【〓SoftBank】オレンジプランスレ20【橙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
◆オレンジプランとは?
ソフトバンクに設けられた料金プランの一つです。
auの料金プランをコピーしたプランです。

オレンジプランには4種類あります。(2008年9月現在)
・オレンジ(W)・・・auのWINプランのコピー、受付終了
・オレンジ(X)・・・auの1Xプランのコピー、受付終了
・オレンジ(XW)・・・auの新プランのコピー
・シンプルオレンジ・・・auのシンプルプランのコピー、新スパボ加入時のみ利用可能、特別割引は減額される

基本は元のauのプランから210円安くした内容です。
尚、受付終了しているプランでも加入中であれば引き続き利用可能です。
新スーパーボーナスを利用した場合でも、オレンジ(X)プラン等に加入中であれば引き続き利用することが可能です。

◆オレンジプラン 料金計算表
http://orange.crap.jp/orange.php
◆オレンジプラン FAQ
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
◆エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html
2非通知さん:2008/09/26(金) 10:00:29 ID:jhysfKOT0
◆DoCoMoからの移行メリット・デメリット
○DoCoMoの回線契約年数を引き継げる
○余った無料通信が無期限に繰り越し可能になる(但し上限額有り)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:本文全角50文字相当まで)
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない
×料金プラン及び各種割引サービスの当月適用不可(すべて翌月からの適用)

◆auからの移行メリット・デメリット
○auの回線契約年数を引き継げる
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:本文全角50文字相当まで)
×新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用(パケ割の当月適用翌月解除の裏技が不可)

◆旧ボーダプランからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの自分割・新自分割がある。新自分割利用で50%OFFと大幅に安くなる
○通話料の課金単位が短くなる
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる(但し限度額有り)
○余った無料通信を家族内(新プランユーザーのみ)で分け合うことが可能になる
○家族割引の副回線でも、無料通信が半分にならない
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
△旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー全ての回線契約年数を長期割引等の年数に引き継げる
 (ただし新自分割加入することで常に最大の割引を受けられるためメリットとしてはそれほど大きくない)
×旧ボーダプラン独自のオプションに入れない(LOVE、家族、メール、デュアルパケット定額など)
×ハッピータイム2が適用されない
×請求書の郵送が有料。オンライン料金案内は無料。(同請求書内に旧プランユーザーがいる場合は無料)

(2008年9月現在)
3 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:01:01 ID:jhysfKOT0
◆利用年数引継ぎ編
Q.ソフトバンクに加入すれば他社からの回線契約年数(※)が引き継がれるってホント?
A.本当です。標準サービスとなりました。その後プランを変更をしても引き継がれます。
 新規加入時に請求書など証明できる原本が必要です。
 オンライン請求明細の方は該当ページを印刷して提出することで代用できます。
 
Q.既存ユーザーも回線契約年数(※)は引き継がれるの?
A.引き継がれます。
 契約してからの通算年数を引き継ぐので、現在のHBより高い割引が期待できます。

(※)回線契約年数とは以下の通りです。
===SBユーザー===
SB(旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー)と新規契約からの通算利用年数。
ハッピーボーナスなどオプションの契約年数ではありません。
===au,docomoからのNMP加入===
以前使っていたキャリアの新規契約からの通算利用年数。

Q.docomoからオレンジ、auからブルーには入れないの?できるなら回線契約年数引き継ぎはどうなる?
A.間違いなく入れます。転入前のキャリアと色違いのプランに加入しても、年数はきちんと引き継がれます。
 オレンジ、ブルーというのはそれぞれa社・D社と同じプランがあるという意味で
 便宜上そのように呼んでいるだけなので問題ありません。
 らちが明かない場合は偉い人を呼んでもらいましょう。

Q.契約期間○年目なんですけど、いくらになりますか?
A.新自分割を利用する場合は半額です。
 年間割引を利用する場合はエクセル診断表で確認してください。
4 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:01:44 ID:jhysfKOT0
◆割引サービス併用編
Q.自分割・新自分割50%+家族割25%で計75%OFFになるの?
A.なりません。基本料の割引は自分割が、家族間の通話代割引などは家族割が適用されます。
 この組み合わせの上限は50%OFFです。

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、年割、ハピボなどの解除料はどうなるの?新スパボ加入は必須?
A.年割又は自分割に加入すれば解除料はかかりません。ただし新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
 オレンジ・ブループランへ変更の際、新スーパーボーナスに加入する義務はありません。

Q.オレンジプランにLOVE定額、メール定額、家族通話定額は付けられる?
A.付けられません。定額プランに興味のある人はホワイトプランやゴールドプランをどうぞ。

Q.オレンジやブルー、旧ボーダプランなど、色の違う家族割引同士は混在可能?
A.可能です。
 ただし家族間の無料通信分け合いは同じ色同士に限ります。

Q.ハッピータイム2は適用されるの?
A.残念ながらオレンジ・ブルー共に適用されません。
5 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:02:10 ID:jhysfKOT0
◆パケット定額編1
Q.各パケット定額プランの違いって何?
A.し放題・ライト・パケ定フルは下限が低いですが、パケット単価が高いため上限に達しやすいです。
 新プランで使えるパケット定額のうち、PCサイトダイレクトに対応しているのはし放題とパケ定フルです。
 また、全プラン共通でウェブ、S!メール、PCサイトブラウザ(※1)に対応しています。

 旧ボーダプラン専用
 ・デュアルパケット定額
  1,050円〜4,095円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算(※2)。PCサイトダイレクト(※3)にも対応。
 オレンジプラン(W,XW)専用
 ・パケット定額(W,XW)
  2,100円〜4,410円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算(※2)。
・パケット定額(W,XW)ライト
  1,050円〜4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算(※2)。
 全プラン用
・パケットし放題
  1,029円〜4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算(※2)。PCサイトダイレクト(※3)にも対応。
・パケット定額フル
  1,029円〜5,985円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算(※2)。PCサイトダイレクトにも対応。

 (※1)使うと上限が5,985円になります。(※2)2008年10月以降はパケット課金に変更されます。(※3)使うと上限が9,800円になります。
6 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:02:35 ID:jhysfKOT0
◆パケット定額編2
Q.定額の上限があがるってどういうこと?ブラウザ系アプリは使っても平気?
A.普通にウェブ、S!メールをする分には上限は上がりません。
 PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトを使わなければ大丈夫です。

Q.結局オレンジプランでパケット定額にする場合はどれが良いの?
A.オレンジプラン(W,XW,シンプルオレンジ)の人
 ・パケットし放題→使用パケットが25000パケット以下の人。
 ・パケット定額(W,XW)→使用パケットが25000パケット以上の人。
 ・パケット定額(W,XW)ライト→アクセスインターネットを利用し、その使用パケットが25000パケット以下の人。
 ・パケット定額フル→スマートフォン(Xシリーズ)でPCサイトダイレクトを利用する人。
 オレンジプラン(X)の人
 ・パケットし放題→スマートフォン(Xシリーズ)でPCサイトダイレクトを利用しない人。
 ・パケット定額フル→スマートフォン(Xシリーズ)でPCサイトダイレクトを利用する人。
7 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:03:00 ID:jhysfKOT0
◆知ってトクするミニ知識編
Q.2G非パケ機(2、3、4)は、新プランでもロングメールとステーションを別契約できる?
A.できます。ロングメール(210円)とステーション(105円)で別契約できます。

Q.固定電話(家電)からソフトバンク携帯への通話って高いんでしょ?
A.携帯番号の前に、0033(NTTCom)・0077(KDDI)・0088(ソフトバンクテレコム)等の番号をつけることで安くできます。
 通話料は各社概ね18.9円/分です。申込は不要です。

Q.オレンジにプラン変更したら契約年数がリセットされると聞いたんですが?
A.されません。自分割引や年間割引の割引率はソフトバンク利用年数によって決まります。
 自分割引や年間割引の縛り系割引サービスの起算月がプラン変更した月になる、という件とごっちゃになっていると思われます。
 ショップの人が契約年数がリセットされると言い張っても、システム的にはされないのでそのまま手続きを進めてもらいましょう。

Q.新スパボありでの新規・買い増し割賦金と、新スパボなしでの買い増し代はどのくらい?
A.ここに載っているので参考にしてください。
 http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD

Q.料金プランを変更した場合、無料通信は繰り越せる?
A.旧ボーダプラン⇒新プラン、新プラン⇔新プラン、と変更する場合は繰り越すことが出来ます。(ゴールド・ホワイト・オレンジとブルーの一部プランを除く)
 Jフォン以前のプランが絡む場合は繰り越せません。
 また、繰り越し金が変更後プランの繰り越し上限額を超過する場合、超過額分は無くなります。
8 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:03:27 ID:jhysfKOT0
◆プラン変更および解約にかかる違約金編
Q.縛り系割引サービス(年割・自分割・新自分割など)からのカラー変更や解約は違約金が発生するの?
A.新スパボ加入期間中、または変更先プランで同等以上の契約年数の割引(ホワイトは6ヶ月間継続利用)に加入すれば解除料は発生しません。
 【解除料不要】
  新スパボ加入中 オレンジ⇔全プラン、解約
  オレンジ(自分割・新自分割)
            →ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(自分割、家族割MAX)
  オレンジ(年間割)  →ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)

  オレンジ(自分割)  ←全プラン
  オレンジ(新自分割) ←全プラン
  オレンジ(年間割)  ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割)、旧ボーダフォンプラン(年間割、継続割)
  オレンジ(年間割+家族割)
            ←旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
  オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用なし)、ゴールド(割引なし)、ブルー(割引なし)、旧ボーダフォンプラン(継続割)

 【解除料必要】
  オレンジ(自分割・新自分割)
            →ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(年間割、継続割)、ブルー(1年割、継続割)、解約
  オレンジ(年間割)  →ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(継続割)、ブルー(継続割)、解約

  オレンジ(年間割)  ←ブルー(自分割)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
  オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス、年間割)
9 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:03:57 ID:jhysfKOT0
◆秘密の料金裏ワザ編
Q.家族で加入するのなら、副回線は旧ボーダの「家族割+ハッピーボーナス」がオススメ?
A.副回線のこのプランは、ハピボの毎年基本料2ヵ月無料を考慮すると
 割引率が75%OFFまでいくので、かなりオトクな組み合わせと言えます。
 (無料通信分も半額になるので、最終的な割引率は63%OFF)
 副回線のプランにどうしても悩むようなら、

 1.LOVE定額・家族通話定額に入りたい。
 2.毎月の通信費がちょうど半額にされた旧ボーダの無料通信分上限前後である。
  (基本的に旧ボーダ・オレンジ・ブルー関係なく、毎月の通信費が無料通信分上限前後になるプランを選ぶのがコツ)
 3.毎月の電話代が2.でデュアルパケット定額に入りたい。

 以上のいずれかの条件に合うようなら、副回線に旧ボーダプランを持ってくるといいでしょう。

Q.「自分割」「年間割+家族割」「新自分割」「新自分割+家族割」、どれを選ぶべき?
A.基本的には「新自分割」、家族割に入れるなら「新自分割+家族割」にしましょう。
 「新自分割」は常にそのプランの最大割引率が適用されます。
 また「家族割+新自分割」にすると、さらに家族間の通話料30%OFFと
 メール送信・読み出し料が無料です(SMS・スカイメール・ロングメールのみ)。
 ただし契約年数が11年以上(Xの場合は4年以上)の場合は、
 「年間割+家族割」にすると縛りが1年になり、違約金も安くなります。

Q.あんしん保障パック(またはスーパー安心パック)の料金って何だか高いけど、ずっと入っておくべきなの?
A.あんしん保障パックは機種変時と故障時に入るだけでOKです。
 携帯電話は電化製品なので、それ自体に1年間の保証が付いています。
 つまりその期間中の自然故障であれば、あんしん保障パックに加入していなくても問題ありません。
 ただし加入日に特典を利用すると1年間解除できなくなるので注意が必要です。
 利用する場合は前日に加入して、各特典を受けた翌日に解約するとよいでしょう。
10 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:04:26 ID:jhysfKOT0
◆メール料金のパケット課金移行について
2008年10月1日以降、段階制従量課金だったメール料金がパケット課金へ切り替わります。
オレンジプランはパケット単価が安いため、ほとんどの場合においてメール料金が安くなります。
具体的には下記の通りです。

・1通あたりのメール料金の目安(オレンジプランの場合)
メール容量 旧料金  新料金
本文1文字  3.15円 約1.05円 値下!
 1.5KB   3.15円  1.26円 値下!
  2KB   8.4円  1.68円 値下!
  10KB   8.4円   8.4円 同
  15KB  36.75円  12.6円 値下!
  30KB  36.75円  25.2円 値下!
  50KB   105円   42円 値下!
 100KB   105円   84円 値下!
 150KB   210円   126円 値下!
 200KB   210円   168円 値下!
 250KB   210円   210円 同
 300KB   210円   252円 値上
11 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:04:57 ID:jhysfKOT0
◆関連スレ
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/l50
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 50 【月額980円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220161897/l50

◆関連リンク
・Softbank
 http://mb.softbank.jp/mb/
・各料金プラン(3G)
 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/
12 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:05:29 ID:jhysfKOT0
◆過去スレ1
【DoCoMo単身ユーザ】オレンジプラン専用スレ【必見!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685525/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161803413/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161883033/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162006484/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162073317/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162216328/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162385515/l50
【〓Softbank】オレンジプラン専用スレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162630725/l50
【〓SoftBank】オレンジプラン専用スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163211547/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164173929/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165246057/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166795451/l50
13 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:05:59 ID:jhysfKOT0
◆過去スレ2
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ13【誤請求祭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168354501/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ15【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173852632/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ16【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185348558/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ17【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190355235/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ18【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194949810/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203751621/l50
14 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:07:00 ID:jhysfKOT0
以上テンプレ貼り終了
前スレを使い切ってから移動してください。

前スレ
【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203751621/
15非通知さん:2008/09/27(土) 17:56:09 ID:vacwzO9y0
2Gから3Gへの機種変更の際に強制的にオレンジエコから現行オレンジプランに変更させられますた!
強引にホワイトプランに変更させようともしてきます
アフターサービスも安心パックに変更させられますたーーーー!
16非通知さん:2008/09/27(土) 18:03:38 ID:qH9Jh3q60
ひでぇ話だ
17非通知さん:2008/09/27(土) 18:49:19 ID:Usv6KQQi0
2Gから3Gだったら変更必須なのは昔から分かってること。
18非通知さん:2008/09/27(土) 18:56:47 ID:iGKK3hEi0
アフターサービスは、スパボに入らない限り2G→3Gの契約変更でも継続できるんだけどね。
19非通知さん:2008/09/28(日) 13:17:36 ID:QhqBiV450
10月からの料金改訂、SMSの料金“3円”は変わらずでOK??
20非通知さん:2008/09/28(日) 15:13:43 ID:RBBy3I3cO
このスレのテンプレってどんなバカが作ったの?
オレンジプランXWってなんですかね?
カタログ見てもWXしかないんですけど?
>>1よ、お前は基本プランの名称も知らないのか
ど素人がスレたてんな

シンプルオレンジもなんだこの手抜き説明は
特別割引の減額は固定なんだからはっきりいくら減額か書けよ
途中でプラン変えても減額された額が戻らないことや
減額される額より特別割引額が少ない場合は減額される額が減ること
重要説明がなんでないの?
オレンジXをここまで説明しといて併用可能な学割は記述さえなしなのはなぜ?
MNPをNMPって、、お前さぁ、ポータビリティ知らないんだろ?
そんなやつがでしゃばるなよ
>>1があまりにバカなのでスレの立て直し希望します

スレたて前にお前は小学生レベルの確認もできんのか
パケット定額がふたつありますよ、おかしいですね
あんしん保障パック?なにそれ?カタログと漢字が違いますね!
注意力とかないんでしょうね!
二度とスレたてしないでください
あまりに見にくいスレなので廃棄してくれ
21非通知さん:2008/09/28(日) 15:16:00 ID:RBBy3I3cO
かつての神プランだったオレンジプランもずいぶん馬鹿がふえたもんだなぁ
22白ロムさん :2008/09/28(日) 17:43:36 ID:/weuY/Wv0
23非通知さん:2008/09/28(日) 18:15:36 ID:A/5HA/X6P
雑談スレに貼ってあるホワイトプランに+980円で2100円分の無料通信分が
付くプランってのは本当に出るのかね?まだアンケート調査中の段階みたいだけど
これが実現したらオレエコ使いはこぞって乗り換えそうだよな…
24名無したちの午後 :2008/09/28(日) 19:02:24 ID:P2BeO7gY0
ダメージの少ないオレエコからの乗換先を考えてみた
想定ユーザーは、オレエコが美味しいとされている通話はわずかで
パケを程々に使って無料パック内になんとか収まる程度のライトユーザー

・茸のタイプSSバリュー:基本980円/月(ひとりでも割50)で無料通話分1050円分
これにパケットパック10(1050円/月で同額のパック付、パケ単価0.105円)か
パケホーダイW(最低1029円/月で12250パケ、以降パケ単価0.084円で上限4410円)
を付加して、あとiモード利用料315円/月も加算

これで月2300円ちょいの基本料ってことでオレエコより約100円高
通話料とパケ代はほぼ同等だけど、パケホーダイWを選択した場合は
基本料金側の無料通話分が通信に充当されないという問題があるから
実際にはいくらかオーバーすると思われる

直接的な金額比較以外に、茸の場合は金券屋で額割のモバイラーズチェックを
買ってきて携帯料金の支払に充当することができるから上記から
1割弱ぐらいできるのと、iDが使える店でDCMXminiで払ってモバ(ry
だとクレカや他の電子マネーでは絶対ムリな率の割引を実質受けられる
メリットがある

どうかな?
自分自身乗換を検討しているから、けっこうまじめに調べてみた
乗換自体は新規扱い(MNP)なら探せばバリュープラン一括0円で契約できる
端末もあるみたいだから、乗換自体の費用は少なくて済むと思われ
25非通知さん:2008/09/28(日) 19:19:35 ID:RBBy3I3cO
>>22
わざわざこの俺を動かすなら今すぐこのスレの廃棄が条件
じゃなきゃ嫌だね
26非通知さん:2008/09/28(日) 20:01:59 ID:235YbCgc0
>>23
いや、パケットが倍額になるんで微妙。
27非通知さん:2008/09/30(火) 03:09:38 ID:g3cAUoFC0
>>23
それって繰り越しはどうなるの?
28非通知さん:2008/09/30(火) 22:49:05 ID:FRUCkxMG0
ブループランバリューって、どうなんでしょう?

スパボの特別割引が650円少ないけど、
新・自分割で50%の状態で考えて、パケ代は倍だけど、
SSで195円、Sで342円 安い気がする。
Sプランだと通話が、橙16円/30sec 青18円/30sec だけどね。

橙SS 3570円*0.5=1785円
青SS 1890円*0.5+650円=1595円 

家族割り入る為に、オレエコ→SSに変更したんで、
次のスパボの時にブルーにしようか悩んでます。

短所は、パケ2倍 (10月からはメールも?)、繰り越し2ヶ月まで。
29非通知さん:2008/10/01(水) 01:37:39 ID:jpVoo7aT0
そういうのはプラン相談スレあたりで聞いたほうが。
30名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/01(水) 15:05:28 ID:pZ3Ltni80
オレンジプランWXのLLプランに変更したんですが、
ひょっとして素直にMNPでauのプランLLシンプルにしたほうが得だったんでしょうか?

オレンジプランWXのLLプランだと
7770円/月
プランLLシンプルだと
7035円/月

あってます?
31非通知さん:2008/10/01(水) 16:25:02 ID:DC7TVnXo0
>>30
シンプルプランは端末代を余分に払ってるから、特別安いわけではない。
実質では2年間毎月790円くらい余分に払うのと同じ。
それ以降も同じ機種を使い続けるなら、30に書いた値段でいいんだろうけど。

シンプル契約で端末安売りやってればいいんだけどねぇ
32非通知さん:2008/10/01(水) 17:44:54 ID:8hkHi+vQ0
>>10のテンプレってあってる??ちょっとアバウトすぎない??

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/
3330:2008/10/01(水) 19:08:29 ID:YDl86G2M0
>>31
やっぱりあってるんですね。涙

softbankって、発表後、何時間以内かに
追随するって宣伝してませんでしたっけ?勘違いかな。

それがなぜか頭にあって、他社の確認せずに申し込んじゃいました。だー

追随して…
34非通知さん:2008/10/01(水) 19:11:14 ID:AZw/LBZDP
>>33
追随ならイーモバイルが音声サービス始める直前に終了宣言してるよ。
終了宣言ってか「必要な時だけ追随する」って言う条件付の追随だけどね。
最近だとドコモのBizホーダイダブルに追随した。
35名無しより愛をこめて :2008/10/01(水) 19:25:33 ID:6J7jfnq+0
>>31
auのシンプル契約でも一括0円とか、だいぶ増えてますが。
まあ、不人気機種限定だけど。

au シンプルコース 一括安売り情報 Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222281930/
36非通知さん:2008/10/01(水) 19:32:17 ID:Ka9KlZ6j0
禿げが追随しませんって言ったよ
37非通知さん:2008/10/01(水) 22:30:25 ID:C5Eq6PYB0
>33
端末料金を払い終わる2年2ヶ月後の頃には、
電池交換した新しい電池も死んで、端末の調子も悪くなってるんじゃないのかな。

シンプルにして得するのは、いまの端末の耐久度では難しい気がする。
38非通知さん:2008/10/02(木) 00:17:35 ID:mAg6SmmY0
ちょっと確認したい事項があって...

同じ名義人の携帯が現在4台。
その内2台は、ホワイトプランで家族間無料、
残り2台をオレンジにして、別の家族割りにしたいんです。
で、家族もオレンジプランで携帯を購入して、
最大ホワイトプラン10台 + オレンジプラン10台

みたいなそれぞれの家族割りが組めるのでしょうか?
まず、プランで区別されることは無いかと思いますが、
同一名義人が違う家族割りに入ることができるのかどうか、ここを
知りたいのです。
質問スレでないのにすいません。
39非通知さん:2008/10/02(木) 01:31:26 ID:YQnPDi0U0
一人5契約まで、1家族割引グループは10契約まで
この条件内ならできる
40メロン名無しさん :2008/10/02(木) 02:27:59 ID:G6MIiq3/0
たまにimonaで2chを見てるんですが、パケット定額など
つけていない場合どれくらいかかるか知りたいので
パケット代の単価というのを設定したいのですが
いくらにしたらいいのでしょうか?
単位は\/1000pcktと書いてます。オレンジSプランです。
41非通知さん:2008/10/02(木) 08:15:43 ID:+4IqbPVv0
>>40
0100
42非通知さん:2008/10/02(木) 22:32:11 ID:bys80hl/0
今月からメールが安くなってるわけだが、
無料分の短さが泣ける・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 23:22:08 ID:YsqxVaEF0
先行受信分短すぎw
44非通知さん:2008/10/02(木) 23:47:34 ID:R2rjfThI0
あと10文字でいいから増やしてほすぃ
45名無しステーション :2008/10/03(金) 00:25:50 ID:RpiuPku10
たいていが受信通知で事足りてたからダメージが大きすぎる
46非通知さん:2008/10/03(金) 07:19:58 ID:+DYYyhBJ0
そのうち件名表示だけになりそう。
47非通知さん:2008/10/03(金) 08:13:25 ID:TjYaroRJ0
ドコモが906になってから、GIFのメールが多くなったので
それでもいいかもw

SPAMに金を払わないで済むので、50文字でもありがたい。
48非公開@個人情報保護のため :2008/10/03(金) 21:34:13 ID:CwqZyouX0
天気予報が無料受信できなくなった俺が涙目。
もう一台、2Gを持ってるから当面はOKだけど・・・
49非通知さん:2008/10/03(金) 22:10:50 ID:+nTMAAHQ0
昔のオレンジプランエコなんだが、

俺エコ→ホワイトプランの回線に転送している

こういう場合、転送料金ていくらだっけ?

50白ロムさん :2008/10/03(金) 22:16:33 ID:TP1C1lNf0
通話かメールかくらい書いてくれ
メールを鯖転送してるってことなら・・・
あれ?
パケット課金の鯖転送っていくらになるんだ?
51非通知さん:2008/10/03(金) 22:20:39 ID:+nTMAAHQ0
>>50
ごめん。通話の場合。っていうかメール転送って出来るんだけ?
52非通知さん:2008/10/03(金) 23:00:49 ID:CwqZyouX0
>>50
メールのサイズに応じて、携帯から送信したときと同じパケット代になるんじゃないの?
53非通知さん:2008/10/03(金) 23:26:26 ID:TjYaroRJ0
>>49
普通の通話料金と同じ。
54非通知さん:2008/10/04(土) 14:56:03 ID:/1diFyRB0
結局フタを開けてみたら、
メールのパケット課金は通常のウェブパケットと同じ単価だったわけだよな。

一部で誰かが言ってた、「どのプランでもメールのパケットは0.105円」ってのはデマだったわけだ。
ご丁寧に写真まで貼ってあったけど。

これでオレンジの「家族間MMSメール、割引すらなし」の不利が少し補えるかな?
ホワイトの「SBあてメール(SMS・MMSとも)無料」にはまだ負けるとはいえ、他社あてMMS・他社から受け取るMMSはオレンジの2倍高いわけだからな。
55非通知さん:2008/10/04(土) 17:17:28 ID:oDeX+tBI0
なるほどね。
56非通知さん:2008/10/06(月) 21:43:40 ID:OqiJo8jH0
新自分割引は2年単位とありますが、
利用開始月を1ヶ月目として、更新月は25ヶ月目という認識で大丈夫?
57非通知さん:2008/10/06(月) 22:58:45 ID:rAa4cJT30
新規加入や回線契約解除の時以外の、
回線契約期間中の自分割適用/解除は月単位(&自動更新)で、
適用開始となった最初の月が「1ヶ月目」と書かれているところから察するに、
24ヶ月目と25ヶ月目の間の切り替わり日に自動更新なんじゃね?
24ヶ月目に「更新しない(解除)」を申し込むんだと思う。

料金プランの表では分からんから、157で(またはショップで)質問するか、
約款を熟読するしかないだろう。
(パンフを読む限り、「更新月は25ヶ月目という認識」で大丈夫とは言い切れん)
58非通知さん:2008/10/06(月) 23:27:19 ID:OqiJo8jH0
>>57
やっぱりその辺りのことはどこにも書かれてない?
SBのサイトは舐め回すように見たつもりですが・・・
157に聞いてみるよ、サンクス!
59白ロムさん :2008/10/06(月) 23:52:03 ID:26/+B5aY0
>>56
困ったときのFAQ。
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537197542
加入月が更新月になる。
年間割引などの1年契約の場合、1月に加入すれば翌年の1月が最初の更新月、
自分割引などの2年契約の場合、1月に加入すれば翌々年の1月が最初の更新月。
60非通知さん:2008/10/07(火) 00:31:55 ID:u8qVZqlAO
念のため書いておくけど、スパボ契約中なら、自分割などはいつでも違約金なしで解約できます。
61名無しでGO! :2008/10/07(火) 02:23:23 ID:Kuo8m/bf0
スパボ終わってからだと自分割とかの解約が金取られるようになるから、
解約時は最低1か月分のスパボ割引は放棄せねばならなくて、
それでいて最終月分の割賦額(一括だと払済)は払う必要があるってことか

最終月の月初めに解約するのが一番ダメージ少ないか
これを防ぐため?に、かつてはスパボの完遂ボーナスみたいなのを
つけてたってわけなのかな
62非通知さん:2008/10/07(火) 02:46:59 ID:fjLeYjsY0
>>61
もしかして特別割引が終わるとスパボ契約は解除されると思ってる?
スパボ契約が終了するのは次回非スパボで機種変更したとき。
それまでは自分割などの違約金は一切かからない。
63非通知さん:2008/10/07(火) 10:24:26 ID:viSt2PDQ0
>>62
え、そうなの!!知らなかった
64非通知さん:2008/10/07(火) 15:19:41 ID:RhChiAiU0
新スパボ一括契約、現在ホワイトですがオレンジに変更予定です。
・プラン変更しても特別割引は継続される
・料金プラン変更は申し込み月の翌月から適用
・申し込み月の特割やホワイト家族の通話割引はそのまま問題なく適用される
て事でおkですか?
65非通知さん:2008/10/07(火) 17:17:50 ID:9zYMX+PT0
せっかくのオレンジXエコだけどオレンジWXMに替えよう
66非通知さん:2008/10/07(火) 19:29:55 ID:s/DO9u4b0
>>>64
ほとんどあってるけど、気になったのは、「ホワイト家族の通話割引はそのまま問題なく適用される」の部分。
オレンジにすると、オレンジから家族のSB携帯にかける料金は時間帯に関わらず有料。たしか30%OFFになるだけ。
着暦だけ残して、ホワイトから家族のSB携帯にかけ直した場合の料金は、家族割りが組んである限り、24時間無料。
67名無しさん必死だな :2008/10/07(火) 19:47:58 ID:4pEm+mWc0
>>66
オレンジ→ホワイトの変更申し込み月(まだホワイトのまま)だから
そのままホワイト家族適用、であってるよ。
翌月からオレンジになって家族割でも通話有料(30%OFF)
68非通知さん:2008/10/07(火) 19:51:12 ID:4pEm+mWc0
↑ミスった
ホワイト→オレンジの変更ですね
69非通知さん:2008/10/12(日) 15:55:30 ID:AOX4EV120
オレンジプランには元々無料通信料がついていて、
現在、通話やパケット通信など、無料通信内でおさまっています。
最近、パケット通信が増えてきたので、パケットし放題等にも加入しようかと
思っているのですが、パケット関係のプランを追加した時、
元々ついている無料通信料はどういう扱いになるのでしょうか?

パケット通信を行う場合、
(1)まず、無料通信分を使い切ってから、パケットし放題の分を消費
(2)無料通信分は使われずに、パケットし放題のみ消費
70名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/12(日) 15:59:32 ID:VcNWBpqN0
>>69
(2)の方。
71非通知さん:2008/10/12(日) 16:24:17 ID:HZjjoUom0
オレンジで300円でメールし放題が付いてくれないかな。
72非通知さん:2008/10/12(日) 19:55:59 ID:QrzAilrU0
>>69
パケ放題つけると無料通信分が余っていくなら、次の月にはずせばいい。
繰り越す無料通信分が心もとなくなってきたら、パケ放題をつければいい。

MySoftBankから簡単にできるし。
うちはもちっと複雑だが、でもだいたい半年のうち1ヶ月パケ放題つけてるよ
73名無しさん@ピンキー :2008/10/13(月) 00:48:45 ID:O+7x7UYi0
最近スパボ一括を新規で買い、ホワイトからSSへ10/1から移行。
で、今まで利用してきたエコの無料通信繰越分をSSへ分配しようとしたら、
今月は移行できず、来月に移行手続きをしてくれと157で言われた。
(mysoftbankで、できなかった理由がここで分かった。)

また、移行手続きした翌月(12月)にSSへ適用されると言われた。
この場合、現行のエコは12月まで利用しなければならないのだろうか?
SSへすぐに移行して、エコは解約しようと思ってるんで、あんまり引っ張るんなら、
繰越分は捨てて解約しようかと思っている。
74名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/13(月) 03:55:23 ID:p6H0XwRO0
くりこしわけあいで分からない部分があるので教えてください。
繰越している料金をAからBへわけあいした場合
Bはどの順番で消費されるのでしょうか
分け合い分は繰り越せないので分け合い分が優先されるのでしょうか
それとも今月分と過去繰越分使い切った後に分け合い分が適用されるのでしょうか
75非通知さん:2008/10/13(月) 06:12:53 ID:QCRTzIBY0
分け合い分は繰り越せなかったっけ?
繰越残高へ足し上げだけるじゃないの?

そもそも、前月よりも繰り越し累積高が減りそうな回線以外に分け合う意味が分からんけども。

あー、ひょっとして、オレンジから他のプランへ変更する端末(または解約する端末)から、
繰越残高を移動しちゃおうってとこか。

だれか、よろ。
76怒るでななし :2008/10/13(月) 06:42:10 ID:LOGh6+vQ0
>>73
11月中に繰越を行えばそこで解約しても大丈夫だと思うが自信なし

>>74
シンプルオレンジでもない限り、分け合い分が繰り越せないということはない
>>75もかいているとおり、繰越残高に足し上げてるだけ
77非通知さん:2008/10/13(月) 11:39:33 ID:pPWDz6zy0
>>73
2〜3日前に無料通信分け合ったばっかりだから確認してみた
 A:2800円
 B:1800円
AからBへ800円移動
 A:2000円
 B:2600円
この状態で、Bで無料通信分配メニューへ移動
Bの分配元無料通信:2600円
即反映されているようだ。
翌月に移行というのは、翌月請求書に反映ということではないのかな?

エコからSSへって、ストロー級の使い方だね。
それだとエコを12月いっぱい持ってて繰越が増えても、たしかにもったいない。

スレ違いだが、商品券届いてからホワイトからSSにした?
78名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/13(月) 13:49:48 ID:p6H0XwRO0
>>75-76
ありがとうございます。
以前一括スレかどこかでみて繰り越せないと思ってました
79非通知さん:2008/10/13(月) 14:42:16 ID:hw6TuZ9ZO
ホワイト学割で加入しましたが、こっちのほうがお得そう…

(話す相手はほとんど他社か固定電話、SoftBankは月に10分話せば多い方)
80非通知さん:2008/10/13(月) 19:26:16 ID:/QhVo/7w0
>>77
ご回答ありがとうございます。
会社携帯とemoneを持っているので、音声・メールぐらいしか使わなく、
1,000円あればちょうどいいぐらいなので。

11/10ぐらいに分けて解約しようかと思います。

商品券は、10/5ぐらいに届きました。

81非通知さん:2008/10/13(月) 23:54:03 ID:QCRTzIBY0
もし万が一、
分け合いの操作をするときはうまく分けれたように見えたのに、
後で請求書見たら分けれてなかった、なんていう問題が出た場合には、
是非とも報告してくれな。

そういうことはないはずだと思ってるが、確信は持てていないので。
82非通知さん:2008/10/14(火) 19:33:17 ID:8xX6QAbS0
商品券届く前にホワイト解除なんて、チャレンジャーだなぁ
届いてよかったね
83非通知さん:2008/10/14(火) 20:19:25 ID:lD2I8kUZ0
>>79
ホワイト学割ならオレンジプランは無理ぽ。
使い方によっては無料通信分を通話、メール、ウェブに使えるオレンジはいいんだけどね。
8473:2008/10/14(火) 23:25:47 ID:dMiVEeD60
>>82

やばかったの?
8末に買って、Wホワイト、パケしはすぐに外した。
ホワイトは割引がはじめる11月に、SSへ変更。

株主優待は、スパボ以外条件書いてなかったんで、
ぜんぜん気にしてなかった。

85非通知さん:2008/10/15(水) 07:20:34 ID:IOjkrvdC0
株券ならいいんだけど。

犬券とかは審査のときにホワイトに入っている(一緒)、ホワイト家族24に入ってる(家族)必要があるらしい。
86非通知さん:2008/10/16(木) 01:22:51 ID:9oJZlnAlO
>>41
そう設定すると安く表示され過ぎるぞ
例えば192Bytesの通信を行った場合
実際は2パケット=0.2円課金されているが
iMonaは192/128=1.5パケット=0.15円と計算するから誤差が生じる
勘だが0150くらいに設定するとだいたい実請求額に近い数字が出ると思う

>>72
ナカ-マ
もっとも俺は正反対に半年に1回くらいパケットし放題を外す
普段の利用額は(割引適用前)
通話 1
200
メール 500
パケット 3
000
程度だから
87非通知さん:2008/10/16(木) 20:53:29 ID:B3tToE6r0
今日機種変と同時にオレンジエコからオレンジMに変更してきました
無料通話量が大幅に増えたよお^^きゃふふ
明日、安心保証パック解約しよっと
88非通知さん:2008/10/17(金) 04:04:01 ID:srvTBmWM0
オレSSなんですが、MySoftbankで確定前料金紹介で、
メールの料金って、パケット通信料に表示されるであってますよね?

