【フルデジタル】Panasonic XR50/55/70 その9【PWM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:01:48 ID:U2B50+Yz
>>920
XRは箱が軽いだけで
中身はかなりぎっちりだよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:59:08 ID:0T9TGkzd
>6 Channel Discrete Inputs

これはチャンディバかましたら、 3ウェイマルチいける?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:50:11 ID:Skt+4Mwm
チャンデバの出力をアナログ入力するなら今の機種でも普通にできますよ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:01:10 ID:gbVYnWkN
今だとフロントとサラウンドの2ウェイまでじゃない?

サラウンドバックは入力がなく、サブウーファーはスルーしてるだけ
残る入力はセンターの1chだから、3ウェイは無理と思われ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:19:52 ID:nUkBo606
>>921
中身はスカスカでしょ。
背面端子台の面積稼ぐ為だけに分厚いんだよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:05:20 ID:GRcikFRk
>>925
アナログアンプみたいに電源部分のでかさは無い(そもそも必要無い)が
基盤的にはぎっちり詰まってるよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:20:19 ID:mBzrIpX5
これ入力端子数が少ないね・・・
S端子とかカセット録音なんか要らないんだからその分音声入力積めばいいのに
デジタル出力も欲しいし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:21:17 ID:mBzrIpX5
そしてアナログ6chが最高に邪魔
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:44:59 ID:d/EDGnQp
>>928
SACDとかどうすんのさ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:46:52 ID:mBzrIpX5
SACDあまり知らないけどサラウンド収録だったの?
まあ俺は聞かないから要らないけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:47:25 ID:oBhZw4zM
>>927
もしかしてAVアンプであることを忘れてる?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:44:11 ID:xMMJHbPf
でも今時コンポジットとか要らないような・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:24:16 ID:plIlbkkg
>>928
EAXとかのゲーム系のサラウンドはいまだにアナログ出力しか出来ないので
俺的にはアナログ6ch入力が付いてるアンプは貴重
あんまり無いんだよね

>>932
今時ただのVHSとかSDテレビ使ってるような一般人が多く買ってるから
こんな激安で売れることを忘れてるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:52:00 ID:IhtS9o8L
XR55調子いいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:52:06 ID:aeIPohvx
936名無しさん@6周年:2006/07/08(土) 13:39:32 ID:nc407w/D
他人様がデノン買おうがヤマハ買おうがあまり関係がないけど
XR持ってる俺は「ここにこんなに安くていいのがあるのにねえ。」と
余裕の微笑み。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:14:55 ID:I+gztZoP
でも、スピーカーとプレーヤー、ケーブル類がショボくて話になりません。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:57:33 ID:A4NqfboN
何でこのアンプはデジタルアンプなのに消費電力がすごいの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:59:38 ID:lN3iYlFf
消費電力がすごいってゆうかそれだけ出力があるって事じゃないの?
小さい音量で聞いてる時とかは240Wも使わないんじゃない?

詳しくないから分からないけど…。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:17:34 ID:uMBFy2tz
これだけ評価の分かれる機種も珍しいな。絶賛されてるのは2ちゃんだけだし。
バイアンプにしなけりゃこれにする意味なさそうだし。
購入を真剣に検討してたけど、やっぱりピュアアンプにするよ。
オーディオショップにもほとんど展示されてないから視聴できないからな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:50:06 ID:QP37P/+B
バイアンプっていうより、XR的な音を求めているかどうかでしょ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:03:15 ID:uMBFy2tz
>>941
だから実際視聴できないからXR的な音がどういうものかわからんのよ。
ここの評判だけで買うのは正直リスクが大きすぎ。お金餅じゃないんで。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:30:37 ID:2jTh3Wqh
>>942
好きにすりゃいいじゃん。
わざわざXRスレで『買わない宣言』する意味あんの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:12:55 ID:H9Wybd8G
>>940
初心者はそれが懸命



945デジタル初心者:2006/07/09(日) 22:22:19 ID:6+mp1uPP
バイアンプにしなければ、アナログ中級機以下ですか?

