952 :
非通知さん:2006/12/22(金) 13:37:20 ID:S45OEo9R0
いまだJ-P51で、バリューパック+ハッピーボーナス(3年7ヶ月)なのですが
今月と07年1月が無料月なので、1月にエコノミー+年間割+家族割に変更しようかと思ってます
家族内でtu-kaが1人いるのですが、MNPでSBMにする場合
1/15までならtu-kaの今までの利用期間 引き継げる
1/16〜 は引き継げなくなる??? ということでしょうか?
tu-kaでも十分安いのですが、エコノミー+年間割+家族割なら
3780円*0.51(49%引)=1928円(無料通話2000円付)で今より安いみたいなので・・・
1/15以降引き継げなくなるなら
tu-kaからのMNPで事務手数料と携帯代払ってでも得ですよね?(汗
953 :
非通知さん:2006/12/22(金) 13:42:13 ID:BvtrtdnN0
>>952 今のところ年数を引き継げるのは1/15まで
お早めにどうぞ。
954 :
非通知さん:2006/12/22(金) 13:45:33 ID:4sjJR2Ek0
まぁ機種によってはスパボ使えば割賦金も0円になるしね。
955 :
901:2006/12/22(金) 14:36:48 ID:9Xfvnjgd0
>>951 ソフトバンク契約年数の方です。
年割りの割引率に関する契約年数の件で、一度学割になるとリセットされて
1年目に戻るとショップでは言われたんだけど、前にこのスレで質問したら
「されない」との返答があったので、実際にはどうなるのかがちょっと不安なんですね。
でもゴルァした時のおねーさんの返答は契約月数と勘違いしていたのかもと
レス読んで思いました。
956 :
非通知さん:2006/12/22(金) 15:01:57 ID:wxN9Bkgz0
プラン選びより誤課金に注意!
毎日いつどこで誰にどれだけ通話したかメモっておけ!
957 :
非通知さん:2006/12/22(金) 15:27:54 ID:9ci95S/T0
2Gパケ機ってどの機種なんですか?
705SHがかっこよいので選ぼうかと思ってましたが。
カタログで見たらわかるんですか?
店員さんに「2Gパケ機下さい」って言えば通じるんですか?
お願いします
958 :
非通知さん:2006/12/22(金) 15:34:25 ID:ZbIciwRk0
>>940 乙です!
早速ですが、debug情報
1.
新スーパボーナスシートの”特別割引”列、
D20以降が
=IF($B$10>Fnn,-Fnn,-Bnn)
となっていますが
=IF($B$10>Fnn,-Fnn,-B$10)
が正解だと思います。
2.
こちらは確認です。
”支払額”列の計算式ですが、Ver405までは”実質負担”が
足されていたところが、Ver406では”割賦額”が足されています。
どちらが正しいのでしょうか?
959 :
非通知さん:2006/12/22(金) 15:35:27 ID:4sjJR2Ek0
>>955 当然契約年数はそのまま。
ソフトバンクと契約続けてるのにリセットされるのはありえない。
>>957 機種名の最初の数字が
2,3,4、2G非パケ機
5,6、2Gパケ機
7,8,9,X、3G
だから705SHは3Gね。
960 :
非通知さん:2006/12/22(金) 15:43:08 ID:9ci95S/T0
ありがとうございました。
5か6で始まる機種をハッピーボーナス使って、
1月1日にオレンジXエコノミーで2回線契約してきます。
やっと頭の整理がつきました。
961 :
非通知さん:2006/12/22(金) 15:45:51 ID:9ci95S/T0
後一つありました・・・
Siベーシック(300円)に加入しないと
その1円からのメールは使用できないんですか?
今のロングメールみたいなのは、加入しなくても使えますか?
重ね重ねすみません。
962 :
非通知さん:2006/12/22(金) 15:58:27 ID:4sjJR2Ek0
>>961 スーパーメール使うにはS!ベーシック必須。
ちなみに、単純にメール料金だけを見るなら、
ボーダプランでハピパケスーパーにするのが得。
まぁ2950円(無料通信2950円)かかっちゃうから、
ウェブとか通話を全然しないって場合は損だけどね。
963 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:05:17 ID:EGB3MgM60
>>960 ハッピーボーナスじゃなくて新スーパーボーナスな?
そして、1日は店やってるのかという問題があるわけだがw
964 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:07:09 ID:QtXEDp8o0
>>958 2.
