【めざせ】エスプレッソマシン Part12【バリスタ】
自宅でもエスプレッソドリンクを作れるエスプレッソマシンについてのスレです。
すっかり市民権を得たエスプレッソやカフェラテですが、
エスプレッソマシンを購入するとなると価格や販売店、製品選びなど、
戸惑う人はまだまだ多いと思います。
また、買ってはみたものの使いこなしが難しく放置してしまうケースも多いのでは?
初級者からはまっている人等々、貴重な意見を交換する場です。
>>1 乙
テンプレは俺が張った。
アプロダ復活させた。34丁目はいるか?
他にエスプレッソとつく名前のスレ貼る?
7 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 00:11:04 ID:FTbvqoNx
家で普段使う他エスプレッソやカプチーノの練習をするのに良いオススメってありますか?
BAR14+KG364J
10 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 01:00:16 ID:2OyNWtBG
>>9 デロンギ販売員?
その組み合わせ本当に大丈夫?
>>10 普通に定番だと思うが、
具体的にどこが心配なの?
>>10が
>>7なら最低の人間だな。
他者に訊いておきながら、教えて貰ったら販売員とか……
>>12 >>7ですがただの駆け出しバリスタです
家でも練習出来る様な物があればと思ったんですが
>>10の物を今度見てみます!
他にもオススメとかありますか?
>>10 BAR14+KG100使ってますが、豆によってはクレマどばどば出ますよ。
※デロンギの販売員ではありません
>>13 家庭用だと思ったので
>>9をお勧めしましたが
予算が許すならSilvia + Rocky以上がいいと思います
Youtubeで検索するとたくさん動画出てきますよ
>>14 クレマがでる豆を探しているものですが、
お勧めはどこですか?
新鮮なら何でもいいんじゃねーの
>>15 スタバとかスーパーに売ってるのはダメだよ。
>>16-18 レスありがとうございます。
ちなみに新鮮な豆は焙煎されてからどれくらいなんでしょうか?
できれば使ったときクレマが結構出た!という、お勧めの豆を教えてください。
おねがいします。
なにか気に障るようなことでも、
言いましたでしょうか?
インドネシアのAP-1ストレートだと凄いよ。
クレマに上白糖が乗る。
ロブだけど、俺は今ハマッてる。
出涸が麦茶っぽい香りになるのが笑えるよ。
>>21 たぶんね、見当違いなことを言ったからだよ。
新鮮な豆ってことはさ、銘柄とか関係ないってことだよ。
>>23 そういうことだったんですか、教えてくださりありがとうございます。
今後発言に気をつけます。
>>22 さっそくその豆通販で探してみます!
ありがとうございます!
家の周りには自家焙煎のお店が無かったので、
通販に頼るしかないのですが、
焙煎されて1ヶ月くらいは新鮮?ですよね??
すみませんあほな質問で...
>>21 常識で考えれば分かる事を一々訊いてるからだろ
>>20 出た!出た!クレマが結構出た!クレマ出た!クレマ!クレマが結構出た!クレマが結構出たよー!
>>24 1ヶ月はないわ……。
つか、ここで聞くことじゃないんじゃね?
バリスタで世界2位になられた門脇さんが、
焙煎してから23日目が、ガスが良いように抜け
一番おいしいとおっしゃられていたので...
一ヶ月は大丈夫かなと思ってたのですが...
>>19 >できれば使ったときクレマが結構出た!という、お勧めの豆を教えてください。
その前に、あなたが買いに行ける範囲と、豆につぎ込める予算を教えて。
ガス抜けたらクレマでにくいだろw
何がしたいのかわからん
ひさしぶりの楽しい釣りだった
今後の呆けに期待
>>30 友達にもアホかって言われるのですが、
豆のためなら貧乏人ですが、切り詰めて
いくらでもがんばります!
「おっしゃられる」は二重敬語で慇懃となるので気をつけましょう。
>>32 どこに住んでんだか聞かれてんだろ
聞かれたことには全て答えろボケ
でどんなマシン使ってんだい?
お前は世界二位の人を信じるのか?
バリスタ目指すなら世界一位だろKG364J
結局クレマを大量に出したいのか
クレマはそこそこで旨いエスプレッソが飲みたいのか
どっちなんだ?
>>37 確かに世界一位の方が一番なんですが、
日本人で世界二位になられた方は純粋にすごいと思いまして...
>>38 今はクレマを大量に出したいです。
>>14で豆によってはドバドバ出ると言われたので、
その豆がどうしても気になって教えてもらいたかったのです。
ああ、コピ・ルアクはすごいね。びゅるびゅる出るよ。
>>39 門脇さん知ってる、カフェロッソで通販してみればいいんじゃない?
ここの豆は非常に良いですよ。お勧め。
打ち間違えた。
「知ってる」→「知ってるなら」
です。
>>40-43 ありがとうございます。
早速注文してみます!
届くの楽しみです。
本当にありがとうございました!!
ちゃんと電話でコピ・ルアク注文しろよ
焼き加減はミディアム〜ウエルダンでね
>>45 え、コピルアクってもしかしてウソですか?
>>46 変なネタが混ざってるから気にしないほうがいいよ。
ロッソの豆は確実。
コピ・ルアクという豆があるのも事実。
もし猫を飼ってるなら一度試して欲しい。
ロッソ楽天店へようこそ
皆は家でどのエスプレッソマシン使ってる?
僕はグランクレマカプチーノちゃん!
以上、ロッソの釣り師でしたwww
ドトールは焙煎日が書いてあるから新鮮だと何度言えば・・・
うちの近所のスーパーの豆も焙煎日が書いてあるぞ
三ヶ月前のな
ドトールは月水金曜日に焙煎して必要な分だけ
入荷していると聞いた
焙煎くらい自分でやろうよ
大した手間でもなかろうに
ブレンドができないんだよチミ
>>56 ブラジル、コロンビア、タンザニア
この3種を均等に混ぜるだけでも充分美味しいよ
59 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 07:03:33 ID:p9zCy+f5
エスプレッソ用に深炒り焙煎した豆に新鮮もくそもないだろ。
要は挽いてから余り時間をかけないって事が肝要なんじゃないか?
>>59 >エスプレッソ用に深炒り焙煎した豆に新鮮もくそもないだろ。
本気で言ってるとしたら勉強しなおして来い。
61 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 07:20:46 ID:p9zCy+f5
>>60 本場のイタリアやフランスではオールドビーンが重宝されてるの知らないだろw
フレンチやイタリアンローストにはむしろ油が抜けた古い豆の方が良いんだよ。
つか、油分が多い豆だと焙煎機が焦げ付きやすくて手入れも大変だしな。
>>61 オールドビーンズっていうのは、焙煎する前の生豆の状態で古いものを言うんだよ。
焙煎後にオールドビーンズってww
酸化しまくった不味い豆で満足できるとは幸せだなお前は。
64 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 08:02:44 ID:p9zCy+f5
>>63 焙煎した豆を新鮮と言うのか?
馬鹿ですかw
>>64 世間ではそう言いますが。
お前の中の常識は一体どうなってるんだ?w
>要は挽いてから余り時間をかけないって事が肝要なんじゃないか?
焙煎後の鮮度が関係無いならば、
挽いた後も時間経てばどんどんオールドになるんだからお前にとっては好都合じゃないか。
挽いたあとの鮮度を気にするくせに、焙煎後の鮮度を気にしないとはこれ如何に?
頭が朦朧としてるのかお前は?
>>64 言葉遊びしたいのかなキミは?
通常は、焙煎してからの時間を「鮮度」という言葉を使って表現する。
これが嫌だったら、キミはどういう言葉を使いたいのかな?
焙煎してから時間がいくら経っても味が落ちないって言いたいの?
そうじゃないよな?
だとしたら他の奴らの意見となにも変わりが無いだろう。
何が言いたいのかなキミは?
>>63 >酸化しまくった不味い豆で満足できるとは幸せだなお前は。
焙煎がどういうものか知らないで言ってるお前は全くのバカw
焙煎とは要するに酸化の促進だよ。
酸化してない焙煎豆など無いんだよww
>>67 お前は言葉遊びがしたいのか?
何を主張したいのかサッパリわからんのだが。
焙煎してから、一番味が良くなるタイミングで飲む、
これになにか異論でもあるのか?
>エスプレッソ用に深炒り焙煎した豆に新鮮もくそもないだろ。
>要は挽いてから余り時間をかけないって事が肝要なんじゃないか?
挽く前の豆のままの状態ならいくら時間が経っても酸化が進まないから
鮮度なんて気にするなって言いたいのかな?
さすがにそれは無理があるぞ。
誰一人として同意しないと思うよ。
70 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 08:24:01 ID:p9zCy+f5
新鮮=良品=旨い という新鮮信仰が刷り込まれた連中には
何を言っても無駄だよw
伊仏西とかのリゾットやパエリアなどの米食品の米も
あちらでは新米は敬遠されて古米が上等とされてる。
食品によっては(調理によっては)新鮮が上等とは言えない。
まぁ、新鮮信仰の連中は鰹節も作りたてのものを有難がるんだろうなw
釣られ過ぎ
前スレでもキモのいたろ
>>70 じゃあなんで挽いた後の鮮度は気にしてるの?
矛盾してない?
新鮮じゃなくてもいいならば、挽いた後に何ヶ月も置いてから飲んでもうまいんでしょ?
73 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 09:06:06 ID:p9zCy+f5
>>72 挽いた後の鮮度はもちろん重要でしょ。
市販の豆も豆の状態では普通の保存だけど
挽いてあるものは真空パックだったりするでしょ。
鰹節で考えてみな。
数年経ってカビがついて固くなった鰹節が高級品とされる。
しかし、それは塊の状態でのモノ。
削った後はすぐに使わなければ質は落ちていく。
コーヒー豆も同じだよ。
>>73 焙煎した後は、何ヶ月経っても美味しいって言うの?
>>73 コーヒー豆と鰹節では酸化の速度が全然違うだろうが。
お前バカだろ?
もっと冷静に物事を判断できるようになったほうがいいよ。
お前が今やってるのは、「あれが正しいから、これも正しいはず」
という思い込みに過ぎない。
76 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 09:24:09 ID:p9zCy+f5
>>75 思い込みが強いのはお前の方だろw
お前が新鮮なものを絶対だというのは構わないが
人にまで勧めるなよw
お前ら、ID:p9zCy+f5が本気でこんな馬鹿な事を言っている訳が無いだろww
釣られすぎww
ID:p9zCy+f5さん、今日は大漁ですね?www
>>76 焙煎して時間が経った豆が好きなのはお前だけだろw
そういうマイノリティな価値観をさも一般論のように言うくせに、
鰹節に関してはなんでマジョリティな価値観を主張して来るんだよ。
何もかも矛盾してるな。
>>78 矛盾してるのはアンタの方じゃね?
言ってることに整合性がないよ。
「新鮮」と聞いて「オールドビーンズ」を思い浮かべ、思い込みで書いてしまった。
焙煎のことだと気がつかなかった。すまない。
>>79 具体的にどこに整合性がないか指摘してごらん。
とにかく頭冷やせよ。話はそれからだ。
ID晒して俺サマ知識を垂れ流すこの感じ……勤務医か?
>>82 2chで熱くなった事なんて過去に一度も無いんだが。
勤務医は実はマジョリティな価値観に依存してるから、こいつとは別じゃないかな。
鮮度とか逆に必要以上にこだわりそうだしw
勤務医は個性のない優等生ちゃんだからな。
焙煎後に時間経っても味は変わらないという
斬新過ぎる理論を唱えるp9zCy+f5とは違うだろう。
>>86 >焙煎後に時間経っても味は変わらないという
焙煎直後が一番旨いということか?
だとしたらそれは違うと思うけどな。
>>87 それは曲解というものだろう。
どうすると「焙煎後に時間経っても味は変わらない」から
「焙煎直後が一番旨い」という解釈が出てくるのか理解に苦しむ。
「焙煎後に時間経っても味は変わらない」
の部分に突っ込みを入れるのは正しいけどね。
p9zCy+f5は味が良くなると主張してるみたいだから。
ならば焙煎後どのくらい経過した頃が旨いのかを定義するべきだな。
それが出来ないのなら焙煎後に時間が経っても不味くなるというのも
言えないだろ。
だったら旨い不味いの定義を明らかにするべきだな
旨い不味いの定義は厳密にはできないだろな。
だから一般的に言われてることを基本にするしかないと思う。
でだ、焙煎してから時間経過とともに味は劣化するのか、、
当然味は変わるが旨くなるのかを明確にできるかどうかだな。
因みにボジョレー・ヌーボーを旨いと言ってありがたがって
飲むのは日本人だけだそうだな。
俺は自分で焙煎してるけど、味の変化は概ね下記のような感じ(今の時期)
焙煎直後〜当日内→不味くはないが、味に深みが無く軽い感じ
3日後〜 →甘み、コク、アロマが日を追うごとに増していく
10日目〜15日目 →甘み、コク、アロマはこのあたりがピーク(チョコのような香りが強い)
2週間以降〜大手メーカー製の市販豆を開封した時のような香りに変わり、味も市販品みたいになる
>>93 深炒りと浅炒りでも違うと思うんだけどどうかな?
アメリカンの様な浅炒りだと焙煎直後は揮発成分がかなり残ってるだろうから
日を追うごとに風味が変わるのはわかります。
でもエスプレッソ用でフレンチ、またはイタリアンローストのように
深炒りしたら揮発成分も殆ど無くなると思えるので
風味の変化はそれほどないように思えますが・・・。
CO2を吸収する油にコーティングされてるから変化がないんだろw
96 :
93:2009/01/31(土) 17:13:03 ID:???
>>96 フルシティですか。
難しいローストですよね。中庸というか・・・。
味よりもコクが強調されるローストですね。
ところがこの”コク”というのが曖昧で・・・しかし風味の重要な決め手でもありますね。
ところで、このローストはエスプレッソにはあうんでしょうか?
>>94 甘味があり、煎りたては深みが無く、
その後コクとアロマ(特にチョコレートフレーバー)といえば、
>>93が言うようにフルシティローストだと思う。
伝統的なイタリアンローストならば、
大きく分けて、ノースイタリアン、セントラルイタリアン、
サウスイタリアンロースト。
この中でも比較的浅煎りのノースイタリアンローストですら、
フルシティーよりは最終温度が5度は違う。
しかもセカンドクラックに入る前には吸熱反応が起こるから
仕上がりがまったく違うので、
フルシティー焙煎している
>>93にフレンチ、イタリアンロースト
の話をしてても少し話がずれる気がする。
勤務医の俺が通りますよっと。
キミ達、やっぱり言ってることがバラバラだね。
俺が指針を示すよ。一般的に旨いとされてるエスプレッソ用の豆についてね。
@エスプレッソに使う豆は少なくとも5種類以上はブレンドしたほうがいい。
苦味・酸味・甘み・うまみ・アロマのバランスを取るようにすべし。
Aエスプレッソ用豆の焙煎度は個人の好みによるのだが、主流はシティ〜
フルシティローストになっている。この場合でも、豆の種類による適正焙煎
度を考慮して焙煎すべし。
Bエスプレッソ用豆はドリップコーヒー用豆と違い、焙煎直後が旨いわけでは
ない。焙煎後3週間程度経過した時点が最も適した頃合である。これは豆の
中のガスが抜けることが、味を整えるためである。エスプレッソではガスごと
抽出されてしまうため、焙煎直後が一番旨いというのは理論上間違っている。
分かったかな?これが答えだよ。
>>100 >焙煎直後が一番旨いというのは理論上間違っている。
これには同意。
エスプレッソに限らず言えることだと思う。
だから上にある新鮮信仰の奴は味音痴だと私も思う。
ただ、問題は
>これは豆の中のガスが抜けることが、味を整えるためである。
ここ。
ガスがあるからクレマが出来るのでは?
クレマが出ないエスプレッソはだめでしょ?
(もっとも、本場のイタリアでもクレマについては議論があるらしいけどね)
>>102 勤務医の俺が通りますよっと。
ガスが抜けるってのは、「いい感じに抜ける」ってことで抜けきる
ってことじゃない。それが大体3週間くらいってこと。
>>102 私も
>>100のいってる内容は間違いじゃないと思うよ。
@に補足としてそれぞれ焙煎した豆をブレンドするを付け加える
Aも大衆向けはシティー〜フルシティーが本当に主流。酸味があるのは
今まで敬遠されていたけど、最近では酸味があるほうが後味が爽やかで
好まれるみたい(特に女性に)。
ただ、普通のカフェやホテルのレストランで出されるのがって意味。
まー何にしろ伝統的なイタリアンロースト派には悲しいけど。
で、問題のB、
これはガスが抜けると言っただけでは十分に説明していない。
焙煎後には豆内部に様々なガスが取り込まれていて、
抜けると言うよりはそのガスが馴染んで、程よくまとまるから。
>>103 > ガスが抜けるってのは、「いい感じに抜ける」ってことで抜けきる
> ってことじゃない。それが大体3週間くらいってこと。
知ったような事を言ってるのでチョット意地悪したんだけど、
クレマってガスだけじゃなくタンピングでも調節可能なんだよ。
ガスだけじゃないんだよねw
結局あなたも新鮮信仰厨程度の人じゃないの?w
>>105 勤務医の俺が通りますよっと。
そんな当たり前の事まで解説しなきゃいけないの?それくらいここに
来る人は皆知ってるでしょww
>>105 タンピングの理解を少し間違ってるよ。
タンピングでもクレマの出方は変わるけど、
タンピングを適切にしたからと言って、
クレマの最大量が増えることはないよ。
もとの豆内部のガスが一番重要で、
だからこそ、グラインダーかけた後には
すぐタンピングしないといけなくて。
WBCの競技中のどうかとかyoutubeででも見てもらえれば
分かると思うけど、みなグラインダーかけながらすばやく
ポートフィルタに豆を落とし、適量入ったらできるだけすぐに
タンピングしてるでしょ。
あれは、ガスが出だしたのをすぐにタンピングすることによって
ガスの流出をなるべく抑えるための再封入のためだからだよ。
だから、クレマの量に一番大切なのは豆の内部のガスであって、
タンピングではないよ。
少しタンピングとクレマの関係を誤解しているように思うんだけど...
要するに
>>60の新鮮信仰厨がアフォだというのは間違いがないって事だよね。
話はそこから始ってるわけだし。
>>108 うん。
豆の焙煎後の時間経過というよりは、
その時間経過の中で、いかに豆内部のガスが
程よく馴染むかが問題であって、
焙煎したらできるだけ早い方がいいと言うものではないよ。
鮮度が命なら、焙煎直後のまだ豆が熱い内にするのが良いのかってことに
なるよね。でも、違う。そうじゃなく熱を取り、豆を落ち着かせる。
馴染ませる必要があるからだよ。
もちろん、かと言って長期期間の保存では豆表面の油の硬化、劣化やら、
多少なりやっぱりどうしても抜け出すガスも出てくるので、
時間がたてば良いって物でもない。
要するに、馴染む期間が一番大切。
ただ、そこを見極めるのが非常に難しいんだけど...
ミルクジャグの代わりに計量カップじゃだめなの?
勤務医の偽者について
スタバとか計量カップじゃなかったっけ?
>>59からここまでめんどくさいんで読み飛ばしたが、有益な情報混じってた?
>>108 「焙煎してからできるだけ早く」なんてこのスレで誰一人として言ってないぞ。
見えない敵と戦っていらっしゃる方は前からいらっしゃる
ソロソロツギノネタイコウカ。
119 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 11:31:27 ID:EKeoHo3K
相変わらずスレタイも読めない人が多すぎて
今更だけど円高なのに大一は価格据え置きか
味覚なんか 人それぞれなんだから、他人に自分の好みを 押しつけたってどうにもならないでしょ。
ましてや理論や想像は、なんの説得力も持たない。
自分で一番美味しいと思った 方法で 飲んでいれば 一番美味しい。
>>123 想像はまだしも、理論はこれまでの経験から導き出されたものなのだから、
理論に説得力がないというのは言いすぎじゃないかな。
>>124 そもそも味覚に理論などあるの?
>>60の様な焙煎後の豆の新鮮さとか言ってる味音痴もいるわけで・・・。
経験?
いったい何年エスプレッソを出してきたんだい?
そんな知ったような事が言えるほどエスプレッソに精髄してるのか?
たかだかここ数年、しかも本場のエスプレッソに接したことが無いんだろ?
あまりふざけた、バカげたもっともらしい事を言わない方がいいよw
ふざけんなよ味障。
貴様自分が一番だと思ってるんだろ。
本物って何だよ。良く考えてみろよ。
まぁ、わからんから、こんなところで吠えるんだろうけどな。
かわいそうな奴だよ。
>>125 えっと...なんていったらいいかな。
まず、味覚に対する理論めいた事は何一つ揚がってなっかったと思うんだけど。
また、私自身エスプレッソはまだまだ、わからないことばかりで、精通しているとは
とても言えません。
私は、ロースト、豆のガス、タンピングについての現在“もっともらしいだろう”という理論をお伝えしました。
確かに、もっともらしいばかげてると言われればそうかもしれません。
数年後には新しい発見で、エスプレッソの常識が変わるかもしれませんし。
E61グループが出たときのように、また、ダブルボイラー、PID化されたり、
グラインダーもコニカル、パラレル、コンビネーションバー...と
機械の方も日々進化しておりますので...
ただ、それは、私個人が今まで培ってきた経験というよりも、エスプレッソの歴史の中で
これまで培われてきた、知識やまた導かれた理論をお伝えしたのですが...
個人的に今までの経験で私独自の方法はありますが、それは個人的見解なので、
ここでは省いたのですが...
60のレスをされたのがよっぽど悔しい奴がいつまでも粘着してるみたいだな。
粘着してるのこいつだろ?
↓
59 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日:2009/01/31(土) 07:03:33 ID:p9zCy+f5
エスプレッソ用に深炒り焙煎した豆に新鮮もくそもないだろ。
要は挽いてから余り時間をかけないって事が肝要なんじゃないか?
>>129 二日も前のレスを持ちだして叩いてるお前の方がよっぽど粘着じゃね?w
そろそろ別スレ立てない?あとは2人で心行くままやってくれよ
まだスレタイも読めない人がいるんですか
ここにコメントされる方は、
どんな組み合わせでエスプレッソ抽出されてますか?
エスプレッソマシン+グラインダー+タンパー+豆=??
タンパー+豆あたりはスレ主さんが嫌いそうだけど...
でも、この4つはエスプレッソには欠かせないと思うので...
また変なのが沸きそうなくだらない質問を・・・
スレ主なんていねーよ
くだらないどころかわけがわかんねーよw
とにかくさ
相模原にバリスタがいるからそこで聞きなよ、乙
はい、終了
デロンギEC200+ポーレックス
+タンパーはマシンに付いてる突起物使用+豆は試し中
>>130 108、119、125で連続で古いレス持ち出して粘着してる
>>59はスルーかよ。
お前59じゃないのか?
蒸し返すな
以下ループ
そうだね、体重計だね。
ボトルレスフィルターが欲しいんだけど
あれはメーカーによってサイズが違うんですか?
145 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 12:20:24 ID:RD/Vm+VJ
>因みにボジョレー・ヌーボーを旨いと言ってありがたがって
飲むのは日本人だけだそうだな。
この時点で旨いとかマズイとかお前は言わない方が良いよw
>>144 そう、それです・・・・
マシンはビーナスなのですが
>>146 通常サイズはフィルターサイズに合わないとはまらないので...
で、ボトムレスってのはアメリカのマニアがエスプレッソの出を見る
(その日のショットの状態をチェックする)ために、
始めたもので、通常メーカーは製造していません。
構造はいたって単純。
通常のポートフィルターの底を切り落としただけのもので、
フィルターはクレマの出を良くするために、
トリプルフィルターをはめて使う人が多いです。
で、本題。
マニア向けエスプレッソ専門サイトで、
売られているのもそのショップが独自に切り落としただけのものです。
下手なところで買うと、切り落とし後の処理が甘く、マシンの受け皿においたらマシンに
傷つけるって事にも...
ビーナスなら探せば純正の底を落とした物があるかもしれないけど...
探したことが無いので...ごめんなさい。
とりあえず自分が今まで買って使用する中でのアドバイスと思ってください。
あと気をつけることは、純正以外だと58mmのものならマシンにセットはできるけど、
締りが悪く、抽出中にもれ出る場合もあります。
youtubeでそんな動画を見たことがあるので...
だから、探すならまず純正で切り落とした物が無いか探してみてはどうでしょう?
柔らかい素材で出来てるから自分で切り落とせばいいじゃない
>>147 なるほど、詳しい説明有難うございます
純正がないか探してみます
E61用も使えるんですね。
違う規格なのかと思ってました。
リンク先も見てみます。
ありがとうございます。
だれかバイブポンプの静音化の良い方法あれば、
ぜひ教えてください。
giotto premium plus買ったんですが、
音がうるさ過ぎて、困ってます。
抽出のたびに隣から壁をドンドンと叩かれてます。
よろしくお願いします。
>>152 まずは自分の 住んでる住環境を見直しましょう。
ポンプの音で壁たたかれる所に住んでるんなら、それに見合った生活を考えましょう。
もう少し壁が厚い住居の住めるようになったら 心置きなく エスプレッソを
楽しんでください。
今の住環境でどうしてもと言うなら、防音ルームでも購入してください。
>>152 ポンプ作動音だけで隣から苦情が来るってのが信じられんな
ポンプ作動時に本体パネル、設置してる台、近くの壁等が共振起こしてるんじゃない?
