超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 39★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレをよく読んでから質問して下さい。

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 38★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223392425/

では、質問をどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:39:44 ID:qHaX8V5s
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:39:56 ID:qHaX8V5s
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:40:14 ID:qHaX8V5s
★関連スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド26【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223475680/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 27★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1220007859/
【群雄】轟く10万前後のスピーカー3【割拠】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172676186/
☆スピーカーケーブルおすすめ〜Part26☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1212831799/
床セッティング〜スピーカー編
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129812980/
スピーカースタンドのお薦めは? part 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167265833/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:49:54 ID:Tcw0yL46
>>1
スレ建て、お疲れ様です。

前スレのように
キチガイの巣窟にならなければいいが……
6マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/10(月) 21:44:47 ID:MnheTHNa
>>1
スレたてお疲れ様です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:23:54 ID:a7Oxwhxp
スピーカーのウーファーのエッジは、ゴム、ウレタン、布があるそうですが
それぞれどのくらいの期間破れずにもちますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:01:45 ID:REVfp3Ra
初心者です。ダイアトーンの音色の傾向ってどんな感じですか?
状態が良さそうなDS-35Bというスピーカーを買おうかなと思ってます。
比較するのも変ですが、ヤマハのNS-1000Mというスピーカーと比べると、やっぱり見劣りしますか?
ステレオのメインで使おうと思ってます宜しくお願いしますm( __ __ )m
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:28:44 ID:1I1QVMU5
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124360119
その様なものを購入し自作しようと思うのですが素人には難しいですか?
因みに基盤のコンデンサを付け替えるような技術やチップを乗せ代える様な技術は私にはありません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:37:52 ID:+cYGUF+G
エッジの寿命の具体的な年数は分からないけど、
布>ゴム>ウレタンだと思う。
ウレタンは昔の国産やJBLのが、よくボロボロになったのを見るな。
ウレタンも生産性が良くて軽くていいんだけど、加水分解するらしい。
ゴムは年数が経つと硬化するらしい。F0が上がる?
うちの1980年頃のコーラルの布エッジは特に劣化は見られない。
同じく1980年頃のフォステクスの布エッジは破れはないが、
エッジに含浸されたピスコロイドが垂れてきている。

まあ、布エッジが一番安心だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:48:18 ID:Zsb8SQxg
コーラルの単体SP、コーラル3wayなど布エッジSP沢山あるが、
びくともしていない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:38:07 ID:iV5TTfyj
なるほどねー、俺も思うんだが絶好調として古い過去のSPと新しい昨日今日のSPと根本的に何が変わるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:29:42 ID:7LrslGrw
スピーカーに直流電流を流すと、スピーカーの磁石は減磁しますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:36:56 ID:Zyx99uYc
またこいつか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:43:48 ID:/NBrIbGG
「減磁」でググった方が早い。ついでに「アルティック」「JBL」の文字を付けて検索して見ると良い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:38:32 ID:9T8NJJLZ
>>9
この箱にぴったりであることが確実なユニットを所有しているなら素人でもどうにかなるが
そうでなければ難しい。イチから作るのと大して変わらん

>>12
根本的には何も変わらない、動作原理も一緒
ただ、設計思想が変わってきてるのと、技術自体も少しずつ進歩はしてるだろう

>>13
減磁に限って言えば、しません
17前スレ990です。:2008/11/11(火) 07:51:46 ID:2VyrDQuS
みなさんわりと無茶な質問だったにも関わらず、たくさんのレスありがとうございます。
テクニックスでも狙ってみようかな〜。あとinfinityってメーカー初見しました。
ピンキリでしょうけど結構良いメーカーですかね?もちろんググッてみたりしようかと
思いますがみなさんの生の感覚的にはどうですか?
jblも古いものなんでどうなんですかね?そういえばcontrol 1のx treamってわりと
最近でたものもあると思うんですけど、こちらはどうなんでしょうか?ちょっと前の
ヤフオクで8000円ぐらいで落札されてた事があって安!とか思ったのですが、
所有されてる方が居たらぜひ感想を聞いてみたいです。やはりSPのスピーカーでは
メインに使用するのはきついですかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:16:04 ID:u2s+1B2K
>17
もちっと整理してから書けよ。
何が言いたいのかわからん。

テンプレ「7」を嫁。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:40:22 ID:LISY7Pkw
アンプ内蔵スピーカーをプリメインアンプで鳴らしたいです
アンプはa905FXです
どの端子に繋げばいいですか?

それともアンプ回路外さないとダメ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:47:21 ID:iv2WfDY0
>19
だめ。
そんな質問するレベルの人は、分解そのものを勧めない。
あくまで自己責任でやってくれ・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:01:07 ID:tABK3n2B
>>17
あとテンプレ「3」は中古にも通じるんだよ
22マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/11(火) 20:13:09 ID:409UUOcq
自己責任でもやっちゃ駄目かも、、、他人に迷惑がかかったら。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:31:47 ID:26T4XvAF
>>19
とりあえずTAPE/CD-R出力かMD出力に繋げばOK。
それか、スピーカー端子に繋いで、両方のボリューム0から徐々に上げていけば
そのうちちょうどいい位の音量になるだろう。
失敗するとスピーカー飛ばすかもしれんがw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:09:30 ID:8GuQhrDu
>>19
ヘッドフォン端子が無難だぬ。

ところでこのアンプってMain Inがあるんだね。面白い仕様だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:21:42 ID:LISY7Pkw
助言ありがとうごさいました
繋いだら音でました。左からのみ
アンプ入ってる方はいろいろやってみたけど出ません
壊したらいやだしパッシブスピーカー買います
音はなんだかよくなった気がします。満足です
26マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/11(火) 22:11:43 ID:409UUOcq
なんていうか、言っちゃなんだけど、アンプって言うものを
「音質改善マシーン」か何かと思ってらっしゃるのではないかしら、、、
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:11:22 ID:LISY7Pkw
そ〜ですね(笑)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 04:56:16 ID:nICSdxaq
ここはちょいと厄介なことになってますね。いいですかー?

音楽をリアルに聴きたい。
そのために低域から高域までしっかり出力したい。
でもスピーカーの構造上、1つのユニットじゃそれは無理。
複数のユニットを使って低域から高域をカバーしないといけない。
クロスオーバーするユニットを自然に繋げないといけない。
複数のユニットのバランスが大事になってくる。
そんなスピーカーを1本配置しただけでは横幅を出せない。
しかしそんなスピーカーを2本置くことで横幅の低位の可能性が広がる。
ソースで左右の音のバランスを変えれば真ん中、右、左、やや左、真ん中より少し右、
というふうに横幅の可能性を広げられる。左右のスピーカーの距離をとり
大きな音で鳴らせば、上下左右に広がり、広大な音楽が奏でられるだろう。
ということはスピーカーは必然的に2本必要になる。
トールボーイ型のようにユニットが重複するだけで音が二重に重なり音を濁すというのに
スピーカーをそれ以上に重複させて何がメリットになるのだろう。俺には解からない。
スーパーツイターやウーハーを追加するのは音域のカバーとしてまだ頷ける。
しかしよほど計算されたものでないと一本のスピーカー、ステレオなら二本だが
これから発せられる音とは別次元の濁りを生み出すことになるのが現実。
良いスピーカーさえあれば事実上、それらのものは不必要、ないほうが好ましい。
よって2ch以外のシステムで音楽を聴こうとする意味が全く解からない。無神経すぎる。
音楽と音をなめてるのかとさえ思えてくる。糞耳やろうどもがw
音楽を楽しむのなら、楽器の音色をストレートに聴きたいものです。
そこで弾かれた弦の音を真っ直ぐに聴きたいですよね。
重複するユニットにスピーカー・・・
楽器の音色も音楽も台無し、鈍ましいです。

爆弾ドーン!地震ダーン!ってやりたいなら気の済むまで自分をスピーカーで取り囲みなさいw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:02:52 ID:1h1fuHFG
昭子はそのまま三吉の固いモノを受け入れたのであった。
まで読んだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:25:13 ID:YOrHkNIR
>>29
時代設定が古い!w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:35:27 ID:26U27tZe
かまってほしいのか、スルーしてほしいのか?
まだ冬休み前なんだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:03:36 ID:/cGaao7W
スピーカーそのものではないのですが・・・

スピーカー・ケーブルのYラグについて質問です。
切り売りの他に、Yラグのついたいわゆる完成品なるものがありますね?
音質、また、将来的に考えてどちらを選択するのが賢明でしょうか?

宜しくお願い致します。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:32:16 ID:VGQz7teT
秋葉に音聞きに逝くんですがやはりヨドバシかソフマップくらいしかない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:41:45 ID:WopL2R+a
濃密で甘い中域が出る、まったり系のSPをおしえてください。
予算は30万ぐらいまでです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:59:32 ID:MckvTQz6
old Altec
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:39:50 ID:jkPdqCv2
>>34
濃密で甘い?
中域がまったりというのは具体的にどういう音?

>濃密で甘い中域が出る、まったり系
音の情報を殺し気味で、音がクリアな感じではなく、風呂敷か何かを覆い被せたような音ってことかな?

音色なんてものは篭る、篭らない、上下鳴る、鳴らない、しかないわけですよ。
バランスうんぬん言い出すようなSPならそこまでの話ではないですし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:45:37 ID:jkPdqCv2
>>34
じゃこれをどうぞ。実売価格ならそんなものでしょう。
http://yamaha.jp/product/proaudio/speakers/if2112_64w/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:59:14 ID:5/TZEvJ6
>>32
Yラグを付ける目的
→スピーカーケーブルの付け外しの頻度が多い場合やりやすい。
 裸線のままだとほつれたりする。

音質的には、裸線に比べて接点が増えるので良くはならない。
耳で聴いて違いが分かるかどうかは微妙だが。

付け外しの頻度が多ければYラグにしても良い。
そうでなければYラグにする必要ない。

レイアウト変更などでケーブルの長さを変えたりするのであれば、
自分でYラグ付けた方が良いかも。(圧着工具4000円位が必要)
工具代もったいなければ、店の人にやってもらう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:24:17 ID:+sUKmHbl
>>32
端子付きは扱いが楽ですし、接続の確実性も高いのですが、
加工賃も含め、お値段的にはほどほどにいい値段になっちゃうのが欠点です。
また、場合によっては使えないスピーカもありますので要注意。

切り売りケーブルは、皮脂つけないとか線の酸化とか、気をつけることが多いですが、
やっぱり値段的な安さと工具などもいらない敷居の低さが魅力です。

音質的には気分の問題と考えとけば良いんじゃないかと思います。
きっちり作りこめば接触抵抗とかも大差ないらしいし。
色々買い換えたりするなら裸線を薦めますが、長く使うつもりなら端子付きも良いでしょう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:48:18 ID:UkMOvdPc
サンスイのS33が中古美品5800円だったんですが、これは買いでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:54:24 ID:xv1XHqqx
ん〜
>7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:03:38 ID:cbRN0mtG
>>34
まったり系ということなら、ビクターのスピーカーがいいんじゃないかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:30:29 ID:/cGaao7W
>>38さん
>>39さん

有難う御座いました。Yラグは付けないほうが良さそうですね。
ケーブル先端を半田で固めてバラケないようにしてみます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:18:11 ID:lYekEXRy
147,000円のインシュレーターが発売されるみたいだけど、
流石にこれはボッタクリじゃないか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:19:25 ID:e/xj/4q3
前スレでオーディオボードの件でアドバイスを頂いたものです。
米松集成材がオススメと聞いていろいろと調べているうちに大理石や御影石が気になってきました
調べたところ、オーディオボードには御影石が好評のようですが、中には御影石では振動で変な音が混ざるとも書いてありました。
大理石や御影石は実際のところオススメですか?

木材の方も調べてみたところ、米松は比較的硬くて集成材は強度がより均一だそうですね
木材は柔らか味のある音が出るとも書いてありましたが、どんな木材を基準に選んでいけばよいですか?

厚みは大理石、御影石の場合、50mm以上の方が好ましいようですが、木材のほうも厚い方がいい音になるのですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:21:47 ID:PwTiGg86
アンプのスピーカーA.B切り替えスイッチを操作している時に(音楽は流していなかったんですが、)ウーファーから 「ボッ」っと言う音が結構大きな音量で出てしまいました。
メーカーに問い合わせした所、問題ないだろうという見解をもらったんですが、何となくウーファーの音量が小さくなったように感じてしまっています。
メーカーも問題ないといっているし、ウーファーの音量が小さくなったように感じるのは心理的なものなのかなとも思うのですが、なんか鬱な気分です。
「ボッ」という音が原因でウーファーの音量が下がるという事は考えられますか?
それかウーファーの性能が落ちていないという事を確認するすべはあるんでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:51:42 ID:FuJ5N8d8
気にする必要なし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:29:52 ID:yYD0IfpL
>>46
そんなんで壊れまへん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:43:21 ID:ZvCFc9JT
少し気になることがあるので質問させてくださいお願いします。1975年頃のSPと1985年頃のSPと比較すると音を感じは根本的に違いますか?両方同じような大きさで新品として教えてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:57:45 ID:9+yKhkxD
75年てえとパルプコーン全盛期だったなあ。
その後徐々にパルプ離れが始まってプラスチックや金属に活路を見出そうと躍起だったなあ。
クロスカーボンが出たのは85年だったか84年だったか、
と記憶を手繰り寄せる板違いな鉄男。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:13:18 ID:9+yKhkxD
>49
75年頃と85年頃のSPということですが、
比較対象があいまいなので明言はできません。
75年頃のSPは軽い振動板に非力なマグネットのSPユニットを
大きめの箱に取り付けて低音を稼ぐ手法で鳴らしていました。
85年頃のSPはウーハーの振動板が重くなり強力なマグネットで駆動し
小さ箱でも低音感が得られるように工夫されてきました。
上記のことからしても根本的に違うことがおわかりいただけた、かな?
52ハニカミオヤジ:2008/11/13(木) 09:48:35 ID:dBlol5FR
'75年は前年発売されたNS-1000Mのベリリウムスコカとツイタの音に驚き
'85年は前年発売されたNS-1000Xのピュアカーボンウハハの音に驚いた
記憶が御座居ます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:12:16 ID:jvh3mhp3
そのNS−1000Mが海外でも評価が高くなったので
国内メーカーはこぞって1000Mをまねたデザインを
手掛けるようになりましたとさ。
同じ大きさの箱ならばウーハーはでかいほうがいいという風潮も
このころ出来上がったと記憶している。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:15:03 ID:C76r5zcm
かならずしもNS-1000Mだけのせいでもないでしょ。バスレフも多かったし。
限られた生産コストでFレンジもDレンジも満足させたい、クロスオーバーは耳に付きやすい帯域から
出来るだけ外したい、んである程度リスニングエリアも広くしたい(トリオLS-1000やローディの諸作みたいに
ユニットを三角配置にすると指向性が狭まるんでインラインに)となるとああいう3wayばかりになると。
あの頃はスペック至上主義の全盛期だったしね。
アンプもスペックだけなら2〜30年前の国産機が最強じゃないかな。
ダンピングファクター1000とか高調波歪率0.0005%とか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:40:44 ID:jvh3mhp3
NS1000Mも元をたどればAR3aにたどり着くとか。
ユニットの三角配置や「く」の字配置が古臭いという雰囲気もこのころかな?
三角配置も「く」の字配置も音源を密集させるための工夫なんだよね。
LS1000なんて今発売したら人気が出そう。
値段は一本30マソか?
56ハニカミオヤジ:2008/11/13(木) 16:19:38 ID:dBlol5FR
まぁ'85年ちゅ〜と、'81年頃に猫も杓子も平面型のスピカだったのが
急速に元に戻った年ですかな?www。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:37:09 ID:Y9V72j36
色々ブームありましたね〜。
ミニスピーカーブーム、平面振動板ブーム、仮想同軸ブーム…
なぜか横並びでやりたがる。
なんだかんだ効能を謳っているのに、ブームが去るとやめてしまう。
そんなにいいものなら、ずっと続ければ良いのに。
ほとんどファッションの流行と変わりませんな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:43:31 ID:vY8MgiEi
海外メーカーはその辺ポリシーを感じるんだけどな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:00:01 ID:SrQylS5z
機を見るに敏、時流に乗るに巧み だったからかつて日本のオーディオ業界は我が世の春を誇ったのだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:43:08 ID:FhtdLc44
津波のようにやってきたと思ったら
時期が過ぎるとあっという間に引いていってしまうんだなあ。
日本人ですねえ〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:50:26 ID:mOyuxOUQ
流行り廃りを悪く思うことはない
その時その時のカラーがあり、振り返ってみればバリエーションに飛んでる
流行り廃りがなければバリエーションは生まれないからな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:51:09 ID:U1c06dAn
オデオだけではないだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:48:41 ID:hN3uenR1
RS8からペア50万オーバーの評判のいいのに買い替えたら、相当良くなりますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:03:27 ID:TgmE0Vyt
>>63
部屋によるしソースにもよる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:36:44 ID:rPyvVnMs
>>63
結構いい勘してるじゃん、やっと気付いたって感じだね。
そのスピーカからならどう転んでもよくなるよ保障してやる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:36:29 ID:BHKWeaJS
どこで質問していいかわからないのでここでさせていただきます。
先日会社の上司からスピーカーを貰いました。
http://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/src/ossan2316.jpg
このようなスピーカーなのですがこれをPCにつないで音を出すことは出来ないのでしょうか?
ググってみたのですが、http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/sb_pf_afc_ps800.pdf
ここにアンプと言うものがないと聞けないような事が書いてあったのですが
やはりこれ専用のアンプというものを買わないと聞けないのでしょうか?
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:45:26 ID:cAaPeI0n
それはパナソニックのホームシアター用システムですね。
本来はTV等でDVD等を楽しむのに使います。
アンプはAVアンプの安いやつでいいでしょう。どこのメーカーでもかまわないです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:46:44 ID:cAaPeI0n
ちなみにそのマニュアルは違う機種のものですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:52:05 ID:BHKWeaJS
>>67-68
素早い回答ありがとうございます。
やはりアンプを買わないと使えないのですね。
型番で検索したら同じ型番だったものでこれかと思ってしまってました。
ちなみに売っても二束三文ですよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:03:04 ID:cAaPeI0n
おそらくこれのスピーカー部分かと。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SC-HT80
1000円くらいで売れたらいいんじゃないでしょうか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:51:05 ID:NVlMB86a
    壁
_______
        / |
     SP  /|
           |
           |壁
部屋中央     |
          |

部屋の隅に部屋中央よかちょっと後ろに向けてSPを設置するのってあり?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:19:31 ID:osHz1PVW
>>71
今ひとつ意味が分からないが……

一般的なことを言えば、
SPを壁の近くに置くのはあまり良くないよ。
音が妙な具合にこもるのでね。

まぁ、こういうものも好み次第だが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:19:46 ID:fyOHatDd
>>71
日本の住居空間じゃ、しょうがないでしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:06:18 ID:q288aQtq
>>71-73
プロケーが、斜め45度な角度で置くのを推奨してなかったっけ?w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:18:03 ID:osHz1PVW
>>74
ああ、そうなの?

この手の意見ってのは、
本当に様々だな。

まぁ、結局、
実際やってみて自分で判断するのが
一番良いと言うことだな。

「百聞は一聴にしかず」と
いったところか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:23:33 ID:fyOHatDd
だけど、プロケのいうことだからなーww と笑っておこう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:00:36 ID:PFdktVo7
コーナーホーンならこう置くしかないよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:03:05 ID:QDxz9RiG
>>71
日本の住宅事情を思うとある程度は仕方が無い。
逆に割り切り部屋を広く確保するのも手。

どういう空間で聴けるか、それを構築できるかっていうこと。
それを利用しなければ周囲に何もない空間、これもある種の理想。

はっきりいうとこんなものは無視していい、ツイーターやスコーカー、ウーハーの位置が大事
高さと耳を合わせれば大方音は決まる。それで印象ががらっと変わるはず。
低音が好きなら自然と耳にくる位置にすればいいし、高音が好きならツイーター。
割り切れば逆さに設置するのもあり、そこまで割り切って聴けるやつは凄いと思うが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:39:10 ID:TcBeBgY9
>>75
一応、url貼っておくよ。判断はそれぞれでw
http://www.procable.jp/products/stand.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:44:40 ID:vemGFAHh
斜めにするとは滑稽だ。
斜めにして良い音が鳴るならメーカーが率先してユニットの位置を最良の状態に設置するはず。
形状に問題があるならそこにも拘ってくれるでしょう。
阿呆のすることは恐ろしい。斜めにせにゃいかんSPがあるとすれば欠陥品です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:09:41 ID:YleTVQyA
>>79
「音響の最終回答」ですか……

たまに話は聞いていたが、
思っていた以上に愉快なところのようですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:32:03 ID:/L7x5CzU
ご教授お願いします。
ScanSpeakとSeasの大体の音の特徴、違いを教えてください。
またJazzに合うのはどちらのユニットでしょうか??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:24:06 ID:Up4ZN2VO
A-1VLと似た傾向のアンプでもっとパワーのあるのってどんなのがあります?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:13:36 ID:IZb3k31l
KAV-400Xi
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:24:43 ID:S2fd+djw
>>82
個人的な感想でよければ。
Scanspeak・・・ツィータは力があって繊細だが透明感は少ない。
ミッドバス・ウーハーは厚みがあるがきりっとした感じではない。
Seas・・・ツィータはふわりと広がる感じで力や厚みは少ない。
ミッドバス・ウーハーは芯がある美音。
ジャズであれば、俺ならScanspeakを推す。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:46:22 ID:XWenDaKJ
>>85
ご教授ありがとうございます。
ProACのDIYスピーカーでどちらにするか悩んでました。
ScanSpeakの方にしたいと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:13:43 ID:t6TIkc/q
初単品でいろいろ探しているんですが
トールだとケンウッドのLS-V530-Wとかその下位のを
ブックだとaudio-pro A.1
B&W DM600s3かDM601s3
highland_AINGEL3201
TANNOY MERCURY-F1かFR
monitoraudio Bronze BR1
           ここらへんが候補に上がってる。試聴できないので助言していただけるとありがたいです。
予算3万位 ここ5万以下なのでもしかしたらスレチかな?
用途は、夜、そこまで音量出さずに聞く程度 主にサントラとかJpop(バラード)
アンプは、マランツPM4001持ってます。

ごめんマルチやっちまった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:36:44 ID:+/SDz5T7
2chのSPを二個セットで並べて二つのプリメインアンプで同じ信号を再生すると音が良く感じたのですがこれってアリなのでしょうか?
クロスオーバー等無しでボリュームは適当に合わせてます。妙な定位感が気に入りました。
89コンタクト:2008/11/17(月) 20:39:01 ID:avOvG1Ta
>>87
最近ハイエンドオーディオショーなるものに無料ということで出かけまして、ロスオーディオというスピーカーを聞きました。
http://www.timelord.co.jp/Roth/OLi.html
中々のサウンドで、あまり聴く機会のないブランドですがもし聴けるようなら聴いてみて損はないと思います。
あと、例に挙げられた中で、B&Wは日本ではマランツが輸入していてマランツのアンプはB&Wをリファレンスにすることでそれ以前よりぐんとレベルアップしたようですが、
マランツのアンプで鳴らすのがB&Wを最もよい音で鳴らすのかというとそうではないような気がします。

>>88
いいんじゃないでしょうか。スピーカーの向きなど色々変えてみると面白いかもしれません。
ただずっとやってるとあきてくるかもしれません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:28:29 ID:t6TIkc/q
>>89
サンクス
ロスオーディオ!!! 初めて知りました
ググってみるとiPodの真空管ドックすげぇー OLi1も候補に入れて考えようと思います。
今年中には買いたいですなぁ〜 
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:42:14 ID:Fb98RSSf
>>88
同じスピーカーを?違うスピーカーでも、ありといえばありだが、定位感が増したのは、即断はできないが、音量(音のボリューム)が増えた、
並べたために、横の指向性が増した、てなことかな。

にんともかんとも
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:38:27 ID:1vwQ7iyI
>>87
試聴ができないとなると、、、

どんな風に聴くのが好きとかあるだろうからなんとも難しい。
ソースと絡まっての音だから。

見た目が気に入ったのを買うのもひとつの手だけど。

>>88
しばらくはそれで楽しんでみては?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:44:59 ID:p12d6esR
スピーカーケーブルの長さは揃えたほうがいいのでしょうか?
片方がアンプから離れるので
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:46:19 ID:xkjWkHbu
>>93
それ、あまり関係無いっぽい。部屋レベルでは。
でも揃えてるよ、気持ち悪いから、、
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:47:50 ID:ix2HrUE7
>>93
常識の範囲内なら
実質、影響はないよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:48:49 ID:xF104XIa
>>93
抵抗値とか、マイクロ秒遅れだとか、勘案しても、同じ長さでも関係ない。ちょうどの長さにしても関係ない。
お好きなように。

俺は同じ長さにするな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:51:36 ID:p12d6esR
1mと3〜4mになりますよ
気になります
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:53:57 ID:xF104XIa
>>97
ちょっと、物理学の本とか、電気工学の本とか読んでごらん。
とんでも本には、手をださないように。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:54:17 ID:xkjWkHbu
メンタル的な問題には答えられねっす
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:00:54 ID:L5lVXXBM
その昔、長岡鉄男がこう言っていたよね。
SPケーブルの長さが左右で違っていることよりも
自分の耳の左右の感度の違いの方が大きいはずだ。
たとえ左右の長さをそろえたとしても
長さの余ったほうがどこかでトグロをまくか蛇行するかで・・・・・
(以下忘却)
スマソ。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:00:02 ID:zdbhuCJh

koi ってどうなの?
http://www.koiaudio.co.jp/products.html

未だ一つわかりません?????

102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:18:43 ID:TvcDbZjs
>>87
RSDA302PにBronze BR1つないでるけど
中高音は自然な感じに出るので聞き疲れしなくて良い
低音はこのクラスの大きさ、価格じゃしょうがないのかもしれんがイマイチ
なんというかぼやけた感じの音しか出ない
まあエージング2週間ぐらいなのでこれから変わるかも知れんが
低音でパンチの効いた音が好みなら他のスピーカーにした方が良いと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:26:58 ID:2+OQVOsP
>>100
ケーブルで音に変化があると思っているような男の嘘など誰も聞きたくないじゃけのう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:52:42 ID:PWTcqtqL
>>101
聴いたことあるけど
空間に音を飛ばす、虚像を作る みたいな感じ
何処にスピーカーがあるか判らない
技術者もBOSEの系列かな
スピーカーを意識しないからショールームとかで使うと効果的かもね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:11:51 ID:MnQ0kkeN
>>87
ここ一年くらいかなりスピーカーの視聴をしたけど、スピーカーは高いの買わ
ないといい音が出ないと思う。売値でペア40〜50万円くらいだすとかなり
いいのが買える。メーカーはムカつくほど品質に差をつけてる。
ペアで10万円以下ならデザインで選んでもおそらく大差ない。
あと、あまり効率の悪いのはやめた方がいいかもしれない。
106銀次郎:2008/11/19(水) 22:44:52 ID:QXD3A+jt
最近yahooオークションであっシャーというメーカーのスピーカーが出ていてかなり解像度のよさそうなことが書かれているのですが。
視聴できる店がないので手を出しかねています。中国製ということもあって値段は安そうなのですが。
いいのか悪いのかわかりません。もし視聴されたことのある方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
PMCtb2と比べてどちらがいいでしょうか。
同等なら安いあっシャーでもいいかなとおもいますが。高解像度のものを探しているのでご教授ください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:32:38 ID:gC8atALB
低能率は最低だよな
30万かけてやっと10万の高能率と同等の低音てCP低すぎる
買う奴はバカかとアホかと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:36:51 ID:rhvfIvTG
>>107
お前みたいなヤツの方がもっと最低だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:14:08 ID:+sNmO1bO
>>103
じやけんのう?ぷw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:01:08 ID:7NKbH+yv
ウハーは16cmじゃ足りないね
中低音が薄くて話にならない
モニターライクといえる音が出てくるのは何cmから?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:09:32 ID:fFF9UIN6
ユニットによるので何とも。
ただ下まで出せるのは28cmとか32cmだけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:24:16 ID:3EHYdxio
自分の部屋は6畳なので

______
|SP AMP SP

って感じで接着してます。
角_______
|   AMP
| SP    SP

にしたら音質は変わりますか?
113マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/22(土) 22:31:20 ID:h4jcSOOK
>>112
まずは変わるかどうか自分でやってみなよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:05:02 ID:3EHYdxio
>>113
レスありがとうございます!
糞重い自作スタンド(笑)を隣部屋(14畳)に運んで実験してみました!
以前、自分が使ってたKENWOODのコンポと、かなり昔に車屋で買ったアルパインのSP(1万コア)を埋め込んだSPです。

壁から離しただけでこんなに違うとは・・・。正直驚きました!!
http://a.pic.to/ucxuv
AMPから声が聞こえますね!何か3D機能はOFFですが、コンサートで聴いてる様な何とも言えない響きが。。
CR-D1+SC-M53だったら、もっと良いでしょうか?
自分の部屋じゃ、出来ないから悔しいです(T-T)
6畳の人はどんな設置してるんだぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:31:26 ID:z5LbX9Mq
マジレスするともう少し良いSP買った方が良いと思う。せめて入門くらすの5、6万前後
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:34:52 ID:3EHYdxio
>>115
D-112ELTDでも可ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:53:56 ID:fTR1nKof
>>116
不可
オンキヨーは77以外ゴミ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:55:07 ID:z5LbX9Mq
狭いなら同軸のiQ3とかでいいんじゃないかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:59:10 ID:rYRI/qz/
>>117
77もゴミだろ、いや粗大ゴミだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:06:26 ID:CsaW3sKk
あれは篭ってるしな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:19:50 ID:8ptjXBbS
オンキョー全製品はモヤモヤ・ボワボワ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:56:51 ID:Ypv8oL6Z
アンチが多いなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:22:48 ID:EeY4K1fU
ヘッドホンやイヤホンはエイジングするといいと聞くけど、スピーカーも同様にエイジングする必要あるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:52:11 ID:pqLlzjto
スピーカー端子がネットワークに直付けされているスピーカーがあるじゃない。
ケーブルを差そうと思ってスピーカー端子を回そうとしたんだけど、異様に硬くて手では回せなかったから、
ラジオペンチでグイッと回した。
それでゆるんでケーブルは挿せたんだけど、後から考えると、
スピーカー端子がネットワーク基盤にハンダで直付けされているだけに、
無理な力がかかってハンダに亀裂でも入ったんじゃないかと不安にかられてるんだけど、
どうッスか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:03:38 ID:AYJU57gE
>スピーカー端子がネットワーク基盤にハンダで直付け

これ何の意味があるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:34:39 ID:pbBQ5x9W
接続点が減る事によって音質が改善されるんじゃね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:37:12 ID:AYJU57gE
ハンダで?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:46:57 ID:xokK5mUw
>127
接地面積が広ければ、その分抵抗は減る。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:49:49 ID:AYJU57gE
ハンダと銅の違いはどうなの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:03:03 ID:pbBQ5x9W
・基盤(ハンダ)端子(ネジ止め)ケーブル

・基盤(ハンダ)内部配線(ハンダ)端子(ネジ止め)ケーブル


この違いじゃね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:05:21 ID:AYJU57gE
ハンダ使ったら銅線が錆びてるようなものなんじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:13:32 ID:/fSd6Kgx
>>114
坊やは見込みがあるな。
これからが楽しみだ。

6畳でもやりようあるぜ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:10:36 ID:hl2Pg5RC
>>124
回転方向の留めがハンダでされてるわけないから無問題では?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:30:13 ID:xokK5mUw
>129 >131
電気抵抗率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E7%8E%87

銅よりハンダのほうが電気伝導率が悪くても、
接点(コネクタ)として考える場合、
ハンダ付けしたほうが、導体断面積が広くなるため
電気抵抗率はよくなる。

・・・錆って?、どこから出てきたのか分からないからパスw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:45:22 ID:AYJU57gE
つかハンダのとこ伝導率が違ったら容量が発生するんでね?
136マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/23(日) 13:25:50 ID:6wzgpXNu
電位差は発生しても容量までは
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:23:29 ID:CsaW3sKk
まあテスタで測ったら微妙にあるけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:47:53 ID:ZHpGLi00
>テスタで測ったら
テスター・リードの抵抗分と接触抵抗もさし引いたろうな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:49:16 ID:CsaW3sKk
というかリード短絡した時に若干の容量があるけどそれを基準にリセットすればいいだけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:00:42 ID:ZHpGLi00
>若干の容量
??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:50:34 ID:Kd65Je4X
いつまで釣られてんだお前ら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:29:12 ID:nc60V2mf
オンキヨーのミニコンポで音質に満足してたど初心者です笑

スピーカーはD-57GXって書いてある。
やはりもう少し投資して高いシステムにすると音質は結構変わりますかね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:28:47 ID:CsaW3sKk
店で聞いてくるのが一番
ここで聞いても無駄だと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:33:28 ID:tYU9VASy
Rated power とは定格入力の事で
「連続して加えても異常音や破損を生じない入力」
らしいのですが、同時に表記される事の多い
Music(al) power とはどの様な数値ですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:46:12 ID:D5Kug/qh
>>144
瞬間最大入力のこと。

音楽信号は一定強度ではなく、強弱が変化するのが普通ですから、
どこかに強い信号があっても、その強さが持続するわけではありません。
そこで、「この強さの信号でも、音楽だったら一瞬だけだから大丈夫」とみなすのです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:17:57 ID:P1qQTsXf
実家にAU-707とTA-F555のどれかがあるんですけど
AU707は19年以上電源入れてなくて、TA-F555は一年に
数回電源を入れるくらいなんですけど
今回自分のスピーカーを買おうと思って上記のアンプの
どちらかを使いたいんですけど、このくらい古いと劣化とかであんまり良い音はしないですかね

