【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
◆オレンジプランとは?
今回新たに設けられた料金プランの一つです。
通話・メール定額が必要ない人や、パケット中心の人に最もオトク?と噂のプランです。

オレンジプランには2種類あります。(2007年9月現在)
・オレンジ(W)・・・auのWINプランのコピー
・オレンジ(X)・・・auの1Xプランのコピー(←注目されてるのはコレ!)

基本は元のauのプランから210円安くした内容です。
auで人気の自分割が使え、(X)なら学割や 本家に無いパケット定額オプション「パケットし放題」もあります。
さらに、メール受信が無料です(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)。
派手なホワイトプランの陰に隠れていますが、本当にスゴイのはこちらかもしれません。

また(X)プランが注目されているのは、auのWIN端末では選べなかった割安の1xプランが
WIN端末に相当する3G端末でも選べるようになっているからです。


2007年11月以降、auの新料金プランをコピーした新プランに統一されます。
・オレンジ(XW)・・・auの新プランのコピー(2007年11月よりスタート)

これに伴いオレンジ(W)およびオレンジ(X)の受付は2007年10月末をもって終了しました。
尚加入中のプランについては引き続き利用可能です。

◆オレンジプラン 料金計算表
http://orange.crap.jp/orange.php
◆オレンジプラン FAQ
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
◆エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html
2非通知さん:2008/02/23(土) 16:27:28 ID:yuiGZjKk0
◆DoCoMoからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの新自分割がある。47〜52%OFFと大幅に安くなる
○DoCoMoの回線契約年数を引き継げる
○余った無料通信が無期限に繰り越し可能になる(但し上限額有り)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない
×料金プラン及び各種割引サービスの当月適用不可(すべて翌月からの適用)

◆auからの移行メリット・デメリット
○1Xの低料金でWIN相当の3G携帯を利用できる
○関東・中部以外のユーザーも、関東・中部の1xプラン相当のものが選べる
○1Xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)
○auの回線契約年数を引き継げる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用(パケ割の当月適用翌月解除の裏技が不可)

◆旧ボーダプランからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの自分割・新自分割がある。47〜52%OFFと大幅に安くなる
○旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー全ての回線契約年数を長期割引等の年数に引き継げる
○通話料の課金単位が短くなる
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる(但し限度額有り)
○余った無料通信を家族内(新プランユーザーのみ)で分け合うことが可能になる(12月2日から受付開始予定)
○家族割引の副回線でも、無料通信が半分にならない
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×旧ボーダプラン独自のオプションに入れない(LOVE、家族、メール、デュアルパケット定額など)
×ハッピータイム2が適用されない
×請求書の郵送が有料(12月より105円に)。オンライン料金案内は無料。(同請求書内に旧プランユーザーがいる場合は無料)

(2007年9月現在)
3非通知さん:2008/02/23(土) 16:27:46 ID:yuiGZjKk0
◆利用年数引継ぎ編
Q.ソフトバンクに加入すれば他社からの回線契約年数(※)が引き継がれるってホント?
A.本当です。標準サービスとなりました。その後プランを変更をしても引き継がれます。
 新規加入時に請求書など証明できる原本が必要です。
 オンライン請求明細の方は該当ページを印刷して提出することで代用できます。
 
Q.既存ユーザーも回線契約年数(※)は引き継がれるの?
A.引き継がれます。
 契約してからの通算年数を引き継ぐので、現在のHBより高い割引が期待できます。

(※)回線契約年数とは以下の通りです。
===SBユーザー===
SB(旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー)と新規契約からの通算利用年数。
ハッピーボーナスなどオプションの契約年数ではありません。
===au,docomoからのNMP加入(1/16以降も継続)===
以前使っていたキャリアの新規契約からの通算利用年数。

Q.docomoからオレンジ、auからブルーには入れないの?できるなら回線契約年数引き継ぎはどうなる?
A.間違いなく入れます。転入前のキャリアと色違いのプランに加入しても、年数はきちんと引き継がれます。
 オレンジ、ブルーというのはそれぞれa社・D社と同じプランがあるという意味で
 便宜上そのように呼んでいるだけなので問題ありません。
 らちが明かない場合は偉い人を呼んでもらいましょう。

Q.契約期間○年目なんですけど、いくらになりますか?
A.エクセル診断表で確認してください。

Q.MNPで旧ボーダプランにも年数を引継いで移行できる?
A.原則無理のようです。新プランにMNPで移ったあと旧プランに移行・・・とやれば出来ないこともないかもしれませんが
 仮に移行できたとしても、旧ボーダプランのハッピーボーナスは回線契約期間ではなく
 ハッピーボーナス加入期間が適用されるので、割引は1年目からになってしまいます。
4非通知さん:2008/02/23(土) 16:27:57 ID:yuiGZjKk0
◆割引サービス併用編
Q.自分割・新自分割52%+家族割25%で計77%OFFになるの?
A.なりません。基本料の割引は自分割が、家族間の通話代割引などは家族割が適用されます。
 この組み合わせの上限は52%OFFです。

Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、年割、ハピボなどの解除料はどうなるの?新スパボ加入は必須?
A.年割又は自分割に加入すれば解除料はかかりません。ただし新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
 オレンジ・ブループランへ変更の際、新スーパーボーナスに加入する義務はありません。

Q.オレンジプランにLOVE定額、メール定額、家族通話定額は付けられる?
A.付けられません。定額プランに興味のある人はホワイトプランやゴールドプランをどうぞ。

Q.オレンジやブルー、旧ボーダプランなど、色の違う家族割引同士は混在可能?
A.可能です。

Q.ハッピータイム2は適用されるの?
A.残念ながらオレンジ・ブルー共に適用されません。旧ボーダプランなら適用されるので、気になる人はそちらをどうぞ。
5非通知さん:2008/02/23(土) 16:28:25 ID:yuiGZjKk0
◆パケット定額編
Q.パケット定額プランの違いって何?
A.し放題とライトは下限が低いですが、パケット単価が高いため上限に達しやすいです。
 新プランで使えるパケット定額のうち、PCサイトダイレクトに対応しているのはし放題だけです。
 また、全プラン共通でウェブ、S!メール、PCサイトブラウザ(※1)に対応しています。

 旧ボーダプラン専用
 ・デュアルパケット定額
  1,050円〜4,095円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。
 オレンジプラン(W,XW)専用
 ・パケット定額(W,XW)
  2,100円〜4,410円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算、アクセスインターネットへの単価適用あり。
 ・パケット定額(W,XW)ライト
  1,050円〜4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算、アクセスインターネットへの単価適用あり。
 新プラン用
 ・パケットし放題
  1,029円〜4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。

 (※1)使うと上限が5,985円になります。(※2)使うと上限が10,290円になります(1/15までは上限5,985円)。

Q.定額の上限があがるってどういうこと?ブラウザ系アプリは使っても平気?
A.普通にウェブ、S!メールをする分には上限は上がりません。
PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトを使わなければ大丈夫です。
 jig・iMonaなどのアプリを使っても、ちゃんと上限4,410円以内に収まるので安心してください。

Q.結局オレンジプランでパケット定額にする場合はどれが良いの?
A.オレンジプラン(W,XW)の人
 ・パケットし放題→PCサイトダイレクト(対応機種は現在X01HTのみ)を利用する人。使用パケットが25000パケット以下の人。
 ・パケット定額(W,XW)→使用パケットが25000パケット以上の人、アクセスインターネットを25000パケット以上利用する人。
 ・パケット定額(W,XW)ライト→アクセスインターネットを利用し、その使用パケットが25000パケット以下の人。
オレンジプラン(X)の人
  パケットし放題しか選べません。
6非通知さん:2008/02/23(土) 16:28:39 ID:yuiGZjKk0
◆知ってトクするミニ知識編
Q.2G非パケ機(2、3、4)は、新プランでもロングメールとステーションを別契約できる?
A.できます。ロングメール(210円)とステーション(105円)で別契約できます。

Q.固定電話(家電)からソフトバンク携帯への通話って高いんでしょ?
A.携帯番号の前に、0033(NTTCom)・0077(KDDI)・0088(ソフトバンクテレコム)等の番号をつけることで安くできます。
 通話料は各社概ね18.9円/分です。申込は不要です。

Q.オレンジにプラン変更したら契約年数がリセットされると聞いたんですが?
A.されません。自分割引や年間割引の割引率はソフトバンク利用年数によって決まります。
 自分割引や年間割引の縛り系割引サービスの起算月がプラン変更した月になる、という件とごっちゃになっていると思われます。
 ショップの人が契約年数がリセットされると言い張っても、システム的にはされないのでそのまま手続きを進めてもらいましょう。

Q.新スパボありでの新規・買い増し割賦金と、新スパボなしでの買い増し代はどのくらい?
A.ここに載っているので参考にしてください。
 http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD

Q.料金プランを変更した場合、無料通信は繰り越せる?
A.旧ボーダプラン⇒新プラン、新プラン⇔新プラン、と変更する場合は繰り越すことが出来ます。(ゴールド・ホワイト・オレンジとブルーの一部プランを除く)
 Jフォン以前のプランが絡む場合は繰り越せません。
 また、繰り越し金が変更後プランの繰り越し上限額を超過する場合、超過額分は無くなります。
7非通知さん:2008/02/23(土) 16:28:54 ID:yuiGZjKk0
◆プラン変更および解約にかかる違約金編
Q.縛り系割引サービス(年割・自分割・新自分割など)からのカラー変更や解約は違約金が発生するの?
A.新スパボ加入期間中、または変更先プランで同等以上の契約年数の割引(ホワイトは6ヶ月間継続利用)に加入すれば解除料は発生しません。
 【解除料不要】
  新スパボ加入中 オレンジ⇔全プラン、解約
  オレンジ(自分割・新自分割)
            →ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(自分割、家族割MAX)
  オレンジ(年間割)  →ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)

  オレンジ(自分割)  ←全プラン
  オレンジ(新自分割) ←全プラン
  オレンジ(年間割)  ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割)、旧ボーダフォンプラン(年間割、継続割)
  オレンジ(年間割+家族割)
            ←旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
  オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用なし)、ゴールド(割引なし)、ブルー(割引なし)、旧ボーダフォンプラン(継続割)

 【解除料必要】
  オレンジ(自分割・新自分割)
            →ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(年間割、継続割)、ブルー(1年割、継続割)、解約
  オレンジ(年間割)  →ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(継続割)、ブルー(継続割)、解約

  オレンジ(年間割)  ←ブルー(自分割)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
  オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス、年間割)
8非通知さん:2008/02/23(土) 16:29:06 ID:yuiGZjKk0
◆秘密の料金裏ワザ編
Q.家族で加入するのなら、副回線は旧ボーダの「家族割+ハッピーボーナス」がオススメ?
A.副回線のこのプランは、ハピボの毎年基本料2ヵ月無料を考慮すると
 割引率が75%OFFまでいくので、かなりオトクな組み合わせと言えます。
 (無料通信分も半額になるので、最終的な割引率は63%OFF)
 副回線のプランにどうしても悩むようなら、

 1.LOVE定額・家族通話定額に入りたい。
 2.毎月の通信費がちょうど半額にされた旧ボーダの無料通信分上限前後である。
  (基本的に旧ボーダ・オレンジ・ブルー関係なく、毎月の通信費が無料通信分上限前後になるプランを選ぶのがコツ)
 3.毎月の電話代が2.でデュアルパケット定額に入りたい。

 以上のいずれかの条件に合うようなら、副回線に旧ボーダプランを持ってくるといいでしょう。

Q.「自分割」「年間割+家族割」「新自分割」「新自分割+家族割」、どれを選ぶべき?
A.基本的には「新自分割」、家族割に入れるなら「新自分割+家族割」にしましょう。
 「新自分割」は常にそのプランの最大割引率が適用されます。
 また「家族割+新自分割」にすると、さらに家族間の通話料30%OFFと
 メール送信・読み出し料が無料です(SMS・スカイメール・ロングメールのみ)。
 ただし契約年数が11年以上(Xの場合は4年以上)の場合は、
 「年間割+家族割」にすると縛りが1年になり、違約金も安くなります。

Q.スーパー安心パックの料金って何だか高いけど、ずっと入っておくべきなの?
A.スーパー安心パックは機種変時と故障時に入るだけでOKです。
 携帯電話は電化製品なので、それ自体に1年間の保証が付いています。つまり、その期間は入らなくて構いません。
 ですから、機種変時に加入しUPグレード割引3,000円OFFにして翌日解約し、
 あとは1年経過後にもし故障してしまったら再加入し、WIDEメンテナンスサービスで修理代金全額免除してもらいましょう。
 たしかに解約後6ヶ月間は再加入できませんが、その期間中さらにまた故障してしまうようなら、
 もはやそのケータイに見切りをつけたほうがいいかもしれません。
9非通知さん:2008/02/23(土) 16:30:09 ID:yuiGZjKk0
◆関連スレ
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/l50
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 47 【月額980円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198655551/l50

◆関連リンク
・Softbank
 http://mb.softbank.jp/mb/
・オレンジプラン・ブループラン料金プラン表(3G)
 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/
10非通知さん:2008/02/23(土) 16:30:24 ID:yuiGZjKk0
◆過去スレ1
【DoCoMo単身ユーザ】オレンジプラン専用スレ【必見!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685525/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161803413/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161883033/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162006484/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162073317/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162216328/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162385515/l50
【〓Softbank】オレンジプラン専用スレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162630725/l50
【〓SoftBank】オレンジプラン専用スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163211547/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164173929/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165246057/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166795451/l50
11非通知さん:2008/02/23(土) 16:30:36 ID:yuiGZjKk0
◆過去スレ2
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ13【誤請求祭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168354501/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ15【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173852632/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ16【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185348558/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ17【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190355235/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ18【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194949810/l50
12蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/23(土) 16:31:58 ID:yuiGZjKk0
以上スレ立て・テンプレ貼り付け完了です。

テンプレサイト一部更新・修正しました。
まだ修正し足りない部分もあると思いますので修正・補完よろしくお願いします。
13非通知さん:2008/02/23(土) 18:05:00 ID:wDNh3mTO0
残念ながらauのコピープランではなくなりました。
今後24時間以内に対抗することはないでしょう。/(^o^)\ナンテコッタイ
14非通知さん:2008/02/23(土) 21:52:32 ID:QjIW70JG0
>>1
乙です
15非通知さん:2008/02/24(日) 17:39:20 ID:kPSBzRMyO
エクセル診断表のデイタイムLの通話料金単価が逆のような気がするのですが..
8:00〜の通話より20:00〜の通話料金が安いのですが...
あとソフトバンク宛の通話料単価と他社宛の通話料単価もおかしいと思うのですが..
よろしくお願いします。
16非通知さん:2008/02/24(日) 18:47:12 ID:0tTGTeQU0
あの・・・現在家族でオレンジプランなんですが

私はオレンジxエコノミー
夫はオレンジxSプラン なんですが
オレンジwxのsプランは値段とか通話料金が全く同じで、でもパケット単価が0・1に値下げらしいですが

オレンジxのSからオレンジwxのSにたら、Sの繰越は消えますか?
なにか不都合なことにはなりませんか?
17非通知さん:2008/02/24(日) 18:47:55 ID:0tTGTeQU0
オレンジxエコノミーとオレンジwxのSでは繰越&分け合い可能ですか?
18非通知さん:2008/02/24(日) 19:12:40 ID:QDvzeW+s0
>>16
パケットは前から0.1円だよね?
微妙に通話時間が増えるけど、年割+家族割の割引率も下がるので
支払額は増える。粘るだけXで粘った方がいいとは思う。

>>17
可能。
19非通知さん:2008/02/24(日) 19:58:40 ID:E/sXrUAs0
>>16
>>18さんの上半分はオレンジ(X)の場合の話ですが
だんなさんの方はオレンジ(W)のSプランですね。
(WX)に変更しても繰り越しは残りますし年割などもそのまま。
何も不都合は無いはずです。
20 ◆//Esexcels :2008/02/24(日) 20:02:52 ID:Yha0NN2S0
>>15
明日以降になってしまいますが確認しますのでお待ちください。
21非通知さん:2008/02/24(日) 20:32:15 ID:SiNLNr+Q0
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
22非通知さん:2008/02/24(日) 21:05:37 ID:kPSBzRMyO
>20
よろしくお願いします。
23非通知さん:2008/02/25(月) 02:32:55 ID:cVdYH9ua0
24 ◆//Esexcels :2008/02/25(月) 11:22:30 ID:kqWaDAiz0
>>22
確認しました。
確かにおかしなことになっていたので修正しました。
ちゃんと直したつもりですが、お暇があったら確認してみてください。
(オレンジのデイタイムLは条件が細かくしかも他のプランと若干区切りが異なるため
わざわざ別の計算式で計算しているため間違えやすいのです、すみません)
25非通知さん:2008/02/25(月) 13:15:58 ID:MbFBj7NU0
禿のうそつき!
26非通知さん:2008/02/25(月) 20:16:45 ID:mTn37sM0O
>24さま
早速の御対応ありがとうございます。
後で確認させていただきます。
27非通知さん:2008/02/26(火) 00:23:13 ID:RZCXz7ol0
>>23の店員はオレンジ客をバカにしてるようにしか見えんな
ホワイト以外は客じゃねーみたいな感覚があるからホワイト以外のプランに無知なように思える
28 ◆//Esexcels :2008/02/28(木) 13:41:25 ID:A6HsDEpF0
ちょこっとだけ更新しました。
SBMの料金プランを確認するだけなら変更点ありません。
29非通知さん:2008/02/28(木) 17:34:13 ID:8fUSM7+P0
my softbankでオレエコの割引率が表示されなくなってる・・・・

俺だけ?
30非通知さん:2008/02/28(木) 18:45:42 ID:XkQErOHU0
家族間無料はどうなったんだよ
31非通知さん:2008/02/29(金) 01:14:08 ID:sVcsVTPd0
ずっとオレンジプランなんだが、紹介券が送られてきました。
なんでかな?
32非通知さん:2008/02/29(金) 10:06:08 ID:dizRFMB60
せめて家族間半額でもいい・・・
33非通知さん:2008/02/29(金) 10:29:06 ID:s3Q3vOa70
>>29
オレエコ回線を2回線持ちで、レス読んでマイソフトバンク見たら
4年越えの年間割引・家族割引の回線の欄には割引率の表示無し。
新自分割り・家族割引の回線の欄には52%と表記されてる。

新自分割りの回線はオレエコを引継いで11月に買い増ししたんだが、今日で無料基本パックが終わるとこだった。
29のレス読んでマイソフトバンク行って気がついてよかったよ。サンクス。
34非通知さん:2008/02/29(金) 14:01:07 ID:G41yRzUd0
しかし考えてみれば、MY割の入ると、2年間はオレンジ止めちまうと、9800円だかの違約金が発生するんだよな?
気楽にオレンジに入ろうと思ったが、慎重に考えた方がいいか・・・
オレンジからブルーにしたら、9800円も掛かっちまうわけだよね?

あーどっちにしようかなぁ。将来的にスマートフォンも持つかもしれないから、
そうしたら、BIZがある方がいいしな。どうしよう・・・くまった
35非通知さん:2008/02/29(金) 14:06:42 ID:lr20itZX0
>>34
スパボ加入者なら違約金はすべて免除
それ以外でも期間縛りのあるプランへの変更は同じ長さの期間縛りに加入することで違約金は免除される。
つまりオレンジ→ブルーとする場合、ブルーで自分割50に加入すれば違約金免除
36非通知さん:2008/02/29(金) 14:12:09 ID:G41yRzUd0
>>35
オレンジ→ブルーに移行した場合、自分割引の契約年数は、最初にオレンジで契約した月からになるんだっけ?
それともブルーに移行した月からスタートになる?
37非通知さん:2008/02/29(金) 14:13:47 ID:UEiZlVD10
オレンジ・SSプラン(自分割)で検討中ですが ちょっと質問が・・・
+S!ベ315円=2100円となると思うのですが

新スーパーボーナス加入で
端末分割支払金0円の場合、特別割引 1260円
2100円+0円-1260円=840円

端末分割支払金780円(たぶん…)の場合、特別割引2200円
2100円+780円-2200円=680円
となり 新機種を選んだ方が安くなるようなのですが
何か不都合とか ありますか?
ワンセグとかの機種を選んで 値段が安いというのもちょっと変なのですが・・・


38非通知さん:2008/02/29(金) 14:19:47 ID:6XlK/AiG0
>>37
実際あなたが支払うのは
840+1260
680+2200
のはず。
39非通知さん:2008/02/29(金) 14:23:11 ID:tqPSBh6kO
>>36
ブルーに移行した月から一ヶ月目になるよ。

by経験者
40非通知さん:2008/02/29(金) 14:25:12 ID:lr20itZX0
>>38
いや、多分実際に払うのは
780+2200
のはず。
41非通知さん:2008/02/29(金) 14:32:28 ID:G41yRzUd0
>>39
マジで・・・?
それはきついな。だとしたら、やはりプラン変更は慎重に行わないとだめってことになるよな・・・
スパボ一括で契約してるので、違約金を無料解除するの大変だし、2年以後は無駄な月額が発生しちまう
42非通知さん:2008/02/29(金) 14:32:46 ID:FHWhNpVr0
>>スパボ加入者なら違約金はすべて免除

これってまじ?
ドコモやあうの本家より縛りが緩いってか・・・スパボが終わればいつでも解約しても違約金不要ということ??!
43非通知さん:2008/02/29(金) 14:34:31 ID:6XlK/AiG0
>>40
あ、そっか
2100-2100だもんな
4437:2008/02/29(金) 14:41:46 ID:UEiZlVD10
スミマセン、よくわからないのですが・・・
お手数ですが 実例で教えてもらえれば嬉しいのですが
45非通知さん:2008/02/29(金) 14:45:54 ID:lr20itZX0
>>41
>スパボ一括で契約してるので
>>35
>スパボ加入者なら違約金はすべて免除
おいおい・・・それなら最初から全部違約金免除だよ・・・

>>42
スパボが終わればじゃなくて割賦支払いが終了しても、だな
スパボはやめない限りずっとスパボ契約状態
なので割賦支払い終了すればいつ解約しても違約金不要でおk
46非通知さん:2008/02/29(金) 15:50:10 ID:G41yRzUd0
>>39
今電話で確認したら、利用年月も引き継がれるって話みたいだが?
オレンジで3ヶ月目なら、途中でブルーにしても、自分割引は3ヶ月って言ってたが。
ソフトバンクのことだからな。もう一回確認してみるが。

>>45
今電話で確認したら、スパボ加入者は違約金免除だって。
つまりいつ止めても自分割引の違約金は発生しないってことみたいだよ。
それなら、別にいつでもオレンジなるブルーに移行できるよな。
47非通知さん:2008/02/29(金) 16:15:18 ID:lr20itZX0
>>44
端末分割支払金780円じゃなくて割賦額2980円、特別割引2200円、差額780円だな。

大まかな計算式はこう。
 割賦額+(使用料−特別割引)=月額 ()内はマイナスにはならない

でもって基本使用料+S!ベーシックが2100円の場合
 2100円−2200円=-100円 ・・・マイナスにはならないので0円。
 2980円+0円=2980円
なので2980円は必ず払う必要がある。(>>40の780+2200=2980)
48非通知さん:2008/02/29(金) 16:24:55 ID:lr20itZX0
>>46
俺に言ってる?
引き継ぐと言われたのはおそらく端末の契約年数のことだろう。
期間系縛りの期間はリセットされる。
49非通知さん:2008/02/29(金) 16:35:30 ID:G41yRzUd0
>>48
でも今電話した感じだと、期間系縛りの期間もリセットされないみたいな感じだったが・・・
まぁ、どっちにしろ、スパボ一括なら、解約料発生しないみたいだから、今となってはどっちでもいいなw
50非通知さん:2008/02/29(金) 16:43:44 ID:eM9eBqZW0
>>49
聞く時に「何が」リセットされないのかをはっきり尋ね、確認しておかないといけないの
ですよ。

リセットされないのは割引計算のもととなる年数(ソフトバンク利用年数)であって、
縛り期間ではないと思うんだ。
# ちなみに、ハッピーボーナスの頃はこの割引計算のもととなる年数がリセットされた
# こともあって、ブルー・オレンジ開始当初はこちらのほうがリセットされないことへの
# 確認・問い合わせが多かったはず。

51非通知さん:2008/02/29(金) 19:25:32 ID:tqPSBh6kO
MySoftBankで年割系の更新月が表示されているから見て見るといいね。
俺は今月からオレンジからブルーにして、自分割はオレンジのは解除、ブルーの自分割に加入した。
更新月は2010年2月になってるよ。
52非通知さん:2008/02/29(金) 21:27:49 ID:s3Q3vOa70
>>51
プランの色を変えた月から2年間ってことになるのかぁ。
スパボ利用でブルー、オレンジところころ変えても違約金は発生しないが更新月を把握してないといけないな。
53非通知さん:2008/02/29(金) 21:36:59 ID:FHWhNpVr0
>>52スパボ加入なら違約金も免除らしいよ
54非通知さん:2008/02/29(金) 22:28:08 ID:s3Q3vOa70
>>53
さんくす。
プランの自分割り2年間とスパボ支払い終了ののタイミングがずれると、
自分割りは自動で2年後も更新されちゃうんだよね?もしくはホワイトにその時はすればいいのかな。
まだまだ先のことですが、スパボ終了後のプランの縛りがちょい気になりました。
55非通知さん:2008/02/29(金) 22:50:58 ID:iiAc7+Ai0
>>54
結構勘違いしている人が多いですけど、
割賦の支払いや特別割引が終了したら
新スパボが終了するのではないです。

新スパボの契約は次回機種変時に新スパボ未加入での
端末購入をしないかぎりは継続します。

つまりその間は解約料は一切発生しないので
好きなようにプラン間を行き来できます。
56非通知さん:2008/02/29(金) 22:51:30 ID:MVbv+hRt0
>>54
スパボ  年割系解除料 なし 割賦残高支払い あり
非スパボ 年割系解除料 あり 割賦残高支払い なし(まあ当然)
ド○モ  年割系解除料 あり 割賦残高支払い あり

57非通知さん:2008/02/29(金) 23:26:12 ID:s3Q3vOa70
>>55>>56
あろいがう。
激しく誤った解釈してたようで勉強になりました。
スパボは、端末の買い方で26ヶ月過ぎたら終了かと思っていた。

スパボ利用のオレエコ回線はたぶんプラン変更しないと思うが、
もう1回線の非スパボで買ったオレンジは回線を解約する場合は更新月を
気にしなくてはいけないということで、スパボで買い増しなら更新月は関係ないってことでしょうか?
58非通知さん:2008/02/29(金) 23:50:19 ID:iiAc7+Ai0
>>57
年割系はあくまで回線に対しての契約です。
新スパボに加入していれば年割系の更新月は
とくに気にする必要はないです。

新スパボ加入中だけでなく、加入時も解約料は免除されます。

59非通知さん:2008/02/29(金) 23:51:22 ID:iiAc7+Ai0
>>57
年割系はあくまで回線に対しての契約です。
新スパボに加入していれば年割系の更新月は
とくに気にする必要はないです。

新スパボ加入中だけでなく、加入時も解約料は免除されます。

60非通知さん:2008/02/29(金) 23:54:03 ID:iiAc7+Ai0
すみません。
反応しなくて連続投稿になってしまいました。
61非通知さん:2008/02/29(金) 23:57:21 ID:s3Q3vOa70
>>58
再度ありがと。
さっきの>>57冒頭の「ありがとう」がなんか変な変換になり失礼しました。
62非通知さん:2008/03/01(土) 00:06:58 ID:pxs7n6qtO
>>56
ドコモも年割系は解除料免除じゃなかってたけ。

auのフルサポートも年割系の解除料は免除だったような・・・。
63非通知さん:2008/03/01(土) 00:25:27 ID:XCqdwUqt0
ドコモは免除じゃないでしょ。
AUはフルサポで買うと、免除だよ。My割は
その代わり、端末の解除料金16500円だかが発生するはず。
2年以内に止めると。

ドコモが一番最悪。
64非通知さん:2008/03/01(土) 00:42:17 ID:pykXFrQS0
auは機種がショボイ。
これさえクリアすれば、禿に用は無い。
65非通知さん:2008/03/01(土) 01:21:41 ID:YfwXcI950
au フルサポート:
誰でも割、年割の解除料免除あり。
2年以内の機種変・解約・紛失等による買い替えはフルサポート解除料が必要(ポイントでの充当可)。
紛失等の場合はフルサポート解除料から最大1万円分を免除。
紛失等の場合はそれまで安心ケータイサポート(315円/月)に加入し続けていればフルサポート解除料全額免除。

DoCoMo バリューコース:
ひとりでも割、いちねん割引等の解除料免除なし。
2年以内の機種変や解約に対するペナルティはなし(割賦残金の支払いは必要)

DoCoMo ベーシックコース:
ひとりでも割、いちねん割引等の解除料免除なし。
2年以内の機種変や解約はベーシックコース解除料が必要(ポイントでの充当不可?)。

SoftBank 新スーパーボーナス:
自分割引、一年割引等の解除料免除あり。
2年以内の機種変や解約の場合は残り期間の特別割引消滅(割賦残金の支払いは必要)。
ただし、紛失によるセーフティーリレーサービス利用での購入の場合は特別割引継続。


これで合ってるかな...?

66非通知さん:2008/03/01(土) 01:55:56 ID:446lPKzl0
ものすごく勉強になるスレだ。
俺も今日からSS試してみる事にしてる。
ホワイト+パケし放題→オレSS
ホワイトも悪くないが、ほとんど無料通話しない月もあるんだよな。
あとはメール代値上がり分に気をつけるだけか。
67非通知さん:2008/03/01(土) 17:24:21 ID:2aeZjt/e0
>>1
>また(X)プランが注目されているのは、auのWIN端末では選べなかった割安の1xプランが
>WIN端末に相当する3G端末でも選べるようになっているからです。


初っ端から嘘書いたままだったんだな。禿рノはWINに相当する端末なんて無いし、
WINのサービスをオレンジで活用したら高すぎるのに・・・・・
68非通知さん:2008/03/01(土) 22:56:42 ID:446lPKzl0
KYだなあ…。
69非通知さん:2008/03/01(土) 23:54:18 ID:5gxLqlvf0
そうだな。auのおもちゃ携帯と一緒にする方が失礼な話だったな。
70非通知さん:2008/03/02(日) 00:10:30 ID:HDsCJ/8n0
庭と言う名の軟禁。
71非通知さん:2008/03/02(日) 17:37:20 ID:TpWfL1i30
72非通知さん:2008/03/03(月) 17:11:05 ID:dJ5y0+qa0
スパボの特割2200で、いまオレンジSSとS!べなんだけど、100円あまって
もったいないのでオススメの100円のオプションありますか?
超ライトユーザーなのに2200の特割もったいない。
73非通知さん:2008/03/03(月) 17:17:31 ID:x8RaB36D0
>>72
対応してれば電話帳バックアップ
してなければ請求書郵送
74非通知さん:2008/03/03(月) 17:25:56 ID:dJ5y0+qa0
>>73
ありがとう。電話帳バックアップは付いているので
とりあえず請求書か。。。
75非通知さん:2008/03/03(月) 20:00:31 ID:Kk9hixbH0
オレンジ(X)エコノミーのプランを使ってる自分に「ホワイトプランのワ ひろげよう!」って言う郵便物が届いた。
これは軽い嫌がらせだろうか。
76非通知さん :2008/03/03(月) 20:55:55 ID:azQDt3Kz0
>>75 かまわずひろげてみれば?
77非通知さん:2008/03/03(月) 21:55:28 ID:Kk9hixbH0
>>76
タダ友じゃないけど広げてみるわw
78非通知さん:2008/03/04(火) 19:44:50 ID:3/7kDxZJ0
俺は、オレンジWSに加入してますが、ホワイトがもうすぐ1200万契約に
達しようとしてます。
いつまでオレンジで頑張るの、それともホワイトにする、
それとも他者に行く?
79非通知さん:2008/03/04(火) 19:46:09 ID:EY3VXm0G0
ずっとオレンジで栗腰分け合いが一番いいだろう
とくにまわりにSBがいない、J時代からのユーザーは

80非通知さん:2008/03/04(火) 20:30:34 ID:3Wbql7yK0
そう言えば繰り越しか分け合いかどちらかしか選択出来なくなるって話が前に出たけど、どうなっているんだろう?
81非通知さん:2008/03/04(火) 20:39:02 ID:tr7h3XxF0
>>80
マジ?冗談でしょ?
今最高なのに。
1円単位で好きなだけ好きな回線に分け合えるし・・・
しかも繰越したい回線は繰越しのままで、分け合いたい回線だけ好きに金額分け合えるし。
82非通知さん:2008/03/04(火) 21:41:48 ID:3Wbql7yK0
>>81
504 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/03(木) 17:27:17 ID:cDgC2UCt0
中の人の話によると、オレンジのシステムが改定されて、繰越か分け合いかを選ぶ選択になるそうなorz

前スレで出た話なんだけどね。
この手の話は現実になることが多いからなぁ・・・
この素晴らしいシステムは残して欲しい。
83非通知さん:2008/03/05(水) 21:55:00 ID:kevgwJ2J0
スパボ残債がなくなったら他に変更するわ。
朝鮮携帯ともこれでお別れだ。
84非通知さん:2008/03/06(木) 00:53:05 ID:8k+3GICc0
俺もドコモに移行する
白ロムが使えないから、機種変時にオレンジWに強制変更されそうだしな
ドコモのバリューSはオレンジXより安い
85非通知さん:2008/03/06(木) 20:59:57 ID:OJn4UvxbO
auはどうしてこんなに勢いが無くなったのか

移行先でドコモを選ぶ時代になるとは・・・
86非通知さん:2008/03/06(木) 22:04:53 ID:cgfb2ADgO
買い方セレストが原因という話もある。
ヤケクソなのかプリペ携帯タダでばらまいてるな。
87 ◆//Esexcels :2008/03/07(金) 21:10:51 ID:QRlbXM1c0
更新しました。
スパボテーブルと非スパボ価格の修正だけです。
88非通知さん:2008/03/08(土) 09:30:07 ID:jkldAMo60
>>85
ドコモはまだ転出超過なんだが

>>87
乙〜
89非通知さん:2008/03/11(火) 02:36:17 ID:EoDz90TM0
>>85
ソフトバンクからのMNPなら1万円引きとかやってるな・・・
俺もAUの2回線をSBにMNPしたから、必死なのは分かるが。
やっぱSBへの転出が多そうだよね
90非通知さん:2008/03/13(木) 16:34:50 ID:NY3DY+Vc0
>>84
ドコモの新プランは安いけど
機種が高くて結局プラン安くなっても意味ないぜ
むしろドコモは高い
91非通知さん:2008/03/15(土) 19:08:42 ID:zzN4osVn0
今、オレンジ使ってんだけど、ドコモに変えた方がいいかな?

他社宛の通話が、全体の8割近く。
オレンジ対抗値下げされない上ホワイトが主力プランになりつつあるよね。
ホワイトへ完全移行されたら損しそう。
ドコモが追随値下げされるのならば、今のうちドコモに行った方がよいか?
92非通知さん:2008/03/15(土) 19:55:17 ID:ssva9B0P0
オレンジ家族定額結局やらなかったな。
93非通知さん:2008/03/15(土) 21:13:40 ID:zzN4osVn0
>>92
ホワイト完全移行だろ。
オレンジは、そのまま放置。料金値下げされるたびに魅力なくなる。
今のうちドコモか。
94非通知さん:2008/03/16(日) 23:50:21 ID:8WFQtAzZ0
>>93
むしろエコノミー最強なんだけど
家族通話なんて無料範囲内です
95非通知さん:2008/03/17(月) 00:00:51 ID:6oke0+200
オレンジエコのままオンラインショップで機種変更できますか?
強制ホワイトとかいやなんです
96非通知さん:2008/03/17(月) 00:02:13 ID:8WFQtAzZ0
>>95
白ロム買うぐらいしか無理だな
97非通知さん:2008/03/17(月) 00:10:44 ID:NAaJLYb+0
>>95
3Gなら可能
98非通知さん:2008/03/17(月) 01:57:55 ID:aoecamH+0
>>94
彼女に自分名義のホワイト持たせてるけど、向こうからの
一方通行にしないと意味ないので、メールでコール催促とかメンドイ。
auを追従してくれたら、すごく助かる。
99非通知さん:2008/03/17(月) 10:22:28 ID:ZDUqYa+A0
>>98
ワン切りしろよ
じゃなきゃホワイトにしろってなだけだ
100非通知さん:2008/03/17(月) 10:47:42 ID:iAtjW1re0
>>98
au追従って縛られまくられるあれか。
それならホワイト一括一万くらいので我慢したほうがいい気がするが。
てか、電話くれってメール送るだけで面倒くさがっているなんて相当な怠け者だなw
101非通知さん:2008/03/17(月) 11:45:49 ID:ZDUqYa+A0
>>98
私男だけど
オレンジの友人からのワン切りもらって
ホワイトの携帯でかけるよ
10298:2008/03/17(月) 21:09:29 ID:aoecamH+0
ワン切りだと気づかれない時があるのよ。特に女性は
バッグに入れてるから。

>>99
SoftBankは彼女しかいないからホワイトにする意味がない。
2000円キッチリ使うし。

>>100
まあ確かにもう1台9800円端末買えばいいんだけど
仕事用と合わせて3台も持ちたくないw

>>101
男はポケット入れてるから、バイブを常にONにしておけば
気づくよね。
103非通知さん:2008/03/19(水) 23:28:39 ID:otXwGSqi0
オレンジプラン新規受付をどうやら4月いっぱいで終わらせるかもしれないらしい・・・

リークはまだだが、その内・・・
分け合いもどっちかに制限されるらしい・・・
104非通知さん:2008/03/20(木) 01:22:50 ID:CeevfrDd0
>>103
まじっすか、だとしたらブルーもなくなるなあ・・
ホワイトとゴールドのみのSBなんてイラネ
105非通知さん:2008/03/20(木) 01:35:55 ID:7rMJt9du0
>>104
ホワイトとゴールドだけにするのは過半数のシェアを取ってからにしてほしいな

それかホワイトとWホワイトの通話料をさらに半額にするか
106非通知さん:2008/03/20(木) 05:29:26 ID:pGMuuLVC0
>104-105
ゴールドは盲腸の状態だろ。
事実上のホワイト一本化ってことじゃね?
107非通知さん:2008/03/20(木) 09:21:10 ID:QjVATy5D0
凄いなソフトバンクのオレンジとブルーって
他社のような家族間通話0円オプションが無いのな、ある端末に釣られてあやうくMNPするとこだったぜ。
108非通知さん:2008/03/20(木) 10:32:38 ID:IDWk+zPv0
先週機種変更してホワイトプラン+パケットし放題にしてみたけど
まわりにSoftbankユーザーが少ない現状ではデメリットの方が大きいと判断して
さっきオレンジプランに変更した。
次の機種変更までプランは変えないだろうから2年はこのままいけるだろうけど
次の機種変でオレンジプランが選べないとしたらマジ厳しいな。
毎月のパケット通信量にムラがある現状ではパケットし放題じゃロスが大きいから嫌なんだが。
109非通知さん:2008/03/20(木) 12:04:16 ID:QGZQcx9b0
>>108
> まわりにSoftbankユーザーが少ない現状ではデメリットの方が大きいと判断して
> さっきオレンジプランに変更した。
単なるイメージじゃなく試算した結果ならそれもいいかもね。
110非通知さん:2008/03/20(木) 12:29:12 ID:+V1QQbnR0
無料通話のあるプランがいずれなくなる、と見てよいのかな。
111非通知さん:2008/03/20(木) 17:19:28 ID:6fqYRJLJ0
ホワイトでもパケットし放題の最初の定額料分が通話にも使えれば問題ないんだけどなあ。
あ、繰り越しが無いか。
112非通知さん:2008/03/20(木) 20:21:46 ID:QGZQcx9b0
シンプルオレンジなら終了しても不思議はないかもね。加入者いなさそうだし。

前も、分け合いか繰り越しどちらかしか選べなくなるとか言うガセを蒔いてたのがいたが、
SBがそんなシステム開発負担をかけるだろうか?

