インスタントコーヒー総合 12杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
ネスレ日本  ttp://www.nestle.co.jp/
UCC上島珈琲  ttp://www.ucc.co.jp/
味の素ゼネラルフーヅ AGF  ttp://www.agf.co.jp/index.html
キーコーヒー  ttp://www.keycoffee.co.jp/
クライス カフェ ジャパン  ttp://kreiscafe.jp/
日本珈琲貿易株式会社  ttp://www.ncc.co.jp/foods/
豊産業  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/10haku2.html
新東亜交易  ttp://www.shintoa.co.jp/division/food/
石光商事  ttp://www.ishimitsu.co.jp/japanese/
高砂珈琲  ttp://www.takasagocoffee.co.jp/factry.htm
丸紅食料  ttp://www.marubeni-foods.co.jp/beverage/coffee.html

日本インスタントコーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/
全日本コーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会  ttp://www.ncraj.org/
コーヒーインストラクター検定  ttp://kentei.jcqa.org/
全国清涼飲料工業会  ttp://www.j-sda.or.jp/index03.htm
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 23:55:15 ID:???
■過去スレ
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/
インスタントコーヒースレ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/
インスタントコーヒースレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 23:56:57 ID:???
関連スレ
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:13:20 ID:???
スレ作成日時
2009/11/19(木) 23:53:45

元スレ消化状態
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/364
2009/11/19(木) 19:10:40

364スレしか消化していない段階では次スレとして認められません
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:29:37 ID:???
統合の次スレだから、何ら問題はありません。

>923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/19(木) 23:52:23 ID:???
>次スレよろ。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:33:24 ID:???
勝手に編集しないように

>923 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage New! 2009/11/19(木) 23:52:23 ID:???
>次スレよろ。
>>950
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 01:36:40 ID:???
>>1
乙!
8某スレ932:2009/11/20(金) 02:15:38 ID:???
こんなんダメだい!建て直すから削っとけよな!><
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 02:17:26 ID:???
>>8これ以上の乱立禁止
10!omikuji:2009/11/20(金) 02:28:55 ID:???
もう立てちゃったもんねー、あっかんべー。

スプレードライコーヒー【ネスレ死ね】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258651542/
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 02:31:10 ID:???
>>10
ネタスレか?!w
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 02:32:24 ID:???
>>11
社会派のクソ固いスレにしようか考え中。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 03:36:46 ID:???
>>12
まあ、そのスレ捨てたくなったら帰ってこいよ。
うんちくも歓迎だ。
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:20:50 ID:???
7 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 19:32:29 ID:???
1に過去スレ貼るの見づらいだろ。2以降に貼れよ。
それに>>2の内容は要らないと思う。
また、スレタイに「スレ」って付けるのは恥ずかしいだろ・・・

8 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 19:41:23 ID:???
>>7
これが伝統ってやつだ
先人たちに敬意を払え

9 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 19:43:02 ID:???
>>7
間違いじゃないだろ。
先人に文句言うならカエレ

11 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 19:45:30 ID:???
>>1
乙!

>>7
人のやってることにいちゃもんつけるのは誰にでもできるよ。
「スレ」つけてるのだって今までのスレタイを踏襲しただけだろうし。


22 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 20:15:34 ID:???
2ちゃんが無くなるか 1が息絶えるまで、1はこのスレタイと
>>1-2のテンプレ?wを死守するつもりなのかよ?(藁
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:29:08 ID:???
なるほど、完璧なスレだね。GJ
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:30:02 ID:???
結局、自分の都合で過去のやり方を無視し
好き勝手に>>1がスレ建てをしたということだなw
>>3のスレを散々荒らしまでして、無理やり無かったことにしようとしてる。
恥ずかしい奴だわ。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:32:13 ID:???
更に>>2の最終スレである11杯目はスレ消化していない。
スレ消化してないのに、>>3の次スレとしてここを建てたわけだ。
それなのに、関連スレとかしてるんだぜ、笑っちまうw
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:35:47 ID:???
不備はないからこれでいいよ。もう粘着するな。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:38:17 ID:???
不備はあるだろう
まず、消化しきってないので次スレにはなってない。
フリーズドライコーヒーは派生スレなので、過去スレに入れてはNG
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:40:05 ID:???
そうやって連投すればするほど、>>19の方がみじめだよ。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:44:37 ID:???
次に、>>1に一番必要なのは前スレへのリンク
今までずっとそういうことでやってきた。
全ての過去リンクを>>1に貼ると長くなるから、古いのは>>2以降にするならまだ判るが、
前スレのリンクが>>1に無いのは駄目だろう。
これはDAT落ちしたときに前スレを辿る為に必要。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:45:53 ID:???
>>1が必死に自己弁護してるなw
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:47:54 ID:???
>>21
ここは君の掲示板でもないし、勝手なルールでだだをこねるんじゃないよ。
いい加減うざい。スプレードライのスレでも応援してあげな。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:50:59 ID:???
>>23
お前が全然判ってない。
勝手なルールでスレ建てしたのはお前だろう?
過去スレの方法をまるで踏襲していない。
更に>>21は一般的な2chスレ建ての話だぞ。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:52:45 ID:???
>>24
俺じゃないよ。お前キモすぎ。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:54:29 ID:???
これが自作自演荒らしというものか、いや凄い粘着力だねえ。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:56:29 ID:???
まともに意見もせずに、うざいとかキモいとかレスしてるのは、本人である証拠だよ。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 05:59:04 ID:???
>>24
前スレなんて完全に糞化しちゃってるじゃん。
しばらく放置でいいと思うよ。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 06:03:10 ID:???
荒らした本人が言う台詞じゃねえなw
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 06:26:04 ID:???
餌(レス)がなければ荒らしは飢え死にするというのに
放置できない方にも責任がある
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 07:22:39 ID:???
餌(レス)
餌(レス)
餌(レス)
餌(レス)

これは恥ずかしい
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 07:55:44 ID:???
ホラ食いついたwwwwいわんこっちゃないwwwwwwwwww
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 08:03:09 ID:???

  \
   \
     \
      \
        \
         \
           \
            \
             餌(レス)
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 09:56:01 ID:???
バカが調子に乗ってスレ立てするとこうなる
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 14:14:41 ID:???
正式な次スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258693918/
先人達に敬意を払いましょう。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 15:15:48 ID:???
>>35
またお前かw
こっちが先に立ってるぞ。重複立てるな。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 16:55:36 ID:???
>>21は検索するってことを知らないんだな。。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 18:05:14 ID:melhOJjN
ゴールドブレンドの150c瓶を買っても、1ヶ月もたないわ
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 18:18:21 ID:???
不二家の ペコ ウェファース チョコレート と共に至福の時♪
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 18:39:05 ID:???
>>38
俺は一月ちょうど1瓶くらいのペースだな。
クリームを入れると、ゴールドブレンドのあの酸味を和らげてくれる。
砂糖はごく少な目の方がいいかな。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:01:48 ID:???
自然でまともなスレはここかい?(´・ω・`)
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:07:04 ID:???
むこうは大量レスしようと宣言している奴までいるから、また連投を始めるんじゃないかな?w
自演しよう(します)と言ってるようなもの。w
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:19:06 ID:???
DHCで売ってる、『グラニーパスコー ショートブレッド・フィンガーズ』
が美味い! 紅茶にも合う。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:32:45 ID:???
今の時季はアイスクリームもいい
冷たいアイスと熱いコーヒー(^^)♪
味はまぁバニラかチョコ系に限るけど
カップのだけじゃなくコーンに入ったのもいい
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 19:53:47 ID:???
UCCのって、種類は有っても、これ!というのがないんだけど、何かお勧めとかある?
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 20:24:00 ID:???
マキシム 炭火焙煎の詰め替え用って発売されないかなぁー
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 21:27:08 ID:???
パズーはインスタントを飲んでるんだろうな(^ω^)
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 22:18:16 ID:???
ブライトの7日間チャレンジプレゼント、あれからまだ届かない...
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/20(金) 23:59:07 ID:???
海外のスタバで売ってるというインスタントってどんなだろ?
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:30:19 ID:???
ここ↓、科学的に なるほど なことが結構書いてあるね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258651542/
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:32:37 ID:???
日本でもスタバのロゴでインスタント売ったら
買う人はかなり居るだろうね。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:32:54 ID:???
マッチポンプ
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:36:34 ID:???
>>51
もしそうなったら、結構いい値段しそう・・・
で、味はそんなに、、っていうw

日本では売らないらしいけどね。
世界的に見れば儲かってる国らしいし。
自分も行く時はスタバへ行くし。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:37:51 ID:???
真の強者はドトールへ行く
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:41:50 ID:???
>>54
ドトールとかは、煙草や量や席のサイズや間隔や雰囲気なんかが納得いかない。
客層ってのもけっこう大事かな。
スタバなら店員さんとかと顔なじみだったり名前も知ってたりするし。
まぁゆったりと出来るのがいちばん大きい。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:42:51 ID:???
スタバのソファは俺のもの
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:43:38 ID:???
いま烏龍茶を飲んでるけど、コーヒー飲みたくなってきたw
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:44:45 ID:???
お湯の代わりに麦茶で淹れるとうまいって
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:47:42 ID:???
濃いめな麦茶 + 牛乳 + 砂糖 で、コーヒー牛乳になるんだぜ!

ちなみに、トマト に ソース で 救急車の味 だ!
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 00:57:57 ID:???
UCCの「クラスワン」てどんな味?
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 01:17:15 ID:???
コーヒーを飲んでて口さみしいからついつい、
お菓子なんかをつまんでしまうが、気をつけない
と身についてしまって、気付くとヤバイな
カロリー高いものがまた旨いし、、
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 01:40:28 ID:???
>>60
安物だから、収穫した豆の出来不出来で味に当たり外れがあるw
本来は癖のない可もなく不可もない味。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 01:50:23 ID:???
安モノなのにクラスワンというネーミングなのには違和感ありまくり
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 01:53:45 ID:???
安物にありがちなネーミングセンスだろww
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 01:56:51 ID:???
>>62
じゃあ、エクセラなんかの方がまだ、安定していて美味しい?って訳かー
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 02:02:54 ID:???
エクセラも事情は同じ、年によって味は変わるんでないの?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 02:11:45 ID:???
一人暮らししてるとエクセラって買わないんだよなー
家族で暮らしてる時には飲んでたけども
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 02:29:26 ID:???
チーズとブラックコーヒーは合う。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 06:31:37 ID:???
ごめん、せっかく立てたけど
やっぱりどう考えてもテンプレを変えたのはマズかったわ。

いろいろ考えた末に削除依頼を出したので
申し訳ありませんが、もう書き込まないで下さい。

すみませんでした。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 08:21:32 ID:???
今朝は寒いっっ!(>_<)
コーヒー淹れよう!
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 08:56:34 ID:???
>>69
荒らし、工作乙w
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 09:44:18 ID:???
血糖値を急激に上げてしまう?から、朝にパンはあまり良くない?らしいけど、
トーストとコーヒーは、香りとともにやっぱり朝がいいし、やめられないねぇ。
たしかに御飯の方が、腹持ちは良いのだけれども─
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 10:02:43 ID:???
目玉焼きも、トースト & コーヒーと併せて朝だね。
更にウィンナーなんかもあれば完璧♪
目玉焼きには醤油をかける。たまに塩コショウ。
まぁ卵も毎日食べるのは良くないらしいから、間隔あけ
て食してるが、前までは毎日のように食べてたなぁー
(板東英二は大丈夫なのだろうか・・)
しかし外出すると、コーヒー飲んだり出されたりする
ことが多いから、朝はあえて紅茶にすることもある。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 11:05:44 ID:???
コーヒーの後の昆布茶はまいう〜〜
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 11:39:32 ID:???
ジャスコに香味焙煎ニューギニアが売っていたので
1本確保した。青ラベル飲み終わってからあけようと
思う。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 11:41:19 ID:???
インスタントも、沸騰したてのお湯より、少し置いて
あばれを取ったお湯の方が美味しいよね?
水道水は浄水したものを使ってるけど、ミネラルウォーター
の方が美味しいのだろうか?
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 11:45:46 ID:???
>>75
ニューギニアってどういう味の傾向なんだろうか?
マンデリンは喫茶店で飲んだりもするけど。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 12:07:58 ID:???
まだ飲んでないけど、ニューギニアは少し
酸味があるらしい。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 12:25:25 ID:???
俺はまだ在庫があるから、1ヶ月くらいは新しいの買えないや・・

「麦ふぁ〜」うめぇー♪
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 12:43:33 ID:???
マンデリンなくなった?
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 12:45:36 ID:???
べつに期間限定とかじゃないから売ってるんじゃあ?
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 13:00:20 ID:???
近所じゃ売ってるところ少ないんだよね
詰め替え用もあるの?
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 13:37:00 ID:???
詰め替え用のは出てないだろう。
しかしネスレのって、量が少ないよね。あの容器代を取られてるようなw

いま、マキシムの華やかな香りブレンドを、ストレートで満喫中。
マキシムの詰め替えは量がたっぷりとあって好感が持てる。
増量中なことも多いし。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 15:01:45 ID:???
コーヒーにチョコレート類が合うのはもちろんだが、身近な
ビスケット類で言うと、「チョイス」や「マリー」など良い。
「ビスコ」なんかも、乳酸菌も一緒に摂れて一石二鳥。笑
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 15:13:25 ID:???
詰め替え用は、大きな瓶に一気に移すのではなく、こまめにやや少なめに移す方が
風味を保てそうだね。ついなるべく多く、入るだけ移してしまいがちだけれども、
酸化してしまって味が落ちてるように感じる。。。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258651542/l50 で言ってることも
あながち間違いではないと思う。
メーカーで何か上手い対策や仕組みをひらめいて欲しいけど、自分で何とか対処
するしかないのかなー。。 脱酸素剤とか、真空容器とか、乾燥剤とか・・?
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 15:25:08 ID:???
>>46
一応発売されているみたい。でも瓶のしか見掛けないね。

マキシムの「ちょっと贅沢な珈琲店」てやつ、瓶や
ネーミングにそそられて試してみたけど、自分的には
いまいちだったような・・・。
セブンイレブンで売られているのもいまいちだった。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 17:13:21 ID:???
珈琲とともに堂島ロール食べたひ〜(´Д`)
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 18:00:02 ID:???
ドンキとか行くと海外のが売ってたりするけど、どれがお薦め?
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 19:24:51 ID:???
>>87
あんなもんどこがうまいねんw
並ぶ奴の気が知れん。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 19:30:36 ID:???
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 19:52:24 ID:???
>>89
美味しくないという評判はべつに耳にしないけどな?
だから人気あって並ぶんだろうし。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 19:54:41 ID:???
>>89
ちなみに、似たものならどこのが美味い?
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 20:50:21 ID:???
>>91
あそこは立地とネームバリューじゃないかな。。
狭い歩道なのに並びやがって迷惑なんだよ。

>>92
内緒にしておきたいので具体的には言えないが
関西のド田舎にある店のオヤジが作るチーズロール
コーヒーにも抜群に合う。まぁ俺の場合はインスタントだが。
せめて香味焙煎以上で戴きたい逸品だ。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 21:07:06 ID:???
>>93
銀座のデパートでも売ってるよ。やっぱり並んでるらしいけど。
川崎には喫茶もあるし。 お試しなら喫茶へ行くのがいいかな。

そのチーズロールとやら、もう少し詳しく紹介してよ。
世間に全く知られていない、無名な地元の店ならしょうがないけど。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 21:17:17 ID:???
常温やアイスで手早く飲みたい時には、缶コーヒーだけど
『UCC ブレンドコーヒー 微糖』が重宝している。
スーパーで 60円くらいで売られているからネっ♪
最近やけに多い、砂糖でなく人工甘味料を使っているやつは、
美味しくないから買わない。舌の上の感覚も後味も悪いし。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 22:20:16 ID:???
ゴールドブレンドにどうしても、クリープを入れた方が良くなってしまったよ..
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/21(土) 23:46:55 ID:h7OYKQe/
クリープ…なんか臭い…ぬかくさい
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 00:17:05 ID:???
NHK の COOL JAPAN で、ネスカフェ チャージ が 紹介されてた。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 00:43:46 ID:???
>>97
それを言うなら乳臭いだろ
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 01:12:25 ID:???
クリープといえば、苺を食べる時にふり掛けると
美味いんだなこれがっ!(*^.^*)
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 07:33:27 ID:???
ブライトの7日間チャレンジのって、メールが届いてから、
翌日くらいにモノが届けられるのかなー?
まだメールすら届いてないけど・・(´・ω・`)
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 09:19:03 ID:???
めちゃくちゃ寒い朝には珈琲の香りが愛しい。
忙しい朝には、たとえインスタントでも手早くいれられるのは有り難い。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 09:20:56 ID:???
ヤマダ電機に行ったら、まだ香味焙煎モカが
売れ残っていたのでゲット。小瓶だけどね。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 09:29:11 ID:???
ヤマダってスーパーとかより安いの?
モカって限定だったっけ?! つか、しばらく作れないのか?
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 11:06:46 ID:???
既に出回っているモカ商品の、例の残留農薬?の値とかって大丈夫なのだろうか・・・
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 14:17:24 ID:???
ロット管理されてるから問題ないんじゃないの?


エクレアまいう〜)^o^(
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 14:32:27 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 14:52:34 ID:???
スタバへ行ったら、「ニューヨーク チーズケーキ」がお勧めだぜ おまいら。
たまには外でも飲もうぜ!
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 15:03:24 ID:???
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 15:17:22 ID:???
なんか湧いてるなw
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 15:36:22 ID:???
インスタントも買えなくなり、カフェインを切らしているのだろう。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 16:50:34 ID:???
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 18:27:51 ID:???
手に入りやすい一般的な銘柄の組み合わせで、良いブレンド
パターンって何かないかね?
ブラックで比較しなきゃならないだろうが。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 19:14:29 ID:???
普段わざわざブレンドしてないからなー
足りなくなって切り替えの時に、次のと混ぜたりするくらいでさ
不味いの買っちゃった時には緩和するために、気に入ってるものと合わせたり
はするけど
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 19:19:15 ID:???
トップバリュのスプレードライの酸味に耐え切れず
エクセラを混ぜたら飲めるようになった
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 19:19:23 ID:???
文体くらい変えた方がいいんじゃないか?
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 19:34:02 ID:???
>>115
あれの荒い方を試してみたがやはりダメだった。w
消費するのに苦労したよ。
トップバリューの商品でリピートしてるのは菓子と一部のカップ麺だけ。
PB商品は殆どがハズレ。いくら安くても満足や納得できないものは買わないな。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 19:53:24 ID:???
そうなんだ。どうも。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 20:20:54 ID:???
>>117
豆腐とミニ冷凍食品はまあまあ
ごはんのパックはとても重宝している

キーコーヒーの瓶て、オシャレな形で持ったフィット感もイイよね
スペシャルブレンドがいいかな
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 21:46:00 ID:???
キーコーヒーのインスタントは、売られてる店が限られてるよなぁ。
ネットで ついで買いすることもある。

小川珈琲が美味いんだけど、インスタントは出してないんだよなぁ..
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 22:22:40 ID:???
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/22(日) 22:42:29 ID:???
湿気るからしまっておけよw
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 07:23:58 ID:???
そろそろ加湿器をONにして飲む方が、顔もノドも潤って美味いね
今朝はゴールドブレンドにしようか〜
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 09:09:42 ID:???
チンコ自慢のスレですか。。w
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 10:31:59 ID:???
今の時期、普通のマグカップに作ると、飲みきる前に冷めちまう。。('A`)
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 14:26:55 ID:???
まだ7日間チャレンジできねぇよ〜
コーヒーはインスタントでいいんだよなぁ?
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 15:10:08 ID:???
スティックタイプの結構いろいろと出てる。
ttp://www.forest.co.jp/Forestway/gsrss/all/catalog/69/6905/690505/69050515/
量が好みと合ってない時は面倒なのと、割高なのはネックだが、
鮮度が保てるのは間違いない。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 16:36:24 ID:???
>>127
砂糖やミルクも入ったものばかりだと思っていたけど、そうでもないんだね。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 16:57:01 ID:???
近くで売られているようなので、俺も今度試してみようかな、、
タンザニアのインスタントコーヒー『アフリカフェ』 100g 945円
ttp://www.africafe.jp/qa.html
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 17:03:46 ID:???
うまいの?
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 18:34:08 ID:???
プレジデントを買う勢いでならトライ出来そう
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 19:33:05 ID:???
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 20:14:47 ID:???
荒らし乙>>132
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 21:28:10 ID:???
コーヒーは以前よりも値上がり傾向だが、最近チョコレート
は安めなので嬉しい。お供にチョコは欠かせない。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 22:34:03 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/23(月) 22:47:58 ID:???
この不況下、インスタントでも「コーヒーを飲む」というのはささやかな贅沢だね。
店に行ったりレギュラーを飲んだりしてられないから、、、orz
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 00:28:07 ID:qtj1dHkI
そうですね。
スタバの400円もするコーヒーなんて、俺の1食の単価以上。。
OLさんなんか、スタバでお菓子と一緒に800円分とか頼んでるのを見ると、恐ろしくなる。
800円って言ったら、俺の週末の楽しみのラーメンと同じ価格じゃないか。。

そんな俺は業務スーパーのキャンドルコーヒー(200g400円)を飲んでます。
慣れれば、美味いですよ。。

安さナンバー1のインスタントって、どの辺りでしょうかね??
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 00:34:56 ID:???
>>137
そりゃあー最近流行りの、スーパーのPB商品なんじゃあ?
しかぁ〜し、我慢できる味かどうかはあなた次第っっ! m9(^Д^)
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 00:43:03 ID:qtj1dHkI
スーパーのPb商品は、まだまだ高いと思う。
業務スーパーのキャンドルコーヒーと、ネスカフェクラシックが一番安いかなぁ。。いまのとこ

ちなみに、まずい、まずいって言ってるコーヒーはブラックではなくて砂糖をガンガン入れて飲むために作られたコーヒーだったりとか・・・
ネスカフェクラシックなんかは、砂糖とクリープとをガンガン入れて飲むもの。
ちなみに、クラシックに砂糖と粉ミルクを混ぜられたものが、現地で売ってます。
ネスカフェ THREE IN ONEって名前までついてたり・・・・

ああ、この時間にユックリ飲むコーヒー、野外のキャンプで自然の中で飲むコーヒーが一番うまい。。。

140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 01:03:31 ID:???
業務用と比べられても・・・
気軽にどこででも手に入るわけでもなし・・ クラシックもあるとこは限られてる

キャンプなどで飲むのはウマイねェ(野外の自然の中では何でもウマイか?!笑)
そして早朝に外で飲むのはなぜかウマイ 駅でも釣りでも仕事の前でも^^
夜にちょうど電車が行ってしまって、次の電車をしばらく待つ間というのもイイ
缶コーヒーで良いけどネ
あと、新幹線に乗ってる時に、ゆったりとした気分で飲むのも好き
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 08:31:31 ID:???
昨夜は「のりしおポテトチップ」とインスタントコーヒーを楽しんだ
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 13:19:50 ID:???
カレーにはコーヒー、特に炭焼のが合う。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 14:56:21 ID:???
珈琲は利尿作用があるから、別途水分補給が必要だね。
飲んで数時間後には喉が渇く。乾燥している冬場は特にそう感じるな。
インスタントだと、ついマグで自分から大量に飲んでしまいがちだし。。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 17:19:01 ID:???
今インスタントは消費が増えてて売れてるんじゃね?
ショップへ行く機会を減らしてる人は多いだろ。
こだわりある人以外は家ではドリップまでしないし。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 18:14:55 ID:???
もっぱら“おうちカフェ”だな。
店で飲みたくても行けない・・・
昔は最低でも週2で通ってたが。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 20:02:53 ID:???
素直に無職のヒキコモリですって言えばいいのに
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/24(火) 20:16:56 ID:???
コーヒーを買いに出てるのだから、少なくとも引きこもりではないだろう。。。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 00:44:35 ID:???
遅い日はホットミルクにしておく方が胃には優しい
コーヒーは朝までおあずけ〜(>_<)
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 00:45:29 ID:???
だからインスタントでもカフェインレスがあるというのに・・
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 00:48:33 ID:???
カフェインレス、ちかごろ高価じゃない?

