超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 18★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
先輩方は親切に答えてあげてください。
日本のオーディオマニア・オーディオファンを増やしましょう。

質問する人も回答する人も、最低限のマナーは忘れずに。
それではマターリ行きましょう。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 17★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129122661/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:36:08 ID:fm+WY5eT
★過去スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 16★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1125198628/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 15★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121014169/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 14★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117118540/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 13★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1114829720/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 12★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109909470/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 11★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107834955/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 10★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1104985398/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 9★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100359249/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 8★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095607575/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 7★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1090316350/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 6★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083823418/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 5★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077199719/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 4★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1071501214/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編3★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067961017/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編2★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1062668791/
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編★
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:37:16 ID:fm+WY5eT
★過去スレ訂正
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1057203218/


★関連スレ
スピーカースタンドのお薦めは? part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130926966/
◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part18◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1126925470/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 14★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128701424/
【単発】困っている人の為の質問スレッド15【歓迎】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130253559/
【ピュアAU】 プリメインアンプの初級機 2台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113376542/
CDプレーヤーの初級機 14台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118762560/
◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.18◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124701527/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:10:40 ID:e5lZaQKu
>>1
おつかれ3ゲット!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:43:49 ID:KgiiTNtd
日本のオーディオマニアを増やしましょう、というより、
にちゃんでウンチク述べるしか脳のないゴミどもをぜひ有効に利用してください、
よろしくおながいします、という趣旨のスレですので、
お間違えのないように。
6マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/11/20(日) 17:52:18 ID:N/kid0b8
>>1
スレ立てお疲れ様です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:02:46 ID:iwPPePA4
友人からサンスイのsp−100iというスピーカーをもらいました。
ミニコンポのスピーカーだけ変えましたが、
あまり変化は感じませんでした。
次は何を買えばよいでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:29:38 ID:MM/cFX6q
>>7
一般的には、単品のアンプとCDプレーヤー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:19:43 ID:VaTu7RJZ
オーケストラによるクラシックを聞くことが主体なのですが、
お店のスピーカを切り替えながら聞き比べると、音質の違い
はわかるのですが、ほとんどのスピーカがどの楽器もスピー
の真ん中に集まっているようにしか聞こえません。
オーケストラの編成位置と同じように聞こえるスピーカはあ
るのでしょうか。それとも、どんなスピーカでもセッテイン
グによって、オーケストラのように聞こえるようにできるの
でしょうか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:35:12 ID:X+l2uRz9
>>9
そのお店はセッティングが悪いんだと思う。
まともにセッティングすればきちんといろんな楽器の配置がわかるよ。
そうならないSPもあるけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:06:08 ID:Q2yz0rao
今新しくスピーカーを購入しようと思っているんですがどんなものがいいでしょうか。
今考えているのは
・Granada SC-700(DENON)
・Liverpool D-200II(ONKYO)
・model121(BOSE)
なんですが、どうなんでしょう。
アンプはまだ未定ですが大体5〜10万程度のものをと思ってます。
部屋は7.5畳で集合住宅ではないですが2階で下に響くのであんまり大音量では聞かないので少なめの音量でも綺麗に聞こえるスピーカーがベストと思っています。
127:2005/11/20(日) 22:35:18 ID:D8cPHfsi
>>8
サンスイのsp−100iではアンプ、CDプレイヤーの価格はいくら位が
妥当でしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:49:24 ID:AFYoQMMO
>オーケストラの編成位置と同じように聞こえるスピーカはあるのでしょうか

ソースがワンポイントレコであることが前提で、同軸あるいは擬似同軸の大口径ユニットのスピーカー。



14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:59:49 ID:x49CphcY
>9
今はヘッドフォンで聴いてるの?
それともラジカセ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:42:57 ID:MM/cFX6q
>>12
SP-100iは、結構古い製品ですが、造りの良いスピーカーです。
アンプとプレーヤー、それぞれ実売10万程度が妥当かと思います。
因みに、SP-100iが詳細に紹介されたページが、型番でググれば出てきます。
167:2005/11/20(日) 23:58:44 ID:D8cPHfsi
>>15
ありがとうございます。いろいろ調べてみたいと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:51:43 ID:p/wdY1YF
>>10
アドバイスありがとうございます。
セッティングによるとのことだと理解しましたが、左右のペアを
3セットや4セット分づつ交互に並べてあるようなお店ばかりで、
どのお店で聞いても同じような聞こえ方でした。もう少し違うお
店も探してみようと思います。

>>13
アドバイスありがとうございます。
ソースの録音形態に依存するとなると、私には敷居が高いように
感じます。擬似同軸というのはわかりませんが、同軸のスピーカ
だとタンノイあたりでしょうか。上記のように並んでいる状態で
聞いたことがありますが、テンパニーもホーンも真ん中で聞こえ
てしまい、少し違和感を感じました。

>>14
80年代の大型ラジカセにCDウォークマンをつないで聞いています。
音が出ているというだけで、ステレオイメージは僅かしかありま
せん。コンサート通いができなくなりつつありまして、まともな
ステレオをそろえたいと思っているところです。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:40:35 ID:QP0PALT9
>>17
だったらまずONKYOやDENONのミニコンポ買ったらどう?
7〜8万程度の。小さいからと言って馬鹿にするなかれ。
そこからセパレートでグレードアップしていけばいいと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:23:42 ID:MJWqwePJ
視聴に使用したCDがモノラル録音なんて事は…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:15:02 ID:MtXlv1Q/
スペースがとれるならやはりトールボーイ型の方がいいのでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:24:35 ID:2HjN7uga
ブックシェルフもトールボーイも、底面積は(ほとんど)変わらないよ。
部屋に置いたときの見た目は随分違うけど。

で、いいか悪いかは、一概には言えないね。
2214:2005/11/21(月) 19:39:15 ID:ii/aJTvN
>17
静かなお店でそれなりのセッティングをして貰えば
左右のステレオ感は勿論。
スピーカーによっては前後の奥行き。
奏者の位置関係まで感じ取れますよ。

ソースに関してはこちらのスレをどうぞ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1088924663/l50

因みにおいらはMatrix802というSPを長いこと使っていますが
下手なホール下手なオケを聴くより
よっぽど楽しく音楽を鑑賞しております。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:03:17 ID:lgNUy8bH
防磁じゃないスピーカーって、PCとかテレビから離したほうが良いんですか?
PCと10cmぐらいしか間空けられないのですが……。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:38:21 ID:5LaDBeLt
>>7
アンプはヤフーオークション等でサンスイの整備品を買うのもよいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:41:43 ID:p/wdY1YF
>>18
アドバイスありがとうございます。
低音が誇張されたシステムではとの先入観がありまして、ミニコンポは
ノーマークでした。今度視聴に行くときに聞いてみるつもりです。

>>19
視聴に使ったCDはお店側に用意してあるものを聞かせていただきました
ので、どのお店もモノラル録音だったのかはわかりません。

>>22
アドバイスありがとうございます。
やはりセッティングなのですね。左右のステレオ感に加えて
前後の奥行きまで感じられる(聞こえる)スピーカがあるな
ら、それこそが求めているスピーカです。
Matrix802というスピーカがそれを適えてくれるのならとネッ
トで調べてみましたが、中古でもすごい値段ですね。ちょっ
と手がでません。もうしばらくお店通いを続けるつもりです。

26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:08:07 ID:lZawknhg
42ヘルツでれば低音には満足できますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:09:17 ID:wpQOy6rj
質による、スペックだけじゃ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:12:47 ID:Uxuk+d1Q
>>26
70でも満足という人もけっこういるよ。
ダリのメヌエットとかさ、いろいろあるけど。
つまりスペックだけでは全く判断がつかない世界ということ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:21:46 ID:PiVGVHJW
>>23
映像に模様が出なければ離さなくても良いと思うが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:43:20 ID:SfKKEZSq
密閉とバスレフの短所と長所ってどんなとこですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:49:11 ID:wpQOy6rj
一口に密閉、バスレフ、それぞれくくれないよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:57:26 ID:SfKKEZSq
そうですよね。ですが共通した大体の傾向みたいなもんはありませんか?
スピーカーを効率よく選びたいもので。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:06:04 ID:NsEDeT9N
>32
市販品で密閉って選択できるほどのバリエーションが無いんじゃないの?
本当に「超初心者」ならそういう方式にとらわれず無心に聴いてみる方がいいと思うよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:06:11 ID:wpQOy6rj
ダンピングの効いた低音とアクセントのついた低音、とか
3523:2005/11/22(火) 17:07:35 ID:HKRWmnWx
>>29
失礼、ちょっと説明不足すぎました。
現在購入を検討しているスピーカーの中で一番音が好きな機種が防磁処理されていないようなのですが、
テレビの横やPCから5〜10cm程しか離せない環境でも使用に問題は無いんでしょうか?

テレビは同時使用しないので大丈夫だと思いますが、PCは使いながらだと思うので少々不安なんです。
現在使ってるミニコンポのスピーカーは防磁されているみたいなので、どれ程影響が出るのかも分からないので……。

よろしければ教えてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:11:50 ID:kBjFVB2m
>>30
とりあえず、低域特性に絞ってみると

密閉・・・
長所 レスポンスが理想特性になりやすい。
短所 低域特性を求めれば巨大な箱になりやすい。口径が大きい方が理想特性を求めやすいのだが分割振動との戦いがある。

バスレフ・・・
長所 箱を小さく出来やすい。SPの口径も小型化しやすい。
短所 低域を割り切ればそれなりのレスポンス、ダクト共振のコントロールが難しい。比較的に強力な磁気回路が必要。

まあ、どちらにしてもSPユニット設計自体が密閉かバスレフ動作に適切になるように磁気回路やmo等を設定しているから、一概にどちらが良いとは言えない。
現実的にはバスレフ動作が日本の家庭環境には適合していると思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:16:21 ID:NsEDeT9N
>35
>29氏の回答で正解ですよ。SPからの漏れ磁束程度でPC自体の誤動作は考えにくいですね。
HDDへの影響もほとんど無視できます。FDメディアをSPにくっつけるのはやめたほうがいいですが、
最早FDを使っている人も少ないでしょうし、まあ問題にならないでしょう。
一方テレビは漏れ磁束でCRTが虹色になるかどうかが問題で、同時使用するかどうかは関係ありません。
これはやってみなと分かりません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:18:27 ID:kBjFVB2m
>>35
そのSPを知らないから一概に言えないけど、
パソコン用の腐ったUSB防磁SPは20cm離していても漏洩磁束でCRTは変色したよ。
防磁でも最低50cmは離す環境じゃないと色の変化はあると思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:18:32 ID:SfKKEZSq
>>33
初心者なのでまずは中古から入ろうと思っていまして。傾向が分かれば
狙いを定めやすいかなと考えたんです。が、やはりとらわれるのはよくないですよね。

>>34
ダンピングの効いた低音ってのはなんかいい表現ですね。
4033:2005/11/22(火) 17:37:40 ID:NsEDeT9N
>39
「密閉」か「バスレフ」かで選択幅を狭めるのはどうかと思いますよ。
実際に聴かないと評判だけで決めるのはどうでしょうかね。
それに、SPの音を分けるものとしては、
 ・大型か中型か小型か?
 ・フルレンジが2ウェイ、3ウェイか?
 ・ソフト振動板かハード振動板か?
 ・ホーンかホーン以外(ドームやコーン等)か
 ・国産か米産、欧産か?
あたりも大きな要素になります。
これも実際に聴いて判断したほうがいいと思いますよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:06:57 ID:SfKKEZSq
なるほど、いろいろな要素があるのですから当然実際聞いてみなければ
わかりませんよね。ありがとうございました。
4223:2005/11/22(火) 21:49:51 ID:zaYOtwFd
>>37,38
またまた失礼というか答えにくくてごめんなさい。
KlipschのRB-35を購入予定です。

同時使用するかどうかは関係ないんですか……orz
CRTとは20cm前後距離が取れますが、テレビはほぼ真横でノートPCはすぐ近くです。

そんなにメジャーなスピーカーでは無いようなので、今度扱ってる店に行った時に聞いてみます。
ありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:50:00 ID:r7K5v7h4
DM600S3 のスピーカーを天井から付ける方法ありますか?
ヨドバシでは厳しいといわれましたが、そこをなんとかなりませんかね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:07:26 ID:+YmfgtuJ
>>43
ビックカメラには聞いた?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:20:07 ID:dw+TlY5X
>>42

> KlipschのRB-35を購入予定です。

KlipschはYAMAHAが扱っているので、店舗に
けっこう情報があるのではないでしょうか?
RF-35や、RC-35は防磁と書いてあるのに、RB-35は書いていませんね。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/klipsch/

YAMAHAで紹介している展示店舗のリストはこれなので、
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/klipsch/shoplist/index.html
リストの中の最寄の店に行ってはどうでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:52:55 ID:MowHqL1q
>>44
なんかアバウトに引っ掛ければつきますよみたいにいわれました。
家を今つくってるにですが、配線を天井裏をはわせたりするなら結構時間がありません
今のうちに天井を補強したりとかしたほうがいいのかなと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:19:07 ID:S7B5g+Vm
>>46
それ程重いSPでもないし、適に考えればいいんじゃ?
まあ、吊り金具の裏打ち補強程度は要るだろうけど。
金具の選択は固定ネジがあるかどうかに拠って決めればいいこと。

ケーブルは設置場所が決まっていれば這わせてコネクタ出しにしていた方が楽。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:01:47 ID:Vj5pHtMz
46です。 補強と配線の方は大丈夫です。お薦めの天井金具ありますかね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:20:57 ID:2v91iwel
多分、ヨドは出来ますなんて答えて、後で天井がぶっ壊れでもしたときに因縁つけられるのが嫌だったんだろうな
>>48
そんなもん自分で調べろよ
SPの重さと基礎を考えて調べれば出てくるだろ
何でも人に聞いて、後で何らかの障害が出たときに責任転嫁するのも、オマエのような人任せの奴が多い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:30:02 ID:flmmIDYI
>>48
天井金具を探すのもいいが、まずは、天井板を貼ってある下地材に金具を取り付けないと駄目だ。
設置したいところに下地は入ってるか?
石膏ボードしかないところに金具付けたって、すぐすっぽ抜けるぞ。
後は自己責任で。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:35:05 ID:2v91iwel
まあ、天井がどの程度の吊り下げに耐えられるかはヨドの店員に聞いて不満を言う前に、
家の施工業者に聞いたほうがいいだろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:53:24 ID:GbDs47cM
>>43 >>46
一般家屋の天井板は薄っぺら板のボワボワだからそのままでは2〜3kgの荷重にしか耐えません。
スピーカーや照明器具を吊す場合には天井裏から補強する必要が有ります。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:40:13 ID:mAcirORK
ID:2v91iwel
m9(^Д^)プギャーーーッ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:36:12 ID:MoZ8F/H3
解像度命のオーディオファンです。
お薦めのSP教えていただけませんか?
5万円ペア程度でお願いいたします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:12:42 ID:v00IAay/
>解像度命
CLASSIC PRO EX10M
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:15:26 ID:Jd3Ky9RH
>>54
エントリーSI
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:47:00 ID:MoZ8F/H3
サンクス
>>55
知らないブランドでした

>>56
このSPも解像度高い・ほどほど、両方の評ありますね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:49:41 ID:SwSZOLcN
低音重視でスピーカーの購入を検討しています。
現在のシステムは
アンプ:デノンの2000-4
CDP:同社の1650SR
SP:B&WのCDM1NTです

色々お店で試聴した感じだと個人的にはJBLの4428がズンドコ鳴ってて好みでした。
クソガキが好む洋楽ロックやパンクをメインで聴きます。
単純に変化を求めるならB&Wの805Sでも良いかと思いますが
他にこれは良いぞってモノがあったらどうかご教授ください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:16:44 ID:kjyQU/nV
>>57
モニターオーディオ Bronze B2
この価格帯では最もくっきりとした音。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:18:50 ID:kjyQU/nV
>>58
パンクとロックならクリプシュ。
B&WよりもE.ギターの音がぎゅいんぎゅいん前に出てくるぞ。
ハードロックカフェはクリプシュのスピーカー。
アメリカではJBLよりもロックファンには人気。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:08:19 ID:SwSZOLcN
>>60
レスありがとうございます。
調べてみましたがデザインも自分好みで、なかなか面白そうなスピーカーですね。
参考にさせていただきます。感謝感謝
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:50:49 ID:eee+yUd/
スピーカー端子が赤、黒の場合、
赤が+、黒が−であってますでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:52:26 ID:2v91iwel
>>62
OK
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:12:37 ID:NW8GOv3F
>SP:B&WのCDM1NTです
店頭試聴の範囲内ではスカキンの典型だと感じた。
中高域から上は出過ぎる程に出るのに比べて、
中低域から下はハゲ頭のように薄いと感じた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:09:58 ID:FK8LOssx
NSー10Mが八千円で売られてたんだけどこれは安いのですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:41:04 ID:MhDD5jnk
状態が良ければ安い。
ジャンクなら高い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:46:24 ID:FK8LOssx
ウーハーにシミが付いてて側面の塗装が少し剥がれている程度だったよ。
ジャンクじゃなかったよ。
カバーもついてたよ。
明日買いにいくよ。
即レスありがとう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:32:09 ID:nPckqmvq
床に、ホームセンターで売ってるブロック石を2つずつセットしてみたんですが
高さが合いません。なにか策がありますか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:06:26 ID:uHStvrJx
どんな答えを期待してるんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:16:40 ID:hxUI11ha
(´-`).。oO(窓から投げ捨てろ)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:37:54 ID:fkrt+FOb
>>68
道へ出てアスファルトでゴリゴリ削るのが早い。
俺が子供の頃はしょっちゅう削ってたよ。
ただ、車に轢かれないように気をつけてね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:42:43 ID:txAmVHZM
どんな石かは知らんが 縦にするか横にするかで いけるんやないのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:50:51 ID:gp8n2f34
柵で囲ってみたら?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:38:49 ID:5TNnp8Gt
ブックシェルフ型とトールボーイ型って音質において
形式固有の特徴的な違いはあるのでしょうか?
同じような作り、グレードであれば出音も同じと考えてよいのでしょうか?
(勿論シェルフはスタンド込みで考えてです)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:57:23 ID:DdD5MwdP
>>74
まあ一般論としては次の点かな。
ブックシェルフ:歯切れが良い フォーカスがビシッとしている
トールボーイ:低音に余裕があり壮大な感じ
これ完全に好みの世界。どっちがいいということは言えない。
部屋の大きさによっても大きく印象が変わる。

トールボーイの場合注意しなければいけないのは重さ。
しっかりした重量がないと箱鳴りで悩まされることになる。
しかしこれもその箱の音が好きであればウエルカムとなる。
つまりやはり好みの世界。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:03:12 ID:FK8LOssx
NS10Mを九千円で手に入れました。いい買い物をしました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:03:46 ID:5TNnp8Gt
なるほど、両者は音的には別物ということですか
トールボーイの箱鳴りは避けたいですが
あまり重いのも不便で困りますね

私は鐘の音のような金属系の響く音が綺麗に鳴る
スピーカーが欲しいのですが
こういう音を鳴らすのはどちらの方が向いているんでしょうか?
(立て続けに質問で申し訳ないです)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:26:05 ID:imO0fn5L
>トールボーイ型って音質において
普通は、音像に不利だよね。点音源ということ考えると。
でも、よっぽど安物じゃなければ、箱鳴りも含めてそう形式にとらわれなくてもいいんじゃない?

79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:30:37 ID:IAt8gF3e
オレは高級なスピーカーは持ってないからオーディオ用にconcorde105(ブックシェルフ)を
映画用のフロントにbronze3(トールボーイ)を使ってる。
CDに関して言えばconcordeの方が値段は安いけど遥かにいい音が鳴るよ。
映画はフロント2chとリア2chのみで鳴らしてるけどオレの部屋なら十二分に満足できてる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:53:34 ID:tdblhWkE
トールボーイはAV向けじゃん。どう見たって。
俺もタンノイのレボR3使ってるんだけどな。

トールボーイでピュアは無理。
ブックシェルフか、トールボーイの高さがありながらトールボーイと呼ばれないもの、
つまりほんもののフロア型を選べ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 04:38:41 ID:aVNKCHTB
>>80 トールボーイでピュアは無理。

無理な理由を詳しく教えてくれよこのカスがっ

82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 04:48:39 ID:DAiMPnvv
この夜中にそんなことを依頼されてもめんどくさいよ
理論上無理。計算してみなよ。
ヒントは、ユニットの直径と、エンクロージャーの容積。

俺はトールボーイを叩いてるわけじゃないよ。
レボR3使ってるし。曖昧に包み込む感じが気に入ってるんだけどさ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:44:26 ID:aVNKCHTB
>>計算してみなよ。
 ヒントは、ユニットの直径と、エンクロージャーの容積

これを計算した上でピュアとAVって決めつけられるのか?
100万円以上のトールボーイもピュアは無理って言えるか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:58:15 ID:DAiMPnvv
値段の話になるのが日本的でいいねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:06:14 ID:aVNKCHTB
そんだけか?
バカな俺に詳しく教えてくれよ〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:58:07 ID:pqIhvgEQ
昔、オンキヨーにセプター2002というスピーカーがあってな、
この縦長の箱の中には吸音箱が仕込まれてたんだな。
ttp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/speaker/scepter2002.html

つまり、縦長では箱の強度から来る鳴き(低音の鈍り)と
長い箱内での共鳴でよっぽどしっかり作られた箱じゃないと
低音が太ってしまうんだよ。
鈍いけど量感は出るよ。つまり爆裂音期待のAVには向くけど
ピュア用には音階のつながりが悪いってこと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:35:31 ID:0Gy6FKyl
そんなもんは作りの問題。
ブックシェルフだって強度が足りなければ箱鳴きで音が濁る。
しかも音を悪くする要因なんて箱鳴き以外にも無数にある。箱さえしっかりしてりゃいい音になる
と思ってるなら大間違い。
トールボーイだブックシェルフだと一括りにしても無意味。 一機種一機種音を聴いて判断しろ。

初心者ほどカテゴライズして「これは○○方式だから良い」「こっちは××方式だから悪い」と
やりたがる。 思考停止できて楽なのはわかるが、○○方式にも××方式にもピンキリあるんだ
から、カテゴリで判断することなんて不可能と知るベし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:54:45 ID:tzjeGYDq
>>87
いかにも。だが、ここは超初心者質問スレ。試聴経験も、
買い替え経験もさほど積んでいない人が多いだろうから
安易にカテゴライズしてしまうのも、致し方なかろうね。

トールボーイの804Sを使っているが、低音の鈍さはない。
かなりのダンピングで引き締まってる。
以前はブックシェルフのMONITOR900を使っていたが、
むしろこっちが、力感、量感があるも、独特の低域の鈍りがある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:01:38 ID:pqIhvgEQ
いや、そのカテゴライズを聞かれたんだが。

密閉には密閉固有の音があるし、ホーンにはホーンの音があり、
プレナー型もしかり、質問のブックシェルフやトールボーイにも
長所短所ピンキリはあれど、カテゴライズされるような固有の音がある。

そこを踏まえて、あとは本人がそれをどう活かすかだ。
「これは○○方式だから良い」「こっちは××方式だから悪い」ではない。
一長一短の話しだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:02:54 ID:pqIhvgEQ
804Sはちゃんと対策された箱だ。
癖は少ない良い音だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:44:15 ID:YOHy+ejt
初心者スレで804Sの話をしてもなあ。
あれはきちんと作られた優秀なSPだよ。
質のいいトールボーイの代表作といっていい。だが高い・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:26:26 ID:Wk3bNAgV
>>89
だったらカテゴライズなど無意味だと教えてやんなさい。
>ピュア用には音階のつながりが悪いってこと。
なんてトールボーイ全否定みたいな答え返しといて一長一短もないもんだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:12:57 ID:pqIhvgEQ
>ピュア用には音階のつながりが悪いってこと。

ここだけ引用されてもなぁ、、、

その上の行をちゃん嫁よ。
な、ちゃんと一長一短になってただろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:23:25 ID:Ivq20gcA
初心者にだいたいこうだよと教えるのは正しいことでしょ。
例外をいちいち挙げてその意見は違うとか言う奴はバカだ。
大まかな傾向としてはトールボーイはフォーカスが甘い。

ところがトールボーイ所有者はまるで自分の機器がバカにされたかのように勘違いし反論を始める。
おおまかな話をしてるんだから聞き流しておけばよい。
いちいち反応するのはバカ。これだけはいえる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:20:41 ID:eH+juK23
マニアは、わりとおおらかだけど、オタクは必死に反論するよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:41:15 ID:cx3WhTQZ
センタースピーカー2台を縦に置いて、2chに構成しようと思うのですが、
こんなことをするのは異常ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:43:26 ID:c71A4v2O
>>96
AVで5.1にするときに、バランスとるために良く使われる手段だし、いいんでねぇかい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:36:33 ID:BUd5xQBt
まぁタメになる話だと思うよ。
読んでて面白いもん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:14:41 ID:4W6mO0um
すんません、空気ぶった切りで質問させて頂きます。
部屋で使っているMDコンポ(AIWAのXR-MJ1)に、今度KENWOODのスピーカーを近所のリサイクルショップから買ってきて繋ごうかと考えています。
ちゃんと音出ますかね?出たとしても音質は下がりますか?

どなたかレスお願いしますm(__)m
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:23:03 ID:rmStptuW
>>99 目くそを鼻くそに交換するようなもの。つまり音は出る。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:33:24 ID:4W6mO0um
>>100
早レスまじサンクスです!音質の問題はどうでしょう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:04:03 ID:rmStptuW
ムダ使いしないで貯金して、そこそこのCDP、そこそこのAMP、
なかなかのSPを買うことをお薦めします。
或いは、君のコンポをそのリサイクルショップまで持ってゆき、
店員にお願いして、ケンウッドに繋いで鳴らしてみれば良い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:08:12 ID:gwffyBFJ
>>99
モノの交換だけではなく、スピーカの配置や設置などを、
色々と工夫し、それでどう音が変わるかを聞き比べたら、
面白いんじゃないかなぁと思います。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:40:39 ID:sc4rqJMk
安物のミニコンポはスピーカーの性能が悪くて音質が悪くなってる場合が多いから、そのケンウッドのスピーカーが単品の完動品なら音質向上が期待出来ます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:08:05 ID:nzalb3j3
B&Wはなんて読んでるんですか?
ビーダブリュ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:29:41 ID:qHl4noWp
きかずにしらべろや
http://www.socad.org/mem_marantz.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:35:12 ID:nzalb3j3
>>106
正式名称なんて知ってるッつーの!
玄人はなんて略して読んでるか知りてーんだよ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:37:08 ID:1vr3KIgw
>>107
バリワロス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:42:44 ID:qHl4noWp
正式名称は「Bowers & Wilkins」じゃ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:50:33 ID:dlb6ViFQ
おれらの周りはみんな
「ビーアンドダブリュー」
と。
略してるやつはいない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:51:27 ID:7P5lFfFt
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:40:27 ID:6ci87JMH
あのう、
「分割共振」ってどういう意味?
なんか、雑誌には、よく、フルレンジのスピーカーの高域のときによく見かける文字だけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:01:53 ID:YHLqrQOD
>>99
結構そういう事からオーディオにハマっていく人っているよな
ちなみにロクな結果が出ないぞ。少なくともオレはそうだった・・・
114前スレ698:2005/11/26(土) 11:12:54 ID:ogXxuF6N
前スレ698でSANSUIのバランスアンプでスピーカーマトリックスに挑戦したいと言ったものです。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9706.html#9706017にBTLアンプでも別にアンプに負担はかからない
とあるのですが、このつなぎ方でマトリックスサラウンドが味わえるのでしょうか。
できそうならスピーカーを買おうと思うのですが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:34:00 ID:nLpp9t1A
果たしてマトリックスに意味があるのか
ステレオソースならステレオ2chで聴いた方がいいと思うのだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:43:56 ID:mFkaBrNd
>>114
電子工学のことは良く分からないが、回路的に、既にダメらしい。

AMPを壊したければ、自己責任で実行してください(壊れないかもしれない)。
初心者がBTLと言う言葉を知っていることが驚き!!

