールがたてこんでて間に合わなかったよ
梅雨までには本棚を1個捨てて、風通し良い部屋を作りたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:15:21 ID:FTrv78Zr
>>42
キャンペーン?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:20:34 ID:bgfW1nMs
>>43
前スレで教えてもらった。これだよ
ttp://scansnap.fujitsu.com/jp/campaign/index.html?userid=ss01
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:01:40 ID:FTrv78Zr
>>44
普通にAmazonで買ったから焦ったけど抽選ならどうでもいいや
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:21:39 ID:3kBHbOYM
すでに買っている人には関係ないキャンペーンだもんな

あたるのも旅行だし
出荷量達成キャンペーンならさ
メンテナンス用の部品とかで前に買った人にも恩恵あるようなのやってほしいよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:24:47 ID:g2tQ5SUV
ローラーが当たりましたとか言ってもそれはそれで貧乏くさくないかw
せっかくだからHHKが当たるとかなら嬉しい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:28:31 ID:No2Ay8aj
>>47
今まで購入登録者にメンテパーツ抽選キャンペーンで当たったら嬉しいだろ。
旅行代金より当選数たくさん増えるし、それが始まってリンク貼ったら、
しょぼいなとか言いながら、みんな応募しちゃうだろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:37:47 ID:g2tQ5SUV
ご新規さん獲得や宣伝効果ブランドイメージ諸々込みで
どうなのよってことが言いたかったんだ

そりゃ俺だってローラー欲しいやい
もうすぐ買い替えだし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:05:03 ID:6KR1nAXk
jpgからScanSnapで扱えるpdfに戻す方法を教えてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:09:59 ID:No2Ay8aj
>>50
Acrobat
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:29:09 ID:N9YiEsLV
>>50
無い(´;ω;`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:32:14 ID:tYrlAbLj
ファイル右クリックしたらPDFに変換って出てくるよ
無かったらあきらめれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:37:50 ID:dhguNXsE
>>51
ダウト

無い。
スキャナでファイルは扱えない。
ってのはさておいて
ScanSnap Organizerはそれ以外のソフトで作ったファイルは扱えない(見ることは出来る)
Acrobatで透明文字を修正したらそれでout、もうOrganizerでは修正できなくなる。
どうしても扱いたいなら>>9の方法を使うくらいか?

見るだけで良いなら画像梱包でPDF化できる。
Organizerって最初使うと便利に思えるけど、jpgで修正すること覚えるとまったく不要になるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:53:19 ID:No2Ay8aj
え?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:06:54 ID:jD94TuNQ
ダウト(笑)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:14:19 ID:9MgbAokA
ダウトって最近流行ってるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:05:56 ID:mDVXuuKF
え?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:55:31 ID:8yv942U4
ScanSnap購入して、今まで溜めてきた本や書類を
一通りスキャンし終えた人へ質問です。
使用頻度はどの程度に下がりました?

まずは本棚を広くしたい、その後は週に1回程度で
雑誌や書類をスキャンしたい、という使用法であれば
高い1500ではなく1300でも十分なのか悩みます。

1500にして良かった!というコメントは見かけますが、
1300で十分だった、または失敗した、というコメントは
余り見かけないので…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:09:58 ID:YzJSu0HZ
1300は、書類に記入してもらって
それをその場で電子化みたいな業務にあってると思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:12:03 ID:Ntww/eMx
どのくらいスキャンするかだけだな
重送処理対応に要する時間が価格差に見合うかどうかだけ考えればよい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:17:19 ID:lK3akls9
>>59
特にスキャナに限った話じゃないが、
本当にほしいものが、高いほうのやつで
悩んでいるのが金額なら、多少無理してでも、
高いほうを買っておくべき。

その2機種なら、S1300が優位なのは、
サイズと可搬性だろうな。
幅はともかく、奥行きと高さがだいぶ違う。
バスパワーでも動くので、持ち出して使うときは便利。
それらに価値を見出せないのなら、S1500にしておいたほうが
後悔は少ないと思う。

個人的にはAcrobatが欲しかったんで、S1300は眼中になかったな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:22:01 ID:YzJSu0HZ
ところで表紙裏のあて紙ってどう処理してんの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:44:29 ID:AdeRnSQi
今までフラベしか使ったことなかったんで、1500が届いて開けてみて
小ささにびっくりしたよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:24:53 ID:zrob/jbB
>>59
いや、たとえば文庫本一冊をS1300でスキャンするのは、かなりの苦行じゃない?
S1500なら、「買ってきた冊数、スキャン待ち箱へ移す!」のノルマもあまり苦にならないすね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:21:46 ID:zdYqnuzs
S1300は10枚程度の書類を連続スキャンするような用途なら良いかもしれない
だけど書籍を1冊丸ごと、それも複数とか処理するときには向いてないと思われる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:27:50 ID:gyWmRo6e
あまり使わない人だったら下みたいな複合機でも良いかも
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx870/index.html

値段もS1500より1万円くらい安いし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:32:01 ID:6Uiqc475
1300は可搬性があってもこんな精密機械何度も移動したらすぐ壊れちゃうでしょ。
S1500据え置き一択しかありえん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:22:13 ID:BNErTO8D
コルシカ終わったね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:27:04 ID:kjmMpyLT
そもそも仕事で忙しいので、ピーク時には毎週末に100冊くらいスキャンしてた
安定期に入って放置気味だが、やるときは50冊くらいいっぺんにやるので、
毎週少しずつって感じにはならないな。

ピーク後の安定期を設定して購入すると、ピークで使い物にならないので、
結局もう一台買う羽目になるよ。
おれも、はじめ複合機でいいやーとかって買ったら、全く使い物にならなかったので
あとから買い足した口。まぁプリンタを買ったと思えばいいやとあきらめてる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:29:16 ID:pkvWFI+Y
>>59
書類だけならS1300、
本もやるならS1500。
毎分20枚と重送検知、
本ならどちらも必須です。
S1500もたたむと結構小さいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:05:58 ID:R4NnAaXz
貴方は「いじめられる側にも原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです

これまで当たり前だと思って、何の疑問も抱かなかったこと・・・
周りに言われるままに、深く考えなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、もう一度考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:03:25 ID:cTyS8h6P
>>59
溜めてきた本etcはまだ残ってるけどw残ってる分ほとんど減らなくなって
新規購入分+αってペースでスキャンしてる。
週末にまとめてって感じ。
たいてい積み上げた高さで30cm/週くらいのペース。

スキャン速度そのものよりも給紙トレイに突っ込める枚数が多い方が楽
S1500でも不足を感じる。
紙を曲げて排紙するのでもいいから200枚とかスタッカに積める機種が欲しい。

排紙トレイもないと排紙受けとか自前で工夫しないと始末に負えないと思う。

手持ちの書籍類の分量によるかと。
500冊くらいならS1300でもなんとか頑張れるだろうけど
4000冊とかだとS1500でも週末に作業してるだけじゃ終わりが見えてこない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:46:20 ID:8yv942U4
>>59です

わっ沢山のアドバイスが…ありがとうです。
本棚を見回したら初期にスキャンする冊数はせいぜい300冊程度に
なりそうです。その後はポツポツと使う感じかな。
スキャナの持ち運びはしません。

>(S1300は)その場で電子化みたいな業務にあってる
>重送処理対応に要する時間が価格差に見合うかどうか
>悩んでいるのが金額なら、多少無理してでも、高いほうを買っておくべき
>小ささにびっくり
>「買ってきた冊数、スキャン待ち箱へ移す!」のノルマもあまり苦にならない
>書籍を1冊丸ごと、それも複数とか処理するときには向いてない
>こんな精密機械何度も移動したらすぐ壊れちゃう
>ピーク後の安定期を設定して購入すると、ピークで使い物にならない
>毎分20枚と重送検知、本ならどちらも必須です。
>S1500でも不足を感じる。

まとめてすみません、もう↑を読んだらS1500一択な気持ちになりましたw
>>67さんの複合機も検討して、もしScanSnapを選ぶならS1500にします。
すっきりしました、感謝です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:12:01 ID:3bQswvNx
>>74
50冊以上あるならS1500。
S1300は20-30冊あたりで心が折れると思うよ。
S1500ですら、20-30冊越えたあたりで嫌になった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:19:34 ID:NYtkvW4c
S1500しか使ってないけど、あの重送検知がなかったらと考えると発狂するよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:24:44 ID:AdeRnSQi
確かに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:19:53 ID:K+BPbzB1
100冊でもs1500選択すべきだろ
その後もしまったく使わなくてもs1500を買うべきだよ

あとは正月に年賀状でもやればいい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:32:13 ID:tek0LyOI
俺もそう思う。1300は使ったこと無いけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:56:42 ID:fUX/3BE+
1500ユーザーで1300は使ったことないけど、
1500の完成度は驚くべきものだよ。
4万以内でこれだけのパフォーマンスを発揮するとは。

デザインも機能美が溢れてる。

もう欠点は無いと言っていいんだけど、敢えて、敢えて言うならば、
消耗品代が嵩むってことかな。
許容範囲ではあるけど、あのちっぽけなローラーが、なんで6000円?
ローラー6個で新品買えるっていうのは、値段のバランスがチグハグというか…

ここ数年間の買い物で、一番満足度が高いかもしれない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:01:56 ID:/XpV7ICG
S1500はいいね、こんなにいい仕事してくれる機械は滅多に無いぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:28:30 ID:Xaqn3cpX
S1500使用。
1000枚に達しようとしてるけど既にちらほら縦線出始めてる。
スキャン後の全ページチェックは必須ですね(大した作業じゃないけど)。
やっぱまめにガラス部分を掃除しないといけないのかな。
あと、ザラザラの紙(再生紙?)だと紙同士が滑らないでひっついちゃうから重送は出ちゃいますね。
しかしこれは革命的な製品ですね。みるみるうちに書類が片付いていってますw。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:21:00 ID:c6KclC9+
S1500が29800円で買えるなら欲しいのに
そんなに安くは売ってないか

84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:28:59 ID:9jj0Ud3K
S1500Mが急に安くなってた。

31,800円+送料525円
http://item.rakuten.co.jp/goodcompany/4939761303210/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:59:28 ID:l5J74WW9
>>84
Mac用で残念だ…

贅沢だと分かっているがS1500が5年保障つけて
3万円程度になったら爆発的ブームになりそう
ローラーは高くても2000円くらいが妥当
CanonやKOKUYOは重送検知強化版の対抗機種を開発中かな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:26:00 ID:l5J74WW9
こんなの見つけた
ttp://scansnap.fujitsu.com/jp/news/event-info.html

ScanSnap店頭イベント開催店舗
開催店舗のご案内 期間 開催店舗 / 地図 場所

3月17日(水曜)〜3月18日(木曜)16時〜20時
ヨドバシカメラ 新宿西口本店 2階 プリンタ・スキャナコーナー

3月18日(木曜)〜3月19日(金曜)13時〜20時
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 1階 プリンタスキャナコーナー

3月24日(水曜)〜3月25日(木曜)16時〜21時
ビックカメラ 新宿西口店 4階

3月27日(土曜)〜3月28日(日曜)10時〜18時
デオデオ コンプマート広島 2階 スキャナコーナー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:44:30 ID:9wlCrOci
>>82
ガラス面はこまめに掃除した方が良いです
自分はキムワイプと霧吹きをScansnapの横に常備してやってます
グレースケールとかなら余り気にならないけどカラーだと顕著なんですよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:43:45 ID:xNovYcA9
>>84
それみたらまだまだ下げ幅があるってことがわかっちまったな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:50:01 ID:Wz7xD8Jp
Amazonでマーケプライス33000円だけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:56:31 ID:2Flvp2Tk
>>88
同じ店でWin用は39500円だぞ。
ttp://item.rakuten.co.jp/goodcompany/c/0000000294/
他と比べたら決して安くない。

Mac用のは売れないから在庫さばくのに安くしてんじゃないのか?

もう下がりきってる。まだ下げ余地があるのかもしれないが、ここのMac用並みに下がるのは無理だろう。
新製品が出ない限りは。
そのうち下がるだろうと待ってるより、さっさと買ってどんどん使いまくった方が得だと思うが。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:14:47 ID:c6KclC9+
やべー PK-513Lって女子高生じゃん
ttp://tmaeda.s45.xrea.com/td/20100117.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:16:04 ID:THQL/h8P
>>89
あれはAcrobat抜き。
ヤフオクにもAcrobat抜きが出てる。買うヤツの気が知れない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:37:45 ID:AFD6PwuK
>>92
昔の scansnap 買って、Acrobat は最新にアップグレード済という俺にしてみりゃ
Acrobat なしで安いのはありがたいね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:40:02 ID:AFD6PwuK
・・・でも、33,000円だったら新品買うなぁ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:59:09 ID:LOgvP96F
あればあるだけ複数のPCに入れれるようになるしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:05:41 ID:2Flvp2Tk
>>94
中古なら半額くらいじゃないと買う気にはならんよね。
内部にほこりが入ってるかもしれないし、ローラーやパッドが消耗してるのかもしれないし。
故障しても保証されないし。
33000円で出してる方も出してる方だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:53:00 ID:Wz7xD8Jp
>>92
まじか?新品で出てるけど。
どう考えても開封済みってことじゃない。
マーケプライスは怖いなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:14:43 ID:VnJizJbl
ScanSnap S1500買って使いはじめたんですけど、最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきたので
パソコンを買い換える予定なのですが、acrobatは新たに買い代えなくてはいけないのでしょうか?
インストールしたCDからまた入れ直しちゃって良いのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:16:32 ID:1Qw6Tgnk
全角英字を使ってる所為で、以前Macユーザに叩かれて
嫌悪感を抱いてる感じがする>>90の書込み
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:19:58 ID:r9rjn9Z4
よいのですよよいのですよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:26:13 ID:THQL/h8P
>>98
http://kb2.adobe.com/jp/cps/784/7845.html

旧PCでライセンス認証を解除してから
新PCにインストールすればよい。


>>97
Acrobat欠品って書いてあるじゃん。
それを新品と言っていいのかは疑問だけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:35:50 ID:fTmUSH0e
>>97
コンディション・ガイドライン違反だよ
エレクトロニクスのカテゴリーでは、「新品」を次の通り定義している。

“新品 未使用かつ未開封で、元の包装のままで同梱品がすべてそろっている商品。”
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085248
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:37:50 ID:LxQTwkR+
> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた

> 最近パソコンが古くなって調子が悪くなってきた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:40:38 ID:LOgvP96F
古くなったら調子悪くなるだろ普通に
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:45:50 ID:VnJizJbl
>>101
ありがとうございます。
そんな方法があったんですね。知りませんでした!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:48:54 ID:0q/C3hJn
お爺ちゃんかよww




抽出 ID:LOgvP96F (2回)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:59:09 ID:LOgvP96F  [sage]
あればあるだけ複数のPCに入れれるようになるしな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:40:38 ID:LOgvP96F  [sage]
古くなったら調子悪くなるだろ普通に
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:06:40 ID:LOgvP96F
え?なんかおかしいコト言ってんの?俺
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:13:58 ID:CJ8js4x2
リアル池沼だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:24:02 ID:LOgvP96F
おいだからどこがおかしいのか教えてくださいよ

あればあるだけってくだりはライセンスの数だろ
古くなったPCが調子悪くなるのは駆動部がある機械なんだからしかたないだろ

なにがおかしいの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:28:24 ID:fTmUSH0e
>>109
何もおかしくないって。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:38:03 ID:utnbQpLc
> 古くなったPCが調子悪くなるのは駆動部がある機械
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:04:21 ID:6bP1SMrD
ま、そこだろうな。
PCの場合は、駆動部にガタが来てというような
調子の悪くなり方は、本当に末期の場合。
多くの場合は、調子が悪いのは、ソフトウェアの問題。
初心者だと、メモリー不足で遅いのに気づかない場合もある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:07:50 ID:eZenwPgC
メモリー不足って時点で古くて調子悪いだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:04:00 ID:8gjVOiH4
>>92
俺もヤフオクで危うくひっかかるところだった。
Acrobatは不必要だったら抜いて単品で売っても
1万以上で楽に売れるから、阿漕な商売してやがる。

あれを新品と書くのは詐欺だね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:06:41 ID:uRd3cERW
マザボのコンデンサは数年で劣化するぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:25:48 ID:9wlCrOci
破裂するコンデンサを使ったマザボが出回った時期があったな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:28:46 ID:eZenwPgC
HDDにエラー箇所が大量発生して調子悪いってこともあるよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:24:25 ID:Wz7xD8Jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXCZ12
ASIN: B001QXCZ12
S1500
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001QXCZ12/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

マーケットプレイスの出品者:角 誠弘
>コメント: [送料無料][新品未使用]Acrobat9(PDFを編集するソフト)のみ欠品です。

付属ライセンスのAdobe同梱ソフトを抜いているのに、
新品と偽り販売しようとしています。
悪質なコンディションガイドライン違反だと思います。
“新品 未使用かつ未開封で、元の包装のままで同梱品がすべてそろっている商品。”
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085248

単品だと高額なadobeソフトを抜いて出品している悪質な違反なので、
アカウント抹消など断固とした措置を望みます。


悪質だからこんな感じで連絡したいんだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:29:19 ID:Wz7xD8Jp
adobeにも付属ライセンス違反だよって通報してみた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:33:05 ID:I+y1I0zC
アマゾン側がアカウント抹消しますっていってるわけじゃないから
するわけないと思うけど
バカじゃないの
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:35:16 ID:8gjVOiH4
俺も通報してみる。
ヤフオクなら100歩譲ってち、ゃんと商品説明を確認しないのが迂闊って考え方もできるが、
amazonでまさかこんなことやられるとは思わないからなあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:36:46 ID:THQL/h8P
>>120
角誠弘乙
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:46:49 ID:Wz7xD8Jp
>>120
角誠弘さん、adobeの違反サポートにも連絡したので、
Amazon経由でそのへんの問い合わせいくからよろしく。
ヤフオクでソフト転売してたら終わるから頑張ってね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:53:27 ID:THQL/h8P
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:20:26 ID:I+y1I0zC
VIpでやれよ
気持ち悪い流れ作るなよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:21:50 ID:8gjVOiH4
こんなん野放しにしたら、違反多発で機器やソフトの使い勝手が大幅に悪化する。

ヤフオクもアマゾンも厳しく接してもらいたい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:23:07 ID:8gjVOiH4
>>125
製品スレでやるから意味あるんだよ。

出品者乙
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:24:43 ID:I+y1I0zC
>>126-127
妄想気持ち悪い
いままでそうなった例なんかないだろ
アホかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:25:26 ID:I+y1I0zC
出品者とか決め付けるしか
できないのかね
まともな反論しろよ乞食ども

130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:25:57 ID:Wz7xD8Jp
>>125
出品者さん、ほんとにここ見てるんですね。
自分が詐欺同然の恥知らずだって自覚あります?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:26:28 ID:I+y1I0zC
>>130
レス回数おおくて赤くなってますよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:33:16 ID:Wz7xD8Jp
>>131
IDが0zCとか頭重くてひっくり返った朝鮮の人みたいニダ。
そういえば、出品者の名前が通名みたいニダけど大丈夫ニダ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:46:29 ID:8gjVOiH4
IDがどんな感じだとかどうでもいいけどさ
scansnap S1500の使い勝手って、acrobatの機能を含めてのものだろ?
だからOEMでついてるんだと思うが。

万が一、acrobat抜きで出品するんなら「中古品」+「欠品あり」

で、「acrobatがないので、こういうこととこういうことは出来ません」って全部書けや。
それでも、acrobat1を単品で売るのはNGなんだよな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:02:04 ID:UDc3cVti
現在購入検討中だったので、ソフト抜き取りは
勉強になったですw

つか、転売屋は死んでくれ。今すぐ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:26:17 ID:Fzl5Eg2c
すみません
S300とS1300のハードウェア上の違いはあるのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:21:56 ID:Q0RGYY00
あるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:25:25 ID:H9ZeGiSK
AmazonマーケットプレイスでAdobe Acrobat 9 Standard 日本語版 Windows版
のOEM版を新品19,810円で販売していたけど、先ほど大慌てで価格改定?
Googleキャッシュに残ってる

ちなみにOEM版はマーケットプレイス出品規約で禁止されてるから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:30:10 ID:H9ZeGiSK
Amazonマーケットプレイス出品規約
・商品の詳細ページに掲載されている商品と異なる仕様のものを出品しない
楽2ライブラリ パーソナル V5.0 (CD-ROM)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001RBDY40/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
パッケージが異なるバンドル版では?

・OEMソフトウェアは出品禁止
Adobe Acrobat 9 Standard 日本語版 Windows版 (DVD-ROM)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001AMUWAK/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
Adobe Acrobat 8.0 Standard 日本語版 Windows版 (DVD-ROM)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0011YZW52/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
楽2ライブラリも出品なさっていますね

ScanSnapを購入する際は、本来あるべき同梱品が揃っているか確認した方がよいですよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:45:29 ID:5pCpHH9n
先日下記、ASIN: B001QXCZ12に付属高額adobe製品を抜いて新品出品している悪質行為者についてですが、
同附属ライセンスの下記商品についても新品出品して利ざやを稼ぐ詐欺まがいの出品をしていることが判明しました。
二度と出品アカウントが取れないよう、また、詐欺同然の販売がAmazonで横行しないよう厳正なる対処を望みます。
#
出品者: 角 誠弘
ASIN: B001RBDY40


http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXCZ12
ASIN: B001QXCZ12
S1500
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001QXCZ12/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

マーケットプレイスの出品者:角 誠弘
>コメント: [送料無料][新品未使用]Acrobat9(PDFを編集するソフト)のみ欠品です。

付属ライセンスのAdobe同梱ソフトを抜いているのに、
新品と偽り販売しようとしています。
悪質なコンディションガイドライン違反だと思います。
“新品 未使用かつ未開封で、元の包装のままで同梱品がすべてそろっている商品。”
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085248

単品だと高額なadobeソフトを抜いて出品している悪質な違反なので、
アカウント抹消など断固とした措置を望みます。

こんなかんじでいい?
PFUにも速攻連絡入れておいた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:51:18 ID:DlJKeixz
カラーと白黒ページが混在している雑誌のスキャンってどうやってますか?
自分は、カラーの1まとまりをカラーでスキャン、設定を変えて白黒の1まとまりをグレーでスキャン、
設定を変えて次のカラーの1まとまりをスキャン・・・(繰り返し)、最後にアクロバットで結合、
ってやり方なんですけど、こんなやり方でいいんですかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:00:32 ID:NPWHzxHH
自動。めんどくさい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:05:57 ID:5pCpHH9n
PFUとAmazonとAdobeにも通報してきたよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:08:07 ID:DlJKeixz
>>141
自動ですかぁ。
自動だと白黒ページが"白黒"で保存されちゃうのが嫌なんですよね。
タイプライターで打ったようなかすれた感じになってしまって・・・。
白黒ページをグレーで取り込んでくれれば自動を選ぶんですけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:08:29 ID:8W6SBIiR
自分でやりたい方法が正解。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:11:23 ID:Q0RGYY00
全部カラーでいいじゃん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:14:04 ID:DlJKeixz
>>145
カラーで取り込むと古い雑誌の黄ばみが取り込まれちゃって気持ち悪いので・・。
神経質なものでw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:14:24 ID:0rTI8LD7
購入検討中だけど自動だとモノクロをグレーじゃなくて
白黒で取り込んじゃうのか
あまりに面倒くさくないか?雑誌は混在が多いわけで
ソフトウェアのアップグレードで対応して欲しいところだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:14:54 ID:DlJKeixz
>>144
結局そういうことになりますかね。
ありがとうございます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:25:50 ID:uzTw4yE2
>>146
白黒にすると黄ばみは読み込まれないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:34:24 ID:DlJKeixz
>>149
白黒、グレーでは読み込まれませんね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:48:55 ID:5ntBTOmy
>>147
初期から言われ続けているけど未だに対応しないからPFUとしては乗り気じゃないのかも?

