au A1402S&Uby SonyEricsson Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
au A1402S&Uby SonyEricsson Part35
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1094908316/

SonyEricsson公式製品紹介
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a1402s/index.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a1402s2/index.html

関連情報は>>2-10あたり
  .__
((ヽ|・∀・|ノ))
  ||  .|| 
  ||__.|| 
  |.ロロロ|
  |.ロロロ|
  |.ロロロ|
    ̄ ̄
2非通知さん:04/10/13 00:05:37 ID:+hKRlk6o
●コンパクトなQVGA端末「A1402S」、都内で週末にも登場
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/03/news067.html

●QVGAで世界最小ボディの着せ替えケータイ「A1402S」 (ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/16/news017.html

●コンパクトQVGA機〜「A1402S」徹底攻略
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/20/news001.html

●au、メガピクセルWIN端末「W21H」など3機種 (impress)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17623.html

●KDDI、「A1402S II」発表。カメラなしモデルも
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/02/news023.html

●au、コンパクトボディの「A1402S II」を8月下旬発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20003.html
3非通知さん:04/10/13 00:06:39 ID:+hKRlk6o
主なスペック

サイズ:
47(W)89(H)22(D)約104g(電池パック含む)

デザイン/カラー:
アンテナ内蔵型折り畳み/ AQUABLUE、SPARKYELLOW、CRYSTALSILVER

連続通話/待受時間:
約160分/約250時間(電池パックA5404S共通)

データフォルダ容量:
約8MB(別途BREW用2MB)

メインディスプレイ:
ドット横240*縦320 2.3インチ
最大26万色相当半透過型低温ポリシリコンTFT液晶

サブディスプレイ:
ドット横96*縦96 1.2インチ
6万5千色半透過型STN液晶 / 着ムービー対応(S、M、L)

カメラ:
34万画素CMOS 外付マクロレンズ有り


詳細スペックは関連サイト又はまとめサイトを参照下さい。
4非通知さん:04/10/13 00:07:09 ID:+hKRlk6o
5非通知さん:04/10/13 00:08:06 ID:+hKRlk6o
A1402SU
サイズ:47(W)89(H)23(D)約106g(電池パック含む)

カラー:パーリッシュピンク、ロイヤルホワイト、アブソリュートネイビー、クリスタルシルバー(カメラ無し)

カメラ: 34万画素CMOS 外付マクロレンズ有り (クリスタルシルバー除く)

詳細スペックは関連サイト又はまとめサイトを参照下さい
6非通知さん:04/10/13 00:08:38 ID:+hKRlk6o
A5404S → A1402S

○Good
・軽量化 
 127g → 104g
・サイズ
 QVGA液晶搭載端末で世界最小
・データフォルダ
 4M → 8M(BREW2M)
・赤外線
・リモコン機能搭載
・StyleUpパネル
・全般的にサクサク
・ジョグが使いやすい
・QRコード対応
・カレンダーの壁紙への上書き可

×Bad
・カメラ性能
 130万画素CCD → 34万画素CMOS
・ムービー機能退化
・スピーカー 
 20mm → 16mm
・外部メモリ無し
・EZナビ無し
7非通知さん:04/10/13 00:09:13 ID:+hKRlk6o
8非通知さん:04/10/13 00:09:48 ID:+hKRlk6o
9非通知さん:04/10/13 00:10:22 ID:+hKRlk6o
関連サイト:
http://www.nexs.jp/se/index.htm

まとめサイト:
http://iwehp.sub.jp/a1402s.shtml

A1402Sレビュー
http://www.nexs.jp/se/page/Review/index.htm

A1402S専用待ち受けアップローダー
・メイン
 → http://secw.webtrunk.net/upbbs/upnote.cgi
 → http://iwehp.sub.jp/a1402s_free.html
・サブ
 → http://iwehp.sub.jp/a1402s_sub.html

A1402S Q&A
http://www.nexs.jp/se/page/004-other-FAQ.htm

便利ツール
・miniSD 簡易ファイラー(28スレ954氏)
http://www.geocities.jp/minisd5502/
・miniSD テキストリーダ支援(36スレ701氏)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2380/
・穴(辞書作成ソフト)&いろいろな辞書(2ch語辞書もココ!)&辞書うpろだ
http://a5502k.hp.infoseek.co.jp/
・EasyQR(QRコード作成ソフト)
http://beefway.hp.infoseek.co.jp/dl-easyqr.html
10非通知さん:04/10/13 00:10:57 ID:+hKRlk6o
長押し機能一覧
o Eメール本文表示画面で「0」 -> 文字サイズ切り替え
o 待ち受け画面で「カメラキー」 -> カメラ起動
o 「アプリキー」 -> 一発起動に設定しているアプリ起動
o 「EZキー」 -> 一発ジャンプ設定に設定している URL 表示
o 「センタージョグ」 -> キーロックの設定・解除
o 「メールキー」 -> Cメールメニュー画面を呼び出す
o 「*」 -> アドレス帳検索画面を呼び出す
o 「マナーキー」 -> マナーモードの設定・解除
o 「電源キー」 -> 電源の入・切
o 「メモキー」 -> 簡易留守メモの設定・解除
o 「シャッターキー」 -> キーロックの設定・解除
o 「クリアキー」 -> 着信件数、Eメール、Cメールの受信件数表示消去
o EZweb画面で「クリアキー」もしくは「左キー」 -> EZトップメニュー画面に戻る
o ブラウジング中に番号キー -> ショートカットキーに割り当てられた情報サイトにジャンプ
o モニター画面で「カメラキー」 -> カメラ終了
o スタンプ位置決め中に `「左キー」「右キー」 -> スタンプが大きく移動
o 電卓画面で「クリアキー」 -> 計算をクリア
o スヌーズ中に待ち受け画面で「クリアキー」 -> 動作中のスヌーズ解除
o EZ着うた再生中に「左キー」 -> 曲の先頭に戻る
o 文字入力画面で「クリアキー」 -> カーソル以降もしくは全文字消去
11非通知さん:04/10/13 00:12:33 ID:+hKRlk6o
以上です。
ほとんどコピペしただけなので
不備があったら訂正おながいします。
12非通知さん:04/10/13 00:14:56 ID:3DKDhHc6
13非通知さん:04/10/13 12:45:54 ID:bNoUwpZV
ぉっ
14非通知さん:04/10/13 19:27:19 ID:+N1ALRVX
うちの水没して逝きますた(+_+)
復活方法UPキボンヌ
15非通知さん:04/10/13 19:45:54 ID:hXENDizx
>>14
きょうこの日に水没ってことは
新機種に乗り換えろとの
神のお告げでは?




もしくは
電池抜いていち早く乾燥させる。
(漏れはやったことないけど)
16非通知さん:04/10/13 22:05:00 ID:PS9ZtWmM
先週末、無印シルバーからカメラ無しに機種変しますた。
カメラ無しゲトしたのってこのスレの住人では漏れが最初か?(w
17非通知さん:04/10/13 22:10:38 ID:dkK5Vf5I
1殿乙。

周りはたるびーやらうぃんやらで騒いでますが、わしゃこれ買うぞ。
ということで、値下げして欲しい。。。
18非通知さん:04/10/13 22:23:12 ID:eoFwqbUT
漏れの通う大学生協では2年以上使用の機種変が\6,300ぐらいまで下がってきてます。
月初めまでは\8,700ぐらいですた。そろそろ値崩れ?

先週機種変しちゃった身としては堪えるなぁ。
19非通知さん:04/10/13 22:24:51 ID:RfvL2p+Z
この一週間を買ったと思いなさい
20非通知さん:04/10/13 22:32:41 ID:Xcg6ffGG
16たん
いくらで機種変?
21非通知さん:04/10/13 22:37:56 ID:PS9ZtWmM
>>20
いくらだったっけなぁ、1万9千円くらいだった希ガス。
カメラ付きと全く同じ値段ですた。
22非通知さん:04/10/13 23:07:58 ID:mHXnrnIl
それはきっと7ヶ月〜12ヶ月の値段じゃろうて?
23Quattro ◆MS.6iNgdmQ :04/10/13 23:17:24 ID:BvEsCnP9
>>14
電池抜いて冷蔵庫に3日間ぐらい入れといて十分に乾燥させてから電池入れて電源オン!
直るかは神のみぞ知る!
24非通知さん:04/10/13 23:44:10 ID:5wmv4jeR
16たん。どこお住まい?
わし愛知だけど、今日AUショップに聞いてみたら
まだ受け付けてない。いつ入るかもわからんとか、ほざきやがったゾ。
25非通知さん:04/10/13 23:51:39 ID:/VH22TGS
フォトライトは待ちうけ画面からジョグ3回押しの後、ライトキーのほうが点けやすいかも。
26非通知さん:04/10/14 00:09:15 ID:lMd4DAHR
前スレの最後のほうでソフト書き換え後ですが、
アラームならんと言ったものです。
何回かやってみたけど、だめなときといけるときがある。
明日修理に出してみるッス。
27非通知さん:04/10/14 00:24:03 ID:QOpvHbs9
16じゃないけど
前スレでも書いたけど、ショップで16日入荷って聞いたよ
周りの他の店でも、13ヶ月以上の機種変は7,140(6,800)円だった
ちなみに愛知
28非通知さん:04/10/14 00:58:43 ID:GN/KdfGh
27殿。ありがと。
会社にカメラ付き持ち込めないから、1年経ってないけど変えざるを得ないのよ。
やっぱりそれだと2万近くするわなぁ。
でもQVGAカメラ無しなんて機種わ2度と出ないぜ。きっと。
ガッツでゲットするか。











29非通知さん:04/10/14 01:17:36 ID:wJpGkAUd
無印、そろそろ店頭から消えたかな?
近所の店は新規のみ数台あったけど。
30非通知さん:04/10/14 07:32:51 ID:8q6l5eVK
docomoから乗り換えでSU白新規購入(無料だったけど)してきました!!
初AUで戸惑いながらも満足してまっす。んで、さっそくわからない事が…

PCから.txtファイルを送ってみたんですがクリップマークに?がついてしまい
読めないんです。そのままではだめなんでしょうか??
31非通知さん:04/10/14 08:16:02 ID:lMd4DAHR
txtはケーブルで転送しる!
32非通知さん:04/10/14 10:38:15 ID:6cPoQbqy
無印です。
テレビの画面を撮ろうとするとテレビの部分に黒い線が出てきてしまいます。。。
仕様ですか?前の(A3015SA)ではこんなことなかったのに。。
3330:04/10/14 11:26:18 ID:8q6l5eVK
>>31
サンクスです。メール経由は無理って事っすね?
アンダースタンドっす。

>>32
やって見ました。確かにシマシマ。
手持ちのドコモでやったら綺麗に撮れましたね。
漏れは仕様として割り切ります。
34非通知さん:04/10/14 11:39:12 ID:Jwnfle7A
テレビ放送を撮影した時に黒い線が出るのは、シャッタースピードが速い
のが原因。
テレビ放送を撮影する場合は、シャッタースピードを30分の1秒より遅
いスピードで撮るのが、写真撮影の世界では昔から常識なのだが、1402
ではそんな設定変更が出来るのだろうか。
35非通知さん:04/10/14 11:42:49 ID:GkI42c8h
>>34
ないですね。
3630:04/10/14 11:46:13 ID:8q6l5eVK
なるほど。専門知識はゼロですけど
テレビで車のタイヤが逆回転に見えるアレのようなものなのかな??

あ、シャッタースピード変更は出来無げです。
37非通知さん:04/10/14 11:54:25 ID:/K9+nBBl
ブルー餅だけど
やっぱりいつ見てもネイビーとホワイトかっこいいな
38非通知さん:04/10/14 12:01:50 ID:CrXLoNJx
ネイビーは指の油が目立つのが難点だな
日に何度も磨いてしまうが、これが木ならそろそろ艶が出てきちゃうぜ
39非通知さん:04/10/14 13:23:43 ID:IjtqEDWh
>>32
TVのシマシマは照度を調整したら写らなくなった。
40非通知さん:04/10/14 13:46:04 ID:FK3Hp3uZ
照度ってのは露光かねぇ。
シャッタースピードと連動してるのかも試練ね。
41非通知さん:04/10/14 13:53:20 ID:hhSvY6bs
マニュアルには蛍光灯下では縞々がでてしまうことがあるという記述があるね。
42非通知さん:04/10/14 14:18:01 ID:Nbs4LtBx
あまりに基本的な質問で恐縮ですが、1402Sって着メロは自作
出来ないのでしょうか?
43非通知さん:04/10/14 14:30:36 ID:B+d8rOBB
冬WIN発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
で、WINはどうでもいいのだが
とうとう au でメールのバックグラウンド受信ができるようです。
さて、この昨日がここまで降りてくるのはいつになるのか・・。
次のでお願いします。>ソニエリさん

>42
ドレミを自分で打つのならできないんじゃなかったか?
つか今の携帯でできるのまだある??
44非通知さん:04/10/14 14:40:31 ID:Nbs4LtBx
>>43
そうですか・・・ありがとうです。
パソコンで編集して携帯に送信って手法もあるみたいですが
素人には・・・orz
45非通知さん:04/10/14 16:21:13 ID:K+SwUWcF
なんか卓上ホルダに差しこんでも充電してない時があるけど
これってソニンの伝統ですか? SO211や1301Sも同じ症状出てた…。
46非通知さん:04/10/14 17:42:19 ID:itIftaSr
この携帯って自作着うた何KBまで着信に登録できますか?
47非通知さん:04/10/14 17:43:50 ID:ZiQJMcZd
240kb
48非通知さん:04/10/14 17:43:53 ID:uOCbN9Y+
auショップのメモリーコピーって
メモリーだけ?
受信メールとかは移せないの?
49非通知さん:04/10/14 17:45:10 ID:ZiQJMcZd
>>48
データフォルダ中の移動可能なファイル
アドレス帳
お気に入り
のみ
50非通知さん:04/10/14 18:07:26 ID:uOCbN9Y+
>>49
即レスありがと。
 
じゃあ、今まで5303Hで受信したメールを
新しい1402Sにそのまんま入れておく(移す)事は不可能??
PCにはバックアップしてあるんだけど
できれば携帯に・・と思ってたんですが(´・ω・`)
51非通知さん:04/10/14 19:20:50 ID:7SWAFCIB
>>50
不可能

どうしても携帯内にストックしておきたければ
メール代払ってPCのを全部送りなおすか
テキストにして赤外線で送るか
後者の場合お金はかからないが全部データフォルダ行きで大変なことになる
52非通知さん:04/10/14 19:28:43 ID:li/8FSsB
てか顔文字辞書が手に入るとこないですか??
2ちゃんねるのじゃなくて普通のやつで
53移動体通信研究班:04/10/14 19:29:22 ID:rseWYkKK
結構ブラックカッコよいね。
54非通知さん:04/10/14 19:31:42 ID:/oiECRLe
黒じゃねぇっての
55非通知さん:04/10/14 19:49:58 ID:Q4ua2/Gu
着せ替えの仕方わかんない
56非通知さん:04/10/14 20:06:33 ID:GSEGHRYp
>>55
丸い方押しながら四角い方を持ち上げると取れるよ
説明下手でごめん
57非通知さん:04/10/14 20:26:20 ID:snC6z268
>>52
はじめから登録されてるじゃん
58非通知さん:04/10/14 20:57:54 ID:opJi8vzr
たこ八です。最近ポケベル入力という打ち方があることを知った
1402ユーザーです。この機種はポケベル打ちはできますか?
59非通知さん:04/10/14 20:58:42 ID:WxPU1bnw
蓋を閉じるだけで通話終了にする事できない?
マニュアル見たけどわかんなかった・・・。
60非通知さん:04/10/14 21:01:10 ID:opJi8vzr
ぐーぐるで調べたら非対応でした。残念です。たこ八でした。
6116:04/10/14 21:18:28 ID:53tgw5Fk
>>24
遅レスで申し訳ない。漏れは関東でつ。
注文してから2〜3日で入荷しますた。
関東では店頭在庫はないそうです。
62非通知さん:04/10/14 21:23:59 ID:7gLKzbC5
きょう何気なく
粗に襟携帯サイト覗いたら
1402/1402?�限定で
革の着せ換えパネルプレゼントやってたよ。
アンケートに答えるアレね。

漏れはイエロー餅だけど
ホワイトのパネルに応募した。

だからみんなは他の色をねらってくださいします。
お願いですよ。
63非通知さん:04/10/14 21:31:17 ID:dRN7NQAu
前スレでキシュツ……。
64非通知さん:04/10/14 21:49:31 ID:uQ4Aghg2
>>59
できるよ。
6526:04/10/14 23:08:16 ID:zuM7AT4b
アラームおかしいと修理にだしたらまたソフト改修されたが、
ぜんぜんなおってなかった。

また明日いきます
66非通知さん:04/10/15 01:18:21 ID:ukHh3CmR
>>40
まさにシャッタースピード。
1/30以下ならば、帯は出ないよ。

手ブレへの注意が必要だけどな。
67非通知さん:04/10/15 03:51:49 ID:DRV4169a
前々スレくらいで電池のフタ2,3回外すと取れやすくなるって聞いたんですが、メーカー対応してるんでしょうか?
怪しいソーラー充電器や電池長持ちシール使うしか手はないのかとドキドキです。
68非通知さん:04/10/15 07:43:51 ID:UASAZCdj
お?カメラなしがついに発売?
来月になれば機種変更できるので丁度いいな。
バッテリを新しくして3014Sに戻そうか悩んでいたりもするのだけど。
もうデザインのみの携帯はいらない。
使いにくくて仕方ない。
69非通知さん:04/10/15 10:15:53 ID:VpS0Wgx/
>52
「普通の」って定義がわからんがパソコンで自作辞書作った方が早いぞ。
そうすれば使わない顔文字出て来ないし。
で、作った辞書はテキストで保存しておいてまた欲しい単語、顔文字ができたら
自分でバージョンアップ。
めんどくさいけどこれが最強かと。

>58
ベル打ちはソニエリ伝統でできません。(-人-)
70非通知さん:04/10/15 12:46:42 ID:u5XnveYC
>>69
まだソニエリの辞書サイト?で自作の辞書とか作った事ないんで良く知らないんだけど、
例えば、まず辞書Aを作って携帯に登録。次に追加したい顔文字とかがあったらその文字だけ追加で辞書を作れば良いの?
それともAにプラスした形でBを作って再アップ→登録なの?
それと、辞書は何個も端末に登録出来るの?

質問ばっかですいません
71非通知さん:04/10/15 16:03:47 ID:4mKG46GV
72非通知さん:04/10/15 16:21:10 ID:O9nwAV6p
>>67
それはたぶん外すときにツメを折ったりしてしまった人だと思う。
漏れは予備電池をかばんにいれて持って歩いているから2週間に1回くらい
電池入れ替えているけど居間のところ問題なし。

外れにくいけど、力を入れて無理に外そうとするとだめ。ソニエリマークとスピーカーの
間のところを軽く押せば素直に外れる。
73非通知さん:04/10/15 18:06:52 ID:lpsKvTgd
とりあえず壊れるまでこの機種を使うぞ
74非通知さん:04/10/15 19:46:24 ID:JMmn+ry9
今テレビでおっちゃんがこの機種使ってた
75非通知さん:04/10/15 19:51:56 ID:kAla/cVK
まさかブルーじゃねぇだろうな?
76非通知さん:04/10/15 22:29:31 ID:RcLF+OAZ
結構ブルー持ってるおっちゃん多いよね。
かなり可愛い系のブルーなのに。
7767:04/10/15 22:40:43 ID:DRV4169a
>72
ホントだ・・・。(まるで自分から外れるかのごとく!)
これで安心して予備電池買えますよ。ありがとう。
(でもちょっと長持ちシールも欲しいな)
78非通知さん:04/10/16 04:38:04 ID:6IjwCuHm
>>70いくつでも辞書登録狩野だから辞書AをうpしてDLして
追加分を辞書BとしてDLしてもいいし、
Aに付け加えてA’としてDLしてAを携帯内で無効にしてもいい。

おれは単語登録が300超えて通常辞書では新規登録できなくなってしまった。
この自作辞書DL機能って複数登録すれば数に限り無くてかなり便利だと思うから、
今後のソニエリにはUSBケーブルかなんかでパソコンとやり取りできる
ような形で標準搭載して欲しいものだ。
79水没、14でした:04/10/16 07:59:28 ID:BDmZ3khl
皆様、レスありがとうございました。m(__)m
なんとか、電源が入りました!

ところで、皆様はバックアップ捕るのに、どうされてますか?

今日の午前にでもpcソフトを仕入れてみようかと、画策中です(^.^)
80A1402S銀:04/10/16 08:28:24 ID:9ExLBPlJ
MySyncSuiteです。
スケジュールの管理もこれでしてます。
8170:04/10/16 08:47:08 ID:cosg78A2
>>78さん、大変解り易い説明ありがとうございます。
頑張ってオリジナル辞書作ってみます!
82非通知さん:04/10/16 09:48:00 ID:xuEFMgJA
2002年の3月からC1002S使ってきて、そろそろバッテリーが痛んできたので
この機種を考えているんですが、

C1002Sで不満だった
・カレンダーの祝祭日があらかじめ登録されていない
・メールの振り分け
これらの点は、改善されているんでしょうか?
まあ、改善されてなくても、たぶんこれに機種変すると思いますけど。

それ以外にも、特にここがイイ!ワルイ!という意見があれば、少し教えてください。
デザインは店頭で見て最高に気に入りました。
83非通知さん:04/10/16 10:02:56 ID:90BsLq/+
買ったんですけど、キー照明暗く無いですか?
真っ暗なところじゃなくて、薄明かりのところだと
キーが良く見えないんです。
この照明を明るくする方法あるんでしょうか?
84非通知さん:04/10/16 10:59:15 ID:2enx2RRK
>>82
カレンダーの祝祭日は入ってないよ。
メールの振り分けは件名かアドレスの条件で登録できる。
悪いとことして、ヒンジが少しきしみやすい(実用上は問題ない)
EZキーが小さすぎて、終話を間違って押してしまう。などがある。

>>83
同様のカキコ、何回か出てたよ。
明るくは出来ないから、キーの場所を覚えるくらいしか対策がない。
85非通知さん:04/10/16 11:59:51 ID:UY3YmtaF
最近祝日がころころ変わるからな。
あらかじめ登録するわけにもいかんだろう。
86非通知さん:04/10/16 14:08:52 ID:vTc5rVpm
↑社員の言い訳乙
87非通知さん:04/10/16 14:57:47 ID:I5zB9w72
talbyに乗り換えたい。でも赤外線ついてないぽい。

>>82
http://www.benri.com/calendar/2004.html
手打ち汁。たいした手間じゃない。
88非通知さん:04/10/16 17:42:10 ID:AipgQ9f5
祝日・・・デフォで登録されてる方が
圧倒的に少なくないか?
8982です:04/10/16 19:15:11 ID:59pTY9RF
皆さん、レスありがとうございます!

