【ADF】スキャナで連続取り込み015.jpg【OCR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
数十枚、数百枚、数千枚単位の紙・書類・本などを一気に取り込む、
ドキュメントスキャナに関するスレ

漫画や書籍の取り込み方法、裁断方法、ADF、OCRに関する話題もアリ

関連情報はまとめページ参照

前スレ
【ADF】スキャナで連続取り込み014.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1225117644/

「スキャナで連続取り込み」まとめページ
http://adf.dkiroku.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:40:01 ID:FLtCAL5q
いちおつで御座います。

ScanSnapって、手前を少〜し持ち上げると50枚よりたくさん入れても
うまく運搬するような気がしますが…気のせいッスか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:03:38 ID:TokqZDpm
>>1 乙ですん。
>>2
トレイの奥から手前に紙を上にずらしながらセットですね。
薄い紙だと80枚以上入れてますた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:33:04 ID:Qe59AR6k
3の人が言うのは
・入れるときには札束さばく要領で綺麗にずらし、一枚目が噛み込むように入れる

2の人が言うのは
・さらに大量に突っ込むと、ローラーがスカるが、本体ごとわずかに奥に傾けると、
 うまくローラーが噛んで一度に大量に突っ込める

かな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:17:48 ID:TokqZDpm
>>4
>>3 はそのとおりなんだけど、
ScanSnapの給紙トレイはかなり立っていて重力でローラーに噛ませていると
思ってるんだけど、水平にすると噛みやすくなる理屈がわかりませにゅ。
絶妙なポイントがあるのかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:15:50 ID:ZJz7SM6d
関連スレ

ScanSnap シリーズ総合スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1242314796/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:40:19 ID:1muLKz3d
3年ぶりくらいにスレにきた。
S510まだ使っている人います?
なんか新機種でているみたいなんだけど、みんな乗り換えたのかな?
87:2009/09/01(火) 14:52:23 ID:1muLKz3d
少しだけググってきました。
新型のS1500でS510から変わったところは
・グレースケール対応
・重送検知対応
↑この2つが私にとっては大きいメリットのようなんですが、
画質とか速度はどうなんでしょう?

グレースケール対応ってだけでも買う価値ありそうなんですが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:58:06 ID:ZJz7SM6d
ScanSnapについては、>>6のスレが本スレ

S1500で、速度は上がり、画質は良くなった模様
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC#d9316fd5
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:05:45 ID:1muLKz3d
>>9
ありがとう、スレ違いだったか…申し訳ない。
あっちのスレで聞いてきます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:14:28 ID:vFvTDN7X
>>5
100枚突っ込んでみると、重送防止パッドに重みが掛かりすぎるせいか?
ローラーが空転するよね。
空転してる状態でちょっとずつ奥向けに傾けて行ったら、10度くらいの
所でちゃんと送るようになったわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:29:55 ID:4oCFdEE1
>>11
その状態のまま使い続けられるんなら画期的だね。
ScanSnapスレで報告すればいいお。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:40:49 ID:7hN2klR7
>>12
いまいち不安定だわw
自動給紙装置用自動給紙装置とか出来ないものかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:27:51 ID:9ykM1X9x
なんじゃそりゃ……
といいたいところだけど、給紙トレイに給紙する装置はマジ考えたことある。
というか、自動継ぎ足し装置か。
でも結局自分には重力を利用するだけの簡素な装置を考案することは無理だった。
センサつけてモーターで給紙する装置も考えたけど、結構大掛かりにならざるを得なくて、
中古でいいなら給紙容量が大きいドキュメントスキャナを買うほうがはるかにましという結論に達してしまった……
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:57:50 ID:S3TZ7yf0
ローラー部分つーか給紙部分の掃除ってみんなどうやってるの
俺いつもIPAを綿棒につけてインク(?)汚れを取ってるんだけど
なんかオススメの方法ってある?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:16:36 ID:sTsOhShj
ヘキサンで落としてる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:45:05 ID:gsqff3ei
ヘキサンじゃローラーのゴムとかプラスチックとか溶けね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:53:24 ID:lFRqVJGA
俺は消毒用アルコール
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:59:46 ID:4UjasiSQ
粘着コロコロ用の粘着テープ。
ローラーはずして、転がすだけでゴミが取れる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:22:58 ID:gsqff3ei
綿棒→綿繊維が残ったりするんじゃね?
ヘキサン→侵食性高いんじゃね?
消毒用アルコール→水分が多いので蒸発しにくいんじゃね? 特に隙間とか。電気部分にかかったらショートするかもよしれんし
エタノール(エチルアルコール)→IPAよりプラスチックへの侵食性高いんじゃね?
粘着テープ→粘着剤が転写したら大変じゃね? シリコーンゴムのならましかもしれんけど

無難に不織布に99%以上のIPAがいいんじゃなかろうか。

どこかで最近のクリーナーF1は界面活性剤だとあったけどどうなんだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:46:55 ID:sTsOhShj
研究室で机の掃除(表面は樹脂)にみんなキムワイプにヘキサンつけて使ってるけど、今のところ問題ないぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:54:36 ID:gsqff3ei
>>21
そうなん?
IPAよりは格段に侵食性高そうなんだけど、ちょっと拭くくらいなら平気なのかな。
金属のブレーキローラーとかだったら躊躇わないけど。
メラミン樹脂とか言わないよね。

うーん、でも自分はIPAでいいや。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:29:11 ID:hUCkkaj3
以前T芝の企業向けOCRの保守してたことあるんだが、搬送経路のローラ(ゴム製)はエタノールを旭化成せんいのベンコットTR-7Fに滲み込ませてふきふきしてたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:40:29 ID:BIQdG5q/
エタノールは酒税かかるし、特に無水は高い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:30:47 ID:n3d+vj+9
DR-2580Cをリースアップ店で購入

2050C使ってたけど、いいわこれ
廉価版系に言えることだけど
単行本1冊は受入可能な給紙排紙がほしいよね(^^;
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:48:19 ID:ssyIaSXm
>>25
PK-513で1回で断裁できる量はそのまま給紙トレイに入れたいね。
継ぎ足しもするとなると200枚以上の容量がほしいけど、さすがに業務用の高いほうになっちゃうなぁ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:40:00 ID:iW6jOnq3
400ページ超の給紙排紙
重送皆無
縦線発生なし
超高速
高画質
お手ごろな価格

いつになることやら。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:37:15 ID:Dmk7Bfqy
手ごろっていくら?
100万くらい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:37:48 ID:dRVYW4Tq
狭い市場だから難しいだろなぁ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:46:18 ID:OQGgzohK
>>27
ゼロックスでも買うしかないな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:37:01 ID:aSSRzd9f
ハードカバーの本の裁断、って、どうやってます?
無理やりカッターで装丁と本文を切り離せばいいっすか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:22:12 ID:OvdoWJW1
ハードカバーと一言でいっても装丁にいろいろ種類がある。
思うとおりにやってみればいい。
何回かやってればいい方法が見つかるだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:42:35 ID:9UwSTX0K
とりあえずブクオフで100円ハードカバーを練習用に買ってこようかなと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:47:29 ID:QHowbFja
100円本なら、20ページも読んだら
即解体してスキャンするな。
コピーしたら100円ってことで、元はとったぜと(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:15:28 ID:BuNMypZp
手動断裁機 PK-513 リニューアル新発売のお知らせ
 

 日頃は、弊社の商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 この度、手動断裁機 PK-513(26-128)のリニューアル新商品を9月1日に新発売致します。
 新商品に関する情報は以下の通りです。

* カットライン表示光源を豆電球から赤色LEDへ変更致します。
従来の豆電球の消費電力と比較して約1/10となり、また今まで必要であった豆電球の消耗による交換(フィラメント切れ)も不要となります。
* LED光源への変更に伴い、使用電池を単2から単3へ変更致します。

※なお、リニューアル新発売に伴い品番・商品コード・JANコード・価格も変更となります。

* 品番: PK-513L
* 商品コード: 26-106
* JANコード: 4977564502393
* 価格: ¥54,000(税抜)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:44:47 ID:Q2Ckc+P8
背中が浮いてるハードコピーは簡単に分離できる(がばっと広げて繋ぎ目を切る)けど、
背中が張り付いたハードカバーがめんどくさいわ〜。
表紙部と裏表紙部で切れ目を入れて、ドライバーでこじって背中外して、裁断。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:38:16 ID:cYJg2nUu
価格もリニューアルってか?たけーよアホ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:34:08 ID:13NAMKDx
アマゾンだと今のところ33980円
てかリニューアルって光源と電池だけ?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:53:24 ID:35i4+49U
↓秋って「裁断機業界」では稼ぎ時なのかww?

http://www.carl.co.jp/new_item/DC-210N.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:54:56 ID:n8dq84te
Optibook4600買った人います?

スキャンは早いけど読み取り領域指定がフルオートでマニュアルでは一切できないってのと、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1176822813/153
この改造ができるかどうかが気になる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:15:16 ID:4VGOgTIA
前スレで話題になっていたcanonのDR-3010Cについてお尋ねします。

原稿(マンガ雑誌など)自体が直角でないため、スキャンすると微妙に傾いて影ができてしまいます。

DR-3010Cの「白背景色」は、本当に読み取った原稿に黒い枠が出ないのでしょうか?

もしそうなら無理してでも買いなおそうかと思います。(今はDR-2010Cです)

他にも10万未満でオススメの機種がありましたら教えてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:02:33 ID:c2mCeyR5
学術論文や文庫本を大量に取り込むべく、DR-2510CとScanSnap FI-S1500 とで迷っています。

Adobe Acrobat 9 Standardも付くし価格も2万円台で買えるみたいなので、はじめはDR-2010Cを最有力候補にしていたのですが
レビューが皆無なので不思議に思っていましたら、重送がかなり深刻な悩みになるようで、重送防止機能が必須だと思い直し上位機種にすることにしました。

B4も何千枚か結構あるので迷っています。
DR-2510Cだと、折り曲げるだけで取り込み可能。しかし1枚ずつ手動差し・・・。
ScanSnap FI-S1500はシートに入れる必要有り。10枚まで連続取り込み可能。
原稿を1枚ずつ手差しするのとシートに1枚1枚入れるのとではどちらが手間でしょうか?

また、DR-2510CとScanSnap FI-S1500 とではOCRの精度はどちらが高いのでしょうか。
OCRはスキャナに付いているのが古くなったり不満な場合は、別売りのOCR製品を買えば、すでに取り込んでいる文書にOCRを当て直すことは可能でしょうか。

初心者質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:13:20 ID:TL0zpC8w
B4ってのは雑誌?論文と文庫本ってかいてるし
雑誌じゃないよね1枚ずつの束だよね。コピーが無料で使える環境なら
B4サイズをA4サイズに縮小コピーしなおしてスキャンしてはいかがでしょうか?
何千枚とかのレベルで無理ですって事なら始めからA4スキャナでやるのも無理な話です
A3対応スキャナ買うほうが手間はかかりません

44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:22:59 ID:ucawaeK3
B4については、ブラザー MFC-6490CNで片面ずつスキャンするというのはどうだろうか
DR-2510CやScanSnap FI-S1500よりはマシそう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:40:23 ID:0mQ4iJXD
>>44
その発想はなかったわ。
確かにキャリアシートなんぞ使うより、フラットベッドで表裏、のほうが楽だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:18:03 ID:c2mCeyR5
アドバイスありがとうございます。
論文集の他にカラーの地図類(これはコンビニでコピーした資料の束)などもあるので困っていたのです。縮小するのに再度コンビニでカラーコピーし直すのもどうかと思い困っていました。

OCRについては、TWAIN(トウェイン)技術に対応しているスキャナであれば、作成できたPDFファイルを後から別売りのOCRにかけ直すことも可能と言うことで良かったでしょうか?
そうなると論文等のキーワード検索を重視していますのでScanSnap FI-S1500は除外と言うことになるかと思います(ScanSnap FI-S1500付属のOCRは優秀らしいのですが、長い目で見てより良いOCRが出て来た際にOCRのみ買い替えることも考えられるので)。


しかしながら、部屋のスペースを確保しA3も可能なブラザーのインクジェット複合機 MFC-6890CN を買うのがベストのようですね。
これなら図書館の本のような解体できない本でも取り込み出来ますね。

しかし、これコクヨの単体スキャナのキャミナックスWより安いんですね。
複合機でこんなに安いのがあるなんて知らなかったのですが、連続取り込みには皆さんこの手の物はあまり使わないのでしょうか・・・。
何か落とし穴があるのでしょうかね・・・(文庫みたいな小さいページは無理とか)?

何とぞよろしくお願いいたします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:35:36 ID:OilJAeYS
MFC-6490CNのADFは、ADF専用機よりも遅く、片面スキャンのはず
あと、センサがCISなので、読取面にしっかり密着させる必要がある
少しでも浮くと、ボケる
本を解体せず見開きで押しつけてスキャンする場合、中央の綴じ目部分がかなりぼやける
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:39:10 ID:TL0zpC8w
cisセンサなのか それだと見開きはもちろん 分割結合もやりにくいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:39:43 ID:Vqjl8y3n
そんな安物の複合機のADFはせいぜいコピー・FAX用だぞ。
ドキュメントスキャナの代わりにはならない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:42:23 ID:3Qd+judC
ブラザーに高機能を求めても・・・・
Fax付きプリンタじゃなく
プリンタ付きFaxだから
5146:2009/09/19(土) 11:24:44 ID:K+EatnRt
皆様色々とコメントありがとうございます。あれから調べてみるとやはり落とし穴がありました・・・。

ブラザーのインクジェット複合機 MFC-6890CN はA4を越えるスキャンはカラーに対応していないようです・・・これではB4のカラー地図の史料などが取り込めません。

また、できるのが片面取り込みのみなのですが、書籍などの両面印字物を片面ずつ取り込んだ後に、
偶数ページと奇数ページを交互に(ファイル名などを)置き換えると言うこともできないとのことです。


学術論文や文庫本を大量に取り込むには、やはりDR-2510Cが一番良いと今のところ結論になりました。後継機種がいつ出るのかが知りたい所でですが・・・。
B4などの原稿を1枚ずつシートに入れるのは結構手間だそうですのでScanSnap FI-S1500よりも、折り曲げるだけで取り込み可能なDR-2510Cにしてみようかと。


付属OCRの精度はDR-2510C付属の物はイマイチで、ScanSnap FI-S1500のものはかなり優秀なようですが、
TWAINに対応しているスキャナであれば、いくらでも作成したPDFファイルを後から別売りのOCRにかけ直すことも可能なようですし、
OCRなんていくらでも後から高精度な物が売り出されるような気がするので専用ドライバに特化しているScanSnap FI-S1500は避けて互換性を重視したいと思います。

また、一番重視している、スキャンするたびに自動で作成したPDFにOCRをかけて透明テキストを埋め込む作業も付属のOCRだけではなく、買い足したOCR経由でやれるようなので
論文記事等のキーワード検索についてもDR-2510Cに別売りのOCRを買い足して対応しようかと思います。

入門者なりに調べてみましたが、他にも見落としている点があればご指摘いただけると幸いです。
何とぞよろしくお願いいたします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:34:35 ID:CzMCTw1h
見落としってかOCRに過剰な期待はするなよとしか言えない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:47:58 ID:fQXLEZYk
>>51
>ブラザーのインクジェット複合機 MFC-6890CN はA4を越えるスキャンはカラーに対応していないようです・・・これではB4のカラー地図の史料などが取り込めません。
知らなかった。びっくり。
スペック詳細には書いてないような。
http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc6890cn/spec/index.htm
どこで知ったの?

>また、できるのが片面取り込みのみなのですが、書籍などの両面印字物を片面ずつ取り込んだ後に、
>偶数ページと奇数ページを交互に(ファイル名などを)置き換えると言うこともできないとのことです。
Vectorから適当なリネームソフトを入手して行う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:46:43 ID:ZNORbZR/
>>51
>また、できるのが片面取り込みのみなのですが、書籍などの両面印字物を片面ずつ取り込んだ後に、
>偶数ページと奇数ページを交互に(ファイル名などを)置き換えると言うこともできないとのことです。

BTScan使えば? Vectorにある
ファイル名の連番そ増分指定できるし、ADF読み取りには、使いがってが非常に良い。

5546:2009/09/20(日) 14:04:33 ID:TC+MX9Dy
皆様アドバイスありがとうございます。
ページ名前変更してすべり込ませることは出来るのですね・・・なるほど、ありがとうございました。

ところで学術論文などを取り込むには、どの製品版OCRが一番良いでしょうか。

e.Typist>読取革命>読んde!!ココ>SmartOCR・・・?こんな感じでしょうか。

DR-2510C(もしくはScanSnap FI-S1500)で、初期設定ではジョブボタンを押してスキャンするたびに
付属のCapturePerfect3.0でテキストOCR結果付きPDF(透明テキストを埋め込まれたPDFのこと?)が作成出来るみたいですが、
作成したPDFに自動的にOCRをかけて透明テキストを埋め込む作業(後で検索をかけられるようにする)を
バンドルのCapturePerfect3.0ではなく、買い足した製品版のe.Typistに設定することは可能でしょうか?

また、いったん(バンドルOCRなどで)透明テキストを埋め込んだPDFを後から製品版のOCRなどで埋め込んだテキストを塗り替えることは容易にできるのでしょうか。

ちなみにTWAIN非対応でもやはりScanSnap FI-S1500を無視するわけにはいかないようで、
スキャンと同時に連動して透明テキストを埋め込む作業には三大OCRどれでも対応させられるようです。

DR-2510Cにはいつ後継機種が出るのですかね・・・。

まだ調べている過程ですが、ご教示いただけると幸いです。
何とぞよろしくお願いいたします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:23:23 ID:DTFAdQ49
高々4〜5万の機械なんだからとりあえず買ってみればいいのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:26:52 ID:cE46ispP
>>55
学術論文ということは、おそらく明朝体であり、英語・ギリシャ語なんかが混在しているのではないでしょうか。
明朝体という時点で過度の期待は禁物です。最小から手作業で入力するよりは楽という程度です。
どうしても効率よく精度の高いOCR処理が必要となれば10倍以上の価格の業務用しかないよ。。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:54:55 ID:ZYCDVEUt
すんませんお心当たりのあるかたぬすけて
DR-3010CがどうみてもS1500の7割位の速度しか出ないっす。
(文庫本、600dpiモノクロにて)
DR-3010C:紙サイズによらず送り回数/分が一定?
S1500:紙サイズが小さい場合どんどん次を食べる
…なのではないか。と思ってますが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:08:16 ID:ZYCDVEUt
> (文庫本、600dpiモノクロにて)
間違いッス 300dpiッス。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:08:09 ID:VNSFwLXe
>>58
落ち着くッス
どう考えてもDR-3010Cを600dpiで設定してると思うッス。
DR-3010Cは300dpiと600dpiでえらい違うッス。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:40:49 ID:wF/Ome0b
他のスキャナだって
300dpi以下と450dpi以上あたりの境で速度が愕然と違ってくるよ
ADFでもフラベでもその辺は大概一緒
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:02:14 ID:ZYCDVEUt
すんませんっした。 ほんとすんませんっした! DR-3010Cの設定が600dpiでした。
400dpiで試したら文庫本にはこれで十分なので、400dpiにしました。2秒で一枚スキャンしてます。
これでマンガはS1500、文庫本はDR-3010Cでざくざくスキャンする体制です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:10:10 ID:y8fY/ArX
なんかワロタwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:22:30 ID:AsNbQuO7
ていうか超裏山?
S1500で毎分40ページ、一時間で2000ページくらいは行くだろ。マンガ10冊。
3010Cで2秒に一枚なら一時間でざっと3000ページ、文庫本10冊くらいか。
その忙しそうな様子がうらまやしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:26:34 ID:AxP1wJt7
取り込んだ画像の目視チェックってやってる?
連続取り込みでやるとかなり疲れる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:48:16 ID:1F2N4fLF
たまに気合入れてスキャンするときくらいだなぁ。
他の場合はページ数チェックと、PDFにした後だーっとページ送って
ひどい斜行が無いかくらい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:51:38 ID:DXDj5uV8
>>66のやり方を俺も推奨する
酷い斜頚はなった事無いがページ抜けとページズレ?(2枚同時送りで1枚目と2枚目のずれた部分が一緒の画像になってしまうコンボ)
の経験あり
ページ抜け確認した方がいいよ

68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:59:23 ID:TDB3qVSl
>>55
WINREADERPROを買えよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:36:21 ID:MDToyza1
MFC-6490CN見たら価格\39,670ってビックリ・・・安すぎます。

スキャン画質が悪い?との声も有り申すようでござるが、調べたかぎりでは、

光学解像度 / ソフトウェア補間解像度 : 1200(主走査)dpi×2400(副走査)dpi / 19200(主走査)dpi×19200(副走査)dpi と、光学解像度 600dpiのDR-2510Cよりも画質は良いようでござるよ。
フラットベッド付きで(図書館の本など)必ずしも本を分解しなくてもいいところがポイント高いですが・・・競合機としてこれ以外にA3やB4をスイスイ読み込めるスキャナ(複合機)はありますか、皆さんどの辺のメーカーをみているのでしょうか?
価格.comだと複合機としてプリンターとしてのスペック検索しかできないので困り中です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:50:07 ID:cSn8YKvK
つーかこのスレによく出てくる機種とは競合してないような
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:52:19 ID:MDToyza1
関係有りませんが、やたらと高いキャミナックスWの「W」て何なのかとずっと疑問だったのですが、「紙無っくす、笑」とダジャレ言って自分で笑っているという感じだったのですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:43:40 ID:Sv33ZWIZ
半年ROMった方がいいんじゃないかなぁ……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:01:28 ID:bnZuqsjj
ワタシの部署のスキャナでは、
紙を画像化する所まではできるんだけど・・・
そこからテキスト化するのは人力なのでメチャクチャ大変・・・

このスレ見てると、
やはりOCR機能のあるスキャナを導入したいなぁ。

ウチに導入した経験がないから、あまりイメージがわかないんだけど、
OCR機能のあるスキャナって、
そのためのOCRソフトがおまけとして添付されてる、ってことでいいんですか?
それとも、スキャナから出力される画像イメージデータみたいに
OCR済みのテキストデータが出力されてくるのでしょうか?

でも、画像の右隅にある
10桁のコード番号だけ認識したいんで、
スキャナは交換せず、別途OCRソフトだけ購入した方がはやいのかな・・・

この際、OCR用のSDKとかがあるなら、
それを使って.NETで自作しようかと考える今日この頃。

でもSDK高すぎるお・・・PC1台にライセンス・・・
スキャナ交換する方が安いのかもし。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:35:13 ID:vmSSqJyR
>>73
ScanSnap OrganizerやAdobeAcrobat9standardや楽2ライブラリに価値を感じるなら、
ScanSnap S1500を買っておけ。

ScanSnap S1500売価<AdobeAcrobat9standard単体売価+楽2ライブラリ単体売価
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:52:44 ID:SzUXObyj
>>74
なるほど、別々に購入するより
ScanSnapを購入した方がトータルでは安くなるのか・・・
バラバラにそろえるよりはそちらの方がお得かな。

AdobeAcrobat9standard、楽2ライブラリも
意外と高いんですよね。ライセンスも必要だし。

勢い余って、.NET用のOCRエンジンとか探して
VB.NETで自作も考えてたんですけど・・・これ英語版しかないしorz
■LEADTOOLS OCR Module
http://www.componentsource.co.jp/products/leadtools-ocr-module/

■ScanSnap S1500 製品情報 : 富士通
ttp://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/
> ヨーロピアンテイストの
> デザインを採用

ちょっとサイトを見てたんですが、
隣の席の上司がキャッチコピーに好印象を持った模様。
そこに注目されても・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:52:21 ID:vmSSqJyR
あと、ScanSnapについては、専用スレがある。
検討するなら、読んでみて。

ScanSnap シリーズ総合スレ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1253111379/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:40:44 ID:yE0lEEED
専用スレが存在するとは・・・
驚きました・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:51:42 ID:gU1WL3pO
S510使ってる方、何か不満な点はありますか?
S1500より一万円安いようなのでS510の購入を検討しています。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:45:48 ID:n0zw0w4N
>>78
2レス前にScanSnap専用スレが書いてあるのに、あきめくら?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:01:22 ID:mxOEwW5Y
NECとかで値段が3桁超えのスキャナもあるが・・・
分速60枚とかすげーな。

でもOCR機能はついてんのかい?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:21:44 ID:4MJRFQBc
富士通がやっぱ最先端だと。
分速100枚だからなー。しかも両面だし…神懸かりてきですよね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:12:17 ID:TkcuVK9R
>>81

いやいや、技術の日立さんにはもっとすごいのが
ttp://www.hitachi.co.jp/products/it/ocr/products/ht4155/index.html

一応PCで動かしてしまうのがすごい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:46:54 ID:EUV4HAaa
定価が900万超えだもんな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:34:10 ID:g6wFmx4o
個人用途ならfi-6140で十分だよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:04:51 ID:/+rf6Ado
キヤノンのDR-2050Cでスキャンしてる人に聞きたいんですが、大部分が黒いページをちゃんとスキャンできてます?
黒枠判定(?)でもされてるのか黒い部分が無視されてスキャンされ困ってます。
用紙サイズを自動じゃなくてちゃんと指定したり、詳細設定で「黒枠消し」をオフにしてもだめでした。
スキャナは初めてなんですがこういうものなんでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:07:34 ID:KtM0pgVS
>>85
『斜行補正なし』に設定。
これで黒が多くてもOK。
斜めに紙が入らないように、スキャナーの給紙ガイドをピッタリに合わせるのにコツがいるけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:04:03 ID:Wz9upL56
「斜行補正」はホントに曲者だよなぁ・・・。
原稿の上端がほんの少しでも斜めにカットされてると、斜めに修正するし。
どうせならアップデートでソフトウェアに傾き補正をつけて欲しい。
斜行補正+傾き補正を内部処理。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:26:51 ID:GPUqQkTH
>>86
できました!「斜行補正」が影響しているとは…ありがとうございます。

>>87
なるべく設定いじらずにオートでできるようになってくれるといいんですけどね。
そんなに難しい処理なのかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:24:10 ID:KtM0pgVS
んー、ファームウェアの更新があるみたいだから、後でチェックしてみよう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:02:09 ID:7/Xb/ZjP
さっさと電子書籍が普及すりゃこんな苦労せずに済むのにね・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:44:12 ID:H2CCAl4c
そうですねー

でもPDF書籍に1800円とか出すって想像するだけでなんか損した気分(笑)
貧乏性かな。時は金なりのはずなんだけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:03:03 ID:Jx0VSCrC
エプソンのGT-D1000が片面といえどADF付きで3万円ちょっとってのの
このスレ的にどうなのでしょうか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:18:18 ID:NYKeo1/k
>>92
ADF専用機ですらこんなに不満噴出なのに
複合機で満足できるわけがない。
おそらくは速度、歪み、利便性どれをとっても及第点以下だろう。
絶対にやめとけ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:53:58 ID:CTo8jwVc
複合機だと、速度はむちゃくちゃ遅いだろうな。
CISなので、ADF使うと、色が薄かったり、色むらがありそう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:09:16 ID:u+8onQJd
一応…キャノン新製品のニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/06/news031.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:23:25 ID:K7NTx2Rw
>>95
どうせ斜行で使い物にならないだろうjk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:44:43 ID:5fkRotZ8
ソフトウェアに斜行補正+傾き補正をつけて欲しいんだよねェ・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:58:08 ID:taHiUH8V
現在ADFの購入を検討しているのですが、黄色の蛍光ペンで書いた文字も読み取れる機種は御座いますでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:45:08 ID:YzRNsHuo
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:30:47 ID:CF3eqUMI
電子書籍欲しいなー。漫画の雑誌とかそれなら買う量増えるんだが…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:34:23 ID:8JfF28xZ
しかしなー、中古って概念がなくなるだろうから、
安く本買えなくなるなー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:16:50 ID:jxTUFwNg
代わりに黄ばみや書き込みを入れた廉価版が出ます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:56:17 ID:IrQxtl7U
web配信の漫画は現在でもけっこうあるけど探したことも買ったこともないだろう。>>100

専用ビューワが必要だから嫌だとか
あちこちにクレジットカード情報を登録するのが嫌だとか言いそうだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:24:35 ID:+TQb7jdE
クレカはともかくとして専用ビューワとか実際クソだろ。
操作性は悪いわ画質は悪いわ、いまのところ金払うレベルじゃない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:22:52 ID:fN9dkRYh
結局「タダでローカルに保存ができてコピー制御も一切ないのでないとヤダ」に
行き着く予感w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:15:44 ID:hsLayLZn
紙の本の何割引かで電子透かし入りでバックアップし放題、くらいでどう?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:02:36 ID:WRdg6Vge
S1500って、黒っぽい原稿で斜行補正するとどうなるんだろ?
持ってる人、教えてください。<(_ _*)>ペコリ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:52:16 ID:xXoeQojp
部屋に紙や本が散乱していると、
それだけで、生命エネルギーが減っていく気がするー
常に文字が視界に入るから無駄に疲れたり消耗するのかな。

喫茶店なんかじゃそういうもんがないからよく集中できることが多いなー
部屋をどうにかしないと…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:49:05 ID:WufJeFNR
頑張ってこれ買いました。コンビニで金払っってたのが馬鹿馬鹿しくなりました。
MFC-6490CN
http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/info/mfc6490cn/index.htm

