インスタントコーヒー総合◆20杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
水質は軟水で、お湯は沸騰する前の 61〜86℃くらいのもの(沸騰させてから冷ましたものではなく)が美味しく感じられるようです。
また、お湯は一気に注ぐのではなく、初めに少量のお湯でコーヒーをよく溶かしてから、必要量のお湯を注ぎ足す方が良いらしいです。
10月1日は「コーヒーの日」

ネスレ日本  ttp://www.nestle.co.jp/Pages/Nestle.aspx  ttp://nestle.jp/#/product/  ttps://shop.nestle.jp/front/contents/top/
UCC上島珈琲  ttp://www.ucc.co.jp/  クラスワン
AGF 味の素ゼネラルフーヅ  ttp://www.agf.co.jp/
キーコーヒー  ttp://www.keycoffee.co.jp/
スターバックス コーヒー ジャパン  ttp://www.starbucks.co.jp/via/  ttp://www.starbucks.co.jp/oos/  VIA(ヴィア)
クライス カフェ ジャパン  ttp://kreiscafe.jp/  (ドイツ)
ハマヤ  ttp://www.hmy.co.jp/top.html  ttp://hamaya.open365.jp/Category.8.aspx  ※最高級インスタントコーヒー
日本珈琲貿易  ttp://www.ncc.co.jp/foods/  NESCAFE Matinal(ブラジル),NESCAFE Classic(インドネシア豆?)
豊産業  ttp://www.yutaka-trd.co.jp/fo-07.html#mocco  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/10haku2.html  MOCCONA(モッコナ)(オランダ製)
新東亜交易  ttp://www.shintoa.co.jp/division/food/  Buendia(コロンビア)
石光商事  ttp://www.ishimitsu.co.jp/japanese/
ユニコ・ジャパン・インターナショナル  ttp://www.unicojapan.co.jp/fb/  ttp://www.unico-shop.jp/  ファームランド,インドカフェ,ウェスティンカフェ(インドネシア),ロバート ティムズ(オーストラリア)
西友・LIVIN・サニー  ttp://www.seiyu.co.jp/information/2010/615.php  ネスカフェ クラシコ(メキシコ)
朝日商事 RISING  ttp://www.rising-asahi.jp/item/item_a.html  COFFEE BREAK(エジプト)
カルディ コーヒーファーム  ttp://item.rakuten.co.jp/kaldi/c/0000000104/  ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/a5a4a5f3a5.html
珈琲問屋  ttp://www.tonya.co.jp/shop/c/c1075_b26-001/  ※AGF 《グランデージ》 エクストラブレンド
ドトールコーヒー  ttp://www.doutor.co.jp/dcs/products/list/instant.html  ttp://www.doutor.co.jp/dcs/products/list/stick.html
MMC 三本コーヒー  ttp://www.mmc-coffee.co.jp/
片岡物産  ttp://www.kataoka.com/products/astoria/  ttp://www.kataoka.com/astoria/  ttp://www.stickclub.jp/lineup/  アストリア,スティック クラブ
業務スーパー(神戸物産)  ttp://www.kobebussan.co.jp/  キャンドルコーヒー,リボンコーヒー(ポーランド製(豆はベトナム産)),フルスターコーヒー(コートジボワール、ベトナム)
バラカ  ttp://www.africafe.jp/  カフェアフリカ・バラカ(タンザニア,無農薬,ブコバ豆(アデンを経由することで「モカ」と名づけられていたらしい))
セブンプレミアム  ttp://www.7netshopping.jp/spc/shop/7premium/drink/tea/
ローソンセレクト  ttp://www.lawson.co.jp/recommend/select/
トップバリュ  ttp://www.topvalu.net/items/category.php?sid=1&cid=72&mid=61
ベイシア  ttp://www.beisia-shop.com/category/select/pid/1485  ttp://www.beisia-shop.com/category/select/pid/1486
Vマーク バリュープラス  ttp://www.v-mark.net/  (ベトナム)
ブルックス  ttp://www.brooks.co.jp/top/c_in.php  カフェライフ・ブラジル
セガフレード・ザネッティ  ttp://www.segafredo.jp/supermarket.html  ※エスプレッソ
大和物産  ttp://www.daiwabussan.co.jp/japanese/pages/top.html  (グランドスコーヒー(ドイツ))
やまや  ttp://www.yamaya.jp/  Cafe Pele Gold
高砂珈琲  ttp://www.takasagocoffee.co.jp/factry.htm
丸紅食料  ttp://www.marubeni-foods.co.jp/beverage/coffee2.html  ※コロラド株式会社

日本インスタントコーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/    全日本コーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会  ttp://www.ncraj.org/    全国清涼飲料工業会 - のみもの情報館  ttp://www.j-sda.or.jp/

前スレ  インスタント・フリーズドライコーヒー総合◆19杯目  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1319835662/

>>3-9辺りにも情報有り
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:08:04.21 ID:???
一般的な適量の割合は、ティースプーン山盛り1杯のコーヒー(約2g)に対し、お湯140mlですが、好みに応じて適宜加減を。
商品としてのインスタントは、1906年に、ジョージ・ワシントンという名のグアテマラ在住のベルギー人によって発明されたそうです。
コーヒーインストラクター検定  ttp://kentei.jcqa.org/

■過去スレ
♪インスタントコーヒースレ♪  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
インスタントコーヒースレ 2杯目  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/
インスタントコーヒースレ 3杯目  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目  http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒー 5杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
インスタントコーヒースレ 6杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒースレ 7杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 8杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/
インスタントコーヒースレ 9杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/
インスタントコーヒースレ 10杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
インスタントコーヒー総合 12杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258642425/
インスタントコーヒー総合 13杯目  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1265661112/
インスタントコーヒー総合 14杯目  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275841050/
インスタントコーヒー総合 15杯目  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/
インスタントコーヒー総合 16杯目  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/
インスタントコーヒー総合◆17杯目  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292214870/
インスタントコーヒー総合◆18杯目  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297845856/
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/802-  ※臨時で代用
インスタント・フリーズドライコーヒー総合◆19杯目  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1319835662/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:08:52.98 ID:???
知ってて安心!!ソリュブルコーヒーの知識 ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/knowledge/

ネスカフェ ソリュブルコーヒー (インスタントコーヒー) ネスレのサイトとメールについての質問
ttp://nestle.jp/faq/qa-01-nescafe/index

Q.内ブタシールの上手なはがしかたを教えてください。
A.内ブタシールは、全部取っていただくか、ふちの部分を残しながら、ナイフ等で完全に切り取っていただくのが一番です。
  シールの一部をスプーンが入る程度に丸く切り取っていただいてもよいでしょう。こうしていただくと、ビンとキャップに
  隙間ができず、フタがぴったり閉まります。内ブタシールが中途半端に残っていると、フタがきちっと閉まらず、吸湿を
  起こすことがあります。

内ブタシールは、
a.全てはがす。ふちの部分も念入りに削って綺麗に残さず
b.ふちの部分は全周を綺麗に残し、内側を綺麗に輪切りにしてはがす
c.ふちには掛からない部分に適度な大きさの穴だけを開ける
どの方法でもOK
要はふちの部分を完全に綺麗に残すか、または完全に綺麗にはがすか

Q.アイスコーヒーの作り方を教えてください。
A.ネスカフェ エクセラでつくるアイスコーヒーの黄金比は、エクセラ約2g(スプーン約2杯)に対して冷水150ml。
  よく混ぜて氷を2〜3片浮かべます。
  アイスカフェ・オ・レなら、エクセラ約3g(スプーン約3杯)に冷たい牛乳150mlです。アイスカフェ・オ・レは
  少し濃いめに入れるのがおいしさのコツです。

インスタントコーヒーの表面に白いクモの巣かカビのようなものが見えるのですが?
ttp://www.agf.co.jp/customer/faq/  ttp://nestle.jp/faq/qa-01-nescafe/019  ttp://www.ucc.co.jp/customer/product02.html
ttp://www.keycoffee.co.jp/faq/question04/  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/09qanda.html

ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/index.php
知識について よくあるご質問 UCC上島珈琲
ttp://www.ucc.co.jp/customer/faq/knowledge.html
お客様相談室 AGF
ttp://www.agf.co.jp/customer/
コーヒー大事典 AGF  ◆
ttp://www.agf.co.jp/enjoy/cyclopedia/
よくあるご質問 キーコーヒー株式会社
ttp://www.keycoffee.co.jp/faq/
コーヒーのおはなし クライス カフェ ジャパン株式会社  ※世界のコーヒー産地と主なコーヒーの種類、フリーズドライ・スプレードライ・アグロマート製法
ttp://kreiscafe.jp/story/1.html
コーヒーの基礎知識 MMC 三本コーヒー  ※アラビカ種、ロブスタ種(カネフォラ種)、リベリカ種
ttp://www.mmc-coffee.co.jp/basic/

おいしさ情報ラベル 全日本コーヒー協会  ※ブレンド表示について
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/library/label2

エスプレッソマシン ハンドプレッソ Handpresso
カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソ、マキアートなどの違いを解説。意味とは?
ttp://www.handpresso.asia/coffee_different.html
コーヒー用語集  コーヒー雑学
ttp://www.handpresso.asia/coffee_word.html
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:10:06.89 ID:???
コーヒーと健康 なぜなにコーヒー ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/coffee/health.html
気になる栄養・健康について ネスレ よく頂くご質問  ※トランス脂肪酸について  ※カロリーガイド表示について
ttp://nestle.jp/faq/nutrition/
なぜなにポリフェノール ネスレ よく頂くご質問
ttp://nestle.jp/faq/polyphenol/

コーヒーを飲むとがんになるの?
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/health_qanda/q-5
コーヒーの成分 ポリフェノール(クロロゲン酸類)
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/library/polyphenol
コーヒーの成分 カフェイン
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/library/caffeine

コーヒーは二日酔いに効くの?
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/health_qanda/q-9
コーヒーは筋肉疲労を癒す?
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/health_qanda/q-10
コーヒーはダイエットに効果的?
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/health_qanda/q-13
生活習慣病にコーヒーが役立つ?
ttp://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/health/health_qanda/q-14

ギズモード・ジャパン
二日酔いの頭痛に最も効くのは「コーヒーとアスピリン」米大学の研究で明らかに  2011.01.24
ttp://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8361.html

発症リスクはコーヒーで低下、飲酒で悪化!? 食事と運動と糖尿病 - 日経トレンディネット  2011年08月08日
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110804/1037104/?ST=life&P=5&rt=nocnt
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110804/1037104/?ST=life&P=6&rt=nocnt

コーヒートリビア UCCコーヒーノート
ttp://www.ucc.co.jp/coffee/column/trivia/index.php
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:10:38.70 ID:???
2008年2月16日  NIKKEI プラス1
おいしいインスタントコーヒーランキング
(注)(1)実勢価格、※は希望小売価格。カッコ内は内容量 (2)製法 (3)酸味 (4)苦み (5)特徴。 酸味と苦みは選者の平均から判断

1 ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)  333点
   (1)500円前後(50グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)有機栽培で育てたコーヒー豆を原料にした
2 モッコナブラックラベル(豊産業)  300点
   (1)1575円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)多め (5)ブルンジ、コスタリカ産の豆を使用
3 ネスカフェ香味焙煎(ネスレ日本)  297点
   (1)868円※(80グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)普通 (5)深煎りの豊かな香りとコクを目指した
4 スペシャルブレンド(キーコーヒー)  282点
   (1)400円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)コロンビアとブラジル産の豆を使用した
4 プレミアムブレンド(キーコーヒー)  282点
   (1)400円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)多め (4)普通 (5)コロンビア豆をベースにした上品な酸味
6 ブレンディインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  276点
   (1)630円前後(100グラム) (2)スプレードライ (3)普通 (4)普通 (5)冷たい水や牛乳にも溶けやすい
7 クライス ロイヤルセレクション(キャピタル)  270点
   (1)1890円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)コロンビア豆にジャマイカ産をブレンドした
8 マキシムちょっと贅沢な珈琲店(味の素ゼネラルフーヅ)  267点
   (1)560円前後(120グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)多め (5)レギュラーのブランドをインスタントにも
9 ネスカフェゴールドブレンド(ネスレ日本)  264点
   (1)880円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)1967年発売、マイルドな味わいと上品な香り
10 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド(UCC上島珈琲)  261点
   (1)900円前後(50グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)少なめ (5)ジャマイカ指定産地の豆を使用した
10 マキシムインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  261点
   (1)500円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)香りとコクを重視したヨーロピアン風味を指向

【調査方法】
東京都内の百貨店、食品スーパーが取り扱うインスタントコーヒーから17製品を選び、コーヒーに詳しい専門家10人に試飲してもらった。
酸味、苦み、香り、好みに合うなどを基準に採点、順位を加味して集計した。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:11:15.70 ID:???
■メモ1
コピ・ルアク(インドネシア語) ジャコウネコの糞の中から採取された、未消化のコーヒー豆のこと。独特の香りがあり、希少価値が高く非常に高価。

世界一高価な魅惑のコーヒー「コピ・ルアク」 インドネシア:CNN.co.jp  2011.01.02
ttp://www.cnn.co.jp/business/30001204.html

ケンタッキー、ミスド、モスバーガー、マックの主な珈琲の製造先はUCC?  ロッテリアはキーコーヒー?  2010/03/23

カフェインレスのものは、ベビー用品店でも売られている。スーパーなどより安い場合もあって穴場?

ワールドビジネスサテライト トレたまレポーターブログ:テレビ東京  2011.02.18
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/blog/toretama/kano/post079765.html
>韓国では「深煎り」が好まれるそうで、ドイツでは豆をかなり細かく挽くのだとか

エキサイトニュース
環境に優しく便利な紙の缶コーヒーって?  2005年10月6日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091128499450.html
コーラとコーヒーが一緒になった「コーク・ブラック」  2006年5月9日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091146574299.html
チルドカップのコーヒー、なぜ増えてるの?  2006年10月16日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091160934938.html
缶コーヒーがずっと「缶」のままなわけは?  2007年5月29日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091180279518.html
微糖、低糖、甘さひかえめ……その違いは?  2007年6月5日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091180886847.html
食後に飲むのは、コーヒー? それとも紅茶?  2007年10月25日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091193199724.html
「カフェインでコーヒーが苦い」という思い込み  2007年12月25日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091198511018.html
スタバとかの穴のあいたフタつきカップを考える  2008年1月22日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091200873501.html
カレーの後、コーヒーを飲みたくなりませんか  2008年3月11日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091204820590.html
カフェのストローって、どうして緑色?  2008年4月24日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736964.html
インスタントコーヒーの内蓋がはがれにくい理由  2008年12月3日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1228050790475.html
インスタントで作る「泡立つクリーミーコーヒー」  2009年4月17日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1239352108876.html

Business Media 誠
好きなコーヒーの飲み方は?  2009年11月10日
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/10/news041.html
どのチルドコーヒーを最も飲みますか?  2009年12月10日
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/10/news032.html
あなたはどっち? コーヒー派それとも紅茶派  2010年03月09日
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/09/news031.html
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:11:51.83 ID:???
■メモ2
マウント ハーゲン インスタントコーヒー 100g
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002QB2L1W/
アルテル エコ ピュールアラビカ インスタントコーヒー 100g
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001TV3QNC/

コーヒー親善大使投票 - もう、コーヒーに恋してるっ! ミスコレ  ※終了
ttp://www.camcolle.jp/miss/coffee/

ネスカフェ (1972年)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yhcKDjcJu7o
ネスカフェゴールドブレンド1972遠藤周作
ttp://www.youtube.com/watch?v=FFwph7CkCb8
ネスレ ネスカフェ CM 1999年
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_dZ9RdsI3I


雑記帳:コーヒー通うならせるパナマ産「ゲイシャ」 - 毎日jp(毎日新聞)  2010/12/16
>茨城県ひたちなか市のコーヒー専門店「サザコーヒー」が、
>今年の世界最高値で落札したパナマ産「ゲイシャ」を今月から販売開始した。
>豆は100グラム8000円、1杯でも1500円。
>価格、味ともに“通”をうならせている。

>原産地エチオピアのゲイシャ村が名前の由来。
>かんきつ系の香りと濃厚な味が特徴で04年ごろから注目されており、
>標高1700〜1800メートルの高地で栽培された。

>今年はブラジルなど新興国の成長とともにコーヒー価格は高騰中。


>652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/09(水) 00:34:25.04
>水は、メンテナンスされている浄水器を通した軟水のものということが前提で
>お湯は沸騰させてから冷ましたものではなく、あくまで沸騰させる前のもの(65〜86℃)
>カップはコーヒーを入れるよりも前に、まずそのお湯を一旦入れて温める
>カップが温まったら、そのお湯は捨てる(カップの洗浄や匂い取りにもなる)
>そして適量のコーヒーの粉を入れ、お湯は初めに少量だけ入れる
>コーヒーの粉をよく溶かしたら、必要量のお湯を注ぎ足して軽く混ぜる

>湯の温度は、飲む時に70℃くらいのがお勧め
>手軽にマグカップで1杯分(量は6〜7分目くらいまで)なら、電子レンジを使うと簡単で省エネ
>牛乳(や飲み物やスープ?)の温め機能を使用し、仕上がり温度の設定は70℃で
>(もっと熱くしたい場合にも、まずは牛乳キーで温め、そのあと再度、お好み温度設定機能等で
> 75℃などに設定して温めること。80℃以上の設定の場合には突沸を起こしてしまう場合がある
> ので、いつでも取り消しキーを押せるよう、中の様子を見ながら行なうこと)
>温まったら、適量のコーヒーの粉を入れて溶かす


ネスレ『香味焙煎 深煎り』とUCC『117』を7:3くらいでブレンドすると、レギュラーっぽい香りになって美味しい。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:12:19.12 ID:???
■メモ3

中国・雲南省の高級コーヒー「邱公館珈琲(Q’Sコーヒー)」:イザ!  2010/10/21

「中学2年の女子生徒に“コーヒー浣腸”…死の危険も」:イザ!  2010/12/11

The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com  2011年1月6日
スタバのロゴから「コーヒー」消える
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_167127
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:12:52.87 ID:???
■コーヒーと合う食べ物は?  ※スレ住人の皆さんからの意見
・クッキー
・チョイス、ビスコ、エントリー、リッツ
・ロータス「オリジナル カラメルビスケット」
・グラニーパスコー「ショートブレッド・フィンガーズ」
・松永製菓「スターしるこサンド」
・カントリーマアムのココア味
・チョコレート、コート ドール「タブレット・ノアー デ ノアー」
・焼酎入りのチョコレート
・赤ワイン入りのチョコレート
・「SCHO-KA-KOLA」 軍用チョコレート
・カワゴエヤ「有機栽培ピーナツ」
・麦ふぁ〜
・麦チョコ
・のりしおのポテトチップス
・黒糖かりんとう
・チーズケーキ、スターバックスのニューヨークチーズケーキ
・月餅、胡麻団子、あんまん、蕎麦饅頭
・ニッキ風味の「生八ッ橋」 餡入りのも皮だけのもOK
・レディーボーデンやハーゲンダッツのバニラアイスクリーム
・チーズ
・木村屋のツイストドーナツ
・カレー
・焼きそば
・ミートソースのパスタ
・コンビニなどのおにぎり
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/06(火) 20:14:22.41 ID:???
以上

ここが“インスタントコーヒー”についての代々の唯一の「本スレ」です。
引き続き、コーヒーライフを愉しみましょう!
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 00:29:20.78 ID:???
乙。
イイネ!
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 00:31:48.63 ID:???

やっとスレタイからフリーズドライが無くなったか
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 02:50:37.46 ID:???
セブン-イレブンに有った「いつものコーヒー」ってまだ販売されてるのかな?
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 12:47:42.94 ID:???
開けて1ヶ月経ったゴールドブレンドはほんと味くずれちゃうねぇ...
それだけ繊細なのかもしれないけどさ
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 17:51:58.71 ID:???
香りが飛んでしまうと飽きやすい味なのかもしれんね
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 19:10:39.91 ID:???
ローソン セレクトのやつ、ほど好いスッキリ感で
なかなかイケるよ
117ほど苦くもない
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 19:29:31.36 ID:???
どれが本スレなんだ?
プレジデントのストロングはノーマルのプレジデントの味のよさそのままで、
香りの弱さが補われてて美味い
これは気に入った
プレジデントのノーマルは味はいいが香りが薄くて飽きた
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 19:42:06.88 ID:???
>>17
プレジデントのストロングって、ギフト専用品なんでしょ?
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 20:45:18.80 ID:xkGliqMe
近々発売されるVIAの新商品は スタバの新たな挑戦だから楽しみだぞ。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 21:13:49.06 ID:???
とりあえず重複しているスレを使い切ってからにしない?
他の板ではみんなそうしているし
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 22:10:58.07 ID:???
あの重複スレとコピペの偽スレは放っておけばスレ主が自演で埋めるだろうw
同じ奴がもう一つ立てた低価格スレは落ちたようだがねw
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 22:28:28.60 ID:???
そういって「我」を張ってちゃキリがないぜ
よその板に倣わないか?
2319:2012/03/07(水) 22:39:13.75 ID:xkGliqMe
スタバの今度のは軽めなタイプのだから濃いのが苦手な人にはいいかもね。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 22:58:49.13 ID:???
放射能対策や製造所を掲示してるメーカーも出てきてる。
それだけ問い合わせが多いんだろうなー。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:03:04.00 ID:???
とりあえずこっちを使い切ろう

インスタントコーヒー総合◆19杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1301531848/

インスタントコーヒースレ 14杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1291179654/
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:18:10.01 ID:???
分かりやすい工作乙w >25
独りでご自由にどうぞw 皆知ってることw
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:20:37.80 ID:???
うむ。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:27:54.43 ID:???
コーヒーはブラックで
エスプレッソは砂糖を入れてすぐに飲んどけ
俺はホイップを乗せるがナァ
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:45:31.70 ID:pkOkLr3c
なでしこがいい勝負してるから珈琲飲みながら応援しる
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:59:58.24 ID:GDJOMbYO
セガフレードとかいうの美味しいの?
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 00:15:03.51 ID:???
>>25のスレが立ったのはスレタイにフリーズドライってどこかのバカが付けたからそれを気に入らないやつが立てたんだろうが
一番悪いのはフリーズドライなんて付けちゃったバカ、本当にバカ、キング・オブ・バカ
ずーっとインスタントコーヒーで続いてきたのにどういう理由で「フリーズドライ」なんてスレタイに入れようと思ったのか訊いてみたいわ
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 00:58:06.53 ID:???
フリーズとスプレーではスプレーの方が放射能汚染の危険性は高いのか?
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 01:00:28.72 ID:LdJlMSHD
>>29
あ〜あ。。(>_<)
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 01:17:17.44 ID:???
加工で使われる大量の空気と水が心配
ミルクも心配だし
おまけに韓国からも安いのが入ってくるらしいし・・・
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 01:23:28.72 ID:???
後から調べて気付いても手遅れだろう。あれから何ヶ月
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 01:49:00.59 ID:???
赤ん坊や子供が飲まないものだから、母親連中もあまり調べないだろう。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 01:55:00.87 ID:???
外食でもリスクは同じだから気にせずに飲めよ
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 02:03:36.77 ID:???
レギュラーにしよう!というのはここでは邪道なんだろうな
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 02:27:44.32 ID:WtHNXbA1
お前ら宅の水道水の心配しろ
放射能に限らず、今や浄水器は必須だろ?
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 02:49:43.88 ID:???
>>39
自分は付けてまっせ。

