ナイスなポータブルスピーカー Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 19:36:40 ID:1CId8PcZ0
ビフレステック、タマゴ型スピーカー「D'Egg」−“黄金比”を採用。クリスタルガラスモデルも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091204_333427.html
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 19:40:10 ID:VGQapM/a0
>>936
スレタイ嫁
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 02:33:18 ID:zNa6Hbk+0
かなり悩んでいるのでどなたか助言を・・・

予算は30000¥以下でBluetooth接続のポータブルスピーカーを探しています。
野外持ち出し等はしませんが配線をこれ以上増やしたくないのでワイヤレスがいいかなと。
低音厨なので最初foxLにしようと思ってたんですが、Bluetoothが今イチなようで躊躇しました。
on tourはデザインがあまり好みではない感じです。

あんまり話題には出てませんがBIT-STB2820とヤマハNX-B02がかなり気になっています。
話題に出ないという事はあまり音質が良くないのでしょうか?
どなたかレビューして頂けたら助かります。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 11:13:43 ID:HkpMqWcf0
>>938
俺も低音厨だw

候補に挙がってる2種類は聞いたこと無いけど
Bluetoothメインで考えてるならMotorola EQ7なんか気になる。
下位機種のEQ5を使ってるけど、Bluetoothの使い勝手は凄く良い。
EQ7はJBLのユニットを4発使ってるようだから音にも期待出来るんじゃないか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 17:49:13 ID:zNa6Hbk+0
>>939
Motorola EQ7よさげですね
個人的にEQ3のデザインが好きかもしれないです。下位モデルなのかな
EQ5は音質はどんな感じですか?
EQ7を軽くした感じでしょうか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 18:44:13 ID:1b4g0s9R0
配線を増やしたくないからワイヤレスにしたいという理由でBluetoothにしたいだけなら、
ステレオミニプラグしかないスピーカーにBluetoothレシーバーを付けて鳴らす
という方法もアリかも知れない。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 21:40:42 ID:8arbR5avO
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 23:33:02 ID:z5CLCoiJO
>>940

EQ5は見た目どうりの音質、あまり良くない。

音質無視すれば結構いいやつだな。
944938:2009/12/17(木) 06:46:57 ID:Nvg25rSy0
ケーブル一本で済むのと、なぜか9000¥で新品が売っていたので
結局lacie firewireスピーカーにしました。
とりあえず自分の趣味にバッチリなワイヤレスが出るまで我慢しようと思います。
lacieかなりデザイン的にも良い感じなのですがやはりホワイトノイズが少し気になります。
音の解像度はとても良いです。低音はサイズ並みです。
あとなぜかbootcamp使用のwin98で使えないです・・・
win用ゲームする度にアナログ接続に切り替えるのが面倒です。
「値段の割には良いもの買えた」な感じです。
「うひょひょーまじたまんねーこのスピーカーまじもう一個買いてえ!!」まだは到達しません。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:35:45 ID:iSh1/q7vO
AIWAのDP300
電池いらないのにそれなりの音質でPSPで使うのにかなり良かった
どっかに売ってねえかな
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 14:11:39 ID:ofkBcQVn0
M50はヘッドホンでいうところのu字コードなのが珠に傷なんだよな。
後、小怨霊で聴くと気のせいかもしれないが左右で怨霊に差があるように感じる。発売開始当初のものと2ヶ月前に買い増ししたものとで同じ症状。
電源が入るL側が少し大きいような...。
音は気に入ってるけど、もしかして俺、外れ引いてる?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 14:18:39 ID:jeu6VYrd0
M50は高齢者専用SP
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 14:36:02 ID:BxzbsRTAO
MAI-ST1
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:29:30 ID:3o6yW87A0
怨霊退散!!
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 23:46:21 ID:hlsw9AGA0
今日TD60買ってきました。
はじめてのポータブルです。
はじめから違和感なく聴けるのは少し太めの音色のせいかな。
聞き流し用には意外といけてると思いました。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 11:11:51 ID:uM5knkmH0
怨霊やめて〜
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:53:40 ID:oQ9x5DDn0
きょうM50買ってきた。
乾電池でしか聴いてないけど、ピー恩は出てないからホttとした。
電源アダプターは3.5Vくらいで使用すれば大丈夫だろう。
音の印象はTD60よりしっかりした音が出てるってカンジ。
もー少し聴いてみなければわからないけど。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:59:20 ID:IlWOnYtl0
老人乙
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 00:41:28 ID:JR8i/+HfO
アダプター使ったらピー音聞こえた…
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 05:50:50 ID:WwLC402S0
AT-SPS5を買ってきた。お値段6000円で相当安くなってきたから
だが驚いた。これかなりすごいよ
on tour、on station micro、M50、TD60、SBA290とまあ色々そろえてるんだけど、
この中では一番いいと断言してしまっていいぐらい。高いだけある
出力1.6Wってことで音量に不安を覚える人も多そうだけど、これが驚くほど出る
M50、TD60よりは確実に大音量で、on tourには若干劣るかなってぐらい。必要十分
音質は素晴らしい。とにかくクッキリ勢いのいい鳴りでかつ深みがある。低音もいい
on tourと比べると、高音を少し抑えて全体に音を分厚く重厚にした感じ。低音がかなりまともに出てるのも大きな差だな
なにより小さくて軽い。取り回しがよい。総じて現時点でのポーブルスピーカーの決定版といえるんじゃないか
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 05:58:57 ID:JR8i/+HfO
騙されるなよ