新しいアンプを買った方がいいですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:22:00 ID:VyDJyP8U
スピーカーを買ってから707と555を試してみたらどうだい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:11:59 ID:PBwX4hQk
>>146
両方とも外観がそう悪いのでなければオーバーホールしてもらったらいいっぺ。
両方で5万かからんぺ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:36:58 ID:VWyOSfG6
D-11Mはサラウンド用のスピーカーのようなのですが、
5.1chのサラウンド用でなく2ch用のスピーカーとして使用しても問題はないのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:30:56 ID:HE5ulF6e
>>146
アンプの経年劣化でコンデンサーの液漏れ、ハンダクラック、リレー他の接点不良、DC漏れ
なんてのがあるが意外となんともなってない場合もある。
555は知らないが707(初代なら)はcanタイプの終段trや2トランスとか、内部構造もシンプルで
余計なことしてなくて作りもよかったりする。
まあよくわからないなら新品買うほうがいいと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:50:40 ID:cRlXWIpC
>>149
ないよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:17:48 ID:1jOTfJw0
質問です
スピーカーを背後の壁からある程度離さないと所謂「奥行き感」はでませんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:29:50 ID:cRlXWIpC
>>152
あまり関係ないと思う。

壁から離す主な理由は、
そうしないとボワボワとした中低音が混じって、
音が濁るから。

ただし、それが好きな人もいる。
154マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/11/24(月) 17:12:36 ID:SinqSj2m
>>152
スピーカーを壁から離すことで、相対的にスピーカーの直接音が増え、
壁からの反射音が減ることになります。
これによって定位感が増すことはあると言えます。それによって、
今まで渾然となっていた定位が明瞭になり、奥行き感も出ることはあるかと思います。
まずはどう変化するかをご自分で試されてみては?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:25:26 ID:pODdiTPj
衝撃波を発するスピーカーは作れないものでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:02:01 ID:+Il0T18U
>>152
奥行き感を出すのは解像度
解像度の低いSPだったら何をしても無駄
157144:2008/11/24(月) 23:20:35 ID:xY/Z4p0Z
>>145
ありがとう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:26:08 ID:B5r6d7eC
>>152
空間再現は色々な要素が絡む。

壁からの距離はもとより再生機器側の性能、電源回り。
上流側は特に電源でしょうか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:38:07 ID:FuDKgbfp
>>155
@中に孫御飯を入れて亀々波を撃たせる
A中にラオウを入れて北斗剛掌波を・・・
好きな方でどうぞ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:40:49 ID:wAIkZg4V
DAに繋げるスピーカーはありますか?
もしあるなら5000円ぐらいでお勧めな物があったら紹介して頂きたいです。
価格comで調べてみたのですが万がつくものばかりで初心者には勇気のいる買い物になりそうなのでここに質問させてもらいました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:06:44 ID:FuDKgbfp
>>160
AV板の方がいいと思うよ
PC系の板にも良さ気なの探せばあるよ

低価格でナイスなスピーカー Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1204040083/l50
1本1万円前後のスピーカー 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1216790570/l50
ナイスなポータブルスピーカー Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1169566719/l50
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:18:32 ID:9VHcI+Gx
今は、PCに入ってるapeファイルをアナログでedifier 1800 に繋いでるだけで
最近、ワンランク上げたいと思っています。
予算2万ぐらいで、アンプとSPを別々に買うか
アンプを買って、ノーマルSP化した(まだしてないが)1800につなげた方が良いか
悩んでます。 ベストアンサーを下さい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:15:40 ID:Mb6EPdkL
>>162
いくらなんでも2万というのは厳しく思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:57:23 ID:wAIkZg4V
>>161
わかりました。行ってみます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:31:11 ID:bK9YmNDY
サブウーハーについての質問なのですが
今アンプのプリアウトからピンケーブルで接続しています
これをスピーカーケーブルを使用しての接続にかえる価値はあるでしょうか?
構成はアンプA905FXスピーカー4312M2サブウーハーSL057です
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:47:44 ID:9xAMUNbm
考えが一々せこいねぇw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:03:34 ID:icqD+2Tj
>165
アンプとサブウーハーの距離にもよると思う。
  アンプーー短いーーサブウーハー だったらピンケーブル
アンプーーーー長いーーーサブウーハー だったらSPケーブル
という使い分けもあると思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:52:53 ID:bK9YmNDY
勉強になりました
ありがとうごさいました
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:08:15 ID:6BCfGntM
ウーファーのコーンを手で押しても全く動かない。
しかし、音は異常なく出ている。
コーンが動かなくとも音は出るのですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:05:33 ID:ufDnIv6s
本当に全く動かないなら、音は出ないよ
動かない「ように感じる」だけじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:16:05 ID:lpmkL3+P
スピーカー端子が付いたアンプを買ったんだけど、
自分のコンポのスピーカを付けようと思ったら、赤と黒に加えて青と白の
ケーブルがある
アンプの方は通常の赤と黒を付けるところしかないんだけど、
どーしたらいいんですかね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:21:28 ID:9VhhwqYP
>>171
たぶん、赤と黒 の 赤が+。青と白 の 白が+。

位相が逆になっていないかどうか、調べるには、モノラルソースで、音をだして。スピーカー同士を向かい合わせにしたら、音が小さくなったら、
逆位相(どっちかの、スピーカー端子の+−が逆になっている。この場合は、青白の場合が逆)

173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:23:07 ID:9VhhwqYP
>>171
もうひとつ、逆位相なら、ちょっとだけ、音が小さく聞こえるはず。なぜなら、コーンを押し出して音をだしているものを、引っ込まして音をだしているから
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:43:22 ID:lpmkL3+P
>>173
回答ありがとうございます。
すいません、超初心者なんで位相がどうとかもよくわからないです。

コンポはhighという側に白+、青−で繋がってまして、
Lowに赤+、黒−で繋がってます。

要は、アンプ側は赤黒4本しか繋ぐところがないのに
ケーブルはその倍あるのでどう繋いだらいいのか分からないです。
白と青無視して赤と黒だけそのままアンプに繋いだりして
していいでしょうかね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:49:09 ID:9VhhwqYP
>>174
コンポ、スピーカーの型番を晒さないから、こういうことになる。いまのコンポ、スピーカーが、バイワイヤ対応で、高音と低音が分かれてつながっているのかな? つまり、1本のスピーカーに、2系統つなぐところがあると。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:57:59 ID:lpmkL3+P
>>175
そういうことです。ローとハイに分かれて繋がってます。
こういう場合は、そうじゃないタイプには繋げないないんですかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:02:06 ID:9VhhwqYP
>>176
スピーカーの方を、同じユニットの それぞれ高域+低域+、高域−低域−をショート板、とかケーブルで、繋げばいいんだが。

新しく用意したアンプの方が、バイワイヤに対応していれば(Aスピーカー+Bスピーカーと、4本のスピーカーに接続可能なアンプ)
なら、高域、低域、をそれぞれ繋ぐ方法は、ある。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:08:19 ID:D1E4zfiO
ミニコンのSPの場合、マルチアンプ構成になっていてSP内にネットワークを内蔵してない場合がある。
その場合は無理につなぐとTWを飛ばしてしまう。
相談のこのケースはダメな匂いがするが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:09:17 ID:lpmkL3+P
>>178
+と−をそれぞれ一緒にして繋いでOKってことですね。
詳しく説明してもらってありがとうございました!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:12:39 ID:D1E4zfiO
あ〜あ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:15:09 ID:lpmkL3+P
アンカー間違えました
>>177さん、ありがとう

>>178
というかやっぱダメなんですかね。
コンポはpanasonicのSA-PM2DVDとかいう安物です。
スピーカーを繋げたいマイクアンプはもっと古いオーディオテクニカの
AT-VA50というやつです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:22:49 ID:D1E4zfiO
>181
SPをばらしてみてネットワーク部品が入っていたら…最低TWに直列にコンデンサが入っていたら>177氏のやり方でいける可能性がある。
可能性があるって言うのは能率は合ってないかもしれないから。
まあどうせ安物だし壊したら買い換える動機にもなるからやってみたらどう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:27:57 ID:3JvWWTlh
今、マランツの15S1にaudio proのBrack Pearl V2使ってるんだけど次にスピーカーのグレード上げるとしたらいくらくらいの買えばいいのかな?
6畳の部屋だからできればブックシェルフ型でいいのがあればと…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:03:05 ID:k0qulqlv
おじゃまします。ホームシアターを組んでる途中の者です。今、アンプをヤマハのAX863で、フロントスピーカーがヤマハの325Fで、センタースピーカーも325の奴です。
他スレでMSP5STUDIOをお薦めされたのですが、勿体ないのでフロントとセンターのスピーカーは現状のまま、サイドとリア用4本MSP5STUDIOにしても、かなり良くなりますかね?
お薦めの、組み合わせがあれば教えて下さい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:01:55 ID:SV7eteJC
トールボーイタイプで音楽向きのないでしょうか?
主にPCから構成はサウンドカード200LTDアンプは905FXです
予算はペアで12万くらいです
低音はSWにまかせてもいい
音はキンキンしない澄んだ音が好みです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:34:35 ID:lARic3IN
>184
325FとMSP5STUDIOの音質が違っているよ。
サイドとリアだけ別物にしても違和感が残る。
なるべくフロント、センターと音質の似たようなものにするべきだから
この際「もったいない」は考えに方がいいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:39:06 ID:BY0eHYKJ
優しい音で、低音が伸びるなら、自作の共鳴管とかTQWTがお奨めです。板、カット、ユニット、その他合計して5万あればおつりがでますよ。構造も簡単で1日で作れますよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:42:07 ID:ojQvq6+t
>>184
リアはフロントより柔らか目のほうがいいと思うが。

ってか325か一つ下のをリア用に4本買えばいいんでないの。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:21:55 ID:K1J2pMlr
>>183
20万
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:21:02 ID:h+rzZhay
BOSEのAM5ーVを使って約一年程経ちます。
最近スピーカーからノイズが出るようになったので修理に出しました。
ベースモジュールが原因ということで、ベースモジュールのみ新品交換となりました。

質問なのですが、ベースモジュールとサテライトスピーカーで使用時間に差(ベースモジュール新品、サテライト700時間程使用)がある今の状況で、
このまま使い続けるとサテライトスピーカーの寿命が先に来る。
使用時間に差があって音色が合わない。
等の問題はあるのでしょうか?

詳しい方教えてください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:24:40 ID:9FkQiHHJ
>>190
スピーカーの寿命って、相当あるから、気にしなくていい。

BOSEさん、また新品交換ですか。もうかってますな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:24:50 ID:4W30MjF9
>190
そんなことは気にしなくて良い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:40:56 ID:O4470Bgr
ソフトドームツイーターの内側は空洞ですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:44:28 ID:4W30MjF9
アイスクリームが詰まっている…なことはなくて、吸音材が詰まっている。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:19:13 ID:SV7eteJC
えっソフトドナーツくりーむ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:10:02 ID:4W30MjF9
そういえば押さえたくなるから中には生乳が入っているという噂もあるな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:24:14 ID:lcMXuRXS
>>196
おい押さえてしまったぞどうしてくれる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:31:31 ID:4W30MjF9
SPが良い声で鳴かなかったか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:56:11 ID:nItHFj6v
>>188         ありがとうございます。
色々と見て、F210を4本買おうと考えてます
でも、風きり音を聞きたく無いので、ウーハーはSW700って言う上のモデルのを、付けてもいいですかね?
200>>190:2008/11/29(土) 00:58:00 ID:FoekunKE
回答ありがとうございます。

気にせず使っていきたいと思います。


もう一つ質問なのですが、よく耳にするスピーカー等のエージングとは
新車のエンジンと同じように、最初から負荷を掛け過ぎないようボリュームを上げないことなのですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:05:09 ID:voUn76lC
車の慣らし運転とは考え方がちょっと違う。
新品のうちは動きがぎこちないから
適度に運動させてやることで本来の性能を発揮させる、は同じなんだけどね。
いつも聞く音量でぎこちなさがとれるまで鳴らし込むのがSPのエージングだよ。

ちなみに最近の車は慣らし運転は必要ないとディーラーのサービスマンが言っていた。
ほんとかどうかはわからね。
そこまで無茶回しする年齢ではなくなったしなア〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:06:29 ID:cCNLgF/0
コチコチで使いにくい新しいグローブを付加をかけてやわらかく使いやすい
状態にする行為に似ている。まあオーディオ機器はそれほど極端じゃないが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:21:36 ID:QTslkQsi
音が変わったら初期不良で返品だろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:04:38 ID:qTmYE/YF
>>203
残念ながらスピーカーには紙、木、樹脂、ゴムといった有機材料が
主要部品として多く使われてるからね。
これらは繰り返し応力を受けたり環境(酸素、水、オゾン、光etc)に曝されたりといったことで
特性が相当変化する。
鳴らしてて、ほっといて、音が変わらんスピーカーが作れたらむしろスゴイ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:07:46 ID:jNhyGh7o
>204
んだんだ。
イオンツイーターなんつーのは放電(?)によって音を出すわけだが
鳴らし始めと一時間後で音の滑らかさが違ってて驚いた。
有機材を使ってなくてもこうだからね。
価格にも驚いて買わなかったけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:42:29 ID:QTslkQsi
iQ30てどうかな?
あといくらくらい?
音は澄んでるかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:30:38 ID:/C5Bj7hx
ロック向きのスピーカー探してます。

予算は20〜30以内で

主に聞くのは洋楽のロックでマリリン・マンソン、リンキンパーク、ニッケルバックとかです。


明日オーディオ屋さんに視聴に行くので、これ聴いとけみたいのありましたら宜しくお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:38:18 ID:Unk5L+13
>207
ま、なんでもいいけどリンキンならスペンあたりのUK製なんかね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:00:05 ID:7J1X7Gyb
20〜30出すならもっといいソースも聴けよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:35:07 ID:dMJAzquY
エージングとは「ある程度の入力」でスピーカーを慣らすことなんですね。
車と同じかと思ってました。
ありがとうございます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:45:58 ID:W0Csg6Zu
>>207
PMC DB1i

聞かずに買っても後悔ないよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:50:45 ID:CFnQOZzx
208〉行った場所にスペンドールは無かったので別のトコ行った時に探してみます。


209〉今有るのがこういう音楽ばっかなんで好みの(ジャンル)から入って色々な音楽に手を出して自分の幅を広げたいと思います。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:39:11 ID:xPlDL+FT
テンプレには一組のスピーカーに複数台アンプを接続しない、とありますが、同じスピーカーを今日はAVアンプで、明日はピュアでと使用する場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
AVアンプはSU-XR57、ピュア用はA-2000aです。
よろしくお願いします。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:50:07 ID:po4X8FAF
>>213
スピーカー切替器を、逆に使う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:50:12 ID:ZvCNaiZt
質問です。
これから購入しようと思うのですが、アンプはKseries R-K1000にする予定で、まだスピーカーが
決っていません。
設置場所はPCモニタの横に置いて使いたいので、大型の物ではなく、可能であれば小型のフル
レンジスピーカーがいいなと思っています。
一軒家ではないので、小音量でも音痩せしづらいスピーカーがいいです。
鳴り方のイメージとしては、ウッドコーン系のコニコンポをもうちょっと定置をしっかりさせたような
感じになれば・・と言うのが希望なのですが、予算3万以内では何かお勧めありませんか?
身体的に不可能なため自作・中古・オークションとかは無しでお願いします。
そのような理由もあり、なかなか試聴しに行く事が難しいので、こちらでのお勧めで購入したいと
思います。

その他何か必要な情報がありましたら、ご指摘ください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:56:42 ID:czIiCdnz
>>215
好みの音とか、主に聞く音楽の傾向を書かないと
何もはじまらないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:05:58 ID:6IKQKbOR
意表を突くとこでCSP10、10キロ以上あるらしい♪
Sハウスナンバー1なんだからいいんじゃないの??ww

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^CSP10
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:08:08 ID:6IKQKbOR
あ、メンゴ小型だったね、逝って来ますww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:13:55 ID:rs0OZpW2
>>210
ちゃんと書くと音量はあまり関係ないんだ、大きい音の方が早いけど。
小さい音でも大きい音でも、長いことならせばエイジングされる。

ちなみに英語ではageing (aging)、名詞で年齢を表すageからきてる。
美容関係でつかわれるアンチ・エイジングのエイジングと同じ。
つまり劣化w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:21:20 ID:x/1o+yz1
ちなみに英語ではエイジングと言いませんこの場合
221コンタクト:2008/12/01(月) 21:32:01 ID:n8fqd9+D
>>215
フルレンジですか。中々きびしいですね。
メインの音源がパソコンに繋いで、というならいっそソニーのアクティブ
http://www.sony.jp/products/headphone/special/srs-zx1/index.html
はどうでしょう。
少々予算オーバー気味ですが、アンプを買わずに済みますからそういう意味では予算内です。
でなければ高価になるフルレンジはやめてアンプと同じケンウッドから予算にあったスピーカーを選ぶというのも考えてみるか、ですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:01:18 ID:ZvCNaiZt
フルレンジは厳しいですか・・・。
その手のアクティヴスピーカーはいくつか試しましたが、どれも耳が痛くなるので
もう使ってないです・・・。
ケンウッドのその価格帯のスピーカーってどんな鳴り方をしますか?
材質が違うのでちょっと想像がつきません・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:03:26 ID:09K1ilMd
>>215
TD307 IIがAVフジの闇市で30300円だからからそれにすれば?
個人的には10万前後のSWが欲しいところだけどPC横なら良いんじゃないかな
つか、サイズ的にも値段的にもコレが限度だわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:10:24 ID:NeejYfzR
>222
ねじ回しでユニット取り付ける程度の技量あれば
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=9783083
はどう?
名機?PE-101なら、小音量の痩せやはすくなくともないよ。

もうちょいめんどくさくていいなら
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8754652
1時間程度でできたよ。
音は、この価格帯なら問題なしって感じ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:16:38 ID:wv5Pbz24
これでいいんじゃね?
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=5590923
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:43:27 ID:NeejYfzR
>225
ウッドコーンは知ってるようなのではずしたんだけどね。
まあやっぱりエンクロはある程度大きさがないとね。
227コンタクト:2008/12/01(月) 22:54:02 ID:n8fqd9+D
>>222
厳しいというのは、要するにきちんと鳴るフルレンジというのが結構値が張るものしか無いということでして、限られた予算できちんと高い方を伸ばそうとするとツイーターを足すのが簡単なんです。
私も、そういうシャカシャカ・キンキンした疲れやすい高音は余り好きでなく、自動車のスピーカーを自分で交換したとき、フルレンジのスピーカーにしました。
お店の人にツイーターの付いた同軸構造のもあるよと言われましたがいやこれがイイッスって言って。

ケンウッドのスピーカーと言ったのは、アンプと同じメーカーにした方がとんでもないことにはならないし予算内の機種もあるしと思い、言いました。
ですが、まあ耳が痛く・・・とならないとは断言はできませんね。ソニーのアクティブはそんなにきつい印象は受けませんでしたが。
ちょっとピュアオーディオとかPCモニターというのとは外れますが、ボーズのフリースタイル2のようなフルレンジプラスウーハーのセットなどもアリかもしれません。
http://store.apple.com/jp/product/TN095J/A?mco=MjM4NTc1MQ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:59:59 ID:NeejYfzR
ツィーター足しただけで=シャカシャカ・キンキンした疲れやすい高音
とはならないと思うけどね。

フルレンジ1発でも「シャカシャカ・キンキン」はいくらでもあるし。

まあ念のため。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:32:39 ID:czIiCdnz
>>222
ケンウッドの30000円前後と言えば、
「LS-K800」か「LS-K1000」ですね!

両者で結構性質が違いますよ。
音の厚みがあるのが1000、中高音の美しい800です。

どちらも優しい音だけど、
800は中高音の存在感が大きい分、
アンプなどによっては「耳が痛い」かも。

バランスなどを考えても、メインで使うなら
1000でしょうね。微妙に30000超えるけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:52:19 ID:ZvCNaiZt
いろいろありがとう御座います。

闇市の所は何かのアカウントが必要なようだけど、楽天とは無関係の何かのアカウントが必要らしく、
よくわかりませんでした・・・。

組み立てスピーカーは作ったことが無いのですが、内部配線とかどうするのでしょう?
ずっと疑問だったのですが、箱はもう箱の形に組みあがってしまっているし、線(?)は短かそうですし。
何方か組み立てキットで作られた事のある方っていらっしゃいますか?
その辺が簡単ならPE-101A+ヒカリ工芸 E-40 セットはとても簡単そうですね。
SX-WD1KTは18k台からあるようなので、中に木のチップ材入れる袋とかが材質何なのか分かれば
EX-A3のスピーカーみたいになりそうで、お得そうです。(溶剤や他の必要素材等の価格知らない人
間の発言ですが)
エンクロージュア剥き出しで中に吸音材貼り付ける事や、塗装も考えると難易度は果てしなくなりま
すが・・果たして子供の頃にプラモデル作った経験くらいしかない人間に出来るものでしょうか・・・?

見た目はLS-K1000って面白そうな形ですね。
でも、やっぱり大きいですね・・・。
ピュアではこれでもかなり小さい部類なのは理解しているつもりですが、その分耳が痛くならない柔
らかい音色なのかな・・・?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:58:47 ID:qDfRfdwD
>耳が痛い
もし柔らかい音が好みなら、2WAYだけどTANNOYのF1かFRがおすすめ。
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/mercuryfcs/index.html

実売なら3万行かないんじゃないかな。
クラシックなどとても優しくて表情のある音でならしてくれます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:38:29 ID:4z4w2EMq
>>230
KENWOODはTRIOの頃から丸い音が多かったよ。
少なくともきつい音ではない。
ただPC用途でニアフィールドとなるとマルチウェイは定位がきついと思う。
かといってフルレンジで満足できる音をその予算で実現できるとは思わない(自作は除く。)
もうちょい予算上げて同軸2wayのKEF iQ3を買うのが俺はベストだと思う。柔らかい音とは言えないが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:39:27 ID:nsc1G0bC
>230
>果たして子供の頃にプラモデル作った
経験くらいしかない人間に出来るものでしょうか・・・

説明書はついてる。そのとおりに組むだけ。
塗装その他済み。プラモよりはかんたん。
まあユニットつけて、結線って感じかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:15:34 ID:m6J+Vr3u
>>230
闇市はメールマガジン登録するとパスを貰えるって仕組み
ttp://www.rakuten.co.jp/avfuji/news.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:30:08 ID:vsRH/Uu2
>>230
やわらかくてゆるく少々キレが足りないような音ですね。
ですから、耳が痛いとか聴き疲れはないと思います。
やさしい女性ボーカルにあうような音で、激しいロックとかJ-POPには向かないと思います。

どのモデルでというより、ケンウッドの低価格帯はこんな傾向です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:17:51 ID:avZIN9f1
>>235
まぁ、ケンウッドブランドの
現行ラインナップでは、

LS-K1000より高額なブックシェルフSPは
一機種(「LS-K1」)しかないわけだが。

ケンウッドは庶民の味方です。
(新)トリオは、そでもないが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:44:03 ID:SbshDGHn
LS-K1はクロスオーバー周波数が気に入らない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:50:21 ID:VsYPoeEm
>>230
5KTだとネットワークから組み立てるので半田づけが必要になるが
1KTならねじ回しくらいだよwむしろ物足りないくらいだと思う
塗装なんかは別にしなくてもいいし、したくなったら後からでもやろうと思えばできる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:00:40 ID:Cg4XAzhU
>>237
聞いた限りだとLS-1001をかなり意識してると思うね。
クロスをかなり高めにしてるのが特徴だがなんで12cmウーファーなんだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:34:09 ID:kjE/gGEK
230です。
本日運良くこちらで教えて戴いたタンノとケンウッドのスピーカーを試聴する事が出来ました。
タンノのFシリーズは耳には優しいのですが、何かぼやけててアクティヴスピーカーみたいな鳴り方
に感じ、闇市の奴は割とスッキリはしているのですが、何か耳に突き刺さる感じがしました・・・。
ケンウッドのLSK-K1000は接続予定のアンプと一緒にセットで展示されていたので、丁度良いと思い
試聴してみましたが、何か残念な鳴り方で・・なんと表現したらいいのか難しいのですが、聴いてい
たら何故か明るい曲なのに淋しくなりました・・・。
アンプの方がもしかしたらおかしいのかもしれませんが、かなりボリュームをぐるぐる廻さないと音が
大きくならず、何か変な感じがしましたが、安いアンプですからそんなものなのか、何か特殊なモード
になっていた可能性もありますが、リモコンが置いてなかったのでその辺りはよくわりません・・・。

予算オーバーで絶対に手は出ないのですが、試しに少し上のB&Wという所の686というスピーカーを
試聴させてもらった所、かなり理想に近い鳴り方でした。
隣にあった10万円近くするスピーカーと比べて、それ程の差が感じられないほどに・・・。
かなりのボリュームまで体感させて戴きましたが、全然耳が痛くならず、弦楽器の低音もスッキリと
していて、ちょっとシンバル等の高音部が若干狭い印象を受けましたが、スピーカーとの前面距離(横
は離れています)がかなり近くても定置は結構しっかりしてて、横から鳴っているのではなく目の前に
いて演奏しているような聴こえ方で嬉しくなりました。
でも、49800円で売られていたので、さすがに2万円もオーバーしてしまうと、巨大すぎる上重量オーバ
ーという事もあり、手が届かないのに試聴してしまった事にかなり後悔しました・・・。
私の予算と小型という条件では本当に難しいものですね・・・。

組み立てキットはそこそこの値段(私にとってはですが)のスピーカーでさえこんな感じですと、組み立
て方で音が変わってしまうみたいなので、どうなんだろう?と少し思いはじめました。
どれも木ネジでネジ止めするようなので、一度取り付けたら基本的にはもう外せない(木ネジは穴が潰
れる上音質も滅茶苦茶になる可能性がある)ので、失敗は許されないでしょうし・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:50:48 ID:avZIN9f1
>>240
少々高くて大きくても買えばいいのに。

納得できる音なんてなかなか見つからないし、
音に関する不満は聴く度に蓄積されていくぜ。
で、あっさり買いかえになってしまう。

すぐに耳が痛くなる
お前さんみたいな人間なら、
なおさらのこと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:35:52 ID:VoscRE0F
>>240
241の言っている通り。
自分から泥沼にハマりたい様にしか見えない。

気に入らない音をわざわざ買う必要は無いし
例え買ったとしても金と時間は無駄になるだけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:39:44 ID:PkI2HAkL
>>240
俺も基本的に>>241-242に同意なんだが、
・店?で聴いたSPを家に置いても、通常全く同じ音にはならない(部屋が違うから)
・いい音を聴いたことで、他のSPをどうにかしてその音に近づける指標ができた
って風に考えれば、安い方のスピーカーを買う理由も一応・・・なくはないかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:07:28 ID:/6xLyec3
>>240
これまた神経質そうな、、、

また、お店を変えてもっと色々聞いてみればいいと思う。
それでペア10万のを買っても泥沼とかではないと思う。

ソースはクラのようですね。
大きく感じるは自由だけど686は小型だよ。685も小型。

ちょっと音以外の要望が多くてよく分からん。
もっとシンプルに行けんかね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:01:02 ID:mk07DjdK
細かいことが気なり選択肢を広げすぎて
結局、自分のことを自分で決断できない
という典型的な人物だね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:12:58 ID:rqweIXiD
そんなこといっちゃかわいそうだよ、始めは皆そうだったんだから。
まあ、300万の物買うわけじゃないんだから、自分の好きなブランドでも
形でも気に入ったのをひとまず買ってさ。
置き方なんかで音は変わるから、そこらを掴んでってことで。
>>243氏の通り、店で聴いた印象だけで決めてはイカンよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:19:06 ID:O67/DNKv
>245
人格攻撃はどうかと思う。

個人的にはあまり価格やサイズの制限に縛られず、もっと広く聴いたほうがいいと思う。
SPは中途半端な選択をして買い替えの泥沼に入ってしまったとき始末が悪い。
サイズは本当に部屋に置けるかどうかか程度におおらかに考えたんでいいと思うし、
価格は予算の数倍上まで聴いてみても良いんじゃないかと思う。
ある程度無理をして買って長く付き合うほうが、無駄な出費や無駄な時間での浪費が少ないのでは。
その分音楽に浸れると思うが?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:40:23 ID:E8HhIEn5
自分で聴きに行くだけまだマシだw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:56:33 ID:mn5bpXE1
240です。
何か変な方向にスレが動いているようなので、今回で失礼しようかと思います。
ただ、鳴り方や使用場所による大きさ等の希望は最初に書いたとおりで、音以外に
要望が多すぎると言われる点は理解しかねます。
予算にしても、上限を上げれば上げただけ良くなるのは何もオーディオに限らず、
PC、車、家具、住宅等全てに言える事です。
だからこそ各々上限を設けて、その中で選択をするのであり、皆さんも同様の筈です。
他人事だから上限を無視したレスがつくのでしょうが、それならばそういうレスをする方
達にはこの世で一番高い物を所有すればとしか言えません。
上限を無視するという事はそういう事で、際限がなく、このスレそのものの存在も無意味
になり、スレ立て当初の先駆者に対してとても失礼な行為だと私は感じますよ。

試聴に関しても、前記の通り私は身体が不自由なため、滅多に試聴しにお店へ赴く事は
不可能です。
だからこそ、運良く試聴する機会を得られたと述べたのであり、皆さんのように気軽にお店
やショールームへ赴く事は不可能なのです・・・。

これ以上はスレ違いになりそうなので、これにて消えさせていただきますが、なんのための
超初心者スレなのか、今一度お考えになり、そういう者達を相手にしたくない方はスレを覗
かない方がよろしいかと思います。
このスレは煽りスレでもVSスレでも無い筈です・・・。
それでは失礼します。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:07:39 ID:Eebz8VUe
マジメすぎ
空気読め
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:09:04 ID:jxCweS21
激しく同意
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:09:49 ID:UjfGcEa1
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:13:52 ID:UjfGcEa1
>>249
AINGEL3201
http://www.ippinkan.com/SP/highland_audio_page1.htm

俺は聞いた事無いけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:23:45 ID:RVsk/qEV
オーディオって事故みたいなもんで
予算とは無関係に大金を払うはめになる
良い意味で。いつのまにかライフワークになってるし
255244:2008/12/03(水) 20:56:49 ID:/6xLyec3
>>249
>>215,222,230,240
だって、インフォメーションが少なすぎるもん。

>>216で書かれたことも華麗にスルー
ソースも何がメインかは書かれることはなかった。

このソースがメインで今は何々使っててこういうイメージとかいうがあれば話がしやすいのは自明。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:20:01 ID:MN8q32wH
今まで使ってたアンプは、スピーカーを2セット繋いでならせたのですが、新しく欲しいアンプは1セットしかつなげません。
並列に繋いじゃつてもOKですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:25:50 ID:O67/DNKv
>256
>1の4
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:44:28 ID:RRniNgoD
結局、なんだろうね?
注文大杉という自覚が・・・・・
予算3マソなんだからそんなもんだよって思っていいただかないとなあ。
予算オーバーのSPが好みに近いということだって、

> 予算にしても、上限を上げれば上げただけ良くなるのは何もオーディオに限らず、

と自ら書いてるんだから、3マソでは貴殿好みの音の出るSPはなかった、
という結論に達するはずだけどね。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:56:20 ID:WfuOVt23
安価で済ませたいなら骨董品オクで落とすのも手じゃね?

中古のセンモニなんてどうよ?
安物定価のSP買うよりは遥かにマシじゃないか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:13:33 ID:ZsOgFRqv
>PCモニタの横に置いて使いたい
だ、そうだ。

もうソニーのSRS-M50でいいんじゃね?
261セクハラ課長:2008/12/04(木) 03:36:38 ID:OQPGCrPo
<<中古のセンモニなんてどうよ?
<<安物定価のSP買うよりは遥かにマシじゃないか?