故・長岡鉄男先生の設計した MX−11 太郎
(ムック:長岡鉄男のオリジナル設計術・4 OR 雑誌:stereo1987年6月号 等)
のネットワークを参考にすれば、擬似マトリックスは、市販品でも可能と思う。

しかし、ネットワークが初心者に理解できるのか? 大問題だわ。

117116:2005/11/26(土) 12:23:41 ID:mFkaBrNd
>>114 追加補足
Dの接続方法
マトリックスが出来そうな気がしたが、深く考えていないので分からない。
でも、接続ミス(意外と多い)したら、間違いなくアウトになる。
ワシは危険だからやらない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:46:30 ID:w/QU65R4
クリプシュのRF35がいい。次元が違います。数百万クラスのスピーカと遜色ありません。
6畳などの狭い部屋でも問題なし!この快感に震えてください!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:40:32 ID:nLpp9t1A
6畳の狭い部屋だからでわ?(ワラ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:43:28 ID:8W5tUwQ8
>114
ダメだぁ〜。例えばLchだけに信号がある場合を考えれば判りそうなもんだが?
SPユニットの方がインピーダンス高いんだから、AMPにメチャクチャ負担掛かりんぐw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:43:56 ID:xuz03Ghe
すみません。くだらない質問で申し訳ありませんがお願いします。
↓のスピーカースタンドを買ったのですが(ペアで1万円)、床とスタンドおよび
スタンドとスピーカーの間に両面テープで貼るゴム足が片側それぞれ4コづつ付属
しているのですが、このゴム足はやっぱり3点支持にしたほうがいいのでしょうか?
http://www.audiopro.com/products/stand_ss531.asp

122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:48:24 ID:Ghv9JCFh
>>121
自分で聞いてみて判断すればいいんですよ。
自分の耳に自信を持ちましょう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:05:33 ID:xuz03Ghe
>>122
どうも。それもそうですね。
貧乏症なもんで貼り直して両面テープの粘着力がなくなったらどうしよう
なんて考えてしまいましてw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:12:53 ID:xUkdcJ7X
ゴム足はつけずに別のものを使ったほうがいいかも?
特にスピーカーとの間のゴム足は音をもやもやにする
可能性がありますよ。自分なら貼りません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:49:53 ID:eAsFyqPL
>>121
貼るなら4枚だよ。3枚じゃぐらぐらするでしょ。
両面テープは使わずにゴムありとなしで聞き比べを2〜3日やればどちらがいいか比べるとよい。
一般的にはゴムは音がぼやける。そのかわり低音が増強される。
たまたまちょうどよい弾力性をもつゴムだとありの方がよい可能性もあり、
一概にどちらがいいかは言えない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:00:57 ID:jkrrkMWf
現在、デノン1650、2000、B&W705を使用中ですが、試聴もせずに、雑誌のベストバイ
を見て購入しただけなので、良い音なのですが、好きな音ではないのです。
そもそも、ほとんどJPOPしか聞かないもので。
それでもミニコンポよりは全然いいですけど。
そこで店でスピーカーをいくつか試聴したのですが、JBL4312D、4318が気に入りました。
ただ、試聴はできないけど、2chでの評価とかで、KEFXQ1、エクリプス510、
クリプシュRF35、オンキョー312、JBL2400辺りが気になっています。
試聴して間違いのないJBLいくか、思い切って気になるスピーカー買っちゃうか、
何とか遠出して試聴できる所いくか(多分無理)・・

迷える子羊に救いの手を
JPOPにそのスピーカーはないという意見だけでもあれば、大変ありがたいです。
127& ◆/p9zsLJK2M :2005/11/27(日) 00:05:24 ID:FFVZKyTL
>>120

アンプの出力間には全部スピーカのインピーダンスが
直列に入るので問題なさそうですけど。。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:12:18 ID:yrF68aGw
好きなのを買えばよい。
129にぼし:2005/11/27(日) 00:40:14 ID:ETwuLDBf
>>126
やっぱり納得するためには、遠出しても聞きに行ったほうがいいよ。
自分の好きなCD持ってね。全機種は無理かもしれんが。
ただ、B&W705が好きでなく、JBL4312D、4318が好きなら、
KEFやオンキョーはたぶんダメだと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:51:43 ID:WWqj6gus
お邪魔します。
エージングについて尋ねたいのですが、
かけるジャンルによって、癖が付いたり、スピーカーを駄目にする
というのを耳にしたことがあるんですが、実際、どうなんでしょうか?
色んなジャンルを聴く自分は、迷ってしまいます。

また、エージングに際して、ボリュームはどのぐらいに設定したらいいのでしょうか?
いつもと変わらないようでは、駄目ですかね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:10:21 ID:24F9Q+Yl
>>127
ヒント 逆起電力
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:15:50 ID:KLUhj4fV
>>126 さんはデノンの音は気に入ってるのですか?
CD・アンプのブランドを統一するとかなりクセの強い音が出るので参考までに。
某雑誌にはデノンペアでしかコンポを組まない人が2〜3人居ます…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 06:17:38 ID:tu5DMXUU
>>126
オレは昔デノンの1650SRと2000IVとJBL4312Dの組み合わせだったけど、
J−POPには向いてないよ。
たいして元気もないし、音はぼやけてる上に濁ってる。
一部のロックは聴けるけど録音のいいものは全滅。女性ボーカルとか話にならん。

できれば全部ヤフオクで売って全とっかえがいいと思う。
SPはクリプシュ、CDPとアンプはCECがよい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 06:23:57 ID:vEJWGkTa
話ぶった切ってごめんなさい。スピーカーの手入れって具体的に何をすればいいのですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 06:39:08 ID:PE8VemDJ
>130
嘘。
>134
アッテネーターたまに回す。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:39:24 ID:eVzJ4tDg
LE-8T が入った Sansui の古いスピーカがあるのですが、
片方の音が少し割れます。アンプのせいではないようです。
修理、調整なんか、関西(当方京都)ではどのあたりで
おねがいできるでしょう。できるもの、ならば。
工作等は得意でないので、自分ではやりたくありません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:30:00 ID:NdrAeN6w
ホームシアター用にそこそこのサラウンドスピーカーが欲しいです。
良いものないでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:35:06 ID:8mPafYNy
>>137
ホームシアター用なら、ここより「AV機器」板で聞いたほうがいいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:54:05 ID:vEJWGkTa
ウーハーの汚れをとりたいのですが、乾いた布で拭いて大丈夫でしょうか?
あと、高音を出す方のスピーカーに全体的に錆っぽいものが付着しているのですが取り除く方法はありますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:16:30 ID:BylubRVp
>>136
宅配で受け付けてもらえるから、関西にこだらわなくてもいいのでわ?
http://www.audiolab.co.jp/
http://homepage1.nifty.com/BGM/
等々
ハーマンでもいいけど(高目だが)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:43:01 ID:snChjCAr
>>139
オレはいつも湿らせた布で拭いてる。
錆はとれない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:15:18 ID:a75/DOWZ
>>137
タンノイの去年まで発売してたmX2-M持ってたけどサラウンドとしてはかなり良かった。
リアバスレフホールがあって、かなり効いてたね。
スピーカー後方への広がりがいい。
あと、似たようなタイプはいくらでもある。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:21:33 ID:snChjCAr
>>137
モニターオーディオ New Bfx ペア5万で安い。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:54:39 ID:W/1dQOFs
部屋で音楽聞いてたら、親に「重低音がうるさい!」と怒られました。けどこれでも重低音最低レベルなんです。だからスピーカーの裏のウーハーの穴にティッシュ詰めました。

なんか他にいい方法ありますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:02:43 ID:tc6dZ3IM
ウーハーを取りはずす。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:05:45 ID:gZZWzH46
>>131
逆起電力は無視できないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:58:54 ID:LFDQls3Q
>>144
親に「うるせーばか」って言って追い返せばいいじゃん
148136:2005/11/27(日) 18:45:26 ID:eVzJ4tDg
>>140

ありがd
きいてみまつ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:51:57 ID:0Uif4L28
>>134
全てのネジ(端子も)を、緩んでいないかチェックする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:00:25 ID:6fAg9+hT
>>144 フローリングなら、カーペットを敷く。重低音が響かなくなる。
あと、SPの下にボードを敷く。結局、床や壁や窓の振動を抑えろ、ということ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:09:38 ID:sJoSf7Iq
防音グッズ通販
http://www.pialiving.com/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:38:22 ID:NIyw0bxD
>>144
耳鼻科に逝く。マジで難聴だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:56:20 ID:NIyw0bxD
>>146
BTLの出力は両方が浮いてるって判って書いているのか?
単純に考えても端子電圧を考えれば判ると思うのだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:01:51 ID:/mxBchqy
>>144
 もし低音厨とかでなければという前提で。
1.その穴はバスレフポートというのがだ、当然低音が出ている。壁に近づけすぎで、壁が鳴っているのかもしれない。

2.定在波というか、部屋と試聴場所の関係による。部屋の真ん中あたりで聞くとどうしても低音が物足りなく聞こえるらしい。
部屋の端とかで聞いてみてくれ。さて、対策としてはセッティングぐらいか。

うちでも部屋の中で聞いている分にはたいした低音ではないのだが、部屋の外で聞くとまさに「重低音うるさい!」になってしまう。
どうにかならないものか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:53:54 ID:yBe0A+YV
壁に石膏でも塗れば?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:42:52 ID:BAoG2reN
ローカットフィルターを入れる。それでもだめならヘッドフォン。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:44:11 ID:sld9+PRL
NSシリーズみたいなウーハーが紙でできてるやつはどうやって拭けばいいのですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:46:42 ID:iKbFI3Js
一人暮らししろ。だが、うちの近所には来るな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:47:20 ID:iKbFI3Js
>>157
愛情込めて。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:43:55 ID:0/oeiHbi
スピーカーとアンプが前から欲しかったんですが、最近経済的に少しだけ余裕ができそうなので初心者入門向けの物を買おうと思っています。
みなさんのお勧めのスピーカーがあればメーカーと価格を教えて頂けませんでしょうか。

良く聴くジャンルはPops、Gospel、Religious、Classicで洋楽オンリーです。

板違いは承知のうえで出来ましたらアンプもお勧めメーカーと価格をお教え頂けると有り難いです。

どうか宜しくお願い致します。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:46:58 ID:PIJEaJ+B
予算ぐらい書いたら堂?
162160:2005/11/28(月) 05:54:56 ID:0/oeiHbi
>>161
すいません、予算は15万円程でしたら都合が付きそうです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:10:11 ID:CZDBKPJ9
初心者入門向けの一発目は癖の少ないのがよろしい。

Marantz PM6100SA ver.2
ttp://www.marantz.jp/ce/products/audio/amplifier/pm6100sav2/index.html
Victor SX-500DE
ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/sx500de/sx500de.html

この組み合わせにしときなさい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:26:47 ID:7o7l6d5G
エッジ修理のボンドって何がいいでしょう?D-200のエッジが事故でエッジの六〜七時辺り、外側が二センチ程度切れてしまいました。劣化によるものではないので張り替えは避けたいのですが、ぐぐっても張り替え方法しか出ませんでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:45:27 ID:UIv+aA73
スピーカーケーブルの端末処理についての質問です。
先端をハンダで処理をするという方法があるらしいですが
いまいちどういうふうにやればいいのかわかりません。
試しにやってみましたが、先端5mmほどで良いのでしょうか?
どなたか参考になるような説明と画像を紹介していただけでないでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:53:13 ID:vjJSUJ2o
撚り線がバラけるのを防ぐために先端を半田で固めるだけ。
端子に触れる部分には半田が付かないようにする。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:32:46 ID:8/waG5Kr
>>160,162
スピーカーは音色や性質の違いがあるし、
部屋の雰囲気も変えるから、
実物を見て、できれば試聴したほうがいい。
・QUAD 11L
・MONITOR AUDIO Silver Studio 1
・ELAC BS203.2
・DALI Royal Menuet 2
このあたりが評価が高くて、聴くジャンルにマッチしている。
ただ、どうマッチするか、好き嫌いによって、最高と最低があるから、
10万前後のスピーカースレ↓をざっと読んでみるといいよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117250539/l50
そのスレで訊いたほうがいいかもね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:45:24 ID:1DTBSje+
アンプ(10万前後)とスピーカー(片方10万前後)を買おうと思ってます。
目的はいろいろ。テレビのスピーカーにもしたいし、PCの中の音楽も聞きたいです。
PCの中のプレーヤーなんてゴミのような品質でしょうが、プレーヤーは買うつもりがありません。
取りあえず汎用的で素人なりにいい音だなと思えるものはないですか?
形はトールボーイが良いかなと思ってます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:54:56 ID:8/waG5Kr
ペア20万は安い買い物じゃないから

トールボーイスピーカー総合スレッド2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112685813/150

を参照してみるといい。最近、ビクタースレからのコピペだけど、
各メーカーの特徴が分かりやすいまとめもあるし(w
ジャンルも重要だけど、どんな音があなたにとって「良い音」なのか、
それを教えてくれないと、どれでも良いってことになるよ。
素人なりにいい音なら、その半分の金額でも出るし、
実売ペア3万でも「良い音」のスピーカーはあるよ。

でも、まったく根拠ないけれど、
モニターオーディオとQUADを試聴してみるといいと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:56:18 ID:UIv+aA73
>>168
圧縮音楽聴く人は帰ってください。
CD買わないでダウンロードしてたらもう2度と来ないでください。
「PCの中のプレーヤーなんてゴミのような」
むしろあなたがゴミです。まずは試聴してどのようなものに興味を持ったかくらいは書いてください。
お願いします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:03:38 ID:k0SoSCfy
>>170
まぁまぁ、168は金余っててしょうがないんだろ
駄耳な金持ちの無駄遣いに少しくらい協力しようじゃないか(プゲラ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:16:02 ID:UIv+aA73
>>171
そうだよな、貧乏な俺が反応しても仕方ないな、うん。
寛容な貴殿を見て少し冷静になれたかもしれん、ありがとう。
とりあえず>>168はヤマハの新機種買っとけ、間違いない。
アンプはXRシリーズかSONYのAVアンプね、はい決定。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:41:54 ID:cen//Mji
寛容な態度で嘲笑ってるつもりでも、
傍から見ると痛いひとにしか見えん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:47:19 ID:nfH9yBM8
>>170
168は圧縮音源だとは言ってないし。
俺も都合でPCから出力してるが、圧縮せずにWAVのままだが。
それにダウンロード販売なんてのを利用するやつだっているぞ。
PC=圧縮で違法DLと決め付けるなよ。

>>168
せめてまともなサウンドカードは付けた方がいいよ。
もう付いてるかも知れんけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:04:46 ID:Ej2/EV2k
貧乏人のひがみは見ていて痛いね。
欲しい機器があっても買えずにイライラしてるんでしょ。
オーディオってのはそう趣味じゃねえよ。
ポンと100万位出せる人間がやる趣味だ。
176160:2005/11/28(月) 15:22:37 ID:0/oeiHbi
>>163,167
ご回答有り難うございます。

教えて頂いたSPとアンプをメモして試聴できるお店を探します。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:02:29 ID:89xD6PwD
PCに30万のオーディオシステムって…
釣りじゃん!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:06:53 ID:rEerDjP8
>>177
詳しく
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:31:24 ID:/SQhKCMV
まぁ安物ラジカセとか安物コンポよりは
高音質じゃないか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:34:19 ID:89xD6PwD
コンポのCDプレーヤーの方がマシだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:49:29 ID:5/Mgr3o9
うーん、
179は
PC+10万のアンプ+20万のスピーカー>安物コンポ

180は
安物コンポのCDプレーヤー>PCのCDドライブ

ということかな。どっちも間違ってない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:20:57 ID:OCIYbzKp
オレはSPケーブルの良し悪し>CDPの良し悪し
だと思っていたんだが・・・違うのか。
CDPってそんなに大事?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:25:45 ID:UIv+aA73
また>>182のようなすごいのが来たわけだけど・・・
うちでそのような状態に陥ったことはないよ。
気になるのでレポよろ。
184マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/11/28(月) 18:34:12 ID:Zz0INGgz
>>182
音を出す源のCDプレーヤーの音が悪ければアンプやスピーカーをどんなに
良くしたって悪い音しか出ませんよ。
逆に、いいCDプレーヤーなら、アンプやスピーカーをグレードアップしたらしただけ
本領発揮します。
CDプレーヤーの音の良し悪しって大きいですよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:42:43 ID:UIv+aA73
>>184
バランスケーブル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SPケーブル
は基本だと思ふ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:52:54 ID:sVW5fRkc
それはない
つかどっからバランスケーブルの話が
なんぞ変な電波でも受信してんの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:17:17 ID:eNwlnIUk
アンプとスピーカーはあったけど
CDP買うまではプレステ2でCD再生してました。



以上です、御清聴ありがとうございました。
188マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/11/28(月) 19:36:07 ID:Zz0INGgz
>>185
ん、、、?
意味がちょっと良くわからないんだが、、、
俺はCDPは大事だという話しかしていないが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:44:17 ID:CZDBKPJ9
CDPは大事です。
AMPは大事です。
SPは大事です。

以上です、御清聴ありがとうございました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:50:34 ID:yaxhcC1X
>>170
うちサブで専用PCを音源にしてるけど、気を遣って組んでやれば結構使えると思うけど。
少なくともオーディオの足回りを揃える価値はあるんでねーの。
ソフト的に融通が利くのは便利。

ピュア板的には論外なんだろうが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:27:40 ID:RARuUApx
スピーカーを鳴らしたまま部屋を出たら、扉から出てすぐのあたりで聞く音が
凄く良い事に気がつきました。
ベストポジションが部屋の外って。。。

愚痴ってごめんなさい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:31:46 ID:jx25Kjyt
いいのよ、愚痴りなさい。
屋外じゃないだけ幸せだったと思いましょう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:38:12 ID:GTZEns8Y
アコースティックギターの曲を主に聴くんですが、一本10万までだと、どのスピーカーがおすすめでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:47:20 ID:wJlMjUdS
184さん  そのとおりです。DVDプレーヤー(DVD、CDが
再生できる。CD−Rは不可)でCD聴いていました。専用CDプレー
ヤー買ました。専用のプレーヤーの音が数段上でした。但し、DVDの
コンパチと専用のプレーヤーの比較ですので専用CDプレーヤー同士の
比較だとどれくらいの差かは不明です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:55:54 ID:UMU9LP7O
184さん ちょっと教えてください。デノンDCP1500AEと1650AEとじゃ
どれくらい音に違いがあるのでしょうか?また1650SRは1500AEと較べて、どちらがイイ音
しますか?初心者のヘタレな質問ですいません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:27:28 ID:zU9FwERy
たまたま手元に1500AEと1650AEあるので比べてみましょう。
……
……
……
……
はい、これくらい違います。

残念ながら1650SRはここにありませんので較べられません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:41:28 ID:kAYlG2OS
KENWOODの多分ROXYのウーハーが20cmのスピーカーをもらって、今はAVアンプ(DENON AVR-770SD)でならしてますが、
なんとなくパワー不足?音量をMAXの70%位あげてやっと低音(バスドラム)がでかくウーハーのユニットが振動するくらいなので、
AVアンプからプリメインに変更したらウーハーが振動してスピーカーの本来の音をいかせますか?
前にAVアンプに接続するスピーカーを視聴しに行ったとき、BOSEの301をBOSEのプリメインで聞いたときはそれなりに低音がでていて満足しましたが
AVできくと70%くらい音量をあげないと低音が聞こえませんでした。
やはりAVアンプではあまり低音はでませんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:54:13 ID:2iAGE3VW
>197
アンプを替えるよりスピーカを変えるべきだと思う。
それと低音厨まるだしなので、ここではまともに相手してくれないかもと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:10:28 ID:mg07HsYf
>>195
昔1650SRとDVDレコの音比べたけど、あまりかわらなかった。
機材を含めた試聴環境に大きく左右されるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:50:54 ID:mlWd4Cy+
>>197
マルチ氏ね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:41:26 ID:8KoGZLMW
>>200
低音厨でしかもマルチだったのかww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:58:18 ID:2Zj48/4u
ポップスとクラシックにメーカー教えて下さい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:02:19 ID:2iAGE3VW
すまんが日本語を勉強してからまた来てくれ
204202:2005/11/29(火) 16:13:56 ID:2Zj48/4u
>>203
ワロタ

ポップスとクラシックに強いメーカー教えて下さい。でした
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:18:11 ID:fNatHkcg
>204
>ポップスとクラシックに強い
そういう場合はクラシックにあわせる。
後は予算と他のシステムが何かだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:21:11 ID:2Zj48/4u
>>205
じゃあタンノイ当たりですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:26:39 ID:DVyh27JS
>>204
B&Wだな。
まだ自分の好みがわからないだろうからB&W買って置けば間違いない。
耳が肥えていろいろ不満が出てきたらいろいろ試聴すべし。
よく高音がキンキンといわれるがそういう判断も買って使わないとわからない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:28:47 ID:fNatHkcg
>後は予算と他のシステムが何かだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:32:09 ID:DVyh27JS
>>206
もともと自分がマターリ志向ならタンノイでいい。
とにかくどっちか買えや。そうしないと何もわからない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:40:47 ID:69KkWaDq
>>206
タンノイかQUADがいいんじゃないかな。
クラシックだけに絞れば他にもあるけど。
安いB&Wは高域がシャカシャカしてクラシックどころかポップスもきつい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:44:13 ID:WNJMt647
>>175
お前が一番ひがんでるぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:57:38 ID:xCqtuC+E
オヤジと似非クラシック・ジャズ厨が低音好きを叩くのはこのスレですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:10:23 ID:fNatHkcg
>後は予算と他のシステムが何かだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:34:09 ID:ZmdFUk08
>>181
PCのドライブはデジタルのまま出力するんだから、
問題なのはサウンドカードじゃないの?
でもいいサウンドカード付けてれば、下手なコンポよりいい音出る気がするけど。
215197:2005/11/29(火) 22:50:38 ID:xJFyZ5Ll
低音房なら何か悪いの?
別にサブウーファーでもいいけど今までの中では一番サイズのでかいスピーカーなのでこのスピーカーの駆動力を完全にいかしてみたいと思ったので
質問させて頂きましたが、意見を知りたかったのになんで批判すんの?
ただウーファーは強調された汚い音としかおもえないのでよりもこの大口径のスピーカーの低音が素直な音だと思ったので質問しました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:56:22 ID:cJm7KM2Q
低音が出る出ないはウーファーの口径とアンプの性能ではない。
ある程度の口径は必要だが、セッティングが何よりも重要だ。
217マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/11/29(火) 22:59:31 ID:xQzCtFsd
>>215
ピュアオーディオは低音の量感だけを求める物ではないので、
方向性が多少違うことで、とやかく言われてしまうんじゃないでしょうか。
ウーファーをしっかりと駆動させるにはそれなりにパワーと制動力のある
アンプでないといけません。
パワーが無ければそもそもウーファーが鳴りませんし、歯切れのある低音にするためには
制動力のあるアンプでなければいけません。
ということで、AVアンプがどのくらいパワーがあるかは分かりませんが、
プリメインにするにしても、安物では結局同じことかもしれませんよ。
218197:2005/11/29(火) 23:16:14 ID:xJFyZ5Ll
今はDENONのAVR-1770SDを使用してます。音量は-70〜+17まであって音量を-30
、BASSを最大(+12)にしてやっと少しは満足のいく位です。
スピーカーは最大100w、アンプも最大100Wの出力の製品です。
このウーハーの求めてる音はウーハーみたいに体に振動が伝わる位にスピーカーを鳴らしたいと思います。
なにかいいアドバイスがあれば教えていただけませんか?
219197:2005/11/29(火) 23:29:32 ID:xJFyZ5Ll
簡単に言うとサブウーファーからでる低音は振動で体に空気?が伝わってくるので
このスピーカーもサブウーファーみたいに振動により体に伝わる空気をアンプをかえる等して
体感できればと思っています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:31:24 ID:TFGu4QKP
SPは何?
サブウーファでも付ければ、で、ブーストすれば好みなんじゃないのw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:33:14 ID:W3SdO3/6
質のいい低音を量感豊かに出すのは超難しい。
オーディオの上級者でもなかなかうまくいかない。
最終的に部屋の大きさや床の丈夫さなどが音の要になる。

まあがんばってくれや。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:33:22 ID:mlWd4Cy+
>>219
この板の住民とは求めてる音が違います。
住民は神でも仏でもありませんし
AV板の方が詳しい解答を得られると思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:34:49 ID:A5UimMK4
>>219
そのサイズじゃそこまでの低音はアンプ変えても出ないんじゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:39:57 ID:br/2VlX6
>この板の住民とは求めてる音が違います

言い切るなよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:13:21 ID:2whOY6We
DJ用のミキサーをかませれば解決。
他は同じものでも、ものすごい低音が出る。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:22:21 ID:5LgySxcb
>>219
サブウーハー使って聴いてりゃいいじゃん。
素人丸出しの低音厨って痛いね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:26:49 ID:CP9eupQB
電気の事がわかってないので、変な質問だったらすいません。

3ウェイSPについている6Ωのスコーカーをはずして4Ωのユニットをつけたいのですが、
4Ωのユニットに2Ωの抵抗を直列につけてネットワークにつないだら、
ウーハーやツィーターと周波数がかぶらずに音が出せるのでしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:54:19 ID:Q0VEMwVK
>825
197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 12:41:28 ID:kAYlG2OS
KENWOODの多分ROXYのウーハーが20cmのスピーカーをもらって、今はAVアンプ(DENON AVR-770SD)でならしてますが、

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 14:50:54 ID:mlWd4Cy+
>>197
マルチ氏ね
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 15:41:26 ID:8KoGZLMW
>>200
低音厨でしかもマルチだったのかww

229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:06:01 ID:Q0VEMwVK
>>227
クロスオーバーは各ユニットの特性、残りのついてるネットワークの数値がわからないと答えにくいと思うよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:35:36 ID:w516BPUB
友人がモニターオーディオのゴールドリファレンス20とゆうのを13万円で譲る
と言っているのですが買いですか?
メーカーのHP見ると42万円だからお買い得なのかな〜と思って。
ちなみに今ミニコンポのVICTOR EX-A5を使ってます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:51:27 ID:t7tcP8eQ
>>228
低音厨はなんら問題ない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:52:48 ID:t7tcP8eQ
>>231
こりゃすまんコピペに反応してしまった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:30:10 ID:Q0VEMwVK
>231
いい人だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 04:35:52 ID:kHhBa9f6
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:34:43 ID:r9GaZ6dq
>>227
まあ、数字の上では一応fcは変らん事になるな。
しかし、当然ながらSuに供給される電力は落ちる。
ATTが付いていれば何とか出来る可能性はあるがな。

単純に数式に当てはめてみれば、1/3の電圧が抵抗(2Ω)で下がるから
残りの2/3がSuに掛かる電圧。
P={(2/3)^2}/4=1/9≒10dB
4ΩのSuが約10dB能率が高ければ音圧的には前と同じになる。
但し、あくまでも数字の上での話だから、実際どんな音になるのかは、ワカラン。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 07:09:22 ID:1inrQm1e
>>230
僕が15万で買うんで紹介して下さい。
状態にもよるけど普通に安いですよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:24:43 ID:tSdmzHMj
父がJBLの4344というスピーカーを譲り受けたんですが
低音を出すスピーカーのウレタンの部分がボロボロで修理が必要なようです。
Googleで検索したところセーム革の張替えというのをやれば劣化の心配はない。
と主張するSOUND DENという店を見つけたんですが、マイナスイオンがどうとか胡散臭い上に
専用スレで酷評されてるようなので、さてどうしたものかと悩んでいます。

素直にJBLに出した方が良いのでしょうか。セットで16万もするので青ざめています。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:43:38 ID:SLPrdJSw
>>235
詳しいお答えありがとうございます。
よくわかりました。
ATTついてないしちょっと難しそうですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:46:03 ID:XbOC3sap
>>236
エッジ買って自分で交換汁!
小学生の図工レベルの作業だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:46:50 ID:XbOC3sap
>>239>>237の間違い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:32:04 ID:W5Os8uUE
>>236
16万で買うから、あなた早く紹介してもらいなさい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:34:36 ID:Q0VEMwVK
>小学生の図工レベルの作業だ。
たしかにそうなんだけど実際やってみるとけっこう大変だよ。
数こなすか、コツ指導してもらわないと綺麗には出来ないような気が。
性能的にも不安だし。

>素直にJBLに出した方が良いのでしょうか。セットで16万もするので青ざめています

たしかJBLはエッジ交換でもコーン全部かえちゃうでしょ。
*JBLの方針としてその製品の初期性能に戻すために、エッジだけの張り替え交換は行わず、
コーン紙、ダンパーも含めた修復を行います。*
いやなら専門業者という手もアル。
38cmで1本\15〜20Kぐらいだ。スピーカー 修理で検索汁。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:09:11 ID:SLPrdJSw
ゴム用ボンドでエッジをつけるとき、不器用な俺は
ボンドを乾燥させずに、すぐにくっつけて、固まるまで長時間待つ。(つってもそんなに時間がかからないが。)
乾燥してから貼ると、ずれたときに俺の手力ではやり直せないからこうしてる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:25:49 ID:4cDnwFH6

ここに詳しく張り替え方を書いてるので頑張りなさい。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yapsys/spment.htm
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:20:06 ID:qekky8k/
202さんではないのですが、ポップスに強い(と言われている)メーカー、
スピーカーを教えてください。

予算は20万円です。
246235訂正:2005/11/30(水) 17:01:14 ID:+QSpv29q
×P={(2/3)^2}/4=1/9≒10dB
○P={(2/3)^2}/4=1/9≒-10dB

247237:2005/11/30(水) 18:24:06 ID:tSdmzHMj
皆さんありがとうございます。
エッジの交換は自分でもできるとの事ですが
性能劣化する予感がしてならないので
修理に出そうと思います。一つ二万以下ならなんとかなるかなと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:36:07 ID:Gokvtl07
>>245
パナソニックのXR55
5万で買える
100万クラスにも対峙できる音だ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:28:17 ID:QhtghI1G
あの、私もいいでしょうか?

えっとですね、モニターオーディオの
BRONZE B2というスピーカーを購入しようかと
検討している段階なんですが、このスピーカーで
私は、クラシック(室内楽、交響曲問わずピアノ曲も然り)
を中心に聴いていきたいと考えています。

そこで、先輩方にご教授頂きたいことは
このスピーカーと私が聴くジャンルに適した
プリメインアンプでおすすめのものが
あったら思い、質問しました。

単品オーディオは、初めてなので
手頃な値段であればよいのですが・・・

それから、接続はバイワイヤリング接続
というのをしてみたいので、それに
対応しているアンプであることも
考慮してくださると嬉しいです・・・

あと、自分が調べた中ではデノン社の
PMA390C が、手頃な値段で評判良かったのですが
クラシック向けでは、ないでしょうか・・・?
長文すいません・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:36:26 ID:srTSr1Bf
>>249
パナソニックのXR55
5万で買える
バイアンプもできる
100万クラスにも対峙できる音だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:37:42 ID:2BUlk8qM
yy
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:58:09 ID:yCqS3dOE
>BRONZE B2

まあ冗談抜きで、バイアンプ接続で、XR55ってのもいいかもね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:06:55 ID:TS4rUHEf
>>249
マルチ氏ね
254230:2005/12/01(木) 07:19:53 ID:sL6ppPV+
>>236 レス有難うございます
見た目も悪く無いので買ってみます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:25:23 ID:vJiS9lbO
>>253粘着マルチ死ね!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:02:15 ID:nByk3CR5
>>246
俺がコンパイルエラー起こした
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:22:12 ID:H5u3dhX6
俺も>>245氏と同じ嗜好でポップスに強いスピーカー探してるんですが、もう
少し好みはハッキリしてて、
STAXのイヤースピーカー的な音を出す(傾向が似ている)スピーカーを20から
30万円位で探してます。

また、スレ違いかと思いますが、そんなSTAX的スピーカーを半導体のではなく、
真空管ドライバーで鳴らした感じのアンプ15万円位でありますでしょうか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:46:27 ID:bVKAI14U
センターキャップの凹みって、どうやって直すんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:50:40 ID:s+f0gRqc
>>257
んなもん有る訳ねーだろw
中古のアポジーとかSTAXのSPそのものを探した方が速い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:58:23 ID:OeBze7Ge
>>258
吸う。
261257:2005/12/01(木) 21:05:17 ID:H5u3dhX6
>>259
STAXのクオリティを求めているのではなく、似た感じの音色を奏でる
スピーカーを求めているということなんですが。
262マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/01(木) 21:11:22 ID:EV5wdU63
スタックスの音の特色といえば、まず
F特が優れていてトランジェント特性もいいので、
低域は飽和せず、量感と音色を両立させ、ボワボワしない。
中域はあくまでも透明だが艶のある音色でボーカルが色っぽい。
高域も解像度が高いが全く刺激的でなく、むしろソフトで自然。
しかしどこまでもスーッと上に伸びる。
こんな感じの音をお求め?(w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:19:08 ID:NhCFj/xB
>>257
予算不足だけどQUADの静電型スピーカー(ESLシリーズ)の中古を探すのが
一番いいのでは。
あえて普通のスピーカーを挙げるなら・・・ダリのヘリコン400、かな??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:29:29 ID:s+f0gRqc
>>261
だからぁ、STAXの音色(コンデンサヘッドホン)の特徴って振動板が軽いことに尽きるのよ。
特に立ち下がりはどんなSPでも真似出来ないでしょ。
STAXのコンデンサSPでもヘッドホンに比べれば劣ってるんだから。

近い音色って言っても動作原理が近くなければ似ることすら難しいのよ。
妥協点が判れば別だけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:26:45 ID:FqikSkUg
音像最悪…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:50:50 ID:yceILzDx
AVアンプ接続したように音に臨場感のあるSPを見つけたんですが、
ほかにありますか?
コンサートやホールで聞いているように聞こえるSPがほしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:24:29 ID:YWf5xjM4
部屋さけ広ければ&耳に自信あれば901WBだべ。
但し国内は高いんで、アフター気にしなければE-BAY,通販等で個人輸入。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:40:33 ID:UNZvDsue
あと、聞いた話だと↓の装置もいいみたい。やってレポよろw。
http://homepage2.nifty.com/tnatori/NS/
http://homepage2.nifty.com/tnatori/NS/principles_NS.html
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:40:45 ID:yceILzDx
>>266
他にある?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:08:05 ID:cMf7qkLw
>>268
はんぱないデムパだなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:09:19 ID:UNZvDsue
どういうふうに(・∀・)デムパ?
よくわからんがな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:24:56 ID:cMf7qkLw
ヒント 位相(時間軸でも可)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:30:39 ID:nfJAjgkY BE:151988663-##
>>268
仕組みはRSSと同じだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:33:02 ID:UNZvDsue
でも実際に分離して聞こえているわけでしょ。
どっちみち仮想の世界だから。
HPにでてくるユーザーは全部(・∀・)デムパ??