現状はどちらが正しいかは不明。
157でも2通りの回答が来る。
新スパボの無料期間経過後だから来年1月後半あたりに
請求書が確定し、答えが出る。
それまではだれにもわからない。
ユーザー側からすると実質負担を足す方向でお願いしたい。
965 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:12:31 ID:9ci95S/T0
皆さんありがとうございます。
携帯料金が30日締めだったのと、
嫁さんと休み重なるのが1月1日しかなかったもので・・・
チラシ見て、営業確認してから出かけます(w
966 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:36:49 ID:h7MY/Tbr0
>>958 1.そのとおりです。
ご指摘ありがとうございます。
今夜修正します。
2.
>>940の・スパボシートのシミュレーションにて、割賦金以外の支払額が特別割引を下回るときの計算式修正
の対応によるものです。
何か色々議論されているようですが、
個人的にはどうやって説明文を読んでも
「割賦金そのものは特別割引では割り引かれない」
と解釈してますので、特別割引額を調整する形で・・・、あ・・・
修正メモ
・
>>958の1.修正
・シミュレートoffのときに特別割引が0円になるのを修正(今気づいた)
967 :
952:2006/12/22(金) 16:41:55 ID:S45OEo9R0
>>953 >>954 おおきにデス
やはりプラン変更は1/15までですね
実際に店に行かないとワカラナイけど
SBMからの支援金(キャッシュバック?)があるので、携帯代金も数千円程度らしいデス
年明けにでも変更&MNPしますわ
968 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:44:06 ID:ZbIciwRk0
>>964 レスどうも。
割賦額が正しいとすると、B14の「割引合計」が勘案されない計算結果に
なってしまうと思うのですが。。。
969 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:48:21 ID:h7MY/Tbr0
>>968 またこれもミスです。
コレもあわせて修正しておきます。
随分簡単に修正すんだな、と思ってたけど、見落とししまくり。
ご指摘どうもです。
970 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:50:46 ID:ZbIciwRk0
エクセル師がいらしてるとは気づきませんでした。
>「割賦金そのものは特別割引では割り引かれない」
とすると、特別割引やポイントによる割引は、
利用料金から差し引くという事なのか…?
…ちょっとSBMのサイトを覗いてきます。
971 :
非通知さん:2006/12/22(金) 16:53:44 ID:3qwmwCKoO
>>969 そろそろ次スレの季節なので、修正の際はファイル名の変更もお願いします。
>>970 すれ違いゴメン
ポイントの割引は機種代から引かれます。
修正しますです、はい。
>>971 あい。
修正メモ
・
>>958の1.修正
・シミュレートoffのときに特別割引が0円になるのを修正(今気づいた)
・
>>968の修正
・ファイル名shindan.zipに統一
あと、次スレからコテ付けさせてもらいます。
自分で修正メモなど書いてるので、あとから抽出して確認しやすいので。
973 :
非通知さん:2006/12/22(金) 17:06:24 ID:3qwmwCKoO
二代目だったのか…
いつの間にか入れ代わっていたんだろう…
974 :
非通知さん:2006/12/22(金) 17:08:25 ID:QtXEDp8o0
>>966 「割賦金そのものは特別割引では割り引かれない」
同考えてもおかしい。
これでは店頭表示されている実質負担金というのが嘘になる。
新規スパボで911SHを購入した者は低料金プランの
オレンジXエコノミー、ライト、シニアは
全て基本料金2,280円になってしまう。
975 :
非通知さん:2006/12/22(金) 17:17:02 ID:3qwmwCKoO
>>974 ちゃんと公式にも書いてあるよ。
店でみたのか何処だったのかは忘れたけど、特別割引のところに最大〇〇円って書いてあったし。
まぁSベーシック付ければ殆どかわらないし、月の支払が2280円も無い奴が
新規でハイエンド機買うのも無意味な気がするけどな。
どっちにしろちょっと変だが。
976 :
非通知さん:2006/12/22(金) 17:24:21 ID:3qwmwCKoO
あと勘違いしてるのかもしれないけど、基本料が割引の上限じゃないぞ。
割賦金を除いた全ての使用料が上限。
それでもやっぱりちょっと変だが…
977 :
非通知さん:2006/12/22(金) 17:25:52 ID:PTpFwsY80
978 :
非通知さん:2006/12/22(金) 17:39:46 ID:QtXEDp8o0
現時点ではどちらとも取れる。
まぁ、全ては請求が決定してからだな。
お楽しみに。
979 :
非通知さん:2006/12/22(金) 18:22:45 ID:nvFAECJ80
S!ベーシック代は特割対象外だぞ。
ローンから直に割り引くか特割分をキャッシュバックにしろ!