通販限定の香味焙煎の初摘みって飲んだ人いる?
少し安くなってるけれども売れてるのだろうか?
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 03:50:28.94 ID:Fxel3FTc
コーヒーも野菜ジュースも一流メーカーのなら大丈夫でしょ。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 04:53:12.89 ID:4ak61m+D
加工されたカフェオレなどはどうか
今から飲むけどw
ひとまず賞味期限から逆算すれば良いのだろうが、期間自体がよく分からない
普通のコーヒーなら3年は有るのは分かるが
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 05:15:45.85 ID:4ak61m+D
メーカーサイトを見ても期間についてはやっぱり書かれてねぇ
というか製造所記号が商品に見当たらない、、、
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 05:29:13.15 ID:4ak61m+D
ちょうど無くなったからフリーダイヤルに電話するまでもないが
どうして印刷されてないのか
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 05:35:10.65 ID:qrP3EeVP
今日はダルビッシュばかり
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 05:42:49.20 ID:???
ダルもいずれはビールやなんかのCMに出演しそうな気がする。
コーヒーのCM向きではないのは確か。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 05:50:12.57 ID:qrP3EeVP
>>46
缶コーヒーなら合うだろ
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 06:06:16.64 ID:4ak61m+D
そんなことより、1ヶ所だけで作ってる商品てあんのかな?
だから記号は書いてないとか?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 06:29:13.21 ID:qrP3EeVP
>>48
それは限定商品やマイナー品、またローカルメーカーでもなければ
リスクが大きいと思われ
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 06:51:36.24 ID:4ak61m+D
>>49
やっぱりそうですよねぇ
工場15ヶ所ほどあるみたいなのだが、うーん、、、
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 09:39:15.86 ID:???
焙煎やブレンドについて参考になる。

コーヒーの豆知識|コーヒー教室|キーコーヒー株式会社
ttp://www.keycoffee.co.jp/enjoy/school/base.html#anc03
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 10:06:11.27 ID:???
>>18
贈答用のプレジデントのセットに入ってた
プレジデントストロングだけ売ってたら必ず買うけど
ノーマルは好みじゃなかったから困った
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 13:27:04.22 ID:cSRtgjTt
>>9
「オレオ」は入ってないようだけど、100周年を迎えたらしい
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 15:07:48.02 ID:???
>>31
俺はもうこの板に書き込むことはないと思う。
どこかのバカのおかげでコーヒーが不味くなるばかり。
昔のインスタントコーヒースレは良かったなぁ。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 15:42:03.93 ID:???
矛先がおかしな理論の人も居るもんだねぇー
さて、コーヒー飲もうか (´ー`)y-フゥー...~
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 16:56:05.75 ID:???
UCC「クラスワン」の袋入りの見掛けない。。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 17:25:25.83 ID:???
フリーズドライとはなんだったのか
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 17:36:41.88 ID:???
VIAもスプレードライのタイプなのかな?
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 22:24:15.00 ID:???
おい荒らし、うるせえぞ

825 :■本スレ誘導 :2012/03/08(木) 13:55:04.14 ID:???
■インスタント関連の本スレ↓
インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしの1が重複させて立て続け、自作自演をして
レス伸ばしを行なっているスレなので完全スルーを。
ここの1が立てた偽の総合スレと動きが連動します。

60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 22:26:59.89 ID:???
こんなの持って来てんじゃねえぞおい荒らし

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2012/03/05(月) 15:34:38.40 ID:???
>>811
赤ちゃん用の粉ミルクでセシウムが検出されてニュースになったことあったよね
原料が汚染されていたのではなく、スプレードライだから製造時に大気中の物質を取り込みやすいことに起因するのでは、
みたいな理屈だったような

自分の憶測にすぎないけど、この理屈がトンデモかそうでないかはまた別の話として
製造工場はどこか、また同じスプレードライ製法ということで警戒され、在庫や売上に影響が出たんじゃないかと思ってる
そういう人たちは今でももちろん製造場所や製造時期をできるだけ詳しくチェックして疑わしきは買わないし
今の世の中情報の発信と交換は桁違いに容易で速いからね

年度末でもあるし、在庫がだぶついてるとか、嫌気されてる状況を価格訴求で軟化させ需要喚起につなげようとしているとか
そんな要素もあるのかもしれない
ま、自分はフツーに飲んでるけど
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 22:29:30.19 ID:???
荒らしは荒らしで勝手にやってろよ荒らし

わざわざこっちくんなよ荒らし

こっちは誰もお前に興味ねえんだよ荒らし

分かったら二度とくんな糞が

■インスタント関連の本スレ↓
インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしの1が重複させて立て続け、自作自演をして
レス伸ばしを行なっているスレなので完全スルーを。
ここの1が立てた偽の総合スレと動きが連動します。

62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 22:47:52.49 ID:???
お茶・珈琲板の荒らし
 ↓
(´ー`)y-フゥー...~


自治スレも日記帳代わりに私物化してるし、
こいつは人に迷惑をかけるのが趣味なんだろう…
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 23:20:46.51 ID:???
スタバの新しいオリガミはもう売ってたよ。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 23:48:06.00 ID:???
>>56
あれ美味しいのかい?
随分と内容量が多いようだが
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 01:56:46.82 ID:???
毎度のオッサンがわいてるな (´ー`)y-フゥー...~
それより誰だ、糞スレに遊びに行ってるのはw
荒らすほどの価値もない処
愉快犯?
60に貼ってあるレスをした人は、見たらさぞかし裏切られた気持ちだろう
仲間割れかね
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 11:24:22.74 ID:???
どっち側も同じ人がやってるようにしか見えないけど?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 12:58:43.39 ID:Cab2KxI+
インスタントこのところ軒並み高くなってない? 店の通常価格売りみたいな?
去年まではまだそうでもなかったと思う。いつも安かったあのマキシムでさえも安くない。
こりゃマジでセール狙いで行かなきゃ、気軽にふらりと買うことが難しくなった。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 16:58:33.04 ID:Cab2KxI+
ちなみにマキシムが500円以上してました。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 19:54:15.21 ID:???
ヤマダ電機で、ネスカフェ生豆ブレンド50cが、100円だたよΣ(゚Д゚)
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 20:03:12.24 ID:???
あ、
ちなみに、ヤマダ池袋で、300本くらい山積みだったけど、
1週間でなくなってた
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 20:35:17.41 ID:???
100円ならハズレでもいいから皆試しで買ってみるよなー
しかも税込みででしょ?!
あれあんまり売れてないのかな? コーヒーを女性ターゲットに売り出した感じだったけど
出た当初は500円台で売られてたっけ? 700円ぐらいしてた?
小っさいのにゲッって思った
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 01:03:24.74 ID:???
>>70 生豆ブレンドは確かに小さいのに高かった。でもすっきりしてて好きだったんだ。
近くのスーパーからはいなくなって久しかったのに、池袋に集まっていたのか。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 02:47:40.19 ID:???
それで珈琲はあなたの寂しさを紛らしてくれるの?
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 02:58:16.33 ID:cZeXuMQL
>>34
君に「ホルミシス効果」という言葉を教えてあげよう
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 10:45:06.29 ID:???
>>67
そんな時はいっそのこと、市販では買えない銘柄のを通販で楽しむ
という手もある。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 11:42:04.86 ID:???
AGFのグランデージを買っチャイナよ!
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 16:01:13.76 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 16:31:53.53 ID:???
寒い雨の日にはコーヒーがまいう〜
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 23:22:56.21 ID:???
ブラックコーヒーと握り寿司が意外と合うねー
インスタントの方がレギュラーよりも個性や主張は弱いから合いやすい
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 23:36:21.61 ID:???
刺身に合ってるのか酢飯に合ってるのか寿司だからこそなのか
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 00:39:50.35 ID:???
また精神異常者が湧いてるのか
さっさと病院行きゃいいのに
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 00:40:51.80 ID:???
酷い自演を見た
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 00:41:52.61 ID:???
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~

84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 00:42:58.72 ID:???
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 00:44:15.95 ID:???
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~

86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 04:00:51.65 ID:???
やっぱキャラメルコーンだよ。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 04:10:46.25 ID:???
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 09:39:23.86 ID:lxp2Pv3A
コーヒーには落花生でしょう? 国産品は高くてキビシイけどさ
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 13:46:23.63 ID:???
ジャンボコーンをむしゃむしゃやるのが好きです。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 14:00:13.59 ID:???
お前ら前スレちゃんと埋めて来いよ

インスタントコーヒー総合◆19杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1301531848/l50
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 14:00:33.54 ID:???
UCC117美味いねぇ(´ー`)y-フゥー...~
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 14:01:37.37 ID:???
>>90
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 20:34:33.72 ID:???
>>3
カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソ、マキアートなどの違い
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 20:44:13.86 ID:k8EQFame
カフェオレは浅煎り豆ってこともないような?
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 22:27:05.40 ID:???
酸味はミルクで中和するんだっけ?
苦味は砂糖を使って。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 22:41:08.39 ID:???
>>811
赤ちゃん用の粉ミルクでセシウムが検出されてニュースになったことあったよね
原料が汚染されていたのではなく、スプレードライだから製造時に大気中の物質を取り込みやすいことに起因するのでは、
みたいな理屈だったような

自分の憶測にすぎないけど、この理屈がトンデモかそうでないかはまた別の話として
製造工場はどこか、また同じスプレードライ製法ということで警戒され、在庫や売上に影響が出たんじゃないかと思ってる
そういう人たちは今でももちろん製造場所や製造時期をできるだけ詳しくチェックして疑わしきは買わないし
今の世の中情報の発信と交換は桁違いに容易で速いからね

年度末でもあるし、在庫がだぶついてるとか、嫌気されてる状況を価格訴求で軟化させ需要喚起につなげようとしているとか
そんな要素もあるのかもしれない
ま、自分はフツーに飲んでるけど
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 22:42:31.65 ID:???
俺は全く気にしてないわ
米だ魚だ水だと、直接飲み食いする汚染物に比べりゃ微々たるもんだし、
まじで対策するなら全部チェックしなきゃ意味が無い

何百万もする高性能な測定器でチェックしたとして、
じゃあこれは50ベクレルあります、これは80ベクレルあります
だいたい全部微量には含まれてしまっているわけで、
結局それを飲み食いするしかない

運悪く凶悪な高濃度汚染物があったとして、それを回避できる可能性があるかも
くらいのことでしょ
そのためには全品チェックするしかない
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 22:43:33.63 ID:???
497 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/06(火) 22:15:19.35 ID:GrakASdo0
>>479
【原発問題】明治の生後9カ月以降の乳児向け粉ミルクからセシウム検出、埼玉工場で生産した製品・・・製造過程で放射性セシウムが混入か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323153798/521,533

521 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 21:52:19.14 ID:cpHiEX3a0
コーヒーとか同じような製造工程を取る製品もアウト
      ↓

> 同社は「加熱した大量の空気で乾燥させる製造過程で、福島第1原発事故により
放出された放射性セシウムが混ざった」とみている。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E19A8DE2E4E3E0E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL

> 水と栄養分などを混ぜて再び液体にし、約200度に熱した空気に当てる仕組み。
> 空気取り込み口には、ちりやほこりを除去するフィルターがあるが、放射性物質は
   想定しておらず、セシウムは吸着されなかったとみられる。3月以降も明治は同じ
   乾燥製法を続けている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111206-873462.html

533 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:04:17.95 ID:cpHiEX3a0
>>521 補足
ここのが放射性物質で汚染されてるって意味じゃ決してないけど、スプレードライ製法がやばいってことでは。

先週見たがっちりマンデーがネスカフェの回だった。

>伊藤さん:スプレードライ製法は、味や香りが飛んで行っちゃう前に粉にしちゃうんです。

 スプレードライ製法?
 なにやら液体のコーヒーを、固体の粒に変えるとっておきのやり方らしいのですが…。
 その作業が行われている場所は高温でとても危険!
 そこで、特別に設置したモニターでその様子をチェック!
 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/img/20111113_1_3.jpg

 伊藤さん:この出ているのがコーヒー液です。

 上からスプレーの様に、霧状に噴出しているのがコーヒー。
 これは下の穴に向かって噴き出しているのですが、実はその穴がとても深い!
 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/img/20111113_1_4.jpg
 高さにしておよそビル7階分!
 コーヒー液は、この7階分の高さを落ちるうちに、いつの間にか水分が飛び粉末状になる。
 直接火を当てずに熱風で一気に乾燥させる!
 だからこそ風味が閉じ込めらた美味しいインスタントコーヒーが出来るってワケなのです。
 ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/thisweek1.html

> 噴霧乾燥はスプレードライまたはスプレードライングとも呼ばれる。これは食品や
  医薬品といった熱で傷みやすい材料を乾燥させる好ましい方法である。
> 対象製品
  食品:脱脂粉乳(粉ミルク)、インスタントコーヒー、茶系飲料、加工卵、調味料、プロテインや粉末青汁などの健康食品 など
  医薬品:抗生物質、薬理成分、添加物 など
  その他の産業製品:顔料、セラミクス素材、触媒支持剤、化粧品、粉末洗剤 など
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%B4%E9%9C%A7%E4%B9%BE%E7%87%A5
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 22:44:45.59 ID:???
【速報】明治の粉ミルクからセシウム検出 40万缶無償交換で株価大暴落中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323148100/


粉ミルクからセシウム 明治ステップ 40万缶無償交換へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/06/kiji/K20111206002186670.html

 食品大手の明治(東京)が製造、販売する粉ミルク「明治ステップ」から、最大で1キログラム当たり30・8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが6日、同社の調査で分かった。
 詳しい混入経緯は不明だが、同社は東京電力福島第1原発事故に伴うものとみている。

 厚生労働省によると、原発事故後に粉ミルクからセシウムが検出されたのは初めて。明治は約40万缶を対象に、無償交換する方針。
 国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラム当たり200ベクレル)は下回っている。乳児は大人より放射性物質の影響を受けやすいとの指摘があり、厚労省は近く新たに「乳児用食品」の基準値を設定する方針を決めている。

 明治によると、セシウムが検出されたのは賞味期限が2012年10月4日、同21日、同22日、同24日の製品。日付は缶の底に記されている。

 明治は国内の粉ミルク販売シェア約4割の最大手。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 22:45:50.00 ID:???
■インスタント関連の本スレ↓
インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしの1が重複させて立て続け、自作自演をして
レス伸ばしを行なっているスレなので完全スルーを。
ここの1が立てた偽の総合スレと動きが連動します。

101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 23:11:09.41 ID:???
???
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 00:12:04.77 ID:???
まさか未だに国内製造のインスタントコーヒーを避けてる人なんているの?
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 00:32:12.11 ID:???
>>100
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 11:39:49.23 ID:???
放射脳があれだけベラルーシベラルーシ言ってたのに、
明治の粉ミルク、ベラルーシの厳しい基準値内(もちろん乳幼児の)なのが笑える。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 12:13:10.03 ID:???
インスタントコーヒーやコーヒーミルクはどうなのよ?
検査してないかもう出回ってしまってるか・・・
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 12:56:45.08 ID:???
そんなことはシラーヌ・ド・ゾンゼーヌ(´ー`)y-フゥー...~
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 13:23:40.93 ID:???
15年ほど経ったらきっと色々と分かる
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 14:47:25.96 ID:???
当初、牛乳は多少は気にしてたけど、コーヒーはあまり気にしたことはなかったなぁー
これからも気にしないし
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 16:24:07.81 ID:???
テレ東で「コーヒーのチカラで健康になろう」ってのやってるぞ。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 17:29:06.25 ID:???
ネスカフェジャーマンローストってうまい?
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 17:47:23.91 ID:???
>>110
「中煎りで、苦味と酸味のバランスが取れた、すっきりとした味わい」という説明
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 18:14:14.54 ID:???
>>111
POPに書いてあったし、飲んだ感想を聞きたかったんだ
まぁサンクス
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 20:44:42.35 ID:???
ギフト専売品は飲んでる人は限られてるだろうな
そういうのはぜひチャレンジしてレポしてくれ
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 21:35:06.05 ID:bZ4I+06h
ホワイトデーにお返しするのは珈琲紳士のマナー
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 22:19:20.83 ID:???
プロレス技みたいな名前だな
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 00:21:01.54 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 00:36:13.88 ID:???
>>113
ギフト解体セールを狙えば良いんだな
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 02:18:01.49 ID:???
解体セールって今は時期じゃないよね
解体はせずに半額売りってこともあるし、こちらの方が多い
また、良い組み合わせのものは出ていないことが多い
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 02:39:16.71 ID:???
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 14:58:15.23 ID:???
AGFグランデージを買いそびれてるが
想像よりも良かったローソンセレクトのでつなげている
UCCの風味が好きではない人にはあまり向かないのかもしれないが
ローソンが関わってるだけのことはあり、多少は一般に飲み易い仕上がりに
なっているものと思われる
味に安っぽさはなく、安価で比較的買いやすいものの中ではお勧め出来る
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 16:35:04.88 ID:???
ローソンセレクトってのはオリジナル?
メーカーはどこなんだろ
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 23:17:35.23 ID:???
とうとうプレジデントを買ったが、前のがまだ1/3残っている
(・∀・)
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 00:07:40.38 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
124120:2012/03/14(水) 16:29:47.06 ID:???
>>121
UCCです
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 16:33:12.08 ID:???
セブイレブランドのいつものコーヒーもUCCだ
あれも美味い
126120:2012/03/14(水) 16:45:08.00 ID:???
>>125
あれは昔、特に気に入りはしなかったが、、
機会があれば再び試してみようか
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 16:57:37.89 ID:???
マキシムは濃いめのイメージだったが
はじめて買ったモカブレンドが
あっさりしすぎでビックリした
エスプレッソやキリマンジャロブレンドも
あっさりなんだろうか?
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 18:10:33.07 ID:???
キリマンジャロはあっさりだね。
ほかの各種はそんなことはない。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 18:40:47.62 ID:???
ありがと。
じゃあ次はエスプレッソ試してみるよ
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 19:23:57.35 ID:???
『ちょっと贅沢な珈琲店』『華やかな香りブレンド』『炭火焙煎』もそれぞれにいい。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 00:26:18.34 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 11:08:08.61 ID:???
VIAの「ライトノート ブレンド」発売日
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 16:17:26.09 ID:JYoKeqof
色々飲んでみたがゴールドブレンドを開けた瞬間のツンとした香りがたまらん
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 19:30:10.20 ID:???
だがそれも一週間の命・・・
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 21:53:57.80 ID:???
封を開けた瞬間の香りの芳香剤がほしい
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 22:06:29.85 ID:???
単なるコーヒーフレーバーなら手に入りやすいかもしれんな
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/16(金) 12:50:33.25 ID:???
>>134
一週間で消費しないのか?
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/16(金) 13:40:31.99 ID:???
1種類しか開けてなくても、1週間で消費は飲みすぎだろう
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/16(金) 14:55:21.95 ID:???
2人で詰め替えサイズ1ヶ月だな

140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/16(金) 19:09:23.71 ID:???
だいたい3週間〜1ヶ月は掛かるものだよ
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/16(金) 21:58:39.10 ID:???
クライスのカフェインレス飲んだことある人いますか?
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 00:26:52.56 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 09:18:13.58 ID:PP/ioTTt
カフェインレスを選んでまでコーヒーを飲みたいのって辛いね
妊娠期間中くらいは我慢できるだろうし
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 12:57:16.94 ID:???
四半世紀前、清水ミチコが「笑っていいとも」の「おタモしみラジオショー」で妊娠中にもかかわらず
毎回コーヒーを飲んでいるのを思い出した
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 14:38:05.39 ID:???
ダイソーの袋入り70gのやつ、結構うまくね?
ギョムのフルスターは薄い上に雑味だらけで無理だったが、
ダイソーのは濃い(苦い)し雑味もそれほど無いから充分いける。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 16:10:52.84 ID:???
ダイソーでインスタントコーヒーなんて売ってるの?!
まさか105円で?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 16:59:04.98 ID:???
今から30年くらい前西友で売ってた名糖のインスタントコーヒーはマズかった。
安いのでよく買ってたけどな。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 22:05:46.94 ID:???
ダイソーのは敬遠してたw
スプレードライだしな。
でも今日はじめてエクセラ買ってきた。120g 298円の詰替用。
詰替の瓶ないんだがバリスタに入れるしかないかな。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 23:17:25.51 ID:???
>>148
バリスタ機はスプレードライのタイプは駄目なんじゃあ?
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 00:10:04.86 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 02:33:12.68 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
 ↑
ウザイ
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 02:52:00.15 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~ (´ー`)y-フゥー...~ (´ー`)y-フゥー...~ (´ー`)y-フゥー...~
(´ー`)y-フゥー...~ (´ー`)y-フゥー...~ (´ー`)y-フゥー...~ (´ー`)y-フゥー...~
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 03:28:17.16 ID:???
( ;゚Д゚)y─┛~~(´ー`)y-フゥー...~
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 10:43:35.36 ID:???
嗜好品やそのサイドメニューについては安さに走りたくはないね。
譲れない。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 10:47:26.51 ID:???
カレー粉を混ぜるとイケる
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 11:25:46.38 ID:???
>>155
チャイみたいにスパイシーに?
カレーを作る際にコーヒーを混ぜる人ならいるかもしれんが・・・
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 12:56:31.33 ID:???
チョコはベルギーのが旨い
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 14:59:46.59 ID:???
フランスのバターサブレはお勧めできる
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 18:39:18.38 ID:adi32E/+
プレジデント詰め替えのために内ブタの紙をちいが小さい穴だったのを
充填するためきれいに剥いだが 
詰め替えの口を見ると内ブタを皆剥がなくてもよかったかと思わんでもない
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 21:43:46.38 ID:???
それ あるある^^
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 21:56:42.48 ID:???
瓶の薄い紙蓋も、瓶の上の部分は綺麗に剥かなくてよい
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 23:59:54.77 ID:UMNYcG52
>>161
それは>>3に書いてあるじゃん
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 06:00:40.86 ID:???
家でのモーニングコーヒーはなぜかインスタントがよい
儀式のようなもの
コーヒーメーカーでドリップしたりは朝以外でいい
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 14:09:38.88 ID:???
スタバのライトタイプの誰か試した?
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 21:42:40.85 ID:???
>>164
店舗へ試飲に行くとよいかもね
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 08:39:38.97 ID:???
PBのキーコーヒー
すげえ濃いぞ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 13:35:52.00 ID:???
プライベートブランド?
どこの?
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 15:13:11.36 ID:???
イートレンド
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 18:14:53.86 ID:???
ばあさんにインスタントコーヒーたくさん貰って喜んで飲んで、さっきふと裏見たら賞味期限が2002だった・・・全て未開封だけど大丈夫でしょうか( T_T)
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 18:54:07.16 ID:???
>>169
香りや風味は劣化してるだろうが、未開封のなら健康には何ら影響はないだろう