正論ですな。





262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:28:44 ID:RRniNgoD
PCモニタでも何のエオクスキューズもないから液晶ディスプレイのはず。
もしCRTだったら・・・・・・・・
まあいいか。
本人、あきれて帰っちゃったし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:44:59 ID:HegLBIpZ
あきれたのは俺達の方だけどな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:07:52 ID:dMNlgfmD
サンスイのアンプAU-α907 MRと相性が良いスピーカーは何でしょう?
部屋は実質4畳ぐらいなので、小ぶりで予算はセットでできれば10万円以下が良いです。
よく聴くジャンルは60、70年代のブルース系ロック、フォーク、ベートーヴェン〜マーラーまでのオーケストラ、あとは管楽中心のモダンジャズです。
音の傾向としては立体的だけど、迫力よりも艶やかな音を求めてます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:19:18 ID:/SCEOOvH
>AU-α907 MR
オーバーホールがきちんとされていると仮定して
>オーケストラ
ならなるべく大きめがいいよ。それかサブフーファー前提か。

まあでも部屋せまいから、モニオのSilver RS1
まだ大きいというならば、QUAD 11L2
対象的だが、いろんな意味での艶やかという点では甲乙つけがたい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:06:29 ID:jVu3BOC1
>>265
ありがとうございます。
参考にします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:26:04 ID:diUHCAPP
能率の高いスピーカーを教えてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:04:10 ID:T51/Qkxd
>>267
クリプシュ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:07:27 ID:PrGSINZA
バイワイヤリングのメリットは逆起電力云々ではなくて、バイアンプにした時にウーファーとツイーターの音圧レベルを容易に調整できる点にあると思わない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:45:10 ID:Gwpt8tss
それが出来るアンプならね。
どのみち価格的にも内容的にも初心者向きじゃないからスレ違い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:13:23 ID:nkdPRi73
パソコンで音楽を聴く場合スピーカーを換えるのと
サウンドカード買うのとではどっちのが良いですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:45:46 ID:eGG7Qy8f
両方
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:27:38 ID:q2FPv174
>269
バイワイヤ端子付のSP作っているメーカーは
>逆起電力云々
とほとんどいってるけどね。

>270
>どのみち価格的にも
XR意識していない?w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:41:41 ID:E3Bxxsqt
>>271
アクティヴスピーカースレと間違って無い?
ここピュアオーディオ板だけど・・・。
プリメインアンプ持っていてって前提なら、オンボに光OUTあってプリメインアンプと接続しているなら、
スピーカーでいい。
初心者なら尚更かな。何十万もするようなスピーカー買わないだろうし、アンプにしたってパワーアンプ
まで持って無いだろうから、大きなスピーカー買ってもドライブし切れないし。
その上でなら、サウンドカードよりサンプリングレートコンバーターに手を出した方がより面白いと思う。

アナログで接続しているというのなら、光OUT出来るサウンドカードが先だろうけどね。
PCはどのみちノイズだらけだから、光出力にした方が有利で初心者には扱いやすいよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:59:52 ID:v943QbwT
>>273
>バイワイヤ端子付のSP作っているメーカーは
>>逆起電力云々
>とほとんどいってるけどね。
そらそーだろ
バイアンプにしなければウーファーとツィーターの音圧レベルも調整できない欠陥品を売っている
なんて口が裂けても言えないだろうからね
…3ウェイ以上ならバイアンプでも不十分なわけだが

音に不満があるとき「自分で調整しようとする」か「買いなおそうとする」か
業界としては当然後者のユーザーを増やしたがる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:17:18 ID:jFFRPsxU
しかしさあ、
>バイワイヤ端子付のSP作っているメーカーは逆起電力云々
ていうデマもどきが未だにはびこってるよね。
メーカーのコピーも罪作りだわな。
逆起電力は全くのウソではないにしても内部配線と外部配線の違いだけなんだよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:17:55 ID:5eTHyJZK
そういや、最近のスピーカーで、ウーハー、ツイターのバランス調整のためのアッテネーター内蔵スピーカーって、ないね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:22:20 ID:q2FPv174
>275
そんなあなたにw。
http://www.marantz.jp/ce/news/press/2008/mcr502.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:24:39 ID:q2FPv174
>>逆起電力は全くのウソではないにしても内部配線と外部配線の
??
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:16:30 ID:O2mFTJIp
>>277
みなさんが色々と文句ばっかり言うのでやめになりました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:48:11 ID:VJEbZBtT
初心者の人にはJBLの4307をお薦めする
そして左右のアッテネータのバランスをわざと大きく違わせて
左右のSPの特性が揃っていないといかに音場や音像がゆがむかを確認して欲しい

どんなにきちんとマッチングしていると謳っても大なり小なり左右の特性は揃っていないもの
アッテネータの付いていない製品はユーザーからそれを補正する手段を奪ってしまっている
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:38:25 ID:SIQ6k2qQ BE:812890548-2BP(9130)
ONKYO CR-D1とJBL 4312Mを使っていて低音のなさに不満を感じています
以前モニオBR2を組み合わせて使っていたんですが満足の良く音が出ていました
それで今D-112ELTDか4305H WXあたりで悩んでいるのですが
どうしたもんでしょうか?今手元にあるのは39000円だけです
時計とか4312Mを売ればもう5万は集まるかも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:41:01 ID:9Cx5Mkqd
いくらスピーカーの左右がマッチングしていても、
部屋の音響が左右対称でない、
聴いている人の聴力が左右同じでない
などきりがないぞ。

細かいことは気にするな。
音楽を楽しめよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:46:28 ID:0p9TpUHR
>>282
それって一番低音が出ない組み合わせだな。レシーバーもSPも。
もう一度モニオとBR2に戻せば?
どちらか一方を交換して満足度が上がるとは思えないけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:30:13 ID:SIQ6k2qQ BE:508056645-2BP(9130)
悩んだら疲れた・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:01:44 ID:QhiTPMQt
>282
CR-D1にサブウーファー端子あるから、つないでみたら?
安のなら1マソからあるし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:31:55 ID:SIQ6k2qQ BE:812889784-2BP(9130)
SA-WM500使ってます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:36:48 ID:SIQ6k2qQ BE:381042735-2BP(9130)
でも殆ど使ってないんで書くの忘れちゃいました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:39:12 ID:gNbcGUU2
なぜ気に入っていたSPを
わざわざ代えたの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:59:55 ID:SIQ6k2qQ BE:685875593-2BP(9130)
見た目で4312Mを取りました
でも今サブウーファー繋いだらそこそこ鳴ってるかも
これでいいかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:17:48 ID:VJEbZBtT
>>283
わずかなゆがみが気になってしまったとき
アッテネータがあればちょっと調整すれば済むのに
我慢できなくなって買い換える…業界としてはその方が有り難かろう
俺は自分で納得のできるまで調整しきってから
機械を忘れて音楽に没頭できる方がいい

それと音像は直接音が主体で間接音はそこにまとわり付く影みたいなものだから
部屋の音響が左右非対称でもスピーカーの左右が揃っているかどうかでは全く違う
聴力の方はある程度脳が補正するのは周知の通り
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:22:54 ID:VJEbZBtT
それと左右の違いが分からない人でも
ウーファーとツィーターやスコーカーの音圧を調整できるか否かの違いは理解できると思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:27:38 ID:gNbcGUU2
オレもあれはついていて欲しいねぇ。
楽しいからね。

ただ、
アッティネーターがつかなくなったのは、
メーカーの都合ではなく、

明らかに
消費者側の意向、トレンドによるもんだよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:11:25 ID:SqT+C/2n
>>274
仮にpc用だとして、サンプリングレートコンバーターに
なんのためにわざわざ手を出すの?

強制コンバート環境から脱却する
というのならまだわかるんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:46:46 ID:RmLlXpsX
超初心者ですが、初めて本格的にオーディオ機器を買おうかと。
ネットで色々見比べて、マランツのPM8001とB&Wの704にしようかと
思っているのです。
ちなみに、島内に試聴できる場所などないど田舎に住んでるのでほとんど
ノリで決めました。マランツがB&Wの輸入元らしいということから、じゃ
あそうしよっか、という程度。
ほんとはiTuneなんかやめてちゃんとしたCDプレーヤー買わなきゃいけない
ということも思うのですが、予算の都合上それは次回に。
上記の組み合わせってどうなのかなーっていう質問です。スレ違いだったら
すみません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:26:40 ID:BfTrel5R
>>295
島って沖縄?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:58:43 ID:RmLlXpsX
>>296そうっす。しかもさらに離島。
冬のボーナス突っ込んで買ってみるか!と思い立ったものの、
何の情報もなくどうしたもんかなーみたいな状況です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:53:20 ID:QuKpUPxv
都会のアパートよりかは、ちゃんとした音量で聴ける環境だろうなと羨ましく思えるな。

音に関しては、私は素人なので他の人に任せますw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:12:16 ID:QhiTPMQt
>297
八重山か?なつい。
学生のころよく逝ったよ。道程喪失もw。

>PM8001とB&Wの704にしようかと
いいんじゃない?
でも土地のイメージはUKよりアメリカンサウンドだなw。



300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:15:09 ID:8hU2vvkk
>>297
おめぇが買ったら、マランツとB&W 初上陸だろw
有無を言わさず購入しろよな〜〜
目指せ全ツッパ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:17:32 ID:Zm7Vbb6v
ビギンとか大島保克とかいいよねえ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:23:07 ID:sGG0vk3X
アッテネータって直列抵抗だから数Ωの固定抵抗何本か用意してバイワイヤ利用すればいいんでない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:25:48 ID:VhVeY+j+
アンプとスピーカーの組み合わせで問題が出る場合はあまりないんじゃないかな。
低能率スピーカーと小出力アンプをつないで、大音量出そうとかいうのでもなければ。
試聴できないのなら、直感で選ぶしかないよね。
704は能率も標準的なので、アンプは選ばないと思うよ。
低音は結構出ると思う。トールボーイなのでスピーカースタンドもいらないし。
当分はiTuneをつなぐのかな?
アンプとスピーカーの実力が発揮できないのが残念だね〜。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:32:13 ID:QI62aEvb
試聴せずに購入して後悔すればよい ワッハッハ
305297:2008/12/08(月) 00:47:36 ID:A/dk//Yw
レスありがとうございます。ちなみに宮古です。
問題ないようなので、購入する方向で。まあその前に「冬のボーナス
よこせ」って社長に言わないといけないんだけどね。

>当分はiTuneをつなぐのかな?
>アンプとスピーカーの実力が発揮できないのが残念だね〜。

やっぱそうなのか〜。ま、気長にやります。

ちなみにきっかけは、こないだ夜マーラー聴いて感動していた時に
「このスピーカーは嘘をついている!」と唐突に思ったのです。
もっと深みのある音楽のはずだ、と。
BOZEのPC用のやつなんですがね。

購入したら報告もかねてまた覗かせてもらいます。
それじゃ、どうもした〜。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:04:10 ID:i1vQyPNd
>>やっぱそうなのか〜。ま、気長にやります
とりあえず、通販安モンのDVDプレーヤー(3000円程度)でCDかけたら?
オクの中古CDプレーヤーか。
でも送料高いんだよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:06:13 ID:LrFxAWS9
>>305
まともなDACとオーディオI/Fが用意できるならPCでもアリだぞ
最悪オンボから光出しでDACとかでもかなりマシだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:59:24 ID:Zxo9oGGY
ちょっとスレちかもしれませんが(m_m)
http://imepita.jp/20081208/606150
今の状況です。今まではずっと3000円の座椅子を2つ並べてましたがTVを見上げる感じだったのでソファー導入しました。
そしたら、スピーカーが低くなり足元でシャカシャカ鳴ってる感じです。画像の○が耳です。
どうしたら良いですか?マスタールームのDー302Eだと、ちょうど良い位置にツイーターが来るんですが・_・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:05:03 ID:35p5PeAO
ちょっと、
写真がわかりにくい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:05:11 ID:Zxo9oGGY
少し耳が高すぎました(^_^;
大体画像より○一つ分位置が下です。
あと、低い○はカーペットで聴いてる時の位置です。(m_m)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:14:37 ID:Zxo9oGGY
>>309
部屋が汚いので別の部分を撮したく無いんですよ(^_^;
ソファーに座った状態でスピーカーまでメジャーで計ってみたら?
スピーカーのツイーターの中心位置より35cm上に耳が来るみたいです(m_m)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:50:02 ID:i1vQyPNd
>311
普通にSPスタンド立てれば?
予算無ければ
http://hidejikoubou.cart.fc2.com/ca21/37/p-r-s/
とか。
(オクだともう少し安い場合も)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:08:24 ID:5ESjUlUP
4312M IIを一目見て惚れてしまったのですが、POPSを主に聴く場合、これを買っても良さそうでしょうか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:18:59 ID:nMopSNoE
一目惚れしたのなら、そのSPがどんな音を奏でるかどうかは脇において買ってしまえばいいじゃない。
それが自分好みの音を出したらそれはラッキー。さらにハッピーになれる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:26:34 ID:5ESjUlUP
>>314
ありがとう。買います
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:44:07 ID:nMopSNoE
>315
それでこそ男だ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:59:35 ID:5ESjUlUP
>>316
ごめん変なこと聞きますが、4312M IIは「ウォールナット仕上げ」の側面にはJBLロゴ印字
がされていないように見えますが、「ブラックアッシュ調仕上げ」には白字でされています。

ウォールナット仕上げの方が値段が高いのに、なんでだろ?
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/f/aikyoku_4312miiwx

ブラックアッシュ
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/aikyoku_4312miibk-mtc520-mtc601
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:01:00 ID:Hd7MDfKC
ウオールナットにJBLという刻印は似合わないからだと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:06:02 ID:5ESjUlUP
>>318
自己解決しました。すまん

公式に載ってたhttp://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/4312m2.html
■ 新たに、ブラックアッシュ調仕上げのBKを投入。キャビネットサイドにはMODEL 4312A BK譲りのJBLホワイトロゴをあしらいプロイメージを演出。

ですって。
自分ミーハーなんでブラックアッシュ買いますわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:18:36 ID:E1RtVUg4
>>314
JBLって鈍重なイメージしかないわw
海原ゆうざんがめちゃくちゃ怒りそうな音作り。「ぐぬぅ・・・鈍重な・・・」
あくまでイメージな。ごめん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:18:43 ID:LrxcHKlN
黒はかっこよかったが音がわるかった
なんで仕上げで音がかわるんだっよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:27:01 ID:5ESjUlUP
うん、よく考えたら6万弱の価値無さそうだなって思ってやめることにしたw
まだまだSC-M37でいいや
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:39:47 ID:Hd7MDfKC
まてまてSC-M37から変えたら激変するぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:12:21 ID:5ESjUlUP
>>323
まぁそうだろうとは思うけれども。

BR2やiQ3や686は音の趣向が合わない、デザインも悪くないけど…どうかなぁ
RB-51は好きな音だったけど、売ってるところが少なくて買いづらいのとデザインが決定的に
無理だったので断念。

こんな自分が目をつけたのが4312MUだったのだけど、値段分の音を聴こうと思ったら
前述の3つの方がコスパいい気がして…でも見た目はホントに好き。
RB-51みたいに元気の良い音が好きだけど、最近階下から苦情を受けたので、中高域の綺麗さ
を求めて低音を諦めるつもりだったので、4312Uは有力なんだけどね。

国産が一番、値段分の音を出してるのは当然なんだけど、どうもパイオニアのピュアモルト
や、特にONKYOの廉価スピーカーを買う気になれない。

むしろBOSEとか買ってしまえば、良くも悪くも落ち着くとさえ思えてきた。

もうなんか変なドツボにはまってしまってどうしようもない
このスパイラルから抜け出すにはどうすれば良いんだ…どうせポップス聴くだけの超ライトリスナー
なんだから、もっと肩の力抜いて選べば良いんだと分かってるんだがもうね

もうやだこの性格
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:19:25 ID:YQpt1Zll
一目惚れした4312を上手く鳴らすのが正解だと思いますよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:38:09 ID:5ESjUlUP
>>325
試聴したところで違いなんて上手く分からないし、物足りなくてもアンプのトンコンで調整したら
満足しちゃうと思うし、結局見た目と自分の中でブランドイメージが好きなの買えば良さそうだね。

一通り迷って4312MU買うと思う。それで聴いてちょっと顔をしかめて、でもまぁいいやと満足するんだろうな俺。
火病ってすまんかった。ありがとね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:15:51 ID:wQvaaGjz
80年製など数十年たってるスピーカーで
しばらくつかわれてなかったものは
状態がまともだとしても
慣らし運転というかエージングw?ってのが必要なんですかね?それともオカルトですか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:47:40 ID:SdpvPUYF
エージングは必要ないよ。
エージング進みすぎて劣化して来ていると思うが。
聴いて気にならなければ、それで良い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:21:10 ID:qiUQ8JG/
自分の好みの音楽ばかり聴いてると特定の帯域に凸凹の癖つくよ。
定期的にエージングソフト使うと音の出方が変わるので実感できる。

違いが出ないのは反応の悪いSPなんだろうと思うけど・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:29:25 ID:SDMPT7l/
>327
外観がまともでも内部の部品は寿命が来てる。
気にならなければそのまま使ってオケ。
慣らし運転とかエージング?
気になるならやっておけば、としか言えない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:21:18 ID:3uI3duj+
>>329
そういう他人の不安感を煽るような嫌味たらしい言い方は醜い
332311:2008/12/09(火) 20:33:50 ID:dYLQtK3j
>>312
随分安いですね( ̄口 ̄)
スピーカーなんかにお金かけたくないから良いんですが、木製ってどうなんでしょ?自分は低音域よりも高音域が好きですが、好みに合いますか?
あと、スピーカーが
W141 × D249mm
ですが、ひでじで買う場合どれが良いんですか?なるべく高さ70以上欲しいのですが(^_^;
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:42:42 ID:qiUQ8JG/
>>331
そりゃ失礼しました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:41:16 ID:/RcVRWUx
なんか最近やけに絡んでくる酔っ払いがいますね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:29:36 ID:sS6vqSx5
>332
予算があればタオックでもなんでも好きに選んでちょ。
http://www.taoc.gr.jp/taoc/stand.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:09:45 ID:X+/zkgwq

こんばんは。
Itunesを使って音楽(非圧縮@原音)を聴いております。
で今、ハーマン何たらって言うPC専用スピーカ(2万円)を
騙し騙し使ってんですけどね。
もっと高いスピーカ(何十万円)を繋げたら
どの位に音質向上が見込めますか?
と言うか、そもそもパソコンに繋ぐ事は可能ですか?

337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:11:58 ID:1alvkHFL
スピーカーとの間に色々機材を繋げば繋ぐ事は可能です。
100万のスピーカーを買えば100万の音がします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:12:37 ID:jl41uiEh
>>そもそもパソコンに繋ぐ事は可能ですか?
アンプと一緒、またはアンプ内蔵なら可。
>>どの位に音質向上が見込めますか?
どの位はひとそれぞれなので数値化はできないが、まあ、きちんと
つなげば良くなる可能性は高いでしょう。
339336:2008/12/10(水) 00:23:30 ID:X+/zkgwq

回答ありがとう!チュッ。
特選街10月号と言う雑誌にスピーカの特集してたんですよ。
んで触発されて私も評論家のように音楽ライフを充実させたいと…
アンプ内蔵ですね、それを近い将来買う事にします。
知識をありがとう!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:29:15 ID:1alvkHFL
おう、さよなら。
もうここには来るなよ。来ないでアンプ内蔵スピーカーを買うんだ。
来るなってのは煽りじゃないぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:31:43 ID:6oKod2Wi
はいはい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:37:52 ID:jl41uiEh
>>アンプ内蔵スピーカー
といえば、どっかの雑誌でチョイ悪親父のオーディオライフみたいな
記事に、ディナのアクティブSPにiPodだかPCにつないで、もう
古来のオーディオは古いよ、みたいなのがあったなw。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:43:18 ID:jl41uiEh
古来の ×
従来の
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:38:43 ID:eDvywTVI BE:406445928-2BP(9130)
4312MからD-152Eに変えました
音質が数段上がった
やっぱオモチャだわM
345規制中なので代行様利用:2008/12/10(水) 14:40:57 ID:fBKk3uji
他に適当そうなスレが見当たらないので ここで相談させていただきます。

今まで まともと思われる(ピュア的に)スピーカー経験は、
パイS-77twinとONKYO Monitor500Xの2つしかありません。
しかもお金が無いのでオクの中古スピーカーです。
アンプもメンテ済(今年)ですが、中古でSANSUI AU-α907DRです。

何か極端に性格の違う 傾向が真逆な2つだと聴いて感じました。
ざらざらと荒くストレートにガツンと来るS-77tに対して
何とも滑らかで間接的にと言いますか 音がスピーカーの遥か後で鳴っている様な
耳を近付けるか直視しないと そのスピーカーから音が出ていると思えない。
目を閉じるとスピーカーの位置が分からなくなるMonitor500と感じました。
質もかなりMonitor500が良いと感じますし この間接的?な鳴り方が好きです。

ただMonitor500には、不満があります。
何か一枚ベールが掛かったような曇りとも感じる所があり
これさえなければもっと良いのにと思います。

換えてみようかなと思うのですが、
このような鳴り方をして滑らかな質感、しっかりした低域を損なわず
予算10〜20万(ペア)お奨めはありませんでしょうか もちろん中古でも構いません。
それと参考のために予算度外視でのお奨めも ございましたらお聞かせください。

もしスレ違いでしたらお詫びいたします。
他に適当なスレがございましたら誘導お願いします。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:49:12 ID:3DCOhi4t
適当に視聴するしかないと思うよ?
SPの音なんてほんとーに個人の嗜好によっちゃうから。
あれこれ手を出して最近ほんとーにそう思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:58:20 ID:Stc4UrED
>>345
メンテ済って具体的に何をしたの?
348コンタクト:2008/12/10(水) 20:14:57 ID:+yFPiH7J
>>345
音が気に入っていて、しかし同傾向で一段上の音というなら、
似たような感じでより良いスピーカーを探すよりプレーヤーやアンプのグレードアップの方が結果が出るのではないでしょうか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:23:29 ID:bWrxq4ho
>345
アンプがどの程度のメンテを受けたかだよね。
サイテー業者のてきとーメンテだと言わずもがな。
350345(代行様代筆):2008/12/10(水) 21:39:18 ID:c6TbgzZd
レスありがとうございます。
>>346
お決まりなようですが、田舎なので気軽には行けません。
年内くらいに行きたいとは思っています。
行くにしても予備知識があったほうが良いかなと そんな意味も含めて書き込みしました。
>>348
DENON DCD S10V→同軸→外部DAC(Benchmark DAC-1)→XLR→AU-α907DRです。
その他ケーブル類、電源周りも専用線も含めて一通りは手を付けてあるつもりです。
むしろ こちらのほうが出費が大きかったです。
>>347>>349
スピーカー出力リレー、ヘッドホン出力リレー、トランジスタ全て新品交換
パワーアンプ定電圧回路部、出力基板、入力端子部、プロテクター部のハンダ劣化部分の再ハンダ
ドライバーアンプ、フラットアンプのセンターDC、出力部DC―0V調整、バイアス電流調整。
(サービスマニュアル規定値)
各スイッチ、接点の洗浄及び接点復活剤によるクリーニング 基盤、内部、信号入力部の端子清掃
コンデンサー交換は、やるなら全部やったほうが良いがやると料金が跳ね上がる。
交換すべきノイズ発生、特性が取れない等の不具合もなく特性が安定しています。
とのことなのでやっていません。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:48:16 ID:uIkh2c8B
>>345
ソースは何なんだろう。
フロア、ブックシェルフどのタイプが希望とか。
あればまだ答えやすいんでないかな。

聞きに行くのがどうしてもというのなら、オクでもうちょっと10万円分買ってみるとか。
352345(代行様代筆):2008/12/10(水) 22:06:59 ID:c6TbgzZd
ソース?CDですがBGM的に鳴らすならPCからも ジャンルはクラシックです。
特にベートーベンとバッハが好きでよく聴きます。
吹奏楽全般とケニーGとか今時のジャズ?各種サントラも聴きます。
フロア、ブックシェルフ問いませんが、
8畳ほどの洋室ですので38ウーファーとかは無理だと思います。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:33:14 ID:Stc4UrED
>>350
そこまで酷い状態だったのなら、素直に買い換えた方が良かったんじゃ・・・。
素人修理なんて悪化させるだけで、良くなったと思い込んでいるだけのプラシーボが殆どだよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:24:14 ID:fY+nrite
古いAUREXのスピーカーの32cmウーハーの紙コーンの後ろ側の8か所に
3cm×2cmくらいのゴムが張り付けてあるのですが、
これを取りのぞいたら音が良くなるでしょうか?

インシュにゴムは良くないとかゴムをつけると音が死ぬとかよく聞くので。

取り除くとバランスは崩れても情報量は増えるってことはないですかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:14:22 ID:g8Vb5b1T
>>354
必要があって付けられていた部品を取り除いていい音だそう、なんて何で考えるかなあ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:19:01 ID:C/1b8eTY
>354
振動板の裏に貼られている、
ということを考えれば特別な意味があると考えることができるよね。
機器の脚の下に引くゴムとは意味合いが違う。
そもそもそこまで古いSPだったらゴムを剥がしても情報量云々は期待できない。
特別な思い入れがない限りは粗大ゴミ扱いだよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:43:58 ID:1Dkrm2ij
音量9時で高音にビビリが出まくるんですが何が原因ですか
SP312、アンプA-1VL、プレイヤーSCD-X501です
RCAケーブルはオーテクの1kのやつ使ってます
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:00:43 ID:9tx7J8mR
ご相談させて頂きたいと思います。

ミニコンポからの乗り換えで、DENON AVC-1630とONKYO C-773を譲り受けることになりました。
これに組みあわせるブックシェルフ型スピーカだと、どのようなのを選べば良さそうでしょうか?

CDでロックを聴くことが多く、欲を言えば高音が澄んでいれば嬉しいです。

予算は2万円以下で考えています。よろしくお願いします。
 

359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:10:29 ID:Lshxsbdj
ダブ、ダブミニマル、アンビエントテクノ、エレクトロニカ
あたりが好きで、あたたかい低音に包まれたい私におすすめの
スピーカーありますか?

10万までくらいで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:28:04 ID:zEQAZBsT
>>359
>>あたたかい低音に包まれたい私におすすめの

ママンの おなかの中
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:50:25 ID:Lshxsbdj
>>360
子宮で心音…
まさしく理想です

今はONKYOのコンポ(SPはD-092TX)で聞いてるけど、
やっぱいまいちです。
こういう音はでかいスピーカーのほうがいいのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:05:29 ID:jSBf29CK
>>359
D-77MRX
1000M
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:20:40 ID:5319TlGf
初心者です
最近ノートパソコンのイヤホン刺す穴が壊れて

http://www.amazon.co.jp/Creative-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-Blaster-Digital-SB-DM-LXV/dp/B0013L5956/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=electronics&qid=1229040955&sr=8-5

を買って、ホームシアターセットに繋いで音鳴らしてるんですけど、音量ってどこをどれくらいの音量にするのが音質いいんでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:52:19 ID:2iEWpHt9
>>359
そのジャンルだとして、また同じような音のイメージでも人によってそれが違うからねぇ。
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/58A56E4D16B94C0649256A4F00175B50?OpenDocument
↑これでは低音を体感することはできまへんな。

ただ、あたたかい低音ってのは割にみんな好きなはずでそういうSPは多いんだと思うんで、CDもって専門店なら行ってみたらどうだろうか。

そんなに高くないトールボーイでいいのが見つかるんじゃないか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:47:44 ID:5U6IvZVe
>>355-356
サンクス。
少しはがしてしまったがまた取り付けます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:27:37 ID:6XCiYFpN
今頃ビリッといってる予感・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:01:07 ID:NmJvwtHe
僕のスピーカー(ONKYO D-77MRX)、
ボード→スタンド→インシュレーター(3点支持)→スピーカー本体の順で置いてるんですが、
スピーカー本体を手で揺らすとほんの少しだけぐらぐら揺れるんですがこれはデフォですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:23:52 ID:jSBf29CK
>>367
三点支持だとガタが出難い変わりに強い振動などに弱かったり
インシュやボードなど色々咬まして接点が増えれば増えるほど不安定になり易いってのがあるわな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:30:54 ID:cPRNZIvY
>>368
レスありがとうございます
「揺れる」というよりもっと小さいレベルの振動ですが、ある程度は仕方ないってことですよね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:39:01 ID:jSBf29CK
>>369
見たわけでは無いので原因がどこにあるのか分からないし
それ自体が問題であるのかは分からないけど
余程な危険がなくて音が気に入っていれば良いんじゃない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:43:18 ID:cPRNZIvY
>>370
音質にはまったく不満や異常はないのでよしとします
低レベルな質問に答えていただいてどうもです^^
372コンタクト:2008/12/12(金) 22:00:37 ID:zbHYAQXA
>>367
三点支持で振動はありえません。
ぐらぐらゆれる、ガタがあるというなら、スピーカーではなくスタンドやボードや床にぐらつきがあるのだと思います。
スピーカーが重いので、スタンドその他がしなってるのかもしれません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:53:59 ID:J0m/1F8o
>>372
「ぐらぐら揺れる」と書きましたが、SPの角を手で押しあげると浮き上がるというくらいのことです。流石にこれは反対側のぐらつかないSPでも揺れたので影響はないと思います
音質には影響してないのでとりあえずは様子見します
何度もすいません
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:45:50 ID:XxTMIPUJ
>>362
サンクス!
参考にします。

>>364
まあ、嫁が独身時代に買ったただのコンポだからねぇ
低音体感できないのはわかっております。

トールボーイは低音がいいの?
レビューを見てるとkailas7てのが私の音の趣味にあいそうな気が
ちょうどしていたのだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:55:28 ID:pZ8umygq
質問でお願いします。

このスピーカーはどんな形式に分類されるんでしょう?
http://www.teragaki-labo.co.jp/

普通のスピーカーは、結構持っているので
全然毛色が違うのが欲しいんですよね。

「プレーヤーの寺垣武の開発した―」
で検索すると、波動スピーカーとかいっぱい出てくるが
どうなんでしょ?

横波スピーカー
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081008c3b0804o08.html

波動スピーカー
http://www.hado-speaker.jp/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:17:41 ID:0tmhIh0P
>>375
オカルトスピーカー、でいいんじゃね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:56:25 ID:EDjFUwjk
すみませんさっきスピーカー動かしたらウーハー凹ませちゃってorz
慌てて掃除機で元の状態に戻したけど、これやばいかな…orz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:57:22 ID:0tmhIh0P
>>377
おけ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:52:12 ID:8IIEkQtP
>>377
あ、掃除機があったか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:03:46 ID:8IIEkQtP
>>375
一番下の波動スピーカーは知らんが、
寺垣のスピーカーはガチで良い。
360度聞こえるのが変態っぽいが。

国際オーディオショーかなんかで聞いたがかなり異次元。

主流のダイナミックスピーカーからズレていて、
理論が適当だからオカルト扱いされるが、実際聞くと驚く。

>>374
kailas7は知り合いが持ってるが、低音がかなりいい。
和太鼓なんかを聴いたときがナイス(だったとおもう)。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:36:03 ID:dZ1kHJUk
>>375
寺垣武のサイトとやらに中身の写真があるが
単に、複数の磁気回路で湾曲した振動板を駆動するダイポール型のスピーカー
ってだけに見える。
原理は今までのスピーカーとなんら違うところはなく、
単に振動板やら材質やら作りやらで工夫をしたってことだろう。
382380:2008/12/13(土) 12:25:59 ID:Z6PEFxVz
>>381
俺も見てみた。
http://www.teragaki-takeshi.jp/
http://www.teragaki-labo.co.jp/products/about_terra-sp3000.html
だよね?

確かにユニットは普通のだな。
実機を見たときは、振動板に触れても
音が変わらなかった、低音のときはさすがにブルブルしてたが。

普通は箱に入ってないから、普通は逆相と打ち消しあって
残念な音になるはずだけど、それもないし・・・。

まぁ、それが工夫なのか。
誰か、今度レポしてくれ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:19:03 ID:kfEuyTTZ
ONKYOのHTX-22HDを買って5.1ch環境にしたいんですけど、どんなスピーカーがお勧めですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:05:09 ID:Vev4j3wz
オルトのkailas7を買ったのですがスピーカベースを試行錯誤しています。
先日、円柱型(φ10cmx10cm(H))のねずみ鋳鉄で3点支持したら
低音がスカスカになったっす。鉄(磁石がくっつくやつ)はNGぽいけどこれは常識っすか?
前面側の鋳鉄を石にしたらとりあえず音が戻りました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:14:09 ID:qZ7PqD3H
鋳鉄でも物によって高音寄りの音になるよ。
磁性材か否かは気にしていない。
漏れもTAOCの8個セットのを使ってるけど高音が明瞭になった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:23:35 ID:PrxJ2EU3
低音スカスカになるのは、逆にセッティングの甘さ/他の機器の性能が露呈したとも言えるけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:32:45 ID:LNZURec6
セッティングあまくて低音スカスカなやつのbassいじった音と
セッティングがうまくいって低音がしっかりでてる音って同じもんでしょ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:17:51 ID:M78pjqOq
>>387
違いますよ
変換効率をロスした音は低音以外にも弊害が出ます
また低域の量もそうですが下への伸びが失われます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:05:28 ID:1ChFmRna
スピーカーと左右の壁の距離ってどれくらい離すのが理想ですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:10:04 ID:MsPdj0ys
一万円と330万円のスピーカーがブラインドテストで下克上起こすような程度の世界なんだから
スピーカーの置き方とかいろんなテンプレ的なやりかたも
適当なんだとおもうよ。自分でいい音になる位置を探るのが一番でしょう。
何の信憑性もないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:19:45 ID:jjCrzjUg
アンプだろ、さすがにスピーカーは誰でも分かる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:55:36 ID:4EYz7i0S
>>390
わろた あんたすげー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:15:45 ID:O6zAQjQv
部屋の壁の材質で音は変わる。、
盲目の障害者でも特に耳が優れた数少ない人が実践してる クリック音による障害物判断の方法があるんだが
口で音を鳴らしてその音の響き具合で目の前にある障害物の質を判断するんだが
相当耳の感覚が研ぎ澄まされている、目の不自由な人でさえ
布、コンクリート、木など完全に硬さが違う物質をぎりぎりで聞き分けることが出来る程度。
なみの人間の耳がいかに平々凡々なのかがわかるよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:50:16 ID:8oelc0Mz
>>390
まぁ、その通りかもしれないが、
「守破離」というプロセスは重要だと思うぜ。

初心者なら、まずはセオリーを
実践すべきだと思うがねぇ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:57:04 ID:3guqBBLY
>>393
違うことが分かっていれば、たいてい誰でも聞き分け出来る。
耳より脳の話だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:20:39 ID:euAYIdMn
網目状のメタルラックの上に、アンプにピッタリくっつけた状態でスピーカーを置いてるんだけど、
あまり良くはないよね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:30:46 ID:3wWvrfT9
普通のSPは周りをある程度空けてやったほうが良い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:38:29 ID:maiWBB3q
網の上に乗せてる人ならあんまし関係ないと思うよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:13:50 ID:euAYIdMn
網目状のメタルラックに置くこと自体は悪くない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:38:25 ID:WfsviL7Q
問題外。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:45:08 ID:3wWvrfT9
>399
メタルラックは金属なんでSPの振動で鳴くんだよ。
で、おかしな対策するくらいならラックから降ろした方がいいという話になる。
もしも安ミニコンだったらそんなことしてもあんまり変わらないけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:48:30 ID:sulO0xdV
>>399
スピーカーにもよるね。
即NGとはならない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:03:47 ID:MKOLgYsj
メタルラック叩けばすぐにわかるだろ
シャーンと耳障りな音が響く
あれが出てくる音に乗る

オーディオラックなりスピーカースタンドなり、
叩いてあんなに響くものは一つもない
オーディオ機器をメタルラックに載せてるのはありえねーわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:09:51 ID:5Qcen9F0
板一枚敷いたら大丈夫だよ〜
プラ板でもいいし、コーリアンならなおいい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:11:31 ID:2Ic1RQRv
否定している奴は試行錯誤も出来ず、既製品そのまましか使えない池沼なんだろw
対策してあれば、重量級でも置かなきゃ変わらんよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:20:08 ID:MKOLgYsj
そうそうw苦肉の策でメタルラックに板敷いて使ってたよ
それでも響くから、もう捨てたけどな
ラックなんて一度買ったら捨てるの面倒だし、初心者は騙されないようにね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:22:06 ID:n5Cc/HDF
俺が前々スレの終わり頃にメタルラックにスピーカーおいたときの影響について質問したときは、
えらく否定派が多かったんだけどなぁ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:33:56 ID:sYSsgFEm
なんで
安ミニコンだと変わらなくて
そうじゃないと変わるの?