これ・・・A4縦でスキャンADF読み込みってできないのでしょうか?A4に設定してトレイに縦で入れるとA4横と見なされて途切れてしまうのです・・・。
それにA4横で入れると原稿向きが90度回転してしまうので、面倒です・・・。

AcrobatReader9を持ってないので、スキャン時にPDFで取り込んでしまうと、ページの挿入や入れ替えってできないんですよね。
JPGで取り込んでPDFに変換するしかないのでしょうか・・・他に方法はありますでしょうか?
両面ページの紙を取り込んだ場合(P1、3、5、7、とやって裏返しP2、4、6、8、と・・・)、ページ番号を交互にするための使いやすいおすすめのリネームソフトを教えていただけると幸いです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:57:24 ID:xQUWWlPx
BTScan(ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/)で解決しないか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:26:17 ID:xQUWWlPx
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:10:04 ID:eBcJ4nEb
やっぱ5万6万は見とかないと駄目か
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:17:55 ID:KSqaJQzU
雑誌のグラビアの保存にADFスキャナーがほしいんですが、
ヤフオクの中古にEPSONのES-9000Hが出てるのを見たんですが
これは普通にノートパソコンで使えるんでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:29:41 ID:JGIjDDHv
ES-9000Hに別売ネットワークカード挿すか、PCにSCSIカード挿すかしないとダメ

というかそういうことが調べられない人だとカード買っても設定もできない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:01:46 ID:oEJQDOQ1
LANケーブル使えないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:02:37 ID:fJgiNWhc
おとなしくScanSnapにするべき。細かい設定無いし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:04:50 ID:oEJQDOQ1
駄目なの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:13:30 ID:gqeZlUhr
>>113

別にノートだから動かないということはないよ。
ウチは実際ES-9000Hにネットワークスキャニングボックス繋げてノートPCとEthernet接続してるけどちゃんと動くし、
SCSIタイプの周辺機器をUSB2.0に変換するケーブルを使えばUSB2.0でも接続できる。

ただし、ES-9000Hの速度をフルに引き出すにはWide SCSIで繋がなきゃダメ。
EthernetにしてもSCSI変換のUSBにしても、特にフルカラーでのスキャンになると速度ががた落ちする。
ノートPCだとWide SCSIに対応したI/Fカードはほぼ手に入らないから、速度に関しては妥協するしかない。

>>116

ES-9000Hのドライバのこと?
EPSON Scanのプロフェッショナルモードを使えば細かい設定もできるよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:20:54 ID:L383MgVT
そんな基本的な質問する人はおとなしくScanSnapにするべき。
ということだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:38:24 ID:oEJQDOQ1
だってグラビアはA3の大きさもあるんだもん。
ScanSnapだとキャリアシート使うから
折り曲げないといけないから
ES-9000Hのだったらバッチリかと思って・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:55:16 ID:r7H08zsd
A3サイズは困るよな
1枚程度ならコンビニのコピー機でなんとかなるが
自宅にA3スキャナはきつい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:31:21 ID:lnZlMWrm
グラビアにADFはお勧めしないけど、USBが使えるA3のfi-5530CとかDR-7080Cとか落とせば?
DR-7080Cならフラットベッドつきだし、今格安で出てるじゃん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:36:53 ID:c7YjDb6e
ScanSnapでグラビアのような写真をスキャンするのは、画質的に許容できないと思ってるんだけど、
みんなScanSnapで写真もスキャンしているの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:32:53 ID:oEJQDOQ1
成るほど、自分が知らないだけでいろんなスキャナーがあるんだ。
ところでADFでグラビアをスキャンしたサンプルとかないでしょうか?
どのくらいのレベルか知りたいんで。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:50:21 ID:/vu00nDV
まあ、話にならないレベルだわな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:00:11 ID:JMjUv/4o
試しに誰かスキャンしたのをうpしてくださいませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:17:37 ID:XFdyzkA+
著作権的に問題がなくて入手しやすいグラビアサンプル印刷物を教えてくれたらやるよ。

スキャン元の印刷物とスキャン結果双方が手元にないと
スキャン品質なんてわかんないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:22:06 ID:px9D/w46
英会話表現集みたいな本をスキャンしたいんですけれど、
認識の正確度が最強なOCRってないですか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:43:37 ID:X08t9Z9S
>>128
WinReaderPro
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:05:13 ID:K2p1keM8
>>127
一万円札
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:29:34 ID:j033Wb3U
ちょwwあぶなww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:48:21 ID:zdi492Ny
>>130
それやったら著作権のような親告罪じゃなくて直接逮捕しにくるだろwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:49:33 ID:yDEtbe3k
民事じゃなく刑事になるのか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:37:20 ID:bjbEFhAk
どっちも刑事は刑事
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:59:20 ID:GEWf8Fx/
で、早くうpして下さい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:38:16 ID:cXx0ryjD
マンガ・スキャンレーションの歴史(90年代から現在まで)
http://willowick.seesaa.net/article/130386192.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:14:47 ID:HFjRnwEt
そろそろ買い替えようかな、と思ってるんだが、
選択肢が少なすぎて逆に悩む...

ttp://expo.nikkeibp.co.jp/e-doc/2009/
こいつに合わせてどこか新型出さないかなぁ。
PFUは既に発表済みみたいだし...
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:35:19 ID:YUyBD8rB
最近趣味でアニメ描いてて、手描きの線画を連続でスキャンしたい。
で今日ヨドバシ行ってみたけどスキャナ色々あってわけわからんかった。
一度に10〜20枚程度スキャンできれば十分で、フォトショCS3上でTWAINから読み込みたい。
解像度は印刷物作る時考えて600〜1200くらい欲しい。
なにかオススメあったら教えていただきたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:42:51 ID:nzfsJsxA
解像度、取り込み状況に余裕のあるようなフラットベッドでなくて、
早さ重視のドキュメントスキャナ系のスレだけどこっちでいいの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:13:29 ID:YUyBD8rB
フラットベッドってタイプのスキャナは、現状持ってるんだけど
制作過程でたくさんの線画取り込む時、その都度パタパタすんのかなり疲れて…
今のとこ取り込みたいのは白黒の線画のみで144dpiでおkなんだけど
写真も興味ないから4800とかの高解像度までは要らないし用紙はA4サイズまででいいし
ただ歪みや走査線みたいの入るのだけはマジで困るな。
予算はまあ…6万台とかいくとキツイかもしれない

Snapscanっていうのは、TWAIN非対応か…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:55:25 ID:iwUgb4i3
TWAINならキャノンのDRシリーズ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:12:50 ID:JN17hH80
>>140
裏写りは気にしなくて良さそうなんで、予算とTWAIN対応から
やっぱりDR-2010とかかと思うけど、
10-20枚/回で歪みや縦線気になるんだったら、
フラベ使った方が良いと思いますよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:52:35 ID:7NoiLJ/t
>フォトショCS3上でTWAINから読み込みたい。

これを基準に考えたらADFの速さなんて死んでしまうんじゃないのか
連続取り込み保存できるの?

>解像度は印刷物作る時考えて600〜1200くらい欲しい。
もうひとつそんなに解像度必要?フラベ使うのが正解だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:03:00 ID:xWd+SZcd
>>143
使ったことないのかな?
連続取り込みすると複数ウィンドウで取り込まれますよ。
線画は数倍解像度で取り込んで加工する人が多いんじゃないかな。
出力の実解像度で作業する人の方が少数派だと思うけど。

>>140
ADFも高解像度やカラーだとあんまり早くないし、紙が密着しないから
歪んだりして画質もよくないし、重送したり縦線出たりとか結構面倒
ですよ。
予算も数万しかないなら安くてそこそこ速くなったフラットベッド
(Canonの8800FとかEPSONの最近出たやつとか)を買うほうがいいと思い
ますよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:19:57 ID:G9J25PU1
高額ADF機でもカラーは悲惨だぞ。
ビジネス用途だから当然だ。
146138:2009/10/24(土) 11:38:21 ID:RyB+Ei/P
うーーん どうもありがとう、参考になった。
やっぱADFって文書保存用で、自分の目的のような用途には向いてないのか…
今使ってるフラットベッド機も数年前の型だから、そっちを新しくする方向のほうがいいのかもな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:55:59 ID:7NoiLJ/t
>>144
ごめん 使ったことない、とてもじゃないけど自分には出費がつらくて買えない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:45:30 ID:I39bADdP
ペンタブじゃだめなのかな。
手法にこだわりたいんだったら、ADFは使わないで、何か取り込み方を工夫した方がおもしろい。
手抜きせずに、クオリティを高めた方向がいいように思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:44:11 ID:xWd+SZcd
>>146
絵描きさんの板(あるのか知らない)やフラットベッドスキャナのスレで
聞いてみるのがいいかと思います。
フラットベッドスキャナも縦横や平行四辺形の歪とかいろいろあるし。

>>147
まあPhotoshop高いから……
自分も仕事で必要なかったら買ってないです。

>>148
自分の知り合いの絵描きはみんなペンタブ使うけど、原画はやっぱり紙
に書いてスキャナで取り込んでますね。
液晶ペンタブで直書きも検討したらしいけど、やっぱりスキャンして普
通のペンタブで加工の方がよかったらしいです。
アニメ制作だとどうかわかりませんが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:07:48 ID:I39bADdP
液晶ペンタブ使いづらいか。いいなあ、と思ってたけど。
今、触覚ディスプレイってあるから、粘土細工とかできるようになったら、タッチディスプレイどころじゃないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:34:00 ID:Xcpp16qZ
それなりに値が張るから考えて買わんとなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:42:03 ID:VllW9kXR
【話題/IT】ブリヂストンが電子書籍端末を開発--折り曲げ可能の製品も [10/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256563265/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:49:56 ID:4G9Gd6n/
ブリジストンなんて、鳩山隷属企業の製品なんか紹介するな、ボケ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:16:18 ID:5Zb7x+zq
俺の車はヨコハマタイヤだった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:15:25 ID:nPgCLwDi
>>153
このスレに政治を持ち込むな,ボケが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:50:11 ID:dYPhmk+L
もし可能ならば、学習参考書の背表紙を切り落として、前ページをスキャンしてOCRでテキストデータ化したいんだけど、
現実的にはそういうことは不可能なんですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:22:45 ID:vGYZhWLM
そんな事してる暇あったら勉強しろってことだな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:43:20 ID:BGum+B7v
勉強しなきゃいけない時ほど、そういうことしたくなるよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:52:38 ID:gbFdaQnd
できなくはないけどなー
タイム伊豆マネーだからなー

誤字、脱字のテキストで勉強するなんて
勇者だな。

それとも捨てられない思い出の学参、教科書か。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:39:25 ID:6rehBB4p
PDFかXDWにしておけよ。
俺は専門書は全部XDWに変換済だ。
OCRデーターは不十分だけど、検索には結構使えるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:43:55 ID:1qIDK0GF
管理はDocuworksが個人的には最強。

スキャンしたあとの傾き補正や、
OCR、束ね、抜きだし、奇数偶数ページ抜きだしなどが
これまた軽いファイル形式で自由自在。
PDFや各種画像形式に書き出し自由。
キヤノンのスキャナとセットで使ってる。

バージョン4くらいから使用してるが
これないと、仕事にならん。
仕事、個人のもの問わずこれ使ってる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:01:08 ID:6lnTVqpm
canonのDR-150ってあまり話題にのぼらないけど発売されたばかりだからかな
評価がしりたいです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:03:47 ID:Nuwy8MSk
評価と言っても、小さいだけが取り柄の機種じゃないの?
欲しいんなら、2万円切ってからだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:30:06 ID:Ow8cb7qV
>>161
キャノンのスキャナじゃなくて、PFUのscansnapじゃだめですか?
165161:2009/11/01(日) 08:02:15 ID:19YcWLKW
>>164
最新バージョンの環境&情報じゃないけど…。

Docworksは、基本はTWEIN対応スキャナ推奨。
ただし、ScansnapはTWEIN非対応でも、
変換ソフトを買えば、直接Docworksに取り込める。
「直納Docworks」という3000円くらいのソフト。
このソフトの販売元は、ソフトとScansnap本体を
セットで売ってたりもしたはず。

自分は昔はエプソンのフラットベッドスキャナに
ADF付けてDocworks使ってきたけど限界を感じ、
他のソフトとの将来的な使用を考えるとTWEIN対応が
いいかなあと思って、コンパクトなCanon DR-2050Cにした。
けど、Scansnapでも十分使えるみたいです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:12:15 ID:19YcWLKW
>>162-163

出張が多い身からすると、この小ささは
とてもありがたい。モバイルスキャナで
TWEIN対応を待ってました。多分買う。

モバイルノートとこのスキャナと、
モバイルプリンタM40で、出先でなんでもできるな。
(封筒に印刷するからコンビニプリントアウとが使えない)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:16:44 ID:RSMI6vH/
おいおい,TWEINって,TWAINだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:10:12 ID:0dhvlaL7
>>167
それ、重要か?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:48:55 ID:YWoAu/69
ttp://scanbooks.jp/
ここにお願いした人っていますか?
取り敢えずスキャンした本が50冊程度なんで
スキャナー買って自分で裁断するより、お得なのかなぁと。
ここで借りられるスキャナの性能も知りたいです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:14:35 ID:RMjyTVy1
>>168
綴りを間違える奴は正しく理解していない場合が多いよ。
何回も出現してるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:33:42 ID:2WIyo7hb
まあ、英語が出来ない人もいるのでしょうがないでしょ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:58:25 ID:2utkc26P
ああ、ごめんなさい。
スペル間違ってたな。恥ずかしい。
ご指摘ありがとう。

ついでにみなさんの使用環境なども
教えていただけると、参考になりますので
よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:13:40 ID:fxFY81ng
EPSONのES-D400使っている方って、いらっしゃいませんか?
使用感や画質について教えてもらえませんでしょうか。

メーカに問い合わせようと思ったら、offirioは
今時平日電話問い合わせのみ、
メール問い合わせ窓口も無いみたいなんで...
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:16:32 ID:vq++3qeN
使用環境か?
PC:WinVista32bit/Phenom950/4GB
ソフトウェア:Docuworks7,Acrobat9pro
スキャナ1:fi-5750c(768MB)USB2.0接続
スキャナ2:ES-9000H W-SCSI接続 ←ほとんどつかってない
スキャナ3:fi-4340c SCSI接続

という感じだな。
スキャナとして利用してたコピー機もあったが,100BASE-TXだと転送に限界があるの
で,処分した。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:39:52 ID:MtMajQp8
http://ascii.jp/elem/000/000/473/473595/
スキャナーの達人になって紙を捨てる●3機種比較
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:36:14 ID:lIpC9oIO
当方の使用環境
PC: WinXP SP3 32bit/Core i7-965/6GB(3GBしか使ってない...)
ソフトウェア:DocuWorks 7, Acrobat 9 Pro Ext, WinReader Pro 12, Kofax VRS 4.5,
QuickScan Pro v4.51, OmniPage Pro 17
スキャナ1:fi-5650 USB2.0接続
スキャナ2:ES-H300 USB2.0接続

写真中心のカラー原稿以外は不満無くスキャンできるし、ソフトが高機能だからほとんど
自動で作業できるけど、それでも時間はかかるし、原稿の細かいアラは気になる。
投資に見合った満足感は得られてないと思う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:23:59 ID:CfdgFnvW
さっき家電量販店でキャノン版S300見てきた。
中身は白い裏当てやらガラス?やらそっくりだったよ。
178174:2009/11/07(土) 00:02:45 ID:NZMng/yv
>>176
Kofax VRS は興味あるんですが,fiのHPで宣伝してるような効果を実感できてますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:45:21 ID:NnjemFXT
>>178
ばっちり実感できてる。きれいなスキャンになる。
特にグレースケールで背景を白色にしたいとき、簡単な設定のみできれいな仕上がりに
なる点は重宝してる。
ただカラー原稿は微妙。ビジネス文書を念頭に置いているため、写真中心の原稿は
うまく行かない。
180173:2009/11/08(日) 15:20:42 ID:TSuZbZ91
D400使いの人って居ないのかなぁ。
VRSも試してみたいし、やっぱり無難にfiにしておくか...
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:39:52 ID:Orfc5Rml
電脳売王
ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G2700372

Kodak i260
A3対応、高速業務用スキャナ。

★標準価格 945000円。市場価格 70万円超のあこがれのスキャナです。

★これなら「神」を超えられるプロ用 超激速A3対応両面スキャナー 。 
目を疑う超激速スピードのスキャンで一気に100枚の文書を両面、あっという間に取り込み可能。
金融業界や政府機関、医療機関など1日5000枚程度のスキャニング処理を行う業種を主に販売を展開していたもののようです。

ttp://www.youtube.com/user/kayabusa#p/a
その驚愕のスピードはYOUTUBEの映像で体感することができます。

\99,999 残り2個
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:05:49 ID:fv7fszSx
>>181
fiの毎分100面超の上位機種ユーザーもふつうにいるスレに,光学300dpiの大して速くもない
機種押し売りに来るなよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:04:25 ID:yUwd4P4Z
>>200dpiのA4カラーで50枚/分、ADF容量100枚(300dpiでも33枚/分)

しょぼいなw キャノンのリース落ちを探すべきだね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:53:47 ID:tLi/wlNY
書物を大量スキャンしてOCRするときって、背表紙切り落とすときどうするんですか?
糸鋸ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:18:01 ID:4+Xo+o+x
裁断機だろうjk
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:29:21 ID:dw/oU16b
糸鋸という発想は無かったわ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:22:46 ID:xuTONPjg
うちはカッター。
糸のこも工業用の据え置きのやつなら案外きれいにいけるかもしれん。
くずがいっぱい出るのが難点だけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:47:15 ID:pInph68C
電動サンダーで削ってる人もいなかったっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:04:06 ID:9085PFKb
電動裁断機だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:42:24 ID:eUUkLhGm
サンダーとか、電気カンナだと背表紙の糊が摩擦熱で溶けて
刃やヤスリにへばり付いて切れが劣化する問題があるんじゃなかったっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:11:06 ID:Xohc9XR5
けど費用的なこと考えたら普通に裁断機買ったほうがいいよ。
電動カッターとか買うとやっぱり数万円とかするし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:10:37 ID:mU1ydoKv
サンダー試したことあるけど、
・当然、前方にチリを撒き散らす
・断面精度が出せない(ADF不向き)
・刃(砥石)にノリが融着する
・騒音が相当やばい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:13:45 ID:mU1ydoKv
あ、サンダー = ディスクグラインダーね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:39:06 ID:K6l9iZgn
紙やすり型サンダーは面で削るから
>>・断面精度が出せない(ADF不向き)
は、それなりに解決できる

で、やすりは紙やすりを使い捨ててく感じなので
>>・刃(砥石)にノリが融着する
これも掃除とか鈍くなるという問題からはある程度逃れられる

まあ、それでも裁断機買った方がいいけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:09:51 ID:zFuKpNS5
一応貼っとく

PFU、書類をワンプッシュで電子化できる「ScanSnap S1300」を発売
ttp://japan.internet.com/webtech/20091116/5.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:08:16 ID:zJptKoY4
ついでにPCレスでUSBメモリかSDカードにpdf保存できるようにしてほしかったな

197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:18:07 ID:xy3l+fV0
たまにPCレスの要望が出るけど、これが
ケータイ世代なのか?

PCレスのスキャナなんて作ったら、コピー
複合機並の複雑怪奇なUIになるぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:50:54 ID:/rdzDyOH
A4のオートフィーダでB5を流したらこんななってしまうんだけどまっすぐさせる方法ありますか?
ttp://dec.2chan.net/up2/src/fu11191.jpg
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:13:11 ID:hlwg5lp5
>>194
つーか、そうとうしっかりメンテしないと、
ベルトサンダーで紙なんか削ったら燃えだすぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:57:42 ID:yFvr5/2e
>>198
シートフィーダの紙送り機構部分を掃除する。
濡れ雑巾とかで。

具体的な機種は何さ。
すごい曲がり方だな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:15:23 ID:tHPXE51G
>>198
ここまですさまじいのは見たことねえぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:20:23 ID:dJVu8Lp6
紙送りでちょっと紙がずれたらなるよな

その前に機種さらさないのはなぜ?
A4サイズしか遅れないものなら複合機(インクジェットプリンタ+スキャナ)かな
だったらクリアケースなんかに入れるしかないね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:31:08 ID:OREfKUTC
ここまで酷いのは初見だ
相当引っ掛かってないとさすがにここまでにはならんぞ
200の言う通りとりあえず掃除して様子見るしかないね
204198:2009/11/17(火) 23:47:38 ID:/rdzDyOH
そんなにひどい買い物だったのか複合機エプソンEP-902A…orz
全部が全部じゃなく最初の2、3枚は及第点あげられるのだけど
あとの方になるともう無茶苦茶です。
掃除してみてダメなら少数ロットで捌くしかないのか…
素直に専用スキャナ買っておけばよかったかな
皆さんありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:48:32 ID:fReeVGwi
ドキュメントスキャナの類の専用機だと
紙質が合わなければ重送したり紙づまりしたり丸ごとナナメになったりはすることもあるけど
途中からうんにょり曲がるってはまずないかと。

複合プリンタの上位機種でユーザの期待値も高いだろうに
フィードでコケちゃうんじゃがっかりだよなー。

A4コピー用紙の束とかでもうんにょり曲がってしまうのだろうか。
B5で原稿トレイの片方に寄せてるならど真ん中に置いてみたらどうだろう。あるいはその逆。
原稿が曲がらないように両面テープ+割り箸wとかでガイドを付けてみるとか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:53:27 ID:8KrBqmF4
A4用紙なら曲がりません
この機種はA4用紙用のADFなのでそれより小さいのは用紙送りに難ありなのでしょう
といっても自作の用紙ガイドなど作ってあげればわかりませんが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:01:56 ID:KvWM7SDe
>>204
EP-902AはもともとA4用紙専用のADFなのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:44:29 ID:2eR6mRCe
コンパクトドキュメントスキャナ、ScanSnapと“最強のライバル”を比べてみた(前編)
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0911/20/news059.html

PFU ScanSnap S1300とCanon DR-150の比較記事。後編が楽しみ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:48:15 ID:I7b+uycl
スキャンしたページをクリーンにしてくれる『Scan Tailor』
http://www.lifehacker.jp/2009/11/scan_tailor.html

これは良さそうなソフト。
来週末に試してみる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:16:45 ID:aMK+JvAo
おまいら、5000円以上の本でも解体する?
自分の解体した書籍の最高額は25000円ですが。
定価ではなく購入価格。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:16:59 ID:TOz5JrTJ
するよ
値段よりも思い入れの有無で解体できない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:58:29 ID:2HPVRMYK
>>210
学術書は高価だよね。でも、すぐに古くなるからなるべく早く解体してscanしてしまう。
情報が大事であって、表紙や紙には価値がないから未練はない。
俺は理科系だからいいけど、歴史的価値のある本はばらせないだろうから大変だね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:57:19 ID:aMK+JvAo
突っ走る俺達カッコいい!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:51:53 ID:gAhVBOZi
>>209
少し試してみた。どちらかと言うと見開きスキャン+外周余白の
原稿用みたいだけど、自動傾き補正が結構精度良く拾ってくれる。

良いもの教えてもらった、サンクス。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:42:30 ID:/S2K8hS4
YASHICAのドキュメントスキャナ
ttp://www.exemode.com/yashica/fs/s40.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331824.html

S1300クラスの対抗機みたいだけど
シートフィーダどーなってんの?とか謎多し。
2.7枚/分……って手差しかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:41:04 ID:2cO0DMS0
>>215
1枚1枚手でさしこむっぽいですねえ。
しかしスピードが遅すぎるような・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:49:47 ID:EhyWB7SK

ScanSnap 1500 買って裁断、スキャンしてそこそこなれたかな、
って感じなんですが、スキャンしてから PDF になるまでの時間が
異常に長いのは仕様?

しかもその間次のドキュメント、スキャンできないから書籍一冊
スキャンすると次のスキャンまで待たされて非常に不便なんだけど
なんか短縮する方法とかってありません?

一応、圧縮は最低にして、解像度等はすべて自動にしているんですが...
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:25:34 ID:c2+dHfSz
>>217

カラーか白黒は解らんが、ScanSnap 1500でなくても最低圧縮だったら当然時間はかかるでしょ。
ビジネス文書なんかで時間を短縮したいんなら高圧縮は基本。

白黒文書だったら下地除去よりも赤ドロップアウトの方が、こちらの環境(CANON)では早い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:04:07 ID:DumwAYrY
>>217
仕様っつうか、マシンパワーが足りてないんじゃね

スキャン終了からPDF保存完了までの時間を比べたら、
Pentium4 2.4Ghzマシン だと core2duo 2.0Ghz マシンの3倍ぐらいかかる

今気がついたが推奨スペックはcore2duoの2.2Ghz以だった
俺のマシン足りてなかった…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:04:37 ID:Y1Yvsyja
圧縮率は関係無いよ。JPG保存なら速いんだから。
pdfも内部的にはJPGだけど、一度取り込んだJPGを
最後にpdfにまとめるのに時間がかかっている。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:56:13 ID:EhyWB7SK
>>219,220

thanx, マシンは core2 の 2GHz,Mem 4G なんで、そんなに悪いスペックのもの
ではないです.
圧縮率を最低にしたのは転送かCPUがボトルネックだと思われたので、どうせ
圧縮回路をスキャナが持ってないなら圧縮率を下げれば計算量が減るということを
目論んでいたのですが、あまり変わないみたいですね.

他の処理でも PDF を編集する系列が皆おそろしく遅いので 220 の言われている
とおりではないかと思います.

CPU のあいている時間はいくらでもあるので、JPEG で取って、batch で PDF
といったことが出来ないか調べてみます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 05:17:23 ID:w+pMbBYk
DR-2510C使ってるけど、PDF化で待たされることはほとんど無いよ。
画像取り込みとOCRを並列で作業しているからだと思う。
もしかして、Scansnap1500って全てスキャンし終わってから
全ページOCRやってるとか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:52:19 ID:OiDSDZXs
JPEGでスキャンすると今度は連番振りが遅いという罠w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:33:32 ID:h6+e49fG
>>222
OCRは関係ない。機能切っても遅い。
処理メッセージ見てればわかるけど純粋にpdfに結合
する処理の部分でかなり待たされる。DRは速いのかも
しれないけどScanSnapの場合は何故かこの処理が遅いんだよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:26:18 ID:kpME2ijK
>どうせ
圧縮回路をスキャナが持ってないなら圧縮率を下げれば計算量が減るということを
目論んでいたのですが

出来上がりの画像わるくなるよ
つうかスキャン関係なくjpegの圧縮の設定と同じ考えだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:45:12 ID:wroD+OtB
>>217
小分けしたpdfで取り込みしておいて、
次のスキャン中に結合すりゃ待ち時間は減るんじゃ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:50:03 ID:EhyWB7SK
>>226

結合が遅いので、それをやらないようにするために継続読み込みにしてみたという事情が.
確かに PDF 単体を作成する時間は短くなるのですが、結合時間を併せると合計時間は
あんまり減らないのです. Acrobat を変えてみるとちょっとは速くなるかな?

OCR はやってないです. というより、CPU のあいている時間にあとでディレクトリ以下
にかける、という設定なので 224 の指摘にもある通り、PDF 関連だと思います.

とりあえず, JPEG にして比較してみます.

228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:26:51 ID:jEXA/sz9
仕事で使用する書類を取り込み、文章の訂正をしたく、
2〜3万くらいで、スキャナの購入を考えています。
使用環境はXPです。
エプソンのGTX820・キャノンの8800Fあたりを検討中なのですが、
読んdeココVer.4と読取革命lifeは、
どちらが使い勝手や文章認識力が良いのでしょうか。

OCRというものを最近知ったばかりなので・・全く分かりません。
スレチだったら、誘導お願いします。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:32:08 ID:oFqG3q2G
OCRだけするんなら、もっと安いスキャナで十分だけどね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:37:23 ID:ecdkXv4i
>>228
原稿の量が少ない&OCRの精度上げたい=もっと安いフラベと製品版OCR購入
→どちらも体験版ある筈なんで落として試してみれ

原稿の量が多い&検索程度のOCRで良い=SCANSNAPあたり
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:03:09 ID:HBNpTavM
>>228
ここは本とか雑誌とかの枚数の多いものを次々に取り込むスキャンネタ中心かな。
「ドキュメントスキャナ」とか「ADF付きスキャナ」の話題が多い。

OCRに関してはビジネスソフト板の
OCRを使ってますか?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1141402809/
あたりが専門だと思うんだけどそこは一言目が「体験版使え」なので
購入相談にはあまり向いていない気もするw

つーか、体験版落とせるのでそれ以外にアドバイスのしようがないかも。

OCRソフトは最近はどこも進歩停止中。
スキャンしたものをOfficeファイルへ変換するのは積極的にはお勧めできないレベル。
確認・修正作業でかなりの労力が必要。

フラットベッドスキャナには大抵OCRソフトの機能限定版がおまけでついてくると思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:57:52 ID:U04teg5x
OCRをあてにしすぎるのは危険。
多少間違いがあっても問題無いような使い方しか
できないのでそのつもりで。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:04:58 ID:643iCxOs
しかし日本語OCRって何であんなにバカなのかね。
ロジック考えてるプログラマのレベルが低すぎるわ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:45:43 ID:NYJaCSzx
OCRのコア部分はアルファベット圏製で
日本語ローカライズはフォントを用意して学習させてるだけじゃないかなーと。ソースは脳内w

OCR自体はそんなに馬鹿じゃないんだけど
・原稿の汚れ
・レイアウトの検出
・図表と文章部分の切り分け
・画像背景に色抜き文字
みたいな前処理にあたる部分が弱いみたい。

テキスト文書をPDF出力した理想的な原稿だとOCR認識率めちゃ高いよw

プログラマは基本的に仕様書をコードに移すだけなので
ヘボいのは画像処理理論をいじってる上流工程の人かも。
小さなソフトハウスだとプログラマとソフト設計者は一緒だけど
言語関係はそういうレベルではもう手の届かない学問的なアプローチが必要なんだと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:50:05 ID:+pbwiiFk
オマケで付けてるお試し品の認識率をマトモにしちゃったら
本命の業務用が売れなくなるだろ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:00:32 ID:18GynH08
文字数が多いせいかと思っていた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:24:15 ID:+pbwiiFk
イカレた作文でもない限り、後処理(形態素、構文、辞書)で
読取前の文章よりもマトモにする(誤字脱字訂正)ことだって
可能だわな。相応の金さえかければな!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:28:18 ID:ecdkXv4i
以前買ったスキャナ付属のlite版だと、2値画像からしか
認識できなかったんだけど、今はどうなんだろうか?

