あぼーん
あぼーん
58 :
非通知さん:2007/08/21(火) 15:28:45 ID:gSajExD9O
ワイヤレス 4G の時代はいつ訪れる?
ワイヤレス 4G の始動は2010年から2012年になる見通しで、国際電気通信連合による正式な 4G の定義も、2008年または2009年まではお預けだ。
だがそれも、業界大手各社が将来の主要 4G 技術の推進に走るのに歯止めをかける材料にはなっていない。主要 4G 技術としては、『Long Term Evolution』(LTE)、『Ultra Mobile Broadband』(UMB)、『IEEE 802.16m WiMAX』が候補にあがっている。
調査会社 In-Stat のアナリスト Gemma Tedesco 氏は声明のなかで、「競合する 4G 技術には、それぞれ応援団長がいる。Ericsson は LTE、QUALCOMM は UMB、そして Intel は 802.16m WiMAX を推している」と述べた。
Tedesco 氏は、In-Stat が発行した『The Road to 4G: Will LTE, UMB and WiMAX Just Be Stops Along the Way?』(4G への道:LTE、UMB、WiMAX は途中通過点に過ぎないのか?) というレポートの著者だ。
Tedesco 氏はレポートのなかで、4G 技術の要件になると大方が予想する要素は、OFDMA (直交周波数分割多元接続) をベースにしていることと、100Mbps の広域モバイル用途に対応することだと断言した。
また、移動体通信事業者の 4G 配備は、当初きわめてゆっくりと進み、より広範なサービス地域拡大は『EV-DO』や『HSPA』といったそれぞれの 3G 通信方式によって進んでいくだろう。
4G の普及はその後になる。Tedesco 氏によれば、LTE、UMB、802.16m WiMAX といった各技術は、スループットなどの期待される基準を満たせず、各技術を組み合わせたものが「本当の」4G になる可能性が高いという。
▼2007年8月21日 11:00 付の記事
■海外internet.com発の記事
http://japan.internet.com/allnet/20070821/12.html
59 :
非通知さん:2007/08/21(火) 22:40:18 ID:QZszyMf00
>>58 技術音痴の調査会社と、IT系切っての馬鹿媒体なinternet.comが組むとこんなミラクルな記事になるのか。
基本的な間違いが多すぎてどこから指摘すれば良いのか分からない。
60 :
非通知さん:2007/08/22(水) 14:52:48 ID:wm6CezJNO
4G・無線LAN・WiMAXを自動選択 「コグニティブ」端末開発へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/21/news078.html 1台の携帯電話で、4G、無線LAN、WiMAXを自動的に切り替えて自在に使える「コグニティブ」技術の開発に総務省が乗り出す。4年計画で100億円強を投じ、キャリアやメーカーと共通の仕様を作る。
2007年08月21日 18時12分
1台の携帯電話機で、無線LAN(構内情報通信網)や、WiMAX(ワイマックス)といった次世代高速無線通信の電波も自在に利用できる多機能端末の実用化に向け、総務省が来年度から本格的な研究開発に乗り出すことが、20日わかった。
4年計画で100億円強を投じ、携帯電話会社や通信機器メーカーと共通の仕様を作る。実現すれば電波の混雑を避けやすく、通話やデータ通信がより安定する。さらに、通信料金の安い電波を自動選択できるなど消費者の利便性も高まる。
複数の電波規格を1台の携帯端末で連続的に使い分ける技術は「コグニティブ(認識的)無線通信技術」と呼ばれ、これまで情報通信研究機構(総務省の外郭団体)や携帯電話各社が基礎研究を行ってきた。
例えば、通話かデータ通信中に移動し、携帯の電波より無線LANの方が安定した状態になれば、通信を途切れさせずに電波だけを切り替える。一方、複数の電波で同時に通信すれば、映像などの送受信を大幅に高速化することもできる。
総務省によると、日本は他国と比べて電波の利用状況が逼迫(ひっぱく)。同省は「電波の混雑を回避できる技術は極めて有効」(総合通信基盤局)と判断し、コグニティブ無線通信の開発に取り組む。
政府の平成20年度予算概算要求に20数億円を盛り込むとみられ、来年度中に基本的な技術仕様を固め、23年度以降の実用化を目指す。
具体的には
(1)将来、光通信並みの高速化が可能な第4世代携帯電話(毎秒数百メガビット)
(2)1つの基地局のカバー範囲が広く、通信が途切れにくいWiMAXや次世代PHSなど次世代高速無線通信(毎秒数十メガビット)
(3)現行の無線LAN(同)──の3規格以上を切り替えられる仕様を想定。
これらの通信機能を1枚の半導体に盛り込む集積回路も開発し、部品共通化で製造費を下げる。どの通信サービスを利用するかは、ソフトウエアの書き換えで対応する。
61 :
非通知さん:2007/08/23(木) 16:35:05 ID:3wbdbw5r0
新規事業者が既存事業者に打ち克つには、
とんでもない隠し球が必須だ。
例えば、全IP電話との通話無料。
これで利用可能人口はとんでもなく大きくなる。
営業開始と同時に数千万人の顧客がいるも同然だ。
問題は、相互に接続料を要求しないという条件だけで
IP電話事業各社が相容れるかどうかが鍵だ。
キャリア内とIP電話全事業者との通話が24時間無料。
他社通話 21円30秒。
メール、Web接続定額。
を3,000円で提供すれば加入者激増間違いなし。
62 :
非通知さん:2007/08/23(木) 19:22:31 ID:/Ksns/f0O
>>61 普通に有りそう。
台湾では、ADSLとWi-Fiの中間位の料金でやるらしい。イーモバとの比較でもそれくらいでは。
IPフォンは、ADSLのIPフォンがそのまま乗ってくれば、通話料はそんな所では。
日本は携帯の特許で払う側だから、対抗軸を作りねらいで、総務省も破壊力のある政策と、事業者を選ぶと予想。ADSLの2社と最近基地局を立てまくった2社に期待したい。
インテルはWiMAXでモバイルが流行れば、モバイルCPUは高く売れるからWiMAXに投資。
63 :
非通知さん:2007/08/25(土) 15:23:34 ID:l6ydXTnjO
700MHz/900MHzにもWiMAX導入が本命ジャマイカ
64 :
非通知さん:2007/08/25(土) 16:37:50 ID:z1Vdx1koO
700はメディフロとかに当てるて言ってなかったか?
65 :
非通知さん:2007/08/27(月) 17:00:18 ID:pb1vMxoE0
66 :
非通知さん:2007/08/30(木) 11:48:29 ID:On2nNjaZ0
67 :
非通知さん:2007/08/30(木) 12:15:13 ID:gFazTvQ9O
68 :
非通知さん:2007/08/30(木) 13:04:38 ID:do6/LStG0
69 :
非通知さん:2007/08/30(木) 13:47:22 ID:5gsVvpXB0
単独獲得意向の、糞虚無の馬鹿っ振りが笑えるw 上記2社で確定だな!ww
70 :
非通知さん:2007/08/30(木) 14:15:09 ID:gFazTvQ9O
71 :
非通知さん:2007/08/30(木) 15:49:30 ID:auAygcn30
あぼーん
73 :
非通知さん:2007/08/31(金) 02:01:33 ID:oSVNkIInO
74 :
非通知さん:2007/08/31(金) 02:20:09 ID:D8nTGUwIO
4Gは遅れそうだね
WiMAXのほうがどちらかといえば枯れてるからね!
75 :
非通知さん:2007/08/31(金) 08:58:18 ID:oswpxnPt0
固定WiMAXはね。
モバイルWiMAXは、まだまだこれから詰めてかなきゃならん事が多い。
76 :
非通知さん:2007/08/31(金) 14:46:49 ID:oSVNkIInO
現在話題MobileWiMAXはIEEE 802.16e、後継IEEE 802.16mが4G相当
77 :
非通知さん:2007/08/31(金) 15:17:36 ID:nJXNTDGa0
78 :
非通知さん:2007/08/31(金) 16:40:21 ID:FLBc36gP0
79 :
非通知さん:2007/08/31(金) 18:12:55 ID:oSVNkIInO
2007/08/31
アッカ・ワイヤレス及びアッカ・ネットワークス、NTTドコモ
2.5GHz BWA免許取得を目指し事業運営における戦略的提携に合意
http://www.acca.ne.jp/release/index.html なお、アッカ・ワイヤレスは総額720億円程度の増資を予定しており、
出資額についてはアッカが連結子会社として経営を主導するために必要な水準である40%以上で約300億円、
ドコモが事業者免許申請要件の範囲内の3分の1以下で約190億円とする方針であり、
他のパートナーとの提携についても検討を進めております。
80 :
非通知さん:2007/08/31(金) 18:23:47 ID:RxRLGRSP0
81 :
非通知さん:2007/08/31(金) 18:25:21 ID:RxRLGRSP0
既出すまん。
82 :
非通知さん:2007/08/31(金) 18:45:09 ID:zaGhrz3CO
KDDIなんかにやらなくていいよ。
2GHzもろくにつかわねーし
83 :
非通知さん:2007/08/31(金) 18:48:03 ID:2t1P+peu0
固定やってないドコモなんかにやらなくていいよ。
84 :
非通知さん:2007/08/31(金) 19:02:55 ID:hJShB3AO0
85 :
非通知さん:2007/08/31(金) 19:41:57 ID:o/FpMKN/0
86 :
非通知さん:2007/08/31(金) 20:25:16 ID:sgMB8Ell0
87 :
非通知さん:2007/08/31(金) 23:38:09 ID:oSVNkIInO
88 :
非通知さん:2007/08/31(金) 23:46:02 ID:g9aneA5bO
もしこれであうが枠外になったら解約考えなくちゃ
89 :
非通知さん:2007/08/31(金) 23:55:13 ID:Gwm3bYDG0
〓SoftBank&イーアクは間違いなく却下されるだろう
90 :
非通知さん:2007/08/31(金) 23:58:28 ID:kinhybZW0
>>85 >↓翌日↓
JASDAQ上場企業だから、あたりまえでしょ。
91 :
非通知さん:2007/09/01(土) 00:10:19 ID:XYq4xyBU0
>>90 いやいや、否定すりゃいいってもんじゃないでしょ。
公式発表前に外部に漏れたこと自体が問題なわけで。
そうやって誤魔化さないで、関係者さんw
92 :
非通知さん:2007/09/01(土) 00:13:22 ID:h9jcxnE50
免許申請前だから、記者にマークされてあとつけられただけじゃね?
93 :
非通知さん:2007/09/01(土) 00:16:34 ID:XYq4xyBU0
はっきり言ってこれほどの上場企業が、
正式発表前にこういった情報を漏らすのは好ましくない。
インサイダーとか普通にやってるだろ。
94 :
非通知さん:2007/09/01(土) 00:24:08 ID:G5YiZ23VO
否定すればするほど
実は本当な気がしてくる
95 :
非通知さん:2007/09/01(土) 00:26:20 ID:3vwtfuwkO
禿は捕るだろう。
800MHzでも散々ごねたから。
96 :
非通知さん:2007/09/01(土) 17:58:46 ID:UN+BXn8x0
>>94 上島竜平かよw
>>95 競合他社の足を引っ張るだけ引っ張って、獲得できないに10000オピント
97 :
非通知さん:2007/09/01(土) 19:02:57 ID:l77FsoSE0
もう全社にめんきょやれ。
98 :
非通知さん:2007/09/01(土) 19:53:22 ID:YVVBgvAw0
>>97 次世代PHSなんかは、同じ帯域を複数事業者で共有して使える仕様になってるから全社に免許も与えられるけど、
モバイルWiMAXは無理なので細分化するとガードバンドが必要で実質的に使える電波が少なくなりすぎる。
同期を規格化して、全事業者が同期すればガードバンドが要らなくなるんだけどね。
上り下り可変TDDって売りにかかわる仕様なので難しい。Qがセル境界線で50kbpsまで下がるから使い物にならないと突っ込んでる仕様部分だ。
99 :
非通知さん:2007/09/02(日) 16:06:14 ID:w+dotEUkO
>>97 携帯事業者に与えると、AUの2.0G帯のような高負荷対策使われ、サービスエリアが限られる、
安価な定額データ通信が遠のいてしまう。
携帯事業者に与えないのは新規参入による競争政策。
100 :
非通知さん:2007/09/02(日) 17:29:41 ID:JGnphB7k0
>>99 >携帯事業者に与えないのは新規参入による競争政策。
既存3Gの電波で、DOCOMOは良くわからないが、
AU 2GHzは、とても余裕がある。
イーモバ帯域だけでも、100万人収容可能だそうなので、携帯3社とイーモバで
3.5Mbps程度のサービスは500万契約までは行けるのでは?
101 :
非通知さん:2007/09/02(日) 18:26:21 ID:DACT+CAS0
>>99 韓国の会社がそんな状態なんだってね、
それを警戒してんだろうな。
102 :
非通知さん:2007/09/02(日) 18:35:38 ID:Ne7AiZCl0
ウィルコム一社とNTT東西できめ!!
サービスはウィルコムNTT東西が一緒に行えばよい。
ドコモPHS部隊ウィルコム合流で地域網連合の下地は出来た!!
NTT東西+ウィルコム+旧パーソナル組で携帯を撃破しる!!
103 :
非通知さん:2007/09/02(日) 18:40:19 ID:hTdtcDcx0
104 :
非通知さん:2007/09/02(日) 18:49:41 ID:JGnphB7k0
>>103 >固定と移動をごっちゃにしてる?
マイクロセル系は、固定網がキモ。
105 :
非通知さん:2007/09/02(日) 19:43:38 ID:Hfc7aHmI0
>>101 韓国はそのような電波政策の失策もあるけど
WiBROというローカルテクノロジーであって、WiMAXと似て非なるものだよ
おまけに周波数帯も2.3GHzになっちゃってて
世界標準の2.5GHzからずれてしまってるし、お手上げ状態(笑)
あほ板の書き込みで比較しようとしてるのがいるけど
そもそも全く比較にはならないよね
106 :
WCDMA:2007/09/04(火) 09:27:09 ID:Dd+KQjqO0
国際標準先行ヒャッホウと息巻いてた時期もありました
107 :
非通知さん:2007/09/04(火) 10:25:51 ID:8WD3+6+V0
108 :
非通知さん:2007/09/04(火) 12:16:50 ID:Lm9oQQlk0
もうAduMAXでいいじゃんよ
109 :
非通知さん:2007/09/04(火) 14:18:24 ID:FmDOnc2DO
KDDIとSBイーアクの交渉はどうなることやら、後は細かい条件交渉だろうが。
当初は、公衆無線LAN、ADSLの代わりといった使い方になるはずだが、KDDIはそのどちらの事業もやってない。
その後は、新幹線での高速移動体通信、カーナビの標準通信機能になれはKDDIの技術とトヨタの出番。700/900MHzも必須
ウィルコムは当て馬で、総務省のシナリオ通りの展開になってきた。
110 :
非通知さん:2007/09/04(火) 15:36:08 ID:p0aJCPE30
111 :
非通知さん:2007/09/04(火) 15:44:38 ID:4w3QEANu0
112 :
非通知さん:2007/09/04(火) 15:53:19 ID:4w3QEANu0
>>110 無線LANはフレッツだし、
ADSLもフレッツ、アッカ、イーアクセスなどじゃんw
113 :
非通知さん:2007/09/04(火) 15:56:32 ID:GplbkjwS0
>>110 それ、プロバイダのサービスだけでキャリアではないよ・・・
114 :
非通知さん:2007/09/04(火) 16:12:34 ID:p0aJCPE30
VNOによる回線提供であっても提供されるブランドはKDDIで、また収益も発生する。
収益が発生するものは事業とみなすのは普通だと思うが。
「KDDIがADSL・無線LANの自社インフラを持っていない」ならわかるが。
115 :
非通知さん:2007/09/04(火) 16:15:08 ID:GplbkjwS0
それならBIGLOBE、So-net、OCNなんかもADSL事業をやってることになるんだね
116 :
非通知さん:2007/09/04(火) 17:39:28 ID:mQkWRUnTO
DoCoMoもKDDIもWILLCOMも危なくて、ソフトバンクが当確らしいって。
ITmediaだけどな(笑)
117 :
非通知さん:2007/09/04(火) 18:04:30 ID:G6r7OIIP0
これは反次世代PHSのWiMAX推進企業側が妄想する希望的観測だろうw
118 :
非通知さん:2007/09/04(火) 19:39:03 ID:NmBpHEBd0
119 :
非通知さん:2007/09/04(火) 19:48:58 ID:NmBpHEBd0
もう1個
「WiMAXで全国バンド枠を二つとも取る」,WiMAXフォーラム日本オフィスが説明会
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070903/281054/?ST=network WiMAXフォーラム日本オフィス副代表(企画担当)を務めるインテル 研究開発本部の庄納崇・主幹研究員
「全国バンドの枠の二つともモバイルWiMAXが割り当てられるようにマーケティング活動を積極的に展開していく」
日本総合研究所 研究事業本部の新保豊理事・主席研究員(通信メディア・ハイテク戦略クラスター長)
「携帯電話上位2社に比べて割り当て帯域幅が少なく,いち早く提携に動いたソフトバンク+イー・アクセスの陣営はかなり有望」
「これまでの競合関係から,KDDI陣営がソフトバンク+イー・アクセス陣営に接近する可能性もある」
120 :
非通知さん:2007/09/04(火) 20:50:38 ID:mfjcEfZO0
モバイルBBには全国チャンネルと地域固定チャンネルがあるし
地域固定チャンネルにはNTT東西も参入できるだから
KDDIとSBMは全国チャンネルの取得を潔く諦めて地域固定チャンネル
の取得に注力すべきだと思う。
近い将来ユニバーサルサービスが
終了すれば過疎地の電話線は維持できない訳だし
当然光ケーブルの各戸引き込みなんて夢の又夢。
過疎地は地域固定チャンネルのモバイルBB回線のみが
唯一の通信手段になるんだろうし
121 :
非通知さん:2007/09/04(火) 22:04:42 ID:Y3pXyKCHO
次世代PHSは他国で導入予定すらなくWiMAXは続々参入してる訳なんだからいっそのことWiMAXに2社でいいと思うんだが・・・
日本通信もPHSから3G等にローミング移る構え見せてるんだし
122 :
非通知さん:2007/09/05(水) 04:54:26 ID:ahsNHgyj0
>>118 その記事「だろう、」「ではないか、」ばっかりだねw
123 :
sage:2007/09/05(水) 05:54:22 ID:FD73JIHcO
>>118 >もともとNTTドコモやKDDIに比べて所有する帯域幅が少なく、そのことは再三指摘されてきた。
これは理由にならない。契約者の増加すれば、基準により自動的に帯域を追加で割り当てられる。
「事業者が既に確保している3G向け周波数帯域が15MHz以下の場合は,その1MHzあたり50万人以上の加入者がいること,15MHz〜25MHzの場合は,1MHz当たり75万人以上,25MHz以上は1MHz当たり100万人以上」総務省
以下の話のための前フリでしょう、WiMAXフォーラムはWiMAX拡大が目的だから。
>落としどころとしてあり得るのは、2.5GHz帯の再々編によるバンド幅の追加だ。
>今回割り当てが予定されている2.5GHz帯の両脇は、現在、衛星通信で利用されている。
>周波数の低いほうは「ワイドスター」というものでNTT ドコモが提供している。この免許の有効期間は2007年10月27日までだ。
>また、周波数の高い側には衛星テレビの1種「モバHO!」がある。モバHO!の免許の有効期間は2008年10月31日まで。
124 :
非通知さん:2007/09/05(水) 06:15:00 ID:FD73JIHcO
別の記事ではこんな内容
IMT-2000に採用されると携帯用
の帯域でWiMAXが使えるようになる。
インターネットモデルで普及を目指す――WiMAX Forumが事業説明を開催
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/03/news100.html >WiMAX ForumとIEEEの802.16ワーキンググループは、長らくWiMAXを第3世代(3G)携帯電話の「IMT-2000」の6番目の標準規格として採用するようにITU-Rに求めてきたが、10月15日からスイスのジュネーブで開催される世界無線通信会議(WRC)で承認される見通しとなった。
>WiMAX Forumではさらに700MHz帯(国内ではテレビ放送用)を国際的なWiMAX向け周波数帯域とすることを目的とした活動や、
時速数百kmの超高速移動環境下で170Mbps以上のブロードバンド通信を実現する「次世代版モバイルWiMAX(IEEE 802.16m)」の検討に入った。
これらの課題は、2012年ごろ以降に具体的なサービスモデルが明らかになる見通しだ。
125 :
非通知さん:2007/09/05(水) 13:44:20 ID:iY68KHkI0
国際標準も大切なのは分かるけど、運用開始までいちばん近いところにいるであろうXG-PHSの
芽を摘むというのも考えづらいな。
現行PHSとの両対応基地局&端末で500万ユーザをシームレスに移行できるメリットは大きいしね。
126 :
非通知さん:2007/09/05(水) 15:10:43 ID:yLieL3ps0
>>125 違ったら申し訳ないんだけど、
現行PHSのバックボーンってISDNじゃなかったっけ?
その場合、光にするのは簡単なの?
127 :
非通知さん:2007/09/05(水) 15:39:29 ID:iY68KHkI0
>>126 現在既にISDN→自社IP網への切り替え作業を進めている最中。
詳しく発表はされていないけど、都内であれば光化完了した基地局も少なくない様だよ。
128 :
非通知さん:2007/09/05(水) 17:07:26 ID:FD73JIHcO
XG-PHS専用ノートパソコン、WiMAX専用ノートパソコン 、てのは勘弁してほしい。こんなことならXG-PHSは不要。
ワイヤレスソフトモデムとSIMカードで両対応するなら、XG-PHSも有りかな。
コストアップなしに、Wi-Fi、WiMAXマルチ対応の中に、XG-PHSが入るならそれもよし。WiMAX用デバイスに便乗して音声通話ってのは悪くない。
アダプティブアレイやMIMOはPHSが進んでいるし、他規格でも採用が予定されている。
主導権のあるXG-PHS規格で、先行して技術開発、量産、コストダウンのサイクルが上手く行くと良いが。
129 :
非通知さん:2007/09/05(水) 17:19:19 ID:cG+495g60
>>126 そもそもISDN自体が、光化の予定だった
130 :
非通知さん:2007/09/05(水) 17:46:42 ID:5wT0XRy5O
の割に都内でもGでロクな値がでないのは何故?
131 :
非通知さん:2007/09/05(水) 19:08:24 ID:yLieL3ps0
>>128 インテルが来年以降、Wi-FiのようにWiMAXチップもノートPCに標準搭載するって言ってます。
なので、世界中のほとんどのノートPCに標準搭載されるという事になります。
そしてWi-FiとWiMAXはシームレスに使えるようになります。
PHSの場合はPCに標準搭載なんてありえないから、
PCカード使って、しかも接続の切り替えは自分でやらないとでしょ?
両方使える状況だとしてもどっちが普及するかは目に見えてますね。
132 :
非通知さん:2007/09/05(水) 19:21:47 ID:iY68KHkI0
133 :
非通知さん:2007/09/06(木) 01:47:08 ID:tETZ8WvhO
134 :
非通知さん:2007/09/06(木) 10:36:03 ID:O7l7k3CX0
WiMAXって今すぐ始めても人口カバー率50%到達まで5年はかかるんだろ?
XG-PHSならもう少し早そうだし、結局将来性より何より早く使えるようになった方を
使うだろうなぁ。
そういやイーモバっていずれWiMAXに移行するのかな?
PHSなら音声とか基地局数とかで差別化計れそうだけど、イーモバって思いっきり
かぶってるし。
イーアクが周波数取れるかどうかにもかかってるのか…。
135 :
非通知さん:2007/09/06(木) 11:35:09 ID:ZAsN9nyP0
Google携帯やiPhoneは、WiMAX対応で出る可能性はあっても、
PHSはないだろ?
WiMAXはアメリカでも同じ周波数だから、同じ端末をそのまま日本で使える可能性が高い。
オープンでグローバルだから、世界中のメーカーがこぞって端末を発売するだろう。
ノートPCにも標準搭載されるしね。
その反面PHSは、また垂直統合型のビジネスモデルになりそう。
エンドユーザがどっちを選ぶかは目に見えている。
136 :
非通知さん:2007/09/06(木) 11:41:55 ID:Rapfhoau0
いきなりiPhoneの話を出されても。
137 :
非通知さん:2007/09/06(木) 12:15:21 ID:I3Vqa79e0
オープンでグローバルだから(笑)
>ノートPCにも標準搭載されるしね。
そうだね標準搭載されてから選ぶよ
138 :
非通知さん:2007/09/06(木) 13:08:43 ID:O7l7k3CX0
139 :
非通知さん:2007/09/06(木) 17:56:11 ID:ZAsN9nyP0
140 :
非通知さん:2007/09/07(金) 11:46:08 ID:a+6psgMn0
ウィルコムは次世代PHSをやめて、KDDI、京セラ、インテルとともにWiMAXをやるべきだ。
WiMAXとPHS両方を内蔵したチップセットをインテルが出せば、いつの間にか、音声通話は
PHSが世界標準になる。
141 :
非通知さん:2007/09/07(金) 12:23:22 ID:NPAL9n3G0
PHSと1チップ化するには、モバイルWiMAXの仕様が未熟すぎるんだよねぇ。
だからと言って、PHSで実現してるSDMAなどに最適化する仕様変更をかけると互換性が無くなるし。
まあ、次のモバイルWiMAXでは拡張するしかなくなるだろうけど、2010年頃まで時期尚早。
142 :
非通知さん:2007/09/07(金) 14:37:48 ID:ZICIIXOJO
143 :
非通知さん:2007/09/07(金) 16:53:08 ID:2A+twrwO0
144 :
非通知さん:2007/09/07(金) 21:37:42 ID:6bGrxRgM0
>>142 限りないレベルでポジショントークだなw
145 :
非通知さん:2007/09/07(金) 22:20:39 ID:b/69+b+FO
あうもドキュモも落選w
146 :
非通知さん:2007/09/08(土) 00:57:24 ID:FSw0VIcDO
>>142 2.5GHz帯割り当て帯域は、上下に拡大するのかどうか。
147 :
非通知さん:2007/09/08(土) 01:16:17 ID:JdtAEiDR0
>>144 日本総研とかの人間が出てきた時点でポジショントーク決定だよねw
148 :
非通知さん:2007/09/08(土) 02:56:31 ID:FSw0VIcDO
WiMAX Forumが呼んだ芸者だから、ヨイショするさ。
149 :
非通知さん:2007/09/08(土) 08:17:18 ID:y6wEjmnN0
>>146 上下の引越しだけで10年掛かる。
期待するのならVHF-TVの空き地(700MHz帯)及び
第四世代携帯用3.5GHz帯の割り当て。
まあ、それがあるから敢えて携帯4社の参入を認めないって事。
150 :
非通知さん:2007/09/08(土) 08:40:27 ID:gOiceMk60
最終的にWiMAX陣営の計画通り、モバイルWiMAX用に700MHz帯・2.5GHz帯・3.5GHz帯の全部に対応した
トリプルバンド携帯端末が当たり前になれば、電波の飛びも帯域幅も解消するしな。
日本は3.5GHz帯だけしか広くは取れないかもしれないが、全部で結果的に高速通信ができれば良いだけ。
2.5GHz帯はローミング用に最低限有れば問題無いとも言える。
151 :
非通知さん:2007/09/08(土) 11:20:35 ID:AEqs1myc0
ウィルコムの基地局をモバイルWiMAXの基地局として共用したら、おもしろい。
モバイルWiMAXの立ち上げは早くなるだろうし、成功したら、16万の基地局を
さらに増やせて、モバイルWiMAXといっしょにPHSのエリアも広がる。
152 :
非通知さん:2007/09/08(土) 12:13:22 ID:M6bhSJbP0
>>151 そのコストは、誰が負担するのだろう。。ww
153 :
非通知さん:2007/09/08(土) 12:55:37 ID:AEqs1myc0
>>152 ウィルコムは次世代PHSにこだわって、誰も投資してくれないww
154 :
非通知さん:2007/09/08(土) 12:56:22 ID:QlVWrWhL0
>>152 >そのコストは、誰が負担するのだろう。。ww
WiMaxユーザー。
現実的には、FOMA, NTT PHS、Willcomから使える場所を全部使うのでは?