どなたか理論的に説明していただけないでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:40:00 ID:h2pNxmzX
安ミニコンは音質を気にしないから無問題。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:46:00 ID:sYSsgFEm
??
安ミニコンもそうじゃないのも
スピーカーの仕組みとかはあまり変わらないと思うのですが…

なぜ
安ミニコンだと無問題で
そうじゃないと有問題か
よくわからないのですが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:04:42 ID:wJ5/+Pyx
安ミニコンポで満足してるような人はどうせ音の良し悪しなんて分からないでしょ?
という意味だね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:16:03 ID:sYSsgFEm
なぜ
安ミニコンポを使っている人は音の良し悪しが分からないのですか?
安ミニコンポとそうじゃないのの区別はどのようにするのでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:23:42 ID:5Qcen9F0
オレの経験からゆうと、単品コンポ使ってるやつよりミニコンポ使ってるやつのほうがマシな音だったパターンが多いなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:32:58 ID:3wWvrfT9
数年前嫁の希望で20種類くらいの安ミニコンを集中試聴したけど、
あれはピュアオーディオの範疇に入らないと思うぞ。
メタルラックの鳴きがどうこうというレベルのものではないな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:38:09 ID:wJ5/+Pyx
ミニコンポはトータルでまとめてあるから実際の音はそうかも知れんね
いくら高級コンポを揃えてもちっこいSPでは音のスケールもちっこい

ただ、ミニコンポで聴いているうちはオーディオが趣味とはいえないので
音にこだわっているとは見なされないんだろうと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:38:19 ID:E/dzGxEI
ヤフオクで落としたペア5千円のSP音良くてワラタ
アンプは150万だけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:47:44 ID:Z3topcDL
>>412
あんたの言ってることが正しい。
一部の連中は、金と時間を使ってきた自分を肯定するために
そうじゃなくて自分と同じ力量がある人の存在を否定するんだよ。
気にスンナ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:25:17 ID:HTgMp32w
>>412
>安ミニコンポを使っている人は音の良し悪しが分からないのですか?
理屈としては、音の善し悪しが分かるなら、ミニコンポの音では満足できないということだろ
半ば正しく、半ば間違ってる
>安ミニコンポとそうじゃないのの区別はどのようにするのでしょうか?
高級な器機でもミニコンポみたいな音を出してることは珍しくないと思うが
そういうのを例外とすれば、ミニコンポではたとえば低音が物理的に出せない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:48:07 ID:20E7D88A
うちのオンキョーの15万くらいのコンポはミニコンポ?
ミニがつかないコンポ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:27:49 ID:Di2N9606
総額30万ぐらいだったら、総額5万と変わらないと思うよマジで
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:52:04 ID:btMuZL/u
>>412
聞きたいソースの忠実度再生(1)が低いから
ただ、忠実度再生が低いから音が良いとは限らず
視聴者や購買者が使うであろう機材をモニターにしてソースを調整するので
ラジカセで最も聞く人が多いと思うソースはラジカセをメインに(あるいはラジカセだけで?)調整する

(1)参考
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/HiFi.htm
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:03:21 ID:dvtwhHC8
>>419
常考、ミニかミニでないかは、
価格ではなく、大きさで決まると思われ。



言うまでもなく
ミニコンポとスチールラックとの
間に因果関係など無い。

所有している機器がなんであれ、
スチールラックによる悪影響が
気になるなら、スチールを止めればいいし、
気にならないなら、止める必要はない。

つまらぬレッテルの張り合いは
もう止めるべき。
スレの趣旨にあわない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:38:54 ID:NYW9IUt3
ミニってのはスピーカー以外が一体型になってるのを言うのじゃなかったの?
てかそう思ってたw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:06:28 ID:3qfUcHGD
ミニはサイズだろ
INTECなんかはミニだが、昔で言うところのシステムコンポ
でも、コンパクトサイズの単品は同一メーカーの同じシリーズじゃないと、
サイズはもちろん、デザインも合わないから、現実的には
「あなたはCDP必要?」「お前はFMチューナーいるの?」ってことだ
つまり、システム構成を自分で選択できるところがメリット

一方で、今ピュアと呼ばれるカテゴリーは昔は何て呼ばれてたんだっけ?
まあ、いいや いちおうピュアに分類されるフルサイズものも
デザイン的にはアンプとCDPの組み合わせで使うことを前提にしている
ような感じだな リモコンも共有できるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:12:15 ID:watPO4f5
トールボーイならまだしも
ウーファーの口径が20cm未満の小型SPしかないのであれば
価格には関係なくミニコンポだな

ハイエンド機器で固めても「高級ミニコンポ」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:29:12 ID:yntG6B5I
問題になっているのは「安」ミニコンポだよね。
実売5万以下くらいでメーカによったらラジカセなんかを扱っている部門の製品は、
間違いなく安ミニコンだな。それに関する質問は正直板違いだと思う。
ミニコンポでも高級なクラス(20万くらいか)は普通のピュア機器とおんなじだし、
音や見た目のトータルバランスを考えるとなかなか良い物もあるな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:52:01 ID:w8AaKjtd
ムウのオーディオか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:03:41 ID:Di2N9606
むしろ安いピュアのほうが割高だよな
10万のプリメインとか一番勿体無いわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:33:54 ID:9/wdKuIu
糞耳乙。
ぶっちゃけ10〜30万辺りが一番いいところだよ。
それ以上はどんどんCPが悪くなる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:14:01 ID:Di2N9606
>>429
そんなことねーって
30万はともかく10万のプリメインはミニコンポ並だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:17:50 ID:watPO4f5
単純に価格で優劣を決め付けるものではない

10万円でも高品位な音を聴かせてくれる製品もあれば
100万円のゴミアンプもある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:28:06 ID:Di2N9606
>>431
「10万円でも高品位」なんて1個でもあるか?
煽りじゃなくてマジで具体的にあげてくれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:30:55 ID:dvtwhHC8
>>432
消えろ粕
スレ違いだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:15:38 ID:3ix8PN78
>>432
もう来なくていいよ。
スレタイも読めない池沼はVSスレでも立ててそっち行ってくれ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:52:14 ID:YJXavylJ
最近安物SPを色々試聴してるが意外とDTM向けのモノは侮れないな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:05:42 ID:td97EuOp
>>423
>>424
>>425

今回分かったこと。
「オレが持っている機器より下はミニコンポ」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:37:21 ID:U4e5efpo
9800円のアンプが330万のアンプにブラインドテストで勝つ程度の業界なんだからどうでもいいよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:19:45 ID:nc9V+/qN
bose101it→ds-b1に変えたんですけど、スピーカケーブルの取り付け部分が
変わってて戸惑ってます。バナナプラグとY字ラグ対応の一般的なやつっぽいんdねすけど、
これ太いワッシャーみたいなの緩めたとこの穴にケーブル
通して、締めるだけでいいんでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:24:31 ID:lEsRLBOs
それでOK
被膜破った部分を長くしすぎてプラスとマイナスが接触しないように気を付けて
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:32:25 ID:FWAlcBWd
2k以下でコンパクトなスピーカーを探しています
使用元は今のところラジオに使おうかと思っています
なるべく小さいスピーカーがいいです

なにより、容姿がスケルトンかつ電飾でピッカピカだったり、うねうねする音のグラフがあったり、スピーカーの上にフラワーロックがいたりするような濡れるスピーカーを探しています
よろしくお願いします
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:35:13 ID:M4drRRb6
つくれ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:39:47 ID:nc9V+/qN
>>439
ありがとうございます!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:50:06 ID:FWAlcBWd
>>441
ありがとうございます…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:46:15 ID:YJXavylJ
>>440
ジャンク100円のSPを二個買ってきてダンボールを切って取り付ける
残った金でPICマイコンとLEDを買ってピカピカ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:31:13 ID:3/rqzVZl
ウーファーがデカイほど中低音にリアリティが増すと考えてよいですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:39:35 ID:aPVDE/19
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:13:34 ID:3/rqzVZl
D-77MRXとSoavo-3、中音のリアリティ求めるなら
ウーファーのデカイD-77MRXのがいいですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:34:38 ID:ftdhRbnx
>>447
なかなか、難しい質問だが……

中音のリアリティを
求めるなら、ウーファーよりも、まず
スコーカーに注目すべきだと思うぜ。

もちろん相互作用はあるが、
ウーファーの口径だけで、
中音を語るのはナンセンスと思われ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:00:49 ID:py62aodM
低音はどうですか?
D-77MRXはウーファーがかなりデカイですが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:34:09 ID:shW8EZ3E
すみません、宜しくお願いします

現在の構成
AMP:アキュフェーズ E-350
CD:ONIX 型番失念しました…
スピーカー:JBL 4305H WX

ボーカルが好きで良くきくのですが、
歌い手がある程度の大きい声で歌うとき、
音が割れた感じがします


ボリュームを下げれば(いつもは
だいたい八時くらいの位置です)
大丈夫ですが、八時以上の音で聞きたいです。

こういうのは、スピーカーを買い替えれば
改善できるものでしょうか?
451コンタクト:2008/12/20(土) 12:13:47 ID:Go4LfORq
>>450
録音で音が割れていて、それを正確に再生しているだけという可能性もありますから、
スピーカーの買い替えで問題が解決するかどうかは分からないですね。
スピーカーの置き方をガタがないようにしっかり置いたり、ヘッドホンで曲をチェックしてみたり、
スピーカーの色々なねじの緩みというのもありますし、そういうのを一通りやってみて、
これがこのスピーカーのキャラなんだと断定できた段階で初めてじゃあ別のにしましょうかって話になるかと思います。
452450:2008/12/20(土) 12:36:07 ID:shW8EZ3E
>>451
ありがとうございます。

なるほど…色々な要因が考えられるわけですね

何とかもう少し試行錯誤してみます

助かりました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:43:09 ID:GQ8KDNRq
音量小さくても割れるのかとかどうして調べないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:24:25 ID:fSlJuWyE
>>453
>ボリュームを下げれば(いつもは
>だいたい八時くらいの位置です)
>大丈夫ですが
455名前なカッター(ノ∀`):2008/12/20(土) 23:28:04 ID:EG7NJPwY
モニターオーディオの昔のBronze3 スピーカーの商品の詳細をしりたいんですが、
商品説明の載ってるページご存知ないですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:08:21 ID:VSP4js0r
>>375
一番下の「波動スピーカー」は名前だけだよ。

寺垣武の波動はコーン紙は使わない。
一度聞いたけどボーカルと、中高音域(アコギ・サックスとか)は神だったね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:33:02 ID:cT3/VzzZ
スピーカの購入を考えています。
TV AQUOS 37EX5とXBOX360をHDMIで繋いでプレイしてるのですがこれを5.1Chスピーカーで
やりたいと思ってます。色々規格があってどれを買ったら良いのかさっぱり分りませんorz
光とかドルビーデジタルとか・・・
ゲームもですが、普通にTVもスピーカーから出したいです。後PCもつなげられれば幸いです。アナログですが・・・
TV、ゲーム、PC これらの条件を満たす物とはどんな物があるでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:07:19 ID:syD/oURr
ここはピュア板、2ch専用

5.1chはAV板へどぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:55:56 ID:aiX85raL
>>457
AV板のAVアンプスレのがいいね。
その用途だと、スピーカーセットとAVアンプの両方買うことになるんじゃないかな?


RothAudioのOLi2を所持している人居ましたら、どんな音の傾向かお聞かせ下さい。
感想とか全然見かけない……。元気な音を鳴らすスピーカーらしいけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:23:15 ID:Pimfk2Ar
同シリーズのブックシェルフかトールボーイのどちらにするか迷っています

販売員の話では、
同シリーズなら、高音が前に出るか、低音が前に出るかという違いしかない(民家の8畳以下に設置する場合)
ブックシェルフなら高音が前に出るので、音は明瞭に聞こえる。その代わり、スケール感は低い。
ウーファーが大きかったり複数ついているトールボーイなら低音が前に出るので、スケール感が増す。その代わり、明瞭さは減る。
明瞭さ、スケール感どちらを取るか個人の好みだけれど、低音を取る人はお金がかかるという点で損です。


そういう事ならブックシェルフにしようと思うんですけど、問題ないでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:47:32 ID:ECoSFz8/
>>460
同じ価格帯なら、ブックシェルフ型の方が、音はいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:52:41 ID:bOoQKTu6
.>>460
具体的な商品名を書かんと分からんよ。
高級なトールボーイだと明瞭さ、スケール感どっちも兼ね備えてるよ。

ブックシェルフを買うとスタンド代がかかるので、ものにもよるがトールボーイ
とかかる金額は変らなくなる。

>同シリーズのブックシェルフかトールボーイのどちらにするか迷っています
これは聴く音楽によって決めたほうがいいと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:27:21 ID:qmmjFtbG
>>460
トールボーイの場合は周波数特性が良い分、位相特性がどうしても悪くなりがちで
たとえまとまりが良くても音像が大きい傾向があるのと(無論、物にもよる)
低音が出る分、低在波対策をしっかりしないといけないってのがある
まあ、後で低音が欲しいと思ってもサブウーファーを入れるって方法もあるから
ブックシェルフで良いんじゃないかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:23:58 ID:wptj196n
>463
低音が出る分、定在波対策を・・・・・・

意味がわからん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:15:22 ID:90SlJ3Uv
>>460
一般論としてはなかなか簡潔でいい説明だ。いい販売員だと思う。
その説明を聞いてブックシェルフの方がいいと思ったんなら、それで正解だと思うよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:10:42 ID:hkh7hG3i
普段、ヘッドフォンで聞いて内容をよく把握しているCDを持参して
本棚サイズと床置きサイズを比較試聴しろ
ヘッドフォンでの再生音に近い方を選択すれば後悔しないで済む
オレとしては床置きサイズの製品を推奨しておく
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:31:50 ID:n+fxu+cZ
小さいスピーカー買った
低音がでる?穴が開いてない。そんなスピーカーは何て言うの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:35:54 ID:tqBr2dcD
>>467
……すまん、
言っていることが、よく分からない。

穴が開いていないなら、おそらく「密閉型」だろうが……
「低音が出る」ってどういう意味だい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:44:38 ID:vWepFphT
>>468
バスレフの穴の事じゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:50:49 ID:tqBr2dcD
>>469
……ああ、なるほど。
一文なのね。

>>467
「密閉型」です。

@低音が出にくい。
A全体にしまりのある音。
が一般的な特徴です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:57:49 ID:ntV8un0R
もともとは「低音が出る穴が付いてないスピーカ」なんだけど、
>>467氏が「低音が出る」という部分に確信がもてず、疑問符をつけたために、
「低音が出る?穴が付いてない」という表現になったのではないだろうか。

というわけで、その穴はバスレフポートと呼ばれ、仰るとおり低音増強用のもの。
バスレフポートで低音を出すスピーカを「バスレフ型」と呼びます。
一方、穴がないスピーカは>>468氏が答えておられるとおり「密閉型」です。
といってもこれらは大雑把なわけかたで、実はほかにも色々なタイプがあります。

http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/06/28.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:56:24 ID:G9+QrN+g
バスレフの無いスピーカーは低音捨ててる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:07:32 ID:1gLyrTBE
>472
ほんまかいな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:15:32 ID:45pLcRx2
>>472
つ ドロンコーン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:27:31 ID:9fRHbuCU
ゴミは捨てるもんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:03:26 ID:ASMfwiIX
利用できるゴミもあるってとこだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:40:09 ID:4K4FCm1k
出力(W)が高ければ高いほど良いものなのでしょうか?メリットはなにがあがられますか?
音量ってことはなんとなく分りますが音質もWが大きいほうがいいのでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:51:24 ID:PLBlJdAD
スピーカーのWは出力じゃなくて許容入力だよ
音質には毛の先くらいしか関係ない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:08:04 ID:4K4FCm1k
>>478ありがとうございます。
ホームシアターでAACに対応してないやつ買おうとおもってるのですがどんな支障があるでしょうか?そもそもAACって・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:09:38 ID:tQOXMilf
>>479
AACは地デジやBSデジタルで使われる音声コーデックです
日本国内では必須と言えるでしょう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:26:29 ID:4K4FCm1k
地デジです・・・
一応コレ買おうかと思ってます。http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s313.html
これでTVとPS3を繋げたいと思ってます。
PS3は問題ないと思いますがTVの音声はダメなんでしょうか・・・?

別件になりますが同軸入力があるみたいですがコレはどんな用途があるのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:30:42 ID:tQOXMilf
>>481
それAAC対応したますよ
土星の輪っかみたいのがAACのマークでつ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:37:09 ID:4K4FCm1k
何から何までありがとうございますm(_ _)m頭があがりませんww
この機種買えば満足出来そうです。
もしかしたら今日はクリスマスだからサンタが(ry
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:55:22 ID:V6qdeI4/
新参でいきなりの解答になりますがお許しください。
>>445
ウーファーが大きくなれば小さいよりかは再生できる低音の周波数は下がりますが、コーンが重くなるため中低域がぼやけると思われます。
なので2wayであればウーファーの能率が最低でも90dBは無いと男性の声がこもって聞こえます。
中古で買うのであれば、バブル期の物質投入がガンガンできた頃の高能率ウーファーを積んだ物であれば、低音は下まで伸びてなおかつリアリティーのある音に
なるのではないでしょうか?
ただし、能率が高くなるとエンクロージャーが大きくなるような気もしますが・・・まぁそれは部屋の事情に合わせて選んでください。
20センチ2wayでもよほど贅沢を言わなければ低音がしっかり聞こえる満足感を得られると思います。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:25:27 ID:EWvoF+B4
やっぱり3wayだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:20:07 ID:jSSDiby5
>484
〜バブル期の物質投入がガンガンできた頃の高能率ウーファーを積んだ物であれば、〜
これは違うと思うけど。
物量投入は間違いがないが、能率はあの当時としても普通の部類。
バブル期のウーハーは決して高能率型とは言えない。

〜ウーハーはでかいほど中低音にリアリティが〜
へのレスとしては「?」な部分が多いね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:36:11 ID:4TfLDR73
スピーカーの音量上げたい
壁はそこそこだがドアがうっすい(笑)
ドアと部屋との間に遮音カーテンでもと考えてるが効果はいかほどかな?
あと防音対策でオススメ無いでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:41:40 ID:FydFD7Rq
>>484
全然違う。
カタログ値でしか判断出来ない人?
実際に聴く音量に合った製品じゃないと意味が無い。
地下室みたいに完全防音完備なら大音量向けの製品でもいいが、日本の住宅事情じゃ
そんなもんこのスレで勧めるのはアホだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:18:03 ID:jSSDiby5
>487
重力級の防音ドアというのもあるらしいが、
今付いてるドアは軽量級のようだから
防音ドアに交換しても柱や壁が耐えられないと思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:39:00 ID:sHVsgo5o
物置を整理してたら親父の遺品区画の中から見るからに安そうなCS-9100とかいうパイオニアのスピーカーが出てきましたが
ぐぐっても諸元がわかりません。
どなたかご存知ありませんか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:51:44 ID:rZJDXSAd
スピーカーケーブルの銅線の抵抗って
温度によって抵抗が変わるけど
冬なんか暖房入れてない状態と入れた後では音質変わるって理論だよね?
純度にこだわったケーブルって意味なくない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:55:14 ID:FydFD7Rq
>>491
その辺は9割9分くらいプラシーボ(オカルト)だから、意味ある人も中にはいるんだろう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:23:29 ID:GbQAxiAz
>>491
そりゃケーブルにこだわる人はその辺は百も承知だから
年中およそ室温一定にしてるんじゃないの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:55:36 ID:ZfXVXfWw
CR-D1に繋ぐスピーカーを探してます。
D-112E.D-D1E.D-D2E.D-152E
が候補ですが、どれが良いですか?
D-152Eは高音域が控えめでつまらなく感じたのでそんなに好きではありません。
D-112Eと新製品のD-D2Eは同価格。D-D1Eは一万切ってますが見た目が安っぽいです。

今はD-D2EとD-112Eで迷ってます。
ちなみに、CRのD1なのでCR-D2推薦のD2Eでは合わないかな?とも思います。
繊細なスピーカーが好みです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:22:55 ID:Rc8hK8u3
サブウーハー(PSW2500)のAVアンプ(TX-SA706X)への繋ぎ方を教えて下さい。
接続端子としてLINE IN(Left,Right) HIGH PASS OUTPUT(Left,Right)が有りますが、
AVアンプにはサブウーハー用の端子は1本しかありません。
説明書を見るとLeftに繋げと見えますが片方だけの接続で良いのでしょうか?

http://www2.kef.com/resources/Current%20Products/Subwoofers/PSW%20Series/_manuals/psw2500%20manual-en.pdf
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:56:48 ID:8mN1LfCe
>495
説明書通りで問題ないよ。
497コンタクト:2008/12/26(金) 23:09:07 ID:b150qq0z
>>484
少し話が反れますが、大きいスピーカーいじりでとても効果が
あったのが、接着剤による補強です。
経年による木の痩せを接着剤で埋めていくと、ぐっと音にメリハリがついてきます。

板の接合部、へりの部分を、表から、またユニットを外してエンクロージャーの中
からすきまを埋めていきます。
使う接着剤はアクリル系の瞬間接着剤です。特にハイスピードタイプといって通常
より硬化時間が短いものが、粘度が低く狭い隙間にしみこみ易いのでgoodです。

水よりさらさらなアクリル接着剤では木にしみ込んで隙間が埋まらないと思われる
でしょうが、しみ込んでもしみ込んでもどんどん流しこんでやれば木工用接着剤で
は絶対とどかないような深い処からガッチリ補強されます。

うちの38cm80キロのイタリア産スピーカーは接着剤を1台辺り5キロ程も使ったと
思います。ハイスピードタイプの瞬間接着剤は普通プラモ作成等に使う為か、小型
の5gパックでしか売っていなくて、都合80ダースも買ったでしょうか。

問題は揮発する溶剤で目や頭が痛くなる事。ユニットはすぐ箱に付けず、作業した
日は一晩中窓を開けておかないと気分が悪くなります。

非常に申し上げにくいですが、そのようなスピーカーは作りがシンプルですから…orz

我が家の17cmダブルは22Hzまでの再生をうたってます。
ウーハーにホーンを持ってくる利点の一つは比較的小出力のアンプで足りるということですね。

ホーン動作は狙った音域で形状も様々になるので、ラッパ型でないとホーンじゃないという原理主義の方もおられるようですが、
通常よりはるかに小振幅で大音量が出せるタイプのスピーカーは全部ホーンの仲間と考えた方が自然だと思います。
だから我が家のTLE1もホーンウーハーだと思っています。
498コンタクト:2008/12/26(金) 23:14:27 ID:b150qq0z
>>463
38pウーハーなら、3ミリ程度動けばいいところですが
トールボーイ型になってきますと、ざっと5、6センチは揺すり動かないと同じ音が出ないため
非常に扱いにくいものだと思っています。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:28:12 ID:11VD3m09
>>497
確か今だと50gくらいのボトルありますよ
500495:2008/12/26(金) 23:38:35 ID:TWKEUTK7
>>496
即レスありがとうございます。
心置きなく購入できます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:11:29 ID:3gGCXOcy
【目的】ピュアオーディオ
【予算】10万以下(新品でも中古でもOK)
【聴くジャンル】クラシックからヘビメタコアまで聴きます。どんなジャンルでも聴くのでPCには8000曲程度です。

今は、PC→AVアンプ→BOSE 363で聴いています。
今までBOSEのスピーカーしか使ったことないです。
BOSEでピュアオーディオは間違っているということなので、363はサラウンド用,そして別でピュアオーディオ用スピーカーを購入しようと思っています。
まずメーカーとしては、JBLやB&Wに目をつけています。
デザインもかなり気にします。
小音量でも音がしっかりしているスピーカーが欲しいです。

一緒にプリメインアンプも新しく買おうと思っています!!
みなさん意見をよろしくお願いします!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:05:28 ID:3SPdgeaL
スピーカーからの視聴位置は正三角形か二等辺三角形のどちらがいいのでしょうか?
部屋が狭いもので左右のスピーカーの距離は150cmしかとれないです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:07:09 ID:tH+74ku/
耳の付き方による
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:51:09 ID:nVeiytTi
ワルツフォーデビーの地下鉄が聞こえないのですが糞耳なんでしょうか?
スピーカーはCM1です

音量かなり上げないと聞こえないものなんですか?
それとも音量に関係なくしょぼいシステムだと聞こえないのでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:41:32 ID:nVeiytTi
音量をかなり上げたら聞こえました
とりあえずすっきりしました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:51:30 ID:IZXMS07K
>>501
どういう音が好きかを書かないと。
(例)
カチッとしたハイスピードな音
ウォーミーで温かみのあるちょっと緩い音
三次元的に展開する音場で音像クッキリハイエンドな音
などなど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:58:41 ID:uORfUAAv
>502
ケースバイケースでどちらかを取る。
左右のSPの間隔からすると
正三角形でのリスニングポイントは近すぎる気がする。
この場合は鋭角二等辺三角形の頂点で聞くのがいいね。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:34:42 ID:lmTiYQRM
メヌエットU
ラックスマンS-N100
QUAD11L
KEFiQ30

で迷う・・
多少脚色しててもいいから、艶やかで重心が低い音がすきなんですが・・・
新しめのジャズピアノ、ボサノヴァときどき80’Sポップスなどを聴きます。

お薦めお教えください!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:39:03 ID:crXFw/Wi
JBLのSTUDIO L Series というものがあるようですが、ホームシアター
を始めようと思ってますが、ピュアオーディオでも楽しめますでしょうか?
アンプは値下がり前のTX-SA806Xです…
聴く音楽はブルースとかです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:37:08 ID:xKW18KH4
>>509
楽しめるかどうかは本人次第
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:38:56 ID:5aQOxz0s
>>509
プリメインアンプは別に買うほうが楽しめると思う
アンプセレクタも忘れずにな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:10:54 ID:ZgSoFRlw
ウーハーによる違いって大きいでしょうか?
昨日PSW2500について質問したものですが、今年中の入手は無理そうなので決心が揺らぎまして。
今はONKYOのSL-A250(実売2万円台)使ってます。
ONKYOからの乗り換えでKEFのIQ90を購入したのが買い替えの動機なのですが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:24:42 ID:Q3Q3mZky
すみません、質問があります

「現在でも「Royal Menuet II」はブックシェルフ型スピーカーのリファレンス・モデルとして高い評価を受けています」
このリファレンスモデルって具体的にどういう意味なんでしょうか?
リファレンスって参照って意味でしたよね?他にもなんかいっぱいあったような気がするけど…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:31:05 ID:gIdtEY0d
>>488
ウチは団地住まいで大音量でならせないけど、何故高能率のウーファーを勧めるかって、
消音量でもこもらずに再生できるという意味でオススメしているのです。
何も炸裂させることを目当てに高能率のウーファーなんて勧めませんよ
実際に私もウーファーの能率が90dBの物を使っていましたが、アンプの出力を絞ってもしっかりと再生できていたので勧めています。
515514:2008/12/27(土) 22:33:18 ID:gIdtEY0d
誤字訂正
「消音量」→「小音量」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:51:46 ID:aeLBt0zR
>>514
ウチも90dBですよぉ。
音がこもらないってのは、確かにそですね。
(その要因を能率や大きさに限定していいのか分かりませんが)

ただ、うちでは夜は
別の小型SP(84dB)をつかってますよ。

小音量でも
大型ウーファーの低音は響きますし、

小音量に限定すれば
小型を目の前で鳴らす方が
全体の破綻が少ないので。
(このあたりも機種により様々でしょうね)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:02:47 ID:DNN3lK91
>>515
初心者スレだけにカタログスペック信者乙といった所か。
能率と小音再生は全然イコールでは有り得ない。
音の世界も机上の理論値と実際に測定される値はまるっきり違うのは常識。
計算が出来ないからこそ、熟練の職人が試行錯誤しつつ作るもの。
安物はそこまでお金かけていられないから、似たような作りをパクって、適当に
カタログスペックで埋めているだけ。
安物であんなもん信じているのはバカと初心者しかいないよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:18:24 ID:aeLBt0zR
>>517
そういう趣旨のスレではないので、
無意味な煽りは控えてください。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:23:22 ID:quWfhAne
>>513
何かに関しての、基準・参照対象となり得る基本形あるいは完成形、みたいな意味合いだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:41:14 ID:RUZkI5oL
>514
90dB程度では高能率ではないって。
ごくごく普通の能率と思うが。
あなたの経験上はそう言えるかもしれない。
しかしそれが普遍性のある意見と言い切れるのかな?
別のメーカーのSPだったり、
駆動するアンプが違っていたり、
聞くソフトが違っていたり、
部屋が和室か洋室か、と
パラメーターがそれぞれ違うのに同じ結果が出るとは言えないでしょ?
あなたとは違った経験をしてきた人もここにはたくさんいるってこと。
自説が絶対に正しいと考えていても、
無理して主張し続けるのは2ちゃんといえどもご法度だからほどほどに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:58:29 ID:DNN3lK91
>>518
煽りじゃないだろ。
初心者が騙されないようにしているだけだ。
それともお前は初心者陥れて楽しんでいるのか?
よくここで嘘ばかり書いている奴いるが、お前だろう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:22:04 ID:EPRC2Amp
スペック云々もいいけど、安いのから高いのまで10回買い替えなさい
小さいの大きいの含め

2ちゃんねるは自分の環境が批判されるとキレるバカばっかりだから
参考にならない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:59:25 ID:RIc44yl0
>>522
まぁ、普通に考えて、
自分の環境が批判される理由も、
他人の環境を批判する理由も、
共にないけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:24:47 ID:mURSzIzQ
>>519
レスありがとう!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:59:14 ID:CpjqMrB7
部屋は8畳、聞くのはロックやジャズ、中古でも新品でも可、予算は60万(頑張れば70万)、トールボーイ
低音がしっかりでるの条件でオヌヌメ教えてください。
ダイアトーンのDS5000てのがきになっているんですが、これはどんな感じの音なんでしょうか?
また、JBLの4344などの馬鹿でかいSPは8畳くらいで聞くのにはむかないんでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:25:03 ID:pzafemI4
>>525
S-3EX

>JBLの4344
止めた方がいい
ttp://www.soundden.com/otono-deguchi2.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:11:09 ID:Siwk0sOj
ありがとう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:13:52 ID:Siwk0sOj
あと8畳でならせるSPの大きさってどれくらいなのでしょう?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:35:08 ID:RIc44yl0
>>528
その質問は……かなりの確率で荒れるんですが。

まず、部屋の広さ以前に、
どれだけの大きさで鳴らせるかが重要です。

一般的に、
中型以上のSPは、ある程度の音量でないと、
能力が発揮できません。

また、小型のように「目の前で聴く」というのが
現実的ではありません。

その結果、中型以上SPの場合、
かなりの音量でならしても苦情のこない
環境が必要です。

また、SPの回りに空間を空ける必要があり、
中型であれば左右で1m近く、後ろも30cm以上の
空きを確保するのが「一般的」です。
(もちろんSP間の距離や視聴距離も必要ですが、
これは常識の範囲内だと思います。)

これらの条件がクリアできるなら、
中型以上を導入しても、それほど大きな問題は
無いと思います。
(多分、猛反対するひとも、いると思いますが)

ただし、ここまでのことは
30cm程度迄のものを想定とした一般的な
話であり、機種などによっては通用しません。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:51:00 ID:UN+ukjYd
>>528
部屋の大きさより試聴距離で考えた方がいいよ。
部屋の作り(材質や防音性能)にもよるけれど、一般常識的な賃貸住宅ならブックシェルフ
タイプで十分。
それ以上は無駄でしかない。ただの自己満足という意味ね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:33:36 ID:xzTZvu53
低音がちゃんと出ていないとバランスの悪いジャンルもある
音量とは関係なく大きな口径のウーファーが必要な人もいるのよ

J-POP(笑)なら小型スピーカーで十分だけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:37:18 ID:1+LltnaO
Perfume の打ち込みはすごい低音だど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:37:49 ID:zg/VfIBO
>>531
テンプレ読んだ上でもう来なくていい
ウーファーとかいっている段階でスレ違い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:40:25 ID:xzTZvu53
????