パネル内側や本体下部にゴムマット付ける等してみたら多少静かになると思うけど
>>154 購入前にユーチューブで動画見たりしたのですが、
さほど音がうるさいなんて気にかけてなかったので、
こんなにうるさいとは正直がっかりしています。
共振も原因だとは思うのですが、それ以前に、
ポンプの音がすごいです。
今現在本体下部にマットを引いていますが、
ゴムマットに変えてみます。
ありがとうございます。
でもこれ、このまま使い続けても壊れませんよね...?
壊れそうな音出してるってことは本当にうるさい筐体っぽいな。
どっか当たってる所があるんだろう。
youtubeにうぷしろ。どんな門下判断しちゃル
>>158 youtubeに上げてぜひ見てもらいたいのですが、
動画を取れる機械がないので、すみません。
心配してくださりありがとうございます。
今、下にゴムマット引きましたが、あいかわらずです...
Home-Baristaというサイトに車のエンジンルームに使用されている
耐熱用防音シートで内部を覆うといったことをされている方がいましたので、
それを参考にまずはやってみようと思っています。
それでもだめなら、手放して、S1に買い換えようかとも...
ゴムマットじゃなくて地震用のやつは?
半ゼリー状のやつ
販売店は聞くな荒れるw
つうか販売店に電話で音の確認をするのが確実じゃね
個人輸入したんだろ
ジャンルは違うが、洗濯機の内部に防音用のシート突っ込んだり
外部をできるだけ安定させて音や振動を最小限に抑えた経緯をアップしたサイトを見た。
ガンガレ
>>159 >下にゴムマット引きましたが、あいかわらずです...
外側バラしてみた?
イタ公は作りがいいかげんだったりするから、
どっかに当たってない?
ポンプ回りの振動が、筐体にあたってるとか。
あとポンプをアップグレードして、
でかいの付けたりしてないよね?
某店の動画見たけど音でかくね?
>>166 外ばらしてみました。
見てみましたが、当りは無いようでした。
アップグレードもしていないので...(もとからうるさい???)
とりあえず、防音シートが届くまで待ってみます。
貴重なご意見ありがとうございます。
あれからユーチューブで動画をいつくも見て、
Vetranoがうらやましいです...
Vetranoはロータリーポンプ??でしょうか。
どなたか、内部の詳しい画像や使われているポンプ、
ご存知の方ぜひ教えてください。
VBMもWボイラー、ロータリーポンプが出ているみたいですが、
音はどうなんでしょうか?
最近じゃあ、味よりも音が気になってしまっています...
なんだか悲しいです...
>>168 >味よりも音が気になって
俺も音がダメなんで今ひとつセミコマ購入に踏み切れない。
ロータリーは静かだと思うよ、ただし水道直結がほとんど。
タンク式でロータリーは1,2種類しか出てないと思う。
で、評判も良いのがない。
>Vetranoはロータリーポンプ?
ロータリーだし、写真はクリスに普通にあるよ。
評判はまだわからんね。
そんな俺はレバー式(スプリング式)を検討中。
ミルク系はあんまりやんないでそれでもいいかと。
エレクトラかランチリオの2択になるけどね。
>>169 Vetranoの写真教えてくださりありがとうございます。
ロータリーかって付け替えたらお金がぶっ飛ぶんだろうな...と思い。
とりあえず、前まで使っていたla pavoniをまた使い始め、
pavoniは夜用、giotto plusは昼用として使い分けてます...
本当に自分にはなんて贅沢な使い方なんだって思うのになんか悲しいです...
とりあえず、防音。
だめならvivaldi s1またはVetrano、
home-baristaのサイトにはDB対HXのフォーラムで、
この2機種がとりあげられ多くの方はS1指示していたので、
(また自分も比較内容読むとS1の方がいいなと思ったので)
買い替えも候補に残しつつ、防音対策がんばります。
あるいは...死ぬ気で働き、生活切り詰めて、GS3
目指します。
172 :
169:2009/02/07(土) 23:01:27 ID:???
>>171 へー、pavoni使いなんだ。
最近レバー式に興味あるので聞くけど、
何が不満だったの?
レバー圧そのままだから、ショットが安定しないのと、
エスプレッソ→スチーム
スチーム→エスプレッソ で時間がかかりそうのは想像つくけど、
他になんかあった?
俺も水道の問題がなければS1が良いと思うな。
170のアイディアもいいけど、うーん・・・微妙w
>>172 マシン自体は味があってすきなのですが、
どうしても嫌だったのが、2ショット抽出です。
1ショットは5年間使い続けてようやくキメの細かいクレマが出せ、
クレマも最大7ミリくらいの厚みをもてるようになり、
味も安定できるようにはなったのですが、
一回のレバー操作は30cc抽出するように設計されているので、
2ショット一度にとるとき、どうしても2回目のレバー操作時に
抽出されるエスプレッソが安定しなかったのが一番の理由です。
2回目はクレマの色が変化し、クレマのキメが悪く
(クレマは最後の方はブクブクと2mmくらいの大きな泡で出る始末)、
味も安定せず、エグミや雑味がひどくなり...といった感じです。
あと、連続抽出ではオーバーヒートしやすく、そうなると味が焦げ付き、
本当にまずいショットになるのも嫌でした。
自分には2ショットすらに満足に抽出できないと見切りをつけました。
腕が悪いと言われればその通りなんですが...
ちなみに、音はすっごく静かです!水の沸騰する音しか聞こえません。
また、タンク容量はprofessionalでpavoni中、最大ですが、
スチーム力はそれでも弱いことです。スチームノズルのパイプ径が細く、
容量内のスチームは少なく、そのためスチームの出が悪く。
スチーミングでマイクロバブルをつくることは自分には無理でした。
セミコマのgiottoと比べるのは間違っているかもしれませんが、
やはりスチーム力はぜんぜん違います。giottoだと、2倍以上出ている感じがします。
まだ慣れていませんが、質の良いフォームドミルクもでき、
アートも簡単にできるようになりました。
あと、使い続けてきたので、ピストン部の支柱?軸?が磨耗し、
金属が擦りへり、その磨り減った細かい金属片がショットに含まれているんじゃないかと思ったのと、
(アメリカーノでエスプレッソを飲むのがすきですが、鉄っぽい味がしたので、
よくよく見ると磨り減っているのに気付きました。これはオイル塗り忘れていたのが原因と思います。)
そして、ショット抽出中にヘッドとタンクの結合部分から蒸気が漏れる音がし始めました。
これは、分解後にシリコン塗っていないのが一番の原因ですが...
また、分解メンテナンスしたときに、グループヘッドにタンク内の水を吸い上げるためのパイプが
ぱっくりと割れていたので、前から使ってみたかったHX機を購入する事にしました。
と長々となって申し訳ないのですが、今思いついた限り書いてみました。
174 :
169:2009/02/08(日) 01:47:57 ID:???
>>173 >2回目のレバー操作時に抽出されるエスプレッソが安定しなかった
>連続抽出ではオーバーヒートしやすく
>スチームノズルのパイプ径が細く
ふむふむ、なるほど、とても参考になりました。
ありがとうございます。
防音の件、うまくいくといいですね、ではでは。
買い換えるより壁の防音工事した方が安く上がったりしてな
>>173 俺もPavoniPro使いだけど、その欠点は経験で十分カバーできるよ。
俺は他にGiotto使ってるけど、確かにスチームはGiottoに比べれば弱い。
1/2とか1/3って感じの勢いだな。それでもシルビアとかヴィーナスよりマシだけど。
でも弱い分温度上昇も遅いから余裕を持ってスチーミングできるし、万一
チップの位置がおかしくても途中で落ち着いて立て直せるしね。
クレマに関してもメッシュとかタンピングとか合ってないんだと思うよ。俺はスーパージョリー
がメインだけど、イマージェンシーのポーレックスでも1センチ以上の安定した
きめ細かいクレマ出せるし。
連続抽出のオーバーヒートはスイッチのオンオフで対処してる。これは難しいけどね。
鉄の味ってのは・・ピストンが真鍮製なのかな?樹脂のピストンなら磨耗は
しないと思うけど・・逆に俺は耐久性の観点から真鍮製に交換したいくらい。
>>177 げっ、そうなの?
やっぱりまだまだ修行が足りないな...
私も使っているグラインダーはMazzer superjollyなんだけど、
ダイヤルはどの位置でしてますか?
pavoniできめ細かいクレマ1cm以上ってすごいです...
ちなみにフォームドミルクも泡はマイクロバブル??
チップも改良なし???
どうしたらいいかぜひ教えてください!!
お願いします。
あと、ピストンの磨耗はピストン自体ではなく、ピストンとレバーをつなぐ
軸が、レバー上下の際にこすれて出たもので、ピストン自体は問題
ありませんでした。
クレマは豆によるだろ。多いのは有名どころだとマキネスティブレンドとか。
マキネスティ(笑)
>>179 マキネスティブレンド、初めて知りました!
ありがとうございます!
近いうちに試してみます。
あと、2ショットとるとき、どうしても安定しないのですが、
どうしたら、2ショット最後までキメの細かいクレマが出続けるか、
教えてください。お願いします。
>>178 ジョリーだと8/10回転あたり
ポーレックスだと最細から2クリック戻し
ミルクはGiottoでやったのと差は無い。Pavoniはもともといい感じのチップだから
イジる必要なし。
豆は近所で買ってくるアラビカ生豆を手網焙煎して2週間はガス抜きして使う。
2カップはパッキングしたコーヒーが最後まで抵抗を示すことが大事かな。
パウダー量とタンピング圧とメッシュの調整でうまくいくはず。
自分は目分量だけど、14g、15kgでやってる。これだと蒸らしの雫は垂れてこない
けど、経験上それくらいの方がクレマの質とか量はいい感じがする。
>>184 詳しくありがとうございます!
早速試してみます!!
でもすごいですね!
自分で焙煎して、しかも2ショットきれいに入れられ、
フォームドミルクもgiotto並にでるってまさに神!!
ぜひ師匠と呼ばせてください!!
また、もしエスプレッソのことをHPとかに
載せられていたら教えてください。
>>184 早速入れてみました。
でも、やっぱりまだコツを上手くつかめてないようです。
どうしても2回目のレバー操作で、
クレマの色が変わり、最後の方はブクブクと出てしまいます。
2回目の上げ操作のときに中の蒸気の戻りがあるような感じで、
その時にタンピングした表面が浮き上がってるんじゃないかと思い、
試しに1ショット終わった後と2ショット終わった後でタンピングした
表面の変化の違いを見てみましたが、1ショットのみだと全体的にふくらみ
表面も平坦ですが、2ショット後だと明らかに表面がでこぼこしています。
まだまだタンピングが弱いのでしょうか...
タンピング圧は体重計ではかり、15kg入れたときと同じくらいの力で、
豆も計量し詰めました。
ちなみに、いつもの入れ方は、
電源オン→気圧計安定→3〜4分放置→湯通し(レバー2回操作)→
試しショット→抽出→クリーニング→終了
といった具合です。
超亀ですいませんが前スレ
>>953で、クレマの詳細について話をふった者です。
物質的な話が見たかったのでタメになりました。定説がある訳ではなさそうですね。
勿論全然ついていけませんでしたが、興味深く拝見しました。ありがとうございます。
前スレなんて誰も覚えてないなら、
話題として繋げたい場合は発言を引用したほうがいいと思う。
マシンの話ならばね
>>187 コーヒーについて化学的にすでに研究は進んでいるよ。
クレマのみに関する記事は見てはいないが、コーヒーに含まれる
成分やらグラインダーでの挽き加減や抽出温度での成分変化なども
詳しく出ている。
コーヒーに関して化学的に知りたいなら、
世界的に有名なASICの会員になることをまずはお勧めします。
ここは情報量が半端なくすごいです。ペーパーも見れ詳しいリサーチもあるので
とても満足してます。
絶対にお勧め↓↓↓
ttp://www.asic-cafe.org/index.php もっと、ざっとまとめられていてとりあえずって場合は
ここ↓↓
ttp://www.coffeeresearch.org/ ここはすごく丁寧にまとめられていて、
有機物なんかもしっかり説明があるのでお勧め。
機械とは関係ないけど、【めざせバリスタ】ということで...
許してください。
>>178 ビストンの軸部分の摩耗は自分もすごく気になってます!
結局、なにか対策を施しました?
参考までに聞かせてもらえると助かります。
軸受けにベアリングを流用
>>191 やっぱり気になりますよね...
したことはまず分解してみました。
そして軸にこすれ出た砂鉄をきれいにふき取りました。
またピストンと軸が緩んでいたので、しっかりピストンと
軸を固定しなおしました。なんだこれが原因か〜。
よかった...と思っていたのもつかの間。
3ヶ月くらいたったころにまた出始めました...
また分解してみましたが、今度はピストンと軸の緩みは
無かったので、緩みだけが原因ではないように思いました。
抽出のレバーの下げ方が悪いのかなと思っていますが、
よくよくレバー操作時に軸の当たりを見てみるとどうやっても
やっぱりあたりがあるのでこすれている感じで、
半ば諦めています。
構造上仕方のない事だと思ってます...
あとオイルを定期的に塗るようにした方が良いと思うのですが、
鉄まみれもそうですが、オイルまみれのショットもあまり飲みたくなかったので、
締めなおしただけで使っています。
中には工業オイルを敬遠され植物性油を塗る方もいるようですが、
ヘッドの高温を考えるとどうなんでしょう...
なので、鉄がこすれ出たら定期的な分解クリーニングが一番かと思っています。
ご参考になればと思います。
>>193 オイルレスメタルや樹脂系のベアリングもあるよ。多少の加工で流用できるかもね。
>>193 そうですか、
やはりこまめなメンテナンスですか…。
購入時にはたっぷりとグリスが塗られていたので、
分解した時は塗り直した方が良いのではないかとも思ったのですが、
飲み物なのでちょっと勇気がいりますよね…。
食品用のグリスってあるよ。高いけどスプレー式もある。
ちなみに、スプレー式150mlくらいで4〜5千円だったと思う。
想像だけど、無菌で味なしのマーガリンみたいなものだと思う。
ちょっとずつ使っているのなら、意外に長持ちするよ。
197 :
193:2009/02/10(火) 17:53:23 ID:???
>>196 ありがとうございます。
食品用の油で検索したら耐熱も200℃までいけるのがありました。
ちょっとためしてみようかと思いますが...
純植物性ではないので、少し抵抗があります...
純植物性で耐熱200℃くらいのでご存知のがありましたらぜひ教えてください。
ttp://www.mitinokutool.com/chemical/grease.html スミフードグリススプレー 420ml
■特長:NSF H1認証取得の酸化亜鉛配合、白色耐熱・耐水グリース。広い温度範囲で使用可能。
◆用途:食品、医薬品、化粧品の製造装置、洗浄装置、充填装置、運搬装置の給油箇所に。汚れを嫌う摺動部や軸受け等に。
■仕様:使用温度範囲:−20〜200℃ 主成分:精製流動パラフィン油、アルミニウム複合石鹸、酸化亜鉛、溶剤、噴射剤(LPG)
NET:420ml 白色 1900円
198 :
193:2009/02/10(火) 18:02:46 ID:???
>>196 情報ありがとうございます!
>>198 密かに気にはなっていたのですが、
今まで特に何もしていませんでした。
で、改めて分解して見てみたら…、
もとからついていたグリスがカラカラに乾いて、
ピストンを止めるピンなどが真っ黒になっていました…。
こびりつきようが尋常じゃない…。
さすがにこのままだとちょっと問題ありのような気もするので、
食品用のグリスを検討してみようと思います。
>>199 できたら、使ったときの感想聞かせてください。
ユーロピコラ使ってるけど、俺も気になってた。
とりあえず、ローラー部はモリブデングリス塗って、ピストンシャフトは、無塩マーガリンを綿棒でぬってるしのいでるよ。
だれかスタバのsirena使ってる人いないの??
レビュー検索しても全然でてこないよ・・・
>>152 ロータリーポンプ仕様のGiottoプロフェッショナルが出てるよ。
EAM1000BJとかの全自動と、BAR14などの違いって
挽き豆用か、豆用かの違い以外に大きな差は無いですか?
全然違う。
スレ違いだし
スレ違いでしたか・・・(なんでだろ?)他をあたります
>>203 ですよね...
正直、それには触れてほしくなかった...(涙)
買ってから一週間後くらいにリリースされているのをHPで見ました。
でもそれって特注じゃなかったですか??
152ですが、
最近ロータリーポンプにMODするのもいいかなって
思えてきたのですが、MODするくらいならやっぱり新しいのを購入した方が
いいでしょうか??
どなたかロータリーポンプに
MODされた方いらっしゃいましたら、使用記や感想を聞かせていただければと
思います。よろしくお願いいたします。
引っ越せ
>>210 防音マットをケースの貼れるところに貼ってみたのですが、
防音マットは余り効果がありませんでした...
前面や上部の蒸気放出弁あたりなど、
全面をきれいに覆えなかった事もあるかもしれませんが、
少しこもった感じの音になったくらいで、相変わらずです。
その証拠に今日昼間でも壁をたたかれました...↓↓↓
>>209で言われているように、引越しも一時考えましたが、
鉄筋コンクリートや一戸建てに引っ越した際、敷金礼金や引越し業者を頼む事を計算したら、
S1が2台買える値段になりました...
はかりにかけたら自分の中ではどう考えても(引越し)<<(新しいマシン購入)
で、引越すことは考えられませんでした。
今はロータリーにMODがいいかな...??
うーんでもどうなんだろ?って感じです...
ぜひ、みなさまのご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
ビーナスでスチームを使用中に
スチーム調節のネジ?が根元の棒ごと抜けた
横からスチーム吹き出すし死ぬかと思った…
>>212 ビーナスと取り替えっこする?
横からスチーム吐くけどw
開けてみて音の出る場所を確認してみれば?
>>212 抜ける!抜ける!www
初めて我が家に来たときにおいらもやった。
火傷しそうになったよ。
5回転半くらいで抜けるかな?
216 :
210:2009/02/15(日) 21:57:57 ID:???
MODするor引っ越する頃にはnew…
スチーム調節ネジを直そうと思い開けてみました
E型をしたワッシャーみたいのが外れていました
(Eリングだっけ?)
勢い良くネジを回しすぎたのが原因みたいです
っていうか上のカバーを止めてるネジが
木ネジみたいのなんですけどw
>>220 ですよね。
眠たい目をこすりながら、
読んだのを載せたかいがありました。
それにしても、MODしようか悩んでいるうちに、
今度はグラインダーのバーが寿命になりました...
お金がたまらん...orz
>>221 ですよね。
眠たいチンコをこすりながら、
曲がったのを立たせたかいがありました。
それにしても、射精しようか悩んでいるうちに、
今度はチンコのバーが寿命になりました...
バイブがたまらん...orz
に見えた。
つか引っ越しまで検討するなら、検証するって名目で隣人引っ張り出すのは?
そんで美味しいコーヒーだしてさ、防音をかなり苦労して対策してるが
効果なければ引っ越し考えてる…って切々と語る。事実だし。
壁の薄い場所に住んでるのは隣人もだから、折り合いつけてもらうのも手だよ。
たまにコーヒーご馳走する事で快く使わせてくれるようになるかもしんないし。
>>224 既に壁を叩かれるような状況では、
恐らくやぶ蛇になるだけかと。
>>225 そうかもねw 壁叩くなんて短絡的な思考の人みたいだし。
知らない人がたてる音と知り合いなのとでは結構感じ方変わるもんだから、
隣人にとってもいい方向になればと思ったんだが。
壁を叩きかえ…
ECMのボッティチェルリがホスィ〜!
だれか使ってる奴いない?
インプレキボンヌ。
忙しくてのぞけなかったらいつの間にか過疎化してる...
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
GiottoModについて質問した者です。
その節はお世話になりました。
MODする決意をし、今はMODに向けお金をためています。
その間使っている内に今度は抽出に関して質問したいのですが、
プリインフュージョンできるマシンを使われている方は、
プリインフュージョンして抽出されていますか??
防音は鉛張ればいいよ
ネスカフェのCMでペネロペ・クルスが使ってるマシンは何?
>>228へのレスかと思った
ボッティチェルリ(勃起)のインプレ(テンプレ→AA)
239 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 18:31:56 ID:GVwR3iHb
>>239 タンクが2リッターというのは、水タンクが2リッターでボイラー容量が2リッターでないことにご注意ください。分かってるとは思いますが。
それと、3方向バルブは付いてないと思います。サイト見る限り。
ブリエルのアンチドリップシステムと同じようなものが付いてるだけでは?
それと海外レビューではスチームが弱いようですね。
あと、どれくらい故障するかの情報も日本には無いし、壊れた時に部品の取り寄せもままならない、
ましてや整備をきちんとする代理店も無い状態では、いくら安くても買う価値は無しです。
レバー式ならともかく、ポンプ式マシンに故障は付き物ですよ。
再考を推奨します。
海外レビューってcoffee geekってサイトですか?
昨日からクチコミみたいなのを探してたら行き当たりました。
さらっと読んでみましたが、たしかにクソミソに書いてる
レビューもあって、ちょっと心配になりました。
推奨された通り、再考しまして、やはり本命シルビアか
対抗ビーナスのどちらかになりそうです。
coffee geekというサイトではシルビアがアベレージ599ドルですね。
ビーナスは529ドルで価格も拮抗してますね。(レビューのレートも
ほとんど同じ!)機能もほとんど同じように思います。
どちらにせよ夏ボで支払いするので、あと1ヶ月くらい検討期間が
あるので、よく考えてみます。
そうしたほうが良いかと思います。
レビューはcoffee geekです。あそこは結構本格的なレビューで参考になりますよ。
シルビアかビーナスなら個人輸入でもパーツは手に入るので安心ですね。
圧力メーターとスチームチップ2穴、ボイラー容量100ccアップがビーナスの魅力でしょうけど、
個人的にはシルビアで十分すぎるほどの性能だと思ってますが。
あと、GAGGIAのクラシックやベイビーもありますね。3方向バルブ付きで一番安いのは
おそらくGAGGIAのベイビーだと思います。前にTEBEを使ってましたが結構優秀なマシンでしたよ。
スチームノズルにプラスチックのカバーが付いているので、慣れないとフォーミングが
難しかったですが、それ以外はバランスの取れたマシンでした。
3方向バルブ付いているなら、売り文句にできるはず。
書いてないから、付いていないと予想してみた。
そうですよね・・・orz
同じグループ会社らしいから淡い期待したのですが
やっぱり2万円じゃ無理かw
3方向バルブってそんなにいいか?
むしろ、不便じゃないか?バックフラッシュとか・・・
個人的にはOPVのほうがほしいな
>>242 レスありがとうございます。
シルビアとビーナスだと、値段が安い(アメリカの場合)ビーナスのほうが
機能がいいんですよね。
日本だとビーナスが2万アップといった相場のようですが。
日本でもアメリカでもユーザ数は圧倒的にシルビアのようですね。
見た目はビーナスが好みなんです。もう少し悩みます。
ところで、みなさんはタンパーは付属品じゃなくてアフターマーケット品を
お使いなんですか?
今日、某所で業務用のカタログ見たらタンパーが1万以上(高いのは2万!)も
したのでびっくりしまして。
俺は桜材と銅板で自作したよ。
電ドルと鑿があれば案外簡単だぞい。
242だけど、シルビアは売れてるからそれだけアフターのパーツも豊富。
そういった意味ではシルビアがオススメでしょうね。
イソマックはいいんだけど、所詮はマイナーですからね。パーツが手に入らなかったら
どうしようもなくなりますから・・・大手代理店経由で買わない場合、自分でメンテナンスする
事がどうしても多くなりますから。
自分はタンパーに関しては、レッジバーバーを2本持ってます。
付属品はラマゾッコとかを除いて大抵酷く安臭いプラスチックのですからね。
あれではおいしいのは抽出できませんよ。第一フィルター径に比べて小さすぎます。
高いと思うでしょうけど、高いのは耐久性もあるので結局は安上がりですね。
個人輸入するなら20ドル、30ドルのステンレスタンパーもありますが、やっぱり質が低く
すぐに傷が付きます。高いのを買いましょう。
247です。
今日、カフェでエスプレッソ飲んだらすげーマズかったデス。
店がまえからしてダメだろ〜オーラが出まくってたんですが、
他の店を探す時間も無く飛び込んだら、クレマの無いエスプレッソでした・・・
しかもドトールのアメリカンより薄かったorz
全自動マシンなのにどうやったらあんなにマズいのが淹れられるんだ?
タンパー自作ですか。趣味の行き着くところはやっぱり自作に
なるのかな。
ハンコ屋で径が同じスタンプの彫る前のヤツとか代用できないかなと
思ってたんですが、おとなしく市販のを買おうかと思います。
見た目+価格でイソマックに傾いてます。
アスカソとかデロンギとかのより四角の飾りっ気が無いほうが好みです。
バリスタ目指して、夏ボで買って練習します!
どうもスレの住人さんが少ないようですが、つたない質問に答えて
くれたみなさんありがとうございました。
また来ますね!
251 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 19:50:44 ID:KDo/DY1/
La Spaziale のs1ロッシーニがオクで売りに出てるけどあれってどうなの?
一応業務用なの?