113非通知さん:2008/03/20(木) 20:23:45 ID:okBEwJqZ0
>>112
だよな
受付停止は現実味あるけど、繰越or分け合いはそのシステム変更の負担を考えると現実味がない
114非通知さん:2008/03/21(金) 12:08:45 ID:JkdctMU40
ガセネタかもしれないんですね・・・

でも今の内にオレンジwのSプランからオレンジwxのSプランに変えた方が得ですか?パケット単価が0・1になるだけで通話料金も基本料金も同じですよね?

オレンジxエコノミーとの毎月の分け合いでオレンジwのSプランに繰越額が9000円あるのですがオレンジwxのSに変えたら繰越が消えることはないですよね?

オレンジエコノミーとオレンジwxSプランの分け合いも今までどおり可能ですか?
115非通知さん:2008/03/21(金) 12:09:30 ID:JkdctMU40
父がオレンジwのSプランで 私がxのエコノミープランです
116非通知さん:2008/03/21(金) 12:24:25 ID:BgsuyPUN0
オレンジにソフトバンク同士無料が付いたら最強じゃない??
うすオレンジプランとかいって!
117非通知さん:2008/03/21(金) 12:27:31 ID:as998KAJO
家族定額無視したあげく、次の改悪対象です
118 ◆//Esexcels :2008/03/21(金) 15:46:12 ID:jtqC9Muy0
更新しました。
バージョンにβがついてますが、4月頭ごろまでに内容を修正してβを取る予定です。
119非通知さん:2008/03/21(金) 21:31:00 ID:htBoVQit0
>>118
いつも乙です。
120非通知さん:2008/03/21(金) 21:51:32 ID:tacATZrb0
先日、ショップでオレンジの料金プランについて質問したときに
繰り越した無料通信分がある状態で他のオレンジプランに変えたときに
繰り越して貯まった分は消滅するのか確認したら、「消えません」とのこと。
「本当ですか?」と聞き返したら、「前は出来ませんでしたが今は出来ます。」言っていた。
今日、違う店で聞いたら「当然消滅します」とのこと
どっちが本当?

121非通知さん:2008/03/21(金) 22:27:55 ID:nuC0hZKT0
仕方が無いから一回実際に試してくれ。
122非通知さん:2008/03/21(金) 22:47:27 ID:9tMjJKKq0
オレンジ(W)Sプランと、オレンジ(WX)のSプランって内容は同じでしょうか?
何か違うところがあれば教えてください。
123非通知さん:2008/03/21(金) 22:47:29 ID:muj9bzwm0
いい機種が出たらブルーバリューに即行変えるつもりなので試せるのだが。。。
プランのなくなる前だとイソターネットマシンであたりで手を打つしかないのか。。。
124非通知さん:2008/03/21(金) 23:05:24 ID:9NyNfxJ/P
Nokia E61といったSIMフリー端末をシンプルオレンジS+パケット定額で使おうと思っています。
この時E61での通信はパケット定額対象外となるとの事ですが、
上限が適用されないというだけで、2,000円分の通信料は有効に使う事が出来るのでしょうか?
4万パケット使った場合の支払い金額が、下記のどちらになるのかが知りたいという事です。
(1) 850円(シンプルオレンジS)+2,100円(パケット定額) = 2,950円
(2) 850円(シンプルオレンジS)+2,100円(パケット定額) + 2,100円(E61で使ったパケット代)= 5,050円
125非通知さん:2008/03/21(金) 23:40:47 ID:tacATZrb0
シンプルオレンジはスパボ加入時にしか入れなくて
スパボの特別割引額が安いらしい
(920SHで通常2200円のところ1380円とかだったかな?)
126非通知さん:2008/03/21(金) 23:55:54 ID:9NyNfxJ/P
>>125
シンプルオレンジの注意事項を読んでみましたが、そのようですね。
今日、Wホワイト加入条件のところで特別割引2,200円のスパボ一括契約をしてしまったので無理なんですね…。残念。

そうすると、オレンジプラン(WX)のSSプランの自分割引+パケット定額辺りにしようと思うんですが、
パケット定額の2,000円分の通信料はE61の通信料として使えるんですかね?
127非通知さん:2008/03/22(土) 01:20:58 ID:Hcef8OoX0
>>120
オレンジ→オレンジは繰越消滅せず。


>>123
自分はオレンジ→ブルーバリューにしたけど
オレンジの繰越分がそのまま適用されたよ
128非通知さん:2008/03/22(土) 01:33:04 ID:fhNcwqpN0
>120
手元のSBMの約款によれば、
「無料通話分がない料金プランに変更すると、
(それまでの繰り越し分を受け入れる繰り越し枠が0円になるので)
消える」
という感じだったな。()内は、オレの解釈。
締め日の繰り越し精算時に、無料通話分がない料金プランでは、繰り越し上限がゼロ円と設定されているから消える。
と、そういう感じに処理してるだけと思われる。

プランが変わる瞬間(締め日)には、
「締め日までの料金プランに従って繰り越し上限をチェックする」仕組みだから、
無料通話ゼロのプランに変わった瞬間にはまだ消えてないんじゃないのか?

で。
オレンジとブルーの間でも、旧バリューその他のプランからでも、
無料通話分の繰り越しがあるなら残せるわけだ。繰り越し対応プランだったらな。
129非通知さん:2008/03/22(土) 02:35:25 ID:luzelPHY0
>>126
パケット定額系オプションの定額料は定額外通信の課金には何も影響しない。
ただし、無料通信分つき料金プランの無料通信分をまわすことはできる。
つまり、
基本料+オプション料金+無料通信分を越えたパケット代。

なので、定額外通信を多く利用するのなら、旧Vプランのハッピーパケットや
ブループランのパケット割引のほうが得。
130非通知さん:2008/03/22(土) 03:40:12 ID:+RJvTG+oP
>>129
ありがとうございます。
そうすると、定額外通信しかしない私にとっては、パケット定額はほとんど無意味なんですね。
普通にオレンジ(WX)のMプランにしようと思います。
それか、データ通信しかしないと思いますしスパボの特別割引も適用されるのでデータバリューパックレギュラーってのも有りですね。
(元々ドコモのデータ専用のSIMを入れてましたし。)

とりあえずはオレンジのMで様子を見る事にします。
131120,125:2008/03/22(土) 09:40:46 ID:hUPey01l0
>>127-128
ありがとう。最初のショップが正しいと言うことですね。対応も良かったし。
後のショップは態度も高圧的で言うことも間違っているとは最悪です。
自分の予想より定額量がちょっと高いプランにして数ヶ月様子を見て
繰り越しが多いようなら一段階下げようと思います。
自分の場合、トークバック(Jフォンプラン)なので今の繰越額はさすがに繰り越せないみたいで残念です。

>>126
私もシンプルオレンジを考えていましたが、>>125で書いたことを言われてがっかりしました。
さらにシンプルオレンジでは家族割引が通信料にしか適用されない(基本料割引無し)
そのため、シンプルオレンジで得な人は
・元々安い機種を買う人
・同じ機種を2年を超えてもしばらく使うような人
・次の機種変更から白ロムを手に入れて機種を変えていく人
という感じでしょうか。
132120,125:2008/03/22(土) 09:41:13 ID:hUPey01l0
>>130
通信料が一定額で止まらないだけで通信料の割引(60%、75%)が適用されるとすれば
無意味とは言えないのでは?
定額内通信を全くしなかったとしても、最低額をパケット割引の基本料と考えれば

8500pkt以上使えば、パケットし放題<割引無し
・パケットし放題(0.08円/pkt)で 980+8500*0.08=1660円
・割引無しで            8500*0.2=1700円

13500pkt以上使えば、パケット定額<割引無し
・パケット定額(0.05円/pkt)で  2000+13500*0.05=2675円
・割引無しで            1350*0.2=2700円

34000pkt以上使えば、パケット定額=<パケットし放題
・パケット定額(0.05円/pkt)で  2000+34000*0.05=3700円
・パケットし放題(0.08円/pkt)で 980+34000*0.08=3700円

となり、使用量によって安くなると思われる。
無料通信が高めのプランで様子を見て、数ヶ月後にプランを変更するのがよいのでは?
(あくまでパケットの割引が適用される場合ですが)
133120,125:2008/03/22(土) 10:53:28 ID:hUPey01l0
>>132
13500pkt以上使えば・・・・・
の項目は要らなかった。分かりづらくなってしまった。
まとめると
34000pkt(割引無しで6800円分)以上使うならパケット定額
13500〜34000(1700〜6800円)ならパケットし放題
13500(1700円)以下なら加入しない。
(あくまでパケットの割引が適用される場合ですが・・・)
134非通知さん:2008/03/22(土) 12:34:08 ID:ze+7qo/d0
無料通話分ってパケ代には充当されますか?
パケ放入ってる場合とそうでない場合。
135非通知さん:2008/03/22(土) 12:36:51 ID:ze+7qo/d0
あとオレンジ選べなくなるって本当ですかね?
スパボ一括で友券消化してからオレンジに移行しようと思ってたんだけど。。。
136非通知さん:2008/03/22(土) 13:37:05 ID:4zanCEJE0
確定かどうかわからないけど不確定情報は出てるね。
困るなぁ。。。
137非通知さん:2008/03/22(土) 13:38:04 ID:bNqFwHK0O
パケット定額オプション未加入→無料通信分からパケット代相殺有り。1パケは0.1円or0.2円計算
パケット定額オプション加入→無料通信分からはパケット代相殺無し。
(但し、アクセスインターネットのパケ代は相殺。1パケは0.05円or0.08円計算)
こんなもんかな。後、オレンジプランが無くなるかは知らん。
138非通知さん:2008/03/22(土) 13:59:45 ID:ze+7qo/d0
>>137
センキュー!
良く分かりますた!

オレンジなくなったら2200円回線の価値がなくなっちまうから困りそうだが、
ヤマダ祭りに参加してくる!
139非通知さん:2008/03/22(土) 14:15:25 ID:+RJvTG+oP
>>132
親切にありがとうございます。
オレンジプランだけ入るとパケット代って0.2円になってしまうんですね。
0.1円になると思っていたのでオレンンジを検討してたんですが、根本的な部分で間違えていたみたいです。

無意味と言ったのは、単価を安くするためにだけにパケット定額に入るなら、
ブルー+パケット割引を付けた方が安くできると思ったからです。

パケットをあまり使わないのであればオレンジプランの無料通話分がそそそこ有るもの、
ある一定以上使うならプルー+パケット割引
大量に使うならデータバリューパック(通話は不可)
って感じで考えてました。

とりあえず、SBショップも開いたので、そっちで聞いてみます。
140非通知さん:2008/03/22(土) 16:42:25 ID:BQcDfh+u0
いや、オレンジプランなら1パケット0.1円。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/orange_plan/wx_index.html
141120,125:2008/03/22(土) 16:48:49 ID:hUPey01l0
>>139
いや、私の勘違いかも。
自分は何らかのパケット割引プランに入るつもりだったから見てなかったけど
オレンジプランのパケットは0.1円みたいだ。
さらにメールはパケットに入ってなく、1通あたり5段階での設定料金があるようですが、
パケット割引の対象には入ってるみたいでよく分かりません。
ただ、オレンジプランしか入れないパケット定額(ライト)で通常の60%、75%割引って書いてあるのに
0.08円、0.05円って言うのはおかしいような気がするんですが。

Nokia E61という機種の特性、使用方法は分からないのですが、もしPCサイトダレクトを使うのであれば
パケットし放題は全プラン対象なのでオレンジプランでも入れるし、上限が9800円だけどそれ以上はかかりません。
142非通知さん:2008/03/22(土) 16:57:39 ID:TRwFM33a0
0.1円で合ってるよ。
パケット定額で75%引き、パケット定額ライトで60%引きというのはメール料の話。
ホワイトプランやブループランだとメールとパケットの割引率が同じになるんだけどね。

>>140
まあ おんなじだけど3Gの料金表はこっち。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_index.html
143非通知さん:2008/03/22(土) 17:03:41 ID:S9+c7b170
>131
繰り越し可能なプランからの変更なら、
(2G→3Gの機種変による契約切り替えがあれば分からんけど)
切越残高の消滅はないはず。
繰り越し非対応のプランに変えるときだけ消滅すると明記されているんだから。

>139 >141
オレンジプランは、昔のオレンジWの場合にパケット単価0.2円、
今のオレンジWXや昔のオレンジXなら0.1円だ。

今オレンジで加入すれば、WではなくWXだから、0.1円だぞ。

メールはパケット制じゃなく、サイズ別5段階料金になってるけど、
それぞれの値段がパケ割類の加入者に限って安くなる。

60%OFF/75%OFF は、昔のWと較べた数値で、今では無意味な表記。
訂正し忘れてるんだろうが、誇大広告に当たるから早急な訂正が欲しいところだよな。
144120,125:2008/03/22(土) 18:12:12 ID:hUPey01l0
>>143
その2G→3Gの変更なんです。

パケット定額のところよく見たら、S!メールのところに60%、75%割引と書いてありました。
それとパケット代を合わせた金額が定額と言うことですかね。

自分の変更するプランはMプラン・パケットし放題にして数ヶ月使って
通話をそんなにしないようならSプランに、パケットを2000円以上使うようならパケット定額にしようと思います。
145非通知さん:2008/03/22(土) 19:41:25 ID:+RJvTG+oP
皆さんありがとうございます。

SBショップへ行って確認してきましたが、何回も奥へ聞きにいったあげく
「音声通話が出来るプランだったらどのプラン、どの割引を付けても1パケット0.2円です」
と適当に結論付けられたので帰ってきてしまいました。

一応、E61からネットに接続しようとしてみたところ、
「VFJP Access Internet」というアクセスポイントが自動で登録されていました。
ユーザー名がai@vodafonとなっていますが、
どうやら下記のアクセスインターネット接続と同等の料金になるようです。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/

これを見るとオレンジは1パケット0.1円で間違い無さそうですね。

あと、「データバリューパック」へのプラン変更は、SBショップへ行けば出来るし、
スーパーボーナスの特別割引も適用されるとの事でした。
146非通知さん:2008/03/22(土) 21:51:51 ID:JLDCl+1M0
>>144
2G→3Gは無料通信は消滅する
家族にオレンジがいるなら分け合い
いないならチャリティダイヤル(※5577)
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp?category=-8660
147120,125:2008/03/22(土) 22:05:03 ID:hUPey01l0
>>146
そんなダイヤルがあったのか。
無駄に消滅させるなら、そこにかけてみようかな。
148非通知さん:2008/03/24(月) 00:31:36 ID:m1hDm3c00
>>95
昨日、機種変を行ってましたが中止しました。
 ・オレンジ(X)エコノミーは旧プランなので新スパボ対象外
 ・新スパボなしの機種変ならオレンジ(X)エコノミー継続可
だそうです。
149非通知さん:2008/03/24(月) 01:02:22 ID:7zOOdLTf0
まただ・・・
Webページと新スーパーボーナス提供条件書(PDF)で
対象料金プランの相違が出てる。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/

「オレンジ(W)、オレンジ(X)」
・Webページ:記載なし  ・提供条件書:記載あり
              ↓
・Webページ:記載あり  ・提供条件書:記載あり
              ↓
・Webページ:記載なし  ・提供条件書:記載あり

いい加減にしてほしい。
150非通知さん:2008/03/24(月) 01:22:47 ID:m1hDm3c00
>>149
提供条件書(PDF)に下記の記載があるんですが、Webページが有効って事でしょうか?
 ↓
------------------------------------------------------------------------------------
■新スーパーボーナスの提供条件書記載事項の変更について
当社ホームページへの掲載、文字メッセージ(契約者回線又は当社電気通信設備から送信された数
字、記号及びその他文字等によるメッセージをいいます)の配信又は当社が適当であると判断する方
法にて変更の内容を通知することによって、当社は本提供条件書の記載内容を変更できるものとさせ
ていただきます。この場合、料金その他の提供内容につきましては、変更後の条件が適用されるもの
とします。
------------------------------------------------------------------------------------
151非通知さん:2008/03/24(月) 01:40:10 ID:7zOOdLTf0
>>150
提供条件書の方はよく差し替えられるので
おそらく今回も提供条件書の方が正しい。
Webページはページリニューアルついでの変更が多い。
前回も提供条件書の方が正しく、
Webページリニューアルついでに修正が入った感じ。
実際にオレンジ(X)の新規受付終了後に
新スーパーボーナスに加入した人もいますので、
まず間違いないかと。
提供条件書を印刷して店員に提示すれば確実だった。
152非通知さん:2008/03/24(月) 01:48:30 ID:m1hDm3c00
>>151
有り難う御座います。
153非通知さん:2008/03/24(月) 03:01:40 ID:kOGc6jKw0
>>146-147
チャリティーダイヤルなんかにかけてもあの禿が正直に寄付するとでも思っているの?
俺の場合だけど、禿の他にドコモも持っているんで無料分が失効しそうになったらドコモに掛けて保留で放置してるわ。
そんな事してもドコモが儲かるだけで自分には何のメリットもないけど、禿に丸々儲けさせる位だったら国内企業に金落とした方がいいと思ってね。アクセスチャージとして1分あたり10円位着信先キャリアに支払われるみたい(アンチドコモにはお勧めしませんけど)
あうも大体同じかな?個人的にはウィルコムに寄付してあげたいけどね。日本発の技術PHSの発展を願ってねw
今はどうか知らんけど前はPHSのセットアップチャージが比較的高かったみたいなので、連続通話するよりも課金単位時間未満で一旦切断→再接続を繰りかえしたほうが禿のダメージは大きいかも。
固定電話やIP電話はアクセスチャージが安いから旨味がないな。但し050IP電話の中には着信時間に応じて特典があったりするからそれに掛けて消費するのも良いかもな。



154非通知さん:2008/03/24(月) 10:30:23 ID:4W2nWJHD0
>>153
されるよ
そこまでアンチが過ぎると馬鹿にしか見えないから書き込まないほうがいいよ
155非通知さん:2008/03/24(月) 13:11:32 ID:IxjJth760
たぶん>>153はウィルコム信者
こんなスレで偽装までしてご苦労な事だ。
156非通知さん:2008/03/25(火) 12:40:44 ID:N/j8XObK0
最悪です

現在3GでオレンジwのSからオレンジwxのSにかえたら、繰越9000円が無効になってた!!!!
157非通知さん:2008/03/25(火) 12:44:26 ID:2YCWPnLn0
>>156
157
158非通知さん:2008/03/25(火) 12:45:38 ID:N/j8XObK0
え?なぜ?
だって無効になるのは仕様だろ?
159非通知さん:2008/03/25(火) 12:56:51 ID:2YCWPnLn0
>>158
2G→3Gの契約変更を伴うプラン変更?
なら消える。
そうでない単なるプラン変更なら消えない。
160非通知さん:2008/03/25(火) 17:16:32 ID:N/j8XObK0
3Gのままで、ただプランを変えただけ
161非通知さん:2008/03/25(火) 17:29:33 ID:2YCWPnLn0
>>160
じゃあ157
162非通知さん:2008/03/25(火) 18:07:29 ID:1rqGWvUz0
スレ住民全員が注目する重要な問題なので、
160はぜひとも事後報告してくれるよう、強くお願いしたい。
163非通知さん:2008/03/26(水) 03:34:49 ID:UBJyFp+rO
漏れもちょっと質問。↑の件にも関連してますが。

@親機の状況
・2年前にドコモからMMPで乗り換え、継続期間7年
・当時このスレで最強と謳われたオレンジXエコで契約
・年割り(自分割?)加入で52%、基本料2K弱で無料通話2K毎月ゲット
・無期限繰り越しがめちゃくちゃ重宝しておりオレンジ最高
・当時はスパボ縛りが嫌いだったのでスパボなしで一括購入した

A子機の状況
・彼女(ドコモユーザ)ができたので禿電をホワイトで1台一括購入した(スパボなし)
・名義は@と同じ漏れ。つまり子機として追加し彼女に持たせた
・この状態で彼女から漏れには普通のホワイト扱いで21〜24以外無料通話


つづく
164非通知さん:2008/03/26(水) 03:35:34 ID:UBJyFp+rO
続き

Bやりたい設定
・ホワイト家族24にして、24時間無料通話にしたい
・先日、直営店で依頼したところ三つ問題が発覚

問題1
オレンジXエコのままではホワイト家族24に加入できないと言われた
24にするには、現行オレンジWXか、ダブルホワイトなどへのプラン変更が必須とのこと
(↑これは本当なのか疑問)

問題2
しかし、オレエコから現行オレンジへ変更すると、いま貯まってる無期限繰り越し額はすべてリセットされ、ゼロになると言われた
(↑これやっぱまじなの??)

問題3
また、現行オレンジへ変更すると、割引の継続年数もリセットされるので52%引きとはならず、自分割に入ったとしても基本料は30%引きくらいにしかならないと言われた
(↑禿ふざけんな!やっぱ騙されたって思った)


とりあえずその場は「なんか禿にばかり都合のいい勝手なルール変更ですね」と言ってとりあえずプラン変更せず帰ってきた。

オレエコのまま子機のホワイトと家族24を組めないのだろうか?

もしくはオレエコの割引率や繰り越し額を維持することはできないのだろうか?

エロい神様、教えて!
165非通知さん:2008/03/26(水) 03:36:48 ID:UBJyFp+rO
MMP→MNP
スマソ
166非通知さん:2008/03/26(水) 03:55:21 ID:O1i273lnO
>>164
自分割オレエコを家族割に入れるには普通の手段ではもう絶対に無理。
俺も157に電話したりショップへ行ったりしたが無理だった。項目設定自体終了してるからだそうだ。

ただいくつか裏技があるよ
167非通知さん:2008/03/26(水) 04:07:20 ID:O1i273lnO
ちなみに裏技だが今はもうできないかも知れないのでやるなら自己責任で頼む。

方法@
まずオレエコ回線を主回線にしオンラインショップで新規でオレエコに家族割回線を追加する。
詳しい事は過去レス参照。
しかし2,3ヶ月前の話なので今はできない可能性有り。

方法A
一時的に別契約にし家族割を組む(オレンジWXとか)
その月(締め日より前)にキャンセルする(オレエコに戻す)
(注)必ずその月にキャンセルする事。締め日を越えるとオレエコに戻せなくなる。
これも2,3ヶ月前、しかもイレギュラーがあって家族割に入れたからもしかしたら無理かもしれん。
キャンセルできん店もあるかもしれんしやはり自己責任で。

方法@は金かかるしとりあえず方法Aで駄目元でやったらどう?
無料通信分の繰り越しは分からんけど新自分割に加入すればWXでも50%引きになるはず。
オレンジ、ブルーはほとんどの店員が理解してないのが現状だからよく調べた方がいいと思うよ。
168非通知さん:2008/03/26(水) 09:08:53 ID:5Pun83lFO
>>164

問題2と3は、店員の間違いの様に思う。
機種変更を伴わなければ
無料通話のあるプランには繰越されるはずだし、
新自分割適応でWXは50%になる
年割52%OFFはさすがに無理
年割+家族割での計算ではないかと思われる
169非通知さん:2008/03/26(水) 09:18:35 ID:7GzGjZlmO
1に関しては店員の言う通りで、家族割を新たに付けるのは不可能。
(もし他の人と家族割に入ってたら、そこに追加するのは可能)
上の人の書いた方法で出来るかもしれないが、正直バグ技なので後々トラブルが発生する可能性あり。

2は156の報告待ちと言うことで…

3は、自分割だったら年数に関係なく50%引。
解除月を計算するための継続年数ならリセットされるのかも。
170非通知さん:2008/03/26(水) 09:28:58 ID:xgPEAS3n0
>>164
問題2:ゼロにならないはずだが、↑の例があるので回答待ち
    個人的にオレエコの約款を確認しようと思ったが、
    SoftBankのHPでオレエコについて書かれた約款が見つからなかった
    約款上では少なくとも現在利用可能なプランのうち無料通信繰越枠があるものについて、
    旧プランから繰り越しできないと言うような記述はない

問題3:年数はリセットされないが、現行プランの最安は50%割引
    また自分割7年の場合は45%offだったけど、今は新自分割加入で50%offになる

問題1は>>167
171非通知さん:2008/03/26(水) 09:30:31 ID:xgPEAS3n0
リロってなかったらかぶりまくり
このスレ読んでる人ってまだ結構いるのねw
172非通知さん:2008/03/26(水) 12:34:26 ID:DvxDgFOv0
新自分割やオレンジ年割の割引額を計算するための年数は
「ソフトバンク契約年数」だからリセットされない。
# つか、そもそも新自分割なら意味ないんだけど。

新自分割継続年月はリセットされ、再び1か月目からのスタート。

ハッピーボーナスは割引額計算もハピボ継続年月で行われていたので、
オレンジ・ブルー開始当初はこのあたりを混同しているショップ店員(とくに女子店員)が
しばしば見受けられたが、いまだにそんな店員がいるとは。

173非通知さん:2008/03/26(水) 23:45:27 ID:jxITSBeu0
157でもショップでも、いまだにゴ案内
174非通知さん:2008/04/01(火) 01:19:05 ID:MOYEINKH0
質問。
この前、嫁のauをMNPした。プランは素のホワイト。
んで、様子見してたら結構(ソフトバンク以外に)電話するんで、
オレンジにプラン変更したいんだけど、今からauの利用年数引き継げるの?
175非通知さん:2008/04/01(火) 03:10:07 ID:iuisL51E0
>>174
引き継げるのはMNP申請時のみ
今からは多分無理
新自分割にすれば年数関係なく50%offだから無理に引き継がなくてもいいと思うよ
176174:2008/04/01(火) 09:47:41 ID:MOYEINKH0
>>175
多分・・・ですか・・・。
177非通知さん:2008/04/01(火) 10:03:17 ID:wWONRSN10
この前ってのがどれくらい過去のことかしらんが1月経って無いならだいじょうぶじゃね?
ショップなり157に問い合わせるのがはやい
178非通知さん:2008/04/01(火) 10:41:25 ID:lONVWDE10
MNP新規契約日より2ヶ月以内に「ご利用期間引継ぎ申込書」っていうのを
利用開始年月が記載してある直近3ヶ月以内の書類を同封して投函する。
(これは両親がMNPしたときにもらった)
でも、契約時にショップでauはどれぐらい使ったか聞かれて年数を答えたら
入力してくれたみたいで、先月の請求には利用年月がちゃんと書かれていたよ。
179 ◆//Esexcels :2008/04/01(火) 21:09:48 ID:muhzjVEf0
更新
殆ど必要なさそうなプランを削除した。
180非通知さん:2008/04/01(火) 21:45:15 ID:ddjGEXll0
>>164
ぶっちゃけ、質問者の人間性にちと腹が立つが
このスレを見てる人への参考のため補足。

ホワイト家族24は、名称でわかるようにホワイトプランのオプション。
当然、ホワイトプランでしか入れない。オレエコはダメだし、オレンジWXでもダメ。
店員が「オレンジWXなら入れる」とか言ったのなら、その店員が間違えてる。

ただし、子機回線側をホワイト家族にすることはできる。
子機 -> 親機の通話は24時間無料になる。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/

この店員、問題2、3にもトンチンカンな答えをしているし、ダメすぎだな。
181非通知さん:2008/04/01(火) 22:08:39 ID:PQvDvf770
オレエコにもともと家族割りがついてなければ
旧プランになった時点でオプションの追加ができないってことでしょ?
wxにプラン変更して家族割りをつければホワイト家族からはかけ放題

182非通知さん:2008/04/02(水) 02:21:48 ID:LvyWPBcw0
ホワイトをオレンジWXにしても既に持ってるオレエコと分け合うことはできないの?
183非通知さん:2008/04/02(水) 09:08:34 ID:IKJ56yVg0
>>182
できる
184非通知さん:2008/04/02(水) 11:53:34 ID:t01lfJ0d0
将来2Gが無くなった時にオレエコを維持できるか心配
185非通知さん:2008/04/02(水) 12:57:22 ID:QyUtSLtx0
本当に料金体系をシンプルにしたいならホワイトとWホワイトも統一して980円で1分10円
もちろん家族じゃなくてもホワイト同士なら通話無料
パケ放はPCサイトブラウザ統一して2900円
PCサイトダイレクトは4900円に
それくらいしてくれたらブルーもオレンジも廃止やむを得ない
だけどブルーもオレンジも改悪されていく一方なのは辛いな
186非通知さん:2008/04/03(木) 15:44:23 ID:dV3Epoho0
>>184
100%無理w
3Gになったときも旧Jプランは引継ぎ不可能だったからw
187非通知さん:2008/04/04(金) 19:01:51 ID:cZ0SauCXO
あげ星
188非通知さん:2008/04/08(火) 14:33:57 ID:AwfrzTbo0
今更だけど、分け合いって、157に電話するか、ネット上でしか無理なの?
携帯でWEBに繋いで分け合い申請って無理なんですか?

それと、オレンジwxのSプランに変えても、オレンジエコノミーとの分け合いは可能ですか?
189非通知さん:2008/04/08(火) 15:22:28 ID:4GURr7nF0
>>188
>携帯でWEBに繋いで分け合い申請って無理なんですか?
無理
>それと、オレンジwxのSプランに変えても、オレンジエコノミーとの分け合いは可能ですか?
可能
190非通知さん:2008/04/08(火) 16:52:57 ID:AwfrzTbo0
>>189 ありがとう。
母のオレンジwのSプランからオレンジwxのSプランに変更してきます。
分け合いもエコノミーと出来ると聞いて安心しました。
ありがとう。
191非通知さん:2008/04/09(水) 15:10:15 ID:tgSxFLjC0
>>190
え?でもオレンジwの繰越はオレンジwxにしたら消えるよ?
ちょっと前それで話題になってなかった??
192非通知さん:2008/04/09(水) 15:31:57 ID:LpVpzifk0
>>191
WXのプランの繰り越し上限の範囲で移すことは出来ないの?
193非通知さん:2008/04/09(水) 15:37:19 ID:tgSxFLjC0
え・・?
でも繰越全部消えたって誰か言ってなかった?
194非通知さん:2008/04/09(水) 15:49:33 ID:F8X9WT8A0
>>191
その話題が出た後157に確認したが、消えないといわれた。
消えたと書き込んだ本人から報告がないし、そもそもその消えた云々が本人の勘違いかもしれないし正確にはわからんが、
分け合いした際に無料通信が消える根拠がないので消えないで正解だろう。
195非通知さん:2008/04/09(水) 15:56:01 ID:tgSxFLjC0
それじゃ、オレンジwxにかえても繰越は消えないし、オレンジxなどとも分け合いが可能って解釈でOKなのですか?
196非通知さん:2008/04/09(水) 16:17:48 ID:F8X9WT8A0
>>195
Yes
197非通知さん:2008/04/09(水) 18:03:38 ID:tgSxFLjC0
どうもありがとう。
今オレンジwのSからオレンジwxに変えてきました。
繰越も分け合いも引継ぎ可能でした。
これで通話料金、基本料同じなのにパケット単価が0・1円になったのでうれしです。
198非通知さん:2008/04/10(木) 14:22:24 ID:2QPRQcx60
>>197まった!!
それはダメだよ・・・
199非通知さん:2008/04/10(木) 14:44:55 ID:7VK7yHB20
>>198
ガセによるネガキャン乙

って書けばいいのかな?
200非通知さん:2008/04/10(木) 15:01:13 ID:2QPRQcx60
はい?
それやると、繰越消えるよってこと!!
分け合いもオレンジ(x)とオレンジ(wx)では分け合い不可能だから!!
201非通知さん:2008/04/10(木) 15:19:22 ID:7VK7yHB20
>>200
上限以上は消えるとかそんな話してるのか?
基本的に旧オレンジ→オレンジ(WX)にプラン変更した場合、
繰り越し可能、家族に旧オレンジが居る場合は分け合い可能

本気か冗談か知らんが、結局ガセ情報のネガキャンでしかないから
違うというなら、その情報のソースを提示してくれ
202非通知さん:2008/04/10(木) 16:28:06 ID:7VK7yHB20
>>200
先にこっちがソース出せって言うかもしれないので提示しておく

繰越に関して
・3G通信サービス契約約款より
 http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/index.html
 http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_019.pdf 18頁
> (3) 無料通信の繰越の取扱い(タイプU)【くりこし】
> ウ 当社は、無料通信の繰越の取扱いを受けている3Gサービスの契約者回線について、次のいずれかに該当する
>   場合には、無料通信の繰越の取扱いを廃止します。
旧オレンジ → オレンジ(WX)のプラン変更は、無料通信繰越廃止の条件のいずれにも該当しない

家族分け合いに関して
ソフトバンク Q&Aより
 http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537164636
>※余った無料通信は、ご契約者さまのご申告によって同一家族割引グループの同じプラン(ブループラン/オレンジプラン)をご利用の方へ分配することが可能です
同じ色プランなら分配可能とかかれており、旧オレンジプランは対象外といった表記はない。

もし仮に157等で不可能と言われた場合、
上記条件を明示して不可能である根拠を請求すると、ころっと意見を翻す
203非通知さん:2008/04/10(木) 16:31:49 ID:2QPRQcx60
表記を信じてる時点でダメじゃん?
204非通知さん:2008/04/10(木) 17:34:26 ID:7VK7yHB20
>>203
つまりお前は表記すらされてない脳内ソースでネガキャンてことだろ?
お仕事だかなんだかしらんが、嘘はやめとけ
ソフトバンクは他にネガキャンできる要素がいくらでもあるんだから
205非通知さん:2008/04/10(木) 17:39:47 ID:2QPRQcx60
上限以上は消えるとかそんな話してるのか?
基本的に旧オレンジ→オレンジ(WX)にプラン変更した場合、
繰り越し可能、家族に旧オレンジが居る場合は分け合い可能

これってwお前も脳内解釈だろw
旧オレンジとwxでは繰越分け合い不可能
新オレンジにした時点で繰越額も上限に関わらず消えるw
206非通知さん:2008/04/10(木) 17:42:27 ID:s4PZWk6o0
もう構う必要はあるまい。
>>197も既に変更しちゃったんだし、来月から快適に使えるさ。
207非通知さん:2008/04/10(木) 17:43:47 ID:2QPRQcx60
>>来月から快適に使えるさ。
これは変更したやつに対しての嫌味か?
繰越は消えるし、分け合い不可能だしでw
208非通知さん:2008/04/10(木) 17:58:14 ID:9XeX4ubB0
3月にオレンジ(W)SからオレンジM(WX)に変更し、
4月1日からMプランに変わった(W→WX)が、
繰り越しはキチンと残ってるぞ。

2Gから3Gへの切り替え(機種変)が昨年に終わってるから、
3Gの契約範囲内のプラン変更ってことで、
202の約款どおりなわけだ。

約款ってのは契約書に準ずる地位があるから、
記載内容に誤記があっても、誤記に基づいて(消費者に不利な誤記は別だが)
間違った内容のまま適用する法的義務があるから、
仮に約款に誤記があって本当は繰り越し分が消滅するとしても、
法的手段に訴えたら取り戻せるしな。(実際は、間違いじゃないわけだが)
209非通知さん:2008/04/10(木) 18:03:09 ID:pj7KRlWv0
分け合い不可というのは旧オレプランは新規の
家族に加入出来ない事とゴッチャになってへん?
210非通知さん:2008/04/10(木) 19:33:24 ID:Jw7lCOUF0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     バカは放っておいて野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
211非通知さん:2008/04/10(木) 19:53:20 ID:/GqEFhGe0
どうせ、2G←→3G契約変更して繰り越し分が消えた(これは、ある)のを、
「プラン変更で繰り越し分が消えた」のと勘違いしてるんだろう。
212非通知さん:2008/04/10(木) 22:10:35 ID:I1kinA200
約款といえば・・・
いつになったら>>149の点は訂正されるんだ?
個人的にも直してくれと言ったんだがずっと放置されてる。
213非通知さん:2008/04/11(金) 04:44:29 ID:T/iAbTS/0
>>208
>仮に約款に誤記があって
誤記なんてありえないし、あってはならない
約款通りにしてくれないと契約書をかわす意味がない
214非通知さん:2008/04/12(土) 21:54:59 ID:rUotHdk70
「24時間以内に値下げ対抗」公約、孫社長ひっそり撤回
2008年04月11日21時38分

http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY200804110276.html
215非通知さん:2008/04/13(日) 01:25:08 ID:CSApkkCJ0
>>214
オレエコも無くなり、ブルーはbizとか無くなったか
人によってはホワイトなんかより良かった面あるのにな
これでホワイトの無料通話が無くなれば一気にどうでもいいキャリアになってしまうなあ
一年契約の終わる5月にMNPしようかと思ってたのに
ホワイトで入ってブルーへの計画が崩れた
これでスパボ一括で購入した6円ケータイとオレエコケータイだけ2年きっちり使ってポイッとしなきゃあだな
216非通知さん:2008/04/13(日) 19:51:21 ID:UOwvH8PQ0
オレンジエコノミーなんだけど、無料通話範囲を超えた利用がほとんど無くなったんだな。
ホワイトに変更しちゃった方がお得かな?
バリューパックだったvodafone機の副回線も新機種買い増ししてホワイトに変えちゃったし。
217非通知さん:2008/04/13(日) 21:16:28 ID:Bin343dh0
>>216
オレエコは残しておいたほうがいいと思うよ。
可能ならスパボ一括一台購入して、それをホワイトからオレンジWXへ
オレエコはSべすら外して寝かせて分け合い専用に。
俺ならそうする。
というか安いスパボ一括を購入できたら俺はそうするつもり。
218非通知さん:2008/04/13(日) 21:49:45 ID:j3rUCkHa0
>>216
利用パターンや量(パケも含め)が分からないから何とも言えない。
データ晒す気が無ければ自分で計算すべし。
219非通知さん:2008/04/14(月) 08:53:57 ID:OL9XKkTb0
>>217
オレエコ2回線持ってて、一方はパケ放題つけてるからほとんど余る無料分は
単独オレエコに回してるのだが、それでも繰り越せなく最近は捨てちゃうんだよ。
一括のホワイト回線を自分もオレンジWXにしそちら側にも回してキープ使用と思ってたのだが、
スパボ一括であってもスパボ利用中なら、オレンジWXからまたホワイトに戻すことは可なんだよね?