年寄りの家へ行くと、賞味・使用期限の切れたお菓子とか薬とかあるよなー...
瓶詰めや漬物なども・・・ 頂き物なども箱の中身だけ見て未開封のままでさ
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 21:10:08.67 ID:???
>>169
10年も寝かせたら、特別な風味と価値が生まれてそうだな
ちょっと飲んでみたいw
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 21:32:56.92 ID:???
>>170-171 レスありがとうです。味は種類で違うと思いますが後味が苦めです。ルンルンで朝飲んでました・・・健康に影響なさそうで安心しました!
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 21:51:21.17 ID:???
>>172
どんな銘柄のを貰ったの?
今となっては貴重な美味しい品だったりして?!w
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:18:18.38 ID:???
■本スレ
インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/



ここは荒らしがあてつけで、本スレのタイトルとテンプレをコピペして立てている、古い「偽スレ」です。
漠然とした質問レスや、つぶやきなどの自作自演をしてレス伸ばしを行なっているので完全スルーを。
19番目のスレは既に終了しています。

175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:20:47.83 ID:???
■本スレ
インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしがあてつけで、本スレのタイトルとテンプレをコピペして立てている、古い「偽スレ」です。
漠然とした質問レスや、つぶやきなどの自作自演をしてレス伸ばしを行なっているので、完全スルーを。
19番目のスレは既に終了しています。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:22:50.97 ID:???
赤ちゃん用の粉ミルクでセシウムが検出されてニュースになったことあったよね
原料が汚染されていたのではなく、スプレードライだから製造時に大気中の物質を取り込みやすいことに起因するのでは、
みたいな理屈だったような

自分の憶測にすぎないけど、この理屈がトンデモかそうでないかはまた別の話として
製造工場はどこか、また同じスプレードライ製法ということで警戒され、在庫や売上に影響が出たんじゃないかと思ってる
そういう人たちは今でももちろん製造場所や製造時期をできるだけ詳しくチェックして疑わしきは買わないし
今の世の中情報の発信と交換は桁違いに容易で速いからね

年度末でもあるし、在庫がだぶついてるとか、嫌気されてる状況を価格訴求で軟化させ需要喚起につなげようとしているとか
そんな要素もあるのかもしれない
ま、自分はフツーに飲んでるけど
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:24:51.64 ID:???
コーヒーを飲んでる人は気を付けてね。

145 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:43:45.42 ID:6mVeUi81 [4/4]
AGFブレンディスティックは買わない方が良いみたい。


韓国のコーヒークリーマー「プリマ」、日本へ本格輸出

東西食品は初年に3000トン、今後8年間に3万6500トン、
金額で1億2500ドル分の「プリマ」を日本代表コーヒー専門会社
AGFに輸出する計画だ。
http://japanese.joins.com/article/908/146908.html?servcode=300§code=300

この件でAGFに電話してみた。
ホントに韓国から原材料として輸入するらしい。
「原材料」だから、商品に「韓国製」等の記入はしないとのこと。
韓国産クリームはスティックコーヒーに使用されるそうです。
一応「韓国製は色々問題が多いので国産に変えて欲しい」って
要望出したけど、軽くあしらわれた感じ。
しばらくはブレンディスティック飲めないわ…。
好きだったのになあ〜。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 23:27:22.36 ID:???
このスレは、ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1291179654/1の茨城県水戸市赤塚ocnが
あてつけで、過去の総合スレからテンプレ等をただコピペして立てた、「偽の総合スレ」です。
維持するために奴のブログと化しているから、まともに相手やレスするだけ無駄です。

以前の総合スレでは、ブレンディやエクセラ、アイス珈琲やカフェオレの話なんて
ほぼ出てませんからw たとえ出てきても散々相手はされずに否定されてきてる。
漠然とした釣り質問や素人装いには、いつもながら白々しく馬鹿らしくて笑えます。
このスレは完全放置で。

偽スレ立て荒らしの特徴は http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/648-695

ちなみに本物の総合スレの元スレは
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/802-

179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:19:40.19 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 03:05:23.00 ID:dkdkaokI
http://hamaya.open365.jp/Category.8.aspx
ブルーマウンテンブレンドNo.1 100g
価格 2,236 円 (税込)
インスタントコーヒー
容量:100g


これが最高だな。これより上は無い。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 04:00:20.71 ID:???
>>180
よく飲んでるの?
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 13:33:51.45 ID:???
うまいよね。俺は毎日それ飲んでる。他は飲めたもんじゃない。
レギュラーコーヒーなんて泥水。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 13:50:12.77 ID:7siVzbaq
>レギュラーコーヒーなんて泥水

これはツっ込んではいけないところなんだろうなきっと
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 22:39:36.04 ID:???
>>171
寝かせてワインのように価値が上がるのか下がるのか・・・w
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 22:53:56.86 ID:???
腹が下るだろ
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 23:02:20.35 ID:???
インスタントコーヒーは清潔に扱って保管条件も正しくしていれば、開封後に
長期間放置していても、腹を壊すような状況になることはほとんどない。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 09:54:21.52 ID:8AsVVgtN
今日の昼はアイスコーヒー日和になりそうだねぇ〜
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 13:00:35.48 ID:???
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 13:19:41.78 ID:???
>>188
ブラクラ
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 14:24:16.65 ID:???
米スタバ、栄養飲料に本格参入=コーヒー生豆と果汁組み合わせ 時事ドットコム
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012032200135

米スターバックスがエナジードリンク発売、成長市場に参入へ Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE82L00X20120322

米スターバックスがエナジードリンク発売 オリコン
ttp://life.oricon.co.jp/2008895/full/
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 14:26:00.84 ID:???
スレチ
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 16:24:19.53 ID:???
>>190
>風味はラズベリーザクロ、ストロベリーレモネード、オレンジメロンの3種類。
>100% アラビカ豆から抽出された緑色のコーヒーエキスを使用している。

味は美味そうだが、価格がどうかだろうなー
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/22(木) 22:51:20.07 ID:???
>>187
こちらでは予報で言われていたほど暑くはならなかったかな
自分は真夏でもHotで飲んでいるが
194当日商品を出しました :2012/03/23(金) 18:01:44.78 ID:XiAVhH62
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/23(金) 19:39:12.19 ID:???
>>194
カザフスタン?
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/23(金) 20:27:35.00 ID:???
グランデージ不足だ!

カフェアフリカもっと安くならんかな...
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/23(金) 23:36:41.43 ID:gQvU/oRJ
夜勤の人はコーヒーの消費量がハンパないだろうな。
ほとんど缶コーヒーだろうけどさ。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 00:59:48.93 ID:???
(*^∀^)/C□~~
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 02:42:08.03 ID:???
>>197
ネスプレッソとか使ってる人もいたりして
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 09:52:30.41 ID:???
最近MAXIMは200g瓶しか置いてないな。
100g瓶はどうした。

ところでこれのモかっで味はどうよ?
ちなみにスッパくて苦いのはどうもダメなんだ。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 10:39:52.15 ID:???
これでモカっ!?っていうインスタントに見えた
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 10:50:14.18 ID:???
ありがと
じゃ買うのやめとこ
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 12:19:22.32 ID:???
>>200
マキシムのモカとキリマンはやめといた方がいいよ。
期待して買うと、なんちゃってでバランス悪くて美味しくはない。
それに酸味のある味だから。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 14:32:25.57 ID:???
200g瓶のなんて逆にほとんど見たことないなー
詰め替え用の袋のは量の違う2種類があって、よく見てなければ高い安いを勘違い
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 16:30:15.90 ID:???
最近ではマキシムでも高値で安定
114や117は比較的安い
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 18:04:11.75 ID:???
自分で組み合わせて美味しくブレンドして飲むしかない状況の昨今のインスタント珈琲
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 20:32:07.21 ID:6sVZ+E0w
美味いコーヒーがあれば動かなければ3日間は
それだけでも大丈夫だ!
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 20:54:37.44 ID:???
>>197
長距離ドライバーも缶コーヒーを愛用しているよ。
俺もドライブの時は、休憩のたびに飲んでるが、微糖とかが増えてなぁ…。
ひたすら甘いのが欲しいんだよ!
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 21:06:09.64 ID:???
甘いといえばUCCのオリジナルとかマックスコーヒーなどか?!
缶コーヒーの微糖は人工甘味料のものが多いから注意。
まだカップ式自販機のものの方がマシか。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/25(日) 00:59:34.47 ID:???
(*^∀^)/C□~~
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/25(日) 23:32:44.18 ID:???
ゴールドブレンドのシーズンなんちゃらてのあったんだけどどう?買ってみようかな
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/25(日) 23:54:35.98 ID:???
>>211
期間物だろうから飲んだら感想をお願いします。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/26(月) 03:35:17.21 ID:???
休日くらいはドリップで美味しく・・・

と行きたいところだが面倒臭いのでインスタントで・・・
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/26(月) 12:18:42.28 ID:KqV8FR+5
コーヒー好きなら昼のランチ先ではドリップしたコーヒーを飲むだろう。
落としたてではなかったりもするけれど。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/27(火) 10:34:38.30 ID:???
シーズンブレンド見ないな
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/27(火) 11:30:01.77 ID:???
普通のゴールドブレンドより、やや軽くマイルド、酸味は押さえ気味
ただ、意識しないとほとんど変わらない
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/27(火) 21:12:22.24 ID:???
軽めな味のほうが女子には好まれそうなのかな?
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 01:07:23.97 ID:???
VIAが美味いよ
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 13:55:52.78 ID:???
ネスカフェのMatinalといういうのが安かったから買ってみたが
後味に嫌な渋みがあるな
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 17:02:18.08 ID:???
>>219
ブラジル製品?
エクセラよりは味は良いの? 同等?
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/28(水) 23:45:35.74 ID:???
ゴールドブレンドよりも香味焙煎の方が旨くなってきた。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/29(木) 20:07:11.27 ID:65nCjATJ
「香味焙煎 初摘み」を買いたい人はサイトまで急げ!
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/29(木) 20:49:41.71 ID:???
(^-^)コーヒー飲んでると太りにくいからいいよね。
ドリップだと薄くて難しいしインスタントは手軽、善玉も増やすらしいし!
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/29(木) 21:31:26.99 ID:???
ドリップが薄いというのは、メーカーや淹れ方によるだろう
簡易ドリップ式のものなら、お湯を中心辺りに少しずつ注ぎ、周りに出来るコーヒー
の壁を崩さないように何回にも分けてゆっくりと出して行く
ドリッパーの紙にお湯が触れるくらいにまで上の方まで一気にお湯を注いではダメ
あくまで中心部に、何回も泡を膨らませるような感じで

1パックで作れる量は無理をしないこと
抽出できなくなってたり、最後の方は薄くてエグく不味いのしか出てこない
作れるのはマグカップなら6分目くらいまでかな
量の少なめなパックのや出にくいものなら半分しか作れない
安っすいものはだいたいまず薄くしか出なくて、そして味はただ苦いかエグい
スーパーで売られているスタバのものはマグカップ用に粉も多めで味も濃く出る
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/29(木) 22:13:01.08 ID:???
詳細な説明をしていただき、優しさを感じます(^-^)
一寸薄い気がするとさせていただきますw
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/29(木) 22:19:56.18 ID:???
薄いのと、すっきりとした舌ざわりのとでは、また違うぞ?
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/29(木) 23:43:46.59 ID:???
>>223
インスタントは銘柄は何を飲んでんの?
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/30(金) 01:13:14.82 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/30(金) 11:11:56.15 ID:???
毎日ダークチョコレートを 28g以下食べてると体にも良いらしい
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/31(土) 22:18:09.96 ID:???
マキシムのエスプレッソに切り替えたら、腹のお通じが良くなったが
そんな効能は無いよなぁ
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/31(土) 23:48:56.04 ID:???
>>230
濃い分だけ成分は一般的なのよりも若干高めかもしれないけどな
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/01(日) 00:44:05.39 ID:???
お通じがエスプレッソ
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/01(日) 04:55:43.31 ID:???
カルディで買えるもので、おすすめのインスタントコーヒーってある?
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/01(日) 09:34:18.82 ID:???
>>233
オリジナル商品の中でってこと?
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/01(日) 09:50:17.31 ID:???
>>234
オリジナルもそうですけど、輸入物も。
要するに扱っている商品全部のなかでオススメありますか?
と聞きたかったのですが、
http://item.rakuten.co.jp/kaldi/c/0000000104/
店舗で見ると、いろいろあるような気がしてたけど、実際のところはこんなもんなんですね。
カルディオリジナルとKREISとフレーバーコーヒー。
今までは一般的なスーパーで扱っているようなものしか飲んでこなかったので、
どれも自分には新味だろうけど、オススメとかあります?
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/01(日) 10:11:24.98 ID:???
クライスのは安値なら試してみる価値はあるのでは?(でも安いタイプのものしか扱ってないような?)
フレーバー系は好みなものを選べばだいたい想像はつくかと思うけど、粉を見るとあんまり美味しそうには・・・
やはりオリジナルものから攻めるべきでは?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/a5a4a5f3a5.html
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/01(日) 20:30:02.28 ID:???
結局なにか買ってきたのかい?
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/02(月) 11:05:51.67 ID:???
「コーヒー飲んで、ウィ〜〜!」 (吉高 由里子 風で)
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 01:28:02.46 ID:???
安めでAGFのグランデージを超えられるようなものは無いね
700円以上は出さなければならなくなる
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 10:29:44.60 ID:???
今日は家でコーヒー飲んでるのが正解
こういう日は良いものを楽しまねば
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/03(火) 22:53:03.00 ID:???
香味焙煎の小瓶のがいくつか手に入ったー
ラッキー♪ \(^o^)/
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 05:34:28.97 ID:EASRAPLh
砂糖は胃にとっては悪者らしいね
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 21:14:36.59 ID:???
夏が近づいてくると新商品は何でもカロリー0タイプで嫌だわ
カロリーなんて気にする前に味や質をなんとかしろってんの
変なものを色々と混ぜて複雑な味にしたつもりになんな
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 21:32:45.18 ID:dU5V6nTt
>>243
コーヒーならブラックにしておけば間違いないぞ。
ただ使用されている豆が美味しいものかどうかは別だが。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/04(水) 23:59:53.86 ID:oOkJAneF
自分で作ればいちばん安心
牛乳も用意してね
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 06:42:58.19 ID:???
コーヒーの飲みすぎは「イライラ」のもと? ──カフェインの過剰摂取に要注意! ダイヤモンド・オンライン
ttp://diamond.jp/articles/-/6175
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 08:50:10.47 ID:2whrMNkW
香味焙煎が青の着色瓶になって不味くなってね?
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 14:03:23.80 ID:???
鬱にカフェインは×て聞いたことあるな
1日3杯以上コーヒーを飲む人は胃潰瘍になりにくいと聞いたこともあるな

ところで数年振りにマキシム飲んだけど
こんなにアッサリ味だったっけ?
口が変わったのかマキシムが変わったのか?
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/06(金) 14:09:23.03 ID:???
>>247
後に残る粉は減ったか細かくなったかな
そのせいか舌触りが微妙に粉っぽくなり、
ある意味レギュラーソリュブルタイプらしい個性も減ってしまった?

深煎りを飲んでいるが、酸味が強くなっている感じはする
濃くいれてみても酸味が尖ってきてしまう
そして良かった香りがあまりしてこない
ハズレなロットなのかもしれないが、瓶が変わる直前のロット
の方が、まだ飲めた気はするかもしれないですね
ブレンドや豆が変わったのだろうか?
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/07(土) 02:39:49.85 ID:7IzdgVfC
不味いものはお菓子でもつまみにして飲んでがんばって消化するっきゃない
ダメージを抑えるために、久しぶりの場合には安くても複数買いをしてはいけない
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/07(土) 06:14:41.93 ID:???
不味いものはカレーの隠し味にでも使ってみてはどうだろう。
隠し味だけになかなか減りそうにないが・・・。
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/07(土) 08:58:12.62 ID:???
牛乳に混ぜる使い方なら大量消費できるし、まずさも大幅軽減されますぜ
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/07(土) 17:38:42.94 ID:???
粉が出る前の香味焙煎(2つ前?)と比べて現状は満足?
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/07(土) 18:42:04.82 ID:???
プレジデント飲んでみたが、
挽き豆包み式に変わったばかりの香味焙煎よりは粒が苦にならないな。
気のせいかも試練が
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/07(土) 21:09:27.69 ID:???
最新版の香味焙煎はほとんど底に粉なんて残らない
仕様が変わったというプレジデントは、初めから最新の製法なんじゃないかな?
しかし香味焙煎は出がらしを濃くしたような味(>_<)
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 00:23:40.14 ID:???
不味いインスタントコーヒーはハヤシライスのルーに入れるとルーに苦味とコクが出ていい感じになるよ。
 ルー2箱分に大匙5杯位うちは入れる
高級デミグラスソースの味に近くなる
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 01:25:04.40 ID:K7RRtza6
カレーは完成されたレトルト品で済ませているからなぁ...
でもカレーを食べた後にはよくコーヒーを飲むので、一応消費はできてる
面白くなりそうだからハヤシを食べる時にはふりかけて混ぜてみようかねぇ〜
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 07:14:18.84 ID:K1zGa2Xp
>>233 >>235
インスタントコーヒーではないが、ノンデーリークリーミーパウダーはどう?
店舗で試飲できるコーヒーに入ってるクリームで、うまいと思うんだが
259 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/08(日) 09:14:21.81 ID:???
test
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 12:33:04.78 ID:???
tasty
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 16:09:40.54 ID:???
トオルはサチコの容器に棒を挿し入れ、執拗にかきまわした。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 18:01:55.32 ID:???
雑味焙煎不味過ぎわろたwww
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 21:09:39.82 ID:kw6iQMbI
実家からコーヒーメーカー発掘してきたんだが、動作確認したけど
コーヒー粉どれにしたらいいかわからんからオススメ教えてくれ。
希望としては薄いのは苦手かな、あとコスパ高めで。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 21:38:03.67 ID:???
>>263
ん? 普通はインスタントコーヒーではなくて、豆を挽いた粉を入れるのだが?
もしかして「ネスカフェ バリスタ」ってマシンのことか?
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/08(日) 21:40:55.62 ID:???
>>263
コーヒーミルを買ってきて、カルディコーヒーファームで一番安い豆を買う。
豆をミルで砕いて使う。値段が安いわけではないが、うまさを含めたコスパ
としてはいいんでないかな。豆は冷蔵庫に保管。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/09(月) 00:05:54.15 ID:???
擦れた胃…
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 00:08:24.38 ID:???
ネスカフェ「ドルチェ グスト」ピッコロのCMが相変わらずの棒で笑ってしまう
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/11(水) 15:20:52.59 ID:???
ゴールドブレンドのシーズンブレンド コロンビア産豆30%
を飲んだ
普通のものよりも若干マイルドな味わい
少しだけましに美味しく飲めるがたいしたことはなく
あんまり・・・
最近のネスレはさっぱり駄目だな
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/12(木) 00:41:48.25 ID:???
そうねすれ
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/12(木) 00:56:15.59 ID:???
22:00〜22:54 テレビ東京
カンブリア宮殿【世界企業・スターバックスの真相】
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 10:00:34.42 ID:7VDOAPvN
もう時代は、日本人の好きな味のことが分かっているAGF様さ
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 11:49:50.26 ID:???
マキシムとエクセラがおいしいです
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 21:29:02.63 ID:???
>>270
あんまりたいした内容じゃなかったよな
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/13(金) 21:32:46.85 ID:???
海外のエクセラも飲んでみたいな
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 03:48:24.65 ID:z6poURDx
>>274
その前に UCCのクラスワンは如何?
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 11:07:56.84 ID:???
UCCの職人の珈琲の赤は毎朝飲むのにいい感じの味だね

277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 12:19:11.26 ID:???
>>276
「117」よりはマイルドだからなあれは
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/14(土) 14:19:16.96 ID:???
いつでもどこでも目にするものすぎてマキシムからは遠ざかってたな。
気付いた時にはなんか高いし。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/15(日) 08:10:29.92 ID:???
現在のバージョンの香味焙煎の深煎りが
ちっとも美味しくない事が分かってしまってる
から、開けることに気が進まなくなってしまった
自分で買った訳ではないからいいんだけども

昔のものでは中煎りの方がバランスが取れていて
美味しかったような
280279:2012/04/15(日) 11:11:44.27 ID:???
しかし消費のために新しいのを開けてみたら
なんだか前のよりも味がいい
使用したヤカンや沸騰させ具合による差が出たのか・・・
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/15(日) 12:32:21.68 ID:???
お湯は何度にしてるの?
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/15(日) 19:40:31.06 ID:???
アピタでGB 100gが一人1つまで398円だったので買ってきた
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/15(日) 22:20:58.30 ID:???
聞きたいんだがクリープか牛乳どっち使うのがオススメ?
配分とか試しててさ
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/15(日) 23:12:23.82 ID:???
>>283
牛乳の方がいいと思う。牛乳か低脂肪牛乳のもの。低脂肪乳は薄過ぎてダメだね。
難点は、コーヒーが少し冷めてしまうことと、日持ちはしないこと。
クリープの場合は、カップ式の自販機のコーヒーみたいな甘い風味に変わる。
ただ利点は、保管がしやすくこちらは日持ちがする。

コクがあって美味しいのはクレマトップかもしれない。これもあまり日持ちはしないけれどね。
牛乳は単体でも飲めて、それ自体が美味しいのが利点。
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 00:34:55.74 ID:???
確かにクリープ甘い。うぅ難しいなぁ上手く配合出来ない
出来る限り薄く作りたいんだが上手くいかない。。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 06:08:19.84 ID:???
>>285
ブライトを使えば薄めなんじゃないか?
牛乳なら低脂肪や加工乳もので
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 18:32:49.31 ID:???
大した値段じゃねーんだから みんな楽しめばいーじゃん
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 20:12:58.26 ID:???
>>286
ども。胃が弱いので薄くしたいんですよ。だけど薄くするとコク?がなくなるのでミルクを増やしたりするんですが美味しくない
塩を入れたりもするんですがね。砂糖を増やすは論外ですし
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 20:40:35.82 ID:???
根本が間違ってる気が・・・
コーヒーが胃に合わないんなら無理だわな
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 20:46:08.21 ID:???
カフェインレスのコーヒーにするか
牛乳に麦茶入れて飲むかのがよくないか?

