[UA/UAL]ユナイテッド航空会社で海外旅行 18便[*A]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今月UAに乗ったUAユーザーさん
日本にやってきて早や23年、アメリカ大陸はもちろん、
アジアへの海外旅行へお世話になった人も多い、UAこと
ユナイテッド航空会社。

ビジネスの新シートマダー?(・∀・)/凵チンチンだの、
ジャンボのエコノミーにパーソナルモニタコネ━(゚Д゚)━!!だの、
スナックに出てくる「きつねらあーめん」( ゚Д゚)マズーだの、
色々言われますが、何だかんだ言いつつ乗ってしまう人も多いかも。

ここはユナイテッド航空にまつわる海外旅行について語るスレ。
UAに関して突っ込んだ話をしたいとか、UAそのものを話しに
取り上げたい方は、航空船舶板かエアライン板へど〜ぞ。

過去スレ・関連スレは>>2-5くらい。ではではIt's time to fly.
2異邦人さん:2006/10/16(月) 00:29:06 ID:uxpDW/Cn
3異邦人さん:2006/10/16(月) 00:29:49 ID:uxpDW/Cn
The Friendly Skies(R) 関連スレ

エアライン板
《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/
☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133194673/

航空・船舶板
【航空船舶板】 ユナイテッド航空 UA15便
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1158032675/
【UA or NW】アナタならどっちを選ぶ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1053328393/
☆★スターアライアンス統一スレ 3社目★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1133252383/

ポイント・マイル板
【ユナイテッドエアライン/UA】マイレージプラス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1151851310/
【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/
最強決定!!米系マイレージプログラム比較★UA NW CO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132934761/
【UA・NW・CO】食事でマイルget【ダイニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1134099387/

クレジット板
【UA】UAカード・マイルアップ5便【セゾン最強】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157033919/
【マイラーなら】UAゴールド【最強?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1149952589/
4異邦人さん:2006/10/16(月) 01:05:15 ID:Np8ieeIw
UA
5異邦人さん:2006/10/16(月) 01:55:04 ID:+XVdDNro
>>1-3
乙!
6異邦人さん:2006/10/17(火) 07:17:37 ID:lof9W2MX
UAって離婚したらしいな
7異邦人さん:2006/10/17(火) 12:39:54 ID:lp3WtLVT
2倍のエリート資格取得に499ドルはさすがに高過ぎでしょう。
場所によっては2回旅行できちゃうよ。
8異邦人さん:2006/10/17(火) 13:42:23 ID:ODzl9170
修行僧向けなんじゃないの?
最低限の修行で資格取得
修行僧に実際に修行で乗られると迷惑だと・・・
9異邦人さん:2006/10/17(火) 14:35:48 ID:8XO8pbZ4
>>7
燃料サーチャージまで計算に入れると499ドルではアメリカ1回もむりぽ。
10異邦人さん:2006/10/17(火) 18:49:12 ID:UHq20gop
>>2
おまいはよく過去スレ探してきた!えらい!
11異邦人さん:2006/10/17(火) 23:53:45 ID:aoVPrhod
>>8
一口に修行僧と言っても様々だが、実際に搭乗することを楽しみとする修行僧も
かなり多いと思われるので、そういうヤシにはなんの効果もないな。
12異邦人さん:2006/10/18(水) 00:35:14 ID:izL+nQR2
変態の気持ちは一般人には解しがたいですから。
13異邦人さん:2006/10/19(木) 10:35:08 ID:bZBMB1kW
成田で荷物預ける時に「うちはTSAロックでも駄目です。」と言われた。
去年、AAやNHでは言われなかったけどUAだけ駄目なのだろうか。
時期的に今駄目なのだろうか...
14異邦人さん:2006/10/19(木) 10:57:43 ID:ju9Dvr5b
>>13
成田がTSA対応してないからだろwwwwwww
15異邦人さん:2006/10/19(木) 15:53:02 ID:KohLdNYj
>>13
インラインスクリーニングになったから。
どうしてもカギをかけたいと言えば、別の場所で検査する方法を教えてくれるよ。
でも、シンガポールチャンギもインラインスクリーニングだが、カギ桶。
開披検査が必要な場合はページングして開けてもらいます、ってさ。
16異邦人さん:2006/10/21(土) 07:25:50 ID:PMIMU5Up
さんざんガイシュツかもしれませんが、JFK線ってなくなっちゃうんですか?
17異邦人さん:2006/10/21(土) 07:35:49 ID:jknpNVJV
がいしゅつなのを知っていて、なぜ質問する?
18異邦人さん:2006/10/21(土) 12:34:36 ID:dLYckOba
>>16
お佐賀り下さいませ。
19異邦人さん:2006/10/21(土) 13:31:54 ID:HJdsS6sN
LAX-JFKあたりのレッドアイフライトで安いのないかな?
20異邦人さん:2006/10/21(土) 14:07:14 ID:GJVtOsMb
こまめにwebでチェック 同じ条件でリロードしただけで運賃変わるから不思議
21異邦人さん:2006/10/21(土) 14:51:03 ID:B683c3EB
DEQM/DEQS は高くなったよね。
これ払うのは 1K 以上を狙う人じゃね?
22異邦人さん:2006/10/22(日) 22:10:16 ID:bRfIwIm2
キャンペーン全部併用オッケーにしてくれたら、シカゴ往復Vクラス以上で
買えば、上級会員ボーナスも含めて5万マイル以上はゲットできるのに。
それなら499ドル払ってもいい。

23異邦人さん:2006/10/25(水) 20:24:14 ID:+LGjbwim
スターアライアンス特典
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/easier_award_travel_terms.jsp

途中降機
(ストップオーバー) 同じ地域内の特典:不可
地域間の特典:1回可*1)(ただし、オープンジョーの旅程を除く)

と書いてあるのですが、日本から中国に行く場合は、「同じ地域内」「地域間」のどちらにあたりますか?
24名無しさん@メールは読みません:2006/10/25(水) 23:01:37 ID:GZ7Rl1Le
>>23
地域間。
但しエアチャイナはスターアライアンスではないので、ルールが違う。
25異邦人さん:2006/10/25(水) 23:14:55 ID:UWu0k5CB
>>24
そういえば、ユナイテッドのマイレージで、
ANA−ユナイテッドー中国国際航空
の3社を乗り継ぐような利用の仕方は不可能、もしくは複数の特典消費しないとだめなのでしょうか?
26名無しさん@メールは読みません:2006/10/25(水) 23:17:12 ID:GZ7Rl1Le
>>25
上の通りCAはスターではないので、複数特典が必要。
そのうちスター入りする予定なので、そうなれば状況が変わると思う。
27異邦人さん:2006/10/26(木) 09:05:51 ID:aGsGV8f9
>>11
飛行機オタクではないけれど
揺れてる機内で寝るのが好きだから、長時間フライト苦じゃない。
一度、もう駄目だと思うほどストーンと落ちたことがあって
"機内、悲鳴の渦"を体験した。
それ以来、どんなに揺れても「全然平気〜」になってしまった。
28名無しさん@メールは読みません:2006/10/26(木) 13:04:04 ID:I+tEJZal
>>27
そういうときにはただでローラーコースターのおまけが付いてきたと思えばいいよね。
29異邦人さん:2006/10/28(土) 06:05:53 ID:ZRDxf8rB
スペースマウンテンと言ったほうが近い鴨
3027:2006/10/29(日) 04:44:03 ID:zjLvfCjC
>>29
私の乗っていた時は、まさにフリーフォール。
ガタガタ横揺れしていたうちは
みんな「キャア♪」とか「ヒャッホー」とか言って騒いでた。
そのうち縦に揺れはじめてフッと落ちること数回。
機内、シーンと静まりかえって…
ストーンと思い切り落ちたら悲鳴とアーメンが聞こえた。
31異邦人さん:2006/10/29(日) 15:16:26 ID:J5II8OmO
>>30
d。そのあとなにかアナウンスとか、お詫びとかあった?
32異邦人さん:2006/10/29(日) 15:31:29 ID:vaUPNY4e
黄色い酸素マスクが落ちてきて装着したことがある。
マジもう死ぬと思った。
ああいう時ってパニックじゃなくて皆おとなしくなるもんだって判った。
33異邦人さん:2006/10/29(日) 17:56:01 ID:t4Cvvnf2
「大きく揺れても飛行の安全には影響ごぜいません」
34異邦人さん:2006/10/29(日) 19:27:27 ID:0MQFc22C
TGで、自分の席だけ酸素マスクが降りてきたことがある。
単に壊れてただけみたい。
35異邦人さん:2006/10/30(月) 00:02:27 ID:F955NsEI
初めてUAに乗るのですが、
座席シートに液晶テレビは付いていますか?
36異邦人さん:2006/10/30(月) 01:18:48 ID:geHYpegr
>>30
横揺れは特に何とも思わないけど、縦揺れは勘弁して欲しいよね〜。
3727=30:2006/10/30(月) 01:39:47 ID:+FKJeEOm
>>31
お詫びはなかったよ。
誰か怪我でもしたなら言うかもしれないけど
UAのせいではないのにお詫び言うのは変でしょ。
それより「シートベルトをしっかり締めろ
ゆるく締めてる人はいないか? 絶対席を立つな」
と何度も繰り返し言っていた。

>>36
マジ恐でした。
落ちるわけ無いと思っていたので最初は平気だったのに
隣の隣の人が遺書らしきものを書きはじめて…
それ見たら恐くなった。
あれを体験したら揺れない日は物足りない気がする。
38異邦人さん:2006/10/30(月) 04:28:17 ID:r+HH3WIY
>>37
遺書を書くのは翼がもげてからでいいと思う。

>>35
太平洋線やアジア内なら777-200ならエコノミーでもついてる。
39異邦人さん:2006/10/30(月) 05:04:17 ID:Hc2/hNbu
>>38
翼がもげてからでは…、ちょっと遅過ぎやしないか?
40異邦人さん:2006/10/30(月) 06:55:12 ID:QIW+89lG
>>32
>黄色い酸素マスクが落ちてきて装着したことがある。

それって与圧装置の故障か何かでしょうか?
どの航空会社でいつ頃の話ですか?
41異邦人さん:2006/10/30(月) 11:52:35 ID:mO8NjO8R
この間、初めてユナイテッド乗ったんだけど、とても良かった。
アメリカン航空とはエライ違い。
42異邦人さん:2006/10/30(月) 22:26:46 ID:YtXLCQFI
それは幸運でしたね、もう二度とそんな経験はできないでしょう
43異邦人さん:2006/10/31(火) 02:03:29 ID:d1Ez9uSe
アメリカンって、どんなだったんだ?
44異邦人さん:2006/10/31(火) 04:00:14 ID:K4BbkYHE
評判ってアテにならないというか
それぞれ、感じ方が違うんだなぁとつくづく思う。
UA乗ってて不便はなかったけど
なんとなく評判のいいSQに乗ってみた。
言葉は丁寧だけど頼んだことすぐ忘れる…全然、駄目じゃん。
(CAのスタイルはバツグンに良かったしかわいかったけど)

米系の中では比較的評判のいいAAもUAと変わらないと思ったし
悪名高いNWのCAがとても親切で感じ良かった。
担当してくれたCAに寄りけりと言うことか…

唯一、人それぞれの感じ方ではなく
明らかにムカついたエアラインはJAL
サービスいいと聞いてわざわざ選んだけど嫌な思いしかしなかった。
コーヒー頼んで3度忘れられたし
気分が悪くなって「酔い止め薬はありますか?」と聞いたら
「寝てれば治ります」と言われた。
無いと言われたなら気にならなかったのに…
更に、コールボタン押してもちっとも来てくれないのに
前のシートに座っていた某商社の若いリーマンのところには
呼んでもいないのに「何か御用は?」と頻繁に来てて
どこがサービスいいんじゃ?でした。
(そのリーマンにとっては良かったになるわけだ)
45異邦人さん:2006/10/31(火) 10:36:45 ID:G6hAGk1U
機内のサービスを語るのなら座席クラスを書いたほうがいいと思う。
46異邦人さん:2006/10/31(火) 10:43:41 ID:6j0SxeJ6
まぁ、何事も相性ってモンがあるよね。
47異邦人さん:2006/10/31(火) 13:19:20 ID:1Osd/LLj
>>44
> 前のシートに座っていた某商社の若いリーマン

どうしてそんなこと分かったの?
48異邦人さん:2006/10/31(火) 13:29:56 ID:hddFryoc
>>45
う゛ぁかにするなよ。Y席のわけねえだろがぁヽ(`Д´)ノ
49異邦人さん:2006/10/31(火) 15:54:48 ID:RD4dGBGv
>>44
キモオタがCAにシカトされてただけだろ・゚・藁
50異邦人さん:2006/10/31(火) 18:37:42 ID:H5fw0oxx
先日のNRT-BKK欠航のお詫びとして、350USDの証書が送られてきた。
あれだけ遅れて350USDってのもちょっとなーとも思ったが、まあ仕方あるまい。
ありがたく頂戴しておこう。
51異邦人さん:2006/10/31(火) 19:18:10 ID:Q6VOMYtl
>>50
350って最近あんまり聞かないな。予約クラスとマイレージプラスのステータスは?
5250:2006/10/31(火) 20:07:50 ID:H5fw0oxx
>>51
予約クラスはFでステータスは1K
53異邦人さん:2006/10/31(火) 23:03:04 ID:YTkhZ+Qu
>>52
d。もしかしてUAスレに書いてた人ですか?
Fだから350になったんだと思いまつ。
54異邦人さん:2006/10/31(火) 23:04:16 ID:YTkhZ+Qu
あ、ここがUAスレか。勘違いスマソ
5550:2006/10/31(火) 23:23:30 ID:H5fw0oxx
>>53
はい、そうでつ。
今日もSIN-NRT飛んできますた。
3日から友達の結婚式に出るためにNRT-SFO飛んできまつ。
5644:2006/11/01(水) 03:52:29 ID:fHRtAeNr
>>47
実は、そのリーマンから食事に誘われました。
(OL二人組みです)
最初から名刺を見せる嫌なやつでしたよ。
CAさん、なんか必死に彼のところに来ていました。

>>49
キモオタなんかじゃないよ、私は女です。
57異邦人さん:2006/11/01(水) 09:49:08 ID:xD3an38Y
〉44
多分Yクラスだと思うんだけど機内食の優劣が一般の評価に繋がってるんじゃないかと。
58異邦人さん:2006/11/01(水) 10:47:10 ID:lzF2TfiY
>>57
椎茸が混ざってるンコと松茸が混ざってるンコのどっちが美味いとか
論じてもしょうがないのにな(www
59異邦人さん:2006/11/01(水) 10:58:21 ID:HuQFifqW
>56
49ですが スマソ。先入観があった
60異邦人さん:2006/11/01(水) 11:43:23 ID:Mz/o85Sz
食事の後に歯磨きしたいのですが、
歯磨き粉は機内持ち込みして大丈夫ですか?
61異邦人さん:2006/11/01(水) 14:00:42 ID:wKFpz3cr
>>56
うわっ、それは確かにやなやつだ。
JALは、女性客には冷たく、男性客には手厚いってよく聞くよ。
夫婦それぞれ出張によく使ってそれぞれ上級会員なのに、
夫婦揃って乗ったら旦那にばかりせっせとサービスしてて唖然、とかさ。
62異邦人さん:2006/11/01(水) 14:54:52 ID:IqRYvkAW
>>60
NG
63異邦人さん:2006/11/01(水) 19:18:50 ID:9aG7yTDe
>>60
90ml/3oz以下ならOK。
64異邦人さん:2006/11/01(水) 20:52:40 ID:/ewOWeVY
>>60
ビジネス・ファーストなら機内でアメニティが配られて、その中にあるから心配しなくてもOK
エコノミーなら63の言うとおりだな。透明なビニール袋に入れておかないとダメだけど。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/middlepage/baggage_alert.jsp

機内持ち込み手荷物の制限ってところを見てくれ。


65異邦人さん:2006/11/01(水) 21:24:54 ID:/VqniTKh
JALならトイレに常備してある ANAもエコノミーならCAに言えばくれる
66異邦人さん:2006/11/01(水) 21:30:09 ID:J9mG5o2A
そもそも、歯磨き粉をつけてもつけなくても、歯磨きの医学的な効果に違いはないよ。
気持ちが違う程度。歯ブラシさえ持って行けば桶。
67異邦人さん:2006/11/01(水) 23:25:29 ID:bzQ9a7DD
>>60 は「歯磨き粉」と粉末を書いてるのだけどそれでもダメなのかな?
練り歯磨き粉が問題あるのはわかるんだけど。

>>59
>スマソ。先入観があった

謝る必要なんてないっしょ。
>>44は「(CAのスタイルはバツグンに良かったしかわいかったけど) 」
なんてわざわざ誤解を招きやすい投稿をしてるんだから。
68異邦人さん:2006/11/02(木) 03:17:17 ID:Lz0n0Cc/
つーか、歯磨きは映画タイムにしてよ
食後は便所が混むから止めてくれ
69異邦人さん:2006/11/02(木) 03:23:38 ID:Lz0n0Cc/
>>67
女の人は同性の容姿はよく見てるし気にする時代だよ
特にスタイルのいい悪いは男性以上にチェックきびしい
モデル並みの同性には「あの人、素敵」なんていうくせに
ブサな人には平気で「うつりそうだから、側に来るな」なんて言う子がいる。
7067:2006/11/02(木) 08:03:19 ID:x4CrME0Y
〉69
個人的嗜好を一般化して書かれてもなぁ。
JLの件は同情するけれども。
71異邦人さん:2006/11/02(木) 10:26:57 ID:WI8LHpQt
>>70
一生のお願いだからアンカーの付け方勉強してくれ。
72異邦人さん:2006/11/02(木) 13:01:24 ID:fHpJF2PC
UNITED GO FARES ONLINE SPECIALが発表になってますね。
11月中にマイル稼ぎに行こうか悩める。
7367:2006/11/02(木) 13:49:43 ID:x4CrME0Y
〉71
いまケータイで打てないんよ。
74異邦人さん:2006/11/02(木) 16:29:40 ID:tQQcOxjN
>60
小型のチューブならオーケーです。容量90cc未満。小型の
旅行用とか。
あと小型(容量1リットル以下)のジップロックタイプの袋(透明)
を用意してそれに入れて見せる必要があります。

これが原則となってます。私はキャンドゥでかったA5タイプの
ビニール袋に入れて見せて入りました。
75異邦人さん:2006/11/02(木) 17:10:20 ID:0a/QVmfU
60です
皆様ありがとうございます!
安心しました。ちゃんとサイトは見ないとダメですね。反省。
76異邦人さん:2006/11/02(木) 21:34:30 ID:o+65CyzV
エアタリフやmixiで、成田-香港便が4/11を最後に廃止と書いている人がいるけれど本当かな?
77異邦人さん:2006/11/02(木) 21:41:43 ID:4im5Iv47
それは、エアタリの魔界倶楽部(mixiのAirbus340-500)が多数の名前を使って書き込んでるだけ。
78異邦人さん:2006/11/03(金) 00:21:23 ID:efkUCyFQ
食後のデザート、チョコレートケーキとかじゃなくて
もっとさっぱりしたもの出して欲しいな。
シュークリームとか杏仁豆腐とか。
紅茶も渋くてひどすぎる。
79異邦人さん:2006/11/03(金) 00:55:08 ID:seq7G19n
>>78
三ツ星レストランへでも行ってらっしゃい
80異邦人さん:2006/11/03(金) 01:09:21 ID:efkUCyFQ
三ツ星じゃ、さっぱり系安デザートでないし。
81異邦人さん:2006/11/03(金) 03:01:25 ID:L86EXfAy
やっぱりコンビニだよな。ファミマがあるLAはすばらしいよ。
82異邦人さん:2006/11/03(金) 03:06:52 ID:8L/aeY4J
>>76
嘘だと思うねぇ。AirBus340-500はスワンナプームのラウンジの件でも嘘吐きだったしね。
そもそもエアタリがソースってのはどうよとか思ってみたり・・・。
83異邦人さん:2006/11/03(金) 07:36:01 ID:J1xn1wOG
>>82
具体的にどういうウソ?
あとmixiでスワンナプーム発UA搭乗時でもSQなどのスタアラ他社ゴールドカードを
見せればTGラウンジアクセス桶と書いてあるけど、経験者いる?

NRT-HKG UA891はOAGファイルで来年11月4日まで、アベイラビリティでは331日先の
9/29成田発までは今のところ表示される。
ま、反映が遅れることはよくあるので、これだけではなんとも言えないが。
84異邦人さん:2006/11/03(金) 10:03:36 ID:c2JB7WnQ
>>76
それ自分も読んだ。
でもさ、成田-香港のGWの特典旅行取れたよ。
それはどうなんだろうか…ANAに振り替えなら嬉しいな。
つーか、たぶん予約できたということは廃止じゃないんだろうね。
85異邦人さん:2006/11/03(金) 15:28:54 ID:LjcJKx0V
>>84
特典旅行が取れてもその先に運休の発表することもある。
90年代後半に香港−デリー−ロンドン運休は半年切ってから突然の発表だった。
当時成田−香港−デリーの特典はYで2万マイルだったから、予約済の客は
バンコクなどから他社振替。
成田−香港の運休は定かでないが、もし本当にそうなれば予約済の客は恐らく
ANAに振替えだろう。

実際UAは香港−アメリカにノンストップで就航してるし、成田−香港はANA
とコードシェアなく、またANAも同区間は1日2便就航してるので、UAは今
どうしてもこの区間飛ばす必要がなくなっている。
北京・上海もアメリカとノンストップ便就航で成田からの便を無くしたし。
86異邦人さん:2006/11/03(金) 16:35:39 ID:lvv/xfRd
>>85
じゃあ、TPE線は?
87異邦人さん:2006/11/04(土) 02:09:32 ID:eLXswrFu
何で先月も今月もルチャリブレ・デブの映画を上映してんの?
もう飽きたんだけど。
88異邦人さん:2006/11/04(土) 22:39:28 ID:yBJIkon9
>>86
TPE線はANAがELとして運航しており、ELはスタアラから除外されてBRと共同
運航する歪な関係になっており、HKGなどとは事情が違っている。
しかしNRT-TPEも7年程休止して2002年に復活した路線で、またTPE-米国の
ノンストップ便が復活するから、やはり今後は予断はならない。
NGO-TPEもあるから供給過多にもなりそうだし。でも案外NGO-TPEが残って
NRT-TPEがあぽーんも今後としては有り得る話。
HKG-SGNがガラガラなので、UAとしてはNRT-SGNで飛ばしたい意向もあり、
それが実現すればHKG線かTPE線のどちらかの廃止は有り得そう。
89異邦人さん:2006/11/05(日) 08:32:11 ID:8AMQfrAq
SFOのゲートがこんなんになったよ。
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou1891.jpg
90異邦人さん:2006/11/05(日) 15:15:32 ID:FigU+hnI
↑文字が嫁ねえ
91異邦人さん:2006/11/05(日) 15:51:38 ID:MI4d6ea2
今日バンコクから帰国しました。
ラウンジは、UA☆GやUAのビジネス以上でもタイ航空のラウンジが利用できるようになりました。
ただし、ラウンジが開くのが午前5時。
朝4時にチェックインをしたらCIPラウンジのインビをくれました。
CIPのラウンジって、出国審査場からみたら右にも左にもあるんですね。
今回、UAのゲートがD2だったので、右側(Aゲート方面)のCIPに行きましたが、凄く遠く、5時になった時点で、UAゲートに近いタイ航空のラウンジに移動しました。

タイ航空のラウンジは、ドンムアンの頃と違い、軽食も施設も縮小した印象を持ちました。
シャワーもないし。
92異邦人さん:2006/11/05(日) 18:55:48 ID:Rqqrx8jb
>>91
国際線ラウンジと国内線ラウンジを区別できていないだろ。
93異邦人さん:2006/11/05(日) 19:32:56 ID:MI4d6ea2
>>92
国内線ラウンジって制限エリア内にあるの?
UAからもらったインビの地図に従って今回出国審査場から見て左側にあるCIPラウンジに行ったんだけど。
94異邦人さん:2006/11/05(日) 20:36:58 ID:Vcj5Kilo
ナメられたんだよ
95異邦人さん:2006/11/05(日) 22:15:34 ID:e5mnZXkV
台北でラウンジでもらった開封してないドリンクを持ち込もうとしたら
搭乗前に没収されました。
ちゃんと検査を受けて出国したあと入手したものならオッケーじゃなかったの?
96異邦人さん:2006/11/05(日) 22:50:04 ID:Vcj5Kilo
ナメられたんだよ
97異邦人さん:2006/11/05(日) 23:35:17 ID:NCBRQeiW
今日の837便で帰国したヤシ、乙ですた。
二階席だったので不具合状況がライヴで見られて楽しかったでつ。
そのまま運休になってくれたほうが楽ですた。

SIN/TPE/HKG に乗り継ぐ人がいたらご愁傷様ですた・・・。
98異邦人さん:2006/11/06(月) 00:45:48 ID:WP20Oxq5
>>90
大体読めないか?

UU U N I T E D

→ United First
  United Business
  Global Services
  1K
← United Economy

  STAR ALLIANCE ☆
99異邦人さん:2006/11/06(月) 00:48:17 ID:WP20Oxq5
>>95
台北はダメだと思う。
通常のセキュリティで米国以外の旅客の液体はスルーなので。
わかりにくいよね。

>>91
報告激d。苦情が殺到したのか、価格面で別の合意ができたのかな??
ドンムアンにあったマッサージも廃止?
100異邦人さん:2006/11/06(月) 00:51:06 ID:WP20Oxq5
>>97
メカニカルで4時間55分遅れか。乙でした。
機内または地上でなにか配られた?

NRTBKKも同じ機材で3時間ちょうど遅れ2:40AM着になってるね。
101異邦人さん:2006/11/06(月) 01:01:23 ID:vi742H1i
遅延や設備の不良などでお詫びにもらったカスタマーリレーション
バウチャー、期限内に旅行を終えないとダメなんですか?
11月18日期限のものがあるんですが。
102異邦人さん:2006/11/06(月) 01:06:11 ID:WP20Oxq5
>>101
バウチャーにもよるけど、カスタマリレーションのは1年以内に発券すればいいって
書いてない?Must Ticket By: と書かれていると思うが。
発券できないとパーなので、さっさと処分汁。友達の航空券とかも買えるから。
但し、日本発だと格安で買う方が安いことも多いので、ちゃんと損得勘定考えること。
10397:2006/11/06(月) 02:37:31 ID:8OxfTPzH
>>100
有給を予備でもう一日取っておいたので、欠航になればさらにウマーだったのになーとか思った
漏れはダメでつか、そうでつか。

配られたもんはSFOでミールバウチャー$15。みんなに同じように配られてました。
たぶん後日バウチャーが貰えるんじゃないかと。今回はビジネスクラスだし、欠航もなかったから
そんなにたいした金額は貰えないかな。でも、ありがたいことでつ。
104異邦人さん:2006/11/06(月) 17:44:30 ID:L41LWBvR
糞タリに↓の投稿があったんだけど>>91と同じ人?