正直、パケ放題つけてるオレエコをホワイトにししまうか思案もしてるのだ。
うまく他オレンジに回せるうちはいいけど無料分があまり出しちゃったからさ。
220非通知さん:2008/04/14(月) 10:27:53 ID:FyyckLVA0
>>219
オレエコにパケ放はつけなくていいのでは?
少なくとも毎月つける必要ないよ
221非通知さん:2008/04/14(月) 10:54:43 ID:K6ftXWnr0
オレエコにパケホーつけて余らせるならあまり通話しないでパケットを多く使うようだしブルーにでもすればいい
だいたい後出し気味だし、相談してるように見えないがな
オレエコ複数持ちにしては使い方が悪い感じもする
俺のホワイト6円と交換して欲しいくらいだ

222非通知さん:2008/04/14(月) 20:52:23 ID:OL9XKkTb0
>>220>>221
レスさんくす。後出し気味って今日しか書いてないよ。他の人と混同しちゃってるのかな。
パケ放題付けてる回線は子供ので、定額を付けないのは怖いんだよ。
ホワイトにすればいいのはわかってるのだが。
パケ放題付けてないオレエコは子供の分の無料分を常に分けてもらってるので、通話が主でウェブは数百円でオレエコでも毎月基本料とS!の分で済んでる。
この回線はオレエコにこだわらないでオレンジWXのSにして通話単価を下げ、
子供の分はホワイトにパケにした方が無駄がないのだろうか。
223非通知さん:2008/04/14(月) 21:00:15 ID:jqBUD3jK0
ややこしくて良くわからん 現在オレンジエコを機種変してもオレンジエコでいけるの

教えて
224非通知さん:2008/04/14(月) 21:27:25 ID:xw7oM4y70
俺んちエコ
225非通知さん:2008/04/14(月) 21:33:36 ID:7lkJ2I3C0
>>223
君が既に3Gならいける。2G→3Gならアウト。
226非通知さん:2008/04/15(火) 00:52:39 ID:3pzjY/6e0
オレエコな俺は自宅割(BBフォン)に入れますか?
227非通知さん:2008/04/15(火) 05:25:36 ID:EW8LbAKb0
>>222
だいたいオレエコ自体が今や入れないオトクなプラン。
今のSSプランに100円足したくらいの料金で倍の時間話せるんだからね。
多少なら余るくらいでもいいかも。

>>218の言う通りで内訳明細を晒さなきゃなんとも言えない面はある。
プラン変更したら無料分は使い切るかもしれないが、使い方次第では高くついてるだけかもしれないよ。
で、後悔してもオレエコには戻れない。
スパボ一括で安く入手できれば台数は増えるけど安くつくかもね。

228非通知さん:2008/04/15(火) 08:04:03 ID:Tqz63hUA0
>>226
新たなオプションは付けられないらしいよ。
229 ◆//Esexcels :2008/04/16(水) 16:49:24 ID:2VbWtfIS0
スパボテーブルの金額だけ更新
230非通知さん:2008/04/17(木) 05:52:00 ID:J1kF45Jy0
移転
231非通知さん:2008/04/17(木) 21:12:36 ID:zJ3xgbbbO
無かった事になるプラン
232非通知さん:2008/04/19(土) 17:38:03 ID:XiZS0dGl0
>>231
盛り上がってた頃が懐かしいです。
233非通知さん:2008/04/19(土) 17:51:07 ID:WqfYU85p0
>>226
とりあえず試してみて結果報告ヨロ
234 ◆//Esexcels :2008/04/21(月) 19:51:18 ID:80+kWqJy0
ちょっと大幅更新
使い勝手向上に向けて色々修正中ながらうp
235非通知さん:2008/04/21(月) 20:39:16 ID:MsX1mfTd0
236非通知さん:2008/04/22(火) 23:58:50 ID:m5XpKIOP0
>234
いつも乙です
お茶と三色団子どうぞ

( ´∀`)つ旦~~ [―○●◎] 
237非通知さん:2008/04/23(水) 11:39:24 ID:9rCTgYe10
5/2
238非通知さん:2008/04/23(水) 21:04:04 ID:amFPWiX30
すいません。質問です。テンプレを読んでもよく分からなかったのですが、
旧vodafoneプランで、母親と姉が私の携帯に対して家族定額に入っている状態です。
今、私が3Gへと移行したとすると私に対する家族定額は消滅してしまうのでしょうか?
239非通知さん:2008/04/23(水) 21:20:48 ID:D0CIg0xR0
>>238
今から3Gに変更となると現行のプランからしか選べないので、
現行のプランだと家族定額をつけられるプランはないので家族定額からは
はずれる事になる。
240非通知さん:2008/04/23(水) 21:34:15 ID:amFPWiX30
>>239
そうですか。分かりました。ありがとうございました。
241非通知さん:2008/04/23(水) 22:35:59 ID:vO8L6cg00
いや、ほかの家族の回線からの家族定額はそのまま使えるでしょ
242非通知さん:2008/04/24(木) 02:25:53 ID:A26w+iLW0
でも、全員ホワイト家族にしたら定額料さえ不要にならないか?
家族関係を確認できたら、同居してなくても申込みが有効だった気がする。
243非通知さん:2008/04/24(木) 04:56:38 ID:ZPKLCzdy0
通話料とvodafoneのパケット割引によってはホワイトにすると高くなる
244非通知さん:2008/04/24(木) 07:14:53 ID:vyBFPd8I0
>>241
家族定額って、350円払って家族定額同士の通話を定額にするサービスだったから
家族内でも無理だよ。ホワイト家族とは違う。
相手がLOVE定額なら、現行プランでも受けるのはありだけど。
245非通知さん:2008/04/24(木) 09:10:22 ID:d27NIzP10
>>244
自分が家族定額をつけていて3Gにするならその定額は外れるが、
自分が3Gに移ったところで、家族の回線についてる家族定額は外れない
>>238は後者の話だろ
246非通知さん:2008/04/24(木) 09:10:33 ID:ZpdlxV370
>>244
間違い多過ぎ

家族定額って、315円払って家族割引してる携帯への通話を定額にするサービスだったから
家族内ならOKだよ。ホワイト家族と同じ。
統一プランで家族割引に追加加入できないが、新規の現行プランは統一プランで組んでる
家族割引へ追加加入できる。
247非通知さん:2008/04/24(木) 09:11:49 ID:d27NIzP10
あと家族定額は300円(税込み315円)
248非通知さん:2008/04/24(木) 09:12:48 ID:d27NIzP10
おっと、2時間後たったこのタイミングでかぶってたw
249非通知さん:2008/04/26(土) 22:16:20 ID:5tORcCaY0
もうオレンジに入るメリットはないな。
250非通知さん:2008/04/27(日) 07:17:20 ID:7o4ipsx+0
最近オレエコでも無料分余りだした…
変えた当初は数百円程度オーバーぐらいが平均で多少上下してたんだが
電池が長持ちしなくなったせいで出先で2chをあまり見なくなったのが
たぶん主な原因だろうがw

とはいえ、多少余るぐらいだとどのプランに変えても料金上がるんだよなー
251非通知さん:2008/04/28(月) 11:13:25 ID:1sujwdag0
>>250
オレンジSだと基本料高くなるし、SSだと無料通話1000円だものな。
オレエコは数百円違うだけで2000円無料通話付きだから、オレは余ってもオレエコを維持。
252非通知さん:2008/04/28(月) 21:58:56 ID:TNSB4N2h0
微妙に余るオイラは、
メール受信&クリックでポイントが稼げるのに登録しようかと思ってる。
どこがいいかな。
253非通知さん:2008/04/28(月) 22:03:45 ID:9bcDea2z0
スパボで機種変したらオレエコ継続は無理?
254非通知さん:2008/04/28(月) 22:20:12 ID:nIKPXQsb0
むりだね
255非通知さん:2008/04/28(月) 23:36:28 ID:lNEdkf+gO
んなことない。
オレエコ継続可(3G→3G)
だが、スパボ機種変それ自体が金の無駄だから、白ロムが吉。
256非通知さん:2008/04/29(火) 00:18:31 ID:7ST2aV5f0
>>253
3Gから3Gへの買い増し、スパボでもオレエコ引継げたよ。
う〜ん、確かにオレエコでいいんだが分割代3580円は負担大だ。
257非通知さん:2008/04/29(火) 08:41:26 ID:q2z44FY90
試しにオンラインショップで買い増しシミュレーションしてみるといい。
プランはオレエコそのままでいけることがわかるから。
258非通知さん:2008/04/29(火) 14:28:45 ID:Xp/c1aBB0
質問します。
当方3GでオレンジX料金プラン
スタンダード(オレンジ) 家族割引(代表回線) 使用中です。
副回線はVodafone時代のバリューパック副(1950円のやつ)です。

オレンジXスタンダードからオレンジWXのMプランに変更したほうが
お得とおもったのですが、問題ありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
259非通知さん:2008/04/29(火) 15:22:57 ID:YcB9Clgv0
>>258
問題ない。Mプランの方が安いし副回線もそのまま使える。
副回線も現行プランの方が安いかもしれないが旧プランのメリットもあるから何とも
260非通知さん:2008/04/29(火) 17:57:41 ID:Xp/c1aBB0
>>259
ありがとうございました。
さっそく変更手続きします。
261非通知さん:2008/04/29(火) 22:02:16 ID:1gBOeB7o0
>>260
20秒以内の通話が10円から14円に値上げになることを知ってたら問題なし
262非通知さん:2008/04/30(水) 17:12:32 ID:lWFpPb0o0
分割支払金と割引額が同じ機種への3G→3G機種変更なら
実質事務手数料のみで機種変更できると思うんだが
更に、店舗ポイントが大きい量販店で一括で買って
ソフトバンクポイントも使えば、事務手数料分もペイできるだけでなく
釣りまで貰うことも可能
古すぎて在庫探すのが大変だと思うが

俺はそんな感じで1年ちょい前に2G→3Gの機種変更をしたんだけど、
変えた機種がクソ過ぎて非常に困っているw
あと1年ぐらい耐えるのがきついからかなり本気で白ロム調達を検討中
263非通知さん:2008/04/30(水) 17:34:57 ID:Yu1Sm5i9O
指定割りは一分いくらになりますか?
264非通知さん:2008/04/30(水) 18:10:01 ID:V+JhOtZj0
オレンジのMからSに変更したら1万円分の無料通信が消えたんだが
これって消えちゃうもんなの?
157に聞いたほうがいいのかな
265非通知さん:2008/04/30(水) 18:23:22 ID:PNwH1w/a0
>>264
繰越上限(Sで10500円)までなら残るはず。

>>263
オレンジの指定割は各プランの通話料の半額。
266非通知さん:2008/04/30(水) 18:25:43 ID:PNwH1w/a0
>>262
・3G→3G機種変更(買い増し)には事務手数料がかからない
・分割支払金と割引額が同じ機種はそんなに珍しいわけじゃない。
 ただ、どの機種も機種変の場合前の機種を2年以上使ってないとダメ。
267非通知さん:2008/04/30(水) 18:44:38 ID:V+JhOtZj0
>>265
ですよね
サンキューデス
268264:2008/04/30(水) 21:27:27 ID:V+JhOtZj0
あああ・・・2G→3Gの持ち込み機種変更したんだった
だから繰越が消滅したっぽい
ショップで変更したのに説明受けてないんだけど

知ってたら家族に分けて避難したのに
ムカツクわー



269非通知さん:2008/04/30(水) 22:40:59 ID:O7QYjeqC0
>>268
もし本当に説明がなかったんなら
ゴネれば戻ってきますよ
270非通知さん:2008/05/01(木) 08:57:01 ID:j0V6MwRgO
つうか繰り越しの消滅分なんて普通説明しない
オレンジの無料のわけあいなんて
ソフトバンクのスタッフでさえ知らないやつが過半数かと
三年ソフトバンク売ってる俺が言うんだから間違いない
271非通知さん:2008/05/01(木) 11:18:02 ID:vzZmoAyo0
2G→3Gに契約変更した電話や、確定日に解約した電話の分配分は、
期間中に分配しても確定日に消滅するんじゃなかったけ?
以前、前月までに避難させておけばよかったなと後悔したような記憶がある。
272非通知さん:2008/05/02(金) 02:35:49 ID:tWr9ZZEm0
オレエコ復活きぼんぬ
273非通知さん:2008/05/02(金) 12:42:29 ID:NVz6Sugp0
オレエコより家族間を無料にしてけろ
274非通知さん:2008/05/02(金) 14:19:25 ID:ywRStOsd0
何でも無料でいいじゃんよ!
275非通知さん:2008/05/02(金) 18:41:58 ID:oKas4RxW0
今の端末3G・オレエコ契約を買い増しするつもりで本日新宿淀に行ったところ
スパボ利用の買い増しだとオレエコ引き継ぎは不可。通常契約の非スパボなら可と言われました。
今、157に確認したところ、スパボで買い増しの場合はまず今の年間割引や新自分割りなどの解除料金を払い、
スパボ買い増しで割引の無いオレエコとして引継ぎは可と言われました。

オレエコを維持したければ、白ロムなり端末を自分で用意してSIM差し替えが一番簡単ということですか?
276非通知さん:2008/05/02(金) 18:47:49 ID:S7Al3J0F0
>>275
なんだその適当な回答は
あいかわらずだな157は・・・
3G買い増しなら普通に年間割や新自分割つけたままオレエコ引継ぎできる
277非通知さん:2008/05/02(金) 19:12:51 ID:oKas4RxW0
>>276
レスありがとう。やっぱ変ですよね。
昨年11月に他の家族のオレエコ回線はは3Gから3Gでスパボでオレエコ引継げたんですよ。
今回、他のオレエコ回線ですが解除料を払ってよければ、スパボでも割引無しのオレエコって
言われても3700円位払うのはちょっと。

さっきの157の男の人にちょっと確認しますと待たされた後、結構強気(自身ありげ)に言われたで
こちらで情報を求めました。 ショップいろいろ回ってみます。
278非通知さん:2008/05/03(土) 04:02:56 ID:+JYjrzA00
>>277
>>257の内容を使って157に再確認してみれば?
279非通知さん:2008/05/03(土) 06:41:48 ID:izQEiRfx0
>>278
レスさんくす。
オンラインショップの機種変で進んでみたら、プランのところで現行プランを
選べるようでした。
実際にはアドレス帳などを移したいのでショップで購入しようと思いますが。
昨年、家族のオレエコ回線の買い増しした時は、ジェニーでは登録出来ないので
手書きFAXでセンターに登録しますと地元SBショップのお姉さんがセンターに電話しながら
頑張ってくれたんですよ。

157ではあと非スパボ価格はわからないと教えてくれなかったのですが
オンラインショップで非スパボ価格も確認したので、あとで渋谷直営に電話して
オレエコ維持のまま買い増しの件も聞いてみます。
280277:2008/05/03(土) 11:59:33 ID:+JYjrzA00
>>279
ショップに置いてあるデータ移す機械は誰でもいじれるよ。
SoftBankになってから店員はデータ移行をやらず、「あちらに機械が
ありますので。」と言う感じで案内され、自分でやる感じになる。

俺は結局価格差があり過ぎるので、白ROM買ってアキバのヨドバシで
自分で移行した。
281非通知さん:2008/05/03(土) 12:46:32 ID:izQEiRfx0
>>280
再度レスありがとうございます。
渋谷直営に確認したのでご報告を。結論はスパボ買い増しでは不可。
通常契約の非スパボならオレエコ引継ぎ可能と言うことです。
スパボ利用の場合も157のように今のオレエコの解除金は言われませんでした。

今の3GはボーダーロゴのSCで赤外線とか付いてない端末なのでショップで購入と
考えましたが、なんとか端末だけ探してみます。。アドバイスありがとうございました。
282277:2008/05/03(土) 13:09:09 ID:+JYjrzA00
確か最近のカタログやwebでは注釈で「以下の対象料金のみお申し込み可能です。」で
「オレンジプラン(WX)、シンプルオレンジ・・・」って書いてあるんだよね。

オンラインショップは抜け穴か、最後までやったら最後の最後で跳ねられるのかもね。

スーパーボーナスのいいところは縛りプランでも、コロコロプランを変えられる事だけ。
オレエコ維持なら、Go 楽天オークションかなw
283非通知さん:2008/05/03(土) 16:16:22 ID:DGoEOKWp0
たしかに自分も3度ほど157に聞いたが
新スパボ加入では旧オレンジは引き継げないという答えで一致している。
けれど過去に引き継いだ人が何人も出ているわけだから間違いだと思う。
新スパボは提供条件書に同意して加入しているわけだからこれに
誤りがあってはならない。
だから>>149がいつまで経っても訂正されない現状は大きな問題。
284非通知さん:2008/05/03(土) 16:49:07 ID:xJJCnFZK0
>>281
> 152 です。
提供条件書の記載内容をショップに伝え再交渉した方が良いのでは?

私は、オンラインショップを使いました。
最初にこの件を知った時は驚き&憤慨しましたので、お気持ち察します。
285非通知さん:2008/05/03(土) 18:56:23 ID:inWxNsHq0
1月の話だが普通にショップでスパボ利用して買い増しでオレエコ継続できてる
4月か5月になって規約が変わったってんなら別だが・・・
286非通知さん:2008/05/04(日) 16:58:13 ID:sm/HkcwG0
質問をさせてください。ドコモからの移籍を考えているのですが
現状では通話は受け中心で周りにはソフトバンクユーザーが
ほとんどいない状態で、連絡はほとんどメール、一番利用度の
高いのはPCブラウザでのネットという感じです。

これだとパンフを見た限りではホワイト×Wホワイト×パケ放題よりも
シンプルオレンジS(850円)×パケ放題のほうが自分には合ってる
ような気がするんですがいかがでしょうか?
シンプルオレンジのSが巷では一番人気のホワイトよりも
安いの何か落とし穴があったらまずいと思い相談させて
いただきました。
287非通知さん:2008/05/04(日) 17:13:22 ID:XF6SZ/AG0
>>286
シンプルオレンジは「新スーパーボーナス」で端末を買ったときだけ入れます。
シンプルオレンジに入ると「新スーパーボーナス特別割引」が870円少なくなります。
実質的に、毎月870円余分にかかると思ってください。基本料と合わせて1720円。
待ち受け中心ならホワイトプランの方が安いです。

通話が少ないならWホワイトは付けずに ホワイトプラン+パケットし放題。
たぶん買ったときに「Wホワイト」を付けさせられると思いますが後から解除しましょう。
288非通知さん:2008/05/04(日) 17:17:20 ID:0NfxPEYD0
>>286
まわりにSBがいないんなら移籍する意味なくね?
289非通知さん:2008/05/04(日) 17:25:43 ID:sm/HkcwG0
>>287
説明不足ですみません、端末は822SHでスパボ加入で580円なんですが
仮にWホワイトは後ほど解約するとしても
ホワイト(980円)とパケ放題の組み合わせでネットが中心で
ホワイトの恩恵が少ないならばシンプルオレンジS(850円)とパケ放題の
組み合わせのほうがパケ料金がホワイトの半額で負担は少ないと
判断したのですがやはり何か勘違いがあるでしょうか?

>>288
ドコモもあまりメリットを感じないものですからとりあえず
一度入ってみようじゃないかと思いまして。
290非通知さん:2008/05/04(日) 17:34:53 ID:/OTj4Tpo0
特別割引が870円減額されるから
580円+870円で計算しないとだめ
291非通知さん:2008/05/04(日) 18:06:43 ID:cEsNSkXW0
>>289
580円は端末代と割り切るとしても、シンプルオレンジは割引額が
870円減額されるので実質850円+870円の1,720円で無料通話なし。
通話しないのならホワイトのが確実に安いし、パケットもそんなに使わない
のなら、Sとかにするのも手だと思う。もちろん新自分割りつけてね。
292非通知さん:2008/05/04(日) 18:21:14 ID:voIzwpop0
2Gから3Gへ機種変更するときはオレンジエコXを引き継げないんですか??
ショック・・・・
293非通知さん:2008/05/04(日) 18:27:45 ID:cEsNSkXW0
>>292
プランが消えるといろいろ弊害がおこるから、
オレエコ受付停止前に変更すべきだったね。
ついにスパボもダメになったみたいだし。
294非通知さん:2008/05/04(日) 19:22:34 ID:voIzwpop0
>>293
スパボも廃止なのですか??
295非通知さん:2008/05/04(日) 19:39:33 ID:VGOOoyY90
少し上の流れからスパボ買増しで引継げなくなったっぽい
ただ157の中の人次第かもしれないし、店員次第でいける可能性もあるかもってとこかな?
296非通知さん:2008/05/04(日) 20:07:28 ID:TAQ7tZJo0
285さんの言うように1月まではオレエコ維持したままで買い増しできたみたい。
最近はスパボ買い増しだと不可と言われてしまう。
297非通知さん:2008/05/04(日) 20:58:24 ID:sm/HkcwG0
>>291
なるほど、やっと100%理解できました。それでもパケ放題の
スタート価格がドコモよりもはるかに安いので
ホワイトとパケ放題でいきたいと思います。
870円減額とのことですが、先ほどショップに行ってきて
そこで説明してくれたおねえちゃんがオレンジにすると
初回だけ650円割引されて、後は特割がまったくされないので
ホワイトにしなさいと言われて????となってしまったのですが
一体何のことだったんでしょう?
298非通知さん:2008/05/04(日) 21:20:28 ID:jCTygl5t0
>>297
相変わらずショップ店員の知識はハチャメチャだね・・・。

>650円割引されて、後は特割がまったくされない

このようなものはない。
650円特別割引が減額されるというのはブループランバリューにはある。
考え方はシンプルオレンジの特別割引減額と一緒。
299非通知さん:2008/05/04(日) 21:31:57 ID:sm/HkcwG0
>>298
要するに月に2200円特割対象でも1330円しか引いてもらえなく
なるということなんですよね?
自分はオレンジにすると例えば822SHが一括60000円だとすると
そこから650円引いてから残額を分割と言われました。
色々とここやネットで勉強した事(せいぜい2,3日ですけど)を
いくつか質問しても理解してるのか半々なあやふやな表情で
聞き流された感じを受けましたね。あれでよくソフトバンクの
制服を着てるなと驚きました。
300非通知さん:2008/05/04(日) 21:43:10 ID:cEsNSkXW0
>>299
> 要するに月に2200円特割対象でも1330円しか引いてもらえなく
> なるということなんですよね?
yes.

ヨドバシのアキバでも端末周りにいるヤツラはメチャクチャ言うw
一応、直営なのに。契約の手続きをする人達はまともだけど。

「とにかくホワイトで契約させろ!」と洗脳されてるみたいで、
オレンジやブルーで契約したいとか言うとウソ八百のデメリットを
言いまくる。
301非通知さん:2008/05/04(日) 21:46:12 ID:ACqM9NXF0
>>299
まぁ、禿の朝令暮改に振り回され続けのバイト店員を責めてやるな。
おそらく禿の料金体系を全て完璧に理解している人は、正社員含め、
誰一人いないと思われる。そのうち空気分かってくると思うが。
302非通知さん:2008/05/04(日) 22:40:11 ID:HPM7ZJVr0
ちょっとまった。
特別割引2200円+端末価格の月々支払いが580円ってのは間違い。

端末価格2780円+NTTのなんとか料7円が毎月の最低支払額だよ。
(一括払い購入の場合は、端末価格の支払いはすでに終わっているから不要)

特別割引は、基本料+S!ベその他の各種オプション料金からの値引き。
ホワイト+パケホ+S!ベの合計が最低で2300円弱か、ここから特別割引があるわけ。

シンプルオレンジなら、基本料850円+S!ベ+通話/パケット/メール使用料金(+オプション)から
毎月1330円の値引きを受けられるわけだな。

ちなみに、画像とか着うたとか動画を送受信したら、パケホーダイ上限なんてすぐだろ、たぶん。

上の2例を比較したら、上の例だと最低支払額が2700円余りとなるが、
パケット料金が毎月980円分だけ無料。パケット単価も2割だけ安い。
無料分はパケットとMMS(ロングメールみたいなもの)のみで通話やショートメール(SMS)には使えない。
(が、ホワイトプランではSB回線あてSMSはすべて無料。他社宛SMSは送信不能。)

下の例は、最低支払額は2580円と、少しだけ安めだが、
無料分(スパボの特割の残額が擬似的な無料分と言える)は165円しかない。
ただし、これはメールや通話にも使える。
ホワイトより通話料の単価は安い(半額)が、家族間通話無料とかSBあて通話(昼間〜夕方のみ)無料とかはなく、すべての通話に課金される。
パケット料金の上限枠もない。

安全パイとしては、ホワイト+パケホの方がいいと思う。
ダブルホワイトはいつでも追加/解除できる(といっても、申込みはいつでも可能だが、締め日から適用なので、1ヶ月単位)から、
通話の状況を見ながらダブルホワイトか非ダブルかを随時選んだらいい。
303非通知さん:2008/05/04(日) 22:45:12 ID:4vhDoKBi0
>>300
そういや昔からあった秋葉原のSBショップは閉店しちゃったね。
304非通知さん:2008/05/05(月) 00:16:28 ID:4op3wtzD0
>>297
結局、2780+(980+315+5980-2200)で月々7800円位はかかると思われる・・・
PCサイトブラウザ使うならパケ上限なんてすぐだろうし・・・
今の茸の状況が判らないが、
タイプSSひとりでも割+パケホーダイフルでも同じ位の値段になる気がするが・・・
学割が使えればまた状況は変わるんだけどね。
305非通知さん:2008/05/05(月) 00:18:01 ID:4op3wtzD0
>>300
ヨドバシアキバのSBって直営だっけか?
306非通知さん:2008/05/05(月) 00:32:59 ID:mc6aUep/0
>>305
馬喰町店にUSBケーブル買いに行った時、在庫なく入荷も未定で
直営店なら定期的に入荷するから在庫があるはずと言う事で
ヨドバシと八重洲店を紹介された。
307非通知さん:2008/05/05(月) 06:16:18 ID:enHhX8dc0
SoftBank 料金比較ナビ
http://service.mb.softbank.jp/
308非通知さん:2008/05/05(月) 06:56:16 ID:YLILu7Dq0
>>306
直営って喫茶店みたいな所で端末コーナーの所じゃないべ。
309非通知さん:2008/05/05(月) 09:14:58 ID:7v/7LDW/0
オレンジプランは家族通話無料にしてくれよおお…。
310非通知さん:2008/05/05(月) 10:06:20 ID:mc6aUep/0
>>308
アレって実質一緒じゃないの?
ドア1枚でどっちにも行けるし、店員も両方行き来してるし。
311非通知さん:2008/05/05(月) 15:16:30 ID:l/qvwT690
>>303
中央通りの店のこと?
312非通知さん:2008/05/05(月) 15:43:46 ID:fSwWfGPv0
ヨドバシアキバは直営じゃないよ
多分集客多いから各種付属品ストックもあるからってことで紹介されたんじゃないかな
八重洲はなくなったってきいてはいたけど原宿もなくなったのかな?5月カタログに載って無かったみたいだけど
これで都内で残ってる直営は渋谷と六本木だけってことかな
313非通知さん:2008/05/05(月) 17:22:09 ID:ym24MlDH0
へぇ〜原宿って昨年春頃オープンしたんじゃなかったけ。
314非通知さん:2008/05/05(月) 17:59:07 ID:l/qvwT690
原宿は別になくなっちゃいないよ。
「ソフトバンク表参道」に名前が変わったけど。(中身も変わったのかはわかんない)
315非通知さん:2008/05/06(火) 23:26:51 ID:BqScNdkQ0
ありがとう。
ほんとだ、カタログ見たら表参道ってショップ名あるね。
316非通知さん:2008/05/08(木) 08:14:19 ID:XmW1TXL3O
指定割引はソフトバンク同士で有効なんですか?
317非通知さん:2008/05/08(木) 08:58:34 ID:GER8j38fO
>>316
ソフトバンク携帯電話だけでなく、ディズニーモバイル携帯電話と一般電話とIP電話(一部除く)もOK
※特番、短縮ダイヤル、国際電話などは指定できない
318非通知さん:2008/05/08(木) 09:39:23 ID:XmW1TXL3O
>>317
ありがとうございます
ドコモ、auは対象外なんですか?
319非通知さん:2008/05/08(木) 09:50:00 ID:utZEya6z0
>>318
オレンジプランでは対象外
ブループランにすれば指定できる
320 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/08(木) 09:54:12 ID:9xtyeYbj0
    ∧_∧
   ( ´・ω・`)    ∧_∧
   /     \  (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__ ./ ./
||.(    )   ~\_____ノ| ∧_∧
 /   ヽ 氏ねよ      \| (    )
 |    ヽ         \/    ヽ. オマエ馬鹿だろ
 |    |ヽ、二⌒)     / .|   | |
321非通知さん:2008/05/08(木) 10:00:21 ID:9xtyeYbj0
誤爆スマソorz
322非通知さん:2008/05/08(木) 11:29:51 ID:GER8j38fO
ワロタw
323非通知さん:2008/05/09(金) 22:50:04 ID:HJ5VhLz90
すまんとりあえず前スレ見たんだが確認質問

今通常契約でオレエコつかってるんだが機種変する時にスパボ契約オレエコ引き継ぎはできないが
通常契約でオレエコ引き継ぎはできるってことでおk?

通常契約ってことは通常一括ってことだから携帯代が高くなるってことだよな、これの値段て店によって違うのかな?
324非通知さん:2008/05/09(金) 23:53:12 ID:Yj11YBqg0
>>323
スパボを使わなければOKみたいだね。
ちなみに922SHの場合、2年以上で

スパボ(割引後):54,720円
非スパボ:71,400円
オク白ロム:30,000円前後

スパボと非スパボはどこ行っても一緒。ポイント付く店ではポイントつくので
非スパポ一括するならポイント付く店がいいと思う。
325非通知さん:2008/05/10(土) 08:23:53 ID:p5pYIxNy0
>>323
スパボ使っての機種変買い増しはどこでも断られたよ。
家族が3Gで今オレエコにS!で今は毎月2200円位の支払い
薄さ重視なので821SHを検討中。家族はオレエコのお得感を理解していない。

821SHを2年以上で買い増しだと、分割代金3280円・特割2200円で今の使い方でも
毎月3280円は必ずかかって、プランもオレンジS+S!になるので特割が2200円あっても
越すので毎月は3280円+500円位で毎月最低でも3800円位になってしまう。

スパボ(割引後):25920円
非スパボ:36750円(込み)→これはオンラインショップの価格。
             近くのSBだと39000円いくらかだと言われた。

わりと近くのソフトバンクショップで821SH新規通常契約で11000円をみつけたんだ。
オンラインショップの新規通常販売だと29190円。
で、友券も使えるって事なので新規821SHを契約しようと思っている。
11000−10000(友券)+2835(事務手数料)+ホワイト4ヶ月位基本料で端末を確保。
あとは解約して、オレエコのSIM差し替えで812SHを使う。毎月は今と同じ2200円位ですむ。
白ロムには手が出せないのでこれがベストだと思ってるのだが、家族がそこまでして
買うのかと躊躇してるんだわ。
オレエコ維持と毎月の支払いを抑えるためには端末のみを確保するのが一番だよな。

家族が900番台の高機能機種を欲しがったら、うちの場合は泣く泣くスパボで買い増しして
オレエコとはさよならするしかない。
326非通知さん:2008/05/10(土) 12:16:14 ID:K+e4u7OF0
>オレエコのSIM差し替えで812SHを使う。
 
そこまで遠回りしてパントーンwwww
327非通知さん:2008/05/10(土) 13:42:26 ID:gnmTYr/j0
いま、オレンジSSなんだけど、MySoftbankの確定前料金照会の
パケット通信料って0.1円で計算されていたのね。
割引前の料金が表示されていると思ったから半分だと思って
いたらそのまま確定していてびっくらした。
先月まではホワイト+パケしだったから計算が面倒だったけど、
使った分がそのまま表示されているのね。
328323:2008/05/10(土) 14:25:24 ID:8OEGn4o50
>>324 >>325
レスd!やっぱスパボ機種変買い増しは無理か、前はできたみたいだけどね・・・orz

>>325
もし差し支えなければそのソフトバンクショップどこか教えてくれん?
俺も821shすげー欲しい、てか新規通常契約で11000円なら安いよそれ
もし普通の通常なら通常契約機種変したい奴にとっては神だな

>>326
あとの812shは打ち間違えと思うぞ
329非通知さん:2008/05/10(土) 14:33:37 ID:G9B8ljUW0
>>327
オレンジにとっては「0.1円」が定価なので「0.1円」計算で
表示される。し放題とかに入ってると、0.1→0.084になるので
確定すると変わるけど。

ところで確定前と確定では2〜3円いつも増えるんだけど、
あれはどういう理由なんだろ。知ってる人います?
330非通知さん:2008/05/10(土) 17:12:35 ID:H6bx3Hh50
SoftBank 料金比較ナビ
http://service.mb.softbank.jp/
331Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/10(土) 17:42:19 ID:OU5CeGYy0

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
332非通知さん:2008/05/10(土) 18:13:51 ID:tTJ5pUaA0
>>329
利用しているサービスは?
どういう計算をしているのか正確にはわからないので単なる推測になるけど、
例えば通常のパケットとアクセスインターネットと利用していて
それぞれで小数点未満の端数を繰上げしてるとかの可能性は?
333非通知さん:2008/05/10(土) 19:00:56 ID:G9B8ljUW0
>>332
オレンジXのエコノミー。

パケットは株の取引きと、食べ物屋のクーポン手に入れる時ぐらいしか使わない。
PCでMy Softbankを毎日見てたので、その月の最終日の利用分が加算されたのも
確認してる。で、10日になって請求書の明細見るとMy Softbankの最終金額より2〜3円高い。
まあ2〜3円だからいいかと放置。でも俺だけなら、来月辺りは電話してみようかな。
334非通知さん:2008/05/11(日) 00:18:58 ID:5BLnU/JA0
>>327
そもそもオレンジのパケット通信料は0.1円がデフォでしょ?
割引なんてもともとないし・・・
パケット割引に入っている場合に、
割引前の料金を見て、割引後の料金を計算するんだよ!
335非通知さん:2008/05/11(日) 09:50:12 ID:PGIbK1BM0
オレンジの中でタイプ変更した場合、貯めてた無料通話分は無効となるのか?
Mで貯めてて、使う月だけLLに変えることができれば、単価が安くなるので長時間通話
できるようになるので。
336非通知さん:2008/05/11(日) 11:18:44 ID:JjgK2dWt0
残る。ブルーに変更したとしても残る。
ただし変更先プランの繰越上限額までね。
337335:2008/05/11(日) 13:13:19 ID:wmbVAfLT0
ありがと。2200円回線の有効利用を考えてた。ssでためてsで使うことにする。
338非通知さん:2008/05/11(日) 13:15:15 ID:R1QFLgBQ0
>>328
今日SBSに行ったら価格が通常販売で20000円に価格が値上がりしてた。
連休と連休明けの水曜日にお店まで行って11000円確認したんだけどな。
しかたなく買わずに帰ってきたよ。オレエコ維持するためにまたいろいろ探すことにする。
339非通知さん:2008/05/11(日) 19:13:43 ID:xAyg5x2Y0
>335
SSで貯めるのは効率悪いよ。
もしSSの1000円分を超え、Sの2000円分を使い切れないのなら、
一月だけMにして、あとはSSにする方がいいんじゃない?
340328:2008/05/12(月) 00:47:33 ID:KODUxzR60
>>338
レスd、てゆうか同じオレエコ持ちとして情報もってきた、今日(正確には昨日)秋葉ソフマップで機種変一括祭りが開催されてたんだわ、
んでもうエコいいやと思い機種変契約してみたら、通常からスパボ一括で機種変なのにオレエコ維持できたんよ!!
詳しくはスパボ一括スレにいけば分かると思う、だからもしかしたら秋葉のソフマップで機種変すればオレエコ維持できるかもしれんぞ
ちなみにソフマップ本店な、後機種変一括はもうやってないらしい、もしかしたらまたやるかもしれないからそれを待つのもいいかもな
341非通知さん:2008/05/12(月) 05:20:37 ID:1b7MeZyb0
>>340
ありがと。
スレ読んでたよ。340もオレエコ維持で機種変が出来たクチなんだね。良かったな。
そのうち他の4800ホワイトの分で祭り参加してみたい。
オレエコのほうは端末にもこだわりたいから無理かも。
342非通知さん:2008/05/12(月) 17:11:36 ID:bK0sww4+0
でもオレエコでスパボ機種変できないってのは詐欺じゃん
なんで?ムカツカナイ?この会社ってそういうのがあるから嫌なんだよ。
まぁここでこういうこと言えばSBに飼いならされた馬鹿信者が煩く猛反発するんだろうけどw
343非通知さん:2008/05/12(月) 17:17:23 ID:LOfDZy470
>>342
現状では誰も正確に確認してないからなんともいえない。
単なる思い違い、157の適当な回等などの可能性のほかに、
ネガキャン部隊(またはSBM内部の工作員)がオレエコを引き継がせない工作として
「オレエコはスパボで引き継げない」
と書いてる可能性も否定できないと思ってる。
時間があったら徹底的に157に確認してみようかと思いつつスルーしてた。
344非通知さん:2008/05/12(月) 18:37:15 ID:bK0sww4+0
確認ねぇ・・・
客船も言うこと違うからな・・・人によって
やっぱショップでごねて買い増しさせるしかないかな・・・
まだ一年半買い増しできないがww
オレエコは絶対に引き継ぎたいし、2年毎に買い増しもしたいしなw
345非通知さん:2008/05/12(月) 19:36:24 ID:bxf/ACgS0
オンラインショップではスパボ購入でも引き継げるんだから、それが公式じゃない?
346非通知さん:2008/05/14(水) 04:22:18 ID:M108S3a10
>>344
ソフバン使うならもっと賢くなれよ

買い増し否定されたら、買い増しできない理由を説明してもらって、買い増しできる条件の
説明を求めろ。
そこに整合性がなければ買い増しできる。
347非通知さん:2008/05/14(水) 16:39:53 ID:pkvCQ/2b0
>>346頭オカシイ人ですか?
348非通知さん:2008/05/14(水) 21:04:12 ID:e664vVAI0
まず、オレエコは旧プランだから、2G→3Gへの機種変なら絶対に継続は無理だろ
あと、3Gスパボ→3Gスパボへの機種変なら、機種が変わるだけだから当然契約内容はそのままいける
3G非スパボ→3G非スパボでも同様だろう

ここからの結論は、2G→3G オレエコ継続不可
3Gスパボ→3Gスパボ オレエコ継続可能
3G非スパボ→3G非スパボ オレエコ継続可能

では、3G非スパボ→3Gスパボへの機種変ならどうか?ってパターンだ
スパボ未加入状態からスパボ加入だとプラン変更必須だからたぶん
3G非スパボ→3Gスパボ オレンジエコ継続不可・・・だと思うんだが>>340は可能だったと

これって、スパボ一括が絡んでるんじゃないか?
スパボ一括は、一括だから通常と同様に扱うとか・・・、
だとしたら3G非スパボ→3G非スパボとして、オレエコ継続可能ということでは
わからんけどね
349非通知さん:2008/05/14(水) 21:38:46 ID:Sv7wxVDo0
>>348
>スパボ一括が絡んでるんじゃないか?
>スパボ一括は、一括だから通常と同様に扱うとか・・・

非スパボ(一括)・・・端末購入に関しての契約は無し
スパボ一括・・・・・・・スパボ契約のみ
スパボ分割・・・・・・・スパボ契約+割賦契約

違いはスパボに加入するかしないか、
そして一括で買うか分割で買うかの違い。
オレエコ継続可能かどうかはスパボ契約を結ぶかどうかによるもの。
一括で買うか分割で買うかは関係なし。

おそらく今でも3G非スパボ→3Gスパボでもオレエコは継続可能。
オンラインショップで申し込みできた人がここでも出ていること、
ジニーでの処理ができず、FAX処理にて申し込みできた人がいること、
そして契約を結ぶ際同意するための提供条件書に
対象料金プランとしてしっかり載っていること。

店員や157のオペレータが言うことは全くあてにならないのが現状。
350非通知さん:2008/05/15(木) 01:02:54 ID:6rYo0JrN0
質問なのですが、

オレンジの無料通信の家族分け合いは、パケ代にも適応されますか?