あれは2ボイラーが普通です。オクのは1ボイラー、熱交換式でもありませんので
抽出とスチーム切り替えに時間がかかると思います。多分中の部品は業務用とおんなじです。
あとポルタフィルター58mmではありません。
というか、あれに1ボイラーなんてあるのが知らなかった。
253 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/10(金) 01:30:07 ID:MXbgD2Wi
新型シルビア欲しい〜
256 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 10:40:26 ID:oDMltcQE
あれ?新型シルビアがあんの?今出てるのが第三世代だよね。
WLLとかでセールになってるから何かあるのかと思ったら
新型が出る話になってるの?
ちょっと詳しく聞きたい
>>254
もうひとつ質問です。
ブラジリアって業務機では有名なメーカーなの?
ググってもあんまり情報が出なくて・・・どなたか情報お持ちの方、お願いします。
254です。
すみません。256さんが書いてる第三世代というものが新型だと
思ってました。
259 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/17(金) 09:43:49 ID:yDdkw4X2
247です。
夏ボまでにシルビアかヴィーナスを買うつもりですが、未だどちらにするか
決めかねているところです。
ところで今日はグラインダーについて相談です。
ロッキーはドサーが7G固定らしいんですが、これって可変にはできない(改造とか)
でしょうか?できないとなると、自分で豆の量を工夫したい人にはドサーレスがいいのでしょうか?
また、シルビアとロッキーのセットだと安いんですが、ヴィーナスにはグラインダーセットが
見つけられなくて、ヴィーナスだと別にグラインダーを購入する必要があります。
ロッキー以外で、同クラスでオススメというのはありますか?(各レビューなどで個人向けは
ロッキー鉄板という意見が多かったんですが、マッザーミニとかどうでしょうか?)
ほかにオススメがあればお願いします。
本体はヴィーナスに傾きかけてます。
>259
シルビアとビーナスのどちらも良いマシンだと思いますので、
外見など好みで決められても大丈夫だと思いますよ。
(私はISOMAC ZaffiroとMAZZER MINIの組み合わせで使用してます。)
グラインダーは無段階調整ができるという点でMAZZER MINIがお勧め。
261 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 13:57:44 ID:owho+Wg2
個人使用ならMAZZERのドサーなしおすすめ。
ドサーは掃除はしにくい、量は微調整できない。
そもそも挽いた豆を長時間放置する意味は無い。
アスカソのi-2も無段階調整だい!
いい仕事しますぜ!旦那。
何より安いのが良い。・・・作りも安っぽいけれど。
>>259 ドーサー付きでも無しでも結局は
>>261の言うように
劣化が嫌で飲む分を都度挽くようになるだろうし、調整はどうでもよくなる気がする。
ロッキーの場合ドーサー無しは挽いてる間ずっとスイッチ押してるのがウザくなるかも。
ドーサー付きは挽いてる間に他の作業出来る。ミルク用意したり新聞取りにいったり。
掃除はしにくいかな。ところで今は何のマシン使ってるんですか?
265 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 21:46:02 ID:WYq9OUiE
ありがたいレス立て続けにどうもです。
>>260 えーっと、外見でヴィーナスですw 見た目的にTeaが欲しいところですが、さすがに予算オーバーで。
今日ヒマしてて色々ググってたらMacapM4というものを発見・・・
MazzerMini相当のモデル(価格も同じくらい)だそうです。クロームボディが魅力的です。
どうやらクロームが好きみたいです。
>>261 ですよね。とりあえず個人使用なのでドサーはいらないかな、と。挽く豆の重さを量ればいいんですよね?
しかもドサーないモデルは安い!
>>262 参考にさせてもらいます。でももう少し丈夫そうなのがいいかもです。
>>263 非常に興味深々です!本体とグラインダーは何ですか?小物も一緒に買いました?海外通販ですか?
是非参考にしたいです!質問ばかりすいません!
>>264 今日一日グーグル先生とこのスレから色々教わって、ドサー無しで行こうかと思ってます。
今は何も持ってません。イチからそろえます。スレタイ通り、バリスタ目指してます。
予算は小物含んで15万円。今回はそれ以上はキツイです。
日本のサイトでなかなか情報が得られなくて、海外のサイトを読んでる状態です。ここのスレの皆さんの
情報は本当にありがたいです。感謝!
266 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 23:05:13 ID:sgjXF4B0
コーヒー通の方には腹の立つほど間抜けな質問かもしれませんが・・・
一台でコーヒーエスプレッソカプチーノが入れられるような簡単な
コーヒーメーカーで淹れるエスプレッソと、それ専用みたいな
エスプレッソマシーンでは、同じ豆でも、もうまるでまったく別物が
出来ますか?
267 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 23:15:43 ID:LS+hL6RK
だめな豆をいくらいいマシンで淹れても
魔法をかけたようにおいしく生まれ変わったりはしません。
ただ、品質のよい豆を入れる際、コーヒーメーカーについている
エスプレッソ抽出で淹れたのと上位機種のグラインダーやエスプレッソマシン
を使用していれた場合とではエスプレッソの質に大きな差があります。
おいしかったカフェで買った豆も家で淹れたらなんかおいしくないってことありませんか?
>>266 それぞれどういうマシンを指しているのか謎だな…
普通は、高級なマシンでも専用マシンでも
エスプレッソもカプチーノもアメリカーノも全部淹れられるぞ。
でもエスプレッソが淹れられる専用マシンは、大抵カプチーノも淹れられるしなあ。
なにか少し勘違いしている所もありそう。
確かにドリップは出来ないけどさ。
お湯で薄めてアメリカーノにすればいい。
266です。
レスありがとうございます。
特にコーヒー豆にも味にも詳しいわけでもなく、軽〜くコーヒーが好きで
オーブントースターが家にある感覚でそこら辺の電気屋さんで買った
コーヒーメーカーを使っているんですが、最近この板に来るようになって
いろんなスレッドを見ていたら、こんな安っちいようなのを使って満足
しているのが恥ずかしいような気がしてきて質問してみました。
この板の人たちは
>>269みたいなマシーンを使っているのか?と思って。
いろんなお店でエスプレッソを飲んでみたことはありますが、
マシーンよりも豆の好みの問題かと思っていたんですが、同じ豆で
違うマシーンで飲んだ事が無いしわかんなくて。
スタバのイタリアンローストのエスプレッソ豆が好きで自宅で
飲んでいるのですが、スタバのエスプレッソはもっと軽い豆を使用
していて、飲み比べとかした事ないし。
この板の人だったら、最初は今うちにあるような安いの買って
そこから進化?して本格的なのを使っているかなー?と思いまして。
もしそうだったら、違いが聞きたいと思ったのです。
関係無いが、スタバの豆はまずいからやめた方がいいぞ…
スタバでうまいなら、マトモな豆に変えたら美味しくてビックリすると思う。
とりあえずマシンはBAR14で良いと思う。
1万円程度のマシンだけど、味は本格的。
ここから2,3万くらいまでのマシンは、どれも同じレベル。
その次のクラスを買おうと思うと10万。
でも、味はそこまで変わらない。
>>271 バリスタを目指して修行しているものです。
一番はやっぱり、ご自分で飲み比べてみられたらいいかなと思います。
味は同じ豆を使っても、 やはり機種が違うと味に差が出るように思います。
豆が同じなので味の系統は同じですが、機種によりさらに細かい味の表現ができ味に奥深さを与えます。
味に差が無いように思えても何度も何度も飲んでいたら、機種によって独特な
味の細かな違いに気づかれると思います。
247です。自己レスですが、グラインダーについてです。
ttp://www.home-barista.com/espresso-grinder-reviews.html というレビューを見つけました。ハイエンドの家庭用グラインダーのテストだそうですが
うまい具合にMazzer MiniとMacap M4がお題に上がってました。あとCimbali Juniorです。
結論から言うと、チンバリはコンシューマ向けで刃も大きくていいよね、でもこの中なら
どれ買っても損はないよ、ということでした。基本性能はホームユースならどれでも
大満足ということです。
気になるMacap M4ですが、無段階調整はオプションというのを知りました。
あらゆるところがMazzer Miniに似ているが、後発で優れたところもあり、特にアジャストの
し易さが挙げられてます。それと少し静かなようなので、やはり本命Macap M4 Steplessを
購入しようと思います。(カラーはクロームで)
レビュワーの4Mの順番が、技術>グラインダー(ドサー)>豆(ブレンド)>エスプレッソマシン、という
順番になっていることからも、グラインダーの重要性を認識しました。
>>275 グラインダーの歯の寿命は毎日使うと長くても3年です。
歯がだめになったら、別のグラインダーに買い換えるつもりなら気にかける必要はないのですが、
MACAP M4を長く使われる予定ならバーの入手先等も調べておいたほうがいいですよ。
あと海外から購入予定でしたら、周波数、電圧にも注意が必要です。
>>276 パーツはespresso partsとか1st lineというとこで買えるようです。
周波数は50or60、電圧110です。アメリカ仕様なら無問題のようです。
夏のボーナス早く来ないかな。
>>277 うそ!?バー売ってあった??
探しててなかったから無いと思ってた。
ちなみに今も行ってみたけど見つけられなかったorz
直リンク貼ってもらえるとありがたいんだけど。お願いできる??
279 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/21(火) 23:52:30 ID:oiD0Pn3Y
>>278 あ、いや、サイトで見つけたわけではなく、メールで問い合わせしました。
ただし、日本へのシッピングがバーだけだと、断られる可能性もアリです。
そのへん、担当者の気分次第かも。
280 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/23(木) 00:29:40 ID:+GB+Q8Tp
271です。
また詳しいアドバイスくださった皆さん、ありがとうございます。
スタバのイタリアンローストの豆、多分安ーい豆を深炒りでごまかして
るっぽいですもんねw
以前は専門店で買ってたんですがすっきりしていて飲みやすい豆で
普通のコーヒーの豆は良いんですが、エスプレッソは喉がイガイガする
くらいのが好きなので今はスタバの豆におさまってます。
BAR14というの、ググって検討してみます。
一万くらいなら今持ってるのよりも安いくらいだからもうちょっと
上を・・・となると10万か・・・真ん中が無いんですね。
奥深い味というのも気になりますね。
いろんなマシーンをどこかで飲み比べが出来ればいいんだけどなぁ〜。
例えば、カフェ数件回って気に入った味を見つけたからといっても
業務用はめちゃ高いだろうし。
うーん、難しいっ!
>>280 マシンの飲み比べというよりは、豆の飲み比べと思ったほうがいいかも。
マシンよりも豆の質のほうが味を左右するよ。
>>280 スタバはアメリカで焙煎した豆を船便で持って来てるから、
鮮度という時点でももう話にならない。
理想は焙煎してから10日目くらいの豆。
ちなみにタリーズは国内焙煎だからまだマシ。
エスプレッソの味もタリーズのほうがマシ。
(店によって大きく違うのでもちろんまずい店もある)
>>280 俺もごく初期の頃は、エスプレッソは苦ければ苦いほど良い、なんて思ってたこともああるけど、
それは単に本物のエスプレッソの味を知らないだけだった。
甘くて深いコクと香りのあるイタリア系の本物のエスプレッソを飲むと、価値観変わると思う。
同時に、自分で淹れるエスプレッソが不味くて飲めなくなるという不幸も待っているがww
284 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/23(木) 02:17:07 ID:flwc3dQ9
そうか〜やっぱり味の基本は豆、そこに戻りますよね。
スタバで普通に出しているエスプレッソはシティローストかなんかですよね。
これだと物足りなくて、仕方ないからイタリアンローストの豆だけ買って来て
家で飲んでます。
タリーズもちょっと物足りない感じが〜。
エスプレッソでよく「甘い」という表現が使われますが、まだそれを感じた
事が無いんです。
そういうの飲んでみたいなぁ・・・。
ネットで買えるおすすめなどありますか?
ちなみに、普通のコーヒーもストレートが好きで、食べ物の嗜好もサンマの
内臓のところとかサザエとか貝類の黒い所が大好きです。
子供の頃からずっとなので基本的に苦いものが好きみたいで。
お酒もカンパリが好きー!
286 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/23(木) 10:07:12 ID:/biTVwtu
>>286 いらんおせっかいだろうが、なにかエスプレッソについての本を読んだほうがいい。
掲示板見たけど、あの管理人さんは間違いだらけ。
鵜呑みにしないほうがいい。
上から撮ったエスプレッソの写真、斑模様になって
横からのを見ても色がくすんでいる。
クレマに粉が混じりこんでいるように見える。
細かく挽きすぎ。
間違いなく舌にざらついた感じがあるはず。
味を楽しむ妨げになる。
抽出も23秒で25ccと記載してあるけど、ぜんぜん量の測り方が違うし。
あの管理人はクレマも入れた量を記載してる。
これは大きな間違い。抽出量はエスプレッソのみでクレマは入れません。
だから、正確にはこの人は13cc位を23秒もかけて抽出していることになる。
何度も言うけど挽きが細かすぎる。たぶんこの人は最低限の知識を本を読むなりで身につけたほうがいい。
最低限の知識があればこのショットをみておいしいそうとは誰も思わない。
さらにこのショットを飲んで、「すこしもトゲトゲしい感じがしない。」というのは不思議。
味の信憑性に欠ける。
あれだとクレマはいい感じではなく、量が出ているだけです。
>>287 同意w
ていうかアフィはいいとしても情報が糞過ぎるw
ていうかもうそのサイトこのスレに載せるなw
でもkg364jじゃ粉はどうしても入るぜ。というかあれはタイガースキンじゃ?
289 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/23(木) 17:51:52 ID:/biTVwtu
>>287 あれは粉じゃないと思うよ。有名なバリスタのエスプレッソでもよく浮いてるよ。ああいうの。
別に擁護するわけじゃないけどプロじゃないんだしちょっとの間違いはあるでしょ。
しかも抽出時間を計測するときの容量ってクレマ込みだよ。これはどの本にもそう書いてる。
君こそ乏しい知識で貶すのはよくないよ。
まあ、皆所詮素人なんだからそうカリカリしなさんな。
>>259 ブログ主乙。
>しかも抽出時間を計測するときの容量ってクレマ込みだよ。
>抽出量はエスプレッソのみでクレマは入れません。
>この人は13cc位を23秒もかけて抽出していることになる。
この違いを理解出来ないならエスプレッソなんぞ語るな。
まあまあ、そうヒステリックにならずに
コーヒーでも飲んで落ち着きなさい
>>289 287です。あいだの290さんは別の方です。
私は敵意はありませんので、参考までにしてください。
f(・・)
まず、有名店のショットでも斑もようのように浮いているのは、
間違いなくミスショットです。
おそらく浮いて見えたのは粉か、連続抽出により抽出時の温度変化が
大きくなり、適切な抽出でなくなったために斑になったと思います。
掲載されていた豆は油が浮き出ていなかったので、フルシティー程度の焙煎と思います。
フルシティーでは撮影時のフラッシュでクレマの色が飛んだとは言えもう少しうっすらと茶色が混じると思います。
また、決定的なのはクレマの光沢が乏しかった点です。
せっかくいろいろな道具をそろえられていっても知識と技術は大前提です。
ぜひ、今後いろいろなことを学び、今度は逆に教えてください。m(__)m
また、抽出時間ですがクレマも含まれます。
ただし、“30cc”(好みにもよりますが)エスプレッソ+クレマの抽出
で23〜28秒くらいです。これは豆の状態、その日の温度湿度等で微妙な調整が加わります。
あと、しいて言えば抽出されていたクレマとエスプレッソの割合も適切ではないです。
しゃあしゃあと小言のように書きなぐり失礼しました。
>>293 ミスショットです。
抽出の終わりの切れが悪いから
白い筋まで入っています。
マシン自体の問題か、グラインダーのメッシュの問題か、
タンピングの力の入れ具合の問題、スパウスまたはフィルターの問題が考えられます。
>>292 長文なんだけど、君は間違ってる。
クレマのことをもう一回勉強しなさい。
>>289の方が正しいというか、彼は何も間違ったことは言っていない。
自分はいろんな本を見てこう言ってる(というか職業人)から間違いまりません。
以上、これが結論ですので次の話題にどうぞ〜。
>>295 俺今日好きな子が出来たんだけどどうすれば良い?
>>289の方が正しいというか、彼は何も間違ったことは言っていない。
と書く一方で
>>自分はいろんな本を見てこう言ってる ←文脈上
>>289のこと
ってどういことだ?
>>295=
>>289なのか?
なんか自演臭いな。
とりあえずどっちが正しいのか興味があるんで、
ガチバリスタの方の意見を聞かせて欲しい。
あのブログのショットで、浮いてるのが粉だとか言うんだったら例えば
有名なcafe(大体思い浮かぶでしょ?)でエスプレッソソロ頼んでみたらいい。
あと、抽出時間の計測はクレマ「込み」で25〜30cc。
疑うんだったらつべでプロの時間計測してるエスプレッソソロのショットを片っ端から見たらいい。
長文君の言うことが正しいなら皆が35ccくらい抽出してるわけだけど、そんな人は頭の悪い人以外いないよね。
おそらく長文君はチェーン店のバイト君とかかな?先輩に間違った知識叩き込まれちゃったタイプだと思います。
こういう人が入ってくると再教育が大変なんだww
ちなみに自分はバリスタ歴4年の副店長(某有名カフェで2年勤務経験あり)。
>>297 287です。
抽出量に関して
>>289,
>>295さんたちがいわれるのは違います。
おそらくわざとからかっているのだと思います。
手っ取り早く確認するにはyoutubeででも「espresso shot」
などで検索してみてください。(ただ、素人投稿ばかりで信頼してもらいにくいかな…)
でも、素人さんでも抽出はエスプレッソが必ず30ccのラインにくるようにしていると思います。
ご参考まで。
>>300は宮前さんとか門脇さんの著書を1000回読めと言いたい。
おそらく長文君は構ってちゃんでわざと出鱈目な事を言っているので、以後無視の方向で。
まだら模様はタイガースキンじゃないか?
>>286のブログのショットは、ちょっとクレマの色が薄め(抽出温度がやや低め?)だけど、
まあまあ良いショットが出てると思うんだよなぁ
>>302 そうだね。あのブログのショットはプロの自分から見ても結構いい線行ってる。少なくとも見た目では。
ツヤとかの問題はたぶん写真撮影の条件の問題だと思う。
それと、
>>293はほぼパーフェクトです。あれをミスショットという人のショットが見てみたいです(笑)
あのブログは素人にしてはよく出来てるほうだと思うよ。最初のころは間違ったこと書いてるとこもあったけど。
自分はアマチュアがエスプレッソを自由に楽しんでるのがほほえましいし、
店に来たらしっかり向き合って教えてあげるようにしてる。
ま・・・アフィブログだから荒れちゃったのかな?アフィブログのURL張りは自重したほうがいいかもね。
おれ思うんだが、エスプレッソに正しい、正しくないとか関係なくね?
その人が美味しい、楽しいと思っていればそれでいいんじゃねーかと。
そりゃ、素人は「こうすればこうなる」って理屈をわかってないから
的外れなこと言ったりもするけれど、それは経験が解決してくれる。
>>286のブログのショットも、抽出温度は低めっぽいけど、あれはあれでいいんだよ。
本人が後に温度管理ってことを気にし始めたら解決するから。
ショットの量だってメッシュだって、なんでもかんでもセオリー通りにすればいいってもんでもないし、
トップバリスタがこうしてるからそれが正解、とする風潮には同意しかねるな。
なにが言いたいんだろう・・・・・・・・・・・・・
284です。
アドバイスありがとうございます。
すごく詳しい方が集まっているので、私には難しい展開に〜!
>285
なぜだか知らないけれどここのサイトのカップを見た事がありました!
デザインがあまり好きじゃなくてスルーしたのに、ちゃんと見てみたら
なんだかすごい人のお店のなんですね。
そう思ったら途端に欲しくなって来た・・・。
豆は早速注文しようと思います!で、どうせならカップも注文
しちゃおうか検討中。
住まいは杉並です。
>286
見てみたら、すんごいクレマですねー。
美味しそう、こんなの家で出来るんですね。
やっぱマシーンにもかなりの違いが出るのか。
ちょうどこのページにおすすめしてもらったマシーンが。
>>306 杉並なら、都内のエスプレッソの名店に行き放題だね。
マジウマスレに載ってる店を片っ端から行ってみましょう。
価値観変わりますよ。
とりあえずは新宿野村ビルのポールバセットあたりは
店も大きくて入りやすくてオススメです。
1行目と5行目で言ってることが変わってるぞw
ZOKKAも結構お勧め。目白とか赤坂にある。あそこは目の前でリーフ描いてくれるし。
店内ちょっと狭いけど、気軽に入れるよ。
コーヒーマシン クローバーもあった。
ああいう場所に住みてぇ。
あとはマキネスティかな。
たしかあそこは抽出時間がものすごく長い(漏れの勘違い?)。
>>304が言うとおり、マニュアルどおりじゃなくて感じがする。
ちなみに今まで一番ウマかったのはローマのサンテウスタッキオ。
イタリアは1杯1ユーロとかで飲めていいよ。
っていうか、日本高杉。
タンパーでフラット以外を好んで使ってる人いる?
フラット以外ってどうなの?
>>313 スタバの曲面の使ってた事あるけど、非常に使いにくかった。
店で使ってるのは見た事無いね。
家庭用と業務用でどれほど違うものなの?
仮にチンバリジュニアとランチリオシルビアでエスプレッソとカプチーノ
を1杯ずつ作ったとして顕著な違いってでる?
>>315 エスプレッソマシンじゃそんな違いないわ
>>316 じゃあ耐久性くらい?
スチームもあんまりかわらないですよね?
>>318 1杯ずつって制約だよね?味に差ほどの違いはないよ
スチームも何杯分連続抽出とかじゃない限り
なるほど
ありがとう
インターバルさえおけば家庭用でも業務用の味が出せるんですね。
あと業務用のいいところは安定してるとこかな。ボイラーの容量がでかいからね。
逆に家庭用は業務用みたいに朝電源入れてから10分とか30分待たないと使えない、なんてことはない。
つけっぱなしにしてるとこもあるみたいだけど。
味もスチームも大して変わらないよ。といっても、シルビアレベルと比べてだけど。
安物はそもそもフィルターに入れられる粉の量が少ないからそこで差がでる。
スチームもプラスチック製のノズルのは細かい泡って感じでやる気がない。
んじゃマジカプレベルと、シルビアではどれくらい味は違いますか?
323 :
320:2009/04/27(月) 01:48:23 ID:???
前出のクラスの違いだとボイラーの大きさが違いなんですね
大一電化でみてるとボイラーの容量の桁が違いました。
家庭用だと2〜3回の抽出で要休憩って感じですかね?
味はそんなに違わんとしても(2台持ってないから知らんが)、
実際の使い勝手では家庭用とセミコマでは雲泥だろうね。
ボイラーサイズというより熱交換器。
熱交換機ッスか
シングルボイラーで適正温度までのタイムラグがあるってことですか?
エスプレッソラブから転載。家庭用ハイエンドの説明文。
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~espresso/espresso_machines.htm コマーシャルやセミ・コマーシャルと同様に3方向バルブを備えた高級家庭用マシンです。
Rancilio 社のSilviaなど3機種や GAGGIA 社の Classic, Baby, Paros, Tebeの4機種が代表的です。
バルブは電磁ソレノイドバルブ方式になっています。セミ・コマーシャル・マシンとの違いは熱交換器がないこと。
ひとつのボイラーの温度を2種類のサーモスタットで切り替えて抽出とスチーミング(ミルクの泡立て)に
使い分ける必要があります。スイッチを切り替えて、温度をあげるのになるまでに数10秒待ったり、
温度が下がるまでお湯をグループ(抽出ヘッド)から捨てたりする必要があります。
勉強になりました
ということは私のもってるPDー1は性能はともかく
機能的には優れてる機種なんですね
抽出圧の安定性から逝って
ベーンポンプ以外は、考えられんだろう。
・3方バルブ
・PID
・ベーンポンプ
これらは、安定した抽出を行うためのマストアイテム
あと、容量と時間がグラマブルなDUALプリインフュージョン機能も
あったらいいな。
日本語で頼む
PIDとロータリーポンプを個人に薦めるなwアホなの?
3方向バルブは必須。それと、できればHXかデュアルボイラーもね。
ってことは最低でもシルビア。中にはボダムのGRANOSとかGAGGIAのBABYとかもあるね。
HXだとGIOTTOクラスになっちゃうね。デュアルボイラーだと某ブログ(笑)の
TC405-100とかだね。最低でも。間違ってもPD-1もデュアルだぞ!とか言っちゃだめだよw
全タイプ使ったことあるけど、デュアルボイラーは1回使ったらやめられないね。
湯温安定性と圧力安定性がずば抜けてる。HXも凝ったメカニズムの奴はいいんだけどね。
いや、ASCASOとかのバイブレーション激しさを見ると、
近所迷惑削減のためロータリーポンプもありかと思わないでもない。
台湾とかで量産すれば安くなるだろうに・・・。
>>330 シルビアとマジカプでは、ベストショットの味自体は変わらないですか?