>>84さん
ヒンジなんかは、どの携帯でも言われることですし、
(C1002Sのときもガタつき、ズレてるだのいわれてた)
私は気にならないほうなので大丈夫かな。
ezキーが小さいのも慣れればいける(と思いたい)

祝祭日は今回も入ってなかったですか。
>>85さんの言うように、祝祭日がずれたりすることも考えられますけど、
ずれた部分を自分で修正ってことにしてくれたほうが、年初の登録の手間が省けていいと思うんですけどね。
それか、祝祭日登録が簡単にダウンロードできるとかだったらいいのに。

>>87さん
少ないですね。

ともあれ1402Snavy、小さくてデザインが気に入ったのでGETすることにします!
9082です:04/10/16 19:16:28 ID:59pTY9RF
上のは
>>87さんじゃなくて>>88さんの間違いです。すみません。
9182です:04/10/16 19:23:56 ID:59pTY9RF
>>87さん
登録の便利サイトの紹介、ありがとうございます。
92非通知さん:04/10/16 22:44:21 ID:TNnhiPa3
>>88
祝日法の改正後、祝日が流動的になったからねぇ
翌年の祝日が確定するのは、前年の9月に官報によって公示された時点ということに
なっており、あらかじめ端末に入れ込むことが難しくなっているんですわ。
93非通知さん:04/10/16 23:01:01 ID:sm2iNFYL
折角ネットワークに繋がるんだから祝日データのダウンロードサービスぐらいあってもいい気はするがな。
94非通知さん:04/10/16 23:07:48 ID:TNnhiPa3
vCardによる祝日データの定義は可能なんで、outlook連携の延長線上でダウロードできる
ようにすることは、可能かな。
95非通知さん:04/10/17 00:05:46 ID:uf2kXCm0
>>89
端末の休日を信じてヒドイ目にあったりする人が絶対出てくるよ。
自動更新も失敗したらアレだし。休日かと思って
平日に出勤しなかったらクビになっちゃった、とかシャレならんし。

でも一部端末には祝日載ってるよね。どういうことだろう。
春分秋分とかは前年にならないとわからないのに。

一年でたった15日だし手打ちがいいと思うな
96非通知さん:04/10/17 00:16:31 ID:MZmaVqpo
今更感が少々ありますが、本日より使わせて頂きます。
よろしく。
97非通知さん:04/10/17 00:31:56 ID:2TJSXbnh
オカマバーへようこそ♪
98非通知さん:04/10/17 00:53:48 ID:urghIuBq
>>95 低脳社員の言い訳乙
99非通知さん:04/10/17 00:59:18 ID:uf2kXCm0
>>98
まだ決まってない将来の休日をどうやって登録するの?
君は低脳じゃないからできるんだよね。ソニーの人に教えてあげれば?
100非通知さん:04/10/17 01:08:55 ID:bZDAfqux
>>99
携帯なんて大半の人が1年くらいで機種変するんだから
判明してる分だけでも入れてくれると助かるよね。
3年以上同じ機種使う人って周りにいないよ。
まぁ、俺が学生だからかもしれないけど。
101非通知さん:04/10/17 01:24:51 ID:aaT3Ja17
俺は学生だけど、この機種に3年半ぶりに変更したよ。
3年半前といえば、携帯のカラー液晶が最先端だった時代。

まぁ、俺が言いたいことは、
余計な機能はいらんって人が買うなら、意外と交換期間の長い機種かもしれない。
102非通知さん:04/10/17 01:29:52 ID:Iq0xib5F
三年くらい使う人もいるにはいるね。親世代とか特に。
一番多いのは一、二年で変える人らしいけど。
103非通知さん:04/10/17 05:13:49 ID:lFxc/Kmf
気づいたんだけど、これって車の中とかで充電できないね・・・なくなりそうになったらどうしよう
それと関連して、ケーブル経由でPCに繋ぎたいんですが、
PC<->ケーブル<->クレードル<->携帯
↑みたいな感じでデータ転送って出来るんでしょうか?
使用機種は1402SIIです
104103:04/10/17 05:17:32 ID:lFxc/Kmf
あ・・・こんなところに隠れてたのかorz
自己解決しました
105非通知さん:04/10/17 05:28:22 ID:Rqc1pBZ0
>>103-104
自己解決の様子が見えるようでワロタw
106非通知さん:04/10/17 08:04:05 ID:OadsERB7
この携帯充電器から簡単に取れるんだけど
充電中は操作すんなってこと?開いただけでも取れそうになる
107非通知さん:04/10/17 10:00:11 ID:PTuQC5Ix
>>99
だからダウンロードすればいいだけの話。
108非通知さん:04/10/17 10:08:04 ID:yN1Zx47B
それなら出荷時は未登録で後からダウンロードの方がいいな
109非通知さん:04/10/17 12:18:11 ID:L4tcS3pK
>>95
祝日データを入れている端末は、ま、見切りで入れちゃっているんだろうな。
携帯のカレンダーを100%信じる奴なんて、いないでしょ。所詮オマケの機能だし。
というスタンスなのか、そもそも、休日法の改正で、都市によって休日ズレうることを
意識していないのか。
110非通知さん:04/10/17 13:55:26 ID:T4EQmGzE
この機種で使える2chブラウザってあるんですか?
あったら、是非教えてほしいのですが・・・
111非通知さん:04/10/17 14:31:28 ID:W/Pvfh6T
>>110
ないよ
112非通知さん:04/10/17 14:33:32 ID:uf2kXCm0
>>108
コストも考えないで適当なこと言うよな
たいした手間じゃないんだから自分でやればいいじゃん
他に改良すべき点は山ほどあるのにそんなとこにコストかけてほしくないね

>>110
p2
113非通知さん:04/10/17 14:49:49 ID:yQGU62pf
>>112
購入者はコストのことなんて考えなくていいんですよ、社員さん。
安く作るのはメーカーの仕事。
114非通知さん:04/10/17 14:55:31 ID:uf2kXCm0
>>113
お前馬鹿だな。俺は他に改善してほしいところがあるからこう言ってんだよ。
そんなとこに無駄金使うなと。そんなに休日設定めんどいの?10分ですむだろ。
ソニエリなんて一流企業の社員になれるならなりてーよ。
115非通知さん:04/10/17 15:15:39 ID:yQGU62pf
>ソニエリなんて一流企業の社員になれるならなりてーよ。

こんなとこで2chしてないで職安行けば?
まぁ今日日曜だし、明日の朝一でね。

っていうかソニエリが一流だと言う時点で負け組。
movaメーカーで唯一FOMA作れない低技術力なのにねぇ。
116非通知さん:04/10/17 15:26:37 ID:uf2kXCm0
>>115
その2ch丸出しの幼稚な煽り、恥ずかしくない?ソニエリ以外は無職しかないの?
まあいいか、どうせものすごい一流企業の人なんだろうね。
117非通知さん:04/10/17 15:45:22 ID:iFTXfiXZ
いい年こいたヲッサン連中が、たかが携帯のカレンダーごときで必死に煽り合いかよ・・・。
なんか泣けてくるな。
118非通知さん:04/10/17 15:50:57 ID:uf2kXCm0
荒らしてマジすまんかった。でも俺おっさんじゃないけどね。
なんでこう、社員だの無職だのおっさんだのと決めつけてくんだろうね。
119非通知さん:04/10/17 15:57:01 ID:IhiTv+/G
煽りに一々反応する奴も同罪。
120非通知さん:04/10/17 16:00:45 ID:W/Pvfh6T
そうね

アンテナ内蔵に慣れちゃうと、他の端末が使いづらくてしょーがないよ
121非通知さん:04/10/17 16:10:13 ID:iFTXfiXZ
で、皆さんはもうtalbyへの機種変の準備はできてますか?

122非通知さん:04/10/17 16:18:11 ID:W/Pvfh6T
>>121
なんでこのスレで話題にするの?
123非通知さん:04/10/17 16:28:45 ID:3ri/ketE
祝祭日ってそんなに多くないですよね。手入力でも十分。
(春分の日と秋分の日が厄介だけど。)
124非通知さん:04/10/17 16:31:44 ID:3ri/ketE
>>113
購入者はコスト自体を考えなくてもいいけど、その機能がついたおかげで
結局値段があがるかもしれないことを考えてもいいのでは。
125非通知さん:04/10/17 16:38:08 ID:YLwXIxVQ
SO506iCに変えてから思ったんだけど,
1402ってメールのソートが遅い.

>>124
携帯の値段ってコストはあまり関係ないと思う気がする.
1円携帯なんてまさしくそう.
126非通知さん:04/10/17 17:07:16 ID:wvQW0fV1
>>115
いかにも携帯しか見てない厨房らしい書き込みだな。
127非通知さん:04/10/17 17:43:34 ID:LV8W4XI5
スレ伸びすぎ
>>126
2chが真実、2chがすべてな人なんでしょうw

関係ないですがW21Sの変換候補は瞬時に出るね
これはワンテンポ遅れて表示される感じですが
128非通知さん:04/10/17 18:16:43 ID:mYd+T1Sd
着せ替えパネルの厚みってどれぐらいですか?
129非通知さん:04/10/17 18:20:30 ID:dJCC3Yqp
1.2mm。
130128:04/10/17 19:33:59 ID:mYd+T1Sd
>>129
ありがとうございます。
どおりでカタログには横からの見たショットが無いわけですね。
納得です。
131非通知さん:04/10/17 19:41:21 ID:BG51javF
今日A1301Sからこの機種に変更したのですが
着うたは拡張子がamcなのでしょうか?そうだとしたら1301での自作着うたを登録できる
神ツールは使用必須ですか?
それと自作したmmfがupローダ経由で落とせません。。。これはupローダの仕様なのでしょうか?
132非通知さん:04/10/17 19:54:14 ID:8niYhItG
>>130
着せ替えパネルの厚みってどれぐらいですか?

1.2mm。

どおりでカタログには横からの見たショットが無いわけですね。
納得です。

意味不明。
もしかして1.2mmの厚みが購買意欲の低下につながるから
横からの画像を載せなかったと解釈しているのだろうか。
だとしたら神経症確定。
一般人がそんな細かいことで買うか買わないか決めるわけがない。
133非通知さん:04/10/17 20:38:18 ID:GqXM21Zm
>購買意欲の低下につながるから
俺パネル3つくらいほしいのあったけどつけた状態が
あまりにも・・・だったから買う他の2つ買うのやめたよ

>神経症確定
ここは笑うとこ?
134非通知さん:04/10/17 20:59:05 ID:Fqcbx3FC
U やっぱアラームならないね。
みんなは鳴ってるの?

鳴ってない人が多かったらあうに問い合わせいれるので
鳴る 鳴らないの回答ヨロ!!
135非通知さん:04/10/17 21:06:31 ID:uf2kXCm0
>>131
3g2もあるけどamcも再生登録できます。kanji.exeは必要です。
136非通知さん:04/10/17 21:17:52 ID:OUpu3nmT
>>134

> 鳴る 鳴らないの回答ヨロ!!

って聞く暇があったら明日朝一でauショップ行きなはれ。
無印使いですがこの携帯のアラーム一度も使ったことなので確認できないです。
スンマソン
137非通知さん:04/10/17 21:20:34 ID:7GU97zLT
>>134
漏れは前スレ読めないので。
どんな時に鳴らないのか、もう一回説明しる。
138128:04/10/17 21:32:32 ID:mYd+T1Sd
>>132

いや、そういう意味じゃなくて、1.2mmだったら
カタログに載せても横から見たら(原寸大でも)見えないから
載せる意味無くて載せてないんだなと思っただけですよ。

>>133
情報どもです。

安くなってるA1402Sにするか、もうちょっとまってSIIにしてみます。
139非通知さん:04/10/17 21:33:11 ID:oq+RAuxk
>>134
みんながみんな鳴らなければ、とっくにリコールがかかっていると思われ。
うちでは、毎朝鳴っているよ。
140非通知さん:04/10/17 21:37:15 ID:BG51javF
>>135
kanji.exe・・・?テポドンは既に時代遅れでしたか(w
わかりました。探してみます・・・ちなみにmmfの問題はどうでしょう?
141非通知さん:04/10/17 21:44:36 ID:WbUMcqEs
プリインスコ着歌は目覚まし鳴りません!
142非通知さん:04/10/17 22:09:32 ID:hQ5CfQHA
>>140
スレ違い。消えろ。
143非通知さん:04/10/17 23:42:41 ID:Rqc1pBZ0
Uでつが、アラームは毎朝フツーに成増よ。
144非通知さん:04/10/17 23:46:36 ID:jFmioy1R
> movaメーカーで唯一FOMA作れない低技術力なのにねぇ。

プ。

ワロタ。

コアのソースとか見たことないヤツがとやかく言うな
145137:04/10/18 00:43:15 ID:2nFrg6BO
なんだ、普通に鳴らないのか。
漏れのはちゃんと鳴るよ。
146非通知さん:04/10/18 01:05:30 ID:9eQXv0jI
自分のも鳴るであります!
147非通知さん:04/10/18 02:19:44 ID:CpAhjV44
鳴らない香具師はひとりもいないようだが>>134はどうするんだろう。
泣き寝入りかな。
148非通知さん:04/10/18 02:49:14 ID:gEDdX4Tl
お、おれ鳴らない!
149非通知さん:04/10/18 04:15:27 ID:RyMAfC28
一回鳴らなかったことあり。(それで会社遅刻しちまった。)
それ以来機種変前の A1304T に目覚ましアラームの役目を譲った。
150非通知さん:04/10/18 06:20:24 ID:HLHsgaYo
俺のアラームも鳴るなぁ。

ちょっと悪ぃ・・・
>>147
お前の書き込みは人を馬鹿にしてんのか?
見てて気分悪いぞ
151非通知さん:04/10/18 07:58:51 ID:6zkGUc/J
>>150
俺も>>134を読んで疑問に思ったけど。
鳴らない人が多かったら問い合わせってなんだ?
本来あるべき機能が使えなくて、それが自分にとって重要なら普通クレーム入れるだろ?

といいつつ回答。
俺のもアラーム異常なし。
152非通知さん:04/10/18 08:17:50 ID:v2gpgaG7
アラームだけでなくオートパワーオンに重大なバグあるんじゃない?
アラーム設定して電源きっても時間に電源はいらんものね。

私、いまその件で修理に出してます。

戻ってきたら報告しまっさ
153非通知さん:04/10/18 09:59:13 ID:7Hc2Nz2t
>>45
俺も充電しなくなったけど、
端子をティッシュで拭いたら充電できるようになったよ。
154非通知さん:04/10/18 11:22:48 ID:S5B6qqrG
データフォルダで画像をソートしても次見るときに並びが登録日時順に戻ってるんだけど、仕様かな。
155非通知さん:04/10/18 16:16:27 ID:jn66BDNt
>>153
充電しにくいときは,
シャーペンか鉛筆で端子を書き書きすると
簡単に復活
156非通知さん:04/10/18 17:55:09 ID:uSrBBUZO
>155
それ、危なくないの?
157非通知さん:04/10/18 18:07:50 ID:gaXbGy+T
>>156
手に刺さないように気をつければ安心。
158非通知さん:04/10/18 18:24:02 ID:HLHsgaYo
>>151
前にもアラーム鳴らない件は出てたから
ここで情報集めようとしただけなんじゃない?
情報が多ければクレームの入れ方も違ってくるし。

>>156
鉛筆の芯はカーボンだから有効といえば有効だと思う。
高いナノカーボン買うよりは鉛筆の芯でいいかもね。
159非通知さん:04/10/18 19:04:00 ID:BKEnblhq
>>152
おれはオートパワーオンした1時間後ぐらいに目覚ましがかかる設定にしているけれど
鳴らなかったことは、いままで一度もないぞ。

特定の操作と密接な関係があるような、わかりやすいバグではないと思われ。
160非通知さん:04/10/18 19:12:43 ID:96iC/ejw
カメラ無しS2は静岡でいつでるんでしょう?昨日あうショップにいったら
発売日未定で予約もできず。
161非通知さん:04/10/18 20:59:55 ID:uOsfwshB
この機種ってオープントーク機能はついてないの?
あと電話帳検索で最初っから名前検索に出来ないの?
親父が昨日買ってきてその事ばっか言ってるのだが…
レスお願いします。
162非通知さん:04/10/18 21:06:38 ID:CRV5NOqT
ない。
エニーキーアンサーだから、なんでもいいからキーを押せ。
電話帳も初期画面が名前検索にする設定はない。

なんでも前の端末と同じようにはいかないよ。どこの端末か、大体見当は付くけどな。
163161:04/10/18 21:12:50 ID:uOsfwshB
>>162
レスありがと。親父に言っとくよ。
164152:04/10/18 21:12:57 ID:v2gpgaG7
>159
うーん、やっぱり個体差なのかな?

うちのはオートパワーオン ×
アラーム設定して電源切っておく ×

タイマー関係のタスクがおかしいような・・・・・。
でもそれならソフト書き換えで直るはずなんだが、2回書き換えでもなおらないんだよ。

ハードウエアに問題ありなのか・・・・・
165156:04/10/18 22:05:01 ID:b4IBYsC9
>>157-158
へぇー。知らなかった。

ちなみにうちのは3月末(発売して割とすぐ)購入の無印だけど、アラーム鳴ってる。
電源切れてたら、自動的に電源入ってアラーム鳴る。(この仕様はあまり好きじゃないが)
オートパワーオンオフも効く。
166152:04/10/18 22:07:50 ID:v2gpgaG7
>>165
俺のも同じ時期のヤツだわ。
ちゃんと電源はいってなるときとならないときがあって、3:7くらいの比率なんだ。
167非通知さん:04/10/18 22:57:48 ID:AkQYBBw1
Eメール受信中に電車がトンネルに入って受信失敗した。
その画面のままフリーズして、キー操作が効かなくなったが10秒ほどして
「データ処理中です」と出て元に戻った。うーん。
168sage:04/10/19 00:26:55 ID:xiZz7tbQ
取説一応読んだんですがちょっと解らなかったので教えてください。
この機種って、出られないときに掛かってきた電話を留守電センターに転送することって
できないんでしょうか?
もしできないとしたらみなさんはどういう手段を使ってますか?今はHLDボタン2回押しで
切断しちゃってる状態なんですが、なんとかできないでしょうか?
慨出だったらすみません。どなたか教えていただけませんか?
169sage:04/10/19 00:30:32 ID:xiZz7tbQ
取説一応読んだんですがちょっと解らなかったので教えてください。
この機種って、出られないときに掛かってきた電話を留守電センターに転送することって
できないんでしょうか?
もしできないとしたらみなさんはどういう手段を使ってますか?今はHLDボタン2回押しで
切断しちゃってる状態なんですが、なんとかできないでしょうか?
慨出だったらすみません。どなたか教えていただけませんか?
170168-169:04/10/19 00:32:43 ID:xiZz7tbQ
重複レスごめんなさい(汗)
171非通知さん:04/10/19 00:34:51 ID:pvsIMLqZ
着信中にEZキー(画面表示は「メモ」)を押すと端末が応答して
留守電を録音してくれるよ。漏れはさっき電車にいたけどそれで
バイト先の店長からの伝言を受け取ったよ。

センターに転送すると(できるかどうか知らないけど)留守電聞くのに通話料かかるし。
172非通知さん:04/10/19 00:40:15 ID:q2Mry59b
呼びだし音が鳴ってから、センターへの転送はできないんじゃないかな。
そういうときは、端末の留守録を使うのが一般的だと思うよ。

呼びだし音が鳴っている状態で、メモボタンを押せば良い。
173非通知さん:04/10/19 03:32:41 ID:DPNU7OgL
ほんとに取説読んだのかよ。
着信中にメールキー(機能)→#で留守電サービスに転送される。p.213
174非通知さん:04/10/19 03:33:52 ID:DPNU7OgL
>>167
取説 p.26
175非通知さん:04/10/19 11:11:24 ID:6MoJDB4Z
透明パネルは結局たのみcomでも不発のまま半年が過ぎ去った
気が付くとSonyStyleでもパネルそのものの扱いが消えた
これが意味する事は、、、来月ソニエリ1x端末に新機種発売
17645:04/10/19 12:30:42 ID:gHLtyic2
>>153>>155
ありがd。 早速やってみます。

関係無いけど、昨日ジョグいじってたら突然フリーズした・・・。
電池抜いたら直ったけど、携帯で初めての経験だったんで少しビビッタ。
177非通知さん:04/10/19 16:41:12 ID:YSOW30BE
シガーソケットから充電したいんだけど、これに対応してて安いのってない?
ダイ○ーに置いてあったのには※ソニー製は使えません ってかかれてた・・・
その後YHで探したら1,800ぐらいのしか対応してなかったので
178非通知さん:04/10/19 17:59:26 ID:AT6b5QS2
先の事も考えてインバータ買えばいいのに・・・
179非通知さん:04/10/19 20:55:02 ID:NS8iRJUI
うわさのA5509Sか?
180非通知さん:04/10/19 22:47:41 ID:T2oELi2A
充電端子ぶっ壊れて修理に出した
無料で新品交換されて戻ってきた

(゚д゚)ウマー
181非通知さん:04/10/20 01:29:56 ID:4kJiJpuH
>>178
AC100V用ですよね?
あれは便利ですね。ドライヤー使ったらヒューズ切れましたが(w
182非通知さん:04/10/20 04:37:51 ID:JVfdkakX
>>181
それはワット数が低いインバータだからだよ
ドライヤーって700wくらいあるでしょ?
それにモータ物は起動時に電気食うからインバータで使うのは危ないw
携帯の充電くらいなら150wくらいの安いヤツでも全然okよ!
183非通知さん:04/10/20 09:57:32 ID:SRij8ioL
時計表示を「デジタル4大」にしてる奴っているのかね
184非通知さん:04/10/20 10:04:03 ID:ycLxgYcR
時計邪魔くさいから消しちゃったよ。
右上の時計が秒表示までしてくれたらいいのに。
185非通知さん:04/10/20 10:50:24 ID:ENAZH3nZ
>184
確かに邪魔だね。
グラビアアイドルのおねいさんたを待受にしてると
おっぱいの部分が時計のせいで隠れたり(ry
186非通知さん:04/10/20 15:22:22 ID:2u6rdrTx
>>185
時計を上にズラせば、おっぱいは見られるよ。顔が隠れるけど。
187非通知さん:04/10/20 16:25:16 ID:EzgZ87L/
既出かもしれないが、着メロ再生中に『マナー』&『メモ』キーで音程を変えられるね。
説明書に載ってない裏技って、他にもあるのかな。
188非通知さん:04/10/20 16:32:20 ID:KTY3CA+J
>>178
でも、インバーター買うと車内がごちゃごちゃになるし
毎回使うわけじゃないから普段はグローブBOXにでも入れておきたいので
あと、車の中に、付いてきた充電コード入れちゃうと家で使えなくなるし
ということでおとなしく対応してる奴買います
189非通知さん:04/10/20 16:35:20 ID:sQLSdKdA
メール自動転送機能について質問ですが、
自動転送先をhotmailのアドレスに指定した場合
携帯にもパソコンにもメール自体が届かなくなってしまいます。
(たまにauユーザーからは正常に届く)

hotmailに自動転送先を設定している方で、
この機能を正常に使えている方いますか?

注)元からメールが来てないということではありません。
ほかのPCアドレスはもっていないので試したことがありません。

よろしくお願いします。
190非通知さん:04/10/20 18:10:11 ID:sehgT26h
それって機種依存の問題ではないと思うけどどうなんでしょ。

auに問い合わせてみたら??

あと自分で自分の携帯に送ってみたらどう?
191非通知さん:04/10/20 19:04:16 ID:YVcKRlmg
>188
俺はインバータを助手席下に入れてるよー。
充電器は通常コンセントの汎用型をグローブボックスへ。

自分だけならどっちでもいいけど、
旅行のときに友達も充電器もってくれば
電源確保できるから汎用性は高いね。

それに通常のコンセントタイプなら
車用のを旅館などに持っていって充電する事もできる。
まぁ人それぞれですが参考までに。
192非通知さん:04/10/20 22:21:35 ID:mHCkYj3U
こちらの機種に新規で変えようと思ってるんですが
発売時っていくら位の値段だったんですか?
もし、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
193非通知さん:04/10/20 22:39:44 ID:17kUJ8CU
>>192
うちの近所では新規は8800円か9800円だったと思う。無印の方ね。
Uは発売当初から0〜1円。

そんなこと聞いてどうするんだい?
194非通知さん:04/10/20 23:05:20 ID:gkm0P0t2
>>192
発売時はauショップで12800円だったかな。
ってか聞く意図がわかんないんだけど。調べれば分かるだろうし。
195非通知さん:04/10/21 00:34:31 ID:y52I0fGO
>>192
今のお値ごろ感を聞きたいって事?
Uは発売当初 うちの近所でも0円とか1円で出してたよ。
今は上がってるっぽいけど。
196非通知さん:04/10/21 17:55:07 ID:7rlxQmht
PCで作って著作権かけた着うたを赤外線で受信できますか?
197非通知さん:04/10/21 18:37:26 ID:I9RPapxu
>>196
できる
198非通知さん:04/10/21 18:59:28 ID:R2xNrKaS
USBケーブルをこの端末とPCとで繋いで画像転送などができますか?
199非通知さん:04/10/21 20:00:41 ID:rPtQEwKP
>>198
出来ますよ。
他の端末同様、著作権保護されてるやつはダメだけど。
200非通知さん:04/10/21 20:02:57 ID:R2xNrKaS
>>199
レスありがとうございます。
これで、パケダイを気にしないで画像を本体に送ることが出来ます。
201非通知さん:04/10/21 20:50:15 ID:Wfr+MGwE
ケーブルだけあっても無理っぽいけど
202非通知さん:04/10/21 21:06:37 ID:Lx/2b65R

docomoに画像を送れるようにするにはどうすればいいんでつか?
203非通知さん:04/10/21 21:18:51 ID:I2MFvoG4
フォントメール
204非通知さん:04/10/21 22:25:35 ID:rPtQEwKP
>>200
Mysyncなどのソフトも必要だからお気をつけて。
USBケーブルも専用の変換ケーブルが要ります。

>>202
フォトメール便というauのサービスを使う。
205非通知さん:04/10/21 22:39:55 ID:X/J0QObI
アラームならない件、基盤交換キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

みんな修理にもってけよ
206非通知さん:04/10/21 22:40:56 ID:Wfr+MGwE
アラームがならないだけで基盤交換って・・・
ソフト更新じゃないのかよ
207非通知さん:04/10/21 22:46:42 ID:HUv/QJjU
>>206
基盤交換という名の新品交換
208非通知さん:04/10/21 22:59:37 ID:X/J0QObI
うむ。新品交換なのだ。
俺の場合は2回ソフト改修しても駄目だったので交換。

とりあえずならんヤツはもってけもってけ
209非通知さん:04/10/21 23:47:31 ID:kSqwmHyC
赤外線デバイスを買おうかと思ってるんだけど、
http://www.iodata.jp/pio/prod/network/usb-ir/index.htm
これのSP2はPCへの送信のみ可ってどっちの問題?
SP2の入ったノートとかはどうなの?
210非通知さん:04/10/22 00:31:20 ID:iRrSXV4v
>>209
前スレで自分が話題にしたが、それはOSの問題と思われる。
自分は赤外線付きのノート(IBM ThinkPad X22)を使ってるんだが
XP.SP1のときはPC→携帯出来てたし、デュアルブートのWin2kでは出来る。
211非通知さん:04/10/22 01:07:28 ID:nMD1lG/q
>>209
SP2を当てたとたん。使えなくなる。
セキュリティが誤爆している模様。
しかし、MSからはこの件に関する音沙汰がない…
212非通知さん:04/10/22 03:01:45 ID:GN3As2in
>>208
アラームは100%鳴らなかったの?店頭でも再現した?
213非通知さん:04/10/22 04:51:58 ID:d/xMQlgz
>>212
店頭で再現しなくても「鳴らない」ってつっぱねれば
修理受け付けるよ。
保証期間内だしね
214208:04/10/22 08:15:32 ID:8agwddbu
俺の場合は電源がそもそもはいらないんですよ。
アラームだけなら鳴るんです。