古いコミック取込メインの自分としては1500でやっとグレースケールに対応してくれたのはありがたい所。
次は取込時の保存形式の柔軟化を望みたい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:11:59 ID:8W6SBIiR
次はきっとUSB3.0だよ 
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:20:42 ID:0rTI8LD7
USB3.0対応(2.0から転送速度5倍)
自動でカラー・グレースケールor白黒指定可能
Acrobatなしモデルも選択可能
A3(折ってA2対応)機種同時発売

次はこうなるかも知れんが、価格がどうなるやら
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:25:59 ID:GVsiI/oP
>>153
A3そこまで需要ないだろ。A3欲しいならもう業務用のfiシリーズにあるし
USB3.0も読み取り速度が10倍以上早くならない限り2.0で十分事足りるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:31:11 ID:AXj1vhOM
妄想語ってもつまらないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:55:40 ID:lTNLRt/p
買っていらい、初めてキャリーシートをつかってみた。
それまでほとんどA4サイズまでのものだったんで、使う機会が全くなかったんだけど。

使ってみて思ったのは、面倒。
あと、このシートは使うほどにローラーとかによるスジがついてくるので、劣化が激しいのかもしれない。
A4を超えるサイズの用紙の読み取りは滅多にないから、許容できるけどね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:03:58 ID:N2ZiddS8
中心をホチキスで留めてるような雑誌って表・裏表紙に近づくにつれて横幅が長くなってるんだね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:45:48 ID:mZK58HQ9
>>140
俺もそれしかないなあ。
新しい本だったら全部カラーでやっちまうが。
取り込みが終わって、次の紙を入れるときにカラーかグレーの選択ができるようになってくれればいいのに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:46:06 ID:hQomebVC
自動を白黒カラー優先かグレーカラー優先の2択にしてほしい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:53:47 ID:A2eSqHic
>>157
あたりまえのことを
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:15:20 ID:I7r9J3Jm
その当たり前の事を普段は考えないからな
結構な人は裁断してて気がつくんじゃないのか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:18:06 ID:cSAq2Asg
ところでおまいら傾き補正はONにする派ですか
斜め線が使われてるページを傾き補正ONでスキャンしたらすごいことに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:21:26 ID:I7r9J3Jm
傾き補正は切ってます

使うとたまに酷い事になるからね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:22:22 ID:Z4gVwR+m
>>161
相当頭悪くね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:25:32 ID:I7r9J3Jm
キター
んじゃ俺ならこう書くって感じの
模範的な文章でも書いてくれよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:26:33 ID:HqpDrgAq
補正は全部off
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:28:31 ID:bzB1DGHq
スキャンスナップでスキャンしPDFファイル作りました。
そのPDFファイルを開いてファイル内を検索して目的の文字を検索できましたが、
googlexdocを組み込んだgoogleデスクトップや探三郎でPDFファイルの入ってるフォルダを全文検索しても
引っかかりません。

なぜでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:28:37 ID:cSAq2Asg
>>163,166
よーし漏れも今度から傾き補正切る
すっきりしたおやすみ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:30:47 ID:AyvK/jzB
4万枚越えたあたりで重送が頻発してきました
パッドユニットの交換を考えています
交換方法はどこを見たらわかりますか?
公式サイトを見てもみつかりませんでした
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:38:07 ID:vTzjlDME
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:43:18 ID:vTzjlDME
172169:2010/03/19(金) 00:53:07 ID:AyvK/jzB
>>170-171
ありがとうございました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:50:19 ID:n4Jd4t5F
ASCII.jpにS1500の記事が載ってたので貼っとく
「実売価格は4万9800円」ってのは流石に高杉だろjk…


柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 ― 第5回
あらゆる紙資料をパソコンに取り込んで活用する技
http://ascii.jp/elem/000/000/505/505080/

174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:31:36 ID:i6JOS8c1
取り込んだ紙の上部に光が入り込むのは構造上未来永劫直らないのだろうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:34:00 ID:2Iqjt4rV
>>162
もう、その話題はすごいループしてるけど、
傾き補正は誤爆率高いからOFF。
Acrobatにも傾き補正あるから気になる人はそっちで個別補正が正解。
上下補正も誤爆するから、レシートとか細かいものを縦横関係なしに入れる場合以外、
基本的にOFFにしておく。
白黒くっきりも文書系以外はOFF。入れる場合は濃度は一番薄く。
入れないで画像読み込む場合は、濃度は一番濃く。
PDF系のOCRはPFUのOCRのほうが誤爆率高いので、Acrobatに流し込む。
どちらのOCRもその時の判定にゆらぎがあるので注意すること。
マンガ系はくっきりいれるとトーンがつぶれるのでJPG系は基本OFF。
総括してまとめると、最初は>>166が最も無難。

>>167
64bitOSはiFilter入れないとアウアウ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:29:15 ID:HqpDrgAq
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:08:26 ID:NjI7dIPn
発売後一年以上になるが
新型出ないのか?
出ないなら買ってしまうかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:15:33 ID:2Iqjt4rV
>>176
それに、64bit サムネイルとかでぐぐると海外で修正ファイルをユーザーが出してて、
両方入れないと全サムネイルとか検索にかからなかった。
そのときにオーガナイザのOCRとかの出来が悪いことに気付いて
>>175の前半部分にたどりついた。
なので、全文検索ほんとにできるかはまだ確かめきれてない。
あと、64bitかどうかとOSぐらい書こうぜ。
エスパーする気になれないよな書き方よくない。
もっと詳しい人がいるかもしれないのに。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:11:16 ID:2Iqjt4rV
「使いやすく」の積み重ねで100万台突破 PFUのスキャナー「ScanSnap」
http://it.nikkei.co.jp/business/column/monotukuri.aspx?n=MMIT2J000017022010&cp=1

【実践!「クラウド仕事術」】Evernoteで雑誌記事の整理(3)
スキャンスナップと連携で簡単“スクラップ”
http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/internet/news/20100225/net1002251618000-n2.htm

PFUのメールに書いてあったので持ってない人用にリンクしておきます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:16:03 ID:Z4gVwR+m
毎分 200 ページ読み込めるブックスキャナ、東京大学が開発

http://slashdot.jp/idle/article.pl?sid=10/03/19/0121222
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:39:36 ID:2Iqjt4rV
>出版社からは著作権の問題から自社の漫画をスキャンしないよう言われたとのこと

研究だと私的利用はアウアウってことなの?
公表するときにマンガ簡単にスキャンできちゃうのがばれるからアウアウってこと?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:41:09 ID:2Iqjt4rV
レンズがNikonっぽいね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:49:57 ID:LnxZ3mcx
いくら便利な技術開発したって、日本では利用者や著作権者よりも
流通会社や団体のほうが強いから、使いやすいものは出来ないよ。

今だって既に「電子化すれば、一週間で読めなくすることもできる」
なんて言ってるぐらいだし。

せいぜい外国に売るのがセキの山。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:59:23 ID:roB3lmZG
> 「電子化すれば、一週間で読めなくすることもできる」
どういう文脈での発言?これ
まあ自炊したPDFにはあまり関係なさそうだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:08:41 ID:Z4gVwR+m
> アウアウ

??
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:21:02 ID:LnxZ3mcx
>>184

電子書籍の立ち上げ目指す3省合同の懇談会が初会合
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100317/1023639/
 米ソニーエレクトロニクス上級副社長の野口不二夫氏は、米国で電子書籍リーダー
「Sony Reader」や電子書籍販売サイト「Reader Store」を立ち上げた経験を基に、「専
用端末は高齢者に喜ばれている。紙の本では目が疲れるが、電子書籍リーダーは
文字を大きくできるから買うといった具合に、理由は単純だ。また、電子ペーパー方式の
電子書籍リーダーはバッテリーが長持ちするなど、メリットがたくさんある。さらに、
電子書籍リーダーでは視覚障害者も読めるようテキストの音声読み上げ機能を提供
できるが、こうしたサービスの提供にまつわる権利関係は米国でも明確でない。先々
でも結構なので議論してほしい」と指摘。

 また、続けて野口氏は、「ソニーは、英国で書店、ドイツで流通業者、フランスで小売
業者とそれぞれ提携して電子書籍を提供するなど、国ごとに異なる手法で電子書籍
事業を展開している。日本では国立国会図書館の電子書籍構想に慎重な意見もあるようだが、
デジタルならば電子書籍の提供後1週間で読めなくするといった具合に、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紙の書籍よりも明確な運用ができるメリットもある」と語り、海外事例を参考にしつつ日本市場に
適した手法を模索していくことを提案した。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:30:29 ID:m2l+l52J
>>186
こんな事言っちゃう奴らが居る内は普及しないんじゃないかなぁ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:34:52 ID:FpmRcBPK
文脈からすると、
閲覧期限つきの電子ファイルで提供できるということか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:49:56 ID:roB3lmZG
>>186
サンクス
でもScanSnapやPT2の出る日本でもあるから気にしないでおく
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:57:19 ID:S5VpIngh
図書館の話も、ネットだと有料になるのがピンとこないなあ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:41:18 ID:cuDZ3TYb
どなたか>>167について

m(._.)m
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:09:32 ID:2Iqjt4rV
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:13:15 ID:elnfZ17i
>>179
100万台ってすげーなw
書いている内容も面白い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:19:36 ID:PHCNLovp
S1500って使い勝手だけじゃなくて、デザインもちょっといいけど、
それなりのデザイナーに頼んだんだね。すごくコンパクトだし、見た目もいい。
お得な買い物というか、人に勧めたくなるブツだね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:39:56 ID:3ZPGEiPM
電子書籍が本格化するからさらに売れまくるだろうな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:03:13 ID:mJEHdbLQ
先日のEvernoteの社長が来日して行った発表会では
キヤノン製品を取り上げてて、キヤノンのドキュメントスキャナに
Evernote専用ボタンってのが付くらしいね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:57:58 ID:6pqNXPUI
スキャンスナップで作ったPDFって
なんであんな謎の文字列のキーワードが入ってるの?
あれ消してもいいの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:01:44 ID:oDwkGPfG
強風で怖いので
きょうも一日スキャンしまくり
押し入れスペース確保作戦の一日
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:42:47 ID:hbefee93
>>197
たぶん検索用のタグだと思う
それ消さないほうがいいよ

専用ソフトで書庫のリストから特定のキーワードで検索するのに使う
さんまについての本があると
さんまで検索できたりとか
該当ページが検索できたりとか

自分の本でグーグル検索的に利用したりできるよ
今入らなくてもあれば便利だよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:20:16 ID:6pqNXPUI
>>199
ほほう。検索用なのか
でもあれマウスオーバーさせた時に見栄えが悪いんだよな('A`)
紙書類まとめてCD-Rで提出する時とかさ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:18:23 ID:aMvcy22m
S1500(Windows)ユーザーです。
買ってから半年程度ですが、真面目にマニュアルを読んだら、搬送ローラーの交換について書かかれており、
交換費用も結構高いと言うことがわかりました。

ただ、良くわからないのが、どのタイミングが交換時期なのかと言うことと、そもそも搬送系がどのように摩耗、
劣化するのかという点です。
タイミングについては紙が入りにくく/搬出されにくくなった時なのでしょうが、そのときローラーがどのように壊
れてしまっているのかの写真などはありますでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:00:49 ID:aMvcy22m
それともう一つなのですが、S1500に付属のAcrobatStandard 9 のアップデートをしたところ、9.1→9.2 (最終的には9.3の模様)
へのアップデートがされず、エラーメッセージとして「アップデートサーバが応答していません」が、もう何週間も続き、結局
なんらUPDATEされないのですが、こんなにサーバが死んでいることはちょっと考えられず、私の設定が悪いのでしょうか?

同じ現象の人はいらっしゃいませんか? (当方、windows7)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:10:33 ID:1Hs0jDVE
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/detail_articles_s1500.html
ピックローラユニット \6,195 (税抜価格:\5,900)
※推奨交換周期は10万枚または1年ごと。

タスクトレイのScanSnapManagerを右クリックで「消耗品の管理」で枚数チェック。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:27:29 ID:ZGEdF2c4
1500って
A3用のシートって一枚入ってるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:37:00 ID:PHCNLovp
>>204
はいっている。
使ったことないけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:43:39 ID:345vkrJk
A3用シートはむしろ小さい記事なんかを切り張りしたレイアウト用紙(A4)の保存に使ってる
207y:2010/03/20(土) 23:58:33 ID:OawMatTl
S1500の取り込み面ガラス板を見たら内部側にホコリが入っていて赤緑青の線が
出るのは絶対回避できないと信じてガラスを取り外した。
マイナスドライバをテコの原理で差し込んでガラスを浮かす。
少し浮いてきたところにテレホンカードのような薄くて硬い紙を差し込んで徐々にのりの部分に
割り込ませてはがす。

これで1000枚カラースキャン。
ドット、色線は皆無になった。サポはこれで無理になるけど
糊跡やホコリの色線、掃除は今後しない。何かあったらエアダスターで様子を見る。

後悔はしていない。なにこれ超綺麗。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:33:41 ID:yMLiKwEC
みんな、丸一日使ってスキャンしまくったことある?
解像度やモノクロカラーなどで一概には言えないの承知で
「俺は1日で段ボール何箱分くらい電子化したぜ!」
という景気のいい武勇伝を聞いてみたくなった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:52:34 ID:DcstkMRH
スキャンしまくるには高性能のシュレッダーを購入しなければとか思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:58:00 ID:Y2B8V90m
>>201
>>22でうpされてたよ。リンク切れだけど、誰か保存してるんじゃないかなあ?


>>208
1日の最高記録はたぶん、積み上げた高さで1メートルぐらい(マンガ雑誌)

211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:04:33 ID:Xp4QuZQU
>>206
紙とかはってあるノートなどの保存につかえるのか・・・
DR-2510よりうりにになるなそれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:34:57 ID:6Tpe3Q/V
今日アマでポチろうと思ってるんですがこの時期に新型の発表の可能性は高いんでしょうか
スレ住人の御意見を聞かせて下さい
あと楽2とかいうのはスレの最初の方を見る限りではスルーして大丈夫?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:56:47 ID:Xp4QuZQU
>>212
現行機の売れ行きをみたら半年は発表しないと思う・・・・
同系のDR2510(Canon)のほうが
発表しそうだけど・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:05:17 ID:lDW/tiXX
>>212
楽2はいらない。30分使って封印した。
この機種は小説とかを取り込んで絵のまま読むなら最強。
コミックは微妙(線の歪みが目立つから)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:22:40 ID:6Tpe3Q/V
ありがとー
とても参考になりました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:22:01 ID:t+M2wJdV
>>208
一日で段ボール一箱もとても無理だった。
積み上げた高さで50cmの山二つ。
裁断・スキャンだけならもう少しイケそうだけど
バッチ処理とはいえ画像加工しちゃってるのでこれ以上は無理な感じ。

丸一日使うようなスキャンは購入後三ヶ月くらいで
それ以降は週末の夜にちょこっととかのペースになったよ。
絶対読み返さないと思った小説なんかはそのままゴミ行き。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:43:40 ID:PVi6XyCz
重ね送りの判定は中心あたりだけでやってるみたいだな
文庫本中心に2万枚以上スキャンして、本のページ同士が重なってるのを
見逃したことはないけど、レシートや栞が縁に寄ってる場合で見逃したのが3回あった
準備を十分やってれば防げたことだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:55:44 ID:olZkU1Xp
>>216
>絶対読み返さないと思った小説なんかはそのままゴミ行き。
この割り切りができるようになるとだいぶ効率化するよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:17:20 ID:copYhGaA
S1500の取り込み面ガラス板を見たら内部側にホコリが入っていて赤緑青の線が
出るのは絶対回避できないと信じてガラスを取り外した。
マイナスドライバをテコの原理で差し込んでガラスを浮かす。
少し浮いてきたところにテレホンカードのような薄くて硬い紙を差し込んで徐々にのりの部分に
割り込ませてはがす。

これで1000枚カラースキャン。
ドット、色線は皆無になった。サポはこれで無理になるけど
糊跡やホコリの色線、掃除は今後しない。何かあったらエアダスターで様子を見る。

後悔はしていない。なにこれ超綺麗。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:25:23 ID:hBGQ3xbq
楽2って実質3000円位だねw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:48:40 ID:OcPkkXH0
実質って考え方するなら
アクロバット視点から考えると、今のs1500は約3.5万前後だし
s1500の本体は無料ってことだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:55:37 ID:A960S6i4
楽2を使わなかったら、大量のスキャンファイルの管理は極めて困難なんだが
ゴミソフト扱いはちょっとかわいそうな気がするけどね。

楽2を貶める方々は他に有用なソフトがあるんなら教えてほしいですな。
そんなのないだろうけどw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:04:49 ID:9sGNO6na
楽2って何ができるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:14:19 ID:B35gHagA
おれはフォルダ名とファイル名だけで十分だな
あんなUIで管理したくない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:26:10 ID:lDW/tiXX
楽2はまさに書類管理用ソフトだよね。
キングファイルに書類を入れる感覚でデータを扱える。
でも個人で小説やコミックを整理するならLeeyesの方が使いやすい。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:27:36 ID:t+M2wJdV
管理すること自体捨てたw
バックナンバー揃ってる雑誌はそれ用のフォルダで
あとは漫画とか小説とか大雑把な分類でフォルダ分けして
デスクトップ検索で探してる。

一フォルダに二千ファイルとか超えてexploereが重くなったのに気づいたときには
もう分類の細分化とか面倒くさくて手が付けられなかったw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:29:49 ID:g8rBI9tu
ふつうに保存しただけでは検索不可なんですか?
最初から読み取り時点で検索可能にすることはできる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:57:10 ID:WjEdK6R2
>>222
mokuji
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:01:27 ID:6yBmfCvD
>>226
OCR検索じゃだめなのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:08:13 ID:55DuCNdG
PDFの透明テキストって、Windows 検索できる?
Google Desktop Searchはうざいんだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:22:34 ID:yMLiKwEC
取引先の人が「新製品出るらしいですよ」って言ってたんだが
それってキャノン製品のことなのかな?それともコクヨ?
ScanSnapにそんな動きないよね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:38:32 ID:lDW/tiXX
その人に聞かないとw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:49:25 ID:9sGNO6na
取引先の人はどこの人なのさ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:01:41 ID:hBGQ3xbq
キャノンがモデルチェンジした後に、それよりも
スペックに勝る機種を出してって魂胆だと思うが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:02:22 ID:8wG8vCSt
>>208
丸一日ではないけど8〜10時間くらいで4箱スキャンした
スキャンしつつ裁断機で裁断しているから、大体2時間で1箱スキャンできるようになった
現在20箱スキャン済み、残り14箱+本棚10個分
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:24:22 ID:W+19DuUa
箱ってなんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:34:20 ID:oQQngQyA
ダンボールじゃないの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:35:32 ID:YxssDA9U
キャラメルかもしれん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:38:58 ID:GlLwkgwE
箱って単位が・・・
子人的すぎるw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:06:35 ID:YxssDA9U
読み取りガラス面にチラホラ傷が付いてるのを発見。
まだ2000枚しか出してないのにorz
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:12:14 ID:HCVca6+8
mac板にも書いたんだけど、
S1500付属はAdobe Acrobat 9 Standard 日本語版なのに、
何でS1500MはAdobe Acrobat 8 Professional 日本語版(Macintosh版)で、
古いバージョンなんだろう?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:51:55 ID:PVi6XyCz
>>241
出荷台数が多ければバンドルソフト1本あたりの価格が下がるような契約だと
S1500はペイしてもS1500Mはペイしないと判断してコストダウンをはかることはあり得るな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:53:45 ID:lDW/tiXX
ガラスをティッシュで拭くと傷つくらしいよ
メガネ拭きとか使わないと
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:01:06 ID:BVdBsedV
>>240
それは製本のノリがくっついたものかもしれないよ。
線状につくと傷に見える。
ほんとの傷なのかもしれないけど。
俺も最初あせったが、拭いたら消えた。

100円ショップでメガネ拭き売ってるから買ってくると良い。
↑でも言ってるけど。

ガラスだと傷はそうそうつかないと思う。
ガラスだとしたら、ティッシュでふいても大丈夫なはずだけど、
ティッシュの場合は、硬いという以外でも、繊維が引っ付くのが問題。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:14:14 ID:YxssDA9U
>>243-244
おーサンクスです。
まだ一度も拭いていないので明日眼鏡ふき買ってきて拭いてみます!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:12:29 ID:1Q+IZXKT
>>245
もう1つアドバイスするなら、
ガラス?面はメガネ拭きで拭く。
他の部分には結構細かな埃がひっついてるから、それを俺はウェットティッシュで拭き取ってる。
(筒状のから一枚一枚取り出すタイプで、アルコールも含まれてるやつ)

この辺はアルコールでどうとか過去スレに(このスレにもあったっけ?)あったような気がする。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:54:12 ID:x0RpSiWO
>>219
ガラスの内側に埃が入ってたのでやってみた。
これで縦線とおさらば出来るわ。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:24:03 ID:9kw4C+1F
良かったね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:50:28 ID:aOqXqGv7
3回目のパッド交換した。あー新品がこすれる音はいつも気持ちいいわーw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:38:41 ID:UE/YMtaW
> いいわーw
女?
カマ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:39:53 ID:OYrw2WbB
ニューカマー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:52:41 ID:RK9+r9tH
S1500の読み取り速度が速いので、作業を焦って、
裁断機で親指の先っぽを飛ばしました、みんな気をつけてね。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:34:41 ID:WYnJk6Or
そ、そ、その飛んでったのは、どこにいったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:52:09 ID:30oLSlP8
>>250
脳内変換してる音がちがうんだろうね
>>249はただの訛りだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:04:58 ID:O7ZMjWsp
スキャナーの掃除にエアスプレーの使用は厳禁って
マニュアルにも書いてあるでしょ!

Scansnapユーザーなのに全文検索環境も
ないのかよオイ。キーワード「エアスプレー」で
ちゃんとマニュアルPDFが引っかかるぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:05:06 ID:aOqXqGv7
いいッスわー
的な男言葉ですよ。だれが釜ですか。
おれはただのババアよ。
257のびた:2010/03/22(月) 15:07:40 ID:30oLSlP8
なにいってるのかしら・・・


258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:12:50 ID:C6pGSHWi
>>252
どっかの板で実況で救急車呼んでいいとか言ってた人かしら。
裁断機は何?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:21:54 ID:HmmFe6/9
またおまいらは必ずレスをもらえるコピペ改変に全力で釣られて
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:45:09 ID:8NPI4GvZ
俺、今度ScanSnap買ったら…
必要なものだけスキャンして、過去は全部捨ててスッキリサッパリ。
読み終わった本も、若かりし日を彩った趣味も、終わった人間関係アドレスも、
過去の栄光記録もぜーんぶ処分するんだ。
そんで新しい人生を歩みだすんだ。広くてピカピカになった部屋で。

…と弟に話したら
「それならスキャンせず丸ごと捨てるべきだろ。ScanSnapは
要らなくね?裁断機と合わせたら場所取るし」
と冷静にツッコミを入れられた件

誰か「ScanSnap購入したら楽しいぜ!」と背中を押してくれw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:49:22 ID:HmmFe6/9
>>260
ScanSnapは裁断機と合わせたら場所取るからスキャンせず丸ごと捨てるべき
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:56:35 ID:CsNWpfC9
断裁機はコンパクトなのに限るだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:57:46 ID:aOqXqGv7
>>260
裁断機とScanSnapで全ての本をスキャンし、終わったら場所をとるから
オレにあげるべき。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:57:23 ID:8NPI4GvZ
>>261-263
ちょっ、おまえらwww
裁断機はコンパクトにしたいが…w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:34:25 ID:Zi2EUXPH
>>264
ScanSnapを持って岸辺露伴に会いに行け
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:01:18 ID:9kw4C+1F
弟の部屋に全て投げ込め
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:27:01 ID:MyS2GSRr
>>260
「ScanSnap購入したら楽しいぜ!」

…これでいい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:06:08 ID:y+AkIE6B
>>260
「ScanSnap購入したら楽しいぜ!」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:21:42 ID:HtnCbJyr
>>260
「ScanSnap購入したら楽しいぜ!」
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:43:40 ID:5uY9dION
>>260
S1500を買ったら部屋にこもりっきりの
引きこもりになっちゃうぞー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:50:46 ID:XkuwNfXW
私の場合・・・別にまるっと捨てたいわけじゃないけど
捨てちゃいけないものを捨ててしまうのではという恐れがあり
かといって取捨選択をするのはめんどくさい
そういう理由でたまっていた書類の山を捨てられたことが幸せ
本は読んだ後は基本捨てるか売る
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:03:56 ID:3O0SPa+x
>>241
なんでかはしらんが、
9Standardでできないことが8Proだといろいろできるから、
実は8Proの方がお得なんだぜ。
具体的にはファイルバッチ機能はStandardにはついてないし、
PDF/Xとかの細かい変換も8だと古いけど、9だと細かい変換できない。
ファイルの最適化もStandardだと細かい仕様をしていできないので、
Proのほうが型落ちしてても使える機能が多い。

ここまで書いておいてMacの同梱が実際どうなのかはしらんが、
Pro/Standardの機能差は7から簡易的にか全く対応されてないから、
PDFの参考書買って読んでみるんだ。
Pro以上スゲエってなるから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:07:01 ID:VxPMwOh2
だれか〜!
>>230にレスしてくれませんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:29:28 ID:3O0SPa+x
>>273
詳しい使用環境とどう問題があるのか。
それと、WDSで試してみたことも全て書き込むこと。
話はそれからだと思うよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:57:32 ID:8NPI4GvZ
>>265-269
お前らwwありがとうというか何というかw

>>270
経験者は語るなのか?
買ったら嬉しくて本気で家に篭りそうだ

>>271
・・・ああ!取捨選択の手間がなくなる、というのはいいな
強力に背中押してくれてありがと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:36:51 ID:xwVFDUsV
>>260
別に過去を捨てるためにスキャンするんじゃない
そこから間違ってる
捨てきれない物を微妙に忘れるために
電子化するならわかる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:01:45 ID:5r3+AEss
>>275
お前の事だ
脳味噌のレベルが低いって事
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:02:02 ID:xVEUhTbl
本気で捨てたいものはスキャンせずに捨てるよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:32:51 ID:eZdLR66m
>>272

サンキュ!買っちゃおうかなと思ったら、
>>84 値上がりしてたorz
値付け間違ってたのかね、やっぱ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:58:15 ID:dg4ikKAs
てか
スキャンするなら必ずHDDのバックアップ体制を整えろよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:29:44 ID:Yr2/a0+n
>>280
がとても大事なことを言いました。

俺も、ノートPC→外付けHDD(事務所)、→WHS(家)、で3重、WHS内は二重になっているので
大丈夫…だと思いたい。
東海大地震で家も事務所も壊滅したらダメだけど、そんなこと言ってたら、
「本は家一箇所が火事になったら終わり」だよな?な?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:42:17 ID:WzsA0Gbu
会社にデータ置けるのは幸せだなー

火事になったらとか大地震になったらとか
もうその辺はドウシヨウモナイダロウ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:07:36 ID:hEiGwcMM
自宅、別の場所、さらにオンラインストレージ、が最強だろうな。地球最後の日まで大丈夫だろう。
Filedropper.com 250GB/$10/月とか。Shareしてはいけないぞw
281は多分、事務所でUSB繋ぐ→自動でバックアップ、
家に帰る→WHSが自動でバックアップ、とか楽にバックアップしていると思われるな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:42:05 ID:Z7ETj4R3
>>283
なにそれ安い。
でもSugarsyncとZumodriveで結構満足してるからなー
外付けRAIDなんてもう二度と一生使わない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:36:58 ID:SqZUV48n
グーグルドキュメント

1 GB(無料)
20 GB(年間 5 ドル)
80 GB(年間 20 ドル)
200 GB(年間 50 ドル)
400 GB(年間 100 ドル)
1 TB(年間 256 ドル)
2 TB(年間 512 ドル)
4 TB(年間 1,024 ドル)
8 TB(年間 2,048 ドル)
16 TB(年間 4,096 ドル)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:52:37 ID:Iam2Z+gQ
火災保険と思えば安いかもな。便利な時代になったもんだとも思うけど、
回線がしょぼいと、たまりにたまった写真をアップロードする手間を思うとぞっとする。

HD画質のビデオとか、もっとおそろしい。実家がある人がうらやましいよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:20:11 ID:X+ikq9WG
>>285
そんなに安いのか。
その金額なら、自前で管理するよりも安いとおもうけど
クラウドと同じで、ネットワークインフラに
左右されるってのをどこまで許容できるかだろうね。

うちでは、RAID1のNASに放り込んでるな。
本体も1台予備に置いてある。
で、週に1回HDDを入れ替えて、それをバックアップ代わりにしている。
だから1世代しかバックアップはないけど、まあ、充分かなと思ってる。
100base-TXなんで、速度がネックだが、主目的が保管だから、
まあ、安全性には代えられないかな。

仕事(自営)でも使ってるから、すでにその環境を作ってたわけだが、
そうでなかったら、そういった費用も計上しておくべきだろうね。
少なくとも、ローカルで物理的に異なるドライブに
手動でコピーするぐらいのことは必要だと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:27:23 ID:oMy+lIRl
タダのところいくつか借りていれておけばいい
テラ単位になったら考えないといかんが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:28:06 ID:B/ceSNPL
銀行の貸金庫にHDDつっこんどけばいいよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:48:18 ID:OpSNAbpn
連休使ってスキャンしまくりたかったのに都合つかんかった
毎日チビチビやるのも良いが、まとめて作業すると本棚が
一気に広がって気持ちいいんだよな

上の方に書いてあった実演販売イベントみたいなの行った奴いる?
どんな感じのデモだったんだろう?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:30:31 ID:LPKEujU3
>>281
本はまた買えばいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:35:41 ID:xVEUhTbl
誰もがバックアップ必要なものをスキャンするとは限らないでしょう。
スキャンしたものじゃなくても必要ならバックアップ取るべきでしょう。

つまり、スキャニングとバックアップは完全に独立の話題でありスレチでしょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:49:09 ID:hmR7dI0G
そんなに心配ならオンラインストレージに暗号かけて預けておけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:00:51 ID:y1OEpDD2
はいはい偉い偉い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:09:18 ID:SqZUV48n
別に、荒れるような話じゃないだろー

本なんていつでも買えるような本ばっかりとは限らないし
そんな本が増えすぎたら、スキャンするのも別におかしくはない。

スキャンデータを持ち歩こうにも、大容量ノートパソコンばかりではなく
モバイル機器や今後出るiPadの場合もあるだろう。
そんな時、自宅のNASだけではなく、バックアップの意味でも
オンラインストレージにアクセスして、その場で読みたい&必要な資料をDLするのはありだと思う.が。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:09:34 ID:Jrwj74l4
S500にS1500を買い足した。
S1500のソフトでバージョンアップしたら、S500もS1500並に早くなった。
グレースケールも読み取れて、S500を見直した。
PFUもソフトのバージョンアップを有償提供すればいいのにと思った。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:11:44 ID:LPKEujU3
DVDに焼いてうちに送ってくれれば保管してあげるぜよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:28:36 ID:R3JdAXgo
1300買うか300のアウトレット買うか迷うな
大きな違いある?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:30:40 ID:SqZUV48n
>>297
いや、家族に送るからいらないよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:35:39 ID:gOFaXzc6
S510用のなら有料でソフトのバージョンアップ販売していたような気がする

所でS1300とS1500では画質に違いはでるのでしょうかね?
良く枚数多いならS1500を買うしかないと書かれていますが

前にS300とS500ではS300のほうが文字など読みやすいなんて
実験レポート見た記憶があります
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:16:40 ID:MRkC+Wus
>>298
300のアウトレット12000円で安いね!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:20:09 ID:AdW7JGGj
>>301
そうなんですよ。機能的に大差ないなら300買おうかなと…。
どうなんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:52:42 ID:h8Hto13t
1300選ぼうとしてる時点で、安いの買いたいんだから、迷わず300じゃね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:55:20 ID:0EQ63Zi2
そしてすぐにS1500がほしくなるという罠でござるの巻
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:03:56 ID:fkD5pw5l
>>298
>1300買うか300のアウトレット買うか迷うな

仕事で使う人なら文字検索が必須だから1300一択。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:57:12 ID:h8Hto13t
>>305文字検索するんでも、後からOCRソフト購入ってこともできるし、300で充分だよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:35:30 ID:wnmn+cvN
>>306
合計金額が1500買った方が安くなるんじゃ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:53:50 ID:OPJmFKhv
しかしS1500のアクロバット抜き取りを新品で売ってるの多いな
確信犯だろー、見かけたらみんなも違反申告しろよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:31:57 ID:AdW7JGGj
298です。

たくさんのレスありがとうございます。
1500はデスクの上に出しっぱなしにしないとなので
片付けやすい300か1300にしようと思ったのですが、
やはり1500がいいですか…。
う〜ん、迷うなぁ…。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:38:32 ID:pFPaNq2J
両方買えばいいだろw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:11:10 ID:MaeZ4dZu
>>308
同時にばら売りで出品してるアホもいてワロタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:36:05 ID:u6+rbrQe
>>308
アクロバットってなに?