もし1で無料通信の繰り越し分け合い分がパケ代に適応される場合、
あまりメール&WEBしない(月7000パケット程度)なら、

パケットし放題の定額で1000円ちょい払うより、オレンジS+2200円割引回線を3本束ねて使った方がお得かな、と思いました。
351非通知さん:2008/05/15(木) 01:09:12 ID:lKc0w4MS0
普通の利用時に、無料通話分でパケット代も支払えるだろ(パケホ未使用時のみ)?
無料分の分け合いは、この無料枠を融通し合うだけだから、パケット代にも使えるよ。
352非通知さん:2008/05/15(木) 01:34:17 ID:Mv6ADlkO0
自分は11月に3Gからオレエコ引継いで買い増し。
9月まではボーダープランで10月からまずオレエコにプランだけ変更。
そして11/16にSBSでスパボ分割で買い増し。
その時ジニーでは受け付けられなくて、お姉さんがセンターに電話で問い合わせてくれたりして
書類に手書きで記入してセンターにFAXで登録。
料金プランのとこは「X3」備考欄のとこはお姉さんの手書きで「契約変更無し」と記入されてる。

いつもいくSBSなんだけどそのお姉さん資格持ってるバッチ付けてる人ですた。
353非通知さん:2008/05/15(木) 05:13:48 ID:Ub+Q3rgi0
> ジニーでは受け付けられなくて、
理論的には買い増しできるのに、馬鹿店員だと機械のレスだけ信じて継続できないと返事する

>お姉さんがセンターに電話で問い合わせてくれたりして
スキルがあったり良心的な店員に当たるとキチンと対応してくれる
354非通知さん:2008/05/15(木) 12:31:30 ID:SJHRjgGa0
結論
3Gスパボから次のスパボ買い増しではオレエコ引き継げる可能性70%?
355非通知さん:2008/05/15(木) 17:25:37 ID:OLHRMW2A0
いや、俺の計算では73.5%だな
356非通知さん:2008/05/15(木) 19:16:52 ID:HHj0YPhi0
>>351
了解です。
もし2200*3で足りないようでしたら、パケットし放題等を考えます。

ありがとうございました。
357非通知さん:2008/05/22(木) 10:43:13 ID:/a8I8H5R0
今のオレンジのメリットって、パケ代が他プランの半額だけだよね?

メール割引プランがあればいいんだが・・・
パケオプションつけると無料通話からパケ代消費できないし・・・
358非通知さん:2008/05/22(木) 16:24:45 ID:+7oWyPJB0
オレエコがメリットな人って?

パケ定額加入してなくて、たまにパケット接続して、通話のほとんどが他社でメールも他社で、それほど使わない人?

こんな人が得するプラン?
359 ◆//Esexcels :2008/05/22(木) 16:47:25 ID:YWjqzKZa0
診断表、スパボの料金だけ更新

>>358
Yes
そして意外とそれに当てはまる層の人数は多い
360非通知さん:2008/05/22(木) 17:05:54 ID:addziDnJ0
オレエコ最高すぐる
だが俺の705shがどこまで持つか…
361非通知さん:2008/05/22(木) 17:19:03 ID:YwGGMNEt0
無料通話つきのプランは無料通話をちょうど使い切るくらいの人が一番得するのだが、
オレエコは基本料1905円(税込)で無料通話2100円と低額プランの中で格別に割安。
月の通話・メール・パケ代が1500〜2200円くらいの人はオレエコがベスト。
「通話のほとんどが他社」じゃなくても半分くらい他社ならホワイトより安い。

まあ新規受付が終了したプランを語ってもしょうがないけどね。
362非通知さん:2008/05/22(木) 17:38:22 ID:+7oWyPJB0
オンラインやYahoo!携帯ショップのネット上で買うんならオレエコ引き継げるの?
363非通知さん:2008/05/22(木) 18:22:27 ID:j+B6+t7t0
>>362
スレ読めば回答が書いてあるわけだが・・・
ネット上でなくても引き継げる
364非通知さん:2008/05/22(木) 21:38:32 ID:2Ukbo/VE0
携帯の修理のついでにオレエコ買い増しの事をいつものショップで聞いてみた。
今はダメなんですよと言いつつ、契約の段階で通るかやってみなくてはわからないと
言われたのでかすかな希望の光が。やっぱこれってショップによるかもよ。
365非通知さん:2008/05/22(木) 21:55:52 ID:+7oWyPJB0
>>363いやいや・・読んでるから
でも賛否両論じゃん?出来るとか、出来ないとかで
366非通知さん:2008/05/23(金) 07:07:57 ID:y7Ze9DC30
出来るのが普通、出来ないのは店長の教育が悪いか店員のスキルが低い
367非通知さん:2008/05/24(土) 05:55:13 ID:YQpVRhuO0
>>365
>>353
スレ読んでればこれくらいわかるだろうに・・・
368非通知さん:2008/05/24(土) 08:30:33 ID:Ts97QdP+0
364だけど、ショップで答えてくれたのは>>352で手書きFAXで頑張ってくれたお姉さん。

前回奮闘してくれた御礼を言ってから質問したんだが、会話の中であの時の処理の事を
思い出したのか・・・手順を知っているからか、次に前回とは違うオレエコ回線の買い増しの時に、
とりあえず契約の段階までは試してくれるような雰囲気だったんだよ。
内心ソフトバンクの資格認定のバッチ付けて勉強している人は違うなと思った。
そのSBSの母体は首都圏で数十店のSBSを経営してる代理店。
お姉さんはその中のSBSにJかボーダーの頃からいたと思うので経験がやっぱ違うのかな。

そのお姉さんを信頼できるって思ったのは、以前に他の件でお世話になったから。
チラ裏な話だけど、ウェブ制限かけたらあまりにも使えなくて翌日ショップで解除してもらっても
なぜかアクセスできない感じで、いくつかのショップに行ってもメーカーに出すしかないって
言われてたときに、そのお姉さんがさっさっさと端末操作したら直ったんだよ。
原因は自分でも端末側のセキュリティーでインターネット規制をかけてたのを忘れていたって
なさけないオチなんだけど。
他のお店の店員さんとかは実際にウェブにアクセスして繋がらないってのを確認しただけで
メーカーに出すみたいなかんじだったのにさ。
そのお姉さんはまずは考えられる原因と設定の見直ししてくれたんだよね。人柄わかるっしょ。
369非通知さん:2008/05/26(月) 01:16:09 ID:En9HsuKv0
先月、脱庭してきました。
とりあえず、勧められるままにホワイトプランにしたけど、
ソフトバンク使ってる人が周りにいないと
ホワイトプランの良さがないですね。
オレンジにした方がいいかな。
370非通知さん:2008/05/26(月) 08:10:40 ID:CLO8XzXn0
>>369
ホワイトは無料通話がないからね。
トータル毎回2000円超えるのならプラン変更を検討
した方がいいかも。
371非通知さん:2008/05/30(金) 10:56:15 ID:bpxyGUOv0
オレエコ継続してスパボ買い増しで店員に聞いてきた

やっぱり無理だとさ・・・・
372非通知さん:2008/05/30(金) 11:09:50 ID:29KLD8U70
>>371
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/products/super_bonus.html
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_bonus.pdf
>・新スーパーボーナスは、下記の対象料金プランのみお申し込み可能です。
>ホワイトプラン、ゴールドプラン、オレンジプラン(W)(LLプラン、Lプラン、Mプラン、Sプラン、SSプラン)、
>オレンジプラン(X)(ビジネス、スタンダード、エコノミー、ライト、オフタイム、デイタイム、キッズ・シニア
>プラン)

ネガキャン乙
373非通知さん:2008/05/30(金) 12:35:51 ID:bpxyGUOv0
誤解しないでくれ
俺はSBユーザーだ
ネガキャンならageだろw普通

店員に聞いたが無理だといわれたんだが
なぜ俺を責める
374非通知さん:2008/05/30(金) 13:02:27 ID:DZeU6Dr/0
無料通話分でメール代も払えるの?
375非通知さん:2008/05/30(金) 13:10:03 ID:29KLD8U70
>>373
なら悪かった。
最近無意味にオレエコ引き継げないと主張する奴が多いもんだから疑った。

157に電話して
「スパボ利用の買い増しでオレエコ引き継げるか?」
と確認してみるといい。
ちゃんと引き継げるって回答してもらえるから。
(念のため今日13時に確認したが、引き継げるという回答をもらった。)

どうも登録機械(ジニーとやら)でオレエコ引き継いでの買い増しメニューが表示されないようなので
店員はそれだけ確認して引き継げないと案内することが多い。
実際にはFAXで登録してもらうことで引継ぎ可能。

ちなみに↓ここの対象プランにオレエコの表記がないが
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
それもミスだと回答もらったので、上に伝えるよう言っておいた。
しかしこのスレで何回か指摘したって書いてる人がいるのに、
なんでいまだに訂正されてないんだろう・・・
376非通知さん:2008/05/30(金) 13:10:30 ID:29KLD8U70
>>374
パケット定額系オプションに加入してない場合、可能
377非通知さん:2008/05/30(金) 13:17:22 ID:bpxyGUOv0
>>375レスサンクス
分かった、もう一度念を押して言ってみる!
とりあえずオレエコは自分にとって神プランだからなw
378非通知さん:2008/05/30(金) 16:20:05 ID:h2yZV9uG0
>>375
そっちでは157で引き継げると回答をもらえたんだね。
こっちでは何度確認しても引き継げないという回答しかもらえない・・・・・・。
あまり参考にならないかもしれないが、契約地域は北陸。

対象料金プランについて何回か指摘したのは自分だが
今日も指摘してしっかり伝えるよう頼んだので合わせると4回目かな。
伝えていないのか、伝わっていないのか、訂正する気がないのか・・・。
即訂正すべきものなのに。いいかげんSBMの管理体制何とかしてほしい。
379非通知さん:2008/05/30(金) 16:37:09 ID:29KLD8U70
>>378
あくまで「買い増し」に限定しての話だと通じやすいんじゃないか?
「機種変」と伝えると何故か勝手に2G→3Gの話と勘違いして回答したりするから。
しかしいい加減だよなぁ・・・
380非通知さん:2008/05/30(金) 17:22:08 ID:h2yZV9uG0
>>379
きちんと言っているんだけどね。
3G機種から3G機種を新スパボ加入で購入する場合と。
これは向こうから聞いてきたので間違いはない。でも結論は一緒。
もちろん最初の回答に納得せず、席を外してもらって確認を取らせている。
ジニーの話もしたし、経験者が出ているということも話した。
それでもひっくり返らなかった。

提供条件書の話もして、確認後出してきた回答は
「もともと新スパボ加入している旧オレンジプラン加入者が対象という意味です」と言う始末。
そんなわけないだろう・・・・・・と思いながらも埒があかないのでひとまず終了。
もうこっちでは限界かな。
381非通知さん:2008/05/30(金) 21:40:21 ID:oFowNPG60
オレンジプラン自体が悪魔のようなプランだ・・・

最近のソフバン調子のってるから店員こらしめてきたw
量販のソフバンの服きてる店員に新規を考えてるんですが…って言うと向こうも月末でノルマたりてないのか
うわずった声で、はいうかがいます!って笑顔でやってきた
俺はすかさずパンフ見ながらこのシンプルオレンジプランを考えてるんですが…
特別割引減る分を考えてこの分割の仕組み教えて
店員「シンプル…ちちちょっとお待ちください」とあせった感じで奥で何かききにいった
三分くらいまたされてようやく説明が始まったから
俺「学生だから学割にしたいんですけど」
店員「学割はホワイトプラン専用でして…」
俺「ちがうちがうホワイト学割じゃなくてオレンジプランの学割!これ書いてあるでしょ?学生証以外に何がいるの?」
店員「ちちちょっとお待ちください」また奥へ
怒った感じの俺「はやくね!」
やっとでてきた店員は学生証とか必要なことを話し始めたが
俺「これシンプルオレンジと併用できるんだよね?」
あせった店員「ち、ちょっとお待ちください…すいません」
俺「時間ないからはやくしてね」
今度5分くらいまたされた
店員「あの、お調べしたところ併用できないと…」
俺「ああそう!じゃあ学生証無意味じゃん!せっかくかばんから出したのに!
じゃあさ、この自宅割だけどうちエヌティーティーのだけどつければ通話半額なんだよね?ん、BBフォンて何?」
もう泣きそうな店員「お、お調べしてきていいですか…?」
俺「自社サービス何も知らないんだね!はやくして!」
待つこと5分…
「あの、お調べしたところ…」
俺「もういい!時間ないから帰るわ!」
それで帰ってきた。
店員のおにゃのこの泣きそうに絶望した顔がおもしろかったww
382非通知さん:2008/05/30(金) 21:43:26 ID:MVJXIK/r0
>>381
甘いな。
383非通知さん:2008/05/31(土) 00:44:42 ID:KXs3NK1J0
>>381
ゆとり乙。
384非通知さん:2008/05/31(土) 02:13:39 ID:6SjYZXvC0
>>381
テキパキと答える店員だったら、契約したのか?
385非通知さん:2008/05/31(土) 12:51:17 ID:obKI0lA40
だが、オレエコからのスパボ買い増しでは「頭金」とられるよな

オレンジ全般頭金とられるぞ。3000円
ルー●ワンという系列店だが
386非通知さん:2008/05/31(土) 12:53:42 ID:HfLJ7+b00
>>381
こういう奴がいるからホワイト以外取り扱わない店が増えてくんだよな
387非通知さん:2008/05/31(土) 13:28:26 ID:oB9NzDkQO
作り話だろ
388非通知さん:2008/05/31(土) 15:50:42 ID:1Mj14uNiO
>>386
おまえホワイトしか取り扱えない店員だなw
389非通知さん:2008/05/31(土) 16:46:45 ID:MQlW3tF60
カタログにかいてあることすらできない代理店は〓SoftBankの看板掲げるな。
390非通知さん:2008/06/01(日) 14:32:42 ID:/gtgZKy/0
今月、家族回線内で分配の手続きした無料通信分って、使えるのは今月じゃなくて
来月からなのかな?

FAQに

>※無料通信分配のお手続きをされた分配金は、お手続きの翌月にご利用いただけます。

ってあるんだけど、

>・無料通信の分配は、お手続きされた月のみ適用となります。翌月以降も分配を希望
>される場合は、都度お手続きが必要です。

とも書いてある。

これって、毎月毎月、翌月に別回線で使うための無料通信分を分配する手続きを
しておかなきゃならなくて、手続きした無料通信分は、使えるのは翌月からで
分配したその月には使えないってコト?

それと、無料通信を分配した先で使い切らずに余ったら、繰越できるんだよね?
391非通知さん:2008/06/01(日) 14:36:08 ID:9teL6KQL0
>>390
> これって、毎月毎月、翌月に別回線で使うための無料通信分を分配する手続きを
> しておかなきゃならなくて、手続きした無料通信分は、使えるのは翌月からで
> 分配したその月には使えないってコト?
>
> それと、無料通信を分配した先で使い切らずに余ったら、繰越できるんだよね?

全部その通り。繰り越しはプランごとの上限までね。
392非通知さん:2008/06/01(日) 14:38:21 ID:x2WWPefZ0
え?
分け合い分配した金額は今月に使えるだろ?
なぜ翌月からなんだ?
393非通知さん:2008/06/01(日) 14:43:47 ID:/gtgZKy/0
自分も、分配手続きしたその月に使えるものとばかり思っていたんだけど…

>390で引用したFAQ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537193468

分配のためにホワイトからオレンジに変更したときって、変更手続きの翌月から
プラン変更が適用になって、かつ、プランが変更された最初の月は、前の月の
締め日にオレンジじゃなかったから分配対象の回線じゃないので分配手続きは
できず、ようやっと二ヶ月目に分配できる…と思ったら、受け取った無料通信分が
使えるのは翌月から。

なんかもうウンザリしてきた。
394非通知さん:2008/06/01(日) 14:50:52 ID:x2WWPefZ0
え?
俺いつも分け合いしてるけど、分け合いした月の無料通話ちゃんとつかえてるぞ!!!??
395非通知さん:2008/06/01(日) 17:54:28 ID:s2lLvYal0
例えば5月10日過ぎにBの回線からAに分配してAの上限の6000円にしておけば
Aが5月に無料通信分の2000円以上使ってもちゃんと繰り越しから出た分を使えるぞ。

プランをホワイトからオレンジにして、分け合いとか言うと>>393みたいに後延ばしみたいに最初はなるよね。
軌道に乗ればオレンジとオレンジの分け合いは使用状況みながら決められるから便利だ。
396非通知さん:2008/06/01(日) 19:11:26 ID:/gtgZKy/0
>395
その5月10日過ぎというのは、何日締めの場合でしょうか?

うちの場合20日締めなんですよね。
無料通信分は1000円あって、上限の5000円まで分配しておいたんですが、20日までに
1000円以上使ってしまっても、分配した5000円からは充当されない。
20日過ぎてからなら、分配した分が充当される…という理解であってますでしょうか?
397非通知さん:2008/06/01(日) 19:58:12 ID:s2lLvYal0
>>396
うちは末〆なのでだいたい翌月10日前後に料金が確定するので
とりあえず、A回線の繰り越し残が6000円になるようにB回線から分け合うよ。

A回線はオレエコで基本料1814円(無料通話2000円)上限6000円繰り越し。
なので毎月8000円は使えるわけ。
毎月の支払いは1814+300+6=2120円。その月に8000円まで使っても2120円の請求。

396はオレンジプランにしてまだ日が浅いっていうことはないのかな?
20日〆ならそろそろ料金が確定するんじゃないの。4/21〜5/20の分はちゃんと繰り越し
から使われているのではないだろうかな。
398非通知さん:2008/06/01(日) 21:06:51 ID:/gtgZKy/0
ええと…

ずっと以前からオレンジXの回線が一つあって、ここに無料通信が余ってます。
4月に家族回線をホワイトからオレンジWXへ変更し、4月20日からオレンジWX適用。
5月末から、ようやくX回線からWX回線へ分け合い可能になり、5/31に、5000円分を
WX回線へ付け替える手続きをしました。

さて、今月はこれから6000円分使えるぞ…と思ったんですが、FAQを見たら
「無料通信分配のお手続きをされた分配金は、お手続きの翌月にご利用いただけます」
と書いてあるので、先日5000円分配した分は、翌請求月(6/20以降)じゃないと使えなくて、
今月はもともとWXについてる1000円分しか無料通信使えないのかなあ、と…。

MySoftbankでは、使った分がどれだけ無料通信の対象です、みたいなことは
分からないので、どうなっているのかさっぱり。
399非通知さん:2008/06/01(日) 23:27:43 ID:s2lLvYal0
>>398
5/21〜6/20の分は6000円使えるのでは。
マイソフトバンクの無料通信分け合いだっけ、あそこの分配元(WX)のとこに
5000円ってなってれば今月はいけると思うが。
逆にオレエコの回線はその分繰り越しが減ってるでしょ?
400非通知さん:2008/06/02(月) 03:35:17 ID:I08yplZW0
6/20締めの請求月から使える。
6/20締めで7月上旬に出る請求書/確定通知にて適用される。
401非通知さん:2008/06/02(月) 15:16:54 ID:9Jo58aWr0
ややこしいな

俺は分け合いした月の分け合い分はその月に使えてるぞ!
おれがおかしいのか?
402非通知さん:2008/06/02(月) 15:55:50 ID:EEAwrWek0
「無料通信分配のお手続きをされた分配金は、お手続きの翌月にご利用いただけます」
っていうの、もしかして、手続きした時点で確定しているけどまだ支払日が来てない
当月分の支払いには、分配した分は使えませんよ、という意味だったりする?
「お手続きの翌月にご利用いただけます」というのは、次の支払いに充当できる=今月
使用した分に充当できる、ということなのかな。
403非通知さん:2008/06/02(月) 16:56:53 ID:GmJNoCmZ0
前に157に電話した時ついでにマイソフトバンクのスパボのこと聞いたんだが、
請求料金が確定した後、分割代金の残回数と特割の残回数がずれてることを。
そしたら、確定した段階では特割は引かれてるが分割代金は実際にはまだ引き落とされてないから
その分1回分が多くマイソフトバンクには記載されてるって回答。

そんなのと一緒で、請求金額が確定されてからオレンジの分け合いをしても
適用される月がずれ込むのかもよ。
404非通知さん:2008/06/02(月) 21:46:00 ID:NreDgvCy0
>402
分け合いしたときの請求内容から考えると、そういう意味だな。

もっとも、「今月分」=請求は来てないかもしれないけど、すでに確定済みの分、なわけだから、
読む側から見たら、勘違いの温床になる文章だな。
405非通知さん:2008/06/03(火) 14:17:04 ID:v4ns49V30
ホワイト家族24に入りたいのですが、オレエコとホワイトプランの組み合わせでも入ることは可能でしょうか?
ご教授いただけましたら幸いですm(_)m
406非通知さん:2008/06/03(火) 14:18:42 ID:oamVr55f0
>>405
両方家族割にすえればホワイト側がホワイト家族24になる。
407非通知さん:2008/06/03(火) 14:22:39 ID:taqIIK730
>>405
現在オレエコが単独回線の場合、加入できない可能性がある
自分名義で2回線持って家族割に出来ない可能性がある
408405:2008/06/03(火) 16:25:06 ID:v4ns49V30
>>406
>>407
お答えいただいてありがとうございますm(_)m
検索で調べても出来る場合と出来ない場合の両方の意見があって悩んでおりました
先月ホワイトプランの端末を手に入れまして自分名義で2回線となり、いままでFAXでやりとりしていた携帯をもっていない母親に一台を渡そうと考えているのですが、
旧プランであるオレエコと組む場合、オレエコをいまあるプランに変更しない限りホワイト家族24に入れないという情報を見まして気になっております。
自分名義の2回線で家族割はまだ受け付けられるとの情報はいくつかのスレッドで見かけましたのでこちらは大丈夫だと思うのですが、情報が後出しで大変申し訳ありませんが教えていただけますと幸いです。
409非通知さん:2008/06/03(火) 17:26:16 ID:taqIIK730
>>408
今までオレエコは単独回線?それとも家族割加入済み?
これまで家族割に加入できていたならホワイトを家族割に加入するのは可能
単独回線だった場合は今から家族割に加入できない。

自分名義で2回線の家族割については、
使用者(この場合母親さん)と家族であることを証明出来るものが用意できるなら加入可能。
自分ひとりで使おうとするなら条件が厳しくなって制限される可能性があるらしい。
410405:2008/06/03(火) 17:48:05 ID:v4ns49V30
>>409
オレエコは単独回線です。
自分名義で2回線はたしかに審査が厳しくなったとのことでショップではなく量販店経由なら
まだ受け付けられやすいとも聞いておりますのでなんとか契約できるよう行ってきたいと思います。
自分名義でだめだったときは名義変更など手数料等が掛かってくるのが難ですが、家族の絆のため文句も言ってられませんね^^;
簡潔にお答えいただきほんとうにほんとうに感謝です!
411非通知さん:2008/06/03(火) 18:14:21 ID:taqIIK730
>>410
オレエコの単独回線なら家族割をつけられないので、
オレンジSとかに変更するしかないね。
頑張って手続きしてきてくださいな。
412非通知さん:2008/06/03(火) 18:17:59 ID:3hwL3zqi0
そーいえば、オレエコの分け合いか繰越かをどちらかに制限という噂はデマか?
413非通知さん:2008/06/03(火) 18:24:53 ID:taqIIK730
>>412
今のところあの噂以外にその話を聞かないので恐らくデマ
414非通知さん:2008/06/03(火) 18:58:28 ID:3hwL3zqi0
だよな
今更システムを手直しする方が金かかるしな
今のシステムが一番使い勝手いいな
オレエコ最高
415非通知さん:2008/06/03(火) 19:03:50 ID:Ytac2N3L0
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
416非通知さん:2008/06/03(火) 19:23:04 ID:15rFg0yPO
新シンプルが本家のほうで出た以上、さすがにオレンジのシンプルオレンジも対応するよな?
あきらかにこのまま放置じゃおかしいじゃん。
417非通知さん:2008/06/03(火) 19:30:59 ID:KH/Zu6zo0
あからさまにこのまま放置です
418非通知さん:2008/06/03(火) 19:58:45 ID:poU67EO60
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374495,00.htm
なかなかいいね。980円で無料通話1050円分か。

まあ、禿は二度と他社プランに追随しないことを明言したんだけどね。
419非通知さん:2008/06/03(火) 20:11:47 ID:taqIIK730
>>418
実質同じ内容だとしても、明言はしてない
420非通知さん:2008/06/03(火) 20:24:11 ID:taqIIK730
デュアルナンバーは結構魅力的。
でも
 A:オレエコ(新・自分割1905円)+B:ホワイト(キャンペーン420円・パケし放題0〜円)
これが実現出来るなら文句なく飛びついたんだが・・・
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/call/doublenumber/
>すでに新規受付停止済の料金プランについては、ご利用中の回線をB回線とする場合のみご利用いただけます。
と言うことは、これしか選択できないってことか
 A:ホワイト(980円)+B:オレエコ(新・自分割1905円・パケし放題0〜円)
これじゃあいまいち飛びつけない。
悩むなぁ・・・
421非通知さん:2008/06/03(火) 20:24:13 ID:iqZVu+tk0
いや、どう考えてもシンプルオレンジに対抗できない理由はないだろ
怠慢以外に。
ドコモのブルーバリューで同じような仕組みができてるのに
auのオレンジでできない理由は何ひとつないはず。怠慢以外に。
422非通知さん:2008/06/03(火) 20:32:50 ID:taqIIK730
>>421
対抗出来ない理由じゃなくて、対抗する理由がない
追随するのやめるよと宣言してるのに、何で対抗プラン出さなきゃいけないんだって話。
423非通知さん:2008/06/03(火) 21:12:33 ID:TQ/hbfmS0
追随しても特割減額の関係でバリューブルーより高くなる。
424非通知さん:2008/06/03(火) 21:18:07 ID:xd7I0uVn0
オレンジプランはパケット単価が0.1円なので、
新シンプルオレンジが出ればブルーバリューに対抗できる
425非通知さん:2008/06/03(火) 21:56:02 ID:iqZVu+tk0
>>422
追随やめるよとは一言も言ってないって
確か、「当社が必要と判断した場合に対抗するように改める」というニュアンスじゃなかった?
つまり、必要と応じたらきちんと対抗するってことでしょ。
ブルーバリューには対抗してしまってる以上、それに同等価値のあるシンプルオレンジ2?ができたら
立派に対抗する理由になると思うけど?バランスが悪いじゃん。これじゃシンプルオレンジを選ぶユーザーが皆無になってしまう。
ただでさえシンプルオレンジは絶対数が少ないのに、これ以上ブループランバリューにばかりもってかれるとプランの存在意義が薄れてしまうし、
オリジナルにないプランを存続させ続けていれば、混乱のもとになるでしょ?対抗するしかないと思う。怠慢さえなければ。
426非通知さん:2008/06/03(火) 22:08:39 ID:cBluE0YV0
>>425
禿にとっては既にオレンジプランの存在意義はない。
惰性で存在しているだけ。
427非通知さん:2008/06/03(火) 22:09:09 ID:taqIIK730
>>424
そもそもauが0.2円/1パケットなので、オレンジプランが0.1円になる補償はない。

>>425
今回も必要と判断しないだけだって。
理由は単純、そのプランに対抗するメリットがソフトバンクにないから
428非通知さん:2008/06/03(火) 22:53:39 ID:poU67EO60
>>425
ブルー、オレンジが家族無料に対抗しなかったことを見る限りもう禿は対抗しないでしょ。

ホワイト使用者が他社にかける通話料がおいしいすぎるんでしょ。実際のところ。
429非通知さん:2008/06/04(水) 00:21:10 ID:GSIzqUdl0
ホワイト加入者すでに1300万
いまさら他のプラン拡充してどうすんだって話
430非通知さん:2008/06/04(水) 02:20:54 ID:VDDL0DlD0
それでも俺はオレエコ儲
431非通知さん:2008/06/04(水) 08:19:35 ID:aL9taSjk0
>>427
だけれど、オレンジWXの1パケ0.1円は動かしようがないんだから
シンプルオレンジ2がでても、間違いなくパケットは0.1円のままでしょ

>>428
そうはいうけど、そのあとにブループランのパケットbizを新規停止にしたり
その影響でパケダイレクトの上限額をさげたりとかの変化はあるわけで忘れてるわけじゃないし
ユーザーがいることも把握してるんでしょう。
ブルーバリューだけあって、シンプルだけバリュー化させないのは統一性に欠ける
こういうセンスの悪さを放っておく人ではないよあそこの社長は
432非通知さん:2008/06/04(水) 13:40:22 ID:KlqcYQdy0
そういえば、0〜1・5KBまでは送信3円だよな??
433非通知さん:2008/06/04(水) 15:54:17 ID:GhpuK/qK0
auの新シンプルプラン発表から24時間以上が経過したが、
SoftBankによるシンプルオレンジ改定の発表はなし
434非通知さん:2008/06/04(水) 15:57:43 ID:zD3xfGf7O
オレンジの発表はなかったが、果物つながりかアップルの発表はあった
435非通知さん:2008/06/04(水) 21:17:06 ID:hb+uWWgN0
>>431
禿の経営センスは悪くないので、auの今回のプランは放っておく。
436非通知さん:2008/06/04(水) 23:37:41 ID:tSTnM73V0
ブルーオレンジが出たのは大量流出確定と言われたMNP開始時。
ホワイト以降は完全に情勢が変わったのに馬鹿正直に追随するのは無能経営者

ビジネスでは朝令暮改は悪いことではない
437非通知さん:2008/06/04(水) 23:42:58 ID:A176OniH0
現在 年間割引+オレエコ
これをオレエコ維持して自分割にしたほうが料金安くなるようですが 自分割+オレエコ に変更は可能ですか
4月まで家族が持ってて家族割だったんですがやめちゃったので・・・

明日電話したほうがはえーかな
438非通知さん:2008/06/05(木) 00:38:13 ID:QIYxee7b0
923SH買ってオフタイム+エコノミーのダブルナンバーにするぜ

>>437
できると思うよ
439非通知さん:2008/06/05(木) 00:48:08 ID:cGkgw6YZ0
なんか気になる質問だ。
家族割組んでいたのが家族がソフトバンクをやめてしまったら、こちらから申告しなくても
5月分からはオレエコ・年間割引だけで請求が自動的にくるのかな。
オレンジ(WX)とかなら年間→自分割に出来そうだけど、今はオレエコないからどうなんだろうな。
もし、さしつかえなかったら聞いた明日でも電話したら157の回答を教えて欲しい。
440非通知さん:2008/06/05(木) 01:28:20 ID:27NJvEy20
今度のダブルナンバー、なかなかの戦略サービスだな。

僕ちん、ドコモ/AUユーザー

ソフトバンクのホワイトプランが気になるが、
いきなりMNPまでする勇気は無く、とりあえず副回線で契約

ソフトバンクでも意外とまずまず使えることが分かる

とはいえ元回線の電話番号も必要なので
面倒ながら常に2台持ち歩く羽目に        ← 今ここ

ダブルナンバー登場

元回線もMNPしてソフトバンク機1台への完全移行完了

こんな感じかにゃ?
441非通知さん:2008/06/05(木) 12:03:27 ID:C5/CNEtf0
>>2
余った無料通信を家族内(新プランユーザーのみ)で分け合うことが可能になる

既出だったらごめんなさい・・・
オレエコと今のオレンジプランとでは家族分け合いはできますでしょうか?
442非通知さん:2008/06/05(木) 12:07:45 ID:FbbgjBj80
437です。
旧料金プラン(オレエコ)に割引サービスを追加するのは無理、
新(現行)料金プランに変更後割引サービスを追加するのは可能 だそうです。

現状毎月3006円かかってるから他のプランも検討してみます。
443非通知さん:2008/06/05(木) 12:07:58 ID:C5/CNEtf0
>>16-17
ありました。ごめんなさい、半年ROMってきます。
444非通知さん:2008/06/05(木) 13:28:29 ID:cGkgw6YZ0
>>442
報告乙。家族割をやめたから3006円かかってるってことだよね。
プラン変更スレで、今の通話やウェブの使用状況など書いたら料金プランの
アドバイスをもらえると思うよ。
445非通知さん:2008/06/05(木) 13:48:03 ID:ciA/mOHj0
オレエコで、現状毎月3006円ってなに??
どういうこと?
税込み1905円だろ?
446非通知さん:2008/06/05(木) 13:58:13 ID:9Ftwcs2s0
>>445
437から話の流れを読め
447非通知さん:2008/06/05(木) 20:48:56 ID:ciA/mOHj0
読みましたけど
割引率いくらよ?
448非通知さん:2008/06/05(木) 21:00:43 ID:Hpg2M/hf0
字を読んでも内容は読めない人か。
449非通知さん:2008/06/06(金) 07:46:40 ID:bS+ZFy0F0
なんだ、auの新シンプルプランを追随しないのか。
つまんねぇー会社だな。
450非通知さん:2008/06/06(金) 11:41:24 ID:GwvFpiEI0
横レスだが・・・
割引率が低いなら、オレエコやめてオレンジSの自分割の方が得だと
思えるんだが・・・

451非通知さん:2008/06/06(金) 11:44:50 ID:RTSV71b60
オレエコに新自分割ってもう無理なの?
452非通知さん:2008/06/06(金) 11:46:42 ID:fTAJGvx50
>>451
今つけてる人は可能
今つけてない人は無理
453非通知さん:2008/06/06(金) 15:43:02 ID:RTSV71b60
サンクス
オレエコ神だな
割引率52%はすげーよ

それより、Yahoo携帯ショップ(ネットの)で買い増しできるみたいだが、オレエコちゃんと引き継げるか心配だ・・・
454非通知さん:2008/06/06(金) 16:15:29 ID:nYWdarPm0
>>453
そこってホワイトプランだけじゃなかった?
(それとも今はちがうのかな)


プランを変えたくない人は、少なくともソフトバンクオンラインショップなら平気
455非通知さん:2008/06/06(金) 16:54:09 ID:fTAJGvx50
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080606_01/index.html
>課金体系
>S!メールの料金を1パケット(=128バイト)ごとの料金に変更し、
>データ量に応じたより細かな課金を実現します。

オレンジの使い勝手がまたひとつよくなった。
456非通知さん:2008/06/06(金) 17:48:02 ID:RTSV71b60
>>454
いや、システムかわったっぽいよ!!
いっぺん覗いてきてみ!