自分は水牛乳半々でチンしてコーヒー投入かな
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 21:41:20.00 ID:???
っミロ 飲んでみろ
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 21:43:18.08 ID:???
>>289
普段は紅茶なんですが珈琲が飲みたい時があるんですよね
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 22:24:58.04 ID:???
濃い目のコーヒーと水を交互に飲めばいいじゃん、それすら気に入らないとか?
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 22:30:13.94 ID:???
酒みたいだなw
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/16(月) 23:47:05.02 ID:PLXvKtwq
上げ
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 00:45:48.50 ID:???
あほか喫茶店でなんで水が出てくると思ってんの?
コーヒーと交互に飲むなんて誰でも無意識にやってるしそれが
おいしく飲む秘訣ですよ。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 02:18:52.70 ID://RhpKqR
>>288
全体的に薄く作りたいなら、>>290の言うように、
ある程度の低脂肪牛乳 + 水 を温めたものに、コーヒーを好みの濃さで
調整して入れることだろうなぁー

コーヒーは何を使ってるの?
マキシムのエスプレッソとか使ってみたら?
あとあんまり熱く作らないほうが良いだろうね
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 02:25:38.66 ID:???
薄いのがいいならインスタントじゃなくてドリップの方がいいんじゃないかね。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 09:28:30.08 ID:???
>>292
クライスのノンカフェイン飲みなさい
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 10:23:47.32 ID:???
マクドナルドのコーヒーが20日からは100円になり、おかわりのサービスはなくなるそうだ。
おかわり体験せずに終わることになりそう。。
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 12:48:18.78 ID:???
おかわりなんて恥ずかしくて頼めねえよ。
アレって店員さんが回ってきてお代わりしてくれるそうだけど、
この間郊外店に夜遅く行って、めっちゃ空いてたのに
全然薦めてくれなかったお。

ミスドだと薦めてくれるんだけどなあ。
長居しないんで1回しかお願いした事ないけど・・・。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 13:30:01.77 ID:Lb2XYlxG
>>301
基本的に自分でカウンターへ飲んだ後のカップを持って行って頼むんだよ
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 13:56:16.19 ID:???
>>288
レギュラーなら格段に胃に優しいよ
ドリップパックみたいなのでもいいよ
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 14:01:33.18 ID:???
だから水を別に用意して飲めばいいだろ、バカなのか?
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 14:05:17.78 ID:???
確かにインスタントコーヒーは胃に悪い
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 16:20:25.92 ID:???
>>297
低脂肪の方が良いんですかね?
斜め上ですが、このスレでスキムミルクとか出てますけど試そうかな

カフェインレスはゴールドブレンド買ってみますよ
ドリップはどうですかねぇ少し高い。家に貰い物で溜まってるので初ドリップ試してみます
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 20:17:00.40 ID:???
牛乳が胃酸を中和するんだそうだ
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/17(火) 23:30:04.82 ID:???
>>306
ドリップならこれは楽しめるぞ。
バラエティパック|ドリップオン|キーコーヒー株式会社
ttp://www.keycoffee.co.jp/products/dripon/dripon06.html

コーヒーはたまにしか飲まないのなら、スーパー売りのVIAでも。
ttp://store.starbucks.co.jp/coffee/via/
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/18(水) 08:13:31.79 ID:/EWKbH/i
先日117買って旨かった。苦味
今日は114買ってみた。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/18(水) 09:41:20.86 ID:???
>>309
その2つはぜんぜん味ちがうよ〜
どちらもよく安く売られている品ではある
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/18(水) 10:58:24.51 ID:???
114はしょうもない泥味だったが。
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/18(水) 11:46:37.61 ID:???
コーヒーが泥の味か……お菓子の国の住人さんだとだとそうなるのか
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/18(水) 12:35:38.44 ID:???
泥は食った事ないからどんな味か知らんけれど
コーヒーが泥水と揶揄される事はよくある事
314309:2012/04/19(木) 09:11:51.24 ID:1yEqSMFE
117って個性強い気がして好き

マイノリティかな?
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/19(木) 10:45:34.41 ID:???
>>314
それなりに美味いよ、たまに飲みたくなる
>>7にもあるように、ブレンドして使うにもアクセントがあっていい
117を少しマイルドにした感じのものがローソンセレクトのもの
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/19(木) 12:47:10.18 ID:???
UCCなら職人の珈琲もいいよ

今更ながらの質問なんだが
クリープやクレマトップて甘味があるが
こういうの入れる時は砂糖はいれないものなのか?

317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/19(木) 16:29:50.90 ID:???
>>314
自分も117好きだよ
苦めのが好きな人にはあうんじゃない?

>>316
そりゃ好みでどうぞ
自分は普段から砂糖少なめな人間なので入れない
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/19(木) 20:29:56.63 ID:???
バンホーテンのミルクココアをけっこう濃い目に作り、そこへ少し
ゴールドブレンドのシーズンブレンドを入れてやると、苦い風味も出て旨い。
117や炭焼きコーヒーの類でも合うかもしれない。香味焙煎は似た味や
粉っぽさのせいなのか合わなかった。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 08:08:28.22 ID:3PO2cYHM
バランス型ではなく
偏重型のをいろいろ教えてください。
苦い=
酸っぱい=
みたいな
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 12:50:13.91 ID:???
>>319
苦 = UCC ザ・ブレンド 117
酸 = AGF マキシム キリマンジャロ
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/20(金) 12:54:43.22 ID:???
ナッツ = キーコーヒー スペシャルブレンド
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 06:09:15.35 ID:xSD110cH
まいったな・・・
キーコーヒーのインスタント買って気にしないで飲んでたわ
豆の産地が海外産で安心してた。
製造工程で大量の水と空気を使うのか・・・
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 08:51:29.55 ID:???
渋谷出店コーヒー店 江東の焙煎工場稼働 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120421-00000111-san-soci
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 09:20:12.83 ID:???
ネスカフェ フラジール  24日(火)までだってさ
ttps://shop.nestle.jp/front/category/Fragile/
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 09:54:48.71 ID:???
近隣のスーパーからマキシムのエスプレッソが消えた…
初めてジプシーやめてリピートしてたコーヒーだったのにorz

これと同じくらい濃い&酸味の少ないインスタントある?
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 12:29:01.80 ID:???
>>325
難しいだろうな。
香味焙煎の深煎りもちょっと違うしな。
同じAGFのグランデージのエクストラブレンドくらいか?
キーコーヒーのスペシャルブレンドも酸味は少なかったと思うが。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 13:31:12.10 ID:???
マキシムのちょっと贅沢でいいんじゃね
今エスプレッソもどっちも飲んでるけど、贅沢の方も酸味少ないよ
苦味が好きなら炭火焙煎の方かな
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 15:00:21.91 ID:???
>>324
80g壜かと思ったら15gかよw
ドリッパーと高級豆買ったほうがマシ
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 15:08:12.78 ID:???
>>327
あぁ、それがあるな。

酸味がないと言えばブレンディも・・・
だが・・・
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 18:08:24.39 ID:???
>>325です。
いろいろ挙げてくれてありがとう。
まずはちょっと贅沢を試してみる。
他のも飲んでみるよ
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 21:42:52.45 ID:XPAbNCeI
一般品の中で最も濃いのは何かな?
最も苦いのは?
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/21(土) 22:19:47.46 ID:???
>>331
ブレンディでも使って、とても濃く作ってみりゃいいだろう
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 13:05:11.69 ID:???
マキシムのちょっと贅沢な珈琲飲んでみた
苦味が強いからモーニング珈琲には向かないね
空腹にはパンチが強すぎる
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 15:30:26.17 ID:Q5MVRLtH
マキシムの「華やかな香りブレンド」でどうだ
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 20:21:30.70 ID:???
奮発してプレジデント買ってみたが、なんか香味(中煎り)のほうが好みに合ってる
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 20:43:58.76 ID:???
>>334
次買ってみる
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 22:43:53.71 ID:???
砂糖にパルスイート買ってみたけどダメだわ。砂糖と半々にする
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 23:18:30.75 ID:???
エリスリトールいいですよ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/22(日) 23:50:59.08 ID:PAnmgDdp
釣りかw
オリゴ糖にしろよ
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/23(月) 00:00:30.48 ID:???
貧乏で砂糖もあまり好きじゃないおいらはサッカリン
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/23(月) 17:30:36.41 ID:QfFz0o/9
ネスカフェゴールドブレンド
朝は砂糖を少々入れて飲みます。あと4,5杯は何も
入れず飲みます。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 00:52:52.45 ID:???
ゴールドブレンド、香味焙煎深煎り、ほろにが焙煎ブラジル・ブレンドをそれぞれ飲んでる。
ほろにがって結構入れないと濃さや苦さが感じられないんだけど。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 05:15:27.50 ID:???
それは名称どおりに“ほろにが”だからなのだろう・・・
泥水と呼ばれてしまうゆえんでもあり
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 07:48:51.58 ID:1W7RYvua
苦味なら117最強だろ
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 12:11:24.08 ID:???
>>344
コクだと?
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 14:39:42.52 ID:1W7RYvua
エメリヤーエンコヒョードル
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 21:43:37.13 ID:???
ネスレのはどうもバラつきが大きい?
ゴールドブレンドで以前に体験したが、
香味焙煎でも前回のは不味かったが、
今回開けたものではマトモだ
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/25(水) 00:32:27.89 ID:???
117て酸味少なく苦味最高なの?
香味から変えようかな
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/25(水) 07:31:18.12 ID:NHRH74/w
ただそれだけ飲んでると飽きるかもよ <117
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/25(水) 08:36:10.22 ID:???
酸味が少なくて苦味が強めが良いなら深煎りの奴が……
エクセラとかブレンディ(こっちブラックはダメだが)とか
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/25(水) 13:07:57.16 ID:???
>>350
その2つを試す際には30g入り瓶のものにしておくこと
という注意書きが必要だろう
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/26(木) 14:12:07.16 ID:Dj3mtNWS
VIAのライトノート ブレンドは誰も試してないのか〜?
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/26(木) 21:22:53.40 ID:rmKsCQ3N
入手しやすく まあまあの定評で
エクセラより安いのありませんか
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/26(木) 22:08:47.94 ID:???
エクセラの安売り
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/26(木) 23:57:02.82 ID:???
マキシム よく安売りされてる。 普通に飲める。 
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 00:53:42.37 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/onestep/699752/
http://item.rakuten.co.jp/onestep/699537/
1900円以上で送料無料。誰か人柱になってみてくれ。うまいかもしれん。
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 02:16:21.11 ID:QRjTsWV2
ドリップパックはインスタントに入るのか?
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 10:40:11.96 ID:???
>>357
入らないに決まってるだろ。さよなら。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 13:34:44.66 ID:???
>>353
外国のでも狙うしかない。あとは味が自分の嗜好に合って許せるかどうかだ。
日本のではマキシムの安売り時を狙うしかないだろうな。

>>357
たまには買うから、安めで美味いのがあれば随時紹介してくれ。参考にはなる。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 13:48:09.10 ID:???
スレチだから該当スレで紹介しあってね。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 15:01:07.67 ID:???
有用な情報は許可します。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 16:55:33.12 ID:???
>>358>>360の理知的に諭すだけではスレチだって理解できないのか?脳足りん。
専用スレがあるんだからそっちでやればいいだろ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1160011725/l50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077373509/l50
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/27(金) 17:35:02.03 ID:???
お前がなんと言おうと、書く方は自由。
お前が荒らしているようになw
延々と50レスもやる訳じゃなし。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/29(日) 11:32:19.87 ID:???
美味いコーヒーが飲めればよいだけさ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/29(日) 21:10:08.07 ID:???
香味焙煎のシーズンブレンドが198円で投げ売りしてたから3つだけ買ってきた@ライフ奥戸
珈琲コーナーじゃない通路脇に箱のまま手書きの値段札付けてあったから今日気づいたんだけどいつからこの値段だったんだろ
ほかのライフもこの値段で投げ売りしてるのかな?
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/30(月) 06:09:27.91 ID:???
>>365
70g入りのものがか?!
また近いうちにラベルをリニューアルしたりするのかな?
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/30(月) 09:10:19.45 ID:???
>>366
そう、深煎とかと同じ大きさの瓶のやつ
正確にはこれだけ内容量60gでちょっと少ないけどね
リニューアルと言うより初摘みコロンビア豆30%使用の限定品だから売り切りなんだと思う
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/30(月) 19:35:34.32 ID:PmEeOvpw
30gのでも198円なら安いのにね。
普通サイズのがいくらなんでも安すぎじゃね?
そんなにダブついてたり特に売れてないのか?
ゴールドブレンドのシーズンブレンドもまぁ398円で売られてたけれども。
インスタントコーヒーは賞味期限も長い商品なのにね。
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 18:24:54.85 ID:3vxuHwv8
香味焙煎は皆さんは中煎り か 深煎り どっち好き?
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 19:42:34.76 ID:???
酸っぱいのが嫌いなので普通のコーヒーなら
深煎りの方が好きなんだけど、
初めて香味焙煎が中煎りと深煎りのバージョンになった年は
深煎りの方は深くしすぎなのか風味が飛んでしまってた感じで、
中煎りの方がちょうど良い味だった。

でも最近のやつは焙煎具合を戻したのか
中煎りの方が酸っぱ味が出てきてたから
まだ飲んでないけど深煎りの方が好きかも…
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 22:11:10.98 ID:3vxuHwv8
珈琲て本来はしっかり煎るもの?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 23:40:45.54 ID:???
一応、標準はミディアムローストだろう。味はドトールのコーヒーくらい。

香味焙煎の中煎りと深煎りは気分で使い分けだな。
リニューアルされる度に美味しい方が変わることもあるし。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/01(火) 23:42:58.30 ID:???
「しっかり煎る」とは具体的にどんな意味で言ってるんだろう
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 11:55:22.40 ID:???
濃いのが好きだから深煎りが好きだな。連休前半に一日のみゴールドブレンド100g358円で売ってたから買った。
398円ではよく売られてることあるけど358円は珍しいな。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 13:05:49.14 ID:???
>>374
シーズンブレンド?
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/02(水) 22:15:37.67 ID:vasUyLAv
近所のOKで、GW SALEだったのか、お一人様一本限定だけど、瓶ゴルブレ\390だったから即買いした。
もう一本欲しかったなぁ〜
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/03(木) 14:00:47.73 ID:???
空腹時にゴルブレの酸味のある味は ややキツイ
そんな時には香味焙煎の深煎りの方がいいな
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 00:15:21.00 ID:???
緑のブレンディのブラックは腹減ってる時ちょっとキツイ時がある
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 03:43:03.39 ID:???
>>347
それ、俺も思ってた!香味焙煎は絶対に個体差(製造時期の差?)あるよね

>>369
深煎り
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 11:29:22.85 ID:???
エクセラのあとにゴールドブレンドにしたが
エクセラで十分だな。どうせ牛乳入れるし。
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 14:45:14.24 ID:???
>>380
牛乳を入れて飲むなら、ブレンディはもう試したの?
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 14:59:58.48 ID:???
>>381
最近エクセラをはじめて飲んだけど、以前は安いブレンディをよく買いました
ブレンディは牛乳たっぷり入れないと苦い(=たっぷり入れるとおいしい)ので、もういいやw
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 15:22:36.78 ID:???
じゃあ、UCCのクラスワンは〜?
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 16:55:20.52 ID:???
飲んだことないな。エクセラの補充をしに買い物に行ったら、
ネスレめっちゃやすいんでやんの。
マンデリンブレンドが200g入り398円。クラシックが200g入り458円。
しかもこれは通常価格だって。知らなかった。マンデリンブレンド買ってきた。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 16:56:53.71 ID:???
間違った、マンデリンブレンドはユニコっていう会社だったw
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 18:04:24.49 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003DSHMM0
これです。レビュー評価がまちまちですが、スーパーでは常時398円と激安。
飲んでみましたが確かにエクセラよりは安い味w ブレンディのはっきりした
コクのある苦味とは違い、やや渋みが感じられ好みが分かれそうな味。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/04(金) 19:29:21.43 ID:???
エクセラ270g620円と340g798円というのがあって迷ったけどどっちも買わなかったw
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/05(土) 23:49:17.96 ID:???
エクセラは形状に惹かれて買った小瓶のものでも
(Hotで)消費するのに苦労したものだ・・・
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 01:09:35.77 ID:???
ゴールドブレンドや香味焙煎にちょっと飽きた時にエクセラを飲んでる。
まぁ飲みやすいコーヒって感じだな 
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 02:07:48.93 ID:???
ゴールドブレンドもまたしばらくは飲みたくない感じ、、、
あんまり美味しくないなー
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 12:44:29.96 ID:???
エクセラになれると、GBは特徴のないコーヒーに感じるな
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 15:41:58.29 ID:u2lOvAuB
やっぱ深入りの苦いのがいいかな
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 16:31:49.71 ID:???
エクセラ&クリープが飲みたくなってきた
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 17:12:05.07 ID:???
UCCの職人の珈琲ってのが業務で90g2278円なんだが美味い?
ランキングサイトだと苦い方が☆5ですっぱい方が☆1で不味いってかいてあるんだが
どうなんだろ?
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 20:25:39.56 ID:???
>>394
http://hamaya.open365.jp/Products.2091.aspx
これより高いのか。まずいわけがないだろうね。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 21:42:58.28 ID:???
破魔矢のブルマン50gで初めて買った
今飲んでる香味深煎りがもうすぐで終わるから楽しみだお
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 23:18:49.98 ID:???
>>394
117よりも少しマイルドな感じで飲みやすいよ
398397:2012/05/06(日) 23:21:20.27 ID:???
赤い方ね
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/07(月) 09:56:50.08 ID:???
>>386
それ焼き芋くさくね?
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/07(月) 15:02:20.24 ID:???
ローソンセレクトって評判悪くないんだね
結構良いと思って飲んでたんだよな
旨いと言うより、UCCの紙コップの奴が好きで、それに味が似てるからなんだけど
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/07(月) 15:57:49.33 ID:???
マンデリンブレンド 200g 398円
ネスレ クラシック 200g 458円
UCC CLASSONE 200g 498円
ネスレ エクセラ 250g 698円

近所ではこんな感じでした。どれがおすすめでしょうか。
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/07(月) 20:38:11.95 ID:???
>>400
あれいいよね。
UCCの悪い面の個性?が抑えられてる。価格も安い。
(レトルトのカレーも美味しかったような?)
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/07(月) 22:48:39.15 ID:???
110円位のレトルトカレー、確かに悪くない
辛口は素朴な中にシンプルにスパイス効いてるし
ついでに言うとチキンカレーのルーも結構好き
最近ローソンで買いたくなるものが増えてる
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/07(月) 23:59:15.17 ID:???
でも食パンは不味いねローソンは
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 00:29:23.63 ID:???
ローソンは8個だか10個だか入ってるカップスープも美味しかったよ。
セブンやスーパーで売ってるポッカの類似商品よりも美味しかった。
インスタントコーヒーも試してみよう、と強引にコーヒーネタに戻すw
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 02:13:39.85 ID:???
食パンは業務の68円しか買わん
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 08:10:50.63 ID:???
食パンはフジパン本仕込に限る! 耳まで旨い。
生でも焼いても、美味いコーヒーとぴったり。
ネオ黒糖ロールもいい。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 13:18:38.78 ID:???
食パンはパスコだ!
だがネオ黒糖ロールは最高なのは同意
パン、クッキー、チーズケーキは最高にコーヒーに合うと思う
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 15:54:46.22 ID:qDf9F6Vo
コーンフレークとブラックコーヒーで朝ごはん♪
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 17:33:32.26 ID:???
hamaya No.1飲んでる人おる?
ブルーマウンテン自体 初めて飲んだんだけど、あの甘い香りと後味がスッキリしてるのは豆の特徴なのか そういうブレンドなのか
わしにはわからんばい
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 20:11:42.12 ID:???
>>410
いい店へ行ってレギュラーのブルマンを飲んできてみたら分かるんじゃ?
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 23:34:15.11 ID:???
とりあえず店探してみる&他のインスタントのブルマン買ってみる
ノシ
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 23:59:28.38 ID:???
>甘い香りと後味がスッキリしてる

それはブルーマウンテンの特徴で合ってるよ
独特の強いコクもあるかな
改めて買うならインスタントのではなくて、ドリップ式ので
試してみたほうが分かりやすくていいと思う
スーパーで売ってるもので構わないからさ
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/09(水) 00:09:10.71 ID:???
>>407
俺と嗜好が全く同じなんだけどww ブレンディのまろやかな香りに
ミルク入れたのと一緒に食ってる レーズンバターロールも好きだな
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/09(水) 00:21:40.28 ID:???
>>413
ノシ
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/09(水) 01:34:06.10 ID:???
>>414
レーズンなら食パンタイプの方が、焼いてバターをたっぷり塗ったら
コーヒーと最高だねぇ

ヤマザキの「黒糖フークレエ」(蒸しパン)もマーガリンを塗って食うと旨い
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/09(水) 11:42:37.72 ID:???
ドリップコーヒーとインスタントコーヒーのブレンドうめぇ
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/09(水) 15:00:53.05 ID:???
>マンデリンブレンド 200g 398円
出涸らしコーヒーの味だから
消費どうしようか。
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/09(水) 20:29:34.53 ID:???
398円なら AGFのグランデージに限るよ
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 07:29:58.92 ID:???
マリーム安いからいつも使ってるんだけど、
この間メープル入りのを買ったら 、まず〜いの。
粉っぽいメープル味がコーヒーの味を消しちゃうんだよね。
やっと使い切ったよw

*紅茶向きかもね
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 08:01:08.35 ID:7QYB9e5a
それ、サラダ油だぜ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 10:13:34.66 ID:???
うそみたいだろ、南
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 10:24:08.83 ID:???
そこでタッちゃんのちんちんを舐める南
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 10:28:03.54 ID:???
ポッカポッカする
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 10:32:35.80 ID:???
叩くなw
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 17:44:57.45 ID:???
最近はフレーバータイプのが多いね、特にスティックタイプのものはさ。
まだスティックタイプのブームは続いてるのかな?
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 18:32:56.54 ID:???