275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:38:12 ID:nfJAjgkY BE:295533757-##
分離と言うか、おそらく音がスピーカーの外側に定位して
音全体が前に出てくるような感じがするはず。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:48:56 ID:NyVtM9KH
>>266
>http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1125408243/839
>AVアンプのように臨場感がでた
ここが同じ事をかいている、もし同一ならスマソ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:06:30 ID:9H3PK0XZ
AVアンプでぐちゃぐちゃに位相いじりまくった音が臨場感のある音と言うのなら、
2chで普通に繋いでそんな音のするSPはない
D312Eは片っ方逆相だったんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:19:04 ID:GNXUHuI/
面白いニュース見つけた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000691-reu-ent
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:30:37 ID:zE002+2z
お前ら、B&W、JBL、オンキョー、ダリ、クリプシュ、KEF、エクリプス辺りの
メーカーのスピーカーで、マライアキャリーやカーペンターズを聴くとしたら、
どのメーカーのスピーカー選ぶよ?

S9800や800Dとか言うなよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:35:26 ID:O42ZLExC
太い声が好きなら富士通テンだ。
イクリプス512
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:24:13 ID:K84DeRhg
オークションでパイオニアのS−X4Gというスピーカーを買いました
この機種に関する情報がありましたら教えてください

また、現在使用していないスピーカーの上にポンと置いて聴いているのですが
やはりスピーカースタンドを使用するべきでしょうか?
スタンドを自作するとしたら、どんな点に注意すればよいですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:41:25 ID:N4+pPV+W
>279
アルティック1発かせいぜいNM-01だな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:23:17 ID:3335mXWm
>>279
しかし節操のないメーカー羅列だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:30:28 ID:iNXNxZ4f
>>279
マライアはコンプバリバリだからB&W。
カーペンターズは意外にシンプルな音だから、
アンプが強力ならATC、それほどでもないならタンノイ。
希望のメーカーでなくてゴメンな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:18:58 ID:sokz4VcW
ご教授願いたいんですが、洋楽ロックを中心にたまにジャズを聞いています。
今までは父が昔使っていたtechnicsを軸に組んできましたが
最近いまいち物足りなさを感じてSPを変更したいんですが(現状↓)
AMP:L-507S2/LUXMAN
CDP:SL-P2000/Technics
SP:Cresta10/KEF
いっそのこと一気にランクを上げようと考えてまして
候補がATC、PMC/LB1、klipsch/RF-35、か無難にB&Wを考えてます。
心配なのが候補が低能率のSPが多いのですが現状のセットで問題ないのか。
それと相性の問題も解る範囲で教えてもらえればと。
よろしくです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:25:52 ID:lIXAeA5A
タイムドメインminiでもいい音しますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:37:20 ID:ot9jPq3r
>>285
どんな音が好みか判らんけど、低能率のSPは得てして音離れが悪いものが多い。
SPサイズが大きくなるのを許せば趣向から考えると、高能率のSP系が面白いと思うよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:43:15 ID:1cu6TM/X
>>281
自分も今でもサブで使ってます。
見た目は安っぽいですが、ウーファー裏見ました?迫力満点でしょうw
ツィーターもS-180Aと多分同じですし。
音は、強力なウーファーと密閉型で、
サイズを考えるとかなり締まった
力のある音が出る気がします。
ただ、音量を上げていくと、高音にピークがあるのが残念です。。
B級オーディオとか、オーディオの足跡でもS-X4Gが出てますょ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:47:27 ID:fDk0HYLJ
>>287
オレもそう思う。JBLの4338か4428あたり。
候補内ならklipsch/RF-35。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:06:24 ID:nNBK8IQz
>>289
>>287
ありがとうございます。
klipschは視聴もさせてもらって自分も好きな音です。
音の好みとしてはギターやベースも聴かしてくれるキレがある感じがよいのですが。
ATC、PMCも対ロックには評価が高いと思うのですが、低能率は現状のセットでは厳しいということですかね?
海外製のAMPでさらにチューニングしないと駄目って感じですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:17:06 ID:ezYDlfnG
諸先輩方、宜しくお願い致します。

アンプ:デノン PMA-2000AE
CDP:デノン DCP-1650AE
スピーカー:オンキョー D-312E

で、考えています。
よく聞くジャンルはポップス、ジャズです。

スピーカーに出来るだけお金を掛けたいと思っています。
宜しくお願い致します。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:23:45 ID:VL7W+ohO
>>287
でも285はプレーヤーがかなり高解像度だから低能率の中でも候補のPMCやATCなら切れもいいし制動力もあるし
なかなか面白いんじゃないですかね?ややヘヴィな感じの音になるんじゃないかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:29:05 ID:VL7W+ohO
>>291
君は主旨を勘違いしてないかい。何が聞きたいかさっぱりわからん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:04:01 ID:Ev7/pHif
>>291
AMP・SP・CDPの全てが決まってるんじゃアドバイスのしようがない…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:11:48 ID:yypvYGb6
>>292
そう鴨知れん
べたべた系のロックならメリット有る様な気がするが、スパッと抜ける&パワー感は低能率系は難しいんじゃないか?
JAZZなんかも最近のフュー系ならまだしも、デレデレだと辛いと思うが。

>285がもう少しロックやJAZZで具体的なミュージシャンとか名前を挙げてくれると判りやすいのだけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:05:05 ID:Z/SWsXLG
>
297285:2005/12/04(日) 02:20:08 ID:nNBK8IQz
>>295
ロックって言ってもパンクも含んでしまうんですけど。
U2、エアロスミス、フリー、オフスプリング、クラッシュ、ニルヴァーナ、ジミヘン、ジェフベック、グリーンデイ、オアシス
この辺りですかね、好きなのは。
雑食なんで当然他にも聴きますが....
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:25:51 ID:Z/SWsXLG
>>279
お前のために、俺が試聴してきてやったよ。
でも、カーペンターもマライアもないから、試聴は松田聖子と中島みゆき。
どうせ279は、マライアとか無理して書いてるけど、せいぜいアニオタかモーオタ
だろ。聖子なんてピッタリじゃないか。

まず、B&W、オンキョーは無しだな。俺自身システムはマラB&Wだが、オーディオ初心者
には薦められるんだが、流行音楽には向いてないよ。
ポップスやアニソンに肝心なのは、ノリや元気の良さや明るさだろ。
俺のシステムだと、ほんとにツマラン音だよ。オンキョー(D312E)も同じ意味でダメだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:39:39 ID:Z/SWsXLG
>>279
JBLは好みが分かれるからなあ。
ただ、4312D以上なら口径の大きさは、他のメーカに比べて生きてくると思うよ。
お前が聴きそうな音楽なら。

でクリプシュなんだが、特にボーカルは艶っぽくて一番ノリはいいな。
部屋にもよるだろうが、RBよりRFがオススメだ。
ただ一番いいなと思って聞いてると、だんだんパイのミニコンみたいな音だと気づく。
それを考えると、CP的にはどうなんだろうと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:42:51 ID:DPUNw5uh
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:46:47 ID:yypvYGb6
>>297
確かに雑食だなw 基準はちょいダーク気味のノリつー感じなのかなぁ
この感じだと傾向的には聞く時にSPの後ろにへばり付くような音像が好みなら低能率コンパクトで良いんじゃないか?
どうしても中低域のキレが欲しいなら高能率系を選べば良いと思われ。

漏れ的にはLA系やフュー系なんかだと高能率系SPで決まりだと思うけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:48:55 ID:Z/SWsXLG
>>279
なんで俺がこんな試聴評するかというともともとJPOPERだからだ。
ただ試聴も何もせずに、他人の評価だけでマラマラB&Wに手を出し、金かけた
わりにイマイチな音しか出せなかったというそれはそれは悲しい過去があるから。
しかし、それまで聴かなかった音楽に開眼したが、そんなのは後の祭りみたいな
ものだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:03:27 ID:Z/SWsXLG
>>279
ダリ、KEF、富士通テンは、俺の行きつけ店には置いてない。
しかし279氏も一見取りとめもないメーカを挙げてるように見えるが、過去スレ
でもたまーに出てくる流行音楽嗜好の初心者に対して挙げられてるな。

その辺も見てるんだろうが、KEFはなぜかアニオタ御用達スピーカになってる
らしく、女性ボーカルの表現はかなりの評判だぞ。見た目も良さげだし。

富士通テンタイムドメインスピーカーも一発で279の聴く音楽には向いてるんじゃ
ないか。感だけだが。
279の聴く音楽からすると、普通の歌番組だって楽しめるだろ。
TVスピーカと比べたらどう聴いても団地だろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:20:23 ID:nNBK8IQz
>>301
サンクス、色々絞り込んで検討してみます。
しかしATCはアンプ食いらしいですけど、やっぱり自分の
L-507S2はアンプのなかでも非力な部類に入るんですかね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:40:51 ID:Jx/1Qwnz
アニオタと決め付けて連カキしている、ID:Z/SWsXLGの件について
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:18:44 ID:JCjPw8nW
AADのスピーカーっていかがですか?
結構安いし、名門?みたいな感じもするのですが、
雑誌、ネットともに話題にほとんど上らないのですが・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:27:06 ID:DPUNw5uh
聴いてみて自分が気に入ったらそれでいい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:43:05 ID:XZKQDpsD
AADか・・なんか癖が強すぎる、型番によって傾向が異なるけど
一言で言うと金属を叩いている音色にしか聴こえない・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:49:51 ID:JCjPw8nW
サンクス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:45:04 ID:51ItxVK7
>>297
オレと趣味が似てるな。ジェフベックのブロウバイブロウなんか30年も聴き続けてるよ。
最近よく聴いてるのはニルヴァーナだけど。
うちではQUAD11Lを使ってる。
UKロックにあうよ。しっとりしてややおとなしめの音調。そして味わいがある。
音は出すぎずひっこまず中間に定位する。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:54:17 ID:g6KnRx+t
質問させていただきます。
先日、オーディオケーブルの配線途中に過ってオーディオ端子がスピーカー端子に触れてしまい
ました。触れた瞬間、白い火花が散り、同時にスピーカーから「ボッ!!」っ
という音が出ました。
スピーカーは壊れてしまったのでしょうか?
それから怖くてスピーカーを接続していません。。(ちなみにアンプは大丈夫でした)
312もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/12/04(日) 13:02:52 ID:fgOEyuqX
>>311
繋いで音出しして確認しないと壊れたかどうかはわからないと思います。
ちなみにアンプの確認はどうしたのでしょうか。それも他のSPに繋いで
音出ししないと確認できないと思うのですが。

SPから「ボッ!!」という音が出たというだけでは判断できません。
とりあえず他のSPをアンプに繋いで音出しして問題がなければアンプはOK。
次に問題のSPを繋いで音出ししてツィーターからチェックして下さい。

それで普通に聴こえていれば問題なしと思いますけど、不安があるのでしたら
購入店に相談されたらいかがでしょうか。
(おそらく同じ内容の事を言われると思いますが)
313297:2005/12/04(日) 13:08:56 ID:nNBK8IQz
>>310
そうなんですか。
自分は初めて買ったCDがBz、ブルーハーツでそこから洋楽に移行して小学生でエアロスミスとU2を買ってましたよ。15年ぐらいですか。
その後パンクにいってしまったんですけど。高校でストーンズのキースに憧れてギター弾くようになってからはジェフベックとジミヘンはずっと聴いてます。
なんで今はギターがいい感じで聴けるセットを模索中です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:16:01 ID:k72qIUjU
スピーカーケーブルを変えるのって本当に効果あるんでしょうか?
ブラインドテストで〜って話を聞いて、どうなのかなと思ったのですが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:49:13 ID:l/N8wfYP
>314
効果あるかどうかは個人次第。
高級ケーブル買ってよかったってなればOKなだけ。
ブランドの機器買うのと一緒でプラセボ。

そういうのがいやなら、家族や友人に頼んで簡単なブラインドテストしてみればいい。




316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:14:56 ID:o67pPAnA
質問です。

スピーカー出力端子X1のプリメインアンプに二組のスピーカーを接続したいのですが、
強引に二つのスピーカの配線をひとつの端子につけてしまっても問題ないでしょうか?

もしなにかうまい方法があるのであれば教えていただきたいのですが。。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:16:22 ID:31l0mxlM
>>316
強引に接続しても何のメリットも無い。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:18:19 ID:C0ZjYk4e
>>316
SPのインピーダンスとアンプの仕様による。
接続自体は別に何本つけようが問題ない。
319マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/04(日) 19:58:04 ID:Onw1/lbQ
>>316
スピーカーの合成インピーダンスがアンプの許容範囲内であれば、
アンプの端子にスピーカーのケーブルが入れば大丈夫ですよ。
320114:2005/12/04(日) 22:33:04 ID:UQUFZsQ0
言い出しっぺなのでやってみました。
SANSUIのα607NRAですが失敗でした。
アンプが壊れることはありませんでしたが、-の端子につないだ方のスピーカーがON、OFF関わらず鳴り続けるのです。
ONにしたときも+につないだものよりも音が大きく、マトリックスにはなりませんでした。
どうやら-側は常に出力されていてON,OFFは+側で切り替えているようです。
以上、失敗レポートでした。
スレ汚し、すみません。
321316:2005/12/04(日) 23:49:06 ID:9vCgJioM
>>317,318,319
レスありがとうございます。
大丈夫そうなので、早速接続してみます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:38:04 ID:BB+OSHr5
質問デス。//高能率系SPってのは何で評価するんですか?
カタログに周波数特性や出力音圧レベルの数値が記載されてますがそれのこと?
何がどれくらい以上あれば高能率で低能率はどれくらいなの?
ググっても明快な答えは得られず、オナガイします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:57:12 ID:9v8nUYVm
一般的には、だいたい94dB以上なら高能率と呼べるんだが、
玄人になると、この出力音圧レベルにウーハーユニットの口径を
加味して高能率と呼ぶ。

8cm→88dB、10cm→89dB、13cm→91dB、16cm→92dB、
20cm→93dB、25cm→94dB、30cm→96dB、38cm→98dB

それぞれ、これ以上のdBなら高能率であると言える。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:19:40 ID:w/orufxj
質問でつ。
スピーカーユニットのサイズは、ユニットの直径ですよね?
どこからどこなんでしょうか?(エッジからとか、エッジは入れないとかという意味です)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:53:50 ID:Hvpk/td5
最近のはフレームの中心からフレームの中心までだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:36:56 ID:fhNT9+qm
>>325
?
327マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/05(月) 21:41:16 ID:fb5zCJAB
>>324
それはメーカーによってさまざまです。特に決まりはないようなので、
エッジを除いた振動板のみの寸法だったり、エッジを含めたものだったり、
または外側のフレームまでも含めた物だったりとさまざまです。
16センチウーファーと書いてあっても、実際測ってみると振動板自体は
12センチ程度だったり。
正確な振動板のサイズを知りたければ、「有効振動板半径」という数字を
参考にするといいでしょう。半径なので、2倍する必要がありますが、
コレはきちんとエッジを除いた振動板のみの径です。
328324:2005/12/05(月) 22:40:00 ID:w/orufxj
>>327
ありがとうございます。そうだったんですか。
だいぶ前に実家でエッジぼろぼろの古いスピーカーを見つけて、
最近ユニットを換えてみようかと思ったので聞いてみました。
買い損を避けるためには、穴の寸法を測って探すしか無いですね。
329322:2005/12/06(火) 00:43:19 ID:egE15JsS
>>323THX.
>>287>>295読む限り高能率のほうがイイんですか?
そんなに単純でなく、AMPやソース(JAZZとかクラシックとか)にもよるという事?
実は長年使ってきたBOSE301MM2買い換えようとしてまして(AMPは山水AU-D907と
ONKYO Integra A810所持。山水のほうが好きな音です)、
聴くのはJAZZ、70年80年代のROCK(クラシックは聴きません)です。
お店で聴いた中ではJBL4302がよかった(4312Dより)デシ。次点はClipsch RB-35.
予算的に15万以内で指南オナガイします。オデヲタ度は出戻り手前なので素人同然デス。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:11:56 ID:MFOoFwa0
>>329
一概にそうだとも言えまい。
君の求める音楽やセット次第だろ。晒してみなよ。
あそこでATCやPMCを話してた彼はロック用のシステムを求めてたし。
さらにプレーヤーも中々良かったし。後は先々アンプに手を入れれば問題ないという場合もある。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:21:51 ID:scYJDI5V
ちなみに現在は傾向として低能率で低音を確保してる小型高級SPが多いよ。
それじたい悪いことではないけどね。
今時音離れとか言ってるのは、たぶん昔の方と思われw。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:14:29 ID:0/APHav/
すまんな、昔の人間でw 音離れって表現以外に適切な表現が判らんから許せ。

気を付けて欲しいのはトランスデューサーに革命は起きていない。
小型低能率SPは現在のDTMに近くなってきた録音現場と距離を縮められる事はあっても
当時(過去)の録音現場との距離は縮まらないんじゃないか。
実際に打ち込みじゃなきゃ、今でも生音録りのモニターは能率が必要だし。(TDは微妙w)
振動板質量moが増えれば自乗で制御系に負担が掛かるのだが、
それが吸収できるほどの技術革新はないんだから。

個人的には金銭と環境さえ許せば500Hz以下クロスの中域以上ホーンを勧めたい。
それに合わせれば低域もそれなりの大きさになるしw
一番大切なのは人間の声の帯域の振動板質量が軽い方が結果は良い場合が多い気が汁
未だに木下モニタとか坂本"唇"モニター使うのは(ry

現実的には中低域を受け持つ振動板質量が少ない方が気持ちいいと思うけど。
スレ違い気味スマソ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:38:22 ID:ANQV/y85
部屋の大きさと出せる音量で選べば良いんじゃ無いかなぁ
金銭と環境次第と言う332さんに同意
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:54:39 ID:MFOoFwa0
>>332
いやいや勉強になります。
最近はこの板も昔みたいに重鎮が居なくなってしまった。
残念でならない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:59:16 ID:scYJDI5V
>個人的には金銭と環境さえ許せば
そりゃ、あたりまえでしょ。
コンクリホーンでも超弩級システムでもなんでもOK。
パンピーはやはり、費用対実用度。そりゃ加工がしやすく軽量で硬性、耐久性に富む安価な振動版があればいいんだけどね。
昔よりアンプの費用対性能が格段に進歩してる今、まだまだ機械的要素が多いSPは能率が低いという犠牲をはらっても他を良くしたほうがいい。
真空管時代の人はそういうのは嫌いみたいだがw。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:00:49 ID:0/APHav/
う〜ん、意味が判って貰えん(汗 漏れは真空管時代の人間じゃないんだけどね。

個人的嗜好もあるけど、コンクリホーンなぞナンセンスだと思う。金があってもヤラネ。
今まで聞いた中で2wayしかもフルレンジホーン+LOW程度が
人間に一番優しいと思うのは漏れだけなのか。
自宅のリスニング用は狭い部屋だから普通の小型2way使ってるしw

今は制作システム(過程。イコライザや位相を制御して派手に聞かせる技術)自体は進化してるが、
アンプも基本技術が向上している訳ではないし、C/Pが優れているとは言えない状況だと。
未だに強引にSPを制御出来る(例えばXXを超える)AMPってべらぼうな値段じゃないか?
オーディオの初歩と言われた598プライス帯のAMPも劣化しているような気が汁。
まだひと昔前のAMPの方が同価格帯では優れていると思うんだが。(もちろんメンテは必要です)

素材として最近のデジタイズされたコンプ/リミッタがバキバキの音楽では
鈍重なSPでも音の変化は得られにくいという感じ。
逆に80's位のフューとかラテン、フリーJAZZ、AOR系ロック辺りが
一番厳しい再生環境を要求すると感じるが、間違っているかも知れないね。
あと、クラッシック系はワンポイント派とマルチ派が別れるようなので、
どちらを主体に考えるか判らんので許せ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:18:10 ID:scYJDI5V
>コンクリホーンなぞナンセンスだと思う
意味が判って貰えんw
もちろん比喩でいっただけでそれ自体意味はない。
>598プライス帯のAMPも劣化しているような気が汁。
これについてはデジアン…(ry
結局、ソフトがついていってないだけなのかも?
>まだひと昔前のAMPの方が同価格帯では優れていると思うんだが。
古くから生録多少やってるが、個人ソース再生については明らかに現在のが上。
(経験内で)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:09:40 ID:s9ZZEy67
>>329
俺の場合、38cm口径に200Lのフロントロードの箱を自作して
高域に2インチホーン、結果、103dB程度の高能率なんだが、
一概に高能率が良いとは思っていない。
クラシックなどでは現代の低能率ワイドレンジなSPが有利だろうとも思う。
すなわち、
>そんなに単純でなく、AMPやソース(JAZZとかクラシックとか)にもよるという事?
この認識は俺と同じだ。
JAZZやROCKを聴くようだから、高能率が合うとも思うんだが、これも試聴してナンボの話しだ。

お薦めは、現代版は低能率が主流なので玉数が少ない。中古になる。
予算15万ならJBL Control 12SRが一押しだ。
30cmウーハーと1インチドライバーで97dBだ。907にも合う。
生々しいJAZZと抜けの良いROCKが聴けるだろう。
SPの端子がキャノンになってるのでそこは注意。
339329:2005/12/06(火) 15:29:53 ID:p7iI0Mki
>>レスTHX。
その後のレスがいささか難解(ATCやPMCって?)ですが、環境と銭ってーのは解ります。
12畳の書斎に機器を持ち込む予定で、音響の事などは一切関知していません。
音楽が流れていれば良く時々真剣に聴く程度で、しかし、ラジカセでは嫌というレベルです。
プレーヤーはDENON DP-57L、Victor QL-Y5、DIATONE DP-EC1所持してます。
(1台はリビングでSONY V555ESにとりあえず繋いでますが、殆ど使いません)
CDPは名もないメーカーのCDウォークマンです。
御覧の通り古い機種ばかりで長い間遠ざかっておりましたが、最近チョト興味が湧いてきた
スレタイ通りの初心者です。もう少しショップで試聴してみますが、これとて
高級アンプで鳴らしてるんで手持ちのAMPでは違うなんて事もあるんでしょうね。
だから“にちゃんねる”とはいえ、ここの情報は有意義だと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:36:42 ID:j1Ll6uNk
音割れしてるスピーカーはどういう事が原因でなるのでしょうか?
また、治す方法などあれば教えていただけますか?
341279:2005/12/06(火) 15:50:20 ID:pugJZJqL
279ですが試聴してきました。
でもB&WとJBLでも何となく違いは分かりましたが、店内ではどちらが良いとも
も判断できませんでした。
20万前後の予算で考えていましたが、私のように自分の好みがはっきりしていない
と実売5万円前後のスピーカー2、3台買っていろいろと聞き比べてみようという
考えなんてどうでしょうか。

もし安物買いの銭失いにならないようであれば、5万円前後で多少毛色の違う
ポップスに評判のスピーカー2,3台オススメを教えてください。
一応メーカーはB&W、JBL、オンキョー、ダリ、クリプシュ、KEF、イクリプス
辺りを考えているんですが。
342マンデルブロゥ ◆A2Hs0JnVF2 :2005/12/06(火) 16:05:31 ID:6oTOksUy
>>340
もう直りませんので粗大ゴミに出すか、不法放置して来た方が良いですよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:12:40 ID:LG2h/yVm
>>337
お遊びの生録とお仕事のレコーディングを同一視するってw
344マンデルブロゥ ◆A2Hs0JnVF2 :2005/12/06(火) 17:24:24 ID:6oTOksUy
お遊びは生だしだけにしとけってW
ガキが出来たら棄てちゃえばいいオーディオと同じかしら?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:49:04 ID:XsDFcSbg
>>341
聴く音楽のジャンルは何?
それがわかればお勧めを教えられるよ。
ただ5万じゃきつい。上限10万ということで。
346マンデルブロゥ ◆A2Hs0JnVF2 :2005/12/06(火) 17:53:27 ID:6oTOksUy
>>341
ボーズにしときないさい。
その辺が相応しい
どうせ音の判らないだろうからW
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:27:03 ID:Uk2f6WBX
マンデル、病んでる・・・
348マンデルブロゥ ◆A2Hs0JnVF2 :2005/12/06(火) 18:29:43 ID:6oTOksUy
自慢じゃないですけど無職長いし精神科にも通ってるし
親のスネ囓りで遊んでます 毎日が日曜日で飯も食えるからいいかなと・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:31:47 ID:Uk2f6WBX
マンデル、腐ってる・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:55:39 ID:+BxC+YK0
てか荒らしぢゃん。
消えろよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:51:31 ID:ubgbug6T
>>348
すみません、無職でもオーディオってできるものなのでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:14:25 ID:+KGq7VpX
>>351
かじれるスネの太さによるんじゃね?
いずれにせよ人間失格だけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:21:47 ID:FM5SfB+w
>>340
多分スピーカーユニットのパーツを繋ぐ接着剤がダメになってきたのだと思います。
そうならスピーカーユニットを替えないと治りません。
アンプからのパワーがそのスピーカーには大きすぎる場合も音が割れます。
小さな音量にすれば音が割れないならこれが原因でしょう。
アンプのパワーが小さいのにスピーカーから大きな音を出そうとする場合も音が割れます。
まあこのケースはほとんどないでしょうけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:41:24 ID:Cdae3VX+
スピーカー買おうと思っていろいろ試聴してきたけど、
正直よくわからん。音の違いは分かるんだけど、
「じゃあ、どの音が好き?」って聞かれると困るって感じ
好みの音を見つけるってのも経験が必要なのかな?
355マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/06(火) 21:48:08 ID:WC6u6Nul
俺の成りすましが、またまたいるようですが皆さん気にせず。
スルーしてれば無害ですから(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:31:34 ID:j1Ll6uNk
>>353
ご親切にアリガトウございました!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:52:51 ID:NSZCm2PH
バイワイヤって?
スピーカーのツィーター部とかをそれぞれ独立させて動かすこと?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:03:41 ID:FM5SfB+w
>>357
ちょっと違う。
ツイーターに繋ぐスピーカーケーブルには高音電気信号、ウーハーに繋ぐスピーカーケーブルには低音電気信号だけ通るように、スピーカーボックス内部のネットワーク部品が繋いである事。

359358:2005/12/06(火) 23:18:38 ID:FM5SfB+w
ごめん、ちょっと説明不足だった。
普通は一本のスピーカーケーブルに全部の音域の電気信号が流れてスピーカーにたどり着く。
で、スピーカーボックス内部にあるネットワーク部品によって振動版ごとに電気信号が分割され、ウーハーには低音信号だけ、ツイーターには高音信号だけ届く。
バイワイヤ、効果が無いとはいわないけど・・・。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:19:28 ID:ESle7+UR
いまAX−2000,500スピリット使ってます。
いらないSPでダイヤトーンのDS−30Bをもらってくれといわれたのですが
このSPどうでしょうか、使用などはわかったのですが
古いからあんまり高音などは出ないのではと思いますが、
どんな音楽が合いますか?
ただ30cmウーファーが気になるのですが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:49:57 ID:XDGvZ6MA
くれると言うのなら貰っておけ。
気にくわなけりゃ椅子にでもしろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:30:09 ID:YZ3D9B2y
今更なんですが、BOSE301MMシリーズは横置きがデフォルトなのでしょうか?
長年横置きしていましたが、設置場所の変更に際し縦置きしかできないのです。
縦置きでも問題なしですか?ツイーター側が下ではダメとかあります?
BOSEスレで質問しましたがスルーされました。オナガイシマス。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:37:47 ID:cjVkgfAP
1.「デフォルト」の使い方が間違ってます。
2.なしです。
3.ありません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:46:58 ID:clLhB2Au
カタログハウスのショールームで
エムズシステムのMS-0801というスピーカーを見つけたのですが
なかなかすてきな音に聞こえました。
このタモデルは安い物で10万くらいするみたいですが、
それだけ出すくらいなら、他にもっと良い物いくらでもあります?

http://www.mssystem.co.jp/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:20:35 ID:SuiHCT7I
もちろん、それだけ出すくらいなら、他にもっと良い物いくらでもあります。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:12:56 ID:qs7TsNNv
ボーズは適当に置いてもそこそこ鳴る、がデフォルトでは?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:23:40 ID:aahNAKNo
今RiverpoolD-200を使っていて新しくもう一台購入予定なのですがConcorde105とBronseB1だとジャズやロック聴くにはどちらが向いているんでしょうか?ほかにもどう価格帯でオススメがあれば教えてください。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:07:35 ID:7TD+fSUB
セッティングのことで聞きたいんだけど、
スピーカの間を180cmあけて、正三角形の位置で
聞いているんだけど、
・首をわずかに左に傾けるとボーカルの位置が左に、
・首をわずかに右に傾けるとボーカルの位置が右に、
定位して聞こえるんだけど、そういうもんなのかな?
ボーカルがふらふらして落ち着いて聞こえないんだよね。
原因はセッティングのせい?それともスピーカがしょぼいのかな?
因みにスピーカはNHT SB3を使ってます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:10:30 ID:zAz5s6U9
>>362>>365
301シリ―ズは、そのツイーターに特徴があります。
MM・MMU・AVMならば、せめてツイーターは上に来るようにした方が・・・・。
ちなみに301Vは、もう横置きデフォでしょう。
でもナンにせよチャレンジだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:21:47 ID:1Xr/u0dp
>>368
SPを内振りしすぎじゃないのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:39:37 ID:pmyRzImZ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:50:49 ID:Yx4SeurD
>>368
セッティングかと
不満があるなら150cmにしたり内振り角度を変えたり
二等辺三角形を試したりしましょう
モノラルソースやパンポット移動が入ったソース等も時々確認しましょう
最初は大きめに動かして変化の傾向を知るようにして
時間をかけてゆっくり詰めましょう
多くのソースに対応出来て小音量でも良い音が出るポイントを見つけて下さい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:23:15 ID:7UMM+xfF
予算20万円位で、
・音調が明るく快活かつ全体的にボーカルモノが聞き取りやすい
・繊細な抑揚は求めない
・ピアノのアタック感が鮮明で、ベースラインも適度に膨らませながらも
 ブーミーにならないバランスを保つ
・その上で声がハッキリと表現される
ようなスピーカーを探してるんですが、オススメがあれば教えてください。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:24:59 ID:fCvDEZjt
ゲーム音楽を聴くには、どのスピーカーがおススメでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:49:17 ID:mkdFQUXt
>>374
予算は?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:51:49 ID:lLgaXT0x
>>368
追加で、どのくらいの音量で聞いているか知りたいな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:59:35 ID:9f6LpDFe
>>373
クリプシュ・スレへの誘導質問かいな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:25:28 ID:wwdMXNWo
スマソ
超DQNな質問で申し訳ないですが、
ミニコンポのスピーカーケーブルを延長する方法ってどうやるんでしょうか?

