Panasonic XR55/57/700 その11【デジタル】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:28:57 ID:0pkHwCQb
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:29:53 ID:0pkHwCQb
6 :
神:2007/04/20(金) 23:26:54 ID:NvZFMRpi
XR70ってバイアンプバイワイヤできんの?
だったら55買って損したなあ。
今奥に2台出てるけど。
8 :
神:2007/04/21(土) 15:11:32 ID:8om9+p3S
AT-NF517安いとこ知らない?
>>神
なんだ買ったのか、これでXR55ユーザーの仲間入りだな
オメ、感想聞かせてくれ。
11 :
神:2007/04/22(日) 00:28:28 ID:znaKJnnZ
ああ、昔に買ったよ。
奥で俺の個人情報が割れるのを避けるためにわざと脳内所有カキコで2chを攪乱していたのさ。
感想?最高ね。
他のXRシリーズと聴き比べはしてないから判らんけど、解像感が高いね。
デノンAVC-1570とそう変わらないけど、部屋からデノンが消えたって考えるだけで、気分は最高にHIGHね。
何よりラヂヲ月だから最高。πF-777要らないから出品した。
壁コンセントは2ピン使用、今はコトヴェールのあれ+テスラクランプで聴いてる。
テスラはあると無いでは大違いね。AT-NF517とセットで使うよ。
とにかくXR55は、バイアンプが托だ。
バイワイヤさえできれば、ラックスマン590Aとかkrell400xi辺りはXRの足元にも及ばないな。
シングルは知らん。50のほうがええんちゃう?
TZR売ってよかったよ。
dvd-s75 + belden1506a(アナログはcanare4E6Sをtape入力に繋いでる) + xr55 + canare4S11G + bronze br2
これでプレーヤー側でリマスターして、高解像原音系の音を俺は楽しんでる。
XR側のリマスターはそんなに違いがわかんないな。
音の厚みとか通夜とかパワー感とかは、もうちょっと欲しい感じだけどな。
セッティングでバスとトリブルを-3.-4にすればドンシャリは無くなりはしないけど、
ごっつええ感じなレベルまで低減できるしな。
とにかく大満足デス。
なんか一人でがんばってんなぁ
>>神
XRの伝道師はかまかせた。
14 :
神:2007/04/22(日) 01:58:21 ID:znaKJnnZ
でも俺は松下に金をもらってないからな。
現にネットでのXRマンセー厨ってピックルか松下の工作員としか思えねえんだ、
マンセーカキコの文体も幼稚だしな。
俺みたいな高級感溢れる知的なレビューを書く、生の一般XRユーザーって案外少ないと思うよ。
工作員のカキコに釣られてXR買う気になってる奴は止めた方がいいね。
最新鋭の機種だからデジタルソースの対応の幅は広いけど、
どっかの安いDAC+ビクターAX-V8000のほうが幸せになれる。
電池もエネループパクッたり、いろいろやってるみたいだけど、
基本松下の製品は及第点+αってとこが限界で、
専門的な深い部分では、老舗メーカに勝てることはまず無いんだよな。
昔っから言われてるけど、所詮2番手商法だから。けどPE-321wだけは別格だったな、これを超えるストロボは未だに見たこと無い。
アキュフェーズのE530だったっけ、あれは良くできたアンプだった、XRで良い音聴きたいと思ってるやつは、
これに関わっちゃ駄目ね。
まあXR同価格帯で勝てるもんが無いのも事実ではあるがな。
15 :
神:2007/04/22(日) 02:00:37 ID:znaKJnnZ
まあ、どっちにしろ俺が買ったって時点で神機認定なんだけどな。
世の中の音楽は俺のゴールデン耳が基準だから。
かっけええ
17 :
神:2007/04/22(日) 02:23:54 ID:znaKJnnZ
てか、XR感想サイトって2chのレス無断引用&天才だろ?
だったら俺専用コーナーを作ってもらわないと困るな。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:32:43 ID:rrRiuvoX
新参人格破綻者キモス
19 :
神:2007/04/22(日) 02:59:15 ID:znaKJnnZ
20 :
神:2007/04/22(日) 07:57:05 ID:p8Dzjs1l
でもまあ俺クラスだともうちょいいいアンプやスピーカー使わないと駄目かね。
21 :
神:2007/04/22(日) 15:36:10 ID:F6RCvH3s
んなことないよ。
XRを超えるいいデジアンなんて無いもん。
22 :
神:2007/04/22(日) 15:39:37 ID:RXRVJ+9Q
どうすればいいんだ。
23 :
神:2007/04/22(日) 15:44:58 ID:F6RCvH3s
スピーカーをマトリックス805にすればいいと思うよ。
教えてください
RX70と55は何が違うのですか?
25 :
神:2007/04/22(日) 16:16:21 ID:F6RCvH3s
何も違わない。
HDMIがXR70には付いてるけど、
画質は75オウムの同軸ケーブル3本色差接続のほうが上だし、
音質も同軸デジタル接続のほうが良い。
HDMIつうのは糞規格。正味イラネ。こんなケーブルに1円たりとも金は落とすな。
>24
まあ大きく違うのはバイアンプ駆動だろう。
27 :
神:2007/04/22(日) 16:48:29 ID:F6RCvH3s
やっぱりそうか。
70で倍アンプできないんだな。
よかった55買って。
ところで、神々のみなさん、タップはオーテクが最強ですか?
バイアンプは可能だけどデュアルアンプは不可
31 :
神:2007/04/22(日) 17:49:45 ID:F6RCvH3s
>>28 テスラクランプの方が最強でしょ。アースあるし3極対応してるし。
○○が最強とか頭おかしい。
電源ノイズを減退しさえすれば何でもいい。
オーテクがたまたま性能が高くリーズナブルな製品を出しているというだけのこと。
別に導線を巻き巻きして自作してもいい。
デジタルアンプも同じ。ちゃんと作ってあれば同じ音。個性は無い。
ただ安くてバイアンプできて色々使い勝手がいいのがXRというだけのこと。
無個性完全ハイファイ音に馴染めない旧い人間は哀れだね。
自分好みの艶(歪)を見つけて楽しんでください。
33 :
神:2007/04/22(日) 18:58:23 ID:F6RCvH3s
まったくだ。
歪になんで50万以上の金がつぎ込めるんだろうか。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:26:41 ID:yEaY21cg
神よ、
HHT5800 + SU-XR57 の組み合わせで、100KHZ超高域再生を
堪能したいのですが、かなり堪能出来ますか?
音楽鑑賞に16kHz以上は関係ありません。
CD開発当初みたいなコメントですね
20kHzの有無のブラインドテストの結果があるだろ。
そもそも実はSACDは20kHz以上はノイズしか入ってないんだけど黙ってないといけないらしい。
ともかく16kHz以上のことを考えるのは25Hzまでフラットに再生できて、
かつ低域特性が良くなるように設計した部屋を造った後にしような。
>35 パクリ厨?悪乗り?
パクリ厨ですが何か?
40 :
神:2007/04/22(日) 23:09:05 ID:rUgMm7nx
>>35 よくやった!
今後、俺のゴールデンレスはそこに天才するように。
俺が直接書いたら、頁の管理者に俺のIPが漏れて、俺が兵庫県民であることがバレルからな。
てか、そこの管理人なんでそんあ腰低いんだ?
まあ俺神だし。
41 :
大界王神:2007/04/23(月) 00:34:34 ID:Lty4T9Ad
神ごときが。
少しはだまっておれんのか。
しょせんは神か。
42 :
パイクーハン:2007/04/23(月) 01:12:30 ID:PK8NyDMl
神ってもしかして地球とかいう星の? かなり格下だねw
38さん 興味あります 可聴限界高域と25Hzフラット再生、ルームアコのあたりを詳しく解説してもらえないでしょうか?
そんな深い意味はないよ。
普通にちゃんと聞こえる範囲がだいたい25~16000kHz。
次世代CDの影響で20kHz以上の再生を謳うメーカーやそれを気にする消費者が
多い。しかし、50Hz以下も満足に再生できない環境の人がほとんどではないか。
はっきり聞こえる帯域もフラットにできてないくせに、聞こえなくても脳波に影響がある
とかいう怪しい部分を考えるなと。もし低域得意な大型SPやサブウーファーを使ってる
としても、500Hz以下の部屋の周波数特性はめちゃくちゃで±10dBとか当たり前。
聞こえる部分をちゃんとしてからにしろということ。
44さん レスありがとうございます。やはりそうですよね。ノイズ等でも高域限界喰われてるだろうし。興味あったのは低域の部屋特性が高域にも影響あたえるのかと。
46 :
神:2007/04/23(月) 20:41:14 ID:WFAgxb71
>>34 俺は57持ってないから知らん。
あと、その5800とかゆうの、トイspだろ?
お前はπsa-77系を買え。
で、聞きたいことがあるんだが。
XRの極性ってどっちがホットなの?
ケンデンドライバー買ったからコンセントの極性はわかったけど、
機器の極性わかんなかったら意味ないよな。
電源コードの刃とか機器のinputの極性計る器具ってあるの?
テスラクランプに繋いでるが、どっち向けに繋いでも大して俺の耳には違いがわかんないけど、
ちゃんとアッテネート気が済まないな。電線病かもしれない。
それから、AT-NF517は糞だ。テスラクランプのほうが5倍良い。これは俺の耳がそう言ってる。
コードの向きよりこっち重要ね。
46 テスラって壁コンにアース無くてもアース取れるんだっけ?どんな仕組み?
>>46 俺のNF517はかなり良いよ。
テスラ外してしばらくやってみたら?
それか、家々の電源事情により効果が変動するのかな。
51 :
神:2007/04/23(月) 22:21:38 ID:WFAgxb71
>>50 そうか。産休。今まで完全に逆にやってたわ。
よく考えたらそうだよな。
大多数の家の壁コンセントは左コールド右ホットだし
コードに彫ってるメーカのロゴが壁に繋いだとき見えるように設計するわな。
どんだけトーシロなんだよww
53 :
神:2007/04/23(月) 22:42:02 ID:WFAgxb71
コードビンビンに伸ばしてそのままコンセントまで辿らせてたからな。
あと、コードの刃を正面から見たときに文字の彫りが入ってるのは上下その向きで突っ込んでた。
54 :
神:2007/04/23(月) 22:44:10 ID:WFAgxb71
ケンデンドライバーは金の無駄遣いだったな。
300円もあったらタバコが買える。
こんなの使わなくても、針金もってコンセントに突っ込めば自分の肉体で確かめれたな。
検電ドライバーは、遊びで部屋の中の安物延長コードまで、すべて極性をマーキングできるぞ。
意味があるかは知らんがおすすめ
性能の良すぎるフィルターを使った直後はエージング前のような状態になり
具体的にはピアノの音がなまって聞こえたりします。
57 :
大界王神:2007/04/24(火) 04:53:16 ID:35JiVRar
おまえら配線VVRにしてないのか。
神に大界王神に、ここは凄いスレですね。
いやパクリ厨のほうが偉い。
60 :
神:2007/04/24(火) 17:42:44 ID:SvPRsPUe
感想サイト更新しよかな。
まず、リマスターの意味をググッてからにした方がいいぞ、少年。
62 :
神:2007/04/24(火) 23:04:10 ID:SvPRsPUe
XRはリ・マスターでしょ?揚げ足鳥は芯でね。
63 :
農民:2007/04/24(火) 23:24:07 ID:zQlRBHPt
今日、XR700とどきました。
今まで、AX-F1というやっすいアンプ使ってましたが、
今のところ、AX-F1のほうが自分好みが気がします…。
好みを無視すると、XR700の方が、中音が大きい気がします。
>62 w
>63 ケーブルもインシュもボードもトラポもクロックもジッタも全部オカルトだがエージングは存在する。
65 :
神:2007/04/25(水) 00:51:46 ID:WlcCbvzE
ホームセンターで売ってる工作用のゴムマットのほうが5〜6万するブランドもんの調音ボードより音いい。
66 :
飲茶:2007/04/25(水) 09:35:43 ID:/d+OdHm1
オカルト信じたら負けだと思ってる
これモニターっぽい音出すよな。コンプとかEQの効きがすげーわかる。
ただひたすら正確なだけ。
原音再生ということか。
原音というのは意味が分かりにくいから
ソース忠実再生と言おう。
700持ち帰りで買える店ない? ネット通販系は取り寄せばっかりなんだけど。
つーかパナあんま生産してないの?
>>73 成和が即納になっているが
価格com見ても即納表示が幾つかあるけど、
取り寄せばっかというのは問い合わせた結果?
これでTechnicsのオーディオ部門が生きてればなあ。
76 :
神:2007/04/27(金) 22:01:05 ID:CDBVBjKS
ねえねえちょっと、テスターってどれ使えばいいの?
デジタル表示で、バッテリー駆動式で、ACが計れるやつ、オートパワーオフがあればいい、
ってのは解かったんだけど、800MAでヒューズがトぶとか、600MAまでとか意味わかんないんだけど。
交流電流が10A対応なの買えばいいの?うちのコンセント2極だし。
できるだけ安いやつがいいんだけど。
コーナンとかヨドとか5000円ぐらいするもんばっかりで萎える。
77 :
神:2007/04/27(金) 22:46:20 ID:CDBVBjKS
それともう一つ、社外品のメガネケーブルでs-75、xrと相性のいいのんなんか無い?
>77
テクニカのでも買っとけ。
我慢しても音は変わらんだろw
まあ耳が慣れるか。
ケーブルで音は変わりませんw
82 :
神:2007/04/28(土) 00:34:44 ID:9Lvy7uDZ
>>79 ああ、あれね。
回転寿司のベルトメーカ製品なんて、安もん臭くて俺には無理だな。
もっとこう、実は安いけど見た目が高級っぽいやつがいい。
実際は大した効果も無いくせに、「素材に〜〜を使いました!」とか宣伝してるやつで。
pa-22fxなんかが気になるな。使ったことある奴居る?
Li15dpcは駄目だな。あんな手芸品的な価値の無いものに8000円も払いたくないよ。
ZAC2が安いし、買おかな。
この手の線は、丁寧に開封して使って糞なら、新品未使用っつって奥に流せば厨は簡単に釣れるから、
買い損ってことにはならないし、やってみるかなあ。
83 :
神:2007/04/28(土) 00:39:52 ID:9Lvy7uDZ
>>81 どこだったっけ?芯線の素材で音は変わらないって書いてた頁。
あれは爽快だったなあ。
カルト線はわざわざ店で新品買う必要ないよな。
使って飽きたら奥で循環、値崩れもほとんど起きない。
小学校のころ流行っただろ?バクダン落とし。
それを俺達は40、50過ぎてもやってるわけだ。
うーん、オーヲタって子供みたいで可愛いわね。
XR本体が見た目安っぽいのはいいのか
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:18:40 ID:fIQqQVV/
それはタブー
ぐだぐた言うなら、直結にしたら?
キャブタイヤ5.5sqで。
神なら純銀の棒を買ってきてスピーカーまで繋ぐ、
とかやってくれるんじゃないかな。
88 :
神:2007/04/28(土) 09:01:56 ID:9Lvy7uDZ
スピーカーの-とコンセントの左直結したことはあるよ。
めっちゃ音良かった。まじで。
89 :
神:2007/04/28(土) 15:25:18 ID:9Lvy7uDZ
>>86 はあ?何俺に指図してんの?氏ねや池沼このスレ来んな。
91 :
神:2007/04/28(土) 15:27:08 ID:9Lvy7uDZ
ケーブルで音が変わらないとか逝ってる奴はツンボ。
マフラー変えても音が変わらない、と逝ってるのと同レベル。
92 :
神:2007/04/28(土) 15:27:50 ID:9Lvy7uDZ
>>90 じゃあお前はどんな神アンプ使ってんだ?このスレまで来て。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:37:50 ID:+W1ZV8sB
DT330だ。
いい製品だ!おまえの池沼アンプとはケタが違う
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:39:26 ID:L99hyaKj
>ねえねえちょっと、テスターってどれ使えばいいの?
おまえのIQをはかってやろうか?
95 :
神:2007/04/28(土) 15:40:50 ID:ue2Nxsk4
IQはわかってる。
30だ。
特殊学級知ってるか?
96 :
神:2007/04/28(土) 16:00:38 ID:9Lvy7uDZ
>DT330
あほか。
フルデジタルちゃうやんけ。
>>91 ケーブルで音が変わるかアホ。
変わると思いたい妄想厨はほんとしょうがねえな。ツンボとか平気で使うしな。
クソガキはケーブルで音が変わるというバカな大人の真似がしたいんだね。よしよし。
>>97 お前の言う通りだ。いまだに騙される馬鹿いるんだな。
99 :
神:2007/04/28(土) 16:54:29 ID:9Lvy7uDZ
騙されたと思ったら売ったらいいだけ。
奥で8割は取り返せる。
2割程度なら授業料だと思って諦めがつく。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:08:25 ID:tjQDz/nL
DT330 知らないんだろ?w
検索して調べているとみた
必死だな・・・
ケーブルは付属のもので悪いものがあることがあるらしい、、、、が
カナレで十分。
DT330は小型だよな。放熱とかは大丈夫?
105 :
神:2007/04/29(日) 03:10:24 ID:5jV6AQfH
それ以前にDT330ってスピーカー端子ついて無いよ、
これをアンプと呼ぶのはおかしい。
106 :
2階の李:2007/04/29(日) 03:27:32 ID:yg26lEqo
へえー。ケーブルで音が変わらないなんて、最高級かガラクタをお持ちなんでしょうね。
悪い
一番上バッテリー非対応だ
お前らXRの話しろよ・・・
糞コテに釣られてるぞ?
110 :
神:2007/04/29(日) 12:14:33 ID:Qa1LD4EH
おまえらごくろうだったな
オクのXR55出品者3000円値上げしたな。
XR55が何処にもない,取り寄せで5/10発送らしい
待つしかないのかな↓
>>75 はげどう。俺の超安価システム
CDP SL-PG5(Technics)
アンプ XR55
SP ENTRY-S、その他
最高デース
>>114 それも持ってるー。この組み合わせだとSPの音で違いが楽しめて良いよー。
SB-M01はとにかく素直な出音なので弦楽かけるとすげー気持ちいい。
考えてみたらテクニクスってパナだもんな。俺松下信者だな。
今メインで使ってるSPはTANNOYのPRECISION8。モニターSP。
定位感抜群、堅すぎない音で素晴らしい。XR好きは気に入る音だと思う。
>>106 よくいるんだ、こういうバカが。ブラインドテストをしたことがないらしい。
>>116 目くじらを立てなさんな。
その内わかるよ。
そのうち分かることはないと思う。
妄想が作りあげた宗教性の高みに自己啓発装置と共に居るのが幸せ。それでいいじゃないか。
4月にXR55を買った初心者ですが、3万ちょいで買った割にはいろいろ試し
ながら遊べて良い買い物したと思ってます。
スレでよく紹介されているAT-NF517ノイズフィルターを半信半疑で購入して
みました。
というか、ほんとに変わるものですね。自分の印象では高音がすっきりと
出るようになって、ヴォーカルがよく響くようになった気がします。
「気がします。」じゃブラシボーが否定できない。
何度も、比較視聴して、確実に違いが感じられる場所を探しだせ。
XR50にピューリストオーディオデザインのドミナス電源ケーブルを繋げて
試聴した時は変わりましたけどね
もちろん、3Pインレット→メガネを取り付けてですけどね。
ノイズフィルターを最初に伝道したのは何とか使いって人だったな。
かなり前の話だけど。そのときはコトヴェールだったけど。
まあ高性能なフィルターなら何でもいいということだ。
ノイズフィルター無しでXRを聴くにはエージングをかなり工夫しなけりゃならない。
あとノイズフィルターは全くオカルトではありませんのでケーブル類と一緒にしないでね。
みんな騙されるな,此処はパナ信者の巣窟
YAMAHA最高!
>>122 懐かしいこと覚えている人だね。正確には「Q3使い」だよ
Q3は今修理中でiQ7借りているよ。
個人的にはQ3>>iQ7だったな。
クロスオーバーの問題とあとKEFに限ったことではないが
上下ユニット間でドロンコーンのように反応しあうので
音像ぼけるから使いたくないねぇ
iQ7の話ね。。
iQ9だとユニットごとにちゃんバーで分かれているから
そういうのないみたいだけれど、そんな金があったら
モニター用のパワードスピーカー購入した方がよさそう
コトヴェールの型番間違えてたね。
ノイズフィルター関連もコピペしとけばよかったかな。
いや貴方こそこのスレの神だ。感謝しているよ。
>>126 もれのRef201を安く売ってあげたいところだが
(Q3で『〜使い』って・・・痛くない?)
気に入っているのでだめだお。
大丈夫、kefの時点で痛いから
131 :
神:2007/04/30(月) 16:53:46 ID:3LjZdcUl
結論が出た。電源ケーブルで音は変わらない。俺は経験済み、騙されたよ。
2度と買わない。
成長したじゃないか!おめでとう。
実は私も大昔に一回だけ1万円のピンケーブルを買ったことがあるんだ。恥ずかしい。
ガサイ機材ならばケーブルで音が変わる
トランス結合もされていない某高額トランスポートなんざ
確かに音質が変わる。音質が変われどソース忠実で
ある試しもないし本人はゆがんだ音を聞いて悦には
入って居るんだからじゃましてはいけない。
邪魔をすると私のように粘着荒らしが飛んでくるだけ
まぁ、電源ケーブルに関してはノイズシールドが
ちゃんと入ればいいよという程度で音質改善を
期待する所ではないな。
> (Q3で『〜使い』って・・・痛くない?)
耳が痛いw。まぁ、小4の頃はまった某SF漫画の二作目がやっていたからねぇ
PCオーディオしたいんですけど、パソコンにデジタル出力(光も同軸も)がありません!!
USBから取り出したいんですけど、何か良いのないですかね?
>134 何でも良いです。トラポはPCで十分です。ポータブルCDでも十分です。
136 :
神:2007/05/01(火) 02:48:49 ID:yhnWS4/n
うーん、トランスかジェネレーターかノイズフィルター買うとしたらどれがいいだろう。
AT-NF517は確かに効果あったんだがなあ。
>>134 ローランドのUA-1EXだっけな、簡単でよいよ。
普通に安い奴でTransitとかでいいだろ。
>136 効果あったらもうそれで十分。現状に満足汁。オーディオ忘れて音楽聴け。
>134
ベリンガかブラスターLXでも買っとけ。5000円ていどだ。
ちょっと質問ですが、
XR55などでS端子入力した映像は、D端子出力はできるのでしょうか?
それともS端子入力はS端子出力しかできないのでしょうか?
134の人気にとりあえず嫉妬しとく。
XR55はD端子がないけど、コンポーネント映像端子はコンポーネント映像入力したものしか
出力できません。S端子、コンポジット端子、HDMI端子然り。
そうですか・・・
ありがとうございました
145 :
神:2007/05/02(水) 03:11:58 ID:1zmD9BOm
>>143 前から気になってたんだけど、AVアンプの映像出力、入力ってじゃあ何のためにあるの?
πのんは黄色から色差出力にコンバートできる機種あるけど、
そうじゃない機種の場合プレーヤーからテレビと直結するより、アンプ仲介って何のメリットあるの?
ケーブル代も高いし。
そりゃな、音声と映像入力を一括して切り替えできるというのと、入力機器が多い場合
テレビにはそんなに入力端子が多くないから、AVセレクターとしての機能のためじゃよ。
147 :
神:2007/05/02(水) 04:51:00 ID:1zmD9BOm
ああ、なるほど、プレーヤーいっぱい持ってる人向けか。
ウニバ派の俺にはあんま関係ないな。
XBoxとPS3とWiiと捨てられないPCエンジンとドリキャス、など
持ってる人向けなのじゃよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:34:49 ID:mE4PVZ5k
変な質問ですが
XR55を上からペンライトでてらすと中身がスッカラカンのごとくみえます。
電気的な知識のある人ならアンプの中身をもっと小さい箱に凝縮して入れかえることが
できるんでしょうか 当然 後ろの入出力穴は減らす前提で
もしできたらすごくいいと思うですが
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:22:46 ID:xfYSKxTq
このままアンプとして使えたらなんかかっこいい気がする
>>150 もちろん出来るでしょうね。RSDA302なんかめちゃくちゃ小さいですよね。
なのに、あんなに良い音がするのはやはりデジタル技術の賜物ですね。
ただ、オーディオの世界は見た目も重要な要素の一つであるので
これ以上小さくする必要もない気がします。
オーディオの場合、中身スカスカより、ぎゅっと凝縮したデザインの方が
良くみえないかい?
XR55って、メタル系のコーンとあわせると、音が安っぽくないですか?
そのスピーカーが安っぽいだけか、XRの電源ノイズ対策やエージングをしてないかのどちらか。
あるいはバイアンプしてないとか。
いや、メタルコーン系とデジタルアンプはそういう結果になりやすいよ。
安っぽいといってもスカスカでなく「すっきりする」と言った方がいいけど。
生々しさみたいなのが減る傾向ではある。
156 XRの電源ノイズ対策はどのような処理をするべきでしょうか?
買ったばっかのXR55ですが、たまにボリュームが利かなくなる事があるんですが、
これはバグですか?セレクターを一旦切り替えて戻すと、また利くようになるw
>160
追加報告。
ボリュームが利かなくなる時ですが、表示上の-db数は変わるんですけど、
出てくる音は全然変化が無かとです。
まじで?
それはハードの故障ですな。
バグというほどのプログラムではないしw
163 :
神:2007/05/05(土) 05:45:35 ID:YmJGrCWm
SB-D70っていいspなの?今、バイト先に在庫があって、タダでくれるっつう話でてるんだが。
164 :
神:2007/05/05(土) 05:46:12 ID:YmJGrCWm
LS-7proと比べてね。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:21:52 ID:F5ZbL23i
166 :
神:2007/05/05(土) 06:26:27 ID:YmJGrCWm
風呂場のシアター向けってことか。それじゃダメだな。やめとこう。
XR70使いですが、SP端子間に余裕がなく、ケーブルを繋ぐのに
一苦労です。
バナナプラグは皆さん何をお使いですか?
