☆★スターアライアンス統一スレ@エアライン板★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
航空連合「スターアライアンス」について語るスレッドです。


航空・船舶板の過去スレ
☆★スターアライアンス統一スレ 2社目★☆ (ここの実質の前スレ)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1094525561/
☆★☆スターアライアンス統一スレ★☆★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1027937540/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:18:35 ID:O0DygHqv0
☆関連スレ一覧

<ポイント・マイル板のスレ>

【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/

<エアライン板の会社別スレ>

【SIN】シンガポール航空 SQ001便@airline【SIA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132854669/
【穴】ANA全日空スレ【エーエヌエー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
《UA》 ユナイテッド航空 1便 @エアライン板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132845878/
【TG】タイ国際航空【微笑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132827912/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:19:00 ID:O0DygHqv0
<航空・船舶板の会社別スレ>

【SIN】シンガポール航空 SQ009便【SIA】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1131150835/
【LH】ルフトハンザ ドイツ航空2【DLH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1086186436/
★ANA// 全日空について語るスレ Part34★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1131110946/
【復活】ユナイテッド航空 UA13便【してるの!?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1116822172/
【ROYAL】タイ国際航空 TG003便【ORCHID】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1125936036/
アシアナハンゴン
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1063487532/
★ エアカナダ ☆ Air Canada Part2 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1099588109/
【RG】VARIG ヴァリグ・ブラジル航空【Smiles】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1042415660/
【北欧】スカンジナビア航空【オーロラ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1072711919/

【LX】+スイス航空を応援しる!+【LX】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1059468603/
※2006年加盟予定


<海外旅行板の会社別スレ>

☆ シンガポール航空 ☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1095202595/
【LH】ルフトハンザ・ドイツ航空に乗ろう♪ 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111069191/
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part2【NH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111769906/
【UA】ユナイテッド航空・統一スレ15【UAL】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132009062/
USエアーについて語ろう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108042441/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:20:16 ID:O0DygHqv0
朝食ネタは基本的にスルーで。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:10:50 ID:URaHCAK00

【JAL・ANAマイルが無料で大量に貯まる超裏技】.

これマジで得です。一度試してみて!.
「CMサイト」というサイトでアニメーションCMを見るだけでポイントが貰えます。
ここで貯めたポイントはJCBのOki Doki ポイントに移行できるので、..
その後ANAやJALのマイレージに移行できます。.
「1500CMポイント」貯める→「JCB250okidokiポイント」に交換→「JALorANA2500マイル」楽々GET!
ってなカンジです。。。
ちなみに私は2005年だけでANAのマイレージを25000マイル獲得できました。
しかも、友達にこのサイトを紹介すると一件につき100CMポイントを獲得できるので、
15人に紹介すれば1500ポイント(=2500マイル)が簡単にGETできます。.
例えばYahooやGoogleでフリーメールを15個作って友達として登録すれば、
誰でも簡単に2500マイルが貰えます。..
(60個作れば10000マイルが貰えます☆)
登録は以下のURLから簡単に出来ます。
http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/m.a.c?k1557211

ゼッタイオススメです.!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:16:39 ID:G86j5uJ7O

JALのスカイチームって使えるのかな???

7それって:2005/12/02(金) 02:39:14 ID:gEB3EMVsO
↑ワンワールドでないかい?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:02:55 ID:LseWhNHJ0
並立している間はこっちには人こなさそうだけど一応保守
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:30:21 ID:eEs6TUVa0
私は一応NHにつけておりますが、各社のマイル付け替えディレイってどんなモンでしょ?

NH→NH  即日(あたりまえ)
LH→NH  即日、さすがドイツ人
UA→NH  一日遅れくらい
US→NH  一日遅れくらい
SQ→NH  一日遅れくらい
OZ→NH  ただいま3日経過。まだつかない orz
BD→NH  同様 orz

ちなみに、降機後NHのマイル加算にかかる日数です。
マイルや搭乗回数加算が来年になってしまって、それが原因でPLT維持できなかったりしたら
どうなるんだろう?ちょっとスレ違いか?まあ、保守と言う事で。
10CH774便:2005/12/12(月) 23:48:52 ID:XfvkgNIx0
>>9
TG、RGとかはどんなもんだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:56:48 ID:8qmxXCa+0
自分もNHに付けてます。
確かにOZ→NHはタイムラグがありますね。
ま、自分の場合は国内線だったからかも知れませんが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:04:42 ID:3AkbnLwp0
>>9
加算に時間がかかっても、搭乗日時は明記されてるから、
加算されたなら年越しても大丈夫じゃない?
初PLTとかだと事前サービスが遅れるけど、元々サービスの
開始は4月な訳だし。

加算漏れに気づかなくて残念、ってことはあるかもしんないけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:55:25 ID:k8/c+Rrr0
UA => 一日遅れ
AC => 二日遅れ
US => 三日遅れ
って希ガス
14age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/12/15(木) 01:00:45 ID:FCBgmt4x0
>>9
BDはWEBサイト購入とかの激安チケットだと、加算対象外のことがあるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:31:11 ID:gwgN5oex0
BDに4区間連続で搭乗して、何故か1区間だけ1月遅れで
積算されたことがあるでし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:29:20 ID:86URaA3g0
>10
RGは3回に1度はついてないかも。
(特にブラジル国内の便)私はNHにつけてるけど、2−3日遅れかな。

いつまでも加算されないので問い合わせたら、
ただ単に漏れてるみたいな時が多い。搭乗券には
NH*G って書いてあるので、システムには入ってる感じなのに。

でも特典タダ券で乗っても加算してくれたり、
もうかなりいい加減なブラジルクォリティー。
17教えて:2005/12/27(火) 21:01:08 ID:eTnUut7m0
ブロンズです。
サンフランシスコとホノルルに行こうと考えています。
プラチナポイントを稼ぐ為に、バンコク発のサンフランシスコ往復の
穴のビジネスクラスを買おうと考えています。
この切符に付随する形で、サンフランシスコーホノルル間を往復して
マイルを稼ぎたいのですが、この区間を安く手に入る方法はないでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:49:41 ID:PMEvrgTB0
4回目だ
19N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/01/08(日) 00:03:08 ID:qqZ8FRI70
保守
20N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/01/10(火) 02:13:33 ID:/3w83ws40
保守
21 ◆AU/OjWxByc :2006/01/11(水) 00:14:38 ID:oPw3J53Z0
すんません。テストっす。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:18:48 ID:L0IGYpGj0
テストテストテスト
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:38:48 ID:46+F4P8w0
PEK空港でダメもとでJALの緑搭乗券なのにANASFCカードを見せたらラウンジに入れてくれた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:57:59 ID:me5LRsxf0
ずいぶん過疎ってるな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:56:28 ID:PRoZa81K0
あげ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:14:34 ID:5wwsDPIu0
FRAからキネンパピコ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:42:12 ID:Zbm2doI60
SK=>一日遅れ という感じがします。
4回のうち1回即日、3回一日遅れ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:30:40 ID:BH9QP2B/0
SK電鉄は全線でせいぜい40分程度なのに1日遅れって・・・。
土曜日に平日ダイヤで運転しているとかかな?

2,3分遅れることはよくあるけど、1日遅れにするくらいなら運休でしょう。

と言ってみる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:45:55 ID:x+rHOm970
保守本流
30age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/06(月) 07:30:25 ID:2lTXEvN90
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:52:04 ID:mLCILtzK0
sage
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 07:02:31 ID:Nj6c3bcK0
LOT搭乗記念真紀子
朝食からレバーペーストは止めてくれ、超ヘビーだからw

TP・JK・JPに乗れば欧州☆組(reginalもね)は一通り制覇となるから
今年頑張ってみようっと。後はRGの欧州内短距離路線もできたら試して
みるかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:35:00 ID:RvhBXZ920
スイス航空がスタアラ加盟! 歓迎!!
6月からのANAとのコードシェア決定! 歓迎!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:44:41 ID:JlEKWQSS0
4月からはM&Mなのに遅れて居るんだね全日空
やっぱり派手に嫌がらせした報いかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:14:05 ID:kLKisJnF0
JALはスイス航空と提携なし?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:11:22 ID:9CutTsq60
>>35
JALとの提携は円満に解消できるよう交通整理中とのこと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:14:01 ID:aJRIgBC90
エアロメヒーコは何故、スタアラから脱退したんだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:09:42 ID:6cJONRul0
あえろめひこ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:49:31 ID:5MQTB7aw0
亜絵路女非子
40N676NW ◆Vh46vU2GH2 :2006/03/10(金) 22:56:27 ID:YF602mk90
>>37さん
メキシカーナ、メヒカーナの方ですか??
AAとかと提携する方が増えてるところを見ると、
ワンワールドに入るんではないでしょうかね?
妄想入ってますが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:08:41 ID:pW0P1+og0
アエロメヒコはskyteamだけど・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:46:00 ID:taNJfRtI0
【星組】スターアライアンス各社、年内に共同出資でスター航空を設立。本拠地は新バンコク空港(スワンナプーム空港)

詳しくは↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:50:09 ID:FErqhw090
>>42
さすがに釣れないだろ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:17:54 ID:8xElnef60
SWISS加盟記念age
(4月1日よりAMCにマイルおよびPP加算可)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:55:29 ID:epUQoy0F0
4・1 LX加盟
4・16 SA加盟

おめ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:39:21 ID:KrCS/bet0
スタアラの全社名を覚えるのにジュゲムジュゲムのような覚え方があった
知ってる人いますか
47age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/27(月) 18:35:22 ID:O+HKGwIk0
>>45
SAは4/10じゃないのか…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:07:43 ID:GpmTe0Ln0
>>46

ふしぎなふしぎないけぶくろ、ひがしがせいぶでにしとうぶ、
たかくそびえるさんしゃいん、びっくびっくびっくびっくかめら

だったような気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:04:00 ID:qRLADvik0
セキュリティーソフトを導入していない人は要注意

詳しくはここをクリック

http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:17:32 ID:CeD2quyc0
ブラクラっぽいの乙
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:43:49 ID:p4f/90Pj0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:15:52 ID:KaLK+Trj0
ANA、NRT=>ORD線復活まだぁチンチン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:00:39 ID:HTtEV05b0
4月7日
LXが正式加盟
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:52:20 ID:5Hsib0pv0
4月10日
SAが正式加盟
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:59:56 ID:pKGNP27c0
4月12日
俺が正式加盟
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:04:38 ID:p0IY5wME0
4月12日
おまいが強制脱退
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:33:25 ID:w5e4G23d0
水を差すようで...
LXの正式加盟は4月1日。7日はセレモニーがあっただけでは?
ZRH空港カウンターは、既にスターマーク付き。

それより、ZRHの会合で近々アジアの会社がさらに加盟と発表。
既にKUL-BKKでコードシェアしているMHですかね。
スカイチームに入ると思っていたが、やはりSQとの縁は切れないのか。
となると、東南アジア征服です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:36:09 ID:CAlfZ55x0
>>57
アジアの会社って、CA/FMじゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:03:31 ID:v4GdejtZ0
>>57
大本営発表に書いてある
ちゃんとwebくらいチェックしろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:04:37 ID:v4GdejtZ0
>>57
知ったか君だから仕方ないかw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:52:10 ID:rNh5tH8m0
>>57 はホントに水を差しただけ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:50:24 ID:9L3qd8hg0
スタアラマイル、23625ポイントあるけどどう使えるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:41:18 ID:ze1dfOyF0
>>57
57は英語が読めなかったのでスタアラHPに書いてあるプレスリリースが読めなかった
また、英語ニュースサイトに書いている内容も読めなかった
日本語ニュースはなかったからねw
要するに自分が馬鹿だったとさらけ出したわけだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:54:06 ID:ig27yuCd0
2次ソースなら日本語あった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:28:23 ID:9rULnvr70
http://www.jwing.com/w-daily/bn2006/0414.htm
> ANZとQFA、豪―NZ間路線で包括提携発表

ちょっと興味深い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:12:19 ID:XahJgoi80
KIX−BKKで、ANAとのコードシェアが始まるのですね。
該当するのはTG673便とTG626便の筋。
しかも、これまでの週4から毎日運航に!

全日空時刻表6月号に掲載されています。


67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:37:58 ID:beeWxRfE0
>>66
コードシェアはとっくに始まってるけど…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:24:51 ID:oZDsesLU0
>>67
KIX-BKKのTGはJALとコードシェアしてたいびつな型だった。それがNRT便同様あるべき姿になった。
でもTGのNGO便は未だJALとコードシェア中かな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:41:17 ID:beeWxRfE0
>>68
あんまりわかってないみたいだね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:43:30 ID:IyZYecjx0
>>68
TGとはNH、JLともコードシェアしているようだ。関空線。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:52:38 ID:Kdop4YT60
TGはスタアラのくせにえげつないでつね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:06:08 ID:Zmcd1Q9T0
だって、TGってANAと喧嘩したジャン。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:11:35 ID:tbWG5veN0
ちなみにTGのコードシェアに関するソース
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/04/sise.asp

深夜便はNH、日中便はJLとコードシェア
成田ではNH、中部福岡ではJLとコードシェア

ここまでくると意味不明。一時期のVNもそうだったが。(成田就航前)
JLとコードシェアで関空便飛ばし、成田発便は、香港ーホーチミン間VNとNHでコードシェア

EKは関空乗り入れ前はNHとコードシェアしていたが、切り捨てて、関空線はJLとコードシェア
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:38:04 ID:VCiCFfaH0
関空〜札幌、福岡で行き JL運行、AFTGコードシェア便は残ってるのか
よかったよかった♪
7566-10-227-154.ded.swbell.net:2006/05/01(月) 08:19:42 ID:Q10z8mSH0
フィラデルフィア空港から記念カキコ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:29:10 ID:HW9PDT4r0
https://www.ana.co.jp/pr/06-0406/06-star0510.html
> 上海航空がスターアライアンス加盟へ

これで、1社目が確定した、と。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:23:41 ID:qxVw5lRi0
上海航空はリージョナル・メンバー?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:52:48 ID:qxVw5lRi0
スタアラ:アジア
ワンワールド:ヨーロッパ
スカイチーム:北米
なんか地域的に分かれてしまったような・・・・
79age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/11(木) 01:32:54 ID:69S/goUE0
>>77
本メンバーじゃないの?んでCAがFMを強引に買収して加盟完了と…。

>>76のPress Releaseによると、上海浦東空港の新しくできる2タミも今度の
成田みたいに、Star Alliance専用ターミナルにする様にも取れるけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:34:17 ID:aASqDPrS0
スタアラはアジアが強みになっているのは同意。
さらに2010ワールドカップを考えると、南アフリカ航空で
アフリカを取り込んだのもでかくないかな。
81age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/11(木) 01:45:34 ID:69S/goUE0
SAL側のPress Release。要簡体字中国語。

http://www.shanghai-air.com/shdt_09.html

FMの公式サイト重いよママン…orz。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:08:30 ID:gPSNUbuH0
KIX→FRA乗り継ぎ→BCN をLH便で考えているんですけど
乗り継ぎ時間50分て大丈夫でしょうか?
一応LHのホームページには最低45分となっているんですが、
実際のところどうなのか、経験者の方アドバイスお願いします。
83CH774便:2006/05/11(木) 10:12:27 ID:QsHI2Y1m0
◆スターアライアンス、上海航空との正式加盟に向けて始動(05.11)
 スターアライアンスは5月10日、上海航空が加盟する方針を発表、正式加盟に向けての準備を開始することを明らかにした。
スターアライアンスのヤーン・アルブレヒト会長は、ネットワークの拡充を示唆。
また上海航空(FM)会長のZhou氏は、中国市場における地位向上と国内外ネットワークによるスターアライアンスへの貢献を明言。
さらに、現在建設中の上海浦東(プートン)空港の第2ターミナルビルに関して、乗り継ぎ時間の短縮をはじめとする高品質で利便性の高い施設、サービスを提供していく考えを紹介した。
ttps://www.travelvision.jp/modules/evennews/Pastpreview.php?id=83&day=20060511
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:29:03 ID:1aoNgmuE0
>>82
まず到着が遅れないことが前提だが、入国審査でハズレの列に並ぶと、
走るハメになる鴨。WCや夏休みなど、慣れない人が多い時期には
要注意だな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:40:26 ID:cvZVUZXy0
>>83
CAがまだ正式加盟してないのに手の早いことだな。
86CH774便:2006/05/11(木) 10:55:15 ID:QsHI2Y1m0
>>82 >>84
フランクフルト空港は巨大で、歩く距離が長いです。
「何番ゲートへはこちらへ」という案内ははっきり出ていてわかりますが、
その方向へ何百m/何十分歩けば良いのかがわかりにくいです。
謎の地下通路へ案内されたりします。
案内をたどって行けば確実に目的のゲートへたどり着けますが、慣れて
いないと1時間未満の乗り継ぎ時間では忙しいと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:24:09 ID:q6/aUjZI0
今日の日経夕刊に、詳しい記事があった。
一国一キャリアが原則だが、中国は北京と上海をHubにするため、二キャリア加盟とのこと。
*A会長のコメントで、中国のもう一社は近々発表できるだろうとのこと。(北京=CAでほぼ確定だろう)

また、これは東南アジアの新聞からですが、外資規制が緩和されるGAに対してLHとSQが出資を検討中とのこと。
旧ウイングス系がスカイチームに統合されてから、急速にGA、MHと距離が開いている傾向ですね。

その他、*A加盟が近そうなのは、AIです。こちらもLHがかなり近づいています。

CI、BR、MH、そして中東系がどのアライアンスに加盟するか、目が離せませんね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:36:50 ID:4Pey0ibp0
>>87
CI・MHはスカイチーム、BRはワンワールドでは?
残りの中国系は、MUはワンワールド、CZがスカイチームでは?