今日までに33通メール送ってて、そのうち家族名義宛が5通。
50字以上の受信も5回して、37円になってます。

ちなみに受信時の課金って、50字を超える文章にのみ課金されるの?
89非通知さん:2008/10/17(金) 09:16:55 ID:4QFvsUWhO
50字以下だったら受信通知だけで済ますのでかからない
一部機種(911以降のT機とか)なら、表示メニューで通知メールかどうかの区別が付くので分かりやすい。
90非通知さん:2008/10/17(金) 21:49:20 ID:UzOAtkcN0
>>88
今月からSMS以外はパケットに課金される。

文字数は実際は50文字は受けられない。件名なしで48文字
ぐらいだった。
まあ手動受信にすれば、普通にわかるよ。
91非通知さん:2008/10/17(金) 22:16:24 ID:YJ73xt+N0
>>90
件名と本文は別領域になってるから関係ないよ。
忘れがちだが改行も文字数にカウントされることに注意。

受信通知のデータ容量は件名は60バイト,アドレスが40バイト,本文が150バイト
文字は半角英数は1バイト,改行は2バイト,半角カナや一般的な全角文字は3バイト(UTF-8)
92非通知さん:2008/10/19(日) 17:13:43 ID:T+iYCPvG0
先月機種変更の際、プランの強制変更を迫られてあたふたとオレンジSに入ったけど
ブルーバリューのMに入るべきだった
もう後の祭りかよ
93Socket774 :2008/10/19(日) 19:36:09 ID:/QBjhuRu0
ブループランバリューはスパボ割引額が減るから茸本家ほど得じゃない
ただ茸本家はソフトバンクでは割と当たり前な2年に1回機種変更実質0円
ってのがほぼあり得ないから、単純にどちらが得かってのの比較が難しいな

オレンジSになる前のプランがオレエコだったらかなりご愁傷様
キャリアに特に拘りが無い場合、オレエコに一番近いのは茸本家の
タイプSSバリュー+パケットパック10と思われる
但し今年一杯でパケットパック10に加入できなくなるから賞味期限切れ間近
94非通知さん:2008/10/19(日) 19:36:39 ID:67G0hrvA0
ブルーはパケ代が倍だから、
無料通信が同じ2000円でもオレンジは実質2倍なので
パケット少しの利用ならオレンジが良い
同じ状況でブルーバリューにした僕ですが
95名無しより愛をこめて :2008/10/19(日) 21:08:28 ID:fT604kdP0
>>93
タイプSSバリューよりタイプリミットバリューのほうが良くないか。
96名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/19(日) 21:59:44 ID:/QBjhuRu0
>>95
リミットはSSより基本料が増えて無料通話分も増えてる

オレエコとタイプSS+パケットパック10は、オレエコの方が100円ちょっと安い
通話料、通信料、無料通信分はほぼ同等
人によってドコモの方はモバチェを金券屋等で調達して安くできて料金が逆転する

んでリミットの話に戻すと、月385円上がって無料通信分が1260円増える
レートとしてはかなりいいから、オレエコで無料通信分からはみ出てる場合は
リミットにすると安くなるだろうね
逆に余らせてる場合は基本料金が上がるだけ
97非通知さん:2008/10/20(月) 14:07:54 ID:7XrUsaaB0
ちょっとごめん。
ソフバンにタイプリミットバリューってあるの?
現在オレエコなんだけどスパボ使っての機種変更だと
現行プランでないといけないといわれて非常に悩んでいるんだ。
いま、オレエコ2台あって一台は使わないで、分け合いで4000円利用なんだ。
98名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/20(月) 14:19:45 ID:u1Qzd4RW0
今のところはブループランにタイプリミットバリューは無いね 本家だけだ
真似するのヤメ宣言後の新プランだからかな?

ドコモスレを見た限りでは、タイプリミットは見た目割安だけどプラン特有の
制約である利用一定以上での利用停止やオプション変更方法の超制限
などが、普通に自分で使おうとする場合のボトルネックと思われる
99非通知さん:2008/10/20(月) 14:23:09 ID:GvZ0s/H/0
>>97
3G→3Gならスパボ使ってもオレエコ継続可能だよ

>>98
タイプリミットは前からあるがコピーされなかった
恐らくシステム的にリミット部分が単純コピー出来なかったんだろう
100非通知さん:2008/10/20(月) 14:29:38 ID:7XrUsaaB0
>>98
どうもありがとうございます。
来月でスパボが満期になるし、機種変更2万キャッシュバックのはがきが来ているので
ショップに行ったらプラン継続できないといわれ帰ってきました。
オレエコを捨てるのはあまりにもったいないなぁ。
プランSだとやっぱり割高なんですよね。
101名無したちの午後 :2008/10/20(月) 14:31:51 ID:u1Qzd4RW0
建前上は3G→3Gならプラン変更なしで機種変更できるけど、ショップでは
普通にプラン維持不可と言われることが多いようだね
特にスパボ一括の割引価格での機種変更の場合

特別な値引きなく普通の額面通りのスパボでいいんならオフィシャルサイトの
オンラインショップで機種変更するのが確実と思われ
ここだと普通にプラン維持可能
102非通知さん:2008/10/20(月) 14:32:11 ID:7XrUsaaB0
>>99
書き込みが前後してしまいました。教えていただきありがとうございます。
継続可能なんですか!!!!
ソフトバンクショップでも157でもそういわれたんです。
休みの日にもう一度聞きに行ってきます。
103非通知さん:2008/10/20(月) 14:33:27 ID:GvZ0s/H/0
>>100
いやだから3G→3Gなら継続できるって
登録機のメニューにオレエコが出てこないだけ
↓を印刷してショップにもって行き、FAXで手続きしてもらえ
新スーパーボーナス提供条件書
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_bonus.pdf
104非通知さん:2008/10/20(月) 14:36:10 ID:GvZ0s/H/0
>>102
っと、こっちも書き込みが前後してしまった。
>・新スーパーボーナスは、下記の対象料金プランのみお申し込み可能です。
> (略) オレンジプラン(X)(ビジネス、スタンダード、エコノミー、ライト、
>オフタイム、デイタイム、キッズ・シニアプラン)
と書いてある。

ただし2G→3Gならプラン変更必須なので注意
105非通知さん:2008/10/20(月) 14:36:42 ID:7XrUsaaB0
>>101
またまた前後してすみません。
905SHで契約しているので3G→3Gなんです。
ポイントとかもあるので通常のスパボでOKなのです。
最近機種変更された方旧プランの方いらっしゃいますか?
どうやって契約したのか、ぜひぜひ教えてください。
106非通知さん:2008/10/20(月) 14:38:59 ID:lR7m4rDB0
ジニーだと入力画面が出ないから、店員はプラン変更必須と言う。FAX手続きにすれば可能。
ショップも面倒な手続きをしてまで機種変の客扱いはしたくない。
うまく話しをもっていかないと「子供の使いに」なるよ。
107非通知さん:2008/10/20(月) 14:47:19 ID:7XrUsaaB0
>>104 >>106
どうもありがとうございます。
教えていただいたpdfをよく読んで子供の使いにならないようにします。
今度からリロードして書き込むようにします。
ありがとう。
108nobodyさん :2008/10/23(木) 21:55:58 ID:MUP9zZnS0
2Gから3Gに移行しようとしたのですが、オレンジエコって変更する必要があるんですね
後1年少々で2Gのサービスが終了するとの事なので、
3Gに移行する必要があるのですが、
その際どういうプランに変更した方が良いですか?

機種代金の事を考えるとホワイトあたりを選択せざるを得ないのかなと思っているのですが、
月々の支払いが1.5倍くらいになりそうで躊躇しています
109非通知さん:2008/10/23(木) 22:31:58 ID:36z6/SIK0
>>108
オレンジ Sプラン 自分割+スパボ
 自分割で基本料×50%
 無料通話2100円
 スパボで自分割解除料免除

が一番近いはず。
S!ベつけなかったら2割5分増し?
110非通知さん:2008/10/23(木) 23:40:05 ID:MUP9zZnS0
どうもありがとうございます。
助かります。

今S!ベつけて2226円なので、オレンジ Sプランに変えると2684円になり、
458円アップするような気がします。
計算違ってるかもしれませんが。

確かにこれが妥当そうな気がするので、
オレンジ Sプランに変更する方向で検討してみたいと思います。

>>15のようにホワイトプランに入らされそうにならないと良いのですが。
111非通知さん:2008/10/23(木) 23:49:35 ID:YRozyGie0
>>110
その分通話時間が増えるから。
(12分増えるのでエコ換算480円)
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 00:13:35 ID:vHQyCAgA0
>>111
ありがとうございます
50分が62分になっていました
113名無したちの午後 :2008/10/24(金) 00:33:34 ID:SlgT4fiy0
現状で無料通信分を消化できているならそれほど問題なさそうだな
余らせている場合は単純に458円の値上がりだが
114非通知さん:2008/10/24(金) 00:49:48 ID:vHQyCAgA0
今の所トントンくらいで行ってるのでまあ妥協できる範囲かなと思っています。
オレンジ Sプランに変更することにより、増えた通話時間が余ってしまう可能性はありますが。。。
115非通知さん:2008/10/24(金) 21:10:18 ID:rxnJ+ngg0
盛り上がってるね。
116非通知さん:2008/10/25(土) 11:50:31 ID:zwCTSdFR0
現プランがホワイトで、来月からオレンジSS+新自分割に変更したい場合、
マイソフトバンクから両方同時に申込は可能?
それとも157やSBショップへ行かないと駄目?

マイソフトバンク見ると、オレンジSSへの変更は申し込めそうだけど、
割引サービスではWホワイトしか選択できない・・・
117非通知さん:2008/10/25(土) 12:20:25 ID:mQpMLJ9KO
プラン変える時は(windowsのウィザードみたいに)
割り引きサービスについて順番に聞いて来るから1回でできる。

Wホワイトしか選べないのは現在プランがホワイトだから当然。
118非通知さん:2008/10/25(土) 15:48:45 ID:zwCTSdFR0
>>117
トンクス!
マイソフトバンクからやってみる
119ふが:2008/10/25(土) 19:44:22 ID:ZC91CsB50
3Gから3Gへ機種変しようとしたら、現在のオレンジエコの
継続は不可と言われた。
もう、旧プランの継続はできないの?
120非通知さん:2008/10/25(土) 20:10:52 ID:QOjuZhS30
継続可能
121非通知さん:2008/10/25(土) 20:25:35 ID:ZC91CsB50
機種変と買い増しの違いを教えて下さい。
また、新スパボは3か月目からとのことですが、1・2か月目までは
特割はないのですか?
122非通知さん:2008/10/25(土) 20:52:50 ID:vcsV083w0
>>121
どんだけマルチしてんだよ。
答えて損した。
123非通知さん:2008/10/25(土) 21:14:03 ID:ZC91CsB50
書き込み場所を間違えてしまいました。
すみませんでした。
124非通知さん:2008/10/26(日) 04:50:36 ID:6z3mxhOS0
>>119
エスパー回答でふ
3Gでもスパボ新規だとNG
現在スパボなら過去ログのとおり可能
オレエコを取るなら白ロム買い増し。スパボ取るなら現行オレンジプランの中から選ぶ。
125非通知さん:2008/10/26(日) 09:48:52 ID:3nI0bXF50
現行プランがオレエコならスパボでも継続可能
>>97-107あたりに書いてあるとおり
126白ロムさん :2008/10/26(日) 22:11:36 ID:tknV1B2b0
シンプルオレンジについて教えてください。

auのシンプルプランは無料通話があるみたいですが、
ソフトバンクのシンプルオレンジは無料通話はないのですか?
てっきりauのコピープランという事で無料通話があるのかなと思ったのですが、
下記を比較して見た限りソフトバンク側には無料通話がなさそうな気がしました。

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
127非通知さん:2008/10/26(日) 23:06:35 ID:+sdSeJa/0
>>126
SBのシンプルオレンジは、auの「新」シンプルオレンジのコピープランではありません。
auの「旧」シンプルオレンジのコピープランです。
128白ロムさん :2008/10/27(月) 00:24:26 ID:V/Hrv1pk0
>>127
そういうことですか。
分かりました。

それと「24時間以内に対抗サービスを発表する」という公約はなくなったとの事なので、
新シンプルオレンジがソフトバンクで行われないであろうこともorz
129ふが:2008/10/27(月) 00:56:54 ID:A34o3d+R0
現在、スパボ加入中で、3Gから3Gへ機種変しようとしたら、
現在のオレンジエコの継続は不可と言われた。
皆さんのご教示により、試しに別のショップに問い合わせたら、
今のところ可能と言われた。
ショップによって対応が違うのが、どうも納得できないなあ。
どうして?本当はどちらがただしいの?
現在受付可能なショップも、いつまで可能かは不明とのこと。
まだ、ローン残高残ってるけど、来月には買い増ししなければ。
とほほ・・・

130名無しさん@ご利用は計画的に :2008/10/27(月) 01:15:18 ID:sR3ZDr660
「可能」が正しいが、対応が面倒とか儲からないとかやり方がわからないw
とかの理由で「不可能」が返ってくることがよくある

ということが最近延々と書き込まれているわけだが読解してなかった?
規約上維持可能であるうちはオフィシャルのオンラインショップであれば
ぜったい100%維持可能だから安心汁
一括購入で量販店ポイントつけたい場合は頑張って戦え
131非通知さん:2008/10/27(月) 03:53:59 ID:a4wOP7aQO
ほとんどの店が契約の仕方を知らないだけだよ
ほぼ100パーセント今はホワイト契約だし
店の利益としてもホワイトが一番
客センに事前に問合せてできる確認をしたとして行くとよろし
俺もブループランバリュー申し込むとき店員に断られて理由といつめたら
「やり方がわからない」だったな
申し込み書の記入の仕方がわからないとかで客のこちらで細部を読んで記入ファックスさせた
そもそも契約エラーなら店に確認くるんでしょうと
そして店員のおにゃのこと仲良くなれたよ
何もなかったけど
132非通知さん:2008/10/28(火) 01:24:05 ID:53nDX21CQ
質問です。
上のレスからパケット分はパケし放題のみから消費されるのはわかりました。
では、特割2200円の回線をオレンジSSにした場合、通話分は、
オレンジの無料通話分1050と特割の余り415のどちらから消費するのでしょうか?
133非通知さん:2008/10/28(火) 07:37:48 ID:uel0fVAD0
無料通話分は基本料金に含まれる

したがって、無料通話分(基本料金)を消費しきってから、アシがでた分で特割を消費
134非通知さん:2008/10/29(水) 00:29:20 ID:xw8YJCwe0
>>133
わかりました。サンクス。
135非通知さん:2008/10/30(木) 21:14:56 ID:mxErrlyR0
332 非通知さん 2008/10/30(木) 13:07:52 ID:0IxjinSpO
>>325
つっこみどころ多すぎw

・24時間トランシーバーならホワイト家族24複数回線で家族割を組む
・安心保証パックは外装交換3150円(今)、値上げする可能性高し
・2200円回線ならホワイト+S!べでオレンジプランという方法
オレンジ回線×2で余らせた無料通話を分け合うと、他社通話やパケ放に充当できる

上記の話だけどパケ放って無料通話分で支払い充当できるの?
136非通知さん:2008/10/30(木) 21:37:45 ID:8JTkUids0
どこから引っ張ってきたか判らないから、詳細は不明だけど、憶測で。、
無料通話分ではなくて、特割をパケ放題に充当って話じゃね?

たとえば一括2200円回線×2があったとして、
オレンジ回線1 自分割でSSプランだと1785円+315円S!ベ=2100だから100円余る。
       これをパケ放題(あまり足しにならない)か他社通話に充当
       無料通話1050円だから、オレンジ回線2へ分けてしまう
       パケ放題ならこっちはパケット12500まで929円+ユニバ円
       パケ放題無しなら、S!ベはずしてこっちは415円無料通話でユニバ6円

オレンジ回線2 SSプラン自分割で1785円で1050円無料通話+回線1から1050円無料通話+415円無料通話(特割残)
       こっちはユニバ6円だけ

総支払い額は941円で、無料パケット12500と2515円分の無料通話
もしくは総支払額は12円で、無料通話2930円分(ただしパケ使えない)

ってことじゃないかな?(10円以下の細かい計算は少し間違ってるかも)
137非通知さん:2008/10/30(木) 21:55:30 ID:XzcuJU+Q0

3回線のうち特割2200円の回線を1回線持ってます。
オレンジSSにしたら3570円に1050円無料通話がついてるとの事ですが
1370円追い金しないとダメですよね。

シンプルオレンジSは無料通話ついてないし
特割2200円の回線の有効利用ありますか?
138名無しさん@初回限定 :2008/10/30(木) 22:38:50 ID:jXBZoDcq0
>>137
オレンジSSで追加料金を発生させたくないなら、
新・自分割引に入るとか
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/new_self.html
139非通知さん:2008/10/30(木) 22:45:34 ID:XzcuJU+Q0
>>138

レスありがとうございます。

ご契約更新月以外に解約、もしくは「新・自分割引」を解除された場合、
契約期間に関係なく契約解除料として9,975円(税込)がかかります。

って載ってましたけど、ドコモのファミ割MAXみたいなものですね。
契約して、解約するタイミングを間違うと損しますね。
140非通知さん:2008/10/30(木) 22:53:28 ID:8JTkUids0
>>139
スーパーボーナス、新スーパーボーナスに入っているから、解除料かからない
141非通知さん:2008/10/30(木) 22:53:49 ID:SRUTrIPq0
SSプラン×2で、無料通話をB回線からA回線に分け合った場合でも、
A回線側の繰り越し上限額5,250円は変わらないのですか?

あまり通話使わない人は、分け合わない方が無料通話貯め込めるって事なのかな?
142非通知さん:2008/10/30(木) 22:54:09 ID:eplfAWBQ0
>>139
テンプレも読めんカスは失せろ
143非通知さん:2008/11/01(土) 12:48:40 ID:hTR9rU4r0
Y!ヤフートップページが有料化されるそうだが、
オレンジの場合は1pkt、0.1円で計算されるのだろうか?
144非通知さん:2008/11/01(土) 13:21:16 ID:c9aDvkP1O
>>136
参考になったよ。
俺はてっきり無料通話通信を4410円まで貯めて、
1ヶ月パケし放題に充てるのかな?と思った。
145非通知さん:2008/11/01(土) 13:25:06 ID:c9aDvkP1O
>>141
そうだろう。
寝かせて貯めて貯まったらもう一つのオレンジに分ける。
1台は貯め込み用寝かせ、もう1台は他社通話パケット用実戦機、
俺はそう解釈してるけど・・・
146非通知さん:2008/11/01(土) 13:29:39 ID:zEWknmlx0
>>145
なるほど。ありがとうございます。

ついでに分け合いは、自分の好きなタイミングで、分ける金額は全て一気にのみという解釈で
あってますか?

実際は来月から2回線目をホワイトからSSにするつもりなので、
まだ分け合いをしたことがなくて。
147非通知さん:2008/11/01(土) 14:46:39 ID:Gu85UKEz0
>146
家族割で分け合ってるけど、

・締め日から10日間は分け合いの登録ができない
通話明細が確定したら、締め日が来るまでの期間は可能。
・全額じゃなく、(PC側のMySoftbankで手続きしてる場合しか知らんけど)、
分け合う金額を1円単位で指定可能

締め日直前に、繰越額の状況、オーバーの具合を見ながら金額を決めるのが良さげ。
148非通知さん:2008/11/01(土) 17:17:25 ID:63h6ADlO0
>>146
末締めだとして、2回線目のオレンジSSの適用が来月12月からだと
2回線目の請求金額が1月10日頃に確定してから、1回線目にマイソフトバンクから分け合う。

1回線目に分け合った分は2月分の繰り越しに加算されて表示される。
149非通知さん:2008/11/01(土) 18:29:14 ID:zEWknmlx0
>>147-148
ありがとうございます。なるほど良く分かりました。
金額指定可能とは結構便利そうですね。

もう一点お願いします。
オレンジ予定の2回線とも家族子回線なんですが、もちろん
どっちからどっちへの分け合いも可能ですよね?
150非通知さん:2008/11/01(土) 20:13:18 ID:63h6ADlO0
>>149
双方のオレンジで分け合えるよ。
請求金額が確定して、無料通信分を分け合えるようになってからとりあえずA→Bに3000円分けたとしても
〆日までの間だったらまたB→Aに500円分戻すなど何度でもやり直せる。
最終的にはその月の使用状況みて>>147が言ってるように金額の振り分けを決めるといいよ。
151非通知さん:2008/11/02(日) 09:13:46 ID:xn/Fla680
>>150
なるほど、〆までやり直し可能なんですか。使えそうですね。
分け合いについて良く分かりました。ありがとうございました。
152非通知さん:2008/11/02(日) 20:58:38 ID:Ls0JTdPq0
わけあいの無料通信料を分配した月に、分配元の回線を解約した場合
1 分配自体無効になる
2 分配は生きる

どちら?
153非通知さん:2008/11/03(月) 02:10:49 ID:HNKxtN/W0
2009年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
154非通知さん:2008/11/03(月) 02:45:54 ID:NeLhohMO0
11月のカタログから、オレンジ・ブルーともに載ってないね。
155非通知さん:2008/11/03(月) 02:50:41 ID:DQ8GYANS0
>>154
まだ見てないけど、マジで?
消滅する前触れなのかな。
156名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/03(月) 05:57:24 ID:NMgApk+O0
ホワイトとゴールドだけかよっ!!
157私事ですが名無しです :2008/11/03(月) 06:01:31 ID:Q0UCJlel0
>>154
釣りですか?普通に11月カタログにどちらも載ってますが。
158非通知さん:2008/11/03(月) 10:20:34 ID:Ke3R1/Am0
154のもらった11月カタログ、誰かの汁がついてて、a46とa47がくっついてたんじゃ((( ;゚Д゚)))ガクブル
159就職戦線異状名無しさん :2008/11/03(月) 14:39:51 ID:xR1LgKrQ0
オレンジプラン(X)で契約中なのですが、
プランの概要が見られるページ、どこかにないですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 15:23:14 ID:XRaDcxyN0
161非通知さん:2008/11/03(月) 15:36:54 ID:xR1LgKrQ0
>>160
ありがとう。助かります。
162非通知さん:2008/11/06(木) 08:42:18 ID:osc9WaGqO
スパボ一括の携帯を契約しようと思うのですが、ホワイトで契約して途中でオレンジに変更出来ますか?
またオレンジの最安は
オレンジSS自分割1785+Sベ315−特割980→1120(無料通話1050)
という解釈であってますか?特割がオレンジにも効くのかが分かりません
163非通知さん:2008/11/06(木) 17:48:25 ID:SNv0+qGG0
>182
できる。
ただし、料金プランの変更は締め日が単位で、最初の月は、どうしてもホワイトになる。

特割は現行の料金プランすべてに有効。オレンジでもOk
164非通知さん:2008/11/06(木) 18:17:41 ID:uGq0GzRM0
>>162
犬券使うなら、JCB券が届くまで(発送メールまで)ホワイト+S!ベのままでね
165非通知さん:2008/11/06(木) 22:50:56 ID:osc9WaGqO
>>163>>164
ありがとうございます
166非通知さん:2008/11/07(金) 04:04:03 ID:cBzbdD7+0
オレンジエコ継続の3Gから3Gへ機種変がスムーズにできる大阪のお店を教えて下さい!
よろしくお願いします。
167非通知さん:2008/11/07(金) 07:27:24 ID:vdB4hQSe0
日本全国、オンラインでおk

11/1注文で11/6届いたyo
168非通知さん:2008/11/07(金) 08:20:45 ID:cBzbdD7+0
166ですがソフトバンクアフターサービスは継続できますか?
機種変更のときは安心保障パックに移行しないとだめですか?
169非通知さん:2008/11/07(金) 09:24:04 ID:eFqVaPlT0
>>168
アフター継続するためには非スパボで買い増ししなきゃいけない。
オンラインなら非スパボで確実に購入できる。

新スパボで購入するならあんしんパックに移行される。
170非通知さん:2008/11/07(金) 09:41:03 ID:cBzbdD7+0
168です。ありがとうございました。
もうひとつでけ質問お願いします。
ソフトバンクのオンラインとヤフー携帯ショップどちらで契約したほうがお得ですか?
171非通知さん:2008/11/07(金) 11:17:25 ID:t9GK7T6UO
しつけーなw

「得」かどうかなんて人それぞれ。
安さなら、新規でスパボ一括安売りで特割の大きい機種を選んで、
株券かとも券を使ってギフト券をもらった後、旧回線を解約、がいちばん。
旧アフターを継続したいなら、非スパボ買い増ししかない。
買い増しがスムーズなのはSoftBankオンラインショップ。
安さを捨てて旧アフターを選ぶんだろ? ならばオレンジ→オレンジの以降もかねて
SoftBankオンラインショップが最適だと思うがねw
172非通知さん:2008/11/07(金) 11:25:54 ID:H8q626Gz0
スパボ一括安売り契約→SIM差換えて利用でアフターも継続
でもいいかと
ま、この際アフターをつける意味はほとんどなくなるけど。
173非通知さん:2008/11/16(日) 23:05:36 ID:AMkQUl+X0
教えて下さい。
オレンジのSSからSへプラン変更する場合など、無料通話はそのまま引き継がれますか?
174非通知さん:2008/11/17(月) 02:30:22 ID:0tGRlVvP0
うん。問題ない。
175名無しさん@九周年 :2008/11/17(月) 22:25:47 ID:CBAmv4KK0
オレエコ、年・家族割、Sべ、分割支払金・特別割引各1780円で月2225円です。
家族が携帯を解約するので割引も変わってくるんですが、
自分割りにすると縛りが2年延びるので別のプランを考えています。
ホワイト、Sべ、分割支払金・特別割引各1780円で月1780円にしたとき、何か注意することありますか?
分割支払金が残ってるんでホワイト、Sべだけのときより400円ほど割高だけど、その分通話+ネットで消化する予定です。

あるいは他になにかいいプランはありますか?
176非通知さん:2008/11/17(月) 22:43:44 ID:wj7Qd/oL0
>>175
今の通話やウェブの使用状況を書いてプラン変更スレで詳しく聞いたほうがいいよ。

ホワイト・S!のみでウェブをすると400円なんてすぐだよ。
多少ウェブするならパケ放題つけておいたほうが安心な気がする。
オレンジは無料通信の繰り越しもできるし、パケ単価も安いのでパケ放題に入らなくても
いいけどね。オレエコ手放すの残念だな。

ホワイト・S!・パケ放題で今のオレエコ・S!とおなじくらいじゃないのか。
177非通知さん:2008/11/17(月) 22:46:22 ID:9hkn4wC70
>>175
スパボを使用してるのなら、違約金ないんじゃないの?
分割支払い終わっても、端末がスパボでのものなら
違約金は発生しないと記憶してたけど。
178非通知さん:2008/11/17(月) 22:51:34 ID:wj7Qd/oL0
そうスパボ利用中は違約金無くプラン変更自由。

179175:2008/11/17(月) 23:42:01 ID:CBAmv4KK0
>>176-178
通話料などは繰越が5000円程度あり、毎月付いてくる無料分2000円を
がんばって(無理矢理)消費している状態なので、正直な話、超ライトユーザーです。
もう少し検討します。ありがとうございました。
180非通知さん:2008/11/18(火) 00:01:37 ID:d0Wo/G090
>>179
オレエコでちょうどよいライトユーザーなんだね。
じゃ、ホワイトにパケ放題つけても他者に無料通話はかかるしオレンジのほうがいいな。
オレンジ内で検討してみるといいよ。
181公共放送名無しさん :2008/11/18(火) 00:29:53 ID:RY0ipWkx0
>>180
オレエコも捨てがたい、どうしよう…  という状態です。
ちなみに、先月はすごく頑張って3500円分消費しました。
もう少し検討します。ありがとうございました。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 00:41:13 ID:Yt9s5H6G0
>>181
S!情報チャンネルとか付けてみるとか
ソフトバンクチャリティダイヤル(https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp)とか
消費方法はいくらでもあるw
183非通知さん:2008/11/18(火) 04:56:28 ID:lYJNwpLu0
>>179
ほとんど使わないなら、ホワイトに変更の方が良いかもしれないけど、
ただ、いくらライトユーザーと言っても、通話するときに
通話料が気になってしまうんだよね。
なにせ、10分話すと400円とか思ってしまうからw
かといって他のプランじゃ、数百円の違いしかないし。
184非通知さん:2008/11/18(火) 06:46:18 ID:DQ0JGv5Q0
チャリティダイヤルはあのケチな禿がまともに寄付してるかどうか疑わしいので避けたほうが吉。
185非通知さん:2008/11/18(火) 09:57:17 ID:E48X57n+0
>>184
俺もそれが心配なので、余り分はウイルコムやEmobilに電話して消化している。
これだと間違いなく相手側にチャージ料が支払われる。
186非通知さん:2008/11/18(火) 10:19:14 ID:SXYI4SCe0
ドコモの公開約款によれば1分あたり約10円程度のアクセスチャージが発生するようだな。
PHSの場合は今のWILLCOMの独自IP網ではどうなのか知らないが、以前のNTT固定網経由だとアクセスチャージの他に1接続毎のセットアップチャージもかかっていたな。
そのためなのか一時期、携帯通話料が時間帯や発信先によって細分化されていた頃はPHS宛は多少割高に(1度数当たりの秒数が短く)設定されていたな。
もし現在のWILLCOMも相互接続約款で相手事業者に対してセットアップチャージを定めているのなら、課金秒数ギリギリの短時間通話を繰り返した方が禿の支払を最大限にする事が出来るのではないかな。
まぁ禿ならアクセスチャージの支払もごまかすかも知れないがなw

187非通知さん:2008/11/18(火) 12:23:54 ID:E48X57n+0
>>186
ありがとう、参考にします。
オレンジのスレなのでそれに関係することも書いときます。
先週、157に電話して自分割を年割りに変更しようとしたら新プランでないと変更できないとのこと。
スーパーボーナスで買ったので解約金は必要ないのだが、旧プランへの締め付けは厳しくなってきているよう。
オンラインでの契約プラン引継ぎもそのうちできなくなるのかな?
188非通知さん:2008/11/18(火) 19:34:00 ID:FXQfpd9B0
>>187
それはエコが旧プランになった時から。
旧プランはオプションのON OFF出来ないから。
家族割ももう出来ない。例外はし放題だけ。
189非通知さん:2008/11/18(火) 21:28:36 ID:FFZ1KrqY0
>>184
寄付の受け皿が定期的に内容を更新しているので、寄付されてるのは間違いないと思う。
全額行ってるかは知らないがw
190非通知さん:2008/11/19(水) 09:00:11 ID:H6yMFKpb0
>>188
し放題が例外じゃなくて、加入できない家族割なんかが例外かと
パケット定額フルやあんしん保証パックなどのオプションも加入可能だよ
191非通知さん:2008/11/19(水) 17:19:24 ID:L93K8Nf20
現在旧オレンジプランエコノミーを使っています。
このプランをスーパーボーナスで買った2200円割引の回線と分け合おうと考えています。
これから分け合う相手のプランをオレンジに変更しようと思うのですが
1000円台のオレンジプランってありましたっけ?
192非通知さん:2008/11/19(水) 17:30:48 ID:8Rrye9wV0
>>191
オレンジSSなら自分割で1785円
他にも1000円台のオレンジはあるけど、その条件だと選択できないと思う
193非通知さん:2008/11/19(水) 17:51:06 ID:aoMXtzoU0
>191
旧オレンジの方、もしまだ家族割に加入していない場合、分け合えない。
今、新たに家族割を適用するために、現行オレンジへの切り替えが必須。

>190
横レスだが、
「割引の新規適用」「割引の変更」は無理で、オプションの追加はOk
ということなんじゃないかな。
つまり「割引」と「オプション」は別って事。
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 18:13:57 ID:H6yMFKpb0
>>193
うん、そういうつもりで書いてる
>>188で「例外はし放題だけ。」って書いてあったから、
し放題が例外って言い方に違和感を覚えただけ。
195非通知さん:2008/11/19(水) 18:17:19 ID:L93K8Nf20
>>192
ありがとう!
196非通知さん:2008/11/19(水) 18:20:59 ID:L93K8Nf20
>>193
>>191
>旧オレンジの方、もしまだ家族割に加入していない場合、分け合えない。
>今、新たに家族割を適用するために、現行オレンジへの切り替えが必須。

丁寧にありがとうございます。
家族割りには既に加入済みです。
197非通知さん:2008/11/19(水) 18:30:50 ID:o5m3YVz40
198191:2008/11/19(水) 21:49:50 ID:L93K8Nf20
すみません。分け合いのシステムについてもう一度教えてください

自分の場合
1回線目
旧オレンジエコノミー 2000円

2回線目(スパボ一括で購入した2200円割引)
新オレンジSS 1785円

1回線目に余った無料通話分を分け合う場合(例えば1000円余ったとすると)

請求は以下のようになるということでおkでしょうか?

1回線目の請求 2000円−1000円=1000円
2回線目の請求 (2200円−1785円)+1000円=585円
こういうことですか?
199非通知さん:2008/11/20(木) 01:50:59 ID:WQhvFEM80
違う

「無料通話分」は、通話料金とパケット料金、メール(SMS)に充当することができるだけで、
請求額から値引きできるわけじゃない。(MMS=S!メールはパケットとして計上されるから、無料通話の対象になる)

重要なのは、「前回の締め日の時点で、分け合い可能な料金プランになっていた場合」に限り分け合うことができる点。
つまり、オレンジプランに変わって2ヶ月目以後じゃないと分け合えない(受け入れ不可能)

オレンジSS+新自分割の1785円にS!ベーシック315円を合わせた2100円と、
それ以外のオプション(ベーシックパックや安心保証パックなど)、無料通話を超えた分の通話&パケット料、などの合計から2200を値引きしてくれるだけ。
オプションが一切無しで無料通話の超過分もない場合、2100円しか値引きされなかったりする。


月月割が無い場合に請求が来るはずだった金額よりも2200円だけ請求額が少なくなるのであって、
値引き分以下の請求しか付かない月には、値引き額自体が減るだけとなるわけだ。

1785+(その他のオプション料金と使用料金の超過分)-2200=0円ってとこか。
200非通知さん:2008/11/24(月) 13:32:35 ID:DG2ucn9N0
>>1のエクセル診断表って壊れてる?
パケット22万使うのに、ブルーSバリュー+パケット定額フルが最適表示されて、
よく見たらパケ割の金額が1029円になってる。
5985円になるはずだよね?
ていうか機種変しないとバリューは選べないんじゃないの?
どういうこっちゃ。
201200:2008/11/24(月) 13:42:08 ID:DG2ucn9N0
自分で計算式いじったら解決した。

ブルーの指定割とオレンジの指定割って内容違うんだね。
家族がドコモだから、ブルーに変えてみてもいいのかなー。
でも二度とオレエコには戻せないと思うと、悩むな。
202 ◆//Esexcels :2008/11/25(火) 09:34:03 ID:xRc3oIf90
>>200
連絡ありがとうございます。
確認します。
203 ◆//Esexcels :2008/11/25(火) 18:13:16 ID:xRc3oIf90
>>200
修正しました。
使ってくれている人がいるのがわかったのでちょっと嬉しかったりw
204白ロムさん :2008/11/25(火) 19:01:13 ID:olwq9HLZ0
秋のキャッシュバックキャンペーンには騙されないように気をつけよう。
オレはオレンジプランのエコノミー契約だけど、このキャンペーンに申し込むと、
強制的に糞プランへの変更を余儀なくされる。
しつこいほどメールでキャンペーンのお知らせが来るが、結局は客に有利な
契約を減らしたいだけ。孫君、その手には乗らないよ。
205非通知さん:2008/11/25(火) 19:17:15 ID:+juNhy1s0
オレはオレンジプランのエコノミー契約だけど、このキャンペーンに申し込むと、
強制的に糞プランへの変更を余儀なく 『されません』 でしたが・・・・。何か???