もしかしてウーファーというのはサブウーファーのことだと思ってない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:16:15 ID:9xUwJ5u1
わからない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:17:39 ID:sYZOFnNE
>>532
それがそうでもないのですよ。すみません^^
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:57:06 ID:DwFUSS2Q
なんかここしばらく15インチ厨がはみでてきてるな。
15インチは専用スレがあるんだからそっちでやれよな。

8畳で15インチを鳴らすのは無理だし、無駄。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:14:51 ID:z8FnMiJf
それは君の耳がおかしいんでない?w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:01:58 ID:z/BaMkb0
昔と違って使える材質も増えてきたから
大口径に拘らなくても低音は出るようになったんだがなあ
540538:2008/12/29(月) 12:40:09 ID:z8FnMiJf
書き込むとこまちがってましたスマン
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:10:40 ID:8CvSVlLr
>>517
吉田ではスピーカーの能率は関係ないことは無いが、アンプを選んだ方がいいと言ってた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:12:21 ID:8CvSVlLr
>>531
J-POP
個人的には中型は必要だと思う。
それか小型+サブウーハー。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:11:10 ID:smdg0dS0
「究極の愉しみ スピーカーユニット大研究」の中で
高津 修が様々なマルチウェイを組んで面白い報告をする。

「ここで簡単な実験をしてみる。スピーカーの前で左右のスピーカーを横切って
誰かに右往左往してもらう。小形ウーファーでは、その度にファントム定位が
揺れ動く。15インチウーファーの場合、そうはならずにほぼ安定した定位を保つ。
これは指向性とかの問題ではなく、よくもわるくも面で押し寄せてくるエネルギー
(エンクロージャーの振動も含めて)の違いなのだ。」

もちろん、スピーカー位置で生演奏を行っても15インチ同様に定位はフラつかない。
スピーカーの前をウロウロさせなければ良いという問題とも別だ。
小形ウーファーと15インチには音の出方、部屋のエネルギーの違いが歴然として
あるという事、そして15インチの方が生演奏に近い感じになるという事である。

とにかくでかいスピーカーはいい という事である。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:30:58 ID:smdg0dS0
やっぱJRX125も38センチを低音用と中低音用に分けてるし、似てるね
Sツイーター追加でDD66000のシステムと同じ

JRX125vsDD66000対決やって見ても目糞鼻糞の世界だぜ。

乗せてるエンジンはほぼ同じと考えると
超超笑える話だ

やっぱ46cmなきゃ駄目だよ戦艦の主砲は。

それは中高域も含めた音色のことだろう?
40や50Hzの低音だけ入れて比較したら38cmの方がスパッと歯切れが良い。
試聴室で同じ音で聞き比べてみたら分かる。
38cmなら2mmほどドンッと歯切れよく動けばいい音を16cmなら1cm以上ユサユサと
動かないといけない。それだけでも大仕事で歯切れなんていってる場合じゃない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:34:42 ID:Fxivc5Bb
マルチか。

つうか、コピペかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:03:40 ID:mMh7np4S
http://img313.auctions.yahoo.co.jp/users/7/2/6/0/hokaronnpuchi-img600x450-1226133343ufoe4f53457.jpg

写真にある端子?からケーブル→イヤホンジャック→PCとつなげたいときに、ケーブルとイヤホンジャックを中継するには
なんという機械が必要か教えてください。
ケーブルの名称はわからないんですが、ビニルが巻かれただけの単純な銅線です。それをビニルを剥いて接続してました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:08:50 ID:nTiq/4Ey
>>546
これってスピーカーじゃないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:26:34 ID:nTiq/4Ey
>>546
質問の意味を理解した
答えは「アンプ」
簡単にいえば音声信号をスピーカーを動かすだけの量に増やす役割を果たす機械
数千円から数千万円のものまである

でも……
イヤホンジャック→アンプ→スピーカー
となるが…正直音はどうだろう

USB端子→オーディオインターフェイス→アンプ→スピーカー
これならそこそこ聴けるかな

ここで質問するよりこっちで訊いた方がいい
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1226553431/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:27:49 ID:mMh7np4S
>>547
そうです。写真にある赤と黒は回せるようになっていて、銅線を通したらまた逆に回して接続。という感じです。
ただ、その銅線のままだとPCとかのイヤホンジャックには挿せないんで、なにか中継するものがあれば教えていただきたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:29:13 ID:mMh7np4S
>>548
ありがとうございます。専門用語がわかんないと説明が難しいですね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:32:39 ID:DwFUSS2Q
>546
矢印方向が逆じゃね?

PC → イヤホンジャック → ケーブル → SP端子

が正しいと思われ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:34:38 ID:mMh7np4S
>>551
SP端子っていうんですね、なんかだいぶスッキリしました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:43:19 ID:su0wZCyK
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4679f3d5_m4766a208/bc/cd02/__hr_/b19a.jpg?BCir5zJB2MGZRy77
もひとつ質問です。これってアンプ内蔵されてるかどうか(アクティブorパッシブ)はどこで判断するんでしょうか。
古いものでググっても出てきませんでした。もらい物なのでハコはありません。参考までに背面の刻印を貼っておきます↓

ROCK SOLID SOUNDS
INC LTD
WORTHING ENGLAND
MADE IN TAIWAN
150WATTS
MAGNETICALLY
SHIELDED
DESIGN FOR T.V.
554コンタクト:2008/12/30(火) 00:58:27 ID:IzRwcQ+w
>>553
アンプが内蔵されているスピーカーには必ずアンプの電源スイッチがあります。
また、電源コードか電源アダプターに接続するための端子か、どちらかがあります。
背面の写真がないから何とも言えませんが、多分普通のスピーカーで、アクティブタイプのスピーカーではありませんね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:04:50 ID:QOlZnPBY
前面に電源スイッチやボリュームつまみがあったり、
背面に電源や入力のコネクタがあればアクティブ型。
パッシブ、つまり普通のスピーカーなら前面にスイッチやボリュームはなし、
背面にはスピーカーケーブルを接続する赤と黒の端子が付いてるだけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:13:21 ID:su0wZCyK
パッシブでした、ドモアリガト。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:58:39 ID:XLLTJ6RI
素人質問ですいませんが
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=18020&listby=usage
↑のスピーカーにサブウーファーを追加することはできるでしょうか
またそのサブウーファーはアンプ内臓でないと駄目ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:18:04 ID:5XM+UkQ8
>>557
スレ違い、と言いたいところだが
ヒマだから懇切丁寧に教えてあげよう

最初の質問 > できる
二つ目の質問 > たぶん駄目
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:30:15 ID:gdeZIx9Z
>>557
詳細みろ
接続するような端子ねーよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:55:43 ID:XLLTJ6RI
>>558
>>559
答えてくださってありがとうございますm(__)m
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:07:47 ID:77/V3i/B
電磁石と紙で音を出すだけのものにどうやって音に進歩を与えてるのでしょうか?
人間なら喉を絞り込めば音が高くなりますがスピーカーの周波数を上げる構造とはどんなものなんですか?
562コンタクト:2008/12/31(水) 13:36:32 ID:5ALI/Osr
>>561
スピーカーというのは電気信号を音に変える装置です。
電磁石を使っているスピーカーもありますが、普通のスピーカーはただの磁石とただのコイルが使われています。
コイルに電気を流すと、磁力が出ます。この磁力は送り込む電機の向きや強さで変化します。
磁力は磁石で分かると思いますが、N極とS極があって、同じ極同士は反発し、違う極同士は吸い付けあいます。
ですので磁石のそばに置いたコイルは、送り込まれる電気によってあっちへ動いたりこっちへ動いたり、色々動きます。
コイルが動いただけでは上手く空気にその動きが伝わらないので、お茶碗を伏せたような形の紙をコイルに貼り付けます。
こうして、ゆっくり変化する電気を送り込むとドーンと低い音が出て、パパパと急に変化する電気を送り込めばキーンと高い音が出る、「スピーカー」の完成です。
563コンタクト:2008/12/31(水) 13:40:57 ID:5ALI/Osr
>>562
漢字を間違えました。
四行目は、正しくは、
「コイルに電気を流すと、磁力が出ます。この磁力は送り込む電気の向きや強さで変化します。」です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:43:54 ID:77/V3i/B
>>562
よくわかりました有難う御座います。
そこでその疑問なのですがどう受け止めればいいでしょうか。
これ以上のことは何もできなさそうなのですが何ができるようになって高い周波数を作ったり
音質を近年に向けてあげてきたのでしょうか?
565コンタクト:2008/12/31(水) 14:05:32 ID:5ALI/Osr
>>564
少々言ってることが分かりにくいので、ひょっとしたらまったく的外れのアドバイスかもしれませんが。

スピーカーは、確かに音が出る原理そのものは昔から変わっていません。
しかし、以前に比べて音そのものはずいぶんと良くなってきています。
この「良い」というのは聴いていていいなーと思えるという事ではなくて、
「入れた信号が音として出ていない」とか「入れてない信号が音として出ている」という事が以前より減ってきたという意味です。
これは技術の進歩で昔では考えられなかったような強力な磁石だとか、使える部品の向上があります。
もう一つ重要なのが、コンピューターを使った分析能力の向上です。
出来たスピーカーを鳴らして精密な機械で調べて、その結果をコンピューターを使って分析する、これによってこれまで考えられなかったような細かい振る舞いが分かってきます。
こういう作業によって近年のスピーカーの性能は昔と比べてぐんと上昇しています。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:06:49 ID:77/V3i/B
根本的なことですがコイルが動くとはバネみたいになってガチョーンガチョーンという感じで、こう、こういう感じになるわけですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:11:04 ID:77/V3i/B
>>565
よ〜くわかりました有難う御座います。的はドンピシャです。ドシンです。
これからてんやわんやせずに済みそうです。心の蟠りがとれました有難う御座いました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:15:14 ID:77/V3i/B
ということは性格に音を伝える精密さを手にしたから高い周波数を得られる結果になったということですかね鬼のような周波数のスピーカーが増えたのは。
ままま、よく分かったので細かいことはもうどうでもいいですが、では失礼しやす。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:32:33 ID:IT+OPnDF
1万円で卓上スピーカーが欲しくて中古家電屋に行ったら
D-102ACMとD-102FXがだいたい同じ値段でした
D-102ACMの小ささにも惹かれるんだけど、発売が新しい102FXのがいいと思いますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:42:17 ID:z0rxXkvs
>>569
モノはこっちのほうが良さそうだけど
http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-102acm.html

こっちも特に代わり映えしそうにないね
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/8A4922FE2B87E9D949256F17001B9558?OpenDocument

こっちがいいとかいう差はないんじゃないの?
鳴りが違うとするなら唯の好みだね。

どっちもショボすぎ。豆みたいなスピーカーは所詮豆みたいなもんで鳴ってる感が強いだろうね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:59:17 ID:IT+OPnDF
どうもです
外見は綺麗だったけどスピーカーの経年劣化ってどうなんでしょ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:09:38 ID:z0rxXkvs
>>571
どうでしょ、どこまで人が聞き分けられるでしょうね。
気持ちよく新しく無難な方を選ぶか、耳で良い音を聞き分けて選ぶか、、。

経年劣化はあるでしょうが機能してれば問題ないわけで。
どこまで気にして問題にするかじゃないですかね。
私は機能してるなら一切せず音だけで選んでます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:25:13 ID:IT+OPnDF
聞いて決めたほうがいいね
店員にちょっと鳴らせてみれと言ってみます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:06:03 ID:BCKz92Wj
>>561
単位面積あたりの磁力が大きい磁石素材の開発
漏れ磁束の少ないヨーク形状の研究
軽くて丈夫な振動板材料の研究開発
背圧を効率よく逃がすためのフレーム形状の変更
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:56:08 ID:s/5lusRm
>>571
自分でメンテナンス出来ないなら、中古品はやめときな。
どうせ内部ボロボロだから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:27:36 ID:jJydaoTv
中古屋のセールで、デノンPMA-390WかマランツのPM6100SA+お好きなスピーカーのセットが10000円で売っていた
スピーカーはヤマハNS-451、BOSE120、パイオニアS-UK3、ケンウッドLS-11EX  オンキョーD-202Aのどれか

スピーカーが古くてさっぱり分からない・・・この中ならどのスピーカーがお勧めでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:43:07 ID:JYbVvWlO
>576
漏れ的にはLS11EXかD−202A。
前三者は実質的に在庫処分の投げ売り(捨て?)と思われる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:36:45 ID:jJydaoTv
>>577

LSー11EXかD−202Aですか、オーディオ入門用に早速買ってきます
ありがとうございました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:01:36 ID:DCyp0LQr
普段ジャズやクラシックを聴いてましてJBLの4305HWXを好んで鳴らせてますが
ひょんなことから日立製のHS-530を頂きまして手元に置くことになったのですが
メンテナンスを常時されて大事に扱われていまして非常に状態がよく
音も4305HWXよりいい感じがするのですが気の迷いでしょうか?
物量的に劣るだけに音楽再生として比較すると聞き劣りするのは当然なのでしょうか?
メインスペースに頂いたHS-530をセッティングするべきなのか非常に悩んでいます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:25:12 ID:5uERLs9I
>>579
SPの場合、
昔の物の方がよく感じられることや、
安い物の方が良い音と感じられることは、
あまり珍しくないですよ。

勿論物量云々という要素もあるかとは
思いますが、定式化するのは危険だと思いますよ。
「たまたま、自分の好みと合っていた」と
考えた方がいいと思います。
逆の例も、いくらもあるでしょうから。

(まぁ、このまま物量オールドSPにのめり込むのも一興ですけどね。)

あと、メインには単純に気に入った方を据えればいいのでは?
難しく考えることは無いと思います。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:35:58 ID:DCyp0LQr
>>580
どうやって聴いてもどのソースもよく聴こえます、今聴いても4305HWXが玩具に聴こえてしまいます。
難しく考えることもないようですね、自分の好みで選んでHS-530を素直に置くことにします。ありがとう!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:57:27 ID:owqH/f+j
KENWOODのKAF-7002とLSF-777の組み合わせで聴いていたのですが、
SPをsonus faberのElecta Amator IIに変えました。

音場の空間表現力は良くなったのですが
余り違いが分かりません…
アンプが追いついていないのでしょうか?

変えるとしたらどのレベルのアンプが良いのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:54:07 ID:Vr/GPhs1
ここはSP厨が多いので間に受けないほうがいいよ

SPで殆ど音が決まるとか、無条件にでかいほうがいいとか
もう経験不足露呈してる奴が半数

あと雑誌を暗記しちゃってる頭でっかち多し
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:03:19 ID:qZL2JsiB
>>576
俺なら
>パイオニアS-UK3
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:12:26 ID:QcNiSki+
>>582
小型スピーカーですからね、そんなものだと思います。
どんなにいいバイオリンだってコントラバスのようにはいきません。
586助けてーーー:2009/01/01(木) 10:17:26 ID:T85smgxl
お婆さんに買ってもらって以来ずっと大事にしていたINTEC205。
遂に…遂に傷が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://imepita.jp/20090101/364540
ネット外そうと思ったら硬くて引っ張ったら反動でバンって感じで。
ってかONKYOのスピーカーってネットの丸い部分が当たっただけで剥げちゃうの?リアルウッドだから目立って嫌だ。。ちなみにダイソーの家具の傷直し使ってる。多少はマシだけどご覧の通り太陽が当たるとかなり目立つ。
どうしたら良いの?
587コンタクト:2009/01/01(木) 10:23:10 ID:6k1GBvVp
>>586
応急処置するときですが私は割り箸をノコギリで引いて
オガクズを木工用ボンドで刷り込んで床面の化粧板を貼ります。
正月早々こういうのもなんですが男の癖にスピーカーの傷ぐらいのことで女々しい有様ですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:07:41 ID:smObISTu
この機会にピアノ塗装、位のポジティブシンキングをしてはどうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:24:12 ID:/8WEAIEU
むしろもっと傷だらけにして"漢"仕様にしてみるのも手かと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:30:54 ID:4+QVNIzx
>太陽が当たるとかなり
紫外線照射によるコーンエッジの劣化は、
考えてるより激しく、早いぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:37:52 ID:XLhL6r0w
>>583
プラシー坊よりはるかにスピーカー厨のがましだけどな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:20:43 ID:rFm0doxy
大きいスピーカーが鳴ってるか、小さいスピーカーが鳴ってるか、それだけのことでも凄い音質の差だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:27:24 ID:rFm0doxy
何をいっても一聴して小型は小型だと判ってしまうからな。
話をややこしくしなくても誰が聴いても小さいスピーカーは小さいスピーカー。
どんな理由を付けても大きくならないからね♪WW
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:05:50 ID:XrxmDuHF
スピーカーで音の大部分が決まるというのは常識。
アンプを変えたって音は変るけどスピーカーほど変らない。
CDプレイヤーだとさらに変化は少ない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:44:48 ID:Aq/D7Lse
ガチでJRX125の低音は超々スゴいョ♪ダイヤの低音はユルユルってのが定説だしね♪ww
やっぱJRX125も38センチを低音用と中低音用に分けてるし、似てるね
Sツイーター追加でDD66000のシステムと同じ

JRX125vsDD66000対決やって見ても目糞鼻糞の世界だぜ。

乗せてるエンジンはほぼ同じと考えると
超超笑える話だ♪ww

やっぱ46cmなきゃ駄目だよ戦艦の主砲は。

それは中高域も含めた音色のことだろう?
40や50Hzの低音だけ入れて比較したら38cmの方がスパッと歯切れが良い。
試聴室で同じ音で聞き比べてみたら分かる。
38cmなら2mmほどドンッと歯切れよく動けばいい音を16cmなら1cm以上ユサユサと
動かないといけない。それだけでも大仕事で歯切れなんていってる場合じゃないww
ダイヤは40CMウハですらJRX115に勝てないんだからww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:35:58 ID:Zf8Peeee
あちこちでプロ毛厨が湧いてますな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:43:08 ID:7PJUoum3
俺は1.5kHzまで使っても38cmのはいいと思うけどね。できのいいストレートコーン
限定だけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:19:04 ID:craBkJaD
スピーカーにはL用とR用があるのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:58:25 ID:GuJCLkQP
はじめは無い。
でもエージングの済んだスピーカーやケーブルはLRの癖が
付いているから変えない方が良い。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:09:54 ID:u6yBpZbq
今日親戚の人にALTECのLANSING SANTANA-Uというスピーカー貰ったがいかにも2WEYという感じで中音域がへこんでるが簡易的でいいから3WEYにする近道はどう手を付ければいい?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:15:25 ID:POgRlNvF
×WEY
○WAY

スピーカどうこういうまえに中学英語からやりなおせ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:19:03 ID:u6yBpZbq
>>601
すまねぇ。


10センチトゥイターとでかいようだがトゥイターに原因あるのかね
http://audio-heritage.jp/ALTEC/speaker/santanaii.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:23:49 ID:u6yBpZbq
スピーカーBOXがわりとでかく頑丈で音のスケールが広大なんだが中音域がどこかに雲隠れされちまってるからビフォアしたい簡易的にちょっくらビフォアする協力を要請するよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:26:40 ID:QZwqssWf
>>603
3wayネットワークを買ってくるか自作する。
MIDのユニットを買ってきて再設計
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:39:47 ID:u6yBpZbq
簡易的でもALTECのLANSING SANTANA-Uを3WAYにしたくなったのは主力システムのDS-2000HRに比べると中音域がすっぽり埋まってしまってる
だけに留まらず低音域がLANSING SANTANA-Uのほうが芯がしっかりしていてドーンと圧力も凄い、中音域で勝っても低音域じゃ内の主力システムもお手上げ状態ってわけさ
これだけの代物そう易々と失うのは惜しい このまま2WAYにしとくのは忍びないというわけ

>>604
3WAYネットワークが売ってるのかい 自作は無理だ 作業工場もなけりゃ電気職人の腕がねえ
MIDのユニット買って来て再設計するにしても腕が付いてこねえ このままでは偲びねえ 簡易的にするなら3WAYネットワークを買ってくるのが大吉の様子
どこに売ってるどんなものを買って 真ん中のMIDユニットを増設すりゃいいのか強く要請する
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:54:38 ID:u6yBpZbq
>>604
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v64385247
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50664335
こんな物を買い付けて

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106541458
これも買い付けて 真ん中に付けて、上と下にALTECのLANSING SANTANA-Uのユニットを 上と下に付けりゃ3WAYシステムの完成ってわけだな
あとはエンクロジョーアにMIDユニット この買い付けたユニットを取り付ける穴をほじくりだせば完成、すなわちサッツオールというか 色々忍びねえな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:16:14 ID:QZwqssWf
>>605
・パターンA
SANTANAの音もクロスも分からないのでMID専用のユニットとだけ言っとくが
加工を最小限にしたいなら
・とりあえず3wayネットワークとMIDユニット買ってきて、MIDユニットはその口径にあった密閉の箱買ってきてSANTANAの上に乗っける。
SANTANAのネットワークを撤去。ユニットにあったクロスのネットワークを取り付け。
それぞれ取り付けて完成。復旧させたいときは3wayネットワークを除去して元の2wayネットワークに戻す。
何度かやったことあるがMIDが別箱になるのでおすすめしない。俺が作ったときは交換しやすいようにターミナル(ネットワークに固定)とY型圧着(ユニット側)で作った。

パターンB
・適当なフルレンジSPをアンプ出力端子に並列に(アッテネータ付ける)
当然インピーダンスは合成されるからユニットのインピに気をつけないとアンプが壊れる。
ウーファー側からもMIDが出るが気にしない。音のバランス、定位がグチャグチャになる可能性アリ

どっちもオススメしない。オク辺りでうっぱらったほうが精神的にもいいような気がする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:45:11 ID:Sem0qYlF
>>607
上からずっと読んできまして6行目の >クロスのネットワークを取り付け。←この変から意味が理解できなくなる
インピーダンスとかアッテネタータを取り付けるだとか・・・

最小限にしたいのはいうまでもない 元に戻せるように箱を別にするのもいいが戻せるなら手作業で戻してもいいし。

※ネットワークのクロス
※型番さえわかればユニットのクロス  は理解できる。

SANTANAも多分わかる。3000Hzぐらいということだと思う。

要するにミッドを買って来て挟んで、今のトゥイータを一番上に回せばいいんだろ?
3WAYから3WAYにするならネットーワクもシビアだろうが、いってみればウーハーしか使いまわしてないし
トゥイーターを使いまわすというよりは、他のスピーカのウーハーをコヤツに交換すりゃ話は早いんだよな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:49:52 ID:QZwqssWf
>>608
クロス周波数だけが問題じゃなく説明するのもダルいので自作スレで聞いてくれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:02:17 ID:Sem0qYlF
>>609
いろいろ言い出せば問題だらけになるのでざっくりそういうことでいいんだろ。
3WAYのスピーカー買って、ウーハーをこれに入れ替えて、そのまま全部箱をコレに入れるか
でかいの作って入れるか。これでこの低音の3WAYの完成!真ん中と上はそのままなわけでバランスも取れてしまうだろ。
そこで問題になるのはインピーダンス?このへんはややこしいし知らん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:53:47 ID:Sem0qYlF
忍びねえな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:50:15 ID:POgRlNvF
スコーカーを足してどうこうなる問題じゃないと思うがねぇ。
ようするにドンシャリ傾向ってことでしょ。
トゥイータを絞るか、セッティングを煮詰めて低音を締めるかすれば
解決すると思うんだが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:30:40 ID:S1C4RHsR
>>612
そんなに簡単な問題ですかね。
人の声がへこんで3WAYとは傾向が全く違うけど?
2WAYの殆どが中音域が凹んで抜けが悪くなります。
そこから改善しないとこれはどうしようもない問題なんですよ。
煮詰めに煮詰めて低音は締めに締めました。
凹←これを傾けた音色になってますね、中域がくすんで冴えません。
ドンシャリにも鳴り切らない感じです、というか経験不足かなあなたは・・・
高域がやや弱く、中域が沈み込み、低域は締まり十分。
よくありがちな2WAYでしょう。3WAYにする方法として解かりやすく説明できないなら用無しだばろちくしょう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:48:13 ID:BFhJYNf0
便乗になりますが、中型のテレビ用とオーディオ用に使ってるインフィニティーのReferenceONEと、いうらしいSP使ってますが、2ウェイなんですがこのユニットをツイターとミッドに回し、
新たに、3ウェイネットワークを使い、25センチや30センチのウーファーを合わせて、3ウェイスピーカーとして音を出すことは可能ですかね?
噛み砕いていうとReferenceONEのツイーターをというユニットをミッドに回したり、スコーカーを大型SPのツイーターに回したり
16センチウーファーを取り外して別のSPのスコーカーにしたり可能ですかね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:48:59 ID:C3j6SkcI
初心者はメーカー品の改造なんてあきらめろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 06:51:23 ID:eW0kYmck
諦めるにしても質問のなぞが・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:04:45 ID:dBjg/aer
チャンデバ買ってマルチアンプ駆動にしろ、バカにはそれが早道
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:27:32 ID:q2gMnNPU
センタースピーカーをテレビの後方壁につけても良いでしょうか?
視聴場所からの距離が、フロントSPより30cmほど後ろに下がってしまいます。
フロントSPとセンターspの広域ユニットの上下差は50cm位です。
教えてくださいませ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:15:39 ID:nQZe0vR2
なにしろテンプレの8(4もか?)を読んでからだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:17:24 ID:nQZe0vR2
>>618
好きずき
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:32:56 ID:GMTh+6i9
>>618

木を見て森を見ず

の症状ならまだいいが、

木も見えず森も見えず

の症状になれば救えませんよ。

どこでどんなスピーカーがどう鳴ってるか解かりませんか?

ただただ、どんなスピーカーがどこで鳴ってるか、それだけのことです。

何かにやられましかた?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:50:14 ID:q+opEWLr
一行おきに無駄な改行入れるなかれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:56:50 ID:WFkBJBc+
>>622
ただのゆとりだ、気にするな
スルーすればいいんだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:18:45 ID:XeR0KxCh
ANTECのSONATAUってPCケースあるな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:53:42 ID:1pYN9nqG
テンプレに「1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない」
とあるのですが、なぜですか?

ipodに複数のイヤホンをつけて同時に
みんなで聞こうと考えているのですが駄目でしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:56:42 ID:jNlxBskp
スピーカーで聞けよw
イヤホンで人間が数人つながってるのを想像してフイタw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:07:52 ID:1pYN9nqG
>>626
消費電力の関係からスピーカーは使えないんです、、、
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:08:52 ID:ZeEgahai
>>625
まずはテンプレの0番を読むことですね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:16:42 ID:1pYN9nqG
>>628
1台のアンプ(小型アンプ)に複数セットのスピーカー(イヤホン)を接続しない

と言う風に解釈したのですが
イヤホンの場合は関係ないのでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:19:43 ID:q+opEWLr
二、三個なら多分大丈夫
出力側で想定しているインピーダンスとイヤホンのインピーダンスを確認
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:26:04 ID:R7pTlDwH
1台のアンプのスピーカー端子1セットに2セット以上接続するなってことでしょ。

複数のイヤホンで聞くってどういう繋げ方するの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:35:21 ID:1pYN9nqG
>>630
わかりました。

インピーダンスが増えるんですね、インピーダンス以上の接続をすると
アンプが壊れるのですか?スピーカーが壊れるのですか?

>>631
これを使おうと考えています
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PL-SMP1J2-PLANEX-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B0012ONK0A/ref=pd_sim_e_3
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:43:00 ID:mfXdxP3U
>>632
直列ではなく並列で分配されるのでインピーダンス値は増えるんじゃなくて減るかと…
同じ機種(イヤホン)同士をそれで繋いだ場合、
たとえば公称32Ωだったら半分の16Ωにまで減る。
異なる機種同士だと半分まではいかない可能性は有るが、大差はないかと…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:46:48 ID:RunNAJtw
>>632
そういう心をいつまでも捨てないで欲しいと思う吉宗であった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:49:44 ID:A7ggcKvK
PCのマザーボード→ステレオピンジャックケーブル→PM8001→B&W703という構成です。
今、20〜30Hzの音を入力して鳴らせてたら、音の成分とノイズが入り混じって
ビーーーという音と同時にバリバリバリバリという音が鳴り、
仕方ないなと思いながら聞いてたのですが、音の再生を止めて、
何も鳴らさない無音の状態にしても、アンプのボリュームを真上近くにすると
何も再生してない無音の状態なのに、
「わ〜んわんわ〜んわんわん」
「ジジリジジリジジリ    」と音が鳴りました。
数分した今はアンプのボリュームを最大付近に合わせないと、無音状態ではノイズが聞こえなくなりました。
これはいったいどこに何があったのでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:53:43 ID:1pYN9nqG
>>633
すいません…
インピーダンスが減るとどのようなことになるのでしょうか?
アンプの限界値はどの表示を見ればいいのでしょうか?