【レス抽出】
対象スレ:<span style='color:green'>ScanSnap</span>シリーズ総合スレPart11
キーワード:アクロバット



    140 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 13:51:18 ID:DlJKeixz [1/5]

カラーと白黒ページが混在している雑誌のスキャンってどうやってますか?
自分は、カラーの1まとまりをカラーでスキャン、設定を変えて白黒の1まとまりをグレーでスキャン、
設定を変えて次のカラーの1まとまりをスキャン・・・(繰り返し)、最後にアクロバットで結合、
ってやり方なんですけど、こんなやり方でいいんですかね?


    221 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/21(日) 12:48:40 ID:OcPkkXH0

実質って考え方するなら
アクロバット視点から考えると、今のs1500は約3.5万前後だし
s1500の本体は無料ってことだ


    308 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/24(水) 17:53:50 ID:OPJmFKhv

しかしS1500のアクロバット抜き取りを新品で売ってるの多いな
確信犯だろー、見かけたらみんなも違反申告しろよ


抽出レス数:3
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:58:58 ID:SuNp0KpE
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:15:06 ID:wvnxvWp5
>>311
adobe・Amazon・PFUと各関連企業に全部連絡したから、楽2からも名前消えてるよ。
アカウント削除食らったと思われる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:19:30 ID:A/eeeTBJ
あんたもヒマだねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:22:20 ID:YU0bN0gp
買おうとしてしまったから
必死なんだよ
ほっといてやれw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:35:32 ID:wvnxvWp5
角 誠弘さんも必死ですね。
ぐぐると身元バレするし大変ですね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:47:10 ID:v73SpMBL
>>315
>>316
角誠弘乙


>>301
12,000円てどれ?

http://www.pfu.fujitsu.com/direct/outlet2/
これは19,800円だね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:01:52 ID:MtDZcMNH
>>296
マジで!試してみる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:12:43 ID:vechlJr3
読み取りした原稿を複数結合するって
アクロバットでやるの?
スキャンスナップオーガナイザーじゃできない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:14:51 ID:dPE4xEck
>>320
その方が簡単に出来る。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:18:34 ID:vechlJr3
マルチフィードしたら
原稿つまるんだけど
排紙できないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:19:18 ID:vechlJr3
>>321
サンクス

324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:19:33 ID:JByzaU1I
そろそろ新しいのでないですかね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:20:12 ID:vechlJr3
自己解決
あければいいのか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:40:34 ID:vechlJr3
OCRはやっぱ時間かかるね・・・
カラーの176ページ分がi5で4G 64bit win7で5分くらいかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:22:00 ID:f0wivH/B
マルチフィードっぽい音がしたら即座に開けた方が良いよね
OCRは寝てるときにでもまとめて仕事してもらった方が良いと思いま
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:25:45 ID:HnGddYXw
雑誌を中心から解体すると、排出された紙のホチキス穴に次に排出される紙が引っかかり半回転してしまい
更に次の紙がホチキス穴に引っかかり半回転して・・・の繰り返し。
これを直すのが意外とめんどくさい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:47:31 ID:684Bbf3O
>>328
知ってるとは思うけど、排出のカバーは閉めたままでもできる。
ってことは、段差を付けて深く落とすようにすればいい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:57:51 ID:5HI7xJ+4
ホチキス穴は癌だよな細かいゴミも大量発生するし

読みとりの幅が28cmくらいあって中綴じの中央で裁断しなくても横向きで読み取って
割り付けを全部理解してページを並べ直してくれるようなスキャナー出ないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:01:20 ID:HnGddYXw
>>329
おーその発想はなかった。ありがとう!やってみます!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:15:31 ID:vechlJr3
とりあえず
前にきっておいたヤツを全部ファイリングしてみた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:31:13 ID:BE6IqSRu
つぶやきたいのなら他所でどうぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:17:10 ID:ZlD5OP4X
DR-2050Cから乗り換えたけど、これマルチフィード時に原稿が凄くダメージ受けるな。
いや、それ以外には全く不満はないんだけど。

>>329
ブックエンドとかで囲っておけばまず回転しないよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:24:06 ID:uEuJaIYa
> マルチフィード時に原稿が凄くダメージ受けるな。
ぐしゃぐしゃぐしゃあってやつだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:06:41 ID:0ih98DUV
読み込んでる間に原稿が傾くとちじれやすい。
だから指で傾きを直してやるとよい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:28:31 ID:Riuh6RtT
価格.COMの方のカキコw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:06:18 ID:k+QHWZyi
文書管理ソフトのデータファイルってどうなってるの?
Scansnap organizerと一緒にSQLserverとかインストールされるの?
それとも専用形式?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:36:47 ID:tRVigdI3
>>338
Scansnap organizerが、どういう仕様になっているかってこと?
簡単に言えば、指定したフォルダに、
PDFなりJPEGなりを放り込んでいるだけだよ。
で、それを一覧にして表示しているだけ。
そういう意味では、エクスプローラーと大差ない。

リレーショナルデータベースじゃあないんだから、
SQLとか、そんな上等な物じゃないと思う。
単なる埋め込みのテキストの検索じゃあなかろうか。
試しに、scansnapのフォルダを見てみたけど、
(文書じゃなくて、プログラムファイルが入っているほう)
読み込みと、OCRのログはあったけど、それらしき物はなかった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:21:14 ID:k+QHWZyi
検索用データみたいなものを持ってるはずだと思ったんだけど、
まあファイルの形で持っててくれるならPC移行の時なんかも問題なさそう。サンクス。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:15:24 ID:3k6QGTO1
ScanSnap S1500 で家計簿付けてるんだけどエクセル以外に何かいいソフトかサービス無いかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:29:51 ID:HY2/fgMC
家計簿専用ソフト使えば?
スキャンスナップの使いたがいまいちわからんのでアドバイスできんよ

たしかキヤノンのdr-150の方にソフト付いてたよな
あれのソフトでも調べてみたらいがっぺ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:43:24 ID:/05dBFG0
ピックローラ外して、ネットに入れて洗濯機で洗った奴いる?
 きれいになりそうなんだけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:46:55 ID:ZwAHNB8V
いないだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:34:02 ID:OCLKWuvY
ScanSnap S1300 付属のScanSnap Manager って、
すでにスキャナなどでスキャン済みのpdfを、
検索可能なpdfに変換することもできますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:34:38 ID:cbXyAeTN
>>345
できません
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:50:05 ID:OCLKWuvY
>>346

サンクス。
処理プロセスとしては、スキャン>OCR埋め込み、だけど、
後半だけやらせるってことはできないってことですね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:06:39 ID:cbXyAeTN
>>347
つAcrobat
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:19:40 ID:3k6QGTO1
キャノンのMPnavigater使ってる
Scansnap organizerでpdfをjpg変換してMPnavigaterでpdf化したほうが高速でOCR埋めできる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:39:56 ID:HY2/fgMC
>>348
S1300にアクロバット付いて無いからな
ソフト追加購入するならS1500に買いなおせと言っているようなものだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:22:34 ID:1XzSw4N+
これ、重なり検知にかなり・・・どころか相当助けられてるんだけど
昔の機種では重なり検知とか無かったんでしょ?
ありえない世界だわ・・・・。
一枚一枚チェックしてたのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:26:40 ID:TasowVgu
ページ数を前もって数えておいてスキャン後に確認
当然手は荒れまくり

ほんと重送検知は神
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:10:34 ID:I/MZj3qP
重送検知とアクロバットで1500は買いだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:03:02 ID:tK+g1un/
なんでAcrobatついてるS1500買わなかったんだよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:52:11 ID:yEcykPsG
iMacを買おうと思ってるので、S1500にするかS1500Mにするか迷う…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:11:13 ID:C5Dm/wp/
iMacっておにぎりみたいな形したオレンジとか緑のやつだろ?w
なんであんなもの今頃買うんだよwww

とか書く前にぐぐってよかった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:15:49 ID:sgHr+piA
>>351
jpeg スキャンでページ番号と連番が一致するようにしておけば
スキャン中に「ちょくちょくファイル数とページ番号見比べ」で重送が解る。

重送したらファイル連番とページ番号ズレてるファイルを全部消して
ズレはじめから再スキャンすれば続きの連番ファイルになってくれる。
楽するためには早めに気づく必要があるので、スキャン中は要監視。


これもソフトが改修されたから出来るんであって、
ソフトも古かった頃はカードの利用明細とか数枚利用ばっかりだった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:21:10 ID:+gy2sDY4
マック用のソフト使うか使わないかで
s1500とs1500Mのどちらにすればいいのかが解決する

ソフトいらないぜってことなら
本体の見た目(色違うだろ)で決定すればいいだけだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:43:28 ID:xA2cPKP2
>>355
俺はiMacとS1500買ったよ
自炊関係はWinの方がアプリ多そうだからiMacにWin7でも入れて使うつもり
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:47:26 ID:7kjFZkTO
ドライバとソフトを外販すればいいのに。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:56:04 ID:h2Pvw9jo
s1500MはMacを意識したデザインということになってはいるが、あれは一昔前のMacなんだよな。
今のMacはほとんどが「アルミシルバー+ブラック」になっているから、むしろs1500のほうがしっくりくるな。
ただacrobat proは羨ましい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:24:46 ID:6tzvngRv
今週刊アスキーの特大号(分厚い号)をS1500でスキャンしたんだけど、全ページチェックするとなんだかんだで20枚は縦線入ってた。
取り込むときはいつも取り込んだあとに1ページずつチェックして、縦線入ってたらまた片面スキャンで取り込んで置換
するようにしてるんだけど、20枚となると結構な時間がかかるな。
この機種は確かに完成型には近づいてるんだけど、頻繁に縦線入るうちは欠陥商品だなとは思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:28:41 ID:+kVoB5Kb
>>362
縦線って、紙ゴミの破片っしょ?
元の雑誌の紙質が悪いっつーか、掃除の仕方が悪いんじゃね っつーか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:53:37 ID:6tzvngRv
>>363
まぁそういわれちゃえばそうなんだけど、そういう状況も含めて縦線が出なくなればいいな、と。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:01:55 ID:tK+g1un/
>>364
テンプレ読んでから書き込もうな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:10:11 ID:6tzvngRv
>>364
もちろん読んでるし内部清掃はマメにやってるけどね。
古い雑誌とか取り込むと途中からやっぱり紙くずは付着して縦線出るからね。
2000枚に1枚出るとかだったらいいけど数十枚に一枚とかだったらやっぱまだ完璧な商品とは言えないな、と思ったのさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:11:34 ID:6tzvngRv
アンカーまちがえた>>365ね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:17:23 ID:xYWOh9TP
縦線だけは原理的に絶対回避できないからなー
結局原因を作っているのは自分だし。個人的にはもう、「気にしたら負け」と思ってる

しかしまぁ、次期製品の方向性として
・縦線検出: 埃が付いた事を見つけたら、自動的に停止して取り直しを要求する機能
・縦線消去: 縦線(特にカラーの)を検出して、目立たなくさせる機能

ってのはあったらうれしいかも。縦線消去って誰か作ってなかったっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:25:35 ID:sgHr+piA
>>366
ADF である以上斜めになったり線入ったりは避けられない。
つまり完璧なADF機なんかもとから無い。そんなのあんたの妄想。

妄想に基づいて欠陥商品呼ばわりするから叩かれるんだよw
370名無しさん:2010/03/27(土) 14:07:15 ID:GA1RMT35
いやいや将来的には解決される問題だろ。
最低でも縦線ソフトウェア検知&補正。
欲を言えばガラス面ほこり検知&自動メンテナンス、が欲しい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:03:15 ID:WuyR8MAw
縦線問題何とかできればなぁ、というのはADF機共通の要望で
別にSCANSNAP固有の欠陥、という訳でも無いような。

縦線検知くらいは今のソフトとドライバで充分できるだろうし、してほしいと思うがなぁ。
環境によっては検知しすぎてしょっちゅう止まるのを嫌ってるのかね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:38:38 ID:+gy2sDY4
>>368
あったらうれしいよー
誰もが拍手して喜ぶとおもうよねー

今は実現できないけどさ希望をかいてるだけじゃん
みんなでそんなに叩くなよ

>>366で言っているように
ようは自分が用意した紙次第
何とか自分でゴミが無いようにするしかないんじゃないの
373名無しさん:2010/03/27(土) 15:49:20 ID:GA1RMT35
これだけ頻繁なメンテナンスを求められてなおかつ縦線は不可避だからな。
まだこの手の製品は全般的にまだまだ開発途上で多くの欠陥をはらみながら、しかし多くのニーズがあるから販売してるって感じだね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:50:56 ID:I/MZj3qP
ゴミつーか、裁断した時の紙の粉がけっこうつくよね。
キーボードとかを掃除する小さな吸い取りクリーナーでやってるけど
もっと強力なのが欲しい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:48:51 ID:v+hWSluu
内部で空気を循環させてフィルターでゴミを除去するような機能があるといいかも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:54:05 ID:sdm1NIYm
s1500を使ってるんだけど原稿がいつも同じ方向にゆがんで取り込まれるんだ
原稿の左下が先に進んでる感じで、左上がガイドにぶつかってくしゃっとなりながら取り込まれる感じ。
どんだけまっすぐにセットしても斜めに取り込まれちまうんだがなんかコツがあるんかね?
わかる人いたらお願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:09:25 ID:4aFRvUq3
糊とかホチキス跡が引っかかってるんじゃね?
横向きに投入して取り込んで、データを回転させるのじゃダメなの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:13:22 ID:/m8Fv8vs
裁断したあと数日置いておけば見えない紙くずが落ちるぞ










見えないから妄想なんだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:26:38 ID:sdm1NIYm
>>377
俺も最初そうかと思ってたんだけどさ
普通のA4コピー用紙を複数枚取り込んでも同じ症状なんで困ってるのよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:15:36 ID:I/MZj3qP
>>376
あ、同じだ…
自分の置き方の癖か、カットした側の影響か、とも思ったんだけど
どうやっても、やや斜めになるんだよね。
だからスキャン中は手を添えて斜めにならないようにしてる。
文庫本サイズだとこの現象は起きない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:33:05 ID:UvrY7VgY
最初のうちは、俺も、縦線が嫌で、スキャンし直しとかしてたんだけど、
しだいに、どうでもよいように思えてきて、今では、縦線が入っても、
放置してる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:20:58 ID:sdm1NIYm
>>379
ヽ(・ω・)人(・ω・)ノナカーマ

買ったばっかりで初期不良かなぁとも思ったんだが、修理出すのも面倒なんで
今いろいろいじってたらいい感じになったから書いとくわ。参考にしてちょ。

吸い込み口とこに、紙を検知する為らしき細い棒がふた側から降りてるんだけど
ウチの場合、どうも紙がそれにぶつかって、傾きが微妙にずれたまま吸い込まれるせいで斜めに取り込まれてたらしい。
(A3用のシート通したら傾かなかったから、ためしに薄いトレーシングペーパーぶち込んでみたら気づいた。)
その棒と逆側のゴムをちょっと引っ張って、紙があたるときの面積が広くなるように調節してやったらいい感じになったよ。
気づいたら当たり前だけど、まっすぐ入れたはずなのに取り込みのときに曲がるのはこのゴムを調節すると直るかもね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:49:34 ID:sdm1NIYm
うまくいったかと思ったけどやっぱだめぽ
また数回取り込みしたら元の傾き絶好調('A`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:14:32 ID:Zqn3jceq
傾くのは糊が有力説
ホントに小さい糊でも引っかかるので傾き具合を見ながらどこに糊があるか予測すれば見つけやすい
糊は透明なとこだけじゃなく、黒いところにあるかもしれない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:29:12 ID:EHW2FlIn
PFUとFUJITSUって同じ会社だと思ってたけど違うのかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:32:54 ID:C/02YW1t
>>347
・ScanSnap Managerは自分以外のソフトで加工したPDFの編集が出来ない。
・ScanSnap Managerでスキャンだけして、寝てる間にまとめてOCRとかならできる。
・他のスキャナでスキャンしたファイルは当然ScanSnap Manager以外のソフトで取り込んでいるのでScanSnap Managerでの加工は出来ない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:43:33 ID:6RNlRHsH
>>386
Scansnap Managerで作成したPDFはAcrobatでOCRにかけられますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:47:32 ID:Cs1+Ygcq
>>387
できます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:43:26 ID:6RNlRHsH
>>388
thx
じゃあとりあえずScansnp ManagerでPDF作れば両方使えるということですね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:07:20 ID:q45wkVTl
ManagerとOrganzerがいつもごっちゃになる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:41:44 ID:0b0DoQs7
>>386
丁寧なレス、感謝!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:03:34 ID:Bp0/kpYM
重送検知がめちゃくちゃ良くて助かっているんだけど、
表示される重送前後の読み取のビュー画面が小さ過ぎるのが難。
これ、でかく表示できないのかなあ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:23:41 ID:YJkSm30s
>>392
そうそう。
あとデフォルトを「裏面」、
「残さない」にして欲しい。
効率が悪いから。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:00:17 ID:gKeFUx2C
APIとか公開して欲しいな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:39:10 ID:VDpaNkpk
5110EOXを友人からもらったんですが
ACアダプタがどっか行っちゃったとのことで
使える汎用品があればおしえて下さい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:34:44 ID:tgKtW/c6
最近1500M買ったのですが、OCRが全く機能しません。
スキャン後、「Searchable PDF Maker」が立ち上がって
ページ数分だけの処理をしているように見えますが
出来上がったPDFを見ると、文字として認識されていないのです。
環境はMacpro(E2008) 10.5.8。

同じような症状の方いませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:09:11 ID:SdbWkfsL
先週末も、ScanSnapのおかげでマンガ30冊、文庫15冊ほど処分できました。
ありがとうありがとう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:14:19 ID:1pVd99WJ
スキャン後の本の処分方法が困る('A`)
ゴミの日に出したいけど、廃品回収まで待つべきなのか・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:28:38 ID:wrRBIxul
バラ本をオクで売っている人がいるけど、あれって法解釈的にはどうなんだろうね?
処分方法は自治体によって違うけど、自分の所は半透明の袋にバサバサ放り込んで
週一の資源ゴミ回収の日に持って行ってもらってる
毎週40リットル袋2〜3個出しているから収集員も不思議がってるかも
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:40:54 ID:vlDOmWzH
>>398
なぜちり紙交換に出さないのか
バカなのか池沼なのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:42:07 ID:8l1h0zxr
資源ゴミとして出せないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:00:40 ID:YC6ZAu+1
燃えるゴミとして出してるけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:01:43 ID:hzbcc9h6
ちり紙交換の人に持ってってもらったことがあるけどなんか渋い顔してたなー
サイズがまちまちだからか、はたまた紙質の問題なのかは知らないけど

うちの自治体の資源ごみ回収ではビニール紐でしばって出すことになってるから
わざわざサイズごとにまとめて縛って出してる。かなりめんどくさい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:07:48 ID:5BzfDslE
いや、ばらけるからでしょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:13:07 ID:8l1h0zxr
ちょっとずれるけど、雑誌縛るのにこれめっちゃ便利だよ
http://himokururin.com/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:27:05 ID:hzbcc9h6
>>404
それかー。かなり頑丈に縛って出しはしたけどね
やっぱり自治体の回収で出すか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:57:25 ID:1pVd99WJ
>>400
ちり紙交換など来ないんですけど('A`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:05:26 ID:sgbd7aw8
>>405

専門書に混じって入れておいたエロ本を、町内会のみなさんが寄り集まっている資源回収の場で、ぶちまけた図を想像して驚愕した。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:25:26 ID:yX7ppYBP
>>395
富士通に電話して正規品を購入したほうがいいかと。
ここで聞いても汎用品のACアダプタ使ってる人はいないと思うし
いたとしても機種まで同じって確率はかなり低いと思う。

>>396
透明文字なので見ただけじゃ判らないよ?
範囲選択とかできないってこと?
選択できるなら、コピーしてテキストエディタとかでペーストすれば読めるようになる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:51:03 ID:i7DMSzGj
>>396
MのOCRはAcrobat Proでやるんじゃなかったっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:53:34 ID:MtgqXtOZ
スキャン枚数が7万数千で、一度もパッドを交換していない。(不都合を感じてないので)
でも、ちょっと気になったので改めて見てみたら、結構というか、かなりへたってた。
これだけヘたってるのに、そのまま使えるってことは、ひょっとして交換しなくても、破損しない限りは大丈夫なのかもしれない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:13:01 ID:XKeWZpxp
紙質によるんじゃない?
文庫本なんかだと迷わずスイスイいくけど
上質の薄紙なんかは重走しやすいよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:47:11 ID:MtgqXtOZ
>>412
スキャン枚数が少ない時(パッドがへたってなかったはず)から、重送は紙質に左右されてたと感じる。
へたった今でも、フレッシュな時と比較して、重送が多くなったとは感じない。
だから、へたりの有無は重送とはあまり関係ないのかもと思ったりしてるんだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:48:08 ID:HcL7MERz
感熱紙のレシートは重送は起きやすいですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:50:47 ID:I/ml6h8I
さっき読み込ませたら
青線がはいってた
きり方が雑だから傷ついたのかな・・・
ノリとかでも青くなるんだっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:52:37 ID:MtgqXtOZ
>>414
俺の場合は、ほとんどが本なんで…。
レシートはやったことないから分らない。
でもつるつるしてて、薄い紙だと、重送は起き易いと思う。
静電気で紙同士がくっついたりするから。

でも、レシート数枚だったら1枚ずつ読み取らせればいいし、束でレシートって読み取らすようなことあるの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:55:49 ID:MtgqXtOZ
>>415
ガラス面は傷はつきにくいよ。
おそらく、ごみのせいだと思う。

俺はさっきスジが入ってたのに気づいて、ガラス面をみたら、ノリのカスがこびり付いてた。
よくふき取ったら復活。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:58:27 ID:WXqFAR/m
縦線を喜ぶ大人も多いというのに、おまえらときたら…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:19:55 ID:vwTsG14B
何を言っているんだろう…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:46:54 ID:J6onX+bE
めがね拭き買ってこないとな
あと保険入らないと・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:46:55 ID:KVm5ZeT6
>>414
家計簿職人になろうとしてるんですね。私もそうでした。
S1500であれば、重送はほぼ起こりません。そもそも重送が起こるって言う人は、消耗品を交換してないか、中を掃除してないだけなんです。
ただし、レシートが主であれば、CANONのやつがいいでしょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:35:03 ID:KNs7tbPd
レシートの場合 フラベのほうがいいんじゃないのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:52:18 ID:8kLDwDea
レシートなどの場合、a3シートを使ってくれと書いてあるな
424411:2010/03/30(火) 20:21:49 ID:Qn4t7r0D
昨日ああ書いたけど…

さっき、スキャンをしていたら、重送が頻繁に起こるようになった。
しかも、2枚重ねの重送じゃなく、7,8枚の重送。
こんなことは今まで1度もなかった。

昨日ああいって、今日逆のことを言うのもなんだけど、
やっぱり、パッドは半永久的なものじゃないようだ。
ちなみに、パッドを外して改めて見ると、減りが激しかった。
前のスレで誰かがパッドとローラーの写真をのっけてくれていたけど(保存済み)、比較してみたら、
あれよりかなり劣化してた。
紙にこすれて相当減るもののようだ。
(先っぽは紙のように薄くなってた)

あの写真くらいであれば、まだ使用可能だと思う。

スキャンする紙の質、大きさにもよるだろうが、俺の場合は76000台になった途端、すごい重送になったようだ。
昨日も書いたが、昨日スキャンしてた時はまだ75000台だった。その時は以前と比べて重送がよく起きるとは感じてなかったんだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:14:12 ID:vwTsG14B
ああいうスポンジって、へたる時は一瞬でへたるよ。

私が時々経験するのは、エクササイズシューズ。
ウレタンだかゴムだか知らないけど、入荷してある程度したら
アウトレットになっちゃうのは、置いとくだけでも劣化するから。

スキャナのパッドは、連続して使うとこすれて熱をもつからへたりやすくなると思う。
長持ちさせたかったら、時々休ませながら使う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:48:15 ID:Qn4t7r0D
>>425
なるほど。
確かに連続使用で熱をもつっていうのは納得。
シューズがアウトレットになるっていうのは、経年劣化ってことなのか。
そういえば、パッドもローラーも枚数と時間(1年)の制限があるね。