ミルクにチョコでも食べよぅ
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 02:03:30 ID:???
頻脈(心拍数100程度)で動悸がすることがよくあるのですが
原因としてコーヒーを中心にカフェインを摂り過ぎというのがあるのでしょうか?
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 02:30:32 ID:???
ドキがムネムネするのだな。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 02:43:30 ID:???
>>151
一日にどれくらいの量を飲んでるの?
ほかにカフェインの入ったものも摂ってる?
また、何かサプリや薬なども飲んでる?
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 04:28:00 ID:???
一日2、3杯程度
他には緑茶とか飲むこともある
サプリや薬は飲んでない
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 08:39:53 ID:???
>>151>>154
ぜんぜん大した量ではないね。 コーヒーを飲んでると決まってそうなるわけ?
コーラをがぶ飲みしてたり、砂糖を大量に入れてたりとかはしてないよね?
逆に何かビタミンやミネラル類が不足しているとかは?
マルチビタミン、マルチミネラル、マルチカロチン を飲んでみるとか──
DHAやEPA、コエンザイムQ10(CoQ10)などはどうだろう。
コーヒーやお茶以外に、水分をちゃんと摂ってる?
食生活やその内容はどうなの?(ファストフードとかコンビニ弁当とかカロリー高いものとか)

あと あまり意識したり気にしない方がいいんじゃないかなあ?
思い込むと どんどん余計にそうなったりしそうな気も・・ ?
身体・健康板で聞いてみたら? もう行ってみた?
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 09:08:29 ID:???
おはよー。
雨の日の朝のコーヒーもまた美味だ!(・∀・)
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 10:40:16 ID:???

近所のスーパーでエクセラ 250gが450円
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 10:50:00 ID:???
だから何?
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 11:02:04 ID:???
>>157
エクセラって買わないから、それが超安い?のかどうか分からん
普段、130〜150g 詰め替え 498円くらいのを買ってるからさ
そのエクセラ瓶入り?は、通常いくらくらいで売られてんの?
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 14:07:29 ID:???
うちの近所のスーパーでは特売でエクセラ250gが598円だから450円は相当安い
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 14:56:16 ID:???
ここの>>2にあるように、

前スレは「インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目」なので
そこが埋まるまで総合スレへの書き込みは控えましょう。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/l50
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 18:29:52 ID:???
両方でそれぞれ話が盛り上がってるから、別に時間の問題。
気にするこたぁない。
工作するのは控えましょう。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 18:37:58 ID:???
前スレが500にも達していないのに、
ここの>>1は何故このトピを立てたのかな?
論理的に説明できるかい?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 18:41:57 ID:???
インスタントコーヒーの話を汁
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 18:49:49 ID:???
>>160
250gもあると消費するのが大変。
小瓶のってあったっけ?

ところでエクセラは最近リニュってしたの? 昔のまま?
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 19:12:00 ID:???
こだわる人向けに、メーカーにはマグカップの量向けの、スティックタイプのものを出して欲しいな。
需要あると思うけど。
通常の量の小さなコーヒーカップ用のは、毎回2袋開けることになって非効率的だから。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 19:26:38 ID:yKIgbbl8
前スレが500にも達していないのに、
ここの>>1は何故このトピを立てたのかな?

>>1に整合性ある回答を求めます。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 19:39:25 ID:N5H3MV79
香味焙煎のパプアニューギニア限定飲んだ。
おすすめ。

なかなか売っているお店がないけど。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 20:24:45 ID:???
限定なら、無理してでも確保しておかねばならないな!
パプアの方のは薄めな印象だったりはしないのかな?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 20:41:04 ID:???
>>166
スティックタイプだとどうしても割高になるから
このご時世ではあまり売れないんじゃなかろうか。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 21:00:10 ID:???
マグサイズのスティックは、オフィスの個人や
一人暮らしで毎日は飲まないという人には
嬉しいかも。
けど不況の今は皆んな取り敢えずお徳感のある
大瓶のものに走るか・・・
スティックタイプならミルクと砂糖の入った
ものが便利だが、割合が己の好みと合わない
こともしばしば。
微糖&微ミルクにして欲しい。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 21:52:23 ID:???
>>167
2chで「トピ」とか使うような、言葉の適切な使い分けが出来ない人は馬鹿にされがちで、
適切な回答がもらえないことも多いです。
ちなみにここの>>1は屑ですので、やはり回答は期待できません。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 22:06:55 ID:???
おっと、モーホー同士の話はそこまでだ!

今からゴールドブレンドを飲むぜ!
始めはストレートで。後半はクリープを投入!
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 22:18:09 ID:Y7KFev4V
いまや、フルタイム労働者でも外のコーヒーは控えてますよ。
ってか、昔からそういう無駄遣いはしなかった。

会社の人が見向きもしない、お中元お歳暮のインスタントコーヒーが山ほどあったんで、それを貰って飲んでます。
っても、香味焙煎とか高級なものなので実に美味しい・・・

175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 22:34:38 ID:???
ギフト解体の安売りでは、ギフト限定のレアな商品が手に入るから楽しい。
しかし、そういうタイミングでわざわざ買いに行ったりはしない。
たまたま出先でセールに出くわすと、掘り出し物を探すのは楽しいね。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/25(水) 22:39:44 ID:???
掘って出すとか…いやらしい…
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 01:30:36 ID:???
ブライトの7日間チャレンジは まだ届きませんか、、 そうですか・・(´・ω・`)
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 06:59:35 ID:???
お早よう。
今朝は マキシム & クリープ だ ♪
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 07:23:57 ID:???
マーガリンのトランス脂肪酸が気になるけど、多めに塗るのがまいう〜
ハチミツも塗ろう
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 07:29:22 ID:???
俺は食パンにハムをのせる
ジャムならマーマレードかピーナッツ
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 07:32:40 ID:???
ほどよく焼いた食パンとコーヒーの組み合わせは無敵な気がする。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 07:33:05 ID:???
なんでマーガリンなんか使うの?
バターの方がおいしいし原材料も生乳と食塩だけで安心なのに
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 07:39:32 ID:???
バターのネックは
値段と量とすぐに融けなくて塗りにくいのと連続だと塩気で飽きる点
時々食べるとオイシイ
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 07:44:19 ID:???
パンに「とろけるチーズ」も美味い!
タバスコかケチャップもあるとホットドッグ気分
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 07:45:44 ID:???
ふーん。まぁ、コーヒーと同じで好みは人それぞれだね
無塩バターってのもあるけど食べたことないや
マンデリン切れて7-11でいつものコーヒーっての買ってきたけどなかなか好みなお味
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 08:01:07 ID:???
>>185
あれってUCCのでしょ? 美味いかぁ?
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 11:10:01 ID:???
最近、ホットサンドにハマってる
薄切り食パンにとろけるチーズとハムをはさんで、
フライパンを弱火にかけオリーブ油で両面焼くだけ(焼いてる間にコーヒー淹れましょう)
簡単で美味い
もちろん、コーヒーとの相性抜群
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 14:44:18 ID:???
>>187
2枚の鉄板に挟んで焼くのが家に有って、大昔に食べてたなー
完成品はパンに包まれていて、今の「ランチパック」みたいな感じ
食材は色々と好きなものがサンド出来たね、甘いものなども
たま〜に弁当にも持って行っていた
オリーブオイルって美味いんだけど、合わないのか、少しでも
多めにしてしまうと、お腹を壊しやすいんだよなぁー・・・
バジルのソースなんかかけると更に美味そうだね
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 15:11:26 ID:???
クリープは苦味系のものよりも、
酸味系のゴルブレなんかで威力
を発揮する! 相性バッチリ☆

そしてそれにチョコがうまい!
(*~o~*)
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 15:28:50 ID:???
3時の休憩〜

外食のランチで美味しいコーヒーを出してくる店は総じて、食事の内容も当たりなことが多い。
ミルク鍋で温め直したものやインスタントみたいなものを出してくる処は最悪で、食事も大概ショボい。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 16:21:53 ID:???
みなウマそうなもん食ってんな、。笑

インスタントといえば UCCの 70gの角瓶は、シュガー入れ
として重宝してるぞおまいら。
持ちやすく程好い大きさだから、カップにそのまま注ぐ
のにも便利だ。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 16:39:41 ID:???
UCC『職人の珈琲 芳醇な味わい』ってどう?
ほかのと比べて高級タイプなの?
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 17:43:14 ID:???
マキシムのスティックタイプのアラカルトに「エスプレッソ」って
のが入ってるんだね。

クライス カフェはドイツ生まれなのか〜 旨いのかい?
結構いろいろ種類あるんだな。
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 18:52:37 ID:???
クライスの高いのはうまいよ
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 18:57:13 ID:???
クライスってプレジデントよりも高いの?
安売りとかしてないんだろうなぁ...
円高の今は?
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 19:56:45 ID:???
リチャード・ギアをCMにどうよー?
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/26(木) 23:47:22 ID:???
CMに登場するのは、昔は外国人ばかりだったねぇー。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 10:32:53 ID:???
マックチキンだってよw
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 10:39:48 ID:???
インスタントコーヒーとマックチキン。
これほどの庶民的な神コンビはあるだろうか?いや、ない。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 10:57:40 ID:???
身体に悪そう....
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 12:08:36 ID:???
期間限定で12月中旬までだからね、マックチキン。
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 15:51:03 ID:???
>>192
そのシリーズのレギュラー豆粉はドラッグストアー等での安売り常連商品
価格的には高級路線って物でないみたいだけど飲んだことないので味は不明
どんな位置づけで販売されているのかもよく分からん
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 16:05:49 ID:???
>>201
「なんだその食べ物は!」 海原雄山

>>202
インスタントは売ってないのか?
204202:2009/11/27(金) 16:08:48 ID:???
>>203
インスタント瓶はあまり見かけないね
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 16:28:11 ID:???
近所にスーパーが複数あっても、同系列の店だと、置いてあって安売りしているものが
余り変わらなかったりする。。
価格はよく見るとそれぞれで得意不得意があるようで、安売りでも100円も違ってたり。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 16:39:48 ID:???
ダイエー系の店は置いてある種類が豊富だったイメージ。日本メーカーので色んな味の。
イオン系はダイエー系と比べるとありきたりなものだけ?
でも海外のマイナーな、高っかいのも置いてあったり・・ セレブ住人への配慮か、、
興味を持って手に取ってみるが、贅沢だから我慢して買えない。orz
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 16:53:22 ID:???
コーヒーは嗜好品だから、スパイス類やドレッシングなど
と同様に、種類はなるべく多く取り揃えて欲しいね。
不況で、売れやすいメジャーな低価格商品ばかりになる
のは悲しい。
208202:2009/11/27(金) 16:58:45 ID:???
近くに自家焙煎のきちんとした店があって
納得できる物がいつでも買えるんだけど
お値段が100g500円とかしちゃうんだよね・・・
おいらには常飲用に買えん
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 17:13:05 ID:???
>>208
『アフリカフェ』はもっとするんだよなぁー
でも 無くなってしまう前には試してみたい。。。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 17:16:29 ID:???
香味焙煎てのはかなり人工的な味?
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 17:47:43 ID:???
不自然なほど香り高くは感じるけど人工的かどうかはわかないよ。
作ってるところ見れるわけじゃなし、インスタントは美味しければいいじゃん。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 17:57:00 ID:???
おまいら、これを聴いて気分を高めるんだっ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qr621o9iZ5I&fmt=18
ttp://www.youtube.com/watch?v=iHK7WkV666Y&fmt=18
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 17:59:39 ID:???
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 18:09:11 ID:???
>>212
たまらんっっ!
>>213
けいおん?の何がいいんだ?!
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 18:14:02 ID:???
マックなんて 2ヶ月に一度くらい利用すれば充分だろ。味覚オンチのガキか。
戦略にのせられていることに気付け。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 18:25:13 ID:???
結局、食うんじゃんww
217202:2009/11/27(金) 18:42:39 ID:???
原曲は色々な人がカバーしてるんだよね
日本のCMで「ネスカフェェ〜」て歌っていたのは誰かな
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 19:07:07 ID:6M8f+auD
インスタントはあくまで偶然の出会いで買うのがよい感じ
いきまずきばらず サ とまくる
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 19:17:02 ID:???
ひっひっふー
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 19:17:53 ID:???
気候(気温・湿度)のせいか?、今日は朝も夜も、ミルクや砂糖なしのストレートが飲みたい。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/27(金) 19:22:26 ID:???
>>217
どんな画やストーリー、曲のやつ?
>>212の五島良子さんのじゃなくて?
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 01:41:38 ID:???
さて、夜なので、ゴルブレにまたクリープをたっぷりと入れて飲むか〜( ^ω^)
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 02:25:50 ID:???
ゴルゴブレンドみたいだぬ
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 02:37:12 ID:???
「ゴルゴブレンド」ってカッコイイ!
どんな味なのか気になるw
良いネーミングとイメージだから、商品化できそうだw

ついでに「次元ブレンド」と「五右衛門ブレンド」
も作ってくれ! 五右衛門ブレンドはもちろん和風w
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 02:57:41 ID:???
ゴルゴ、次元はブラック。五右衛門はめんつゆでよろし
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 03:12:33 ID:???
ゴルゴ: ボディ強め
次 元: 苦味強め
五右衛門: 切れ重視
不二子: マイルド
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 03:15:29 ID:???
富士子はリキュール入り
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 03:20:57 ID:???
不二子ブレンドは カフェオレでもいい。
ミルクのきいたやつw

五右衛門はコーヒーじゃなかったら 甘酒で。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 09:55:24 ID:???
ホットサンドって電気で作れる機械あるのにフライパンって通やね
230202:2009/11/28(土) 10:02:10 ID:???
冗談抜きでそのネーミングはいいかもしれない
あおる説明無しにさらっと表記しておき消費者の反応にまかせる
この手の借用なら権利問題にはならないだろう(関係ないととぼけてればいい)
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 13:13:49 ID:???
いやいや、許可はとっておかないとマズイっしょw
漫画絵は使わないとしてもね。

缶コーヒーなら多少のデザイン的な絵があってもいいかも。
インスタントならアルファベット文字を主体で―。
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 13:50:19 ID:???
名前だけならどこの五右衛門や不二子か分からんし
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 14:00:00 ID:???
臨時で商品券をGETした!
ミニサイズのを色々買って味見しようかな〜♪o(^-^)o
が、安い方の店では使えないんだなこれが、、(-.-;)
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 14:21:30 ID:???
香味焙煎のスティックさえあるのにプレジデントのスティックがないのか?
プレジの開封したてこそ美味いのに
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 14:35:20 ID:???
>>232
ペットボトルの緑茶の「伊右衛門」みたいに良いんじゃね?
覚えやすく定着しやすいかも。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 14:49:42 ID:???
ホットサンドとか何かと面倒だから、食パンの上にただ乗せるだけ
か、それを普通にトースターで焼くくらいのが精一杯だわ。。

ベーグルなども美味いんだけど、高価だからなぁー('A`)
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 15:27:18 ID:???
ゴールドブレンド「周作」
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 15:56:29 ID:???
>>236
卵焼き用のフライパン(大きさも丁度いいし)使って両面を
オリーブ油でただ焼くだけでも美味しさが全然違うよ
サクサクの食感がたまらん
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 16:30:32 ID:???
パンは美味いよな。菓子パンなどもあり、毎日数回食べても飽きん。
ドーナツ(チープでないもの)もウマイね。
だがパン類は、大目や夜中に食べると太り易いので注意だ。

パスタとコーヒーはあまり合わないな。紅茶よりは良さそうだが。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 16:48:45 ID:???
寿司とコーヒーは意外といける
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 19:22:16 ID:???
>>238
オリーブ油は身体に良いから、そういうので少しでも摂取できるのは良いね!