XR55中古買い、設置記念あげ。
しかし、このアンプはすごいねぇ。S3が壊れたのでとりあえず買ったのだが…
LS3/5aをバイアンプでつないだら、次元が違うというか、低能率でもガシガシ鳴る。
それでいて情報量や定位は文句無し。モニター系には最適かも。
心配した中域云々もSPのせいか気にならない。
ま、タンノイとか余韻重視派のは向かないかもね。
この値段で、… そりゃアンチが湧くのも致し方ない所だわな。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:14:39 ID:Kkl2QvNP
フライングモールCAS10をGW直前に修理に出したので
修理中の代替として同じデジタルアンプで値段の安いXR57を買った
オンキョーC1VL→DSIX→ノーススター192DACからのアナログ入力でバイアンプ・バイワイヤ接続した
最初は高域が強調され聞き疲れる感じで「やっぱり安物はだめか」と思ったが
その後空いている入力端子にショートピンをさし、100時間くらいエージングしたら
音がまろやかになりCAS10と同等の音質に変化した(デジタル入力も試したが192DAC経由の方がいい)
違いはXRの方がやや力強くCAS10の方がやや繊細という程度
結論:このアンプはCP抜群。でもCAS10が戻ってきたらやっぱCAS10の方を使うかな...
そうしてください
172 入力端子にショートピン挿すエージングってどうやるんですか?またどんな効果?ピン自作できますか?可能なら作り方教えて下さい。
>>168 私もバナナプラグ使ってます。
でも、バナナ端子は万が一接触するとショートする可能性があるので
怖いですよね。
176 :
神:2007/05/06(日) 03:54:57 ID:jxyX2UCj
ショートピンって何するためにあるの?
使ってみたいんだけど、あれはどこにどうやって繋ぐもんなんだ?
故障したり寿命縮めないの?形も∩と|あるけど、XRにはどれをどうするの?
神にしては?が多いな。
178 :
神:2007/05/06(日) 04:02:52 ID:jxyX2UCj
だろ?どこにどうやって使って、安いやつ教えてくれや。
みんなSPは何使ってんだ?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:15:27 ID:aPkdnZBf
>179
LS3/5A
181 :
神:2007/05/06(日) 04:58:39 ID:jxyX2UCj
br2 リアにls-7pro
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:56:02 ID:CUs5b/ZY
デジアン、アナアンとも
SP端子をショートさせると普通は保護回路が働きます。
SPインピが下がっても保護回路が働きます。
長くオーディオやっていると普通は常識で知っていると思いますが
>>175さんはマジで知らないの?
175さんはアンプジラ愛用してて、ショートでアンプから火噴いたことが
あるんで心配しるわけですよ。
>>182 175ですが、私はアンプをショートさせた事があるのです。
今は保護回路が働くからショートしないのですか?
知りませんでした。
でも、とても今のシステムでやってみようとは思えませんね。
>>183-184 ちょwwマジかww
今のアンプはショートで大電流→保護回路で検出して電源カット、
とかしてるから。たぶん火は噴かない。バシッと落ちるだけ。
僕は古いアンプでヒューズが飛んだ事がある。
3月からXR700使い始めて、欠点はあるけどギリギリセーフといった感じで使ってました。
改めて取説見直してみたら測定マイク使って設定すると、部屋の音響特性に合わせて
「周波数特性補正」がされると記載されてるじゃないですか!
早速三脚にマイク付けて補正→かなり出音が変化。
今まで高域がキツクてTREBLEを-4→キツサが無くなり0に戻せた。
薄かった中域がかなり出るようになり、低域の量感も増えて大正解でした。
補正前はデコボコしているように感じた出音がフラットになったのがとても良かったです。
補正効果ありますか。
他のXR700使いの人のサイトにはあまり効果がないと書いてたので
たいしたことないのかなと思ってましたが、効果があるのなら
XR700も、価格差分の価値はあるのかな。
>>188 自分の場合、かなり出音が変わり(良い方向に変化)嬉しいです。
例えると補正前は一般的なデジアンのイメージの音、(硬質でややドンシャリ)
といった感じが、補正後はアナログアンプのようになった感じです。
それってTacTにも似た機能があったような。
というか高域がキツいってノイズフィルター使ってないとか。
部屋の特性が暴れるのは主に500Hz以下ですから
高域がキツいのはアンプ自体のせいではないですか。
XRってバイワイヤ非対応のスピーカーでもいいのかな?
196 :
神:2007/05/07(月) 00:41:36 ID:WtYQ+7Oj
そうなんだよ。
RCAにしろ、SPにしろ、出力の端子はショートさせたらあかんのやろ?
アンプジラ、あれはいいアンプだった。
テクニクスのバッテリーで動くプリと合わせると最強。
197 :
神:2007/05/07(月) 00:47:04 ID:WtYQ+7Oj
自作はめんどいから、安いRCAピン教えてくれよ。アコリバは何が何でも買いたくない。
0の数が明らかに1個多いボッタクリ価格のカルト製品ばっかだし。
RE9か?中身テスラクランプと一緒やんけ。
あと、プリアウトとメインインを安いケーブルで繋ぐといいんだよな?
>>197 いや自作しなてばw
RCAジャックの+と−、適当な線で繋げて適当にラップすれば良し。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:39:38 ID:DRR9SQ+c
すません
おしえてください 非常に初歩的ですが・・・
現在xr55をデュアルアンプの状態で自作スピカ鳴らしてます。
もしもう一台xr55を買って同じスピカの入力ほうしに挿入して2台の
アンプのボリュームをほぼ同じにして鳴らすとして
この場合トリプルアンプならぬ4個アンプって事でパワー感とか音質がよくなるんでしょうか?
一つの電球を2個の電池、並列つなぎしてるイメージなんすけど
無意味だよ。なんでそんな質問する人が自作スピーカー作ってるの?
市販2way買ってバイアンプにしたほうがいいよ。
>入力ほうし
これはがいしゅつとかはじょうとかすくつとかそういうやつ?
なんか、にほんごもしょしんしゃみたいだなw
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:20:12 ID:HqxfxF2S
>199
別にXR55じゃなくても、他のアンプ2台で1つのSP鳴らしたらどうなるか
やってみろよw。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:57:22 ID:HPK4DQu/
>197
ビクターCN-505Eにしとけって 5000円のケーブルと比較しても
引けを取らないと言われてるよ
>>199 どういう接続形式にしたいのか良くわからんけど、
もし同じ端子に二つのアンプ付けようとしてるなら止めた方がいいよ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:27:04 ID:HqxfxF2S
>199
ま、普通はアンプの並列駆動(たぶん今考えている方法)は出来ない。
でもXRは松下の説明によると、無帰還型回路なので工夫して、並列駆動できるようにした
といっている。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:42:04 ID:20tFSz4e
207 :
199:2007/05/07(月) 23:02:12 ID:DRR9SQ+c
だめなのはよくわかりました。
ただ電池と電球ならできてなんでアンプとスピカだとダメなんですかね?
怒らず教えてくれるとうれしいですが。
とりあえず「端子」は「ほうし」と読むのではないということは教えてあげよう。
電池とアンプを比較してどうするの?
じゃあさ、パソコンのCPUを2つ重ねて同じピン同士を半田付けしました!
これでパワーアップパワーアップ!!!
ってどうよ。
>>206 行き着いた先が、XR700(LINDEMANNもあるが)とモガミのケーブルとは・・・。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:09:03 ID:9eY/wDaT
>207
説明めんどいから、引用。
>一般的なアナログアンプでは、並列駆動がとれない仕組みになっているのです。
それは回路構成がそれぞれ違うので、
同時に駆動させると電流の流れ方がアンバランスになって、
回路そのものが壊れる可能性があるからです。
これ以上は自分で調べてネ。
おまいも赤ちゃんはどうやって生まれるのか小学生に説明するムヅカサは分ると
思うが…
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:09:34 ID:CEOEmoZW
まさに涅槃
墓堀人リクエスト〜♪
>>206 1.普通のケーブルなら音に違いは無い。モガミもカナレも電力線も同じ音。
2.XR55の駆動力はXR700と同じ。全てのデジアンの駆動力は同じ。駆動力が
少しでも弱いデジアンというものが存在しないので駆動力という概念自体がない。
>>206 この人ブラインドを主張してるけど、この人自身はアンプやケーブルをブラインドで聞き分けれるのかねぇ…。
まぁホソケンだけじゃなく、こんな高価な機材を持った人がXRを高く評価してくれるのはスレ的にはありがたいけどさ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:19:19 ID:HRjQGUur
>>207 片方のアンプから見ると
負荷はスピーカーの抵抗ともう一方のアンプの内部抵抗の並列抵抗。
アンプの内部抵抗は、半導体アンプの場合ほとんど0に近い。
(アンプの内部抵抗 = スピーカーの抵抗 / ダンピングファクター)
従って、2台のアンプのスピーカー出力端子同士をつなぐということは、
スピーカー出力端子をショートさせるのと同等。
これでも、何故危険かが分からない人には説明困難。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:00:42 ID:cQ/6qXnb
>195
大丈夫
218 :
207:2007/05/08(火) 19:20:10 ID:5Foj3KsM
バッテリーの如く数を追加することでパワーアップできれば面白いのに
と思ったしだいです。
XR55をたくさん重ねて巨大なパワーでゴリゴリ鳴るのを思い浮かべてました。
ショートさせるような事だったとは
びっくりです。
みなさん教えてくれて感謝です。 (端子 たんし)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:11:23 ID:lxPEWzC7
>XR55の駆動力はXR700と同じ
電源部違うから、良し悪しは別に、立ち上がり時とか違ってくる。
中身が違うみたいだけど、どこかにXR700の内部写真は無いのかな?
過渡特性に聴感上有意な差があるとは思えません。XR10でもRSDAでも。
コストを極限まで削ると、粗さが出てくるかもしれませんが、コンセントと
スピーカーを直結しているようなデジタルアンプの駆動力に差が出るとは思えません。
少なくともスピーカーの過渡特性のほうが問題が大きすぎませんか。
>>222 ありがとう、初めてXR700の内部を見れたよ。
でも、ぱっと見た所XR57と内部は同じような・・・。
>>218 なんて単純な脳みそなんだよw
それでよくオーディオやってるなw
カッコよさ
XR70 > XR50 >>>> XR55 >> XR700 >>>>>>>>>> XR57
XR57買ってみた。SPはB&W603 S3
中音域の色っぽさが魅力のSPだけに、ドンシャリがちょっと気になる・・・
RSDA202の方が好みだなぁ。
エージングに期待。
ドンシャリのドンの方は、家では全く感じられんがw
それより、xrは低域超薄い。
228 :
神:2007/05/10(木) 03:05:18 ID:ozlNIuv3
ああ、俺もブルーシートがドンを吸収してくれるから、あまり感じないな。
XRのせいにするより
高品位なスピーカーを買おう。
XR55を買おうと思っている。
取説を読むに、SPの適合インピーダンスが6〜16Ωとなっているのだが、
インピーダンス4ΩのSP(BlackPearl V2)はつないだらまずいだろうか?
デジタルアナログ以前にアンプ買うのが初めてなもんで……
家にもBlackPearl V1があるが、大丈夫だろう。それぐらい普通は。
4Ωなら大丈夫、でも1〜2Ωなら発火する。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:17:02 ID:NcQuPyAR
保護回路付いてるから発火はしないだろw
大爆発する
XR70使ってるが、音が綺麗過ぎる。
もう少し色気が欲しい。
贅沢かな?
>>235 鍾乳洞で鳴らすと美しい余韻が付いて良いよ。
>>236 発火したり大爆発したりして大丈夫なのか!
いや全然大丈夫ですよ。
過去のスレからエージングエージングと何回か言ってきたものです。
エージングはどうやら存在しないようです。すいませんでした。
しかし音質が一時的に(数十時間)不安定になったり、ある状態で安定したりすることはあります。
それは電源ノイズのせいです。
その対策は?
つ ノイズハーベスター
自分はXRユーザーではないけど電源ノイズ対策にオススメ。
>238
あるいみ、当たり前の結論に行き着いたわけだ。
俺も、xr55を使って1ヶ月程度になろうとしているが、元の50Kg級のアナログアンプに
戻した所、びっくりするような音が出て腰を抜かした。今、美音、重低音の雨荒れだ。
とりあえず、xr55には、マルチ用のアンプとして頑張ってもらう。
アナログで3台分のボリュームが1つで連動できる事は、便利だ。
マルチでは、もともと補正をかなりかけるので、xr55の音質的問題点もある程度緩和
出来るはず。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:35:50 ID:cBNtY1q+
アナログアンプであるリンデマンとは全然違う音ですが、素晴らしい音です。
もし私がオーディオマニアではなく、純粋に音楽だけを愛する人間なら、
SU-XR700で充分です。
あの気難しいSYSTEM7が生き生きと瑞々しく鳴っています。
「2ちゃんねる」では弟機のSA-XR55、SU-XR57と共に話題になっていますが、
知らない方も多いと思います。
私は今まで、いろいろなハイエンド機を使っては手放してきました。
リンデマンは、やっと巡り会えた理想のアンプです。
リンデマンを購入してからは買い替えたいという気持ちが一切
なくなってしまったくらい惚れ込んでいます。
そのリンデマンと比べてもSU-XR700は非常に魅力的なアンプです。
音の方向性が違いますので単純には比べられないのですが。
でも、もし貴方が純粋に音楽を愛する人なら、アンプはSU-XR700がオススメです。
SA-XR55も駆動力に差があるだけで同じような音です。
AVアンプなので抵抗があると思いますが、その音は20倍の値段が付いていても不思議ではありません。
なんかあれだね。
XRの評価は2分してるけど、ハイエンドユーザーほど好意的な意見が多いね。
そういう意味からもやっぱりXRって凄いんだろうな。
>244
xr55を捨てるわけでは無い。
とりあえず、マルチ用のアンプの整理に使う。
そのうち、再度、メインのアンプと比較視聴する機会も出てくるだろう。
>245
ハイエンドユーザーでxrに落ち着いたものはほどんど見受けられない。
一時期ブログ用のネタで、大騒ぎするが、結局元のアナログに戻すものが殆ど。
あと、機器を入れ替えまくって大騒ぎしてるブログは、信憑性に問題がある。
オーディオを純粋に楽しむために、ブログネタを探す必要は無い。
>>246 もっと言えばハイエンドユーザーでアナログ、デジタル問わず一つの機器で落ち着く事は
これからもないであろう
>>245 結局ハイエンドユーザーはそれなりのSPで鳴らすからでしょ。
音はアンプから出てんじゃなくてSPから出てんですもの・・・。
249 :
500EX:2007/05/11(金) 01:41:52 ID:wbKgPVyQ
エレボイのセントリー500EXというチョット大きいSPを使っています。
SU−XR700−Sを購入しました。皆さんのお仲間になりました。
試聴はケフのト−ルボーイと57でした。久しぶりに興奮する音と出会いました。
ケフとXRは相性抜群と感じました。
お持ち帰りで、早速鳴らし始めています。
昨日寝てないんですが、大げさではなく感動と興奮で2徹になりそうですw
エージング落ち着いたら、ヒューズ交換とか、プチ改造していきたいと思います。
>>248 そうそう。
特にXRの場合は脚色しない音色とあの駆動力で、
SPの素性がモロに出る。
前から言われていた事だけど、
100万をSPとAMPで割り振るなら、
50:50よりXRと95万のSPで配分した方が良いって
意味でのハイCPだったし。
安もんのSPをくっ付けると、SPの粗が目立つから
素直に適当なアナログ行けってのが
初期のスレでは言われてた。
251 :
神:2007/05/11(金) 03:14:56 ID:KsgI5BAE
ノイズハーベスターってカルトやんけ。
コンセント用の照明器具に大層な宣伝とボッタクリ価格でそれっぽくみせてるだけじゃん。
中身見せてみろや。
コトヴェールの足元にも及ばないな。
>250
>SPの素性がモロに出る。
本当にそう思ってるのか?単に音色が悪いだけでないのか?
ブラインドでいい音だす、アナログアンプとくらべてみい。
だれがきいても、XRの分が悪い。
ただ、値段分以上の音は出てるとおもうがw
まぁ5年後ぐらいには完全に4万デジアンがハイエンドアンプを凌駕してるので、
今の内に音色的に有利な美音ハイエンドを使いまくるのもいいと思う
美音に興味無い人はXR55で既に十分だけど
コト必須で
短絡思考がw
そういう時代には、ハイエンドも全面デジタルに移行して
超高いデジタルハイエンドアンプが暴利を食ってるさ。
それ売れないだろ・・・・
現に高級機の価格帯でも、ちらほら、デジタルアンプが見受けられ始めてるが。
そのうち、フラッグシップにデジタルを担ぎ出すメーカーも現れるだろう。
まぁ正直デジアナ以前に数年後にオーディオ業界がどれだけ生き残ってるかどうかも怪しいもんだがw
もうさ、ジェフみたいに削りだし筐体(中身はLM3886)で稼ぐとか
しかないようになっちゃってんだよ。
> LM3886
スペックシートみたけれど、あんまり良くないね。
なんていうか・・・・XR10並みかそれ未満の素子かな
SPは最低10万以上の物が必須
っていうテンプラがなくなってない?
安物スピーカーで鳴らすととんでもなく損した気分になるアンプ>XR
この値段のアンプを買う一般人が今の時代、10万もスピーカーに出すとは思えないけどw
一般人に納得させるにはXRで良い音がある安いSPを選んであげる必要がありそうですね。
テンプラと矛盾しちゃうけどw
てか、XRbowやって、それ以前のAmpが大したのじゃないのに騒ぐから
眉唾になってしまうんだよ。これはw
262 :
238:2007/05/11(金) 11:04:26 ID:jS+u7+gI
完全無欠のXRの音が悪いという奴は3種に分けられる。
1粗悪なスピーカーを使っている(本人がいいと思っていても)。
2ノイズフィルターを使い続けていない(使ってすぐやめる奴がいる)。
3適度に雑味のある音に慣れきっているためクリアー過ぎる音を心地悪く感じる。
↑オマエが眉唾本体だなw
おとなしくしとけ、持ってると恥ずかしく思われるからww
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:28:46 ID:cJEt/YoR
こないだXR55ゲトしてみましたけど侮れないねコレ
あ、メインシステムはCelloのモノーラルね
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:28:44 ID:HIOyDM+t
ヤバイ!XR10の電源ケーブル契られた
・・・教えてください!
どのメーカのケーブル買えばいいのかお願いします
何でもいい。メガネならなんでもいい。
267 :
265:2007/05/11(金) 17:40:03 ID:HIOyDM+t
>>266様
反応ありがとうございますた!
助かります!
メガネですね?わかりました。
いまからメガネ買ってきます。m(^^)m
めがね屋さんには売ってないので気をつけて下さい。
ハイエンド系オーディオメーカーがデジアンつくったら
暴利以前に,結果としてハイコストにしかならないもんなー。
家電やAVメーカーと体力が違いすぎる。
パフォーマンスは努力次第だけど。
たぶんカメラのデジタル化のときと同じことになるんじゃないの。
銀塩写真の場合は「低性能」を「味」として楽しんだ部分もあるけど
ピュアオーディオ的にはベクトルが逆だものね。
アナログの「味」を「記憶音」とか言い出しはじめたらやだなー。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:38:47 ID:KvSgZq9m
だから松下が、テクニクスブランド復活させて、700ベースに2ch専用
アンプ作ればいいんだよ。当然バイアンプ機能付きで。デジ入力多彩。
4chで各100wでいいから、電源部やVL、端子等もろもろ強化。
実売10万台前半なら買うよ。
いまだにそんなこと言ってるのか。
テクニクスという名前をつけることに何も意味ないし
2ch専用にする意味もない(市場が狭くなるせいで価格が上がるだけ)。
単なる正確な増幅をするのにコストは10万もかからない。700の時点でボり。
松下(Panasonic)は写真でもコンパクトカメラの市場をかっさらったからな……
十年前はカメラ売り場に松下、SANYO、カシオ、SONYの商品なんてありえなかった。
DENON、ONKYO、YAMAHAはNikonみたいにならなきゃいいけど。
>>271 2chの「オーディオ専用製品」にする意味はもはやあまり無いよなw
でもXRは「VIERAの下に置く」ってのが質感とデザインの足枷になってる気がします。
もっと機能本位にもできるし、逆にもっと高級にもできる。というかその2ラインのみでいいや。
273 :
神:2007/05/11(金) 19:03:55 ID:KsgI5BAE
>>272 最近のnikonはユーザー不在のオナニー観音化してるからな。
あと、松下のカメラは糞だ。画像処理エンジンは終わってるし、
rawで撮っても極小画素の塗り絵だし、
とリあえず、もうちょっとXRには進化してもらわんと困るな。
それまではXR55で遊ばせてもらおう。
あと、利マスターをもうちっとばかり、味付けを濃くしてもらえんかなぁ?
必要ないやつは、切っとけば問題ないし。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:13:24 ID:ZMjtkX0X
まあハイエンドメーカーにはハイエンドな技術者はいないだろうからな。
オタク技術者ばっかりだろw
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:32:42 ID:/7sWtRRP
漏れのデジカメはNikonだ!あゆパナなんか死んでも買うか!
でも漏れはXR厨だ!A級鉄屑はマイナス10万円でもいらない!
>273 オナニー観音の意味が分からないけど、「千手観音のオナニー」というフレーズは聞いたことある。
>274 意味不明。リマスターって単なるオーバーサンプリングと高域付加だけだし、
味付けをしたいならDSPですれば。
>>263 は262で言う1に当たると思われますが、いかがですか?
XRにバックロードはどうなんだろう?
D-57とか使ってる人いる?
>>278 自作系の人はあまり使ってないんじゃないかな。
つまり、あくまでもXR700ベースで
「画像OFF」「チューナーOFF」「フロント2chモード」「表示OFF」
「DSPスルー」
とかやってくれれば良いと思うんだ。
>>281 使ってるスピーカーで大きく変わると思う。後、オーディオに何を求めるか。
「鳴り」重視の人には厳しいかもしれない(デジタルアンプ全体的に)
・低域スカスカ。
全くそんなことは無い、締まった良い低音が出る。
ブーミーでは無いので普通の人の低音の感覚とは違うとは思うが。
・躍動感皆無。
これは同意する。ただし、この冷静さがたまらん。
・乾燥しきった音色。
艶が少ないのは同意。それゆえの透明感が利点だと思う。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:24:27 ID:Ry96KhYa
>XRってやっぱオーディオ初心者ばっかだなぁ。
って?XRが人?w
するとXRに粘着する香具師は馬鹿ばっか?w
>「鳴り」重視の人には厳しいかもしれない
っていうか、セパレート派でプリアンプ重視派とパッシブプリで良い派
程度の違いと思われ。
プリの余分な味付けを好むか、パッシブプリでパワーアンプそのものの味を
ストレートな表現を楽しむのか。
284 :
神:2007/05/12(土) 03:26:22 ID:a4BZSQR9
>>276 E5000最強だよな。これを超えるパクデジはこの先も出ないだろう。
ウザーの声を無視して儲け主義に走ってるでしょ、観音は。ixy500が最後の良心だった。
最近のニコンもそうなってきてる。P5000とかみてらんない。
>>280 表示オフはマジで欲しい。電源入れッパだから。
ディマーも暗くなるだけだし。
700のヒューズ交換したいんだけど、規格分かる?
XRは電源対策をやるほど乾いた音になっていくように感じる
完全無欠のXRの音が悪いという奴は3種に分けられる。
1粗悪なスピーカーを使っている(本人がいいと思っていても)。
2ノイズフィルターを使い続けていない(使ってすぐやめる奴がいる)。
3適度に雑味のある音に慣れきっているためクリアー過ぎる音を心地悪く感じる。
>>281-282 は3の問題。これがハイファイと理解した上で好みの色づけを語るならよい。
>>286 は2と3の問題。電源ノイズが多いほど雑身のある音になる。
また電源ノイズがXRの電源部に悪影響を与えるのには時間がかかり、また
電源ノイズが極小になってから電源部がノイズの悪影響から回復するのにも
時間がかかる。全く違うが結果的にエージングと似た現象になる。
つまり電源ノイズが減った直後、一時的な不安定な状態になる。元気のない
まるまった大人しすぎる音になる。しかしこの状態を不快に感じる人は
理想的なXRのハイファイな音も好みでないという人が多い気がする。
288 :
神:2007/05/12(土) 15:27:21 ID:3Nxt1hub
欠点を指摘されて松下の工作員が必死ですね。
291 :
神:2007/05/12(土) 15:52:36 ID:3Nxt1hub
いや、実際そうだし。
なんでアンチレスにここまで噛み付くかなあ。
普通、ああ、はいそうですね。
でスルーするところを。
これはどう考えてもピックル
いい加減SACDに対応しろ。でないと買わない
293 :
神:2007/05/12(土) 19:34:57 ID:3Nxt1hub
sacdって普通のCDにノイズ付加したウンコCDだろ?んなもんいらねえよ
>>281 >・低域スカスカ。
>・躍動感皆無。
>・乾燥しきった音色。
こういう不満はケーブルでなんとカナルのでは?
自分は、オーディオクエストのSPケーブルを使ってるが
けっこう艶やかな音でなってるけどな。
ただ、電源のコンディション激変するのは困り者。
一応ノイズ対策派してるが、次のXRは電源部分に
もっと力を入れて欲しい。
ケーブルは・・・・
ノイズ対策なんて7千円だし別に今のままでいいけど、多くの人が使うことを考えたら
電源部の前にLフィルターだけでもつけてくれたらいいと思う。
>>291 アンチレスだから噛み付くんだろうが・・・
それとも、まともなレスに噛み付いた方がいいのか?
XR55の2ch駆動とCA-S3とではどちらがより高音質でしょうか?
SPはB&W 602です。
そんなマンセー意見なら無数にあるんだから
↓
>>5
302 :
神:2007/05/13(日) 03:37:22 ID:JjoWv9Xp
それが宗教の始まり
XR褒めてる奴とSACD貶す奴が同じってのがアレだな・・・
ま192kHzPCMマルチに対応してくれれば文句は言わん
>924
オマイさんの激変つうのは、ブラインドで??レベルでなく、もの〜〜〜凄く変化するんだろうなww
たとえば、機種なんか入れ替えたときは、オマイはショック死するぐらいなのか?