ちゃんと電源はいるときのほうが少ないくらい。

でも修理多いみたいで、「アラームが」
っていったら「ならないですか?」と、店員のねーちゃんに聞かれた。
215非通知さん:04/10/22 10:46:40 ID:JGHBIIbX
>>211
そこでBlutoothの搭載ですよ!
216非通知さん:04/10/22 17:43:42 ID:uWrD67nV
つっこんでもいいのか?
217非通知さん:04/10/22 18:36:17 ID:m00T8wwM
うおおお白を買いましたああああ。
いいいいいいねえええええ。
218非通知さん:04/10/22 19:10:32 ID:vYtKHmVl
そういや、最近全然アラーム恩が聞こえないな
全然速く追いきれない
219非通知さん:04/10/22 22:49:22 ID:5nLlDwr3
インフォバーからこれに変えようと思ってるんですが、
電池なくなるのが特に早いってことはないですか?
インフォバーの電池が半日でなくなるので気になってしまいまして。
220非通知さん:04/10/22 23:20:22 ID:FOmltELs
だいじょーぶだよw
バッテリー関係の回路も、どんどんよくなってる、、、みたい。
いや、どこがって言われても、説明できませんがw
221非通知さん:04/10/22 23:35:29 ID:uA/aOY6r
>>219
この機種は電池の持ちが良い方。
222非通知さん:04/10/22 23:57:27 ID:PM7w1MgV
>>219
電池のもちは、普通かなあ。
使いまくる人だと、どうしても保ちは悪くなるね。
ほぼ待受けのみだと、3〜4日は保つけれど。
223非通知さん:04/10/22 23:57:37 ID:jUp3B7MO
普通に使ってれば満充電から2日は持つ
224非通知さん:04/10/22 23:58:50 ID:pM9HpyeX
ゲームやネットをやるとヤバイ
225非通知さん:04/10/23 00:09:04 ID:VNAVnOfv
バックライトの総点灯時間が長い人はどんな端末使っても電池持たない。
226非通知さん:04/10/23 00:30:23 ID:Ut+4DCZ4
ヤフオクで入手した白ロムA1402Sをプリペイド契約にしました。
一点だけ除いて、シンプルで使いやすくてグッド。
#プリペイドなもんで、各アドレスのナンバーに0063を付け加えて
#かけたいんだけどできないんだよな。
227非通知さん:04/10/23 02:28:14 ID:4B5nbcgn
ちなみにプリペは廃止の方向に向かってるぞ
228非通知さん:04/10/23 03:25:39 ID:GMrX2+x0
KTrans を使ってみたのですが、"SetFrameSize失敗"とエラーが出て通信できません。
(A1402Sのプロファイルは無かったのでA5402Sのものを使ってみました)
どなたか正しいFrameSizeを教えていただけないでしょうか。
また、通信のノウハウなどがあれば教えていただけると幸いです。
当方、ThinkPadX31+Suntac U-Cable TypeA1+A1402S無印です。
Ktransの動作確認リストにはTypeA1ケーブルはありませんでしたが、
Com4,Modem1,速度115200,FrameSize1024で電話番号の取得までは
成功しています。
229非通知さん:04/10/23 09:37:19 ID:mB3o2OgB
この携帯のオリジナルマナーモード、
通常の着信音とかの設定に依存するのはどうにかならんかね
マナー時はメール着信バイブなんか4秒でいいのに
230非通知さん:04/10/23 09:47:02 ID:COkzYrWn
いまさらどうにもならんでしょうな。
231非通知さん:04/10/23 10:20:21 ID:x66IjR63
もうさすがにstyle-upパネルの
新発売はないですかね〜??
232非通知さん:04/10/23 14:30:44 ID:OWl+dOEF
既出申し訳無いんだが、データフォルダでファイルをソートしても、
日付順の並びに戻ってしまうのだけど対策ありますか?
233非通知さん:04/10/23 14:37:36 ID:rGt0PrDc
仕様だよ。対策はない。
234非通知さん:04/10/23 14:52:55 ID:RmOnE7MP
>>228
フレーム4096
速度は230400
235非通知さん:04/10/23 14:54:18 ID:RmOnE7MP
そうそう、さっき懸賞のストラップが届きますた。
236非通知さん:04/10/23 15:18:18 ID:wIV1g2wl
そんなんあったね。革パネル欲しかった。
届かねーってことは外れたのか・・・
237非通知さん:04/10/23 15:59:45 ID:QCJRwSAL
パネルはまだ応募締め切っていないし。

あ、俺もストラップ当たったYo!
238非通知さん:04/10/23 16:40:11 ID:0GCMAtzn
俺も応募すればよかったよ
何かありそうで個人情報とかをむやみに書けない自分に嫌気がさす
239非通知さん:04/10/23 19:50:24 ID:TMddhFwE
>>238
それはそれで別にいいんじゃないの
応募したけど当たってない人だっていっぱい居るし
ストラップ欲しかったなぁ。
240非通知さん:04/10/23 20:22:43 ID:okWKjGD9
>>228
普通にマイチンコ買えばイイのに。
バージョンアップは無償&機種対応が早い
241非通知さん:04/10/23 21:28:36 ID:dGGJpuuC
今日機種変してきたばっかりなのに、家に忘れてきてぶっ壊れてました。
最悪だ。
242非通知さん:04/10/23 21:36:19 ID:123cn0s0
>>241
壊れた原因は?
243非通知さん:04/10/23 21:37:55 ID:lraiTrD9
マイシンク購入暦が無いのに、優待価格で買った俺は勝ち組
244非通知さん:04/10/23 22:27:32 ID:I+GgbYlr
ソニエリキャンペーン、
C1002Sの頃から毎回応募してるけど
1度も当たったことない...orz
245非通知さん:04/10/23 23:42:46 ID:X1/fehaE
>>242
地震
246非通知さん:04/10/24 00:09:04 ID:UrCj/Yrv
>>243
勝ち組、負け組みを意識するやつはたいてい負け組み。
247非通知さん:04/10/24 00:18:06 ID:mjC0k43o
>>246
おまいさん、たまにはいいこと言うなぁ
248非通知さん:04/10/24 06:49:25 ID:sFl9DgR3
みんな当たってるもんなんだな。裏山スィ
てか、ポーターのトートバック欲しかったのに
Uじゃない方のA1402Sは応募資格すらなかったというorz
負けじと革パネルに応募しましたが
249非通知さん:04/10/24 10:52:08 ID:tfyfk8qW
え、どこで応募やってんの?
250非通知さん:04/10/24 11:06:56 ID:E6mlnYub
>>249
ezボタン長押しでいけるとこ
251非通知さん:04/10/24 12:12:10 ID:S/obRLYu
カメラ無しモデル全然売ってねーよ神奈川
25216:04/10/24 14:30:51 ID:8F93v4hp
>>251
だから店頭在庫はないから注文しないと無理。
253非通知さん:04/10/24 16:19:29 ID:B3al34Tz
基本的に法人向けだね。
254非通知さん:04/10/24 16:43:53 ID:NyOQu05V
ソニーやトヨタの工場で働く人が買いそうだな>カメラなしモデル
255非通知さん:04/10/24 17:07:05 ID:BOQpDjeh
ライン従業員は、カメラが付いていようがいまいが、どちらにせよ携帯なんか職場に持ち込めないっしょ。
機密保持にうるさい他社に、営業や納入で立ち入る人に支給する端末だわな。
256非通知さん:04/10/24 18:23:04 ID:eHrd9S7C
友人からDR-EX150S4を安くかったけど・・・
変換コネクタで4極タイプを使うと何か機能制約がありますか?
それとも3極の物を純正コネクタでつなげた場合と何も変わらないですか?
どなたか教えてください。

257非通知さん:04/10/25 00:31:45 ID:PO86yLaM
>>255
研究所の研究員とかもライン従業員にあたるの?
258非通知さん:04/10/25 02:02:51 ID:U8IiLuxw
auって件名受信は無料だったっけ?
259非通知さん:04/10/25 02:06:06 ID:PO86yLaM
>>258
いえ。パケ代かかります。
260非通知さん:04/10/25 02:49:36 ID:U8IiLuxw
>>259
やっぱりそうですか
ありがd
261非通知さん:04/10/25 13:26:39 ID:tuSXLuSl
A1402Uは、Eメールの文字数全角でどれだけですか?
A1402は5000文字とのことですが、http://www.au.kddi.com/email/email/kino_ichiran/pdf/mail_kino_ichiran.pdf
同じですか?
262非通知さん:04/10/25 14:18:51 ID:Icd9IQn/
初めまして皆様。

早速ですがご質問があります。
この機種にしてしばらく経つのですが、メール時にボタンを押し間違える事が多々あります。
そこで、ボタンにシール(ボタンに貼る盛り上がったやつ)を貼ろうと思うのですが、
ミッキーやキキララやプサン等可愛いデザインしかございません。

どなたか、もうちょっと落ち着いたデザインの物を教えていただけないでしょうか?
通販でも良いですし、メーカの情報でもかまいません。
後、実際につけている方のお話など聞けたらと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
263非通知さん:04/10/25 14:44:21 ID:S8OCFjVx
メール受信した時にサーバーに受信しているマークが点灯して
携帯まで受信しないことが多いです。
携帯に受信する割合でいえば半々ぐらいです。
携帯に受信するまで再送を繰り返す設定とかないのでしょうか?
264非通知さん:04/10/25 16:02:44 ID:2fH4Zi+J
>>261
同じ。現行機種はどれも5000文字。

>>263
ない。
電波状況が悪いとそうなることが多いらしい。
265非通知さん:04/10/25 18:00:20 ID:/jzWhaVB
>>263
SONYはメールの取りこぼしが多いのかな?
俺の5404も受信出来ないことが多いよ
266263:04/10/25 19:57:48 ID:S8OCFjVx
>264
>265
レスどうもです。
そうなのですか…。
一応自宅では電波3本立ってる状態なのですがw
仕方ないのであきらめますorz
267非通知さん:04/10/25 20:03:45 ID:E/pIf+li
>>262
ロフトやらハンズやらヨドバシやらそこいらにフツーに色ついただけのボタンシール
売ってるYO!
ダイソーでもあった。

俺は使ってたけど、画面が汚れるのではがした。
268非通知さん:04/10/25 22:26:34 ID:5aaJqpFr
>>266
自分の携帯のメールサーバがどれなのか調べてみれば?
269263:04/10/25 22:47:01 ID:S8OCFjVx
>268
すみません、調べ方がわかりません。
よろしければ調べ方を教えてもらえないでしょうか?
…というか、調べてみて何か改善できるのでしょうか?
それすらわからないのですが^^;
270非通知さん:04/10/25 23:15:11 ID:RPkYMFl4
>>262
コレ↓使用中。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17708.html
使い勝手は実に良好。もうコレなしではキー入力できません。
貼る前にちゃんと脱脂しておけば簡単には剥がれない、と思う。
気になる液晶画面との干渉ですが、ウチのは大丈夫でした。

ただ、メチャ細かい気泡らしきものがあるので、透明タイプでも若干見づらくなる。
特にボタンが濃色系の場合は目立ちやすいので注意されたし。
271非通知さん:04/10/26 10:09:43 ID:6CeMLpXa
パソコンの調子が悪くてクリーンインストールしたんだけど、
その際マイシンクのシリアル番号がわからなくて再インストール
出来ません。
シリアル番号を記入された物を探したんだけど見つかりません。
マイシンクを買った人にお聞きしたいのですが、通販で購入した
場合ってシリアル番号はどんな物に書いてあったでしょうか?
紙切れとかCDケースに貼ってあったとか教えて下さい。



272262:04/10/26 10:12:24 ID:0O1YMQVe
>>267
>>270
ご回答ありがとうございます。
楽天でタッチメールのピンセット付きを買いました。
これでメール打ちとゲームが楽になる…。

ありがとうございました!
273非通知さん:04/10/26 10:21:37 ID:3c3AeGB1
>>271
MiSync Bizは緑色の(手引き書)説明書に書いてるよ。
「シリアル番号の再発行はいたいしませんので、大切に保管してください」って書いてある(;´Д`)
274271:04/10/26 10:29:47 ID:6CeMLpXa
>>273
ありがとう
今、会社なので家に帰ってから改めて探してみます。

275非通知さん:04/10/26 21:32:49 ID:ga8g28h8
どっかにカメラ無しモデルの画像がでっかく
のってるトコしらない?

カメラ無し欲しいが、デザインがイマイチどう
なのかが掴めん。。
276非通知さん:04/10/26 21:41:18 ID:jAN8tkZP
277非通知さん:04/10/26 21:42:11 ID:A6XKl5B7
ほい。
カメラと白色LEDをとっぱらっただけだよ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/74594-20003-5-1.html
278非通知さん:04/10/26 22:17:41 ID:ZwQbqQjE
>>276>>277
ケコーン!!
279非通知さん:04/10/26 22:21:43 ID:cEVOrBIh
カメラはともかくLEDライトはいつか役に立つ日がくるかもしれない・・・。
暗闇で家の鍵を落とした時とか。
280非通知さん:04/10/26 22:25:33 ID:ga8g28h8
>>276-277
サンクス!!

なかなかスッキリしててカッコイイね
背面液晶の下のクロ長の箇所が無ければもっと
良いけど・・・

ところで、ちゃんとメニューからもカメラ
関係の項目はちゃんと削除されているのかな?
281非通知さん:04/10/26 22:28:18 ID:A6XKl5B7
>>279
カメラをonにした状態でないと点灯できないから、ライトだけ残っていても意味なさそう。
282非通知さん:04/10/26 22:42:21 ID:ndJa9TAm
Nokia and Sony Ericsson Join SD Card Association
http://biz.yahoo.com/prnews/041025/nym263_1.html

メモステついに捨てられましたw
283非通知さん:04/10/26 23:15:44 ID:Lig4Sfu1
>>258
パケ代気になるんならEメの自動受信を解除して、Cメに転送すれば?
タイトル・本文合わせて全角50文字しか見れないけど、もっと読みたいんならEメで受信すれば無問題。
284非通知さん:04/10/26 23:25:17 ID:tef+xlz/
>>282
むしろGJ!
285非通知さん:04/10/26 23:40:28 ID:2Nu0ehCr
>>279
ほんとの暗闇ならメイン液晶の明るさで十分
286非通知さん:04/10/27 01:07:32 ID:RdgoWXKD
LEDがいつでもつけられると便利だと思うな。
287非通知さん:04/10/27 21:50:35 ID:6KOg5heZ
シャッター音が消せたらもっといいね
288非通知さん:04/10/27 22:17:29 ID:RdgoWXKD
>>287
それは非常時に役に立つつわけでもない。
289非通知さん:04/10/28 00:14:17 ID:yo/o+eyN
>>286
ソケットをどこに付けるかが問題。
290非通知さん:04/10/28 18:52:42 ID:iZEvUSK6
ソニエリのサイトにポスペの着せかえメニューが出てる!嬉スィ。
291非通知さん:04/10/28 19:12:25 ID:nKvG4EoF
>>290
早速DLしたんだけど、これってアニメーションはしない?
アニメ設定ONにしても動かないんだけど・・・
292非通知さん:04/10/28 20:07:50 ID:aw4V2bWw
>>291
DL着せ替えはどれもアニメしないよ。
アニメするのは内蔵のメニューだけ。
自分もそれ疑問に思って、ここで教えてもらいますた。
293非通知さん:04/10/28 20:13:36 ID:vZb71wwC
>>283
詳しく教えてもらえないでしょうか
294非通知さん:04/10/28 21:31:56 ID:kPovXRXb
283じゃないけど、、、
Eメール設定→その他の設定から自動転送先を選んで
(自分の電話番号)@cmail.ido.ne.jp
に設定すればOKです。
Eメールの受信を「差出人・件名受信」にするのを忘れずに。
295非通知さん:04/10/28 21:54:16 ID:7TTglRfT
>>283
「もっと読みたいんならEメで受信すれば」とはいいますが、
Eメールの自動受信解除した状態でEメール受信を選択すると
溜まってたEメールが一気に受信されませんか?
296非通知さん:04/10/28 21:56:08 ID:vZb71wwC
>>294
出来ました。有難う
297非通知さん:04/10/29 01:06:41 ID:kH/EJJxE
ポスペの着せ替えはちょいとハズカチィ年頃なんで、新しく上がっていた
レンガ色の着せ替えを落としてみた。

…トップメニューしか書き換わらないのな。
ま、秋っぽいんでいいけどさ。
アニメーションは、元々切っていたから問題なし。
298283:04/10/29 01:46:01 ID:ZbJQLB/F
>>294にちょっとだけ補足。
自分の電話番号の後に”.”←(ピリオド)つけてf:From(差出人)s:Subject(題名)b:Body(本文)のいずれかをつけると、各々選択して受信出来るようになるよ。
例えば、
(電話番号)[email protected]なら差出人と本文を受信。
何にもつけない場合は.fsb(3つを全部受信)と同じ事になる。

>>295
自分は一日に20通もメールしないのであんまり問題にしてない。
それに、必要なメールだとわかっても全受信にしないで件名受信にしてから必要なメールだけ落としてる。
それがめんどい時は>>294みたいにあらかじめ差出人・件名受信に設定にしとけば良いと思います。
299非通知さん:04/10/29 10:22:07 ID:1/xjKOD4
>>298
すごいテクニックだ。
とりあえず >>296 さんじゃないけど試してみました。

で、Fr:メールの@より前
Sub:題名
本文

ってなったんですけど、Fr:のところにメアド全部って無理なんですか?(設定?)
あとEメールアイコンが出て「メール来てますよ」状態は
メールの受信するまで消えないのかな?

メールを「差出人・件名受信」にして(メールアイコン点灯がなくなる)、
Cメールで本文を読むと節約できて使い勝手もいいですかねぇ?
さらに自動転送先のもう1個をPCにして添付ファイルはそっちで見る。

Cメールだけだと読めない本文は最低でも「差出人・件名受信」にしないと
携帯では見えませんよね?
>>283 さんはPCで見ているのかな??

やってる方こんな感じですか?
300非通知さん:04/10/29 16:33:45 ID:RwdZfGvz
元セルラー地域だと、(電話番号)@(地域コード).dion.ne.jpも使えるね。
東北だと、地域コードはtctだった気がする。
他地域は知らん。
301非通知さん:04/10/29 19:34:51 ID:OjwTaxzB
<@以下のドメイン>
関東・中部 電話番号@cmail.ido.ne.jp
北海道 電話番号@dct.dion.ne.jp
東北 電話番号@tct.dion.ne.jp
北陸 電話番号@hct.dion.ne.jp
関西 電話番号@kct.dion.ne.jp
中国 電話番号@cct.dion.ne.jp
四国 電話番号@sct.dion.ne.jp
九州 電話番号@qct.dion.ne.jp
沖縄 電話番号@oct.dion.ne.jp
302298:04/10/29 19:48:37 ID:ZbJQLB/F
>>299
>Fr:のところにメアド全部って無理なんですか?(設定?)
すいません、ちょっとよく分からないです。
自分はメアドはちゃんとフルに表示されてるんですけど・・・。
自分の端末から自分宛にメールしても、PCからメールしても同じようにメアド全部は表示しませんか?または、携帯に登録してないメアドから携帯にメールしても同じですか?
>「メール来てますよ」状態はメールの受信するまで消えないのかな?
サーバの保存期間(30日)は消えないと思います、そこまで貯めた事ないからハッキリとは言えないけど。
>Cメールで本文を読むと節約できて使い勝手もいいですかねぇ?
節約の意味もあるにはありますが、それよりもEメより早く確実にメールが見れるのが大きいです。
この前の地震の時、Eメールもウェブも非常に不安定(Eメの件名受信でお知らせが来て本文受信しようとしても落とせない、ウェブも繋がらず後で接続しなおすように促される)な時もCメだけは何故か届いた。
>Cメールだけだと読めない本文は最低でも「差出人・件名受信」にしないと
携帯では見えませんよね?
例えば、Eメの自動受信をオフにしても
”メールキー→Eメール設定→その他の設定→Eメールヘッダ情報表示→メール一覧へ→”
ここで目当ての本文は見れます。必要なら転送もできます。
その後で”このページのメールを削除(何ページもある時は繰り返し)”をすればEメアイコンもランプも消えます。
でも、普通(一日50通以内のやり取り)なら差出人・件名受信にしておいて先のやり方で週に一回サーバのメールを削除するか、端末に残ってるメールを指定削除すれば良いと思います。
>>283 さんはPCで見ているのかな??
確かにもういっこ自動転送先をPCのメアドに転送してますが、閲覧目的と言うよりは保存目的です。
例えば、2年以上前のメールを他の携帯やPCに転送しようとしても、東芝やソニーの端末って例え端末にメールがあったとしてもサーバにないと転送できないんです。カシオの端末は出来るんですけど。
303298:04/10/29 19:49:41 ID:ZbJQLB/F
(長文&読みづらくてすいません)
304非通知さん:04/10/29 21:31:53 ID:gHo+z6d2
この携帯ってBREWアプリだと思うのですが、JAVAのように勝手に作られたアプリは出回っていないのでしょうか?
305非通知さん:04/10/29 22:48:15 ID:9z9+j3sa
いない。
306非通知さん:04/10/30 14:56:37 ID:2JWyQgUZ
あーあ W11H ベンジョにおっことしちまったい
どーでもいーからゼロ円のこれ買った
何の特徴もない携帯だな
307非通知さん:04/10/30 16:03:40 ID:4u8r+WmQ
お前のような便所虫にはちょうどいいんじゃないか?
308非通知さん:04/10/30 16:13:19 ID:vXoWaNVc
W11Hてw
309非通知さん:04/10/30 19:08:02 ID:lbeyAiq4
>>306
なんでWINにしなかったんだよ
310非通知さん:04/10/30 19:18:32 ID:4u8r+WmQ
金がなくて買えなかったんだろ。
311非通知さん:04/10/30 19:23:26 ID:Kl5HWaZd
まあ、端末ヲタさんから見ると何の特徴もない携帯だが、それなりのサイズで
QVGA液晶が入っているというのが受け入れられて、大量に売れたんだけどな。
312非通知さん:04/10/31 01:02:28 ID:2s9SMMyh
ソニエリて基盤交換時に外装交換もしてくれるね。何か得した感じ。
313非通知さん:04/10/31 01:13:28 ID:V+sSkuu2
>>312
それは基盤交換という名のもとの全交換だからさ。
メモリを移してハイおしまいってね。
314非通知さん:04/10/31 01:17:27 ID:2s9SMMyh
>>313
やはりそうなのか。これはソニエリだけかな?他メーカは外装そのままだったから。
315非通知さん:04/10/31 02:18:59 ID:x3kSioSn
そうだね。
修理内容:基盤交換と書いてあっても、つけたはずのキズが
無かったりして、少し嬉しかったりする。
着せ替えパネルまでは、さすがに新品にならなかったけど。

保障期間内なら、とりあえず「通話途中で雑音が入る」とでも
難癖つければ、新品の端末が手に入るのか…。
316非通知さん:04/10/31 03:19:05 ID:h++pgA9N
A1402S外部ツール無理なんですよね?
携快電話でつかいたいんだけど
項目はちゃんと A1402Sであるんだけど
コードがあわないや・・
317非通知さん:04/10/31 03:25:18 ID:vjjczwDX
>>316 「外部ツール」って何のことだ?あと、CDMA用コードくらい買えyo
318非通知さん:04/10/31 10:45:15 ID:7CEwa2dk
携快電話で繋いでる。au用コード付きの買いたまえ。
319非通知さん:04/10/31 12:33:46 ID:xUzhJeO3
みんなの彼女のアソコは何色?
320非通知さん:04/10/31 13:36:41 ID:htTMkMmF
彼女いません('A`)
321非通知さん:04/10/31 14:10:58 ID:yZJikNtN
>>319
アブソリュートネイビー
322非通知さん:04/10/31 14:19:05 ID:yzs0D4Of
>>319
パーリッシュピンク





だったら、よかったな。
323非通知さん:04/10/31 14:26:18 ID:/VqW4aXk
>>319
クラウディ・パープル
324非通知さん:04/10/31 14:35:00 ID:k1r1/S/I
チェルシーローズ
もしくは、グラデーションレッド
325非通知さん:04/10/31 15:15:36 ID:RmOggAEy
私のはシンプルに『ピンク』
326非通知さん:04/10/31 16:50:34 ID:Vo8S7kwe
A1402Uのモック触って来た。
黒のヒンジはしっかりした感じだった。
それ以外は頼りなかった。

製品でもこうなの?
教えてエロい人
327非通知さん:04/10/31 19:52:32 ID:ZnSzlX5H
モックと実物は違うと思う
328非通知さん:04/10/31 20:11:11 ID:Eawo0bYt
ホットモック触って来い
329非通知さん:04/10/31 23:08:43 ID:3JOMM1M8
ホカホカのホットドック食べたい
330非通知さん:04/10/31 23:11:06 ID:28Ykk+/i
買って2週間で飽きますよ。
後悔してます。
331非通知さん:04/10/31 23:15:16 ID:smBPathS
おまいは何買っても飽きるだろ
つか、携帯ごときに何期待してんだ?w
332非通知さん:04/11/01 01:06:30 ID:xgBLcYPM
まだ飽きはしてないが
タルビー見て後悔した。
333非通知さん:04/11/01 01:51:15 ID:EL8wPul+
>>330
本当にアホだな。
次々新機種に買い換えて
あうに貢いでろ。
334非通知さん:04/11/01 02:03:31 ID:sHxHijvL
いやキャリアにしてみれば1つの機種を延々使ってくれたほうが嬉しいぞ。
335非通知さん:04/11/01 02:32:31 ID:VMxteuu5
まだ携帯にいろいろ 夢 がある人は、A1xxxx 番台を買っちゃいかんわな。
336非通知さん:04/11/01 11:11:36 ID:YOy2jE99
夢が広がる♪、ディスクシステム♪
337非通知さん:04/11/01 12:34:52 ID:nk53Ojgu
この携帯、後2年ぐらいは使いたい
338非通知さん:04/11/01 17:59:27 ID:EeVkvWPW
1402で出来るテトリスが落とせるとこご存じの方います?
月々払うんじゃなくって、最初に払ってオシマイのとこ。
339非通知さん:04/11/01 18:16:54 ID:RNJVKZX8
>>338
EZカタログ→メニューから探す→ゲーム→テトリス&100円ゲーム→TETRIS BLUE

TETRIS REDもあるけど、BLUEの方が面白いらしい
340非通知さん:04/11/01 18:17:02 ID:mua3wMf0
>>338
テトリス&100円ゲームってとこで100円で落とせる。
つーかauはほとんど月額制ないよ
341非通知さん:04/11/01 18:22:24 ID:mua3wMf0
>>339
ケコーンしましたねw

ちなみにブルーとレッドの違いはモード(ブルーは3種類、レッドは2種類)、
BGM、色です。えっ?サイトみたらわかりますか、そうですか失礼しました・・・。
342非通知さん:04/11/01 18:37:55 ID:EeVkvWPW
339,340,341さん即レスありがとうございます。
端末の色が水色なのでブルーにしてみます。
ホントどうもでした<(_ _)>
343非通知さん:04/11/01 21:37:07 ID:lU1dVB97
>>333
おまえ程度のぼけにはちょうどいいだろ・・一生使ってろばーか
344非通知さん:04/11/01 22:22:57 ID:dWXrRL+G
>>340
最近は月額制も増えてきてるみたいだけどね。
まあアプリ自体が増えてきていい感じだけど。
345非通知さん:04/11/02 06:25:11 ID:LubIFKDh
この機種って文字入力に時間かからない?
家族間Cメがタダになったんで、今まで使った事のなかったおしゃべりモード発動したんだけどメール書いてるうちに接続切られてばっか。
ちなみに彼女は5407CA。むこうはレスが早い。なんで・・・
346非通知さん:04/11/02 07:52:34 ID:HWzULxO2
>>345
おまいの文字入力が遅いだけ。
347非通知さん:04/11/02 10:01:58 ID:teixVQ6Q
>>345
愛が足りない。
348非通知さん:04/11/02 15:07:25 ID:9vSCJazu
1402Sの背面液晶に、1403Kみたいなシンプル表示のメール着信とか時計
表示をさせることもできますか?

