ノイズ対策総合スレッドPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:06:18 ID:6/ToZ1z4
ttp://ta2020.huuryuu.com/quietline.html
これを作ればいいのかな?
試してみます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:00:10 ID:roAmB4zq
いや、あれは高周波用のコイルが入っているだけだから別にノイズは出さないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:49:42 ID:SJAFPPg5
内径30mmはある樹脂ケース入りトロイダル・コアをジャンクコーナーで見つけ、
取り敢えず1個買ってみたものに冷蔵庫の電源コードをキャンセル巻きしてみた。
以来、冷蔵庫からの雑音は全くない。
このトロイダル・コアの周波数特性は不明だが、これは買いだめしとこう。
と思って行ったら、もう無かった。10数年前のことになるかな…
そろそろ冷蔵庫がお釈迦だが、こいつは取っておこう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:44:32 ID:l6fJxqbU
9年前に買ったシャープの冷蔵庫はオーディオ機器に全然影響出ないよ
その前にあった80年代製冷蔵庫は稼動する度にノイズが出たぞ

つまり、お金に余裕があったら冷蔵庫は買い換えた方がいいと思う
最近のは静かで性能もいいしね
864860:2010/07/13(火) 12:18:57 ID:Eufry6L8
自作クワイエットラインを作ってみたけど結論から言うとダメでした
サンヨーの小型冷蔵庫ですが日立の1大型の方は問題ないので
やはり安物冷蔵庫を処分するしかないようです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:32:34 ID:S+fjbmfe
冷蔵庫が出す雑音の周波数がわかれば、
それを遮断するローパス・フィルタを作って入れればいいのですが。
いつスイッチが入るかわからないから、雑音を捉えるのが一苦労ですかね…

高周波になるほどコンデンサだけではうまく除去できないので、
LPFにはコモンモード・チョークなどインダクタを組み合わせるのが普通です。
最近の製品には初めから入っていますが、旧い型だと自分で入れるしか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:08:10 ID:iIzoHxJe
> 冷蔵庫のコンプレッサーにスイッチが入るたびに

コンプレッサー(モーター)は起動するときに大きな突入電流が流れるんで
ノイズというより、ACの瞬間的な電圧降下が原因かも。
小型ということで対策してない可能性があるかなと。

コンプレッサーが切れるときだったら、インダクティブキックによるノイズだから
スパークキラーで抑えられるんだけど。


> デジタルケーブルからの信号が途切れたので

デジタルの送りか受け側機器のレギュレーターが、ACの電圧降下で一瞬気絶
してたりして。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:13:17 ID:d7McAjcy
>>866
急激な電圧降下の可能性も一般的にはありますが
私の場合は、デジタルケーブルを変える前は、音が途切れる現象は
ありませんでした。デジタルケーブルを短いものから細くて長いものに
変えてから、コンプレッサーにスイッチが入るたびに音が途切れる現象
が起きましたので、電磁波ノイズが原因だと思います。
デジタルケーブルの長さは4メートルあります。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:55:54 ID:eTaB0hp0
75Ωから外れすぎるとロックが安定して掛からないとかあるぞ。
自作で50Ω使ってるとか・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:55:45 ID:wpOajZuE
冷蔵庫にはPLC用のフィルター使ってる
効果があるかは不明
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:55:50 ID:TP2LOL14
パワーアンプが不定期に「ブッブッ」というノイズを介し始めたんで
TDKのノイズフィルタ付きインレットを装着したところ、
ノイズの回数は減った代わりに、「バキッ」という
振動板から風圧が出るほどのノイズが出始めた。
電気的にどういう問題があってこうなったのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:23:09 ID:BEhDjVNw
どこか内部にカップリングコンデンサでも使ってるところがないか?
コンデンサが劣化して直流が漏れ出すとそういうノイズが出ることがある。