>>240
ええっっ?? 寿司でも色々あるが、、チラシに海苔巻きに握りと・・ ?
鮒寿司にブラックコーヒーとか?(笑

コーヒーは 基本、味の濃いものに対して合うように思う。または甘いもの。
パスタも、ボロネーゼなどにはまぁまぁ。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 20:01:03 ID:???
バームクーヘンとか、口の中の水分を吸い取る食い物と相性良いよな
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 20:22:17 ID:???
>>234
プレジデントじゃないけどユンケルの小瓶に入れて持ち歩いてるよ
見た目が激しくあれだから勧めないけど
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 20:48:20 ID:???
>>243
小さくても瓶だと重いし邪魔になりそうな。。?
密閉が出来れば良いわけで、プラスチック製のものや、
ジップの付いた小袋などでも良さそう。
しかし持ち歩いているとは凄いw
毎日出先で飲んだりするから、節約の為もあるのかな?
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 23:13:07 ID:???
ケンタッキーフライドチキンにコーヒーは合うぞ!
香辛料使ったスパイシーなものにはマッチする!
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/28(土) 23:31:35 ID:???
>>245
キリマンあたりは合いそうだな
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 01:41:51 ID:???
>>240
和食のあとに飲むコーヒー、以外と合うよね。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 02:14:28 ID:???
印象的だったCMを貼ります。(^^)/
順番や まとめ方は だいたいで・・・
(年や順番が分かる方は、コメントをお願いします)

懐かしCM  ネスカフェ ここに、珈琲物語
ttp://www.youtube.com/watch?v=j2liggPFNuA&fmt=18
ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1JXGUfW6KaI&fmt=18
懐かしいネッスルコーヒーCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qz6bMvRxN00&fmt=18
1982 ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BkQNqUltSqw&fmt=18
懐かCM ネスカフェ チェス編
ttp://www.youtube.com/watch?v=DJf6HCZ0haE&fmt=18
ネスカフェ プレジデント
ttp://www.youtube.com/watch?v=aVYEshuHGCI&fmt=18
'86 ネッスル ネスカフェ CM (15min)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovIStYtjZ5E&fmt=18
'86 ネッスル ネスカフェ CM (60min)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hO59iRvHSpM&fmt=18
パリ ネスカフェ・エクセラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=i5oVOtU8w0w&fmt=18
Nestle ネッスル ネスカフェ CM 85~6?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9q7RuFDIW0g&fmt=18
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 02:15:22 ID:???
NESCAFE GOLD BLEND 1982
ttp://www.youtube.com/watch?v=X1mIRbzN_NY&fmt=18
1984 Nescafe Gold Blend CM ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=n9NB2vpEJoU&fmt=18
ネスカフェ「ゴールドブレンド」CM 由良拓也 1984
ttp://www.youtube.com/watch?v=i-O7BPRd3Ik&fmt=18

'86 ネッスルNESCAFE ゴールドブレンド / 高倉健
ttp://www.youtube.com/watch?v=WW5wMkZL0kU&fmt=18
1986 Nestle ネスカフェ ゴールドブレンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=8YiFCfJ9dMQ&fmt=18
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 02:16:44 ID:???
CM NESCAFE ゴールドブレンド 宮本亜門 1993
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZLXoIeQSKLs&fmt=18
ネスカフェ 1993
ttp://www.youtube.com/watch?v=ahrdIFTgUas&fmt=18
CM NESCAFE ゴールドブレンド 板東八十助 1993
ttp://www.youtube.com/watch?v=sFE8soVhTyc&fmt=18
1994 NESCAFE GOLDBLEND 錦織 健 Ken Nishikiori
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wzog_HckDOE&fmt=18
ネスカフェ ゴールドブレンド CM(1998)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qPSLQaScchA&fmt=18
CM NESCAFE ゴールドブレンド 尾形拳 奥田瑛二 2002
ttp://www.youtube.com/watch?v=eYO0CDPgsHk&fmt=18
ネスカフェ ゴールドブレンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=7hZ3rP7xS-0&fmt=18
ネスカフェ ゴールドブレンド 2008 1972
ttp://www.youtube.com/watch?v=fYd2qsugZx4&fmt=18

Open up - Nescafe
ttp://www.youtube.com/watch?v=d262BfXK1zc&fmt=18
ネスレ ネスカフェ CM 1999年
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_dZ9RdsI3I&fmt=18  ☆
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 02:17:26 ID:???
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 02:18:25 ID:???
Japanese Commercial - Meg Ryan - Nescafe Excella 2005
ttp://www.youtube.com/watch?v=U93b949tAQM&fmt=18
メグ・ライアン(Meg Ryan)CM _ネスカフェNescafe 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1pvNhAr-6s&fmt=18
Meg Ryan - Nescafe Excella au lait Ad 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NnBzF39TDI&fmt=18

ネスカフェ 「谷川俊太郎/朝のリレー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=zdamOuoDuDc&fmt=18
朝のリレー(寝顔) 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=2GYBc1X8SU8&fmt=18
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 02:20:34 ID:???
以降、懐かしいものを色々と・・・

CM NESCAFE カプチーノ 1992
ttp://www.youtube.com/watch?v=ErCrmPOBS9o&fmt=22
ネスカフェ カプチーノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=K6nQ_AB1WKI&fmt=18

UCCコーヒーCM ポール・モーリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=e_HNeHSPa4U&fmt=18
UCCコーヒーCMA ポール・モーリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=8W9JVL-e33Q&fmt=18
'84 UCC COFFEE CM / ポール・モーリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=LxoBViMs7k4&fmt=18
s59 ucc珈琲cm 1984
ttp://www.youtube.com/watch?v=RkNFA3rXXJc&fmt=18

AGF マキシムB
ttp://www.youtube.com/watch?v=paGGWxD0FF0&fmt=18
AGF マキシムCM 80年代
ttp://www.youtube.com/watch?v=D4qizJKBihc&fmt=18
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 02:21:25 ID:???
UCC缶コーヒーCM 80年代@
ttp://www.youtube.com/watch?v=7WCUwk-sv0s&fmt=18
UCC缶コーヒーCM 80年代A
ttp://www.youtube.com/watch?v=hMNVy6zX1fA&fmt=18

ネスカフェサンタマルタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t3x_iSGNEnU&fmt=18
Penelope Cruz Sanchez / nestle 2009
ttp://www.youtube.com/watch?v=T8ChBXKV7js&fmt=18
ペネ
ttp://www.youtube.com/watch?v=lT-XZxIyug4&fmt=18

田村正和&京野 琴美cm_creap
ttp://www.youtube.com/watch?v=S1XLucSuilQ&fmt=18
ブライト 1995
ttp://www.youtube.com/watch?v=j9YvBgRUExU&fmt=18

【CM】ジョージアで行きましょう 「01 明日があるさ篇」 ※01〜色々
ttp://www.youtube.com/watch?v=KghtZlgRURc&fmt=18
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 06:02:59 ID:???
追加

AGFブレンディCM 80年代
ttp://www.youtube.com/watch?v=UV6G74lwLNY&fmt=18
AGF マキシムCM 80年代
ttp://www.youtube.com/watch?v=W6zlRFV7T4Q&fmt=18
AGF マキシムCM 80年代  ※ギフト
ttp://www.youtube.com/watch?v=D4qizJKBihc&fmt=18
AGF Quality MAXIM Teaser広告 ブルガリアンヴォイス 1988
ttp://www.youtube.com/watch?v=IWrbK8tOv2k&fmt=18
AGF MAXIM 花瓶に花 15" 1990
ttp://www.youtube.com/watch?v=_DI0tUMlmGY&fmt=18
'90 AGFコーヒーギフト CM / 阿川佐和子・壇ふみ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eSJBPAO7XVo&fmt=18
AGFギフト 1992
ttp://www.youtube.com/watch?v=X5lztehBN-A&fmt=18
'93 AGF ブレンディ CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=b-U0qsYTOBQ&fmt=18
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 06:05:41 ID:???
AGFマリーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=WArS4nRQAKA&fmt=18
AGFマリームCM 80年代
ttp://www.youtube.com/watch?v=QYV-XO45FGg&fmt=18

MJBコーヒー
ttp://www.youtube.com/watch?v=h92cqLrd1Tg&fmt=18
緑のコーヒー MJB
ttp://www.youtube.com/watch?v=or9pA5HG-K0&fmt=18

ダイドー 杉山清貴 1986
ttp://www.youtube.com/watch?v=nDSmpHowSPg&fmt=18
ダイドーCM コーヒールンバ(荻野目洋子) 1992
ttp://www.youtube.com/watch?v=GN3A1qYN7JQ&fmt=18
福山雅治 DyDo BREND COFFEE 1994
ttp://www.youtube.com/watch?v=8R8QI8ld6rk&fmt=18


Jリーグカレー
ttp://www.youtube.com/watch?v=li5UFwkt6d0&fmt=18
日本人ならお茶漬けやろ! 1994
ttp://www.youtube.com/watch?v=cr0L8sJuEto&fmt=18
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 06:16:58 ID:???
失礼、、
AGF マキシムCM 80年代  ※ギフト
の分が、>>253>>255でダブってました。m(_ _)m
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 09:38:17 ID:???

「地球か、なにもかも懐かしい」
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 11:00:43 ID:???
宇宙戦艦って美味しいの?
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 11:33:31 ID:???
>>244
買ってきたらすぐ小瓶に分けるという書き込みが過去にあって
ちょうど栄養ドリンクの空き瓶が沢山あり、その人をまねてみました。
たしかにプラスチックの方が軽くて良いなあ。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 15:19:07 ID:???
ネッスル→ネスレになった理由を知りたい
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 15:56:29 ID:???
CMスレかよw
これはこれで面白いけど総合ならではだな。
つーか12杯目じゃねーだろw
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 16:11:16 ID:???
>>261
ネッスルだとマッスルと紛らわしいのでネスレにしたのではなくて
本家では最初からネスレであって
単に日本で定着した発音がネッスルだったのを正統に合わせただけ
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 16:20:20 ID:???
やっぱり12杯目はおかしいな。
総合スレということで2杯目が正しい。
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 17:14:08 ID:???
だよな。総合スレとして懐かしのCMとか
その他全般やってくれよ。
これはこれで面白いし。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 19:50:07 ID:???
あっちで昼にジエンしてる奴が また工作しに来て、住人のフリして不満たれてるのかい?w
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 19:55:58 ID:???
いやー、ばれちゃった?ww
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 20:15:57 ID:???
「バレバレだって。」 by サントリーオールド
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 21:33:35 ID:???
しかし、いつからこの板はインスタントとカフェチェーン店のスレがメインになっちまったんだろうな・・・・・
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 21:35:33 ID:???
このご時世ですからね・・・・
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 21:36:53 ID:???
>>261
ネスレのサイトのよくあるご質問のページに、
>1994年に、社名を従来の「ネッスル」から、「ネスレ」に変更しました。
>「ネッスル」とは、当社の社名である「Nestle」を英語読みにしたものです。
>ネスレは、本部をスイスのフランス語圏におく国際企業です。フランス・ドイツ語読みの「ネスレ」を世界的には使用しているため、表現の統一を図るために変更いたしました。
と記されてる。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 21:52:20 ID:???
>>270
だが、インスタントにも色々とランクがあってだな(ry

CMはやっぱ、BGMやキャッチコピーの良かったものは印象深いね。
ジョージアのは、吉本はうざいが、ストーリー仕立てなのは面白かった。
でもこれも曲が良かったせいもあるが。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/29(日) 22:30:55 ID:???
そう言やぁ、歌謡曲(小林旭)を使用する
というのは意外だったな >>255
それほど記憶に残ってないけど
274261:2009/11/29(日) 23:54:22 ID:???
>>263
>>271
ありがとう
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/30(月) 00:54:50 ID:???
一杯あたりのクリープの使用量が最近ハンパねェー!
カップ式の自販機っぽい味になるけどまいう〜(^ω^)
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/30(月) 19:44:05 ID:???
インスタントも開けて1ヶ月くらい経つと、
やっぱり味が落ちてくるよな、、。
エグくなるというか―。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/30(月) 22:42:11 ID:???
ブライトのキャンペーンぜんぜん届かねェーー!
アンケート集計の手間の為に、わざと一定数ごとに順番区切ってる?!
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/11/30(月) 23:30:29 ID:bPVaZaAr
NESCAFE matinal ってのを、オークションで買った。
なんと、200g12本で2,400円+送料1,260円=3,660円。 1本あたり300円程度。

これって、お味のほうは如何なんでしょうか。。。
ちなみに、ネスカフェクラシックの苦〜〜。。。な感じは好きです。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/01(火) 03:04:50 ID:???
>>278
日本珈琲貿易株式会社のサイトの紹介には、
>アイスでもホットでも溶けやすいアグロマート製法で作られたコーヒーです。
>「Matinal」=「朝」。朝の一杯に最適です。
>ブラジルでは、ミルクと砂糖を合わせたカフェ・オレスタイルで飲用されます。
と書かれているね。
原産国はブラジル。 200g入りなのかー。
ちなみに『Classic』の方は、原産国はインドネシアだね。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/01(火) 03:32:55 ID:???
「ネスカフェ バリスタ」ってさ、インスタントをここまでして飲まないよな、、。
ttp://jp.nescafe.com/barista/
インスタントはすぐ簡単に、手軽に素早く作れるのが魅力だし。。
ここまでするなら、ドリップ式の一杯抽出タイプのを買って作るね。
ネスレはドリップ式のを出してないから、こういう機器で攻めてきたのだろうか?
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/01(火) 04:36:35 ID:???
>>151>>154
コーヒーと健康についての情報 お客さま相談室 AGF
ttp://www.agf.co.jp/faq/7_5kenko/ck.html

>>250
板東八十助のは 1992年
遠藤周作と唐沢寿明の共演のは 2007年
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/01(火) 20:33:51 ID:???
今日は寒い!
コーヒーが美味しくて一日中飲んでしまう(^ω^)
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/02(水) 11:50:39 ID:???
少しミルクや砂糖を入れると、空腹時でも問題は無いね♪
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/02(水) 17:43:33 ID:???
冬季のインスタントには たっぷりクリープ入れたのがやっぱ合うぜ!
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/02(水) 17:51:20 ID:???
>>278
飲んだ事はあるが、ネスカフェクラシックよりは美味しいと思う(ミルク入れるオンリーで)
成城石井でも売っているぞ
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/02(水) 19:50:23 ID:???
フリーズドライスレが一週間以上放置してあるなw
飽きっぽいスレ主の性格がよく伺えるね。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/02(水) 20:18:12 ID:???
で?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 00:32:38 ID:???
アク禁じゃねえのか
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 03:30:47 ID:???
最近アク禁だったのは286だろう。w
早速の自演 乙だなw
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 04:55:23 ID:5Sd/LOXx
んでおまえらは今何ストックしてあるの?
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 05:54:52 ID:???
俺はべつに買い溜めはしてないな。新商品が出たり、鮮度が落ちるのは
嫌だし。。 しかもこのご時勢、先走ってコーヒーに金かけてらんない。
詰め替えの袋が空いてしまったら、瓶に入ってるのが無くなるまでに、
気に入ったもので丁度安く売られているのを選んで1袋買っておく。

ただ限定品とかなら別途早めに、安めな時を見計らって手に入れておい
た方が良いだろうけど。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 11:17:03 ID:???
総量で二・五キロくらい買いだめしてあるかもしらんな
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 14:41:16 ID:???
>>292
いったいその量をどれくらいの期間で消費できるんだぁ?
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 15:52:26 ID:???
>>288
なるほど
そう言えばフリーズドライの>>1
荒らしだったな
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 16:26:48 ID:???
雨の日のコーヒーもまたいいもんだ。
炭焼きな気分('▽')♪
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 17:06:19 ID:???
円高なら、海外品を安くしてくれ!
そうしたら試せる..
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 17:59:40 ID:???
香味焙煎マンデリン30g買ってきた
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:10:19 ID:???
>>297
もちろん200円以下だよな?
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:16:45 ID:???
168円です
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:20:14 ID:???
安いね。自分はこないだ80gを498で購入して喜んでたのに…
うらやましいぞ!
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:21:02 ID:???
>>299
ええっ!? そんなに安いのかーー!
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:22:41 ID:???
うちの方も 199円だな、。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:23:59 ID:???
無印試したかったんだけどそっちは100円も高くて挫折
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:29:22 ID:???
300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] :2009/12/03(木) 22:20:14
301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] :2009/12/03(木) 22:21:02
302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] :2009/12/03(木) 22:22:41
303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] :2009/12/03(木) 22:23:59


はいはい、いつものキ印さんが来ましたよー
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:32:13 ID:???
>>304
初めてのスレで変な認定せんでくれ
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 22:40:45 ID:???
>>304
涙流しながら牛丼喰ってろよ貧乏舌w
と、インスタントスレで言ってみる( ^ω^)
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 23:19:03 ID:???
ファストフード&安売り情報スレの劇団独りが出張とは御苦労なこったな。
キャラ変えてても、自演はバレてるぞ 304さんよ( ´,_ゝ`) プッ
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 23:28:32 ID:???
自演の指摘って、たいていハズレるよね。
肝心なときには、さっぱり気がつかなかったりwwww
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 23:33:18 ID:???
見えない物が見えると思い込むのは病気ですから
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/03(木) 23:45:17 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 00:04:31 ID:???
おもしれーなこのスレ
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 01:32:00 ID:???
>>248-256 CM集
かなり古いものはともかく、インベーダーやファミコン世代
でないと、知らない(覚えてない)ものも多いだろうな〜
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 01:32:01 ID:???
このスレ自体が紛い物だけどなw
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 01:34:04 ID:???
おっ、1秒違いで粘着君が・・・
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 07:10:47 ID:???
香味焙煎シリーズならどれがオススメ?
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 07:15:07 ID:???
好み次第だろ
俺はマンデリン
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 07:31:51 ID:???
旧ラベルが498だったから久しぶりに買ってきた2瓶
味もかわるのかな
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 07:41:50 ID:???
ラベル変わると味もたいていは変わってることだろうよ。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 12:03:16 ID:r+UA4Jg5
近所のスーパーの特売で香味焙煎 80g
\298でお買い上げ
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 12:23:26 ID:???
香味焙煎はもういいよw
違うのを頼む。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 12:26:17 ID:???
>>319
すげぇー安
数量限定でなければ箱買いレベル
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 12:29:01 ID:???
>>320
おいらは香味派だけど
冬に砂糖とミルクをたっぷりで飲むなら114がお気に入り
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 12:44:16 ID:???
ミルクと言ってもだな、クリープにブライトに牛乳と、各種あるわけで・・・

>>319は詰め替え用の話?
でもマキシムなら、160g入って498円で売られているからなー
香味はもともとが高いけど
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:07:51 ID:???
一斉に7時に起きて
一斉に昼休みに集合ですか
規則正しいですね
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:12:38 ID:???
なんだこのスレも業者の販促スレだったのか
つまんないな
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:12:59 ID:???
あたいらはジャンクフードは食べてないもんネ。
生活も性格も清く正しいのよ〜ん。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:14:01 ID:???
ココイチココイチウホッホ〜
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:15:37 ID:???
香味焙煎厨がどこでもウザイのは確か。

でも、連投自演はしてませんよ。ニヤ
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:16:54 ID:???
イクイクイクイクココイチパォ〜ン
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:17:38 ID:???
>>328
無職なの?
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:18:00 ID:???
どこの田舎の歌だ?
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:20:06 ID:???
>>324 = >>325
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:20:12 ID:???
このスレなんかキモぃ
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:21:43 ID:???
>>333
突然発狂する>>324がだろう?
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:22:22 ID:???
私、女だけど業者じゃない
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:22:57 ID:???
オナラじゃないのぉ〜空気なのぉ〜
337わろた:2009/12/04(金) 13:24:26 ID:???


334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] :2009/12/04(金) 13:21:43 ID:???
>>333
突然発狂する>>324がだろう?
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:24:59 ID:???
>>304 = >>324 だからほっとけよ
寂しいのは分からないでもないが、自業自得
キモイのは>>324
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:27:52 ID:???
「レスが付くと分かるから便利だよ」とか言ってた>>337
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:29:25 ID:???
>>300-303,305,306,315-323,332,334,338,339




こ れ は き も い w
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:30:20 ID:???
>>340
ほんとだwきもいネ
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:30:45 ID:???

(・∀・)ニヤニヤ
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:31:43 ID:???
>>340
あーこりゃ真性君が暴れとるなあ
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:34:19 ID:???
>>304 = >>324(>>325) = >>337 = >>340(341)

「なんだ、○○か」→「ほんとだ」ってパターンは古いぞw
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:36:48 ID:???
>>340は、自身のレスを全て省いた訳なんだなwww
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:42:24 ID:???


>>344=345
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:42:36 ID:???
俺、男だけど業者じゃないぞ
ま、書いてる皆は解ってるでそ、>>324の浅はかさに
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:44:47 ID:???
ほんとツマカスだわ
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:52:37 ID:???
このスレなんかキモぃ
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 13:59:00 ID:???
まぁ見てなって。
もうすぐファストフードスレで、劇団独りが開演するから・・ w
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 14:08:34 ID:???
席スレもおもしろいんだぜ。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 14:09:54 ID:???
価格マニアは報告だけでなく、毎回実際に買ってるのか?!
家にどんだけストックしてんだよw どんだけぇ〜〜
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 14:12:01 ID:???
>>351
席スレって、注文の前か後かってやつ?
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 14:55:24 ID:???
年末自演祭りですか
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 15:06:42 ID:???
この季節コーヒーが冷めるのが早くて、冷めたやつのなんと不味いことか…
ところでKREISっていうドイツのやつは美味しいのかな?
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 17:19:46 ID:???
いちいちネガキャンするやつはせっかくだから今朝飲んだ銘柄でも書いてけよ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 17:25:34 ID:???
いつも行くスーパーにウェスティンとかいうのとハマヤとかいうのとゴールドのドイツ産ってのがあった
前2つはローソンストアとかに売ってる飲めたもんじゃない安物だと思う
200g399円とか激安なんだもん
ドイツ好きとしてはドイツ産ゴールドは飲んでみたいな
110g399円だったかな
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 17:25:56 ID:???
香味焙煎
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 18:52:40 ID:???
>>355
値段によるかな。高いやつはうまかった。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/04(金) 20:02:16 ID:???
>>359
ほぉほぉ、確か499円くらいだったかな、たぶん安い方だね
今度試しに買ってみるか
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/05(土) 00:04:05 ID:???
飲んだことない銘柄のを買いたいと思って店へ行ったら、それらは全く
安売りしてなかった orz
買わずに帰ってきた..(´・ω・`)
もうちょっと待ってみるかな
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/05(土) 02:55:17 ID:???
クリスマスパーティー用ドーナツ & インスタントコーヒー
で夜食♪
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/05(土) 15:08:56 ID:???
やっと俺様の「7デイズ・チャレンジ」が始まった
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/06(日) 00:28:50 ID:???
ブライトいまいち・・・
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/06(日) 01:07:33 ID:???
やっぱ「クリープ」だろう!