8982:2006/05/12(金) 01:06:12 ID:F+lhxzHC0
>>84 >>86
レスありがとうございます。
夏休み時期を予定しているので、余裕を持ってもう1便後の
乗り継ぎにしようと思います。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:15:28 ID:wsU+oU9v0
スタアラ:CA GA?
ワンワールド:MU
スカイチーム:CZ CI MH

ワンワールドにJLとCXがいるため、台湾の航空会社は入りにくいと思います。
91age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/12(金) 01:32:57 ID:wfCJhv9G0
>>87
↓これね。
中国の航空会社がスターアライアンスに初加盟

 【上海=川瀬憲司】国際的な航空連合であるスターアライアンスは10日、
中国の航空会社として初めて準大手の上海航空の加盟を発表した。中国から
は2社を受け入れる戦略で、航空大手の中国国際航空の加盟も近く決まる
見通しだ。

 加盟社は上海航空で19社目。通常、各国1社が原則だが、アルブレヒト・
スターアライアンス社長は記者会見で「(中国では)上海と北京の二重
ハブ(拠点)戦略で臨む」と語った。さらに「2週間ほどで新メンバーを
発表できるだろう」と語り、中国国際航空の加盟が近いことを示唆した。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20060510D2M1001R10.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:46:17 ID:sFMuqns50
フエルヨー

https://www.ana.co.jp/pr/06-0406/06-star0518.html
> スターアライアンス加盟航空会社における
> 国際線アップグレード特典サービス 参加会社が追加
> 〜アシアナ航空、TAPポルトガル航空、タイ航空が新たに参加〜

この中で「2006年中に他の加盟航空会社も参加する予定」と
書かれているのだけど、どこだろうね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:30:54 ID:p1jqspfl0
>>92
JAL
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:26:21 ID:+7BLi1650
>>92
レキオス航空
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:34:34 ID:eGAwOBl70

スターアライアンス・ゴールド会員は、世界の620空港の出発ラウンジをご利用いただけます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 03:29:05 ID:NuUWNCEm0
例えば、世界一週する航空券をNHで買って、
BKK〜KIX間を、JL運行のTG便って出来るのか??
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:08:12 ID:bqtyZ0CI0
正規運賃なら可能だべ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:14:28 ID:kIHPlDWX0
スタアラがらみの運賃やマイレージ加算は、基本的に
運航がスタアラかつ便名がスタアラの場合のみ適用。

もちろん自社やグループや提携関係にある場合は話は別。
たとえばEL便名のBR運航便は、ANAマイレージクラブに加算できる。
他のスタアラ加盟会社のマイレージにはできないし、スタアラ運賃では利用できない。
(純粋なEL便であっても無理。)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:05:09 ID:bqtyZ0CI0
>>98
スタアラの世界異臭運賃なら、勿論スタアラ運行スタアラ便が
原則だし、利用出来る便、出来ない便もちゃんと規定されている。

でも、IATA普通運賃で買えば、IATA加盟航空会社なら
どこでも使えるべ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:50:07 ID:CnhChsWt0
IATAって何?国際原子力機構のこと?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:52:54 ID:5GH51K0g0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:27:24 ID:5hmfoAqV0
>>100
インキン、アンポンタン、短足、阿呆
の略のこと。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:35:21 ID:4X7LibaK0
スターアライアンス公式HP
http://www.staralliance.jp/download.html
の「スター アライアンス オリジナル「デスクトップ世界時計」」
がWinXP Proでどうしてもインストールできません。
インストール方法をご存知の方いませんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:51:42 ID:WKyyQQn/0
>>103
お、これ、なかなか格好いいね
早速使わせてもらいました!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:56:18 ID:n0LozzL50
右クリックが使えなくなくなった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:11:05 ID:7ygPCE+I0
>>103
うちのXPsp1にはすんなり入ったけど。

>>105
それ、仕様…。
MyPCはデスクトップ世界時計とStarSaver(英語版)の組み合わせ。
後者で、ある日地図上の便数が1/3に激減して焦ったことがある…。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:10:11 ID:G20/mGDr0
>106
starsaverの日にちのところって文字化けしてませんか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:13:41 ID:7ygPCE+I0
>>107
2006夏版に更新したらなった。起動直後に一瞬化けるか、最初正常からしばしの後に化けるかしている気がする。
109107:2006/05/22(月) 07:48:39 ID:wqpuuJuc0
2006年夏ってつい最近からですか?こっちはもう去年くらいから
なんで‥
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:17:28 ID:MdwycSlv0
■ 中国国際航空 外交・業界筋、スター・アライアンスに加盟へ
Date : 2006/05/20 (Sat)
ttp://www.as777.com/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:12:17 ID:9QqWsnfS0
ワンワールドってなんか色薄いな…

スタアラの一人勝ちみたいな感じ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:31:33 ID:Z+b/Rzbi0
http://www.ana.co.jp/pr/index.html
ANAのプレスリリースにもCA加盟の
事が載ってました。
113age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/23(火) 14:28:59 ID:ZRIIP2Er0
ニュー速ブジネス+
【航空】中国国際航空、スターアライアンスに加盟 中国からは上海航空と2社受け入れ [06/05/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148337637/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:26:09 ID:9QqWsnfS0

 タートルの正体は三国人ニダ
\__  __________ |                    /
    ∨     ピー        |    カサカサ   \    /  /────┐
       カタカタ  ___ ___|            \ /  /  11\从/│     タダイm... ゴルァ!
    ∧_∧  ||\   .\ |◎ |      / ̄ ̄ ̄(`ハ´) /      ∧∧│         \从/
   <丶`∀´> || | ̄ ̄|  |:[].| ε=== ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ/     / 中\          ∧∧
 ┌(  つ/ ̄l|/ ̄ ̄/  | =|               / .│   (; `ハ´)・・・・・・     (゚Д゚ )
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二」|\/\/\/\/\// │◎━⊂  ○ )          U U
   ̄]|__フ_フ | ||        | ||>      三       〈. │   | | |           | |〜′
  / ̄\  / . ||       / <        国      >│   (__)_)          UU
  ◎  ◎..[____||      .[__||> 予  の  人     <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <   感     犯    > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     >  !!      罪  <  ∧_∧ D.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | チョパーリ女はこうしてやるニダ!!<             _\ <丶`∀´> ○< イルボン、思い知ったニダか?
 \__ _┌―――――――//\/\/\/\/=@\      D.....  \_________
      V │強姦3位の姦国/              (・∀・#\
         \_ ____/      /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )|\ . ∧_∧ D.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧ V      / アイヤー!! | \       ̄ ̄`ー \; ´∀` ) ○ <  はい?
      <丶`∀´>_Λ    / __   ∧∧丶    @      ̄ ̄\    D.....  \_______
     /.   つ∂/ハ)ヽヽ //|   ヽ/ 中 \\      海上保安庁\______________
 (( _/   (⌒ |ハ;`Д´ノ ))/ | |    \`ハ´)  ヽ              \    lヽ           ママー
  (__フ( ヽ ヽ∪   つ / ヽヽ     \つ |  |               \   l 」 ∧_∧     ∩_∩
     〜~~~       /    \ヽ     >  < ̄ ̄|//丿〜〜〜〜〜〜\  ‖< ゚∀゚ >ガオー!( ´Д⊂ヽ
              /〜〜〜〜\、   ヽ <   /〜〜〜〜 〜〜〜〜〜\⊂     つ    ⊂   ノ

115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:15:36 ID:VsYg+8640
>>90
CIってのはスカイチームに加盟の意向を表明しているけどスカイチーム側から
のアナウンスは聞かないね。他にAI,TK(トルコ航空)等、事故率の高い航空会社
は将来アライアンスに加盟できるのだろうか。加盟させたらアライアンス自体の
イメージダウンになるとかあるだろうし。
116115:2006/05/23(火) 23:17:28 ID:VsYg+8640
要するにアライアンスが定めるところの安全基準というのがあるんじゃなかろうかと。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:27:20 ID:ZQp5QLzX0
>>115 大韓航空@スカイチーム
118115:2006/05/24(水) 00:14:47 ID:/MbMp53C0
KEの事故率ってのはここのRATEの数字を見る限りそれほどでもないんだよね。

http://www.airsafe.com/events/regions/asia.htm
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:56:05 ID:w+RLvfdY0
CAが入った時点で、スタアラも終わり。

ま、スカイチームはとっくの昔に終わってるが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:06:23 ID:aEFAU4YO0
↑おまえもな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:34:00 ID:gnoacSYk0
>>119
君の「終わり」の定義は何?
よくわからないので説明希望
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:44:23 ID:8rcp73Zv0
アライアンスにとって事故は特に痛くないんじゃないの?
「スターアライアンスメンバー ○○航空●●●便が どこそこで墜落!」
って報道はしないでしょ?

むしろハード、ソフトとも サービスのが重要じゃない?
サービスが悪いと、アライアンスごと乗り換える人もいるだろうし、
でも、会員資格はそのままに、同アライアンス別会社に乗り換える人もいるな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:42:35 ID:/MbMp53C0
事故率の高い航空会社を加盟させるのは他の既にメンバーとなっている航空会社が反対するのかも。
「あんな危ない航空会社をメンバーにするんならうちは抜けるぞ」って。
勿論想像の話だけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:18:20 ID:/MbMp53C0
>>122
きみ自身はサービスの良い危険な航空会社とサービスが並の安全な航空会社のどちらを選択するのだ?
僕は後者なのだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:30:25 ID:bzjRVPMj0
安全でサービスが良い航空会社に決まってんだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:19:59 ID:i/6w/i1H0
BRにスターアライアンスに入って欲しかったが、
無理になってしまったな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:27:38 ID:x1awxM/v0
>>126
残念。
代わりに漏れがスタアラに加盟してやるよ。
128123:2006/05/25(木) 08:41:01 ID:vlD8gTTo0
>>125
もっともだけど、設問が2者択一だからその回答は無効なり。

「危険な航空会社のCクラスと安全な航空会社のYクラスが同額だったらどちらを選ぶか?」
でもいいな。
どう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:26:00 ID:X6y6pEot0
危険率は?安全って100%なにもないってこと?

「無効なり」とかいうなら、条件設定もちゃんとしろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:05:02 ID:81Va3umMO
CA入れたら、ロスバケが増えるで。 CA同士の乗継ぎでも、いつもの事なのに。
GHのお姉ちゃんでさえ、一度ピックアップする事を勧めるのに。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:08:05 ID:DVfmhaKU0
>>127
御社747持ってる?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:51:29 ID:g4dWluI4O
今時B4はないだろ
133age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/26(金) 01:03:55 ID:QQKSBNZS0
>>130
ロスバケはUAも酷いでよ。って言うかSQだろうがUAだろうが、遅延で
最短接続時間を切って乗り継ぎしたら、大体預けた荷物はロスバケするね。
134age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/26(金) 01:08:27 ID:QQKSBNZS0
CAといえば、↓こいつが入ってる機材のシートマップ、誰か知ってる?

http://www.airchina.co.jp/first_business/index.html
135127:2006/05/26(金) 06:18:47 ID:8qYJJvpc0
>>131
もちろん。
火を噴く俺のマグナムジャンボは今日も元気だぜ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:22:14 ID:h0lIXG9S0
>>124
漏れなら、危険でも文句ないな。
飛行機死亡事故の確率の統計みたら、飛行時間にして
140万時間で1回らしいよ。

例えばこれの倍、280万時間で死亡事故1回の割合の航空会社A社
格安航空券=マイル加算対象外・事前座席指定不可
上級会員(ラウンジ利用可)まで比較的辛い
上級会員ボーナスマイル=自社系列のみ加算
マイル使用アップグレード=ノーマルYのみ対象
機内食悪評判。乗務員・GHともに無愛想、質問すればたらいまわし

と、飛行時間70万時間で死亡事故1回の割合のB社
格安航空券=マイル加算100%・事前座席指定可
上級会員ボーナスマイル=自社系列のみ加算
アライアンスの上級会員(ラウンジ利用可)まで比較的甘い
マイル使用アップグレード=格安でも対象(割り増しマイルあり)
機内食結構食えるとの評判。乗務員・GHともにフレンドリー、質問の対応もまあまあ

どっちのFFP会員になって利用する?

137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:27:13 ID:h0lIXG9S0
漏れなら間違いなくB社。
こじきと言われるかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:40:54 ID:QIRMLk3Q0
UAのミリオンマイラーになると、どんな特典があるんですか??
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:01:20 ID:6Q2CMCtp0
>>136-137
事故率が2倍程度違うくらいならサービスを優先して選択するだろうけれども。
例えば全日空と中華航空は両者の事故率が30倍も違いますからなぁ。
例えば成田からバンコクに行くとしてCIだと往復TPEで乗り換えるからNHに比べて
60倍危険になる。
うふふ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:14:39 ID:h0lIXG9S0
>>139
中華航空にしても1,000,000分の7
14万回に1回だよ。

漏れはマイルを☆某社のFFPで貯めてるが、
中華航空が☆組だったら、ANAと中華しかなかったら
台北乗り継ぎ各地という選択するな。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:18:28 ID:UPvZbUH30
余裕でB社。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:02:29 ID:JK/6QUPz0
>>138
年間のフライトマイルに関係なく永久にスターアライアンスゴールドが継続される。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:30:55 ID:I5MCqnKc0

それって、100万マイル?? なにそれ 不可能でしょ www
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:13:17 ID:+d3GocTf0
>>143
10年ではでけそう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:15:56 ID:v6VgdCVb0
結構ネット上の誤記があるんだよこの問題。

UAミリオン(UA系列100万マイル)
OZダイヤモンド(☆組100万マイル)
KEゴールド(skayteam50万マイル)
〃プラチナ( 〃  100万マイル)

などを1暦年と書いてあるサイト。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:32:50 ID:Qwp71Q/d0
skayteam
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:58:47 ID:3NcNjE8C0
あ!失礼
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:41:31 ID:n8OmHjAoO
7月に大連→北京でCAの国内線使うんだけど、ANAマイレージに
事後登録できますかね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:33:30 ID:RolR0h840
>>148
できない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:37:59 ID:tPifSMYG0
◆スターアライアンス、本日から成田第1ターミナル南ウイングに集結
なお、ニュージーランド航空(NZ)については今後、移転を進める。
ttps://www.travelvision.jp/modules/evennews/Pastpreview.php?id=83&day=20060602
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:44:20 ID:k1FSVEuE0
自社シルバーと他社ゴールドでは、どちらが優遇されますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:49:43 ID:7cRuzIsw0
あなたはステータスと無関係に冷遇されるので気にしなくてもだいじょうぶです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:27:32 ID:EYWIilI20
>>151
重要なのは、スターアタイアンスゴールドメンバーかどうかだと思う。
スターアライアンスでのステータスは万国共通だからな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:17:21 ID:JWLeKL9l0
>>151
その扱いは会社による
*Gを優遇する会社もあるし、自社Sを優遇する会社もある
こればっかりはわからない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:07:33 ID:00yhPu0y0
LHとSKは一タミに出戻りだな。LHは8年ぶりでSKは10年以上経過する。
元の乗り入れ会社が倒産したが、LXとACも事実上出戻りになる。
LXの前のSRはSKと同時に2タミへ行った。
CPが2タミ行ってからはまだ10年経ってないな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:18:53 ID:nf74Wc7D0
>>155
よくご存じですね。すごい!物知り!知恵者!長老!

ところで、それがなにか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:46:36 ID:JWLeKL9l0
>>155
2タミ開業前のことを考えればNH自体も出戻りだし、
星組のOS,OZ,TGも出戻りですが…

とかね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:20:40 ID:ve+j0FyU0
なぜミュージーランド航空(NZ)は今回
第1ターミナルへ移転しなかった(させてもらえなかった)の?
ワンワールドへ寝返る計画でもあるからかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:29:02 ID:5agv38nW0
>>158

現在第2にあるカウンターおよび設備のリース契約の都合らしい。
リース契約が切れる6ヵ月後をめどに第一にお引越しとの事。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:21:43 ID:S5hoV0mZ0
>>159
JALとの契約からみじゃなく,設備リース契約とは・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:44:33 ID:vp/YcUNf0
ところでCAは?
FMはちゃんと1タミみたいだけど。
162age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/05(月) 21:15:49 ID:hw01GJvl0
>>161
JALハンドリングなんで2タミ残留。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:56:41 ID:gIoiBLwO0
>>162
JALハンドリングだったのにずっと1タミだったSQはどう説明する
164age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/05(月) 22:20:00 ID:r2Bbe4UTO
>>163
ハンドリングの契約切れたか、移転に合わせた契約期限にしたかのどっちかじゃないかな。なんだ
かんだ言ってもCAの加盟発表は南ウィング供用開始の1週間くらい前だから、加盟しました
ハイそうですかと、いきなり従来の契約や提携を見直せ無いでしょう。これから段階をかけて
準備してくんじゃないかしらん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:36:10 ID:Th6TQ8AEO
>>161さん。FMって成田就航するんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:07:13 ID:+qKDn3Dq0
TT
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:30:32 ID:tJC02CiO0
>>166
タイムテーブル?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:42:58 ID:mHlKzWPt0
こないだLASでアメリカウエストのカウンターに並んだとき
エコノミーが長蛇の列だったので、ダメもとでNH*Gをアピールしたらファーストのカウンターに回してくれた

スタアラとどういう関係なんだろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:28:49 ID:kA+spTfS0
>>168
HPはUSと合併したからでしょ?
170168:2006/07/03(月) 13:16:13 ID:mHlKzWPt0
>>169
そうだったのか。知らなかった。
レスthx

出来ればHPやUSには乗りたくないけどね…機材ボロっちいし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:21:24 ID:qB/dvLgr0
署名運動キター!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:26:02 ID:lTGqo5E90
大韓とJALコードシェアはスルーなんだよなぁw>しょめいのひと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:03:26 ID:rPQSh7b20
>>171
何の?
174age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/07(金) 00:21:53 ID:oZ7YzHiy0
>>171-173
多分提出したら署名人共々リマーカーになると思うに、3000榮。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:56:48 ID:zbOSRSn00
うむ、「署名によって生じるいかなる不利益も〜」とかの文言
入れなくていいのか?>署名の人
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:25:13 ID:9jnF4JcQ0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:02:55 ID:aB8B0vYN0
>>170
そう?
確かに機内の清掃は余り出来ていないかも知れないが,外側はいつもピッカピカだぞ>HP
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:06:17 ID:ms+wbJpZ0
来月上海航空に乗ることになったんですが
スタアラ加盟はまだですかね。
加盟した後に乗らないとマイルはつきませんよね、当然・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:43:46 ID:4w4odlvz0
うん、つかないよ。だから諦めな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:14:56 ID:PBt43FDD0
>>178
NHにマイルは貯まるよ。プラチナポイントは堪らんけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:30:22 ID:Ds6VfXnV0
HPは、大事そうに抱えてるギターを、持ち込めないから預かると言って
取り上げて、その本人の搭乗後に、ボーディングブリッジの脇から下に
投げ落としてるのを目撃して以来、乗る気がしない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:11:59 ID:iHr4Kl0z0
↑ミュージシャン?
じゃなければギターなんて持ち歩いてる者が悪い。
できればHPだけではなく全エアライン乗らないで欲しい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:28:17 ID:IF5hFE6t0
★スターアライアンス、8月から貨物連合プロジェクト
 ANA山元社長、加盟10社がプロジェクトに参画
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/0802.htm
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:40:23 ID:rkFVsbri0
>>183
JLとLHのアライアンスに影響ありそうだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:14:39 ID:/3AUTCa00
WOW!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:21:16 ID:JAJAd2uf0
>>184
またNHがでしゃばって・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:45:44 ID:d8oWaRJOO
NHは寄生虫航空です。
NHとOZを除名すべき。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:49:33 ID:NH2QA2Ex0
またNHか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:23:48 ID:JAJAd2uf0
>>187
OZはそうでもない。
OZがいるので、NHを除名しても東アジア内は困らない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:34:15 ID:oBbz2RAI0
http://salamuna.exblog.jp/4268953/
Fuck ANA the Swindle! ANAのネット予約は詐欺じゃん!

即座にキャンセルした所、なんとキャンセル料金が約半額の20000円以上!これは納得出来ない。
「その御社の規定に納得してないから、電話してるんじゃないか! とにかく払い戻してください」
「どの世界に取り消し手数料が一万円なんてボロい商売がありますか。」
「それはわかってるよ。でも納得いかないから電話してるんだよ!」
「何度も言うようですが、ホームページ上に手数料のことは書いてあります」

 本当にオレが悪いのか?みなさん、どう思いますか? ご意見求めます。
ちなみにこの会話は全て録音してあります。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:28:16 ID:xb2M6xIjO
すとらっぷ当選揚げ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:46:57 ID:heUvQqwh0
190>
ホームページ上にその規約が書いてあるなら仕方ないんじゃない?

あ き ら め な !

半分取られるということは「超割」とかそんな類のチケットでしょ。
安く提供される分、買うほうも変更がきかないとかのリスクがあるわけで・・・

それが普通運賃と違う点なんだよ。

お宅が悪い。と俺は思う。

まあ、取り消しする理由が考慮されるべきものであればANA側も「今回は特別に」
ってCSを優先するんだろうと思うけど・・・>俺は過去にある理由から取り消し手数料を
免除してもらったからね。

お宅のばやい、そのあたりが不明なので・・・オタクが悪いとしか言えんのだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:11:48 ID:tIrq16nL0
>>190
負組乙

194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:59:24 ID:SukEng8D0
もうすぐL.Aにユナイテッド(エコノミー)で旅行いくんで聞きたいんですけど・・・
スターアライアンス(タイ航空)のGなんだけど、ユナイテッド航空のカウンターはやっぱ
エコノミーのカウンター使用なのですか?それともビジネス&ファーストのカウンター使用できるんですか?

お詳しい方、お願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:01:28 ID:EjonSGx80
>>194
NRTにはスタアラG用カウンターがあります。
196194:2006/08/12(土) 00:04:30 ID:2bIUK1hz0
NRTって?

後、LAXのユナイテッド利用の場合はどうでしょうか?
すごく帰り混んでそう&英語苦手なので不安なので。。。。
197194:2006/08/12(土) 00:10:41 ID:2bIUK1hz0
すみません・・・・NRTは成田ですね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:15:57 ID:j/eXibo1O
まだ1タミ南ウィング行ったことないオレ
スターアライアンス結構好きなオレ
ってか全日空がかなり好きなオレ
今度中国行くことになったオレ
CAが今度スターアライアンスに加盟することを知ってたオレ
ANAとCAのコードシェア便NH4桁便とったオレ

これで1タミ南ウィングいけるぜって思ったオレ
かなりハイテンションになったオレ

旅行会社の案内見たら2タミ出発だった。。。
Orz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:37:11 ID:dmmqU0Hs0
>>198
運行会社を調べなかったのが敗因。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:59:11 ID:p3Z+mLI/0
NRT第一に移ってから、LHのカウンターはどうでしょうか?