あとはホコリが詰まってたり単に室温が高かったりすると放熱が追いつか
なくてパワトラとかパワーアンプICが異常動作で発振しかけたりしてそんな
事になる場合もある。

ノイズ対策とかそういう問題じゃなくてアンプの故障だと思われるので修理に
出すしか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:02:10 ID:fO1bdB8R
保守上げ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:18:07 ID:Q8DFeXq3
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:32:15 ID:NdZk8deQ
>873
効果あった
おすすめだと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:39:21 ID:zHfLgNR9
プラシーボ乙
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:26:50 ID:yBDeQIFl
>>873

CDPやDAC、アンプをまとめてつないだ。
効果あった。
普通の聴感ではっきりわかる程度。

調子に乗って
コトヴェルと組み合わせたらさらにノイズが減ったが
音に躍動感がなくなった。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:03:56 ID:iTQJ+kY4
地デジアンテナを屋根に設置したらアナログチャンデバから凄まじいノイズが
発生、アンテナの電波を拾ってノイズが出るのか不明なんですが誰も判らないよなあ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:14:09 ID:VqBRHhB7
>>877
ブースターが漏電しているとか?
いちど、その「アナログチャンデバ」とアンテナ線との接続関係がまったくないように、
無駄な線を外してみろ。
直接つながっていても、アンテナ---ビデオデッキ---アンプ---アナログチャンデバ、のように、
間接的につながっていることもある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:17:53 ID:j0g+GQKf
↑レスどうもです。
ただ今ノイズ源を切り分け中です、多忙の折しばらくかかるとは思いますが
いずれ結果は報告させていただきます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:28:36 ID:udId1S5E
集合住宅のベランダの室外機と壁の隙間(約10cm)に約90mの
電線管E25 or E31を設置業者さんに通して頂く予定です。
防犯カメラの5CFBケーブルと電源線を収納します。

「質問1」
このケースで室外機の電磁波ノイズでカメラの映像に影響が出る可能性は
あるでしょうか。

「質問2」
影響をうけるなら解決法のアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願い致します。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:36:29 ID:XvE+G9QH
age
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:55:06 ID:/ho4Mm9X
影響があるかどうか、と問われれば、あるという答えになるが
それがどの程度の画像になるかは、やってみないとわからない。
対策としては、電磁波を吸収するテープでケーブルを被覆する。
その効果の程度もやってみないとわからない。
電源線と信号線の距離が近いことの影響もあるだろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:15:04 ID:zkzDKB2Y
失礼しますm(__)m
最近引越しをしてから、サブウーファーがテレビかラジオらしい音(会話や音楽)を拾うようになってしまったのですが・・・
電源以外のケーブルを何も挿してなくてもノイズは聞こえ、アンプからのケーブルを繋いだらもっと大きな音になります。
また、ウーファーのボリュームは上げてもノイズは大きくはならないようです。

テレビのアンテナケーブルとは1Mほど離していますが、
同じ部屋の窓から見える距離に東京タワーがあるので、テレビなどは電波が強すぎてゴーストが乗ります。
この場合、タワーが原因なのでしょうか?だとしたらどのような対処ができるのか、どなたか助けてください(T_T)
アンプ、ウーファー共にヤマハで、AX-V765とYST-FSW050で、間のケーブルは付属品でもオーディオテクニカの2,3千円の奴でも変わりませんでした。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:40:11 ID:Gw8QkXr9
>>883
ヤマハに相談してみたほうが早いし安くすむかもよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:57:11 ID:Q0xTq/Tb
ヤマハに相談する以外の方法
アンテナケーブルを離す。
サブウーファーの電源ケーブルをシールド性の高いものに交換する
サブウーファーへの信号ケーブルをシールド性の高いものに交換する。
お金がないなら、全部のケーブルをアルミフォイルでぐるぐる巻きにする。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:29:34 ID:ytbR3RnR
>>883
まずはその混信音が何であるかを突き止めるのが先決だ。
ラジオとテレビがありゃ特定できるだろ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:05:30 ID:wiDnkNYb
>>873
オーテクの同じようなの買ったことあるけど
タップの接点がガバガバだった。
コンセントをちょっと指で触ると接触不良になるような代物。オーディオ用途を考えなくても問題外だった。
今は改善されてるんだろうか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:27:07 ID:4/5uB2/A
フィルター入りのタップがよければ
FURMAN のSS-6Bでいいんじゃない。