349非通知さん:04/11/02 16:03:33 ID:xWke79hJ
>>348
できる。
350非通知さん:04/11/02 19:10:00 ID:wBvMs86N
>>196,197,210,211,212
すみません、赤外線つながりで教えてください。
データフォルダ内の画像をノートPC (windows98、IRポート内蔵) に
送信しようとしたのですが、どうしても携帯を認識してくれません。
PC の方は、BIOS の周辺機器設定で赤外線ポート使用にしたし、
ハードウェアの追加で赤外線にチェックは入れたし、コンパネに赤外線ポートはあるのですが
「周辺に使用可能な赤外線デバイスはありません」と出るばかりです。
どうすれば転送可能になるのてしょう…
351非通知さん:04/11/02 19:38:19 ID:cvqhk845
マイシンクが勧められてるのはどうしてなの?
352非通知さん:04/11/02 20:59:22 ID:nh8Y3jAW
水没マーク赤くなっちゃったら無料修理出せませんかね?
353非通知さん:04/11/02 22:21:01 ID:0TEDKjyt
スピーカー音小さいね。
おかげで寝坊したじゃねーかゴルァ
354非通知さん:04/11/02 22:42:20 ID:YMb3BTJ7
>>352
実際にあうショップに持っていって、
ダメなら指摘されるでしょう。
ついでに明日は祝日だし
355非通知さん:04/11/02 23:02:36 ID:SHVz3PFj
>>350
1402は受信状態にした?
ツール→赤外線受信
356非通知さん:04/11/02 23:41:49 ID:QZytN4qh
>>355
逆だ。PCへ転送するんだからデータフォルダから画像を選んで
「赤外線1件送信」だろ。
357355:04/11/03 00:11:27 ID:YBSHZIRr
>>356
すまそ。
358非通知さん:04/11/03 00:12:14 ID:19vzTk1O
>>350
ノートPCのメーカー、機種名は?
359350:04/11/03 03:08:40 ID:DeEPze7Z
>>356 そです。データフォルダから送信したいんです。
>>358 NEC の VersaPro VA80J です。会社のリース落ち品をもらった物なので、なるべく追加投資しないでデータ転送できればと思ったんですが…
360非通知さん:04/11/03 11:56:20 ID:EVe/TkzH
ボーダから2の紺に乗り換えしましたが、データ転送ケーブルが合いません。
そこでマイシンクのケーブル付きを安く売っているところって有りませんか?
秋葉原界隈か都内または通販してくれるお店の情報が有ればお教え下さい。
よろしくお願いします。
361非通知さん:04/11/03 12:10:33 ID:k5bHh8+u
この携帯マジで気に入ってる。こういうコンパクトにポケットに入るとこが
すごくすてきだね。それも2.3インチQVGAときたもんだw
後、ポケベル入力さえあれば俺的に最強だな。
俺は携帯でネットとかじゃなくて電話(かメール)として持ってるからこれでいい。
362非通知さん:04/11/03 12:12:06 ID:7qnoyKU0
素直にオフィシャル通販使えば?
363非通知さん:04/11/03 14:12:36 ID:VnyJJVkj
>>350
情報量が少なすぎるね。。。
他の携帯(ドコモとか)とノートPCは可能なの?
364350:04/11/03 14:36:20 ID:EVe/TkzH
ボーダの時はフリーソフトと安価なUSBデータ転ケーブルで使ってたんですが、
小さくてカッコもいいんで乗り換えたわけですが、秋葉原回ってもシリアルの
ケーブルしか安価な物は見つかりませんでした。
シリアルはPCが対応出来ないのでどうせならマイシンクのケーブル付きにしよう
かと思いましたが高いので質問させて頂きました。
これに使える安価なUSBデータ転送ケーブルか、ボーダで使ってたケーブルの
変換ジャックでも良いのですが、都内で売ってるお店を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
365360:04/11/03 14:54:32 ID:EVe/TkzH
364

間違いました。私は360でした。すいません。
366非通知さん:04/11/03 16:30:01 ID:vdhViiFa
>>360
ケーブルは9-CDMを使えば?
MySyncSuite使ってるけど問題なく使えるよ
367360:04/11/03 19:30:21 ID:EVe/TkzH
366さん情報ありがとうございます。
検索しましがシリアル用のようでした。
残念ながら私のPCにはシリアルポートがありません。
同程度の価格のUSBの情報をお持ちでしたらまたお願いします。
368非通知さん:04/11/03 19:34:22 ID:7g/PDfw5
秋葉の中古屋回ってきなよ。結構あるよ
369非通知さん:04/11/03 19:41:10 ID:tbK7gSZm
教えてください
母に持たせようと思いますが、
受話音量は大きめですか?
370非通知さん:04/11/03 19:44:42 ID:qZ8egC6d
>>369
ソニエリ端末は受話音量は大きめという評価が高いが、
この機種は小さく作っている為か、小さいらしい。

ソニエリ端末で受話音量を重点に置くなら、他のソニエリ端末をお勧めする。
371非通知さん:04/11/03 20:58:40 ID:dOWFREfM
>>370
現行端末で1xはこれしかない罠。
372非通知さん:04/11/03 21:30:07 ID:pEnquQMW
>370
ありがとうございます。

フレンドリーデザインにしようかな。
373非通知さん:04/11/03 21:42:29 ID:dOWFREfM
>>372
後ほど致命的なバグがきますが。
374360:04/11/03 22:28:24 ID:EVe/TkzH
>>368
情報ありがとうございます。
秋葉原も何件かは回ったのですがシリアルタイプしか見ませんでした。
今度は中古屋を中心に回ってみます。
店名や場所が具体的にわかりましたらお教えください。
よろしくお願いします。
375非通知さん:04/11/03 23:08:21 ID:e48FOH34
ネイビー惜しいな
丸くなかったら買うんだけど
376非通知さん:04/11/04 01:06:46 ID:azTWwMYM
>>370
スピーカーを見よ。低いのも納得だ
377非通知さん:04/11/04 03:44:26 ID:P4dwiuDS
>>374
ヤフオクとか?
ヤフオクじゃなくても、新品でUSBケーブル付きのソフトが2000円ぐらいで売ってる。

と思ったがケーブル付きでもMysync4900円か。買っちゃえば?
378非通知さん:04/11/04 05:38:02 ID:1OvE6qUU
この機種で使える無料のアプリゲームってありますか?
379非通知さん:04/11/04 08:05:24 ID:hJZX7s37
イヌっちバイトでワン
380非通知さん:04/11/04 09:09:27 ID:Meehkym6
3014から機種変しますた。
1402で3014の充電器って使える?
381非通知さん:04/11/04 09:56:34 ID:7S5G5q1s
382380:04/11/04 11:40:20 ID:AANcILeS
>381
ありがトン。
383非通知さん:04/11/04 14:18:15 ID:CgRxxspk
次モデルは、いつごろ発売?
384非通知さん:04/11/04 14:31:08 ID:Aimglucj
>>383
1xは来年早々に出るという噂。
385360:04/11/04 20:42:23 ID:raV/7DIu
>>377
情報ありがとうございます。
安価でデーター転送できればと思い探しております。
ヤフオクも送料などを入れると結構高く付きますので・・・
転送ケーブルのみで千円前後
MySync Suiteなら込み込み3.5千円ぐらいかなと思っています。
まあ、ムリな相談かとも思いますので気長に探します。
情報をいただいた皆様ありがとうございました。
386非通知さん:04/11/04 22:36:59 ID:ejRueEvH
新品でも送料込み5,250円で買えるんだから、さっさと買っちゃえば?
387非通知さん:04/11/04 22:40:49 ID:RZSjGjDY
>>385
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=mysync&t=-1

このあたりを見ていると、その値段じゃほぼ無理だと思うよ。
388非通知さん:04/11/05 05:37:18 ID:EwRLMknl
389非通知さん:04/11/05 11:12:20 ID:s50nMMBl
機種変だとまだ高いですねー。@通常のauショップ関東
A5506Tの方が安くてかなり迷ってます。
A5506Tの安さに気づかなければ間違いなくコレ買いなんだけど・・。

ジョグと赤外線を取るか、
メガピクセルカメラとGPSを取るか。
かなり悩みます。

みなさんはなんでこの機種にしましたか?ソニーorジョグ好きだから??
W21Sのスペックで1x契約もできるなら買いなんですけどねぇ。
390非通知さん:04/11/05 12:51:51 ID:TykSVBX1
毎日赤外線通信使っているから。
391非通知さん:04/11/05 13:43:37 ID:tOggKNef
漏れはホトモク弄り回して選んだ
QVGAで色々表現出来るのははいいんだけど
変にメニューがゴチャゴチャしてて見難い機種はねぇ
カメラやらGPSとかも魅力的だし外部メモリも便利だろうが
毎日使うものだしね、見やすくてサクサクで使いやすいって方を優先した
392非通知さん:04/11/05 14:24:39 ID:EBKECvFx
小さくて、画面がでかくて、サクサクだから。
赤外線とかカメラとかはどうでもよかった。
393非通知さん:04/11/05 16:37:01 ID:oRpXAD0d
>389
東北某市のヤ○ダで3465円、
競合店に言ったら3000円にまで下がりました(25ヶ月使用)。
前使ってたのがソニーだったこともあって、これにしました。
394非通知さん:04/11/05 17:17:44 ID:Xo+q57Q/
>>389
ソニヲタじゃなければ、5506買った方が幸せになれるよ。
395389:04/11/05 18:14:01 ID:s50nMMBl
>>394
その心は!?
赤外線がちょっぴり魅力的なんですよね。
で、カメラはかなりマイナス。
画素はいらんのは賛同ですけどもうちょい写りを・・。

A5506Tは東芝使った事無いので二の足踏んでます。
赤外線ない以外は大きな欠点もなさそうだし安いし。
ちなみに現在A5402S。なんちゃってQVGAです。
メールの文字数増やしたい・・。(´Д⊂
396非通知さん:04/11/05 18:36:56 ID:Xo+q57Q/
>>395
5506のカメラは秀逸。130万画素カメラを積んだ携帯の中ではトップクラス。英数カナ変換があるのも(・∀・)イイ!
赤外線はドコモの人とメアド交換を行うことが多ければ便利。
397非通知さん:04/11/05 18:38:05 ID:1s3s4YhD
ドコモと通信できんの?
398非通知さん:04/11/05 18:59:23 ID:oMn648B+
>>389
小さくて軽い & QVGA
購入動機はそれだけだった。赤外線は今では便利に使っている。
カメラは滅多に使わない・・・
399非通知さん:04/11/05 19:18:00 ID:BH0ggvs2
5506Tの方が無難なデザインであることはあるな
俺はこっちが安かったからこっちにした
でも、満足してる。
400非通知さん:04/11/05 19:32:19 ID:a9EJKfUw
>>397
できるらしい。ITメディアあたりに書いてあった希ガス。
401非通知さん:04/11/05 20:24:45 ID:1LA6cySK
>>395
贅沢言うな(゚Д゚)ゴルァ!!
ま、急がないならもうちょっと待ってみたら?
次のソニエリ1Xにはメガピカメラが載るかもしれないし。

ついでに宣伝。
メール会員になるとかなりウマー。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~mac52p/
402非通知さん:04/11/05 20:58:06 ID:J5cQufzf
1402S2の後継の情報は
いつごろ出てくるの?
もう出てる?
403非通知さん:04/11/05 21:55:12 ID:bA9JiqKp
日記代わりに携帯のメールを
パソコンで保存しときたいのですがどうすればいいんでしょう?
パソコンはあるのですが、ド素人なので何が必要なのかもわかりません。
なんかそういうのを管理するパソコンソフトがあると聞いたのですが…
404非通知さん:04/11/05 22:36:24 ID:VghYDcoQ
>>389
QVGA液晶を積んでいる割に小さいから。
カメラや赤外線などの機能面には、あんま興味なし。
ワイヤレスヘッドセットは使いたいので、Bluetooth内蔵端末が小さくなるまで
これをつかうと思うよ。

>>403
パソコンで使っているメールアドレスに送信すればよいと思うが。
405非通知さん:04/11/05 22:50:48 ID:xOktew7B
>>400
P2102Vとできた
406非通知さん:04/11/05 23:08:51 ID:+ZdNIxA+
>>403
受信したメールなら
メールボタン→Eメール設定→その他の設定→2.の自動転送先→自分のPCのメアドを入力
送信したメールならccやbccで自分のPCのメアドにも送信
(この方法はauなら全機種できる)

パソコンソフトでやりたいなら、こんなのある。
http://www.reudo.co.jp/ksync_mac/index.html
winの方が選択肢はあるんじゃない?
自分も最初はソフトを使ってたんだけど、いちいちケーブル刺さなきゃならんのと、携帯側のジャックカバーがたるんできたのでやめた。
カシオやサンヨーの端末みたく、クレードル(充電器)をPCに接続できるタイプならソフトを使う利便さ120%なんだけどね。
>>397,400
N505i?is?のどっちかとはできた
407非通知さん:04/11/05 23:09:45 ID:GawIhR2Q
着メロ聞いているときにマナーキーとメモキーで音程変えれるの買って1年して初めて知った。
408非通知さん:04/11/05 23:23:41 ID:loXXvt/M
>294
亀でスマソ
これっていざEメール読もうと思ったら
新着メール問い合わせする
どうでもいいメールばっかりな時は
待ち受け画面にEメルマークつきっぱなしだけど放置
ってことでおk?
409非通知さん:04/11/06 01:49:46 ID:trBUDEkZ
>>408
そのままだとメールBOXがパンクするよ
随時削除しないと
410SANY:04/11/06 10:34:53 ID:g2V4oEHd
この携帯最高!!何だけど・・・メモリースティックつけてほしかった・・
・これさえあれば100点満点なんだけど・・・無理か・・・14シリーズだし
・・・
411非通知さん:04/11/06 10:48:54 ID:XU2ryd7E
>>410
ソニーはSD陣営に入ったよ。もうすぐメモステを捨てます。
412非通知さん:04/11/06 11:51:17 ID:Qq6HyfZt
>>411
だな。またβのときと同じように(ry
413非通知さん:04/11/06 11:54:24 ID:ScxDG201
>>410
無駄っぽいメモ捨てスロットがないのが、この機種の美点なのだが。
414非通知さん:04/11/06 13:48:26 ID:Fr94KeTt
どうしてアドレス帳のグループ分けが10しかないの?
415非通知さん:04/11/06 14:40:09 ID:Ewmd6Feb
知るか
416非通知さん:04/11/06 14:46:19 ID:3gJAcXG/
>>408
なんつうか、やってみたほうが早い。
いらんと思ったメールは携帯では本文を受信せずにPCで見ればいいってことだ。

まあ一度やってみれ。損することはない。
417非通知さん:04/11/06 17:02:54 ID:KaVLw0KK
グループ分け 10もあれは必要十分だと思うけど
418非通知さん:04/11/06 17:08:48 ID:XU2ryd7E
>>413
道灌
419非通知さん:04/11/06 17:38:16 ID:J7xCQuF2
この機種はかきくとひらがなで打った後A5501TみたいにABCとか333とかに変換できますか?
420非通知さん:04/11/06 17:47:58 ID:F3e/P0/T
できまへん
個人的にはそこが唯一の不満
421非通知さん:04/11/06 17:51:58 ID:3BDu3EkJ
PoBoxに数字だけは登録されている。
漢字入力モードで「あ」と打つと、候補の中に数字の「1」は入っている。
ひと文字づつになるけどね。
422非通知さん:04/11/06 18:06:55 ID:jXtujQ7k
>>419
次の1xに期待汁。
423非通知さん:04/11/06 18:10:38 ID:MK42jBGY
>>420
辞書に「か」→「a」 「き」→「b」 「く」→「c」と登録しておけば
一文字づつであるが、予測変換の候補に出てくるよ。
424非通知さん:04/11/07 10:58:14 ID:tyWc/9/k
あげとく。
425非通知さん:04/11/07 12:39:09 ID:zobofwX7
auに乗り換えました。
1402SU安かったしデザインもよかったのでこれにしました
一番の不満は電池が1日もたない事です。
皆さんもこんなものでしょうか?
426非通知さん:04/11/07 12:43:31 ID:tIWAMvC3
乗り換え初日と2日目は、おれもそうだったよ。

さいしょは電話帳の入れ替えや設定などで、端末を散々いじりたおしているのと
電池の制御プログラムが、バッテリの状態を学習していないのが原因かと。

買って2週間もすぎれば、待受け主体なら3日ほどは保つようになった。
ただ、長時間通話したり、使ったりしていれば、1日保たないこともある。
427非通知さん:04/11/07 12:44:05 ID:yHKrRdmA
ゲームやネットをやりすぎると
かなり減る
428非通知さん:04/11/07 12:58:43 ID:QTFB5qb4
brewは電池喰うよね。
429非通知さん:04/11/07 13:40:16 ID:dbYmFMro
バックライトが一番電気食う
430非通知さん:04/11/07 16:03:28 ID:Qqbon5Cc
買い換えようと思うのですが、アラームならない人は電源を切っている状態からならないということですか?
それとも、普通につけていてならないんですか?
431非通知さん:04/11/07 16:29:03 ID:FRdKwczH
>>411>>412
詳細かソースキボン!!!!!!
432非通知さん:04/11/07 18:13:43 ID:FWCZ8RQf
433非通知さん:04/11/07 18:39:14 ID:Pej1DhNz
>>431
ずいぶん前にスレで出てたぞ
検索くらいはしないと・・・
434非通知さん:04/11/07 18:55:06 ID:N7hFf1Bi
テキストデータを転送したのですが、表示させると画面の中心に
狭く表示されるのですが、文字を大きくしたり、表示される範囲を
広げることは出来ないのでしょうか?
435非通知さん:04/11/07 19:13:54 ID:ncmee51n
できませぬ。
436非通知さん:04/11/07 21:56:51 ID:PcBEzWq9
A1402SUのポスターの女性モデルは誰だ?
437非通知さん:04/11/07 23:02:50 ID:dbYmFMro
>>436
新巻梅子
438非通知さん:04/11/08 20:46:56 ID:6rEPg08l
メールの既読と未読が分かりにくいんだけど、俺だけ?
439非通知さん:04/11/08 21:53:49 ID:QQPK/jOY
>>438
確かに分かりにくいけど、未読順でソートすれば無問題。
440非通知さん:04/11/08 22:15:14 ID:noLH2K46
カメラモードの時に出てくる消音モードのアイコンってなに?
441非通知さん:04/11/08 22:58:47 ID:Wsp6FwCO
>>440
シャッター音が消える
442438:04/11/08 23:52:28 ID:6rEPg08l
>439
ありがと。やってみるよ。

せっかく画面綺麗なんだから、
色使って分かりやすくして欲しいよね〜。
443非通知さん:04/11/09 23:20:11 ID:auTRFlAR
白だとボタンのランプは何色に光るんでしょう?

あと、取説によると着信ランプはカメラのレンズの横と
上側側面の白っぽいところの二箇所と言う事になるみたいですが、
本当に二箇所光りますか?
不在お知らせランプをONにした時も二箇所光るのかなあ?
だとしたらすごく便利かも・・・
444非通知さん:04/11/09 23:33:46 ID:+btOXlZK
>>443
普通の色(緑)だと思います。
二箇所光ります。俺は携帯は鞄のポケットに入れておくことがおおいので、
入れている状態でも確認できて便利です。
445非通知さん:04/11/10 00:33:51 ID:UXcHeUKJ
>>>444
よくある普通の緑??
ん〜ちょっとつまらないなぁ。他の二色も同様なのかな。

二箇所光るって事はカバンのポケットに上向きに入れても
仮に反対側向けて机の上に投げ出しておいても
カメラ脇が光って便利なわけですね。いいなぁ。

情報ありがとう〜
446非通知さん:04/11/10 00:37:24 ID:DaHoODUf
俺のホワイト、カメラ横のランプしかつかない・・。
設定がおかしいのか。あ、あとランプの色は変えられますよ
447非通知さん:04/11/10 00:45:22 ID:UXcHeUKJ
>>446
エッ?
ランプって着信ランプの事言ってますよね?
数字ボタンのランプの色も変えられる?・・・わけないか。
448非通知さん:04/11/10 01:11:06 ID:WT3nLslV
ほんとだ。色変えれるね。
449非通知さん:04/11/10 21:10:13 ID:DF4fqGow
着信ランプのヒーリングとかのゆっくりした光り方大好き。
>>447
数字ボタンはキミドリ固定。着信ランプは変更可。
450非通知さん:04/11/10 22:06:35 ID:UXcHeUKJ
キミドリきれいですか?
数字ボタン、銀色だけどキミドリがかった銀色になるのかな。

あとW21Sだと電話発信画像が変えられないそうだかけど
この機種もそうですか?
451非通知さん:04/11/10 22:13:21 ID:GwKBpwEZ
IIでたのっていつ頃だっけ?値下げまだかな…
452非通知さん:04/11/10 22:22:50 ID:e4RLFZ7z
>>450
キーボードライトはかなり弱い。
暗所で操作するときでないと、ほとんど視認できない。
453非通知さん:04/11/10 22:45:10 ID:gsPizzT5
ボタンライト 千鳥格子のせいか 全てが均一には明るくならないね。
1とか3とかかなり暗い。
暗闇で見ても確認できないほどに明るくないね。
454非通知さん:04/11/10 22:46:16 ID:gsPizzT5
>>453はIIのピンクでの話しでした。
455非通知さん:04/11/11 00:17:05 ID:afYzvru7
そうなんだ。じゃ、あんまり色味はないんですね。
白い携帯ってあんまり好きじゃないんだけど
あの格子柄にすごく惹かれる…!文字ボタンが銀なのも珍しいし。
紺にするか迷ってます。
456非通知さん:04/11/11 01:46:56 ID:MmBvlK4K
>>455
色味はあるよ。
ただ、ムラがあって見難くなる。
この携帯のボタン照明は薄暗がりで見づらいとかなり評判悪い。
タッチタイピングできるくらい慣れれば問題ないけど。
ボタンの市松に惹かれるのは同意。
457非通知さん:04/11/11 04:25:48 ID:a03m/UHG
>>269
思いっきり遅レスで申し訳ないが・・・
EZボタン>トップメニュー>8番の「料金・申込・インフォ」>下から2番目の「お客様の収容サーバ」
で、メールサーバとwebサーバがわかる。
後はauに連絡して障害報告や同じような症状の人がいないか確認、なければ報告しとけば対処してくれる。
458非通知さん:04/11/11 22:48:40 ID:1MGStFyO
1X機種でもいずれ定額になるってことはないのかな。
WIN機ってどれも分厚くて大きいのばかりだし…。

>>455
俺は無印の銀使いだけど、
ボタンの所が見る角度によって
反射してるように見えたりするのがなかなか気に入ってます。
Uの白もそんな感じなのかな。
459非通知さん:04/11/11 22:56:27 ID:afYzvru7
ショップ行って実機見せてもらったんだけど
ビニールの上からだったからジョグの使い心地とかメニューの下の階層の
デザインとかわからなかった…。
最新機種じゃないから携帯専門店行っても実機が見当たらないんだよね。

この機種ベル打ちが出来ないから
機種変前に今の携帯で通常形式で入力してるんだけど全然打てないよ〜。
460非通知さん:04/11/11 22:57:16 ID:EMkHng3e
>>458
win端末が薄くなることを期待しなされ。
全ラインナップの世代交代がはじまる頃には、そういうものも出るのだろう。
461非通知さん:04/11/12 09:43:18 ID:GWh055EO
揚げ玉
462非通知さん:04/11/12 22:04:57 ID:q+DnfYeq
>>459
漏れも以前のA5301Tでベル打ちしていたけど、
この携帯はキーレスが良好なので慣れれば通常入力でも無問題になりました。
予測変換がすごく使える!!

>>460
そうですね、
世代交代が始まるころまで大事に使おうと思います。
463非通知さん:04/11/12 22:40:20 ID:uN4OOuS9
マクロ撮影用レンズをなくした。auショップで買えるかな?
いつもつけっぱなしにしてたのではずしてあるとデザインがだいぶ変わって見える
464非通知さん:04/11/12 23:16:27 ID:f8PkUDsQ
メニューデザインってメール画面とか下の階層のメニューでも反映されるのかな?
465非通知さん:04/11/12 23:54:17 ID:pS+0cJk8
>>464
一階層目だけです。その下はデフォルトのやつになります。
466非通知さん:04/11/13 00:08:34 ID:v+nWol1l
デフォルトというと、公式サイトで見られる「クリスタル」ってやつかな。
ソフトキーが水色表示の。
まぁまぁきれいだよね。
467非通知さん:04/11/13 07:44:45 ID:qvB11zuf
>>463
auショップならくれるよ。
今度からはストラップにつけてねw
468非通知さん :04/11/13 16:47:28 ID:MbA+i+e8
>460
プレミニは小さすぎて嫌だけど、
たとえ小さくなってもWINの現行料金では変えられない。

このままなし崩し的にWIN料金下げず、1Xの端末の開発縮小を続けたらキャリア変え考えるよ。

469468:04/11/13 16:53:12 ID:MbA+i+e8
1Xの冬機種は樽と石鹸とガキ用しかださなかったからなぁ。
明らかに定額望んでないユーザーを軽視しだしたな。
春機種・夏機種あたりで1XソニエリださなかったらボーダのSEにしようかな。

次もソニエリはWINでだす臭い・・・。
470非通知さん:04/11/13 16:58:06 ID:xnMOo14q
次のソニエリは1x
471非通知さん :04/11/13 17:03:37 ID:MbA+i+e8
>470
確実ではないよね?