063ユナイテッド航空掲示板 UA掲示板
マイレージプラス掲示板bbs2105.html
ttp://www.airtariff.com/ua/bbs2105.html
Re:UAやNWのラウンジって
■2006年11月05日(日) 16時08分29秒
お名前: 1P
本日バンコクから帰国しました。
チェックイン時にラウンジについて尋ねたら、
タイ航空のラウンジに行くようにと案内され、
特にインビはありませんでした。
ただし、タイ航空のラウンジは午前5時〜なので、
午前4時にチェックインした私たちにはCIPラウンジのインビを貰いました。

その後、UAの出発ゲートに近いタイ航空のラウンジに移動しましたが、
搭乗券とUAのスタアラゴールドカード提示で無事入れました。
朝5時台だと、ほぼ全員がUA利用者でした。
105101:2006/11/06(月) 17:54:52 ID:vi742H1i
おわびクーポン、今日電話したら、期限内に発券すれば利用できるとの
ことでした。

しかし、無料番号、「ただいま電話が込み合っております。またおかけなおし
下さい」で切れちゃうって一体…。以前はしばらく待ったらつながったのに。
有料番号にかけたらすぐつながりました。


106異邦人さん:2006/11/06(月) 18:07:52 ID:cF7J+aOh
>>103
ビジネスの遅れでバウチャーもらったことないな。
遅れの時間はあんまり関係ない希ガスので、250-300くらいかなあと勝手に予想。
107異邦人さん:2006/11/06(月) 20:45:58 ID:dYnbT7g0
>>104
同じだよ。
TGラウンジは利用不可って書き込みばかりだったから。
108異邦人さん:2006/11/10(金) 18:26:54 ID:CDz+qnOQ
某掲示板じゃバンコクの新空港でTGラウンジが使えたという報告に対して、使えないと主張する奴がいるけれど、今現在の'最新'の状況はどうなの?
使えてもCコースのラウンジだけなのかな?
(スパラウンジ使いたい^^;)
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110異邦人さん:2006/11/10(金) 18:30:37 ID:vJmnfM+z
>>108
志村っ! >>91! >>91
111異邦人さん:2006/11/10(金) 22:22:50 ID:CkFPPk0V
>>108
スパラウンジはTGのFクラス利用者だけだよ。
完成しているかは別だが。
112異邦人さん :2006/11/10(金) 22:44:20 ID:aHj/Q9U4
11月8日も使えたよ。UA*GでTGラウンジ。
113異邦人さん:2006/11/11(土) 21:54:31 ID:Q4zoktit
飲み物持ち込めないなら、すぐ配るとかいいサービス考えろよ!!
没収することばかり必死だから評判悪いんだよ!
114異邦人さん:2006/11/12(日) 00:31:13 ID:7wkrdGu1
持病があって、薬を飲まないといけない者にとっては飲料禁止はつらいっす。
食事が配られても飲み物が遅いし。(たいてい小さいカップの水ついてるけど)
115異邦人さん:2006/11/12(日) 00:34:50 ID:yDIjwegJ
>>114
そういうときはコールボタンじゃんじゃん押して、
「薬の時間だから大至急薬をくれ。じゃないと死ぬ」
って言えば桶。ギャレイに取りに行ってもいいが。
116異邦人さん:2006/11/12(日) 00:35:23 ID:yDIjwegJ
>>115
×薬をくれ
○水をくれorz
117異邦人さん:2006/11/12(日) 01:39:12 ID:X+wYKaZ3
>>113
液体禁止はUAが決めた事じゃないけど?
文句有るなら米国政府へどうぞ。
118異邦人さん:2006/11/12(日) 02:09:22 ID:7wkrdGu1
499ドル払うキャンペーンに登録してて、エンジントラブルなどで
乗る便が欠航で、穴振り替えになったらどうなるの?
70パーセントしかマイルつかないんじゃ来年度の
エリート資格キープがやばいんだけどw
119異邦人さん:2006/11/12(日) 02:36:07 ID:qwZABouC
はっきり穴お断りって宣言すればいいだけじゃないか。
120異邦人さん:2006/11/12(日) 04:52:24 ID:hhSrCyB0
>>113-114
セキュリティチェック通ってから買ったドリンクも持ち込めないの?
アメリカ国内線は桶ですけど

121異邦人さん:2006/11/12(日) 09:34:28 ID:RHyepQ6D
>>118
元のフライトのマイルに調整してくれる。
ただ、2倍づけする期間があったはずなので、帰国後急いでやること。
122異邦人さん:2006/11/12(日) 09:35:35 ID:RHyepQ6D
>>120
成田や日本その他アジアの空港はダメ。
インド−USノンストップが出てないから実際知らないが、インドなら桶ぽい。
123異邦人さん:2006/11/12(日) 12:42:05 ID:7wkrdGu1
>>121
そうですか、安心しました。
シカゴ便なので、大雪空港閉鎖で運休の恐れもあるんですがw

>>122
台北ではゲート前にもう一度セキュリティがあって、ラウンジからお持ち帰りの
ドリンクを発見されて没収されました。
3本あったのに1本出したら許してくれたよ。
124異邦人さん:2006/11/13(月) 23:41:32 ID:EtOhLJ2W
プレミアのシートブロックって、どうやればできるの?
毎回隣に人がいるんだけど
125異邦人さん:2006/11/14(火) 00:15:52 ID:W0LWo23X
>>124
自動的にされる。ブロックされた席を売らないわけじゃないので、
席が売れて他に席がなくなったらブロックが外れてアサインされる。
要するに毎回満席に近いフライトに乗ってたということだな。
126異邦人さん:2006/11/14(火) 01:30:44 ID:WKc8LyFf
777の17Aだと、たいてい誰か隣にいるな。
たいていピザおやじ。
127異邦人さん:2006/11/14(火) 06:59:33 ID:H87GqHcF
17BでAがブロックされたときは快適だったなぁ 満席状態だったけどね
128異邦人さん:2006/11/14(火) 12:31:54 ID:W0LWo23X
>>127
777の17Bの場合はAはブロックされない。
たまたま来なかっただけ。
あくまでも「真ん中の席」をブロック。
129異邦人さん:2006/11/14(火) 13:02:31 ID:WKc8LyFf
予約が17Aだったけどガラガラだったんで、スッチーにことわってから
後ろに移動したことありますよ。
隣がピザでうざそうだったから。

ところで、来月のシカゴ線で3万マイル払ってビジネスへのアップ
グレートのキャンセル待ちを頼んだんですが、これってガラガラだったら
直前でオッケーになる可能性大ですか?
ガラガラだろうと、誰かキャンセルしないとダメなのかな。


130異邦人さん:2006/11/14(火) 13:07:10 ID:NbqHJxLx
当日空席があればOK
131異邦人さん:2006/11/14(火) 14:48:16 ID:TsV6yhRp
あのー330日OPENチケットの復路変更って1度までOKってことなんですけど、
アメリカで日付変更する場合、キャンセルだけして日付は保留にしておくことはできますか?
132異邦人さん:2006/11/14(火) 14:51:40 ID:BjZ2hN5a
133異邦人さん:2006/11/14(火) 15:14:25 ID:TsV6yhRp
つーかよく分かるね
134異邦人さん:2006/11/14(火) 17:48:14 ID:QTqhb4O2
くやしいか?
135異邦人さん:2006/11/14(火) 20:08:33 ID:WKc8LyFf
>>130
レスありがとうございます。
ちょっとだけ期待したいと思います。
136異邦人さん:2006/11/15(水) 08:06:37 ID:B8Nry+Bj
>>122
えっ、えーっ、そうなの?

>>117
米国政府側はとっくに規制を緩めて、米国発の国際便でも>>120の通りですが?
137異邦人さん:2006/11/15(水) 08:21:13 ID:eqav+qmV
>>173
インドは知らんが、セキュリティチェックポイントで
全ての便の乗客の液体の持ち込みを制限している
空港では、セキュリティ通過後に購入した飲み物など
持ち込み可能。

というのが米国政府が決めたルール。

日本やシンガポールは、米国、EU便以外の旅客は、
液体持ち込み可で、後から購入したものか区別できないので
持ち込み不可。
138異邦人さん:2006/11/15(水) 08:22:10 ID:eqav+qmV
あ、レス晩間違えた。
139異邦人さん:2006/11/15(水) 17:17:40 ID:doIa/Mva
60億円で売却した投手は、どこのフライトでどこへ行ったの?
UAじゃないよね?
140異邦人さん:2006/11/15(水) 20:39:28 ID:00bs0/d7
>>139
AAでボストン
141異邦人さん:2006/11/15(水) 21:26:51 ID:DTevKG+C
ハンバーガー計画は過去のことだったのね
142異邦人さん:2006/11/15(水) 22:18:32 ID:YLzkY7bl
関空〜サンフランシスコの便のエコノミーって、まだ混み合ってる事が多い?
143異邦人さん:2006/11/15(水) 22:19:30 ID:X3XGYlc3
>140
ORD経由だな
144異邦人さん:2006/11/15(水) 22:32:23 ID:DTevKG+C
>>143
LAXじゃなっかっけ?
145異邦人さん:2006/11/15(水) 22:58:52 ID:agsK7sv1
マイレージで旅行いく場合、Eバウチャーとマイレージカード持っていけば良いの?
146異邦人さん:2006/11/16(木) 08:27:30 ID:NqicjHsl
>143-144
LAで代理人と打ち合わせらしい
147異邦人さん:2006/11/16(木) 14:22:40 ID:Ic+HKxVJ
TVで観たけど、D-MATはLAXのUAカウンタでドメにチェキンしてたな
148異邦人さん:2006/11/16(木) 14:37:01 ID:OcZXsgU1
>>147
日本語とは思えんなw
149異邦人さん:2006/11/16(木) 16:02:21 ID:usqpyXZq
>>147
D-MATに反応する消防オタですが何か?
150異邦人さん:2006/11/16(木) 22:11:34 ID:l34pB/sE
>147
帰国便の予約らしいよ
151異邦人さん:2006/11/19(日) 08:56:11 ID:cKuaYZvj
ヤンキースはコンチネンタル航空とオフィシャルエアライン契約だったが、
レッドソックスはどの航空会社のオフィシャル?
152異邦人さん:2006/11/19(日) 10:20:50 ID:1NYLfW0t
US-AIRWAYS
153異邦人さん:2006/11/20(月) 01:22:59 ID:STCY68vX
特典旅行の予約が取れました。

ビジネスクラスで成田からシンガポールまでです。
座席は8Dです。
初めてのビジネスクラスなのでわくわくです♪
ビジネスクラスに乗る心構えを教えてください!
154異邦人さん:2006/11/20(月) 01:45:19 ID:EuZf8Jkv
飲み物もらったら、ちゃんとチップ渡せよ。
155異☆人:2006/11/20(月) 01:46:02 ID:4O3S5x/Z
Mr.xxとか云われても浮かないこと。
156異邦人さん:2006/11/20(月) 02:16:47 ID:nioKh/PL
「ワインを持ち帰りたいから小瓶くれ」とか言っていいんだっけ?
157153:2006/11/20(月) 02:26:49 ID:STCY68vX
レスthnxです。
ビジネス利用のメリットって座席がゆったりしてる以外に何かあるんでしょうか?
Mr**と呼ばれて、飲み物にリッチなふりしてチップ渡せたり、ワイン持ち帰ったり(?)したり以外にも
何かあれば教えてください!
緊張で浮いてしまうのが怖いです。
良く利用される方の、家を出てから用事を終えて帰宅するまでのビジネスクラス利用のスタイルを伝授してください。

よろしくお願いします!
158異邦人さん:2006/11/20(月) 02:26:51 ID:Pcp+1f2B
>>153
スタバのリキュール珍しいから1本頂戴、って言えばくれるかも。
159異邦人さん:2006/11/20(月) 02:36:17 ID:Pcp+1f2B
>>157
自宅が西武線沿線なので
昼過ぎにウチを出る⇒自宅最寄のバス停からバス⇒西武線の急行か
準急で池袋へ⇒池袋で山手線外回りに乗り換え⇒日暮里で降りて、
重い荷物を階段で引き上げつつ京成線へ。この時点で大体午後1時前
くらい⇒京成線の料金不要の特急で成田空港。この時点で大体午後
2時ちょい過ぎ⇒ビジネスクラスカウンターでチェックイン⇒両替&
機内での暇つぶしに本かなんかの買い物。この時点で出発2時間前
くらい⇒保安検査&出国⇒ラウンジでシャワー&風呂上りのビール⇒
最終搭乗案内で搭乗⇒荷棚意外と埋まってて( ゚Д゚)マズー。
160異邦人さん:2006/11/20(月) 02:57:22 ID:nioKh/PL
シンガポール路線だと時間長いから、豪華アメニティーセット
袋ごとくれるのかな?
台湾だと単品をカゴに入れて差し出してくる。
ハブラシ、耳栓、アイマスク。
自分が一番ほすいのは、H2Oのボディバターなんだが。

161異邦人さん:2006/11/20(月) 04:56:54 ID:+lsa7Yzm
>>139
あれだけポートランドinのニュースやってたのに…。
162異邦人さん:2006/11/20(月) 07:16:16 ID:YtvHUapk
>>157
7時に家出る。
9時から仕事する。
15時退社。16時頃成田着。
イージーチェックインでサクッとチェックイン。
RCCでシャワー浴びてビール1杯飲んだら搭乗時間。
あとはひたすら寝る。
起きたらアメリカ。だいたいベガス逝く。
ひたすらカジノ。
帰りの機内もひたすら寝る。
成田から職場へGO! 17時出社。
23時退社。
1時頃帰宅。

こんなところかな?
Cのメシは時間がダラダラ掛かりすぎ。
機内食なんか期待しないで時間を有意義に使えyo
163異邦人さん:2006/11/20(月) 07:43:14 ID:UsarGx+A
>>160
台湾便と同じ
164異邦人さん:2006/11/20(月) 10:02:22 ID:nh+bSLWa
>157
まさか本気でチップ渡すつもりじゃ・・・・。
165153:2006/11/20(月) 10:07:44 ID:STCY68vX
>>158,159,160,162

レスthnxです。
スタバのリキュール?!
そんなものあるんですか?!頼んでみます!

アメニティーセット?!
この前使ったアシアナ航空のエコノミークラスではアイマスク、歯磨きセット、靴下(?)をもらったのですが、
ビジネスクラス利用だと”豪華”アメニティーセットがもらえるんですね?!
大期待!!

17:30のフライトなんですが、チェックインはエコノミーと同じ2時間前の15:30からと考えていいんでしょうか?
イージーチェックインというものもやってみたいと思いつつ、ビジネスクラス用のカウンターでチェックイン出来たら
ちょっとうれしいかも♪とも思っています。>>159さんは14時ちょい過ぎにチェックインですか?

「ラウンジ」「RCC」というところではシャワーも浴びられて、ビールまで飲めちゃうんですね?!
これもビジネスクラス利用の利点でしょうか。調べてみようっと。空港でゆっくり過ごせそうで楽しみです!!

私もいつも最終搭乗案内ちょっと前に乗るので(エコノミーの長蛇の列に並ぶのがばからしい…)、荷物いっぱいで
足下になってしまいます…。みんな場所使いすぎですよね…。

>>157さんは多忙ですね…。仕事→休暇→仕事…。着替えとか大きな荷物持って出勤ってちょっと大変そうですね!
あ、そう言えばビジネスクラスってご飯も少し豪華なんでしたっけ?!だらだら時間かかるのはちょっと勘弁だけど、
たった7時間くらいの短いフライトなので、お酒飲んだり、本読んだりしてゆっくりすごそうと思います。

こうしてみると、ずいぶんエコノミークラスと違うところがあるんですねぇ。たった1万マイル違うだけでこんなに違うなんて
素敵です♪
166異邦人さん:2006/11/20(月) 12:28:33 ID:nioKh/PL
あと1万マイルだしなよ。
ファーストクラスに乗れるぞ
167異邦人さん:2006/11/20(月) 18:15:29 ID:KQttp+pe
>>166
予約が入るかどうかは全く別問題
168異邦人さん:2006/11/20(月) 18:22:40 ID:B3nzcyt8
★あなたは国旗や国歌に反対ですか?

日の丸に賛成: 19票(1 %)
君が代に賛成: 1票(0 %)
日の丸に反対: 2票(0 %)
君が代に反対: 15票(1 %)
両方賛成: 1389票(91 %)
両方反対: 88票(6 %)
その他: 10票(1 %)
169異邦人さん:2006/11/20(月) 19:50:15 ID:jrAWCgpn
>151
DELTAだった希ガス
170異邦人さん:2006/11/20(月) 23:53:18 ID:nioKh/PL
NY行くのって、西海岸経由とシカゴやDC経由、どっちが安いですか?
後者の方が体調的には楽かな。
171異邦人さん:2006/11/21(火) 00:13:01 ID:jjxHhnUN
ファーストならシンガポールまでどんな感じ?
ビジネスと比べてどの辺りが違うの?
知ってる人がいたら教えて下さい。
ちなみに来週乗ります。
(予約が先まで取れず、半年以上前になんとか抑えました)
172異邦人さん:2006/11/21(火) 00:18:44 ID:VDrUUlRv
>>171
予約が入るならファーストの方が圧倒的おすすめ。
細かいことはぐぐってくれ。
チェックインカウンター、ラウンジ、(当然)座席などは全て別れてる。
173異邦人さん:2006/11/21(火) 02:59:04 ID:YrE5c/kw
死ぬ前に一度でいいから、成田のファーストラウンジに行ってみたい。
20万マイルあるから、アジア行き特典航空券発見すっか。
174異邦人さん:2006/11/21(火) 08:55:16 ID:7brz5FUe
>172-173
先月、NRT-SINをUAのFで乗りました。

機内はたしかにフルフラットになるベッドとかがあって、(個人名で呼んでくれる程度の)
サービスがあっていいっちゃ良いが、飯もめちゃ美味いわけではないし、
ワインもそう良いものじゃなかったような気がするんだけど。

ラウンジに関してははRCC全体がざわざわしすぎて落ちつない
エレベータでファーストに入るとかなり静かで落ちついはいるけ広くは無いし
人が少なくて結構静か・・どただそれだけ。

ANAが1タミに来てからはANAラウンジという選択肢があるので別にUAの
Fラウンジにどうしても入りたいとは思なかったりしてます。

ちなみにUAのF乗るんなら、ANAのFラウンジにも入れるよ。(ここもビジネスまでの
ラウンジとそう違いは無い。そういえばANAのFラウンジは
基本はセルフだけど、時々お姉さんが、ビールとか持ってきてくれたりするような。
(私が行ったANAラウンジは、4X番ゲート近くの方だけど)


私は生粋の貧乏根性なんで、エコノミークラスでANAのビジネスラウンジ
使えればそれで十分と思ったりしてるけど、これはまあ人それぞれかも。
175異邦人さん:2006/11/21(火) 10:22:49 ID:jjxHhnUN
 >>174 そうですか。レスありがとう。
Fにジーンズなんかで乗ったら、浮きまくるんだろうか?
皆さんやっぱりそれなりの格好をしているの?
176異邦人さん:2006/11/21(火) 10:40:40 ID:iKxb4jwk
>>175
んなこたーない。
短パンのアメリカ人なんかざらにいるし。
ポロシャツにジーンズくらいが普通かな。
日欧系とは全然違うよ。

まあ、そんな漏れもNRT-SINの特典Fに初めて乗った時、スーツなんぞ着ていったのだが、逆に浮いてたw
UAの場合、不潔な印象さえ与えなければ何着てもOKだと思う。
177異邦人さん:2006/11/21(火) 11:27:59 ID:Lb7r3z3J
>>174

先週UA・F使用時、ANA・F lounge 覗いてみました。感想〜
タバコはOK。
シャワーは C loungeと兼用。
内装と照明が蛍光灯のよーな白さで、UA の暖色と違い落ち着かない。

UA も ANA も、シャンパン 及び スパークリングワイン は無いです。

私見! UA・lounge の方が好き。
178175:2006/11/21(火) 14:51:14 ID:jjxHhnUN
>>176 レス有難うございます。
では、見苦しくない程度にして乗ってきます。
ラウンジ、ANAの方にも行ってみたいです。
179異邦人さん:2006/11/21(火) 23:07:20 ID:YrE5c/kw
やっぱシンガポール航空のラウンジがいいよね。
台北帰りは楽しみです。
ネットしながらプリンやお粥たべまくり。
180異邦人さん:2006/11/22(水) 00:48:29 ID:Ak1pf0Xn
ふ〜ん・・・
181異邦人さん:2006/11/22(水) 20:26:51 ID:CAUty6my
747のビジネスってアッパーとメインキャビンどっちがお薦めですか?
182異邦人さん:2006/11/22(水) 21:34:16 ID:R2DSLdtw
漏れ的にはアッパーが静かで(・∀・)イイッ
183異邦人さん:2006/11/23(木) 09:28:38 ID:P813DGNL
>>182
アッパーのシートグルお奨め席にします。
184異邦人さん:2006/11/23(木) 11:22:14 ID:JkZ6cDRh
>>183
通路だと窓のヤシが出るときに面倒だから、
アッパーのEXIT取れなければ素直にセンターアイルにしてます。
185異邦人さん:2006/11/25(土) 15:35:51 ID:bLm405Ni
バンコクのTGラウンジが使えないという話だけど、
10月中旬くらいからひっそりと使えるようにしたみたいだね。
186異邦人さん:2006/11/26(日) 19:35:38 ID:hx1V8gMq
?!
もしかしてUAのビジネス利用だったらスタアラ加盟航空会社のどのラウンジでも使えるってわけ?!

ハッピー!!
187異邦人さん:2006/11/26(日) 20:38:57 ID:RbcnaFYi
>>186
どの、といってもバンコクはTGとUAが契約してるLOUIS TAVERNくらいしかないと思う。
成田だとUAかANAだね。
関西はNWと共用の飛鳥かANAも。TGもあるが反対側だし開いてる時間かね?
188異邦人さん:2006/11/26(日) 20:41:04 ID:8I+/i3VG
>>187
KIXはSQもある。
まぁ、UAの時間は飛鳥かANAしか開いてないけど。
189186:2006/11/26(日) 21:27:30 ID:hx1V8gMq
シンガポールだったら、シンガポール空港のラウンジ利用出来るよね?
24時間営業らしいから、さっさとチェックインして寝てようっと。
190異邦人さん:2006/11/26(日) 21:43:49 ID:8I+/i3VG
>>189
出来ません。
191異邦人さん:2006/11/26(日) 21:44:19 ID:RbcnaFYi
>>189
シンガポールはSQシルバークリスじゃなくてプレミアラウンジになる。
UAに乗る場合は朝4:30にならないと入れてくれない。
192189:2006/11/26(日) 22:35:36 ID:hx1V8gMq
レスdクス

ええ〜。
せっかくかの有名な銀栗栖ラウンジ使えると思ったのに…。
でもまぁプレミアラウンジも楽しそうでいいか。いろんな航空会社利用の人が使うんでしょ?
しかし4:30になるまで入れないってのは…。それまでどこで過ごせば…。
寝過ごさないように近くのホテルとるか
193異邦人さん:2006/11/26(日) 23:05:35 ID:Vdr2zr8A
>>189
もしかして未だに空港と航空の区別ができない人?
194異邦人さん:2006/11/26(日) 23:39:02 ID:8I+/i3VG
>>189
チェックインは4時半頃からしか出来なかったはず。
195異邦人さん:2006/11/26(日) 23:41:40 ID:tdAW4vD2
>186、>189、>192
どうも理解力が
196異邦人さん:2006/11/26(日) 23:44:28 ID:HHoKLXCI
ワシントン乗換え1時間30分しかないんだけど
入国審査は混んでいないのだろうか…
197異邦人さん:2006/11/27(月) 01:27:42 ID:OXvGGib+
>>192
っ[エアポートホテル]

予約入りにくいけど、今までキャンセル待ちで入れなかったことなし
198異邦人さん:2006/11/27(月) 06:14:12 ID:N8WpN3/5
>>192
そもそもSIN滞在なのかトランジットかどっち?
出発時はトランジットホテルはトランジットじゃないと使えない
(エアサイドにあるので)よ。
199192:2006/11/28(火) 00:27:04 ID:4Z2Yzg9z
レスdクス

>>193
どこら辺が区別出来てないか指摘してください。
>>194
なるほど。となるとやはりホテルとるか知り合いのとこに泊めてもらうかしないとだめなわけね。
>>195
厨学生なので日本語力がなくてごめんなさいね。
>>197
>>198も書いてるようにエアポートホテル(トランジットホテルのことだよね?違うかな)はチェックインしないと泊まれないので
残念ながら利用出来なさそう。
>>198
SIN inoutです。ぶらりマレー半島の旅(兼仕事)

そう言えば特典旅行ってオープンジョー出来ないんだよね?
200異邦人さん:2006/11/28(火) 01:03:36 ID:xktpl1+j
>>199
>シンガポールだったら、シンガポール空港のラウンジ
ってあたり

特典旅行はシングルオープンジョー or enrouteでのストップオーバーが1回可
(リージョンが違う場合)。ともに細かい条件があるので詳しくは角煮汁。
201異邦人さん:2006/11/28(火) 01:18:31 ID:xktpl1+j
角煮といえば、お弁当のアントレに角煮激しくキボンヌ
魚飽きた。今の成田発で積んでる照り焼きはまあまあうまいが。

>>199
チャンギのトランジットホテルは到着時なら使えるよ。
その場合、荷物はなるべく預けない方がいい。
202199:2006/11/28(火) 01:29:03 ID:4Z2Yzg9z
>>200
あ、間違った…爆
まぁいいわけするならラウンジは空港にあるわけで…

マジ?!出来るの?
じゃバンコク着シンガポール発にしようかな。っていまから変更出来るのだろうか…。もう取っちゃったよ…。

>>201
到着時使えるのは有意義かも。
なんてったって到着24時近くだもんね。
おにゃのこのところに泊まれないなら、移動めんどくさいし、初日はトランジットホテルでゆっくりするか。
203異邦人さん:2006/11/28(火) 05:50:53 ID:xktpl1+j
>>202
TYO UA BKK /-SIN UA TYO
ならルート的には桶。
発券前なら席が取れる限り無料で変更できる。
発券後ならUSD100と出発日まで13日未満なら別途close-in feeで変更できる。
1K/GSは免除。
204異邦人さん:2006/11/28(火) 05:52:06 ID:xktpl1+j
トランジットホテルは混むから、旅程が決まり次第さっさと予約した方がいいよ。
キャンセルのペナルティもないし。
予約なしで行って運が悪いと朝6時くらいまで部屋に入れないこともある。
205異邦人さん:2006/11/28(火) 06:25:16 ID:6Wx/rZav
すまねぇ。トランジットホテルだった>SIN
SINだったらあとは寝椅子かね?
206異邦人さん:2006/11/28(火) 07:41:43 ID:dS8sepfQ
>196
ターミナルは固まってるしギリギリ何とかなるだろう
207202:2006/11/28(火) 10:57:18 ID:4Z2Yzg9z
レスdクス

>>203
今机に電話中…。出ない…。ケイタイからかけてるのに。
あ、出た…。

あ〜、やっぱり100ドルかかるって…。予約しちゃった時点で発券扱いなのね…涙
バンコク着のC席その日だけピンポイントで空いてたのに…100ドルも余分に払ってらんないや…。

しかしオンラインでオープンジョーの指定って出来るの?
やろうとしてみたけど出来なかったんだけどなぁ…。
最初から知ってれば…。
1k/GSだったら無料か…。平だから到底無理〜。

>>204
さっそく予約しました。
クレジットカード番号入れる項目がないあたり、ペナルティーもなにもない感じだよね。
しかし、折り返しご連絡致します。って感じでまだ泊まれるかどうか分からず。
208異邦人さん:2006/11/28(火) 11:12:55 ID:xktpl1+j
>>207
オンラインだと予約即発券だな。
電話だと3日間待てるが、1K/GS以外は発券手数料が最低USD15かかる。
オンラインだとオープンジョー不可。
有意義な旅行になるならUSD100くらい払ってもいい希ガスが、同じ払うなら
JET★やFDとかでBKK-SIN飛んでもいい鴨。
チャンギのトランジットホテルは48時間以内には返事が来るよ。
のろいので、電話の方がおすすめ。
209異邦人さん:2006/11/28(火) 14:48:17 ID:TOgPhcQ3
>>199
> となるとやはりホテルとるか知り合いのとこに泊めてもらうかしないとだめなわけね。

簡単に「知り合いのとこに泊めてもらう」とか言うなよ。
知り合いにホテル代わりに使われるって、超迷惑なんですが。
しかも早朝出発……。
こういう人って、はじめから気を使う気がないから他の面でも迷惑だし。
210異邦人さん:2006/11/28(火) 14:54:45 ID:xktpl1+j
>>209
スレ違い。当人同士の問題だと思うが。
211異邦人さん:2006/11/29(水) 00:30:42 ID:yYB2p4La
>>207
>しかしオンラインでオープンジョーの指定って出来るの?
残念ながらUAの特典オンラインはオープンジョーに対応していない。電話で予約し
1K以外は$15の手数料が自動的に課せられる。それがUAの特典旅行でドキュソな点。NWの特典ならオンラインでオープンジョーにも対応してる。
尚10月からUA特典は直前手数料が課せられるので、オープンジョーの特典直前予約では$100近くかかることになる。
212異邦人さん:2006/11/29(水) 01:00:01 ID:/SSQ2djO
UAのNRTラウンジはどいしたら利用可能なの?
213異邦人さん:2006/11/29(水) 07:51:58 ID:UYd2/rn6
>>212
入場料50$払えば入れる
214異邦人さん:2006/11/29(水) 08:09:06 ID:KSYlfJmq
ほんと〜(`・ω・´) 知らなかったょ
215異邦人さん:2006/11/29(水) 08:21:21 ID:YjNyMl3T
>>212
・ビジネスかファースト乗れ
・レッドカーペットクラブに入れ
・修行に励んでスタアラ1K取得しろ
216異邦人さん:2006/11/29(水) 08:32:45 ID:Sy7BSD4Y
>>213
成田も$50で入れるようになったの?
昔聞いたらそんなの知らないと言われたが。

>>215
×スタアラ1K
○スタアラゴールド
217異邦人さん:2006/11/29(水) 09:14:30 ID:w0RBIKd+
すいません質問なんですけど、食べ物って預け入れ荷物だったら問題ないで
すか?来月日本帰る時お菓子を友人達に買って帰りたいんだけど…
218異邦人さん:2006/11/29(水) 09:22:14 ID:Sy7BSD4Y
>>217
UAに乗せるには問題ないが、検疫上の問題がある鴨。
お菓子なら大体大丈夫だと思うけどね。そもそも日本はあまり厳しくないし。