155 :
非通知さん:2007/09/08(土) 15:50:01 ID:FSw0VIcDO
>>151 次世代PHSは現行PHSと同じ高密度基地局を前提として考えている。WiMAXはそれより粗い密度で考えている。
技術的には近いものがあるが、基地局投資では相入れない関係。
次世代PHSで現行PHS帯域の速度アップが先になりそう。
あぼーん
157 :
非通知さん:2007/09/08(土) 17:55:09 ID:QlVWrWhL0
>>155 >次世代PHSで現行PHS帯域の速度アップが先になりそう。
広帯域PHSなら、大歓迎!
158 :
非通知さん:2007/09/08(土) 19:28:25 ID:FSw0VIcDO
159 :
非通知さん:2007/09/09(日) 15:27:25 ID:i5KXeeTK0
新幹線内で気持ち良く使えるようになるなら早く導入してほしい
160 :
非通知さん:2007/09/09(日) 16:19:55 ID:XCs0Nm3V0
どこでも気持ちよく使えるようになる前に北海道新幹線が開通する予感
161 :
非通知さん:2007/09/09(日) 18:29:46 ID:FqOeYjWX0
>>159 >新幹線内で
は、無線LANをどうざ。2年後サービスイン。無料ではないよね?詳細未定。
162 :
非通知さん:2007/09/09(日) 18:31:48 ID:ij0Al7fu0
>>159 新幹線は速すぎてWiMAXでも対応不可能だろ・・・(´・ω・`)
163 :
非通知さん:2007/09/09(日) 19:09:16 ID:RuWlFXcH0
モバイルWiMAXでも120km/hまでだからなあ。
でも結局、北海道新幹線の360km/hだと、移動体通信全滅っぽいが。
164 :
非通知さん:2007/09/09(日) 22:40:58 ID:i5KXeeTK0
>>161 N700系だっけ?新しいのだと使えるのだよね。
こないだ乗ったら無線LANのアクセスポイントがいっぱいでてきて驚いた。
ただ片道500円とかだと結構きついな。200円くらいなら。
165 :
非通知さん:2007/09/09(日) 22:44:06 ID:i5KXeeTK0
>>163 120km/hが保証限界なのか。
それじゃ仕方ないか。
でも在来線なら一部区間の快速とかでこえてしまうから
もう少し頑張ってほしいな
166 :
非通知さん:2007/09/10(月) 01:14:06 ID:2mu5Qmd60
167 :
非通知さん:2007/09/10(月) 02:29:48 ID:xkbVfZr/O
168 :
非通知さん:2007/09/10(月) 08:50:15 ID:iCUZKw680
何がどう便利になるのか10歳にでも分かるように説明頼み込む。
169 :
非通知さん:2007/09/10(月) 12:14:32 ID:m0kZFHN30
170 :
非通知さん:2007/09/10(月) 12:32:45 ID:5TYC5Jgy0
>>167 市場に出回っているWi-Fi互換を考えると車両に配備されるAPは11a/b/gだけど
線路脇に設置されたLCX(漏洩ケーブル)と車両間の通信速度がボトルネック。
故16mを持ってきても通信速度は変らないよ。
それに16mだと新幹線の速度でもハンドオーバーする可能性があるから
わざわざ車両にAPを設置する必要はないと思うけど。
ただし、16mでも実効速度は、速度フェージングや共有人口を考えると
差ほど向上しないと思われるけどね。
171 :
非通知さん:2007/09/10(月) 13:40:11 ID:e5TwSsiE0
>>170 16mで使う技術からすると、フラッシュOFDMと同じ320km/hまでだろうからなあ。
やっぱ北海道新幹線の360km/hだとハンドオーバーに失敗しそうだ。
まあ、16eや16mは11a/b/gとのハンドオーバー可能な形で実用化の予定だから、
車内に配備されればシームレスには使えるだろうけどね。
ただ、やっぱ通信速度は将来も新幹線では期待できないって事だろうなあ。
あ、東海道新幹線は将来も高速化できないから、関係無いのか……
172 :
さる男:2007/09/10(月) 23:04:45 ID:yWQTue9x0
よくわからんのですがWIMAXは世界標準といわれるが韓国では2.3GHzだとか…
次世代PHSも物理層はWIMAXとほぼ共通だとか…
申請している業者がIEEE 802.16m(?)でサービスするのか??IEEE 802.16eなのか?
世界標準がIEEE 802.16mになったらIEEE 802.16eで初めた業者はIEEE 802.16mに切り替えるようになるのか?
IEEE 802.16mは次世代PHSと互換性はあるのかないのか?
などなどサッパリわからんです。
だれか教えてください♪
173 :
非通知さん:2007/09/11(火) 01:06:17 ID:xk30+ujg0
IEEE 802.16eはモバイルWiMAXと言われている規格で使用周波数帯は2〜6GHz
例えばドイツでは3.5GHzを使用している。
周波数が違えば当然端末の互換性はなく、同じ2.5GHz帯でも帯域内での使用周波数が
異なれば互換性はない。
単にWiMAXと言うだけで国際的に互換性のある夢の様な規格だと考えるのは頭がバラ色
すぎる妄想。
IEEE 802.16mはWiMAXの次世代規格で100M〜1Gビット/秒を目指した規格だが、まだ
標準化の検討が始まった段階。
174 :
非通知さん:2007/09/11(火) 03:34:13 ID:M1cLU9ruO
2.5GHz帯はITU-R(国際電気通信連合無線通信部門)がIMT-2000(3G携帯)バンドプランとして勧告し3G予備帯域となっている。
ITU-Rが,無線MAN規格「IEEE802.16e」(モバイルWiMAX)を,「IP-OFDMA」という名称でIMT-2000(3G携帯)システムの1方式として2007年10月に勧告する見通しとなった。
これにより、2.5GHz帯はルWiMAXで世界共通使用の可能性が濃厚。台湾、日本、米国は決定済み。
欧州ではWiMAXは3.5GHz帯だが2.5GHz帯は未使用。
韓国は特殊で、2.3GHz帯だがWiBROといって別規格。
ちなみに隣接する2.4GHz帯は無線LAN「IEEE802.11b/g」(Wi-Fi)で使用中、WiMAXと同じOFDM方式。インテルはWiMAX/Wi-FiDual対応の予定。
175 :
非通知さん:2007/09/11(火) 05:25:45 ID:9kDyJgdE0
176 :
非通知さん:2007/09/11(火) 06:29:33 ID:MOK/9DD70
>>172 モバイルWiMAXはWi-Fiの広域化無線通信として世界標準という形になろうとしてる。
ただ、11gと11aと11jが周波数が違い運用に互換性が無いように、700MHzと2.5GHzと3.5GHzに分裂してる。
最終的にはトリプルバンド対応って形になるだろうが、初期には1バンドのみ対応って形でしか出ないので、
世界標準って言っても、世界で共通に使えるようにばならない。
次世代PHSとは、11a/g/jや地上波デジタルテレビがOFDMで有るように同じ変調を使ってて物理的な回路が流用できる他
端末出力が200mWと同じ(11a/g/jもだが)ってのや、TDD周期が同じなど共通点は多い。
ただ、モバイルWiMAXがWi-FiをTDD化したようなのに対して、次世代PHSはPHSをOFDMA化したようなのなので、制御の仕方は全然違う。
てかモバイルWiMAXは移動体通信として、単体で使い物になるか、まだ分からない。
日本で一番積極的だったKDDIはCDMA2000の補完で使うだけで単体利用を想定して無かったし。
クアルコムは非同期なモバイルWiMAXはセル境界線で50kbpsまで下がるので実運用でのハンドオーバーは実用にはならないと批難してる。
日本での実験でも、モバイルWiMAXは非同期なため、複数事業者が共通にモバイルWiMAXを採用してもガードバンドが必要と問題視されてるし、
面でエリア化するとPHS初期のような相互干渉のトラブルが起きそう。
その点は総務省も懸念してて、SDMA対応版でのエリア化しか認めないと、今現在のモバイルWiMAXではまだ決まって無い仕様を要求している。
PHSでは実運用してて上手く行ってるが、モバイルWiMAXで規格化されるまで待つと遅くなるし、勝手に実装すると互換性が怪しくなる。
モバイルWiMAXには夢のような素晴らしい事を言う人が多いが、実質16mまで待たないと無理な事が多いよ。
現在、モバイルWiMAXと次世代PHSとの互換性は無いが、両対応チップを作るのは割と簡単。
それに韓国がWibroをモバイルWiMAXの規格内に追加させたように、規格内に入れるのも不可能では無いだろう。
現在の移動体通信としては問題があるモバイルWiMAXを早期に実用的にするにも、次世代PHSの規格を取り込むのは有効っぽいんだが、
今の所、そういう動きは無いようだな。実運用が始まってトラブってから統合が始まるかもしれん。
177 :
さる男:2007/09/11(火) 11:55:31 ID:fBZ7mt+M0
>173さん
>174さん
>176さん
ご回答有難うございます。
頭が悪いんで100%理解しておりませんがなんとなくわかりました。m(__)m
実際問題、世界基準とかいって全然世界基準にならなかった規格もいっぱいありますよね〜。
WIMAX業者が2社占有して相互干渉なんていうこともあるんですね〜
まるで壮大な実験みたいな感じですか…
使えるサービスをしてくれる業者に免許を与えて欲しいなと思ったりして…
178 :
非通知さん:2007/09/11(火) 12:43:45 ID:jNRknpst0
179 :
非通知さん:2007/09/11(火) 12:46:54 ID:vbgs/18A0
モバイルWiMAXに対応した端末やパソコンが世界中からでたら
SIMロックやクローズドな回線でビジネスをしている既存の
携帯事業者はビジネスモデルを変えないといけないと思うのですが
どうなんでしょうか。
180 :
非通知さん:2007/09/11(火) 12:57:44 ID:jNRknpst0
181 :
非通知さん:2007/09/11(火) 13:20:10 ID:wotAXesO0
182 :
非通知さん:2007/09/11(火) 13:22:12 ID:wotAXesO0
183 :
非通知さん:2007/09/12(水) 05:28:27 ID:XEtqj3UC0
>>179 だから、第3世代携帯電話の事業者に対し単独参入を認めず
既にモバイルBBなビジネスモデルを達成しているウィルコムが
電波割り当て競争で優位と言う状況を生み出している。
184 :
179:2007/09/12(水) 12:45:05 ID:n9YtGSyW0
>>182,183
ありがとうございます。
とても参考になりました。
第3世代携帯電話の事業者の資本が入った会社に免許を与えると
今のビジネスモデルを壊しかねないWiMAXを飼い殺す可能性はないのでしょうか。
次世代PHSはWiMAXと互換性はないので端末はウィルコム用に開発しなければならず
あまり対応機は増えないのでは。
となるといまの有力候補に2.5GHz帯を与えても
それほど使われないと思うのですがどうでしょうか。
185 :
非通知さん:2007/09/12(水) 16:48:22 ID:gywg/MF60
>>184 ウィルコムは使わないと生き残れないでしょ。契約者数減り始めたし高速化しないと。
対応機が少ないのが致命的な問題になるかな?データカードもあるし。
今だって対応機は少ないけど500万契約でしょ。
飼い殺しの問題も認識されてて、だから免許割り当てでゴチャゴチャやってる。
ただインフラを充実させるには体力も必要だし、信頼が無いと普及しづらい面もある。
だから有力候補に3社が絡んでくるのは仕方が無い。
Googleみたいな他業種の大手が参入表明すればまた変わってくるとは思うが。
186 :
非通知さん:2007/09/12(水) 16:49:30 ID:AER/7DoY0
>>184 糞虚無がSB並みになるには、10年以上掛かるねw
ドキュモなら、2年以内に営業開始!ww
187 :
非通知さん:2007/09/12(水) 17:37:50 ID:MdsE8dnKO
>>184 >第3世代携帯電話の事業者の資本が入った会社に免許を与えると今のビジネスモデルを壊しかねないWiMAXを飼い殺す可能性はないのでしょうか。
3G事業者、関連会社の資本は1/3以下に制限し、主導権を与えない方針。
>となるといまの有力候補に2.5GHz帯を与えてもそれほど使われないと思うのですがどうでしょうか。
3G事業者以外では無線技術、基地局スペースで問題がある(例IPMobile)。
それで1/3まで出資可、総務省は今の状況に自画自賛。
>次世代PHSはWiMAXと互換性はないので端末はウィルコム用に開発しなければならずあまり対応機は増えないのでは。
1社単独で30MHz幅は勿体ない。
次世代PHSは現行PHSの規格を引きずっていて通話中心の規格、MVNOで貸し出し出来るか疑問。
現行PHS1.9GHz帯域と余裕のある3.4-4.9GHz帯域で問題ないのでは。
2.4GHzWi-Fi、2.5GHzWiMAXのセットに意味がある。
貴重な2.5GHz帯域はWiMAXからMVNOで借りたらよい。
188 :
非通知さん:2007/09/12(水) 18:17:29 ID:JVU5mzyt0
>>187 1社30MHzは日本で実験を積極的にしてたKDDIが出した結果を総務省が認めて採用しただけだし。
細分化すると、非同期であるモバイルWiMAXは事業者間のガードバンドが必要になって、
使える合計周波数帯域幅が激減する。
まあ、日本では全事業者が同期するように強制すれば良いんだろうが。
全部を同期させると、TDDフレーム周期が同じな次世代PHSともガードバンドが要らなくなるしな。
次世代PHSは電話番号も付かないし、音声もVoIPでしか通せない、完全IP通信だぞ。
周波数帯もこだわらず、初期の実験では2.3GHz帯を割り当てられて使ってた。
総務省が2.3GHz帯も同時に募集すれば、それで済む話では有る。
ただ、総務省としては、2.5GHz帯を使わせたいって事だろう。
多分、隣接帯域に利用者の少ない無駄な使い方がされてるのを整理するって話に持って行きたいのかと。
モバイルWiMAXとしては、2.5GHz帯よりも700MHz帯の方が本命。
最終的には複数バンド対応で複数アンテナを使うのは変わらないので、2.5GHz帯に最大に帯域を取ろうとしなくても
複数バンドの総合計が多ければ、運用には問題無い。
3.5GHz帯を欧州で使うのでローミングを考えれば、日本でも対応して量産効果を出した方が良いだろうし。
189 :
非通知さん:2007/09/12(水) 19:14:16 ID:AER/7DoY0
糞虚無ってさあ、ブランドとしても弱いよねwプ
190 :
非通知さん:2007/09/12(水) 21:04:35 ID:XEtqj3UC0
>>188 次世代PHSは完全IP通信だが,その事と電話番号の有無は関係がない。
Skype-inの事例からも明らかな様に顧客の利便性を考えれば何か適当に
電話番号を付与する必要がある。
まあ新たに割り当てを受けなくても良い070になるだろうけど
>>189 ウィルコムはモバイルBB通信のベースとなる市場で
今の所まだトップブランドだよ。
191 :
非通知さん:2007/09/12(水) 21:15:16 ID:O/u63lM00
700MHz帯を使うのは802.16-2004じゃなかったか?
IEEE 802.16eは2.5/3.5/5.8GHz帯を推奨していたと思ったが
>>190 荒らしにレスしない方が…
192 :
非通知さん:2007/09/12(水) 21:17:12 ID:MdsE8dnKO
193 :
非通知さん:2007/09/12(水) 21:46:52 ID:NGxEFBmo0
>>190 ヲタと無知な企業の間だけねw 携帯みたいな、ブランドは確立していないww
これで、WiMAXが取れるのだろうか。。wププ
194 :
非通知さん:2007/09/12(水) 22:09:21 ID:9M/BYand0
モバイル"BB"では無いよね…定額制はいち早く実施したけど…
195 :
非通知さん:2007/09/12(水) 22:15:20 ID:aOlxVXbY0
196 :
非通知さん:2007/09/12(水) 22:33:51 ID:UsB1dVR90
197 :
非通知さん:2007/09/12(水) 22:36:34 ID:Wacq+wl40
>>195 さすが総務省、先を読んで手を打ってくるな
198 :
非通知さん:2007/09/12(水) 22:43:13 ID:7dbsoPDPO
まあパブコメの返答で確かに必要ですねみたいにかえしてたしな
199 :
非通知さん:2007/09/12(水) 22:44:24 ID:iEc2bh0GO
ドコモやKDDIは思惑崩れそうだよな
200 :
非通知さん:2007/09/12(水) 22:48:19 ID:dXorjdg10
増資して乗っ取る可能性が高いのは〓SoftBank
誰が見ても〓SoftBank対策
201 :
非通知さん:2007/09/12(水) 23:01:14 ID:MdsE8dnKO
>>195 出資引き上げ禁止だけでなく、免許取消し規定も作らないと、電波転がし屋がいるからな。
総務省もジワジワうまくやるなあー
202 :
非通知さん:2007/09/12(水) 23:05:58 ID:MdsE8dnKO
203 :
179:2007/09/12(水) 23:17:22 ID:n9YtGSyW0
>>185,187
丁寧に説明してくださりありがとうございます。
結局は儲からないから資金を調達し、基地局用地を確保してまで
WiMAXを本気で広げようとする第3世代携帯電話事業者以外の
企業が出てこないんでしょうか。
本気の企業がいないのならば保険をかけてWiMAXと次世代PHSとに
免許を与えるのではないかと思います。
その上でもし今後外国を中心にWiMAXが広がったら他の周波数帯の
再編などで対応するのが最善と思いますがどうでしょうか。
204 :
非通知さん:2007/09/12(水) 23:50:40 ID:NGxEFBmo0
>>195 ソースが3kだぜw 肉桂より悲惨なメデアwwププ
まあ、、どうせ潰れたら、転売されるんだけどね〜〜w
205 :
非通知さん:2007/09/13(木) 05:48:41 ID:DK9/Id2C0
>>200 これは総務省の電波割り当て案のパブリックコメントで
eアクセスから脱法行為との問題提議が出ていた件に対応するもので
特に〓SoftBank対策と言う事では無く、ドコモやKDDIにも有効な牽制。
206 :
非通知さん:2007/09/13(木) 07:57:38 ID:k/g1L7OV0
16eは圧等不利移動の後継的性質を持っている訳で、
本来3Gで移動体特性を補完すべきもの。
3Gキャリアの下に置いてその通信負荷を分散させるって使い方が正しい。
にも関わらず3Gキャリアを排除してしまえばまともに使えないじゃないか!
207 :
非通知さん:2007/09/13(木) 10:04:29 ID:xBghRG2D0
>>206 3Gキャリアに補完的に使われちゃ、16mへ以降して4G化するって芽が無くなっちまう。
16eでの全国エリア化を積極的に進めるキャリアができないと割り当てる意味無し。
3Gキャリアに補完的に割り当てられるほど、日本の電波の空きは無い。
208 :
非通知さん:2007/09/13(木) 11:45:55 ID:JV/SUeg+0
補完的であろうがなかろうが、5年以内に人口カバー率50%達成という条件が
あるのだから問題ないだろう。
明らかに飼い殺しと見なされれば免許を取り消すだけ。
209 :
非通知さん:2007/09/13(木) 12:39:47 ID:qlhtV48i0
>>207 携帯キャリアの4G導入は次世代PHSで
散々ウィルコムに市場を食い荒らさた後になると言う事でok?
210 :
非通知さん:2007/09/13(木) 12:47:40 ID:CsFzcGXA0
>>207 携帯電話キャリアが4Gを導入するのは
次世代PHSでウィルコムが市場を荒らしまくった後でOK?
211 :
非通知さん:2007/09/13(木) 14:50:53 ID:ceTDvXceO
212 :
非通知さん:2007/09/13(木) 16:44:42 ID:lTIP8scQ0
[参考]「定額データプラン スタートキャンペーン」の概要
■キャンペーン内容
PHSで「@FreeD」をご利用のお客様や「定額データプラン64K」のご利用を検討されている
お客様などより多くのお客様に定額で「あんしん」してFOMAの高速通信を体験いただけるように、
「定額データプランHIGH-SPEED」をご契約いただいたお客様を対象に、定額対象通信をどれだけ
ご利用いただいてもキャンペーン期間中の月額利用料を4,000円(税込4,200円)とさせていただきます。12
■キャンペーン実施期間
2007年10月22日(月曜)〜2008年1月31日(木曜)(予定)
■対象となるお客様
キャンペーン期間中、「定額データプランHIGH-SPEED」をご契約いただいたお客様
213 :
非通知さん:2007/09/14(金) 12:28:05 ID:saD+MyEQ0
アッカには既にNTT.COMの資本が1割程度入っているから
ドコモが投入出来る資金は残り2割? それとも
アッカモバイル=別会社カウントで3割?
214 :
非通知さん:2007/09/14(金) 14:50:12 ID:mlpQSWL00
>>213 >アッカモバイル=別会社カウントで3割?
これが正しいw 誰が取るのかなあ〜ww
215 :
非通知さん:2007/09/15(土) 13:22:18 ID:C/FfuAkt0
>>213 条件は
・3G事業者ではないこと
・3G事業者との間で出資比率が3分の1以上の関係にある親会社や子会社,兄弟会社ではないこと
・3G事業者とその関係会社の出資比率の合計が3分の1以上ではないこと
アッカはコムの出資を受けているもの少数なのでNTTグループではないという扱い。
よって、アッカはアッカモバイルに全額出資可能でドコモは1/3まで出資可能。
216 :
非通知さん:2007/09/15(土) 13:41:46 ID:n9csqV7a0
217 :
非通知さん:2007/09/15(土) 14:11:20 ID:Ttqyj2zN0
ドコモとSB、EMがいっしょになれば、KDDIグループとドコモグループの2つで決まり。
218 :
非通知さん:2007/09/15(土) 14:20:31 ID:HVNQOCvY0
>>215 ウィルコムの株主構成を見ると、京セラが30%、KDDIが10%持ってて、
KDDIの株主構成を見ると、京セラが12.76%持ってるけど、
ウィルコムとKDDI・京セラが免許取るなんてあり?
219 :
非通知さん:2007/09/15(土) 14:27:40 ID:F4av3o770
>>218 KDDIは3Gキャリア何で免許は取れない
従って無し
220 :
非通知さん:2007/09/15(土) 14:51:50 ID:C/FfuAkt0
>>218 ウィルコムとKDDI系のWiMAX事業者が獲得することはあり得る。
221 :
非通知さん:2007/09/15(土) 15:29:28 ID:POFr5hu7O
>>220 技術開発優先ならKDDI、ウィルコム
、で他社は数年後に割り当て。
ウィルコムは追い詰められていて、手抜きは無いだろうから、ありかな。
アッカはドコモがWIMAX規格に消極的らしい、4GLTEの研究開発やってるから。
KDDIはWIMAX規格策定のコアメンバー。
もう一社は投資家。
222 :
非通知さん:2007/09/15(土) 15:44:38 ID:POFr5hu7O
223 :
山田僚子死ね:2007/09/15(土) 16:29:44 ID:MD1dPlOtO
うん
224 :
非通知さん:2007/09/15(土) 17:11:19 ID:YeAJI8vf0
役人も、弱小零細の小所帯に天下るより、
名門一流企業に、天下る方がよかろう〜w
糞虚無は、麻生状態なのかあ〜〜wwプ
225 :
非通知さん:2007/09/15(土) 17:44:18 ID:YfyAZmlU0
226 :
非通知さん:2007/09/15(土) 18:00:08 ID:Y6HjaGxV0
ウィルコムとKDDIは普通に考えてどっちかしか無理だろ
227 :
非通知さん:2007/09/15(土) 18:08:47 ID:POFr5hu7O
228 :
非通知さん:2007/09/15(土) 18:37:59 ID:C/FfuAkt0
229 :
非通知さん:2007/09/15(土) 19:34:46 ID:DPCN79f7O
次世代PHSは2010年サービス開始予定だから間に合わないな
WiMAXは来年サービス開始予定
230 :
非通知さん:2007/09/15(土) 19:44:12 ID:6xgFDeWz0
>>229 それは、固定WiMAX。移動体通信用帯域を2つ共、次世代PHSで使うつもりか?