以前は端っこにあって、X線検査で長蛇の列、
CなのにYの行列にブロックされてX線検査までたどりつけない、、、なんて感じでしたが
良くなったんでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:03:38 ID:wvUSU//C0
>>200
第一ターミナル南ウィングではチェックインの際のX線検査はありませんのでご安心を。
また、航空が社別ではなく、クラス別にチェックインカウンターが分かれています。
NRTのHPまたはスタアラ各社のHPを参照のこと。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:01:00 ID:VnyAkaY50
◆トルコ航空、スターアライアンス加盟へ
  役員会で決議、正式加盟は1年以上後の予定
http://www.da-news.co.jp/2006-0828.htm

JALとのコードシェアも順次ANAとに組み換えか?
成田では、すでに☆組と同じターミナルに入っている。
203200:2006/08/29(火) 05:42:57 ID:5iP6hEpR0
>>201 ありがとっす。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:04:40 ID:aOSnQ7e40
◆エジプト航空、スターアライアンス加盟へ
  アラブ航空団体が公表、正式加盟は2年以内
ttp://www.da-news.co.jp/2006-0829.htm
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:33:59 ID:8Kp0VN7u0
>>202
トルコの新聞のソースがあったので貼っとく
http://www.zaman.com/?bl=economy&alt=&hn=35354
OSをオーストラリア航空、TPをTOPポルトガル、ThaiをTayと間違えているw
エジプト航空の方はソース発見できず。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:16:06 ID:DQTjh7PS0
TKもMSも、加盟するって一方的に宣言してるだけじゃないの??
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:14:54 ID:5cCXqd1W0
TKって事故率高いですよね。そんな航空会社がスタアラに加盟できるのかな?
だったらCIもアライアンスに簡単に加盟できそうな。
208age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/30(水) 17:45:46 ID:WtfEhdPV0
>>207
事故率高いの?最近墜落の話聞かないが、新機材に入れ替えてる様だし、
墜落のリスクは減るんじゃないかしら。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:01:51 ID:Fk8BnuNR0
70年代はけっこう事故ってたが、近年は少ないほうじゃないかな
http://www.airsafe.com/events/airlines/turkish.htm
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:32:14 ID:XdVR30ln0
KEやSUでもアライアンスに入ったくらいだし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:50:26 ID:5cCXqd1W0
TKはKEよりも事故率が高いですね。
欧州ではトップの事故率か。

http://www.airsafe.com/events/regions/europe.htm
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:54:20 ID:dv/obTzv0
現在の安全度を見るのに、過去30年の事故率なんて見ても仕方がないよ。
30年間に体制も人員も機材もすっかり入れ替わっている。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:41:19 ID:EmmWWPxn0
>>212
つ「温故知新」

航空機事故の原因って天候や確認ミスなどのヒューマンエラーが多いんでしょ。
ボロ機材で事故多発ならNWははどうなる。
214774便@天候調査中:2006/09/08(金) 17:06:13 ID:QU+KvaCX0
★スターアライアンス、貨物連合で8月に初会合
 ルフト、ユナイテッドなど10数社が参画
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/0908.htm
215774便@天候調査中:2006/09/08(金) 23:34:41 ID:7JutL4PZ0
バンコク発成田行きの早朝便(6時30分頃出発)を利用するときって、
何時頃から空港ラウンジを利用できるのでしょうか。
216774便@天候調査中:2006/09/09(土) 07:25:27 ID:untJYPF00
>>214
WOWの行方はいかに…
217774便@天候調査中:2006/09/09(土) 07:36:25 ID:fOOMJQul0
>>215
チェックイン開始時刻には利用できる。
218774便@天候調査中:2006/09/19(火) 17:13:07 ID:LtWldial0
バンコクのスワンナプーム空港
スターアライアンスのチェックインカウンターはほぼ中央。
搭乗ゲートも近く便利になるそうだ。
TGとSQ以外、ラウンジもたぶん共通だろうな。
219774便@天候調査中:2006/09/19(火) 22:27:06 ID:gUjS3Yr90
>>218
SQもTGラウンジの利用。
SQのHPにた公表済。
220774便@天候調査中:2006/09/19(火) 22:56:53 ID:CawGYICUO
最近ラウンジ共用が増えつつあるなー
221774便@天候調査中:2006/09/20(水) 00:09:02 ID:PYjuvPsE0
>>220
アライアンスのメリットを生かしているだけ。
極々当たり前だと思うが。
222774便@天候調査中:2006/09/20(水) 00:32:23 ID:TACh2oCZO
まーそうなんだけど、個性が薄くなるのが残念だな…昨今の航空事情を考えればしょうがないけどね
223774便@天候調査中:2006/09/21(木) 21:12:33 ID:G0vn4SCB0
オーストリア航空、スタアラ脱退でスカイチーム加盟とか??
http://derstandard.at/?url=/?id=2591371
224774便@天候調査中:2006/09/21(木) 23:02:27 ID:5ZiR3PSR0
>>223
嫁ねー
英訳すんのマンドクセー
225774便@天候調査中:2006/09/21(木) 23:08:49 ID:LB/DubYg0
>>224
英語じゃねーべ仏語あたりじゃね?
226774便@天候調査中:2006/09/21(木) 23:32:49 ID:5ZiR3PSR0
>>225
イヤ、ドイツ語だべ。
ドイツ語から英訳すんのがマンドクセーってことよ。
227774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:26:45 ID:YmcOx2GP0
OIAGは選挙の後のAUA-パートナーUnmittelbarとして空気のフランをテストします、
型は赤字航空学-グループのために投げられなければなりません
ウィーン - 10月2日の特別な食事-セッションには、それ自体で、
最大のAUA-Einzelaktion rの39,7パーセントで、3億〜4億からの金融ショットは、
IAGが欲しいです。ユーロもルフトハンザから雰囲気までありうるパートナー-変更のようなフランを認可しました、
火曜日に、明日のher/its/their版で「型は、新聞を書きます」。 お金ショットはCA IBによって備えました、
そして、メリルリンチは多分11月に起こらなければならないでしょう。
IAGは、月曜日の夕方に関するこのニュースについてコメントしたくはありませんでした。
「我々は少しの中身もまたは詳細を食事セッションに発表しませんと、IAG-Sprecherinが単に言いました。
しかし、しかし、詳細はher/it/themを裏切りました:
「重要な協力国(AUAのために)は、話題ではありません。」
228774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:28:50 ID:YmcOx2GP0
「Staatsholdingの環境の上の訴えの下の葉によれば、AUAの「緊張した資本状況」の正面の「緊張した資本状況」は、
タブーを破る気持ちがあるIAG-Vorstandピーターマイケリスでなければなりません。」
具体的に、エントリは考慮されます、あるいは、いくつかのパートナー。
1つのハンディキャップだけ: AUAの総販売は、可能ではありません。
red-know-redされたものの自治、5月からAUA-Chefアルフレッドtsch現職者のこれが繰り返し発表したので、
航空会社とオーストリアの本部は得られなければなりません。
同時に、AUAは側に置かれなければなりません金融強い株主。

考えられるパートナーとして、空気はますますしばしばフランと呼ばれています。
2年前買収されるオランダのKLMと共に、空気はフランヨーロッパの最も大手の航空会社を造ります。
フランス人は、反対のher/itを持ちます - しばしば論理的救世主として、見られます -
ルフトハンザ利点: 記録利益には高い灯油経費にもかかわらず空気のフランの利益になって、
もう一度少しも特徴的な東ヨーロッパネットがありません。
さらに、AUAが似合ったフランス人はher/its/theirがイーストパートナーを紹介すると書きますと、
チェコのCSA(上に向かう損失)が好みます。
229774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:30:41 ID:YmcOx2GP0
自信をもって、フラン-入場は、ウィーンを飛行回転式改札(「上がっていまんねん」)としての機能にしておきまんねん。
AUAやでに1,5パーセントを持つフランス人は、さらに、「どエライ金銭ジャンプ」とするねん気がなければなりまへん
AUA-Flotteの必要な調和化のために、ほんで、同盟-変化のために。
AUAは、2000年3月からルフトハンザについて星のものは間放送するねんAllianceに属していまんねん
「SkyTeam」フランを支配するねん同盟。
he/itがどエライコストがかかるので、同盟-変化は空気のための専門家フランによって最も大きいハードルや、
ほんで、みなの予約とようけの飛行機-システムはもっかいつけられなければならへんや。 (APA)
230774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:31:23 ID:YmcOx2GP0
いかん、最後だけ関西弁翻訳してしまった。w

翻訳はこちらで
http://translation.infoseek.co.jp/
231774便@天候調査中:2006/09/22(金) 19:26:15 ID:PaQzF9aa0
要するにチェコ航空だけでは東欧をカバーするには弱いと考える
AFが(OS株も持ってることだし)OSにラブコールを送っている。
で、OSも「アライアンス乗り替えはハードルとして高いけど、
そこまで言ってくれるなら一応検討はします」ってこと?
232774便@天候調査中:2006/09/23(土) 01:22:50 ID:wWY4NZOm0
お、漏れ月曜からOSでヨーロッパ逝ってくるぞ。
233774便@天候調査中:2006/10/14(土) 09:03:41 ID:Pn/Ki+Ip0
保守。
234774便@天候調査中:2006/10/19(木) 10:09:26 ID:vVCtVZ2t0
《LH》ルフトハンザ航空《Lufthansa》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1161219261/l50
235774便@天候調査中:2006/10/25(水) 19:44:01 ID:JJVSmWMG0
ここで訊くのが適当か分かりません。
間違ってたら誘導よろしくお願いします。

ANAとUAのマイレージが結構貯まってます。で、

羽田−佐賀−福岡−香港−貴陽(目的地)−香港−台北−羽田

もしくは

羽田−佐賀−福岡−香港−貴陽(目的地)−香港−成田

という風に(スターアライアンス)特典航空券を用いて行きたいのですが、可能でしょうか?

236774便@天候調査中:2006/10/25(水) 22:16:45 ID:O+HOCC1P0
佐賀-福岡ってのはなんなんだ。
237234:2006/10/25(水) 22:59:11 ID:jt4J+x4I0
>>235

すいません。今調べたら佐賀ー福岡間は就航便が存在していませんでした。

羽田−福岡−香港−貴陽(目的地)−香港−台北−羽田

もしくは

羽田−福岡−香港−貴陽(目的地)−香港−成田

でお願いします。
香港と貴陽の間は、火〜金だけ中国国際航空便が存在しているのが判明しました
238774便@天候調査中:2006/10/26(木) 00:51:22 ID:lb1izEET0
佐賀-福岡って、栗東に新幹線の駅をつくったようなもん
239774便@天候調査中:2006/10/26(木) 01:54:31 ID:CD9WMYcX0
>>237
福岡ー香港が仁川経由になるけど、一応可能。
国内じゃ途中降機できないし、おとなしく成田発じゃダメなの?
240774便@天候調査中:2006/10/26(木) 08:30:54 ID:2cOPT6mH0
> 香港と貴陽の間は、火〜金だけ中国国際航空便が存在しているのが判明しました
中国国際航空って、まだスタアラに入ってないよね?
241774便@天候調査中:2006/10/26(木) 13:41:31 ID:/V5HUmL30
>>240 そうでした。
そうすると、ANAーCAの乗り継ぎとか、UA-CAの乗り継ぎでさえも、複数の特典が必要になるんですね・・。
単独にこだわると

成田−深セン(or広州)−貴陽(目的地)−深セン(or広州)−成田

を全てCAで行くしかないようです。
242774便@天候調査中:2006/10/26(木) 13:43:58 ID:/V5HUmL30
上記のプランだと、UAよりANAのマイル使った方がいいですよね。
1回ストップオーバーできる分だけ
243774便@天候調査中:2006/10/27(金) 15:41:47 ID:weVUonhL0
同じ提携会社特典航空券でも、UAだとストップオーバーできないのに、ANAだとできるのですか?
そのような情報はどこのサイトに詳しいのでしょうか?
ぐぐっても出てきません
244774便@天候調査中:2006/10/27(金) 16:42:30 ID:ARXZK+E40
別にググる必要はないし、複数の会社のマイレージ特典を比較する需要を考えれば
そこまで詳細な比較サイトはないと思うぞ。

https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/tukau/teikeiair_15.html#china
※ 往路・復路あわせて目的地以外に1回途中降機(24時間以上の滞在)ができます。

http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/airline/ac1.jsp
2つの特典地域間の往復旅行の場合は1回のストップオーバーができます。
245774便@天候調査中:2006/10/27(金) 16:51:30 ID:weVUonhL0
なるほど、皆さんそうしてたわけですね。
蟻d!
246774便@天候調査中:2006/10/29(日) 05:23:25 ID:ei03ozXh0
RGって一時期いつ運行を止めてもおかしくないような状態と言われてた
と思うけど、いまはどうなんでしょうか?
SFC獲得目指して世界一周しようと思っていますが、RGを組み込んで
いいのか、ちょっと不安です。
247774便@天候調査中:2006/10/30(月) 23:03:15 ID:WxbHr5740
◆エジプト航空、日本でも来月4日より運用
  アマデウスの航空予約・顧客管理システム
 ▽スターアライアンス加盟も視野に入れ導入
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1025.htm
248774便@天候調査中:2006/10/31(火) 17:14:07 ID:3TDW14Ia0
UAの特典航空券でCAを取って、知り合いに譲渡しようと思っています。
その手続きのプロセスについて書いてあるページがUAで見つかりません。
どなたかこの件に関して情報を保有しておられないでしょうか?
UAは2週間を切ると緊急予約手数料が加算されるので焦り気味です
249774便@天候調査中:2006/10/31(火) 21:40:56 ID:HzPkyQPE0
>>248
電話でUAに聞いたほうが早いよ
250774便@天候調査中:2006/11/04(土) 20:47:54 ID:CUxFW8440
>>246
RGの状態はわからないけど、"現在"の条件だけで予約発券しても、問題ない気がする。
世界一周だとまず公示運賃利用だという前提だが、発券後に航空会社都合で
運休になった場合は、経路変更なり取り消し払い戻しなりしてくれる。

漏れの場合は公示運賃でなく特典航空券だが、過去UAの9.11減便絡みでマイル全返却、
NZのNGO廃止絡みで即時にNRT差し替えの扱いをしてくれたことがある。

ただ、倒産で航空券が即時紙切れになった例もあるから、航空券発行会社は安定した
ところにしておく必要はあるかと。
251774便@天候調査中:2006/11/05(日) 11:12:24 ID:BHRl5cBX0
>>246
>>250

星組RTW運賃の案内読むと、RGは今年の8/31発券分まで対象で、
それ以降は対象外になってるよん。

ttp://www.gjkk.co.jp/VendorNews/STAR20060915_RTW.pdf

公示運賃だとしても、LHのようにインターラインアグリーメントを
解消している航空会社では、RG便を含めた発券もできないし、
RG発券にLH便を組み込むこともできないので注意。

修行なら、残り時間も少ないことだし、RGは絡めないのが吉だな。
252774便@天候調査中:2006/11/07(火) 03:35:44 ID:VAuYs8mk0
スタアラの上級会員(Gold,Silver)になると、どんな特典がついてきますか?

あとそれに関連して。UAのFFPにだけ加入していても、スタアラ上級会員になればスタアラ内の航空会社のラウンジを
使い放題になるんでしょうか?ANAの国内線利用でもラウンジは使えるようになりますか?
253252:2006/11/07(火) 03:37:00 ID:VAuYs8mk0
もうひとつすみません。ANAのスーパーフライヤーカード取得以外で、永年スタアラ金
になれる方法っていうのはありますか?特にUAの場合を聞きたいです。お願いします。
254774便@天候調査中:2006/11/07(火) 08:33:20 ID:lGcg7+Bm0
>>253
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
出ているネタだがUAに100万マイル乗る。
255774便@天候調査中:2006/11/07(火) 11:33:58 ID:lQqq1lC+0
NH,UA以外だと、
OZは通算(期間限定なし)10万マイルで*G、維持は36ヶ月間に4万マイルを継続すればいい。
通算100万に達すれば永久*G。
SAは条件複雑だがかなり楽に*Gになれて(たとえば年間日米線3往復でゴールド、6往復でプラチナ)、
プラチナを6年間維持すれば永久プラチナになれる。
256774便@天候調査中:2006/11/07(火) 14:40:30 ID:baga9CgaO
やっぱりSFC狙いが楽だな
257774便@天候調査中:2006/11/07(火) 20:53:05 ID:2SgE4xJl0
>>255
OZも結構楽そうだな。
258774便@天候調査中:2006/11/07(火) 23:21:52 ID:i0zb1qZ90
燃料サーチャージが格段に安いしね
259774便@天候調査中:2006/11/15(水) 22:35:30 ID:CeDNtGTg0
USエアウェイズとデルタが合併しそうだね
260774便@天候調査中:2006/11/15(水) 22:52:15 ID:uEooxquX0
合併後の会社はどちらの連合に入るんだ?
261774便@天候調査中:2006/11/15(水) 22:58:29 ID:/ddS+ob+0
USエアウェイズが吸収合併する形でしょ
262774便@天候調査中:2006/11/15(水) 23:04:45 ID:gFFESwtB0
スターアライアンスの時刻表アプリでOSAがITMとKIXだけだった
263774便@天候調査中:2006/11/16(木) 02:35:16 ID:gY2r8T5U0
CNNでは、合併後はデルタを名乗ることになりそうだって言ってたな
264774便@天候調査中:2006/11/16(木) 14:25:41 ID:zttpxKVt0
>>262
OIMとHACなんて存在すらしてないので、海外発券だと経由地にできない。
日本でリルートしてもらえば大丈夫だけど(普通運賃ならね)

HACはANA本体が就航したので(821/822)今は載ってる可能性もある。
スタアラ自社便が存在しないのが載ってない理由の一つだったとすればね。
265774便@天候調査中:2006/11/16(木) 14:35:43 ID:zttpxKVt0
一方的な提案だし、こんな話まとまらないだろ。
266774便@天候調査中:2006/11/16(木) 15:25:06 ID:asju+e0l0
>>264
今のバージョンだとOIM HACは存在してます(東京ではないけど)

UKBはあるけど大阪とは別みたい^^;
267774便@天候調査中:2006/11/18(土) 02:06:49 ID:iDOUdp91O
スカイチームからデルタを引きずり出せばそろそろ調子に乗った行動も収まるだろう
ついでに三国同盟にちなんでアリタリアも買収してしまえ
268774便@天候調査中:2006/11/18(土) 11:20:35 ID:q73AZbUx0
>>267
アリタリアはまずいんでない?
スタアラごと逝ってしまう予感
269774便@天候調査中:2006/11/18(土) 21:13:04 ID:7m3hz6zl0
>>268
でもイタリアへの直行便があるのは魅力なんだよね。
270774便@天候調査中:2006/11/18(土) 22:03:30 ID:zGXGN6MVP
正直ANAもそろそろローマ便を作ってもいいと思った
271774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:50:35 ID:099YGjil0
>>270
以前関空〜ローマのフライトあったが、1年程度であぼーん。
272774便@天候調査中:2006/11/19(日) 00:53:54 ID:hVvVClyC0
アリタリア破綻後の受け皿のポジションを
虎視眈々と狙ってたりして。

破綻のタイミングを見計らってEU内の加盟各社で
巨額の資金を出し合えば・・・・
273774便@天候調査中:2006/11/19(日) 02:01:25 ID:AAa99VVx0
>>272
またチーム・ルフトハンザに…
274age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/11/19(日) 03:28:41 ID:GUFa3L6L0
CNNはDELTAとUS Airが、ビジネス面でちょい話題になってる程度。
主役はプレステ3。
275名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/20(月) 20:54:57 ID:wwRKxHtd0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください
276774便@天候調査中:2006/12/06(水) 11:24:32 ID:E+pkjlBR0
◆スターアライアンス、9日に社長会
  イスタンブールで開催、トルコ航空加盟調印
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1206.htm
277774便@天候調査中:2006/12/11(月) 11:33:33 ID:FnMnK1fq0
飛んでイスタンブール♪
278774便@天候調査中:2006/12/12(火) 10:53:17 ID:mvgaGGia0
◆スターアライアンス、トルコ航空の加盟承認、正式加盟は1年から1年半後(12.12)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=26998
279774便@天候調査中:2006/12/13(水) 14:24:43 ID:gUNHSK9S0
280774便@天候調査中:2006/12/13(水) 22:45:18 ID:rMausIr+0
ユナイテッドとこんちが合併したら