今気がついたがあんパンやクリームパンやジャムパンの中身が「ジェル状」だから
機内持ち込みダメ、ってのはあり得そうな話だなw
219異邦人さん:2006/11/29(水) 10:32:44 ID:w0RBIKd+
>>218
ありがとう。アメリカ出るのは問題ないんだ?クッキーとかそんなものしか持っていか
ないと思うし、大丈夫かな。
220異邦人さん:2006/11/29(水) 11:17:00 ID:g0tWcGAn
肉とかじゃなければいいんじゃないの?
自分は日本じゃネットでしか売ってないダイエットバーを大量に持ち帰ってる。
効果はわからんが、うまいのでw
221異邦人さん:2006/11/29(水) 11:17:12 ID:Sy7BSD4Y
>>219
アメリカ出るのは普通のおみやげなら全く問題ない。
222異邦人さん :2006/11/29(水) 22:14:59 ID:cAtxwAgs
>>218
まさにクリームパンとあんパンを持ち込んだが、無問題だった。
大量だとマズイのかな。
223異邦人さん:2006/11/29(水) 22:44:38 ID:g0tWcGAn
発見されたら、毒が入ってないという証明でここで食ってみろ!とか
言われたりして。
224異邦人さん:2006/11/30(木) 00:03:26 ID:q35uO6ZB
>>222
d。よかったね。
まあ常識で考えれば桶なんだろうが、セキュリティに常識は通用しないからなあ。
X線で見てもボトルの形をしていないので簡単には見つからないと思うが、
もし巻き添えで開披検査になって見つかったらダメ鴨。
225異邦人さん:2006/11/30(木) 05:50:49 ID:r+fgNtxM
>>224
ボトルがダメなのは手荷物だけだよね?
預け入れ荷物でボトルダメだっけ?
226異邦人さん:2006/11/30(木) 08:01:14 ID:nbeuqY2E
>>222
アンパンは強燃性可燃物だから持ち込んじゃダメ
227異邦人さん:2006/11/30(木) 09:10:15 ID:q35uO6ZB
>>225
ボトルだけなら桶だけど、液体の判断は主にボトルの形で見ているので、
とりあえず開けて下さいと言われる可能性が高い。
但しバンコクだったかでボトルだけでも持ち込めなかったという人もいた希ガス。
228異邦人さん:2006/11/30(木) 09:10:48 ID:q35uO6ZB
>>225
預け入れ手荷物ならボトルには行った液体でも桶(他に禁止されていない限り)。
229異邦人さん:2006/11/30(木) 13:57:44 ID:r+fgNtxM
>>228
持ち込むのは酒(ウヰスキー)です。
アルコール度数40%ぐらいだから問題ないと思うんだけど、
ボッシュートされるとショボーン
230異邦人さん:2006/11/30(木) 22:18:31 ID:qo6vSIbY
>>229
25-70%のアルコール飲料は5リッター(1.3gal.)を超えなければ
チェックイン手荷物として桶。
231異邦人さん:2006/11/30(木) 23:01:40 ID:W3+7d5pk
バンコクは搭乗口で高校生みたいなバイト男女がチェックするからなあ
客が免税店で買った香水を見つけて、バイト全員で「シャネルか・・・(いいなあ)」と
散々悩んだふり?して 「いいですよ」
232異邦人さん:2006/12/01(金) 00:43:10 ID:a01OIJ/V
公式サイトで、NY直行便廃止っていうのはっきり出した?
何事もなかったかのようにあぼーんしたよね。
サヨナラキャンペーンとかすればよかったのに。
233異邦人さん:2006/12/01(金) 06:19:49 ID:BpYtgmtM
>>232
冬季時刻表でNY直行便がないことで判る解釈だろう。
廃止の便をアピールすることはUAに限らずあまりやらない。昨年増便したLAX線も3カ月程度であぼーんしたくらいだし。
それにUAもNY線は廃止でなく休止と捉えてるのでは。NW同様燃料代高騰が鎮静化すれば復活の可能性はある。
234異邦人さん:2006/12/01(金) 09:43:44 ID:GSZXdSzY
特典予約って、日本よりUSのHPの方が1ヶ月カレンダーな分使い勝手が全然いいね。
235異邦人さん:2006/12/01(金) 10:28:11 ID:8k1LQ22A
>>232
相当前にハッキリ発表された。
236異邦人さん:2006/12/01(金) 12:38:54 ID:ZdA+Nemh
>>232
IADのキャンペーンも派手にやったし、それ以上に何をお望み?
237異邦人さん:2006/12/01(金) 13:52:48 ID:22x0kMT9
>>230
ドモ。

でも、先月の旅行で3回乗ったうち、二回がTSAチェック入ったのはスーツ
ケースに入れた水(350mlx8)のせいかと思うと、ウヰスキーでチェックされ
るのではないかとちと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
238異邦人さん:2006/12/01(金) 17:47:35 ID:Oi74JFol
はいまたやられました、ロストバッケージ orz
SF乗り換え便 UAはこれで2度目だな

間違っても米国のUAに電話すんなよ、一生出てこないぞ。
海外からでも日本のUAに電話しれ。毎日ちゃんと電話で状況報告してくれる。

帰国後8日で無事ハケーンされました
239異邦人さん:2006/12/02(土) 00:16:56 ID:5/fKq59N
>>238
interim expense(いわゆる日用品とかの購入費)の支払はちゃんとしれくれた?
他に保険とかで払ってくれるものはあった?
240異邦人さん:2006/12/02(土) 00:31:51 ID:tdY3a07W
>>233
ワシントンハブを有効活用するために、廃止したからね。
変わりにワシントンが飛んでるし。
ちなみに、JFKからは国際線なくなったよ。ロンドンもない。
241異邦人さん:2006/12/02(土) 00:33:51 ID:90Df5IwD
政治家じゃないんだから、DCをハブにされてもなあ。
242異邦人さん:2006/12/02(土) 01:19:01 ID:StDhqUm2
>>240
それでも後発のAAが、NYに飛ばすことがステータスと判断してわざわざ開設したのもある。年月が経てば考え方・方針は変わるかもしれないぞ。
243   :2006/12/02(土) 01:53:07 ID:ITlNUUBf
>>241
ちゅうか、そもそもUAの東海岸はIADがハブだし。
利便性を考えると必然ではある。
244異邦人さん:2006/12/02(土) 03:13:03 ID:90Df5IwD
ところで、機内食のケーキを持ち帰ったらダメですか?
お腹いっぱいで食べられないので、帰宅してからゆっくり食べたいので。
245異邦人さん:2006/12/02(土) 04:05:31 ID:qFSiovXv
ケーキだけじゃなく機内食は持って出たらいけません っていうことになってる
246異邦人さん:2006/12/02(土) 09:10:05 ID:6on3Wg6N
マイレージでの得点旅行の行き先変更は無料ですが
何度変えても無料なんですか?
もう発券済みなんですが、どのくらいの期間枠で行き先変更OKなんですか?
247異邦人さん:2006/12/02(土) 09:27:34 ID:5v1EjPFl
>>246
行き先変更は有料だろ。釣りか?
日付変更が無料だが、10月の改悪で出発日から21日以内の日付変更は、1K以外有料になっている。
248異邦人さん:2006/12/02(土) 10:10:23 ID:/mjIa3e/
>>234
でも日本のクレジットカードでは取れないよ。
249異邦人さん:2006/12/02(土) 14:48:58 ID:5/fKq59N
>>245
コソーリ持って帰ってるヤシは結構いると思う。
でもあんなまずいケーキ持って帰ってまで食いたいかな?

>>246
1K/GSなら航空券の有効期間内は全部無料

>>248
いつも日本のクレジットカードで取ってるけど何か?
250異邦人さん:2006/12/02(土) 23:23:10 ID:90Df5IwD
やっぱケーキお持ち帰りはダメですねw
以前、NY帰りに有名店のチーズケーキが出たことが何度かあり
その時はおいしくて速攻食べました。
最近はチョコレートケーキが多いですね。
あまり好きじゃないので、バームクーヘンとカステラとか
さっぱりした物にしてほすい。
真ん中に赤いジャムのあるクッキーはいつも持ち帰ってるけど
あれはいいんですよね?
251異邦人さん:2006/12/03(日) 11:34:39 ID:i/YR3jwL
IAD-NRT BONUS
一度ついて消えてしまったんです。
皆さんはどうですか?
252異邦人さん:2006/12/05(火) 12:05:54 ID:cK65Mzyl
>>248
俺も取ってるが…
253異邦人さん:2006/12/05(火) 19:25:39 ID:Vsq3eXMQ
>>251
easy check in bonusが消えているが、合計は合ってる気がする!?
254異邦人さん:2006/12/05(火) 22:22:28 ID:JVcR2m7P
乗り継ぎ便で渡米する場合は、入国した空港から目的地に
行くまでの空き時間は市内に出て観光とかしていいんですか?
255異邦人さん:2006/12/05(火) 23:07:18 ID:vSxM5eLm
>>251,253
MP机に電話してみたら?
最近ウェブのサマリーの動きがおかしいから。

>>254
はい。
256異邦人さん :2006/12/05(火) 23:12:39 ID:U/soff5t
webでの特典予約、US仕様になってるやん。
257異邦人さん:2006/12/05(火) 23:15:53 ID:vSxM5eLm
>>256
先週末に変わったみたいよ。
258異邦人さん:2006/12/05(火) 23:19:59 ID:bbt1vWAA
>>253
俺も同じ。
項目別だとメチャメチャだが、マイル合計は
合っている
259異邦人さん:2006/12/06(水) 00:16:53 ID:93D1WXY3
>>249,252
新しくなってから取れなくなっているわけだが・・・
確かに以前は取れた。
260異邦人さん:2006/12/06(水) 00:26:01 ID:AWDMtzYY
>>259
3日ほど前新しくなってから取ったよ。
261異邦人さん:2006/12/06(水) 00:33:21 ID:93D1WXY3
>260
えっ!マジ!
俺サイゴンまで取れなくて、
あきらめて香港にしちゃったよ。
262異邦人さん:2006/12/06(水) 00:35:41 ID:AWDMtzYY
>>261
なんか話がずれてないか?
263異邦人さん :2006/12/06(水) 12:38:59 ID:PqD01i5J
特典、webからだとOpenjawでは取れないよね?
264異邦人さん:2006/12/06(水) 14:59:26 ID:AWDMtzYY
>>263
取れない。
265異邦人さん:2006/12/07(木) 06:24:53 ID:37mfYNPY
来年2月頃特典旅行で成田からホーチミン行きたいなぁと思い検索してたら
いろんな行き方を提示してきた。
通常はNRT-HKG→HKG-SGNとかNRT-SIN→SIN-SGNだと思ってたら
NRT-SFO→SFO-SGNというパターンが出てきてびっくり
これでも皆同じ20000マイルってのはどうなってるのか・・・
266異邦人さん:2006/12/07(木) 10:18:54 ID:xMh5fw4d
>>265
そんなの乗って、どーすんだよ
267異邦人さん :2006/12/07(木) 10:42:04 ID:bAo/Yddn
>>265
だから話がずれてるやん!!!
268異邦人さん:2006/12/07(木) 20:49:20 ID:ZFvVrb/C
アジア行くのにアメリカ経由なんて時間の無駄
20000でも絶対にいやだ
269異邦人さん:2006/12/07(木) 21:03:12 ID:B0iKGfJK
機内で屁するなよ。
270異邦人さん:2006/12/07(木) 22:34:14 ID:fu9r/Ia/
>>269
しまくってます
毛布に隠れてオナヌーも
271異邦人さん:2006/12/08(金) 14:50:50 ID:/YZ1M6w0
屁にマッチで火をつけると降ろされるぞ。
272異邦人さん:2006/12/08(金) 16:35:19 ID:Mk5mmdsu
>>265
実際は無理。
273異邦人さん:2006/12/08(金) 22:50:47 ID:+DRxfv/G
>>271
そりゃ、どこかのババアだろ
274異邦人さん:2006/12/08(金) 23:22:06 ID:tHQPBZ/D
来週太平洋路線乗るんだが、映画番組チェックしたよ。
行き帰りで見るのを2本ずつ決めました。
あとは御飯時以外は寝てることにする。

マイルを使ってのビジネスへのアップグレードのキャンセル待ちは、
前日頃に電話すればオッケーですか?
275異邦人さん:2006/12/08(金) 23:42:37 ID:yUonyEsq
>>274
発券後すぐ電話すれば桶。
なお、3Pプレミア以上ならPA空席待ちになるようになった。
アップグレード確定したら、お弁当を食べたい場合は特別食でリクエスト
入れれば確保できる。
276異邦人さん:2006/12/09(土) 16:09:06 ID:C6taGzCm
だから、付いてる靴下もどきは、便所に行くときにはくやつんだよ。
ったく、おめーら何度言ってもわかんねーやつばっかだな。
あれ、便所に行くときにはくの。 はい、おわかり? バカども。
277異邦人さん:2006/12/09(土) 21:22:38 ID:rCQ8gw0D
スリッパ履いてその上から靴下履くのが正解。 


www
278異邦人さん:2006/12/10(日) 03:21:53 ID:AgVqTWNy
靴下便所いくとに便利だよな。
あれうちに持って買えって、パパ、今日靴下もらっちゃたんだ
なーんて何速もためてるバカのおまえ。
ありゃ便所に行くときに使うものだ。
279異邦人さん:2006/12/10(日) 12:29:09 ID:PXutWODZ
足から臭いが出る香具師は、あの靴下に履き替えるか、
自分の靴下の上からあれを重ね履きしてもらえると
大変助かります。
280異邦人さん:2006/12/11(月) 01:56:54 ID:01mZ7exZ
機内のトイレ、酒飲みすぎみたいなおっさんのあとだと鬱・・・
においだけで下呂りそうです。

機内は寒いから、フリースのソックスでも持参すっか。
281異邦人さん:2006/12/11(月) 12:40:15 ID:kZTsuSaU
3/15までWマイル!のメールをもらったので1月中旬にNYCへ行こうと
HPを見たらダイレクト便がない!より短い期間で行きたいのに。。。
282異邦人さん:2006/12/11(月) 23:21:18 ID:st9IQN0T
>>281
そのメイルは、選ばれた人だけに来るのでしょうか?
そうでなければ、私にも登録方法を教えて欲しい。
283異邦人さん:2006/12/12(火) 00:34:24 ID:uCOdDuHW
選ばれた人だけだよ。
クレカ盛ってる人だけ。
284異邦人さん:2006/12/12(火) 00:56:04 ID:/qa3JvfX
>>281
JFKまでの直行便は、路線整理で廃止されIAD便が変わりにできました。
NHのコードシェア便でも使ってください。
(Wマイルの対象外でしょうけど)
285281:2006/12/12(火) 12:42:47 ID:FWmTgKYh
>282
めーるには「選ばれた・・・」とありました。
が、何故だかわからんです。
ホルダー歴は15年ほどだけど、ステイタスもほぼ平、今まで3回だけプレミア
ここ2年UAには乗ってない(NY線休止も知らないくらい)、おまけに
>283
クレカ利用なし(そろそろUA+クレカを作りたく、セゾンマイル+マイルうpかUA悩み中

ORD経由を調べたらマイラー様大集合で希望日空席ゼロ
2月以降休みが取り辛く。。。。。。

修行がタリンと反省中
286異邦人さん:2006/12/12(火) 18:07:02 ID:jI4ono6+
>>285
最近乗ってないヤシ相手のプロモーションも多いよ。
287異邦人さん:2006/12/12(火) 23:43:08 ID:dW4ZpnRq
>>286
しばらく乗らないと、会員番号が抹殺される。
メールアドレスが生きてることと、UAに乗る意思の確認でメールが届いたと思われ。
288異邦人さん:2006/12/13(水) 06:15:45 ID:qW7vSQnQ
EQMってマイル数が500に切り上げの区間は実マイルで計算してるんかな?
計算が合わんのだが・・・。
289異邦人さん:2006/12/13(水) 06:20:04 ID:Z+uGTCS9
>>288
そんなことない。
Y/Bの50%割増分は少し遅れてつくけど、それが原因かな?
290異邦人さん:2006/12/13(水) 06:35:26 ID:qW7vSQnQ
>>289
割増分が遅れることもあるのか・・・
足りない分を0.5で割ってもそれらしい区間が見あたらないんだよな。
朝一で電話してみるよ、ありがとう。
291異邦人さん:2006/12/13(水) 07:07:36 ID:Z+uGTCS9
>>290
そういうときに電話するのはマイレージプラス机だから、間違えないよう。
292異邦人さん:2006/12/13(水) 18:48:16 ID:/AXUwJ0E
UAがCOと合併交渉中と朝日新聞が報道しました。
293異邦人さん:2006/12/14(木) 02:39:34 ID:ZBRtnLwp
>>261
そんなやつは、おらへんやろー。
マイル×2いるやんか。
294異邦人さん:2006/12/14(木) 07:40:09 ID:yV3YAEFe
基礎的な質問ですが、アドバイス宜しくお願いします。

「受託手荷物」の中に、食材(しょうゆ等の液体・ピザ/パンケーキ用の粉)や
お菓子(缶や袋入り)などを入れても問題はないですか?

「機内手荷物」の中に成田で購入したお土産用の生菓子・袋類を入れても?
また身の回り品は、小さい携帯ボトルで透明袋に入れたローション、クリーム2種類可?
他に、小さい目薬や日焼け止めも駄目でしょうか?
295異邦人さん:2006/12/14(木) 08:51:09 ID:v7ItZTkz
>>294
食材、お菓子を受託手荷物は可。但し検疫規制等に引っかからないよう確認すること。
生菓子袋類もおそらく可だが、ジェル状とみなされると不可。
ローションクリームは2種類だからダメということはない。
1本90ml以内で規定サイズの袋に全て収まる限りは問題ない。
目薬などは例外として申告して透明袋とは別枠で持ち込める。
詳しくはTSAのウェブで確認のこと。
296異邦人さん:2006/12/14(木) 08:56:25 ID:vRCSBj+H
>>294
受託手荷物の中に入れるのは問題ない。

ただし、相手先の税関・検疫で申告が必要な場合もある。
行き先がわからんけど、米国は必要。

ローション、クリームなどすべての液体は1個当たり100ml以下で、
20cm X 20cm の袋1つに余裕を持って入れられる数までは
機内持込み可能。

↓参照

ttp://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/img/060810_01.jpg
297294:2006/12/14(木) 09:01:12 ID:yV3YAEFe
>>295
早速の解答をありがとうございます。
規定サイズ内であれば数本でも可能なんですね。
298294:2006/12/14(木) 09:05:40 ID:yV3YAEFe
>>296
詳しいアドバイスをありがとうございます。感謝します。
299異邦人さん:2006/12/14(木) 09:27:05 ID:v7ItZTkz
>>296
11月から1本3oz/90ml->3.4oz/100mlに変更されてたんだね。
知らなかったd。
300異邦人さん:2006/12/14(木) 17:19:11 ID:WxelJw8N
>>292
COは合併拒否でパンナムを潰した経歴があるからなああ
はめられるなよUAさん!
301異邦人さん:2006/12/14(木) 23:04:43 ID:i3gOMP7Y
発着案内が表示されない。
302異邦人さん:2006/12/14(木) 23:15:23 ID:9Kkh62ON
ユナイテッドのアメリカのHPで予約・カード決済しても乗れるんでしょ
うか?アメリカのほうで欧州便予約して、日本でアメリカ行きの格安券を別に
買ったほうがトータルで安いように見えますがどうなんでしょうか?
303異邦人さん:2006/12/15(金) 00:40:59 ID:mU3ugGNh
>>302
日本のウェブって日本発しか買えないんだっけ?
アメリカの方で欧州便買えれば桶だし、買えなければたぶん電話しても
似たような運賃教えてくれると思う。Fare Basisの後に/UAFとか/WEBとか
/UWEBとかついてるとオンライン限定だけど、/UAFは電話でも買えるかも。
304異邦人さん:2006/12/15(金) 00:43:19 ID:jDjPi4U6
UAも中国でもってるようなもんだから、中国が傾いたらやばいよ。
305異邦人さん:2006/12/15(金) 01:02:16 ID:jobKtCU7
>>302
もしそれが不可能だったらグローバルキャリアとして機能しないですよ。

>>303
日本のウェブやオフィスで海外発便の予約すると、かなり割高になるはず。
UAには照会かけたことないが、TG CクラスBKK-NRT-BKKでは現地Fare Baseで
復路1年間オープン約20万円が日本オフィスだと8万くらい高かった。
306異邦人さん:2006/12/15(金) 02:14:48 ID:mU3ugGNh
>>305
公示運賃なら運賃自体は同じ。
米国発欧州行きの運賃を日本で支払購入して運賃が上がるルールには
なってないから、そのままの値段で買える。
307異邦人さん:2006/12/15(金) 02:18:18 ID:mU3ugGNh
>>305
BKK-NRT-BKKを日本で発券支払だとCOPチェックがかかるから、
それで引き上げられたのかもしれないけど、運賃計算見てないからよくわからない。
あと、UAはかなり前からキャリアルールでUA ONLYの旅程に限り運賃が
上がりにくくなってる。
308異邦人さん:2006/12/15(金) 02:22:12 ID:cR2i77qZ
>>302
UAのアメリカのHPで買うとドル決済になるから、円建て決済の普通のクレジットカードだと、為替手数料(普通は1.6%くらい)が
とられるから、日本のHP買った方がお得だと思うけど、、、。
別に日本のHPでも、アメリカのHPからでも購入できる券種に差がないし。

たとえば、ワシントンDCからロンドンまで12/29発1/5着だと、差違安運賃は、705.50$だけど、
日本のHPだと82,260円で済むけど、アメリカのHPで買うと、705.50$×117.64円(今の為替レート)×1.016=84322円くらいとなる。
309305:2006/12/15(金) 02:27:35 ID:jobKtCU7
>>306
それってキャリア独自のゾーンペックスなんかもそういう解釈でおkですか?
「公示運賃」てのがIATA絡む絡まないを含めて結構広義なので・・・
310305:2006/12/15(金) 02:29:56 ID:jobKtCU7
うp前にリロードし忘れましたスマソですorz
311異邦人さん:2006/12/15(金) 02:42:55 ID:mU3ugGNh
>>309
ゾーンPEXというか、UAに限らず米国発欧州行きの片道または往復の全ての
公示運賃(普通運賃、特別運賃を含め)を日本(第三国)で発券購入する場合、
運賃が引き上がるルールはない(少なくともNUCベースでは)。
以前なら片道やNOJにはDIRMIN(DMC)チェックがあったが、廃止。
経由、または着地となる国で発券購入の場合ならCOPチェックがかかるが、
全区間UA旅程なら省略できるかも(未確認)。

>>308
USD建ての運賃を日本円で払う場合はBSR適用なので、そこにも為替手数料は
乗ってるわけだが、確かに指摘の通りUSD建てでカードで払うよりも安くなることが
多い鴨ね。漏れは誤差の範囲内だと思って気にしないが。
それよりも、担当者が有能かどうかの方が1万倍くらい重要。
312309:2006/12/15(金) 03:45:43 ID:jobKtCU7
>>311
解り易くありがとうございます
最近772の9A,9Jが妙にとれないので
ホットナッツも久しく食べてません(チラ裏sage
313異邦人さん:2006/12/16(土) 05:43:11 ID:Th5PiuO9
シカゴ経由のNY旅行より帰国しました。
やっぱ直行便の方が全然楽だわな…。
Wマイルキャンペーン中だからか、里帰りシーズンだからか
往復とも満席でしたよ。
3万マイル投入してアップ待ちして損したかもな。
アプされた席はフットレストがぶっ壊れてるし、膝が悪い自分には悲惨。
アプされたときのビジネス席ってフットレスト故障率が高い気がするんだが、
やっぱ悪い席をあてがわれるの?
忘れてたけど、ビジネスっておやつは自分で要求しないとだめなのね。
腹が減ったのできつねらぁーめんとサンドイッチもらったけど。
314異邦人さん:2006/12/16(土) 05:58:57 ID:0L70sSja
>>313
フットレスト壊れてるのは文句言った?
今からでも言えばなんかしてもらえるよ。
315異邦人さん:2006/12/16(土) 06:41:48 ID:Th5PiuO9
文句言いましたが、ほかに空き席が1席しかなく、それも
3列席の真ん中で離陸後3時間で移動するのもきまずいので
移動しませんでした。
毎日飛行機がピストン運航してるでしょうから、修理する
時間はないのでしょうか。

行きの便はスッチーが若い日本人ばかりで驚きましたが、
帰りは高齢アメリカおばちゃんばかりでした。
316異邦人さん:2006/12/16(土) 07:39:08 ID:t3Lixo5x
今日、西海岸がらみのフライトがキャンセル続出なんだけど、
どこのどういう原因なの!?

日本に帰れなくなっちゃったよ。
       
   
317異邦人さん:2006/12/16(土) 10:13:46 ID:s6kcOfBV
>>302
最近、日本で発行のクレジットカードでアメリカのホームページからの
航空券の購入ができなくなったような話を聞きましたが、本当かどうか。
・・・決済した後で、日本のUAから電話がかかってくるとか。
318異邦人さん:2006/12/16(土) 20:48:39 ID:0L70sSja
>>315
成田でもいつも修理してる。
ちゃんと文句言えばお詫びの品くれるよ。
319異邦人さん:2006/12/16(土) 22:28:10 ID:ONTc2j+t
>>316
今日は凄いみたいですね、UA853がANC手前くらいで引き返してSEAに着陸。5時間遅れ。
それに玉突きということなのか機材がないのか、UA852が欠航。
UA881(ORD-NRT)も4時間以上の遅れでした。

本当に皆様ご苦労様でした。
明日もかなり大変でしょうね・・・。
320異邦人さん:2006/12/16(土) 23:06:57 ID:i4YiK2OA
UAの格安航空券で、年末らしからぬ安さの券があるね。
321異邦人さん:2006/12/16(土) 23:45:54 ID:0L70sSja
>>320
路線と時期はいつ頃で?
322異邦人さん:2006/12/16(土) 23:57:29 ID:i4YiK2OA
KIX〜西海岸だったかな。ド年末発で。
323異邦人さん:2006/12/17(日) 00:07:18 ID:OfqM5VGw
324異邦人さん:2006/12/17(日) 00:09:25 ID:OfqM5VGw
でもこんな条件ついてるね(´・ω・`)ショボーン
*日本着1/2-9:利用不可
325異邦人さん:2006/12/17(日) 03:54:50 ID:4YVR2uir
10日ぐらいいきっぱなしでないといけないのか。
レンタカー借りてあちこちグルグル回って、モーテル泊まりみたいな
旅ならいいかも知れないが。
326異邦人さん:2006/12/17(日) 23:22:12 ID:kBIWbYHP
UAの特典に足りないマイルってUAのサイトから買うよりも、知人や家族が持ってる
半端なマイルをここを利用して譲ってもらうほうがよっぽど安いんだね。

http://transfermiles.ualmiles.com/

僕は家族から半端なマイルをタダで貰って(合算にかかる手数料はUAに払うけど)、
特典を発券する予定w
327異邦人さん:2006/12/18(月) 01:56:51 ID:FkmzKChv
>>316
強烈な嵐の影響。
SFOKIX便も、向かい風で1時間ぐらいの延着だった。疲れた。
328異邦人さん:2006/12/18(月) 04:49:00 ID:BttczaTK
イージーチェックインの500マイルってすぐつくんですよね?
11日に成田でチェックインしたのがまだ加算されていません。
自分がマイレージカードを出してやろうとしたら、職員が
パスポートを要求して、勝手にいろいろ操作しちゃったので
カード通さないとマイルつかないかも?と不安になり
ちゃんとマイルはつくのか聞いたら「大丈夫だと思いますよ」
とか言ってたんだが。
329異邦人さん:2006/12/18(月) 04:53:26 ID:qZHGP230
>>328
8週間経ってつかなければ机に電話
330異邦人さん:2006/12/18(月) 05:12:45 ID:LSf7u6o4
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1
331異邦人さん:2006/12/18(月) 16:51:22 ID:pTRaLw3q
>>328
機械でチェックインなのにUAの職員、親切だからやってくれるんだよね。

あまり利用する人多くないのだろうか?
332異邦人さん:2006/12/18(月) 16:55:58 ID:qZHGP230
>>331
多くない。
特にファーストにあるECUはどのくらい使われてるのか気になる。
333異邦人さん:2006/12/18(月) 17:12:51 ID:UHP6lR15




これはあまり知られていないことだが、女のオナニーの快感は男の30倍である。
334異邦人さん :2006/12/19(火) 00:29:43 ID:ERXYqB+O
特典予約、空席検索が機能してない様に思えるんだけど。。。
335異邦人さん:2006/12/19(火) 00:36:41 ID:ep2RD0n6
>>334
予約サイト新しくなって使いづらくなった。要求した価格表示が見られるのはいいが、予約クラスの空席状況がそこから見れなくなった。
特典予約は10月の改悪以来トライしてないが、オープンジョーは相変らず対応してない?
336異邦人さん:2006/12/19(火) 00:42:45 ID:1dDNqqfb
電話で予約入れると手数料取られるんだよね。
オペレーターの小遣いになるんかい?
337異邦人さん :2006/12/19(火) 00:52:40 ID:ERXYqB+O
>>334
オープンジョーは試してないけど、1月2月のHKG、BKKが全然出ない。
先週あたりまではあったのに、standardでさえ出ない。
たぶん、バグか何かだと思うんだけど。。。
338異邦人さん:2006/12/19(火) 01:10:40 ID:TpKv3Xtv
OJは対応してない。
今はアジア内のアワードはウェブで予約発券できないので、電話する必要がある。
それに伴う手数料$15は免除される。
339異邦人さん :2006/12/19(火) 01:16:33 ID:ERXYqB+O
>>338
そうなんだ。サンキュー。
でも、空席検索もできないのはつらいな。
340異邦人さん:2006/12/19(火) 01:30:42 ID:ep2RD0n6
>>338
えー?その場合$15も取られると聞いてるぞ。
341異邦人さん:2006/12/19(火) 03:16:07 ID:TpKv3Xtv
>>339
対人恐怖症や夜中は自動音声でやるしかないかな。