>>293 録音だってDSDでされる時代に何を言ってるんだか・・・
さすがに時代は言い過ぎだろ・・・・
その言が全て正しいならば、もちろんワンビットフルデジアンプが
良いんだよということだな。
>>306 誰も「全ての録音が」とは言ってないだろ。
しかもDSDが最高の規格でそれをフルデジで再生できる環境がベストであるとか、
そんなことを論点にしているわけではない。
>>293がいうようなCDにノイズ負荷しただけの規格にしちゃ、DSDでの録音事例は
多すぎないかって事を言いたいだけ。
>>254 意味不明だぞ
今の時点でのアナログハイエンドの音の艶を、数年後の4万フルデジが追い越していればいいだけ
デジタルハイエンドと性能を競ってる訳では無い
ハイエンドを否定してる訳でも無い
艶w 意味不明w
>308
まさにそうだ。
ただ、今のXRの音レベルで、あらゆるアンプの頂点にあるな恥ずかしい文章を
聞き流すのは、XRユーザーとして良心が痛む。
とにかく、数年経てば、デジアンの欠点も解決されてるかもしれんし、
DSPでも何でもよいから、アナログを超えるような、
美しい響きある音色が出てくるのならそれも良しと思うが。
目指す方向が違うw 単なるハイファイに満足できないなら自分でDSP作れば。
XRはアンプの頂点にあるのではなく、アンプなど音質を語る場所でないということだ。
理想的な環境でのデジアンの音はほとんど同じ音。XRは何かと使いやすいだけのこと。
あなたの言う、”同じ音”とは何と比べて言っている判らない。
なにか原器のような出力信号サンプルがあるのですか?
たんに”デジタル=忠実”と決め付けてるだけのような気がしてならないのですが?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:11:36 ID:+fPWMopx
よっぽど数万のアンプから良い音がでるのがくやしいんだな
ていうか、デジアンは言って見れば「ずるい」技術なわけですよ。
アナアンがさんざん苦労している部分をすかっと省略してしまっている。
画像の伝送をアナログで行う苦労とデジタルで行う楽さ、に似ていない
でもないな。
>313
事態はそうじゃなくて、場所も取るし、なにより糞重いアンプの大半を撤去しようと
目論んで計画を進めてきて、肝心要のXRの音が、アレだったんで、計画が挫折
しつつある状況なのww
特に、この時期で、30℃に迫る室温の対策も含めて頓挫・・
値段考えれば良く出来てるけどそれ以上の物では無いよ
電源が弱いなら、電源周りでかなり変わるって事でしょ。
実際、ワッタとSSD2で比べたけど、ガラリと変わるよ。
もちろんコトヴェールを挟んだ上で。
なんか使いこなしの話し少ないねココ
乾いた音なんかにならないから。意味不明だから。
マンションなもんで、壁コン>ディストリビュータ>ノイズカットトランス>ジェネレーター>XR55
これでもいいときと悪いときの差は激しい
エージングの次は、電源ですか・・・・。参った。。、、、
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:20:40 ID:+fPWMopx
>>315 計画を進めるって・・・
そんなに気張らなくてもXR位普通に買えるだろ
XRだと、安くて仕方ないぐらいだから、アンプ購入費用負担は軽い。
ただ、本気で移行しようと思った結果、いろいろと計画調査したりと、
結構使ったコストはあるわけで、それには、時間代、苦労代も含まれる。
ソースのデジタル化も先に進めてたからなぁ。
こちらは、実際に払った費用も多少なりある。
「XRがだめならTacTを買えばいいのじゃなくて?」
(マリー・アントワネット風に)
それには、TacTが良い音がするという確信と、
ある程度安価に入手できる手段がほしい訳だが、デジタルアンプのインプレがアレだから・・・
ちげーよ。デジタルは安いから初心者組も、昔凝ってました組も、現役オーオタも大勢が買うから。
だからインプレの絶対量が水増しされてんだ。クラウンとかJRXも同じこった。
売れ筋だから量産効果でコスパがいい。近代の技術で作られてるから音もいい。
それ以上の何を期待してんだ?
デジタルアンプてどんなん?な、好奇心で買いました。それだけ
で、がっかりする訳だ・・・。
いえいえ楽しんでますよ。お気に入りです。
どうしてもデジアンを貶めたい輩がいるのだなw
電源にかなり凝ってる人って結構いるけど、あんまり気にしないほうがいいよ。
最低限ノイズフィルターでノイズをカットするだけで十分だよ。
XRを使って最近の高性能なスピーカー持ってるなら、気張らずにオーディオを忘れて
音楽聴いたらいいんじゃない。スピーカーが往年の名機だったらアラを出されて不都合かも。
リスニングポイントは部屋の定在波の腹節にならないようにね。
デジアンの進化は、物量投入よりもマイクによる補正機能の充実か
DSPによる音質変化(例えは真空管シミュレーション)とかの方が
効果があるのではないのかな?
このスレで、真空管シミュレーションなんていうと、叩かれますよ。
333 :
神:2007/05/13(日) 23:40:18 ID:OeC9w6c3
333ゲット、余裕でした。
>>331 PC出しだったら全てVSTプラグインで可能
なんだったら、エフェクターでも買ってくればいいでしょ。
マイクによる補正機能も出来るし今更アンプにつける
必要があるのか疑問。試しに久しぶりに買ったアナアン
うっぱらってプラグイン購入とマイクのグレードアップに
当てようかと思案中
>334
ああ、VSTプラグインのオーディオ分野への適用について、実践されていたり、
そういう情報とかブログとか、どこに行けば勉強できるんでしょう?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:11:56 ID:QMIaNypY
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:12:28 ID:QMIaNypY
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:26:58 ID:evlORaVf
まともなマスタリングが行われた後の音源にそーいうことやっても、あんまし報われないことがわかった。
余談だけれど
めんどくさいと思わずにすむ小話として・・・
たとえば、こういったソフトを使って何が出来るかということの末を
考えると楽しいよ・・・・
PROTOOLSやLogicやCUBASE最上位版やらマルチチャンネル対応の
DAWソフトを使ってリッピングしたマルチチャネル音声データをばらして
リアルタイムにエフェクトかけながらDVDメディア視聴とかね。
PCオーディオでもデジタルオーディオストリームをそのまま
受けてデコードできる物もある。それを使えばエフェクトかけて
ADAT出力→デジタルミキサー→マルチ55バイアンプ駆動で
超弩級システムが出来る。
ただし、こういうのは本来は個人で楽しむ行為だから許されて良いはずだけれど
最近著作権ゴロとAV機器メーカーが結託して公共放送/デジタルコンテンツに
暗号やマルウェアし込んだり、公共放送なのに録画再生が保証されない物を
流したりAV機器メーカー売ったりしているからみだりに公開するとお上が動くww
我が国は言論に関して北朝鮮と全く変わらないからあまり広めたくないけれど、
種はまいておく必要がある。
みんなのうち誰かが解明してねつ造報道や御用報道垂れ流した証拠を
とる必要性があるからあえて言っておく。
あと、まともな画質で売られることのない映像コンテンツもね
>>339 理屈以前にいろいろやればいいのさ。
妄想的理念や感情的思いこみだけで音が変わったとほざく
患者になっちゃうぞ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:31:50 ID:QMIaNypY
あ、そうそう・・・・BBEプラグインは本当に使える
から是非買ってみると良いよ。ハードだとたまに
CD視聴機にこっそり刺さってるね。
家で聴いたら落胆したというのはこういうことだったんだよww
ADAT出力→デジタルミキサー
すいません、この辺具体的に知りたいんですが、どこ見たらいいすかね?
前にADAT〜SPDIF変換とかでいろいろぐぐって見たんだけど、どうも
オーヲタ用品が見当たらなくて。
>340
あと、微妙に気になることば”マルチ55バイアンプ駆動”って何?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:26:14 ID:KBsqrUNR
フリーのBBEはどこでダウソできまつか? P2Pに流れてるんでつか?
>>343 デジタル出力出来るデジタルミキサーあまりないのか・・・
ただしAESだけれどね。金がなければサウンドブラスターAudigyばらして
使えば出来るし、1394オーディオデバイス複数差しすれば
デジタルでS/PDIFはけるよ。
参考↓
ベリンガー
DDX3216
フルオートメション 32 チャンネル 16 バス デジタルミキサー
AES808/ACB808P
DDX3216 / 19 インチコネクターボックス用 8 チャンネル AES/EBU インターフェース
>>347 かってくれ。犯罪推奨しているわけでないので変なな事いわんでね
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:26:12 ID:aQ8gNKLu
俺んちXR10現役。デザインかくいい
XR57展示品を2マソで確保してきた
手元には50〜60マソのプリメが3台あるけど
さてどんな感じかな
バイアンプできないXR10、XR25、XR50はいらないんだ!
アナログで突っ込めば?
アナログ変換したら劣化するんだ! もやっとするんだ!
でもそのほうが心地よく感じる人もいるみたい。
XR55であらかさまに劣化するからなぁ。
A/Dをどうにかせんと、SACDの意味がないなぁ。
そう、SACDの意味がない。音質はCDと全く同じ。
XR55でCD再生して満足汁。
一応ねえ、SACDでも、外部A/DコンバーターでXR55に突っ込んでる。
CDそのままより、かなりマシになる。
同じ音源で比較してるの? CDはすごくいい音だよ。
358 :
神:2007/05/14(月) 19:21:13 ID:dPAkboux
うむ、今日はいい意見があった。ソフトで処理か。よし。
自分の所有してるソース(ハイブリッド)だと、併設してるアナアンで再生した場合
SACDとCDとじゃかなり差でるね。SACDの場合は、アナアンがかなり有利かな?
我が家の場合、まだアナアンの方が主力だし。
もしかして、”マルチ55バイアンプ駆動”って
”マルチチャンネル” + ”XR55” + ”バイアンプ駆動” の合成単語ですか?
362 :
神:2007/05/14(月) 23:29:11 ID:dPAkboux
違うよ。XRの販売台数を稼ぐために松下工作員が作った造語。
何台も買ってね、って意味。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:33:43 ID:ldsQUcoI
>>361 ちがうよー
数台使ってスピーカーをバイアンプでしかもチャンネルごとに分けて
アンプで駆動して遊ぶんだよという意味合いで書いた
分かりづらいよね
>>365 そんな感じ。
タクトのフルシステムもこんな感じで志向しているよね?
プアマンズ「タクト」として遊んでみるのもおもしろいかもよ
デジアン未経験です。
ここ見てたら我慢できなくなって、XR55注文したぞ。
安いのぉ。
さあ! DAC、プリ、パワー、全部捨てるんだ!
>>368 いやいや、ヤクオフでアホなアナログマンセーのヲーオタに
高額な値段で落札させ、自分はデジタルハイビジョンテレビでも買え
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:35:26 ID:Q9zuq0Y6
>367
XRの世界にようこそ。お手軽にハイエンドゾーンに突入。SPはいいの使ってね。
371 :
名無しさん@264:2007/05/15(火) 19:01:11 ID:uYggMeWi
「高域が粗い」とか聞いてたけど、全然粗くねーじゃん
言ってるヤシのSPとケーブルが粗悪なんかな
違う。電源ノイズの悪影響を受け続けると実際そうなる。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:25:22 ID:FVyKloP8
>>372 そうなると、もう手遅れなの?
中古で買って、今コト+回転寿司の517だけど、新品で買ったほうがいいかなあ。
>>373 コト使ってんだったら大丈夫ジャマイカ?
>>373 大丈夫です。もし一度状態が悪くなっても元に戻ります。
次の機種ではDSDのデジタル入力に対応してくれますように・・・
>>371 おそらく、アナアン使っていた時は高域の出が悪かったのでしょう。
そして、スピーカーの広域の音の悪さに気がつかなかった。
しかし、デジアンに変えたことによってスピーカーの悪さがもろにでてしまった。
ここで、スピーカーにお金を掛けすぎているとスピーカーのせいにできないので
とばっちりがXRに来ると言う事だ。
>>215 お前バカか?
どうしてブラインドテストを主張したのか考えてみろ。
世の中にはブラインドテストを課せられる人間が居るという主張に、どうして自分がブラインドテストをクリア出来なければならないのか説明よろ。
ID:QMIaNypY=ID:V3/HXbM2=ID:Ncar+jkB=タネ
>>380 遅いしトロイ・・・・向こうでサウンドーカードスレ荒らして
暴言はいてて良いのか? 追い出されているぞ
>>378 違う。電源ノイズの悪影響を受け続けると実際そうなる。
高い割に性能高くないスピーカーのほうが音が破綻してXRのせいにする
例も多いとは思うが。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:26:17 ID:MP63SU0r
聴いてるときに、OverFlowというメッセージが表示部に出るんですが、
説明書にも記載がありません。分かる方いますか?
OverLoadってのは見つけたんですが。
384 :
383:2007/05/16(水) 21:41:02 ID:MP63SU0r
自己解決しました
アッテネーターONにすると音悪くなるね。
チカチカ表示がうるさいけど、表示OFFにできないから
しょうがない。
それって、A/D変換がクリップしてるはずだけど。
とするとすごい歪んでるはずなんだけど大丈夫?
>>375 プレーヤー側でデコードする形ならLPCM 7.1chがHDMI経由で受けられればOKな訳で・・・
とりあえずはXR700かと。
歪みが心地よいんでは?
オーディオ用に、ノイズフィルタ付きテーブルタップなどを販売しています。これは、オーディオの再生音としてはどうでしょうか?
結論だけ述べると、オーディオ機器の音はある程度劣化します。理由は簡単で、電源そのもののインピーダンスが高くなるため、機器自身が電源に出すノイズを自身で拾う事になるためです。
機器から見れば、ノイズは増えてしまいます。ただ、外部からくるノイズを低減する効果もあるので、どちらの方が悪影響があるかにより、判断せざる得ません。
しかし、十分に品質が良いAC電源の場合は、必ず悪い結果になります。
テクニカのノイズフィルタータップを使ってましたが、
これ外すと、音の勢いや鮮度感がかなり良くなりました。
誰が聴いても、明らかな違いで何じゃコリャでした。
ノイズフィルターを短時間(数十時間)しか使ってないんじゃないの。
一ヶ月間。
ところで、なんで期間を気にしてるの?
367です。
XR55やっと届きました!
デジタルケーブルをまだ用意していなかったので^^;
アナログ接続のCDのインプレですが、
歪が少なく、高域もきつくありません。
透明度高いですね。
DENON DCD-755UとFUNAIの激安DVDプレーヤーを
両方聞きましたが、初インプレはFUNAIの勝ち(笑)
デジタル接続で聞くのが楽しみです。
旧アンプ ONKYO A-927Ltd
スピーカ MonitorAudio BronzeBR5
スピーカーケーブル カナレ4S8(片側1本のバイワイヤ)
RCAケーブル カナレGS-6+F10
デジタルケーブル なし 何がええやろ??
デジタルケーブルで音が変わるとか思うなw
394 :
神:2007/05/17(木) 12:46:38 ID:qxSnZaYI
>>391 即席では効果が出ない、と言い訳しとかないと、売れなくなるからさ。
オーテクやピックルの池沼レスを真に受けるな。
こんな糞タップはさっさと売るべきだな
まあ それは同意したいのだが^^
非メーカー品の安いのでおけ?
>>391 気づいたときには高域が荒いとか言ってないことを祈る。
非メーカー品ということは自作ということだな。100えんくらいでいいんじゃね?
カナレを売ってる秋葉原のトモカで市販の半額以下のを売ってるよ。
400 :
神:2007/05/17(木) 13:28:17 ID:qxSnZaYI
400ゲット、余裕でした。
402 :
神:2007/05/17(木) 13:44:51 ID:qxSnZaYI
てゆうかな、赤と白の線あるやろ、アナログRCAの。
あの線って他に流用できひんの?
黄色のビデオ線とコアキシャル線が構造一緒っつうのは昔見たけど、
赤白RCAは構造違うの?
>402
特性インピーダンスって言葉を調べてみろよ
神、おまえは言えないだろ
映像用ケーブルもデジタルケーブに転用できる。
激安映像用ケーブルを買うか、
オーディオメーカー品を買うぐらいなら、紹介した業務用を買うかの
どちらかだな。
>>405 100円ショップで売ってるビデオケーブルでおk
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:47:26 ID:VkEXSw3H
XR55買ったさ。パソコンからのアナログ出力だけどインプレ。
なんじゃこれ!オケもジャズもコントラバスバリバリ鳴るわ。
QUAD44+405処分毛テー。
SPはハーベスのコンパクト初代だけど、
こんなに綺麗に鳴るとは思わなかった。
JPOPもいいね。うるさくなくなった。巷で言われているような、
薄さは感じないな。SPによるんじゃないか?
オケのコンバスの粒の明瞭さが全然違うのには、
とにかく感動だわ。
あとは、PCの音をonkyoかAMEのどっちから音を引っ張るか悩み中だ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:54:26 ID:RERsOZEZ
>PCの音をonkyoか
普通はみんな光だよね。やっぱ光付きSボードは入れたほうがいいよね?
俺も買ってみるかな。
XRはともかくパソコンからのアナログ出力は音悪そう。
デジタル出力しかしたことない。
411 :
神:2007/05/17(木) 16:31:53 ID:qxSnZaYI
>>404 思い出した。75オメガだ。
RCAは知らん。とりあえず流用できんつうことやな。
バイト先では防犯カメラの映像テレビに赤い線で入力してたけど。
412 :
神:2007/05/17(木) 16:33:36 ID:qxSnZaYI
>>408 そうか。バリバリか。奥で売ってる90やら200pciのチューニング品、ノーマルと聞き比べてインプレクレ。
あと、RCAでパソコンから出すと、ノイズが載るから光出力にしろ。
神がバイトかよ ヤレヤレ
ASIOのデジタル出力かつダイレクトモニタリングできるカードでないと
自称ハイエンドとどっこいどっこいの音質だから良いカード買えよ
私にとってコンシューマーのENVY24系は
どうやっても音像定位狂うから全部処分したぜ
だいたい、変なカードは光/同軸とかケーブルで
音が変化するからずっとおかしいと思っていたけれど
今使っているやつはそんなこと全く無いから
かなり安心して使っているぜ。
414 :
神:2007/05/17(木) 17:13:20 ID:qxSnZaYI
奥で出品してくれたら入札した。10000えんぐらいで。
1マソなら90PCI買えるな。
416 :
神:2007/05/17(木) 17:27:07 ID:qxSnZaYI
417 :
神:2007/05/17(木) 17:28:47 ID:qxSnZaYI
OFCだし、文句梨だ。
けど、どうせなら5Cの線がいいな。
>>415 送り出し側を専用機でまかなうメリットなんて
もはや感じられない。
>>334みたいなことが
出来るし残念だけれど自分にとっては
使い物にならない。
桁が違うCDPよりCDウォークマン(MP3使えるタイプ)の
デジタル出力の方が遙かにまし。ちゃんと精度の高い
出力が出来れば後はアンプとスピーカーだろ。
本質的にデジタル出力に機器固有の癖を楽しむ領域
なんて無いんだよ。あるとすればそれはまともな
出力ではないということ。ドライバが完成されれば
2900xtからHDMI出力できるしPC完結が可能だし
いちいちぼろい物をこだわってられないね
デジタル出力はADPみたいなこだわりとは全然別物なんだぜ
>>415
419 :
神:2007/05/17(木) 18:08:09 ID:qxSnZaYI
>本質的にデジタル出力に機器固有の癖を楽しむ領域
なんて無いんだよ
いいこと逝った。
BBEでソフトで処理だな、よし。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:29:36 ID:YwdK0Du7
オンキョーのA-973と55,57ではどっちがいい?
57
>>419 ASIOデバイスじゃないとVST使えない。
オンキヨーはASIOないぞ。たいじょうぶかよ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:15:42 ID:YwdK0Du7
大丈夫だと思うけど、ASIOデバイスとVSTってなに?
PCやAV機器には繋がないのですが…
424 :
神:2007/05/17(木) 19:54:20 ID:qxSnZaYI
そうか。残念。
とにかく俺はパソコンから192・24で出して、XRに入れて聞ければナンでもいいのさ。
ノイズがアレだから、光出力でな。
けど、光だとmp2音声のはXRがデコードできないな。
あれを使おう、奥で業者から買った3000えんのカナレのL4E6S。これならノイズもましだろう。
オンキョーのPCIは無理か、ASIOだな、よし。
>>392 927の出番はなくなりましたか?
実は私も927使ってまして、XR55に買い替えようかと考えてます。
>>425 392です。
A-927に比べて、
一番のメリットは価格、音質面もそうですが、重量!
軽いのはありがたい(笑)
それとデジタル入力できるのは大きいですね〜
手軽なバイアンプも魅力。
いろいろ遊べそうだし。
数年お世話になったA-927Ltdは売却するか…
本日届きましたXR55
細かい音が綺麗に出ますね
小音量でも音楽を聴ける
高音が滑らかです
綺麗です
荒くなんて微塵もありません
※コト使用
エージングでどこまで変わるか楽しみです
>>427 すまん。エージングは関係ないようだ。
特に、最初からコト使用ということなら音が変わることもないと思う。
スイッチ入れて3時間もすれば十分です。
>>428 そうなの?
でもこれだけの音が出てれば十分だと思います
小音量でも音が中空に飛んでますね
凄まじい定位感だ
間にモニターがあっても関係無しに音がそこに存在する
昔、XRを使ってはじめてステレオ再生の意味が分かったと言ってた人がいた。
おおげさだけど、分からないでもない。
まあスピーカーと部屋が大きな問題だから、ノイズフィルター付きXRなら
アンプのことは忘れたらいいよ。
431 :
408:2007/05/18(金) 04:50:57 ID:vbYLQ8LF
ども408です。
パソからのアナログ出力ではノイズくさい感じがしたので
やはり早速何とかしました。
余計な機能がなく安価なものを探して
クリエイティブのDigital Music LXにしたんですが堂でしょうか。
パソコンからのデジタル信号をスルーで流してくれるらしいんで。
frieveaudioでアプサンプリングして192万khzで
USB→光でXR55に流してます。
んで、一緒にオーテク517を導入。
夜中の小音量では、余りよくわからん。
滑らかになった気がしないでもない。
日中大音量で聴いてまたインプレしてみますわ。
> 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:55:43 ID:uAXwiu1V
>
>>419 > ASIOデバイスじゃないとVST使えない。
オオウソこいてる
>>422
そりゃ、DSも使えないことはないが
音質劣化するやめとけって言う意味の使えないじゃないのか?
まさかASIO4ALLがASIOだと思っているわけであるまい
MMEだろうとWDMだろうとVSTやVSTiは使えるがなにか?
392です。
CDP,DVDP側がデジタル出力は光ケーブルのみの対応でした^^;
お安い同軸タイプ紹介してくれた人、すんまへん。
ところで、初日から不具合(泣)
AMチューナーにすると電源落ちるよ〜
これっやっぱし初期不良?
>>431 初めから使う場合ノイズフィルターは予防的効果と思ったほうがいい。
電源ノイズに侵害されるのを防いでくれる。
ID:uAXwiu1V=タネ
ASIOで音が良くなると思ってるアホ
頼むから召喚しないでくれ
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:12:48 ID:ceVUqghK
>>434 > MMEだろうとWDMだろうとVSTやVSTiは使えるがなにか?
あんた何も知らないどころか。また悪意を以て嘘の情報流して荒らしているね
MMEはWin3.1以来のサウンド用API。WDMは98se以来の
標準ドライバの総称でダイレクトXのドライバモデルでMME上位互換。
標準的なDAWはDSとMMEはサポートしているがWDMはサポートして
いないなぁw
DSF使用で動画音声いじるのに多少使ってた時期もあるけれど
今時誰も使わないね。24/96でいじれるのにMMEで使ったら16/44に
なっちまうw。負荷も高いし使い物にならない。DSで使ったとしても
最低だしな。ハード的にはビットパーフェクトになっていてもだれも
なかなかコンペアされたデータ上一致しないDSしようするメリット
なんて無い。あと、入力と出力が一致している物と勘違いしている
のも駄目だね。DSF入力ホスト内部処理ASIO出力っていうだけだが
何か勘違いして居るなぁ。
これからエフェクト書けようというのに元のデータ狂っていたら
何も意味無いでしょ。よってASIOが良いのではなくて他が駄目
と言うことなんだよ。
嘘がばれたんだからさっさと「オンキヨー星」にかえれよ
>>432,434,437,438
頼むからカルトピュアオタを脱会してからコンピューター触ってくれ
後自称「神」はしばらくあほなこと抜かすの禁止(笑
オンキヨースレでしばらくコンデンサ議論していた音質劣化品業者から
物を購入する時点でオカルト。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:49:21 ID:VfzLJs8b
> 標準的なDAWはDSとMMEはサポートしているがWDMはサポートしていないなぁw
おおうそつきwww
> MMEで使ったら16/44になっちまう
おおうそつきwww
聞きしにまさる凄まじさだな、これがタネかwwwww
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:59:07 ID:ceVUqghK
> 785 :Socket774 :2007/03/17(土) 13:26:01 ID:HfsHbeKp
> 昨日の夜中から上の馬鹿みてて腹痛いくらい笑ってる。
> 一応まじめに答えてたけど、オンボのオーディなんぞ
> 使ったことないわwwwwww
> マニュアル+記憶だけだwwww
使ったこともない製品をさも使ってような振りしていつもどこかで荒らしているよな
>>440 尻にフリスク入れる感想聞きたいな↓
> 711Socket774sage2007/03/17(土) 00:29:45 ID:HfsHbeKp何こいつwwwwまじうけるwwwww
> 717Socket774sage2007/03/17(土) 00:38:18 ID:HfsHbeKpこの文字よめねーのか?
> 730Socket774sage2007/03/17(土) 01:24:49 ID:HfsHbeKpつか、>726さんよ。まじめにうざいから、
> 735Socket774sage2007/03/17(土) 01:31:55 ID:HfsHbeKp俺の思ってることは間違ってるのか?