ベストショットの安定性が違うのはわかりますが。
>>332 違うけどどっちもうまいよ。
安いマシン(1万とかの)だと薄いエスプレッソしか飲めないけど、
マジカプはしっかり濃いのが出てくる。それはポンプがいいからだと思う。
シルビアとマジカプでは、ポンプ自体の性能は大差ないはず。ってか同じポンプだった気がする(要検証)
シルビアの方が粉が多く入るから同量ショットだとより濃くなると思うよ。
でも濃いほど旨いってわけじゃないからね。
マジカプは安いレンジでは名機でしょ。買って損は無い。但しクレマエンハンサーの除去は必須だけどね。
だからニーナに期待してたんだが、なにあの尼のレビューは
test
自己顕示欲の強さと上から目線に無意味な長文
自称バリスタ=自称勤務医としか思えん
>>333 ありがとうございます。
じゃあ、自分がマジカプで良いショットが入れられないのは
マシンのせいではなくて自分のせいだとわかりましたw
これで人のせいにせずに腕を追求できます。
精進します。
豆のせいじゃない?あとは、グラインダーかな。
よく言われるけど、エスプレッソマシンよりグラインダーの方が重要。
グラインダーがダメだと、どんなマシン使ってもダメ。
グラインダーと豆がよければ、安いマシンでも結構おいしいよ。
339 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/28(火) 22:55:11 ID:hgDhEZ2E
ぶっちゃけ、クレマと味は関係ない
条件さえちゃんと揃えばマネキッタでもクレマでるしw
にもかかわらずクレマクレマと喜ぶ人が多いのも事実
バールとかバリスタとか、そういうのに喜んでられる内が幸せだよね
338さんの言うとおり豆と挽きが全て
でもクレマがないとエスプレッソじゃないって言う人がいるのも事実でしょ?
>>330 旨いエスプレッソを落とすと言う事でオレ的には
個人用も何も関係ないし、他人に薦めてもいない。
薦めているようにお前が感じたのは、お前のスタンスが
いつもそうだから、他人の発言にもバイアスがかかるのだろう。
デュアルボイラでも容量が小さいセミコマ以下のマシンでは、ドッピオを
湯通し、抽出、抽出と3度連続すると明らかに温度圧力変動が
大きくなる。
原水温度を15℃として70ml×3としてシミュレートしてみるとよい。
>>340 ほとんどの家庭用のマシンが発生させているクレマは、
フィルタから抽出されたコーヒーが、ポルタフィルタ内に設けられた何らかの機構を
通過することによって発生させられている。強調されている、といってもいいかもしれない。
正しく焙煎された豆を、適切なメッシュでひいて、
適切な量詰めて、タンピングして、抽出すれば、
よっぽどでないかぎりそういった機構の力を借りなくてもクレマは出る。
エスプレッソは、コーヒーに圧力をかけて、脂肪分を乳化させて抽出するコーヒーだから、
豆に含まれている炭酸ガスがその乳化した脂肪に包まれて、クレマになっている、
って解釈だったと思うが違うのか?
>333
マジカプもBar14もPD1も同じポンプなんだがな。
>>338 クレマエンハンサー外したマジカプとKG364J、
豆はロッソの焙煎して7日目という、条件は揃ってるんですが
うまいショットが入れられません…w
これはもう自分のせいですね。
最近スランプで全然ダメです。
名店で飲みすぎて舌が肥えてきたというのもあるかもしれない。
>>344 豆とエスプレッソマシンは分かった。
で、一番重要なグライダーは?
じゃあラテアートをもう少し綺麗に仕上げたいPD-1持ちのおれは最低でもシルビアを買わなければ駄目ってことですね
>>345 KG364JがグラインダーだろKG364J...
失礼。。
デロンギの・・これ1万円で買えるのか。
安物、、だね。
1万でも安物なの?
3000円のやつで十分だって書き込みどこかで見たんだけど
まぁ、上と比べると安物ではあるけど。
でもエスプレッソ用ならまともに挽けるはずだよね・・。
ひとつ確認ね。
普通にペーパードリップで淹れてみて。
で、ドリップするときに泡立つかどうか確認。
泡で膨らむくらいが良い豆の証拠。
この泡が、エスプレッソの場合はクレマとして出てくるから。
「ロッソだから」って、権威で豆の質をきめないように。
あそこ車でがんばっていったけど・・・別に普通だったよ。
ケーキがすごくおいしかったけどね。
>>348 KG364J知らんのか?
家庭用の定番だろ。
¥3000の手挽きミルでも十分だと言う人もいるし
¥200000のグラインダーじゃないと満足出来ない人もいる
この手の話題は不毛な言い争いになる
KG364JはKG-100の後継として、普通に名機だと思うんだが。
十分に美味しいエスプレッソを淹れられる。
>>356 自分初めてグラインダー買うつもりなんだけど、初めての人でもKG364Jを薦める?
>>357 というか、いま日本でまともな家庭用グラインダといったらKG364J一択しか無いと思う。
>>358 そうなのか・・・・
とりあえずそいつを候補にしておく
なんだこりゃ、マジキチ光臨か?
マジックキチガーノ。
>>360 ざっとみたがKG364Jに関するれびゅばかりだった
とりあえず今ある豆の抽出時間が短すぎるのどうにかしないとな・・・
>>363 それだ。
短すぎるってことは、早漏しすぎてる。
・粉の粒度をもっと細かくする
・タンピングをもう少し強くする
で調整してみて。
どちらも最大限やってるなら、その機材でその豆は無理だ。
もうちょい深煎りの豆にしてみるとか、かな。
>>364 使ってるマシンはEC200、例によってタンパーがはずせないやつ
グラインダーないから、スタバのエスプレッソロースト(挽き具合3)使ってる
初めてやるとき、家庭用はタンピング弱くていいってあったので弱めにしたら抽出時間8秒とか。クレマまったくなかった
それから粉多めでタンピングは無理やり指で強く押し込んでやって、やっと14秒
これは豆が原因なのかな?挽き方もう少し細かめにしてもらうか・・・・
>>365 >スタバのエスプレッソロースト(挽き具合3)
でダメです。
ラテならいいかもしれんけどね。
>>367 豆を買う場所。
ZOKAやマキネスティにしてみな。
あるいは、通販でもよい。
ちゃんとした豆を買ってみるといい。
安い豆をかき集めて深入りして味ごまかして、
「〜ブレンド」って名前つけて売ってる、そんな豆使うでない。
>>368 豆は追々考えます
とりあえず今あるものを使い切りたいんだ、この豆で上手くやるにはあとはタンピングしかないのかな
370 :
344:2009/04/29(水) 21:24:05 ID:???
>>350 レスどうもです。
ペーパードリップですか…エスプレッソオンリー派なので
ドリップの機材を1つも持ってなかったりしますw
ロッソの豆ですが、以前に入れた時はいままでで一番うまいショットが入れられた事があるんですが
でも、最近はスランプで全然ダメなのです…w
ロッソはポッドもとてもおいしかったです。
いままで30種くらい飲んだポッドの中で一番うまいかもしれない。
ZOKAの豆や、恵比寿のジーノの豆も試しました。
両方とも、店舗で飲んだときに素晴らしい味でしたので。
それでも、スランプなのでサッパリダメなんです…
近所で、好きな豆を好きな深さでその場で焙煎してくれる店を発見したので
ここを使っていろいろ試したいと思います。
焙煎度合いも自由となると、また選択の幅が広すぎてスランプが続きそうですw
>>369 スタバの豆じゃ、どうやってもうまくならないと思う。不味すぎる。
良い豆を使うと味が全く変わるよ。
>>370 えーと、新御徒町・小岩あたりのベースキャンプ、ですか?
あそこは店員親切だけど、豆の質からいうとやめたほうがいいよ・・・。
>>370 もしかして、グラインダのブレードが寿命きてるとか・・?
スランプとか、、気分が味に影響するようには思えないんで、
何か原因があるはずだと思う。
日ごろの行いが最近悪(ry
>>371 うまくって味もそうだけど抽出時間のことです・・・14秒くらいにしかならない
>>374 それは、粉の粒度はもっとも細かくて、タンピングは懇親の力をこめて?
まずはKG364J等のグラインダーを買って下さい。話はそれからです。
379 :
344:2009/04/30(木) 08:10:21 ID:???
>>372 いえ、そこではなくてキリン珈琲ってところなんですが、
ここは豆の質はどうでしょう?
>>373 そうか日頃の行いか…!w
スランプというのは気分ではなくて、
どの粗さで挽いてどれくらいでタンピングすればいいか
迷いまくっているという事です。
過去にうまくいったのは単なる偶然な気がしてきました…
KG364Jでマジカプを使っている方、
どれくらいの細かさで挽いていますか?
私は、左から2番目くらいを基準にして、たまに変えたりしてます。
もちろん豆によっても違うとは思いますが…
安いグラインダーは、やわらかい豆じゃないと細かく挽けないことがある
381 :
344:2009/04/30(木) 09:03:22 ID:???
>>380 KG364Jは安い部類ですかね?
一番細かく挽くと、細かすぎるせいか全く抽出されない事もあります…
タンピング弱くすればいいのかな。
安い部類。
でも抽出できないこともあるなら、能力が足りないわけじゃないね、きっと。
豆の量を一定にして、タンピングもできる限り一定にして、で細かさを変えてみる。
一番うまくいった細かさでタンピングの強さを変えてみる。
とやるとうまくいくような。
こんなところで素人同士どうだろうこうだろうといっていても
時間の無駄だろw
スランプと悩むならとことん色んなこと試せよ。
一つ一つ丁寧に詳細をメモ取りながら試したのをここに載せてくれた方が
よっぽどためになる。
>>383 豆によって全然変わってくるから、細かく書いても意味無いんじゃない?
385 :
344:2009/04/30(木) 12:48:19 ID:???
>>382 ありがとうございます。
豆の量は多少アバウトだったので、
そこもちゃんとやってみます。
>>383 確かにそうですねw
自分で試行錯誤しないと意味無いですよね。
元々は雑談っぽい雰囲気で書いたんですが思ったより長引いてしまいました。
スレタイ読めますか?
DeLonghiスレに帰りなさい
デロンギってエスプレッソマシンじゃないの?
389 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/30(木) 20:32:19 ID:xO07q4vG
RocketのGiottoとCelliniって外見が違うだけでしょうか?
スペック見ると同じ気がするんですが、どなたか詳細ご存知ないですか?
価格差1万でサイドパネルだけ違うんなら、Celliniが買いだと思うんですが。
でも有名なのは断然Giottoですよね?
>>387 このスレはDeLonghiマシンお断りなのか?
俺はDeLonghiマシンにも、他の全自動マシンにも門戸を開いてもいいと思うぞ。
全自動嫌いな人は手コキエスプレッソマシンスレ立てて、そっちへ移動推奨。
初歩的な質問するレベルのヤツは、初めてのエスプレッソマシンスレに行け
全自動のスレも経ってるんだから、全自動マシンはそっちへ
ここは、もっとレベルの高い話をして欲しいよ
392 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/30(木) 22:42:44 ID:3nGth/57
>>391 無理じゃね?
ここに出てくるマシンの名前見れば、
その人のエスプレッソに対する価値観わかるだろ。
とても色んなマシンや道具を買い集めて違いを
楽しんでいる人がいるようには思えんw
上二人のようなアホが専スレ立てて出て行けばいいのに。
というか、
>>390は
>>全自動マシンにも門戸を開いてもいいと思う
と言ってるが、全自動で話したいことってなんかあるの?
手間とか工夫とか要らないのが全自動のメリットなんだろ?
全自動ユーザーがこのスレに何を求めてきているのか正直理解できんのだが。
>手間とか工夫とか要らないのが全自動のメリットなんだろ?
わかってないなあ。それで「めざせバリスタ」とか笑わせるね。
>>395 すまんね、全自動に興味ないから全然知らんのよ。
で、全自動ユーザーがこのスレを読むメリットって何?
俺様が知らないことはメリットなどないのだ、理解できんので出て行け。ですか。
>>397 煽りとか別に要らないから、お前がここに来るメリットを教えてやれよw
書けないってことは、全自動マシンには
話し合ったりする情報なんか特にないと思われても仕方ないんじゃね?
こんどは教えてクンですかw
面倒臭せぇクズだな(嘲笑www
デロンギ営業マンはいい加減消えていいよ。
402 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/01(金) 19:45:24 ID:QGLiyRNp
全自動を自分で金型から成型して、組み立てプログラミングするって
いう気概のあるやつなら大歓迎。
そこまでできなくても全自動マシンの詳細な比較をしてくれるなら
ここでもまだ喜ばれるんじゃない?
暇つぶしのコメントがここ最近多いからね。
比較なら、CoffeeGeelで十分な気がするが。
具体的な経験からいうと、オートマチックはメンテが面倒。
マニュアルだと、抽出の過程にノックボックス叩くとか入ってるけど、
フルオートは一度に捨てて掃除も結構面倒。
マニュアルだと一度ずつちょっと掃除なのが、一気に掃除するだけなんだけどね。
チェーン店だと業者がメンテしにくるとこもあるし、そんな手間かからんかな。
おれが言ってるのはデロンギとかサエコの10万〜20万円台のだけど。
あと機種にもよるかな。
セミオートくらいが丁度いいよ。
グラインダとエスプレッソマシンが別々の方が、個々に買いかえれるしね。
なんか長文スマソ。
全自動で飲むのはイタリアンコーヒーであってエスプレッソじゃないんでね。
何せ抽出圧が9気圧に達してないから。
Pavoniは熟練しないと使い物にならないしな。
結局はセミATになるわけだよ。ノックBOX使いたいから無論3WSV装備のね。
3WSVが無いセミATだと全自動よりメンドクサイかもしれんな。
>>404 pavoniって美味しくできるのかなぁ。
構造上100度以上温度上げないと抽出の方にお湯行かないんでしょ?
オリンピアやマイクロカーサもそうなのかな?
>>404 そんで、逆流して、内部が詰まって腐食して壊れると・・・・
バルブ無くても、ノックボックス使えるわけだが・・・・・
>>405 まずpavoniを買ってみましょう。
そして使ってみてください。
>>407 買ってから失敗したら困るから
先に情報を得ようとしてるのでは?
こういった掲示板ってそういう事をするためにあると思うし。
失敗することを恐れるな。
失敗から学ぶことも多い。
コーヒーなんてものは個人の味覚で判断基準が違うのだから
自らの体験が一番だ。
>>406 だから契約してメンテナーを・・・ってとこが多いよね。
全自動の場合、購入というよりメンテナンス契約付きレンタル。
そこらの業務レベルの話だけど。
個人で買うのもぜんぜんいいと思う。
ただ、なんかこう・・・そう、pavoniみたいな、「オレが淹れた」って気は得られないかな。
そうそうコーヒーに限らず、失敗から学ぶのが一番早いよ。
失敗したところで、死ぬわけじゃないし。たぶん。
>>406 バックフラッシュすれば問題なし。
汁とか茄子はバックフラッシュするとボイラに逆流していくらしい(要検証)
からしないほうがいいと思うが。現に俺は4年間ノーバックフラッシュで汁使ってた
けど、詰まりは感じなかったぞ。湯量も最後まで問題なかった。勿論分解すれば多少のこびり付きは確認できただろうが。
たまにつべの汁使いでバックフラッシュしてる馬鹿がいるが、あれは止めたほうがいいな。
ボイラがイカれるほうが遥かに辛いからな。
それと、マジカプみたいなパワーのあるノー3WSVマシンなら抽出後ちょっと待てば
ノックBOXも使えようが、パワーの無い3WSVマシンじゃ結構放置しても湿ってるから
ノックBOXは使いづらいぞ。3WSVマシンなら時間空けなくてもカラカラだから1発で外れていいぞ。
もちろんこれもマシンスペックにより違いがあるが。ランチリオのコマなんて強制乾燥だからいいよな。
ちなみにPavoniは相当エスプレッソに精通してないと、美味いのは飲めないから
セミATを極めてから買ったほうがいい。プロでも難しいよ。
>>411 遠回りするこたないよ。難関でもパボーニ極めりゃいいよ
>>409 んじゃ何のためにこのスレはあるんだ?
お前は何のためにここに来てるの?
全部自分でやればいいんだから、こんなところ来る必要あるまい?
>>413 エスプレッソよりまず国語の勉強をしなさい。
>>413 自分でやる時の参考にするために決まってんだろ。
全部自分でやればいいんだからって、
実際に自分でやらないお前こそなんでこのスレに来るんだ?
>>415 お前は頭おかしいのか?
他人の質問に対しては「自分でやれ」で、
自分の質問は答えてもらいたいんだ?
最近、レベル下がったよな。
エスプレッソじゃなくて、人として・・・
>>415 俺は毎日自分でやってるが、なぜやってないと決め付ける?
よこやり失礼します。
自分でマシンも持たず、このマシンどうなの
教えて、教えて!
ってマシンの情報収集する人の相手より、
お互いマシンを持ってこうやってみたらこうなったと使用記を綴って
情報交換するほうがお互い切磋琢磨し、めざせバリスタにあっていると思ってる。
>>421 俺のデロンギは抽出スイッチを押したらお湯がちゃんと出ました。
だからパヴォーニは美味しく出来んのか教えろカス。
>>422 俺のエリンギも抽出スイッチを擦ったらカルピスがちゃんと出ました。
だからパボ一二は美味しんぼに出て来ると思いますカス。
グラインダーとマシンはどっちに重点的に金かけるべきだろう。
予算は合計で20万まで(安くすめばそれに越したことはないです)
>>425 個人的にはグラインダーだな。
カット式のやつ買っとけば、ドリップとかプレス用の粉も挽けて味が良い。
・・・・ドザーが難点なんだけど。
ロッキーはドザーレス有るね。
パボーニのJollyも5年くらい使ってるけど良いよ。
5年前はブリエルのマルチプロも3万円で新品買えたし、シルビアとかも安かったんだがなぁ・・・・
>>425 イソマック・ヴィーナス(12万)+アスカソi-grinder(5万5千)
余った2万5千で・・・
レッジバーバー58mmステンレスコンベックスタンパー(1万)
メプラ360ccミルクピッチャーwithベース(1万5千)
これでおk。アスカソはコニカルのドサーレスでCP隆志。しかもメタルボディ。
レッジとメプラは一生モノだから奮発すべし。
ヴィーナスはHX無しだからいずれ不満が出ると思うが、リセールバリューは
シルビア以上と思われるので損は無い。来客が少ない人ならHX無しでも使い続けられるだけの造りだし。
アスカソi-2ならオクで新品3万くらいだったような気がする。
業務用と比べて、内部に粉残りが少ない。
でも高級感はない。加えて目盛りがないので不便。
(内部に印を書くと良いかも)
意外に挽くのに時間がかかる(業務用と比べて)
でも家庭用なら十分じゃないかと思うよ。
>>429 なかなか手堅いソリューションじゃないか・・・・
そうか、ヴィーナス12万か・・・・
マシーンは消耗品、グラインダは一生物ってことでいいかな
>>432 グラインダー2個買う人は3個買うわけですね。
わかります。
>全自動で飲むのはイタリアンコーヒーであってエスプレッソじゃないんでね。
>何せ抽出圧が9気圧に達してないから。
どこにそういうデータがあるのかな?
そもそも「全自動で飲むのは〜9気圧に達してないから」って随分乱暴な一括りだね。
全自動全機種を自分で試して検証したのかな?
マキネッタで淹れた物もエスプレッソじゃないって事になるよな。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【エスプレッソ】 プロのバリスタ専用スレ 01 [peko]
舛城'09〜其の七 [ジャニーズ]
【エスプレッソ】コーヒーメーカー【カプチーノ】 [調理家電]
一人暮らしの奴の一ヶ月の食費はどのくらい? [料理]
新南国リゾート・ボルネオ Part4 [海外旅行]
そういえば、全自動ものすごく安くなったよな。
特にサエコのやつ。
デロンギなんかツインボイラーらしい。
叩き売りだ。
出来上がりはちょっと薄い。
>>436 結局君の根拠ってそのサイトの膨大なテキストの中のたったワンフレーズ
「ただ、全自動の場合、故障率を減らすため抽出圧力が6〜7気圧と低めに設定されているので」
これだけなわけ?だとしたら酷いね。
ほっとけよ。
だいたい全自動は、ハナっからスレ違いなんだし。
等と書き込む俺も同類か…
あっちこっちと荒らすなよ。
>>439 お前なんかそもそも根拠も何も無いんだからさ、
せめて自分で9気圧の自動マシンを発見してから書けよ。
情けない。
やたらと9気圧にこだわる奴は、
なぜ8気圧でもなく10気圧でもなく9気圧なのか、その理由を知らない。
「とにかくエスプレッソマシンは9気圧じゃなきゃダメなんだ!」と思いこんでるだけ。
最近スレのレベルが下がったな
>>434書いてる馬鹿って何なの?死ぬの?
知識ゼロのくせに噛み付いてきてウザいにもほどがあるんですけど。
この馬鹿は初心者スレを半年ROMってろって感じだわw
>>444 知ってるけど教えないw
ぐぐったって出て来やしないから、自分で文献調べてみなw
脳内か
お互い隠しあわなくてもいいのに。
まるで小学生のけんかを見ているよう。
他のエスプレッソの掲示板ではお互いに敬意を払い
相談できているところもあるのに…
よく1stlineとか見てるとセミコマ以上のクラスでグループの説明で
true E61とかa.k.a. E61とかあるけど、これってなんかパテントがあって
グループヘッドを何かの規格で作っているってこと?
それともFAEMAのE61グループヘッドと互換性があります、くらいな感じ?
VBMだっけ、FAEMAの創業当時のメンバーが別会社作ったってのは、
E61って言われればそうなんだろうなと思うけど。
同じ58mmでもE61とそうでないのはどう違うのかな?
はじめてエスプレッソマシンを買おうと思っているのですが、
デロンギのBAR20N-BかBAR14Nで迷っています。
この二つの違いや長所短所を教えてください。
また同価格帯でなにかオススメのマシンがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
初のセミコマ選びでgiottoかandreja premiumで悩んでる・・・
なぜデロンギなんだろう・・
田舎だからか・・
デロンギ以外を買うほうが
幸せになります。
(どこのメーカーでも)。
>>454 いや〜タメになったわ、サンキュー。リンク先のリンク辿って
何ページか見たけど、面白いね。
ホームバリスタの見解なんだろうけど、信用できる話っぽい。
シルビア・ビーナスクラスを買おうと思ってたけど、やっぱり
ジオットクラスにしようっと。HXとE61(だけじゃないけど)で
値段が倍だけど、ホームとセミコマの違いはプライスレスって
ことで。
>>458 こっちは同じ価格帯でDomobarとBriccoletta Volanteで悩んでいるんだが、
参考までになぜその2機種が最終選考まで残ったのか教えてくれまいか。
ちなみにこっちの残った理由は、ボイラーのサイズとゲージ二つ。
(Domobarの1.8はこのクラス最大じゃないかな)
>>461 458じゃないがデザインと知名度だと思う。
ドーモとフィオレンはダサい。
BAR14が9800円くらいで売ってた。
思わず買いそうになる・・・・
>>461 あまり技術的なことはわからないですが強いて言えばデザインですかね。
当初ISOMACのミレニアムで考えてたんですが後で改良版のAndrejaPremiumを知りました。
後、Giottoの存在感は凄いと思います。Rocketという所が今は作ってるみたいですね。
Domobarも嫌いじゃないけどBriccoletta Volanteは初めて聞きました。
>>455 何買ってもいいよ
自分の舌と鼻をたよりに、粉の量とタンピングで調節してやれば
業務用のはボイラーが大きいから常に同じ味が再現できるってだけ
家庭用のはその機械の癖を把握して、自分の好みの味を毎回だせるように
なるまで何回か試行錯誤する手間がかかるけど、一度慣れてしまえば
別に苦労でもなんでもない
好きなのを買うといいよ
466 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 23:39:36 ID:tTT/h3kd
いきなりpavoniを買うのは無謀ですか?
いざ買おうと思って色々と眺めてたら惚れてしまった・・・
ラ・チンバリーのジュニアM21JU-S/1の購入を考えてるんですが、どうなんですかね?
今、家で五年もののデロンギBAR14使ってんですが、もうイカれかけてて。
スチーミングをきちんとしたいんですよね。
一応手入れも出来ると思うんで、思い切ってチンバリに行こうかと思ってるんですが、使ってる方いますか?
味を追求したいならレバーマシンは止めた方が。
469 :
466:2009/05/11(月) 01:20:45 ID:9cXa/5aF
>>468味ももちろんですが淹れる手順というか儀式もやってみたくてですよ。
最初は敷居が高いとは思うんですが、やってやれないことはないレベルの事なのか
全く無謀で満足に淹れる事も出来ないものなのか・・・そこらへん教えてちょ。
俺は無謀だと思うぜ。絶対無理かは知らないが。
>>469 レバーでもいいんじゃないか?
あくまでも
>>468の言うように、味を「追求」したいんなら、
電動ポンプ機の方が適してるだろうけど。
472 :
>>466:2009/05/11(月) 02:26:21 ID:???
シルビアからパヴォーニELHに乗り換えた者ですが,(いろんな意味で)失敗も楽しめるなら悪くない選択だと思いますよ。
468さんが仰るように,いつでも安定した味の「一杯」を淹れ続けるのは非常に難しいです。
あと最低限,KG364Jクラス以上のグラインダがないと,楽しむことすらできないかも。
コーヒーの粒度が揃っていないと圧が掛からなかったり,細かすぎる粉だと,レバーが降りません。
>>466 自分もまったく同じ思いでいきなりパヴォりました。
苦労はするけどなんとかなりますよ。
まさに
>>472さんのいう通りで、
失敗も含めて試行錯誤が楽しいと思える人には最適だと思います。
でも、もしそうでなければ無理せず他のを選びましょう。
474 :
472:2009/05/11(月) 03:34:46 ID:???