AT-SPS5は間違いなく地雷
見た目だけはイイけどな
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 06:05:46 ID:WwLC402S0
なんでそう叩くようなこと言うんだ
アンタがどう感じたかは自由だけど、オレは思ったことを書いただけだ

それはそうとM50のピー音は仕様だと思う
不良品かと思って買い換えたんだけどまた鳴った。ピー音の報告数を考えても不良品の枠をはみ出してる気がする
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 06:42:21 ID:Vwizu/D00
>>954
ACアダプターの接点が汚れてて鳴ったり、
ACアダプターからの配線の取り回しで鳴ったり鳴らなかったり。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 06:43:42 ID:s0RtGmhw0
ってか、なんで初期不良交換じゃなくてわざわざ買い換えてるんだ?
ネガキャンのためのウソだろw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 07:26:13 ID:WwLC402S0
いや実際問題交換に出すのはめんどくさいし
安いものなら買い換えた方が早い。そうだろ

ちなみに、>>857 >>858 >>927 はオレのレス
見てもらえばわかる通り、M50のことは評価してる。どころか愛用してた
電池駆動ならピー音はないし、どうせ電池駆動しかしないからな
ただそれ以上にTD60がいいと感じて、SPS5はもっといいと感じただけのこと

意見がコロコロ変わるなーと言われてしまうと返す言葉がないのですがw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 07:45:04 ID:FVdoR3kn0
最近出たSRS-A300ってM50から電池駆動を省いただけっぽいけど、
あれもピー音鳴るのかな?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 08:15:51 ID:xrY6thXm0
TD60、M50にしても電池駆動ってのが意外と使い勝手がいい。
自宅でも聞き比べする時にもわざわざ電源コード繋がなくてもいいから楽ちん。
特にTD60の一体型は便利。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 10:52:32 ID:ky99jSxR0
>>955
ネット最安値でも6,940円+送料で売られてるのに
お値段6,000円というのは無理が有るな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:08:44 ID:WwLC402S0
中古で買ったんだよ。ソフマップで。ちょうどポイントが貯まってたんでな
証拠はこの通り
http://lovestube.com/up/src/up1773.jpg

SPS5について追記しとくと、結構硬い感じの音を出すのな。金属的というか。それがなんとも小気味よい
だが硬い音が嫌いな人間には向かないだろうな。まあオススメできる代物なのは確かだ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 19:20:51 ID:NICf0/R80
いろんな機種使ってる人の感想は参考になるゼヨ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 21:00:25 ID:kzq2oqdi0
ソフ店員さん乙っす
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 22:30:29 ID:+6knqmeyP
ID:WwLC402S0さん
普通に参考になりました
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 23:22:44 ID:xrY6thXm0
セレクターかませてFMAMチューナーで聴くときはTD60がとても聴き易く重宝しそうです。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 09:50:06 ID:wU9FiLTL0
>>964
SPS5がon tourより低音が出るのは分かったのですが、TD60と比べるとどうですか?
低音厨なので教えてください。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:44:27 ID:u8im5l8F0
>>961
DTM板で一人レポあげてた。
すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255106997/