> 741Socket774sage2007/03/17(土) 01:44:46 ID:HfsHbeKp俺の目がどうかしてんのかね
> 743Socket774sage2007/03/17(土) 01:45:44 ID:HfsHbeKpなぁ、739って笑うところ?
> 745Socket774sage2007/03/17(土) 01:49:53 ID:HfsHbeKpお前は何も言わなかったしな
> 749Socket774sage2007/03/17(土) 02:01:28 ID:HfsHbeKpなぁ。俺笑い死にそうなんだけどさ。
> 754Socket774sage2007/03/17(土) 02:11:36 ID:HfsHbeKpマザーからは直接音はでてるのか。
> 757Socket774sage2007/03/17(土) 02:24:36 ID:HfsHbeKpドライバ側でフロント切ってるなんてことないよなぁ
> 760Socket774sage2007/03/17(土) 02:44:35 ID:HfsHbeKpよーし、俺は尻にフリスクいれちゃうぞ!
> 762Socket774sage2007/03/17(土) 02:48:40 ID:HfsHbeKp野菜レイパーわろすw
> 763Socket774sage2007/03/17(土) 03:43:04 ID:HfsHbeKp昨日の夜中から上の馬鹿みてて腹痛いくらい笑ってる。
■ONKYO SE-200PCI チューニング品■OPA627、OSコン採用■
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75428886 > 部品代合計 27,700円
>
> [手数料]
> ・工賃 5,000円
> ・その他実費 3,100円(内訳:ハンダやフラックス洗浄剤等の諸々の費用21円、
> 部品購入時の送料1,200円、Yahooに納めるお金1,879円 )
> 部品購入時の送料1,200円、Yahooに納めるお金1,879円 )
> 部品購入時の送料1,200円、Yahooに納めるお金1,879円 )
規約違反品決定
446 :
神:2007/05/18(金) 20:02:52 ID:/N/Slf/4
>>439 ハードウェア系の信者か工作員だろう。
そら金をかけずにいい音が出せるって事実を知られたら困るからな。
明治政府もびっくりやわ。
それはすでにあぶり出し完了。
どうでも良いけど、音質劣化業者から200PCI購入するのはやめておけよ。
誰とは言わないが、ヤフオクで値をつり上げるために掲示板サイトや
ユーザーレビューサイトで多数の書き込みをして自社または
出品している製品の価格高騰を意図して多数売り上げ稼いでいるバカ
もいるからな。
余談だが
そういう層が株板住人とよくかぶるんだよな。
手に負えん。自分たちが米債投資しているから
米国の悪評たたないように必死に工作員やって
買い支えして居るんだからな。諭吉さんの発行元から
どこぞのニート投資家と肉茎までどいつもこいつも同じじゃい!!
実際株板常連バカの必死さには涙が出る
448 :
神:2007/05/18(金) 20:39:02 ID:/N/Slf/4
ケツ毛バーガーでミクソの株も暴落したしな。
とにかく、今ざっとROMったが、
envy24っつうパーツ使ってるサウンドカードがいいんだな、よし。
XR55って確かに駆動力はすごいけど、音質それほどでもないよね?
値段考えろ
無味乾燥・無色透明で音楽聞いて制作者がどう音をイコライズしたかを
全て聞き取れることに価値を見いだすならば、購入すべし。
デジアンしてはだいぶ成熟しているし55以降は
バイアンプ駆動で品質も上がっていると行ったところだろうな
価格にプラシーボで良くなったと感じるやつもいるし
別に否定はしないよ。ちなみにソニーは購入する価値なし
XR使ってますが、本当にノイズフィルターで音が良くなるのですか?
まあ、数千円ですから騙されたと思って買えばいいだけの話ですが。
別に琴はそこらに売っているノイズフィルターとは
かなり違うから試す価値はあるよ。個人的には
XR-55になってからテスラクランプだけで間に
合うようになったけれどな。
(まともなPC電源買ったせいかもしれん)
いま、琴はプロジェクターに使っている。
別にオーディオ用ノイズフィルターとして使うのは
メーカーとしても意外とびっくりらしく、本来は
電磁波漏洩対策でもあったんだが・・・
まぁ、電磁波盗聴対策兼用で購入すれば?
>>454
456 :
神:2007/05/18(金) 22:44:42 ID:/N/Slf/4
ああ、琴はいいな。ノイズハーベスターはカルトだ。あの内容であの値段は客をなめてる。
テスラクランプは1500円ぐらいなら買ってもいい。RE−9買うよりかは健全。中身一緒だし。
AT-NF517のほうがノイズっぽさは減るが、音の勢いは無くなるぞ。これまじ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:13:50 ID:3PbkzBTH
おまえいいよなwww
>>456 ご回答ありがとうございます。
とりあえず、琴はデザインがダサいので、517を買ってみます。
デジタル出力は何でも同じです。簡単に良い音が出てしまうと
面白くないので新たなオーディオネタを探したくなるのです。
デジタル出力は何でも同じです。例えOSが変な処理をしたとしても。
460 :
172:2007/05/19(土) 00:35:06 ID:h9zgWh59
その後エージングしたXRにコトヴェール+電源ケーブルを交換してデジタル入力(DSIX使用)で使う方が音がいいことを発見!
CAS10が戻ってきたのであらためてC1VL→DSIX→ノーススター192DAC→CAS10の組み合わせと比較試聴したら...
な、な、なんとXRの方が実売合計30万円超のノーススター192DAC→CAS10よりも音がいい!!!
その結果メインにはXRを使いCAS10はプリアウト端子のみ使用してます(SWを接続)
XRおそるべし
30万円超よりいいくらいでいまさら騒ぐなよ。
「アナログなら何億出してもXR並の音は無理」という過激な表現もあるくらいだから。
正確な音を心地よく感じない人種がいることもよく分かっている。
それで音が悪くなってXRは糞という回答に行き着き
勝手にあちこち毒電波出しそうだな。
音質が良くなることを期待しているのに
普段は機材裏に隠れるノイズフィルターの
デザイン気にする必要がどこにあるのかと・・・・・
支離滅裂だから
>>458はしばらく来ないでね。
>>460 DSIXよりも送り出しのデジタル出力のショボさ改善したらどうだ?
同軸でトランス結合できてない自称ハイエンド機器にそういうのが
多いらしいな。何はともあれ、改善オメ
>「アナログなら何億出してもXR並の音は無理」という過激な表現もあるくらいだから。
こんな極端な言い方を信じるやつは本当にアタマ悪そう
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:54:42 ID:fzb+A8Lz
>アナログなら何億出してもXR並の音は無理
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
(゚∀゜) そうだ!
ノヽノヽ なんでそれに気がつかなかったんだ!
くく
オマイ頭いいやん!
どんどん桁が増えてくるな(w
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:16:39 ID:pTIU36yX
XR55でコンコルド105使ってる人居ます?
どんな感じですか
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:18:11 ID:Y6v1sMLa
初期スレで相性悪しという報告あり
結論クロスオーバーやばい/素性悪いSPは避けるべし
安物が良いならB&W DM602の方がアナアンではぶよぶよ低音だが
しゃっきりくっきりしまって良いぞ
>>463 C-1VLはトランス結合
0404USBがC-1VLに負けた件でお前散々荒らしてただろw
>>463 ヒント:DSIXでXRから伝わるノイズが低減
>>467 2004年のXR50騒動時にXR50買った者だが
105とは相性悪いぞ。低音スカスカ。
XRに繋げるならトールボーイにしたほうがいい
モニターオーディオのトールボーイはいかがか。
ずばしずばしと鳴るぞ。
469よ
そもそもVLSCってなんだよ。
必死になって特許番号までスレに書き込んでて
社員と確信したよ。残念だがC-1VLがトランス結合という話しは
はじめてだぜ。469はスレッドを散々5ヶ月間にわたって荒らしていた
張本人でしょ。同じ主張をお仲間が多数カカクコムで書き込んでいるが
全部ひっくり返しにいっても良いんだぜ?
DSIXはアンバランスな同軸デジタルを電気的接続の
改善によってキャノンAES/EBU並みに波形をそろえるのが目的。
機材がショボければ効果が出る。強いて言うと同軸のスリーブ側を
トランスに落としているだけ。機器で効果を感じたならばその機材は
窓から投げ捨てのが吉。15kで買えるオーディオカード未満の
性能しかないということ。
なぜなら、スリーブをトランスに押すのは良いが最終的に
送り出し機器とアース電位が必ず異なるわけだから
波形が劣化する。劣化して音が良いと感じるのは
しょうがないけれどまっとうな送り出しの音を味わったら
いらない物とまず思うよ。
まっとうな送り出し機器は同軸も光も音は変わらない
>>471 光接続すればいいと思うよ。DSIXなんて使わなくても良いよ。
最初0404USBにしてからセレクターで光と同軸
間違えることがあったけれど、どちらも音質的に
全く同じだったよ。ついでに言うとMITとベルデンの
間に音質的差異も全くなかった。ただし24/192で
出したいならばベルデンの同軸で良いよ。
冬オナがどうこう言う以前からスタンダードな物として
知っていたしね。逆なんでみんな知らなかったのかが
疑問。デジタルだからって特別視していたんじゃないかな?
ただしDSIXをXR-55に対して使うならば条件付きでアリだ
AES/EBU出しでXR-55のグラウンドとDSIXを接続。
キャノンを同軸に変換して55へという使い方なら
簡易接続として使えるだろう。しかしキャノンがついている
機材ならADAT兼用で光出力が搭載されているはず
だから普通はそこからとるけれどな。
だけれどもう少し頭を使って55内部あけて強制的に
S/PIFとってASIO対応AUI/Fに光ケーブルにて双方向で接続。
I/F側をスレーブ動作させればジッタやらリップル問題なんて
消えて無くなってしまうよ。
ココまでやったとしても限界効率はあまりに低く
琴導入未満の便益しかない。
>>460 517買いました!
皆様ノイズフィルターを疑って申し訳ございませんでした。
アナログからXRに変えた時ほど変化は有りませんが、
確実に音が落ち着きました。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:50:58 ID:Y6v1sMLa
>>474 DSIXの定義を間違って理解してるな
MJで柴崎氏が発表した内容にはそんな事書いていないぞ
どっかに中身あけた物があるぜ。宣伝文句文よりマシだと思うよ。
DSIXにしたってあのメーカー昔から変な物作ってたりしては
異業種他社に似たような物があったりとあんまりほめられた
会社じゃないな。
DSIXに関してはぼった過ぎると言うことで自作って
居るサイトがどっかにあったな。まだあるのか?
>>474 勝手に荒らしに行けば?
C-1VL同軸アウトはトランス使ってる、以前から高級機は大抵トランス結合
持っていない人の決め付けは凄まじいですなw
>DSIXはアンバランスな同軸デジタルを電気的接続の
改善によってキャノンAES/EBU並みに波形をそろえるのが目的。
ハイインピーダンスで受けグランドレベルの変動を抑え、立ち上がり立下りの鋭い波形にしたのち
トランス使ってアイソレーションするのがDSIX
何も知らないくせに文句つけて荒らすな
デジタル関連は信者と工作員が来るからいやなんだよなぁ
ところで聞くけれど、単体CDP同軸端子部分の処理はシャーシに
対してどうなっている? ノイズドレインとしてのスリーブが
シャーシにつながっていてトランスは最終的に何に落としている?
よーく考えよう。
オーディオカードのデジ出力が高品位とされる理由は
比較的その辺の処理がしやすいからなんだよね。
だんだんXR使用者じゃない人たちがスレ回し始めるのかな?
スレタイ読め長文荒らし
XR使ってりゃデムパ飛ばして荒らしていいのか
随分と偉そうだねタネさんよお
XRスレは本来こんな物さ。
というか適当に笑っているのはこちらの方だし
恥をかくのはいずれ分かるよ
やすくて良い物と言うことを認められず
必要十分に作られていれば、あとは何も変わらない
DSIXの写真見たけれど、ありゃ想像の産物。
まともな外付けAUI/Fの中身見れば同等品入ってるよ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:02:42 ID:Y6v1sMLa
>>484ID:2fxqZDpz
> 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/19(土) 12:45:32 ID:2fxqZDpz
>
>>463 > ヒント:DSIXでXRから伝わるノイズが低減
と主張しているのに・・・
> 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/19(土) 15:35:32 ID:E1LE+7HX
> 改善によってキャノンAES/EBU並みに波形をそろえるのが目的。
> ハイインピーダンスで受けグランドレベルの変動を抑え、立ち上がり立下りの鋭い波形にしたのち
> トランス使ってアイソレーションするのがDSIX
との食い違いについては指摘しない
目的は同じでも別々のことを主張してて
それでもDSIXの効用を信じるんだね。
こういうのをダブルスタンダードというんだよ
食い違いねぇ
アイソレーションすれば双方向で効果有るだろ
理解力足らないぜ
>>484 別にあれだけれどXRに関連して推論している以上
内容が気にくわなければ適切に書けばいい。
517勧められて即購入レス即日インプレ&
オメのレスが出てくる時点でスレがおかしいよね。
>>477,478
>>485は上で虚偽情報タレ流しててまたわいてくるね
いい加減張り合うほど無理なんだしやめたら?
脳内所有者で捏造インプレ出来なくなって向こうのスレ
が静かになったよね。
>>489 タネさん、1つ言っておこう
0404USBで満足してるのは判ったからピュア板に来て荒らすな
お前の予算と妥協を押し付けて感謝されるとでも思ってるのか
上を目指している人間にゴミ押し付けたら反感買うよ
そんな事もわからないの?
>>488 それは・・・・
送り出しがマスターモードで動作。だからトランス結合で
正しいデジタル出力を得ようとするのは分かるが
まっとうなI/Fとアンプなら不必要だし、ショボイアンプのノイズが
同軸で伝わってくると思うならさっさと光ケーブル使えばいい。
しかし、ふつうはまっとうなI/Fならば何のためにトランスで
落としているかと言うことをよく考えて欲しい物だな。
それで駄目なら、光で出しても音質は変わらないよと
以前から主張している。
>>488の言っていることは
すでに織り込み済みなの
他にあるとすればXR-55がマスター動作の時に使う価値があるだろうということ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:27:10 ID:Y6v1sMLa
>>490 > タネさん、1つ言っておこう
> 0404USBで満足してるのは判ったからピュア板に来て荒らすな
> お前の予算と妥協を押し付けて感謝されるとでも思ってるのか
予算と妥協?変な人だねぇ。誰がそんなこと言ってたっけ
やっぱり自分で嘘情報流して不要にまっとうな製品を
おとしめてきたと言うことを認めた発言だね
> 上を目指している人間にゴミ押し付けたら反感買うよ
> そんな事もわからないの?
あんたら商売の為にたかだか音楽聴く機材を
かんばって購入したって音楽を所有したこと
にはならないし、ただ聴くためだけで
社会的上昇さもありなんみたいな古くさい発言するのは
すこし恥という物を知らないね。
もはやピュアは
・送り出しはPCAUI/F
・アンプはデジアンもしくは業務用アンプ
・スピーカーは部屋の大きさと予算。
ケーブルは
適当にカナレ・ベルデン・モガミでセレクト
唯一、オーディオ屋が経験をいかせられるとしたら
アナログオーディオぐらい物だよ。別に年寄りみたいな
ハイとローの帯域は全く聞こえてない人は
ハイとローしかでない廃エンドを購入する
しかないんだからわいている商売人の
商機はそこなんでしょ?
> > 上を目指している人間にゴミ押し付けたら反感買うよ
2chに来なければいいのにね。
ユーザーサイドの価値観じゃないよな・・・・
いみじくもそのゴミを所有しているたまり場吐けるのは
廃エンドで人生ジ・エンド推奨の業者ぐらいな物だよ
>>491 トランスのアイソレーション性能は無限大ではない
最大48kサンプリングのtosリンクが存在する事を忘れてはならない
>>494 そういう主張は同軸デジタル出力の自称「波形補正機能」が
あるといってる側がDSIX製品版の実機による
データ示すべきでしょ。筋道間違えてないか?
なんせ(変な物を除き)世にあるデジタル出力は狂っているなんて
主張を展開してオーディオアクセサリーとして販売して居るんだからな。
当然機材故障するものでないか位のデータは公開するべき
とは言ってもこの辺のアクセサリーでまともな査読付き
論文見たこと無い。
>>492 >>493 >たかたが
>廃エンド
考えは良く判った
ピュア板荒らしが楽しみみたいですね
スレッドの質が著しく低下している件につて・・・
みなさんオカルトは気にしないようにしましょう。
ここ何のスレだっけ?
オカルトの人が入っただけだから別につっこまなくて良いよ。
ノイズフィルターというのはXR用のものではないしオーディオ用ですらない。
他の電子製品・家電製品がメインだろう。業者がXRスレで宣伝はあり得ない。
またXRはホームシアター向け製品だから業者はピュアとしては宣伝しない。
>>472 やはりダメなのですね
質問してよかったです
>>473 BRONZE BR5かな
ちょっと背が高くて残念・・
どちらにしろ本人出てこないのを利用して
>>477で自演じゃないか・・・
オカルトは論文出せないしそういうのと
混ざっているのがピュア板なんだから
気にしない。いろいろ勉強になる板だよ。
オーディオカードのデジ出力が高品位とされる論文を出してくれ
オカルトは論文出せないんだよな?
そりゃスレ違いながら、PCAUスレでPLLのお話を君ら業者と
ゆっくりやったじゃないか・・・・5ヶ月間もね。その間DIRに
気づかなかった君ら業者とオカルトの低脳ぶりは
十分暴露したんだけれど・・・・大丈夫か?
ということでしばらくはID強制表示制板特有の
ネットストーカーは無視。有効な詭弁が開発できたら
ボス電送ってあげるよ。
オカルトな論文もある。
ジッタで儲けている側の人間のジッタで音が変わる論文とか。
査読付きで正式な学会の学会論文
3人しか居ないのに画質学会とか
そういううさんくさいのは却下。
神はパラノイアですね。
何か、どうでも良いことで荒れてるな・・・。
やっぱり、新製品がでないとスレが荒んでくる。
512 :
神:2007/05/19(土) 21:59:47 ID:p95iTejV
音響は糞ってことでFA?そういえばクロマサンプリングエラー出るウニバも出してたしなこの会社
513 :
神:2007/05/19(土) 22:06:25 ID:p95iTejV
タネとか言う奴とデジカメ板(価格か?)のにいふねとか言う奴の思考回路が似てる。
514 :
神:2007/05/19(土) 22:15:51 ID:p95iTejV
>>510 こうゆうアナログマンセーとデジタルマンセーの基地外だらけのスレこそXRには相応しい。
517を購入したものですが、確かに音がよくなりました、しかし、理屈が分かりません。
なぜノイズフィルターを付けると音が良くなるか
説明できる方いらっしゃいますか?
やはりAMノイズ関係なのでしょうか?
516 :
神:2007/05/19(土) 23:09:18 ID:p95iTejV
はあ?理屈も糞もねえよ、俺が勧めたもんはみんなイイの。
ネ申キタ――(゚∀゚)――!!
>>516 そうですね。理屈などいらないかもしれません。
数千円ですしね
数千円でブラシボーだ。
安いもんじゃ。
>>515 オーディオに限らず、大画面テレビなどでも画質/音質の改善があるそうです。
私も理屈は知りません。電源スレでしつこく質問したことがありますが
誰も答えられませんでした。昔雑誌にAV評論家が説明してたとかは聞きました。
電源部をノイズに晒しておくと徐々に悪くなっていくようです。
>515
俺もオーテク517を使ってるが、説明書にはアース側を合わせるように書いてあるが
XR-57のコンセントに極性表示ないんだ。 適当に接続すればいいの?
あとオーテク517の感想だが、音の鮮度が落ちたような気がする。
みなが言う「荒れた音が滑らかになった」という表現とは違うような...。
極性を合わせるというのもノイズの問題だが、ノイズフィルターを使う場合は
極性はあまり気にしなくていい。XRは白い線があるほうがコールド。
〜2万 タンノイ MERCURY FR
2〜3万 Highland Audio AINGEL3201 タンノイ MERCURY F1〜2 F3(*) パイオニア S-A4 spirit
3〜4万 オルトフォン Concorde 105 タンノイ MERCURY F4(*) セレッション F10
4〜6万 Highland Audio AINGEL3203 オンキヨー D-112E クリプシュ RB-35(*) セレッション F15 モニターオーディオ Radius90 オーディオプロ Black Pearl v2
お聞きしたいのですが。
XR55に合うスピーカーはどれでしょう。
最低だな。だからXR関連で意味不明な感想を述べる奴が後を絶たないのか。
一応FostexのG1300をすすめておく。
526 :
神:2007/05/20(日) 00:50:14 ID:SXukL2Jf
モニオのb2
モニオならGS10せめてRS1くらいでお願いしますよ
でもオレもFostexのG1300をすすめる。
安いのならKEFが良いと思う。XRの荒も隠してくれるので使いこなしが楽。
どーしてもその中から選べと言われたらパイオニア S-A4 spirit
>522,523
ホント感謝する。ノイズフィルタにXR電源の極性合わしたら音が改善した。(・∀・)
というのも中古で買ったXR-57なんだが、電源コードに白ラインなかったのよ。
隣においてあるSONYのDVDレコのケーブルも極性表示ないから、家庭用の機器って
こうゆうもんかと思ってた。
指摘されておかしいと思い、別所持のアンプについてた白ライン付きの電源ケーブルに
変えて接続したら鮮度が増しました。
実はその中古販売店が適当な安物電源ケーブル付けてよこしてたのね...><
>>525 FostexのG1300って30万するw
>>526 アルミコーンはデジアンと合わないのでは?
乾いた音のしないアルミなのかな
>>527 S-A4 spiritは合いますか
>>527 ところであなたのSPはアルミツイーターですよねw
>>530 もしかして漏れかな
ウーファーにアルミが使われていると、独特の乾いた音が気になって・・
クール系のXR55とは合わないんじゃないかと思ったのです
いいえ
>>527です。相性の問題ではなくて、アルミの悪さが正確に出るだけなんだと。
>>529 最近のスピーカーは素材から音の特徴を想像していると裏切られることが多いですよ。
モニオしかり、Fostexしかりです。
どちらも乾いてなど無く、有機的な良い音ですよ。
高音の高く伸び切る感じが金属的といえばそうかもしれませんが、
艶やかに伸びるのであって「キーン」といったような伸び方ではありません。
あ、でもやっぱりシンバルや金管楽器の音は得意ですねw
>S-A4 spiritは合いますか
その中では合うと思います。無難なだけですが、、、
他のどれを選んでも、そう大差無さそうな気はしますけどね。
>>532 XPが完璧でアルミツィーターが悪いのですか?!
そんな考え方をしたことはありませんね。
535 :
神:2007/05/20(日) 02:05:19 ID:SXukL2Jf
つうか小型中型ブックシェルフ型でバイワイヤで安くなけりゃXRに合わす意味無い。
普通に考えれば、アルミのせいじゃなくて、XRの方だろうww
XRってアンプ全体で見ると、個性の強いアンプと捉えたほうが使いやすい。
まだ欠点も多い。まあ、次回に期待するさ。
>>534 アルミって素材はもう完全に没な素材だ。安物ユニットで作っている
PMCもアルミに苦情が出てソフトドームに換えた。ビクターみたいな
オブリにしたらまだマシだけど普通の形状なら乙だ。ある意味圧倒的に
不利なソフトドームが使われることがあることがアルミがいかに糞かを表している。
アルミのメタルでつやつやした付帯音は高忠実再生には大きな障害だ。
で、漏れの高級SPもアルミツイーターだw マグマンセー
>>536 よほど個性の強いスピーカーをお使いのようで。
アラを上手く隠せる絶妙の機器の組み合わせが見つかると幸せですね。
XRの次回に期待しても同じ音しか出ませんよ。
>535
>つうか小型中型ブックシェルフ型でバイワイヤで安くなけりゃXRに合わす意味無い。
は、ココロの貧困者の思考で、趣味人はちゃう。よ。
>537
>XRの次回に期待しても同じ音しか出ませんよ。
次回どころか、どんな現行器でもHiFi志向ならあのクセは取れんよ。
ま、あれが嫌いならなぜ買ったといいたいw。
>537
いま、ハイエンドで主流のSEASのユニットだがww 何かww
>537
ビクターとは次元が違うww
オマイらの経験が低レベルだから、まんせ^−になるわけだ¥^)
SEASのアルミコーンってオブリですらないわけ?共振しまくりだね。
ハイエンドっていう言葉には悪いイメージしかないな。
ビクターは買ったことないが素晴らしい先進的メーカーだ。
SX-L77はじめ評価が高い。オブリコーンはとても合理的だ。今は呼吸球に期待している。
>>538 >どんな現行器でもHiFi志向ならあのクセは取れんよ。
すべてのHiFi志向アンプに同じクセがあるのですか!面白い説ですね!
そう考えるなら、スピーカーにクセがあると考えるほうがはるかに自然ですよ。
素晴らしいスピーカーだと思っているので認めたくないのでしょう。
アルミの共振が2kHzでクロスが300Hzとかなら大丈夫なんじゃないの?
-48dbOct以上のカーブで繋ぐ。
入力された周波数と同じ周波数でしか共振しないとでも?
あと共振の周波数なんて特定ではなくいくつもある。
ビクターは低域用のアルミもオブリにしてる。
とにかく純マグネシウムが実用化された今、アルミは時代遅れ。
アルミを使ってる私が言うのだから間違いない。
546 :
538:2007/05/20(日) 06:51:49 ID:C7MDR5+3
>542
>スピーカーにクセがあると考えるほうがはるかに
そういう意味でカキコしたのだが。w
確かに分り難かったね。スマソ。
ちなみに、サブシステムだがXR55にLE8T+TWでバイアンプ。
ロン・カーターの深遠さやエバンスの緊張感を聞くにはサイコー!
ID:ceVUqghK
ID:Y6v1sMLa
タネ
>>474 >スレッドを散々5ヶ月間にわたって荒らしていた張本人でしょ。
荒らしてたのはお前だろ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:36:13 ID:i0QPb5v5
地元でパワープレイしてたらしいけれどな・・・・
あげ
> 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:55:43 ID:uAXwiu1V
>
>>419 > ASIOデバイスじゃないとVST使えない。
うそつき!