>>340
誰だそれ?次そんなこと言われたらS*MPI/WEB WAIVERを見る!と家!
USサイトだとこんなのが出るはず。
Intra-Asia awards are temporarily unavailable at united.com. During this time
we will be waiving the reservation fee for applicable reservations. Please call
1-888-hogehoge in the U.S. or your local international Reservations office and
mention MPI/WEB WAIVER to see if your reservation qualifies for this waiver.
342異邦人さん:2006/12/19(火) 17:07:14 ID:zN9GdlTs
UA使ってKIXから欧州(LHR)行こうと思うのですが、経由するなら
どこが乗換えとかラクですか?日本からの便だとSF・LAX・ORDのいず
れかになると思いますが。アメリカ以降のボーディングパスは日本でくれる
んでしょうか?荷物は日本からスルーで着いてくる?米経由は初めて利用なの
でお願いします。
343異邦人さん:2006/12/19(火) 17:48:37 ID:xshMQsA7
>>342
KIX-ORDは、まもなくあぼーんです。
数日以内に密かにシステムに反映され、フェードアウトします。
344異邦人さん:2006/12/19(火) 23:17:36 ID:6//jqX75
>>342
どこでも大差ないと思うけどハブだからSFOでいいんじゃない?
搭乗券は全部くれる。荷物も最終目的地までタグは付くけど、
アメリカの最初の到着地で入国審査と税関検査などがあります。
税関検査前に荷物を一度ピックアップして、その後RE-CHECKカウンターで
預けなおし。その後のヨーロッパ行きのフライト搭乗時に忘れずにI-94(W)を
渡すこと。

>>343
d。まだリリース出てないね。
NRT-HKG/ICNはどうでつか?
345異邦人さん:2006/12/19(火) 23:27:23 ID:xshMQsA7
>>344
>まだリリース出てないね。
止める時はリリースを出さないのがUA流。
NRT-HKGは正式発表なし。NRT-ICNはなくなる予定なし。

そうそう、NGO-TPEもあぼーん決定です。
(時期未定。GW明けor 6月〜か?)
346異邦人さん:2006/12/19(火) 23:31:56 ID:ROgA3Ske
>>345
恐らくTPE-USAノンストップ便復活と引換えではないか?
でも中部の以遠権無くすなら、SFO便は到着機材でそのまま折り返しパターンに戻るか?または別の以遠を飛ばすか?
347異邦人さん:2006/12/19(火) 23:39:38 ID:8nlGBjLh
っていうか、妄想乙w
348異邦人さん:2006/12/19(火) 23:44:43 ID:1dDNqqfb
台北ー名古屋便は、万博期間限定じゃなかったのかw
349異邦人さん:2006/12/20(水) 01:12:34 ID:dDNfIIRu
アメリカからアジア行くのに、もう日本を経由する必要はない。
アメリカからの客はほとんど日本で降りないし。
そのうち、UAは、日本で止まらなくなりそう。
350異邦人さん:2006/12/20(水) 10:55:01 ID:p6yIc8kA
>>342
KIXからって言ってるのになぜにLAX?
直行便飛んでないのに…。
351異邦人さん:2006/12/20(水) 12:34:43 ID:z1apGPBA
JTB時刻表でも見たんじゃね?
LAX行きがSFO乗り継ぎとは分かりにくく書いてある。
352異邦人さん:2006/12/20(水) 12:42:13 ID:TBY8IRhI
>>349
原因の一つに千葉県民のエゴ・・・成田空港がローカル空港なみの
滑走路だからじゃね!?
空港使用料も馬鹿高w
353異邦人さん:2006/12/20(水) 12:52:59 ID:M9xkJ4IG
UAのNGO-TPEは、NGO発6/7、TPE発6/8が最後の予定。

354異邦人さん:2006/12/20(水) 14:22:31 ID:A9YspVtq
>>343
今日発表になったね。
18JAN07にORDを出るORDKIXと
19JAN07にKIXを出るKIXORDが最終便
すでに反映済み
355異邦人さん:2006/12/20(水) 15:11:30 ID:M9xkJ4IG
>>354
でも実はその便、今のところ誰も乗務員がアサインされていない。
近場になって臨時編成して飛ぶか、さもなくば欠航。

今の段階で乗務員がアサインされてる最後の便は、ORD発15日、
KIX発16日。
356異邦人さん:2006/12/20(水) 18:21:47 ID:Jh7SOYee
KIX-ORDは季節運休?それとも完全撤退?
357異邦人さん:2006/12/20(水) 19:17:27 ID:M9xkJ4IG
>>356
完全。
358異邦人さん:2006/12/20(水) 21:20:43 ID:JOlcPQZg
>>354>>343
7〜8年前就航して、数ヵ月後にあぼーん。復活させても2年足らずであぼーんとは、UA何考えてるか分らん!節操ないな。
359異邦人さん:2006/12/20(水) 22:32:51 ID:thNQgsyp
名古屋からアメリカに飛んでた便てまだあんの?
台北便とともにあぼん?
360異邦人さん:2006/12/20(水) 22:51:20 ID:A9YspVtq
>>355
UNIMATIC見えるんだー。いいなー。
361異邦人さん:2006/12/21(木) 02:15:29 ID:gVjNE0HO
え?NRT-HKGってなくなるの?
362異邦人さん:2006/12/21(木) 02:37:09 ID:QJdKzUla
>>357
2年足らずではなく3年足らず
363異邦人さん:2006/12/21(木) 02:57:08 ID:VhLuEcli
UAってハイジャックされたことあるんだね。
364異邦人さん:2006/12/21(木) 06:05:28 ID:ldJm8H51
911テロの時のことか?
365異邦人さん:2006/12/21(木) 10:45:36 ID:D9fV3m3Y
なんかデンバー雪ですごいみたいですね。
366異邦人さん:2006/12/21(木) 13:22:27 ID:iXqbU6Cr
>>363
なに寝とぼけとんじゃ、ワレ〜
367異邦人さん:2006/12/21(木) 15:20:17 ID:D9fV3m3Y
チケット整理してたらこんなのが出てきた。

                 OUR UNITED COMMITMENT (SM)
19OCT06 LAXCS
AGENT ID: U123456

THANK YOU FOR VOLUNTEERING TO RELINQUISH YOUR SEAT ON FLIGHT
0899. IF WE NEED YOUR SEAT-YOU ARE ENTITLED TO A TRAVEL CREDIT
OR IN SELECT MARKETS A FREE TICKET VOUCHER AND A SEAT ON THE
NEXT AVAILABLE FLGHT. TRAVEL CREDITS MAY BE APPLIED TO THE
PURCHASE OF A FUTURE FLIGHT ON UA/UAX. FREE TICKET VOUCHERS
ARE VALID FOR TRAVEL ON UA/UAX BETWEEN POINTS IN THE 48
CONTIGUOUS US. BOTH ARE VALID FOR ONE YEAR FROM THE DATE OF
ISSUE. POLICY SUBJECT TO CHANGE. OTHER CONDITIONS MAY APPLY

SHIN/KIROHMR
0899/19OCT/LAXNRT
PNRPNR
368異邦人さん:2006/12/22(金) 11:00:27 ID:RtwAbC9P
>>349
この間のワシントン→成田便は
アメリカ人、結構降りたよ。
沖縄行くとか言ってるのが何組かいた。

それより日本経由シンガポール行きなのに
在米韓国人らしき人が多いのが不思議だった。
369異邦人さん:2006/12/22(金) 12:37:22 ID:j8/1MZK8
アフォかおめーは
結構ったって全客数の2割も降りん
ヘタすりゃ1割切るんじゃないか?
大多数の皆はトランジットに向かってるよ

全米各地から来て成田で終結(トランジットのみ)
再びアジア各地に散っていく
各地をダイレクトに結ぶより効率が良い
それだけのことだ
370異邦人さん:2006/12/22(金) 20:10:04 ID:x1do6G5M
名古屋はしばらく折り返してサンフランシスコにもどるスケになる。
名古屋での駐機は長い。
アジア以遠権部分は今模索中。
成田の話題が出てるがワシントン線はいわれてるより収益
がよい。冬だがかなり乗ってる。JFKより全然いい。
884のシカゴ並に乗ってる。
371異邦人さん:2006/12/22(金) 21:42:54 ID:ZDtiaMbt
そうか?
こないだ5席つかって寝たけど>IAD線
372異邦人さん:2006/12/22(金) 22:05:20 ID:x1do6G5M
エコノミーで判断してる・・・
373異邦人さん:2006/12/22(金) 23:34:36 ID:QdSXdScM
最近のレポを見てると、Cのお弁当が無くなってショボイ和食になったようだが、これってIAD線だけ?それとも全太平洋線だけなのかな?
374異邦人さん:2006/12/22(金) 23:57:53 ID:ZC/4QQEL
>>373
IADだけ。ワシントン地区に、現行の弁当を調達できる業者が見つからないため。
SEA/SFO/LAX/ORDと、HNLのFは以前どおり。
375異邦人さん:2006/12/22(金) 23:59:29 ID:u3L+6sF+
          ____
       / _ノ  ヽ_\
.     / (ー)  (ー)\
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \  なんか最近、オナニーもマンねりなのよね‥‥
    ヽ   L   |r┬-|    | 
     ゝ  ノ  `ー‐'   /
   /   /          \
  /   /             \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))

376異邦人さん:2006/12/23(土) 02:02:50 ID:ykkMWc1E
弁当か、この前シカゴ線で食べたよ。相変わらずうまくない。
オヤツは配給されず、自分でリクエスト。到着の前はフルーツ盛り合わせ&
ヨーグルト…。
お腹ぺこぺこですた。
377異邦人さん:2006/12/23(土) 03:19:25 ID:9/JtZ6Yj
>>376
腹減ったーメシマダーチンチンって言ってればなんか食うもの持ってきてくれると思うけど。
そういう意味では結構気を遣ってくれると思う。
378異邦人さん:2006/12/23(土) 04:42:39 ID:bpnOLvIS
>>375
バンバンしてくれないとオチツカネーナそのAA
379異邦人さん:2006/12/23(土) 07:47:28 ID:CcxJdmeI
>>369
その場にいなかったのに勝手に2割だ1割だと言うのはイクナイ
380異邦人さん:2006/12/23(土) 09:09:12 ID:eMGYxFqU
>>374
ありがとん
381異邦人さん:2006/12/23(土) 19:42:43 ID:mcgAssjs
>>377
寝過ごして、チンチンしたらフルーツプレートにエッグ&ソーセージの朝飯になったw
382異邦人さん:2006/12/23(土) 22:37:55 ID:ykkMWc1E
>>377
一見乞食にしか見えない老婆黒人スッチーに、「きつねらぁ〜めんプリーズ」
と言ったが通じませんでしたw
日本線に乗ってるのなら、きつねらぁ〜めんぐらい覚えてよ。
何とかもらったけど。
ワゴンに放置してあったサンドイッチも貰ったけど、うまくなかった。


383異邦人さん:2006/12/24(日) 09:15:11 ID:jPrcpq4m
>>382
>一見乞食にしか見えない老婆黒人スッチーに
こーゆー言い方はよくないよ
日本人だって体格のいいヨーロッパ人の中にいると
マジ貧相でビンボーそうに見えるんだから
384異邦人さん:2006/12/24(日) 14:27:31 ID:6B0mSXiy
>>382

『らぁ〜めん』って言ったから通じなかったのでは?

ちゃんと『らあ〜めん』って言わなきゃ!
385異邦人さん:2006/12/24(日) 19:05:58 ID:0zo6FGUu
>>383

人 の 振 り 見 て 我 が 振 り 直 せ 。
386異邦人さん:2006/12/24(日) 22:44:03 ID:Q7e7+sfy
>>382
次はNHに乗ってくださいな(はぁと
387異邦人さん:2006/12/24(日) 23:12:55 ID:4d78XC6T
食い物配る配膳おばさんなんだから、もうちっとこぎれいな人を
配置してほしいと思ったわけよ。あいそはないのは仕方ないが。
>日本人だって体格のいいヨーロッパ人の中にいると
>マジ貧相でビンボーそうに見えるんだから
はぁ?
日本人がチビで貧相だろうと、立場は客だから関係ないでしょ?
多くの日本人はこぎれいにしてるよ。
388異邦人さん:2006/12/24(日) 23:43:12 ID:VE92F8P4
すぐに、こっちは客だっていう日本のおっさんは最悪。
みっともない。
389異邦人さん:2006/12/24(日) 23:45:31 ID:mivAwXkt
>>387
>食い物配る配膳おばさんなんだから、もうちっとこぎれいな人を
>配置してほしいと思ったわけよ。

君が>>382に書いた文章から、これ↑を読み取るのは困難だと思われ。
390異邦人さん:2006/12/25(月) 00:02:21 ID:M/8ZCyu0
つかさ、無愛想な乞食黒ババアの真っ黒な手で配膳される機内食って
きもくない?
391異邦人さん:2006/12/25(月) 03:40:53 ID:Ut4oNb7j
>387
こぎれいって、清潔感のコトだとすると、少なくても
私から見てUAで不潔感のある人なんて見たことが無いが、

>390
・・・・黒人さんの手が黒いのはあたりまえで
キモイとも不潔とも思わないが、あなたが個人的に
それをキモイと思うところまでは
ギリギリ自由の範囲かもしれないがそういう自由を
言い出すと白人の中に黄色人種の日本人の配膳した
ものはきもい・・っていう個人的に思う人がいてもそれも
自由になる。

まあ、あなたにはUAじゃなくてKEあたりをお勧めします。
392異邦人さん:2006/12/25(月) 09:23:27 ID:l9WNcGTT
人種差別の性癖があるのなら渡米すべきじゃないね。
米のそういうところが容認できないで仕事でいたしかたなく渡米するのなら
日系その他のキャリアを選択すればいいのだし。
393異邦人さん:2006/12/25(月) 10:11:30 ID:Q3UeZMjg
そういう態度は相手にすぐ伝わるから、
受けられるサービスも受けられなくなるよ。
日系に乗ればいいじゃんか。
394異邦人さん:2006/12/25(月) 10:32:11 ID:slzy6+pD
>>390
じゃあ、気持ち悪いから要らないと断ればいいじゃないか
395異邦人さん :2006/12/25(月) 10:49:40 ID:/6+rKfLt
>>387
オマエは日本から出るな。恥ずかしいから。
396異邦人さん:2006/12/25(月) 21:00:50 ID:L03ut+U8
387みたいな、ださいやつをひさびさにみた。
同じ日本人として恥。家から出るな。
397to 電車男:2006/12/25(月) 21:58:09 ID:l9WNcGTT
一つだけ言えることがある。

>>387は一人だが、

U A の 老 黒 人 C A に は 俺 た ち が つ い て い る。
398異邦人さん :2006/12/25(月) 22:10:54 ID:DHHujunx
先手を打っておくと、そろそろ>>387
「よく釣れたな」とか言い出す頃。
399異邦人さん:2006/12/26(火) 16:15:09 ID:+QPOncJQ
おまいら釣られすぎwww
400 :2006/12/26(火) 19:22:52 ID:uCO4ndq7
>>399
18時間ほど遅かったな。
401異邦人さん:2006/12/26(火) 22:49:39 ID:f8bNtOhM
釣りにしても少なくともこのスレでは禁断ネタだと思うがな。
402異邦人さん:2006/12/28(木) 17:34:49 ID:5UkatMqN
なんかさ、黒人CAの話はいまだにこんなこという
日本人がいるのか、とおどろき。
ちなみにある会社のヨーロッパから南アフリカの路線で
日本人のCAがくばる食事を受け取らない白人の客がいるんだよ。
いまだにね。
立場、場所がかわればわれわれ日本人も上にかかれた黒人のUAの
乗務員のようにいわれてしまう。
だから387はかなり視野狭いよ。
この話切ないからやめましょう。
403 :2006/12/28(木) 17:36:53 ID:UibPTlD0
>>402
もうとっくに終わってるやん。
しかも、さらに釣られるなってwww
404異邦人さん:2006/12/28(木) 18:03:07 ID:vLS4+ptB
>>402
同意
アメリカの高級ホテルでジャグジーに入っていた時
後から入ってきた人がいて内心ホッとしたもの。
「アジア人なんかと一緒に入れるかよ」って思う人
結構いるらしいから。
405異邦人さん:2006/12/28(木) 18:25:52 ID:o2E4fVx+
Flamingo でToni Braxton のステージ見てきた。African American に対する
見方が変わった。物凄く歌うまい。
406異邦人さん:2006/12/28(木) 18:42:58 ID:6EgKndYH
UAのエコノミーはどうですか?
当方、エコノミーは乗ったことないんですが、今度初エコノミーです。
人の噂では、CAがマスクをして韓国焼肉の時のトングみたいなので乗客にウエットティッシュを渡し
て乗客を消毒する。食事は刑務所みたいな食器を置く所が決まってるお盆がつかわれていて
飲み物を注がれるときは自分でお盆を持って告いでもらうなど。
ときいてます。
よく海外の映画などで『エコノミーの乗客は荷物と同じだ』と言うような
せりふを聞きますが、CAの態度なども含めてそんなにひどいですか?
それに日本人と言う条件もつくともっとひどいとかありますか?
407異邦人さん:2006/12/28(木) 19:42:21 ID:GxmN2NIB
↑よく知ってるじゃん。
実はいつも乗っているんだろ?
408異邦人さん:2006/12/28(木) 19:48:57 ID:VqLLXqSS
たしかにw
そのとおりww
409異邦人さん:2006/12/28(木) 19:52:34 ID:6EgKndYH
>>407
>>408
お前らと一緒にするな!
マジでそんな状況だとしたら最悪だな。
410異邦人さん:2006/12/28(木) 22:27:20 ID:46vWTFrl
空いてるエコノミーは快適。
ギュウギュウのエコノミーは大変。
電車と同じさ。
411異邦人さん:2006/12/28(木) 22:45:24 ID:rQWqJpdd
406(6EgKndYH)はネタだよね?
412異邦人さん:2006/12/28(木) 23:06:16 ID:UUbIR/Vb
>>411
真実
飲み物を頼むときはCAのトレイに器をおいてね
413411:2006/12/29(金) 00:51:25 ID:BapncY1c
違う違う、俺が言いたいのは、406のように航空機内で通常されている
サービスをあんなに悪意があるように解釈するのはネタだよね、ってこと。
414異邦人さん:2006/12/29(金) 03:12:23 ID:vTVSKTsG
食い物配る時は白人に配らせて。
415異邦人さん:2006/12/29(金) 03:15:47 ID:uECvWcjS
飛行機って後ろの方が安全そうだけど実際飛行機で想定される事故例を踏まえてどこが安全なの?
416異邦人さん:2006/12/29(金) 04:05:24 ID:Is5pgIe+
日本人には食事を配らせるな、汚いから
って思われてることも忘れるな
417異邦人さん:2006/12/29(金) 04:10:23 ID:vTVSKTsG
>>416
そう思ってるのは、いじめられっこだったおまえだけ。
418異邦人さん:2006/12/29(金) 08:43:31 ID:64lFsela
米の建国のスローガンは「多種民族の共存共栄」であって、肌の色での差別、
偏見は建前上ない。
これが気に入らないのなら米に行ったり米の航空会社を使うな。
日系キャリアにしときんさい。
419異邦人さん:2006/12/29(金) 09:17:07 ID:/L0YGuZz
建前上、だけでなく、本当によくない。
420異邦人さん:2006/12/29(金) 11:55:08 ID:2UGxzODS
あのお手拭使うと手がカサカサボロボロになる。
そーとーアルコールはいってんだなーと思う。
421異邦人さん:2006/12/29(金) 12:30:42 ID:LA43YY/Z
プレミアアソシエイトってCカウンター使えるけど、SEATING2なのね(´・ω・`)
422異邦人さん:2006/12/29(金) 13:21:40 ID:uOd4psMM
あのウェットティッシュみたいなやつ。
水分(アルコール分?)が均一にいきわたってなくて
湿っているところと乾いているところがまだらで使いにくいし、
顔を拭くと、ウエットティッシュの繊維みたいなものが顔に付着する。
423異邦人さん:2006/12/29(金) 13:28:28 ID:BQt1aykz
あれ配ってから、食べるまでの時間が長過ぎるよ また手が汚れちゃう
424異邦人さん:2006/12/29(金) 14:11:22 ID:IeWPob8a
あと100マイル位でプレミアの上(忘れたけど1Kとプレミアの間のランク)
になれたのに、俺もったいない…。
ずっとプレミアで初ランクアップだったのにな。
でもいまさら年内にEQM100なんか稼げないし、オマケしてくんないかな〜UAさんよ
425異邦人さん:2006/12/29(金) 14:21:11 ID:LA43YY/Z
>>424
つ ANA国内線
426異邦人さん:2006/12/29(金) 14:25:55 ID:uECvWcjS
日本−アメリカ各都市間の便を出張だがよく利用するけど、長時間やることがなく
さびしい思いをしてる。CAに話しかけてもさばさばしてる感があるし。
当方としてはCAが性的サービスをしてくれるシートがあるとうれしいのだが。
もちろん、機内に入ってからオプションとして付けられる制度で。実現されたら
出張も楽しいだろうな。
427異邦人さん:2006/12/29(金) 15:07:57 ID:pcdPmoRz
>>424
そんなあなたに東京の南国、大島・八丈島がお待ちしております。

大島往復料金なら146マイルもらえます。八丈島なら片道でオケ。
428異邦人さん:2006/12/29(金) 16:39:05 ID:nn6Ft3dS
>>424
2006年がUA主体の利用だったらオマケしてくれるかもよ。
425・427の提案が無理ならば、1月2日に(アメリカとの時差の関係で)オンラインで2007年のステータスを確認してみれば?
429異邦人さん:2006/12/29(金) 22:20:50 ID:2pi36lJ4
>>428
ん?
2006年のステータスは2月末まで有効だから、チェックするなら3月1日じゃねーの?
430異邦人さん:2006/12/30(土) 02:06:34 ID:kWnxkwbF
>>429
前の年が1Kや1Pじゃなかったら資格取得したらすぐ反映される。
オマケアップは428の言うとおり1/2日本時間だな。
431異邦人さん:2006/12/30(土) 02:24:01 ID:JMNrzt+j
飛行機自体初めてなので質問がいくつもあります。
CAのケツ触ったりする人いますか?
映画みたいにトイレでHしちゃう人いますか?
車酔いしやすいんですが、そういう人間は飛行機も酔いますか?
432異邦人さん:2006/12/30(土) 03:29:21 ID:USadSOPQ
可哀想に・・・
他の日に休み取れない要領悪しクソで
しかも甲斐性なしでその休みにどこへも行けないんだね
ピロワ濡らして寝てるんだねクックックッ

いえーい★ミ たのしんでるかーい? 
みんなどこにいるノー? CA?OR?FL?AZ?NV?
がははははははは
433異邦人さん:2006/12/30(土) 23:28:42 ID:7sX8PSoi
機内食のケーキ、クソ甘いチョコとかじゃなく、シフォンケーキなら
あっさりしていいのに。
434異邦人さん:2007/01/02(火) 16:37:00 ID:c9HvZdb6
初めて食ったけど、きつねらあ〜めんって案外美味なのね。
さすが東洋水産だわ。(w
435異邦人さん:2007/01/02(火) 16:49:43 ID:URgAUwwP
ぬるくなかった?
436異邦人さん:2007/01/02(火) 23:36:23 ID:KPf64xse
去年は恒例のカレンダー送ってこなかったなー。10マソは飛んだ筈だが。
437異邦人さん:2007/01/03(水) 01:30:26 ID:HoIM7F7o
↑壁掛けカレンダー作ってないし…。
438異邦人さん:2007/01/03(水) 09:09:42 ID:iO0N7tnH
>>437
いや壁掛けじゃなく、卓上カレンダー。
C, Fクラスのメニューの挿絵画家の月めくり式で過去2回送付された。

景気のいい時は、宅急便でワイングラス・セットが年末来たこともあるな。

でも年末は成田ファーストクラス・ラウンジの招待券が届いたので、
今年のギフトはこれかな?
自発的に送られてきた日本語機内誌もいつの間にか来なくなったので
あまり定期的なサービスと期待しない方がいいのかも。
439異邦人さん:2007/01/03(水) 11:30:17 ID:RVkeSYum
機内誌もらって嬉しいか?

440異邦人さん:2007/01/04(木) 01:25:59 ID:PGeenG3D
>>439
飛行機乗ったらすぐ寝ちゃうから、意外と機内では読まないんだよね。
かといって、持ち帰るのもめんどいし、結構重宝するサービスかも。
離陸前やちょっと目覚めたときに何か読むとしても、SkyMallのバカグッズ眺めてる方が楽しいしw
441異邦人さん:2007/01/04(木) 01:37:29 ID:hkKzkz07
持ち帰っても自分は読まないけど。
442異邦人さん:2007/01/04(木) 02:29:33 ID:i5Iwpedh
機内誌も何の断りもなく突然送って来なくなったし、カレンダーもこないし、
なんか調子にのってるな。
中国特需がなくなったらry
443異邦人さん:2007/01/04(木) 04:22:26 ID:hkKzkz07
調子に乗ってるって…w
444異邦人さん:2007/01/04(木) 09:01:16 ID:uhZ88WFv
北京五輪、上海万博までは続くから安心汁
445異邦人さん:2007/01/04(木) 13:34:01 ID:KiKupGMf
>>433
シフォンケーキはパサパサしてて嫌だ
446異邦人さん:2007/01/04(木) 19:14:42 ID:dKCEFGKp
6年ぶりにUAにのるけど、機内食はあいかわらずイマイチかな?エコノミーです
447異邦人さん:2007/01/04(木) 19:16:49 ID:aMHYMc2u
懐かしい味だ
448異邦人さん:2007/01/04(木) 20:00:50 ID:KiKupGMf
>>446
最初に出る夕食はあいかわらずイマイチだけど
到着間際に出るパスタは美味しくなったよ
449異邦人さん:2007/01/04(木) 22:15:29 ID:hkKzkz07
パスタかオムレツかと言われたら、取り合えずオムレツ。


ビジネスのデザート、ケーキかチーズ&ブドウだったので後者を選んだら
チーズがうまかった。下戸なんでワインと共に楽しめず残念だけど。
450異邦人さん:2007/01/04(木) 22:33:49 ID:ergvIsJN
↑チーズ&葡萄+ケーキじゃなくなったの?
451異邦人さん:2007/01/04(木) 22:43:52 ID:wIaoReXe
前はたしかにあまりおいしくなかった。
ノースの方が全然おいしかった。
最近は飛行機に乗ってないからわからないけど、おいしくなったみたいだね。
452異邦人さん:2007/01/04(木) 23:11:24 ID:aMHYMc2u
>>450
少なくともここ数年は選択だったと思う。
どうせ余ってるから言えばくれるだろうけどね。
453異邦人さん:2007/01/04(木) 23:24:19 ID:ZJ68zo8d
新規でUA会員になろうかなと思っているんですが、

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/easier_award_travel_chart.jsp

シンガポールかタイにしか行かないのですが、エコノミー 40,000**  となってます。
**の注釈が付いているんですが、結局で何マイルでいけるんでしょう?