「芋けんぴ」まいう〜 )^o^(
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/06(日) 14:52:37 ID:???
俺にも「7デイズ・チャレンジ」パック届いてた
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/06(日) 20:57:05 ID:???
>>366
メールのリンク先は見てみた?
まだ見てないんだが、ログインした日から毎日、アンケートに記入するのか?
ログインした日が初日になる? メールが届いた日じゃないよなぁ?
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/06(日) 23:27:46 ID:qxUoJDt7
1g1000円くらいでもいいからおいしいインスタント教えてください
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/06(日) 23:56:50 ID:???
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 00:11:27 ID:???
アフリカフェの販促活動乙
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 00:16:50 ID:???
んじゃUCCクラスワン200g700円くらい。
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 11:25:48 ID:???
>>368
スターバックスのインスタント。
おそらく最強。
ただし日本未発売なので入手方法を検討されたし。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 18:13:59 ID:???
>>372
どう美味いんだ? 何に似た味?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 18:37:28 ID:???
>>373
「新たに登場するインスタントコーヒーは「Via」という商品名で発売され、
米国での販売価格は3杯分セットが2.95ドル(約270円)、
12杯分セットが9.95ドル(約900円)となる予定。
店舗で提供されるコーヒーの味に近づけているという。」
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36460020090213


これが今年の2月のニュース。店の味に近い。
スタバの経営者かなんかの母親が、インスタントと気づかずに
飲んだという逸話もどっかで読んだ。日本未発売。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 18:47:28 ID:???
何が悲しくてそんな高いインスタントを・・・
そんだけ出せば自家焙煎の店でけっこう良質の豆が買える
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 18:48:54 ID:???
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 18:53:27 ID:???
店舗の味?って、一応は標準の「スターバックスブレンド」のことだろうか??
あれはあんまり好きじゃないんだよなー。
「パイクプレイスブレンド」は美味いと思った。豆買ったし。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 21:05:37 ID:???
スレの性質からいって珍しいものは何でも試すべきだけど
スターバックスの味はあんまり褒められないな〜。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 22:01:18 ID:???
>>372>>378
てかおまいら、スタバのそのインスタントを飲んでから語ってるのかよ?
飲んでないんだろ?
紛らわしいことは書くなよ。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 22:28:01 ID:???
>>379
378は店舗の味のことだ、カッカすんな。
カフェインレスでも飲んで落ち着け。
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/07(月) 23:45:23 ID:???
>>377
× スターバックスブレンド
○ ハウス ブレンド
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/08(火) 13:39:32 ID:???
>>379
ちゃんとよく読んでから言えよ。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/08(火) 22:05:27 ID:???
テレ東系「ガイアの夜明け」で、缶コーヒーやってるぞ!
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/08(火) 22:39:34 ID:???
このコーヒーハンター、明らかにずうずうし過ぎだろうw
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/08(火) 23:08:45 ID:???
7デイズ・チャレンジ、まんどくせ('A`)
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 00:28:16 ID:???
コーヒーの味って

レギュラー>>>インスタント>>>缶コーヒー

だよね?
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 01:10:27 ID:???
>>386
それぞれ全く別の飲み物と考えます
同じ土俵での優劣は無意味
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 01:19:30 ID:???
正直、淹れ損ないのレギュラーより香味焙煎。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 02:07:44 ID:???
やっぱ、ゴールドブレンド + クリープ多め が、ゴールデンブレンド☆ だよ。
あ、ゴルゴブレンド か?w
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 02:10:07 ID:???
香味焙煎丸参上
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 05:31:00 ID:???
ハマヤ ブルーマウンテンNO.1ブレンドってのがオーケーで50g975円(1023円)
とっても手が出ません
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 10:20:10 ID:???
>>386
それって

車の乗り心地って
小型セダン>>>軽四>>>オフロード四駆

と同じ比較
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 10:48:38 ID:adWqv50X
>>391
ハマヤのよりUCCのブルーマウンテンブレンドの方が美味しい。
ジャスコで50g入り898円するけど。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 13:42:23 ID:???
リッツとチョコで コーヒータイム♪
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 14:57:41 ID:???
コーヒーオリゴ糖?入りのブレンディって、味はどうなんだい?
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 15:24:34 ID:eas4w1sR
>>386
「乗り心地」ならその不等号は事実じゃん。
それと>>392が同じってことはインスタントはレギュラーより
味の面では劣るって言いたいのか?
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 18:23:32 ID:???
まあ大抵は劣るんじゃねーの
少なくともブラックではね
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 18:48:17 ID:???
手軽さでは圧勝
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 19:34:16 ID:???
マキシム特売していたから買ったが、意外とうまいね ※268円

ゴールドブレンドは100グラム298円のカード会員5%オフが一番安い
298円は1ヶ月に1回あるかどうか 買いだめしておけばノープロブレム
この前、398円で100グラム+30グラムを買った ※30グラムのはサントス

ゴールドブレンドって、店によっては高いね 775円とか正気かよ?
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 19:59:34 ID:???
>>399
なんて店よ?
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 22:24:17 ID:???
「民主党は誰の味方?」「『財源は埋蔵金』信じて投票した人達は、まさか自分の懐が財源になるとは思わず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260347729/l50
ついに“鳩山不況”か…景気調査、過去最大の落ち込み。7.2兆円の経済対策も不評★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260354360/
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/09(水) 22:37:54 ID:???
イオンは明日から、インスタントコーヒー類も安くしてくれるんかねぇ?
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 00:21:12 ID:???
>>399
ずいぶん安いね!
マキシムって、ノーマルのやつ?
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 01:15:27 ID:???
>>402
WBSで食品以外って言ってたよ
コーヒードリッパー買いに行こうかな…
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 05:43:34 ID:???
なんだ、あれって食品は関係ないのかー
確かに食品類はもう限界価格になってるんだろうけど、つまらんなー
全品 2,3%引きにでもしてくれれば嬉しいのにー
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 15:47:40 ID:???
以前よく買っていたのは、
特売498円でプレジデントの小瓶が付くゴールドブレンド100グラム
ゴールドブレンドは特売398円で頻繁に出るけど、
プラス100円でプレジデントというのが、ちょっとお得な気がして

>>400
ゴールドブレンドをちょくちょく特売するのはアピタ
398円で+サントスのは平和堂

>>403
そうだよ 言われて思いだしたけど、ヨーロピアンなんてのもあったね
あれは口にあわなかった記憶がある
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 21:11:57 ID:???
それらに比べると、うちの近所はあんま安くねー('A`)
地方のスーパーの方が安そうだなぁ
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 23:17:21 ID:???
ブライトに少し期待してたんだけど、やっぱクリープを味わっちゃうとなぁ〜。
コーヒー以外にも買うものが増えてしまった。。
まー冬のあいだだけだろうけども。
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 23:20:18 ID:cBqpRkse
クライス以外はインスタントコーヒーじゃないと思う人いますか?
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 23:50:17 ID:???
クリープ最強だな 最近、うちの近所のスーパーで安売りしなくなったが

粉末のミルク(?)は詰め替え用の買って、小瓶に分けて使っている
コーヒーもそうしたほうがいいんじゃないかなぁ?
面倒だからやっていないけど
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/10(木) 23:58:04 ID:???
一回での使用量が、コーヒーに比べてクリープは大量だw
コーヒーは酸化で?味が変わっちゃうけど、クリープの方はそれほど感じないな。
多少 湿気りはするだろうけど。 まぁメインはコーヒーの方だし。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 00:00:39 ID:???
多孔質で酸化しやすいフリーズドライはスティックタイプの方が良いくらいだらかなあ
小瓶で沢山買って順番に開封した方が理想的だね
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 00:14:24 ID:???
小瓶で20種類くらいずらりと並べて、毎回気分に合わせて
選んで飲みたいものだ・・・
ちょびっと贅沢な夢の生活...

一杯抽出タイプのドリップ式のも各種そろえたいなぁ〜
こちらはまぁ、各種一度に入ってるものも売られているけど
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 02:03:30 ID:???
カフェインレスから深煎りまでドリップバッグ各種揃えてる。
飲む時間や気分に合わせて選べるし味もいろいろ楽しめて良い。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 16:08:58 ID:???
一杯抽出タイプっていうのか、モンカフェみたいなやつ
俺はモンカフェ5種類+10袋198円のやつを飲んでいるよ
安いインスタントを1日に3、4杯とモンカフェタイプのやつを1杯
インスタントだけだと毎日同じものばかり飲むことになるからな
1杯20円くらいの安いやつをいろいろと試してみようと思っている
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 17:38:16 ID:???
モンカフェはなかなか美味いね。でも高価な方じゃなかったっけ?
冷蔵で売られている「きくの」のは美味いよ。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 19:31:35 ID:???
一杯抽出のは、キーコーヒーのと、UCCのアロマリッチのが美味しかったように思う。
マキシムのも無難に良かったかな。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 21:36:18 ID:???
ブライト、パンチ弱すぎて、自社のゴルブレの酸っぱさ
に太刀打ち出来ないってどういうことよ〜w
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 22:28:54 ID:???
きくの青は旨い そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/11(金) 22:31:10 ID:???
ブライトはミルク的なコクがなくて、薄〜い油って感じ、、
わざわざ入れてるのに もの足りない。
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 00:06:38 ID:???
>>416
モンカフェ、高いよ スーパーの特売で買ったけど、1杯40円弱 
別スレで「きくの」のことを見て、今度買ってみようかと思っている
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 01:31:37 ID:???
クリープはコーヒーの味と香りを邪魔し過ぎる
あれが好きな奴はコーヒーが好きなんじゃなくてクリープが好きなんだろうと思うわ
コーヒーじゃなくクリープ飲料
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 01:44:22 ID:???
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 01:50:41 ID:???
>>422
普段ブラックで飲んでると、たまにクリープたっぷりで飲むと楽しめるんだぜ!
ブライト買ってきて入れるくらいなら、ストックしてある牛乳を入れるかな〜
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 05:26:01 ID:???
あぁ、チョココロネ食べたひ。。(´・ω・`)
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 11:27:22 ID:???
クリープ高いから、個別包装のやつ買った
でも、消費期限とかもあるから、無駄にハイペースで消化しちゃう
「たまに」でいいのにね そのために個別買ったのに
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 15:35:28 ID:???
マキシムが美味いと思うのなら業務スーパーで売ってるキャンドルコーヒーもいけるはず
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 17:36:34 ID:aLmjqJcd
キャンドルコーヒーって、そんなにまずいの? ポーランド製だよね。
同じようなもので

ネスカフェクラシク →匂いが泥。

ネスカフェmatinal →これは普通に美味しいように思う。濃くて苦くて強め。砂糖ミルクいっぱい入れる向き
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 17:43:59 ID:???
キャンドルは先日買って来てブラックで一口飲んだ瞬間に濃っって思って
匂いからは何故か油にまみれた大型機械が頭に浮かんだw
単にポーランド→ワルシャワ→機械 と言う連想なだけかもだが
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 17:48:54 ID:???
パンピーのもまえらは安物でマンゾクできる舌で裏山しいわい
儂のような高級な舌をもつとコーヒー選びに骨がおれるわいな
あれじゃパッケージにライオンが描かれているあれが最高じゃな
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 19:09:32 ID:cG41jkRJ
ゴールドブレンド150cと香味30cパック698円で買ったけど、お買い得だったかなあ?
さらに安売りもあるとは思うが、自分は値段的に満足してます。これで、年末年始は十分戦える。
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 20:38:26 ID:IYDDyW6U
キャンドルの価格は魅力ですよねー。200g398円。

機械油ってのが受けますね。
朝に砂糖とミルクいっぱい入れてもコーヒーの味が負けないタイプの品ですかね。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 21:07:21 ID:???
ゴルブレ瓶が398円で売ってたお(^ω^)
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 21:13:32 ID:???
山陽・四国で展開してるマルナカってスーパーはコーヒーの流通に強いのか安い
特売のときはネスカフェエクセラ250gが500円だった
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/12(土) 22:01:41 ID:???
>>431
150グラム598円が特売の相場だから、お得だと思うよ
香味が手に入ったのは大きいしね グラムじゃはかれない価値がある
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 00:07:21 ID:???
アフリカフェは年内は見送り、香味焙煎の各種
を久々に試してみようかな・・
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 00:24:02 ID:???
>>430
満足ってわけじゃなく、色んな理由により使い分けたり、分野の違いによる個性を楽しむ。
缶コーヒーも飲むし、レギュラーコーヒーは美味しいと思う。喫茶店やカフェで飲むのも好き。
各種レトルト類やカップ麺なども、その分野として、分野内で色々と味や種類を楽しむ事と同じ。
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 02:04:05 ID:???
エクセラは家族みなで毎日飲む用
まさか一人暮らしとかで選んでる奴はいないよな
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 02:27:25 ID:???
むしろ貧乏一人暮らしが選んでるんじゃないのか?
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 02:35:24 ID:???
貧乏一人暮らしだけど香味焙煎飲んでる
食費は削るが、せめて嗜好品はいいものを選びたい。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 07:32:30 ID:???
>>440
香味焙煎クラスになるとスーパーで売られてるそこそこ美味いレギュラー豆粉より
コストが高くなるのが悩ましいところだが、インスタントの手軽さでこの風味が出れば納得。
エクセラが家族コーヒーなのには同意
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 07:45:10 ID:???
30gだと お試しにしても、マグカップで濃いめに飲んでいる派と
しては少なすぎるし、100gだと ちと多くて高くなってしまう、、。
50gくらいのサイズのを、お試し用として、割安価格で売り出し
て欲しいなぁ。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 07:50:10 ID:???
基本GBを398買いで飲んでいるけれど
切らしちゃったのでエクセラチャージ398を空き瓶に詰めてみた
100g瓶に120gだけどギリギリ押し込めたよ
GBチャージがいつも498なのが解せない
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 09:39:26 ID:???
瓶入りのとチャージ(詰め替え用)のと、量・価格・おまけ
と、よく比較して選ばなきゃならないな、、、
詰め替え用がお得とは限らない。
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 11:13:32 ID:???
詰め替え用が安いのは日用雑貨だろw チャージは小瓶に分けたほうがいい
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 11:48:08 ID:???
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/

ついに前スレのレス数を追い抜いたぞw
前スレの>>1よ、オマエ責任もって埋めろよ

447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 11:56:06 ID:???
量を飲むのでついつい安いエクセラに手を出してしまう・・・
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 12:19:24 ID:???
今度エクセラの小瓶を買って味をみてみようかな
もう数年、エクセラは飲んでないし
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 13:17:40 ID:???
>>446
前スレも糞も、このスレは12杯目じゃねーし。
人の褌で相撲取るなよ。卑怯者。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 13:19:44 ID:???
おまいらは1日何杯ぐらい飲むんだ?
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 13:28:12 ID:???
家に居る時なら、多い時でマグで3杯くらいかな
仕事で出掛けてる時なら、朝や昼が缶コーヒーになったりするけど
仕事の日は家では朝は敢えて、紅茶にすることが多い
出てから缶コーヒーを買ったり、客先でコーヒーを出されたりすることが多いので
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 13:32:22 ID:/PPAcjSL
そもそも日本語を使って普通に日本で暮らしている人の中に
国籍がアイマイな人がいるって何なんだよ


現在の特別永住者(元協定永住者及びその子孫)は、現在の一般永住者とは違い、
韓国初代大統領李承晩が国際法を完全に無視して公海上に勝手に引いた李承晩ライン内に入ってきた日本漁船を、
漁船に擬装(ぎそう)した韓国武装船(不審船)に至近距離で警告なしに銃撃させて次々に拿捕し、
拿捕された日本船の数328隻、抑留者数3929人、死傷者数44人を出し、
拿捕した漁船は返還せず、銃撃による負傷者への治療を行わず(その結果亡くなった方もいた)、
取り調べが終わるまでは食事を与えないなど、拉致された人達への虐待を行い、
拉致された大勢の日本人と引き換えに、韓国に有利な形で結ばれた日韓基本条約に付随する日韓法的地位協定によって、
一般の永住許可とは別の永住許可(協定永住)を与えられた、
いわば韓国による国家テロによって現在の特別な法的地位を与えられているのであり、
彼らに地方参政権を与えることは、絶対に許されないのである。

ちなみに、なぜ特別永住者が重大犯罪を犯しても国外強制退去させられないかといえば、
当時の韓国政府が、拉致された大勢の日本人を人質に釈放を要求した、
常習的犯罪者及び重大犯罪者(殺人、強盗、強姦等の犯罪者)472人への在留特別許可が無効になってしまうからである。


・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府がなだめ始める。
・職も住む場所も奪われた現地人が絶望して自殺が大量発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる

日本なら間違いなくこうなるね
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 13:34:37 ID:???
今日、香味焙煎柔らかモカとグァテマラがそれぞれ498円で売られてるのを発見
どちらもお気に入りだったので買ったさ買った3本ずつ
ルンルン
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 13:37:21 ID:???
香味焙煎のモカってまだ売られてるのか?
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 13:41:55 ID:???
>>454
市場在庫のみ
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 14:34:10 ID:???
>>446
前スレも糞も、このスレは12杯目じゃねーし。
人の褌で相撲取るなよ。卑怯者。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 14:39:31 ID:???
俺もせいぜい一日三杯程度だな。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:01:12 ID:???
香味焙煎のモカなんて見掛けないよー 買いそびれた(´・ω・`)
でも残留農薬問題のせいだったから良かったのかも...

コーヒーを一日に三杯以上飲んでると、健康に良いらしいね
一杯はたぶん、140ml換算だろうけど
レギュラーには劣るが、インスタントでも一応効果はあるらしい
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:22:08 ID:???
あいかわらず誰か独りのブログ化してんね
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:29:23 ID:???
1杯140mlってのがくせものなんだよな
ほとんどの標準(に見える)カップは余裕で200ml入るし
インスタントでもドリップでも少なくない人が薄めを飲んでると思う
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:29:58 ID:???
それマグやろ
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:31:56 ID:???
うん
茶店で出てくるようなおされなコーヒーカップは家にないw
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:38:51 ID:???
ならマグ標準ってあほなこと言うたらあかんて
標準のコーシーカップは120から150までや
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:44:15 ID:???
>>460
いや、ほとんどの人がマグカップで飲んでて、かつ、粉を多めで
濃いめで飲んでるんじゃないか?
1杯用のドリップの時には気をつけないとな、、6,7割くらいで。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 15:55:54 ID:???
>>464
量はマグカップ補正してるけどね
ドリップの時も1杯分(10g)だと湯を注ぐのがムズいから15gでマグにいい塩梅
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:06:25 ID:???
    ∬
(^ω^)□p うちはネスレ製品のオマケについてた赤くて四角いマグカップだから完璧。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:10:35 ID:???
>>466あの赤いネスレマグ熱湯に近い熱いの入れると、速攻割れるので注意。
自分はもう10年近く前につぶれたダイエーで買った198円コーヒーカップ
まだ現役。熱湯入れようが、ビクともしない。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:13:44 ID:???
>>465
ドリップのは、一杯抽出タイプのセットするだけのやつを、マグカップに乗せ
て作る時の注意の話だよ。
自分で粉を入れてセットするやつの時はもちろん、たっぷり入れてやってる。
最近はレギュラーの飲んでないなぁー... orz
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:20:05 ID:???
>>467
    ∬
(^ω^)□p ぜんぜん知らなかった、四角い形に無理があるのかなあ。
今のところ割れる気配ないけどオマケだから割れてもいいやwww
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:40:52 ID:???
俺のマグは東京証券取引所のマグだw
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:48:06 ID:???
    ∬
(^ω^)□p 丸みを帯びた形がキュートだってさwww白と黒は縁起悪いんじゃないのw

ttp://www.tse.or.jp/about/arrows/goods.html
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 16:55:52 ID:???
こりゃまたカレー臭いスレだこと
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 17:42:48 ID:???
>>471
キュートw
白と黒は陽線と陰線を表現してるんではないかな
つかそれ以前に黒は飲み物色が分からなくなるから個人的には使いとうない
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:05:25 ID:???
マキシムの炭火焙煎(80+20増量)を268円で買ってきた
ふつうのマキシムも同価格で特売していたけど、
今飲んでいるのがふつうのだから、炭火焙煎を2個買ったよ

一時期、どこのスーパーもゴルブレばかり特売していたけど、
最近、マキシムも特売を再開したようだ
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:20:28 ID:???
カップは透明か、内側は白いものに限るな。

>>474
なんでそんなに安いんだぁ?!
炭火焙煎は瓶と黒いキャップ、シルバーのラベルの感じがイイよね。
キリマンジャロ・ブレンドはまだ試してないんだよなぁ〜。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:34:17 ID:???
>>458
1日に緑茶なら6杯、コーヒーなら3杯で、
糖尿病や癌のリスクが3割低下、また、脂肪燃焼の効果もあり
との事。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:34:58 ID:???
同じ方が順繰りに三つのスレにレスしてる現状を鑑みて、各次スレから「インスタント総合」の一本化でお願いします。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:39:09 ID:???
>>477
そのうち埋まるよ。または長期間まったく書かなきゃ落ちるだろう。
寂しい人はレスもらう為に書き込みするだろうけどー。
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:41:36 ID:???
乱立しても埋まるってところが凄いねww若さゆえの勢いだねwww
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:47:18 ID:???
>>477
意固地な人はスルーしとけばいいんだよ。心配ない。
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:53:12 ID:???
>>477
反省すべきは前スレが半分も埋まらないのに、
ここを立てた>>1だろ
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 18:56:23 ID:???
いいからコーヒーもう一杯作って飲めよw
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 19:04:47 ID:???
>>481はここがあるのに重複スレ立てて自演してる奴らしいから
相手しない方がよろし
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 19:09:08 ID:???
>>483
お前が>>1だろボケカス
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 19:11:34 ID:???
よし、今からマキシムの「華やかな香りブレンド」いれるぞ!
ノーマルのよりも好みなんだよね〜♪
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 19:55:06 ID:???
    ∬
(^ω^)□p このスレの12杯目は詐称。>>1は詐欺師
487\________________/:2009/12/13(日) 20:00:11 ID:???
    ∨
     ∧_∧
    (´;ω;)
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) オマエ完全にスレ違いなんだよ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )しかもツマンネ‐んだよお前 .∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ 泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   |
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 20:10:16 ID:???
マキシムって苦いだけじゃない?
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 20:34:59 ID:???
んなこたーない。
ゴルブレほど高くはないのも魅力。
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 20:52:59 ID:???
ココイチココイチルルルルル
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 21:04:39 ID:???
あの不味い、CoCo壱番屋がどうかしたのか?
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 21:40:25 ID:???
    ∬
(^ω^)□p このスレの12杯目は詐称。>>1は詐欺師
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 21:49:29 ID:???
ネスカフェ バリスタを使ってるガキが騒いでるようだなw
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 21:51:15 ID:???
>>475
炭火焙煎は初めてだけど、増量品を安く買えて、よかったよ
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/13(日) 23:30:11 ID:???
某所で劇団独りが開演されるよ(・∀・)ニヤニヤ
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 00:15:47 ID:???
ネスカフェエクセラの120g詰め替えカートリッジ買いに行ったら
150gビンの方が量的に安いんだけど、これ普通なの?
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 00:58:46 ID:???
>>496
よくある逆転現象。過去レスでも何度かあがってると思うけど?
>>443-444あたりでも書かれてる。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 01:52:09 ID:eSx7EYcP
今マキシム中
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 03:11:48 ID:WDRss2tn
ネスカフェゴールド飲んだ
下痢になったorz
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 07:17:56 ID:???
僕ちゃんも今からマキシムタ〜イム!