スピーカーからケーブルが直接出てるミニコンポによくあるタイプの奴なのですが、
こういうケーブルを延長する方法ってありますかね?

ケーブル買ってきて、適当にくっつけて継ぎ足せばOKってわけではないっすよね?
レベル的に板違いなのは分かってるんですが、何か方法あったら教えておくんなまし・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:52:12 ID:4EyqhBoq
>>378
まさに、書かれているようにくっつけて継ぎ足せばOK。ただし2本の線が互いに接触しないようにテープを巻くなどしないといけない。
さらに本格的には
http://www.edenki.co.jp/shopdetail/021014000105/order/
のようなペンチと圧着スリーブ(アルミ製の1cm位のパイプ)を使って繋ぐ手がある。
スピーカーからの線と継ぎ足す線をスリーブを通してからからませて、上からペンチでぐしゃ、と圧着。
380378:2005/12/08(木) 00:08:34 ID:1RArfRj+
>>379
詳しい解説どうもありがとうございます。
周りに聞く人がいなかったので助かりました!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:11:50 ID:9FRSP1BM
スピーカーの間にものをおいたらいけないのは何故でしょうか?
382379:2005/12/08(木) 00:15:39 ID:UzCk7MAI
>>380
とりあえずならテキトーにからめてOKだけど、被覆剥くと銅線錆びてくるから、早めに圧着するなり半田付けするなり、何か手を打つことをお勧めします。
383378:2005/12/08(木) 01:47:39 ID:1RArfRj+
了解です ("`д´)ゞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:43:46 ID:Bc0vsv6k
>378
素直にロングケーブルに換えたら?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 05:35:54 ID:5eqn2n4a
>>381
音が悪くなる可能性が高いから(音の反射の影響)。
比較すれば分かる(部屋の条件・工夫次第でよくなる場合もある)。

ただし、セッティングには、いろいろ影響する要素があるので、
あまりその点だけ気にする必要は無い、もっと大事なことがある。

生活空間を有効に利用するには、
スピーカー間にものをおく必要があるので、
ワシは仕方なく置いている。
386デノン:2005/12/08(木) 09:39:16 ID:xZq7Y3zq
スピーカーのエージングについてですが音の大きさはやっぱりある程度
大きい音でおこなったほうが良いのですか?普通に音を出すだけでよい
とゆう人もいるし・・・車のエンジンと一緒である程度の音を出さないと
音がならなくなるとゆう人もいます。どうなんでしょうか。教えて下さい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:45:01 ID:tFcNvIFw
彼の趣味がオーディオ?です。
この前彼のオーディオの部屋でスピーカーにちょっと傷を付けてしまいました。
そんなに怒ったりしませんでしたが、木の部分なのでへこんでいます。
故障なら直せるのでしょうが、こういったところを綺麗にしたりすることは出来るのでしょうか?
それか、クリスマスに同じくらいの物をプレゼント(にならないかな?)しようかと思うのですが
幾ら位するのでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:49:29 ID:7LfzpgwB
いや、お互いに逆相接続させてスピーカーを向き合わせて近接させれば
お互いの音を相殺するから大音量は出せる
一般家庭での強制エージングはそういうパターンが常識
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:55:17 ID:7LfzpgwB
>>387
残念だけど直せない・・・
代わりの物を買ったとしても元の状態までに引き上げる煮詰め方
(新品を買うのが料理の素材だと思えばわかりやすいかな?)
をするのに時間はかかるしスピーカー自体が数十万はすると思う・・
ならば彼が欲しいCDプレーヤーとか聞き出して買ったほうが喜ぶはず。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:02:14 ID:+zFkuup7
>>387
値段は、趣味がオーディオ?ってくらいだから、一般的には20〜100万程度だろう。
クリスマスに同じくらいの物をプレゼントってのはその値段もあるが、
その男をダメにしてしまうので、やめた方が良いだろう。

家具屋に相談すれば木の凹みは直るかもしれないので
携帯で写真にとって相談しなさい。

プレゼントは、あくまでもプレゼントにしときなさい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:02:51 ID:UzCk7MAI
>>387
プレゼントといっても、スピーカーっちゅうのは下は500円から上はベンツが替える位まで値段の幅がある。
彼氏が手洗いに立ったすきに、そのスピーカーの裏を見てメーカーとか型番を確認してもらわないと、何ともアドバイスしようがない。
あと、「木の部分なのでへこんでいます」っつーのがよく分からん。確かにスピーカーの箱はたいてい木でできてるけど、木がへこむほどだと「ちょっと」とはいえない位のパワーだと思う。
ひょっとしてスピーカーの、実際に音を出してる振動版の部分をさわってへこませたって事かな?
だとすれば、見栄えはよくないけど、あまり触らないのが一番って気がする。正直へこんでても音にはあまり影響ないし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:07:41 ID:/hvVQDh1
プリアンプ(最大出力:60W+60W(プリメインをプリとして使用))、
パワーアンプ(最大出力:120W+120W)のバイワイヤリング接続の場合、
スピーカーの推奨アンプ出力は180W+180W以上ないとだめなのでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:12:33 ID:7LfzpgwB
>>392
このスレを読んだ方がいい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131680782/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:20:55 ID:UzCk7MAI
>>392
つまり、60wのプリメインからラインアウトで120wのパワーアンプに繋ぎ、プリメインの出力をスピーカーのハイに繋ぎ、追加したパワーアンプの出力をスピーカーのローに繋ぐ、って事ですかね。
だとすると180w以上ないとだめとかそういう事はありません。
ただ、スピーカー側の端子、LFとHFの二つの端子が線か板で繋いであるはずですが、これは必ず外して下さい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:22:41 ID:tFcNvIFw
500円って言うことは無いと思いますけど
一般的に20万〜100万とかベンツが買えるくらい(ベンツがどのくらいなのか分かりませんが)もするんですか。
私はまだ学生なのでそれは無理ですね。
390さんが仰られるようにプレゼントはプレゼントにしておきます。

木の箱になってますよね。 横のところに壺?(花瓶にしてる大きめのもの)をぶつけてしまったんです。
そんなに思いっきりぶつけたわけではないですけどへこんじゃいました。

メーカーは今はちょっと分かりません。
日本製じゃ無いようなことは聴いています。
縦に長い形のです。
CDとかも変わったデザインのばかりで、傷一つなく大事に使っているみたいなので
悪いことしちゃったなぁと。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:29:16 ID:7LfzpgwB
>>395
>CDとかも変わったデザインのばかりで、傷一つなく大事に使っている

・・・多分、それだとヘタすればスピーカーは100万以上の可能性が高い・・
プレゼントは出来る限りのものに(価格だけではなく心がこもった)
するべきだと思う、その彼は君の見えない時に本当に泣いていると思う・・・
これは冗談や脅しじゃなくて。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:36:59 ID:e7oHZHrb
スピーカーの箱が花瓶ぶつけたくらいでへこむだろうか?結構安物かも…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:49:40 ID:+tRkkd0I
>>394
ご指摘通りのセッティングです。
家のスピーカーで問題無さそうです。
ありがとうございました。

ちなみにこのようなセッティングの場合、
スピーカーの許容出力は何w必要になるんでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:02:26 ID:opS+ApOK
>>397
普通にへこむよ。ヤフオクとかの中古見ると結構傷ついてるだろ?
まぁ高いものは大切にするからそんなに傷つくわけないけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:32:26 ID:ao/0sgka
とりあえずヘコむ。
ついたキズの8倍くらい深くヘコむ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:57:28 ID:iVjHt+E8
>>395
木は水を吸わせると膨らんで、凹みが少し直ったりするよ。
木にとって、凹んでない状態が普通の状態なのだから、
水を吸うと膨らむし、柔らかくなって元に戻ろうとする。
紙に水をたらすと、平たくなくなるのは、膨らむから。
家具なんかでは常識じゃないのかな。
これで直る保証はないけど、やってみる価値はあるかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:26:38 ID:I43PIU91
オーディオが趣味、の一言で最低ラインを20万とか上げるなよ。
それはあくまでハードコアオタの基準だ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:58:34 ID:tFcNvIFw
8倍もへこんでるんでしょうか?

お昼休みに彼に電話してそれとなく聞いてみました。(ずいぶん年上の社会人)
「別にいいよ」としか言ってくれませんでした。

私が気にするといけないからか、値段もはっきりと教えてもらえませんでした。
その場では謝ってはいるけどこのままでいいのかな?

水を塗るんですか?
うーん。
その場で彼が倒れそうです。
そもそもなかなか彼の家には行けませんから無理です。
今日会った時にもう一度謝ります。

ありがとうございました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:14:27 ID:+zFkuup7

お金で買えるものがる。
お金で買えないものがある。

凹みも忘れるような素敵なX'masにすれば良い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:32:33 ID:zKLi1TRF
知り合いのオーディオマニアに金を貸していたところ
金が返せないという事でB&Wの802Dを二個代金代わりに奪い取りました。

当方オーディオには全く知識が無く、
叩き売っても大した金にはなりそうにはありませんし
折角の機会ですので揃えてみようかと思うのですが
何から手をつければいいのか見当も付きません。

先ずは、何が必要なのでしょうか・・・?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:35:26 ID:iVjHt+E8
CDプレーヤーとアンプ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:39:03 ID:+zFkuup7
>>405
50万程度のアンプと30程度のCDプレーヤーで
80万程度の金が必要です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:41:16 ID:zKLi1TRF
>>406
ありがとうございます。

>>407
了解しました。
ずっと10万円程度のミニコンポだったもので意外と高いんですね。
貸していた金額は80万程だったのですが相場的には問題ありませんか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:42:30 ID:R4PIBOJ9
>405
ヤフオクに出して現金化するのはどうでしょうか?
定価80万×2のSPですから、それなりの装置と部屋を要求します。
知識や興味の無い方には宝の持ち腐れではないでしょうか?
ちなみにいくら貸していたんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:44:05 ID:+zFkuup7
これから揃えようと言うのであれば、
すでに相場は関係ありません。
良いSPですのでオーディオに取り組んでください。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:46:39 ID:R4PIBOJ9
>408
80万の借金のかただったら良心的な現物差し押さえじゃないですか。
本当に差し押さえられたらもっと安い評価額でしょうね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:54:23 ID:zKLi1TRF
>>409,411
だいぶ宝の持ち腐れかもしれませんが
取りあえずあまり気にせず設置してみようと思います。

部屋もごみ置きみたいになってる地下室?に隠れ家っぽくちょっと作ってみたいと思います。
地下室とかでも問題ありませんか?

もしかしたらちょっと良心的過ぎたかもしれませんねぇ。
あんまり揉めてもめんどくさいとおもっちゃったんですよ・・・
新品?というか箱つきだったんでいいかなぁ・・・と

>>410
ありがとうございます。
相場はあまり気にせず組み込んでみたいと思います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:02:31 ID:+zFkuup7
今から掛けるであろう金には答えてくれるSPです。
頑張ってください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:12:39 ID:zKLi1TRF
>>413
分からないことばかりですが楽しみながら組んでみようと思います。
ありがとうございます。
415取り立て屋?:2005/12/08(木) 17:15:42 ID:o7DEiCiV
このSPなら3セット無いと80万のカタには辛いな。
他のオーディオ全て引っぱればヨカタのにw
416405:2005/12/08(木) 17:27:45 ID:zKLi1TRF
>>415
あんまり何も考えてなかったんですよ・・・
金額的にもスピーカーだと言うことも。

自分で使えそうな何かを探したら
ちょっと興味があったオーディオ系の物だったんでいいかなと。

所詮麻雀ですしw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:13:31 ID:I43PIU91
てゆーか、ペアで80万じゃとても買えない代物なんだから
十分元は取ってるだろ。
これ以上取ったら相手がかわいそうだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:17:48 ID:v/JvBNlk
ちょっとツッコミのタイミングを外したが、
お前ら質問者が女だと親切なんだなw
下らん煽りや無意味な一言レスはどこいったんだか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:20:01 ID:TJVKtEme
>>418
失せろ





満足いただけましたでしょうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:42:06 ID:kfp7q3qh
>>418
ただ単に他人の不幸が嬉しいだけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:48:11 ID:O8GEb1rW
>>420
そうは見えんが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:06:57 ID:LBG6qvGD
>>418
女を大事にして何が悪いッ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:40:01 ID:ZUyFJXQC
原始、女性は太陽であった。
424Mu:2005/12/08(木) 23:10:22 ID:E195XLe3
っちゅうか、イイ彼女だとおもふ。
結構心配してるし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:34:10 ID:FwBoSPPZ
>スピーカーの許容出力は何w必要になるんでしょうか?

SPに許容出力なんてものは無い。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:08:51 ID:LVOJH3wE
>>379
>(アルミ製の1cm位のパイプ)
あれは銅に錫メッキしてある。
中継、端末共、アルミで出来ている圧着端子は無い。
>>380
端子はホームセンターなどで入手できる。
工具には↓のような簡易型もある。
http://www.hozan.co.jp/catalog/nippa_penchi/crimping_tool_P-704.htm
ラチェット付きを使う場合は、裸端子用と絶縁スリーブ付き用をきちんと使い分ける事。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:03:49 ID:KZX1j+Rc
あのさぁ,オーディオ買うつもりなんだけど,聞いていい?

壊れやすいアンプやプレイヤーの部分は安物で OK として,
スピーカーは壊れにくいから良い物買おうと思ってるんだよな.
つまり,次に買い換えるときに良いアンプ買ってもスピーカーはそのまま使えるかなと.
こういう考え方って可能?
あるいはエージングの段階から良いアンプ使った方が良い,とかある?

あとさ,スペックでアンプの出力とスピーカーの入力が書いてあるけど,
アンプの定格出力>>スピーカーの許容入力 がマズイのは分かるけど,
↓みたいに スピーカー許容入力>>アンプの定格出力 って問題あり?
 アンプ(Onkyo FR-N9(S))
  定格出力14W+14W(8Ω、40Hz〜20kHz、全高調波歪率0.4%以下)
  実用最大出力26W+26W(4Ω JEITA)
  ダイナミックパワー21W+21W(4Ω)
 スピーカー(Tannoy Mercury F3)
  連続許容入力(RMS)70W
  最大許容入力(瞬間)140W
  入力インピーダンス 8Ω
たぶん音が小さ目になるかと思うけど,どの程度か想像できない.
もしかして実用範囲外?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:21:35 ID:y7E/S+f2
>>426
ワイヤー用の圧着スリーブつーのがアルヨ。そりはアルミだよんw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:26:59 ID:homXEpwV
>>427
PA用にでも使用しなきゃ、心配無用。
昔、最大許容入力50wぐらいのSPに業務用アンプ(たしか200w)
つないでたけど問題なし。
ただフルVLにならないように工夫はしてたけどね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:27:01 ID:Rgyihw0k
>>427
多分、思っているよりも大きい音で鳴らせると思う。
ただ、スピーカーの許容入力よりアンダーパワーなアンプなら安心、かと言うとこれが違う。
音量を上げていって限界にくるとアンプは急に歪が増える。ちょうど安手のハンドマイクで目いっぱいの音を想像してもらうといいんだけど。
こういった音がスピーカーには一番キツい。許容範囲内といっても全ての音域での話じゃないから、高音担当の振動版がイッてしまう。
だから逆にハイパワーのアンプの方がスピーカーに優しかったりする。
打ち上げ花火の生録音を再生、とかなら話はべつだけど・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:30:09 ID:y7E/S+f2
>>427
Tannoy Mercury F3って89dB有るじゃん。
能率85dB以上のSP使う限り普通の家庭じゃ10W超える使い方はしないと思われ。
ヘビメタやパンク、クラのフルオケをガンガン聞くなら判らん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:55:30 ID:DAs3Sx7D
>>427
>アンプの定格出力>>スピーカーの許容入力 がマズイのは分かるけど
全く無視してかまわない、
Max入力3WのSPを定格100Wのアンプで鳴らそうがも〜まんたい。
ボリューム思い切りあげたままピンプラグ引っこ抜くような真似しない限り、
そう簡単にSPは死なない。

>たぶん音が小さ目になるかと思うけど
音量は基本的に「SPの能率」に何Wのパワーを入れてやるかで決まる。
能率90dB/WのSPに1WでSPから1mの距離で90dBの音圧が
発生する、因みに(うろ覚えだが)90dBなんぞと言うのは側でどなり声
で話されるぐらいの音量なんで、音楽を聴くには結構”やかましい”
 出力と音質は「基本的には」関係ないってのはここから来てる

>アンプやプレイヤーの部分は安物で OK
「個人的には」Ampの質はSPの七難隠す、と思ってる。
良いSP程ソースのアラを出しやすいんで、組み合わせ次第では悲惨な
コトになる、”ワタシなら”SPは素直なタイプのブックシェルフから
はじめる方が良いんでないかと思ふ。
433427:2005/12/09(金) 02:19:18 ID:KZX1j+Rc
>>429-432
多数のレスに感謝.
そうか.許容入力と定格出力だけ見てもだめなのですね.
もう少し勉強してみます.とりあえず,現在考えてる構成でも大丈夫なのは
解りました.ありがとう.

>>432
> 良いSP程ソースのアラを出しやすいんで、組み合わせ次第では悲惨な
> コトになる、”ワタシなら”SPは素直なタイプのブックシェルフから
> はじめる方が良いんでないかと思ふ。
アドバイス感謝します.
ブックシェルフの Mercury F1 にしようかとも思ったのですが,F3 との価格差が
僅か \5000 程度なのでね.同じくブックシェルフな F2 よりも安い.ピュアAU
板で言うのもアレかもしれないが,異常な CP だと思う.
>>427 にもちょこっと書いたのですが,将来,良いアンプを買うつもりなので,
将来への投資のつもりです.私事恐縮ですが,学生なので予算が無い…
若さ故の過ちということで理解いただければ.
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:33:45 ID:hE0KZoUz
学生だったら他の事に金を使いな。
例えば洋服とかね。個人的なあれですまないが。
オーディオやるんだったら音源、ソースを集めたほうがいい。
オーディオはソースあってナンボだからね。
これは僕(皆さん)の経験から来たもの。 
学生の内でオーディオにはまると非常に中途半端なシステムになる。
だったら今のミニコンでいい。社会人、まとまった給料を貰って
からオーディオ機器を購入すべし
まあ戯言程度に聞いてもらえれば^^

by 大学4年生
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:39:32 ID:homXEpwV
>MercuryF3
ならば知り合いが、RSDA202(13000円ぐらい)で鳴らしてるよ。
けっこうシンフォニーなんか立派に朗々と聴かしてくれるよ。
ちょっとガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!っテ感じ。
安いといってもこのレベルがいいかもね。
あと同じトライパスの中身の、新製品 DrAMP HiFi(1.5Kぐらい?)もいいかもしれない。(まだ聞いていないけど)

自分の経験だと、35000円ぐらい出して、SA-XR55でバイアンプ駆動がおすすめ。(あと中古で20000円ぐらいか)

デジアン厨でスマソ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:44:00 ID:Oyc1pcwb
いや、分割払いで買うとかしなければ、スピーカーは頑張って
おいたほうがイイと思う。今後ソースを買い足す楽しみが増えると
いうものです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:53:04 ID:y7E/S+f2
学生でも無理して飼え。ソフトも自分の金で飼え。
失敗しろ、それで反省する。そして働け、勉強も汁。音楽は人生の糧だ。

良い音楽と再生環境はそれなりの人生のエッセンスになる。



羽目外して漏れのようにプロの音響屋になるのは勧めないがw

                  by もうすぐリアル爺 (´・ω・`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:32:41 ID:Z/F1OBNW
前の方で低能率スピの話しがでてるが、どの程度のAMPなら妥当なんだ?
解りやすくLUXのプリメインだけで説明して欲しいんだが。
509fse,509f,509s,507f,507s2,505〜とあるが
どのへんから線引されるんだ?それともセパじゃなきゃダメなのか?
439427 (433):2005/12/09(金) 03:50:00 ID:KZX1j+Rc
>>434-437
皆さんの激励(?)に感謝します.
当方,オーディオは初心者ですが,クラヲタなのでソフトは相当数持っています.
数える気も失せましたが,CD 500枚ぐらい.オーケストラもの中心に 5 年間で貯めました.

現在は中学生の時に買ったミニコンポを使っていますが,今のオーディオでは役不足です.
ソフトは貯まりました.次はそれを活かすためにハードを変えたい.そう思います.

今は予算が無いから,飛び切り良いシステムは買えませんが,スピーカーだけなら
良いものを買える.アンプとプレイヤーは後で金貯めて買いなおすことにします.

失敗もするかもしれませんが,それは若さ故の過ちだと諦めることにします.
青二才に知恵と忠告を与え,激励して下さった皆さんに感謝します.
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:06:20 ID:WbC25/lH
>>439
役不足…
まずは日本語を勉強してから来い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:39:29 ID:1b3NguQ8
いや、あってるんじゃw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:47:28 ID:TAnIlv2v
おっ!
久しぶりに日本語の時間か!?
443439:2005/12/09(金) 05:14:34 ID:KZX1j+Rc
>>440
言われて間違いに気付いた.逆ですね.
言いたいのはオーディオ<ソフトなのにオーディオ>ソフトという意味になってる…
本当は力不足と書こうとしたのだけど.申し訳ない.

しかし,細かいところまで読まれてるなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:43:40 ID:DJuJ0aFA
>>440,441
本来は、この役では役者としての力量が発揮しきれないという意味だったが、今は逆の意味に使うことがあるのでしょう。

「転石、苔をもむさず」で、苔が生えてくることの価値観が違うと、反対の意味に解釈することがある。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:56:30 ID:6Ic+GMI4
>>443
何で、『。』じゃなくて、ピリオドなんだよ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:25:49 ID:DZhAr7/V
流れに棹を差すとか、
情けはひとのためならずとか、
単なる誤用ではなく、逆の意味で使われることがあるが、
それを「今は逆の意味に使うことがあるのでしょう」なんて許容していては、
バカが増えるばかりで、言葉による意思伝達が成り立たない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:27:16 ID:7TQ9WnZs
>>428

アルミ製圧着端子、何処で作っているのか教えてくれるか、頼むワ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:42:41 ID:qLtIXgJ9
>>447
これを「流れに棹さす」とは言わない。
449439, 443:2005/12/09(金) 06:50:07 ID:KZX1j+Rc
>>445
学生ですから.
論文なんかは「、/。」ではなく「,/.」だと思いますよ.全ての学会がそうかは知らないけど….
同じ PC で論文も打ってます.

>>444, >>446, >>447
>>439 は完全に,ぼくの誤用で,>>443 で間違いを認めて,謝ってるのですから,国語の話題は
この辺でやめませんか?
この手の議論は,大抵,考え方の違いもあって結論出ないし,そもそも,板違いですから.
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:07:57 ID:4ty6XwXe
だな。
MJ誌も「,/.」だ。それで良い。

しかし、AMPとSPの電力の関係はここを熟読しなさい。
学生なら理解できるはずだ。

ttp://www.otk.co.jp/history/tech/poweramp.pdf
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:12:26 ID:4ty6XwXe
いや、すまん。
こちらの方だった。
要するに十分なAMPでないと歪みが関連してくるという事だ。

http://www.otk.co.jp/history/tech/handling.pdf
452449:2005/12/09(金) 07:14:25 ID:KZX1j+Rc
>>450
おぉーっと.何か キター―――(・∀・)――――!!

ありがとうございます.熟読しておきます!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:18:39 ID:kc4plwVg
昨晩は役不足で盛り上がったようだが、脊椎反射(>>428)にも突っ込んでやって欲しい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:20:06 ID:3NvFZBR2
昨日彼のスピーカーを傷つけてしまったことで質問した者です。
2ちゃんねるに慣れていないのでこの場所を探すのが大変です。

昨晩会ったときにも彼はこの話をしませんでした。
15歳離れているので子供扱いされているのかな?
あまりしつこく聞けなかったのですが、値段だけは教えてくれました。
100万円だそうです。
どう反応していいのか分からない値段でした。
「いいよ。 でも車には傷を付けないでね」
とだけ言われました。

オーディオというのがこんなに高価な物だと初めて知りました。
やはり皆さんも大事に使われて居るんでしょう。

とても優しい彼ですが、これからは気を付けたいと思います。
でもあの部屋に行くことはもう無いような気がします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:10:07 ID:lWBrI6Op
>>448
オマエなー、関係ねー香具師巻き込むなや、
456マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/09(金) 12:21:43 ID:zdXn/DY2
>>454
聞いても話してくれないというのは、心配かけさせまいという気遣いと、
思い出したくないというのが両方あるからでしょう。
もう今後、その事については聞かないほうがいいでしょう。
木の部分が少し凹んで傷が付いたくらいでは音には支障ないですから、
それで納得して気を静めようとしてるんでしょう。
もしも今後も何かやってしまいそうな不安があるなら、
もしもと言うときのための保険として、少しずつお金でも貯めておくとか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:33:33 ID:69HezdBc
>>456
お前も引き籠もりやめて働け
親が泣いてるのが解らないのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:37:11 ID:BF7g+4J+
>>454
風俗で働いて弁償しろよ
459板汚しスマソ:2005/12/09(金) 12:53:15 ID:66LqHw+t
言おうか迷ったんだが、
私の彼、とは言ってるが、自分が女だとは言ってない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:11:17 ID:59s9Gub7
>>454
あなたが>20歳として、>35歳でしょ、その年で100万円のスピーカーと
大事な人(男かもしれないんでw)と秤に掛けて怒るとかはしないと思うなぁ。
漏れなら「そういうこと起こる可能性のある置き方をした己が悪い」と思う。
ちなみにオーディオ趣味で100万円のスピーカーというのは、別に特別な
話でもなんでもない。

まぁ458のような毒気はスルーでw
461マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/09(金) 13:11:48 ID:zdXn/DY2
困ってる人がいればアドバイスする。
これですよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:15:59 ID:KmKpPjiu
親を泣かす奴は外道

世の中でもっとも恥ずべき人間だなマンデルブロゥ

いっそ死ね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:51:22 ID:0V2tW9Nv
>>447 
圧着端子はシラネーけど、圧着スリーブのアルミ製が欲しけりゃ
東急ハンズの絵画壁掛け部品コーナーでも釣り道具屋でも逝ってみろ。
イパーイ売ってるから。あとホムセンの現場用ワイヤでライトな作業用に有るぞ。

>428は恥ずかしい奴だな。オーディオばかりしていると世間が見えなくなる奴。
学生さんもこんな大人にならないようにね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:40:24 ID:nkuyiD4X
2wayのシステムでクロスオーバー2kHzって
低い方?
普通はどれくらいなんだろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:47:04 ID:X09f9/Zx
コテ名乗っても煽りにもならないレス書いて相手にされてないなんてカワイソス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:04:55 ID:h3BsGT26
>2wayのシステム
ウーファの口径とか関わってくるだろう
フルレンジユニットをウーファ役として使うならクロスはさらに高い方にシフト可能だろう
467374:2005/12/09(金) 15:17:29 ID:ustERv1T
>>375 3万です
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:19:50 ID:0V2tW9Nv
>>464
>466の言う通りだな。
今時の小型家庭用ドームツイータは1.5〜3Kくらいが多いみたいだな。
大きめの中域ホーンがメインなら400Hz〜1.2kHzが多いんじゃね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:14:10 ID:3NvFZBR2
454番です。
この掲示板って書き込む場所が変わるんですね。

途中に別の方の話が混ざっていますが、私に対して書かれたと思うことについて書きますね。

456:マンデルブロウさん
来春から社会人になれるので貯金はします。

458さん
そんなことは出来ません。

459さん
女です。

460さん
今19才です。
18才の時、学校のインターンシップ中に彼と出会いました。
私の行った先の近くが彼の職場でした。
初めての彼です。
すごく優しいですが、大事にされているかは分かりません。

2ちゃんねるは短大の友達に教えて貰って質問を書きました。
でも目的の掲示板を探すのが大変ですね。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:32:30 ID:J/MJPwsL
もういいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:34:25 ID:BF7g+4J+
レベルが低い釣りだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:51:22 ID:d8iP8EF/
>>467
スピーカーはずっと使えるからもうちょっと予算を増やしたほうがいいかも。
下のスレなど参考にしてみてください。

【戦国】犇めき合う10万前後のスピーカー【時代】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117250539/

ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099122900/
473418:2005/12/09(金) 18:01:25 ID:i2RFMgtG
>>470
まぁそういうなよ。
もっとやさしく行こうぜ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:06:39 ID:nkuyiD4X
みんな釣られ過ぎ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:33:47 ID:+tGAEOf1
>>472
ゲーム音楽を聴くんだから3万でもいいんじゃない?
板違いなのに親切なのねぇ。

>>469
いちいち答えんでもええ。質問が終わったらさっさと消えた方がいい。
次の話題に移ってるのにうざいと思われるからな。

・・・あと車に近づくときはハンドバッグの金具とブレスレット等に気をつけろ。
19歳(*´д`*)ハァハァ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:47:15 ID:ERKr3f0g
>>451のリンク先を読むと、
安物アンプはみんな駄目と言われてるように思うんですが、
そういうものなんですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:10:45 ID:I/xv+dgB
>>469
男女の付き合い、色々アラァな。深刻な展開になったら、ここじゃなく
それ向けの板にでも来たってね!
>>475
さりげなーく、むっつりなやつめ!
19歳(*´д`*)ハァハァ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:13:04 ID:KPZIK/qm
>>476
まあ、真っ当なことが書いてあるんだが、普通に家庭で使うにゃ関係ない。



自宅がレコスタとか自宅がホールなら別だけどw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:23:15 ID:YVEy5oC/
>>463
で、オマエはそれで銅線繋いでるんか、
場違いなシッタカは恥ずかしいだけだぞ。
480476:2005/12/09(金) 21:57:29 ID:fl06Tln4
>>478
数日前に10万のSPと安物アンプを買ったところだったので、
それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:33:27 ID:9d2ZkhHb
>>469
同い年の女の子だから優しく言ってあげるけどさ
いい加減うざいから消えてね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:43:22 ID:9ClNi2wm
結構細めのスピーカーコードを(短くするために)初めて切ろうとしてるのですが、
チューブがうまく切れませんorz 誰かタスケテ
483マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/09(金) 23:46:53 ID:zdXn/DY2
>>482
外側の絶縁用の被覆を切るのかな?
それなら、よく切れるカッターを用意して、
被覆の上からまっすぐに刃を押し切るようにして、
それをぐるっと一周やって引っ張ればきれいに切れますよ。
くれぐれも刃を引いて切らないように。線も切れる。
484マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/09(金) 23:50:15 ID:zdXn/DY2
訂正
>被覆の上からまっすぐに刃を押し切るようにして、

被覆の上からまっすぐに刃を下ろすように、押し切るようにして、
485482:2005/12/09(金) 23:53:53 ID:9ClNi2wm
あ、なるほど。ちょっとやってみますー。
ダメならシアターセット買ったお店の人に来てもらいます。有料だけどorz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:56:48 ID:eonLDGeJ
>>482
線の皮をむく器具ならホームセンターで売ってるよ。
簡単だよ。
487482:2005/12/09(金) 23:59:03 ID:9ClNi2wm
あともう1ついいですか?
チューブ(皮)をむいて剥き出しになった部分が1〜2本切れちゃってても接続や音質には問題ないんでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:00:24 ID:eonLDGeJ
>>487
ああ関係ないよ。
完璧に剥くのはむずかしい。
気にしないことだ。
489482:2005/12/10(土) 00:04:34 ID:9ClNi2wm
>eonLDGeJさん
なんだか違う相談の返事をもらった気分になりましたが(>>488)、
ありがとうございます。安心しました。
マルデンさんもありがとう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:52:24 ID:69AqpZ+J
3000円くらいのスピーカーが音がいいと思ったのは馬鹿でしょうか?
音がいいと言うかこれで満足って感じで
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:26:03 ID:eG213hO5
別にいよ、それでいいなら
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:49:27 ID:OfHUrQyC
>>490
だったら、ミニコンポでも使ってれば。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:52:31 ID:GgpktJqM
>>482
少しカッターで切り込み入れてその部分をライターであぶるって抜くように引っ張ると綺麗に取れるよ
494493:2005/12/10(土) 01:53:35 ID:GgpktJqM
あぶるって→あぶって
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:44:22 ID:nBOyCDEE
ホームセンターに行けばワイヤーストリッパー売ってるよ。
高い物でもないし、有れば便利だから
買うべし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:35:43 ID:eW+pUULe
T-ストリッパーでも芯線が傷つく事が多い。

結局剪定鋏最強。細かいのは小枝切り鋏でね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:15:29 ID:o/Iklqw4
トールボーイとブックシェルフの違いを教えてください。

今まで2-3万円の安いONKYOのミニコンを使っていたのですが、
引越しを機に単品で組んでみたくなりました。
設置スペースとしてはどちらでも大丈夫で、元々は100cmくらいの
ローボードの上に(ミニコン風に)アンプとブックシェルフを設置する予定でしたが
引っ越してみたら部屋が意外に広くトールボーイも行けそうなので悩んでます。
アンプはマランツのPM6100でスピーカーの予算は5〜10万で考えてます。
よく聞くのはロック・ジャズ・テクノなどです。

今特に下記のような点を気にしてます。
・小さい音量でも聞けるのはどっち?
・階下に響きやすいのはどっち?
・俺が聞く音楽に向くのはどっち?