**全旅程ユナイテッド航空をご利用の場合、
これよりも少ないマイル数でご利用いただけます。(席数に制限があります。)
454異邦人さん:2007/01/04(木) 23:38:54 ID:MlsTQtlT
この程度の日本語も理解できないとは哀れ・・・
455異邦人さん:2007/01/05(金) 00:31:23 ID:BoJ4b7Cp
>>453
30000
456異邦人さん:2007/01/05(金) 02:49:58 ID:ea1adE8V
>>453
セーバー特典(席数に制限があるやつ)なら2万マイルでOK
スタンダード特典(席数に制限がない・・・売ってるのも満席じゃなければ)なら、4万マイル。
457異邦人さん:2007/01/05(金) 08:04:20 ID:mJs0/NIk
噂どおり特典旅行全然取れないんだね。
毎年今頃2月末の台湾旅行を申し込むんだが、セーバーでビジネス
いつも取れてた。今やってみたがダメ…
ところがスタンダードでも全然空席ないって一体??
マイルためても意味ねーな

1機先着1名様とかですか??
458異邦人さん:2007/01/05(金) 08:24:56 ID:MZmuY5pn
>>457
オンラインの特典予約はトラぶってる。

>*現在、アジア内の特典旅行のご予約ができません。
> お手数ですが、下記ユナイテッド航空予約課までお問い合わせ下さい。

赤字で表示されるけど気がつかなかった?
459異邦人さん:2007/01/05(金) 08:26:37 ID:BA2e4UPD
>>457
今システムの問題でアジア内特典旅行はネットでは表示されないよ。
電話で予約するしかないです。
ただし、システムの問題なので、電話予約でも15ドルの手数料はかからないようです。
460異邦人さん:2007/01/05(金) 08:44:58 ID:mJs0/NIk
ネットでダメだったので、電話の自動音声で取ろうとしましたが
ダメでした…。
オペレーター対応の番号に電話してみます。
ありがとうございます。

461異邦人さん:2007/01/10(水) 00:08:09 ID:FldOhran
ウェブの特典旅行の予約ページ、復活してますね。
462異邦人さん:2007/01/11(木) 01:05:12 ID:hzhbZhpA
>>461
何気に香港乗継ぎでホーチミンも検索できるようになってる。
しかしビジネス特典で必要マイルが45000と出た。
特典の制度が変わったの?それともシステム上のミス?
463異邦人さん:2007/01/11(木) 03:19:24 ID:aKdYRrNf
>>462
制度は変わってない。バグだね。
気になるようならウェブ担当にレポートしておけば?
464異邦人さん:2007/01/11(木) 19:33:34 ID:DqRohVS9
会社がバグ
465異邦人さん:2007/01/12(金) 12:31:56 ID:ZGZjMZuS
ここにカキコ・・・サイト改善
エアタリフにカキコ・・・サイト改善

UA関係者 ネットでチェックし過ぎ!
466異邦人さん:2007/01/12(金) 21:27:18 ID:sNUhsJti
>>431
EQMを買ってうpしましょうという、メール来ませんでしたか?

http://www.unitedairlines.co.jp/purchaseeqmeqs/
467異邦人さん:2007/01/13(土) 08:55:14 ID:IYKExX4B
>>466
漏れは>>431ではないが漏れにも来た。
7000マイルほど足りないのだが、たしかUS$800だったかな。
特典交換にも使えないし、別にいいや。

ところで、なんで>>431へのレスなんだ?(w
468異邦人さん:2007/01/13(土) 19:55:24 ID:Owb+8KWj
>>424の間違いかと

1Pならともかく2Pに金払うかね
469異邦人さん:2007/01/13(土) 20:23:21 ID:zzJOsV/z
>>468
$100くらいならいいんじゃね?
2Pと平の違いはある程度あるから。
470異邦人さん:2007/01/14(日) 18:52:00 ID:Y2fWpR4T
知人からユナイテッド航空のアメリカ行きのチケットをもらう予定なんだが名義変更しないと駄目だよね?
乗る時は航空チケットとパスポートの照会のみ?
471異邦人さん:2007/01/14(日) 18:57:37 ID:Za20f3DW
>>470
航空券になっているのなら名義変更は不可。いったん払い戻して再予約。
他のフォームの場合は本人名義で発券可能かどうか要確認。
チェックインカウンターでパスポートと航空券の照合での本人確認、
出国審査でパスポートと搭乗券の照合、搭乗口でパスポートと搭乗券の照合
がある。他人名義の航空券で乗るのは_と思われ。
ホノルルに行く場合は手ぶらでも桶かもしれないが。
472異邦人さん:2007/01/14(日) 21:18:51 ID:/R2wRPgb
パスポート借りちゃえばいいんじゃね?
と思ったけど写真があるからだめか
473異邦人さん:2007/01/15(月) 07:00:41 ID:gU2z25Im
写真のとおりに整形しちゃえばいいんじゃね?
474異邦人さん:2007/01/15(月) 10:19:34 ID:9flifaN5
顔なんて見てないんじゃね。
475異邦人さん:2007/01/16(火) 06:59:50 ID:p3BDU6bT
>>474
指紋チェックで引っかかる。
476異邦人さん:2007/01/16(火) 10:59:42 ID:k+FyDpmZ
スレ違いだけど、韓国の入管でパスポート、映像をPCに
取り込んでいるからな。 後ろでみてろ、入国した時にスキャン
したのが画面に出国時にでてくるから。
ストックされるのは確実。 流れる可能性があるのが怖いな。
477異邦人さん:2007/01/16(火) 11:16:54 ID:itDMiPo/
おいらは、世界各地のホテルとかカジノとか売春宿とかで
バンバン取り込まれてるから、問題ナシ。
478異邦人さん:2007/01/16(火) 19:51:55 ID:gW5NeGs3
今年からスタアラゴールドに昇格させて頂いたのですが
去年までの資格が2月まで有効ということは
今年の資格は2月からしか使えないですか?
1月末〜2月1日まで旅行を控えているのですが
新しい会員カードが届くまでラウンジは使えないですか?
去年〜今年の2月まではUAプレミアで、ラウンジ使用資格無いです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願い致します。
479異邦人さん:2007/01/16(火) 20:21:39 ID:pmPpBCjG
今年からというのがやや意味不明だけどマイレージプラス会員だと仮定すると

・ゴールド資格は実質資格樹立の時から次年度2月末まで
・会員カードは一応二月末までに来ることになっているが、こないこともある(´・ω・`)
・マイレージプラスなら資格獲得のあとからPNR作れば予約、チケット上に反映
・少なくても成田ではチケット見せるだけでステータスが印字されているので
 カード見せなくてもラウンジ入室可能
 (他社マイレージ加算や、古い記録ではカード提示必須)

計算上は2年にいっぺん5万マイルを(1/1-2/28の間に乗れば)1Pになりっ
ぱなしということになる。

・0年1/1-2/28 5万乗る。プレミアエグゼクティブ資格達成
・1年3/1-2年1/1-2/28は前年の獲得でプレミアエグゼクティブ
・2年1/1-2/28はプレミアエグゼクティブでここで5万乗れば3年目の資格達成
480異邦人さん:2007/01/16(火) 22:13:10 ID:H5cduyVy
>>476
シンガポールも画像データで取ってある。

>>477
売春宿でも画像データ取り込むところあるの?
どこの街?

>>478
UAゴールドなら>>479の通り。
2年後の2月末までだね。
予約記録のデータを一度入れ替える必要がある鴨。
481異邦人さん:2007/01/17(水) 13:52:36 ID:KN6iH648
今夏からp.s.便と米国発ヨーロッパ行きの便のビジネス以上で、
Charlie Trotterのメニューが出るんだって。
うまいのかな?

それよりも、うまいフィレミニョンの肉を適度な焼き加減でソースを別添えで
塩こしょうで食べたい。
482異邦人さん:2007/01/17(水) 13:53:55 ID:KN6iH648
483異邦人さん:2007/01/17(水) 16:31:17 ID:wxKBxtTZ
UAの太平洋路線のアラスカ上空での間食・・・ブドウがなくなった
484異邦人さん:2007/01/18(木) 02:26:21 ID:JoxGPze5
ベジタリアン食って、エコノミーでも予約できるんですか?
特別食だと最初に来ていいよねw
485異邦人さん:2007/01/18(木) 03:19:36 ID:8eg/YYh6
できるよ。
俺はイスラム食とか試してみたけど、間違えたのか
コーシャ食 (ユダヤ教徒向けらしい) ってのが来た。
違いはわからんけどな。
でも、相方の頼んだ普通食のほうがうまかった。
486異邦人さん:2007/01/18(木) 03:27:25 ID:hpA1w3xR
>>484
最初に持ってくるかどうかはクルーによるな。
たまに普通のカートに同時に積んで配るクルーがいる。

>>485
KSMLってお祈りかなんかしたあとに密封するんだっけ?
確かに成田発は普通のミールの方がうまいと思う。
487異邦人さん:2007/01/18(木) 03:29:22 ID:hpA1w3xR
しかしKSMLとMOML間違えるってのは文句の言い方次第では
結構神経質な問題になりうるな。冗談で頼んだ客でよかった鴨。
488異邦人さん:2007/01/18(木) 08:38:19 ID:5Oxlq4K/
>>486
そうそう。
コーシャはユダヤ教徒が戒律に従って調理して、お祈りのあと封印。
サーブされるまで異教徒が触れないようにしてある。
そういう意味ではハラル(イスラム教)よりずっと厳密だね。

>>487
レバノン人とかむちゃくちゃ怒るだろな。
「わざとやってんのかゴルァ!」ってな。
489異邦人さん:2007/01/18(木) 11:40:21 ID:OG/eqV58
成田のスタアララウンジって食べ物とかあんの?
シャワーも?
490異邦人さん:2007/01/18(木) 13:50:06 ID:JoxGPze5
ネズミ講キャンペーン、きたー!!
491異邦人さん:2007/01/18(木) 16:03:13 ID:OG/eqV58
UAのサイトのレッドカーペットクラブのパノラマムービー見られないの俺だけ?
クイックタイム5はダウンロードしたんだが…。
492異邦人さん:2007/01/18(木) 23:49:24 ID:37c+2sZB
>>489
食べ物キボンヌなら穴ラウンジ池
シャワーはUAの方がいいと思うが時間がなければ穴でも桶

>>490
kwsk
493異邦人さん:2007/01/18(木) 23:55:32 ID:OG/eqV58
>>492
ありがとうございます。
UAのサイト見ても軽食としか無いのでよくわかりませんでした。
穴なら青いカマボコの乗ったうどんとかアイスがあるみたいですね。
穴で腹を満たしたいと思います。どうもありがとう。
494異邦人さん:2007/01/19(金) 00:03:50 ID:dQAlamoA
495異邦人さん:2007/01/19(金) 00:15:44 ID:cSCFlXad
>>494
dクス
しかし1週間前にヨメを新規入会させて予約したorz
496異邦人さん:2007/01/19(金) 04:17:50 ID:7k1quOvt
未だに韓国Cで2往復した時のマイルが残ってるw

せこいキャンペーンばっかやってないで
昔みたいにもっと奮発してくれ
497異邦人さん:2007/01/19(金) 05:15:55 ID:HJDFJ4w3
お、義父母に券買って上げたから、これで勧誘するかな。
さらに、それでためてもらったマイルを
http://transfermiles.ualmiles.com/
で回収する、ってできるかな。
せこいな>>俺
498異邦人さん:2007/01/19(金) 05:30:13 ID:PX74/C6H
>>497
そんなんで回収しなくても、パスワード聞き出して自分(か好きな人誰でも)
名義で発券すればいいじゃん。または発券するよう依頼。
細かいマイルを固めるのにはtransferしかないけど。
499異邦人さん:2007/01/19(金) 20:29:38 ID:LCTdT2vb
UAのNRTーICNのYの機内食はチンケなコールドミールですか?
それによって成田で食べるか持ち込むかで買い物も変わるので…
500異邦人さん:2007/01/19(金) 21:01:12 ID:Ig1IlUWO
仁川行きはアシアナ以外はサンドウィッチ程度。
501異邦人さん:2007/01/19(金) 21:37:04 ID:LCTdT2vb
>>500
そうですか。ですよね…。短時間ですしね。
成田で食べて搭乗します。どうもありがとうございました。
502異邦人さん:2007/01/20(土) 11:24:58 ID:eTj/30Kc
>>497
米のサイトのtransfer milesだけど、貰う側(私)のクレカでも決済できるのね。
さっき実行したんだけど譲る側のマイル残高はすぐさま減って、貰う側へは
クレカ会社から利用通知のメールが来た。
あとは1週間くらい待って私の口座にマイルが加算されるのを待つのみ、と。
譲る側(私の母親なんですが)がクレカ持ってなくてどうしよう思案してた。

しかしこのシステム、特典発券未満の中途半端なマイルを安くゲットできていいですね。
503異邦人さん:2007/01/21(日) 20:16:52 ID:7dqEL/2v
規則改悪。1年半マイルの増減が無いと消えちゃうそうで。 怖いな。

http://www.united.com/press/detail/0,6862,57394,00.html
504異邦人さん:2007/01/21(日) 20:24:31 ID:7dqEL/2v
1年半マイルの増減が無いと消えちゃう件、日本語での解説。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/exp07.jsp
505異邦人さん:2007/01/21(日) 20:32:10 ID:E7OR1Oq9
>>503

This change makes our Mileage Plus program better for customers who are most loyal to United while also reducing our operating costs

ほんまかいなw
506異邦人さん:2007/01/21(日) 20:34:05 ID:09oeeus9
おい改悪かよ…
507異邦人さん:2007/01/21(日) 20:37:59 ID:OivVkXJz
楽天UAブックスで本買えばいいだけだろ
508異邦人さん:2007/01/21(日) 21:46:51 ID:7dqEL/2v
>>507
なるほどです。ここのショッピングを利用するのですね。
http://www.mileageplusmall.jp/shopping.cfm

お知恵をどうもありがとうございます(^。^)/<>>507
509 :2007/01/21(日) 22:03:33 ID:s9t6sFK8
つうか、今までも2年間動きがないと、失効したんじゃなかったっけ?
510異邦人さん:2007/01/21(日) 22:06:49 ID:7dqEL/2v
>>509
今までは36ヶ月だったヨー。
511異邦人さん:2007/01/21(日) 23:04:22 ID:4LepkA2n
ひどい話だね

UAのHP見ると資料請求とかお試し登録でも
無料でマイルくれる業者あるね

失効ぎりぎりの時は1000マイル寄付すんのが手っ取り早いかな?
512異邦人さん:2007/01/22(月) 02:23:40 ID:8/9g68GJ
クレジットカードを作れない事情がある人は大変ですね。
513異邦人さん:2007/01/22(月) 02:44:12 ID:ekyqFVEp
今回の改悪は最悪だな。
このせいでポイント失効する人が増えて今までよりは予約取れやすくなるのかも知れないが。
俺は年に何度も渡米するんで今まではUAメインでマイレージ貯めてたんで家族もUAに貯めてたが、
1,2年に1、2度しか海外に行かない家族にはUA継続は厳しそう。
これを機にNWをメインにするかな。
514異邦人さん:2007/01/22(月) 09:16:39 ID:4BBBG4mR
>>512
きょうびこれがあるから作れない人なんていないんよ。あきらめてる人とか
自制してる人はいるだろうけど。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1169193553/l50

それ以前は東京スターマスターデビットっていうのがあった。(現在新規発行停止中)
515 :2007/01/22(月) 10:15:23 ID:5Bbs+8pC
18ヶ月遡った場合に何%くらいの会員が失効に該当するのか、興味あるなあ。
516異邦人さん:2007/01/22(月) 11:09:50 ID:GVFhP7XZ
期限切れによる失効を嫌って無理してUA乗る人が増えるのをUAは期待してるのかな。
517異邦人さん:2007/01/22(月) 11:19:50 ID:bswguy3R
UAのマイレージ会員になってる人で年に一度もANAに乗らない人は珍しいんじゃないか?

ちなみに俺はもっとひどい改悪をされたアエロプラン会員(銀)。
518異邦人さん:2007/01/22(月) 11:29:26 ID:qpOuCBRv
>>517
同じくアエロプラン会員(金)だけど、そんなにひどいかな?
まあ、今までよりきつくなったのは確かだが。
UAも1Kなので、手数料$100が消滅して改善された感の方が強い。
519異邦人さん:2007/01/22(月) 12:23:06 ID:CKR6Upuv
いかにマイルを消滅させるかが最大の増益策
520異邦人さん:2007/01/22(月) 12:34:50 ID:O3b45im9
>>514
そういう事じゃなくて。(w
別に東☆とかスルガとか郵貯チェックカードとかの事を言ってるわけではない。

金融事故歴があったら、最低7年はマイレージプラスのカードはクレジット機能無ししか作れないだろ。
でも、クレジット機能付ならクレカで買い物をする事でマイルが増加するから18ヶ月制限は関係ないって事だよ。
521異邦人さん:2007/01/22(月) 12:57:15 ID:bswguy3R
>>518
クレカないから。
乗る俺と本国クレカ持ってる姉はいいけど母親がね。
たまにACかUAでカナダ行く時以外だと年1で秋田に帰省するときくらいしか、
使う機会がないわけで。

UAかどこか他に乗り換えも考えないと、と無理矢理UAスレに戻す
522異邦人さん:2007/01/22(月) 15:49:13 ID:8/9g68GJ
そうか、クレカないと大変だな。
極端な話、アメリカだったらマックで食ってカード支払いすれば延命できる
わけだし…。

それはそうと、ネットの特典旅行予約サイト、あれはいかんな。
空瓶が全く見つからないので、フリーダイヤルの自動音声で探したら
たくさんありました。
台北行くのに行きは名古屋経由(穴&ユナイテッド)、帰りは香港経由とか
韓国経由(タイ航空もしくはアシアナ&全日空)というのもあるけど
これだとマイル数どうなるんだろか。
とりあえず電話してみるでよ。
523異邦人さん:2007/01/22(月) 15:57:22 ID:qpOuCBRv
>>522
UA運航便しか検索されない仕様
524異邦人さん:2007/01/22(月) 15:58:02 ID:qpOuCBRv
>>522
香港経由はYで40K必要。
韓国経由、名古屋経由は20Kで桶。
525異邦人さん:2007/01/22(月) 16:08:16 ID:e7TkDmhs
>>522
スレ違いだが、米国のマクドナルドで
クレジットカード使えるようになったの?
526異邦人さん:2007/01/22(月) 16:11:39 ID:hLvNGJGA
>>525
普通に使えるよ。JCBは相変わらず使えないけどね。
527異邦人さん:2007/01/22(月) 16:18:01 ID:CH7/junZ
わざわざマックなんか行かなくても、スーパーでもどこでもいいわけだが。
てか、それだけの為に年会費払うのもったいない。
ただ延命したいだけなら、mponlinemallで何か買えばいいだけ。
528異邦人さん:2007/01/22(月) 16:21:25 ID:O3b45im9
>>526
使えるけど、全店舗じゃないみたいね。公式ページに「カード利用はフランチャイジーによって決定される」って書いてあるから。
まあ、Paypassまで使えるからすごいよね。<米Mac
529異邦人さん:2007/01/22(月) 16:26:26 ID:YyuGNT8E
>528
それ以前に、アメリカ行ってなんでMAC食わないといかんのかと・・・。
530異邦人さん:2007/01/22(月) 16:51:47 ID:OPj/HX1E
マクドナルドの綴りはMcDonald'sだけど 略したらMcではなくMACなのか?
531異邦人さん:2007/01/22(月) 17:15:03 ID:8/9g68GJ
>>723
名古屋ー台北をネット検索したけど、何ヶ月先まで出てこなかったんです。
壊れてる?春から路線廃止なのかと思ったらそうでもないし。

電話の自動音声の特典旅行検索、成田ー台北で、成田ー福岡ー名古屋ー台北
というのも候補に出てきた…。飛行機マニア向けだな。
羽田ー福岡便は使えないのかな。1時間短縮できるんだが。
生電話だと、こんな素晴らしいルート、教えてくれない気がする。
面倒だから?
532異邦人さん:2007/01/22(月) 17:15:31 ID:z/KBFEME
MAC、発色いいよね♪
533異邦人さん:2007/01/22(月) 18:54:42 ID:O3b45im9
>>529
アメリカのマックの方が日本よりうまいぞ。
メニューも大きさも違うし。それにパティが違う。
やっぱりビーフはUSビーフに限るよ。
狂牛病?さんざんUSビーフ食ってるから気にしない。(w

>>530
アウッ orz
534異邦人さん:2007/01/22(月) 19:33:52 ID:7qGqnbr8
>>533
でもバーガーキングのほうがもっとうまい
535異邦人さん:2007/01/22(月) 19:53:29 ID:8/9g68GJ
バーキン、今年日本再上陸するらしいな。
Wワッパー萌え。
536異邦人さん:2007/01/22(月) 19:55:52 ID:7qGqnbr8
シナボンみたいにならないことを願う
537異邦人さん :2007/01/22(月) 20:11:03 ID:bQigUYH7
>>534
同意
538異邦人さん:2007/01/22(月) 20:33:10 ID:z/KBFEME
ジャッキンの方が好き
539533:2007/01/22(月) 21:43:53 ID:O3b45im9
>>534
激しく同意する。LAXでターミナル内にBKが無かったのはショックだった…。orz
AAだったらBKで食べられたのに…。

>>535
でもね、パティはロッテリアに製造委託だって…。orz
540異邦人さん:2007/01/22(月) 22:40:45 ID:qpOuCBRv
>>529
マクドナルドのアメリカ料理、日常食としては安くてうまいじゃん。

>>533
アメリカの方がうまいとは思わないけど、USビーフがうまいのは超同意。
やっぱり牛肉はアメリカ産に限ると思う。

>>534
BK秋田。たまに食うにはうまいが、マックの方が秋が来ない味だと思う。
541異邦人さん:2007/01/22(月) 22:41:10 ID:qpOuCBRv
UAネタが入ってないが、チャイルドミールのマクドナルド食っていつ頃終わったの?
542異邦人さん:2007/01/22(月) 23:29:57 ID:KS84AZ3a
タコベルもよろしくね
543異邦人さん:2007/01/22(月) 23:37:32 ID:z/KBFEME
クリスピークリームもよろしくね
544異邦人さん:2007/01/23(火) 00:07:41 ID:OU3W0Oox
タコベル美味しいのに店舗数激減だね。10年前に比べて・・・だけど。
545異邦人さん:2007/01/23(火) 01:03:01 ID:PSUFXzLh
アメ食に飽きたあなたに

つパンダエクスプレス
546異邦人さん:2007/01/23(火) 01:30:59 ID:TT4Wzt53
ふつー、In-n-outだろ。あそこは card使えたな。
でも credit historyがないから作れねえ..


547異邦人さん:2007/01/23(火) 02:26:25 ID:ao4KNS6L
バーガーキングは、ポテトが化学調味料こてこてだからなあ。
フレンチフライはシンプルに塩。
気が向いたらそれをケチャップにドボッとつけるのが一番。
548異邦人さん:2007/01/23(火) 02:45:51 ID:I3KrB0pz
12月に渡米した時新聞に載ってたが、タコは食中毒?騒ぎ起こしたね。
玉ねぎに原因があったらしい。

549異邦人さん:2007/01/23(火) 09:42:51 ID:NIt84t+K
>>548
ニュヨークの停電の時、いたが行く朝、貧乏臭いタッドステーキを
喰いに逝ったら、茹でたたまねぎや、ポテトはなんだか臭ってますたよ
550異邦人さん:2007/01/23(火) 10:56:10 ID:1MsIF5s/
ぶっちゃけ、マックより、バーキンより、Jack'in the Box
551異邦人さん:2007/01/23(火) 12:48:53 ID:OoJ7PyQf
550
カーリーフレンチフライ旨いよね!
552異邦人さん:2007/01/23(火) 20:55:06 ID:StBFq7k9
>>540
ええー、マックのほうが独自の味で飽きるじゃん
553異邦人さん:2007/01/23(火) 20:57:18 ID:StBFq7k9
>>548
だからかな、タコベルに何回か行ったけど(違う店舗)
どこも空いてた
554異邦人さん:2007/01/23(火) 21:42:21 ID:CDehlJhp
なんかスレが違う方向に・・・
俺はジョニーロケッツに一票
555異邦人さん:2007/01/23(火) 21:45:55 ID:8IshmmeD
タコベルの特大ペプシの入ってた容器は、何に使えばいいですか?
夏休みの工作以外で何か使い道はないですか?
556異邦人さん:2007/01/23(火) 21:58:43 ID:I3KrB0pz
昔、マックで注文の時モタモタしてたら「ネクスッ!」って言われて
飛ばされて哀しかったです…。
「フレンチフライ」と言って、スプライトを出されたことも2回。
今は「バリューナンバー○、プリーズ!」で安心♪
557異邦人さん:2007/01/23(火) 22:12:44 ID:LVW1i7ZH
>>556
LAX8タミマックのNo.7クリスピーチキンサンドがうまかった。
558異邦人さん:2007/01/23(火) 22:19:28 ID:1xPN4z5F
>556
セット(ミール)か単品(サンドイッチ)かも言わないと
559異邦人さん:2007/01/23(火) 22:42:11 ID:zRVeyrqp
>>556
そういうことがあると、次からはマジメに発音しようかとも思うので経験としては
悪くない。「ノットスプライト。フライズ!」って言う練習もできるし。

>>557
7タミ。しかしあそこ日本の値段を知ってると高いよね。

>>558
バリューって単語にセットという意味も入ってると思う。
560異邦人さん:2007/01/23(火) 23:07:21 ID:StBFq7k9
>>555
いつもホテルの風呂で手桶がわりに使う
561異邦人さん:2007/01/23(火) 23:36:41 ID:QsOYBEBk
セットじゃなくコンボだろ
562異邦人さん:2007/01/24(水) 00:03:32 ID:wFOOFA8c
マックって夜11時とか過ぎるとドライブスルーは開いてるのに
徒歩でドライブスルーのとこに買いに行っても売ってくれない

昔は売ってくれたのに
まーアメリカで車持ってない時点で、こいつ怪しすぎるって事だろうが
563異邦人さん:2007/01/24(水) 01:55:16 ID:4m0bV/Ld
>>560
おまい頭いいな
今度やってみる

後、いつも気に入らないのが、バスタブのないシャワー室って桶も椅子もないんだが
みんなどうやって足の裏とか洗ってるの?
564異邦人さん:2007/01/24(水) 06:23:21 ID:lZLRMaJT
立ったまま足と足できゅきゅ
565異邦人さん:2007/01/24(水) 06:28:44 ID:RI799GkG
エクササイズも兼ねて片足立ち
566546だが:2007/01/24(水) 06:37:18 ID:McCwl7fn
そろそろ UAの話題にもどれよ
567異邦人さん:2007/01/24(水) 08:38:46 ID:6BOU9cdr
UAってLAXがハブだっけ?

LAならハンバーガーばっか食ってないで吉野家行けよ!!
to goして生玉子調達して掛けて食って( ゚Д゚)ウンマー
568異邦人さん:2007/01/24(水) 10:12:13 ID:WEy+AG0t
>>567
一応ハブだけど、それほど大きくはない。
LAX空港に吉野家があれば食ってもいいが。
でも客層と値段が釣り合わなくて_だと思う。
569異邦人さん:2007/01/24(水) 11:23:11 ID:y3SG4CQM
SGNの特典でSFO経由が表示されるんだけど誰が得するんだよ
570異邦人さん:2007/01/24(水) 22:31:10 ID:MhZD8JGq
ユナイテッド航空、マイレージ・プラスの有効期限を36ヶ月から18ヶ月に変更
トラベルビジョン
ユナイテッド航空はこのほど、マイレージ・プラス・プ
ログラムでのマイル有効期限を36ヶ月から18ヶ月へと変
更している。これは2007年12月31日時点で2006年7月1日以降
にマイル加算、および利用が無い場合はマイルが失効す
る。マイルの有効期限を延長する方策としては、 ...
<http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27499>
571異邦人さん:2007/01/24(水) 22:52:51 ID:0gpelcj5
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  クレジットカード作ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
572異邦人さん:2007/01/24(水) 23:45:55 ID:yiZUXNca
ユナイテッドの最大のハブといえばチカゴじゃね?
チカゴといえば、マック発祥の地。
ロックロールマグドナルド、マンセー!
573異邦人さん:2007/01/25(木) 04:36:23 ID:KdTaXC9W
>>566
でもさ、現地でどうしてる?的話しって盛り上がるよね
574異邦人さん:2007/01/25(木) 04:59:58 ID:tIberOXi
実はここいる奴全員修行僧だろ??
たまには空港の外出ろ!!
575異邦人さん:2007/01/25(木) 05:27:08 ID:shzgSByB
はいはい、修行尼です。
毎年用もないのに年末に渡米して、すべりこみセーフで
金色キープしてます。
いつかは椀毛になりたい。
576異邦人さん:2007/01/25(木) 22:55:40 ID:BwbhySW5
UAとANA(UAのコードシェア)のトランジットを成田でするんだけど、
間隔が3時間しかありません。

前の便が遅れたときはどうなるの?
待ってくれることはないと思うけど、振り替えとか
してくれるもの?
577異邦人さん:2007/01/25(木) 23:32:11 ID:oKiykLDu
>>576
3時間ならいいだろ
乗り換え45分ってことがあった
荷物検査やらチケットチェックやらやって、ターミナルを端から端まで疾走
間に合ったお
578異邦人さん:2007/01/26(金) 00:03:07 ID:dFzSGz4m
確か☆と☆を乗り継ぐ場合
最初の空港で2本目も同時にチェックイン出来ると思ったが
チェックイン出来れば遅れようが欠航しようが補償してくれるのでは?
579異邦人さん:2007/01/26(金) 00:03:41 ID:BIfgCUTw
>>576
UA便のチャックイン時に乗り継ぎのANA(UA)便のチェックインもすること。
その場合、乗り継げないときはUAがなんらかの配慮をします。
(乗り継ぎ人数が多い場合には、待ってくれることもあります)。
580異邦人さん:2007/01/26(金) 00:13:44 ID:44/7UtNF
>>579

>UA便のチャックイン時に乗り継ぎのANA(UA)便のチェックインもすること。

乗り継ぎ便の場合は、自動的に両方ともチェックインしてるんじゃないの?
乗り継ぐ便のチケットはゲートのカウンターで発券するけど、チェックインは最初に乗る便のカウンターで済んでると思ってたんだけど。
581異邦人さん:2007/01/26(金) 00:42:50 ID:nQH6ky5r
最初の便チェックインする時後続がチェックイン出来てるか聞いた方がいいです
乗り継ぎ時間が短いとチェックインしてくれなかったり
航空会社が違うと確認取ったりしないといけなかったり

最初の便のボーディング直前とかに行くと、
時間がないんで自分でやって下さいって言われたことあります

予約とかリコンファームだけ入れてくれる場合とかもあり

後続便がチェックイン出来てても
預け荷物の扱いには注意です、自分でとりに行って預け直すか、自動で引き継いでくれるか
国や空港によってバラバラ
582異邦人さん:2007/01/26(金) 01:45:01 ID:ArN7dgiv
みなさんありがとうございます。
最初の空港で乗り継ぎ便のチェックインするのがキモなんですね

預けた荷物の話がありましたが、国をまたぐ乗り継ぎ時は
一度受け取る必要があるのでしょうか?
今回乗り継ぎは成田なので入国&再出国はせず、最終目的地まで荷物がいくものと思ってます
(受け取っても預ける場所がない?)
583異邦人さん:2007/01/26(金) 05:03:02 ID:ISdT1HIo
>>582

飛行機なんて普通に5時間や10時間遅れるんで、最初が肝心です
しっかりと乗り継ぎのことはやっといたほうがいいです

荷物の行き先もケースバイケースなんで
預ける時にどこまで届けてくれるのか確認すべきです
万が一バッゲージクレームで自分の荷物が見当たらない場合
必ずその場で申し出てください、言葉がわからなくても日本語でもいいので申し出ましょう
その場を離れては駄目です
584異邦人さん:2007/01/26(金) 07:38:59 ID:BIfgCUTw
>>582
>預けた荷物の話がありましたが、国をまたぐ乗り継ぎ時は
>一度受け取る必要があるのでしょうか?
>今回乗り継ぎは成田なので入国&再出国はせず、最終目的地まで荷物がいくものと思ってます
>(受け取っても預ける場所がない?)