問題のモバイルWiMAXは、総務省の割り当て基準に当て嵌まる規格が決まるのが来年予定。
基地局はファーム書き換えで済みそうな話も有るが、端末用チップは2010年頃サンプル出荷予定。
基地局も端末もエリア化可能時期も、次世代PHSより一年遅れのスケジュールだぞ。
231 :
非通知さん:2007/09/15(土) 20:28:28 ID:Y6HjaGxV0
>>230 は?インテルは来年からノートPCに載せると言ってるけど?
232 :
非通知さん:2007/09/15(土) 20:42:45 ID:DPCN79f7O
モバイルWiMAXも来年中にサービス開始するって
周波数厨とか規格厨はビジネス抜きで理想を追い求めるから困る
233 :
非通知さん:2007/09/15(土) 21:07:41 ID:POFr5hu7O
>>230 固定枠は地域免許。基本的にCATV、自治体の為にある帯域。使い方も地域ごとにバラバラ。
固定枠で次世代PHSを使うとしてもある程度ボリュームがないとコストの問題がある。
コストダウンの為に移動枠で次世代PHSを導入する、ローミングにも使える。
固定WIMAXの先端に次世代PHSは理想的、ブロードバンドも移動体通信も使える。
デジタルデバイド解消を重視すると今回の移動枠で次世代PHSは外せないな。
234 :
非通知さん:2007/09/15(土) 21:23:01 ID:qjvIbFks0
次世代PHSはアイピーモバイルから帰ってくる周波数でやればいい。
全国枠は2枠ともモバイルWimaxで競争させた方が良い。
235 :
非通知さん:2007/09/15(土) 22:00:03 ID:F4av3o770
>>234 2.5GHzが取れなければ、そういうシナリオも考えるだろうけど
今回の方がもらえる帯域が大きいので、まずは2.5GHzを目指すだろうな
236 :
非通知さん:2007/09/15(土) 22:11:53 ID:2rXZHJHs0
>>231 それはそのままじゃ日本で使えないってことだね。
それにPCに載せるのはインテルじゃなくてPCメーカだから、そうインテルの思惑通りには
行かないよ。
237 :
非通知さん:2007/09/15(土) 22:12:04 ID:6xgFDeWz0
>>231 ノートPCでなら次世代PHSも来年度中には使えるようになるだろ。
2010年って話だし、板的にも携帯音声端末の話だろ。
モバイルWiMAXの携帯音声端末用は遅れる話が出てるだろって。
238 :
非通知さん:2007/09/15(土) 22:15:08 ID:6xgFDeWz0
>>234 アイピーモバイルの帯域は3Gだから、モバイルWiMAXでは使えるようになっても次世代PHSでは使えるようになりそうにない。
3Gで使いたいと言い出す事業者が無ければ、次世代PHSでの使用を総務省も検討できるようになるが、
絶対にどこかがモバイルWiMAXで使いたいと言い出すし。
239 :
非通知さん:2007/09/15(土) 22:25:37 ID:F4av3o770
>>238 >アイピーモバイルの帯域は3Gだから、
ITU-Rの規定はもちろんあるけど、最終的に国内の割り当てを決めるのは総務省なんだから
総務省がやる気になれば、どうとでもできるでしょ
240 :
非通知さん:2007/09/15(土) 22:42:03 ID:6xgFDeWz0
総務省がやる気になる条件が無い。
モバイルWiMAXが3Gに入るのが取り消されるか、次世代PHSが3G入りしない限り、検討する調査費が出ないでしょ。
241 :
非通知さん:2007/09/15(土) 23:38:56 ID:DFLE9fu6O
凶セラとKDDIが新会社作るらしいけど
2.5GHz帯貰えなかったら
どーなるの?
おりゃ良くわからねーだ
242 :
非通知さん:2007/09/16(日) 00:22:41 ID:cph2DTc9O
2.0GHzTDD帯域はTD-SCDMAで使うだろな。次世代PHSは無いだろう。
とりあえず、TD-SCDMA、XG-PHS、MobileWiMAXの各技術ともに帯域割り当でいいよ。
次は4Gの割り当てがある。
これからは、技術中立で帯域割り当てることになり、さらに通信ソフト変更でマルチ規格対抗機になるから。
243 :
非通知さん:2007/09/16(日) 01:16:14 ID:QzoWfK730
選考は公正に抽選で十分だなw
244 :
非通知さん:2007/09/16(日) 01:28:32 ID:5P6csqI/O
245 :
非通知さん:2007/09/16(日) 08:59:59 ID:DJYj6X6n0
246 :
非通知さん:2007/09/16(日) 12:23:31 ID:dJJKSViI0
247 :
非通知さん:2007/09/16(日) 13:22:20 ID:xJ3mv1WV0
>>246 >固定バンドは当面、次世代PHSでの利用は無理になったよ。
無理でもないだろうけど、糞虚無の体力が。。w 多分、モバイルも無理だなww
248 :
非通知さん:2007/09/16(日) 13:46:17 ID:Vst/XzXk0
>>247 wimaxと同期をとる規格が現状ではないから、
広いガードバンドが必要となる
もともと帯域の狭い固定系には割り当てが難しい
将来wimaxと同期を取る規格ができれば、
採用することもある
ってことなんだけど。。。
体力とか意味わかんねー
249 :
非通知さん:2007/09/16(日) 20:32:42 ID:LYAJs6fR0
「コグニティブ(認識的)無線通信技術」に
「ソフトウェア無線技術」あたりの実用化って話もある。
結局、電波部分のプロトコルが異なっていても、
シームレスな運用が可能な訳だし、
そして「FMC」「NVMO」と言う運用上の障壁を取り除く方向に
働く要素もある。
自宅の固定回線がモバイルWIMAXだろうが,固定BB回線に乗っかった
WI-FIだろうがもはや意識する必要はないと思うが、
特定キャリアの信者及び特定キャリアのアンチ活動家って方は
非常に困るんだろうけど、
250 :
非通知さん:2007/09/16(日) 20:33:44 ID:Vst/XzXk0
>>249 言いたいことはわかるけど、"ソフトウェア無線"ってそこまで夢の技術でもないよ
251 :
非通知さん:2007/09/16(日) 20:37:16 ID:2HfllrqU0
今の日本だと、ちょっといじる度に再認証が必要みたいだしね。
252 :
非通知さん:2007/09/17(月) 01:43:33 ID:GeqNgf/QO
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007090802047285.html 設備投資、整備に自信 次世代PHS参入表明 ウィルコム喜久川社長
>「スピードだ。伝送速度は最高二十メガビット毎秒以上で、現行の数十倍になる。実効速度は大体その五−六割だが、通常の使用環境ならモバイルワイマックスと同等以上だろう。
>免許を取得できたら、まず三年以内に県庁所在地など主要都市圏から順次サービスを開始したい」
>主な高速化技術はワイマックスと同じなので、基本部品は共通化できる。コスト面で不利だとは思わない」
>「既に十六万局の基地局がある。通信量の多い基地局から順に次世代対応を進めればいいので、効率的な投資が可能だ。
>現在も毎年約三百億円の設備投資をしている。それに数年間、二百億円前後を上乗せすれば主要都市圏の整備は可能。フリーキャッシュフローはきちんとあり問題ない」
253 :
非通知さん:2007/09/17(月) 01:55:37 ID:GeqNgf/QO
254 :
非通知さん:2007/09/17(月) 02:27:51 ID:GeqNgf/QO
ウィルコムは次世代PHSに200+300で毎年500億円
>>252 MobileWiMAXは総額1000億円以上
KDDI・京セラ
>>222 アッカ>・ドコモ>79
255 :
非通知さん:2007/09/17(月) 05:11:49 ID:GeqNgf/QO
256 :
ほしゅ:2007/09/17(月) 07:27:11 ID:k1WRZ70P0
●
(゚∀゚))
(ヽ )へ \ディスコーディスコー/
く ● ⊂⊃し
●
((゚∀゚)
へ( /) \ディスコディスコー/
● > J⊂⊃
● ●
((゚∀゚)ノ
( ) \イントゥディスコー/
く ω > J⊂⊃し
_
__|警|
( ) ('A`)
( )V( )
ノ | ノ |
257 :
ほしゅ:2007/09/17(月) 07:28:55 ID:k1WRZ70P0
●
(゚∀゚))
(ヽ )へ \ディスコーディスコー/
く ● ⊂⊃し
●
((゚∀゚)
へ( /) \ディスコディスコー/
● > J⊂⊃
● ●
((゚∀゚)ノ
( ) \イントゥディスコー/
く ω > J⊂⊃し
_
__|警|
( ) ('A`)
( )V( )
ノ | ノ |
258 :
非通知さん:2007/09/17(月) 07:33:04 ID:XLK4A6FDO
259 :
非通知さん:2007/09/17(月) 08:00:36 ID:O5jOh6r60
>>254 モバイルWiMAXは、設置場所の確保も含めて1からエリア整備
していかないとならないので、1000億でも少ない気がする。
DocomoはPHS跡地を使えば、少しは安く済みそうだが。
260 :
非通知さん:2007/09/17(月) 13:04:33 ID:5G5QCie60
>>259 3Gの基地局に併設することでほとんど賄えるよ
261 :
非通知さん:2007/09/17(月) 14:43:19 ID:GeqNgf/QO
技術間競争優先だろ。
KDDIとウィルコムだな。
PHSは規格策定が身軽。
MobileWiMAXのライバル
TDD方式
MobileWiMAX、インテル、KDDI
TD-SCDMA、中国、独シーメンス
UMB-TDD、クアルコム
iburst、京セラ
FDD方式
LTE、エリクソン、ドコモ
HSPA
UMB-FDD、EV-DO、クアルコム
XG-PHS、ウィルコム、京セラ
262 :
非通知さん:2007/09/17(月) 15:15:42 ID:5G5QCie60
>>261 ただ、それだと2枠とも京セラ系になるんだよね
263 :
非通知さん:2007/09/17(月) 15:47:01 ID:db4u0uPA0
264 :
非通知さん:2007/09/17(月) 16:41:50 ID:GeqNgf/QO
>>261の訂正
上下非対称データ通信と空間多重に有利なTDD方式では
MobileWiMAX
インテル
KDDI
etc
TD-SCDMA
中国
独シーメンス
LTE-TDD
エリクソン
ドコモ
UMB-TDD
クアルコム
iburst
京セラ
XG-PHS(上下対称)
ウィルコム
京セラ
FDD方式では
LTE-FDD
エリクソン
ドコモ
HSPA
UMB-FDD
クアルコム
EV-DO
265 :
非通知さん:2007/09/17(月) 16:44:39 ID:kLzEySUOO
どー考えても禿芋場が本命だろ?
266 :
非通知さん:2007/09/17(月) 16:47:48 ID:GeqNgf/QO
>>261>>264の訂正
上下非対称データ通信と空間多重に有利なTDD方式では
MobileWiMAX、インテル、KDDI、etc
TD-SCDMA、中国、独シーメンス
LTE-TDD、エリクソン、ドコモ
UMB-TDD、クアルコム
iburst、京セラ
XG-PHS(上下対称)、ウィルコム、京セラ
TDD方式では
LTE-FDD、エリクソン、ドコモ
HSPA
UMB-FDD、クアルコム
EV-DO
267 :
非通知さん:2007/09/17(月) 17:05:28 ID:SY+g/iMYO
>>261 パターンは有り得ないような・・・KDDIがWiMAX取ったらWILLCOMは落ちでしょ?
268 :
非通知さん:2007/09/17(月) 17:32:03 ID:WWCKjwQe0
>>260 セル半径 1km位らしいから3Gの基地局に併設しただけだと
穴だらけになりそうだが。
269 :
非通知さん:2007/09/17(月) 18:42:00 ID:G3Lwlkqm0
270 :
非通知さん:2007/09/17(月) 20:13:52 ID:F57uPt820
今回、総務省の意図は徹底して3Gキャリアは排除だから
KDDI連合及びSB・EA連合に割当てられる可能性は極めて低い。
落選を見越して、討てる次の一手としては
総務省がipモバから2.0GHzTD-CDMAの免許返還を求める前に、
電波ころがしの誹りを気にせずって事になるから
それが、平気なのはSBだけだろうね。
ただし、その場合 2.0GHzTD-CDMA以外に方式転換する事は許されないよ。
まあ、SBは元々2.0GHzTD-CDMAも欲しかったけど、
3GかTD-CDMAどちらか一方だけって
総務省が確か釘を刺されて居たんじゃなかったっけ?
271 :
非通知さん:2007/09/17(月) 20:25:55 ID:F57uPt820
誤: 総務省が確か釘を刺されて居たんじゃなかったっけ?
訂正:総務省に確か釘を刺されて居たんじゃなかったっけ?
272 :
非通知さん:2007/09/17(月) 20:38:40 ID:rfH/q+rb0
SBは元々新規参入の予定で2G帯を割り当てられていたけど、ボダを買収して必要がなくなった
から返還した。
今さらやっぱりよこせとは言いづらいだろう。
273 :
非通知さん:2007/09/17(月) 20:51:00 ID:GvDaEN350
いまSBが一番欲しいのは700MHzのホワイトスペースだよ
274 :
非通知さん:2007/09/17(月) 21:33:37 ID:p+c1vL1q0
>>272 いやいやそれはない
新規事業者とみなすなら1.7Ghzはそのまま
既存事業者とみなすなら対等な争いのために800Mhzもくれ
これが買収後のSBの主張だった
275 :
非通知さん:2007/09/17(月) 21:35:35 ID:2LumtOiu0
>>274 >これが買収後のSBの主張だった
一方、総務省の回答は、3000万人超すまでは、1MHzもあげません?
276 :
非通知さん:2007/09/17(月) 23:02:12 ID:rfH/q+rb0
277 :
非通知さん:2007/09/17(月) 23:24:26 ID:GeqNgf/QO
いつまでやってる。
2.5GHzスレだ。
他のスレでやれ。
800MHzよこせスレたてろ。
278 :
非通知さん:2007/09/18(火) 00:26:58 ID:Z7gGflnv0
2.5GHzスレじゃなくてWiMAXスレだろ
今回2.5G取れなかった事業者が1.7Gとかの割り当て取れるかって話なら
別に良いんじゃねーの?
アメリカみたいに700〜800M帯にWiMAXねじ込む可能性もない訳じゃない
279 :
非通知さん:2007/09/18(火) 02:36:53 ID:zR8rWNz80
自分の見づらいリンク張り&コピペ書き込みがスルーされてGeqNgf/QO
がファビョってるのかw
280 :
非通知さん:2007/09/18(火) 05:49:33 ID:WMIGSHEj0
VHF-TVの転居空き地にTDD-WiMAXを入れるのなら
今回2.5GHzの割り当てを受けるキャリア(多分ウィルコムとアッカモバイル)
はルーラルバンド的な用途を狙って参入を希望するだろうし
そして、総務省は2,5GHz同様3Gキャリアの直接参入を認めないだろう。
281 :
非通知さん:2007/09/18(火) 11:32:46 ID:nrCGRHo40
282 :
非通知さん:2007/09/18(火) 14:37:07 ID:AzZ5EVzH0
これの当落っていつ確定?
283 :
非通知さん:2007/09/18(火) 14:54:37 ID:x101udnX0
284 :
非通知さん:2007/09/18(火) 17:05:04 ID:nrCGRHo40
KDDI (32.26%)
インテル キャピタル (17.65%)
JR東日本 (17.65%)
京セラ (17.65%)
大和証券グループ本社 (9.8%)
三菱東京UFJ銀行 (5%)
285 :
非通知さん:2007/09/18(火) 17:15:57 ID:H/jjIPQi0
286 :
非通知さん:2007/09/18(火) 17:34:31 ID:xM7r1IEN0
しかしこれが通るようだと、
総務省の1/3規制なんて意味がないどころかかえってない方がいいな
287 :
非通知さん:2007/09/18(火) 17:39:24 ID:1oK6uoA0O
>>284 インテル、JR東の割合大きいな。
272〜
何だこりゃ、釣り師の連続。
288 :
非通知さん:2007/09/18(火) 17:39:45 ID:cDZYPObC0
筆頭だし、代表取締役社長もKDDIの人だし、
>>269を見る限り無理だな
289 :
非通知さん:2007/09/18(火) 18:19:16 ID:9RPmIG9K0
ウィルコムが当確してから、DDIポケットに戻ると言う可能性は?
290 :
非通知さん:2007/09/18(火) 18:28:09 ID:Vg0KT0W80
ウィルコムという名はカーライルが
指示したわけじゃないのかな?
291 :
非通知さん:2007/09/18(火) 18:38:17 ID:nrCGRHo40
292 :
非通知さん:2007/09/18(火) 19:56:14 ID:xCpQ6tb90
WiMAXを推しているインテルが入っているということで、
3Gキャリアが入っているグループに免許を出しても、
問題なしと総務省は判断するだろうね。
293 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:05:40 ID:xM7r1IEN0
新会社とウィルコムの大株主って被ってるな
KDDIと京セラ
両方に免許が逝くことはなさそうだがどうなるやら
294 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:08:39 ID:v3TljOXE0
両方はないよ
295 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:28:42 ID:WMIGSHEj0
>>289 総務省の行政指導により
ウィルコムがモバイルBBを確保した場合、
どの3Gキャリアもその関連企業を含め、
当面ウィルコムに対し1/3を超える出資は出来ない。
>>292 インテルが参加する事と電波の割り当てとは全然関係がない。
総務省が問題としているのは、今3Gキャリアが取っている
垂直支配体制をモバイルBBに持ち込ませない事。
アッカモバイルはドコモの影響よりアッカの
オープンなネットワークを提供したいという意図が尊重される
資本比率になっているので可能性がある。
KDDIはその点を全く理解できていないとしか言い様がない。
296 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:39:15 ID:IOvYjRVO0
でもどうせKDDIに与えないと技術を盾にごねるだろうし
DoCoMoに与えなくても同じ事
結局免許規制緩和で既存全キャリアじゃないと収まらない気がしてきた。
297 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:43:20 ID:xCpQ6tb90
>>296 たぶん、そうでしょう。
あとはSBとEMが、どっちのグループに加わるかだと思う。
298 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:49:00 ID:8c5mnXOI0
その論は2.5GHz帯じゃ無理だというのは散々ガイシュツなワケだが・・・
あぶれた既存プレーヤーは次の帯域待ちだろ。
299 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:49:35 ID:dd1bDhYy0
これで免許が貰えると本当にKDDIは思ってるんだろうか?
全く総務省の意向を汲んでいない様に見えるだが。
300 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:53:58 ID:Zja5v8Ri0
だって小野寺なんだもん
301 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:56:14 ID:v3TljOXE0
KDDIが必死なのは分かっていたが
更に輪をかけて必死になってるのが観測できる
相当分が悪いんだろうな
302 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:56:59 ID:wOp4vzfg0
>>284 携帯会社中心すぎ。
インテルとJRはどこが免許取っても、そことうまくやってくしかない存在。
残ったとこはKDDIグループだけじゃん。
いいか?これから、世界中でPC性能の携帯機器がモバイル化してくんだぞ。
携帯会社が中心になってタラタラやってたら、世界のトップに立てない。
足引っ張るだけ。
303 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:57:52 ID:v3TljOXE0
KDDIが必死なのは分かっていたが
更に輪をかけて必死さの度合いが増してるな
相当に分が悪いんだろう
304 :
非通知さん:2007/09/18(火) 20:58:49 ID:v3TljOXE0
test
305 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:04:37 ID:FCMt7KTw0
インテルを敵にしたらWiMAXは日本では普及しないかも
306 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:12:08 ID:BNAn11fv0
もっとすごいことにインテルPCが消える
307 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:15:58 ID:8c5mnXOI0
>>305 インテルは受かったところと組むだけだから問題ないだろ。アッカとインテルが反目しているワケじゃないし。
308 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:26:18 ID:nrCGRHo40
KDDI・米インテル・京セラなど6社、WiMAX事業会社に共同出資
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000018092007 ――インテルやJR東日本はNTTドコモやソフトバンクとも連携を検討しているという話だが。
インテル日本法人の吉田和正社長 今回の事業はキャリアの支援がないとできない大がかりなもの。
KDDIとはWiMAXフォーラムでずっと一緒にやっており、国際標準化をドライブできる力がある。
JR東日本の小縣方樹常務 総合的に勘案した。我々はすでに大きな通信インフラを持っているが
メンテナンスに相当の費用をかけており、改善が必要だった。WiMAXにより鉄道のブロードバンド化を
実現したい。他の携帯キャリアもモバイルスイカなど様々な事業でパートナーであるし、現時点で他の
2社と交渉していたかどうかについて言うことはできない。
――既存のネットワークとの連携はないのか。
WBB田中社長 WiMAX事業というのは既存の携帯事業とは違うものだと思っている。そういう意味
で第3世代携帯電話網との連携は考慮に入れてない。まったく違う、組み込みデバイス向けのデータ
通信の事業と捉えている。
――既存の携帯電話のネットワーク上でも次世代技術を使えばWiMAXと同等のスピードを実現できるのでは。
KDDIの小野寺社長 今の携帯電話のネットワークは主に携帯電話端末という機器を中心に設計されて
いる。WiMAXは対象となる機器が異なり、それに適したネットワークを作っていくべきだと考えている。「au」
のネットワークと両方ともやっていくということになる。
309 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:28:30 ID:nrCGRHo40
>当初はノートパソコンでのデータ通信利用を見込んでいるが、WiMAX通信を可能にする半導体チップを
>デジタル家電などの様々な機器に組み込んでいくことを推進していくという。またMVNO(仮想移動体
>通信事業者)にも積極的にWiMAX通信網を貸し出して、WiMAXの利用を活発化したいという。
310 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:31:54 ID:263anjAcO
インテルやJR東日本はドコモ・悪化連合とも話は進めてるはずだわな、でとりあえずKDDIとは話がまとまったから共同会見したてとこか
311 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:37:19 ID:nrCGRHo40
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070918/139295/?ST=bbint ブロードバンドワイヤレス企画代表取締役社長の田中孝司氏は,想定するビジネス・モデルの特徴として,
(1)従来の携帯電話機でなく,パソコンや家電にデータ通信モジュールを組み込んだ形での全く新しいサービスを展開する,
(2)ネットワークを借りてサービスを展開する「仮想移動体通信事業者(MVNO)」を積極的に受け入れる,
(3)米Sprint Nextel社をはじめとする国際ローミングの実現と拡大,などを挙げた。
「日本の端末が米国,アジア,欧州のどこでも使えるようにする」(田中氏)。
KDDI陣営は「今回のメンバーで免許を取得できれば,サービスもこのメンバーで提供していく」
(ワイヤレスブロードバンド企画の田中氏)という。
312 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:37:28 ID:dihILElH0
インテルはモバイルWiMAXで2枠取りたいからKDDI連合に参加したんじゃないかな
どっちにしろ免許取った会社とはくっつきそう
313 :
非通知さん:2007/09/18(火) 21:38:43 ID:dihILElH0
>>311 KDDIが免許取ったらVoIPやらなそうだな
314 :
非通知さん:2007/09/18(火) 22:45:31 ID:RTIUz0Mk0
わざわざ自分の本業と競合するものをやるはずがない。
総務省が気にしてるのもそういうことだろう。
KDDIはわかってないな。
315 :
非通知さん:2007/09/18(火) 23:26:28 ID:Vg0KT0W80
むしろ分かっていながらわからない振りをして、
他社の邪魔をしようと考えている可能性もある。
316 :
非通知さん:2007/09/18(火) 23:36:23 ID:Q/5oHGwS0
WiMAXの免許を取得できなかった事業者は、どうやって対抗することになるの?
取得できなかった時点でお先真っ暗?
317 :
非通知さん:2007/09/18(火) 23:44:15 ID:EZQM5tgZO
本命禿芋場組は
インテル・JR・東電あたりかな
318 :
非通知さん:2007/09/18(火) 23:44:16 ID:Vg0KT0W80
次の粋かな?
319 :
非通知さん:2007/09/18(火) 23:46:54 ID:Vg0KT0W80
>>317 SBとか、一度もらって返却は無しにしてほしい。
320 :
非通知さん:2007/09/18(火) 23:56:12 ID:rL4ABjl80
WILLCOMをもう一度吸収してしまえば、WILLCOMは帯域取れなく
なるから、競争率が下がりそうな。
321 :
非通知さん:2007/09/19(水) 00:00:57 ID:FBngVjaZ0
>>320 安い値段ならカーライルが売らないだろうし、
高い値段なら、KDDIの株主から訴訟起こされそうだな
322 :
非通知さん:2007/09/19(水) 00:02:55 ID:uVD5oeFDO
KDDIと京セラ(12.76%筆頭)はグループ会社とは言わないだろう。
3Gグループ会社は
NTT持株、東西、コム
SB本体、テレコム、yahoo、BB
イーアク
ウィルコムと京セラ30%はグループかもしれんが3Gではない。
323 :
非通知さん:2007/09/19(水) 00:04:15 ID:pOhI1TRvO
>>316 MVNOへの開放が義務付けられてるから、MVNOで参入できるよ
324 :
非通知さん:2007/09/19(水) 00:11:26 ID:sBtWIVNy0
>>321 帯域をせしめた後、もう一度売り飛ばせばいいじゃん。
325 :
非通知さん:2007/09/19(水) 00:43:02 ID:/VgPxCiz0
朝鮮企業のハゲが持っていかなければどこでもいい
326 :
非通知さん:2007/09/19(水) 01:09:51 ID:BTTva7Uy0
普通にSBMだろ。
ドコモなんかに持たせたら、意図的に導入遅らせて3Gでボッタくるだけだ。
お役所企業にこんなもん渡したらWiMaxは日本には普及しない。
327 :
非通知さん:2007/09/19(水) 01:12:23 ID:/VgPxCiz0
でも新しい技術の導入が早いのはドコモじゃね?
3Gや3.5Gもそうだし
SBMが持ったところでこいつこそ金金うるさそうなんですが
328 :
非通知さん:2007/09/19(水) 01:17:15 ID:sBtWIVNy0
>>327 でも、昆虫にはモバイルWiMAX基地局がぴったりかも知れない。
329 :
非通知さん:2007/09/19(水) 01:25:32 ID:AQ+HVy6i0
>326
自転車孫が投資なんてするかね?あそこは、単に「事業を拡大しています」のイメージが
必要なだけだろ?