他にも一般論で長所・短所あれば教えてください。
498 ◆hYXbfMbvOs :2005/12/10(土) 14:18:53 ID:xFyyWQje
トールボーイ
 長所
  スタンドを買わずに高さが稼げる。(スピーカーの音が出る場所が耳の高さになるのがよい)
  その分スピーカーに金をかけられる。
  低音が出る。小さい音量で聞くときは低音が出ている方がバランスよく聞こえる。
 短所
  箱鳴りが多い。(特にこの辺の値段では)
  低音が多い分音が外に漏れやすい。

ブックシェルフ
 長所
  箱鳴りが少なく、まとまった音が聴ける。
  どちらかといえば中高音がクリア。
 短所
  スタンドを買わなきゃならない。いいスタンドを買わないと音が損なわれることがある。
  低音を無理やり小さいウーファーで出しているのでバスレフ臭いボフボフ感があるものが多い。
  箱の容量が少ないので、ゆとりがない音が出るものもある。よく言えば締まりがある。

まとめるとトールボーイがよさそうですが、箱鳴りがすべての長所を上回るデメリットとなっている
場合が多いようです。ただ、初心者にはトールボーイがお勧めです。
小さい音量ではトールボーイ。響きやすいのもトールボーイ。ロックはトールボーイ。
ただ、その違いよりもスピーカーメーカーの違いの方が何倍も大きいと思います。  
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:42:10 ID:Ge6ScjLm
>>497
あまりスピーカーの形式で判断するのは意味がなく、それぞれの機器の個々の特徴を見たほうがいいと思います。
一般的には容量の大きいほうが有利なので予算、場所があればトールボーイのほうがいいでしょうね。
騒音対策は床に厚めの絨毯、出入り口に隙間テープ貼る等の対策もあります。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:17:02 ID:cqHvgKGw
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:57:33 ID:lvkozdRF
>低音を無理やり小さいウーファーで出しているのでバスレフ臭いボフボフ感があるものが多い。
>箱の容量が少ないので、ゆとりがない音が出るものもある。よく言えば締まりがある。

497ではありませんが、大きいブックシェルフならこの限りではありませんよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:01:38 ID:n+HrUS1u
6畳でもトールボーイですか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:09:41 ID:tpTJ6gl2
>>501
大きくても小さくてもいいものもあればダメなものも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:17:07 ID:c9aoNqGH
また面倒な話になってきたな。
まず大まかにそれぞれ特徴がある。
そしてそれを踏まえた上で個々に特徴がある。
これらをごっちゃに話すと話がかみ合わない。

まず大まかな話をしよう。どの機種はそうじゃないとかいうのは後で。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:18:32 ID:c9aoNqGH
先日もうちの804Sは歯切れがいいと自慢げに語る香具師が現れた。
高いんだしあたりまえだ。
あんな値段でボワボワだったら売れないよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:20:20 ID:CK2r39RO
>503
意味なし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:03:18 ID:kn2bR6dJ
justerの6D-305Sというスピーカーを購入したんですが、
9ピンケーブルというものが必要らしいんですが、自分のPCには
9ピンケーブルを接続するところがないので、普通のスピーカー
(一つ穴の)用のプラグへの変換ケーブルを探しているんですが
ググっても見つかりません。いいケーブルがあれば教えてください。
お願いいたします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:36:43 ID:Eg7OKqgh
>>507
PC?
ここはピュア板だぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:39:29 ID:wbIq3G3o
リビングにSPを天吊りしてBGMでも流そうかと考えているのですが
BOSEの101MMWだと定番過ぎてつまらないと思い、
ボストンのmicro100xってやつを探しています
これ、どこか売ってる所ありませんか?
http://www.bostonacoustics.com/home_product.aspx?category_id=4&product_id=314
ピュアとは違うかも知れませんが、並行輸入品のSPを幅広く扱ってる店を
ご存知でしたら教えてください
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:41:11 ID:o/Iklqw4
トールボーイとブックシェルフの違いについて質問した497です。
なんか質問が悪かったようで収拾がつかなくなってすいません。
というのも両方候補に入れてしまうと先に家具を選べない、という
非常に私的な事情からあんな質問になってしまったのです。

機種ごとの違いやメーカーごとの音の傾向などはあまり考えずに
一般論として聞きたかった旨付け加えるべきでした。

とりあえずスタンドなどを考えなくて済みそうなトールボーイを
まず候補として考えてみます。ありがとうございました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:52:14 ID:SfrdmGti
>504
意味なし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:08:27 ID:7xFCTZtN
>>507

9ピンってなんでしょうね。
そのピンの形状がわかるようなページないですか?
アンプ内蔵でなければ、PCとその
スピーカーの間に、AVアンプみたいなものが必要なのでは
ないでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:16:20 ID:11DF7ZO0
USBか?
514マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/10(土) 23:20:17 ID:cbyWTFSA
USBだと4ピンですね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:25:26 ID:435of11j
6D-305Sってパソ工房で投売りしテたPC用SPじゃん。
ステレオミニジャックでしょ。接続は。


516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:01:12 ID:rFCaoM64
2S-305だとオモテタ漏れは爺 (´・ω・`)ショボーン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:34:01 ID:PBNgjxxN
ステレオミニジャックです。
スピーカーの「9pin mini din to 3x3.5φ stereo audio cable」と説明書に書いてあります。
ステレオミニジャックのPCにつなぐほうですが、PCにつなぐほうがフロント用、リア用、センター用の
三種類あるんですが、家のPCに接続端子が一個しかなくて困っています。
サウンドボードとかいうのを変えろと電気屋に言われたんですが、
ttp://www.arvel.co.jp/equip/shu/other/hamu02.html
こんな風にUSBで解決できませんかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:47:46 ID:ykNRdD5p
サウンドボードが対応してなきゃ、分配アダプターで接続すれば?
でも9pin 対応のボード買ったほうが早いし安い。

http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0112/P0112837ZkW7fH.html
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:25:54 ID:PBNgjxxN
>>518
く…玄人志向ですかw
自分には縁のない製品ですわ(w
分配アダプターでググってみます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:15:10 ID:mnnBNoCO
バイワイヤリング可能なタイプのスピーカーを買いました。

で、繋げ方なンですが、うちのアンプは昔一般の
A・B組、2系統出力。
これのA出力のLch、Rchそれぞれに
二本コードを繋いで、そっから
ハイとローをとろうと思うのですが、大丈夫でしょうか?

B組出力は、また別のSPを繋ぎたいので
空けておきたいのです。

ご教授お願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:36:39 ID:4mhVDVoa
>>520
全く問題ないよ。むしろそういう繋ぎ方をしてる人の方が多いはず。
522520:2005/12/11(日) 10:48:11 ID:mnnBNoCO
>>521
ありがとうございます。
これで安心してつなげられます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:06:57 ID:7MSUvRSI
今更ですがHECO Horizon110新品が凄く欲しいのですが、
どこかで在庫ないでしょうか・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:11:01 ID:eRgYJmPW
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:47:51 ID:wZo5x6l+
>>510
トールボーイとブックシェルフの定義について聞いたんだからいいんじゃないかい?

ブックシェルフ=元々は本棚に入れて使うスピーカーをこう呼んだのが起源
小型から大型まで多様なモデルが存在する。
大型モデルはフロアタイプと同じ大きさがあるが、専用台が付属するか、
別途で用意されてる事でこの形式と判断される。

トールボーイ=フロアタイプの派生。従ってスタンドは付属せず、基本的に地べたに
設置するのが前提。80年代AVの波と共にセンターに画像デバイスを設置する条件から
生み出された。アメリカから普及して来たのはハリウッド文化と無関係では無い。

ゲタを履かすという前提からセッティングの自由度はブックシェルフの方が遥かに高い。
しかし大型になれば自然にトールボーイの選択しか無くなって来るだろう。
トールボーイは細身の為、見た目長身のブックシェルフの様に思われがちだが
上記の様に基本的にはフロア型なので印象よりも大きな部屋でないと使い辛い。
条件が解り辛いが、10畳以下で音楽リスニングを主にするならブックシェルフを薦める。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:35:36 ID:6IXHWkZD
箱鳴りが多いとかむちゃくちゃ書いてるから、へんな話しになったんじゃないの?w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:18:06 ID:Iw6qgg5y
20畳以上あってきっちり防音してあるリスニングルームで聴くなら兎も角、
普通にマンションとかの8畳ぐらいの洋室で使うんだったらトールボーイが有利。
設置面積が狭くて済む、低音域の出方に影響する面倒な高さ調整が必要ない。
多くのモデルがダブルウーファーだから、同口径一個よりも低音が豊かに出る。
ブックシェルフはセッティング次第でどうとでもなる。
箱鳴りがどうの、とかいうのはメーカーそれぞれのチューニングであって、
それが音色になっている場合も有り得ると思う。
以上のことから初心者には俺はトールボーイをお薦めする。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:03:56 ID:XGJeS3sC
面倒くさいから好きな物を好きなだけ買え
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:13:15 ID:0KVCHSq+
テレビのスピーカを、AVアンプのセンタースピーカに流用したいんだけど、大丈夫かな。

8Ωで最大30Wまでのスピーカなんだけど、いまと同じ音量で使うなら、
30Wに達しないという理解で大丈夫?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 04:49:08 ID:bJJXyV/X
>>516
ヘッドホーンのSE-A1000をテクのPWアンプだとばかり思ったた私がココにいますw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:12:57 ID:5uBicLx9
クロスオーバー周波数の高低って、どういう違いと考えれば良いのでしょうか?
たとえば2kHzと6kHzのSPだったら…とか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:45:48 ID:gID1hDlI
>たとえば2kHzと6kHzのSPだったら…
そうだね、人間の声は1k〜4k程度、2Wayの致命的な弱点はこれ。
殆どがこの周波数帯にクロスオーバーがある、
つまり「人間の声という日常的に解りやすい一番大事な音声の再現性が駄目」
という事。
6kだと倍音になるからクロスの値としては理想的。
クロスが1k〜4kにあるスピーカーは大抵は駄作だ、
フルレンジに根強い支持派がいるのも声の再現性に一因がある。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:58:39 ID:UwbZlNty
>>531
クロスオーバー周波数の値の決め方は、色々ありますが
1.ウーハー側の高域の分割振動などによる歪みをカットする。
2.ツイータ側の低域入力による破損から保護する。
以上を前提条件として、F特がフラットになるように数値を決めます。

2wayのSPなら1.5〜4.5kHz辺りでクロスさせるのが一般的でしょう。
例えば、2kHz辺りなら一般的なクロスと言えます。
口径にも因りますが、8kHz辺りならウーハー側をフルレンジ的に使っていると言っても良いでしょう。
逆に、高域にコンプレッションドライバーを持ってくれば、500〜1.2k辺りでカットしても
ツイータ側が破損しないために、低域に大口径ウーハーを持ってくることが可能になります。

あくまでも、クロスオーバー周波数の値というのは結果です。
クロスオーバー周波数の高低だけで音質云々は語れないでしょう。
534531:2005/12/12(月) 14:09:53 ID:5uBicLx9
御両所、早速のレスありがとうございます。

>>532
> クロスが1k〜4kにあるスピーカーは大抵は駄作だ、
ブックシェルフで新機購入を考えているのですが、大抵この範囲内に収まって
しまいそうな…
クロスオーバー周波数に注目すると、相当幅が絞られそうですね。


>>533
判り易いご説明ありがとうございます。
大音量再生を見越しての、音質/システム保護のための限界設定、と考えても
宜しいのでしょうか?(的外れでしたら失礼)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:18:42 ID:XTpnTcLz
>>532
それは、クロスオーバーがスムーズに繋がっていないとそうなるが、
スムーズに繋げば、問題ない。
評価の高い市販スピーカーを並べてみて、
クロスオーバーが何kHzだということに関連性はない。
クロスオーバー周波数に関係なく、
良い物は良い。悪い物は悪い。それだけのこと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:28:45 ID:SKkuP1E7
>>535
まあ、そういう事だけど、声の帯域がきちんと出せないSPは駄目、
試聴するには絶対にヴォーカルを(手持ちのCD)掛けて聴かないといけない、
中域だけは後から足すことが不可能だから。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:37:32 ID:BW6tX0qE
例えばクロス値で見るとチャリオとかはヴォーカル帯域のクロスはない
エンクロージャー下側バスレフだからそこ辺りの吸音対策は必要だけど
いいSPだとは思う、マイナーなイタリアメーカーだけど・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:10:57 ID:OhieRxNA
>>531
ユニット買いなら推薦fcってーのが必ず書いてあるはずだが・・・・
539531:2005/12/12(月) 23:35:39 ID:5uBicLx9
>>538
そうなんですか?
自作は考えていないので知りませんでした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:48:36 ID:f4dGQUpH
ただいま2年前に購入したデノンの4万くらいのコンポ使ってます。

予算は4万〜5万程度しか出せませんが、いくつか候補のスピーカーを教えてください。
店頭で店員さんに相談する際の参考にしたいです。
ジャンルはクラブ系などのバスドラがハッキリしたものやジャズを聞きます。

というかこの予算だとスピーカーの買い替えがベストチョイスですか?あまり変化がないと寂しいです。
あと、オススメの店舗はありますでしょうか?今のところ新宿淀に行こうと考えています。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:52:04 ID:FOc13px3
>>540
キックのチューニングが判る奴が良いのか
それともキックのレベル(音量)が欲しいのかでかなり違うぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:04:00 ID:f4dGQUpH
>>541
すんません。チューニングというのがイマイチ分かりません。
ドラムの種類がくっきり判別できる、という意味でしょうか?

そうですね。音はそれなりに出せる環境ですが、出すぎてもうるさいかと。
ですが、たまに自宅でもレコードを回すことがあるので、音量が出ないのも困ります。
曖昧で申し訳ない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:29:31 ID:f8UCoyjR
('A`)
キックの音程だよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:34:36 ID:TSqRdvka
4〜5万程度でオーディオ店の店員に相談なんてすると笑われるぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:51:55 ID:0IzSHoCa
>>544
そんな店員いる店に未来はないな。  客を値踏みする時点で終わってるよ。 
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:19:36 ID:f8UCoyjR
>>545
その通りだ。オーディオバブル時期なら未だしも、
将来の顧客の芽を摘む店なんか願い下げだな。

このレベルをどうオーオタにするかが店の実力w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:15:33 ID:7whN8KXZ
>>540
4万という予算では、バスドラは諦めなさい。

ONKYO D-052TX(インテック205)
ELAC IW1030
FOSTEX PM0.5
YAMAHA NS-10MM
ECLIPSE TD 307BK

取敢えず、この5機種の中から選択。
どうしてもバスドラが欲しいならサブウーハーの追加で対処しなさい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:40:55 ID:Tkl2Affm
>>547
こういう安い機種から徐々にSPとかSWをレベルうpしていって音の違いを勉強していくのもいいよね
少なくとも自分は貧乏だったのでそうしていきました
目標はオールドのJBLの名機だったのですが買ったはいいものの
今はクリプシュがあってることが判明、まぁやっぱり金はかかるよねぇ・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:43:30 ID:lIRayENh
>>543-548
レスありがとうございます。
正直なところ、予算の不足は感じていますが、まずは今回の購入を第一歩にしてみようと思います。

>>547
大変参考になりました。
ウーハーの購入も検討させていただきます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:10:35 ID:XaZoF5Fi
>人間の声は1k〜4k程度

つっこむつもりはないが、実感ではもっと低いような気がするけど。
間違っていたらゴメン。

オーディオで言う高音と、実感で言う高音とは違う。
ギターのチューニングに使う音叉にはA440と刻印があり、電話の受話器をとったら聞こえるくらいの音程。
ラジオの時報音が1kで、オーディオ的には高音ではないが、実感としては高音になる。
3kの正弦波だと、耳につく高音に聞こえると思う。
これくらいの声域のボーカリストとなると、限定されてくるのでは。
ただし、正弦波と違って、実際の音楽は楽器等による倍音成分が含まれているから、音色に影響してくるとは思う。
オーディオで言う高音は、カメラのストロボのチャージ音くらいの音になる。
テレビのボリュームを絞って耳をすますと、テレビからシーとかキーとかの発信音が
漏れている事に気づくかもしれないが、これがだいたい15kくらい。
この音が聞こえない人も少なくないから、F特の上限は15kでよいと言う人もいるし 、
現にFM放送ではそうなっている。
(一般に人間が聴きうる音域は20〜20kと言われているが、これには個人差があり、実際にはもっと狭いのが普通)
FM放送では15kにパイロット信号があり、これがチューナーから漏れると音がきつくなるのでカットしてあるが、チューナーによっては漏れてくるので、昔はMPXフィルターのスイッチがついたカセットデッキもあった
気になるなら、スイープ信号や各種波長の正弦波を収録したオーディオチェックCDで確認してみて。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:21:57 ID:V2vDV99f
時報の、ポッポッポッポーンは、
440Hzと880Hzだ。ったはず
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:09:58 ID:Xaosr6IK
どなたか教えてください。近所のリサイクルショップでダイヤトーンの
スピーカーでDSーA7という2ウェイが売値8万円で置いてありました。
サイトで確認したところ販売当時96000円(ペアで)でした。すると
何年前の製品かも分からないのですが随分高いような気がします。名器か
余程の貴重なモノなのでしょうか?店員さんは「値付けの基準は分かりま
せん」とのことでした。欲しいわけでは無いのですが気になって・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:14:42 ID:V2vDV99f
それは高い。
程度が良くて3万円なら、まあまあか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:21:31 ID:4xpbIP9t
10年程度前の製品かな?
聴いた覚えはある、場所さえあれば買おうと思った程度の
相当出来はいいものだけど。
でもその値段はいくらなんでも無いと思う、
ショップの値付けが高過ぎるのか
もしくは新品同様で物凄く程度がいいのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:23:23 ID:sz34IDS6
置こうと思えば、部屋に入れば何でも置けると思うのですが、一般的に例えば
6畳の部屋に置くとすれば、どの程度の大きさまでのSPが妥当というか適正というか
そのSPの能力を充分に発揮できる(あくまで空間だけの条件で)と言われている
のでしょうか。

私の思い描くSPの大きさといえば、ミニコンクラス、スリムトールボーイ、
JBLのでかめのウーハーのやつ位(4318?)、ノーマルトールボーイ位なんですが。
ほんとにど素人の質問でスミマセン。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:29:41 ID:Xaosr6IK
553さん554さん 552です。素早いご教示有り難うござい
ました。傷は無く程度は良いモノです。しかし試聴も出来ないので
購入は見合わせます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:31:35 ID:4xpbIP9t
>>555
経験上ではウーファー16cmの2ウェイ小型(ブックシェルフ)が限界、
それ以上だと部屋に低音が飽和する。
よほどの部屋の対策をしないと無理だろうね・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:41:14 ID:7whN8KXZ
バス 85〜300Hz
バリトン 120〜380Hz
テノール 150〜550Hz
アルト 180〜750Hz
ソプラノ 280〜1.2kHz

DS-A7の相場は4〜5万でしょう。
名器と普通の製品の中間に位置します。

>>555
一般市民的には45*25以内のブックシェルフでしょう。
但し、玄人はどんなサイズでも置きます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:19:21 ID:2N1ZTev9
俺が好きな声の音域はアルトか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:03:09 ID:7KlOwHoT
>>558
基音はそうだろうけど倍音域も含めるとソプラノは4kまで行ったはず。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:07:02 ID:2miIgVxp
http://www.solidacoustics.com/
聞いた事ある方いますか??ググってもレビューらしきものが全く出ない…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:08:02 ID:PhsEZLAT
すごい初歩的な質問なのですが・・・・
フォステクスFF85Kを使ってテレビ用にスピーカーを作ろうと思っているのですが
TVの説明書を読んでみると4Ω10wまでのスピーカーを使えとなっているのですが
FF85Kだと、8Ω10wなので使えないということなのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:09:38 ID:n/ZAQJRP
数字の見方は逆なので、使えるよ。
ただ、FF85Kは非防磁なので、ブラウン管TV(のすぐ側)には使えない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:22:36 ID:hSI5cuAQ
家にあったONKYOのD-77FXUを6畳の部屋で使ってるんですがやっぱ低音が歪むというかハッキリしないんですよね…。ただFXUなにげに好きなんで使っていきたいんですよ。なにかよい改善策ってあります?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:26:37 ID:PhsEZLAT
>>563
早速のアドバイスありがとうございます!がんばって作ってみます。
TVは液晶なのでその辺は問題ないのですよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:38:58 ID:9ddHi72c
>>564
アンプが非力で鳴らしきれてないとか、CDプレーヤーが軽めの音だとかって事、ありませんかね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:45:12 ID:Y4b24c/I
>>564
他の部屋でも同様に低音がハッキリしないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:01:20 ID:IrB+TgnH
>>564
D-77FXUということは初期だと15年弱…。
SPのエッジとか痛んでない?
あと部屋の状況によってはボイスコイルやネットワークの痛みとか…。
SPの下には何か置いてる?まずはセッテイングからかもね。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:08:56 ID:hSI5cuAQ
みなさんレスどうもです。アンプ…これが今はパイのAVアンプで。。しかもこれはミスなんですがCDPはマラでアンプもマラを注文済みです。まぁちょっとバランスミスですよね…。マラで低音…う〜ん。SPの下はいちおインシュです。ただ重量かかりすぎな気もしますが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:10:24 ID:7KlOwHoT
>>568
その線が濃いかもね・・
あとSPターミナルの錆とか大丈夫かな?
ケーブルとかはちゃんと定期的に剥いている?
アンプはいつの物?10年落ちだと問題あるかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:14:12 ID:7KlOwHoT
>>569
マランツあたりなら低音はボワボワじゃなくてすっきり傾向だと思うけど、
あとSPを更に浮かしたり下に吸音材を入れたりするのも有効。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:19:53 ID:hSI5cuAQ
じゃあやっぱSPの問題ですかねぇ。。それかパイのAVアンプが糞か、とりあえずアンプくるのを待ってみます!来て変化あることを祈ります。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:21:37 ID:Ukt4BYXm
>>572
両方糞の可能性が一番高いと思う。
いやこんなこと言いたくないんだが、皆言わないからオレが代表して。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:21:42 ID:8/PSjUgb
77FXて確かツィーターがホーンタイプのだったよね。
ショックを与える言い方で悪いが、
ウーファーのエッジが痛んでる可能性大。
ウレタンとはまた違うけど、あの布みたいなエッジ、
指で軽く押しただけで穴があく位劣化してるはず。
リバプールのD-200とかも。。
ただ、メーカーに出せば今でもきちんと張り替えてもらえるよ☆
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:28:31 ID:hSI5cuAQ
まあ両方糞だったとしても仕方ないですか。別に糞と言ってもらって結構ですよ。

574さんドモです。今でも張り替えしてくれんならもし今後も使い続ける様ならだしてみようと思います。持運びが地獄ですが…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:35:29 ID:zzrBpJ2t
スピーカーケーブルを買ってきて早速つないでみたんですが、そのケーブルは片方には
文字が入ってるラインで、もう片方は入ってない奴なんです。
なんとなく文字がついてるほうを赤い方(+)に、何もないほうを黒(−)にして繋いでるん
ですが、別にどっちをどっちにしても+同士とかなら大丈夫なんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:44:48 ID:jYX4HmJ5
>>576
大丈夫です。何も書いてなかったらどっちがどっちだか分からなくなるから区別のために片方に印刷してる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:44:52 ID:ZxtCeVLY
どっちでもいいよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:53:47 ID:zzrBpJ2t
どうもです。取説にはスピーカー付属のケーブルの白い方を−に、などと書いてあったもので、
市販のケーブルでもそうなのかと思ってしまいました。


あと、スピーカー全面のカバーははずして使うものなんでしょうか?写真を見ると外してありますが。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:55:41 ID:ZxtCeVLY
どっちでもいいよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:01:09 ID:/n7kwKkm
>>575
メーカーに問い合わせると、ウーハーだけ外して(2本を向かい合わせにして)
送ってくれ、って多分言われる。
昔々、Monitor 2000Xで尋ねた時はそう言われた。
1本だか2本だかで1万円台後半の価格を言われた記憶が…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:03:07 ID:w8tYlNrU
参考までに フォスのユニットだと 定価の4割だと聞いた事がある。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:11:25 ID:M7n9RJBj
バスレフの穴を塞いで聴くのって、スピーカーに悪影響ですか?
例えば、ウーハーの駆動に歪みが出て癖がつく・・・ついにはウーハーが逝ってしまう・・・など。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:26:58 ID:m5l4sW+k
>>579
保護カバーだから外しても付けてもどっちでも問題ないよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:02:16 ID:94bJPprg
>>583
スピーカーに悪影響つっーよりは、塞いだら密閉になって音が(ry
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:30:15 ID:9ltFTyN6
>>583

低音の量感がなくなりよく言えば引き締まった悪くいえばやせた音になる。
完全に塞ぐ(密閉)、綿などで軽く塞ぐ(ダンプドバスレフ)等で
特性が少し違ってくるかな。まあ、設計者の意図した音ではなくなるけど
部屋の特性等もあるから調整の一環として活用できる。

心配しているような悪影響はないから安心して試してよい。
最近はポートを塞ぐウレタンスポンジ同梱のスピーカーもある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:38:28 ID:N7NoiyBB
中古でダイアDS-77HRとビクターSX-500ではどちらの方が幸せになれますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:08:40 ID:7oOU0BS/
>>587
程度が良いなら、SX-500に一票。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:36:02 ID:W29ThLe3
>587
何を聞くか、アンプにもよる。
でもDEなら現行品だからメンテの意味でもそっちがいいでそ。
スピリット系当時なら、クラシクやジャズ聞くなら77HR。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:45:32 ID:jFEc0Sx8
JMラボのスピーカーってどうなのかな?
視聴したら結構いい音してたんだけど
ここじゃ全然話題になってないみたい。

専用スレ見ても上位機種ばっかりだし。

なんか癖があるようなスピーカーなのでしょうか?


