【SoftBank】オレンジプラン専用スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
827818:2006/11/04(土) 00:51:35 ID:PV2z8SzG0
>>825
すみません>>823だそうです

>>823
そうなんだ、明日行くので自分でも確認してきます
828非通知さん:2006/11/04(土) 00:52:33 ID:hooBxMWS0
現ソフバンユーザーなのだけれど、

俺 家族割(副)ライトコールパック ハピボ加入中 2G(3Gの新機種ほすぃ)
親 家族割(主)バリューパックシルバー ハピボ加入中 2G(機種変したくない)
(いずれも契約2年目)

      ↓

俺 オレンジW(SS) + 家族割(主) + 年割 + パケット定額 + 新スパボ (38%引)
親 バリューパック + 家族割(副) + ハピボそのまま (57.5%引)

にする手続としては、

@家族割の主副入れ替え
A俺:HB→年割、料金プラン変更、新スパボ+パケ定額加入、親:そのまま
B俺:機種変更、27ヶ月縛りに耐える

・「くりこして余った無料通信を家族で分け合えるサービス」に12月2日以降申込み
・4ヵ月後までにスーパー便利パック解約。
・1年後に電池もらったらスーパー安心パック解約。

という感じでおk?間違いあったら指摘きぼんぬ。
ハピボ入ってると家族割の主副入れ替えができないということはないよな?
829非通知さん:2006/11/04(土) 00:55:27 ID:jLvsauyn0
>>803
それはマジですか?
なんかLOVE定スレでも同じような事言ってる人がいるがまさか…。
現在SBMのユーザーは旧ヴォーダ買い増し&契約変更は可能 なのか
とりあえず新規&買い増しは新プランのみって事なのか…。マジで問題だ。
あした157だなこりゃ…

>>821
聞き方が悪かった。スマン
今持ってる携帯(4年11ヶ月)1台の契約を変更して、
オレンジXエコにするか、
旧プランのままにするかって話です 解りずらくてスマン
・主回線はオレンジで確定 ・副は旧プランで確定

で足りない方を新規に購入して家族割にするという事です。
4年の実績はどっちのプランに有利になるか知りたいです。スマン
一応予想は、今持ってる携帯をオレンジにして、旧プランを新規にする方がよさそうな気がします
830非通知さん:2006/11/04(土) 00:56:24 ID:V91iAxZV0
>>828
安心パックで1年耐えて電池もらうより
普通に買うほうがお得だと思われる
831非通知さん:2006/11/04(土) 00:59:13 ID:jBRNuXcq0
電池っていくらするの?
832非通知さん:2006/11/04(土) 01:01:39 ID:V91iAxZV0
>>831
だいたい5000円以下
833非通知さん:2006/11/04(土) 01:15:59 ID:/p3mxp9v0
>>832
だったら無料期間もあるし入ってても良いんじゃない。
834非通知さん:2006/11/04(土) 01:17:31 ID:aueWiwgx0
すいません

現在603SH使って1年7ヶ月、契約自体はデジタルツーカー時代からの8年目です

今はバリューパック主回線+ハッピーボーナス+家族割引き、通常の使用は家族間のスカイメールがほとんどで、
たまに2chブラウザやスーパーメールをしたり、通話をしますが、ほとんど無料通話分の\2,000以内です。

X01が凄く気になってて機種変更しようと思ってるんですが、いろいろ考えてオレンジXエコノミー+年間割引+家族割引だと
今と変わらないということでよろしいのでしょうか?(ハッピーボーナスは除外するとして)
あと、新スーパーボーナス自体は無料でつけるのでしょうか?

835非通知さん:2006/11/04(土) 01:17:39 ID:l49RcnIP0
>>805
サンクス、ありがとう。
836非通知さん:2006/11/04(土) 01:25:33 ID:g/vdlVaR0
>>833
かなり既出だけど・・・
1000オピントで購入できるから普通に1年使えば電池パックついてくるような物だよね。
安心パックってサービスオピントが105円相当だっけ?
アフターサービスに比べると見劣りしまくりだよね・・・。
837非通知さん:2006/11/04(土) 01:33:02 ID:2Ce+YaAw0
>830 新スーパーボーナスであれば3ヶ月無料で残り9ヶ月4500円でもらえるんじゃないの?
ポイントも450ポイントたまるし。
838非通知さん:2006/11/04(土) 01:49:37 ID:/wmaQVsKO
>>803