>>455
これでオレエコ最強じゃね?
今までの3GオレエコはV6シリーズと違って5段階で勝手が悪いからってV6にしたままのやつ涙目だなwwwwww
457非通知さん:2008/06/06(金) 19:23:37 ID:fTAJGvx50
>>456
ホワイトオンリーだった奴には改悪だけど、
3Gでオレエコの人間にとっては改善の方が強いな
(一応先行受信できる容量が減るのは改悪だが)
2.5Gオレエコは先行受信できる容量が減るので改悪にしかならない。

3Gオレエコでよかった。
458非通知さん:2008/06/06(金) 19:25:23 ID:RTSV71b60
>>(一応先行受信できる容量が減るのは改悪だが)

↑これってさ・・・どのくらいまで無料で受信できるんだろうね?
今は3Gで128文字じゃん?8月からは何文字まで先行受信無料なんだろうか・・?
459非通知さん:2008/06/06(金) 19:42:25 ID:fTAJGvx50
>>458
プレスリリースに書いてあるとおりなら
>差出人・件名・本文50文字相当
これって単純に考えるとSMSより少ないってことか
460非通知さん:2008/06/06(金) 19:47:26 ID:+Mx0448F0
>>458
S!メール(3G)の仕様変更(2008年8月1日より変更)

・受信通知
S!メールの受信通知(*)の仕様を、差出人・件名・本文94文字相当から差出人・件名・本文50文字相当に変更します。
(*)S!メールがメールボックス(サーバー)に届いたことを、お客さまにお知らせするメッセージです。
461非通知さん:2008/06/06(金) 19:52:29 ID:RTSV71b60
え?50文字相当?
でもその前は94文字?
え?128文字相当ってパンフレットに・・・??
462非通知さん:2008/06/06(金) 19:59:34 ID:59DnwuaY0
>>457
3Gじゃないから関係無いっしょ?
プレスリリース見る限りでは。
メールのパケットでの課金も
S!ベ必須も既に2・5Gでは行っていた事だし。
受信通知については停波決定の
2G、2・5Gのシステムはいじる必要が無いしカネが掛かるだけ。
463非通知さん:2008/06/06(金) 20:00:21 ID:+Mx0448F0
>>461
俺も128文字までって思ってたけどよくわからん。
464非通知さん:2008/06/06(金) 20:02:45 ID:fTAJGvx50
>>461
128文字相当ってのは差出人・件名を含めた容量だろ
それを除いた本文で実質94文字相当が先行受信できてた。
それが本文50文字相当まで減るってことじゃないか。

>>462
あ、そうか
今回の改訂は3Gの仕様変更だから関係ないね。
465非通知さん:2008/06/06(金) 20:26:03 ID:Higi5M8p0
4年経過しても、オレエコ新自分割を年割+家族割にはできないのね。
466非通知さん:2008/06/06(金) 20:38:50 ID:tJIhJjjM0
>>464
「差出人・件名・本文94文字相当から」って書いてあるじゃん、既に全部含んでると。
467非通知さん:2008/06/06(金) 20:48:22 ID:z4rqD6e40
MMS受信通知の仕様(SBの開発者向けサイトより)
送信元アドレス 60byte以内
件名 40byte以内
本文 284byte

1文字3バイトの文字コードなので、
本文 284/3=全角94文字 +2byte
合計 384/3=全角128文字
468非通知さん:2008/06/06(金) 20:54:23 ID:nYWdarPm0
本文が減るってことは、その分を何かに使うんだろうけど…何だろ。
(そしてそれは過去の機種でも問題ないのか?)
469非通知さん:2008/06/06(金) 22:20:11 ID:A9sb7qXU0
>468
SBMから送ってくる通知メールの文面の大きさが変わるだけで、
受信側は特に変わらんでいいんじゃないの。

件名と送信元アドレスの割り当て分を増やして、
その分、本文の割り当て分が減るっぽいかんじか。
470非通知さん:2008/06/07(土) 00:45:06 ID:yKr2Xxgy0
結論
3Gオレエコの人は
メール送信はパケ制になってより使い勝手がお得に

メール無料受信通知はプチ改悪

でおk?
471非通知さん:2008/06/07(土) 01:47:21 ID:Nhe/GhSW0
>>470
全然おkじゃないよ!!
メール無料受信通知はメガ改悪だろ。常考。
50文字のうち、件名とアドレス引いたら、本文何文字残ると思ってるんだよ。

彼女からのメールも、
「本文:暇?良かったら今夜もうちに寄っていかない?(続きを読む)」
ってな感じになっちまうんだぜ。

パケ代ケチって続き読まずに「行く行くーっ!!」って返事して、wktk期待して行ったら、
チンピラみたいのにボコボコにされて、後で続きを読んだら、
「本文:暇?良かったら今夜もうちに寄っていかない?あなたとの浮気が彼に
バレちゃってどうしても合わせろって。」
ってな内容だったことが分かって禿にぶち切れるんだぜ!!!
472非通知さん:2008/06/07(土) 01:50:17 ID:yKr2Xxgy0
まぁな・・・
でもパケ代0・1円なだけまだマシじゃんか?
473非通知さん:2008/06/07(土) 01:53:13 ID:3zQ1AjDz0
>>471
>>467の説明読む限り本文だけで50文字だろ
474非通知さん:2008/06/07(土) 09:07:28 ID:cNPKQGHI0
発表の文章も
>S!メールの受信通知※の仕様を、差出人・件名・本文94文字相当から差出人・件名・本文50文字相当に変更します。
だから、本文の長さが94文字から50文字になったのであって、
差出人・件名は、50文字の制限とは別だろ。
475非通知さん:2008/06/07(土) 09:23:48 ID:EHEy4hi20
一人上手すぎてオレエコの無料通話余りまくりだったんだけど
久々に彼女が出来てちゃんと消費するようになった
476非通知さん:2008/06/07(土) 12:25:50 ID:WQ/aO+xy0
>>475

よかったな。

そういうことがあるから、ホワイトプランにはできないよな。オレエコに戻れるなら行ったり来たりするが。
477非通知さん:2008/06/07(土) 14:36:18 ID:qD3bBC4Q0
>>475
早くホワイト家族24にしろよ
478非通知さん:2008/06/07(土) 18:35:11 ID:n6EkNIw80
オレエコ最強だな・・・
にしても先月の通話料40円 メール856円(SMS/MMS) パケット676円(6767pkt)な俺はどんどん繰り越される予感。。
479非通知さん:2008/06/08(日) 01:03:28 ID:PRubg2hN0
いろいろ値上がりしてるんで
プラン再考のために半年ぶりに料金明細見てみたんだが

オレエコ
前月繰越 5400円
当月繰越 6000円
通話 800円
メール 150円
パケットし放題 980円
(パケット 10000pkt)

・・・し放題は解除だな。
明細がWeb&クレジット払いだから
全く気づいてなかったorz
480非通知さん:2008/06/08(日) 02:01:16 ID:FExMsCv30
まさか・・・毎月繰越し分が無駄に消失してたってこと?
481非通知さん:2008/06/08(日) 02:55:09 ID:sJj6ieM/O
>>479
オレはパケし放題に入ってないけど、
繰り返し6000円オーバーで、特別割引\2280を使い切ってない。
482非通知さん:2008/06/08(日) 11:47:10 ID:uDvKu9DL0
毎月、2000円の無料通話分を使い切ろうとする根性がセコイ!
必要もないのに電話したり、メールしたら相手が迷惑だろw

それと、6000円は貯金だと思っていざというときのために溜めておけ。

483非通知さん:2008/06/08(日) 13:37:47 ID:FExMsCv30
ただぎりぎり6000円まで繰り越して、オーバーする分は使えばいいんじゃないの?
484非通知さん:2008/06/08(日) 13:41:04 ID:uDvKu9DL0
>>482

そこまでする労力(使用料金を電話して聞くかWEBで確認)あったら、働いて稼げよ。
485非通知さん:2008/06/08(日) 13:51:12 ID:FExMsCv30
は?意味不明
こっちはそんなことしなくても分け合いできるから別に労力でもないし。付き1回分け合い申請すれば良いだけだし
486非通知さん:2008/06/08(日) 14:17:43 ID:CIUhqhEt0
6000円分も繰り越せるのに、消失が出る人はさすがにプラン再検討だと思うが。
487非通知さん:2008/06/08(日) 14:25:07 ID:4orBsY5a0
毎月500円ずつ余らせても他社含めどのプランより安いんだもん
(ホワイト学割とかバリューコースとか端末購入が必要なプランは除く)
488非通知さん:2008/06/08(日) 15:10:14 ID:GWHJPR+h0
余らせても基本料が安いからオレエコ維持が今の自分には一番安く済む
489非通知さん:2008/06/08(日) 15:25:04 ID:9yUxRjz60
>>488
同上。
特別割引\2280だからちょうどいい。
あまりまくりだけど、オーバーしないからね。
490非通知さん:2008/06/08(日) 18:09:11 ID:SX1yPbfM0
上限近くまで溜まっては時折大量消費して使い切って足が出て、
また少しづつ溜まっていくような感じで使ってる

が、最近少しバランスが崩れて溜まりすぎになってきた
先月はかなり使ったつもりが2600円程度だったから少ししか繰越減らず
繰越5000円弱ってところだ

まあこれぐらいだと他のどのプランに変えても割高になるんだよなぁ
常時微妙に足が出るぐらいの人が一番オレエコで得をしてると思うが、
俺ぐらいの使い方でもそれなりに得
491非通知さん:2008/06/09(月) 03:26:38 ID:Nprqmvz70
余ってるならお天気アイコン使えばいいじゃん。
492非通知さん:2008/06/10(火) 01:50:02 ID:DL3/6HIu0
家族に分けろよ
493非通知さん:2008/06/10(火) 09:15:26 ID:2eZK4s5d0
>>492
俺も一時期余ってた時期があったから分けようと思ったら俺だけのけ者で他は白化してた。/(^o^)\フジサーン
494非通知さん:2008/06/10(火) 19:58:05 ID:B0ZjFFix0
前月からくりこし  1,755円
翌月へのくりこし  1,819円
基本料_エコノミー 代表[ 4月21日〜 5月20日] 3,780
 割引_新・自分割引(3,780円 × 52%) -1,966
通話料_エコノミー 90
通信料_パケット(ウェブ・スーパーメール) 1,846
 内訳_@0.1円 18469Pkt ( 1,846 )
割 引_エコノミー 無料対象分 -1,936
月額料_S!ベーシックパック 300
月額料 アフターサービス 300
情報料_コンテンツ製作会社 提供分(内税) 420
その他 ユニバーサルサービス料 6

2,840円
(内課税対象額) 2,420円
消費税等 121円
ご請求金額 2,961円
-------------------------------------------------------

毎月この金額なので、口座に3000円だけ入れとくようにしてる。
ライトユーザーな自分にはピッタリだ〜(´∀`)
495非通知さん:2008/06/11(水) 09:22:58 ID:edqJ2acD0
ブルーのBIZを廃止して、Xシリーズ終わらせようとしたのは
iPhoneを売るためだったのかもしれないな・・・
新プランが出来るって噂だがオレンジとかでは使えないのかね。
どうなるんだろう。
496非通知さん:2008/06/11(水) 15:14:06 ID:lYX2fkpO0
オレエコってパケし放題今でもオプションでつけれます?
497非通知さん:2008/06/11(水) 15:22:07 ID:54aP7ql40
>>496
多分可能
PCのMy SoftBankで申込みメニューがあった
498非通知さん:2008/06/11(水) 16:31:45 ID:tYrwMki10
>>496
今月だけ砲台付けれたオレエコな俺が居るから間違いなく大丈夫。
499非通知さん:2008/06/11(水) 16:38:30 ID:lYX2fkpO0
みんなThx
500非通知さん:2008/06/12(木) 19:20:29 ID:Qo/hoSJR0
そっか、今までメールの為だけにし放題つけてたけど
8月からは外してもOKなんだね
しかもオレエコで付け外しが可能ってのはありがたい情報です。
501非通知さん:2008/06/12(木) 22:06:49 ID:1Iq/nXcK0
なぜし放題?
パケ定はダメなん?
502非通知さん:2008/06/13(金) 09:18:40 ID:Nk6L1Twh0
オレエコにパケ定はつけられないからだろ
503非通知さん:2008/06/13(金) 11:39:21 ID:aMXLW6eu0
ほんとだ、昔の料金表みたらパケット定額はオレンジプラン(W)のオプションだったんだな。
504非通知さん:2008/06/13(金) 15:48:45 ID:r5KOWK1R0
写メが少なくてwebを使わないならパケ定よりし放題の方が
安くすむでしょ、よっぽどのメール依存症じゃなければ
505非通知さん:2008/06/14(土) 15:55:51 ID:WWdFXjjd0
8月からオレエコの人は電話番号メールのSMSもMMSで送った方がお得なの???
506非通知さん:2008/06/14(土) 20:50:23 ID:ovHCcN4D0
>>505
家族以外ならね
507非通知さん:2008/06/15(日) 00:00:05 ID:2rDQ9idL0
現在、学割ホワイト特割1280円回線を持っているんだが
スパボ一括の特割2200円回線を追加してオレンジ(XW)てのはありですか?
508非通知さん:2008/06/15(日) 00:29:13 ID:fWgb4Hu20
>507
使用状況によっては、有り。
だけど、えー...
よほど使い方に気を使って選ばないと、学割の回線単独の方が安い。
509非通知さん:2008/06/15(日) 08:13:30 ID:e/HrzfbA0
>>507
現使用状況はこうです。

学割白→商品券待ち非家族のためパケット専用機 特割1280
元からの白→家族と対SB専用 特割980 すでに1年以上だし商品券したら捨てようかと
ゐるこむ→9年使用のメイン番号。定額(ハートフル)+対外が通話パック内で収まらず。(平均4000〜4500の支払い)

スパボ一括は初月ホワイト縛りだったのでブルーバリューでスタートとか不可能です。
510非通知さん:2008/06/15(日) 16:21:38 ID:JejWGJoP0
今思ったんだけど、8月からMMSメールなら300文字程度なら1円で送れるようになるのかな??
511非通知さん:2008/06/15(日) 22:51:39 ID:WbxmSE8x0
端末を捨てても、分割支払金は続く(一括払い切りもできるけど)
しかも、契約を打ち切ったら特割が無くなる。

通話先のうち、非SBあての分が毎月2500円以上あるなら、
それをS(WX)に変えてもいいが...
ってレベル。
(ホワイトの通話2500円がS(WX)の通話2000円に相当する通話時間/度数だから)
wilcomの通話の一部を移し替えることも前提にした方がいいのかもな。
(通話パックの額ギリギリまでWilcom電話で使って。) いや、明らかに通話タンカがWilcomの方が安いから、どうだろうな。
だれか、ヨロシク。
512非通知さん:2008/06/16(月) 00:57:54 ID:x2FUZTNQ0
あんさー?
計算できるんなら自分で考えたら?
513非通知さん:2008/06/16(月) 14:14:55 ID:rk/KSEJR0
>>510
やっぱ8円近く行くんじゃない?

既に受信or送信してるメールで300文字程度のやつの
プロパティでメールのサイズを確認
1パケ128バイトの0.1円で計算してみ
514非通知さん:2008/06/16(月) 14:35:16 ID:x2FUZTNQ0
なぜ嘘をつく・・・

300文字程度なら約1Kバイトとしたら、0・8円で送れる
ヘッダなどを考慮しても1円で送れるじゃん?

8円もしないぞ
515非通知さん:2008/06/16(月) 15:09:37 ID:qwEX3KMV0
ヘッダ情報はおよそ8〜9パケット
なので実際には1〜2パケット分(〜100文字程度)送信で1円くらいの計算

・・・だったと思う
516非通知さん:2008/06/16(月) 15:37:19 ID:EbZIVO57O
8円だとすると、80パケットになるから
80×128バイト=10.24キロバイト

…今のメール代でも3円で送れないじゃないか、ありえない
517非通知さん:2008/06/16(月) 18:00:04 ID:x2FUZTNQ0
だから!
1Kバイトなら1円で送れるって!!!
518非通知さん:2008/06/16(月) 18:07:56 ID:hgpTp0a20
>>517
だから300文字で2KB近くなるんだって。
1.5円くらい。
519非通知さん:2008/06/16(月) 18:10:54 ID:x2FUZTNQ0
300文字程度なら1・5Kバイトもならないだろwww
520非通知さん:2008/06/16(月) 18:11:26 ID:x2FUZTNQ0
1・5Kじゃなくて2Kバイトに訂正
521非通知さん:2008/06/16(月) 22:12:16 ID:8iompRZu0
3Gは全角3バイトだから、300文字だと900バイト。
ヘッダが8パケとして1024バイト。
900+1024=1924=1.8キロバイトだと思うが、間違い?

ドコモが906になってから、絵文字と見せかけた画像添付は増えた。
新手のテロだと思うw
522非通知さん:2008/06/16(月) 22:24:53 ID:x2FUZTNQ0
え?そうなのか?
まぁとりあえず、200文字程度なら一円で送れるんだからいいじゃん?
1KB以内のメールは1円で送れる
523非通知さん:2008/06/16(月) 22:45:29 ID:SaLq2mOk0
>>522
いやいや、200文字=600Byte=約5パケット
仮にヘッダが8パケだとして13パケット=1.3円
1円じゃ送れませぬ
1円で送れるのは最大で約2パケット(256byte=約85文字)程度
524非通知さん:2008/06/16(月) 23:18:39 ID:SaLq2mOk0
んー、ためしに何通か送信してみたけど、
実際にはもう少しデータ量多いみたい?

端末:705NK
件名:1
本文:1
 送信データ:1.17KB(≒9.36パケット)
 受信データ:572B(≒4.46パケット)
合計1.72KB(≒13.8パケット、約1.38円)

送信データだけ見るとほぼ上の計算どおり(多分ヘッダは9パケくらい使ってる?)だけど、
受信データも計算されると若干通信パケット量は増える
一応端末の送受信データを見てるだけなので、
実際に課金される範囲が正確にはわかってない。
この確認のためだけに通話明細を請求してみるか・・・
525非通知さん:2008/06/16(月) 23:23:40 ID:x2FUZTNQ0
>>523
でも1KBならパケット計算すると、0・8円になるんだが?
1Kバイトのメールを打とうとすれば結構な文字数になるのでは?
526非通知さん:2008/06/16(月) 23:34:04 ID:GexZ+UobO
このプランに、なんのメリットがあるの?

ダブルホワイトのがやすいし、高いプランにするんならわざわざソフトバンク二する意味がない

ホワイトプランにしないと、ソフトバンクを契約する最大の旨味を逃してるきがする
527非通知さん:2008/06/16(月) 23:40:04 ID:DCPZ6awW0
>>526
なぜ?
528非通知さん:2008/06/16(月) 23:40:24 ID:x2FUZTNQ0
馬鹿発見w
こっちはホワイトプランでてソフトバンクにしたんじゃねーし
J-phoneから使ってんだよ・・・とマジレス

オレエコの旨さを知らないなんてw可哀想wとマジレス
529非通知さん:2008/06/16(月) 23:45:48 ID:x2FUZTNQ0
あっw
こっちがホワイトじゃなくても、ホワイトプランの友人にワンコすれば無料で通話できるんだがw
530非通知さん:2008/06/16(月) 23:46:15 ID:GexZ+UobO
>>528俺もJの頃から使ってるよ、SH07を買った02年一月からずっとね

まあ一人一人違うだろうがな、どのプランがあってるかだなんて。

ホワイトプランにして逆に料金あがったって人いるけど、アホかと思う
531非通知さん:2008/06/16(月) 23:49:06 ID:x2FUZTNQ0
>>530
同じじゃんwSH07からJだよwその前は糞ドコモでした
ってか貴方ホワイトプラン?
オレエコプランの旨さを知ればホワイトなんて糞だよ
第一ソフトバンクほとんど周りに居ない自分にとってはオレエコ最強
8割他社電話
ホワイトの友人にはワンコして掛け直してもらう(セコイ?w)
532非通知さん:2008/06/16(月) 23:49:38 ID:SaLq2mOk0
>>525
ヘッダが8パケット(9パケット?)程度使用する
8パケット=1KB
本文入れないですでに1KB使ってる
つまり1円で送信できる本文はせいぜい1パケット(=128byte≒42文字)程度ってこと
533非通知さん:2008/06/16(月) 23:51:46 ID:x2FUZTNQ0
ちなみに糞Vodafone社になる前は、俺の周り:ドコモ4割、J:4割、Au:2割だった。
糞糞Vodafoneになった途端、ドコモ6割、J2割、AU:2割wwwww俺波涙目ww

534非通知さん:2008/06/16(月) 23:54:34 ID:x2FUZTNQ0
>>523
あぁ・・・ヘッダで既に1KBなんだな・・・ってことは、2Kバイトくらいで約1・6円でメールが送れる計算か・・・まぁどっちにしてもMMSをパケ課金なら今よりお得かw
でも受信文字数無料が減らされたからな・・・・
535非通知さん:2008/06/16(月) 23:55:18 ID:x2FUZTNQ0
>>532だった・・・
536非通知さん:2008/06/16(月) 23:56:02 ID:GexZ+UobO
>>531うむ、俺はガキ割であうんこつかってた。C401SAwww

パケットや基本料割引の面など、色々いいのはわかるんだけど
ただ貴方と決定的に違うのが、俺の周りにはSBが結構いるんだな

家族割で、24時間無料ってのも存分に恩恵を受けてる。

かーちゃんと妹は、なぜかオレンジらしいが。

個別請求だから詳細はしらんが
537非通知さん:2008/06/16(月) 23:58:34 ID:SaLq2mOk0
正直オレエコ信者とホワイト信者の罵り合いほど醜いものはない
って去年の頭くらいは思ってました。
久しぶりにどうでもいい争いを見れたのはちょっとよかったよ

>>526
>ダブルホワイトのがやすいし
オレエコ+S!ベーシック
 パケット単価0.105円/1パケット 10円/15秒
 税込2220円(無料通信2100円分)
ホワイト+Wホワイト+S!ベーシック
 パケット単価0.21円/1パケット 10円/30秒
 税込2276円(SBMに対して無料通信あり)
単純に税込価格比較した場合、オレエコの方が安いです。
538非通知さん:2008/06/16(月) 23:59:45 ID:x2FUZTNQ0
>>536
あぁ〜ならホワイト(Wホワイト)がお得だ罠
家族通話はほとんどしないから意味ないわw俺ww家にまだ居候だから家族通話必要なしwwっていってもまだ20歳だけどw
539非通知さん:2008/06/17(火) 00:10:35 ID:AC0t1KO9O
>>537別に争ってないよ、それに俺の使い方ならダブルホワイトのがやすいっての

まずホワイトプランは必須。家族通話、友達通話、圧倒的にSBが多い。
これだけで毎月一万は確実に超える
他社通話、ダブルホワイト損益分岐点の50分は話している。

スパぼ一括だから分割なし
980+980+315+1000(ダブルホワイトの他社通話)=3275

他社通話は、実際はもっと多くなるけど。

これでも俺はオレンジのがやすくなるの?
540非通知さん:2008/06/17(火) 00:12:31 ID:AC0t1KO9O
ああパケ死放題忘れてたわ、4410円追加で
541非通知さん:2008/06/17(火) 00:15:24 ID:Y4S8ylOm0
>>539

>>530の自分のレスを読み返せ。
542非通知さん:2008/06/17(火) 00:18:07 ID:ufa4UvxH0
>>539
つーか。なぜホワイトが得だと主張してるのに、オレンジスレくるんだ?
やっぱりオレンジエコノミーが羨ましくて??
543非通知さん:2008/06/17(火) 00:19:54 ID:AC0t1KO9O
うん、一人一人どのプランがあってるかと言うのは違う。

で、やっぱり俺はホワイトのがあってると。

つまり、すれ違いってことかー
544非通知さん:2008/06/17(火) 00:20:43 ID:ksNyyi5v0
>>539
単純に金額を比較して書いただけなんだが・・・

あえて言うと、オレエコ+S!ベ(2220円)とホワイト(980円)の2台持ちだったらもっと安い(3200円)
スパボ一括で2台買えてたら特割も2台分受けられてもっと安くなる。

ま、今更選択できないオレエコの話をしてもしょうがないが。
545非通知さん:2008/06/17(火) 00:21:59 ID:AC0t1KO9O
>>542たまたまのぞいてみたの。

えと、オレンジエコノミーにした瞬間請求額が一気に跳ね上がるので羨ましくはない。

ただ、自分の主観でモノを言っただけ。

つまりすれ違い。はい
546非通知さん:2008/06/17(火) 00:22:30 ID:ufa4UvxH0
どんだけオレエコの話題がでてるんだw
既に終了した幻プランなのにw
あっw幻だからw
547非通知さん:2008/06/17(火) 00:25:32 ID:AC0t1KO9O
ごめん、実は羨ましいかも
548非通知さん:2008/06/17(火) 00:28:15 ID:ksNyyi5v0
>>546
しょうがない
その幻プランにしがみ付いて離れられなくなってる人間が確実にいるわけだから
俺もその一人だ
正直このスレはオレエコの受付終了で実質その役目を終了したようなもんだし、
次回はブループランスレと統合してもいいんじゃないかとすら思ってる
549非通知さん:2008/06/17(火) 00:30:09 ID:I5XHrltt0
ブルーこそ、本当に意味ないように感じる
550非通知さん:2008/06/17(火) 01:02:32 ID:ufa4UvxH0
ちなみにホワイトプランの人って今現在もう1時だけど、今から21時まで無料で話せるわけ?
友達と???
551非通知さん:2008/06/17(火) 01:10:16 ID:I5XHrltt0
そうだよ
552非通知さん:2008/06/17(火) 01:10:47 ID:ksNyyi5v0
>>550
話せる
誰と話すかは知らないが
553非通知さん:2008/06/17(火) 01:11:54 ID:ufa4UvxH0
あのさ・・・非通知でかけたときに、番号通知でってガイダンス流れるけど、あれって有料なの?(1時からかけた場合でも)
554非通知さん:2008/06/17(火) 01:13:57 ID:I5XHrltt0
>>553無料

つーか、なんでそんなことを?
555非通知さん:2008/06/17(火) 01:30:43 ID:cLtJSGXNO
オレンジプランスレとかヽ(´ー`)ノ
556非通知さん:2008/06/17(火) 01:32:01 ID:hguA0uho0
>>549
ブルーもパケ定フル/Bizに入れた3月までは、それなりに意義があったんだけどな。
557非通知さん:2008/06/17(火) 01:50:05 ID:j2is+Xn30
>550
無料通話の時間帯より前から通話してる場合とか、
通話終了時に無料対象外だとか、
とにかく、1秒でも時間外の通話が含まれたら有料、だったはずだよな。

自分の時計が狂ってる可能性も考えたら、
無料の時間帯に入って数分は待って、
なおかつ午後九時より早く、余裕を持って通話終了すること。
558非通知さん:2008/06/17(火) 01:56:52 ID:ufa4UvxH0
うそぉ!!!
例えば夜中の12時50分から〜2時まで通話したとしたら、全部有料通話になるの!!!??
え・・?
559非通知さん:2008/06/17(火) 01:58:24 ID:ksNyyi5v0
>>558
ならない
その場合0:50〜1:00までが有料
560非通知さん:2008/06/17(火) 02:01:11 ID:ufa4UvxH0
ですよね!!!・・ありがとう・・
オレエコとホワイト2台持ちなんで・・・

一瞬焦った。;;
561非通知さん:2008/06/17(火) 03:29:49 ID:bWLXHAg30
オレオフの人はあまりいないのか?サラリーマン向けのプランだと思うけど
562非通知さん:2008/06/17(火) 06:04:39 ID:nJ5iZP7h0
>>556
ブループランバリューもあるけど、パケットパック10のコピーは
繰り越せないからなあ。それだけとってもドコモより劣る。
端末代を安く抑える効果も(ドコモと違って3G機種なら何でも可)、
auが同等プランを出したことで、フルサポ→新シンプルプランという
方法があるので、今から、わざわざブループランバリューを選択する
メリットは全くといって良いほど無い。

auの新シンプルプランのコピーがあれば、他のオレンジと同じく
パケット0.1円課金ならオレエコの半額バージョンで面白味も
あったかもしれないけど、いかんせん最初のシンプルが糞すぎる。
563非通知さん:2008/06/18(水) 12:08:41 ID:JO8cKKMo0
そういえば、なぜSBは受信無料の通知文字数を減らしたんだ?
564非通知さん:2008/06/18(水) 12:54:29 ID:2wKX3oyXO
>>563
金が欲しくなったから。
565非通知さん:2008/06/18(水) 13:29:48 ID:S5CDMLvV0
>>563
手動受信の人が全部受信しないで削除しちゃうから

今でさえあと10文字くらい表示して欲しいのに残念だ
566非通知さん:2008/06/18(水) 13:33:56 ID:JO8cKKMo0
で、結局8月から1円で何文字遅れるのか結論でたの?
567非通知さん:2008/06/18(水) 18:34:52 ID:R8oC0CZd0
>>566
メール・ウェブ料金|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/packet_estimate/

今、2.5Gのスーパーメールで「無料受信できる限界」分の送信料はオレンジで税別1.2円。
システム変更後のMMS無料受信できる限界である50文字までの送信料も同じかも?

つまり、1円じゃ送れないwww
568非通知さん:2008/06/19(木) 09:00:19 ID:rdWesqf10
>>567
てことは意外と>>524の約1.38円の計算はあってるのかもな
1円送信は無理だけど、今まで3円かかってたと思えば安くなるのは確かだ。
569非通知さん:2008/06/19(木) 16:20:23 ID:8F7NnKjx0
ってことは、約1・5円で送れるんだね
でも受信無料文字数減らされたから結局同じでは?
570非通知さん:2008/06/19(木) 20:38:58 ID:bpWvEWVH0
そりゃ無料受信しかしなかった人には改悪かもしれないが
普通に使ってればオレンジじゃ大幅値下げだよ。
(ただし9〜10KB、240〜300KBくらいのメールは値上げ)

MMS受信料・オレンジプラン(X)(WX) 
      今まで    改定後
 50文字  0円      0円
 94文字  0円    0.8〜1.2円?
250文字  3円    1.2〜1.6円?
500文字  8円    1.8〜2.2円?
  6KB   8円     5.5〜5.9円?
 10KB   8円    8.7〜9.4円?
 15KB   35円    13〜14円?
 30KB   35円    25〜26円?
 50KB  100円    41〜43円?
100KB   100円    81〜85円?
200KB   200円    161〜170円?
300KB   200円    241〜260円? (消費税税別)

改定後の値段は今の料金表を元に感覚的に計算してみたもの。
正しいとは限らないので注意(特に15KB以上はズレが大きいかも)
571非通知さん:2008/06/21(土) 15:54:36 ID:6z9M6sbq0
オレンジには改善か。
572非通知さん:2008/06/21(土) 16:04:30 ID:vaOclrt00
ホワイトだけにし放題で通話が禿以外15分未満の場合、オレンジとどっちが安くできる?
573非通知さん:2008/06/21(土) 16:09:36 ID:/6xjK3ZA0
>>570
他色の場合はかなりの値上げになるんだな。
574非通知さん:2008/06/21(土) 17:10:12 ID:TrCo+Bvo0
>>572
ホワイト+S!+パケ放題+他社通話600円(15分)か。
他社通話がなければホワイトだけどね。
オレンジは無料通信分が通話にもメールにもウェブにも使えるし、余れば繰り越せるが。
具体的に使用状況書いて、プラン変更スレで聞いてみれば。
575非通知さん:2008/06/21(土) 18:15:25 ID:sVSHNq8V0
>>557
>自分の時計が狂ってる可能性も考えたら、
そこまでビクビクするくらいならアルバイトでもして稼げw
576非通知さん:2008/06/21(土) 20:39:28 ID:vaOclrt00
>>557
114の時報聞いてからかければいいんでない?
577非通知さん:2008/06/22(日) 09:11:45 ID:p0sq2+R30
8月1日からの3GのMMSの料金変更の件だけど、オレンジの場合は
 WEB 0.1円/パケット
 MMS 0.2円/パケット
とかは考えられないか?
現状では、MMSはホワイトやブルーと同じ料金なんだし。
まあ、正式な料金表が出ればハッキリするんだろうけど。
578非通知さん:2008/06/22(日) 09:19:26 ID:vI9HHCMH0
>>577
わざわざパケット単価を分ける必要性がない
システム簡略化が目的のひとつなのに、無駄にシステムを複雑にするわけない
579非通知さん:2008/06/22(日) 16:50:47 ID:DQqVnUOM0
オレンジにとってはMMSの料金変更は改善。
580非通知さん:2008/06/22(日) 17:00:31 ID:QmdQG3gO0
パケ定なしのオレンジにとっては、ね。
まあ「パケ定」「パケし」を付けての利用とかホワイトプランとかでも
文字メールは基本的に値下げ、写メは値上げ気味って感じか
581非通知さん:2008/06/22(日) 20:47:42 ID:RXCW7bLw0
翌月へのくりこし  3,439円

2008年6月1日 〜 2008年6月21日
---------------------------------
■ご利用料金プラン
エコノミー(オレンジ) 家族割引(代表回線)
---------------------------------
音声通話料 4,190円
メール通信料 48円
パケット通信料 165円
---------------------------------

どう見ても貯金放出です\(^o^)/
582非通知さん:2008/06/22(日) 21:18:37 ID:Tn/3nwCF0
>>577
メールの仕様が変わっただけなのにプランの料金体制が変わるわけないだろ
583非通知さん:2008/06/22(日) 22:41:45 ID:JXLDam6d0
家族がいない単身者です。実家には両親がいます。
オレンジを3回線持っているのですが、これらを家族割りにすることは可能ですか?
584非通知さん:2008/06/22(日) 22:49:11 ID:ETOjQY9T0
>>576
神!!
585非通知さん:2008/06/22(日) 22:52:26 ID:vI9HHCMH0
>>584
その114に料金かかるわけだが・・・
586非通知さん:2008/06/22(日) 23:16:19 ID:ZbKdLFLi0
エコノミーの繰りこし上限はありますか?
587非通知さん:2008/06/23(月) 00:02:20 ID:RRu87+vS0
>>586
6,000円
588非通知さん:2008/06/23(月) 15:01:55 ID:h95CXMsh0
>>587
アリガd
589非通知さん:2008/06/24(火) 00:37:32 ID:v6BbRQhf0
オレエコ継続できてスパポ分割できたら最強だな>iphone
590罠歯:2008/06/24(火) 02:20:33 ID:KXhHYNA3O
♪オレンジのプラン、なのに〜
「+」されたのは『i』…。
591非通知さん:2008/06/24(火) 06:25:26 ID:iN7f/lyS0
メアド維持と無料通話分け合い目的でオレンジ回線1つ寝かせてる俺は923SHだな
592非通知さん:2008/06/24(火) 14:43:30 ID:gnV9cQ6y0
SIMの差し替えができるならiPhoneを買い増ししたんだけどなぁ。。
593非通知さん:2008/06/25(水) 00:07:09 ID:ND7YMOHD0
>>592
転売対策なのか出来ないようになってるね。
594非通知さん:2008/06/26(木) 23:46:09 ID:fklplA5S0
差し替えできないのか残念だ。
595非通知さん:2008/06/26(木) 23:48:09 ID:X3OGAfgN0
  〓〓〓〓〓〓 iPhone購入シミュレーション(オレンジプランWX) 〓〓〓〓〓〓

  ■端末
  iPhone 8GB:スーパーボーナス価格69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月、特別割引:1,920円×24ヶ月)
  iPhone 16GB:スーパーボーナス価格80,640円(分割払い:3,360円×24ヶ月、特別割引:1,920円×24ヶ月)
  ■基本プラン
  オレンジプランSS:1,785円 (無料通話=1,050円、通話単価=21.0円/30秒)
  オレンジプランS :2,363円 (無料通話=2,100円、通話単価=16.8円/30秒)
  オレンジプランM :3,360円 (無料通話=4,252円、通話単価=14.7円/30秒)
  オレンジプランL :4,883円 (無料通話=6,615円、通話単価=12.6円/30秒)
  オレンジプランLL :7,770円 (無料通話=12,600円、通話単価=15.75円/1分)
  ※新自分割引50加入で基本料半額済(スパボ購入なので違約金9975円は免除)
  ※無料通話分の繰り越し可、家族間で分け合える
  ■必須オプション
  S!ベーシックパック:315円
  パケット定額フル:5,985円
596非通知さん:2008/06/26(木) 23:48:56 ID:X3OGAfgN0
  ■オレンジプランでiPhone16GB(スパボ一括の場合)
  
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】
       iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB
       (オレンジSS)  (オレンジS)  (オレンジM)   (オレンジL)  (オレンジLL)
  初期費 :\80,640    \80,640    \80,640     \80,640     \80,640
  手数料 : \2,835     \2,835     \2,835     \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \8,085     \8,663     \9,660     \11,183     \14,070
  2ヶ月目: \8,085     \8,663     \9,660     \11,183     \14,070
  3ヶ月目: \6,615     \6,743     \7,740     \9,263     \12,150 (特別割引で1,920円引)
  4ヶ月目: \6,615     \6,743     \7,740     \9,263     \12,150 (特別割引で1,920円引)
    :      :        :        :        :        :
  26ヶ月目:\6,615     \6,743     \7,740     \9,263     \12,150 (特別割引で1,920円引)
  27ヶ月目:\8,085     \8,663     \9,660     \11,183     \14,070 (特別割引終了)
    :      :        :        :        :        :
597非通知さん:2008/06/26(木) 23:49:51 ID:X3OGAfgN0
 〓〓〓〓〓〓 iPhone購入シミュレーション(シンプルオレンジ) 〓〓〓〓〓〓