591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:52:00 ID:W29ThLe3
コストパフォーマンス。
592587:2005/12/14(水) 22:32:36 ID:N7NoiyBB
>>588
>>589
d
アンプは恥ずかしながらデノンのPMA390IVです。

実は77HRは今持っていてメインで使っているんです。
スピーカーマトリクスが試してみたくてスピーカーをもう1セット買おうかと思い、
オクでSX-500がそこそこな値段で買えそうなので
77HRよりもよさそうなら77HRはサブに回そうと考えていたのですがどっちもどっちなようですね。
どうせ一方はリアに回すつもりなのでもっと安いのを漁ってみようかと思います。
593590:2005/12/14(水) 22:39:41 ID:jFEc0Sx8
>>591
悪いって事?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 07:46:16 ID:P6TkQsLL
>>574,581

メーカーのポリシーや在庫の有無にもよるが、補修部品扱いで新品のスピーカーユニットを
取り寄せられるかもしれない。
ドライバーまたはスパナだけでユニットをはずせるような構造なら、自分で交換するのも手だよ。
(自社製品用ユニットを、一般ユーザーに出したがらないメーカーがあるかもしれないけど)
DENONのSC−101のウーハーユニットを取り寄せて、自分で交換したことがある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:49:18 ID:eLXO4dat
予算8万くらいで検討中なんですが、QUAD 11L とクリプシュ RB-35 で迷っています。
主に聞くのはJPOPです。低音が豊かにでるものがいいです。どちらがいいでしょうか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:30:11 ID:dEsyGC1E
>>595
クリプシュ!間違いない!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:12:47 ID:gj+IfjKq
>>579
好きな方で・・。
今のネットは織りが密な物が多いので付けると付けないとでは結構音が変わる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:22:41 ID:Y7wCa0TR
なんとなく形が好きだったのでクラシックプロの安いモニター買ってみた
案外気に入っている
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:28:23 ID:TvR6UxWA
↑10Mに似てるやつ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:06:24 ID:/Ih3N4zT
>>595
J-POPならクリプシュがいい。
UKロックなら11L
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:11:26 ID:dEsyGC1E
>>598
どんな音なん?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:37:56 ID:mZodR4A6
598でないがテンモニとはちと違う。
安い分しょうがないが、やや低音が痩せ気味?か。
弦楽小編成のバスあたり。ただ密封系のしまりのある低音で打楽器類は秀逸。
この価格帯ではね。もちろん重低音部は大きさからいっても伸びはない。
でもベースギター程度の低音なら十分。スピード感があってもたつきが少ない感じ。パーシージョーンズも軽やかに変態ぶりを発揮してくれるw。
中高域はややサ行の声の残音にクセ感じたが、おおむね良好。
久しぶりに聴いたトルトゥリエのチェロに聞き入ってしまった。艶、輝き、感傷も感じられる。ちょっとビクリ。

最近のバスレフで低音稼ぐミニSPとはあきらかにキャラは違う。
よってロック、POPS系、JAZZ小編成には十分OK。音を大きくしても持ちこたえるがやはりハードロック系はこの大きさだとバスレフタイプのがいいのかな?ッテ感じ。
アンプは自作パッシブプリ+SM-17SA
603ついでに:2005/12/15(木) 20:43:08 ID:mZodR4A6
604598:2005/12/15(木) 21:36:52 ID:Y7wCa0TR
コントロール1と比べての話しかできませんが明るい感じでしょうか
ケーブルを安いアンテナ線からカナレに替えたらずいぶん良くなりました
高音が強い印象がありシンバルが強く、重量感はさほどないように感じます
アンプはサンスイ607XR CDPはデノンの安いやつ 壁コンは松下1318  ケーブルさはカナレです
605601:2005/12/16(金) 13:34:24 ID:11iy3/PQ
>>602 >>604
thx
参考になりますた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:51:09 ID:dIb2c57J
スピーカーを上下逆さまに設置したことある人いる?どんな音になる?
俺のは、チョンマゲが邪魔で、逆さに出来ないんで、質問してみた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:03:52 ID:qMkthqdv
KEFでしょうか とか言ってみる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:12:40 ID:iRWPUpgP
逆さにしても、いいと思うけど、見た目がね…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:12:15 ID:BzIlf/EL
ヒント:床への反射
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:01:15 ID:B6ri6OOg
ユニットが逆向きに取り付けているスピーカー知ってる?あれどうよ?
もしくは、上向きとか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:33:54 ID:FR85ak4z
逆さでもいいんだよ。
ただ、トゥイーターがウーファの下についている方が、
人が立ち上がって聴いても、音がおかしくなりにくいように出来る。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:35:29 ID:FR85ak4z
ただし、トゥイーターが低すぎると、角度がつくので
指向性の問題が出てくると思うが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:48:21 ID:B6ri6OOg
確認させて頂きます。
よくわからないのですが、
高域はどこからどこが高域の範囲なんでしょうか?何ヘルツ以上なのか?
それと、音のエネルギーは周波数が高いほどピンポイントということでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:06:06 ID:FR85ak4z
特に決まりは無いが、
俺は、一般的なトゥイーターが受け持つ帯域を
高域と認識しているので、2〜3kHz以上と考えている。

音は周波数が高いほど指向性が強くなるので、
トゥイーターの向きは重要。
と言っても、20〜30°くらいならば、
それほど乱れていないのだが。(トゥイーターのみの話)

ちなみに、フルレンジは指向性が強い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:30:14 ID:zONuUbJC
アンプとスピーカの距離が、片方は約50cm、もう片方は140cmです。
スピーカケーブルの長さは距離に合う長さにした方が良いのでしょうか。
それとも、左右の長さを合わせたほうが良いのでしょうか。

また左右の長さを合わせた場合、近いスピーカのケーブルはかなり弛みますが、
どのように処理をしたら良いのでしょうか。
(当然束ねたり巻いたりしちゃだめですよね?)

ベテランの皆さんの冴えたやり方を教えてください。
616マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/16(金) 20:47:45 ID:3LuRUbOK
>>615
左右の長さを同じに合わせるべきです。
その場合、余分に余る方のケーブルの処理は、機器の後ろにでも
大きな径で緩く巻いておいて大丈夫ですよ。束になるほど巻かなければ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:50:04 ID:FvluQh2t
>>615
恐らく実用上は問題ない。
しかし見た目も精神的にも苦痛じゃないか?
同じ長さにすることをお勧めする。
618613:2005/12/16(金) 23:42:53 ID:B6ri6OOg
>>614
ご教授どうもありがとうございます。

スピーカーの置く場所を考えていて、和室の6畳間に板の間が一部あります。
それで出来る限り石井式を真似たようにしたく、横長配置を試そうかと思い
ましたが、縦も横も真四角な長さで困っちゃったなーこれ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:44:36 ID:MZ7IZuoD
巻くより蛇行させる方がマシ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:46:39 ID:MZ7IZuoD
>>618
もっとも収まりがいい位置から
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:46:53 ID:HoSZ5G9M
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:22:06 ID:WIiF0dL2
>>616,617,619
ありがとうございました。
明日CDPとアンプが届くんで、さっそくやってみます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:37:32 ID:kBq4hi/2
ご教授,、って流行ってるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:49:29 ID:hdyP57Wc
ここで、クイズダービーでつよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:56:18 ID:D8PbZ7Vq
古いねw

だがそれがいry
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:03:49 ID:DVZ0kgRh
>>623
メールが普及し始めた96〜7年から会社などでよく使われるようになったよ。
2chは関係ない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:09:19 ID:qXzsMz7J
トールボーイは、その設置面積の観点から狭い部屋でも置けそうなのですが、
「十分に広い部屋でないと真価を発揮できないからやめたほうがいい」のようなことを
よく聞きます。
これはつまり、8畳以下の狭い部屋ではそもそも、低音を出すべきでない、という
意味なのでしょうか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:46:23 ID:mxZzQFvR
>>627
ものによるけど6畳でトールボーイだと低音が飽和するケースが多い。
オレも昔これで悩んだけど結局解決方法が見つからず、ブックシェルフに変更した。
低音の量感は減ったけど、音質はずっと良くなった。
629627:2005/12/17(土) 22:06:48 ID:qXzsMz7J
なるほど。
やはり、部屋が狭いと低音が少なめのシステムを目指すのが一番無難、と考えた
ほうがいいんでしょうか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:07:52 ID:VXZBVlMI
逆もある、38センチクラスを入れるという・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:14:59 ID:y5jD0ank
無理・・・
初心者の質問スレだよ、ルームチューンはオーディオで一番難しい。
38cmなんて論外・・
最低4〜5年の経験を積まないと無用の長物でしかない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:17:53 ID:ngKgzI3+
>>629
8畳もあれば、十分トールボーイは使えると思いますよ。
私はベッド入りの6畳で、AEの『AEGIS EVO three』と言う
トールボーイを使ってますが、全く問題は感じません。
>>630さんの仰るように、15インチのバーチカルツインを
狭い部屋に突っ込んでる方も居られる位ですから。
633628:2005/12/17(土) 22:31:35 ID:d088LZan
>>632
だからモノによるんだよ。
腕が良かろうが悪かろうが低音が飽和しないトールボーイもある。
例えばLinnのNINKAとかね。これはどんなヘタクソがセッティングしてもオッケーだ。
しかし、だめなものはどうルームチューニングしてもだめ。
634628:2005/12/17(土) 22:34:53 ID:d088LZan
>>627は一般論を聞きたいわけよ。
一般的にどうかと?
そこでいちいち例外を上げていたら話がわからなくなるだろ。
家では大丈夫だ(自慢?)とか言われても初心者は戸惑うだけだ。

一般論としては>>628で書いたとおり。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:45:11 ID:WfOPFYVp
好きなの買って好きなように置け
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:59:46 ID:LnRXKZS8
一般論なら、形式、形状だけで決まるわけないじゃんw。プゲラ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:26:40 ID:/PES90/l
>38cmなんて論外・・
実体験に基づいた発言なのでしょうか。
アテクシには信じられません。
「大口径即鳴らし辛い」という固定観念はどこに由来するのでしょう。
噂を信じているのでしょうか。

>低音が飽和する
何かを間違えてるか勘違いされているような発言です。
余程おかしな部屋なんでしょうか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:35:45 ID:/PES90/l
一見妥当そうな論だが、実際は的外れ。
「まず、寸法・ユニットサイズについて。基本的にはユニットやキャビネットのサイズで
低音の再生能力が決まると考えて良いと思います。電子楽器は別にして、音の低い楽器ほど
サイズが大きくなるため、この説明には合理性があります。
ただし、部屋の容積(エアボリューム)や用途に応じて、適切なものを選ぶ必要があります。
低音のエネルギーを減衰させるのは困難なため、エアボリュームのとれない小さな部屋に
大きなスピーカーを持ち込むと、定在波が目立ちやすくなったり、そもそもまともな
セッティングができないこともあり得ます」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:15:16 ID:Ii0XYVDE
結局、トールボーイとかブックシェルフ形状で云々するのは馬鹿げた話ってこと。
基本的にはユニットやキャビネットのサイズで 語りまそ。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:59:00 ID:XWMXq6V9
>>637
こういう揚げ足取りがいるからスレがすさんだ雰囲気になるんだよね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:59:50 ID:XWMXq6V9
>>637
人を批判するならば、自分の意見を書けよ。
自分の意見がないなら書き込むな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:42:27 ID:tgAqrQVd
>>640
なにが揚げ足とりか書かなきゃ、オマイも同じ。
641も同様」。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:07:54 ID:HZAl6AdN
quadraspireのスピーカースタンド買ったのですが、天板の四隅に
小さいネジを入れるようですが、その上にスピーカーおくんですか?
あとカタログではスパイクの下に丸い受け皿ついているみたいですが、
標準装備じゃないですよね?
すいませんが教えてください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:30:10 ID:pMmwK/tQ
初心者というほどでもないですが
修繕についての質問なのでここで書かせてください。

先日キャビネットに傷付けられちゃいました。
相手がおなごだったし傷自体はあまりたいしたことはないのですが
もしスピーカーの木のヘコミなどを修繕してくれる木工所?見たいなところがあれば
教えてください。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:27:53 ID:FKi5GWSY
いちばん音のいいスピーカーは?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:35:53 ID:SyrK2gLD
>645
それを知ってどうするの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:50:41 ID:q5gz8I62
>645
個人個人で良いと思う音は異なります。
その質問を検討する為にも貴方の「良い音」という基準を詳細に説明ください。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:52:01 ID:a8xBTdov
>>645
それぞれの好みと用途次第で千差万別。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:07:25 ID:mhRwyUcO
なんでみんな、
>>645 には反応するのに、>>644 には反応しないんだ?
大人だなあ(P
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:10:27 ID:SyrK2gLD
>649
それはね、>387 に関係した釣りじゃないかと疑っているからじゃないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:38:40 ID:a8xBTdov
>>650
当然疑うよな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:09:36 ID:bxoDXCYA
ウルトラ初心者です。

パソコンで音楽を聞くためのスピーカーを検討中で、
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10ABK.html
MA-10ABKとMA10-DBKという商品を検討しているんですが、
2つは、「オプティカル/コアキシャルのデジタル入力」があるかどうかの違いだけのようなんです。
なんとなく、iTunesの音楽を聞くだけだったら関係なさそうな気がしますが、
どうゆうことをしようとすると、デジタル入力があったほうがよかったりするのでしょうか?
それとも、そもそも音質が違ったりするんでしょうか?
(といっても、そんな大した耳の持ち主じゃないのは間違いないのですが)
653イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/12/19(月) 19:14:43 ID:wL2PvtCa
>>652
パソコンからの出力をデジタルにするかアナログにするかで選択が変わるな。
元のデータはデジタルなのでスピーカーで音を出す前のどこかでアナログに変える必要がある。
パソコンにアナログの出力しかないならば変換はパソコン側でしか出来ないので、
MA-10Aと同じ使い方しか出来ないのでMA-10Dを選択する意味は無い。
パソコンにアナログ出力のほかにデジタル出力があるならば変換をMA-10Dにさせる事が出来る。
MA-10Dの変換は多くのパソコン内臓の変換よりも良いそうだ。
自分でサウンドカードや入れていたりする場合には必ずとは言えない。

MA-10は価格の割りに音が良いそうだ。
しかし、MA-10Dを買う予算があればもっと幸せな選択肢がある事も忘れないで欲しい。
MA-10Aのようにアナログでの接続しか出来ないが、音の良さは誰もが認めるところであろう。
それはBOSEのMediaMate II、あの超高音質で有名なBOSEのスピーカーだ。
1万円強でBOSEのスピーカーが変える事実を君は知っていただろうか?
知っていれば唯一無二の選択肢になったであろうから、知らなかったのであろう。
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=05A0X&detail=1
654532:2005/12/19(月) 20:11:38 ID:7yvWHR4r
初めてスピーカーを買おうと思ってます。
個人的にJBLが憧れで、いろんなスレを見て回ると、JAZZを聞くのに適しているようですが、
POPSなどには向いていないのでしょうか。予算的に4302程度までなんですが、十分満足できるでしょうか。
地方に住んでいるので視聴ができません。後、クリプシュも候補に入れています。よろしくお願いします
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:13:23 ID:7yvWHR4r
名前の欄ミスりました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:00:59 ID:tgAqrQVd
>654
JBL=JAZZっていうんはオーディオ黎明期からの伝統で、慣れてる人が多いというだけで今はこだわることはないようなキガス。特にペアで10マソ以下なら。
POPSといってもジャンルは広いが、どっちかというと中音域より高低域が元気なほうがいいかもね。
他の人は今はやりの小型2ウェイ、トールボーイ薦めると思うが、あえてオンキョー D-77MRXを。実売1本5マソ以下。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:30:04 ID:BxkAyHbF
>>654
試聴が出来ないなら憧れてるJBLで良いんじゃないかな
クリプシュにせよ他人のレビューとイメージで候補なんだろうし
思いきってギャンブルしても良いのでは?
ポップスの自分なりの理想的な再生のイメージが固まるまで
それで色々聴きながら学べば良いと思います
それからもし不満が出ればどういう点が不満なのかはっきり見えてくるでしょう

出来ればちょっと遠出してでも試聴して欲しい
色々聴いて選ぶのが楽しいんだと思うけどなぁ
趣味なんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:41:24 ID:sIXufYSE
>>654
>予算的に4302程度までなんですが・・・・
中古なら4312が買える予算だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:49:59 ID:cRsP0F5Y
>>654
4302はどこかのスレで誰かが詳細なインプレを書いてた。
わりといいらしいよ。オレは聴いたことがないんでなんともいえんが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:24:43 ID:q2TDvr8k
>>654
POPSが4302(4312)でだめなわけじゃない。
厳密に言えば他に少しは向いているSPもあるかもしれんが
初めてSP購入だし、憧れのメーカーと買える予算があるんだから突っ走れ。
背中は押したぞ。みんなも押してくれてるぞ。お主は幸せ者だぞ。
661654:2005/12/19(月) 22:35:09 ID:7yvWHR4r
皆さんアドバイスありがとうございます。このまま4302買っちゃいそうです。
やっぱり視聴して買うのが一番だと思っているんですが、なかなか難しいです。
このスピーカーを自分の中の基準にしていこうと思います。失敗とかも含めて、これが楽しいのかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:54:18 ID:aOChzpTu
>>653
レスありがとうです。
教えて頂いたボーズのスピーカーは出力が5Wで、
MA-10は10Wあるってことなんですが、
それでも文句なしボーズ!って感じなんでしょうか。
それらの数字が一体何を意味してるのかもわからない私ではありますが。
うーん。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:18:55 ID:h4KeoTN5
USENを契約したときに標準で付いてくるBOSE101みたいなスピーカーを探しています。
契約時に5000円位上乗せするとBOSEにしてくれるらしいのですがそれではなく、あくまでも101みたいなスピーカーです。
詳細希望
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:41:06 ID:fn7vLVm4
それ実家にあるよ。と言っても10年ぐらい前に契約したやつだから
今のとは違うかもしんないけど。audioeviceとかいうメーカーだった気がする。
半年ぐらい前に物置で見つけて、エッジボロボロだから暇を見つけたら
ユニット換えてみようかとか思ってそのままw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:00:47 ID:E41dn19X
ある周波数帯域(楽器で言うとベース)の音を出すとスピーカーがビリビリ震えます。
11年位前のメーカー不明のスピーカーです。
これはもう交換時期なの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:06:17 ID:1RG9NLiY
SPの箱鳴り?
あるいは、ユニットの取り付けねじがゆるんでいない?
そうでなかったら、ユニットの老化かな・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:06:53 ID:1RG9NLiY
エッジやダンパーがヘタって・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:09:11 ID:5odxzyI2
ちゃんとしたメーカ製のものなら10年くらいじゃあ壊れないと思うんだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:12:18 ID:1RG9NLiY
いや、ウレタンエッジなら・・・
670マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/20(火) 21:35:38 ID:B6JKVgYn
>>665
まず、スピーカー背面の端子(あるならだけど)を締め直してみて下さい。
それと、スピーカーユニットのエッジ(振動板の周辺)に穴や割れはありませんか?
使用しているアンプは充分な出力を持つものですか?
671665:2005/12/20(火) 21:38:15 ID:E41dn19X
箱鳴りではないと思います。
ネットが簡単に外れないので暇を見て指摘された事をチェックしてみます。
672665:2005/12/20(火) 21:39:34 ID:E41dn19X
お礼を言い忘れました。
ご指摘ありがとうございます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:56:11 ID:DXUM2Ax7
イタリアのオペラ社のスピーカって高いけど どんな感じですか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:40:12 ID:HkJ7OD36
夜中にアリアを歌いだします
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:13:44 ID:ZKsuuWCm
>>1
676やすゆき:2005/12/21(水) 19:12:12 ID:j1QxvuMm
質問があります。
コンデンサー型スピーカーの良い点と、悪い点を大まかに教えて下さいま
せんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:17:01 ID:PqsQJNdl
スピーカーのエッジやコーンに車やプラスチック製品の艶出し剤なんかで処理されてる方居ませんか?
カーオーディオ関係なんかで音が良くなるという記述を見かけたことがあるのですが
実践されてる方がいらしたらどう言う変化をするのかお聞きしたいです
678マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/21(水) 20:43:47 ID:2Y/AWOVq
安易にスピーカーの振動板をいじらない事です。
スピーカーのF特が狂い、音がアンバランスになる可能性があります。
いわんやエッジをや。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:10:20 ID:Azs7LKH5
>>673
たぶん これでしょ 双日(岩井)が入れたことあったかな?
評判は良かったと記憶してるけど 

http://www.operaloudspeakers.com/novita/default.asp
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:55:58 ID:4JbnrqVQ
イタリア人が作ってる物はなぁ〜(ry
681コンタクト:2005/12/22(木) 00:14:49 ID:suC2SVW1
>>677
スピーカーのウレタンエッジにクレ・ポリメイト塗ってます。
劣化のスピードをにぶらせてはいるようです。音質に変化はありません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:51:58 ID:nx5AZLlW
紫外線いっぱいなら4年くらいで黄変してくるぞ(黒なら薄茶色化、グレーだと黄膜掛かり)
そのうち割れを感じないまま一気にコーンが飛び出る。いやマジで。

取引先の墓゙がやったのよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:21:09 ID:yezUs5XG
>>682
脱腸みたいだw
684オデオボランテイア:2005/12/22(木) 01:31:33 ID:e4LZLr6U
>>676
コンデンサー型スピカ
悪い点
1)バイアス用専用電源が必要。
2)低音を再生するにはかなり大きな振動膜が必要。
3)コーン型に比べて出力音圧が低い。
4)後面にも音が放射されるので、壁面との距離が多く必要。
5)耐久性が劣る。
6)超高域でのインピーダンスが低い。
今宵はこの辺で。明晩お会い致しましょう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:49:12 ID:JBMb+iiJ
断る
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:24:48 ID:Vo5PKS5o
どうも、この板初進出のまさしく長所新車です

最近MDを卒業してPCで音楽を聴くことが多くなったのでよくPCの電源を入れるのですが
どうもうちのスピーカーは富士通のFMなんたらというモニターにくっついたスピーカーで
釈迦釈迦とあまり良い音がしないようなのでPCにスピーカー繋いで
臨場感たっぷりんぐ、重低音響きまくりんぐ、高音伸びやかんぐ、楽器の位置わかりまくりんぐ
な音を聴きたいなと思ってます

なのでいくつか質問します。
スピーカーやAV機器のことに関してはほんと、皆様のお母様方程の知識しかなく
わけのわからないことを書いているかもしれませんがその辺はぜひ叩いてください。
Mなので。

・最近人気のスピーカーのメーカーはどこですか
(人気かどうか知りませんがDENONかオンキョー?かケンウッドかくらいしか知らないです)
・安くておすすめのスピーカーは何ですか
(安ければ安いほどいいですが、社会人ではないので何があっても5万以下にはしたいです)
・とりあえず入門セットみたいな物があれば紹介していただけるとうれしいです。

補足
音楽のジャンルはクラシックから何から全部聴きます
ヘッドホンは使いたくありません
(アクセサリー系つけるの苦手なもんで・・・)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:53:26 ID:Vo5PKS5o
あ、ちりあえず凡用的に使えるもの、悪く言えば中途半端、で安価なものを探してるってことでお願いします。
それとクラシックから何からなんて書いてますが、クラシックメインで時々J-POPです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:57:02 ID:i7bYgvIu
>>686
まああれですよ、パソコンからの出力ではスピーカーをチョクで鳴らすのは無理、パワーが低いのです。ヘッドホンを鳴らすのがやっとです。
そこで、アンプで信号をでかくしてからスピーカーにつなぐのです。この手ので一番予算的に手が届きやすいのが「パワードスピーカー」と言われる物で、要するにスピーカーの箱の中にアンプが内蔵されているスピーカーであります。
本屋さんに行って「サウンド&レコーディングマガジン」っつーのを買って、本文は結構ですから、広告を見て下さい。色々載ってると思います。
ネットでおなじみのここも広告載せてますね。
http://www.soundhouse.co.jp/index.asp
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:03:30 ID:eW7L5wwU
>>686
とりあえず板違いだけど、encounterとかCompanion3でいいんじゃないか?

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1132975524/l50
後はこの辺で聞いた方がいい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:05:57 ID:Vo5PKS5o
パワードスピーカー=アクティブスピーカーってことですね
とりあえずアンプなんて音楽室にあったやつしかみたことないので
アンプ内臓スピーカーを求めてスレ移動します

本当にありがとうございました
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:17:44 ID:xfYUKDt3
ブックシェルフ買うとき、専用スタンドって買ってる?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:41:28 ID:08Nbap/w
>>691
取り合えずうんこ食って来い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:13:00 ID:AhBTiDKd
ピアノの音がきれいなスピーカー教えてちょ

アンプとCDプレーヤーはONKYOにしたいと思ってます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:21:42 ID:hkwucllV
>>693
フォーカスオーディオ
まだ売ってるか分からんが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:22:42 ID:XwhaS02z
正しい音じゃないがアコースティックラボはピアノが綺麗な事は綺麗
でも後で不満が爆発するかもしれん
常識的には特定の楽器が得意なら他の楽器は鳴らせない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:23:25 ID:t/a/PXDo
>>693
とりあえず「ピアノの音がきれいだなあ」という第一印象を持ったのは、
ベーゼンドルファー
697693:2005/12/23(金) 20:55:35 ID:AhBTiDKd
>>694-696
ありがとうございます。しかしめちゃ高いですね・・
予算10万前後でそれなりに聴かせてくれるものはないでしょうか
聴くのはピアノ協奏曲が多いです。なんどもすんません
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:05:20 ID:XwhaS02z
ピアノ仕上げじゃないとピアノの音色が不得意な傾向があるから
高いのは仕方ないかもしれない・・
ワイドレンジじゃないとピアノの再生は難しいし
・・その予算なら中古で探すしかないのかなぁ
699693:2005/12/23(金) 21:21:26 ID:AhBTiDKd
ピアノの音の再現が非常に難しいということはわかりました・・
そうですね、中古も視野に入れてうえの3つを参考にします
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:29:42 ID:XwhaS02z
探したけど辛うじて鳴らせそうなものがビクターSX-LC33Mk2辺りかな?
スペック的にはピアノ協奏曲を鳴らせられる可能性が高いけれど・・
でも実際に店頭で必ず自分の手持ちのCDを持ち込んで聴いてみるのが前提ね
あとSPスタンドも必要だから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:30:33 ID:t/a/PXDo
>>697
中古でいいなら、B&WのCDM-7NT。
オレは好みじゃなかったが・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:39:49 ID:XwhaS02z
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/sx-lc33mk2/index.html
ぐぐってみた、経験上でのカンだけど鳴らせそうな可能性は高いね
でも必ず自分自身で聴いてみないと693が満足するか解からない・・
703693:2005/12/23(金) 21:55:25 ID:AhBTiDKd
なんだか・・の多い湿っぽいスレにしてしまいましたね

ビクターはかなりいいかもしれません。初ピュアなんでまだ満足とか言うレベルじゃないし
B&WのCDM-7NTというやつは1本10万強・・中古で見つけたら聴いてみます(`・ω・´)シャキーン
何度も有り難うございました!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:01:43 ID:J6ExpkbJ
スピード感のある低音って表現の意味が良く分かりません。
低音が他の音より速くなっちゃうんですか?
ってことは超音速の低音?
音の速度は気温が高ければ速くなると思うんですが、周波数で変わるんですか?
それにしたって、音速の違いが解るほど広大な部屋で音楽を聴ける環境なんて
なかなか無いと思うし・・・
本気で解らないんで、どなたか教えてください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:16:49 ID:6qWwQDJ7
「妙に肥大していないないでどれだけ低音が量ではなく情報量があるか」
というのが適切な表現のかな?
AV向けの低音とピュア向きの低音は違いはわかるよね?
もし使っているスピーカーがバスレフなら吸音材を穴に詰めてみるといいだろう
余計な量感が減って低域の楽器の情報量が逆に増えるだろう
その音が非常に低い方向まで伸びているのがハイスピードな低音というもの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:28:38 ID:6qWwQDJ7
そうそう、吸音材がなければティッシュペーパーを詰めるといいと思う
スピーカーの箱と同じ木から出来ているから不自然さは感じられない
意外と吸音材としては癖が非常に少ない理想的な方向の音がする
別にスピーカーが壊れるような事は起こらないから心配無用
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:31:06 ID:b78cr+jx
>>704
低音と高音が同時に鳴った時、高音ばかりが耳について低音を後から感じる・・・のではなくて、同時にきちんと聞き取れる、程度の意味か、
あるいは低音を出す楽器の高音域が高音メインの楽音に埋もれず知覚できる分解能があるので低音が把握しやすい、という事なのか、
どちらにせよ音域によって音速が異なることはないですよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:50:08 ID:6qWwQDJ7
>>707
いや可聴帯域でも明らかに違いがあるよ
スーパーウーファーとスーパーツィーターを同一線上に並べたら
明らかに位相がおかしくなる
帯域毎の音速が違うから
傾斜したり段差のあるバッフルは時間整合性を物理的に整えるため
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:08:27 ID:OTOJwCeg
>>704
簡単な例でLinnのEspekというスピーカーがある。
これを同じLinnのClassik-Kで鳴らすと高音の後に低音が遅れてくるよ。
あきらかにベースの出だしが遅い。
これはスピーカーに比べてアンプが非力すぎてウーファーをしっかり駆動できてない現象。

この反対がスピード感のある低音。
高能率のスピーカーを強力なアンプで鳴らすとそういうイメージがよくわかると思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:10:23 ID:IFQ573mE
単純に、高い周波数を扱うならば振動が細かく(時間当たりでたくさん振動)しなけ
ればならないので、ツイータは小さく、

低い周波数ならば逆にゆっくり動いてほしいのでウーハは大きく。

同じ材質で同じように膜をはったらゆっくり動作するウーハと速く振動するツイータでは
動作が異なりそう(同じ材質なので同じダンピング力が働いている(おそらく物理的な
変形に依存する関数だからまったく同じダンピングにはならないだろうけど)ならば)

ってことじゃないの?
構造がウーハとツイータで異なるだろうから一概には比較できないけれども、
ばねモデルを用いた機械系微分方程式で膜の動作関数が出せると思う。

思うだけで計算できないけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:12:53 ID:6qWwQDJ7
超初心者スレでそういうのもどうだろうか
簡単に手軽に追試出来る条件を出さないと混乱するだけだと思うけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:15:23 ID:IFQ573mE
>>711
スマン。しばらくROMって空気読む。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:33:16 ID:SdJ/ujvP
SONYの SRSM30っていいですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:59:30 ID:bdC4VHdE
Tannoy の Mercury F2 と F3 の違いってエンクロージャーの違い?
FR と F1 と F2 & F3 はウーファーの大きさが違うし,F4 は数が違うけど
F2 と F3 はスペック見た感じだと同じっぽい….値段は結構違うけど,
これは材料費&運搬費用の違いと量産効果による違いなのかな?