最終目的地が日本ならば、そこで入国する。税関検査があるので、荷物は一度受け取り、再預け。

最終目的地が日本以外の国ならば、入国と税関検査なしなので、荷物の受け取りはない。
最初の便で預けるときに、乗り継ぎ便のチェックインができているかを確認すると同時に、
荷物が最終到着地まで行くのかと、受け取った荷物預けの半券で言われたとおりの行き先になっているかを確認する。
585異邦人さん:2007/01/26(金) 20:41:57 ID:AW27Cn9A
1月1日から3月末までにアメリカーアジア1往復で、7500マイルやるよ
キャンペーンの郵便が来ました。
いつも思うが、寄越すんだったらキャンペーン開始前に発送すればいいのに。
586 :2007/01/26(金) 20:42:19 ID:a7A4Cfw6
手荷物にペットボトルはダメだけど、預け荷物は問題ないですよね?
ちなみにアジア路線。
587異邦人さん:2007/01/26(金) 21:00:01 ID:/pHgfR74
>>585
キャンペーンコードや登録のURLを教えて頂けないでしょうか?
UAのサイトには告知されていませんが上級会員向けなのでしょうか?
588異邦人さん:2007/01/26(金) 21:09:50 ID:TvRD+C7M
>>587
USASIA75
589異邦人さん:2007/01/26(金) 21:38:10 ID:/aZpYPbu
>>588
それってUAのプロモコードじゃないと思うんだけど。

>>586
問題ない。
飲みかけのは気圧の変化で破裂する危険が高くなるのでおすすめしない。
590587:2007/01/26(金) 21:38:25 ID:/pHgfR74
見つけた。これね。
www.unitedairlines.co.jp/MPA336

1Kに案内されたそうで。
591587:2007/01/26(金) 21:39:34 ID:/pHgfR74
日本語ページの案内ページも見っけ。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/mpa306.jsp
592587:2007/01/26(金) 21:40:39 ID:/pHgfR74
じゃないじゃん。591はキャンペーンコードは別じゃん。
593異邦人さん:2007/01/26(金) 21:42:50 ID:/aZpYPbu
>>590
情報引っ張ってきた。
対象クラス FPACDZYBMEUH
アジア在住で案内を受け取った人限定
最初1往復で7500
もう1往復で7500
もう1往復で15000
の最高30000マイル(の計算)
2007/1/1 - 3/31の旅行終了で、アジア太平洋地域−USの往復旅行
594587:2007/01/26(金) 22:04:42 ID:/pHgfR74
>>593さま
どうもありがとうございます。
案内来てないオイラにゃ関係ないやw
595異邦人さん:2007/01/27(土) 01:19:11 ID:leML5Qtx
>>590
1Kじゃないけど来たよ
596585:2007/01/27(土) 02:10:50 ID:tq+Y0/ON
案内の日付見たら、2006年12月29日になってる。
消印はボルティモアで今頃到着か。
船便で送ったのかよw

597異邦人さん:2007/01/27(土) 04:44:48 ID:NFbwNLWG
うちも来てない・・・・・・UAヒドス
598異邦人さん:2007/01/27(土) 08:36:48 ID:cjDGTfY1
あいかわらずJALANAに負けないくらいのセコイ企画やってるね
599異邦人さん:2007/01/27(土) 13:06:27 ID:tq+Y0/ON
どっちにしろ、あと2ヶ月以内に渡米して旅行完了させろって急すぎ。

600異邦人さん:2007/01/27(土) 19:40:07 ID:CyKuUltL
>>595
1Kじゃない3K労働者だけれど登録ページ蹴られなかったよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:29:18 ID:W63Mb6se
>>593
名古屋発着限定じゃなくて?
602異邦人さん:2007/01/28(日) 02:50:04 ID:lOGaQOw8
どこでもいいみたいだよ。
成田だろうと、関空だろうと。
603異邦人さん:2007/01/28(日) 04:44:21 ID:PZKdDwhf
>>600
UAは登録ページでは蹴らない。
登録できても対象外だとつかないことがあるが、たまについたりするので、
とりあえず登録だけして着かなくても文句は言わないというのが正しい道。
604異邦人さん:2007/01/28(日) 13:49:03 ID:Xd2aNq4x
ところで、スタGの乗り換えやるやついる?
期限が付いたって言っても実質無期限と同じだからな。
605異邦人さん:2007/01/28(日) 17:54:24 ID:1zht5LcL
スレ違いだったらスマン。
マイルを貯めたいんだけどどうやって手続きするんですか?
今度はじめてユナイテッド航空にのります。
606異邦人さん:2007/01/28(日) 18:25:11 ID:IGgL3dR1
>>605
↓で登録汁! 
マイレージ・プラス 新規入会
ttps://travelplanning.united.com/ci/joinmileageplus/form.do?v=japan
607異邦人さん:2007/01/28(日) 19:18:28 ID:SUc7yts2
ものすごく暇ですることなかったから、電話応答サービスで特典ルートを探してみた。

日本〜北アジアの特典の2万マイルって、ストップオーバー1回可能だから、例えば羽田〜ソウル〜台北〜成田みたいなルートが可能みたい。
608異邦人さん:2007/01/28(日) 21:19:03 ID:HK8SkYiV
>>604
今回よりも、昨年10月から直前予約手数料を取るようになる時が乗換えが多かったかもね。ただでさえBKK・SINなんて出発直前しか特典が取れないのに。
609605:2007/01/29(月) 02:10:11 ID:lfL2hrwz
>>606
サンクス
610異邦人さん:2007/01/29(月) 02:11:28 ID:nIsftMc8
611異邦人さん:2007/01/29(月) 12:57:19 ID:JMtnmYpy
>>61
亀レスすまそ。
以前は、むしろANAのスッチーが女性客に冷たかったけど。
バイトの若いスッチー必死なんだな。
もっとも最近日系はどちらも乗ってない。
JASガ無くなったのは本当に残念。
612異邦人さん:2007/01/29(月) 21:49:03 ID:E/2xex1+
>>611
えっ、61さんの言うとおりだよ。
私もJALでそっけなくされた。
でも、同僚の男性社員がJALは親切でいいってよく言う。
ANAのお姉さんには学生の頃から親切にされてる。
国内線ではお菓子を何度も持ってきてもらったことあるし
国際線でも気を遣ってくれる人多い。
613異邦人さん:2007/01/29(月) 23:57:23 ID:0ulWNXAk
JALは女性客に対応悪いというより女性客をスルーするよね。
ANAは全体的に対応良いと思う。(しつこいくらいに見回りしてるし)
UAは日本人CAは対応良いけど、アジア系外人CA(中国等)が女性をスルーする。

スルーする=注意を払わない(様子見をしない)

決して対応は悪くなくても、無視されている(気を使われていない)様で嫌だよね。
614異邦人さん:2007/01/30(火) 01:59:07 ID:U6hW0J24
ノシ。612さん、613さんに同意。
夫婦で乗っていても、夫には親切で私はスルーw
それが3度あったので(GHも含む)、もうJALには乗っていない。
615異邦人さん:2007/01/30(火) 21:46:50 ID:JyHPGpUb
そんなの気にしすぎ。
CAが無視したとか、どうでもいい。そんなの気にして飛行機乗ってんの?
616異邦人さん:2007/01/31(水) 01:58:43 ID:TeI/F0LT
WEQM救済での1Pにもキャンペーン到着済
617異邦人さん:2007/01/31(水) 13:50:56 ID:W96pkwip
UAにてアメリカにいくんですが、UAのマイレージIDで
UAのサイト上から座席指定などをした場合でも、
ANAなどの他のスタアラにマイルをつけることはできますか?
618異邦人さん:2007/01/31(水) 17:33:50 ID:te0CcRCD
>>617
エコノミープラスの場合はダメだと思う。
それ以外でも会員番号を変更したことで座席の変更が必要なことがあるかも。
619異邦人さん:2007/01/31(水) 18:50:51 ID:7PadGKpK
>>617
チェックインカウンターでNHなどに付けるようリクエストするだけの話。
シートが既に決定してればエコノミープラスから、ふつうのエコノミーに
「格下げ」になることはない。

ただしボーディングの順番が下がる可能性はある。
620異邦人さん:2007/01/31(水) 20:26:08 ID:u9jhtye5
>>615
横レスですが
気にしてなくても自然と感付いてしまう、ということでしょう。

(わたしは男だからこの件では基本的に関係ありませんけど)
621異邦人さん:2007/01/31(水) 23:12:05 ID:sdFMJRxy
>>617
UAプレミアの番号で予約してエコノミープラスを指定。
当日、空港のイージーチェックインキオスクでNH平の番号に変更。
金色の搭乗券が出てきて席はそのままですた。
622異邦人さん:2007/02/01(木) 01:16:40 ID:L130vFys
チケットの搭乗順位が3とか4のやつは、ゲート前に群がらないでくれ。
じゃますぎるし、ずうずうしいやつはすぐさま乗り込もうとしてとめられてる。
どうせおまいら最後なんだから、ゆっくり免税品でも買いまわってろ。
623異邦人さん:2007/02/01(木) 03:53:58 ID:SAZVtvmL
>>621
最近は知らないけど、昔はそれで加算ミスが多かったよ。
624異邦人さん:2007/02/01(木) 04:04:18 ID:jPXNizan
>>622
搭乗順位っていつから始まったの?
この間久しぶりに海外旅行に行ったら、アメリカの国内線で搭乗順位があって、最初何の事だか訳分らなかったよ。
搭乗順位があったのは7回中1回だけだったけど・・・・。
625異邦人さん:2007/02/01(木) 05:07:31 ID:SAZVtvmL
>>624
よく覚えてないけど3〜4年くらい前かなあ。
大昔のShuttle by Unitedでは最初からあったと思う。
626異邦人さん:2007/02/01(木) 07:26:15 ID:SDHqsAIn
搭乗順位逆の方がいいんだけどね。
機内に居る時間が長くなるだけだし。
ビジネスだと荷物スペースも多いから
後で入っても問題ないし。エコの方に
じろじろ見られるのが個人的に好かない。
627異邦人さん:2007/02/01(木) 07:36:50 ID:xwMvrXg5
http://3rd.geocities.jp/nanasiforlove/

私が初期投資0円で1ヶ月間の実践結果《17万1500 円》を叩き出した完璧な
即金獲得マニュアルです。 みなさんぜひやってください!
628異邦人さん:2007/02/01(木) 08:25:32 ID:tCq6CwhZ
>626はファーストやビジネスに乗ってるの?
だったら呼ばれてすぐに乗らないで時間をおいてあとから乗ればいいだけじゃん
629異邦人さん:2007/02/01(木) 11:29:31 ID:SAZVtvmL
>>628
すぐ乗って荷物のスペースを確保したいんじゃないの?
中東の空港だとビジネスとファーストはなぜか後に乗せる。
630異邦人さん:2007/02/01(木) 11:32:56 ID:98E8LnbL
>>628
同意。何が問題なのか、まったく分かりません。
631異邦人さん:2007/02/01(木) 12:15:54 ID:lYZ/hALY
ざわざわ騒がしい待合室の硬い席座って待ってるより
とっとと中入ってリクライニング倒して寝てたい人もいるでしょ

コンコルドじゃないがラウンジから直接搭乗できればベストなんだが
632異邦人さん:2007/02/01(木) 12:17:51 ID:yR1gVo5J
「お客様、座席のリクライニングは...........」
633異邦人さん:2007/02/01(木) 12:22:17 ID:98E8LnbL
ビジネスやファーストは先に乗らなきゃいけないんじゃなくて、
いつ乗ってもいいわけだから、早く乗りたい人にもぎりぎりに乗りたい人にも、
どちらにとっても問題ないわけで。
634異邦人さん:2007/02/01(木) 12:33:55 ID:SAZVtvmL
>>633
成田やSFOみたいなんじゃない限り、エコノミーの搭乗が始まると混むからねえ。
635異邦人さん:2007/02/01(木) 12:53:42 ID:dtZwffkX
UA云々より空港のつくりの問題のような気もするが
あまり入り口広くしたり、たくさん作ると今度は変な奴がそっから忍び込んで来たりで
保安上問題ありそうだし
636異邦人さん:2007/02/01(木) 13:14:37 ID:yR1gVo5J
たかだかCのクセに、他人を押しのけて前へ進む白人男とか、痛すぎるわ。
637異邦人さん:2007/02/01(木) 14:52:42 ID:iiKet0T8
C、Fで最後に乗るとシャンパンを飲むのが慌しくなっちゃっていけねぇ
638異邦人さん:2007/02/01(木) 16:49:15 ID:L130vFys
ほとんどエコ+なんだが、遅く乗るとたくさん荷物を持ち込んだやつが
人の荷物スペースにまで詰め込んでてむかつくことがある。
早いもの勝ちなんだろうが、こっちは空いてる荷物スペースを探して
右往左往…。
降りる時、それを取りにいかないといけないから面倒。

フライト中に、エコマイナスの中国人が勝手に+に入ってきて、フラフラ
さまよったあげくに勝手に空いてる席座ってるのにもむかつく。
低級会員は入ってくるな。頭臭いし気味悪いんだよ、中国オヤジは。
人種差別発言すまん。
639異邦人さん:2007/02/01(木) 17:08:20 ID:6WFfKOMq
あと最後の方に乗ると部数の少ない日本語新聞Yに持ってかれるよ
それから、機内食メニュー自分の選ぼうとしたの品切れになることもあるよ 
640異邦人さん:2007/02/01(木) 17:28:55 ID:SAZVtvmL
>>638
オーバーヘッドビンは早い者勝ちの共有スペースだよ。
だから一人あたりの荷物の量が制限されている。
いい場所に荷物を入れたければ、早く乗ることだね。

こないだ乗ったら日本語で「エコノミープラスの席への移動はご遠慮下さい」
って言ってた。ちょっと進歩したかな。

>>639
機内食のメニューはそれほど関係ない気がする。
641異邦人さん:2007/02/01(木) 17:37:35 ID:tCq6CwhZ
ちょっと遅くチェックインしてエコプラが取れなかったけど エコ席で隣をブロックしてもらった
でもそこに座ろうとする低級会員もむかつく
だったらビジネスでも取れっていう話なんだろうけど
642異邦人さん:2007/02/01(木) 17:49:51 ID:SAZVtvmL
>>641
座ろうとするって、それってどんな席?
777の窓側2席のところ?
643異邦人さん:2007/02/01(木) 17:55:58 ID:tCq6CwhZ
座ろうっていうか 中央の4つシートあるところの一番右の通路側を取ってたら そのとなり3つを使って寝ようとしてた
644異邦人さん:2007/02/01(木) 18:40:39 ID:SAZVtvmL
>>643
そりゃすごいな。あり得なくはないが、、
645異邦人さん:2007/02/01(木) 21:13:46 ID:RsHW8aeo
初めてUA(サンフランシスコ行き)に乗るのですが、質問させてください。
受諾荷物が二個でそれぞれ32キロと規定にあるのですが、要するに合計64キロまでOKってことですか?


646異邦人さん:2007/02/01(木) 22:06:46 ID:L130vFys
>>643
ブロックされるのは隣の席だけであって、4つ全部きみのものではないよ。

>ちょっと遅くチェックインしてエコプラが取れなかった
事前にシートリクエストすればいいのに。
647異邦人さん:2007/02/01(木) 23:26:45 ID:iiKet0T8
>>643
そういう時は一つ中央寄りのブロックした席に座るんだよ。
それでも混み具合によっては逆の通路側の席に座ってくる人が居るけど
少なくとも3席占領されることは無い。
シートベルトサインが消えるまで誰も来なければ、さっさと4つ占領しる。
648異邦人さん:2007/02/01(木) 23:31:23 ID:o0Bij0GS
649異邦人さん:2007/02/01(木) 23:38:38 ID:uZONUp8t
NRT-HKG線無くなるんだ。
650異邦人さん:2007/02/02(金) 12:31:12 ID:EAJUPXrF
>>649
おれにとっちゃ、ナリターNY直行便がなくなって驚きだ
支那ーNY便・・・ その昔、パンナムのTYO-NYCは日本人にとって
名誉ある便だったのだが
651異邦人さん:2007/02/02(金) 15:43:10 ID:rhO/M1As
>>645
そうです。一応大きさの制限もあるので気をつけてください。
アメリカを出るときにもしかすると23kg以上は追加料金と言われるかもしれませんが、
日本行きは払う必要がないのでそう言ってください。
652異邦人さん:2007/02/02(金) 17:07:34 ID:AKD1HEmD
>>650
ん?北京〜ワシントン便じゃないのか?JFKでのUAの国際線乗り入れは、
もう無くなった筈だが。
653異邦人さん:2007/02/02(金) 17:48:46 ID:L1zJbPjh
JFKのRCCガラ空きだった。朝、行ったのでベーグル食べ放題。
チェックインカウンターもガラ空き。
BAの出発時間を重なって手荷物検査場だけは混んでた。
654異邦人さん:2007/02/02(金) 18:59:29 ID:AzaJiHwx
俺も香港便なくなるってのはショック。
結構愛用してたんだよね、安かったし。
これから何で行こうかな?
ドラゴンも良いかな。
655異邦人さん:2007/02/02(金) 19:28:55 ID:GqBx66Jn
>>653
そのBAの手荷物検査の列が中々列が進まないんだよな〜。
テロに狙われた同士の街を結んでるからなあ。
656異邦人さん:2007/02/02(金) 21:37:18 ID:rhO/M1As
>>654
あんま気が進まないけどNWは?
657異邦人さん:2007/02/02(金) 22:44:40 ID:2R9Q4jjx
>>654
航空会社未定の激安チケットにすれば。KAやNWの可能性もあるが、案外ANAに当たるかもしれない。

>>656
アルコール飲みたい人はちょっと引くかも。
658列島縦断@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:19:15 ID:gHpB4OKD
☆組で行きたければANAしか選択がなくなるのは残念。
SQのバンコク経由シンガポール便を香港経由にしてほしい。
サービス・機材では穴といい勝負になると思うが。
659異邦人さん:2007/02/03(土) 13:12:07 ID:e/kuNiSA
654っす。
そうNWって、なんか気が進まないんだよねー。
去年航空会社未定ってので前日まで便が決まらず、ちょい焦ったら
キャセイになったって事があった。1万7千円くらいだったのに...。
あと直前にUAに決まって、成田で手続きしたらBクラスで、
5000マイルでアップグレード出来たって事も。
確かに激安は侮れなかったりして。
660異邦人さん:2007/02/03(土) 22:47:39 ID:YoyxOWdf
UAカードでマイル溜めてんだけど、
1月31日で参る有効期限が2500ってのはどういうことなんですか?
その分引かれるってこと?
661異邦人さん:2007/02/03(土) 23:42:31 ID:YifgNO3J
こっちで聞いたら?

【UA】UAカード・マイルアップ5便【セゾン最強】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157033919/
662異邦人さん:2007/02/04(日) 00:47:21 ID:+VQWIj1+
>>659
私もNWはイマイチだなあ
格安航空券買うと
未だにチケット空港渡しって条件付けてくる代理店があるし
AAやUAは事前座席指定できるのにNWはできないことが多い。
663異邦人さん:2007/02/04(日) 14:44:10 ID:1Z2ZUdJa
>>660

マルチイクナイ!
664異邦人さん:2007/02/05(月) 03:30:02 ID:bAJ8JvFe
ノースは一回だけ乗ったことあるけど、何だか機内が臭かった。
以来ずっとユナイテッド。
ヤフートラベルで格安券検索すると、ノースがすごく安いけど
座席指定できないってそれはやだね。
665異邦人さん:2007/02/05(月) 08:21:20 ID:zpGWVRct
不思議やな。
俺が使ってる代理店でほとんど毎月買うNWのチケット、
事前指定が出来なかったこと一度も無かったんだけどな。
クラスもKだけど。
666異邦人さん:2007/02/06(火) 00:23:36 ID:1Deqs7lx
>>665
NWって仕入れのシステムが他と違うって聞いたことある。
座席指定できないブロックがあるらしい。
667異邦人さん:2007/02/06(火) 12:45:02 ID:MzPxEard
>>652
そういうことだったんだ・・・UAの事情ってことね
ターミナル7っていまでもBAとANAは乗り入れてるしね
668異邦人さん:2007/02/06(火) 18:38:12 ID:HTA1vtvu
実はnwもuaも一旦潰れた会社だったりするが
この微妙な差はなんなんだろうね
669異邦人さん:2007/02/06(火) 22:21:25 ID:+eSDGgvK
ところで、飲料水とか持ち込める様になったんですか!?
670異邦人さん:2007/02/06(火) 22:43:26 ID:w+fkjRKD
>>669
日本からは_。
3月からは日本側の規制強化に伴い、セキュリティチェック後に買った
飲料水とかは桶になる。
671異邦人さん:2007/02/06(火) 23:12:46 ID:UdOecDf1
セントレアのラウンジって、☆印の合同ラウンジなんですか?
置いてある食べ物は成田並みでしょうか。
672異邦人さん:2007/02/06(火) 23:14:25 ID:w+fkjRKD
>>671
そう。成田のUAラウンジよりはマシだが、穴ラウンジよりは大幅に劣る。
673異邦人さん:2007/02/06(火) 23:50:15 ID:Q328Y0HG
成田−バンコク線
UAは先に売り切れるが、NWは後まで売れ残るね
この差は何?
似たり寄ったりだと思っていたのだが

スタアラの俺は非常に困っている
674異邦人さん:2007/02/07(水) 01:05:12 ID:sc/AQvmB
タイ航空にすればマイレージ貯まるのでは。
675異邦人さん:2007/02/07(水) 01:37:27 ID:zTvagDXJ
そういえばBKKのUAラウンジって少しはまともになりましたか?
以前はどうしょうもなかったんでTGのラウンジ使ってましたが
676異邦人さん:2007/02/07(水) 01:56:06 ID:2A6n5paH
>>673
つー、アルコール有料。

>>674
予約クラスによって50%しか貯まらないことがある。
677異邦人さん:2007/02/07(水) 03:46:35 ID:sc/AQvmB
サイトいつ変わったの?
だんだん見づらくなるな。
678669:2007/02/07(水) 10:16:51 ID:Tu6oJgRe
670さん、ありがとうございました。
3月からはOKなんですね、よかったです。
679異邦人さん:2007/02/07(水) 10:20:21 ID:JfqrHKzp
>>675
BKKにUAラウンジなど有りません。
680異邦人さん:2007/02/07(水) 12:30:09 ID:uyWyk88W
>>668
まあ、アメリカはアノ、パンナムだって倒産してしまう時は何の援助も
政府はしなかったもね
つまり、ナショナルフラッグキャリアーとか、そんな意識はないんだろうね
681異邦人さん:2007/02/07(水) 13:06:58 ID:DvsV9AQq
成田からのアジア線本日大幅ディレーのオンパレードか!アメリカからの到着便遅れの影響で。
682異邦人さん:2007/02/07(水) 16:57:38 ID:tYs1Pi0q
スワンナプーム改修でドンムアン一時復活するみたいだな。
683異邦人さん:2007/02/07(水) 20:14:38 ID:O8qANm3I
>>673
・値段の差。
・一時間でも早く到着してバービア逝きたい香具師がかなり居るから。
684異邦人さん:2007/02/07(水) 20:58:44 ID:G9faugc6
>>681
何でその話をこのスレに投稿するかな。
UAがドンムァンに就航するって誤解を誘発しとるよ。
685異邦人さん:2007/02/08(木) 04:59:06 ID:qQaARwK6
トイレのアメニティいつも失敬してきちゃいます><
H2O ユナイテッドロゴ入りっていうのがソソルネ!
686異邦人さん:2007/02/08(木) 12:14:14 ID:rcoJ8or/
>>685
他人の迷惑を考えないアホ。お前一人の物じゃないだろう。
687異邦人さん:2007/02/08(木) 12:53:49 ID:fOIo1cJC
でもあれいいの?H2O。
688異邦人さん:2007/02/08(木) 14:05:13 ID:j23CAwwB
ドンムアンに戻れるのは、タイ航空とかだけ。
689異邦人さん:2007/02/09(金) 01:29:54 ID:uVYdrC1F
結局ドンムアンに出戻りか?
二分化して乗り継ぎとかどうなるんだろう?
690異邦人さん:2007/02/09(金) 23:09:34 ID:nujQ8TNu
まだGWのBKK行きUAのPEX空いてるね。
691異邦人さん:2007/02/10(土) 10:25:30 ID:PbmHa+P2
>>683
トラベルコでみると、NWの方が安い?  でもUA高くなった
692異邦人さん:2007/02/13(火) 01:36:01 ID:UXnIwYTr
ほ〜
693異邦人さん:2007/02/13(火) 15:45:44 ID:f03E2bG4
お気に入りのライター取り上げられたヽ(`Д´)/゙
AF調教用のローション取り上げられたヽ(`Д´)/゙
ユナイテッド航空は二度と乗らない!ヽ(`Д´)/゙
694異邦人さん:2007/02/13(火) 18:07:58 ID:js29Vp+6
>>693
おまいはUAに限らず北米路線には乗らない方が良いな。

#ローションなら小分けにしてジップロックに入れれば大丈夫だが。
695異邦人さん:2007/02/13(火) 18:18:35 ID:hfbpfyxC
158:774便@天候調査中 :2007/02/12(月) 19:03:09 ID:kjpr7XdP0
ついにやった! 俺は神!!

おまいら見てくれよ!! 
ANA−B777 稚内往きの機内より
着陸の様子をビデオカメラで撮影した動画をUPしました!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=102108
696異邦人さん:2007/02/13(火) 22:04:37 ID:XSPeG1er
>AF調教用のローション

預け荷物に入れろ。
それとも機内で使うの?
白人スッチーは臭いしばっちいからやめたほうがいいよ
697異邦人さん:2007/02/13(火) 22:09:54 ID:c6l2NpkT
ユナイテッドの白人スッチーなんかピザババアばっかじゃん。
698異邦人さん:2007/02/13(火) 22:15:05 ID:N7ijf+kr
スチって、♀が相手って決め付けるなよ。AF
699異邦人さん:2007/02/13(火) 22:58:17 ID:/cjZ6icP
ビジネスの特典旅行ってもしかして直前の方が
とりやすいのかな?

全然とれねえ・・とおもってためしに今週末とかやったら
普通にセーバーのビジネスがとれそうで驚きなのですが。
700異邦人さん:2007/02/13(火) 23:06:53 ID:h7/NcNoX
いやーすごいですね。全然かみ合ってないですねw おもろい
701異邦人さん:2007/02/13(火) 23:07:13 ID:i/hAa5GS
>>699
そう思うよ。
702異邦人さん:2007/02/13(火) 23:20:22 ID:/cjZ6icP
でも直前手数料で75ドルもとられるのか・・・。
空きもその辺から開放しているような気がしてきた。
703異邦人さん:2007/02/13(火) 23:56:12 ID:hgd+dqzm
アァーッ!
704異邦人さん:2007/02/14(水) 19:50:11 ID:GLPrD0UH
な、何が起きた??
705異邦人さん:2007/02/14(水) 20:02:25 ID:yAcN9Kd0
18ヶ月でマイル無効にするってさ。
706異邦人さん:2007/02/14(水) 20:50:12 ID:7KHZs/TX
アルコール飲めないから機内のドリンクに飽きた。
いつもアップルジュースかオレンジジュース頼んでるけど
何かいいアイデアないでしょうか。
たとえばジンジャーエールとアップルジュースを頼んでミックスして
アップルソーダとか…。いつもYなのですが。
707異邦人さん:2007/02/14(水) 21:57:06 ID:pAmdS1zi
タバスコ入れてる飲み物って何?
TGとか乗ると特によく目にするが
708異邦人さん:2007/02/14(水) 22:27:40 ID:YoDAEgLd
新しいカード来たね。。。
プレミア落ちのおれは、カード配送遅延による、3月までステータス延長を密かに期待していたのだが・・・。
709異邦人さん:2007/02/14(水) 23:18:24 ID:+tt5TwwA
え!届いた? おいらはまだ・・・
710異邦人さん:2007/02/14(水) 23:29:52 ID:T8KZeCvU
おいらもまだ
711異邦人さん:2007/02/14(水) 23:46:12 ID:3M3NWglE
>>706
カフェイン系もダメなの?