330 :
非通知さん:2007/09/19(水) 01:56:14 ID:uVD5oeFDO
技術ゼロが新技術に手を出さないだろ。
間違えて免許もらったら困る。
331 :
非通知さん:2007/09/19(水) 02:51:24 ID:QTgsjnLt0
希望社全部にサンユウwさせて、料金やサービスで競争させて欲しいなあ〜〜
サンユウでの競争は意味無しなのにね。。wプ
332 :
非通知さん:2007/09/19(水) 03:42:36 ID:Xuf3Rl+s0
規格策定に貢献しているKDDI陣営が外れたら問題だよな
W-CDMAの免許をドコモに与えずソフトバンクだけにあたえるのと同じようなことだと思う
333 :
非通知さん:2007/09/19(水) 04:47:44 ID:hXWQUd6wO
IEEE802・20は?
334 :
非通知さん:2007/09/19(水) 05:53:08 ID:1RhBDCYx0
>>332 なぜ総務省がモバイルBBの規格策定審議とビジネスモデルの審議を
略平行する時期に行なっていたのかて事。
この2つの審議は連動していた訳(NVMOの導入義務とかさぁ)
KDDIはビジネスモデルの審議で「ダメモデルの模範解答」
に近い結果だったから規格策定に貢献していも仕方ないよ。
で今回の電波割り当て、総務省は極めて公平だよ。
3Gキャリア全てに直接参加を認めてない訳だから。
335 :
非通知さん:2007/09/19(水) 06:39:12 ID:obQeEObfO
ドキュモは帯域持ちすぎ
あうは帯域つかわねー
はげは帯域足りねー
よって禿だろ
336 :
非通知さん:2007/09/19(水) 07:32:15 ID:VfKzKQD5O
337 :
非通知さん:2007/09/19(水) 07:47:42 ID:xZ8Y5Kl80
電波転がしはCATVの頃からもあったからな
つい最近まで存在もしない電鉄系のCATV業者が地域免許を取ってたから
その地域だけ参入できなかったんだよな
338 :
非通知さん:2007/09/19(水) 11:25:21 ID:Q5IeNHgs0
>>334 モバイルビジネス研究会とBWAに関係は全くないが。
で、モバイルビジネス研究会では報告書案への意見聴取を各キャリアから行っただけで、
自由に意見を主張するのは当たり前。
脱線するがバイルビジネス研究会の報告書にある料金分離プランはKDDIがやりたがっていたプランだよ。
339 :
非通知さん:2007/09/19(水) 13:14:15 ID:uVD5oeFDO
どこがWiMAXやってもMVNOで強制的にISPに貸し出しになる。
フレッツ、DION、Yahoo!、全部貸し出し。
貸し出さなければ免許取り消し。
3G携帯事業者には、別に4G用に割り当がある。多分ドコモからイーモバイルまで4社平等にな。
340 :
非通知さん:2007/09/19(水) 13:43:09 ID:otSEJoVg0
>>336 >総務省は以上のような判断の戦略性が問われているのである。
>>339 んじゃ、最初から2社分配はヤメレ〜 (ああ、、そうしないと糞虚無は潰れるってか!ww)
341 :
非通知さん:2007/09/19(水) 13:44:50 ID:uVD5oeFDO
>>317 東電はKDDIの大株主 、SB-EA連合に付く、有り得ん。
>>320 KDDIがウィルコム再吸収したら、
3G事業者が株主1/3以上で免許取り消し。
>>326>>326 ドコモはSuper3GのLTEを推進
>>333 802.20をやりそうなKDDIがコストが高いから避けている。
342 :
非通知さん:2007/09/19(水) 14:10:19 ID:uVD5oeFDO
>>317 東電はKDDIの大株主 、SB-EA連合に付く、有り得ん。
>>320 KDDIがウィルコム再吸収したら、3G事業者が株主1/3以上で免許取り消し。
>>326>>326 ドコモはSuper3GのLTEを推進
>>333 802.20をやりそうなKDDIがコストが高いから避けている。
>>335 実際はその逆、10MHz当たりの3G契約者はSBMが少ない、ドコモAUの約半分しかいない、2500万以下は優遇されている。
343 :
非通知さん:2007/09/19(水) 15:05:13 ID:uVD5oeFDO
>>336 とイグナイトジャパンの社員が申しています。記事の署名。
イグナイトはアッカ初期は40%現在も合計12%の大株主。
まぁーアッカに電波くれと。
344 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:06:43 ID:mmcomVeu0
>>316 本命の700/900MHz帯取りに行くでしょ。
345 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:11:01 ID:tkT4ZYlN0
>>344 ということは、SBMがWiMAXの免許とったら
本命の700/900MHz帯取りに行けないということか
そういうのならSBMがWiMAXはOKだな
346 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:17:16 ID:otSEJoVg0
2.5GHz帯免許に関連し、ウィルコムが進める次世代PHSに対する意見を求められた場面で、
小野寺氏は「他社を誹謗したくない」と直接のコメントは避けながら、
WiMAXの優位性は国際標準と指摘。同氏はパソコンでの利用で市場が立ち上がり、
その後は無線LANと同じようにノートパソコンにWiMAXのモジュールが
内蔵されるようになるとの見方を示し、その理由として、インテルがWiMAXに注力していることを挙げた。
「もしワイヤレスがauと同じカテゴリーならば、KDDIがあえてWiMAXをやる必要がない」と述べたほか、
「米国や欧州でも国際ローミングで利用できるようになるだろう。携帯電話との違いはそこになる。
導入時期は日本だけ先行するかもしれないが、最終的に海外との差分が生じることはない」と断言した。
事業計画については、昨日の会見同様、免許を取得できるまで何も明らかにできないとした。 ww
347 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:23:06 ID:Q5IeNHgs0
>>344 BWAと3Gを一緒くたに考えるなよ・・・
348 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:33:51 ID:VfKzKQD5O
349 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:35:21 ID:VfKzKQD5O
350 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:44:20 ID:mmcomVeu0
>>347 免許方針で一緒くたにしてんのは総務省でしょうが。
351 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:47:34 ID:Q5IeNHgs0
>>350 BWA用帯域と携帯電話用帯域でできることは違うんだから
本命云々を言い出すのはしっくりこないよ。
352 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:50:05 ID:mmcomVeu0
なんで必死なの?
本命は本命だしなぁ。
353 :
非通知さん:2007/09/19(水) 17:57:06 ID:Q5IeNHgs0
>>352 BWA用帯域は携帯電話用帯域の代わりにならんし、その逆も然りってことだよ。
ソフトバンクは3G利用のために2.5GHzが欲しい訳じゃないんだから。
354 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:15:38 ID:DEhsWopW0
>>353 ならモバイルWiMAXは使えないな。モバイルWiMAX自体が3G入りするんだから。
355 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:19:54 ID:DEhsWopW0
>>347 モバイルWiMAXは3Gでも有るんだから、一緒くたに考えなきゃならないのは当然。
2.5GHz帯を全て次世代PHSで使うのなら、3Gと一緒に見なさないって事もできるがな。
そもそも、世界にはCDMA2000EV-DO Rev.Aでエリア化してる国も有るくらいで、
3.5GとBWAに技術的エリア展開的商業的な違いは無いんだ。単に売り方の比重の差だけ。
356 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:24:35 ID:Q5IeNHgs0
>>354 モバイルWiMAXが今後IMT-2000に入る可能性は高いね。
ただ、今話しているのは2.5GHzのBWA帯域の話。
そこではW-CDMAやCDMA2000は使えないがモバイルWiMAXは使える。
357 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:28:06 ID:DEhsWopW0
>>356 そりゃTDD用帯域だからFDDじゃ使えないよ。
358 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:36:36 ID:WdQbbG3oO
>>355 既存キャリアが3GのためにモバイルWIMAXを整備するわけ無いだろ
359 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:45:48 ID:Q5IeNHgs0
>>357 TDD用というより広帯域移動無線アクセスのための帯域だね。
あくまで携帯電話用ではない。
360 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:46:15 ID:DEhsWopW0
>>358 その通り整備しそうに無いから、既存3Gキャリアには2.5GHz帯は割り与えないと総務省も決めたんだろう。
361 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:51:14 ID:DEhsWopW0
>>359 このまま行くと各種法律で、携帯電話・PHS・BWAなど携帯音声端末……
と一々列挙しないとならなくなりそうだな。
362 :
非通知さん:2007/09/19(水) 18:58:44 ID:otSEJoVg0
2.5GHz帯免許に関連し、ウィルコムが進める次世代PHSに対する意見を求められた場面で、
小野寺氏は「他社を誹謗したくない」と直接のコメントは避けながら、
WiMAXの優位性は国際標準と指摘。同氏はパソコンでの利用で市場が立ち上がり、
その後は無線LANと同じようにノートパソコンにWiMAXのモジュールが
内蔵されるようになるとの見方を示し、その理由として、インテルがWiMAXに注力していることを挙げた。
「もしワイヤレスがauと同じカテゴリーならば、KDDIがあえてWiMAXをやる必要がない」と述べたほか、
「米国や欧州でも国際ローミングで利用できるようになるだろう。携帯電話との違いはそこになる。
導入時期は日本だけ先行するかもしれないが、最終的に海外との差分が生じることはない」と断言した。
事業計画については、昨日の会見同様、免許を取得できるまで何も明らかにできないとした。 ww
――NTTドコモがパソコン向けデータ通信の定額制を導入したが
(KDDIも)導入を検討していないというとウソになる。ただ、
無条件でPC定額を導入するのはネットワーク的に不可能。
何らかのコントロール機能を持たせたうえで導入する。
料金競争をしかけるつもりはないので、(ドコモの)1万円という
値段が受け入れられるのであれば、それくらいでいいのでは。
高止まりかよ!ww sbに期待〜w
363 :
非通知さん:2007/09/19(水) 19:04:13 ID:Na/SmSkp0
364 :
非通知さん:2007/09/19(水) 19:34:42 ID:yTooYeL00
>>359 そもそも上下非対称だから、通話には向いてないと思う。
ただでさえ上りは速度でにくいのに。
365 :
非通知さん:2007/09/19(水) 20:03:31 ID:VtJnDNx+0
KDDIがWiMAX始めても広告の出るアプリで接続するとかやるんだろうな。
利益しか考えてないKDDIにPCまで縛られたく無いよ。
366 :
非通知さん:2007/09/19(水) 20:07:38 ID:pAoIqL0r0
>>363 ウィルコムユーザーだが、死に体は怖くありません。
367 :
非通知さん:2007/09/19(水) 22:12:13 ID:uVD5oeFDO
>>363 総務省は、IPモバイルの帯域は15MHz幅で狭くて使いずらいから再割り当てしない方針。
368 :
非通知さん:2007/09/20(木) 01:41:03 ID:N3TzYgMw0
>>367 実際に、前回募集したときにも他に希望者は居なかったし
募集しても誰も手を挙げないのは総務省としても恥ずかしい
内々にでも話がない限りは、
そのまま寝かす公算が高そうだね
369 :
非通知さん:2007/09/20(木) 01:54:28 ID:IC2+aH0Q0
KDDIは総務省に喧嘩売ってるの?
370 :
非通知さん:2007/09/20(木) 02:07:42 ID:Dkh2dSh20
>>369 「PC向けの定額制を検討してないと言うとウソになる。ただはっきりしているのは、
何の制限もないPCの定額制を導入するのは不可能ということだ。現在のEZwebの定額制も、
一定以上の大きさのファイルをダウンロードできないようにするなどの制限をかけることで、
ユーザーが公平にサービスを使えるようにしている。PCの定額制でも、
(帯域を占有しないように)なんらかのコントロール機能が必要になるだろう。
当然だなw ドキュモ並みに落ち着くね〜〜ww
371 :
非通知さん:2007/09/20(木) 02:08:31 ID:/RMstAptO
372 :
非通知さん:2007/09/20(木) 02:22:49 ID:xSRtCdS40
373 :
非通知さん:2007/09/20(木) 02:45:29 ID:eaFMKS4mO
>>368 ウィルコムとライブドアが割り当てを受けたい意向を示したが門前払いを喰らった。
374 :
非通知さん:2007/09/20(木) 07:40:38 ID:mwb0ulVTO
375 :
非通知さん:2007/09/20(木) 08:08:02 ID:nPK79GJW0
>>374 イーアクはいよいよ、イーモバを見限るつもりだな。
376 :
非通知さん:2007/09/20(木) 09:40:55 ID:98jr1EyT0
■ウィルコム(次世代PHS)
カーライル(ファンド)、京セラ(メーカー)、KDDI(通信)
■ワイヤレスブロードバンド企画
KDDI(通信)、インテル(メーカー)、JR東日本(鉄道)、京セラ(メーカー)、
大和証券グループ本社(金融)、三菱東京UFJ銀行(金融)
■ソフトバンク・イーアクセス連合
ソフトバンク(通信)、イーアクセス(通信)、ニフティ(ISP)、ビッグローブ(ISP)、
ソネット(ISP)、フリービット(ネット関連)、ゴールドマンサックス(ファンド)、テマセク(ファンド)
■ドコモ・アッカ連合
ドコモ(通信)、アッカ(通信)、TBS?(放送)、三井物産?(商社)
377 :
非通知さん:2007/09/20(木) 10:09:44 ID:pZ1jYX520
正直鉄道混ぜるよりはISPの方が現実的でいいな
鉄道会社がWiMAX使うのってピンとこないし
378 :
非通知さん:2007/09/20(木) 11:03:06 ID:98jr1EyT0
>>377 まぁ沿線に基地局を置けるしメリットはあるんだろう
379 :
非通知さん:2007/09/20(木) 11:26:14 ID:yXxCqIo60
どこか道路公団引っ張り込んでカーナビ用通信インフラを整備してくれ
380 :
非通知さん:2007/09/20(木) 12:23:16 ID:PVxLIE+Z0
>>377 ニフティやビッグローブ等が参加して、メリットがあるんだろうか。
普通に考えると、Yahoo とのセット割り引きとか始めそうだから。
WiMAXのアクセスポイントが各ISPにも設置されるのならメリットは
あるかな?
381 :
非通知さん:2007/09/20(木) 12:37:26 ID:i+Byc49b0
>>380 > WiMAXのアクセスポイントが各ISPにも設置されるのならメリットは
> あるかな?
意味不明
382 :
非通知さん:2007/09/20(木) 12:39:29 ID:98jr1EyT0
イーモバイルの主要株主が面白いな
イー・アクセス株式会社
米ゴールドマン・サックスグループ
Temasek
株式会社東京放送(TBS)
Woodperker Group
New World TMT Limited
三井物産株式会社
>>380 ニフティやビッグローブはイーアクセスと仲がいいからね
383 :
非通知さん:2007/09/20(木) 14:00:44 ID:4WzWTMf90
孫さん人望ないのか?
全部イーアク関連じゃない
384 :
非通知さん:2007/09/20(木) 14:02:32 ID:HZnJzCBP0
自転車操業経営者に人望なんてものはないだろ。。
あるのはペテンの才能だけだ。
385 :
非通知さん:2007/09/20(木) 14:10:42 ID:AXzKavQk0
これって、卸2社の選定だよねw だから、全社サンユウw化膿だろ?ww
386 :
非通知さん:2007/09/20(木) 14:34:21 ID:/RMstAptO
>>376 >>382 出資割合、”議決権”の割合%が重要。
コンテンツTV、商社携帯代理店、プロバイダ、は基本的に全方位外交が基本。
頼まれれば付き合いで5%位はどこへでも出資する。
排他的、独占的な関係とはえない、競合他社とも取引する。
例えば、SBグループに出資するNECはNTTには逆らえないい。
387 :
非通知さん:2007/09/20(木) 14:37:33 ID:98jr1EyT0
388 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:08:03 ID:98jr1EyT0
389 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:10:35 ID:98jr1EyT0
イー・アクセス株式会社及びソフトバンク株式会社は、モバイルWiMAXによる2.5GHz広帯域移動無線アクセスシステム
(以下、BWA)の特定基地局開設計画の認定(事業免許)取得に向け、事業運営について戦略的提携を行うことで
基本的な合意に達しました。
イー・アクセス及びソフトバンクは、すでに設立されている企画会社「オープンワイヤレスネットワーク株式会社
(Open Wireless Network、通称:OpenWin)」への共同出資を決定し、他の提携企業からの出資も併せて確定致しました。
両社は引き続き、事業計画の作成と免許申請に向け、検討を進めてまいります。
なお、具体的な事業内容・日程等につきましては、免許取得後、改めてお知らせいたします。
390 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:11:27 ID:98jr1EyT0
イー・アクセス 65億円 (32.42%)
ソフトバンク 65億円 (32.42%)
ゴールドマン・サックス* 45億円 (22.44%)
テマセクホールディングス 23.5億円 (11.72%)
NECビッグローブ株式会社 0.5億円 (0.25%)
ソネットエンタテインメント株式会社 0.5億円 (0.25%)
ニフティ株式会社 0.5億円 (0.25%)
フリービット株式会社 0.5億円 (0.25%)
391 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:31:41 ID:/5onmeO/0
こ、これは
余りにも陣容がショボすぎて免許はとうてい無理だろ^^
392 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:36:49 ID:/5onmeO/0
それに、イーアクとSBをあわせて
出資比率が約65%にもなってるんですけど^^
なんなのこれ、落選するのが目的だろ^^
393 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:41:52 ID:/RMstAptO
イー・アクセス 65 億円 (32.42%)
ソフトバンク 65 億円 (32.42%)
完全にアウト、やる気全く無し、突き返えされるだろ。
KDDI、京セラ連合の翌日に、当て付けだな。まったく、よくやるよな。
394 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:47:20 ID:98jr1EyT0
>>393 1事業者あたり1/3だから問題ないし翌々日だし
395 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:52:20 ID:AXzKavQk0
>>394 だよねw アンチアホ杉wwプ まあ、取れないと想うけどw
396 :
非通知さん:2007/09/20(木) 15:58:37 ID:mwb0ulVTO
397 :
非通知さん:2007/09/20(木) 16:01:32 ID:/5onmeO/0
申請書は受け付けてもらえても
総務省のゴミ箱に直行間違いなしだな^^
398 :
非通知さん:2007/09/20(木) 16:14:57 ID:4kQW4OZu0
というかKDDI連合の方が問題。
結局通信会社としてはKDDIだけだから、単独での参入とあんまり変わらんだろ。
399 :
非通知さん:2007/09/20(木) 16:24:44 ID:/RMstAptO
400 :
非通知さん:2007/09/20(木) 16:54:12 ID:AXzKavQk0
401 :
非通知さん:2007/09/20(木) 17:07:05 ID:09aICns50
3G事業者連合には免許を最大1つ、
非3G事業者には免許を最大2つ、
にしたら面白かったのにw
402 :
非通知さん:2007/09/20(木) 17:30:27 ID:mnMkUqmr0
株式会社アッカ・ワイヤレス
アッカ・ネットワークス 約300億円
ドコモ 約190億円
総額720億円を予定
ワイヤレスブロードバンド企画株式会社
KDDI 2億7420万円 32.26%
インテルキャピタル 17.65%
JR東日本 17.65%
京セラ 17.65%
大和証券グループ 9.80%
三菱東京UFJ銀行 5.00%
資本金8.5億円の予定
オープンワイヤレスネットワーク株式会社(OpenWin)
イー・アクセス 65億円 32.42%
ソフトバンク 65億円 32.42%
ゴールドマン・サックス 45億円 22.44%
テマセク・ホールディングス 23.5億円 11.72%
NECビッグローブ 0.5億円 0.25%
ソネットエンタテインメント 0.5億円 0.25%
ニフティ 0.5億円 0.25%
フリービット 0.5億円 0.25%
合計200.5億円
ウィルコム
カーライル、京セラ、KDDI
403 :
非通知さん:2007/09/20(木) 17:30:53 ID:IejFU2bV0
404 :
非通知さん:2007/09/20(木) 19:14:42 ID:ADjHYnQw0
で、結局どこが当選しそうなんだ?現状的に。。
405 :
非通知さん:2007/09/20(木) 19:21:19 ID:IejFU2bV0
>>404 卸2社=sb系 と 糞虚無
この下に、二次卸の他社だなw
406 :
非通知さん:2007/09/20(木) 19:23:21 ID:nhn5udR70
NECビッグローブ株式会社 0.5億円 (0.25%)
ソネットエンタテインメント株式会社 0.5億円 (0.25%)
ニフティ株式会社 0.5億円 (0.25%)
フリービット株式会社 0.5億円 (0.25%)
つか、これくらいの額だったら、個人株主でも他キャリアの株買ってるちゅーに。
名前だけ並べたかっただけなのが見え見え。
407 :
非通知さん:2007/09/20(木) 19:30:49 ID:ZuO61jYN0
408 :
非通知さん:2007/09/20(木) 20:28:42 ID:4kQW4OZu0
アンチ必死すぎwww
そもそもWiMAXは一種のインフラなんだから、ISPが無理に出資する必要はない。
比率が少なくて当たり前。
409 :
非通知さん:2007/09/20(木) 20:31:03 ID:eaFMKS4mO
どの陣営も免許交付受ければ資本増強するわけで。
数百億でできる事業ではない。
410 :
非通知さん:2007/09/20(木) 20:31:47 ID:ZuO61jYN0
出資する必要の無いところだし、出資してるのが不思議
0.5億円のはした金でも、そんなところしか出してくれない現実
これはムチャクチャ厳しいね
411 :
非通知さん:2007/09/20(木) 20:41:15 ID:4kQW4OZu0
>>410 ISPが微々たる程度しか出資してない理由は、あくまで総務省へのパフォーマンスかと。
要はインフラをオープンにしてることを強調したいんじゃないの?
412 :
非通知さん:2007/09/20(木) 20:46:18 ID:RmpG8x6VO
今のところ確実なのはアッカだけだな
413 :
非通知さん:2007/09/20(木) 20:56:45 ID:Tq1+3WYv0
文句アッカ
414 :
非通知さん:2007/09/20(木) 21:08:34 ID:ZuO61jYN0
出資関係で水平を謳うこと自体が既に垂直的思考なのであり
大きく間違ってる点だよ
たとえ出資関係になくても参加できるのがMVNOだろうに
ちなみにMVNOは義務付けられてますからw
総務省から、アフォか!って言われるのが目に見える
415 :
非通知さん:2007/09/20(木) 21:34:35 ID:cD8KPrp+0
何処が取ろうと、一次卸の2社は如何でもいいねw
問題は、二次卸の展開次第〜〜ww
あぼーん
417 :
非通知さん:2007/09/20(木) 22:44:34 ID:5o8y8ywC0
418 :
非通知さん:2007/09/20(木) 22:53:37 ID:L3wtVNzw0
419 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:02:28 ID:vHuGv35n0
アッカがドコモと組んでいるいじょうアッカとウィルコムはなさそう。
ますますNTT系列がMVNOがあるとはいえWIMAX市場を独占しちまう
ので批判が多そう。
アッカを選ぶんならウィルコムじゃなくてKDDIだな。
ウィルコム+KDDIも同系列だから
アッカ+KDDIが本命とみた
420 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:10:08 ID:PnlCWpX70
421 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:13:10 ID:mYryaKKd0
悪化とウィルコムが取りそうなのはわかった。
携帯3社すべてが悪化を支援するというわけには行かないのだろうか?
だって、移動体無線lAnでしょ。
422 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:13:53 ID:Tq1+3WYv0
だったらSB+willcomでいいやんw
でも両方非日か・・・
423 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:15:26 ID:RmpG8x6VO
俺も一社はアッカでまず間違いないと思うけど、
もう一社はウィルコムかKDDIか微妙だなぁ。
424 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:15:31 ID:cwxgS6PkO
禿の本音
700MHzよこせ
425 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:30:45 ID:i8FiuYfU0
426 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:38:15 ID:RmpG8x6VO
むしろ、KDDIはコグニティブの実験やってるし、
DoCoMoはWiMAXと3Gのシームレスな通信の実験やってるし、
アッカはWiMAXとWi-Fiのシームレスな通信やVoIPの実験やってるよ
427 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:45:34 ID:QC+7raDR0
>>425 どう見ても、墓穴掘ってるようにしか見えないが
428 :
非通知さん:2007/09/20(木) 23:48:31 ID:pZ1jYX520
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【モバイル】アッカ:100億円の銀行借入枠、「WiMAX(ワイマックス)」免許で設定 [07/08/16] [ビジネスnews+]
【IP携帯】WiMAXって知ってる?【次世代通信】 [通信技術]
【モバイル】次世代高速通信、NTTドコモ・アッカ・TBS連合…KDDIは京セラ・東京UFJ銀行 [07/08/30] [ビジネスnews+]
WIMAXで激安快適インターネット [モバイル]
【3764】アッカ・ネットワークス35【免許マダー?】 [市況1]
バッカアホルダーのポジショントークがウザ過ぎるw
429 :
非通知さん:2007/09/21(金) 00:07:44 ID:CK1/GTOlO
あれ、おかしいなぁ
KDDIやイーアクやSBやYOZANのスレも同じくらい見てるんだけどw
430 :
非通知さん:2007/09/21(金) 00:07:50 ID:14P7DZyhO
墓穴ほるくらいならケツほれよ
431 :
非通知さん:2007/09/21(金) 01:17:26 ID:+VjfGgCH0
>>426 ソフトバンクもイーアクセスも実験やってるがな。
個人的にだけど、KDDIが参入した時点で今のモバイルブロードバンドの
価格が下がるとは到底想像できない。その辺は他のキャリアの方が良い。
アッカとSB・イーアクセス、ウィルコムからならどれでもいいや。
432 :
非通知さん:2007/09/21(金) 01:23:21 ID:V2SwPJuP0
>>431 KDDIはインフラの革新を拠所にした値下げはするよ。
何の根拠もない無闇な値下げをしないだけで。
433 :
非通知さん:2007/09/21(金) 01:57:05 ID:IX5UNuHUO
>>431 実験の内容は?