なんか最近のauの1Xユーザー軽視な態度から考えるに、
とにかく早くWINにユーザー移動させて儲けようって腹に見えるから来年のソニエリ機種は
WINハイスペックソニエリとWINロースペックソニエリとか平気でやりそうだ。

1Xでだしてほしい。
472非通知さん:04/11/13 18:27:43 ID:cM2C8Jtb
>>471
ハイエンド1x。55シリーズラストだそうです。
473非通知さん:04/11/13 18:29:43 ID:PKmC3SQq
A11S
474ZZZZZZZZZ:04/11/13 18:58:23 ID:zyZ69Yr8
ロック番号を忘れてしまい,どうしても思い出せなくて困ってるのですが・・・
どうすればいいでしょうか?
475非通知さん:04/11/13 19:08:14 ID:0yQeIXuE
>>468
不満があれば、さっさとキャリア替えするのもひとつの方法だと思うよ。
ユーザーがキャリアに義理立てする必要もあるまい。
476非通知さん:04/11/13 19:08:49 ID:0yQeIXuE
>>474
ショップへ逝け。
477非通知さん:04/11/13 19:10:17 ID:xnMOo14q
>>474
・auショップに持っていく
・メモリー編集ソフトの暗証番号検索機能を使う
・1万通り試す
478非通知さん:04/11/13 20:44:03 ID:D9LAkGLM
web上で使う暗証番号と、メーカーごとで決められた番号があればロックナンバーがわかる。
479非通知さん:04/11/13 20:56:25 ID:ORNzSgaF
早く後継機種出て欲しい。初代使っているけど、受話音量がどうしても駄目だ。
でかいほうがまだ我慢できる。
A1101s>>>A1301s>A1402s




480非通知さん:04/11/13 21:43:33 ID:bGVDoEeC
充電器から外す時、一瞬赤ランプがつくのだが
充電池に悪影響は無いのだろうか。
481非通知さん:04/11/13 21:52:45 ID:0yQeIXuE
んな細かいこと気にしていると、毛根に悪影響がありそうなヨカン
482非通知さん:04/11/14 00:50:25 ID:Zikn1A4y
着せ替えパネル、売ってなくない?
483非通知さん:04/11/14 10:13:52 ID:6/PWVACw
赤外線通信アダプタのZ'QUNってやつを
買ったのだが、SP2適用後にPC→1402S
へ画像転送できなくなってしまった。
メーカーのHPでも書かれていたんだけど
いまさらSP2を削除できないし
どうにかならないものだろうか?
484非通知さん:04/11/14 12:50:39 ID:5468iLCt
SP2導入でIrに障害が出るのは既出なんだが、fixする方法が全然告知されません…
485非通知さん:04/11/14 16:07:02 ID:7kbqmFCu
SP2より赤外線が重要な私は
SP2をアンインスコしました…
486NML ◆iiKUSOFOMA :04/11/14 22:30:02 ID:UiVdrkU9
無印を発売当日に買ったクチですが、奇妙な現象が出たので報告を。

メールに画像を添付しようとすると 必ず 違う画像が添付されるようになりました。
↑データフォルダで画像をえらんで、「Eメール添付」を実行。

ショップに持って行くと、ソフトのバグだそうでVer.UPで直りました。
ちなみにそのショップでは初めてのケースだったそうです。
487非通知さん:04/11/14 23:22:33 ID:l8YwIL5T
A1402S初代と二代目、両方とも受話音量小さいんですか?

携帯を選ぶ最終基準は結局{相手の声がちゃんと聞こえるか?}なんで。

ってゆーか、メーカーによって受話音量ってかなり違うんですか?
だとしたら音量の大きいメーカーってどこなんでしょうか?
488非通知さん:04/11/14 23:37:22 ID:g7DScYML
>>487
>携帯を選ぶ最終基準は結局{相手の声がちゃんと聞こえるか?}なんで。
だったらやめた方がいい。正直ちょっとうるさい場所だと使いもんにならない。
W21Sは受話音量大きいらしいけど。そっちはどう?
489非通知さん:04/11/15 02:16:16 ID:DKNaRzDu
可愛いから欲しいなぁと思っていたのに
ちょっと耳が遠いからあきらめようかな…。
490488:04/11/15 08:38:08 ID:+GlGPYTp
>>489
あ、A1402SUは分からないです、初代しか持ってないので。
この二台を聞き比べた人いますかね?
僕もUの受話音量が大きくなってるんなら買い換えたいです。
491非通知さん:04/11/15 10:39:11 ID:2DFK21ue
この機種、マクロ切り替えがスイッチじゃなくマクロレンズ付きだけど
みんなマクロレンズ持ち歩いてる??
QRコード読み取るときとかどーしてる?
QRコードと赤外線楽しそうだから乗り換えてみたいんだけど
マクロレンズ付きってのが引っかかってます。

あと↑に受話音量小さいって書いてありますが
A5402Sから乗り換えた方音量は比べてどうですか?
当方A5402S使いです。

これにするか次の1xまで粘るか考え中です。
492非通知さん:04/11/15 12:18:40 ID:Eayya9nU
>>491
A1402S青使ってます。
パネルとレンズは箱にしまったままで一回も使ってません。
それでも割と大きなQRコードなら読みとれます。
小さいのは読みとれませんが気にしません。
493非通知さん:04/11/15 12:23:11 ID:CQc50q7I
レンズは使ったことないが
無くてもQRコードは平気で読み取ってくれます。

受話音量って通話中の相手の声の大きさ
ってことですよね?
漏れは正直、小さいと感じたことは無い
一応、最大に設定しているけど
通話中に少し下げることの方が多い。

それよりも着信音が小さいんでないかと感じまつ。
494非通知さん:04/11/15 17:47:34 ID:MdvZtvrf
もとA5402S使いで
W21SとA1402S使ってる
W21Sは音関係、サイズともに大きめ
A5402SとA1402Sだと、気持ちA1402Sのが小さい気がする
形状の関係かもな
495非通知さん:04/11/15 19:11:25 ID:MSMMy1Oh
機能が劣っているのは我慢できても
音話が駄目なのは我慢できない。
でかいの買うしかないのか。
496非通知さん:04/11/15 21:00:55 ID:1itYyCZ7
>>491
2.5cm角程度あればまず読み取れますんで、マクロレンズは持ち歩いていません。
受話音量は、普通っすね。極端な大音量には、できません。
497非通知さん:04/11/15 21:34:53 ID:OO4cqJSU
確かに騒々しい場所では、音が聞こえにくいな
498非通知さん:04/11/16 00:18:17 ID:owmCpcNW
音量が小さいのもあるが他機種と比べて音が篭ってる感じがしたよ
499非通知さん:04/11/16 02:25:51 ID:Bu3mI+Ev
これまでのソニエリ機種より音が小さいのかな
たとえば1101とか1301とか
500非通知さん:04/11/16 03:13:25 ID:vQ6U1tqM
>>499
通話は1301の方がやや小さかったような気がする。3→4にして使ってる。
着信音は1402の方が明らかに大きすぎる。3→1にして使ってるが、それでもうるさい。
501非通知さん:04/11/16 06:20:28 ID:5/r9ERlW
着信音1101>1301>1402
1402は通話がこもって駄目だ。基本性能だけでいいと判断して購入したのにこれではね。
着信音1がうるさいとは特別な環境でしょうな。
502491 :04/11/16 09:34:44 ID:krpo8DF/
みなさんありがとうございます。
マクロレンズはみんな持ち歩かずに使っていて
問題なさそうなのでよかったです。

受話音量はちょっと小さめなようですね。
平気な人もいるっていうし、
とりあえず冬WINが出てからの値下がり期待して買いたいと思います。

カメラはIXY L買っちゃったのであまり重要視してません。
でもA1402Sにいいカメラ持ったらGPSいらない人には最強だと思いますねぇー。

あ、あとメールの文字の大きさはW21Sと同じなんでしょうか?
ホットモック見たことないのでメールとWebの文字サイズのいろんな段階の見てみたいです。
どっかに画面写真とか転がってませんかねぇ?
まぁ今のより悪くなる事はないんでしょうけど(苦笑)
503非通知さん:04/11/16 12:53:08 ID:+cKJ6FGC
マクロレンズは装着はしてないけどカバンのポケットには入ってるな。
504非通知さん:04/11/16 18:15:12 ID:Bqgpkl8e
>>502
>メールとWebの文字サイズのいろんな段階の見てみたいです。
auショップや量販カメ店行って総合カタログもらってくる。
現在販売してる機種の液晶画面一覧が載ってる。
505非通知さん:04/11/16 20:18:31 ID:NTfmba0m
質問です。
1402Uはメニュー配色選択はどんなの色がありますか?
着せ替えメニューは5404と同じで内部メニューまで着せ替えが出来ない仕様になっていますか?
よろしくお願いします。
506非通知さん:04/11/17 01:46:55 ID:JNSBZFIW
>>505
内部まで着せ替えできるよ
507非通知さん:04/11/17 02:09:16 ID:tlHODhYO
(;´Д`)ハァハァ
508非通知さん:04/11/17 02:46:25 ID:WNitdvdU
>>505
メニュー配色は、クリスタル、フロート、シェードの3色で、1402Sから変更はない模様。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2004/03/12/1402_a02.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2004/03/12/1402_b01.jpg
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2004/03/12/1402_b02.jpg
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a1402s2/qvga.html

着せ替えメニューが効くのは、いちばん上の階層までです。
509非通知さん:04/11/17 10:45:05 ID:r0g0tkO/
アドレス一覧表示時の縦横文字数っていくつですか?
これもメールとかみたく変えられるのかな?
510非通知さん:04/11/17 11:07:19 ID:r0g0tkO/
すみません追加で。
http://iwehp.sub.jp/a1402s.shtml
で背面待ち受け用画像はダウンロードしたんですが(ほとんど買うつもり)

メール送受信時のアニメーションのサイズがわかりません。
どのサイズのが使えるかわかりますか?
ってか、サイトにまだあるのかなぁ・・。
511非通知さん:04/11/17 17:27:19 ID:WDtjyuz2
あげ
512非通知さん:04/11/17 22:40:44 ID:4SYiIF1L
>>510
おれが使っている最大のものは、240x144ドットだよ。
513非通知さん:04/11/17 22:44:51 ID:4SYiIF1L
>>509
アドレス一覧って、電話帳のこと?
それなら、Lサイズフォントで全角9字、LLサイズフォントで全角7字
514509,510:04/11/18 10:09:58 ID:VFCKJz6Y
>512
そんなデカイの使えるんですね。
それを目安に探索してまいります!

>513
9文字だとちょっと少ないですねぇ。
メールと違ってこっちは小さいフォント使えないんですね。

両氏ともとても参考になりました。
冬WIN発売後、購入したいと思います。( ̄^ ̄ゞ
515非通知さん:04/11/18 19:09:39 ID:3XYqoB9Q
使い始めてまだ4ヶ月程度だけど
何か外側のデザインが好きになってきた
ずっと使えそうだ
516非通知さん:04/11/18 19:11:55 ID:aR14jVrQ
奈良の殺害された子は1402使ってたぽいね<NHK NEWS
517非通知さん:04/11/18 19:31:43 ID:QGbqFDEm
そんなレスいりません。
518非通知さん:04/11/18 19:33:21 ID:LwBIUlhA
最近DoCoMoからauにしました。
質問なんですが、メールで半角カタカナを使うことは出来ないんでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
519非通知さん:04/11/18 19:56:10 ID:0Wwfc64L
>>518
インターネットのサーバーのOSの殆どはUNIX。
でもってUNIXには半角カタカナの概念がありません。
で、半角カタカナを制御コードなどとご認識されてしまい、
サーバーがトラブルを起こす事などもあることから、
通常半角カタカナは使わないで〜という事になってます。
auではそういった事がないように半角カナは使えないよう
に制限しているんだと思います。

半角カタカナはドコモ特有のものと考えた方がよろしいかと。
520非通知さん:04/11/18 20:01:53 ID:LwBIUlhA
>>519
即レスありがとうございます!!
そうなんですかぁ…なんだかこれでスッキリしました。
サンクスです。
521非通知さん:04/11/18 22:23:28 ID:/DpDA5aC
>>519
むちゃくちゃでんがな
522非通知さん:04/11/18 23:14:41 ID:rZBo9he3
>>519 さんは結構むちゃくちゃ書いていますが、結論として
半角かなが使えないのはその通りです。

要するに The Internet のメールの規格として半角かなが定義されていない
ってことです。
523非通知さん:04/11/18 23:40:03 ID:6/XQnCyX
A1402SUって最初に着せ替えついてないってホント?
524非通知さん:04/11/18 23:53:03 ID:fa9sdL13
ほんと。無印は透明のがついてる。
525非通知さん:04/11/19 00:33:38 ID:4NKwKHPE
使わないけどな
526非通知さん:04/11/19 00:34:57 ID:9mQwtpND
>>519>>522
俺の1402の辞書には普通に半角カタカナがあるんだが・・・
半角は使わないようにするに越した事はないが、ウソはいかん
527非通知さん:04/11/19 00:37:13 ID:SeTPyjai
>>524
ガビーーーン

>>526
「メール」で半カナってことっしょ
なんか昔からソニエリのは使えないみたいっすね
528非通知さん:04/11/19 00:42:02 ID:PFW6+LW3
仲間に入れてください。
本日購入しました。
5302CAからの乗り換えです。
529非通知さん:04/11/19 00:42:44 ID:OKwVZ6D3
>>526
メールじゃ使えませぬ。
530非通知さん:04/11/19 00:46:54 ID:9mQwtpND
527,529
Cメで使えるよ、ってのは苦しい?w
531非通知さん:04/11/19 04:24:15 ID:v2upaUqY
>>516
GPS付きと言ってたから絶対にそれは無いと思いながら見てた
532非通知さん:04/11/19 10:05:52 ID:Sc1Ji0QA
>530
オマエはCメールをインターネットのメールだと思ってるのか?バカ?
533非通知さん:04/11/19 12:37:30 ID:tAdJgpDk
メールを打ってたり、ジョグダイヤルクルクルしてるときに、
たまーに画面が固まることがあるんですけど、
こういうことってよくあることなんですか?
ちなみに、機種変してまだ3週間です。
534非通知さん:04/11/19 12:47:06 ID:sxl3h4Zd
>533
あまりないよ。ショップ行ったほうがいいかも…
535533:04/11/19 13:05:43 ID:tAdJgpDk
>>534
レスありがとうございます。
固まるのはごくたまーにだったので(3週間で4〜5回程度)
もう少し様子を見てみようかと思ったのですが・・・
とりあえず、近日中にショップに相談しに行ってみます。
536非通知さん:04/11/19 13:16:44 ID:nfKwqCzo
ジョグは汗などでも無反応になることあるよ。
537非通知さん:04/11/20 00:53:15 ID:q7kOcd34
>>530
バカだ バカ
間違いは素直に認めとけw
538非通知さん:04/11/20 04:50:54 ID:xM8m8OQn
532と537は何をそんなにムキになってるの?
なんか可愛そう・・・
539非通知さん:04/11/20 11:35:53 ID:BOdadXXn
Cメールは50文字の制限があるので
半角カナを使うと便利だ
540非通知さん:04/11/20 14:31:09 ID:1KRongVw
>>538-539
何もわかっていないあなたたちがかわうそう...
541非通知さん:04/11/20 14:40:37 ID:uiySNhkQ
>>540
お前のほうがはry
542非通知さん:04/11/20 23:13:21 ID:nKbZQ1QU
みんなかわいそうってことでいいやん
543非通知さん:04/11/21 11:58:10 ID:/+LP8nPh
電源が入らなくなりますた
544非通知さん:04/11/21 18:54:16 ID:N69RRIWo
マナーモードONで着信すると
割とすぐに簡易留守電になりますよね
これってもう少し遅らせたりできないのでしょうか
545非通知さん:04/11/21 20:50:00 ID:5wZI6UzO
マニュアルの「音声メモ」の項を参照のこと。
546非通知さん:04/11/22 10:23:09 ID:0HOw8/zU
おまいら、教えてください。
カメラ無しモデルを買おうと思っているんだが、画像編集に関する機能も削られちゃっている?
547非通知さん:04/11/22 13:29:52 ID:TrFfxkeG
style-upパネルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
白レザー( ´д⊂ヽ
548非通知さん:04/11/22 16:59:50 ID:TZpgAXjs
おれもキタ!封筒にもソニエリロゴかこいい!
549非通知さん:04/11/22 18:12:32 ID:c/JsTzcq
白レザー当たったけど無印ブルーにはやっぱ合わないなぁ。
ブルーには一番無難な色だと思ってたのに。
550非通知さん:04/11/22 18:13:41 ID:Wi3j5VNM
黒レザーキタ━━(゚∀゚)━━ !!ネイビーにぴったり
限定着せ替えメニューはどんなんかね。
551非通知さん:04/11/22 18:22:00 ID:XCWkgZ05
クイックディスプレイの時計いかれた。ちょっと濡れた手で触ったからか?にしてもモロイなあ。結構使うのにどうしよう。みんな気を付けてね
552非通知さん:04/11/22 18:25:17 ID:q46vnyUg
>>551
修理に出せば外装新品になってウマー
553非通知さん:04/11/22 18:42:24 ID:pcMHzZBR
今日、白機種変。よろ。
まえにソニエリサイトにあった"ユーガットメール"
ってなくなったの?
前と全然違う…
554非通知さん:04/11/22 19:21:11 ID:HMb+idPu
>>546
編集機能はもちろん削られている。
555非通知さん:04/11/22 19:52:26 ID:2sezkxfw
白レザキター
ヤフオクで売るか自分で使うか迷い中
556非通知さん:04/11/22 20:04:19 ID:zAUkZoz4
結構みんな当たってるな。
応募する人少ないのかね。
自分にも今日届いた。
557非通知さん:04/11/22 21:04:29 ID:wVU/EAMQ
おれはハズレ。

不良品と同じで、BBSで声を上げるのは当たった奴しかいないので
結構な割合で当たっていると見えるだけ。
558非通知さん:04/11/22 21:24:00 ID:VZYePCjd
>>553

a1402sの時と違うよね。私もショックだった。
c1002sの時も思ったけど機種によって落とせるものが違うみたいだよ・・・・orz
559あんな:04/11/22 21:37:26 ID:snVK0gNK
ネイビキター
イエローに合わないや。
560非通知さん:04/11/22 21:37:35 ID:pcMHzZBR
自分はA1101Sからです。
1101と3014は同じでした。
気に入ってたのに…
561非通知さん:04/11/22 22:06:52 ID:4lCokcml
ずっとソニエリだけど未だに当たった事ないや。
>>549さんと同じ理由で白狙ってたけど感想聞いてちょっと安心。
562非通知さん:04/11/22 22:11:47 ID:xIGurLJF
>>559
ネイビーは無かったと思うぞ。
漏れには.......いつか当ててやる。
563非通知さん:04/11/22 22:18:22 ID:f3EcoDPt
購入を検討してるものです。質問なのですが、
この携帯は公式サイトでダウソした着うたは.amcですか?
.3g2ですか?
564Quattro ◆cITPyShM8c :04/11/22 22:22:35 ID:K7/Rng7s
>>563
俺のはどれも.3g2だったよ
565非通知さん:04/11/22 22:31:55 ID:sucC5pdL
>>564
了解です、クワトロ大尉。
566非通知さん:04/11/22 23:28:20 ID:95J6+DeB
この機種って、Cメール受信後に画像が表示された後
本文が数秒間見えたりはしないのかな。

着せ替えメニューが下の階層や受信済メール画面にまで
反映されてくれてたらいいんだけどなあ。
567非通知さん:04/11/23 00:22:54 ID:248QD2UP
スマスマでYOUがピンクつかっててちょっと嬉しかった
568非通知さん:04/11/23 00:47:48 ID:7YuofV4X
機種変していろいろいじくりまわしている最中です。
ところでひとつだけ質問なのですが
この機種でアニメーション設定が出来るのって
電話受信時、Eメール受信時、Cメール受信時のみでしょうか?
(それ+各グループ設定)
以前使っていたA5402Sは送信アニメも設定できたんですが・・
ネットだとEzwebに繋がっているときのアニメも落ちていたんですが
この機種では設定できないのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。
569非通知さん:04/11/23 01:21:00 ID:0cUhQyj6
Eメール送信画面は、送受信いっしょくたなので、多少の工夫が必要かと。
設定方法はマニュアルP161。

ここで設定した画面は、送信時と、受信時の着信音が鳴るまでの処理中に表示されます。
着信音が鳴り始めた時点で、着信音といっしょに設定した着信アニメに切り替わります。
570非通知さん:04/11/23 02:14:21 ID:r/T2yluH
着せ替えパネルのネイビー当たったけどアクアブルーとは合わねぇな・・・
571非通知さん:04/11/23 02:22:19 ID:1hFK2Hiw
>>570
なんかこの色って不利だよな。
Uが出てパネルも出て、欲しいのあったのに合わねーもん。
572非通知さん:04/11/23 09:29:29 ID:FBx/545Q
プレゼント着せ替えメニュー格好いいな
573568:04/11/23 12:26:46 ID:7YuofV4X
>>569
詳細情報ありがとうございます。
んー、送受信一緒なんですね。
ちょっち不便ですよねぇ。
まあでも大きい画像が使えるのがうれしいですけどね。
574非通知さん:04/11/23 15:38:18 ID:ajC5p5Uh
>>573
発信画面がデフォルトなのが寂しいよね。
575非通知さん:04/11/23 15:58:47 ID:LI/lT5rB
シルバーに白革パネル微妙だ。。
576非通知さん:04/11/23 16:40:31 ID:TKKBgvGG
誰かネイビーの革パネ売って!
4000円でどう?
577非通知さん:04/11/23 19:05:51 ID:KZSlGGE5
ここでやるのかよ。
578 ◆FZ9rbMtCIE :04/11/23 20:49:31 ID:GYA4IvEn
漏れにも限定着せ替えメニューの2次元コード教えろ
579非通知さん:04/11/23 20:59:18 ID:FBx/545Q
>>578
カメラなし用モデルで当選した人のためにURLも書いてあったぞ
教えないけど
580非通知さん:04/11/24 00:02:17 ID:PqqEm1Et
え?限定着せ替えってあったのかよ?

1402Sブルー使いだが・・・そろそろ待ち受けや着せ替え変えたいって思ってるんだよな。
着うただけはガンガン買ってるから15曲選び放題なんだが・・・
581非通知さん:04/11/24 00:22:50 ID:EOhak+JZ
誰かURLうpしてくれないかなぁ?
582非通知さん:04/11/24 01:57:16 ID:UpIS7ZkV
質問させてください。
この機種ってW21Sみたいにサブウィンドウに
Cメール受信完了画像表示の後に本文の表示はされますか?
583非通知さん:04/11/24 02:10:06 ID:PpUAjqpp
>>582
サブ画面には本文や相手の表示などはされない。(Eメール・Cメールともに)
電話着信のときは、相手の名前が小さめの字で出る。
584非通知さん:04/11/24 14:59:36 ID:dEnqncRI
ピンクレザーキター
可愛くていい感じです
585非通知さん:04/11/24 22:27:04 ID:UpIS7ZkV
>>583
そ、そうだったんですか?
相手の画像はさすがに出るんですよね?(アドレス帳に登録してあれば)
586非通知さん:04/11/24 23:26:41 ID:Oam2d0ic
今更ながらA1402Sが無性に欲しくなってしまいました。
でも色々探してみたんですが、売ってる店が全然見つかりません(当たり前か・・・
どなたか東京で売ってるところ知ってたら教えてくださーい。
ネットでもいいんで、おねがいしまーす。
587非通知さん:04/11/24 23:52:38 ID:KoVHMUeh
新規・イエローだったら見かけたよ
通販だったら全色余裕でしょ
588非通知さん:04/11/25 20:59:43 ID:5I7YZcVG
この機種使っている人に質問です。

(1)カメラの画質はよいですか?

(2)amcの着うたは使えますか?

(3)ムービーはキレイですか?

(4)データフォルダはこれで十分?

(5)電池の持ちはよいですか?

(6)使いやすいですか?
589非通知さん:04/11/25 21:02:55 ID:MNIkm3ya
>>588
1,携帯で見るだけなら綺麗に見える
2、使えます
3、汚い
4、うん
5、俺は普通だと思う
6、使いやすいよ
590非通知さん:04/11/25 22:59:03 ID:sRvUxerQ
便乗質問させてください。

1)E/Cメール画面からボタン一押しで返信画面に移りますか?

2)EやCメール受信時、個別指定画像はサブウィンドウでは縮小して
表示されますか?