オレエコ -> オレエコで、指摘機種に変更してキャッシュバックキャンペーン適応したぉ。

誤:秋のキャッシュバックキャンペーンには騙されないように気をつけよう。
正:ショップの人間に騙されない様にが

かと。
206非通知さん:2008/11/25(火) 19:24:52 ID:ZQWsyAS00
オレも秋のCBキャンペーンでオレエコ継続

オレエコ継続可って、どんだけ既出かw
207非通知さん:2008/11/25(火) 20:05:49 ID:kzyjwPdu0
オレエコってそんなにいいですか?
通話料は10.5円/15秒ってことは、ホワイトプランの他社通話とほぼ同じだし、
2000円の無料通信も通話50分ぶんということは、それに近いぐらい21時までにSBに
かけるなら、思い切ってオレエコ解除してホワイトにした方がいいでよね?
家族割りにして、他回線に無料通信を分け合うなら、スパボ一括月月割2200円機種の方が
お得に思えますし。。
208非通知さん:2008/11/25(火) 20:34:54 ID:+xKg9krA0
>>207
SBにかけない、通話料パケットで2000円しか消費しないってユーザーも
いるから。パケット単価0.1円もライトユーザーには丁度いい。
209非通知さん:2008/11/25(火) 20:36:46 ID:ZQWsyAS00
オレエコ = webとテキストメール&電話受信専用(あくまでライトユーザだけど)
自網ホワイト家族6円ケータイ(1780円特割)で、発信と他社通話とSB写メール
の2つでオレはだいたい足りてる

>>207のいうとおり、通話で使うなら、ホワイトでいいんじゃね?
分け合うならオレエコ+月月割1780円以上の回線(オレンジSS以上)でもいいしね

使い方は人それぞれだけど、ライトユーザでオレエコを維持したいって人は少なくないみたいだよ
210非通知さん:2008/11/25(火) 20:41:30 ID:+juNhy1s0
>オレエコってそんなにいいですか?

なんだか、オレンジスレみたいだけど、2000円分の無料通話で
パケット代も賄え、最初から0.1円/パケだから、通話少々&パケット少々ぐらいの
ライトなユーザには使いやすいプランではある。
(繰り越し&分け合いもできるしな。)

詳しくはオレンジスレでも参照な。



211非通知さん:2008/11/25(火) 21:07:21 ID:sc+3n9TA0
〓SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられます)

http://service.mb.softbank.jp/
212非通知さん:2008/11/25(火) 21:33:10 ID:DwVyXlaY0
ここはオレンジスレだよ。
ライトユーザーの自分にはオレエコがちょうどいいな。
他に持ってるホワイト回線も特割がでっかければオレンジSSにしたいところだ。
213非通知さん:2008/11/25(火) 22:34:54 ID:Ug4nclPz0
>>210
やっぱりスパボとの相性の良さだよな、オレエコは。
ブループランバリューと違って減額されることも無いし、
ブルーSS、オレンジSSのような無料通話分との差額も無い。
よって、朋割が2000円でも効率よく消化できる。
消化できなくても、繰り越せる点は大きい。
214非通知さん:2008/11/26(水) 00:03:26 ID:JLx+JAVY0
メールと通話がメインなら、相手や時間帯によってはホワイトの方が得だろう

メールと通話とウェブあわせて2000円前後って場合に、エコのお得感が出てくるんだ。
メールの割合が高かったら、ホワイトの「SB宛てメール無料」は大きい。

オレンジ以外のプランだったらパケホを手放せないが、
オレンジだったら月1000円前後のパケット料でおさまる。
って程度のライトユーザーに向いてるんだよ、オレエコは。
215白ロムさん :2008/11/26(水) 00:34:29 ID:sxDN6sd10
オレエコとホワイトスパボ一括回線を併用してる。
色々と良いことがあります。
216白ロムさん :2008/11/26(水) 00:35:33 ID:sxDN6sd10
オレエコとホワイトスパボ一括回線を併用してる。
色々と良いことがあります。
217非通知さん:2008/11/26(水) 08:56:44 ID:qY46NpHu0
秋のキャッシュバックキャンペーンには騙されないように気をつけよう。
オレはオレンジプランのエコノミー契約だけど、このキャンペーンに申し込むと、
強制的に糞プランへの変更を余儀なくされる。
しつこいほどメールでキャンペーンのお知らせが来るが、結局は客に有利な
契約を減らしたいだけ。孫君、その手には乗らないよ。
218非通知さん:2008/11/26(水) 15:42:10 ID:dnM8YWsGO
>>203
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。
219非通知さん:2008/11/26(水) 19:16:44 ID:1Jh6bf1J0
>>217
おまえに一言いいたい。「死ね!」と。
220名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/26(水) 20:30:09 ID:ZsZ4+R/x0
>>219
お前が常識外れの馬鹿だということが分かった。
221 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/26(水) 20:57:05 ID:iClJIqs50
/   \
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |      | _
||\          \    ∧_∧
||\\          \  (    ) オイ、真性かよw
||  \\          \ /    ヽ
.    \\         / |   | .|
.     \∧_∧   (⌒\|___/ /
      (    )犯罪犯す前に逮捕しろよ ∧_∧
      _/   ヽ          \    (    ) やべぇの来ちゃったな
      |     ヽ           \   /   ヽ、
      |    |ヽ、二⌒)         / |    |

222sage:2008/11/27(木) 23:01:19 ID:T59GBNcD0
とても初歩的なこと教えてください。
X,W,WX間で,分けあうことって出来ますか?
223非通知さん:2008/11/27(木) 23:02:31 ID:T59GBNcD0
ごめんなさい。sage書くとこ間違えて,あげてしまいました。。。><;
224非通知さん:2008/11/27(木) 23:05:26 ID:Q5LIVJYm0
結局、他社プランが出て24時間以内に対応の件も終わりだな
225非通知さん:2008/11/27(木) 23:28:55 ID:o+vnfLEE0
>>222
可能
226非通知さん:2008/11/27(木) 23:45:29 ID:T59GBNcD0
>>225
明日,もしかしたら最後になってしまうノキア買いに行ってきます♪
ありがとうございました。
227非通知さん:2008/11/28(金) 00:57:32 ID:nPS1652u0
702NK2でオレンジプラン使っています
228非通知さん:2008/11/30(日) 12:37:01 ID:hWnZvAxs0
オレンジ で 無料通話1050円がついてますが、これって パケットし放題を契約したら
パケットし放題−1050円 の計算になりますか?
229845:2008/11/30(日) 12:41:15 ID:6aBjLph+0
ならん
230非通知さん:2008/11/30(日) 12:47:13 ID:hWnZvAxs0
>>229
レスありがとうございます。

オレンジ+パケットし放題=月額料金ですね?
231非通知さん:2008/11/30(日) 12:49:32 ID:Wlres48z0
>>230
そうです
232名無しさん必死だな :2008/11/30(日) 17:37:05 ID:cx/DdgKD0
オレンジにパケットし放題つけると損した気分になってしまう
233非通知さん:2008/11/30(日) 17:46:15 ID:6aBjLph+0
パケ放題は無料通信調整用(ただしパケ分だけ)

無料通信が減ってきたらパケ放題をつける
無料通信がたまってきたらパケ放題をはずす
234非通知さん:2008/12/01(月) 09:43:55 ID:wvu3mXvU0
現在オレンジエコなのですが、931SHに機種変してオレンジエコのままダブルナンバーのA回線にすることは可能なんでしょうか?
235非通知さん:2008/12/02(火) 11:05:01 ID:U9KyiwDU0
昨日自分名義で家族回線を買い増ししようとしたら、
現行のプラン(オレエコ)からプランを変更しないと無理とか言われた。
さらに機種変更でもプラン変更しないとダメとも。
悩んだあげくキャンセルしたがここ読んでると正解だったみたいだな。
ショップ店員も当然のごとく言うから腹が立つ。
236非通知さん:2008/12/02(火) 18:57:17 ID:rwJrBq7o0
>>234
できるんじゃない。
キャッシュバックキャンペーンで機種変したけど、
オレエコ維持できたし。
237非通知さん:2008/12/03(水) 21:30:02 ID:9kAXqZJq0
>>236
2万CBきた?
238非通知さん:2008/12/03(水) 21:46:53 ID:uxh2gSpz0
店によって、オレンジエコが継続受け付けできるところと
できないところがあった。
11月は可能な店も、いつまで可能かは不明と言われた。
来年3月の2年縛り明けまでもつか、とっても心配。
遅かれ早かれ、旧プランは消滅するの?
239非通知さん:2008/12/03(水) 22:11:39 ID:9kAXqZJq0
旧プランなんだから、いつかは、消滅するだろうな

ただ、ここや新スーパーボーナス提供条件書にオレエコが書いてある限りは可能
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/feature/nsb.html
「特割」を「月月割」に書き換えた上で、オレエコ残してるんだから、大丈夫だろw

できないという店はやり方を知らないか、面倒か、ホワイトのほうが(店には)いいから
240白ロムさん :2008/12/03(水) 22:44:09 ID:PnLuemsB0
代替プランとして噂?にあったホワイトに+980円で2100円の無料通信分が付いてくるというのが
実現すればホワイトに移ってもよいのだが。
241非通知さん:2008/12/03(水) 23:14:17 ID:uxh2gSpz0
ご教示ありがとうございます!
新スパボの提供条件書にオレンジXの記載がありました。
納得です。
今後は、念のため店にこれを提示します。
242非通知さん:2008/12/03(水) 23:41:59 ID:uxh2gSpz0
度々申し訳ありません。
カタログの月月割には、オレンジ(WX)、シンプルオレンジしか記載がありません。
オンラインショップの月月割には、オレンジ(X)、オレンジ(W)しか記載がなく、
ただ更新されていないだけ?
それとも、今後はオンラインのみ継続がOKとなる?
243非通知さん:2008/12/04(木) 06:59:33 ID:xXpnihOQ0
カタログに記載ないだけ
新規で契約できないものはカタログに載っていないらしい

Webで配布しているのが正規版
カタログに載ってなくとも、原則どの店でも継続可だが、店の作業がFAXでのやりとりになるらしい
その方法を知らない店も少なくない

面倒ならオンライン
店員を説得して指示出しながらでも(ジニーじゃなくてFAXだよと)いいなら店頭で
244非通知さん:2008/12/05(金) 00:45:58 ID:gEfoGQYy0
239さんのご教示のWebの月月割にはオレンジエコの記載ありですが、
HPからWebの月月割を見ていくと、旧プランの記載なく、カタログと同じく
現行プランのみ記載され、239さんのURLにたどりつくことができません。
心配です。



245非通知さん:2008/12/05(金) 04:22:14 ID:qzhRJq3D0
>>240
所詮噂だろうけど、繰越が無いとちょっとね・・・

>>237
2,3ヶ月先だそうだから、まだ
246非通知さん:2008/12/05(金) 07:08:43 ID:U92V0dQS0
>>244
そんなに心配なら機種変やめれば?

オンラインで購入手続き踏んでくと、スパボ提供条件書を確認させられるけど、
そこにオレエコも書いてあるんだから、後生大事に保存しておけばいいんじゃね?

247非通知さん:2008/12/05(金) 10:11:28 ID:S91f0aIS0
>>244
>>246の言っている「スパボ提供条件書」はこちら。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_bonus.pdf

オレンジについては(W)、(X)、(WX)、シンプルオレンジがちゃんと載ってる。
これ印刷して持っていれば?
248名無しさん@ご利用は計画的に :2008/12/05(金) 19:37:51 ID:5E9RkY8b0
わざわざ印刷しなくても、ショップに行って
「SERVICE & PLAN GUIDE」(提供条件等重要事項説明書)
という小冊子もらって、その35ページ(2008年12月版)
の「新スーパーボーナス提供条件書」を店員に読ませればOK
249非通知さん:2008/12/05(金) 20:37:53 ID:3qubcbRwO
あんたらエロい。

ほんとタメになる。
250名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/06(土) 01:18:09 ID:4/p2eu0u0
皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
店で「SERVICE & PLAN GUIDE」(提供条件等重要事項説明書) をもらって、
喪(縛り)が明ける?来年ン3月まで待ちます。
慌てて、11月までのキャンペーンで買い増ししなくて良かった!
251非通知さん:2008/12/07(日) 10:09:37 ID:6U90GozY0
スパボ継続の場合はオレンジエコ継続可能なのは分かりましたが、
現在通常契約でスパボ新規契約機種変の場合は、
オレンジエコは継続不可ですか?
252非通知さん:2008/12/07(日) 10:24:49 ID:psP+fAyL0
>>251
今使っている機種が3Gならできるはず。2Gなら諦めてくれ。
253非通知さん:2008/12/07(日) 14:10:03 ID:6U90GozY0
251ですが、3Gです。でもこのスレを読んでいると出来なさそうな
感じですが、本当ですかね。157に聞いてもあてにならなくて・・・。
<再確認>
現在
・非スパボで3G(705P)機種2年以上使用中
・料金プランは、オレンジエコ
これで、次の機種変でスパボ契約にするのに、オレンジエコから
の料金プラン変更は必要ないでしょうか???
254携帯電話情報通知しません :2008/12/07(日) 15:55:12 ID:Sj6MM9wrP
>>253
・非スパボで3G(702NK)機種2年以上使用中
・料金プランは、オレンジエコ
これで11月28日にスパボでN82に機種変(買い増し)したけど、オレエコのままで大丈夫だったよ。
場所は新宿のさくらや。
255名無しさん┃】【┃Dolby :2008/12/07(日) 17:19:01 ID:YJZJF9bY0
>>253
少なくとも、ソフバンのオンラインショップでは契約プラン変更不要。
11月のキャッシュバックキャンペーンで実際機種変したから。
256非通知さん:2008/12/07(日) 17:28:11 ID:VF9MQb400
>>253
だーかーらー
>>247の新スパボ条件書に書いてあるじゃん>オレエコ
店舗でデキネって言われたらこれ見せてごねろ。
ジニーじゃなくFAX対応って言うのもさんざガイシュツなんだけど。
257非通知さん:2008/12/07(日) 20:29:34 ID:TKqh4KFW0
>>254
>>255
>>256

ありがとうございます!これで機種変更できます!
258非通知さん:2008/12/11(木) 00:26:57 ID:92Xd3BhMi
今ホワイト2回線持っています。
1回線をSSプラン、もう1回線を1回線Sプランにして分け合いしたいと思っています。
SSの繰越上限は5250円ですが、Sに1万円繰越がたまっている時にSSで1万円使ったら、その月の支払にSの1万円を使えますか?
259非通知さん:2008/12/11(木) 00:32:39 ID:EroI9bdT0
>>258
SSに分け合えるのはあくまで、前月の繰越分+分け合い額=5000円(税抜き)まで。
SSで上限の分け合いしても、1万円使えば、5000円分は無料で、残りの5000円分は有料。
260非通知さん:2008/12/11(木) 05:16:15 ID:EroI9bdT0
>>258
訂正。SS自体に1000円分の無料通信がついてるから、上限まで分け合って1万円使った場合、
6000円分が無料で、残りの4000円分が有料。
261258:2008/12/11(木) 12:50:25 ID:92Xd3BhMi
>>260
繰越し分から繰越し分に移動できるということですね。
ありがとうございました。
262非通知さん:2008/12/11(木) 23:39:45 ID:Vn4P+74F0
オレンジもいいプランある。
263非通知さん:2008/12/12(金) 02:34:22 ID:kYYHVbtq0
オレエコの繰り越し上限はいくらだっけ?
264非通知さん:2008/12/12(金) 07:24:10 ID:55NYAbNR0
265非通知さん:2008/12/12(金) 11:30:03 ID:JzG84k17O
>>256
あんたのおかげで助かった人 たくさんいるよ。
266いけない名無しさん :2008/12/13(土) 02:52:42 ID:lrrA0X7b0
オレエコにパケ割をつけたとすると
従量課金の部分で済んだ月は
無料分2Kからパケ使用料が相殺されますか?
267非通知さん:2008/12/13(土) 05:37:30 ID:aenSnY590
>>266
されません。
268いけない名無しさん :2008/12/13(土) 15:42:05 ID:lrrA0X7b0
>>267
アザッス!
269名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 10:55:41 ID:+BODZhCN0
家族(俺と母親)でオレンジプラン(X)のエコノミーに入っていて、
プランの変更を計画したが、家族割+年間割で割引率が52%に
なっている上に無料通話分をすべて使い切っていて、
他のソフトバンク携帯との通話は2割前後といった現状では
プランの変更の利点は薄いと感じた。
270非通知さん:2008/12/15(月) 22:43:39 ID:hIYSPiD/0
>>269
SBが倒産するまでXエコ使い続けるよろし。
271非通知さん:2008/12/15(月) 23:51:36 ID:chnM7Xr90
俺もオレンジエコだけど同じ割引率
これだと他のプランに行く気になれん
272非通知さん:2008/12/16(火) 06:34:33 ID:CfNA7hAP0
ただしパケし放題が付けにくいのが難点か
273非通知さん:2008/12/16(火) 09:12:57 ID:xCzw2+PZO
>>272
オレエコときたらパケット定額だろJK
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 09:17:06 ID:M9t5ItMW0
>>273
JK?
常識的に考えて?
本当に常識的に考えているのか?
オレエコにパケット定額は付けられないぞ
275非通知さん:2008/12/16(火) 13:23:31 ID:HySzOO2P0
>>274
元祖であるコミoneエコノミーと勘違いしてね?

オレエコはパケットし放題なら付けられるよ。
auのダブル定額のコピーは付けられないけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 13:29:45 ID:M9t5ItMW0
>>275
だから言ってるじゃん、パケット定額は付けられないって。
なにをどう勘違いしてると思ったんだ?
277非通知さん:2008/12/16(火) 17:28:23 ID:xCzw2+PZO
そういう意味では今のオレンジ(WX)にも長所があるんだなJK
278非通知さん:2008/12/16(火) 20:52:28 ID:WeUib9SS0
>>276
パケット定額フルは付けられるんじゃなかった?
279白ロムさん :2008/12/16(火) 20:55:28 ID:M9t5ItMW0
>>278
パケット定額フルは可能
280非通知さん:2008/12/16(火) 20:58:29 ID:1KzMKZia0
5に書いてあったな
オレXは、し放題とフル
281非通知さん:2008/12/17(水) 01:45:39 ID:46no6471i
Sプランで1万円繰り越してる時にSSプランに変更すると、繰越は5千円に減っちゃうの?
282非通知さん:2008/12/17(水) 07:17:00 ID:LYkNN6z1O
>>281
その通り
283非通知さん:2008/12/17(水) 09:06:32 ID:lyyJIRwzi
>>282
ありがと。
284非通知さん:2008/12/17(水) 11:27:02 ID:DLRbKymK0
あうがやってる、PCからのデータ通信時の料金上限なんだけど、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027e/besshi.html

これに追従したプランってないんですかね?24時間以内に追従、って言ってたはずなんだけど・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 11:49:23 ID:j6y0Geuh0
>>284
24時間以内他社追従はとっくに終了宣言してる
今後は必要があると判断したときのみ追従
286非通知さん:2008/12/18(木) 06:24:19 ID:xzUlu4RA0
>>284
au社員の方ですね、夜遅くまでのお勤め、ご苦労様ですw


>――3Gのネットワークがパンクする心配はないですか。

>そりゃ不安ですよ。一機種がもたらす通信量としては莫大。
>ソフトバンクがパソコン用のデータカードをやらない理由は、
>データカードのパケット負荷が通常の端末の20倍以上あるから。
>100万枚データカードが出ると、2000万の携帯電話ユーザーと
>同じくらいのネットワークキャパシティを用意しないといけない。

>ライバルが定額料金でデータカードを始めたとき、
>「ソフトバンクはすぐについてくるはず。そうしたらやつらは崩壊する」
>と読んでいたらしい。
>彼らの分析も正しいし(笑)、僕も錯覚はしていない。
287非通知さん:2008/12/18(木) 07:06:08 ID:tOydBlic0
>>286
昼間の書き込みなんだけど。
288非通知さん:2008/12/18(木) 23:56:33 ID:0WdadZoz0
・C01SW単体の「データ昼間定額プラン」 4480円/月(01時〜18時まで無料/18時〜01時までは0.0525円/パケット)
・C01SW+YaHoo! BB ADSL(12M)のセットの「データ昼間定額プラン」 2980円/月(01時〜18時まで無料/18時〜01時までは0.0525円/パケット)
あと
C01SW+YaHoo! BB ADSL(12M)+ECC901のセットで6980円/月(正確な金額は忘れた)のプランもあった。
関東/福岡のヨドバシ限定5000台とのこと。
289名刺は切らしておりまして :2008/12/20(土) 15:03:05 ID:bUNNoTRg0
今3Gのオレエコなんだけど
iPhoneに機種変する場合はやはり継続不可なんだろうか?
290非通知さん:2008/12/21(日) 01:49:43 ID:yg54FTExP
ふむぅ。
291非通知さん:2008/12/21(日) 03:02:47 ID:PI3KXqWj0
>>289
オレンジプラン(X)エコノミー(i) ってのは無いから無理。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/other/
292iPhone774G :2008/12/21(日) 11:49:43 ID:8qdoRc0+0
>>291
それなら機種変する意味無いな・・。
293非通知さん:2008/12/21(日) 13:42:00 ID:CTEjVFYm0
3G→3Gの機種変(買い増し)でオレオコの継続はできないの一点張りで、仕方なくプラン変更したけど
ここ見て、継続できることを知ってガッカリ…
2G→3Gの変更必須は知ってたけど、3G→3Gも規約か何かが変わったのかと思ったよ
ああぁぁ騙されたorz
294非通知さん:2008/12/21(日) 15:51:09 ID:ELdIgEyE0
知らない店員が多すぎ。
295名無しさん必死だな :2008/12/21(日) 17:31:20 ID:dGHIJKiy0
今からでもうったえた方がいいぞ。
出来る制度を出来ないと言い張ったのだから落ち度は向こう側にある。
296非通知さん:2008/12/21(日) 21:39:18 ID:w0faPxiPO
SSプランからシンプルプラに変えることは出来ますか?
297非通知さん:2008/12/21(日) 22:15:37 ID:HrbOKxKgO
>>296
ありえん
298非通知さん:2008/12/21(日) 22:17:01 ID:sEXxpPOi0
>>296
機種変すればできる。
299293:2008/12/21(日) 23:52:55 ID:CTEjVFYm0
>>295
書類にサインをしてしまったけど、訴えたらプランを元に戻してもらえるのかな?
繰越分がほぼMAXだったから悔しくて。
こんなことなら、オンラインで買えばよかったよ(´;ω;')ブワ
300非通知さん:2008/12/22(月) 00:53:45 ID:e1EyS66H0
俺もオフタイムからの買い増しだったんだが旧プランなので変更しろって言われた
そして店員の姉ちゃんが類似の現行プランを探す
がそんなプラン当然無い(オフタイムプランを知らなかったw)
店の奥行ってしばらくして帰ってきたら「やっぱり継続できます」だってさ
301非通知さん:2008/12/22(月) 10:16:35 ID:cxUIDRGxO
>>299
当たり前。
そもそも破棄されてもおかしくない契約のされ方だよ。
不実な説明で選択肢を奪われたのだから圧倒的にあなたが有利。
302非通知さん:2008/12/23(火) 12:50:31 ID:Top20T260
言った言わないの水掛け論になってしまう予感
サインをしてしまった以上、やや不利と思う
書面でなにか証拠が残っていればいいけど

157でクレームを言うとたらい回しにされるので、ショップに行くべし
どうにかして、担当した店員の言質をとれるように頑張ってみよう
303非通知さん:2008/12/24(水) 10:17:52 ID:GUDBrYY00
サインしちゃってるとねえ。
304非通知さん:2008/12/24(水) 17:50:14 ID:2sxs8O5FO
知人を同伴して知人に(仮の)同じ注文をさせるんだよ。
その店員は「できません」と答えて、同じような誘導をするでしょう。
それを録音する。で、あなたが「私の時もそうでしたが、やっぱりできないのですね?」
とその店員に尋ねる。店員は「申し訳ございませんができません」と返答する。
あなたはSoftBank本社もしくは消費者センターに自分の契約書と録音した言質を持っていく。

ショップ側が逆切れして法廷に出れば残念ながら録音の証明力が弱過ぎて勝てないが
たいていは消費者センターか本社からの叱責であなたの契約はあなたが望む形になる。
そのショップ店員が派遣かバイトならクビ、正社員なら減俸の上飛ばされる。
305非通知さん:2008/12/26(金) 22:54:44 ID:81VBU6VG0
オレンジと指定割引とパケ定の組み合わせが一番安いですか?
306非通知さん:2008/12/26(金) 23:22:50 ID:vXnPGb+Ri
>>305
使い方次第
307非通知さん:2008/12/27(土) 11:41:16 ID:3iOUt6odO
>>305
ただし指定割はSoftBankか固定相手にしか使えないんだよな。
だから、オレンジSSよりS。
SSはSより600円くらい基本料が安いけど、無料分や通話料/分
繰り越しできる分を考えると その差が逆転する人が多いと思う。

パケ定は25000パケ〜84000パケのユーザーならまちがいなく得。
308非通知さん:2008/12/27(土) 14:47:07 ID:CEsEsgtz0
>>306-307
ありがとうございます。テレ電よくするので二人で移動しようと思います。
309非通知さん:2008/12/29(月) 01:01:03 ID:A3JKyLp/O
半年以上前にショップで機種変更する時に、新プランに変更するように言われたので「今の料金プランを継続出来ないなら、よそに行きます」と言ったら
店員の姉ちゃん、慌ててPCいじりながら「すみません、継続できるみたいです」だって
今のプランでオレンジ(X)エコより、いいものは無いから今後も使い続ける予定。
310非通知さん:2008/12/29(月) 03:18:12 ID:lwdWBkwVP
名義変更だとオレエコ継続出来ないみたいだな。
がっかりした。
311非通知さん:2008/12/29(月) 17:29:25 ID:shkyD3GK0
>>310
名義変更(譲渡も) = 新規契約(譲受者)だから、旧プランはNG
既出だと思ったが
312非通知さん:2008/12/31(水) 01:09:33 ID:LXVgcYb20
オレXエコ、継続「ジニー」でもできるようになったみたい。
今日、12/30機種変すんなり可能だった。で922SHにしたよ。
「FAXで」と頼んだら「端末でできます」状態。一ヶ月前はできなかったのにw
いろいろアドバイスありがとうございました。
313非通知さん:2008/12/31(水) 01:46:13 ID:yNqNZ2xG0
ジニーってなに?
314非通知さん:2008/12/31(水) 02:17:28 ID:VRTor3r50
>>299です。
年末やっとSBSに行けたので店員に問い合わせたら、最初やっぱりできないと言っていたけど
色々調べてもらった結果、やはりできるようですと。
継続可能なことを知らなかっただけのようで、速やかに手続きをしてもらって、無事オレエコ継続できました!
ここに来て良かったよ。みんな、アドバイスや意見ありがとう!

>>312
ジニーでもできるようになったんだね。同じような問い合わせが他にもあったのかも。
315非通知さん:2008/12/31(水) 06:42:57 ID:5sPMWFOM0
>>314
おめ
316非通知さん:2008/12/31(水) 10:07:31 ID:Q/BqdxYPO
>>313
SBショップの端末
ドコモのアラジンに相当する
317名無しさん@九周年 :2008/12/31(水) 16:16:06 ID:FOH9l1CT0
ジニーで出来るのはすごいね。
318非通知さん:2009/01/01(木) 12:13:57 ID:tUjEAaPs0
俺様メモ



当月分

2008年12月1日 〜 2008年12月31日

--------------------------------------------------------------------------------

■ご利用料金プラン
SSプラン(オレンジ)

--------------------------------------------------------------------------------

パケット通信料 1,034円
319非通知さん:2009/01/01(木) 12:20:31 ID:tUjEAaPs0
こんど10日の確定料金、パケット通信料が突然増えるかもしれんので
みなの衆もマイソフトバンク見て31日までのパケット通信料メモっときゃー

先月1000円に抑えたはずが確定で突然40円増えてビックラこいた人わし
320非通知さん:2009/01/01(木) 12:29:12 ID:wfB5wyoD0
消費税分じゃないの?
321非通知さん:2009/01/01(木) 13:04:46 ID:tUjEAaPs0
11月の確定パケット通信料1042円の内訳は

S!メール@0.1円 2707Pkt ( 270 )
ウェブ@0.1円    7726Pkt ( 772 )

ってあるんよ
2707+7726=10433パケット使って1042円ってあるのよね

1042円が消費税5%を含んでいるとすると、
993パケットで1042円
ってならないとオカシイんだけど…

あっ993パケットっていったら、俺が11月に実際に使った分ぐらいだ
消費税なのかorz
でも「2707+7726=10433パケット使った」ってとこが解らんorzorz
322 【ぴょん吉】 【1953円】 株価【282】 u:2009/01/01(木) 16:41:52 ID:vl3oIeqeO
>>321
日本語でおk
323非通知さん:2009/01/01(木) 17:41:19 ID:6zWpO5h10
メールの分とウェブの分は別々に料金計算して、
1円未満を切り捨てたあとで足し合わせてるって事だな。
消費税は入ってないとしか思えん。
324なまえをいれてください :2009/01/01(木) 17:54:33 ID:Ah/d5aFH0
931SH使用、オレンジXエコノミー+S!ベ
のみでほぼ無料通信内に収まっている俺はおかしい
325非通知さん:2009/01/01(木) 19:33:02 ID:ZzG34D2E0
>>324
せっかくの931SHでダブルナンバー使わないの?
メインSBでいいなら、B回線にサブホワイト6円(8円)回線にするってのはどう?
ほぼ無料通信内が完全無料通信内に出来そうな気がするが…。
326非通知さん:2009/01/03(土) 10:18:33 ID:kJvRsG+l0
>>325
ほぼ無料通信内が完全無料通信内になったところで、たいした意味はないな。
余計な契約に手間隙かけるだけ無駄。
ダブルナンバーは、ヘビーユーザーにこそ使う意味があるよ。
327非通知さん:2009/01/03(土) 12:14:37 ID:T/Zm8h1M0
>>319同じゃん
こっちもパケットが5円ほど増えていた!
あれはなに?今までそんなことなかったのにな
328非通知さん:2009/01/03(土) 12:17:35 ID:uC6uZqmd0
今は加入できないオレンジXエコがやっぱり最強なの?
329非通知さん:2009/01/03(土) 12:47:14 ID:CwFgkEw50
通話とパケ代合計で2000円いかない奴にとっては最強かもね?