自主開発、買ってきて電波出しただけ、メーカー丸投げ、は区別しないとな。
434 :
非通知さん:2007/09/21(金) 02:53:25 ID:cK73sOH+0
435 :
非通知さん:2007/09/21(金) 03:57:47 ID:ThVSr0hGO
マスコミ関係者様
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i ハンナングループ浅田会長の逮捕に旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます。
杞●岳史は家やビル・建物の中の様子を外から映しています!!
建物の中を外から映すとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い朝銀信用組合(旧朝銀)と関わりが深く朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・皆様の御期待にそえます。
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
436 :
非通知さん:2007/09/21(金) 05:58:33 ID:puUOzHA50
ヤフーBBもNTTグループも結局のところ、公衆無線LANを中途半端にしかインフラ化できてないからなー
できれば他のところに免許を与えて欲しい
437 :
非通知さん:2007/09/21(金) 09:19:54 ID:in6rUJz40
信号機や道路標識を有効利用 → 警察
河川や道路を有効利用 → 国交省
438 :
非通知さん:2007/09/21(金) 09:26:37 ID:mRcfURgJ0
4社とも免許やれよ
そのあとどうせ合併して2社になるんだしwwwww
439 :
非通知さん:2007/09/21(金) 09:41:38 ID:V2SwPJuP0
>>438 現時点で具体的にどうすれば4陣営に割り振れる??
440 :
非通知さん:2007/09/21(金) 10:00:50 ID:5BVmC7WG0
帯域限定免許?
意味ねぇ
441 :
非通知さん:2007/09/21(金) 10:02:23 ID:qyrwY+W/0
442 :
非通知さん:2007/09/21(金) 10:02:50 ID:ikHPAxn70
wimax陣営が2社免許を取得したとして、実行面でドウなんでしょう?
共同アンテナなんて事がありえるんでしょうか?
仮に2社別々のインフラ整備したら、電波干渉やらでアンテナ設置制約出てきたりしないんでしょうか?
仮に設置制約が出てくるなら穴だらけのエリアで使い物にならんような…
443 :
非通知さん:2007/09/21(金) 10:06:37 ID:V2SwPJuP0
444 :
非通知さん:2007/09/21(金) 10:12:49 ID:wg31lF010
KDDIおよびイーアクSB連合→当選
ウィルコム→アイピー帯域
ドコモ→N-STARのところを使っていいよ
これで一件落着
445 :
非通知さん:2007/09/21(金) 10:42:40 ID:04I5I9As0
N-STARって?
446 :
非通知さん:2007/09/21(金) 10:55:51 ID:jJQ1Z5/V0
>>445 >N-STARって?
NTT東西・DOCOMOの通信衛星とのこと、今回のWiMax帯域の一つの一部を
かすっているので、N-STARが運用停止しないと、そこが使えないらしい。
447 :
非通知さん:2007/09/21(金) 11:28:45 ID:iRp5Maf+0
非現実的な
空けるのに10年かかるんじゃないか?
448 :
非通知さん:2007/09/21(金) 12:16:05 ID:04I5I9As0
>>439-440 今でもドコモとAUが800MHzやんかw
と無知なりに強引な説でカキコwwwww
449 :
非通知さん:2007/09/21(金) 12:53:28 ID:HuIdDuf5O
450 :
非通知さん:2007/09/21(金) 13:41:38 ID:IX5UNuHUO
釣り針が見えないかな―。
スルーで
451 :
非通知さん:2007/09/21(金) 15:17:10 ID:ayGlmf8m0
アッカはADSL先細りなのでEモバと同じ道を
ウィルコムは割り当てられないと死ぬ
この2社できまりだろ
E悪には、今使っているのと同じSBMが返納した1.7GHzを
残りの3G各社には既に相当の帯域を割り当てられるから
IPMから返納され、今も運用している2GHzと、
ツーカ・シティホンが止める1.5GHzの再編で十分
452 :
非通知さん:2007/09/21(金) 15:38:19 ID:cJ5dfBmg0
453 :
非通知さん:2007/09/21(金) 15:41:47 ID:BF4JAmtK0
>>452 マルチうぜぇぇーーー
始まったな、MVNO
454 :
非通知さん:2007/09/21(金) 15:48:51 ID:qyrwY+W/0
455 :
非通知さん:2007/09/21(金) 15:56:42 ID:9ENu0/+m0
>>451 ウィルコムに割り当てたとして、次世代PHSが始まるのって最低2年は先だろ?
2年もあればイーモバが全国展開終えるでしょ。
純減がこの先2年も続いたら、次世代PHS始める前にウィルコム終わると思うがどうなんかな。
456 :
非通知さん:2007/09/21(金) 16:08:15 ID:/V0xtMk50
>>455 携帯音声端末に内蔵されるのは2年後だろうが、割り当て直後から基地局の入れ替えはして行くんだから、
無線ローカルループ扱いで固定回線替わりへの提供は始めるだろ。
速度から言ってブロードバンド回線替わりになるんだし。どうせ来年一杯は消費電力的に固定使用しか無理だしな。
457 :
非通知さん:2007/09/21(金) 16:16:10 ID:qyrwY+W/0
458 :
非通知さん:2007/09/21(金) 16:37:39 ID:SjA0OeT/0
そしてその間にSBMはまたどこかに身売りwwwww
459 :
非通知さん:2007/09/21(金) 17:08:18 ID:rNFUt61w0
>>451 今回は携帯電話のために周波数を争っているわけじゃないんだから。
460 :
非通知さん:2007/09/21(金) 17:56:39 ID:9ENu0/+m0
461 :
非通知さん:2007/09/21(金) 18:06:14 ID:qyrwY+W/0
462 :
非通知さん:2007/09/21(金) 18:41:08 ID:fyWwzqeI0
463 :
非通知さん:2007/09/21(金) 18:49:15 ID:6nb3q1K40
464 :
非通知さん:2007/09/21(金) 18:50:24 ID:QCuSxlqP0
くどいねえ、何スレ目だよ。お仕事ごくろうさん。
イーモバ使っているが、ひょっとして超くだらない会社なのかと嫌になる。
465 :
非通知さん:2007/09/21(金) 18:56:15 ID:+R6QvyMYO
すごい盛り上がってるけど、決定はいつなの?
これで免許もらえたらすごいのか?
例えばDoCoMoが純増でいきなりSBMを抜いたりするぐらいの事件なの?
466 :
非通知さん:2007/09/21(金) 19:06:00 ID:V2SwPJuP0
次元が違う
467 :
非通知さん:2007/09/21(金) 19:08:46 ID:QCuSxlqP0
>>466 >次元が違う
今年仮にDOCOMOがサービスインすると
64 kbps 制限たっぷり、4000円
3.5Mbps 制限たっぷり、1万円
なので
10-20Mbps 制限無しは、月額3万円???
468 :
非通知さん:2007/09/21(金) 19:11:42 ID:r5ShuWGm0
ありえないだろw
まずは全国で使えるようになることだ。
469 :
非通知さん:2007/09/21(金) 19:51:25 ID:/zsQw3YQ0
>>465 申請締切が10/15ごろ
決定はもっと先だよ
470 :
非通知さん:2007/09/21(金) 20:01:33 ID:CK1/GTOlO
モバイルWiMAXは月額3〜4千円になるよ
471 :
非通知さん:2007/09/21(金) 21:31:32 ID:WdRwLNdX0
>>470 >モバイルWiMAXは月額3〜4千円になるよ
3年後にね。期待大
by 467
472 :
非通知さん:2007/09/21(金) 21:55:54 ID:CK1/GTOlO
別に待ちたかったら3年待てばいいけど、
免許取得したら来年中に始めるって言ってる事業者があるよ
当然、一部の地域からだろうけど
473 :
非通知さん:2007/09/21(金) 22:24:14 ID:/zsQw3YQ0
それってたかやま?
474 :
472:2007/09/21(金) 22:34:03 ID:kERWI18P0
>>473 Yozanは2.5GHzは申請もしないだろw
今話題に上がってる、3つのグループのうちの一つだよ。
どうせ周波数厨は規格がどうので出来る訳ないって言うだろうから、
信じなくても良いけどね。
475 :
非通知さん:2007/09/21(金) 22:59:17 ID:/zsQw3YQ0
>>474 締め切りさえまだだし・・・
ちなみにツーカーの帯域はどこ?
停波のあとは帯域返上?
476 :
非通知さん:2007/09/21(金) 23:02:50 ID:kERWI18P0
477 :
非通知さん:2007/09/21(金) 23:02:57 ID:wg31lF010
ツーカーの帯域もドコモだろうなあ
ドコモは本当に恵まれてる
あっちこっちで帯域持ってるからなあ
478 :
非通知さん:2007/09/21(金) 23:04:50 ID:kERWI18P0
やっぱいいや、Yozanの名前出してくる奴にマジレスしてもしょうがないからやめとくわ
479 :
非通知さん:2007/09/21(金) 23:08:52 ID:/zsQw3YQ0
>>476 2.5GHz割り当ての申請締め切りだよ
480 :
非通知さん:2007/09/21(金) 23:14:04 ID:/zsQw3YQ0
答えてくれたから
いちおーマジレス
481 :
非通知さん:2007/09/22(土) 08:48:24 ID:E0/NzzOBO
今朝の産経新聞の記事にあるけど、次世代高速無線への参入条件にMVNOへの設備開放計画が義務づけられている。
SoftBankとイー・アクセス陣営は、自ら消費者向けサービスは行わずMVNOへのインフラ提供に専念する方針を打ち出した。
2年後にスタートする次世代高速無線サービスにMVNOが大量参入することが確実視される情勢。
業界の構造改革を推進しょう!
482 :
非通知さん:2007/09/22(土) 09:09:01 ID:zZXsH9tQ0
通信事業者はインフラだってよくわかっているじゃん
電波を拘束具としか思っていないKDDIより業界活性化に役立つだろうね
483 :
非通知さん:2007/09/22(土) 11:00:43 ID:ISq3iBnmO
ソフトバンクグループはまずヤフーBBの公衆無線LANスポットをちゃんと使えるようにしろよ
それができないのにWiMAXに手を出すんじゃね〜よ
484 :
非通知さん:2007/09/22(土) 11:12:18 ID:k69VC13DO
MVNOは全社義務だからいまさらアピールしても。。
特定ISPと結び付くにはどうかな。
オープンを要求して、クローズ、囲い込み戦略が得意なとこもあるしな。
485 :
非通知さん:2007/09/22(土) 11:49:14 ID:ormxBgMJO
イーアクセス・ソフトバンク連合は、免許取得から一番遠い所にいるな。
はっきり言えば落選。
486 :
非通知さん:2007/09/22(土) 12:14:35 ID:/cBvzCdu0 BE:468324858-2BP(21)
IDOとセルラーみたいに、ACCAは東日本、KDDIは西日本とかならいいんじゃない?
487 :
非通知さん:2007/09/22(土) 12:27:59 ID:A+L2cZPKO
>>486 > IDOとセルラーみたいに、ACCAは東日本、KDDIは西日本とかならいいんじゃない?
488 :
非通知さん:2007/09/22(土) 12:30:49 ID:MjYYMryK0
489 :
非通知さん:2007/09/22(土) 12:46:44 ID:y6l5m8f+0
SoftBankとイー・アクセス陣営の新会社は
直接ユーザーに販売せずって事であって
SoftBankとイー・アクセスは
その新会社からMVNOを受けてる。
実質SoftBankとイー・アクセス自身が
モバイルWIMAXを行うのとなんら変らない。
結局SoftBankとイー・アクセスは
3G携帯の収容能力不足をモバイルWIMAXで
埋め合わせてという総務省が嫌うスタイルだよね。
ゆえ落選。
490 :
非通知さん:2007/09/22(土) 12:56:06 ID:sNUU5lGg0
>>455 ウィルコムは次世代PHSの免許さえ貰ってしまえば、
それをネタに「先物買い」的新規需要を
市場から引き出す事が出来る。
更に、現行ユーザーの解約を足止めする事も出来るよね。
491 :
非通知さん:2007/09/22(土) 12:56:21 ID:A+L2cZPKO
>>489 低価格での高速サービスは行えるが、3Gの代替になるサービスではない。
492 :
非通知さん:2007/09/22(土) 13:32:41 ID:axbqvC1r0
>>489 WiMAXと3G組み合わせないと、既存の大手3キャリアが何時まで経ってもモバイルブロードバンド
できないじゃんか。だいたい2.5GHzのWiMAXだけじゃ建物の中で圏外頻発すると思うが。
やっぱりau網と繋がないって言ってるKDDIが一番落ちやすいでしょ。
>>490 現状で既に2ヶ月連続で純減かってとこでしょ。客は待ってくれないような。
493 :
非通知さん:2007/09/22(土) 13:46:23 ID:grIKA7v00
>>492 3GとWiMAXのインフラは全く別だし、繋ぐとか繋がないとかないから。
3G(4G)とWiMAXとWi-Fiをシームレスに切り替える端末は出るかもしれないが、まだまだ先の話。
494 :
非通知さん:2007/09/22(土) 13:54:25 ID:A+L2cZPKO
>>492 携帯電話との連携は免許取得まで話さないだけ。
495 :
非通知さん:2007/09/22(土) 14:36:31 ID:gBoRYtSl0
● WiMAXと3G組み合わせないと、
既存の大手3キャリアが何時まで経っても
モバイルブロードバンドできないじゃんか
■ 競争推進の立場から今の垂直支配的ビジネスモデルを
継続しようと試みるキャリアは、永久にモバイルブロードバンド市場
から排除するべき と総務省は考えている。
496 :
非通知さん:2007/09/22(土) 14:51:09 ID:lbkV/jID0
まあやる気のないドコモは真っ先に落選させて、
後はウィルコムをアイピーモバイルの帯域に移動させてお仕舞いでしょ
簡単な話じゃんw
497 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:00:30 ID:grIKA7v00
>>496 ドコモはやる気がないんじゃなくて、ドコモ主導だと思われないようにそうしているだけ。
他のグループは、派手に会見やって3G主導なのをアピールしているようなもの。
498 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:02:51 ID:grIKA7v00
総務省は3G事業者の資本1/3規制やってるけど、それは3G事業者主導でなく、新規事業者主導で展開して欲しいから。
でも新規事業者だけだと、資金面や無線技術面が難しいから、そこを3G事業者にフォローして欲しいと思ってる。
>総務省の真意
>・3G事業者に免許を交付した場合は3Gサービスの補完で終わってしまう。
>・既に多くのユーザーを抱える3Gサービスが優先で,2.5GHz帯無線ブロードバンドはどうしても片手間になる。
>・サービスも既存3Gと競合する。
>・既存の3G事業者が2.5GHz帯無線ブロードバンドでVoIP(voice over IP)サービスを提供するとは思えない。
>・既存3G事業者の垂直統合モデルに組み込むのではなく,新規参入事業者にモバイルデータ通信の新たなマーケットを作ってほしい。
>・新規参入プレーヤが3G事業者のリソースを借りて参入することほど美しいことはない。
>・3G事業者が関与したときに,それをどう評価するかを慎重に扱わなければならない。
>・特に筆頭,リーディングとなる立場で3G事業者が絡んだときにどう審査を進めていくか。
> 似たようなことを繰り返さないためにも,ここが肝となる。
>
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070608/274124/?ST=network >
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070824/280240/?ST=network 今までの3G事業者の垂直統合モデル(インフラも端末もコンテンツも囲い込み)を終わりにしたい。
だから最近、モバイルビジネス研究会でも販売奨励金やMVNOなどについて本気で取り組んでる。
そして、4グループの中で新規事業者主導なのはアッカとウィルコムだけ。
他の2グループは1/3規制はかろうじてクリアしているように見えるが、
3G主導なのは資本構成でも発言からも明らかだし、
オープンな水平分割モデル(インフラと端末とコンテンツは別の事業者が展開)を一番最初から掲げてきたのはアッカ。
ただ、ウィルコムの次世代PHSはWiMAXに比べてグローバルではないし、
垂直統合モデルからから脱するのは難しい。
そして、KDDIにはWiMAXを先導してきた事実がある。
だから、もう1社がウィルコムになるかKDDIになるかは微妙な所。
はっきりしているのは、アッカが当確という事。
499 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:10:12 ID:prsgidb80
やる気のないドコモと能力のないアッカ
500 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:21:29 ID:Ni+s3Dhd0
501 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:22:50 ID:tKzbdoiR0
>>499 >能力のないアッカ
ドコモが援助しなければアイピーの二の舞になりそうですね。
気象・天災に耐えての基地局・回線の早期建設と維持、無線網の配置の最適化、
端末のPCとの接続互換性の事前確認の膨大作業、国際ローミングの交渉、
無線規格の改定交渉への技術的参加と基礎技術(特許)の自己保有、
ソフト開発力。
502 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:30:30 ID:k/t8kNUm0
>>501 だから、アッカの子会社にドコモが出資して協力してるんじゃんw
アホ?
503 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:36:14 ID:bwckh0A/0
>>500 そんな石器時代の記事をひっぱり出されてもね
504 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:40:14 ID:CCIXfnW50
>>500 NTT東西は固定やるだろうね。
だけど、アッカワイヤレスとは関係のない会社
むしろ固定と移動がうまく連携する事が望まれているからちょうど良い
505 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:40:55 ID:Xvi/ZtfW0
>>502 そのドコモはあんまりやる気がないように見える。
「あくまでアッカが主体。発表もアッカ単独でやるのでは?」
みたいなことも言ってたし。
506 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:41:43 ID:CCIXfnW50
507 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:43:12 ID:A+L2cZPKO
>>504 固定枠の方は慈善事業と変わらんからNTTはやりたくもない。
508 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:45:28 ID:CCIXfnW50
>>507 なるほど、それはそうかもしれないですね。
固定にはデジタルデバイド解消が期待されているから、
どうしてもそうなりますね。
国や地方自治体から補助金は出そうですがね。
509 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:45:29 ID:Xvi/ZtfW0
>>506 なるほど。
でもアッカにはちゃんと国際標準仕様でやっていただきたい。
FOMAの失敗はもう二度とゴメンだ。
510 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:50:18 ID:ex5IGhGR0
BACCA株主必死だなw
511 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:52:55 ID:CCIXfnW50
>>509 それはそうですね。
ユーザにとって良い形でのサービス展開を期待したいですね。
>>510 必死にならなきゃならないのは、SBやイーアクの株主なのにね。
512 :
非通知さん:2007/09/22(土) 15:54:10 ID:bwckh0A/0
>>509 アッカ信者ではないけど、アッカは国際標準仕様を目指してるよ
同一端末が世界中どこでも使えるようにとかね
この点、他の3G陣営ははなはだ怪しいけどね^^
513 :
非通知さん:2007/09/22(土) 16:22:28 ID:rfKrapLt0
ドコモはKDDIやソフトバンクへの嫌がらせのために2.5GHzの免許に手を挙げたが、
未だに内部ではLTE(3.9G)推進派から異論が提起されているという
こんな状況でアッカにまともな支援ができるのか甚だ疑問である
514 :
非通知さん:2007/09/22(土) 16:31:34 ID:+wku2kUN0
一番やる気ないのはソフトバンク
515 :
非通知さん:2007/09/22(土) 16:37:32 ID:WnACVFyLO
…ウィルコムに関してはかなり水平分業モデルだぞ、望んでかどうかは別にしろ。
MVNOはすでに手広くやってるしプロバイダすら選択自由だ。まあモバイルデータ
通信トップなんだから必然かもしらんが。
全般的にいってこの会社は実績、技術面に関してはトップクラスだろう。
MVNO、スマートアンテナ、PC定額の実用化、運用実績持っているところは少ない。
この会社でつつくとすれば採用規格と金。
次世代PHSについては国産技術であることや容量の優位性を売りにして、イーブンか
最悪「mWiMAXじゃないとだめ」さえ回避できればそれで上出来。みる限り
それは成功していると思われる。
あとは金。既存網更新だから低価格で実現出来ることや黒字化してきたこと、
株式公開あたりをネタに払拭しようとしている。
個人的にはこの点が一番のウィークポイントだと思うが、公式に
この点を攻めてるのみないから何かあるのかもしれんな
まあ腐っても10年以上やってきた会社だって話だな
516 :
非通知さん:2007/09/22(土) 17:05:02 ID:AcnE7fTc0
>>500 ユニバーサル助成廃止によって
僻地の固定電話回線は末梢部分がこれから死滅する方向。
NTT東西もその代替にWIMAXを使う事になるだろうし
固定系ならSB−TEL.COMもKDDIも参入可能だろう?
517 :
非通知さん:2007/09/22(土) 17:47:08 ID:ntmkahJF0
>>510 そりゃそうでしょ。
免許もらえなきゃ、この先生き残れないもの。
518 :
非通知さん:2007/09/22(土) 18:56:26 ID:WBqVeh9O0
>>516 >ユニバーサル助成廃止
ユーザーの追加負担が無くなるだけでユニバーサルサービス制度が無くなる訳じゃないよ。
まぁ、ユニバーサルサービスの対象自体がIP網に移る予定だけどね。
>固定系ならSB−TEL.COMもKDDIも参入可能だろう?
参入可能でもやりたくないだろう
519 :
非通知さん:2007/09/22(土) 19:11:40 ID:+rKaQR4t0
本音では固定はどの陣営もやりたくないよね
モバイルと抱き合わせなら仕方ないかって感じだけど
>>514 EAに頼まれたから参加してみましたって禿が自ら言ってるしね
520 :
非通知さん:2007/09/22(土) 19:46:10 ID:0Ar8OvHQ0
>>515 携帯からの書き込みでPHS擁護って珍しいような。
521 :
非通知さん:2007/09/22(土) 21:41:13 ID:k69VC13DO
過疎スレが
>>216のKDDIの発表から一週間て一気に500レス迄きたか。
なぜか
>>428位からアッカ、アッカ、アッカだけど(笑)
522 :
非通知さん:2007/09/22(土) 21:58:31 ID:HN1TTa1S0
>>521 KDDIが最近わき始めただけだろ。
1年くらい前はWiMAXで検索かけても、アッカとYozen?しかでてこなかったぞ。
Googleのトップにアッカ。KDDIとか情報でてこなかった。
2.5GHz帯のWiMAXについて、アッカが早くから宣伝してたんだけど。
523 :
非通知さん:2007/09/22(土) 22:06:27 ID:ormxBgMJO
アッカが最有力なんだから、
レスが多くなるのもしょうがない。
他の陣営は書き込むアピール点がないから、
アッカとドコモに言い掛かりをつける事しか出来ない。
524 :
非通知さん:2007/09/22(土) 22:21:51 ID:ZVPcoMqA0
>>522 そろそろYOZANはWIMAXというのをやめないと
ヤヴァイのでは?
525 :
非通知さん:2007/09/22(土) 22:36:41 ID:WnACVFyLO
>>520 なんで?別に自分が使ってるキャリアが「全て」最強なんて思ってないぞ
利点欠点両方あることについてはどのキャリアも違いはない
>>522 いやぁ、ボードメンバーでウルトラ3GとかいってたKDDIには少なくとも
それはないわ。やっぱり容量面でこのままは辛いのわかってたろうし
早くから唾つけといたわけやし。
FMCやらが「受け」ればよかったんだろうがなあ
526 :
非通知さん:2007/09/22(土) 23:45:26 ID:9Gf2FB0v0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【3764】アッカ・ネットワークス35【免許マダー?】 [市況1]
527 :
非通知さん:2007/09/23(日) 00:10:20 ID:eNUgV+jy0
>>522 息をするように嘘を吐く
KDDIは当然、イーアクやSBもかなり前から目をつけていた
SBは技術方式などで直前まで気迷いが見られたけどな
逆にここ一年程度でギャーギャー五月蝿くなったのがアッカ
やってることも田舎でWiMAX通信ができるのかの実験くらいだろ
528 :
非通知さん:2007/09/23(日) 00:26:14 ID:dGQoMmJs0
とかなんとか
何も知らないくせに、知ったかを決め込む
>>527であった
KDDIは良くやってたよ、まあアッカもね
でもねえ、SBやEAはとてもやったというレベルでは全くない
でも、実はそんなことは殆んどどうでもいいんだけどね
529 :
非通知さん:2007/09/23(日) 00:31:00 ID:yBrmMIE+0
SBは二年前には既にHSDPAとWiMAXのハンドオーバーまで済ませてたよ
イーアクも似たような状況
アッカはアレだなあ・・・まだM2Mでン兆円とか言ってた頃でしょ
それが大コケして個人向けADSLも加入者2桁減でさあどうするの?ってので出てきたのがWiMAX
研究始めたのもごく最近だし人材もいないから技術もほとんどない
530 :
非通知さん:2007/09/23(日) 00:33:00 ID:RAQpeXvE0
で、
まだ、どこも申請書を提出していないんだろ。
急に取りやめて、他のグループに相乗りとかないかな?
531 :
非通知さん:2007/09/23(日) 00:43:40 ID:Ri21thyE0
532 :
非通知さん:2007/09/23(日) 00:49:26 ID:UT9H1N83O
禿としては
落選しても700MHz貰えるから
かなわねー
533 :
非通知さん:2007/09/23(日) 00:56:31 ID:bsLphuNe0
>>527 ちなみに都市部と田舎と両方の環境で実験やってるのはアッカだけ。
>>529 早くやってればいいってもんじゃないけど一応。
2006年7月13日 アッカ実験免許取得
2006年7月14日イーアクセス実験免許取得、
2006年12月11日 ソフトバンク実験免許取得
534 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:15:32 ID:Ojrn26SO0
実験免許て・・・普通はそれ以前から屋内でコッソリ研究するもんだが・・・
どうしてKDDIやイーアクがWiMAXの規格策定に口出しできたと思ってるんだ?
実験免許申請以前の積み上げがあるのが他社
実験免許申請後に田舎で通信できて喜んでたのがアッカ
ちなみに障害物の多い都市部でエリア化できる技術があれば田舎での実験など要らないんだよ
アッカは田舎で実験始めてからそれに気付いて10月23日に都市部での実験免許の再申請をおこなっている
素人のモバヲタですら知ってることを知らなかったのがアッカw
535 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:23:12 ID:QZ0b8Rlh0
素人を騙った、イーアクアホルダー乙
536 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:26:09 ID:dGQoMmJs0
実験やってれば免許もらえるなら苦労はないわな
ただ、イーアクやSBの実験はショボすぎて話にもならないのが業界の常識
WiMAXの規格策定に口出しできたとかの妄想は止めとけ
537 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:35:25 ID:ZFIH7+xH0
素人のモバヲタ以下の会社に免許与えるなんてことがあるの?