“コンビニコーヒー戦争”元年! その背景と各社の違いは? - 日経トレンディネット  2012年05月10日
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120508/1040854/
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/11(金) 10:41:09.14 ID:???
ネスレ生豆ブレンド50gが100円
試し買いしてきたのを今飲んでいるのだが悪くない
エクセラよりは全然イケてる
今度行った時にまとめ買いしておこう
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 18:02:11.94 ID:???
ゴールドブレンドの濃さの調整加減は本当にシビアだ
少し濃くなっても薄くなってもダメになってしまう
香りに惹かれてしまうけれども難しい
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 19:15:31.10 ID:WvRkSCW5
ローソンセレクトうまいな
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 19:22:22.64 ID:???
ネスカフェバリスタは、GBの濃さで調整されているから
これ使えばいいんだよん
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 20:23:24.60 ID:???
>>431
瓶から振って入れて合わせるのが男ってもんだろう!
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 23:15:41.71 ID:???
>>432
俺はバリスタに、GBを瓶から振って入れてるゼェ〜
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 23:45:01.05 ID:???
バリスタに他社のフリーズドライのエスプレッソを入れれば
なんちゃってではないエスプレッソを味わえるかな……
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 23:53:28.69 ID:???
酸化まで考えると、焙煎したて豆で挽きたてで、いれたてでなければ。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/12(土) 23:56:21.69 ID:???
そしてその場でフリーズドライ
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 00:00:33.17 ID:???
開封しちゃったら寿命は短い
438428:2012/05/13(日) 06:25:14.72 ID:???
ネスレ生豆ブレンドだが
何故このインスタントの評価が芳しくなく
安売りルートに流されてしまっているのかその理由が分かった気がする
初めて飲んだ時の印象は、
苦味や渋味が突出して主張することのないバランスのよさ
飲んだ後のキレのよいすっきり感
ここまではレギュラーのブルーマウンテンを彷彿させるものであるのだが
何かがおかしい
落ち着いてよく考えてみると香りの印象がなくコクもないことにやっと気づく
裏返しで、「はたして、これはコーヒーなのか?」って疑問も湧いてくる

自分は割と気に入ってしまい
1本100円という安さにもテンションが上がってまとめ買いをしてしまったが
好みが分かれる難しいインスタントになっているのだろう
ちなみに、通常ルートの価格(500円前後)ならば絶対にリピートしていない
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 14:24:27.85 ID:???
200円ほどなら試してみたいが、出た当初から味についての評判は良くはないし
そんな安売りしてるの見ないしなー
もともと健康志向みたいな女子向けな売り出し方でもあったし
“生豆”とかイメージ先行キャッチ感が拭えない
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 19:10:15.65 ID:???
UCCのブルマン期待して奮発したが•••
(´・ω・`)ショボーン
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 19:51:41.75 ID:???
ブルマンはコンビニで120円くらいで売ってるアストリアのやつが
いかにもブルマンって感じの味がした気がする。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/13(日) 20:27:40.28 ID:???
>>440
それ、みんなが通る道。w
美味しくなくはないんだけどね、価格との比がね。
有機栽培のブラジルも。

ブルマンは簡易ドリップのものにでもしておくのが安全。
アストリアも味わえるけど、ミルクと砂糖入りなので、配合割合が合えば。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 13:15:28.47 ID:???
昔のゴールドブレンドはよかった

今のマキシムとゴールドブレンドは同じような気がする
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 20:29:57.55 ID:XsKT4ZiG
マキシムの方がまだ味的には万人ウケする味に調整されていて無難かも?
AJINOMOTOだけのことはある
ゴールドブレンドはあの良い香りと味との違和感がなんか凄い
ギャップ萌えなんて出来そうにないw
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 22:35:52.48 ID:wXEnYFyg
生豆ブレンド
あのサイトの評価は高いね
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/14(月) 23:54:18.17 ID:???
生豆は自分のなかでは失敗だった 常時3種類くらいコーヒーを保持しないと
気が済まない自分は異常だな
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/15(火) 00:42:33.39 ID:???
>>445
ネスレのオフィシャル?
(でないなら具体的に挙げなくてもいいから)
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/15(火) 03:43:14.73 ID:???
午前中に豆挽いてコーヒー飲んだら寝れない。
やっぱインスタントがいいわ
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 20:03:46.13 ID:???
>>448
べつにカフェイン量が大幅に変わるようなことはないだろう?
濃く作ってしまったとかか?
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 20:16:49.35 ID:???
挽いてまで淹れるのとインスタントではずいぶんと味に落差があるなw
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 21:14:40.64 ID:???
>>450
だからこそたまに正しい味の確認をするのだろう
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 21:35:54.73 ID:???
MAXIMっておいしいじゃん!
瓶の形もコンパクトでカッコいいし、インスタントだから手軽。
ビデオなんか観ながら飲むのにいいね!
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 22:42:38.87 ID:???
max-aのDVDは数枚持っている
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 22:57:14.51 ID:/Op94Wxg
矢沢 「まだブルーレイじゃないの?」
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 23:06:44.67 ID:???
じーさんのヒゲ面なんてブルーレイで見たくないよ
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/17(木) 18:57:36.36 ID:9tjmC/Cf
www
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/17(木) 19:58:26.55 ID:???
矢沢「君の粉、荒いから 1920x1080いってみようか」
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 12:16:31.09 ID:???
緊縮財政中のため西友のクラシコを4本ほどリピートしてみた
インスタントは眠気覚ましの用途で飲んでるんだけど、気のせいかこれ飲んでもシャキーンとしない
結局、消費量が増えてしまって節約にならなかった気がする

これまではエクセラだったんだけど、カフェイン量に違いがあるんだろうか
それともただのプラシーボみたいなもんか
今後何でいこうか非常に悩む
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 17:39:38.84 ID:???
プラシーボは与太話、出鱈目、嘘八百
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 19:14:49.69 ID:???
っ屯田兵
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 22:24:55.80 ID:???
試しでゴルブレ30g買ったけど、そんなにおいしくなかったよ。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 22:33:56.61 ID:???
俺も最近ゴルブレがまずく感じる。
むしろエクセラのほうがうまいかも。
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 23:35:01.22 ID:???
マキシムがいちばん間違いないって。高くもないし。
ネスレは駄目だな。マシンの販売やスイーツ獲得のほうにばかり気が行ってる。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 23:49:18.29 ID:???
プレジデント24g買ったけど本格的なコーヒーって感じがしてうまかった
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/19(土) 00:18:17.16 ID:???
レギュラーに近い味のが飲みたかったら、スターバックスのVIAでしょ
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/19(土) 14:59:06.98 ID:???
プレジデントとVIAなら、どちらが価格対満足度が高いのだろうか・・・
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 00:29:32.94 ID:3pwP1u2O
>>448
疲れてたり、まったりしてる時に飲むことが多いので、飲み残してるまま
寝てしまったりすることも多いわ。半分以上残ってて捨てることも。
いれたそばから味は落ちていき、冷めても美味しくなくなっていくので、
飲むペースが落ちるってのもあるけど。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 00:56:03.74 ID:???
通は完全に冷めたとこで一気に飲む。これが美味い。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 01:19:28.18 ID:???
>>468
でもホコリも菌も酸化物もいっぱい入ってるじょー
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 01:28:58.08 ID:???
普段から多少不潔な生活してたほうが体にいいよ。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 01:31:40.38 ID:???
探偵ものの小説や流行歌なんかでも主人公はよく寝起きに冷めきったコーヒー
飲み干してるでしょ。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 02:13:47.60 ID:???
>>470
まぁ幼少期にはね
赤ん坊の頃から、動物園や森林などになるべく連れて出たほうがいい
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/20(日) 04:41:11.55 ID:???
「ネスカフェ フラジール」って、今年のはどう? 美味いの?
飲んでみた人っていない?
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/21(月) 00:38:13.04 ID:???
これから気温も上がってくるし、ホットの飲用度も減ってくるから香味深煎りもペースあげて
飲みきらないとな。アイス用作った時、微妙だったからな。
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/21(月) 02:14:10.80 ID:n28s2t27
真夏でもホットで飲むよ! お店へ入ってもね
たしかに香味焙煎の深煎りはアイスコーヒーには向かなそうな味
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/21(月) 18:32:19.64 ID:???
(´・ω・`) おまえらも暑くなったら銘柄変えンの?
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/21(月) 23:12:59.17 ID:???
ゴールドブレンドはアイスでもうまいし、エクセラ、ブレンディと組み合わせて
飲むだろうな。香味焙煎、プレジ、マキシムは飲まない。汗だくで飲みたくない
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/22(火) 01:02:43.17 ID:???
自分は夏でもホットだから基本かわらんよ
アイスカフェオレはブレンディが美味しいし
そのまま冷たい牛乳に溶けるので
親にもらったお歳暮のお裾分け使う予定w
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/22(火) 01:38:52.79 ID:???
うっるせえなてめえ!

880 :■重複誘導 :2012/05/17(木) 05:02:24.98 ID:???
■インスタント関連の本スレ↓

インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしの1が重複させて立て続け、自作自演をしてレス伸ばし
を行なっている、偽のスレなので完全スルーを。
同じくここの1が立てた、偽の総合スレNo.19と動きが連動します。w

480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/22(火) 05:58:10.26 ID:???
>>477
アイスは少し酸味があったりエグ味?のあるものの方が合って美味いね
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/22(火) 10:27:54.23 ID:6Kgs6t8x
今日は寒いじゃん・・・
アイス珈琲なんてとても(>_<)
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 05:09:47.95 ID:D1g/N0d2
バンホーテンのココアが旨い!
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 05:13:59.86 ID:NOhviC77
コーヒーの粉をパイプに詰めてすったんだがこれはカフェイン摂取できてる?
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 08:13:44.83 ID:???
>>483
何の目的で??
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 08:34:07.18 ID:???
>>483
おまえヤバイン
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 09:41:54.02 ID:???
>>483
濃すぎてだめです。出涸らしを乾燥させて詰めましょう。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 14:35:35.86 ID:???
ネスカフェのゴールドブレンドの味が以前よりマイルドになったみたい。
なにか物足りないのでブレンディのモカを小さじ3分の一
入れて飲んだらまあイケた。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 15:08:21.77 ID:???
>>487
それシーズンブレンドじゃなくて?
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/23(水) 23:58:53.12 ID:JFzhZky5
24:00〜 BSジャパンの「WBS」で、コンビニのコーヒー戦争の特集があるぞ
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/24(木) 00:15:53.66 ID:???
>>487
毎日飲んでると何か物足りないなって感じる時はあるよ 味覚が慣れたんじゃない
新鮮さを感じなくなったとか
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/24(木) 05:25:27.11 ID:???
コーヒーは農作物だから年とか天候とか農園とかによって
同じ銘柄でも味は変わるもんさ。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/24(木) 07:32:53.14 ID:???
原料韓国にシフトするくらいだからねぇ
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/24(木) 08:17:25.03 ID:???
それはミルクじゃないのか
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/25(金) 08:46:59.29 ID:???
ブレンディやエクセラじゃないやつでアイスってどうやって作る?
少量の湯で溶かす→薄める、じゃ茶色の泥水になる
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/25(金) 09:58:16.28 ID:???
>>494
半分の量くらいの湯で溶かす→氷を入れる
じゃダメなのか?
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/25(金) 10:54:05.44 ID:???
単純に粉の分量が少ないんじゃないのか?
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/25(金) 12:57:17.79 ID:???
>>494
バリスタで、氷入りのカップにエスプレッソ風を抽出。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/25(金) 13:17:59.42 ID:???
氷入りのカップの上にペーパードリッパーをセットして
挽き粉のかわりにインスタント粉を入れて湯を注いでみる。
結果はまだやってないから知らない。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/25(金) 14:10:46.41 ID:???
>>496の話は有り得そう・・・
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/25(金) 22:31:59.21 ID:???
>>494
邪道だけど粉に湯を注いでほんの10数秒レンチンしてグラグラ沸く手前で止めると
粉がよく溶けて液体になんというか…透明感が出るような感じかな。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 08:58:12.62 ID:???
レギュラーソリュブルタイプ(挽き豆包み製法)のものには特に効果がありそうだな <電子レンジ使用
“牛乳”や“飲みもの”キーなどで強めにしてやれば安全だろう
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/26(土) 23:34:18.15 ID:???
アイスの場合、冷やしたエビアン使って飲んでる。ブレンディのほろにがかゴールドブレンド使って
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 07:39:26.74 ID:u7x23GOQ
白神山地あたりの水のほうが美味そうな
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 21:12:10.52 ID:???
ローソンセレクトのインスタントコーヒーはどんな味?
今度買ってみようかな。
瓶入り390円の。
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 21:58:00.43 ID:???
>>504
90g/378円だよ。
UCC製で、「117」をマイルドに飲みやすく、後味もスッキリさせた感じ。
「職人の珈琲 芳醇な味わい」よりも更にクセが無くて飲みやすいかも。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/27(日) 22:34:56.93 ID:???
ほんとに!
じゃあ買ってみようっと。ありがとう。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 09:12:15.66 ID:LX/g3fW7
香味焙煎 深煎りは美味しい?
パッケージが綺麗で気になってる。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 10:48:05.97 ID:???
>>507
今のは当初のものよりかはザラザラ感は減って(細かくなって?)飲みやすくはなってる。
味は微妙。 またゴールドブレンドと共に、バラつきがある。
ハズレのロットを引いてしまうと不味い。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 11:37:39.97 ID:???
香味焙煎って飲んだ後に残る粉が当初は気になったが最近のって確かに減った感があるな
適度なコクがあって自分は好きだけどね。30gの小瓶が198円〜328円辺りで
スーパーとかで売ってるからそれで試してみたらいいんじゃない。
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 13:03:54.45 ID:???
香味深煎りはバリスタで飲むと結構あっさり味に仕上がるね。
薄味が好きなおいらはすっきり飲みやすいと感じたけど
薄くて飲めないって人も多そうな気はする。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 14:07:02.29 ID:???
>>507
酸味は無し
マキシムの『ちょっと贅沢な珈琲店』が味が近い
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 18:17:35.71 ID:???
わしゃ、ハマヤがええよ
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 22:25:41.75 ID:LX/g3fW7
>>507です。

みんな、ありがとう。
総合すると、あっさりしてて酸味がない感じかな。
結構好きかもしれない。
買って試してみます。
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 22:40:38.09 ID:???
>>513
あっさりと言うか、コクやボディ感重視って感じかな。
中煎り の方は、深煎り に比べると酸味があって、幾分すっきりとしてる。
でも あっさりという訳ではない。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/29(火) 14:55:34.78 ID:0T6C1W+a
UCCのブルーマウンテンブレンド飲んでる人いますか?
50g980円のやつ
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/29(火) 15:16:02.79 ID:???
>>515
価格から想像する美味さの期待をしていると痛い目に合う。
過去に何度も挙がってるよ。あまりお勧め出来ない。
覚悟の上で、一度体験してみてもいいかもしれないけどね。納得できるだろうし。
素直に簡易ドリップタイプのでも買うほうが美味い。
ttp://www.ucc.co.jp/product/regular/drip/aroma/aroma-410.html
ttp://www.keycoffee.co.jp/products/dripon/dripon03.html
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/29(火) 21:16:33.77 ID:LIWOpAkG
俺は個性重視だなあ。
どうせインスタントだし
オーソドックスはつまらん。
ゴルブレやエクセラなんてありきたりすぎ

俺は117だなあ。
濃くて苦いし。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/29(火) 23:15:44.30 ID:???
>>1
おいお前いいかげんにしろよ?


880 :■重複誘導 :2012/05/17(木) 05:02:24.98 ID:???
■インスタント関連の本スレ↓

インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしの1が重複させて立て続け、自作自演をしてレス伸ばし
を行なっている、偽のスレなので完全スルーを。
同じくここの1が立てた、偽の総合スレNo.19と動きが連動します。w

519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/30(水) 08:36:47.64 ID:???
>>517
ローソン セレクトのやつが、連続して飲むならいいわ〜
瓶も海外雑貨のようなデザインでオシャレ
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/30(水) 11:15:43.89 ID:???
セブンプレミアムのコーヒーってどんな味? ゴルブレ、香味、エクセラ、ブレンディ
を飲んでて、PBのコーヒーってどんな感じなのかなって思ったから。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/30(水) 17:25:33.24 ID:???
大した金額じゃないんだからおまいがレビューしれよ
色々飲んでるようだからそれらと比較してさ
こんな感じなんだがどうだろう?とかなら周りも書き込みやすいだろ
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/30(水) 20:40:03.41 ID:???
セブンプレミアムのはどうだか知らないが、イオンのトップバリュのは
2種類とも美味くはないぞ。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/30(水) 23:29:46.27 ID:8onFYgVB
ローソンストア100の
胡散臭い50g百円

だれか勝負して
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/31(木) 10:10:44.86 ID:???
コーヒーを一日2杯以上飲んでいる人は、死亡リスクが
10%以上減るとの報告がアメリカであった。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/31(木) 10:31:30.13 ID:???
コーヒー愛飲家「死亡リスク低い」 米で追跡調査 :朝日新聞デジタル
ttp://www.asahi.com/national/update/0530/TKY201205300129.html

いくつかの癌の予防には効果があるはず?だが・・・
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/31(木) 22:57:06.38 ID:???
>>523
メーカーはどこ?
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 01:51:23.56 ID:???
>>525
肝臓にいいという話があったような? すい臓にもだっけ?
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 02:28:22.69 ID:???
大腸と聞いたような
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 16:02:06.20 ID:???
>>517
じゃあ何がいいんだよ
その個性あるコーヒーあげて行けよ

自分は安いのなら117は好きだよ
苦目のが好きだから
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 16:10:50.35 ID:???
>>529
>>517>>529と同じく「117」だって書いてあるじゃん・・・
531529:2012/06/01(金) 18:00:59.00 ID:???
おう517すまん

117やだなぁ

って読んでしまった
メガネ探す旅に出るよ…
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 19:56:55.20 ID:???
ワロタwww
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 23:46:51.47 ID:???
このスレの人ってインスタントコーヒーを自分流にブレンドしないの?
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 01:48:17.00 ID:???
レギュラーコーヒー入れたら薄すぎたときとかインスタント混ぜて飲むけどな(w
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 02:08:42.60 ID:???
完成品に素人が手を入れてもって感じはする
手間かけるならインスタントじゃなくていいしな
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 02:12:22.82 ID:???
最後1杯に足りん…と思った時位か>ブレンド
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 05:37:24.72 ID:???
117みたいな個性の強いものはブレンドやアクセントに利用したり、
味(個性)が反対のもの同士でブレンドはたまにやるね。同時に2種類
開封して飲んでることもよくあるから。
というか、同時に開封しないで済むような美味い商品を作ってもらいたいもの・・・
AGFの《グランデージ》エクストラブレンドくらいかな、美味しくて飽きないのは。
>>536のは普段 皆やってるだろうけど、>>534のはしないなぁ。
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 13:54:37.56 ID:A9QIJwtf
香味焙煎の初摘み?シーズンブレンド?みたいなの売ってたけれど、普通の
と味はどう異なってるのだろう? 微妙に柔らかな味なのかな?

UCCの簡易ドリップのアソートパックのものにも、期間限定で初摘みとかいう
のが入ってるようだな。
“初摘み”が流行り? 何か変化をつけて購買意欲をそそる戦略なのだろうね。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 15:35:59.63 ID:???
一番茶とか初物とか昔からありがたがるよ

でも実際コーヒーの場合味変わるのかな?
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/02(土) 19:26:45.95 ID:???
自分で飲んで半男性
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/03(日) 00:26:16.90 ID:???
半男性・・・ゴクリ
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/03(日) 07:36:10.11 ID:???
腹ん中 コーヒーでパンパンだぜ
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/03(日) 09:05:54.26 ID:???
腹黒いヒト♥
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/03(日) 13:40:00.54 ID:LKGIdoNE
ブレンディのスティックコーヒーのエスプレッソ・オレが手に入ったので
一箱飲んだけど、人工甘味料がやはり嫌だわ。 口の中や喉や胃が微妙に
気持ちが悪い。 そして湯の量をかなり少なくしてもコクが無くて薄いわ。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/03(日) 14:54:20.64 ID:???
人口甘味料の後味はおれも嫌いだがネスカフェカプチーノってのに比べると
ブレンディのほうがずっと美味しいと思った。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/03(日) 15:29:17.39 ID:???
マキシムのブランドからもスティックの出てるよね
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 01:13:29.27 ID:???
エクセラのスティックは口当たりが良くて好き
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/04(月) 09:13:19.48 ID:???
スティックのまま咥えてる姿を想像した
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 13:50:48.08 ID:???
かなり久々にマキシムのノーマルを購入
普通に美味しく飲めて良い
100g 298円で安くて良かった
ブランドにつられてネスレのとか選ぶ必要はないね
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 14:22:09.07 ID:???
ネスレのブランド力てそんなすごいのか
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 15:24:16.80 ID:???
ネスレは世界的なブランドだけど、ブランド力と言うか商品のネームバリューだろう。
“ゴールドブレンド”や“香味焙煎”、“エクセラ”も。
瓶やラベルのデザインや色合いもモノを云う。CMも(大昔は)上手かった。
SONYとSANYO、SEIKOとCASIOみたいなもの。性能や質に全く遜色はなくとも価格に差が。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 15:25:46.58 ID:???
AGFやUCCと同じ値段だったらネスレ買うだろw
高級製品と比べるとかそういうのを除けば。
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 17:40:02.42 ID:???
それは日頃の価格からくるお得感からにすぎない。
自分の好みの味のものを選ぶよ。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 18:33:33.34 ID:???
ブクロの山田総本店でゴルブレ30%増し(計130g)が598だた
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 19:26:25.83 ID:???
最近不思議に思う事が1つ、原油高騰とかでネスレ商品値上げしてたけど
ヨーカードーのネットスーパーで広告の品お一人様一点限りの時は150g658円なのに
ふだん150g498円個数制限無しで売ってる時がある製造場所も賞味期限も変わらないのになぜだろう?
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/05(火) 22:56:53.30 ID:xRB8uyKC
117以外のやつで
濃い苦いタイプ教えて
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 04:47:42.74 ID:???
>>556
UCC 「ザ・ブレンド 炭焼珈琲」
AGF 「マキシム エスプレッソ」

「マキシム 炭火焙煎」って無くなったのかー
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/06(水) 23:49:53.78 ID:u3xW5H72
ブレンディも苦いっちゃあ苦い
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/07(木) 12:32:31.56 ID:???

サントリー「エスプレッソーダ」 7月31日(火)発売
ttp://www.suntory.co.jp/news/2012/11446.html
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/07(木) 17:59:15.12 ID:???
おまえらが過去に書き込んだレシピじゃねえかw
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/07(木) 20:16:55.96 ID:???
どうせすぐ消えるんだろうなw
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 11:56:50.06 ID:???
グッバイ!サントリー
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 12:05:01.34 ID:???
炭酸のコーヒー飲料て以前既にコケてなかったか
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 15:46:28.60 ID:???
アイスで飲むならスプレードライの手軽さは大きいよね
インスタントコーヒーの利点を最大限に生かしてる気がする

いつもエクセラとブレンディばっかり飲んでるんだけど、オススメがあったら教えてください
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 18:15:17.40 ID:???
>>564
カフェアフリカ・バラカ
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 20:47:55.84 ID:???
ネスカフェ まろやかラテがつくれるエクセラ 180g+30gが
なんか99円で処分されてた何個かあった飲めるなら明日また買いに行こう
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 20:52:01.58 ID:???
バリスタに使えるならほしかった
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 20:57:45.59 ID:???
んー分からんけど不味くは無いな安いからありだな
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 21:25:15.95 ID:???
UCCの職人の緑はすっぱいな比べたらえくせらのがうまいや苦くて
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/08(金) 22:26:08.06 ID:iB+gCDA3
楽に溶けるから手っ取り早いわな

他にかあ、
生豆ブレンドかなあ高いが
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/10(日) 15:27:19.29 ID:???
>>564
ミロ
栄養もたっぷり
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/10(日) 23:00:41.99 ID:???
ブレンディのほろにがもいいよね
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 03:36:57.42 ID:???
一年前に買ったゴールドブレンドのほうが明らかにうまかった・・・
最近買った奴は、豆の産地も一部違うしあまりおいしくない
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 12:40:49.25 ID:vwazU4UD
もう近年のゴールドブレンドはそうだと思って、安売りされててもスルーしてる
ガッカリ感がハンパない
香味焙煎もバラつき感あるしね
味もそれなりに納得で価格もお得なのはマキシム系だわ
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 18:24:37.95 ID:???