正月はN905iバリュー一括9800円のほうが最強だったけど
330非通知さん:2009/01/03(土) 13:09:34 ID:T/Zm8h1M0
>>328当たり前だろw
331非通知さん:2009/01/03(土) 13:14:36 ID:T/Zm8h1M0
>>329は?
こっち0円だぞwバリュー一括0円MNP
9800円とかご愁傷様
332非通知さん:2009/01/03(土) 14:42:53 ID:LFdrSAKB0
>>329
so906iだったけどバリュー0円
MNPで10000円分ポイントback。もちろんプリsim利用。オレXエコとタイプSS@980円プラン。
1ヶ月後解約予定。
333非通知さん:2009/01/03(土) 17:16:14 ID:CwFgkEw50
N905iは買い増しですよ( ´,_ゝ`)プッ
ソフトバンク一本にするなんてとんでもないwww
334非通知さん:2009/01/07(水) 01:39:37 ID:OpZI7Zwd0
過去レス読んでもはっきりしないのでわかる人お願いします
今、A回線ホワイトプラン(月割り2200)、B回線ホワイトプラン(月割り2200)を持って
います。
両回線ともオレンジSSにして無料通信分け合いを考えているのですが、
ホワイトからオレンジにプランを変えると月割りも変わってしまうのですか?
それと無料通信分ってパケット料金でも分け合えるんでしょうか?
335非通知さん:2009/01/07(水) 07:25:26 ID:iLjlLFov0
>>334
月割りは端末に関する割引だから、プランを変えても月割りは変わらない。
ただし、犬券(クーポン)を使って端末を購入している場合、
キャッシュバックがあるまでホワイトプランは変えてはだめ。
キャッシュバック条件はホワイトプラン加入だから。
336非通知さん:2009/01/07(水) 07:41:35 ID:OpZI7Zwd0
>>335
ありがとうございます
CB受取後に変更しようと思ってます
このときAB両回線とも新自分割と家族割をつけた方がお得でしょうか?
A回線:オレンジSS+新自分割
B回線:オレンジSS+新自分割
確認ですが、月割りはUSIMについてくるのでUSIM入れ替えても問題ない
と考えています
上記以外にいいプランがあったらアドバイスお願いします
通常使うのはA回線にして通話もパケットも無料通信分とパケホ内で収め
たいと思ってます
SB相手用にはホワイトでもう1台用意しておくつもりです
337非通知さん:2009/01/07(水) 09:15:33 ID:g/xqXEGt0
ちょっと負担額が増えるが、2200円回線ならオレンジSのが良くない?
338非通知さん:2009/01/07(水) 11:08:03 ID:OpZI7Zwd0
>>337
そうですね
考えてみます
ありがとうございます
339非通知さん:2009/01/07(水) 17:08:39 ID:4dgd0Imi0
>336
分け合うためには家族割が必須だろ
あくまでも「家族間で分け合うことが可能」って仕組みなんだから。

パケホ使用時には、「無料通話分」をパケット用に使うことができない。
無料分が余ったらパケホ解除って方法しかない。
パケホの月額料は、「無料通話分」から充当することはできず、必ず別料金。

パケットの使用量が多くないなら、パケホを使わない方が良い。
パケホの従量制の部分の単価はオレンジと大差がないんだから。(パケホの方が2割だけ安い)
オレンジ以外の料金プランなら、パケホの従量制の部分はパケホ比加入の時の4割にまで下がるが、
オレンジは他のプラント比べてパケット単価が半額だからな。
340非通知さん:2009/01/08(木) 00:16:45 ID:9Yc/1z+v0
>>336
新自分割引はつけた方が得(基本使用料50%OFF)。
新スパボ契約で、新自分割引契約解除料は免除される。
月月割が終了しても、新スパボ契約は継続される。
341非通知さん:2009/01/09(金) 00:38:00 ID:PbLHZUu80
ちょっと困った状況になってまして、識者のアドバイスを
頂きたく思います。
J-フォン時代から加入しており、私が主回線、妻が副回線で、
現行プランは共にオレxエコです。
とある事情から、回線を新規に4つ増やす必要があり手続きを
行ったところ、3回線までは可能で、4回線目はジニーに弾かれました。
弾かれた理由を聞いてみると、新規の3回線目で5回線上限に達した
とのこと。よって、新規4回線目は契約できないようです。
この事実を突きつけられて初めて、妻の副回線は、妻名義ではなく
私名義だと気づきました。

さて、ここからが本題です。
1回線空けるために、現行の妻の回線について「家族割引名義変更」を行い、
妻名義に変更した場合、家族割引と年間割引は、そのまま存続することが可能でしょうか。
できない場合の代替手段は何かあるのでしょうか。

なお、スレ違いでしたら適切なスレをご教示ください。
342非通知さん:2009/01/09(金) 01:42:34 ID:qHQsOFdh0
>>341
可。
343非通知さん:2009/01/09(金) 09:06:44 ID:WXLDLhP10
>>342
家族割引と年間割引は可能なんだけど、オレxエコが引き継げないよ。プラン変更が必須

もう1回線を嫁さん名義で新規に契約して家族割り組んだ方がいいんじゃない?
344非通知さん:2009/01/09(金) 15:38:16 ID:PnZ/u35p0
J〜ボーダ時代には、家族割は「親回線の名義」って決まってたから、
副回線の人の分が、その人の名義じゃないんだよな。
俺んとこも。

>343が言うように、オレエコを継続できなくなるから、名義変更は避けた方が良い。
新しく導入する回線の一つを奥さん名義にするとか、他の方法を考えよう。
現在のSBのもとで契約するなら、家族割は家族それぞれが自分の名義で回線を持つことになるから、
単に家族割が必要なだけなら、まったく問題はないはずだ。
345名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/09(金) 16:49:44 ID:L2w32hi50
今日2店舗(+157)行ってきた。
(2006年11月に新スーパーボーナスで機種変→27ヶ月目に4000ポイントがつく特別期間内の契約)
★1店舗目 ソフトバンクショップ
27ヶ月目に4000ポイント?→知りません
機種変で、オレンジエコ継続できる?→できないです
絶対ですか→絶対です
★2店舗目 量販店
27ヶ月目に4000ポイント?→知っています
機種変で、オレンジエコ継続?→できないです
このスレのジニー成功例みせる→いつもジニーさわってるわけじゃないので、私が知らないだけかもと発言
とりあえず退出
★157
私の場合、27ヶ月の4000ポイントってもらえますか?もらえるならば、いつですか?→もらえます。2009/2/1に反映されます。
機種変でオレンジエコ継続できないですか?→できません。必ず新プランに入ってもらう形になります。
ネットだとジニーでできることになってますけど→それが間違いです。正しいのはソフトバンクの公式ホームページであります。

このスレ改めてよく読む(ついでに食事w)
★再び 2店舗目の量販店(さっきと同じ人に話しかける)
「SERVICE & PLAN GUIDE」(提供条件等重要事項説明書)ありますか?→あります。
やっぱり継続できないですか?→いやできます。センターに問い合わせました。
店員と一緒に、提供条件等重要事項説明書の新スーパーボーナス提供条件書を読む→選べるプランにオレンジエコの文字発見→確かにと確認。
2/1以降に、再び来ると思いますと言って退出。

終りw    
346非通知さん:2009/01/09(金) 16:57:07 ID:LBklXwaH0
>>345
>正しいのはソフトバンクの公式ホームページであります。
わらかしてくれるw
ソフトバンクの公式ホームページで配布してる新スーパーボーナス提供条件書にも書いてあるのにw
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_bonus.pdf
347白ロムさん :2009/01/09(金) 17:46:55 ID:bgGUZm9+0
157は相変わらずだなw

ソフトバンクに問い合わせるなら、Webからの方がいいよ。
以前問い合わせたことがあるけど、こっちはしっかり確認してから
回答しているみたいだったし、実際間違ってなかった。
348非通知さん:2009/01/09(金) 18:12:36 ID:3LZEa8UT0
そうそう。
WEBから文章で申込はメールで返ってくるから証拠が残る。
SBも下手な事言えないからしっかりした回答が返ってくるよ

157は知識もない阿保ばかりだから質問するだけ時間と労力の無駄。
349348:2009/01/09(金) 18:13:35 ID:3LZEa8UT0
×申込
○問い合せ
350非通知さん:2009/01/09(金) 20:32:06 ID:87WfSIGH0
>>348
まぁ電話する方も阿呆だから受ける側も阿呆じゃないとバランスが取れんだろ
351非通知さん:2009/01/09(金) 21:30:06 ID:SfDArOSh0
>>345
オレも非直営SBSで買い増ししようとしたら、ホワイト+Wホワイト+パケ定系にしていただかにと出来ないとぬかした。
もちろん出来る事は知っていので、なんで?ときいたら、当店ではこのプランでないと契約できないと言ってきたので、
しつこく、本当に現プラン(オレXエコ)の継続は、できないの?と聞いたら、頭金をいただければ と言ったので、即さよならして
オンラインで買い増しした、

あと、1万円キャッシュバックもあるはずだろ
352いけない名無しさん :2009/01/10(土) 01:45:14 ID:sRNiryn10
エコの場合なんだけど
放題とフルって、突き抜けるパケを使う人なら
上限の安い放題の方が得ってことだよね?
フルブラを考えずに。
353318:2009/01/10(土) 13:17:02 ID:nKK58ZRB0
>>318-319
俺様確定

基本料 SSプラン(O)[12月 1日〜12月31日]

通話料 SSプラン 0
通信料 パケット 1,059
 内訳 S!メール@0.1円 2177Pkt ( 217 )
 内訳 ウェブ@0.1円 8425Pkt ( 842 )


なんで確定はパケ代がイキナリ25円増えてんだよーヽ(`Д´)ノ
あんたらはどーなんよ!?
354ぱくぱく名無しさん :2009/01/10(土) 15:02:13 ID:QqcQhalL0
>>353
ぜひSBにメールで問い合わせて欲しいぞ。ってスレ違いか

今ホワイト4回線を持て余してるのでオレンジに変えようか考え中
トランシーバー化させてるからもったいないしなぁ。プランスレに行けってか
355非通知さん:2009/01/10(土) 18:53:08 ID:8brhv0gW0
>>353
俺のオレンジ2回線も両方とも増えてるよ
っていうか確定すると微妙に増加してるのは前からだと思う
メールしか使ってない方で尚且つ12/31の21時以降全くメールしてないのにも関わらず16円増えてるし。
無料通信分内だから今まで放置してきたけど
356非通知さん:2009/01/10(土) 20:01:39 ID:yEly0jCj0
>>353
オレもだ!
357白ロムさん :2009/01/10(土) 20:35:17 ID:u90UySqj0
オレメモ

* * ご契約期間  2年  1ヶ月 * *
前月からくりこし  1,764円
翌月へのくりこし      0円
基本料 エコノミー 代表[12月 1日〜12月31日] 3,780
 割引 新・自分割引(3,780円 × 52%) -1,966
通話料 エコノミー 0
通信料 パケット 4,306
 内訳 S!メール@0.1円 128Pkt ( 12 )
 内訳 ウェブ@0.1円 42947Pkt ( 4,294 )
 内訳 ウェブ@0.01円 8Pkt ( 0 )
割 引 エコノミー 無料対象分 -3,764
月額料 S!ベーシックパック 300
割 引 月月割(新スーパーボーナス特別割引) -2,172
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 2,970
その他 ユニバーサルサービス料 6
小計 3,460


>>内訳 ウェブ@0.01円 8Pkt ( 0 )
0.01円のウェブって何だ?そんなサービスってあったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 20:58:14 ID:izXavrXS0
>>357
> 0.01円のウェブって何だ?そんなサービスってあったっけ?
S!情報チャンネル
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/serve/infoch/
>ニュース、天気の自動受信に関わるパケット通信料は、パケット定額・割引プランの加入有無に関らず、
>専用パケット単価0.01円(税込0.0105円)が適用されます。
恐らくこれだろうけど、8Pktしか使わないなんてことあるだろうか?
359非通知さん:2009/01/10(土) 21:13:46 ID:u90UySqj0
>>358
サンキュー
でもS!情報チャンネルは申し込んでないし、使って無いんだけどね。
360チラシのうら:2009/01/10(土) 23:35:07 ID:WbDPod7C0
最近スパボ一括スレに入り浸ってる。
新規スパボ一括だとムチャクチャお得な場合が多く
新規でオレンジエコさえ選べれば、すぐにでも新規契約
かつ今のオレンジエコ解約するのだが、残念ながら選べないので悩ましいところだ。
(工夫すると、計算上、2年間初期費込みで維持費無料、要するに完全無料のsimが手に入る)

オレンジエコで通信費2000円前後いつも使ってる俺は、ホワイトプラン
だと、それだけでホワイトプラン980円に4000円アップするから、結局先26ヵ月間の経費は、
よくてドッコイソッコイになってしまう。しかも2度と手に入らないオレンジエコの権利
を手放すことになるし、今現在機種変だといろいろな割引で16000円ほど安くなる権利が
全て関係なくなってしまう。通信さえ我慢できればスパボ新規一括が安いのは間違いないんだけどね。

後、考えたのが、今のエコノミーsimと新規ホワイトプランsimでdual simにしようかとも
思ったけど電話限りなく0の俺には、メンドイわりにメリットほとんどないからウ〜ンって感じ。

2/1にスパボ完了ポイント4000pもらえるみたいだけど、もう少しオレンジエコで様子見てみる。
361非通知さん:2009/01/10(土) 23:53:43 ID:ixlaBsCz0
>>360
おれも、12月で分割修了したが、大きく分けて4つのパターンがあるが、どれにするか悩ましい。

1.そのままオレエコを使った場合
オレンジ(X)エコ\1,905 +S!ベ\315=\2,220

2.707SCにスパボ一括で機種変した場合
オレンジ(X)エコ\1,905 +S!ベ\315 -朋割\780=\1,440

3.920Tにスパボ一括で機種変した場合
オレンジ(X)エコ\1,905 +S!ベ\315 -朋割\1,280=\940

4.MNPを使って新規にオレンジにした場合。
オレンジ(WX)S\2363 +S!ベ\315 -朋割\1280=\1,395
362非通知さん:2009/01/10(土) 23:57:47 ID:yEly0jCj0
>>361
707SCってどこに売ってた?
以前、オンラインショップだとホワイト強制されたんだけど。
363非通知さん:2009/01/11(日) 00:00:03 ID:ixlaBsCz0
>>362
取り寄せ。
364非通知さん:2009/01/11(日) 00:05:32 ID:hJfQddEd0
>>363
出来るんだ!!知らんかった。。
近所のSBショップは2件とも取り寄せ不可だったよ。
ちなみにどこのショップ?それともどこの販売店?
365非通知さん:2009/01/11(日) 00:12:01 ID:ZR7+CVm/0
>>364
店による。
オンラインで在庫あるから取り寄せしてくれる店を探せ。
366360:2009/01/11(日) 00:16:56 ID:BoIzY42w0
>>361
機種変だと、812SHか920SH狙ってたんだけど、
920T、実質0円なのに、そのわりにかなり良さげだね。
(機種変なら、ほぼ920SHに決めてたけど実質28000円ぐらいというの
がかなりひっかかってた)

910SHからだと、少なくともワイド、GPS、おさいふ携帯の
新機能は楽しめるし。なんかモヤが晴れたかも。
2/1以降に、920Tに機種変することに仮決定w
367非通知さん:2009/01/11(日) 00:29:29 ID:Bn9LZOPf0
>>366
携帯本体はスパボ一括でも手に入るから回線をどうするかが問題。
実際スパボ一括で株と922SHは0円で手いれている。
それに、今までの回線のX01HTがROM焼をして結構安定して現役のサブ機。
368名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/11(日) 00:49:43 ID:BoIzY42w0
>>367
920Tなら、安売りスパボ一括あるかもしれないですね。
なんか勘違いしてたかもしれないけど、昔のスパボ特典の
36ヶ月以内の10000円キャッシュバックって機種変だけじゃなく
買い増しでもいけるのかもしれない。もしそれだったら、新規スパボ一括
で920T買うんだけど・・・。で、2台持ちも悪くないかな。
10000円キャッシュバックの条件調べてみる。
(最終手段はWEBでメールに問い合わせてみます)
369非通知さん:2009/01/11(日) 01:00:22 ID:BoIzY42w0
あっ、買い増しということについて勘違いしてたっぽい。
私の書き込み無視してください・・・。
370非通知さん:2009/01/11(日) 01:14:00 ID:2HHVX9sW0
オレエコのスパボ一括の割引切れるまで一年くらい。
その時にスパボ一括機種変が普通にゴロゴロしてないと困るな。
371非通知さん:2009/01/11(日) 01:17:27 ID:hJfQddEd0
>>365
教えてはもらえませんかね?
直営店の表参道でも取り寄せは不可だったんですよ。
「SBショップとオンラインは販売形態が別で、取り寄せ不可」って言われました。
でも、店員の間違いなんてざらにあることだし、せめてヒントだけでも…。
ちなみに、渋谷明治通り店では、オンラインは無理で系列店にあれば取り寄せOK、と言われました。
残念なことに、その系列店にも707SCはありませんでしたけど。
372非通知さん:2009/01/11(日) 01:30:57 ID:zNTdNsA70
公式オンラインショップでもYahoo!携帯ショップでも現在契約プランを引き継ぐって選択肢があるけど
373非通知さん:2009/01/11(日) 01:56:04 ID:hJfQddEd0
>>372
ホントですか!!ありがとうございます。早速、挑戦してみます。
374非通知さん:2009/01/12(月) 15:48:29 ID:Jd3VSpXW0
質問させてください。
現在手持ちのオレンジS回線(A)を来月からホワイトプランに変更し、
現在ホワイトプラン回線(B)を来月からオレンジプランに変更します。

今、A回線に振り分け可能な無料通話が1000円分程あるのですが、
これをB回線に持っていきたい時、これらと別のオレンジプラン回線(C)
に一時振り分けて、来月B回線の方に振り分けるということが可能でしょうか?

また、A回線の今月使えなかった無料通話分は諦めるしかないでしょうか?
375非通知さん:2009/01/12(月) 16:34:35 ID:54xQgkL80
>>374
まず、3回線とも家族割を組んでいるというのが前提で、

>今、A回線に振り分け可能な無料通話が1000円分程あるのですが、
>これをB回線に持っていきたい時、これらと別のオレンジプラン回線(C)
>に一時振り分けて、来月B回線の方に振り分けるということが可能でしょうか?
まず、これは出来ない。
C回線が家族割を組んで2ヶ月以上経過していれば、一時C回線に避難させる
ことは出来るが、それを翌月すぐにB回線に分配することは出来ない。
翌々月なら可能。

>また、A回線の今月使えなかった無料通話分は諦めるしかないでしょうか?
その通り。
376非通知さん:2009/01/12(月) 16:45:55 ID:Jd3VSpXW0
>>375
もちろん全て家族割を組んでいますし、2ヶ月以上経過してます。
C回線に待避可能で、翌々月であればB回線に分配出来るのですね。
今月残分については諦めます。

ありがとうございました。
377非通知さん:2009/01/12(月) 19:30:16 ID:rSWRXwsP0
別に翌々月でなくても移せるんじゃないの?
378非通知さん:2009/01/12(月) 20:45:10 ID:2R5/+U3Y0
無料分の分配って、例えば末締めの場合今月10日に確定して
分配したものは来月分に加算されるが、それを実際に使える(引き落としに適用する)のは
3月分だから、>>375の言うように翌々月なら可なんじゃないどろうか。
379非通知さん:2009/01/12(月) 20:55:53 ID:rSWRXwsP0
>>378
分配したら即反映されるよ
ただ今じっくり考え直してて、B回線の条件で今がホワイトってなってるから
オレンジに変更したばかりの月は分配できない、
って言う条件あったのを思い出した。
380非通知さん:2009/01/12(月) 22:07:38 ID:54xQgkL80
>>379
正解。
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/13(火) 12:55:52 ID:U+wgn4Qc0
オレンジフランスについて語るスレかと思ったよ。
紛らわしいタイトルだ。(w
http://www.orange.fr/
382非通知さん:2009/01/14(水) 22:10:59 ID:SO41BsSH0
0570から始まるナビダイヤルって、オレンジの無料通話分に入らないんだね。
通話料 他社通信提供サービス「0570等」、って別個に記載されてたよ…。
これって当然なの?知らなかったorz
383非通知さん:2009/01/14(水) 22:16:49 ID:9Mb6n1VQ0
オレエコのままスパボで機種変しようとしたら断られた><
やっぱ無理なのか(´・ω・`)
384非通知さん:2009/01/14(水) 22:23:23 ID:dTOAbNhD0
>>382
0570は別料金だぞ。

>>383
あきらめるな、がんばれ。他のショップに行ってみろ。
385白ロムさん :2009/01/15(木) 02:36:05 ID:kdkhWRuz0
>>383
オンラインでも新スパボならプラン継続できる。
マイレージポイントも使えるし、新スパボキャッシュバックの1万も普通にもらえる(メールくるらしい)

386345=385:2009/01/15(木) 04:03:25 ID:kdkhWRuz0
自分も機種変考えてるのだが、オンラインだとポイントつかないので
できればビックカメラでしたい(これは可能)

で、自分割引の数値が、旧オレンジと今のオレンジだと微妙に違うみたいなのだが(47、50、52という数字を確認)
オレンジエコに機種変更した場合、しっかり52%引きになるのかな。
それとも新しいオレンジに合わせて50%引き(2%の差で、26ヶ月で約2000円違う)なんだろうか?
割引はプランに応じてるはずだから52%引きが継続されると思ってるんだけど、最近オレンジエコに機種変更された方
どうなってますか?
387非通知さん:2009/01/15(木) 07:14:26 ID:rOkWQOn40
昨年11月にオレエコ継続でオンラインで機種変
52%引きのまま
388非通知さん:2009/01/15(木) 07:57:20 ID:kdkhWRuz0
>>387
教えてくれてありがとうございます。

となると、通話ほぼ0の俺にとって
オレエコ→オレ(s)は、
1814円(3780円の52%引)→2362円(4725円の50%引)
548円の値上げ 24ヶ月だと 13152円の値上げか

新スパボ一括の安売りに目がくらむが、オレエコは機種変で
残すようにしよう。24ヵ月後もオレエコで機種変できるかもしれんしw
389非通知さん:2009/01/15(木) 14:35:41 ID:2znvzYUi0
>>383
新スパボ提供条件書にはまだオレンジ(X)があるよ。
390非通知さん:2009/01/15(木) 17:09:27 ID:1Ni29LMy0
>386
>自分も機種変考えてるのだが、オンラインだとポイントつかないので
販売店のポイントは無理だが、SBのポイントは付くだろ?

>で、自分割引の数値が、旧オレンジと今のオレンジだと微妙に違うみたいなのだが(47、50、52という数字を確認)
それぞれのプランごとに割引率が違うだけ。
旧 オレンジ(X)の中にも、52のものと47のものがあった。
現行オレンジの元になったプランは、旧オレンジ(W)のものと旧オレンジ(X)のものが混じってるが、
旧オレンジ(X)のうち、52だったものは残ってない。
旧(W)のプランは大半が50%だったんだよな。
391非通知さん:2009/01/15(木) 18:17:20 ID:vb6XELx40
>>390
一応、現行WXにも52%引きのは残っているよ(キッズ・シニアプラン)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/new_self.html
392非通知さん:2009/01/15(木) 20:39:31 ID:rOkWQOn40
オレエコ回線は無理に機種変しなくてもいいんじゃね?
スパボ一括安売りで買った端末にSIM挿しなおせばいいんだから
1万キャッシュバック対象なら36ヶ月以内に機種変しないとだけど

オレはたまたま秋キャンペーンに当たったから、オンラインで機種変したが
オレエコ継続 2000円月月割機種 スパボ一括購入(4.8万)
端末はイラネ(既に安売り一括の端末使ってる)と未開封のまま1.5万で処分
2年間で1.5万の割引(端末売却分)と思って使ってる
月々にしたらわずかだけどねw
393白ロムさん :2009/01/15(木) 21:08:09 ID:+iadLhSb0
>>392
面倒だから分割終わったら解約しようかと思ってる。
新規スパボ一括を買ってオレンジに入った方が安く済みそう。

機種変一括で920T\30,720円にして1万円キャッシュバックもらう場合、
920T\30,720 - 4,000p -\10,000 =\16,720 (特別割引\1,280)
オレンジ(x)エコ\1905 +S!べ\315 -朋割\1280=\940

.終了後解約。新規にスパボ一括をかう。
822Tスパボ一括\9800円 + 新規事務手数料\2,940 -キャッシュバック\5,000=-\7,740(特別割引1,780円)
オレンジ(WX)S\2363 +S!べ\315 -朋割\1780=\898
394388:2009/01/15(木) 21:34:08 ID:kdkhWRuz0
>>392
確かにあまり急ぐ必要はないんだけど、俺の場合、例えば923SHに機種変だと、
スパボ完了のポイント4000Pも含めて6800ポイント分割引
今月中に安心保障パックに入って、来月機種変で3150円割引
スパボの次回機種変1万円キャッシュバックでの還元
923SH一括76320ー6800円=69520円の10パーセント=6952ポイント還元
機種変更一括支払い600ポイント還元
手数料2850円かかるとはいえ、約27502円割引で機種変更できる。
安心保障パック→機種変3150円割引さえ諦めれば(安心保障パックはすぐやめるつもりなので)、
まぁ機種変そんなに急ぐ必要ないんだけどね。

年度末まで待って、強烈な新スパボ一括+白ロムをメインの回線にして、今までの回線は
ホワイトのみで回線だけ持続させるというのも考えたりはしたが、やはりエコは持続させときたいw


395394:2009/01/15(木) 21:36:58 ID:kdkhWRuz0
書き忘れ。
69520円の10パーセント=6952ポイント還元というのは
ビックカメラのポイントの事です。
396非通知さん:2009/01/15(木) 21:44:50 ID:kdkhWRuz0
>>393
新規スパボ一括で安売りしてしているやつって、強制オプションついてこない?
朋割1780円で、スパボ一括9800円は強力だね。

俺の地域だと、朋割1280円→スパボ一括9800円、2ヶ月Wホワイトとパケし放題強制(更新の関係上3か月分強制になる)
朋割1780円→スパボ一括19800円、2ヶ月Wホワイトとパケし放題強制(更新の関係上3か月分強制になる)
とこんな感じだから、それほどはお得じゃないなー。年度末に期待。

397非通知さん:2009/01/15(木) 21:48:37 ID:rOkWQOn40
そりゃ、番号・メアドが変わる、でいいのなら、新規スパボ一括安売りに勝てないのは否めない
オレは、それは困るから(しかもvodafone.ne.jp)、一括1780円回線をオレSSにして分け合い専用で持ってる
あと、犬券よりも、株券使ったほうが、もう少しいいよね

オレエコ+オレSS分け合い専用+自網1280円でとりあえず足りてる
398非通知さん:2009/01/15(木) 21:51:50 ID:+iadLhSb0
>>396
オプションは店によるけど、普通は即外しだね。
スパボ一括はいつもじゃないけど、朋割2200円が\9800で出てくることもある。
新規だとこんなのもあるしね。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4613.jpg
399非通知さん:2009/01/17(土) 17:00:12 ID:xGwiLLQ20
現在:オレエコ(自分割引)

予定:
主回線:オレエコ(自分割引+家族割引)
副回線:ホワイト(ホワイト家族24)

オレエコ受付終了してるから、家族割引は申し込み可能だけど
(自分割引+家族割引)→(年間割引+家族割引)には変更できない
という認識でOK?
400非通知さん:2009/01/17(土) 17:16:55 ID:Nar6wTzV0
自分割+家族割のひとは、
自分割の更新月に自動的に年割に切り替わる
という条項が、約款のなかにあったから、放置してたらOk

ってか、オレエコに家族割を追加できなくなってるだろ?
すでに家族割が適用済みのオレエコ回線はともかく。
401399:2009/01/17(土) 17:26:53 ID:xGwiLLQ20
現在はオレエコ自分割引のみで、家族割引つけてないんだけど、
もう家族割引つけられないってことか。Σ(゚д゚lll)ガーン
402非通知さん:2009/01/17(土) 18:49:57 ID:gql+D/dJO
オレエコやめたらええやん
403病弱名無しさん :2009/01/18(日) 18:05:45 ID:L8VZnHxB0
>>228-233
これ見てたすかったわ
パケ放題つけたらオレンジプランの無料通信分とパケの通信分合わせてくれないんだね
−66円しかオレンジ割引されてねー

あと、毎月末日にパケット料金みてるんだけど
確定請求見ると必ず5〜20円くらい上がってんのな
あれ、不正請求じゃない?契約者全員から5円取ったら相当儲かるじゃん
404非通知さん:2009/01/18(日) 18:36:28 ID:NkDSmLlA0
>>403
確かにここ数ヶ月、数円〜数十円がなぜか加算されてることがある。
405非通知さん:2009/01/18(日) 20:17:28 ID:bDU2+6VX0
計算ロジックの不具合だとしたら、新聞沙汰だよね

「前月の末日の分まで(1日余分に)加算」とかさ…。
406非通知さん:2009/01/19(月) 01:04:58 ID:KNEo0Vf20
オレンジ最高。
407非通知さん:2009/01/19(月) 11:08:02 ID:cd1WAJ+E0
>>400
(旧)自分割から新・自分割に移行する際に
家族割併用で自動的に年割に切り替わる条項はなくなった
(auのMY割→誰割でも同じ)
408非通知さん:2009/01/19(月) 12:54:52 ID:aeGaruLnO
>>403
概算料金の計算方法が、毎日その日のパケ代を計算(小数点切り捨て)して、
前日までの利用金額に加算ってなってるかもね。
これだと、一月のパケ数合計から得られる額にくらべて最大30円まで誤差が出てしまう。
409非通知さん:2009/01/19(月) 14:56:13 ID:nkC9VP3v0
>>319とか、40円あがったっていう人もいるみたいよ
410非通知さん:2009/01/20(火) 10:09:25 ID:jbkXdv+lO
すみません、詳しい方教えて下さい。

スパボ→スパボの買増でオレエコ継続できることはわかったのですが
そのオレエコ回線をタブルナンバーのB回線にすることはできるのでしょうか?

もしできるのなら923SHなどを買増した場合
オレエコが朋割2000円におさまるので嬉しいのですが。
回線用の回線は既に持ってます。
411非通知さん:2009/01/20(火) 16:40:56 ID:vvLbLER00
>>410
可能。
412非通知さん:2009/01/20(火) 18:19:30 ID:yi5ZkfeJO
>>411
ありがとうございます。

これでまたしばらくの間は
無料通信供給要員のオレエコ維持できそうです。
413非通知さん:2009/01/20(火) 20:32:28 ID:tT5I7MNv0
オレエコ回線って使うから意味あるんじゃないの?

約2000円払って約2000円の無料通信だから、他の回線に分け合うなら、
他の回線で2000円払って2000円分使えば同じじゃないの?
まさかわずか100円足らずの端数の話?
414非通知さん:2009/01/20(火) 22:01:02 ID:yi5ZkfeJO
>>413
すまん、書き方が悪かった。
オレエコを全く使ってないわけじゃないんだ。
状況としては

回線1:オレエコ+S!べ
疎遠の友人の為の受信・返信+他社通話
通信およそ300円程度/月
回線2:スパボ一括朋割2200円
ホワイト+S!べ+パケしで対SB通話、パケ用
この2回線が自分用2台持ちで

嫁回線:オレ(WX)M+S!べ+パケし+自宅割(なぜか嫁の実家)
通話が150〜200分程度/月
なんで嫁回線に毎月1700円程度分け与えてる。

もしオレエコ回線で923SHを買い増してB回線に維持できれば
2台持ち不要、S!べ省略、朋割2000円の無駄がほぼない、分け与えれる無料通信分が多い
と今の自分の状況ではベターな気がしたんだが・・・

何にしても紛らわしい文とチラ裏スマン
415非通知さん:2009/01/21(水) 21:14:52 ID:uEGMLfYC0
オンラインでも今月まででオレエコ引き継ぎ終了らしいな
416非通知さん:2009/01/21(水) 22:19:52 ID:UHL9y6ya0
本当?
ショック!!!
417非通知さん:2009/01/21(水) 22:24:32 ID:11RWl8cd0
>>415
ナ、ナニ!?
来月機種変しようと思ったのに。
引き継げないなら、解約してスパボ一括を買いなおして、オレンジWXにした方が安いな。
418[Fn]+[名無しさん] :2009/01/21(水) 22:24:49 ID:JXItkUj70
またいつものネガキャンさんだろ
419非通知さん:2009/01/21(水) 23:15:07 ID:23oFfGFt0
無料通信分って、最大値は繰越上限+当月の無料通信分ってこと?
例えばオレンジSSの場合、繰越MAX5000円+当月無料通信1000円=6000円、ってことで合ってる?
420名前なカッター(ノ∀`) :2009/01/21(水) 23:46:18 ID:Bu3apRQQ0
非スパボ→新スパボでオレエコは継続されますか?
421非通知さん:2009/01/22(木) 07:47:24 ID:wJ8QYBV40
>>419
最大値は繰越上限+当月の無料通信分であってるよ。
422非通知さん:2009/01/22(木) 08:46:47 ID:xRZDk/B7i
>>420
可能
423非通知さん:2009/01/22(木) 11:07:42 ID:chnEUN7R0
あわてて新スパボ提供条件書見に行っちゃったおw

ちゃんとオレンジX、オレンジWあった。
424非通知さん:2009/01/22(木) 11:12:46 ID:1UrwDTWz0
いずれはオンラインでもオレエコ引き継げなくなるのかな??
今年の9月にスパボ終わるし、またスパボで機種変したいし・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/22(木) 13:03:44 ID:AcH2d85R0
今できてること(オンラインショップの機種変時に現在のプランで引き続き契約)を、
そこに必然性が無いのに無駄なコストかけて改修するわけがない。
必然性が出てくれば可能性はあるけど、
4G携帯移行が契約変更になるとかオレンジプラン完全廃止とか
現状では当分ないであろう条件が出てこないと必然性もない。
よって>>415はネガティブなガセを書くいつもの人。(お仕事お疲れ様)
426非通知さん:2009/01/22(木) 18:09:59 ID:1UrwDTWz0
4Gっていつはじまるの?
オレエコはあと最低でも5年は使いたいしね・・・
427419:2009/01/22(木) 19:15:04 ID:OnCW/Ukc0
>>421
ありがと!
428非通知さん:2009/01/22(木) 19:15:32 ID:2dNLaTdO0
>>425
儲からない会社側に不都合なプランは切りたいのが本音だろ?
429非通知さん:2009/01/22(木) 22:06:35 ID:Ev0wT+3B0
心配になって、オレンジエコの継続契約が可能か、今日客船?に確認しました。
案の定、最初は間髪入れずにできませんと言われ、
ネットではできる旨を伝えると、しばらく調べ直してから、
今のところネットでも店頭でもできるとの回答を得ました。
ひと安心!!!
でも、どいつもこいつもよくもまあ平然とできないといえるなあ。
ショップの店員も、客船?も。
今度、ショップに行って、店員ができないと言ったら、
客船?に確認しろと言ってやる。

425さんの言うとおり!