>>237
そーいうの、IMEの日本語辞書とかと連動して
ありえない日本語吐き出す様な変換だけでも
減らせないものか、と素人目には思うんだけど、
中々そちらの方はあまり進歩が無い様で。
239228:2009/11/29(日) 22:51:34 ID:jEXA/sz9
皆様、有難うございました。
とりあえず体験版を使用して、製品購入の検討もしてみます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:23:10 ID:J8rrZQit
>>238
IMEの日本語辞書と連動ってそれこそ有り得ないだろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:19:55 ID:4KUaWUul
どうでもいいTip
スキャンする紙を平らにセットするタイプのスキャナだけど、
PC用の本で「〜逆引き大全 500の極意」のシリーズが紙送りに失敗する確率が高い。
紙送り用のローラーを掃除したら滑ることが減った。このシリーズの紙質が特別滑りやすいみたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:35:42 ID:HXxnFmY8
>>238
今はカラー画像からでも認識できるけど中で2値化してから処理してて
コアの部分はあまり変わってない。

単語辞書DBとの連携は欧米のOCRソフトでは搭載されてきてるけど
勝手に直されるとウザいらしくて評判はいまいち。
認識ミス候補に挙げる程度が無難なとこかと。
(これ自体はすでに日本語OCRにも搭載されてる。辞書連携なしだけど)


YASHICAのドキュメントスキャナ続報なりレポなりマダー☆チンチン
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:39:14 ID:TTeuFenZ
スキャン済みの断裁し終わった書籍は皆捨ててるの?
一般には売れないけど電子書籍派の人には安くても売れるんじゃないかね

どうせ元々一円にもならないんだし
欲しがる人は安く書籍が手に入るし

皆さん断裁済み書籍オクにでも出そうぜ
これなら違法でもないっしょ

スキャンし終わればまたオクに出して皆で共有できるじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:42:59 ID:HXxnFmY8
243がまずやってみればいい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:56:33 ID:TTeuFenZ
でも価格をどうするかですな
安くしても送料含めると中古買った方が早いかもしれんし
安すぎたら売る方は面倒臭いし捨てたほうがいいわってなるし

やっぱデジタル享有が1番かなっ☆
ということで結論は「炊いたら上げる」となりました
皆で幸せになりませう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:59:31 ID:uNrP03F7
>>243
オクに出品してください
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:10:41 ID:TTeuFenZ
>>246
yahoo工作員乙www
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:31:45 ID:bhNqBqWn
>>208
続きがきてた。
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0912/02/news009.html
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0912/03/news003.html

それにしても

> モバイルよりも据置をメインに、ドキュメントスキャナの入門用として購入するのであればPFU ScanSnap S1300

モバイルスキャナをつかまえて「据置をメイン」はないだろ・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:30:40 ID:iQuz806b
OCR機能に差があるようだね。

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0912/02/news009_2.html

>ScanSnap S1300
>さらに極端なのはOCR処理で、OCRがない状態と比較すると所要時間が2〜3倍に増加する。
>スキャンとOCR処理が別工程に分かれており、
>スキャンの完了後にOCR処理用のアプリケーションが起動する流れになっていることが影響している格好だ。

>imageFORMULA DR-150
>さらにOCRをオンにしても数秒程度の違いしかないため、
>つねに検索可能なPDFを求めるのであれば、PFU ScanSnap S1300に比べて優位性は高いだろう。

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0912/02/news009_3.html

>OCRについても触れておこう。今回用意したダミーテキストにおいては、
>キヤノンimageFORMULA DR-150のほうが明らかに精度が高かった。
>特にキヤノンimageFORMULA DR-150については、
>OCRのオンオフがスキャンの所要時間にほとんど影響を及ぼさないこともあり、
>つねにオンにしておくといった使い方が現実味を帯びてくるだろう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:55:43 ID:ob7jOnRK
>>248
中編3ページ目の記事で最初の画像と解説がなんか一致してない気がw

> 50dpiでの画像の比較。PFU ScanSnap S1300(左)がシャープなのに比べて、
> キヤノンimageFORMULA DR-150(右)は輪郭がにじんでいる

左画像の方が圧倒的に甘くて右画像の方がシャープじゃねーかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:39:38 ID:ALINa6Jv
OCR重視ならキヤノンimageFORMULA DR-150なのかな
300dpiで1分前後か。もっと高速化して欲しいね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:13:43 ID:OZT6WV0s
久しぶりにフラッドヘッドスキャナでやってみたけど、
しんどかったー一冊3時間で終わらない。
最新機種ならずっと速いんだろけど。

本を非破壊でスキャンしたかったからやってみたんだけど、
本に変な開きクセがついて、斜めに歪んだし、
もはや売り物にもならないね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:50:42 ID:sM8BkBJS
>>243
わかって言ってると思うが、
オクで売れたら手持ちのスキャンデータは消さないと違法だからな。
わざわざオクみたいな身元がわかりやすいところでやる気がしれん。
ネタにマジレスか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:39:15 ID:jANx/2eh
それなら図書館で借りた本スキャンしたら駄目なのか?
ゲームromの単純所持はアウトって聞いたことがあるけど(これも本当かは知らない)
書籍は法整備されてないだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:09:12 ID:zhf43Kyr
>>254
丸々コピーはアウトだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:47:19 ID:QI53ykwW
>>254
図書館はなんかの法律で特別に許可されてるって
こないだ図書館行ったときコピー機のところに張り紙してあった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:52:59 ID:m63uWqmd
著作権法の第31条だね。
図書館では特例が認められてる。条件付。
・調査研究用
・一部分
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:09:07 ID:oRlSpoHT
誤解する人もいるみたいだけど、図書館の本もだめなんだよ。
ただし申告罪だから、チクられなきゃいいのさ。
でもネットは身元がばれるから、ヤフオクとか言ってるヤツにつられると、犯罪者になる可能性があるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:52:15 ID:ZI71fF+9
脳にダウンロードするのはOK
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:41:19 ID:diaZTvN+
内臓HDDでも問題ないんじゃない?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:25:37 ID:8MCCe1jP
内蔵HDDのほうが、容量あるしね(笑)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:49:28 ID:XjJp4Zrd
100万以下の非裁断スキャナで実用レベルのものってどれくらいあるの
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:09:35 ID:Na/sWSKM
四万ぐらいでオススメって、どれ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:36:39 ID:H192ARPg
>>263
まず4万で買える機種を書いてくれたら
順位つけてその理由も教えますよ

265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:28:43 ID:fV6U1jMy
>>262
ない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:51:48 ID:wFFPq1le
友人から引っ越すとかでEPSONのES-7000H(ADF付き)とかを貰ったんだけど、でかい。
ところでスレの識者の皆さん、スレ的にはこのモデルは如何なもんでしょうか?
いや、いい物ならお礼を奮発せんと、と思いまして…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:02:16 ID:BoIxicE3
ADFユニットなしで10万円前後の製品です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:14:29 ID:8nyllCt8
>>266
置く場所に余裕があるなら悪いもんじゃない
ちなみに去年5〜6万位でヤフオクで買った
でもやっぱでか過ぎるので手持ちの本のスキャンが
一段落したら売る気になっている
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:36:40 ID:h4baQBDm
>>266
いいもの貰ったね。
いろんな意味でバランスがいいと思うよ。
270266:2009/12/08(火) 04:01:32 ID:wFFPq1le
>>267
あう…まじっすか;;;
>>268
え、中古でもそんなするんですか…
>>269
てっきり邪魔になるので押し付けられたか、と内心思ってましたが結構良い物なんですね。

引っ越す前に友人を寿司屋とソ○プに連れてって上げようかと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:11:49 ID:h4baQBDm
今の相場はせいぜい2〜3万じゃないの。
処分したりオクに出すのが面倒だからくれたんじゃないかなあ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:59:49 ID:KHrSNxBa
俺の魂のこもったスキャナ子を他人の手で汚させはせん!
>>266、お前に託す…

て感じだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:20:03 ID:7xneB8dY
>>272
捨てるくせによく言うよなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:59:59 ID:fspWsAlh
>>266

取り込み速度はA4の専用機と比べると劣るけど、フラットベッド&A3までスキャンできる汎用性の高さは○。
ES-9000HとADFを合計30万くらいで買った俺には羨ましすぎる話だ(´・ω・`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:56:16 ID:hWzOy9o5
どうせ処分するのにカネかかるから押しつけただけだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:19:50 ID:CYvQ1SiY
DR-2050C使ってるんだけど、重送自動検知のためDR-2510Cが欲しい。
でも背景が白なんだよね2510C。やっぱ2050Cより裏写りひどかったりする?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:28:41 ID:CYvQ1SiY
書き忘れたけど用途はコミックの取り込みです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:37:10 ID:VAN6FAMV
scansnapS300を買った。
読み取り設定が保存できて便利なんだけど、使ってるパソコンはよくリカバリされるんだ。
そこで読み取り設定で作った自分の設定を外部に保存できたらと思う。
設定内容はどこに保存されてるかわかる人、教えてくれないだろうか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:18:42 ID:qPmWBRAu
スキャスナの過去ログに書いてあった
別な機種のやつだけどたぶん同じだろう
該当スレの過去ログあさってみ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:47:33 ID:VAN6FAMV
>>279
おおお、ありがとう。どうにか見つけることができたよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:16:54 ID:iUyn/TXY
>>276
両方持ってて同人誌を取り込んでるが、2510の裏写りはかなりひどい
同人誌でこんだけ裏写りするって、雑誌とかならどうなるんだってほど

2050はほとんど裏写りなかったから、乗り換えたらかなりがっかりすると思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:28:19 ID:UsgUjB5G
そろそろS1500新型にならないかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:01:08 ID:wPxqCOVm
まだならないよ
最低あと半年は待ってみよう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:05:23 ID:hL7Jw1Rm
USB3.0対応だな!!
全裸+蝶ネクタイで正座して待つ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:08:28 ID:fHlQuu7y
>>284
アナルパールも忘れずに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:53:04 ID:rxGq0dp/
DR-150買った。S1300にしようとかと思ったけど、筐体にあまり進化が感じられなかったので。

・完全フラットで、コンパクトな筐体。
・USBケーブル一本だけで駆動可能。
・本体内蔵のソフトだけでスキャン可能。ドライバ入れなくても使える。
・OCRでも速度低下が少ない。
・交換ローラーがなぜか安い。

ただ、天板、底板が高級感を出すため?にテカテカなので傷付いたら気になるかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:21:22 ID:wPxqCOVm
今のうちに天板だけでも保護フィルム貼っておいたらいかが?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:43:51 ID:b6/14YzC
ローラーが安いってのは、取り込み枚数の少なさと、スピードが遅いからだよね。
スキャンスナップはスピード重視。
DR−150はコンパクト重視。
モバイラーを意識したのかな。
コンセプトが違うから比べられたくなくてS1300に改名。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:56:15 ID:MjaCKDyX
もしかして: S1500
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:06:07 ID:/NqCgM/D
文庫本をテキストファイル化したくてS1500を購入しました
これはOCRソフトも標準で付いているのですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:12:49 ID:o6fQ4Ne6
比較してるのはusbで動く小型のなのでS1500は別機種

292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:13:44 ID:o6fQ4Ne6
>>290
ocrソフトは別途付いていません
添付ソフトにocrエンジンが組み込まれていますのでocr処理は出来ます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:43:10 ID:/NqCgM/D
>>292
問題なさそうですね
ありがとうございました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:32:14 ID:8Tv4FfTZ
買う前に調べれば良いのにw

・テキストファイルのみのOCR結果を得るにはScanSnapの付属ソフトだけだと手間
・OCRはテキストだけにして読むには認識率がイマイチ

完全テキスト化はOCR専用ソフトを導入してもかなりのノウハウと手間が要る。

画像のままのPDFとして保存して
そこに「透明テキスト」という形でOCR結果を重ねて
テキスト要素は検索のために利用するのが無難かと。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:34:50 ID:wvkyPuZ8
でも文庫本だったらE.Typistでそれほど誤認識もしないし、ワンクリックでPDF化もできる。本一冊も連続処理で面倒なことはないよ。
とりあえず付属のOCRでがんばってみればいい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:46:03 ID:o6fQ4Ne6
文庫本って小説でしょ
だったら文字だけだし へんな罫線もないし
かなり実用的なOCR処理できるとおもいますよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:12:02 ID:OJ8eygtJ
認識領域のテンプレ作成をはじめ
ある程度慣れないと実用的なOCR処理はできなかったよ。
慣れても労力は単なるスキャンに比べるとやっぱり多い。
難しくはないけど、原稿ポイ、スイッチぽん、では無理だなー。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:38:24 ID:wvkyPuZ8
>>289S1500じゃないよ。
S300系はS500系の派生だからスピードが大事。
そもそもADFスキャナは作業コストを下げたくてつくられてるので、遅いのはだめでしょう。
DR−150ぐらい遅かったらフラベのほうがいいんじゃないの?
フラベとクラベてくれ。
もしそうならS300と比べられたくない、150は300の半分だとか言われたくないとかあるのではないかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:32:26 ID:BNC1cijC
S300/S1300/DR-150
メーカーサイトでスペックを見ても、248のリンク先を見ても
読取速度に大差ない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:07:10 ID:R9TQBCc5
むしろ1300はACアダプタのくせにそんなに速くないな。
DR-150が遅いとか言ってる人はなんなんだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:10:57 ID:KAzFcMcG
S300の半分だもんア
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:35:21 ID:wwyVe5Gj
この裁断機、メーカー不詳で怪しいんだけど、40mmで500枚とかすげー
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j65019477

定番のPK-513よりうんと安いんだけどどんなものかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:54:04 ID:pU7uGtaU
ジャンプを断裁する動画がどっかにあったな。
締めつけたりちまちま切ったりとか大変そうだった。
どうしても1回で断裁したいのでないなら、PK-513で2〜3回に分けて
断裁するほうがはるかに早いと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:12:38 ID:XK/3f9qk
>>303
ようつべ探してきた。これかな?
http://www.youtube.com/watch?v=JR4zuQ80_RA

うーん、粗悪品というわけではなさそうだが手間暇は悩むなあ
305303:2009/12/13(日) 00:53:04 ID:4ZbaEGdF
>>304
違うよ、俺が見たのは少年ジャンプだったから。
一回では切れなくて何回もゴリゴリやってたし。
普通のコミックス程度でも回して締め付ける分PK-513より手間がかかるみたいだね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:55:18 ID:3AuTrB4h
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:02:15 ID:0ehIrPkk
ジャンプは自炊wikiに出てるけどこれ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=HIwu7-CRLr4

個体差や個人の技術差もあるだろうけど、
うちのはこの動画くらいの厚さのものを裁断すると2-3o斜行して裁断されてた。
トリミングするなら問題ないけど見開きとか気にする人は一気にやらない方がいいかも。
単行本くらいならほぼ斜行してない。
本の押さえは圧力結構あって跡が残るから自分は一番上に単行本サイズの板置いてはさんでる。

あとかさばる上に意外と重いw
重心おかしいから運びにくいw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:05:15 ID:pWbtz8+x
固定してから裁断するのがかなり面倒そうだけど
悪くないんじゃないの?
PK-513で慣れたから俺はこれで十分だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:30:45 ID:4ZbaEGdF
PK-513で自分がやると単行本程度でも気を抜くと斜めになるからなあ。
手間かかってもきれいにやりたい場合はいいのかもね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:42:14 ID:xxYVvedv
1万ぐらいで買える費用対効果的には活躍しまくっとるけどなぁ。
ジャンプの人はもたついて画面転換とかしたら、
ずいぶん時間かかる印象だけど。もっと早い。
大きさ厚さで裁断できない本は無いね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:38:27 ID:fi50tv4H
DR-150買ったので簡易レビュー。
CIS機は今まで使ったことがないのでCCD機との比較になるが
画質に関しては十分にきれい。
少なくともscansnap s1500よりはきれいだと感じた。
(600dpiカラー24bitにて、他は試してない)
s1500では読み取り位置から1〜2cm位のとこで
必ず歪がでてたのが発生しない。
どうもs1500は給紙が速すぎる気がする。
読取り速度は大体カタログスペックどうり。
個体差だと思うが読込み時にキューっとゴムが擦れるでかい音がする。

s1500の画質に不満があり、且つ速度は気にしないという人にお勧め。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:39:35 ID:jOzFL3IT
PK-513の改良型で裁断厚み+1センチの物がでてほしい

0.3oゴムシートはりつけたけど斜め裁断は直りませんね
見てると下はゴムシートですべらないが歯のほうがズレちゃう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:05:04 ID:TgAPXsSB
ていうか最近BK-201あんまり売ってないし、改良型出すのかもしれんね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:56:53 ID:NUsV5dcg
>>311
ライン抜けは健在?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:00:07 ID:R+zrQBA2
裁断機はPK-513が定番のようですが
大きさはどんなもんですか?
置き場所に困りそうな気配がするんですが、そのあたりどうなんでしょう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:01:37 ID:BNGCfm8+
みんな置き場所には困ってると思いますよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:08:34 ID:Tyl8qHz2
でかいし、ハンドル邪魔だし、重心が偏ってて持ちにくいし、細かい紙屑だらけになるし、
油断すると油汚れが出てくるし、もうなんというか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:31:37 ID:lFaTtELp
油断しているのに油汚れとは、これいかに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:55:21 ID:B5DnCbux
オレ的には自室に裁断機は否定的だな。
その時点で女呼べないし。
せいぜいペーパーカッターぐらいがいいんじゃないかと思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:04:33 ID:p11PRcCy
じゃあキンコーズだな。でも、面倒だぞ。女の子を呼ぶときに布をかけておくのじゃだめか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:59:55 ID:sXY4rapM
いくらでもおんな呼べるだろ
うまく片付けできないだけでしょう
自分は工夫してうまく収納してるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:12:57 ID:BNGCfm8+
>>318
ふっふっふ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:15:42 ID:VW57cBcE
>>319
おまえんち一部屋しかないのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:17:49 ID:ikIRocy9
PK-513Lがいいのはわかるがケチって>>307のにしたら後悔するかな
2倍違うのはでかい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:41:20 ID:9j2Sy6dM
>>324
厚みがあるのはPK-513でもダメだよ
PK-513は使いやすさが段違いだから高い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:43:54 ID:dPeia18R
俺も同じ事考えてる
替刃も全然値段ちがうし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:57:43 ID:p11PRcCy
俺はカッターで2〜3分冊にばらしてPK-513で裁断している。
それで不満に思ったことはないな。
ねじをキコキコ回す手間を考えたら、カッターで分断する方が早い気がする。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:38:15 ID:EfFkc8iA
PK-513の替え刃ってどれくらいのペースで交換が必要なのかな
1000冊くらいは交換しないでも大丈夫?
自分で刃を研ぐっていうのはできますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:04:05 ID:iCtv7276
すごく前に買ってから一度も交換していないなあ。未だに良く切れるし。電池は切れたけど、交換が面倒で放置してあるが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:44:38 ID:D1DhRaMV
>>328
包丁をきちんと自分で研げる人ならできる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 04:52:39 ID:d6B46KG4
研いでいる最中に、足の上にでも落っことしたらとんでもないことになりそうだな。
ぜひ動画で撮影しておくといい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 05:16:50 ID:/mhWH+oc
>>330
300mmの直刃はそのレベルでは無理
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 05:33:07 ID:/mhWH+oc
>>328
文庫本を1500冊くらい断ったけどまだいけそうだった。
でも使っていない方で切ると明らかに切れ味がよかった。
研ぎは業者に頼め。数千円ですむはず。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:08:04 ID:w+50z0Rx
はじめまして、、
小学生の頃、先生の○が切断されたのを目撃して以来トラウマになっています。
20年以上前の話なので、安全装置が無かったんでしょうね。
放課後の教室が赤くそまりました。。やはり安全第一ですね。

さて、S1500の購入を決めたので、裁断機も一緒に買おうと検討しております。
PK-513、PK-513Lが良いのは理解出来たのですが、値段がS1500に近いのが正直厳しい。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=HIwu7-CRLr4
こちらは送料込みで約11,000円で売っておりました。
問題点などはありますでしょうか?
溜まった雑誌、参考書を100冊程裁断予定です。

他にオススメの裁断機は御座いますでしょうか?
宜しくお願い致します。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:40:37 ID:OpbWXor4
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:38:55 ID:qCVmacIh
PK-513LとDC-210Nで迷ったあげく後者を買った。性能には満足している。
購入に当たって裁断1枚あたりの消耗品のコストを計算したので、
DC-210N購入後の情報も含めて書き込んでみる。

条件
・裁断しているのは主にマンガ雑誌
・PK-513Lの消耗品交換頻度はamazonの記述を参考にした
・DC-210Nの消耗品交換頻度は実体験に基づく

PK-513Lの替刃は15,000円。20万枚で交換すると、0.075円/枚
7000円で研いでもらえるなら、0.035円/枚
PK-513Lの受け木は1,000円。24万枚で交換すると、0.004円/枚
計 0.079円/枚 or 0.039円/枚

DC-210Nの替刃は250円。1万5千枚で交換すると、0.017 円/枚
DC-210Nのマットは200円。6万枚で交換すると、0.003 円/枚
計 0.020円/枚

500ページ(250枚)の雑誌1冊を裁断するのにかかるコストは
PK-513Lで刃を買い換えると…19.75円
PK-513Lで刃を研ぐと…9.75円
DC-210N…5円


というわけで、
俺にとってPK-513Lはでかく、重く、高く、消耗品のコストもかかるという
デメリットが、一度に大量に裁断できるというメリットを上回ったと判断した。
刃を研ぎに出したとしても、その間は裁断できないし。
うっかりホチキスの芯でも噛んで刃こぼれしたら悲しいし。

雑誌100冊程度なら消耗品コストもあまり変わらないだろうけど、
俺の場合は500冊以上裁断する予定だし。

DC-210Nはとてもいいよ。雑誌をカッターで解体する手間がちょっと多いけど。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:40:13 ID:jF4MPfdY
>>336
へえ。こういうので40枚カット出来るやつもあったんだ
5〜6枚が限界のイメージがあった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:05:35 ID:Sz380m/v
俺はDC-210Nを買ったけど、即効で見限ってPK-513を買った。
軽くて魅力的だったけど、効率の悪さにうんざりしたなあ。面倒で面倒で…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:17:47 ID:n25P3vzQ
俺は20枚切れる奴買って
やってらんねーと513買った口

だけどざっくりはきれるけど
位置あわせガイドはゆるゆるで
コミック一冊一回で入らないのもあったし
絶賛されるほどでもないと思ってる

ざっくり切れるのは確かに楽で簡単
1.5万で買えるなら価格に見合った製品と思えるのに
3万円だすには自分には高い製品に思えた


とかいっても一回買ったら当分使えるので
仕事してたら給料はいるし一回支払った価格なんてわすれちゃうけどね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:47:25 ID:n25P3vzQ
ながながと書いたが
一言でいったら
厚めのコミックを一回で裁断出来たら
3万円でも安かった

そこが残念なんだよな
あと数o裁断出来るように設計されてたらと考えると
残念無念めんどくさー
こんな感想ができゃう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:01:14 ID:jF4MPfdY
スタパビジョンではアドビのマニュアル1発で断裁してたから
コミックスくらい簡単にいけると思ってた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:49:45 ID:n25P3vzQ
大概のジャンプコミックみたいなのはいけるんですよ
少年コミックにたまにある最終巻だけ太くなるようなのが
全巻そんなふうになってるやつ
青年コミックに多いんです※エッチなのじゃないよ
薄いのなら表示込みでザックリ切れます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:16:26 ID:WF1qeFeJ
皆様、情報ありがとうございます。
DC-210N辺りを購入しようと思います。

漫画全巻など、気合を入れてやる場合はPK-513Lが良いんでしょうね。
私は、時々雑誌を裁断する程度なので1万円前後のDC-210Nを試してみます。

調べてみると10万円以上する裁断機もあるんですね
ここまで行くと裁断が目的になってきそうですが、、

図書館、大学、公民館などで無料で借りれたら最高なんだけど
裁断している姿を見られたくない^^;
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:30:55 ID:DEtKrwPk
流し読みした限りだと、手差し派って少ないのかな
重送検知に過剰な気体をしてないので、2chやりながらシコシコ手差ししてるんだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:36:21 ID:9nKnSWPB
少数派だと言って欲しそうだなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:40:13 ID:v8okTIAB
ScanSnapか? 99%はADFかな
たまに、紙質?出版時の裁断?の具合で重送ダイアログが続く部分だけ手差し。
S1500にしてから、「重送だったのに検出できてなかった」(後でページ抜けに気づく)は無いと思うわ。
10万ページ以上はやったはず→すくなくとも、重送を検出できない確率は1/10000ページ以下だろう
→気にして手差しするより、おまかせでいいわ。落丁に気づいて仮に一冊買いなおしたとしてもそのほうが楽

という俺的結論になってる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:19:43 ID:86UPLoE5
のりがついてるタイプはアイロンを背表紙にあてると
ノリが解けてはずせるんだっけか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:11:53 ID:pXWJJJEP
俺が数回だけ使ったDC-210Nをあげたいけど、もう捨ててしまったしな。
あんなもので裁断していたら時間がいくらあっても足りないよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:14:28 ID:8BWvZgVh
$300で作るブックスキャナ
ttp://slashdot.jp/hardware/09/12/16/0633236.shtml
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:42:29 ID:VbJQlKiw
>>346
重送検知機能があっても確実に検知できないスキャナって具体的にどれ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:30:27 ID:2UPPtXAO
>>348
使い方がアホなだけだろ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:51:12 ID:VCuGkVEf
>>344
重送検知だけは期待していい。
誤動作はまず無い。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:03:39 ID:k4LEwOpm
>>350
超音波センサーで検出するならまず大丈夫じゃないの。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:13:44 ID:QAzoyGwp
>>351
40ページずつちまちま裁断するのが利口というのなら、アホで結構だな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:20:25 ID:xrz1Rxzo
アホみたいな分量の本だとちまちま作業してたら何時間あっても足りません
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:35:44 ID:FCS4Grtd
中華製の怪しげな裁断機使ってるけど、なかなか。
1000ページの文庫本も一発で斬る。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:32:55 ID:/dAqWKhB
40枚でチマチマとか
枚数は決まっててかったんだから
馬鹿なのはたしか

道具は適材適所
使いわければいいだけ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:31:59 ID:TrQCu39j
裁断する速度>スキャナでスキャンする速度
な限りはどんな裁断機を使ってもかかる時間は結局同じだよ。
なのでスキャナの速度を考慮せずになにを語っても無駄。
一度にセットできる用紙の枚数だって決まってるわけだし。

DC-210Nだと時間がかかってしょうがないとかいうヤツは
20万円ぐらいする業務用のスキャナを使ってるんだろうね?

359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:44:18 ID:LZuOqelq
>>358
ちょっとお待ちなされ
スキャン中に、次の裁断・先の枚数チェック・先をChainLPに投入・バッチ出力、
などしたい俺的には、裁断時間は短くないと困る
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:27:36 ID:/dAqWKhB
裁断しながらスキャンは忙しくね?
自分は半分ぐらい裁断済みにしてからやってるよ

表紙はフラペ使ってやるし
ページ抜けと画像のおかしなの見るだけでかなり大変
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:38:12 ID:/hZk+PYo
忙しいというか頭が混乱しますわね。
あ、あと新規フォルダ作成、作者名-タイトル付けもあるな。
CPUも、batchLPの変換とスキャンとChainLPの色チェックでいっぱいいっぱいです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:06:27 ID:ZA36VmuX
>>357
裁断器購入しようと思っててDC210Nも候補なんだけど、ごめん、釣りじゃなくてマジメに聞くんだけど、40枚づつって、100ページある雑誌を裁断したい場合はどうやってするのですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:16:00 ID:PKucPXvt
カッターで切るか、アイロンで糊を溶かしてちぎって
適度な枚数に分解してから裁断機に投入。
両方持ってるが、手間暇は3〜5倍はかかってるんじゃないかなー
不器用なので分解する過程で本を破損したこともあるので
さらに大きく裁断できる中華製も検討中
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:27:38 ID:QGPIiLXx
「カッターで切る」の部分がわからないと思われw

本の背の部分を割るんだ。
裁断機で切れる分量ずつに。
PK-513みたいなタイプでも電話帳並みの厚さは一度では切れないから同じことが必要になることもある。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:07:08 ID:QAzoyGwp
>>358
> DC-210Nだと時間がかかってしょうがないとかいうヤツは
> 20万円ぐらいする業務用のスキャナを使ってるんだろうね?