どーなるのよw
281777便@天気調査中:2006/12/14(木) 16:35:31 ID:pTEaqeq30
コンチ・ミクロだったらマイレージでグアムに行けた......。
282774便@天候調査中:2006/12/16(土) 09:29:53 ID:kdCNeaNtO
抽選で当たってグッズが送られて来ました。かわいい小さな飛行機がたくさん入ってました。
283774便@天候調査中:2006/12/17(日) 05:11:54 ID:aURB/OUk0
>>280
パラオにいけるじゃまいか
284774便@天候調査中:2006/12/18(月) 00:56:17 ID:pyywk7Er0
つーかスタアラで成田グアム線がないってどういう事だよ!?
285774便@天候調査中:2006/12/18(月) 01:34:55 ID:06vLQj2Z0
>>284
もうからない路線だから。
NHが担当すべきなんだろうけどね。
286774便@天候調査中:2006/12/18(月) 01:36:29 ID:GceEHBpM0
↑HND-KIX-GUM で逝け。
287774便@天候調査中:2006/12/20(水) 01:29:48 ID:Ju+q7aVU0
HNDが再拡張されれば、HND-GUM線がJL(JO)からでそうだがな…
NHも国内線感覚で出せればいいのだが実際は国際線だからな…
288774便@天候調査中:2006/12/20(水) 11:45:14 ID:W1OE+WmLO
中国国際航空の正式加盟はいつになるのでしょうか?あれから一年くらいなりましたね。
289774便@天候調査中:2006/12/20(水) 12:54:22 ID:taX0nWe20
>>288
お前、老けるの早い、って言われてないか?
290774便@天候調査中:2006/12/20(水) 13:22:03 ID:dVwSNUzv0
ルフトハンザの質実剛健なアノ内装をみてみな。エコノミーにはモニターなし、
夜光塗料でのEXITのサイン
さすが総統殿の愛した航空会社だけある。 永遠だ。 
ルフトハンザこそ千年帝国にふさわしい航空会社だw・・・だね
291774便@天候調査中:2006/12/20(水) 14:20:26 ID:t9i8srPA0
>>290
総統は飛行機嫌いだったじゃねーか。
292774便@天候調査中:2006/12/21(木) 10:27:42 ID:l7hXGohD0
◆スターアライアンス、LX参加でアップグレードサービス提供10社に(12.21)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=27154
293774便@天候調査中:2006/12/21(木) 23:23:45 ID:Y1NEl8ic0
エコノミーの毛布なんぞ、日系国内線より酷いしな
294774便@天候調査中:2006/12/22(金) 08:44:04 ID:7HEgP1Td0
さよならヴァリグ
295774便@天候調査中:2006/12/22(金) 12:03:31 ID:da78o9mQ0
>>294
★ヴァリグ、1月末でスターアライアンスから脱退
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1222.htm
296774便@天候調査中:2006/12/22(金) 12:27:04 ID:aan4paJE0
ANAでもでてる
12月22日付 スターアライアンスはヴァリグ・ブラジル航空の脱退を決定
ttp://www.ana.co.jp/pr/06-1012/06-star1222.html
297774便@天候調査中:2006/12/22(金) 14:12:48 ID:IUqu3yPXO
今度はTAMでも引っ張ってきたりしてw。
298774便@天候調査中:2006/12/22(金) 14:16:32 ID:QGAYJXWD0
決定!!とかになってなくてよかったね。
299774便@天候調査中:2006/12/22(金) 14:47:52 ID:Rr4Txg1c0
JALじゃないんだから…
300774便@天候調査中:2006/12/22(金) 21:35:50 ID:IUqu3yPXO
これでインド、オーストラリア、ラテンアメリカが弱くなりますな。
301774便@天候調査中:2007/01/01(月) 17:48:32 ID:5spsYnIbO
LHとSQのA380のスタアラ塗装見てみたい。大きさではフラッグシップだからね。S/TやO/Wの連合艦隊を撃破したれ!
302774便@天候調査中:2007/01/01(月) 17:59:06 ID:oqQHTpTQO
301よ。おまいはどっちの味方なんだ?
303774便@天候調査中:2007/01/02(火) 02:54:54 ID:od89x2ToO
>>300
インドはほぼエアインディア引っ張り込んでるしルフトハンザが強かった気が
豪州はウンコBAを気にせずさっさとヴァージン引き込み
南アフリカは・・・知らねw
304774便@天候調査中:2007/01/02(火) 10:52:08 ID:CMCjVd620
>>300
インドはTGも結構路線網を持っている。
305774便@天候調査中:2007/01/02(火) 12:24:39 ID:uc0DDfmj0
306774便@天候調査中:2007/01/02(火) 13:53:41 ID:DuHyjlDY0
何か御用で御座いますか?
307774便@天候調査中:2007/01/02(火) 16:30:27 ID:VNbtZj22O
インドといったらSQでそ。
Thrivand@(jあせふJk%゚*g&… みたいなわけの分からんトコまで飛ばしてる
308774便@天候調査中:2007/01/06(土) 23:33:39 ID:uhSzf+xJ0
>>307
TrivandrumとKochi(高知じゃなくて旧Cochin)への運行はシルクエアー。
シンガポール航空はAhmedabadへ週3便,Amritsarへ週3便,Bangaloreへ週5便,Chennaiへ週7便,Hyderabadへ週4便,Kolkataへ週4便,Mumbaiへ週14便,Delhiへ週7便だよ。
バングラディシュ、パキスタン、スリランカ、モルディブへも飛んでいる。

NZはコードシェアさせてもらっている便あるけど、NHは無し。
309774便@天候調査中:2007/01/08(月) 20:15:47 ID:qVbWJ+YJ0
世界一周航空券を発券したいんだが、サーチャージは各区間ごとに請求されるんだよな。
これだけですごい金額になりそう。いっとき様子見か。
310774便@天候調査中:2007/01/08(月) 22:34:19 ID:0tCTf+mh0
お前何でそんなに金が余っているんだよ。俺に金くれよorz
311774便@天候調査中:2007/01/09(火) 18:48:51 ID:ODmv8HqF0
>>309
NRT-NRTってのを抑えたら1区間分で済むんじゃね?
312774便@天候調査中:2007/01/09(火) 18:51:56 ID:2dcTLGQg0
>>310
今月で期限のAMCマイルを抱えてるんじゃないか?
313774便@天候調査中:2007/01/10(水) 01:14:58 ID:Qjmkb2d40
>>311
各区間ごとに航空券が発券されるから、無理なんじゃないかな。
前に発券した事があるけど、そのときはサーチャージなんてなかったからなあ。

>>312
特典じゃなくstar2で発券です。まあ長いから、一回途中で帰ってくるようにはするが。

いくらなんでも10万円はいかないから、航空券に比べれば安いんだけど、
無かったときと払っている今でサービスが同じってのが気に入らない。
燃料買うための費用だからな。
314774便@天候調査中:2007/01/14(日) 14:19:33 ID:2Pquf1sy0
>>313
じゃなくて、成田発−無寄航−成田着よ
315774便@天候調査中:2007/01/14(日) 14:29:10 ID:ovEJVU4Z0
>>314
それじゃ発券できない
316774便@天候調査中:2007/01/14(日) 21:48:05 ID:PH/lsA8C0
スターVJ発券してもらった。
今まで知らなかったけど、1区間11000円でマイル100%加算だったらかなり美味いわな。
念願の沖縄旅行に行ってきまつ。
317774便@天候調査中:2007/01/29(月) 14:11:54 ID:TfQE3NhZO
>>309
どうせならCクラスオヌヌメ。FFP貯める先にも寄るけど、Yだと加算率低くなるし、サーチャージは同じだし。Cはビジ割単純往復と比べてはるかにコストパフォーマンスがいいよ。Fは意味なし。そもそもF設定ない路線も多いし…。
318774便@天候調査中:2007/02/01(木) 00:19:00 ID:ig4lC4mW0
さよならヴァリグ記念sageパピコ。
319774便@天候調査中:2007/02/03(土) 00:17:35 ID:HXaFzh2v0
VARIGが消えた・・・・
320age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/03(土) 01:54:40 ID:Yt4060cE0
>>318-319
そのVarigから、元★組へのステータスマッチキャンペーンやってるってよ。
321774便@天候調査中:2007/02/03(土) 13:07:15 ID:qtiV8FQ9O
>>320
それはRG*S/RG*Gだった人を現星組の他FFPにステータスマッチってこと?

ラテンアメリカの基盤を失うから、何かしら対策を取るってプレリリ出てたから、その一貫かな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:43:03 ID:GkDFofqR0
RG*G=>NH*Gもあり?って聞こうと思ったらちゃんとスタアラHPに
出ているね。南米就航の6エアライン
323774便@天候調査中:2007/02/04(日) 16:08:13 ID:kPaSn1aBO
>>322
スタアラ公式サイトでおおっぴらに募集してるんだねぇ。NH*Gはダメだね。多分出来ても今年乗らないとSFC入会は不可だろうし。TPとUAにマッチさせる人が多そうだ。
324age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/18(日) 07:57:48 ID:IEsIh0F+0
バルセロナ空港で、スターアライアンスゴールドメンバーが使えるラウンジの
設備知ってる人いる?
325774便@天候調査中:2007/02/18(日) 08:02:17 ID:Aj4TFjg30
M3前にスパンエアのラウンジがあるとの情報があるが行ったことがないので本当かどうかはシラネ
326774便@天候調査中:2007/02/18(日) 09:18:47 ID:PF2foPIl0
>>325
場所は覚えてないけど、JKのラウンジあるよ
設備っていっても、TVとソファがあるだけ
PCも1台ぐらいあった気がする
327774便@天候調査中:2007/02/18(日) 15:16:52 ID:b0F2ajpu0
>>324
2005年の情報だけど、スタアラGが使えるラウンジの一覧表
http://members.shaw.ca/deercroft/starlounge2005.xls

これによるとOS、LHが契約しているラウンジがあるってなってるね。
自社運営じゃなくて契約ラウンジだと契約している航空会社(この場合はOSとLH)
を利用するときしかそのラウンジは利用できないこともある。
328774便@天候調査中:2007/02/18(日) 19:48:57 ID:xLEQ7Yoc0
正月にバルセロナ空港使ったよ。
LH利用だけど、JKのラウンジ使った。5:30からオープンだったと思う。
PC2台だったような。
ホットミールなし。まあ開いた直後だったから無かったかも。
たいしたラウンジではない。
329age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/19(月) 01:50:59 ID:JCJJaVSvO
>>325-328
SQの夜行便に乗る前にシャワーを浴びたいのれす。
330774便@天候調査中:2007/02/19(月) 03:20:05 ID:lGW/r+NP0
>>329
とりあえずSQに聞いてみたら?
日本のSQが正しい情報を持っているかは疑問だけど。
331774便@天候調査中:2007/02/19(月) 03:44:23 ID:XhL5892e0
初マイル使用でよく分からないので質問なのですが、
UAのスターアライアンス特典でANAの関空から上海をとりました。
eチケットが来たので、発券は終わっていると思うのですが、
座席の確定とかは当日にチェックインカウンターでしないと駄目なのでしょうか?
あと、行くカウンターはUAなのかANAのどっちに行ったら良いんでしょうか。

友人が同じ便をANAマイルで座席確定までしているので、
出来れば横の席とかを取れないものかと思ってます。
332774便@天候調査中:2007/02/19(月) 08:52:03 ID:LkWa/lLg0
そんなのANAに電話して聞けばわかるんじゃ?
こんなとこで聞いたって何にもならないよ。
333774便@天候調査中:2007/02/19(月) 09:20:53 ID:+D3pgg3j0
まあ、どこのカウンターに行けばいいのかすら分からないなら、どこに電話していいのかも分からんだろ。
eチケットの控えがANA便名でチケット番号載ってるのを確認して、
ANAの国際線予約に電話。当日行くカウンターももちろんANA。
334774便@天候調査中:2007/02/19(月) 13:41:56 ID:7hlwrbsSO
〉331
UAのFFPによるNH便特典は座席指定不可。
335331:2007/02/19(月) 13:42:49 ID:XhL5892e0
>>332-333
お返事有り難うございます
言われたとおり、ANAに電話してみましたところ、
UAから座席の確定をしてくださいと言われました。

そのあとUAに電話して確認したところ、
席の確保は終わってるので乗れることは乗れますが、
座席番号の確定は、当日にANAのカウンターでしてくださいと言われてしまいました。

UAとANAの言い分が違うのはちょっと気になりますが、
数時間のことなので離れた席で我慢することにします。
336774便@天候調査中:2007/02/19(月) 21:35:37 ID:l9T8cW0l0
>>335
2席並びが空いていれば、当日ANAのカウンターで配慮してくれるよ。
ただANAに電話でその友人と同一行程のアピールはしてある?
337774便@天候調査中:2007/02/19(月) 21:45:07 ID:KcgSqzla0
>>335
言ってることが違うのではありません。よく考えてください。
穴側は「うちでは扱えないのでUAで「頼んで」ください」と言っているだけ。
穴のほうではUAがどういう仕組みでやっているのかを知らないんだから。
所詮他社のことです。

一方のUA側は「うちでは事前指定できません」と言っている。
338334:2007/02/19(月) 23:12:02 ID:AgovuQbo0
>>335
僕も返事をしたんだけど何で僕だけアンカーから外されてるのかな?
339334:2007/02/19(月) 23:13:13 ID:AgovuQbo0
そっか、投稿が数分違いだったのね。
納得。
340774便@天候調査中:2007/02/19(月) 23:29:01 ID:lacN8DeK0
>>338 おまえ人間ちっちゃいなw
341774便@天候調査中:2007/02/25(日) 16:37:37 ID:TZAbnpRR0

【 全日空、中韓2社と提携交渉 】
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070224ib01.htm

全日本空輸は、日本・韓国・中国の東アジア3か国の航空会社による
業務提携を目指し、まず韓国のアシアナ航空と交渉に入った。

3か国周遊の航空券など新商品を開発し、利便性を高めて、
観光客を世界から東アジアに呼び込む狙いだ。

東京・羽田空港、 ソウル・金浦空港、上海・虹橋空港
の主要3空港を結ぶ新路線の開設も検討する。


新路線の開設が検討されている羽田、金浦、虹橋の3空港は、
いずれも都心に近い便利な立地だ。

かつて国際線が発着する大空港だったが、都心より遠い場所に
成田・仁川・浦東 など国際線中心の空港が出来た後は、
国内線中心の空港に衣替えしていた。
342774便@天候調査中:2007/02/25(日) 21:35:10 ID:3OEq8qAd0
全日空のマイルでニュージーランド航空の特典航空券を使用しますがサーチャージは
空港で支払うのでしょうか?
343age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/02/25(日) 21:52:57 ID:VR0PduWfO
>>342
去年の秋にニュージーランド航空をAMC特典で乗った時、燃油サーチャージ取られなかったよ。
344774便@天候調査中:2007/02/25(日) 22:10:31 ID:3OEq8qAd0
>>343
ありがとうございました
345774便@天候調査中:2007/03/01(木) 09:16:49 ID:quW55SWR0
◆全日空と南アフリカ航空、4月からコードシェア運航を開始、マイルも積算(03.01)
関西/香港線(NH175便/NH176便)と、香港/ヨハネスブルグ線(SA287/SA286)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28032
346774便@天候調査中:2007/03/01(木) 10:12:24 ID:8UOOqb4V0
それならSAのKIX-JNBを復活させてくれ
347774便@天候調査中:2007/03/01(木) 19:03:31 ID:DpdZtJek0
W杯に向けての布石?
348774便@天候調査中:2007/03/04(日) 00:29:49 ID:d/HHWX57O
今月の壁紙、1枚ダウンロードできん。
349774便@天候調査中:2007/03/10(土) 03:48:20 ID:isYsfEwp0
ゴールドの上を作って欲しいな。
350774便@天候調査中:2007/03/17(土) 16:53:25 ID:wyDsvyu00
9月にヨーロッパ行き特典旅行をするのだが、
さっきNHの机から電話があり、
「旅程の中のCDG-LHRのBD、BDから便がなくなりましたとの連絡がありまして…」
とのことで、FRA経由のLH使用になっちまった。
LON-PAR自体を運行休止したみたいだが、
どういうことだろう?
BDに何があったんだろうか?
351age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/17(土) 19:24:51 ID:3ANynyJQ0
>>350
ユーロスターと格安航空会社の、陸空同時攻撃にやられたんじゃね?
特にユーロースターは、今年の秋に、英国内の高速新線の工事が終了の末、
全線で高速化ができて、2時間10分台でロンドン〜パリを結べられるし。
352欧州行商人 ◆piTRDVv5MY :2007/03/18(日) 14:55:04 ID:Dg0Bhj6+0
>>351
多分正解。
欧州域内はメジャー系でも格安系にやられてCRJ便メインになっちゃった。
BDなどの小さい会社は被害が酷い。路線全てが格安と競合してるからな。
ユーロスターはめちゃめちゃ便利。市内どうしなら断然ユーロスター。
昨日は沿線火事で運休だったみたいだけどw
353774便@天候調査中:2007/03/18(日) 22:41:27 ID:7ujfD2Q6O
>>350-352
BDが撤退だとLON-PARは星組直行がありませんな。LON発欧州域外線の高杉空港税その他の節約に使ってたんだけど。BDも好きだし。
こうなると星組ならFRA/CPH辺りで乗り継がないと安くならないかなぁ。
というかBD自体が星組脱退とかならないか心配。リンガスみたいにね。
354774便@天候調査中:2007/03/18(日) 23:05:04 ID:p0UHJRIQ0
>>353
BD撤退なら代りにVSが加入を期待。
355774便@天候調査中:2007/03/18(日) 23:57:53 ID:PZY1DT+FP
だからさっさとVSは★に入れと
356age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/19(月) 04:13:01 ID:UfcTo0eo0
>>353-355
むしろBDがVSによって吸収合併。VSは長距離便でBD主体の欧州域内便は、
ヴァージンブルー化して、格安航空会社に変貌しそうな予感。
357774便@天候調査中:2007/03/19(月) 10:30:31 ID:6UjUXGXGO
BD/VS合併話は過去に幾度となく出ており、その度にご破算になっている。
原因はBAとなっているが、格安化→離脱を防ぐためにLHが邪魔してるかもな。
358774便@天候調査中:2007/03/19(月) 22:23:00 ID:rBq/GalPO
>>356
ヴァージンブルーかぁ。有り得るけど、出来れば持ち株会社方式キボン。BDの味を残して欲しいよ。
359774便@天候調査中:2007/03/20(火) 00:00:47 ID:FypN6/ee0
VSにSQ(49%)が出資しててBDにLH(29%)とSK(20%)が出資してる状態で
離脱って有り得るのか?
360774便@天候調査中:2007/03/20(火) 04:15:31 ID:HKZ4TFGc0
>>351
2時間10分って新幹線だと東京-京都ぐらいか。
そりゃ勝てねーな。
361774便@天候調査中:2007/03/22(木) 06:19:29 ID:2Xyue0hHO
>>360
相手がイギリスというシェンゲン条約未加盟国で、パリとロンドンじゃ出入国審査にも時間取られるし。
362774便@天候調査中:2007/03/22(木) 08:43:40 ID:fC7UV9uZO
>>360
本来は>>361の事情で、ユーロスターも発車1時間前には駅にいないと乗っけてくれないから、運賃が安ければ飛行機でも何とかならなくもない
…はずだったんだろうけど、運悪くヒースローテロ未遂とかBAポロニウム事件とか空港税額倍増とかで客離れが確実なんだろうなぁ。
363 ◆piTRDVv5MY :2007/03/22(木) 10:56:20 ID:pHX5JwMB0
>>362
CDGからどっかへ乗り継ぐんじゃないと空港往復と検査に並ぶのが面倒だよ。
364774便@天候調査中:2007/03/22(木) 13:57:38 ID:2Xyue0hHO
>>362
市内から市内までの所要時間がさほど変わらなければ、輸送力が大きい方が有利だからな。
1本あたり600人以上乗れるユーロスターと、200人も乗れない単通路機じゃ、勝負は見えてると思う。
365362:2007/03/22(木) 16:57:43 ID:fC7UV9uZO
>>363-364
うん、飛行機は輸送量の少なさを多頻度でカバーしてるわけだけど…もうダメぽかな。