430名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/22(木) 23:10:05 ID:AcH2d85R0
>>428
利用者が少なくなおかつそれより絶対に有利といえるプランが存在するなら切ることも可能
(例:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36919.html)
でもオレエコは切り捨てるには利用者が多く、
またオレエコより絶対に有利といえるプランも存在しない。
切りたいのが本音でも切れないのが現実
431非通知さん:2009/01/22(木) 23:30:54 ID:Ev0wT+3B0
店頭では、よく出来ないと店員が言うのは、
出来ることを知らないことと、
店頭端末がオレンジXに非対応で、FAXで手続きしてもらう必要があるから
らしい。
432非通知さん:2009/01/23(金) 01:05:07 ID:k6G7a/FV0
すごく初歩的な質問だけど、プランSSからプランSに変更した場合、SSで貯まった無料通話分は捨てることになるの?
それともプランSに引き継げる?
433非通知さん:2009/01/23(金) 01:19:54 ID:Doir3osx0
カタログに記載されていると思うけど、
たぶん引き継げないと思う。
434白ロムさん :2009/01/23(金) 01:33:13 ID:UQhHLba60
>>432
引き継げる
435非通知さん:2009/01/23(金) 03:52:31 ID:40qAd5wf0
>433
ネガキャン乙

基本的に、
・無料通話分がないプランへ変更したときだけ消滅
・無料通話分の繰り越し上限を超えた分だけ消滅
って程度。
事実上、ブルーとオレンジの間でさえも引き継げるはず。約款を見る限り。
436非通知さん:2009/01/23(金) 07:52:03 ID:UQhHLba60
>>435
それと契約変更するとき消滅だな
この場合はプラン変更しなくても消滅するけど
437非通知さん:2009/01/23(金) 10:25:02 ID:mbN7VQwz0
>>431
出来る事を知っていたとしても、Wホワイトでないとその店にインセが入らないから出来ない事にしている
438432:2009/01/23(金) 13:01:50 ID:4LbmdrVs0
>>434-436
SS→Sへの無料分引継ぎは出来るんだね。安心しました。ありがとう!
439名前なカッター(ノ∀`) :2009/01/23(金) 21:51:56 ID:t9QYiVZz0
先月機種編したばかりですが思いのほか利用が多く
SS→Sにした場合はスパボローン解約金が発生しますか?
440非通知さん:2009/01/23(金) 22:09:22 ID:oJgrCa9H0
>>439
そもそもの問題として、スパボローン解約金って何?
441非通知さん:2009/01/23(金) 22:34:08 ID:k6G7a/FV0
スーパーロボット大戦と関係ある?
442私事ですが名無しです :2009/01/23(金) 23:13:16 ID:vvODTjyA0
>>439
料金プラン変更してもお金はかかりませんよ。
443非通知さん:2009/01/23(金) 23:14:02 ID:rXnShOxq0
はいはいワロスワロス
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
444非通知さん:2009/01/23(金) 23:42:56 ID:t9QYiVZz0
>>442
どうぞありがとう。
445非通知さん:2009/01/24(土) 03:46:31 ID:hmQd0BwR0
プランSからSSに変えようと思ってるんだけど、Sで貯めた無料分はそのまま繰り越しで、今度はそれを30秒20円で使うことになるって理解でおk?
446非通知さん:2009/01/24(土) 11:30:38 ID:Gh/U0ayw0
>>445
そりゃあSSのプランの通話料に基づいて消費するでしょうね
SSに下げて無料の繰越分をSの額で消費するとはありえません
447非通知さん:2009/01/24(土) 14:51:08 ID:snwBz8Sk0
>445
プランによって繰り越し上限額が違うので、
SSの上限を超えた分が切り捨てられないようにだけ注意しような。

消費ペース(通話単価)は446の言うとおりでOk

上限切り捨てのタイミングは、たぶん、SSに変えた後の最初の月末だったはずだと思うので、
SからSSへ切り替わる日には元のプラン(S)の上限が適用されると思う。
448非通知さん:2009/01/24(土) 19:59:22 ID:hmQd0BwR0
>>446-447
さんきゅ。無料分がオーバーしてそうなら使い切ってから変更するよ
449非通知さん:2009/01/24(土) 22:45:56 ID:snwBz8Sk0
といっても、SSへの変更を考えるほど月々の利用が少ない人が、
Sの無料通話分を超えるほど利用するのは難しそうな気がする。オレみたいに。
450非通知さん:2009/01/24(土) 23:00:41 ID:caQlKUqE0
無料のクリエーターアプリ、タダメロ、タダ本とかでパケ無駄遣いするくらいかな
451非通知さん:2009/01/26(月) 11:06:48 ID:g9MOPjKV0
あまったらソフトバンクチャリティダイヤルに電話してる。

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp
452非通知さん:2009/01/26(月) 11:15:58 ID:6IK6lj9V0
↑それは禿が真面目に寄付してるかどうか怪しいから止めといたほうが懸命かと
453非通知さん:2009/01/26(月) 11:45:49 ID:7DVMu7LX0
>>452
チャリティダイヤルの話を見るとこう書く人がいるが
どんだけ禿不信なんだよw
454名無しさん@どっと混む :2009/01/26(月) 15:13:54 ID:JCJLjwK10
>>453
だって禿だから。w

とはいえ、何もせずに捨てるよりは自己満足できるだけマシだよな。
455非通知さん:2009/01/26(月) 20:59:56 ID:snE4K5ef0
でも夏野よりは禿の方がまだ信用できるような気がするぞ
456非通知さん:2009/01/26(月) 21:29:05 ID:mNu3aKdJ0
高橋よりも信用できると思う
457非通知さん:2009/01/26(月) 21:40:44 ID:snE4K5ef0
高橋と夏野もコンビ組んで、春モデルのお笑いライブに「腹黒ブラザーズ」で出演すればいいのにな。
禿のことだからオオトリを用意しといてくれると思うぞ。
458非通知さん:2009/01/27(火) 02:56:59 ID:rKE4Jdi90
でもSBのオレンジプランって、本家のAUよりも使えるよな
AUは分け合いか繰越どちらかしか選べない
つまり繰り越した分は分け合えないんだよ

でもソフトバンクは繰り越して貯めた無料通話を選んで分けることができる
459非通知さん:2009/01/27(火) 13:28:58 ID:dnm5+3ai0
2Gオレンジxエコなんだけど、代理店で機種変更しようとしたらプラン変更強要された。
460774号室の住人さん :2009/01/27(火) 13:33:26 ID:+n6aJbwz0
>>459
さんざん既出なんだから、当然断って店を変えたんだよな?
461非通知さん:2009/01/27(火) 13:44:58 ID:dnm5+3ai0
できるの?
Q27 旧料金プランのまま機種変更するにはどうしたらいい?
A27 2G→3Gは不可
  3G→3Gはスーパーボーナスを使わない、非スパボ購入なら基本的に可能
  但し、非スパボ(スパボ一括と混同しないように!)でも代理店などでは受け付けてくれない事例があるので、
  どうしても旧プランを維持したければ直営店やSBオンラインショップで購入すると良い

だって。このスレの上の方でも2Gからは無理ってくだりがあるけど。
462非通知さん:2009/01/27(火) 14:05:55 ID:X/khV/tF0
オレンジエコを継続させたいなら、オンラインで買えと言うけど
もちろん3Gね(3Gから3G)

http://keitaishop.yahoo.co.jp/
ここでもいいの??
463非通知さん:2009/01/27(火) 14:09:43 ID:dnm5+3ai0
残念ながら2Gなんです。 あきらめますorz
464非通知さん:2009/01/27(火) 14:38:39 ID:KWxPRey4O
3G→3Gの機種変をショップでしたけど普通にオレエコ継続できたよ一年前だけど。
465非通知さん:2009/01/27(火) 14:56:15 ID:JXDGktf30
>>461-464
3G→3Gなら新スパボ提供条件書にオレンジ(X)の記載がある限り
スパボでも非スパボでもオンラインでも店舗でもオレンジ(X)の継続は
可なんだってば。

但し2G→3Gは契約変更だから、現行プランに変えなきゃいかん。
というわけで>>463はオレエコにさよなら。
オレンジWXにするならSプランかSSプランがエコノミーに近いかな。
466非通知さん:2009/01/27(火) 14:58:15 ID:X/khV/tF0
え?Yahoo携帯ショップでもOKなの?

http://keitaishop.yahoo.co.jp/

ココ↑
467非通知さん:2009/01/27(火) 17:02:10 ID:dnm5+3ai0
必死の宣伝462はさて置き、465さんd。
468非通知さん:2009/01/27(火) 17:42:33 ID:X/khV/tF0
は?宣伝なんてしてないんですけど?
頭おかしんじゃねーの?死ね
469非通知さん:2009/01/27(火) 18:26:08 ID:0n3uL07j0
基地外必死杉w
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/27(火) 22:30:07 ID:T6sRud6B0
嫁も実家の母ちゃんもオレエコ
オイラはオレエコとホワイト24の2台持ち
ほとんど発信しない母ちゃんの無料通信分を毎月もらっている
これ以上有利なプランは思いつかない
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/01/27(火) 22:40:17 ID:+VQ6Aq3a0
>>461の「3G→3Gはスーパーボーナスを使わない、非スパボ購入なら基本的に可能」ってどういう事?
スーパーボーナス使うと旧オレンジ継続できないって事?
このスレ見るとスーパーボーナスでも継続できるってあるけど…
それとも新スーパーボーナスなら継続できてスーパーボーナスは無理って意味?
ますます訳分からんよ
472わんにゃん@名無しさん :2009/01/27(火) 23:32:47 ID:02VsdldI0
コンテンツ情報料…使った覚えないのに加算されてるってことありますか?
473非通知さん:2009/01/28(水) 01:12:09 ID:WJPYV5vS0
>>471
>>461の旧料金プラントはボーダフォン時代のプランのこと
オレンジは新スパボ利用でも継続可能
474名前なカッター(ノ∀`) :2009/01/28(水) 02:31:40 ID:Og4UJvfU0
>>473
回答ありがとうございます
これで安心しました

>>461がスレ違いの糞馬鹿野郎だった訳ですね
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 02:37:28 ID:DsFciWL00
>>474

>>461(ID:dnm5+3ai0)はもともと2G→3Gのオレエコ継続できるか聞いてるだけで
結論を言うと2G→3Gのオレエコは継続できないであってる。
スレ違いでも糞馬鹿野郎でもないと思う。
476非通知さん:2009/01/28(水) 03:06:49 ID:Og4UJvfU0
スレの流れ読めてなかったorz
ごめんなさい>>461様、糞馬鹿は私でした
477非通知さん:2009/01/29(木) 10:45:39 ID:A0MGumxy0
>>472
もちろんあるよ。
478朝まで名無しさん :2009/01/29(木) 11:46:20 ID:qViuzziy0
>> 477
レスありがとうございます。
どこのサイトにも登録していなくて
しかも¥10という金額なので、なんだろう?と友達と考えてました。
479非通知さん:2009/01/29(木) 18:35:09 ID:V5NSYVcO0
>>478
電車の時刻表とか調べなかった?
480非通知さん:2009/01/29(木) 23:44:31 ID:qViuzziy0
>>479
ネット自体全く使った記憶のない月にも¥10だったんです。
まあいいかって思わなくもないんですけど…
レスありがとうございました。
481非通知さん:2009/01/30(金) 00:57:38 ID:nJpfqjKY0
オレエコ+保証パックで月2786円か
これ高いのかな
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/01/30(金) 01:09:01 ID:G6vdDlJO0
932SHははたしてオレエコ継続可能なんだろうか
483非通知さん:2009/01/30(金) 01:45:52 ID:JMCl61j90
イーモバイルの新プランって、シンプルオレンジの対抗になるね。

シンプルオレンジ自体がいらない子だけどさ。
484非通知さん:2009/01/30(金) 15:48:21 ID:jF7eNFcj0
スパボ一括の2200円回線をオレンジプランに
変える場合、締日前、後どっちが良いのでしょうか
現在2カ月目で、今月末が締日です

いつからの適用になるかいまひとつ理解できなくて
485非通知さん:2009/01/30(金) 16:43:46 ID:aNIPM3kK0
>>484
いつ変えても締日までは前のプラン、締め日翌日からオレンジプラン。
2月からオレンジプランにしたいなら31日までに申請しておく必要がある。
486484:2009/01/30(金) 17:45:08 ID:jF7eNFcj0
>>485
ありがとうございます

週末、最後の?スパボ一括を求めるついでに
変えてきます
487非通知さん:2009/01/30(金) 19:01:45 ID:LaA64jGP0
MySoftbankに登録してPCで設定変更できるようにすると、
あとあと、非常に便利になるよ。

料金プランの変更も、家族間の無料分の分け合いも、料金参照も、ぜんぶPCでできる。
488非通知さん:2009/01/30(金) 22:24:22 ID:+rGOY5E90
え・・何今さら・・・
二年前から既にMySoftBankでらくらく分け合いしてますよ。。
489非通知さん:2009/01/31(土) 00:27:31 ID:AAFKDy5G0
>>488
通りすがりだが、>>486はわざわざ店頭でしようとしてるみたいだぞ?
>>487はとても親切だと思うんだが?
490非通知さん:2009/01/31(土) 04:31:08 ID:XDKhdufD0
オレンジ。
491非通知さん:2009/01/31(土) 15:13:21 ID:JSYLxrgn0
店頭と言うのはSBショップのことだよな?
おばちゃんとか自分でするよりお店の人にやってもらった方が安心やわぁ〜って人も多いからいいんじゃね?
ついでに春モデルのパンフが出てないか見たいのかもしれないし。
492あるケミストさん :2009/01/31(土) 15:21:57 ID:ahajXKQe0
オレエコ加入中でこれからも維持したいです。

もうすぐ契約期間が24ヶ月になるのですが、
スパボ一括で毎月支払い額がオレエコ基本料より安い機種を選ぶと有利ですか?
>>492
スパボ一括なら毎月の機種代は発生しないだろ
494就職戦線異状名無しさん :2009/01/31(土) 16:18:50 ID:ahajXKQe0
>>493
はい。書き方おかしかったですね。
スパボ一括で月月割の価格<基本料の機種を選べばムダがないですよね?
495非通知さん:2009/01/31(土) 16:36:55 ID:fCP1p5N40
>>494
オレエコ+S!ベで2220円
ほとんどどの機種買っても無駄はないと思う。
S!ベすら付けないってなら話は別だがそれでも1905円なので
月月割2000円機種なら月105円のS!電話帳バックアップとか付けとけばいいんじゃない?
496非通知さん:2009/01/31(土) 16:37:46 ID:fCP1p5N40
>>495
あ、S!ベを付けてなかったらS!電話帳バックアップは利用できないか
ま、100円のオプションなら他にもあるから何でもいいと思う。
497非通知さん:2009/01/31(土) 16:44:03 ID:ahajXKQe0
>>495-496
ありがとうございます。
一括支払い分がムダになるのが嫌なので、なるべく安い機種にしようと思います。
498非通知さん:2009/01/31(土) 16:48:36 ID:aX+uWaFS0
無理にオレエコを高い機種変で維持するより、新規かMNPを使って
スパボ一括でオレンジWXにしたほうが安いことに気が付いた。

オレエコ\1,905+S!ベ\315=\2,220
オレンジWX(S)\2,362+S!ベ\315-朋割\1,280=\1,397
499非通知さん:2009/01/31(土) 17:08:35 ID:Odqk8QMY0
機種変なのに、オレエコから月月割引かないで比較しているのはなぜw

電番もメールアドレスをも変わってよければ、スパボ一括安売に乗り換えるのが一番安い
犬券使うとオレンジに変更してもよいのはだいたい2ヶ月後だけど
500非通知さん:2009/01/31(土) 17:16:12 ID:aX+uWaFS0
>>499
2年以上の機種変で実質負担0円を想定したから。
よく販売されている816SHを例にして細かく書くと

816SH分割\1,580+オレエコ\1,905+S!ベ\315 -朋割\1,580=\2,220
816SH分割\0+オレンジWX(S)\2,362+S!ベ\315-朋割\1,280=\1,397
501非通知さん:2009/01/31(土) 20:34:48 ID:w0dVB4GB0
ということは、
816一括でその金額なら1082円でオレンジsで分け合いをオレエコ2220円(番号維持のため)ですれば最強ってことだろ?

3302円で4200円の無料通話がついてくるということだろ?
502非通知さん:2009/01/31(土) 21:07:46 ID:aX+uWaFS0
>>501
何をやりたいのか判らんが、無料通話が多い方がいいなら、
Mプランにすればいいんじゃないのか?

816SH分割\0+オレンジWX(M)\3,360+S!ベ\315-朋割\1,280=\2,395 (無料通話4,252円)

503非通知さん:2009/01/31(土) 21:08:41 ID:zjhGFjUv0
>>501
このスレの人でオレエコに満足してる人は、無料通信4200円(42000パケ)もいらない体になってるんじゃない。
それに3300円でも高く感じるw
504非通知さん:2009/01/31(土) 21:11:27 ID:w0dVB4GB0
>>502
でもそれやると番号維持できないじゃん??
新規だけだろ?格安一括は・・・
505非通知さん:2009/01/31(土) 21:27:42 ID:aX+uWaFS0
>>504
MNPでドコモかauを踏み台にすればいい。
60日以内なら、メルアドももどるらしい。
506非通知さん:2009/01/31(土) 21:32:25 ID:w0dVB4GB0
おいおい・・それ本気で言ってるのか?
めんどくさい上に、採算取れるか?
507非通知さん:2009/02/01(日) 15:01:47 ID:bnhf69260
先月「パケ代が突然上がった」っていってた人、
今月はどうなんだろ…
508非通知さん:2009/02/01(日) 15:48:49 ID:9iXwm+EF0
>>507
おれは1/30まで\1700ぐらいだったのが、1/31までで\2007に上がってた。
1/31は料金確認したぐらいだから、明らかにおかしいな。
509非通知さん:2009/02/01(日) 18:10:16 ID:z2XGNHVs0
>>508
すごい上がりすぎだね。自分は数円〜数十円の時がある。
510非通知さん:2009/02/01(日) 22:20:23 ID:PfpMXKKs0
今日手持ちの2200回線をダブルナンバーのBにしてきました。
月末締めで2/1からオレンジSにしたんで、フルで音声通話専用に使うつもり。
ちなみにAはホワイトでパケホ付けてます。
他にも1280回線持ってるけどそれすら余らすことがあるのに、毎月2100円も無料通話が貯まるなんて夢のようです。
宝くじに当たった人みたいな気分で今日一日を過ごしてます。
511非通知さん:2009/02/01(日) 22:31:25 ID:VIuJFGgH0
>>510
じゃあ、知ってるかもしれないけど、もしA回線のパケットが上限まで達してるなら、
B回線のオレンジSにS!べ付けて、メール合算請求にすれば、B回線のメールに一切課金無し。
もちろん、A回線もだけど。。
512非通知さん:2009/02/01(日) 23:53:18 ID:3I8wAbu70
docomoと禿の2台持ちで、パケ量(料金ではない)が禿は激しく多く消費する。

見えないパケ通信しているようだ
513非通知さん:2009/02/02(月) 00:51:49 ID:Z8HzJbHM0
>>512
S!キャストとか外してないって可能性は?
514非通知さん:2009/02/02(月) 13:35:39 ID:8inUB/mR0
最近料金締め日に確認した料金と確定後の御明け料金が数円〜数十円多く請求されてるんだが・・・・

これって157にゴルァしたほうがいいな?家族もみんなそうみたいだし
515非通知さん:2009/02/02(月) 17:16:11 ID:oZ9DOVN1O
機種変キャンペーンに期待するしか無いかな
他に移るにもオレエコ以上のプランが無い

>>500
スパボ一括全盛期なら得なんだけど
今では条件が悪杉で逆に損する可能性も
516非通知さん:2009/02/02(月) 17:29:27 ID:dnGPVp1D0
>>514
俺なんかほぼ毎月締め日の金額より5円以上上がってるよ!違反徴収じゃない?
517非通知さん:2009/02/02(月) 18:56:17 ID:8inUB/mR0
俺も毎月だが、いつ頃から?
こっちはメールがパケ課金になった去年11月頃からだよ
それまでは正確い加算請求されてたけど・・・
どうなってんだろうな、この会社
518非通知さん:2009/02/02(月) 19:02:27 ID:dnGPVp1D0
>>517
俺がメモとりだしたのが2007年6月からだから
それから毎月4円〜20円くらい締め日より加算されて請求されてるよ
安いから流してたけど
こら何人もやったら会社的にはぼろもうけじゃん
問い合わせした方がいいのかなぁ
519非通知さん:2009/02/02(月) 19:07:40 ID:8inUB/mR0
え!!半年も前かよ・・・
そりゃ困ったな・・・(゚_゚i)タラー・・・
だがなぜ余分に課金されてるんだろう・・?
システムバグかな?
520非通知さん:2009/02/02(月) 19:09:41 ID:3HVzZI000
たとえばメールの課金で複数宛先に送信してるとかないか?
確定前のパケットの通信量は1通分しか計算されず、確定時に複数分加算してるとか。
多分違うと思うけど。
521非通知さん:2009/02/02(月) 19:11:42 ID:8inUB/mR0
アドレス変更でしか複数同報メールはしないよ
ここ5年アドレス変えてないしwwVodaドメインが好きなんでw
522非通知さん:2009/02/02(月) 19:16:25 ID:dnGPVp1D0
>>519
2007年の6月からだからもう1年半も前からだよ!
その間締め日にチェックできなかった日もあるけどほぼ毎月はしてるしな

>>520
俺、複数に同じメールすることなんてめったにないよ
去年の10月までで14ヶ月上乗せ請求されてる
でも11月からは締め日にチェックし忘れてメモとってないや
先月は締め日チェックしたから今度の請求で調べられるか
523非通知さん:2009/02/02(月) 19:17:18 ID:8inUB/mR0
あぁぁ・・・2007年みてなかったわ・・・
え!!!!!!!!!!!!!そんな前から?
え??マジッスカ・・・/(。Д。)ヽ
酷いな・・・
524484:2009/02/02(月) 19:17:23 ID:IsYWhmpw0
いろいろご指導ありがとうございました
無事オレンジプランに変更しました

店頭でと考えたのは、料金を正確に
知りたかったので

マイソフトバンクも登録しました
スパボ一括はホワイトに戻っても
違約金ないんですね よかった
525非通知さん:2009/02/02(月) 19:21:16 ID:8inUB/mR0
まさか・・・ネットワークz自動調整たまにしてるからかな?
あれって無料だけど、実は・・・

526非通知さん:2009/02/02(月) 19:22:04 ID:z8YxoQFUO
パケット代を1日毎に小数点切り捨て加算とかしてないだろうな…
webとメールは内部は別計上みたいだから、10月からその分増えて目立って来たとか。

パケット明細を持ってる人が1日ずつ計算すれば分かるかも。
(メールは1通ごとかもしれないが)
527非通知さん:2009/02/02(月) 19:37:15 ID:3HVzZI000
>>526
10日締で明細も付けてるから
今月はしっかり確認してみようと思う。
(余裕があったら先に先月分を確認してみたいけど)
528非通知さん:2009/02/02(月) 21:50:51 ID:CwMElpJ80
810SHから932SHへスパボで機種変更をする予定です。
現在オレエコなので、ショップではプラン変更が必要と言われるのが目に見えてますw
オレエコ継続したいので店員をうまく誘導する方法を教えてください。
過去ログを読んで「SERVICE & PLAN GUIDE」はもらってきました。P35を見せながら話せば大丈夫ですか?

あと、SBSと家電量販店だったらどちらで機種変するのがおすすめですか?
どちらにしてもお父さんのストラップはもらえないんですよね。
529名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/02(月) 22:33:29 ID:cfVcZfoL0
>>528
オレンジエコは、それでいいんじゃない。
俺は、まだ機種へんしてないけど、量販店でそのページを店員に見せたらオレエコ継続できること認めさせたよ。
一括で払う場合に限りポイント(10%の店とかある)もらえる量販店で買うほうがお得。
530非通知さん:2009/02/02(月) 22:53:01 ID:Z8HzJbHM0
>>528
お父さんは新規の場合のみ
っていうか810SHから急に932SHにすると重すぎて筋肉痛になるから止めとけ
531非通知さん:2009/02/03(火) 22:14:39 ID:HGKYuvUc0
オレエコって未だにパケット定額加入できたっけ・・?
532白ロムさん :2009/02/03(火) 23:15:42 ID:KdnD/iMm0
>>531
パケット定額は最初から無理
パケットし放題かパケット定額フルなら加入可能
533非通知さん:2009/02/03(火) 23:33:01 ID:RygxVCjF0
>>528
>130
>131
>238
>309
>314
>345
>351
>429
>431
このへんを参考に
534非通知さん:2009/02/04(水) 03:59:53 ID:FEzClixl0
>>531
し放題はいったよ。
でも翌月反英だから加入から一ヶ月ネトゲ遊びを耐えた
535名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/04(水) 07:49:19 ID:ePWf92Mc0
>>534
耐えるほどの苦痛ならやらなきゃいいじゃんw
536非通知さん:2009/02/04(水) 11:57:40 ID:jTsUyZcO0
>>532
ありがと。
でも し放題とパケット定額って・・・何が違うの・・?
し放題の方が損なの?
537白ロムさん :2009/02/04(水) 13:06:16 ID:Pa6dryKj0
538非通知さん:2009/02/04(水) 14:27:01 ID:sJbIGbxpO
>>528俺はオレスタだけど923に機種変の時何も言われなかったよ。なのでそのままオレスタ続行。
お父さんストラップは着うたサイト加入で貰った。速解約で300円でストラップ買ったと思えばよし。
539非通知さん:2009/02/04(水) 14:44:11 ID:LOFqbWSs0
>>528
ヨドバシ秋葉原で昨日機種変更してきました。スムーズにプラン継続(オレエコ)で手続き完了。
お父さんストラップは何もいわなかったけどいただきました。
ビックリしたのは、し放題に入らされたこと。でも来月からの適用だから、ごにょごにょ。
540白ロムさん :2009/02/04(水) 15:55:03 ID:ws1OOo6J0
どこかでも、ヨドの機種変でオプションつけられたって書いてたなー。
一括の場合ポイント10%もらえる貴重な店だから強気なのかな。
541非通知さん:2009/02/04(水) 23:31:33 ID:ZvAZWUmSO
スパボ完済月の機種変は、1万円バック&4200ポイントだったよな
量販店でポイントorポイント値引きなら機種変も悪くないかな
又2年近くも付き合う事になりそう。
542非通知さん:2009/02/05(木) 00:16:45 ID:11hyZ6dW0
今日mysoft見たら4000P入ってた@完済月
543非通知さん:2009/02/05(木) 00:21:16 ID:Vkx20yoaO
1万ポイントは2007年1月までにスパボ入った人だけでしょ。
6月加入の自分は4000のみ…。
544非通知さん:2009/02/05(木) 00:24:57 ID:b4eVQiwu0
>>543
完走の4000pは今でももらえるんだっけ?
545白ロムさん :2009/02/05(木) 00:26:40 ID:HsmlioUo0
>>541
4200ポイントじゃなくて4000ポイント

>>543
1万はポイントじゃないはず
4000ポイントは2007年1月15日までの加入者特典だったと思うが
546非通知さん:2009/02/05(木) 07:28:51 ID:WqmRD1b2O
>>542機種変してからどれぐらいで付与されました?
547非通知さん:2009/02/05(木) 11:16:48 ID:UJ9TVsuA0
>>541
一万円キャッシュバックって4000Pみたいに27か月以上とかの制約はなかったよね?いつ買い増ししても一万円もらえるよね?

>>543
一万円ポイントはないし、4000Pは一月までの加入者のみだよ
548非通知さん:2009/02/05(木) 12:54:32 ID:XggCgp0LO
大創業祭のスパボのソース
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2006/20061023_01/page_02.html

・頭金相当額から10,500円割引
・割賦払終了時にマイレージポイント4200円相当を進呈

ポイントだけみたい。
549非通知さん:2009/02/05(木) 13:15:08 ID:XggCgp0LO
昨年秋に来た機種変キャンペーンのハガキには
2万円バック&4000P進呈と書いてあった
元々スパボには機種変1万円&ポイント進呈が付いてる

ちなみに参考blog
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/148034/131571

公式と違うような
スレ違い気味なのでスパボスレに行きます。
550非通知さん:2009/02/05(木) 20:15:27 ID:n6Q27rsU0
1万キャッシュバックの制約は、36ヶ月以内に機種変更
4000ポイントは27ヶ月以上使用
551非通知さん:2009/02/05(木) 21:47:14 ID:Vkx20yoaO
>>547
そうなのか…じゃあ特典ゼロだわ…。
552非通知さん:2009/02/06(金) 09:59:33 ID:1JfiY40r0
すれ違いかもしれませんが、スパボ特典の話題がでてるので少し質問させて下さい

スパボ特典は2007年1月15日までに加入した人ですよね?
それで特典に次の機種変更で一万円キャッシュバックって書いてる人いますけど、昔のオレンジプランカタログの裏に書いてた特典を見てもキャッシュバックのことは書いてませんでした・・・機種台が10500円OFFとは書いてました
http://imepita.jp/20090205/659760

↑こちらを参照ください

ちなみにオレンジプランでも特典は適応されますよね?ホワイトのみというオチはありませんよね・・・?
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 11:11:53 ID:bNcTG1xp0
>>552
機種代が10500円offのはずだったんだけど、
その頃は機種代がみな0円で販売していたためoffにしようがなかった。
(実際には一括で買った人など10500円offにできるはずの人もoffされてなかったし)
なので後からSBMが
「次回機種変時にキャッシュバックします。」
と言い出した模様。
554非通知さん:2009/02/06(金) 11:27:42 ID:1JfiY40r0
ありがとうございますm(__)m
そういう逸話があったんですね!
納得しました。
でもあの頃のスパボ特典は本当によかったよね
パケット2ヶ月無料とか、基本料金2ヶ月無料とか、ポイント2000P(副回線だから)プレゼントとか、次回機種変10,000円キャッシュバックとかね。
「最大2ヶ月無料」とかってのが落とし穴だけど、締め日の翌日に機種変更すればMAX恩恵をうけれたからね。
555白ロムさん :2009/02/06(金) 11:37:01 ID:Q2uM4yPG0
MNP始まってすぐにオレンジプランで契約したのでそろそろ機種変更しようと思ってるんだけど
またあの頃のように2ヶ月パケットし放題できるのかと思ってたぜ 今回は使った分だけとられるの?
あぶないところだったぜ だけど機種変更したらどうしてもいじりまわすからパケットとかすごい金額になるんじゃないの?
556非通知さん:2009/02/06(金) 11:49:24 ID:sapZzESxO
>>555
もし現在3Gでパケットし放題にはいってないなら、
機種変と同時に申し込んでも、定額になるのは締め日以降からだから気をつけろよ。
(パケット定額フルに申し込む場合は問題ない)
557非通知さん:2009/02/06(金) 11:59:35 ID:Q2uM4yPG0
>>556
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ  今までオレンジエコで無料通話最大6000円まで引き継げるのでそれを使い切らないように使ってた
使い始めだけ気をつけるよ
558非通知さん:2009/02/06(金) 18:53:41 ID:8pflJKUTO
2007年6月スパボ加入で4000ptもなしの者だけど、し放題は2ヶ月無料だったな。完済後何ポイントかもらえるような事も書いてあったかも。
2007年12月加入の家族もパケ無料だった。
当然次回そうだと思ってたよ。いつから変わっちゃったんだろ…。
559非通知さん:2009/02/06(金) 18:59:15 ID:1JfiY40r0
>>完済後何ポイントかもらえるような事も書いてあったかも

本当?え?
560名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 19:05:34 ID:bNcTG1xp0
>>558
2007年6月にはスパボの特典に完済後のポイント付与はなかった。
パケし放題無料がなくなったのは去年の1月ごろ
561非通知さん:2009/02/08(日) 18:39:48 ID:AV9qnIs/0
無事オレエコ継続で機種変したよ。
しかもその機種売ったので、26ヶ月使った910SH
もう26ヶ月使って、そこでまた普通に機種変するか今度はポイントないからMNPするよ。

思ったより高くうれたので、今後26ヶ月での支払い総額は
頭金等全て含めて、端末代+オレエコ+Sパケで約9000円位の計算になった。
今の端末、後26ヶ月使う(発売からだと52ヶ月)自信のある人にはお勧め。
2200*26(そのまま)-10000(キャッシュバック)-6300(マイレージポイント)-3150(安心保障)
-4500(量販店一括払いポイント)-24000(実質端末代とオクの売値*0.95との差)=9250円
みたいな感じだよ。
562非通知さん:2009/02/08(日) 20:30:22 ID:/tX8n3jg0
>>561
その方法には賛同できるが、
旧機種をさらに26ヶ月使うより新規スパボ一括でSIM差し替えれば、1年ほど型落ちの機種に変えられる。
ただ、9xx一括は高いか少ないから、8xx一括にしてしまうと、今910sh使ってるなら見劣りがするかもね。
8xxしか使わないオレだから無問題
563非通知さん:2009/02/09(月) 19:45:23 ID:nhWltE860
オレエコX使用2G→3Gの機種変で、オレンジSへのプラン変更時に
今繰り越して残っている無料通話分は、移行可能でしょうか?
564非通知さん:2009/02/09(月) 20:05:12 ID:vuSv1IFn0
2G→3Gは繰越しリセットだよ
565非通知さん:2009/02/09(月) 20:10:24 ID:nhWltE860
>>564
ありがとうございます。
無料分を使い切ってから移行したいと思います。
566非通知さん:2009/02/10(火) 09:25:30 ID:F+A/J/Rm0
末〆で確定した1月分。今月は過剰に数十円とか加算されていなかった。皆もそうか?

1月分は基本料とS!と31日に急遽加入したあんしんの日割り15円が加算。
来月からはしっかりあんしん保証の分が増えるんだよな。
567非通知さん:2009/02/10(火) 18:09:48 ID:DZMWBj4Z0
新しく携帯買ったので無料通話繰越を移したいんですが、不明点教えて下さい。

古い方はエコ(X)契約で、たまにまとめて使うだけなので今の繰越残は最大です。
捨てるにはもったいないし、3月末に使う予定があります。
問題は月月割が2月までなので、いずれにしても余計な費用は掛かるのですが。

My softbankの無料通信分配を見ると「分配可能な無料通信がありません。」と
赤字で表示されてます。分配元無料通信も空欄です。分配元電話番号は正常。
これは家族割に入れば正常になるのか、それとも何か他の手続が必要ですか?

新規の方は今月プラン変更して3月適用のSSもしくはSを予定してます。
568非通知さん:2009/02/10(火) 19:04:04 ID:XyvzoIW00
>567
・家族割に入らないと分配できません。
・すでに家族割を適用済みならともかく、
家族割を適用してないオレエコには今から家族割をつけることができないので、もはや分配することもできません。
569病弱名無しさん :2009/02/12(木) 00:27:49 ID:xEdvZTuA0
>>566
パケ放題加入したから締め日より安くなってた!
パケ邦題、今月はやめた後だから今月締め日チェックせんとだな
570非通知さん:2009/02/13(金) 00:40:53 ID:30z2uQTU0
>>556
現在3Gで入ってない場合、し放題が締め日以降になるということはわかりました。
私の場合、現在、非パケ機(当然2G)なんですが、
2G>3G機種変更したら契約変更を余儀なくされる場合に、オレンジ+し放題に入ったらどうなんでしょうか?
571非通知さん:2009/02/13(金) 00:56:42 ID:iGyJM79zO
即日適用
572非通知さん:2009/02/13(金) 08:56:11 ID:30z2uQTU0
ありがとうございます。
し放題で無料分をためる方法が最初から使えて良いですね。
普段オレンジSSにして、足りなくなった時にし放題はいるのと、
Mプラン変更やSプラン変更で貯めるのとどっちがお得なんでしょう?
後、プラン変更ばっか繰り返すと何か縛られたりするので、し放題で
貯める方法が良いのでしょうか?
573選曲してください :2009/02/13(金) 12:33:09 ID:Y+x6YWpk0
>>572
Mプラン 3360円 無料通信40495パケ
Sプラン 2360円 無料通信20000パケ
従って、差をとると 1000円 無料通信20495パケ 1パケ当り0.049
この数値は、パケし放題の1パケ当り0.084より低い(*1)ので、月に
20000パケ〜40495パケ使うような人なら、とりあえずMプランに入って
Sプランに戻しても無料通信分が足りなくならないタイミングでSプランに戻す。
で、再び無料通信分が足りなくなる月の前月にMプランにするの繰り返し。
このやり方の方が、Sプランとパケし放題ONOFFの組み合わせより安くなる(理由は*1)
月当り30000パケ使用の場合
例1)ずっとS 月に2360+1050=3410円 26ヶ月で88660円(残り0) 平均3410円
例2)M(残10495パケ)→S(残495)→M(残10980)→S(残980)→・・・の繰り返し 26ヶ月で74360円(残り6435パケ) 平均2860円
(40000パケに近ければ、ほぼMに固定になる)
例3)パケし放題ONOFF し放題(残20000パケ)→S(残10000パケ)→S(残り0パケ)→し放題(残り20000パケ)→・・・の繰り返し
26ヶ月で84040円(残り10000パケ) 平均3232円 
574非通知さん:2009/02/13(金) 19:25:43 ID:30z2uQTU0
早速のレスありがとうございます。
プラン変更でお得にできるんですね。
3Gにしないといけなくなるので、参考にさせて貰いますm(_ _)m
575非通知さん:2009/02/13(金) 19:53:42 ID:twAIbGEH0
2Gでオレンジエコノミーを使ってるんですが
3G移行でプランを変更しないといけないということで
移行先のプランを検討しています。
もし、仮に「ブルー」プランとかに移行とかした場合
年間割引等の違約金は発生するのでしょうか?
576非通知さん:2009/02/13(金) 21:35:37 ID:vbMOyYMY0
577非通知さん:2009/02/14(土) 07:31:15 ID:8Bf2k9hz0
すいません、教えてください。

現在オレンジLLに加入中なんですが、
Mにへんこうした場合、無料通話の余りを繰り越すことできるのですか?

あとブルーに変更した場合も教えてください。
578白ロムさん :2009/02/14(土) 08:32:39 ID:wOst1zmy0
579非通知さん:2009/02/14(土) 15:43:10 ID:UduATcc60
テンプレ
580非通知さん:2009/02/15(日) 15:52:07 ID:PRyvZLSoO
2200回線を5回線持ちで全てオレンジSにしてます。
使っている回線はそのうち1回線なので4回線の無料通信分を使っている1回線に付けたいのですが毎月157かネットでやる以外にずっと固定で付けることはできないんでしょうか?
581白ロムさん :2009/02/15(日) 17:41:58 ID:caT+VZTx0
>>580
できない
582非通知さん:2009/02/16(月) 12:14:28 ID:l6m5h2AU0
ここで聞いていいのか迷ったけど・・・オレンジスレだからいいよね?

今オレンジエコで今度「2,080」機種で得割も2,080の実質0円機種にしようかと思うんだけど、オレエコならこれで実質0円ですよね??
Sベーシックの315円も得割として引かれますか??
583非通知さん:2009/02/16(月) 12:22:39 ID:7J7N9r7N0
>>582
朋割はS!の分もひかれる。オレエコ維持して買い増しがんばれ。
584非通知さん:2009/02/16(月) 12:25:38 ID:l6m5h2AU0
SB公式のオンラインSHOPで買い増しするので多分引き継げると思います
ありがとうございます
585非通知さん:2009/02/16(月) 12:32:08 ID:HaNxlDCs0
S!も月月割対象です。
586非通知さん:2009/02/16(月) 12:55:06 ID:JWheJd7TO
引かれないのは主なところでは
端末代・コンテンツ情報料・ユニバ代・請求書(通話明細は引かれる)
くらいかな?
587非通知さん:2009/02/16(月) 14:10:23 ID:ctjHhrMf0
>>586
0570で始まるナビダイヤルなんかも多分対象外じゃないか?
588名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 15:49:44 ID:llD3e5X00
海外での利用分も引かれる?
あれが、無料通話(信)分からの対象外ってのが個人的には分からん。
589非通知さん:2009/02/17(火) 01:05:34 ID:ec2Bxdv00
海外からの通話は、ローミングの提携先海外会社への支払いだから、
割引対象外の他の項目と条件が似てるだろ?
590非通知さん:2009/02/17(火) 16:53:50 ID:LV+Nf2jq0
海外利用分(世界対応ケータイ)は月月割の割引対象
ナビダイヤルの方は不明
591非通知さん:2009/02/17(火) 20:27:16 ID:ToFPwOX10
>>590
マジ?去年の暮れに中国行ったときは、海外での使用料、着信料を月月割範囲になる
ようにして、ちゃんと引いてくれてあったぞ。変わったのかな。
ナビダイヤルは月月割対象外。これは先月の話だから、さすがに変わってないでしょ。
592非通知さん:2009/02/17(火) 20:28:05 ID:ToFPwOX10
>>590
ゴメン。対象外って書いてあるのと勘違いしたorz
593非通知さん:2009/02/18(水) 01:21:45 ID:XWrrxoSs0
>>568
家族の証明取るのに時間掛かったんで遅レスだけど、一応ありがとう。
568読んで意味不明だったけど、問題無く繰越分を引き継げそうです。

家族設定するのに、オレエコ(X)をオレンジ新プランに変更する必要があったけど、
そのまま繰越されるので問題なかった。ひょっとしてこの事が言いたかったとか?