さっきあるSBMショップのお兄さんに聞いたら全然新規で旧vodafoneプランもいけるみたいぉ

157が一番今は嘘つくとかなんとか♪
\(`へ’)
839非通知さん:2006/11/04(土) 01:54:47 ID:/wmaQVsKO
>>830
ショップのお兄さんもそうやって言ってたな
840非通知さん:2006/11/04(土) 02:06:56 ID:/wmaQVsKO
>>831
SH用で3000円位
TやN用だと4500円位かな

>>836
アフター
月額使用料315円
ボーナスポイント147円分相当
安心パック
月額使用料498.75円
ボーナスポイント105円分相当分

200円高くなる分を貯金したら普通に安い端末用の電池は買えますとかなんとか♪
841非通知さん:2006/11/04(土) 02:07:27 ID:GqUuPUU/0
先週末に
・旧プラン→オレンジ(X)エコノミーにプラン変更
・6.5→3Gに機種変
して、自己満足の世界に浸っていたが今日3Gでの
メールはパケットでないことを知って、少し凹んだ。
⇒パケットに改善されないかなー...
842非通知さん:2006/11/04(土) 02:11:01 ID:gPDC6It30
>>841

つまり3Gのメールは無料通信分に含まれないってこと??
843非通知さん:2006/11/04(土) 02:17:05 ID:010PXfck0
>>842
おまえはPDCにしとけ
844非通知さん:2006/11/04(土) 02:18:15 ID:GqUuPUU/0
>>842
無料通信分には含まれるみたい。
でも、
 ・3G  :3.15円〜210円
 ・6.5 :0.15円/1パケット
でメール代が割高みたい。
845非通知さん:2006/11/04(土) 02:24:09 ID:fcVyjH1D0
2chではSB叩かれてるけど、オレンジプラン(X)って改めて最高だな
神も現れるし、このスレには人が集まってる
846非通知さん:2006/11/04(土) 02:25:40 ID:B/De6VJN0
他社のメール代と比べたらどうなんだろう?
847非通知さん:2006/11/04(土) 02:27:42 ID:yz9xSAEe0
自分の会社でもやらないのに、
まさか他社とのメール代を比較できるツールを作る奴なんていないだろう

そんなめんどくさいことネ申でもない限りやらないよ
848非通知さん:2006/11/04(土) 02:34:42 ID:B/De6VJN0
受信で無料が発生する分、他社よりは割安って
昔の2chのスレッドにあった。
FOMAが一番高いらしいね。
849非通知さん:2006/11/04(土) 02:49:06 ID:JeM/BvGkO

おじちゃん達なんでauにしないの?

850非通知さん:2006/11/04(土) 02:51:03 ID:LwYukfoz0
もこみちキライだから
851非通知さん:2006/11/04(土) 02:57:15 ID:/p3mxp9v0
契約期間が0になるから

852非通知さん:2006/11/04(土) 02:58:17 ID:fcVyjH1D0
Nokiaが使えないから
853非通知さん:2006/11/04(土) 03:05:49 ID:M7Kli5QM0
>>849
海外に行くとき、わざわざ別な携帯を借りたりしたくないから。
短いメールなら、受信がタダだから。
854非通知さん:2006/11/04(土) 03:10:21 ID:fcVyjH1D0
ああ、海外でそのままつかえるのは地味に感動だな。
ふつーにおふくろから、たまには実家帰ってきなさいよとか着信するもんなw
855非通知さん:2006/11/04(土) 03:29:36 ID:ikypXFT40
毎日通勤と休み時間でimonaやりまくりで通話も少々という
2Gの使いかたですが、

契約2年4ヶ月で
ハピボ4ヶ月目

バリューパック加入で
バリューパック通話料1530円

ハッピーパケットレギュラー加入
パケット33000PKT

afterなど加入で
支払いが7532円なんです。

この前、ハピパケスーパーにしてた時は7300円かな これでキッチリ
毎月同じ額。 なおかつ多少繰り越しが発生してたのに・・・

このプランではエコノミーX  W定額でOKですか? 

