3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.3
6個くらいあるといいね
モミモミしながらチュッチュしつつシコシコしてもらうの
最高ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
このスレは特定のメーカーを誉めないと駄目みたい
そんなに売れ残って困っているのか・・・。
被害者(仲間)を増やしたいのか・・・。
どーでもいーけど、いい加減キモイ。
>>928 :不明なデバイスさん :2006/02/11(土) 10:26:34 ID:7bFEXRNa
>というわけで、木のスピーカーがベストバイってことで
ああ、これのことね。たしかにキモい。
笑
木のスピーカーってそんなに売れ残って困っているのか・・・。
被害者(仲間)を増やしたいのか・・・。
どーでもいーけど、いい加減キモイ。
次スレは値段や電源の違いで分けるより、
ONKYOユーザ隔離した方が良さそう。
もっと値段を細分化しないと、価格帯なりの話しだっつーのがわからない人がいらん茶々をいれるし、
といってマジでやると過疎るのが目に見えるし
田舎はいいぞ。
田舎の人ほどエロいってね。
木のスピーカーってなんだよw
>>958 ONKYOに限らず、JBL、べリンガー、BOSE、木のスピーカーなど特定の信者が入れ替わり訪れるだけだから気にするな。
964 :
不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 19:25:32 ID:dHI4X9RV
>>963 たまにはRolandのことも思い出してあげてください
なあに。エレコム誉めないと恥なの?
「ってなんだよw」
ってなんだよ?
いや、アレがお勧めの対象になると思ってなかっただけw
(おそらく商品名だとは知らずにバカにしただけ・・・・・に1000ペリカw)
?意味が分からん。
ONKYOはまだしもエレコムにまで儲がいるとは思わなかったぜ。
オマエら木のスピーカーに関しては7bFEXRNaが専門だから奴に聞けよ
そしてveEG7qrBが日本語不自由なのは良く判ったからもう帰っていいよ
木のスピーカーがそんなにいいなら、安上がりでいいな。
あれ4000円しないだろ。
木のスピーカ。だろ
エレコムは中位機種に林のスピーカー、上位に森のスピーカーを作ってくれ。
最上位機種は何のスピーカーになる?
富士の樹海のスピーカー
腐海のスピーカー
>>974 商品名はそうなんだな。
今はじめて気がついた。
でもエレコムが自分のHP内で間違ってるぐらいだから別にいいんじゃないか。
林というとクリアな澄んだ音、森だと深い音っぽい感じだな
↓次スレよろ
しょうがない。
立てるだけやってみるか。
984 :
不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 22:49:34 ID:m6AIfaGN
あざーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985 :
不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 04:12:31 ID:6Lp92jAh
PCGA-SP1とかどうよ?
5万以下と1万以下で別スレにしたほうがいいと思うけどね
立て終わってから寝言いってないで、
自分でテンプレ作って立てろ
アクティブに5万も出すなら、
パッシブ厨スレ違いと罵倒され、罵られ、後ろ指をされようとも、
俺はアンプとパッシブの組み合わせを勧めるぜ。
てことで3万まででいいんじゃないの。
(゚w゚)
アクティブは1万円以下が良い
アクティブに3万も出すならパッシブにイケ
その前にくそ耳もしくはソース選別に力を入れろ
と、糞耳が申しております
ちなみに93年のステレオ8月号を見てみろ
そこに載ってるアクティブを漏れは使ってる
360万ほどしたよ、当時で。
もろ糞耳じゃないかwwww
ただでさえ糞耳集団の日本雑誌を鵜呑みにして
自分の耳で判断せずに買ったんだろ?
で、高かったから当然いいものだと思い込んで使う。
まぁ幸せっていっちゃ幸せだけどな。
PCにその360万のアクティブを使ってるんだとしたら凄いな
>93年のステレオ8月号
当然見れるはずもないので、何ていうモデルか教えてください。
>>994 海外では結構な数のアクティブは販売されているよ。
日本では珍しくピュアはパッシブというのが根付いているね。
イタリアではお店にも高級アクティブが結構な数置いてあるよ。
>>995 別宅に置いてるからPC接続は無理だわな
デジタル入力端子付のスピーカーがほしいのですが
お勧めってなんでしょうか?
MA10D
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。