パッドはアマで今売り切れてた。
これ、なんとか自作で代わりのを作れそうな気もするんだけど…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:52:09 ID:ldwGre7K
タケコプターを休ませながら使えば日本までいけるってやつだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:55:43 ID:O+7zTTVY
消耗品は富士通さぷらい広場が安い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:10:01 ID:Qn4t7r0D
>>428
さんきゅ。
でも、今見たら、送料500円取られるからアマの方が安かった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:18:51 ID:O+7zTTVY
20万枚までの利用分(パッドユニット×3、ピックローラユニット×1、クリーナF1×1)
をまとめて買った俺に死角はなかった

でも結局クリーナF1使ってないな。
120円で買ってきた水抜き剤のイソプロピルアルコールしか使ってない。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:14:09 ID:YGaO4DAm
ソフマップでS300Mを買いました。
3年保証は付けとくべきでしょうか。
1日に多くても30枚くらいだと思うのですが……。

それと、無料でOCRを付けるソフトは無いでしょうか。
過去スレにJPEGで保存してCanonのソフトでPDFに変換するのを見ましたが……。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:15:37 ID:2nJ1vl7G
OCRが必要なら最初からS1300Mを選んだ方が良かったような。
S300M、うんと安く売ってたとかなのかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:04:13 ID:klP2WG1y
\15800で売っていた……orz

プリンタも買いたいからスキャナで抑えようかなと思っていたり……。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:11:18 ID:h65Ql8F+
機種も書かずに
エスパーだらけのオカルトスレw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:45:59 ID:9wy7fzhv
ちょっと前に出ていた小型裁断機の話

ダイアモンド・ロールカッターとかで作れないかな−。
よく大工さんが柱みたいなのを一定の幅で切るやつみたいに。
これなら、最大裁断高さを 30mmとして、12,3cmの高さの箱で
作れる気がする。

問題は指切っちゃうくらい危険っぽい事だが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:53:50 ID:ZiikLAsm
小型は欲しいけど、危ないのはやだー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:57:04 ID:XcJV9taO
流れからはS300Mの値段だと予想できるけどな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:13:38 ID:y6sQglLU
自分はカールのDC-210Nで大満足よ。
http://www.carl.co.jp/item/DC-210N.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:27:50 ID:OVIMoOGZ
出た

流れからw



悪文池沼の得意技w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:09:24 ID:Lh7dkUBf
>>438
カッターの分割のコツつかむまでしんどかったけど
コツつかんで分割さえスイスイいけるようになったら無敵
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:33:00 ID:2nJ1vl7G
>>433
その値段なら買っちゃうなw
けどMacの日本語OCRは後から入手できるのはAcrobatしかない実情。

evernoteのOCRという手はある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:37:06 ID:njZ7grI2
>>438
交換用の刃がやすかったらこっちもいいかな
俺の持ってる本ってだいたい200pぐらいだし

雑誌だと真ん中のホチキスとって20枚ぐらい取ってきればいいのか・・・
二往復で切れるのとサイズが小さいからしまいやすそうだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:42:02 ID:7+ZGuCAY
>>442
奥様DC-210Nの換え刃は数百円でしてよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:48:30 ID:Lh7dkUBf
>>443
替え刃買わなくてもついてるしな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:06:39 ID:7+ZGuCAY
>>444
そうそう
替えのカッターマット(カッターディスクが通る線の下に引くやつ)も予備がついてくるし
消耗品が安いってのは安心
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:06:17 ID:zawnWu6q
近所のコーナンにマットと刃だけamazonより安く売ってたりする
447411:2010/03/31(水) 20:38:10 ID:eLlPfVTo
パッドのことで先日から書いてるけど、新たにトライしたことを報告するよ。

パッドについてるやわらかいゴム状のものだけど、パッドの裏から見ると、ゴム状のものは金具で固定されてるよね。
そこに本の帯を切り取ったものを金具とゴムの間に押し込んだんだ。
すると、ゴムが若干押し上がったことで、ローラーとより密着した模様。

スキャンしてみると、重送は時々するけど、昨日のようなひどい重送はなくなった。
もうひと工夫で、ひょっとして10万枚までもつかもしれない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:01:22 ID:2nJ1vl7G
2000円くらいなんだからパッドくらい買ってやれよw
ヨドバシならwebから各店舗の店頭在庫確認できるから
さくっと出かけて買って来れるぞ。

たまには外の空気も吸った方がw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:28:04 ID:vMdyAGwW
プリンタだってトナーで儲けてるんだし
スキャナのパッド代2000円くらい払ってやれよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:49:11 ID:7+ZGuCAY
5万枚とかとんでもない数スキャンさせてるんだもんな
もっとバカ高かったら>>447みたいなのも考えるけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:05:17 ID:eLlPfVTo
パッドとローラーが、10万枚で1万円。
1枚当たり0.1円。

スキャナがどの位まで持つのか知らんが、機械である以上耐用年数(というか読み取り枚数となるか)はあるだろう。
壊れるまでの読み取り枚数をMとするなら、
スキャン1枚当たりのコストは、
P/M +0.1 (P:買った値段。確か38000円位だった)

高いと見るか、安いと見るか。

本体が安い分、消耗品が高く感じるんだ。
大した手間でもないしな。
まあプリンタのインクに比べれば充分納得できる価格ではあるけどね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:16:39 ID:owU9qE1B
>>451
Acrobatの同梱が全く無視されてないかい?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:29:41 ID:eLlPfVTo
>>452
なるほど。すっかり忘れてたw
実は、今のところAcrobatはあまり使ってないんでw
スキャン枚数が3〜4万辺りで、せっかくだからAcrobatもインストールしてみるかという気になったんだ。
今は片っ端からスキャンしてるだけなんで。

そんなんだから、Acrobatはどの位に評価したらいいものか。。。
人それぞれか。

さっきの話だけど、Pを除けて考えると、1枚当たりのスキャンコストは、最低0.1円(俺のように5万超えてもパッドを使い切っている例もあろうけど)。
200ページの本1冊で10円のコスト。300ページで15円。
本1冊10〜15円かかるわけだ。最低でも。
微妙なコストと感じるんだが。。。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:32:27 ID:eLlPfVTo
関係ないが、本1冊10〜15円ってのは、考えてみるとブックオフで処分した際に貰える位のお金だな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:35:23 ID:gTgmho9F
壊れて次にまたスキャンスナップ買ったら
アクロバットのライセンスを2つ持つことになるので無駄だな。
是非アクロバット無しのモデルで低価格品も発売して欲しい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:54:49 ID:pHZYKeSH
パッドとローラーの交換だけで手軽に生き返るって
考えようによっては安くない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:13:25 ID:I16H0ZMx
どこに住んでるのかしらないけど
本が占有している床面積に必要な毎月の家賃を
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:04:11 ID:NBILwzEO
1冊15円がもったいない奴が何百円もする本買って所有してるのがおかしい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:05:12 ID:hVKFfg8O
神保町で古本買いあさってこようかな。
取り込んでもどうせ読まないだろうけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:02:40 ID:pLCmoUxj
エロ動画と同じく収集することが目的化してないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:08:02 ID:4EZAisyg
後輩に頼んでヤフオクで裁断機おとしてもらったよ
1万ぐらいだった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:09:35 ID:LT2NNUBc
スキャン材料を求めるなら神保町は高くつく。
bookoffの100均コーナーか
普通の古本屋の三冊100円コーナーがおすすめw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:14:47 ID:s4ScQnfJ
>>457
411です。
占有する床面積にかかるコストは計算に入れてるよ。
だからこそ、処分を選択したんだ。
ブックオフで処分するか、スキャナで読み取るか。
どちらを選択するにしても、床面積のコストは埋没原価になるからこの場合は無視。

何度も読むであろう本はそもそも処分はしない。

俺は納得のいく値段であれば、お金は払うたち。
たとえば、スキャナ本体は今は37000円が最安値だろう。
仮に最安値が60000円であっても買うだろう。
もちろん、合理的に行動するから、より安いところで買うのは当然だが。
s1500は7万でも買うだろうな(最安値がそうだったらな。じゃあ今37000円じゃなく7万で買うか?と言われれば、そりゃ買わないよ。
わざわざ安く売ってるのに高く買う必要はないから。)

だが、あのパッドはどうだ?(ローラーもだが)
パッドなんて、あんなの500円、せいぜい1000円って代物だろ?
それが納得いかんのだよ。
あのローラーもなんで6000円もするんだ?????
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:22:58 ID:M8WSI4dy
プリンターのインクみたいに
ローラーのバッタもの出ないかなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:23:38 ID:aPSB39OB
長文君はコテハンにしてくれないかね
このスレにはすさまじくそぐわない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:25:00 ID:BPv/dZk1
原価だけでものを考えると良くない
もののカカクには人件費や開発費も含まれている
それが回りまわって次の製品の開発費になるんだろう
この辺が若いやつには分からないかもしれないがな

俺は1枚0.1円はプリンターと比べても格安だと思うから満足している
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:32:49 ID:s4ScQnfJ
>>465
わかった。もう消えるよ。

>>466
原価っていうのは、人件費や研究開発費も含まれて当然だろ。
そんなの当たり前の話。
原価=原材料価格っていならとてつもなく安い製品原価になってしまうわw
だから、それなりの価格でもあの製品なら納得だから買うといってるわけだ。

ということで消えるわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:40:58 ID:5BwPb1Y/
つか、パッド自作くらいで何叩いてるんだ、という気もするけどなぁ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:54:40 ID:dE1KJ718
保守部品ってのは、案外コストがかかるって聴いたことがある。
もちろん、製造コストとしては、製品に組み込む物と同じなんだろうけど、
その後の流通や、在庫管理や、そういった余分な手間(=人件費)
にかかるコストが、比較にならないぐらい大きいらしい。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:55:47 ID:NBILwzEO
>あのローラーもなんで6000円もするんだ?????

じゃ、6千円で自作すりゃいいよ。やってみやがれってんだ。

スケールメリットきかせてようやく6000円まで下げられるようなものだから
普通の人には6000円で作るのは無理でしょ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:59:48 ID:NBILwzEO
>>469
案外っていうか要するに需要が少ないから、1つあたり間接費が大きくなって当然だからな。
作った後もいろいろ金がかかるし、数出ないパーツは高くせざるを得ない。

本体4万もしないのに、パーツ2つだけで8千円かよ!?ってことなら、それが答えだね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:13:00 ID:fwTEnrv/
>>463
まぁ交換用パーツが高いのは誰もが思うけどさ

それが定価なんだし
しょうがないじゃない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:34:11 ID:MKeQpobL
>470
しかし、自作してみたら案外といけるかもよ。
こればっかしは実験してみないとわかんないからなあ。
なにかの素材で代替できそうなものない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:21:34 ID:ApaGiy0c
むかし、どっかの工場に掛け合って、
100本単位なら作れるから共同出資する人を募集してた人がいたなぁ
>ローラー

6000円はそれなりのお値段だが、そうやって作っても 3000円を切らなかった気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:44:14 ID:MFA/hJPA
6000円ぽっちケチるのににちゃんと動くかどうか怪しい代替品に数千円とかありえん。
まともに10万枚処理できなかったらむしろ損だろ。
自分の労働はタダ働きにしちゃってて、6000円で売るとしたら採算取れない代物でしょ?

作るのが趣味ならそれでもいいが、そうじゃなきゃただのバカ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:22:34 ID:XinCmCc5
それなら大体3千円で部品が作れて(人件費込み)

残りの3000円で管理費と儲けに当てるんでしょう
まぁそのほかに品質の保証とかもあるだろうけどそこは交換部品だけ特殊なパーツじゃなくて本体にも使ってるので
考えなくてもいいと思う

10円のものでも売る場合は利益乗っけて100円になる事もあるじゃん
その場合90円の利益って事よ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:38:16 ID:pqs/rIDw
馬鹿同士のレスが続くよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:06:30 ID:O62qPoVy
そのエネルギーをコストに考えたら・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:08:52 ID:Jr74SklS
使えるかどうかもわかんないものを自作する時間あったら
普通に仕事したほうがマシ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:08:45 ID:iKik/ktX
この手の消耗品で非純正品が出回るようになったらすごいよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:45:38 ID:23Fod9sl
ローラはとりあえずゴムの部分だけすっぽんって抜けて
交換できるといいのに。
ミニ四駆のタイヤとかと互換があるとなおいいw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:27:53 ID:wd2bY3Io
交換でなく、逆転の発想でローラーのゴムが減らないようにすればいいんだよ。
新品のうちにゴムが摩耗しないようにサガミオリジナルを被せて使うのはどうよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:20:49 ID:+DrUOPOu
自炊は趣味みたいなものだろ
趣味に6000円くらいどってことない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:39:31 ID:szb5cmuy
>482
そっち系の発想がほしいよな。
全部自作なんて無理だろ。
ヘタったローラーを絶縁用の●●で包んでやると、
あら不思議!?
とかさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:44:56 ID:cWbwXGcQ
>>482
天才キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

つか、ローションで滑るわなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 02:30:56 ID:HfHp2fZV
1500だが18000枚程度でパッドユニットのゴムヘラがとれてしまった
とりあえず接着剤で固定しなおしたけど
なんだよ このありさまは
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 05:58:13 ID:gMJdFHgO
だよなー。へらへらしてんじゃねーよ、て感じ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:11:35 ID:ha0k+TJt
わー面白い(棒)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:05:14 ID:VV4azlTS
山田くーん、全部持ってちゃえ〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 08:57:51 ID:rK1msW15
Xperia付属のpdfビューアは隠しテキストまで一緒に表示されてしまいとてもじゃないけど読めたもんじゃなかったがっかり
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:07:43 ID:giVEIxI5
> 隠しテキストまで一緒に表示されて
とんでもない仕様だなおいwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:09:19 ID:BX1LG645
>>490
設定で消せるとか代替アプリがあるとかは?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:19:59 ID:rK1msW15
>>492
代替アプリは試してないけど探せばありそう。
とりあえずOfficeSuiteっていうXperiaにプリインストールされてる
アプリにScanSnapでOCRにかけたpdfを読ませた結果、3Dメガネが
あれば読めるのかと思うような状態だった。
今のところOfficeSuiteの設定で隠しテキストは消せなさそう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 06:31:28 ID:C2C++pi5
給紙トレイに厚み2cmくらいのプラスチック箱を噛ませて、
紙の角度をきつくしたら少し大量に給紙できるな。
パッドが減りやすいかもしれんです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:25:32 ID:gDCunwUK
>>405
やべぇ…買ってみたけどこれ便利だわ
裁断した本の紐がはずれて道にぶちまけられることは
なくなるはず
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:47:32 ID:mCCyY2IZ
便利なのか、ひもくるりんw
ネーミングがアレだからスルーしてたが
動画見てちょっと感動した。

でもなんでこれでほどけてこないんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:37:26 ID:7IJMDbFO
ひもくるりんの仕組みがわからない…
どうなってんのこれ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:48:48 ID:C/dR0RlM
ひもこんがらがりの原理だよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:36:27 ID:gr+BtE89
おれは梱包用の幅広テープを巻き付けてるけどな
4方を張ればばらけない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:32:18 ID:OO8Qch79
今くるりんの動画見て知ったんだけど、みんな紐を一箇所しか掛けないの?
俺は十字で、なおかつ重い本は二重にかけてる。

ビニール紐程度節約してもしょうがないと思うんだが…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:02:39 ID:q9wcaRX0
ビニール袋に可燃ごみでいいじゃん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:26:44 ID:Xbgz13Ig
>>501
俺と一緒にリサイクルしようぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:39:12 ID:4WkmkSnP
>>500
単純に時間の問題じゃない?
俺も同じく十字にしてるけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:15:23 ID:AS2NjMIQ
ひもくるりんは昔ハンズで売ってたなぁ。あんまり売れてなかったけど。
その頃から愛用している。

>497
ヒモ自体の弾力で絡まりが緩まなくなるんだよ。
ただ、ちょっとコツが必要なので、心配だったらセロテープとかヒモの端とかで固定すると吉。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:35:15 ID:yDPLRWcR
どこも値上がりしてんなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:02:09 ID:u30Lm/QV
一か所しか留めない方法だと、中身読めちゃうんだよね。
COMIC LOとかをスキャンしている俺はとてもじゃないが
使えない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:58:07 ID:6D9hbyJz
506向けにロリくるりんとか幼女フィギュアデザインの結束ツールも必要だな。

せっかくきっちり縛って資源ゴミ出してもさ
マンションの共用ゴミスペースだと結束ぶっちぎって漁るやつがいて困る。
俺の百合漫画雑誌がぶちまけられて
まとめて廃棄したダイレクトメールの宛先から俺の元に苦情が来た><
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:29:42 ID:ePi1eoRw
たかみちデザインのくるりんですね。分かります!
即買いです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:44:17 ID:LuOIHyrE
三千円位値上がりしたね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:24:21 ID:U6t86kkt
scan snap organizer って、ファイル名を変更したり、ファイルを削除するのに結構時間かからない?
俺の環境だと10秒くらいかかる。ちょっとストレス。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 11:57:17 ID:SfH8fb0i
ファイル名の変更は一瞬で終わるけど?
削除も別に時間はかかってない。
買ったばかりでまだファイル数がすくないからかもしれないけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:01:00 ID:D4fKGka3
疑問形
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:03:01 ID:c8GVIYTA
.organizerフォルダ内の隠しファイルも一緒にいじるからじゃないかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:20:03 ID:ZcsUfyiA
フォルダに大量のファイルを置いてると変更や削除にものっすごい時間かかるよ。
>>513の指摘通り、データベースいじるからだと思う。
フォルダ細かく分類しておくと改善されるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:35:10 ID:gX/w65GZ
そんなの改善じゃねえw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:01:41 ID:yysgUw1+
Scansnap Managerで検索直後にOCRするのと一旦スキャンして保存したあと
Organizerの方で検索可能なPDFにするのってやってることは同じだよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:55:34 ID:rDMFN3c1
Acrobat 9でOCRかけると、傾き補正やらで意図しない編集がかかるのですが
OCR機能の補正の設定はどこで行ったらいいでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:17:26 ID:ZcsUfyiA
>>517
複数のPDFでOCR認識通すと、PDF最適化という項目があるからそこのチェック外したら、
傾き補正OFFにならないかな?
今、確認できないので試して欲しい。
519510:2010/04/09(金) 00:04:31 ID:jw7/jnpS
そうか、データベースをいじってるから遅くなるんだ。
ファイルが多くなるほど遅くなるのは気づいてたんだけど。。
読み取ったファイルは小まめに減らすようにするよ。
ありがとう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:48:01 ID:8cgvhn5P
1300買ったんだけど、これマジで便利だね
もっと早く買っとけばよかった
俺のEPSON複合機との長年の戦いはいったい…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:03:59 ID:zYN2SXHC
複合機はFAX機能だからね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:08:44 ID:v0FDSa/z
複合機は器用貧乏な面があるしね。
あれもこれもある程度使いたいってなら複合機が便利だけど
(最近の複合機のコピー機機能は重宝する)

綺麗な画質を〜
大量のスキャンを〜

とか言い出すと、その専用機には敵わなくなる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:11:56 ID:9hyTtstd
むしろ複合機のスキャナーを使うって居る方がおかしいと言いたいね
まぁたまに1枚2枚程度の使い方ならOKだけど
大量文章なら使い方間違っているよといいたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:02:07 ID:pgOcBOOE
「技術は進歩してるから、待ってれば待ってるほどこういうのは安くなる・高性能になるだろう」と思って、
数年、スキャナー買わないで本や文書を溜め込んできたけど、「そろそろ限界……」と調べてこれ知った。すげえほしい。
でも、値上がりってするんだね。知らなかった。2/20と比べて、最安価比較で4000円近く上がってやんの。
引越しシーズンとか関係してて、毎年この時期は値上がりとかするのかな

 十年くらい前の自分の頭の中の未来予想図では、2010年になれば、
どっか古本業者かつ電子書籍業者とかできて、古本渡したら電子書籍データと取り替えてくれるところとかできてるかも、
また一冊百円くらいで本を電子化(自社データベースから提供)してくれるところができてるだろうとか思ってた。なんだよ一冊千円って。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:39:06 ID:L3PkZltx
>>524
決算期の値下げラッシュがおわったのと
ipadがでるから
そのぶんの需要よんだんじゃないのか?

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:51:44 ID:AhYBBoIo
今月中に延長保証はいらないと
忘れないようにカキコ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:03:10 ID:ykWxth0r
キヤノンガンバって高性能で安いの出してくれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:44:04 ID:xIp00mnu
キヤノンのスレがいつまでたっても伸びないのが不人気を物語ってるなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:12:09 ID:1JZKif3g
1300ってモアレ除去ついてないのか
みなさんのお勧めのモアレ除去ソフトあります?
漫画のスキャンをしてるとモアレが目立ってしまう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:18:35 ID:XFvV9Gu7
1500、ユーザー数が増えてるのかね?
アマで、パッドがしょっちゅう品切れになってるようだ。
俺は在庫入荷したのに気づいて、すぐに注文だした。その後また品切れ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:46:14 ID:vCp4jXn2
しかし、楽2ライブラリは、自動で傾き補正ができるからいいけど、それ以外はくそだな。
999ページ登録しようとすると固まるし、バインダを移動できるのが、一番上の段に作られた物だけだし、
インデックスのフォントは固定幅で、自動調整できないしよ。パーセントで設定して足りなかったらまたパーセントで設定するなんて、いつの時代のアプリだよ。
EASY FLIPは遅いし、こんな機能でロゴ作るなんて恥ずかしくないの?

ったく、背表紙に設定できる文字数が固定って、よくOK出したな。
バカバカしい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:52:44 ID:vCp4jXn2
取り込み時に1000ページこえた分、別ファイルになるけど、四ページ欠損して次のファイルに登録されないぞ。
ちゃんとテストしてんのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:00:09 ID:vCp4jXn2
楽2ライブラリ、ツールチップでページ数でた時にマウスクリックしても、そのページが開かないよ?
どうなってんの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:42:50 ID:uEVVwoI8
新機種は当分出ませんか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:10:29 ID:dtmSpugw
いいから今買うんだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:22:50 ID:8OzevpEQ
>>534
半年はでない
なぜなら現行機が好評だから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:24:44 ID:0oZQTX60
S500 2006年2月発売

    ↓1年後

S510 2007年2月発売

    ↓2年後

S1500 2009年2月発売

538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:48:26 ID:x74JnZgj
まー 毎年毎年新機種が出るほど盛り上がっている市場ともおもえないしな

画期的な新技術なり、生産コスト削減に成功したのならともかく。
もっとも前者の場合の新機種は有難いが、後者の場合だと注意が必要になるんだよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:22:24 ID:dULrR9Me
>>537
+1で次回は3年後か、×2で4年後か。
前者なら来年、後者なら2013年となるかw>>534

>>534
まあ実際問題、いつ出るか分らん訳だし、とっとと買って本を減らすのが賢いと思うよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:47:45 ID:dULrR9Me
>>539
3年後だと2012年だったw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:53:39 ID:5UETOLU5
1年前に買ったS1500をヤフオクで売ったら買った値段より高い値段が付いてビビったw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:05:22 ID:pkkZFWdW
購入前の質問です。
コピー用紙に縦1センチ横3センチのコピー用紙と同じ紙質の
切り抜きを糊付けしたものをスキャンしたら重送検地で引っかかりますか?
重送検知はOFFにしたくないのですが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:19:56 ID:dULrR9Me
>>542
引っかかるね。俺もそういうのをスキャンしたことあるから。
ただ、貼るものが端にあれば引っかからないこともあるかも?