> 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:12:48 ID:ceVUqghK
> 標準的なDAWはDSとMMEはサポートしているがWDMはサポートしていないなぁw
うそつき!!
> 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:12:48 ID:ceVUqghK
> MMEで使ったら16/44になっちまうw。
おおうそつき!!!
>アルミを使ってる私が言うのだから間違いない。
いや・・・・そんな自虐しなくても
>545
素材だけで、音が良いと思ってる技術系馬鹿がいるなw
だいあと〜んでも使っとけ。
解ってるヤツは、型番で評価する。
古くからあるパルプ素材でも音が良い製品は、本当に音が良い。
イタイね、
>>545って………
ちうか、ここまでヒドい椰子もそうはおらんだろうし、ネタだろ?
どうしても、ガラス越しに空調の聞いた部屋で聞いてるような、クールな感じが
強すぎるんだが、解消する上手い方法は何か無いものか?
これから夏には良いかも知れがw
>>555 無酸素銅のやたらと太いケーブルを持ってくる。
デノンとモンスターから選べばいいと思うよ。
あと、実効DF値下げるために必要な長さの
倍ぐらい買って短く調整しながら詰めてみる。
モンスターはこもっているからデノンが良いと思う
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:46:19 ID:kiGenyNZ
>>555 無いです。ハイファイ過ぎる音が嫌いというタイプです。
>>559 それはどうかな・・・・
最初XR-25にしていたときはカルダスにしていたけれど、
低域に甘さと高域にごくわずかのひずみ感が欲しくて
QEDのシルバーアニバーサリーしていたよ。
SPケーブルスレはその後見て評判を知ったけれど
そこで書かれている印象そのままに鳴っていたね。
もちろんHIFI感を強調するならPCOFCの超極細ケーブルとか
ベル線とか・・・はたまたモガミとかにすればおそらく可能だろう
静電容量を切り詰めに詰めたようなケーブルであれば
問題ない。逆にDF下がった音を聞きたいならば導体一本の
断面積の太いケーブルで持ってくれば良いだろう。
>>552-554 スピーカーは理念だ。アルミという素材があればそれを使った
良いスピーカーが一つは存在する。マグがあればそれを使った良いスピーカーが
一つは存在する。アルミを使った良いスピーカーは限界がある。マグはその壁を越えている。
エソテリックもパイオニアも興味ないがFostexに興味津々。
古くて音の良いスピーカーは知れてる。心地いいという点で最高になれるかもしれないが
正確さという点で最新の優れたスピーカーには劣る。
今使ってるアルミツイーターでも曲によっては問題なく快適に聴ける。
SPが気に入っててアルミ製トゥイーターが
気になるならばDFあげる太さと長さをチョイス
すればある程度補正可能じゃないの?
ばーか、スピーカーは感性なんだよ。おまいみたいな感性の鈍いやつに
情念のほとばしる音の世界は語れんわ、疾く去ねたわけっっっっっっっ
564 :
神:2007/05/20(日) 17:09:54 ID:VZjZ2Y8K
>>557 消えろ!糞ピックルが!
モンスターは糞だって昔っからさんざん言われてんのがわからんのか!!
デノンも糞。恥ずかしすぎる。
OFC極太が良いってことには同意する。が、モンスターは糞。カナレが最強。安いしな。
よく考えたらテンで違うこといってたな
よーはDF値あげたかったら太く短いケーブルで設置
逆に下げるならば短くて長いケーブルで設置だった。
だから、緩い音を聞きたかったら長い細いケーブル
持ってくればいいし逆もしかりだったな。
アレだな・・・真空管アンプファンが細いケーブルで聴くのも
ゆるゆるの音を演出する為の道具だったというこった
神って何人いるんだよ・・・・
ずれているぜ
だいたい彼が忠実でない音を聞きたいと述べているんだから
端的にケーブル長くしろといっただけ。歪みも欲しいだろうから
モンスターにしておけと述べただけなんだがね。
>>564はネ申ではないな
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:14:18 ID:fxpfKgAC
>スピーカーは感性なんだよ。
>情念のほとばしる音の世界
頭割るそうですねw
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:31:36 ID:1rideFDH
>頭割るそうですねw
こっちの方が悪そうだw
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:46:40 ID:fxpfKgAC
>こっちの方が悪そうだw
頭割るそうですねw
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:49:22 ID:He4Kcet8
319 神であり指導者である僕 New! 2007/05/20(日) 15:56:53 ID:xeHYuknc
最近の若い人の言動を聞くにつれ、私は日本の将来が心配でならない。
というのは、最近、特にオーディオ技術を研究する諸君や、オーディオを愛好する諸君は、
「検証」という行為を軽んじているように思えてならない。その一方、遊びとしてオーディオでは
「体験」が盛んである。そして最も問題なのは、「検証」を伴わない「結論誘導」が盛んになっていることだろう。
「体験」→「原因把握」という一連の研究行為の中で、研究者であれば必ず行う「検証・確認・調査」という行為が
抜け落ちているように思えてならない。これは単にオーディオを遊びとして捉えている「オーディオマニア」だけでなく、
大学や大学院で音響技術を学んで研究している諸君にも、この傾向が顕著になっている。
特にひどい例になると、「他人から伝え聞いた話」を、2ちゃんねるという匿名投稿板に「あたかも自分が検証したともり」
になって、得意げに喋っている輩も目立つ。
このような傾向は特に大学理系の諸君に目立つので、猛省を促したいものである。
八百万(やおよろず)の神
>567
なんと比較して忠実だといっとるのかね?
もしかして、あれか?XRか?これがオマイの唯一絶対神なのか?
>571
先の素材オタとか、周波数オタとか、デジタルオタとか、ほんとに最近ふえた。
こいつら信者は、数年後の進歩したXRの音を聴いて、今のXRをなんと評価するのだろうかね?
>>573 > なんと比較して忠実だといっとるのかね?
ウン? 簡単に言ったらシンセから直接ヘッドホンモニターした音と
XR-55の音質傾向がスピーカーの特徴以外変動が少ない
ケーブルはベルデンのやっすい奴。ソースによっては
QEDだったりカルダスだったりベルデンだったりする。
XR-25の問題は微少音がマスキングされてるとのこと。
メーカーのおっさんから確認済み。50以降で改善
されて無くなった。55は18キロヘルツの聴感特性が
少し下がっていること。50の方が良かったという人が
いたがそれと同じかもしれない。
>数年後の進歩したXRの音を聴いて、
妄想病乙w 進歩しないよw
自慢のスピーカーのアラが出てるのをXRのせいにしてるだけwwwww
それか聴き慣れないハイファイ過ぎる音を気持ち悪がってるかだ。
より理想的なスピーカーを考えたら素材を考えざるを得ない。重要な要素だ。
アルミはウンコ。減退せずにブルブル共振が残る。ビクターのみマシ。
A500使ってて55に見える欠点
・少しセパレーションが悪い
・ダンピング効き過ぎ
55つかっててA500の欠点
・低域量感ありすぎ/高域が少し荒い
・音像が相対的に少しシャープでない
話の流れを切って申し訳ないが、
私は、ノイズフィルターをつけた時とつけなかった時で、
ソースをオフにして最大音量にしてみた。
それで、フィルターがないと、ギャーっという音が出ていて
フィルターを付けると雑音がなくなる。
XRは確かにノイズをひろっているようだ。
そして、もう一つ実験
テレビの出力をアナログでつなげているのだが、テレビをミュートにして
アンプの入力をDVDにして最大音量にするとなんとテレビの音がわずかながら聞こえて来た・・・
皆さんはどうですか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:40:57 ID:i0QPb5v5
>>577 > テレビの音がわずかながら聞こえて来た・・・
その症状はXR-25で発生した。修理してもらうしかない
>574
オマイさんは、生音のソースを聴かんのかね?
なら、オレが言ってる意味も理解できんし、
オマイさんの言ってる忠実という絶対音は、ただのオマイの好みの音というだけの事だ。
XRの特にデジタル入力した音というのは、
細かな音が整然とモニター的に聞き取れると言うだと同意できるが、
オレの欲しがる解像度は、リアルで生々しいという方向のもの。
家ではどうしてもXRだと、ガラス越しにかつ、空調の聞いた涼しい部屋で聞くような音になってしまって、
ああ、たしかに、オマイの言うスタジオでガラス一枚隔てて、ヘッドホンで音を着ているような音だXRはww
ひょっとして、XR坊の大半は、ヘッドホン坊の課外授業か?
>577
クロストークの事をいっとるのか?
よほど贅沢な回路設計で無い限り
アナログ段では、程度の差はあれ普通に発生するもの。
最大音量って、何Wになっとると思ってんだい。低価格機でそんなの気にするな。
>577
テレビはDVDの入力に繋げて、テレビ側本体をミュートにしてるって事か?
なら、その状態でテレビ側から信号が漏れてるだけじゃないんか?
582 :
神:2007/05/20(日) 21:19:44 ID:VZjZ2Y8K
信号の漏れはどんなアンプでもある。L509sでも同じ症状確認した。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:20:42 ID:i0QPb5v5
>>579 > オマイさんは、生音のソースを聴かんのかね?
近所の交響楽団が録音したソースを55とそこらのアンプと比べて
前者の方が遙かにまとも。好みというより聴いて空間に印を
つけるように音を覚えて比べれば55の方がよい。
> リアルで生々しいという方向のもの
言葉尻捕まえる気はないけれど、リアルも生々しいもソース
と主観とのかねあいに依存する問題であってアンプの優劣
とはあまり関係ない。だいたいCD/レコードにリアルなんて
存在しないし原音もない。だいたいいじって記録されているか
いじって再生するかくらいでしかない。
音の忠実性という点ならば、スピーカーと比べていけないほど
ヘッドホンの方が優秀。なまじスピーカーで忠実再生の音を
知るよりコストが低く勉強しやすい。
繰り返して言うが
> リアルで生々しいという方向のもの
は存在しない。単に好みとしてそう聞こえるだけ
そして極めつけはその部分を解像度の定義
としているというところが終わっている。
「S/NRがよい」「DRが大きい」「音場が広い」「音像定位がシャープ」というのは
議論可能だけれど、
>>579の「解像度」の用法は間違っているね
少し文学と安っぽい広告文に走りすぎ&毒されすぎw
584 :
神:2007/05/20(日) 21:27:31 ID:VZjZ2Y8K
脳内定位さえなければ、ヘッドホーンが最強だよな。
>>581 説明不足ですいません。
テレビの入力をアンプにつなげて、アンプの入力をDVDに合わせて聞いてみたのです。
(テレビの出力は一定です。)
もちろん、テレビの音が出てきたのはほぼ最大音量あたりからです。
通常の音量では聞き取る事は不可能でしょう。
もちろん、どのような高価なプリアンプでもこのような症状はでます。
私の驚いたのはフルデジタルでも出てきた事です。
>583
55に負けるアナログアンプなんか普通にごろごろしてるだろww
オレの気にさわってる言葉は、”忠実な”と意味不明の言葉だ。
で、オマイは、その忠実な音というのが、オマイ宅のヘッドホンの音だとのたまうから、
バカかと思ってるだけだ。
で、おれは常に向上心をもって、アナログアンプとXR55を両方使い分け、
XR55に負けたアナログアンプも、処分する作業も着実に進めてる訳だ。
で最後に、オマイは”忠実なXR55”を今後死ぬまで使い続けろってんだ。
おれは新型XRがでたら、早々に乗り換えるからね。
>585
相変わらず、言葉足らずだ。
テレビをXRのどの入力位置に繋いでんのか?
そしてテレビはアナログで入力してんだよねぇ?
で肝心のDVDの入力位置には、何が、デジタル・アナログのどちらで繋がってんのかね?
DVDの入力信号がデジタルで他の機器が繋がってる状態で
アナログ信号のテレビ音声が漏れてきたとするなら、それは面白い現象だと思うww
ここの人たちはノイズフィルターの使い方間違ってる人多くない?
ノイズフィルターは、オーディオ機器に使用するんじゃなくて、オーディオ
機器以外に使用してオーディオ機器へのノイズ混入を防ぐのが正しい使い方
だよ。
直接オーディオ機器に使用すると、高域の先細りとかの副作用ない?
ないよ
デジタルアンプとモニターオーディオの相性の悪さって
アルミの共振のせいだったのか、、、なんか納得orz
まぁ、普通はそうだがXR自体がノイズ源でもあるからね・・・。
>>579 >ガラス越しにかつ、空調の聞いた涼しい部屋で聞くような音
これは正にハイファイ過ぎて耳が付いていけない症状。
異常にリアルな音場再生を気持ち悪く感じている。適度に汚すしかない。
>>588 電源関連スレにそういう文学を展開する椰子は多い。
こういう人々は中学の豆電球と乾電池の回路の問題が解けるのだろうか。
あまんまり、リアルでないんですけど・・・・・
適度にゆるゆる暖色な音を実体のある音だと認識しているのだろう。
それに比べればハイファイな音は薄い音だ。薄いぶん音量を上げるといい。
脳の構造が、額縁の中の作り物・油絵を聴く体制になってるからいけない。
風景・生の音を聴くのと同じ体制になってないといけない。
油絵に慣れたら写真は物足りない。
生の音が薄いってどういうことですか?
ちゃんと演奏聴いたことありますか?
XRでもセッティング次第でちゃんとそういう音が出せますよ、
まさか、適当なセッティングでペッタンコの平面みたいになった音を
HiFiなんて言ってるんじゃないでしょうね?それはXRのウリではないと思いますが、、、
どうやれば、上手く厚みのある音がでるのか試行錯誤中だ。
>596
こいつら >594 がどのレベルの音に到達してるのか、一度聞いてみたいものだがw
それは叶わん。ひょっとしてHPオタではないのかな?
オレのは少なくとも、ダイナ5・・・のハイエンドフロアレベルの音が出てるし、そのレベル
で話してるんだが話が噛み合わん。
取り合えず、いまタンノイのモニターに繋ぎ変えたが、温度感はやっぱり低い。
Jazzの厚い音源のはずが、クールになってしまう・・。
タンノイの音は格調たかいので、幾分安っぽさく感じる音色は緩和されるなぁ。
俺みたいにアナログ入力から使ってる人って、少数なのかな。
確かに無駄なのは分かってるけど。
>>599 そっちの方が刺々しくならないならそれでいいと思います。
他の機器や部屋の影響は必ず受けるので、
絶対にデジタルが正しいということは無いでしょう。
要は使いこなしです。自分の耳を信じて!
>>596 親切にハイファイが良く聞こえない人の立場に立った相対的な表現だ。
くだらないことに絡んで自分のイイタイコトを言いたいだけ。
>>598 >ダイナ5・・・のハイエンドフロアレベル
これにDQN臭が漂う。金持ち搾取用のいわゆるハイエンドがどんな音か。
厚みのある音とは適度に歪んだ音のことだ。こういう人はXRとか
アヴァンギャルドなものは使わず数百万の鉄屑を買ったらいい。
>>599 アナログ入力はややぼけるけどこれはこれで好みの人がいてもいいと思う。
602 :
599:2007/05/21(月) 00:25:36 ID:zm7Ks7Tg
600さん
自分の耳を信じます。
真空管バッファ入れると好みの音になるので(特にジャズの熱さ)、
どうしてもはずせないです。
>>601 あなたのおっしゃられる
>異常にリアルな音場再生
とはペッタンコの平面な音なのですか?
>588
最近のノイズフィルター内臓電源タップは、
1.オーディオ機器以外(冷蔵庫、電子レンジ等)の低周波ノイズを
まずタップ根元で遮断(←あなたの言う基本機能はここ)
2.タップの各接続口からの機器間のノイズを遮断
3.タップの各接続口が2〜3個ごとにグループ化されており、「アンプや
プロジェクタ」、また「モーター系のCD−PやDVDレコ」など特性の
違ったノイズ減衰処理が出来る
まずは買ってみな。5千円程度でここまでできるから。
>601
ハイエンドはたしかに、金持ちがターゲットだ。
だが、確かに、音も凄いもんがある。
オレの目的は、金を出来るだけかけずに、あのような音を手に入れること。
買い方が上手いで、かなり安く買ってるが、確かにある程度の出費は必要。
XR55もその一部分にしたいと、がんばっとる。
>601
防音された視聴室で、いっぺんハイエンドという、滑稽なまでにたいそうな音を聴いて見れ。
オマイの自慢のシステムが、解像度でまけてたらお笑いだ。
あと、最近エソからフルデジでましたけど、
皆さん的には気になってるんですか?
28万円くらいで買えると思いますが。
自分はXRで、フルデジの素晴らしさを
満喫していますが、この延長腺でもっと
良い音が得られるのならと、興味津々です。
シャープが低価格帯から撤退ですし、
むしろピュア畑のエソのフルデジ路線に
大変期待しています。
>>602 XRをパワーアンプに近い形で使ってらっしゃるんですね?
デジタルアンプの正確さはパワーアンプとして魅力的なので、
そういう適度な味付けも面白いと思いますよ。
>>607さん
D/AしてA/Dしてという作業が無駄なのは分かった上で、出てきた音で判断しての結果です。
あと電源が弱いとの情報どおり、電源のとりかたで、音は激変します。
音に厚みを加えたいと思い、ワッタを採用しましたが、これはダメでした。SSD2が自分の環境
では良いようです。
とすると、あとは電源ケーブルをと考えているところです。今もSPケーブルを使った自作のもの
を挿していますが、XRの長所を殺さず、厚みを持たせるケーブルを見つけたいですね。
あとコトは絶対必要ですね。失うものもあると思いますが、得るもののほうが遥かに多い。
>>603 意味不明。無脈絡。
>>605 気持ち的なあれですね。用意された空間に大層な機器が並んでたら
それは気持ちいいものです。もちろん基本的な音の良さの上で成立しますが。
オーディオ体験は無意味です。誰でもそれより権威のある生の音を聴いているから。
それなのにハイエンドは違うというのはゴージャスに接待された気分的なものです。
>>606 興味ありません。興味ある人はXR厨として認められません。
10万円以上のデジアンはオカルトです。
>>608 デジタルアンプは総じて電源の強化が即音質につながる傾向があるように思います。
アナログアンプより変化が顕著です。
私もコトベールは使用してますし、曲によってはコンセントにコンデンサを差し込んだりします。
許容電圧はしっかり確保してあるので大丈夫だとは思いますが、少々やりすぎかな?とも思います。
やはりオーディオは自分の耳を信じてセッティングしていくしか道がないですよね。
>>609 、、、いや、あなたが「異常にリアルな音場再生を気持ち悪く感じているだけ」と答えたらっしゃるし、
私の「ペッタンコの平面な音」に対して「ハイファイが良く聞こえない人」という意見でしたので、
「異常にリアルな音場再生」=「ペッタンコの平面な音」
かと思っただけですが?
納得できる解説ができる人が一人でもいたら切腹する。
CDに含まれている「原音」とは、マイクで録音したその部屋の1部分の音である。
その場のすべての音の状況まで記録されているのではない。
それを忠実に2つのスピーカーで再生したらどうなるか。
マイクの位置での音を忠実に再現し放出する。
それって完全にはリアルには聞こえない。
しかし現在のオーディオとはそれ以上にリアルに近づける術もないのではないか。
オーディオなんてたかが100年くらいの歴史しかない装置だ。
画期的な音響装置と録音装置がなければ原音再生など土台無理なはなしなんじゃないか?
つまりオーディオとはそういう不完全なフォーマットによってなされている。
やれ、SNがどうだ、ジッターがこんなに少なくなったなどといってるようなのは、
そんなものはオーディオ全体から見れば海の中に落ちたごまつぶのようなものだ。
その違いで激変だ変った!とかいってるおれたちってなんなの?
スピーカーのSNはそんな違いが表現できるほどよくない、F特だってむちゃくちゃだ、部屋の反響やそのF特だってむちゃくちゃだ。
くわえてCDに録音されているものさえ、原音とは全く違ったマイクの点での音楽情報に過ぎない。
いったいピュアオーディオなんてものはなんなんだ?
センターを入れたら。
また呼吸球に比べたら今のスピーカーの音場再生のレベルは低い。
良い録音なら今のステレオでも十分いい。
またそれは生演奏よりも純粋音響的に良い。
もう寝るよ!
>その違いで激変だ変った!とかいってるおれたちってなんなの?
一緒にするな。常にプラセボを疑い冷静沈着・合理思考な人もいる。
スピーカーのF特は良いものは良い。良いものを選べばいい。
部屋のF特は悪いが腹節を避ければまあまあ良くなる。
ステレオの録音と再生というのはとてもうまくできていて完成されたものだ。
それを過激な原理主義みたいな無謀な思考で否定するな。ステレオは素晴らしい。
スピーカーのF特なんてまったいらでもそんなの機能のごく一部。
スピーカーなんぞ原音再生能力には全然足りない。
ステレオ再生とはフォーマット的に完成度が低い。
>スピーカーのF特なんてまったいらでもそんなの機能のごく一部。
おまいが言った項目について言っただけだろw
過渡特性に優れた歪みの少ない優秀なスピーカーはいくつかある。
人間の音の認識能力からいって十分な水準に達している。
普通のステレオでも最高のステレオはすでに生演奏を超えている。
生演奏は千人に同時に聴かせる必要という大きな制約を課せられているが
視覚情報の豊かさと目の前に現にいる演奏家の演奏を生で聴いているという
心理的効果により真剣に聴くことになるし満足感は高い。
しかし純粋音響的にはすでにステレオのほうが優れている。足りないとしたら
一期一会の演奏を真剣に聴くという心構えのほうだ。
そのステレオにケチを付けたくなるのは精神的貧困&スピーカーが糞&部屋が糞。
センタースピーカーの追加は中抜けを補い有効だ。
また呼吸球は音場再生の新たな一歩を提示するだろう。
とにかく無茶苦茶な理屈をこねて既存のものを批判して偉くなった気分になりたいだけの
屁理屈に目覚めた中二レベルの批判精神。日々ステレオを楽しんでいればそんな偏屈な思考は沸いてこない。
大体マイク一本のモノラルでも十分音楽情報は伝わるのにそれがステレオになって
空間的に広がるようになった、最高に素晴らしい。それを素直に楽しめない偏屈精神荒廃者。
生演奏でも聴く席・その日の気分によって音は全然違うのに、原音とかいう実体に夢見すぎ。
ステレオが目指すところは演奏会場の再現ではなくむしろ
人間の認識能力(官能)から出発してそれに最適化された最も心地よい音場の再生だ。
現状のシステムが不満なレベルだからといってそれをステレオという枠組みのせいにするな。
そんな不満はせめて良く設計されたオーディオ専用ルームを作ってからにしろ。
自分のスピーカーが不満なレベルだからといってそれを一般化するな。スピーカーを買い換えろ。
だからスピーカーの素性の良し悪しを暴いてくれるをしてくれる
XRシリーズは値段にそぐわない性能とともに支持されて
居るんじゃないか
>>620 あんたが血圧高くして命令口調で屁理屈たれるとうの昔から
このアンプで組み合わせることによるメリットや改善事例について
十分すぎるほど、スレで語り尽くされ。。。次また、ASIOやVST
といったDTM応用の使い方が語られようとしている。
茶でも飲んでもう少し前向きに発言したらどうなのよ
>>620 (出来うる限りの)検証・人柱やネタを投下した者としては
そんなことは既知に過ぎん。
622 :
神:2007/05/21(月) 07:21:47 ID:xpRtpvuw
シャープも壊疽も、ボッタクリすぎ。壊疽が28マン?はあ?
あんなん2980でしょ。
XRと同じフルデジだから、XRと同じ音、これは正しい。
けど、XRより高いからXRより「良い音」ではない。
デジタルの音はデジタルの音、みんな音一緒。
だからRSDAかXRを使いつづけるのが正しい。
メートル1000円まででXR55におすすめのSPケーブルはありますか
>623
キャブタイヤケーブル3.5か5.5sq
個人的にはオーナンバ製。
このスレの結論は、XRを超えるアンプはこの世に存在しない(ただし琴等のノイズ対策を施すことが条件)
改善工夫の余地は、信号ソース自体とこれを読取送出する機材・スピーカー・接続ケーブルの選択と室内音響特性くらいしかない
ということですかね
もっと楽しめばいいのに
630 :
むーぱぱ:2007/05/21(月) 12:16:00 ID:8RpgEgeb
まったくだぴょん(^^)。
それが出来ないのが厨房
632 :
むーぱぱ:2007/05/21(月) 12:38:41 ID:8RpgEgeb
そのとおりだっしゅ(^^)。
>>587 はいすいません言葉たらずですね。
テレビ(アナログ入力)でつないでいます。アンプはTV入力(アナログ)の位置です。
テレビの出力は一定の設定になっています。
DVDはデジタル入力でつないでいます。他につないでいるものはありません。
そして、DVDプレーヤはオフの状態で、テレビをつけて消音にし、
そして、アンプの入力をDVDに合わせてそして音量を最大(20デシベル)にすると
なぜかかすかにテレビの音がします。
この現象はアナログアンプなら起こり得ますが、
フルデジタルの場合、アナログの信号は一度デジタルに変換し、増幅しているはずなので、
通常音は出ないはずだと思っているのですが、私の考えは間違っているのでしょうか?
>>633 言ったでしょ?修理しなと・・・・
自宅でチップ交換してもらったからみたけれど
A/Dされた後は一旦セレクター機能を持つチップに入る
そんでもってまたどっか行くらしいんだけれど、そのチップが
破損していると音が漏れるらしいよ。チップ交換だけで
完全修復できたんで事後的に理解しているだけだがね
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:11:44 ID:qJqf2gi4
XR-55は スピーカーが選びが大事。という事なのですが
JRX-115と相性良いですか?