>>499
クリープたっぷり入れないからだお( ^ω^)
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 11:33:05 ID:???
>>499
その前になまもの食わなかったか?季節的にノロかもよ。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 12:29:20 ID:???
閉店間際の値引き弁当や惣菜類でも買ってきて、暖かい所に放置
していて、遅くになってから食べたんじゃないか?>>499
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 13:26:42 ID:???
インスタント愛好者は冷蔵庫も電子レンジも持ってないのかよ
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 17:02:41 ID:???
そういうやつの家に「暖かい所」なんてないからw
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 18:06:06 ID:???
こたつの上とか
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 20:52:10 ID:???
うわぁ〜
あと3杯くらいで、俺様の血液であるコーヒーがきれそうだ・・!
早く買ってこなくては..('A`)
507 ◆CookFQrlXY :2009/12/14(月) 22:17:32 ID:???
    ∬
(^ω^)□p 紅茶のティーバックとインスタントコーヒーが切れると寂しいよねwww
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 22:39:54 ID:???
ウチは今、香味2本とGB1本のストックがあるよ♪
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/14(月) 22:41:01 ID:???
>>507
黙れ!レスこじきw
各スレでバレバレの連投・自演厨ww
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 00:03:58 ID:???
    ∬
(^ω^)□p 連投したらさるさん食らうじゃんwwwどうせならマックチキン食らいたいよwwww
ちなみに今日でマックチキン終了だよ〜。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 00:21:28 ID:???
ここでも顔文字を付けたり外したりしてるの分かってるからw
レスこじきw
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 02:26:19 ID:???
    ∬
(^ω^)□p レスこじきは否めませんwwww
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 11:42:38 ID:???
こう寒いと、コーヒーがすぐに冷めちまうよなぁ〜
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 11:58:46 ID:???
>>513
ちょっと高いけどサーモマグ買いましょう
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 12:08:57 ID:???
冷める前に飲め!
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 12:32:11 ID:???
インスタントのメリットは分量調節しやすいこと
カップ半分くらいを2度に分けて入れればいいじゃん
飲み残しのアイスコーヒー、けっこう好きだけどね
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 12:40:24 ID:???
>>516
俺もカップに残ってる飲み忘れにふと気付いて
冷め切ったのをクイッと飲むのは嫌いじゃない(むしろ得した気分)
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 19:34:03 ID:fI01Pg/S
インスタントコーヒーって、口に含んだ最初味がしないで、後から苦みとえぐみで
「あ、ちゃんとコーヒーか」っていう印象がある。
きっと、入れ方が悪いんだろうけど、その性でなかなか消化できない。。。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 22:31:45 ID:???
>>514
サーモマグって何のことか分からなかったからぐぐってみたけど、
サーモマグ、サーモス、タンブラーとかていろいろ呼び方があってわけわからん。
全部同じ意味ですか?
あと、もしサーモマグとかサーモスとかタンブラーのスレがあったら誘導よろ。

↓スタバのスレしか見つからない。
スタバ・タリーズ・エクセ等タンブラーマグスレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1257309552/
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 22:37:59 ID:???
サーモマグって、ものによっては液漏れおこすみたいね。
新品でそうなった。ネットで調べたら、おなじような人が他にも。

保温タイプの水筒の方が
香りをより楽しめるし、量もたくさん入るので
結局そっちに戻ってしまった。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/15(火) 23:54:26 ID:???
ココアはネスレのやつが美味いんだよな、
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 00:03:49 ID:???
>>519
マグカップでもタンブラーでも、ようは周囲が断熱効果がある
ように出来ているやつのことを言ってるんだろ。
少し重たくなって入る量も少なくなるのが難点だけれども。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 03:51:36 ID:???
>>434
確かに安いね
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 08:20:58 ID:???
紅茶もたまに飲むのだが、ここ5年間くらいで、リプトンの紅茶って
不味くなったと思わないか? イエローラベルのあの三角のやつね。
また抽出中に、紅茶が紐を伝ってきて、上のラベルのとこまで濡れる
んだよなあれ、、、。
たまに缶入りの高級な紅茶を飲むと、とっても美味いんだよなぁ〜。
525519:2009/12/16(水) 10:34:31 ID:???
>>522
いろいろ探してみたけど、
下記の商品を購入してみたいと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BURCY6/
http://d.hatena.ne.jp/theworld/20091129/1259497762

> 入る量も少なくなる

私は逆に欲しいと思ったタンブラーは量が多すぎて、
断念したものが多かったです。
上記のタンブラーは240mlなのでちょうどよいかなと思いました。
526519:2009/12/16(水) 10:38:13 ID:???
>>525
> 入る量も少なくなる
あっ、これは同じ大きさのマグカップなら入る量が少なくなるという意味でしたね。
勘違いしました。
読解力がたりませんでした。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 11:43:48 ID:???
>>525
タンブラーは、底までキレイに洗いにくいんじゃないか?
持ち歩いたり、蓋があるほうが良いのならば仕方ないが。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 11:58:56 ID:???
インスタントは、酸化すると本当にマズイねぇ
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/16(水) 22:40:07 ID:???
ブライトほんとに使えねーな
いきなり買わずにお試しで味見といて良かった
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 12:29:44 ID:???
おにぎり と コーヒー って、意外と合うんだよな〜
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 14:10:04 ID:???
この地域はゴールドブレンド150gの底値が598円でなさけない
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 14:30:20 ID:???
>>531
引越しでもしたのか?
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 14:57:25 ID:???
いやね、ゴブレが598円ってナイスって思ってたら
いつも498円とかいうカキコ見たらもうね敗北感というか
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 15:27:25 ID:???
うちの方も、498円なのはマキシムの各種の詰め替えだけだぜ。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 15:39:18 ID:???
香味焙煎て何種類がでてきたけれど
やはり青が一番美味しい
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 16:25:14 ID:???
>>535
えぇ〜、そうなのかぁー..
自分は これから色々と試そうとしているのにィー( ^ω^;)
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 16:27:48 ID:???
俺は紫がいい
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 00:13:00 ID:???
    ∬
(^ω^)□p 香味焙煎はどれも美味しいから、その中で安いのがいいwwww
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 02:12:44 ID:???
>>533
1杯あたりで計算したら、大した差じゃないよ
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 04:09:59 ID:???
たまに蜂蜜を入れて飲んでる
気分転換にはなる
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 11:57:32 ID:???
マキシムの詰め替えは時々セールしてるが、398だな
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 12:22:06 ID:???
ne makisim sutore-to de nomuto oisiino?

mazini nondakoto nainndakedo

osiete da-rin
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 12:50:07 ID:???
>>541
安くていいなぁー

>>542
百聞は一飲にしかず
「華やかな香りブレンド」の方が自分は好きかも
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 16:08:53 ID:???
基本的にレギュラーコーヒーがすきだけど、
牛乳にコーヒーの味をプラスしたいとき、
インスタントコーヒーはありがたい。
日本人はすごいものを発明したんだよね。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 16:55:52 ID:???
えっ、インスタントコーヒーって、日本人の発明なの?!
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 17:56:21 ID:???
>>545
インスタントコーヒーは日本人が発明。


チラ裏。
シャーペンは、日本の家電メーカー、シャープの創設者が発明。
穴の開いてないべルトについている、ガチッととめるバックル。
あれもシャープの創設者が発明。
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 23:51:36 ID:???
こんなスレがあっただなんて... (涙
いつもゴールドブレンドを飲んでるんだけど、開封したてはめちゃめちゃいい香りがするのに
最後の方になるとなんの香りもしない...。
どういう保管方法が最適か、誰か知っていたら教えてください。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 23:53:50 ID:???
封を開けたら3日で飲み切る

基本な
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 23:55:21 ID:???
    ∬
(^ω^)□p スティックタイプならいつも開封したてで、いい香り。
大きな瓶は小瓶に分けて保存するといいらしいよ。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/18(金) 23:57:42 ID:???
冷蔵庫に入れて保存するのはばきゃ
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 00:02:12 ID:???
デジャブ
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 00:05:07 ID:???
何この既視感
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 00:08:33 ID:???
    ∬
(^ω^)□p 舞浜サーバーが容量一杯になったからリセットされたんだよwwwww
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 00:39:24 ID:???
外で飲むなら、サイフォン式でいれてくれる処のがいちばん美味しくて好きだ。
(たいてい禁煙ではないけども)
けど、そういう店にかぎって無くなっていく。
ここ何年かで2軒消えた... orz
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 09:47:01 ID:???
あぁ、コーヒーがとうとう無くなったぁ〜〜
買いに出るの寒いなぁー(>_<)
気に入ったのが安売りしててくれると嬉しいけど、、
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 10:27:24 ID:???
年明けてからだったかな?デパートとか一部の大手スーパーなどでは
お歳暮の売れ残りを半額でやるよね。私が見てきた限り、
ヨーカドーは半額やらないんだよ。
きっぷよく半額をやってるのは横浜の戸塚にあるダイエー。
地域によって違うかもしれないけれど。
そのとき、山積なっていたもので目をひいたのが
プレジデントの5000円セット。2500になってた。
あれはお得だと思った。
よそのメーカーのインスタントコーヒーも半額だった。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 12:38:49 ID:???
そういう解体セールに出くわすこともあるから、あまり
買い溜めはしない方がいいね、今のご時勢は特に。
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 14:42:01 ID:???
それは「買いたいセール」だ
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 14:43:18 ID:???
>>558
つ 座布団
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 14:45:04 ID:???
わろた
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 14:46:23 ID:???
>>560
自分で笑うんじゃない
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/19(土) 17:55:09 ID:???
ttp://milkyway007.blog.shinobi.jp/Entry/281/
今年の解体セールの日程がまとめられている

まあ、デパートの場合、争奪戦が激しそうだから、
地味に地元のスーパー狙うか
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 00:39:54 ID:TqPoh0Bu
コーヒー
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 10:26:46 ID:???
セールとかわざわざ行かないなぁ
行った先で告知などを目にすればついでに、時間が許せば覗いてみるくらいで─
今日はお試しで何か買ってこようかな、近所で
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 12:39:48 ID:oHc1GKMx
ブレンディっていつも安売りしてるけど理由が分かったよ。
ほんと糞不味い。
コーヒーじゃないよ。
なんだろうな、例えようがない。
妥協するとかってレベルじゃなくて飲み切ることが出来ない
レベルの不味さ。
最初の一口で終了。
残りは捨てます。
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 12:50:23 ID:???
>>565
ミルクとか砂糖をたくさん入れる人にとってはブレンディは安くて良い選択。
ただし「コーヒー牛乳」にまでしないと飲めたもんじゃない。
よってそういう飲み方をする人にとってはコーヒーなんてなんでもよかったりする。
安いしどこにでも売ってるしブレンディー最高w
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 12:55:06 ID:???
ブレンディはオフィスで飲むコーヒー
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 15:40:13 ID:???
ブレンディの味がわからない貧乏舌が巣食うスレときいて
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 15:48:19 ID:???
確かにブレンディーはあまり美味しくはないね。
でも捨てない。せっかく買ったんだから、最後まで飲む。
捨てるとかいってるやつって、一部の勘違いチュプが9割。
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 19:26:24 ID:???
コーヒーと紅茶だと、どっちの方が口臭が発生しやすいのだろう?
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 19:36:47 ID:???
そりゃコーヒーだろ
紅茶はむしろ消臭作用があるんじゃね?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/20(日) 19:43:34 ID:???
いや、紅茶は後々から、なんか臭うような・・・
種類にもよるのだろうけども。
コーヒーは臭っても、一応はコーヒー臭なような。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 02:59:03 ID:???
ギフト品のセールやってて、半額だった。
けど中身をバラしてはなく、箱ごと、、。
半額でも2千円近くするし、全てのが欲しい組み合わせという
わけでもなかったので、買わなかった。
つーか、貧乏だと、先行投資は厳しいわ。。 ○| ̄|_
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 11:00:23 ID:???
香味焙煎のパパはニュースキャスター、、 じゃなくて、パプアニューギニアAA
をやっと飲んだ!
後味すっきりで上品な味わい、嫌味な尖りも少ない
悪くはないな
苦いのや酸っぱいのが苦手な人や、女性からの受けは良いんじゃないかな ?
でも濃い味に慣らされちゃってて、少しもの足りないと感じてしまう人
も多いかもね
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 12:06:07 ID:???
>>566
チキンくん発見!w
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 14:51:13 ID:???
>>574
正直、インスタントは「香味焙煎」しか飲む気がしない
というわけでお歳暮とかもらい物のインスタントコーヒー
が違う銘柄だとがっかりする
かと言って捨てる訳にもいかず、「香味焙煎」を飲むのを
楽しみにとっておくため、いやいやながら別の銘柄の
ストックを飲む毎日orz
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/21(月) 22:05:32 ID:???
>>576
無理して飲むくらいなら、友人や職場にでもあげればいいじゃん?
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 10:35:46 ID:???
そういうのが回ってきて、悩んでいるのが>>576だろ

お歳暮とかでインスタントコーヒー贈るやつの気が知れない
相手の家を訪問したときとかに、
インスタントコーヒーでおもてなしされたんだろうか?

インスタントコーヒーを毎日何杯も飲んでいる俺が言うのもなんだが、
これはスナック菓子みたいなものだろ
お歳暮にかっぱえびせん贈るかって話

まあ、俺もエクセラ、ブレンディ、114と117なんかをもらったら、
泣きながら、結局、最後まで飲むと思うけど
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 15:21:49 ID:???
偏屈なコーヒー飲みは嫌われるぞw
知り合いなら、「インスタントはあまり飲まない」みたいなことが
それとなく上手く伝わるようにしておくんだな
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 15:37:28 ID:???
あげるなら欲しいかどうかを聞いてからね
こちらは善意でも相手にとっては顔に出せない迷惑って事あるし
お米にこだわってる人に5k袋千円クラスの安売り米あげるようなものだから
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 17:25:27 ID:???
お歳暮は難しい。
ベジタリアンな人にハムの詰め合わせを贈っても
迷惑でしかないしな。

でもプレジデントくらいのインスタントなら
価格帯としては失礼にはならない。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 19:54:32 ID:???
クリープ買ってきた
いつもマリームやブライトだったからな
何十年ぶりだろう
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 21:05:34 ID:???
>>580は傲慢すぎ
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 21:49:03 ID:???
ネスカフェだけがインスタントコーヒーではない。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/22(火) 23:02:13 ID:???
香味焙煎オリジナルの信者は特殊だからw
俺はAGFやキーコーヒーのも愛飲してるぜ
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 07:25:56 ID:???
香味のパプアは、冷めてもエグ味が少ないから良い。
これは特に、ブラックで飲むのがいちばんだな。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 13:06:52 ID:Tvz/2wkR
香味焙煎最高。
有名人では藤原紀香、ダウンタウン松本、今田耕司、西田敏行、西武の渡辺監督、元winkのさっちん、ジャニーズの錦織、テリー伊東が大好きなんだよ!俺も大好き
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 16:14:02 ID:???
某所でまたジエンが始まってるよww
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 19:44:10 ID:???
近所のスーパーでゴールドブレンド300本限定297円(1人1本)だったが、
開店の1時間後には完売 卵Lサイズ10個77円は400P限定で大量に売れ残り
ゴルブレ買えなかったから、チョコレートケーキ(と弁当)買った
卵ゲットするには500円以上買い物しないといけないからね
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 19:46:46 ID:???
ブライトのサンプル、美味しくないから減らなくてまだある...
マリームって昔から比べて何か変化はある?
クリープがまいう〜なのは分かってるけど、マリームもサンプルを
配ってくれないかなー 笑
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 19:54:30 ID:???
一番美味いのはニドじゃないかなー
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 20:02:57 ID:???
>>589
特売が好きだねぇー
他のものを色々と買わされて見事に店の策略にハメられてるな
わざわざ朝から行ってご愁傷様ですな
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 20:20:15 ID:???
>>591
NIDOってもう売ってないんだろ
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 21:50:00 ID:???
香りの良い順。
ゴルブレ>プレジデント>>>香味焙煎(ノーマルのやつ)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>UCC(無臭)

美味しい順
プレジデント>>>ゴルブレ>香味焙煎(ノーマルのやつ)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>UCC
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/23(水) 22:23:42 ID:???
飲むんだったらUCC、いつでもどこでも
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/24(木) 01:47:01 ID:???
UCCのって限定品とか種類も含めて色んな気になるのを出してて
瓶もオシャレでプレミア感を出してたりするけど、あんまり
ピンとこなくて、気付くとリピートとかしてないんだよね、、、
アロマリッチのドリップ式のはまぁまぁ美味しいけれども。
あとは缶コーヒーが68円の時にたまに利用するくらいで、、。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/24(木) 02:16:03 ID:???
>>595
CM UCCコーヒー 所ジョージ・菊池桃子 1992 Part.1
ttp://www.youtube.com/watch?v=JDnTXlbXRjQ&fmt=18

「オリジナル」は甘すぎ! ミルク多すぎ!
と思ったら、コーヒーではなく乳飲料か・・・
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/24(木) 02:17:08 ID:???
>>592
「見事に」というほどか? 卵、ケーキ、弁当で600円くらいだぞ
ローストレッグ250円とケーキ250円の選択、というのが実際なんだけどな

ちなみに、今、コーヒーのストックは、
モンカフェ5種類(ブルマンブレンド含む 消費中)と
類似商品(値段はモンカフェと同じくらい)2種類(消費中)に、
ゴルブレなど、インスタント3種類(うち1種類を消費中)だから、
ゴルブレの特売品は、実は、どうでもよかったんだよ
インスタントだけでも3月分くらいまでストックあるし

買い物に出かけたのは、本当は昼前くらいで、
売り切れのタイミングは、ちょっと想像で「開店の1時間後」としたんでね
そりゃそうだろ、本当はゴルブレじゃなく、昼飯買いに行ったんだから

まあ、お前に「モンカフェ」とか言うと、
「あんなクソまずくて、ぼったくり価格のやつ飲んでんの?」とか
言いそうだけど、事実だからしょうがない

お前がインスタントコーヒーを、特売ではなく、
「これが一番のお気に入りだから」という理由で
買い続けているのだとしたら、立派、立派
嗜好品はそうでなくちゃな

ケーキ食ったら、ご愁傷様か 何か笑えるw
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/24(木) 15:07:03 ID:???
どこを縦読み?
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/24(木) 16:15:54 ID:???
UCCのブルーマウンテンブレンド美味いよ。
プレジデントが褐色の珈琲臭い液体に思えてくる(笑)
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/24(木) 17:45:08 ID:???
>>600
ああ、あれは悪くないよね。
プレジデントとどっちがお得なんだろう?
炭焼もたまに利用するかな。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/25(金) 10:20:40 ID:???
さて、引越してきたオバちゃんに貰ったマキシムブラジルブレンドでも飲むか
いつもライジングだったからなぁ〜
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/25(金) 11:20:14 ID:???
ブラジル・ブレンドって、ギフトにしかないやつか〜
604600:2009/12/25(金) 11:46:48 ID:???
>>601
UCCブルマン
50g瓶入りで898円
プレジデント
90g瓶入りで1100円前後だからUCCのが高い。
自分はコーヒーは休日の朝にしか飲まないから50gの小瓶でちょうど良い。
以前、ハマヤのブルーマウンテンブレンドNO1(50g瓶入り、980円?)買ったけど美味しくなかった。

>>603
そのブラジルブレンドが入った3000円のギフト、スーパー特売で6割引1200円で売ってた。
90g瓶のマキシムが3本、ブレンディが2本入ってるからお買い得だけど、ブレンディは飲まないからなぁ。
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/25(金) 23:36:40 ID:???
香味焙煎のパプアは、薄くいれるのがコツだね
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/26(土) 19:10:31 ID:???
>>604
久し振りにブルマン飲みたいが、安売りでも高価だから
なかなか手が出せないなぁ・・・
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 13:35:09 ID:???
ギフト品のセールはバラして売ってくれないと、要らないもの
まで入っているから、買うのは躊躇してしまうよなぁ。。('A`)
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 18:58:08 ID:???
7デイズ・チャレンジのメール、まだ開いてない...w
期待外れな不味さが原因
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/27(日) 22:27:10 ID:???
カレーもだけど、焼きそばとコーヒーも合うぜ!
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 10:03:13 ID:???
甘いコーヒーを飲むと腹を壊しやすい。
砂糖は入れても極々微量。
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 10:07:12 ID:???
俺は珈琲スプーン1杯に対して砂糖2gで飲んでる
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 10:12:12 ID:???
珈琲スプーン1杯が、インスタントの場合は約2gだから、ほぼ1対1ってことか?
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 10:21:14 ID:???
コーヒーによってスプーン一杯での重さは違うだろ
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 10:21:17 ID:???
それだと香味焙煎みたいな わかりやすい味のものでないと合わないでしょ>>611
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 11:09:36 ID:???
そういえば安売りしてくれないな、香味焙煎
近所のスーパーだとどんなに安くても698円くらいだ
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 11:45:15 ID:???
パプアなら今、498円で売られてるぞ。70gだけど。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 11:52:55 ID:???
>>612
コーヒー1杯基準(140ml)は標準サイズの紙コップ7分目くらいだからね
自分のカップに応じて量を調整しなければいけない
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 12:00:16 ID:???
>>617
>>611-612は、べつにそういう話じゃないでしょ。
コーヒーの粉と砂糖の比率の話でさ。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 12:04:19 ID:???
今日は寒いからカレーを食べるゼ!