>>466 蛇足ですが追記します。
「いきなりPavoni」って書かれてますが,全くマシンを使ったことが無いのでしょうか?
もし他のマシンを使っていて,物足りなく感じて買い増しor買い換えなら「ぜひ一度は」レバーマシンをお試しになるのも宜しいかとおもいます。
全くの初めてならBAR14でも良いから他のマシンをお使いになって,それでもPavoniが欲しければ,お買い求めになることをおすすめします。
私は,直火式,マジカプ,シルビア,Pavoniと使ってきました。
シルビアまでは実用品と思えますが,Pavoniは完全に趣味の世界です。
Pavoniでエスプレッソを出しているお店があるそうですが,(私なら)このマシンでお客様に安定した味のエスプレッソを提供できる気がしません。
>>473 ポンプ式に一回も触れたことないのに、いきなりパヴォーニを買って
使いこなせるようになったのだとしたら、すごすぎるぜ、あんた。
尊敬する。
476 :
461:2009/05/11(月) 10:51:52 ID:???
>>462 デザインなのか〜。
>>464 やっぱりデザインなのか〜。
デザイン無視でexpobar買おうかとも思ったくらいなんだが・・・
(価格に対する機能性から、まだ候補にギリ残っているし)
>>476 デザインで選ぶ人もいるし、
機能・装備の実用性で選ぶ人もいるし、
あえて難しい機械に果敢に挑戦する人もいるし、
人の評価を見て選ぶ人もいるし、
選び方は人それぞれだけど、
たとえ、デザイン重視ならおれこのデザインが気に入って買ったんだって、
胸張っていえるような一台を選んだらいいんじゃないかな?
思い入れのあるマシンほど最高のマシンはないと思う。
高い買い物だけど1回買うとそうそう手放さないから妥協はしないほうがいいでしょうね。
悩んでください。悩んでるうちも楽しいし。
Brewtusもデザインはともかく機能は優れてますよね。
・2ボイラー
・PID
・ロータリーポンプ
まぁロータリーポンプまではいらないと思いますがセミコマ買うなら上の二つは欲しいですね。
イタリア南部なんかじゃ今でもレバーマシンは結構使われてるらしいね。
といっても俺らが買えるレバーマシンとは別次元のものなんだろうけど。
それはボイラー容量とか、最近のだと電子制御が入ってるのもあるだろうね。
でも、一ついいたいのは、イタリアの飲み物なんだからもっと気楽にやったらどうだい?
俺もPavoniPRH使いで、湯温は高すぎだし、連続ショットでパワーダウンするし、
安定したショットをするのにセミATの倍は神経使うし、味も安定しないけど・・・
でもオブジェクト的役割と、抽出の過程を楽しむのが目的の半分みたいなマシンだから
そんなに味をきにしてもしょうがないでしょ?と。
勿論いいショットが出来ればセミATの何倍も嬉しさが味わえるけどね。
俺はどうしても安定したショットをしたい時(来客が多い時とか目上の人が客の時)は
もう一台のセミコマーシャルのセミAT機で抽出するようにしてる。デロンギのMod405-100Jだけど。
これはデュアルボイラーと、湯温&気圧の電子制御、オートストップ機能が付いてるから
ショットの安定性が格段に違ってくる。
Pavoniは自分の世界に浸りたい時だね。使うのは。
車だってそりゃセミATの方が速く走れるけど、MTの方が体感的には面白いでしょ?
それと同じだね。
機種選びで悩んだら「ココで聞かずに好きなものを買え」でFAだな。
市販の場合、MTの方が速いだろ
>>481 俺はブログやってないよ(笑)
このスレからそれらしきブログ見つけたけど、彼のはTC405でしょ?
俺のはMod405だからね。ちょっと違う。
ところでMod405-100Jはここの人にもおすすめ。
何しろ中古が安い。オクで中古を40000くらいで買った。
中古とはいえ40000円で買えるデュアルボイラー搭載のパウダー専用セミAT機はこれ以外無いと思う。
下手にASCASOとかシルビア買うよりずっといいと思う。
>>482 そうか?フェラーリだとMTよりF1の方が変速スピード速いし、操舵に集中できるしなぁ。
セミATの方が速いだろ。PDKは操作した事が無いんで分からんが。
F1は確かシューマッケールがMTを操作するより速いスピードで変速するはずだからね。
アルファのセレだとMTの方が断然速く走れるとは思うがw
市販のと書いてある件
お前も体感的にと書いてたでしょ
50歩100歩、うさぎとかめ、アリとキリギリス、3びきのコブタ。
結論=どうでもいい
市販のフェラーリのセミATって「F1」っていうネーミングなんだよね。
例えば360modenaのセミAT車は「360modenaF1」って感じで。
高いけど市販車だからね。一応。
ま、どうでもいいかな?
どうでもいいからもう来なくていいよ。
また勤務医が荒らしてる。
>Pavoniは自分の世界に浸りたい時だね。使うのは。
エスプレッソごときで自分の世界に浸れるって単純でいいなぁ。
青臭い感じがする。
490 :
473:2009/05/12(火) 06:05:18 ID:???
>>475 実はいまだに一般的なセミオートを触ったことすらない…
というか、
これしか触ったことないと「こういうものだ」と思って意外と何とかなるような?
491 :
472:2009/05/12(火) 07:54:14 ID:???
Pavoniといえども家電製品なので,説明書に載っているとおりに使うだけなら簡単ですし,操作を習熟すれば「使いこなしている」気がするかもしれないです。
当たり前なことですが,出来上がったエスプレッソが適切に抽出されたものかどうかは全く別問題で,説明書に書いてあるとおりに操作すると適切に抽出されたエスプレッソができるといった製品ではありません。
適切なエスプレッソがどんなものか,基準となるものを知っていないとPavoniを買っても宝の持ち腐れのような気がします。
このマシンは,豆の挽き具合や鮮度,タンピングの強さ,レバーを降ろすスピードなどの違いによって,出来上がるエスプレッソは異なってきます。
Pavoni側で良い方向に微調整してくれるような機能はありません。
「自分の中の基準」となるエスプレッソがあれば,それとの違いが分かりやすいですし,失敗しても何度でもやり直しができると思います。
それを繰り返していくと,納得のいくものができる確率が高くなっていき,いつかはベストショットができるようになるのかなと思います。
そういった意味で,「自分の中の基準」となるエスプレッソを,まずはBAR14のような安価なマシンで抽出できるようになってからにしたら良いのかなと思いますよ。
BAR14は良い機種だけど、必ず他の機種が欲しくなる
でシルビアに手を出す頃には
セミコマ買えるくらい出費していると
欲しいの買わせてやれよ
パボーニを欲しがる様な人は、エスプレッソくらい飲んだことあるだろ
それより旨きゃ問題ないだろ
正直レバー式はエスプレッソ飲まなくてもインテリアとして悪くないと思うけどね。(水も抜けるし)
まぁまいくろかーさんのほうがデザイン好きだけど。好みっしょ つまりグダグダ言ってねえで買えと。
BAR14じゃ基準になるほどのエスプレッソを抽出するのは無理です。
パワーが足り無い上に、チェックバルブではどうしても圧が逃げやすく安定しない。
せめて業務用並に強いタンピングが要求されるクラスのマシンじゃないと。
つまり何が言いたいかと言うと、3方向バルブが付いてるマシンでないと
Pavoniの基準にするほどのまともなエスプレッソを抽出するのは不可能という事です。
>>486 フェラーリの蝉オートマは酷評されてるよ
だいたいセミオートマでろくなのが無いし、セミオートマはまだまだ
そりゃ下手な人のMTよりいいとは思うが
>>495 いや、飲んだことなくても欲しがった俺がいる。
コーヒー自体は大好きで、中学生の頃から、
自分の小遣いでペーパーフィルターの道具を揃え、
自家焙煎の喫茶店で挽き豆を買って淹れていたが、
エスプレッソを飲める店は近所にはなかった。
で、今から25年くらい前、まだ「エスプレッソ…って何?」「聞いたことはあるけど」
「あの鼓型のポットみたいなので作る奴でしょ」くらいの認識が大半だった頃。
高校生だった自分が輸入雑貨の店で見て一目惚れ。
機種はたぶんユーロピコラで、価格は25万くらいだった。
もう完全に心を奪われ、バイクを買うために貯めていた金を持って、
さぁ買いに行こう!としたところに、既にバイクを持ってる友達が遊びに来て、
「一緒に走ろうって約束したじゃないか!」と泣きながら止められ断念。
まともなエスプレッソの定義を教えてもらおうか
BAR14はヒィルターの径が小さいのは知ってる?
ばかなの?
なんで三方向バルブが付いてると旨く出来るの?
セミATはMR2にもあったよね
確か酷評されてた
la pavoniでショットグラスに淹れた写真が載っているサイト知ってたら教えてください。
ただし、参考にならないようなショットを載せているのは抜きでお願いします。
ショットがなかなかうまくいかんのでたのんます!!
結果的には良かったよ、バイク手放したときプレミア付いてて、
パボーニ買えたから。
バイクと車とエスプレッソマシン。
切っても切れない関係ですな。
イタリア製には夢と故障がある!
>>502 勤務医の脳内だから放っておけって
三方向自体のせいでうまいんじゃなくて
三方向ついてるレベルの機種は
うまいってだけだよ
同型機なら三方向有っても無くても同じ味
三方向無しのシルビアがあっても
普通のシルビアと同じ味
>>506 >バイクと車とエスプレッソマシン。
>切っても切れない関係ですな。
全然関係無いだろ。
↑まじれすかっこわるい
>>506俺はバイクもエスプレッソマシーンも、ピストンバルブなんだぜっ!
だからなんだ!
って言わないでっ!
かっこわるいといったのに、
ぼくちんには、りかいできなかったのね。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
舛城'09〜其の七 [ジャニーズ]
【エスプレッソ】コーヒーメーカー【カプチーノ】 [調理家電]
一人暮らしの奴の一ヶ月の食費はどのくらい? [料理]
【エスプレッソ】 プロのバリスタ専用スレ 01 [peko]
新南国リゾート・ボルネオ Part4 [海外旅行]
514 :
472:2009/05/12(火) 21:11:21 ID:???
スレが伸びてると思ったら,いろいろ喰らいついてくださってありがとうございます。>>各位
BAR14なんて書いたのが荒れる始まりだったと,自分の軽率さを悔いております。
BAR14は人の家のをちょっとだけしか触ったことがないので,私の思い込みかもしれませんが,コストパフォーマンスが優れていて,エスプレッソマシンの入門用としては,これ以外は考えられないレベルだと感じました。
入門用にシルビアでも良いんですけど,海外通販したとしても初期投資に5万円以上というのは一般人には敷居が高いと思います。
入門用の道具というのは,安いだけでも,安定しているだけでも,取り扱いが簡単なだけでもダメなんです。
492さんが書いてらっしゃいますが,より上位機種が欲しくなる(つまりマシンの性能が物足りなく感じる)ようなものでないと。
そりゃあ,セミコマ機のほうが味も良く,スチームも安定して強い状態でしょうけど,100万円の機械を,マシンを使ったことが無い方に勧めるのはあんまりじゃないでしょうか。
466さんが,どんなスキルをお持ちになっててPavoniを検討されているのか判らなかったので,全く触ったことがない場合を想定して,自分の感覚をお伝えしたまでです。
すでにマシンをお持ちで普通に淹れられるかたであれば,「失敗も楽しめるなら悪くない選択」ということで背中を押したつもりです。
パヴォーニをいきなり買わないで、まずBar14で少し経験してからって、
すんごくまっとうな意見なのに、Bar14ってだけで反射で書き込む人達は
なんなんだろうね。
ところで、Bar14でなくてTH010でもいいと思うぞ。
何を言いたいのかわからんな。
ただのオナニーだったのか。
はじめから目標が高いなら入門機は飛ばしてもいいと思う。
例えば専門店に入社というか入店して、わざわざ格下の機種で勉強などせんよ。
途中で飽きるおそれがあるなら入門機でおけ。
エスプレッソはグラインダーコミで予算考えろよ。
>>516 ネタ振って持論の押し付けに終始するアホだから基本無視の方向で。
PD1最強
実力店でエスプレッソを飲んだことがあるでしょう?
トロリとしていて、ボディが重厚で、アフターの余韻が長く続くアレです。
こういうものを3方向バルブ無しのマシンで淹れるのは不可能だと言っているのです。
BAR-14は悪いマシンではありません。
コストで言えば付いているべき機能が真っ当なスペックで全て付いている。
これはありそうで無い事です。
しかし、3方向バルブが無いのが致命的なのです。
チェックバルブの安いマシンでは、業務用マシンのように強いタンピングを行うと
湯量が著しく不安定になるため、弱い力でタンピングしなければなりません。
弱い力でパッキングするという事は、高い圧力を持続的にかける事が出来ないという事です。
すなわちカフェで飲むようなトロリと濃厚なエスプレッソを抽出することがそもそも不可能ということです。
その水っぽいエスプレッソをエスプレッソの基準だと思われると辛いのです。
基準にするのであれば、実力店のエスプレッソを基準にしたほうがいいでしょう。
SILVIAやBABY、GRANOS等の3方向バルブ搭載機であれば、限りなく近いエスプレッソをいれることが可能になります。
勿論、性能のいいグラインダーは必須です。せめてKG100クラスのものを用意しましょう。
そしてフレッシュな豆です。自家焙煎は相当なテクニックを要求されるので、熟練するまでは
焙煎されたものを買うといいでしょう。
有名カフェのエスプレッソブレンドであれば間違いはありません。但し一部チェーン店では品質に疑問符がつく豆を
売っているので注意してください。
挽き粉は論外です。
BAR-14クラスで抽出されたエスプレッソに満足する事に問題があるとは思いませんが、
シルビアクラスで抽出されたエスプレッソと違いが無いとか言ってる人は理解できません。
一回試してみてください。雲泥の差がありますから。
こんなスレに長文を書く時間があるなら
ほかの事に時間を割いたほうが、お利口になれるぞ。
というか、おまいさんが何を言いたいのかわからん。
だからどうした? あぁ、そうですか。としか言えない。
>>520 ではマジカプだとどうでしょうか?
シルビアと同等のポンプ性能と言われていますが。
>>520 2chのやつらに能書きたれることほど時間の無駄はないぞ。
ほらみろさっそく茶々がはいった。
>>520 お前さんが来ると必ず荒れるから
北海道の三笠市とやらに閉じこもって二度と来ないで下さいね。
なにこの人俺の隣町にすんでるんかい
「ぁぁ またいつもの奴が長文書いてるんだな〜」と思い最初の数行しか読まないのは俺だけじゃないはず
能書きをタレたくてタレたくてそれしかすることがない悲しいひとの虚栄心を満たしてあげるレス以外不要。
529 :
472:2009/05/12(火) 23:05:15 ID:???
このスレが活性化して喜ばしい限りです。
Mail欄fusianasanの方が書かれている内容も,全く理解できない訳では無いのですが,3方向バルブ至上主義?は結構ですが,そもそもPavoniはそんなに圧掛かりませんよ?
シルビアからPavoniに乗り換えて驚いたのは,シルビアで淹れてたときと同じ豆の量の粒度,タンピングの強さでポルタフィルタをセットすると,全く抽出されなかったことです。
レバーが下がらなくて,本体とレバーがしなるほど体重をかけてもポタポタとしか抽出されませんでした。
フィルターの径などや加圧の仕組みなど,様々な要素がシルビアとPavoniでは違うのですが,BAR14に慣れてからPavoniに移行したなら,同じようなフィルターの径なので問題を切り分けしやすいと思います。
そろそろ466さんが登場されることを期待しています。
Pavoniで圧がかからないと言っているのは、貴方が熟練していないだけの事です。
私はグループに圧力メーターを組んでチェックしているので分かりますが、熟練すれば
9気圧かけることも、濃厚なエスプレッソを抽出することも可能です。
熟練していない段階で、感想を断言するのはこれから購入したい人に害があるので避けたほうがいいと思います。
それと、Pavoniは、シルビアに比べてバスケットに入る粉の量がかなり少ないので
その状態でレバーが降りなくなるのは当たり前です。
しかもマシンごとにメッシュやパウダー量、タンピング圧を変更するのも当たり前のことで、
最初のショットがそういう状態でもなんら驚くようなことではありません。
それと、BAR-14とPavoniを関連付けるのは無理があるでしょう。
BAR-14で理解した何がPavoniの操作に役立つでしょうか?
そもそも水っぽいエスプレッソしか抽出できないわけですから・・・
Pavoniのグループに圧力メーター組んでる写真UPキボン
>>530 pavoniのグループに圧力計を組み込んで測ってる?
ぜひ組み込んだ写真を見てみたいですね。
ま、嘘でしょうね。
今北ひと用ワンポイント。
このスレを楽しむ前にちょっとひと手間をかけてください。それはスレの本文検索です。
検索ワードは 「・・・」←これだけです。
どうですか、なんかうきうきしてきませんか?
では引き続き生暖かくエスプレッソマシンスレをお楽しみください。
>>530 カフェロッソか。焙煎後経過日数と、保管状況、豆の量の情報が欲しいな。
クレマの厚みはPavoniだとまずまず。中級者のショットって感じ。
色はもう少し濃くてもいいかな?これは撮影環境もあるから何とも言えん。
キメはよさそう。
ただタイガースキンは無いね。
リキッドはクリアで良さそう。写真上ではね。
総じて言うと中級者のショットって感じかな?写真の判断なんで断言できんが。
やっちゃったかな?
俺も、シリンダに圧力計付けたいです。
取付は、ピストンシャフトに孔空けるのでしょうか?
それとも、シリンダの外壁でしょうか?
後者は、樹脂製なので危険ですよね…
マジカプに付いてのレスももらえると嬉しいです。
便乗。
アスカソについても聞かせてほしい。
もうどうでもいいかもしれませんが
>>284です。
その後のレスありがとうございます。
お礼を言いたかったのですが、アク禁でずっと書けませんでした。
長かった・・
いろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました!
豆は早速ポチッとしましたよ。
到着が楽しみです〜。
北海道のど田舎で、美味しいエスプレッソ飲める店あるの?
>>542の質問に、どんなレスが付くのかワクワクしています。
北の大地の恵みを受けた自然で素朴で力強い珈琲といえばあれでしょう。
宮の森コーヒーですか
546 :
466:2009/05/13(水) 22:51:54 ID:umM4b6qK
おお、思ってたより多くの反応が・・・皆さんありがとうございます。
もうちょっと勉強してみます。いいスレだ。
マジカプはポンプいいよね。ただ、3WSVが無いんで、スウィートスポットが
狭い。それは前述のチェックバルブ搭載マシンは湯量変化がどうしても起き易いって事に起因する。
ただ、スウィートスポットに入れば、シルビアに匹敵するパフォーマンスを発揮するよね。
これは実際使ったから分かる。慣れればコンスタントに濃厚なエスプレッソが飲めるようになる。いいマシン。
ASCASOは真鍮ボイラーだったな(dream)。ステンのボイラーより湯温の安定はいいだろうな。
ポンプはバラしたことが無いんで良く分からんが、俺のショットではまずまずって感じだったな。
マジカプでのショットよりは水っぽかったが、3回程度しか触ってないので
慣れればいい感じになるかも。ただ、値段の割には大したこと無いマシン。
作動音も結構デカいし。スチームパイプに訳の分からん横穴開いてるし。
あれ買える位金があるなら、俺だったらシルビア買うよ。
圧力計の話は?
答えてやれよ。。。
>>550 548は勤務医では無いんじゃない?
マジカプとかを誉めるとは思えない。
勤務医です。表現、内容、勘違い、よく見ると例のものが無くても簡単に分かりますよ。
>BAR-14は悪いマシンではありません。
>コストで言えば付いているべき機能が真っ当なスペックで全て付いている。
>これはありそうで無い事です。
勤務医はこんなまっとうな事言わないって。
入門マシンは無条件で全否定だから。
www
そうそう、10万以下のマシンを買うのはアホと言い放つのが勤務医だからな
ドリームも10万越えだよね
今日KG364買ったんですが、一番細かい設定でもおもいっきりタンピングして何とかギリギリのレベルです。
豆の焙煎が軽いので乾燥しすぎなのかとも思いますが、こんなもんでしょうか?
KG364で挽き具合を調整で追い込むことは可能ですか?
焙煎が軽いと乾燥するの?
>>557 マシンは何でしょうか?
例えばECMのGiottoなどは、シングルショットでKG364で一番細く挽いた7gの
粉だと、いくら強くタンピングしても十分圧力がかからない場合があります。
それはバスケットの形状によるものです。
バスケットの形状的にもともと粉が多く入るものだと、定説どおり7gでタンピングすると
シャワースクリーンとタンピング鏡面の間に隙間が大きく開いてしまい、それが
原因で抽出中にパッキングされたものが崩壊します。
一旦崩壊すれば圧力は逃げ放題ですから抽出時間も早くなり、水っぽいエスプレッソになり、
クレマも薄くてすぐ壊れる感じになります。
ショット後にコーヒーケーキが出来るかも確認してください。
パッキングされた粉が崩壊していなければコーヒーケーキが出来ますから。
こういう場合は、粉を増やしたりします。
山盛りにしてからレべリング→タンピングする方法を取れば、よほどのグラインダーの調整ミス
やタンピング圧が弱すぎる場合を除いて、圧力はしっかりかかりますよ。
ちなみにわたしはその勤務医?さんではありません。
よほど似た文体なんでしょうね。
>>550 チェックバルブと3方向バルブをネットで調べてみてください。チェックバルブ機は
湯量の安定という観点で明らかに3方向バルブに劣っています。
それは構造からよく見てみれば納得していただけるはず。Coffeegeekも所詮は
素人の掲示板ですから、間違ったことを書いてる方は結構いますよ。
やっぱり、圧力計は嘘だったのか。
騙されたぞ…orz。。。
まぁ、あれだ。
俺は、美味しくできれば、何だっていいんだ。
圧力計付いたら、カッチョイイなって、少ししか思わなかったからな!
こんちくしょう。。。。(〃_ _)σ‖
じゃあ、湯量の安定性がショットに直接影響する、ということから示してもらおうか
>>560 だからCoffeegeekが間違ってるんなら早速得意の長文レスつけてやれよ。
みんな楽しみに待ってるからさ。
それともこんな所で執拗に主張することでしか虚栄心満たせないのか?ちっぽけな奴だね。
>>560 【めざせ】エスプレッソマシン Part12【バリスタ】も
素人の掲示板ですから、間違ったことを書いてる方は結構いますよ。
>>560 私も確かに値段の安い機械はそれなりのものだと思っています。
やはり1500ドル以上で売られているセミコマでないとおいしいものはできないとも
思います。
でも…
湯量の安定はポンプ性能、タンク、パイプが重要であって、
3方向バルブの利点は湯切れの良さじゃない?
バルブは単なる弁なんだから
抽出の終わりにレバーを下げて弁を開くことによって圧を逃し、
抽出の終わりをさっと止めちょろちょろとでないようにするものでしょ。
これによって最後の方で圧力がかからず抽出されるのを防いで雑味を抑える
ためじゃない?
湯量の安定なの?
カップを抜けば良いだけじゃね?
>>560 あなた本当にリンク先読みましたか?
「(三方向バルブによって)ショットがその分良くなるなんてことはこれっぽっちもありません」
って書いてるのはまさに「プロの」バリスタの方ですよ。
>「Coffeegeekも所詮は 素人の掲示板ですから」間違ったことを書いてる方は結構いますよ。
っていうあなたの前提は崩れましたね。どうしますか?
同じトピックにはエスプレッソマシン大手販売店のスタッフも実名で書き込んでますね。
少なくとも頭でっかちのあなたなんかよりは、ずっと経験のある人達に見えるんですが。
>>565 安いマシンに搭載されるチェックバルブとは、いわゆる逆止弁の事ですよね。
弁体は、湯の圧力で開きます。通常2〜3気圧で開くようになってます。
そこで、なぜ安いマシンで業務用マシンのような強いタンピングをしてはならないのか?が関係してきます。
このチェックバルブは、コーヒーが逆流しようとすると、その背圧により
弁体が弁座に密着して逆流を防止します。
つまりしっかりパッキングしてしまうと、弁体が湯の流れの可変抵抗になって
流量が不安定になるのです。
だから安いマシンではパッキングの圧はほどほどにしなければならない理由は、
湯量が不安定になるのを防ぐためです。
試しにBAR-14みたいなマシンがあったら、細かいメッシュで思いっきりタンピングして抽出してみてください。
キレの悪い小便みたいになるはずですから。
対して3方向バルブでは、字の通り3方向のバルブですから、ポンプの
圧力が直接パッキングされたコーヒーにかかっていくため、濃厚な味わいが
実現できるのです。勿論相対的にパワフルなポンプも、この濃厚さを実現する
大切なパーツです。
これほど3方向バルブを勘違いしてる方が多いのには正直驚きました。
単に小便のキレを良くするためだけの装置じゃないでですよw
それだけだったら、バックフラッシュする手間があるのに付けますかね?
これほど3方向バルブを過剰評価しているバカがいるのには正直驚きました。
フィルター径の違いは考慮しないんですね?