  ■端末
  iPhone 8GB:スーパーボーナス価格69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月、特別割引:1,050円×24ヶ月)
  iPhone 16GB:スーパーボーナス価格80,640円(分割払い:3,360円×24ヶ月、特別割引:1,050円×24ヶ月)
  ■基本プラン
  シンプルオレンジS: 850円 (無料通話なし、通話単価=15.75円/30秒)
  シンプルオレンジL:2,425円 (無料通話なし、通話単価=10.5円/1分)
  ■必須オプション
  S!ベーシックパック:315円
  パケット定額フル:5,985円

  ■シンプルオレンジでiPhone16GB(スパボ一括の場合)
  
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 
       iPhone16GB iPhone16GB
       (シンプルオレS) (シンプルオレL)
  初期費 :\80,640    \80,640
  手数料 : \2,835     \2,835
  1ヶ月目: \7,150     \8,725
  2ヶ月目: \7,150     \8,725
  3ヶ月目: \6,100     \7,675 (特別割引で1,050円引)
  4ヶ月目: \6,100     \7,675 (特別割引で1,050円引)
    :      :        :
  26ヶ月目:\6,100     \7,675 (特別割引で1,050円引)
  27ヶ月目:\7,150     \8,725 (特別割引終了)
    :      :        : 
598非通知さん:2008/06/27(金) 00:31:17 ID:C8j6m8Gy0
シンプルオレンジに入ろうとHP見たらWEBパケット単価が他のプランの半額(0.105円)になってますが
メール料金は他のプラント同じく3.15〜210円の5段階料金になってます。
基本的な事聞いて申し訳ないですが、メール送受信はWEBパケット単価は全く関係ないのでしょうか?
通話はほとんどなく、メールとiMona(16000パケット/月)使用ならシンプルオレンジの安い奴で問題ないですか?
599非通知さん:2008/06/27(金) 00:40:16 ID:rIJW6eIZ0
シンプルオレンジはスパボ必須な上に、特別割引が870円減額される。
それも踏まえて安いと思えるならおk。

S!メールは、今まで5段階制の料金だったが、8月からS!メールの料金が1パケット(=128バイト)ごとの従量制になる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080606_01/
600非通知さん:2008/06/27(金) 00:46:16 ID:rq2lS84i0
>>595-597
iPhoneって専用のオレンジプラン(i)じゃないとダメじゃなくて?
601非通知さん:2008/06/27(金) 00:52:39 ID:Ajmt/FZ+0
>>600
ホワイトプラン(i)が、ホワイトプランに「パケット定額フル+S!ベーシックパック」を強制しただけのものだから
オレンジプラン(i)もおなじでそ。
602非通知さん:2008/06/27(金) 02:38:17 ID:62wpT2ep0
>600-601
オレンジプラン(i)なんて出るのか?
ホワイト(i)以外のプランへの変更も可能、ってだけじゃないの?
603非通知さん:2008/06/27(金) 02:41:11 ID:VTFc9z0G0
>>602
プレスリリース見ろ
604非通知さん:2008/06/27(金) 14:22:15 ID:nexjdRd00
iphoneのプランには、
ブループラン(10種類)、オレンジプラン(12種類)とあったから、
ブルーはLからSSとバリューLからSSで10種類。
オレンジもLLからSSとシンプルLLからSSで10種類。プラスデイタイム。
なので、新シンプル・オレンジが発表されるかもな。
605非通知さん:2008/06/27(金) 15:18:37 ID:f5oCUKEO0
>>604


http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
>ほかにも基本料金プランとして「ブループラン(i)」(計12種)、「オレンジプラン(i)」(計10種)も提供しますので
ブルー12種類
 SS,S,M,L,LL キッズ・シニア バリューSS,S,M,L,LL バリューキッズ・シニア
オレンジ10種類
 SS,S,M,L,LL デイタイムS,L キッズ・シニア シンプルS,L
606非通知さん:2008/06/27(金) 19:13:44 ID:JrSkHFGY0
無料通話分を他の回線に分配して、分配した先の回線でその無料分を消費できなかった時は
その無料通話は来月に持ち越されるの?それとも消滅?
607非通知さん:2008/06/27(金) 19:19:58 ID:f5oCUKEO0
>>606
持ち越される
608非通知さん:2008/06/27(金) 19:33:19 ID:JrSkHFGY0
>>607
持ち越させるんだ!サンキュ。

ところでもう一つ聞きたいんだけど、自宅割引のおとくラインって何?
BBフォンみたいな特殊な加入電話?
普通の自宅の番号は半額にできないのかな
609非通知さん:2008/06/27(金) 21:36:00 ID:MoBCeW/T0
>>608
とりあえずタモリに謝れ。
610非通知さん:2008/06/29(日) 13:53:26 ID:IKlyaU2t0
3G非スパボ→3Gスパボへの機種変で
オレンジxエコノミー継続は可能ですか?
611非通知さん:2008/06/29(日) 15:33:58 ID:BAFA5q1r0
_!!!!
612非通知さん:2008/06/29(日) 17:53:34 ID:VonsQI+N0
現在バリューパックの俺がオレンジプラン加入の際、年間/長期利用割引の年数はソフトバンク
に(Jの時から)8年目の俺でも1年目からの計算になりますか?
613非通知さん:2008/06/29(日) 18:10:02 ID:ZsQ0Sz9u0
>>610
可能

>>612
8年目で計算
614非通知さん:2008/06/29(日) 20:09:59 ID:mLS11k1d0
>>613
レスサンクス。オレンジに行こうするよ、っていうかこのプラン最強すぎね?
ホワイトに特にメリットない者からすれば。
なのにあまり積極的にお得感を演出してないな
615非通知さん:2008/06/29(日) 21:15:11 ID:ZsQ0Sz9u0
>>614
他社の真似っこプランはかなりお得≒ホワイトプランは実は大したことない
なんて演出を積極的にするわけないからな
人によってはオレンジやブルーの方がお得なんだがひた隠す
616非通知さん:2008/06/29(日) 21:24:11 ID:o84azEPu0
>>614
でも、ホワイトに魅力を感じないなら、素直にAUなりドコモと契約した方がよくないか?
ソフトバンクって契約したら分かるがかなりいい加減な会社だよ。
人によって言うこと全然違うなんて当たり前だし。

一括でただに近い値段で買わないならソフトバンクのオレンジに加入するメリットなんてないね!
正規料金で契約するなら迷わずAUかドコモに行く。
AUなら家族間の通話無料になったしね。ソフトバンクのオレンジはそれは追従なしなので。
617非通知さん:2008/06/30(月) 00:28:32 ID:9INjQM+i0
スーパーボーナス一括払いで購入して、現在「オレンジSS・新・自分割り」の契約中なのですが。
「新・自分割り」は、いつでも無料で解除出来るのでしょうか?
特別割引支給期間が終わっても、無料で解除できるのでしょうか?
618非通知さん:2008/06/30(月) 00:46:48 ID:y2MI1hmb0
>>617
とわに、
619617:2008/06/30(月) 09:41:31 ID:9INjQM+i0
>>618
ありがとうございますm(__)m
620非通知さん:2008/06/30(月) 13:16:10 ID:g8mYO/wF0
あれ?仮にSBを解約するとなると、解除金かかるんじゃねーの?
もし解約する場合は、一旦、ホワイトプランにしておいてから
解約するんじゃなかったっけ?(その場合は解除金がかからない)
621非通知さん:2008/06/30(月) 13:22:26 ID:vOjA8jNE0
>>620
スパボで購入した場合は自分割引などの契約解除料は免除される。
特別割引期間かどうかは関係ない。
622非通知さん:2008/06/30(月) 13:59:27 ID:y5NJ6KBb0
え?スパボ26ヶ月(完済)たっても免除???
623非通知さん:2008/06/30(月) 14:16:58 ID:2QysJaxQ0
>>622
スパボ=割賦じゃないよ
スパボそのものは割賦終了後も継続
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
>新スーパーボーナス契約は、新スーパーボーナス特別割引が終了した後も継続されます。
624非通知さん:2008/07/01(火) 13:34:24 ID:BtF88MnN0
今月からリニューアルされたY!トップページって
オレンジなら1クリックで、幾らぐらいかかるんだろう。
625非通知さん:2008/07/02(水) 00:33:17 ID:Znp1MtWL0
もうすぐプラン変更してオレンジに来ようと思ってますが、8月からメールが1パケット当たりの課金になるとか
カタログに書いてありました。1パケ0.1円のオレンジはホワイト(1パケ/0.2円)に比べてメール半額って事ですか?
そんな甘くないのかな、今までのメール5段階課金の時もホワイトと同額だったんですよね?
カタログ見たらメールは同額だったので。
626非通知さん:2008/07/02(水) 00:36:13 ID:Znp1MtWL0
連投スマン。オレンジのパケ定ってし放題とパケット定額ライトって全く同じに見えますが
何か違うのでしょうか?それぞれのメリット、デメリット知ってる人どうかよろしくします。
627非通知さん:2008/07/02(水) 00:48:05 ID:hDKCQ0+80
>>626
下限が1029円と1050円と違う
628非通知さん:2008/07/02(水) 01:33:43 ID:5nde5fmW0
>>625
>1パケ0.1円のオレンジはホワイト(1パケ/0.2円)に比べてメール半額って事ですか?
Yes

>>626
パケし放題はPCサイトダイレクトも対象
パケット定額ライトはパケット通信の単価がパケし放題に比べて若干安い
パケし放題はどのプランにもつけられるがパケット定額ライトはオレンジプランのみ
629非通知さん:2008/07/02(水) 02:51:12 ID:Znp1MtWL0
>>627>>628レスサンクス
>>628
もう一度HPみたら、現時点ではメール金額はホワイトと同額でうぇbのパケ代のみ半額表示なんですが。
メールは3.15〜210円の5段階課金だと。あと分からんのが8月〜のメール料金。
しばらくはパケ定入らないので気になった。
それにしてもHPの表示わかりにくいな、注釈にでも書いてくれればいいものを
630非通知さん:2008/07/02(水) 03:39:46 ID:mjZemqN60
>629
7月末までは、全プラン共通の5段階課金。
(ホワイト系は、特定条件下で無料メール可能)
パケホ等割引適用の場合は、メール代が6割引になる。
(通常パケット+メールの合計額について上限がある。PCサイトブラウザ使用時とかPCサイトダイレクト使用時には上限が跳ね上がる。)

8月からは、5段階課金を廃止してパケット制に変わる。
631非通知さん:2008/07/02(水) 03:42:50 ID:mjZemqN60
現状では、ホワイトプランには、
「SB端末あてSMS(≒ショートメール)が完全無料」という、
かなり強力な割り引きがあり、他のプランでは太刀打ちできない面がある。

が、8月1日からは、パケット単価の低さでオレンジの優越性も出てくるから、
メールの使用状況によって、ホワイトが適してる人も、オレンジが適してる人も、様々って事になる。
632非通知さん:2008/07/02(水) 09:59:24 ID:TUasz0ii0
予想だけど、オレンジプランもメールのパケ単価0・2円だと思う・・
今もメールだけはホワイト等と同じ値段じゃん?
633非通知さん:2008/07/02(水) 11:00:36 ID:yJGbm0WP0
>>632
現状はメールとパケットが別々にカウントされるシステムで
わざわざプランごとに単価を変更するのが大変だからだろ

今度から全てパケットで計算するようになるのに
わざわざメールのパケットだけ分離して別計算にするなんてシステムをわざわざ造る分けないと思うが
634非通知さん:2008/07/02(水) 12:02:25 ID:TUasz0ii0
そうかな?
SBのことだから0・2円仕様
635非通知さん:2008/07/02(水) 12:02:57 ID:TUasz0ii0
そうかな?
SBのことだから0・2円仕様にすると思う
636非通知さん:2008/07/02(水) 13:19:29 ID:ItO2d6KjO
ホワイトに比べて数少ないオレンジのためだけに
わざわざ別計算するシステムなんか作っても、開発費ペイ出来ないと思うが。

万一やるなら、通常のパケ単価を(auに揃えるとか理由つけて)0.2円にする可能性の方がまだ高い。
637sage:2008/07/02(水) 15:07:33 ID:wcgqe6UR0
現在2G端末でオレエコXで年間割+家族割の7年目です
本当は機種もプランも変えたくないのですが
2,011年に2G停波されるらしいです
自分割は嫌ですが年間割+家族割だとWXは最大割引出来ますか?
638非通知さん:2008/07/02(水) 15:20:21 ID:TUasz0ii0
2010年じゃないの?2G使用不可能
639非通知さん:2008/07/02(水) 15:31:44 ID:oJROPYph0
>>637
WXなら調べればすぐに分かるだろ。
640非通知さん:2008/07/02(水) 16:43:10 ID:1SGR/zfQ0
2Gの停波は2010年3月31日。
641非通知さん:2008/07/02(水) 16:57:47 ID:fmLn3yto0
2008/07/02 「S!メールのサービス仕様変更について」に関するお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

開始を2008年10月1日に延期w
642非通知さん:2008/07/02(水) 17:18:48 ID:GAlE6+ks0
げっ!楽しみにしてたのに
643sage:2008/07/02(水) 18:18:48 ID:wcgqe6UR0
>>639
わかりません
644非通知さん:2008/07/02(水) 19:01:40 ID:Pue0xfJEO
>>637
WXで最大割引は11年目だぉ。
645非通知さん:2008/07/02(水) 19:03:44 ID:fmLn3yto0
オレンジプラン利用可能な割引サービス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_combination.html
646非通知さん:2008/07/03(木) 08:29:46 ID:Tb3Y3++i0
>>645
分け合いのことは記載しないんだね。
647非通知さん:2008/07/03(木) 10:12:36 ID:awQDyRsq0
>>646
分け合いは家族割引のところにちょっとだけ記載されている。
648非通知さん:2008/07/03(木) 10:33:11 ID:Tb3Y3++i0
>>647
ほんとだ。ちょこっとだけ記載されてるねw
ユーザーにとっては他社に比べて良いシステムだけど、
SBは自慢も宣伝もしたくないんだね。
649非通知さん:2008/07/03(木) 15:00:01 ID:8ljwDQPn0
>>648
家族割組んでたらオレンジ以外とも分けあえると勘違いする人いるからじゃないの?
650非通知さん:2008/07/04(金) 05:44:58 ID:S/o7+J250
iPhoneに行くためプラン考えていたが
オレンジいいね

あんまこのスレで取り上げられていないが
指定割引で通話50%OFF

1.彼女はホワイトなので21時まではかけさせて以降はこっちから。
2.勤務先
3.取引先

ブルーも考えたが割引率低いので×
意外とこんなユーザー多いんじゃ?
計算するとホワイトはボッタクリと判明w
651非通知さん:2008/07/04(金) 07:42:13 ID:MZWlJL6j0
10月から?のメール単価改定の様子を
グラフ表示しようと試みた。
グラフ1:ホワイト+ゴールド+オレンジ+ブルー
オレンジのみ、他のプランより安い。
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima011560.gif

パケホ・パケ定ライト等を適用したとき(プランにかかわらず共通)
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima011561.gif
メールサイズにもよるが、いずれの場合でも、安くなるサイズと高くなるサイズがあることが分かる。
オレンジでパケホ(等)適用せず、という条件の場合、高くなる事例より安くなる事例の方が圧倒的に大きい感じ。

青白金では、128kB以上で値上げ。
オレンジでは256kB以上が値上げになる。
300kBのメールをオレンジ以外のプランで送受信する際の値段は、実に2.4倍も上昇する。
652非通知さん:2008/07/04(金) 13:56:05 ID:5fbSRpuK0
こうやって一般利用者のわからないところでどんどん改悪してくわけだな
やり方が汚いよ、孫は
653非通知さん:2008/07/04(金) 17:13:26 ID:iJECkQRz0
うーん、普通のテキストメールなら基本値下げだし
大容量のファイルをやりとりする人はパケし上限行ってる場合も多いんじゃないかね。
10KB弱とか30KB弱とか、値段が上がらないギリギリで写メール送ってた人には値上げだけど
654非通知さん:2008/07/04(金) 19:21:57 ID:7kIvibWY0
>>613
エコノミーでスパボ機種変をすると継続不可!
理由:旧プラン扱いで現行プランに強制変更される。

要は、オレンジW・オレンジX→オレンジWXはできない。
内容が同じプランであってもWXで一旦書き換えないとダメ。

通常一括は継続可能。(3G買い増しのみ)
655非通知さん:2008/07/05(土) 00:52:32 ID:eKknSLsF0
エコノミーとオフタイム2回線持ちの俺は一括で買うしかないのか・・・orz
656非通知さん:2008/07/05(土) 08:57:52 ID:JKSZZhOW0
>>654
> 要は、オレンジW・オレンジX→オレンジWXはできない。

イミフ
657非通知さん:2008/07/05(土) 09:23:49 ID:6ZZptisq0
3G→3Gなら旧プランでもスパポでプラン継続できると聞いたことある
658非通知さん:2008/07/05(土) 09:25:01 ID:VnhvZwS10
659非通知さん:2008/07/05(土) 09:25:44 ID:VnhvZwS10
すまん・・
間違って投稿押しちゃった・・・

あのさー?3G買い増しならスパボでオレエコ引き継げるんじゃないの?
660非通知さん:2008/07/05(土) 11:54:01 ID:TxhqyKNJ0
>>659
出来るよ、現におれはしてる。
3Gの買い増しはカード差し替えのみでシステム的にはなんの変更も無いんだから。
ただ、ショップによっては「出来ない」って言うところもあるらしいね。
オンラインショップで買い増しすれば当たり前に出来るよ。
661 【phs:555】 :2008/07/05(土) 14:43:26 ID:Wu3iHzAM0 BE:104906333-PLT(13365) 株主優待
2年前にHBで904SH購入。
SBMになってすぐにオレエコ&自分割に変更。
Yahoo!携帯ショップで923SHを新スパボで注文(3G買い増し)して
今日届いたけど、オレエコのまんまでいけたよ
662非通知さん:2008/07/05(土) 15:02:05 ID:aRCT7gi60
ここで散々できるって結論出てるのに
相変わらずできないと言い張る人が出てくる
まじで工作員じゃないかと疑いたくなる
663非通知さん:2008/07/05(土) 20:34:31 ID:6ZZptisq0
>>662
多分157の間違いを信じてしまった純粋な心の人なんだよきっと
664非通知さん:2008/07/06(日) 00:54:13 ID:qCMnRwhH0
年明けあたりにエコノミーが継続できなかったケースを見聞きしたことがあるが…。
水面下でシステムが変わったか…。

アフターサービス契約中だと将来強制切り替えさせれないか心配だ。
315円で毎月140ポイントはオイシイ。
665非通知さん:2008/07/06(日) 11:12:36 ID:bGXyN4h6O
>>664
機種変てスパボーを使わなかったら大丈夫なんかな。
ただ永久的には無理やな。
消滅まで2〜3年猶予があるんではないかな。
666非通知さん:2008/07/06(日) 12:03:44 ID:aX8ZSQtD0
>>665は?デマ流すな
667非通知さん:2008/07/06(日) 12:15:39 ID:JLvSwLhy0
>>664
登録用のメニューに出てこないので登録できない
FAXで登録する必要がある
知らない店員に当たるとメニューにないのを見ただけで
「継続できない」
と案内する
668非通知さん:2008/07/06(日) 13:16:47 ID:1SrhGhdH0
個人的には、機種変で継続できようができまいが関係ないな。
スパボ一括で安く買った本体にUSIM差し替えしたから。

特割1,780円機種を買ったので、ホワイトプラン+あんしん保証パックだけ契約して
USIMは放置プレイ中。
669非通知さん:2008/07/06(日) 14:58:36 ID:tDpMtu9d0
>>668
オレンジにして分け合いしないのは何か理由でもあるん?
670668:2008/07/06(日) 16:29:58 ID:1SrhGhdH0
繰り越し分が毎月余ってるので、分け合う意味がないから。
足りなくなったら、オレンジWXのSSですね。
671非通知さん:2008/07/08(火) 09:09:29 ID:hyl9k0mx0
スパボって何気にすげぇーな
2年携帯使えば、オレンジやブルーやホワイトの違約金かからずに無料で解約できるし
672非通知さん:2008/07/09(水) 19:44:34 ID:6MFS9ucP0
iphoneではオレエコは引継げないんでしょうか?
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/other/index.html
ここにはみあたらないんすよねぇ。
673非通知さん:2008/07/09(水) 20:36:12 ID:Lm8FBEHu0
>>672
通常機種用のプランではiPhoneは使えない。
iPhone用のプランにはオレエコ相当のプランはない。
674非通知さん:2008/07/09(水) 21:49:42 ID:6MFS9ucP0
そりゃ残念す。どうもす。
675非通知さん:2008/07/10(木) 09:32:48 ID:shGbo8Ks0
>>641
の文に「お客さまへの十分な告知が必要と判断し」とあるが、
いったいどの口が言うんだとry
改悪するときはそんなこと絶対言わないくせに。
676非通知さん:2008/07/10(木) 21:12:18 ID:UtMID8c90
>>675
今回のメール仕様変更、大半のソフトバンクユーザーには改悪だと思うけど。
677非通知さん:2008/07/10(木) 21:45:03 ID:dyym7ei60
iPhoneの「パケット定額フル」って、SMSは適応外なんでしょ?
オレンジ契約の人は、SMSは、有料ってこと?
678非通知さん:2008/07/10(木) 21:53:29 ID:Sk0kv1pX0
あいふぉーんでSMS送れるのかな
679非通知さん:2008/07/10(木) 21:54:36 ID:Sk0kv1pX0
>>677
送れるなら有料だよ。
通常のパケットし放題とかパケット定額でも同じ。
680677:2008/07/10(木) 22:14:07 ID:dyym7ei60
>>679
今までも有料だったんだ、ありがとう。
「パケットし放題」に含まれてると思ってた。
じゃあ、MMSで送った方がよいね。
681非通知さん:2008/07/11(金) 00:48:48 ID:aie2jsaQ0
>676
非パケホの場合の、改訂によるメール単価の変動図
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000753.png

横軸はメールサイズ(対数表示)、縦軸は単価。
横軸は、パケット数x128バイトとして、128バイトごとに目盛をとった。
とりあえず、SMSは無視した。

MMS送受信時の最少パケット数が10程度、3円で送れる上限1.5kBは12パケットと考えて作図した。
オレンジは0.1円/パケット、それ以外は0.2円/パケットでプロットしてある。

ひょっとしたら、実メールサイズだけじゃなく、何らかの余分パケットの授受があるかもしれんから、
その場合はメールの新価格が、このグラフより高くなるかもしれん。(たぶん、なると思うが)
682非通知さん:2008/07/11(金) 00:55:25 ID:aie2jsaQ0
ついでに、パケホ適用時の、
「メール60%引き」(旧価格)、パケット単価0.08円の図も。
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000754.png

大きいサイズの場合に、価格上昇となる範囲が、パケホなしの場合よりもかなり広いことに注目。

>667-680
ホワイトプランの場合、SMSは無料。
少なくとも、いままではそうだった。
オレンジはSMSは3円。たぶん、今後も同じはず。
ホワイトは従来価格では、SBあてならSMSもMMSも無料だったはず。
今後はSMSのみ無料と変わるんだったっけか? それか、相変わらず無料のまま?
パケホはMMSのみが対象で、SMSはパケホ対象じゃなかったはず。
683非通知さん:2008/07/12(土) 20:14:45 ID:ZCJ5Nizw0
オレンジは他社に多いなら最適だね。
684非通知さん:2008/07/12(土) 20:23:55 ID:r8psBg3l0
日本語しっかり!!!

オレンジは他社携帯が多いなら・・・だろ?
685非通知さん:2008/07/12(土) 21:11:38 ID:9Pf0geJO0
>>684
日本語しっかり!!! 

オレンジプランは、他社携帯への通話が多いなら・・・だろ? 
686非通知さん:2008/07/12(土) 21:37:00 ID:wMxWGf5i0
>>684
日本語しっかり!!!

オレンジプランは、他社携帯電話への通話時間が多いなら・・・だろ?
687非通知さん:2008/07/12(土) 22:12:32 ID:/YpnkPxF0
他社が多いならブルーが最適だろ
688非通知さん:2008/07/13(日) 09:47:54 ID:2oM2bsbW0
この流れにワロスw
689非通知さん:2008/07/13(日) 15:18:40 ID:BLAqgY1g0
日本語しっかり!!!www
690非通知さん:2008/07/13(日) 19:36:14 ID:RFswRJr60
オレンジは他社携帯への通話と同時に、
ネットもそこそこ楽しみたい人用かな。
691非通知さん:2008/07/13(日) 23:46:02 ID:a3iI3rCZ0
10月からはメールもパケ課金になるかた他社携帯へのメールもオレンジが有利だなw
692 ◆//Esexcels :2008/07/14(月) 21:31:50 ID:UqsfT/As0
料金プラン診断表を更新しました。
今回、メンテナンスの簡易化のために中身を少し変更しました。
その結果、診断表を3G専用に変更しました。

アドレスは変更なく今までどおりです。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html

2Gで利用したいなどの場合、以前の料金プラン診断表はこちらになります。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan_old.zip&refer=template%2Fphs%2Forange

またこれを期に、このスレでの報告を終了し、
以後は「〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.xxx」で報告することにしようと思います。
(このスレではいい加減スレ違いなので)
693非通知さん:2008/07/14(月) 23:09:43 ID:DfjRTsHc0
>>692
乙です
694非通知さん:2008/07/14(月) 23:12:18 ID:0TlGMLZ30
>>692
乙です、いつもいつもお世話になります、本当にありがとう
iPhoneのダブルW抱き合わせが緩くなると期待している次回入荷分でオレンジ契約狙っているんで助かります
無料通話分の分け合いとか考えてプラン決めようと考えていたところなので助かります
695非通知さん:2008/07/15(火) 02:19:29 ID:mVetxGyv0
スパボ一括で加入したんだけど、オレンジ(シンプルじゃないやつ)に変更したら
新スパボの特別割引って減額されたりするのかな。

たとえばシンプルSに変更したとすると

<基本(4500)−スパボ特別(1280)>×0.5(新自分割)×消費税
って計算になるならおいしい話だなー、と思うんだけど、どうなんでしょう?
696非通知さん:2008/07/15(火) 03:04:14 ID:bopD0i8R0
プラン変更では特割は減額されないよ。
あとスパボ特割(1280)は税込、
シンプルSではなく(WX)Sプランだね。
割引対象合計からの割引となるため、

{基本(4500)×0.5(新自分割)−スパボ特割(1219)}×消費税
697非通知さん:2008/07/17(木) 03:03:05 ID:PjgU+zK00
シンプルオレンジLの通話料
10.5円(税込み)/分って最強だよね?
698非通知さん:2008/07/17(木) 03:08:27 ID:PjgU+zK00
パケ代も0.105円(税込み)/1パケット(128バイト)だし。

シンプルオレンジL 基本使用料 2425円
699非通知さん:2008/07/17(木) 06:59:17 ID:yk7LSDVY0
>>697-698
その部分だけ見ればね。
ただシンプルオレンジは新スパボ加入必須であること、
無料通信分がないこと、ポイントがつかないこと、
そして特別割引が月870円の大幅減額であるため選択する人がほとんどいない。
というかシンプルオレンジを選んだという人を聞いたことすらない。
700非通知さん:2008/07/17(木) 07:50:59 ID:OrxrQhmK0
シンプルは得じゃない。
701非通知さん:2008/07/17(木) 07:52:05 ID:wjSTpqX50
>>697
最強だよ。ただ通話料を普通に払うのはもったいないから
シンプルLのほかに家族回線でオレンジLLあたりをもう1回線持って、
無料通話分け合いを使うといい。
オレンジLLに払う基本料以上の無料通話をシンプルLLの通話単価で
使えるし、オレンジLL回線分のポイントももらえる。
702非通知さん:2008/07/17(木) 13:50:01 ID:wLQMRO+s0
先日ソフトバンク鴨居店で機変したんだけど、機変の際「Wホワイト加入が条件
です」と言われ仕方ないので契約変更したが・・・総合カタログ見たらオレンジ
プラン生きてるじゃん!店員(深見って女)だけどナゼWホワイトしかないとか言うのか?
今までオレンジのエコノミープランで年割+家族割で52%も安く出来たのに・・・
機変する前に客センに電話で機変の価格聞いた時もプラン変更しないと機変できないと
案内無し・・・インセンティブでしょうな・・・ふざけんな!!
店頭でプランはWホワイトの他にオレンジ・ブルーとありますが・・・?と聞くのが
Wホワイトしか加入できませんなんてトークはなんだあそこの店員は??
Jフォンの時代から使っているが最悪だな鴨居店!
703非通知さん:2008/07/17(木) 14:06:06 ID:4/0JxdLfO
ダブルナンバーでオレンジプランMとシンプルオレンジLの組み合わせはどうだろう?
704非通知さん:2008/07/17(木) 14:22:14 ID:MNgd87jE0
>>699
SB宛以外に、すごい通話する人はブルーLLが最強。
もちろん、何十時間も通話すればシンプルLの方が得になるかもしれんが、
それはあまりにあり得ないので、何時間通話したら
シンプルLが得になるか?・・・・という計算は誰もしていないw
(ていうか、その場合ドコモにして指定割にした方が良いはず)
705非通知さん:2008/07/17(木) 14:36:11 ID:rrz0+XLE0
>>702
2chやってるくらいなら、白ロムという選択肢もあっただろうに・・・
ていうか、もっと情報集めろよ。

そもそも、新自分割で50%割引はいつでもきくんだけどなw
スパボなら、いつでも解除可能だし、オレンジWXに変えとけば?
もしくは、錯誤無効を訴えてオレエコに戻させるという手も無くはないと思うぞ。
(可能性は非常に低いかもしれんが)
706非通知さん:2008/07/17(木) 15:11:53 ID:ypUBCMYW0
>>702は○痴なので相手しなくていいです
707非通知さん:2008/07/17(木) 17:30:42 ID:wI3ig6pI0
>>704
ソフトバンクでもブループランで指定割ありますよ。
708非通知さん:2008/07/17(木) 18:10:22 ID:lg6APuet0
>704
試しに計算した。
785分を越えるとブルーLLの通話料が無料分を越える、
これはパンフどおりだ。
このとき、シンプルLは1万678円、実に3110円も高い。
これを逆転するのは... と計算すると、1528分。
1527分ではBLL:18456円(基本料+通話料のみ)、SOL:18458円(円未満切り捨て)
1528分だとBLL:18471円、SOL:18469円。
その直前、1527.5分だと、BLL:18464円、SOL:18469円で、まだ逆転していない。
直後、1528.5分だと、BLL:18478円、SOL:18479円で。
BLLが30秒単位であることに由来する、一時的な再逆転は、まったく発生しないようだ。

結論。
月平均で1530分=25.5時間以上という、かなり壮絶な長時間通話をする人はシンプルオレンジLが最良。
そんな人間がどこにいるのかを知りたいけどな。
http://up4.pandoravote.net/img/panflash000832.gif
709非通知さん:2008/07/17(木) 18:33:18 ID:wjSTpqX50
>>708
だからオレンジLL家族割と組み合わせるんだってば。
シンプルL基本料+シンプル特割減額+オレンジLL基本料(自分割)
で約11200円。
これで、LLの無料通話をシンプル回線に分け合いして使えば1200分通話可能。
ブルーバリューLL(+特割減額)で1031分(17時間11分)話した額に相当するから、指定割を考えない場合は1031分以上話すならシンプルが安い。
710非通知さん:2008/07/17(木) 20:54:58 ID:wjSTpqX50
>>709
シンプル側だけ2回線じゃ不公平だからブルーのほうも家族割2回線で考えると
ブルーバリューLL+ブルーバリューM でMのm受領通話をLLに分ければ
1000円ぶんくらい稼げるから・・・

シンプルLが安くなるのは1100分(18時間20分)以上話す場合、かな。

1日50分×22日程度だから使う人は使う量では?
実際LOVE定額やホワイト無料通話でそのくらい話してる人は結構いると思う。
711非通知さん:2008/07/17(木) 23:08:21 ID:I3qcsoka0
指定割を使うとブルー有利だな。

オレンジの指定割は、SBあて電話限定の上、3件までしかダメ。
それでいて、定額料が315円する。
LLプランやらシンプルLを考えるレベルのユーザーなら、
もう一回線所持してホワイトプランで、無料時間帯だけそっちを使う、有料時間帯はLLかシンプルLの端末
って感じで使い分ける方が絶対に安くなるはずだから、オレンジ指定割は考慮の価値すらない。
通話料半額と、割引率が高いとは言え、役に立たないだろう。
(別にホワイト回線を持つほどではない、ライトでもヘビーでもない中間層にだけ有効ってトコか)

他方。ブルー指定割は、SBあて通話は30%しか引かないが、
他社宛通話でも10%ばかり割り引くし、最大7件まで登録可能、
それでいて月額料金が189円と安い。

これを有効にしたら、「ブルーLLよりシンプルLが安くなる範囲」は、
もっと長時間側にずれるだろう。

709の言うような、端末2台で分け合う手法を使う前提なら、
ブルーLL端末とブルーバリューLL端末で分け合う場合を想定して比較することになるかな。
その条件になれば、逆転するのは2000分近くになるんじゃないか?
712非通知さん:2008/07/18(金) 01:32:33 ID:kPoileDG0
711の例のように、
ブルーLLの端末とブルーバリューLLの端末を持って分け合うとかいうイミフなことをして、
その上に、指定割を1契約だけ併用し、
すべての通話先が指定割の7番号のみ、かす7件とも他社宛

という条件だった場合、2280分まではブルー有利。実に38時間/月だ。

ホワイト併用の条件で、ホワイトの通話が有料になる時間帯だけブルー/オレンジ指定割って条件だった場合、
その時間外通話の長さで優劣が容易に逆転するな。
オレンジだと通話料が半額だが月額315円と高い。
ブルーだと30%引きと割引率が低いが、月額189円と安い。
713非通知さん:2008/07/18(金) 01:46:53 ID:kPoileDG0
っと。
グラフを貼ってないな。
http://up4.pandoravote.net/img/panflash000833.gif

万が一、使ってみたい、流用したいと思う人がいたら、ご自由に。
計算に使った、グラフの元になったワークシートも、希望者がいるようだったら...
714非通知さん:2008/07/18(金) 01:56:12 ID:RevHElfH0
auのシンプルコースの料金見てきたが
旧シンプルプランって10月末で受付終了みたいだな

ソフトバンクはどうするのかな?
715非通知さん:2008/07/18(金) 03:51:45 ID:D4eQVf+V0
でもブルーって2ヶ月で無料分なくなっちゃうんでしょ
716非通知さん:2008/07/18(金) 08:04:59 ID:maJJn++vO
ブルーは2ヶ月繰越しで消える。
やっぱり、オレンジが有利だと思う。ブルーバリューは減額されるし、はたまたシンプルはかなりの減額。
二年単位で機種変するなら、オレンジプランが一番ベストだな。
717非通知さん:2008/07/18(金) 11:05:41 ID:KeAQJqtAP
今日からダブルナンバーが始まったけど、A番号をオレンジS、B番号をホワイトでそれぞれ
契約したらB番号から発信した通話の料金はオレンジSの無料通信分で賄う事は可能なのかね?