逸品館でレヴューが載ってるのだけど,F1 と F3 はあるけど F2 が無い
から F2 と F3 の違いが知りたいところ.
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:29:56 ID:igXNQi2x
ツィーターがホーンだったりリボンだったりするじゃないですか。音質的な違いってどうありますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:52:37 ID:kq7f1UnD
>715
実物を聞いてみないと判らない。
717704:2005/12/24(土) 10:01:51 ID:J6ExpkbJ
たくさんのレスをありがとうございました。

>>706
バスレフの吸音材はスピーカに添付されていたので試してみましたが、
たしかに量感は減りますね。情報量が増えると言うところまでは
解りませんでした。

>>707
ですよね、どの音域でも音速は同じですよね。

>>708
帯域毎の音速が違うというのがわかる関数を示して頂けませんか?
高校生程度の物理学しか勉強した事が無いので、帯域で音速が異なると
いう理論は知らないんです。ググっても調べきれませんでした。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:26:16 ID:15wDimDS
>>708
帯域が違っても音速に違いなんぞありませんよ。
位相が狂うのは、同じ音速に対して周波数が異なるからです。
基本的に位相は波長に対する比で出せるが、波長=音速/周波数だから、
等距離において位相の変化する割合は周波数が高いほど大きい。

なお、多段バッフルとかも位相コントロールのためだとメーカーは主張してます。
といっても、視聴者までの距離が固定できていない以上、
位相コントロールなんてやりようがない気もするんですけどね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:42:01 ID:s3L8Yjex
ダンピングファクターの問題じゃねえのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:49:32 ID:G6Af9W/J
>>718
普通なら2〜2,5メートル以内に収まるでしょう
中には自分で傾けてシビアな調整をする人もいますし
計測上で不可能ですが人間の耳は10万分の1秒の誤差をも判断出来る
臨床実験結果も出ていますから
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:10:48 ID:bRq03mbg
ティールは推奨視聴距離を出してるよ。
それを外れると、特性は乱れるね。

ウィルソンオーディオは、ミッドハイの角度を変えられるね。
視聴位置に合わせるために
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:35:18 ID:zE+WSOsx
↓クリスマスソングを逆転して聴くとヨロ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:35:49 ID:4/+N+FHg
ウーファーの反応速度がいちばん遅いでしょ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:39:04 ID:4OYKXM5y
>>722
(^ヮ^)b <OKッ

この間どっかの番組でネタでやってたなぁ。
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:41:01 ID:G6Af9W/J
大口径ウーファーでは必然的にそうなるね
小口径ならさほど問題はないけど
具体的には801より802の方が反応が速いし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:43:35 ID:QSOyDMA9
帯域による音速の違いとかそんな細かい話じゃなくて
アンプの駆動力によるツイーターとウーファーの音の出方の違いだよ。
簡単な話だ。いろいろ難しい語句を並べてごまかすのはつまらん。
ものの本質をつきつめないと。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:56:09 ID:bRq03mbg
具体的に言えよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:58:27 ID:4/+N+FHg
アンプの駆動力で大きく変わるのはウーファーでしょ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:04:32 ID:Qdl5bfx6
エー、音波を音として認識するには、周波数に関係なく
あくまでもその持続時間で決まる、と言う研究(観測?)報告がある。
例えば、認識に必要な時間が1sec(そんなに長くはないが・・・)だとすると、
50Hzでは50波あればいいが、10kHzでは1万波が必要になる。
>>708
>スーパーウーファーとスーパーツィーターを同一線上に並べたら明らかに位相がおかしくなる
どうして位相だと分かるのかな?
大体、スーパーウファーなんて物はそんなシビアな位置が必要な物ではない。
極端に言えば、同じ部屋の中なら何処に置いても良いSPだよ。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:07:54 ID:G6Af9W/J
いい耳の持ち主で良かったね、セッティングには一切無頓着で済むから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:14:09 ID:G6Af9W/J
ちなみに自分の場合ではSWは5mm単位のセッティングをしている
もし3cmずれたらブラインドでもわかるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:18:12 ID:bRq03mbg
周波数によるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:20:42 ID:4/+N+FHg
20ヘルツの信号で、3センチの差がわかるのは凄すぎw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:23:50 ID:KnncmP1u
だな。

低音が遅いというのは、簡単に言えば
減衰されにくい低音がそう聞えるということだよ。
高音なら波長が短いのですぐに減衰される。
低音はいろいろな絡みで、
振幅が残ってしまって尾を引く音になるわけだな。

箱の剛性を高めて共振を少なくする。
コーンの質量を軽くして慣性を小さくする。
コーンの振幅巾を短くして慣性を小さくする。
コーン紙の剛性を上げて慣性を小さくする。
磁力を強くして慣性を小さくする。
AMPを電源部を強力にして慣性を小さくする。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:24:16 ID:G6Af9W/J
さすがに20まではわからない・・40〜50辺りが限界かな・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:28:05 ID:4/+N+FHg
>40〜50辺りが
マジなら、凄いぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:28:44 ID:bRq03mbg
分かるという事と、それが位相を感知しているかどうかは別。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:34:08 ID:G6Af9W/J
とにかくバスレフ方式では駄目だし聴かされても苦手なのは事実
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:44:14 ID:bRq03mbg
>>738
それは、俺もそうだが、
市販バスレフSWは設計が悪いんだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:50:22 ID:4/+N+FHg
800Dでもか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:11:17 ID:G6Af9W/J
それ以前に各帯域で振動板の素材が違うから不自然な感じがする
音色の繋がりの統一感が欠けるから○&○は苦手
自分のではダンプドバスレフに改造している
そのために同じ素材の振動板のSWも使うんだけど・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:32:33 ID:4/+N+FHg
うーん、ちょっと違うんじゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:37:13 ID:bRq03mbg
>>740
800のバスレフの設計は好きじゃない。
下までフラットに出す設計なんだけど、デメリットもあるわけね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:49:35 ID:jAyBuLQB
>>727
>>709に例が出てるじゃん。
ここで出てるうち唯一の具体的な例だ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:52:10 ID:G6Af9W/J
○&○に嫌がらせするわけでも悪意があるわけでもないけど前に持ってたよ
振動板を軽く叩くとわかるんだけどユニット毎で共鳴音(音色)が
明らかに違うんだよね
素材が同じスピーカーではそういう事がないけど・・
当然声とかもいきなり金属臭くなったりとかして手放した
別に自分の感想を押し付けるつもりじゃないけど
それ以来音色の統一感には拘るようにはなった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:57:02 ID:4/+N+FHg
ということは、世の中のSPの大半がだめじゃん・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:02:57 ID:jAyBuLQB
ツイーターとウーファーは必ず違う素材でしょ。
音域が違うんだし。
音色が違うのは当然だし、それが違和感と言われたらオーディオできないね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:11:03 ID:G6Af9W/J
そうでもないよ、宣伝になるし社員乙とかなるから言わないけど
ユニットの素材をきちんと統一しているメーカーは少数だけどある
資料を詳しく調べればわかるけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:14:22 ID:jAyBuLQB
>>748
えっほんと?どのメーカーが統一してるの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:16:14 ID:4/+N+FHg
まさか・・・坊主じゃないよな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:17:19 ID:G6Af9W/J
一例ではダリとかビクターとか・・一番高いのだとルーメンなんかもそう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:29:05 ID:G6Af9W/J
リンやディナもそうだったかな?
・・ともあれ振動板の色艶が似ているものは音色に統一感がある
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:16:57 ID:wgwuYL3R
質問です。
10畳の部屋でスペースの関係でSPとシステムを部屋の対辺に離して置きたいんですが
SPケーブルを3〜4mにしても問題ないですか?
よくケーブルは短いほうが良いといいますがどのくらいが好ましいですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:19:54 ID:4/+N+FHg
>>751
ダイヤだろうに、ルーメンのツィーター・・・ウーファーとスコーカーはセラミックだが・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:22:54 ID:4/+N+FHg
ダリ・・・これが、そうか?
ttp://denon.jp/products/dali_ms5.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:35:52 ID:n8wLe5UZ
ルーメンのツイーターはセラミックだよ、ダイヤは+58万(?)のオプション扱い
他にもエラックなんかもアルミ系素材で統一しているメーカーだね・・
探せば実はかなりあるのかも
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:39:49 ID:bRq03mbg
エラックはハイブリッドコーンだし、トゥイーターはアルミかもしれないけど、
普通のダイナミック型じゃないし、これはちょい違うよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:39:55 ID:4/+N+FHg
あれ、新機種の大きいのはダイヤだが?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:41:13 ID:4/+N+FHg
素材さえ同じなら、同じ傾向の音になると思ってるの?

あと、ビクターのツィーターはソフトドーム、紙じゃないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:43:29 ID:bRq03mbg
同じ素材は、アルミ、セラミックなら結構あると思うけど、
音は、ソフトドームの方がいいものが多いと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:50:23 ID:4/+N+FHg
あなたのお好きなダリのツィーターは?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:51:55 ID:4/+N+FHg
たしか、>>755は、29mmソフトドーム、10×55mmリボン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:55:50 ID:n8wLe5UZ
実験的に余分なSPが余っていていらないようなような物があれば
油性のマジックを全ユニットに塗ると音色は揃う
塗膜はミクロン単位になる、
先ず頭から疑るよりも追試出来るならやってみればその事は解かるよ・・
あとスレ違いになりつつあるから専門に議論したければ
専門スレを立てたほうがいいと思う、
質問も回答も出来ない状態になっている。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:59:54 ID:kq7f1UnD
普通にcut-offが500Hz以下のホーンなら問題ないじゃん。
実質ホーンフルレンジ+Wみたいな感じだもの。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:20:26 ID:+ax/Ik2j
超初心者の俺が見てるけど専門用語激しいなww
解答者が多いってことなんでいいのかもしれんがw

おらホーンもわからんぞ
トロンボーンか?
セラミックの筆箱
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:40:08 ID:ZzzZDHWw
>>765
まあ皆自分の知識を披露したいんだよ。
たぶんちょっと前まで初心者だったんだろ。
わかってやれよ。
767 ◆hYXbfMbvOs :2005/12/24(土) 17:52:10 ID:LFapNCIC
モニターオーディオとかインフィニティとかも統一してるね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:58:32 ID:bRq03mbg
モニオのトゥイーターは金色だけどね。
でも、アルミだから、統一されてると言える。しかし音はキンつく。
セラミックになったインフィは、音悪いよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:12:01 ID:DcF4pe9B
>>730>>731
アンタ、スーパーウーファーを300Hz以下で使ってんでないの・・・ククッ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:58:19 ID:UypjNsI5
いや60以下だね・・それ以上じゃ場所が明らかにわかってしまう
769が300以下じゃないと気が付かないのかどうか知らないが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:07:01 ID:UwNiOnKR
ティールもアルミで統一されているね。
音自体の好き嫌いは別として。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:12:56 ID:bRq03mbg
カットオフ周波数の設定と、それ以上の帯域が出ているか、出ていないかは別だよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:21:37 ID:UypjNsI5
それはそうだよ、勝手に出てしまう帯域はあるから
774773:2005/12/24(土) 19:31:26 ID:ofQSzszG
ID変わったけど
何か専用スレでも立てたほうが良さそうな雰囲気だね
このままではスレタイから脱線してどこに行くのやら?
【マルチウェイの振動板の統合性について】
とか立てないと超初心者が質問出来なくなる・・
入門者が書き込める内容のスレじゃなくなってるし・・

いいタイトルがあったら教えてもらえないかな?
最近スレが立てにくい状態みたいだから撥ねられなければ立てるけども
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:23:51 ID:87qXmQB2
>>753
別に問題ないよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:37:40 ID:nJ8XWxDW
>>769>>772
分かるって言ってんだから放っといてやれよ・・・・。
だれも>>730の頭ん中は分からんからな。
言ったモン勝ちだよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:53:10 ID:Vuth4hU6
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:43:09 ID:4cegr8Bw
パイオニアのS-A4SPT-PMと
ビクターのSX-L33mk2で迷ってます。

それぞれの特色をお教えいただけないでしょうか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:51:05 ID:5wrEsDx6
スピーカケーブルですが、
バイワイヤリングするとき、
高音用に太いコードを、
低音用にそれより細めのコードを
繋ごうとおもうんだけど、
この判断って正しいですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:12:30 ID:HblO7VO7
>>779 一般論書きますね。(これもいろんな主張がある様なので)
1:先ず結論から。「聞いて音が良ければOK」
2:高音用に太いコード、低音用に細めのコードは間違ってはいません。
そういう商品も出ています。
ttp://www.phileweb.com/news/audio/200012/25/618.html
3:ケーブルで音が変わるならば(注:これもいろんな説があるので)
高音と低音で径を変えるとバランスが崩れやすい。
ばっちり決まれば最高(かも?)
4:やるなら先ず同じ線でつないで比較しながらケーブル交換してみましょう。
5:この行為はオーディオの冥府魔道、暗黒面への入り口でもあるので注意しましょう。
まあこんなところです。
781779:2005/12/25(日) 11:11:19 ID:5wrEsDx6
>>779
面白く解りやすい解説をありがとう。
なんでもそうですが、結局は
> 1: 「聞いて音が良ければOK」
ですね。とりあえず冥府魔道の入り口まで
逝ってきます・・・!
782779:2005/12/25(日) 11:13:39 ID:5wrEsDx6

>>780
の間違いでした。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:15:33 ID:Pf4lrD38
お勧めはしないが・・
電線でオデオ機器が買える時代だから・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:23:45 ID:/dgyB3tn
ピュアで、
・松田聖子、竹内まりや、少年隊、本田美奈子等の80年代JPOP
・最近では、宇多田、浜崎、モー娘、SMAP、kinki
を聴くことを至福の喜びとしているのですが、
B&W705
JBL4305H
クウォード22L
クリプシュRB35
KEFiQ7、XQone
の中で購入を迷っています。
上の6機種はどれも満足には違いないのですが、女性の声の質感や演奏の鳴りっぷり
等自分が気になるいくつかの要素でそれぞれ一長一短で迷っているのです。

一応自分の好みを言葉で表すと、「美音」「モニター系」とちょっと矛盾した
感じです。
どなたか背中を押してください。

参考にもなりませんが、メヌエットは声の質感は良かったのですが、全体的な暗さが
好みに合わなかったので完全に切れました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:28:31 ID:KjGw4qWG
アンプとプレーヤー当てクイズですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:03:45 ID:yC3S+wsq
一つに絞らずしも順番に買い揃えてイクつもりでいいんでねえの
サイコロでも振ってきめろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:09:09 ID:5KHavFV3
>>784
705が手頃で良いんじゃね?
オレはCDM1NT使ってた時期あったけど女性Voは特に悪くは感じなかったぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:46:39 ID:XQ2wVTPy
何か最近784みたいな質問ばっかりだな。
スピーカー買うのに他人の意見聞く意味が解らん。
百歩譲って今使っているスピーカーくらい書いてくれればいいのに。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:48:52 ID:zQlW7ljR
誰かに背中を押してほしいのさ


クリプシュにしろ   清々しいぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:10:15 ID:Xv706lt2
>>788
ゲームだって映画だってスイーツだって他人の意見は参考にするぜ?
それにある程度向き不向きがあるだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:28:00 ID:pdlPu+gk
>>784
美音とモニター系だとB&Wになるな。
だけどJ-POPならクリプシュの方がいいと思う。
ノリの良さが断トツなんで。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:38:31 ID:lWbQ17RX
>>784
「美音」「モニター」という言葉から最も遠いところにあるソースばっか
ダリが最初に落ちたってのもうなずけるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:59:35 ID:uNhvPDY/
>>791
メタリカを聞きたい場合はオンキョー
メガデスを聞きたい場合はクリプシュでOKですか?
794懐、乱丸L:2005/12/25(日) 21:52:40 ID:t5iHuRbf
ダリが最初に消えた事からして
お話になりません。(断言!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:09:13 ID:QGVpIbKf
>>784
ソースがそれらだけじゃぁ、それぞれのスピーカーの真価を知らずに終わる悪寒。

DALI・・・クラシックにも持って来いの美音系なのにね・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:03:12 ID:hCnHXRp2
>>791
モニターにB&W使ってるメジャースタジオなんかシラネぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:08:52 ID:4yfHrwjY
> クラシックにも持って来いの美音系なのにね・・・
ダリがそんなこといってるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:18:23 ID:4yfHrwjY
>>796
日本じゃ良く知られてるアビーロードなんかそうでそ。
しかも日本人改修設計。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:30:49 ID:Es9nZ0dC
スピーカーの向きは
やはり音を漏らしたくない側に向けなければいいんでしょうか?
例えば角部屋の場合、隣人を配慮する時はスピーカーを壁側(隣人の)
の方に置き向きは逆、という風にすればいいですか?
つまりこういう事です。(I=壁 矢印はスピーカーの向きです。)

外T  自分の部屋 ←スピーカーI隣人部屋
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:26:21 ID:rMb3dNt4
>>798
Viに居た○島さんじゃねーの。知らん飼ったよ。
アビ−ロードって一時危なくなったろ、昔はdでもね〜SP使ってたんだけど。
相変わらず変わったSP入れたんだなぁ。まあ、GBなら音調は合うかも知れないな。

教えてくれてありがとう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 05:00:49 ID:728MbaBX
>>799
そうしたほうがいいけど、あまり効果はないよ。
かっこ悪いけど、梱包用のスポンジマット等買ってきて壁一面に貼り(両面テープ)安物のカーテンで隠すなんて方法もあるよ。
もちろん防音専用のもの買ったほうが綺麗で早いが。
>800
ちなみにメインはノーチラスの800シリーズだよ。
あと、クラシック関係のスタジオなら8割だってさ。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:07:22 ID:728MbaBX
>800
おっと、どういたしまして。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:29:49 ID:BuYZ3guJ
防磁について教えてください。

今日スピーカーを買ったんですが、帰ってからいろいろ調べてたら
そのスピーカーは防磁というのがないことが分かりました。

私の場合そのスピーカーをTVから50cmほど離れたところに置こうと思ってたのですが、
TVの近くなどに置くとスピーカーから出る音などに影響があるのでしょうか?

ぜひ回答をお願いします。
804マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/26(月) 21:38:37 ID:6kSmYXp9
>>803
違います。テレビに影響が出ます。スピーカーの音には影響ありません。
防磁になっていないスピーカーは、磁気がスピーカーの外にもだだ漏れに
なります。で、テレビがブラウン管式だと、その漏洩磁気で
画面の色がにじんだり変色します。
テレビに影響が出なくなる距離までスピーカーを離してやればいいです。
また、テレビだけでなく、キャッシュカードなどの磁気カードや
フロッピー、ビデオテープなども近くに置いてはいけません。
最悪の場合、データが消えて使えなくなります。
805やすゆき:2005/12/26(月) 21:38:41 ID:a4UfIIo1
>>684
教えくれてありがとう。
1については初めて知りました。よくわかりませんが、日本の西は60ヘル
ツで東日本は50ヘルツですね。自分でも書いていてよくわかりませんが、
一般家庭用電源周波数とそちら様がおっしゃいます、ベイパスとの関係はあ
るんでしょうか?初心者で馬鹿な者で、、、、、
この事を東京電力の方は分かりますか?
また、出力音圧が低いそうですが、ロックに必要なエネルギィシュに心から
アタックあーんどパワー感は苦手ということですね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:41:28 ID:GaK95Tpo
>>803
普通は逆で、
スピーカーの磁力がブラウン管に影響を及ぼすということ。
スピーカーにもよるが、
50cmならギリギリセーフ圏内か。
液晶やプラズマだとどうかは分からないが、
少なくともいい影響はないだろう。

スピーカーのセッティングという面で、
TVと接近してるのは良くないことが多いが、
それなりに高度な話だし、防磁とは関係ない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:42:41 ID:BuYZ3guJ
>>804
素早い回答ありがとう

キャッシュカードのデータが消えるっていうのはなんか信じがたいけど、本当だったら恐ろしいな・・・
808やすゆき:2005/12/26(月) 21:44:22 ID:a4UfIIo1
今先程、質問が浮かびました。

オーディオのためにならない部屋に置いたとします。実際、わたしの部屋は
そうなんですが。6、8、10、12畳の部屋がありどこに置けば良いのか、
なんとなく悩んでいます。石井伸一郎氏が考案した横長配置ならばどこでも
良いのか?実は、氏がおっしゃっるには6畳間が理想の黄金?比率だそうで
が。
809マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/26(月) 21:51:27 ID:6kSmYXp9
>>807
まあ、最悪の場合は。です。
磁気カードが外部からの強烈な磁気を受けて平気なわけはありません。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:23:17 ID:pqxSjC1P
>>807
磁気の影響で預金残高が増えるかもしれんぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:52:27 ID:f7Q+TAqf
マグネットに貼り付けるなどしない限り、
ボックスの近くに置いたくらいでは、どうにもならん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 06:15:07 ID:Tzq8lMhW
キャッシュカードの磁気テープってビデオテープや切符の裏面と同じだよ。
磁気テープの磁性?が現れる装置かざすと■っぽい模様がいくつもうかびあがる。
その数と位置で情報書き込んでいるらしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:51:50 ID:GuRRrUdF
>>808
日本語お上手ですね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:42:52 ID:skaPz00T
コーンにロハセル使って安めのスピーカーどれですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:30:58 ID:RUZdjTI4
>>807
テレビの上にキャッシュカード置いてて実際に使えなくなった事が有る。
行員に窓口に呼ばれて説明、カード再発行になった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:35:18 ID:0Gb35HGj
テレビもスピーカーも、その他磁気を持つものが全くないところに置いてあった
キャッシュカードが使えなくなったことがある
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:15:05 ID:P4zfc4RE
ご利用は計画的に
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:43:06 ID:uh9SHW+X
4Ωのセンターユニットに6Ωのスピーカはダメなのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:46:40 ID:YliMWRt9
センターユニットってなんだ?
アンプのことならOK。
Ωの見方は逆だ。スピーカーが高い方が安全。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:56:43 ID:CIsplHEI
>>818
全く問題なし。逆の場合、たとえば「6Ωのスピーカーを繋いでくれと取説に書いてあるアンプ」に「4Ωのスピーカー」を繋ぐとちょっと問題アリ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:47:49 ID:qO8d1Xcp
素人なのでここで質問させていただきます。
8オームのスピーカーと4オームのスピーカーがあります。
これを直列にしたところ音が弱弱しくなってしまいました。
これを並列にすると何オームになりますか。
アンプは6オーム対応なのでそれ以下での駆動は
避けたいのですが。並列にした時のアンプへの負担は
何オームになるのでしょうか。教えてください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:51:10 ID:sHNPUJrA
>>821
約3.43Ω
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:51:13 ID:YliMWRt9
>>821
正確に計算してないけど、
だいたい、3Ωくらいになるよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:55:04 ID:3GbEpPZk
スピーカーは普通の抵抗器とは全然違うよ。

スピーカーの公称インピーダンスなんて、いい加減なものだから、
同じものでも6オームというメーカもあれば、8オームと表示するメーカーもある。

だから8オーム指定のアンプに4オームのスピーカーをつないでも
普通に使ってる限り何の問題もない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:04:38 ID:YliMWRt9
今時、8Ω指定のアンプなんて、ほとんどないけどね。
6Ω指定アンプというのは、4Ωスピーカーくらいは問題ない作りになってると思うけど、
4Ωのスピーカーの中には、最低2Ωになるものもあるはずなので、
それに引っかからないようにしているんだと思う。
6Ωアンプで、普通の4Ωスピーカーなら、まず問題ないと思う。
826821:2005/12/29(木) 15:23:04 ID:qO8d1Xcp
ありがとうございます。やはり6Ωのアンプにはかなりの負担ですね。
4Ωのスピーカーは車用のものでして不要になったので接続してみようと
思いましたが危険なので止めておきます。直列だと8Ωのスピーカーの
音が弱まってしまうのでやはり8Ωだけで繋ぎます。

このように抵抗値の違うスピーカーをアンプに繋ぐのはアンプにとって
よくないのでしょうか。また並列にした場合は4Ωのスピーカーの方に
相当な電力が流れると思うのですが負担が高くなりボイスコイルなどが
焼けてしまうのでしょうか。次から次へと質問が浮かんですみません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:25:28 ID:eKFk+u2N








マンデルは自分のヤフオクでの出品IDを公表すべきだな
マンデルは自分のヤフオクでの出品IDを公表すべきだな
マンデルは自分のヤフオクでの出品IDを公表すべきだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:03:01 ID:YliMWRt9
>>826
音量を上げなければ焼けないよ。
829821:2005/12/29(木) 16:18:43 ID:qO8d1Xcp
>>828
そうなんですか。無知なもので恥ずかしい限りです。
アパート住まいなので音量を上げることはありません。
ちょっと先ほど並列で少し試してみましたが並列と直列で
かなり音が変わりますね。アンプへの負担を考えて
すぐにやめましたが。今回は色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:36:27 ID:3GbEpPZk
抵抗器じゃないんだから、6オームと表示してあるスピーカーが
常に6オームである訳じゃない。時によって8オームになったり、
10オームになったりする。だからそんなに厳密に考えて
びくびくすることはない。アパートで小音量だったら、極端な話、
市販のスピーカーなら何つないでも大丈夫。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:42:20 ID:TpaUrrel
>>826
>ボイスコイルなどが焼けてしまうのでしょうか。
繋ぎ方の問題ではない、どんな繋ぎ方をしても過大入力を入れると焼け切れる。
複数接続で問題になるのはアンプの方。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:04:58 ID:YliMWRt9
>>830
その書き方だと、時間や出力で変化すると誤解されやすいな。

正確には、インピーダンスは、周波数によって変化数する。
つまり、100Hzだと8Ωでも、500Hzでは12Ωだったりするわけ。
833821:2005/12/29(木) 17:48:11 ID:qO8d1Xcp
本当に勉強になります。低音を出そうとすると抵抗値が下がると
いうことですかね。ボイスコイルが焼け切れるのは過大入力が
原因ということですね。それと定格より低い抵抗値で長時間電流が
流れるとアンプの方に問題が発生するということですね。
まだまだ理解が足りませんが壊さないように使いたいと思います。
834やすゆき:2005/12/29(木) 19:57:43 ID:jL/k4wx6
マンデルに関して

※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢*   27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型*  キチガイのB型
◆職業*   独白によると過去3年間程度無職
       /自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
       定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい*  池袋近辺との自己レスあり
       アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴*   都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値*  高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金*   自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税*   商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴*  過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
      /スレの話題が旅行関係になると決まって
       俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人*  無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:57:48 ID:YCvwZPgx
やすゆきもキモイよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:49:50 ID:8npZXp/C
磁気の影響でSPは北向きが一番だよな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:59:22 ID:k2HbFSdO
>北向きが一番
具体的解説希望。
838マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/29(木) 22:21:14 ID:9UA/sRJ+
スピーカーと地磁気の軸を合わせるって事かな?(w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:12:22 ID:sT7o/zdX
AVラックみたいなところにインシュレーターかませてスピーカー置くのじゃ
いい音は出ないんですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:00:34 ID:qTLH2fBt
>>839
いい音の定義とは人それぞれだが
SPの能力を最大限に引き出せないと思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:43:19 ID:+xbnreXw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135126559/
>>745です。

シアタースピーカーとピュアオーディオスピーカーがどう違うのかご教授くださると光栄です。
想像した限りではシアターは台詞が聞き取りやすくなっているんじゃないかと思うのですが…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:33:30 ID:RdEBI2LQ
シアター:遠距離用
オーディオスピーカー:近距離用


と超初心者の俺が解答してみる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:57:18 ID:NkdL/xdG
ピュア用は防磁と非防磁があるがAVは当然防磁仕様
AV用は爆発音などの迫力を出すため中低域の量が多め
AV用はセリフが浮き上がらないように高域は抑え目
AV用は安価に箱容量を確保するためにトールボーイタイプが多い
トールボーイは大画面との見た目のバランスが良い
昔のオーディオスピーカーにはアッテネーターにAVポジションがあるものがあり高域を絞れるようになっていた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:54:08 ID:t7tS7NG0
質問です。
ttp://shu-ks.com/zakki/zakki1.html
このページにある、マエストロとは何でしょうか?
詳細を教えていただけないでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:29:11 ID:0fNuKIcG
>>841
シアター用 : 多数の聴衆者に均一なサウンドサービスを目指す
モニター用 : 2〜3人程度のエリアに音源素材変化が判るようにサービスする
ピュア用   : 特定個人(単数)のオタクに気持ちいいようにサービスする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:33:01 ID:hn+mJqbE
適当言うなよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:07:30 ID:0fNuKIcG
>>846
何処が適当なのか100字以内で簡潔に述べよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:21:48 ID:CJoUXr40
おっぱい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:23:54 ID:/3rnl8dr
>>841
シアター用は原音に忠実だが面白みはない
ピュア用は原音を加工するが面白みがある
どちらがいいかは好み次第
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:34:20 ID:hn+mJqbE
>>847
人数を限定して設計してるという情報などない。
適当に、想像で言っているだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:48:46 ID:5W4hAwpS
シアター用は音を聞く
ピュア用は音楽を聴く
モニター用は耳に効く
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:58:10 ID:63kfAFvY
>>850
少なくともSR・モニタの実際は日東紡音響でぐぐれ。
ピュアはマランツでもJBLでも聞いて味噌。話はそれからだ。
853マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/30(金) 23:13:22 ID:K4LgGRdJ
PA用とレコーディングやMA用モニターとはまたぜんぜん違っちゃいますけどね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:17:35 ID:hn+mJqbE
>>852
SRはともかく、ピュア、シアターで人数を考えて設計しているという情報はない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:26:44 ID:GWpVC3eF
>>853
まあ、PAとスタジオ系は違うから>845に書いた通りだ。
レコスタとMAは基本的に一緒じゃね〜かと思うけど、
箱のサイズが違う事が多いからMAの方が小型が多いが、有るところにはあるし。
マスタリングは多少違うよな。

>>854
ピュアはメーカーに聞いてみろってw
そんなに広いサービスエリアを対象にしていれば、
あんな極端なタイムドメインなんて存在できねーよ。
シアターは客席数に対するサービスだろ。ホントに池沼じゃね〜の。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:05:04 ID:M3pys5by
>>855
横から口を挟むが、所詮は憶測でものを言ってるだけに見えるけど。
一見それらしく聞こえるが、明確な根拠は何も示されてないわけで。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:23:23 ID:fGuiHY31
初めてスピーカーの試聴なるものをしてきた。
まずシアターコーナーを覗いたが、JBLとB&WのSPが沢山あるが、JBLの中でも
違いはあると思うが、俺の好みは音が前に出てくるJBLだった。

そし、ピュア用スピーカー切り替えコーナーへ。60種類もあるよ。
取り敢えず全種ざっと聴いてみた。
パッといいなと思ったのが、想定外のDALIとモニターオーディオのスピーカー。
シアターコーナーでいいなと思ったJBLは意外と良くない。特に上位の4318は
サッパリ。4312D、4305H辺りは良いかな。
B&Wは、705は良かった。なぜか805Sよりも良いと思えました。
クリプシュ、QUADも捨てがたかったです。

あまり自分の好みが定まっていないように思えるかもしれませんが、だいたい
の傾向みたいなものは掴めましたので、次店頭に行った際にちょっと確認して
決断して来たいと思います。

そうだ自分のCD持っていかないと。2回目の試聴に向けて注意すべき点とかあり
ますでしょうか。このスピーカー聴くの忘れてないかとか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:24:50 ID:h1iFIzLH
自分の使うアンプも考慮。
相性があるからね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:25:28 ID:GWpVC3eF
>>856
憶測でも何でも適に思えば良いけど、リンク先見たのか?
せめてEASE4を使いこなしてから言ってくれよな。
860859:2005/12/31(土) 02:31:36 ID:GWpVC3eF
なんか、今日はいっぱいIDが変わるなw
>845= >852= >855 だからな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:33:57 ID:+Za7IzyH
>>859
リンク先ってどこだよ。
EASE4を使いこなしてからって何だよ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:55:11 ID:GWpVC3eF
ぼうや、判らない事が有ったらgoogleって言う検索サイトがあるんですよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:36:00 ID:+Za7IzyH
>>862
リンク先とやらをどうやってぐぐるんだい?
日本語が成立してないんだよ、半島人かい?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:35:46 ID:+Za7IzyH
ID:GWpVC3eF
こいつは脳内ソース厨だからスルー汁。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:12:49 ID:wfwC0H5Q
>>841は、シアターって、ホームシアターのことを聞いてるんだろ?
じゃあ、それぞれのスピーカーの指向性に、違いなんてないよ。
シアターとは、映画館用という意味ならば、話は別だが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:37:22 ID:k8Qx+UV0
ハイパーボリックホーンと、エクスポーネンシャルホーン、
解像度が高いのはどちらでしょうか。
ぐぐっても、回答になるようなサイトが見つからないもので・・・。
867マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/31(土) 16:11:26 ID:blWmN7JV
俺も>>854氏の意見に同意します。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:55:29 ID:muZKsd72
めちゃくちゃなホーンでない限り、解像度はホーンの問題じゃないだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:15:35 ID:p1Y5wK+K
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1129304406920.jpg