さっき店頭で55/57のしょぼい外観をみて購入をためらった。

旧型の50/70ならばまだ許せるんですけどだめなんですかね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:46:59 ID:YJowScEp
バイアンプにこだわりすぎ。
アナログでも2台使って出来るんだからお前ら落ち着け
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:48:22 ID:QP37P/+B
>>942
私はスレやまとめサイトなど読んで、「私の求めてるアンプだ」と思ったから買ったよ。そして満足してる。
評判は大まかに言って別にウソじゃないよ。ただ、求めている音かどうかで評価が割れてるわけで。

>>945
アナログとどっちが上かなんて意味ないよ。
あなたがどういうものを求めているのかが大事。
外観が気になるみたいだから、外観も重視して選ぶといいよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:01:18 ID:H9Wybd8G
>>945
>さっき店頭で55/57のしょぼい外観をみて購入をためらった。

極めればあの一見チープな概観が実にいいんだよ。
あの外観から信じられないような音がするそのギャップがいいわけ。
USの掲示板でもあの外観はちょっと受け付けなかったが、慣れれば実に
先進的で良く感じるという意見が多い。まあそれ以上にあの信じられない
ような低価格($250ほど)でとんでもなく凄い音がでるという意見が多いが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:14:15 ID:8M1Tqz5j
消費電力240W は最大出力とは無関係 >>939
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:17:32 ID:lN3iYlFf
>>949
そうなの?
じゃあやっぱり消費電力はデジアンにしては高いって事なんだね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:18:15 ID:knPA5bvQ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:29:34 ID:s62XyTem
>946
タイムアライメント調整できる分、XRが上。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:22:08 ID:fJEKF99E
>949
うそつけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:30:25 ID:71C6l7Fk
カタログ。パナのどれに載ってるの
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:53:13 ID:EjkV6Z0Z
2年ほど前まで真空管アンプとA級アンプを使ってたのだが
電源を入れておくと両方とも裸電球に近いくらいの熱が出て
猛烈に電気を無駄使いしているのが体感できたよ。

現在はソニーのTA-DA9000ESとXR55を使用しているが
一ヶ月の電気代が約1万円安くなった。
俺からすればデジアンはアナログに比べて非常にエコノミーだと思っている。
しかもなにより音がいいのがうれしいぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 04:23:02 ID:vPq9vCt+
アンチスレが最強ですね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:32:49 ID:5UlHCHYU
XR55、某所でポイント還元入れると2万ちょいだね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:54:40 ID:mgJBgTgx
>>957
どこでその値段なの?
さすがに3万5000円位だと買う気がしないけど
2万ちょいならお試しで買ってもいいかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:56:36 ID:BIBhh1BY
チャリンカーから送料込み3万で買えたお
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:07:54 ID:VrJNS2bA
>>948
あの外観から見た目そのままの音が
売り払いました
馬鹿が俺の買値より高く買ってくれましたww
信者のお陰でww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:21:06 ID:721bmyvo
XRってシャーシーがペラペラだけど制震に金かけると音良くなる?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:37:01 ID:BIBhh1BY
すべてプラシーボなんだからよくなると思ってればよくなるんじゃない?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:19:31 ID:mfRP9KOA
ちょっとした祭りにでもなるかな?
ヨドバシのネットストアで特価だよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:41:33 ID:rJ5kyj6g
淀橋HPが激重な件について。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:54:52 ID:rJ5kyj6g
>>963
激重どころかXR-55はデリられたのか?それとも君に釣られてしまったのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:41:57 ID:ftb4TDtO
結構ここ見てる人多いんだね。
もう今からなら買えないだろうね。

昼間のヒントの間に探しとくべきだったね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:44:05 ID:eg2CBoyM
XR-55ならまた安売りするでしょ。
俺もお試でほすぃ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:55:07 ID:/boZXNr9
ここピュア板だからみんな2チャンで聞いてるの?
5.1chとか邪道かもしれんがはっきり言って臨場感は2チャンとは天地だよね。
5.1を体験したら2ちゃんには戻れん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:14:56 ID:RCxmkrnB
>>965
ちなみに
07/07在庫僅少
07/08取寄(07/09入荷予定)
07/09取寄(08/03入荷予定)
07/10消滅
だた
970名無しさん@お腹いっぱい。
>>968
5.1chだったら他のメーカーのAVアンプの方が上。
ここの人はピュア用にXRを購入して、マルチは別のAVアンプ持ってるよwww