どっかのサイトで見たような文章だなw
てか全く非科学的な考察だなw
ま、どうでもいいんだが3方向バルブ搭載マシンと、チェックバルブの
マシンでなぜ味が変わらないのかを科学的に説明してくれる人っていないんですかね?
「CoffeeGeekでも言ってたもん」とかじゃなくてねw
> 安いマシンではパッキングの圧はほどほどにしなければならない理由は
圧力発生装置が付属 TH010、マジカプ等
フィルター系が小さい BAR14等
です。決して3方向バルブが付いてないからじゃありません。
皆さん騙されないようにしましょー
プラシーボ効果でしょ、3方向バルブ搭載での美味さってさ。
他にも色々と味覚に影響するファクターが多い中で、それだけに
こだわる意味など無いよ。
難しいこと考えないで、100万以上の業務用セミオートを買いなさい。
訳が分からなくても、勝手にマシンがいい仕事をしてくれるぜ。
名ばかりのバリスタなんて、みんな訳分かってない。
なぜなら、マシンが優秀だから分かる必要がない。
自慢じゃないが、俺も訳分からん。
>>569 >弁体が湯の流れの可変抵抗になって
>流量が不安定になるのです。
湯はポンプで流れ続けているし、バイブポンプもロータリーポンプも送り込む
周期があるからポンプ自体常に駄々流しで安定しているとは言えないと思う。
けど、そうは言っても湯は流れ続けているからその状況で弁が逆戻りして抵抗になるとは
とても思えないけど…
よほどポンプの流量が弱い以外考えられないことない?
それはバルブの弁の問題ではなくポンプ性能、タンク、パイプじゃない?
それにBAR14はもっていないのであれだけど驚いたのが、
>試しにBAR-14みたいなマシンがあったら、細かいメッシュで思いっきりタンピングして抽出してみてください。
>キレの悪い小便みたいになるはずですから。
抽出は出来るんですね。どれくらい細かいのを言っているのかわかりませんが、
3方向バルブ(以下3WSV)搭載のマシンでも非常に細かく挽いた豆を
思いっきりタンピングして抽出したことあるんでしょ?
3WSVの場合も抽出できないことあるでしょ。
3WSVの利点は圧を強制的に抜け次のショットがすぐ行えることに限ると思うが、
だからFaemaがE61を出した時にはコマーシャル機でどこもこぞってつけるようになったん
じゃなかった?
>>576 逆にセミオートを持ってれば、常にベンチマーキングできて舌を慣らすのに
使えて羨ましいな。
Bar14で常時バリスタさま並のエスプレッソを落とせるようになりたいよ。
>>569 あなたは詳しいようなので
>>443の件をぜひ聞きたい。
エスプレッソマシンの抽出圧力は、
なぜ8気圧でも10気圧でもなく9気圧がベストなんだ?
俺569じゃないけれど、それは小学生みたいな質問だと思うよ。
じゃ小学生にも理解出来るように答えてやればいいじゃんw
チェックバルブにリリーフ付けたのが三方バルブだろうがよ。
(あくまでも機構的なハナシな)
バルブの質で味が違うことがあるかもしれないが、
バルブの形式で味が変わることはない。
リリーフしなければチェックバルブと変わらんのだから。
例の子は、どっかのサイトの受け売りの発言しかできません
荒らしを相手にすると、あなたも荒らしです。
荒らしを相手にした荒らしを相手にしたあなたも荒らしです。
以下∞オレモナーw
>>587 ウザい勘違いヤローなんか召還するなよ
新興宗教の信者並だ、あの言い様はw
>>588 ま〜そういわず、
変に人をこけ落としたりしてるわけじゃないから
色んな考え方を聞け俺は面白いよ。
>>569はマシンが好きで自分でいろんなこと考えてるんだなって。
マシンに興味があるのはすごく伝わってくるし。
ただ、今後人を罵倒するようになったらどっか行ってもらいたいね。
あいつがおかしな事ばっかり書込むから
マシン使ったことの無いような初心者が乗せられて
3方向は譲れないから最初からシルビアかビーナス買います
なんてことになるんだ
3WSV万能主義っつーか、3WSV原理主義でしょ、あーなると。
多分にプラセボ効果入ってるよ。
そんな能書きタレる奴に限って、明確に説明できるバリスタに論破されるのを
見られるから、ある程度は参考になるけどね。反面教師としてさ。
>>589 これまでから、ずっと上から目線で人を小馬鹿にしたり、こけ落としたりし続けてきたから嫌われてるんでしょ。
いやきっと、只の嘘つきだぜっ!
594 :
593:2009/05/15(金) 19:39:57 ID:???
タイミングずれた。
酷いな・・・3方向バルブをちゃんと理解してる奴ってこんなにも少ないものか・・・
じゃあさ、マジカプとかBAR-14でちゃんとしたcafeで出てくるようなドロッとした
エスプレッソをショットした画像を誰かうpしてくれる?そしたら俺も納得するから。
一応グラインダーの画像もうpお願い。
もちろん、抽出中のネズミ足(蜂蜜滴下様)はバッチリ撮ってね。
そしたら俺、もう何も言わないからさ。
ちなみに、家庭用機は何で「30cc抽出25秒ルール」が適用されないかって知ってる?
・・・知ってたら3方向バルブについてこんな酷い勘違いはしないか・・・・
よく家庭用機なのにコレを真面目に測ってる人がいるけど無意味だよ。
圧力計を組んだPavoniをうpして欲しいんだが…。
>>597 まずお前がIDメモ掲げて動画撮影してUPすべきだと思うんだが。
チェック弁は差圧で動作すると言う点が
アクティブ制御の3wayバルブ方式とは基本的に違う
上で言っているスクリーン側の背圧(抵抗)が違うと
開閉タイミングや開度が変わるのでフローメータ制御していない機種では、
湯量が変わると言う事。
設定がきっちり合っていれば、抽出の最後部分を除いて
双方そんなに変わらないと思えるが此処に拘るのも解る。
あと、ベーンポンプは圧力変動がダイアフラムポンプや
ピストンポンプに比べて圧倒的に少ないよ。
逆に言えば、3wayとベーン両方セットで初めて使えるマシンになると思う。
オレの蜂蜜は、だいぶ前にUPした
圧倒的多数で「理屈はどうでもいいからまずやって見せろよ」と採決が出ました。
信じるか信じないかは、どうでもいいけど
色々やってきた人の意見に耳を傾けるのも有
その「色々やってきた」に動画で裏付けしろよ脳内バリスタ
>>597 いい加減荒らすのは止めてくれない?
あんたも
>>483>>479でホントのこと言ってるじゃない。
デロンギのMod405-100Jをオクで40000くらいで買ったんだよね。
レアな品番だからググったらすぐ本当だって分かったよ。嘘つきって訳じゃない。
でも自分が出品中だったからってECMのボッティチェリ
こうやって宣伝するのは良くないね。
>>228 大好きなPerfumeでも聞いてリラックスしてもう二度と荒らしに来ないでね。
北海道で元ボウズとヒゲですか?
とりあえず俺もBAR-14でどこまで出来るか知りたいので、
トロッとしたエスプレッソのショット動画があれば見たい。
>>608 あの〜?検索乙なんだけど、俺がMod405を買ったのはオクはオクでもヤフオクじゃないですよw
ヤフオクだったら個人情報洩れまくりなんで書くわけ無いでしょw
しかもPerfumeファンは結構多いからね。最近。
偶然でしょ。俺の友達にも両方趣味にしてる奴が結構いるし。
ECMのボッティチェルリどうこうと書き込んだのは俺じゃ無いし・・
そのヤフオクで検索されちゃった方も気の毒だわ。
勤務医やっちゃったなwww
虚像は、うp出来ません・・・
前スレでも荒してたんだね。自慢のボッティチェリは売っちゃったんだ。
485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 02:25:02 ID:???
マジックカプチーノを持っているが、思い切ってISOMAC Zaffiroを注文してみた。
来週には届くので今からwktk
487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 21:57:01 ID:57eu4YAt
>>485 ザフィーロ?あれ大したことなかったよ。
所詮はセミコマまでしか作ってないイソマックのマシンって感じだったね。
俺が使ってる一番安いマシンがECMのボッティチェリだけど、それと大差ない。
むしろ俺のボッティチェリはイジってる分スチームはザフィーロより強力だったよ。
それ以外で俺が持ってるVBM・ドーモスーパーとかラマゾッコGS/3と比べるとオモチャだね。
まあ、マジカプよりはだいぶマシだけどね。
がんばってね。
488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 22:05:50 ID:???
勤務医がバーチャだとバレた瞬間であった。
489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:36:46 ID:???
>>487 注文してワクワクして待っている奴に酷い言い方だよね。
もっと人の気持ちをわかるような人間になったほうがいいよ。
現実でもマイペースで空気読めない奴っていわれてるだろ。
491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/10/30(木) 23:55:37 ID:57eu4YAt
HX機もデュアルボイラー機も、サーモスタット機も持ってる俺から
すれば、一般家庭は高級サーモスタット機が一番。
消費電力がデカイだけに、待機電力を消費するのは今の時代頭が
悪い。
そう考えると使用ごとにスイッチのオンオフを行うことになる。
HXやDBでは10分以上待たないといけない。一杯二杯のために
大きな電力を使ってその都度温めるのは馬鹿馬鹿しい。
高級TS機なら3〜4分で使用可能になる。クレマもしっかり出来るし、
コツさえつかめば業務用モンスターマシンと何ら変わりないスティーミング
が出来るしな。
俺はECMボッティチェリをメインに、GS/3とかドーモスーパーはあんまり
作動させないようにしてる。
505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/01(土) 08:12:55 ID:???
>>487 なんていやな奴だろう。
見下げた野郎だ。
どんなマシンだろうが
愛着をもって接するのが
おうちバリスタだとおもうぞ。
おぉー、これはすごいじゃないか!
最初から出してたら、嘘つき呼ばわりされなかったのにね。
これって、このまま抽出できるのかしら?
圧力の取り出しは見た感じ、両方共フィルタバスケットの外だから、実際にコーヒーにかかる圧力の方が高いって事は無いの?
>>618 基本的な所がわかっていないときついかも
ポンプ元圧と背圧が一定で流路抵抗も一定であれば液量は変わらない。
電気回路と同じ。
しかし、チェックバルブでは、抽出後半で爺の小便のようなキレの悪いアクが
混ざっても気にならない事が前提。
実際には、パックの流路抵抗は抽出によってダイナミックに変化する。
しかも、脈流と脈圧変動が避けられないプランジャポンプが電源ときている。
これでは、安定したショットは落ちないと思うが、
これも気にならない糞舌君ならOK
>>622 だからゴタク並べてないでさっさとご自慢のショットをうpしろよ。
話はそれからだ、Mrキレの悪い小便くん!
>>621 それ揚げたのPavoniに圧力計付けたって書いてたやつじゃないから
たぶんこれだと思って揚げてみただけ。
でも、突っ込まれてすぐにこんなのでも教えれないってことは
バーチャかな?
(Pavoniのヘッドをドリって圧力計かますとか非現実的だし)
脈流と脈圧変動が避けられないプランジャポンプが電源ってどういう意味?
ベーンポンプも脈流だよ?
へー。
ぽんぷって、電源になったんだ。
で、いつ頃からそうなったの?
やっぱ、あかんかったか
世の中には、等価回路って単語もあるんだな
カチカチとかぶるぶるとかがポンプから聞こえれば
それが証なんだな
変身ポンプ 脈動で具グレばチットは参考になるんだな。
>>622 感じる味の違いを言うべきじゃないか?
違和感を感じるとかじゃなく明らかにそしてはっきりと
味の違いを識別できるなら、その味の違いを表現すべきじゃないか?
モーターですら流量が変動するのを知っていてなぜバルブの違いだけが
味を大きく左右するかのように言い張るのか理解できんじゃろ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テクノポップユニット】Perfume 1082【ライブが一番】 [女性アイドル]
【テクノポップユニット】Perfume 1081【燃え尽き症候群】 [女性アイドル]
【テクノポップユニット】Perfume 1086【代々木後LOCKS】 [女性アイドル]
【エスプレッソ】コーヒーメーカー【カプチーノ】 [調理家電]
【テクノポップユニット】Perfume 1084【のっちメンバー】 [女性アイドル
631 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 22:09:06 ID:Fp7/3dHa
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テクノポップユニット】Perfume 1082【ライブが一番】 [女性アイドル]
【テクノポップユニット】Perfume 1081【燃え尽き症候群】 [女性アイドル]
【テクノポップユニット】Perfume 1086【代々木後LOCKS】 [女性アイドル]
【エスプレッソ】コーヒーメーカー【カプチーノ】 [調理家電]
【テクノポップユニット】Perfume 1084【のっちメンバー】 [女性アイドル]
632 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 12:51:34 ID:lpc7DIJP
サエコの2〜3万円くらいのやつを10年ほど使ってきたんですが、いろいろと
不具合が多くなってきたのでデロンギのEC200Nを購入しました。
が、まったくクレマが出ません。
前の機種ではどんな豆を使ってもそういう状態になることはなかったので
ビックリしています。これって不良品でしょうか?
って、質問しようと思ったのですが、このスレを読んでみると、どうやら
珍しいことではなさそうですね…
サエコは強制的にクレマを出すようになってるからね。
サルがやってもクレマが出せる。
そうなんだ。
サル用のほうがよかったけど、買っちゃったものはしょうがない。
工夫して使うことにするよ。
強制クレマのひみつを知ってしまったからには、後には退けないね
EC200はいいマシンだよ、美味しいエスプレッソを楽しんでください
BAR14とTH010だとどちらがスチームの出来がいいでしょうか?
それとも、この価格帯の機種はやめてPD-1を買ったほうが幸せになれますか?
PODのが手軽そうだし。
>>632 クレマエンハンサーは外さずにそのまま使ってた?
だとすると、エンハンサー無しのマシンではまたコツが変わってくるので
研究しなおす必要がある。
メッシュの細かさとタンピングで頑張ろう。
>>636 TH010
フィルタ径的に、エスプレッソ自体でも幸せになれる
>>636 PODは手軽だけど上が無いよ。すぐに飽きる。
手軽さを求めてるならPD-1。
ステップアップを考えてるならTH010。
BAR14もいいマシンだけど、決め手に欠けるような。
一番コンパクトかな?
スチームはBAR14<TH010<PD-1というのが通説。
初めてスレのまとめを見てみることをオススメします。
BAR→上手い人が使えばそれなりのパフォーマンスが発揮できるマシン。スチームは上手い奴ならラテアートOKのレベル。ただし濃厚なエスプレッソは飲めないよ。
TH→BARと大して性能差はない。BARよりバスケットがデカいため豆を無駄に消費しやすい。
PD→PODなんで完全な初心者向け。操作しても面白くは無い。スチームは3台中最も強力だが、PODしか使えないため宝の持ち腐れ。作動音が非常に大きい。デュアルボイラーである点は評価できる。
ってとこだな。慣れた人だったら、個人的にはBARを薦める。バスケットのサイズがちょうどいいから。
ってかこのレベルのマシンなら初心者スレで聞いてくれ。
Bar14お勧め。なんだかんだ言っても、基本的なところをきちんと押さえてる
いいマシンだと思うよ。シンプルなのはいいこと。それに安い。弱いと言われてる
スチームだって、このマシンでできるようになったら、他のなら超楽勝になる。
一応貼っておく。
916 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 00:19:57 ID:???
PD-1のメインターゲットはオフィス用だよ。
ノックボックスで大きな音を立てたり、
いちいちフィルターを洗ったりしないでいいように、POD機。
複数のスタッフが使ったり、複数の来客に出す場合でも、
2人目以降を待たせなくていいように、サーモブロック。
スタッフや来客に若い女性が多いような会社を想定して作られた機種。
確かに、最近は初心者スレとの棲み分けが出来てないな。
645 :
636:2009/05/21(木) 05:46:50 ID:???
BAR14でもなんとかなるようなら安いし、十分かなぁと思います。
ハマればどれを買っても、上級機に買い換えるでしょうしw
>>645 TH010のが安いんだよ?
Bar14→TH010の俺は
わざわざBar14勧める人は
デロンギの工作員にしか思えない。
なんだあのスチーム?
なんだあのタンク?
なんだあのトレイ?
使いにくいったらありゃしない。
フィルター径は、コツが違うという程度。
Bar14の値段が8000円ならBar14勧めるけどね。
>>646 普通に買うならBar-14の方が断然安いよ。
TH010の方が安く売ってたら、かなりラッキーなんじゃない。
要するにここにコメする人はBAR14、TH010、PD-1
を使っているんですね。
いえ、Mod405-100Jです。
651 :
461:2009/05/21(木) 17:47:00 ID:Qx8dJ2mX
>>458氏はもう買ったのかな・・・
expobar office pulserでいいような気がしてきた。
E61グループヘッド、ヒートエクスチェンジ、3方向バルブで1000ドルちょいですよ。
このスレ的にはどうなの?詳しい人の意見聞きたい。
653 :
652:2009/05/21(木) 19:00:21 ID:???
E-61はアフターパーツの豊富さではアドヴァンテイジがあるが、そんなにありがたがるほどのものじゃないぞ。
E-61ライクでも材質や設計が優れているものはたくさんある。
本物のエスプレッソに3WSVは必須にしても、E-61は必須ではない。
個人的にはLa SpazialeのS1 mini vivaldiがオススメだ。最近触れる機会があったが
素晴らしいマシンだな。
お前はもう来るな
とりあえず「アドバンテージ」と書かずに「アドヴァンテイジ」と書く事に
嫌味を感じる人は多いと思う。
もし本人がそれに気がついていないとしたら、空気が読めないマイペース君って事だ。
>>656 趣旨同意。
3方向バルブ厨と同じ臭いがするね
659 :
461:2009/05/22(金) 10:28:36 ID:???
いやぁ好意的な意見どうもです。
>>651-652 たしかに900ワットで1.8Lのボイラ沸かすのは、ほかのより時間がかかるかも。
でも待てばいい話だから無問題だよね!
昔は安かったみたいね。700ドル台だったときもあったようで。ユーロとドルの
レートの関係で今は高くなってるのかな?わからんけど。
Bricolettaのデザイン悪いのは同意w でも今1st line見たら999ドルに値下げされてた。悩むわ〜
Volanteは300ドルアップでデュアルゲージとワンドが自在に動くのとデザインがよくなったことか。
よく考えるとBricolettaとPulserとVolanteでそれぞれ150ドルづつの差か。デュアルゲージは
本当に魅力的!
>>654 個人的にE61必須なのです。すんまそん。価格とスペック見ると魅力的だけどね。
BricolettaとPulserとVolanteの中から選ぶかな〜
ほかにご意見あれば待ってます!
今日テレビCMでGIOTTOを見たときは目を疑ったよ。
やっと日本でもGIOTTO発売か!と そしたら缶コのCMだった。俺は泣いた。
CMのgiottoってあのゴールドに塗られたやつだろ?
いかにも本格的なエスプレッソを連想させるが、実際エスプレッソと名のつく
缶コーヒーで飲めるレベルのは1本も出合った事が無いw
ス●バのデミタス缶ですらタダの濃いミルク砂糖コーヒーだもんな。
あれをトーシローが本物のエスプレッソだと思い込んじゃう危険がある。
>>659 Mod405-100Jなら暖機は10分程度だぞ。スチーム使わないなら5分くらい。
>>662 誰も缶コーヒーを飲んで本物だと思ったりはしないから安心しろ。
そんな安易なのはお前さんだけだよ。
>本物のエスプレッソ
イタリア人からしたら、なんで日本人はエスプレッソにろくに砂糖入れない
んだ?って感じだろうけどな
そもそも本物のエスプレッソはベゼラでいれたものだけだろ
私は砂糖たくさん入れて飲みますけど、いれない人多いんですか?
大体、30ccに4g〜6g入れます。
俺も沢山入れるよ。
カップに残った砂糖の溶け残りを食べるのって、イタリアでは下品って
聞いたような気もするんだけど、真相やいかに?
出たよw日本人にありがちなステレオタイプw
イタリア人は誰もがエスプレッソに砂糖たっぷり入れて飲んでるとでも思ってるの?
俺、何回もイタリアに旅行に行ってるけど砂糖入れない人だって少ないけどいたぞ。
あと、砂糖じゃなくて○○とか●●とか▲▲とかを甘みとしてエスプレッソに入れて飲んでる人いたな。
お前らに教えると、何かロクな事なさそうだからやめとくけどw
よく中国では○○はマナー違反だとかフランス料理の作法は何たらかんたらって聞くけど、ここは日本だぜ
自分のこれまでの人生振り返って好きに飲め
>>668 誰に対してレスをつけてるんだ?
ちゃんとレス番を書け。
それに「お前ら」って誰だよ。
このスレに書き込んでる人間をそう呼ぶなら、おまえ自身もそれに含まれるんだぞ。
俺はイタリアでどう飲まれていようが、
自分の価値観で砂糖が入ってる方がうまいと思うからそうしてるだけ。
ドリップだって砂糖をたくさん入れる。
閉店後の夜遅くまでマシンを磨くバリスタ。
プロだね。
672 :
461:2009/05/23(土) 16:11:03 ID:???
>>661 よくセミコマで10分から20分あたりの表記を見かけるので、標準的でしょうかね。
沸くまでの時間は待てばいいだけなのでネガティブに考えてないです。
>>662 E61グル(ry
砂糖の件ですが、甘いのを飲みたいときは沢山入れて、甘くなくていいときは
少し入れますね。ときどきですがそのまま飲むときもあります。
カプチーノに砂糖何杯も入れるときもありますし、そのへんは好みと気分の
問題ではないでしょーか。
>>668 俺も酢が好きだし、ラーメンとかソバに酢を入れる
たぶん外国人が見たら、これが通とか勘違いしてそう
パスタ食いに行ったらスプーンとフォークが一応セットで出てくる事に対して
「イタリアではスプーン使わない」的な事を言い出す奴みたいなもんか
>>672 名店で出てくるような極上のエスプレッソだと砂糖とかミルクを入れるのが勿体無くなるから
入れないか、少なめにいれて飲む事があるけど、
あまり質が良く無いとか、雑味が出てたりとか、そういう場合は
砂糖を多めに入れて誤魔化したりする。
特に日本だとまともなエスプレッソが飲める店が少ないからなあ。
自分で入れたのは味がイマイチになることが多いから砂糖多めに入れるw
>>674 実際使わないし、俺も使わないし。
鼻から蕎麦食うやつを、「一部」として認めない。
〜ではどうかではなく、自分はどうかの問題
言われたほうも、俺はスプーン使うと胸張ればいい。
できないくせに。
エスプレッソの話しようぜ。
そもそもエスプレッソが唯一正解なコーヒーの飲み方って訳でもないんだし
その中でホンモノだのなんだの優劣つけるのはアホらしいな
679 :
461:2009/05/25(月) 09:44:57 ID:???
>>677 んじゃあネタ振りで・・・ってわけでもないんですが、みなさんのセミコマ選びの
基準つーか、なんでそのマシンを選んだかを聞きたいですね。
グラインダーは機種決定したのに、エスプレッソマシンはなかなか決まらないのですよ。
スペックやレビューを見て考えれば考えるほど、どれがいいのかわからなくなるw
ぜひみなさんの実体験を聞いてみたいです。お願いします。
1、みため
2、値段
3、保守パーツ、情報の入手性
どーせ、使ってみないと味なんか分からんので
見た目と値段でほぼ決定。
giottoとdomobarで迷って、domobarに決定
>>680 679としては、そうして選んだマシンの感想を聞きたいのでは?
いや、かまってほしいんだろ。
683 :
461:2009/05/26(火) 09:08:39 ID:???
>>680 おおおっ、domobarですか!たしかに3番の理由は大きいですよねぇ。
2ゲージってのはあんまり関係ないですか?
>>682 そういうの聞きたいですね。ちなみに682氏は何を使っていますか?
>>683 かまってちゃんと思われても仕方無いですかね・・・
初のセミコマ選びで多少浮かれてますが、やっぱり選ぶにあたっていろいろ
話を聞きたいじゃないですか?
何しろ、家庭用(デロンギのなんたら)と業務用しか触ったことないんで、
セミコマ選びは難産で・・・(当方男ですが)
デロンギルネッサ〜ンス
美味いエスプレッソを淹れられない人には美味いコーヒーは淹れられない。
これは多分、本当でしょう。
ネルドリプやんのにエスプレッソマスーン買わなきゃなんねーの?んなあほな。
>>682 せっかく話題提供したのにそれはないだろ。
BBSはそもそもコミュニケーションをとるために存在するわけで、
少しもかまって欲しくない人間は来る必要が無い。
お前のほうがここに不釣合いって事だよ。
2ゲージについては、抽出の時間や、エスプレッソ自体(色、クレマ、味)
なんかで良い悪いがわかるようになるから、必須では無いと思うよ。
初心者(当方です)は最初のうちは便利かも。
マシンについては、うるさいです。カバーがビビリ音しまくりです。
当方素人なので、味に関しては的確なコメント出来ません。
味に毎回ムラが出て、本当においしいショットは5回に1回くらいかな。
マシンのある生活は最高なので、迷ってないでさっさと買っちゃいなよ。
689 :
461:2009/05/27(水) 09:47:12 ID:???