> それで、フィルターがないと、ギャーっという音が出ていて
> フィルターを付けると雑音がなくなる。
気になるのはこれだけれど、電源ラインに
別なもの混ざってない? 混ざっていたとしても「ギャー」は普通無い
環境依存なのかアンプの故障かは判別できる状態ではないが
仮に前者だとしてもチップが逝かれるぜ。集積回路はケーブルから
入ってくるノイズであっという間にお釈迦になることもある。
後者だったとして考えても環境依存で破壊してしまった結果かもしれない。
一旦修理だね。。。どう転んでも。変な推論しなくていいから起こったことのまま
サービスバーソンに報告修理してもらい、結果を書き込めばほかの役に立てるが
変な推論されてもみんなで「こっくりさん」やったような結果しか出ないぜ
>>633
>>627 オーナンバというのは初めて聞きました
検討してみます
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:05:53 ID:e0aHDwsE
俺も糞耳ですが、
4万ほどで買った(?)DENON DCD755Uと
5千円のDVDPを使っていますが、
DVDPのほうが新しいからか良いくらい。
光接続です。十分満足しています。
糞耳の方だけ参考にしてください(笑)
>>639 レスサンクス。
糞耳ならそんじゃそこらの奴には負けない自信があるので、DVDPで決定します。
糞耳なのにブランドとか外観はすごく気にする自分が嫌になります。
XR55もみんなの評価だけで購入しました。
みんなが(・∀・)イイ!!って評価するから良い買い物したと思っていますw
>>624 2メートルまでというのは、XR55ならではのセッティングなのですか?
何度もすません
>639,642
AirMac Expressと共に、Squeezeboxもかなりおすすめできる逸品ですぞ。
Squeezebox+DACでCDPが不要になる。
>>639 私は、パイオニアの最新のDVDプレーヤー(値引き後一万くらい)でCDを聞いています。
まったく問題なく良い音で楽しんでおります。
はっきり言って音がいいだけでなくmp3など色々なソースや映画なども見れるので
今時CDプレーヤーなんて買う必要はまったくないのではないでしょうか?
私の意見も糞耳の方だけ参考にしてください(笑)
>>636 そうですね。皆さんがそういう音がでないと言う事なら
私のアンプが壊れている可能性はありますね。
わざわざレスしてくれてありがとうございました。
>639
俺もXR-57所持で、パイの低価格帯ユニバーサルでCDを聞いていた。
先日、格安販売中のCDプレイヤSA8001シルバーモデルを購入。
同じくデジタル接続で聞いているのだが、やっぱCD専用機の方が音がいいです。
一つ一つの楽器の分離がよく、中音〜低音が情報量が多くなった感じ。
デジタルアンプにデジタル接続ならCD-Pはどれも一緒という説は嘘です。
SA8001 良いすか。どうしようかな。
649 :
神:2007/05/22(火) 08:48:17 ID:zWdrVFwR
デジタルアンプにデジタル接続ならCD-Pはどれも一緒という説は嘘という説は嘘です。
プラシーボです。金を落としたことを、そう思い込みたいだけです。
> デジタル出力の音質傾向(全て同一環境)
> 0404USB・・・・ソースのあらが知っている限りでる。スチューダーやマラLHH1000にとても近い
> (近所の交響楽団公開録音CDと演奏会との間に
> 何か音楽的に相違は見られず。SP変えてみたい気もする)
> RME96/8・・・・全てにおいて段違いの音だったが、使いこなせず売却
> マラCD-15に似た音
> waveterminal192・・・・骨格がしっかりした骨太の音。あとはDELTA410と変わらない
> アナログ出力がオーディオ製品としてまともだった
> DELTA410・・・きれいで解像度は高いもののENVY24と良く似ている。チップは同じ系統か?
> DALTA66 全体的に音は少女趣味的過ぎる(ピアノがポロンポロン鳴る感じ)
> --------------------------------
> --------↑越えられない壁↓---------
> ---------------------------------
> ENVY24系・・・少しやわらかめ空気感とそれに伴う音場
> 高域は少し減衰した感じ、低域は普通(カードに依存する多少変化有り)
> メーカーとしての差は M-AUDIO>EGOSYS>>TERRATECH=ONKYO
> AV単品SP以上が有れば見分けられるレベル
> UA-100・・・・・ゆったりした低音と厚みを感じるがハイスピードで無いトロイ
> 高域は減衰した感じ。音場は普通。
> ROLANDらしいこもった音作り(88PROの時同様真空管を狙った作りか?)
> おっさん好み柔らかい音
> SBLive・・・・・・ノイズが多い、低域は硬め 音場とか言うレベルで無い。
> 以後CM嫌い
バイナリが一致するのに音が違うわけねえだろw
オーディオってほんとアホみたいなところあるよな。
たまたまそういう音になってるだけだろ。
他人には意味ないインプレじゃない?
>>652 理論的に説明はできないが
下三つはハードウェアでASIOデバイスがないもののドライバ(ソフトウェア)による実装
上二つはハードウェアでASIO実装 ハードウェアダイレクトモニタリングもついている
(prodigy192spはデジタルミキサー搭載だが詳細不明。)
ほかのは詳細不明ながらおそらくソフトとハードのハイブリットなASIO実装で
ハードウェアダイレクトモニタリングなし。
また、
別の観点では下三つはクロックよく外れる。XRにつなぐとフォーマット誤検出する
ことから推察できる。
上二つは全くない。他のはハイビットハイサンプリング時しばしばロックが外れる。
こんな感じかな〜
ハードウェアでASIO実装って?
ASIO 2.0ネイティブ対応と言ったほうが適切では?
まあ、確かにそうだけれどAU板の連中には
それがわからないだろ? それにある程度
優劣をつけて説明するならばネイティブ〜
といわないで婉曲表現した方がピュアオタには
後々説明できて楽。購入するときもスペック表には
きちんと書いてあるからね。
それともフル対応かな。
すれ違いになるが
ASIO2.0ネイティブ対応=高音質というわけではない。
くそったれな実装ならばクロックが外れるほどショボイ実装
しかしてないものもある。DIR内PLLで生成しているものがあれば
バス上からとるものまで千差万別。玉石混淆だし言い換えれば
多様性がある。ただし、デジタル出力の音質差なんて気がつくやつは
ほとんどいない。一般に年齢が上であればあるほど絶望的。
それならば、AP192でも0404USBでも買ってスピーカーに
重点投資した方が遙かにリターンが大きい。そのためのXR
なんだから最大限利用すべき。
ただこんな事例もあるというのを紹介して締める↓
ttp://www.frieve.com/~frieve-a/blog/ ttp://www.frieve.com/~frieve-a/blog/index.php?e=57 > アナログ接続の方がデジタル接続より良好だったと書いた件についてです。
> これはどうも、デジタル接続の方が音が悪くなるというより、アナログ接続に
> 比べてアラが目立つというのが正解のようです。
中略
> この間書いていたデジタル接続時の高域の不自然さは、PCを使った再生に
> 用いているオーディオカードLayla 24に、我が家で最も高価な(^^;オーディオ機器
> であるSONYのスーパーオーディオプレイヤーSCD-1のSPDIFをデジタル接続し、
> これをマスタークロックとして使用することでかなり改善されました。どうやら
> Layla 24のクロックはSCD-1のそれに比べるとかなりジッターが多いようです。
>
> この状態でアナログ接続とデジタル接続を比較すると、デジタル接続の方が
> 明らかに定位がはっきりし、SN感も上です。アナログ接続では音に張りのような
> ものが出て、多少味がある音になりこれはこれで悪くはないのですが、結局
> どちらが音がいいかというとデジタル接続だと思います。
同ブログ内XR-55検索
ttp://www.frieve.com/~frieve-a/blog/?s=55 *聴き専アプリとフリー系DAWソフトの作者。私と同年代らしいw
>>660の補足
ASIO2.0ネイティブ対応=高音質というわけではない。
がしかし、精度の高いクロック生成に当たって
D/A周り実装を考えればネイティブ対応ではない
AU I/Fは概してクォーツのみに頼る傾向があり
あまりPC再生条件を鑑みてあまり合理的とはいえないだろう。
つまりネイティブ対応であることは一つの要素に過ぎない
外部クロックによるスレーブ動作ができれば
糞高いCDP買わずともS/PDIF出力クロックジェネレーター
は自前で作ることができる。ここからは完全に趣味だな。
幸いにして0404USBはそんな必要はなかったな
XR55買うぐらいなら パイのVSA-1016買った方が幸せになれるよ。。。
糞耳な俺でも、あからさまに パイが良いと感じたよ
両方買った俺が言うんだから 間違い無い
価格が 倍近いけど3.5と7じゃ 誤差みたいなもんだろ
XR700とは 差無いね。
XR信者は パイのAVアンプ聴いた上で フルデジマンセー 言ってるのかな
えっ? 糞耳の感想 聞いても意味がないって? ごもっともです><
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:13:11 ID:o5Mwdc3x
XR55生産終了らしいです。
買いたい人は大急ぎで!
665 :
神:2007/05/22(火) 18:49:54 ID:UJMXJ3V7
だからぶっちゃけ何がおすすめなの?
向こうで0404USBは糞説出てるけど。これはmp2音声出コードできるの?
666 :
神:2007/05/22(火) 18:50:58 ID:UJMXJ3V7
>>664 嘘ばっかり。
666ゲット、余裕でした。
669 :
神:2007/05/22(火) 19:10:18 ID:UJMXJ3V7
このSRとか言う奴はどっかで見かけた。プロ市民だ。
SR乗るぐらいならボンネビルT100だ。
670 :
神:2007/05/22(火) 19:11:44 ID:UJMXJ3V7
>>667 だからそれはコト使わなかった場合だろ?
S/NR 90dBのTA-DR1とS/NR103dBのXR-55 とは全然次元が違う。
リンク先の議論アナログアンプ上での負帰還のメリットについて論じていて
無帰還フルデジについては懐疑的な立場みたいだね。
だけれどピュアパスデジタル搭載でDDコンバーター144dB
というスペックは実際55のS/Nにもそれが現れているし評価ボードは
外販されているから少なくとも144dBについては嘘はないだろう。
結果リンク先の議論についてはソニーのアンプに関しては
限定付きで議論可能だろうね。
まぁ、問題がないわけではないな。
タクト/Tiのデジアンは
384KHz×256(時間微分で8bit)=98.304MHzの周波数だが
現在デジアンの電源回路は発展途上だから理想を言えば
65535(16bit)の電圧制御ができれば望ましい。
動作周波数2.5Ghzとなる。演算速度現在の256倍で
ピュアパスデジタルを行えれば望ましい。
とは言っても現状では難しいだろうからキャリアをあげないと大変かもね
そこら辺は半導体業界の老舗テキサスインスルメンツならできそうだね。
>667
それ以前の話として、一般市民にはアナ、デジの形式による音の違いは
聞分けられない。
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/21(月) 16:43:43 ID:idcCz3cB
>>718 > M/BオンボードS/PDIF --光ケーブルー→DAC
> と、
> M/B PCI→サウンドカード(S/PDIF)→光ケーブル→DAC
>
> の違いは何なの?
>
> 理論上DACまではデジタル送受信だから音質(というか信号)の差は発生し得ないのでは?
> サウンドカードはPCIインターフェース通す分、余計なんじゃないかと思えるんだけどな
ピュアAU板に来るんだったら、もうちょっと知識をつけておこうぜ。
まず、キーワードとして、「ジッタ」 って知ってるか?
【PCAU】PCオーディオ総合19.0J【議論】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177130968/l50
知識というか・・・受け売り?
ジッタの話を出す時点でアホ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:15:49 ID:ypqmR0g7
トラポでも純粋にデーター吐き出してないみたいだ。
音が変わって当然。
78 名前:ビックリマスダ 投稿日: 2006/12/11(月) 10:36:31 [ p5004-ipad35niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
やすきいさん、私もトラスポートは同じと思っていましたが、それがまったく
違うのです、ここでの説明は出来ませんが、ふつうのトランスポートはデジタルデーター
を純粋に出力していないのです色々なフィルターが使われて音作り?されています。
それと付随するアナログ系のチップや他の部品も音質を悪くしています。これらも
最近知りましたが。まーパソコンの読み取りで満足できる満足できると言う事はパソコンの
トランスポートの方がCDPよりも他のフィルターやアナログ系の色付けも少ないから良いのだと
思います。
続きです。
80 名前:やすきぃ 投稿日: 2006/12/11(月) 10:55:00 [ 219.117.239.15.user.rb.il24.net ]
>ふつうのトランスポートはデジタルデーターを純粋に出力してい
ないのです
これも「音のいい」部品を作って音作りしているのは開発者のイ
ンタビュー(Stereo誌など)で知っています。
CDのデコードICからS/PDIF形式で出力されるだけ
リクロックやらバッファリングしてもデータは変わらん
酷い妄想だな
>>656 なんで入力に対するダイレクトモニタリング機能とドライバやソフトウェアによるミキシング出力を一緒くたにしてるんだ?
DTMみたく入力に対するレイテンシの低下目的ならASIOとハードウェアダイレクトモニタリング機能も意味あるけど
ただの音楽再生にASIO2.0フル対応もハードウェアダイレクトモニタリング機能も全く意味ないぞ。
そんな事を大げさに宣伝文句に使わざる得ないほど0404USBは売れていないんだなw。流石は糞0404USBだわ。
>>660 >>それならば、AP192でも0404USBでも買ってスピーカーに
>>重点投資した方が遙かにリターンが大きい。
>>656 >>チップ別仕様表を参考するとわかる。〜24の後にアルファベットがつくチップは
>>あくまでコンシューマーでありこれらは高精度デジタルミキサーは全くついていない。
AP192はアルファベットがつくチップなんだけどwww
やっぱお前は何も判ってない知ったか馬鹿だwww
>>662 その0404USBでクロックがロックできないとのインプレがよくあったぞwww
流石は糞0404USBだわ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:25:19 ID:eXm/lR4j
>>679 単一部品や単一コンポーネントについて「音がいい」「音が悪い」
という表現をする人は信用しません。
以下はY総合家電ショップオーディオコーナでの話。
Me「XR55が置いてないけど?」
店員「音悪いから置いてないんです」
Me「なぜさ?」
店員「テクニクスならともかくパナソニックはオーディオメーカ
じゃないから聞けたものではないです。」
Me「実際に聞いてみたのかね?」
店員「いえ、きいたことないです」
Me「ばかやろ、無責任なこと言うな!」
これはO総合家電ショップでの話
Me「このXR57、ピュアオーディオでもいけるって聞いたんだけれど?」
店員「これはAV用ですし、7チャンネルも受け持っているので
1チャンネルごとに見るとピュアオーディオよりそうとう劣ります」
Me「このXR57をハイエンドスピーカにつなぐとどんな音?」
店員「これはAVアンプですからそんなことしたことないです」
Me「どうしてもやってくれって言ったら?」
店員「スピーカの音が悪くなりますのでご勘弁を!」
Me「ばかやろ、もう少し勉強したらどうだ」
683 :
神:2007/05/22(火) 22:30:37 ID:lrnPD0Oh
>>682 その店員あほちゃう。まあヤマダは就職先の無いDQNが行くとこだからな。
>682
舐められたんちゃう?
>>681 スレ違いであまり話す気にならんが
最初に断っているとおりハードウェアダイレクトモニタリングは
要素であって全てではないとね。この機能に当たって必要される
実装方式を考えればわかることだよ。ところでDSのみで誰でも
簡単にビットパーフェクトな出力できたっけ?
> AP192はアルファベットがつくチップなんだけどwww
> やっぱお前は何も判ってない知ったか馬鹿だwww
当たり前だろ。ENVY24HTは拡張されているんだからな
あの資料にしたってかなり古い。もっともドライバで
殺されていれば無いも同然。
> その0404USBでクロックがロックできないとのインプレがよくあったぞ
どうせ、PCにつながず設定せずに48固定のまま、DACとして利用しましたという
捏造インプレとどっこいどっこいだろ?
それで改造品のサウンドカード売りさばくためにあちこちで
捏造インプレ/荒らしですか・・・・以前警告したんだけどねぇ
しかもシステム利用料請求は規約違反ですよと煽ってみる。
いい加減にしなさいよ。脳内所有者でスレッド荒らしまくってたのは
たくさんありすぎだよね、君
┌─────────┐
│ |
│ キチガイタネ警報!│ かまわない、手を出さない、コメントしない
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
0404の話題はスルー推奨
687 :
神:2007/05/22(火) 22:56:20 ID:lrnPD0Oh
まあオンキョーがクソなのはよくわかった。昔からクソだとは思ってたが。
俺は神です。
688 :
神:2007/05/22(火) 22:58:44 ID:lrnPD0Oh
さて、XRで自作エロ動画でも視聴するか。
>>685 ハードウェアダイレクトモニタリングは 要素も何も聴き専には全然関係ないかと。
A/DしてXRにぶち込む時、無負荷でモニターできんじゃないの?
>>690 わざわざアナログで出力したものをデジタルに変換してダイレクトモニタリングでまたデジタル出力してXRに入れるの????
ID:F4+hAY8o=タネ
自作板や価格コムでE-MUマンセーしてデムパ飛ばしまくってるキティw
>>691 こういうことも考えられると思うよ。
変換精度が55より上回るA/DC搭載の
AUI/Fだったらアナログ機器使うとき
一旦I/Fに取り込んでから55に渡せば
よりよい音質になるだろうね。
また、複数のデジタルオーディオ機材があって
まとめてミキシングして出したときも使えるね。
さらに、AC−3を複数出力するときも使える。
(デジアンを複数使えるようにできる。
ただし、PC出力のみの時は何も関係ないね。
>>695 あんたの自作自演はバレバレ。
やっぱり、商売のために荒らしていると言うことは
間違いないね
>>697 自作自演なんかしてないけど?w
いい加減デムバ撒き散らしてみんなに迷惑かけるのやめたら?w
>>697 俺、商売なんかしてないけど?
また妄想でつかwwwwwww
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:32:26 ID:pYsPEIOX
これが基地外Onkyo信者か
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:38:25 ID:pYsPEIOX
**◆GdUZWZrJxU=☆タネ☆=クリエイティブ厨 **
* Creative製品E-MU製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にオンキヨー叩きに異様に執着
* 自作PC、ピュアAU、ハードウェア板、DTM板、価格.comなどに出没
* オーディオやってる人は絶対ヘッドホン持ってると豪語していたキチガイ
* 88PROが原音でヘッドホンがリファレンスのメンヘラ
* サンプリング周波数32kHz88proのMIDIとそれのMP3を10年間で行き着いたHD25とF1で聞く馬鹿
* 実測データ重視とか言う割りに使用するアンプは特性最悪のXR
* ONKYOとガーラの捏造コラネタまで作ってオンキヨー叩きに執着
* 根本的に間違ってる計算や数値を得意になってコピペを繰り返す馬鹿
* 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来鳥晒して名無しで潜伏、複数IDで自作自演
* 回虫を必死に連呼(連呼するのが◆GdUZWZrJxUなのでわかりやすい)
このスレやだ・・・
27 名前: ◆GdUZWZrJxU [sage] 投稿日:2007/01/14(日) 21:18:56 ID:rL246Kv1
別に彼のような粘着オーオタはたくさんいるから気にしないよ
オーオタは高い機器購入しても自分を磨くことはしない
私はPC板関連を通じていろいろ勉強させてもらっている
自分のアンプがニフティでけなされたと言うだけで
犯罪に走ったりする奴はごろごろいたわけだしね気にしない。
ただ北海道スレを荒らしたりするのはやめてくれよ
そのときは釘を刺しにトンカチ用意しておくから(謎
ところでコテハンって誰?
56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 10:25:52 ID:igVkwtul
タネ(◆GdUZWZrJxU) が顔を真っ赤にして書き込んでいる頃
ONKYOユーザーの一人は、家族と一緒に音楽を、別の一人は、まったりゲ−ムを、また別の一人はジャズを
さらに別の一人は、部屋で恋人と映画を見ていた。
そして、ONKYOスレ住人はタネ(◆GdUZWZrJxU)を見て
ベテランは、生暖かくスルーし
今北は、適当に冷やかし
ROMは、クリエイティブ製品は決して買うまいと誓うのだった。
707 :
神:2007/05/22(火) 23:52:38 ID:lrnPD0Oh
>>692 おもいっきりオーディオ版にいふねやな。
今必死に一人でネガキャンやっている彼は
AV板では801厨、CD-R板ではQとして活動。
その上CR−D1を執拗に勧めてたり、スレッドの
テンプレを私物化して自作板該当スレから追い出されたりと
いろいろやっている札付きの荒らし。
無視するのが一番ですな。
709 :
神:2007/05/22(火) 23:58:42 ID:lrnPD0Oh
こうゆう奴が居るおかげで俺は相対的に神になる。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:04:38 ID:SGB7oCO3
>>708 氏ねよ。
連投で荒らしてんじゃねーよ。
どうでもいいし。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:09:40 ID:SGB7oCO3
スマソ、アンカーミス
× 708
○ 706
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:12:04 ID:YJC7XwDR
714 :
◇GdUZWZrJxU=タネ:2007/05/23(水) 00:15:24 ID:YJC7XwDR
【◆GdUZWZrJxU】の検索
PC等 [自作PC] オンボードサウンド友の会 4ch
596
PC等 [自作PC] 低価格サウンドカード・オーディオカードスレ
70
PC等 [自作PC] 【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.15【WAVIO】
272 274 279-283 286 289 291 293 295 298 303 (以下略)
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
175 180 192 207-209 213 231 233-234 236 238 241 (以下略)
PC等 [自作PC] 自治スレ
9 14 24-26 29 31-32 40
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 70枚目
1 11-15 16-17 22-25 27 45 172 176 215-216 218-219 (以下略)
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 70枚目
12-15 19 21 23 25-27 29-30
PC等 [自作PC] 実測値! 【タネ被害者の会設立】 回虫!
1 3 11 13 15 27 56 75 78 104 (以下略)
PC等 [自作PC] 【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.16【WAVIO】
4-5 7-11 45 143
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 71枚目
1 20 43 78 89 334 338 345 347 363 (以下略)
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 72枚目
6 12 25
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 72枚目
18 647
【12 件見つかりました】(検索時間:2秒)
さすがにこのスレのわずかながらの歴史をを概観して
「死ねよ」というのは聞いたこと無いなぁ。。。。
普通喧嘩でも議論でもそうだけれど、最初に
汚い言葉を使ったり暴力で解決しようとする側が
追い詰められている証拠なんだよな。実際閲覧者
から見て
>>706に問題があるということくらいは
誰でもわかるね。
相変わらずのネットストーカーだな。各板複数かけずり回って
私のレスを探している訳なんだからそういう手合いは紛れもなく
回虫と呼ばれて当然。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:17:38 ID:YJC7XwDR
>>715=タネ
>回虫と呼ばれて当然。
出たぁぁぁぁぁぁぁ!
>>702 >* 回虫を必死に連呼(連呼するのが◆GdUZWZrJxUなのでわかりやすい)
720 :
タネが自作板の自治スレに書いた謝罪文:2007/05/23(水) 00:32:39 ID:YJC7XwDR
9 名前: ◆GdUZWZrJxU [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 18:40:36 ID:NmsnTD0s
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167707195/l50 まずはここ半月にわたって板を
お騒がせしたことについては全く謝罪させていただきます。
さまざまな関係者の皆様にご迷惑をおかけしていたことは
こちらでもある程度は恥ずかしながら把握しておりました。
にもかかわらず議論者同士のいざこざと挑発に軽々しく
乗ってしまうため火に油を注ぐような格好であったことは、
こちらとしても弁解の余地はございません。
私としてはどのメーカーの製品であってもとりあえずは相談に乗っていただける
スレッドもしくは乗りやすいスレッドを考えいました。差別表現と記号的表現によって
わたしくがこちらにお世話になって以来、最も厄介なスレッドだったことは
ご理解いただければ幸いです。
まずはサウンドカード関連スレのあれ具合についての
皆様のご意見やお怒りを賜りたいと思う所存です。
いかがでしょうか?
25 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 09:58:13 ID:NZC7Cnk4
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167707195/l50 ◆GdUZWZrJxU
>>9で反省したフリだけで、全く反省せずに今でもスレを荒らしている。
前スレや前々スレでもトンデモな持論のコピペを粘着質に繰り返す荒らしている。
間違った知識を正論のように振る舞い差別表現と記号的表現のコピペの繰り返しにより粘着質に荒らしている。
議論を希望しているようでいて自分の間違いを指摘された場合などは意味不明な言動などで話を逸らして議論にならない。
該当スレのみならず別板や2ch以外でもコピペでもって自身の間違った見識を広げている。
酷い時には某社のWEB画像を模した捏造データでもって悪意ある印象操作を行った。
スレが荒れる原因を最初に作り上げているのは◆GdUZWZrJxUであり
彼がアク禁になればスレも以前のように正常に機能すると思われる。
>>715 因果応報って言葉は判るか?
争いのタネはここには不要
自分で偽スレ建ててテンプレ改竄、大勢に叩かれた事は忘れていないだろうな?
XRのスレはやっぱこうでなくっちゃ
複垢複IDでいっぱい書きすぎてて大丈夫かしらね。
些細なことでネットストーカー・・・・本人は犯罪的とは思わず
これが正義だと思っているんだもな〜。
ネトウヨ(かつてのコヴァ)につける薬なしと一緒。
在日のタネにつける薬なしと一緒だな。
早く新製品がでないかな~
新モデルは出すとしてもあまり進展が・・・・・
変にピュアオーディオに媚びを売らずに
堅実に忠実再生追求の下、技術を追い求めてほしいね
あと、ぜひともDR110dBの新チップ搭載してほしい。
ID:m4vNousb=タネ=◆GdUZWZrJxU=デムバ
よって放置プレイ推奨
151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 08:07:53 ID:aDUox0dB
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 16:19:40 ID:/e7kH0/q
>>828つまり、学習と認識でそのエコーロケート力がもたらされているということ。
仮に私の耳がよいというなら、心当たりはある。
少し昔話だけど聞いてくれるといいが・・・
うちの親父はタクシーの運転手やってて外で嫌な事があると
気まぐれに勤務中家に戻ってテレビ見ている最中の私母妹を含め
棒等で折檻して殴ったりしていた。
早い話が親父が勤務に出て行っててもいつ殴りに帰ってくるかわからない状況。
そうされればたとえ一軒家の中でも聞こえるわずかな自動車一台の音にびくつくわけだ。
(そのうち自動車の音が聞こえるたびに総員退避)
私がそうこう聞き耳を立てていると、エンジン音の相違があるのがわかって
タクシーの音が聞こえると私が号令をかけて、避難指示を出すようになっていた。
(うちの親父のタクシー会社の車種ぐらいまでは判別していた)
ついでに言うと不定期に同じ車種でもエンジン音が結構違うから
親父の機嫌を測る基準になっていたタネ。(個人タクシーではない)
そんな経緯があるので耳がいいのかもしれない。
>>828参考になる?