>>634
吉宗?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:59:13 ID:XeR0KxCh
経験的にはオンボードだとマザーのノイズが乗るような気がする
PCIのサウンドカードだと改善したりするような
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:01:45 ID:1e4Cwf9W
>>636
とにかくケースバイケースなんだよ
一概に「こうなる」とは言えないし
全く問題がないこともある
いちいち全部説明しきれないから
初心者は止めとけ、ってのがテンブレの主旨
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:04:14 ID:1e4Cwf9W
>>635
マルチ氏ね
オーディオ信号(〜音楽信号)以外をぶち込んだんなら
自業自得というものだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:14:36 ID:1pYN9nqG
>>638
そうなんですか、、
やってみないとわからないんですね。。。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:17:56 ID:mfXdxP3U
>>636
スピーカー用のアンプだとアンプ側の指定されたインピーダンス以下のスピーカーを
接続して大きめな音を出す(大電流が流れる)とアンプ内の回路が焼けてしまうから
それを防ぐために保護回路が作動して音が出なくなるが、
イヤホン用端子の場合は回路が焼けるほどの大電流を流せるイヤホンアンプは
積んでないから保護回路も積んでないだろうしね。

--(以下別スレのコピペだが)
多分、インピーダンスが合成されて下がるのでその分電流が多く流れる事になる。
しかし供給出来る電力には限度がある。

だから、限度内であれば電流が増えるだけなので音量も下がらない。
限度を超えると音量が下がる。

そして、瞬間的な大電流をどの程度流せるイヤホンアンプを搭載してるかによって
ひずみの発生度合い(これがノイズのように聞こえるかと)が変わる。

以上、一素人の想像でした。
---(コピペ終わり)

普通は説明書に『接続するヘッドホン(イヤホン)はxxΩ以上のものを使用してください』
みたいに書かれてと思うけど、iPodの場合は想定外なのか何も書いてないかも…。
16Ωよりも低いインピーダンスに対応してる機種はおいらは見たことは無いなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:19:48 ID:imnXea+C
>>637
マザーボードのノイズがのちのちに乗ってスピーカーをバリバリわんわん言わすか?
何をしたらマザーがノイズを溜めて、無音状態でのちに放射し続けるんだよ、ありえるのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:22:36 ID:1pYN9nqG
>>641
有り難う御座います
理解できましたorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:01:59 ID:svMhAyc6
アッテネータがないスピーカーの音ですがボーカル域がへっこんでしまい聴くに耐えない音で不便で不便でどうしたものかと頭を抱えています。
こういう音がすっこんでしまったままのスピーカーはどうやって使用可能なものにすればいいでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:13:08 ID:mfXdxP3U
>>644
アッテネーターかどうかよりも結線が合ってないのでは?
(スピーカーユニットのどれかがプラスマイナス間違ってないか?)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:24:46 ID:n0ZfaMcg
正しく配線されてるようで問題ナッシングです。
おまけに2ウェイのスピーカーなので聴けたものじゃなくて・・・
もういいですわ、諦めて粗大ゴミにでも出します。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:31:27 ID:mfXdxP3U
同一スピーカー内のユニットだけではなく
左右のスピーカー間でもどちらかがプラスマイナス間違ってないか

実はアンプのマイナス側がスピーカーにちゃんと繋がってなく、
なおかつ左右スピーカーのマイナス同士が繋がってるとか・・・

他にも考えられそうだけど説明出来そうも無いや・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:36:51 ID:RTzvfRWL
アッテネータのないスピーカーなど買うほうが悪い
知らなかったとは言って欲しくない

といえよう


っつっても世の中のほとんどのスピーカーが
アッテネータなしの時代になってしまったものな…
それでも売れるからメーカーが反省しないんだよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:42:37 ID:mfXdxP3U
廉価帯の世界では 音質よりも『より多く売れる=正しい』の世界だろうから
まず反省にはならないんだろうね・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:07:43 ID:6s8+sbbQ
2ウェイだったらアッテネータが付いていても
中音が引っ込む症状には何の効果もないと思うが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:11:46 ID:Sbdc+CrA
エバーグリーンの六千円のすすめられたが、どんなメーカー?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:16:23 ID:Xg+z2ulp
上海問屋
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:18:27 ID:xWRTRe7t
JRX125買ったけどスゴくいいョww オレの手持ちSPランキングは今のとこ
DS-32B>JRX125>>>NS-451>>>4312D>>コンター1.1 >>4305Hだな
32Bの高域の繊細さで上にしてるけど、JRXの低音に勝るSPって ほとんどないと思う
vs4348かSRX738対決そのうちやって見たいね♪ww
JRX125に乗っけてるSツイーターはコレ↓
別アンプ、アキュE-210Aで鳴らしてるけど スーパークリアな音ですョ♪
    (p)http://mediaimage.blog15.fc2.com/blog-entry-20.html
今ねグライコdbx1231で20、25、31.5Hzも十分出てるの確認した
30Hzだけ上げても下げても音変わるねww
JRX125の38センチウハはそれぞれ低音用と中低音用に分かれてて
+チタンホーンに追加Sツイーターでエヴェレスト↓のシステムに近い
あっちは600マン超で、こっちは10マン以下♪ で、似たような音かもね??ww
(p)http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/dd66000.html
4312Dは中高音クリアじゃないのと低音のボンつき
高域は伸びないし欠点多いねww

オレね、30年間デンオンDP-30L→サンスイAU-D607→ダイヤトーンDS-32B
でレコード聴いてたんだけどね、去年の夏別荘用新セット買ってみた

デノンDP-500M→マラPM6001→JBL4305H
で、ものスゴ音悪くて驚いたね、30年前のアンプとSPに負けてるんだからね

今別荘がレコードDP-500MとCDがヤマハCDX497
マッキンC36→グライコcdx1231→C36→アキュP-500→JRX125とコンター1.1
SツイーターはC36→アキュE-210A→MST-17S
超クリアワイドレンジでど迫力です♪

でもまあ今、1セットだけ選ぶとするとやっぱ607と32B旧セットだねww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:58:08 ID:CQSP+UW6
ONKYOって特徴としては高音、低音どちらが強いんですか?
うちにある10年物のONKYOのスピーカーは真正面から聴く場合のみ低音と音圧が強いんですが、配線を変えるとバランス良くなります
スピーカーって配線を変えるだけで簡単に音が変わる物なんでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:08:18 ID:ETQhHeOh
>>654
変わるかボケw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:04:58 ID:CQSP+UW6
んじゃ気のせいなんですかね
配線いじったらボリュームは低いのにめちゃくちゃベースが強くなったんですよ
んで片方を左右逆にするとベースもホーンもバランス良くなるという…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:18:15 ID:XzlU0vgV
アンプのガリか出力リレーに問題ありじゃね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:23:49 ID:Q9PMM5YO
>>654
……配線を変えるって、
どう変えたんですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:24:19 ID:Qh0Sle3D
>>656
極性が逆だったんじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:46:57 ID:Q9PMM5YO
極性を変えたら音が変わるのは、
わりと常識です。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:59:28 ID:tdAQ8IlZ
>>654 アンプの整備、点検O.H
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:07:22 ID:9jrLaZ4z
すみません。実家に置いていったスピーカーを帰省したときに見たんですが
ウーファーのエッジがボロボロだったんです。
もう20年前の製品なんですが、どうしてもこうなる運命だったんですかね。
製品寿命だと思って諦めようとも思いますが、こう言うのは予防する/直すことは可能なのでしょうか。
また、皆さんはどのように対処していますか?同じものを使い続けず、何年かごとに新製品を投入していますか?
同じ製品を長い間使い続けられないとなるとK2とかエベレストみたいな高価なスピーカはとても買えませんね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:35:45 ID:JN0g5AtV
PCで音楽を聴くのがメインで、たまにPS3でBlu-ray、DVDを観てます。
アンプ、スピーカとして、ラステームRSDA302P、B&W 685 を検討しています。

ラステームRSDA302の
アナログ入力にはPCのサウンドボードSE-200PCI、
光入力にはPS3を接続して、
RSDA302Pのスピーカ出力にB&W 685をつなごうかなと思ってます。
よく聴く音楽ソースは、70〜90年代の洋物HR/HM、80年代アニソン、90年代J-POP(女Vo限定)、
Perfume、よく観る映像ソースは、上記音楽ジャンルのライブもの、アニメ、たまに邦洋画。

このソースに適したアンプやスピーカがあれば教えてもらえると助かります。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:38:59 ID:bQAgtJtn
>>662
エッジは交換できる
自分でやれないこともないけど、やってくれるとことに頼んだ方が無難
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:40:05 ID:9jrLaZ4z
>>664さん
レスありがとうございます。
ググってみます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:53:36 ID:dXZqLIN3
新たにスピーカー買うなら、ウレタンエッジはやめて布エッジのものにすれ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:27:00 ID:zUNauV10
>>663
ようはピュア&AVを組みたいわけね。

ボーカルが男女共に良い物を選んだらいいね。
「70〜90年代の洋物HR/HM」これがないのならBOSEのスピーカーがいいと思う。
悪くはないんだけど、バスドラとか低音の出る楽器が少々軽い気がする。
これが人によっては不満かもしれない。
他、ホーンツイーターのスピーカーはやめたほうがいい。

アンプはR-K1000がいい。
というか、光入力のあるアンプは少ないじゃないかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:47:37 ID:SuxUmJlJ
こんにちは。コンパクトスピーカーの質問です。
よろしくお願いします。

自分の部屋用に設置幅の取らないコンパクトなスピーカーが欲しくて、
YAMAHA NS-310 か
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-b310/index.html
YAMAHA NS-M225 か
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-m225/index.html
で迷っています。

なるべく最近発売されたのにしようと前者を検討しているのですが、
両者の違いはツイーターの有無です。

用途は「CDを聴く」のみです。ジャンルは RockとJ-POP です。
このようなコンパクトなスピーカーにもツイーターの有無の差って
大きいでしょうか?
田舎に住んでるもので、電機量販店にもなかなか試聴環境が無く、
どなたかよろしくアドバイスお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:51:24 ID:JME3y9zT
スピーカーは、発売時期は考えなくてもいいよ
昔の製品の方が音がイイなんて話は普通にいっぱいあるから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:59:43 ID:MQQx1rvI
>>699
そうなんだけど、もっというと昔のスピーカーのほうが断然作りも音イイんだけど。
2000年以降は駄作として90年代もほど同列、てなるとバブルの80年代、70年代後期、このへんシビレルw
実際に音も断然いいし物量が違いすぎる。比較できないほど過去のSPのほうがイイよね実際。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:59:58 ID:zUNauV10
>>668
RockとJ-POP聴くのにヤマハは低音が出なくてつまらんよ。
メーカーを変えたら?ONKYOとかに。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:02:31 ID:MQQx1rvI
>>671
ヤマハはというより型番次第のような…
30Xとか煩いよ低音w
AV系も見た目より低音効くし、物足りないなら一回りデカイのいけばおk。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:07:47 ID:Q9PMM5YO
>>668
実際に聴いてみないと、
答えの出しようがないような……

結局「マルチウェイとフルレンジ、どちらがいいか」
なんてことを聴いているのと同義だから。

しかし、まぁ、
高域の再生に特にこだわりを持っているのであれば、
「NS-M225」の方が無難な選択かなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:11:20 ID:DhKCcEsC
>>669
昔の出来の良いスピーカーが今でもそれなりに使えるってのはあるが
だからと言って今の出来の良いスピーカーに勝るかって言うと全然にそうではないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:14:49 ID:MQQx1rvI
http://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-310.html
今びびった…
何がでてくるのかとw

B310とM225ね、普通にいけばB310のほうがいいよね。
でもM225のほうが断然安いならそっちを勧めたい。

でもまあヤマハにももっといいスピーカーが腐るほどあるよ。
30Xにしたってそれよりは何倍もいい音鳴るし、かつ安い。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:16:35 ID:MQQx1rvI
>>674
ものに依るけど平均的にね。色々ピンキリだからね。
主観入ってるならスルーしといてちょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:35:04 ID:jxir/uS8
>>668
これと
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6062

これ
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=1297223

買って、線を繋いでネジを締めるだけでイイ音するよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:39:57 ID:FFfS1XHd
高すぎるボッタくりだな・・・
一番宜しくないパターンorz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:53:48 ID:JN0g5AtV
>>667
663です。情報ありがとうございます。

ちなみに
>>他、ホーンツイーターのスピーカーはやめたほうがいい。
これはなぜでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:05:54 ID:oEJxdbic
2,1chのスピーカーもってるんですけど
スピーカーを4つぐらい繋げたいんですよ・・

それってウーファーを変えれば出力端子が4つとかにできますかね?
おねがいします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:21:32 ID:kBfFnKik
そろそろここの回答者系住民がまた切れる予感
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:25:17 ID:Q9PMM5YO
>>680
すみません。
質問の意味がよく分かりません。
683667:2009/01/03(土) 21:16:37 ID:v467yeNX
>>679
主観がかなり入ってるかもしれんが、女性ボーカルがきれいじゃない。
特にかわいい系の声。
自分が聴いた感じ、ホーンは女性ボーカルが苦手な気がする。

>>672
それは知らなかった、ありがとう。

>>680
それはアンプの問題だよ。
AVアンプならスピーカーを4本以上繋げられるし、
プリメインアンプなら、スピーカーの切り替えがA、B、A+B
と付いてるタイプなら4本同時に鳴らせるよ。

ただ、型番を書いてくれないと接続端子の問題で無理かもしれない。
君の言ってるスピーカーがアンプ内蔵でどうこうならないということも考えられる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:20:53 ID:v467yeNX
>>679
なんだかんだと言いながら自分はピュア&AVでBOSE 77WERを使ってる。
685668です。:2009/01/03(土) 23:48:17 ID:SuxUmJlJ
みなさん、レスありがとうございました。

確かにそうなんですよね。
YAMAHA はただでさえフラットな音なのに、
(良く言えばソースに忠実なので、好きなんですが。)
コンパクトスピーカーになると、
さらに低音は消えちゃうかなあという危惧はあったんですよね。

ツイーターの有無による高域の差を気にするより、
低域の心配のほうが先ですか。

みなさんがご紹介くださった他のメーカーのもいろいろ調べて
ちょっと選択肢を広げてみます。
考える参考になりました。ありがとうございました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:37:49 ID:8IZYKQG1
ブラウン管のフラットテレビです。
テレビを付けたらキーーーーンと高い音が聴こえます。
時間とともにだんだん音が弱くなって聴こえなくなりました(厳密には鳴ってるかもしれません)

思い当たる事といえばテレビの横のスピーカーがあることぐらいです。
テレビは消したまま音楽はたしかに聴いてました。

これが原因ですか?営巣は問題ありません。今は言ったとおり正常に戻っています。

以前はこれの逆で音楽を流してないのにスピーカーからチリジリチリジリチリとノイズがしばらく流れて
テレビとかアンプとか消したり付けたりして時間が経ってもとに戻りました。

この原因はわかりますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:04:55 ID:VSe8gb5c
>>662
エッジ交換専門の店がいくつかありますよ。
ウレタンはウレタンでの交換をどうぞ。
>>663
685を検討しているということは買いたいと思わせる何かが685にあったんだよね。
サイズ的にも問題ないということも含めて、、、
80年代アニソンは自分だったら音の傾向はともかくワイドレンジなスピーカーで聞きたい気がします。
それから、スピーカーあってのアンプなのでアンプもプラン通りにやってみてダメだったら次のものを検討してみては、、、と。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:14:00 ID:SXVcTSE9
どうぞお願いします!

現在ハイビジョンTV用のスピーカーとして
BOSE 33WERを左右に2基立てています
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/slim_speakers/33wer/33wer_features.jsp

アンプはDENON AVR-550SDです
http://denon.jp/products2/avr550sd.html

音楽ものは快適なのですが、
映画のセリフ音声が若干聞き取りにくいので
センタースピーカーとして同じものをテレビの上に載せようかと思うのですが
このスピーカーをセンター用としてもよいのでしょうか?
(物理的には可能だと思いますが、向き不向きの話として)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:38:24 ID:AJe/iwhE
AV機器・ホームシアター@2ch掲示板へ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:06:43 ID:PMzRPPum
クラシックのテンパニィやジャズのベースの音の基音は100Hz以下、
倍音はかなり上まであるので位置は倍音成分で判別している。
私の耳では純音で40Hzを切るとどこから鳴っているか分かりません。

「40Hzだと波長は8.5m」一波長が部屋のサイズですから・・・・・。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:28:42 ID:jN2v4rBp
>>688
やめた方がいいんじゃね?
TVの上は足場が悪くていい音にならないと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:14:25 ID:/QEcHTlm
>>688
BOSEのスピーカーはセリフが聴きやすいと思うんだけど。
セッティングの問題じゃないかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:42:08 ID:NAFKsg7A
外国のスピーカーで日本のポップスを聴いた場合、日本語は再生できますかね?

英語の歌しか再生できなかったらショック(>_<)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:48:51 ID:+N9/oQ7D
日本語に変換するのはDACってやつだから無問題
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:50:01 ID:wfxj2vjh
だれか693の相手をしてやってくれ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:57:37 ID:VcQQZ8SI
>>693
うん、DACが日本語に対応していれば大丈夫だよ。

そういえば、欧州では一時、独自の規格にするといってもめたんだよね。

でも、今は実質的に完全世界統一規格になっているから安心。

すばらしいよね、統一規格は。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:03:36 ID:Z/0yXikU
日本製のスピーカーで外国の曲を聴いたら
日本語字幕がでて便利だったお
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:06:08 ID:UzgUCSW5
大陸系の曲聴いたら、どれ聴いてもキムチ音頭しか聴こえなくてワロタw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:06:45 ID:nKPL5/kU
先日、知人の知人にM-AUDIO Studiophile DX4というモニタースピーカーを頂きました。
調べたところどうも付属品のケーブルが少し足りないようなのですが、どういったものを買えばいいのでしょうか。

回答のほうよろしくおねがいします。

ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb8027.jpg

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:12:14 ID:VcQQZ8SI
>>699
アクティヴでしょ?
だったら、赤白の普通のオーディオケーブルを買えばいいぢゃん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:12:16 ID:uG2pAHun
>699
普通のRCAでつながるようだけど?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:29:40 ID:6Q8oYrGv
真面目な相談ちょっと教えてほしいです。
ケーブルは特に材質で音が変わったりしないわけですか?
するとどれぐらい太いケーブルだと音が変化しますか?
参考になるかわかりませんが今はパイオニアのA-A9とJBLの4305HWXを
Lを2メートルRを2メートルで繋いでます
太さは赤白腺のホームセンターである切り売りと似た感じの10メートルパックでした
少しでも音をよくしたいのでお願いします
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:00:53 ID:viXzYcaF
ケーブルに掛けるならインシュレータにかけれ
ケーブルは変わった気がするもの
これテストにでます
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:01:07 ID:g0lxgWiY
>>702
そのような質問は、こちら↓の専用スレでするといいでしょう。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1231040257/l50
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:35:38 ID:7ENEgdU0
高級ケーブルを針金ハンガーに差し替えてブラインドテストした結果、判別不能だった
って実験あったね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:20:28 ID:WPLrDDvP
……ケーブルに
凝りたい奴は凝ればいいが、

その効果は
SPやアンプなどに比べるとごくごく限定的な
ものであることは自明なこと。

「ケーブルの選択は、
SPやアンプを極めてから」というのは、
セオリーとして広められるべきだな。

それを知らない初心者が、
ケーブルケーブルと踊らされいる姿を見ると、
「サギぢゃねぇか」と思わざるを得ない。

スレ違いスマソ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:20:19 ID:4i3wnmXw
部屋が 畳の上に絨毯を敷いている部屋なのですが、
トールボーイのスピーカーを置くにはどう置けば良いのでしょうか?

スピーカーの底がスパイク?で、それのゴムのカバーがあります。

スパイクだと傷がつくので、現在ゴムカバーで、
正直しっかりと立ってるとは言い難い、ややぐらぐらな状態です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:54:35 ID:pdNhP7lL
>>707
オーディオボード敷くとか。
KRIPTONがオススメ。
709コンタクト:2009/01/07(水) 20:16:50 ID:OKZlstEC
>>702
どれくらいのケーブルと交換すれば音が変わるかは、やってみないと分からないですね。
個人的に色々やってきた経験から言えるのは、ネットでの情報より実際の体験の方が有意義ってことでしょうか。
まあこれは何となくですが、ケーブル、印象としては材質、特に純度が何パーセントなどよりも構造が大きな鍵のような気がしています。
細い線を束ねたものなのか、太い単線なのか、まっすぐな平行線なのかコイルのように螺旋を描いているのか・・・。
重いケーブルか軽いケーブルか・・・。
それと末端の接続部分、これは裸線はお勧めしません。バナナ端子にせよYラグ端子にせよ、きちんと繋げられるように作られているものが良いです。
切り売りのケーブルを利用するなら、端子と圧着工具も同時に買って自分で末端を仕上げるべきです。
端子は、工具の要らない裸線をねじ止めで固定できるタイプもありますが、使ったことが無いのでよく分かりません。
ねじも緩んでくるだろうし、意味あるのかな・・・。

あと、コンポの性能を発揮しつつ無駄使いにならないのは、ケーブル両端のコンポの代金の5%までにしておくことかな、なんて思ったりしてます。
10万円のアンプと一本10万円のスピーカーなら、ケーブルは1万円までということです。
これでも普通の人には十分驚かれる金額だと思います。
私はいまは自作で、計算すると大体1%位になっています。
710コンタクト:2009/01/07(水) 20:31:36 ID:OKZlstEC
>>707
うちも和室で畳です。じゅうたんは敷いてませんが。
ベニヤ板一枚敷くだけで全く変わってきますよ。高価なオーディオ用だともっと良いんでしょうね。
重量を振動をなるべく広い面積で受けて床に支えてもらうのが良いです。
で、百均などで買えるものでよいので水準器を買ってなるべく水平になるようにすればばっちりです。

最近ホームセンターで見つけたのですが、レーザー光線を使って水平や垂直の光の線を発射する機械があります。
壁に同じ高さで釘を打ったりする際の目安にする使い方をします。
ああいうので左右のスピーカーの高さを揃えたりしたら最高でしょうね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:03:59 ID:cpG8uga9
梅田のヨドバシなんかで買ったら、立地条件から言って他店より
ボッタされますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:10:16 ID:PbxLibF2
「mamimichk」というソフトを使用して低音をスピーカーに入れてみました。
30Hzを入れて、20kHzを入れて、やってみました。
40Hzは普通に聴こえ、30Hzになると音量が下がって聴こえ、なので
アンプの音量を10時ぐらいの角度に合わせて、鳴らせてみました。
ある程度普通に鳴っていたと思います。それから20Hzの音を今度は
音量を11時ぐらいにして音を出しましたら、
バラバラバラバラバラバラーッ!!!っとヘリコプターでも飛び立つような音に近く
まるで道路工事の、地面を叩いて締めてるのかというバババババババッ!!!
という音が鳴りました。これは歪みですか?本当の20Hzと合わさって他の音も出てるような
気がしますがこれはPCの問題ですか、ソフトの問題ですか、スピーカーの問題ですか?
ウーハーが破れるそうな音色でしたバラバラバラバラバラーッ!!!
ドドドドドドンッ!!に近い音でもあります。いいスピーカーならどういうふうに聴こえるのでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:18:19 ID:AQlV5ssa
結論から言うと歪だろうね
スピーカーの振動板の振幅が大きくなりすぎ、非線形動作をしたと思われる。

いいスピーカーというか20Hzでの音圧が確保できるスピーカーなら
20Hzは「ほー」とか「ふー」みたいに聞こえる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:24:29 ID:PbxLibF2
>>713
そうです!他のスピーカーはきっちり鳴ろうとしてるようで音が出せなくなれば
フェードアウトしていってるような感じです。う〜〜〜〜という、それが30Hzでした。
20Hzは出ませんでした、半分半分という感じですかね、落ち着いたものでした。
ところが大きいほうのスピーカー(こっちのほうが普通に聴く分には低音が豊かです。低音がでかい)
でやってみたらバラバラバラバラバラバラーッ!!驚異的な振動でしたが他の音もプラスされていて
品がない感じで正しくないような雰囲気でした。噛み砕いていうとどういうことですか?
どういうスピーカーならいい感じに聴こえますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:26:13 ID:PbxLibF2
ドンドンという振動と、扇風機に内輪を突っ込んだような音でした。

このスピーカーヤバイですか?ぶっちゃけると糞ですかね?

まぁこんなものでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:28:04 ID:PbxLibF2
因みに小型スピーカーは40Hz〜50Hzから下ぐらいはブーンとノイズを拾ってるだけでした、まあ無音です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:30:47 ID:PbxLibF2
バラバラバラバラバラバラーッ!!
こわくなりました。見てませんでしたがウーハーが飛び出すか
破け散るような音でした。振動もバラバラバラババラバラバラバラバラバラーッ!!ラバラバラーッ!!
何事かと思いました。冗談抜きでこれは故障につながりますか?
長く眠ってるスピーカーの場合エージング効果、鳴らし込みみたいな意味になるでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:33:16 ID:PbxLibF2
スペックはどっちも30Hzしかないのでむちゃといえばむちゃでしたがこれはちょっとポンコツですよね?
平均的にどんなものでしょう?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:38:01 ID:KRSc9XKx
バラバラバラバラバラとかだったら非線形によるひずみと言うより、

スピーカが原因なら当たりか突っ張りによる異常音。
スピーカが原因じゃない場合はアンプ出力が既にクリップした波形に
なっている。

どっちが原因かは、VOL.を上げてそうなったとしか書いてないので判らん。
ただ、まともなAMPなら、PC出力(AMPの入力信号)が余程大きくない限りは
VOL11時でクリップすることは普通はないから多分スピーカだろうけど。

ちなみに
>「ほー」とか「ふー」みたいに聞こえる
ならこれが歪か風切り音だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:44:18 ID:PbxLibF2
>>719
ありがとう!

>当たりか突っ張り
どういうことでしょう?

アンプはいけてそうです、他のスピーカーじゃフェードアウトしていきます。
40Hzや他の30Hzスピーカーは。 一番低音が豊かに聞こえるスピーカーも30Hzなんですが
これがバラバラバラーッ!!なもんで。

クリップ?

あー因みにバスレフですがダクトにタオルを押し込んでます。
これも原因になりますか?鳴らし直せば良いでしょうが、あまり気がすすまないのでヤバそうでw

あたりかツッパリによる異常音・・・どういうことでしょう?

ボイスコイルというものにぶつかる音? スピーカーの物理的な騒音?
721コンタクト:2009/01/07(水) 21:46:06 ID:OKZlstEC
入れた音(信号)と違う音が盛大に鳴っている状態はスピーカーに良くないことなので、当然故障に繋がります。
問題は、その音が出たボリューム位置で普段音楽を聴くのかどうかです。
そういうテストは自分のコンポの実力を知るには面白いのですが、結果を評価するのは中々難しいことです。
人間は低音と高音、特に低音は十分な音量がないと聞き取れないので、スピーカー自身はフラットに再生しても再生音量によっては人間の方がそれを聞き取れないです。
つまり聞き取れなくて当然なのに、聞こえるようにぐんと音量を上げることで大入力に弱いそのスピーカーが悲鳴を上げるわけです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:49:58 ID:PbxLibF2
>>721
まあ前半その通りで、和田アキ子に浜崎あゆみを歌わせるようなもので普段聞かないレベルのテストになりますが
そのまま低音の再生能力をみたくてしました。故障させないようにしたいですが
車をかっ飛ばすような面白さがありましてPCでいうならベンチマークのような・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:53:02 ID:PbxLibF2
雑音も出ることがあります。その雑音がやまないこともあります、暫くの間。
何もしてないのに勝手になってますから雑音がまだ。ビー!とかジジジイジイジジ!とか。
くりかえすとそうなります、雑音をためこむような感じで。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:56:35 ID:PbxLibF2
最強スピーカーさんの書き込みを見てるとオーディオに憧れちゃいましてこんなことになりました。
学べたことも沢山あります。まあ、電気的な音以外の雑音騒音ということですよね。
想定外の音だから、気にしないようにします。故障にも気をつけないと。じゃありがとうございました!!!
725コンタクト:2009/01/07(水) 21:57:53 ID:OKZlstEC
>>723
スピーカーは入ってきた電気を音に変える機械ですから、何もなしにそういう音を出すことはありません。
多分音源にしているパソコンが出しているんでしょう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:00:36 ID:PbxLibF2
>>723
なるほど、そうですか。
鳴らし終わってるのにジリジリいうからスピーカーのノイズかと思いましたが
アンプ付きのSPじゃないですもんね、PCがノイズをためた?大きくした?ですかね。
なるほどわかりました!!ありがとう!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:09:38 ID:KRSc9XKx
>>720
当たりちゅうのは
ボイスコイルの下端〜ボトムプレートとか
ダンパ下〜トッププレート
が当たること。

突っ張りとは
当たってはいないが、サラウンド(エッジ)が、完全に伸びきってしまう状態
のこと。

 因みに、仮にVOL11時で音楽を聴いても20〜30Hz成分がテスト時のPC出力
程大きくなだろうから普通ならぜんぜん大丈夫。
 逆に言うと、低周波の単音での大入力は、機械的にはSP耐入力のMUS.MAX
を遥かに超えてるかもよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:49:19 ID:W7VMagHL
ド素人がテスト信号で遊ぶなんて100年早い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:29:58 ID:8E35nQ/7
スピーカーから変な音がするという人へ

バスレフ式だったら中に何か小動物入り込んでいる可能性が高い
気をつけなね、中で死んだら大変な事になるから、そうなる前に一旦分解しなさい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:43:23 ID:dMPUeffR
付属のジャンパーケーブルを別のに換えると音変化する?
長くスピーカーケーブル買っちゃって、余ってるから自作ジャンパーケーブル作ろうと思うんだけど
ジャンパーケーブルって結構重要な部分?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:51:13 ID:Ftuur8uf
>>730
余ってるならバイワイヤすりゃあ良いじゃん
そこまで余ってないかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:56:54 ID:GmatPSv/
このスピーカーの名称をわかる方はいますか?
http://www.gizmodo.jp/img/080417macbookcover.jpg
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:23:01 ID:gP+0Suqo
>>722
私も一年ほど前にアンプとSP買って、上下の音どのあたりまで出るのか聞こえるのかって感じでやったことあるので、気持ちはわかるw
上は簡単で20kHzかすかに聞こえて21kHzは全く聞こえなかった。
調子にのって下、30Hzあたりから音が小さくなるのでボリュームをあげつつ周波数を下げていく。
20Hz余裕。15Hzやや厳しくなるが聞こえる。13Hzぎりぎり。そして12Hz聞こえない。
本当に聞こえないのかと、すでにかなり大きくなっているボリュームをさらに上げてみる。
と、バタバタバタと違う方向から大きな音。窓ガラスがゆれて窓枠とぶつかっていましたw
SPからは音が聞こえないものの、そのエネルギーに驚いてすぐにボリュームを下げました。
何も壊れなくて良かったw
734707:2009/01/08(木) 02:08:09 ID:qCjvujk+
>>708 >>710
なるほど、オーディオボードを購入してみます。
その上に、スパイクのままのせればいいのでしょうか?
それともゴム足でしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:45:48 ID:ExrRmWX2
両方試して好みの音の方を選ぶのが良いかと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:27:53 ID:aPMqV4F8
>>732
なんかエレコムとかサンワサプライとかが出してそうな感じはする。。。なんとなく
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:57:05 ID:MI1poaM8
CREATIVEあたりかな・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:43:03 ID:EXfGx0lJ
>>732
テンプレ7番
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:19:45 ID:ulA3gtB8
>>736
ありがとう
メーカーのウェブサイト見てくるよ

>>738
どういうこと?
名称わかって新品があれば普通に買いたいだけなんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:06:57 ID:M+lCPy/7
ギター(グレッチ)、ウッドベースが綺麗に再生できるスピーカーってありますかね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:51:58 ID:VHRPfQzI
かね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:00:33 ID:un9Pm0sa
綺麗な低音は大型システムの専売特許だ。小型システムの低音は偽物。
743コンタクト:2009/01/10(土) 00:04:49 ID:dOvMACsg
>>740
フェアで「サーウィンベガ」というのを聴きましたが、ウッドベースがいい感じで聴けると思いますよ。
http://www.tosy-corp.com/new/cerwin070312.html
ギターは、ちょっと高いですがこれなんか良さそうです。オンキヨーです。
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20051014d_tk10
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:50:53 ID:9pHRv+p0
>740
オルトフォンのカイラスはどうよ。置き場所あれば。
聞いてきたけど、ベース系よかったよ。ペデルセン最高だた。


745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:53:40 ID:y/bMCvZZ
サブウーファーの件で質問です。

SW-508ES-M

NS-SW310
で悩んでます。

どっちの方が幸せになれますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:23:55 ID:Xc70CbDL
>>745
同じような価格に同じような大きさですね。
DVD鑑賞目的かな?買わないのが幸せかも。
どうしても欲しいなら310に一票。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:36:33 ID:A3bFDCrx
オーディオテクニカのAT-SP150を購入しようと思っているのですが入力のステレオミニジャックを
2個に増やして切り替えるアダプタのようなものはありますか?
出力を2個にするものは見つかるのですが逆のものが見つかりません。
シンプルに切り替えだけのものか2個の音源を1個にまとめるようなものでもかまいません。
よろしくお願いします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:59:03 ID:Br9waUnc
>>745

ピュアAU的にはメインスピーカー買換え
あえてたすなら、NS-SW310

AV目的ならSW-508ES-Mのほうがいいと思う。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:03:57 ID:Br9waUnc
>>747

AT-SL31A φ3.5ステレオミニ対応、
合計3台の機器を簡単に切り換えられるオーディオセレクター。

セレクタ ミキサー プリアンプ どれでもOK。

しいていえばスレチ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:13:36 ID:A3bFDCrx
>>749
ありがとう
オーディオセレクターっていう名称だったんだね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:17:52 ID:zfcymaHT
9×4mの部屋にSPを設置する場合、
長手方向と短手方向、どちらにSPを設置するのがいいですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:26:17 ID:ddL/ePyC
聴く位置によるのでは…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:37:31 ID:zfcymaHT
短手方向が4mしかないので
視聴位置が低音の節の位置になってしまうのではないか?と思うんですが
あと2wayや3wayの位相を合わせるのも大変そうです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:56:29 ID:mDcUjjc9
左右のスピーカー間の距離ってどれくらいがいいんですか? 視聴距離は2〜3メートルです。よろしくお願いします
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:54:43 ID:lh+uFxU3
>>745
SW-508ES-Mはピュアにも使えるサブウーハー。

>>748
いい加減なレスをするな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:18:14 ID:Oqqr6oAw
ワロスw
いい加減なもんだ。
理由も根拠もなし。
奴は常にランニングシャツの男だからなw
757748:2009/01/11(日) 21:54:12 ID:TkRUk9qO
>>755

SW-508ES-MもNS-SW310ピュアに使えるのは知ってる。
質問内容が、
>どっちの方が幸せになれますか?
だったので、ハイカットフィルター:50〜150Hz連続可変のNS-SW310を押した。

SW-508ES-Mだと、調整が泥沼化して幸せになれないと思った。
AV目的ならそこまでシビアな調整がいらないのでお勧めかなと。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:30:57 ID:k3WfD24x
>>751
えらく細長いよね。

生活に合わせてから決めたら?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:56:49 ID:4Zki0B/G
色々な周波数が鳴らせる「mamimichk」というソフトで低音(20Hz)(30Hz)
を入れて音出ししてみました。アンプの音量は11時くらいに合わせて行いました。
するとウーハーがバサバサバサバサッ!!っと激しく振動してました。
まるで扇風機にうちわでも刺し込んだかのような音です。
バサバサバサッ!!だけに留まらず裏でビ〜〜〜〜〜って鳴ります。
パート1 ビィ〜〜〜〜〜〜
パート2 バラバラバラバラッ!!
という音の構成でした。雑音と異音が混じってる気がします。
こんなにウーハーが激しく動いていいものですか?
はっきり聴こえるびぃ〜〜〜〜という音の原因はなんでしょう?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:09:12 ID:3+kOx3Wt
またかよ。
だれか相手してやってくれ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:16:36 ID:4Zki0B/G
相手してくれるのもいいけど、原因と謎を解明に協力してもらえたらと・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:23:56 ID:4Zki0B/G
2ちゃんの人達でも原因がわからないですか・・・
来週は無理なので再来週にJBLの会社に行って社員さんに相談してみます。
専門的な知識もある人も多いと思ってきたのに…
気長にレスを待ってみます(ToT)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:26:25 ID:0HoLRM5I
15万でクラシックを聴くための最高の構成を教えてください
主にCDで聴きます
場所取りの関係は余裕があるので大きいのでも大丈夫です
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:26:56 ID:k3WfD24x
そんなことをするのは初心者ではないのでお引取りください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:31:03 ID:0HoLRM5I
>>764すみません
>>765ですが初心者です
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:32:36 ID:0HoLRM5I
>>765
安価ミス
>>765⇒763でした

すみません
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:33:17 ID:kcVw/GHg
>>765
たぶん>>764が言っているのは>>759の事かと。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:37:48 ID:ZhSvWTV7
>>762
>>719氏のお返事(>>727も含む)ではご不満ですか?
横から見てる限りは、あれで十分な回答だと思いますが。

なお、別に2chは専門家の集まりではありませんから、そこはお間違いなく。
「専門家かもしれない人がいて、正しいことを教えてくれるかもしれない」だけです。
故障一歩手前の症状については、頼れるならメーカーに頼るべきでしょうし、
専門家のお知り合い(JBLの技術社員とか)がおいででしたら、
2chではなくそちらで尋ねて頂いたほうが確実な答えがもらえるでしょう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:26:35 ID:ct0GeBLA
>>763
各店絨毯爆撃してお店のお勧めを数セット買って来て好きなの使えばいい。
5店廻るなら15万×5、10店なら15万×10だ。
頑張れ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:52:41 ID:Xzr76SXy
>>763
クラシックと言っても、
音としては、かなり幅広いので、
もう少し絞り込んだ方がいいのでは?