豆の生産国が、コロンビア・コスタリカの時の方が確かに美味かった。

コロンビア・グアテマラに変わってから嫌な苦味が増えて、香りの割りに実際の味は深みもなくなった。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 18:38:47.95 ID:???
最近やたらGBの安売りを見かけると思ったらコストダウンしてたのか
確かにエクセラと大差ないな〜と思ってた
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 22:56:13.73 ID:???
>>576
価格がか?
味なら、美味いか不味いかはともかく、傾向はかなり違うぞ。
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/11(月) 23:48:21.75 ID:???
>>577
味のランク的なものが、同じ
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/12(火) 12:24:00.14 ID:???
流石にそれは言い過ぎ
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/12(火) 15:15:17.37 ID:???
エクセラの安定感
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/12(火) 18:15:52.97 ID:???
プレジデント久しぶりに飲んだけどもしかして味落ちてる??
これならマキシム エスプレッソの方がずっといいなあ。
てか、最近見ないんだけどもしかしてマキシムエスプレッソ終売??
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/12(火) 19:38:16.77 ID:???
>>580
“底辺での”が抜けてるぞ。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 00:16:09.46 ID:???
>>581
まだ売ってるだろ、昨日も見たぞ
二週間くらい前に特売で198円で詰め替え用が一人三個まで売ってたから買ったわ
ちょっと贅沢と同じくらいお気に入り
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 10:05:42.01 ID:???
117失敗だったぜ・・・
同じ安もんならエクセラにでもしときゃよかった
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 10:24:34.41 ID:???
粉末クリープって瓶ごと冷凍できるかな?
ホット飲まなくなったのに最近新しいの開けちまった
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 10:26:58.69 ID:???
シチューとか塩ラーメンとかに入れる当麻
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 10:28:21.54 ID:???
アッサム茶にも
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 11:25:03.78 ID:???
117と114よりはマキシム・エクセラがいいかな
ローソンセレクトは気になる
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 12:43:18.74 ID:???
近くの店ではどこもマキシムのエスプレッソを置いてないから悲しい
コーヒー売り場の担当者の怠慢か、メーカーの営業の力の差か、、、
キーコーヒーも扱ってない
御意見箱に投書でもしようか
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/13(水) 22:24:28.47 ID:V9zKOXsK
117インパクト有って好きだぜ

平凡よりはよほどよい
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/14(木) 23:25:26.03 ID:Bm776L9B
マキシムのノーマルは飽きなくて まいう〜
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 14:30:43.94 ID:???
マキシムの贅沢珈琲も旨いよ
緑袋より青袋のほうが好みだわ
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/15(金) 17:27:12.24 ID:xZiOgJyh
グランデージがもう店で売られてなかった...orz
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 12:37:22.07 ID:Pr9sqn2Q
手持ちがなくなり緊急のためやむなくローソンセレクト。
まあ好きだが
本来は117が良かった。
ポケット持ち歩き用に小瓶使ってたがポケットぱんぱん。もっと小さいのがいいな。
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 14:21:21.91 ID:???
MAXIMのエスプレッソだけどイマイチエスプレッソさがわからない

と思ってこのスレ見たら好評なのかな
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/16(土) 22:06:41.58 ID:???
さすがにエスプレッソだと思って飲む人はいないんじゃね
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/17(日) 09:52:08.33 ID:xjdiicKJ
「セガフレード」が良いとかなんとか・・・ ?
ttp://www.segafredo.jp/supermarket.html
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/17(日) 13:24:04.44 ID:2Kd1UHOw
業務スーパーのインド製インスタントコーヒーが妙に美味しい
最初はあっさりし過ぎだと思ったんだけど、おかげで何杯でも飲めてしまうw
豆はウガンダ産オンリー。
ググると、ウガンダ発祥のロブスタ種自体はあまり美味しくないらしいけど
ウガンダロブスタはマイルドで美味しいと書いてあるからそれだと信じよう。
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 09:53:12.56 ID:B2ImzRDw
ネスカフェに比べたらブレンディはまずいね。ブレンディはホントまずい。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 09:58:57.33 ID:???
インスタントのブレンディはブラックではかなり不味いけど、
カフェオレにするならそんなに悪くない。

冷たい牛乳に溶けるタイプのエクセラもあるけど
あれはブレンディに近い味になるから、
そう言う風に調整してあるのかも…
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 13:15:30.81 ID:???
牛乳いっぱい入れる場合は焦げ臭さが強い方がいいのかな
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 14:11:16.80 ID:???
スプレードライ(粒が細かな)タイプのものは、牛乳を多めに入れて、
また、アイスで飲むものと 初めから考えといた方が良い。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/18(月) 19:18:12.26 ID:???
【話題】米国立癌研究所「コーヒーを飲まない男性と比べ、毎日コーヒーを1杯飲む男性の死亡率は6%低下、2〜3杯の場合は10%低下」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340014498/
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 00:39:23.47 ID:???
アイスだとブレンディのほろ苦のブラックはいけるな。ゴルブレはそこそこだな
プレジデントひさびさに飲んでみたけど値段の割にたいしてうまくなかったな
これならエクセラ買えばよかったよ。もっと重厚感ある味だった気がするんだが
 
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 21:40:42.22 ID:???
ゴルブレ切れたからちょっと買ってくる
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 21:42:16.84 ID:???
>>605
台風の中か?新種のフラグ立て?
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/19(火) 21:43:04.86 ID:???
酸味が苦手な俺にはマキシム エスプレッソは神コーヒー。
どうか末永く販売してほしい。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 14:28:55.81 ID:???
大瓶最高 手軽 単純
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 16:07:05.81 ID:???
ゴールドブレンドのマキシム割りとか絶妙のブレンドを発見した人は居ないのかね
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 16:15:09.16 ID:???
レギュラーコーヒーにマキシムぶち込むと
なんか安心する
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/20(水) 20:27:44.85 ID:???
>>609
ネスレ『香味焙煎 深煎り』とUCC『117』の7:3ブレンドならテンプレに

>>610
それは・・・ どんな質のレギュラーを飲んだんだ?
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 00:31:32.38 ID:???
>>610
びんぼー舌に乾杯!(・∀・)ノ日~
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 11:08:38.35 ID:???
いつも、ブレンディのホットのブラックを飲んでいて
先日にたまたま、粗品でもらった他のドリップパックのコーヒーを
飲んだら酸っぱく感じて飲めなかった。
コーヒーってあんなに酸っぱいの?
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 11:57:43.79 ID:???
>>613
豆の種類によってぜんぜん違う。
ブレンディなんかは特に、ただ苦いだけなほう。(牛乳を入れてアイスコーヒー用)
キリマンジャロやモカ、ゴールドブレンドなんかは酸味が強め。
ドトールの店で飲むHotコーヒーなんかが、いちばん標準的な味なんじゃないかな?
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 12:09:55.45 ID:???
>>614
外でコーヒーを飲まないので標準がわかりませんが
キリマンジャロ、ゴールドブレンドは買わない方がよさそうですね
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 12:28:11.70 ID:???
豆の種類と煎り加減ですね。
深煎りすればする程酸味は消えるですよ。

ゴールドブレンドもフライパンでちょっと煎ってやれば…
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 12:50:08.45 ID:???
>>615
ブレンドコーヒー 200円〜 だから、勉強のためにも飲んでこいよ
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 13:41:54.51 ID:???
キリマンは酸味が強いとは言うけど、
モカやハワイコナと違って深目に焙煎されたやつなら
酸っぱく感じなくて酸味が苦手な人でも飲みやすいかも…。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 17:15:17.69 ID:tRs0yF/r
貴様ら様達は
白い液体は
やっぱ
クリープかでございますか?
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 17:28:09.65 ID:???
ブラックで飲むので使わない。
必要ある際には牛乳。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 17:39:47.78 ID:???
ブラックで飲む事が多いけど
入れる時は雪印のスキムミルクを入れておりますよ。
森永のと違ってサッと解けるのがうれし
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 17:47:04.60 ID:???
クリープか。ブラックで飲んでるから、すっかり忘れてた。
小瓶を買ってみようかな
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 17:53:50.43 ID:???
コスパでブライト(粉末)を使うこともあるし
いつもは、牛乳を使うよ
あと無い場合に備えて、Style Oneの50個入りコーヒーフレッシュ。178円。
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 18:06:19.67 ID:???
マキシムは今までで一番いいかもしれない
瓶のデザインが
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 18:08:01.44 ID:???
マキシムは今までで一番いいかもしれない
瓶のデザインが
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 18:59:34.66 ID:???
クリープの類はCM見なくなったね
ブラック派が増えたのかな
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 19:10:57.17 ID:???
酸味が苦手なんだけど、オススメのコーヒーを教えてください
買うならマキシム エスプレッソ?
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 19:21:05.07 ID:???
酸味が苦手なら苦味もそんなに強くないのがいいなら
マキシムシリーズがベスト
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 19:25:09.67 ID:???
胃が弱めだから最初はコーヒーフレッシュ入れて飲んでたけど、食後に飲めば問題ないことに気づいてからは基本ブラックだから買ってないな
リキュールをたまに入れて飲むくらい
クリープならいいけどブライトとかマリームとかはただの水と油だしな
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 19:38:37.13 ID:???
>>628
ありがとう。今はブレンディのブラックを美味しい、美味しいと飲んでいます。
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 19:41:57.63 ID:1EU3o68D
カセッティ通した水にネスカフェエクセラと牛乳入れて飲んでる。
氷は入れずに。
焦げたような独特の風味があるね。
水に簡単に溶けるのが嬉しい。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 21:11:13.93 ID:???
>>627
マキシム ちょっと贅沢な珈琲店
ネスレ 香味焙煎 深煎り
キーコーヒー スペシャルブレンド
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 21:17:36.54 ID:???
>>629
食虫・食後すぐなら胃には優しいけど
弊害として鉄分の摂取がうまくいかなくなるので
鉄分の摂取はコーヒーやお茶を飲んでない時にした方が良いよ。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 21:18:41.79 ID:???
食虫……食中だった
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 22:21:58.05 ID:???
マキシムシリーズでも赤いのはちょっと酸っぱかった記憶
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 22:27:57.97 ID:???
>>627
俺も酸味が苦手。
今はUCC職人の珈琲ーほろ苦い味わい(緑ラベル)を飲んでる。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:06:12.81 ID:???
>>627
酸化すると、酸味が強くなるんで、
小さいの買って早めに飲むってのも重要かも
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/21(木) 23:14:20.39 ID:???
しかし小さいのはお買い損なのだ
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 00:40:51.34 ID:???
【ノーモア・オオツカ】タコやツブ貝など福島沖の魚介類、販売再開へ=1年3カ月ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340023052/l50
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 12:39:07.66 ID:???
マキシムのお試しなら、これはいいかもね。

〈マキシム〉スティック ブラック カフェ・アラカルト10本|AGF
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/02824.html

でも「コロンビア・ブレンド」や「ブラジル・ブレンド」って
他では無いのに・・・
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 13:04:06.42 ID:???
たとえばコロンビアとキリマントブラジルを
1対1対1でブレンドしたコーヒーは果たして、
コロンビアブレンドなのかキリマンブレンドなのかブラジルブレンドなのか
飲みながら考えだしたら夜も寝られない……
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 13:18:47.44 ID:???
>>641
30%以上含まれているなら、どれで名乗っても構わない

というより、[オリジナルな名称]ブレンドだろう
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 14:01:06.12 ID:???
UCCブランドを信じてクラスワン買ってみたが俺には合わなかったな
なんか特有の臭みたいなのがあって飲むのが苦痛・・・
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/22(金) 18:22:52.70 ID:???
UCCならローソンセレクトだよ
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 04:27:49.79 ID:???

一番うまいと思うインスタントコーヒーって何???
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 09:38:10.41 ID:???
手軽なところでは
スターバックスのVIA
カフェアフリカ・バラカ

クライス、ハマヤ、モッコナなどは
どうだか知らない
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/23(土) 21:23:50.57 ID:???
いまのとこ浜屋のブルマンNo.1かねぇ
クライスと浜屋はスーパーに定番で置いてあるインスタントとは明らかに香りが違う
好みは分かれるだろうが
クライスはそんなに高くないからガッカリ感は無かったと記憶してる
モッコリはシラネ
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 21:45:12.37 ID:???
結局みな最後にはマキシムに落ち着くことに
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/24(日) 22:49:02.49 ID:???
マキシム旨いって書き込みが目立つから今日、久々にノーマルのマキシム買ったけど
普段ネスカフェばっか飲んでいて味に慣れてたせいか不明だがマキシムめっちゃ旨かった
100g280円だしすごい得した気分だな。ゴルブレやプレジより口当たりの良さを感じる
今度、贅沢な珈琲店買ってみよう。




650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 02:18:04.58 ID:???
マキシム(ノーマル)もちょこちょこ改良はされてきてるからな
日本人の味覚が分かっているAJINOMOTO製だし、そして何より安価なのも魅力
酸味は不要でコクのある味を求めてるなら、「ちょっと贅沢な珈琲店」だろうね

でも同じのをずっとだとよく飽きてくるので、常に2つ3つは平行して開けていて
その日の気分で好きなのを飲んでる人が多いのでは? コーヒー好きなら特にね
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 11:31:36.00 ID:???
>>650
ゴルブレ、香味焙煎深煎り、プレジ、赤のブレンディ、エクセラを飲んでる。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 12:46:16.35 ID:???
一度に開けすぎると風味劣化の元
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/25(月) 13:51:16.49 ID:???
酸化させない方がいいよね。
見かけ割安に見えても大瓶は買わないし、二種類を同時に使うこともしないなあ。
ヘビーユーザーではないから。
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/27(水) 21:50:00.66 ID:OPPyUGNh
ごるぶれ
季節ブレンドは?
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/28(木) 00:04:00.86 ID:???
最近“シーズンブレンド”の類には、ちょうど切らした時でもなければ
惹かれないことにしている。 当たりは稀だからね。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/30(土) 08:00:50.33 ID:???
これアイスで飲んで滑らかでなかなか良かった。

ブラック[無糖] ダイドードリンコ株式会社
ttp://www.dydo.co.jp/products/detail/389
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/30(土) 10:48:28.91 ID:???
キーコーヒー スペシャルブレンドが飲みやすくて美味しい
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/01(日) 00:12:31.31 ID:???
中元用のネスカフェのオリジナル飲んでみたけどエクセラの方が全然うまいな
ごく普通のコーヒーって感じ。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/02(月) 00:30:14.25 ID:???
エクセラはコスパがいい
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/04(水) 06:34:55.17 ID:FEsbhPnt
エクセラを飲む人は必ずミルク(と砂糖)を入れて飲んでるんでしょう?
ブラック(特にHot)だと、風味になんだか口の中がムカムカとしちゃう?し。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/04(水) 10:49:23.44 ID:???
せやろか
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/04(水) 11:50:35.34 ID:fZ40daAu
好きにしたらええよ
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/04(水) 12:30:13.14 ID:???
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ^ω^)  荒らしが立てたスレだお
  \_っ⌒/⌒c
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/04(水) 18:52:30.30 ID:???
別に構わんよ
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/05(木) 03:48:24.34 ID:???
確かにエクセラはブラックで飲むといつまでも口の中がコーヒー風味だな
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/05(木) 04:59:28.56 ID:???
ブレンディは苦いだけ
エクセラはエグいだけ
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/05(木) 06:00:34.82 ID:???
俺もキーコーヒースペシャルブレンド飲んでるGBより安かったんで、そろそろ二本目も終わるんで次何しようかと検討中。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/05(木) 08:25:31.47 ID:???
コーヒーって粉量と湯量のバランス次第で
味の印象(濃さだけでなく)が結構変わるよね。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/05(木) 09:16:38.85 ID:???
まあね。
メーカーの基準よりも極端に変えてたりするとまたアレだけれど、
コーヒー好きな人はやや濃い目で作ってる人が多いだろうな。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/05(木) 15:01:50.53 ID:???
やっぱりプレジデントがうまいと思う
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/06(金) 00:55:00.88 ID:???
コーヒー100gの場合50杯くらい飲めるのだろうけど自分の場合、
濃く作ってるつもりでも大抵、60杯〜70くらい飲めてしまう。
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/06(金) 01:24:53.49 ID:???
食後のコーヒーは胃に優しい? web R25
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120702-00024867-r25
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/06(金) 01:58:51.81 ID:???
コカコーラに発ガン性物質が含まれていることが判明 - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/04/news055.html
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/06(金) 10:10:43.55 ID:???
取り敢えず人工甘味料は嫌です!
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 00:47:13.87 ID:???
>>660
やっぱりそうなんだw ちょっと後に残るよね。
ぬるま湯かアイスで飲めばブラックでのんでもムカムカ感、感じなくなるよ
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 01:32:07.42 ID:???
アイス カフェ・オレ用途以外では、30gでも耐えがたいエクセラ
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 02:06:45.79 ID:???
ブレンディは?
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 04:09:17.25 ID:???
>>677
黒色の水のブレンディ
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 11:52:18.85 ID:???
やっぱりマキシムが美味しいね
ゴールドブレンド何か酸っぱい!
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 11:58:00.59 ID:???
>>647
ハマヤよりUCCのブルマンのが美味い
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 13:43:47.53 ID:JNPL/Juv
>>679
ゴールドブレンドはもともと酸味も強めであって、あれが個性であり差別化でもある

>>680
へー
でもUCCのでさえ、あの価格&味で、再び頻繁に買おうとは思わないんだよな
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/07(土) 18:36:22.75 ID:9sLoJpB9
ブルマンとプレジを混ぜても美味しくはなさそうだ
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/08(日) 19:18:22.54 ID:???
そろそろ UCC「117」を飲みたくなった。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/08(日) 23:49:11.35 ID:???
ネスカフェ香味中煎り買ってきて今飲んでみた飲みやすい、深煎りの方はどうなんだろう。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/08(日) 23:59:57.38 ID:04pZFP/n
>>684
深煎りは酸味は無しでボディ強め
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/09(月) 14:40:29.23 ID:???
UCCの114, 117は多分もう二度と買わないと思うけど、
FEELで職人の珈琲ほろ苦い味わい・芳醇な味わいの2つが各198円で売ってたので
買ってみた。多分114, 117と同じ感じ?まだ他の在庫があるので開けてないけどw
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/09(月) 14:43:46.62 ID:???
スレチだけど缶コーヒーは小さい缶のほうが味が良い気がする
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/09(月) 16:12:48.01 ID:s5Qir+iX
>>686
『職人の珈琲』の方が若干まろやかで飲みやすいよ。

>>687
それはたぶん普通のよりも更に小さいサイズのやつのことを言ってるのだろうけど
も、それはココアなどでもそう。ひとまわり大きなサイズのものは良くない。
量が多くなる程にコストの分、薄く、味の質自体もチープになる。
コーヒーならロングのとかね。500mlのペットボトルのものなんてもう・・・。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 00:28:31.63 ID:???
ゴールドブレンド愛飲してる者からしたら酸っぱいとかで表現してほしくないな
梅ジュースとかじゃないんだから。傷んでる感じがするよ。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 00:32:50.61 ID:???
傷んでるって方がまずいやろw
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 02:58:01.14 ID:???
117って世良さんがCM出てたよな出始めの頃買ってみたけど自分の口には合わなかった思い出ある。
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 03:09:19.24 ID:???
ローソン セレクト ≧ 職人の珈琲 ≧ 117
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 06:29:53.16 ID:tfNTKnD7
>>687
スレチだけど、GEORGIAとか人工甘味料のばかりで最悪だわ、しかもコーヒーが美味くないね
アイスのが飲みたくて自販機で買う際に、原材料名の表示が見られないからたまに失敗する
“すっきり”や“微糖”などの表記があったら地雷のサイン
BOSSにはわざわざ、“人工甘味料不使用”と銘打った商品もあるね(感心感心)
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 07:43:40.74 ID:???
>>691
そうそう。
UCCの「ブラック 無糖」にも出てた。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 07:53:30.93 ID:???
醤油の焦げた臭いとか
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 08:10:23.76 ID:???
焼きお握りや煎餅ならいい匂いだぞ
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 09:26:18.30 ID:???
>>687
うん、君は薄々やっと気づいたんだけど
大多数の人は全員知っていることだよ。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 21:05:54.56 ID:???
そろそろお湯で溶かすのキツくなってきたお
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 01:19:28.41 ID:???
例年、この時期って猛暑日があって寝苦しい日が続いてたのに今年はまだ長袖で
室内を過ごせるからホットでも全然イケル。ネスカフェ まろやかラテがつくれるエクセラって
ノーマルエクセラより濃くてうまいな。
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 02:16:23.82 ID:q0ljPso+
>>698
とりあえず60度以上あれば溶けて美味しくは飲めるらしい
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 07:08:03.11 ID:???
粉・粒は最初にスプーン一杯程度の湯で溶いてから、
好みの温度の水を投入して飲んでる。
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 13:31:59.36 ID:HPCo6HtR
低い温度で溶かすと苦いんだよね
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 13:48:35.30 ID:???

          _,...-‐'''"""""''''‐-...、
         /  /:::::::::::::::`ヽ:、:.:.:..、 ゙ヽ、
       /  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ::::::::`ヽ ヽ、
       /   レ´      ミミ::::::::::::\ヽ.
      /  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::::、 .|
      |   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、::、 |
      |   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl::l |
      |   '、:i(゚`ノ   、        |:| |
      i.  ┌‐┐(.,_ハ-^\     ├'::l /
       ヽ |、 `二ニ/>-ヽ    .::: ∨/
        ヽ`''''゛ 丶 (´,,ノ‐-   ..:::  /
         ヽ、  丶´  `..::.::::::: ,,/
           `丶:_.\;;;;;,,,,.....-‐''"
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 14:23:22.51 ID:???
>>702
あまりに高すぎる温度でいれても美味しくならないよ、むしろ不味くなる気も・・・
それに熱すぎると舌の感覚も鈍るからね
70〜75℃くらいが珈琲の風味もよく分かってイイ感じ
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/11(水) 18:29:42.91 ID:???
BOSS「細けぇこたぁーいいんだよ」>703
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/13(金) 14:10:00.38 ID:???
これを買って飲んでみてるけど、ちょっとなんか微妙〜
スティック ブラック カフェ・アラカルト
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/02824.html