>>707
トマトジュースかな。
俺は入れない方が好き。
712異邦人さん:2007/02/15(木) 00:49:05 ID:SGsn4Al4
金色カード、コネー
上級落ち避けるために6万円払うようなバカなことは、今年はやめたい。
早いとこ渡米しとくか。

その6万円にも、クレジット払いでマイルがついた。
900マイルだけど。
713異邦人さん:2007/02/15(木) 03:11:09 ID:oV3J8cKr
おいらは、1800マイルついたど〜〜
714異邦人さん:2007/02/15(木) 10:53:43 ID:GA0Mo2FG
来週久しぶりにCクラス乗ります。
普段Y専なので久しぶりでドッキドキのドキンちゃんです。
しかも★金になってからは初めての搭乗です。
初海外旅行のような高揚感があります。
UAさんよろしくね。
715異邦人さん:2007/02/15(木) 11:49:30 ID:IcjMHtyC
昔はレモネードとかあったな
716異邦人さん:2007/02/15(木) 17:02:05 ID:8/0sG/K4
アシアナ乗った時、偶然アシアナ会員証持ってたから
重量超過荷物の代金
を、9000円から5000円にまけてもらった。マイルはANAに加算。

ユナイテッドも同様の事ありますか?
717異邦人さん:2007/02/15(木) 17:11:24 ID:eLjCzKYg
米国内線にしか積んでいないクランベリージュースが好きだ…。
これとジャンプスタータキットがあれば文句は言わない。(w
718異邦人さん:2007/02/15(木) 17:14:40 ID:7x+ClNR3
>>716
ないんジャマイカ?
Star Gold以上なら20kgまたは1個無料になるが。
719異邦人さん:2007/02/15(木) 17:42:42 ID:SGsn4Al4
ビジネスクラスはいいよな。
フットレストさえちゃんとしてたら、食事などどうでもいい。
720異邦人さん:2007/02/15(木) 20:40:09 ID:GA0Mo2FG
当方、普段Y専のCクラスビギナーなんですが、
Cクラスだとソフトドリンクは種類が多いんでしょうか?
アルコールは飲めないのでその他で楽しみたいのですが
UAのサイトにも見当たらないんです。
721異邦人さん:2007/02/15(木) 22:05:17 ID:aTjWfyBB
>>720
機内で出されるドリンクの種類って機内誌に書いてなかったっけ?
ttp://www.hemispheresmagazine.com/
722異邦人さん:2007/02/15(木) 22:56:00 ID:KDuSwqhy
某ブログで、こころの病気を抱えた人が、SFO発のUAの和食に難癖をつけてますね・・・。

さらには関西風の味付けまで馬鹿にして、本当につまらない人。

いやならUAに乗らんかったらいいのにね。
723異邦人さん:2007/02/16(金) 00:13:14 ID:i/a3grFE
>>720
泡とワイン以外は全クラス同じだと思う。
724異邦人さん:2007/02/16(金) 00:15:04 ID:/16sPrlS
下戸はどこに行っても損だな・・・

グリーンティは黄色く色のついただけのお湯だし、ブラックティーは
渋くて黒い液体…w
お湯だけもらって、ティーバッグ持参したほうがましだな。
725異邦人さん:2007/02/16(金) 00:30:20 ID:4ChhwBgq
>722
そんな突っ込みの貴方もマイラーですね(^^)
726異邦人さん:2007/02/16(金) 07:15:29 ID:ICrVpBAW
下戸は損とか言ってる時点でせこすぎ
じゃ、飲めよ
727異邦人さん:2007/02/16(金) 18:00:56 ID:z+K+U14E
下戸ですかあ、上戸あやでオナニーしてるんですけどw
728異邦人さん:2007/02/16(金) 18:54:25 ID:/16sPrlS
つまらん
729異邦人さん:2007/02/16(金) 22:42:48 ID:RKkRD+Yu
UAに新しい機材とかあんの?
730異邦人さん:2007/02/17(土) 00:42:10 ID:gHiJS5dn
最近、欽ちゃん放映してないよね?
731異邦人さん:2007/02/17(土) 01:26:31 ID:uMK4F4dR
>>729
つい先頃までC11だったから、21世紀受領の新機材はないだろう。
しばらくはこのまま続きそうだが、オイル高のせいか日本路線はやたらと777が増えてきたな。
732異邦人さん:2007/02/17(土) 03:07:40 ID:xvbn8EiL
ボロボロだから乗る気がしない
サービス最悪だし
733異邦人さん:2007/02/17(土) 03:12:16 ID:3IWyHLbG
UAのボロ機体と
JALの新品機体乗るのどっちがいい?

折れは迷わずUAだがw
734異邦人さん:2007/02/17(土) 09:59:15 ID:KfoAAjjk
>>733
スタバのコーヒーと無料のアルコールが飲める限りUAだな。(w
735異邦人さん:2007/02/17(土) 10:17:14 ID:9EvLut2a
下戸でコーヒー嫌いな代わりにCとか乗ったら
ケーキを自動的に二個くれるとかアイスサービスとか無いかな。
言えばくれるかもしれないけど自分から言うのは
大食いっぽくて恥ずかしい。
736異邦人さん:2007/02/17(土) 10:37:21 ID:bJokagbY
>>735
それを言うのは日系の方が恥ずかしい。UAなんてそれなりの体格してる乗務員が多いから気軽に言ってよし。
737異邦人さん :2007/02/17(土) 11:24:33 ID:CHwLqCxL
>>735
俺、甘党で、たまにケーキ2個貰うよ。
最後に余ってるのを見てから声かけるんけど、食わない人が
かなりいるし。
738異邦人さん:2007/02/17(土) 12:02:43 ID:9EvLut2a
>>736
確かに日系の方が言いにくいかもw
>>737
くれるんですね。今度Cにでも乗ったら言ってみようかな。

自分、かなり、安上がりですよ。
アルコール飲みませんよ。
だからなんかちょうだい
739異邦人さん:2007/02/17(土) 13:30:31 ID:DZR8pc/k
去年、隣に座っていた(Y)白人のおばあちゃんは
貰ったお菓子でテーブルが一杯だった。

あればアイスだろうがサンドイッチだろうが
UAはポンポン出してくれるイメージがあるなー。
740異邦人さん:2007/02/17(土) 14:02:19 ID:771rZ7q/
>>733
でも一年中、プチ事故起こしてたJALの悪いイメージが
簡単に無くならない自分がここにいます
741異邦人さん:2007/02/17(土) 15:53:31 ID:y3tjI99T
機内食のメインディッシュ、おかわりくれと聞いたらくれたよ。
絶対ではないかもしれないが、
言ってみるものなんだなと実感した
742異邦人さん:2007/02/17(土) 17:48:19 ID:gHiJS5dn
来月アジア線に乗るんですが、公開前の「ナイトミュージアム」を
帰りの便で上映するようです。
台北線だから最後まで見られますかね?
以前「ウォーターボーイズ」見てたら途中で終わられて以来
映画は見てません…。
743異邦人さん:2007/02/17(土) 18:15:11 ID:l6tFOYt2
ユナイテッド航空のマイルが溜まるクレジットカード、
どれがオススメですか?以下の3つで迷っているのですが。
・マイレージ・プラスUC一般カード
・マイレージ・プラス《セゾン》カード
・マイレージ・プラスJCBクラシック
セゾンは1000円単位でマイルが溜まるから、効率悪いかな・・・と思っているのですが。
744異邦人さん:2007/02/17(土) 18:17:54 ID:4NqaPgWg
>>743はマルチ
745743:2007/02/17(土) 18:31:05 ID:l6tFOYt2
>>744
ユナイテッド航空の専用スレがある事を知らずに、マイレージスレに書き込んだんです。
後からこのスレの存在を知ったので、こちらでも聞かせていただきました。
それで?
746異邦人さん:2007/02/17(土) 18:39:27 ID:1Nx8biKE
747異邦人さん:2007/02/17(土) 19:15:24 ID:v6WdQn6M
>>741
UAはおおらか。
まずいので残してたら、「取り替えてやろうか」って言われた。
丁重にお断りしたが、UAのFAは親切。
748異邦人さん:2007/02/17(土) 19:19:43 ID:S6YbPN0V
>>745
で結局マルチのままなのね
どちらかのスレで「聞くのにもっと適当なスレがあったのでそちらで聞き直します」
って質問引き取るのがマナーじゃないかな。


UA利用者は池沼ばっかりだな、とアドバンテージホルダーの自分が書いてみるw
749異邦人さん:2007/02/17(土) 19:23:36 ID:mHgqMprM
>>743
参るが1000円単位とはいっても月の総利用額にたいして1000円単位でつくはず
なのでそれほど悪くはない、つか5000円払えば相当いい感じ
(要確認)
750743:2007/02/17(土) 20:04:07 ID:l6tFOYt2
>>749
なるほど、そういう仕組みなのですね〜!
毎回900円や2900円の買い物してたら損だなと思ってましたが、
そういう仕組みなら大丈夫そうですね。
セゾンが一番おすすめですか?
751異邦人さん:2007/02/17(土) 20:11:13 ID:EsXfWsYx
>>743-750
お前マルチのくせにホントうぜぇー!
752異邦人さん:2007/02/17(土) 22:26:46 ID:88nlCY8V
>>743
板違い。
ポイントマイル板か、クレカ板へどうぞ。
753異邦人さん :2007/02/17(土) 23:57:08 ID:GX4GuDwN
ていうか、自分で脳味噌使って考えろ、って感じ。
754異邦人さん:2007/02/18(日) 00:41:33 ID:b6o7IneU
マジレスすると

>毎回900円や2900円の買い物してたら損だなと思ってましたが、
こんなセコイこと言ってるどっかの主婦みたいな奴は
一生飛行機なんて乗らない方がいいよ。

とりあえずレス全部削除依頼出して来い。
755異邦人さん:2007/02/18(日) 03:20:51 ID:acPVgMth
マジレスすると

>>754のようなセコいやり取りに反応しているヤツが必死なスレ
自体、消えて良いと思う。

>>1
とりあえずスレ全部削除依頼出して来い。
756異邦人さん:2007/02/18(日) 09:24:08 ID:F4LXHuXE
おとといアメリカの10日間の旅行から帰ってきた。
行く時のLAX便での「自動チェックイン」には驚いた。
パスポートを機械に読ませるなんて・・・
「エコノミープラス」へのアップグレードも出来るなんて
全然知らなかった。12700円でやってしまったよ
757異邦人さん :2007/02/18(日) 11:23:12 ID:mWCe7pMO
>>756
オイオイ、どうやって出発したんだよ??
758異邦人さん:2007/02/18(日) 21:25:03 ID:gwVx0Q3w
>>757
有人カウンタに行列してるんじゃないの?
759異邦人さん:2007/02/18(日) 22:02:42 ID:QpOHn32W
>>756-758の流れが理解できないのって俺だけ?
756はNRTでの話だよね。

>>749
マルチした上に居直ってる奴に答えるなよ…。
760異邦人さん:2007/02/19(月) 02:18:53 ID:CC8UhS8q
Y+片道$100くらい(¥12700−)って高くないですか?
アメリカから日本へ飛ぶ際も同じくらいですか?

761異邦人さん:2007/02/19(月) 04:38:24 ID:dzcbTQMI
払ったことないからわかんないやー
でも高いと思う人には高いんじゃない?www
762異邦人さん:2007/02/19(月) 05:34:21 ID:wpk+4saV
どうかね?

アメリカ線のYを60万円とかで買ってる人もいれば、
5万円とかの格安Y買ってCにアップグレードされる人もいるしね
何が高くて何が安いかなんて飛行機の場合特にわかんないね

人それぞれってことでしょ
763異邦人さん:2007/02/19(月) 05:48:42 ID:64IWGuhR
>>760
以前は国際線は一律US$75だったけど、今は距離に応じた値段になってる。
日本から西海岸はUS$109(12900円)、東海岸はUS$119(14100円)だと
思っておけば桶みたい。
764異邦人さん:2007/02/19(月) 11:16:31 ID:z67a61HZ
先日ハネムーンで初の海外旅行、西アメリカに行きました。
帰ってきて、友達にマイルはどうしたと言われ、
さっぱりわからず聞いてみると、
半券で事後加算ができるから手続きを取るように言われました。
早速ユナイテッドのサイトを調べて、その手続きをするところまでたどりついたのですが、
マイレージ・プラス会員番号を書けというのは、
何か先に会員にならなければいけないのでしょうか?
クレジットカードを作らなければ始まらないのですか?

知識が全くなくてスミマセン
どなたか簡単に教えて下さいませんでしょうか?
765異邦人さん:2007/02/19(月) 11:38:51 ID:SZl6h7NQ
766異邦人さん:2007/02/19(月) 11:39:51 ID:SZl6h7NQ
>>764
ここへ電話して質問汁
0120-114466
767異邦人さん:2007/02/19(月) 14:05:51 ID:SPVcTQ4h
〉764
UAのFFPは入会日以前のフライトは加算不可。
提携のANAのFFPへなら可能。
768異邦人さん:2007/02/19(月) 19:05:32 ID:El13Ibyw
別にマイルは貯めなければいけない、というものではない。
特に損はしない。
マイルを貯めないと損だ、というのは迷信。
769異邦人さん:2007/02/19(月) 19:36:26 ID:/dSy+f/q
>764
とにかくすぐUAに電話してマイレージプラス入会するの忘れて帰国してしまったんだけどって言ってみれば?
本当は入会以前のフライトは加算不可だろうけど帰国後すぐなら頼めばやってくれるよ(私もやってもらった)
もしダメならANAで入会すれば?
770異邦人さん:2007/02/19(月) 19:46:10 ID:dzcbTQMI
穴の国内線も日にちが迫っていると、料金取られるのかな。
771異邦人さん:2007/02/19(月) 21:10:43 ID:xKkrevwf
>>770
UAのマイルで発券する限り取られる。
772異邦人さん:2007/02/19(月) 22:08:38 ID:dzcbTQMI
そうですか、やっぱり。
暖冬すぎて冬っぽくないので、北海道にでも行こうと思ったんですけどね。
自腹で行っても同じようなもんかな。
773異邦人さん:2007/02/19(月) 22:46:27 ID:Q4bP/dSK
>>764
今後、大量にマイルを貯める予定がないのなら、入会する必要などない。

たとえば、>>769がどれぐらい貯めているかしらないが、
1往復分だけ貯めて、それを失効させている人は多い。
774異邦人さん:2007/02/19(月) 23:03:08 ID:fr9VDOZ5
>>773
まぁそれ以前に>>769の規約に反した例外的取り扱いをこういったBBSで
告知してさらには他人に推奨する行為もどうかと思うんだよね。
要するに悪く言えばゴネ客なわけでしょ?
775ななし:2007/02/19(月) 23:24:22 ID:YHNtV0Mj
>>771
それ、具体的にどういうことなのですか?
776異邦人さん:2007/02/20(火) 00:22:03 ID:UMkexujS
>>774
>>769程度の書き方なら桶だと思うが。
それによって不利益を被るヤシはそれほど多くないと思うし。

>>773
まあそれでも予定が変わらないとも限らないし、とりあえず入っておいてもいいかと。
あと1回バンコクかシンガに行けば国内線もらえるわけだし。

>>771
UAに電話して聞け。
777異邦人さん:2007/02/20(火) 00:26:13 ID:JQW9iUXa
>>776
とりあえず入る奴が多くなりすぎて、管理コストがかさんで、
その結果の、有効期限の短縮だからね。
778異邦人さん:2007/02/20(火) 00:52:15 ID:UMkexujS
>>777
それとは因果関係はないと思うが。
単に債務を圧縮したいだけでしょ。
779異邦人さん:2007/02/20(火) 01:22:48 ID:BAK/i1fQ
>>777
まあ、照会キャンペーンとか派手にやったせいで、飛行機乗る可能性がない爺さんとかも含めてかたっぱしから家族をMP
にいれてる香具師もいるしな。
780異邦人さん:2007/02/20(火) 01:25:48 ID:UMkexujS
飼いぬこはまだいい方で、野良ぬこに名前つけて入会させてたヤシもいたな。
口座さえ増えればいいと思ってるのかなあ??でも数は非公開だよね。
よくわからん。
781異邦人さん:2007/02/20(火) 02:19:37 ID:pYPcdiDe
すいません質問なんですが

格安チケットとかで
1人で同じ便の席を2つ買う事出来ますか?
貴重品とか楽器とか骨董品とか運んでる人は2人分とか取るそうですが
この場合マイルも2人分付くんですかね?
昔、外国の音楽家が来日した時、楽器の分も席とって機内食は俺が2人分食べたとかって言ってた人がいました
マイル修行に活用出来そうな気がしました。
782異邦人さん:2007/02/20(火) 03:06:22 ID:Flb0EGWx
唖然…
783異邦人さん:2007/02/20(火) 04:57:23 ID:wnKa7BE9
ネコに会員登録させたり
荷物にマイレッジ稼がしたり
みんな必死だなw
784異邦人さん:2007/02/20(火) 05:18:05 ID:e9rttydv
>>781
格安だと慣れてない代理店は断るかもしれないが、基本的には何席でも買える。
マイルも加算される(但し加算されるのはUAくらいで、他ではむりぽ)。
自動では加算されず、旅行が終わってから手動で加算を依頼する必要がある。
また、EQMやMillion Milerステータスにはカウントされず、プレミアボーナスも
つかない。完全にボーナスマイル扱い。
3席買えば横になれるから、ファースト買うくらいなら結構いいんジャマイカと思う。
785異邦人さん:2007/02/20(火) 12:47:55 ID:nSIjICy5
3席買っといて
勝手にその席に移ってきた奴がいた場合はブチ切れてもいいんですか?
786異邦人さん:2007/02/20(火) 13:38:50 ID:C0tb0UjJ
当たり前

五人席の真ん中三人の可能性もあるが。
787異邦人さん:2007/02/20(火) 15:45:18 ID:RC0HeYgK
>>785
搭乗してなきゃ、席はリリースされるだろ?
まあ、隣席ブロックが破られるだけで怒る上級会員には事欠かないww


ウワァァァァ。予約していたアワードの発券期限過ぎちまった。
最後の一席と言われた漏れの予約ぅぅぅぅ
788異邦人さん:2007/02/20(火) 18:12:35 ID:YuDVop4F
>>787
「買って」あることが前提だから、リリースされない。
上級会員のソフトブロックとは違うよ。
発券期限過ぎても瞬時に自動キャンセルが入るわけじゃないから、
すぐ電話してお願いすればなんとかなるかも。
789異邦人さん:2007/02/20(火) 19:29:57 ID:RC0HeYgK
>>788
チェックインしてなきゃ、買っていても席はリリースされるでそ?

アワードの発券期限17日、気づいたの昨日の夜orz
夜中にweb見たけど記録ナシorz
790異邦人さん:2007/02/20(火) 20:45:50 ID:YuDVop4F
>>789
普通買ったらチェックインするでしょ〜。
17日だともうアウトだろうな。
予約時に落とされたマイルがちゃんと戻ってるかどうか確認汁。
791異邦人さん:2007/02/21(水) 00:36:40 ID:BIhSsNCQ
マイレージプラスが12万マイル貯まりました。
妻と二人で使うのですが、やはりセーバーはほとんど空きがなく、
ゴールデンウィークにスタンダードのCでNRTからSINかBKKにでも
行こうかと考えています。

UAの直行便を使おうかと思うのですが、C利用で他に面白い行き先、ルート等
ありましたら御教授ください。
UAのホームページを見ても、スタアラのC利用、1人6万マイルで南アジアの
どこまでいけるかも分かりません。電話はなかなか繋がらなかったもので、
こちらで質問させていただきます。
792異邦人さん:2007/02/21(水) 00:59:15 ID:9HuDkYYd
>>791
自社便利用と提携会社便利用では必要マイル数が違うから、あまり面白い行き先は
ない。妥協できるなら、新幹線開通したばかりの台湾か?
GWを外して7月か8月にずらしてUA自社便を狙ってみたら?GWのBKKなんて暑すぎて参ってしまうぞ。
793異邦人さん:2007/02/21(水) 01:29:40 ID:PG/dzTHw
GWのタイで脱水症状になりました。
794異邦人さん:2007/02/21(水) 01:36:44 ID:DAEoLOh6
>>791
スタンダードC切るつもりならサイゴンは?
795異邦人さん:2007/02/21(水) 01:37:15 ID:/d5bVrsZ
>>790
いや、3席占拠のために買うという意味で取ったんだけど。

マイルを落とすのは発券時で予約時ではないはずと思ったら違ってた。
でもちゃんと戻ってたし、今度こそ予約&発券できた
796異邦人さん:2007/02/21(水) 01:44:26 ID:6Sm5QDDZ
>>791
南アジアでUAの直行便だとSINかBKKしか無いね。
セーバーのCでアジアじゃなければHNLも行ける。
他社便利用も可で夫婦で行くならHKTとかその辺の島はどう?
でも今からGWじゃ取れるかどうかが問題だな。
GWしか休めないのならスタンダード特典でマイルを使うのは
もったいないけど仕方ないかもね。
俺ならとりあえずSINかBKKまで行って、
そこから近くのビーチまで自力で移動するかな。
797異邦人さん:2007/02/21(水) 01:48:41 ID:6Sm5QDDZ
>>794
SGNは行けないんじゃない?
NRT-SIN-HKG-SGNとかか?
798異邦人さん:2007/02/21(水) 02:04:46 ID:DAEoLOh6
>>797
そう。それ。取れるかな?
GWとかにCで使うならスタンダードでも安いと思うYO!

>>795
それはそうなんだけど、そのために3席買ったんだから、3席ともチェックインするでしょ。
航空券も搭乗券も3枚になる。持ち込み手荷物とチェックインできる荷物の量も
3倍になる(スターゴールドの無料範囲は1席分)。
なのでバカ高いエクセスバゲッジ払うくらいならもう1席買った方が安かった、
なんてこともあるかもね。
799781:2007/02/21(水) 02:05:11 ID:ofU5auP1
>>784
回答どうもありがとうございます。
1席以外の席はボーナス扱いなんですね。
短距離とかで複数席取って区間数稼いだりとか、
色々出来るかなと思ったんですが駄目なんですね。

UAにこだわらなければNRT-LAX便とか2万円台とかも出てる時あるんで
なにかに使えるかもしれないですね。
さすが、燃料サーチャージとか空港税まで席数分料金取られないですよね?

同じ便で席複数席っていうのは、
勿論、席の数分料金払って買って、全席分チェックインして、全席分ボーディングパス発行してもらって
って意味です。
800異邦人さん:2007/02/21(水) 02:10:47 ID:DAEoLOh6
>>799
漏れも何年か前に全く同じことを考えたよ。
燃油サーチャージは席数分徴収。
空港利用料や入国審査料は取らないと思うけど、よくわからん。
>>781に書いてあるけどUA以外でマイルつくところあったら教えて。
801781:2007/02/21(水) 02:16:44 ID:ofU5auP1
>>800

よく考えたら燃料代は仕方ないかもしれないですね

荷物が多い場合ってのも使い道ありそうですね
アジア線も、太平洋線も1キロあたり30ドルとか超過料金掛かったような
802異邦人さん:2007/02/21(水) 02:37:04 ID:DAEoLOh6
>>801
NRT-SINでJPY3180/kgくらい。
SIN-NRTはSGD32/kgくらい。
本当にこの金額をキッチリ徴収しているのか、という疑問は残るが。
太平洋線は1個あたり日本→アメリカが2万円弱、逆が1万円強くらい。
荷物運びって大体片道だけだから、これだけではあんまり元は取れない感じ。
803異邦人さん:2007/02/21(水) 03:01:39 ID:DAEoLOh6
>>802
ふと思ったが、JPY3180/kgって、ワルソー条約適用運送だとその賠償限度額
(USD20/kg)よりも高いよね。これってやらずぼったくりっぽいな。
Excess valuation申告という方法はあるが、普通知らないだろうし知ってても払うかな?
モントリオール条約適用運送だとSDR1000/pax(今のレートでJPY180000くらい)
だから見るに堪える補償にはなるが。
シンガポール(他にもいっぱいあるが)はモントリオール条約を批准してないから、
成田から往復で買ってないとワルソー条約適用になる。
804異邦人さん:2007/02/21(水) 05:12:31 ID:eUNGOUSc
食う理恵さんw
805異邦人さん:2007/02/21(水) 05:27:00 ID:DAEoLOh6
食う理絵は全く別扱い
806異邦人さん:2007/02/21(水) 08:52:28 ID:uM6UyDMJ
ユナイテッド航空の会員サイトにログインしようとしたのですが、
パスワードを忘れてしまい、ログインできませんでした。
パスワード忘れた場合、パスワードをE−mailアドレスに送ってもらう事ができるようですが、
E−mailアドレスが変わったので、当然ながらメールは届きませんでした。
なので「新しいパスワードを作る」というページに進んだのですが、
以前に入力した質問に答えなければならなく、質問の答えを忘れてしまったので、
新しいパスワードも作れません。
どうすれば良いでしょうか?
807異邦人さん:2007/02/21(水) 09:36:10 ID:kE4pUVnk
>>799
ボーナス扱いにもならないかもしれないよ。
使わない席を買う、についてはUAに直接相談してみましょう。
808806:2007/02/21(水) 10:19:40 ID:uM6UyDMJ
自己解決しました。ありがとうございました。
809異邦人さん:2007/02/21(水) 15:57:28 ID:pLiQ9DBn
>>807
UA以外のほとんどのキャリアでは、ボーナツにもならない。
810異邦人さん:2007/02/21(水) 21:57:39 ID:3j7tJ+Kx
>>797-798
UAのオペレーターに聞いたらそれは駄目の回答だった。
811異邦人さん:2007/02/21(水) 22:04:35 ID:6Sm5QDDZ
>>810
そりゃそうだろうな。
いくらなんでも遠回りだよな。
HKG線が無くなるのは痛いな。
812791:2007/02/21(水) 22:08:31 ID:BIhSsNCQ
皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。
夏はあまり休暇がとれそうにないので、UA便でシンガポールが濃厚です。
空席があればSQ便でシンガポールですかね。
813(>_<;)エコノミー:2007/02/21(水) 22:42:27 ID:+d8Ajv3g
ユナイテッドに搭乗します。
荷造り途中なんですが、今の時点で―――
●スーツケースが約2sオーバー
●機内持ち込み荷物が大きくないリュック&大きくない肩掛け鞄の2個

です。これってやっぱ駄目ですかねぇ?ペナルティー?オマケしてくれないかなぁ〜
これ以上はもぅ無理…
814異邦人さん:2007/02/21(水) 22:51:54 ID:pLiQ9DBn
>>813
路線はどこ?
リュックと肩掛けを持ち込みで、たぶん大丈夫だと思うけど。
815異邦人さん:2007/02/21(水) 23:05:00 ID:1kW7RVuz
何しにいくんだ?
行きからそんな大荷物で。
816813 エコノミー:2007/02/21(水) 23:07:00 ID:+d8Ajv3g
>>814
関空〜サンフランシスコ〜トロントです。


●移動の事考えると、スーツケース1個が理想でしたが、
コムサで買った安い布ケース投入するかも…
これで預け荷物が、2個になる…(;_;)

2個で64s(各32s)までなら認めてくれるのでしょうか?

●手荷物は肩掛けの方が少しは小さくなりそうだが、
やはり リュック+肩掛け ぽい
817異邦人さん:2007/02/21(水) 23:12:38 ID:pLiQ9DBn
>>816
日本−太平洋線は1個あたり32kgまで、縦横高合計158cmまでの荷物を
1人2個まで、つまり都合64kgまで無料で預けられる。
向こうで「23kg超えると追加料金」と言われたら「日本は32kgまででしょ〜」
って言えば桶。
普通のリュック+肩掛けなら桶だと思うけどね。機内で観察してれば、
たぶんそれより大荷物持ち込んでるヤシは大勢いると思う。
818813=816:2007/02/21(水) 23:18:56 ID:+d8Ajv3g
ありがとうございます!
機内には堂々と入ります。
預ける方は、コムサに託し、32s以内の荷物を2個作ります。
819異邦人さん:2007/02/22(木) 00:56:03 ID:CxOicfGv
>>817
>向こうで「23kg超えると追加料金」と言われたら「日本は32kgまででしょ〜」
>って言えば桶。

いいのか?
往路はよくても、帰りのトロントでチェックインするときにはダメと言われ
そうな気がするが。
820813=816=818エコノミー:2007/02/22(木) 01:16:14 ID:jHJsEjS4
>>819
これから1年以上トロントに居るので、
帰路は荷物別送もありえるな…

多分帰路もUAだと思うし…
821異邦人さん:2007/02/22(木) 01:27:58 ID:6FKqrRPV
>>819
ダメって言われたら帰ってからカネ返せゴラァだね。
漏れはスターゴールドだから現場でどの程度認知されているかはよくわからない。
日本とフィリピンとブラジルが23kgに対する例外。
822異邦人さん:2007/02/22(木) 09:57:39 ID:qUQBOxmn
LASのkioskで発券されるボーディングパス




レシートと同じ感熱式のペラ紙でワロタwwww
823異邦人さん:2007/02/22(木) 14:16:06 ID:wnC0WFpk
名古屋−>台北でエコに乗るんだけど、アルコールは有料?
フルーツプレートも1人分たのんだけど、りんごまるごととか
バナナ1本とかだったらいやだなー。
824異邦人さん:2007/02/22(木) 15:08:23 ID:52VYZq8t
>>822
KIXでもずっと以前から感熱紙だよ。
825異邦人さん:2007/02/22(木) 15:55:56 ID:AlfJ87HW
>>822
えんでね〜の、たった1日位使えればいいんだから
826異邦人さん:2007/02/22(木) 16:09:50 ID:9tXAuMhg
>>824
そうなの?

>>825
確かに、俺も構わないんだが、
あまりにもペランペランだったので、
何かのレセプトかと思ったらチケットだったのに驚いたとです。
827異邦人さん:2007/02/22(木) 16:30:32 ID:sf7K7rV0
>>823
アルコールタダ。FPMLはカットフルーツが皿に盛られてくる。安心汁。
828異邦人さん:2007/02/22(木) 16:34:35 ID:m93e3py2
お客様
当店ではフルーツ盛り合わせは時価
ドンペリは一本10万円になっておりま〜す
ちなみにピンドンは30万円ね

ダウンサービス!
829異邦人さん:2007/02/22(木) 16:37:42 ID:wnC0WFpk
>>827
おお、ありがとう。良かった。とりあえず切ってはあるのね。
親にはビールを飲んで静かにしていて貰うことにする。
830異邦人さん:2007/02/22(木) 16:53:00 ID:sf7K7rV0
>>829
みほん
http://p.pita.st/?fh0sc4jg
一番下のが名古屋発1食目、真ん中のが同2食目。上のはアメリカ発。
831異邦人さん:2007/02/22(木) 18:36:23 ID:7fByCbsv
>>830
コーンフレークは何に入れて食うの?
コーヒーカップ? フルーツを食べた後のお皿?