オケとか、ピアノとかね。

あと、どんな音が好きか、
さらには中古でもOKなのかも
書いておくべきでしょうね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:17:55 ID:0HoLRM5I
>>770すみません
クラシックのジャンルは弦楽器、オーケストラ、バロック
あとたまにジャズやQUEEN JEWELSも聴きます
あと中古品はなるべくなら避けたいです
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:52:43 ID:Xzr76SXy
>>771
……メチャクチャ厳しい条件ですね。

15万でオケを聴くというのであれば……
現状「D-77MRX」ぐらいしか選択肢がない気がします。

これにケンウッドの「R-k1000」や
音響の「A-973」などのデジアンを組み合わせて
みてはどうでしょうかねぇ?

これで13万ぐらいなので、
残りのお金でCDPを買うといいと思います。

D-77MRXの弱点を補うためにも
高解像度のCDPを選びたいところですね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:41:17 ID:Ek47UAPw
D-77MRX解像度低いかなあ?
A-1VLで鳴らすと並居るONKYOSPの中でも解像度はピカ一って印象なんだがなあ
アンプが糞すぎて鳴らせてないだけなんじゃねーの?
もしくはセッティングミスってるとか
これほど微小音が明快に聴こえるSPはねーぞ
CDPが高解像度なんて言ってるから、音像型SPの鳴らし方を知らずに
ヘッドホンのような聴き方してる池沼の可能性大だがw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:03:02 ID:JUpyb13o
>>773
>並居るONKYOSPの中でも

↑ここは笑うべき?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:21:39 ID:0HoLRM5I
>>772
>>773
回答ありがとうございます
予算を20万まであげます

自分でも調べたところ
JBL 4312M←7万ジャズ向け?
KEF IQ9?←7万万能
ONKYO 77MRX←5万いいアンプ使えばかなり音質がいい?

アンプは
マランツ 7003←7万?
マランツ 5003←4万?
CDPは

ONKYO C1VL←6万←音質最高?
が上がりました

他にいいスピーカーやアンプ、CDPがあれば教えてください^^
部屋がかなり寂しいので存在感があるスピーカーだと嬉しいです
高校行きながらバイトして貯めた金なので満足する買い物したいです
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:37:30 ID:4yMrslVx
>>775
音の80%はSPで決まる。末永く使えるのもSPだ。
アンプはただの増幅器。CDPなど金の価値等ない使い古された機器だ。
それでも音を多少変えるが高音質に結び付くとは限らない。
とにかくスピーカーに金をかけろ、値崩れもしづらいし物量で音は決まる
噂のDS-32Bはあれだけの物量で3000円程度で買える。
悲しいかな、その変のSPよりいい音が鳴る。
それだけでお前の20万はパーだ、音で負ける。
アンプやプレイヤーで音がよくなっても屁みたいなもの。
具体的にいうとだな、適当なアンプがあればPCのデータクリックして聴くほうが
断然いい音だ。スピーカーが音を聴ける。人でいうなら顔だ。
ケツの形など後の話だ。初心者かネタか知らんがそう思うならSPを好みで選べ。
返事にもあったように素晴らしい回答があったが、それは一般論。ただのバランス。
工夫してよい音を手にしろ。中古で選ぶにしても3万もあれば音が極まる。
そこで、そこでだ、金をかけるから、SPにいけというんだな。他はなんでもいい屁みたいなもんだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:45:46 ID:4yMrslVx
>>775
見てみろ、これを見てみろというんだ。まず見ろ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58678200

アッテネターのつまみがない。どうしてだ? さぁ知らん。
つまみがないのか、触りがないのか、知らんがなくても良い音だ。
これだけでお前の選んだスピーカーは屁のカスだ。無論状態にもよるが
何も問題なければこのほうが勝る。それ以上に!
アンプもCDPも時間とともに廃れる糞機材だ。どの道どれもこれも同じようなもんだ。
音などよくならん。わかったか好みのスピーカーをきっちり選べ。
経験しなくても悟れ。意味のないものばかりだこの世界は。
運よく金を回せるなら全部好みのものを買えばいいが、バランスだけは間違えるな。
勿体無いぞ本当に。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:53:36 ID:4yMrslVx
>>775
これを見てみろ。まず見ろ。
これがアンプというものだ。どうやら確かにアンプのようだ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95710243

この程度のアンプもあれば無敵だ。敵がないわけだわかるか。
敵なしだ。ちょっと敵はあるが90点はある。100点にしたいなら200万ぐらいいる。
CDも同じこと。そこを遭えて適当に見繕うか、しっかり好みのSPを買って
PCで音楽をまず聴いてみるか、そういうことだ。PCで鳴らせても9割変わらん全然一緒だ。
おまじないの世界はおいといていいSP買おうな。じゃないとこの板でもよくみるような
ずっと初心者どまりのショボオーディオを万年するはめになるぞ。
5万のSPかった、やれ12万のかった、15万の買ったわいいが・・・
20万あるなら、19万のSPを買えば良い。勿体無いなら、DS-32Bを3000円で買えばよい。
どれもこれも同じでくだらん世界だ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:55:19 ID:hKZIY232
>>775
20万ならスピーカーはNS-F700とか良いんじゃね
廉価版soavoだし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:00:50 ID:4yMrslVx
いいな。いってもアンプもいいの欲しいだろうしな。
いいかもしれない。売るにしても損しない。
やはり人気もあれば音が良い。そのへんいこうか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:04:52 ID:4yMrslVx
俺ならSOAVOだな。他は適当に中古でいい。もしくはその辺いって予算を下げてしまうかだな。
SOAVOが良いとはいえ、NS-690に勝てるでもないしな。好みだろうが俄然690だろ。物量が違う。
音優先でいくとそんなもの。じゃ適当に買いな。好みと拘りだね。
適当に流されて買うのは面白くない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:09:32 ID:4yMrslVx
Soavo-3だな。この辺いかないと意味がない。690に少しでも勝ちたいならSoavo-3だ。
F700ではボディブローもらいすぎると負けるかもしれん。
最初のは690以下だ。完全に負ける。そんなものに20万とは勿体無い。
そういうこと以上だ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:18:19 ID:0HoLRM5I
みなさん回答ありがとうございます
とにかくスピーカーが重要な事はわかりました
なるべくアンプ、CDPへかける割合を減らしていいスピーカーを買います
本当にありがとうございました
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:23:43 ID:0HoLRM5I
あと
SOAVOのスピーカー探してみます^^
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:27:23 ID:jNTL6y6H
>>757
SW-508ES-M
ハイカットフィルター:60〜200Hz連続可変

構造と仕様を見ればどちらが幸せになれるか一目瞭然。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:31:07 ID:jBBcFVBJ
>>784
メーカーではないぞ。ヤマハの型番だ。
なんでも好きに買えばいいが、考え見定める拘りを持ってほしく思ったんだな。
そのきっかけのためのレスだ。適当に買うのは勿体無い。
買うときは拘ってこそ買って欲しい。要するにここで聞くような買い方は違う。それだけだ。
787突いた男:2009/01/12(月) 20:49:29 ID:Jpv5c3ZF
磁気回路が強力だと、音いいんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:50:57 ID:qlRdMCv/
>>770
下手したらPIONEERのSACDコンポのZシリーズを買って
スピーカーケーブルを長いのにして設置の方が案外幸せになりそう。
見た目オサレだしね。
プリメイン:中央電機のAMP-3300R(シルバーorブラック)、50000ちょい
プレイヤー:PIONEERのDV-600AVor610AV、12800位
スピーカー:ELACのBS203A(スタンド別)、黒モデルなら10万切る
ジョーシン価格より高い店でもヨド辺りなら安くしてくれる。
ポイントでスタンドとか買うかポイント要らないのでもっと安くしてくれって手も有り。
ただBS203Aは在庫無さそうだから美品中古とか展示品とかじゃないとみつからないかも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:59:30 ID:0HoLRM5I
>>786さん
ありがとうございます
僕は今までJBL、KEF、エレック>>>>国産メーカーだと思ってましたがこの価格帯だと国産メーカーのがよかったりするんですね
これからいろいろ探してみます

でも相性やケーブルについてはまったくちんぷんかんぷんなのでまたここで質問させてもらいます
本当にありがとうございました

790コンタクト:2009/01/12(月) 22:19:52 ID:fbHGeCzV
>>787
何をもってして音がいいとするか、ですよね。
基本的には強力であればあるほど良いというか、私的には好きな音になるんですが、例えばウーハーなど強くするとどんどん低音が小さくなってきます。
そうすると磁力の弱いウーハーの音と比べたときしょぼい、悪いと感じてしまうでしょう。
それに強い磁力の中をコイルが移動すると当然発生する電力も強いですから、高価で力のあるアンプが必要になってくるように思います。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:28:08 ID:ciTn2Mkx
小型ブックシェルフで効率92dBくらいで10万以下のってなんか無いですか?
出来合い箱+ユニットとかでもいいですが…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:29:38 ID:ZhSvWTV7
>>789
各人各様で好みがありますから、このままだと収拾がつきそうにないですね(苦笑)
機会を見つけてどこかのお店でスピーカを聞き比べてみて、
スピーカが決まってからアンプなどを聞いたほうが良いかと思います。

国内スピーカはちょっと前まで、ペア13万前後の価格帯で激しく勝負してました。
最近はヤマハかPioneerあたりは選択肢が多いかな?

海外メーカーはペア15万から20万程度までがバリューゾーンかと思ってますが、
きれいめの音を狙うならKEFやELACのほかにもSonus FaberやDALI、
かっちりした音を狙うならB&WやMonitor Audioあたりがよく候補になりますね。
JBLは元気のいい音で、良くジャズ向きといわれます。
最近はその傾向も変化のきざしがありますが、クラシックにはちょっとあわないかも。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:50:40 ID:IiS/2den
>>791
Klipsch。急げ!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:03:04 ID:pYPuubiD
さすがにもう無いんじゃなかろうか・・・昨今の腐りきったオーディオ業界の中では、
数少ない信念が感じられる、音も素晴らしいSPだったんだがなぁ・・・勿体無い。YAMAHAのバカヤロウ(⊃Д`;)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:35:15 ID:u9MEE7YG
ちょい効率落ちるけどモニオ辺りでどうなんよ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:40:43 ID:CnzEaLwg
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:26:25 ID:+74NdrKQ
スピーカーのいわゆる中音が出るとか高音が出るとかいうので迷ってるんですが、
エレキギターでソロとかの目立ったパートではなく、
低めの音でメロディのリズム取ってるような音は中音低音のどちらになるんですかね
ベースを低音というならエレキギターは基本的には中音に属するんでしょうか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:39:35 ID:TuaMCOx+
>>797
基本的にはそうだね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:52:32 ID:UpNTL8Qw
PL-SMP1J2で、XBOXとパソ両方から一つのスピーカーに音出せる?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:11:42 ID:u9MEE7YG
国に帰れ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:07:26 ID:45CXLB23
高音がシャリシャリするのは、B&W CM1特有の
金属製ドームと
アキュのアンプの癖が相乗効果で出ただけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:47:59 ID:45CXLB23
「エージング欺師」は、音が悪いと言われたときの販売店の言い逃れの常套句。

詐欺師まがいのメーカーに騙されないように。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:28:33 ID:45CXLB23
B&Wエージング2年説は、僕も嘘だと思う。
もともとB&W社のSPは(特にメタルドーム)音が硬いから、
「エージングに2年」とか、たわけたことを平然といって、
2年もすれば音に不満でも、返品できないからね。

巧妙なエージング詐欺ですね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:23:54 ID:45CXLB23
>B&Wの取説でエージングは1週間程度と書いてるわけだが。
>その手の論文で博士号取ったエンジニアも居るらしいし。


805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:27:18 ID:iq3M8Rzd
>>803
逆に音に不満だからと返品出来るスピーカーはどれよ?
PCパーツならツクモで交換保証とかあるけれど、ピュアスピーカーでそんな話聞いた事無いけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:31:48 ID:VplYMN5B
スグだったら良心的な店なら応じてくれる場合もある。

まあ、しょうもない客ってことになるけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:30:33 ID:akvy0kWw
>>806
まぁ、相当タチの悪い客と言うことになりますわね、当然。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:42:12 ID:xwzpKEtF
>>807
タチの悪い客の場合もあるけど、そうでない場合もある。

知り合いのところ親が一度買ったところ、印象が大きく違って散々悩んだ挙句店に相談。
その店は快く返品を申し出る。

後日同じ店で、半額の物を購入。
2年後くらいに今度はその上位の機種を購入し、その後AMPの買い替えやアクセサリー類
をほとんどそこで買って、常連化しとる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:42:12 ID:QRvXqZHe
>>808
たまたま店の好意の大きかったこういう例外的な事例を紹介するから
「気に入らなかったら返品」が普通と考えるモンスター消費者が増えるのでは?

自分で選んで買っといて気に入らんから返品なんて行動は人として恥だ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:25:33 ID:lKvjlTI+
気に入らなかったらドフで売る、これ鉄則。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:46:51 ID:WJyK7lX9
>>809
ちゃんと読め。
モンスターにするかどうかも店側の対応次第だと書いてある。
様にしか見えない。

客も恐縮してるだろうし、あんたが例外だと思った客も、店側が単に法的には返品できませんみたいな態度だったら
モンスター化してるかもよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:07:55 ID:UbRQVPoA
エージング詐欺
813タカハシ:2009/01/15(木) 17:28:39 ID:uS7LIA72
いとこの家から持ってきた、NS−451のツーイーターが片方ならなくなっていました。どうしたらいでしょうか?
814タカハシ:2009/01/15(木) 17:36:13 ID:uS7LIA72
いとこの家から持ってきた、NS−451のツーイーターが片方ならなくなっていました。どうしたらいでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:39:39 ID:vat7Q7tj
いとこから借りたのなら事情を話して素直に謝る。
いとこから貰い受けたのなら捨てても良いと思う。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83653372
816タカハシ:2009/01/15(木) 17:40:13 ID:uS7LIA72
いとこの家から持ってきた、NS−451のツーイーターが片方ならなくなっていました。どうしたらいでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:43:42 ID:hwVFITLo
おまじないじゃないんだから、何度同じコト書いても治らないよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:47:14 ID:ttWwjkhC
彼女の家から持ってきた、NS−451のツーイーターが片方ならなくなっていました。どうしたらいでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:50:24 ID:vat7Q7tj
タカハシから生きてる1本を貰ってニコイチにすれば良い。
820タカハシ:2009/01/15(木) 17:52:09 ID:uS7LIA72
すいません
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:23:09 ID:PfPiHFHJ
チャン・ツーイーター
822809:2009/01/15(木) 20:53:19 ID:QRvXqZHe
>>811
もちろん809の文の意味は分かっている。

だがモンスター化する奴ってのは、他人のたまたまの幸運が
自分にもやってこないと暴れだす、そんな人種と思ってるんで。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:15:40 ID:EW+IF34j
横レス、スレチご容赦。
>822
言いたいことよく分かるよ。
特例は公言しない方がいいと漏れも思う。
他人に容赦しない態度で臨む善意の第三者が必ずいるからね。

モンスターは「独善、被害妄想、自己顕示欲強」が要因と思う。
出来れば相手にしたくないね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:11:05 ID:lmDd0Zxk
同軸と非同軸ではそれぞれメリットデメリットがあるのに
なぜ同軸のほうが高級扱いされるのですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:19:41 ID:zZKJ50u2
>>824
誰が高級扱いしてるんだ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:06:21 ID:EW+IF34j
>824
イギリスの某メーカーのイメージが強いからじゃね?

アンティークの動軸ユニットがそこそこの値段で取引されていることも漏れには不思議だが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:49:34 ID:egoY0Z0U
光接続より、同軸接続ほうが高音質だと

SONYの取り扱い説明書いてありましたよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:56:13 ID:i4Jpwbra
>>827
同軸・非同軸ってスピーカーのことじゃないのか?
同軸と光デジタルじゃなくて・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:03:18 ID:zYvGdDE6
>>824
高級扱いされているとは思わないが、アンプの理想系がstraight wire with gainとか
一部で言われるようにスピーカーの理想のひとつとして点音源ってのがあってね、
>>826が言ってるのはタンノイのことだろうが最近でもKEF、パイオニア/TAD、ティール、
同軸とは言えないけどリンなんかもこの路線を志向してる。
んだから高級というより理想主義的って感じかね。さすがに同軸一発でフルレンジ任す
ようなものは高級機にはないんで妥協しまくりではあるが。

でもカーオーディオに行っちゃうと同軸=安物だがw ウーハーのセンターキャップに
ツイーター乗っけただけという造りだからピュア用と同列には語れないけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:06:19 ID:i4Jpwbra
>>829
>でもカーオーディオに行っちゃうと同軸=安物だがw

カーオーディオだとそもそもスピーカーが足下で、あさっての方向向いているからねえ。
多くの同軸はスピーカー取り付け位置が1つで済むメリットのためにある。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:14:11 ID:iQ4ji4W2
ピュア板でカーオーディオなんか例に出すなよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:17:00 ID:hoX0nkY3
ゆわゆる、分離が悪い というのは、
楽器が増えてくると音が籠もり出してハッキリしなくなる感じっすかね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:46:19 ID:egoY0Z0U
>>828

CDとアンプを接続するケーブルは、
光ファイバーケーブル接続より、同軸ケーブルで接続ほうが
高音質だと、「TAF501」の取り扱い説明書に書いていてありましたよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:49:33 ID:/rhFdhK9
>>833
スピーカーの同軸じゃないなら、スレ違い。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:50:58 ID:do5DG97Q
スレ的に関係ないけど助けてー。
D-308E使いだが今までは床→インシュレーター→スタンドだったのね!
で、カーペットひいたから
カーペット→御影石→インシュレーター→スタンドにしたの。
そしたら音がこもって聞こえる(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
何故?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:52:08 ID:do5DG97Q
sage←忘れたw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:00:00 ID:NzBJdg3x
カーペットが吸音してるから。
また、床が音を反射していたから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:18:03 ID:+DbPIf8Y
>>837
なる程っす!(∀)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:30:50 ID:+KRgmWAj
古い親父の持ち物のエッジが朽ち果ててる元箱つきのPW-361x2が
あるんだが、だれかいらない?って募集かけていいスレないかな?
そもそも引き取ってもらえる価値があるのか謎なんだが・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:34:56 ID:xC4pEDE4
質問させてください。
パソコンの影響でのノイズが
とても気になるのでUSBスピーカーの購入を考えています。
私は今エレコムのMS-75CHを使っているのですが
同じくらいの音質の物ってどんなものがあるでしょうか。
だいたいでかまいませんので教えてください。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:00:37 ID:5V/+fwvl
>>836
専ブラぐらい使おうぜ
http://janestyle.s11.xrea.com/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:11:36 ID:kteHNxtF
バイワイヤリングというのは意味があるのですか?
電気回路はジャンパーで接続するのと変わらないと思うのですが…
なにが違うのでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:27:46 ID:0PrJEcfC
>>842
テンプレ6読め
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:48:01 ID:pOxC+ksy
>分離が悪い というのは、
>楽器が増えてくると音が籠もり出してハッキリしなくなる感じっすかね

「分離が良い」というのは、多くの楽器が同時に鳴っている時に、
各パートの音が明瞭に聴き取れる状態をいう。
「分離が悪い」はパートが聞き分けられず、音がダンゴになっている状態。

分離が良い音を聴きたければ、スコーカーにカネの掛かっている3wayにするのが吉。
フルレンジは薦めない。
最凶はBOSEの101。世の中に、こんなに音の悪いSPがあるのかと驚愕する。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:14:40 ID:UNktow/0
まぁ、とりあえずツイーター、スコーカー、ウーハー(できれば30センチ以上)の3WAYが基本だわな
最初にSP買うなら、まずは3WAYから入るのが一番間違いが無いし、耳も肥やせる

企業がまだ元気だった頃は主流だったが、スコーカーが入ると、とかくカネがかかる
今じゃ、もうほとんど見られなくなってしまった・・・特に布エッジはないね。丈夫でいいんだけど
個人的には、ちょっと昔の布エッジで、できるだけ状態の良い3WAYの中古を薦める
オクでも2万も出せば買えるものもあるし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:45:35 ID:ihNdx8uI
ミニコンポスレから来ました。

現在予算5万まで、オーディオ設備を買おうとしているものです。
向こうのスレで、答えたいただいた結果、K711か、単品でCDP+アンプ+スピーカーを揃えるのかのどちらかで悩んでいます。
K711を購入すると、スピーカーにかけられる予算は大体2万ぐらいになり、
単品で揃える場合は、3万ぐらいを考えています。

好みの音質、環境は、
・部屋はワンルームマンションの10畳ぐらいのため、あまり大きな音は出せません。
 小さな音でも厚みのある表現を出せる物が良いです。
・聴くジャンルさまざまです。Art of Lifeを激しく、美しく表現できる物であれば文句ありません。

中古品でも問題ありませんが、当方近くに現物を見られるお店等がないため、
中古購入はヤフオクでの購入を考えています。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:30:01 ID:E5DKsw1B
その予算で初心者でヤフオク中古なら、おとなしく純正でそろえたら?って思うが。
ミニコンはピュアオーディオの範疇には入らないので、このスレでの適切なアドバイスは難しいかもね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:22:21 ID:qdbHDz+X
3way厨がいるな。

必要なのは2wayまで。
フルレンジなら尚結構。

あと、いくらオーディオ聞き込んでも耳は肥えない。
なぜかというと、そこに基準は無いから。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:37:36 ID:qdbHDz+X
>>846
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/20703010315.jpg
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/20701510303.jpg

5万以内ならこの辺だろう。
下手に中古と他メーカーで揃えるよりは、無難だ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:56:39 ID:Bh7bpTOU
>>846
単品の方が安いなら
単品にするといいと思いますよ。

どっちにしても、
たいした違いはありませんから。

その分、少しでも多くのお金をSPに
まわすべきだと思います。

問題は30000円で
どんなSPが買えるかと
言うことですが……

ケンウッドや音響あたりの
現行小型SPを買ってみてはどうでしょうか。
犬木であれば「LS-K1000」ですね。
「厚み」に関しては、申し分ありません。

これを
ごく近い視聴距離で聴くと、
それなりに満足を得られると思います。
(私は犬木のSPでこれを実践しています)

良くも悪くもラジカセ感覚ですが
音量を気にしなくてはいけない環境であれば、
これが最良の方法ではないかと思います。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:38:58 ID:+vCdYyqr
昔、サンスイが輸入販売かしてたスペンドールってどんな毛色ですか?
ハーベスみたい?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:28:03 ID:HSJFOTkZ
>>846
いくらなんでも欲張りすぎ。SPに2〜3万てなんやねん・・・玩具しか買えんわ
中古でいいならその値段でも可能なものもあるが、「小さな音でも厚みのある表現を出せる物」って、
つまるところ能率がめちゃ高くてワッカも箱もデカイ往年の名機を使用したいと言ってるようなもの

少なくとも、現在市場に存在するSPの大半は低能率なんだから「小さな音でも・・・」という制限の時点で全てNG
能率100前後のスタジオ用モニタSPかユニットを自作で組んで、QUADUの50年代オリジナルでもかませるか
オーディオの理想中の理想で、3桁のシステム積んでも可能かどうか・・・

>>848
アホ。そうじゃなくて、比較的容易にってことだ。入門編てこと

フルレンジなんぞ、いきなり初心者に薦められるか。どんだけ難しいと思ってんねん・・・
853コンタクト:2009/01/18(日) 11:55:58 ID:mWcAz0NO
>>846
5万円の予算で小音量でもしっかりとした厚みのある音で楽しみたいというのであれば、セットで音作りをしているミニコンポで選ぶべきだと思います。

そういう音の方向とは少し違いますが、フォステクスというメーカーが発表したアンプ内臓のスピーカーセットが2万円ちょっとだそうで、
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081219AT2D1801N18122008.html
これと3万円のCDプレーヤーを組み合わせるというプランもあるかと思います。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:07:32 ID:Bh7bpTOU
>>853
セットで音作り?
いや、そんなことしてないよ。

利益が出せるトータルコスト
こんなけ。

他の部品のコストこんなけ。

残ったコストでSPよろしく。

廉価なミニコンの企画過程は
基本、こんな感じ。

慎重に企画しても
売り上げには何もつながらないし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:06:36 ID:wzVJ7OxR
4312Mk-II WXと4425、どっちがいい?
小さめの音でも音に奥行きと重みを感じたいです。

ちなみにアンプはLAXの5L15です。
7割がアナログで、1割がCD、1割がPCからの出力です。
アフリカ音楽、jazz, soul, reggae, 90'shiphopをよく聞きます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:13:43 ID:z3F8a7fB
今、ドローンコーン使ったスピーカーってあります?
ユニット単体でもシステムでも。

パイオニアの古いカタログにS-922(26cmウーファーに36cmドローンコーン)ってのが載ってて、
けっこうよさげだったもんで。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:33:28 ID:kGRvUbDf
858846:2009/01/18(日) 16:57:55 ID:ihNdx8uI
まずはじめにお詫び申し上げます。
2ch検索で「スピーカー」と検索して「超初心者」と言う言葉だけにつられて、
よく確認もせず、ピュアAU板に書き込んでしまい、すいませんでした。

そして、それにもかかわらずお答えして下さった、皆さんありがとうございました。
現時点での私の知識、予算ではセットを組むことは困難なようで、
おとなしくミニコン+純正スピーカーを買うことにしておきます。

オーディオには興味がありますので、後々十分な予算と知識を身に付け再度挑戦してみたいとおもいます。

この度は、ありがとうございました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:07:48 ID:z3F8a7fB
>>857
高すぎて買えんわ。
せめて1本10万以下。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:56:01 ID:oaQ561WS
>>856
audio proから新しいの出たろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:57:31 ID:z/FCKLCo
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:35:54 ID:gU9SNoQt
>>861
優しいなお前w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:25:37 ID:29eMA8S9
ここでお尋ねして宜しいでしょうか?
皆さんの中にビクターのBLA-305というスピーカーに覚えある方いらっしゃいますでしょうか?
発売当初から長年愛用してましたが今朝故障していることに気が付きまして
他のスコーカーを仮に付けてみると正常に音が出ますのでネットワークに支障はないようです
アンプも正常のようで他のスピーカーは正常に音が確認できます
調べてみますとBLA-305のスコーカーという真ん中のスピーカーの故障のようです
お尋ねしますがこれなら代用品として使用できますでしょうか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84718568
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:32:36 ID:lUMvc6cD
まず物理的に取り付け可能かを、実測して確認する必要があるでしょう。
出品者の方の外径、ビス穴対角ピッチ、取り付けバッフル直径の記載がありますので、
BLA-305の穴が小さければヤスリで広げる必要がありますし、
大きければ別の当て板を加工して取り付ける必要があります。
オリジナルは角型フレームですが、オークション品は丸型なので
アッテネータとぶつからないかどうかなど。

オークション品の能率が分からないので、BLA-305のアッテネータで
調整できる範囲ならOKですが、高すぎ低すぎの場合は合わないかも。
音色が合うかは分かりませんが、同じ紙コーンなので大きくは違わないような気はします。

あまり音質を気にしないのであれば、市販の12cm前後のフルレンジで代用する手もあります。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=2

逆にBLA-305に非常に愛着があるのであれば、スコーカーユニットの修理を依頼するのも良いかと思います。
費用は分かりませんが。
http://ameblo.jp/sp3/など、「スピーカー修理」で検索すれば出てくるでしょう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:57:41 ID:29eMA8S9
>>864
出品者さんに確認してみますね
大変参考になります有難う御座います
オーム数と能率に気をつける・物理的に形が合うか気をつける
以上のことに気をつければよいのですね
音質は極端に気にしません
フルレンジという規格は一つで全部なるスピーカーですよね?
フルレンジスピーカーを真ん中のスピーカーにすると真ん中の音だけが
フルレンジで鳴ろうとしてくれるわけですね?
それでしたらそれも有難いものになりそうです
一番上の小さいスピーカーが故障した時もフルレンジ使えそうですね?
勘違いしてましたら申し訳御座いません
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:56:19 ID:VqsH3Ell
スピーカーの配置を色々と
試行錯誤しているのですが、なかなか上手くいきません。
色々なサイトを調べてみても結構
書いてあることがバラバラでどれが良くて
どれが良くないかも分かりません。
ここが参考になるよ!というような
サイトはあるでしょうか?
867貧乏素人:2009/01/19(月) 17:54:15 ID:8bTv9UYI
PCスピーカー板から来ました

今使っているUSBアンプ(音響MA-500U)
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/MA-500U(S)
が壊れたので音周りを一新することに

PC接続して使います。
映画(ブルーレイ)>ゲーム>JP>クラシックと用途は多いです。二猪追う者一猪得ずでしょうが、兎が2匹とれれば良いという思考で
映像メインなので5,1ch構成で考えています
安かろう悪かろうな世界ですが。費用対効果が優秀なクラスはどの辺でしょうか?
ある程度のレベルに達すると倍額出しても対した音質向上が見込めないと小耳に囓ったもので
といっても、予算12万
手間暇かかっても安くて良いのが欲しい(ヤフオク可)

尚、サウンドカードの増設はできません
スピーカーのサイズは1個辺り30x30x100cm以内
部屋6畳間(じゅうたんが敷いてある)

皆さんなら、この条件下でどんなチョイスしますか?
おとなしく坊主買っときますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:59:58 ID:bQ5GBdz0
両親が昔に買ったオーディオコンポ(20年位前のものと思われ)
を処分するので、それのスピーカーだけ貰い
pcと接続してみようと考えました。
が、初心者ゆえどうすればいいのか全くわかりません。
スピーカーはパイオニアの「s-x650v」です。
アドバイスお願いします。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:06:58 ID:svU+xYQe
欧州製かアメリカ製が好きなのですが、
海外メーカー物でも10万以下くらいの物ってだいたい中国製ですかね?

有名メーカーものでも中国製になると、
配線ケーブルや他の部品なども中国製となり粗悪品ですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:16:52 ID:29eMA8S9
このままトライして大丈夫そうですか・・・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:04:49 ID:NxA+2FtS
>>867
サウンドカード兼アンプにあたる500Uが壊れたのにアンプはどうするの?
アンプとスピーカーで予算12万?
スピーカーだけで12万?