538 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:37:55 ID:dGQoMmJs0
参照:イー・アクセス、モバイルWiMAXの実証実験を東京23区内で開始
アッカに続き、エリクソンとファーウェイの機器を利用した 3G 携帯ネットワークを
準備しているイー・アクセスも、モバイル WiMAX の実証実験を開始。
ここ を見ると、浜松町〜虎ノ門〜新橋周辺で実験を実施する模様。
実験に使用する機器ベンダーについての言及はないが、
WiBro Mobile WiMAX Community(WMC)への参加を表明していることから、
韓国ベンダーの機器を使用してるのではないかと見られる。
ちなみに、今回話題のモバイルWiMAXと韓国規格のWiBROは似て非なるものだし
そんなローカル規格WiBROで実験してもあまり意味ないと思うけどね
539 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:40:31 ID:esf7FNDi0
ここで何を言おうが、アッカ・ドコモが最有力なのは揺るぎない事実
そして、SB・EAが一番落選に近いのも事実
540 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:47:09 ID:P1TCl9WvO
>>539 決めるのは総務省。
審査は締切後なんだから蓋を開けてみんと分からん。
541 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:50:47 ID:P1TCl9WvO
>>522 WiMAXは確かにKDDIはスルーしていたが、
モバイルWiMAXについては異常なくらい積極的に取り組んでいたが。
542 :
非通知さん:2007/09/23(日) 01:51:05 ID:48cOdiAmO
バッカアホルダーは夢を見るのは勝手だが、
とりあえず陣容が固まるまでおとなしくしてなさい
543 :
非通知さん:2007/09/23(日) 02:05:50 ID:qJgkUDCv0
ここでアッカがWiMAXをやめて次世代PHSで2.5GHz帯を取得というサプライズ。
ドコモと共同で、社名はアッカパーソナル。
544 :
非通知さん:2007/09/23(日) 02:09:30 ID:P1TCl9WvO
アッカは音声事業をやりたいわけじゃないからな。
545 :
非通知さん:2007/09/23(日) 02:19:47 ID:n3fakox0O
546 :
非通知さん:2007/09/23(日) 02:29:32 ID:n3fakox0O
>>545 実験はKDDIか最初、他は構想だけ。この時ボードメンバー。
KDDIが成功後に他社は海外ベンダーに実験やらしてる。
YOZAN、平成電電、BBモバイル、イーアクセスがでてくる、
アッカ、ドコモ?
547 :
非通知さん:2007/09/23(日) 02:30:20 ID:7LNdA/fY0
実験だけならアイピーモバイルでもできる
548 :
非通知さん:2007/09/23(日) 02:53:20 ID:myPuUtG00
京セラはiBurstを推進してたはずなのに、
なぜモバイルWiMAX企画会社に出資した?
KDDIと関係があるとはいえ納得できんのだが・・・
549 :
非通知さん:2007/09/23(日) 03:00:07 ID:dHlORb9j0
550 :
非通知さん:2007/09/23(日) 03:05:03 ID:n3fakox0O
>>546当然そうだ、
実証実験厨がいるから、いちよう出した。
自前実験とベンダー任せの実験は読めば分かるはず。
研究所が在って技術開発、規格策定出来る会社と金融屋は違うのは当然。
551 :
非通知さん:2007/09/23(日) 03:38:30 ID:n3fakox0O
iBurstは京セラ提案が、IEEE 802.20(MBTDD 625k-MC:高速移動TDDで625kHz幅の搬送波を複数本束ねて無線伝送する方式)になるときQと京セラの共同提案になっている。
552 :
非通知さん:2007/09/23(日) 07:49:54 ID:lFkgOSTS0
XG-PHS方式は現行PHS同様に複数のキャリアで帯域を共有出来るから
XG-PHS方式に統一すれば2.5GHz帯BWAに参入を希望する
3グループ1社全てに免許を与える事が出来るし、
地域固定系もXG-PHS方式に統一すれば極めてシームレスな運用が望める。
553 :
非通知さん:2007/09/23(日) 08:26:23 ID:lFkgOSTS0
>>548 京セラはiBurstを推進してたが、
資本の3割を握るウィルコムからも明確に不採用を宣言されてるし、
別にiBurstに固守する心算はないのでしょう。
まあ、どの様な通信方式だろうがKDDIやウィルコムから京セラに
設備や端末が発注くる訳だから、其れで良しでしょう。
554 :
非通知さん:2007/09/23(日) 10:18:41 ID:50ZtL2BB0
WiMAXフォーラムにおける標準化の取り組み
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0918/besshi1.html KDDIは、2001年にWiMAX技術の固定通信利用を目的に設立されたWiMAXフォーラムに、2005年から同技術の
モバイル適用を推進するために参加し、スプリント ネクステルをはじめ、各国の通信事業者と連携してモバイルWiM
AXの実現に貢献してきました。
今日、WiMAXフォーラムは通信機器ベンダー、通信事業者など500社に上る企業が参加し、国際的に影響力の
大きい標準化団体となりました。
そうした中、2006年7月、KDDIのそれまでの積極的な標準化活動が評価され、KDDI執行役員の冲中秀夫が、日
本の通信事業者として唯一、フォーラムのボードメンバーに選出されました。それ以降、従来の技術的活動に加え、
ボードメンバー15社の一員として、フォーラムの意思決定に参加し、WiMAX のグローバルな普及促進・発展に貢献
しています。
KDDIは、国内のWiMAX技術発展に向けた活動も積極的に進めてきました。例えば、WiMAX規格に則り世界中で
製造される端末が、日本でも自由に利用可能となるよう、日本国内の無線規格をWiMAX規格に反映するフォーラ
ム活動をリードし、これを成し遂げるなど、国内の通信産業の発展にも貢献しています。
また、WiMAXフォーラムの標準化仕様を定めるIEEE802.16委員会では、IEEE802.16eの拡張技術として標準化を進
めるRelay Task Groupにおいて、日本の通信事業者で初めて、IEEE-802.16TG議長にKDDI研究所の野原光夫が
就任して、IEEE委員会での標準化においても貢献をしています。
555 :
非通知さん:2007/09/23(日) 10:46:48 ID:MlEl5xRe0
>>549 たしかYOZANは当初参加してなくて、
株主から「やる気あるのか?」といった突き上げを喰らってようやく腰を上げたんだっけか
しかし参加すらしてないアッカはYOZAN以下ってことは確かだね
556 :
非通知さん:2007/09/23(日) 13:06:30 ID:lFkgOSTS0
>>554 残念ながらKDDIのその努力は帯域割り当ての評価対象ではない。
過去にifを言うのは空しい話だが、
総務省が競争推進プランを立案しはじめた時点でビジネスモデルの転換
に取り組むべきだった。
後は出来るだけ速やかに、小野寺の引責退陣を図り、
善後策の策定をせねばなるまい。
557 :
非通知さん:2007/09/23(日) 13:17:49 ID:50ZtL2BB0
558 :
非通知さん:2007/09/23(日) 15:02:56 ID:4wtxib8s0
>>557 >今回の割当てとどう関係あるの?
表裏一体。政府の政策は
・日本国内で、固定・無線の超高速情報インフラを世界最高水準できれば
頭一つ抜け出た水準に持ってゆく。
・技術面で一定のリードを持つ。少なくともクロスライセンスに持ち込む。
・海外市場で基地局・端末・ソフトが産業競争力を得るように持っていく。
今できているのは、固定の家庭・オフィス向け回線が世界で最も高速かつ
安いこと。他は落第。特に端末メーカーの競争力を意図して落とした、
携帯キャリアの方針は、大失策。
最悪な近未来は、DOCOMOとKDDIが、インテル・Qの技術依存・外国製端末・
外国基地局で、非常に割高な情報サービスを都市部の一部だけでチンタラ続ける。
559 :
非通知さん:2007/09/23(日) 15:28:04 ID:50ZtL2BB0
560 :
非通知さん:2007/09/23(日) 16:00:28 ID:n3fakox0O
WiMAXフォーラム日本オフィス
日本オフィス代表の東京大学名誉教授の齊藤忠夫氏、
技術担当の副代表には慶應義塾大学環境情報学部教授の小檜山賢二氏、
企画担当の副代表には、インテル 研究開発本部主幹研究員の庄納崇氏。
「モバイルビジネス研究会」(座長・斎藤忠夫東大名誉教授)
同一人物で情報通信の研究者
オープン技術のMobileWiMAXをさらに技術開発しろのはずだが。
経済学者ではないから。
561 :
非通知さん:2007/09/23(日) 16:01:38 ID:Ri21thyE0
>>558 どこになろうと、その最悪な近未来だと思うけど?
562 :
非通知さん:2007/09/23(日) 18:09:11 ID:qUXigwsg0
結局どこになるんだよwますます分からんくなってきたw
563 :
非通知さん:2007/09/23(日) 18:15:30 ID:6HY4s4BI0
少なくともSBEAの落選は決定な訳だな
564 :
非通知さん:2007/09/23(日) 19:06:47 ID:P1TCl9WvO
>>563 1.7GHzの整備の真っ最中だから貰えんだろな。
565 :
非通知さん:2007/09/23(日) 20:23:51 ID:n3fakox0O
アッカは正式発表してないぞ、
出資割合の発表もまだだ。
JR東の穴は埋まるのか。
566 :
非通知さん:2007/09/23(日) 20:26:54 ID:esf7FNDi0
>>563 それだけは激しく同意。
1.7GHzの展開がスローだし、何より資本構成がイーモバイルと変わらないからな。
567 :
非通知さん:2007/09/23(日) 21:11:36 ID:oM9Gl4Ui0
それを言い始めたらドコモの1.7GHzやauの2GHzなんてもっと無駄になってますから
568 :
非通知さん:2007/09/23(日) 22:38:37 ID:HP+u+AiJ0
569 :
非通知さん:2007/09/23(日) 22:48:15 ID:Ri21thyE0
>>568 「KDDI WiMAX 2005( or 2006)」 で検索してみて。
2005年、2006年のネタもちゃんと引っかかるから。
570 :
非通知さん:2007/09/23(日) 23:33:50 ID:r58HGv2J0
>>568 嘘ばかり、よくスラスラかけるな
アッカなんて2006年2月にKDDIが実証実験終了しWiMAXフォーラムに反映した後から、
WiMAXに興味示して、ノコノコ基礎的な接続実験を開始しただけ。話にならない。
2006年2月
国内でモバイルWiMAXの大規模な実験公開はKDDIしか行っていない
大阪(心斎橋)での実験結果公開。モバイルWiMAXの実用化試験だけでなく、
MMDでのフルIPサービス提供や3Gシームレス接続など多岐にわたる
↓
2006年7月
各実験・研究による規格策定貢献で、KDDI冲中氏がボードメンバー入り
↓
2007年
国内もう一つのボードメンバー、富士通とKDDIでモバイルWiMAX関連設備を共同開発中
WiMAXフォーラムは日本でのモバイルWiMAXが現実味を帯びたので、日本事務所作っただけ
571 :
非通知さん:2007/09/23(日) 23:44:37 ID:n3fakox0O
572 :
非通知さん:2007/09/23(日) 23:54:14 ID:4+e4sxUvO
アッカが少なくとも2005年以前からWiMAXへの参入を表明してたのは間違いないよ。
実験を先にやったとか、先に興味を示したとか、そんな事はどうでもいいけどね。
573 :
非通知さん:2007/09/24(月) 00:04:42 ID:ZW8NwOelO
それよりこのスレはWiMAX携帯のスレだろ?
携帯ではないが、ノキアがWiMAX対応のモバイル端末を出すんだよね?
確かSkypeも動くよね?
アメリカと日本は同じ2.5GHz帯だけど、その端末そのまま日本で使えたりするのかな?
もちろんインフラがあると仮定してだけど。
574 :
非通知さん:2007/09/24(月) 00:11:49 ID:ZW8NwOelO
あと、GoogleフォンやiPhoneもモバイルWiMAX端末として出るかもって話が
アメリカで噂になってるみたいだけど、皆はそういう話題には興味ないの?
575 :
非通知さん:2007/09/24(月) 00:23:48 ID:ZLxM8alS0
576 :
非通知さん:2007/09/24(月) 00:33:15 ID:aemofQUF0
>>572 大変だな
>>573-574 WiMAXフォーラムを通っても、日本は技適を通す必要があると思われ
後、端末認証に事業者やMVNOがロックをかけるかかけないか
こればかりは事業内容が明らかにならないと不明
例えば、介護用端末の回線でモバイルPCに繋がるのはマズいとか、
PC向け契約であまりにトラフィックが多いと通信制御かかる可能性など、
そういった形での端末や回線ロックはありそうだ
GoogleやiPhoneをモバイルWiMAXはちょっと気が早すぎるのでは
まだ省電力なチップも出そろってないだろうし
無線LANのような、3G回線の付属として搭載されるかと
577 :
非通知さん:2007/09/24(月) 01:25:59 ID:RotT6BU20
>>569-570 本当だって。1年くらい前は、WiMAXで国内サイトをググっても、WiMAXを紹介する
ITサイトさえ少なかったんだから。WiMAXは本流になるのか?くらいの扱いだった。
ググって最初に出てきたのはアッカのWiMAXブログとITサイトのWiMAXについての説明。
そのあと10くらいまでYozanのワイマックス情報中心+ITサイトの説明ちらほらな状態だった。
移動通信関係の話題で、ニュ速+やビジネスニュースでWiMAXネタ振っても、その頃は誰も
分からなかったくらいだぞ。俺が色々WiMAXネタ振ってたくらいだから間違えない。
総務省が携帯会社の参入に難色示した辺りからかな。急にKDDIが検索のトップに出るようになって
そのKDDIのサイト内容もWiMAXとか名前を入れた説明図を使うようになったのは。
578 :
非通知さん:2007/09/24(月) 01:28:30 ID:hY6qA/hb0
>ググって最初に出てきたのはアッカのWiMAXブログ
それは広告です
金を払えば誰でも上位表示です
579 :
非通知さん:2007/09/24(月) 01:30:46 ID:RotT6BU20
KDDIがWiMAXに本腰入れたくらいから、急にITサイトが携帯とWiMAXを関連付けた記事を
書くようになった。
それまでは携帯大手は3G中心に考えていたんだろ。ITサイトもそんな感じで記事書いてたし。
580 :
非通知さん:2007/09/24(月) 01:45:21 ID:OZ5SX5Sk0
581 :
非通知さん:2007/09/24(月) 01:49:38 ID:RotT6BU20
>>578 その通り。だからその当時から、アッカはMVNOを基本理念にして
広告費使ってWiMAXの宣伝してたってこと。
携帯大手がWiMAXの免許を取りたいのは、アッカ見たいなとこにMVNOを本格的にやられて、
携帯末端上でネット回線料金のみの通話料無料のSkypeみたいなソフトを使われたくないからだろ。
それだけは阻止したいんだろ。
KDDIがWiMAXでMVNO始めたら、携帯と競争相手の企業にこういうサービス目的で
WiMAX回線貸し出すのか?アッカなら携帯会社だろうと貸し出すだろうけど。
582 :
非通知さん:2007/09/24(月) 02:14:09 ID:a5UtVvqRO
なんやウンコム信者でもここまで酷いのは滅多にお目にかかれんわ
グーグルに広告出したら実績になるんかいな
583 :
非通知さん:2007/09/24(月) 02:17:54 ID:sK1vkJKc0
>>577 お前がここ1年しか知らないだけだろ
モバイルWiMAXはIEEE802.16eの俗称でしかない
2005年にIEEE802.16eで検索すれば、IEEEの承認に向けた
intelやKDDI、Sprint、モトローラなどの実験話や、
対抗するQualcomm(UMB)の嫌がらせ話などいくらでも出てきてた
モバイルWiMAXなんて呼び出したのはここ1年ぐらいだ
584 :
非通知さん:2007/09/24(月) 02:20:41 ID:sK1vkJKc0
逆にモバイルWiMAX陣営側のクアルコム側に対する嫌がらせ話もあるけどな
IEEE802.16e陣営とIEEE 802.20陣営のネタ応酬も知らないのか
585 :
非通知さん:2007/09/24(月) 02:42:03 ID:E+ueVYCk0
586 :
非通知さん:2007/09/24(月) 02:58:59 ID:bYBBExAb0
アホルダーが布教活動しても何も変わらんと思うぞ
587 :
にゃんた:2007/09/24(月) 09:03:52 ID:m6SNlvyz0
無指向性アンテナとはいえ、アッカの実験で2.5Gのだめさ加減が判明したわけで。田舎の高条件での実験は有意義だったね。あとあれは総務省へのごますりだからね。アッカだって本気でやりたくない
588 :
非通知さん:2007/09/24(月) 09:56:10 ID:RotT6BU20
>>582 信者じゃねーよ。
高すぎる携帯通話料金がWiMAXで無料になる可能性があるから、
アッカのMVNOを支持してるだけだって。
別に携帯会社が通話料金無料にしてくれるのなら、そっち支持してもいい。
ネット接続基本料金のみを3000円くらいで定額にしてね。でも無料にしないだろ?
それが嫌だと言ってる。
589 :
非通知さん:2007/09/24(月) 10:48:58 ID:GPIrE9h80
590 :
非通知さん:2007/09/24(月) 11:16:24 ID:c/fU7OZY0
>>588 WIMAXで携帯通話料金無料になったとしても基本料はそこそこの値段はすると
思うよ。なんせ全国展開するのに数千億の設備投資がいる。1兆超えるかも。
それを回収しないといけないからそんなに安価ではMVNOへの貸し出しもできない
と思う。
そもそもMVNOはアッカじゃなくても義務づけらてるし。
591 :
非通知さん:2007/09/24(月) 12:18:56 ID:O6fYCaEm0
>>578 アドワーズは金額で上位にはいかない。
マジで、クリックされなければ、3000円出している所が300円に負けるなんてこともある。
そして、それでもクリックされなければ、最終的に広告欄からあぼーんされる。
オーバーチュアはまた別だ。
592 :
非通知さん:2007/09/24(月) 12:24:58 ID:n0+T4Dll0
必死な人がいますね。
593 :
非通知さん:2007/09/24(月) 12:25:17 ID:9Ok8Yjcj0
総務省の割り当て方針からみて
ほぼ確実に社運を賭けたKDDIは沈む。
594 :
非通知さん:2007/09/24(月) 12:35:36 ID:9RkMOkSO0
なあな、まじめに次世代PHSってやる価値はあるのか?
総務省は海外からの剥離を嘆いてるみたいだし、
財界からの圧力もあるだろうし、
動き的にはこれからは国外に打って出る方向性だろ?
そんな中で、次世代PHSなんておそらく国内限定になるであろう規格をやる
WILLCOMに周波数を渡す価値なんてあるかね?
595 :
非通知さん:2007/09/24(月) 13:09:15 ID:7W5VFjQo0
596 :
非通知さん:2007/09/24(月) 13:52:26 ID:PNIVYZQE0
>>588 WiMAXは、通話には向かないだろ?
ただでさえ上りは速度出にくいのに、上下非対称なんだから。
597 :
非通知さん:2007/09/24(月) 14:17:31 ID:VS49dEsz0
598 :
非通知さん:2007/09/24(月) 14:40:33 ID:7W5VFjQo0
乖離のミスだろ
599 :
非通知さん:2007/09/24(月) 14:59:31 ID:LhQXi4N00
>>596 向くとか向かないじゃなくて
総務省がVoIPもやれって言ってるんだから仕方ないだろう^^
それに、通話に必要な帯域は大したことないからね
確かに、アッカはVoIP推進派、VoIP実証実験やってるのも事実
600 :
非通知さん:2007/09/24(月) 15:37:51 ID:N8EEm7vS0
イーアク・SBホルダーがアッカに僻んでる構図が読み取れるスレですね。
というか、これって普通のブラウザからのアクセスしか反映されてないから意味ないけど。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【モバイル】ソフトバンク:8社連合形成、次世代高速無線の免許争奪…イー・アクセス、ニフティなどと [07/09/20] [ビジネスnews+]
【携帯】月額7円で携帯が持てる…ソフトバンク「スパボ一括9800円」が生まれたワケ [07/09/13] [ビジネスnews+]
【3764】アッカ・ネットワークス35【免許マダー?】 [市況1]
【9427】イー・アクセス【ガンバレニッポン】 [市況1]
【IP携帯】WiMAXって知ってる?【次世代通信】 [通信技術]
601 :
非通知さん:2007/09/24(月) 17:09:46 ID:yeSELqwV0
アッカには技術もないしWiMAXに取り組み始めた時期は他社より遅いというのはかなり客観的な話なのに、
いつまでも「技術はある」「実績もある」などと無茶なことを言い張るからツッコミが入ってるだけだよ
602 :
非通知さん:2007/09/24(月) 17:19:36 ID:tg+gzZfO0
最もWiMAX技術力がないのはEASB陣営であることは明白なんだけどね
まあ、既に標準化された規格に技術力なんてあまり意味ないのも事実
アンテナ設置の技術・設備に関してはドコモの右に出るところはない訳だから
アッカ-ドコモに任せておけば間違いない・・総務省もそう考えてるんだから
603 :
非通知さん:2007/09/24(月) 17:28:44 ID:Kxad9tR60
モバイルWiMAX始まったらイーモバイルはどうなっちゃうんだろうね
604 :
非通知さん:2007/09/24(月) 17:38:17 ID:1dI/C8d10
ドコモがやるなら安心かもしれないが、実際問題ドコモはかなり消極的みたいじゃない
免許だけ取って技術者を派遣しませんでしたとなったら、
セル設計すらまともにできそうにないアッカじゃYOZANみたいなgdgd展開必至な気が・・・・
605 :
非通知さん:2007/09/24(月) 17:47:30 ID:sJ//slLQ0
>>604 3G主導を好まない総務省の意向を汲んでる事が分からないなんて、
どこかの経営者と同じで脳みそ足りないんだね。
190億も出しておいて失敗させられる訳ないじゃん。株主に何と言われるか。
606 :
非通知さん:2007/09/24(月) 17:56:42 ID:1dI/C8d10
兆単位の金を海外にばら撒いて大穴空けたドコモがわずか190億でピーキャー言うわけないでしょw
ドコモ基地局は高いショバ代払ってるんだからその一部を転嫁するだけで190億程度回収可能だと思うがね
607 :
非通知さん:2007/09/24(月) 17:57:01 ID:bxdZ/wI1O
608 :
非通知さん:2007/09/24(月) 18:50:40 ID:tg+gzZfO0
>>607 16eだけってのは考えづらいよ
16eで実績つくれば、当然16mの最有力候補になれる
609 :
非通知さん:2007/09/24(月) 19:11:27 ID:4NaOLr/P0
>>606 190億で設備投資が終わる訳ではなく・・・
610 :
非通知さん:2007/09/24(月) 19:25:05 ID:bxdZ/wI1O
>>602 >既に標準化された規格に技術力なんてあまり意味ないのも事実
>>608 >16eで実績つくれば、当然16mの最有力候補になれる
矛盾
既に実績のある事業者もあるが
技術がないとこが導入しても基地局ベンダーの実績、次の規格への発言権はない
611 :
非通知さん:2007/09/24(月) 19:32:08 ID:bU9YkgUk0
イーアクホルダー必死すぎw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【9427】イー・アクセスeAccess【emobileに続け!WiMAX獲得への道】 [株個別銘柄]
【IP携帯】WiMAXって知ってる?【次世代通信】 [通信技術]
【モバイル】ソフトバンク:8社連合形成、次世代高速無線の免許争奪…イー・アクセス、ニフティなどと [07/09/20] [ビジネスnews+]
【切断】イー・モバイル解約者の集い【違約金上等】 [モバイル]
【9427】イー・アクセス【ガンバレニッポン】 [市況1]
612 :
非通知さん:2007/09/24(月) 20:08:50 ID:7fVoyRbG0
>>610 実績って言うのはね、実際に商用に電波飛ばして
初めて認知されるもので
実験の実績なんて実績にはならない、騎乗の空論だからな
運用実績を重視するのが総務省などの役所なんだ
613 :
非通知さん:2007/09/24(月) 20:18:51 ID:4NaOLr/P0
>>549 日本が孤立してしまった最大の理由は皆で渡れば怖くない方式で
同じ規格に全員で乗っかってしまった事なんだけど??
その轍を踏まない為には、出来るだけ違った立ち位置にある物に
リスクを分散しておくのが一番さ。
それにWIMAXがデフォになるとは限らないよ、
特にまだ規格がFix出来ている状態じゃないし、
激しく内部で独自仕様が乱立するとインテルだって
全てを実装すると、コスト的にも手に終えなくなる訳だし
614 :
非通知さん:2007/09/24(月) 20:24:15 ID:7fVoyRbG0
規格策定は完了して、標準化も終了してるよ
あと残るは、共通端末が使えるようにするため等の
運用面での標準化だよ
この標準化も急ピッチで進めるみたいだよ
今年来年には完了してるでしょ
615 :
非通知さん:2007/09/24(月) 20:52:16 ID:bxdZ/wI1O
>>612 MobileWiMAXは枯れた規格ではない、と言いたいわけで・・・
手続きの前に結果が決まっているのが役所
結果に合わせて条件を創るのが官僚
>>613 孤立というより、広める気が有ったのかどうか。
616 :
非通知さん:2007/09/24(月) 20:56:57 ID:bxdZ/wI1O
617 :
非通知さん:2007/09/24(月) 21:01:29 ID:7fVoyRbG0
>>616 16eについては完結間近だけど
確かに4G候補の16mについてはまだだね
618 :
非通知さん:2007/09/24(月) 21:10:12 ID:LlJsXt+C0
sbが鷹山でも買わないかなあ〜〜w
619 :
非通知さん:2007/09/24(月) 22:14:42 ID:mF2df7G40
620 :
非通知さん:2007/09/25(火) 00:30:09 ID:V5tFYRcGO
621 :
非通知さん:2007/09/25(火) 01:41:34 ID:5oM3Ik/Z0
622 :
非通知さん:2007/09/25(火) 01:44:11 ID:5oM3Ik/Z0
623 :
非通知さん:2007/09/25(火) 03:18:08 ID:4j5jBmX60
インテルの目的は、WiMAX免許枠をもう1枠、つまり2枠にすることだよ
だからこの段階で、免許が微妙な2番手陣営に加担することに意味がある
624 :
非通知さん:2007/09/25(火) 03:33:36 ID:KyNhfHD4O
WIMAX枠が増えずに事業者が入れ替わるだけだったりして
625 :
非通知さん:2007/09/25(火) 04:17:36 ID:inBULnktO
WiMAX2枠が無さそうなので1番手に乗った、代わりに噂のtytが消えたのかも・・・
626 :
非通知さん:2007/09/25(火) 04:33:58 ID:8DnjgkRG0
wimax2枠にする為には1番手に乗っても意味無しか
なるほどね
627 :
非通知さん:2007/09/25(火) 12:34:47 ID:AO/+dqGa0
携帯電話キャリアにとってどうせ直接投資ではないし
PHS同様に早めにBWAは叩き潰せれる。
628 :
非通知さん:2007/09/25(火) 15:54:42 ID:KyNhfHD4O
潰せれるってどこの言葉だ
629 :
非通知さん:2007/09/25(火) 21:38:09 ID://vPN/I+0
¥9800一括で端末を買えば、実質月額基本料金がわずか¥7で網内の
定額通話が出来てしまう様な状況じゃSKYPEでさえ影が薄い。
630 :
非通知さん:2007/09/25(火) 22:40:29 ID:o/UxzSsnO
ウィルコムで大規模障害起きてる?