3)ー、や〜は打ちやすいですか?
591非通知さん:04/11/25 23:36:59 ID:JJfJcXNk
Cメールは使っていないので、知らんです。

A.1)jogひと押し目でタイトル/本文編集選択画面に遷移、jogもうひと押しで編集開始。
A.3)わをんゎ 、。ー・〜の順で入っている。
592非通知さん:04/11/26 01:56:57 ID:5YrdiHys
2) 個別指定画像はサブウィンドウでは表示されない
3) 「〜」は「わ」を押して戻るボタン「#」3回押すと出る
  「ー」は「わ」を押して戻るボタン5回 やや面倒
593非通知さん:04/11/26 02:29:12 ID:YNRt000p
>>590
1. うん
2. ううん
3. うん
594非通知さん:04/11/26 12:41:14 ID:zdsLeX9r
>>588

1:設定次第。まぁそれなりに
2:解らない
3:綺麗とは言えない
4:外部スロットがない分、手製待ち受け等の転送が煩わしく少し不満
5:結構早く無くなるように感じる
6:まぁまぁ。
595非通知さん:04/11/26 15:51:18 ID:VJNMaA5e
この携帯着うたサイトの絶対洋楽でダウソした着うたはamcですか?
3G2ですか?
今ショップなんだけどわからん!教えて下さい
596非通知さん:04/11/26 16:09:07 ID:Jk9jbPLS
>>595
そんなんどっちでもいいじゃん。再生できれば。
どっちにしろ移動とかできんし。
てか age るな。
597非通知さん:04/11/26 17:22:42 ID:FmcE/f5F
>>592
変換中でない状態で*を押すと順に「、」「。」「ー」が出るぞ。覚えとけ
598非通知さん:04/11/26 17:23:17 ID:FmcE/f5F
あと「〜」は「から」を変換した方が早いと思うのだがどうか。
599非通知さん:04/11/26 18:08:14 ID:NZY8CSbC
>>588
電池の持ちは使い方次第。
ゲームや通話をよくするなら、すぐ無くなると感じると思う。
たまにメール程度なら十分だと思う。
自分は少々不満。
600非通知さん:04/11/26 18:37:08 ID:LpObqFRS
>>590, >>592, >>597-598
> 3)ー、や〜は打ちやすいですか?

「アプリ(絵文字/記号)」ボタンを2回押してジョグをくるくる回すと簡単。
601588:04/11/26 20:14:44 ID:06uz2dqz
電池の持ち微妙なんですかぁ・・・。
自分は今A5501Tをつかっていて、もうすぐ1年なんですけど、
電池が1日も持ちません 笑
デザインかっこいいからとかで、耐えられる機種ですか??
602非通知さん:04/11/26 20:37:02 ID:lAcAN2Fs
ゲームばっかするならどのauの携帯じゃ1日もたんよ
603非通知さん:04/11/26 20:48:35 ID:LM1BacLd
通販で買って、今届いた。機種変、500P使って840円。
この大きさがいい。外部メモリないのとカメラがちょっと不満。
604非通知さん:04/11/26 20:58:58 ID:AfaKg8iT
メモリースティック対応にして
高級カメラを搭載したら
今の大きさにはとても収まらない予感。
だからこれでいいんだよ。
605非通知さん:04/11/26 21:02:17 ID:+kGEKbmr
>>603
というかそこを割り切れるターゲットを狙っているわけだから。

その不満はお門違いと言うべきだろう。
606603:04/11/26 22:02:31 ID:LM1BacLd
>>604,605
この大きさで、外部メモリと高級カメラがつけば最高!!ってニュアンスで書いたつもり。
希望、理想、夢です。夢をみると現実に不満が出るのです。


607非通知さん:04/11/26 22:07:32 ID:aT8Wu+Rq
外部メモリは付いていてもいいけれど、メモリースティックならいらんなあ。
608非通知さん:04/11/26 22:19:23 ID:gd58In7y
外部メモリは容赦なくサイズに影響あるからいらん。
PC連携ならUSBつけてマスストレージで扱えるようにしといてくれればいい。
609非通知さん:04/11/26 23:06:47 ID:aT8Wu+Rq
Bluetoothを入れてくれれば、ベストだと思うけどなー
610590:04/11/27 00:31:54 ID:NbxLzwZ7
ご回答ありがとうございました。
文字入力は工夫と慣れ次第ってとこですかね。

サブ窓に画像って表示されないのかあ。
これは残念。着信時のみ画像も出るのかな?
611非通知さん:04/11/27 01:36:14 ID:hYO+HwwT
>>595
ほぼ3g2、たまにamcもあり。
そろそろ切り替えも済むと思うから、安心して買ってみ?
612非通知さん:04/11/27 02:42:31 ID:l1j6GFZZ
>>610
着信時は画像出ますよ。今やってみた。
613非通知さん:04/11/27 03:19:03 ID:ycleTrTw
老眼なんですが、着信時の名前表示の文字の大きさは、メール表示文字の最大と同じ大きさですか?
614非通知さん:04/11/27 17:10:12 ID:gVVQiO4K
今日白レザーキター。
応募してたのすら忘れてただけになんか
お得感w
615非通知さん:04/11/27 17:23:17 ID:Q3IE8Jhz
>>613
違いますよ、
616非通知さん:04/11/27 18:09:57 ID:5Bw5rPuY
サイタマー某所のauショップで機種変してきたヽ(´ー`)ノ
25ヶ月以上3000円でポイント使って2100円。ネイビー
1101Sから変えたからちょっと平面ジョグに違和感はあるものの
慣れればまたジョグ(;´Д`)ハァハァになるんだろうな〜と様子見中。
しかし液晶のキレイさは1101Sとは比べ物になりませんな。
カメラはいつもデジカメ持ち歩く人なのでメモ程度に使えればよし。
617非通知さん:04/11/27 18:28:56 ID:LJEVfkZm
Movieいぢってたらフリーズしてしまいました・・・orz
ソフト改修して直るんですか?
618非通知さん:04/11/27 18:30:47 ID:ofv3GmqT
>>613
違います。
最大の一つ下の「大」ってサイズです。
でもこのサイズも結構太いはっきりした文字で見やすいし、
着歴は最大文字ですよ。
619非通知さん:04/11/27 20:49:16 ID:oHdEHJi+
ソフト改修ってホントにしてるの?
620非通知さん:04/11/27 21:29:34 ID:YFfZuv9/
>>619
うん「2ちゃんで教えてもらったのですが、ソフト改修お願いします」
こう言えばすんなりしてくれると思うよ
621非通知さん:04/11/27 21:50:38 ID:V+L9Seom
え、ソフト改修なんかしてたの?
622非通知さん:04/11/27 23:53:52 ID:JqpFvxSR
ソフト改修などしてるわけがない。
623非通知さん:04/11/28 00:33:31 ID:69RWvhZg
今日改修してもらったよ?
624非通知さん:04/11/28 00:37:45 ID:RRqVTZ6W
Movie撮り終わって、保存される時にいきなりフリーズしたことない?
ソフト改修された方いますか?
625非通知さん:04/11/28 01:36:57 ID:LqmAJoNC
あっ、そういえばフリーズしてソフト改修されたって言って人いたね。
その人はムービー関連ではなかったと思うけど。
でもこの機種ってそんなにフリーズしないし、目立つバグもないからあまりした人いないんじゃない?
626非通知さん:04/11/28 02:47:15 ID:YVBmlIFR
サブ液晶のコントラスト調整は致命的なミスだね
627非通知さん:04/11/28 03:34:27 ID:C/vr+QEt
もう電池が半日しか持たなくなった・・・orz
朝フル充電して昼過ぎには電池1個ってなんだよそれ。
628非通知さん:04/11/28 03:50:13 ID:0NjkWpuO
>>627
充電のしっぱなしにしてたりしない?
充電出来たら外すようにしとくといいよ。
夜、充電して朝外すような使い方はバッテリーすぐヘタる
629非通知さん:04/11/28 05:33:59 ID:3M/1+jzR
>>628
過充電防止機能ぐらいあるって。
630非通知さん:04/11/28 09:42:25 ID:wiGcRNGH
俺は23:00から6:00までは電源が切れるように設定している。
631非通知さん:04/11/28 13:10:27 ID:MFlL28ev
>>629
しょちゅう充電していると、それだけ熱劣化が激しくなります。
また、熱くなるまでしつこく使っていれば、それだけ熱劣化が激しくなります。

使いまくる人の宿命だと思って、バッテリーを交換したらいいんでないの?
632非通知さん:04/11/28 13:31:33 ID:IibO0r0T
>>628
充電器にさしっぱなしにしてても、充電完了したらちゃんと充電やめるようになってるから
一晩くらい放置したって関係ないと思われ。
633非通知さん:04/11/28 13:35:03 ID:N3LMt7cK
>>627
ダメもとで「一回使い切り→電源を切ってフル充電」を試してみれば?
今のリチウムイオン電池は昔の電池みたいに癖がつくことはないけど、制御のためのチップが誤認識してることがあるそうだ。
それでもだめならショップ行くしかないね。
634非通知さん:04/11/28 13:56:24 ID:9zC68V1q
>627
落としたりしなかった?
落としたりして頭の部分がやられると
充電とかももたなくなるみたいよ
635非通知さん:04/11/28 14:30:58 ID:/jIpox8J
>>634
頭というのはどちら側ですか?
636非通知さん:04/11/28 14:42:41 ID:Z1c52T4f
>635
お前の首の上についてるやつ。
637非通知さん:04/11/28 18:02:55 ID:4/4NoA1L
>636
馬鹿
638非通知さん:04/11/28 18:11:55 ID:/LHjZhBX
>>626
自分で出来ない?
メニュー⇒設定⇒画面設定⇒クイックディスプレイ
⇒「コントラスト調節」

俺の場合は背景の画像に合わせるが1〜3くらいにしてる。
初期設定(6)は淡過ぎると思う。
1〜9の調節で納得が行かないようなら諦めだね。
639非通知さん:04/11/28 18:17:18 ID:bamjTkMW
この携帯を使うようになってから1週間ほどたちました(ネイビーです)
一つ変な事があったのですが聞いてもらえますか?

携帯をいじっていたら急に画面が消えてしまったのです
その後ついたり消えたり・・・ボタンをいじると画面が消えるみたいな
感じでした でもついた時にはボタンは反映されています

こんな感じなんです・・・一度だけしかなかったのですが
やばいでしょうかねぇ・・・><
私 前の携帯(東芝)で故障のものがあたったみたいで一年で5回
修理に出した事があるんです だからもうメモリ全消しとか味わいたくない!

ちなみに乱暴な扱いは全くしていません

他の方はそんな事無いですか?教えて下さいm__m
640非通知さん:04/11/28 18:47:03 ID:Ei0XOYhg
>>638
多分>>626はいちいち閉じなくちゃ確認できないことを言ってるんじゃないのか?
あの画面では開いていても背面液晶つけてリアルタイムに確認させて欲しいぞ
641非通知さん:04/11/28 20:50:13 ID:/LHjZhBX
>>640
確かにそれは面倒なことだけど、
そんなんが致命的なミスなんだろうか…?
642非通知さん:04/11/28 21:53:11 ID:0NjkWpuO
>>632
一晩だけ(使用期間2年のうちの1日だけ)なら影響なんてないのと同じだけどね。
今の携帯のバッテリーはメモリー効果はないのがほとんどだけど、過充電に対しては敏感。
いくらフルになって充電が終わってるとはいえ、常に通電してる(充電待機状態)だとバッテリーは劣化する。
ヘタると電圧も下がるから電波捉える能力が低くなる>探す>余計電池くう>バッテリー切れる
の悪循環。
一年以内に機種変するんなら気にしなくても良いけど、2年は使うんなら気を使っても損はない。
2年後、気を使うのとそうでないのとではバッテリーのもちが半日は違ってくるから。
643非通知さん:04/11/28 23:24:21 ID:N6VS/VH/
仕事柄、1日でバッテリーを使い切ってしまうから
いつも予備のバッテリーを持ち歩いているんだけど、
auって待受け時間短いよね。
FOMAだと370時間ぐらいでしょ。
もうちょっとauも頑張って欲しいな。
644非通知さん:04/11/28 23:30:48 ID:lrG5p+Lv
>>641
コントラスト設定の数字のスクロールが
おかしいことを言ってるんでは。
645非通知さん:04/11/28 23:34:59 ID:/LHjZhBX
>>642
たいして意味無いことに気を使いすぎ。
今まで使ってたケータイで電池の衰えなんて気になったこと無いぞ。
646626:04/11/28 23:49:27 ID:WTYRYEOC
>>644
そうです。あれ逆なんですよ。
647非通知さん:04/11/29 00:06:39 ID:fBXe3NC4
>>645
下スクロールで数字が大きくなるのはコントラスト調整時に限らないべ。
アラームやスケジュールの時間設定時etc.でもそうだべ。
っていうかそんなんが致命的…なの?
648626:04/11/29 00:15:40 ID:u31k6t71
1でコントラストが一番高くて、9で低いのに、表示が逆になってんだyo!
649非通知さん:04/11/29 00:28:19 ID:fBXe3NC4
(低:1-高:9)は違うだろと?
もしそうなら別に間違ってないような気がするし、
致命的ではない(←しつこい?)。

650非通知さん:04/11/29 01:52:48 ID:X1qsEe/W
正直どうでもいいや
651非通知さん:04/11/29 03:49:54 ID:+8IerCjC
通話できてメールできるんだろ?
この2点ができないなら致命的だけど
それ以外なら致命的と言う程のモンじゃないだろ。

表示くらいならそれこそソフト改修に行けばいいだけじゃない?
ショップまで出向く交通費が致命的なのか?w
652非通知さん:04/11/29 08:22:15 ID:P0S4+39x
>>648
そりゃ考え方の違いで仕様だ罠。
他にもソニーのカレンダー(携帯に限らず配付用の企業カレンダーも)
は月曜始まりがデフォルト。(ちなみに一般的なのは日曜始まり)
最近の機種では日曜始まりに変えられるがな。
653非通知さん:04/11/29 13:30:57 ID:rESzqF7v
日曜はじまりは世界的には少ない。代表的なのは日本とアメリカ。
ヨーロッパはほとんどが月曜はじまり。
654非通知さん:04/11/29 16:20:39 ID:W5TlvZaP
日曜から始まるって感覚は馴染めない。

サザエさんが終わると「あーまた明日から学校かあ〜」と思うから。
スレ違いだけど。
655非通知さん:04/11/29 17:12:24 ID:80g8zx7j
つーか
なんでアメリカ文化マンセーのこの日本で
今さらヨーロッパの月曜始まり?を採用するのか、わけわからん。

この前、無印良品の小さい卓上カレンダー買ったら
月曜始まりで後悔した。
安いからいいけどさ。
656非通知さん:04/11/29 19:46:37 ID:ZyHUk2qV
この携帯にテキストやJPEGのデータを送ったのですが、
見れるファイルとそうでないファイルがありません?
657非通知さん:04/11/29 19:56:46 ID:rESzqF7v
もしかすると ISO とかで月曜始まりという標準があるのかもね。
658非通知さん:04/11/29 19:56:57 ID:PcirVEBM
>>655
週末といえば、土日を指すってのが日本人一般の感覚だからでないの?

>>656
プログレッシブJPEGは見られなかったはず。
659非通知さん:04/11/29 21:19:09 ID:6HrVgpNq
昔から今まで、日本のカレンダーは
日曜始まりが普通じゃないか?
660非通知さん:04/11/29 21:22:14 ID:rESzqF7v
ビジネス手帳とかは普通に月曜始まりですね。
661非通知さん:04/11/29 22:11:49 ID:uLqk/Hi1
>>645
たいして意味ないってのはお前の感覚だろw
662非通知さん:04/11/29 22:16:20 ID:NHGYjbAZ
制御回路の熟成が進んだリチウムイオン電池にとって、運用上での充電方法は瑣末な問題に過ぎない。
残された課題は、熱劣化への対応だよ。
663非通知さん:04/11/30 07:23:45 ID:c98QvvG5
電池の仕組みとか使い方について
うるさく語ってるやつウザい。
664非通知さん:04/11/30 07:50:28 ID:QcpDKgWj
この機種、電池のもちが凄く悪いYO

充電フルから2ch見て1時間で電池2
2時間で0

俺だけ?
665非通知さん:04/11/30 08:02:01 ID:9qnyE+94
>>656
適当なサイズだったら読めないことが多いね
320*240の倍数だったら大体問題なさそう
666非通知さん:04/11/30 08:17:32 ID:eeKv6v0/
>>664
キミだけ
667非通知さん:04/11/30 09:22:14 ID:McXxIjIQ
webは一番電池減る気がする。
2chなんかページ移動も多いし、すぐに暑くなるし。
668非通知さん:04/11/30 09:34:04 ID:uoPalNFt
プロ麻雀極なら半荘6〜7回ぐらい保つかな<電池

ジョグでも麻雀ゲームなら問題ないね
アクションモノとかもやってみたい気もするけど(´・ω・`)
669非通知さん:04/11/30 10:07:34 ID:phuFP0I0
日曜始まりでも月曜始まりでも
設定で変えられるんだからいいんじゃない?
俺は日曜頭のほうがいいからこの改良はうれしい。
670非通知さん:04/11/30 15:29:11 ID:YTAL5Y4L
普通は日曜頭がデフォルトだよね
671非通知さん:04/11/30 16:35:36 ID:n7Ms6Jz5
>>656
見れないjpg画像だけど、Photoshopや他の画像編集ソフトで作ってない?
その際、複数のレイヤーがそのまま保持されていると携帯では見れないことが多いよ。
672非通知さん:04/11/30 16:48:51 ID:XKd95NtP
>>671
jpgで書き出すとき、勝手にレイヤー統合しはるよ
673非通知さん:04/11/30 17:02:53 ID:9w1Kkwme
>>671
レイヤー統合されないでjpg保存できるソフト…知りたい。
いや突っ込む訳じゃなくて。

>>656
サイズがデカいだけじゃないの?
674非通知さん:04/11/30 19:40:44 ID:jRgHfdOx
プログレッシブjpegは駄目。
675非通知さん:04/11/30 19:41:51 ID:jRgHfdOx
プログレッシブJPEGは読めません。
676671:04/12/01 02:53:46 ID:/bACYaTT
すまん、jpgにした時点でレイヤーとか関係なくなるのにpsdでの事と混乱してしまった。
いいかげんな事いってすまん>>656
指摘してくれた方どうもです
677非通知さん:04/12/01 10:52:54 ID:oikT8/Pb
>>664('A`)人('A`)ナカーマ
凄く不便…だけどもう換えるので我慢
678非通知さん:04/12/01 14:25:31 ID:oG5yBEHd
機種変した夢を見た。  ・・・しないけどな。
679非通知さん:04/12/01 15:00:34 ID:ZhiTRF29
1402にとって初めての冬を迎えたわけですが、このジョグは手袋をしたままの操作は
×と思って間違いありませんな。
680非通知さん:04/12/01 18:36:25 ID:7L+thXkU
メール来ないから特に問題はないな
久しぶりにウェブで画像を集めてたら1日で800円から3000円まで逝ってしまった
我慢すれば1000円以内に抑えられたのに('A`)
681非通知さん:04/12/01 18:44:39 ID:IPSW+HLj
>>679
手袋にもよるがな。

よくあるボタンに貼って押しやすくするシールを貼ったらなんかすごくださかったのですぐにやめた
682非通知さん:04/12/01 19:38:05 ID:k31S4cXV
A1404S
キタ━━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/01/news065.html
683非通知さん:04/12/01 21:37:52 ID:ANsBTGVH
>>680
もうちょいでmysyncが買えるな。
684非通知さん:04/12/01 22:35:16 ID:xlyoQ65o
JATE通過してどれくらいの期間で発表・発売されるのかな?
685非通知さん:04/12/01 23:41:52 ID:ANsBTGVH
A1402Sは '03 12/18にJATEを通過、'04 2/16に発表 3/5から発売。
ちなみにW21Sは '04 6/9にJATE通過、7/12に発表され、7/28より発売。

おそらくは春モデルとして、3月4月の新入学需要あわせで市場に投入されるんじゃないかな。
686非通知さん:04/12/02 06:55:01 ID:1wscCdfv
今買うべきか悩むなー・・・
687非通知さん:04/12/02 10:26:39 ID:j2mkYPOR
今の形が好きだったら無くなる前に買うべし

デザインは少しやぼったくなるが、FMラジオつきが欲しかったら1404S待ち
688非通知さん:04/12/02 14:07:20 ID:6OpmCvD2
>>670
その「普通」が国、地域などによって違うという話なんですよ。
689非通知さん:04/12/02 16:20:30 ID:+8iA1xRj
日本でしか売られてない機種だから、日曜頭デフォルトであるべきじゃないだろうか。
690非通知さん:04/12/02 16:26:00 ID:LkVUvuPQ
(´-`).。oO(いつまで続くのだろう・・・・)
691非通知さん:04/12/02 18:52:31 ID:iZAN1jkQ
この機種って静止画像のプレビューが「もっさり」してない?
せっかくのジョグダイヤルを調子よくクルクルまわしてもプレビューが追いつかない…
これさえ速くなればSO211iから乗り換える!

だれも気にならないのかなぁ?
692非通知さん:04/12/02 19:04:48 ID:JSRM1cMb
カメラ関係を重視するなら、これを選ばないと思うよ。
693非通知さん:04/12/02 19:12:11 ID:cEm5QXfG
>>687
デザイン知ってるんですか?
694非通知さん:04/12/02 19:40:00 ID:fxZjCnWn
>>691
W21Sでさえジョグの速さについていきませんから
695非通知さん:04/12/02 21:09:32 ID:+bICcsYs
1404Sが気になるところだな
同じぐらいコンパクトでデザインがあちらの方がよろしければ
あちらに浮気してしまいそうな勢いです
696非通知さん:04/12/02 22:14:01 ID:l7IdSsz3
あれ……? 次の機種は1xのハイエンド機じゃなかったの?
697非通知さん:04/12/02 22:28:10 ID:y7BDCQCq
1xのハイエンドは、もう出ないんでないの…
698非通知さん:04/12/02 23:28:23 ID:4ljUvI0y
FMラジオ搭載ってところに惹かれる。ラジオの方がテレビより好きだったりする。1402を2年くらい使うつもりだったけど、俺も浮気したくなりそうだ。
FM搭載してるW22SAも個人的に名機だと思うけど、カラバリがいまいち…。
699非通知さん:04/12/03 01:15:09 ID:zwDHtvkC
1402sにオンエアチェックアプリを入れてみたら、ラジオそのものの機能が激しく欲しくなった
からなあ。
700非通知さん:04/12/03 01:29:54 ID:kei704i8
>>689
日本でもビジネス関係はすべて月曜はじまりなので携帯電話も
月曜はじまりをサポートすべき。
701非通知さん:04/12/03 01:37:54 ID:oCWwSVUa
>>698
5503SAも薄さは買うけど色と形がいまいちだからなー
702非通知さん:04/12/03 05:16:28 ID:1LS5U5Lq
ラジオなんてキカネ
1402IIIでいいからMP3再生機能つけれ
703非通知さん:04/12/03 10:52:35 ID:X88308zS
>>700
アフォか?いい加減うざいよ。
設定できるんだから自由に設定しる!
704非通知さん:04/12/03 13:23:07 ID:BR4CrDTF
>>700は自分の中にあった「月曜始まりが日本ではデフォ」という常識を否定されて狼狽してるのさヽ(´ー`)丿
705非通知さん:04/12/03 17:24:03 ID:47qdW9ls
定期age
706非通知さん:04/12/03 17:29:33 ID:QtJrPsBn
>>702
ラジオは受信状態が悪いと聴けないしね。
漏れもどっちかっていったらMP3再生だな。
707非通知さん:04/12/03 19:14:07 ID:QVjWXt7J
バッテリーにも当たり外れありそうだな
俺の11月出荷の1402S2だと、
メールやwebを中程度に使ってて、一週間程度もつ。
(24時間ON状態で)

今、先週の金曜に充電したバッテリーが切れてきたみたいなんで、充電始めたとこ。
708非通知さん:04/12/03 19:56:48 ID:kei704i8
>704
いや、自分の中で日曜はじまりが当たり前だと妄想している椰子を治療してあげているだけだよ。
709非通知さん:04/12/03 20:16:45 ID:gsOakSsd
>>708 こいつめちゃくちゃ粘着で笑える (・∀・)ニヤニヤ
企業が宣伝用に配ってる壁掛けカレンダーだって、日曜始まりがデフォルトだっちゅうの。

710非通知さん:04/12/03 20:48:34 ID:GQEsAcla
なんか最近(というか2ヶ月くらい前から)
1402Sを持ってる人をよく見かけるようになった。
最初の頃(3月〜夏)は全然いなくて、マイナーなのか……と
ちょっと寂しかったんだけど。
なんか大々的な宣伝か何かがあったのかな?
711非通知さん:04/12/03 20:51:18 ID:QV4dCqd2
>>710
単に機種変とかが1円になったりしたからだと思われ
712非通知さん:04/12/03 21:08:35 ID:yE3Zriub
>>710
俺も2000円くらいになったから機種変したクチ。

ゲームができる機種になったからテトリス落としてみた。
案の定久しぶりにはまっちゃって、1日4時間くらいやってるけど
やっぱバッテリー消費早いね・・・・2日くらいで切れる。
ゲームしてるときバックライトが常に付いてるからかな?
713非通知さん:04/12/03 22:04:08 ID:FAxZWL6o
そんなできるのは凄いな。普通の携帯じゃゲーム4時間もしないうちに切れるよ
714非通知さん:04/12/03 22:23:37 ID:kei704i8
>709
企業が配っている宣伝用のカレンダーが全てだと妄想している椰子を治療しているのさ。
715非通知さん:04/12/03 22:32:54 ID:+YcqLYJE
もういい。うっとおしい。月曜開始のカレンダーがあったら見てみたいもんだ。
716非通知さん:04/12/03 22:35:20 ID:hFyhNzVC
お前ら、頼むから月曜頭厨を相手にするの止めてくれ・・・
717非通知さん:04/12/03 23:04:18 ID:kei704i8
>715
能率手帳はほとんどが月曜はじまり。自分が知っている世界が全てだと思わないように。あ、それからソニーエリクソンのA1402Sという機種のカレンダーも月曜はじまりです。
718非通知さん:04/12/03 23:07:20 ID:kei704i8
>716
そですね。正しい命題をいくら妄想で否定しようとしても無駄ですから。
719非通知さん:04/12/03 23:16:45 ID:B1s0ytgt
カレンダーの話は
つかれんだ
720非通知さん:04/12/03 23:20:33 ID:kei704i8
そですね。しつこい日曜虫をなんとかしてあげないとね。
721非通知さん:04/12/03 23:23:42 ID:heNTMIGa
能率手帳厨 
もう(・∀・)カエレ!!
二度とくるなヴォケ
722非通知さん:04/12/03 23:28:50 ID:7bfiBSCE
今後このスレで曜日について書き込む奴は無条件で荒らし認定。
723非通知さん:04/12/03 23:30:19 ID:GJF7pTRg
「曜」であぼーんかけると、非常に快適だが…
724非通知さん:04/12/03 23:31:20 ID:0nspICG/
店で売ってるカレンダー見れば自明のことだと思うが。
(店で見なくても普通は分かるよね)
725非通知さん:04/12/03 23:37:25 ID:GO/fO8tu
能率手帳が基準か…
726非通知さん:04/12/03 23:37:46 ID:AJDYIoaf
ところでみなさんは何日に一回充電してますか?