エコが得って聞いてたのでそのままだったが、早めにオレンジSに変更しなかった
事が悔やまれます。最近気づいたけど繰越限度が増えてんのね。
Sにしとけば繰越しが10500円溜まってたのに、エコ(X)だから6000円だけ繰越し。
SSに変更したので実質5000円繰越し。
594非通知さん:2009/02/18(水) 08:48:32 ID:2IF5LfqE0
>>593
たぶん>>568さんは、オレエコ単独回線は今からオレエコのまま家族割りを
組めないよと言いたかったんだと・・・
プランを現行オレンジにすれば家族割りを新たに組めるし、オレエコ無料通信分を
新しいのに引継げるには知ってるけど、たぶんオレエコを気にしてくれたんだよ。

オレエコの使い方で満足してる人はオレエコプランを維持したいものさ。
593はオレエコに未練はなさそうだし、むしろオレンジ(S)があってたなら
ちょうどプラン変更良かったな。
595白ロムさん :2009/02/18(水) 09:51:16 ID:7yysIFk00
>>593
正直申して繰越が上限まで溜まるのは利用形態と料金プランが合ってないってことだから
オレエコやSよりSSに変更で正解だだろう
596非通知さん:2009/02/18(水) 14:41:32 ID:XWrrxoSs0
>>594
そうですね。読み返して見ると解約予定とは書いてませんでした。すみません。

機種変更も考えたのですが、月月割枠内で無料通信が使える機種って
新規一括の安いのと比べると1万CBとかポイント考慮しても高すぎるので
新機種新規+旧機種解約での買替えになりました。
エコ(X)よりオレンジSが月500円位高いとか考慮してもまだ高すぎでした。
597非通知さん:2009/02/18(水) 14:53:27 ID:XWrrxoSs0
>>595
年に数回しか使わないので通常は上限ですが、使う時は3〜5000円位は使うので
次回使う時までに無料通信がそこそこ溜まるSプランが安心できるのですが。
SSだと月1000円しか増えないので少し心配ですが月月割の枠に収まるし。
エコ(X)だと最適だったのですが、維持するのにお金掛かり過ぎで断念しました。
598非通知さん:2009/02/18(水) 18:19:03 ID:X8cYTzRA0
オレエコ
599非通知さん:2009/02/18(水) 18:20:13 ID:oljBbSXJ0
オマエ エコなの(笑)?
600非通知さん:2009/02/19(木) 08:49:39 ID:CgGndjBN0
>>507
既存のオレエコに新規で回線追加し、無料分を繰り越しスパボ終了後に
オレエコ回線を解約する流れはわかったんだけど。

今オレエコはスパボ分割でで特割の範囲で使ってて端末代だけ払ってるわけ?
新規契約の回線はスパボ一括で朋割2000〜2200のにしてその範囲で使い毎月7円で済ませるってこと?
あっ、新機新規って書いてるからスパボ分割新規か?

これってオレエコ回線で好きな端末に買い増しすると支払い高いし
とにかく番号変わってもいいから毎月の支払いをおさえたいってことだよね?

長文かつ読解力なくて申し訳ないが参考までよかったら教えてくれ。
自分も家族でオレエコ回線もスパボ一括回線も持ってるんだ。
オレエコ回線スパボやっぱ今年終了するから参考にしたい。
601非通知さん:2009/02/19(木) 08:53:34 ID:CgGndjBN0
すまんアンカーミスった>507→>>597宛てだった
602非通知さん:2009/02/19(木) 14:25:03 ID:nm2PaYjX0
>>600
長文になりそうですが、他の方お許しください。

・滅多に使わない物にお金掛けたくないって事もあり、今までの請求は端末代
 月賦の月4000円弱+6円で全て収まりました。特割は2200+ipodで2680円。
 新旧ともに無線LANが付いてるので、メールもSMSとemailだけならS!ベも必要無し。
 パケット使用はSMSだけですが、emailでほとんど済ませます。
 有料OPは安心パック位。特割枠が余ってたので入りましたが電池貰った後も放置。

・新しい方は分割じゃなく一括です。新規でも分割だと定価売りしかないので
 分割で買う位なら、素直に定価で機種変してエコで使います。
 特割2000円機種なので一括0円ではなかったですが定価の半値以下で
 キャッシュバックも考慮すると、エコを捨てて新規で買った意味がありました。
 電池が4700円とかするので、1年は安心パックに入る予定でSSにしました。
 安心+SSだと2000円に収まりませんが、電池貰ったら時々Sに変更して使う予定。
 自分の使い方だと1回線で十分なので、5回線まで増やして分配は考えてないです。

・一応あたりまえの事で目新しくもないけどアドバイス。
(1)エコを維持する為には定価で端末を買う必要がある。買う前に2年間の総支払額を比較。
 無理に維持しても月月割が終る2年後に、また機種変で悩む事になりそう。
(2)自分みたいなのはあまり無いと思うけど、解約予定で繰越上限とかの場合は
 解約数カ月前に新プランに変更した方が良い事も有る。上限が6000->10500になる
 ので最後の月だけでも差額を余計に払えば2000円分の無料通話が増える。
(3)上との関連で分配を利用して解約予定->新機に無料通信の移行をする場合は
 新機の契約タイミングに注意。自分は数日だけど日割りで分配可能日まで支払発生。
603非通知さん:2009/02/19(木) 19:15:57 ID:ADFthh7q0
>>602
ありがとう
スパボ一括新規契約のほうは最初に投資する額は高くても朋割も大きいし
きっと気に入った端末を新規で買えたようなので、3月からオレンジ(SS)でうまく無料分を使えるといいね。

604非通知さん:2009/02/19(木) 19:51:22 ID:6Vlz6+GA0
> (1)エコを維持する為には定価で端末を買う必要がある。

必要ない。割賦や月月割が終わってもスパボもオレエコも継続するんだから、機種変しなければいい。
スパボ一括新規で手に入る端末でいいのなら、SIMを差し替えてエコ回線で使う。
一括回線は月月割1780円以上で、オレンジSSでオレエコに無料1000円分けると、
オレエコの支払い(S!べつき)+ 一括オレSS = 2200円くらい で無料通話3000円
さらに1780円回線を1つ加えるたびに無料通話は1000円プラス、支払いは十円くらいプラスされる
一人で5回線、家族で10回線までいける

もちろん、電話番号、メルアドを変えていいならオレエコ解約して、
一括回線を26ヶ月ごとに契約+分け合い回線のほうが安いが

それから、メイン回線が繰越上限に近づいてきたら、他のオレンジ回線に逃がせばいい
全回線が繰越上限に達っするようだったら、そりゃ今後も使わないんだから、捨てていいんじゃねw
605非通知さん:2009/02/21(土) 15:12:40 ID:LcthH98vO
スーパー初歩的な質問ですんません

オレエコは今はないプランみたいですがどんなプランだったのでしょうか?
SBは最近デビューしたばかりなもので
606非通知さん:2009/02/21(土) 15:38:46 ID:6Mt24JgD0
Ggrks
607名無し野電車区 :2009/02/21(土) 16:20:32 ID:sBQbpqtq0
>>605
どんなプラン…
それはそれは、スーパー素敵なプランだった。

本家のあうが改悪した為に、無くなってしまったという…。
小野寺の飛び火だなァ。
608非通知さん:2009/02/21(土) 17:40:10 ID:J2MTsVSA0
>>599
V601SH V602SH V603SH V604SHシャープV60xSH総合
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216015751/474-488

474:白ロムさん:2009/01/29(木) 13:27:17 ID:dRReB+4F0
そうそうw
後一年で使えなくなるねwプッwwwwwww
こっちは904SHだからずっとオレエコOKwwwwwwww

478:白ロムさん:2009/01/29(木) 15:23:31 ID:dRReB+4F0
バカジャネーーノ
どうあがこうが後一年でオレンジエコが使えない
エリアも2Gより3Gのほうがつながるし
低スペック2Gの乞食はこれだからこまるwwwwwwwwザマァwwwwwwwwwwwwwww

479:白ロムさん:2009/01/29(木) 15:26:50 ID:dRReB+4F0
V601SH→902T→904SH(902バグのため無償交換w)→SC端末に無理に機種変(パケット2か月無料やら10000キャッシュバックの為)その後250000円でオクで売り飛ばしwwwwww結局904SH一筋
オレエコ3G使いが一番最強

483:白ロムさん:2009/01/29(木) 17:06:01 ID:dRReB+4F0
2Gオレエコは3Gにした途端プラン変更で涙目wwwwwww
しかも無償でくれると妄想してる乞食ちゃんは残念ながら地雷機種しか無料でくれませんwwww

488:白ロムさん:2009/01/29(木) 18:37:11 ID:dRReB+4F0
だからお前らが2Gだとメールが192文字無料だからとかほざいたからだろーーーw
メリットってそれだけじゃんw2Gのww
オレエコで3G最強904SHが使えるのがBEST
今後もずっとオレエコw
現に此処の2Gユーザーはオレエコ多いんだろ
609非通知さん:2009/02/21(土) 19:01:05 ID:vNI98yRP0
J2MTsVSA0さん(笑)
よっぽど論破されて悔しいかったんですねo┤*´Д`*├o
J2MTsVSA0さん(笑w
二年前のスパボ特典の恩恵を受ければと後悔してるんですね
J2MTsVSA0さん(笑)(*≧。。≦*)
オレエコ引き継げないと最近知ったんですね
J2MTsVSA0さん
死ね世そろそろJ2MTsVSA0さん(笑)
よっぽど論破されて悔しいかったんですねo┤*´Д`*├o
J2MTsVSA0さん(笑w
二年前のスパボ特典の恩恵を受ければと後悔してるんですね
J2MTsVSA0さん(笑)(*≧。。≦*)
オレエコ引き継げないと最近知ったんですね
J2MTsVSA0さん
死ね世そろそろ
610非通知さん:2009/02/21(土) 19:49:51 ID:8YdF35Z20
>>605 これに年間割引で基本料52%off ライトユーザ向き
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4802.jpg
611非通知さん:2009/02/21(土) 20:31:39 ID:sB1jN7PU0
>>605
オレエコは基本料が自分割などで1850円位で無料通信分2000円。15秒課金。

金額的には今のSSに似てて、内容的にはSと似てる。その中間でちょうどいいプラン。
月月割の2000円や2200円の人にはS!つけてオレエコ使い安いんだよ。
 
612非通知さん:2009/02/21(土) 22:10:09 ID:vNI98yRP0
3Gで六〇〇〇〇得して、オレエコずっと引き継げるおれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww2G乞食zamaawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613非通知さん:2009/02/22(日) 00:06:37 ID:TCFBZCFa0
>>604
支払の事を考えなきゃどうでもいいけどね。実質その選択肢はないと思う。
得だからオレエコ使ってるような人が、そんな馬鹿なまねするとは思えない。

そりゃ月月割無くなっても機種変せずにオレエコ使う事もできるけど、
毎月2000円弱掛かるから実質0円機種に機種変するのと支払はほとんど一緒。

機種変なら新しい端末も貰えるし、1万CBとポイント使える事を考慮すれば
そのまま使うより安くなるからから普通は機種変すると思う。
614名無しさん必死だな :2009/02/22(日) 09:12:53 ID:xSLdLEbF0
オレンジXエコノミーは
基本使用料1906円、無料通信分2100円、パケット単価最初から0.105円(普通は0.21円)、通話料課金が15秒単位で10.5円(普通は30秒/21円)
基本使用料+S!ベで月々割最大額の2000円or2200円もカバー出来る、本家のauと違いパケットし放題も付けられて月に応じて調節が可能

と非常にバランスの取れたプランでした。昨年、メール課金制度がパケット課金に変わったことでよりお得になりました(場合によっては高くなることもあるけど)。
615非通知さん:2009/02/22(日) 09:25:52 ID:vVjI0qPrP
というか、2.5Gパケット機に過適応したプランで、
2Gはパケット定額が選べないので、1パケット0.1円以下にはならないし、
メールも最初からパケット課金だったし、そもそもそれほど大量のパケットを使うサービスが少ないし、
これ以上のプランはなかった。通話も10円課金なので、短めの通話をするライトユーザーには、かなり安めになる。
というわけで、多くの60xユーザーが、3Gに移りそこねる、原因となった。
616非通知さん:2009/02/22(日) 11:10:09 ID:eiyuDAFd0
スパボ利用者じゃないけどオレエコにS!で毎月2120円払ってる
ボーダーの頃のバリュー3900円より、無料通話繰り越せるし
家族からもらえるしプランがあってる。

スパボの月月割とか気にしなければスパボ利用せず、安い携帯本来のプランとして使ってる。
617非通知さん:2009/02/22(日) 11:34:05 ID:1yJ7FuTz0
>>613
いや、オレエコ維持に機種変が必要かどうかの話

確かに、割賦 = 月月割で2000円以下のに機種変しても支払いは変わらないね
1万CBと完走ポイントは1回きりだけと対象者は一部だけだから、それを加味しなくても
機種変したほうが得なのは認めるよ

ただ、一括で月月割2000円以上の回線を追加すると無料通話が1000円増やせる
両方あわせるとよりよいと思うが
618非通知さん:2009/02/22(日) 12:39:31 ID:AhFCjFVy0
オレエコでこの前買い増しに行こうとしたら、頭金が5千円いりますと、連続して3件の店で言われました

そこで前の書き込みにオンラインショップならオレエコも引き継げると書いてましたが、頭金5千円も取られることはありませんか??
619非通知さん:2009/02/22(日) 18:35:44 ID:zD4McaFu0
>618
ホワイト以外のプランの客だと店の収益がゼロに近くなるため、別に頭金という形で手数料を取ることが認められている。
これを禁止すると公正取引委員会から是正勧告を受けるはずで、禁止できない。

頭金が嫌なら店を選ぶかオンラインショップ

ぶっちゃけ、「定価販売」って商習慣そのものに無理があるってことなんだろ。
620非通知さん:2009/02/22(日) 18:37:42 ID:zD4McaFu0
>617
その方法で支払総額を安く上げるためには、
一括購入価格を約2万円以下に抑えなきゃダメじゃないかな。
1000x24>購入価格+事務手数料(2700円だっけ? 1900円だっけ?
621非通知さん:2009/02/22(日) 18:46:50 ID:AhFCjFVy0
>>619
ありがとうございます
オンラインSはココでもいいのでしょうか?↓
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/topics/jisshitsu0.html
622非通知さん:2009/02/22(日) 19:15:51 ID:1yJ7FuTz0
>>620 事務手数料 2835円
2835円+購入代金+約4千(最初の1ヶ月ホワイト、フルオプ、2ヶ月目ホワイトS!ベ)-犬券5000 > 1000×24
だから、そのとおりで、月月割2000円機種は約2万でとんとんになるね

2000円機種なら9800円でぼちぼち出てるね。先週横浜で824T 9800円が売れ残ってた
あとは株券使ったり、〆日ぎりぎり狙ったり、余った端末処分するともう少しよくなる

と、だんだんとオレンジから遠ざかってきたので、おしまいでいいかな?
623非通知さん:2009/02/22(日) 20:57:55 ID:SlBivDOx0
>>621
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/keitaishop/howtobuy/howtobuy-41.html
>Yahoo!携帯ショップで契約できる料金プランは「ホワイトプラン」か「ホワイトプラン+Wホワイト」のみとなります。
624非通知さん:2009/02/22(日) 21:01:22 ID:AhFCjFVy0
先ほど手続きをしようとしたら、現のプランを引き継ぐってあったんですが、ホワイトに強制いこうされるのかな・・?
625非通知さん:2009/02/22(日) 21:04:22 ID:AhFCjFVy0
「現在契約プランを引き継ぐ」
とかいてました・・
どっちなんでしょうね・・汗
626非通知さん:2009/02/23(月) 12:05:15 ID:rZ/y9cKe0
>>621
オンラインSってオレンジSの事かと思ったらオンラインショップの事か?
Webのショップって意味じゃない。禿の公式サイトから機種選んで購入
とかで買える店の事。全て定価だから新規はともかく機種変なら問題無し。
後は格安新規を出さないような禿の直系SBショップ(公式サイトに載ってる)。

>>624-625
そこ普通の量販店と一緒。わかってると思うが禿が契約台数伸ばす為に新規に
高額の報奨金出してるので、量販店なら新規は0〜定価と売値に幅が有る。
ただし新規でも分割は別。

で機種変は新規より店の儲けが少ないから、格安新規と同じような抱き合わせの
オプション付けられたり頭金とか称して金取ったりするとこも有る。
新規0円とかなら我慢できるが、機種変でも同じ事する店では買わないほうがいい。
623が書いてるのは新規スパボ一括の条件で、これはどこの店でもほぼ一緒。
当然オレエコの維持出来ないから、そんな店から機種変で買う意味無い。
627非通知さん:2009/02/23(月) 12:31:04 ID:beuOYA9s0
こいつ頭弱いやつか?
オンラインでの機種変はオレエコ引き継げますよ
お前が言ってること意味が分からない
文章内容からして質問者へ的を得た回答をしてない
ネガキャンカ?いつものw
628非通知さん:2009/02/23(月) 13:24:49 ID:G4WiWrj00
ところが、こいつはオンラインで買おうとしていないんだな、楽天の店だよ
だから店としてはホワイトに変更させたがる
ただ、機種変の場合この店のシステムでは現行プラン継続の「選択肢」があるんだろ
機種変の仕方に、ホワイトを選んでくださいと、お願いが書いてあるけど
現行プラン継続を選択したらどうなるか、見ものだw
629非通知さん:2009/02/23(月) 13:40:15 ID:wtrwVye30
>>628
楽天ではなくてYahoo!では?

Yahoo!携帯ショップはソフトバンクモバイル自体が運営しているから、
見た目など一部を除いて公式のオンラインショップと変わらないはず。
630非通知さん:2009/02/23(月) 15:38:24 ID:G4WiWrj00
ごめん、Yahoo!だったw

ソフバン直営なのか。知らなかった
それなのに機種変時にホワイトを選べとは。。。
631名無しさん@九周年 :2009/02/23(月) 19:31:46 ID:gNJ2cMwx0
Yahoo!携帯ショップの運営はヤフー株式会社。
ソフトバンクのグループ内ではあるが、直営ではない。
http://pr.yahoo.co.jp/release/2007/0309a.html
632非通知さん:2009/02/23(月) 20:50:02 ID:+rV7VP/z0
少なくともYahoo!携帯ショップの販売部分に関しては
ソフトバンクモバイルが担当している
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/keitaishop/keitaishop-06.html

初期は日本テレホンだった
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33551.html
633非通知さん:2009/02/23(月) 22:29:33 ID:rZ/y9cKe0
直営でも怪しい店はある。確認してから買えば良い。
634非通知さん:2009/02/24(火) 13:07:36 ID:0Qa64RNj0
結局買い増しならYahooショップでも機種変ならオレエコ引き継げるってことですか?
635非通知さん:2009/02/25(水) 00:14:08 ID:oPbrE6Fk0
>>634
その店で機種変した奴が回答できればいいんだろうが、待っても無駄と思う。
Yahooショップにこだわるなら直接聞け。
636非通知さん:2009/02/25(水) 12:22:54 ID:7+i94HV50
オンラインでも店頭でもオレエコはもう引き継げませんよ
637非通知さん:2009/02/25(水) 13:09:32 ID:PiJUzSXNO
店頭でオレエコプランで904SHから932SHを買い増ししましたが何か?
638非通知さん:2009/02/25(水) 14:04:39 ID:+Bd7Wa/TO
悪質な店でプラン変更させられた人居るんだよな
情弱なら仕方無いんだけど
騙す方も騙される方も悪いかな
インセ欲しさに騙すのはよくないわな。
639非通知さん:2009/02/25(水) 14:21:21 ID:ZT4a3gkf0
>>636
今月秋淀で912から922に引継ぎしてきましたよ。
640非通知さん:2009/02/25(水) 14:42:00 ID:7+i94HV50
頭金は?とられただろ
641非通知さん:2009/02/25(水) 19:30:32 ID:ZT4a3gkf0
>>640
私に聞いているのかな?
頭金は取られなかった。パケ放題をつけられたが翌月適用だから問題なし。
37,920円でスパボ27ヶ月ポイント4000、あんしん保証3000、自前のポイント、
株券などでもらったJCBで現金支払い0で買えたよ。
大手家電量販店なら頭金とるとこないと思うけどなぁ。
642非通知さん:2009/02/25(水) 21:10:25 ID:FmVHSiGv0
こればかりは大手とか関係なく店次第
643非通知さん:2009/02/26(木) 09:06:26 ID:FdtBqjpO0
636 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/02/25(水) 12:22:54 ID:7+i94HV50
オンラインでも店頭でもオレエコはもう引き継げませんよ


640 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 14:42:00 ID:7+i94HV50
頭金は?とられただろ


相変わらずネガキャンするし
2時間もしないうちに平気で矛盾したこというし
644非通知さん:2009/02/26(木) 09:07:02 ID:FdtBqjpO0
>>643
あ、ごめん、2時間は経過してた
645非通知さん:2009/02/26(木) 20:03:13 ID:efqrsxQWO
頭金など払ってはいけない!
・詐欺にあった例
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222964107

どうみても詐欺(ry
646非通知さん:2009/02/26(木) 23:41:26 ID:fZMeTNGh0
詐欺っちうか店が勝手に決めてんだから仕方ない。とは言え定価より高いとな〜。
新規は定価より安い場合が有るし、機種変は高い場合が有るって事か。
この他のパターンは見た事ない。店選ぶしかないよ。
647非通知さん:2009/02/27(金) 12:30:22 ID:eWcEK9ReO
普通にオレエコで機種変出来たけど…
店員(SBS)もプランには一切触れず淡々と機種変出来ましたよ。
店によって違うみたいだね。
648非通知さん:2009/02/27(金) 23:48:26 ID:73k3S4pW0
いつ機種変したのですか?
来月、オレンジエコを継続で、買い増しを予定してます。
大丈夫かなあ?
649非通知さん:2009/02/28(土) 09:33:22 ID:dK7bJ3VZO
オレエコで機種変できますよ 店員の認識不足
650非通知さん:2009/02/28(土) 19:41:03 ID:rYZlb0ic0
店員の認識不足じゃない場合も有るんだよ、店の方針が全て。
例えば格安の新規一括でWホワイトいらないとか、オレンジにしてとか駄目だろ。
651非通知さん:2009/03/01(日) 13:33:34 ID:EUiNbOnS0
オレエコ、以前OKだった店に、念のため確認したら、出来ないと言われてしまいました。
SERVICE&PLANE GUIDEをもらって、説得しようか、別の店さがそうか。
ちなみに、オンラインショップは3月現在でもOK?


652非通知さん:2009/03/01(日) 15:20:41 ID:EUiNbOnS0
度々すいません。
先ほど、客センにオレエコの契約継続について、問い合わせたところ、
新スーパーボーナスに加入して買い増しする場合は、
店頭でもオンラインショップでもできない、
非加入の場合はできるとのこと。
本当にもう、オンラインショップでさえも継続できないのでしょうか?
皆さんが言うように、ネットの新スーパーボーナス提供条件書には
まだオレエコの記載がありますが。
653非通知さん:2009/03/01(日) 15:28:28 ID:trM5Gq1M0
機種変更と買い増しってどう違うんだ?
2G→3G 機種変更
3G→3G 買い増し
でOK?
654名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 15:54:34 ID:cwIU9yV/0
>>652
ネット上の提供条件書はオレエコ対象になってる
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_bonus.pdf

>>653
機種変更 2G→2G (2G→3G 3G→3G 3G→2G)
契約変更 2G→3G 3G→2G
買い増し 3G→3G
655非通知さん:2009/03/01(日) 15:55:48 ID:trM5Gq1M0
>>653
3G→3Gはどっちになる?
656非通知さん:2009/03/01(日) 17:57:46 ID:O9/GUEhvi
>>655
3G→3Gの機種変更は買い増し
657非通知さん:2009/03/01(日) 18:45:52 ID:QeSksCkr0
新宿ヨドではオレエコ維持で買い増しできたよ
提供条件書見せてFAX申し込みでって言えば確実
658非通知さん:2009/03/01(日) 19:16:18 ID:nICcszJF0
オンラインショップなら途中まで自分で試してみればわかるだろ
659非通知さん:2009/03/01(日) 23:06:22 ID:BaTNxvbQ0
買い増しって言葉まぎらわしいな、思わず追加新規を想像するよ。
買い替えとかにして欲しかった。

>>651
説得しても無駄だってば。彼らも知らない訳じゃないんだ。素直に別なとこ行くべき。
問い詰めたって、うちの店では出来ませんって事になるだけだと思われ。
犬券使えない店があったりするだろ、それと一緒だ。
660名無しさん@非公式ガイド :2009/03/01(日) 23:20:33 ID:6CmA/LXu0
オレエコってなんだ、?w オレンジXよりお得なプランなの?

携帯本体の料金割引の都合で、
月額2000円程度の支払いがあるオレンジXで2年ばかり使ってきたんだけど、

やっと2年縛りが終わったからプラン変更でもするか止めるか、
ホワイトプランだけ残すかどうしようかと。
661非通知さん:2009/03/01(日) 23:28:24 ID:xQ71dg2N0
>>660
よう、オレ。2280円の朋割りをオレエコで毎月30円捨ててきた。
1月で分割が終わったから、ホワイトに変更して、安心パックに入っておいた。
機種変の様子見をしてたらiPhoneが安くなったから機種変で1万のキャッシュバックと、
安心パックの3000pをもらう予定だ。
662非通知さん:2009/03/02(月) 00:09:44 ID:IjzLZsRm0
提供条件書見せても無駄でるかね?
地方なので、直営店まわっても、どこもだめだと言われそう。
ヤマダ、コジマ等の家電量販店のほうが可能性あり?
663非通知さん:2009/03/02(月) 00:10:02 ID:yxByIVXl0
以前、訳のわからんパケット代が増えて請求されてるとか騒いでる人が何人かいて、
勘違いじゃないのとか思ってたら、結局は禿のメール誤請求だったらしいな。
664非通知さん:2009/03/02(月) 00:16:55 ID:beBFQN1+0
だが誤請求と発表したのは意外だった。絶対にダンマリを決め込むと思ってたがな。
ちょっとだけ禿を見直したぜ
665非通知さん:2009/03/02(月) 00:21:19 ID:yxByIVXl0
>>664
まぁ、それもそうなんだが、俺はここの奴らが数十円多いとか、5円多いとか、
そんなレベルの異常に気付いていたことに、スゲーと思った。
普通の人は言われるまで多分気付かないぞ。
666非通知さん:2009/03/02(月) 09:41:54 ID:0K3KfWfP0
いや、普通に料金の締め日の料金を携帯のオンライン料金案内で見れるからすぐに誤請求ってわかるんだがww

でもオレエコの俺まで誤請求だったんだけど、今回のはバリュー系のボダ時代のプランなんだろ?
667非通知さん:2009/03/02(月) 09:42:28 ID:0K3KfWfP0
いや、普通に料金の締め日の料金を携帯のオンライン料金案内で見れるからすぐに誤請求ってわかるんだがww

でもオレエコの俺まで誤請求だったんだけど、今回のはバリュー系のボダ時代のプランなんだろ?
668非通知さん:2009/03/02(月) 12:29:18 ID:31PSHo+SO
どーやったら2回同じ文章載せれるの?バカなの?氏ぬの?
669非通知さん:2009/03/02(月) 13:29:59 ID:0K3KfWfP0
は?
エラーでたからもういっかいモドルを押して投稿したんだが
キモイの。おまえw
670非通知さん:2009/03/02(月) 21:24:47 ID:IjzLZsRm0
もう、新スーパーボーナス加入で、オレエコ継続で買い増しはできないのでしょうか?
できる店を延々とさがさないとだめなのでしょうか?
ショック!!
671非通知さん:2009/03/02(月) 22:01:14 ID:LGsOViIiO
ビックカメラで普通にオレンジX継続できたよ
店員の方から継続よろしいですか?みたいな感じで
672非通知さん:2009/03/02(月) 22:28:10 ID:IjzLZsRm0
東京都内ですか?
地方は無理かな?
673非通知さん:2009/03/02(月) 22:35:29 ID:G5W/3Ga20
>>670
頭金を払えばokの所はあるだろに
しかし、なんでオンラインで買わない
674非通知さん:2009/03/02(月) 22:35:47 ID:3DOeKaNC0
だから、オレエコ継続はオンラインショップでやれよ
675非通知さん:2009/03/02(月) 23:24:22 ID:IjzLZsRm0
各センでは、店頭でもオンラインでも非スパボでないと不可と言われましたが、
スパボ加入でもOKなんですね!!!
676非通知さん:2009/03/02(月) 23:49:29 ID:LGsOViIiO
>>672
岡山ビックだよ
頭金とか強制プランとかとくに無かった
677名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/03(火) 00:00:04 ID:p30Q6h1a0
>>662
> 地方なので、直営店まわっても、どこもだめだと言われそう。

直営店なんて「まわる」ほど存在しないぞ。
SoftBankショップ=直営、ではない。
SoftBankの看板を掲げちゃいるが、ほとんどが販売代理店。
# DoCoMo・au も同様、つーかこの2社にはいま直営店ってなかったよな確か

678非通知さん:2009/03/03(火) 00:32:38 ID:Me9OwWLT0
直営店→ソフトバンク専門店
フリーウェーブ→携帯ショップ(ドコモ・アウ・ソフバン)
679非通知さん:2009/03/03(火) 09:28:02 ID:skcmRsMI0
今、通常契約で買った3G端末でオレエコ・年間契約・家族割り組んでます

スパボで買い増しする場合、オレエコ引継げるショップを探すとして
今通常(非スパボ)の年間の場合、更新月以外に買い増しで違約金発生しますか? 
次がスパボなら年間→自分割になり違約金は無しでしょうか。

家族の3G通常契約オレエコ・自分割は、スパボ・オレエコ自分割へと昨年移行できました。
>>679
発生しない
681非通知さん:2009/03/03(火) 09:58:43 ID:skcmRsMI0
>>680
レスありがとう  
682非通知さん:2009/03/03(火) 15:17:45 ID:bVFdqE6w0
>>677
オレは大宮中央に行くけどあそこは直営店の筈だぞ
683名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/03(火) 16:45:50 ID:51F8Hmfv0
ふーん、さうなんだ。
684非通知さん:2009/03/03(火) 20:48:04 ID:NB4mWjs80
685非通知さん:2009/03/03(火) 21:19:57 ID:XLUuv6Wf0
客センで、非スパボでしか継続できないと言われました。
3月中に、オンラインショップでオレエコ継続できた人いたら、
詳細を教えて下さい。
お願いします。
686非通知さん:2009/03/03(火) 21:49:29 ID:PaI4hKAq0
>>685
オンラインショップで普通にスパボ+現在契約プランを引継ぐを選択できる
687非通知さん:2009/03/03(火) 22:16:06 ID:XLUuv6Wf0
客センは、意図的に「非スパボでしか継続できない」と言っているのでしょうか?
だとしたら、悪質!
これもソフトバンクの仕様?
688非通知さん:2009/03/03(火) 22:41:06 ID:PaI4hKAq0
>>687
これはあくまで予想だが
こういう客センてのはたいていナレッジベースとして回答を記録してるものだが
似たような内容の問い合わせに対して慌てて回答内容を確認したり
記録する際に正確な文言を記述しないため誤解しやすい文章になってたりすることがある。
 1.旧プランは引き継げますか
  → 非スパボなら引き継げる
 2.旧プランのオレエコは引き継げますか?
  → (1の回答を見て)非スパボなら引き継げる
 3.オレエコは引き継げますか?
  → (2の回答を見て)非スパボなら引き継げる
こんな感じで意図せずに誤った回答をしているのではないだろうか?
非スパボでしか継続できないといわれたら、
条件提供所に書いてある旨を伝えて再確認するようお願いすれば訂正するはず。
689非通知さん:2009/03/03(火) 22:58:14 ID:rRUgPtXt0
オレエコ継続をしたいやつらは
なんでソフトバンクオンラインショップで買わないの?
690非通知さん:2009/03/03(火) 23:19:55 ID:PaI4hKAq0
>>689
オレの場合だが、パケ定フルをつけてるとオンラインショップ利用できないんだな
691非通知さん:2009/03/03(火) 23:26:07 ID:XLUuv6Wf0
1 説明を聞かないと心配。トラップがあるのではと。
2 オンライ操作に自信がない、自分の勘違いなどで意に反した操作をしてしまいそう。
3 ある地方では、3月中の機種変で、商品券2000〜3000円分もらえる。
4 みなさんみたいに、情報通でないから。

で、3月現在でも、オンラインならOK?
692非通知さん:2009/03/03(火) 23:58:27 ID:EuZv71pd0
パケ定フルでもオンラインショップは利用できる
693非通知さん:2009/03/04(水) 00:10:36 ID:BfHTRG3K0
>>692
機種変できないんだけど…
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4843.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/04(水) 10:44:23 ID:tXUEkk2M0
昨日、ヨドバシ横浜、川崎で買い増ししようと思ったら、ホワイトプラン、Wホワイト必須って言われた・・・
スレみると新宿、先月の秋葉原はOKみたいだけど、今もOKなの?
695694:2009/03/04(水) 23:28:43 ID:bgEDIiTg0
自己解決した
ヨド秋葉原で料金プランそのままで買い増しできた
>>539の通りパケし放題必須だった
696非通知さん:2009/03/05(木) 18:16:22 ID:EfGWMuKv0
買い増ししたいだけなのに、パケし放題に入らされるって異常だね
死ねばいいのに
697非通知さん:2009/03/05(木) 21:48:43 ID:oi24HtsT0
素直にオンラインショップで機種変更(買い増し)しとけ。
今ならMicroSDの2Gがもれなく貰える。
698非通知さん:2009/03/05(木) 22:57:56 ID:EFitFSrX0
オンラインショップなら、3月現在でもOKなんですね?!
699非通知さん:2009/03/06(金) 11:10:31 ID:ojNZZOFL0
2GがもらえるってMNPか新規だけじゃないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/07(土) 01:49:17 ID:PCVklDr60
先週オンラインショップで買い増ししたけど、2Gもらえた!
701非通知さん:2009/03/07(土) 09:48:48 ID:HonjSgtK0
Bくらいつけようよw