ピー音ないみたい。
ちょっと音質も異なるようだけど、なかなか高評価。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:50:03 ID:++/0vGJW0
>>970
M50より大分コストダウンされてるようだね
こりゃM50が無くなる前に買ったほうが良さそう
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 15:12:27 ID:iD1+FhBv0
>>969
それはもちろんTD60だな
全然サイズが違うし、TD60は一応サブウーハー付きだし
SPS5はあの小ささだからね。さすがに量はそれほど出ないけど、
ポコポコしない、それなりの厚みを感じさせる低音を頑張って出してる感じ
中高音はSPS5に分があるけど、低音大好きならTD60の方がいいかも
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 23:17:50 ID:rqDFNE2H0
低音厨ならTD60よりM50の方がいいと思います。
TD60はある程度ボリュームを上げないと低音が出てこない。
M50は小さい音でも低音が出てるように思う。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 12:04:53 ID:w0iwLKNO0
そこそこ低音が聞こえて、LRのチャンネルを絞ったり出来るもので
3000円以下でおすすめありますか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 19:48:42 ID:IiIaXvk70
Foxl大したことないな。少し前に届いて今は使ってないw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 19:53:20 ID:EvyLRPJj0
あちゃ〜。あれは50時間は鳴らさないとまるでダメだよ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 01:28:09 ID:xYcQDjen0
やってみるw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 01:41:31 ID:1TR4WIkR0
>>977
あんまり期待はしないように。価格の割にはっていう点ではあってる。
でも価格を無視すればfoxlが一番いいと思う。金が余ってる人向きだね。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 13:03:07 ID:xYcQDjen0
>>978
コンパクトなのが唯一の救いかな。
もう少し使ってみるよ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/08(金) 22:58:40 ID:d3PYgxsR0
foxLもOntourもかなりの時間鳴らし込んだ方が良い
特にfoxLは鳴らし込むと高域の篭もりが軽減する

値段抜きで考えたらfoxLとOntourがポータブルでは2台巨頭だと思うぜ
この2つ、音の良さではさほど差はないけど価格は倍も違うな
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 03:24:55 ID:m6PFMQwJ0
ポータブルAV板に書いたいい情報まとめ。
尼で「Altec Lansing スピーカー」と「SDI スピーカー」がアウトレットセール中。ttp://www.amazon.co.jp/

● inMotion iM600 im600AE iPod ドッキングスピーカー
:iPodドックとFMラジオ、アラームクロック、リモコン付き充電式、5cm径8W×2出力。
¥ 22,800→¥ 11,480(50%OFF) 残数:残念、まとめ途中で売り切れ!

● inMotion iM500 im500ACE iPod Nano ドッキングスピーカー
:iPod nano用(iPod nano1-3世代で動作確認済み)ドック付きの超スリムポータブル・パワードスピーカー。(※ラジオ、タイマー無し)
クラスDデジタルアンプ内蔵、MaxxBass(R)で低音増強あり、単四×6本で8時間から最長10時間駆動、薄型軽量340g(電池込みで約410g)、
65x42mmフルレンジドライバーx2、2W×2出力。
¥ 15,800→¥ 7,900(50%OFF)残数:1点

● inMotion im5E im5E iPod ドッキングスピーカー
:iPodドック付きの白いポータブル・パワードスピーカー。(※ラジオ、タイマー無し)
クラスDデジタルアンプ内蔵、MaxxBass(R)で低音増強あり、単三電池×4本で24時間(!)駆動可、対衝撃ボディ軽量570g(電池込みで約670g)、25mmネオジウム・マイクロ・ドライバーx4、2W×2出力。
¥ 16,800→¥ 8,390(50%OFF)残数:1点

● SDI iP27 ポータブルスピーカー ブラック IP27BRJ
:iPodドックとFMラジオ、アラームクロック、リモコン付き、単三電池×4本駆動可、iPhone/iPod対応。
軽量570g(電池込みで約670g)、最長90分のスリープタイマー付き、EXBバスブーストあり、
アクティブ+パッシブ構成のドライバーx2、総合5W出力(※4W×2出力との情報もあり、電池駆動時に最大出力が制限される)。
専用ソフトキャリングケースが付属しているという情報もあり。
¥ 14,800→¥ 5,800(61%OFF)残数:5点

● SDI iP99 ラジオクロック付きiPod/iPhoneスピーカー IP99BRJ
:iPodドックとFMラジオ、アラームクロック、リモコン付き、iPhone/iPod対応。
SRS WOWサラウンド、バス・トレブル調節可、FM局は最大6局をプリセット可能、
最長90分のスリープタイマー付き、スヌーズとデュアルアラーム機能あり。総合10W出力。
¥ 19,800→¥ 11,500(42%OFF)残数:5点
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 03:38:52 ID:m6PFMQwJ0
>>981
SDI iP27 ポータブルスピーカー ブラック IP27BRJの情報訂正!!
こちらにはFMラジオ機能は付いてませんでした!
あくまでiPhone/iPod対応パワードスピーカーということです。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 12:10:33 ID:IYAJaWMF0
業者乙としか言いようがない
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 12:35:43 ID:gcqRLfw80
業者うぜえよ
985名無しさん┃】【┃Dolby
カワイソス