ただ、自分の印象だけどユーロスターは運賃が高い…倒壊みたくならないことを願うけど、まぁトンネルが赤字続きでピンチだったから変な値上げはしないかなぁ。
366774便@天候調査中:2007/03/22(木) 18:33:55 ID:oMgHdgEQ0
>>365
ユーロスターが寡占化し値上げする可能性はある。パリ―ブリュッセルが既にタリスの寡占化だし、日本でも東京―名古屋・仙台は飛行機が撤退していて事実上新幹線の独壇場。
ただパリ―ロンドンはユーロラインのバスや、フェリーの選択肢もある。しかしその程度では東京―名古屋でも高速バスがあるのと同じことか!
367age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/22(木) 20:13:59 ID:2Xyue0hHO
東京〜名古屋・仙台とロンドン〜パリで決定的に違う点は、途中に海を挟んでいるという事だと思う。
英仏海峡を船で渡らなければならないから、前後の陸上部分の道路で高速化は出来ても、
船舶だけはどうしようもないと思う。乗船手続きにしても、航空機程でもないけど、
船舶も多少の時間は必要になるし。今後英仏海峡連絡船は瀬戸大橋開業後の宇高フェリーみたいに、
何らかの理由で海峡トンネルのカートレインを使わない、
トラックとか自家用車航送で生き残っていくと思う。
368 ◆piTRDVv5MY :2007/03/22(木) 20:37:04 ID:pHX5JwMB0
タリスが出来たのは最近のイメージだけどな。
それまではECでのんびり移動していたな。
当時はのんびりなんて思ってないでそれが普通だと思っていた。
その時代にAIR便ってあったのかな。
ユーロラインのバスは学生がよく旅行に使っているな。
トラックやバスはドーバーやフォークストンのフェリーを使っている。
宇高連絡線は閑古鳥に近い状態だよ。
以前仕事で通ったが宇野の商店街は完全に壊滅していた。
さて今日も仕事か。
369age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/03/24(土) 02:51:02 ID:yItv2BcrO
仮にロンドン〜バーミンガム〜マンチェスターの、鉄道の高速新線化が完了して、
パリとバーミンガムやマンチェスターが、ユーロスターの直通運転で繋がったら、
BDは大ピンチになりそうだな。
370 ◆piTRDVv5MY :2007/03/24(土) 11:45:32 ID:sUfCI3rO0
>>369
そのルートなら会社負担のビジネスマン以外はすでにeasyに乗ってます。
MAN空港なんてBAのCRJ数機 vs easyの737沢山、ThomasCook、exl airなどのホリデーチャーター系767沢山
になっちまってる。格安ホリデーチャーター便専用空港の趣き。
371774便@天候調査中:2007/03/24(土) 12:10:28 ID:F5TcYZn/O
ヴァージンて星組に加盟しないの?
372774便@天候調査中:2007/03/24(土) 12:59:34 ID:KQ0QC4UH0
>>371
バージンだからな
373774便@天候調査中:2007/03/24(土) 14:28:42 ID:iWDjPvMb0
>>372
しかし機首に描かれている金髪のネーチャンの絵が
とてもバージンには見えそうにない件w
374774便@天候調査中:2007/03/24(土) 18:03:31 ID:KQ0QC4UH0
>>373
対日本人バージンなんだよ
375774便@天候調査中:2007/03/26(月) 21:30:38 ID:lxq9W6r10
>>373
米軍の戦闘機に描かれてるピンナップガールの真似事だと思ってたから気にしたことなかった。
376774便@天候調査中:2007/03/27(火) 02:45:43 ID:ii51Neht0
日本が態度を改めないなら武力行使も・・・38% ソウル
377774便@天候調査中:2007/03/27(火) 16:15:05 ID:myccww1K0
>>376
何を今さら。こんなとこまで出張御苦労w
378774便@天候調査中:2007/03/29(木) 10:29:29 ID:UMUw4ViA0
◆トルコ航空とルフトハンザ、夏スケからコードシェア開始−今後拡大へ(03.29)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28431
379774便@天候調査中:2007/03/29(木) 12:10:58 ID:nZHKXzLuP
早く新しい南米メンバーを見つけねば
380774便@天候調査中:2007/03/29(木) 21:17:53 ID:Us1ZBA62O
>>379
有力候補はどこかな?LANだらけでなかなか難しいが。TAMやGOLは格安系で提携しなさそうだし…。
381774便@天候調査中:2007/03/30(金) 01:42:58 ID:fyV0t4wB0
TAMって格安系なの?

ヴァリグはGOLに買収されたね。
382774便@天候調査中:2007/04/05(木) 03:59:16 ID:GXDKR3YP0
スタアラ便つかってNHのマイレージ登録すると、2回に1回くらいの割合で、付け忘れになり、事後登録するはめになります。
なんとかならないのでしょうか。付け忘れがあったのは、OS, LH, TG便ですが。
383774便@天候調査中:2007/04/05(木) 10:37:40 ID:tGUs9t/J0
>>382
・毎回空港でカードを出す。
・搭乗券券面にマイレージ番号やステータスが書いてあるのを確認する。
・2週間くらいはまたーりと待つ
384774便@天候調査中:2007/04/06(金) 22:09:32 ID:1b5DtpE40
漏れの狭い行動範囲での経験では
NH・・・24時間以内に加算
LH・・・48時間以内に加算
UA・・・48時間以内に加算
AC・・・96時間以内に加算
US・・・96時間以内に加算
と言う感じだが。
385774便@天候調査中:2007/04/07(土) 10:56:42 ID:l/ES7KV+0
こんにちは。
スターアライアンス系の航空会社をつかって、
アメリカからトルコへの旅行を考えています。
スターアライアンスのサイトで探してみたら、ルフトハンザとスイスエアがあるみたいです。
エコノミーかビジネスクラスかまだ決めていないのですが、
おすすめがあれば教えていただければ助かります。
宜しくお願いします。
386774便@天候調査中:2007/04/07(土) 14:50:23 ID:seoAXP6zO
>>385
トルコ航空が加盟するまで、ひたすら待つ。
387774便@天候調査中:2007/04/08(日) 00:37:41 ID:PVTYwOkU0
>>386
乗るのが今年の夏ですので・・・。
388age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/04/08(日) 03:06:13 ID:BRiqbQbx0
>>387
予定を来年夏まで延期するw。
389774便@天候調査中:2007/04/08(日) 03:47:59 ID:1YQeGVq5O
中国国際航空の正式加盟はいつかわかりますか?
390774便@天候調査中:2007/04/08(日) 07:10:05 ID:BkOCCHdT0
5日
391774便@天候調査中:2007/04/08(日) 15:51:11 ID:1YQeGVq5O
>>389
390の回答ですか?
本当に知りたいのですが、お願いします。
392774便@天候調査中:2007/04/08(日) 18:18:28 ID:xjufgLrr0
>>391
キャセイとの資本関係が解消されるまで無理じゃね?
過去にもスイス航空がワンワールド加盟が正式アナウンスされたにも関わらず、
ルフトハンザの資本参加で取り消されてスタアラ加盟ということが起こったし。
とりあえず言っちゃうってとこが中国らしいと思うけど、立ち消える気がするよw
393774便@天候調査中:2007/04/08(日) 18:28:17 ID:1YQeGVq5O
>>392さん
ありがとうございます。上海航空についても同じなのでしょうか?
394774便@天候調査中:2007/04/08(日) 19:27:45 ID:JRBJ4ZL7P
流石に立ち消えは無いと思うが
395774便@天候調査中:2007/04/08(日) 21:58:04 ID:pOj2OWgi0
>>392
微妙にLXの例とは違うだろw

LXはBAが経営支援とOW加盟協力の引き換えにFFP会員情報よこせ言ったら
LXが拒否してBAも手を引いてOW加盟中止、単独路線を歩もうとしたところにLHが買収提案。
396774便@天候調査中:2007/04/09(月) 00:38:15 ID:U91Nj06K0
>>394
おまいは中国の本当の姿を知らない。。
今日言った事が明日も通用するとは限らない。
それが国際的な約束であってもだ。
397774便@天候調査中:2007/04/11(水) 19:21:27 ID:VDoKW0K2O
>>395
LXがBA傘下入り決定前にLX経営陣がLH出身者にならり、BA傘下になるかLH傘下になるか役員会でもめたがそのままBA傘下入り決定。

その後はBAはLXの顧客情報目当てだった事が分かり決裂。

LXはLH傘下入りしか選択肢が無かった。

OSは過去の経緯からLXを嫌い、他アライアンス入りが囁かれた。


SRの破綻の原因のヨーロッパ弱小赤字国営航空会社を傘下に収めるために莫大な資金を注ぎ込み、お山の大将を狙いSQ,DL,OSに見捨てられた当時の経営陣は元AA。
398774便@天候調査中:2007/04/11(水) 23:33:16 ID:qDYMg0JoO
owに加盟したJLと関係を持ち続けるTGって何様?
399774便@天候調査中:2007/04/11(水) 23:46:06 ID:f+qLw7vXP
英国・タイとは王室関係でフラッグキャリアが癒着してるとか。
400774便@天候調査中:2007/04/12(木) 00:49:24 ID:IB5YsXzR0
>>398
本当に元フラッグキャリア仲間。
NZともまだ切れてないw
401774便@天候調査中:2007/04/12(木) 07:29:41 ID:0ypsEeGoO
>>399,400
398はアライアンス < 自社利益を理解出来ない有名なDQN。
398が大好きな穴と組むメリットが無いだけ。

スタアラの寄生虫穴。

398スルーすべき。
398のブログを一度見ればそのDQNが理解出来る。

402774便@天候調査中:2007/04/12(木) 17:55:32 ID:BQHhz/6i0
>>400
>自社利益を理解出来ない有名なDQN。

ある意味くまえりよりもタチが悪いような…。
403774便@天候調査中:2007/04/12(木) 21:21:44 ID:ObSaiTUiO
TG-JLはTGから切ろうと思えば切れそうだけどねぇ。
NZ-JLは両社の思惑が一致してるから切れないのかと。何より、NHが南半球路線に消極的だし。
404774便@天候調査中:2007/04/14(土) 17:28:37 ID:kLVlVxIR0
質問です、よろしくお願いいたします。
Star Alliance Electronic Timetable についてのですが、
HND から NRT へ乗り継ぎ移動するのに50分の時間しか取られていないんですけど、
これはなにかの間違い?
405220.118.163.40:2007/04/14(土) 17:55:28 ID:S0E5qWLE0

金浦空港のアシアナラウンジから、記念書込みお。

穴1294便でちう。
406774便@天候調査中:2007/04/14(土) 18:05:36 ID:LnOgyerF0
>>404 単なるバグ。
407774便@天候調査中:2007/04/14(土) 19:52:02 ID:Op7c8w6I0
JNBの到着ラウンジ、利用されたことある方いらっしゃいますか?

長旅の後なので利用しようと思っていますが、どんな感じですか?
408774便@天候調査中:2007/04/14(土) 23:35:01 ID:kVMOy+EH0
>>404 両空港が合併して、「一体として運用」される。
409774便@天候調査中:2007/04/15(日) 01:30:48 ID:pYmTRoKs0
地殻変動が起きてNRTとHNDが近づいた影響
410774便@天候調査中:2007/04/16(月) 19:48:04 ID:hRD0ODtvO
MCT50分なら、1タミ⇔2タミと変わらんね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:04:16 ID:3z2MTfJe0
乗り換え時間はいってないんじゃね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:12:05 ID:qlHOg6ZZ0
このまえ中国国際航空に乗ったんだけどスターアライアンスのマイルってためられるの?
たしか2006年にスターアライアンスに入ったんだよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:53:34 ID:NW1TGpH50
>>412

2007年4月1日より、全路線がマイル積算対象となったとのこと。
それ以前は特定の路線のみが対象だった模様。

公式ページ。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flightmile_tk02.html#ca

それでも、ブッキングクラスによっては、格安航空券などはマイル積算対象外のことがあるので、マイレージ登録をチェックインなどの際に依頼していないのなら、事後登録してみたら?
事後登録の仕方はこちら。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flightmile_int_2.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:05:16 ID:qlHOg6ZZ0
>>413
サンクスコ

乗ったのが2007年2月だからギリギリ駄目だ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:10:56 ID:qlHOg6ZZ0
ホントはマイルじゃなくてプラチナポイントが欲しかったのでまあいいかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:19:05 ID:FKaw0KT10
>>412
中国国際航空はまだ加盟していない。
準備段階として徐々にスタアラ各社のマイレージに
加算可能となってきてはいるが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:09:34 ID:mhiUerhY0
SFC餅だが中国国際航空でラウンジは使えますか?
418195.141.183.24age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/05(土) 21:07:55 ID:S5epyX2+0
チューリッヒの空港からだけど、Swissが加盟したせいかどうか、
スタアララウンジは大西洋便の出発ラッシュなのにガラガラ…。
みんなSwissのラウンジの方に行っちゃうんだね( ´・ω・`)。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:58:44 ID:Fi6Z3uiHO
>>418
LXラウンジの方がいいの?それとも単にLX乗るからLXラウンジ…ってだけかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:31:39 ID:p6vSKVnY0
今度,シンガポール航空でメルボルンに行くのですが,マイレージプラスに加算可能な予約クラスは
G/N/Q/Vクラス以外とHPあります.これら以外の,加算可能なチケットは,正規料金以外にも比較的
安価に入手できるものでしょうか.
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:08:01 ID:lNJohFOf0
エールフランスとかKLMが入ってくれればヨーロッパ線にかなりの自由度が出来るのになあ

入ってくれないかなああ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:14:21 ID:03/N6HxHO
>421 スカンジナビア航空バンザイ
ルフトハンザ神様
swiss偉い
オーストリア航空便利
で、AFとKLM? そりゃぁ、欲張りすぎです。
とりあえずイベリア航空買収しますんで。
あ、ブリティシュミッドランド忘れ。あとポーランド忘れ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:34:28 ID:lNJohFOf0
>>422
ルフトハンザは結構便数あるけどSwissとかオーストリアって便数少ないでしょ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:55:02 ID:/mN0wY0R0
>>422
いや、俺的にはLOT偉い。
なぜならこのGWにポーランド旅行したから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:59:57 ID:tTEeHevy0
>>420
うん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:29:07 ID:06+jPa4rO
bmiはバージン引き込めるか否かで役立たずかどうか決まる
427420:2007/05/08(火) 06:38:34 ID:qxVpKZ9v0
>>425
有り難うございます.それでは,チケットを探してみます.
428age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/05/08(火) 10:05:51 ID:lCpfmZn00
>>422
ルフトとオーストリーは欧州域内のチケット高い。
スカンジナビアはWEBで買い難い。Swissはまあ使える。
Bmi使えなくなった。

結論。もしかしてユーレイルパス最強?

>>426
既にロンドンから、隣国フランスやスペインへの首都路線を撤退してる
時点で、オイラの中では役立たず決定。Bmiって年々、欧州大陸路線を
縮小させてるような気もする。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:15:10 ID:/BLgVnO00
>>428
ユーレイルパスより格安航空の方が使い出あるだろぉ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:00:44 ID:WrBuwA030
つ スターアライアンス・ヨーロピアンエアパス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:17:26 ID:+esvZiN00
>>430
ドル建てなのが良いよな。最近ユーロ高くて。
特典航空券との併用も出来るようになったし割と使い勝手がいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:43:19 ID:M0X3tmJA0
BOSからLASに行きたいんですが、星組で直行便があるのはUS Airwaysだけ
ですかねえ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:45:45 ID:9T1uu67p0
乗り継げばいいじゃん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:53:35 ID:M0X3tmJA0
乗り継ぐと+2-3時間くらいかかるんで..
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:58:09 ID:HM3IRJWT0
プラス2時間マイナス3時間
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:12:23 ID:Hufo+eRJ0
  あほくさ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:39:26 ID:cbi0e1iR0
デンバー経由UA
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:32:20 ID:k3A9iaWt0
USの直行便は早朝と夜だけ
昼間はどっちみち乗継便しかない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:30:50 ID:VF9wxAV10
昼間でも
LAS 11:26 AM
BOS 7:34 PM
のUS65というのがあるようだが..とおもったら向きが逆だった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:44:20 ID:a0Lu7sLt0
中国国際航空(CA)のファーストクラス搭乗したけど
プラチナポイントつかないのなんででしょうか???
マイレージポイントはついたけどプラチナポイントなしなんで複雑です。

ちなみにANAカードホルダーです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:51:01 ID:PbHp2fAI0
プラチナポイントがつく条件を確認してみましょう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:18:33 ID:720+7qnU0
マイルが貯まるのはこの航空会社
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flightmile_tk.html

プラチナポイントが貯まるのはこの航空会社
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/pltnm_point.html#link1


それぞれ、同じじゃないでしょ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:04:43 ID:lvpD0VZr0
まだ正式加盟じゃないから>CA
444440:2007/05/11(金) 13:27:01 ID:a0Lu7sLt0
回答いただけた方々ご教示ありがとうございました。

そうですか。恥ずかしながらCAはもう加盟していたのかと思いました。
では上海航空も加盟してないんでしょうか???
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:39:03 ID:PCseOR8P0
これだけ調べるヒントをもらっていて、まだ、そういう質問をしますかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:32:45 ID:KAw+mywYO
ちょww 今気付いたけど、今週のR25はスタアラ特集(というかメイン広告主)ジャマイカ。読みたいのに見かけたとこは品切れorz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:01:57 ID:X1/iR9hf0
スターアライアンスの日本語公式サイト 
http://www.staralliance.com/ja/travellers/index.html


さすがに、これでもう大丈夫だよねw
448446:2007/05/11(金) 18:15:50 ID:KAw+mywYO
>>446自己訂正。現物ゲトしてわかりました。

5/14(月)〜27(日)
R25cafe@リクルート銀座7丁目ビル1F
・スタアラ加盟エアラインマイレージカード提示で、指定ドリンク無料サービス
・カフェメニュー注文で、スタアラ特製マグネット・携帯ストラッププレゼント

こういうことらしい。

ガイシュツだったらスマソ。
449446=448:2007/05/11(金) 18:19:29 ID:KAw+mywYO
>>447d
リンク張ってくれたタイミングと自分が現物ゲトしたタイミングがズレてしまったorz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:27:21 ID:RjkH3yFA0
>>448
R25って喫茶店なの?最初は雑誌かと思ってコメント読んでいたが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:09:49 ID:ii601ktD0
アホタレ
R25はリクルートが出してる無料誌
それが宣伝のために、リクルートの本社ビルでcafeやるという話
で、無料で雑誌出せるカラクリは、広告とタイアップ記事なわけだが、そのタイアップというおはなし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:42:48 ID:aKkceH/X0
スタアラ10周年の日本限定じゃない方、グローバルのほうのキャンペーンの
詳細書いてあるページどこかわかる??
なんかファーストクラスで世界一周チケットが当たるらしいけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:02:51 ID:eb4H10Cq0

キャンペーンは、日本時間5/19 9:00頃のスタートと書いてある
それまでは詳細が明かされない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:04:12 ID:d/XijQRTO
>>446
スタアラ版R25って明日発行と思ったけど

いつも大量に余る京急川崎にもなかったし‥
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:05:15 ID:6E5tRNkG0
>>454
地下鉄の宙吊り広告では5/14〜になってたよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:21:19 ID:MjCCjsM70
>>455
宙吊りって・・・
普通、中吊り広告って言うだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:54:54 ID:SLHWQyLE0
無料コーヒーだけ、お会計0円でもいいのかねえ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:31:01 ID:gd8pQbia0
ルフトハンザドイツ航空、トルコ航空とのコードシェア便ミュンヘン線に拡大
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=29187
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:45:38 ID:y0i8MlFn0
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:05:06 ID:QgD/PnNk0
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:22:41 ID:fJFPRhia0
このキャンペーンって、日本に住んでいれば、
飛行機乗らなくても月4回まで応募できるってこと?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:56:48 ID:s8av3EEaO
R25cafe行ってきた漏れが通りますよ〜。
1杯目はAMCカード見せて無料、2杯目はお金払ってストラップいただきますた。
景品は会計したらレジ横のバスケットからご自由にどうぞ、だったのだが、昼休みが済んだら空っぽだった。
1日100人限定だったかな。行くなら午前中お早めに。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:07:40 ID:Mr2vn7A40
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:06:15 ID:+2dVfZkW0
質問させていただきます。
わたくし、UAにマイルを貯めております。
スターアライアンス特典を利用して

NRT−ICN−天津

というルートを往復したいのですが、往路のICNで3日間ぐらいストップオーバーすることは
ルール上、可能でしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:32:52 ID:IE3XMezp0
>464
明日朝にUAに電話して聞いたらどう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:11:54 ID:o/+THris0
>>464
日本と北アジアで異なる地域間なのでICNが「経路上にあたる定められた都市」
ならば可能ですな。
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/easier_award_travel.jsp
「途中降機:同じ地域内の特典は不可。地域間の特典では1回可*1)(ただし、オープンジョーの旅程を除く)」