判ってはいるけど、いまごろ2Gもらえたのかよ、停波だよって突っ込みたくなる
それに2GBのmicroSDって400円くらいだよw
702非通知さん:2009/03/07(土) 12:32:30 ID:PCVklDr60
>>701 あー悪かったよ悪かったよ。すみませんねぇ
MicroSD目当てにオンラインショップで買い増しする奴なんていねーよ
703非通知さん:2009/03/07(土) 18:26:11 ID:baZFqJlE0
・SoftBankカードを持っていれば新規・買い増しで4000ポイント
(1P=1円でキャッシュバックできる)
・MicroSD 2GB
・27ヶ月後の4000ポイント
かなりお得。
704非通知さん:2009/03/07(土) 18:34:52 ID:P45G6WYp0
初耳!!それって年会費無料?
705非通知さん:2009/03/07(土) 18:38:53 ID:P45G6WYp0
でも罠とかありそう・・・
例えばそのカードで支払わないとダメだとか・・
口座振替なので切り替えが・・・
706非公開@個人情報保護のため :2009/03/07(土) 19:24:27 ID:iAb4Dl4h0
>>705
その程度のことを「罠」呼ばわりされたらたまらんと思うが。
707非通知さん:2009/03/07(土) 20:00:37 ID:P45G6WYp0
まずこの会社のことだから「罠」といことを想定しておかないと痛い目にあうからね
708非通知さん:2009/03/07(土) 20:06:55 ID:Ez+Sr+8L0
そういう目でみてると何でも「罠」にしか見えなくなると思うけどね。
# そして行き過ぎると「アンチSBM脳」
709非通知さん:2009/03/07(土) 20:11:20 ID:P45G6WYp0
アンチまではいかないよ。
たかが携帯だし
でもこの会社はうまく使えば得だけどね・・ほんと2chの情報には助かってます
ですが、こういう情報掲示板を知らない人にとっては罠だらけでかわいそうな気もするし・・
710非通知さん:2009/03/07(土) 20:15:58 ID:Ez+Sr+8L0
むしろ
セゾンマークがついてるけど貯まるのはソフトバンクマネーで永久不滅ポイントではない点を
理解していれば、

・提携セゾンカードなので西友5%OFFなどの対象。
・携帯代をこれで払ってればソフトバンクマネーは実質、永久不滅状態。
・ソフトバンクマイレージに変換できるので、マイレージポイントにならない「スパボの割賦支払い分」も
 いくらか取り戻せる。
・見た目がセゾンプロパーほど恥ずかしくない(笑)

でいいと思うけどね。

711非通知さん:2009/03/07(土) 20:38:03 ID:baZFqJlE0
712非通知さん:2009/03/07(土) 20:39:25 ID:baZFqJlE0
あー、4000ポイント付与はキャンペーンで3/31までね。
通常は2000ポイント。
713非通知さん:2009/03/07(土) 20:43:35 ID:P45G6WYp0
罠あったジャン
714非通知さん:2009/03/07(土) 20:57:10 ID:Ez+Sr+8L0
>>713
どれよ?
715非通知さん:2009/03/08(日) 00:27:29 ID:spiCsLdi0
4000ポイント付与のキャンペーンの詳細教えて。
どこに告知されてるの?
716名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/08(日) 00:53:36 ID:rDxGNB6F0
>>715
ソフトバンクマネータウン。

ちなみに付与される4000pは、ソフトバンクマネー(SoftBankCardのポイント)な。
717非通知さん:2009/03/08(日) 01:21:41 ID:Y6T3fGbN0
マネーは請求金額からキャッシュバックできる。
718音速の名無しさん :2009/03/08(日) 18:12:29 ID:sS+11lvt0
オレエコ捨ててiPhoneに行くか悩む
うーん
719非通知さん:2009/03/08(日) 19:55:23 ID:J5J05paR0
iPhoneだけだと使いづらいと思いますよ
回線増やすとよいのでは?
auのプリペからMNPで一括購入がいいんでしたっけ
720不明なデバイスさん :2009/03/09(月) 10:41:15 ID:gszKpeMt0
オレエコは副回線にはしづらいのでは。
無料通信もあまるし、副にしては
S!ベージックパック含めたら2200円は少し高いと思う。

388 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 07:57:20 ID:kdkhWRuz0
通話ほぼ0の俺にとって
オレエコ→オレ(s)は、
1814円(3780円の52%引)→2362円(4725円の50%引)
548円の値上げ 24ヶ月だと 13152円の値上げか
721名無しSUN :2009/03/09(月) 19:52:55 ID:estGYqjv0
>>720
オレエコは税込みで計算すると1905円のはず
よって457円の値上げが正解
722非通知さん:2009/03/09(月) 20:18:32 ID:c3TvLpdu0
通話では、オレエコがメインで、iPhoneはSB間無料通話のみにして、
パケットでは、iPhoneメインで、オレエコはS!ベはずしSMSのみっていうのはどう?
723非通知さん:2009/03/14(土) 09:47:12 ID:RJhXklOx0
オンラインで買い増しするとオレエコからオレンジsに・・・
724非通知さん:2009/03/14(土) 10:06:38 ID:M2SyQpm90
>>723
マジ?
725非通知さん:2009/03/14(土) 10:13:15 ID:a91qauCT0
相変わらず根も葉もない嘘を書き込む馬鹿がいるな
726非通知さん:2009/03/14(土) 10:20:49 ID:RJhXklOx0
いや・・嘘だと決めつけるな
オレンジsになってたぞ
現行プランを引き継ぐって選んだけどな
727非通知さん:2009/03/14(土) 10:55:21 ID:a91qauCT0
信じてほしいならせめて請求内訳2か月分うpくらいしろって
いい加減ネガキャンは飽きてんだから
万一本当に変更されてんなら157に文句言うだけの話
728非通知さん:2009/03/14(土) 11:03:45 ID:RJhXklOx0
は?なにこいつw禿信者死ねよ
まじでしね
729非通知さん:2009/03/14(土) 11:04:45 ID:RJhXklOx0

http://paradise-fish.com/info_chk.html
ここの画像うpサイトに載せたからみてから文句言えよ
「オレンジs」ってタイトルだからな。

見てから文句言え
730名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 11:30:33 ID:4xBeZn7A0
>>729
騙しサイト注意
731非通知さん:2009/03/14(土) 11:38:06 ID:RJhXklOx0
ねーよ!
証拠見せ付けられたからって・
732非通知さん:2009/03/14(土) 11:44:55 ID:KGObSMzy0
  __[警]
   (  ) ('A`) >>731
   (  )Vノ )
    | |  | |

さあ、逝こうか
733非通知さん:2009/03/14(土) 11:51:21 ID:RJhXklOx0
ワクワクw
734名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/14(土) 18:41:28 ID:vnM/HSZZ0
735非通知さん:2009/03/14(土) 19:00:09 ID:5zJdIkde0
ええと

>架空・不当請求サイト一覧
>paradise−fish [2008/08/20追加]
>support@paradise−fish.com

ってヤツか。すると729のリンクは、「踏むな危険」ってわけだ。
736非通知さん:2009/03/14(土) 21:10:28 ID:x2ei7zuB0
id:RJhXklOx0ひどい奴だな
737非通知さん:2009/03/15(日) 00:28:34 ID:YYp1C6zA0
昨日、無事にオレンジエコ継続で機種変しました。
SBM的にはOK、店頭では受付可と不可のところがある。

738非通知さん:2009/03/15(日) 13:16:13 ID:9Dgpno8Q0
ひでえ。
739音速の名無しさん :2009/03/15(日) 18:23:21 ID:Tfd9vBCu0
>>722
オレエコ・Sベはずしで維持する価値があるかどうか。
ほとんど無駄に払い続けることになる

2台持たなくていいところに価値を見出している

iPhoneか
オレエコ+Touchか

740非通知さん:2009/03/15(日) 22:53:42 ID:uRWN/Ran0
通話相手いないのかw
741非通知さん:2009/03/22(日) 10:52:39 ID:spLgIzLY0
今月は、店頭でオレエコの契約継続できましたが、
今後いつまで可能なのでしょうか?
SBMから正式アナウンスあるのかな?
742非通知さん:2009/03/22(日) 13:01:26 ID:FinzEkGV0
>>741
オレエコ継続できてよかったな。
おいらも継続可能なショップさがそう。
743非通知さん:2009/03/22(日) 21:36:35 ID:KMXNP5vCO
ビックカメラでオレエコ継続できました
744非通知さん:2009/03/23(月) 16:40:49 ID:KsimQJ2M0
嫁がSB使ってます。自分の11年超えのドコモを、
MNPで月月割2000円機種をスパボ一括購入(ホワイトプラン)、
後日オレンジWX SSプランに変更した場合、

年間割引+家族割引で50%off

基本料1785円+Sベ315円+通話通信料(1050円分は無料)
−月月割2000円(3ヶ月目の支払い分より)
=100円+ユニバ

この計算であってますか?
745非通知さん:2009/03/23(月) 16:56:56 ID:+qw1Y0XuP
>>744
おk
オレンジだと家族間無料になるのはSMSだけだから注意しろよ
746非通知さん:2009/03/23(月) 17:48:37 ID:KsimQJ2M0
>>745
どもです。
嫁から私へ無料なら、私から嫁へが有料でも問題ありませんです。

一つ気になるのは、利用年数の引継ですが、
利用年数を示す物を提示するのはどのタイミングなんでしょう?
MNPの時に提示すれば、ホワイトでは意味をなさない(割引無し)けど、
利用年数の情報だけは引き継がれ、
後にオレンジ変更する時に適用されるのでしょうか?
747非通知さん:2009/03/23(月) 19:39:12 ID:V1LHu7y70
>>746
確か契約時に提出すれば手続きしてもらえる
そこでだめでも契約後1ヶ月以内に申請すれば大丈夫だったと思う
748非通知さん:2009/03/25(水) 10:33:15 ID:fS2w4Tp30
オンラインでオレエコ継続できますた。
このスレとても参考になった。ありがとう。
749非通知さん:2009/03/25(水) 10:38:04 ID:YADIjsVH0
>>748
オンラインの情報、乙!
750非通知さん:2009/03/25(水) 10:43:39 ID:ZaPiyBLA0
俺は結局、オレンジとホワイトの2個持ちにした。

家族間無料にしてくれないし・・・三割オフで家族間1000円越え
続いたからホワイトのみでw

いままでのオレンジの端末を923SHにすれば1個の端末持つだけにできるの
でしょうか?
その場合、月月割二回線有効?
751非通知さん:2009/03/26(木) 00:38:08 ID:QCMWBiyX0
>>750
ダブルナンバースレがある。詳しくはそこで。
B回線でのパケット利用(メールのみだが)にはちょっとコツが要る。
752非通知さん:2009/03/26(木) 18:03:55 ID:t4EnrANi0
iphoneでオレンジSだけどSMSは家族間無料でおk!
753非通知さん:2009/03/27(金) 22:45:25 ID:aLROmEEF0
【SBM】4月よりブルーバリューとシンプルオレンジに月月割なしへ

http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/
754非通知さん:2009/03/27(金) 23:03:51 ID:wp7qdajF0
シンプルオレンジなんて料金プランで使っている人は本当にいるのだろうか?
755名無し野電車区 :2009/03/27(金) 23:17:21 ID:OmBAdBH20
あんまし使ってないのに、先月分のケータイ料金、2ヶ月前より高くついた
756非通知さん:2009/03/28(土) 09:18:23 ID:3idJUwlL0
>>753

これって、一括スパボの2000円回線からの変更には
関係ないんだよね?
新規のみということなのかな
757名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/28(土) 12:32:48 ID:6AejaYlu0
>>756
何を言いたいのかよくわからないが、
すでに適用されている月月割がなくなったりはしないから安心しろ。
4月?以降に端末買った場合だけ。

# そもそも公式発表もホームページ上の更新もないので、本当に行われるか不明だし
758774号室の住人さん :2009/03/28(土) 19:39:40 ID:/e/l8/E60
>>756
「シンプル」オレンジとブルー「バリュー」のことを、
理解してから書き込みしよう!
759非通知さん:2009/04/01(水) 03:53:52 ID:pMBSGcrH0
760非通知さん:2009/04/09(木) 23:22:29 ID:EcXJlgwb0
3月に契約継続で機種変できたけど、
もう一台あるけど、早くで年内機種変予定。
オレンジエコいつまで契約継続で機種変きるのかなあ?
761非通知さん:2009/04/10(金) 09:39:50 ID:Z7FrcORb0
それ気になるね
少なくてもオンラインでならずっといけそうな気はするけどね
オレンジプラン自体廃止されるまでいけるんじゃないの?
762非通知さん:2009/04/10(金) 16:20:32 ID:oRyO5Opq0
>>760
4月に入ってからでも、オンラインでオレエコ継続で機種変できましたよ。

客センに二度確認したけど、「できません、オンラインだとエラーではじかれる。」と。
しまいには、「4月から月月割は0円となりました。」とまで言う始末。
どこまであっているのか。14日のシステムメンテナンスで本当にそうなっては困るので、
27ヶ月完走直後に機種変済ませました。
763非通知さん:2009/04/10(金) 18:12:09 ID:Z7FrcORb0
>>14日のシステムメンテナンス

え?それまじ?
764非通知さん:2009/04/10(金) 19:16:54 ID:VkzDF57m0
762です
MySoftBankの各種変更に進むと以下の表示がでます。定期的なやつかそれとも…。

「サービス一時中断のご案内
日時:2009年4月14日(火) AM0:00 〜 AM9:00
事由:システムメンテナンスの為」
私は過敏に反応してしまったが。
765非通知さん:2009/04/11(土) 11:52:43 ID:MuwQOFfy0
【速報】
システムメンテナンスでオレエコからの買い増し出来なくなるようです
766名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/11(土) 12:17:25 ID:oBscqyLm0
>>762
ブルーバリューやシンプルオレンジとごっちゃになってんな...

>>765
ネタ元を出しやがれです
767非通知さん:2009/04/11(土) 13:47:43 ID:B7xuvlJs0
>>765
システムメンテナンスっていつもやってるけど、
今回から出来なくなるってのはどこ情報?
768非通知さん:2009/04/12(日) 07:00:13 ID:3zqViM8B0
自分(主契約)が現在『オレンジWX』です。
家族分を新規で『Wホワイト』で増やそうとしたら
『オレンジWX』のままでは無理なので主契約もホワイトにといわれました。
しかし無料通話の繰り越しが上限まであるので変更したら損するな、と。
紹介キャンペーンのお父さんストラップが欲しかったら
繰り越しが流れるのはあきらめないといけないでしょうか?

ちなみに繰り越し分の『無料通信分家族分け合い』は今もできますか?
769タ〜ケ タ〜ケ タケル〜:2009/04/12(日) 07:25:25 ID:OqVVznXq0
ノ〜ゾ ノ〜ゾ ノゾミ〜
かむんとニャンニャン ニャンニャニャン フニャン
かむんとニャンニャン ニャンニャニャン
かむ〜とやわらかロッテのFit's Fit's
770非通知さん:2009/04/12(日) 10:14:37 ID:UnL87mqH0
>>768
WXは現行プランだから家族割組めると思うけど。
旧(オレンジXなど)プランは既に家族割組んでなかったらアウトだったのは既出。
ただ、オレンジ→ホワイトは電話代はとられる。逆は無料。

無料通話を上限で繰り越してるんなら、ムダなプラン使ってたんだから損は同じ。
今まで少しづつ捨ててた分を一気に処分するだけだろw

分け合いはオレンジ→オレンジ、ブルー→ブルーならできる。
なぜできないと?
771非通知さん:2009/04/12(日) 16:31:29 ID:3zqViM8B0
>>770
ありがとうございます。
お店のお姉ちゃんも聞いているこちらも双方頼りなかったもので。

オレンジには2007年の夏に機種変で入ったのですが、店員さんに
私のは旧プランのオレンジ(WX)←?だといわれました。
vodafone時代より前のプランからの変更でしたが。

自分のプランを157でみたら
■料金プラン  Mプラン(オレンジ)
■割引サービス 新・自分割引
■その他    なし
となってなす。

分け合いは同プラン内であればできるんですね。
なのでホント、一気に処分ですorz

新規で増える家族が通話料を結構使いそうなので
オレンジで入って分け合って、繰り越しがなくなったところで
私のをホワイトへ変更したほうが得なのか、とか
ホワイト紹介プランで白犬欲しい、とか。
(高価なお犬様になりますが)
こうなると自分で考えろ!ですね、すみません。
772非通知さん:2009/04/12(日) 18:17:07 ID:UnL87mqH0
微妙だが、2007年の夏の終わりにオレンジはMプランを含むW(エコを含むXも)の受付をやめて
現行のWXプランに移行しているから、>>771のプランはオレンジ(W)では?

あとは、どうすれば安くなるか(ムダがなくなるか)は、これからの使い方によるから、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211243703/
こちらで相談するとよいかも

ただ、新規に関してはスパボ一括安売りで加入したほうがいいよ
加入時はホワイト限定だけど、後でオレンジに変えることもできるから
オレンジ(W)SSとオレンジ(WX)SSじゃどう比べても後者のほうがお得だよね?
774非通知さん:2009/04/13(月) 09:39:18 ID:apigm2D/0
>>773
Yes
775愛と死の名無しさん :2009/04/13(月) 20:28:11 ID:x78jPMIC0
パケット料金、末日より請求が12円も増えてる
毎月請求増えてる!
776非通知さん:2009/04/14(火) 00:06:54 ID:J9ihk8EA0
オレンジ(WX)の受付終了は2007年10月だ。>>771のオレンジは(WX)のMでしょう。
777白ロムさん :2009/04/14(火) 00:15:32 ID:iStfCfAI0
>>776
せっかくだから訂正しといてやる
×オレンジ(WX)の受付終了は2007年10月だ。>>771のオレンジは(WX)のMでしょう。
○オレンジ(W)の受付終了は2007年10月だ。>>771のオレンジは(W)のMでしょう。
778名無しさんにズームイン! :2009/04/14(火) 11:35:28 ID:q0H81iE00
オレンジエコプランからホワイトプランのパケットし放題に先月変えたんだけど
請求書みてびっくりなんか納得できない。 6000円の無料通話分がそのまま残ってたのでそれを使いきるくらい使ったら
-5500くらいついてたんだけどそれ+パケットし放題4100円くらいとられるって何なんだよ。なんか二重取りじゃないの?
無料通話分の意味がないじゃんかよ。店員にたずねたら先月まではオレンジプランのままの料金体系でいいのですよね?って聞いたらそうですって言うから・・・
これじゃあパケットし放題に入った分だけとられてるじゃんかよ。二重取りもいいとこだろ!
779名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 11:44:13 ID:IqaNO9x/0
>>778
いってる意味がわからん
オレエコからホワイト+パケし放題に変更したってことだよね?
ホワイトに変えたら無料通話分は繰り越せないんだが

オレエコ+パケし放題にしたら、パケットがパケし放題として請求されたって怒ってるの?
パケット定額系オプションを付けたのに、さらに無料通信から料金引かれたらそっちのほうが2重請求だろ
780非通知さん:2009/04/14(火) 11:46:05 ID:KaWYvos/0
>>778
テンプレも読まずに答えるけど
プラン色変更したら無料通話消滅では?
次の締めまで生きてると思うのは甘い
781非通知さん:2009/04/14(火) 12:02:56 ID:q0H81iE00
いや店員に先月のオレンジプランの残ってる無料通話分使えるのかって聞いたら使えるって答えたのがおかしいよ。
そう答えてこっちは使えると思って使ったのだから ちゃんと使えないって答えないのがおかしい。そうじゃないの?
うそを教えて無駄に使わせるそういうやりかたでいいの? 
782非通知さん:2009/04/14(火) 12:08:06 ID:DVXqT7mOI
店員が正しい知識を持ってると思うのが間違い。
783非通知さん:2009/04/14(火) 12:12:14 ID:q0H81iE00
それにご請求内訳照会をみると
前月からのくりこし 6,000円
基本料 エコノミー 自分割引 とかついてるってことはまだオレンジプランの料金体系っていうことじゃないの?

784非通知さん:2009/04/14(火) 12:37:39 ID:AlAuZhT10
>>778
請求書うpしたら?
肝心なところは隠せよ
785名無しさんの初恋 :2009/04/14(火) 19:17:26 ID:MSA3Rfxu0
>>783
それホワイトになってないじゃん。
単純にパケし放題付けただけ。
786非通知さん:2009/04/15(水) 07:33:03 ID:5EHRNbLO0
質問なんですが、
今月からオレンジプランSS+新自分割にプラン変更・加入しました。
無料通話は1050円分ありますが、
この1050円はパケット代(メールやウェブ)も含めてくれるのでしょうか?
ひょっとして通話のみなのかなぁ。
787非通知さん:2009/04/15(水) 07:57:26 ID:fAyRMmI70
>>786
無料通話じゃなくて無料通信ね
パケット定額系オプションを付けなければ無料通信の対象
パケット定額系オプションをつければMMSを含むパケットはパケット定額系のほうで計算される(SMSは無料通信の対象)
788非通知さん:2009/04/15(水) 08:26:17 ID:5EHRNbLO0
>>787
ありがとう。感謝。
オレンジプランにプラン変更しても、Yahoo!トップページは無料ですよね?

iPodのWiFi接続やアプリ群、ミュージックプレイヤーの楽しさを知ってしまって、
日本のどこでもネット接続(WiFi&3G)したくて、今、iPhoneがとても欲しい。

親孝行のつもりで、自分&嫁の両親に携帯を持たせているから、
5回線埋まっていて買えないんだよなぁ。
789787:2009/04/15(水) 09:13:09 ID:m+lBk8810
>>788
オレンジでもトップページは無料だが
iPhoneは無料じゃないからね
790非通知さん:2009/04/15(水) 22:55:36 ID:FPoEtG300
「システムメンテナンスでオレエコからの買い増し出来なくなるようです」の
その後の結果はどうなったのでしょうか?
791非通知さん:2009/04/16(木) 08:23:57 ID:uUOrcKoJ0
>>788
支払いは自分の口座のまま、名義だけ親の名前に変更すればOK!
792非通知さん:2009/04/18(土) 17:52:59 ID:ZTHIs/Vz0
>>790
それって確定?
793非通知さん:2009/04/19(日) 08:57:49 ID:qWl4YU+70
>>792
どう見てもうそです
794非通知さん:2009/04/19(日) 16:07:09 ID:qhIITPae0
それなら、いいんだけどね。
795非通知さん:2009/04/20(月) 06:25:23 ID:F+ocKVIiO
いまオレエコなんですけどこれにパケットし放題をつけると
オレエコ無料通話分の中でのパケット通信の扱いってどうなるんですか?
無料の2100円分は全部通話に割り当てられてパケット通信には
割り当てられなくなるの?
796非通知さん:2009/04/20(月) 07:25:12 ID:lU1P52GgO
>>788
X05HT等のスマートフォンも検討してあげてください

>>795
さんざんがいしゅつ過去ログ嫁
797非通知さん:2009/04/21(火) 23:04:37 ID:tAkuv8Og0
メンテナンス後、オレンジエコ継続で、機種変したひといませんか?
765さんによれば、
「システムメンテナンスでオレエコからの買い増し出来なくなるようです」
とのこと。
真相はいかに?
798非通知さん:2009/04/22(水) 00:34:23 ID:9K14FgWO0
>>795
そもそもどのキャリアでもパケット放題系と無料通話の扱いは同じだ。
例外は茸のPPくらい。
799非通知さん:2009/04/22(水) 11:17:16 ID:I+kN75Vt0
いい加減オレエコの話は別スレ立ててそっちでやった方がいいのでは?
部外者には何の情報価値も無いレスがスレの半分以上を占めているのは異常。
800白ロムさん :2009/04/22(水) 13:34:28 ID:O29Jz5lK0
>>799
書かれている内容の半分以上が関係者に重要な価値のある情報って状況が異常か?
スレの趣旨から外れた内容でもないし、別スレ立てるほど流れが速いわけでもない
801非通知さん:2009/04/22(水) 14:49:58 ID:lVOuSkzf0
>>799
オレンジ(X)(W)も(WX)も同じオレンジプランなんだからさ。

オレエコのひとこのスレ結構参考に見てると思うよ。
802非通知さん:2009/04/22(水) 15:10:17 ID:gkrDlYRG0
>>799
もともとオレンジ(X)(W)のスレだったんだから
別スレほしいなら新参の(WX)がでていくべきだろ
803可愛い奥様 :2009/04/22(水) 15:20:39 ID:O29Jz5lK0
>>802
それもどうかと・・・
半年で1スレも消費しないんだから共存でいいじゃん
804非通知さん:2009/04/23(木) 00:54:54 ID:UDXh6mCO0
オレンジ(WX)のみのスレたてたら、数年は消費しないスレでつ
共存に一票。
805音速の名無しさん :2009/04/23(木) 00:57:34 ID:sbfGcWqy0
そもそもプラン自体がなくなっている

いやソフトバンクじゃなくなっている可能性も
806非通知さん:2009/04/23(木) 19:10:38 ID:yEtlBwvd0
ブループランスレみたいになるだろうね

【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/
807非通知さん:2009/04/24(金) 13:32:57 ID:LYgLp67yP
なんでオレンジプランの分配自動でやってくれないんでしょうかね・・
808非通知さん:2009/04/24(金) 20:19:27 ID:PI6onVJX0
もともとダメなシンプルオレンジが、さらにダメになりました。

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
>「シンプルオレンジ」加入時は、基本使用料および通信料から
>毎月一定額を割引する「月月割」の適用はありません。
809非通知さん:2009/04/24(金) 20:24:43 ID:fBa3VH4S0
>>808
情報遅っ!!!
810非通知さん:2009/04/26(日) 22:43:41 ID:WM07w2Y90
メンテナンス後、オレンジエコ継続で、機種変したひといませんか?
765さんによれば、
「システムメンテナンスでオレエコからの買い増し出来なくなるようです」
とのこと。
811非通知さん:2009/04/26(日) 22:54:23 ID:ejMbKfWV0
しつけーよw
自分で試せ
812非通知さん:2009/04/26(日) 23:12:55 ID:YFKb8p+X0
今日、オレンジエコ継続で機種変して来たよ。
813名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/27(月) 08:35:46 ID:GrNHcAwX0
現在 オレエコで毎月2225円です。たま〜に2500円とかアリ。
ここ4ヶ月の通話は 60円 110円 1300円 1600円です
パケットはほぼ 0〜500以内。

後2ヶ月でスパボー支払い終わるんですが、オレエコ解約すると
復活できないらしいんで、このままのがいいすかね?
ここんとこほぼ 着信専用なんで・・もっと安いブルーバリュー?
とかにしたら2000円以下なるのでしょうか?^^
また、機種変更した方が 安くなる?
よくわからないので 詳しい方よろしくお願いします〜


 
814非通知さん:2009/04/27(月) 09:52:32 ID:+40SabrH0
│            , ' ⌒ ヽ                  ○
│           /       \               //\
│         /           ヽ             //::::::::\
│        /              \          //:::::::::::::::::\
│      /           _,. -‐、ー、\       //::::: ヘ⌒ヽフ::::\
│      /         , .-‐': : .l: :. : \ノ  ヽ     //:::::::( ・ω・)::::::::\
│     /       ./: :. :. :. :/|、: : :. :ヽ、_  、   //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
│     /  l    .ィ' /: :. :/|: : / |ヽ: : |: :. :.`ヽ、ヽ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
│    ノ   |  / .|./: : _ム-: / | ヽ、i.:」:. :. : :.}ヽ\/. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
│    /   | /: :. :_レ-彡≦/  | ,ィ=ミ|ィ: :. :. : ト、 }   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
│.   /    V:. : :. :.|〆う:オ''   / i-ノ}|∧ : :. : | l/     \::::::::::::::::::::::::::::::::::/
│  /     ヽ:. :. :.《iケiil::リ     ヒ:タ'/、.|: : :| :| /        \::::::::::::::::::::::::::/
│  ヽ      ヽ: :.ンっニ-    、 ``' }:. :|: : ハ//          \::::::::::::::::::/
│   \      ヘ: :、ヽ   、-,    ノ:.イ: :. //            \:::::::::/
│     `丶、 _ヽヘ、:ヘ.\、_,_ - 'ニ}:.ィハ //              \:/
│      <      >| ̄`ヽ、く「`Vレ' |/ルハ / 
│       \   /     ヽ}ヽ      /.r'^'、
│        L/        | L_-,r-亠く_ノ
│        /     \.    ー-ー‐'  ζ
│       /       \       ,-ー'
│       /         >、    ,/ / 
815非通知さん:2009/04/27(月) 10:07:34 ID:Z4HaAziJP
>>813
ブルーバリューはスパボ加入時のみ受付で月月割が0円なのでほぼ使えないプラン。
オレンジSSのほうがまだまし。
でもたま〜に2500円とかなるならオレエコ継続でいいと思うけど。
816非通知さん:2009/04/27(月) 23:38:29 ID:WqPOkUJe0
812さん
どこでですか?
ネットショップですか?
817非通知さん:2009/04/28(火) 01:10:14 ID:O5zAw+Vs0
短パン
818774RR :2009/04/28(火) 19:36:59 ID:ufS9ho8/0
家族がauなんですけど、キティ携帯欲しくてソフトバンクに移ろうと思っています。
オレンジプランにすると、今まで通りに家族との通話やCメールは無料って認識でよろしいでしょうか?
819非通知さん:2009/04/28(火) 21:29:17 ID:k6gU21Oz0
>>818
オレンジから家族へは通話有料、MMS有料。SMSの短いメールは無料。
て・・・よく読んだら家族はauなん?

ホワイト同士なら家族は24時間通話もメールも無料。
820非通知さん:2009/04/28(火) 21:43:19 ID:ufS9ho8/0
>>819
両親、姉妹全員auですし、私もauオンリーでした
ソフトバンクのサイトも見たのですが(他社携帯は初めてなのでよく理解できませんでしたが)、オレンジがauの料金体系を継承してる
っぽいので、家族間通しの通話とかのサービスも受けられるのかと思った次第です。
何か勘違いしてるっぽいですね。
821非通知さん:2009/04/28(火) 21:56:26 ID:k6gU21Oz0
>>820
家族がauなら家族間無料とかは意味無いね。

もし単独でキティ携帯をサブで持って、安く維持するならホワイトプラン。
月月割が多ければ無料通信分のあるオレンジSSとか。

端末の買い方によるけど、お友達や恋人がソフトバンクとかだと安く便利だけどね。
822非通知さん:2009/04/29(水) 10:14:05 ID:w0DN6E+v0
ここで聞くのも悪くないけど
最初はこっちで聞いてみて

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211243703/

あと一括スレを覗くのがいいと思う
家族でMNPは大変だろうから>>821さんみたいにサブでというのがよさそう
823名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/30(木) 10:00:52 ID:TA39vlXB0
オレエコ(X)契約のまま機種変更(買い増し)できました。
SOFTBANKオンラインショップにて、新スパボ一括。
824非通知さん:2009/04/30(木) 10:35:36 ID:ET4GKzDx0
>>823
825公共放送名無しさん :2009/05/01(金) 00:00:56 ID:EQhZC61N0
オレンジSSの無料通信1000円分を少し超えて、もう1回線の同プランから
わけあいしたいのですが、無料通信分オーバーした回線に後から
分け合ってもその月はオーバーした料金がせいきゅうされますか?
826非通知さん:2009/05/01(金) 04:58:37 ID:UfT5YxMD0
日本語でおk
827非通知さん:2009/05/01(金) 08:05:18 ID:DE1l7XDCO
www
828非通知さん:2009/05/01(金) 08:06:50 ID:v2Zg17wb0
>>823
報告乙! 新スパボ一括って安くなく普通の一括だよね。高くて悩むなぁ〜

>>825
もし末締めだとしてSSの超えた分を昨日までに分け合っていれば4月分に適用
〆日あとに分け合っても4月分には無理。
829823:2009/05/01(金) 09:58:19 ID:1Xi1nfQj0
一括で購入したのは、持ってるポイントがめいっぱい使えるから。

例えば端末割賦合計55200円で月々割合計が48000円の場合、
ポイントは6000ポイント(6300円分)しか使えない。
7000ポイントだと7350円分で、差額7200円を超えるから使えないらしい。(日本語おk?)
スパボ一括なら使えるポイント数に制限なし。(使用は1000ポイント単位)

通常の割賦でも問題なく購入手続き可能でしたよ。
830非通知さん:2009/05/01(金) 11:49:00 ID:v2Zg17wb0
>>830
ありがとう。自分はポイントは今3000ちょい。
分割でもオレエコ維持したまま買い増しできるのであればオンラインも検討してみる。
831質問:2009/05/03(日) 15:02:19 ID:TRIYnPeB0
オレンジ→ホワイトに買える場合
スパボ契約なら年割解除の違約金が取られないみたいですが
これは、ホワイトに変更した後は契約期間縛りとかありますか?

スパボ一括で買って、その後オレンジSSにした回線の特割が秋くらいに切れます。
その頃までに、再度スパボ一括で何か買う予定なので
いまオレンジSSで使ってる回線は解約したいと思ってます。
そこで、ホワイトに変えて解約するのがベストだと思いますが
変更後に期間縛りがあるのかどうか教えて下さい。
832非通知さん:2009/05/03(日) 15:10:21 ID:TRIYnPeB0
>>8回答がありましたね。
スレ汚しすいませんでした。
833非通知さん:2009/05/04(月) 08:14:53 ID:tSXYxNK40
テンプレ見たなら分かるだろうけど
解約ぜんt
834非通知さん:2009/05/04(月) 08:18:26 ID:tSXYxNK40
前提なら、半年前にはホワイトに戻した方が良いと思う。
或いは直前までオレンジで使ってプラン変更後に違約金を払うかだな。

でも、オレンジSSを維持出来る特割ならば
繰り越しがないだけでホワイトで使っても変わらない気がするんだが

835非通知さん:2009/05/04(月) 08:38:35 ID:CjCkWMFW0
そもそもスパボで契約してるから解除料払う必要ないと思うんだが
836非通知さん:2009/05/04(月) 09:02:41 ID:FyMoqiqE0
スパボ契約だと、オレンジのまま解約しても違約金
837非通知さん:2009/05/04(月) 09:04:48 ID:FyMoqiqE0
違約金はなしだっけ?
838非通知さん:2009/05/04(月) 09:10:23 ID:CjCkWMFW0
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/feature/super_bonus.html

加入中は対象サービスの契約解除料を免除
839非通知さん:2009/05/04(月) 14:37:51 ID:yx7w+7cm0
なるほど
840非通知さん:2009/05/04(月) 15:02:47 ID:Mrn1u6W30
そうなんだ。
841非通知さん:2009/05/04(月) 21:38:10 ID:qN843dBV0
例外的にiPhoneのキャンペーンは違約金が免除されないけどな
842非通知さん:2009/05/05(火) 16:02:33 ID:9UY6mFLG0
オレエコ契約のX01HTから、OMNIAに非スパボ機種変出来ました。
先日値下げしたし、ポイントも貯まっていた為。

ちなみにオンラインショップね。

で、この回線を解約しようかどうか迷っている。
せっかくのオレエコXだし、メイン回線の無料通話足出た時の補填用にあっても
損はしないんだが。
843非通知さん:2009/05/05(火) 19:09:17 ID:MzQepfJ3O
5月11日から適用のハガキ早くこないかな。
831SHあたりが無料になったらうれしい。
844非通知さん:2009/05/05(火) 22:47:34 ID:JluJS7qX0
>>843
はがきって何?
845非通知さん:2009/05/05(火) 23:29:07 ID:MzQepfJ3O
今年はじめに2G利用者にきたハガキ。
古い機種が実質0円になったり事務手数料が無料になるキャンペーンのお知らせ。
対象期間が5月10日までだったから。
近々また来ると思う。
846非通知さん:2009/05/06(水) 21:03:59 ID:OD8G/MSY0
親が4年かけてようやく今の携帯に慣れ始めてきたのに2G終わっちまうんだな…
オレエコも継続できないし3Gの移行嫌がってた
847非通知さん:2009/05/07(木) 16:14:20 ID:/F9yNP3J0
オレエコを維持したいが、新規スパボ一括の方が安上がりなんだよな。
かと言って、今はポイントが貯まらないし期限まである。
困ったもんだな〜
848非通知さん:2009/05/07(木) 21:50:15 ID:OmA8bREh0
今3Gオレエコなら、新規スパボ一括で回線増設、SIM差し替えでもおk
849非通知さん:2009/05/08(金) 00:42:09 ID:FxhJqOkd0
>>848
当初から言われていたが、オレエコX(my割or年割+家族割)と
スパボ一括ホワイトのタッグが一番おいしいよな。
月々2千円ちょいで
他社2千円分無料通話と、やわ銀同士の無料通話とメールし放題だからな。
850すぐ名無し、すごく名無し :2009/05/08(金) 09:07:28 ID:i6uUwfp/0
やわ銀て何?
851非通知さん:2009/05/08(金) 10:55:01 ID:YIn+RvqPP
やわらか銀行
〓SoftBank
852名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/08(金) 21:48:32 ID:i6uUwfp/0
スゲェ!!!!
目から鱗がちょちょぎれた
どうりで検索しても全く出ないと思った
853名無しさん@線路いっぱい :2009/05/09(土) 22:41:05 ID:fIn0rUT60
>>849のおいしさ半減のお知らせ

月月割から基本料を対象外とするという
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227700834/892
854名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 22:18:23 ID:P6BEkpd30
>>853
なんかデマっぽいけど。
まあ、真偽や詳細は明日にはわかるわけで、
判明してから考えましょう。

ほんとだったら、シンプルオレンジに存在意義が出てくるかもな。
855名無しさん@九周年 :2009/05/10(日) 22:27:25 ID:QA4KOpl90
夫婦で入る場合、嫁がホワイト家族、俺がが自分割りでオレンジS
夫婦間はホワイト家族からかけてもらってタダ。
オレンジの無料通話は他社用にとておく。
俺の回りには柔銀行は1人だけであとは茸。
妻の友達は柔銀行が数人いる。
これでイイですか?
856非通知さん:2009/05/10(日) 22:37:10 ID:nXDe/Bt+0
>>855
夫から着信あれば妻からかけ直してもらえばOK!
オレンジSだと繰り越し10000円くらいだっけ? 
余れば繰り越せるし他社通話するならホワイトよりはオレンジなど無料通信があるプランがよいよ。
857名無しさん@九周年 :2009/05/11(月) 00:20:05 ID:0LYXCp9b0
>>855
同様のことをすでにやっているのですが、
パケット半額のオレンジがいいか、家族間S!メール無料のブルーがいいか少し悩んだ。
858非通知さん:2009/05/11(月) 07:03:28 ID:b+pG+QBV0
>>857
家族間はSMSでも足りるじゃん。うちは単語のみの返信の時有り。
パケ放題を付けなくてもウェブ少々の人には通話もネットも出来てオレンジいいプランだ。
859いい気分さん :2009/05/14(木) 23:46:25 ID:cBl68C7m0
>>855
オレもまったく同じ契約で、ホワイト家族は彼女に持たせてる。
彼女→俺は、長電話し放題だし、相互にメール無料だし。
茸やアウにかける分を、1000円でやりくりも、慣れたら丁度いいくらい。
860非通知さん:2009/05/17(日) 08:48:50 ID:mih9/qMD0
機種変更したらオレンジX消えてしまうの?