>>688 エスプレッソ自体で判断できるようになるまでの指針として
ゲージを頼ることがありそうですね(私みたいな初心者は)。
慣れりゃ無いよりはあったほうがいいかもくらいのもんですかね。
早く買いたいのはヤマヤマですが、茄子が出てからの購入に
なるため、買うのは7月ですね。待ち遠しいです。
ビビリ音しまくりは、いかにもイタリア製っぽいですねw
使ってみなきゃわからんというのはたしかにそうですね。
見た目は、たしかに大事ですよね。
ゲージと味は関係ないよw
マシンが故障したときに異常な数値を示すから、その時は重宝するけど。
よっぽど酷い抽出でなければ、そんな変な数値にならないしね。
だいいち業務用ハイエンドでもなけりゃ、ゲージの値を鵜呑みにしていいかすら怪しいし。
自分が以前所有してた20万くらいのマシンでは、30ccを10秒で落とすような、
しかも飲んでも全くおいしくないショットでもゲージ上では9気圧だったよ。こんなもん参考にはならん。
ショットの時間やクレマの状態、一番大事な己の舌での判定のほうが大事だよ。
ゲージの有無にこだわるなら、ボイラーの大きさや、ポンプ性能、ノズル類の動作、
ハウジングの頑丈さとか他にこだわるところはいくらでもある。
ゲージは2の次3の次。
プロのバリスタは一日にどれくらいエスプレッソの味見をしますか?
ソムリエは味見したワインを吐き出しますが、バリスタはどうですか?
ヒント:グレートサスケ
まさか693で694のアホが釣れるとは・・・・
マルチうざ
どうでもいい同意もらうために、わざわざどうでみいコピペする意味わからん
それにいちいち反応する意味がわからん。
以下延々と・・
701 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 17:14:07 ID:Pefg5fnz
大作商事「ハンドプレッソ」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20090525_169879.html その名の通り、手動式のエスプレッソマシーンなのだが、とにかくコンパクト
。ポンプと水を貯める部分からなるシンプルな構成で、構造的には自転車の
空気入れを小さくしたようなものだ。コーヒー豆は汎用のポッドを使う。
抽出する手順は簡単。
【1】手動ポンプで約40回ピストンさせ、気圧メーターの針が緑のゾーンに
なるまで続ける
【2】キャップを外して、沸かしたお湯を注ぐ
【3】カフェポッドをセットし、キャップを締める
【4】減圧ボタンを押して抽出する
ポンプに空気を充填する作業が多少面倒なので、3杯、4杯作るのには向か
ない。逆に1杯、2杯くらいなら十分対応できる。キッチンの引き出しに入っ
てしまうサイズと、電源が要らないという魅力は、何にも代え難い。
決して安価な製品ではないが、手軽にエスプレッソを楽しむグッズとして
、広く推薦できる商品だ。
-----------------------------------------------------
こんなん実用としてはいらないけど、コレクションみたいなかんじで欲しく
なっちゃうよ
誰か持ってないですか?
味のレビュー希望
すっごーく旨いから、いますぐ買うべきです。
レポは要りませんので、おとなしくしていてください。
なんで余裕無いの?
喫茶店の店員なの?
はい、ひとり釣れた。
サエコのクレマエンハンサって取り外し不可なの?
あまりに書き込めないので2chビューワ登録しちゃったじゃないか
なんでも釣りで誤魔化すのは見てて情けないから控えた方が良いかと。
>>705 YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
>>692 飲むとアルコールを吸収してしまうからです。
エスプレッソも何杯も飲むとカフェインとり過ぎになりませんかね?
>>708 体に良くないから吐き出すって考えならカフェインだって吐き出すべきだな
けどアルコールとると神経麻痺して味が分からなくなるってのがソムリエの考えでしょ
つまり好きにすればいいってこってす
まったく帰結してねぇ
印象としてはかなり入ってそうに感じるけど実はエスプレッソはあまりカフェインが入っ
てないと聞いたことがあるな。
酔いすぎると味がわからなくなります。
コーヒーも飲みすぎると味がわからなくなります。
どちらにしても、飲める限度があると思います。
終了。
ところでプロのバリスタは飲むのか吐き出すのかどちらなんでしょうか?
>>714 人によるんじゃない?
カフェインに強い人なら飲むと思うし、
弱い人なら吐き出すか、1日にテストする量を減らすだろうし。
ありがとうございます。特に決まっていないということでしょうか。
ソムリエはまず殆どの人は飲まないと思いますが。
ワインに含まれるアルコールの割合と、それが人体に及ぼす影響の度合い、
エスプレッソに含まれるカフェインの割合と、それが人体に及ぼす影響の度合い、
それぞれを比較して考えればわかると思うんだが。
なぁこの話題そんなに重要か?
espresso cupping methodとかでググればいくらでもやりかたが出てくるよ。
自動翻訳でも意味くらいはつかめるだろうからいろいろ見てみるといい。
飲まないのが普通だね。
ところで、シネッソって東京で導入しているとこってマキネスティのほか
どこかある?
なあ、おまいら、たすけてくれ。
デロンギESAM1200SJ と デロンギEAM1500SDK と saeco Talea Ring で迷ってる。
持ってる人、詳しい人、使用感など聞かせてくれ。おながいします。おながいします。
Talea Ring買う金あるならTalea Ringでいいんじゃね?
一番高いんだから一番いいと思うよ
大分以前に出てた駆動音がうるさいって話だけど、
外側や足に防振シートひいていおくのもいいけど、
バラして隙間にウレタン詰めるも一つの手だぞ
大きな空洞のある箱が共振起こすと思いのほか大きな音になっちゃう
コンプレッサーでも防音ケースとかつけたらかえって煩くなったとか意外に多い
でも保証は効かなくなるかもな
放熱とかどうなんのかね……ボイラーは保温できていいと思うが、
ポンプはどうなんだろ。
消音だけならウレタンじゃなくてもスチールウールで良いだろうな
今消音材といったらセラミックウールやグラスウールだけれど
昔はグラスウールとの混紡でスチールウールが使われてた
要するに消音だけなら綿状のものを充填しておけば良いわけだ
導体だし漏電の心配のあるとこには使えないが
725 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 18:28:35 ID:HMeyIamm
>>721 ありがとう。それも考え方の一つだよね。
いまヨソのスレに誤爆したばかりなんだが、
シモネリのオスカーが1st lineで995ドルだ。誰か買ってみねーか?
スチーム超強力とかgeekでも評判いいんだよな。
1000ドル切るマシンの中じゃベストチョイスの一つじゃね?
日本のカードで買えなくね
何でタンパーがこんなに高ぇんだよぉぉぉおおおお
へたな小型冷蔵庫より高ぇじゃねぇか
どういう物価してんだよくそがぁぁあああ
って気持ちになる時ありません?
仕方ないからステンレスを旋盤で削って自作する予定だけど
会社の設備使わせてもらえるかな・・・
>>728 それってちょっとコンベックスにできたりするの?
あと予算ってどのくらいなの?
このスレだけでも何人か買い手がつきそうだ。
欲しい奴は打ち合わせするからメアド教えれ
作ったはいいけど引き取りてがいないと困るから
捨てアドは不可な
できあがったもの画像で詳細に見せてくれたら考える
何だこの出来レース
おれ57mmなんだけど参加可能?
ロイヤルホストとかのドリンクバーにある珈琲のマシンって
エスプレッソでもドリップでも濃さが違うだけでどっちもクレマが出るんだけど
アレは両方ともエスプレッソって事でいいの?
>>737 736だけどなんで初心者スレ?意味がわからない。
230gでオールアルミのヤツ。
ちょうどいいと思う。いや、もう少し重くてもいいかな……
>>738 クレマなんてどっちも出てないし、味も不味くて飲めたもんじゃない。
>>742 アレは、ただ泡立ってるだけなのか?
てっきりあれをクレマと言うもんだと思ってた・・・
>>733 捨てアドのあと本アド交換がよいかと
>>743 泡立ちコーヒーがなんで泡立つのか、いまだにわからない俺
聞いた話だけどドリンクバーにあるマシンはエスプレッソマシンみたいなものらしいですよ。
時間かけて抽出して待たす訳にはいかないのでエスプレッソマシンみたいに粉固めて圧力かけて短時間で抽出するのでクレマ出るらしいですよ。
確かにエスプレッソの語源の一つは速く出す、だしな
そういう意味ではエスプレッソだよな
で、機械がダメなんじゃなくて豆がダメでFA
だってロイヤルホストだぜ?緑茶も紅茶もウーロン茶も
どのティーバッグだって水に色つける為にあるようなものじゃん
>>747 いや、そんなことないぞ
ロイヤルホストの珈琲のほうがココスより間違いなく美味しかったし
紅茶はブロークンじゃないちゃんとした茶葉使ってるのココスの方が美味しかったりする
ちばみに緑茶がそこそこ美味しいと感じたのはデニーズ
×ちばみに
○ちなみに
Saeco nina買ってみたが、結論から言うと失敗。
・ポルタフィルターが安っぽく、盛大に水漏れ。
・筐体がガタガタ共振して結構うるさい。しかも簡単には直せない。
・ラテアートは実質的に不可能。マジカプと違って、パナレロ外筒を外すとスチーミングできないので。ワンド自作が必要。
分解してみるとけっこうな努力作ってことが分かった。
まずボイラー容量は400cc近く、完全な新規設計品。ヒーターは100V・1000W。
DIGMESA製の羽根車式流量計が入ってる。セミオート抽出可。
調温はサーミスタか熱電対らしく、IC制御。スチーム側の調温は従来どおりサーモスタット。
筐体は総プラスチック製。マジカプはスチールに防錆塗装。
と、ギリギリまでコストパフォーマンスを詰めてきてる。設計者は血ィ吐いたと思う。
ねじは基本、トルクスなので十字ドライバーでは分解不可能。スイッチ類もコンパネ化してる。改造には不向き。
ファミレスでクソまずいのはサイゼリア
その店舗の裁量で豆選んでるんだろうけど、クソまずくなった
安いといってもひどかった
>>750 レビューthx
なるほどな……冴子先生の次回作にご期待くださいって感じか
>>750 ninaのどっち?どっちもボタン以外は同じ?
買ったのはBARの方。Cappuccinoは流量センサが無いみたい。筐体は同じだね。
BAR買ったけど水は漏れたことないな
尼のレビューみたいなこともないし、運がよかったのか?
それより、給水タンクをもっとどうにかして欲しかったw
たまに、後ろから押さえないと水くみ上げてくれない時があるんだよね
>>750 人柱乙。そしてご愁傷様。
GAGGIAのブランドネームに期待してたがそのザマとはな。
所詮はsaecoってとこか。
スタバのバリスタは良くできてたんだけどな。あれこそメカニズムはGAGGIAっぽかったな。
それにしてもポルタから水漏れってどういうこと?スパウトが閉まってないって事か?それともパッキンと圧着しないって事か?
ラテアート不可能ってのも良く分からん。慣れた奴ならどんなヘンテコなパナレロ付いてても一応ラテアートが書けるようなスチームドミルクは作れると思うが?
ちょっと言いすぎじゃないか?
それと、ボイラーはステンレスなんだよな?そこは知りたいとこ。
>>748 それでもどんぐりの背比べだろうが。
ファミレスのエスプレッソが飲めるというような人間はこのスレに居ていいのか?w
760 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 12:36:39 ID:ITP5ZWY3
>>758 それは偏見というものだ
黒人の握る寿司なんて食えるか!とか、たらこスパゲッティなんてパスタじゃねぇ!とか言ってるようなもん
>>759>>760 しかし安臭いパーツばっかりだなwボイラーが多少マシって程度で。
確か3万くらいするんだよな?これは酷いw
マジカプとかデロンギ3万クラスの方が遥かにいいパーツ使ってるわ。
そのスチームノズルは確かに厳しそうだな。
外観はGAGGIAのBabyとかClassicのソレっぽかったけど、中のチンチクリンはなんだw
まぁ、頑張ってくれとしか言いようが無いな。
saecoは改造してこそ真価を発揮することで有名だもんな。
>>761 一回ラマゾッコで抽出したエスプレッソを飲んだ人間が、ファミレスの
エスプレッソを旨いと思うなんて有り得ないことだと思うが。
ファミレスのはエスプレッソじゃなくてストロングコーヒーの類。
家庭用全自動エスプレッソマシンで抽出したのも、クレマがあってもあれは
ストロングコーヒーの類。
お前はもう来るな
>>759 結構良くできているじゃないか!ポテンシャルあり。
左下の端子は試験用だと思うよ。
>>759 乙
やべえ すげえwww あんな基盤入ってるのか。
ちょっとほしくなったな。ninaってタイマーついてるんだよな
タイマーじゃなくて流量計ね。
>>761 偏見ではない。探究心旺盛な俺は、どんなしょぼいファミレスでも
かならずエスプレッソ、もしくはコーヒーを飲んでいる。
飲んだ上で、クソ不味くて飲めたもんじゃないと判断している。
お前はそもそも、うまいエスプレッソを飲んだ事無いんでしょ?
無駄なことしてんなぁ
セガフレードのエスプレッソは安くても美味いぜ。
バリスタの腕にバラツキが大きいけれど。
セガフレードは店の落ち度ではないけど、スレに基地外がわいてて気持ち悪い
あとイリーのスレも
772 :
768:2009/06/07(日) 04:01:30 ID:???
>>770 もちろん値段は問題じゃないよ。
イタリアで飲むのはすごく安いけどうまいし、
逆に日本の高級ホテルの1000円以上するエスプレッソでも
不味くて飲めないようなものが出てくることもある。
セガフレは人によってはかなりうまい時あるよね。
あとタリーズもうまいこともある。
でも最近はどちらもしばらく当たりに恵まれてないなあ…
店によっても全然違うよね。
一応、釘をさしておくけど、エスプレッソっていうのはソフトドリンクだからね。
どんどん大衆化させていこうっていうのが主幹にあって、お金を注ぎ込むことがステータスじゃないんだな。
コーヒーは単に味だけじゃなく、落ち着いた時間や雰囲気を楽しもうっていうのが大切なんだけど、いきおい、成金趣味的な発想に陥る人もいる。
でも「数十万円投資したらおいしいエスプレッソが飲めますよ」って言われて、それを支払うのは、おいしい牛乳を飲みたいがために乳牛を購入するのと同じ。
それじゃ大衆化させたことにならない。コーヒーに必要なものはまず語り合える仲間で、高額なマシンじゃないと思うけどなぁ。
今一番成功しているチェーンがそういうコンセプトだろう。
提供する方のスキルも見越してシステムが組んである。
ボリュームゾーンに受けて資金回収がスムーズなビジネスモデルだ。
そこには、エスプレッソ本来の美味しさ以外の部分が占める割合が大きい。
>>773 のようなのが絶好のターゲットなんだろう。
んー
でもまぁ、数年くらい壊れず持ちこたえてくれて(無償保証期間入れたら家電はそれくらいは壊れない。タイマー内蔵メーカーはそれを実戦してるw)
家に居る時ならいつでもエスプレッソとかカプチーノ飲める訳で
数万くらいのマシンならスタバ通いよりはリーズナブル
うまく作れるかどうかは本人次第だし
ただ、僕の場合シアトル系は味とかコスパ以前にああいう女相手の商売って雰囲気が大嫌いなんで行かないけど
なるほど
> エスプレッソ本来の美味しさ以外の部分が占める割合が大きい。
だね。行かない理由にもそれは当てはまる
>数年くらい壊れず持ちこたえてくれて
これが意外となかなかないんだよな
まあ、オレの場合、」スタバにもほとんどいかない。いかない理由はたくさんある。
やっぱりボタン一発で、寝間着のまま朝5時とか夜12時とかに飲みたい。
うちから近くもないスタバへ行くのは物理的にかなり面倒だ。
エスプレッソに砂糖を入れられるのが嫌だということもある。身体に悪い。
それにスタバの商業主義がなにより嫌いだ。エチオピアの生産者が町に学校も作れないのを知って
いながら安い価格で買い付け、消費者に高く売る、これが気に入らない。
スタバの価格はかなり高いよ。
おれは焙煎も自分でやるが、カビ豆をピックしていると、たぶんここまでやる業者はほとんどいない
だろうなあと思う。缶コーヒーなんかカビ豆がいっぱい入っているだろうな、と思うし、スタバが
dこまでピックやってるかもわからんし、自分でやるのが安心だ。うち以外で飲むコーヒーは健康に
悪いだろうなああと思う。
乳牛のたとえは面白かったけど、全自動のエスプレッソマシーンに10万以上出したって高い買い物じゃ
ないと思うよ。おれは金持ちじゃない。去年までワープアだったし、一昨年はそれを下回るニュープア
だった。スタバなんか行けなかった。でも今は、全自動のエスプレッソマシーンを買いたいと思うし、
10万以上出せるよ。
つけたしだけど、Macにはハンバーガーを食べに行くけど、安いしうまいからコーヒーを頼んで飲むよ。
同じ店で飲んでも出来は日によってだいぶ変わるよ。
セガフレード・ザネッティはチェーン店のなかじゃいいレベル。
俺だったらエスプレッサメンテ・イリーに行くな。
あそこはバリスタの教育レベルが異常に高い。マシンもドサトロンだったかな?
グラインダーはCONIKだったような気がする。それにイリーの豆なんだから不味いわけがないよな。
イタリアのエスプレッソが安くても旨く感じるのは、ロブスタ種のブレンドを得意としてるからだろ。
日本だとどこ行っても「ロブスタは絶対悪」みたいな扱いだもんな。
ドリップコーヒーはもちろん、エスプレッソでもロブスタを混入させることはマイナスイメージみたいな。
でもロブスタにしか出せない苦味とか味ってのはあるわけで、そこをイタリア人はよく分かってる。
高いマシンに金を出すのは成金・・・とか言ってる人もいたな。
そりゃ上手な人がKG364&シルビアで抽出したのと、ローバー&FB70で抽出したのに驚愕するほどの差は無いのかもしれない。
でも、持ってるだけでワクワクしてくるような機械の美しさとか、静かな動作音で蜘蛛糸の如くスパウトから滴るエスプレッソってのは
ラマゾッコやチンバリー、シモネリのようなハイパワーマシンじゃないと味わえない。
例えばGS/3を個人で買っちゃうような人を、そういう事があるのに単に成金で片付けるのは浅はかだな。
それと、高いマシンは来客が多い時こそ真価を発揮する。
安いマシンじゃ客を待たせることになるし、急いで連続抽出しようとすれば味がガクンと落ちることになる。
金が有り余って時計に宝石散りばめてるような人達の金の使い方と一緒にしないで欲しいね。
779 :
768:2009/06/07(日) 13:44:21 ID:???
>>773 釘さしている相手は俺じゃないよな?
俺は金かける事が良いなんてこれっぽっちも思ってないし、
そう読み取れる発言もしてないはずだが。
ソフトドリンクは酒の対義語だろ
大衆化とかいう文脈でなんで出てくるのかわからんわ
781 :
768:2009/06/07(日) 13:47:58 ID:???
>>777 スタバは純粋に不味すぎて飲めないよw
タリーズのほうが圧倒的に良い。
>>778 イリーも、店や人によってばらつきが大きい。
忙しい時間帯に行くと、バイトみたいな女にかなり適当に作られて
不味いのが出てくる事もある。
782 :
768:2009/06/07(日) 13:51:42 ID:???
>>780 ほっとけ、蘊蓄たれて自尊心を満たしているひとは生暖かくな。
おー釣れてんなwww
ところでおまいら
ティープレッソってどうだろ
768が見せの話はじめて、店の話題ふくらませてんのに、偉そうに誘導とか、どうよ。
>>785 自分でスレ違いな話題を振ったから、
悪いと思って自分で誘導したんだろ。
目くじら立てて「偉そうに」とか言うことでもなかろうに。
まぁ実際うざいよな768
おー釣れてんなwww
ところでおまいら
ラテアートって描いちゃうくち?
28のバールです。上位機種スレにレポあるけど試してみたのでとりあえず感想。ちなみに初マシンです。
海外メーカだからか知らないけどマニュアルがとりあえず間違ってて困ったけど開始30分で普通に淹れられた。
クレマかどうか解らないけどそれっぽい茶色(少し縞々)の膜はすぐ出た。
粉はイリーで下に赤帯のやつ、10kgくらいのタンピングで抽出後の粉はポコッておちる状態の乾いたやつになった。
連続抽出のインターバルは2分くらい。水漏れもうるさくも感じなかった。当たり引いたみたい。
シャワープレートの清掃ってみんなどうしてるの?歯ブラシとか?
あとボイラーの水ってどうやって抜いてますか?タンク外して抽出ボタンとか?
誤爆すまそ
>>788 俺は書いちゃうくち
スチーム次第だけど・・・・
>>778 おれはセガフレードのほうがイリーよりも良いと思う。
腕利きのバリスタはイリーよりも多い。イタリア人が今も指導してるし、経験豊富。
もちろん、バイトが多いので、そんなのに当たってしまうと駄目だけど。
豆もイリーよりもセガフレードのほうが美味い、これは好みの問題だと思うが。
どちらも店舗が少なくて、生き残るのか心配なので合併でもしてはどうなのかと思う。
発想としてはハンドプレッソだよな
でもこっちは原点回帰というかレバー式へのあこがれみたいなところに当て込んだ商品て感じがするな
難しそうだが1万以下なら買ってみたいな
一番上の写真見て、こんなちゃっちそうなのが18000円か〜
とか思って下スクロールしたら案外でかいのな
そりゃ9気圧60ccを自分の手で作るにはこれくらい必要なんだろ
むしろこれを考えると電動式に内蔵されてるオモチャみたいなポンプで同じ事ができるってのが凄い
電動式と同じ圧力がかかるのだろうか?ボイラー無しのパボーニみたいな物なのだろうか?
と
中卒イケメン(笑)が申しております
>>785 店の話を始めたのは768ではなく、738だろう。
突っ込むなら、ちゃんとスレの流れを見ないと恥ずかしいよ。
今更その話っすか
よほどくやしかったらしい
>>801 今更というか、そんな頻繁に2chやらないもんで。
普通そんなベッタリ張り付いているもの?
開き直ったよこの人、数日前の話を蒸し返しておいて
>>803 もういいよパンピーのふりしなくても(プゲラ
クンクン・・・この香り・・・香ばしいコーヒーの香りの中に混じって香ばしいヤツが居るな・・・
セミコマ機の購入を考えているんですが
ベゼラと比べてシモネりのオスカーはどんなもんでしょうか?
ラテアートを中心に考えているのでスチームの強さなどの評価を教えてもらえますか
808 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 16:14:12 ID:iMqWxdxg
>>807 残念ながらここはBAR・PD・TH専門スレだ
決めつけてんじゃねぇwww
だが殆ど事実だ
ほんと、セミコマの話はよそのスレでやって欲しいもんだな。
最高でロッキー&シルビアまで。それ以上はスレ違いだ。
ミニ&シルビアは却下ですかそうですか
セミコマのネタに食いつけ無いおまえらに笑ったwww
「めざせバリスタ」ってナンスカソリワwww
ベゼラってBZ-02か?
BZならオスカーとスチームの勢いは大差ない。
ってかこのくらいのレベルのマシンの場合、スチーミングを心配することは全く無い。
慣れた奴ならこの下のランクのマシンでも業務用200Vマシンと大差ないミルクが作れるんだから。
要はオペレーターの技術の問題。
ポンプの性能もまぁ同じようなもん。
操作性はトータルで言えばBZの方が上だが、BZはスチームパイプが短い上に
動きの自由度が少ないため使いにくい。
タンク容量はBZが上だけど、オスカーも2.3L?だから個人ユーザーで困ることは無いだろう。
俺ならBZのスチームノズルが気に入らないからオスカーを買うだろうけど、
オスカーは見た目安臭いからインテリア性も考慮するならBZだな。
>>807 セミコマのボイラーは熱交換器式ならどれもあまり性能は変わらず、
スチームの強さはスチームチップの穴の大きさとボイラー圧調整で決まる。
ベゼラは標準チップの穴がでかくてスチームは最強クラス。
ただ最近はチップを変更しているかもしれない。
オスカーはベゼラほど強くはないと思うがラテアートは当然可能。
TH010でもラテアートできるんだから、、セミコマならどれでも問題ないよ。
何杯も連続で作るならボイラーサイズに余裕がある方が良いが。
久しぶりに来たら、めざせバリスタなんて付けたもんだから、いつの間にやら
喫茶店の店員さんのイタいスレになってるね
またしばらく来なくていいよ
俺は1年ぶりにのぞいたら1年前と同じ内容でびっくりしてエスプレッソ噴いた
以下ループ
807です
参考になるご意見ありがとうございます
あ
以上ループ
手抜きアメリカーノ
電気ポットのお湯適量を普通のカップに受けて、
このままエスプレッソメーカーで抽出
なんか逆カフェラテみたいで面白い
言っている意味が解らんw
操作の内容は解るものの、どこが手抜きなのかが解らない
うちのエスプレッソマシーンで作ったエスプレッソ飲むと
必ず下痢するんだけど何で?手入れが悪いからかな?
手入れが簡単で手ごろな値段のマッシーン無いかな?qq
>>826 手入れなんかどれも簡単だろ。
むしろ手入れをサボって
何かの卵が中で孵ってるとかそんなんじゃないのか。
>>826 珈琲には「大腸ぜん動運動の亢進」て作用があるみたいなんで、色々試して原因探るしかない
例えばPODなら?カフェインレスの豆使ったら?美味しいと言われるお店のは?
>>826 水タンクちゃんと外して洗ってる?