 中身 
 ttp://community.phileweb.com/images/entry/208/20844/2L.jpg?1286011969

 改造してる人もいるようだけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:44:28 ID:rte97j7i
>>887
昔俺も買った
分解したらホムセンのスイッチタップみたいな中身でがっかり
890883:2011/01/15(土) 19:46:00 ID:ZjnochO4
フェライトコアを一個スピーカーケーブルのウーファー側に取り付けて、
ケーブルの位置を色々いじってみたら殆ど気にならないレベルまで音が小さくなりました!( ;∀;)
安めだし、も一個買って電源ケーブルにも付けてみます。

>>884
あまりにも素人過ぎて申し訳がなくって・・・次に何かあったら相談してみようと思います
>>885
アンテナケーブルってこのくらい離す・・・・みたいな目安ってあるのでしょうか
分解改造の自信がないので、また音が大きくなってしまうような事があったら
まずモンスターケーブルやアルミ巻をやってみるのが良さそうですね
>>886
どうもラジオっぽいのですが、明瞭に聞こえたり聞こえなかったりなので番組特定までは至りませんでした。
ただ、アンプ内蔵のチューナーだとAMが全然入らないような環境みたいなので混信してるのも多分FMです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:10:49 ID:nhPhTBjD
>>890
どうなったんじゃろと思ってた。
パッチンコアに始まりパッチンコアに終わります感じすなぁ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:21:33 ID:cpCqS0fz
>>890
アースから回り込んでいるのかも。各装置のアース電位を
揃えてやれば解決するかも知れないし、逆に装置のアースを
フローティングしてやれば解決するかもしれない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:37:12 ID:VQbC6nE1
嗚呼、音楽か音響か、それが問題だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:17:53 ID:GbYWAZNp
うん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:09:27.86 ID:+P73WYtQ
ノイズハーベスター4つ最強!!!!!!
着ければ着ける程改善!!!!!!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:12:11.33 ID:+P73WYtQ
テクニカのNF518が1.5mなのが物凄く不便!!!
NF508から変えたから性能は良い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:37:48.88 ID:ENql23c2
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:39:51.08 ID:Y6HGkrci
マルチZ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:55:30.68 ID:aPLxEEA8
>>895
たった4つかよ。
俺なんざ、頚部、両手首、両足首、両亀頭に着けてるぞっ!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:21:21.38 ID:1KL9p1E5
ピュアAUのノイズ対策って、ほとんどは気分だけだもんな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:04:51.93 ID:U/t2H1nQ
一番のノイズは結局、自分自身の頭の中を走る「聞こえている音へ対しての分析」、それ自身である。
であるからして、確かに気分次第という面は大きい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:17:47.48 ID:b7s11meb
そのうち、ずっとセミの鳴き声が聞こえてるっぽくなっちゃうわけです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:35:39.73 ID:fy3EdLQ/
ほーしんつくつく、ほーしんつくつく、段々速く・・・
そして、つくつくほーし、つくつくほーし・・・ジーっ♪

ですね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:31:30.80 ID:5wiw92B5
両亀頭って何だよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 04:54:24.02 ID:kgpxDc9V
え''っ!?ないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:20:09.67 ID:PGTqfBCI
>>904
お前、爆笑のタナカ並みだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:17:01.28 ID:OxJaJtn/
>>850
簡単なイラストないと誰も答えてくれないぜ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:35:33.25 ID:Rz+FemKl
>>899
ついに5個だ!!!!!!!!!
うちで一番ノイズを出すのは電子レンジだな
掃除機もなかなかだ
消費電力の高い家電はノイズ出す
冷蔵庫も
909名無しさん@お腹いっぱい。