ドコモの2in1では出来るけど…ダブルナンバーはABそれぞれが完全に異なるプランでの契約だからダメかな?
718非通知さん:2008/07/18(金) 11:57:44 ID:pXVtzJuV0
>>712
国内で指定できる番号の数は5件まで
残り2件は海外なので、その計算は若干違ってくる

>>715
ブルーLLですら無料通信が足りないような状況の話をしてるのに
2ヶ月繰越の話を持ち出しても意味ない
無料通信が余って2ヶ月繰り越せないって場合は
そもそもの選択した料金プランが間違ってるってこと
719非通知さん:2008/07/18(金) 11:59:10 ID:KJCY73Ds0
※1
シンプルオレンジをご利用の場合、基本使用料割引は適用されず、通話料および
メール割引のみ適用されます。また、無料通信をわけあうことはできません。

ってソフバンのサイトに書いてあるんだけど、本当にシンプルオレンジに無料通信を
分けることって出来るの?
720非通知さん:2008/07/18(金) 14:52:44 ID:DzXKgDap0
シンプルオレンジにもともと無料通話はない
721非通知さん:2008/07/18(金) 15:29:20 ID:fTmXF8ej0
>719-720
>701,709は、
家族割を適用したらオレンジLLの無料通話分をシンプルLに移行して分け合うことができると言ってるので、
とりあえずその計算で試算したって意味だろ。
分け合いの障壁設定プログラムのバグで、シンプルへの分け合いがスルーされてるのかもしれん。
722非通知さん:2008/07/18(金) 15:29:25 ID:pXVtzJuV0
>>719
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
>■注意事項
>家族割引と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と無料通信を共有(分配)できます。
>なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、共有するオレンジプラン利用回線の無料通信額の1ヶ月分を上限とします。
723非通知さん:2008/07/18(金) 15:30:59 ID:r7iW0PzI0
ドコモから機種変したし、ドコモで無料通話を結構無駄にしたりしたからブルーはないな
シンプルオレンジやブルーバリューは特割減額がなくなる2年以上つかわないと特にならないし
シンプルオレンジはあんまり使わない月は基本使用量と特割減額はそのまま無駄になってしまう。
結局オレンジLL(自分割)の無料通話でまわせば1分10円弱だしこれでいいとおもた
サブはホワイトで。相手からもかかってくるし。
724非通知さん:2008/07/18(金) 15:31:28 ID:qLl5siuT0
>>719
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
「家族割引」と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と無料通信を共有(分配)で
きます。なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、共有するオレンジプラン利用回線の無料
通信額の1ヶ月分を上限とします。
725非通知さん:2008/07/18(金) 15:33:10 ID:qLl5siuT0
あ・・・、かぶった。
短い時間に4つもレスが。
726非通知さん:2008/07/18(金) 16:42:41 ID:KJCY73Ds0
皆さんありがとう。
ホッとしました。

719に引用した記載は一体なんなんだろうね。紛らわしい。
727非通知さん:2008/07/18(金) 17:15:19 ID:pXVtzJuV0
>>726
分け合うことは出来ない≠もらうことは出来ない
ってことじゃないか?
つまり無料通信をシンプルオレンジ分けることは出来ても、
一旦分けた無料通信を他のオレンジプランへ分けることは出来ない

でもその解釈でいいのか、あとで157に確認してみるか。
(藪をつつくことになるかな?)
728非通知さん:2008/07/18(金) 23:03:54 ID:aVKG7fUz0
>723
大雑把な計算だが、
2年半以上でバリューの方が得。
2年2ヶ月目までで分割払いを終えて、さらに3ヶ月まで使い続けて互角ぐらい。
さらにもう1ヶ月使って2年半、ここからようやく、バリューが得。

だと思った。
729非通知さん:2008/07/19(土) 02:04:34 ID:uNXkMXLg0
>>728
すまん、よく解らんのだが2年2ヶ月まで減額になるから損なのは解るが
その後の4ヶ月はなぜ?
730非通知さん:2008/07/19(土) 20:50:34 ID:W+RAnVnU0
ブルーバリューは特割の減額(実質支払い増)以上に
基本料の値引きが大きいので最初からずっと得。
スパボで端末を買ったとき(新規・機種変・MNP)しか入れないのと、
店によってはホワイトプラン以外で買おうとすると高くなるのが欠点。
特割期間中にホワイトに変える場合も損だけど。

オレンジとブルーの比較で通話単価・基本料(+特割減額分)・無料通信だけを見ると
 SSプラン ブルーバリュー>オレンジ=ブルー
 Sプラン  オレンジ≧ブルーバリュー>ブルー
 Mプラン  ブルーバリュー>オレンジ>ブルー
 Lプラン  ブルーバリュー>ブルー>オレンジ
 LLプラン  ブルーバリュー>ブルー>オレンジ

もちろん、割引無しの場合のパケット料が安いとか繰越上限が多いとか、オレンジの利点も多い
731非通知さん:2008/07/19(土) 21:49:38 ID:G/1gL8Ji0
>730
特割の減少分って870円だよな。
基本料の減額は1600円(1680円)だが、
自分割併用が前提だから、実質、800円(840円)引き。

だから、ブルーバリューで買った方が、月々の支払額は増えるはずだ。
732非通知さん:2008/07/19(土) 23:01:45 ID:5rVTrWRC0
>>731
ブルーバリューの特割減額は650円だよ。
733非通知さん:2008/07/20(日) 02:24:17 ID:y5uUvK8P0
なんか計算したけど、スパボ特割中はブルバリュよりオレンジの方が得じゃね?
通話に限定すれば安いけど
減額とか他コースに変更したら戻せないとか
パケ単価2倍とか、繰り越し2ヶ月とかデメリットが多すぎるような気がする。
734非通知さん:2008/07/20(日) 06:29:53 ID:CHmdWxwj0
オレンジと比べて、ブルーバリューの主な良い点は
A. パケット定額の料金が315円安い。
B. 同程度の料金プランにした場合、スパボ期間中は
  200円ぐらい、その後は800円強安い。
C. 家族間の写真付きメールも無料。
オレンジの主な良い点は
D. パケット代が半額。
E. 指定割引の割引率が高い、料金と指定できる数は劣る。
F. 繰越できる金額が多い。
G. ホワイトで加入しオレンジに変更すれば商品券などもらえる。

まぁどちらが徳かは使い方しだいのレベルで、大差ないのでは。
735非通知さん:2008/07/20(日) 08:05:58 ID:mSCT+JnC0
>>585
それ以前に114は時報じゃないわけだが。
736非通知さん:2008/07/20(日) 08:08:51 ID:mSCT+JnC0
>>580
オレンジは普通パケ定つけないだろうしつけてもマックスまで使わない人が大半だろうから改善だな。
737非通知さん:2008/07/20(日) 08:14:17 ID:mSCT+JnC0
>>615
ホワイトはホワイト家族24やホワイト同士無料があってかなりすごいだろ。
これがたいした事がないと思える奴は携帯をネットメインに使ってるキモメンくらいだ。
738非通知さん:2008/07/20(日) 12:18:19 ID:/v+EoVLC0
>大雑把な計算だが、2年半以上でバリューの方が得。

どういう計算なんですか?w
シンプルオレンジは分からないけど、ブループラン
あるいは通常オレンジプランとブループランバリューなら
問答無用でバリューの方が安くなりますよ。
(オレンジのパケット単価0.1円は考慮しないとして)

【1カ月あたりの料金】
ブルーorオレンジSS=1890円ー105円=1785円

バリューSS=945円+650円(特割減額分)=1595円

スパボの特割から減額されるというのが紛らわしいのだが、
逆に基本料に減額分を加算すると分かりやすいんだけどね。
739非通知さん:2008/07/20(日) 12:47:26 ID:CHmdWxwj0
>>734
オレンジの良い点追加
H. 平日昼間の通話が多い人用のデイタイムLがある。

ドコモには同等のビジネスプランがあるけど、ソフトバンクは
ブループランでパクっていない。
740非通知さん:2008/07/20(日) 14:16:13 ID:hcsanR1K0
これなに?
>G. ホワイトで加入しオレンジに変更すれば商品券などもらえる。

あと923SHの白ロム買って、Aにホワイト学割、Bにオレンジ訳居合い集合にすれば
お得感最強
741非通知さん:2008/07/20(日) 14:24:09 ID:sCYLbw5U0
>>740
Wホワイトに加入してスパボで端末購入するとおまけがもらえる店もある。
その際、Wホワイトで端末を買ってあとからオレンジに変更することはできるけど
ブルーバリューに変更はできない(普通のブルーならOK)

機種変でももらえるものなのかね。あんまり知らない。
742非通知さん:2008/07/20(日) 15:25:53 ID:QZyKNa8iO
>>740
>あと923SHの白ロム買って、
白学割の適用条件知ってて言ってる?
743非通知さん:2008/07/20(日) 18:43:54 ID:hcsanR1K0
>>740
すでに白学割回線はもってる。
744非通知さん:2008/07/20(日) 18:51:57 ID:hcsanR1K0
>>741
ああ、購入時にWホワイト+パケホ+オプション縛りで契約すると、特典が貰えるってことですね。

まぁ3ヶ月目から特割開始なんで、締め日購入で即オプション全部外し、翌日(2ヶ月目)にオレンジやブルーに移行申請、
3ヶ月目から使用開始が一番無駄にならないかと。

それでオレンジ2200割引回線が4本、ホワイト学割2200円回線が1本、あるので、ダブルナンバーにすれば、お得かなと。
745非通知さん:2008/07/22(火) 10:22:01 ID:/l87aBc40
現在2Gオレエコプランで、近々923SHに機変を考えてます
くりこしが5000円くらいあるので、家族に分け合いたいのですが
分け合いの手続きをしてすぐ機変しても、有効ですか?

締め日は家族共、末締めです
ベストなタイミングが知りたいです
746非通知さん:2008/07/22(火) 10:29:33 ID:kQETwa070
>>745

なぜ今3Gにするの?
オレエコも契約できないじゃん。まさかホワイトにするつもりか?


オレエコ最高!
747非通知さん:2008/07/22(火) 10:32:16 ID:O4KSD5otO
>>745
分け合いの元と先のプランがどちらも、「締め日の時点」でオレンジであることが、分け合い確定の条件です。
748非通知さん:2008/07/22(火) 11:05:09 ID:/l87aBc40
749非通知さん:2008/07/22(火) 11:16:02 ID:/l87aBc40
>>747
ありがとう
来月以降にします

>>746
604SHの電池が一日もたないのと
SB家族との通話がほとんどで、オレエコでも余るんです
750非通知さん:2008/07/22(火) 11:21:10 ID:O4KSD5otO
>>749
そのオレエコ回線、まるごと買い取りたいw
751746:2008/07/22(火) 11:24:16 ID:kQETwa070
>>749

〆日は月末じゃないのか。不便だね。
クレカだと、ほとんど月末だったような。ちなみに俺は三井住友VISA。
口座振替のときは20日〆だったので、わざわざクレカに変えた。クレカのポイントって結構たまるからね。

電池をポイントで貰うよりいいか。SBだけならオレエコは無駄だよね。

752非通知さん:2008/07/22(火) 12:08:19 ID:lvqE++1m0
>>751
口座引落からクレカに変えたところで締め日は変更されないだろ?
新規で契約しなおしたのか?
753751:2008/07/22(火) 13:51:32 ID:kQETwa070
>>752

新規ではないよ。
そのまま変更した。
754751:2008/07/22(火) 14:01:30 ID:kQETwa070
>>752

たしか、〆日がずれる関係で、無料通話分やオプション料金も日割りで計算された気がする。
20日分と次が40日分って感じでね。
755非通知さん:2008/07/22(火) 15:12:03 ID:lvqE++1m0
>>754
それは同時に家族割に加入したんでない?
単純に締め日を変更は今のところ受け付けてなかったと思う。
756非通知さん:2008/07/22(火) 16:08:58 ID:IFApgxqE0
オレエコはいいプランだった。
757非通知さん:2008/07/22(火) 17:30:35 ID:S/2BBulr0
>>749

話しがズレちゃって恐縮だけど・・・
604SH用の電池やすく売ってるよ。
もしよかったら検討してもいいかも!


http://k.divby0.com/q/604SH
758非通知さん:2008/07/22(火) 19:49:24 ID:wNtIq0OV0
オレエコから動けない…どうしよう
759非通知さん:2008/07/22(火) 21:42:03 ID:YzJ+R+E10
オレンジWXのあまった無料通話を、シンプルオレンジに分け合えないってマジなの?
カラーいっしょだから分け合えると思ってたのに!
760非通知さん:2008/07/22(火) 22:17:15 ID:P0Ki0h0H0
>>759
分けあえるよ。
そうじゃないとシンプルオレンジには無料通信がないからこの文章が成り立たなくなる。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
「家族割引と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と
無料通信を共有(分配)できます。なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、
共有するオレンジプラン利用回線の無料通信額の1ヶ月分を上限とします。」
761非通知さん:2008/07/23(水) 01:23:40 ID:FpER1ZiW0
>>760
ぐぁ!ホントだ!情報ありがとう!

しっかしソフバンの157ねーちゃんはマジであてになんないですね〜
夕方電話で問い合わせたら、『確認してまいりますので少々お待ちください』って1分ほど待って
『確認してまいりました。シンプルオレンジはオレンジWXプランの無料通話は分け合えません』って!
いったい何を誰にカクニンしてきたんだよ、ヤツは・・・・
オペレーターにつながるまで30分待ってこのありさまだ。くぁー

とにかく、ありがとうございました!
762非通知さん:2008/07/23(水) 02:09:20 ID:9ZTRB4E90
>>757
バッテリーの中古なんかすすめるなよ
763非通知さん:2008/07/23(水) 06:58:15 ID:s7CRmTNZ0
>>762
ここの中古バッテリ使ったことあるが
わるくないぞ
764非通知さん:2008/07/23(水) 09:34:35 ID:VRWuFWBOO
750
譲渡したらきゅうぷらん使えないじゃん。
まさか名義そのままでうるなんてするひといないだろ
765非通知さん:2008/07/23(水) 15:14:33 ID:1DZw1IKW0
オレンジってMNPで脱北する気力が無いやつが
パケあまり使わなくて、他社へ電話が多い人って事じゃないか?

あとは、毎月の通話料が思いっきりメリハリがあって、2ヶ月繰越じゃ損するとか

766非通知さん:2008/07/23(水) 16:02:27 ID:FpER1ZiW0
オレンジWXのSプランと、ブルーSプランとを比べた場合
30秒あたりの通話料金が安いし、繰越し&パケ単価の面から見ても
オレンジWXのSプランの方がお得ですよね?

2年縛りの解除違約金も9500円で同じだし、無料通話も同等ですし。
なにかブルーの方が良い点とかあれば教えて欲しいです。
ご存知の方アドバイスお願いしますー
767非通知さん:2008/07/23(水) 16:38:41 ID:ExrtBCCT0
断然オレンジがお得ですが
誰がブルーが得だとほざいてますか?
768非通知さん:2008/07/23(水) 18:04:07 ID:TEj3Yrbe0
>>766
基本的にSプランとMプランはオレンジの方が得。

ブルーの利点は
・家族間でSメールが無料(写メールやムービーでも)
・パケット定額をPCサイトブラウザ無しで上限まで使うなら安い
・指定割り基本料が安く、他社携帯や固定電話も指定できる(ただし割引率は低い)
・ブルーバリューなら基本料が(特割減額分を考慮しても)安い
769非通知さん:2008/07/23(水) 23:50:11 ID:3QzJni6r0
オレンジがお得
770非通知さん:2008/07/24(木) 01:39:31 ID:buYh0a3Z0
特割中のブルバリュの差額分はパケ単価2倍のせいでいともたやすく消滅する。
しかもホワイト(通話定額)への一時的な変更等も不可でスパボのメリットが使えない。
SBの良さを使い倒せないなんてもったいない。
771非通知さん:2008/07/24(木) 01:42:24 ID:WezMQ4dO0
せめてWXの課金が15秒単位だったらと思う
これのせいでXから離れられない
772非通知さん:2008/07/24(木) 11:51:39 ID:qjVhTIpF0
15単位?xって30単位だろ
773非通知さん:2008/07/24(木) 12:22:36 ID:nwYKyFOw0
>>772
Xは10円単位
ライトは10秒で10円
エコノミーは15秒で10円
スタンダードは20秒で10円
ビジネスは30秒で10円
774非通知さん:2008/07/25(金) 01:02:00 ID:Ej/Gw9OpO
>>737
俺は通話、ウェブ込みで月2000円前後しか使わないから、月1890円で2000円使えて余った月は繰り越せるオレエコ最強。
当然し放題も付けてない。
775非通知さん:2008/07/25(金) 19:36:34 ID:4KxX+0ZF0
オレンジお得。
776非通知さん:2008/07/26(土) 04:00:56 ID:j1Uow4QD0
お前等結局さあ、ホワイトにパケ砲台付けたほうが得なんじゃねーのか?Sべ抜いて考えると・・・

980+1029(パケ放題)=2009円でSB宛にはメールは全無料+21〜1時以外は無料通話
パケ放題は下限値だがオレンジ入る奴は元々あんまりパケ使わないんだろ?
オレンジ比でそりゃ月にいくらか上がるだろうが、もう計算メンドクサイからこれでいいよ。
しかもパケ放題入ってりゃ急に色々見たくなっても上限ある方がいいし、その時点で砲台入ろう
としたら適用は〆日の翌日からだしな。
繰り越しあるから支払い額は安定してるかもだが、それって料金先払いしてるだけじゃね?

ふぅ燃料投下終了。
777非通知さん:2008/07/26(土) 04:33:07 ID:2mgBQl990
オレエコだと50分通話/20000パケットが、2120円(1814+300+6)で収まるってだけ。

電話もネットも少しずつする層にとっては最安。
燃料でも何でもない。
778非通知さん:2008/07/26(土) 06:24:53 ID:Guq94VX0O
>>776
S!ベ抜きで考えると言いながら使えないし放題の金額を加味する理由がわからん
779非通知さん:2008/07/26(土) 06:48:31 ID:aDDaTTNu0
>>776
ホワイト+パケ放題だと、他社宛に通話したときに
料金が+αになるので、結局高くなる。
780非通知さん:2008/07/26(土) 07:13:15 ID:/4KPVTyY0
ホワイト?
やだねwww
781非通知さん:2008/07/26(土) 09:42:04 ID:qWpx5ve30
考えずに使いたい人は>>776みたいにホワイト+パケ放題にしとけばいいんじゃないか。
自分の使い方がわかってるひとはオレンジでしょ。
782非通知さん:2008/07/26(土) 11:59:23 ID:229LjpG00
速報
やっぱりメールパケ課金は標準の0・2Pktが適応されるそうな
783非通知さん:2008/07/26(土) 12:01:55 ID:6OvcvXns0
またネガキャンか
784非通知さん:2008/07/26(土) 12:04:29 ID:229LjpG00
は?違うから
785非通知さん:2008/07/26(土) 12:10:24 ID:6OvcvXns0
じゃせめてソースくらい書け
ソースがないならどこでその情報を手に入れたかくらい書け
それが出来ないならネガキャンといわれるのに反論するな
786非通知さん:2008/07/26(土) 12:21:52 ID:229LjpG00
黙れ根暗
787非通知さん:2008/07/26(土) 12:23:39 ID:229LjpG00
まぁそのうちわかるってw現実見ろよ乞食
788非通知さん:2008/07/26(土) 13:21:13 ID:NhDOcpIz0
気に入った機種(特割2200円機種)がスパボ一括で売ってたので先月契約したんだけど
オレンジにするか迷うわー

普段はこの回線使わないし、メイン回線も今は ホワイト+パケし放題 でつかってるから
メインもオレンジにしたら無料通話あわせて4千円になる。はーどうしよ
使用量で特割使い切らないと損した気分になるー
789非通知さん:2008/07/26(土) 13:55:32 ID:WXcbeQak0
俺エコ意外だとあんまり意味はない
790非通知さん:2008/07/26(土) 16:26:02 ID:LJx/5aPrO
>>778
ばかなの?死ぬの?
Sべ計算上省いてるだけでしょ
791非通知さん:2008/07/27(日) 01:32:34 ID:/ue+krY70
なんかアホな事言ってる奴がいるなあ
792非通知さん:2008/07/27(日) 02:37:08 ID:PVLSibQS0
今現在ホワイトとSべ、パケし放題のプランです。

来月からオレンジのSプラン+パケ定に変更しましたが、
Sべは何もしなくても変更後のプランに付いてくるんでしょうか?
793非通知さん:2008/07/27(日) 11:50:24 ID:C5IGMC9G0
パケット定額フルってどうやって申し込むの?
↓のページの一番下にあるMy Softbankボタンからログインして、
割引サービスの設定に行っても、「パケットし放題」しか選べないんだけど、、、
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/
794非通知さん:2008/07/27(日) 12:06:06 ID:ohOnmtpp0
>>793
157に電話すれば自動応答のメニューにパケ定フルもある。
結構メニューが深くてめんどくさいけど。

>>792
ついてくる
795非通知さん:2008/07/29(火) 09:23:18 ID:rU/zawoe0
>>782
え?
うそ??
796非通知さん:2008/07/29(火) 09:37:41 ID:F17lhdr/0
>>795

その後のやりとり見ればわかるだろ
797非通知さん:2008/07/29(火) 10:12:06 ID:rU/zawoe0
でもさ?0・2Pktになるって理由もなんとなくわかる気するんだけど・・・
798非通知さん:2008/07/29(火) 10:31:18 ID:oz7zaaQEO
そもそも0.2Pktってなに?
1パケット0.2円って言いたいんだろうけど
0.2Pkt(パケット)になるって書かかれても……
799非通知さん:2008/07/29(火) 13:10:08 ID:U6VjcpHI0
テンプレはもうヤクにたたない希ガス
800非通知さん:2008/07/29(火) 18:37:18 ID:xmVW7MpJ0
>797
パケット代を値上げするなら告知義務がある。
未だ告知がない以上、値上げはない。
なんせ、パケット代はウェブ閲覧その他でも共通の値段だからな。

値上げとか言ってるヤツは、いつものアンチSBの粘着だけだよ。
いままでだって、ことあるごとに、SBユーザーが不利益を被るような内容のデマを聞かされてきただろ。
801非通知さん:2008/07/29(火) 21:41:45 ID:0zVkVYBV0
次スレでテンプレ改定。
802非通知さん:2008/07/29(火) 22:03:53 ID:oU/k0iJe0
テンプレのうち、特に1番は、抜本的に変えなきゃならんなあ

オレンジプランには2種類あります〜〜
の部分は削除。
(X)なら〜 とか(X)プランが〜 とかの記述は消さなきゃならん。

オレンジの特徴は、パケット単価が0.1円/Pktと、パケホ未加入の場合には最安であること、
他のプランと併用できない「パケット定額(オレンジ)という、
従量制部分でのパケット単価型の割引サービスより安い(ただし、最低額は高い)割引が使えること。

って感じかな?
2番の1X云々って項目も抹消か。
803非通知さん:2008/07/30(水) 23:52:06 ID:DGPSClXC0
まだ200もあるけど次スレで。
804孫様万歳!:2008/08/01(金) 14:43:30 ID:PpeLCfnu0
総合カタログ8月号 a48ページより
>※6 2008年10月1日より、国内でご利用のS!メールの課金体系が1通ごとの料金から、1パケッ
>ト(128バイト)ごとの料金に変更となり、0.105円(税込)/パケットにて計算されます。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3745.gif
805非通知さん:2008/08/01(金) 19:18:35 ID:j3ZPugvb0
まあ当然だよね。
スーパーメールもパケ代は統一なのに、MMSだけ別とかいびつな状態はあり得ないし。
806非通知さん:2008/08/01(金) 22:10:54 ID:RfphJB5M0
頭のいい人お答えお願いします。
通話は使いません。
得割2200円回線3本で、オレンジプランを組んで、パケット定額フルを使いたい場合、一番手出しが少なくて済むやり方を教えてください。
私が考えるには
SSで1月全てくりこしさせ二ヶ月に一度パケット定額フルに加入するのが手出しが一番少なくて済むと思うのですが、あっているでしょうか?
807非通知さん:2008/08/01(金) 22:32:19 ID:WNaXQDSm0
もしかして無料通信でパケット定額フルの料金を払おうと思ってるの?
808非通知さん:2008/08/01(金) 23:00:41 ID:RfphJB5M0
そのいいかた、もしかして通話パケットだけ?
なんかいいつかいかたないかな?
809非通知さん:2008/08/01(金) 23:07:01 ID:TPP5q06H0
通話しないでパケット定額使うなら、すなおにホワイトだな。
810非通知さん:2008/08/01(金) 23:34:36 ID:o23HjOLB0
パケット定額に入ると月々の無料分はパケット料に使えないだろ。
811非通知さん:2008/08/01(金) 23:44:39 ID:rgg+QQ560
無理よ。
812非通知さん:2008/08/01(金) 23:48:58 ID:NNLRKocx0
無理矢理使うために定額を時々解除するにしても
パケット定額フルが必要なほどの通信量は、オレンジSSの無料通話程度じゃ到底まかなえないし。
813非通知さん:2008/08/02(土) 01:52:01 ID:tbdXft2P0
ブルーにプラン変更する。
メインに使う回線で、パケット割引(パケット60か90くらい)にはいる。
メインに使う回線に分け合う。

というのをたまにやってみるってのはどう?
814非通知さん:2008/08/02(土) 11:44:04 ID:i9vlJqQI0
SoftBank 料金比較ナビ
http://service.mb.softbank.jp/
815非通知さん:2008/08/03(日) 19:37:11 ID:6REIbb7G0
10月からのMMSパケット単価はわかったのですが,
「ひとことメール」した場合の最低パケット数は
どのくらいになるのかな.

2Gのスーパーメールの時は,0.3円/パケットで
どんな短いメールでも 1通 3円かかっていたけど.
で,オレンジプランに変えたら 0.1円/パケットと
なって「1円メール」が実現し,とても具合が
良かった.
816非通知さん:2008/08/03(日) 19:51:59 ID:e3NuU9lj0
安端末でブルーSSバリュー
817非通知さん:2008/08/03(日) 20:58:17 ID:4kbrgz1Y0
>>815
それって3Gも一円で送れるのかな?
818非通知さん:2008/08/03(日) 22:22:06 ID:eSZ2GsZJ0
>>816
それならスパボ一括の方が安くなっちゃうのよね・・・
819非通知さん:2008/08/04(月) 22:04:51 ID:C4enTH270
>>817
仮に1円で送ることができたとしても,
ちゃんと受信してもらうためには,
相手側でもう1円の負担を生じて
しまうのですね.
下らないメールだと黙殺されてしまう
可能性が高くなる,点が悲しい...
820非通知さん:2008/08/04(月) 22:33:18 ID:eaLVsepjO
>>819
愛があれば大丈夫。
821非通知さん:2008/08/04(月) 22:58:07 ID:2pk44rs1O
ためしに電番で空S!メール送ってみた。
1470バイト程消費されるモヨン。
822非通知さん:2008/08/05(火) 12:32:41 ID:Ug2d6B530
それって値段で換算すると??
823非通知さん:2008/08/05(火) 13:14:36 ID:pdWS79Z40
約1.15円
824非通知さん:2008/08/05(火) 14:16:45 ID:gk8WFrtw0
オレンジの人にはラッキー
825非通知さん:2008/08/07(木) 11:37:25 ID:1CQU+ooU0
購入時にスパボ加入、ホワイトプランでそこから普通のオレンジのSS(自分割付き)に変えたのですが、
さらにここからオレンジのS(自分割付き)に変える場合、>>7の【解除料不要】項目の

  新スパボ加入中 オレンジ⇔全プラン、解約

に該当するのでしょうか?
とすると、スパボ期間中は何度SとSSを行き来したり、ホワイトに変えたり、解約したとしても、
縛り・解除料・違約金の類は全く発生しないということで合ってますか?
826非通知さん:2008/08/07(木) 11:46:14 ID:Rb8oDsvy0
うん、あってる
827825:2008/08/07(木) 12:17:04 ID:1CQU+ooU0
>>826
お答えいただき、ありがとうございました。
これで安心して変更できます。
828非通知さん:2008/08/07(木) 19:46:34 ID:2efpWN0V0
オレンジやブルーからホワイトにした場合だけ、6ヶ月縛りあるじゃなかった?
829非通知さん:2008/08/07(木) 19:59:46 ID:YLqY79Nf0
>>828
それは新スパボに加入していない場合。
新スパボ加入時はホワイトにしても6ヶ月契約に加入する必要なし。
新スパボ特典で元々解除料はかからないから。
830非通知さん:2008/08/07(木) 20:23:56 ID:2rZx8GuK0
俺もこないだ解約に行った時に聞いたら解約料はありませんて言われた
831非通知さん:2008/08/08(金) 17:27:57 ID:qZn7xiVp0
スパボに入ってるならない。
832非通知さん:2008/08/09(土) 14:52:24 ID:e8rPd18L0
ちょっと質問なんですが

現在家族でオレンジプランです。
父親のプランをSからMへと変更したいのですが、10日締めなので今日中にしようと思ってるんですが、料金のプラン変えた時って分け合いできないんでしたっけ?
833非通知さん:2008/08/09(土) 14:53:26 ID:XNRceyjK0
>>832
その変更ならできるはず(自信なし)
834非通知さん:2008/08/09(土) 16:36:55 ID:e8rPd18L0
できるはず・・ですか・・
ありがとう
835非通知さん:2008/08/09(土) 21:28:22 ID:NXD/a1FY0
>>832
プランを変えたときに分け合うってのは不可能。
分け合いはあくまでプラン変更後に締めを過ぎて繰り越した分がそれに当たる。
さらに、分け合えるのは同じオレンジプラン同士だけ。これはわかってますよね?
いずれにしても、早めにプラン変更するにこしたことはない、ですよ。
836非通知さん:2008/08/12(火) 00:27:38 ID:xvMcOk5/0
藤代が蟻とキリギリス怪人に改造
837非通知さん:2008/08/12(火) 19:31:15 ID:Ms3riJQi0
PCのMy Softbankから初めて分配をやってみた。

分配手続き後、
※今回お受付した分配は次月のご請求に反映します。
※分配はご変更を頂いた月のみ適用となります。
と表示されたので、

・次月請求分=今月通話通信利用分から早速適用される。
・分配手続きは毎月手動で行わなくてはならない。
と理解したが、特に前者は合ってる?

>>390-404
あたりでも議論されていたが、結論は出てたのかな?
838非通知さん:2008/08/12(火) 19:45:46 ID:kTSd2EuS0
プランがよくわからん。
839非通知さん:2008/08/12(火) 21:15:48 ID:Ms3riJQi0
ん?ここはオレンジプランスレでは???
より詳細なプランが分配に関係あるの?
まあ、Xエコに対して、WX-SSから分配するんだけどね
840非通知さん:2008/08/12(火) 21:45:22 ID:mnlHc6Fb0
>>837
どっちもその認識でおk
841非通知さん:2008/08/12(火) 23:34:39 ID:GMW4Q5b80
すいません。教えてください。
現行オレンジプランSに加入しています。
明日、急に旅行にでることになりました。
携帯でネット(2ちゃん)を見ようと思うのですが
パケット定額などのオプションに入っていないので
無料通信分8000円を使う事にします。
8000円でどれぐらい2ちゃんを見ることができますか?
今まで携帯でネットを見た事が全くありませんので、
どれくらいかかるのか、さっぱりです。
842非通知さん:2008/08/12(火) 23:48:28 ID:mnlHc6Fb0
最近埋まったSBMの雑談スレが228KBだったので仮に1スレ250KBで計算すると4スレ分
つまり本当に大雑把に計算しておよそ4000レスくらい
843非通知さん:2008/08/12(火) 23:56:49 ID:QqTq1bbW0
オレンジプランSwwwwそれってシンプルオレンジSっていうんだよ正式にはね
そしてそのプランはいかなる試算をもってしても損はしても99.99パーセント得にはならない
恐ろしいトラッププランだが、頭悪いに運が悪いの相乗効果の発現でしか
トラップとしてさえ機能してないある意味マジックプラン
現在の加入者が概算で1000人に一人以下の割合で計算しきれず
1万人に一人いるかいないかで、いないかもしれないとか言われてる
また、その加入者率は幻とされるゴールドプランよりも10倍以上低いとされてる
そんな頭悪くて運にまで見捨てられてる人間に一言
難しいことは考えずに、とりあえず使うなwwwwそれしか言えない。
まちがっても、シンプルオレンジSに加入してるなんて言わないように
バカにされるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、彼女がソフトバンクだからホワイトプラン!わたし?毎日電話使うからブループラン、僕は70%オフのときのゴールドプラン
許容できない壁>>>>>>>>>>>>>841俺、よくわからんからシンプルオレンジS!!!!爆笑wwwwww
844非通知さん:2008/08/12(火) 23:58:13 ID:QqTq1bbW0
ああ、オレンジのSプランか
せっかく天然記念種にあえたと思ったのに
最初からそう書け
845非通知さん:2008/08/12(火) 23:59:04 ID:QqTq1bbW0
ま、まぁあれだ
最近スレの活気がないから
わざと釣られてやったわけだが
846非通知さん:2008/08/13(水) 00:02:30 ID:1BqBAduV0
何一人ではしゃいでいるんだろう?
847非通知さん:2008/08/13(水) 00:28:24 ID:Rw+e5Yy+0
>>846
自演乙。まさに「一人」ではしゃぎすぎ
848非通知さん:2008/08/13(水) 00:33:12 ID:Fcrti0970
思えばJフォン時代から辛酸を舐めつくしてきた。
写メールで一時はブレイクしたが、他の携帯もカメラがつくと一気に契約数下落
そしてボーダフォン時代。まさに真の地獄ともいえる時代。
何をせずライバルであったauにあっというまに引き離された。
良いところが何も無かったから当たり前だが、新規でボーダフォンに入るのはキチガイとも言われた。
合コンで次に会う約束までこぎつけたのに、携帯を出したら大爆笑されて約束まで反故された事もあった。
長い間本当に底辺を這いつくばったよ。
ソフトバンクになるって聞いた時、まずネーミングがソフトバンクって恥ずかしいって思った。
ソフトバンクはヤフーBBの戦略が嫌いだったから、俺は解約を決意した。移り先はau
でも始まってみれば料金の改定が発表され、俺はJフォン時代からの高いプランからすぐさま変更した。
もちろんオレンジプランだ!月6000円かかっていた携帯料金が2200円になった。
もうauに移るつもりも気持ちは全くなくなり、携帯も最新のものに機種変更した。
月間契約数がトップになった時は嬉しかったなあw TCAのページでF5を連打した日が懐かしい。
それからホワイトプランなど斬新な商品を出したり、CMがヒットしたり・・・
あれからずっとトップを維持するとは思ってもみなかったけどね。
1年半経った今、あれほどソフトバンク嫌いだった自分が今では大好きになっている。
ソフトバンクについていけば、これからもずっと夢を見ていられる。
他の業者が何をしてきても、それ以上の事をやってくれる・・・ そんな気持ちになってる。
849非通知さん:2008/08/13(水) 00:43:43 ID:xM+BIyuZ0
>>841
iMonaなら使用パケット量は見られるよ。
9.7Mぐらいまでだね。
850非通知さん:2008/08/13(水) 00:50:32 ID:Rw+e5Yy+0
>>848
もちろんオレンジプランだ!この迷いのない決断の裏にある真実に自分で気づいてる?
お前には、ソフトバンクの友人がいないからホワイトプランにできないという事実に
さらにいえば2200円の内訳はおそらくオレンジXエコノミーとS!ベだろ?
このプランが現在、既に存在してないという事実、いずれなくなるんだよ
これからもずっと夢を見てられるというお前の理想は、幻想のうえにしかない虚構
認めろ。お前は、もう夢は見られないということに
851非通知さん:2008/08/13(水) 00:54:58 ID:Rw+e5Yy+0
そして、いずれお前は気付くだろう
信じていたのに、夢を見せてくれると思ったのに
それなのに現実は思った以上にひどい
他社よりかたい27か月の縛りとか
他社より相場で4万近く高い機種代とか
他社より高い修理代とか
他社より早い改悪周期だとか
気づいたか?夢が夢のまま消えてくことを
これからもっと消えてくぞ俺には見える
オレンジプランの廃止とか
ホワイトプランの値上げとか
メール無料の廃止とか
通話無料の廃止とか
852非通知さん:2008/08/13(水) 00:56:25 ID:Rw+e5Yy+0
絶望の先にこのスレは消えるだろう
ラブ定額のスレはもうないも同然

わかるな、この意味が。。。
853非通知さん:2008/08/13(水) 00:57:20 ID:Rw+e5Yy+0
ま、まぁあれだ
最近スレの活気がないから
わざと一人ではしゃいでやったわけだが
854非通知さん:2008/08/13(水) 01:07:17 ID:zDW4EnPv0
何一人ではしゃいでいるんだろう?
855非通知さん:2008/08/13(水) 01:57:10 ID:76d8PBJn0
まあ今日も元気に使わせてもらってるけどね、オレンジプラン
変な改変さえなければ結構です、ほんとに
856非通知さん:2008/08/13(水) 15:46:54 ID:TreRWWeG0
ブルーにくらべたら活気あると思う。
857非通知さん:2008/08/15(金) 12:02:47 ID:NT7q76rn0
はしゃいでるな。
858非通知さん:2008/08/15(金) 18:50:03 ID:i6oJmA8sO
あまり電話しない俺は今月からブルーのSSにした。
パケ定額が安いし、家族間S!メール無料だし。
859非通知さん:2008/08/16(土) 18:40:52 ID:e4Q8bv3M0
 ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
860非通知さん:2008/08/16(土) 21:54:49 ID:ftNVrvAi0
家族間メール無料は、オレンジでもブルーでも共通だな。
ブルーの廉価なパケット割引ってのは、「パケット割引10」のことなんだろうが、
実はパケホーダイの方が安い。
最低額もパケット単価も両方ともな。

もうちょっと多く使うなら「パケット割引30」のことか?
こいつはオレンジパケット定額(高い方)より割高。パケット単価は同じだが最低額が高い上、上限無し。
パケット割引60とか90は、パケット単価こそ安いものの、最低額がパケホーダイの上限額を上回ってるので存在意義が無くなっている。

ブルーSSとオレンジSSの違いって、ほとんど無いんだよ。
861非通知さん:2008/08/16(土) 22:05:25 ID:0StWAfJ30

>家族間メール無料は、オレンジでもブルーでも共通だな。

違うよ。
862非通知さん:2008/08/16(土) 22:40:57 ID:hzkH1rqAO
オレンジのパケ定額とブルーのパケ定額調べてみれ
割引じゃないと思われるが?
家族間無料のメールの種類が違うよ
まぁお前ちょっとガンバレ
863276:2008/08/17(日) 00:45:50 ID:Sw3ORQ560
ちょっと横だけど、パケット定額入ってたら、家族間S!メール無料ってメリット無くない?
864非通知さん:2008/08/17(日) 02:34:52 ID:Epbm26xH0
>>860
「定額」と「割引」の違いはわかってるんだろうな・・釣りか?
865非通知さん:2008/08/17(日) 03:22:25 ID:CPPnyDsq0
>861
家族間メールって、家族割の適用対象のヤツだろ。
ブルーの家族割引には、
「家族間のメール送信・読み出し料 無料」とあるな。
オレンジの家族割にも同じ記述がある。

と思ってたが、適用対象メールの種類が違うのか、スマン
オレンジはMMSが対象外でブルーはSMSが対象外なのか。

ブルーパケット定額って、
常に上限以上に使う人にとっては、月々315円だけ安い、ってことか。
SMSは別料金(1通5円)ってのが特徴だな

>803
ブルーは家族割もパケ割・パケ定もSMSを割り引かないんだな
オレンジはパケ定・パケホの対象外となるSMSが家族間無料だから、パケ定と補完的。意味があるな。
866非通知さん:2008/08/18(月) 21:27:44 ID:TgXz2mks0
867非通知さん:2008/08/19(火) 12:25:06 ID:hsuaiWrH0
此処で聞いていいのかわかりませんが
PCのMySBから料金変更をしたんですが、やっぱり戻すときってどうすればいいのですか?戻す手続きの画面が見当たりません

変更前 変更後
■料金プラン変更 Sプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線) Mプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
■申込日 2008年08月17日
868非通知さん:2008/08/19(火) 12:51:58 ID:pYSr3cBy0
>>867
再度、Sプランに変更できないの?
869非通知さん:2008/08/19(火) 13:04:13 ID:hsuaiWrH0
無理みたいです




ご利用の料金プラン : Sプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)

ご希望の料金プランを選択してください。
オレンジプラン
LLプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)

Lプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)

Mプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)

SSプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)

デイタイムL(オレンジ) 家族割引(家族回線)

デイタイムS(オレンジ) 家族割引(家族回線)




870非通知さん:2008/08/19(火) 13:08:29 ID:pYSr3cBy0
>>869
じゃあ、157に電話するかショップに行くしかないだろうなぁ
871非通知さん:2008/08/20(水) 01:10:16 ID:9ftQTykA0
>867
プラン変更したのをキャンセルしたいって事ですよね、自分も先日同じ状況でした。
ショップではなく157のオペレーターに頼まないとダメみたいです。
872非通知さん:2008/08/20(水) 11:56:23 ID:zyqiD+BEO
一括で買った回線が二つあるんだけど
一つは特割980円の回線で一年間使用済み
もう一つはまだ三ヶ月くらいで特割1280円の回線です。

1280円割の回線は白ロム代わりにと思って買ったので使わず寝かせ中。
最近他社の人にもかけるのでメインの特割980円ホワイトプランだと高くなるんです。。
しかも今となってはしょぼい980円特割なので、基本使用料以外全額支払いになるので
S!ベーシックパックとパケ定いれたら少なく使っても1500円弱は支払っています。

そこに他社への通話料が加算されると結構高くつく

そこで1280円回線のほうをオレンジかブループランに変更して、
マイ割にパケ定つけて
それをメイン回線にかえて
980円回線のほうは s!ベーシックはずして6円ぽっきりで今までのSB同士に使用しようかなと考えてみたのですが・・
計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。
あってるのかすごく不安ですが・・

一括で回線を多数契約してる人でこういう使い方してる人多いですかね?