コーヒーはもちろんブラックだ!
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 13:36:04 ID:???
コーヒーにチーズも美味いぞ
コーヒーは濃くて苦めのやつ、チーズはあまり柔らかくないものがお勧め☆
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 13:41:42 ID:???
マスカリポーネうめええええええええ
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 17:15:24 ID:???
べつに 雪印の「6Pチーズ」でいいよ
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 17:22:55 ID:???
Q・B・Bのベビーチーズでもいい

しかし 6Pチーズとか量が少なくなってしまって、もの足りないなぁ・・
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 20:04:33 ID:HfVMmmJk
【ネスカフェ】 「香味焙煎」 「ゴールドブレンド」 「プレジデント」 どれが一番旨いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261998001/l50
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/28(月) 20:44:25 ID:???
宣伝乙
全く盛り上がってねーなw
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/29(火) 01:38:29 ID:???
香味焙煎、ゴールドブレンド、プレジデント
みなそれぞれ、味わいが違う
それにインスタントを飲むのに装置は必要ないだろう。。
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/29(火) 05:24:35 ID:???
>>607
コーヒー豆類は時間が勝負だもんなぁ
ギフトの売れ残りで時間がたってて、且つ目当て以外のは家で放置となるのがオチだから泣ける

冷蔵庫で保管しないとならないこっちの身にもなって、ぜひバラ売りをするべきだ・・w
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/29(火) 12:16:33 ID:???
ばら売りするなら、定番コーナーに置けばいいだけ
セットで半額にするところに意味がある
まあ、ゴールドブレンドやマキシムみたいに特売で安く手に入る商品なら
何の意味もないわけだが
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/29(火) 14:29:41 ID:???
ギフトにしかない銘柄なら、バラ売りしてくれるのは嬉しいぞ。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/29(火) 22:42:10 ID:???
ギフトの組み合わせって、メーカーのHPに掲載されてないものもあるね。
そのスーパーやデパートのオリジナルや限定なのかな?
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/30(水) 12:11:21 ID:???
エクセラはカフェオレにするのが旨い。
毎日飲んでいるが1人なので250g消費するのに5ヶ月くらいかかる。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/30(水) 12:22:04 ID:???
>>631
どんだけ薄く作ってるんだよw
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/30(水) 12:23:50 ID:???
えっ ティースプーン一杯じゃ薄いのか
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/30(水) 12:29:07 ID:???
>>633
標準は1杯(140ml)で3gとされてる
ティースプーン1杯は約2g
当然だが、カップの大きさ補正も必要
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/30(水) 13:27:00 ID:???
ラベルの説明にはだいたい、コーヒーカップ(140ml)に対して、ティー
スプーン2杯くらいが標準と記されてるよね。
でも自宅であまり、昔ながらの喫茶店で出てくるような小さなカップで
飲んでいる人は少ないだろう・・ だいたいマグカップを使うことが多い
はずだ。
まぁ濃さは 好みや銘柄による適不適もあるだろうけど、スプーン3杯
くらいは必要なんじゃないかな?
自身で何度か試して、最適な微妙な加減は探るしかない。銘柄によって
当然それぞれ違ってくる。粉のサイズや、皆使ってるスプーンの大きさ
なんかも違うだろうし。
100gでだいたい、1ヶ月ちょいくらいで無くなるかなぁ〜
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/30(水) 13:34:48 ID:???
ドラマ&映画ガリレオの主役はインスタントコーヒーを愛飲しているが
銘柄は何かわかるオタはいませんか
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/30(水) 21:01:24 ID:???
>>636
提供やエンドロールの協力では分からない?
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/31(木) 11:55:40 ID:???
今開けてあるもので年越しになりそうだ。
新しいのを買うのは、年が明けてからにしよう。
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/31(木) 17:26:21 ID:???
マキシムの詰め替え初めて買ってみた
130グラムということは、100グラムの瓶には入らないってことか
いくつかの小瓶に小分けしてみよう
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/31(木) 22:32:52 ID:???
ゴールドブレンド150g瓶が余っているので、
洗って乾燥させてマキシムの詰め替えを入れる。
袋の切れ端でも貼れば区別が付くし。
1ヶ月で400gは消費するから、3種類位を同時に開けている。

今日買ったパプアニューギニアAAを開封したときの香りは良かった。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/31(木) 23:39:40 ID:???
>>639
入りきらない分は、袋の口を硬く丸めて折って閉じて、そのまま
保管しておけばいいんだよ。あと輪ゴムでもはめてさ。
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/01(金) 01:47:17 ID:???

初インスタントコーヒー、飲んでるか〜い?
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/01(金) 14:38:23 ID:???
年末年始は安くないよなー
少し待つのが吉
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/01(金) 16:56:25 ID:???
うちの近所のよーかどーゴールドブレ150c598円だよ
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/01(金) 17:20:04 ID:???
お節料理用の食材や弁当類は、年末年始は特に高いな、、、
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/01(金) 17:39:31 ID:???
>>645
推定(目利き)価値600円のオードブルセットが
なんと半額の800円でしたよw
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/02(土) 01:40:55 ID:???
セットものや刺身は高いらしいな。。
まぁ普段から価格をチェックして上手な買い物をしていれば気付くよね。
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/02(土) 09:43:55 ID:???
HAMAYA
ttp://www.hmy.co.jp/top.html

コーヒーギフトのHAMAYAコーヒー通販倶楽部
ttp://hamaya.open365.jp/
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/02(土) 10:52:45 ID:???
なんだ唐突に
宣伝乙
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/02(土) 19:55:42 ID:???
ハマヤ、アフリカフェ、クライス、・・・
まだ試してないのが色々とあるな〜
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/02(土) 23:47:26 ID:???
649は某所で自演レスしている奴
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/03(日) 18:13:59 ID:???
レギュラー豆で毎日飲んでるけど
そっちだと250gが1週間でなくなる感じだな
ちょうど1週間くらいで飲みきりたいから適当だと思ってるけど

レギュラー250g(約20杯分)だとインスタントは何gくらいだろ
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/03(日) 18:15:41 ID:???
80〜100gくらいが相当か
自己レススマソ
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/03(日) 18:24:26 ID:???
>>652
自分はインスタントの場合、
8分目200mlのマグカップに5gだな
ちなみに、レギュラーなら15g
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/03(日) 19:17:59 ID:???
>>654
似てるね
レギュラーの普通は8〜10っていうけど、自分も12,3gで煎れるのが好き
インスタントだと5g相当なのね、サンクス
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/04(月) 23:02:32 ID:???
紙コップの製品の場合、コーヒーが2c、ミルクが3cそして砂糖が5cこれじゃ
ものたりないかな?
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/05(火) 01:51:32 ID:???
>>656
へぇ〜、そんな割合で入ってるのかー。
ミルクも砂糖も多すぎるような・・・

マキシムのキリマンジャロブレンドを買ってきた。
さて、どんなものだろう。。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/05(火) 17:17:36 ID:???
キリマンジャロベースなら酸味系かね
深みは飲んでのお楽しみ
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/06(水) 22:16:56 ID:???
ブラックで飲むブレンディはまずいという意見が
多いが、オレは好きだ。

あの焼きいものような香りがたまらない。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 00:01:22 ID:???
ブレンディはブレンディの味がするよな
嫌いじゃない
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 03:02:09 ID:???
きなこが余っていて困っていたのだが、
インスタントコーヒーと、ミルクと砂糖を適量加えるとすげぇうまい!!
だけどたまにきなこが溶けずにマグカップの底に残る場合が多いんだ…。
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 05:54:03 ID:???
ちょっと和菓子風コーヒーになりそうで、美味そうだねぇ〜
健康にも良さそうだしー
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 06:25:31 ID:???
>>662
いやいや、お湯は入れないんだよ
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 12:24:58 ID:???
じゃあ基本的に、スプレードライタイプのを使用するのかな?
まぁ粒が粗いものでも擦ればいいけど。
和洋折衷だね。コーヒー風味の和菓子風パウダー?
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 15:46:57 ID:???
マキシムのキリマンジャロブレンド、もう一歩だなぁ。。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 19:40:49 ID:???
また 某2ヶ所のスレで、急に自演が始まってるなw
なんであんなに我慢できないバカなんだろう・・w
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/07(木) 21:13:27 ID:???
くそ、ダミアンNoとられたw  ゴールドブレンドに100円くらいの菓子パンドーナツ3個入りで
至福の時間。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/08(金) 00:18:06 ID:???
ゴールドブレンドよく買うけどさ
あれって原価いくらなの?
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/08(金) 06:02:23 ID:???
>>667
アメリカンドーナツ、まいう〜♪

>>668
4分の1くらいなんじゃないの?


香味のパプアは繊細だねぇ〜
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/08(金) 10:47:03 ID:???
>>666
病院で見てもらったほうがいいぞ
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/08(金) 12:36:17 ID:???
>>668
今までの特売底値から推測すると
店の正規仕入れ値限界は100g瓶で400円前後じゃないかな
メーカ原価は300円くらいかと思われる
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 03:43:13 ID:???
マキシムのキリマンブレンドは、酸味がぜんぜん足りないなぁ。
あくまでストレートじゃなくブレンドではあるけれども、
キリマン感が弱すぎて面白くない。他の苦味や重みの割合
が結構勝っていて、オリジナルや華やかな香りブレンドとの
差異が無さすぎるように思う。
もう少し、後味すっきりめに仕上げて欲しい。
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 05:16:03 ID:???
朝からインスタントコーヒーにポテチを食べるお(^ω^)
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 06:39:40 ID:???
高価だけど、やっぱりクリープはいいネ!
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 08:25:08 ID:???
お気に入りの自家焙煎のお店で買った豆をドリップして
もう片方のカップでキリマンブレンドを入れて、それを眺めながら飲むのが私の至福のひととき

676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 09:12:48 ID:???
眺めてどうする。入れたら飲めよ。
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 09:19:42 ID:???
「自演」とか言ってる奴は
なぜ、アゲてないのに数分でレスが付くか
仕組みが理解できてないのだろう
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 13:35:35 ID:???
>>677
m9(^Д^)
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 18:34:04 ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258693918/106
>ひどい自作自演スレだなここwww
>時刻とネタに注目ww

680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/09(土) 23:28:23 ID:???
香味のマンデリンって味はどうですか?
これは限定品ではないですよね?
681 ◆CookFQrlXY :2010/01/10(日) 01:16:22 ID:???
    ∬
(^ω^)□p もともと癖のある味で好みが少し分かれるけど美味しいよ。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 02:17:44 ID:???
>>680
インスタントは分かり安いから、マンデリンといったらマンデリンの味をイメージしてOK
そう作ってある
深みがあって苦くて酸味がすくない 定番だな

レギュラー豆だと焙煎屋と豆の状態で全然かわってくるからむずかしいけどね、これがマンデリンかよって良くある
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 02:47:07 ID:???
酸味少ないかな?
普通の青ラベルと飲み比べたら
マンデリンの方が酸っぱく感じた。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 03:01:12 ID:???
煎りの深さによるで
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 04:36:17 ID:???
酸味はむずかしいよ
だって、豆に酸味がなくても酸化で酸味でるから
まずいコーヒーはなに飲んでも酸っぱかったりする
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 11:05:42 ID:???
お店で飲むキャラバンコーヒーって、酸っぱめな気がする。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 11:21:24 ID:???
>>680
マンデリンにしては苦みは抑え気味だと思う。
酸味はほとんど感じないくらい少ない。
結構うまかったよ。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 21:47:34 ID:???
マンデリンて、瑠璃色な味のイメージがある。。 琥珀色とは違って。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 22:49:53 ID:???
一日に5杯くらいまでなら、健康にも良いらしい。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 23:50:53 ID:???
五杯をこすと・・・?
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/10(日) 23:53:06 ID:???
中毒だな。
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/11(月) 00:01:55 ID:???
7杯を超えると別の作用なんかでヤバいだろうな。
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/11(月) 00:42:29 ID:???
5杯ってレギュラーでの話だった気がする
インスタントはそれよりカフェイン少ないから
その基準だともっと飲める
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/11(月) 04:01:40 ID:???
でも、あくまで一説だけど、コーヒーの体に悪い成分はカフェインじゃなくて酸化起因の物質にあるって聞くよね
新鮮なレギュラー豆とちがって、おきっ放しのインスタントも気を付けたほうがいいかも
レギュラーは焙煎からの日数、インスタントは封を切ってからの日数、はやめに飲みきるのがいいね
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/11(月) 08:18:26 ID:???
けど インスタントの方がマグカップなんかで飲むことが多いから、
1杯あたりのコーヒーの量は多いだろうね。
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/11(月) 14:28:23 ID:???
たしかにインスタントはガブ飲みになりやすいなw
レギュラーとちがってドリップの手間が無い分、ポット横にあったらすぐ淹れるもんな
697680:2010/01/11(月) 23:38:13 ID:???
回答ありがとうございます。
マンデリンって酸味はあまり無かったんですかねぇ??
苦いだけよりも、ある程度の酸味はあった方が好きなのですが・・^_^;
698 ◆CookFQrlXY :2010/01/11(月) 23:54:20 ID:???
    ∬
(^ω^)□p マンデリンて独特の甘みと香りが売りのコーヒーだよね。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/12(火) 03:11:24 ID:???
    ∬
(^ω^)□p  この顔文字もらった! と思ったら・・・2行><。 バカーバカー
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/12(火) 03:19:20 ID:???
|ii|ii|ii|ii|ii|ii|ii|ii|
ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
・*:..。o○☆*゚Congratulations!!・*:..。o○☆*゚
( ゚o゚)ノ
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/12(火) 10:59:49 ID:???
日本の小売でのコーヒーの値上がりは、取り敢えずは抑えられ
たようだが、今度は チョコレートや砂糖が危機か?!
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/12(火) 18:23:48 ID:???
ネスレってスイスの会社だったのね
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 07:42:14 ID:???
ネスレとリプトン、どちらが生産地に対して、より公正な取引
を行なっているのだろうか・・・。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 10:29:33 ID:???
そういう事を言い出したらフェアトレードコーヒー買う
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 11:20:10 ID:???
>>704
いや、そのフェアトレードというのが名ばかりで、生産者は
ひどい扱いで働かされていることが多々あるようだ。
ドキュメンタリー番組で観た。

話は変わるが、フェアトレードの商品で、あまり美味しいの
に当たったことがないんだよね、、。
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 13:53:59 ID:???
>>705
その最悪な例の1つがスターバックスだよ
農園ごと買い閉めて生産管理する感じでフェアトレードにはなるらしいね
職場環境はアメリカ基準も入るから多少よくなるかも知れないけど、買い叩きは結果的に同じなんだよね


707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 14:32:53 ID:???
俺がTVで観たのは確かリプトンのだったな。
買い叩きもそうだけれど、給料や勤務時間や健康管理の点でも。

オーガニックとかの関係も怪しいもんだな、。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 14:41:27 ID:???
>>705
フェアトレードという名で豆に付加価値が加えられるんだが、実際は>>706のような裏事情だったりでなんの違いもなかったりする
スタバにしても、フェアトレードで自社の評判も豆の価値もあげられるわけで
買値変わらないのにこんな美味いことはないし、あくまで利益主義の偽フェアトレード品が多いことが理由だろう。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 15:26:29 ID:???
リプトン調査団派遣すべきだな
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/13(水) 21:24:03 ID:???
ピーナッツや落花生なんかを買う時には、中国産でも、日本の有機認定
を受けたものを、一応は期待して選んでいる。
どれほどの頻度や調査で本当に確証が得られているのか心配だけれども。
輸入されている蜂蜜なんかも大丈夫なんだろうな、、。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/14(木) 00:31:25 ID:???
フェアトレードを宣伝してる店や、フェアトレードを売りにしてる豆はたいていその言葉が商売道具にされてるだけ。
そもそもそんな言葉がなぜあるのか考えれば分かることなんだ。
「フェアトレードを自負」 = 「偽善者行為」 と捉えるのが正解だよ。
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/14(木) 01:25:39 ID:???
フェアトレードのを買う時でも、べつに現地に貢献しているとかいう気負い
は特に無いんだけどな、。 各種の銘柄がある中で、単に味見をしているだけ
にすぎない。
で、美味けりゃあ 多少値が上でもリピートしても良いのだが、べつに
そういうのに遭遇しないから、次からは選んでいないだけで、、、
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/14(木) 05:44:50 ID:???
正直買い叩きがなかったらプレジデントとか100g3000円ぐらいになりそうで複雑だ
現地に同情はするんだけど
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/14(木) 06:15:43 ID:???
あまり擁護しすぎても石油みたいになるしね
フェアトレードは企業側の付加価値目的で論外としても
715 ◆CookFQrlXY :2010/01/14(木) 20:36:23 ID:???
    ∬
(^ω^)□p スプレードライスレの人が喜びそうな話題だwwww
アク禁巻き添えで書き込めなくて可哀想wwww
716 ◆CookFQrlXY :2010/01/14(木) 21:38:43 ID:???
>>699
    ∬
(^ω^)□p 残念でしたwwwww専ブラなら複数行登録できるけどね。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 01:07:47 ID:???
>>716
うん、janeだからAA登録はできるんだけど、顔文字として使いたいなと思ったのでw残念でしたw
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 04:53:17 ID:???
わざわざ専ブラ使ってまで2ちゃんとか( ´,_ゝ`)プッ
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 09:33:15 ID:???
マキシム150+80が640円ぐらいでちょっと高かったから別の買った
ウェスティンカフェとかいうインドネシア産のやつ
200g389円(安い!)だからローソンストアで105円のと同じような味かと思ったけど
それよりかはちょっとうまい、まぁ飲めるレベルぎりぎりってとこ
しかしフリーズドライじゃない粉で見られるキラキラした粒子は何なのかね
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 11:02:23 ID:???
200g消費するのにどれくらいかかるのか知らんが、
最初から「ぎりぎり」だと、残り150gはきつそうだな
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 11:42:49 ID:???
>>720
200g消費はだいたい2日ないし3日ですね
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 11:52:55 ID:???
飲みすぎじゃない??
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 11:54:21 ID:???
うちは13人家族で6人くらいコーヒー飲むんですよね
お母さん お父さん お姉ちゃん おじいちゃん おばあちゃん お隣さん
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 12:23:31 ID:???
おっはー
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 12:42:34 ID:FjvQ3fpv
うっせー
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 14:54:16 ID:ZOSKqCqe
コーヒーが血圧に良いと聞いて毎日薬のように飲んでる
727 ◆CookFQrlXY :2010/01/15(金) 15:20:26 ID:???
    ∬
(^ω^)□p カフェインが心臓に悪そうだけどねwww
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 18:21:32 ID:???
マキシムはもう少し、粉っぽさと言うかザラつきというか、荒さを無くして欲しいなぁ。
ゴールドブレンドと混ぜたら美味くなるのかな?
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 19:40:10 ID:???
家族で自分とは違うやつ好んで飲むやつとかいないと、
2種類同時にあけるってまずないからな
職場にスティックタイプあれば2本あけてマグカップで飲むとかできるかも
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 21:33:59 ID:???
いやー、瓶のやつなら、我慢できなくて開けちゃうよ。
でも詰め替え用のを買った時には、確かに複数は開けないかな、、。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/15(金) 23:40:08 ID:???
>>661
旨そうだな
きなこ買って来るか
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 00:45:56 ID:???
>>730
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 03:56:23 ID:???
ゴルブレ + クリープ は最高だね☆ ヽ(´ー`)ノ
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 05:32:07 ID:???
インスタントは普段飲まないから、舌が肥えてないんだけど
ゴールドブレンドは独特の良さがあって嫌いじゃないな
会社とかでインスタントしか置いてなくても、それがゴールドブレンドなら許せるみたいな
他にもいいインスタントがあるんだろうけど、普段はレギュラー豆を漁ってるんでニワカですが
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 06:46:33 ID:???
>>734
普段レギュラーなら舌は肥えてるだろw
インスタントはニワカだろうと、媚びる必要はないだろう
むしろ羨ましい・・・
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 07:04:55 ID:???
>>1
このスレが1000に達したら、
前スレのフリーズドライスレを見捨てて
新スレ立てるのか?
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 07:11:31 ID:???
フリーズドライスレは立てた本人>>1も書きに来ない
見捨てられたスレですw
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 09:56:10 ID:???
ちゃんとリサイクルしろよな・・・
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 12:35:14 ID:???
3連投とか、毎度我慢ができない自演バカw
どこのスレでもバレバレ( ´,_ゝ`)プッ
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 12:48:32 ID:???
オマエの反論はそれだけかw
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 13:13:18 ID:???
>>740
規制で悔しいのう、悔しいのうw
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 17:00:06 ID:???
ギフト解体セールの売れ残りがスーパーの隅っこにあった
エスカレーターの脇の下あたりのワゴンに平積み
「さらに値下げしました」シール貼ってあるやつもあったが、
たっけー たとえば、これが398円
ttp://blog.goo.ne.jp/_koma_/e/e2394cb117e6ec0d6c39e828ad173a70
月間奉仕品として468円で売られているやつだから、安いと言えば安いが
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 18:48:24 ID:???
でもギフト品の安売りは、これからが狙い目かもね。
バラして更に安く売り始めるだろうし。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 19:12:18 ID:???
ギフト解体品は目利きの出来る者以外手を出さないこと
例え半額でもそれは単品定価ベースでの半額であって
下手をするとその店での通常価格より高いことも少なくないからである
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 21:20:22 ID:???
通常のラインナップにない、ギフトなど専用の銘柄のなら興味あるな。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/17(日) 06:31:20 ID:???
徹夜明けでマキシムを飲むぜ!
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/17(日) 10:47:14 ID:???
>>743
そうだな、まったく売れていない感じだったから、
最後にタダ同然まで値下げするかもしれない