981 :
非通知さん:2006/12/22(金) 19:49:41 ID:4sjJR2Ek0
>>979 インターネットサービスってのがそれだお。だから対象内。
次スレ依頼して来たお。
テンプレのエクセルのところも修正したお。
テンプレはテンプレサイトからコピペしてくれお。
文字数も修正済みだから、ちゃんと一区切りごとにレスに収まるお。
982 :
非通知さん:2006/12/22(金) 21:02:46 ID:O2iAOqnY0
>>974 そこまでソフトバンクが悪ドイ商売すとは信じがたい。
これを実行したらライトユーザーの反感を買うのは目に見えている。
ソフトバンクの良心を信じたい!
>>975 お前みたいなケータイオタクがハイエンド機ばかりを買うわけではない。
ライトユーザーでもワンセグが見れたら良いと911SHを選択する。
983 :
非通知さん:2006/12/22(金) 21:33:55 ID:ZfZExMOt0
>>982 スパボ一括で考えてみな。
月額より特別割引が多い場合、還付されるわけないでしょ?
それが割賦金がつくだけでその分マイナスされるなんてことはない。
>>975 キッズ・シニアプランでワンセグ携帯なんて結構ありそうなパターン。
SBMのそもそもの宣伝の仕方が悪いんだと思うけど、
あそこまでちゃんと公式に書かれてることを幾ら騒いでも覆らないと思うが・・・
984 :
非通知さん:2006/12/22(金) 22:34:13 ID:y7fwTWtA0
>>981 とりあえず依頼乙です。
以前テンプレ貼り付けしたことあるんだけど分割になっちゃって苦労したお。
今度は大丈夫なんですね。とても助かるお。
985 :
非通知さん:2006/12/22(金) 22:40:39 ID:O2iAOqnY0
>>983 店頭では実質負担額しか書いていない。
公式HPの細かなところまでチェックしているのは
ここの住人ぐらいのもんだよ。
一般の消費はほとんどそんなこと知らないよ。
しかし、あれをちゃんと公式に書かれていると理解している
君達には恐れ入るよ。
それほどまでにソフトバンク信者になってしまったんだな。
気をつけろよ。
986 :
非通知さん:2006/12/22(金) 22:44:02 ID:UetRk/7Y0
>>985 説明不足のひどさには正直呆れるわな。
実際のところ中の人たちが追いついてないんだとは思うけど。
987 :
非通知さん:2006/12/22(金) 22:44:36 ID:vepy2D5X0
信者じゃないからこそ隅々までチェックするんだろうが。
公式の分かりづらさは異常だけどな。
988 :
非通知さん:2006/12/22(金) 22:54:56 ID:ZfZExMOt0
>>985 まあ信者と言うよりは敵だな
あれだけ禿がわかりにくくしてオプションとかで毟り取ろうとしてるのに
ここの住人ときたらそれらの隙間を見つけて一向に金を落とさないから。
信者なら盲信してお布施を払うだろw
989 :
非通知さん:2006/12/22(金) 22:58:37 ID:YtOHHfa60
990 :
非通知さん:2006/12/22(金) 23:33:24 ID:YtOHHfa60
梅田
991 :
非通知さん:2006/12/22(金) 23:53:22 ID:TNQgNk8w0
産め
992 :
非通知さん:2006/12/22(金) 23:57:11 ID:njLhpAgk0
梅かね
993 :
非通知さん:2006/12/23(土) 00:59:01 ID:3bLHvph20
うめぼし
994 :
非通知さん:2006/12/23(土) 02:34:14 ID:O5IzU6I70
スパボの話題をここでやるのはスレ違いなんじゃないの?
995 :
非通知さん:2006/12/23(土) 02:48:01 ID:b30I8Frd0
おれん家X
996 :
非通知さん:2006/12/23(土) 02:53:47 ID:ZZ6KReCHO
俺ん家Y(学割用)
997 :
非通知さん:2006/12/23(土) 03:01:06 ID:b30I8Frd0
おれん家ボールZ
オラ孫 よろしくな
998 :
非通知さん:2006/12/23(土) 03:17:41 ID:uVEaSq6i0
はじめてろ1000げっろ、うれみい
999 :
非通知さん:2006/12/23(土) 03:18:03 ID:3bLHvph20
まぁ新プランとスパボはけっこう関係あるし
最近ちょっぴり過疎り気味だしいいんでねーの?
ここってMNPの人もよく来るし。
1000 :
非通知さん:2006/12/23(土) 03:19:04 ID:8fpZ6WwY0
Softbank終了のお知らせ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。