引っかかった場合は、一旦止まって、引っかかった時に読み取ったものを削除するか否か、そして、読み取りを続行するか否かを聞いてくる。
問題なければ(貼り付けしてたような場合)、削除しない、続行でOK.
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:20:12 ID:jgWERPQn
同人誌の取り込みをした際にサークル名や作者などの登録などして整理したいのですが
そういったことをしてる方はどういうソフト使ってますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:26:27 ID:pkkZFWdW
>>543
レスさんくす。ダメですかorz
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:43:26 ID:itQaDYn+
S1500買ったのですが、質問!
文庫小説をPDFにスキャンして、
検索可能なPDFの変換にしてみてePubに変換してみたら
縦書きの文章と"ページ"とページ横に入ってる"タイトル"も認識してしまって、
改行部分で変になってしまします。
どうやればベストに取り込めるのでしょうか。
文章変換を一括範囲指定とかできればいいのですが、付属ソフトだけじゃ無理?
547544:2010/04/12(月) 02:40:00 ID:OVo5Jqu4
上の方のレス読んで試した結果、mokujiを使うことにしました
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:22:26 ID:oB0tmF5d
>>546
付属のOCRはそんなもんさ。
PDFを検索するときのためにつけてあるのでアバウト。

テキストベースのePubに変換したいなら
市販のOCR専用ソフトで
認識範囲を指定するテンプレートを使うのがベター。
OCRはベストは存在しないので
過度な期待は裏切られるよー。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:08:06 ID:cfAGOmya
S1700
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:16:56 ID:4hGC9/i1
s2500だろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:50:55 ID:v3XHeku7
アクロバットで観覧しながらページ編集するのって不便だな・・・・
オーガーナイザーで見開きで表示させて
綴じ代設定できたっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:34:48 ID:MSIPTDoO
S500 2006年2月発売

    ↓1年後

S510 2007年2月発売

    ↓2年後

S1500 2009年2月発売

    ↓1年後

S1510 2010年2月発売

    ↓2年後

S2500 2011年2月発売
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:24:34 ID:8YYF41n+
ニュウ速から来ました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:33:31 ID:7IiWdiIi
>>552
最後の行2年後になってないですぞ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:50:28 ID:ULSjnvQ+
OCR変換
400ファイルが原因なのか知らんがやたらフリーズする
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:11:02 ID:2ulKnoY7
まさか400冊いっぺんにやってる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:48:03 ID:KvX7F7n+
メモリリークしてるのかもね
いっぺんにやった場合にメモリ消費量が増え続けるようならほぼ確定
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:57:15 ID:XTpHCSJO
パッドはどこで買ったらすぐ届きますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:53:56 ID:LlNymU1c
Amazonで買ったら3日で来た。けど、
1500に嵌らない??なぜだ??と思ったら…500用だったらしいorz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:57:01 ID:onvPfxme
a
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:59:05 ID:onvPfxme
書き込めるようになった。
アマゾンで買えばすぐ届くが、今は在庫切れ。
アマゾンで他の業者からも買えるけど、送料入れたら高くなる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:03:30 ID:SuHqAWi5
一冊あたり100円か、自炊するのいやになる価格だな
http://getnews.jp/archives/55964
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:09:47 ID:LlNymU1c
>>562
・赤川次郎のペラペラ文庫本でもでかい辞書でも100円なのかどうか
・解像度は、カラーグレーモノクロは
・機材は何を使ってるの
とかいろいろ聞きたいな。

ScanSnap+裁断機で6万円として、600冊以内ならこっちのほうがおとくってことか?
労力代を考えるとどうなのかってことだけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:11:29 ID:X2dEvnT0
なんと今月できた会社なのか。


http://www.bookscan.co.jp/service.php
トラブル防止のための注意事項(よくお読み下さい)
 スキャン代金を、低価格で維持するために下記の点にご協力ください。

1. 書籍に挟まっているハガキや、取れる紙等は廃棄処分させて頂きますので、ご了承下さい。
2. タウンページ程度の紙の厚さの書籍は、読み込みエラー発生率が高いため、現在は対応しておりませんのでご了承ください。
3. 付箋、折り目がある書籍はスキャンできませんのでご了承ください。
4. 発売後2年以上経過している書籍は、読み込みエラー発生率が高いため、現在は対応しておりませんのでご了承ください。
5. 裁断後、スキャンした書籍は、そのまま廃棄処分致します。
6. スキャン中に、エラーが発生し紙が折れ曲り、読み込めないページがある場合があります。
7. スキャン中に万が一のトラブルもございます。貴重な書籍は依頼されませんようお願い致します。
8. 1冊あたり定価5,000円以上の書籍は、受け付けておりませんのでご了承ください。
9. 書籍の種類によっては、お断りする素材がございます。飛び出す系や、特殊な素材等。
10. 裁断しスキャン後5%以上読み込めない箇所がある書籍は、対象となる書籍の購入金額の全額を返金致します。
11. 書籍にペンで書き込み等があるものも、そのままスキャンされますが、OCRで誤認識する可能性がありますので、その点はご了承下さい。
12. また、PDF変換後のデータの取り扱いは、法令遵守でお願い致します。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:27:11 ID:X2dEvnT0
http://www.bookscan.co.jp/service.php
詳細情報
基本料金 無料
スキャン作業料 100 円/1冊 
最低依頼冊数 1冊から
最高依頼冊数 1回の注文で1万冊まで対応できます。書籍数が多い場合で東京都内の方は、赤帽等をご利用頂くと効率的です。
納期 通常5営業日程度。100冊以上の場合は、お申し込み後に別途日程ご連絡致します。
書籍発送先 お申し込み後に、個別にご連絡致します。
お支払い方法 銀行振込、クレジットカード決済 
納品データ形式 PDFのバージョン 1.6 通常の場合600dpi形式
データ量の目安としまして、80%の書籍が1冊あたり5MBから30MB以内です。
裁断・スキャン後の書籍 裁断・スキャン後の書籍は、廃棄処分致します。作業効率化のために返送いたしませんので、ご了承ください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:31:41 ID:X2dEvnT0
http://www.bookscan.co.jp/price.php
基本サービス
スキャン作業料 100 円/1冊
オプションサービス
ファイル名変更 50円/1冊
通常は、『2010年11月12日16時23分12秒.pdf』といったファイル名のところ、こちらのオプションをご選択頂くと、『JavaScript入門 - 山田 太郎 (著) - 132p.pdf』のようなファイル名に変更して納品します。
OCR(透明テキスト) 100円/1冊
通常は、スキャンするだけでは本文検索は出来ませんが、OCRオプションをご選択頂くと、書籍内の検索が出来るようになります。また、テキストデータとして文字をコピーすることが出来ます。
CD-R納品 3,000円/1回
通常は、メールにて納品致しますが、CD-R納品をご選択頂くと、CD-R もしくはDVD-Rにデータを焼いて納品致します。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:39:13 ID:Z95vK0XW
とても薄い同人誌でも一冊100円なのかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:39:44 ID:X2dEvnT0
http://twitter.com/bookscan_jp/status/12194866562
ScanSnap S1500が複数台あります。 
RT @toshiro: スキャナの機種にもよるのでは?
企業秘密でなければ機種が知りたい。
RT @bookscan_jp OCR、ファイル名変更なしで
あれば、現状1日500冊ほどはいけると思います。
  約2時間前 TweetDeckから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:42:57 ID:rWlu5y42
去年からスキャン中の雑誌が2000冊くらいあるんだけど一冊100円だと20万か
裁断機とS1500と消耗品で7万以上使ってるから最初からやるなら手間考えたら頼んだ方が安いかもしれない

中綴じの本とかちゃんと真ん中で裁断してくれるのかな?
あとスキャン具合の見本が見てみたい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:51:22 ID:1zMeqncf
ようするにスキャンはするけど
チェックはしませんよって事だろ?
ペラペラのしおりとかサイズ違いの綴じ込みハガキとかのせいで
ちょいちょい重ねスキャンしてることがあるから無理だわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:56:34 ID:X2dEvnT0
まあ1冊100円だから過度な期待はしちゃいかんだろう。

> 納品データ形式 PDFのバージョン 1.6 通常の場合600dpi形式
> データ量の目安としまして、80%の書籍が1冊あたり5MBから30MB以内です。

このへん見ると、取り込み設定も白黒としか考えられないし。



…でもTwitterではカラーで取り込むって言ってるな。
いろいろと試行錯誤中なのではなかろうか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:12:08 ID:LlNymU1c
白黒が速いから白黒で取り込みたいだろうしなー。
でも自炊派的にはカラーで取っちゃってほしいよな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:29:07 ID:goE62mDl
>>571

いやいや 「初めてご利用のお客様へ」 の説明動画でくまのプーさんの本スキャンしてるがカラーだぞ

ただ発売2年以内の本ってのが痛い。 ものすごく痛い。 コレさえなければ・・・ッ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:35:28 ID:pX5trTTV
>>573
発売2年以内っていうと本棚を埋め尽くしてる本はほぼ対象外になっちゃうよな…orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:41:37 ID:LlNymU1c
結局、ScanSnapの300/600dpi、自動判別モードってことかな。

同じ本を複数の人から頼まれたら、すでにスキャンしてある(ry
…いや多分無いな。2010年4月20日13時44分34秒.pdf とか
ファイル名つけなおしたり確認したりするほうが面倒だろうな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:42:30 ID:onvPfxme
>>574
まあそういうことだな。
本は古くなるほど重送率が高くなるから、100円というのを考えるとそんなもんだろ。
子のサービスを利用するのは、本は買ったらすぐに電子化したいというのが対象になりそう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:48:34 ID:X2dEvnT0
>>573
それは知ってるが。
カラーの600dpiで取り込んで、1冊30MBで収まると思うのけ?
スキャン時間だって何倍もかかる。

まさか白黒のページとカラーのページでいちいち読み取り設定を変更するわけでもあるまい。
100円分の手間しかかけられないんだから。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:51:31 ID:X2dEvnT0
2年以内っつうのもわりとテキトーぽいけどな

http://twitter.com/bookscan_jp/status/12194296962
2年以内という条件は、原則ですのでエラーが発生しそうにない
ような本であれば、実際は要望あればスキャンしようと思ってます。
読み取りはエラーは敵ですから。 


ざっと読んどけ
http://twitter.com/bookscan_jp
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:18:20 ID:1zMeqncf
自動判別だと文字だけページもカラーでとったり白黒でとったり
まちまちだから汚いよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:33:37 ID:KA0uN9Jq
>>578
薄い紙は静電気のせいで送れないって書いてあるけど、
こんなの使えばいいのかな(静電気除去用のイオナイザー)
http://www.trinc.org/product/desktop/product_tas_181.html
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:49:45 ID:V66fS+Bg
お客の書籍を使って自分用のデータも取れるおいしい商売なのかもしれないな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:27:51 ID:LstEqUW9
100円+送料じゃん・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:30:21 ID:qyy3Qfdj
>>581
多分それでリスト作って
とらずにデータだけ渡すってやり方すると思うよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:40:51 ID:onvPfxme
>>583
仮にそうしたやり方していたら、すぐにばれる。
依頼者の本には線が引いてあるのもあるだろう。
出来上がった本を見たときに、その線がなかったら…
「ああ、実際にスキャンせずに予めスキャンしたデータを寄こしたな」と気づくだろう。
商売としてやってるわけだから、ばれたらおおごとになる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:59:10 ID:onvPfxme
ところでさ、キンドルのデータってキンドルでしか読めないんでしょ?
電子書籍って今後増えてくるんだろうけど、データのフォーマットが統一化されるかどうかが普及のカギになると思うんだけど…

で、スキャンスナップだとjpgかpdfだけど、
pdfってこれ例えば10年とか20年先になっても残ってるのかね?
それとも消滅してもおかしくない??
大量にスキャンしたはいいけど、将来ムダになるなんてことないよね??
一抹の不安。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:02:00 ID:LlNymU1c
>>585
PDFからイメージを取りだせるソフトはあるので、(画像梱包とかxpdfとか)
今のうちに取り出しておくんだ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:04:28 ID:y+IbexWj
PDFは世界的にも政府をはじめとした公的機関も採用しているし、すでに膨大なデータがPDF形式で保管されているのから、閲覧ソフトが改良されることはあっても、既存のデータが閲覧不可になることはありえない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:05:49 ID:onvPfxme
>>586
そういうソフトは今の段階でもあるんだ。

>今のうちに取り出しておくんだ!

今の段階でやるのはさすがに面倒だわw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:09:17 ID:onvPfxme
>>587
へぇ、そうなんだ。
ちょっと安心したよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:27:18 ID:X2dEvnT0
pdfはISO規格として承認されたわけで消えてなくなることはまずない

数十年先を見越すのであればデータの保存媒体のほうに気を配らないといかん
HDDが壊れやすいのはもはや常識だが、数十年持つと言われているMOも、
読み書きするドライブが先に壊れては意味がない

データが取り出せるうちに他のメディアに移しておくべき
俺はもうMO、MD、FDの中身は全て吸い出して廃棄した
CD、DVDはあと10年ぐらいは大丈夫かな


そう考えると紙は読み出し装置がいらないという点で優れているよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:39:39 ID:onvPfxme
>>590
>pdfはISO規格として承認されたわけで

そうなんだ!
ますます安心したよ。

保存媒体については色々考えなきゃと思ってる。
今はスキャンしたデータは外付けHDDと、DVD−Rに保存してる。
DVD−Rの方はTDKの「超硬」を使用。焼いた日付も書いている。
そして、一定期間経過したら、バックアップとろうかと思ってる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:54:26 ID:V66fS+Bg
>>591
気にし出すと保存場所まで別々にしたくなってきたりするよ。
保存媒体複数にしても同じ場所に置いておいて、火事とかになって一気に消失しちゃ意味がないし。
そう考えると「オンラインストレージサービスか?」とも思うけど容量やファイル数が増えてくると管理が面倒だし
悩みは尽きない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:26:17 ID:onvPfxme
>>592
さすがにそこまでは気にしてないよw
俺が気にするのは、電子化特有の問題(データの自然消失)。
火事とかは本でも同じわけだしね。

ファイル管理とかは、なんかいい方法(ソフトも含めて)ないかな?とは思ってる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:31:08 ID:VZw6pOtO
>>566
> http://www.bookscan.co.jp/price.php
> 基本サービス
> スキャン作業料 100 円/1冊
> オプションサービス
> ファイル名変更 50円/1冊
> 通常は、『2010年11月12日16時23分12秒.pdf』といったファイル名のところ、こちらのオプションをご選択頂くと、『JavaScript入門 - 山田 太郎 (著) - 132p.pdf』のようなファイル名に変更して納品します。
> OCR(透明テキスト) 100円/1冊
> 通常は、スキャンするだけでは本文検索は出来ませんが、OCRオプションをご選択頂くと、書籍内の検索が出来るようになります。また、テキストデータとして文字をコピーすることが出来ます。
> CD-R納品 3,000円/1回
> 通常は、メールにて納品致しますが、CD-R納品をご選択頂くと、CD-R もしくはDVD-Rにデータを焼いて納品致します。

残念ながら、この商売は著作権法にモロに違反です。他人の著作物を勝手に複製すると、複製権侵害です。
しかも、業務上やっているとなると悪質とみなされます。最低でも罰金。最悪懲役。いずれにせよ前科が付くでしょう。
損害賠償もオマケについてくるしね。
目の付け所はいい、というか誰でも一度は考える商売ですが、実際にやるとなるとバカとしか言いようがありませんね。
家具の組み立て代行などの商売とは世界が違うということを誰もアドバイスしなかったのだろうか。
誰かが、業界団体にチクッて、文化庁から業務改善命令が出て、商売できなくされるのがオチですな。作家の1人ででも怒れば、裁判突入。
逆に、おおっぴらにやってもいいよ、と目溢しがあれば、過当競争になって、それこそブックオフあたりが大々的にはじめて、零細会社は終わる。
売れそうもない処分直前の在庫の山を片っ端からスキャンして、データで全店舗で売れるようにすれば、ほぼ無限の在庫が、極めて省スペースで
営業できるようになる。そんなことはブックオフだってわかっていること。
いずれにせよ、依頼したい奴は、いまのうちに依頼しておけ。500ページ、1000ページの本が100円なら、いいよね。
実務作業要員として、中国人を最低賃金で雇って、機材費だけで回せば、いい商売かもね。

しかし、スキャンミス5%未満許容しろってのはかなり微妙。しかも原本廃棄だから、ミスった所があれば、原本買い直し。
そんな怖いことする位なら、自分でスキャンするな。俺は。
捨ててもいい本なら、1冊100円で記念に保管もいいか・・・・と考えるか、100円ならブックオフでいつでも買えるし図書館でいつでも借りられると考えるか、どっちか。
1冊200円でミス0%なら、確実に依頼するな。まあ、依頼したら著作権侵害幇助の可能性もあるけどもね。
私的複製と言えるかどうか微妙。それこそ判例待ちだな。リスキーだ。利用者側にとってもね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:59:02 ID:KtN3pu+q
データ形式を気にするなら
JPG/BMP/PNG形式で保管して置いて
使う端末用にそのつど変換したらいいじゃないですか
バックアップは二重バックアップしとけばいいじゃない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:09:55 ID:0moWg2qh
>>595
最近なんかそういう気がしてきた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:24:16 ID:f5XA3zQd
いい裁断機ないかなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:49:03 ID:Qcq2gAhu
ぐぐってみたけどキンドルはpdf読めるみたいね。
でも液晶が白黒なのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:21:54 ID:XTpHCSJO
中華の裁断機いいんだけど半年持たずにガタガタになったわ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:39:33 ID:goE62mDl

個人所有のスキャンサービスとデータ販売一緒くたにしてる時点で意味不明の駄文になっとるな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:40:21 ID:2JiuZkqO
そこでカール事務機のDC-210Nですよ。
日本製品の使いやすさはダテじゃない!
MADE IN CHINAだけど。
でもこれは名機ですぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:31:38 ID:DS+b1rby
mokujiみたいにPDFをタグ管理できるソフトってないですかね?
いままではmokuji使っていたんですが、ファイルのサイズ制限があるのか
87個ほど登録したところでmkjファイルが2GBを越えたらしく
それ以上記録されなくなってしまいました・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:13:29 ID:B+8ERFIO
MacならYepが定番。Winは知らん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:07:11 ID:G5H3WrfQ
> Yep

なにそれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:31:58 ID:1Ip1wlrm
>>603
Yep初めて知った。便利そうだけど、Spotlightで
満足してるからいいかな……
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:48:27 ID:PEoW1D/b
>>592
FTPで自動的に同期、だけ出来ればいいわけだから。
オンラインサービスじゃなくても、たとえば友達と相互にNAS配置条約を結べばよいよい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:46:18 ID:ypIzWxrZ
背表紙もデータとして残しときたいって時はどうしてる?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:52:35 ID:qyGeHZvD
>>601
こないだ210N買ったけど、
意外にスルっと切れて驚いた
この2倍ぐらいの厚さが切れればもう文句ないのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:26:57 ID:jLmdmxgo
>>607
フラットヘッドスキャナで取り込み
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:44:39 ID:ow//VxdQ
>>609
フラット「ベッド」スキャナな。
あたいもPFUサポートへ間違えて、、、恥。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:50:01 ID:IisDtQuc
ブラッドピットスキャナください
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:53:17 ID:gbEDfGDV
うわははは
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:35:49 ID:/zPvw3wt
>594
いまの解釈なら、かぎりなく黒に近い灰色ぐらいで違法だろうな。
しかし、他にも沖縄で確信犯的にやっていたところがあったよね。
(あそこはかなり高かったか?)
まだ沖縄が捕まってないとすると、ここが今後どうなるか注目だね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:53:56 ID:vDkxWh+r

何処の国の方かは存じ上げませんが日本国では黒じゃない限り違法じゃないんですよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:12:55 ID:utiPB9VM
灰色なんて妄想です。黒か白しかありません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:48:41 ID:uDqN1Sah
>>592
普段使いとバックアップ別にすればいいとおもうけど
ただオンラインストレージは容量と回線速度がな・・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:38:39 ID:6mTjXEb4
>>613
> いまの解釈なら、かぎりなく黒に近い灰色ぐらいで違法だろうな。
俺は裁判官じゃないので、最終的に白黒言える立場じゃないが、著作権法をかなり勉強した者としては、完全に違反と判断します。
1 スキャンしている時点で複製権侵害
2 PDFをメールで送信している時点で複製・送信権侵害
3 規約にいろいろ書いてあるが、非常識であって規約無効 むしろ悪質とみなされる
これに近いのはTV録画代行の判例だね。あれもきわどかったけどね。だからこそ有名判例。

この人、零細で、しかも、Scansnap1台でやるみたいだから、Scansnapを持ち込みして、本の持ち主の家、あるいは、本の持ち主の
管理下・あるいは支配下で実行するならば、私的複製の範囲とみなされるだろうと思いますよ。
世間一般的には、一見同じ作業をするにしても、法的に線を超えるか超えないかは、その微妙な状況による。
100冊以上から受け付けます・あなたの家まで訪問・即裁断・スキャン、で1日4件回れるなら、商売が成り立つかな。
もちろん、ScansnapとPCは複数台をバンに積むとかしてね。都内だけでもかなりの需要あるんじゃないかな。
1〜2時間で100冊扱えるとは思えないけども。1分で1冊処理できるかね???

どんな状況でも、怒った作家や出版社が訴える可能性あるけどもね。
デジタル化の権利を侵害している、とか難癖付けられると、まあ、2年は揉めるだろう。その間に廃業だな。

> しかし、他にも沖縄で確信犯的にやっていたところがあったよね。
その話は知らないので、URLとか教えて貰えると、見てみたいです。どんなことやってたのか。

> まだ沖縄が捕まってないとすると、ここが今後どうなるか注目だね。
多分、見逃されているだけでしょう・・・
著作権違反で逮捕となると、コピーソフトとか、コピーDVDとかの世間的にもかなり明確に悪質なケースじゃなければ、警察が取り合わないんですよ。
この業者にとって一番の問題は、業界団体から一斉に訴えられることでしょうね。
零細でやってるうちは見逃されると思うけども、俺も俺もと同業が出てきたら、真っ先に見せしめに攻撃対象になるでしょう。
そんな攻撃を受けながら、防御しつつやるような旨みのある商売じゃないよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 05:36:05 ID:bgTB+WB/
あああああああ

やっと本と書類のスキャンが終わった
一月半くらい掛かったよ
あとは月に何度か届く請求明細などのスキャン用途に活躍して貰うか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:29:45 ID:RyOADFHH
>>618
おい貴様はもう「本を買わない」のか?!
本好きの風上に置けないやつだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:04:07 ID:Q47kNyCd
>>619
もちつけ。ここはScanSnapのスレだw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:08:29 ID:RC/E3h3g
>>617
本人がスキャンするのを代行してるわけだから支配下にあると解釈できない?
純粋な法律論ってよりもあてはめの問題かと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:57:59 ID:wFg8Ngcf
>>617
著作権を勉強した人に聞きたいんだけど、
著作権法って親告罪だよね?

著作権者が訴えなければOKだよね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:15:16 ID:da7Nf7Kf
>>622
親告罪もあるし、非親告罪もある。
うえの業者の件だと親告罪。

ということになるはず。確か。
624613:2010/04/17(土) 10:16:02 ID:ezmAc2d5
>617
だよなあ。オレは著作権法は専門じゃないけど、
いまの日本法なら、ほぼ違法状態といわざるをえないと思う。

でもオレは「違法状態だから潰せ、祭りだ」と言っているワケじゃない。
新しい技術に古い法律と利権が衝突するのは社会が活きている証だ。

沖縄の会社はhttp://pepaless.com/
ここは著作権問題についてこう書いている。

>健全な行為にも関わらず違法・グレーゾーンとして扱わるのも
>時代の変化の過程において、ある程度は致し方ないことと考えます。
>事業者の行為をただ単純に悪とせず、大量複製や不特定多数への
>著作物無断公開など条文の本来守ろうとするものに的を絞った表現で明文化し、
>昨今の時代のニーズにあわせて著作権法をより洗練されたものとして頂きたいと考える次第です。

こういう態度でリスクをとる人たちが増えることはいいことだと思うぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:24:56 ID:da7Nf7Kf
あの業者は抜け道を考えてんだろうけど、実際に捕まって調べられたらアウトだろ。

スキャンしたデータはPCに保存される。
これを相手に渡す際に、自分のPCのデータは即刻消去しないとならない。
でも実際は残ってることもあるだろう。この辞典でアウト。

PDFをメールで送信って言ってるのか?
それはもう駄目だろ。

どっちにしろ、出版社が本気になったらすぐに捕まるケースだな。
零細業者に対してそこまでするかどうか。上で言ってるように、この商売が広がれば見せしめにされるな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:33:03 ID:6mTjXEb4
>>621
> 本人がスキャンするのを代行してるわけだから支配下にあると解釈できない?
> 純粋な法律論ってよりもあてはめの問題かと
そこが争点になるのは間違いないけども、結論から言うと支配下には無い。
依頼者が業者のScansnapの操作をリモートでやっているならともかく、業者が操作している時点でアウト。
と、俺は判断している。
Scansnapの貸出業ならともかく、スキャン作業を業者が自分の手で自分の支配下にある事務所でやってる点がダブルでダメ。
スキャン作業を今すぐ始めろ、とか、今すぐやめろ、とか指示出来る態勢にもないし。これもダメな点。
業者に本を送りつけて、あとは業者任せ、という点がダメな点。
あくまでも、俺の理解だが。
社員と外注の違いと言えばわかる? 余計わかりにくいか・・・

>>622
> 著作権を勉強した人に聞きたいんだけど、
> 著作権法って親告罪だよね?
YES。

> 著作権者が訴えなければOKだよね?
OKじゃなく、罪に問われないということかな。
つまり、国家権力で強制力をもって断罪し、罰することはできない、ということ。
殺人でも証拠が無ければOKでしょ?みたいな論法に読めてしまうのだが、キミの真意はそのへんどうよ?

親告罪ってのは、あくまでも被害者側の利益(揉め事に強制的に付き合わされない権利の付与)であって、
見つからなければOKでしょ、という加害者側の利益のためのものじゃないよ。
そこの視点が重要だと思うけど。
そのへんの根本的部分は俺の勉強の範囲外なので、断言できないけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:47:21 ID:da7Nf7Kf
>>626
著作権侵害は原則親告罪だけど、非親告罪もあったはずだぞ。
細部であやふやなんで、詳しくは調べてみなきゃわからんが。
628613:2010/04/17(土) 10:48:55 ID:ezmAc2d5
>617
>>100冊以上から受け付けます・あなたの家まで訪問・即裁断・スキャン、で1日4件回れるなら、商売が成り立つかな。
>>もちろん、ScansnapとPCは複数台をバンに積むとかしてね。都内だけでもかなりの需要あるんじゃないかな。
>>1〜2時間で100冊扱えるとは思えないけども。1分で1冊処理できるかね???