まさか外せないタイプとか。
>>826 カフェインなどで交感神経を刺激されるせいじゃないかな?あと心理的効果も
俺は酒飲むと必ずといっていいほど腹の調子が悪くなる
確かに酒飲むとアソコがむずがゆくなるな
>>829 タンクは取り外して洗うこともできるけど、
本体の方の水吸い込む所ってみんなどうやってんの?
たまにキッチンペーパーで拭いたりはしてるけど
こっちのスレでも連投してんのか。。
>>829 水タンク取り外せないタイプ。
中がどうなってるか誰にもわからない。
こないだ牛乳を泡立てるチューブから
腐った牛乳が緑色になって出てきた。qqq
それはもはや藻が繁殖してるのでは
まぁせいぜい薬品でも使って洗浄する事だな
つか機種名くらい書けよ
釣りか?
841 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/14(日) 17:11:39 ID:X1xz2nSs
>>840 安物だからあまり言いたくないのだが
エロクトロラックスのEP930qqqqq
そうか
ならTH010とか安デロンギ買った方が良いだろうな
ただタンクは取り外して洗えてもそれ以外の水周りはやっぱり洗浄剤頼みだ
管理が悪けりゃ結局は同じ事になりそう
あと手入れができないなら浄水器に通したりしない方がいい
アオコは肝ガンになるとか聞くぞ
洗浄剤ってひょっとしてバックフラッシュ用とかの洗剤を
そのままタンクから本体に吸わせておkなんですか?
844 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 20:04:57 ID:X1xz2nSs
>>844 つ酢
ただミルクウォーマ腐らすほどの無用心な奴はモカでも使った方が良いと思うが
クエン酸ってカルシウム除去じゃないの?
藻なんかも分解出来るの?
できねーだろうな
ましてや希釈液じゃ
だが実際他のを使うほど価値もないからじゃね
それより水をどんどん足して動かした方がいい
アオコって日によって増殖するみたいで、そんな日に洗ったグラスとかってくっさいんだよなー
外でワインとか日本酒頼んで、グラスがアオコ臭かったら最悪だよ。グラス傾ける度にプーンって。
頼むからグラスはハイターに漬け置きしてくれ
アオコは貴重なビタミン源
もうハイターでアオコを飲むのが正解な気がしてきた
おまえら家庭用マシンの話題には食いつきがいいなw
琵琶湖スレかと思った
俺のクレマが出ないのもアオコが原因か
いや、たぶんマシンとタンピングのせいじゃないかな
857 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 22:58:25 ID:Xf4STOfq
> 自宅でもエスプレッソドリンクを作れるエスプレッソマシンについてのスレです。
ほんとだ
クレマかぁ。どんな豆使っても砂糖が乗るほどもったりしたのはできねぇや。
つ エンハンサー
ニーナ買っちゃった。
TH010なき今、フィルターサイズが58mmはニーナだけだったんだ。
でもこの自動スイッチ面白いなw
TH010もうないんだ、知らなかった
58mmってあんまり無い?
まぁ少ないだろ、家庭用エントリークラスだと
めざせバリスタスレだと、むしろ58がデフォだろ。
はじめてのエスプレッソマシンスレだと、58が少数派になるだろ。
ニーナとかTHの話がしたいなら初心者スレに行けよ・・・・
ココは最低でもGAGGIAベイビーとかランチリオsilviaを使ってる奴が来るスレのはずだろ?
あくまで「はず」の話な
第一テメーだってデロンギ様を神棚に奉っていやがるだろーぉが!
ベビーやシルビアは初めてのマシンスレのハイエンドだろ。
せっかくスレ分けてんだから、3方向バルブ、HX機以上にしようよ。
3万円前後の入門機を10年間も使ってる人が、はじめての〜にやってきて
やけに高度な話題振られてもと思う
ヘタクソが三方向バルブっすかwww
門脇様の自宅に向けて毎日三度の礼拝の行をせめて3年は繰り返してからにしろ
悪いこといわんから
ここはテク云々じゃなくて、マシンのスレだからな。
マシンがショボイんじゃ、10年やってても来ちゃダメ。
そういう人は新スレ建てて。「安エスプレッソマシンで頑張る中級者以上のスレ」って感じで。
ところで、HX機以上は厳しいだろ。
Giotto以上ってことだろ?間違いなく過疎るぞ。俺は条件満たしてるけど。
一般人だったら、テク云々は除いて語ると、
初心者→チェックバルブマシン
中級者→3方向バルブマシン
上級者→3方向バルブ・HXまたはデュアルボイラー装備マシン
超上級者→ロータリーベーンポンプ搭載マシン
って感じだよね。
ここは中級者以上だから、やっぱシルビアが最低クラスだな。
煽るためにカタログ片手とかイタリヤン級の香ばしさっすねwwww
最近静かになったと思ったらまた湧いてきやがったのか。ゴキブリみたいな奴だな。
そういやコーヒー飲む家って確実にゴキブリいるな
別に汁まいてる訳じゃないんだろうが
コーヒーの匂いに誘引作用でもあるのか
>>872 871の書き込みには何も感じないし、ほうっておけばいいんじゃないかな。
急激に増大する連投スピードに
そこはかとなく自演の香りが
過疎ってるならそれでも良いと思うんだけどね俺は
と上級者ぶるデロンギ(笑)ユーザーの集うスレですから
>>878 真実をいうなっ
みんな図星過ぎて3日も引きこもっちゃったじゃないか
自演を勘ぐってるヤツって何なんだろうね
>>874 うちもゴキブリいない、放散団子まきまくってるからな
ただコーヒーも飲まない
そういやコンクてホウ酸配合の殺虫剤はすごく香ばしい臭いがするな
ゴキブリが好きなのってそういう臭いなんじゃないの?
883 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 18:31:33 ID:Ya/HnwHE
saecoのマジックカプチーノの掃除方法について質問なのですが・・・
2〜3年程、使っていなくて、
イザ、「使おう」と思い掃除しようとしたところ、
どこもあける事が出来ない。
saeco社に聞いたところ、
「開けて中を洗う事が出来ません。お湯を通すのみです」とのコト。
お湯を通すと、カビ臭いような、ホコリ臭いような気がするのですが・・・
(既に、相談窓口は閉まってしまいました)
2年ほど使っていなくて、ただお湯を通すだけでは、不衛生な感じがして不安です。
カビ臭いような感じなのですが、これはもう「ダメ」と言う事なのでしょうか?
やはり、エスプレッソマシーンは、
毎日使っていないと、使えなくなるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
安いマシンの最大の欠点はそこだよな……
クエン酸くらいしか、お湯を通すときに一緒にタンクに入れられるものがないし。
使わなくなる前に、ボイラーから出来るだけ水を抜いておかないと。
885 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 18:40:07 ID:Ya/HnwHE
>>884 883です。
ありがとうございました。
「水を抜く」と言うのは、「使い切る」しか抜く方法がないのですよね?
何となく匂いがするのは、もう、使わないほうが良いのでしょうか?
毎日とか、どうも精神を病んでおられるのかね
カビが付着してるのとカビ臭いのとはまた別の話だしな
実際放置して青粉増殖したとして、湯通しすれば極限まで減少する
そこから飲む分に溶け出すなんてさらに僅かだ
そしてもともとコーヒー粉にも吸着作用があるからそれで帳尻が合うんだろう
残るは臭いだけど
臭いを消すにはもっと臭いの強くて希釈可能なものを通すのが一番
となるとやっぱり酢しかねーな
アオコはカビじゃないしカビ臭いわけじゃない。臭いけど。
>>883 水回路にカビが発生してるんでしょうね。
タンクに薬局から買ってきたクエン酸溶かした水を満タンにして、グループからお湯を
どんどん捨てれば多少マシになるかな?
3方向バルブが無いからバックフラッシュはできないしね。
似たような条件で大量発生するからな
だがしかし、実際喫茶店厨房の様子を見たら金払って飲みたくなくなるぞ
こないだバイトで酒の仕入れに行った某店では汚水升のかごとか排水口の網を食洗機に入れてたぞ
それ考えたら居るか居ないかわからないような微生物がナニソレ状態だ
>>890 そっちの話のほうが気になるんだけどw
チェーン店?それとも個人店?
ヒントだけでも教えてくれー
>>891 安い飲食店なんてそういうとこ多いよ。
俺がバイトしてたとこだと、
回転寿司で、研いだ米入れてるザルを従業員が土足で作業してる床に置いてたり、生ゴミ入れるポリバケツの蓋開けた手でそのまま米研いじゃったりね。
あとは温泉施設の食堂なんかのパセリ・レタスの使いまわしとかね。
医学生だったから雑菌の事が気になって、食う人が気の毒だったよ。
でも暗黙の了解だから逆らえなかったな。
その回転寿司おもちゃカプセル当たる?
女のア○コを触った手や、男をしごいた手で淹れたコーヒーって困るんだよな。
むっと匂って、勘弁してくれよな。ヒマなのは判るし、店員同士で安く楽しむのもいけれど。
客に判らないように頼むぜ。○○君と○子さんよ。
>>894 コーヒーは手の臭いなんてわからないだろ。
適当すぎて面白くない。
もっとリアルな話をしてくれ。
諭吉ロンギで赤茶液出そうとするとポンプ逝きそうだな
諭吉ロンギって何ですか?勉強不足で申し訳ありません><
Google
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ検索ツールを閉じる検索ツールを表示
情報 "赤茶液"との一致はありません。
Google
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ検索ツールを閉じる検索ツールを表示
情報 "諭吉ロンギ"との一致はありません。
何ググってんの遅れてんな
かせいさん使えよ
>>900 >何ググってんの遅れてんな
カッコいい!最先端!
902 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 18:58:34 ID:f9zOYmg6
珈琲問屋かなんかで見た
やっぱエンハンサついてんのか?
なんかかっこいいね
店員乙
>>907 そういうつまんないレスはもういいかげん禁止な。
何も書き込めなくなるぞ。
>>902 見た目はいいけどクレマがボコボコだな。
出来上がりがハンドプレッソのショットに似てる。
味は期待できなそうだな。
1万以下なら買ってもいいかもね。
>>908 俺のつまんない書キコにレスつけてくれてありがとう。
2ちゃんねるは初めてかな?
>>910 2000年頃からやってるわ。
店員とか宣伝とか関係者とか言う奴多すぎでウザイんだよ。
そう思ったらスルーすれば良いだけだろ。
情報提供者は2chに慣れてる連中ばかりじゃないんだから、
そういう変な牽制ばかりしてると良い情報が書き込まれなくなるんだよ。
自分自身に不利益だってそろそろ理解しろ。
912 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/06(月) 22:36:42 ID:T+imUtdj
そろそろスルーを覚えるんだ
2ch暦の長いのなんて何の自慢にもなんねーw
>>913 自慢してるつもりはさらさら無いんだが。
そんな事を自慢だと受け取れるセンスが凄いわ。
まぁまぁ、コーヒーでも飲んで落ち着きなさい
916 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/07(火) 14:18:25 ID:Fz2RReIZ
で、エスプレッソマシンの話は?
>>918 そういう話をするスレじゃなくないだろう?
テスト
お、規制解除キター!
TH010を買って来たんだけど、説明書に書いてあるとおりにコーヒー粉を入れずに空撃ちして内部を清掃してるんだけど、なんど繰り返しても白く濁った水が出てくる。
スチームもミルクの代わりに水を加熱させるとやっぱり白くなる。
気泡とかじゃなくて、ずっと放置するとカップの下に白い沈殿物が出てくる。
これって内部のグリスか何かが溶け出してきてるのかな?
もう10回以上空撃ちを繰り返してるんだけど、気にせずに飲めるものなのだろうか。
グリスについて、注意書きが説明書にあったと思うが。
2年くらい前のことなので、記憶が曖昧なので、違ったら悪い。
>>922 初めて使用する前にグリスを拭き取ってください。
コーヒーを入れずに抽出操作をして内部を清掃してください。
グリスは植物性で人体には無害です。
って書いてある。
でも抽出して出てきたお湯やスチームに独特の臭いが付いてるんで、未だに本番が出来ないでいるorz
デロンギEC200の買い換えを考えています。
EC200で気に入ってたのはフォルダがパウダー用とPOD用で
二つついてたから切り替えが楽だったこと。
不満だったのがスチームが弱かったこと
(特に持続力)
買い換えの予算が5万くらいで
今,気になってるのがデロンギEAM3100SDJ(自動タイプ)と
ブレビル800EXL
両方とも情報が無くて困ってます。
3100SDJは自動で,ダブルボイラーなのに5万円だから非常に魅力ですが
それでも情報がほとんど無いのは,売れてない=欠点が多い
ということなのでしょうか?
ブレビルはオーストラリアのメーカーらしいのですが
デロンギ以上に情報がありません。(>_<)
以上2機種の情報をお持ちの方
もしくは予算5万ならこれでしょ!というマシンをご存じの方
スチーム重視でアドバイスいただけると助かります。
ただ,デバイのPD−1は使ったことがあり
スチームには満足できる(出力?と持続性)のですが
PODオンリーなので候補から外しています。
>>924 フルオートのマシンでダブルボイラーって意味あるの?
それと、フルオートは抽出圧が低いから、POD以上においしくない。
POD機を除外するくらいならフルオートも除外したほうがいい。
掃除がセミオート以上にめんどくさいし。
それと、ブレヴィルは使った事はないがデュアルボイラーってのは興味深い。
自分もデュアルボイラーにステップアップしたけど、一度この便利さを体感しちゃうと
シングルボイラーには戻れないよ。
ただ、代理店が無いって事は故障時のパーツ入手が非常に困難だからやめといたほうがいいと思う。
GAGGIAとかなら個人輸入で十分パーツが手に入るけど、ブレヴィルは確かオーストラリアの
家電メーカーだから、海外でもマイナーな存在でパーツはどこでも売ってるもんじゃない。
英語力と検索能力に自信がなかったらオススメできない。
5万だったら中古でボダム・GRANOS、ASCASO・ドリーム、ランチリオ・シルビアあたりかな。
このクラスなら、一定のスチーミングのスキルさえあればラテアートに問題ない。
>>926 >それと、フルオートは抽出圧が低いから、POD以上においしくない。
抽出圧が低いというのは間違った認識じゃない?
また湧いてきやがった。懲りない奴だな。
またデロンギラーですね
だいぶ前に115VのGiottoを昇圧せずにつかっても問題ないか聞いたものです。
その時大部分の人に昇圧する必用がないといわれました。
でもどうしても気になっていたので昇圧機を買って使ってみました。
今更どうでもいいかもしれませんがもし今後個人輸入を検討されている方に
少しでも参考にしていただければと思います。
適正な電圧で抽出しない場合との比較では
ゲージ圧が安定するまでにかかる時間が短くなりました。
抽出時の流量が増え力強くなりました。
抽出時のゲージ圧の変動が少なくなりました。
スチームも持続がよくなりました。
バイブポンプの動作音の大きさに変化はありませんでした。
以上です。
でわ
>>926 ありがとうございます。
ボダムはデザイン的に好みではないので
ドリームかシルビアの中古を選択肢に入れて考えたいと思います。
そしてさらに質問で申し訳ないのですが,
ダブルボイラーに惹かれるのは
抽出→スチーミングで待たされるとか
子どもや嫁さん用にミルク続けてスチーミングしたりすると
スチーミングに関してはPD-1とEC200に超えがたい差があるので…
(PD-1がサーモブロックであることは存じてますが表現上ボイラーとしています)
それと,「デュアルボイラーを体験したらシングルボイラーには戻れない」
とのことですが,
デュアル=ダブルという認識でよいですか?
(1)デュアル=ダブルとして
これだけ必要度の評価が違うのは全自動か否かで
ダブル(デュアル)ボイラーの必要度が変わるということでしょうか?
それとも,
(2)デュアルとダブルで違いがある
と言うことでしょうか?
無知な私にご教示ください。<(_ _)>
なんだか面白い奴が勤務医に食いついたな
>>931 ダブルボイラーがHXに対してアドバンテージがありまくりんぐ、と思えるようなら、
もうコマーシャルの1グループ池って。もちろん水道直結な。
ダブルボイラーが、とか言ってるのにドリームだシルビアだってアフォかっての。
>>930 で、肝心の 味の変化は?
>抽出時の流量が増え力強くなりました。
特にダブル入れるときは、100Vだと、タンピングをかなり強めにしないと
適正な圧まで上がらない(=抽出時間が長くなる)という話もあったけど。
115Vだと、圧も流量も増える(メーカーの想定範囲内になる?)から、
味もよくなりそうですけどね。
>>931 ただ単にフルオートのマシンは、抽出圧が低くておいしくないから、いくらデュアルボイラーでも
それ以前の問題なんじゃないか?という事です。
フルオートのマシンは、抽出圧を上げ過ぎると故障し易くなるために意図的に
抽出圧をさげてますので。
それと、デュアルボイラーとダブルボイラーは全く同じものです。
その3つだとランチリオのシルビアでしょうね。
ダブルボイラーではないですが・・・
ま た お ま え か
937 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 21:42:11 ID:e2ohcDVc
938 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/13(月) 10:49:09 ID:MbptD00g
シルビアはバージョン3、2009年モデルになったんですね。
スチームワンドが可動できるもので、エポカと仕様が近いものに変わったようです。
これまでの機種もアップグレードできるようでアップデートキット売られています。
初期出荷は3穴ノズルでしたが1穴ノズルにすぐ変更のよう。
個人輸入の人も多いだろう
941 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/13(月) 21:50:55 ID:mJiYZr4z
大●電●さんは3穴と宣伝してるし、ノズル部品売りはしないだろう。
なんでエスプレッソマシンがジロ・デ・イタリアとコラボしてんだよw
エスプレッソとロードレースどっちも趣味にしてる俺ですら欲しいとは思わんw
944 :
名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 18:13:31 ID:qYCXT+V4
限定100のやつか
プレミアが付くとは思えん…
それよりロータリーの方をかったほうが実用的じゃない???
ジオットは憧れるなー
海外から取り寄せたら15万+送料
大一なら34万かー
2台買える...
しかもそこの店って壊れたら修理代すごく高かったよね。
海外から買って壊れたらまた買い変える方がいいね。
その方が色んなマシンに挑戦できるし。
何いってんだ
開けてみれば分かるが壊れるようなパーツはちゃんとした規格品だ
部品メーカーに問い合わせて注文してみろ
あのクソ会社じゃないが直せるんなら直さないと勿体無い
そんなに怒らなくても…
もし大一で買ったらってことだよ。
ジオットは単純な構造の機械だから壊れる事はあまりないよ。
壊れるより、汚れの方が大変だし。
ヘッドの汚れ、タンク内での鉱物の付着、3wバルブの汚れ・・・
なかなか分解清掃はできんもんね。
あと気になるのがサーモスタッドの感度くらいかな。
>>933 >ダブルボイラーがHXに対して…
無知なので教えて欲しいんですが
HXって熱交換器?
瞬間湯沸かし機的に,熱したパイプの中を通すやつ?
これって,基本的にサーモブロックと同じものって認識でOK?
ついでにもう1つ教えてください。
米スタバのSirenaはニーナ・バールのOEM?
サエコどうしだし機能的にはかなり近いんだけど…
>>950 おお!中身の濃いページの紹介ありがとうございます。
ところでHeatexchengerということなら熱交換器でOKですよね?
OEMですかと聞くのは正確じゃなかったですね。
相手先ブランド生産だから
OEMといえばOEMでしたね。
同等の機能を持った製品かどうかが知りたかったので
自分なりに調べて見たんですが
抽出に関しては,ほぼニーナ・バール=Sirenaなのですが
スチームの部分でSirenaの製品紹介にラピッド・スチームが明記され輝のに対して
ニーナ・バールの方には何も表記されていないということは搭載されてないのだと理解しました。
もし,ニーナ・バールをお使いの方で
「いやいや,ニーナにもラピッド・スチームついてるよ!」
って場合は優しく突っ込んでください。<(_ _)>
デバイスタイルのパウダー機が全て生産完了になったな
>>おお!中身の濃いページの紹介ありがとうございます。
すいませんね中身の無いスレで
つかそれくらい調べればすぐ見つかるだろ
分かったら外の世界へ行ってもう二度とくんな
またひねくれた人があらわれたか。
こういうことしかいえないなんてかなしいね。
>>953 大丈夫かお前。カウンセリング行ったほうがいいよ。
>>953 >分かったら外の世界へ行ってもう二度とくんな
かわいそうに
他所でそう言われてきたんですね
同情します。
でも,
「HXとは熱交換器のことですか?」に対して
Yes,Noをはっきりさせないまま
『Heatexchengerのことだ』なんて返すから
???って思われてしまうのではないですか。
そういうときは
『そう,その熱交換器のことですよ。』
とか,どうしても英語の知識をひけらかしたかったのなら
『Heat eXchengerの略ですから
熱交換器でOKですね。』など
他人の意見を受け入れた応答ができるとお友達ができやすいですよ。
それと,ついでに
「中身のないスレ」だとスレッド(thread)全体が
中身ないことになっちゃいますね。
他の人まで巻き込んじゃ迷惑かけちゃいますから
「レス」(response)にしときましょうね。
そーいえば空気ってコテは氏んだの?
>>956 いや、950と953は別人。
>おお!中身の濃いページの紹介ありがとうございます。
これを見て勝手に
>すいませんね中身の無いスレで
って言ってる。
953はこのスレをよほど愛しているのかな?
それにしてもよこやりであのレスって…
被害者意識が高すぎ。
異常だよ。
自分の意に沿わないレスは全て異常か…
一般的に考えてどう考えても異常だろ。
流れちゃんと読めてる?
953もどうかと思うが、956も十分嫌味な奴だと思う
>>956 きめぇwww
お前からは某勤務医の臭いプンプンな
字体変えてもダメだぁ
changechenge
いや956は別にたいした事言ってないから気にならん。
>>965 本人か?釣りか?
>>956は人にもの尋ねときながら、せっかく答えてくれた人に
Yes, Noで答えないだ何だとえっらそうにケチつけた上に
嫌味吐きまくるような奴だぜ?
まぁまぁ厚くなるな
本人じゃないんだるお
久しぶりに勤務医の俺が来ましたよっと。
ちなみに
>>950は俺じゃないよ。
Heat eXchanger で HX じゃなくて、向こうの人はexをXで表現する人多いからね。
Heat Xchanger で HX でしょ。
ま、どうでもいい話だね。
それにしても自家焙煎豆を使ってGS/3で抽出して、カフェフレッドにして飲んでるけど
夏はこれが最高だなぁ・・・ビッラ・メナブレアを飲む時より喉が鳴る鳴るw
新しく導入したマルケニッヒのグラインダーの調子がいいってのもあると思う。この旨さは尋常じゃない。
いやいや私が勤務医です
いやいや、勤務医は自家焙煎までやってない。
私が本物です。
上二人は偽物!
俺が本物です。
いや私が本物ですよ。
その証拠に、今私が乗っているアルファロメオを見なさい。
歯科技工用品セットを持ち歩いてる私こそ本物に決まってるじゃないですか。
コーヒーは好きだがエスプレッソなぞ過去に1、2回しか飲んだことない、という友人に
アホガードをふるまったところ、
「なにこれマジやばい、すげーうまい!」
と大好評。こんなの初めて(ハァト と手放しの喜びよう。
まあバニラアイスもいいの使ったし、誰でも美味しいって思うような食いモンだしなぁ、
エスプレッソだけ飲むとやっぱり多少は拒否反応あるかな?とエスプレッソをふるまったところ
「エスプレッソマシン買おうかな?」
とりあえずcoffee geekを教えてやった。
ヤツの冬のボーナスはたぶんマシンとグラインダーに消えることだろう。
美味いよね
名前が何かアレだけど
別に死にませんよ
アフォガートでしょ?
阿呆ガードってw
coffee geek が読めるのに、アフォガートは知らないんだねwww
冗談でアホガードって書いてるだけだろ。
なんでそんな本気なんだ。
ところでgeekってギークなの?ジークなの?
ゲーコだろアホか
ギコヌコだろjk
鋼鉄ジーグ
ジークだろ。
ってか久しぶりに大●電●チェックしたらシルビアがグレードアップしてたな。
あれはいい感じだわ。
それにともなって旧モデルがバーゲンプライスになってたし。
まぁ、既にもっと上のグレードのマシン持ってるからいらんけど。
ジーク・ジオン!
シルビア何が変わったの?
デザインだけ?
スチームの孔が増えただけじゃね?
・フィルタホルダの柄にランチリオマーク!
・排水トレイのフタがスタイリッシュに!
・高級感のあるスチームバルブつまみ!
旧型に比べ、格段に性能がアップしたNEWシルビアをよろしくお願いします。
ここで俺がツッコミいれるところか?
スチームワンドが自由自在に動くのは前からだっけ?
性能アップ?
コストダウン
コストダウンだったら旧型のほうが安く売られてるのはおかしい。
どこがおかしいの?
大さん
1000ならPD-1がパウダー対応になる
1000なら家庭用のラマゾッコが2万円以下で発売される
1001 :
1001:
) ) ,'
( ( ( )
r;:'ニ:ヽ、 1000杯目のお茶が入りました。
|` ー 彡| もう出がらしなので新しいお茶を
| . .:;彡| 淹れなおしてくださいです。。。
!、....,,;彡!:::::::::::..
゙ー‐''’:::::::::::: お茶・珈琲@2ch掲示板