この定められた都市というのは出発地と目的地の距離の1.2倍以内の遠回りとなる
乗り継ぎ地点の都市なんだと思う。(MPMのことネ)
467464:2007/05/17(木) 01:15:52 ID:Jg3iVDK90
>>466
いま地図で見たら、成田・ソウル・天津はキレイに一直線上に並んでいます!
したがって経路的には行けそうなのですが・・・。

日本も北アジアの中に含まれて「同一地域扱い」になるという事はありませんでしょうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:36:37 ID:cMpsh1rU0
日本はアジアじゃない
日本は日本
(地域分けの区分での話ね)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:17:59 ID:dmerZppz0
概算で
NRT-TSN : 1284mi
NRT-ICN-TSN : 1290mi
よって問題なし。
行きはどちらにせよ最低一泊必要だね。
470464:2007/05/17(木) 11:05:13 ID:Jg3iVDK90
結果をご報告いたします。
素晴らしいです。
NRT−ICN(ストップオーバー)−天津 で問題なく発券できました。
今日は今日でこれからシンガポールに飛び立たなければならないのでバタバタしてたのですが
昨夜に皆さんからお知恵を拝借させていただいてたおかげで次の旅程が立ちました。
ありがとうございました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:18:48 ID:c9fsH3dD0
ファーストクラスのキャンペーンの答え、皆わかってんの??
それとも、これって正解は探しても見つからなくって、
こんなもんかな?って予想を入力すればOK?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:30:45 ID:Z/63MtbT0
英語ページにあると睨んだ。
今読んでる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:51:18 ID:pz9f7efx0
TIE−BREAKER
ってあるんだから答えにどれだけ近い近似値を回答できるかじゃないのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:00:49 ID:Z/63MtbT0
ヒントになりそうなリリースはあるけど、正解はなさげ。
質問の答えはあるけど、意味ね〜。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:06:00 ID:P61ql46v0
>>471-474
その通り。

正解は無いが、正解をはじき出す為のヒントとなる数字が出されている。
それを元に計算をして推測すれば、おおよその値は出るよ。

しかもこれ、上位による決勝クイズもあるみたいだな・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:37:45 ID:xJJhdgUc0
説明書き少なすぎで何書いたらいいかわからなかった人も多いのでは
というか翻訳をもっとまともにして欲しい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:12:57 ID:nmq3/4QXO
なんかスタアラ出入り激しくないか?今は何処が加盟なの?当方UA会員だったけどマイル加算年数が減ってがっかり……。3年だったのが1年半になったって今日知った。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:40:57 ID:r9JleYM/0
>>477
マイルの加減がずっと続いていれば事実上無期限のままなので、そんな人には期限の影響がない。
ACもマイル有効期限が改悪されているし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:41:28 ID:nmq3/4QXO
スタアラ使えない会社ばっかりになったね。人件費削減はわかるけどオペレータも超 感じ悪い。UAの田中ってオペレータ死ねばいいのに。もう少し客を大事にしろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:08:04 ID:YLQTOwb30
たとえ航空機を利用しなくてもマイル期限延長の手段なんていくらでもあるから
1年半でも無期限と変わらん。
それより日系の最短2年ちょいで消滅すんのは何とかして欲しい。

>>479
逆切れみっともないって
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:37:41 ID:mxekuhxZ0
ANAもマイレージの出し入れをすると期限がのびるようになったみたいだ。
勘違いかもしれないが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:53:31 ID:h6AOHcl30
>>481

勘違いです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:54:30 ID:7Zq0YUDM0
>>481
誤解。
ダイアモンド会員ならば無期限。
https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/elite/d_1.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:54:51 ID:ApJL3CWn0
やっぱりクイズの答えはわかんないね。

LHの機内誌がスタアラ10周年特集だったんで読み返してるけど
良くわからんw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:03:44 ID:X/Fyd/kN0

パール資格を取りたいぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:16:06 ID:2iWxPMbZ0
俺は分かった。
早速応募するべ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:09:44 ID:7C7gCZNI0
みなさま、スタアラUPでマイル使ってLHのNRT-FRAでYからCへリクエスト入れたんですが
28日前では空席がありませんエラーLH/511だそうです。
これって何日前から開放されるのでしょうか?
ちなみにSFC+PLTとか関係ありますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:42:46 ID:wg1/YncI0
ANAは電通と朝日使って馬鹿マスコミでやるならまだしも、2ちゃんでもいいかげんな書き込みしまくって情報操作するのはいいかげんにしろよ。
どっちにしてもお前の責任。システム障害も車輪でない事故もJALの飛行機にぶつけた件も。

ピックルみたいな業者に委託して情報操作で1位企業叩き&客集め。万年2位企業はこれやるしかないし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:52:53 ID:xvdzt4ED0
>>487
LH711か?6/22-6/28までの間だと6/25以外は望み薄。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:42:09 ID:wi1EQ09C0
>>489
6/24です。やっぱ厳しいっすかね
1週間ぐらい前にパッと開放を期待・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:54:38 ID:f1qy7WeY0
6/24のLH711は、
C9 D9 Z0
Z0が苦しいね。まあ、可能性は0ではないかもしれないが。

同じ日のNH209は、
F0 A0 C4 Z4 J4 D0 Y0 B4
Y0 B4は珍しい。プレミアムエコノミーが満席の
ときだけ、一時的に発生する状態。なんか、上級席が混雑した状況だねえ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:59:15 ID:12pvASok0
>>491
サンクスです。
そうですか・・・まあ、諦めずにしょっちゅうキーボード叩いてみます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:49:34 ID:Mj0OYPc20
今度の旅行で米国内移動をUSエアでおこないます。あまり
日本語の情報がないんですけど、この航空会社は安全性や
CAの態度など、どんなかんじでしょうか.
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:09:28 ID:1jT6hRpT0
1939年にオール アメリカン エアウェイズとして航空郵便を西ペンシルバニアと
オハイオバレーへ配達する小さな航空会社が前身となり、USエアウェイズは
米国の偉大なサクセスストーリーの1つとして語り継がれています。

オール アメリカン エアウェイズが急成長を遂げ後に、アルゲニー エアラインズ、
USエアーとなりその後、活発な買収と合併で最終的にUSエアウェイズが誕生しました。
2005年9月にUSエアウェイズは、アメリカ ウエスト航空と合併し米国大手5位の
大きな航空会社に生まれ変わりました。

USエアウェイズの東海岸の卓越した路線網と、アメリカ ウエスト航空の西海岸の強さを備え、
新らしいUSエアウェイズは、一日1,500以上の主要路線便の運航を行っております。
2つの完全子会社を含む10のリージョナル キャリアのネットワークには、
USエアウェイズ エクスプレスおよび、USエアウェイズ シャトルが含まれ、
さらに一日2,340便の運航をしています。

USエアウェイズは、世界28カ国240都市へ一日3,800便以上のサービス運航をしており、
訓練された約35,000名の経験豊かな社員が年間7,000万人のお客様にサービスを提供しています。
USエアウェイズの主要路線は、Airbus A330、A321、A320 および A319 、
Boeing 767、757 および 737で運航されています。

USエアウェイズ エクスプレスは、450機以上の短距離用ジェット機及び、ターボプロプ機で運航しています。

シャーロット、フィラデルフィア、フェニックスおよびラスベガスを主要ハブ空港とし、これに加え、
ニューヨーク(ラガーディア空港)、ワシントン(ワシントン・ナショナル空港)、ピッツバーグ、
ボストンからも充実したネットワークをご提供しています。 USエアウェイズは、
米国最大規模の経験豊かな歴史のある航空会社です。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:37:05 ID:Mj0OYPc20
できれば経験談などを..
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:37:07 ID:F2IhK4rZ0
>>494
US Airwaysの米国内の就航都市はほとんどUAとかぶってるね。UAとの違いはどんなんだろう。昔のJALとJASみたいに地方都市にたくさん入っているのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:56:48 ID:hnPvCR6v0
被ってるかなあ。たいていコードシェアしてるぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:54:18 ID:bR13vuQa0
USAir は米国の隅々まで行き渡っている、というのと、DC10(?)などの細身の飛行機
という印象があるな。ピッツバーグも。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:33:45 ID:vk9l5gPr0
↑DC10のどこが細いんじゃ?わからなかったら書くな!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:35:43 ID:k412e7Qa0
DC10使ってないし。土田舎シャーロットのUSなんてヘボ会社だし。
DC10ってワイドボディーだし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:22:27 ID:4J1sPd9E0
CAとFMのスタアラ入りはどうなった? 特典航空券を予約する都合があるのだが、、、
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:28:10 ID:5sp7Etr/0
>>498 では(?)をつけているではないか。DC-9かな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:28:33 ID:t5LnsNQA0
お教えください。
LHのupgradeを申し込んでいるのですが、waitingです。
UAのマイルでバウチャーはさきにもらっているので出発まで
待つ予定ですが、状況を知る方法をお教えください。

6/26 LH741 KIX-FRA
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:29:48 ID:0dsmUa9v0
NHの★組検索で、空きがあっても、UAでは、ないと言われた。BKK=KTMのTG319便

UA勝手に、制限かけるなよーーーーーーーーと、ここで愚痴っても仕方がないんだが、
UAのマイレージ特典でいける場所から、ネパールははずしておけよ。

完全、チラシ裏すまそ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:08:29 ID:HEQPtoLj0
>>504
UA自社特典でNRT-BKKで取り、BKKでKTMのチケットを別買いする方がいいような。
でも自社便のNRT-BKKも取りにくそうだな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:33:04 ID:/bSMjPbL0
>>505
NRT-BKKがそもそも常に特典旅行の残席がない状態。orz
もちろんsaverではない、倍使うやつにすれば取れるだろうが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:21:39 ID:4xADGRTm0
>>503
KIXのCは空いているので、よほどの事が無い限り
何れOKが来ると思うけど。
俺は、やきもきさせられるのが嫌なので、ぎりぎり2日前位に
申し込んで、即OK貰っている。但しM&M
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:28:33 ID:HozrMWvq0
>>507

ご助言ありがとうございます。
直前にもう一度聞いてみようと思います。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:31:55 ID:foco0Ytg0
あげ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:39:56 ID:HMBCUuUd0
LHってリオデジャネイロに飛ばしてなかったっけ?
スタアラのHPじゃ、欧州からGIGに飛ばしてるのはTAPだけになってるんだけど。
TAPのCってどんな感じかわかる人います?HPで見る限りじゃ、LHに比べて座席間隔が狭いような気が。
LHでサンパウロまで行って、スタアラから外れたヴァリグなんかでリオに行くほうがいいんだろうか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:01:07 ID:UqJDVjJt0
>>510
質(LH+α)か金(TAP)かっていう選択だと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:22:22 ID:HMBCUuUd0
>>511
なるほど。TAPって安いのね。サービスもそれなりってことか。やっぱLHのほうがいいよね。
世界一周航空券で行くから、どっち使っても値段が変わらないのよね。
さすがにブラジルまで行くと、世界一周航空券とビジネス格安の値段が変わらない。
欧州ブラジル間は、LHにしときます。すばやい回答サンクス。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:35:46 ID:D//DLCL/0
>>512
ほれTAPのCの画像だ。

http://www.airliners.net/open.file/0913031/M/
http://www.airliners.net/open.file/0871112/M/
http://www.airliners.net/open.file/0831845/M/
http://www.airliners.net/open.file/0438899/M/
http://www.airliners.net/open.file/0617341/M/

座席の構造はSQとどっこいどっこいか。
ってゆーかTAPは、日本に就航していない航空会社なんだから、
そうそう乗る機会も無いんだし、一度試しに乗ってみたらどう?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:59:18 ID:pw82bCJIP
SQとどっこいっつうから、あのダダっ広いが足元の狭い新座席とばかり・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:44:08 ID:ksJquBkt0
スタアラ特典の空席はACのサイトで検索できる。
NHのサイトよりもこっちのほうが正確。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:47:12 ID:pDqW6dQu0
>>515
おいらはACの会員にはなっていないんだが、NH,UAの両方にマイルがある。
LXとかも、ACなら観られるの?わざわざこれのためになる価値ありそうですか?

って、価値観の問題だから、なんともいえんだろうが、UAが勝手にいろいろ制限を加え
NHの結果とかなり違うことになっているので、最近とまどっている。
ACのシステムのほうが、正確ってどんな点からそう判断したのか、教えてほしい。
頼み事ばっかで、すまそ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:04:02 ID:bN8qKpLj0
バンコク スワンナプーム空港にあるスパラウンジはスタアラGでも使えますか?F専用?
乗り継ぎで4時間あるから汗流してさっぱりしたいんだけどなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:27:46 ID:YVVN0VJu0
>>517
先週 バンコク新国際空港のタイ航空のラウンジに行ってきた。
Cターミナルに近いところにある3階のラウンジはシャワーがあったと思う。
ANAのSFCとビジネスクラスのチケット見せたら入れたよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:50:03 ID:wzGJ5xG40
LHでKIX-FRAを利用しましたが、マイル数をMile&More
でみると、5.825 Booking Class G H K M Q V
と出てきます。UAに加算すると、5,769になります。
わずかな差なのですが、これはLHが少なめに付けて
いるのか、UAがそうしているのか、
どちらに問い合わせるといいでしょうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:10:39 ID:+HTdPcV90
>>519
航空会社によって加算されるマイル数が多少違うのはよくあるが、
それだけ違うのは珍しいかも。
ちょっと調べてみたらKIX-FRAの実マイル数はほぼ5769なようだが、
5825は東京からのマイル数に近いな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:03:32 ID:wzGJ5xG40
>>520
東京は、5.928 Booking Class G H K M Q V
名古屋は5.844 Booking Class G H K M Q V
です。
http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/miles_and_more?tl=1&l=ja
からマイル試算サービスで見ています。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:55:32 ID:+HTdPcV90
何らかの理由で最短経路が飛べずに遠回りする分が入ってるんでしょう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:33:57 ID:Jwe/LSWZ0
>>522
その理解は……
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:13:10 ID:kYNZ0tdH0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000004-rcdc-cn.view-000
こんなの会社の加盟はいやだぁぁぁぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:38:34 ID:n6EYdoarP
ワロタwww
てか、まだ加盟してないんだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:44:17 ID:VC81/vUn0
>>524
ありえねーーーーーーーーw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:45:55 ID:lxZor4wH0
加盟はしてませんが、加盟する事は正式決定してますw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:52:45 ID:uR28OF/m0
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:31:11 ID:dTFZqn9F0
加盟することは正式決定していますが加盟するかどうか分かりません
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:08:34 ID:ChAw9Jfk0
CAよりCIが加盟してほしかった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:07:51 ID:UZOKwZ8O0
>>530
CIはNWと提携するから加盟するならスカイチームだな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:03:37 ID:aQWFuZ0D0
スターアライアンスのスルーチェックインは今も有効?
別発券&乗り継ぎ2回(TGとLH)でも大丈夫かしら?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:57:58 ID:afXzCDak0
どこでもいいから加盟する会社が増えれば増えるほど、いつも
スターアライアンス特典航空券を発券する自分にとっては楽し
みが増えてありがたい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:16:36 ID:jkv3stpW0
>>532

大体OKだと思うけど、時と場合によって駄目なときあり。

バンコク経由で時間がたっぷりあるときは駄目みたい(2戦2敗)
LHとOSの組み合わせで、フランクフルト乗り換えでも駄目だった経験あり。
荷物自体はスルーチェックインしてくれるみたいだけど。

バンコクの空港は出発時刻の2時間前にならないとOSはトランスファーデスクが開かないのだそうだ。そのときはTGからOSへの乗り継ぎね。
広い新空港で搭乗券なしでラウンジに入れてもらうのに、あーだこうだ説明させられて面倒だった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:18:36 ID:jkv3stpW0
>>533
エミレーツEKが入らないかな。AFはJALと提携しているけどスカイチームだし。
イスラム国の航空会社は独立系がおおいのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:52:49 ID:s12BwOHUP
BDを利用しました。
UAへのマイルの加算はどのくらいの日数でしょうか。
ご経験をお教え下さい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:47:50 ID:9F/d84et0
>>536
BDに限らず提携他社で10日以内に反映されない場合は加算漏れなので、航空券コピーと搭乗券の現物を送付して下さい。とマイレージプラスデスクのアナウンス。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:13:06 ID:yE91r8ZvP
>>537
加算漏れについて、ありがとうございます。
539774便@天候調査中:2007/07/13(金) 22:47:20 ID:ZICfDDib0
ルフトハンザ、08年夏にモスクワ発着をドモジェドヴォ空港に、スター傘下集合
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=30450

日本でもアライアンスごとに羽田と成田などを使い分ければ良いではないか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:31:37 ID:MvTCR5Hf0
スカイチームはモスクワ・シェメチェボのターミナル3に集結するぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:50:57 ID:prEVwQ2R0
>>539

one-worldを羽田に、star-arianceを成田に
でよろしいか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:49:32 ID:DMol/m1u0
星アリアンセ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:05:27 ID:iNXZpYsp0
>>541
スタアラが羽田、スカイチームが成田、ワンワールドが横田で
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:53:52 ID:C/ugmS+Q0
茨城
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:23:06 ID:89jmVGJN0
ワンワールドは関空で
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:44:12 ID:PF2rEM7e0
アリランアライアンスは名古屋
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:01:35 ID:AWcvt1RtO
そういやIAEA御一行やヒルはスタアラ御用達みたいだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:39:25 ID:CFewdeB60
>>547
IAEAはウィーンにあるからね。
OSやLHで出発が多いんじゃない。
549sage:2007/07/26(木) 22:43:46 ID:xhlDACgh0
スタアラ10周年記念キャンペーンでマグネットセット当たったー!
懸賞で当たるの初めてでうれしー!!
チラウラすまそ。。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:42:33 ID:hhKR3dcMO
CAがスタアラに加盟したら、特典航空券への交換マイルは増えるの?
UAマイルを使う場合 今なら日本−香港二万マイル。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:49:58 ID:9PeYt47d0
>>549
俺も当たったよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:21:25 ID:HjR/iXmZ0
SQでSIN-NRTに乗ったマイルをクリスフライヤーに登録されちゃったんですが、
それを取り消して、今からNHに登録しなおすことは可能でしょうか。

搭乗はもう3週間前なんですが、いつまで経っても
NHに加算されずにウェブみておかしいと思い、
たまたまチェックしたクリスフライヤーに登録されててびっくり。
553age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/07/27(金) 13:32:32 ID:R7euWX1+0
>>552
取り敢えずAMCに交渉してみたら。搭乗手続き時の間違いとかによる、
不本意なFFP先への加算なら、大抵変更手続きをしてくれるよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:09:43 ID:6hYbd3Ub0
>>549

私も当たりました。連れ合いはダメだったようです。
7月搭乗分で10日ほど前に登録したのですが、もう届いてしまった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:20:58 ID:bNZ4l1Yw0
仕事でもプライベートでもユナイテッドだったのでマイルが結構貯まっているので
スターアライアンスを活用してモルディブに行きたいと思っています。
モルディブってスリランカの航空会社しか運航していないのでしょうか?
スターアライアンスを使うとしたらどういうルートがあるのでしょうか?
多分一年先の話なのでじっくり調べようと思っていますがアドバイス頂けたら嬉しいです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:57:49 ID:OlTs/Yb20
>>555
SQがあるよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:02:21 ID:jFx8VG2Q0
SQがSIN-MLE(マーレ:モルディブの空港)を運行してるようですね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:58:07 ID:bNZ4l1Yw0
ありがとうございます。
シンガポールが有りましたか。
希望が持てて来ました。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:16 ID:+C0RvdXZ0
ttps://www.staralliance-10th-camp.jp/cgi-bin/camp_10th/form_10.php
Q3削除って..なにがあったんでしょ
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:45 ID:1Z4JLs7p0
ググってみたら、どうやら、質問↓っぽいな。

Q3: 貯めたマイレージで換えられる、スター アライアンス加盟航空会社間での特典はどれ?