そうそう、この訪問サービスならTV録画代行の判例もあるし、
業者として取れるリスクだよな。ぜひやってほしいね。

しかし1冊100円の価格設定はどうかな。
s1500は最速で18枚/分じゃなかったっけ?
設置、裁断、給紙考えなくても1冊270頁で15分かかるぜ。
4台もちこんでも16冊/時間、10台でも40冊/時間。
無理じゃねーの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:49:54 ID:Q47kNyCd
プロテクトの回避や出所明示義務違反なんかは非親告罪だね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:54:29 ID:IbzPmSJc
>>628
1分1冊は無理じゃないかな・・・
部屋のスペースもあるしゴミどうするんだって感じ

やるならゴミ処理コミで
1時間1万とかになりそう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:01:01 ID:da7Nf7Kf
>>629
そうだったか。
プロテクトの回避も非親告罪か…。

コピーガードがかかってるものを複製するのは個人でする私的複製でも駄目なんだよな。
一般家庭でガンガンやられてると思うんだけどw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:07:14 ID:6mTjXEb4
>>624
URL見た。教えてくれてありがと。1冊1000円か。一方は100円と・・・ この差は何だろうね。

> こういう態度でリスクをとる人たちが増えることはいいことだと思うぞ。
既得権益側にとっては、積極的に潰すターゲットなわけだが・・・
googleのように、どうにもこうにもしようがない物は数年か10年たって合法化しましょう、となるくらいなペース。文化庁ってのは。
2009年末までは、googleが違法だって知ってました? そんなことは専門家でもなきゃ思わずに使ってたでしょ。一般の人は特にね。
google便利だなーとか広告業界には重要な会社だなーとかというコンセンサスがあって、やっと合法化って感じなんですよね。
著作権の元の単語の、copyrightは、copy right、つまり、コピー屋(出版社)の権益保護のためのもの。
それを第一義に出せないから、まずは作者に権利を認めましょう、という構造。
世の中の実態と法がズレてて、法が10〜20年遅いってのはわかるんだけども、
業界団体も含めて、国民全体の幸福に繋がってるか、常識か? ということからすると、まだまだでしょうね。
国民のほとんどが、Scansnapを所持していて、日常的に本をPDF化していて、それを業者に出しても同じじゃん?
と超バカな女子高生が言う位にならないと、法改正にはならないよ。
アメリカでの、ソニーのVTR事件でも争点はそこなんだけども、この業者に出すとみんな幸せになれるの?
それは、既得権益を壊してでも国家権力が保護すべきものなの? ってとこに行き着くと思うよ。
業者がPDFを手元に残しておかないような縛り、とか、業務上のルールとか、免許制度とか、何らかの政府の制御対象に
なる仕組みとセットでやっと認められるって感じなんじゃないかな。
それこそ、出版社の組合があって、そこが積極的に帝大の教授クラスを審議委員として文化庁に送り込んで5年かかるかな? ってレベル。
googleがアメリカでスキャン代行事業をやって大ヒット、日本もこのままじゃ国益がマズイってな外圧でも無いと無理だよ。
あーでもない、こーでもないと言ってる間は無理。むしろ、悪質な業者(と決めつけて)を取り締まるための法が作られて、ますますダメになる。
スキャン禁止法とか出来たらどうするよ? スキャナーの単純所持禁止とか言いかねないぞ。 今の出版業界の危機感からすると。
紙幣コピー防止機能義務付けみたいに、出版物スキャン禁止機能義務付けとかあり得るかもね。ちょっと極論書いてみた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:08:41 ID:Q47kNyCd
さすがにBlogでやれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:15:15 ID:6mTjXEb4
>>627
> 著作権侵害は原則親告罪だけど、非親告罪もあったはずだぞ。
> 細部であやふやなんで、詳しくは調べてみなきゃわからんが
そうなんだけども、条文引っ張り出して、逐条解説までする?
判例解説も付ける? 1万ページ位になるけど・・・
とりあえず、親告罪でしょ、と言われたら、そうだね、と答えてみた。
本の著者が文句言わなきゃ、この業者はOKだよね? という趣旨みたいだったから。

コピープロテクト破りの装置を堂々と売ってもいいよね? と聞かれたら別の返事すると思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:22:25 ID:da7Nf7Kf
>>634
なるほど。了解。
記憶の底に、確か非親告罪もあったはず、というのがあったんで、あっさりOKって言ってるのみてあれって思ったわけ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:22:47 ID:6mTjXEb4
>>628
> 4台もちこんでも16冊/時間、10台でも40冊/時間。

計算ありがと。40冊こなして、時給4000円か。しかも機材リース費+事務所代+なんだかんだ etc.etc.
この業者が事務所でやってフル稼働しても同じ理屈なんだよね。
違法云々の前に、事業として経済的に成立してないよ。これじゃ。
それこそ、中国の奥地にダンボール丸投げで、時給50円、100円の世界じゃないとダメじゃないか?
原本を返せない理由はこれ?
一方通行の船便で中国へ外注か?
そして、裁断後・スキャン後は焼却もせずに、山に野積みとか・・・マキの代わりの燃料とか・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:24:49 ID:LzIaGSby
いい商売見つけたつもりだろうがアウトだろうな

ガジェットにも記事あったな
http://getnews.jp/archives/55964
638613:2010/04/17(土) 11:38:53 ID:ezmAc2d5
>636
すまん、両面だから2倍だ。
1冊270頁なら7分30秒。
10台もちこみで80冊。売り上げ8000円/時間。
これなら行けそうか?
いや、現実としては無理っぽいぞ。

中国に丸投げっていっても、船便でも安くはないだろ?
だいたい都内で三軒茶屋まで赤帽で本おくったら
いくらかかるんだ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:42:21 ID:eEaYLmDg
なんでそんなに必死なんだ
そんなにその商売がしたいの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:06:49 ID:YzLAtZDT
>566
これって、大量に同じ新刊本が持ち込まれて、
1冊だけスキャン。残りはブックオフ持込でウマーって
ことだと思うけどねぇ。
641 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:22:31 ID:m+yI4OQY
PDF経由よりJPEG直接のほうが画質いい気がするな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:22:32 ID:oHZRm6ks
表紙カバーは手元に残して送った方がいいな
643 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:25:36 ID:m+yI4OQY
表紙用に安い挟み込むタイプのスキャナ買ったよ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:37:51 ID:Q47kNyCd
>>640
> 発売後、原則2年以上経過している書籍は、読み込みエラー発生率が高いため、
> 現在は対応しておりませんのでご了承ください。
なるほどw
こういうこと思いつくってのは立派だね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:47:35 ID:da7Nf7Kf
>>643
表紙もScanSnap1500でOKだぞ?
長尺原稿の読み取りって知ってるか??
3秒以上ボタンを押してれば、その設定になる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:48:48 ID:da7Nf7Kf
それで、読み取った原稿を回転。
中身のデータと合体すればOK
647 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:49:05 ID:m+yI4OQY
>>645
ハードカバーが無理なんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:50:07 ID:da7Nf7Kf
今まで帯は捨ててたが、考えたら帯もそれで読み取ればいいんだと気づいた。
ということで、表紙+帯で読み取ってるよ。(表紙は半分に切る必要なし)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:50:48 ID:da7Nf7Kf
>>647
ああ、あの厚いのを言ってたのか。
俺はポイしてるわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:01:09 ID:uShVru7f
でもまぁ、みんなが内心欲しいと思っていたサービスをやろうとしている人がいるわけだし、
代行行為が主であるかは裁判所に判断してもらうとして、今後の動向を眺めるのが吉かなー

最近はニートや障害者とかが仕事の訓練をするためのNPOとか活発だし、こういう商売が
成り立つなら働き口としては結構いい線なんじゃないかな。
対人0、マイペースでOK、簡単なお仕事だし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:30:23 ID:UAFK0SjS
それはいいな。既存の抵抗勢力から圧力が掛かったら、働いている障害者の人が
「せっかくいい働き口があったのに、残念です…」と語る。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:37:16 ID:A3kmfGBX
スキャンした本は廃棄処分するということは
私的複製ではなく紙から電子データへの媒体変換なのでおk
とか言い訳しそうだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:47:44 ID:HKrZaRHq
404 Mouse Not Found:ブックスキャン代行サービスは合法だよね?
ttp://iphone.dan.co.jp/404mnf.cgi/archives/51434363.html

これ読むと、なるほどーと思うよ。
確かには非破壊じゃないからコピーとちがうな。
問題とされるのはスキャンのところではなく、その後のファイルの行方な気がするw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:57:34 ID:UAFK0SjS
>>649
たとえば宮部みゆき「孤宿の人」とか、半透明な表紙+硬い部分に絵、
なんだわこれが。これはScanSnapでは無理。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:59:32 ID:UAFK0SjS
>>652
ほんとだ、増えないんだから複製じゃないな。
にしても、抵抗勢力はなんかしら文句を言ってくるだろな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:09:02 ID:+tKAevPo
ちっともなるほどと思えない。
複製というのを「完璧な複製」に定義して
装丁変更と比較しているのは
自説に都合の良い定義のでっちあげでしかない。

しかも「自分で作業する」ことと「他人に作業させる」という
私的複製の境界は放ったらかし。

問題点は「私的」の範囲だろう、と。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:11:33 ID:usQI0X9z
結論は後日わかるから
少しまてばいいじゃない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:12:02 ID:LJv5Ppnm
>>654
凝ってるやつは辛いよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:12:32 ID:5pHQbcnH
CDリッピングサービスってのが、昔あってだな・・・
CD送ると、リッピングしてデータをMP3化して、CDRで送り返すんだっけかな?
660 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:17:09 ID:m+yI4OQY
スキャンした後の紙の処理がどうにも困るなあ。
エッチな漫画とかもある訳で
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:18:41 ID:UAFK0SjS
>>656
ところでおれらはどっちの味方したほうが良いわけ?
Scan社叩いてもしょうがねぇんじゃね?
>>659
CD送るとCD戻ってくるのか。ちょっとシュールだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:21:54 ID:FFj09abW
>>660
スキャン出来ませんでしたとか言って送り返された日にはもうね
663 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:23:31 ID:m+yI4OQY
>>662
いや自分でスキャンした後の処理だよ。
生ゴミに入れるにも限度あるじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:28:41 ID:JrBNwkPk
>>659
で、それはどこにあってどうなったの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:30:05 ID:zBS+zIfT
>>663
まとめといて古紙回収の日に出してるけど
666 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:30:43 ID:m+yI4OQY
観られたくない漫画や雑誌もあるんでぅう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:34:56 ID:5pHQbcnH
>>664
「MP3化サービス ライブドア」でググると、サービス詳細記事が出てくる。
その後どうなったかは、記憶が定かではない.
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:36:14 ID:LJv5Ppnm
>>666
甘えるな。シュレッダーでもかけろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:46:01 ID:b0+QZTsB
ふと思ったんだけど、書籍修復サービスみたいなのがある。
現状破れや汚れを対処してくれるサービスは見当たらなかったが、スキャンする事で修復が可能かもしれない。(新品を買った方が安いだろうけど)
もし、そう言うサービスがあるなら違法なのだろうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:11:28 ID:HKrZaRHq
このBOOKSCANサービス、もしかしてここ2年分の同人誌のスキャンには最適なんじゃ…?
紙質といい新しさといい、出版社とか関係ないし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:22:28 ID:0YKvWhj1
こんなのは?
ttp://scanbooks.jp/index.shtml
裁断1冊あたり 110円

>>632
>紙幣コピー防止機能義務付けみたいに、出版物スキャン禁止機能義務付けとかあり得るかもね。
マジであるかもしれないな。
コピーすると著作権料を徴収するコピー機とか開発されてるようだし。
上の方で話題になってる電子書籍リーダーとかも日本では著作権でガチガチだろうからあまり期待してない。

ところでスキャンサービスとか裁断サービスに頼むと1冊あたりの値段は安くても送料がかかるから
量が少ないと1冊あたりの値段は高いよね。
そういうサービスに期待してる人は手持ちの書籍をデータ化した後、それ以上書籍は
買わないの?
好きなときに好きな量だけデータ化できるのがマイスキャナのメリットだと思うが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:24:51 ID:r0VmphKE
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=10/04/17/0356253
格安で「本をスキャンして PDFに変換する」お手伝いはじまる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:36:11 ID:j++/uLbK
>そういうサービスに期待してる人は手持ちの書籍をデータ化した後、それ以上書籍は
買わないの?

たまったらまたデータにしてもらえばいいだけ
好きなときに好きな量だけデータ化してもらえばいいだけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:25:08 ID:U8aXuDwP
ScanSnapでスキャン、ScanSnapManagerでOCR後のPDFファイルがあります。

これを Adobe Distiller で圧縮してファイルサイズを小さくしたいのですが、
OCR後の透明テキストを残したまま、圧縮することはできますか?

使用している Distiller のバージョンは6.0です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:40:15 ID:6mTjXEb4
>>640
> これって、大量に同じ新刊本が持ち込まれて、
> 1冊だけスキャン。残りはブックオフ持込でウマーって
> ことだと思うけどねぇ。

法的問題はともかく、ビジネス的な観点からすると、それしかあり得ないな。
1冊100円+Scansnapは安すぎる。誰か実際に依頼する場合、1Q84とかの有名本で、どこかのページに自分のサインを残しておけばわかるね。
実際にスキャンしたのか、コピーを送ってきたのかが。もしも後者なら、超悪質で即出版業界が動くよ。

なお、裁断については、個人用+中小企業用の裁断機ではなく、大学使用レベルor大企業使用レベルなら、
1000ページの本でも、5秒で裁断できる。分厚いハードカバーの場合、解体しないと、途中のページの文字が切れる可能性あるけどね。
俺の大学に置いて有ったものは、20cmの厚さならいけそうだった。もちろん電動式。工場に置く機械のような大きさ。
人間の「腕」程度ならバッサリ切れるような怖いもの。
その理由から、ボタンが左右にあって、両手で同時に押さないと動かないような安全対策がされてた。
コピーした分厚い学術書や論文を簡易製本し、ギザギザになった3辺を綺麗にカットする目的で使ってたよ。

こういう大企業向け裁断機+Xeroxの超高速業務用スキャナー(数百万円〜1千万円クラス)、なら時給換算採算的に合うのかな・・・
リース料で大変なことになるような気がするけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:48:10 ID:YvZuUQqW
>>640
>>644
>>675

本気で言ってるならバカとしか思えん
本のどこかにこっそり書き込みをしておけば一発でバレるんだからやれるわけがない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:00:13 ID:BjnRTym6
免責事項に当社に既にある本のデータは新たにスキャンしませんみたいな断りを書いておけばいいんじゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:07:22 ID:GzqnlSQx
ttp://www.bookscan.co.jp/service.php#sagyo

マジでPK-513とSCANSNAPでやってるよ...
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:24:32 ID:lvJPI7hR
別にいいけど傾きとか
スキャンミスでよれた場合どうするんだろ
100円ならなるべくいじらないようにしないと元取れないと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:49:25 ID:vDkxWh+r
>>677
それだとスキャンサービスじゃなくてデータ販売になって真っ黒じゃねーかw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:57:30 ID:uZJWLbtI
本当は最初から電子データで販売するのが一番いいんだよな
って思ってたけど、この前ある本をダウンロード購入したらPDFだった
しかも保護されてて画像データが取り出せない
クラックする方法はあるのかもしれないけど、こんなような保護機能があるんじゃ自分で裁断scanした方がマシな気がする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:02:55 ID:4JwWLsYk
>>681
大学で印刷禁止のpdfファイルもらったことあったけど
Blava reader ってソフトが保護機能に対応してなくて普通に印刷できた
それじゃ無理かな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:17:54 ID:p7lL2c7D
今までに500冊程度スキャンしたけど、
頼まれて10冊1000円でも、全く割りに合わず、やる気にならない。
自分のものだから出来るという感じ。1冊100円は安すぎだよ。
重送なんか無視して、ボタン押すんだろうね。
じゃないと、やってられない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:28:40 ID:zBS+zIfT
だよねー、自分のだから手間ひまかけてやってるけど
仕事として考えたら話にならない。

OCRとかのオプション料金で元取る積もりかもしれないけど
いろいろ無責任な条項が多すぎて、100円でも頼もうという気にはならない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:55:10 ID:1krfs0V8
>>678
このスチールラックにオレンジ色の付箋付きPCとS1500は、
以前youtubeで見たことある。
別アカウントでアップしたテスト動画だったのかな。
この上の棚にも2台のS1500があって、少なくとも合計3台はあった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:15:57 ID:oHZRm6ks
「ご自分でスキャンされている方のブログへのリンク」が一番の収穫だったわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:16:14 ID:D0/+jgNo
>>686
俺がいるwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:27:55 ID:xNBBa5XX
bookscanの業者が仮に摘発されたとして、客も罰せられるのだろうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:38:09 ID:da7Nf7Kf
>>688
業者のみ
偽ブランド品を買った客まで捕まるなんてことないだろ?
それと一緒。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:15:57 ID:ZtlRrBbi
>>676
発売後2年間の本っていうやけに短く設定された期間や
1冊100円という元が取れるとは思えない価格設定からしても
>>640のようなことを疑うのは自然だと思うんだがどうか

送った原書は破棄されるわけだし
他の客のPDFを送ってしまったといった言い逃れも筋は悪いが出来なくは無い

とかバカとかやれるわけがないとかずいぶん必死だね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:30:46 ID:da7Nf7Kf
>>690
>他の客のPDFを送ってしまったといった言い逃れ

これは駄目だろ。
PDFを自分のPCに保存したままにしてるってことなんで、もろ侵害にあたる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:33:51 ID:mw+esAFp
オプションのOCRだけど
まともに出来ないと思うのだが、どういった言い訳するつもりなのだろうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:35:38 ID:YvZuUQqW
>>690
バカって言われてくやしかったんだね。


>>692
Q.OCRには、どのソフトを使用しますか?
Adobe Acrobatを使用します。従って精度はそれに準じます。また閲覧後文字の手直し等は行いません。

だとさ

694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:37:15 ID:r4D+N8K1
べつに、OCRはそんなものです。って説明するだろ。

しかし、スキャンした後のPDFにちんげも挟まっていて絶望した。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:37:34 ID:mw+esAFp
おおすでに対策は考え済みか

しかし酷いなー
やったもん勝ちになるのかそれとも駄目になるのか
見ものだな
駄目になっても損害賠償とかなければ、それまでに稼げるだけ稼いで終りと思っているのだろうか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:56:03 ID:da7Nf7Kf
>>695
>それまでに稼げるだけ稼いで終りと思っているのだろうか

稼げるだけ稼いでって言ってもw
この商売儲からないだろw
人件費もあるんだし。自分でやるとしてもその時間別の仕事した方がいいと思うんだけどなw
主婦の内職レベルの利益だろこれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:58:04 ID:YvZuUQqW
対策つうか、どうせ100円なんだから過度な期待すんなよおまえら、ってことだろ

こういうサービスはないよりあったほうがいいに決まってるわけで、そういう意味では期待したい
できれば最高裁までいってもらいたい

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:06:01 ID:PhmMGB8L
>>666
同じサイズの普通の本で上下をカムフラージュして
資源回収に出してるよ。断裁で背表紙は無いから、
見ようと思わない限り見えないだろうし。

回収されるまでの間に紐がバラけたら泣けるけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:20:54 ID:nq39Btcu
>>678
断裁はどっかの印刷所にでも頼んだ方がよさそうだよなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:31:53 ID:HSnQ1m5A
動画見たけど、とても数こなせる環境じゃないな
焦って床に原稿ばらまいて、涙目でページ合わせしてる姿が目に浮かぶわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:36:19 ID:iQXThnfu
>>700
落としてばらけても、ページ合わせはしないと予想。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:37:12 ID:B6bwldJZ
スキャンしてあればいいんだろ、と
ページ順なんか直さないと思うよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:04:17 ID:grBG39CD
途中にハリガネ仕込んでPK-513の刃欠けさせて涙目にするっていうのはどう?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:11:41 ID:Fwmnw5+o
>>703
おまえ友達いないだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:14:42 ID:KeM8NDZV
データを保存してるのは確実だが
それをどこに捌いてるのかが問題だ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:20:46 ID:wqM//T7G
著作権関連に話が行きがちなのが2chっぽいよな
どうでもいいのに

ただ結論としては
送られてくるPDFの質は怪しいよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:22:26 ID:Z0ADFGAP
>>694
マン毛かもしれんぞ。
古本を買ったのなら、それはおっさんのチン毛だなw
おばちゃんのマン毛かもしれんw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:29:58 ID:Z0ADFGAP
でも、こんな零細業者のネタでここまで盛り上がるとは。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:03:54 ID:WGf2IiIu
>>706
不思議なんだよな。著作権厨の多さ。
おまえは消費者側なのか出版社社員乙なのかどっちだといいたくなる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:54:32 ID:lDC8Zzt9
>>709
まあ、一応今回の流れであれば消費者視点でサービスの継続性・信頼性に対する懸念を、
と好意的に解釈できなくもない。実本送ったところで手入れが入ってサービス休止、
そのまま廃業して夜逃げされて本が帰ってこない…とかこの規模なら普通にありそうだし。

それでも「ScanSnap」のスレにおいて消費者側として話すなら
品質や自分でやる場合と比してコスト的に割が合うかを中心として
著作権問題なんかは相応の板に相応のスレ立ててそっちでどうぞと思うけど。

しかしこれ、一般人ではちょっと手が出ないような高性能機器(スキャナ・裁断機)でやります、
とかならもうちょっと違った方向の話題が増えたろうになあ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:13:13 ID:P80eeeza
>>709
> 不思議なんだよな。著作権厨の多さ。
それだけ、この世界・業界が微妙なバランスの上に成り立っているってことなのさ。
そして、そのバランスを支配しているのが著作権法。
一度足を踏み入れたら、抜け出せなくなる、というか、気にせずにはいられないものなんだよな。

> おまえは消費者側なのか出版社社員乙なのかどっちだといいたくなる。
俺の場合、どっちとも言えないし、どっち側の立場でも、結果は同じだろう。

消費者とて、出版社が全滅・作家が全滅したら、新作を読めなくなる。
星の数ほどブログはあるが、金出してでも買いたい本は存在するし、良書の減る世界なんてのはイヤだ。
逆に、出版社とて、消費者にそっぽ向かれたら、コピーコントロールCDの二の舞で売れなくなる。だけども違法コピーは全滅させたい。

往々にして、利害対立しているように見えても、お互いに依存関係にあり、どうバランスを取るか、という問題が中心になるんだよ。
結局、行き着くところは、現在のバランス、今後のバランスがどうなるのか、ということになる。
よって、バランスを支配している著作権法に触れずにはいられない。
人殺しは絶対ダメ、のような明確な倫理基準が無いんだよ。
だから、話し合って微妙なルールを作らなきゃならない。その結果が著作権法であり、著作権法の解釈であり、判例であり、
判例解釈となっていくんだな。

この業者がここまで話題になるのは、今のルール上、線の内側か外側か、かなり微妙だと思っている人が多いからだろう。
俺は確実にアウトだと判断するが、OKじゃないの?という人も多いだろうね。よって、話題になる。
海賊版DVDを路上販売した中国人が逮捕、みたいなのじゃ、話題にさえならんよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:21:06 ID:gWjIMTfJ
>>711
早朝に目が覚めて最初に読んだ物がScanSnapスレというorzの俺様だが、
わかりやすい解説ありがとうございましたm(_ _)m
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:45:17 ID:TjomBrA6
S1500付属のAcrobat9でPDFからJPEGを抽出するときに「名前を付けて保存」すると
抽出されないファイルがある。
「書き出し」なら全部抽出されるから仕様なんだろうけど何のための機能なんだろうか?
進行状況のウインドウではちゃんと全ページ分の数字になってる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:57:16 ID:Qty0DQMc
>711
そしてもうひとつ。
このscansnapという4万円で買えるコンパクトマシンが
その微妙なバランスの地殻変動を起こしつつあるんだよ。

いま20枚/分だから、まだ力が足りないけど、
これが30枚、40枚となってきたら損益分岐点が大きく動く。

そうなれば産業化・合法化のコンセンサスが作りやすくなって
著作権法も変わるし、
日本人の個人データベースの環境や
住環境の変化にまでつながるインパクトがある。

bookscanは、今のところちょっと厳しそうだけど
とりあえずPFUがんばれ!

さて今日は本棚半分消すとするか。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:02:39 ID:r9A9BEH2
>>714
できればブックリーダーが50Gあればいいんだがな
ipadとかも大容量にすれば
そのまま持ち歩くのに
できれば300Gぐらいほしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:08:29 ID:gmt8ouOE
>709
これは
 俺たちはコスト払ってエコシステム維持しているのに、何お前らは旨いところだけ食い散らかそうとしているの?
ということだと思う。

これで自炊まで制限・対策されちゃ叶わん。
雑誌はカサばるけど単行本収録されないカラーページとかあるしなぁ。
#単行本読者をないがしろにする出版業者は消えて欲しいが。

第一スキャン業者は消費者側じゃ無いし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:26:10 ID:seb3o/wc
ヤフオクに出ていた8,999円の裁断機って、消えたのですか?
買おうと思っていたら最近出品されていない・・・。

一万円ぐらいで書籍一冊を裁断できるくらいの代替品って、ないでしょうか。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:29:50 ID:r9A9BEH2
>>717
またでてくるんじゃない?
買ったけど
切れるけどプラスチックのところが割れてたよ
切るには困らないからそのままだったけど・・・・
友達に代理でやってもらったから面倒なこと巻き込めなくて
返品しなかった

切れ味はいいけど400冊分裁いた後
普段使いのためにおいとくにはジャマすぎる
部屋が広いならいいけど・・・・

雑誌切ろうとして手抜いてホチキスとらずにやったら
刃にあたって刃が欠けてしまった

普段使い用にロータリー歯のやつがほしいな
719717:2010/04/18(日) 13:48:51 ID:seb3o/wc
>>718
早速ありがとうございます。
探したけど、やっぱり出品されてないです。

割れていたなんて初期不良ですね。
プラスでは高すぎるし、ヤフーショッピングの13800円で買います。
ありがとうございました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:17:02 ID:A1jnNSln
正式名称はScanSnapだったのか・・・
今までずっとSnapScanだと勘違いしてた。
だってググってももしかして・・・すら出てこずにトップに公式が出てくるんだもん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:34:26 ID:JEPdxW56
>>720
ネタかと思って試してみたらマジですた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:59:50 ID:x0dcfzf0
>>717

 ペーパーカッター 大型 で引っかからない? 遅いかもしれないけどさ。。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:09:17 ID:rODxxCIe
>718
たとえば近くの製本工場とかに頼むと1冊いくら位とられるのかねえ?
誰か聞いてみた、やってみたという人いない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:11 ID:iSGZX8g7
>>723
イレギュラーが多すぎて嫌がられそうだな
工場で製本してたのと違って
異物混入の可能性大だし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:54:03 ID:VXCjc/yG
>724
たしかに製本工場は無理だね。
ちいさな印刷屋はどう?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:40:46 ID:OlIMreZB
>>723
http://scanbooks.jp/
ここに頼んでみては?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:41:34 ID:TBTeXpRj
んで
ocrのタグやら本文検索は
どうすればできるの?
オーガナイザーにそういう機能があるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:44:25 ID:QCHCKkbg
>>727

ウィンドウズ検索すればおk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:45:31 ID:IIWjq2WZ
>>728
デスクトップ検索は避けたい・・・

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:56:39 ID:G8ugYVXh
検索したいのか検索を避けたいのかどっちかにしなさいw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:33:52 ID:6SYFi9kM
>>726
よそはいくらぐらいになるんだろうって話なのに
本命に頼めばって意味わからん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:44:49 ID:igFOxSnA
スキャン1冊100円とする

scansnap 1500 39000円
保険        4000円
断裁機 15000円
 
          58000円とすると

単純計算で 58000 ÷ 100= 580冊
以下だったらそっちの業者のほう得といえる

しかし それ以上だったとしても
100000万ページと 5万ページごとに起こる消耗品の交換
単純なハードの消耗

各種作業時間を考えると 業者を利用するメリットは大きい
ってかどう見てもこの業者つぶれると思う・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:46:04 ID:igFOxSnA
あと
部屋に馬鹿でかい断裁機を置かなくてすむのも大きい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:04:45 ID:Yh7ieSq7
>>726

そっちは裁断だけ?
こっちはPDF化含めて1冊100円みたい
http://www.bookscan.co.jp/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:45:11 ID:igFOxSnA
CDR納品なのかよw
スゲーな・・・バックアップも同時作成と考えると
そうとうやすいぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:55:41 ID:JLVpH27s
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:44:49 ID:igFOxSnA [1/3]  [sage]
スキャン1冊100円とする

scansnap 1500 39000円
保険        4000円
断裁機 15000円
 
          58000円とすると

単純計算で 58000 ÷ 100= 580冊
以下だったらそっちの業者のほう得といえる

しかし それ以上だったとしても
100000万ページと 5万ページごとに起こる消耗品の交換
単純なハードの消耗

各種作業時間を考えると 業者を利用するメリットは大きい
ってかどう見てもこの業者つぶれると思う・・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:46:04 ID:igFOxSnA [2/3]  [sage]
あと
部屋に馬鹿でかい断裁機を置かなくてすむのも大きい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:45:11 ID:igFOxSnA [3/3]  [sage]
CDR納品なのかよw
スゲーな・・・バックアップも同時作成と考えると
そうとうやすいぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:04:35 ID:igFOxSnA
>>736
業者乙っていいたそうだけど
どう考えてもこのやり方だとうまくいかない気がするのを皮肉ってるんだけどね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:31:12 ID:zoipq2nR
>>678
なに、この作業場w
仮にも業者が、顧客向けに公開しちゃいかんだろう。
ただの個室としか思えん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:42:43 ID:JLVpH27s
>>738
波平お爺ちゃん乙
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:57:55 ID:bgIGuSv6
>>678
横においてある紙コップみたいなやつが気になる
見切れてるとこでなんかぐりぐり作業してるけど
あの時に紙コップみたいなのつかってるのかな?
重送がおこりにくくなる秘訣だから映せないのかなとか想像してしまうw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:32:08 ID:xeFUk5mK
>>678 の動画を見ると、表紙とカバーはどうなるの・・・?という疑問がわくな

裁断を印刷屋に頼むってやつ、数年前のこのスレでやってた人がいた。
もともと知り合いの印刷やに頼んだらしいが、段ボール一箱まとめて2,3千円とかそういう単位だったと記憶してる。
詳しくは過去スレで見て
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:46:11 ID:ml9SusXA
>>678
原稿が排紙トレイに溜まっちゃって曲がっていくのを手で直すのあるあるって感じだけど
やっぱり排紙トレイは使わない方がいいよな

あとカラー原稿なんか思いっきり縦スジが入りそうな気がする
ラックの中に突っ込んでちゃこまめに掃除とかしなさそうだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:27:27 ID:rH1ym6Yv
>741
情報サンクス!
ぐぐってみたら、これか?