ミルクと砂糖が入ってるこれはどうなんだろう?
スティックコーヒー ちょっと贅沢な珈琲店
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/02805.html
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 04:21:38.64 ID:Ic/U7+Ig
飲みたい時に限って売られていない、炭焼きコーヒー。
主に冬期限定的な商品なのかな。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 20:08:45.16 ID:???
愛す様に買い占められた
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 21:54:11.01 ID:ewY/+sBS
会社の中の持ち歩き用の小瓶ないかな?
珈琲小瓶より少し小さいの
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/15(日) 23:15:46.86 ID:???
雑貨屋などで好みの容器を探せばいいジャマイカ
チャック付きの小袋に、一回分ずつの量を詰めてもいいかもね
軽いし、かさばらないし
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 00:53:02.70 ID:iL3ojqeY
社内持ち歩き用はスティックがいいでしょう。
タバコサイズにすれば胸ポケットに収まる。
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 09:24:37.18 ID:???
まだ飲んでないけど、森永の『牛乳で飲むココア』っての買った。
カルシウムや鉄やビタミンなどの栄養素も添加されていて、なんだか
森永版のミロって雰囲気w
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/16(月) 22:32:31.35 ID:???
飲んでから書きこめやーーーーーーーーーー
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 01:52:27.53 ID:???
ごもっとも
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 02:53:09.04 ID:???
しかもスレ違い
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 05:45:12.26 ID:???
入れ喰いw
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 12:05:44.59 ID:???
モッコリのコンチゴールド飲んでみたけど、ほどほどに酸味があって
「まぁこんなもんかな〜」的な感じ
我輩の舌ではそんなもん
瓶はカッコいい
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 13:11:27.94 ID:???
モッコナのチンコネンタルゴールドってちゃんと書けハゲ
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 14:02:24.37 ID:???
夏はキリマンジャロ(ブレンド)もさっぱりスッキリとしていて良いかもな
もちろん Hotで
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 17:48:39.49 ID:???
>>718
松本コンチータがおかずだったなんて知らないだろう
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 19:32:16.60 ID:???
「殿様のフェロモン」のハケ水車なんか見たことないわ
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/17(火) 19:38:49.23 ID:???
( ゚∀゚)o彡°ギルガメッシュ!ギルガメッシュ!
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 00:27:07.39 ID:???
ホットのマキシム飲んだ後、冷たい水を飲む
これなら暑くてもホットは毎日飲めるな。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 02:59:51.54 ID:???
なんかすげーバカバカしくてよろしい
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 18:28:10.83 ID:???
最近薄いのが好きになり、1円玉の半分ぐらいの粉で作っている。
見た目はほうじ茶。
汗をかくので一日20杯ぐらい飲むから、カフェイン摂りすぎに
ならないしいいかなと思ってます。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 23:35:21.56 ID:C18pcNFp
>>725
味に満足できてるのなら、賢くて良い方法だね。
普通に飲んでたら利尿作用も強いだろうし。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/18(水) 23:36:37.38 ID:???
>>725
それうまいか?普通の量で作って3杯くらい飲んだ方がいいんじゃない。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/19(木) 05:40:30.73 ID:???
>>725は他の飲み物はぜんぜん飲まないのかなー?
729725:2012/07/20(金) 01:08:51.53 ID:???
>>726-727 味もほうじ茶と同じというか無味です、水を飲むのは哀しいので
>>728 飲みませんねー
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 01:35:11.19 ID:???
>>729
コーヒーだけでよく飽きないね。。。
職場で通常時に牛乳や野菜ジュースを飲めとは言わないけれどもさ。
Google本社では伊藤園の緑茶が流行りらしい。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 14:38:47.64 ID:MdsoBofc
実は麦茶とコーヒーはほとんど同じ味だからな
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 14:46:24.20 ID:???
牛乳に、濃い目に作った麦茶(と砂糖)を加えれば、カフェ・オレになるってやつか。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/20(金) 19:57:38.04 ID:???
ブクロの山田でクレマトップ40入が50円だったけど賞味期限が来月とな
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 01:38:42.15 ID:???
クレマトップって元々、賞味期限は短かったような?
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 10:40:53.76 ID:???
森永の『牛乳で飲むココア』飲んだよ。名の通りに冷たい牛乳にもたやすく溶ける。
アイス対応に出来ているせいか、舌触りは通常のココアの繊維っぽい感じではなく、
こし餡のようなザラリとした舌触り。粉っぽくはなく、袋などにも付着はしにくい。
また、人工甘味料を使用していないところは嬉しいけど、アイス用をメインに考え
て作られている所以か、甘さは少しこってりとしていた。
大人向けには微妙に甘さを抑えても良いと思うけど、子供は喜びそう。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 14:20:00.00 ID:???
ブレンディのインスタントコーヒーを牛乳で溶かして飲んだらまずい
低脂肪乳だからダメだったのか
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 14:57:25.72 ID:???
ココナッツオイルも入れたらコーヒー牛乳風にならないかな?
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 15:14:27.73 ID:???
>>736
全て牛乳じゃなくて、半分くらいはお湯にした方がいいんじゃない?
低脂肪乳よりは牛乳の方が美味いだろうね。牛乳も低脂肪乳も味はピンキリだけれども─。
まーブレンディやエクセラは買わないからよく分からんけど。w
739736:2012/07/22(日) 16:34:32.42 ID:???
>>737
ココナッツオイル、ちょっと試してみます

>>738
お湯ってのはアイスなら水ってことだよね?
なるべく安いのをと思ってたんだけど、やっぱ牛乳のほうがいいのか…
ブレンディもあんまりアレなんだな…


思いつきで来て書き込んだけど、あとで最初からスレ読み返してみますm(_ _)m
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 19:53:56.71 ID:???
低脂肪乳かー、あれはダメだよ。せめて低脂肪牛乳でないと。
そりゃ普通の牛乳を使うのがコクが出て一番良いでしょ。
アイスを作るのでも、少量のぬるま湯で初めに溶かした方が美味しくできるよ。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 20:04:34.22 ID:???
貧乳だから良いって人だって居るんだ
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 21:02:29.81 ID:???
>>740
736だけど低脂肪乳と低脂肪牛乳ってのがあるのか。
ぬるま湯で最初に溶かすのも知らないし、家でアイスコーヒー飲むには知識がなさすぎたな
勉強してくるよ
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 22:21:14.60 ID:???
>>742
テンプレの掲載先を見るといい、情報は大量にある
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 18:11:09.00 ID:???
日テレで、いれたてコーヒーを飲ませる店が増えているという話
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 20:09:49.01 ID:???
香味焙煎をカフェオレでがぶ飲みは値段的に厳しいので
安売りのネスカフェクラシックを試してみたんだけど
これはこれで缶コーヒーのカフェオレ感覚で悪くないかも
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 20:35:24.52 ID:???
コーヒーより牛乳のほうが高くつかないか?
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 21:11:44.95 ID:???
157〜199円くらい?
水も混ぜるだろう。
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 21:23:15.08 ID:???
牛乳は特売で生乳100%の低脂肪乳で158円ぐらいですね
低脂肪じゃない方が美味しいんですが
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 21:28:46.32 ID:???
低脂肪“乳”なら更に安いよ。水っぽくて不味いけど。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 14:10:46.50 ID:???
夏にアイスにしてガブガブ飲むなら低脂肪乳でも良いんじゃないの
コクを出したいなら特濃牛乳、普通に飲むなら牛乳で十分
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 20:09:31.46 ID:???
もう面倒だから粉を口に入れたまま牛乳注いで口内バリスタでいいよ
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/24(火) 23:54:54.24 ID:???
マリームの低脂肪タイプでいいんじゃね? 牛乳がもったいない。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/25(水) 08:55:20.72 ID:???
まぁ毎回 ミルクを入れて飲む人は大変だね
アイスだと彩り的にも入れたくなる気持ちは解かるが─
舌触りも含めてコクも出るしね
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/25(水) 18:44:37.48 ID:???
ビタミン剤とコーヒー2杯でおしっこが変な色に
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/25(水) 20:38:39.78 ID:???
>>754
黄色の蛍光色?
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/25(水) 21:37:02.99 ID:fyxFOwXH
いや、緑色
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 00:13:06.36 ID:???
こえぇw
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 00:37:16.27 ID:???
暑い時期だと何故かコールドブレンドと香味焙煎を飲む気しなくなる。
マキシムとエクセラ、緑のブレンディばっか飲んでる。一つの銘柄に絞って飲むことが
できないんだよな。
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 07:56:48.38 ID:???
>>758
その時々で、濃さも加減するといい
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 16:08:07.29 ID:???
コーヒーは利尿作用があるので、気を抜いて飲んでいると脱水気味になるわ
意識してほかの飲み物や水も合い間に飲むようにしないとダメだな
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 16:09:57.48 ID:???
今晩22:00〜のテレビ東京の「カンブリア宮殿」
“名古屋流”で急成長! 客殺到の喫茶店チェーンの秘密
株式会社コメダ
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 20:03:18.17 ID:???
>>760
コーヒーは朝昼に飲むのが一般的だし、夜のビールよりは安全だけどな
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/27(金) 23:40:14.24 ID:???
香味焙煎から変えたいんだけど>>5みたいなランキングの
もう少し最近のはないのかなー
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 00:10:30.32 ID:???
>>761
見たけどインスタント珈琲関係なかった
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 00:14:23.46 ID:???
>>764
知識や見識は広く
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 09:24:25.68 ID:???
素でスペシャルブレンドを選んでた俺は庶民味通だな!
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 12:15:08.39 ID:???
>>763
これまでに飲んだものの詳しい名称や好みを挙げなよ
身近で手軽なものはブレンドなどして研究してみればいい
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 14:35:40.45 ID:???
ダイソーのコーヒだけれどいくらなんでも中身が少な過ぎないか
最初不良品だと思って他のも見たけれど全部一緒だった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3247341.jpg
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 15:08:32.00 ID:???
店内撮影禁止だろカス
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 15:20:02.23 ID:???
>>769
そうなの?意味あるのか
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 15:49:37.94 ID:???
表記のグラム数が違ければ問題だけど、そうじゃなきゃいいだろ
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 20:37:54.04 ID:???
モッコナのコンチにクレマトップ入れてみたけど酸味のせいか合わないな
マキシムのちょっと贅沢のほうが合う
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 20:52:41.83 ID:???
クリームって一応は酸味を抑える目的で入れるものだけれどな
砂糖は苦味に対してだし
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 20:53:34.19 ID:???
酸味も苦味もないコーヒーよこせ
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 20:56:31.19 ID:???
ノーマルのマキシムをどぞw
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 23:16:44.36 ID:???
マイルドだろぅ?
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/28(土) 23:20:04.84 ID:???
>>774
UCCのミルクコーヒーか、雪印のコーヒーでもどぞ!
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 00:34:16.94 ID:???
>>768
自分ちの飲みかけ持っていって撮影したんだろw
ちなみにそれってダイソー製なの?
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 01:13:40.90 ID:???
エクセラって普通にうまいな。値段も安値で売ってるしネスカフェ製品を飲んでたが
しばらくはノーマルとちょっと贅沢を飲むことにしよう。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 04:15:07.54 ID:???
>>774
業務スーパーのインドコーヒーがまさにそれ。200g298円
最初味が無い気がするけどだんだん美味しい気がしてくる不思議な味。
とりあえずダイソーのを買うくらいならこっちを薦める
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 05:32:59.84 ID:???
>>779
マキシムのノーマルの間違いだろう?
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 09:05:29.67 ID:???
ネスカフェクラシックは酸味以外何もない
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 13:29:31.74 ID:???
いろんな種類がありすぎて消費が追いつかない
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/29(日) 18:24:04.35 ID:???
TBS
THE世界遺産「アンデスのコーヒー黄金郷」〜コロンビア・コーヒーの文化的景観
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/30(月) 08:38:30.98 ID:???
>>559のが発売になるな…
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/30(月) 16:15:12.79 ID:???
最近コレにはまっています、 フラペチーノを作るときエスプレッソマシンを
出すのが面倒なとき結構代用になります、前はネスカフェのエスプレッソの
インスタントがあったのに自分の近くでは最近見たことありません
まだあるのでしょうか?ただこれは5本で440円くらいでヘタしなくても
たいていの生豆のエスプレッソよりコスト高、でも楽ちんなので・・。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3255568.jpg
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/30(月) 20:10:03.66 ID:???
暑いし塩ちょっと入れて飲んでるけどうまい
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/30(月) 20:44:36.49 ID:???
>>786
テキストで“VIAのイタリアンロースト”って書いた方が早いじゃんw

ネスカフェのエスプレッソのインスタントって? スティック?
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/30(月) 21:01:43.22 ID:???
>>788
どこから商品名かわからなくて、手っ取り早く並べて写真に撮ってみました。
スティックじゃなく小さいビンに入っていました。
今売っている香味焙煎の一番小さいくらいのです。
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/30(月) 23:23:21.43 ID:???
輸入物か?
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/31(火) 01:23:07.40 ID:???
たまに味比べしたくなるよな
5種類入ったスティックのとかで
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/01(水) 10:05:31.07 ID:???
関西から貰った香味焙煎の深煎り30gが
思ってたよりも美味しい...
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/01(水) 17:59:42.57 ID:???
ダイナマイト?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/02(木) 10:05:20.35 ID:???
そういやスタバの店舗売り限定だけれども、
VIAのアイスコーヒーが今年も出てるんだな
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/03(金) 00:14:38.41 ID:???
「関西から貰った」って何か違うの?

ところで9月にゴールドブレンドと香味焙煎がリニューアルだな
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 01:30:37.18 ID:???
>>795
マジで?その2つの銘柄飲んでるから気になるな〜 
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 04:33:13.84 ID:???
>>795
まさかなんたら製法にゴールドブレンドもなるのか?
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 08:13:27.14 ID:???
価格高騰に伴う豆のグレード変更でしょ
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 12:29:17.41 ID:???
本当にうまいインスタントはどれになるのか・・・
ドリップパックに変えた方がいいかもね
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 14:01:53.00 ID:???
>>799
たくさん飲んでる訳じゃないが、個人的には「THE BLEND 有機栽培」を押す。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 19:08:32.52 ID:???
>>799
入手のし易さと一般的な価格を考慮すると・・・
ローソンセレクト 378円 UCC製 117や職人の珈琲よりも飲み易い
AGF グランデージ エクストラブレンド 398円くらい 通販やギフト品解体セールにて
スターバックス VIA 5本で490円くらい レギュラーっぽい味
マキシムのノーマル どこでも買えて特売を狙うと安い 万人向けな無難な味
ネスレ 香味焙煎 深煎りと、UCC 117を、飲む時に7:3くらいでブレンドする

ドリップパックとなるともう多種多用
ただメーカー品でも、大量に入っている安物はやめておけとは言える、不味い
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 19:20:04.15 ID:???
香味焙煎クラスになると1杯あたりのコストが
下手なドリップパック品より高くなるね
803801:2012/08/07(火) 20:37:29.82 ID:???
“多種多様”だった、変換ミス(恥
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/07(火) 21:13:40.87 ID:???
粗相は期限切れのゴルブレ3杯
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 10:53:56.34 ID:???
コーヒー入り炭酸:ゼロカロリーブーム追い風に28年ぶりリバイバル − 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/bizbuz/news/20120806dog00m020031000c.html
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 12:53:33.41 ID:???
>>805
これ確か専用のラインを開発して数億円投資してるんだよな
大丈夫かねえ
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 13:07:32.79 ID:???
コーヒー好きだけど炭酸飲めない俺が通りますよっと
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 14:14:33.18 ID:???
まだ誰も試してないのかw
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 15:58:43.38 ID:5ON+On04
美味しそうなイメージが湧かないんだよなぁ。苦みばしった炭酸飲料
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 16:27:21.67 ID:???
98円で売ってたら試してみる
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 18:14:01.38 ID:???
給料もらったら奮発してゴールドブレンド買うわ
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 20:23:36.03 ID:???
自分は泥水系コーヒーも許せる味盲のカフェイン中毒なんですが
グラムあたりで一番安いインスタントコーヒーの情報はないですか?
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 20:30:31.22 ID:MR65DhTK
>>812
プライベートブランドの商品を買えばいいじゃん
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 20:31:00.82 ID:???
>>809
買ってきたw
まじい〜〜〜(;_;)
二度と買う気がしないw
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 22:33:05.47 ID:???
>>811
貧乏自慢つまらん
一杯10円程度のものに奮発とか
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/08(水) 23:59:57.61 ID:tG+bJJI0
>>814
甘味は一切なし?
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/09(木) 00:21:46.34 ID:???
コーヒーの苦みが強くて殆ど甘味は感じなかったな。でもまぁまぁうまかったけど。
88円で売ってた。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/09(木) 20:22:32.25 ID:???
88円なら試せるな
メーカーは何度もと言ってるようだけどw
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/09(木) 21:24:59.47 ID:???
ゴルブレ30%増量
130g 498円で売ってた
さすがに在庫ありすぎて買わなかたが
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/10(金) 11:47:27.00 ID:VzwzcWiE
なんか来月に香味焙煎と共にリニューアルするって話が出ているから
現行品の在庫の放出が始まったか?
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/10(金) 12:34:34.32 ID:???
>>820
GB150g、いつもの特売598円
2つくらい補充しておこうかと買いに行ったら香味焙煎深炒り30g瓶付きだった
太っ腹だなと思い5つ買い込んだがそういうことだったのね(´・ω・`)
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/10(金) 12:39:53.54 ID:???
リニューアルが劣化だとしたら
いまのうちに買いだめすべきかお
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/10(金) 21:58:18.53 ID:???
韓国大統領、消費増税をアシストするために竹島に上陸? 日本政府「上陸は韓国の内政問題」と韓国の領有権認める★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344599772/l50
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 01:52:41.08 ID:???
83円でエスプレッソーダ買ってきた
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 14:09:15.04 ID:???
アイスコーヒーは最近は紙パックもペットボトルのも1Lが98円で売られてたりするね。
自分でインスタントを使って上手く味や濃さが出せれば買う必要はないけれど。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 14:27:09.97 ID:???
>>825
夏限定だけどよく買って愛飲してる
テイストも悪くないし自分で作る手間を考えたら98円はお買い得
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 19:17:03.08 ID:IE1Cki+H
ミルク準備するのメンドイからカップに自分の乳搾り垂らしてます
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 20:28:59.04 ID:???
>>827
色々聞きたいけどとりあえずそれは美味しいの
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 20:38:56.70 ID:e8FwNjHB
デリシオイシ~(゜ω゜)はず
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/11(土) 20:53:58.49 ID:???
反芻は上手ですか?
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 01:50:41.34 ID:???
おととしや去年のこの時期だと暑くてコーヒーをアイスにして飲んでたけど
今年は未だにホットで飲み続けている。何か暑さに慣れて30度前後の暑さじゃ
こたえない体になったのかな。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 01:52:56.57 ID:???
歳とると暑さに鈍感になるそうじゃ
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 01:58:39.49 ID:???
なんとまあ
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 02:35:00.41 ID:???
ああ やっぱりそうか・・ 嫌じゃなぁ
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 08:38:05.09 ID:???
飯はまだかい
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 11:02:48.21 ID:???
鈍感になるけど熱中症になりやすいというw

小さい子供が熱いお茶飲めないのと一緒かな
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 13:15:57.06 ID:2DN9Vaov
なんや、アフリカフェの人気は凋落したんか
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 14:07:09.25 ID:???
冷房や冷たい飲み物で冷えすぎると熱いのが飲みたくなる
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 16:52:00.89 ID:???
ポーションのインスタントに最近気がついたんだけど、アレって夏が終わったら消える?
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 17:20:51.08 ID:???
コーヒー価格が安定したのかセールが多くなってきたね
GB298とか
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/12(日) 17:47:53.17 ID:???
ゴルブレと香味焙煎のリニューアルねえ。
香味焙煎は粉残り製法やめて初期のやつに戻さないかな。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/13(月) 15:13:07.24 ID:???
ドトール de マターリ
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/13(月) 15:52:38.25 ID:???
>>841
もう諦めて今の香味焙煎飲んでる
断言で言うけどリニューアル前のがよかった
ストックが1本だけ残ってるけど
これは元旦に開ける予定
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/13(月) 20:14:55.68 ID:???
ちょっと贅沢な珈琲店ってどうなの? 同じMAXIMと比べて。
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/13(月) 21:30:26.49 ID:???
まんまでもクレマトップ入れてもまあまあ
今の時期ホットは辛いけど面倒だから、マグカップに粉入れて水道の蛇口をシャワーにして一気に水入れると あら不思議細かな泡のクレマが
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 00:19:20.73 ID:???
>>844
すっきりした味でくせがないから飲みやすいと思う。口当たりもいい。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/14(火) 12:46:53.12 ID:???
ありがと。
MAXIMと同じ値段(800円弱)で、容量も同じ200gだから迷って買わずじまいだった。
じゃあ買ってみるよ!
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 10:30:13.13 ID:???
初めて来たんだけど上のランキングで自分の中でトラウマ級の不味さだった
UCCとキーコーヒーが入ってて衝撃的だった・・・
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 17:47:50.40 ID:???
UCCならローソンセレクトのがお勧め
詰め替え用のものも出ている
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 21:43:56.90 ID:ZS2aKlNU
エスプレッソーダはそんなに悪くないじゃないか
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 23:04:59.51 ID:???
いいえ
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/15(水) 23:38:58.05 ID:???
いいえ
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 00:17:53.91 ID:???
貰い物のキーコーヒーのカフェカプチーノを去年飲んだけどメッチャ甘かったな
自分で買った場合、ハズしたーって思ったろうな。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 22:30:50.67 ID:6RSsE5mC
エスプレッソーダが駄目な人は、普段カフェ・オレとか飲んでる人でしょ?
それに全く苦いことなんてなく、むしろ珈琲の味自体はスッキリとしていて
後味の甘味の方が気になったし
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 22:58:23.92 ID:???
いいえ
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/16(木) 23:19:25.02 ID:???
普段ペットボトルのアイスコーヒー飲んでるんだけど
インスタントコーヒーとどっちのほうが美味しい?
もちろん個人差はあるだろうけど

コスパとかも含めて教えてください
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 18:11:20.13 ID:YsSy6V+t
アイスはペットだな
インスタントは冷やすと泥水化するし
コスパはインスタント
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 21:33:43.82 ID:???
「エスプレッソーダ」を飲んだ
濃いめの牛乳を入れたり
バニラアイスでも浮かべてソーダフロートにすると
コクも出てより美味しくなるだろう
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 22:27:45.74 ID:???
マイルドだろう?
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 22:28:21.99 ID:???
以前書込したものですがダイソーのインスタントコーヒーがどうしても気になって買ってみました、
量ったらちょうど表示グラム数でした、ベトナムからの輸送中に粉が詰まってしまったのかもしれません
斜めな方向には行きませんでしたが飲んでみたら以外に美味しかったです、酸味が好きな人におすすめです。
http://www.uproda.net/down/uproda501030.jpg
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/17(金) 23:06:21.14 ID:pFbtiNbl
>>858
マジかー、今度やってみる!
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 05:16:14.26 ID:ma2/cHpH
>>856
紙パックのものも含めるとピンキリで色んなのがあるから、好みの味のものが
上手く見つかって、それが低価格だったならばいいけれどね。
インスタントでも好みの味のものがなければ同じだけれど、コスパは良い。
あと自身で甘さの調整もしやすい。
ただしインスタントはそのつど作る手間があるのと、予めよく冷やしておいて
サッとすぐに飲めないという欠点はある。
既製品の方は開封したら、衛生管理や賞味期限には注意だけれど。

もしも粉っぽいのが嫌なら既製品にするか、ドリップ式で自分で淹れるかになるね。
味や価格の兼ね合いもあり難しい。
前にスジャータの紙パックのものが、安くても濃くて苦味も良くて美味しかったような。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 20:18:49.57 ID:???
>>862
レスありがとう
アイスコーヒーってインスタントでも結構手間かかっちゃうのね(´・ω・`)
ペットボトルのゴミがかさばるから紙パックで美味しいの探してみようかな
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 20:23:02.08 ID:???
インスタントではないけど水出しが結構いけることに今年気付いた
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 20:28:26.89 ID:???
>>864
豆ってどこで買ってるの?
挽くのは自分で?やってもらってる?
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 20:52:31.06 ID:???
>>865
豆も挽けるけどめんどいからスーパーとかで売ってる粉だよ
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 21:19:22.03 ID:ma2/cHpH
既製品は好みの味のものを見つけたり出合うのが難しい。近所に各メーカーの品揃えが豊富なお店も必要。
いい値段してても好みの味でないことはあるし、安いけど不味ければ、「やっぱりなぁ..」となる。
ハズレだった場合、短い期限内に1Lを飲んでからでないと別のものもそう試せない。
甘さが上手く合わないこともあるから、無糖のを買って、飲む時の気分で自分で調整する方が確実かな。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/18(土) 22:11:32.90 ID:ma2/cHpH
既製品とインスタントとのお得な分岐点はどのあたりかな?
1Lの既製品にいくらくらいまでなら出して楽しむ? 月に3回以上は買うとしてさ。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 06:43:28.43 ID:???
つうかインスタントでアイスで作って美味しい銘柄なんて
ほとんど無いでは……(カフェオレにするならともかく)
むかしネスレが出したアイスコーヒー用のやつ、また出ないかなぁ