○加盟航空会社間で無料特典航空券に換えられ、アップグレード特典としても利用できる


UAって、確か今はスタアラのアップグレードを受付停止してるから、そのからみかな。
つか、問題にする前に誰か気づけよって話しだなw
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:45 ID:1Z4JLs7p0
連投すまん。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177981513/713

上のスレにあった…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:10:52 ID:f1m9vysx0
チューリッヒのスターアライアンスラウンジって、
Swissが加盟してから、もう存在意義を失くしているよな。
維持費も掛かるだろうし、あんな端っこの所に設置してあるのなら、
さっさと閉鎖してしまえば良かろうと思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:07:53 ID:PaO+t23l0
>>553
まさにその、搭乗手続き時の間違いによる不本意なFFP先への加算、
だったんですが。
今日AMCに電話したら、だめとのことでした。あきらめます。

シルクエアが飛んでる某国某地方空港でNRTまでの搭乗券を発券
(チャンギでのトランジットは2時間ちょい)
その際に、SINまではクリスフライヤーに、SIN−NRTはAMCにと、
それぞれのマイレージカードを見せて登録をお願いして
搭乗券発券、手続き終わったとしてたから、
それぞれに登録されてると思いました。

こんな時って、SINのトランジットの窓口で
再度確認するなどして自衛しないとだめなのかな。

今年AMCがPLTになるかならないかの搭乗回数なので
1回でも取りこぼしたのはちょっと残念。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:23:56 ID:jreKTrAv0
>>563
どの航空会社も自社マイレージはあまり取りこぼしないが、提携マイレージの加算はいい加減なことが多いから、チャンギの搭乗ゲートでも再確認すべきだったね。
予約記録がつながってるなら、区間によってマイレージを変えるとそんなことは起こり得る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:30:10 ID:SeRvOoB00
チェックインのときに複雑なことをしようとすると、
英語力のない人は、それが完遂できない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:04:17 ID:JVh21SSR0
>563
ストップオーバーではなく、スルー扱いだから、
一括でクリスフライヤーに貯められたんでは?

複雑な加算をするなら、空港でどうこうするより、
帰国してから事後登録するのが良いと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:11:36 ID:zuLtjcIGO
age
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:06:37 ID:0B2v5Has0
ヨーロピアンエアパスって、特典との併用も桶になって
いたんだね。外出だったらスマソ。

> ※2007年5月1日発券分より、特典航空券との併用が
> 可能となります。

ttp://www.staralliance.jp/fares04.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:45:58 ID:k5WZWm6sP
サークルアジア運賃で、日本からシンガポールとオーストラリアを経由して、
ソウル経由で日本に戻るのは桶?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:32:22 ID:djIdKUBm0
ちなみに『ヨーロピアンエアパス』や『サークルアジア運賃』を使ってみたいのですが、
ブッキングクラスって何になるのでしょうか?
UAにマイルを貯めているのですが、☆組他社便を利用した場合、
マイルの積算率が変ってくるので・・・。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:33:30 ID:tUbVTG4Y0
100%付くクラスだと思う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:52:00 ID:CvjVF0DM0
>>570
正規割引料金に準じる扱いじゃないの?
勝手な予想だと
ヨーロピアンがQとかの下位のPEX
サークルアジアだとB(上位のPEX)あたりじゃないかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:02:14 ID:b3ryvsBh0
サークルアジアは、
LH-H, NH-W, NZ-H, OS-H, OZ-M, SQ-M, TG-M, UA-H
RTWよりだいぶクラスが落ちます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:22:16 ID:8gmDsnc7O
私はPPSメンバーで良くSQに搭乗しますが、半分以上の確率でマイレージ登録先を間違えられます。
だいたいSQのチェックイン業務委託先は成田空港を含めてアホが多すぎ。
そういった時は、帰国してしばらく経ってからPPSにまとめて全日空に付けて、と依頼するとやってくれていました。
最近は、こうした依頼も面倒になり、ここ1年位は、なすがまま状態なので知りませんが、SQに依頼してみては?
575 ◆piTRDVv5MY :2007/08/25(土) 06:48:48 ID:ueTIP/k/0
海外でのチェックインは付け忘れもしょっちゅう。
その時は後で申請しようと思うが結局面倒なので事後申請したことない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:43:16 ID:B81IhoAx0
10周年の飛行機届いたw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:04:03 ID:YpNavulM0
成田からシンガポールにシンガポール航空で行く場合、
UAのPremierExectiveで広いエコノミークラスの席を予約することは出来るのでしょうか。
新しい内装の機体は、どの便で使われているのでしょうか。

週末でシンガポール航空が休みのため自分で確認することが出来ません。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:57:09 ID:H4Zz/Ztw0
>>577

ここにあるように、エコノミーは予約時での座席指定は出来ないけど、リクエストは出来る。
ただ、上級会員やブッキングクラスの高さでリクエストが通りやすくなるかは不明。
自分はマイレージ登録時に電話をかけてリクエストしているけど。

http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/before/plan/seatrequest.jsp

子供連れが来る可能性があるBulk Headはともかく、Exit Rowは多分リクエストだけで、
席はほぼ確保されてると思うけど。
ただ、Exit Rowは英語を話せることが条件だったはず。
あと、新しい機体のB773ER使用の路線はここで確認できるかと。

http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/exp/new/index.jsp
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:52:09 ID:wuFbOmEA0
>>578
ありがとう。

座席指定については、早速、電話で問い合わせてみます。

日本には新しいB777-300ERは飛んでいないということですね。残念。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:09:35 ID:69BFVTKY0
最近スタアラホームページのFLIGHT SERACHの結果が表示されなくなったのだが
俺のPCか環境の問題?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:39:59 ID:cyPfwx6D0
てか、もともとスタアラサイト、中学生の夏休みの自由学習程度だから・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:29:42 ID:Gmu9GsPP0
>>580
漏れはSafariだけど正常に表示されない。
時刻表のPDFファイルもリンク先がないし...
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:42:06 ID:toDmcojT0
すみません。質問させて頂きます。
スタアラ加盟航空会社便のみで日本からケアンズまで行くことはできますか?
また運賃はどれくらいかかるか教えて頂けたらと思います。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:57:51 ID:S+mURs4v0
SQかNZが飛んでいるんじゃないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:50:22 ID:gHnuGEmG0
今度スタアラ特典のFでイタリアに行くつもりですが、
NRTから
MXP or LIN in
FCO out
だと、
14000マイル未満で抑えるには
どの航空会社がおすすめですか?
ドイツ・フランスの時は往復共にNHを利用しました。
Fがあるのは、NH,LH,LX,OZですかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:20:12 ID:8366a3rB0
>>585
Fクラス(欧州内Cクラス)なら、
NRT-LINはNHかLHでFRA乗り継ぎ
-MXPは同上かLXでZRH乗り継ぎ
FCO-NRTもNRT-MXPと同じだなあ。
距離的には800マイルくらい余裕があるので、LHR周りとかもあるかな。
OZのヨーロッパ行きにFクラスはないみたい。いずれにしても、Fクラス
だとあんまり選択の余地はないね。もうちょっとマイル使ってSQやTG
使えると面白いかもしれないけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:27:00 ID:KT4XHFTK0
自分なら往きはテキトーで
帰りだけFRA経由のLH使う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:07:31 ID:x0sOhiXs0
>>587
往き:オーストリーC、帰り:ルフトハンザFがよさげ。
(往きは食事重視、帰りは睡眠重視)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:04:54 ID:KR0sUZF10
そうなんですよね、SQやTGを使えればいいのですが、
そうなると17000マイルのランクになり、
12万マイルでなく17万マイル必要になってしまうんですよね…。
夫婦2人なので34万マイルはあと数ヶ月必要で年末年始に間に合わなくて…。
せっかくなのでFクラスを利用したいので、
無難にNH,LX,LHの組み合わせでしょうか?
復路はLHのファーストクラスターミナルを利用してみるのもいいですね。
となると往路はNHかLX?
LXってどうなのでしょうか?
NHと比べるとどうですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:52:19 ID:Ze6yhNOq0
LXは使ったことがないんだけど、Fクラスの格安航空券が、
叩き売り状態だから、サービスは今一つなのかな、
と勝手に理解してるんだけど、実際のところどーなんだろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:57:14 ID:+7kcaNpY0
>>590
LHよりはサービスいいようだが、何分前身のSRがあぼーんしたことや、現在もLXは経営状態が良くないのでブランド力と思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:40:01 ID:3R/KBA5B0
いきなり質問で申し訳ない。
成田空港1タミのANA上級会員向け専用保安検査場ってやつなんですが
これって他のスタアラ利用時にも使えますか?
属性はNHプラチナ and SFCです
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:55:33 ID:1CAMkLN80
>>592
おまえのパソコンは2ちゃんねるにしかつながらないようなので、
かわりにANAのサイトで調べてみた。

おまえのパソコンは
ttp://www.ana.co.jp/be/int/others/info/narita_security/index.html
にはつながらないかもしれんが、
「※成田空港第1ターミナル南ウイングで運航する他社便にてご出発の際もご利用いただけます。」
と書いてある。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:30:43 ID:4kreC4UW0
>>593
よく見つけたね
サンクス
助かった

早速来週SQ乗るとき使うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:03:46 ID:cPTqhvH90
>>594
あきれる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:16:35 ID:BGyJbxoB0
UAのスターアライアンス特典は、ヨーロッパ行きの場合SQやTGで行くと
余分にマイルがかかるのでしょうか。ってUAにかけて見れば早そうな気もするが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:28:00 ID:x0qwxOTS0
>>596
「スタアラ特典」なら距離にしか依存しないだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:31:21 ID:CGAzOB/r0
>>597
UAのスタアラ特典のチャートでは、距離が欧州とほとんど同じニュージーランドや北米でも、
同じファーストクラスで2万〜4万マイルも必要なマイル数が異なるので、必ずしも距離準拠ではない。
目的地へのMPMが関係しているものと思われるので、やはりUAに確認してみるのが得策かと。
ただし電話がつながりにくいのにはご覚悟を。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:21:45 ID:CGAzOB/r0
今調べてみたが、UAのスタアラ特典だと、最も遠いはずの南米のFは15万で
欧州が14万、実は距離的にやや短いはずの北米経由欧州が17万。
全くよくわからん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:52:26 ID:ikBPIJHG0
大阪全日空ホテル、暴力団に駐車場を無償提供


暴力団に駐車場を無償で利用させていた大阪全日空ホテル(13日、大阪市北区で)=浜井孝幸撮影
http://osaka.yomiuri.co.jp/news_photo/zoom/MM20070914094802055L0.htm
 ◆10年間、総額670万円

 大阪市北区の「大阪全日空ホテル」(23階建て、493室)が、近くに事務所を置く山口組系暴力団に対し、1997年から約10年間、ホテル駐車場を無償で利用させていたことがわかった。

駐車料金は月額6万円で、総額は約670万円に上るといい、今年3月から料金を徴収し始めたものの、半額の月3万円しか受け取っていない。

同ホテルは「無償は不適切だった。他に便宜供与はしておらず、見返りもない」としているが、企業などの暴力団排除の取り組みが進む中、その姿勢が問われそうだ。

 無償利用していたのは、山口組2次団体の暴力団。駐車場(140台収容)はホテル地下にあり、現在は、組長所有の国産高級車が利用している。

 ホテル側の説明によると、90年ごろから、この暴力団関係者が宿泊利用することが多くなり、97年ごろ、関係者の車が頻繁に正面玄関に駐車されるケースが目立つようになった。

 このため、ホテル側は「玄関前に駐車されて営業に支障が出るより、駐車スペースを提供した方が良い」と判断。同年10月から、出庫の際に駐車場担当者らが料金所のバーを上げて“顔パス”で利用させるようになったという。

 無償利用は、歴代の担当者らの判断で行われ、総支配人らに報告されないまま慣例的に続けられていたという。

 ところが、昨年6月に着任した同ホテル幹部が年末ごろ、頻繁に正面玄関前を通行する国産高級車に気づき、担当者らに聞き合わせて無償利用を知った。

ホテル内で対応を協議し、「社会通念上、無償はまずい。料金を納めてもらうべき」との結論になり、暴力団側と交渉の末、正規料金の半額で月決め契約を結んだ。

今年3月以降は、組側が月末に3万円ずつ持参しているという。

 読売新聞の取材に対し、同ホテル幹部は「夜間利用が主である点を考慮し、正規の半額で双方が納得して合意した。

値引きを要求されたわけではない。警察に報告はしていないが、これまでの詳しい経緯を調べ、今後の対応を検討したい」としている。

 一方、契約名義人になっている暴力団幹部は「組長には伝えないまま、車を止めてもかまわないというホテル側の言葉に甘えていた。圧力をかけて無理やり止めたことはなく、約5年間は常時利用していたわけではない。

ホテル側には謝罪した。過去にさかのぼって料金を支払ってほしいと言われれば、話し合いに応じる」としている。

 同ホテルは、全日本空輸(東京)が今年4月、米大手証券グループに売却し、運営は全日空と英国系ホテルチェーンが出資、設立した会社が行っている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070914p201.htm
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:16:55 ID:LzdgU0Hv0
旅行博行ったけどスタアラ効果でANAコーナー混みすぎ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:15:27 ID:iijOuITL0
スタンプラリーのせいか?
603UA初心者:2007/09/25(火) 22:04:48 ID:lNctOBdI0
先日、初めてUAの特典航空券でバンコクへ行きました。
現在ゴールド(ANAプラチナ)なのですが、搭乗順番もカテゴリー4、
バンコクでは、自動チェックイン機でチェックインをさせられ
通路側の席の希望もできませんでした。
やはり、特典航空券だし、UAの上級会員ではないのでゴールドだけでは、
あまり関係ないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:10:32 ID:z7ujCsmc0
ANAマイルでUA特典を紙発券した場合は、チェックイン時にマイレージ番号
登録しないとステータス反映されないよ。
605UA初心者:2007/09/26(水) 07:47:39 ID:WGAwEmEu0
>>604さんへ
マイルは、UAのマイルを使用しました。
よろしくお願いします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:50:44 ID:wFJ/foFt0
有人カウンターでチェックインして事情を話すか、
予約センターに事前に電話して相談するか。
607UA初心者:2007/09/26(水) 20:46:45 ID:WGAwEmEu0
>>606さんへ
返信ありがとうございます。
今度は、予約センターに電話してみます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:47:34 ID:ufAwL5pF0
タイ国際航空、関空での運航業務を北ウイングに移転、とあったが…(日刊航空)
北ウイングは全日空がメイン。
いよいよ、TGとJLのねじれ提携が解消されるのだろうか?
やはり、星組同士の共同運航が自然だと思う。

TGの福岡、中部でのJL共同も解消に向かうのだろうか? 気になる。
特に中部では片道JL共同、片道NH共同なんだから、チョー不自然。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:48:30 ID:+Vv7zZfC0
その前は往復ともJLだったから想像するに

NH「おみゃーさんはスタアラメンバーだがね。NHにせな」
TG「そーだなも」
JL「とろいこといっとたらあかん」

でこんな状態になった?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:29:35 ID:hU+2brUC0
早くトルコ航空、正式加入にならないかな。
2008年予定らしいけど、1月からOKかな。
ANAツアーでトルコも出来るとよいな。
そうすると南アフリカみたいにマイルたまるのに。
南アのCクラスツアーは一度に2万マイル以上つくの美味しい。

トルコに行きたい。そしてマイルも貯めたい。
早く、早く。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:38:40 ID:vXnY0cU10
エバもそろそろらしい。
612UA:2007/10/02(火) 21:45:42 ID:FIdBvFEi0
スワンナプーム空港のチェックインカウンターには、
成田空港みたいに、TG利用以外(UAやNH利用)の場合に可能な
スターアライアンスG専用カウンターは
あるのでしょうか?
もし御存知の方がいらしたら教えてください。
お願いします。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:53:17 ID:bBVF/Oe+0
>611
マジッスか?福岡-台湾でスタアラ使えるなら、バンバン旅行します
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:55:55 ID:pfF8pfbq0
>>611
歓迎光臨!!長榮航空公司加油!!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:33:04 ID:3HbgnA/P0
>>612
☆G専用カウンターは無かったけど
Fカウンターに☆Gのマークがあって、チェックインできたよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:23:08 ID:fzdrhF2I0
エバのスタアラ加盟はANAの推薦が有るから期待したい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:07:20 ID:mZ58e1lmP
>>615
へぇ、☆GならFカウンター使えたんだ。
ファストトラックの隠微はもらえた?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:28:57 ID:hzXBP1f80
スワンナプームにファストトラックってあるの?
少なくとも漏れは隠微もらえず30分ぐらい並ばされたよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:37:16 ID:/mnqX9/q0
ファストトラックのインビって何?
Cにうpされただけだったけど・・・
620UA:2007/10/04(木) 20:45:21 ID:kWFdWCsa0
>>615さん
貴重な情報ありがとうございました。
次回は、Fカウンターのチェックインに挑戦してみます。
621617:2007/10/04(木) 22:57:35 ID:mZ58e1lmP
あるよ、ファストトラック。
単に☆Gではくれないんだな。スワンナプームの場合TGでFとか乗ると
ファストトラックに案内されるらしい。Cの扱いは不明。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:08:49 ID:oHKB+b6A0
Cでもファストトラックに案内されますよ♪
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:21:45 ID:aI0uKzmI0
期限切れのUA☆Gを持ってますが、今でも何か意味はありますか?
ちなみに2006/02まで。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:49:44 ID:1FqubD/T0
LAXのスタアララウンジ(Fクラス)を使った。
スナック類はサンドイッチに、まずそうな寿司くらいで、△。
飲み物はNRTのANAラウンジ(Cクラス)にも劣る。△。
シャワーはまあ使えるという程度。○。
キャパがとても小さく、ほぼ満席の息苦しい雰囲気。×。

総合するとNRTのANAラウンジ(90点)にははるかに及ばない
60点ぎりぎりていどのできですた。LAXのラウンジには期待しないこと。w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:18:03 ID:G4c6Bl0h0
>>623
思い出と自己満足の意味がある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:01:34 ID:xE0Hml2Q0
>>624
LAXのレッドカーペットもゴミみたいなものだしなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:52:33 ID:hFIT9J+60
欧州でファストトラックがあるのはLHRだけですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:04:58 ID:632L9N9C0
エアチャイナ、いつスターアライアンスに加盟したの?びっくりした。
アエロフロートも知らない間にスカイチームに加盟していてびっくりしたが。

ttp://pic.carnoc.com/pic/20070712/200707121242509342.jpg
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:32:16 ID:XTnLX7m10
>>628
まだ加盟してないよ
630 ◆piTRDVv5MY :2007/10/17(水) 03:24:31 ID:UJL6DdiS0
>>627
荷物検査場のこと?
それならFRAやMUCにもある。
パスポート検査はLHRしか見たことがない気が。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:25:51 ID:PZxOucBI0
MS加盟のニュースは誰も話題にしないのか?
MSは日本線あるけど、ビジネスも観光も特別人気があるわけでもないし、
そもそもアフリカ路線が拡充してもあんまり利用価値も無いというのが
盛り上がらない理由か。
尤も結構前から加盟に向けて動いているという話はあったし、今更盛り
上がるほどでもないと?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:31:54 ID:DVu8CrK70
>>629
でも、628の写真にはスターアライアンスロゴが入っているよ。合成写真か?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:15:58 ID:8fEoUDw70
>>631
ちょっと前までMSはよく使ってたよ。
BKK発券のNRT往復で最安値1年オープン。MNLにも立ち寄れた。

需要の少ないCAI直行化したMSは何を考えとるんだろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:35:53 ID:wEB/WecO0
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=32101

エジプト航空、スターアライアンス加盟へ−カイロ空港第3ターミナルに集結へ

 スターアライアンスにエジプト航空(MS)が加盟することとなった。スターアライアンスは今回の加盟方針により、中東、
アフリカのネットワークを拡充することとなる。MSは現在、保有機材48機、44ヶ国、60都市に就航。
MSの加盟によりスターアライアンスの路線網は、MS以外に加盟を表明している航空会社とあわせ、
新たに9つの空港へのアクセスが増え、161ヶ国944都市、1日1万7700便の規模となる。

 MSはこの5年で大きく改革を進めており、アフリカ、中東で最も優良な航空会社の一つとされている。
正式加盟は1年半以内をめどとし、スターアライアンスが推進する「Under One Roof(一つ屋根の下)」の構想のもと、
カイロ空港の新たな第3ターミナルに集結する。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:22:26 ID:0jXRUmsa0
アフリカ地域は北のMS、南のSAという体制になってネットワークの構築は
まあこんなもんでいいのではないか。
後はガルフ地域(QRか?)、インド亜大陸(AIか?)、中米(TACAグループ?)
に南米(復活後のRGか或いは他のブラジル企業??)辺りが加盟すれば真の
グローバルアライアンスになるのかね。
豪州地域は如何ともし難いような気がするが、VSがグループ丸ごと加盟す
ればそれも大丈夫か。
まあそう簡単にはいかないだろうが・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:17:00 ID:6fcuwWUx0
亜州、欧州、阿州、米州、大洋州を五大州と数えるなら、
現状でも網羅しているのだけどね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/五大州

それにしても日本のwikiなのに、スタアラの「特徴」で、
南米〜アフリカ間の直行便にそこまで拘られても...