そうだよ。価格:\1,120,000(税別)だよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:01:10 ID:hWqzvAJu
PK-513って ノド側ギリで切れるの?
せめて2_以下希望
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:14:36 ID:Ty1dAyKY
2ミリだと糊が残ってくっついたままになる。
確実にバラバラにするなら5ミリ以上は切らないと駄目。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:27:12 ID:FIJ1y4S7
キンコーズでいいかと思ったけど裁断機買って良かった
裁断する度に店に持ち込むとか面倒くさすぎる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:54:20 ID:/dAqWKhB
100ページなら50枚

裏表の表紙はずして
一回で切れるか
二回に分かれるか微妙じゃないかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:55:37 ID:XF64D96/
3万円くらいなら本の裁断に特化した電動ノコギリも作れそうだけどな。
切りクズの処理大変そうだけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:02:20 ID:aambtqIc
PK-513は秋葉で売ってますか?
秋葉じゃなくても都内ならどこでもいいですが
どこか売ってる店教えてくれんかの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:23:03 ID:edtBKF0y
もうPK-513Lじゃないと売ってないんじゃない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:31:07 ID:RozTRvyE
>>371
amazonで買えばいいじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:32:27 ID:edtBKF0y
PK-513Lでよかったら、たぶんこの店
http://www.azumaya-net.co.jp/
にはあるとおもう。
小伝馬町だから秋葉原にも近い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:34:27 ID:DslUBbqK
>>370
ワイヤーカッターみたいな感じのほうがいいんじゃないかな。
376371:2009/12/19(土) 01:42:55 ID:2XJA9mX9
>>372
ああああああLでいいですていうかLがいいです
すいません

>>373
amazonだとamazonじゃなくて別の業者が売っていてそれだと数日かかるとあるので
すぐ買いたい!とオモタのです

>>374
ありがとう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 11:37:09 ID:pzxxUUMq
DR-2510が昨日届きました。
なぜか先に買って一年放置のPK-513とともにお世話になります
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:14:55 ID:CFD/MoF0
パナソニックのKV-S1045CNっての気になるなぁ...一応機能は十分だけど
fpuのfiシリーズと比べて画質とか使い勝手とかどうなんだろ。
誰か使ってる人いない?
379362:2009/12/19(土) 22:33:06 ID:VacWyqAP
>>363-364
ありがとう。
参考になりました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:43:42 ID:jmIxLaH8
>>374
通販であずまや利用したよ。楽天で安かったからだけど対応いい店だね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:49:56 ID:r5SiZmvi
>>377
奇遇だな。俺も2510買ったばかり。
バシバシと重送検知してくれるのは助かるが、今までかなりの重送に気づいていなかったのかと思うと鬱。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:03:43 ID:1U/eOjsL
>>381
ページ数とスキャンした画像の数を比較するといいよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:23:31 ID:JCYsjR6m
それ以前に重送少ないや。昔のプリンタとかとは隔世の感があるなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:36:13 ID:GFXJFM84
>>382
同人誌メインだからノンブル振ってない本が多い。
重送検知マジ神機能。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:00:26 ID:EvUDuQ89
重送検知は実際に使ってみないとそのありがたみはわからない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:36:28 ID:Qg5cJx/R
なくても事前処理で紙さばきしてたら
なんとかなるけどね
俺は見逃し怖いからページ抜けチェック確認は必ずやるから手間は同じ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:50:25 ID:kwVMkhuF
自分も縦線や斜行チェックで必ず見直してるけど、ノンブルない本はきついね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:31:56 ID:Qg5cJx/R
ページ抜けしたとき番号無いと
抜けた場所探すのは大変だよねー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:04:06 ID:eWmDsAfc
一度ノンブルの間違ってる本に当たったことがあるw
存在しないページを求めてかなり悩んだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:51:30 ID:m9DtRl46
ろくに目も通さない本取り込みまくってんのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:19:20 ID:R/jM3TfK
逆でしょ
目を通したあとバラして取り込むから、そっからさらに目を通す気になれない
392389:2009/12/21(月) 20:54:29 ID:eWmDsAfc
ちょうど段落の切れ目に当たるところでページ番号が飛んでたさー。
記憶からすると欠落はないんだけど
図や表のページが本来入ってたのかもしれないと落丁を疑ったw

図書館に行って同じ本を調べたら同じように欠けてて安心した。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:26:57 ID:yl60zESB
最近買う本は読む前にバラしてスキャン
スキャンしたの読んで抜けとかなかったら買った本を廃棄。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:42:00 ID:GmW42aPb
それもありだよね
読んで折り目とか付くとスキャンするのに曲がっちゃうし

ジャンプの表紙なんて今年のはすぐインク落ちるから
その手の雑誌は読んだら色がおかしくなっちゃうなんてのもある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:35:55 ID:nB98a18K
カールの40枚切れるディスクカッター買おうと思ってる。
奮発してA3縦が切れるやつでも安いし。

PK-513だとA4より大きいサイズを切るのは無理だからね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:54:38 ID:JsVgtXy9
頑張れ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:13:06 ID:nB98a18K
ばらしてスキャン取り終わってバラバラになった本、
捨てないでもう一度製本したいときって、

製本テープ、キンコーズ、とじ太くん・・・くらいが思いつくけど、
なにかお薦めの方法や製本用品ありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:23:46 ID:wDHcO55u
稀覯本でもない限り、もう一冊買った方が速いし安い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:02:15 ID:fM3oLL2C
ばらした時点でのりしろないから
一冊ごとにケースに保管
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:05:34 ID:ucfYiiJa
>>397
自分はとじ太君。
キンコーズは高い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:54:00 ID:nB98a18K
>>399
ケースってどんなの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:56:18 ID:YBd4emfZ
>>401
文庫本には、実は靴の空き箱がちょうど良かった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:25:01 ID:bzwWje6i
>>397
教則本なんかはパンチで穴あけてリング通して、
一章毎ぐらいに分けてるな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:12:18 ID:V4yOdSDF
PT6176届いたんだが謎のT字プラスチックとネジ8本が付いてた
T字のは本揃えるための当て木?ネジはわけわからん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:39:46 ID:CG+Y7c0i
ホットプレートで糊を溶かして一枚一枚むしる漏れは確実にマイノリティ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:27:46 ID:s+I7XOPx
おらはフライパンだけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:39:21 ID:+EFl+jmw
おまえら文明的でいいな
俺は焚き火で石を焼きその熱で溶かす
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:43:57 ID:bjoKL+H+
焚火できるなんて逆にうらやましい
法律やダイオキシン問題の前に焚火できる場所がないよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:20:28 ID:dQclXHQK
ばらしてスキャン終わったら、最後は焼きイモだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:29:27 ID:EM+DonTf
風流ですなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:54:15 ID:rTqVsIWk
紙ふぶきにしてくす玉にいれたら?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:43:09 ID:cMWqLC6j
くす玉何個つくれるだろうか

そのまえに何処で使いますかね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:40:12 ID:cMWqLC6j
くす玉割ったら
おっぱいの絵の切れ端ばかりとか笑えるな
その為にはある程度大きな裁断屑にしないとなりませんが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:34:46 ID:sBU2cFG6
紙ふぶきのために裁断機を購入・・・うむ。シュレッダーのほうが細かくできそうだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:37:03 ID:tW8DUtPt
屑玉とよんだほうがふさわしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:30:17 ID:gsLKjw3Y
e.Typistを使ってるけど
「霊」が「雨並」と分けて認識されてしまって、
しかも学習させても変わらない。
うまく一文字に認識させる方法ありますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:31:44 ID:nhAGH10o
雨並→霊に一括置換すればいいんじゃないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:39:31 ID:4TOsy6oy
うちはよく、“彼女”が“婆”になるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:41:28 ID:tW8DUtPt
嫌タイピストだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:35:16 ID:toh1JD/0
本を入れたら自動裁断→自動スキャンまでやってくれないかのう。
雑誌はトレーに2年分くらい積み上げておけば自動送りとか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:38:53 ID:A08BYRi8
金払って誰かにやってもらえばいいんじゃね?一応そういう会社もあるみたいだし。

前にどこかのスレで個人的に職人を雇ってスキャンして欲しいみたいな要望を
見たことがあったけど、やってもいいという奴等はことごとくありえない額の
報酬を要求してたな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:59:37 ID:W9ezvij9
DR5010-Cユーザーだが、こっちに池と誘導されたんで来てみますた。
いつのまにか、2510手のが出てるんだな。安くなったのぉ〜。
重送検知は、無いと困るな、あれは。


裁断機、みんなあの中国製の使ってるんだな。
替え刃探してるんだが、見つからん。ジャソプとか裁断するときに、
隠しホッチキスに気付かず、刃が欠けてしもうた。
切り口が斜めになるのは、作りがいい加減だから仕方ない。


423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:41:48 ID:KjMILVvD
俺1冊(もちろん裁断するよ)1万円でやってあげる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:22:10 ID:W9ezvij9
>>423
まとめ割引は無いの?
50冊だったら、一冊に付き200円とかさ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:27:22 ID:bPeaCBKN
8時間4万だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:37:10 ID:KjMILVvD
いいよ
50冊で1冊あたり-200円まけちゃう
雑誌の送料は貴方もち
こっちは出来あがったデーターはusbメモリに保存して送るね
本はちり紙交換にだすのでトイレットペーパーに交換してもらうね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:46:59 ID:8wy2WlJt
その後>>426を見たものは誰もいなかった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:01:30 ID:4qsR8v/2
ID変わったからもう2度と会えませんってか(>o<")
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:35:21 ID:JMbyWVD2
法が許せばニートのアルバイトに良さそう
なんだがなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:08:44 ID:qXsDO+tO
リテイクの嵐になりそうな気がするw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:31:48 ID:G6Y5nxLK
取り込み担当者は十分な経験を積んでおり、取り込み完了時にはチェックを行いますが、
・裁断時に数mm、余分に裁断される場合があります
・スキャナの特性により数度傾いて取り込まれる場合があります
・ページの汚れ、折れなどはそのまま取り込まれます
・重送検知で発見されない場合には落丁となる場合がありります
・その他、データに関してのお問い合わせ、再取込依頼にはお答え致しかねます

□以上を確認して申し込む [はい] [キャンセル] 
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:49:35 ID:4qsR8v/2
「はい」

433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:08:25 ID:zua//VJN
ざんねん!!
わたしの ぼうけんは ここで おわってしまった!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:20:13 ID:h9IT6YrY
DR-150が家電量販店で異様に安かったので注文してみた。どんな感じだろうか。10月に出たばかりだから、悪い点の書いてあるレビューを見つけることが出来ない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:40:57 ID:pW8tB9Rm
>>434
ヤマダで15980か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:56:49 ID:UVBEYnrX
>>434
レビューよろしく
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:12:21 ID:XVghyhC4
>>434
俺もヤマダで買ったからレビューするよ。既に持っているscansnap s1500と比較。

良い点
・小型。USB1本で駆動しACアダプタ不要(最大の魅力)
・ドライバソフト内蔵でPCインストールしなくても簡易スキャン可。サブパソコンでチョイとスキャンできる
・スキャン画質は良好。裏写りもあまりしない。原紙へのローラー線も出ない。
・OCRしながらのスキャン速度が割と速い。OCRはscansnap,adobe9より精度が良い印象
・レシートをスキャンする家計簿ソフトは結構面白い。もう少し改良が進めば実用性高いかも

悪い点
・A4用紙なら問題ないが、レシートなど小さいサイズの紙は指でサポートしても
 真っすぐフィードしてくれない。自分のやり方がおかしいのかもしれないので検証中
・スキャンしたとき用紙の最後の縁の部分が線として入りやすい。読み取り用紙サイズ設定を手動で
 数ミリ縮めることで回避できるが、scansnapではこういうことは起こらない。
・スキャン時に紙が内部で擦れ、ブブブブと不快な音がすることがある。
・pdf編集用として付属されているpaperport11は使い勝手が悪い。既に販売休止のソフト?
 Acrobatかscansnap organizerを持ってないと厳しいかと。
・製品モニターによる褒め称える内容のブログ記事が異様に多い。
 キヤノンから手厚く謝礼が出ているんでしょうかね。個人的にあまり好きな広告手法ではない。

私はスキャンしたpdfをscansnapのフォルダに保存するようにして、
acrobat9で編集しているので快適です。少ない枚数だと非常に手軽で便利です。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:29:43 ID:LWPBS/5i
既存のPDF文書(文字を画像化したもの)の透明化だと、どのソフトがおススメかな?

PDF Worksと、読んでココを考えてるんだけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:22:29 ID:SsuSS6Bf
スレ違いでしたら、移動を促してください。

・現在、コミックのデータ化を進めているのですが、データ化したファイルを
 NintendoDS(LL)の2画面を使ってコミックを見るような感覚で見られるような
 アプリなどはありますでしょうか?必要なハード等もあればあわせてお願いします。

 ※ファイルは縦1600ピクセルになるように変換し、コミック1冊60M〜程度で作ってあります。


・データ化したファイルは取り込みした日付時間分秒のファイル名になってしまっています。
 これを一括でリネームできるような方法はありますでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:28:40 ID:DB4zh4/7
すれ違い
移動先は解らないが、独自アプリ使ってみるしかないならば
多分ゲーム改造板で探すべき内容
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:34:02 ID:VcDeGnDm
後者はベクターあたりでジャンルのファイル管理>ファイル名変更でいくらでもあるしぐぐれば出てくると思うけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:38:12 ID:yBCO5Zup
>>439
後者に関してはリネームソフトが色々あるよ。
WindowsならFlexibleRenamerとか。

ビューワはぴったりのスレはないかも。

【自炊】電子書籍ビューア 5【出来合い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1235129341/

↑はPCのソフトやKindleみたいな専用ハードの話題多いけど
ゲーム機も色々試している人がいるかもねー。
443440:2010/01/01(金) 20:42:27 ID:DB4zh4/7
ごめん読み間違えたdsつかわないでPCで2画面で見るだけね
横に開くなら見開きビューアーってのでok
http://www.geocities.jp/comicview7/

縦に2つ開くのは用途がわからんが俺も知りません

読み間違いスマソ

444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:27:32 ID:yzlfv/ni
どっちに取れるけどLLって付けてるし読み違いじゃないんじゃない?
445439:2010/01/01(金) 22:03:46 ID:SsuSS6Bf
レスくれた方々ありがとう。

リンクや検索でもう一度しっかり検索しています。

DSを縦にして2画面にすれば見開きで見られていいなぁとか思ったんだけど
そういうソフトないんですかね。

漫画のページは見開きで見てこそだと思っているので、ずっと電子化は
敬遠していたんですけど、どうしても置き場がなくなってしまったので。

あと、ベットの上とかで寝そべって見られるのが好きでして。

スレ違いスマソ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:47:29 ID:lpsE29VZ
DsiLLって解像度一面につき259x192のままなのか。
見開いても漫画を読むのは絶望的な気が。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:18:36 ID:S3FUcAAn
ソフトがあっても、DSで見開き2ページ縮小表示では解像度不足でセリフが読めない。
ピクセル等倍表示ならセリフが読めるが、ページの一部しか表示できない。
その場合、見開きなんて関係ない。
実用的でないので、ソフトなんてなさそう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:44:35 ID:WtFVJY20
DSじゃどうにもならんだろ。解像度的に。
漫画見るんなら1画面最低でもVGAはないとまともに読めん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 09:24:28 ID:cok3ZRFh
DSの解像度だとセリフが読めないのは勿論のこと、
下手すると登場人物の顔が識別できないww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 09:39:45 ID:9CQjZKV7
DSの2画面で1ページ見るんだろ

ってもうそろそろスレ違いなのでこの話題も終りだね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:43:52 ID:FzBxWCeA
とうの昔に終わっているのにどうでもいい知識をひけらかしたい冬厨どもが食いついてただけだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:37:00 ID:Pn2Ke2vR
>>450
2画面で1ページ表示でも無理だろ。
3台接続して6画面にすれば何とか表示できるかもしれんがな・・

453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:04:20 ID:FzBxWCeA
どうでもいいことでも言わずにはいられないんだなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:43:55 ID:aLGRgksn
まあDB4zh4/7もスルーされて悔しいからってそうかっかするなよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:09:16 ID:mqem9JgF
残念、彼じゃないんだなw
さすがに空気読めないだけのことはある。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:36:39 ID:oudH01/K
みんなそういうよねw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:12:12 ID:mqem9JgF
いや、俺444だったしw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:08:48 ID:tSPxDZ1d
中古のCANON MP830を買うべきか迷ってココを覗きに来たが、
マンガ本の電子化目当てだとだめっぽいなぁ。

アクロバットはあれば便利そうだからS1500買うかな。キャノンの150も捨てがたいが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:42:12 ID:4k/BZ0f5
DR-2510cでいいじゃん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:41:18 ID:9Os37o+o
Canon の Satera D450 ってどうなの?
50枚の両面取込で結構よさそうだったんだけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:35:15 ID:RTWabdGY
>>460
基本仕様ににおいて、下地除去等の画像処理能力の説明無し。
アクロバット付属無し
したがって、スキャン能力はDR-2510cより劣ると思われるし。
スキャンがメインでなければ後悔するよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:41:20 ID:7weRyJkO
そもそも折り返すタイプのフィードはこの分野じゃあまりお勧めできない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:13:50 ID:7JVD4Ocu
OCRかけるときは、何dpiでスキャンしてるんです?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:30:32 ID:ppm4KCzF
300dpi 検索用PDFや、英字など。
400dpi 日本語に最適。
600dpi これでもいいけど、ゴミを拾いやすい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:03:42 ID:7JVD4Ocu
>>464
ども、検索用PDFとして文字データが欲しいのと
デジカメをかける程度なので、画素数どんくらい
あれば良いかなと。800万画素じゃギリギリというところですかね。



466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:29:43 ID:hKhS/kq+
デジカメってコンパクト機のことか。
だったらやめとけ。
一眼レフで複写台(照明と固定に都合の良い道具)を使っても
それなりに工夫しないと認識率のすごく悪い画像しか撮れない。

OCRソフトが「デジカメでもOK!」みたいな歪み補正ソフト載せてても
単に不可能ではないだけで認識率はボロボロだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:31:53 ID:VqfpiSjI
日英混交モードで、英語オンリー文章読ますと
めちゃくちゃになりますな。英語モードなら完璧に
読み取りますが。体験版をつかってます。

英語だと最近のデジカメなら、問題なく読み取れるんでしょうね。
試してる体験版だと、300万画素のデジカメでも日本語モードならひらがな漢字は
かなりの認識度でしたよ。英語の部分が滅茶滅茶になりますが。

混交文モードはちともう滅茶滅茶になりますね。難しいんでしょうね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:53:52 ID:1rPUPAfJ
DR-2510Cの後継機種は是非裏当て黒でお願いします
というか後継機種まだか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:04:39 ID:izVtMaKa
見開きって、どうしてる?
そこだけアイロン?それともバッサリ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:37:37 ID:rMsoGC6x
バッサリいきます。
アイロンは何のことだか分かりませんが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:58:43 ID:x6gWEAPO
アイロンで本を殴って粉砕する手法
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:18:26 ID:TpUv6TSo
違うと思う
多分スチームで紙をふやかすんだよ(藁
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:02:59 ID:eJSxg8r+
Win7 64bitでメモリを 4GB(2+2)にしたら DR-2510Cのスキャンで 100% OSが落ちるようになった。
高画質モアレ除去設定だと1枚目を読み終わる前に フリーズかブルースクリーン。

memtest+は passしたので、USBポートを変えてみたり、スキャンドライバを付属CDの古いのに
戻してみたり、マザボの BIOSやらチップセットドライバをアップデートしたり、メモリを入れ替えたり
メモリクロックを落としてみたりしたけど、全て効果なし。

メモリを 2GBに戻したら問題なくスキャン終了。2+1の 3GBでもOK。
OSが 64bitなのにこれでいくしかないのか・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:12:55 ID:z+QPRt1s
>>473
CANNONに連絡というのが残ってる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:28:43 ID:gFCsR/rm
>>473
普通に考えれば、2GBのメモリーの片方が糞なんだろうな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:32:35 ID:cRhcZoyG
MEMで全部判るわけでもないしね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:48:37 ID:pB7Wvrim
OSをWin7 64bit版にしたら
使ってるUSB機器が全部不安定になった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:03:36 ID:ZIBYsK0E
マザーも変えてP55とか言うオチじゃないよな?
479473:2010/01/25(月) 20:29:54 ID:+ZpTJ0t3
皆さんども。

最後の悪あがきに、FSB下げ、メモリの Latencyを遅くなる方向に変更、とかしてみたけど××
キヤノンに連絡してみます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:01:32 ID:O9m6jPiW
現在そのような事象の報告はありませんので
お客様のPC固有の問題かと思われます
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:50:22 ID:7h/7YG/J
いいからメモリ買い換えろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:21:47 ID:6pJ7/efv
OCRで書籍をエクセルに取り込みたいと考えています。アドバイスお願いします。

(1)どんな素材を取り込むのか?
→資格試験の問題集 700P×3冊 A5 両面 裁断予定

(2)何dpiで取り込むのか?
→特に指定なし

(3)カラー or グレスケ or 白黒
→白黒

(4)要求されるスキャン速度
→特に指定なし

(5)予算 及び 許容される予算MAX値
→上限3万。できれば2万以内で

(6)設置場所の許容スペース
→特に指定なし

(7)所有PCのスペック デスクトップ/ノート CPU 動作速度 メモリ種 メモリ容量 O/S
→ツクモ組立てPC / デスクトップ /  Intel Core 2 Quad Q6600 / ?? / PC5300 DDR-2 SDRAM 1024MB ×2 / Windows7

(8)所有PCのI/F SCSI-2/3/U/UW UUSB1.1/2.0 10M/100MbpsLANUSB
→◆パラレルポート◆シリアルポート◆USB2.0×4◆PS/2×2◆RJ-45端子

(9)検討中の機種
→特になし

(10)懸念事項、質問
→OCRでの読み取り精度をできるだけ高くしたい。人間の手間を最小限にしたい。

以上、よろしくお願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:26:04 ID:Z9TQLGsX
アドバイスとしてはOCRに過度な期待はするな
出来なくて当たり前と思え


そんぐらい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:55:10 ID:/bR92q88
画像を取り込んで、OCRデーターは検索用と割り切るのが大人。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:20:35 ID:AV57XCvi
スキャナーを1週間だけレンタルしてくれるところがあればなあ
3000円と送料くらいで…
1万円するなら買った方がいいもんね、普通のスキャナは持ってるし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:16:44 ID:Sf8mpChW
>>482
OCRは難しい。
資格試験問題だと「i」「I」「T」「l」「1」「7」や「8」「e」「0」「o」「O」がとっちらかってたりすると
致命的なのではなかろうか。(↑認識ミスが起きやすい組み合わせ)

Excel変換もキレーに問題一覧や解答一覧がセルに並ぶってことはない。
レイアウトの再現では人間の感覚的にアリエネー感じでセルが分割されることが多い。
修正の手間は相当なものと覚悟した方がいい。

予算的にはドキュメントスキャナだとPFU ScanSnap S1300。
標準でExcel変換機能もついてくる。
CanonのDR-150も競合機のはずだけどこっちは使ったことないのでわかんない。

スキャン自体は700P=350枚が三冊でドキュメントスキャナを使えば一日で終わるよ。

学習用途ならお勧めしない。
本のままの問題集とノートで頑張った方がずっと効率的。
持ち歩くのに重くて嵩張るのが嫌なら一日勉強する分だけ千切ってファイルしてくのがお勧め。

過去問DBから教材を仕立てたいみたいなことなら手間は仕方ない。がんばれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:49:28 ID:71glE2Vj
>>485
あるじゃん。ADFスキャナレンタル。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:55:23 ID:Dl69g5ZL
資格試験の学習用途ならば、

全てを手打ちでExcel化する

その過程で内容が頭に入る

浮いた予算を他の教材に使う

ウマー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:56:28 ID:8lT8Dnfw
OCRするならDR−150がお勧め。
テキスト編集はコストが高いので行わない。必ず画像と連携で使えるようにしましょう。
もし受験生なら問題集なんてすぐに捨てるんだから、こんなことして遊ぶのは時間の無駄。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:34:10 ID:S/0rwN4L
>>485
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#za9b342e
「4.業者の裁断サービス」のAを参照のこと
491482:2010/01/27(水) 17:47:20 ID:n8juwyR3
みなさんアドバイスありがとうございます。
OCRにはあまり期待をせず、費用をドブに捨てる覚悟で挑みます。
OCRに頼ろうと考えたのはEXCELで問題をランダムで出題させるマクロを作りましたが文章の打ち込みが非常に手間であったためです。
友達の手伝いで、内容もあまりわからない文章の打ち込みに非常に苦労しておりまして。
モノについては勧めていただいたScanSnap S1300かDR−150のどちらかから店頭で決めたいと思います。
492473:2010/01/27(水) 21:15:04 ID:aK8IAc/H
自己レスです。

PCIの USB2.0ボード(NECチップD720101GJ)を挿して、この USBポートに DR-2510Cを繋いだら
問題なくスキャンできました。さすがGJ。\880-で解決。

書いてなかったけど、問題が出たのは P31+ICH7のマザボです。
メモリ容量によって出たり出なかったりだから、どういう相性問題だかサッパリ分かりませんがの。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:44:13 ID:/Dy1P6a4
ipadいいねぇ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:33:01 ID:yJ/P1Zla
このスレ住人にはiPadは受けがよさそうだよねw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:37:23 ID:nDJkouK9
良さげではあるけど微妙っちゃ微妙
検討は他社のタブが出揃ってからかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:45:07 ID:tUXZQU37
ipad買うかどうかはhpのタブ見てから決めても遅くないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:40:56 ID:hUVzx4Gz
win7だから期待薄だけどな
選択肢があることはいいことだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:09:35 ID:ZLCKzMPW
カラーでA4より少し大きくてPDF・JPGが読めるだけで
いいんだが。
無線までいらんから1万円くらいで出てくれないかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:13:07 ID:F2jvBoXQ
>>495
まぁねw あわてて買わなくても2世代目移行で昨日やアプリが出揃ってきた頃に買うのも悪くないと思うしね
来年には32Gで5万以下になってるでそ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:40:52 ID:ozmqqAnC
>>494
IPADってこれですか?わかりません><
http://journal.mycom.co.jp/news/2002/01/09/18.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:19:13 ID:PzSuTZE9
iPadに週刊新潮入れて電車で読むとか〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:42:53 ID:PzSuTZE9
いろいろあるんだな。
ビューアとか出揃ってないみたいだけど。
http://trans-aid.jp/viewer/?id=6243&lang=ja
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:25:59 ID:ZLCKzMPW
まあ、出てすぐには買わん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:59:06 ID:KiUHcmIq
>>498
その値段で出るわけないだろw ばかなの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:08:23 ID:uGXMTPlp
PDF・JPGが読めるだけだったらそのくらいの金額でできないかな。
動画も見れるフォトフレームも最近安くなってるし。
タッチパネルじゃなくてもいいし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:07:41 ID:OKPNjHhO
泡沫メーカーのアンドロイドタブレットならそのぐらいででるかもね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:50:10 ID:8hfWC12J
ipadが出てしばらくしたらチャイナブランドで似たようなのが出るんじゃない?w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:17:19 ID:JnRWGzRS
iPadの形してて
中にはファミコンゲームが100種類くらい詰まってるエミュ機とかなら
本物が出る前に登場しそう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:55:38 ID:V/GnLj7p
ちょwwww
iPad、米国以外はiBooks「ナシ」で発売!?
http://www.gizmodo.jp/2010/01/ipadibooks.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:05:10 ID:jhB3loOF
何をいまさらwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:32:29 ID:y8TgYrJf
usb3.0対応はまだですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:55:34 ID:L1gMyGns
キヤノンのスキャナつっかっている人に質問です。
TWINドライバのユーザー設定を他のPCにも使いたいのですが、どのファイルをコピーすれば良いのでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:03:47 ID:KX9FDDsB
>>507-508
iPadの「パクリ版」、早くも市場にお目見え=1台2万6千円前後―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000003-rcdc-cn