631 :
非通知さん:2007/09/25(火) 22:43:06 ID:SB3CjpWR0
632 :
非通知さん:2007/09/25(火) 23:41:03 ID:Fwgu7pSO0
今日も、落選フラグが揚がっちゃったね、糞虚無wwプ
633 :
非通知さん:2007/09/25(火) 23:45:54 ID:KyNhfHD4O
>>632 その理論だとどこのキャリアも障害を起こしたことがあるから、
IPモバイルみたいな何の経験も無い方が免許に近いって事になるな
634 :
非通知さん:2007/09/26(水) 00:59:13 ID:R4iDPI8C0
635 :
非通知さん:2007/09/26(水) 05:11:06 ID:bKiLmFoQ0
世界じゃ画期的かもな?なモバイルWIMAXも
日本じゃ所詮ウィルコムやドコモPHSがこれまで
提供してきたサービスの世代更新レベル。
636 :
非通知さん:2007/09/26(水) 13:26:45 ID:4xguxRIT0
>>635 ププ 欧米では、固定の市内通話(データも)早くから無料や定額だし、
それに、無線ァンb・gスポットは、無料提供が多いしww
欧米では、新サービスは受け難いし、高額サービスも流行らない。プ
637 :
↑:2007/09/26(水) 13:28:21 ID:sxAec+ml0
何この池沼っぽい書き込みw
638 :
非通知さん:2007/09/26(水) 17:03:55 ID:nc84Z4MP0
お、wwプくん最近はここで勢力的にレスしてるんだ。
朝から晩までお疲れ様。もう少し日本語を書いた方がいいよ。
>>637 相手にするな。
639 :
非通知さん:2007/09/26(水) 18:00:52 ID:4xguxRIT0
>>638 国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge
せいりょく‐てき【精力的】
[形動]活動する力のあふれるさま。疲れを見せずに物事に積極的に対処していくさま。
「―に働く」「―な仕事ぶり」 w
せいりょくてき0 【精力的】 「せいりょくてき」を大辞泉でも検索する
(形動) 疲れたようすを見せずに、次々と事を行うさま。 ・ ―な活動 ・ ―に仕事をこなす
[ 大辞林 提供:三省堂 ] 凡例 ww
日本語云々って、、喪前には30年早いなwププ
640 :
非通知さん:2007/09/26(水) 22:41:29 ID:c+wTrO+60
>>639 誤変換とミスタイプは2ちゃんのお約束だろ?
641 :
非通知さん:2007/09/26(水) 22:53:23 ID:rMTAFvud0
642 :
非通知さん:2007/09/26(水) 23:18:26 ID:BziUpUKD0
>>641 >2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に
やった〜。フレッツWiMax、フレッツ加入者は月額1500円で全国どこでも
5Mbpsで無線アクセス。等を期待。
643 :
非通知さん:2007/09/27(木) 05:58:17 ID:z7AcZDJG0
>>641 ●予定通りWILLCOMは2.5GHz-BWA全国帯の免許申請を行なう。
●BWAに落選したキャリアがアイピーモバイルの跡地を求める可能性はある。
●KDDI陣営はBWA全国帯の枠数が増えても免許は貰えない。
644 :
非通知さん:2007/09/27(木) 13:17:13 ID:AHq8NkbLO
>>641 次世代PHSだといろいろ検討やり直しなので時間かかり過ぎるかも+
15MHzなので…。
固定系は地域別免許、全国サービス前提になってない
645 :
非通知さん:2007/09/27(木) 13:36:56 ID:zHndgNDo0
ACCA◎
ADSL回線業者とプロバイダーとの関係のように
多様なサービスが期待できる。
WILLCOM○
設備共用で迅速なサービス展開が期待できる。
SB+E悪▲
WiMAXの回線業者として徹しきれるか不透明
KDDI×
AUと競合しないサービスしか行わない。
競争につながらない。
646 :
非通知さん:2007/09/27(木) 14:34:29 ID:KqIodP2OO
>>645 アッカホルダー乙、
正式発表まだ、
ドコモやる気無し、ですけど、
647 :
非通知さん:2007/09/27(木) 14:52:09 ID:A0cu1s5U0
648 :
非通知さん:2007/09/27(木) 14:52:59 ID:A0cu1s5U0
間違った
>>645へのレスね
649 :
非通知さん:2007/09/27(木) 15:22:49 ID:PEf2/YNh0
このスレはイーアクホルダーの巣窟だなwww
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【9427】イー・アクセスeAccess【emobileに続け!WiMAX獲得への道】 [株個別銘柄]
【モバイル】ソフトバンク:8社連合形成、次世代高速無線の免許争奪…イー・アクセス、ニフティなどと [07/09/20] [ビジネスnews+]
【IP携帯】WiMAXって知ってる?【次世代通信】 [通信技術]
【9427】イー・アクセス【ガンバレニッポン】 [市況1]
【切断】イー・モバイル解約者の集い【違約金上等】 [モバイル]
650 :
非通知さん:2007/09/27(木) 16:23:50 ID:NKRzreGw0
651 :
非通知さん:2007/09/27(木) 16:36:25 ID:NKRzreGw0
652 :
非通知さん:2007/09/27(木) 21:00:42 ID:z7AcZDJG0
>>645 WILLCOMは○ではなく◎だと思うが、
(何せ報道でも当確予想だし)今、総務省が求める
ビジネスモデルを実績を伴った形で示せるのはWILLCOMのみだからね。
でも設備共用だからって迅速なサービス展開は期待してはいけないよ。
結局、BWAによってユーザー数が劇的に増えなきゃ
毎年の投資可能額は限られるから。
参入基準の5年で人口カバー率50%とかは軽く達成出来るだろうけど
そこから現行PHS同等のエリアを展開し終わるのに10年とか・・・・・
そして概ねユビキタスと言える状況に至るのは絶望的に遠い道程が待っている。
(絶望的に遠くても諦めずとにかく一歩ずつ前進する亀さんがWILLCOMだけど)
設備共用の効果は何処よりも投資総額が抑制されから
そこそこの値段で売れれば極めて少ないユーザー数でも
十分経営が成り立つし、その事をベースに、
存在価値を一歩一歩高めて行くのがWILLCOM流だから
653 :
非通知さん:2007/09/27(木) 21:06:11 ID:Iq55y2vGO
>>643 KDDIも固定枠の申請できるが。
まぁ、メリットが無いので申請しないだろうが。
654 :
非通知さん:2007/09/27(木) 21:19:58 ID:ecFzGG130
KDDIはEV-DO、
ドコモはHSDPA
やればいいじゃん。2ギガもらってんだし。
WiMAXイラネーだろ
655 :
非通知さん:2007/09/27(木) 21:50:03 ID:nmw38ICr0
ドコモは4Gに注力してもらって、KDDIはWiMAXに注力してもらえば
4Gは日本で統一規格で行けるようになりそうなんだがなぁ
656 :
非通知さん:2007/09/27(木) 21:56:50 ID:Iq55y2vGO
657 :
非通知さん:2007/09/27(木) 23:28:57 ID:qVl15e5f0
結局世界的に政治力のあるところと組まなきゃいけない悲しい現実。
658 :
非通知さん:2007/09/28(金) 01:01:20 ID:2IRIIah60
自分の思い通りになる事は稀w
659 :
非通知さん:2007/09/28(金) 07:38:05 ID:6Sv+JHwRO
660 :
非通知さん:2007/09/28(金) 13:40:32 ID:ezx/YspM0
661 :
非通知さん:2007/09/28(金) 13:51:46 ID:7+43Rxwj0
これでドコモのせいでWiMAX取れなかったら、
アッカ涙目じゃね?
当初はウィルコムと並んで有利と見られていたのに。
662 :
非通知さん:2007/09/28(金) 14:36:46 ID:boffV+QQ0
独占事業者と組んじゃったからねえ
それが分かってて組んだのだから自己責任でしょ
663 :
非通知さん:2007/09/28(金) 14:47:44 ID:boffV+QQ0
664 :
非通知さん:2007/09/28(金) 14:51:48 ID:k7jIhkSa0
イーアクホルダーがここでいくら吠えようが、SB・EAは免許取れないからw
665 :
非通知さん:2007/09/28(金) 15:22:45 ID:jr+IVAB50
しかしドコモ陣営はちっとも発表せんね
他陣営にいいとこ取られてメンツ集めに相当苦労してるんやろな
666 :
非通知さん:2007/09/28(金) 16:27:12 ID:FaUt9EE30
>>663 >アッカワイヤレスなんてあっさり見捨てられる
その場合無線LANの延長で、NTTコムや東西が拾うと思うな。
WiMaxは普及が遅れたから、HSPA (上り下り共に 7 Mbps程度)に
対抗できないと言う可能性はどうなのでしょうか?
667 :
非通知さん:2007/09/28(金) 16:38:49 ID:k7jIhkSa0
次世代モバイルWiMAX(IEEE802.16m)も後ろに控えてます。
668 :
非通知さん:2007/09/28(金) 17:19:23 ID:RWIxsTcg0
>>667 >次世代モバイルWiMAX(IEEE802.16m)も後ろに控えてます。
WiMax凄いと言う印象を受けた記事は、実は16mのことだったらしい、
と今、調べ直して判ったつもり。
で、WiMaxの各陣営は、16e ---> 16mで事業化計画しているのかなあ?
669 :
非通知さん:2007/09/28(金) 20:13:50 ID:ohx3dKpr0
ウィルコムがなんか挑発的だな。
670 :
非通知さん:2007/09/28(金) 21:54:23 ID:td3KGryu0
ケーブルテレビ連合というのはどうなったのでしょうか?
以前参入を表明していたはずなのですが
地域密着型で、1局当りなら設備投資も大したことはないでしょうし
展開も速いんじゃないかと期待しているのですが
671 :
非通知さん:2007/09/28(金) 22:01:57 ID:onAG+q+pO
それはFWA向けだから今やってる移動体向けには基本的に関係ない。
というかFWA向け勘違いしてるのがチラホラいるのはどうなんだろう
672 :
非通知さん:2007/09/28(金) 23:30:58 ID:ezx/YspM0
卸売り2社が決まるだけで、全社サンユウw可能だよww 次世代phsとやらは、誰も追随しないがねwプ
673 :
非通知さん:2007/09/28(金) 23:37:32 ID:bkjhqghr0
>>645 日経経済新聞では
ウィルコム確定
後一枠を3社で争う
インテルと組むKDDIが一歩リード
674 :
非通知さん:2007/09/29(土) 02:06:24 ID:HFSz/3nDO
675 :
非通知さん:2007/09/29(土) 03:49:01 ID:R99arZjj0
676 :
非通知さん:2007/09/29(土) 07:38:37 ID:udV0r2oC0
>>673 それって、権限: 日経新聞 >>>> 総務省 ってこと?
それとも、総務省が日経新聞にインサイダー情報流してるってこと?
どっちなんでしょう?
677 :
非通知さん:2007/09/29(土) 07:39:29 ID:udV0r2oC0
>>673 あ、日経新聞の「風説の流布」って選択肢もあるか・・
678 :
非通知さん:2007/09/29(土) 07:45:39 ID:udV0r2oC0
679 :
非通知さん:2007/09/29(土) 07:49:47 ID:udV0r2oC0
680 :
非通知さん:2007/09/29(土) 10:42:14 ID:gfPT5JhJO
というか比較審査の内容も、何書いて出さないといけないかも方針に
書いてあるから各々陣営ごと採点してみればいい。
そうすりゃわかるべ、どこが有利か。なんでウィルコム当確とまで言われるか。
実際確かに蓋を開けるまで分からんけどな
681 :
非通知さん:2007/09/29(土) 11:34:46 ID:s1mU+A/40
しっかし足元で純減してる赤字会社に免許与えてコケたらどう責任とる気だろうね
アイピーモバイルの時みたいに
「審査時点ではこのようなことになるとは見通しようがなかった」
とでも言うのだろうかw
682 :
非通知さん:2007/09/29(土) 12:06:17 ID:r+gHlJsj0
683 :
非通知さん:2007/09/29(土) 12:21:57 ID:uPpMcxaf0
新聞社主筆が総理大臣より偉い国だし…
684 :
非通知さん:2007/09/29(土) 12:33:20 ID:QXUDh1Pn0
>>681 それは、今回申請を予定している全社について言える事。
投資元が引き受けるといっても、これから市場開拓が必要。
ウィルコム以外、現実に顧客を持っている事業者はない訳だし、
例え大手が絡んでも1/3以上の資本は出せない訳だし、
逆にウィルコムには既に次世代PHSを展開していく為の
資産が十分蓄積されている。
お陰でBWA市場参入に必要な投資総額は多分他社の半分以下で済むらしいよ。
故に総務省から見たその手のリスクもウィルコムが一番低いって事。
685 :
非通知さん:2007/09/29(土) 12:43:48 ID:HKawCKc80
KDDIは電波もらっておきながら
WiMAXとEV-DOの2重投資を避けようとする
こんな会社に免許あたえないほうがいいよ
686 :
非通知さん:2007/09/29(土) 12:50:50 ID:LwL1KO9uO
アッカ以外は携帯事業者から仕事が貰えることが決まってるからすぐに黒字化するだろう
687 :
非通知さん:2007/09/29(土) 12:52:20 ID:CnQpyFsU0
日経新聞の分析に文句を言った所で、ウィルコムが当確になる状況は変らない。
結局残り1枠の争奪戦だろうし、(それは多分アッカ+ドコモが持っていく)
ましてウィルコムを3位以下に押し退けるだけの条件をKDDIやSB+EAが提示出来るか?
KDDI,SBあたりは先ず通信事業とコンテンツ配信事業を別会社に分離独立させる位の事
をしなきゃ、この期に垂直支配体制を終わらせたい総務省は納得しないよ。
688 :
非通知さん:2007/09/29(土) 12:59:40 ID:v8rw4acs0
>>686 下手に携帯事業者から仕事を貰う計画を提示すればそれだけで
参入条件を満足しない物と見なされる。
689 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:07:43 ID:LwL1KO9uO
別に携帯から仕事を貰うことは問題ないだろう
携帯のためだけにやるならまずいだろうが
要は他社にも開放されてればいいわけで
690 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:24:08 ID:1rROSqIr0
691 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:26:00 ID:v/5MHHzg0
KDDIにはスーパー3Gに対抗できる技術がないし
ましてそんな開発力などKDDIには皆無
だから、EV-DOとかWiMAXとか他社が開発した技術を
単に継ぎ接ぎにするインチキなウルトラ3Gという誤魔化しを提唱しないと
とてもドコモには対抗できない
単なる見栄っ張りの厚化粧
692 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:30:16 ID:JejOgeR70
>>673 ウィルコムは京セラとKDDIで出資比率40%
KDDI連合は京セラとKDDIで出資比率50%
こんな組み合わせが有力って日経は見る目がちがうな
693 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:34:10 ID:1rROSqIr0
>>691 化粧が壊滅的に下手なドコモも、なんとかするべきだと思う・・w
694 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:39:28 ID:4lRZcaWN0
>>692 資本比率の話はするなよ!
3G2社+その片方の大株主で98%とか行ってる大連合が泣いちゃうだろw
695 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:41:08 ID:4lRZcaWN0
ごめん99%でしたねw
696 :
非通知さん:2007/09/29(土) 13:58:45 ID:r+gHlJsj0
>>685 根拠は?
>>687 >KDDI,SBあたりは先ず通信事業とコンテンツ配信事業を別会社に分離独立させる位の事
>をしなきゃ、この期に垂直支配体制を終わらせたい総務省は納得しないよ。
今回の話との関係は?
>>688 何の問題もない。
>>691 ウルトラ3Gは別にスーパー3Gと対を成すものではない。
>>692 KDDI株に占める京セラの割合が10%強だからそこは論点にならない。
イーアクセスとソフトバンク連合についても然り。
697 :
非通知さん:2007/09/29(土) 15:06:27 ID:4lRZcaWN0
>>696 ■イーモバイル
イーアクセス(37.6%)、ゴールドマンサックス(35.7%)、テマセク(8.3%)
■OpenWin
イーアクセス(32.42%)、ゴールドマンサックス(22.44%)、テマセク(11.72%)、ソフトバンク(32.42%)、ビッグローブ、ソネット、ニフティ、フリービット(各0.25%)
これで論点になりませんか・・・w
698 :
非通知さん:2007/09/29(土) 15:42:28 ID:Z/KHsvb90
>>683 当然だろ!w 代議士のスピーチ原稿は、完了じゃなくて大半は新聞記者が書いてるんだし!wwプ
699 :
非通知さん:2007/09/29(土) 16:51:59 ID:D6kgNVV00
>>697 格差社会の是正ってやってるのに
世界の中でも馬鹿儲けしてるゴールドマンサックスを
更に儲けさせるようなことを総務省はしないだろ。
700 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:22:26 ID:r+gHlJsj0
>>697 うん。ゴールドマンサックスはイーアクセスの株を1/3以上持っていないからね。
そこが今回の企画会社に1/3以下の出資なら何も問題なし。
701 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:24:06 ID:O68pvHOD0
頭悪いやつが集うスレですか?
702 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:28:03 ID:sMwaV8k60
>>699 アフォすぎw
格差是正ってんなら業界三位と四位のOpenWinは逆に当確になってしまうわw
703 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:28:56 ID:4lRZcaWN0
>>700 ■イーモバイル
イーアクセス(37.6%)、★ゴールドマンサックス(35.7%)★、テマセク(8.3%)
?
>>701 ポジショントークスレです。
704 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:32:19 ID:sewGqkBl0
ゴールドマンサックスとか京セラとか何の関係が?
1/3以下というのは、申請する事業者に対する3G事業者の出資比率の制限。
その3G事業者に対して、さらにどこがどれだけ出資しているかなんてことは何の関係もない。
705 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:39:55 ID:r+gHlJsj0
706 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:44:49 ID:uxIBNS2G0
ドコモ陣営がまだ発表がないのでなんともわからんが、
とりあえず現状出ている3陣営に付いては出資比率云々で落ちることはない
ただ個人的な意見を言わせて貰えれば3Gのみ出資制限がありPHSが単独申請可能というのは首肯しかねる
むしろ経営基盤脆弱なウィルコムやアッカにこそ強制的にでも他社から資本を入れて強化すべきではないのだろうか
707 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:46:18 ID:O68pvHOD0
1/3規制なんて形式的な足切りルールなんだから
少なくとも申請する陣営は最低限の要件を満たしてる訳だから
それを論拠に、どこが免許もらえるかなんて議論してもなあ
視点を変えて、総務省が1/3規制で何を狙ってるかを考えるほうが
免許の行方を占うことができて有意義かも知れないよ
多分、役人が考えることだから単純構造ではないとは思けどね^^
708 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:48:15 ID:r+gHlJsj0
709 :
非通知さん:2007/09/29(土) 17:51:27 ID:r+gHlJsj0
>>707 3G事業者が手を下げるはずがないのが明確だったので
新規事業者に3G事業者が出資することで資金面の強化やノウハウの応用は狙っていただろうね。
あと、複数の3Gキャリアの共同出資による事業会社の設立も目論見としてあっただろう。
710 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:01:24 ID:q7bpq9JE0
WILLCOMは駄目だろ?
2GHz帯の時は、PHSは3G相当の技術とかいってたはずなので。
711 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:02:49 ID:4lRZcaWN0
712 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:05:32 ID:O68pvHOD0
だから1/3規制はどこも形式的にはクリアしちゃってるんだって^^
713 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:10:37 ID:r+gHlJsj0
どこも定められた条件をクリアしているから、後は内容の精査でのランク付けだね。
714 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:24:36 ID:LmJenkCnO
5963
715 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:25:01 ID:J/6XXeET0
ID:4lRZcaWN0
必死すぎ
716 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:31:06 ID:HFSz/3nDO
質問
SB、イーアクは別グループでわかる。
ゴールドマンサックスはイーモバの親にならないか?ゴールドマンサックスの扱いがわからない、投資会社は関係ないのか?
717 :
非通知さん:2007/09/29(土) 18:37:39 ID:r+gHlJsj0
>>716 ゴールドマンサックスも1/3規制を受けるが企画会社への出資比率は1/3以下なので問題なし。
また、イーモバイルの親会社のイーアクセスと資本的な繋がりが無いので
別勘定になりイーアクセスと合わせて1/3を超えていても問題ない。
718 :
非通知さん:2007/09/29(土) 19:04:30 ID:HFSz/3nDO
>>717 サンクス
条項に抜け穴があったか。
取る気も、取る可能性も無いけど。
719 :
非通知さん:2007/09/29(土) 21:09:25 ID:D6kgNVV00
720 :
非通知さん:2007/09/29(土) 21:30:46 ID:jh07bVex0
1/3規制に抜け穴があっても、そんなこと
総務省にとってはどーでもいいことくらい分かるよね
721 :
非通知さん:2007/09/30(日) 00:36:08 ID:VvQ0jC2f0
半年とか一年に、全都道府県でサービス開始出来ないキャリアは、即刻返上だなw
722 :
非通知さん:2007/09/30(日) 00:45:07 ID:W1aYzHCh0
>>721 ちゃんとエリア展開の期限は決まってる。
723 :
非通知さん:2007/09/30(日) 01:18:06 ID:VvQ0jC2f0
>>722 一番展開が遅そうなのが、糞虚無〜〜w 全部自前で苦境に。。ww
724 :
非通知さん:2007/09/30(日) 01:18:42 ID:q65odH8nO
725 :
非通知さん:2007/09/30(日) 01:43:00 ID:R/gxayST0
ドコモは可能だろ
726 :
非通知さん:2007/09/30(日) 01:46:31 ID:DH+W7x0SO
とりあえず独占事業者が出資してるところはアウト
727 :
非通知さん:2007/09/30(日) 01:50:30 ID:W1aYzHCh0
何を独占してるの?
728 :
非通知さん:2007/09/30(日) 02:22:03 ID:VvQ0jC2f0
役人は(建前でw)、均等にシェア是正の観点から、弱小にもの配慮だろうけど、
これまで、何回頓挫したのかと。。ww それに、phsの時点で終わってるしw
せめて、ハイブリッドにしないと、一般受けするのは難しいね〜〜w爆
729 :
非通知さん:2007/09/30(日) 06:25:15 ID:7GBC/92j0
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
730 :
非通知さん:2007/09/30(日) 07:16:47 ID:vPBw56cY0
>>728 ハイブリッド はとっくの昔にやってるだろ?
731 :
非通知さん:2007/09/30(日) 07:31:49 ID:yuOVa4Jv0
>>727 これまで携帯電話キャリアに隷属されていたモバイルコンテンツ業者は、
携帯電話キャリアの顧客独占がモバイルコンテンツ事業の発展を阻害している
と証言している。
結局BWAに措いてMVNOを義務化するのは有力なモバイルコンテンツ業者が
自ら直接顧客の獲得に乗り出す道を造る為とも言える。
BWAによって携帯電話キャリアの垂直支配力は着実に低下して行く事になるだろう。
732 :
非通知さん:2007/09/30(日) 07:52:10 ID:yuOVa4Jv0
総務省の思考は今やウィルコム信者の巣窟状態だから
特に3大携帯キャリアのオタの皆さんは期待しない方が良いと思うよ。
733 :
非通知さん:2007/09/30(日) 09:11:00 ID:Roz0koU2O
5963
734 :
非通知さん:2007/09/30(日) 10:38:24 ID:Qt31RBBe0
735 :
非通知さん:2007/09/30(日) 11:13:37 ID:pHpg3mBOO
>>731 キャリアの囲い込みが無くなれば大手以外のCPは死ぬけどな
736 :
非通知さん:2007/09/30(日) 11:50:42 ID:tvV5Nstm0
>>731 モバイルコンテンツ業者なんてキャリアにおんぶに抱っこだけどな。
キャリアの端末ありきのサービスばかりだし。
BWAでMVNOになるのはISPがメインだろ。
737 :
非通知さん:2007/09/30(日) 11:51:47 ID:de/FbyRE0
早くWiMAXやりたいなー
こんなのただのインフラなんだから早くやらせろよ
どうせMVNOでNW公開するんだから、誰がやったって同じだろ
だったら金があるところにやらせろよ
早く免許よこせ
738 :
非通知さん:2007/09/30(日) 11:56:33 ID:tvV5Nstm0
本命現る。
739 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:02:23 ID:yuOVa4Jv0
>>734 ウィルコム信者的には残り1枠が誰の手に落ちても、
モバイルWIMAXは結局、成功しないと言うだろう。
しかしアッカとウィルコムはNTT.COMを仲介者にした良きビジネスパートナーだから
アッカ連合に免許が下りるとこで常識を覆す様な
例えばアッカモバイル網とウィルコム網の異種相互乗り入れが実現すると面白い。
(しかしキャリアの壁を越えた単なる相互利用なら公衆Wi-Fiでは実現してるけど)
>>735 キャリアの意図に関わらずCPの囲い込みは実質困難になっていくから
そちらもインセに守られた護送船団の崩壊同様、淘汰が始まるだろうね。
740 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:09:02 ID:tvV5Nstm0
>>739 >アッカとウィルコムはNTT.COMを仲介者にした良きビジネスパートナー
ウィルコムとNTTコムの関係って??