>>744
ふだん飲まないようなものばかりだった
飲むのは特売になりやすいゴルブレやマキシム
マキシムのギフト専用っぽいのは、
オリジナルの特売よりグラム単価が倍くらいで「セール」

>>745
スーパーなどでは見かけないやつはたくさんあった
だが、「名前」だけでぼったくっているような感じ
ブレンディの何とか味ってだけで、50グラム298円だもん
748734:2010/01/17(日) 13:15:43 ID:???
>>735
いやはやどうもw
コーヒー豆にはこだわる方なんでレギュラー豆だとうるさいんですが、インスタント派も馬鹿にしてないって書きたかっただけでしたw
コーヒーならなんでもいい という適当なインスタントはよう飲めないけど
インスタントにも色々あって自分は無知だけど、好きで選んで飲んでる人のは理解できる
だって、ゴールドブレンドくらいしか知らないけど、あれも悪くないですもんねぇ
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/17(日) 14:43:59 ID:???
ゴールドブレンドはシェア凄いだろうな
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/17(日) 19:36:19 ID:???
というか、特売での販売量が半端じゃないだろ
インスタント派≒特売でゴルブレかマキシム
と言っても過言じゃないかも
まあ、好きで香味焙煎飲んでいるやつとかもいるんだろうけど
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/18(月) 00:23:13 ID:???
>>748
自分も金に余裕があった昔は、レギュラーも頻繁に飲んでたし
喫茶店なんかにも行ってたんだけど、今ではもっぱらインスタント、、。
でもレギュラー飲んでた時にも、インスタントはインスタント、
缶コーヒーは缶コーヒーで、色んな銘柄を試して楽しんでいた。
やっぱりドリップしたのは美味い。
ジャンル内での違いを比べて楽しめばいいだけで、ラーメン
やレトルト食品なんかでもそうだね。それはそれで食べたくなる。
だから自分はべつにインスタント派ではなく、単なるコーヒー好き。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/18(月) 00:33:34 ID:???
>>747
バラで売ってくれないとなかなか買わないなー。半額でも要らない品が
入ってたりもするし、一回での出費も大きい。インスタントといえども
最低限必要な以上の買い溜めもしない主義だし。
セット内容の全てが、未体験な高級品?だったら考えるけど―。
ありふれた品や、ミルクが入ってたりもするからね。
まだ野菜や果物のジュースでも入っててくれる方が嬉しかったり・・w
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/18(月) 09:49:27 ID:???
いつもゴールドブレンドばかりなので
今回キーコーヒーのスペシャルブレンドというのを買ってみましたが

100g298円にしてはまぁまぁと思いましたわ
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/18(月) 11:54:33 ID:???
>>753
それはイケるよね!
でもなんでそんなに安く買えたの〜?! 解体セール品?


インスタントじゃないけど、ユニカフェのスイングバッグのって
美味しいのかなぁ? けっこう安いんだけども―?
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 10:26:13 ID:???
少しハチミツを入れて飲んでます。
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 10:31:17 ID:Wt+WIZJ2
詰め替え用が高くても買っちゃう心理はコーヒーライフを満喫したいというかなぞりたいという自己満足の発露
じゃあるまいか
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 10:56:15 ID:???
ハァ?
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 23:02:10 ID:???
瓶入り商品と詰め替え用との、グラム単価の逆転現象は、
ネスレの商品やクリープに限った話かな?
確かにネスレのあのチャージのは、ちっともエコな包装
じゃないし、量も少ないしで意味がない。w
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/19(火) 23:19:30 ID:???
詰め替え用の方が高いっていうことはたまにあるよね
一説だと他の銘柄の瓶に詰め替え用をいれないようにするため
袋だと捨ててしまうけど、瓶を買わせれば置いて目に映る

正論が別にあるかも
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/20(水) 00:10:17 ID:???
詰め替えの方が少なくなるのは仕方ないんじゃないの
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/20(水) 09:59:31 ID:???
>>754
うちの近くのスーパーではそれが平常価格なんですよ(^^)
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/20(水) 20:11:23 ID:???
>>760
つMAXIM
瓶100gに詰め替え用130g
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/21(木) 20:23:14 ID:???
キーコーヒーは安い
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 00:48:39 ID:???
キットカットはうまい
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 09:22:08 ID:???
しょっちゅう色んな味のを出してるよねw <キットカット

クランチの方が、クドくなくて好きかなぁー
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 11:05:09 ID:???
この前、ゴルブレのおまけでついていたぞ、キットカット
受験生応援のやつ
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 14:23:16 ID:???
キットカットといえばベイシティローラーズ
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 14:56:24 ID:???
おい、また某スレで 急に自演レスしている奴が居るぞww
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 15:36:04 ID:???
>>768
いちいちチェックしてるお前がキモイ
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 16:04:14 ID:???
最近けっこう定番の銘柄は安売り合戦だね。
チョコは値上がりする前に買っておきたい。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 17:01:15 ID:???
どーせチョコ買いだめしてもすぐに食っちまう
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 18:08:18 ID:???
そういうのは人間ではなく豚だろう?
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 18:44:45 ID:???
豚って基本草食だよね^^;
まあ比喩なんだろうけどさ
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 18:47:42 ID:???
豚は雑食
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/22(金) 19:32:56 ID:???
比較の例えは「猿」でも良いが、行く末の“見た目”としても
より分かりやすく適切なので、「豚」とした訳だ。

まぁ食べ過ぎるとニキビが出来たり脂性になったり
腹が出てくるだろうな。
甘いものが好きな人は、ビタミンBを摂る方がいいかも?
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/23(土) 00:03:54 ID:???
やっと香味焙煎のマンデリンを買ってきた!
どんなのか楽しみだ〜☆
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/23(土) 15:54:13 ID:UARC+IA1
スタバでデーブルとソファーを独占している受験生諸君〜勉強(雑談、ケータイ!?)お疲れ様ですw
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/24(日) 02:10:56 ID:???
すっかりダイエーのスペシャルブレンドに慣れてしまった
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/24(日) 02:15:42 ID:???
>>778
トップバリューのよりもマシなのかそれ?
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 00:45:03 ID:???
某所で 2レスずつする人って、バレてないと思ってるのかね?w
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 00:55:14 ID:???
井戸端チェック厨うざい。
噂好きの主婦かお前はw
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 00:59:57 ID:???
>>781
AAは付けないのかい?w
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 01:10:41 ID:???
私は>>781の妻です。
彼は木下優樹菜を応援するスレPart25に
書き込むつもりでしたが誤爆しました。
被害者の方はどうか気を悪くしないでください。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 01:16:15 ID:???
(・∀・) ここまで全部俺の自演デシタw
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 01:25:38 ID:???
>>784
そのAAじゃないだろう?
あぁ、トリップもな。w
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 01:28:34 ID:???
>>785
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 00:09:36 ID:???
このスレに顔文字やトリップ使う奴なんていたっけ?
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 00:51:01 ID:???
>>787@( ・∀・)つ旦~
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 01:35:41 ID:???
>>788
本人乙?
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 09:34:53 ID:???
>>789
本人乙
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 12:08:06 ID:???
AA厨など誰も関心ないのに、いいだしっぺの
>>782>>785が実は本人である確率が高い
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 13:14:29 ID:???
>>791
そしたら>>787>>791も本人ぽくない?
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 17:36:48 ID:???
ああ、ややこしい
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 19:54:21 ID:???
>>791
バレてファビョってんじゃねーよw
他人のフリして自分のことを相手になすりつける手法は前から、
そして他のスレでも変わらないなテメーは( ´,_ゝ`)プッ
レス乞食の淋しがり屋がw
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 21:16:08 ID:???
>>794
図星だったかw無様だなw

今後このスレでAAや酉は使用禁止な>ALL
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 21:20:28 ID:???
コテは百害あって一利なし
コテが湧いて粘着したスレを見ればわかる
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 21:36:43 ID:???
コテが名無しになって粘着してるのも困りものなんだけどねぇ
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 21:41:30 ID:???
>>795
困るのはお前さんだろう?(・∀・)ニヤ
まあ、コテや変なAAは要らないのは確か。
(喜んで登場してきそうだけどナw)
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 21:50:30 ID:???
>>798
バレバレの涙目でやせ我慢かw
ちなみに顔文字も禁止なw
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 22:33:20 ID:???
>>799
お前さんがなw
せいぜい他のスレで頑張れよww
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 23:02:07 ID:???
まてまて
おまいらカフェイン中毒かい?
ここらで一杯飲まないか?
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 23:13:39 ID:???
>>800
顔が真っ赤だぞ、ちゃんと宿題しろよw
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/26(火) 23:41:01 ID:???
>>801
飲んでるよ♪
799,802の、第三者になって 己が指摘された事を相手像に逆に仕立て上げ
て叩く手口や、煽りのパターンは分かってるしね。笑
今後も見つけたら指摘してやるつもり。
804803:2010/01/26(火) 23:49:22 ID:???
>>795
おう、キモいAAは、お前さんのお気に入りスレだけでやってくれw
(もっともその他のスレでは、恥ずかしくて外しているようだが プ)
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 00:00:58 ID:???
>>803
日本語でオケw

いくら取り繕っても顔文字使う馬鹿は一人しかいねえからバレバレなんだよ小僧w
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 00:54:50 ID:???
売名目的だけでスレの主旨は無視
毎度のことながらコテにはウンザリさせられる…
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 01:43:24 ID:???
>>805
キモいAAを使うお前の話をしてんだよw
なにトボけてんの?w(・∀・)ニヤ
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 01:46:16 ID:???
あ、>>805は自演野郎と呼んだ方が分かりやすいかい?w
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 01:51:32 ID:???
IP見えてんのか。運営なの?
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 02:09:32 ID:???
>>809
専ブラはどう?
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 06:37:43 ID:???
香味焙煎のマンデリン飲んでみた。
「あぁ、こういう味か〜」と思い出した感じ。
よくお菓子や菓子パンやケーキなんかで“コーヒー味”というと、こういった風味ですね。
うーん、いまいちかなぁー。
ストレートやミルクや砂糖や、色々と試してみたけれど、どれもしっくりとこない、、。
自分的には、パプアニューギニアの方がまだ好みかなぁ〜 繊細な味が楽しめるし。
無くなったら、今度はノーマルのを買ってみようかな、。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 10:34:06 ID:???
スレ立て人>>1と皆が喧嘩してるぞ
オモロ〜
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 10:59:15 ID:???
もうこんな馬鹿スレ捨てて、こっち行こうぜ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258693918/
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 11:47:45 ID:???
>>807
>>808
顔文字で自己紹介乙
まさにレス乞食だなw
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 15:23:34 ID:???
すべては>>781から始まった
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 17:34:45 ID:???

自演は813のスレとバリスタスレでだけやっててくださいw ノシ
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 17:42:08 ID:???
いや、すべては>>780から始まった
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/27(水) 17:45:09 ID:???

コピペや同じネタの繰り返しは、813のスレとバリスタスレでだけやっててください
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/28(木) 00:15:39 ID:???
『キットカット』もいいが、『ネスレクランチ』が近所で安く売ってない...
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/28(木) 01:14:08 ID:???
ああ、キットカットってネスレなんだなw俺無知乙w
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/28(木) 05:35:15 ID:???
金が無いから、トップバリューや不二家ので我慢だな、、<キットカット
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/28(木) 11:14:51 ID:???
トップバリューのキットカットまで出たのか・・
OEMならいいんじゃね?
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/28(木) 11:32:17 ID:???
>>818
813のスレは関係ないだろ
もう荒らしにくんなよ
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/29(金) 04:50:19 ID:???
「でっかい!キャラメルコーン」って旨いよな〜〜☆
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/29(金) 11:43:11 ID:???
俺は最近は柿の種をお供にしてるかな。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/29(金) 16:06:13 ID:???
香味のマンデリンは飽きるな...
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/29(金) 16:13:56 ID:???
パプアは?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/29(金) 22:52:55 ID:???
どこかのサイトで見たインスタントコーヒーランキングで1位だったUCCの有機栽培ってを飲んでみた。

インスタントで飲むには十分の味だったよん。
今までインスタントは「味はまあ、こんなもんでしょ」とゴールドブレンドだったけど、
今度からこれを買うようにしよう。
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 00:18:03 ID:???
香味焙煎のパプアって、いつ頃までの販売なのだろうか?

>>828
緑色のラベルのやつだっけ?
ここんとこ UCCのは買ってないなぁ。久々に試してみたいな。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 08:34:00 ID:KK2Q70Pv
みんなはブラックで飲む?
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 09:23:25 ID:???
俺は基本ブラックだな。
好みじゃない銘柄のものだと、たま〜にクリームを入れたり、
砂糖も少し入れたり、両方入れてみたりして、変化させて
いろいろ紛らわせて飲んでるかな。
ただゴールドブレンドについては、クリープや砂糖を入れて
みた味もなかなかマッチして美味しく楽しめるかな。
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 11:27:46 ID:???
くだらない景品しか付けてこないねぇー
あんな五角形のカップなんて要らんわ〜
応募でデカくてかっこいい、ちゃんとしたマグカップが当たるようにするか、
もうカップ以外の、コーヒーとは特に関係のない景品にするかだなぁー
ブランドや商品のロゴだけ入ってりゃあいいじゃんね?
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 13:06:41 ID:???
スレチだけどBOSSのブラックはいいと思う。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 13:08:56 ID:???
缶コーヒーは評判になった頃には味が変わってる(劣化)から油断できない
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 13:34:38 ID:???
でも当たりはずれあるよな缶コーヒー
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 13:49:20 ID:???
缶コーヒーの時だけはなぜか、ほとんどブラックは買わないなぁー、、
また、砂糖以外の甘味料を使用しているものは、美味しくないから買わない
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 14:55:57 ID:???
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 14:56:20 ID:???
缶コーシーは甘いもの
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 15:19:30 ID:???
ビール以上に鮮度が命(たとえ缶であっても)
だから、コーヒーは難しい
普通は砂糖やミルクで誤魔化す
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 21:22:12 ID:???
スーパーとかの牛乳は消費期限短いけど
缶コーヒー(牛乳アリ)の賞味期限が長いのがなぜか知ってる人はいないか?
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 22:28:05 ID:???
消毒法の違い
加熱殺菌、加圧殺菌
牛乳でもロングライフ牛乳なら90日ぐらい保つ
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/30(土) 22:46:58 ID:???
インスタントからドリップ、そして再びインスタントに帰ってまいりました。

手軽でいいわー。チョコレートにブラックサイコー!かなり久々飲んだけど思ってた以上に美味しく飲めるね。

ゴールドブレンドの酸味がもう少し抑えられてたら自分好みかも。次はプレジデントを試してみよう。ちょっと高いけどw
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 02:05:25 ID:???
>>828
有機栽培のは、「コロンビア」「ブラジル」「モカブレンド」と
3種類あるようだけど、どれを飲んだの?
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 05:14:57 ID:???
>>840
単純に缶だから。
缶詰ってのは酸素ぬいたり窒素充填だから、基本的に酸化はしない。
コーヒーや牛乳が変化する一番の要因は酸化でしょ?
だから仮に缶詰に普通のコーヒー牛乳詰めてもかなり持つよ、半年とか
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 06:04:58 ID:???
ブライトは、ミムラさんのCMや無料のお試しキャンペーンは話題
になったけど、肝心のモノの味の評判がいまいちで、すっかり
忘れ去られて静かになっちゃったよなぁーw
現在の実質の販売の伸びってどうなんだろ? 効果あったのかなぁ?
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 07:57:02 ID:???
>>828
有機栽培今飲んでるんだけど、これけっこう評価高かったんだねw

貰いものだから仕方なく飲み始めたけど、確かになかなか旨いよ
847844:2010/01/31(日) 08:27:52 ID:???
ちょっと自己訂正
一番の要因が酸化って書いたけど、酸素があると繁殖する菌類も考えると必ずしも酸化ではなかったね
酸素に触れないことが缶詰の日持ちの要因ってことで
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 14:06:25 ID:???
なるほど理解サンキュー
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 23:09:28 ID:???
コーヒーは毎日飲んでも飽きないね〜
タバコと違って、我慢しろと言われればべつに我慢することもできるし。
なにかと健康にも良いからネ。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 23:21:28 ID:???
健康にも良いからネ。ってとこは過信しすぎるものあれだけど、コーヒーは至福だね
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/31(日) 23:27:37 ID:???
>785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/25(月) 01:25:38 ID:???
>>>784
>そのAAじゃないだろう?
>あぁ、トリップもな。w

これはないわw本人の自演バレバレw
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:18:10 ID:???
>>851も自演かい?
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:24:56 ID:???
851は指摘されてる自演スレの本人。
AAや短文、ブレンディやエクセラ、ジャンクフード好き。
誰も自分の事じゃなければ反応しないからね。w
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:30:17 ID:???
一般的には最初にコテを持ち出し指摘した奴が本人。
したがって>>785が売名顔文字厨本人。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:42:15 ID:???
>>854
あんたいっつも、ほかのスレと連投書き込みしてるからバレバレだよw
曜日や時間も、現れたり消えたりが分かりやすいw
淋しがり屋のナルシストな荒らしさんw
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:46:07 ID:???
脈絡もなく突きあう二人が同時に現れる不思議w
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:48:36 ID:???
>>855
自己紹介乙としかw
いい加減、痛々しいことに気づけ小僧w
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:49:36 ID:???
また第三者になりすましてw>>851>>856
君は某所で晒されてるよ
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:51:48 ID:???
(・∀・)エッ?Σマジ!?
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:52:46 ID:???
>>858
だから自己紹介はもう飽きたからw
いつも売名に必死だなw
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:54:45 ID:???
>>858=>>859
工夫がねえなw
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:55:17 ID:???
必死だなw>>860
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:57:52 ID:???
コテは百害あって一利なし

コーヒーの話しないなら出て行けよな
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 00:59:45 ID:???
いくら自演して足掻いても>>854の事実は揺るがねえよw
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:03:41 ID:???
コテは荒らす時だけ、AAやトリップを外すんだよなw
自演・連投する時も付けたり外したりw

友達いないのは自身の性格のせい
学生は勉強してろ
成城石井の店内では浮いてる
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:07:36 ID:???
>>785>>865を百回読んどけw
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:11:58 ID:???
>>854>>864>>866

最近、AAやトリップを使わなくなっちゃったねw
あ、色々とバレて使えなくなったのか?ww
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:15:42 ID:???
( ´∀`)オマエモナー
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:15:55 ID:???
>>867
また自己紹介かよw
だんだん文体からボロが出てんぞw
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:16:13 ID:???
>>865>>866のことですけど? w
ほら、他スレがおろそかになってるぞw 涙拭いて頑張ってこいよw
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:16:36 ID:???
やめようぜこの流れ
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:20:40 ID:???
>>870
すでにバレまくりなんだよw
顔真っ赤にして自己紹介の繰り返しw
これだからガキはw
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:23:01 ID:???
時々ここを突然に荒らしに来てる>>851は、自治スレに晒されてる奴だろ。
あまりのせられて相手しない方がいい。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:26:45 ID:???
「顔真っ赤」とか「自己紹介」とかの言葉を、前々から多用
している人は分かりやすいですねw
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:28:43 ID:???
>>874
正体がバレて堪えてるようだなw
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:30:58 ID:???
運営がバラしてるのか?
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:32:10 ID:???
>>875
バリスタスレに書いてきたようだな
どんどん墓穴掘ってるだけだからもう諦めろw
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:32:50 ID:???
ヒント:この中に運営が混ざってるww
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:37:09 ID:???
>>878
規制に巻き込まれて、3ちゃんねるで運営を批判していたお前が言うなよ
いいからお前(>>851)はスレからも板からも出て行けよ
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:39:03 ID:???
>最近、AAやトリップを使わなくなっちゃったねw

運営じゃなても文体で丸わかりだけどなw
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:40:06 ID:???
君がね>>880
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:41:24 ID:???
空気つう糞コテって死んだ?
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:43:12 ID:???
>>879
聞かれてもいない事を、しつこく自己紹介
全てが売名目的、まったく糞コテの鑑だなw
言葉通り早く出て逝けよな
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:49:27 ID:???
>>883(=>>851
図星で焦ってんじゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:52:22 ID:???
>>884
我慢できずに顔文字キタw
しょせんガキだなw
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:53:42 ID:???