朋割改悪で基本料に対しての値引きがなくなることを見越して
ホワイトに移行したほうがいいかな?
auも別に持っているので、オレンジの通話料ほとんど捨ててるしwww
いずれauを斬るつもりだったけど、オレンジXなくなるなら、SB斬ろうかな
もちろん27ヶ月しゃぶり終わってから…
861非通知さん:2009/05/17(日) 23:20:35 ID:sWuQO6q10
>>860
規約上そのまま機種変おk
862非通知さん:2009/05/18(月) 00:52:57 ID:IAF8UebWO
2Gから3Gの機種変はオレエコ続けるのは無理じゃないか。
3Gからなら規約みたいのを店員に見せればOKみたい。
863整理番号774 :2009/05/19(火) 23:02:11 ID:AEqAohfA0
店員に見せ付けるべき規約ってどれ?
今日ショップにいって813T⇒935SHの機種変更で
オレエコX(my割or年割+家族割)継続できるか聞いたら無理て言われた・・・
864非通知さん:2009/05/19(火) 23:09:04 ID:SKg7+UVK0
スパボなら
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/feature/super_bonus.html
ただし、店によって断る(とかやりかた知らない)ことがある

スパボで機種変するなら、オンラインでおk
865非通知さん:2009/05/19(火) 23:40:08 ID:xHZE6Co90
今日、機種変更でオレエコ継続してきました!
866非通知さん:2009/05/19(火) 23:40:09 ID:AEqAohfA0
ありがとう
スパボで機種変です
ちょうど今月で割賦金終わるので最新機種にしたくなりました
SBショップか量販店と思ってたけど、オンラインもありなんですね
867非通知さん:2009/05/19(火) 23:54:24 ID:xHZE6Co90
ちなみにスパボ一括の通常価格で機種変更した
868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/05/21(木) 22:50:27 ID:JJjqc/o50
機種変しようとSBショップにいったら、
オレンジプランのままなら、頭金5000円とプラス3000円の
8000円がいりますと言われた。

他の店では、オプションをいろいろつけてもらうけど
頭金0円ですよって言われ、
オプションの一つがWホワイトですと言われた。
オレンジプランなんですけど、どうなるんですか?
って聞いたら、どうなるんでしょう?と返された。

オンラインショップにしとこうかな〜。
869名無しさん@九周年 :2009/05/21(木) 23:40:30 ID:pc1OcL5F0
7月で2年になるので夏モデルに機種変しようと考えてる。
今の契約がオレンジプラン(X)エコノミーだけど継続した方がいいかな?
870非通知さん:2009/05/22(金) 00:32:30 ID:ff3+BRU70
情報0で分かるわけないでしょ・・・
871名無し野電車区 :2009/05/23(土) 14:39:36 ID:bIWQ6BXP0
>>868
そもそも、頭金取る店なんてボッタクリだから、
不買運動でもしてやればいいさ。

池袋のサンシャインの中のSBとか、
超繁華街で、それなりに客足あるくせにそれだから、
軽くイラっとしたし。
872868:2009/05/24(日) 00:24:21 ID:vN/2GYaf0
>>871
 頭金って、本体代金に充当されるんじゃないんでしょ?
 お店の人が、代理店によって違いますと
 言ってくれたから、やめることが出来たけど
 言ってくれなかったら、ドコの店でも値段は一緒だと
 思っていたから、契約しちゃうとこでした。

 結局、初めて、オンラインショップを使って購入しました。
 
 
873目のつけ所が名無しさん :2009/05/24(日) 15:16:44 ID:eBVYvZSM0
912Tへ一括機種変更してきた
874非通知さん:2009/05/24(日) 20:42:11 ID:80ZhPDV00
>871-872
家電製品の値段が店によって違うのと同じと思うべし。

ディスカウントショップやアウトレット店より高く売ってるからぼったくりだ、とは、
普通の人は言わないだろ。

店によって値段が違ってくる部分、差額部分がケータイでは頭金として課せられる形になるんだと思ったらいい。

アウトレット大好きなオレは頭金が付かない店を探すけど、
頭金が付かない店を探すことを常識と決めつけるのも問題。
875非通知さん:2009/05/27(水) 12:19:12 ID:uOjl8gn30
オレンジプラン限定の月額390円で指定3件まで24時間定額って
いつから開始なの?
876非通知さん:2009/05/27(水) 15:10:38 ID:S1rFEDId0
>>875
オレンジの家族間通話無料でさ追随してないのに、するわけないじゃん。
877非通知さん:2009/05/27(水) 15:25:06 ID:YODH2umUO
ホワイト受付と他プラン受付だと代理店手数料が違うからな。
同じ受付してホワイトが儲かるから同じ利益にする為に頭金設定だろうね。

ぼったくりと決めつけるなら自分で売る立場になってみればわかるよ。
そこで出た利益使ってスパボ一括とかで代理店が還元したりしてる。

まあ高い金額で買った客が損してるのは間違いないけどね。
家電量販店の派遣が居ないところで聞いてみるといいよ
878非通知さん:2009/06/05(金) 03:04:08 ID:C7B/2UZ+O
オレンジ学割とオレンジキッズシニア割は追随改悪しないで欲しい。
879非通知さん:2009/06/05(金) 09:12:19 ID:j7wIqPsyO
2Gからの移行キャンペーンはがき、新しいの全然来ないね。
これだけ新機種でたのに。2年以上月実質400円位の機種を無料にしてくれたらうちの母は喜んで3Gにするよ〜。
880[Fn]+[名無しさん] :2009/06/05(金) 09:44:54 ID:8txUc7cZ0
>>879
そりゃあ5万以上する端末がタダなら、みんな3Gにするわ。
せいぜい1280円以下の端末(\30720)までだろうな。
881773:2009/06/05(金) 18:52:52 ID:WQ82UmNt0
超安くなった・・・
882呑んべぇさん :2009/06/06(土) 12:07:27 ID:jZIMnc0X0
特割2200円あるからオレンジSS+自分割りにしてるけど、
今噂の、特割から基本料を除外されたら
俺のオレンジSSってどうなるんだろうなぁ。

スパボ契約だから、解約しても違約金は取られないだろうけど。
883iPhone774G :2009/06/06(土) 12:17:20 ID:yQynVDpx0
>>882
>今噂の、特割から基本料を除外されたら
基本料金分追加で請求される。
884非通知さん:2009/06/07(日) 15:01:39 ID:DXaAV4TX0
>>883
既契約者には関係ないんじゃないの?
885携帯電話情報通知しません :2009/06/10(水) 19:09:49 ID:Bgf/LtVG0
昨日から分け合い受付期間になったね
はじめて分配するんだけど、
mysoftbankに5月請求分って表示になる
分配元の5月残りを分配先の6月無料通話加算でいいんだよね?
886非通知さん:2009/06/10(水) 20:27:21 ID:ZDZDnc950
日本語が分かり辛いけどタブンOK
887非通知さん:2009/06/10(水) 22:09:33 ID:Tn4S0HRe0
>>885
5月分の余りが繰り越しのとこに金額書いてるだろ。
末締めなら今月中は何度も分けたり戻したりすることが可。
最終的に使用状況みてうちとかは金額決めて分け合ったりしてるよ。
888エリート街道さん :2009/06/10(水) 22:42:12 ID:WxldqXgu0
オレンジプランの2年縛りって、スパボ加入なら解約料0って出てたけど、
スパボとスパボ一括ってどう違うの?
889非通知さん:2009/06/10(水) 22:44:56 ID:WxldqXgu0
俺 スパボ一括4,800円 月々基本料8円でしか買ったことないから、誰か
やさしい人教えて! もっとマシな器械 オレンジプランで買いたい。
あとホワイトプランで入って翌月オレンジの自分割に移行可能?
ホワイトで買うほうが安そうだし。
もう一点 新規でネット買いならホワイトプランしか無理?
890非通知さん:2009/06/10(水) 23:03:57 ID:Tn4S0HRe0
>>888
スパボで買ったならプランの縛りは無いよ。オレンジ自分割でも。
スパボ分割かスパボ一括は金額は一緒。安いスパボは別だけど。

ホワイト新規契約でかって後でオレンジにするのも可能。
ショップでWホワイト付けられたり券を使ったりすると翌月は微妙だが。
オンラインショップで買うならホワイトのみでいけると思うし
いらないオプション付けられることは無いらしいよ。
891888:2009/06/10(水) 23:50:31 ID:XSrpqoJs0
さんくす
んで 新規ネット買いだと、ホワイトプランしか無理?
892非通知さん:2009/06/11(木) 01:20:30 ID:5q1fqO440
途中まで試してみればいいじゃん
893非通知さん:2009/06/12(金) 13:09:05 ID:rjl1D7NL0
HELP
オンラインショップで機種変更オレXエコ継続したくても20才未満でNG。
八方ふさがりw

名義を親に変えたとしても、その時点でオレXエコ消滅するし、オンラインで現状プラン選択はスパボでは「できない」
とまで157に案内されるし、ショップの画面で「20才未満NG」から先に進めない以上、確認すらできない。

どこまで157が本当のことを言っているのかさえわからない
もちろん157なんて信用してないw
ショップ回って、機種変更できるところを探し中です。
894非通知さん:2009/06/12(金) 15:04:55 ID:w4xar2aeP
>>893
少なくともオレエコ回線で「現在契約プランを引継ぐ」を選択し
申込直前の画面まで進めることができた。
また途中に確認しないと先に進めないようになってるスパボ提供条件書に
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/feature/super_bonus.html
>オレンジプラン(X)(ビジネス、スタンダード、エコノミー、ライト、オフタイム、デイタイム、キッズ・シニアプラン)
とある。
157でスパボ提供条件書の項目を参照させて主張するか、
プリントアウトしてショップに持参、受け付けてくれる店を探すか、
今はあきらめて20歳以上になるまでは白ロム購入したりしてやり過ごす、ってとこかな。

念のため確認
今使ってる機種は3G?
2Gだとどうやっても引き継げないよ
895非通知さん:2009/06/12(金) 17:00:31 ID:uVqAD9UX0
近所の店は軒並みオレエコからの変更しないと必須と言いきるのに
オンラインだと余裕で変更可能なのって
消費者庁とやらができたらたれこんだら何とかなるのかね

ま、オンラインで申し込んだけど
896893:2009/06/12(金) 18:16:18 ID:rjl1D7NL0
>>894レスd
811Tです。3G→3Gでsoftbank的には「買い増し」というらしい。

朋割り残り3回の間になんとかしたい。 90000円もする端末購入で、清水の舞台から飛び降りる
つもりの金額なのに、柔銀行の仕打ちはひどすぎる。つチラ裏
897非通知さん:2009/06/12(金) 18:38:59 ID:B73O+hAj0
>>893
基本料以外に二千円使ってないなら今月中になんとかしないとパンデミック
上陸かもよ。
朋割り残り3回分捨てることにはなるが。
898非通知さん:2009/06/12(金) 19:10:47 ID:w4xar2aeP
>>896
買い増しならオレエコ継続できるから大丈夫だね。

根気よく相手を説得するんじゃなくてショップで普段あまりない物を並べ立てて
店員を混乱させれば勢いで行けないかな?w
「これ、スパボ一括でください。9万払うんで。」(店:スパボ一括!?安売り探す乞食じゃなくて?)
「店のポイント付きますよね、SBMのポイント使えますよね、店のポイント使えますよね。」(店:えっとポイントの扱いはどうだったっけ?)
「基本オプションパックやその他のオプションはいりません。
 スパボ2回目だから無料にならないのでいりません。」(なに?2回目だと無料にならないの?)
「今の料金プランそのままで継続してください。」(え?今の料金プラン?エコノミー?)
で、頭金がどうのこうの言われたら
「9万も払うのに頭金まで払わせるんですか!」(ホワイトもWホワイトも無いのに頭金なし?あれ?)

マニュアル対応の店員に厳しい客になれば自分のペースで契約できる、かも?
899非通知さん:2009/06/12(金) 20:46:38 ID:uVqAD9UX0
>>898
「少々お待ちください」で奥に引っ込んでから
ことごとく潰されると思われ
900非通知さん:2009/06/12(金) 20:48:40 ID:rjl1D7NL0
>>897-898
頭金の事、地元の代理店をまわって初めて知りました。90000以外に8400or10500円頭金がデフォ。
オレXエコ継続どころか懸念されたとおり「プランありません」状態で、
希望する934SHだとダブルナンバー必須の「お荷物」までついてましたw

とりあえず、条件のいいところをもう少し探してみます。
901非通知さん:2009/06/12(金) 23:32:56 ID:TObU2Hfi0
厳しいな。
902非通知さん:2009/06/13(土) 00:22:02 ID:t9aUBOim0
>>900
頑張れ

公式のオンラインだけじゃなく
ネットショップとかで無いのかな・・・・・
信用できる店かどうかは難しいけど

折れは面倒になって
さっき公式のオンラインで申し込んだけど
20歳の制限ってあったんだな全く気にしなかった
903非通知さん:2009/06/13(土) 01:07:57 ID:qJi/46+c0
>>900
yahoo携帯も駄目?
904非通知さん:2009/06/13(土) 14:40:22 ID:t9aUBOim0
>>903
未成年の方はお申込みいただけません

になってるな
905非通知さん:2009/06/14(日) 07:23:32 ID:raStC7Dz0
兄ちゃん!
なんでショップは3G→3G機種変更なのにWホワイト強要するん?
906名無し会員さん :2009/06/14(日) 07:38:42 ID:hTgd97/40
ダブルナンバー非対応機種でもダブナンできるから。A回線ホワイト B回線オレンジにしてる。SB宛無料になってお得 もちろんホワイトは8円のにしてね。既存オレンジの人はBにホワイトも有りだよ。
907非通知さん:2009/06/14(日) 11:54:44 ID:jgXLPsxO0
ホワイト以外(オレンジ)だと頭金ではなく、お店の手数料が10500円かかるのかよ

ぼった栗w
908非通知さん:2009/06/14(日) 12:32:22 ID:2615lLQk0
>>905
こういうのこそ野田聖子の出番じゃねーの
うその説明して契約させるなんて
909非通知さん:2009/06/14(日) 19:03:16 ID:FvvLI0rp0
手数料っていうならわかるけど
頭金って言われた。
じゃ、その分月賦が安くなるのか
っていったらそうじゃないんだよね。
910非通知さん:2009/06/14(日) 22:05:55 ID:q+xFxFRv0
>>906
kwsk
911非通知さん:2009/06/15(月) 01:08:36 ID:FvsAanjf0
>>906
Bにホワイトなら更に安くなるからね。

>>910
むしろ何が知りたいのか?
書いてある通りだろ?
912非通知さん:2009/06/16(火) 01:06:53 ID:8YznKSfF0
>>911
「ダブルナンバー非対応機種でもダブナンできる」が判らん。
どういうメリットがアルカイダ?
913非通知さん:2009/06/16(火) 01:10:03 ID:hnRyd3tU0
>>912
ダブルナンバー対応機にSIMをさしたときにダブルナンバーを利用できるメリット
914774mgさん :2009/06/16(火) 01:55:41 ID:kIYOXArU0
>>912
ダブルナンバーのメリットはSBに聞け。
非対応機種でも出来るメリットは、
対応機種でなくてもいいって事くらいだわな。
915名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 19:30:37 ID:ThVmQX010
>>906
916じゃないが、「ダブルナンバー非対応機種でもダブナンできるから」の部分が気になる。
まあ、勘違いか、ガセだろうけど・・・
もしくはダブナン非対応機種でもA回線のみ使えるとか言うオチか?
916非通知さん:2009/06/16(火) 21:03:14 ID:rb4cHgDB0
>>915 情弱乙
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1231304315/

ガセ呼ばわりする前に調べれば恥かかないのに
917非通知さん:2009/06/16(火) 23:39:12 ID:kIYOXArU0
>>916
やさしすぎる・・・
SBに対策されて、自網の二の舞になっても困るし、
今後はスルーでいきませう。
918非通知さん:2009/06/17(水) 14:18:40 ID:3KTly+pBi
頭金の話だがドコモも店によって頭金は設定出来る。
頭金は代理店の儲けになる仕組み。
919非通知さん:2009/06/17(水) 22:28:49 ID:lveTJ8oN0
>>918
それって端末代として考慮されないんだったら
どう考えても『頭金』じゃないような
920音速の名無しさん :2009/06/17(水) 23:38:43 ID:F0OD7urD0
ヨドバシはオレエコ継続可?
921非通知さん:2009/06/17(水) 23:47:42 ID:N9R11mDr0
>919
端末代ってのは、家電製品における「実勢価格」ってとこ
一括格安価格は、セール価格みたいな感じ。

非ディスカウント店・従来型電器屋のような、「実勢価格」より高い店を「ぼったくり店」とは、普通は呼ばないだろ?

販売数量が少ない零細店にまで、「薄利多売向け価格」のような厳しい売価を要求するのは、
携帯電話以外の普通の家電なら、非常識だろうに。
(そういう値段を持ち出して価格交渉すること自体はアリだろうが、その値段で売買が成立するのは難しいはず)

その意味で、「頭金」という表現は、一般的な意味から少し外れるとはいえ、間違ってはいない。

通常の家電と比べ、電話会社(キャリア)から販売店への報奨金の額が大きいから勘違いするヤツが多いだけ。
922呑んべぇさん :2009/06/17(水) 23:58:39 ID:HqmD+2y30
ふと気になって質問です。
オレンジ「Sプラン」から来月10日適用の「SSプラン」に変更したけど、
「Sプラン」で貯めた無料通信は引き継げるのかなぁ。
よろしくお願いします。
923非通知さん:2009/06/18(木) 00:10:35 ID:QQOn17o+0
>>921
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいカコイイね
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
924_:2009/06/18(木) 01:28:34 ID:iv7aBuPW0
>>922
上限以上は引き継げない。
925非通知さん:2009/06/18(木) 16:34:22 ID:661eRuhBO
>>878
他社と通話通信する学生にはオレ学最強
926非通知さん:2009/06/18(木) 20:33:13 ID:ltjPBgmo0
>>922
現行のオレンジやブルーでプランを変えても、変更後のプランの上限までは引き継げる
オレンジ→オレンジも、オレンジ→ブルーも、ブルー→オレンジも
927非通知さん:2009/06/18(木) 22:23:19 ID:A64wH7Q20
>>922
来月は、Sでの繰越+SSの一ヶ月分が使える。
再来月に繰り越すときにSSの上限より多い分が残ってると、
その時こそ切られたはず。
928スリムななし(仮)さん :2009/06/18(木) 22:35:40 ID:/a4wKgCg0
メール料金の事なんですが、現在3Gオレエコです

SMSは送信料3.15円
S!は128バイト0,105円ならば64文字以下はS!のが得ってことですか?

パンフにオレンジプランは100文字送受信約1円と記載されているページがあり
訳がわからないのですが、教えてください。
929非通知さん:2009/06/18(木) 22:57:46 ID:HXRs1mdRP
>>928
64文字がどこから出てきたんだ?
ヘッダーやらナンやらで約8〜9パケット+本文1〜2パケット(最大256バイト≒約100文字)=10パケットで約1円
930非通知さん:2009/06/23(火) 00:14:50 ID:zfXx1/890
昔は128文字だか64文字だかを超えると
スカイメールからロングメールになったのをふと思い出した
931非通知さん:2009/06/23(火) 20:46:57 ID:63N7wWG00
まだ、スパボ機種変でオレンジエコ継続できますか?
932非通知さん:2009/06/23(火) 21:20:24 ID:bJNHlp1W0
>>931
オンラインはまだ大丈夫@6月初め機種変
933非通知さん:2009/06/23(火) 22:49:25 ID:63N7wWG00
>>932
ありがとうございます。
店頭で機種変できた人いますか?
934非通知さん:2009/06/23(火) 23:20:54 ID:n5V3D+t/0
>>933
代理店8400or10500円ぼった栗なので損得考えて決めるべき
and未成年だとオンラインもNGだから環境は厳しい
935非通知さん:2009/06/23(火) 23:23:36 ID:Qwqe5iZB0
>>933
以前他のSBSでは買い増しでオレエコ維持不可のときに受付てくれたショップも
先日、他の家族の買い増しの件で聞いたら今はもうオレエコ維持は無理ですと言われた。

当時ほんとうに親切に対応してくれ手書きFAXで頑張ってくれたお姉さんだったのさ。
今回、店ではむりだけどオンラインショップならと誘導してくれたからまだ親切な方なのかも。
おいらももうすぐオンラインで買い増し検討してるよ。
936非通知さん:2009/06/24(水) 00:36:53 ID:Fc9j+a5R0
みなさん、情報提供ありがとうございます。
月月割の改悪も予定されており、なるべく早く機種変しようと思います。
937非通知さん:2009/06/25(木) 20:05:38 ID:ZYUUspZl0
ふむ、来年の1月で26ヶ月なのでそのタイミングで機種変したいのだが、
オンラインだったら俺エコ継続まだできるかな?

天地人のサントラ聞いてたら俺エコ継続できるような気がしてきた。
938非通知さん:2009/06/25(木) 21:41:47 ID:k82bv4ZF0
オンラインで6月初めにオレエコ継続で買い増しした
939非通知さん:2009/06/27(土) 17:23:36 ID:+KgH9K0G0
893です
オレXエコ継続を親の「行き付け」の代理店で更新できました。条件なし。頭金もなし。
明日にでも157で安心パック以外を外す予定です。

予約から、交渉、支払いも自分ではなく、親の「スネ」をかじることになりましたが、信頼関係が影響しているようです。
もちろん後日、貯金から90000円返却します。
とりあえず、自分の「力」ではありませんが、継続報告。これからもお世話になります。
940非通知さん:2009/06/27(土) 19:43:38 ID:MkSdKIh10
スパボですか?
941非通知さん:2009/06/28(日) 09:57:13 ID:GQng/N8n0
スパボ一括90000円現金かカード決済w
一度やってみたい
942非通知さん:2009/06/28(日) 10:46:40 ID:EHqNKuLd0
やってみたいと思うほど、そんなにすごいことか?
943非通知さん:2009/06/29(月) 13:02:17 ID:/ae9BB090
俺自分のお金はここ数年2万程度しか持ったことないから
九万払うのは不可能だな
944It's@名無しさん :2009/06/29(月) 20:16:21 ID:VFTtyVin0
>>943
い`
945非通知さん:2009/06/29(月) 20:26:14 ID:nxfkE1pL0
939うらやまにオレも1票
オレXエコ継続と90000円支払いとスネをかじれる親に嫉妬
946非通知さん:2009/07/03(金) 06:16:37 ID:oM5A7a+L0
オレXエコ継続まだOK?
947非通知さん:2009/07/03(金) 11:29:04 ID:CSUyuPJwP
少なくとも昨日ショップで確認してもらった時には継続OKの返事をもらった。
948非通知さん:2009/07/03(金) 14:09:51 ID:gZvJUFs3O
オレエコは最後まで使い続けるつもり
機種変で継続不可になった場合その時は禿電を解約する。
949名無し~3.EXE :2009/07/03(金) 21:27:03 ID:LQQiioBX0
今買い増し検討中。オレエコ継続では確実に使用料高くなる…。ホワイト+パケ放題でも微増。
このまま905SHで我慢か茸か。
950 ◆//Esexcels :2009/07/04(土) 00:26:06 ID:hPAzFUa70
新宿西口の淀にて頭金なしでオレエコ継続+スパボの機種変できた。
パケ定フル使ってるせいでオンラインショップ利用できなかったので助かった。
951選曲してください :2009/07/04(土) 12:06:54 ID:PARVX4Jd0
オレエコ継続についてなんだが
新スーパーボーナス提供条件書
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/#attention_condition
に含まれているから可能なんじゃないの?

ダメと言われたら、このPDFを印刷したものを見せればいい。
952非通知さん:2009/07/04(土) 12:42:58 ID:Ee25O0w30
>>951
できるけど、ショップですると
頭金取られるところがほとんど
っていうんじゃないの?

頭金なくても
変更条件にホワイトプランW加入とか
入っているところあるし・・

実質無理だったり・・
953ツール・ド・名無しさん :2009/07/04(土) 15:01:13 ID:Etqi/Teb0
でんきやさんで頼めばOK
954非通知さん:2009/07/04(土) 15:13:46 ID:6WnOTkYtP
もし機種変のさいにホワイトプランか頭金を強要されたら、
一旦ホワイトにプラン変更の手続きしておいて締日前に取り消せば
頭金なしでオレンジ(X)を継続できるね
下手にショップ探して歩き回るより効率いいと思う。
955非通知さん:2009/07/04(土) 15:52:52 ID:XwnKcjXG0
一旦ホワイトにしてから、オレンジXは無理でしょう?
956非通知さん:2009/07/04(土) 16:04:15 ID:eATFwXS00
ムリムリ
957非通知さん:2009/07/04(土) 16:07:57 ID:F6EG5OkB0
>>954
そんなことできるのか?
今持ってるプランは取り上げられないから、基本プラン変更を押すわけでしょ
一度捨てたら、もうプランとしては存在していないから
再変更は無理だと思うんだけど…
958非通知さん:2009/07/04(土) 16:37:36 ID:K58hgzG/0
そんなに簡単にホワイトプランからオレンジ(X)に戻せるなら
皆こうして悩むわけないだろ。

ちょっと新宿西淀自分も行ってみる。
959非通知さん:2009/07/04(土) 17:41:15 ID:23rlvCU70
>>958
詳細待ってる
960非通知さん:2009/07/04(土) 18:16:12 ID:2pLlXr/W0
>>937
2Gから3Gの話だけど、オンラインでの変更がホワイトかWホワイトにしかできなくなっていた
前は全プラン選べたはずなんだができた
3Gでオレンジ使ってる人は大丈夫なのか?
961非通知さん:2009/07/04(土) 18:19:41 ID:2pLlXr/W0
ミスった
前は全プラン選べたはずなんだが
962非通知さん:2009/07/04(土) 18:49:08 ID:6WnOTkYtP
>>955-957
ホワイトにしてからじゃなくてホワイトに切り替わる前だってば
3G→3Gの買い増し時は、ホワイトプランへの変更を申請しても適用されるのは翌請求月から。
締日まではオレンジ(X)が適用されたまま。
なので締日までにホワイトプランへの変更申請をキャンセルすれば
そのままオレンジ継続できることになる。

>>960
3G→3Gで選択できるのはホワイト、Wホワイト、現在のプランを継続、の3つ。
多分継続できないプランの場合はホワイトとWホワイトのみ表示されるんじゃないかな?
963非通知さん:2009/07/04(土) 19:34:23 ID:2pLlXr/W0
現在のプランを継続があるのか
2Gでオレエコ使ってるから2つなのか
みんながホワイト使うわけじゃないんだから他の選択肢も入れて欲しいね
マイソフトバンクから他のプランに変更できるけど2度手間
964非通知さん:2009/07/04(土) 21:05:16 ID:+r2Q6swf0
家電量販店で買った場合も、継続できないんですか?
ショップでしか買ったことないけど、量販店でプラン変更の手続きなんてできるのかなと思いまして。
965非通知さん:2009/07/04(土) 23:10:44 ID:XwnKcjXG0
ホワイトプランへの変更申請のキャンセルはどうするの?
拒否られることないの?
966非通知さん:2009/07/04(土) 23:35:59 ID:6WnOTkYtP
>>965
157に電話すれば出来るよ
拒否られることは無いはず
料金プランじゃなくてパケし放題だけど、
追加の申請した後で157に電話してキャンセルしたことある
967名無し@メアド公開チャット誘導厳禁 :2009/07/08(水) 06:49:17 ID:qYQxZ9+T0
>>929どうも!
968非通知さん:2009/07/10(金) 16:20:14 ID:DWToMGiT0
オレンジはいいね。
969非通知さん:2009/07/11(土) 01:01:51 ID:Du9NUw3W0
オレンジプランが死亡。
ttp://mobiledatabank.jp/
970非通知さん:2009/07/11(土) 12:10:09 ID:G2jbGjyl0
\_ノ  \\ ヽ/  / /,. -ー-  ー-ミ_ ハ
  \::::::::::::::...\\ヽ // /::_;::ー:、__>ミ、─' ノ::ヽ   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
   `   =ァ::::\ Y{/∨/__/\\ ヽ;::\:__丿
、   /   ..:`ヽ::|l;::ヽ<′   \\ ∨/::/   『クリスマスにオレンジX継続でスパボ機種変しようと思ってたら、
:::ゝー/  ..::彡ーァ´~  \\ 、 、   ヾ}.__}/:/      いつの間にか、基本料金が月々割の対象外となっていた。
\{ 〈   .:/::/ 〃   u   \', 〉 〉≧彡く|:::厶-─- 、    通常店舗では乞食扱いされオレンジXは扱えませんと言われた』
 .:\\  {:::{  |L _ ,.ィ≦ミキ l ,ィ;:) 〉 ト〈        \
\  ..::ヽ:::人 ||   二二ミ、 }} |/ ー '  | ヽ        \  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
\>、::_ノ |:| ||イ´ (:) ノ〉 } リ ヽ.     l   \        .}   おれも何をされたのかわからなかった…
   ゝ-彡' |:| ||  `二彡'      、   ∧    ',      ,'
   ヽ::::\ ソ ヘ     /      〉   / ',    }      / 頭がどうにかなりそうだった…
     \::::ヽ            ′ /  l    l    /
      \::::\        ,. ー _フ ,'  |    |   ./   催眠術だとか超スピードだとか
        \:::::ヽ      ∠ -‐   l         /  /     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
         \::::::>ー- 、     /   ヽ     /
           `>、:::::::::/ ̄ ´〉/     ',  _〃       もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
              7:/    //      } }´:/
   /    /     //          /::/
971非通知さん:2009/07/11(土) 14:20:39 ID:pnFmHola0
ついに月月割に変更が。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/11(土) 16:34:22 ID:3SD//+gj0
オレンジX+自分割に別れを告げる時が来たか
973非通知さん:2009/07/11(土) 21:02:45 ID:QW3Z/vz70
8月18日までに機種変すればOK?
19日以降もオンラインならOK?
974非通知さん:2009/07/11(土) 21:51:11 ID:Du9NUw3W0
通話が多くて家族分配目的でオレンジプランの人が機種変すると大変だね。
831SHに機種変での最低利用料金が値上げだね。

現在の料金
831SH分割\2300 +オレンジ(WX)自分割りS\2362.5 +S!ベ\315 -朋割\2000=\2977.5〜

朋割が基本料金対象外の場合。
831SH分割\2300 +オレンジ(WX)自分割りS\2362.5 +S!ベ\315 -朋割\315〜2000=\4662.5〜
975非通知さん:2009/07/11(土) 23:20:28 ID:SYf9TPxC0
朋割り改悪で早速オンラインショップで契約変更しようと思う
今、年割りでオレエコ付けてるんだけどオンラインショップってホワイトかWホワイトしかプラン選べないんだよね?
そこでオンラインショップでホワイトをとりあえず選んで今月中にオレンジSプラン年割りにすれば
違約金とか掛からずオレンジに変えられる、そういう認識でOK?
976非通知さん:2009/07/11(土) 23:46:49 ID:++ext8JI0
早速オンラインショップで機種変更した。
月曜以降、急速に情報が拡散するだろうから
オンラインショップの在庫あるうちに機種変。
オンラインショップはオレンジそのまま継続できるし
変なオプとか迫られないから、楽でいいな。
電話帳はショップでやってもらうか。
977非通知さん:2009/07/11(土) 23:49:52 ID:++ext8JI0
連投スマソ

974氏の計算と同じことを昨日やってみて、
概算で1700円上がることに気づいて愕然とした。
機種も831shを例にした。で、今朝かみさんを説得して
(かみさんの端末なので)グリーンに機種変。
変な色だな。
978非通知さん:2009/07/11(土) 23:56:12 ID:TFUseiR80
俺のオレエコどうなんの?
979非通知さん:2009/07/11(土) 23:56:45 ID:JNvNUD500
スーパーボーナス加入で現在オレンジプランの人は
大丈夫じゃないの?

ひょっとしてオレンジプランは、
8月19日以降になったら、自動的に基本料は除外される?・・・・。

それはひどい。
980 ◆//Esexcels :2009/07/12(日) 00:15:35 ID:7qHVzqvb0
テンプレ長すぎて修正するの面倒なので、
すっごい適当にスレ立てしてくる
981非通知さん:2009/07/12(日) 00:20:26 ID:moyf4iOD0
>>975
違う。1年割りオレエコ→ホワイトの時点で6ヶ月契約になるから6ヶ月間はホワイト使わないと
ホワイト→オレンジSの時点で違約金が発生する
982 ◆//Esexcels :2009/07/12(日) 00:22:56 ID:7qHVzqvb0
次スレです。
【〓SoftBank】オレンジプランスレ21【橙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247325679/

>>981
年割りに加入するなら、6ヶ月ホワイトを使わなくても違約金免除されます。
983非通知さん:2009/07/12(日) 01:26:10 ID:zFbvBoXB0
オレエコ信者の私としては取り敢えずプリモバ買ってやり過ごしますわ
984非通知さん
>>982