>>868
アンプとPCを接続するケーブル、アンプ、アンプとスピーカーを接続するケーブルが必要です
872コンタクト:2009/01/19(月) 20:09:14 ID:PcvBCJ4+
>>868
スピーカーだけでなくコンポ全部をもらって、パソコンのヘッドホン端子とコンポのラインイン端子を繋ぐところからはじめてみてはどうでしょうか。

>>866
ホームページを見ても理由はその人それぞれあるでしょうから、まず自分で色々な置き方を試してみるのが良いと思います。
地震が起きたら危ない場所とか直射日光が当たって日焼けしてしまう場所とか、常識的な範囲で良くない場所以外ならどこでもいいと思います。

>>870
個人的な意見を言わせてもらえれば、私なら、新しいスピーカーに買い替えです。
そうでなくてというなら、故障ユニットを外し(正常な方も同様)、外した跡の穴にぴったり合う板を製作。
で、その板に穴を開けて合うユニットを取り付けると思います。ちょっと小さいユニットになってしまうけど。
いずれにせよユニットやその他の部品を外して、簡単に直る接触不良が原因ではなく本格的な故障と分かった上での話ですが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:22:36 ID:29eMA8S9
>>872
>コンタクトさん
できることなら愛着あるものなのでこのまま使いたいと思ってます
穴を板で埋めて新たに小さい穴を開けてきっちり取り付けることが望ましいのですね参考にしてみますね
フルレンジスピーカーというものでも気にせずこの場合は使用して大丈夫そうですか?
ネットワークというもので制御されてるものなら似たような素材を探してきまして取り付けるだけで大丈夫そうなので
この際ですから音質まで極端に贅沢する気はありませんので通常に音が出てくれると嬉しいです
874コンタクト:2009/01/19(月) 20:47:15 ID:PcvBCJ4+
>>873
古いユニットの修理が一番ですが、中々難しいところです。
先に書いた方法は上手くいかない場合やり直しがきくというのが最大の利点です。
あーこのユニットじゃ合わないわ、外して別のにするかって具合に。
思うによくよく計画しないといけないのは能率ですね。
http://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/bla-305.html
今のスピーカーから見るとかなり相当高能率のスピーカーなので、故障したユニットと同じような音量の出るユニットを探すのは難しいですね。

あと、小さく触れましたが通常通りに鳴る方のスピーカーも同じ工作をしないと、左右の音色が違ってしまうのでよくないです。
875867貧乏素人:2009/01/19(月) 20:54:49 ID:8bTv9UYI
>>871
全部を含めて12万です。
(アンプ・スピーカー・ケーブル)

ところで、アクオスLC37-DS5についている1ビットデジタルアンプ
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/ds5_37/spec_37ds5.html
これってレベル的にはどうなんでしょうか?
グラボからHDMI→液晶TV→スピーカーはやめといた方が吉?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:59:49 ID:29eMA8S9
>>874
>コンタクトさん
えぇ故障してない方も揃えることは心得ています
能率の問題までこの際気にしないでおきます
なるべく高能率のものを探して合わせたいですが最悪の場合ホーン状態の細工をして取り付けてみたいです
ところでフルレンジユニットだからという問題点は大丈夫そうですか?
ネットワークで部分的に音周波数が制御されてますればその点は安心なのですが
877コンタクト:2009/01/19(月) 21:05:48 ID:PcvBCJ4+
>>876
能率を合わせるのが最優先で、ネットワークがあるのでフルレンジで選んでも問題ないと思います。
場合によっては新ユニットのみネットワークを飛ばしてフルレンジで鳴らして、それにウーハーとツイーターがブレンドされる鳴り方というのもいけるかもしれません。
また、ネットワークに使われる部品は、コイルは大丈夫でしょうがコンデンサーは同じ数値のものと交換したほうが良さそうです。
878868:2009/01/19(月) 21:19:36 ID:bQ5GBdz0
>>871
>>872
コンポの他のパーツ(?)の中に
なんとアンプがありました。(といってもこれも20年近く前のものですが)
パイオニアの「A-X650」というものです。

とりえあえず、pcのヘッドホン端子とコンポのマイク接続端子を繋げてみたら
聞くことが出来ました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:21:49 ID:29eMA8S9
>>877
>コンタクトさん
わかりました能率を気にしてフルレンジユニットからも選んでみたく思います
えぇとそのような専門的に話しになるとなにがなんやらさっぱりです
やれることをやってみようと思います
理屈的には必ず専用ユニットでなくフルレンジユニットも使えるということですが
ネットワークで制御されてるものでしたら全てのユニットをフルレンジにしても
鳴る範囲は定まってるとできるので鳴り方としては問題にならないわけですか?
でしたらいっそうのこと全部のユニットをフォックス?のフルレンジで揃えてみるのも面白そうです
箱だけでも愛着あるスピーカーで聴けますしね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:33:48 ID:/TPwNevN
>>876
http://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/bla-305.htmlを見ると
出力音圧レベル(能率) 98dB/Wと高いです。
ただ71年頃の製品ですので、旧JIS(50cmでの音圧)での値かもしれません。
6dB引くと93dBになります。これ以上の能率がないと中域の引っ込んだ音になるかもしれません。

中域だけ(BLA-305なら800Hz〜8kHz)出せれば良いので、音質的にはフルレンジよりはスコーカー
の方が良いです。ただしスコーカーの新品は、手に入りにくいと思います。
ヤフオクなら89件ヒットします。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B9%A5%B3%A1%BC%A5%AB%A1%BC&auccat=23812&alocale=0jp&acc=jp
中古品なので、どのような状態のものか分からないのと能率などの仕様が分かりません。
中古品のリスクが心配なら、新品のフルレンジの方が良いかもしれません。

音は出ますが、満足する音になるかはやってみないと分かりません。
BLA-305の穴に丁度合うユニットを探すのは大変なので、872の方が書かれているように
板を貼るのが良いでしょう。単板だと割れるので合板が無難です。
今のスコーカーの配線を切る前に、プラスマイナスが分かるように線にテープなどを貼っておくと
良いでしょう。プラスマイナス逆でも壊れませんが、音は変になります。

>全てのユニットをフルレンジにしても
>鳴る範囲は定まってるとできるので鳴り方としては問題にならないわけですか
高中低音に適したようにツィーター、スコーカー、ウーファーは設計されているわけですから、
全部フルレンジにしても音はでますが、良い音にはなりません。
フルレンジで低音から高音まで十分にカバーするのは無理があります。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:38:24 ID:VqsH3Ell
>>872
ありがとうございます。
色々と試行錯誤してみます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:52:46 ID:29eMA8S9
>>880
わかりましたチャレンジしてみますねご丁寧に有難う御座いました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:21:39 ID:/kfmCaFa
>>882
テンプレも読めないヤツは
何をやってもムダ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:26:40 ID:29eMA8S9
>>883
テンプレなんですかそれは?
今度本屋で尋ねて読んでみますね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:35:02 ID:/iWe1rnb
>>884>>1も読んでないということはよくわかった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:37:14 ID:xHyIeB36
初心者ですが質問です。倉庫からCS-F900という密閉?型のパイオニアのスピーカーを見つけました。父が使っていたものらしいですが、このスピーカーの特徴を知ってる人がいたら教えて下さい。

現在でも通用しますかね?出来れば再利用したいと思っています。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:45:24 ID:29eMA8S9
>>885
はぁ・・・ご理解頂けたようですね。


コンタクトさん8800さん有難う御座いました
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:59:17 ID:aGGkD+0m
>>886
あれだけの中古品がオクで売買されてるというのに
中古で買う人間より親父から出てくる奴等が圧倒的に多いのは本当に不思議だ。
親父から出てきたほうが喰いつきがいいのかねw

中々の風格。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v84261496

>このスピーカーの特徴を知ってる人がいたら教えて下さい。
人に何を問うまでもなくそこにあるだろうがw
見りゃいいし鳴らしゃいいw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:02:40 ID:aGGkD+0m
>現在でも通用しますかね?出来れば再利用したいと思っています。
どんな鳴り方するだろう… 多分聴きやすいだろうな。
好みに合わない可能性もあるが通用はしまくる。好みにも合えば中々乙です。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:11:25 ID:xHyIeB36
>>888
>>889

今セッティングし終わって聞いてみたんですけど、低音の抜けが半端なかったです。今までミニコンしか使ってこなかったのでビックリしました。
ちなみにアンプはパイオニアのSA-8800Uで、スピーカーとセットだったものらしいです。親父によると、ラックチューナープレーヤーとセットで当時で30万位したそうです。
これからも大事に使っていきたいと思います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:27:38 ID:aGGkD+0m
>>890
故障もなく大当たり、良かったな。
そのアンプも使えるだろうが新しい高性能なアンプで鳴らせるのもいいかも知れないぞ。
一味も二味もよくなるなって中々乙ぞよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:19:23 ID:KLAsPfxe
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58813112
このスピーカーの側面についているユニットは、どういう効果
を狙っているのでしょうか?左右の側面に音を出すって、どういう
意図なのかよく分かりません。それもフルレンジっぽいユニットのようですし。。
どなたか解説をお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:23:25 ID:bZm7SH3Q
知るか馬鹿
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:29:42 ID:EQfTtiBP
>>892
その話を聞いて思い出したのがそれだったよw
なんだろなそれ、気持ち悪い、買う奴は部品取りするのかね。
普通ならSPの数を増やして鳴らせる環境にあるためのものだと思うが
焚き火のスピーカーを囲みたいのかねw
でかい音が欲しいだけかな。音に拘ったものなら理由が知りたい感じ?
俺はどうでもいいなw気持ち悪いwアホのすることに意味はないw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:03:20 ID:kyOgrvK3
>>892
普通に考えれば指向性を広げる効果を狙ったものだろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:09:31 ID:bZm7SH3Q
はっwww普通だってよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:45:23 ID:Dat9NjLN
前にそのSP扱ってるHP見たなあ。Boseと同じ発想だね。もしくは長岡先生の作例にもあった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:55:07 ID:bVxHudq2
秋葉原の光陽電気のNDRスピーカーだろう。
側面のユニットで音場再生をめざしたものらしい。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/J/0-50/C06-26304-65174-00/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:32:02 ID:V1/9eeP9
>>892
オークションには入札せずに質問することができる機能があるのだから、聞いてみたら?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:21:03 ID:9KxY3fWW
>>892
どんな理由付けても糞は糞
2ウェイならではの篭った音が鳴るに違いない、ついでに横に糞ユニットw
3ウェイなら面白半分に入札するのもいいがこれはゴミだな
発想は面白いがシステムが悪すぎる。箱も腐ってる。
なかなか恥ずかしいスピーカーだ酷い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:34:57 ID:9KxY3fWW
別にこのスピーカーに恨みはないが妙に興味を引かれて無駄な買い物して欲しくはないのでね。
これも宣伝になってしまうがゴミは買いなさんな、金を粗末に使うとバチが当たる、その分うまいもの食え。
何も知らない初心者が騙されて入札してるかと思うと心が痛む。ゴミだやめておけ。臭いからやめておけ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:41:40 ID:9KxY3fWW
ゴミだやめておけ。妙な宣伝はやめておけ。臭いSPはやめておけ。
落札者を確実に祭り上げてやるからやめておけw
うっし!さぁさぁ、散った散ったw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:56:48 ID:RWTbH+m7
onkyoとかpioneerの、
アンプとCDPとかチューナーが別々になってて
アンプを上においてかさねて、左右に木のスピーカーを置くタイプにの
システムコンポ?ってあるじゃないですか
ああいうのに付いてるスピーカーと、
20万とかする同じ大きさのスピーカーって何が違うんですか?
ブラインドテストすると、下克上食らう程度の差というか好みのよって
好き嫌いが分かれる程度なんですよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:10:12 ID:6Lzxz/nW
>>903
その通りです。僅かな音色の違いでどちらか一方を極端に評価したりしますが基本的に同じものです。
サッポロビールよりサントリビールを絶賛する人もいます。それどころか実際はキリンもアサヒも分からない人が大半です。
まぁ音質だけで考えると馬鹿らしい世界です。僅かに音色が好みであったりブランドがよく見えたりとまぁそんなところです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:11:47 ID:SxXYelOZ
>904
をいをい
>903
実際に聴いてみたら分かる。あまりの違いに愕然とするだろうが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:15:42 ID:6Lzxz/nW
俄然とする人はするでしょう。私はしません。
onkyoさんのも色々聴きました。オーディオも知り尽くしました。
木を見て森を見ず。CDPに必死になってる人を見ると唖然とし、
AMPに必死になってる人を見ると呆然とします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:17:43 ID:yl3VrEcC
>>903
自分の耳で確認しろとしか、言えない。それで区別できないなら、あなたは幸せだ、安物を買えばいい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:22:01 ID:6Lzxz/nW
もとい愕然とする人はします。音だけで評価する人もいます。
千差万別そんなものです。

もし買って部屋に置くのでしたら好みのものを選ばれてください。
オーディオを音だけで選ばないでしょう?女をマンコだけで選ぶ人はいません。
マンコはどれも同じようなものでも姿形が違います。好みもあります。
顔も性格も好みでマンコもよい塩梅ならこれ幸いです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:28:19 ID:6Lzxz/nW
>>903
現実的には一度ハイエンドを経験することでしょうか。
私のような発言をする人ほど知り尽くし、悟り理解してるものです。
馬鹿らしい世界ですよ。オーディオに呑まれてはいけません。
オーディオを丸呑みしてこそ、手の内や音質が見えてきます。
貴方の仰るとおりです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:36:02 ID:d+izti+e
要は物事の本質を見極めろって事なんでしょうけれど、
無駄なものこそ、芸術であり文化なんだろうと思うんですけどね。
>>904氏みたいな考え方を否定はしませんけど、
私はそんな楽しみ方はしたくないなあ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:38:02 ID:ee2AOmMj
>>903
20万のスピーカーを買えばいいんじゃね?
間接的な情報をたよりにするより
自分で直に確認した方がいい。人にきいても何の足しにもならない。
買ってよかった、損した。どっちにしても損は無い。
なぜなら自分自身で経験できるからだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:41:11 ID:ee2AOmMj
本当は買って家で聴くのがベストだが
どうしても無理なんだったら店で試聴すりゃいいじゃない。
それくらいはできるでしょう。
なーんだシスコンと同じなのかと思うか、
それとも全然違うなと感じるかは君次第。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:43:18 ID:6Lzxz/nW
映像を観る機械、米を炊く機械、音楽を聴く機械、色々あります。
芸術とか文化とかいう言葉を持ち出すこともないでしょう。
何を無駄とするのも個々によりけり。無駄なものを正当化する必要性もありません。
オーディオの楽しみ方の話ですと拘りと好みでしょうか。私は好みと拘りは強いですよ。
店で視聴する時は同じ条件でないならそのまま鵜呑みにしないことですね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:44:10 ID:BCGj6PNA
確認のために20万ってどんなキチガイだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:48:53 ID:ee2AOmMj
お前にとって20万という金額がどれだけ
ハードルの高いものかというのがよく分かったよ。
他人発の情報に翻弄され続ける人生をせいぜい楽しめ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:50:46 ID:ee2AOmMj
いくら情報で分かったような気になろうとしたって無理なんだよ。
答えが知りたければ買うしかない。金がなければ稼げ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:54:01 ID:6Lzxz/nW
>>914
非常識で無責任な発言ですね確かにw
人に言わせると常識と生活能力まで疑われるでしょうね。
>>903
質問に答えますとその通りです。
好みは個々にあります。好みでどこまで拘りを見せるか、その辺ですよ。
そういう質問をされると反論できるものじゃありません。自分が好きで納得できるものを買うことです。
最初からどうでもいいものなら中古でいくらでもあります。音は決して悪くないです素晴らしいです。
しかし好みに沿い納得できるでしょうか。どこまで割り切るのかどこまで拘りを持つのか
全て貴方次第です。貴方が口にしてうまいものがうまいわけです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:59:39 ID:ee2AOmMj
非常識で無責任なのはageっぱなしの6Lzxz/nWだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:59:49 ID:5qBcoe2F
>>903
前半部分の意味が分からない。

大抵のオーディオ機器は
「アンプとCDPとかチューナーが別々になって」いるし、

それらを「アンプを上においてかさね」るかどうかは、
個人の判断に過ぎないし、

「左右に木のスピーカーを置く」かどうかも
機器に依存する問題では無い。

つまり、「システムコンポ」という言葉以外、
SPの特徴を決定づける言葉がない。

しかし「システムコンポ」といっても
ピンキリであり、音響でも
高価格システムでは「D-302」がラインナップされている。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:00:55 ID:bDLjsyTd
そろそろこれくらいハッキリ言っちゃっていいかもしれんねぇ。

今の若い子ってミニスピーカーばっかりだそうですし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:02:52 ID:6Lzxz/nW
綺麗な部屋で音楽を聴くと気持ちがいいです。
かっこいいオーディオで音楽を聴くと気持ちがいいです。
どんな部屋とオーディオ機器がいいでしょう?
ピカピカ光ってるとかっこよくて音楽が気持ちよく聴けますか?
それともビンテージのシブサが音楽を気持ちよく聴かせてくれますか?
デザインですか、ブランドですか、音質のみですか?
マンコの味が同じでも、綺麗な顔一つでマンコの味は変わります。
割り切ってマンコの味だけ楽しみたいですか?好みのマンコはレアものですか?
ビンテージですか?新品のマンコですか?どこまで貴方は顔やマンコに拘りを見せますか?
あなたの質問に素直に答えますとマンコはマンコです。同じマンコ、それに違いはありません。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:07:23 ID:ee2AOmMj
欲求不満なのか、お前はスピーカーの前に女が必要だな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:08:57 ID:6Lzxz/nW
>>903
皆さん拘りを持ってますからね。貴方のようにオーディオの足元を見られると
高級機を所有してる人の面目丸潰れなんですよ。機嫌を損ね怒りを露にする人もいます。
私のようにそのまま素直に答える人もいるなら、笑ってる人もいます。
価格相当の立場が機器にありますからね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:12:01 ID:ee2AOmMj
903はいねーよ。バカなのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:14:35 ID:5qBcoe2F
質問者は訳の分からん質問をしたきりで
拙い日本語のフォローもせず。

キチガイの回答者が
チンポしごきながら暴れ回っている。

やれやれだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:16:18 ID:6Lzxz/nW
>>903
ということで私は貴方を尊重します。どうしろこうしろ言いません。
オーディオに呑まれず全て呑みこみ好みにあったものを手にされてください。
買った良かったなぁと思われるものを手にできたなら陰ながら嬉しく思います。
素晴らしきオーディオライフを。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:17:38 ID:Qa+eiMDL
訳はわかるんじゃね?

質問者はオーディオの足元など見てはいないし、
単純にシスコンのスピーカーと20万クラスの単体スピーカー、
ここではブックシェルフだろうと思うが、
その違いを質問しているだけだろ。

質問の答えは、音量を上げると顕著にその違いが
現れるという回答でいいんじゃね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:22:30 ID:1cBzJ3c7
たしかにシスコンのSPむっちゃでかい音でるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:28:46 ID:5qBcoe2F
>>927
「シスコンのスピーカー」にも、
それなりにコストのかかったものがある。

オレは音響フリークでは全くないが、
「D-302」と、同サイズの20万SPであれば、
個人の嗜好によって逆転現象は十分起こりうるよ。

「ペア2万以下の超低価格SP」などと言えば、
単純明快であるにもかかわらず、
わざわざ様々な修飾をこらして
ブレ多い「シスコンのSP」と設定した意図がわからない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:31:34 ID:SxXYelOZ
まあJKで「シスコンのSP」の典型像が「D-302」って事は無いだろ。
質問者も「D-302」レベルのものを頭においているわけじゃないと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:32:45 ID:Qa+eiMDL

だな。
あくまでも一般論だ。
単にD-302が良く出来てるだけだで
シスコンのSPっつったら普通にイメージ湧くよな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:40:50 ID:cplq2NJS

展示品のKEFのiQ90昼過ぎにきたョ♪

iQ90とDS-32B解像度対決!ww
自然さと解像度でDS-32Bの圧勝だねww
音像定位の決まりもDS-32Bがぴたっとくるョ♪
オレ的評価では

DS-32B>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>KEFiQ90

やっぱりE-210Aで鳴らすDS-32Bは最高だョ♪
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:42:15 ID:5qBcoe2F
>>930
……典型像?

ここの回答者というのは、経験者として

むしろ、そういった初心者の安易な発想を
たしなめるべき立場だと思うのだが。

やれやれ。まぁ、よいよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:09:20 ID:PK7Uo6sZ
大きいウーファーは性能がいいと聴きますが大きいこんなツィーターは性能がいいですか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111297911
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:26:14 ID:7knNq73g
一般論では、
大きいほど低音再生に有利
小さいほど高音再生に有利

しかし、大きめのコーン形ツイーターを好んで使う人もいる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:44:45 ID:FlxDVRt8
>>935
じつによくわかりました。

大きめのコーン形ツイーターの利点はなんですか?
好む人は一般的にどういうことをいいますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:18:31 ID:ZOSS3Nm5
お邪魔します初心者です
片方のSPの音量が突然小さくなってノイズ交じりで音が出てきます
アンプのボリュームをさわって直ることもなく直るときは突然直ります
この症状になるときは突然なってまた突然直ります
いつも発作を起こさないのでどっちが原因か分からなくて・・・
アンプの故障ですか?SPの故障ですか?ポスケテ・・・orz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:25:27 ID:5qBcoe2F
>>937
多分アンプだと思いますが……
確認はとても簡単です。

SPの接続を左右逆にすればいいです。

不具合の出るSPが変わらないならSPが
左右が変わったならアンプが
故障しています。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:38:59 ID:5qBcoe2F
あ、そうそう。
SP以外が原因となったら、
アンプ以外の部分も疑ってみてくださいね。
接続不良とかね。

また、万全を期して、SPケーブルは
新しいものを使うといいと思います。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:47:29 ID:ai2olFbY
>>938
多分アンプですか、そういう方法がありましたねわかりました大変ですがやってみます
>>939
了解です原因を突き止めますありがとう!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:34:10 ID:1YO8FWr+
>>935
それを好む方はそういうのをどう評価してますか?
また嫌う方はどうして嫌ってますか?
他の方でもいいので教えてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:53:14 ID:SxXYelOZ
>941
他人に頼らずに自分の耳で聴いてみたら?
それともアンケート調査が目的?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:04:44 ID:8KTveHmX
非防磁型のスピーカーのすぐ横にプレーヤーとアンプ置くと壊れるかな?
パソコンとかHDDはどうでしょう?
944903:2009/01/20(火) 20:06:30 ID:RWTbH+m7
いろいろなレスをありがとうございました。
330万のアンプが9800円のアンプや数万円のデジタルアンプに
下克上されるのと同じなんですね結局は。
いかに手を抜いた中身のアンプを高く売りぬくかとういようなやり方が
まかり通っていた業界なんですね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:11:38 ID:SxXYelOZ
>944
つまり自説に都合のいいレス以外は目に入らないわけだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:27:39 ID:Opjakjku
>>944
そういうこと。
それを数々のレスにあるようなことを肝に銘じて機器をチョイスすれば宜しい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:46:05 ID:h0lMZbow
>>944
結局は物によるし、オーディオの場合は音が良いと「消費者に思われなければ意味は無い」し
幾ら生産者が良い物を作ろうが最終的に売れなきゃ話にならんからな
それに性能だけを追求出来てマニアに音が良すぎて音が悪いとも言われず
大量に売れるICアンプが一番音が良いなんて言われてもお前は何を言ってるんだって話だろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:32:50 ID:9V68ynaV
>http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111297911
>一般論では、
>大きいほど低音再生に有利
>小さいほど高音再生に有利
>しかし、大きめのコーン形ツイーターを好んで使う人もいる

とのことですがそれを好む方はそういうのをどう評価してますか?
また嫌う方はどうして嫌ってますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:50:40 ID:HrNbBNTX
モニオのPL100について。
バイオリンのアクセント付きのアタック、とくにfやffだと
硬いを通り越してギスギスして耳障りです。
チェロや弦バスなどの低音系は問題なしなのですが・・・
同じソースでも他の美音系スピーカーでは心地よい響きでした。

このアタック音さえもう少し丸くなったら、
文句ないスピーカーなのですが、
自宅に導入してから何か手の打ちようはありますか?
SPケーブル?SPスタンド?インシュレーター?機器下のボード?・・・etc.
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:36:19 ID:VvIVK3yI
>>949
肺が悪いなら肺を調べ、心臓が悪いなら心臓を調べる。
それでも解決できないなら心臓を交換するしかない。
悪いのはどこだ?悪い部分を除去して真っ当なものに入れ替えろ。
御呪いみたいなことをしようが問題解決にならん。
いくらピースカ泣いても始まらん。
原因が解かってるならガタガタいわず原因を拭い去れ馬鹿でもできる。
951マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/01/21(水) 18:45:35 ID:bu6AudmB
>>903
好みによって好き嫌いが分かれる程度だけの差ではないし、
下克上は無いと思いますけどね。
システムコンポに使われてるスピーカーと言うだけでは、ピンからキリまであるし、
20万のスピーカーといっても、これもさまざまなスピーカーがあるので一概には言えませんが。
しかしシステムコンポ用のスピーカーを2〜3万程度のものと仮定して言えば、
その差は歴然、システムコンポの方は所詮安物のおもちゃ程度の音質と思えるほどです。
しかしまあ、この辺の事は実際に音を聴き比べるという経験をしてみないと分からないと思います。
試しにオーディオショップに行って、事情を話してシステムコンポと20万のスピーカーと
聴き比べをしてみてはいかがですか?

それとも、はなから
「ブラインドテストすると、下克上食らう程度の差というか好みのよって
好き嫌いが分かれる程度なんですよね?」と思って自分を納得させたいだけなら、
聴き比べはお勧めしませんけど。
952マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/01/21(水) 18:47:00 ID:bu6AudmB
>>948
>好む方はそういうのをどう評価してますか?
>また嫌う方はどうして嫌ってますか?
口径の大きなコーン型ツイーターの何を好きになって、何を嫌いになるかは
人それぞれ違うんじゃないですか?
みんなに好きな理由や嫌いな理由を聞いて回るつもりですか?
では逆にお聞きしますが、あなたはそのツイーターのどこが好きでどこが嫌いですか?
他人の意見を聞いて、それがパラダイムであるかのように錯覚するより、
自分で音を聴いて、何が良いのか、何が悪いのかを判断するべきだと思いますよ。
その上で、ツイーターの構造が、音質にどういう影響を与えるのか?って言う
問いになら答えてくれる人も出てきてくれると思います。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:59:17 ID:IAM3q+CV
>>950
病院で「治す方法ありますか?」と聞かれて
そんな答えする医者がいたら即刻医師免許剥奪だろ。
>>949は原因わからないけど、どこから手をつければよいかを
質問したのだと思われる。
なら、とりあえずスピケー換えて様子見する手があるぞ。
できるだけ、もったりマターリしてるやつな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:24:31 ID:oHAoR6Lu
>>949
・ツィータ軸から外れて聴くようにする
・バイワイヤ端子のツィータ側+に2〜4Ω 10W位の抵抗をかます
・f特測定し問題を特定し、分解してネットワークを改造する
・エージングを待つ

好きなのを
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:39:54 ID:3DY5ZMUn
>>950
人体と物を同列で考えるとは、お前の頭もお里が知れてるな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:39:10 ID:mB1g/qqq
オーディオって、ラジカセとかああいうおもちゃ系じゃないCDPとスピーカーでさえあれば、
総額十五万だろうが百五十万だろうが千五百万だろうが、
ブラインドテストさえすれば簡単に下克上くらいものなんだね。
カセットとCDの音の差は誰でも分かるけどね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:02:02 ID:h/eoFAoE
ここも最近は釣りばっかだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:44:03 ID:ulBp/aox
総額15万円と総額150万円でブラインドテストして、聞き分けられたらID:mB1g/qqqが100万円出すってのはどうかな。
もちろんオレは参加するが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:06:16 ID:2vkDUAFF
>>956
機種の個性や各人の好み
組み合わせの相性などもあるので金額だけで語るのは
全くのナンセンスだが……

ごく限定されたジャンルや、
偏った視聴趣味を除外すれば

セット定価15万で揃えられる現行SPと
セット定価150万で揃えられる現行SPとでは
天と地ほどの差があるよ。

アンプやCDに差を感じなくても、
SPの差で、結果的に出される音の差は
歴然としている。

まぁ、150万が凄いと言うより、
セット15万のSPがショボすぎるだけなんだが。

一部でスピーカー一点豪華主義が
主張されるのも、故なきことではないね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:16:37 ID:PcF+Nl1b
能率が悪く、ウーハーが重いスピーカーの低域をうまく鳴らすアンプを探しています。

スペックで探すならワット数でしょうか? ダンピングファクターの数値でしょうか?
961マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/01/22(木) 19:54:06 ID:2+aFuK6L
>>956
うん、大間違いだけどそういう風に考えてればいいと思うよ。
無駄金を使うこともないしね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:09:15 ID:6icto6UT
>>958
参加費1万円でやりますとも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:17:36 ID:6icto6UT
>>960
ワットはまず間違い。
ワットとと言うのは、音量を決めるだけでパワーじゃない。
車で言えば、最高速だな。こんなのスピードが乗ったあとに、いくらでもギア比率で伸ばせる。

パワーとなると、まずは電源トランスの大きさが重要だろうな。
あとは、ディスクリート構成であること。
それから、回路基盤が少ないこと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:29:40 ID:I8nBbedj
>>960
¥の後ろに書いてある数値
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:46:37 ID:OIRTdB76
>>960
好みのプリアンプと適当なパワーアンプ買えばおk
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:47:37 ID:kh5aXxfc
>>960
能率が低いSPってつまり音量が出ないってことだから
出力(W)を指標にしていいよ
ウーハーが重いって言うけど、小型SPでしょ?大型SPより軽いはず。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:12:43 ID:RrY+BXX5
極端な環境とか、SPでないならば
50Wもあれば、十分だけどね。

>>960
あまり基準になる数字はないような……

条件がそれだけならば、
音響のデジアンにしとけばいいぢゃん。
そのためにつくられたようなアンプなんだから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:32:25 ID:7DEBgQ4j
ONKYOw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:30:03 ID:KckBJTZ5
>>966
質問者は音量を問題にしてるわけじゃないということに気づけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:03:48 ID:ZFCgYMrs
「低能率SPを、知識も情報も必要なく、とにかくストレスなく鳴らしたい」てことなら、俺もデジアンでいいと思う
デジアンはそのために作られたようなもんなんだし。別にどこのメーカーでもいい


ちなみに構図としては、まず低能率SPで市場を独占しそれしか買えないようにし、
その後に鳴らせないということで、デジアンを薦め、メーカーにとっちゃ2度オイシイ、という、
ちょうどトヨタの、エコエコ騒いで高いプリウスに半ば脅迫概念的に買い換えさせるのと同じやり方を、
特に日本のオーディオ業界全体が取っている。最低限、この仕組みは知っていた方がいい

俺は嫌気がさしまくってるんで、往年の高能率のSPに、これまた往年の真空管アンプで聴いている
今の日本のオーディオ市場には絶対にカネは落とさん・・・外国にはクリのような良いメーカーもあるけどさ
メーカーの汚いやり方に乗らざるをえないのは、シロウトユーザーの宿命
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:23:52 ID:Fyygarb2
まるでメーカーが陰謀をめぐらせたみたいだな。
単純にメーカーは売れるSPを作っただけのことじゃないの。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:41:38 ID:4P0HDWwi
>>970
そういう陰謀説好きw

もっとやってくれw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:46:07 ID:f24uq8H0
昨日からまる1日このスレと全然関係無い話でワロタw
キチガイの巣窟という事ですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:39:38 ID:LYoJybub
大抵、陰謀説ってのは 俺だけは陰謀に気がついている という思い込みと優越感から成り立ってる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:58:12 ID:ZFCgYMrs
いや、勘違いしないでくれ。俺はなにも買うなとは言ってない
むしろ、お前らは低能率でもデジアンでも何でもいいからどんどんお布施してくれよ?
じゃないとオーディオ業界がつぶれるからな・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:05:48 ID:7DEBgQ4j
低能率でもDFの高いアンプだと十分に鳴らしきれる
具体的にはTRIOのとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:42:13 ID:HMLwPwe/
インピーダンスの低い物が多いのもメーカーの陰謀

低能率スピーカーを買わせ、音量を稼ぐ為に低インピーダンス化
そしてハイパワーアンプを買わせる
ハイパワーに強いデジアンを広める為の布石
978960:2009/01/23(金) 17:48:29 ID:jhLjPcFJ
皆さんアドバイスありがとうございます。
>>969 そうなんです。

使っているSPはATCのSCM19です。
プリメインはPM-13S1を使っていますが、中域ばかりが目立ってしまって…
まあ、音量を上げてもダメなんですけどね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:00:43 ID:HMLwPwe/
マッキンがいいかも、と言う予感
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:02:12 ID:7DEBgQ4j
>>978
極端な音の傾向はSP変えるしか無いんじゃない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:04:59 ID:TYeOCdUn
>質問者
お前等どうにかしてるのか?何かに取り付かれ我を忘れてるのか?
お前等がそれで納得するならひとつまみの塩をスピーカーの頭にパパっとまぶしてやれ。
まともに考えられる頭があるなら寝言みたいなこと言わずにスピーカーを買い換えろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:15:47 ID:TYeOCdUn
どこで何を騙されてきたのか知らんが子供の弁当箱みたいなスピーカーで音がまともに鳴るわけないだろ。
まともに鳴らせようとアンプを目の仇にして音がまともに鳴ると思うのか?
こめかみに親指を置いておでこに人差し指と中指を置いてたが
さすがに私も人差し指と中指を鼻の下にペッと当てがいながら笑ってしまうばかりだw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:24:49 ID:jl7BWMC+
またお前か。
下らない御託を2連投で自ら晒し上げとは、お目出度いな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:38:10 ID:sDgtt9+T
>>983
知り合い?ある意味正論なわけでいちいち煽らないの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:45:35 ID:G0sS9yTp
まともな助言が出来ないなら
引っ込んでりゃいいものを。

他人のSPを貶すだけの脳なしかよ。
スレタイ読んで出直してこい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:51:23 ID:sOBWdly8
スピーカを買い替えろという助言に同意する
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:52:41 ID:QeHuq6TA
ATCはいいSPだが密閉型だし低音に期待するのは無理がある
俺はあの引き締まった低音は嫌いじゃないけど、量感が欲しいと言うなら
素直にSPを代えるしかない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:53:32 ID:3BkezhKr
吹いたwまオカルト発言よりましだなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:14:28 ID:kh5aXxfc
>>966、978
質問者の>>960の書き方だと問題は音量だけになるんだよ
という教育的指導だ

>>978
それは「コーンの重い能率の低いウーハー」の問題じゃない
小さなユニットで密閉型という方式を採っていることの問題で
端的にはSPのf特の問題。SPを交換するしか根本的解決はできんよ

ちなみに、>>978からは低域の量感が欲しいと読めるが
>>966から出てくるであろう答えである駆動力のあるアンプにすると
低域の量感は減る方向なので、気をつけて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:28:51 ID:1JtatFO5
SCM19を手放すなんて勿体ない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:29:53 ID:FmeCsCgc
いくら裕福でもこんなゴミにおふせしちゃいかんだろ。
本当にいいスピーカーを作りなさいと援助することまで止めはしないが甘やかしすぎ。
いやあ、それにしても屁のようなオモチャですね。
http://www.ippinkan.com/atc_scm11_scm19.htm
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:34:27 ID:FmeCsCgc
再生帯域、54Hz-22KHz
音圧レベル、85dB
スペックまで偽ると詐欺に成りかねませんからね。
これじゃ何もできませんな、目に見えてる。
さっさとオーディオを始めたほうが宜しいでしょうな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:38:27 ID:FmeCsCgc
世間に出て人と話したほうが宜しいでしょう。
くすぼってまんまとしてやられてるままでは気の毒です。
類は友を呼ぶといいますが助け舟がこの調子では思いやられます。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:40:59 ID:dwh0EAzr
小型スピーカーじゃ低音諦めろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:41:30 ID:FmeCsCgc
これとどちらが綺麗な音色を奏でるでしょう。
私には断言できかねます。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n64746315
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:43:27 ID:1JtatFO5
これを売ろうとは見上げた根性だね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:44:43 ID:FmeCsCgc
高音は1500円ぐらいのユニットで綺麗に出ますからね。
世間でいうアホです。気の毒で不憫でなりません。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:46:25 ID:FmeCsCgc
>>996
サイズはどうでもいいから売り物にしちゃいけないと教えてあげてください
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:52:00 ID:FmeCsCgc
アホとは悲劇ですな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:52:28 ID:djxYXnqN
          ,,. - '  ̄ ̄ `ー 、
        ,. ''          `ヽ、
      , "               ゙、
      / ノ                ヽ  'i,
     i'   ●         ●   ',
     {     /       ヽ      }
     ',     l      l    l      ,!
      'i,    ヽ   人   ノ    /
      ヽ.     `ー'  `ー'    ,/
        ヽ、          , ‐''
         ``''ー--一''"´
        アホとアホがランデブー
        騙され豆みたいなSPを部屋において(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。