私は以前東芝の携帯では二日に一回でした
一年くらいで電池の寿命がきたようで一日に一回になりましたが・・・

しかし今回のこの携帯は一日半で電池が切れるんです・・・
だから毎日充電しているのですが毎日充電してたら半年で
(以前の携帯から考えると単純計算で寿命半年になります)
電池の寿命がきてしまうのではないかと心配です

Iの方を使っている方 寿命来ました?
IIの方を使っている方 何日に一回充電してます?

人によって使う頻度が違うんですからそりゃ充電回数が違っても
仕方無いですが参考にしたいのでよろしくお願い致します
(最悪の場合は「使わない時は電源を切る」を実行したいと思います;;)
727非通知さん:04/12/03 23:42:35 ID:0nspICG/
俺のは2のほうだけど、
5〜6日に一回充電な感じだよ。
webは天気予報くらいしか見なくて、メールは一日10通平均。
電源は24h入れっぱなし。
728非通知さん:04/12/03 23:43:59 ID:kIT9NgLr
>>726
1週間に一度。
コミコミエコノミープランの無料分の範囲+αで使用。PCと赤外線通信は時々する。
アプリはほとんど使わない。
夜は6時間電源off。
729非通知さん:04/12/04 00:10:49 ID:TAMpsLzC
>>726
無印を三月下旬から使ってる。(8ヶ月半くらいですかね)
最初の頃はWebをたくさんやったり、着メロをたくさん落としたりして
一日に二回とか三回充電したこともあり。
最近は一日一回ですね。メールも通話もそこそこやるし。
利用が落ち着いたこともあり、あまり電池の持ちに困らせられることはないです。
電池が長く持ってほしいときは、キー照明をすべてオフにして画面の明るさを2か1にすると結構違います。

ヘタってきた感じはまだしませんね。角の塗装が剥げてきちゃったけど。
730非通知さん:04/12/04 00:27:13 ID:jdXJqamg
>>726
Iっす。
夜中の2時から朝6時まで電源を切って、3〜4日というところですかね。
webはほぼ使わず、メールを数通、通話を少々、スケジュールはわりと使うという感じ。

基本的に週二回の充電で運用できています。
731非通知さん:04/12/04 00:48:02 ID:edLZd5gA
>>725
能率手帳はあくまで反例のひとつ。
#なんでこんなに頭の悪い香具師ばっかなんだろ。
732非通知さん:04/12/04 00:51:07 ID:4+daaea/
もう相手すんなよ
わかったな おまいら
733非通知さん:04/12/04 01:15:58 ID:51zOPtcp
>>732
IDがダー
734非通知さん:04/12/04 01:18:25 ID:cHKFFAZy
>>733
IDがTCP
735非通知さん:04/12/04 01:56:31 ID:yXyuo4Yc
絡んでるのはむしろ日曜厨だと思うけどな。
736非通知さん:04/12/04 09:09:20 ID:3foJwSuD
切り替え設定できるのに、双方何でそんなに必死なんだよ?
737非通知さん:04/12/04 09:24:19 ID:ZcAPyk4y
久しぶりにキモイ厨をみた。
738非通知さん:04/12/04 11:58:10 ID:aaSQNeXV
質問があります.
1.着せかえメニューは自作できますか?
2.キー音や効果音を改造したいんですができますか?
(あるボタンを押すと電話開閉音が鳴る等)
739非通知さん:04/12/04 13:53:51 ID:jaxKOExm
>>738
できるわきゃねーだろ。
過去スレ嫁バカ。
740非通知さん:04/12/04 14:38:38 ID:yXyuo4Yc
>>736
互いの常識の押し付け合い。

>>737
そんなことしかかけないあなたも相当イタイ
741非通知さん:04/12/04 14:59:59 ID:3/LCCKUP
カレンダーが日曜始まりは常識
手帳は月曜始まりが常識
らしいよ
742非通知さん:04/12/04 18:20:15 ID:aNteVWPM
一週間の歌は日曜始まりだ。

日曜日に市場へ出かけ
糸と麻を買ってきた

テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ
743非通知さん:04/12/04 19:34:53 ID:MVqCPgsA
今日ネイビー買ってきた。
キミはファンキモンキネイビー〜♪
サイコー
744非通知さん:04/12/04 20:42:51 ID:yXyuo4Yc
>742
それ日本の歌じゃないし
745非通知さん:04/12/04 20:45:13 ID:yXyuo4Yc
手帳に載っているのはカレンダーじゃないのか...
746非通知さん:04/12/04 20:47:47 ID:+ABlwQvx
手帳とカレンダーは別物に決まってるじゃんか
747非通知さん:04/12/04 20:52:42 ID:ByjBzbgY
>>744
ロシア民謡だな。
748非通知さん:04/12/04 21:10:31 ID:aNteVWPM
>747
日本人ならこっちだったか。

朝だ夜明けだ 潮の息吹き
うんと吸い込む あかがね色の
胸に若さの 漲る誇り
海の男の 艦隊勤務
月月火水木金金
749非通知さん:04/12/04 21:11:38 ID:yTnXs0kA
…土曜も日曜も無いのはイヤだな
750非通知さん:04/12/05 00:33:28 ID:l3EafWS6
>>748それだとやっぱり日曜始まりか?
月月火水木金金←土

751非通知さん:04/12/05 00:34:46 ID:H8f5kHXP
無いもんは無い。
752非通知さん:04/12/05 00:34:49 ID:WGoKCqfy
お前ら小さいな
753非通知さん:04/12/05 00:38:14 ID:XbDuZZ4e
月曜始まりだと週に一度しか休みがないような感じがするが
日曜始まりなら週に二度休みがあるような感じになれます。
感じだけだけど。
754非通知さん:04/12/05 00:53:20 ID:SI8MyrqX
>>753
異常です。
755非通知さん:04/12/05 01:06:52 ID:OYwXCNIp
曜日の話はこちらでどうぞ。
携帯・PHSのスケジュール機能を語るスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102176107/
756非通知さん:04/12/06 17:03:40 ID:ZwL2Rgob
test
757非通知さん:04/12/06 21:46:49 ID:zemHSRl5
この携帯最高!!
2.3インチで糞なMSもないしリモコンあるし赤外線あるしORあるしこんなに
機能があるのにコンパクトsony最高!!
あっ俺前の携帯a1301sです。
758非通知さん:04/12/06 22:40:52 ID:YqUR0NWr
今日ピンクに機種変した。
1年8ヶ月ぶりの機種変だったから、なんか楽しい。
デザインもかわいいし、満足。
一つ気に入らないポイントは、Eメール送信の時、
絵文字入力の欄で、最近使った絵文字が上の方に上がって来ないこと。
前のA5302CAは便利だったな〜
759非通知さん:04/12/06 23:47:54 ID:447+5f2k
Eメールの自動転送は転送分にパケ代が掛かりますか?
それともサーバが転送するのでパケ代は無料でしょうか?
760非通知さん:04/12/06 23:50:23 ID:s5nXNHPi
かかりません。
無線網にパケットが二重に流れるわけではないので。
761759:04/12/06 23:56:07 ID:447+5f2k
速攻のお答え、ありがとうございました。
762非通知さん:04/12/07 00:07:52 ID:Hv6eq5U+
>>757
漏れも1301から機種変考えているけど
どうもジョグが馴染め無そうで悩んでる

次に期待するべきか・・・
763非通知さん:04/12/07 00:10:00 ID:T5SMwg9o
ゲーム以外では特に問題ないと思うけど。
おれは1402Sがはじめてのsony端末だったけど、特に違和感は感じなかったよ。
764非通知さん:04/12/07 00:14:22 ID:bYnMEHPi
1402Sと1402SUの違いって
デザイン以外になんかあるんですか?
765非通知さん:04/12/07 00:26:34 ID:c2GSEVqu
U
766非通知さん:04/12/07 00:28:57 ID:FpwDfieg
>>764
プリセットの着うたや壁紙が違う。
あとは何だろ?まぁ、さしてかわりはないと思う。
767非通知さん:04/12/07 00:45:32 ID:X+rmXnuw
>>764
バッテリーの持ちが違う。
ファームが新しくなってるから。
768非通知さん:04/12/07 01:01:43 ID:blClHtcj
IIは着せ替えパネルを着けなくてもマクロレンズを装着できる。
着せ替えパネルは同梱されていない。
無印は、着せ替えパネルを着けないとマクロレンズを着けることが出来ず
透明色つきのの着せ替えパネルが同梱されている。
769非通知さん:04/12/07 01:38:03 ID:rTj7Cihs
Uはやめれ
IIにしろ
770非通知さん:04/12/07 07:06:00 ID:BqUsxfmP
俺のa1301sはすごいぞーカメラ壊れててギョグが下に回らない
最強!!
>>757と同一人物です
771非通知さん:04/12/07 14:36:18 ID:ycS9rQi5
バッテリーの持ちが違うのか。
ファームアップ出来れば良いんだけどな。

ちなみに無印青ユーザー。
772非通知さん:04/12/07 17:22:24 ID:LeedWH44
ギョグ
流行るかな?

ギョグ
773非通知さん:04/12/07 20:53:39 ID:E42T8cHV
発売してすぐに買って夏ごろに一度修理に出したけど、
着歴のバグが直りアンテナの感度が微妙に良くなった感じですが
電池の持ちは相変わらず1週間に3回ほどって感じですね。
ファームアップだけで直るなら俺もしてもらいたです。

ちなみに無印銀使い
774非通知さん:04/12/08 10:53:13 ID:vJYQECso
>>773
ちょいと教えてくれませんか?
無印と言われる所以を。何故?
775非通知さん:04/12/08 11:58:53 ID:Ly4yQxTI
A1402S
A1402SII
776非通知さん:04/12/08 12:28:17 ID:bRbVYLI2
Geforce5700無印
Geforce5700Ultra
777非通知さん:04/12/08 16:49:02 ID:o934BHJe
漏れの友だちもA1402Sつかってたけど充電してたら電池がこわれて、ショップにもってったら水没反応でた、SONYの携帯はだめぽ。終ってるぽ
778非通知さん:04/12/08 17:14:00 ID:MvTdI708
>>777
俺もたま〜にジョグがおかしいからショップに持っていった。
メーカーで調べた結果、水に濡れた形跡があるって事で修理不可
と言われた。
濡らした記憶はないけど、考えられるとしたらせいぜい手を洗っ
たあとに完全には拭き取れてない手でメールした程度だと思うん
だけどな。
ソニエリ嫌いになりました。
779非通知さん:04/12/08 18:32:13 ID:UtkzpqRd
>>778
自業自得。普通に使ってて勝手に水没なんてするわけないだろ馬鹿。
780非通知さん:04/12/08 20:00:53 ID:79dGLkHj
風呂の脱衣所に何回も置いてるんじゃないかな。
781非通知さん:04/12/08 22:30:35 ID:ut3ZgC9D
>>778
ジョグをみれば、構造的に浸水しやすいのがわからないかねー

ふつうのキーボードは、メンブレンで防水がなされているから、ずぼらな扱いでも、そう簡単には
故障しない。
だが、電子機器に水をかけるなんて、本来論外なわけで、そういった荒っぽい扱いをする人に
メカニカルなUIデバイスは向いていないと思うよ。
782非通知さん:04/12/08 22:31:27 ID:d6sJ9Cbj
なんか豆腐食べ過ぎて腹痛くなってきた。
783非通知さん:04/12/08 23:31:46 ID:/QSqWax4
電池の蓋が完全密閉ではないので結露などで水没判定シールが変色してしまう可能性はある。この携帯の場合。
784非通知さん:04/12/09 00:02:50 ID:pENCceXS
冬は、コート着てその下のYシャツのポケットに入れておくと、結構汗の水滴がびっしり、
ってことあるからね。
785非通知さん:04/12/09 00:33:14 ID:cH+119VD
確かに風呂上りに寝巻きのポケットとかに入れておいて
取り出してみると水滴まみれってのよくあるからなあ。
水没判定されたら×になるかもしれない。

てか、>>778は水気拭きとれてない指で
ジョグいじってる時点でドキュソ判定で×
そんなやつの修理代出してたら、企業失格だろ。
ドキュソユーザーの費用を他のユーザーが負担する羽目になるわけだから。
786〓 ◆Geta.Bnez. :04/12/09 01:06:22 ID:5V4MWBqB
773の書き込みを見て自分のA1402Sをおもむろに弄ったら
漏れのも発着歴おかしいよ・・・OTZ

ショップでのソフト書き換えで直るものですか?
787非通知さん:04/12/09 01:56:17 ID:SVz02D9D
他機種だが。
俺は霧雨の中使ってたら、ジョグ怪しくなった。
慌ててしまったら、数十分後は元通り快適。
半年後に今度は通常状態で常に不調。
水没反応出るかな?
788非通知さん:04/12/09 09:27:38 ID:5NYF+K0T
5404以降はあまり修理受け付けないよ。
何かしらユーザのミスを探す。
これ以上、修理、苦情が増えたらジョグやめさせられる。
789非通知さん:04/12/09 10:51:10 ID:pzSDRYKi
>>778
いまは水没判定でてても有償修理してくれますけど
790非通知さん:04/12/09 12:34:10 ID:1Z2f4/Nr
>>789
そりゃあ、「有償」なら当然だがな。
791非通知さん:04/12/09 14:01:28 ID:R5+yoJxO
>>783
水没判定シールは、電池蓋以外の場所にも貼ってありますよ
分解してみりゃわかりますが、基板上にもあります。
792非通知さん:04/12/09 14:02:40 ID:R5+yoJxO
>>790
いやそーでもない。

水没した端末は、そこを修理しても他の部分で次々不具合がでる可能性が高いので
基本的に修理は断られる。
793非通知さん:04/12/09 18:53:18 ID:x8VkkABb
http://pobox.sonyericsson.co.jp/mobile/?dicid=20041209a83d5cd913899ef4598ec00b3d5960fd
ソニーのサイトで辞書を作成しました 顔文字辞書です
スレの前の方のサイトを活用させていただけたらよかったのですが・・・
すみません ソニーサイトで・・・
パスは1111です
わらい なき いかり あせり てれ の標準的な顔文字です^^;
しつれいしました・・・
794非通知さん:04/12/09 21:33:01 ID:Fvc+zzoR
電話番号のグループ分けはできますか。
それに伴って着信音の鳴り分けはできますか。
ランプ?の色もグループごとに色分けできますか。

教えてチャンでごめんなさい。
795非通知さん:04/12/09 21:46:43 ID:gyDYi/Eo
できる。
このマニュアルのP52を参照のこと

http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/1402s/1402_torisetu.pdf
796794:04/12/09 22:02:49 ID:Fvc+zzoR
>>795

ありがとうございます
797非通知さん:04/12/09 22:52:29 ID:5LrTCEKn
なんか、電源ボタンが激しく凹んでいる気がするのですが、仕様ですか?
798非通知さん:04/12/09 22:54:10 ID:gyDYi/Eo
電源ボタンを触感で識別できるようにしておくってのは、よくあること。
1402もそうだよ。
799非通知さん:04/12/09 23:14:38 ID:DFXfwcQx
つか程度の差はあれほぼ全ての端末がそうなっているのでは?
800非通知さん:04/12/09 23:50:09 ID:FaUYzfJs
800get
801非通知さん:04/12/10 00:25:25 ID:8Hbp/Kmw
履歴の事でマニュアルのP48に
・発信履歴から同じ電話番号に電話をかけた場合は
 最新の1件だけが記録されます。 とありますが。

アドレス帳から同じ相手に何度か電話をかけても、
最新の1件しか記録されませんが、これは仕様ですか?
802〓 ◆Geta.Bnez. :04/12/10 04:25:51 ID:Di2rwIYH
仕様です。
803非通知さん:04/12/10 10:40:07 ID:lLojcylg
>801
うん、うちのもそうだよ。
個人的にはこれあんまり好きじゃないけど、いろんな人に電話かける人は
こっちのほうがいいんだろうね。
804非通知さん:04/12/10 16:39:07 ID:wWpwLff8
みなさんリモコンアプリ使ってます?
TVはいいけど他の2つって微妙なよーな。

特にDVDリモコン、メニューでよく使う十字キーが激しく使いづらいんですが。
テンキーで操作できるようにして欲しい。
こういうのの改善をバージョンアップでやって欲しい。
あと、PS2リモコンも出てもよさそうなもんだけどDVDリモコンじゃ対応してないのね・・。
805非通知さん:04/12/10 16:39:14 ID:b7pTcTsT
>>803
個人的な経験で言うなら、

音信不通の恋人に何回も電話かける度に
無駄に増える発信履歴を見て落ち込まずにすむことかな


・・・・_| ̄|○
806非通知さん:04/12/11 01:09:33 ID:NW7dbdNd
購入検討中ですが、CやEメール送受信時にサブディスプレイには
何が表示されてるんですか?
807非通知さん:04/12/11 01:18:41 ID:tf0Ge0j8
あ.
808非通知さん:04/12/11 01:19:31 ID:24W1Voak
>>806
「メール送信中」とか文字が出ます
809非通知さん:04/12/11 01:21:57 ID:NW7dbdNd
>>808
送信失敗した時も「失敗しました」って出ますか?
受信時は?

文字だけなんですか?
810非通知さん:04/12/11 01:26:44 ID:24W1Voak
失敗したら「メール送信失敗」と出る。
受信時は受信中と出る。文字だけ。
811非通知さん:04/12/11 01:30:58 ID:CXX4OiNc
>>809
着信音が鳴っている間だけはピクチャも出せますがね。
812Quattro ◆cITPyShM8c :04/12/11 02:30:53 ID:Fx2NJPSu
>>804
リモコンは別でTV、ビデオとDVDが使えるの買って使ってる。
アプリじゃレスポンス悪すぎる
813非通知さん:04/12/11 12:20:09 ID:KPeWMU+M
母親に持たせるのに先ほどピンクを買いました。もう1円なんだねー。
814813の母親:04/12/11 15:41:37 ID:CNYvYvHl
持たせるとは無礼な。
815非通知さん:04/12/11 17:06:26 ID:OupkbUnB
無印だけどメニューを全部見る方法ある?
番号がわからないんで。
816非通知さん:04/12/11 21:57:15 ID:DyQkeQ6x
機種変したいけど、他の高性能機種より値段が高い。
なぜだー。1円端末のくせに。
817非通知さん:04/12/11 23:56:16 ID:6Tg8MQ6U
モデル末期になっても人気機種だからしかたがない
店側も足元をみてる
818非通知さん:04/12/12 00:43:27 ID:H+lTi6dO
今年3月に1402S購入。
ジョグの操作性にちょっとだけ不満があるけど、機能というか仕様が漏れ的ベストバランスで
まだ他の機種に目移りしたことがない。
名機だとあらためて思う。
819非通知さん:04/12/12 00:47:06 ID:JdLWtUCM
そこで1404S発売
820非通知さん:04/12/12 01:31:14 ID:RaS57yhQ
ちょうど1年で、気に入ればそこそこの値段で買い換えられるではないか…
821816:04/12/12 10:27:45 ID:BhqYxtiF
機種変価格
13ヶ月以上 \15540
24ヶ月以上 \11340 うちの地域だけこんなに高いのか?
auショップでも電気屋でも値段同じだたーよ。
\4200の差はデカイ。ちなみにA5506Tは13ヶ月以上で機種変価格1マソ切ってた。
あと1週間ほどで現機種が2年たつので、年内にはこれに機種変しまつ。
優柔不断且つお騒がせしてスマソ>all
822非通知さん:04/12/12 10:28:33 ID:4qz4F8kC
こっちは2発売直後で13ヶ月以上7800円だったな
823非通知さん:04/12/12 10:37:03 ID:YACr02n8
通販で買えば4000円以下じゃん。
824非通知さん:04/12/12 13:43:41 ID:CUsJzazY
こっちでは24ヶ月以上の区分は、ほぼ消えたね。
今でも残しているのはpipitぐらい。2,000円ほど安くなる。
825非通知さん:04/12/12 16:11:20 ID:G0ox0GqQ
今年のバカ売れ機種ってコレかな?
826非通知さん:04/12/12 16:22:11 ID:X2f2vhBb
あんなにがんばってCM打ちまくったwin端末よりも、
こちらの方が売れまくっている(しかもかなりの長期間)事実を、
auは真摯に受け止めて欲しいところだ。
ハイスペック端末は必要だが、こういう製品の需要もかなり高いと言うことを。
827非通知さん:04/12/12 16:26:57 ID:7bfiBSCE
いや、これが売れつづけてる最大の理由は新規1円だから。
A5506Tあたりが1円になったらあっさり首位奪われただろ?
828非通知さん:04/12/12 17:43:56 ID:S+G0/Nc/
カレンダーのデザインがいくらなんでもひどいと思うんですけど
829非通知さん:04/12/12 19:33:49 ID:7YLSfAw0
>>826
量販すべきローエンドがさっぱりで、コストのかさむハイエンドしか売れんという販売状況は
どんな業界でも健全なものではないぞ…
830非通知さん:04/12/12 23:15:38 ID:NWdCqRiK
>829
何で?
831非通知さん:04/12/12 23:27:27 ID:OvlVtTxT
>>829
意味が分からんので説明して欲しい
832非通知さん:04/12/12 23:38:10 ID:AXbb85+j
ソニエリ機って、ゴツイ系とスマート系に分かれるよな?

春頃に1402の後継機出てくれないかなー。
今出てるWIN機はいまいちだぽ。
833非通知さん:04/12/12 23:48:04 ID:V2NQwjVc
このまえJEITAか何かを通過したんだから
春にはでるよ。
たぶんね。
834非通知さん:04/12/13 00:12:27 ID:mHgfwxTz
ジェイ太?
835非通知さん:04/12/13 00:29:43 ID:Feajcptf
しったかがいるなw
A1404Sが通過したのはTELEC
836非通知さん:04/12/13 01:24:52 ID:ecZXhyQF
この端末ってデザインもそこそこ良いし、
今の携帯の必要機能を最低限積んでいるから長く売れ続ける。
この大きさのまま、メガピクセルと外部メモリ積んでくれたらすごく嬉しい。
837非通知さん:04/12/13 03:40:21 ID:3bZ/+6lh
そんな不必要な機能は要りません。
838非通知さん:04/12/13 03:48:30 ID:6ZeJF3fk
>>836
それを敢えて削って薄さ小ささにこだわったから売れたんだろうが。
839Quattro ◆cITPyShM8c :04/12/13 13:30:42 ID:zUO33uw3
>>827
>A5506Tあたりが1円になったらあっさり首位奪われただろ?
先週の時点で100円だったよ!
840非通知さん:04/12/13 17:51:36 ID:hP8S+Ykq
うちの近くのあうでは新規で5000円くらいしたよ。。
841非通知さん:04/12/13 23:53:55 ID:RdBTriSF
最近、メールの送信が約5回のうち4回は失敗する。それだけではなくて、背面液晶の反応も悪い。
端末のせいなのか、地域のせいなのか、気候のせいなのか…
誰か似たような方いますか?端末は無印で、発売当日に機種変したものです。
842非通知さん:04/12/14 01:32:53 ID:Nc26CXmI
>>838
それとコストもね。
843非通知さん:04/12/14 03:09:36 ID:6Itm0tyk
そこはあんまり…
どーせインセンティブがありますからな。日本市場では。

もちろん、端末の製造コスト安いほどキャリアの懐は潤いますが、消費者が商品を選ぶときには
大して影響がない。
844非通知さん:04/12/14 04:12:10 ID:Nc26CXmI
製造コストと末端価格に全く相関がないですかそうですか。
845非通知さん:04/12/14 08:51:10 ID:uRwX+S80
「あんまり」、「大して」と書いてあるが。
846非通知さん:04/12/14 10:00:32 ID:i5gJfVX+
これ以上の機能はいらん。
やるならカメラの画質向上(画素数ではない)とか、
W21Sでの文字入力強化でいい。
まあ、内蔵メモリは多い方がいいけど現状で不満なし。
847非通知さん:04/12/14 11:17:12 ID:o9J2V42Y
bluetoothきぼん。
道交法改正で使わなきゃならんくなった、ヘッドセットのコードがウザイ。
848非通知さん:04/12/14 17:43:36 ID:aJiCDjnK
着せ替えパネルはどこで売ってる?auショップにはなかった。
849非通知さん:04/12/14 17:48:20 ID:HFpD1Iy9
W21CAに機種変したいけど1402がなかなかかわいいからなー
縦に置くと見栄えもいいよね

850非通知さん:04/12/14 19:15:52 ID:2XG0cIRZ
>>848
某大手電気店でも扱ってるよ。取り寄せになるけど。
851非通知さん:04/12/14 19:20:46 ID:i+yvt3NR
>>848
auオンラインショップは見た?

http://au-shop.kddi.com/
852非通知さん:04/12/14 21:24:43 ID:aJiCDjnK
>>850-851
サンクスコ。ソニスタしかみてなかった。
853非通知さん:04/12/14 22:05:35 ID:wV0AzyjV
コピーしてクリップボードという所にいった文字情報は
消去できませんか?消したい場合、リセットするしかないですか?
854非通知さん:04/12/14 22:21:46 ID:r3cM+96l
適当な文字をコピーして、5件の履歴から押し出してしまえばよろし。
855非通知さん:04/12/14 23:07:57 ID:Nc26CXmI
>845
どこに?
856非通知さん:04/12/15 12:22:39 ID:hnxyOMG3
>>847
外付けのbluetooth買えよ
857非通知さん:04/12/15 14:40:50 ID:IV3UG3zI
>>847
Blueoothはあんまイラネ。
現状ではDoCoMoとアドレス交換できる赤外線の方が便利。
リモコンにもなるし。

モジュール単価が安くなって小さくなってって本体サイズが変わらないならあってもいいが
現状ではローエンドには載らないでしょ。
つか東芝ががんばっているがDoCoMoで採用されないと普及しないと思うんだがどうよ?