881 名前: 831 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 04:39:23 ID:6ycZ0xvY
>>879 ごめん。なんか人間違いのかも
自作板などで価格コム上のIDが晒されついでに
たまたまこのスレで私の体験をさらっと書いたつもりが
改めて私の耳について再認識にいたり
------------------------------------------------------------------
ゆがんだ性格の原因は家庭環境。( ´ー`)y-~~
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/13(土) 23:59:03 ID:sr2xb98g
◆GdUZWZrJxU=自己愛性人格障害+反社会性人格障害
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch105/ch105a.html 自己愛性人格障害の人は優越感をもっていて、人から称賛されたがり。
自分の価値や重要性を過大評価する傾向あり。
自分は他者よりも優れていると思いこんでいるので、称賛されることを期待し、
他者は自分をねたんでいるのではないかと疑うこともよくあります。
周囲に迷惑な行動を起こし、自己中心的、傲慢、利己主義とみなされます。
反社会性人格(メンヘル)は、以前は精神病質人格、社会病質人格と呼ばれていた障害。
この人格障害は男性に多く、他者の権利や感情を無神経に軽視する傾向を示します。
人に対しては不誠実で、ぎまんに満ちた言動をします。
反社会性人格障害の人は、衝動的かつ無責任に自分の葛藤を行動で表現するのが特徴。
不満があると我慢ができず、敵意を示したり暴力的になったりすることがあります。
自分の反社会的な行動の結果を考えないことが多く、他者に迷惑をかけたり危害を
加えたりしても、後悔や罪の意識を感じません。
むしろ、言葉巧みに自分の行動を正当化したり、他人のせいにします。
人格障害者との間に一貫して安定した対人関係を結ぶことは不可能です。
指摘されても本人は一切認めず、頑なに否定、反論もしくは無視するのみ。
繰り返される同じ訴えに長時間、耳を傾けることは無意味であり、 相手にするだけ時間の無駄です。
ここは何のスレですか?
語ることのなくなったスレの末期状態ですね
あっというまにおちんちんのかすスレ化
彼が真性の荒らしだと言うことだな。
今回彼が切れたのは
・改造SE-200PCIのヤフオク悪質業者であることが暴露された
・認識不足を毎度毎度突っ込まれたから疎ましい/排除したい
以前はXR-55は糞という主張でフライングモールのデータを
根拠に連貼りしていたね。
そんなでもってPPPOEの再接続・ルーター再起動繰り返して
Bフレッツ2セッションをフルに使って自演なりすまし・・・・・
どちらにしろこういうのをネットストーカーというのだがね
とりあえずメモ用に抽出しておこう
>>692,695,699,700
>>702,703,704,706
>>712-714,
>>717,718
>>720-724,721,722,723,724,
>>727 >>730-733 計26レス レス占有率約半数。
ID:m4vNousb=タネ=◆GdUZWZrJxU=デムバ
**◆GdUZWZrJxU=☆タネ☆=クリエイティブ厨 **
* Creative製品E-MU製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にオンキヨー叩きに異様に執着
* 自作PC、ピュアAU、ハードウェア板、DTM板、価格.comなどに出没
* オーディオやってる人は絶対ヘッドホン持ってると豪語していたキチガイ
* 88PROが原音でヘッドホンがリファレンスのメンヘラ
* サンプリング周波数32kHz88proのMIDIとそれのMP3を10年間で行き着いたHD25とF1で聞く馬鹿
* 実測データ重視とか言う割りに使用するアンプは特性最悪のXR
* ONKYOとガーラの捏造コラネタまで作ってオンキヨー叩きに執着
* 根本的に間違ってる計算や数値を得意になってコピペを繰り返す馬鹿
* 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来鳥晒して名無しで潜伏、複数IDで自作自演
* 回虫を必死に連呼(連呼するのが◆GdUZWZrJxUなのでわかりやすい)
9 名前: ◆GdUZWZrJxU [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 18:40:36 ID:NmsnTD0s
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167707195/l50 まずはここ半月にわたって板を
お騒がせしたことについては全く謝罪させていただきます。
さまざまな関係者の皆様にご迷惑をおかけしていたことは
こちらでもある程度は恥ずかしながら把握しておりました。
にもかかわらず議論者同士のいざこざと挑発に軽々しく
乗ってしまうため火に油を注ぐような格好であったことは、
こちらとしても弁解の余地はございません。
私としてはどのメーカーの製品であってもとりあえずは相談に乗っていただける
スレッドもしくは乗りやすいスレッドを考えいました。差別表現と記号的表現によって
わたしくがこちらにお世話になって以来、最も厄介なスレッドだったことは
ご理解いただければ幸いです。
まずはサウンドカード関連スレのあれ具合についての
皆様のご意見やお怒りを賜りたいと思う所存です。
いかがでしょうか?
25 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 09:58:13 ID:NZC7Cnk4
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167707195/l50 ◆GdUZWZrJxU
>>9で反省したフリだけで、全く反省せずに今でもスレを荒らしている。
前スレや前々スレでもトンデモな持論のコピペを粘着質に繰り返す荒らしている。
間違った知識を正論のように振る舞い差別表現と記号的表現のコピペの繰り返しにより粘着質に荒らしている。
議論を希望しているようでいて自分の間違いを指摘された場合などは意味不明な言動などで話を逸らして議論にならない。
該当スレのみならず別板や2ch以外でもコピペでもって自身の間違った見識を広げている。
酷い時には某社のWEB画像を模した捏造データでもって悪意ある印象操作を行った。
スレが荒れる原因を最初に作り上げているのは◆GdUZWZrJxUであり
彼がアク禁になればスレも以前のように正常に機能すると思われる。
【◆GdUZWZrJxU】の検索
PC等 [自作PC] オンボードサウンド友の会 4ch
596
PC等 [自作PC] 低価格サウンドカード・オーディオカードスレ
70
PC等 [自作PC] 【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.15【WAVIO】
272 274 279-283 286 289 291 293 295 298 303 (以下略)
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
175 180 192 207-209 213 231 233-234 236 238 241 (以下略)
PC等 [自作PC] 自治スレ
9 14 24-26 29 31-32 40
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 70枚目
1 11-15 16-17 22-25 27 45 172 176 215-216 218-219 (以下略)
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 70枚目
12-15 19 21 23 25-27 29-30
PC等 [自作PC] 実測値! 【タネ被害者の会設立】 回虫!
1 3 11 13 15 27 56 75 78 104 (以下略)
PC等 [自作PC] 【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.16【WAVIO】
4-5 7-11 45 143
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 71枚目
1 20 43 78 89 334 338 345 347 363 (以下略)
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 72枚目
6 12 25
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 72枚目
18 647
【12 件見つかりました】(検索時間:2秒)
この人、一体何がしたいの?
いいかげんうざい
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:53:29 ID:vMTQJA1b
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| オンキヨー信者に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:12:59 ID:61rj/EoY
XR55の電源インレットてメガネ端子になるの?
四角と丸の組み合わせなんだけど
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:00:54 ID:T7FoYoeN
怨狂ウザイよ
PC繋いでたテクニカNF602をXR55にカマしてみたんだが、ちと丸くなりすぎ
抜けきる感じがなくなった
しばらくNF無しで逝ってみよ
これ、そんなにいいんなら余計なもん取っ払ってコンパクトな2chデジアンとして
売り出して欲しいな。入出力端子とかちょっと豪華にしてさ。売れないかな?
売れないに決まってるじゃないか。
パナはテクニクスを閉めて以降、ヲタを相手にするのはやめたのさ。
オレとしては余分なものがいっぱいついても、デザインがダサダサの家電品でも
操作ボタンが日本語標記になってもいいから、きっちり売れて続けてくれと願っているよ。
>>754 同意同意同意。3chでバイアンプとかできて欲しい。
>>753 それは違うと思うよ。
原価なんてしれてるから余分な機能を取り払ったって、逆に新しい商品を作るラインの
コストの方が高くなってしまう。
AVがメインだが、オーディオを楽しみたい人は
AVも楽しめる最高級ピュアオーディオと言う位置づけで問題ないんじゃない?
>原価なんてしれてるから余分な機能を取り払ったって、逆に新しい商品を作るラインの
コストの方が高くなってしまう。
そりゃそうだ。いまの価格はAVアンプとしての販売台数を基本にしてるからね。
>757
だからダサダサでもパナのブランド力と販路で売れる層にしっかりアピールして
ともかく売れてもらわないといけない。売れてさえいれば新製品の開発は続くし
テクニクスの残党のエンジニアには仕事と後継者が出来るというわけ。
その中でピュアで使えそうなものがいくつかあればOK。
生産量からしてそれが一番安くて高品質になる。ダサいけど。
マニアを相手にしてた、1ビットがあんなことになったことを考えたら
今のポジション(ビエラのオプション)が一番良いんだと思うよ。
760 :
神:2007/05/23(水) 23:02:48 ID:ebiWj4gM
だって1bitはボッタクリすぎだもん。因果応報やな。
最初にドカドカ広告を投下してちょっと話題になっただけの打ち上げ花火だからな。
デジタルダイレクトだから劣化しないと言いながら
金メッキ多接点ワイヤーブラシ/低歪カーボンインクを使用した高品質ボリュームを採用 、とか
支離滅裂ぶりには笑えた。
>生産量からしてそれが一番安くて高品質になる。ダサいけど。
まあ、それが一番いいのかも。
あれほど跋扈していたアンチXR厨も、最近いろんなWEBで、それもハイエンドユーザー
や割合いマニアックなユーザーがインプレ出し始めて少なくなった。
XRの何倍〜何十倍も金出してXRより云々って言われるのは辛いだろうが。
俺がメーカーの役員なら、
オーディオマニア、オーディオ評論家の機嫌取る商売はしないだろう。
ちょっとした聴感上の差でいろいろ言われて売り上げに大影響なのはかなわん。
>>761 でも、逆にそれはヲーオタや物理の分からない評論家がそれが良いと騒ぐから
メーカーもアホかと思いながらそういう製品を作らざるを得ない状況にあったと思う。
そうは言ってもどうせヲーオタは日本製でいくら良いもの作ったとしても舶来物しか評価しない
だろうけどね。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:18:31 ID:V41N6hOt
というか、オーディオ雑誌がただの広告宣伝媒体でしかないということにみんな気づき始めたってことなんじゃないの?
あれだけ分厚い雑誌のかなりの頁数が広告面なのに、それがインプレや評価記事になんの影響も与えてないなんて
それじゃあピュアオーディオじゃなくて脳がピュアなんだよ。
俺にはオーディオ評論家なんて、無意味に偉そうな家電販売員にしか見えない。
3chでバイアンプお願いします。電源部の前にLフィルタ付けたほうがいいです。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:12:02 ID:fhlxKJv9
パソから光とってXR55に入れるとすごいわ。
無音でボリューム最大にしてもノイズが全くないのね。
光だから当たり前?
初めてだから驚き。
アナログだとノイズがすごいね。オーテク517噛ましてるんだけど、
光だと噛まさなくても音が綺麗だわ。
XR50
XR70
XR55
XR57
XR700
原理的に音が一番良いのはどれですか?
ランク付けして下さい!><
XR55が鉄板なんでしょうか?
XR50以外ならいい。一応700だけチップが新しい。
糞スピーカーと何も考えてない糞部屋だろうからXRに気を揉むなど。
マルチやる人には70がいいそうな。
ま700でる前の話だが。
どこかのスレで私が書いたもの↓
> 353 :初歩的なノウハウだよ :2006/11/05(日) 17:42:37 ID:x5kR1RGt
> 工作員
> --定義
> 特定層(個人の分類上の区別ではない)への
> 利益の代弁・誘導目的で書き込みをするもの
> *スレッド/板横断的書き込みをしながら世論操作を行うものが多い
>
> --種類
> 組織工作員・・・企業・政党が直接または間接的に雇っている
> 圧倒的に企業工作員が多いが特定政党の代弁者を兼ねることも
> よくある。質・量ともに祭りを誘発させうる存在(書き込みは限界がある)
>
> 信者工作員・・・信者でありながら、主張の展開に病的に執着している
> 自分が信者であることすら自覚的でないこともあり、切り分けは困難
> たまに2ch外部のつながりで集団的に書き込むこともある
> 別名 狂信者
>
> 「反工作員」系工作員・・アンチ工作員の持論を執着的に展開するものの
> アンチというテーゼ自体に固執し続けることで
> 信者工作員と大差がない行動を示す。
> *信者工作員との対立関係が繰り広げられるがどちらも
荒れる原因である
>
> --追記
> 工作員だからといって、例えば反MSを標榜するわけではない
> 反MSを標榜してわざと躓くことで、MSへの支持を取り付ける
> やり方もしばしば。。。別な例でいうなら筑紫哲也がいい例だろう
補足
オーディオ板のように書き込みがそれほど多くない場合は
組織工作員がスレッドを乗っ取ることが可能である。
また、キチガイ信者さらには信者工作員が跋扈して総合系スレを乗っ取る場合がある。
なお、「反工作員」系工作員と普通の「ファン」の違いは有益と目される情報を
自己意志で書き上げた情報をスレに放流できるかどうかの違いである。
要はネタを投下せず一方的な工作員認定するばかりものは工作員である見込みが非常に濃い。
関係無い事で荒らすな
他でやれ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:43:39 ID:jgTnoOhP
オーテク517を導入しまして、CDP、DVDPの電源極性を
聴感で差し直ししましたが、
普及型CDPと激安DVDPの差がわからなくなりました。(光接続)
糞耳ですね、俺。
オーテク517ですが、
トリプルゾーンにXR55を、反対側にCDP、DVDPを
繋いだほうがよさげでしたが、
みなさんはどうしてはるのかな?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:03:13 ID:V7F3HiXp
767さん ちゃんとしたいいアンプならばアナログでもそれは当然かと。もちろんCDPもONで。 20年前の私のラックスマンもそうですから。
>>776 糞マニアの悪しき原理主義。
>>775 >普及型CDPと激安DVDPの差がわからなくなりました。(光接続)糞耳ですね、俺。
まったく糞耳ではない。糞頭だ。
>>778 元々タップで「セパレート接続」を謳っている
>トリプルゾーンにXR55を、反対側にCDP、DVDPがよさげ
と言う感想が効果を表している
ノイズフィルターを持ってしても相互干渉や共通インピーダンスから
逃れられない→別タップが理想
マニア向けの高額タップでも有るまい2本でも大した金額ではない
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:09:19 ID:jgTnoOhP
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:28:46 ID:a4zEmHzd
XR55の音質と合う、低価格でお奨めのメガネケーブルを教えて下さい!
>>781 シールドかぶせればオーケー。(シールドの落とし方についてはググッてくれ)
基盤読めるならグラウンドから配線引いてシールド〜テスラクランプ直結する
となおよし。一般にオーディオ用とされるものは仕様かけない
素性の知れない変な物多い。小柳出ネットショップで
メガネプラグ買って音屋でケーブル買って自作ればと思うよ。
自分で作った喜びがプラシーボに働いて精神安定効果高いと思う。
ただし、なれると何も変ってないことに気づくだけかと。
>782
シールドって一言で括るなよ。
デジタルだけに高周波遮断でののアルミテープ系がお薦め
編線シールドも悪くはないが、銅箔テープよりは多少効く程度
まぁオヤイデのメガネは悪くないと思う。
今だとメガネの自作コネクタはロクなものが無いので
モールド製品の方がマトモと言える。
>>789 そうだな。スマソ。アルミ系ならば結構効くかもな。
実は少し別分野で使ったことがあって・・・・
ワイヤレスマウスの電波の飛びが悪いからUSBレシーバーの
ケーブルに使ったときは公称スペックの数倍電波の飛ぶようになった。
シールドはしないほうがいい。アンテナになる。
とりあえずコードをねじって電磁波キャンセル。
>785
一概にそうとも言えない。
電源線だから周波数的には50/60HzのAC。
と言う事はツイストピッチも緩く(1ピッチ6〜8cm間隔)ても問題無い。
強度の面から考えると、不用意に捻りすぎるのは破断の危険性もある。
やるなら適度に撚り線ケーブルでやるように
オヤイデメガネ辺りで使用されているPA-22や23のキャブタイヤ構造でのツイストでも
十分効果が有る。銅箔テープ標準装備だがアルミテープも併用すると
デジアン相手なら更に効果大。
見栄えも良くしたいならSFチューブも被せて仕上げすればおk
質問者が自作派とは限らない罠
XRに使っている自作ケーブルのプラグWF5018にアルミテープ巻いただけで異様に音が変わったことがあったな
びっくりしてすぐ剥がしたけど、今度はきちんとやってためしてみようかな
また、XRシリーズのトリビアが生まれましたな。
意外とインシュレーターによっても音が変る(まぁ、電源関係に比べたらわずかだが)
節度のないトリビアプラセボ話が噴出してますね。
>>779 CDPは光接続してるだけwwwww
>>780 CDPは光接続してるだけwwwww
XR55と合わせて気持ち良くなれるSPはUSHER S-520V。
いかにもネット厨セレクトだが正直なところ合計7万位の音じゃないよ。
ヤフオクに随時出てるが、3万円以上の自動入札はしないほうがいい。
運が良ければ29,000円位。競るタイミング悪いと35,000円位まで上がる。
QUAD11LとB&W705を試してきた私が言ってるので間違いは無い。
漢なら試すべし。
安いのだったらiQ3かビクターかな。
XR55と合わせて気持ち良くなれるSPはG1300だろうな。
>>791 光がお気に召さない?
今の機器は光出力しかないもーん
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:14:50 ID:vLgsdR6f
XR55のアースはアンテナ線と共通なのですか?
>>794 デジタル出力しているだけの機器が電源ノイズの影響で音が悪くなるとお考えですかw
そうですかw なら百万円のトラポでもお買いになればw
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:29:42 ID:a4FSS92d
XR55と合わせて気持ち良くなれるSPはやっぱりモニオでしょ。
あの解像度高くて速い音はイメージピッタリ。
XR55を靖国神社で御祓いしてもらうと驚きの高音質になるという噂はほんとうですか?
800 :
神:2007/05/25(金) 07:58:09 ID:36IAMwnS
>>797 いやぁ、電源ノイズの影響については、
いろいろ言われているので、自分の耳で確認しているところだ。
高い機種を買うつもりはねえべ。
これで糞頭かのぅ?
>>800 お前がシャブ中なのはよーくわかった。
まとめサイトの管理人さん、特別ページ削除出来ればよろしく
805 :
神:2007/05/25(金) 22:15:54 ID:x+B0cmDt
>>802 俺はエビオスとビオフェルミン以外の薬物は摂らない主義だ、
XR伝導は俺が居ないと成り立たないからまとめサイト削除は無理だな。
>>804 俺が買った!
807 :
自然派:2007/05/25(金) 23:33:08 ID:5pWWMqsE
モグラ出現で世の中の並み居るハイエンドアンプは一気に色あせたが
SU-XR700が現れるとモグラは秒殺
真打ちRSAD302出現でXR700も瞬殺
だそうだ
>>807 俺は302からxr70に替えたが・・・
302はすばらしいが、如何せん入力端子が少ないし、出力も少ない
>>801 XRが電源ノイズの悪影響を受けることは盛んに言われているが
デジタル出力するだけの機器は無関係だ。タップを使う必要はない。
>>807 700は何も革新的でない。XR10、XR50、XR70が革新的だった。
RSDAはコンパクトが魅力だがとにかく使えない。
digitalでもノイズの影響はあるのだが・・・。
それに、XR55が革新的でないと言うのもな。
むしろXR55になってディアルアンプが出来るようになったのが
今までのXRの変化の中で1番じゃないのかな。
811 :
神:2007/05/26(土) 03:34:23 ID:ha/92Eni
だな、55は元祖って感じがする。
光ファイバーはノイズ出ないぞ。
ま、700は旧エベレスト、パトリシアン、オリンパス等旧世代機も
朗々と見事に鳴らし切った。
マッキンセパで鳴らしていたオーナーガックリ。
ちょと気持ちよかった。
>>810 どこまでオカルト激しい思い込みを排除できるか、それがオタの品格。
ジッタで音が変わるとか思ってるならもう重症戻れない。
デュアルアンプの恩恵を感じるほど歪みの無いSPを使っているのか。
>811 いつもウンコレス乙
>>812 ついでにRSDA202も試してみてください。
2台使ってバイアンプにする必要はあるかも。じゃあXR55でいいか。
デュアルアンプはデジアンの新しい可能性を提示したよなぁ
小音量再生でも良い結果出てる
アパート住まいにはありがてえ話だ
>RSDA202も試してみてください。
完全に怒っちゃってね…wもうムリポの状態。
やっぱり、中域の艶が違うとか逝っていたがブラインドで試したら…
俺の糞耳では対等というか、情報量とか定位なんか違いは判断できなかったよ。
ましてや、比べればゴミのような202でギャフンとなれば恐ろしくてできないよw。
CDPはESOTERIC x-30改
質問です!
このアンプって、CD等2chのソースをスピーカー2本+サブウーハーで鳴らす使い方ってできますか?
RSDA系の、あの醜悪なフロントデザインはどうにかならないものか。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:59:36 ID:WWIvAqQX
>>816 >完全に怒っちゃってね…wもうムリポの状態。
なぜ、こういう人は怒るのだろうか?
高いアンプがもったいないから?とんでもない、売れば現金になる。
むしろ、使い続けると資産的価値が下がるばかりなのだが。
金を掛けずに良い音が出ることを憎むのであれば、
目的を見失っていると言うしかない。
>>817 はい2.1chできます。
>>818 安くて超ちっちゃいんだから文句言えない。
>>819 いや正当な理由があります。
オーディオマニアは良い音を聴きたいだけの人もいますが、
音を良くするための自分なりの知識体系の構築と、それに見合った
高額で良い機器を所有することによって選民意識を育んでいるのです。
百万円のトラポは自己啓発装置です。所有することで宗教的高みに昇るのです。
200V電源を引けばまた一歩宗教的高みに昇るのです。こんな重要な対策を
していない一般人たちとは自分は違うんだと。マッキンのセパもまあ
デジアン実用化の前は必要だったかもしれないけど、否定されるのはつらいのです。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:44:43 ID:WWIvAqQX
>>821 >音を良くするための自分なりの知識体系の構築と、それに見合った
>高額で良い機器を所有することによって選民意識を育んでいるのです。
こういう人たちが、スピーカーを壁に密着させていたり、
20畳以下の部屋に大型スピーカーを持ち込んでいたりするのを見ると何とも・・・
823 :
神:2007/05/26(土) 12:27:01 ID:th0iYU7Z
>>813 そうなんだよ。俺もカルト化していた。
4S11Gの芯線がターミナル直結する祭に4本途中でちぎれたけど、音全然変わらないからな。
824 :
神:2007/05/26(土) 12:29:35 ID:th0iYU7Z
フィリップスのピックアプユニットが欲しい。
これ積んでないCDPやウニバは糞。
AH!買えばいいじゃない
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:39:22 ID:/Q3hvzDq
でもカネが無いよりいいだろ
貧乏人w
827 :
神:2007/05/26(土) 12:41:30 ID:th0iYU7Z
ちゃんと今月はガス代払ったからな!
>824
ソフトンの買え。
神はツンデレ
>830
古い機種は信じられないほどターミナルがショボイから大丈夫w。
832 :
神:2007/05/26(土) 22:51:01 ID:Mpsc1lxO
ターミナルは改造必須やな。
でもD55000って中古でやすくネ?
まあ置き場所大変だが。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:21:00 ID:G3Ay07Wf
あのー、XR57でSACDのHMDI使えますか?
メーカーサイトだと非対応って書いてるんですが。
PS3課って試してみようかと思ってるんですが、
どなたかご教示ください、お願いします
>>834 PS3はHDMIに直接DSDのビットストリームを出すのではなく、
内部でLinearPCMに変換してから出力するのでXR57でOK。
出力フォーマットは24bit/176.4kHz/2chもしくは24bit/88.2kHz/6chで使うことになるかと。
#自動設定に任せればこのフォーマットで出力される。2chか6chかはSACDの作り次第。
#ステレオエリアは176.4kHz/2ch、マルチチャンネルエリアなら88.2kHz/6chとして出力。
へえ初耳だ。そうなんだ。
PS3を買えばSACDをデジタル出力できるのか。
でもSACDに興味なしの純CDマニアだから関係ない話だ。
純てw
純はマニアにかかります
839 :
834:2007/05/27(日) 03:31:38 ID:G3Ay07Wf
>>835 おお。早速のご回答ありがd!
うれすーです。
買っちゃったのがXR55なのが残念なのですけど、
57買っちゃってプレステ買っちゃおうかなーって。
かないまる氏のHP見たらすっごい欲しくなったのです。
かないまるてw オカルト総本山w
>>839 ただ、XR57は1080p映像信号に非対応なので、
予算に余裕があるならXR700の方がいいかと。
#PS3は1080p出力対応。
・・・PS3だと市販DVDのアップコンバート処理はHDMI限定なので、
「映像も音声もHDMI」の方が便利だし。
DV-696AV買うと、中身のDACにI2S信号来てるぜ。
SACDの信号、88.1kHz/24bitで取れる。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:26:58 ID:AjsbYDPT
>バイワイヤさえできれば、ラックスマン590Aとかkrell400xi辺りはXRの足元にも及ばないな。 (
>>11)
これ、本当か?
光入力が全部埋まってしまって、同軸デジタル入力も使おうと思ってるんですが、
同軸デジタルケーブルと普通の映像なんかでも使われるRCAピンケーブルって
構造的に何か違いますか?一応同軸デジタル専用のものを買った方が良いんですかね?