>>512
レジストリじゃないか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:41:01 ID:nRFgbair
>>513
iPadまだ出てないから、パクってるのはアップル
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:47:37 ID:RgNgD513
中国人はそう言いたがるだろうな 
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:22:40 ID:L1gMyGns
>>513
再起動がいらないんだから、レジストリではないような気がしますが…
それに、設定名とかをレジストリに登録する方法があるのかな???
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:43:50 ID:vvIGmwcN
>>516
DR-150使ってるけど、設定はレジストリに保存されてた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:28:10 ID:CUIW+3Ef
>>517
ありがとう。ということは他のPCに設定を移行するのは無理ということでしょうか…
ちなみに、そのレジストリはどこでしたか?regeditで見てみたいので、お願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:16:14 ID:jT3giFoF
こんなん見つけたよ。5000円台。
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09257620.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:17:30 ID:jT3giFoF
回転刃と押し切り対応とあるけど、
押し切りは10枚までだった・・すまん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:06:41 ID:dwQvvGnF
こりゃすごい 性能は疑問だが両方搭載してるのってめずらしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:57:49 ID:dwQvvGnF
どうでもいいがスキャンスナップは古くからあるから専用のスレあるが
キヤノンのDR-のスレは建たないのだな

523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:03:51 ID:KbLS+M8+
コミックとか電子化してる人って、やっぱり家には1冊もなかったりするの?
それともお気に入りは残している?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:25:14 ID:alxrjY5d
>>518
レジストリの該当部分エクスポート→インポートすればいけるかもね。
場所は設定名で検索すれば多分見つかるよ。DR-150だと下記。
HKCU\Software\Canon Electronics Inc.\DR150-Canon DR-150\UserPreference
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:34:18 ID:UpJ3CnYz
>>524
ありがとうございます。たしかに、ユーザー設定の名前が並んでいます。
近いうちにに移行作業をして、結果を報告しますね。
ちなみにキヤノンにサポートにも質問して回答をいただいているのですが、その方法では解決しないんですよね。
2chのほうが役に立ちますね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:19:27 ID:XIz58UCw
デアゴスティーニの隔週本取り込もうと思ってます。

見開きの写真のページもあるので見開きA3でスキャンしようか
迷ってるんですが、あとで1ページごとに分割ってできるんでしょうか。
裁断して最初から1ページづつA4サイズでスキャンしたほうがいいのかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:21:19 ID:YM/n0ZZH
>>526
民生用A3スキャナは絶無なので、解体後、A4でスキャンして結合、またはノンブルの位置を合わせるのが現実的
ダウソ板の自炊スレが参考になるかもしれない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:54:19 ID:hkZkmYYF
分割も結合もできるけど、A3スキャナをお持ちならそのページだけ見開きで取り込んだら?
厚みがあるなら浮いちゃうからばらした方がいいけどね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:16:48 ID:W4VZ7+v/
>>526
画質要求するなら,フラベの方が良いよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:39:39 ID:TpHyK7ng
カラーなら尚更フラべがオヌヌメ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:52:05 ID:3tXWRJts
だよねー だよねー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:52:06 ID:bejUtriS
そもそもうごいてんだし、ドキュメントスキャナに過度の画質を求めるのはおかしい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:43:10 ID:DNvmLyZN
現状、ADFで10万ぐらいまでのものの中で、
一番画質がいいのは、どれなんだろう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:47:18 ID:FgihDkE3
6130発注してしまった俺としても興味ある
尼在庫切れでまだ猶予期間だし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:04:20 ID:xSwzwTBT
6130とs1500でどれくらい画質差あるんだろうか…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:17:06 ID:10mwqeet
>535
オレもそれ気になるな。
6130は黒背景で裏写りをかなり減らせるらしいけど。
s1500だと600dpiがかなり眠いし、歪みが出やすいので、
そこが、6130でどう違うのか知りたいな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:03:48 ID:he83ybhf
>>536
scansnapは使ってないんで単純比較はできないけど...
・裏写りは白に比べて抑えられる(6130で白黒背景変えて比較)
・カラー画質は、SRGB設定にする事で明暗のツブレが無くなって
 補正はし易くなる。速度は落ちるけど。
・歪みは出やすい。紙の影響を受け易い印象。
こんな感じ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:53:25 ID:10mwqeet
>537
情報ありがとう。

やっぱADFだと歪みは避けられないのかな。
オレはちょっとぐらいだったら気にしないほうだけど。

パナの出してるKV-S1045CNとか使ってる人はいないのかな?
パナのは紙送りがいいらしいけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:21:26 ID:l+HMcgJR
ADFの歪み(ゆがみ?ひずみ?)はちょっとならしかたないが
スキャンスナップの場合
クイッってまがる場合あるからね
形状的にしょうがない部分もあるけれども実際そこがきになるかどうかが問題でしょう
あとなかなか話題にならないけれども
表と裏で出来上がりの画像の明るさが違うってのもあるんだよね
片面取り込みのADFとの違いはその2点が大きいと思う

画質の細かい違いまで気にする人には結局ADF使うことが間違いってなるらしいね




540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:05:20 ID:10mwqeet
s1500だとだいぶ曲がる時あるよね。
紙にもよるけど。
カラー雑誌を600dpiで読み込むと、
ほぼ全てのページのどこかにガクンて歪みが出る。
300dpiだと許容範囲内なんだけどな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:29:58 ID:eQlw1lhc
S1500→fi-6130→DR-2510c→DR-6010c
って流れじゃないかな、今は。
S1500は初心者の大半が騙されてるからな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:57:43 ID:yPmkewNj
DR-6010cはだいぶ高いよね。
今見てみたけど、30万ぐらいか。
画質のほうはどうなんだろ?
高額機種でもライン抜けはあるのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:53:11 ID:5ozCPxhD
>>541
> S1500は初心者の大半が騙されてるからな。
設定も補正もできないお前だけな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:29:58 ID:1Q7h/4aH
漫画読むために30万の機械買うのだとすれば、さすがにイカれてるよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:48:46 ID:Wlr9yc49
べつに。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:29:14 ID:CfYK2Wu1
>>543
設定も補正もしても歪みは消せないよ。
歪みにも気付かないおまえが初心者なだけ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:30:51 ID:gzIenlYZ
>>544
おまえは趣味というものを理解していいない。このスレには100万円越えのスキャンを持っている奴もいるんだぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:11:22 ID:mxkDZzze
スキャナで取り込む趣味を馬鹿にするなよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:28:45 ID:Ba+H0K6W
取り込むことそのものが趣味の人もけっこういるものなのか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:43:13 ID:wMEyU4W1
手段のためには目的なんてどうでもいい奴もいるってことさ
普通は逆だが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:38:21 ID:8RaXjXqs
>>546
???
誰も歪みのことなんて話してないと思うけど。
そもそも自分が騙された(笑)からって、他の皆も同じように考えて買ったと思うのは異常でしょ。
できるだけ原版に忠実に保存したいって気持ちはわかるけど、ある程度の妥協は必要。
その妥協のラインだって、別に皆が同じである必要はない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:33:42 ID:9PwecwZ4
目的が曖昧だと、読みもしないデータばかり蓄積して、実はあまり役に立ってないなんてことになりやすい製品ですよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:35:20 ID:CfYK2Wu1
(笑)を使う奴って、頭悪いよな。

目的が曖昧、週間で雑誌なんか数冊買ってたりするとそうでもないかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:47:56 ID:8RaXjXqs
ああ、座れない工場の人だったのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:09:42 ID:Zi3xA+IY
メカ萌えの強い奴には、ADFの高いのはお薦めだと思うな。
一眼レフの高いの買っても、
中身のメカニカルなすごさが見えないけど、
紙送りのスムーズさは見て分かるからな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:15:50 ID:CfYK2Wu1
ひっかかったら、自動で戻して再スキャンできるのが凄いよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 06:21:34 ID:39t4UN9g
>>552
読みもしない本に埋もれて暮らすのに比べたら。。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:34:00 ID:fHu1pXzw
>>551
規制解除来た。
いや,みんな歪みが致命的だと言ってるわけだが。
だいたいS1500に不満感じるようなレベルのやつらは
補正技術に関してはすでに平均レベル以上だと思うよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:08:20 ID:skd6/1Hf
>>551に言いたいなら
>>539-540でちゃんと話題でてるの見えないのか
ぐらい突っ込んであげよう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:13:32 ID:mUYEqIA3
Scansnapは単独スレ見ればわかるように、変な粘着が時々湧くから無視が一番
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:56:10 ID:AKRHN9KX
>>557
読みもしない本を読みもしないデータにしてこそ一人前
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:05:48 ID:S4djgw/S
俺は参照用にとっておきたい本はみんなスキャンしておくよ。
この手の本はでかくて重いから、捨てられると部屋がすっきりするし、検索が楽になるから無駄じゃないよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:00:35 ID:RXdVdYcp
そろそろfi-6130の後継出てきて欲しいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:35:22 ID:c+55NmC3
9万円少しで買うなら、パナのKV-S1045CNが良いのだろうか
読み取りがCCDだし、超音波センサもついているから
レビューの類が見つからないので、
カタログだけ見てあれこれ思っているけど
唯一の心配点は、ドライバの出来なんだよね…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:37:51 ID:OP6lVJGO
写真集やカラー原稿用にES-9000H+ADFをヤフオクで買おうとおもってるんですが
使用感や他にお勧めがあったら教えてください。

予算 4万〜5万位

今使ってるスキャナ
PM-A700 フラットベッド複合機 主にカラーや写真 遅いのが不満
KODAK i-260 白黒の取り込みにつかってるけどカラーだとイマイチ
snapscan fi-4110EOX2  どうにもならなくてこないだ捨てた

PM-A700より早くて綺麗なら良いんですがADFの原稿スライド型?は綺麗残したい原稿だと白黒ならともかくカラーだと縦筋がちょっと気になります。

ヤフオクで買える範囲でアドバイスお願いできればと思います。
よろしくお願いします。
566120:2010/02/21(日) 20:45:04 ID:3H7rIgxY
*ttp://pc3.2ch.net/hard/kako/1030/10301/1030196108.html
このスレの120です
久々に帰って来てみました

トリップは忘れました

KV-S1025CN
KV-S2025CN
FI-5120C

現在手持ちは、上記3機種

パナのKV-S1045CN
CCDなのか、いいなぁ
次壊れたらこれにしようかなと思って
KV-S1025CNもちょっとチェックしてみたらCCDだった・・・

KV-S2025CNガラス取込面に傷付いた後に気になって
ヤフオクでたまたま見つけたこれにしたから
両面スキャンできるのと速度がそれ程変わらないのを確認しただけで
買ったから気づいてなかった・・・

パナのスキャナのドライバは良い方だと思いますよ
自分の投稿したものであれですが
過去ログ読んでみて下さい

ちょっと気になる部分としては
KV-S2025CNは、取込時の取込の力が強すぎて
下の部分が伸びたような感じになりました
確かスレにも書いた記憶が

KV-S1025CNは
セット出来る枚数が少なくなっちゃったのがあれかな
といってもKV-S2025CN使ってたからそう感じるだけですが

後、朝からずっと取り込んでたら裏面の取込画像が
青っぽくなった事があったかな、後日気づいて取込直したんですが
ずっと取込してたから取込部分が熱持ったとかだと思います

FI-5120Cに関しては
これもたまたまヤフオクで見つけて落札しただけで
殆ど使用していませんので今は殆どレビューが出来ない

簡単に使った感じでは
パナで出来る原稿領域自動切出しと傾き補正、
境界削除のどれかが使えなかったから
自分の用途に合わなかった記憶が

ただ、ちゃんとマニュアル読んでないので出来るかもしれませんが

今の所パナが自分的には一番使いやすいです
後は、キャノン落札してみて全部の使い勝手とか書いてみたいですが
時間が無さそうだな

参考になるか分かりませんが、こんな感じです。
567120:2010/02/21(日) 20:47:10 ID:3H7rIgxY
あ、そうだ
ES-9000H+ADFもあるんだった

CanoScan 8800FもあるけどADFじゃないからノーカウント
スキャナだらけだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:17:19 ID:yWaX7QFG
れぽ乙です
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:21:51 ID:Z0xridpz
DR-2050CIIでA4カラー600dpiの技術書を大量に取り込み続けていますが、現状に加えて
DR-2510Cを買い増しして2台同時スキャンできるようにしたいと考えています。この2つを
併用している方などいらっしゃいますか?裏映り悪化してんの?fi-6140買ったほうがいい?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:03:58 ID:zlIrnx7S
>>569
TWAINって2つ同時起動できなくないか?
PC2台体制なら意味あるが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:50:23 ID:Z0xridpz
書き忘れましたがPC2台体制前提です。
インスタンス2つ同時に起動できない不便さはよく理解しております(笑)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:15:51 ID:Z0xridpz
>>569

ヤフオクには DR-2050CII の中古も DR-2510C もありますね。
DR-2050CII 2台にすれば、取り込み速度も同じなので完全2倍速にはなりますね。
DR-2510C だと DR-2510C だけ先に終わっても、継ぎ足し2台同時にできないと
人間のほうが面倒なのかもねぇ。うーんどうしますかね。値段あんまり変わらないしねぇ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:19:05 ID:g/3bAzLY
今の機種で画質に不満ないなら同じの2台そろえた方がいいだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:21:53 ID:Z0xridpz
DR-2050CIIで画質に不満は全くないですね。ただ、ヤフオクのDR-2050CIIは
「給紙口部カバーの蝶番が破損」とか状態微妙なくせに安くないねぇ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:24:22 ID:R/Lqdvpk
裏写り嫌なら2050もう一台でいんじゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:21:39 ID:Z0xridpz
>>575

ありがとうございます。ヤフオクで DR-2050CII の良品探すことにします。
DR-2050C なら14,900で今出ているけど DR-2050C と DR-2050CII って
画質が若干向上しているんですよね。やっぱ DR-2050CII が\15,000-程度に
なるまで様子みるか…。完全に同じ機種2つのほうが画質も均一になって綺麗にまとまるでしょうし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:37:00 ID:1S33D4mN
質問を装った自己主張をする人が熱い! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
http://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20070830/p1
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:45:13 ID:3l1X+ftj
コクヨのNS-CA1W使っている人居ませんか?
購入予定なんですが200dpiでの読み取り速度しか分かりませんでした
グレスケ300dpiでの読み取り速度はどの程度でしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:26:05 ID:aPdD4hVh
厳密に計ってないが、コミック一冊15分。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:18:33 ID:hmxGL1P4
>>579
ありがとう
12〜13ページ/分ってとこですね。解像度が高くなった分だけそのまま遅くなるようですね

ところでこの機種カタログで片面:25枚/分、両面25ページ/分(200dpi)と書いてあるけど
両面で読み込むと読み取り速度が遅くなるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:45:54 ID:Yjaj+c4J
USBの転送と画像処理部分だと思う。
とは言え、HDDに書くのとRAMディスクに書くのでは
そんなに大差は無かった気がする。
コミック1殺で2〜3分だったかな?
もう忘れた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:49:57 ID:46l+/6dX
> コミック1殺
確かに一殺だ。ちょっと感心した
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:02:31 ID:3IzfqArV
MFC-8890DWが先週我が家に来てから、
300dpi カラーで100枚くらいを毎日やってる。
マジで紙資料が家から消えつつある。
作業が高速化することを願ってメモリ56MB→568MBに増設する。
wktk
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:34:01 ID:jQRmI+dz
>>566
覚えてるよー
あなたのおかげで自分もKV-S2025CN買っちゃったからなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:27:41 ID:0LPpfm4v
>>583
ちなみに、ScanSnapやDRはさらに速いんだ。
複合機など(ry
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:49:47 ID:4HCe9RPO
>>585
youtubeの本裁断動画でScanSnapが使われてて、スキャンの速さに吹いた。
質ももしやSS, DRの勝ち?
だとするとちょっと泣ける
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:28:41 ID:VFjfGPlC
MFC-8890DWはさすがに遅いだろ。
このスレではScanSnap,DR-2510cが基本で,猛者は業務用のfiシリーズやDR上位機種
買ってるからなぁ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:10:16 ID:N68icC65
置き場所がある奴は買っておけ。俺は新品から5年以上使っているけど、まったくへこたれない耐久性はさすが業務用だぞ。
カラーは色がしょぼいけど、白黒2値なら文句ないスピードだぞ。激安でしょう。
★CANON 卓上型シートスルースキャナ DR-9080C★
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h140019269
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:40:59 ID:VFjfGPlC
落札価格15万円ってところだろうね。
激安といえば激安。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:38:50 ID:GcudMXIo
>>583
たぶん、メモリー増設は無駄じゃなかろうか。
遅いいちばんの原因は、読み込み専用機と違って、
片面スキャンであるということ。

まあ、ADFの機能として、両面読んでくれるけど、
表読み、裏読み、向きを直すために再フィード
と、1枚読むために、3回スキャナ部分を通る。

まあ、ほっとけば、自動でやってくれるわけだから、
100枚/日ぐらいなら、そんなに無理な数じゃないとは思う。

ちなみに俺は、MFC-8870DWを持ってるけど、
主として、プリンタ兼FAXだな。
スキャン時の音の大きさに耐えられなかったのと、
付属ソフト欲しさに、scansnapを買った。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:38:53 ID:YXmFzfr+
>>583 >>587
どれくらい遅いの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:58:28 ID:P5hnwuY8
>>588

DR-2050CII と比べて600dpiフルカラー画質も速度もは全然向上する感じでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:34:38 ID:j9pmYxxd
600dpiはUSB2.0転送の限界があるからなあ。
ちなみに,画質はそもそも重視する類の商品じゃないので期待しないでOK。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:49:11 ID:bjt2JQlR
>>592
俺は9080Cしかもっていないから比較できません。すまんね。
白黒2値300dpiなら、PC側がボトルネックになるくらい早いよ。
俺はまだやってないけど、SSDにしたら早くなるかもね。近いうちに試すよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:36:37 ID:j9pmYxxd
USB2.0の20MB/sの壁は厚いぞ。

DR-9080C 24bitカラー時の公称値
http://www.canon-elec.co.jp/products/ims/dr9080c/spec.html

100 x 100 dpi: 90 枚/分(片面), 180面/分(両面)
200 x 200 dpi: 54枚/分(片面), 92面/分(両面)
300 x 300 dpi: 38枚/分(片面), 64面/分(両面)
400 x 400 dpi: 16枚/分(片面), 28面/分(両面)
600 x 600 dpi: 10枚/分(片面), 12面/分(両面)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:31:16 ID:i1mVd2tK
592 ですが、みなさんレスありがとうございます。
やっぱり600dpiフルカラー高速化はPCとDR-2050CIIを
複数セット用意する方向で解決ですかねぇ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:09:27 ID:ua+jhCIm
ここで、DRが欲しかったが家庭の事情からMFC-8890DWにした俺が通りますよ。

スキャナ複合機とPCの接続について。
理論値はまぁ置いといて、USB2.0かGbEかで悩む。
GbEはハブからケーブルまで相性とか現実的に最速化した時は勝てそうな気もするが、
揃えるのが一苦労なんだよな。誰か経験ある人いる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:23:12 ID:/7vbXf2x
ん?
LANは100base-TXじゃないのか?
少なくとも1世代前のMFC-8870DWはそうだぞ。

そもそも、家庭向けからSOHO向けぐらいの
プリンタ(複合機)でGbEが付いてるのってあるの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:37:00 ID:ua+jhCIm
そうか、ネットワーク全てがGbEじゃなくても転送速度は若干上昇するんだが、
結局100Mbitの壁は越えないもんな。失礼。
大人しくUSB2.0にして共有するわ。
600579:2010/03/05(金) 21:29:10 ID:udCMDr9r
ちょっとNS-CA1Wの速度を計測してみた。
Core2Duo E6400 2.13GHz
RAM 6G
OS Windows7 32bit
RAMディスクをgavotte ramdiskで確保し、ソコに保存。
(Win7でgavottaは遅いらしいけどな)
BTScanを利用し、Caminacs NS-CA1にて取り込み。
約11cm×17cm(ジャンプコミックスとかあのヘンのサイズ)
300DPIグレースケール両面をJpeg形式で保存。
100ページ取り込むのに5分掛かった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:44:13 ID:j9pmYxxd
>>599
100Mbit=12.5MBだからな。
理論値だから100BASE-TXで接続しても5MB/sくらいが普通で,どんなに
頑張っても10MB/sはいかないでしょ。
USB2.0は普通でも22MB/sくらいでるから,USB接続の方が速い。

>>600
まぁ,そんなもんでしょ。
SSDやらRAMDiskを使わなくても今のHDD+SATAはUSB2.0転送よりも
圧倒的に速いから,保存先はそんなに差は出ないと思う。

DR-2510cとかScanSnapS1500なら,2〜3分で終わるだろうけど。
いずれにせよ業務用高速機でもないと,300dpiのモノクロではUSB2.0の転送が
ボトルネックになることはほぼない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:44:46 ID:9yEA/WBz
Canon DR-9080C 高速ドキュメントスキャナ 110,500 円 23 wwwrtkjp mas***** 1 時間
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:52:33 ID:j9pmYxxd
>>602
どーせ,15万円くらいまでは上がるでしょ。
DR-9080cは毎回ウォッチしてるが,2/19のは21万1千円だったな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:54:07 ID:9yEA/WBz
自動延長あるし、5分前に入札→時間延長のループだろうねwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:56:53 ID:zlTtMHXS
速度うんぬんは
自分で作業時間つくれたらなんとかなるからなあー

例え一冊20分で出来るようになっても
やらない日あればトータルでどっこいどっこいになるし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:58:20 ID:zlTtMHXS
あと一時間で外出するからそれまでに
これやらなきゃ


つーじょうたいじゃないと速度は
そんなに重要視しないもんな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:59:33 ID:9yEA/WBz
速度よりも斜行をどうにかしてほしいよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:28:33 ID:gMmvYO86
>>605
仕事していると『時は金なり』なんだよ。
>>607
9080Cは斜行なんてまずしないよ。俺の場合はこの5年間で数えるほどだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:07:36 ID:ssVgDCD3
会社でe文書法対応目的でS1500使ってる方がいたら感想聞かせてください
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:26:47 ID:tFPskyts
>>599

全然違う機種だけど、EPSONのES-9000HをスキャニングボックスでEthenet接続にして共有したことがある。
データサイズの大きな取り込みが滅茶苦茶遅くなって、ES-9000Hのウリのスキャンスピードが完全にスポイルされた。

あんまりEthernet接続のスキャナにスキャンスピードを期待しちゃいけないと思った。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:11:40 ID:gMmvYO86
USB接続をLANで共有できるデバイスを使ったことがあるけど、9080Cとは思えないトロさに即効で止めました。
USB切り替え機にしたけど、ソフトウェア上での切り替えに失敗することが多い。
手動切り替えは大丈夫。でも、スキャン設定のコピーの仕方が不明で困ってる。手動設定は面倒臭い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:51:23 ID:P3c9vB2L
あ、ぼけてたAB判じゃやなくてA4変形判だな。女性誌のサイズが232×297mmに統一されたから
今後...むりか

レターサイズ216×279mm・リーガルサイズ216×356mmには対応してるの多いけどね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:51:47 ID:P3c9vB2L
誤爆スマソ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:20:25 ID:EJMHt6JY
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1176822813/153
2年前の過去ログなんだが、この画像持ってる人がいたら再うp頼む。

小説スキャンしようとしたら無理だったんで改造したい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:54:56 ID:IgAprcPW
>>614
保存していたのが、まだあった
ttp://jisui-technique.angelfire.com/OpticBook3600/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:33:18 ID:EJMHt6JY
>>615
ありがとう。できたら半永久的に公開頼m(ry

来週あたりに横っ腹空けるとするかな。。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:48:22 ID:IgAprcPW
>>616
↓で期限を定めず公開しておくことにした
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC#q6c54bde

健闘を祈る
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:43:02 ID:rMjRCASr
ヤフオクに結構裁断済みの本って出品されてるんだな・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:22:27 ID:pOlhb8CU
> ヤフオクに結構裁断済みの本って出品されてるんだな・・・

出したやつはノシするべきw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:55:13 ID:MkhNMZkA
fi-6140の後継まだですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:57:27 ID:SwL1hhIV
それよりも、DR-の後継が先だろうに・・・。
ソフトウェアのアップデートくらい出して欲しいものだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:53:43 ID:95ZQgKjL
後継機ってうわさもないの?
DR-2510が欲しいんだけど、買った途端に後継機発表の法則が発動しそうで買うに買えない・・・orz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:15:17 ID:Djcb4vIg
DR-2050CII付属の Acrpbat7.0 ですが Windows7(x64)上で不安定です…。
仕方がないので XPモードで使ってます。USB機器として問題なく XP モード上で動いていますね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:48:59 ID:w/LWGm7g
DR-2050C
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:01:30 ID:G7DFlPW0
DR-2510かscansnapの1500どっちがいいの?
一般書と雑誌メインでカラーのヤツはカラーで読んだりもするつもりです
DR-2510が古いけど性能がいいのかね・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:42:33 ID:5SKw9JmI
最近の話ではDR-を推す人が増えてきてますね

実際JPEGかPDFで保管するつもりならどっちでもいいとおもうよ
それ以外でスキャンしたいならDR-を買うことになる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:20:00 ID:w/LWGm7g
最近ちょっといいことがあったので
自分にご褒美w
7マシンを新調した

homeでよかろと思ったが
DR-2050Cが使えないww

キヤノンさん、早くドライバ作って!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:34:33 ID:nwtpW6GM
>>625
両方もってるがS1500は正直グニョリがひどすぎる。
スピードなんかは圧倒的にS1500が早いんだけどね。

カラーとかトーンのページについては、ADFは全然だめだねはっきりいって。
逆にいえばカラーとかがADFの画質で気にならないようなら
S1500のグニョリも気にならないかも。

俺は活字主体だから、活字のみのページDR-2510C、
それ以外は8800Fというスタンス。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:39:32 ID:nUeJ59h2
>>627
やっぱりXP最高だね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:25:45 ID:LgR8NqSK
XPは現役の時間がながかったからね
商品開発もXP似合わせて開発できてらくだった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:42:43 ID:s0HpszTU
あまり使用頻度が高くない人の場合、約35,000円のScanSnapじゃなくて
↓の機種みたいなADFの付いた複合機でも良いのかな。

PIXUS MX870
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx870/index.html

こっちは約24,000円位だし、プリンタも買い替えたいって思ってる人なら
二台置かずに済むので省スペースになるし、無線LAN対応だからデスクの傍に
置かなくても良いんだけど、やっぱりドキュメントスキャナの方が段違いに
使いやすいのかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:41:46 ID:sqfctJlt
>>631
35枚セットできるんですね。S1300より多いけどどうなんでしょう?
ちょうどプリンタも買い換えたいので、使いモンになるならオレも欲しいなぁコレ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:40:02 ID:kL1r3kyW
アクロバットリーダーがついてないとか
あるんじゃないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:19:41 ID:Hq97pwhz
アクロバットリーダーってw
古い上に、それ無料で落とせる奴ww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:34:15 ID:tqUgrBEz
>>631
MX870という複合機は使ってみたことがないけど
ジャストA4しかうまくフィードできなかったり
自動両面でなかったり
操作ツールの融通が利かなかったりと
家庭用複合機はあまりいいことがない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:24:56 ID:3kBHbOYM
>>631
ADF使うのがA4用紙だけならいいんじゃない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:35:49 ID:93Kdw0Ga
上の複合機は自動両面じゃないかな
A4しか使えないって書いてるけど
クリアファイルみたいなのに入れたら
小さなサイズでも読み取れたら良いんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:56:35 ID:nWjwI/uy
すみません
ADFじゃなくてフラットベッドなスキャナのスレってどこですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:43 ID:oLcUGyWp
俺が小学生や中学生にネットの使い方を教えるとしたら
まずはGoogleを使って検索する事を教える。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:18:29 ID:Tw/z5k0+
>>638
メーカーごとにスレがある。
【キヤノン】CanoScan総合スレ part3【Canon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1229743042/
■■エプソンスキャナ GT-X750/GT-F570/GT-F520■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1118718709/

更に、A3は、
【見開き】A3スキャナー全般 パート2【原稿】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1191766478/

写真のスキャン専門、特にフィルムスキャンについて詳しいのは、カメラ板の
フラットベッドスキャナ総合 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1247446362/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:25:47 ID:lmC9uzrN
この辺の利用してDRシリーズの600dpiのフルカラーなんか早くならないですかね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100316_354952.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:15:29 ID:87yURXoE
DRシリーズの600dpiのフルカラーが遅いのはCISのせいだと思う。
643(´m`)クスクス:2010/03/17(水) 03:00:08 ID:SYhcPcnX
>639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:43 ID:oLcUGyWp
>639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:43 ID:oLcUGyWp
>639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:43 ID:oLcUGyWp

負け犬を晒しておこう。(´m`)クスクスクス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:02:08 ID:BKd3qacP
コダックのI260ってのがヤフオクで安いんだけど他社と比べて画質ってどうなんだろ?
使ってる人居たら使用感とか教えて欲しいっす
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:50:28 ID:8n/q93PT
ADF機に画質を期待してはいけない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:00:36 ID:AfS5EuoH
DR2510も複数サイズの用紙に対応してるんだっけ?
さっきscansnapの実物見てまよってる
画質とかも自動で設定してくれるみたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:49:37 ID:IIUCpoeO
>>646
あの機能はここの住人的にどうなんだ?
と、解像度をほぼ固定でスキャンしてる俺が言ってみる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:06:32 ID:lyBLWQky
USB3対応ママンが出回り始めたけど、今のADFスキャナのボトルネックってUSB2の転送速度だっけ?
スキャナ本体の処理速度も速くて転送速度だけの問題なのだったら、
新しいADFスキャナ買うの待つべきかなあ。