まあ、こんなQ&Aあるくらいだから出す気はないかも……

Q:アイスコーヒーの作り方を教えてください。
A:ネスカフェ エクセラでつくるアイスコーヒーの黄金比は、
 エクセラ約2g(スプーン約2杯)に対して冷水150ml。
 よく混ぜて氷を2〜3片浮かべます。
 アイスカフェ・オ・レなら、エクセラ約3g(スプーン約3杯)に
 冷たい牛乳150mlです。アイスカフェ・オ・レは
 少し濃いめに入れるのがおいしさのコツです。
 お好みでネスレ ガムシロップやクレマトップを加えてください。
 ネスカフェ エクセラ ポーションなら、ポーション一個が一杯分です。
 冷水180mlを注いだら、よくかき混ぜてからお召し上がりください。
 ブラックはもちろん、水の代わりに冷たい牛乳にすれば、
 アイスカフェ・オ・レでおいしく楽しめます。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 10:44:22.54 ID:???
ブレンディとエクセラくらいじゃないの。アイスで飲めるのは
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 13:08:04.94 ID:???
母ちゃんからもらった
ネスカフェの銀色の蓋の小瓶のやつ美味かったな
あれ通販限定らしいけど高いの?
専用スプーンなんかも貰って作ったけど
あれが出来るんなら製品版でなんとか作くってもらいたいんだが
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 13:15:50.31 ID:???
>>871
香味焙煎の初摘みかな
それ、ネット通販限定(終了)で1個で500円くらいするやつだよ
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 17:32:55.76 ID:???
フラージールじゃないの?
ま、どっちも通販、期間限定で6個セットで3000円位する
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/19(日) 18:07:10.92 ID:???
インスタントでアイスコーヒー作ると濁った色になっちゃうね。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 18:19:39.71 ID:+hb7vLSb
>>873
あれを買おうか迷って
「ドリップバッグ買った方がいいんじゃない?」
って言う声で、我に返りました
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/21(火) 19:36:08.02 ID:???
インスタントでは糞不味いブレンディだけど
ドリップバッグタイプ?のはすっきりしてて飲み易かったな
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/22(水) 01:57:58.16 ID:???
暑いからネスカフェのボトル無糖を一本飲んだら胸焼けがして目が冴えて
寝れなかった
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 13:51:23.86 ID:???
UCCインスタントコーヒーってビンのやつないの?
それとも114とか117とかをあのスティックに入れてるとか?
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 14:06:18.10 ID:???
>>878
なんだこれ誰か訳してくれ
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 14:08:22.70 ID:???
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 16:17:03.95 ID:???
http://www.ucc.co.jp/product/instant/114_117/114_117-1160.html
これの瓶バージョンがないかってこと?
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/23(木) 16:43:01.62 ID:???
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/26(日) 23:47:03.16 ID:???
北海道タバコ  (´Д`)y-~~

ここのスレ主  (´ー`)y-フゥー...~



な〜んだぁw
ここのスレ主は、北海道タバコの偽物かw
勝手にパクんなよ
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/27(月) 03:17:55.69 ID:???
パクリ、コピペ、他人に成りすまし自演・荒らし、第三者装い煽り、が常套手段の「883」
成りすましの偽者→ >>77>>81-85>>87>>90-92>>96-100>>103>>106>>116>>123>>131>>142>>150-153>>179
他のスレでの書き込みも全て偽者で同じ奴(自虐荒らし行為をして被害者装い、相手を悪者に仕立てあげる)
荒らしの特徴の参考は http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1329761009/l50
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/27(月) 05:25:12.11 ID:???
200円台で投売りされてたUCC緑・職人の珈琲買ってみたら、まずい・・・
水に炭溶かして飲んでる感じだ。香りもほとんどない
濃さを倍にしても味しないくらいのクセの無さ
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/27(月) 09:42:20.16 ID:???
アイスコーヒー用でないの?
まあUCCなら驚きはしないが……
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/27(月) 09:43:26.98 ID:???
あ、インスタントか
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/27(月) 10:13:44.52 ID:wXygWLk4
キーコーヒースペシャルブレンド買った

まあいける
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/27(月) 23:10:53.27 ID:???
ほう、緑は不味いのか
赤は美味い
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 00:08:23.25 ID:???
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 11:02:12.24 ID:???
    ,,,,,┯,,,,,
   彡    ミ
  彡. (・) (・) ミ
  彡U      ミ
  彡  ▲   ミ
彡彡   "   ゛  ミミ
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/28(火) 21:34:43.38 ID:???
安定のマキシム。
100gで298円だった。
今の時期は、アイスカフェオレにしてがぶがぶ飲んでる。

ブレンディは、なんだかちょっと物足りない気がするんだよなぁ…
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/29(水) 11:56:59.40 ID:???
まろやかラテがつくれるエクセラって通常のエクセラに比べてエグ味が残らなくていいな。
ブラックで飲んでもいけるわ。安いし結構お得じゃないかな。飲んで損はないと思う。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 01:01:07.23 ID:???
9月にゴールドブレンドの缶コーヒーが発売されるらしいな。
自販機にパッケージがでてた。
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/30(木) 01:09:25.96 ID:???
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/31(金) 02:05:23.61 ID:???
幼少の頃からコーヒーが好きで結構飲むのですが、たまに2〜3日コーヒー飲まない時がありそうゆう時に頭痛がしてきてコーヒー飲むと治るのですがこれってコーヒー(カフェイン)中毒なんですかね?
あまり強くはないけどカフェインには中毒性があると聞いたことがあるのですが
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/31(金) 09:33:14.35 ID:???
>>896
カフェイン中毒?だとすると 離脱症状はカフェインを断ってから半日??一日であらわれ、終息するのに1週間程度かかる。

一方、カフェインには血幹収縮作用があって鎮痛剤として効果がある。

ニコチンやアルコールを含めて、依存症をもたらす最大の原因は「思い込み」。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/02(日) 22:26:48.73 ID:???
マキシム298円は安いね〜。2本買ちゃうな。
----------
200g瓶って縦長のやつ、あれスプーンで取りづらいと思う。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/05(水) 23:00:09.47 ID:eLii594n
瓶内に砂糖とクリープを入れ混ぜ混ぜし
はじもから調味済みで
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 19:55:51.32 ID:???
カフェインレスコーヒーってどんな味の違いがある?
言われなきゃわからないレベル?
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/06(木) 20:30:01.39 ID:???
>>898
お気に入りの小瓶に移して使えばいいと思うの
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 06:46:08.27 ID:???
>>900
赤いゴールドブレンド飲んでるけど、全く遜色ない。普通にうまいよ。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 11:12:08.91 ID:???
>>902
ありがとう。気になってたんだよね
試してみるわ
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/07(金) 21:37:51.81 ID:???
山田でマキシム モカ100gが289円だた
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 00:19:21.74 ID:???
ゴールドブレンド、香味焙煎って9月にリニューアルされるんじゃなかったの?
パッケージが変わってないからまだ先の話なのか。
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 06:00:42.24 ID:???
薬局で売ってるので美味いのある?
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 20:00:58.80 ID:???
>>906
ドラッグストアとスーパーの品揃えは大差ないと思うな
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 21:20:02.18 ID:???
ミーは成城石井しか行かないザマす
909900:2012/09/08(土) 23:09:22.94 ID:???
ゴールドブレンドのカフェインレスコーヒー飲んでみた
まずくはないけど、なにか(香り?苦味?)が足りない…
今まで夜にコーヒー飲んで寝られなくなる失敗を
何度もしてるので、これは夜専用にしようと思う
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/08(土) 23:50:27.80 ID:???
>>909
夜寝られないのつらいよね。
カフェインレスもっと増えればいいのにとおもうよ。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 11:22:53.41 ID:???
>>909
個人的には カフェインレスなら KREIS のの方がうまい (マシ) と思うよ。
ただし、カフェインの入ってる普通のインスタントより若干の物足りなさはある。

就寝前6時間はカフェイン摂らないよう気をつけてるので、結構重宝。

912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 11:44:37.91 ID:???
結構寝る前に飲むと眠れない人って多いんだね
自分は寝る前に飲んでも眠れてしまう…
というか眠気覚ましにはちっともならない、残念
コーヒーは単なる美味しい飲み物だ
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 12:10:19.88 ID:???
赤ゴルブレうまいと思うんだがなぁ…。
普通のゴールドブレンドとカフェインレスを目隠しして見分ける自信は全くない。

単に、味覚障害なのかもしれないけど。
914911:2012/09/09(日) 12:29:35.84 ID:???
>>913
私はノーマルの方のゴールドブレンドもうまいと思わないので、
カフェインレスの方もいまいちに感じる。好みの問題かもしれない。

普段レギュラーばかりで、インスタントはカフェインレスか急いでいる時しか飲まないが、
カフェイン入りインスタントなら UCC の「THE BLEND 有機栽培珈琲」がうまいと思う。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 21:01:19.19 ID:???
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 22:45:56.84 ID:ZQF4GTB3
エクセラの150gが安売りしてたので、飲んでるんですが、いつものエクセラと全く違う味がします。
賞味期限はきてません。
とても酸っぱいです。舌にちりちり来るくらいはっきりした酸味です。
体調のせいかと最初はおもったのですが、いつ飲んでも何度飲んでも酸っぱい。
やっぱ、安売り品は品質がわるかったりするのでしょうか?
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 22:47:13.82 ID:???
ちなみに記号はHです。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/09(日) 23:20:11.54 ID:???
114と117に騙された.
自分には合わんからもう変わね.

香味焙煎だけでいいや.
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 00:55:09.19 ID:???
2ヶ月半に開けたゴールドブレンド飲み終わったが最後の十杯くらい酸味がいまいち感じず
苦味がやや強くてなんか気の抜けた味だったな。さっさと飲まなかったのがいけなかったか。
100gの場合どのくらいの期間で飲むのがベストかな。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 06:12:39.63 ID:???
>>912
我が家はお酒が飲めない家族なので
寝る前のお茶会タイムがあって
コーヒーほかカフェイン入り飲料と
甘い食べ物という世間で言う眠れなくなるものを
摂取してからぐっすり眠るww

マキシムの小瓶が好き。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 06:44:58.03 ID:???
>>919
風味が良いのは10日間くらいだけれど、100gもあると流石に厳しいと思うwので、
まぁ理想は3週間くらいだろうね。(毎日開け閉めするとして)
だから30g入り瓶のものが安いと重宝する。

内蓋は、親指ちょいくらいの大きさの穴を、瓶の縁の内側に沿って開けて使うといい。
粉はスプーンですくうのではなく、瓶を振って入れることになるけれどもね。
もし湯気などが気になるのなら、大きめなスプーンや小皿にでも一旦出せば良いし。
湯温は65〜70度くらいでどうぞ。
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 06:45:36.37 ID:???
>>919
俺は毎日最低でも2杯飲むから150gでも1ヶ月くらいで使い切るな
飲む頻度が少ないならば気密性のいい容器に詰め替えれば?
GBの四角い蓋は気密性悪いよ
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 09:12:45.10 ID:???
>>916
それClassicのほうじゃないの?
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 13:59:00.96 ID:???
エクセラで酸味をかんじるとかw
舌からなにか酸味が出てるんじゃねえのw
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 19:06:36.05 ID:???
レンジでお湯沸かしてからインスタントコーヒーを作ると、体に悪いって本当?
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 20:23:07.57 ID:???
>>925
心配ならやめておいたほうがいいよ。

電子レンジの発する電磁波( マイクロ波 )が水分子に吸収されると高エネルギー状態に変化する。

高エネルギー状態の水分子は舌や喉に損傷を与える可能性が指摘されている。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 21:03:05.78 ID:???
少々値が張るので密かにゴールドブレンドからマキシムにしたんだけど以外とバレないのでビックリした
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 22:47:00.49 ID:???
>>927
ボディブローはやめとけ
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 23:03:12.33 ID:???
ボデーボデー
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/10(月) 23:29:45.79 ID:???
>>921
>>922
アドバイスありがとうございます。次から実践してみます。自分は二つの銘柄のコーヒーを
飲んでおり、好きな方はなるべく時間をかけて飲んでいたのでこれからは時間をかけずに飲もうと思います。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/11(火) 04:05:58.35 ID:???
>>923-924
原因が分かりました。えくせらは特定の佐藤さんと酸っぱくなる化学反応をするみたいです
驚きですが事実です
たまたま今は数種類の佐藤さんをもってまして、いつもは使わない佐藤さんで試したら酸っぱくなくなりました
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/11(火) 04:06:57.05 ID:???
使い切るのが長くなりそうな時には、小瓶などに一旦移し、そちらから
日々使うようにすると、劣化は少しはマシかもしれないね。
使い切ったらまた入れて。
でもたいていは後から、時間が経ってしまってから気付くことになるの
だろうけど。笑

ちなみにゴールドブレンドは、どうも味にバラつきがあるような気がする。。
開けてからもあの始めの香りの印象のせいなのか、変化しやすいような〜?
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/11(火) 04:07:46.03 ID:???
訂正
すべてのえくせらがそうだというわけではないかもしれません。安売りしてた150gがそうだという話です。
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 00:04:47.08 ID:???
>>932
自分もゴールドブレンドに関しては同じ印象ですね。冬場だと味が変わりにくい
感じがするのですが。暑い季節ほど味が変わりやすいとか?
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 05:21:23.08 ID:???
>>934
GBをデフィに飲んでるけど当たり外れがあるね
ロットによって変わるし季節によっても違っている気がする
おそらく大量に生産するゆえ一定品質の豆確保が難しく
メーカのブレンダーが苦労してもブレができるんだろうね
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 10:23:32.58 ID:???
>>927
そんなに価格に差ないでしょ
でも、気がつかないなら良いんじゃね
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/13(木) 04:29:41.52 ID:???
てか、ネスカフェは兵庫産が多いから近年はネスカフェ一択。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/13(木) 23:36:10.03 ID:???
>>911
デカフェ・カフェインスレも読んで赤ホンでクライス買ってきたー
確かに苦味あるからコーヒーって感じがする!香りはないけど

ゴルブレはアイスコーヒーにしたほうが飲みやすかった
デカフェをネスカフェみたいなメーカー名だと思ってたのは内緒
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/14(金) 21:52:16.59 ID:e3rzENBb
今日ゴールドブレンドのパッケージ変更版を店頭で見た。
古いのがあったので古いほうを買った。
インスタント珈琲100g1週間で無くなる。コーヒー飲みすぎだな。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/15(土) 01:19:36.01 ID:???
眠れなくなんねーの?
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/15(土) 03:59:16.17 ID:???
デカマグで1日3杯飲む人なら
5g×3杯×7日=105g/週
コーヒー好きなら普通の範囲だな
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/16(日) 02:29:42.91 ID:???
>>939
何でリューアル版買わないの?昨日、旧パッケージの奴と一緒に売ってたから
リニューアル版買ったよ。蓋についてる説明書きに香りが旧製品より長く持つって書いてあった。
他のを飲んでるからまだ飲まないけど。
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/16(日) 11:22:34.84 ID:???
リニューアル版ってコスト削減版やろ?
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 17:18:50.66 ID:Ezrq08sl
コーヒー飲まんでいたら頭痛くなんね?

カフェイン中毒?の禁断症状?
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 17:21:32.79 ID:Ezrq08sl
ググったらわかったすまん

やっぱ中毒か〜
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 19:29:00.30 ID:???
カフェイン中毒はオカルト
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/23(日) 15:50:41.71 ID:cN4LEwOh
Hotコーヒーの季節が近づいてまいりました。
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/23(日) 18:13:51.30 ID:aoHxrUU4
新しいゴールドブレンドはどうなのよ?
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/24(月) 00:42:56.02 ID:???
最近、香味焙煎が安売りされてる。リニューアルの前兆か?
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 11:22:57.79 ID:???
これ知ってる人いますか?
250gで400円ぐらい
味はフリーズドライなので普通に美味しいです

http://i.imgur.com/RrF4N.jpg
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 12:11:54.57 ID:???
>>950
販売者や製造者、販売系列(店)も併記しなよ
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 12:45:19.13 ID:???
飲んでみないとわからないけど輸入物で安くて美味いのがある
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/25(火) 17:33:08.92 ID:???
ぶれんでぃのスティックタイプが楽でいいや
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/26(水) 13:11:51.05 ID:phIFuhiL
ゴルブレの新パッケージ版のみ始めたよ
苦味が強くなったような気がするけど、前の奴の味忘れちゃったから、ちょっとよくわからない。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/26(水) 16:20:14.29 ID:6l7rk8M7
マグネシウムが糖尿病抑制 - MSN産経ニュース  2012.9.25
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120925/bdy12092508160001-n1.htm

インスタントコーヒーにはマグネシウムが410mgも含まれているらしい?
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/26(水) 16:24:53.20 ID:???
前から知られてることだが・・・w
5年前にがりを差し入れてきたぞ親類は。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/27(木) 17:19:44.05 ID:???
ゴルブレスティック新パッケージ買ってみた
前作までの鉛筆の芯くさい味が無くなってる
利きカフェすると、ゴルブレって当てること出来ないんじゃないかな
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 09:14:34.14 ID:???
職人の珈琲芳醇な味わいうめえな
フィールで198円だから買ったんだけど、
ゴールドブレンドの酸味や香りに近いし高級感ある。
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 19:26:37.35 ID:???
>>958
俺も美味いと思うんだが、このスレでは人気ないみたいね
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/28(金) 19:47:13.67 ID:BkaW5DBL
やっぱUCCなら『ローソンセレクト』のだよ。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 13:48:05.35 ID:???
プレジデントってうまい?
近くのスーパーで298円で売ってるんだが安過ぎて戸惑ってる
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 14:57:13.00 ID:???
>>961
たいして美味しくはないだろう。
ただ、298円なら試しで買って飲む価値は充分に有り。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 16:55:33.67 ID:???
>>961
プレジデントはオススメしないから、どこのスーパーか教えなさい
ちょっと見てきてやるから
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 18:24:56.08 ID:???
いま商品入れ替えで激安のs-パー多いな
半額でも高いから誰も買わない→更に値下げのパターンだな
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 18:35:52.99 ID:???
>>960
ローソンセレクト高くもないが安くもない 買う値段ではない
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/29(土) 21:25:39.54 ID:???
半年ぶりぐらいにキーコーヒーのスペシャルブレンド買ったら印象変わった
嫌いじゃなかったのに違和感・・・なんでだろう・・・
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 01:05:07.11 ID:???
>>958
芳醇って赤い方だよね?嫌いじゃないな
ただ緑の方は駄目だったな、俺は
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 01:48:43.98 ID:???
ブレンディのスティックのブラックタイプってインスタントとどう違うんだ?
同じだと思うけどな。
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 11:13:11.51 ID:???
マキシム(ノーマル)って味変わった?
あの独特の背の低い容器(瓶)欲しさに特売の買ったらやたら苦味だけ強いんだが?
970958:2012/09/30(日) 11:50:16.79 ID:???
いまから芳醇買い占めてくるわ
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 14:55:05.99 ID:???
カフェオレに合うコーヒーだかエクセラの、パッケージないんであれなんだけど 汗
ミルクと混ぜてなんとかしようとしてるのかまずー 安いし期限ギリだし
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 15:42:27.53 ID:???
ブレンディみたいな味と見た目(粒)のやつだな……
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 18:09:47.39 ID:???
職人の珈琲(緑)はなかなか美味かった。次は(赤)も飲んでみよう
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 18:27:00.23 ID:???
水に溶けるブレンディは便利
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 20:01:45.19 ID:???
>>969
確かに何か変わった気がする。開封した時の香りも前より焦がした感じが強い様な・・・
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/30(日) 23:40:39.93 ID:???
マキシム飲んだ後に口の中にクセのある味が残るな。今は詰め替え用を飲んでいるが味が薄い気がする。
詰め替え用って他のを含めて2回しか買ったことないが本体と味が微妙に違う気がするんだけど。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 00:02:12.85 ID:???
そんなコストかかること普通するか?
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 01:17:58.97 ID:???
詰め替え用100g198円で買ったから本体より安いしコストかかってないでしょ
むしろお得感あると思うけどな。
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/02(火) 02:26:36.06 ID:???
>>980を踏んだら、次スレよろ
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/03(水) 12:33:18.26 ID:???
安定のマキシム。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/03(水) 17:28:56.15 ID:D0ZbBsDj
>>976
全く同じもののはずだが、違うとすれば、生産工場、生産ライン、生産時期
などによるものだろう。
味やブレンドの具合は毎回、人間が調整しているのだから。
ほかにはその日その時の空気や水、天候の具合、ライン機器の調子、掃除の具合とか。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/03(水) 17:40:28.51 ID:D0ZbBsDj
調達できて使用される豆自体が日々ずっと、しかも全生産ラインで
全く同じという訳でもないだろうし。
商品になってからの流通や保管状態による影響は少なそうだけれどね。
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/03(水) 21:50:14.84 ID:???
営業と製造が対立とかあるんだろうな
経営判断で理不尽なブレンドとかやらされて憤慨しながら焙煎とかありそう
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/03(水) 23:47:17.59 ID:xTg/MQIH
開発時はともかく、製造現場のブレンダーは真面目にプライドをかけてやってるはず
各所に何名いて、レベルが同等なのかどうかは分からないが
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 02:55:19.40 ID:svqteVo2
>>981
マキシムキリマンジャロブレンドの詰め替え袋タイプで先にA店で買った物より後からB店で買った物のが酸味が強くて不味いことが以前有った
念のためもう一度A店で買ったら異常無し(ロットNOは前と同じ)
賞味期限はB店のが1ヶ月位後だった
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 05:52:18.29 ID:LL6QMyFr
同じ瓶入りのものでも違いはあるからなぁー
ゴールドブレンドとかいい例
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/04(木) 11:28:02.64 ID:???
ネスレは昔テレビで、ブレンダーが誇りを持って同じ味にブレンドしてるってのやってた
気がした
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/05(金) 04:12:54.33 ID:???
味のバラつきは、会社基準の誤差範囲内です。
誤差は企業秘密です。
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/05(金) 23:40:02.75 ID:???
都合の悪いことは豆包み製法
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 14:45:07.97 ID:VZ3qLe+I
117が278円また買った
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 15:38:28.62 ID:???
ゴールドブレンドすき
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/06(土) 23:47:03.86 ID:???
114、117最近安売りが異常に多くて、在庫整理してんのかなと心配
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 11:59:17.94 ID:???
インスタントコーヒー総合◆19杯目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1301531848/l50

インスタントコーヒー総合◆21杯目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1349123146/l50

こんな過疎板じゃいつまでたっても落ちないし、19杯目を先に消化しようよ。
もう 800 まで進んでるし。
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 14:41:15.72 ID:???
ゴールドブレンドの安売りを逃してばかりでなかなか試せないよorz
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/07(日) 18:32:28.74 ID:???
>>992
114や117って滅多にリニューアルはしないような? ブレンドNo.でもあるし。
しょっちゅう安売りというもあなたの行きつけの所だけかも。
特売対象になりやすい品ではあるけど。
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/08(月) 18:07:19.49 ID:???
グランデージやアフリカフェ並の味の、定番品を作って欲しいわ
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 18:06:55.42 ID:???
ダイドーの缶コーヒー、CMに格好つけてばかりで、味の方は全然だった...
コーヒーが薄いのや、濃くても甘みも強いのや、ミルク感が強すぎる
という中途半端なものが多過ぎる!
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 21:55:10.86 ID:aG9F413e
うめ
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/10/09(火) 21:58:24.64 ID:???
お疲れ〜
1000■次スレ:2012/10/09(火) 21:58:29.69 ID:???
次スレ
インスタントコーヒー総合◆21杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1349123146/l50
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板