856非通知さん:2006/11/04(土) 03:29:49 ID:QAFloTTx0
>>839
わからん・・・・

ソフトバンク、ハッピーボーナスと年間割引の受け付けを再開
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/17/news041.html

ソフトバンクは「ハッピーボーナス」と「年間割引」の加入受け付けを、
9月30日をもって停止していたが、
ユーザーが加入もしくは継続利用を希望する場合に限り、受け付けを再開した。
857非通知さん:2006/11/04(土) 03:32:36 ID:LwYukfoz0
10/17のことを今頃言われても・・・
858非通知さん:2006/11/04(土) 03:41:06 ID:gaJFWgVA0
実際のところvodafoneの新規加入はどうなんだろうね
NGでも、MNP事前予約した他人はゴネればおkなのかな
少なくても、その頃のプランで移行検討してたんだし
859orz:2006/11/04(土) 03:44:14 ID:gaJFWgVA0
>>858
vodafoneの新規加入 = vodafone時代のプランでの新規加入
860非通知さん:2006/11/04(土) 03:52:44 ID:qPhvCpum0
1Xの関東中部以外のプランに該当する
オレンジプランがないのは何故?
861非通知さん:2006/11/04(土) 04:01:45 ID:nTgboTRk0
862非通知さん :2006/11/04(土) 04:10:33 ID:bundMNFV0
>>861
他社とメールしてる?

863非通知さん:2006/11/04(土) 04:11:26 ID:fcVyjH1D0
面白い

ソフトバンクの「0円キャンペーン」に不当表示の疑いがあることは確かだが、それを他社が非難できるのか。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ca4bb8d7ca5addf68106ecf5767f38cf
864非通知さん:2006/11/04(土) 04:12:25 ID:3EE9kHtvO
>>860
あれでガク割+スーパーを使われたら回線パンクするから。
だから通話料の高い関東中部のみにした。

ライトユーザーは関東中部、ヘビーユーザーは地方にすれば良いと思われ。
865非通知さん:2006/11/04(土) 04:20:13 ID:fhYc/Z8B0
545 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/04(土) 04:17:21 ID:64FstuKQ0
>>537
AuからSBに携帯変えたら
マジで家で圏外orz
北九州市小倉北区木造モルタルなのに・・・
禿げオーナーに殺意を覚えるよ


自己責任
繋がらなければタダの電池に毎月3000円
でも自己責任
866非通知さん:2006/11/04(土) 04:26:29 ID:8MMwVp5w0
>>849
あうじゃどうあがいても月2000円程度で1パケ0.1円なんて状況にならん
1x端末に力入れなさ杉、いっそ廃止してWIN値下げ汁
867861:2006/11/04(土) 05:04:55 ID:nTgboTRk0
>>862
7割ソフトバンク、あとは他社ってカンジです
868非通知さん:2006/11/04(土) 08:18:22 ID:ZaltMLq90
>>639のxls、誰か再うpお願いします。
869非通知さん:2006/11/04(土) 08:27:58 ID:LwYukfoz0
やだ
870非通知さん:2006/11/04(土) 08:28:40 ID:8I05zoJV0
まとめ
871非通知さん:2006/11/04(土) 08:30:13 ID:ZaltMLq90
まとめサイトにあったのですね。
ありがとうございます。
872非通知さん:2006/11/04(土) 10:14:37 ID:vvKxx9k10
オレンジプランの家族割なんですが、
2Gと3G間のメールは、
Longmailは無料ってことは、
2Gから出すのは無料、3Gで受信時はMMSになるので有料ってことなのか?

873非通知さん:2006/11/04(土) 10:44:28 ID:1YgijPbL0
6年前にJホン契約して1年半前に結婚したから
副回線にしてたんだけど先週オレンジにプラン変えよう
と思って行ったら「年間割引は1年目の適用になります」
ってババァに言われたんだけど間違ってるよね??
874非通知さん:2006/11/04(土) 10:55:11 ID:61TAN3i80
>>873
そんなクソショップ、二度と行くな。他の店を当たれ。
新規契約でも、一番安い機種の値段が4万なんてほざいた店もあれば、7140円って答えた店もあるんだから。
875非通知さん:2006/11/04(土) 10:58:11 ID:ggbDw9OJ0
>>735
>従来プラン年割(1年縛り)⇒オレンジプラン自分割(2年縛り)
>ってのができるんだが、MySoftbankからだと強制的にオレンジプラン年割になっちゃう。

現在バリューパック&年割6年目です。
Myソフバンで変更しようとすると
ハピボ→自分割 年割→オレンジ年割り
というふうに自動的に決められてしまうのですが、
157orショップだと、年割→自分割 も可という認識でOKですか?
876非通知さん
>>873
販売店名うp