「キタw」 ← なかなか大人っぽい文章ですな
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 01:58:27 ID:???
>>883はどうしてバレてるのに、毎回毎回自分のことを、指摘してきた
相手に転化して、第三者になったり叩けるのだろう?
多重人格か、頭の回路がどこかおかしいのか? 乖離? 逃避?
そりゃよそのスレで自分で言ってるように、友達いないわな。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:00:18 ID:???
>>887
お前は。多重人格で頭の回路がおかしいのか。友達作れよ。
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:00:32 ID:???
>>887
背伸びすんなw
結局、顔文字でバレバレw

挙句の果てが自問自答w
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:02:12 ID:???
>>885
指摘されてるのはそんな一般のではなく、自治スレに挙げられ
ている、君の好きなAAのことだよ ( ´,_ゝ`)プッ
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:04:37 ID:iskumY/w
前は味のない泥水みたいなふやけた味だったマキシムが
上手くなってた
後味に主張する苦味があって悪くない
味変えたんなら言ってよって思うときがよくある
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:06:46 ID:???
>>851>>885>>888>>889
連投までしてご苦労
もう諦めれw
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:07:41 ID:???
こいつ誰と戦ってるんだろ。。。(ハァ...
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:11:02 ID:???
>>891
マキシムはキリマンジャロ以外の3つは無難に美味い。
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:21:47 ID:???
>>890>>892
必死に取り繕っても顔文字の性癖はどうにもならなかったなww
痛々しい売名の自問自答乙w
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:32:48 ID:???
>>895
トリップや特殊なAA使いが、売名なんてするのかね? (・∀・)ニヤニヤ

「売名」「自問自答」という言葉も好きな奴だな。
「温故知新」や「敬意」は? w
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:34:24 ID:???
>>896
>>896

もはや顔文字が止め処ねえなww
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:40:07 ID:???
顔文字使う前に>>799をよく読もうな小僧w
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:40:10 ID:???
>>897
もう お前のお気に入りトリやAAは使えないなw ( ´,_ゝ`)プッ
規制の時も、どこのスレもピタリと静かだったなw
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:42:20 ID:???
>>899

>>898
>>895

面倒くせえからこれでヨシとw
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:44:07 ID:???
>>898
自演スレのスレ主が、どうしてここで禁止を唱えることが出来るんだ?w
前にもよそで、「禁止」とか言ってたなお前はw
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:46:37 ID:???
>>901
顔文字を止めたのは評価してやらんこともないが言い訳ばかりじゃ大人になれんぞ?
その調子で素直に負けを認めてスレのルールを守ろうな小僧w
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:49:20 ID:???
出た、「ルール」ww
お前さんの好きな言葉w
早くスプレードライネタで自演してこいよw
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:50:59 ID:???
>>902は例のホモ野郎だろう?w
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:51:08 ID:???
俺たちが
インスタントコーヒー総合 【3杯目】
のスレを立ててやろうか〜w

ここは12杯目じゃなくて、フリーズドライから続く2杯目だからな〜w
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:52:11 ID:???
>>903
よしよし、その調子だ、よく顔文字を我慢できとるw
あとは痛々しい売名自己紹介を慎むこったなw
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:53:43 ID:???
ついに観念して正体をさらした>>905
( ̄ー ̄)ニヤリ
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:56:06 ID:???
スレタイはどうであれ荒らし隔離スレは必要かなw
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:57:49 ID:???
>>907
褒めた途端にこれだw
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 02:58:45 ID:???
>>908
自演諦めて、悔しくてすぐに荒らしに現れるんだよ、君のようにね。w
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 03:01:33 ID:???
コテは売名しか考えてないからな
スレを食い荒らすだけのダニだな
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 03:12:39 ID:???
Maximは華やかな香りブレンドと炭火焙煎のがいい。
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 03:21:06 ID:???
>>879
>>890
>>903

脈略もなく3ちゃんねる、自治スレ、スプレードライスレの宣伝
この糞コテは自分の活躍の場を自慢したくてたまらんようだな
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 03:30:13 ID:???
>>913>>815
ま〜た第三者のふりして自己紹介?
己を叩いて楽しそうだな、AA&トリ好き君
もうバレてるんだからさー w
915914:2010/02/01(月) 03:34:42 ID:???
訂正
× >>913>>815
○ >>913>>851>>781
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 04:25:35 ID:???
糞コテが図星を指されて動揺しまくりだw
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 04:38:10 ID:???
>>785
どう足掻いても言いだしっぺが本人
これ原則なw
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 05:15:57 ID:???
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 08:39:59 ID:???
各メーカーの一番って何だろう?
味値段いろいろ含めて
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 09:36:34 ID:???
>>919
やっぱりみな、ノーマルのがいちばん無難で万人受けして美味しいんじゃない?
同じメーカーのでも、銘柄が違ったら味の傾向自体が異なってるから、どれが
いいとかは難しいのでは?

ところでエクセラは最近、ポリフェノールか何かを前面に出してきているのか?
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 11:50:39 ID:???
>>918=本人
典型的な自演による売名の例だなw
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 11:59:24 ID:???
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 18:59:45 ID:???
今晩は冷え込むからコーヒーが進みそうだなぁ〜
みんな早く帰宅するだろうからカフェは商売あがったりかな?
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 20:30:07 ID:A9zwUFGf
インスタントコーヒーをつくるのに最適な水は、何ですか?
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/01(月) 20:40:32 ID:???
>>924
インスタントということで気軽なレベルに合わせるのなら、
「一応 浄水器を通した水道水を、沸騰させたもの」で
いいんじゃね?
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 09:19:39 ID:???
クリープ舐めると美味いね
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 13:19:49 ID:???
>>926
クリープ風呂とか最高だよな
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 16:33:30 ID:???
しかしベストは乳首クリップだ
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 17:35:20 ID:???
>>924
コーヒーの味で大抵、ブランド水でも水道水でも差は感じないと思うけど
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 23:36:15 ID:???
水によってもそりゃ変わるだろう。硬水か軟水かでも変わるだろうし。
しかし、インスタントでそこまでこだわる必要があるのか?と。
コーヒーと身近なお湯と器さえあれば出来るのがインスタントの意義。
コーヒー自体以外にあまり金を掛けたり気にしだすとキリがない。
水道蛇口取り付け型の浄水器と、お気に入りのカップくらいで充分だ。
あとは湯温にくらい気を付ければ。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/02(火) 23:58:00 ID:???
ちなみに何度ぐらい?
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 00:08:37 ID:???
インスタントは言うまでもなく抽出された後のものだから
水は何でもたいした違いはないよ
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 07:04:43 ID:???
>>931
グツグツいうのがおさまって、一口めで火傷しないくらいでいいんじゃない?
沸騰してすぐなど、熱すぎない方が良いように思うけど。?

>>932
水自体の味や まろやかさが異なるだろう?
水道水でも、地域によってぜんぜん違うぞ。風呂でも肌触りや泡立ち方が違う。
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 09:25:16 ID:???
硬水か軟水かで変わるのは事実だけど、一般には軟水である水道水が下手なミネラルウォータより旨いって言われてるよ
特別な事情でヨーロッパの飲み方がしたいとかなら硬水のミネラル買って入れるのもありだけど
普通には水道水か、日本の軟水ミネラルで淹れるのがおすすめ

935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 09:27:54 ID:???
>>931
湯の温度はインスタントは知らんけど、一般には30秒くらい沸騰させて1分くらい冷ましたあたり(95度くらいかな)がベストとは言われてる
もっともインスタントでなくレギュラーの話しだし、豆によって適温が違うってこともあるけど、これでまず間違いないはず
注意点は沸騰時間を長くし過ぎない事と、グツグツの状態で淹れないことくらい
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 09:36:09 ID:???
追記で
↑のように書くと紅茶に詳しい人はエッ?って思われるかもしれない
理由は忘れたけど茶類とは逆のお湯作りと覚えておくと分かり安いよ
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 09:42:38 ID:???
ガッテンで以前やっていたインスタントコーヒーのおいしい入れ方って番組で
沸騰したお湯だと苦み・酸味ともに強く、味が薄いと感じる人が多かった。
結果は80度が適温ということになっていた。
その80度も沸騰させて冷ますのではなく、沸騰させる前の80度で入れるのがうまいらしい。
レギュラーで入れるときとは異なる結果になっていた。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 10:23:25 ID:???
>>937
へぇ〜、今度試してみようかなっ
でも温度を正確に計る術がないなー^^;
まぁ適当にやってみるか
いつも衛生的にも解毒的にも、かなり沸騰させた後
のを使ってるんだよね、、、

完全に沸騰させたお湯だと酸素が抜けてしまって、
それで何かの作用で味が変化しちゃうのかな?!
紅茶を作る時もそうだね
紅茶は確か 90℃超えくらいのでやるのだろうけど
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 10:31:33 ID:???
俺なんかお湯沸かすのもメンドイからカップに水いれてレンジでお湯にしてるw
937みてわかったけどレンジで適温にして飲んでたんだな俺w
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 12:33:09 ID:???
これもいい

電気ケトル5個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1254222810/
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 13:16:23 ID:???
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 13:58:35 ID:???
>>938
俺は85度くらいで淹れてるな
ただ、いちいち温度を測ってられないので
ヤカンで沸騰させてからドリップポットに移せばちょうどこの温度になる
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 14:44:49 ID:???
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/03(水) 20:18:44 ID:???
インスタントコーヒーって言うのは、コーヒーの素みたいな粉をお湯で溶いて飲むやつのこと?
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/04(木) 02:51:29 ID:???
電気ポットで沸騰したお湯を使うよ
沸騰する前の80度か、今度、試してみるかな
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/04(木) 16:55:26 ID:???
お湯を注ぐときに手を上下に動かす効果ってあるんですか?
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/04(木) 17:37:03 ID:???
>>946
具体的にどのしぐさを指してるかわからないけど
ヤカンから沸いた湯をそそぐときに揺するのなら、ヤカンの回りが熱くなってるから触れた湯が蒸発するのを待つのと、均一な温度にするためにやるね
サーバーにドリップしたコーヒーを揺するのなら、出だしと終わりで濃度が違うから軽く混ぜる意味で
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/04(木) 18:02:29 ID:???
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/04(木) 20:46:50 ID:TOWdR13z
お茶代わりにインスタントコーヒーをガブガブ飲んでます。(一日約十杯弱)
いつもは、地元スーパーでキーコーヒーのスペシャルブレンドを特売(\280位)
のときに買っておくのですが、切らしてしまったのでスーパーに行きました。
詰替え用ブレンディ(200g+20g)\598が最安だったが買わず、自転車を走ら
せてドンキに行ったらネスカフェ クラシック(200g)が398円で売っていた。
なお近所のダイエー系スーパーに行ったら、上と同じブレンディが\550位だっ
たので、結局ネスカフェにしました。
買ってからこのスレを見たら、砂糖、コーヒーフレッシュをドバドバ入れて飲む
ものだと書かれていて少しがっかり。
でも、いつものキーコーヒーのフリーズドライと漏れの舌ではあまり区別がつき
ませんでした。 「違いの分らない男」でよかった。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 09:56:48 ID:???
つーかこっちだろw 本スレ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258693918/
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 17:55:55 ID:???
>>950
おぉ、まだあったのかい。
そっち埋めてからで良いじゃん。
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 18:09:32 ID:???
しかしフリーズドライコーヒー11杯目のスレはどうする?

>>2にあるように前スレなんだが消化できてないぞ
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 21:14:21 ID:???
>>949
なんだか笑った。自転車で遠征までしたのか〜
徒歩圏内に3店舗くらいは、安くて品揃えの良いショップがあって欲しいね。
キーコーヒーのスペシャルブレンドは結構好きだけどなー?
一日に10杯というのは、マグカップではないとしても ちと飲みすぎなのでは?

香味焙煎のマンデリンに飽き飽きしてたら、UCCの117が手に入ったので
久々に飲んでみたら美味しかった。こっちの方がぜんぜん好きだなぁー。
香味のノーマルも手に入ったから、そのうちに飲んでみよう。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 21:21:03 ID:???
>>953
評判の香味焙煎も飲み続けてると飽きるので
ローテーションで間に同系統の味で安値の117やマキシムをはさむのはお勧め
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 21:49:34 ID:???
>>954
香味焙煎(ノーマル)と117やマキシム(ノーマル)って
同系統の味なの?
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 22:48:48 ID:???
>>950>>951
ここは本スレとは別系統のスレだよ。だから、このスレの次スレは>>948が正しい。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 23:10:43 ID:???
>>937みたいに、80℃にちゃんと計ったわけじゃないけど、あんまり
うるさく沸騰してしまう前のお湯で作ってみたら、本当になんか
美味い気がする! エグ味が少なく滑らかでまろやかな感じ?
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/05(金) 23:36:29 ID:???
>>956
どうでもいいや。みんな好きなスレに書き込めば良いじゃんw
その内、消えるスレは消えるし一本化されるっしょ。
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 01:40:52 ID:???
117から後味の苦味をやや落として
酸味を増したのがマキシムかな?
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 11:44:47 ID:???
コーヒー飲んでて飽きたら、コーンスープなんかでリセットするのもいいぞ
腹も膨れるから一石二鳥だ
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 12:51:38 ID:???
タマゴサンドに甘いコーヒーは合うよ〜 至福の時♪
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 13:46:53 ID:???
>>961食べたくなるな。コンビニも旨いけど、8枚きり食パンにたまご2個を贅沢に
崩し、マヨネーズと黒こしょうで混ぜて挟んで食ったら最高。
ゴールド150cとプレジ小瓶パック698円で買った。在庫含めこれで2か月は戦える。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 14:15:44 ID:???
ゴルブレとプレジ小瓶のパックか! それいいなっ!

小瓶は使用後に、薬や調味料入れとして使えるネ。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 14:52:19 ID:???
今日、スーパーに行ったらギフト解体品マキシムの
グアテマラ・ブレンド(40g瓶)てのが100円だったので1個試しに買ってみた
同じサイズのブレンディー何とかもあったけどこれはスルーしたけどねw
今飲んでるのだけどノーマルマキシムの後味をスッキリさせてキレがよくなった感じで
気に入ったので明日買い占めてくる(て言っても5個くらいね)
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 15:14:50 ID:???
>>962
たまご2個を贅沢に崩し でなぜか笑ってしまった
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 15:36:56 ID:???
セブンプレミアムのは味はどうなの?
瓶のはAGFで、100gの袋のはキーコーヒーのようだけど。
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/06(土) 16:24:07 ID:???
オーストリアの『ザッハーズ』ってのは有名なのかな?
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 01:44:40 ID:???
ハマヤって、中部〜近畿〜中国・四国地方がメインみたいだが、
インスタント商品は全国の一般の店頭でも売られているの??
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 10:34:02 ID:/+GPITiM
なんで2chにはレギュラーコーヒーのスレがないのだ?
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 14:32:30 ID:???
レギュラーコーヒーの検索で引っかからないだけだろ
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 19:27:38 ID:???
>>964
10個くらい買って、小分け用の小瓶に流用するといい
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 21:56:20 ID:???
>>964
俺も解体して売られてたら買いたいけど、近くのスーパーではセットで
しか売られてねぇー('A`) デパートまで行かないとだめか、、
グァテマラ好きなんだけどなー そのマキシムのやつ飲んでみたい
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 22:03:29 ID:???
ハイグレードなインスタントコーヒーのビンは、ワンタッチで
ビンの蓋が閉まるタイプが多いけど、あれはかえって長期の
保存に耐えない気がする。
廉価品の、ネジぶたの方が密封度が高い。
最近使い始めたマキシムのビン(90度ぐらいの回転で閉まる)は、
いい感じだが。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 22:13:50 ID:???
>>973
確かにそうかもしれないけど、一度開封してしまったら同じ
ような気もするな。
結局は 70gくらいの量を一ヶ月以内に使い切るのが、風味も
完全には落ちきってしまわずに良さ気な。
975973:2010/02/07(日) 22:28:46 ID:???
>>974
半年ぐらい忘れて取り出したら、クリップ式のは固体になってた
けど、安物のネジぶた式のは変質はなかった。
1ヶ月以内に使い切るにしても、密閉が完全な場合とそうじゃない
場合とでは、味に敏感ならなおさら味に違いが出るでしょう
もれは、固体になってさえいなければ味はわからないが。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/07(日) 23:21:57 ID:???
>>975
半年も放置するなよw 忘れるか普通?
そりゃネジ式のほうが密閉度は高いでしょ。
湿気の多い家なのか? 冷蔵庫の野菜室にでもしまっておけよ。
977973:2010/02/07(日) 23:38:08 ID:???
別にドリップコーヒーじゃないんだから好きに飲ませてくれよ。
そういえば、インスタントコーヒーに白い結晶が浮くことが
あるけど、アレがカビじゃなくて飲んでも害はないって知ってる?
メーカーのサイトにそのような解説があったけど、まあ開封
したのをしばらく忘れるのはもれだけじゃないと思うよ。
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 09:30:56 ID:???
マンデリンはショートケーキに、
炭焼コーヒー系はカレーに合うね
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 10:20:43 ID:???
>>977と似たのがある
AGF お客さま相談室 「インスタントコーヒーにカビがはえるの?」
ttp://www.agf.co.jp/faq/7_3que/1_que.html#qa03
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 11:18:50 ID:???
>>974
1カ月で飲みきらないとかありえるとしても、
封をあけてから1週間以上たって味がおかしいだの言うのは矛盾してるとおもったw

まあ1週間とは言わないけど、インスタントとは言え冷蔵庫保管で1カ月が限度だな・・
レギュラー粉なら3日でダメになるわけだし
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 14:43:04 ID:pppCYS+s
>>937

まじでか、う〜ん
前にみのもんたの昼の番組・おもいっきりTVやってた頃に見たのは
インスタントコーヒーでもお湯を入れて溶かしたのを
更にナベで煮ることによって本来の豆から抽出したあとの
状態に戻せて本来の味になる、みたいなこと言ってたよ。
驚く内容だったけどそこまでは出来ないのでなるべく
熱湯を少し入れて混ぜてを4回くらい繰り返してるだけだけど
ガッテンのも興味深い内容だね。
80度じゃ粉っぽくないのかな?
今度やってみよう。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 15:04:03 ID:???
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 15:13:56 ID:???
>>981
コーヒータイムでやってみた
いつもはヤカンで沸騰させた直後の湯を使ってたけど
ガッテン式はなるほどマイルドでとげのない味になったような・・・
ただ、単に飲み頃温度だからそう感じるだけのような気も・・・
沸騰させた湯で作ったコーヒーを同じ温度に冷まして
両方を同時に比べないと判断できないかも
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 15:45:16 ID:???
更に鍋で煮るとか、他の道具を使ったり手間が掛かったりするのは
インスタントとしては邪道だろうな。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 15:48:38 ID:???
100人で飲み比べ→100人中69人が80℃の方がおいしいと回答

ガッテンでの味覚センサー分析結果
ttp://www.coffee-style.com/inst/img/tameshite-gatten.gif
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 15:54:36 ID:???
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 16:37:09 ID:???
塩?
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 16:39:28 ID:???
>>983
ガッテン式だと飲んでて冷めてきてからも滑らかさが違うらしいよ。
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 17:10:11 ID:???
ガッテンして頂けましたか?
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 17:17:34 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン! ガッテン! ガッテン!
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 18:04:15 ID:???
自演も成長したようだな
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 18:08:19 ID:???
インスタントコーヒーの美味しい入れ方っていうのも
歯磨きの仕方ぐらいよく変わるな〜w
グツグツに煮えたぎったお湯で入れるべきというのと、
粉を少量の冷水で溶いてから入れるとよいというのと、
正反対の説を見た記憶があるよ。 今度は80℃か。
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 18:10:01 ID:???
極めれば82度であろう
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/08(月) 22:43:27 ID:???
>>981そこまで手間かけるんだったら、レギュラーで飲むよw
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/09(火) 05:07:26 ID:???
俺的にハズレだったのは、
マキシムのキリマンジャロ
香味焙煎のマンデリン
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/09(火) 05:13:52 ID:djV3mU+J
981だけど

ガッテン流の80度のやつ温度までは測って無いけど沸騰後2,3分のお湯で
やってみたらすげえ美味い、今まで沸騰直後でやってたの何だったの?
って感じでまろやかというか口当りがいいね、ブラックの魅力全開w
単に飲み易い温度だからなのかな?
でもこれでいこう今度から。

飲んだコーヒー
贈答用・香味焙煎グアテマラSHB100%っていう一般売りされてないやつ

997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/09(火) 05:34:21 ID:???
>>996
マキシムにも香味焙煎にも、贈答用商品には「グアテマラ」があるんだねー
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/09(火) 06:38:56 ID:???
ためしてガッテン方式が大好評!(笑
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/09(火) 06:39:47 ID:???
では続きは・・・
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/02/09(火) 06:40:36 ID:???

◆次スレ
インスタントコーヒー総合 13杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1265661112/
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板