このスピーカー、どこのブランドの何という機種なのでしょうか。
分かる方がいたら教えてください。お願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:49:03 ID:+6ilqj4E
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:04:29 ID:g45tjwnB
安物ミニコンポについているスピーカーが、ケーブル替えられないものなんですが、
なんとかケーブル延長してサラウンドに使うことはできませんかね?
そんなものどうせ音悪いからスピーカー買い換えたほうがいいですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 08:33:00 ID:M9Fw7pML
ちょっと設置した場所が悪くて、タバコのヤニやら天ぷらの油やらいろいろ汚いものが付着しているしているスピーカーがあるんですけど、
コーンの部分の汚れを拭き取った方が音質アップすると思いますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 09:53:16 ID:ol2dOR08
>>871
できます。線つなげばいいだけです。
>>872
よくなります。
874マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/01(日) 11:59:43 ID:waQmGERo
繋いだ線の半田付けなど、お忘れなく。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:18:35 ID:Rh+ep7cX
導線を捻り合わせて繋いだ所は半田を流し込まなくても良いが自己誘着テープ等で絶縁・防塵処理をした方が良いよ。
876869:2006/01/01(日) 15:20:10 ID:A4Pj+GdN
>>870
ありがとうございます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:47:16 ID:VG5ZYTxD
>>717
遅レスですみませんが、スピード感のある低音とは遅延の少ない音じゃないかな。
サイトの下の方にサンプル音があります。
ttp://butterflysound.jp/article/groupdelay/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:00:08 ID:yZMIKy7A
>877
「スピード感」という言葉には多様な意味があると思う。
遅延は確かに問題のひとつであると思うが、過渡特性の方が大きいのではないだろうか。
速い低音は速やかに立ち上がり後を引かずに速やかに収束する。
バスレフではポート共振の立ち上がりが遅れ収束が尾を引くので
それによるマスキングで解像度が悪化する場合が多い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:35:23 ID:L0q3zC8M
簡単に言うと遅い低音はボワッ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:37:55 ID:kETVU5Jw
>>879
ボワついてる=遅い低音

ほんとか?
881やすゆき:2006/01/01(日) 22:11:41 ID:B88NkE14
質問があります。

音のハイスピードといった言葉がイマイチよく分かりません。具体的にどんな
事でしょうか?どんな音を指すのですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:55:01 ID:hJynJFnG
トランジェントの良い音。
振動板がレスポンスよく動いて、音に固有の重さが混じらない。
耳で聴くというよりは体を貫くような音になる。
ヴォリュームが小さくてもよく音が聞こえ、大音量でもうるさく感じない。
逆に低スピード低トランジェントの代表的な音はDONの爆音カーステ。
883:2006/01/01(日) 23:15:14 ID:debvDFSu
>>881
もともとは某評論家が使って、広まったが定義はないと思われ。
一般的に、882の言うとおり過渡(トランジェント)特性がよい、(音の立上がりとともに立下りもよい)とか、原音に忠実(再生までにへんな色付けがない;位相特性も含めて)の場合みたいなときも使われていたような。
今はどちらかというとトランジェントの意味で使ってると思いますがね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:04:21 ID:4tYsDkMV
>>873
>>874
>>875
ありがとうございました
885やすゆき:2006/01/02(月) 19:22:14 ID:sXKxRtJp
>>882.883
しつもんにこたえてくださりまして、まことにうれしくおもいます。

音のハイスピードと言う言葉は、あくまでも博氏がステサンで述べた言葉だと
わたしの記憶ではそう思いましたが、、、
つくづく思う事があります。人の耳の誤差と申しましょうか?
感じたことを言葉にすることは、難しくときに誤解から禿げる思いがいたします。


国語辞典 [ トランジェント ]の前方一致での検索結果 ( 1件中 1〜1件 )
トランジェントホテル 【transient hotel】短期滞在型ホテル。国際空港に併設されたトランジット客用のホテルなど。→レジデンシ...[さらに]

886やすゆき:2006/01/02(月) 19:23:08 ID:sXKxRtJp
質問があります。

スピーカーの上に、ぬいぐるみをなぜおかなければならないんでしょうか?
887第七幼稚園:2006/01/02(月) 20:30:50 ID:l1GD2BOe
>886
エンクロージャーの固有振動を吸収する効果があります。
キャラクターではやはりビンテージ物はぺこちゃん等のレア物、
最新機種はケロロ軍曹あたりがよいかと。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:36:02 ID:XLHNNsVA
ビンテージならティディベア、
ブックシェルフならキティちゃんと決まってます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:03:52 ID:hMoqfIME
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:12:44 ID:YJbvqIdC
メーカーのパソコンでサウンドカードなくても、アンプとスピーカー次第で良い音鳴る?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:19:15 ID:pY5bO58H
>>890
ピュア的には、絶望的に無理。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:55:50 ID:ixEsn1UN
自称糞耳だけど、ハイエンドシステムを視聴して、
感動しました。
こういうピュアの入門の仕方する人はいるのでしょうか?
糞耳って洗練されてく可能性はありますか?
893マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/02(月) 22:18:00 ID:j3+EtWrv
>>892
そういう入門の仕方?結構じゃないですか。申し分ない理由だと思います。
高齢でよほどの難聴とかいうんでなければ、大丈夫ですよ。
最初は、まだまだ音の聞き方や聞き所が分からないので、
細かい音の差などは分からなくて当然ですが、いろいろな音を聴き、
経験していくうちに、なんていうか洗練されて、自然と聞き分け方みたいなものが
身に付いていくと思います。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:18:48 ID:xLoiqnvj
ある程度は鍛えられますよ。
で、満足のいくところで止めておけば吉ですし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:30:58 ID:dGV7HGb8
>>894
同感。違いが分かりだすと、好奇心も相まって際限が無くなる。おまけにお金も無くなる。
ご利用は計画的に!
896892:2006/01/03(火) 02:16:55 ID:sLoYci9Z
>>892です。
答えてくれてた人ありがとうです。
はげみになりました。自分には音楽的な素養がなくて、
この趣味の世界に踏み出すことが躊躇われていたのですが、
(でも好きな音楽をできるだけいい音で聞きたい)
これから、いろいろ試して納得いくシステムを作っていけたらと思います!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:13:47 ID:2q27/Hzn
>>891
え、そうなの・・・?
スピーカとーアンプ注文したちゃった・・・
やっぱりPC自作してサウンドカードつけたほうがいい?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:15:10 ID:+meg8I9J
PC自作しなくても、サウンドカードつければ、多少はよくなるよ。
オンボードでは、まずダメだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:21:02 ID:2q27/Hzn
そうですか・・・
私のパソコンは富士通でメモリを取り付けるところはネジをはずせばあるのですが・・・
サウンドカードは結構パソコンの内部にあるものだから、普通の市販されてるメーカー品じゃまずオンボードかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:25:12 ID:+meg8I9J
サウンドカードつけるポートあるでしょ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:37:05 ID:2q27/Hzn
どうなんだろう
みづらいですが社メールを・・・
http://www.uploda.org/file/uporg277039.jpg.html
http://vista.x0.com/img/vi17159.jpg

それと、PC自体は2年前のFMV、一体型です(画面とスピーカー、本体がくっついてるやつ)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:47:46 ID:xPhL2BoR
ピュアってのは、
突き詰めればトランスポートだけでン百万・・・
という世界なのよ。
パソコンのドライブで何しようっての?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:49:01 ID:+meg8I9J
http://www.uploda.org/file/uporg277039.jpg.html

この、左側のスペースにポートがあると思うが、
詳しくは分からん。
とにかく、音のためには、カードは入れた方がいいよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:51:06 ID:2q27/Hzn
ソッカー
ポートがついてないパソコンも多い・・・んだよね?
教えてくれてありがとう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:51:37 ID:+meg8I9J
>>902
初心者スレなんだから、いいんだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:24:09 ID:wrdn81/H
>>890
これ買えば?
Sound Blaster Digital Music LX
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246

聴くだけならこれで十分いけるらしい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 08:49:30 ID:TZ1uEpd1
>890
まあ無理してサウンドボードつけずに、>906氏のような外付けの方がいいかもよ。
PC内はノイズの嵐だから。
USB接続のなら、ヤフオクにけっこう沢山でてるし、特売品も多い。参考で↓
http://www.jp.onkyo.com/wavio/seu55gx/index.htm
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:08:17 ID:Xp/NeuzS
>>79
2か月も前のに今さらのレススマソ。
俺もコンコルド105とブロンズ3両方使ってるけどそれはありえない。
コンコルドって篭ってパサパサな音じゃん。
ブロンズの方がクッキリハッキリ。
まあ好みの差と言われればそれまでだけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:00:16 ID:aVivlAb8
防磁じゃないスピーカーってテレビの近くのみならず
アンプやCDPの近くに置いてもまずいものなんでしょうか?

910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:54:23 ID:wng/TO0A
>>906
USB1.1でしょ?
USB1.1の転送速度の遅さを考えると、
どれだけちゃんとした信号が送られてるか、心配になってしまう。
USBってのは、転送速度がマチマチなので、
間に合わない時は音が途切れるか、もしくは途切れないように
適当な信号で穴埋めしてるのではと思ってしまうので、
疑問視してしまう。
特に、901のような、PC本体の速度が遅いように思われる場合は。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:54:55 ID:cHdk+Lsh
明けましておめでとうございます。
質問したい事があります、PCのスピーカーからヘッドフォンを繋いで音楽聞いてるんですが、
中継してるスピーカーの質が悪いと良いヘッドフォンを使っても音質は良くないんでしょうか?
ちなみにスピーカーは1000円台の安物を使ってます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:35:22 ID:S1P+ypMO
>911
「中継してるスピーカー」の意味が不明
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:43:38 ID:aVivlAb8
アンプ内蔵スピーカーのヘッドフォン端子ってことじゃ?

スピーカー自体は中継してない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:49:50 ID:Tv6oX1Lg
>>912
PC --- PCのサウンドカード --- PC用アクティブスピーカー --- PC用アクティブスピーカーのヘッドフォン端子 --- ヘッドフォン

こういうことだと思う。

>>911
 スピーカーがどうこうよりも以前にサウンドカードの質が影響してくると思う。
特にアナログでPCスピーカーにつなげてる場合は顕著に影響が出る。
マザーボードのアナログ端子ならなおさらである。
 できればオーディオカード、あるいはUSB接続のもの、Firewire接続のものとと行きたい。

 USB接続もしくはFirewire接続のもの(サウンドカード?)ならば、その影響は少ないと思うので、その次の段階へと進むだろう。
ただ、ヘッドフォンってなると・・・PC用スピーカー内部でどういう風に処理してるかが影響するかも。
とりあえずボリューム部分のつくりは影響するかもね。
オーディオ機器で言えばアンプ部分が安物っていうことなわけだし。

あとはドライバの問題がある。
ASIOドライバとかならいいんじゃないかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:53:18 ID:Tv6oX1Lg
 PC用スピーカーも総額1000円ともなるとケーブルもあまり良くないものとなってるから、PCからPC用スピーカーへの(アナログ)信号伝達という部分で多少は影響するかも。
かといって高けりゃいいってもんじゃないみたいよ。

 そこそこ以上は趣味の世界になるみたいだしね。

でもPCの場合はそれよりもノイズ対策かな。
916911:2006/01/03(火) 17:00:51 ID:cHdk+Lsh
>>912
分かりづらくてすみません。
えっと、パソコンに安物のスピーカーを繋いでいて、
そのスピーカーの穴からヘッドフォン繋いでいます。

>>913
と言う事は、スピーカーの質はヘッドフォンで聞く場合の音質には影響ないってことでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:16:52 ID:Tv6oX1Lg
>>916
 ないはず。
バラしてみれば分かるかも。

PC 

speaker内部 --- アンプ --- スピーカーユニット
              |
               ------ ヘッドフォン

 こんなじゃ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:24:30 ID:PF1vKXcu
>>917
一応スピーカーのアンプや端子通るんだから
何かしら影響するんじゃ?
919911:2006/01/03(火) 17:49:33 ID:cHdk+Lsh
>>914〜918
パソコンがWin98で古いからサウンドカードの質は良くないかもしれないですねぇ。。
USB接続かFirewire接続のものにすればその影響が少なくなるんなら、
それ系のスピーカーを探してみる事にします。
今のスピーカーだとピーピピーってノイズが入るのでケーブルも良くないのかも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:01:43 ID:mf71zcyP
あけましておめでとうございます。
ご質問させていただきたいのですが実は自分はDJをしているのですが今までもともとありましたミニコンポを接続させて聞いていました。
しかし最近になって音が気になりはじめスピーカーを買い替えようか考えています。
自分のミニコンポのメーカーはビクターです。
ミニコンポ本体にアンプが内蔵されてますのでスピーカーだけ買い換えればいいのでしょうが、音的にはどちらがいいのでしょうか?
本体事買い替えた方がいいのかスピーカーだけ買い換えればいいのか・・・・・・
どちらがいいのでしょうか?
[DJ版]でも質問させて頂いただきましたがいまいち助言が足りなく、、、
親切な方よろしくお願いします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:14:29 ID:82lDrfYe
あったり前の話ですが、音が良くなるのは、本体まるごと買い換えです。
アンプに150万、スピーカーに200万、CDプレーヤーに50万で
計400万も出せば、一般人には文句ない、十分すぎるくらいの音になります。

もちろんスピーカーだけ買い換えても、それなりに音質は向上します。
300万のスピーカーを買えば、たとえラジカセにつないでも、信じられないくらい
いい音になるようです(実際に実験した人が大勢います)。

100万のスピーカでも、かなりよくなります。
30万のスピーカーなら、まぁまぁよくなります。

音楽を職業とするDJさんなのだから、ここはひとつ、
年収を全てつぎ込んで(数百万くらい?)、最高のスピーカーを買い、
それをミニコンポとつなぐというのが、オシャレでかっこいいのではないでしょうか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:18:42 ID:wrdn81/H
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:39:31 ID:PF1vKXcu
>>921
DJにCDプレーヤーって必要なの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:45:11 ID:r5KAScrk
必要ない。レコードでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:35:27 ID:Xp/NeuzS
>>920
スピーカーもコンポも両方交換した方がいいよ。
予算はどのくらい?

>>923-924
πのCDJとかもあるじゃん。知らない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:42:42 ID:RI9ahG9E
>>925
人間古杉なんだよなぁ >923->924
きっとVestaxとかベリンガーも知らないんじゃないw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:49:41 ID:Tv6oX1Lg
>>920
 できれば全部、となります。
というのはミニコンポはスピーカーの癖をアンプで調整して音作りをしている場合もあるからです。
と聞いたことがあります。

 一応書いておくと、一番音が変わるのがスピーカー部分。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:13:35 ID:rNIw4nZZ
新年早々ウレタンエッジにドライバーで穴を開けてしまいました

張り替えとなると金がかかるのでなにか補修する方法はないでしょうか?
細いドライバなので3mmくらいの穴です
問題は古いのでさわるとよけいぼろぼろなりそうでこわいです
929コンタクト:2006/01/03(火) 22:27:19 ID:J84q/3Rr
>>920
あけましておめでとうございます。
ミニコンポはそのセットで最もバランスよく鳴る様に考えられているので、一部を替えても音質が向上するかどうかは分かりません。
自分の狙った部分は良くなっても意外な部分が気に障るようになったりとか・・・。
とりあえずスピーカーコードや各種接続ケーブル、アンプやスピーカーの置き台にオーディオ用のを使ってみたり、音の変化を楽しんでみるのが第一段階としてよいような。
で、やはり、最終的にはある程度の予算で一からコンポを組むのが一番です。
個人的には、アンプとスピーカーについては「アンプ重視」です。
極端な例えで言うと、百万円のアンプに一万円のスピーカーなら「聴ける」が、一万円のアンプに百万円のスピーカーを繋いで出る音は「聴けない音」です。何というか、後者には品がないんですよね。
色々情報を集めたり聞き比べたりして手間をかければ別ですが、そうでなければとりあえずアンプとスピーカーは同額もしくはアンプに予算を厚く組む。一本五万円のスピーカーならアンプは十万円以上という事です。
ソースがLPレコードの時代はプレーヤーとカートリッジに予算をだいぶ使うべきでしたが、CDになってからはそうではありませんし。
930890:2006/01/03(火) 22:35:24 ID:rj7E1uNS
みなさんレスありがとうございます
へぇ、>>906のようなものがあるんですねぇ・・・
前に、パソコンにヘッドホンつけたらノイズが激しすぎたのでやはり
アンプのまえに何かかませたほうがいいぽいですね
とりあえず、>>906のやつを買ってそこからアンプへとつなぎます
>>907のやつもいいのですが、スピーカーにお金を使い切ってしまったのでとりあえず今回は見送ります
お気に入りにはばっちり登録済みですが

親切なレス、本当にありがとうございました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:51:42 ID:wa31OveA
>>926
興味のない人間が知ってるわけないだろボケカス。
いくらこのスレだからってオヤジにすんなボケ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:59:09 ID:3OA8mVIA
>>931
幾ら興味がないって言ってもねぇ。漏れも嫌いなジャンルだけど確立されてるし、
スクラッチくらいは普通に音楽を聞いてれば常識レベルじゃね〜の。
ピアノのスタンウェイとかギターのフェンダー、マーチンレベルの話だからなぁ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:07:56 ID:QH8yezUJ
>>931
単に知らないというだけなら>>923-924のようなレスにはならない。
「CDなど使うわけが無い」という妄想と「そんな事にCDを使ってほしくない」という願望の現れ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:19:35 ID:spgzYOGf
920で質問させて頂いた者です。みなさんご親切に助言ありがとうございます。スピーカだけ買い替えようとしただけでは駄目なんだと言う事が大変良く分かりました。自分としては部屋で聞く分の音なのでウン百万もの買い物は遠慮しときます。予算も微妙なものなので(^o^;
結果最初はもろもろ買い替えようかとも考えたのですがミニコンポについては観賞用でこれからも愛用していこうと考えました。    しかしDJを行なう時には録音もしますし音が敏感に気になりだしてしまうのでアンプ内蔵スピーカーを購入してがんばろうと考えています。
アンプ内蔵スピーカーについてはまだ目当てがある分けではないのですが
もしよろしければオススメがありましたらヨロシクお願いします。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:28:07 ID:jPAGrDfZ
>>934
DJミキサーからパワードSPへ出力するならDTM板で聞いた方が良いと思うけど。
この辺で聞いてみたら?
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 10■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1134697091/l50
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:42:23 ID:QmRKdEAk
俺もそれに賛成
DJにはDJに向いたものがあるらしいしね
ともすれば趣味的なピュアAU、よりもパワードスピーカーがいいんじゃないかな
ピュア板でパワードについて詳しい人も向こうほどはいそうにないしね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:50:24 ID:dtdmku+C
>>932
おいおい待てよ。
普通の一般人はDJ=レコードだろ。
要は個人的な趣味で密やかにやってるものじゃなくて、
クラブとかでアナログ使ってるイメージしか一般人にはないんだよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:59:45 ID:KDWX6MiM
つ 主観と客観
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:10:50 ID:9cK1pb2E
>>929
>極端な例えで言うと、百万円のアンプに一万円のスピーカーなら「聴ける」が、
>一万円のアンプに百万円のスピーカーを繋いで出る音は「聴けない音」です。何というか、後者には品がないんですよね。

実際にやってみればわかるが、そんなことは全くない。
1万円のアンプなんて普通売ってないので、3万円のミニコンのアンプを
つないでみればいいが、一般人ならもう文句はないというくらいのレベルになる。

とにかくやってみれば、びっくりする。
「ミニコンポにいいスピーカーをつないでも音は良くならない」なんて言うのは
一部の評論家と販売店が組んででっち上げ、それを真に受けた素人が広めた迷信。
劇的に良くなることは、実際にやってみれば、すぐわかる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:14:11 ID:JY4IuPRc
>>939
>実際にやってみればわかるが、そんなことは全くない。

で、あなたはどんな組み合わせでやってみたの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:15:11 ID:KDWX6MiM
俺も知りたい!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:15:33 ID:jPAGrDfZ
>>937
何時の時代の話をしてるんだ、20世紀じゃ有るまいし
既にレコード見た事無い世代が25歳を過ぎているんだが?

アナログでスクラッチなんて小室時代が限界だろ。
今時のクラブはCDでスクラッチしてるぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:22:22 ID:qpWReosP
>>934
パワードSPで、たぶん聞くのはロック系と判断すれば&なるべく安くならば
BEHRINGER TRUTH B2030A 3.3マソぐらい ペア
小さめならFOSTEX PM-1 4マソちょっと ペア

でも大音量でガンガン聞くならやっぱりアンプ+SPで↓のセットがいいような肝。
http://www.otaiweb.com/player/speaker.htm
音質的にはA500がいいけど、DJ機能かんがえればDA-X1000がいいかもね。(X1000の音は聴いたこと無いけど)


944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:40:26 ID:SftooWKM
26の俺はクラブでCDスクラッチなんて知らないぞ。
テレビで流れるイメージ映像はやはりアナログだ。


ONKYOの音ってどうよ?

一般人→オーディオとか作ってるとこ?聞いたことないから知らないな。
オタク→ONKYOのCD-RはProdiscが生産してたけど、あの音はイマイチだったな。


サーブって知ってるか?

一般人→どこかの車メーカー?
オタク→スウェーデン製の戦闘機だろ。車も作ってるけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:51:14 ID:qpWReosP
スクラッチなら両方やってるでしょ。
要はソフト次第。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:54:34 ID:jPAGrDfZ
>>944
26歳ってw
普通に年一くらいクラブ逝けば判るんだけどな。
ピュアオタが2ちゃんばかりやってないで一般人の生活した方が良いぞ。マジで。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:03:39 ID:P02eSvDe
まぁ俺は27でクラブに行ってるが、
CD使ってるのはだいぶ前から知ってるが....
そのぐらいは一般常識だろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:13:09 ID:u7yANLp8
>>946
クラブ人口ってそんなに多いのかよボケ。
それになんでお前はここにいるの?
お前こそピュアオタ予備軍だろ。
949質問させてもらってる奴:2006/01/04(水) 03:15:32 ID:spgzYOGf
939と940は気になります。スピーカー買い替えるだけでいいのか
それとも別にアンプ内蔵スピーカー買った方がいいのかホントどちらがいいのでしょう?
スピーカー買い替えるだけで劇的に変化するならそうした方が得だしな〜
もしかしてそれぞれ人の価値観であって
どちらがイイカなんて事はないのでは?なんて事もあるのかな〜?
950ガキはラジカセで十分:2006/01/04(水) 03:30:30 ID:u7yANLp8
>>946
はいはい子供はおねんねの時間ですよ。
もう冬休みも終わるんだから早く寝る練習をしないとだめでしょ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:50:51 ID:qpWReosP
>アンプ内蔵スピーカー
ピュア板的にはなるべくアンプとスピカは分けたほうがいい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:08:34 ID:UAyVZ88V
>>948
('A`) さすがに爺スレだな。
年一にクラブも行かないなんて・・・トルコの方が身近なようだな 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:39:07 ID:mA0G7j5f
トルコって・・イスタンブールは遠いぜ。
あれ、おかしなこと言った?漏れ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:48:00 ID:6DZATTRA
>>949
スピーカー買い替えるだけでも良い音になる。
但し、ミニコンのアンプは弱く色付けがあるので
クリプシュDB-35あたりが良い。
ちょっと勿体無いが、これならアンプの弱さが出にくい。

しかしDJ屋には、やはりパワードがお勧めだろう。
GENELEC 1029Aにしときなさい。
955コンタクト:2006/01/04(水) 12:12:43 ID:Q3e7emoO
>>949
パワードスピーカーを考えておられるならお勧めはこれかな。ヤマハのです。
http://proaudio.yamaha.co.jp/products/speaker/msp10studio/
あと、上の奴の前モデルだと思うのですがこれはとてもお買い得のように思います。
http://www5.ocn.ne.jp/~sound.j/ymsp10.html
956やすゆき:2006/01/04(水) 18:09:42 ID:EQA+elv8
質問があります。

オーディオは、耳だけで聞くのでしょうか?体全体で聞くのでしょうか?
音楽を聞くときや試聴する時にあなたは目を瞑って聞きますか?目玉開け
たたまま聞いていますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:55:03 ID:t0JDH4c/
あんたの聴きたいようにきくよろし
958やすゆき:2006/01/04(水) 21:06:18 ID:EQA+elv8
はい、わかりました。ちなみに、部屋を薄明かりにして目を明けたまま
口はできるだけ閉じて聞くのが好きですね。
959コンタクト:2006/01/04(水) 22:57:15 ID:Q3e7emoO
>>956
ご質問の主旨とは若干ずれるかもしれませんが。
音は耳で聞きますが、体全体でも音を感じているのだと思います。
何を着ているかで聞こえ方が違いませんか?
わたくし、冬、暖房のない自分の部屋で最高に分厚いダウンジャケット着てステレオ聴いたとき、フードは被らなかったにも係わらず音がこもった感じになりました。
多分薄着で立って聴いているときが一番ダイレクト感が高く聴けるのではないでしょうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:41:52 ID:SVuZIGCg
耳には聴こえなくても
肌で感じる周波数というのがある
音楽とは必ずしも耳で聴くだけの物ではない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:54:00 ID:80CeXI0T
それってある程度の音量以上じゃないと感じれないとかある?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 05:01:27 ID:QGbUGdmx
スピーカーネットワークの基本回路が知りたいのですが、
ぐぐってもヒットしません。(ローパスやハイパスは結構ヒットする)
で、内容ですが、
1)バンドパスフィルタの計算式が知りたい。-12dB/oct
2)バンドパスフィルタの基本回路が知りたい。
3)ローパスとハイパスを組み合わせれば良いという記述はありますが、
 どういう風に組み合わせるのかわからない。
宜しくお願いします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:35:18 ID:q7ew31Yp
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:07:50 ID:b3oZ/a4M
質問させてください

スピーカとアンプをつなぐケーブルを2mx2本買ったんです。
料金も、4m分とられたんですが、帰ってあけてみると、
1mx2本分しか入ってなかったんです。

スピーカケーブルって、m単位で数えるときは普通
+と-を別々に数えるのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:09:10 ID:hlh0HL7S
>>964
数えない。ゴルァしてよし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:14:04 ID:b3oZ/a4M
>>965

素早い回答ありがとうございます。
今日買った店行ってこようと思います(´Д`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:28:40 ID:XYEUrfxH
>>964
そのケーブルが普通のSPケーブルや電源用ケーブルのように2本1組のケーブルなら速抗議。
アース用ケーブルのように1本物なら4m分と言う事になるな。
そんなSPケーブルが有るのかどうか知らんが・・・。
968964:2006/01/05(木) 08:44:41 ID:b3oZ/a4M
>>967
線が中に2本はいっているケーブルです。
大きい店舗で店員さんも詳しそうな人だったのに何故こんなことにorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:53:02 ID:Ff2C1Lht
そのケーブル太さが充分だったら、返す時にスピーカーケーブルでは一mでは使い道かせ無いので
タダでもらって帰って、他人には薦められない違法行為ですが、ご自身の責任として電源コードを作られては
如何でしょうか、私は同じコードで統一しています音が濁りません。くれぐれも人には薦められないことなのですが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:55:55 ID:eSwHgK/k
>>969
素人が全く根拠のない違法改造を勧めるなよ。シースひとつとっても自己消化性があるとか、ケーブルは奥が深いんだから。

最低限耐電圧、電流、電取合格するシース、この3点が揃わない物は使っちゃダメでそ。
万一火事にでもなって、隣近所まで燃えたら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:12:45 ID:i/ybS+RV
Lo-D HS-M50というスピーカーの発売年やスペックなどご存知の人は
いないでしょうか?
972マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/05(木) 18:49:03 ID:zlVJiVIu
他人に勧められない違法行為ならなぜ、、、(汗
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:43:02 ID:eSwHgK/k
火事が楽しみなんだろ>969は
974マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/05(木) 19:46:02 ID:zlVJiVIu
せめて耐圧がAC100V以上あるスピーカーケーブルならいいが、、、
ベルデンは細い奴でもAC300Vまでの耐圧があったと思うけど。
975やすゆき:2006/01/05(木) 20:15:15 ID:iPAO1VQ0
>>959
そうですね、確かに風呂上がり後のパジャマ姿とエプロンしている時の装い
では、音の聞こえ方に違いがありますね。本来は素っ裸で音におぼれるべき
でしょう?寒いでしょうが、、、

>>971
奇遇ですね?その型番には思い出があります。
日立製のスピーカーで、英国のハーベスト社製のようなデザインでしょう?
つい懐かしくなりレス致すことに致しました。
976オデオボランテイア:2006/01/05(木) 20:54:36 ID:bCkVp2hN
>>971
Lo−D HS−V50なら解かるけど。
977マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/06(金) 23:51:56 ID:vIYbuaRe
ハーベスト社?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:07:32 ID:gG3F2Vmb
とても初心な質問なんですが、
スピーカーケーブルって長ければ長いほど音質は下がるんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:20:40 ID:YSQCbaN5
>>978
はい、そうです。自分で試してください。
おれも最初スピーカー付属のケーブル(片ch5b)を切らずにそのままたばねて
使っていた。それを1.5bほどに切って使ってみてビックリ!それに味を占めて
テクニカの400円/bに交換してさらにビックリ!さらに味を占めて某社3200円/b
に交換して、・・・・・・。期待が大きすぎた。
980コンタクト:2006/01/07(土) 00:26:31 ID:2rvt9FGx
>>978
>スピーカーケーブルって長ければ長いほど音質は下がるんですか?
音質が下がるっていうのはキツい表現ですけど、まあそうです。
ただし、長さ2mと3mの差の聞き分けは出来ないですね。1mと100mなら聞き比べをやった事はないですが、分かるでしょう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:11:36 ID:f0joJmwV
次スレです

超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 19★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136563771/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:16:03 ID:HqdabhLD
ありがとうございます。もう一つ質問があるんですが、
今はミニコンポを買ったときに付いてきたケーブルを片側1mずつにして使ってるんですが、
今の音質を下げずに、5mずつにまで伸ばすには1mあたりいくらくらいのコードを買えば良いのでしょうか?
余りに無理のあるところに本体を置いているので、配置を変えようと思ったので…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:19:29 ID:YSQCbaN5
>>982
うーん、300〜1000円/bくらいのでいいんじゃね?
自分の経験では高価なケーブルに幻想をもたなくていい希ガス。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:36:15 ID:NMQh/Wmy
>>982
電源用のコードで充分だ罠
985コンタクト:2006/01/07(土) 01:45:05 ID:2rvt9FGx
>>982
私も、983氏同様それほど奮発することないと思います。
ホームセンターでドラムに巻いてあって計り売りしている電源コードでも、メーター200〜300円のなら結構使えますよ!
それより線は太いほうがおおむね良い音なんですが、きちんと繋げられるのが前提です。細い線しか繋げられないのに無理して太いの繋ぐとよくないです。
986コンタクト:2006/01/07(土) 01:45:41 ID:2rvt9FGx
>>984
かぶりましたすみません。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:14:04 ID:7VNkppBB
>982
できれば、ホームセンターでキャブタイヤコード、VCT 3.5Sq(スケア)2芯ってのを指定して買えばよい。
10M1000円ちょっとだ。

988987:2006/01/07(土) 03:31:55 ID:7VNkppBB
ただ、見た目を気にしたり、将来ミニコンからグレードアップ予定があれば
オーディオ屋にいって、たとえばベルデンのスタジオ497Uとかまあ安くても定評のあるSPケーブル買ってもいいかとは思うけど。(約600/mもするけどね)
mで500円以下だったらキャブタイヤのほうがいいと思われ。

989初心者:2006/01/07(土) 04:37:40 ID:3nzx9Knc
初歩てきな質問でですいません

みなさんの心はいつもピュアですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:03:40 ID:ZTlhh2ho
もちろん少年のときめきを何時も心にキープしています。
もれは道程ですから、体もピュアですよ?
991名無しさん@お腹いっぱい。
漏れの穴でよければ貸しますが?