873非通知さん:2008/08/20(水) 15:12:20 ID:RwtNg6ay0

あせるauは、通信販売を使ってまでのW61T、A5528Kのシンプル一括0円攻撃を始めた。
さらにピンポイント攻撃でガキ特典、ジジババ特典、MNP特典を付けて、1万円キャッシュバック攻撃。
甘い汁は紹介されての2100円分auポイントや、紹介しての6300円分auポイントも有ることを忘れるな。
家族総出で甘い汁を集め、携帯キャンペーンの冬の時代を乗り切れ。

  au シンプルコース 一括安売り情報 Part2
     http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218408656/l50
シンプルコース用料金プラン
     http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
キャンペーン・オススメ情報
    http://www.au.kddi.com/information/campaign_osusume/index.html

甘い汁を吸った後は、シンプルコースの「誰でも割」は2008年11月末までは解除料がかからないので早めの脱出や、
他社冬モデル購入時のMNP特典の踏み台用にキープしろ。

874非通知さん:2008/08/20(水) 16:03:54 ID:HJOwk1Ls0
>872
>一括で回線を多数契約してる人でこういう使い方してる人多いですかね?
一台はホワイトのみで無料通話専用、もう一台はオレンジとかブルーとかの無料通ウワ分が付いたプランって使い方は多いと思う。
「もう一台」の方を他社の携帯にする例も併せたら、むしろ「ヘビーユーザーの常識」に近いのではないかな。
ホワイトは通話料単価が高いから(かつては、もっと高いプランも少なくなかったけど、それらはすでに加入不可能な旧プランだし)
有料通話(深夜と他社あて)を多用すると極めて割高になってしまう。

>計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。

バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
だから、端末代も込みで計算しないとダメです。

機種変/移行(MNP)を考える以上、現有端末の分割残高(一括なら考えなくてよい)も足して計算しなきゃダメ。
って、冒頭に「一括」と明記してあったね。分割残高は考えなくてよい、って事で。
875非通知さん:2008/08/20(水) 22:09:24 ID:FAMco5r60
>>872
ようはSB相手に1時〜21時にかける料金次第。
いない、ほとんどいない、ならdocomoやauのバリューやシンプルにMNPするがよし。
SB相手が結構いるなら、1回線だけホワイトでSBを維持して、もう1台をMNPするのも手だな。
ただ、MNP手数料、新規契約手数料も出したくないからと、スパボ一括回線だけにSBのバリューでないブルー、シンプルでないオレンジを使うってのは間違いなく多数派。
ブルーはバリューでないだけに、パケット単価の安いオレンジのが圧倒的に多いんじゃないかな。まあ、通話のヘビーユーザーはブルーだろうけどね。
なんせ、オレンジの回線数増やせば、家族割の中で無料通信料を1台に集約することが出来るのが大きい。パケは青天井になるが、MySBで確認しながら無料通信料内に抑えるように使える人ならば、賢い使い方が出来るのではないかと。
それでも自分に出来なかったのが、端末2台持ち歩き。高校生なんかは平気らしいけど、ほぼ手ぶらで出歩くだけに、なんか上手い方法はないかと試行錯誤してた。
そこに出てきたのが、今夏発売された923SHのダブルナンバー。A回線をオレンジのメイン、B回線をホワイトにすれば、上記の内容が1台で可能になる。白ロムまだ高かったけど、便利さに負けて買ってしまった。
自分みたいな、スパボ一括のオレンジ使いはお勧め出来るんじゃないかと。。かなり快適ですよ。
ちなみに、オレンジはメインを含めて6回線持ち(うち5回線の名義は家族に譲渡済み)。足りなきゃ、またスパボ一括で買い足せばいいだけのこと。なんせ全部で10回線までいけるんだし。
月額使用料はいつも7回線でも100円未満です。
長文スミマセンでした。参考にしてもらえればと…。
876872:2008/08/21(木) 01:26:20 ID:LEjHQsDY0
わざわざ丁寧に教えていただいてありがとうございます。
感謝してます!

>>874
書き方が下手ですみませんでした。
自分ではこういう計算になるのかなと思ったのですが、
オレンジSS 3570円 にマイ割して 1785円にして
1785円にS!メール+300円 で2085円
2085にパケ放題1029円足して 合計3114円

3140円−特割1280円して 最終合計が1834円
これだとAUのシンプル980円にパケ定付けるより安く収まるかな〜と思ったのですが・・
特割の計算が間違いでしょうか・・?
いかんせんスパボの内容を理解しているようでしていないのか不安です。
もしこのオレンジに変えた回線を数ヵ月後にホワイトに戻しても、また月6円に戻りますよね・・
スパボにはいっていたら自分割の解除料がかからないと理解しているのですが。。
不安です。



>計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。

バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
877872:2008/08/21(木) 01:36:40 ID:LEjHQsDY0
>>875
オレンジプランを活用されている方の意見がきけて大変参考になりました
ありがとうございます
以前私もWホルダーをした事があるのですが、正直めんどくさかったです
今回は片方が6円状態なので別にいいかなと思ったのですが

オレンジだと繰越の面やわけあいなど後々のことを考えるとお得なのかなと思っています。
しかしあってるのかどうか不安でした
スパボ契約なので26ヶ月はオレンジとブルーとホワイト、それぞれプランの変更は月一単位でも
原則的にはOKなんですよね・・?
ここのへんがひっかかっています
一度オレンジにしてホワイトに戻ると何かデメリットがあるのか?
など端末代金なしで特割をフルに使えるということで考えてたのですが
何かしらSBの条件というものに不安で

878非通知さん:2008/08/21(木) 05:26:40 ID:6CmuHbst0
>876
たぶん、auシンプルだと購入時の端末価格が安くないだろ、って意味だと思う
安い端末を選んで、同等価格のを買ってたんなら、その計算でいいんじゃないの。

>877
デメリット:ホワイトにするときに、無料通話の繰り越し分が消えること。
余った無料通話の繰り越しが、まだ残っていたとしても、
ホワイトプランの時にはそれを使えないし、ホワイトプランの締め日には残額消滅。
それ以外のデメリットはないと思う。
オレンジとブルーでは繰り越しの温存期間が違うので、これまた消える可能性が出てくる。

ホワイト+S!ベ だけでも1295円になるから、S!べを付けている限り、特割を消化しきれないことはないんじゃないか?
879非通知さん:2008/08/21(木) 05:28:50 ID:6CmuHbst0
ところで。
プラン変更スレで、
すでに加入できなくなった旧プランからの変更希望アドバイスを求める人が高頻度で存在するんだけど、
料金表が消え去った旧プランの情報ってどこで調べたらいいんだろ。
特に最近多いのが、オフタイムプラン。オレンジオフタイムって、どういうのだっけ?
880 ◆//Esexcels :2008/08/21(木) 09:26:29 ID:E660LchA0
881非通知さん:2008/08/21(木) 09:40:35 ID:k3cQUehs0
ググレばいくらでもでてくるのに御苦労な事で
GJ
882875:2008/08/21(木) 15:57:36 ID:Kn11WWP40
>>877

>自分ではこういう計算になるのかなと思ったのですが、
>オレンジSS 3570円 にマイ割して 1785円にして →マイ割× 新・自分割○
>1785円にS!メール+300円 で2085円        →300円× 315円○ 2085円× 2100円○
>2085にパケ放題1029円足して 合計3114円     →3114円× 3129円○
>
>3140円−特割1280円して 最終合計が1834円    →3114円× 3129円○ 1834円× 1849円○

>もしこのオレンジに変えた回線を数ヵ月後にホワイトに戻しても、また月6円に戻りますよね・・
戻る。

>スパボにはいっていたら自分割の解除料がかからないと理解しているのですが。。
かからない。ちなみに26ヶ月過ぎても、得割がなくなるだけでスパボ契約は続きますから、その後でもかからない。
非スパボで買い増しすると、かかるようになる。もちろん、白ロムなら問題なし。

>バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
>機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
>だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
docomoのバリュー一括1円。とかauのシンプル一括1円とかも機種を選ばなければ無いことも無い。
SBの電波状況など不備が気になるのなら、安い機種代でMNPを使って移るのも手では。
883875:2008/08/21(木) 15:59:26 ID:Kn11WWP40
続き

>スパボ契約なので26ヶ月はオレンジとブルーとホワイト、それぞれプランの変更は月一単位でも
原則的にはOKなんですよね・・?
OKです。ちなみに26ヶ月過ぎても、得割がなくなるだけでスパボ契約は続きますから、それ以降でも問題なし。

>一度オレンジにしてホワイトに戻ると何かデメリットがあるのか?
878さんのカキコ通り。

SBは情報弱者だと、偉く損するようになっていて、逆に情報強者はものすごくお得になる。
手間をかけるゆとりがあるのなら、上手く利用するにこしたことはないですな。
私との大きな違いは得割が1280円なこと。ちなみに、私はすべての回線の得割が2200円です。ヤマダ電機やさくらやで手に入れました。
オレンジSS(新・自分割)+S!べでも2100円の無料通信がついて11円です。タイミングよく見つけられるといいですよ。
884875:2008/08/21(木) 16:02:07 ID:Kn11WWP40
訂正
>オレンジSS(新・自分割)+S!べでも2100円の無料通信がついて11円です。
オレンジSS(新・自分割)+S!べでも1050円の無料通信がついて6円です。
さらに、オレンジS(新・自分割)でS!べ無しでも2100円の無料通信がついて11円です。
885非通知さん:2008/08/21(木) 21:13:18 ID:JyWLUdbj0
>880
dクス
すでに十数人がDLしててワロた
意外と需要あったのか。

>881
ググり方が悪くて発見できてなかったんだ。
「オフタイム」でググったのが敗因だったのか。オレンジプランでググるべきだった?

>882
最近までは、携帯電話業界全体が情報弱者から金を取る体制だったが、
最近は若干の是正が入ったから、SBの独走状態になった感じかな。
トップの性格を考えたら(空想もしくは妄想だが)、
情報通が正義だから優遇、情報弱者は馬鹿だから金をむしり取る、って方向性が強くなりそうな雰囲気だよな。
886非通知さん:2008/08/21(木) 21:37:02 ID:IpcFFmqf0
>>885
いつの時代も情報を持ってるやつが得をして、情報を持たないやつが損をする。
887非通知さん:2008/08/21(木) 23:29:00 ID:7macpd6dI
>>885
「オレンジ オフタイム」でググれば一発
888非通知さん:2008/08/23(土) 11:15:15 ID:n7jisdeZ0
2200円回線が3本あるのだが、オレンジでどう活用すればいい?
プランSだと2000円ちょいの無料通話だが、168円(ユニバーサル料含む)も禿に払わなくてはいけない。

プランSSだと6円ですむが、無料通話は1050円ぐらい。

今のところ、
非繰り越し回線;プランS 168円
繰り越し回線;プランSS 6円
にして、SSの無料通話を通話料割安なSで消費しているのだが・・・
889非通知さん:2008/08/23(土) 12:09:03 ID:ofyGYJVF0
2200回線ひとつくれよ
そしたらおしえてあげるよ
890非通知さん:2008/08/23(土) 14:40:18 ID:44IL5zVK0
2200円回線が3本ってよぉ?スパボ一括か?
891非通知さん:2008/08/23(土) 14:51:42 ID:n7jisdeZ0
>>889
むりぽ

>>890
そうです。

おばあちゃんに名義変更して、シニア割りにしたら52.9%割か・・・
892非通知さん:2008/08/23(土) 16:09:40 ID:44IL5zVK0
2200円回線は幾らで買ったんだ?
893非通知さん:2008/08/23(土) 16:16:04 ID:ZEi1u1wv0
シニア割にするぐらいだったらホワイトの方が、
ほとんどの場面で安いだろ。
894非通知さん:2008/08/23(土) 17:09:55 ID:qAigD1h/0
正直、2200円回線持てあましてる
家族にあげてもいいけど、理解されず拒否された
895非通知さん:2008/08/23(土) 22:28:31 ID:924wF+9v0
2200円のスパボ一括って15000〜25000円が普通だけど、
機種を新品白ロムとして売れば、最低20000円くらいにはなるよね。
896非通知さん:2008/08/24(日) 10:09:50 ID:oJGCyEIn0
今2Gオレエコ。毎月支払3000円弱で無料通信分も丁度いい。
寧ろちょっとあまるくらい。自分に適したプランで満足してるんだけど
3Gに機種変更するにあたってプランも変えなきゃならん・・・
次何のプランにすればいいだろ?

897非通知さん:2008/08/24(日) 10:12:51 ID:hWEozsW30
>>896【〓SoftBank】プラン変更相談スレ8【青橙金白旧】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211243703/
898非通知さん:2008/08/25(月) 22:22:27 ID:DI0JKoYC0
>>896

オレンジSじゃないかな。
899非通知さん:2008/08/26(火) 01:06:22 ID:PE5i+51m0
>>896
俺も同じだけど次もオレンジにするつもり。やっぱり標準でパケ割になってるところがアドバンテージだよ。
どうせアフターも引き継げないから安心パックに入らないし。
900非通知さん:2008/08/28(木) 21:35:50 ID:1qLVjEfV0
>>896

電池を交換するなりして、2Gの停波まで粘ってみれば?
何かいいことあるかも。3G機種への無料交換とかね。
オレエコの受付終了前に3Gに変えなかったのは残念。
901非通知さん:2008/08/29(金) 05:13:19 ID:FPpna/kY0
毎月の特別値引きもないからどっちもどっちだな
割賦でないのは気楽だが
902非通知さん:2008/08/30(土) 00:08:00 ID:PDBTSZMX0
まだ一度も無料通話の分け合いをしたことがないのですが、一月の間の分け合い回数の制限とかあるのでしょうか?
例えばA、B、2回線あるとして、A→Bに2000円分分けた後でさらに1000円分分けようと思っても、
既にA→Bは一度分けてるからその月の間は無理とか・・・そういった制限はありますか?
903非通知さん:2008/08/30(土) 00:31:00 ID:STlQlnkn0
ないと思う
1ヶ月に2回以上やった経験あり
904非通知さん:2008/08/30(土) 00:36:12 ID:uZP3Yp920
>>903
ありがとうございます。
分け合う寸前にもしかしたら・・・と気になっていたので助かりました。
905非通知さん:2008/08/31(日) 19:05:17 ID:vRnJjeVs0
なるほど。
906非通知さん:2008/09/01(月) 11:27:51 ID:sJHKlhYk0
非スパボで機変だったらアフター継続出来る?
907非通知さん:2008/09/01(月) 12:20:59 ID:WqZc1j1J0
アフター継続するメリットってなに?
まだ3Gでも使ってるんだけど
908非通知さん:2008/09/01(月) 12:27:44 ID:Wiqs8JyDO
毎月の140オピントのみ
909非通知さん:2008/09/01(月) 12:51:28 ID:rkXj6iIa0
メールのパケット課金は10/1〜に延期になったんだっけ。
オレンジ使いとしては早くして欲しいのだけど。
910非通知さん:2008/09/01(月) 17:26:52 ID:LGnlpQr30
どっかのブログに店によってはアフター引き継げるって書いてあった気がする
911非通知さん:2008/09/01(月) 21:58:11 ID:MPkGcShr0
>>906
可能

>>907
月額が安い
912非通知さん:2008/09/01(月) 23:28:39 ID:2JS6Nc6y0
すみません教えて下さい。

旧オレンジプランXのエコノミーと自分割引です。

機種変更したいのですが、お店では旧プランは引き継げないので
現行の何かに変える様に言われました。
過去ログを見て、SBのオンラインで買えばいい事までは解りました。

ただ、自分割引や、年間割引などの継続は自動的にされるのでしょうか?
それとも、無効になってしまうのでしょうか? 157に聞いても
プランを変えるしかないの一点張りで、解りませんでした。
家族割引は引き継がれるそうですが・・・

どうか教えて下さい!
913非通知さん:2008/09/01(月) 23:55:04 ID:2glZvUid0
>>912
わけわからんから、以前に契約や機変した年月と具体的な機種名書いたほうがいい
914非通知さん:2008/09/02(火) 00:00:12 ID:2JS6Nc6y0
どうもすみません。

現在の契約は、オレンジエコノミーxです。機種は903shで、スパボではないです。

2年前にプランをオレンジエコノミーxと自分割引にしました。
今月末で2年間経つので、そろそろ機種変更したいと思っています。

オンラインで買えばプラン継続出来るのは解っているのですが、
自分割引まで自動的に継続してくれるのだろうかという質問です・・・・
915非通知さん:2008/09/02(火) 00:25:07 ID:iNwGdzKg0
>>914
機種変更ていうから話しをややこしくする。
機種変更じゃなくて買い増し、最近は真島氏というらしいが、なので買い増しそのものは
契約そのものに影響を与えないから、今のものすべてそのまま継続する。

ただ、SBで買うと制限あるかも知れないのでよく調べてみてくれ。
916非通知さん:2008/09/02(火) 00:58:20 ID:B93AiMjb0
>>915
2Gだとそれは違うんじゃないか?
917非通知さん:2008/09/02(火) 01:19:31 ID:pxs53wOc0
>>916
相談者は903shを持っているそうだが。
918非通知さん:2008/09/02(火) 01:35:03 ID:B+t+wYD20

>915.916.917

夜遅くにありがとうございました!
3Gなら問題なく、2Gなら要確認という事ですよね。

弟が905sh・オレエコ・年間割引だったので、こちらは大丈夫・
僕はダメかも・・・ですよね。

残念ですが、今月末でホワイト学割もなくなりそうなので、
僕はこちらに変えようと思います。結局それかい!って感じですけど。

本当にありがとうございました。おやすみなさい。
919非通知さん:2008/09/02(火) 15:16:56 ID:6ZPgBwl90
ホワイト学割で安上がりになる人もいれば、カモになる人もいる。
願わくば、918さんはカモじゃありませんように。

オレエコ継続した方が安上がりだった---と後悔しないよう、祈ってるよ。
920非通知さん:2008/09/03(水) 19:39:16 ID:Y0WcixYz0
>919

遅くなったけど、どうもありがとう!

今までは毎月2000円分くらい家族の無料通話をもらっていたけど、
ほぼソフトバンクだから、通話もメールもただになるし、
何とか大丈夫だと思う・・・多分・・・
921非通知さん:2008/09/04(木) 00:12:27 ID:uGG7ZP7I0
>920
最初のうち、2〜3ヶ月は特に、使用状況に注意することだな。
使い方次第では、オレエコ以上に安くなる可能性も充分にある。
922非通知さん:2008/09/04(木) 16:52:35 ID:2nU2S0rf0
>921
アドバイスどうもです。今日はホワイトプランの特権をいかして
友人と30分ほど話しました。すこし得した気分です。

でも、家族から奪う無料通話分で、ゲームやカスタムスクリーンを
毎月1,2個ダウンロードするささやかな楽しみはなくなってしまいました。
ぼちぼち使っていきます〜
923非通知さん:2008/09/04(木) 18:45:31 ID:s9rSzRhf0
>922
プラン変更は月極めだから、
締め日が来るまでは旧プランじゃなかったっけ。

ホントに学割適用済みかどうか(締め日以後じゃなく、今も適用されてるかどうか)
いちおう確認した方がいいぞ。

もし締め日以後の場合、30分60度数1200円をつかったことになり、
無料通話分(まだオレンジのままだったら無料通話がある)を大きく使ってしまったかもしれん。
924非通知さん:2008/09/04(木) 23:19:45 ID:ddvEHuFg0
オレンジエコノミー 新自分割をHPで解約して、
ホワイトに変えたんだけど、6ヶ月継続利用とかの条件選択
できなかったんだけど、違約金掛からないのかな?
何もせず、6ヶ月利用すればいいのだろうか?

スパボ一括の2,200円機種買ったんで、
こっちをオレンジS 新自分割りにするんで変えたんだけど。
925非通知さん:2008/09/04(木) 23:21:52 ID:6wL1Byjc0
>924
スパボ契約者には関係ない>六ヶ月契約
解除の際に違約金が発生するようなサービスに入ってて、それを解除する際に違約金を免除してくれるシステムなんで、
違約金が全面免除されているスパボユーザにとっては不要なんだ。
926非通知さん:2008/09/05(金) 09:59:12 ID:GDam4Cn50
オレンジプランて、家族割引組んでても家族間のS!メールには
割引一切ないんですか?パンフレット見てるとブルーとそこが大きく違うとこだと感じました
ややこしい
927非通知さん:2008/09/05(金) 10:07:26 ID:QDhMohqsO
そこは橙の会社に文句言ってくれ…
928非通知さん:2008/09/05(金) 10:08:29 ID:QRleQeRT0
SMSは無料だけど、S!メールは割引なし、だったと思う。
929非通知さん:2008/09/05(金) 12:31:39 ID:Q3/rQhcZ0
>926
ブルー家族がSMS有料でMMS無料なのと正反対なんだな...
930非通知さん:2008/09/06(土) 12:56:23 ID:sl92ZtHs0
ややこしいな。
931非通知さん:2008/09/06(土) 17:36:29 ID:FmqKIXPN0
オリジナルのデッドコピー、去る真似、のんおりじなりてぃ

932非通知さん:2008/09/09(火) 01:23:24 ID:SyQINk810
来月で関西デジから契約年数、丁度10年になります。
ずっと(ロングサポート)で、こしゃべり→トークパックSを頑なに使い続け、
2年前からオレエコ←→オレライト の繰り越し利用、ここ1年はオレエコの固定。
エクセルに料金残してるが、今まで全部で30万以上払ってる。

来月から、メールの返事が素っ気無い人になりそう。
933非通知さん:2008/09/09(火) 09:33:21 ID:bp8ytudDO
来月からってのは、メールがパケ代計算になるからってこと?
受信通知が短くなるのは痛いが、送信代はオレンジの場合確実に下がるから
返信するには困らないと思うけど(そもそも読まずに捨てるならともかく)
934非通知さん:2008/09/09(火) 10:13:32 ID:KjkM6htM0
元々きりが良い文字数辺り以外は下がるしねぇ
添付ばりばりするならともかく
935非通知さん:2008/09/09(火) 16:18:03 ID:eeweBv7h0
100文字程度ならいくらで他社メール送れるの?
936非通知さん:2008/09/12(金) 09:17:43 ID:o9DjQ3Tb0 BE:191525832-2BP(1166)
937非通知さん:2008/09/12(金) 14:38:37 ID:Ph7VPiFw0
つい最近2Gから3Gにしました。現在、メールは手動で受信。
迷惑メールや最初のほうだけ見ればいいメールは、そのつどサーバーから削除してるんだけど、
サーバーから削除する処理って、パケット料金かかるんだっけ?
2Gはかからないと思ったんだけど、3Gにしてからパケット代が妙に高いよおな…。
938非通知さん:2008/09/12(金) 14:50:23 ID:S5cyWXdU0
>>937
削除自体はかからない
着たメールを一通一通削除してればかからないはず
ただ、サーバーメールリスト取得にはかかるのでリスト取得して一斉削除ならかかる

あと、今月まではメール関係にかかるのはメール代。パケット代は基本ウェブだけ
ついでに言えば2Gが非パケならかからないけどパケ機ならかかるよ
939937:2008/09/12(金) 15:20:05 ID:Ph7VPiFw0
>>938
素早いレスありがとうです。
メールが着たつど一通一通削除してるんで、やっぱかからないですよねー。

昨日1日、サーバーメール削除と多少のウェブ閲覧で
パケ代が100円以上かかったんでオカシイなと思ったんだけど
今よく考えたら携帯のメーカーのサイトでユーザー登録とかして
昨日はパケいっぱい使ってました (ノд`)

今日はほんとにサーバーメール削除と多少のウェブ閲覧しかしてないんで
今日のパケ代がいくらになるか明日また見てみます。
940非通知さん:2008/09/12(金) 16:26:13 ID:jdtHFO0h0
携帯でパケット代払ってまで見る価値のあるものって何?
音楽、動画etc. PCでDLして携帯に入れればすべてタダ。
メールだけだろ、必要なのは。
941940:2008/09/12(金) 16:27:51 ID:jdtHFO0h0
おまえら、携帯キャリアに金払いすぎ。
942非通知さん:2008/09/12(金) 20:54:51 ID:LAvc8RM/O
PC駆使してまでの手間、時間をかけるか
携帯端末だけでパケ代かかってでも手軽に通信、DLするかは各々自由

>メールだけだろ
なんて故人の価値感押し付けるな
PCからならタダとか良くみるレスだがプロバイダの利用料払ってるだろーが
943非通知さん:2008/09/12(金) 21:01:31 ID:DPPp3FuX0
>>939
ちなみに、メールリスト取得でお金が掛かるときは
パケット代じゃなくてメール代の方にプラスされる。
944非通知さん:2008/09/12(金) 21:59:59 ID:DvBdX/6K0
1通ずつだろうとサーバーメール削除もパケット代かかるよ


削除するという情報をサーバーに送るでしょ
945非通知さん:2008/09/12(金) 23:20:26 ID:Wq6a4X7e0
>>938
たとえば、
Tはリスト取得しないと削除できないんだけど、
SHはリスト取得しなくても全削除できるんだよね。
ずっとTの端末をつかってて使いにくいと思ってて、
SHにしてみたらパケ代もかからず削除できる。
SHでも全受信してないメールはリスト取得しないと全削除できない機種もあるが。
946非通知さん:2008/09/12(金) 23:28:56 ID:J1S/JPEa0
>>944
制御コマンドは回線交換で送ってるかも知れない
947非通知さん:2008/09/12(金) 23:30:30 ID:J1S/JPEa0
>>945
S!べ付911Tだけど、サーバーメール削除してもパケ代かかってない。
948非通知さん:2008/09/12(金) 23:36:36 ID:Wq6a4X7e0
>>947
自分が使ってたのは、903Tとか803Tなので、
新しいのは大丈夫なのかな?
949非通知さん:2008/09/13(土) 10:34:33 ID:AidhIdXr0
サーバーメール削除は、最初からパケット代はかからないよ。


ところで、自分割+年割を使っていて、新たに家族回線を契約した場合、
翌請求月から、家族割+年割に変更できるのですか?
違約金が約1万円から3000円に変わるならいいんだけど。
950939:2008/09/13(土) 10:47:28 ID:vdrDUqQc0
昨日のパケ代は、16円でした。
ふだんはこのペースで進んで、通話/メールと合わせて
SSプランの無料通信分に収まるものと思います (ノД`)ホッ

自分もけっこう>>940タソ派です。
「パケ代1日100円超」に目ン玉飛び出すぐらいびっくりするような人間です ( д )゚ ゚
とりあえずマイクロSDカード買ってきます(*´д`*)
951非通知さん:2008/09/13(土) 10:56:03 ID:Lr+BMc1v0
>>950
マイクロSDは楽天で買ったほうが安いかも…・・・
952950:2008/09/13(土) 11:08:16 ID:vdrDUqQc0
>>951
了解です
ありがとありがと(*´д`*)
953非通知さん:2008/09/13(土) 13:06:05 ID:j3UNRq+Y0
>>948
俺も911Tだが、初めの頃はメールもパケットも非課金だったのが、なんか最近は
課金されてるような気がする。
サーバーメール削除と当月の料金しか見てないのに、最近はメールもパケットも
加算され続けてる。
954非通知さん:2008/09/13(土) 17:05:12 ID:OFsxHC7W0
>>949
単独回線のときは「自分割」だけね。
家族割組んだら「自分割+家族割」で違約金は1万円のまま。
自分割の更新月に年割に変えてもらうことはできるけど、
年割+家族割だと契約年数10年ないと半額にならないよ。
オエレコなら4年で最大割引だけどエコのまま家族割組むことはできない。

あと、今はスパボで端末買った人が多いんじゃないかな。
スパボで買った場合、解約時に割賦が残ってれば払い続けなきゃ
ダメだけど、年割とかの違約金は免除だから気にする必要はないよ
955非通知さん:2008/09/14(日) 15:40:41 ID:OW/39uWH0
マイクロSDは上海問屋の自前サイトの方が安い
956非通知さん:2008/09/15(月) 15:01:52 ID:l5dF1HTV0
NMPでドコモから移行します(7年目)。
自分割と学生割引なら、学生割引がお得でOK?
一般固定電話への通話中心でSS契約を考えてます。
957非通知さん:2008/09/15(月) 15:12:40 ID:h6jS0UjWO
学生割引は固定への通話料半額だけど、無料通話も半額だから大して変わらない。
(他社携帯宛は20%引きなので逆に割高)
メリットは縛りが半分の1年単位なくらい?

SSで済むならホワイト学割の方が安そうだが、もう終わっちゃったかな。
958非通知さん:2008/09/15(月) 15:14:29 ID:l5dF1HTV0
>>957
なるほど無料半額が効くんですね。
ホワイト学割までやってそうなので、そっち検討してみます。
959非通知さん:2008/09/15(月) 20:37:11 ID:VK6nyvxf0

オレエコの回線って、ホワイト家族24に組めないのな。
ショップでオレエコから現行のオレンジプランかなんかに変更しないとダメといわれた。

知らんかった。
960非通知さん:2008/09/15(月) 20:59:20 ID:J9+WpZpJ0
・既に家族割引がついているオレエコと、他の回線で追加で家族割引を組む>OK。
・家族割引がまだついてないオレエコはNG。
961非通知さん:2008/09/15(月) 21:03:15 ID:dgjRevoh0
>>959
旧プランだから、し放題以外のオプションつける事は出来ないよ。
家族割引もオプションの1つだからね。
962959:2008/09/15(月) 21:06:08 ID:VK6nyvxf0
ナルホドー
963非通知さん:2008/09/16(火) 20:51:47 ID:C60OEddl0
964非通知さん:2008/09/16(火) 23:38:24 ID:G1hLXfa80
もうすぐメール料金」改定。
965非通知さん:2008/09/19(金) 12:12:48 ID:a74CO6qa0
1パケット0.105円ってことは、SMSで間に合うような些細なメールなら
MMSで送ればメチャ安くなるってことでおk?
連れのプリケーもEメールアドレス持ったし、SMSの存在価値って何だ〜?
966白ロムさん :2008/09/19(金) 12:22:59 ID:nONSmv5i0
え?そうなの?
967非通知さん:2008/09/19(金) 12:55:13 ID:kLhTWdtp0
>>965
ブループランの人ならおとく
968非通知さん:2008/09/19(金) 13:13:44 ID:OHfFRbDD0
あと愛本持ちの家族へはSMSでないとね
969名無しさん必死だな :2008/09/19(金) 18:52:23 ID:wgIBykyp0
>>967
ブループランは逆にSMS送信量が高い(1通5.25円)。

>>965
だいたい1.26円くらいになるかね。
オレンジプランの場合家族宛のSMSは無料で送れる。
ほかのメリットは相手が「確実に」無料で受信できることくらいか。
MMSは無料受信できるかどうかの境目がはっきりしないからね。
970名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 19:07:51 ID:CMJwd6Qp0
一応他のメリットを思いつく限りで
・S!べなしでも送受信可能
・iPhoneにも電番メールとして送信可能
・MMSやWEBが利用不可でもSMSはつかえる場合がある
・受信無料の文字数がMMSより多い?(10月からの改定ではSMSの文字数については触れてなかったはず)
971非通知さん:2008/09/19(金) 22:48:08 ID:oRxQZqTd0
 次スレのテンプレでもいいし、10月入って改訂直後でもいいけど、
今度の料金改定でのオレンジのメリット・デメリットをまとめておいたほうが
いいかもね。
 俺、あまり今回のこと詳しくないし、だれか詳しい人まとめてください。
972非通知さん:2008/09/20(土) 18:28:01 ID:ulHiH+ck0
テンプレ。
973非通知さん:2008/09/22(月) 17:45:34 ID:Dy01Ych00
>480
メモリカードリーダによってはSDHCに対応してないからなあ。
クラスには関係なく、SDHCそのものに非対応なリーダ何じゃないの?
2002年頃じゃ、SDHCという規格がまだ出回ってなかった気がする。
974非通知さん:2008/09/23(火) 21:11:09 ID:SdfAu3WR0
もうすぐメール料金改定。
975非通知さん:2008/09/24(水) 10:43:07 ID:vLhDlsbY0
わしデカいメールなんて滅多に受け取らないんで
料金かなり安くなるのかな〜。

たとえば2KBのメールを受信した場合
これまで…1.5KB超10KB以下 → 8.40円
これから…16パケット×0.105円 → 1.68円
で計算イイのかな?
976必殺名無しさん :2008/09/24(水) 11:06:54 ID:SaAXmK4u0
>>975
おk
2KBくらいだと値下がりが顕著に出るね
977白ロムさん :2008/09/24(水) 13:11:16 ID:AFaQkf9s0
1kbのメールだと0・8円?!
978名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 13:25:33 ID:SaAXmK4u0
>>977
実際にはヘッダー情報とかで1KB超えちゃうので1円以上はかかる。
たとえ本文には1文字しか書かれていないメールだったとしても
トータルで10パケットくらい使って送受信してる。
979非通知さん:2008/09/24(水) 13:36:19 ID:AFaQkf9s0
それでは1・5円くらい?
980非通知さん:2008/09/24(水) 15:35:11 ID:vf6VEB2K0
送受信の制御とヘッダーの合計で1kB前後と思われる、
したがって、本文1kBなら総量で2kBぐらい、16パケットほどだろう。
これが1.68〜1.785円ぐらい。

2kBメールなら、24パケット程度になるだろうから、2.5円ちょっとだろう。

従来のメールはたぶん本文+ヘッダ+タイトル等のサイズで、制御用に使ったパケットは課金されてないと思う。

たしか前スレあたりに、試算の結果をグラフ化したのが上がってたよ。
制御パケットとか無いという想定の簡易計算だったけど。
981非通知さん:2008/09/25(木) 09:56:15 ID:8bgFrduT0
ヘッダーや制御で約1KB(8パケット)使用
あとは本文次第ってことで、短けりゃ1円くらいで送受信可能って感じでおk?
一応テンプレは簡単に修正した。
夕方くらいまでに反応がなければ、
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
の通りで次スレ立てるよ
982非通知さん:2008/09/25(木) 10:23:29 ID:3DlyPU/Y0
>>981
よろしくです。
983非通知さん:2008/09/25(木) 17:53:25 ID:TFmjBU2x0
来月からのMMS料金、パケット単位になるのはいいんだけど、
MMS1パケット=0.105円 って明記されてるとこが見つからない…。
パンフにも、サイトのお知らせのとこにも書いてない。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html
「MMS明細書」が「パケット通信料明細書」になるとは書いてあるけど。

まさかMMSは1パケット ( д )゚ ゚ 円とか、ま、まさかね…。
984非通知さん:2008/09/25(木) 18:14:35 ID:f7SPHZ+30
>>983
10月総合パンフ
985名無しさんに接続中… :2008/09/25(木) 18:24:32 ID:CJKk28g80
>>983
ホワイト・ブルーなら0.21円、オレンジなら0.105円、あとパケ割、パケ定でも違ってくるだろ。
いちいち全部書くの面倒だからそれらを参照しろっちゅうだけのことじゃねーか?
986非通知さん:2008/09/25(木) 18:28:08 ID:mNn89KBp0
>>983
>>804
リンク切れしてるけど確かに書いてあった。
987非通知さん:2008/09/25(木) 23:34:19 ID:w3BlfIOF0
フルWVGAって、どこがメリットなの?
WVGAから乗り換えるメリットあるのかな?
988非通知さん:2008/09/26(金) 04:45:46 ID:wyAAb0X/0
10月のパンフレット置いてある所まだないよね。
989 ◆//Esexcels :2008/09/26(金) 10:07:46 ID:jhysfKOT0
次スレです。
【〓SoftBank】オレンジプランスレ20【橙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222390765/
このスレを使い切ってから移動しましょう。
990非通知さん:2008/09/26(金) 11:26:21 ID:wyAAb0X/0
>>990
乙です。
991非通知さん:2008/09/26(金) 15:07:02 ID:Ge73Oo4PO
産め
992非通知さん:2008/09/26(金) 21:25:10 ID:DQgzWvWT0
>>989
乙であります。
993非通知さん:2008/09/27(土) 04:04:26 ID:zl/1Ta6f0
>>989
994非通知さん:2008/09/27(土) 18:21:59 ID:zl/1Ta6f0
もう終了。
995非通知さん:2008/09/27(土) 19:22:09 ID:269JfRhl0
ume
996非通知さん:2008/09/27(土) 21:53:08 ID:7br/j7bh0
埋め
997非通知さん:2008/09/28(日) 14:43:59 ID:dH5UmZ230
>>989
998非通知さん:2008/09/28(日) 15:05:37 ID:EGoXrAMJ0
うめ
999非通知さん:2008/09/28(日) 15:47:55 ID:M8LGiZyw0
999ならオレンジ廃止
1000非通知さん@アプリ起動中 :2008/09/28(日) 16:01:29 ID:IzKSUOzw0
ホワイトプランに変更
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。