普通のミールは飽きたから俺も今度頼んでみようかな。
でもちょっとお腹が空きそう。
832異邦人さん:2007/02/23(金) 02:42:27 ID:6PLlByur
給食みたいでかわいいな。
833異邦人さん:2007/02/23(金) 03:13:38 ID:2ZclU0kY
嫁がフルーツプレート頼んだら、甘く炊いた?白米見たいのがでてきたぞ。
いやしい二人だが、二人とも食えないっていって残した。
834異邦人さん:2007/02/23(金) 03:19:14 ID:2ZclU0kY
あ、念のため。白米以外の普通のフルーツもついてきたんで、
それは間食しました。
835異邦人さん:2007/02/23(金) 05:34:39 ID:io5l8FV9
ライスプディング?
だったらそんなに怪しいものじゃないんだが。
836823:2007/02/23(金) 07:14:03 ID:SOVuEIqO
>>829

ありがとう。ほんと、かわいいな、量も。
台北についてすぐ夜市で食べられそうです。
837異邦人さん:2007/02/23(金) 22:58:02 ID:3xSl2QFX
B777-222ってパーソナルテレビ付いてますか?
838 :2007/02/23(金) 23:04:34 ID:cbrAxhyE
カード、来ないな。
日曜出発でアメリカだが、モロに切り替え時期に行くのは初めてだ。
帰りのラウンジ、拒否られるんだろうか。。。
839異邦人さん:2007/02/24(土) 01:09:11 ID:+PIj/OK8
ラウンジなんかどうでもいいじゃん
くだらない
840異邦人さん:2007/02/24(土) 02:01:24 ID:XzIVSPak
NRTSINのサーチャージって
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/fuel.jsp
日本−バンコク、シンガポール 6,500円
さらにUAのサイトでチケットを買おうとすると7800とでるんですが。

http://www.nta.co.jp/kaigai/surcharge/info.htm
2/22現在 \7800

なんですが、どっちなんでしょう?
また7800にあがったってことでしょうか?
841異邦人さん:2007/02/24(土) 03:06:03 ID:k/V/0icX
>>838
チケット見せれば入れるんじゃないの?
上級会員ならそう印字されてるし。
842異邦人さん:2007/02/24(土) 08:33:21 ID:2q35ZPth
昨日ニューズウイーク読んでたらUAって、一応世界最大の航空会社なんだってな
843異邦人さん:2007/02/24(土) 11:16:30 ID:Ox4nyVOs
>>842
以前はアメリカンと思ったが、路線再編で逆転したのか?
844 :2007/02/24(土) 18:17:10 ID:fEpd7LhJ
そもそも何が世界最大なんだ?
旅客数なのか、運行距離なのか、便数なのか、マイラーの数なのか(w
いろいろあるんじゃねーの。
845異邦人さん:2007/02/24(土) 20:48:25 ID:4MV8o7bw
>>842
いつのニュースウィーク?
AAがTWAを買収する前はUAが世界一だったが、今はUAが南米路線を中心にシェイプアップしたせいも
あって、AAがトップのはず。
846異邦人さん:2007/02/25(日) 00:11:59 ID:+UzXBhYa
倒産した会社が世界一なの?
航空業界ってよくわかんないね
847異邦人さん:2007/02/25(日) 10:39:11 ID:ql5whka2
世界一サービス悪いんだよ
信者にはそれがわからんのです
848異邦人さん:2007/02/25(日) 13:10:24 ID:/a/cRN94
わかっててのってますが、何か?
849異邦人さん:2007/02/25(日) 13:20:54 ID:DljodQbw
Chapter11を、倒産と思ってる奴って…。 プッ
850異邦人さん:2007/02/25(日) 14:16:42 ID:E0AlvrCJ
>>849
講学上、倒産でよいと思います。

日本の民事再生法だって、倒産処理手続きの一種だし。
851異邦人さん:2007/02/25(日) 16:07:47 ID:jRSuD/G1
>845
そう思うなら、ニューズウィーク見てクレーム入れてやれ。
恥は一瞬で終わるから
852異邦人さん:2007/02/25(日) 16:23:23 ID:+Ka20Bqs
カードキターーーーーーー!



UAセゾンカードだが。
853異邦人さん:2007/02/25(日) 17:32:07 ID:sbEgpR2c
カード来ない!
854異邦人さん:2007/02/26(月) 01:46:25 ID:KzoFP0Z7
両方来ないよー!!
来週出発なのに。
855異邦人さん:2007/02/26(月) 03:01:46 ID:3g1/yykM
なんだこの「生理が来ないスレ」みたいなノリは。
856異邦人さん:2007/02/26(月) 13:16:42 ID:ZO1LJ3HU
>>855
今、アメリカにいるけど、カミさんの生理は
出発前に来たけど、カードは来なかった。www
857異邦人さん:2007/02/26(月) 13:37:21 ID:KzoFP0Z7
そういや生理も来ないよ。
機内で2日目過ごすのいやだよー
858異邦人さん:2007/02/26(月) 13:57:18 ID:qStoeieU
今日の香港行きの機材もまだ来ないよー!!
859異邦人さん:2007/02/26(月) 18:56:56 ID:DO2PtYEe
香港もシンガポールも搭乗コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
860異邦人さん:2007/02/26(月) 19:30:07 ID:1OsJSgs7
おいまだ機材来ないよ。
861異邦人さん:2007/02/26(月) 19:37:03 ID:1OsJSgs7
香港行き機材キターーーーーー!!
862異邦人さん:2007/02/26(月) 22:03:42 ID:uGNM+bFC
カードも嫁さんも来ない!!
863異邦人さん:2007/02/27(火) 06:37:19 ID:jOVEBOgF
>>862
( ゚Д゚)ガンガレ!!としか言い様ねえな…。
864異邦人さん:2007/02/27(火) 12:10:33 ID:eFaa10AA
今日のCDG-IAD乗ってた人いる?
865異邦人さん:2007/02/27(火) 14:19:44 ID:dv0TEegh
>>864
日本人が多そうな路線ですことw

昔AMS-IAD乗ったら日本人が一人も居なくて、やっぱ大西洋と実感したもんだ。
866異邦人さん:2007/02/27(火) 15:10:55 ID:tgWBEZdD
CDGってどこだよw
867異邦人さん:2007/02/27(火) 15:49:23 ID:dAMHhAI7
>>866
Charle de Gaulle。知らなければ黙るニダ<`∀´>
868異邦人さん:2007/02/27(火) 16:02:24 ID:8Jzgo5xf
>>867
> 知らなければ黙るニダ<`∀´>

>>865に言ってるんだよね?

いやあ、CDG-IADが太平洋廻りとはねえ。
長生きすると、毎日いろいろ学ぶことがあるなあw
869異邦人さん:2007/02/27(火) 16:07:53 ID:ZEMGFKts
>>867
米国人が「チャールズ・ドゥ・ゴール」って言っててワロタ

>>868 大西洋>>865と書いてある訳だが
870異邦人さん:2007/02/27(火) 16:12:46 ID:NPlOxafS
>>869
>>868>>865

> >>864
> 日本人が多そうな路線ですことw
> 昔AMS-IAD乗ったら日本人が一人も居なくて、やっぱ大西洋と実感したもんだ。

と書いてあるから、

> いやあ、CDG-IADが太平洋廻りとはねえ。

という嫌味を書いてきたものと思われ。
つまり大西洋路線だから日本人が多いはずないだろと言いたいんだろうと思う。
中途半端に内容を省略したから誤読されてるんだよな。
>>865を馬鹿にする前に自分の筆力の無さを反省すればいいのにね。
871異邦人さん:2007/02/27(火) 16:19:04 ID:8Jzgo5xf
>>865はIAD-CDGが大西洋線ではないと思ってるんでしょ?
じゃなきゃ意味が通じないじゃん。
CDGがどこだと思ったんだか知らんけど。
872異邦人さん:2007/02/27(火) 16:24:51 ID:lkD8A4cO
868が馬鹿だとおも
873異邦人さん:2007/02/27(火) 16:27:19 ID:eJWdG2d8
昔IAD-CDGなら乗ったことあるけど、
日本人らしき人は俺だけだったよ。

>>869
ミハエル・シューマッハもマイケルって呼ばれてるしな。
874異邦人さん:2007/02/27(火) 16:31:49 ID:NPlOxafS
>>872
最初から嫌味書かずにCDG-IADは大西洋線だと書けば済むだけだよね。
まあ馬鹿はスルーということで。
875 :2007/02/27(火) 16:59:05 ID:glbbpp32
えええ。俺は、
>>865は、全部判ってて、「ここで聞いても日本人なんか少ないに決まってるじゃん」
という意味での皮肉で書いたんだと解釈したんだが。



土曜発の837でSFOから帰るんだけど、混んでそうだな。鬱だ。orz
876異邦人さん:2007/02/27(火) 17:20:45 ID:eJWdG2d8
>>875
心配しなくてもほとんどの人はそう解釈しているよw
877異邦人さん:2007/02/27(火) 17:50:44 ID:WmuomNIt
CDG-IAD太平洋線
修行にはもってこいだね
878異邦人さん:2007/02/27(火) 22:04:51 ID:RdM7eG2B
>>864-865
今時好んで大西洋線乗る日本人なんかどれだけいるんだよ!?
セキュリティーは厳しいし、Yの酒類有料で、その上値段も安くない。
米欧在住日本人でもこの区間はAFやLHなど欧州系利用がまだマシと思う。
俺ならギャラでも貰えなければ利用したくないよ!
879異邦人さん:2007/02/28(水) 10:54:01 ID:y4V93nO2
というわけで、
ワシントン−パリ路線がどうかしたのか?
880異邦人さん:2007/02/28(水) 16:21:09 ID:1SapcWJA
ビジネスクラスの新座席、いい加減そろそろ発表しろよな〜。
881異邦人さん:2007/02/28(水) 16:50:17 ID:DVsZRekg
>>879
ワシントンってシアトル・タコマのこと?
UAでシアトル−パリの直行便はないです
882異邦人さん :2007/03/01(木) 00:32:08 ID:tiiHNhht
そういう事を言い出すと、次はパリ・テキサ(ry
883異邦人さん:2007/03/01(木) 01:03:30 ID:a8vRNghw
アメリカ合衆国のワシントンDC近くのバージニア州にあるダレス・フォートワース国際空港−フランスのパリにあるロワシー・シャルルドゴール国際空港
って最初から簡潔に書けばすむ話だw
884異邦人さん:2007/03/01(木) 01:08:17 ID:1MoFSl/W
釣られないぞ
885異邦人さん:2007/03/01(木) 09:43:58 ID:6l0eQumr
ディストリクト・オブ・コロンビアですよ
886異邦人さん:2007/03/01(木) 10:32:09 ID:TXY/E1pd
>>883
国際空港というワリには福岡空港と同じくらいのビル
もちろん滑走路はちゃうが
887異邦人さん:2007/03/01(木) 10:38:07 ID:Y/wVlH6/
>>883
ダレス・フォートワース国際空港か。君なかなか面白いこと言うね。
884>> の努力を無にして釣られてみる。
888異邦人さん:2007/03/01(木) 12:36:40 ID:X2/v9XY3
ダレス・フォートワース国際空港???

シャルルドゴールはパリ市内じゃなくてイルドフランス県だし。


大漁ですなw
889異邦人さん:2007/03/01(木) 21:35:17 ID:4Ca9q1Qw
スワナプームを表から見て
一瞬ここはダレスかと思ったよ
890異邦人さん:2007/03/02(金) 22:29:14 ID:r2u7/F6T
ワシントン州ワシントン在住のヲレ様が来ましたよage www
891異邦人さん:2007/03/03(土) 11:08:08 ID:IxJaE/Ba
成田だって千葉にあるし、関空だって和歌山にあるし
IADがどこの州にあろうが騒ぐほどのことか?
892異邦人さん:2007/03/03(土) 15:49:50 ID:ab92P0lA
>>891
和歌山も関西に入れてやれよ
893異邦人さん:2007/03/03(土) 16:10:15 ID:uN4lORKp
>成田だって千葉にあるし
???
千葉市にあるのか?プ
894異邦人さん:2007/03/03(土) 16:29:40 ID:dKB2HapB
成田って三多摩だっけ?
895異邦人さん:2007/03/03(土) 16:57:35 ID:1Tj3ppoL
2つくらい上のレスで、なんか真性の変な人を見てしまった
気がするのは俺だけ?
896異邦人さん:2007/03/03(土) 17:38:14 ID:cN4Oq1NK
>>895
目をあわさないように汁
897異邦人さん:2007/03/03(土) 17:41:03 ID:ZnO9MOPc
まあ千葉「県」と理解するのが普通だが、ゆとり世代はこうなんだろう。
898異邦人さん:2007/03/03(土) 18:10:52 ID:/i7xhHF5
ところで、ここは突っ込まなくてもいいの?
>関空だって和歌山にあるし
899異邦人さん:2007/03/03(土) 19:41:25 ID:vYmpSPoU
突っ込むのはちんちんだけにしてね♪
900異邦人さん:2007/03/04(日) 00:54:53 ID:eDk8qwbk
ユナイテッド航空は荷物の重量きびしいですか?
日本からアメリカならカウンターは日本のお姉さんだし、あまく見てくれる可能性ってありますか?
901異邦人さん:2007/03/04(日) 13:22:27 ID:KhsENBM3
つまらねーこと考えるな!!

決まりは決まりだ
902異邦人さん:2007/03/04(日) 16:43:35 ID:6cxrg0Wi
でかい外資とかだと、無料で社員全員ゴールドとか
そういう仕組みないのかな。
903異邦人さん:2007/03/04(日) 16:53:21 ID:nLVtim2U
>>902
そういう企業があったとして、だから何?
君、リーマンやゴールドマンに入れるスキル持ってるの?
904異邦人さん:2007/03/04(日) 17:25:09 ID:rELXrufQ
>>902, 903
社員全員はありえない。
出張を手配するトラベル部門の責任者だとGSになれるよ。
905異邦人さん:2007/03/04(日) 18:42:53 ID:vXlsYbvL
>>893
千葉市ってさ、東京からそんなに遠くないのに
仙台や静岡みたいな、はるか遠くのイメージだよね。
906異邦人さん:2007/03/04(日) 20:50:31 ID:ZBV2jL07
>903-904
そういうところあるよ。
リーマンとかGSは知らないけど。
知ったかぶりは恥かくよ?
907異邦人さん:2007/03/04(日) 21:00:52 ID:iedT3lck
UAじゃないけど別の米系で、成田−北米線をビジネス往復で
出張に使ったら、その旅程からGをくれるという条件を営業が
持ってきた会社があった。数年前。
今は残念ながらその会社とは付き合いが無いみたいだけど。
908異邦人さん:2007/03/04(日) 21:54:58 ID:nLVtim2U
>>906
おまえ馬鹿?
だからそういう会社があったら何だっていうの?
と聞いているの。日本語判るか?
909異邦人さん:2007/03/05(月) 09:54:12 ID:Hz2a09L/
うんうん。
よく分かったから。
















スレタイ嫁ぼけwwwwwwwwwwwww
910異邦人さん:2007/03/05(月) 10:25:45 ID:SFT/wF2P
まあまあ僻むなよ
911異邦人さん:2007/03/05(月) 15:12:06 ID:bSdKTNB9
>>909は何か嫌な事があったようだ。
ここで発散して少しは楽になるというならそれも許そうじゃないか、なぁみんな。
912異邦人さん:2007/03/05(月) 21:21:42 ID:SFT/wF2P
あ、黙っちゃったのかな
909さんは頑張って自腹で修行してね。
俺らは金払うことなくゴールドだから。

913異邦人さん:2007/03/05(月) 23:38:44 ID:790oJQ2S
>>891

>成田だって千葉にあるし
誰もちゃんとつっこまないが、あきらかにおかしいよ、こいつ。

新東京国際空港だって千葉にあるし、ならわかるが。
ゆとり世代だか、ぼけ老人だか知らんが。



914異邦人さん:2007/03/06(火) 00:04:00 ID:/uvflnUk
IDA-CGDから始まった一連の流れよく読めばわかるが
釣りだっての気付かないで、熱くなってる人は2ちゃんなんか見ないほうがいいぞ
915異邦人さん:2007/03/06(火) 10:49:23 ID:0eHmTRtI
>>913
今は「成田国際空港」なんだが…
916異邦人さん:2007/03/06(火) 10:59:51 ID:RlOiAr5R
>>915
「成田」空港が千葉県内にあるのは当たり前って話なんでは?
どうでもいいけど。
917異邦人さん:2007/03/06(火) 11:17:50 ID:e1Vptnyc
で、ナリタの米軍基地化および貨物空港化、羽田の国際空港化はいつじゃ?
ば〜さまや
918異邦人さん:2007/03/06(火) 11:45:47 ID:syv+s6Vp
じ〜さまや、ボケがすすんだ〜かね〜。羽田は、ホレいっしょにパンナムに乗ったときから
国際空港じゃよ。こないだも、孫が羽田から半島行きに乗るとかいうとったじゃろ。
919異邦人さん:2007/03/06(火) 11:51:35 ID:0eHmTRtI
>>918
パンナムかよっ!(w

いまや、ATOK2006も「ぱんなむ」→変換→「パン南無」なんだよな…。orz
ああ、大相撲千秋楽の表彰式が懐かしい…。
920異邦人さん:2007/03/06(火) 22:09:56 ID:VPtaqqz4
成田にいくときだけ、千葉県人がうらやましいや。
そんときだけなW
921異邦人さん:2007/03/06(火) 22:34:49 ID:V1ViJQom
でも、確かに成田空港(新東京国際空港)が、さいたま市とかにあったら怖い
922異邦人さん:2007/03/06(火) 23:11:57 ID:zRvQ5Ia7
貧乏人だけだよ、気にするのは
923異邦人さん:2007/03/07(水) 02:44:56 ID:TaUPEN+J
新東京国際空港も成田国際空港になったことだし
(未だにコクピットからのPAでNew Tokyoとか言ってるヤシもいるが気にしない)、
そろそろ東京ディズニーランドも浦安ディズニーランドにする時期ジャマイカ?
924異邦人さん:2007/03/07(水) 08:34:58 ID:c+fMNak7
あれ、場所的には江戸川区と言っても良い位置なのにな。

お台場の一部を無理矢理港区にしてしまったフジテレビのような
政治力がオリエンタルランドには単純になかったと言うことなのか、
それとも千葉県に属していることによって税制面その他で有利な
扱いがあるということなのか。

ま、そろそろスレ違いだな。
925異邦人さん:2007/03/07(水) 09:01:47 ID:9FanBEi9
ずいぶん前からスレ違い
926異邦人さん:2007/03/07(水) 19:17:06 ID:NGh6q3tJ
Cの食事は随分としょぼくなったな。
927異邦人さん:2007/03/07(水) 21:37:58 ID:swHgWFCo
>>926
それよりもFの食事や食器がしょぼくなってから久しい。
928異邦人さん:2007/03/08(木) 21:46:34 ID:vAI+eBBu
>>764
別のこと調べてたらわかったんだけど、
入会120日前までのフライトなら加算できるかも。
929異邦人さん:2007/03/09(金) 23:21:37 ID:Us6MEqaM
自腹でゴールド目指してるの?
人生失敗しすぎだから死んだ方がいいよ
930異邦人さん:2007/03/10(土) 07:47:40 ID:Ymwradi0
受託手荷物って一人2個までだけど、
それ以上預ける場合の値段って分かる人います?
931異邦人さん:2007/03/10(土) 08:34:19 ID:b2LyHCKA
>>930
日本→アメリカ
1個約2万円
アメリカ→日本
1個約100米ドル
アジア内は重量制
932異邦人さん:2007/03/10(土) 10:31:29 ID:P0h4Vexa
2008年UA1Pカード
まだ届かない。
933異邦人さん:2007/03/10(土) 10:42:46 ID:y9t/jl3q
うちもまだ来ない。

生理も来ない。
934異邦人さん:2007/03/10(土) 22:00:37 ID:Po5LKkiN
いま見たらオレのシルバー会員が平会員になってた・・・
935異邦人さん:2007/03/10(土) 22:11:39 ID:EscPCN7/
国内線コーチ、日本のに比べたら少し広くて楽だった。 しかしアメリカくると、日本じゃまったく食べないピザとかジャンクフード食べたくなるのは不思議だ。
936異邦人さん:2007/03/10(土) 22:16:10 ID:zXIa36WG
アメリカ人の素が入ってるからな。
937異邦人さん:2007/03/10(土) 23:56:38 ID:iftIO+R6
成田空港での自動チェックイン機の操作方法が
画像入りで詳しく説明してある
個人サイトご存じないですか?
938異邦人さん:2007/03/11(日) 00:17:59 ID:5kuLAabO
>>936
アメリカ人は、糖と脂肪でできてるんだよな。
939異邦人さん:2007/03/11(日) 00:24:24 ID:hjhmRrr1
>>937
自動チェックイン機自体が
画像入りで詳しく教えてくれるよ。
田舎モンが東京の地下鉄切符買うより簡単だと思う。
940異邦人さん:2007/03/11(日) 10:22:22 ID:mhlwPPvC
>>939
安心しました。dでした。
941大魔王:2007/03/11(日) 12:48:43 ID:22HUZ55r
田舎もんの俺は、トランジットで利用した時、テキサスに来たのかと勘違い
しそうになった。あのターミナルを結ぶ、でかいバスはまだあるのだろうか?
942異邦人さん:2007/03/11(日) 15:53:46 ID:B4snc6we
>>937
個人サイトじゃないが
http://www.unitedeasy.com/

EasyCheck-in
を選ぶ。ヒマならやってみたら?
943異邦人さん:2007/03/11(日) 21:06:50 ID:jM0G7C3A
>>941
モービルラウンジのこと?
当初はあれに客乗せて、そのまま箱が上に伸びて飛行機のドアに接続できて搭乗させてたみたいだ
944異邦人さん:2007/03/11(日) 22:05:06 ID:k608qhbC
>>943
今は使ってないの?
10年前は使ってたけど。
945異邦人さん:2007/03/11(日) 22:24:01 ID:3jdriP/9
確か混雑の原因になるとかでやめて、搭乗用のターミナル増設して
今じゃそことの行き来だけにしか使ってないと思った。
未来型の空港システムとやらで当時は注目されてたが失敗に終わったw
946異邦人さん:2007/03/12(月) 00:04:47 ID:T5YgvXYN
>>945
ワシントン・ダレスは今でも現役。
947異邦人さん:2007/03/12(月) 00:43:03 ID:AUoIu46h
サテライト間輸送バスとしてな。
948異邦人さん:2007/03/12(月) 02:29:46 ID:kVRxRN8t
モービルラウンジ最初に見た衝撃は忘れられないなw
949異邦人さん:2007/03/12(月) 03:13:13 ID:bCZfzpjH
実はあのバスしょっちゅう壊れるらしい。もうじき引退だろ
ダレス・フォーとワース空港すごいな
950異邦人さん:2007/03/12(月) 08:23:27 ID:FruZNA5x
サンダーバードみたいだよね。
ANAが初めて国際線に進出した1986年にワシントン直行便
に乗ったことがあり、当時ゲートが無かったので、駐機中の
飛行機のドアに、あのサンダーバードが直結して、入国審査
まで連れてってくれたことがある。
951異邦人さん:2007/03/12(月) 23:58:22 ID:bKyfOLLR
変な乗り物だったら
トライスターのエレベーターにCAが乗って地下の要塞に降りてくの子供の頃見て驚いた
952異邦人さん:2007/03/13(火) 00:06:47 ID:NNmiNa5S
ダラスででっかいバスみたいな乗り物に男性と二人きりになって怖かった
953異邦人さん:2007/03/13(火) 01:04:11 ID:RM8zbQTM
マニアにはたまらんな
954異邦人さん:2007/03/13(火) 11:21:27 ID:7LHYn7bx
>>952
病気まえのブリトニース似とだったら?
955異邦人さん:2007/03/13(火) 14:01:04 ID:KHO9tHYf
カード来ない。
彼女の生理も来ない。
956大魔王:2007/03/13(火) 15:18:53 ID:HVFqpAPR
そうか、まだあるのか。俺はスターウォーズを思い浮かべたが。
957異邦人さん:2007/03/13(火) 19:18:22 ID:dUZ4z+TF
>>955
確認しときな。UAにも彼女にも。
958異邦人さん:2007/03/13(火) 22:08:15 ID:pzO8LQj0
明日香港便搭乗するのだが、いつも搭乗が近づいたとき、

自分のフライトが墜落したらいいナ、と思う心理は何なのだろう。

胴体着陸見たら、なおワクワクした。
959大魔王:2007/03/13(火) 22:33:41 ID:HVFqpAPR
あんたCAか。操縦士か?頼むから職、変えてくれ。それとも、外人部隊
入って戦地で飛んでくれ!
960異邦人さん:2007/03/14(水) 01:18:26 ID:GP39Kuus
飛行機で死亡事故に遭遇する確率って200万分の1くらだよね?
実際搭乗者全員が死亡するわけじゃないからまたもっと低い確率になるんだろうけど。
961異邦人さん:2007/03/14(水) 04:06:49 ID:fBq52RTC
6年前の日航機ニアミス事故は、あと10mだったんだってね(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
600人ぐらいがアッという間にサヨウナラ.....
962異邦人さん:2007/03/15(木) 08:00:31 ID:RTU4NKAG
機内で最初に配られるスナックの味の不思議さにアメリカを感じる。
963異邦人さん:2007/03/15(木) 10:53:55 ID:YVtsMgEb
渡米3日目ぐらいに出るウンコの激しい便臭にアメリカを感じる
964異邦人さん:2007/03/15(木) 11:12:02 ID:ik5uq5NG
俺は大好きだけどなぁホットナッツ
965異邦人さん:2007/03/15(木) 12:58:54 ID:N2PY/Afn
Cのホットナッツは美味しいよね

ところでカードが来ない
966異邦人さん:2007/03/15(木) 19:39:14 ID:wbM0EVje
カードも生理も来ない
967異邦人さん:2007/03/15(木) 22:27:44 ID:n6ooYdS5
カード今日やっと届きました。

エリートチョイスって、登録してレベルに達したらそれをゲットできるって
ことですかね。
6年ゴールド会員ですが、こんなのがあるとは気がつきませんでしたw
ダイニング証書って、どこで使える飲食チケットですか?
レベル1を突破して、2に達したらまたもらえるのですか?
968異邦人さん:2007/03/15(木) 23:19:03 ID:qTKl+Jxf
>>967
今みたいなエリートチョイスは06年度からかな。

ダイニング証書はアメリカでしか使えない。
しかも$35食べたら$25割引などのギミックつき。
他に2人以上という条件もある。
使えるレストランの数はまあまあたくさんあるから、クルマがあれば
食べたいものが食べられると思うが、何軒か行った感じだと
まずいor高いという理由で客があんまりつかないっぽいレストランが多い希ガス。

最後の行はまたもらえる、ということでいい。
969異邦人さん:2007/03/15(木) 23:22:41 ID:Fr+n46XZ
その確率はどの確率と同じ?
低学歴が大検取る確率?
それともアナタが再就職する確率?
がははははは
970967:2007/03/16(金) 01:28:09 ID:o7AnnB4Q
>>968
詳しくありがとうございます。
では50ドルのダイニング証書よりも2008年の2500EQMのほうがいいですね。
971異邦人さん:2007/03/16(金) 13:48:15 ID:778Pyz8U
こないだ、ナリタからワシントンに乗ったUA,自称日本人スッチーの発音
日本語が相当なまりがきつく、英語もなにやら、朝鮮語と支那語が混ざったような
さっぱり理解できん日本語と英語だった。ご同様経験されたかた↓
972異邦人さん:2007/03/16(金) 14:31:02 ID:jKD4i4RJ
>>971
在日か韓国人かもよ。UAでも日本語しゃべる韓国人アテンダントはいる。
973異邦人さん:2007/03/16(金) 14:43:46 ID:778Pyz8U
>>972
ほ〜、UAさん、おながいだから、東アジア一括りにせんといてくだはい、
あの、ハンチントンでさえ、日本は固有の文化を有する国の一つとしてるんだから。
はんま、おながいしまっせ! それができなきゃ、若い金髪の白人娘だけスッチー
にしてチョンマゲ! これで、ジジイも若返るもんじゃ・・・の〜、ばあ様やw
974異邦人さん:2007/03/16(金) 15:44:14 ID:6at01DYr
>>972
在日ならほとんど日本語しかしゃべれないだろ。
知ったか乙
975異邦人さん:2007/03/16(金) 16:27:23 ID:10j9Yntx
>>974
俺の同僚の在日は小中と朝鮮学校行ってたから朝鮮語もバッチリよ。
まだUAで朝鮮語しゃべってる人見たことないなー。幸せなのかも。

それにしてもSINベースの山崎さん、素晴らしいサービスです。また乗りたい。
976異邦人さん:2007/03/16(金) 20:01:00 ID:UlkdDV2I
>>975
背の高い方かな?
バンコク便で2回、シンガポール便で1回同じフライトだった。
でも日本語はできないけれど、シンガポール人乗務員も凄く感じが良かった。
これなら日系やTGに人的サービスでは負けないなと思った。
977異邦人さん:2007/03/16(金) 20:33:00 ID:qcTRfWKx
>>976
9.11で一度あぼーんする前のSINベースもかなりハイレベルなサービスだった。
一度あぼーんされた時は悲しかった。
978異邦人さん
優れたサービスを受けた時にあげるカード、実際あげた人いますか?
降りるときあげるのですか?