俺はカーナビにつないでハンズフリーにしてるYO!
858非通知さん:04/12/15 17:26:30 ID:4/WWk4ar
>>841
私の(3月中旬に機種変)もこのごろ送信失敗が多いし、
サブ画面の反応が遅い・・・
前は送信失敗なんてめったになかったのに。
サブ画面は閉じた瞬間真っ暗になって、あれ?と思ったら
なぜか真っ白+時計になってしまう。
これは修理に持っていったほうがいいのかな?
859非通知さん:04/12/15 21:18:54 ID:lAo1oois
添付されたtxtファイル受信できない・・・ orz
860非通知さん:04/12/15 23:04:37 ID:8294YRdI
1402Sってもう売ってないんですね。
Uはあんまり好きじゃないです・・・
この後、新機種の発売はないのでしょーか?
861非通知さん:04/12/16 00:25:37 ID:HaQ+sR5y
A11S by 豚○
862非通知さん:04/12/16 00:44:56 ID:f27vFWlV
1404Sが出るらしいですよ。
863841:04/12/16 08:15:56 ID:MH+7KkKd
>>858
まったく、同じだ。
俺は、もう少し様子見てあまりに酷いようだったら、修理に持ってくかな。
864非通知さん:04/12/16 09:14:08 ID:ynM6xJd+
初期のはファームが古いから駄目駄目
865非通知さん:04/12/16 13:48:44 ID:EbDqselK
やっとドリラー来たな。
発売日に機種変して以来ずっと待ってた。
866非通知さん:04/12/16 14:43:15 ID:QAqekjwy
>>865
おめ
au by KDDI EZアプリ(BREW) PartXX
当時↑に毎週出現したドリラーお願い厨が懐かしい。
867Quattro ◆cITPyShM8c :04/12/16 14:50:07 ID:baWNubxp
おー、ドリラーかー、落としてみます。
868非通知さん:04/12/16 14:54:25 ID:ixmrVof4
俺の三月製造なんですが、ファームをショップで
書き換えて貰ったら送信ミス減りますか?
869非通知さん:04/12/16 14:55:33 ID:oXiOSMvo
フォルダに暗証番号をかけられないのが痛いな
エロ画像を保管できない
870非通知さん:04/12/16 19:31:59 ID:UHlSAyCq
ドリラー忘れた頃にやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
871非通知さん:04/12/16 20:20:19 ID:vcqDiP7g
とりあえず、1404を待ってみようかな
872非通知さん:04/12/16 21:11:44 ID:MnEj7xJ/
ほんと忘れたころにキタねドリラー

これでまた長く使えそう
873非通知さん:04/12/16 23:08:36 ID:vKp6G9ih
>>865
俺も俺も
数ヶ月ぶりにこのスレ来たよ
874非通知さん:04/12/17 06:39:48 ID:X/7AibUD
ミスドリ落としてみたんだけど、掘るのがジョグ押しで左右が横についてるボタンなので
激しくやりずらい。。
音設定もキーコンフィグもない。テトリスブルーをみならってよ。。
875非通知さん:04/12/17 08:18:05 ID:V6Acj6B1
普通に数字キーで操作できるぞ? 音はなんか適当に押してたら消えたんだが。
876非通知さん:04/12/17 09:12:29 ID:dfO9AXwP
初期ロットの無印だけど田代機能発動以外はなにもバグ起きないなぁ
877非通知さん:04/12/17 14:52:22 ID:X/7AibUD
>>875
爪が長いせいか指が太いのか数字キーじゃやりずらいです。
音も馬鹿みたいに大きいし。夜中にできないじゃん。
878非通知さん:04/12/17 16:07:47 ID:fQqIcX9g
>>877
爪を切れ。早寝早起きしろ。
879非通知さん:04/12/17 21:54:38 ID:nOs067n3
>874
音は*でオン・オフ変更可
880非通知さん:04/12/18 12:10:08 ID:hv9zLYYX
A1402Sの着せ替えパネルを買いに近所のauショップにいったら
ソニースタイルで買ってくれといわれたのでソニースタイルを見に行ったら
販売終了してるし・・・
881非通知さん:04/12/18 13:39:38 ID:vUPNCbeV
パワーオフした直後にすぐ携帯を閉じるとパワーオフが出来ないバグまで発生。
さすが初期ロットだ。月曜日、修理に行くか…。
882非通知さん:04/12/19 13:04:10 ID:lItVQgQQ
>>880 ソニスタは販売終了。KDDI直販ページへごー
883非通知さん:04/12/19 13:04:47 ID:lItVQgQQ
884非通知さん:04/12/19 16:33:41 ID:B5wbL77O
>>880
俺1402SUのパネル買いにAUショップ行ったけど、在庫がなかったから取り寄せにしてくれたぞ?
まあAU直販で買っても良さそうだけどね。送料無料だし。

ってかソニスタで買えって・・・。
パソコンないやつはどうしろって言うんだろう?
あれ携帯から買えたっけ?
885非通知さん:04/12/20 01:36:36 ID:6kgqoNZ+
思いっきり今更で激しく申し訳ないんですが、この機種って電話掛けるまでの操作
ジョグ回してアドレス帳呼び出す→相手の名前の行のカナキー押して呼び出す→さらにジョグ押す
って3段階踏まなきゃ掛けられないじゃないですか。これ、ちょっとめんどくないですか?
カナキー長押しでアドレス帳呼び出せないし。これなんとかなんないのかなぁ?
っていうかなんとかなるんですか?
886非通知さん:04/12/20 02:00:58 ID:PBW6Yrxt
>>885
「*」の長押し→ジョグ押しでアドレス帳検索という方法もあるが、手間は大差なし。

っていうか、グループ分けして、アドレス帳をグループ表示させると探しやすいと思う。
887非通知さん:04/12/20 11:55:09 ID:CFmq/3HI
>>885
その程度のことでめんどくさいというのもアレだが・・。
>>886さんの言うとおりグループ表示にして検索の方が速いと思う。
よくかける人は上の方のグループにすればいいし。

あとはメモリの0〜9番なら番号押す→通話ボタンでかけられるよ。
10人までならツータッチで。
ちなみに10〜99もスリータッチで可能なんだが覚えられるならどぞ。w
888Quattro ◆cITPyShM8c :04/12/20 17:44:45 ID:O5icehZd
A1402SU get!
889非通知さん:04/12/21 16:51:06 ID:UsyIaqGe
田代機能って俺も一回なったけど
条件とかあるの?
890非通知さん:04/12/21 21:36:55 ID:E11XvM1g
すいません、これの電池パック外すコツってありますか?
891非通知さん:04/12/21 21:42:49 ID:XNBZXtRv
電池カバーのソニエリマークに指当てて力込めながらずらす
892非通知さん:04/12/21 21:59:16 ID:TZTqmctK
>890
ソニエリマークとスピーカーの間の溝に爪を入れる。
893非通知さん:04/12/21 22:59:44 ID:3BePLsdM
>>890
ソニエリマークとスピーカーの間あたりを両手親指で抑えたら
自然にあきます 過去ログ見ましょうね〜
894非通知さん:04/12/21 23:18:31 ID:oEX71Wxh
力こめるのはまずい。力入れなくても簡単に外れるよ。
895非通知さん:04/12/22 00:27:37 ID:LPv/KCY8
マニュアルにどこを押せばよいか書いてある。
896非通知さん:04/12/22 16:58:50 ID:VoQmOhQe
この携帯の外見のデザインは好きなんだが
内側のデザインが玩具っぽくて嫌だな、、
W21Sのは内面がかっこいいのに
897非通知さん:04/12/22 17:15:03 ID:cSfj1cZ6
>896
金かかってるから
898非通知さん:04/12/22 17:37:46 ID:7SGlfqTi
6色カラーの中で
ネイビーだけが唯一、外装、内装とも高級感があるけどな。
格子模様じゃないし。
大人の携帯という感じで気に入ってます。
899非通知さん:04/12/22 23:37:42 ID:H40mZFZC
分解はダメよ。
900非通知さん:04/12/23 01:12:24 ID:aVxp8vrf
W21Sはボタンの形が嫌い。
901非通知さん:04/12/23 09:46:16 ID:wITE85+h
でもピンクが良かったネイビー使い
902非通知さん:04/12/23 16:34:28 ID:rYuXugzW
これの着せ替えって楽しいな
末永く使えそうだ
903非通知さん:04/12/23 16:56:56 ID:FrCll6Xm
相手別に着信、メール受信のお知らせイルミ、色分けできます?
できるなら何色あります?
904非通知さん:04/12/23 17:36:48 ID:dQj3MSvO
>>903
できるよ。
イルミの色自体は24色あるけど、オリジナルパターンの登録は五つのみ。それに加えて
スタンダード(普通の緑)・ハッピー・ヒーリング・リラックス・トランス・クール・ALLなどのあらかじめ用意されたパターンがあるよ。
あらかじめ用意されたパターンの光り方は凝ってるけど、オリジナルパターンは点滅の間隔と色しかいじれないからちょっと残念。
905903:04/12/23 17:53:49 ID:FrCll6Xm
>>904
さっそくありがとう!またまた教えてちゃんですが
お知らせイルミは着歴を確かめたり、メールを読むまで
着いてますよね??
906非通知さん:04/12/23 18:57:10 ID:UNun6din
無印と2の最大の差は、デザインの悪化。
無印の機能美が、見るも無残な迎合デザインになった。
907非通知さん:04/12/23 19:21:39 ID:t0OShg51
たしか3時間後に消える。
ってそれくらい説明書に書いてあるんだから読もうよ。
908非通知さん:04/12/23 19:34:21 ID:3gYoVaYW
2時間後じゃなかったっけ?
ちなみに、機種を持ってなくても説明書はauのサイトからダウンロードできるよ。
909非通知さん:04/12/23 19:43:03 ID:t0OShg51
910903:04/12/23 20:27:12 ID:FrCll6Xm
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
まだ購入前の検討中なので、ここで尋ねたり、>>908さんの書いてくださった
サイトでも調べてみたのですが、個別に分けられるのかが読解できないのです(汗)
電話着信とメール受信の2色の色分けではなく、個人別またはグループ別に
色分けできるかどうかで購入するかどうか迷っているのです。
例えばAさんなら緑、Bさんなら赤、Cさんなら黄とか。
メールがここまで細かく分けられないなら、着信のみの色分けでいいのですが。
911非通知さん:04/12/23 20:29:32 ID:VfWMqNGD
>>910
個人別に色分け可能。
912903:04/12/23 20:43:22 ID:FrCll6Xm
>>911
そうですか!しつこく質問してすみませんでした。
これで安心して購入できます。どうもありがとうございました。
913非通知さん:04/12/24 00:39:55 ID:xSa8R+lq
1301S→1402Sツーにして早3ヶ月。
今日久々に1301弄ったらジョグの使いやすさにビックリ。
914非通知さん:04/12/24 00:46:38 ID:Vqj6BiJB
写真を参考に通販で着せ替えパネル買ったんだが、
まさかジャガーのパネルに毛が生えてるとは思わなかった。
915非通知さん:04/12/24 18:32:29 ID:SFame8co
既出かもしれないけど
メニュー画面のデザインって自作できたりするんですか?
公式サイトのはあんまり良いと思えなかったので、、
916非通知さん:04/12/24 19:26:47 ID:d4NllZlE
auサポートに、着信お知らせイルミ、個別設定できる機種あるか問い合わせたら
「お問い合わせいただき恐れ入りますが
12月のカタログに掲載しておりますau電話におきまして
(通話等にて)着信した方により個別で色をわけて
着信ランプの設定を行うことはできかねます。」
こんな回答が来ました・・・(T□T)
917非通知さん:04/12/24 19:55:38 ID:wPwNSP3o
おじゃまします。W21S使っている者ですが、
A1402Sプリセットの海辺の教会の画像が欲しいんです。
公式に160×213サイズのはあったんですが、QVGAサイズのが見つかりません・・・

ちなみにツーカーからの新規ですが、無印が残ってたらA1402Sにしたんだけど。
918非通知さん:04/12/24 20:27:27 ID:FMvPgMnf
もう遅いかも知れんが、今日八王子のSUMIYAに行ったら1402まだ売ってたよ。1円。
auショップ以外だとけっこう残ってるものだから、繁華街の携帯ショップとかでまめに探せば絶対見つかると思う。
919917:04/12/24 21:05:51 ID:wPwNSP3o
W21Sいいところいっぱいあるし、はじめ?だったデザインもなかなか奥深くて好きになったんだけど、
やっぱり1402のコンパクトさは魅力的なんだよねえ・・・探せばよかった
まあW21S大事に使います
920非通知さん:04/12/25 01:01:11 ID:bFLieM2W
>>918
奈良なんかは普通に売ってるな。田舎って素晴らしいw
921非通知さん:04/12/25 05:55:53 ID:Co7VDuxz
俺はW21S使いだが、奥の携帯をこれに機種変更させようと思っている。さすがにA5303Hでは、かなりメモリもいっぱいいっぱいなんで。カメラの性能もイマイチだし。
922非通知さん:04/12/25 07:38:56 ID:KRXJdPQ8
>>916
自分は人によってわけてるけど?
どうせサポートが正しいんだろw
923a1402s2白使い:04/12/25 09:10:08 ID:tqROKYdg
>>913
俺も同じくa1301sから機種変更これを見て引き出しから出して触ると
ちょっとでかいなぁそしてジョグ使いやすい・・・
ついでにa3014sも・・・使いやすい・・・
ビックリーってか今頃後悔してるけど○○ホワイトでなくネイビーにすればよかった・・・
924非通知さん:04/12/25 10:32:25 ID:wwZbFbbd
>>922
サポートっていい加減!?
925非通知さん:04/12/25 11:49:41 ID:v1IFEcLs
>>917
ギリシャのSantorini島の写真だと思われるのでグーグルでイメージ検索でもすると
いい画像が手に入るかもしれない。
926非通知さん:04/12/25 14:33:13 ID:yNXRQX3Z
この携帯パネルつけて使ってると傷つくって聞いたんですが
どの辺が傷つくんでしょうか?テープなどを貼って保護したいと思ってるんですが
927非通知さん:04/12/25 16:41:23 ID:g1nQx5Do
A1402Sのジョグダイヤルの塗装がはがれてきたのは仕様ですか?
928865:04/12/25 18:00:40 ID:U4/d187P
ミスタードリラーって消えた?
自分はダウンロードしたんだけれど、
今メニューの中には見当たらない。

探し方が悪いだけ?
929非通知さん:04/12/25 18:11:12 ID:WCg173+n
>928
落としたやつは、カタログから消えるんじゃなかったっけ。
930非通知さん:04/12/25 19:21:47 ID:f2pMiuXP
>927
はい。手洗いを励行しましょう。
931非通知さん:04/12/25 21:40:29 ID:p2a6HACh
>926
パネルと本体の隙間に小さなごみが入って
本体の背面に微小な傷が付く。
932非通知さん:04/12/26 06:14:28 ID:YepB7Opj
外ならまだマシ。
俺なんかスゲー大事に使ってたのに、液晶とカバー(アクリル板?)の隙間に埃入ったようで、暗色系の画像が古い映画みたいに…。orz
933非通知さん:04/12/26 07:06:58 ID:2kFfT90B
なかなかsonyが新しい1xを出してくれないので、
1402→1402II に乗り換えようと思ってるんですけど、
写真の写り具合って良くなってるでしょうか?
1402は使いやすかったんだけど、写真が綺麗に撮れないことだけが不満点だったので。。。
934非通知さん:04/12/26 07:49:47 ID:1RUOfdFQ
>>933
変わってないと思うよ
a1404sを待ちましょうまぁ来年の春か夏になると思いますが・・・
935非通知さん:04/12/26 20:58:04 ID:76XMjKep
これをコピペして、日本中に広めよう!

君たちは波羅蜜(はらみつ)って知っているかな?
これは君たちが幸せになるように、昔の人が考えてくれた六つの公式なんだ。
まずは二つだけ。簡単だね。

その第一は「布施」であると。
これは自分の幸せをみんなに分けてあげることなんだ。
例えば食事がおいしかったとすると。そしたら作った人に
ありがとうと言おうね。これも幸せを分け合うんだから
立派な布施だよね。

もう一つは持戒。これは悪口を言わないということなんだよ。
悪口を言うと、そのときだけは気分がいい。
でも、本当は友達になれるかもしれない人に対して
ストレスを感じてしまうなんて、悲しいよね。
今日から一週間だけ、「ウザい」という言葉をやめてみよう。

こんなことがなんで役に立つのかって?
まず悪口をいわない優しい人とは、安心して付き合えると。
だから友達がいっぱいできるんだよ。
それに、お金だって幸せがいっぱいあるところが好きなんだよ。

長くなったね。今日は「波羅蜜」って素晴らしいんだってことを
覚えてくださいね。これで終わります。
936非通知さん:04/12/26 23:51:49 ID:p5BgXIic
キモイ豚丸キタ━(゜∀゜)━!!!!
937非通知さん:04/12/27 01:34:31 ID:730Baso3
>>927
俺もだ。ソニエリは3台目だがジョグの塗装がはげたのはこの機種だけだよ。
たぶんはげやすいんだと思う
938非通知さん:04/12/27 02:13:25 ID:qM4Z5Bmr
禿げてないよ
フサフサ
939非通知さん:04/12/27 08:29:56 ID:/iYRqNeJ
自分はソニエリはこれで最後にします。
いままでありがとうSony Ericsson
940非通知さん:04/12/27 13:10:32 ID:hQLaWHbS
>>939
どういたしまして。
941非通知さん:04/12/27 18:42:54 ID:dbEWXiQd
SH901icに変えた。アフォーマなんて使えねぇとかいって
散々否定してたけど電波の悪さ以外はなかなかイイ

ソニエリタンの操作性はいまだ俺の中で一番です。(クロスメニューはだめぽ)
942非通知さん:04/12/27 19:27:26 ID:REs3qBM+
昨日これのピンクに機種変しましたー。
最初はジョグがアレだったけど、慣れたら使いやすくて感動w
頑張って使い続けたいと思います。
943非通知さん:04/12/27 22:52:09 ID:3iO3zD01
ジョグダイヤルの位置がw21sに比べてちょっと上過ぎない?
それとジョグの左右の<>キーが硬くて押しにくいと思うんだけど。
文字入力で例えば「まみ」と入力するとき、「ま」→「>」が
遠いのと硬いので指が疲れる。他に入力の方法あるのかな?
それと暗いところでのキー操作、キーが見えづらくてイライラする。
944非通知さん:04/12/28 00:07:03 ID:fHBv9r9A
>>943
本体自体小さいからジョグの位置はそんなに気にならないかな?
<>キーも俺のは普通、つーか意識したことないから堅くも柔らかくもないんだろうw
キーを押す時指の腹で押してる?特に右半分のキーは爪で押すようにすると割とラクかも。
暗いとこでのキーの見辛さは禿同!
テカテカしてるうえに透過率も悪い。しかもキー照明の設定も出来ないし。
キーによって光り方もバラバラで汚い。
こーゆーのは買ってからでないと気付かない部分なんでちょっと後悔。それ以外はおおむね満足。
945非通知さん:04/12/28 02:02:11 ID:9OKULXO7
「ま」→「*」→「み」
946非通知さん:04/12/28 03:30:28 ID:J5095xLE
皆さんは「ヴ」って打つときはどうしてます?
私は「VI」→「ヴィ」→1文字クリアです。
947非通知さん:04/12/28 12:37:59 ID:/tR0FLi3
カシオからこのあいだUに機種変しました。
これって前に使った絵文字が履歴っぽくは出てこないんですか??
わかんなかったらすみません。
948非通知さん:04/12/28 13:58:33 ID:GABm2BZS
>>945
ならねーよ。

>>946
どうしたらローマ字入力できるのか教えろ。
949非通知さん:04/12/28 17:34:54 ID:9OKULXO7
「ま」→メールボタン→「み」
950非通知さん:04/12/28 18:26:08 ID:vkhBxaIt
「なのにね」を最短で打つにはどうすればいいですか?
951非通知さん:04/12/28 18:29:42 ID:4EMVxDST
835 :非通知さん :04/12/13 00:29:43 ID:Feajcptf
しったかがいるなw
A1404Sが通過したのはTELEC



おまえがしったかだろ。
JATE通過してるよ。
952非通知さん:04/12/28 18:44:42 ID:bomd48K5
昨日P505iSブルーからA1402SUブルーに変えますた。
auの端末には期待してなかったけどまぁまぁでしゅ
953非通知さん:04/12/28 18:47:43 ID:xi3cAGEo
>>950
自分の場合
な→な♯→なを2回→な♯♯
ですね
かなりわかりずらい説明だと思いますがそこら辺は勘弁してください
954非通知さん:04/12/28 19:08:44 ID:A+yx7PGo
>>947
残念だが出てこない。

最近寒い所為か調子悪い。フリーズしたり、暫く圏外になったり。
955非通知さん:04/12/28 20:01:13 ID:vkhBxaIt
>>950
「に」一つしか出てこないのですが・・・
956非通知さん:04/12/28 21:31:10 ID:NjVufG7N
>>955
レス番アンカー間違えてる上に→を押してない。
出直せ。
957955:04/12/28 21:34:54 ID:vkhBxaIt
>>956
すみません、出直してきました。>>953でした(汗)
→を何回も押さなくていい方法はないんですね。
958非通知さん:04/12/28 22:18:01 ID:3nFSRdjj
>>950
ユーザー辞書に登録。
「な」を入れた時点で候補に出る。
959非通知さん:04/12/28 22:33:13 ID:xi3cAGEo
>>958
それだ!!
960非通知さん:04/12/28 23:11:19 ID:zaFJ81ou
充電満タンなのに電源がきれていて、(知らぬ間に)つけてみると
グレーの背景に、「データ処理中です。しばらくお待ち下さい」と出る;
そのままメニューに行かない。困った…
961非通知さん:04/12/28 23:16:29 ID:9OKULXO7
たぶん、そのまんま東のせいだな。
962非通知さん:04/12/28 23:21:31 ID:zaFJ81ou
ソニエリのFAQには1〜2分で終わるってあったのにまだ直らない…
ショップに持っていったほうがいい?
963非通知さん:04/12/28 23:23:13 ID:4AtHIm98
あの、母がこの端末を使っているんですが、電話がかかってきても、取る前にすぐ留守電になってしまうらしいんです。母と2人で色々いじってみたのですが分かりませんでした。どうすれば留守電にならないですかね??頼みます(´・ω・`)
964非通知さん:04/12/28 23:25:05 ID:4AtHIm98
あ〜あげてしまった!ごめんなさい!!
965非通知さん:04/12/28 23:25:42 ID:9OKULXO7
>962
そのまんま東に電話汁!
966非通知さん:04/12/28 23:33:25 ID:3nFSRdjj
留守電の設定をしていると、20秒ベルを鳴る間に出ないと、留守電センターに繋いでしまうよ。

ネットワーク側の留守電を止めちゃったら?
設定→ユーザー補助→ネットワーク→留守番停止

これで1410番に電話すれば、留守番電話サービスは停止します。
マナーモードにしてなければ、電話を取るまで呼び出しつづけるよ。
967非通知さん:04/12/28 23:50:38 ID:st+viibA
sonyはやっぱサイコーだね!
968非通知さん:04/12/28 23:51:23 ID:4AtHIm98
>>966タン わ〜、ありがとうございます!!明日、母に教えます(`・ω・´)
969960:04/12/29 00:07:57 ID:A1nF0hqd
遂に電源がつかなくなりますた(´・ω・`)
一瞬パチッとなってつかなくて…明日ショップに持っていこうと思う。

こういう場合って代替機はないんだろうなあ…;
970非通知さん:04/12/29 00:21:07 ID:PtjD5b6l
↑他社の端末で同じように壊れたとき、代替機借りれたけど・・・。
電源入らないと、データすべて失われていて復元しない可能性が高いよ。
971非通知さん:04/12/29 00:22:22 ID:3MdTiWQf
>>966
20コール過ぎぐらいに、
呼び出したけどでない…みたいなauの自動応答があって、
呼び出し続ける事はないと思うけど…
972960:04/12/29 00:35:32 ID:A1nF0hqd
>>970
充電コード差し込んだ時にランプはつくんだけど関係ないですよね?
あー…アドレス帳はまだいいとして写真には大事なものがいっぱいあったのに;;
973非通知さん:04/12/29 00:46:19 ID:eVtwerdV
外部メモリーがほし〜。
974970:04/12/29 01:42:39 ID:PtjD5b6l
>>972
>充電コード差し込んだ時にランプはつくんだけど関係ないですよね?
多少なりとも反応あるみたいだから、もしかしたら復元できるかも。
うちのはまったく何の反応も無くなったから、突然。
975非通知さん:04/12/29 09:23:11 ID:+xclGmga
>>969
SONY TIMER
976a1402s2白使い:04/12/29 09:34:33 ID:qH/u+L6E
自分は学生で電車通学なんだけどA1402Sを持っているのはよく見るけど2を
持っている人を見ない・・・なんかさみしい
977非通知さん:04/12/29 12:24:27 ID:LjnvX3U3
逆に同じのを使ってる人をみると落胆する
978非通知さん:04/12/29 12:39:20 ID:X9TjnWAj
>>975
プッ
藻まいソニータイマーの意味知らないだろwwwww
晒しage
979非通知さん:04/12/29 14:15:04 ID:IdQd88n8
>>969
同じ症状でした。基盤交換になってデータ全て失われた…。。。
90日以内かなんかだと新品交換できたらしいけど。

ところで>>978の言ってる意味って??
980979:04/12/29 14:15:55 ID:IdQd88n8
連投失礼。代替機あったよ。
981960:04/12/29 14:25:11 ID:A1nF0hqd
>>979
今さっきショップ行ってきたけど、アドレス帳の移し変えさえ不能。
一応代替(A1401Kのシルバー)をもらってきますた。

今日から里帰りなのに orz
982非通知さん
>>980
オメ。
バックアップをとっておけば良かったのにな。