>>739 CPもメーカーもこれから苦難の時代だな
741 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:16:59 ID:de/FbyRE0
ここに書いている人って分かって無い人多いけど
今回のWiMAXのNWは外部事業者への開放が必須なんだよ
WiMAX事業単体ではあまり利益が出ない構造になってる
要は、既存の携帯+WiMAXとか、複合端末で利用する方向になる
だから正直、資本があるところがやるべきなのさ
単純なインフラ構築なんだから
なんなら国が公共事業でやってもいいんじゃない?
その代わり公平にNW開放してもらわないと困るけど
742 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:17:22 ID:EWOBparc0
>>740 >ウィルコムとNTTコムの関係って??
NTTコムの無線LANを、一部のWIllcomプランでは割安ないし無料で使える。
743 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:19:46 ID:0rkvY2bQ0
>>741 > 要は、既存の携帯+WiMAXとか、複合端末で利用する方向になる
> だから正直、資本があるところがやるべきなのさ
全然間違ってる
指摘するのもアホラシイ
744 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:21:46 ID:de/FbyRE0
>>743 そう?どこが間違っているの?
知らないから指摘できないの間違いじゃないの?
745 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:26:21 ID:tvV5Nstm0
>>741 >分かって無い人多いけど
そんなことはこのスレに来るぐらいなら誰でも知ってるだろ。
>>742 アッカとのADSLでの提携は別にNTTコムのホットスポットを使っていることは関係ないと思うが。
746 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:29:10 ID:de/FbyRE0
>>745 そうかな?
だってタイトルがWiMAX携帯だぜ
そんなのあり得ないのに
俺の言うこと分かる?
747 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:29:59 ID:tvV5Nstm0
>>744 モバイルWiMAXはチップ内臓PCでの利用がメインになるだろう。
インテルは今後WiMAXを標準機能にするつもりだから通信事業者はその利権をめぐって血眼になっているんだよ。
748 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:32:07 ID:tvV5Nstm0
>>746 WiMAXを利用したIPケータイはMNOがやらなくてもMVNOから遅かれ早かれ登場するよ。
749 :
非通知さん:2007/09/30(日) 12:42:22 ID:yuOVa4Jv0
>>740 >ウィルコムとNTTコムの関係って??
ウィルコムは有線部分の基幹回線をNTT.COMから借りている
NTT.COMはウィルコムのデータ通信をMVNOとして販売しているし
逆にウィルコムはNTT.COMの公衆無線LANをMVNO的に販売している。
お互いに相互補完が可能であり、資本関係を伴わない純然とした
水平分業なビジネスパートナーだよ。
これはウィルコムがKDDI傘下の時代から既に成立していた。
そして現在ウィルコムのADSLサービスはアッカからのOEMであり
それを仲介したのが NTTコム。
750 :
非通知さん:2007/09/30(日) 13:02:42 ID:tvV5Nstm0
>>749 NTTコムってISDN網持ってたっけ。
751 :
非通知さん:2007/09/30(日) 13:38:39 ID:yuOVa4Jv0
>>741 ちょっと前までの考え方は確かに3Gとの併用モデルだったが
総務省が資本1/3制限を行なった為、併用モデルが取り難くなった。
KDDIにしてもモバイルWIMAXはPC特化な通信インフラとして活用する
ところまで後退している。(3Gとの併用モデルは今語れない)
>>750 常識:NTT.COMは都道府県を超える通信接続を業務としている。
752 :
非通知さん:2007/09/30(日) 14:09:51 ID:tvV5Nstm0
753 :
非通知さん:2007/09/30(日) 14:35:36 ID:awQOlc4E0
>>752 IP網の足まわりにに、殆どコムの回線を借りてるって意味だと思う
754 :
非通知さん:2007/09/30(日) 14:46:42 ID:tvV5Nstm0
>>753 IP網って確かに自前じゃないらしいけどコムから借りてるの?
755 :
非通知さん:2007/09/30(日) 16:26:56 ID:0gTBRL3A0
756 :
非通知さん:2007/09/30(日) 16:27:30 ID:0gTBRL3A0
757 :
非通知さん:2007/09/30(日) 16:28:12 ID:y5xqQEwh0
>>751 NTTコムはISDN網持ってないだろ。
758 :
非通知さん:2007/09/30(日) 16:28:59 ID:3HYaqKi50
アッカ、ウィルコムの関係はM2Mの共同研究くらいしか思いつかんかったよ
NTTコムを介した関係もあり得るのか・・
759 :
非通知さん:2007/09/30(日) 16:53:30 ID:tvV5Nstm0
>>758 ウィルコムがアッカのADSLを採用したり、アッカがウィルコムのPHSを通信ソリューションに導入したりしているが、
それは二社間の提携であって別にNTTコムは関係ないだろうし、今後もNTTコムを介して何かあるわけではないかと。
760 :
非通知さん:2007/09/30(日) 17:04:40 ID:J5cHlDjL0
>>741 糞虚無は独占状態?ww 誰がphsに参戦するんだろ?? ああ、、今の子飼い各社のみ!?wプ
761 :
非通知さん:2007/09/30(日) 20:15:46 ID:yuOVa4Jv0
>>752 ウィルコムは固定回線を自前で敷設するほど資金に余裕もないしと言う事で、
専用回線も含め略すべての固定回線をNTT東西、NTTCOM等から借りています。
まあ下手に自前で設備投資をしていないお陰で、
機敏に最新方式への転換出来たりする訳でけどね。
>>759 たしかウィルコムADSLのメールサーバーはOCN(NTT.COMが運営するISP)
が管理してたりと実態は複雑怪奇な模様。
762 :
非通知さん:2007/10/01(月) 03:01:26 ID:+xnilic/0
763 :
非通知さん:2007/10/01(月) 11:23:46 ID:Jx1Fua0m0
>>762 > 大手キャリアの力を弱めるためには,どうしたらいいか。
> それはモバイル業界内に競争を起こす,つまり新規参入を促すことだ。
日本も全く同じ道を進もうとしていますね。
764 :
非通知さん:2007/10/01(月) 11:51:54 ID:92armxKMO
>>763 いわゆるキャリアを頂点とした限定的な協力者による「垂直統合」じゃなく
もっと広範囲なメーカーやソフトウェアベンダーで「水平分業」し金をよこせということだね。
サブプライムでこの流れは加速するよ。案の定、米国のIT株は上がって来てるしね。
詰まるとこ、携帯はPC化し既存と似た産業になり、キャリアは無線ISP化する。
パソコンのようなビジネスモデルになると予測。
765 :
非通知さん:2007/10/01(月) 17:22:03 ID:0d40b6jK0
766 :
非通知さん:2007/10/01(月) 18:49:25 ID:JsGXbwTK0
ZAITEN読んだけどドコモはやる気がないどころかWiMAXを死蔵しようとしとるらしいね
これがただの噂話でないことを祈るよ
767 :
非通知さん:2007/10/01(月) 18:57:42 ID:WNd71gDH0
>これがただの噂話でないことを祈るよ
?
768 :
非通知さん:2007/10/01(月) 19:22:20 ID:UIWu9mRC0
>>766 >これがただの噂話でないことを祈るよ
添削1
これがただの噂話であることを祈るよ
添削2
これがただの噂話でないとしたら大変だ
講評:ブラックジョークとしては優秀ですが
この書き方では入社試験は落ちます。
769 :
非通知さん:2007/10/01(月) 19:45:57 ID:GXWT2o6A0
で、結局免許交付が決まるのはいつ?
770 :
非通知さん:2007/10/01(月) 21:17:04 ID:0QvRYnqVO
ZAITENは確かに噂の真相みたいな内容だった。
771 :
非通知さん:2007/10/01(月) 22:13:19 ID:4YIrvER90
772 :
非通知さん:2007/10/02(火) 01:53:15 ID:n58lX6+b0
773 :
非通知さん:2007/10/02(火) 08:19:34 ID:xlCrBzsT0
PCデータ通信はコンテンツで儲けれる訳でもなし
ユーザーは速度が出れば、SKYPE等のViOPに通話も逃がそうとするだろうし、
根本的に今のボッタな携帯の様には儲からない。
だから、ボッタを維持しつつ儲かる3G併用モデルを考えていたのだろうけど
その道は総務省によって封じられたし
まウィルコムは長年そう言う市場で凌いで来てすっかりそれでも構わない
ビジネスモデルを確立してきたって部分を多少は評価しないとね。
E-mobileは同じ道を歩きたくても、
通信仕様の根本的な制約が厳しいから利益を出すのは大変だろう。
がんばれよ、命は永くはないんだから
774 :
非通知さん:2007/10/02(火) 08:45:46 ID:lUu0EsT00
どっちかというと老い先短そうなのはウィルコムだけどねw
加入者食われてるキャリアの信者がなんでそんな強気なんだ?w
775 :
非通知さん:2007/10/02(火) 09:34:01 ID:D+dZXKTL0
ウンコムが一番やばいだろ。2.5GHzで全国カバーしなけりゃなんないんだから。
建物の中で圏外連発だらけになるんじゃないの?
776 :
非通知さん:2007/10/02(火) 10:05:16 ID:kRrcapws0
>>774,775 ( ´,_ゝ`)プッwwwww
777 :
非通知さん:2007/10/02(火) 12:59:05 ID:IdamQ+z70
>>774 そういうことはイーモバが黒字を経常してから言え。
778 :
非通知さん:2007/10/02(火) 13:07:39 ID:xlCrBzsT0
>>774 ウィルコムは携帯電話じゃ無いのでね。
根本的に収支基盤が異なるんだよ、 だから儲からない市場でも平気。
そして例えば、次世代モバイルWIMAX(16m)等のに
第三世代携帯が押されて消滅する様な状況になっても、
現行PHSは生延びれる素質を既に備えている。
>>775 実は次世代PHSは電波が飛び過ぎるので困っているらしい。
幾らDCAや空間多重等を現行PHSから引き継ぐとは言え、
TDDタイミングで上下混信の問題は何とかしとかなきゃってレベルらしい。
779 :
非通知さん:2007/10/02(火) 14:03:20 ID:gaID8DWi0
加入者減少してんのに収支基盤が異なるとか超理論かましてる場合かよ
ウィルコム儲は本当に不思議な人種だなw
780 :
非通知さん:2007/10/02(火) 16:53:06 ID:otWpjFl50
次世代phsスレを、立てた方がいいなw
781 :
非通知さん:2007/10/02(火) 17:20:01 ID:UyvQkK6O0
>実は次世代PHSは電波が飛び過ぎるので困っているらしい
なおさらIPモバが返上する2GHz帯を貰う方がいいのにね
782 :
非通知さん:2007/10/02(火) 17:45:27 ID:q48jrKcD0
>>781 たしか、高くなるほどマイクロセル向きなんだよね。
つまり3GHzでも平気ということかな?
783 :
非通知さん:2007/10/02(火) 18:35:23 ID:uG/EpPZW0
>>779 今日までに何回の純減を経験し
それを越えてきたと思ってんだよwww
ホントアンチってバカバッカwwwwww
784 :
非通知さん:2007/10/02(火) 19:07:08 ID:sfEZ13PG0
越えてきたっていうとなんか自助努力でなんとかしたみたいじゃないかw
親会社に生かして貰ってたと言えよw
785 :
非通知さん:2007/10/02(火) 19:40:48 ID:cOVDBu3aO
いやまあKDDIが救った時も重要だけどこの会社基本的に逆境ばっかりだよな。
これで少しは楽になってくれたらいいんだけど。
あとDCAでセルっつーものがあってないというかオーバーラップしまくって
る実績がある上そのように次世代も作ってきたから屋内とかそういう厚さ的なのは
WiMAXより有利だろうな
786 :
非通知さん:2007/10/02(火) 20:35:39 ID:PDasJxws0
>>784 はいはい、ウィルコムは今でも元親会社には感謝しておりますよ。
au事業に悪影響なコンテンツビジネスには参戦させてもらえなかったし
お陰で失う物も無かったから
総務省受けの良い水平分業体制を簡単に確立できたし
いち早くモバイル特化させて貰ったのでオープンなネットワークの
重要性も熟知できましたし
おまけに純減中でさえ、基地局を増設して更に利益まで生み出せるって
実績というか自信まで頂いちゃって・・・・・・
世間からBWAの免許当確なんて言ってもらえるのは、
とりも直さず元親会社お陰!!
まあ、それや是也の経緯を総務省も良くご存知って事で
直接参加じゃなくわざわざ新たな子供をってとてもご親切!!
787 :
非通知さん:2007/10/03(水) 14:41:48 ID:Ovglh4EB0
2枠ともWiMAXにしないと料金競争が起きなくなる
ゆえに次世代PHSは落選だと思う。
788 :
非通知さん:2007/10/03(水) 15:09:27 ID:21nUgyje0
ドコモ陣営はいつ発表なんだ?
まさかこのままアイピるんじゃねーの?
789 :
非通知さん:2007/10/03(水) 18:10:02 ID:GNZIVCv+0
790 :
非通知さん:2007/10/03(水) 18:27:08 ID:r/wDbku70
>>788 申請締め切るまで何も言わないつもりなんだろう
791 :
非通知さん:2007/10/03(水) 18:41:10 ID:Ru0dmHVi0
>>789 そんなもん利用者は望んでないよ!w 現行phsでも高速化出来るのに!!ww
高額→閑散の悪循環は続く、、ププ
792 :
非通知さん:2007/10/03(水) 18:59:37 ID:E1p4+POu0
申請起源は来週だから今週発表なかったらヤバイだろうな
793 :
非通知さん:2007/10/03(水) 19:02:46 ID:r/wDbku70
>>792 資本構成を発表しなくても申請できるよ。
794 :
非通知さん:2007/10/03(水) 19:14:50 ID:JwEC7n5/0
高速無線通信を基幹インフラとして考えた場合、wimax二枠の料金競争だと
質が確保できなくなる気がします。
電気ガス水道は基本的に地域に一社独占じゃん。
固定電話もラストワンマイル(NTT庁舎から家までの電線)はNTT東西(か電力系)しか持ってない。
電力会社が二社あったとしたら料金は単純に下がるよ。
でも、夜中に頻繁に停電したり原発事故が起こる確率は上がるね。
携帯も基幹インフラの一つに成長したと思うけど「生活に欠かせない」わけではない。
信頼性(のイメージ)も未だに固定>携帯となっているしね。
高速無線通信を「欠かせないインフラ」として成長させるならば、一社独占で国のコントロールの元に行なっていくのが一番手っ取り早いですよ。事実これまでのインフラ立ち上げは国鉄や電電公社等、国が音頭を取ってやってきました。
ただその「負」の部分の清算に手間取っているのも事実。
信頼性のあるインフラを作りたい!でも競争は起こしたい!と総務省の方々は考えているのですよ。
2方式になろうが1方式になろうが料金競争は確実に起こるでしょう。
ただ、1方式だけでは「料金一辺倒の競争」になってしまう。
長期的に見れば二業者とも疲弊して終わっていくorインフラとしての信頼性を構築できない。
これが2方式を採用すると料金面以外の競争も起こる。
それを総務省は求めてるのかなと。
795 :
非通知さん:2007/10/03(水) 20:02:48 ID:r/wDbku70
>>794 別々の2方式を導入したいなら条件を決める段階で1枠を次世代PHS、もう一枠をWiMAXに限定しているよ。
実際、固定枠の方は当面WiMAX限定になってるし。
移動枠は次世代PHSとWiMAXどころかその他に幾つかの方式での申請が可能。
796 :
非通知さん:2007/10/03(水) 20:42:18 ID:Ru0dmHVi0
地域は糞虚無でいいよw 移動に参加出来る体力・資質も無いしねww
これなら、日本発の規格は消えずに、延命出来るしw爆
797 :
794:2007/10/03(水) 20:49:47 ID:JwEC7n5/0
>>795 ・「モバイルWimax」と「Wimax」は似て非なるもの
794の話はモバイルWimaxのお話。ああ言葉足らずでしたね。すまん。
「Wimax」は固定系。んでラストワンマイルの補完利用向き。だから全国サービスは必要ないのね。
・移動系は2方式に現段階では絞られてる。
固定系は「WiMAXまたは次世代PHSのどちらかを全国で1方式」に総務省がこの前変更。
もともと規格は移動系は4方式出されてたのよ。
んで今年の初めぐらいに総務省は2方式に限定した。
>別々の2方式を導入したいなら条件を決める段階で1枠を次世代PHS、もう一枠をWiMAXに限定しているよ。
技術間競争って部分は今年の初めに決着がついてるのね。
ただ、総務省が今年の初めに決めた時点では双方とも規格が確定してなかったのよ。
だから「保険」として2方式でも1方式でも取れるようにしていたの。
んで、最近のWILLCOM有力報道はこの規格の部分かなと思うのよ。
次世代PHSは規格は今年9月に確定した。
一方のモバイルWIMAXは未だ議論紛糾。
798 :
794:2007/10/03(水) 21:00:42 ID:JwEC7n5/0
799 :
非通知さん:2007/10/03(水) 22:25:34 ID:Y6BcAQ4q0
>>798 「“当分の間”という表現には,今後技術開発が進みWiMAXと
同期が取れる次世代PHSが出る可能性がある点を踏まえた」
というコメントが総務省から出る事の背景が気になる。
総務省は、きつとウィルコムの開発計画を知っているのだろう。
そしてウィルコムが「WiMAXと同期が取れる様にする」=16eを
XG-PHS規格の拡張によって呑み込むつもりなのをね。
800 :
794:2007/10/04(木) 00:03:19 ID:JwEC7n5/0
>>799 この固定系の免許方針が出たのが7月。
固定系WIMAXの目的は「地域の情報格差の解消」
んで、ウィルコムが9月に山形県でこんなことやってる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/19/news049.html これやってることは固定系WIMAX分野でしょ。
開発計画自体は双方とも総務省どころか一般の人にも
ある程度公になっているはず(今書いてる文章も公の話を組み合わせて書いてるだけだしね)
ただ、開発計画がうまくいくかはわかんない。やってみないと。
だから保険。国が主導してインフラ整備ならバカバカ金つっこんでも完遂するけど
民間企業はしないからね。
電波の免許は一度「この方式でやります」って言ったら簡単に変えられないのよ
(法律レベルでも技術レベルでも)
アイピーモバイルの帯域を返還して再割り当てがあるとしても
「アイピーモバイルがやろうとしてた方式で」新たにやります!って業者が
優先されるはず。もうそんな業者ないか。
801 :
非通知さん:2007/10/04(木) 01:11:17 ID:urye+gptO
802 :
非通知さん:2007/10/04(木) 01:15:28 ID:oV0rVV1d0
まぁなんにしてもおもしろい状況だよな
あと10年したら、進歩もなくなって、
固定電話みたいな状況になるだろうしな
803 :
非通知さん:2007/10/04(木) 05:54:14 ID:Gj0CT29I0
>>800 PHSは国の行なう携帯電話不感地域解消事業の対象ではなく
山形の事例は市町村、県レベルの事業であって国は関与していない。
まあ通常、国の助成がなきゃ何もしないのが市町村道府県の行政
だから山形のは非常に特殊な事例だけどね。
804 :
803:2007/10/04(木) 08:27:09 ID:SDUzcKVi0
逆にPHSなら基地局コストが安く地方自治体の判断でも十分
不感地域を解消しうる。要は地方自治体のヤル気次第
まあ、PHSに対して国も財源(電波利用税の課税)を確保して
今後助成を行う方向に向かっているけど。
でWIMAXもXG-PHSも基地局コストは安いから携帯では助成を受けても
なお採算が取れなかった不感地域の解消に十分役立つと思う。
(今後無理に携帯で不感地域を解消する必要はない話しと思うし)
805 :
非通知さん:2007/10/04(木) 10:21:52 ID:swDAUQUS0
806 :
非通知さん:2007/10/04(木) 11:06:22 ID:Ffw4pMir0
>>805 現行の16eのままじゃ使えないからネットワーク層以上のレイヤー技術の策定が残ってるって前聞いたけど・・・
アレはもう片づいているのかえ?
807 :
非通知さん:2007/10/04(木) 11:12:45 ID:DLTPnrC40
16eについては規格策定及び標準化作業はとっくに完了してるよ
まだ規格策定段階なのは最大1Gbpsの次世代16mでしょ
808 :
非通知さん:2007/10/04(木) 11:14:02 ID:b1k1F4sE0
809 :
非通知さん:2007/10/04(木) 11:14:58 ID:swDAUQUS0
810 :
803:2007/10/04(木) 12:41:25 ID:BKybw4ea0
少なくとも有名なウィルコム技術系の信者サイト
ttp://www.phs-mobile.com/ では、
16eは規格策定の最終段階にあるとしている。
そして、そのサイトでは最終段階こそが各キャリアの利害が真っ向から
ぶつかり合う難所であると述べている。 (極最近の事 記事で)
>>807 出来ていると言うのなら悪いが、詳細の判るURLを紹介してくれないか?
上記サイトに訂正を求めないといけないのでね。
811 :
非通知さん:2007/10/04(木) 13:18:42 ID:swDAUQUS0
812 :
非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:58 ID:uhBSXN2n0
813 :
非通知さん:2007/10/04(木) 15:21:48 ID:swDAUQUS0
>>812 日本ではその中のRelease1・Wave2で決まったよ。
814 :
非通知さん:2007/10/04(木) 19:57:47 ID:+7baWHZM0
>>813 端末側は決まったので良いが、基地局側にSDMA空間多重対応基地局でのエリア化が必須条件なので
更に拡張しないとモバイルWiMAXでのエリア化実績にはならない。
取り合えず現状のでサービス開始はできるだろうけどね。人口エリア50%達成などまでに対応しないと。
815 :
非通知さん:2007/10/04(木) 20:04:34 ID:urye+gptO
アッカは免許獲ったら来年中にサービス始めると言ってる。
816 :
非通知さん:2007/10/04(木) 21:10:44 ID:6MJ7FZSJ0
817 :
非通知さん:2007/10/04(木) 21:30:09 ID:8objCtQI0
WIMAXはPCで標準搭載されるという前提にたつと、インセンティブが殆どなしでもユーザーを獲得出来る可能性が高い。
インフラコストが安いという前評判をあわせれば料金面では期待出来る。但し、携帯並みのエリア(IP電話)を期待すると
失望するだろうな。
818 :
非通知さん:2007/10/04(木) 21:44:31 ID:3A7Jr2/j0
>>817 >WIMAXはPCで標準搭載されるという前提
BTを載せない国内メーカー。無線LANを載せない国内メーカー。
そんなに甘くは無いかも。
819 :
非通知さん:2007/10/04(木) 22:32:49 ID:+cDQ8LFC0
総務省の言うこと聞いて販売奨励金の見直し発表一番乗りだから
KDDIの枠確定(笑)
820 :
非通知さん:2007/10/04(木) 22:49:15 ID:sGZKR3KqO
>>818 >BTを載せない国内メーカー。無線LANを載せない国内メーカー。そんなに甘くは無いかも。
もともとローエンドにフル装備する訳なかろう。
青歯の携帯とシンクロ位しか使い道が思いつかん。
まずは無線LAN搭載機にWIMAXが搭載されることは間違いない。これはインテルのチップ価格次第だが戦略価格でくるはず。
821 :
非通知さん:2007/10/04(木) 22:59:29 ID:8objCtQI0
822 :
非通知さん:2007/10/04(木) 23:19:21 ID:6Ar8tkbP0
内蔵無線LANが4000円くらいで
ax530inが4万だもんな・・。
次世代PHSとW-OAMのデュアルカードいくらになるんだろう・・。
エリアだったらドコモのHSDPA買ったほうがいいかも。
標準でモバイルノートには無線LANとWiMAXがのるんだろうし。
823 :
非通知さん:2007/10/05(金) 05:33:37 ID:4D+G11U90
モバイルノートPCのデータ通信市場は、元々法人利用が多かったのだが
その法人利用は個人情報保護法の施行以来、通信事業者でさえ
情報流失事故(PC紛失等の)を起こす事例が多発した為、縮小傾向が続いている。
個人利用の方は、今のところ横ばい状態市場規模が拡大する兆候は見られない。
824 :
非通知さん:2007/10/05(金) 05:50:36 ID:OKFr7iSo0
>>823 固定すれば、デスクトープと変わらないよ!w 問題は、ストレージなww
825 :
非通知さん:2007/10/05(金) 06:31:31 ID:yVmojUxUO
>>823 だから、余計に
モバイルシンクライアント+定額高速通信、ローカルストレージ排除
情報流出はノートPCの問題ではない、SD、USBメモリーでも持ち出せる。
そういう間違った認識が流出を加速する。
826 :
非通知さん:2007/10/05(金) 09:49:04 ID:ONpRbJ280
827 :
非通知さん:2007/10/05(金) 13:08:47 ID:lysauXH50
828 :
非通知さん:2007/10/05(金) 13:16:35 ID:ONpRbJ280
829 :
非通知さん:2007/10/05(金) 13:35:18 ID:1x7vBs+t0
>>828 それは予定ではなく未定だw
オプションを採用するかどうかはPCベンダ次第なんだろ?
一企業の目標を業界全体の既定路線のように騙るな。
830 :
非通知さん:2007/10/05(金) 15:36:45 ID:aSEG3ekL0
未来は未定だからって思考停止、頭悪すぎなんじゃないか^^
831 :
非通知さん:2007/10/05(金) 16:04:41 ID:qC89IAA90
832 :
非通知さん:2007/10/05(金) 17:31:28 ID:89csDeKN0
イソテルの予定なんて真に受けるなってw
HD-DVDが標準になるとか言ってるぞww
833 :
非通知さん:
>>832 WiMAXチップはインテルが自分で搭載できるよ。