KOKUYOのNS-CA2が欲しくて堪らないのだが、1年以内にUSB3対応モデルが出ると死ぬ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:08:06 ID:OcPkkXH0
転送速度より機械の動きとかさ
情報処理のプログラムだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:49:13 ID:lyBLWQky
>>649
転送速度はボトルネックじゃないのか。

じゃあ複合機買おうかなあ。
印刷前の事前確認かPC受信、激安インク使用可能、キャリアシート使用可能で
A2原稿を取り込み可能。

これらを満たしたのって無いよなあ。
複合機だと、キャリアシート使用可能ってだけでほぼ全滅だし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:30:50 ID:33Wnyhnc
600dpi フルカラー なら USB の転送速度がボトルネックになっているはず。
実際にうちの DR-2050CII 2台を 3.0Ghz と 2.5GHz の CPU を乗せた
2台で同時に開始して同時に終了する。一定以上のCPUパワーがあれば 500GHz
のクロック差が完全になくなっているようですし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:50:54 ID:zvZ2OdDa
USB2.0でどう頑張っても30MB/s(大抵,20-25MB/s)しかでないのは明らかにボトルネック。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:57:07 ID:zvZ2OdDa
>>649
RAW転送でPC側が圧縮処理するようになれば,確実に速くなる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:19:28 ID:5uY9dION

今は本体で圧縮してるからUSB2.0でも問題ないが
今後USB3.0対応になったらRAW転送になってPCの処理性能次第で
時間が顕著に変わるって事かな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:29:47 ID:aOqXqGv7
>>654
600dpiで8インチ×11インチだと、31Mドット=93Mバイトになる。
これをスキャナ側で圧縮して、USB2.0に収まるようにして送ってる。
USB3.0になれば、スキャナ側での圧縮がいらなくなるから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:08:13 ID:DWX6Mu3x
>>654
ってこと。
JPEG圧縮するということは,ある程度読み取って圧縮→転送をかけなければならないが,
RAWなら読み込んだままPCにリアルタイムで転送することができるし,スキャナ側の処理が
ほとんどいらなくなる。(また,PC側で伸張処理も必要なくなる。←ファイルに直接出力しない
限りいったんPC側でもビットマップに伸張するワケだから,PC側負荷も実は軽くなる。)

結局,USB2.0がボトルネックになってるから圧縮処理をしなければならないのであって,
圧縮処理自体も時間的にはロスになる。結局,余裕のある広帯域でRAW転送するに
超したことはない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:58:58 ID:7qOK7GqO
最近の廉価版の機種にはハードウェアJPEG圧縮なんて付いてるのか。
以前は単体オプションで10万からだったが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:27:32 ID:VMZwAelB
ハードウェアJPEG圧縮がついて転送してるそのままを保存できるようになったのは
scansnapだとたぶんS1500から。単なる推測だけどw
しょぼいPC(CoreSoloの古ノートとか)でも速度落ちなくなった。

それ以前のは通信用と保存用とで違う圧縮かけてたと思う。
S510までは
スキャナ側: スキャン→通信用圧縮
   PC側: デコード→再圧縮でjpeg化
という処理をしててたんじゃないかな。
PCの性能でスキャン速度かなり変わったよ。@S510

S1500で速度を決めているのは
「ジャムった時に原稿を破壊しない給紙速度」
ではないかと思う。想像だけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:46:57 ID:aOqXqGv7
> スキャナ側: スキャン→通信用圧縮
CCITT G3/G4ってやつかな。
2値用だからグレースケールJPEGとか無理だったのかもなー。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:36:35 ID:Mcl1sqEf
fi-6140が欲しいんだが、発売日が2007年11月
そろそろ後継機が出そうな気配も感じて
怖くてポチれねえ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:45:08 ID:h8Hto13t
だからUSB3.0なんだってば。
シェアが広まれば、製品も出るんじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:07:25 ID:1lvakbN0
スキャナは帯域を必要とする製品だけど、
顧客が法人寄りなせいか、新しいインタフェースを採用するタイミングは遅いかと。
USB3.0はIntelがチップセット搭載を遅らせてるので、結構時間がかかりそう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:53:58 ID:QqZ3hbJU
すみません質問です、
ES-9000Hをネットワークスキャンで使用しています。
FireREX1 (IEEE1394(FireWire)-UltraSCSI Converter)
というのが気になっていますが、どなたか使用されている方いますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:11:49 ID:ahUqwgz3
DR-2050C
7上の仮想PC(xp)でもうまく動かん

なんとかしてくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:06:00 ID:gj6Ygw+O
後継機は光源のLED化かなあ
お値段は8万円くらいがいいなあと希望的観測
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:24:51 ID:s6gjRLHy
今DR-2005C使ってるけど
新製品はA3対応10万以下で出ないかな
用紙ガイドがグラつかなくて掃除しやすい奴
Capture PerfecがうんこなのでCanon以外で

ホチキスで閉じてある雑誌切ってスキャンするとき
紙の横幅が微妙に変化&端がカーブしてるから
ナナメりやすい
A4横で挿入できれば切り口が上にできるから
悩みが一つ減る
ということに昨日気付いた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:40:16 ID:GRKSaprw
>>666
同意
A3はスキャンしないけどA4を横で読ませると社交も相当減少するだろうね

おれは2050Cで透明下敷きにグラグラガイドを両面で貼り付けて固定させてるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:54:49 ID:+gy2sDY4
ホチキス止め2つ折り雑誌は本当に苦労するよな
紙の大きさはそろわないし、とじ部のカーブの部分で画像折れたり歪んだりするし
せめてあの綴じ部分のクセが簡単に直せればいいのにと毎回思うわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:17:51 ID:WuyR8MAw
>>666
つcaminacs W

以前別のA3 ADF機で横向き取込してたけど、綴じ側の歪みの影(+歪み)が
目立ち易いのと取り込み幅広い分縦線の入る割合も増えるから、
元雑誌を一度反対側に折ってから180°開いた状態で何日か重し載せて
極力元原稿の反りを取った上で縦向きスキャン、という形に戻ったなぁ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:27:32 ID:GRKSaprw
裁断した瞬間に読ませたくなる俺には無理www「
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:24:06 ID:PJgVtMaT
コクヨのCaminacsWは知ってたけどネットの評判が悪すぎて・・・
あとそもそもPC周辺機器に関してコクヨってどうなん?という

今はDR2010Cを左に傾けて雑誌の開く側が揃うようにしてる
用紙ガイドは大型の洗濯バサミを蓋に横から付けて支えてる
それでも最後のほうは斜行しやすい

折り目のクセ取るために開いて置いてある雑誌に
薄っすらホコリが

ScanSnap1500の実物見たときは用紙ガイドがしっかりしてて
蓋の裏側もフラットだったので給紙の性能的にこれはいけるで〜と思ったんだけども
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:22:50 ID:Vlq7CSJI
2510C買って、いま届いたんだけどさ、箱開けたら2010Cって書いてある機械が入ってるんだけど、
これってこういうもんなの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:26:28 ID:GRKSaprw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:29:56 ID:GRKSaprw
動作未確認のDR-6080を2万円台で手に入れた
たのしみ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:48:07 ID:VCNO7cjn
それいくらまで出す予定だった?最後まで頑張ってたの俺なんだ。
676671:2010/03/27(土) 16:48:57 ID:PJgVtMaT
2010Cじゃなくて2050Cだった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:38:17 ID:GRKSaprw
>>675
すまそwww
29000円

どうせ4万超えると思ってたから遊びで入札したのにwww
この出品者は立て続けに2つ出してるから、また次があると思う
がんばれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:06:16 ID:ObLy3Mb3
もう7でDR-2050Cを動かすのはあきらめた

S-1500買っちゃったww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:17:36 ID:ctI6ziC2
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:51:11 ID:/BhNrq97
DR-2510Cなら7(x64)で問題無く動いているが
681675:2010/03/28(日) 09:42:08 ID:S2wo12It
>>677
そっか。前回は3万超えてたからそのくらいいくかと思って諦めた。安く手に入ってよかったね。
届いたら感想聞かせてね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:24:14 ID:mmE/qhr4
>>648
耐久性だと思う。

コクヨのA3の毎日100枚ぐらい読ませたら3ヶ月ぐらいで紙送りが怪しくなって、
紙詰まり頻発したんで使わなくなった。(エプソンのフラットベッドに戻した)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:18:02 ID:MiKVtE/M
コクヨのA4つかったら 
http://shokunin.srv7.biz/minarai/150-1.jpg(みならいのやかたから拝借しました)
のようなムラがでて もうがっかりだったよ
こんな状態でしかスキャンできないのは画質が良い悪いの以前の問題だよ
って事で
そのコクヨのA3はムラでないんですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:28:34 ID:MiKVtE/M
あれ リンク先みえないね
http://shokunin.srv7.biz/minarai/zatushi.htm
ここの一番下の画像ね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:00:19 ID:DaOprSRF
ここまで細かいこと言うスレなのに、
製本様式についてはちゃんとした用語が
使われないのね。

中綴じ本、平綴じ本、あじろ製本ぐらいの
ごく簡単な用語がわかれば、
「ホチキスどめ2つ折り本」とか言わなくても
良くなるよ。

あとは「のど」「小口」とかね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:30:04 ID:9D6HC6xi
ホチキスのほうがわかりやすいから用語とかいらんよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:55:33 ID:IWRkwq8A
>>685
用語振りかざして一人悦に入ったところで、
相手に伝わらなければ、ただの自慰。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:28:04 ID:KNs7tbPd
>>685
その通りだな
せめて中綴じ本ぐらい言ってもよさそう

>>686-687
別に専用の特殊用語でも、わかりずらい言葉でもないので
この手の意見はおかしい、
ある意味使う前にちょっとぐらい基本をしておきましょうレベルすらする必要なしって感じなのか?
取り説や仕様を見ないで物を使おうって考えにしか見えん

だが質問なら相手に内容がきちんと伝わればいいのよ
変な文章かくより、わかりやすい状態ならOkさ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:32:29 ID:qNiQOSws
要するに誰が見てもわかるホチキスとじでいいって事だろ
仕事じゃないんだから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:38:12 ID:KNs7tbPd
うんまぁ 伝わればいい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:50:27 ID:MsRH4V3R
相手にちゃんと伝わればOKというのは、そうだとおもう。
ただ、平綴じもあるから、「ホチキス止め」ってだけだと
間違って伝わる可能性もある。

まあ、このスレの人は、どんな綴じ方であっても、
その部分は切って捨ててしまう人が多いのだろうけど
平綴じは、書籍ではあまり見かけないけど、
逆に滅多にないだけに、無線綴じと勘違いして
断裁機を刃こぼれさしてしまうことがあるから注意。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:08:00 ID:ldwGre7K
無線綴じて何?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:49:35 ID:KNs7tbPd
無線綴じでググってくれよ
まぁホチキスとか使ってないって事よ
マンガのコミックのような糊とかで作っている奴の事
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:56:01 ID:gQCXHSSR
テンプレあれば
わかりやすいだろうよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:18:28 ID:KNs7tbPd
そうだね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:40:09 ID:+20U43Io
ES-D400ゲット〜。レポの少ない機種なんで不安だったけど、
これから色々試してみるつもり。

>>694
綴じ方・種類
ttp://www.daiichiinsatsu.co.jp/200_support/234_kikaku_toji.html
平綴じと無線綴じは結構ゴッチャにして呼んでたなぁ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 06:58:57 ID:KTUtZkp8
オクでAcrobat無しの廉価版をポチろうかと思ってるんだけど
Acrobatって雑誌スキャンとかに使いますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:25:13 ID:jvQfn+vR
Acrobatなしの何をポチって,どう使うつもりなんだ?
それがなければアドバイスしようがないぞ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:14:55 ID:xugLA3XL
自分が欲しいのか欲しくないのか分かんないんじゃない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:01:11 ID:NMjO3CWt
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:27:46 ID:HKeJd56g
9080cには本当にお世話になった。USB3.0でバイナリー300dpiで毎分300枚が100万円前後で発売されたら買うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:08:29 ID:5tlrwc1z
>>700

リンク先から更に貼られてたようつべ見てきたけど何て速さだよwwwwww

まあ取り込み条件は分からんけど・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:29:39 ID:xYWMWZ2g
>>702
>A4サイズを200DPI以下で読み込む場合、最高で90枚/分の高速スキャンが可能です。

たぶんこれ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:46:47 ID:mzBL0mKc
まとめページに乗ってるPT6176断裁機欲しいんだが、
アマゾン他ネットショップで\15,000〜\18,000なのにヤフオク業者が
\8,800で大量出品してるのが謎すぎて怖いけど迷う。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:14:03 ID:fwTEnrv/
怖いのなら買わないほうがいい

でも買ってみたい衝動にかられてどうしようもないなら
失敗したら勉強代と思って
注文するのもいいんじゃないか

706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:26:10 ID:KTUtZkp8
>>698
すみませんScanSnaps1500です
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:45:22 ID:O62qPoVy
>>704
買ったよ
会社は中国の会社
物は普通
ただ箱がデスクトップパソコンぐらいの大きさ
6畳の家ならやめておけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:36:44 ID:9xCAW3Re
>>706
なくても使うにゃ使えるだろうけど,何かしらPDF編集ソフトがあった方が良いんじゃないか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:54:49 ID:04EqpR/1
>>696
ES-D400のレビューまだあ?ちんちん
710696:2010/04/08(木) 21:12:20 ID:8KYSyZPp
>>709
とりあえず色々試してはみたんだが...以下fi-6130との比較で。

画質:歪み以外は◎
・fiにみられるカラーズレ(文字のエッジに色が乗る)がほとんど無い
・黒背景のモヤモヤとか変な紙質が出難い
・部分的な変形(ぐにゃり)は有る。fi並かやや頻度多め
・裏当てはやや暗めの白。裏写りは今の所酷いとは感じない

搬送:△
・斜行多め
・排紙が、最後ペッと吐き出す感じで勢い良く飛ばすんで排紙詰まりは少なめ。
・ただしそれ起因か下端の画像歪みやや有り。

ドライバ:×
・原稿外の背景を問答無用で白で塗っちゃう、OFFにできない。
・加えて、紙下端3mm程度の領域も背景扱いにしちゃう。

サポート:最悪
・平日昼間の電話対応しか駄目、メール問い合わせも不可って、今時どうよ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:15:20 ID:8KYSyZPp
結論;
自炊用途だと、上下端ある程度多めにトリムしても構わないカラー原稿
(たとえば4コマ雑誌とかね)には有効かも。

fi本体とドライバにES-D400のヘッド、って組み合わせがあるといいのになぁ。

ニーズあればスキャンサンプルどこかに上げましょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:42:37 ID:1t1X28VA
あ、見てみたい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:25:17 ID:8KYSyZPp
>>712
ttp://ourfilehost.net/up/file2/upload.php?id=088
はいよ。
ES-D400 明るさ・コントラストデフォルト・画質補正は全OFF
fi-6130 カラーsRGB、オーバースキャン、他補正は無し

共にA5原稿をB5設定(広め)で、JPG画質80で取り込んだもの。
ES-D400の下端の真っ白は特に設定項目無しで白にしちゃう領域
左右端の暗い白が背景色。
背景色と白領域出す為にわざと広めの領域設定しています。
714712:2010/04/10(土) 07:17:27 ID:1wbsP4K4
>>713
遅くなったけど、TNX!

たしかに写りは良いなぁ。
ぱっと見た感じでコントラストが強めで読みやすい。

私の場合、読み込みの対象が、文字主体の書籍と書類なんで、
検索のために、OCRがどのぐらいちゃんと仕事をしてくれるか
ってのが一つの基準なんだけど、ES-D400のほうが
小さな文字まで認識してくれそう。
(自分の目で読みやすいから、そう思うだけかもしれないが。)

ただ、斜行が多いってのなら、それが難点かな。
715696:2010/04/11(日) 21:58:31 ID:VcOr1Xj+
追加検証。スキャン速度測ってみた。

速度:○ やや速いか?
・200dpi fi-6130:22枚/分(sRGB) ES-D400 40枚/分
・300dpi fi-6130:12.5枚/分(sRGB) ES-D400 18.8枚/分
・600dpi fi-6130:3.8〜5.2枚/分 ES-D400 4.5枚/分

全てBTSCANで20枚A4両面BMP取込、ファイル作成時間から割った値。
fiはsRGB指定すると速度落ちるんで、常用してる600dpiのみsRGB〜デフォ測定。
作業用ドライブ指定をRAMディスク/SSD/HDDと変えたけど有意差無し。
保存先も外付HDD/RAMディスクで有意差無し。
起動〜1枚目にやや待ちが入るんで、スキャン開始から完了で計るともう少し落ちるかも。

>>714
斜行はガイドである程度矯正されるんだけど、逆にガイド効かせないと
最初に斜めに食い込んで、そのまま吸い込まれる傾向有り。
自分はOCRは使ってないんで精度とかは良く解らないけど、
フラベとか複合機に付いてるのと同じやつが付いてくるみたい。
文字原稿や書籍とか外周白余白確定のものだと、
問答無用で白にしちゃう設定が逆に便利に感じるかも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:36:56 ID:yJKn9ju8
>>713
とても参考になった。

調整次第なのかも知れないけど
ES-D400の方が明るいし綺麗に見える。

6130考えていただけに迷う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:16:14 ID:8/EHzmCQ

明日から開始みたいだが
裁断とスキャンのサービス

ttp://www.bookscan.co.jp/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:37:23 ID:WGf2IiIu
著作権厨や陰口に負けずがんばっていただきたい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:05:58 ID:zWMkyScZ
>>717
このスレ見るようになって8年。 あれこれ迷ったあげくにやっと
DR-2510C買おうと決心した途端に買う必要がなくなてもたw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:20:35 ID:twUxfNQG
必死だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:14:53 ID:MQio9NZ0
1ページでも抜けるサービスなんか誰が利用するのかね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:10:22 ID:LCv82+Gk
ページ抜けチェックしてくれないんじゃだめだな
しかも原本は帰ってこないんだから
不安が大きすぎる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:30:08 ID:4vUuXTm/
>>717
知り合いに勧めてみようと思ったけどちとリスキーすぎるなw
でも学会誌とかなら抜けがあっても補完できる場があるし
そこまで惜しくないのでいいかなとは思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:06:13 ID:d/msv/em
コダック、中小企業向けA3ドキュメントスキャナに低価格モデル──「i1405」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/13/news074.html

低価格っておま、、うっかり開いてしまったではないか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:08:02 ID:TP66n5py
企業向け
A3
ってキーワードすっ飛ばして、最後の低価格だけに注目すんなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:16:17 ID:d/msv/em
企業でも手が出ないぞ。経費で買えるA3スキャナってろくなもんないんだよな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:47:15 ID:RngRXv5F
>>723
雑誌じゃなくプリントしたコピー用紙1000枚とか依頼してみれば?
どうやって1冊分って数えるのかどうか気になるよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:52:20 ID:Zvvr4ewz
>>724
俺ガイル。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:54:21 ID:fJoIRJV5
>>717
S1500かぁ・・・色々と微妙で自分では使う気にはとてもなれないがこういうのが出てくるのは良いかもな

>>727
多分350枚で一冊って数えられるんじゃね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:46:37 ID:7MUn/Msb
もう落ちてるみたいだけど、本の取り込みに最適なスキャナスレのログ見てたら
GT-8200/8300を改造して似非OpticBookにするネタが興味深くて、
丁度近所のハードオフに105円で8200売ってたので真似して改造してみた。

所詮スピード求めるなら解体してADFだし品質求めるなら同じく解体してフラベだし
なによりノドが切れる致命的な欠点はあるしで正直構造としては微妙だけど・・・。
裁断しなくて良いのは確かに楽だなぁこれ。

雑誌とか技術書のポイントポイントだけスクラップスキャンするのには最適かも知れん。
そういう意味では意外と便利かも。

ノドの非読み取り領域は実測で最短でも4mmぐらいにはなっちゃうな。
しかもほとんどの本はそんなに極端に開けない(本が傷む)からもっと切れちゃうし。
あと端の光量不足は仕方ないんだろうなと思ってたけど、実際はそちらは(密着させれば)ほぼ問題なかった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:21:31 ID:SQzIuyBq
Scansnap S1500のスキャンデータの線の歪みがトラウマで、DR-150をなかなかポチれん…
ドキュメントスキャナはみんなあんなもんなのかと思ってしまう。
Scansnapの線のグニョりについて言及しているサイトがあまりないのが不思議。

DR-150は大丈夫そうな感じがするんだけど…なんとなく。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:53:30 ID:gz6u/sST
S1500と悩むなら、DR-2510cでしょ。
150は速度が遅すぎるよ、スペースが無いならかまわないけど。

ちなみに、scansnapやS1500の歪みについては、
【コミック】自炊技術総合スレッド34冊目【書籍】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1271927554/
スレや、ここの過去ログに色々と出てる。方眼紙画像もあったけど、消えてるかも。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:14:30 ID:8quGGK4w
>>717
本の取り込みに最適なスキャナスレで商売したらどうなるかって質疑してたやつっぽいんだよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:17:13 ID:3a+CE2vV
コミックをスキャンするためにDRシリーズの150、2050CU、2010C、2510Cのどれかを買おうと思っているのですが、お勧めがありましたら教えてください
カラー・表紙のスキャンはオクで安いものを買う予定です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:24:50 ID:RrcIdpKr
ScanSnapでいいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:34:50 ID:H0mK9xZo
予算いくら?
たぶん、フラベとADFを1台ずつなんだろうけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:39:46 ID:MzoGwSAB
>>734
裏写り気にするなら背景黒の2050CU、2010C
裏写りは気にしないけど重送気にするなら2510C
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:34:36 ID:12b7lxJx
ウォーターカッターで裁断したい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:38:39 ID:3a+CE2vV
>>735
このスレを読んだ限りScanSnapよりDRの方が良い気がしまして

>>736
ADFは4万が上限です。ScanSnapの最安値が4万前後なので
フラべは5年以内発売のできるだけ安いものを考えています
裁断機は中華製8800円の機種の入荷待ちです

>>737
裏写りが悩ましいところです
補正でどの程度改善出来るのかわからないので
2050CUは中古が安く買えますが外観が華奢で耐久性はどうでしょうか
2010Cの裏当てが黒なら2010Cが良いかもです。2510Cとの違いは重送検知だけで2010Cも白だと思っていたので
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:46:55 ID:F1Zv3v5W
2010Cの裏当ては白のはず。
中古なら、PFUの4120とか5120とかも、裏当て黒にできるはず。
フラべは、エプソンならS620以降。
S600以前は横伸び歪みがひどいので、買わない。
キヤノンなら、CISのLiDEシリーズは買わない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:09:59 ID:3a+CE2vV
解答ありがとうございました
もう少し検討してみます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:01:17 ID:YkDbv46g
>>739
2050CII持ってるがWindows7のドライバが出てなくて使用不能状態。
捨てるか2510へ買い換えるか(←CANONの術中)検討中。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:03:06 ID:Srgvvu9C
買うなら、ヤフショが18:00-26:00までポイント10−13倍だから、ヤフーでポイントよく使うならそっちで買った方がいい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:17:08 ID:aw2VvblY
上の方とちょこっとかぶってしまいますが、アドバイスお願いします。
今DR-2080Cを使っていますが、小説(ハードカバー)を横向きで取り込んだときに
一番端の行の文字が横に伸びてしまうことが多々ありました。
そこで新しくスキャナを買おうと思ったのですが、裏当黒と価格でDR-2580Cとfi-4130で迷っています。
主にコミック単行本(少女漫画)、ごくまれに小説です。
この用途の場合、この2機種のどちらがおすすめでしょうか?
ちなみにフラベはCanoScan8400Fを所有しています。

あと2050、2080を使用している(た)方にお尋ねしたいのですが、
2080はコミックでしか使ったことがなく、今回初めて小説をスキャンして文字の伸びに気づいたのですが、
ADF(もしくはこの機種)ってこういう現象よく起こるんでしょうか?
それとも単に壊れてるだけなのでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:10:39 ID:b5XAjzYr
>>744
DR-5010C と DR-7080C をメインに書籍・雑誌のPDF化をしている者です。
ちょっとご参考まで...

ADF機で文字の伸びが生じるとのことですが、機種を問わずある程度は発生すると思います。
手持ちの機種で歪みが気になるのは fi-5110EOX2(4世代前?のスキャンスナップ)です。
罫線入りのエクセル表などをスキャンすると走査方向に平行する直線がヨレてしまいます。
主に紙の両端で発生し、普通に閲覧していても「あー、歪んでるな」と感じます。
ただ、上の2機種では普通に閲覧する分には気になるような歪みは感じません。このほかに
A3対応のフラットベッド付ADF機を2台使いましたが、これらのADF読取りでも歪みは感じ
ませんでした。
(原理的にも多少の歪みは出てるんでしょうが、パッと見では感じません。)
今までの経験だとA3対応機は歪みが出にくいように感じます。おそらくはA4機に比べると
用紙経路に余裕があるのと、各部のローラー径が大きめだったりという点が効いているのでは
ないでしょうか。

...というわけで、A3対応機も検討対象に入れてみてはいかがでしょう。
フラットベッド付きのADF機となるとさすがに大きいですが、ADFオンリーの機種なら意外と
コンパクトです。DR-5010C にしても今時のA4インクジェット複合機と大差ないサイズです。
中古まで手を広げれば格安のリースアップ品も狙えますし。

あと一点触れておきたいのが、リタード方式を採用している機種にすべしということです。
現在 DR-2080C をお使いとのことで、あまり意識されてないかもしれませんが、リタード
ローラーのあるなしで重送の頻度は全く違います(大げさでなく)。
経験上、リタードローラーのない DR-7080C では中とじの週刊誌(週刊ダイヤモンドなど)
によく使われているような静電気の生じやすいペナペナのコート紙だと重送しまくります。
それがリタード方式の DR-5010C だとほぼゼロです。超音波重送検知機能もついてますが、
必要性を感じないくらいです。
貴殿がお使いの DR-2080C はリタードローラー付きですが、検討されている DR-2580C は
リタード方式ではありませんから、かえって使い勝手が落ちる恐れがあります。
2ちゃんのスキャナ関連スレ的には超音波重送検知「神」な印象がありますけど、個人的には
リタードローラーの有無に注目した方が幸せになれるかと。発生した重送を見逃さないのも
大事ですが、発生しないならそれにこしたことはないので。

無駄に長くなりましたが、多少とも参考になれば...
(縦読みナシですw)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:33:28 ID:lQ0e+PkW
>>745
> DR-5010C と DR-7080C をメインに書籍・雑誌のPDF化をしている者です。

メイン環境が私と一緒で思わず書込んでしまいました。
リタード方式というのは気にしたこともありませんでしたが、確かにDR-5010Cにおいて重送はほぼ0ですし、DR-7080Cの静電気には困ってました。
大変参考になりました!

話が逸れますが、DR-7080Cの汚いカラースキャンと地色除去未搭載にはホトホト困っています。
WINDOWS7未対応ですし・・・・
白黒の場合はカラー赤色ドロップアウトを使用しているのですが、
カラースキャンの汚さは諦めるほか無いのでしょうか?
最近はフラットヘッドカラースキャンが必要な時は家庭用スキャナーを使用している現状です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:16:00 ID:tuHpLCGV
そもそもフラベと同じ品質を求める方が間違いです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:56:45 ID:9alqBArQ
>>746
DR-4010CかDR-5010Cを買うべし。
3次元処理でカラーはかなり綺麗。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:45:26 ID:JMAOCXaJ
>>746
>DR-7080Cの汚いカラースキャン

業務用A3機は家庭用A4フラットベッド機に比べると一般的に画質は二の次って感じですね。
ただDR-7080C、そんなにカラー画質悪いですか? 私はDR-5010Cと比較してもそんなにひどい
とは感じないんですが... スキャナ内部が汚れているということはないですか?
私のDR-7080Cはカウンタ30万枚越えの中古で入手したものですが、当初は帯状の汚れが出るわ
やけに暗ったいわで相当トホホな画質でした。2ちゃんにDR-7080Cは中にホコリがたまりやすい
との情報があったので掃除したところマズマズ満足できる画質になりました。
ですので、まずは内部清掃をオススメします。
(すでに実施済みでしたら無視してください。それとお約束の自己責任ということで)
具体的内容ですが...