>【 39 】: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/18(金) 17:08:37 I5heb4sc
>>36
>それがほかのスレで、近所の印刷屋だか製本屋だかに、段箱ひとつ(90冊位)あたりで交渉した人がいて、一箱なんと3000円だった。
>自分は近くにキンコーズあるから、200冊2万くらいでやってもらったんだけど、一日で出来て、無料配送してくれた。

>むしろその後の、スキャンに時間かかって、まだ終わらないから、部屋のスペース的には自分みたいなのには買わなくて良かったかもと思った。
>今度は自分も近くの印刷屋さんに交渉してこようかと思ってる。

>40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/18(金) 18:27:29 fDWW4wuI
>>39
>>一箱3000円
>なにそれ、安い。

1冊30円なら外注だよな。
指詰めなくていいし、裁断機への投資もスペースもいらない。替刃もなし。

むしろ移動可能な電動裁断機をバンにのっけて
裁断出張サービスの方がうまくいきそうだな。
法的問題もないし、誰かやってくんない?収支計算してみようか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:52:12 ID:00sZXk4q
誰か誰かっておめーがやれよボケナス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:11:35 ID:HLW907z/
家に溜まってるジャンプを処分したいんだが、S1500 FI-S1500でもきれいにスキャンできるんだろうか?
会社のScanSnapだとA4書類でさえときどき紙詰まり起こすので、ジャンプみたいな紙質だとさらに不安なんですが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:36:05 ID:gzCX4wco
一冊試したらいいじゃない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:38:28 ID:HLW907z/
家にないし、さすがに会社にジャンプの束は持ってけないわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:43:24 ID:00sZXk4q
ジャンプじゃ1冊取り込む前に壊れるぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:13:52 ID:6SYFi9kM
つうか誰か試すってのなら

A4サイズ以上の大きさの雑誌をわざと送って試して欲しい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:44:45 ID:2vvKeXiM
だからお前が試せよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:57:51 ID:6SYFi9kM
いや、話題に乗っかってるだけで

自分はもうs1500を利用しているユーザーなので
頼む意味は無い

ざっと見たところ雑誌のサイズのせてないからさ
どうあんるのかと思って
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:31:38 ID:xsHePw9N
>>741
文庫だったらそのまま取り込めるけどA4サイズだと切らないと
取り込めないからな
どうするんだろ・・・・
B5あたりで横にはいらなくなったとおもった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:26:27 ID:6UoTbTd5
>>745
PT6176で裁断→S1500でスキャンの流れで毎週ジャンプとサンデーを
取り込んでから捨ててるけど、今のところ問題出てないよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:36:56 ID:GdEaDCJn
>>753
ありがとう。
PK-513L といっしょに購入しようかなと思います。7万かー…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:25:51 ID:KcBWIWFI
>>753
マンガの雑誌って取り込み設定どんな感じでしてる?カラー?
あと500ページくらいあるけど1冊あたり何MBくらいになるか参考に教えて欲しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:26:59 ID:P9mouUAI
ジャンプなんかは色つきのザラ紙だからグレースケールで行くのが無難なんじゃない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:59:59 ID:6UoTbTd5
>>755
1冊全て取り込んでるわけでは無くてタイトル毎に取り込んでいるのと、
毎回絵柄と背景でサイズが結構変わってきちゃう。今週のジャンプでは
片面1枚分1ファイルのサイズを見ただけで、これぐらいバラつきがあった。

○カラー300dpi圧縮3(扉絵)=700-1400KB
○グレー300dpi圧縮3(本編)=800-1200KB
○グレー200dpi圧縮3(本編)=450-600KB

「とりあえず後から読めれば良い」ってものは、200dpiで取り込んでも
問題無いと感じます。↓の記事を参考にして、設定決めました。

■槻ノ木隆のPC実験室■ ドキュメントスキャナ「PFU ScanSnap S1500」を試す
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/pclabo47.htm

うちではiPhone用にまとめてリサイズしちゃうんで、細かいところが適当だったり・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:13:15 ID:d/msv/em
>>737
新刊書限定なのを知らないのか?

100人が同じ本のスキャンを依頼すれば10000/札だ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:34:57 ID:BkWR/ftm
奥付や版/刷ごとの差分もチェックが必要だから大変だろうけどね
100円でずっと続けていけるとは思えないがどうなることやら
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:20:43 ID:ap4KiOJT
>>758
発売後、原則5年以上経過している書籍は、
読み込みエラー発生率が高いため、現在は対応しておりませんのでご了承ください。

のことをいってるのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:26:08 ID:CK6w5i7J
2年じゃなかったか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:02:31 ID:g97SoF9r
>>761
急に2年から5年に変わったみたいだねw
2年以内じゃ誰も頼む人いないもんな。

実際スキャンしてる経験では、古い本のほうがむしろ背が弱ってて扱いやすい。
手で簡単にパカッと割れるし。何よりも一番の問題は保存状態。

自宅で何十年も保存してる本は、全然痛みがなくてスイスイとスキャンできるけど、
古本屋の本は痛みがひどいのが多い。

それを見越して2年という予防線張ったんだろうけど、いろいろと微妙だねw
個人的には文庫本でも600ページを越す本がゴロゴロしてるし
本って千差万別なのに、1冊100円の設定ってどうなんだろうな、と思う。
アレはダメ、コレはダメって言うんなら、最初からやるなよ、って思うけどね。

それと、100円では到底割りにあわないような本を大量に送りつけられた場合
往復の送料はどうなるんだと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:51:27 ID:RngRXv5F
当然 返却する場合の送料は客持ちにするだろう

764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:22:26 ID:dPcCk5Un
>>759
チェックなんか楽だよ。自分でやってみな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:32:08 ID:BUQLzgV+
あー、わかった。
データベース作って同じ本はスキャンせずにコピーして作成するんだな。
そうすればやればやるほど利益が上がっていくことになる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:38:05 ID:fuGKpk6g
>>743
>>【 39 】: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/18(金) 17:08:37 I5heb4sc

これ自分だw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:59:05 ID:731kU/Xg
>766
どっちの人?
@1箱3,000円の人
Akinko's 20,000円の人

@の場合、その後も同じ価格でやってもらえてる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:09:49 ID:0hnEuJvX
>>767
自分は>>39書き込んだ本人だから、
2.kinko's 20,000円の人
の方。
お役にたてずごめん。でもあの後も、ちまちまとキンコーズ断裁してるよ。
因みに20000円分のやつまだスキャン終わらないし…w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:04:41 ID:zbYWz0fZ
>>765
faqくらい読め
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:27:16 ID:ta7BXIbO
文章メインの書籍が傾いて取り込まれると読みにくいねぇ。
頭がくらくらしてくる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:57:49 ID:FEHFk2Zd
スキャンしてると分かってくるけど
印刷・裁断・製本の段階で傾いてる本て多いね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:04:32 ID:731kU/Xg
>768
レス、ありがとう。
去年の9月からでもすでに7ヶ月か。
200冊くらいになると、裁断済みの本のなかでも
優先順位がどんどん下がっちゃって
いつまでたってもスキャンされない本でてくるよな。

オレの場合、体積が小さい本は
追加裁断された本に負けて後回しになる傾向にある。

専門系の事典とか、たまに数項目参照するだけのもんだし、
1回のスキャンで本棚がはっきり空くから快感。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:35:39 ID:0AjkErPs
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:21:45 ID:w8a+TuYU
>>773
疑似フルカラーの液晶だとチラつくよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:13:02 ID:T76dkqN6
>>771
あるあるw
雑誌とかだときちんと裁断して取り込んだのに傾いててよくよく見てみるともとから傾いてるのが結構ある。
本で読んでるときはわからないけど裁断して定規当ててみるとよく分かる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:31:58 ID:RHd4zm8m
漫画だと傾いてるどころか
枠線がいびつで正しい垂直がわからないものもあるな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:47:13 ID:73qBQQaS
23万枚でパッド初交換。
重送地獄から開放されてやる気が出てきた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:00:35 ID:tflKYty8
今6万枚ちょっと。パッドをはずして新しいのと比べてみたら
半分の厚さにすり減ってた。
でもへたってはいないから、もう少しいけるところまでいく。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:19:03 ID:/5h+gwLl
>>777
ローラーの交換はしてんの?
それともまだ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:50:24 ID:NcdeaK5q
今日1500届いた〜
断裁機もまもなくのはず
こういうのをもっと早く知ってれば、と思うけど
機械の性能向上もあるから難しいぜよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:09:58 ID:NcdeaK5q
同封のチラシで取り込みテストしてみたけど、思ったよりよかった
ttp://uproda.2ch-library.com/lib238038.jpg.shtml
パスは1のまま
しかし、ファインとスーパーファインの色合いの違いが結構あるね
ファインの方がオリジナルの色合いに近いように見えるし、
スーパーファインは解像度があるけど発色が鮮やかすぎるような?
しばらく試行錯誤かなぁ
782 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:10:07 ID:Jn/nJsuv
エクセレントかスーパーファインか悩むな。
漫画なんてどっちも大して変わらない気がするんだよなあ。
見比べてみても。ヲタな自分が情けない
783 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:14:11 ID:Jn/nJsuv
>>781
俺もそのチラシ読み込んだよw
解像度が高いほどなんか薄いんだよな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:59:26 ID:LokpZuiD
>>782
エクセレントで読み取らないとモアレ出ない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:37:21 ID:BHpj9TiO
>>781
画像の意図がわからんのだが・・・・w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:45:36 ID:3UKJOuQ2
左:オリジナル
右:スキャン画像
だろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:52:39 ID:d5H3w6bs
そうなのか?俺はファインとスパーファインの印刷結果だろとおもったが
だって本体の写真の部分とかかなり画像汚いよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:09:21 ID:XO1XIa5F
786氏の通り
左がオリジナルで、右がノートPCの画面
ちなみにスーパーファイン
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:07:40 ID:DMTIt1OO
断裁機とS1500Mが同時に届いてくれた。
雪豹でもAcrobat8 pro動いてくれた。

バックアップのストレージがまだ無いから、消えても惜しくない
古いレシピ本を取り込んでるけど、作業自体がすごく楽しいね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:32:51 ID:+61b8K4J
>>779
ローラーはまだ問題なし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:04:55 ID:Da7bP6r8
> 作業自体がすごく楽しいね。

すぐ飽きるよ
鬱になるくらい単純労働で
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:07:59 ID:CUAi5scy
表紙取り込みが何かテンポ乱される感じがしてずっと放置している
未スキャンの表紙が山のように溜まってきたよ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:56:19 ID:JJA9V/45
消耗品の管理の取り込み回数って、、OSをクリーンインストールしたらゼロになるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:10:55 ID:aJK7LAle
>>790
すごい猛者だねw
俺はまだ総スキャン数が10万以下なんで、ローラーの交換はまだ。
でもパッドは5万ではまだまだ現役だったけど、7万辺りからかな? 重送が多くなってきた。
23万までどうやって持たせたのか知りたいわw
俺のは薄くなってピラピラになってたけど。

>>793
そりゃそうでしょう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:24:17 ID:yodhtR9S
>>782
ScanSnap でエクセレントとスーパーファインとか、大差ないよ。
こだわるんだったらフラベで 600dpi か 1200dpi でやるほうがいいよ。
そこまで拘る気ないからスーパーファインで良いと思うし、俺はスーパーファイン派。

>>793
ヒント:スキャナの電源入れて接続しないと枚数が表示できない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:28:43 ID:aJK7LAle
>>795
なになに?
じゃあ枚数のデータはスキャナの方に保存されてると?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:32:50 ID:aJK7LAle
scansnaporganizerをアンインストールしてみりゃ分るだろうけど。。
実験のためそんなことするのはいないだろうけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:00:48 ID:yodhtR9S
クリーンインストールのデュアルブートですがどちらでも同じ枚数が出ます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:41:53 ID:d5H3w6bs
>>796
ソフトでカウントしているだけ
ハードの情報を読み取っているわけじゃない

スキャンに専用ソフトつかってるんだからそれで1枚読み取ったら1カウントしてるだけだよ
情報をクリアしたら1からまたカウントするだけさ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:45:21 ID:yodhtR9S
>>799
うちはクリーンインスコしてもクリアされてないよ。
>>795>>798 の間にわざわざ確認したんだが、おまえは試してみたのか?

うちの ScanSnap は古い機種だから S1500 とか最近の機種のことはしらんけどw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:47:42 ID:d5H3w6bs
俺のはXO3なので古い

書いたのはもちろん実体験による事実だけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:04:32 ID:yodhtR9S
5110-EOX2 の俺のほうが古いな。コストダウンでハードカウンタはしょられたのかね。


803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:23:55 ID:uUL0guu+
ScanSnap S510を今1台のパソコンで接続してるのですが、パソコンを1台増やしたのでそちらも追加で接続する場合は、ハブで接続すればOKですか?
そうすると読み込んだ書類はどちらのパソコンに行くのでしょうか?
読み込む前に選択するのでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:27:15 ID:d5H3w6bs
ハブ使っても接続できないとおもうよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:28:33 ID:uUL0guu+
1台しかダメなんですか…
そうすると使うたびにUSBケーブルを差し替えるということですね…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:39:15 ID:d5H3w6bs
そうだね 
ただ自分はやったことないのでやってみてもいいかもね


807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:46:47 ID:M/I6gJJR
s1500を2台のPCで共有してるけど(途中から1台PC増設)、どちらにつないでも同じ枚数が表示されるよ

自分もハブ経由は認識しなかった。電源ありのハブなら認識するかもしれない。
USBをワイヤレスLANに変換するアダプタで使っている人とかいそうだけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:50:21 ID:JJA9V/45
なんか意見が分かれてる……
s1500なのですが、本機でカウントされてるのだと理解することにしました。
ありがとうございました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:54:19 ID:uUL0guu+
電源付のコレガのスイッチングハブあったと思ったら、LANケーブル用でした…
ScanSnapはUSBでししたね…
2台のパソコンが共有ネットワークにしてあるから何とかしたいな〜
ドットプリンター・レーザープリンターやらネットワークサーバーやら事務器屋がゴチャゴチャにして良くわからん!
ぼったくりな金額取るから自分で!と思ったが挫折かな…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:19:46 ID:9vWzEtTZ
つまんね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:28:30 ID:2dfJI74g
>804 = >809 ?
そもそもUSBハブが何なのかを理解してないじやない。
ハブってのは複数のUSB機器を一台のPCに繋ぐためのもの。たんにUSBを枝分かれさせるだけのものだよ。
一台のUSB機器を二台のPCで共有するにはUSBサーバーのような物が必要なのでは?
そんなことするくらいならUSBケーブル二本用意して、スキャンスナップ側で差し替えた方が早いよ。

まあ、そんなこともわかってないようでは、大人しく金払ってやってもらう方がいいのかもしれんが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:03:13 ID:Npk49bXI
サンワサプライ:SW-U2【USB2.0切替器(2:1)】
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/changer/usb/sw-u2.html
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:48:33 ID:Sn9+vYCc
>>802
うちのS500、WinからMacにパソコン側変えたときに
スキャンカウント引き継がれたよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:37:21 ID:yodhtR9S
機種別まとめ
>>802 5110eox2 はOS入れ直しでもカウント引き継ぐ(ハードが覚えてる)
>>813 S500 はパソコン変えてもカウント引き継ぐ(ハードが覚えてる)
>>807 S1500 はパソコン変えてもカウント引き継ぐ(ハードが覚えてる)

>>799 = >>801 の XO3(原文ママ)はソフトが覚えてるだけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:39:45 ID:LmXebCFb

つーかよく考えなくてもパソコン側が覚えててもなんの意味もないよな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:50:24 ID:d5H3w6bs
どういうこと??

俺の間違いって事か?
みんなのいているのは管理情報の部分だよな
右下のタスクバーにあるアイコンから表示できるやつ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:57:23 ID:hTS/DEWA
だからやってみれば?
お前のは妄想なんだろ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:01:47 ID:d5H3w6bs
いや 実体験なんだけどな
2ヶ月前に壊れたので今 買い替え前の宙ぶらりん状態で実験できません
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:14:05 ID:944/2wQd
804≠809
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:16:29 ID:1VKzvm/J
>>809
LANで繋がってるなら、これとか。
http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:21:15 ID:l/y/Ye9o
サイズ自動でスキャンすると
下:2442px×3524px
上:2420px×3514px
みたいに上と下のスキャンで若干大きさが違うんだけど、これが普通?
回避策ってある?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:23:37 ID:944/2wQd
>>811 >>812 >>820
ありがと
確かに自分でも知識不足だと痛感
職場のパソコンで、職場でパソコン使えるのが自分だけだから、何とか自腹で解決できないかと思って
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:40:03 ID:Tr+SpQnW
自分しか使わないなら、わざわざ2台で共有する必要ないような…
1台につないで、保存先を共有フォルダとかネットワークドライブにしとけば事足りるんじゃないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:40:46 ID:HOks+kGx
787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:52:39 ID:d5H3w6bs [1/7]  [sage]
そうなのか?俺はファインとスパーファインの印刷結果だろとおもったが
だって本体の写真の部分とかかなり画像汚いよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:41:53 ID:d5H3w6bs [2/7]  [sage]
>>796
ソフトでカウントしているだけ
ハードの情報を読み取っているわけじゃない

スキャンに専用ソフトつかってるんだからそれで1枚読み取ったら1カウントしてるだけだよ
情報をクリアしたら1からまたカウントするだけさ


801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:47:42 ID:d5H3w6bs [3/7]  [sage]
俺のはXO3なので古い

書いたのはもちろん実体験による事実だけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:27:15 ID:d5H3w6bs [4/7]  [sage]
ハブ使っても接続できないとおもうよ


806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:39:15 ID:d5H3w6bs [5/7]  [sage]
そうだね 
ただ自分はやったことないのでやってみてもいいかもね




816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:50:24 ID:d5H3w6bs [6/7]  [sage]
どういうこと??

俺の間違いって事か?
みんなのいているのは管理情報の部分だよな
右下のタスクバーにあるアイコンから表示できるやつ


818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:01:47 ID:d5H3w6bs [7/7]  [sage]
いや 実体験なんだけどな
2ヶ月前に壊れたので今 買い替え前の宙ぶらりん状態で実験できません
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:20:43 ID:hggMt1a7
インターネットだけは老人でもできるみたい、そうゆう時使えないんです…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:50:18 ID:4vVA1jB2
流れを読まずに俺用メモ。

最近、1970年代の日経サイエンスを断裁してスキャンしてたんだが、
カッターが異様に切れなくなる。ステンレス定規に普通のカッターで
作業してるんだが、3冊目くらいでアウト。どんどん折って新しい刃に
しないとダメ。

しらべてみたら、当時の紙はフィラーの白土に石英が入ってるから
だって。それなら納得。
http://www.jfpi.or.jp/printpia/kami/story08.htm
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:56:24 ID:R9HU+xXQ
he-
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:01:22 ID:HvwMMi7O
出版のときの切断はどうやってたんだろう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:06:09 ID:cexpjVkL
>>826
なるほどね。


こっちにも納得した。
重い本てあるよな。

> 昔の和綴じの本は軽いのに洋紙で作られた本が重いのは比重の大きい無機質の填料が
>10〜20%も含まれている紙を使っているからです。主にコート紙で作られた美術書など
>は上質な白土(カオリン)の塊とも言えましょう。重いわけです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:41:36 ID:SMFOkL3K
自炊あるあるネタ
本をロールカッターで裁断してから束ねてみると、裁断前より分厚くなってるように見える。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:02:56 ID:8eUQ3G+f
>>826まだ日経ってついてないころのやつでしょ。ポスターなんかでもそうだけど、確かに堅かったなあ。今は電子化されてるから問題ないけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:30:26 ID:jCq8yAUc
>>824
ageでなにやってんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:32:48 ID:quDT+c1j
どうした?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:41:00 ID:jCq8yAUc
いや そろそろ100円スキャン試した奴のレポートでも来てるかと
覗きに来たのだが

誰も試してないようだ
(s1500持っていたら自分で出来るものな)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:44:31 ID:mnWBH0Oz
で?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:29:00 ID:jCq8yAUc
どうやらage厨の餌食になってしまったようだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:49:56 ID:RrcIdpKr
だって店が捕まったら注文した俺らも取調べ受けるかもしれなんし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:39:57 ID:Z/Ze+Cx1
>>834
・350ページ以内
・出版5年以内

これだけで俺のスキャンして欲しい本はほとんど対象外。
100円たって、オプションとか送料入れると実際は300円ぐらいになるし
一番簡単にスキャンできる本だけ選んで金払って頼む理由がない。

機材を持ってない人が、文庫の新刊なんかをちょこっと頼む程度の
使い道になるんじゃないか。
業者としては大口注文が欲しいとこだろうけど、出版5年以内の本を
大量に送ってスキャンしてもらうってケースは実際には少ないと思うんだけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:09:14 ID:xBLech+B
このスレ住人ならば、1冊\100だと出来上がりのレベルが
容易に想像できるからなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:23:24 ID:dW7oK2Yr
>>838
・出版5年以内
 ↑
俺はこれでアウトだ。
2005年以前は対象外って…
できあがりの品質とか想像すると、やっぱり自分でやるのが一番。

もし年数無関係で、ページ飛びがなく、思ったとおりというか指示通りの(モードとか)ものであれば、100円だと安すぎ。
自分の労力考えれば、飛びつくとこだけどな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:43:18 ID:/uSuv3XB
10年前にブクオフで買いまくった新書(岩波/講談社/中公)をこの前取り込んだけど
30ページに1回の頻度で重送してくれて鬱になるかと思った
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:56:19 ID:dW7oK2Yr
>>841
裁断後に本の両端つかんで、くねくねしてる?
俺は最初、この技知らなかった。
知ってからは重送が減ったよ。
本の質によっては、そもそも重送しやすいのはあるけどね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:51:54 ID:/uSuv3XB
>>842
サンクス。紙さばきはやってるしローラー等の掃除もした
A5の一般的な紙質の単行本なんかは一冊で一回重送するかしないかなんだけど
サイズの小さい新書になると紙質を問わず途端に重送しまくるんだ
10年以上前に出た古い本ばかりだから仕方ないと思って騙し騙しやっていくよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:00:31 ID:KfO5ihiN
くねくねするする
んで糊がのこってないか札束数えるみたいにひろげて
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:04:58 ID:ZDJMt3/S
ScanSnapの100万台突破記念Quoカードが届いた
100万ってでっかく書いてあって下のほうに100っていう数字が書いてあるから、100万円分当ったかと思った
1万かよ(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:08:04 ID:/uSuv3XB
>>844
おっけー、次やるときはもっと丁寧にさばいてみるよ
おまいらありがとさんでした
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:55:54 ID:kf9ybQ7n
>>845
え!?
それでも1万円当たってラッキーじゃんかww
俺も、つい先日1500買ったので、当たらないかな〜〜〜 ワクワク
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:27:00 ID:FACI0nbL
>>841
岩波は敵なんだよな。
薄い?パラフィン系?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:50:17 ID:iINqi6Bg
岩波は紙がツルツルなんだよな。
その代わり黄ばむのも遅いし文字もくっきり出てるけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:37:30 ID:NYuaRMkV
スキャン回数のリセットボタンって一回ポチッと押したらすぐにゼロになるの?
警告とかでるのかな?