ケーブル位では大して変わらないと思うんで、安い奴でも十分なんですが
何かオススメ等あればよろしくお願いします!
音声用とは、諸性能がちがうので、
通常は、ビデオ用(黄色)のコネクターを転用するのが基本です。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:13:53 ID:N8OCKetd
今度SU-XR700を秋葉原に買いに行くんだけど、一番安い店ってどこ?
どなたか情報ください!
851 :
850:2007/05/28(月) 10:23:02 ID:ExwFhQwY
私は今まで、いろいろなハイエンド機を使っては手放してきました。
リンデマンは、やっと巡り会えた理想のアンプです。
リンデマンを購入してからは買い替えたいという
気持ちが一切なくなってしまったくらい惚れ込んでいます。
そのリンデマンと比べてもSU-XR700は非常に魅力的なアンプです。
音の方向性が違いますので単純には比べられないのですが。
新型の情報無いですか?
安さを求めるなら55に汁
XR55にはエージングは無い・・と言ってる人いたけど
一週間で明らかに音が変わってきてるのだが
XR55以外は数年来の物を使用している
刺激が無くなって伸びやかな音になってきた
艶っぽさも多少出てきたし、まとまりもよくなった
それは気のせいです。
>>854 ここら辺は経験上はあるけど、理論的な裏付けがあるのか
それともブラシボーなのか。
まぁ、良くなってなりよりです。
エージングって、確かにあるよ。
でもアンプの方でなく耳の方だよ・・・。アンタノ。
通電することによって、特性が変わるのはありそうだけどな。
良くなるとエージング、悪くなると劣化と呼ばれるだけで。
XR50とXR70は、バイアンプ、HDMI接続を除いて、音質に決定的な差はありますか?
XR70で音楽聴いていたら、「OVERFLOW」とかいう文字が出てきたんだけど…故障?誰か知ってる人いる?
なんか特定の曲を流した時に数秒間ポツポツ表示される…
XR50エージングで相当よくなったけどな
この変化が分からない人はある意味幸せなんだろうな
釣りの連続ですね。
どうなんだろ。
機器のエージングって否定してる人は体験無いの?
どこまでは認めてるんだろう
スピーカーはOKなのかな
ケーブル類はダメっぽいような
アンプにはエージングは存在しない
もしくは、XRシリーズにはエージングなど存在しない
という主張なのだろうか
スピーカーの箱にはエージングは有るな。エッジもかな。
以下、妄想およびプラシーボです。
お気になさらぬよう。
物理的振動部には必ずエージング効果が存在するようである。
スピーカーの振動版、エッジ、ダンパーしかり。
電線他、通電部も通電により、微小な振動が起こる。
個々(電線、半田部、石、コンデンサー等)の振動による効果は
有ると思えないが、塵も積もれば山となるということで、
各部の振動による機械的性質の変化(残留応力の減少他)が
何か影響を与えているとは考えられないだろうか?
なんてね。
普通に温度や電源のノイズの大小のほうがよっぽど関係するわな。
電源ノイズが電源部に悪影響を与え安定するまで時間がかかるのだ!
新たにノイズフィルターを使った場合、悪影響から回復し安定するまで時間がかかるのだ!
>>866 エージングってか、コンデンサーの経年変化くらいじゃないかね?
巷では塵も積もればと言うけれど、積もっても殆ど見えない「塵」もある、という事で。
新らしい音になれる、鼓膜のエージングの方が無視できないのだ。
ある程度の時間、電流を流すことによって、パーツの静電気?が取れる
そして音が伸びやかになる
とMJ誌で見たことはある
事実は知らない
ピュア板にはこれほどまでにエージングを体験したことの無い人が居るとは驚きでした
スピーカーですら確認し得てないとは・・
ましてや鼓膜にエージングがあるとは知りませんでした
生まれ出でてから今日に至るまで、鼓膜はまだエージングが済んでないのですね
> 生まれ出でてから今日に至るまで、鼓膜はまだエージングが済んでないのですね
これからどんどん悪くなるぞw
耳の調子なんて気分一つで変わるから全部オカルトでいいよ
>872
機器がかわるたんびに、鼓膜にエージングが必要になります。
ノイズフィルターと電源の場合と似たような感じです。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:11:40 ID:XxDXqkwg
鼓膜エージングというのを詳しく説明いただけませんか。
結局はプラシーボっていう意見でしょうか?
SPと鼓膜の関係は重要です。
ここで、同じ振動子を持つ、鼓膜にエージングが不要というのは、
エージング不要論者でも無い限り、理屈が通りません。
電源、ケーブル、インシュレータ、etc等、
比べるに値しないほど鼓膜のエージングの方が重要なのです。
聞こえない音も、1、2週間で聞こえるようになります。
これらは、エージングの作用に加えて、バイオフィードバックの効果も大きくなりますが・・・。
まず、鼓膜エージングに期待する前に、
綿棒を2本用意して、
左右の耳垢を掃除しましょう。
さらに多くを求めるなら、
耳鼻科へ行って、専門医に掃除してもらう事をお勧めします。
あとは鼓膜のエージングと、
バイオフィードバックによる、神経細胞の再構成を期待すれば、
より良い音で聞こえるようになります。
最近音が粗雑ぎみだなと思ってたら、
517のXRの隣にモデムを差してた。安易な気持ちからだった。反省している。
>>783さんの書き込みを参考にXR系の電ケーをシールドしてみたんだけど、
うちの環境では驚くほど効きました。
>>783さんには本当に感謝してます。
うちはPCをトラポにしていて、一応PC側にトランス、
XR側にDENKENのジェネレーターをかましてあるんですが、
それだけでは不十分だったようです。
部屋の都合で、PCとAVのラックを並べて設置しているのが悪いんでしょうけど・・
880 :
神:2007/05/29(火) 21:53:18 ID:iiRRpveZ
DT330って万能チューナーみたいに、ケーブルテレビタダ見できるの?
>>860 マニュアルに書いてあるよー
詳しい内容はマニュアルが手元に無いのでわからないので、申し訳ないが自分で調べてくれw
882 :
860:2007/05/29(火) 23:07:45 ID:xuKB4/Mf
>>881 レスありがとうございます。
pdfの方の説明書で検索かけてみたら発見できました。
音が歪んでいたとは…
電解コンデンサは半田付けの際に熱で痛むが、暫く通電すると
自己修復するので、エージング効果がある。って聞いたぞ。
XRってデジアンだからあんまり熱くならないのかと思いきや、かなり熱くなるね。
天板がラックスのプリメイン・L-507sIIよりも熱くなる。
もう少しコストかけて排熱対策して欲しいね。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:48:20 ID:OrAbAF4b
おめーら、何見てんだよ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic SA-XR55/SA-XR70 その11 [AV機器]
ぶっちゃけ愛人生活 Vol.19 [不倫・浮気]
過去ログ [電気・電子]
クンニせずにフェラだけさせる男を殺したい! [恋愛サロン]
▲▽ AVアンプのおすすめは?その46 ▲▽ [AV機器]
まっとうな人間が多いスレだなwww
しかし、愛人生活って・・・
意外と女性が多い?
887 :
神:2007/05/30(水) 10:29:47 ID:+E038ZQF
887
888 :
神:2007/05/30(水) 10:31:57 ID:+E038ZQF
888ゲット、余裕でした
で?
>>885 つまりはAVが好きということでしょう。
現在DCD-1650AR→AU-a707→BRONZE B2ですが
AU-a707をXR57に変えると幸せになれますか?
707の左チャンネルがボソボソいってます。
XR55でいいんじゃない。
707修理よりXR55購入のがいいですか?
>894
たぶん。
>>894 XR55/57にしたら生生しさみたいなものが無くなる可能性はあるよ。
ボーカルの息づかいとかそういうのを大事にするのなら707を修理した方が良いかも。
駆動力が高いので重いウーファーとか反応の悪いスピーカーとかをならすにはデジタルアンプは
有利だけど、もともと音の良いスピーカーならアナログアンプの方が良いはず。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:37:17 ID:avUEWY+5
>ボーカルの息づかいとかそういうのを大事にするのなら707を修理した方が良いかも。
お前らが息づかいだとか思い込んでるのって、実はアナログアンプのノイズじゃねーの?
でも幸せそうでいいよな。
解像度の低い生温かい音を生々しいボーカルと言う人はいるね
タンノイ使いとか
修理には1万以上かかるからよく考えな
>お前らが息づかいだとか思い込んでるのって
っていうか、そういうのはほとんどSP由来だよね。
アンプのブランドテストの記事読むと良く分るというか。
実際でも、ブラインドでアンプの聞き分けに自信ある香具師なんて
どのくらいいるんだろ?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:57:09 ID:3mYsW+KV
α707は少々古いですね。
俺も使ってましたが、文句ないアンプでした。
修理も良いとは思いますが、XRの体験は是非お奨めしたいです。
>892です。そうなんですa707古いんですけど、心地よい音がお気に入りです。
プリメインとしては左がボソボソですけど、パワーアンプとして使えばガリ、ノイズ一切無し
で使えます。
今はとりあえず1650から707のパワーダイレクトで聞いてますが、プリを通したマッタリとした
音の方がよかった。
XR視聴しようと思ったんだけど近所に置いてなくて悩んでます。
XRは糞安いんで買え!
違う環境で視聴しても、参考にはならんよ。
お使いのアンプを持ち込むなら別だけど。
AVアンプとしても出来がいいところがポイントだ
>XRは糞安いんで買え!
それもそうでね(^・^)
>AVアンプとしても出来がいいところがポイントだ
いまAVアンプはオンキョー603使ってますが、707と603をまとめてXRにって事でOKですかね?
その場合XRは55?57?700?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:20:58 ID:F4CYJPwM
ラジオ聞くんだったら55
57と700はスペック見て考えるのが吉
>906
それは、貴方の聴覚感性による。
高いレベルで視聴されているのなら、
XRとアナログアンプは音質が全く異なるので、
置き換えにはならない。
是非は、貴方の感性によるだろう。
>XRとアナログアンプは音質が全く異なるので、
707と違うというなら分るが、デジ、アナの形式の差は普通の人には聞き分けられないから
無意味。
>>909 比較するアンプ次第だとおもうけど、XR55程度のデジタルアンプなら10万前後のアナログアンプと
比較したら差は歴然だと思う。
もしXR55がそんなに凄いアンプだったとしたらアナログアンプはとっくに市場から消えてるはず。
スピーカーによってXR55の方が音が良く聞こえるケースがあるというのは否定しないよ。
俺も概ね908の意見に同意。
XRは非常に良いアンプだと思うけどアナログには一歩及ばない。あくまでXRね。
ONKYOのA-1VLなんかはアナログとも十分張り合える音質持ってるし、おそらくα707より良いと思う。
XRとアナログアンプの音の違いはハッキリある。
ここで、アナログアンプと一纏めにくくっているのは、
優劣以前に、種類の差と思われる違いが見受けられるから。
こんだけの違いがあるのに、解らんとは、
お使いのシステムに問題があるか、
余程幸福な人と思われる。
なかには、CDとSACDの違いが大差無いという人もいる位だから、
世界は広いよ。いろんな人が居る。
少なくとも俺宅では、
国産アナログアンプで7台、
SPで5台ぐらいあれこれ長期間実験した結果、
そういう事になった。
デジタルアンプはXRしか持ってない。
結局自分で聞くしかない。これは今も昔も変わらんね
ちなみに、1ヶ月程度XR使って、
不良と言う事で交換する機会があったが、
お店の好意で入れ替え品を先に送ってきたから比べた所、
エージングとやらの変化は全く無かった。
入れ替えのタイミングは3秒以内、出力同一だから、
まず間違いは無い。
結局オーディオマニアは自分の経験を相対化できない馬鹿ばっか。これは今も昔も変わらんね
ついでなんで、
俺宅にアルミコーンのspが2機種あるが、
XRと相性が悪いとレスがあるがそんな事は無かった。
逆に非金属パルプ系より良い位だ。
アルミがSEAS製、非金属パルプ系がスキャンピークのどちらもハイエンドの製品だ。
XRの音の個性も強いから、
spとも相性はかなりあるとおもうよ。これは難しい。
あと、ホーンもオモロイよ。
ツイーターでなくて、ミッドレンジね。
これは、ちょっと言えない。
まあ実際の話、ある程度の特性をクリアしたアンプなら
ブラインドでの聞き分けは不可能なんだから、安くて使い勝手のいい
XRはまあ買い得だろうな。
昼間っから何でこんなに進んでいるんだ?
アンプで違わないって・・・・???
そんなレベルでのインプレ合戦だったんかいな?
レベルの低い初心者はアンプで違わないなんていいません。
しかし、アナログアンプの違いを経験した事のない人が、
デジタルアンプを使っても、違いは解らんだろうなと、納得、納得。
結局オーディオマニアは自分の経験を相対化できない馬鹿ばっか。これは今も昔も変わらんね
XRのエージングの効果について、無いと言ってるのは例の人?
他のレビューを見ると普通にエージングはあると体感した人が多いけど
>923
2chは基地外でもカキコできるんだから、そのへんは4社5乳で??w
XR70使ってる。
普段聞く音楽は、女性ボーカル、ジャズ等。
非常に高解度で歪みも少なく、透明でいいんだけど、
907XR と比べると、何か色気が足りない。
クリスキット(Mark 8D+P-35III)に音が近い。
色で例えると、XR70は無色透明、907XRは薄い琥珀色。
少し聴いてると飽きてくる。
因みに、SP は自作物で D-58(FE208SS+H-104)と
F-11T(MW401+FT55D+HD-60)で、
CDPは DCD-S10 です。
例え、アナログアンプの色気が「ノイズや歪み」だとしても
オーディオ的には、ありなんだけどね。
ここら辺を理解出来てない人は、ユーザーだけでなくメーカーの人も
いっぱいいるんだろうな。
>923
体感っても、エージングは同時期に比較視聴した人が非常に少ない。
かりにあったとしても、気のせい位の程度では無いか?
>926
理屈をなんか関係ない。
脚色?
大いに結構。俺は、出てきた音が好みかどうかで勝負だ。
>理屈をなんか関係ない。
それは基地外が良く使う常套句だぞw。
じゃあ、あんたは理屈を聞いてるのか?
>>930 >じゃあ、あんたは理屈を聞いてるのか?
これが如何にバカが言うものいいか説明してやろう。
A:英会話には文法が必要である。
B:じゃああんたは文法をしゃべっているのか。
安物のユニバーサル + 安物のAVアンプ で、5.1chからステレオまで使ってるんだが 当然音は薄っぺらい
安物のユニバーサル + XR55or700 にして もうちょっとマトモにステレオ聴けるようになるのかな?
「光デジタルでXRに繋げば、プレイヤは何でも一緒」 というのを前スレで見かけたが
これは現実なのか? だったら、今すぐポチるんだが!
如何せん 過去ログ見てても 信憑性に欠ける というか。。。
書き込んでる人間も、ハッキリ理解してない感じがする。
デジタルアンプに
ハイスペックなCDPをアナログ接続
ハイスペックなCDPをデジタル接続
ロースペックなCDPをデジタル接続
で、音が変わるのかどうなのか・・・
地雷踏んだならスルーしてくれ。。。
>931
”理屈を聞く”こういう日本語が許されるのか、
自分の頭で考えてごらん。
”屁理屈を言う”、”理屈を言う”、、、、・・・・・・・・・・”理屈を聞く”
XR57買ったけど、これ入力信号から結構遅延されてSP出力されるのね
PCオーディオで、たまにPCスピーカーも同時に鳴らしたりする(そんなことするなというのは置いておいて・・・)
のでちょっと気になる
アンプなんかに拘ってる奴は人生損してるよ。アホ丸出し。
もう何度も何度も何度も既出だけど、100万予算があれば
50万(スピーカー)+50万(アンプ、プレーヤー)よりも
95万(スピーカー)+5万(アンプ、プレーヤー)の方が遥かに良い音がする。
嘘だと思うのなら実験してみて欲しい。
50万(スピーカー)と95万(スピーカー)を聞き分ける耳をお持ちなら。
おやすみ。
>>932 安物(ミニコンポレベルの)CDプレーヤつなげる場合でも光でつなげるよりアナログでつないだ方が
はっきりわかるくらい音は良いです。
安物ユニバーサルっていうのがどの程度安物かわからないので何とも言えないけど、
アナログ6ch入力もあるので、両方試してみていい方を使えば良いと思います。
個人的な感想だとXRにデジタル入力してもあまり音は良くないという印象を持ってます。
>>934 中古で買ったのなら一度リセットした方が良いよ。スピーカの距離の設定がされてるかも。
なんか1名XRが最高と信じて疑わない馬鹿が紛れ込んでるようですね。
おはよう。
>937
かれは雇われた工作員の方かなぁ?
意味不明の事を繰り返すし、オーディオにも日が浅い初心者のようだ。
オーヲタがまぎれてると陰気になるから困る
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:50:49 ID:d+B45+Wl
誰か教えてくれ、優しい人。
CDPと光接続だけの場合、電位は独立してると考えていいのか?
アナログ接続のケーブルを繋ぐとそのあたりのアンプ、CDPの
ボディ電位差の問題で音に影響あり、なんて有りうる?
>939
ほんと、ほんと。
XRが最高なのではなくアンプで音は変わらないのです。 安いアナアンを除いて
943 :
931:2007/06/01(金) 17:32:53 ID:1lFqnQLp
>>933 「理屈を聞く」は別に日本語としてはおかしくない。
何を言っているんだ?
944 :
931:2007/06/01(金) 17:35:55 ID:1lFqnQLp
>>933 つーかお前が
>>930で
>じゃあ、あんたは理屈を聞いてるのか?
と書いたんじゃないか? 自分で自分にけちをつけているのか。ドアホだな、こりゃ。
安いアナアンと積極的に味付けした高級アンプを除いて、の間違いでした。
ところでXRはシングルアンプだと音が悪いですね。逆起電力に弱いようですね。
アナログアンプや他のデジアンはそうでもないのでしょうか?
無帰還デジタルアンプは出力インピーダンスがあまり低くないため、
ウーファーの逆起電力吸収能力に関しては不利である。
>946
結局の所、積極的に味付けした素晴らしい音色で鳴るアナアンプと、
なんじゃこりゃレベルの薄っぺらなデジアンプの音色のどっちが好みなんだ?
おれは今糞安いデジアンプを、高級アナアンプに化けさせる味付け方法の開発に、
気合入ってるぞ。
ウーファーが小さい小型2wayでもシングルアンプだとXRは音が悪いのです。
これがフルレンジだとバイアンプできませんね。XRはフルレンジには向いてないかな。
>>949 そのためのデュアルアンプじゃないか
バイアンプも理想だけどデュアルもいいぞ
デュアルアンプって逆起電力を防げない。バイワイヤーも。
というかデュアルアンプは何の意味があるのでしょうか。理屈を知りません。
LPFによる損失や歪が低減する効果しか思い浮かばないな。
だが、そんな状況について渡部は、「せっかくマルチチャンネル対応のアンプを持っているのに、
何かもったいない気がしませんか?」と、問い掛ける。
確かに、使っていないチャンネルがあるのならば、全て使いたいと思うのが人間の心理でもある。
という単純なことらしい。どうせなら使っちゃえみたいな。
駆動力が上がると言ってるけど?駆動力が上がるの意味が分からん。
最大出力が上がるなら分かるけど。
>>948 無色透明が良いっていうのも味の好みの1つだよ。
アンプで余計なものを足したくないって考えもある。
それが個性的に見える人もいるだろうけどね。
それとデジタル処理なだけに、チップの能力がある意味、
実力とも言える部分があって、それに関しては
SONYやシャープよりTI(XR等)の方が上だという数値が
過去に載ってた。
TACTに載せりゃ高級アンプに早変わりだし、
ホソケン氏がTACTとXRじゃほとんど変わらないと
言っていたのを思い出す。
ターミナルやインレットとかなんとかして欲しい部分もあるけど、
XRが安いから実力が無いなんて事はないよ。
このTIのチップを使った開発では、一番ノウハウ持ってるのが
Panaだしね。
>>952 モノアンプ的な使い方で余裕が生まれるって事じゃないかな。
アンプ2台でバイアンプなら1chあたりの電源容量は増えるが
単体で一体何の余裕が生まれるのかねぇ?
出力段をパラレル駆動にしたところで大元の電流供給能力が増えるわけでもなく
D級の場合スイッチングロスが増えるデメリットが出てくる。
デュアルという言葉の響きに感受性の強い人にしか効果は無いんじゃないか?w
同意。デュアルコアが時流だから。無駄な機能よりチャンデバ付けてくれたらいいのに。
ようするにTI音質ってことか?
そうだよな AVアンプにはDSP載ってるんだし
単体でチャンデバ+マルチアンプが完結できるのにな
ハードはそのままでソフトだけで対応できるんで
どっかのメーカー出さないかねぇ
まあとにかくデュアルアンプは無意味ということだ。
消費電力は増えないよね? それならまあ無害ということで許す。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:37:39 ID:hxTJYqC5
>>959 血が滲むほど同意。フルデジタルチャンデバシステムの音を聞いてみたい。
いや、イクナイ音になっても構わん。好奇心だw
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:41:13 ID:Pj2bvE4l
>>956,960
無意味だと思うなら使わなければいいだろう。
てか、試して違いが分からないなら、おめでたい話だな。
frieveaudiあたり使ってチャンデバ適用のデジタルマルチチャンネル出力問題なし。
あと、全てのデジタル出力クローンアウトできるPCAUI/F
使ってXR-55二台アナログネットワーク適応で4way出力可能。
それにしてもオーディオマニアって相変わらず馬鹿だね。
>962
PS3でCDのアプコン+チャンデバ+HDMI出しってソフトでないかなって妄想もした
これだとHDMIマルチ受けられるAVアンプなら何でもOK
>>966 何か条件を変える→おっ凄い、変わった→これは良い音にする必須の条件だ
→それを否定する奴を見つける→「幸せな方ですね、糞耳乙」
>>968 マニア(=危険愛好者。俗いうに変態もしく変質者)が
馬鹿であるかということに関連していうと
オーオタの一般的特性としては・・・・・
・オーオタは体験や知識を相対化できない。
例 ピュアだからといっては勝手にノウハウ蓄積でセグメントを作る
若い頃受けた感動を未だに再現できると耳腐った爺になっても思う
・全くメタ思考ができないし、最後は形式/好み/価格で逃げる。
応用が利かない。過度な教条主義。他分野ではすばらしく
エキスパートでも決してそれとは同じ行動様式をとらない。。
極めつけは同じ製品内容でも価格百倍「ピュアオーディオ」用製品を
購入する。
といった感じだろう。
普通趣味に携わる人間の精神志向は必ず幾分かの
「ダークサイド」が含まれるものだが、決して1/3を
上回ることはない。(狂気じみたことをすればいっとき楽しくても
必ず跳ね返ってくるから1/3を超えることはない)
しかし「趣味のオーディオ」の参加者の大半は、同じ「趣味」を
自称していても、残す結果において光と影の比率がほかの
それとは異なり逆転している。おそらく本人はそれに気づいてないし
すでに「音楽を楽しみたい」という初期のもくろみからみれば
完全に破綻している。そうした特徴を裏付けるものとして
先に挙げたオーオタの特性が密接に関係しているといえる
そして、ピュアオーディオ板=オーオタ板ではないのだから
遠慮は全くいらない。「危険愛好者」度が周囲からの羨望/尊敬度合い
を示すようなオーディオ界の現状に批判すべきである。
しかしピュアオーディオという名称は幼い言葉だな。
一言で言うとナイーブ
>すでに「音楽を楽しみたい」という初期のもくろみからみれば
>完全に破綻している。
これはオーオタの象徴だね。
>>971 手段が目的化する事はよくある。
ぼったくられてる被害者があんまり被害者意識持ってないみたいだし
いいんじゃないか。
まあおれも無駄金ン百万もつっこんだが。
ID:9rtp0bi8=タネ
>XRが最高なのではなくアンプで音は変わらないのです。 安いアナアンを除いて
おいおい、貧乏人のデジアンマンセー書き込みに騙されるなよ。
デジアンにCDP光入力の組み合わせで音は変わるし、同軸光ケーブル差でも変わる。
XR55系以上使ってて安物DVDプレーヤーでCD聞いている奴はXRの性能引き出せてないよ。
978 :
神:2007/06/03(日) 00:00:26 ID:oNMyrJVG
>>896 ああ、これね。ビオルックスで使ってたわ。
蛍光灯のチラチラって点滅が少なくなってええ感じやった。
今は高圧ナトリウム灯にしたから使ってないが、
蛍光灯なら、これで充分だ。
ケーブルに挟み込みこむ円筒タイプの、糞安いフィルター?は駄目なのか?
あれだと、300円とか500円程度ですむが。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:16:24 ID:1dI3slVs
usbとかHDMIとかほかの伝送規格で完璧に送りたいよね
XR55に合う安い電源ケーブルを教えてくだされ
自作でもいいです
カナレのスピーカーケーブルを使うのはダメ?
>>963 同意。たぶん持ってない奴だ。
>>956 A級のように馬鹿みたいに電気食わないんだよ。
>>960 持ってるならシングル時と、デュアルでもサラウンドでもバイでも良いから
天板触って比較してみろ。
これで分からなきゃ、おめでたいを通り越して
医者行った方が良い。
>>981 とりあえずSPケーブルは止めときな。
特にカナレのは紙巻いてあるし。
ローパスフィルタと負荷の組み合わせで高域のF特が変わるだけじゃないかな?
>>952
>>983 それは危なそうですね
聞いといてよかった・・
>>981 昔カナレの4s11Gで電源ケーブル作った事あったけど物凄く音が悪くなるよ。
XR55だったら明るいキャラクターを殺さない程度で自然な質感が出るのが良さそうだね、あまり太すぎ無いのがいいんじゃない個人的には
SAECのAC-4000てどうでしょう
安いのを探してたら見つかりました
アースの無い2芯だけど
オヤイデのL/i50というのを見つけました
これにしてみます
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:53:22 ID:aCNMQDS9
なんで紙巻いてあると危ないの?
火事になるとか?
>天板触って比較してみろ。
ギャグですか?
シングルとバイアンプで違うのは当たり前。