・コンタクトガラス清掃
  左右両端2カ所ずつのネジを外せぱADF部・フラットベッド部ともガラスが外れますので
  内側の面をよく拭きましょう。意外と汚れてます。

・キャリッジの反射ミラーと光源の清掃
  左端にあるキャリッジ(読取時に左右に動く部分)を掃除しやすいところまで手で動かします。
  15センチくらいでしょうか。それからキャリッジに「く」の字型に取り付けてある2枚の
  細長いミラーを不織布などのケバがたちにくいもので拭きます。無精なのでクリーナーの類いは
  使わず、水で湿らせているだけです。あと光源(キセノン管?)も表面に結構ホコリがかぶって
  いるので拭きます。拭き終わったらキャリッジを左端に戻します。位置はアバウトでOKです。
  本当なら内部右側のカバー内に収まっているレンズなどの光学部もきれいにした方がいいん
  でしょうが、下手にズレが生じて精度を落とすのが怖いので弄ってません。

・内部底面の清掃
  画質には関係ないですけど、けっこうホコリがたまっているので掃除機をかけます。
  (静電気で電子部品を壊さないように冬場などは注意を)

こんなところでしょうか。

>地色除去未搭載にはホトホト困っています。

地色除去機能がないのは確かにネックですよね。
オサーンな私はいまだに紙の新聞のスクラップなんぞしてるので欲しい機能です。
ただ、ゼロックスのDocuScan C4250やリコーのIPSiO SCAN 3600DCなんかも地色除去機能は
ついていないので業務用A3機には不要と判断されているのかも。
しょうがないのでコントラストと明るさの設定を調節してお茶を濁しています。

〈DR-7080Cでの自分的設定例〉

・新聞カラースキャン
  ドライバのユーザー設定に
   ・コントラスト 5(ちょい強め)
  を登録して使ってます。
  地色は残りますが、まあ読みにくくない程度にはなるので。

・新聞グレースケールスキャン
  同じくユーザー設定で
   ・コントラスト 6 (ちょい強め)
   ・明るさ    155(ちょい明るめ)
   ・カラードロップアウト 赤
  を登録してます。
  こちらも読みにくくはないという程度ですが。

基本的にドライバでの調節のみで、スキャン後に画像処理ソフトで補正するということはしてません。
コアな人たちと違って、とりあえず情報として残せればいいやという軟弱者ですので...

また長くて失礼。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:49:22 ID:yp5W6XRx
いろいろ考えすぎて、何を買ったらいいのかわからなくなってきた。
DR-150かDR-2510cにするべきか。
新しいのか、安いのか早いのか、縦線そんなに入るのか、
ぐるぐるぐるぐるループしまくりです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:50:57 ID:X2/pyAw1
USB3.0対応機が出るまで待ったらどう?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:02:44 ID:6PkX8D06
現実的に現行のUSBの転送速度がADFのボトルネックになってるのかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:26:03 ID:VOFBmrI1
>>752
600dpi以上,24bit以上ではね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:07:13 ID:QfCxr969
>>749
自分もDR7080持ちです。参考になりました。不満な点も大体同じですが
まあまあ気に入って使ってます。でDR5010も欲しいなと思ってます。
5010はカラーや搬送が良いらしいのはわかったんですが,解像度的な綺麗さはどうでしょうか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:28:39 ID:VOFBmrI1
ADFの時点で自ずと限界。
読み取り面がコンタクトガラスと密着できる仕様にならないから。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:58:21 ID:ERMAE40y
重送付き 裏写り防止機構付き
ので一番安い機種ってなんですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:59:56 ID:ERMAE40y
あ、あとリタードローラー機能付きも
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:18:09 ID:J02r7PYr
>>756-757
業務用のA3型ADFになるな
↑で名前出てる型番の奴とか
http://cweb.canon.jp/imageformula/lineup/dr/dr-5010c/features/conveyance.html

新品で買えばどれも数十万する
中古品なら10万前後だが程度も様々でいつでも売りに出てるわけじゃない
一般的にはヤフオクで出物待ち
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:57:02 ID:FNeg0kNq
>>754
>5010はカラーや搬送が良いらしいのはわかったんですが,解像度的な綺麗さはどうでしょうか。

DR-7080Cをお使いとのことですから、それとの比較ということで...

DR-7080Cと比べるとDR-5010Cの方がクッキリ・ハッキリな傾向です。解像感は高いです。
ただ、書籍や雑誌など商業印刷物のスキャンで網点が強調されるきらいがあります。
たとえばグレーの千鳥格子のスーツを着た人物写真をAcrobatで400%とか600%に拡大表示して
確認してみると、CMYKのドットが原稿のそれよりも太って表現され、緑や赤の点々がいささか
気になります。結果として粒状感を感じます。
誇張した言い方をすると...
 ・DR-5010C(CIS)   アンシャープマスクをかけた感じ。ややざらつく。
 ・DR-7080C(CCD)  アンチエイリアスがかかった感じ。階調はなめらか。
このあたりの違いはセンサーに由来している気がします。家庭用A4フラットベッド機でも同様に
感じるのですが、CIS搭載機はクッキリ・ハッキリしていて文字や図版中心の原稿には向いている
反面、写真のグラデーション表現はもう一歩というか、妙な言い方ですが昔の映画の「総天然色!」
的な人工感が残ります。
スキャン対象が写真雑誌メインだとか、こだわりの人で、スキャン後に別ソフトで画像処理する
のが前提なら、階調表現が素直なCCD搭載機から選ぶ方がいいかもしれません。
もっとも色調については748さんもおっしゃっているようにかなり原稿に忠実に再現されます。
このあたりは専用チップで3次元色空間補正をかけているというのが効いているんでしょう。

なんだかネガティブな表現になってしまいましたが、標準設定でそれなりの画質のファイルを
重送・手間なくサクサクつくれるという点では十分満足して使っています。
760754:2010/04/27(火) 14:32:42 ID:QfCxr969
>>759
丁寧な回答、本当にありがとうございます。大変良くわかりました。5010でずっと悩んでた
ので(オクで落とし損ねたこともしばしば)ここまで詳しい情報を教えていただき感動しました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:47:18 ID:/55Ph8C2
>>750
俺も同じよーに悩んですでに8年くらいたつわw
ただ本買わなくなったから増えなくなったのだけが救い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:24:53 ID:FNeg0kNq
>>756-757
758さんがキヤノン機をあげているので、富士通でブレーキローラ搭載の安い現行機種は...
    ※ キヤノン機でいう「リタードローラー」
                 ||
    富士通fiシリーズだと「ブレーキローラ」

《A3機》                価格コム最安値
  ・フラットベッド付ADF  fi-6750S   317,726(ただしADFが片面読取のみ)
               fi-6770   636,396
  ・ADFオンリータイプ   fi-6670   460,138
《A4機》
  ・フラットベッド付ADF  fi-6230   124,898
  ・ADFオンリータイプ   fi-6130    85,117

A4まででOKならfi-6130が一番安いね。それでもScanSnapの倍以上になるけど。
性能的にはカラー300dpi時で、ScanSnap S1500の毎分20枚/40面に対して1.5倍の
30枚/60面。原稿背景色の白・黒切替も可能とあるからお望みの条件には合致するかと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:25:43 ID:ERMAE40y
>>758
回答ありがとう
5010って価格.comでみたら40万円ってあったから、もっと安いのないかなぁーと思い質問したの
けど、5010が一番安いんですね
ヤフオクで5万円以下になるまで待ってみゆ

ありがとねー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:30:10 ID:ERMAE40y
>>762
レス書いてたらレスがーありがと
6130をヤフオクアラートに登録するよー
画質は読めればいい、
でもたくさんスキャンする時紙詰まりとか重送だけは勘弁!
って感じなんでねー

親切にありがとね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:33:52 ID:ERMAE40y
てか価格.comの最安値まで教えてくれて至れり尽くせり
2chでこんな親切に教えてもらったの初めて
ありがとー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:47:49 ID:rSPivLZ2
コダックからもi1405とかいう安めのA3対応機が出たよね。
消耗品を見るとセパレータローラーというのがあるが、これは
リタードローラーとは違うのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:55:27 ID:6sKLLFjX
>>766
コダックは4月13日、A3サイズに対応するドキュメントスキャナ
「コダック イノベーション スキャナー i1405」(以下、i1405)を発表、
同日に発売する。価格は52万円(税別)。

コダックに大金出したくない。
数年前のi40のように叩き売られることでもあれば考えるけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:03:24 ID:5ES+Mdjn
>>766
ローラーは全てのADFに消耗品としてあるからそれだけじゃ判断できない

>>767
安めとは思えない値段だな・・・
それに50万出すなら新品のDR-5010C買うわw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:17:25 ID:hZP90ewK
2510はそろそろ新製品出さないのかなあ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:53:26 ID:JnnEW7iu
>>766-768
公式サイトから判断つかなかったんでコダック東京事業所に電話して訊いてみた。

  結論としては、重送防止ローラー「あり」です。

「セパレータモジュール」の中にはまってる「セパレータモジュールタイヤ」がそれ。
「プリセパレーションパッド」なんてのもついてるし、搬送性能は高そうですな。

なので...
  《各社の重送防止ローラーの名称》
    ・キヤノン  「リタードローラー」
    ・富士通   「ブレーキローラ」
    ・コダック  「セパレータモジュールタイヤ」
ということになるかと。

ついでに他にもいくつか訊いてみた。
・自動方向検出機能が英数字のみ対応とあるけど?
   -> i1400シリーズは現時点では英数字のみの対応だけど、日本語・中国語・韓国語での
    検出にも対応予定。
    (i1200・i1300シリーズは既に対応済み)
・透明テキスト付きPDF(サーチャブルPDF)はつくれる?
   -> つくれる。こちらはちゃんと日本語対応済み。
    (スキャンと同時並行のキヤノン機とは異なり、読取完了後にOCRをかける方式)
・カラーの新聞紙面を読み取るのに自動で地色除去する機能はないの?
   -> ない。白黒設定時ならコントラスト・しきい値の自動調整機能あり。
    (このへんは他社の業務機と同様ですな)
・マニュアルのPDFはないの?
   -> 米本国のサイトにあるよ。
http://graphics.kodak.com/docimaging/JP/ja/Support_Center/Document_Scanners/Departmental/i1405_Scanner/Support/User_Manuals/index.htm

以上、i1405 調査報告。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:38:37 ID:1pI0v657
DR-2510Cが届いた。カッターと2000円のディスクカッターでちまちま裁断してみたが大変だ。
中華製の安い裁断機を教ええてくれ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:19:16 ID:0TBIYKEq
南斗水鳥拳のレイさま
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:22:42 ID:yqji1l53
>>771
俺は最初カールの定番を買ったけど、すぐに513とかいうやつを買った。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:58:13 ID:1pI0v657
本にでかい定規をのせてバイスで固定してカッターでなんども切り裂いた後、
端をディスクカッター15ページごとに整えてからスキャンするってので5冊ほどやってみたが、
裁断が一番大変だわ。
高いけど50冊以上はやるから買うか・・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:22:30 ID:b+XwPw4r
>>759
詳しい解説ありがとうございます。階調がなめらかとか、ざらつくとかの疑問が解決しました。

DR-7080Cと、DR-5010Cの使い分けは、我流ですが以下のように使い分けています。

●書籍スキャンで重送を防ぐ確実な方法
7080C、5010C共通→→裁断機能力もありますが、手作業により1枚1枚分離する方法が一番難しいですね。
私はコピー業者手伝いの経験があるので、この作業に一番力を注ぎます。大胆に裁断し、多少曲っても良いので大胆に分離することです。
新聞紙のように薄くて地色を持つ紙質の書籍は7080Cにて片面づつスキャンし、表面合計ページと裏面合計ページの相違から判断してます。
もちろん用途により5010Cを使い分けています。
また、文字中心で綺麗にスキャンしたいものは、読んde!!ココV13のOCRファクトリー の一部機能を使用し、CapturePerfect 経由にて傾き補正をしてます。

●白黒文字中心の印刷物
プリンターで印刷する場合の綺麗さ優先→→5010C
モニターでの見やすさ優先→→7080C

●カラー写真印刷物
印刷コストを下げるために地色を出来るだけ除去し、原色に近づける場合→→5010Cにて、地色除去・中、全色のガンマパラメータ2.0
原色再現を無視し、印刷コストを下げる70850Cによるフラットヘッドスキャン→→全ての色のガンマカーブを極端なS字カーブ(ほぼZカーブにする。
美しさ中心であればA4対応機である、家庭用スキャナーとDocuSscanC3210をしてますが、スキャンスピードが遅く、印刷コストも非常に高いです。

以上、最終目的によりスキャナーを使い分けることは必須となりますね。

ちなみに、5〜10年前の機器にて、リコー複合機とエプソン複合機のカラースキャンはキャノン複合機に全ての面で劣っています。
富士ゼロックスの最新機種と、シャープ最新機種の複合機は写真的にはかなり綺麗で、5010Cの能力を超えています。
ただ、最終目的を印刷コスト優先に置くならば、5010Cの画像三次元処理を利用した方法が最強のようです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:12:48 ID:NtGu41x2
こういうものがあるって、引っ越す前に知りたかった。
思い出をみんな捨ててきたよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:22:47 ID:zuCXgB20
>>776
それなりに根性いるぞ<自炊
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:29:13 ID:7GHKxCCd
そうかな?速いスキャナがあれば無問題だよ。
おれは厚い本をでかいカッターでばらした後に裁断機にかけてADFスキャナにかけてお終いだぞ。
白黒2値なら10分もあれば終わるよ。文庫なら5分で終わるぞ。結局は根性よりもスキャナのスピードだよ。
文庫ならトリムしないでもX02Tで読めるからいいよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:38:20 ID:9gQaGD0d
>>778
前からfi-5750c餅だといってるんだが。
捨てるものが結構あるなら,取り込み作業時間だけでもかなりな時間になる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:50:26 ID:7GHKxCCd
綺麗にスキャンしているんだね。ハードカバーの数万円する専門書は多少は時間かかるかもね。俺も図版の多い専門書を全部フルカラーでやったときはそうだった。厚紙の表紙をフラットベッドでスキャンしたりしたw
でも、読書用なんて白黒2値300dpi、用紙サイズ自動検知でサクサクやるけどなあ。ステイプル検知、文字方向検知とかもオフだし。俺のも業務用で毎分90枚だから多少は有利だけど、要は割り切りでしょう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:00:00 ID:9gQaGD0d
>>780
むしろ,カラー300dpiなら大して気を遣わないけどね。
白黒600dpiは後で印刷して読む前提で取り込んで(さらに枠消し)るから,結構手間がかかる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:17:13 ID:7GHKxCCd
>>781
そりゃ面倒ですね。ところで、なんで枠ができるの?用紙サイズの自動検知なり、手動設定すれば黒枠なんて出来ないのでは?
あと、黒枠を自動で除去するソフトがあった気がするが… スキャナのドライバにも黒枠消しの設定がある場合もあるし…
俺も印刷したことあるけど、300dpiで十分読めたけどなあ。注釈とかも読めたよ。600dpiも必要なものなの?そんなに字が小さい本なの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:26:26 ID:9gQaGD0d
>>782
文系研究者なんでな。
研究文献の再利用のときは,結局,印刷して書き込みしながら読むことになる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:32:23 ID:7GHKxCCd
そりゃ業務用途ですね。趣味の方々とは次元が違いますね。
普通、自炊は趣味程度というか、遊びの一種でしょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:32:32 ID:9gQaGD0d
>>782
基本的に解体なしなので。
図書館の文献(コピーしたのをADF)にせよ,自分で持ってる文献(直接フラベ)にせよ,
スキャンしても,外枠ができちゃうからな。
んで,DocuWorksで外枠を消すと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:38:53 ID:7GHKxCCd
おお、DocuWorks使いですか。俺もこれ無しでは生きていけない体です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:47:55 ID:Ifz2RTSi
S1500の表と裏の画質(明るさ)の違い、
直線が直線じゃなく微妙にゆがむのが嫌で
それより上位のものって事で予算もないのでエプソンのES-H300買ってみた

遅い、遅すぎる
300dpiで約A4雑誌大の雑誌を取り込んだが
136ページで1時間かかってるわ
出来上がったファイルの時間をみたら9:13分開始 10:10分終了になってる
スキャンスナップがスースーって流れるのに大してES-H300はウィーンガチャ(停止)スーーーン って感じなのよ
両面1度に取り込めなくて一旦紙を戻す作業があるからちょっと遅いのはしかたないけど
読み取りの時間も遅い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:49:46 ID:Ifz2RTSi
ただ直線は直線になってる(ちょっとだけ画像全体でのゆがみはある)
マンガの罫線やフラッシュなどの線がゆがまないのは買って正解

9万出したのはもったいないけれども他に安い機種ないからなー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:27:00 ID:aoDe1FHn
>>777
漫画、参考書類など、みんな表面をきれいに拭いて売っても数円でした。
本のほかにも講義ノートとか保存しておきたかった・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:17:41 ID:9gQaGD0d
>>789
捨てたってことは,裁断機でバッサリやってもよかったんだろうから,
中古の業務用機と裁断機でカラー300dpiでスキャンやれば良かったかもね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:59:36 ID:VlQdGVtO
>>787
この手の形式の宿命の原稿詰まりはどんな感じ?
手作業には敵わない&遅くても、
大半の機種で問題になる重送縦線歪み裏写りがなく
全自動でできれば評価の余地はあると思うんだが…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:20:42 ID:9Cl1QeXM
原稿を一枚ずつADFし、ガラス面ではさんで、両面からスキャンする。
というようなものがほしいねw 反転送りは遅い、遅すぎる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:08:38 ID:87mgHUvC
皆さん、
重送防止機能か裏写り防止機能
どっちか一つだけ選べって言われたらどっちにします?

fi-6130高すぎてどっちかの機能諦めようと思ってるので、
実際にスキャンしてる人にお聞きしたいです!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:26:08 ID:f9jp4YNW
できるなら裏写り防止
補正ではどうにもならない時もある
(自分の補正レベルが低いとか高いとかの問題もあるかも)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:21:34 ID:txKv3CFp
問題が値段だけで、その機種なら解決できるのであれば、
fi-6130にするべきだと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:35:07 ID:8nIRXcGC
>>793
取り込みたい紙の種類にも拠るけど、裏写り低減(=裏当て黒)。

紙さばきとか、セット方法で重送は低減できるけど、
裏当ては自分では対応できないから。
厚手の裏写りし難い原稿のみ、とかなら話は変わるけど。

ただ、重送検知有り裏当て白、は結構あるけど、
逆の機種って最近あるのかなぁ。DR-2050とか2080、
fiだと4120とか古めの機種しか思いつかない...
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:55:26 ID:juI7S0AO
普通に裏写りだろ。
重送は後でチェック(枚数一致の確認だけでも)すれば,解決するが,
裏写りは機構上,どうにもならないし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:57:28 ID:7spSTYNG
裏写りだけどそこは両方重要じゃないか?
少し安くて機能を諦めたら絶対後悔する。
ちょっと頑張ってスキャンスナップfi-6130を買ってはいかが?

799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:35:22 ID:62UzVr1G
fi-6130はそろそろ後継機が出そうなんだよなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:48:18 ID:ie0pN9tT
>>799
俺は今ちょうどそれで悩んでる。
でもそう思って待ってたらいつまでたっても出ない…とか、
やっと来たと思ったら肝心なところがピンポイントで改悪(裏当て白only)とかあるかもしれんし…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:38:15 ID:juI7S0AO
上位機からUSB3.0に変わると思うが,下位機はどうかしらん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:47:44 ID:KUGPzBbB
新しいスキャナが出るとは限らん
今はスキャナの新製品でるまでのスパンめちゃくちゃ長いよな
上位機種なんて5年ぐらいモデルチェンジもなさそう

803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:48:50 ID:vj7k/ZMs
需要がかなり限定的だからな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:11:55 ID:+5B//7tz
裏当てが黒いほうが裏写りが低減されるのであれば、
白い裏当てのメリットとはなんだ?全ての機種で裏当てが黒になればいいんじゃないのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:17:53 ID:vj7k/ZMs
>>804
階調がつぶれる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:33:55 ID:Z/8+dbiw
>>804
電源投入時に、白裏当てを利用して、読み取り光の球切れチェックと
ホワイトバランス調整を行っている。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:09:36 ID:viE861kp
hp製複合機の、片面ADFで取り込みしまくってましたが、精神的に限界になってきたので、両面ADFできるものに買い換えようと考えています。

現在の候補は

・Scansnap S1500
・Imageformula DR-2510C
・PIXUS MX870

なのですが、どれがおすすめでしょうか…
スキャニング画質にはこだわる方だと自覚しております。

背中を押していただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:50:34 ID:0nvWEiZI
画質にこだわる方なのに候補がこの3機種とか…
それならS1500で十分だろw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:07:22 ID:aH1DtZJr
>>807
用途を書かないとアドバイスしにくいがその中ではDR-2510Cかな

裏写り気にするなら背景色黒の機種を選ぶべきなので
中古になるがDR-2050SP、DR-2050CII、fi-4530C、fi-5530C
新品ならfi-6130、DR-2580Cあたりから検討することを勧める
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:11:47 ID:riZ34RNO
スキャンしたい紙の紙質によっては、裏写りにそんなに神経質にならなくても良いと思う
DR-2510C使ってコミックのスキャンしてるけど、よっぽど質の悪い紙 (週刊誌とか) でなければまず裏写りしないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:46:41 ID:O46hlrTN
拘りだすと、6130でも両面の明るさ違いが気になって
片面しか使ってない物好きもここに(w。
もう片面に消えない縦線出てるからってのもあるが。

>>807
その中なら、2510かscansnap。スキャンだけに使うなら
少なくとも専用機にしといた方がいいかと。
もう少し上を狙えるなら>>809
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:32:33 ID:fANHaEGq
>>807
DR-2580C
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:41:24 ID:vj7k/ZMs
>>811
fi-6130cって裏表別の明るさとか設定できなかったか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:25:47 ID:O46hlrTN
>>813
できるけど、自分の場合カラー原稿が多いから、合わせきれないんだ。
そこで悩むくらいなら、時間かかっても片面で取り込んだ方が
分かりがいいし諦めもつくから。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:17:36 ID:KgA72THn
KOKUYOのNS-CA1Wがamazonで\12,800-とお安いのですが、あまり良くないんでしょうか。用途はコミックの単行本をデータ化するぐらいなんですが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:56:37 ID:Ef5XVD3f
>>815
見てみたら裏あて黒なんだね
裏あて黒の最安ADF?
リードローターみたいな機構がなさそうだから重送はおきやすそう

でもレビューが少ないからよく分からないね、どうなのかな
817807:2010/05/03(月) 03:46:30 ID:TjyY4+/9
807です。

アドバイスありがとうございます。

用途を書かずに質問してしまいすみません。

用途は、印刷された資料や雑誌などのカラースキャンです。
画質にこだわるというのは、誤解される書き方をしてしまって恐縮です。
取り込んだときの、色の再現性などが気になってます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:59:40 ID:I6xOJOFM
>>816
コクヨのやつは自炊スレのまとめwikiじゃあまり良い事は書いてなかったよ

>>817
そういう用途ならDR-2510でいいと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:12:11 ID:O8Mg9FMP
>>817
>取り込んだときの、色の再現性などが気になってます。

それは、裏写りよりもっと難しい話だよ...拘りだすと。

大雑把に言うと、
DRとかのCIS機だと全体的に色味がくすんだ感じになるけど
設定次第では後補正し易い所まで弄れる。
scansnapとかだとぱっと見鮮やかだけど白黒飛びすぎて
後補正の余裕が無い、設定範囲も狭い。

自分の使った中では、fiのsRGBモードが(後補正の余裕も含め)
一番まともな感じはするけど、それでも赤味とか酷いからなぁ。
DRの高級機とかは使った事ないから解らない。
820807:2010/05/03(月) 10:05:02 ID:TjyY4+/9
DR-2510Cを注文しました!
みなさんありがとうございました。
821579:2010/05/03(月) 10:16:46 ID:0J0AwzI9
>815
KOKUYO使ってるよ。
他のってEPSONのヤツしか使ったこと無いからワカラナイけど、
富士通やキヤノンの方が速いよ。
重送は原稿のセットの仕方に気を遣えば、ほぼ100%起きなくなるよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:20:17 ID:0J0AwzI9
579って誰だ!
とか思ったら・・・俺だった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:56:56 ID:ljRhggmF
www
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:10:00 ID:+flbmyDl
これからスキャナー買おうと思ってるんですがオススメありますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:56:36 ID:JnXbtw5u
予算も用途も分からないのでは、お勧め不能
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:57:35 ID:bgi5htZs
確かに,1万円から100万円超までの世界だからな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:43:36 ID:4miyb/jB
>>824ですが値段は一万円前後くらいと考えています

主に自作イラストの線画を取り込んだり雑誌の気になるページを残しておく為に使用する予定です
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:48:19 ID:bgi5htZs
ちらっと見てきたが,投げ売りになってるのないな。
ヤフオクあたりで中古買うしかないんじゃないか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:56:12 ID:JnXbtw5u
>>827
処理枚数は?
ADFでなく、フラットベッドで頑張ったら?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:57:02 ID:bp2JS074
激しくすれ違いな気がしてきたなw
絵ならフラットベットスキャナのが良いんじゃないか?
10K前後だと>>815の位だろうけど、絵を取り込むなら
画質に満足できる可能性は低い気がするし

まぁ必要な取り込み枚数次第だろうけどねぇ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:38:05 ID:Uzx7WYjM
>>824
>これからスキャナー買おうと思ってるんですがオススメありますか?

連続取り込みスレってことで、ADF前提&予算が潤沢(100万超)なら
 1. 富士通  fi-6800
 2. キヤノン DR-X10C
なんていかが?
1はA4カラー300dpi時で毎分130枚/260面のスピードで発売後半年ほどの新機種。
2は同条件で毎分128枚/170面とやや遅くなるが、ホコリや紙粉をブロワーやワイパーで
除去してくれたり、ゴミのない位置にセンサーがシフトしたりという自炊職人垂涎の
機能を持つ。
てか、余裕があったら自分が欲スィ。
もし使ってる神がいたらレポよろしく。

...と書き込もうとしたらご本人の補足が。

>>827
>主に自作イラストの線画を取り込んだり雑誌の気になるページを残しておく為に使用する予定です

それならフラットベッドの方が向いてるんじゃないかな。
ADFだと多少の歪みは原理上やむを得ないから、雑誌記事のスキャンはともかくとして、
線画のイラストなんかだと直線のはずのところが微妙にまっすぐでないとかが気になるかも。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:48:37 ID:Ef5XVD3f
iPadで雑誌とか漫画とか技術本読むために
DR-2510CとPT6176買ったよ
ふたつ合わせて4万円

はやくこないかなぁー

届くまでにここ見とけ!ってとこ
自炊技術Wiki以外であります?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:49:53 ID:TdOvRqYQ
>>827ですが枚数は1〜4枚くらいです
もし3、40枚くらい取り込むとなると値段が高くなるのでしょうか?
自分で漫画本を作りたいという夢があります
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:10:10 ID:7amNe601
枚数1〜4枚ならフラベが吉だな。
>831も書いてあるとおり,ADFはゆがみとか,色再現性とか限界がある。
フラベにはかなわん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:19:43 ID:Go+MjGjF
>>833ですがレス下さった方々ありがとうございました
明日フラットベッドを見てきます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:28:31 ID:du8TCG2p
DR-2510C
つるつるの紙質だと重送が殆どないぐらい少ない。
さらさらとかザラザラの紙質だと、全部手差しじゃないと駄目ぐらい重送がある。
ローラーの摩擦が関係してると思うんだけど、もうちょい粘着質なローラーでないかなあ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:44:50 ID:WzAhzj7p
>>836
そういうローラーだとゴミを拾いやすくなってメンテが増えたり、劣化が早くなったりするぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:54:05 ID:ChSi4pLa
中華製の裁断機をせっかくかったのに、ホッチキスに気づかなくて刃こぼれさせちゃった!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:41:56 ID:66YzawEN
>>838
同士

替え刃ほしいいんだけどうってるとこないかな
日常用に小型の裁断機でもいい気がするけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:58:35 ID:+dIXtikH
>>836
駄目な紙はとことん駄目だね
ローラーの掃除でいける場合もあるけど、大抵あきらめて1枚ずつくべてるな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:49:29 ID:XfIc+GBG
>>787
遅くて挫折しそうだ 1冊約1時間
パソコン電源オフしている時間が少ない
まだ15冊程度しか終わって無いよ
時間の差がありすぎてS1500でいいかと思ってきた

だけどさすがエプソン比べると少し色が強い気がする
s1500が取り込みの色薄いとも言う

スキャン後のデータを両方印刷するとその違いがはっきりとでる
同じ300dpiとは思えない感じ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:57:52 ID:Vf72scnR
>>841
fi系だが,デフォルトのガンマは1.4,
ES系だが,デフォルトのガンマは1.8

そういういことじゃないの?色の濃い,薄い。
ScanSnap系って使ったことないんだが,ガンマ変えられないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:24:01 ID:XfIc+GBG
そういうのあるのか
s1500は確か画質でガンマ補正とかなかったな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:14:02 ID:XfIc+GBG
今みてみたけど、やっぱりそんな設定画面は見つかりませんでした>S1500

初心者なのでその手の指摘は助かります
ありがとうございました
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:09:15 ID:w62MFWK8
ACアダプタ無しのfi-5530Cオクで落札し、ようやく24V-ACアダプタを入手。
ネットで個人輸入した5530C2用のPA03540-K909(50USD)だけど、特に問題はなさそう。
PFUに電話で聞いてみたらACアダプタだけで1万円超えたので断念したよ。
いや、快適だは・・
これで机の上がかたづくとよいのだが。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:18:30 ID:23FnhdJp
>>811
俺4120で消えない縦線に悩まされたんだが、まだ解決してないのか
保証期間内だったから本体2回交換してもらったけど、3台目でも解消しなくて窓から捨てたわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:30:32 ID:5FoIXw5c
コミックスの単行本を大量に裁断して、連番jpgにしようと思っています。
メーカーはPFUかキヤノン、予算は実売10万円までで考えています。