押しちゃいけないボタンって押したくなるよね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:37:18 ID:1bcf0pHo
>>850
この前交換したとき、確か出た覚えがある。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:42:44 ID:1bcf0pHo
ところでさ、最近スキャンしてたらキコキコって軋むような音がするようになった。
油差せば解消すると思うけど、誰かやってみた人いる?
注意点などがあれば教えて欲しいと思って。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:50:31 ID:oG6YS4U3
油(>o<") なに使うのか知らんがやばいよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:57:08 ID:Qx+MJiqr
>>852
紙の擦れる音じゃなくて?キュルキュルキュー、みたいな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:59:04 ID:1bcf0pHo
>>853
読み取るガラス面の内側に引っ付いたらアウトだなと、気になってやってない。
クレ55がちょうどいいと思ってたんだけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:00:59 ID:1bcf0pHo
>>854
紙の音じゃない。
駆動系の軋む音だと思う。
駆動系である以上、油は適度にささなきゃならないはずだけど、スキャナだからミスったらアウトだなと思ってた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:06:10 ID:oG6YS4U3
あっやっぱり(グリスと書いて無いので)それ系を考えてましたか

クレ55はちょっとググレば見つかると思うんだけど
浸透するし、流れるので無理
下手したら終わるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:12:06 ID:1bcf0pHo
>>857
やっぱり。
それが気になってたんだよね…。
さんきゅう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:26:49 ID:dLFDLuUh
きゅるきゅるいうのはピックユニットとスキャン窓の間にある
プラのローラだな。
ここはオイルレスで済むような樹脂が使ってあるはずだけど
多少使うと音がしはじめるのは仕方ない。
気にするなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:53:45 ID:1bcf0pHo
>>859
きゅるきゅるというのは俺の言ってるキコキコと同じなのかは分らんけど…
時折、ギギギギィ〜って音もすることがあるw
あきらかに部品が擦れあってる音。
オイルレスで済むような樹脂を使ってるってことは、やっぱり油さすとまずいんだね。
前から気になってたんだけど、今後も様子見にするわw
ありがと。

いまスキャン総数10万枚。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:32:38 ID:TRUDX9Dh
名刺ファイリングOCR使っている人いる?
TIFFからJPEGに画像抜きだそうとしたけど、
なんかTIFFが特殊なのか読めるソフトがなさそう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:44:01 ID:TRUDX9Dh
>>861
すみません。自己レスだけど、XnViewで解決しました。
TIFFもいろいろマルチページで形式があるんですね。
お騒がせしました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:48:47 ID:jtsnB92L
S1500の絶望的な画質が分かるファイルをアップしました。
よければ見てください。

S1500・8800F・GTX820 3機種全部比較できるファイル
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/107088
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:54:46 ID:jtsnB92L
あ、S1500は最高画質です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:02:46 ID:RjR6gCiy
雑誌一冊スキャンするのに8800FとGTX820で絶望的な時間がかかることが分かりました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:17:12 ID:6yC3tt1s
>>562
昔、どこかのスレで「こういう商売始めたら、利用する人いる?」って聞いているレスがあったよね。
きっと創業者が2ch使って調査していたんだろうな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:27:28 ID:RjUyFns1
>>645
長尺なんてあったのか。ちゃんとマニュアル読まないと駄目だな。

これで帯も取り込めるぜ!
と思ったら金帯は駄目だった。京極・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:10:55 ID:5RRPvPQa
>>852
うちもうちも
対策を知りたい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:13:56 ID:GuISzpRN
長尺読み込みはテンプレに入れてはどうか

いままでバッサバッサ表紙を二等分(背はカット)+
帯は捨ててきた漏れからの提案
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:20:25 ID:1bcf0pHo
>>867
645ですわ

俺も実は知らなかった。マニュアルなんてものは読まないたち。
使ってるうちに覚えるだろうと。そして困った時に読むと。

そんなんで俺も知らずに表紙を2つにしてたw
で、パッドを交換する際に、読んでみたら…
たまたま目に入ったという次第。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:41:31 ID:fALyc6Bo
説明書まで見なくてもスペック確認するときに機能があること自体は分かるよ。
でも、A4サイズの表紙はどうせ横に向けたら入らないってことで、
表紙は切って取り込んでる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:51:43 ID:SBLzh813
>>867
俺も長尺はこのスレで知ったw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:31:19 ID:5RRPvPQa
長尺は良いけど

レターサイズ以上の折り込みのページは絶望的だな

A3読み込みなんて完璧を目指すことは絶対に無理だし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:39:51 ID:RjUyFns1
>>871
俺スキャナ買ったの初めてだけど、やったこと無いから思いつかない&目に付かないんだよね
マルチフィードってなんだ?まぁいいや。みたいに。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:49:40 ID:vXdfTy/r
レシート読み取り用として買い増しを検討しているのですが、
長さ自動の時に、

短いレシート → 長いレシート

の順で読み取ろうとすると、必ず重送と判断されるのは変わってないですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:02:51 ID:LZLDi9XI
>>875
重走の設定で長さ検出ってなかった?
877875:2010/04/26(月) 00:36:27 ID:7gPe9pLT
>>876
レスどうも。最近のはそんな項目のがあるのか。
私が持っているfi-5110EOXの設定には重送の設定項目自体がありません。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:53:10 ID:LbUIyjJB
画像の縦x横のピクセルが同じでもDPIが違うものを一つのPDFファイルにして
Acrobat9で「ウインドウの幅に合わせて連続ページで表示」にしてスクロールすると
ページごとに画面の横幅ちょうどになったり小さく表示されたりするんだけど解決方法はないだろうか?
すごく気になる。

JPEG画像のDPIだけを劣化無しで変更するアプリってないかな?フォトショップ以外で。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:29:04 ID:x4lr3zj9
1500は長尺OKなのか……
510にはそんなの無さそうだなぁ。残念。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:14:47 ID:lHw84nXk
未だ5110EOXの漏れには長尺なんて・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:58:53 ID:CtrF14Gq
それなら今の機種に買い換えると
進化に驚けると思う

つうか自宅で使っているなら買い換えちゃいましょうよ
仕事だと自分の意見で交換は無理でも自宅なら
速度も、管理ソフトの進化にも納得できると思うよ
画質は機種的にそう変わんないかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:21:09 ID:xJxnKd/A
>>818
壊れたのでカウンタがリセットされたんじゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:56:47 ID:xY7zPf7M
>>881
社員乙。

つか、このスレ最近変な勧誘が多くね?保守サポートと言いローラ交換と言い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:57:37 ID:aBLQoXe/
と言いと言い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:02:10 ID:CtrF14Gq
ほんまもんの社員になりたーい
就職斡旋してくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:16:41 ID:Y2fU9vQo
>>885
Pは悪い意味で昭和の企業だよ
30代以下とかは良く訓練された兵隊だが
それ以上の世代は搾取しか考えてない・・・かも
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:12:20 ID:ZERswJVB
そういやPFUって富士通本体に吸収されちゃったけど、
成果主義の悪い影響が出なければいいなあ……
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:42:17 ID:hd1U5QKn
マンガを取り込むときに白黒で取り込んでる人っている?
一部のスクリーントーンがおかしくなるけどほとんどのページは問題ないし、
容量も減らせるし、文字がくっきりして読みやすいし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:57:42 ID:xkV4wE6Q
以前、価格.comで見かけた。
600dpi白黒でスキャンし、そのままのサイズで保存しているとのことだった。
夜景のシーンなどで、薄いスクリーントーンは真っ白、黒ベタに白点トーンが
ある描写は真っ黒、消えていないトーンもザラザラしてモアレが出やすい。
白黒2値の画質は、自炊技術スレだとボロクソに言われる画質だが、
ScanSnapでスキャンして、一手間もかけたくないという人にはよいのかもしれない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:01:10 ID:ZifyBwrh
工業所有権法逐条解説の最新版(18版)がネットでダウンロードできるようになってる。
いま持ってるのが1650ページくらい(16版)で紙も薄いしで悩んでたんだけど、
これで処分できるわ。
こういうデジタル化はどんどん進めて欲しいね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:28:24 ID:S/Miy9pl
>白黒2値の画質は、自炊技術スレだとボロクソに言われる画質だが、

というか、あそこ ScanSnap 自体がボロクソ言われないっけ?
ADF の時点で質の妥協はある程度のは必須だし、
どこまで妥協するかは各自決めればよかろう。本人よければそれでよし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:58:59 ID:/dOJe3fN
だって2値だぜ
画質とかいうレベルじゃないか
そりゃトーンつぶれただけで汚いという人たちが集まるのだからボロクソになるよ
s15000ならグレスケ使うべき それ以前ならカラーつかうしかないわけで
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:46:47 ID:8KbPVEr9
白黒はないな
ジャギー出まくるし
俺はS1300でエクセレントのカラーで読み込み、藤Resizerで仕上げしてる
S1500持ってる人羨ましい…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:58:26 ID:o283zCIn
S1500で15万枚突破したわ
マンガ雑誌ばかりスキャンしてたから、ローラーの類がインクでどろどろだぜよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:11:42 ID:hd1U5QKn
読み取り装置のガラスの掃除って呉のブレーキクリーナーとかエレクトロニッククリーナーじゃ駄目なの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:21:01 ID:EiwgPFDK
>>895
ブレークリーンは、溶剤としては、けっこう強力な方だぞ。
人柱になるのは勝手だが、プラスチックが溶けても知らんぞ。

エレクトロニッククリーナーは、プラスチックハウジングなども
考慮されているので、基本的には使用できると思うが、
基本的に 端子(=金属)を洗浄する物だから、インク汚れに適するかどうか。

まあ、自己責任でやってみてくれ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:33:36 ID:MwLwJcJn
先日から S510使って、
コミックス単行本を解体して
数十冊程度スキャンしてます。

コミックスはアイロンで糊を溶かして
解体してる関係か、
一冊スキャンする毎に、
熱がこもったスキャン面に
糊が薄く線状に残る。

それに気付かず次の本をスキャンすると
読み取り画像に青い線が縦に入る。

他の人が言うように、
一冊スキャンする毎にメガネクリーナーで
スキャン面を拭き取る必要があるね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:39:12 ID:zH0w2drB
1. こまめにクリーニング派
2. 縦スジ?読めりゃいいんだよ気にすんなよ派
3. 買った直後にスキャンしすぎて燃え尽きた派

漏れは2と3のハイブリッドです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:51:18 ID:Ncci+0w5
アイロンで糊を溶かすとか、すごいメンドくさそう。
紙はうねるし、糊があちこちくっつきそうな気がする。
おまけに紙の余白が左右対称じゃなくなるでしょ。
うちはバッサリとカットする派。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:58:38 ID:MwLwJcJn
アイロンで糊を溶かして落とす時間は、
だいたい20分-30分くらい。

大量の本を処理しなきゃならない
場合は裁断機が確かにいいね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:10:11 ID:id6gsD+N
数百年と元気に生きるならわかるんだが、スキャンして死ぬ人生は無いわ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:39:15 ID:lKeSTFvv
>>890
おお、仲間が居て嬉しい
青本持って勉強は良いけど
逆に確認に使うためだけに青本持って行くのはかなりの労力だからねぇw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:42:54 ID:oNkYerGF
>>899
wiki に書いて有るとおりやれば別に大変じゃないよ。ながら作業で出来るし。

>おまけに紙の余白が左右対称じゃなくなるでしょ。

裁断より良い結果になるからやるに決まってるだろwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:34:21 ID:OPldUGgt
903の言う通り、
裁断だと見開きページの復元で
どうしても結合部が切れてしまう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:09:56 ID:rp1Ddm+5
糊の話こっちがよいよ。
【コミック】自炊技術総合スレッド34冊目【書籍】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1271927554/

しかし「自炊」でもすごい温度差あるよな。
中華裁断機、ScanSnap白黒で裁断ずれもトーンかすれも(゚ε゚)キニシナイ!! から、
糊を吸着して分解、数日重石、1200dpiでなければ(キリッ まで。

漏れは中華裁断機、ScanSnapカラー/グレー、たまーにフラベ押入れから取り出す だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:38:10 ID:Ifz2RTSi
そりゃ 温度差合って当たり前だよ
見みれるだけでokな人と綺麗に見たい人のこだわり
どんなものにも差はでるもんさ

あとそれを見る端末とかでもこだわりに差が出るね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:44:47 ID:55dAOCoM
こんなに小さな自炊の世界でも
人は争うことをやめられないのですね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:43:48 ID:kd8iwIFg
人は争いながら生きていく生き物だから。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:43:22 ID:MIGFV3e5
こだわりもあるし、スキャンする本のタイプにもよるだろ。
俺は普通の小説がほとんどで、見開き写真の本とかはスキャンしないから
糊をとかすとかは考えられない。余白の調整は気にするね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:00:22 ID:bqUHChkg
虚無に埋め尽くされて、心折れそうになったりする人いる?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:11:58 ID:id6gsD+N
これをやって、本当に使うだろうか、意味があるのだろうか、
しかし、ただすてるのは惜しい。
部屋の在庫は減っているのだから意味があるのだろう。
しかし、つまらん。飽きる。
あぁ、こんな人生でいいのかなあ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:06:13 ID:Ifz2RTSi
それはスキャンした後の活用法が見つからないからだろ

まぁ自分で書いているように
部屋の空間を空けるためにやっているって事でもokじゃないですかね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:21:50 ID:0wfhrW9q
ココロの隙間を埋めるためにスキャンしてるんでしょ?
精神安定剤でしょ?
スキャンしても使わないと感じたものは使わないよ。スキャンせずに捨てちゃいなよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:33:31 ID:55dAOCoM
とうとう、家から本棚が全部消えました!
ものすごくサッパリしました!
後は毎月読む分をスキャンすればいいです。
フォルダでPDF数えたら、3378冊だそうです。
ScanSnapありがとう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:44:23 ID:Ifz2RTSi
うわー 管理が大変そうだね
バックアップも大変そう(1回やればいいだけか)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:06:48 ID:DazJTytu
オツカレチャーン(´∀`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:18:05 ID:q8Ra9LnG
>3378冊
すげえええ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:27:46 ID:zl04fXpn
そこまで自炊したら、
本の中身のほとんどが
頭の中に自然と入っちゃうんじゃない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:25:21 ID:LyLq3BtK
ScanSnapでスキャンしながら中身読み取れるとか超人すぎるだろw
920914:2010/05/01(土) 07:23:56 ID:9Cl1QeXM
>>915 ノートPC、Windows Home Serverと、持ち運び用SDHC4枚(お財布)に入ってます。
管理に、バッチファイルで「次はSF小説コピるからKingstonのを入れてね」と、SDHC別々にコピーするのを作りました。
>>917 一日20冊ノルマで大体半年でしたわい
>>918 一枚ずつ確認などしない!! 落丁してたら買いなおす覚悟完了で
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:27:52 ID:zl04fXpn
半年の間お疲れ様でした。

自分で決めた事とは言え
一日20冊のノルマはさぞかしキツいだろうね。
裁断機でもないとやってられないでしょう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:10:06 ID:qa0AuznJ
裁断機あって天気の悪い週末だけしかしないけど20冊は俺には無理そう。
一度に10冊くらい作業するともうお腹いっぱいになってしまうw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:51:02 ID:6Fp8EeuF
>>914
総スキャン枚数何枚?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:10:37 ID:9Cl1QeXM
中華裁断機無しでは無理でしたでしょう。
最初にざくざく切って積み上げてフォルダ名を入れてしまい、もう今日は引き返せない感を醸し出す。
そしてスキャンと補給はDSでドラクエでもやりながら、ならなんとかなります>20冊/日
基本、文庫本やマンガ単行本ですしおすし。土日はさらにがんばりますし
>>923
ローラーを二回交換して、今9万枚なのでそろそろ交換です。40万枚くらいだと思います。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:20:00 ID:6Fp8EeuF
>>924
スキャン枚数カウンタないの?S1500だよね?
もうひとつ、ファイルサイズは全部で何GBぐらいですか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:54:24 ID:Lm4u/THc
スキャナはともかく例の大型ペーパーカッターが全然売ってねえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:22:09 ID:mp+RuahZ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:31:28 ID:ezl1cbBb
大型ペーパーカッターってどれのこと?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:44:58 ID:vWa9UVtC
とりこんだPDFが快適に見れるiphone用のpdfビュアーおしえてくろ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:23:19 ID:7vFJtPJ4
>>929
GoodReader
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:33:10 ID:FmIwifcz
>>929
ら抜き池沼田舎っぺには無理
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:19:59 ID:x6GT2zxK
>>925
すまそScanSnap繋いでなかったので、カウンタ忘れてました。
385,204でした。
PDFのフォルダは96.2GB、鯖のスキャン済みJPEGフォルダは151GBでした。
「プログラミングASP.NET3.5」とか、直接PDFにしただけ等も
あってこれは別なので、… 「ChainLPするとざっくりサイズ半分」
て感じではないすかね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:22:24 ID:oagY/W5A
それでも100GB程度ってすげーな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:38:14 ID:KUGPzBbB
100Gか普段繋がないでも済むポータブルhddにバックアップとれるのでいいよね

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:44:07 ID:AaoTZ3pX
50Gのブルーレイに焼いたら2枚か
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:56:35 ID:AXk+68TN
そんな割り算して面白いのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:57:31 ID:KUGPzBbB
スキャンスナップについて質問があるのですが

紙の厚みについての質問です。
薄いのってどのへんまで取り込めますかね
トレーシングペーパーのような薄いものとかもんだいなく取り込めますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:04:38 ID:AXk+68TN
トレーシングペーパーといっても色々だからなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:05:46 ID:AaoTZ3pX
薄くても付属のシートにはさめば取り込めるんじゃね?
俺は使ったこと無いけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:09:50 ID:AXk+68TN
> 付属のシート
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:38:20 ID:KUGPzBbB
トレーシングペーパーは薄い紙の例えのつもりだったけど
例えの表現が間違ったかな

とにかくマンガ雑誌なんだけど、ジャンプやサンデーより薄いの
あったけど今見つからなくて具体的なタイトルが言えない
1枚持ち上げてすかすと明らかに裏の絵が見えるぐらい薄い雑誌が部屋の中のどこかにあったのよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:38:48 ID:oIbPY9u4
俺も某雑誌(1985〜2009)までをスキャンして55GBぐらいになったな
もう引き戻せない気持ちわかるぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:38:57 ID:e+zEXu9c
薄くて目のつまった紙は難しいよ。
全集ものをスキャンしたけど重送しまくりですごく疲れた。
一回に5〜6枚乗せるのがせいぜいだった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:45:56 ID:KUGPzBbB
雑誌がみつからないけどレス感謝

そういえば学校で使ってた英和辞書ってぺらぺらで薄かったな
この例えならみんなに伝わるかな?
>>943の体験談からすると重送するかもしれないね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:09:33 ID:+5B//7tz
>>932
38万枚…。1分20枚スキャンすると、軽く300時間オーバーだな。
時給1000円と考えると…。


>>941
薄い紙といえば、アフタヌーン取り込んでるけど重送しないよ。
ただ1冊1000ページ近いのがしんどいだけで。

国語辞典もスキャンしたけど、あのぐらいまで薄いと重送は多い。
しかも重送検知画面を見てもサムネイルが小さくてさっぱりわからん。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:10:32 ID:lo4/SJvj
紙が薄いと重送しやすくなる。
実際には詰まってないのにジャムがどうとかの警告も出やすくなる。
ちゃんと警告出してくれるからそれを見てスキャンし直せばいいだけ。めんどくさいけど。

115枚で約8mmの車の修理書(辞書よりは厚いと思うが結構薄い)を取り込んだときには
20枚〜30枚に一回くらい重送、紙詰まりの警告が出た。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:40:56 ID:JFXIjSMc
辞典みたいにパラパラめくった時に、静電気?かなにかで
ページ同士がくっついてしまうような紙質だとすぐジャムジャムする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:55:20 ID:fHWr7o6b
fi-5110EOXなオレは重送も怖いけど裏写りも怖い。
最終的に白黒2値にするんならいいけど。
最新機種では裏写り大丈夫ですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:59:18 ID:dnA3xliO
>>945
俺もアフタヌーン取り込もうかなと思ってるんだけど1冊辺りファイルサイズどれくらいにしてる?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:18:06 ID:+5B//7tz
>>949
S1500でカラー300dpi、補正は全てオフにしてPDF化してる。
だいたい1ページ1MB強になるから、1冊1GB超えもよくある。

重送はあまりないが、やはり他の月刊誌よりも紙が薄いぶん、若干多い。
裏写りも気になるレベル。そもそも1000ページもあるのがしんどい。

そしてなにより大変なのが、インクの汚れ。こまめに掃除しないと
スキャン結果が汚れてしまう。

一日三冊やるとへとへと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:36:24 ID:czXcF/Xs
OCRソフトから、透明テキストPDFとして出力すると
画像サイズが小さくなるのは普通?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:53:31 ID:8kswyyhz
ファイルサイズじゃなくて?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:07:55 ID:czXcF/Xs
>>952
スレを間違えてしまいました。ファイルサイズじゃないです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:23:56 ID:KUGPzBbB
>>945
>>946
レスありがとう、一応出来るけど重送注意ですね

955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:12:34 ID:lo4/SJvj
Acrobatのファイルを単一のPDFに結合する機能って単独で直接起動できないだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:49:22 ID:czXcF/Xs
>>952
>>9のDPIの再サンプリングの問題かなぁと思っています。同じ画像を
画像ビューワで100%表示した場合と透明テキスト付きPDF化されたものの場合では
画像の表示される大きさが、PDFのほうが小さくなってしまいます。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:12:17 ID:MdW5Tvt0
>>955
まとめたいファイルを全部選択して、右クリックしたメニューに「〜ファイルをPDFでまとめる」ってメニューがでる。
↑これでできるでしょ。
958957:2010/05/03(月) 00:13:13 ID:MdW5Tvt0
サポートしているファイルをAcrobatで結合」が正しかったですね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:57:27 ID:NGzZru5L
カールのDC-210Nを見てみたいんだけど、
都内〜横浜近辺で置いている店知らない?
ハンズ辺りにあるかと思ったけどなかった…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:51:26 ID:EGG366yF
>>959
Office Depotでなら見られたと思うけど、あそこ店舗販売やめちまったからな。

ただ、ロータリーカッタータイプは収納場所をとらないメリットはあるけど
裁断能力や手間を考えるとやめた方がいいよ。以前、それより安いのを
使ってけど、やはり40枚程度では手間がかかって裁断作業がしんどくなる。
PK-513Lを強くお薦めする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:11:38 ID:iLproGrU
>>959
片っ端から、電話してみろ。
ttp://www.carl.co.jp/network_list_1.html
まあ、大きいところだと、銀座の伊東屋だろうか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:10:57 ID:3Cb4mh50
グレースケール・文字くっきりでPDFを作成したのですが、
まだ字が薄く感じます。文字の濃さは「自動」で取り込まないと
変更できないです。

JPEGでスキャンして加工するしかないのでしょうか?
(大量に本があるのでやりたくないのですが)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:23:42 ID:JnXbtw5u
ScanSnapのドライバには、レベル補正機能がない。
よって、カラーやグレースケールで黒文字を十分に黒くすることはできない。
白黒2値ならば、黒くなるが、白か黒かしかないため、
グラデーションがある原稿の場合はグラデーションがおかしくなる。
グラデーションを生かしたい場合は、カラーやグレースケールでスキャンし、
JPEGで保存し、適当な補正ソフトでまとめて補正する。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:31:32 ID:3Cb4mh50
>>963
ありがとうございます。
補正してみます。

次のモデルでは改善して欲しいな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:37:07 ID:NGzZru5L
>>960 >>961
サンクス。

伊東屋は置いてないみたい。
PLUSも気にはなるけど、ガキがいるので安全性を重視したのと、
そこまで大量にスキャンしないからカールにしようかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:25:51 ID:Zqy70ruz
>>962
ChainLPだと、
ScanSnapでJEPGでスキャン
→フォルダに名前付けてそこに移す
→フォルダをChainLPにドロップ。バッチ□付けとく
→PDFで保存ボタン
で、どんどんバックグラウンドで補正してPDFにしてくれる
大判の本なら、出力解像度1600x1200とかにしておけばいいし。
967962:2010/05/03(月) 18:38:20 ID:3Cb4mh50
>>966
ありがとうございます。
早速ChainLP使ってみました。
これはすごい・・・。
有料でも使いたい出来ですね。
作者の方に感謝です。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:47:00 ID:x1Sootez
>>963
>JPEGで保存し、適当な補正ソフトでまとめて補正する。

ど素人丸出しの質問だけど、1冊の本の全頁200数十位をまとめて一括補正なんてできるものなの?

俺はグレーだと文字が薄くて見ずらいので、白黒でスキャンしてる。
写真や図とかが見ずらくなるけど、文字が見ずらくなるよりましなので。
(流れで重要な図や写真は改めてグレーでスキャンして合体)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:54:16 ID:Zqy70ruz
>>968
ChainLPで黒化できるよ。
編集 詳細設定 画像設定 レベル調整。
明朝体で読むのがキツイなら、ボールドを設定。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:57:07 ID:x1Sootez
>>969
サンキュウ。
そのChainLPとやらを試してみる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:15:31 ID:0FWnyeaT
自分なら、
保存形式:JPEG
画質の選択:エクセレント。文字だけの原稿で、文字が潰れなければスーパーファイン
色:カラー。用紙が白く、黒単色印刷ならグレー
オプション:一切使用せず
ファイルサイズ(JPEG圧縮率):最も弱い圧縮(たぶん1)

上記設定で保存した後、Ralphaで補正する。
Ralpha
ttp://nilpo.sitemix.jp/ralpha
「設定」メニューの色調補正設定で、輝度(Min)を好みの黒さまで下げ、輝度(Max)を紙地が
真っ白になるまで上げる。ただし、コミックの輝度(Max)は、薄いスクリーントーン描写がある
ページを見て、スクリーントーン描写が消えない程度まで上げる。
サイズ指定:高さ基準(px)で1600px。あるいはそれ以上。
あと、若干アンシャープマスクをかけるかも。

完成品は、1冊ごとにフォルダ又はZIP(無圧縮)にまとめ、Leeyes <リーズ>  −見開き画像
ビューア−で読む。
ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/index.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:19:37 ID:A2gAzp29
DHMOさん 降臨
おはようございます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:10:35 ID:UNLTeMKX
S1500でマンガを取り込むと結構な角度(15度位?)で斜めに取り込まれてるページがいくつかあったんだが、
文字の傾きを自動的に補正するオプションを有効にしていたせいなんだろうか?
実際にオプションが有効だったかどうかは不明。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:17:30 ID:4tG/8Abq
オプションを無効にしてもっかいやってみれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:03:10 ID:d2oGjQFO
あのオプションの恐ろしさはいまでも覚えている
http://ec3.images-amazon.com/images/I/413mo6lWHYL._SL500_AA300_.jpg

これの斜線部分がまったいらにされたからね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:06:34 ID:Rl8KmEuV
??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:19:45 ID:xxudYGbB
そういうのじゃないんじゃない。
傾いたまま読み取られてそのままスルー。
ちゃんと原稿台に立って、指で確認しながらじゃないと、傾いてくるよ。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:22:16 ID:XfevGdbn
タイトル部の傾きが水平に補正されて、紙全体が傾いてしまったと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:53:59 ID:d2oGjQFO
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:48:05 ID:YU58k5az
マンガは傾き補正オフが基本


>>979
ワロタ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:53:48 ID:T4acDA53
>>979
仕方ないとはいえこれはひどいなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:03:57 ID:TuPNXmHH
縦書き右開きの雑誌でhttp://とかのアドレスを縦組みのまま書いてあるようなページで
傾き補正で見事に90℃捻られたことがある

最初原因がわからないで相当悩んだ
それ以来傾き補正は使ってない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:19:21 ID:cVltWxe1
180度回転させられたのもしばしばあった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:47:27 ID:Hy3y8CNe
傾き補正のワナにようやく気付きました

漫画しか取り込んでいないけど傾き補正はOFFにしないと余計な作業になって大変
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:19:41 ID:OayZ+S8d
補正系は最初の1-2冊で全部止めたな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:35:28 ID:qkxBKEfS
漫画と文字は違うってことか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:09:35 ID:0svo9NRN
上の不具合は当然だよ。
文字が斜めになっているのをまっすぐにするのが傾き補正なんだから。
もともと斜めなのか否かを判断しようがない。

俺は本のスキャンがメインなんで、傾き補正はONにしてるよ。
たまに紙が斜めに挿入されてしまうことがあり、しまった!と思うこともあるけど、
読み取ったのを確かめてみると、きちんとまっすぐに補正されてる。
さすがだよ。

漫画なんかはOFFにしなきゃならないんだろうな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:58:46 ID:lKW6Pb2T
ScanSnap付属の傾き補正は精度がいまひとつ。
テキストだけの原稿以外はOFFにしている。
回転補正はほんとにひどい。いらないから常時OFFだけど。
傾き補正は別に購入したOCRソフトのほうが精度がよいので
そっちに任せている。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:43:15 ID:onuhWecW
>>987
補正オフでも原稿はまっすぐに読み取ってくれるよ
雑誌で閉じ込みのハガキとか相当ナナメに入っちゃってヤベェと思ってもファイルを見るとキッチリ直ってる

それでも原稿を確実にまっすぐに入れてるのに何か傾くページがあるんだよな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:55:23 ID:ia/PB1OC
>>989
> 雑誌で閉じ込みのハガキとか相当ナナメに入っちゃってヤベェと思ってもファイルを見るとキッチリ直ってる

それは補正ONにしてるってことじゃないのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:06:39 ID:6uRLG30b
>>989
そうらしいね。
アプリかドライバの調子が悪いのかと思ったら仕様のようで安心した。

マンガの印刷が傾いているやつを傾き補正したけど、何度やり直しても傾き補正が
効かないやつがある。
本を読んでいるときにはぜんぜん気にならなかったのにデータにして見開き表示するとすごい気になる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:25:28 ID:r15wta+U
>>991
見開きにしないという発想
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:29:39 ID:nJRNNLbi
もともとの印刷自体が傾いていることがよくある。
スキャンしてモニタで見ると気がつきやすいだけで。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:04:33 ID:qkxBKEfS
次スレお願いします。☆
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:23:55 ID:OQ2+tgi4
いやだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:44:36 ID:0svo9NRN
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:15:07 ID:xerw/LJP
例のスキャン屋、発売年数の規制撤廃してるな。
http://www.bookscan.co.jp/service.php

表紙はスキャンしないそうだから手元に残しておくのが吉だな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:56:40 ID:B7ndqZPm
少し前から年数制限撤廃してたよ。
まあ古い雑誌はよれてることも多いから結局1枚ずつ投入した方が確実だし
業者にまかせる気はあまりおきないな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:07:09 ID:ljS4JAwh
999を埋めさせて頂きます。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:09:43 ID:zccqSo08
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。