現状、紙送りと自動傾き補正が優れているのは、どの機種でしょうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:09:41 ID:snjtGeu6
10万円くれたら、俺がやってやるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:23:24 ID:6Ehrewg1
10万円で最低1000冊こなしてくれて、ブックスキャンより高品質かつ同等の納期で仕上げてくれるなら喜んで発注するぞ。
裁断後のゴミはどう扱ってくれても構わない、送り返してさえくれなければ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:27:51 ID:snjtGeu6
>>849
お前には言ってないから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:31:40 ID:6Ehrewg1
ほらほら、10万円だぞ。
お手。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:54:56 ID:mL+9vl4s
10万円で買える機種 ADFでなら5つも無いだろ

紙送りはどれ買ってもそこそこ満足できるが
自動傾き補正なんて使わないほうがいいって機能だぞ

853847:2010/05/09(日) 09:43:01 ID:9CFQZus5
>>852
なるほど、自動補正にはこだわらないようにします。

fi-6130は背景色を黒にも設定できるのは良さそうですが、ドライバの
設定手順があまりにも複雑そうなので、気持ちはキヤノンに傾いて
います。

DR-3010CとDR-2510Cでは、値段なりの性能差があるのでしょうか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:40:53 ID:IaVtHrUK
>>853
DR-2580とfi使った事あるけど、fiがそんなに複雑だとは思わないけどなぁ
黒背景の設定箇所が一見解り辛い所にある、というのはあるけど、
一回設定すれば変える所でもないし。

それよりも、fiはスキャン中ドライバがいちいちアクティブになるのがウザいのと、
エラーリカバリが自動起動するのがうっとおしい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:03:05 ID:dwb6jjMK
fi-6130とDR-2580はそれぞれ弱点があるからKV-S1045CNが気になるが情報が全然ないよね
fi-6130はともかくDR-2580の後継機はそろそろ出ないかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:40:41 ID:wUXjZ0gF
雑誌や小説やマンガなんかをスキャンして、
スペースの確保と、将来的に専用端末での読書を目的としてるんですけど、
5万円までのスキャナーで、
少年誌系のマンガを一冊スキャンするとして、
裁断、スキャン、補正まで、どのぐらいの時間でできるもんなんですか?
品質はパッと見でアラがないぐらいならいいです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:09:39 ID:m3ckjkh9
補正の程度と補正のスキルによるな。
裁断は裁断機でズバッ、スキャンは重送がなければ20分以内。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:12:04 ID:clgeqU1N
5万までならS1500もしくはDR-2010程度だよね
コミック1冊20分以内にはスキャンできるとして
裁断はPLUSのPK-513つかうなら10秒〜30秒程度で可能

補正は貴方次第1時間でバッチ処理できる人もいれば手動で1週間掛ける人もいるかも
画質もみる端末でかわるからやらないなら時間ゼロ

859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:41:50 ID:m3ckjkh9
スペース確保優先にして、とりあえず300dpi程度でスキャンして、補正は後回しってのでもok
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:17:00 ID:XoWHIvr6
そんなかかるかな?
マンガ単行本一冊、227ページ。
裁断は中華裁断機でずばっと30秒。
S1500で、スキャンに5分。(8時34分〜8時39分)
補正は、ChainLPで一括のみ。バッチなので裏で動き続けるけど、多分8〜9分。
実際のところ、裁断や補正や名称付けはスキャン中に並行してやるので、
結局、作業時間はコミック一冊あたり5分。(300dpi、グレー・カラー)
※JPEGでとった元画像はおいておくようにね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:26:19 ID:wUXjZ0gF
>>857-860
ありがとうございます。
5〜20分ぐらいでできるなら、
毎日一時間ぐらいやって半年もあれば片付きそうなんで、
チャレンジしてみます
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:40:24 ID:m3ckjkh9
最初はちょっとした失敗とか多いから、どうでもいい本からやるといいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:48:43 ID:D14kxx2V
俺も50冊くらいスキャンしてやっと自分流のコツがつかめてきた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:54:51 ID:UdoJBTps
自分は裁断機にかけるときの断ち位置が納得いくようになるのにやっぱり50冊くらいかかった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:06:46 ID:1ZnmtPpU
【用意する道具(小物)】 ダイソーでok
・ラジオペンチ ;ホッチキス除去
・カッター ;ハードカバー解体
・カッティングマット ;カッター使用時
・長めのはさみ ;都度調節
・セロテープ ;切れ等補修
・指サック ;紙の作業
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:36:57 ID:1ZnmtPpU
古書は紙質が悪いのだろう、重送が多くて手差しじゃないとだめだわ。
フラベより速いから我慢できるけどさ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:01:32 ID:vQhkaSgD
ADFの裏写りが気になるんだが、片面読み込み時に
裏の光源消せる機種はないのか?
原稿を裏表2回読み込ませる手間はかかるが、裏写りは減るだろうに・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:28:06 ID:fuey8w3f
減らないよ。
表面用読み取り機構と裏面用読み取り機構とは、互い違いの配置になっている。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:50:24 ID:ypkYqjgE
>>867
>>868が指摘してるとおり,読み取り位置が違うからな。
大体両面から同位置でひかり当てたら,裏写り酷くて使い物にならんだろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:24:07 ID:9Dxqu/Jq
つかそれで裏写りしないならフラベに裏写りはない事になるだろ
実際はフラベでも裏写りあるし
裏写りに関しては背景色が黒かどうかが重要
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:47:51 ID:shNRW+pQ
>>867なにこのマルチ
スキャンスナップのような両面取り込みがadfのデフォだと思って省略してんのか
スキャスナスレで聞いてるならこっちで聞くなよ
つうか機種名省略するな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:24:02 ID:PNRh80NT
裏当て白の機種使って裏写りに絶望した後
裏当て黒の機種買って裏写りした時の絶望感は結構厳しいものがあったなぁ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:22:31 ID:GSbyHplX
さすがに裏写りゼロにはならん。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:40:26 ID:Zz8geV7U
週刊誌にありがちな、ペラペラに薄い紙のカラーページとかは無理
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:15:02 ID:DSnOSfok
目で見て裏写りするんだから、スキャンして
裏写りするのは正しい挙動、と考えるんだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:18:32 ID:Yo0KLhfp
>>875
ほんとそうなんだよな・・・・
小さいゴミとかあっても本来気にせず読めてるのにな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:12:01 ID:A/jgW7Vn
やる夫が自炊を始めましたとかだれか作ってくれよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:17:55 ID:it0G0IiG
P2Pに流しはじめたぉ
なんか個人情報まで流れちゃったぉ
早朝に覆面パトカーがいっぱいきたぉ
というオチになるのが目に見えるようだw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:25:19 ID:A/jgW7Vn
最後それでもいろいろな技術が解かればOK

自炊技術wikiとか見てもいまいちわからん
自分は画質改善とかのジャンルは初心者レベルにも達していないようだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:28:08 ID:0oxhqJpM
DR-2510C 300dpiの高画質設定でjpegファイルで出力するのと、pdfファイルで出力するのではサイズが
pdfの方が断然小さい。 
ということは、pdfの方が画質が低くなってるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:33:11 ID:HfDBGpyN
気になるなら設定でも調べるかぐぐってみたら
画質以外にも情報ってあるとおもうし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:18:59 ID:RtloKLdN
>>875
それ確かに真理だな・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:14:08 ID:+S6+Sr9z
Capture Perfect 遅いな。
マルチストリームにしたら5枚目くらいから一気にスピードダウン!
これで文字向検知オンにした日にゃあとんでも遅くなる。
重送検知は外してもたいしてスピート変わらなかった。
Pri:白黒 300DPI TIFF Sec:256グレー 100DPI JPG Priはドロップアウトあり
ちなみにPriを400DPIにしたらモーター定期的に止まるくらいスピート落ちて泣きそうになった。

PFU、デモで貸してもらったから全く同じ設定で同じマシンで試したけどスイスイ動いてびっくり!
こりゃソフトの問題か。
キャノンにPFUのはスイスイ動いてるけどあんたのソフトはダメだね。何とかして。
って言ったけど何ともならないって。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:19:41 ID:r3oUrR78
Twain経由でやらしくデジタルファイリング使って取り込めば良いじゃん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:06:04 ID:6VdeIPb5
使い方が悪いだけだろうね。
Twain対応と書いてあるのに、バカすぎる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:22:25 ID:KP6aTupg
縦線か。
5010使いだが、センサ内にほこりが入ってたのが原因だったな。
あと、スキャン物の表面。
>>877
三日と持たないだろう。
はじめたお→本をバラスの面倒だお→ナニして寝るお→以下ループ
スキャン代行のアルバイト始めるおって言って、親にスキャナ買って貰う所から始めるんだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:45:03 ID:j2ZKgMXY
最後に逮捕されて終わるんだなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:57:26 ID:fIV7NJdr
何やっても逮捕オチかw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 06:56:45 ID:6hJpXVxK
DR-150
7の64ビット対応と書いているが
ttp://mediadrive.jp/products/ymfe3/index5.html
ttp://mediadrive.jp/products/ykakeiboe/index5.html
添付ソフトは動作保障外や7対応予定になってる

ttp://cweb.canon.jp/imageformula/lineup/dr/dr-150/spec.html
※購入後のサポート先は各ソフトウエアメーカーになります


S1300はFAQページもないしやる気がなさそうな感じがする
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:05:52 ID:1L1hyMI/
http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20081224
やる夫キャラを使った説明だが、初心者自炊スレで見た人が言うには
いろいろ間違っているみたいだぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:13:58 ID:v8lGwpU3
caminacsが無料貸し出しやってるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:52:46 ID:HYCQvJ6f
>>890
あってるとかあってないかより
「やるぉ」ノリがなくてこのキャラ使う意味があるのかw
読んでてつまらなかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:11:26 ID:oSD8vxsY
>>892見たいな人が
つくりなおしてくれたらいいのにな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:46:42 ID:NtFzNWqG
はじめまして、スキャナーのド素人で知識ゼロなのですが、
週刊誌やスポーツ新聞(A3サイズくらい)の縦書きの記事などをスキャンして
それをOCRソフト!?などで、横書き状態でテキスト化したいんですが
技術的にそういうことは可能でしょうか?
また、可能だとしたら、どういうスキャナーやソフトがあるのでしょうか?
分かる方がいましたら是非教えて下さい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:09:17 ID:WPSRmPyH
>>894
A3スキャナをかける。(A4-ADFスキャナでA3シートで読み取ることもできないわけではない)
OCR(読み取り革命,読んdeココ,eTypistとかいろいろある)をかける。

終了
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:17:41 ID:NtFzNWqG
>>895
ありがとうございます。
とりあえずググッってどういうものか調べてみます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:57:37 ID:oSD8vxsY
新聞は裏写り凄いと思う

裏写りしてれば当然OCRもまともにできないだろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:01:21 ID:WPSRmPyH
>>897
設定次第としかいいようがない。
うまく設定(かなり明るめ)すれば2値でキレイにとれる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:08:49 ID:SBXCREn7
すいません、数百ページの専門書をjpegファイルでスキャンしたのですが、
その数百あるjpegファイルをまとめて透明テキスト付PDFファイルにしたいと思っています。
その場合どのようなソフトを使用するのがお薦めでしょうか?
よろしくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:53:09 ID:kUvyXXoc
OCRソフトにオススメは無い

自分で試して自分で判断しる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:38:16 ID:6TFAhjWI
>899

jpegファイルで保存が目的?
それとも
透明テキスト付PDFファイルで検索が目的?

検索の精度はあまり期待できない。

ちょうど今ヒマだからサンプル送ってくれれば
一冊くらいならタダでやってあげるから捨てメアド
さらして。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:06:15 ID:2O0vNgU0
>>901

そう?
ソースの画像ファイルがマトモなら検索に十分耐える程度の認識精度も期待できるよ。
今から8年くらい前のOCRソフトで試してみたことあるけど、1000文字くらいの文章で誤認識1文字だけだったよ。

まああくまで「ソースがマトモなら」という前提つきだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:17:39 ID:elwxWT/N
>>899
スキャナ持ってるなら体験版のOCRソフトくっついてきただろう。
なくてもeTypistや読んdeココなら公式サイトに体験版があって
一通りの機能は自分で試せる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:33:49 ID:SBXCREn7
899です。
目的はPDFファイルにまとめたいことです。
透明テキストの精度はそこまで気にしません。
OCRソフトは持っておりません。
eTypistや読んdeココであれば、PDFにまとめて保存ということは可能なのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:01:07 ID:kUvyXXoc
e.Typist
http://mediadrive.jp/products/et/
読んde!!ココ
http://ai2you.com/ocr/index.asp
ついでに
読取革命
http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/yomikaku/

フリーソフトなら
SmartOCRLEなどググったら今は他にもあるみたいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:34:56 ID:3fyQz6Wh
>>884
JPGとTIFFを同じ連番で管理するからマルチストリーム必須なんだよね。
デジタルファイリングってMediaDriveの?
メーカーに聞いてみたけどマルチストリーム機能は付いてませんって。
まあTWAIN汎用で出てるソフトに対応してるのはないと思うけど。

>>885
使い方が悪いって普通に使ってるけど?
本当にマルチストリーム、やったことあんの?
ネットでは偉そうなのにリアルではオドオドしてる常識ないアホ君は死んだら。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:44:21 ID:yqQ6W7Ym
東珍康の安本丹
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:52:54 ID:nZZdiRYz
家電量販店でこれの実機見てきたー
http://www.brother.co.jp/product/epaper/info/sv100b/
10万超ってたちの悪い冗談ですか。
ペラペラでミシミシ音がしますが、軽いのはとてもよいです。
普通サイズのSDカードくらい使わせてください。
メニューを右のボタンで選ぶって、
昭和じゃないですかねー
今後に期待。
画像の切り替わるときに画面が汚いので、
それも改善されて
ipadより安くて、WiMAX対応になったら絶対に買いますよー!
消耗品だと思うので、たぶん二年ごとに買い換えると思います。
高いお金は出せません。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:03:21 ID:yqQ6W7Ym
ipadより解像度高くて見やすそうだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:33:22 ID:8iqJG+j8
残念なことにモノクロだけどね。
頑張っては欲しいんだけど、
デザインもせめてポメラ程度にはしないときびしいだろねー
ぶっちゃけて言えばいまのままじゃ2000円程度のおもちゃにしか見えない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:38:14 ID:Z75PMCMT
>>908
>対応フォーマット:独自フォーマット
この時点でなぁ...
9125010C使い:2010/05/24(月) 21:49:25 ID:5cr5Eg7v
まとめサイトとか無いの?
>>908
これで就業規則作りそうだな。自由に書き換えられて終わり。
そんな証拠はありませんってな。

白と黒を反転させるだけだから、切り替えが汚いのは物理的に仕方が無いだろう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:03:55 ID:3hVihsE/
>>912
就業規則は役所への提出が義務づけられているし、就業規則よりも労働法が優先される。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:20:04 ID:kUvyXXoc
>>908
良い事言ってるのかと思ったが
駄目って事か
書き換えの時間結構ストレスになるよね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:42:29 ID:IrFvWUrV
今年が電子ペーパー普及元年なのかもしれないから、
出した意義はあるかも。

ディスプレイでの読書が普及して
コスト気にせず使えるようになるといいね(願望)。

これまで地道にスキャンに励んでいた人も
おおいに画像資産が活用できて報われると!(願望です)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:01:06 ID:IrFvWUrV
AmazonとApple、それにGoogleがリードしているご時世ですねー
日本は蚊帳の外のような…
自滅しないように頑張ってください。

http://www.dotbook.jp/magazine-k/2010/05/17/dispute_about_drm_for_ebook/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:19:15 ID:IQNB/zcg
5010Cほすぃ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:58:19 ID:K3Tk9B1j
コクヨのcaminacsが安かったので買ってみた。
試しに古い文庫本250ページ位をスキャンしてみた。
普通に使えるじゃないか。俺にはこのレベルで上等だな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:55:00 ID:0oHnxDhx
小説ならいいけど
A4サイズにちかいカラー雑誌とマンガ雑誌を取り込んでみて
多分それが評価低い理由だよ
9205010C使い:2010/05/26(水) 22:01:59 ID:OszvAY7Y
>>917
この前屋府億で出ていたけど。
12万位だったかな?こういうの買ったほうが良さげ。新品だと安くて40万だもんな〜。

縦筋対策が面倒。まあこれはどのスキャナでも一緒だけど。
誇りさえ取れれば縦筋はまず入らないが、それが難しいんだな。
画像センサの手前に、空気吸い込み口を付けて、ほこりを吸えば、
大体の縦筋は無くせると思う。掃除機で吸いながらやったら、それなりに効果があったし。

あと、カラーページの、黒。これが苦手。
サイズを検地してくれない。斜め補正も効かない、というか、へんな取り込まれ方をする。
文献だとかの白黒ばっかなら片っ端からスキャンできるけど、
カラーページで、黒が多いと、工夫しないと上手くスキャンできん。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:58:27 ID:tnSWtajn
>>920
dd
機会を待つか。海外でも新品最安で$2900くらいだからなあ・・・
もし首尾よく手に入れられたら掃除機試してみるw
カラーはフラベでやるつもりなのでキニシナイ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:00:17 ID:xCWGGigK
>>920
>カラーページで、黒が多いと、工夫しないと上手くスキャンできん。

読み取り領域のサイズを指定して、サイズ自動検知と斜め補正は使わないようにすればOK。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:23:00 ID:6Ub6cKxw
スレ違いかもしれんがみんなスキャンしたエロ本とかどう処分してるの?
シュレッダー使っててもさすがに限界あるわw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:29:41 ID:h9TItXi6
iPadで自炊したデータ見てる人使用感どうですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:39:43 ID:PGdDvuzB
>>923
でかいアニメ雑誌にはさんで捨てる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:50:12 ID:0B/XUvlY
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:09:09 ID:DRytAkx8
新聞紙の中でも良さそうだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:55:29 ID:hW4gjvAa
>>924
Good
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:30:15 ID:3hFY1lJ9
DR-150買った
日本製だったのですね
つるつるより梨地がよかったけど
いろいろ試してみます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:55:34 ID:KHpXUuKe
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:01:07 ID:T33ojLpy
バッテリー駆動時間短そう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:06:17 ID:KHpXUuKe
まー、選択肢が増えていいじゃん。
バラ色の未来ってほどでもなさげだけど。
だんだん環境が整ってきてるし。

書籍をスキャンするって
努力の方向も間違っていなかったと安心出来た気がするし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:45:17 ID:2EY232kK
>>929

買おうか迷ってる機種なので感想期待
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:20:48 ID:pgV7w6sX
>>933
いいところはCanonからリンクしているブログや商品をもらって(貸出?)書いているサイトを見てもらうとして
PaperPortがだめすぎ→とくにInstallShield Update ManagerのよくあるトラブルがXPでは発生
名刺の認識率は600DPIでもしんどい
紙によって巻き取り音がびっくりするのがある→たいていは静か
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:23:46 ID:ZpjBH3ht
>>934

そっかー 文庫本取り込みするつもりだったから
OCR部分にちょっと期待してたのだが
過度な期待は禁物かのう。ありがとう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:06:04 ID:t4p5fNiI
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:04:33 ID:rOLGkQw0
>>935
名刺ソフトの問題かもしれないのでCaptureOnTouchで試してみます
PaperPortの分で復旧に手間取ってた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:12:44 ID:1Kc8kTm5
裁断機探してたら、初心者向けの自炊テクニックblog見つけた
ttp://comicscan.blog130.fc2.com/

裁断機で斜めにならない方法が役にたちそう
だけどほんとにpt6176って大丈夫?
安すぎて不安
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:45:29 ID:tZ47AZ4t
PK-513Lでゴムシート貼って使ってるけどシート厚みで微妙に入らない本とか出てくるんだぜ。

一度裁断機上部分を外してボルトの上についてるワッシャーを下に入れ替えると
微妙に高さが上がって裁断可能厚みが増してハッピーなんだぜ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:27:49 ID:PcL8bFpW
>>939
なるほど。
俺はカッターで2〜3分割して薄くしてサクサク裁断しちゃうけどな。
そもそも、ずれたところでなにか問題があるのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:52:44 ID:PW7+Jysp
エプソン、実売4万円台のA4シートフィードスキャナ「ES-D200」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100603_371895.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:55:43 ID:uwJGb5BD
だし、超音波による重送防止センサーは省略されている
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:02:10 ID:UH490b3y
ゴミだな
このクラスの値段で今、付いてないのは論外。
944939:2010/06/03(木) 18:16:47 ID:7Xx9VQZ6
>>940
斜め裁断するとADFで斜行しやすいからだと思うけど。

自分はA4でも横向きで突っ込むから別に切り口斜めでも困らないと今気づいたw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:37:42 ID:UH490b3y
横と縦とでは、画質が変わるからなぁ・・・
特にトーンとかグラデで部分が酷いことに。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:05:54 ID:IoYnbY+0
スキャンスナップのような両面同時取り込みできるのは

斜め裁断でもそんなにひどくならないじゃん

会社のとか片面取り込み後反転してスキャンする奴はかなりやばいんよ
947sage:2010/06/03(木) 23:28:29 ID:hWxAKfpU
ES-D200ってGT-S50の日本版?
重送防止センサーがないのが残念...
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:38:13 ID:PcL8bFpW
>>947
なにもわかっていない人たちが作った製品だね。
少しでも情報収集する人には全く売れないだろうね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:40:32 ID:EBwCsnNo
会社用として売れると思うよ
エプソンブランドってコトで安心するでしょう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:56:28 ID:PcL8bFpW
このスレとは無縁の人々相手だね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:20:45 ID:w9dXv26J
バカ上司が売り文句だけで買って、部下が文句たれつつ使うパターンだな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:49:26 ID:HJJPBXNF
OAシステム丸ごとセットにした一部として売るのでは。
ってのはES-D400の方か。
とりあえず読んdeココでOCRってのは
ドキュメントスキャナだとめんどくさすぎる。
scansnap organizerのocrみたいなスマートな処理じゃないと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:32:00 ID:uaGuIIVc
CANONの2510クラスで新製品は出ないのでしょうか?そろそろ発売から3年近く
なるので、そんな話があってもいいのではと思いますが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:10:04 ID:Y9QLqcFA
確かに、そろそろ新製品キャモーーン!って時期だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:25:45 ID:SGc+z3O0
8800Fの後継が出たから、可能性はあるかもね。
8800Fも結局、2007年発売だったよな。
2510cも3年経つし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:45:02 ID:ww7cTz08
一冊90円からのPDF化サービス『スキャポン』開始
ttp://www.scapon.jp/

これってどーすかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:08:07 ID:j0/j7aX3
>>956
猛烈に安いですな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:46:09 ID:pXAaiu37
低価格スキャンサービスを実現するため、下記条件を設定しております。ご理解いただいたうえでお申し込み下さい。
 1.付箋が添付された書籍は、予め付箋を取り除いた上で書籍をお送り下さい。
 2.折り目のある書籍は、折り目を正した上で書籍をお送り下さい。
 3.雑誌は静電気が発生しスキャンに支障が出る為、サービス対象外とさせて頂きます。
 4.辞書やタウンページなどの薄いページの書籍も、スキャンに支障が出る為、サービス対象外とさせて頂きます。
 5.スキャンされたPDFには、折り目などでうまく表示できない箇所が稀にあります。
 6.OCR処理も全てを正確に文字をテキスト処理は出来ないことをご理解下さい。
 7.スキャン中に万が一のことも起こりえます。高価な書籍は申し込まないように気を付けて下さい。
 8.ページに手書き文字などが残っていますと、OCR処理の際の誤認識の原因となります。
 9.PDF化されたデータは、著作権法に従って取り扱い下さい。
 10.上記条件に納得いかない場合は、ご自身でスキャン(自炊)して頂けますようよろしくお願い致します。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:22:42 ID:pXAaiu37
アマゾンや楽天ブックスで購入した書籍をPDFでお届けするコース流れ

1.最初のみご利用登録をして頂きます
2.アマゾンや楽天で購入した際、配送先をスキャポンセンターに指定します。同時に、アマゾンや楽天からの注文確認メールをスキャポン宛に転送して下さい。
3.スキャポンセンターに商品到着後、本の冊数をスキャポンにて計算。ご請求メールをお送りします。
4.ご請求を基にPAYPALにて支払い
5.お支払い確認後、スキャポンにて1ページずつスキャン
6.データをドロップボックス、またはDVD-Rにてお届け
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:43:57 ID:P2LUel6l
希望すれば裁断後の本を返却してくれるのがBOOKSCANよりいいところだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:08:32 ID:8RWZhSis
しかしなんか預けていいか不安になるな…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:48:53 ID:Uy+QKU+y
ていうか、「裁断後の本」を手放す場合は、スキャンしたデータも捨てなければ
いけなくは無いの? 私的複製がどーたらこーたらで。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:11:30 ID:br08SsE0
>>962
過去ログ読んで来いカス
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:45:26 ID:L8NKHWBF
ケーズデンキに売ってる\7000くらいのスキャナー付きプリンターでも
綺麗にスキャンできますか?
ルーズリーフをスキャンして、画像ファイルとして残しておきたいんですけど
文字がつぶれたりしないでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:06:30 ID:SGc+z3O0
機種を書きなさい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:18:32 ID:Uy+QKU+y
>>963
結論書けクズ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:05:35 ID:qcz5LlBh
>>964
手間はかかるけど文字はOK
かんばってやっちゃいましょう
ADF付いて無いとノート1冊やったらもうめげてるかもね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:17:10 ID:YsZb8f8c
>>956
いままでに消えていったスキャン代行業者と同じ。

私的複製の範囲からは逸脱しているから、すぐに消えるよ。
969964:2010/06/06(日) 00:23:45 ID:pEDts5B2
>>967
ありがとう御座いますm(_ _)m
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:47:14 ID:irfRCpsN
scan snapそろそろ新製品でないかなー?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:38:32 ID:h+v7fz+T
スキャン代行業者が逮捕された事例って
実際には寡聞にして聞かないんだが。

予備校や大学のそばには
コピー代行業者が昔からあって
未だに営業しているぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:07:40 ID:4IQebvk8
聞かないのはお前がバカだからだろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:28:26 ID:h+v7fz+T
ググっても出てこないんだが。ソース提示できます?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:55:02 ID:4IQebvk8
どうググったかも書いてないのはググってない証拠だボケ
バカが証明されました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:26:12 ID:16+DAOkA
これはひどい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:37:39 ID:8DO2j38I
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:37:55 ID:Hrq42Fr9
逮捕された事例は俺も聴いたことが無いな。
BOOKSCANはグレーだろ。依頼人が著作権者に許可取ってることを前提にしてるからな。
>>956 はその辺について書かれてないね。

>>971
大学の近くのコピー代行業者は基本的に学校のテストの過去問やノートのコピーを依頼するもんじゃないの?
だとしたら、著作権者の許可を暗黙的に受けてると判断できるだろうけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:27:20 ID:8CvP5mlH
書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/01/news031.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:45:40 ID:QdTEpdXl
「自炊」なんて単語使ってる時点であれだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:10:51 ID:mvDS9Y4d
この前福岡の某番組でお前らみたいな眼鏡で青白い奴が
ipad見せびらかしながら「これ自炊したんですよ」って言いながら自慢してた。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:17:02 ID:Cp2PuJ0y
ドォーモ乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:32:37 ID:W+tBN+Vi
p2pやってるやつらが起源の言葉だからな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:22:23 ID:LO6sbIUd
【ADF】スキャナで連続取り込み016.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1275823325/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:11:35 ID:hW6i6SWx
>>977
図書館のすげー分厚い本を全コピつーか半コピとかやってるやついたけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:58:41 ID:XaUUbqOH
>>970
多分5か月くらい後
毎年出して去年は300系だったから500系が出そうだ
とはいえDR-150の件もあるし、続けて出すかもしれんね

>>953
次が順番で行くとScanSnapが500系出すと思われるため、それに合わせそうだ

それよりもfi6130の方がまだかと聞きたい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:22:13 ID:2vlIyJga
>>976
その料金なら、(主婦を集めてやってる)国内の業者の方が安い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:49:31 ID:qqsqwBIV
>>958 に追加されてるね
10.コミック誌の表紙カバー、表紙の厚紙、ハードカバーの表紙カバー、表紙の厚紙などはスキャン出来ません。
11.写真集などカラーでつるつるのページもスキャン出来ません。
 11.上記条件に納得いかない場合は、ご自身でスキャン(自炊)して頂けますようよろしくお願い致します。

色々制限あるなー。
カラーでつるつるのページがダメってーと、スキャナはどこのだろうか。
表紙くらいフラットベッドでやってくれよと思うんだが機材が無いのか人件費節約なのか両方か。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:21:15 ID:bm7v7lnn
OCRソフトは今だったらどれが性能いいのじゃぜ?
まとめwikiの情報はさすがにもう古いわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:37:04 ID:uMK1WDXa
昨日ocrスレみたらe.Typistがいいって結論になった。俺の中では。
9905010C使い:2010/06/07(月) 23:08:56 ID:eWiElr3b
>>921
海外だと27万くらいなのか。物が届くか怪しいところだが
日本だと最安で38万くらいだからな〜。
>>922
そうやるのが面倒なんだよ〜。
勝って年くらい経つけど、ソフト大して改良されないね。
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>989
eTypistは良いぞ。

アクチが無い、やらしくデジタルファイリングと連携出来る。