> 例えばオセアニア・南米間の移動の場合、スターアライ
> アンスでは米国あるいは南アフリカ(パース〜サンパウロ
> 限定)を経由する必要があるが、ワンワールドであれば
> カンタス航空やラン航空の直行便を利用できる点で大いに
> 見劣っている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/スターアライアンス#.E7.89.B9.E5.BE.B4
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:21:50 ID:ibrOgWtpO
>>636
NZが南米線を持ってないし、今の所その必要もないからね。
638636:2007/10/18(木) 23:45:58 ID:6fcuwWUx0
>>636

×南米〜アフリカ間の直行便に
○南米〜オセアニア間の直行便に
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:05:33 ID:xJzMOOd+0
>>631
中東乗り換えでアフリカだったらMSよりEKとかの方が路線網あるからね。

>>633
SQやEKと同じ考え方でしょ。
つまり、SQの場合、最終目的地がシンガポールである客を目的としているというより、
シンガポールで乗り換える客を主体目的としている。EKもドバイ目的はもちろん売り込んでるけど、
乗り継ぎとして良い場所なのでそちらも便をはかってる。

>>635
豪州はオープンスカイ協定を米国と結んだ(あるいは結ぶ)というニュースが、
ついここ1,2週間の間の日経新聞に出てましたよ。

>>637
まあワンワールドは南米の強力さが極端だからね。AAは倒産したイースタン航空の南米線全て引き継いだし、
ラン航空は南米各国にグループ会社持ってるし、アルゼンチン航空はワンワールドのイベリアの息の掛かった会社だし・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:23:24 ID:3xSCkFlm0
>>639
ワンワールドは、南半球には強いけれどもヨーロッパ線が貧弱すぎ。
ロンドン、マドリード、ブダベスト、ヘルシンキがハブじゃあねえ。
全部ヨーロッパの僻地だもんなあ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:53:36 ID:BdKmtCIS0
MS加盟って知らなかったなあ。たしかにキャリアの量・質が他より抜きん出いるけど
肝心なオリジナル機内食が無いんだよね、スターには。だからUAとかはスタバと
提携しているんだろうけどさ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:48:43 ID:ybUpcLLR0
提携していない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:02:20 ID:uW1Yjb6P0
>>641
どうもありがとうございます。

もう二度と来ないでくださいね。


>>642
餌を与えないでください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:08:57 ID:k1gdvhsF0
成田⇔ロンドン+リスボン→ロンドンを考えています。
VS(PEX)+easyJet 105120+58EUR(\114690)
OZ(格安)+easyJet 96040+36.99GBP(\105287.5)
なんでOZの方がいいかなと思っています。
OZとVSって利用してみるとどっちがよかったですか?
直行や乗り継ぎにはこだわりがないけどできるだけ快適に利用したいと考えています。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:10:40 ID:k1gdvhsF0
>>644です。
間違えました。
VS(PEX)+easyJet 105120+36.99GBP(\114367.5)
OZ(格安)+easyJet 96040+36.99GBP(\105287.5)
でしたorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:12:50 ID:eo1JByUn0
VSだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:16:15 ID:RPYZfkMb0
マルチ乙
#アシアナスレ
648age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/10/22(月) 06:44:26 ID:Q5fdUG9X0
>>628
12月12日に加盟だって。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:32:45 ID:FTqUJVLv0
ソース出せ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:39:29 ID:/bquog1x0
ポルトガルヨーロッパ間はANA 15000マイルって手もある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:36:48 ID:FgEXqrSB0
>>649
ちょっとぐぐれば見つかる情報なんだからちょっとは自分で探せや
たとえばこれでいいか?
http://www.united.com/page/article/0,1360,50614,00.html
Air China is scheduled to join Star Alliance on December 12, 2007.
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:42:45 ID:Cv0QVf70O
すみません、超初心者なのですが、教えてください。
先日ANAに搭乗したのですが、その際にシンガポール航空のマイレージカードにマイル登録してもらいました。
ところが、Webで確認しても、いつまで経っても登録されません。
もい三週間経つのですが、こういった場合通常はどれくらいで登録されるものでしょうか。

また、半券送付して登録再依頼する場合、送付先はやはりANAでしょうか。それともSQ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:12:21 ID:sIJmnh4z0
マイレージカードの表か裏に書いてある連絡先に問い合わせてみたら?

提携社マイルの蓄積は組み合わせによって数日〜3週間くらい平気でかかるから気長に。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:32:17 ID:wV1BkTKo0
>>652
1ヶ月くらい待って加算されないと、ダメな可能性が高いのでSQに問い合わせて。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:56:20 ID:jovs6WUS0
積算率はここに載ってるけど、
ttps://www.singaporeair.com/saa/en_UK/docs/krisflyer/Earn_Miles/KFOALLevels_Sep07.pdf
ブッキングクラスはA,F,C,J,Z,D,Y,B,G,H,K,L,M,S,W
のいずれかですか?
これ以外は加算対象外だけど…
ツアーとかだと加算対象外が多いですよ
656652:2007/11/01(木) 00:09:14 ID:p0z46owt0
>>655

652です。みなさんすいません。
ブッキングクラスですが、いま半券確認したら、Yってなってました。
つまり、100%ってことですよね?

いまクリスフライヤーのサイトも確認してみましたが、やっぱり
積算されてません。
もう少し待って、SQに問い合わせ入れてみます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:17:09 ID:pkTHCgyf0
NHの搭乗券にはキャビンクラスは記載されているが
予約クラスが記載された搭乗券は見たことがないのだがw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:20:56 ID:gF+eda2Y0
>>656

半券に書いてあるのはキャビンクラスでは?
キャビンクラスがYとなるチケットにもいろんな種類があります。
その種別がブッキングクラスでY,B,G,H…といろいろあるのです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:26:54 ID:mv76nx7V0
航空券かe-ticketのpassenger receiptのclass欄で確認しないとダメ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:52:21 ID:zhtX2A9n0
皆さんから色々コメント付いてますが、
ブッキングクラス、っていうのは、チケット等の種類によって異なるのです。

同じエコノミーでも、ノーマル運賃、PEX運賃、格安券、はたまたマイルを使っての特典航空券など・・・
それぞれにブッキングクラスが異なります。
座席の設備が同じエコノミーでも、予約クラスの違う人が隣同士に座ってることは日常茶飯事です。

加算の有無や割合は、このブッキングクラスによって各航空会社が独自に決めています。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:21:25 ID:fdmWRbZJ0
基本的な疑問ですが、予約クラス(以下クラス)の定義はどこで見られるのでしょうか?

26クラス以上は無いんですか。便や時期によっても条件(制限)を細かくかえるのであれば
文字が足りなくならないのでしょうか。

航空会社間で、クラスを表すアルファベットとクラスの定義が大体似通っているようにも
思いますが、何か理由があるのでしょうか(どこかの航空会社で始めた仕組みを
他社も真似たとか)。

ファーストクラスはFといった具合に、クラスの定義と関係するアルファベットが
選ばれているのでしょうか。何故ビジネスはCでエコノミーはYなんですか?
ConnoisseurとYasui!? HとかAとかMなどは何故その文字が使われているのですか。

self-explanatoryなクラス名が使われるようにはならないのでしょうか。
チケットの購入者に対して購入物に課せられる条件を分かりやすく示すのは当然だと思いますが。

Unitedの予約画面では、旅程予約時に予約クラスを指定しなくてはアップグレードが
可能なチケットを検索することが出来ないのに、クラスの定義が書かれていないので本当に
何を考えているのだろうかと思うのです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:56:25 ID:i8l48XlS0
>>661
粘着しているわけではないが、何となく粘着厨っぽく思われる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:00:11 ID:BBbAHj2A0
>>661
それには長い長い歴史と複雑な因縁があるので
ここでそうたやすく語れるようなものではない。
おまいの言ってることを否定するつもりはないが。
664661:2007/11/03(土) 00:53:22 ID:h7ijdJJP0
予約クラスの文字ってどうやって選ばれたんだろう?っていうのが要約です。

>>661 を書いているうちにいろいろと頭に浮かんでしまって長くなってしまった。

だれか、どうして C と Y が使われているのかだけでも教えていただけないでしょうか。
長年の疑問なので(みんなも知りたいのでは?)。

もう一つ、どうして皆さんは予約コードの意味が頭に入っているんですか?
凄いと思うんですよ。意味があれば頭に入りやすくなるので >>661 できいてみました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:03:27 ID:Vu6YxwPy0
>>664
エコノミーがYなのはEだとFより前だからよくなくて、
ZだとかわいそうだしXもまずいからYになったということになってる。
Cは元々中間クラスというものが存在しなかったが、
パンナムがクリッパークラスという商品名で中間クラスを売り出したことから。

意味は特にないし、キャリアごとに違うが、傾向みたいなのはある。
まあ坊主が経文覚えてるのと同じようなもの。
666661,664:2007/11/03(土) 05:31:02 ID:h7ijdJJP0
>>665 ほーーーっ、そうなんですか!
やっぱり、Fより前はまずといった感覚ってあるんですね。
Cにそんな歴史があったとは。

調べたら、

http://mentai.2ch.net/space/kako/978/978266531.html

を見つけることが出来ました。2チャンネルも歴史がありますね(私は新参者)。

とてもすっきりしました。有り難うございました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:25:41 ID:bcKFZE4CP
そういやプレミアムエコノミーはなんだっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:38:24 ID:EbbySG320
>>661
>Unitedの予約画面では、旅程予約時に予約クラスを指定しなくてはアップグレードが
>可能なチケットを検索することが出来ないのに、クラスの定義が書かれていないの

UAのホームページから予約をするときは、「より詳しい検索オプション」から
アップグレードの仕方を指定して検索すると、予約の空き状況に応じた
旅程が出てくるとおもいます。お試しください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:51:54 ID:i3J+/SCt0
>>667
今のは会社によってバラバラ。
昔は
C=Y普通運賃を払った客用の中間クラス
J=Y普通運賃に追加料金が必要な中間クラス
その後、Cクラス運賃が設定されたので
CもJも同じ「ビジネスクラス」に。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:13:18 ID:8KKgp7eX0
これくらい読んでからもう一度質問したら?
http://homepage3.nifty.com/timetravel/bookingclass.html
671774便@天候調査中:2007/11/08(木) 22:01:49 ID:Vzs32brT0
中国国際航空、スターアライアンス加盟は12月中旬を予定
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=32485
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:38:03 ID:joMIwGxP0
上海航空についてはまだリリースないのかな。
673774便@天候調査中:2007/11/09(金) 18:24:01 ID:AFxlp8ql0
スタアラのメンバーを覚えるじゅげむがなんでそうなるか教えて
674774便@天候調査中:2007/11/10(土) 09:42:26 ID:g940G06X0
★エアチャイナ、スター加盟で成田1タミへ移転
北京も来年初頭に新ターミナル完成で移転予定
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/1109.htm
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:32:56 ID:gkn5ZCjS0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:29:51 ID:VOtKjM+p0
>>675
マルチ宇財
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:43:21 ID:6AG8iBtA0
>>671>>674
昨日CAの777を見たら、もうスタアラのマークがついていた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:56:50 ID:udLCsdnV0
>>628
既出
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:22:35 ID:uryDvSyw0
http://markets.nikkei.co.jp/special/sp013.cfm?id=d2m1500t15&date=20071115
デルタ航空がUALを買収したら、ユナイテッドはスカイチームになっちゃうの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:59:08 ID:IqbIe6SkP
毎度おなじみ買う買う詐欺
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:02:17 ID:s7bepoTq0
>>679
ユナイテッドがΔを買うんじゃないのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:10:46 ID:pI20FESj0
記事を見る限りデルタがUAを買うと言ってるらしい。
青色吐息なのに何を無理させてんだろね、この馬鹿ファンドは。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:18:03 ID:1ziJr5Nd0
>>681-682
アメリカではよくあること。
提案から数ヵ月後に逆に買収を提案され買収された例も多々ある。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:12:30 ID:REwn0l4s0
NWがデルタ買えば良いのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:22:09 ID:DouxC9b30

ウズベキスタンのタシケントからヨーロッパへ抜け出したいのだが、スターアライアンスの便が皆無。
(タシケントまでは、アジアナで)

トルコ航空はいつ加盟してくれるのか・・・

686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:53:21 ID:tOtXqiaY0
>>685
再来年4月頃を目標。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:43:28 ID:il9bI2VIO
ウズベキスタン航空が加盟すりゃ解決じゃないか。関空から直だし。
688名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 07:26:21 ID:jvYNPyUZ0
>>679
カナディアンの時のようなアライアンス同士の全面戦争は確実と思われ。
どのアライアンスも米国市場は確実に押さえたいから。

もっとも、ハン板の法則の影響はないかと(スター=アシアナ、
スカイ=大韓同士で争うため。)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:34:55 ID:grM0mNO60
やっぱヨーロッパ行きの時間帯は成田の赤絨毯すげぇガラガラでいいわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:41:59 ID:lwPkKSg70
中国国際航空12月中旬加盟といってもサービス開始が遅れるのではと
思うに一票!


691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:27:39 ID:BpA3B1vL0
そのサービス開始が遅れて今に至ってると思うので、正式に加盟となれば
準備万端ということ(だと思いたい・・)。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:27:20 ID:PSPraSX2O
>>690-691
加盟方針から加盟完了まで約1年半掛かるって、去年春の加盟発表の時表明してたし、
加盟スケジュールとしてはそんなに遅れてないんじゃないか?
トルコ航空とかエジプト航空も、加盟完了までそれくらいの期間が要ると声明出してたしね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:44:37 ID:4MnOm2e40
マイレージプラスの成田・バンコク路線の特典航空券ってとりにくい。
8月の帰国分なんて1席もない。
俺はすでに取ったけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:37:13 ID:peOs82Q40
>>693
成田―バンコク線に限らず成田―シンガポール線も今やそんな状態になっている。
ただ出発日と搭乗クラスにもよるが、特典は変更自由だからそんなに悲観することもない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:07:24 ID:9ERLSLum0
じゃ、逆に取りやすい路線ってあるんですか?
アジア線は取りづらくて、いつもANA国内線に使ってます…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:03:43 ID:fRwsmxFZ0
アンセットが懐かしいなあ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:25:51 ID:RQyAf0IO0
>>695
成田―ソウル・台北の特典は比較的取りやすい。やはり時間・距離が短く特典取る価値が薄いのだろう。Yなら安い値段で出回るし。
香港まで別手配で行けるなら香港―ホーチミンも取りやすい。
698age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/03(月) 06:02:40 ID:sT9PBgcB0
上海ではFMの羽田行きエコノミーが、RMB1850〜くらいから
売られてるんだって。JALとかANAは、RMB7000〜8000くらいなのに。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:45:21 ID:40tVlHhaP
>>698
JL/NHともそこまでは高くないよ。
成田行きより高いのは事実だが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:25:33 ID:AAxzgDclP
おいおまいら!
スターアライアンスのテーマソングがダウンロードできるようになってるぞ。
http://www.staralliance.com/int/press/media_library/audio/06_Star_Alliance_Theme_Song.mp3

これ今でもLHの機内音楽番組に入ってるのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:25:04 ID:+uyY6m8C0
>>697
北京や香港は取れなさそう?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:08:38 ID:3SJDddVa0
>>701
UA自社便がないから電話で聞くしかない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:30:13 ID:mLQ5xn/v0
中国行きペア航空券のクイズやった?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:31:10 ID:Zq9NaJli0
>>703
今やってきた。
正答かどうかは不明。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:58:47 ID:Cm2EBzoVO
CAとFMの時間と各運航便による都市間マイル数が、
星組マイル計算機で調べる事が出来るようになった様だ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:13:16 ID:LW8R18DO0
世界一周は対応してたけど、普通の時刻表のほうはまだみたいかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:45:51 ID:ts64DhN20
NHでパリ経由でアテネへ行く場合(NRT-CDG-ATH)の質問なのですが、
ANAのHPで調べたところ、CDG-ATHはエールフランス便が選択できました。ちと驚き。
この区間はNHのマイレージにはなりませんので、
この区間のみフライングブルーの方へマイレージ加算できるんでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:36:17 ID:qdcwUbNn0
>>707
CDGでチェックインの時にフライングブルーの番号を伝えればOK
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:22:42 ID:Dp6DSN170
>>707
FRA, ZRH, VIE経由ならスタアラのしでいけるお。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:34:27 ID:kfTYbDfi0
>>708
ありがとうございます。
そういうことができるんですね。
少しでも加算できれば、マイレージ期間が延びるので嬉しいです

>>709
実は三カ国周遊を考えてまして、OUTの方を教えていただいた都市で途中降機したいです。
NRT-CDG-ATH-(FRA,ZRH,VIE)-NRT
711709:2007/12/11(火) 22:15:35 ID:Dp6DSN170
>>710
それならスタアラのヨーロピアンエアパスを使って、
NRT-CDG-(FRA, ZRH, VIE)-ATH-(FRA, ZRH, VIE)-NRT
という手もあるね。

ttp://www.staralliance.jp/fares04.html

乗り継ぎのタイミングや、運賃、それからどこまでマイルに
拘るか、によるけど。それからNRT-VIEとか毎日飛んでない
便もあるから注意。
712709:2007/12/11(火) 22:20:50 ID:Dp6DSN170
>>711
スマソ、エアパスは最低2都市で途中降機が条件
だから、(FRA, ZRH, VIE)で1回途中降機か、もう
1区間必要になるでし。

NRT-(FRA, ZRH, VIE)-CDG-(FRA, ZRH, VIE)-
ATH-(FRA, ZRH, VIE)-NRT
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:57:15 ID:fMy0vZXvP
>>707
加算できる。
NHに電話して登録できなければAFに電話。
NH-AFならマイレージ提携関係ないと思うから、誤加算はないと思うけど、
提携関係があるところ同士で分けて加算とかだと誤加算多いので注意。
714707:2007/12/11(火) 23:51:27 ID:kfTYbDfi0
おースゴイ!
エアパス使えば5カ国周遊できるですね。
長距離区間はNHの追加区間8000円を利用して、
短距離区間はエアパスを利用すればお得ですね。ちょっとしたパズル。

ANAのHPでフライト選択(NRT-CDG-ATH-FRA-NRT)すると金額が合わないのは何でだろう。。。
87,200円と出るんですが、2200円のズレがあるんです。
計算では、エコ割21WEB最安69000円+追加8000円+8000円=85,000円 なんだけど???
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:12:37 ID:bNPFzN+i0
安っ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:16:46 ID:msMnyn3t0
NHの8000円乗り継ぎってスタアラの場合はマイル加算対象なんですか?
エコ割webで検索してみたら、
乗り継ぎ区間の加算マイル数値がでていなかったけど。

ちなみにNRT→CDG→LISで検索。パリ→リスボンはTAPを選択。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:48:42 ID:t9BD2DH6P
>>714
そのJPY87200というのはTYOATHの直行運賃JPY85000/NUC739.40の
往路部分がPAR経由で5%割増、復路部分がFRA経由で割増なしで
それをあわせてJPY87125/NUC757.89をJPY100単位に切り上げて
JPY87200になる。という計算と思われ。ROE114.957

要するに、往復FRA経由で空席を見つければ85000円ってこと。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:53:05 ID:EItzD9wR0
>>716
何を今更…。AMCもっと勉強してから質問すれば〜?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:18:03 ID:t9BD2DH6P
12/12にCAとFMが加盟。
CAは成田1タミに移動するのかな?
720714:2007/12/13(木) 08:46:20 ID:WPnVHDdd0
>>717
解説サンクス!
5%割増&JPY100単位に切り上げとは。。。
素人では計算できませんね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:21:20 ID:cf68fm5b0
CAの分が追加された時刻表を見てたら平壌があることに
おぉぉと思ってしまった。
今回の加盟によって増えたスタアラ定期便の就航国は
北朝鮮とモンゴルの2カ国ということであってる?
(マカオは一応中国だから除外)
722age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/14(金) 20:14:35 ID:q2Go2FtOO
エアインディアが加盟発表だってさ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:20:00 ID:q8z40ThX0
>>722
エヴァも来年に加盟発表か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:29:01 ID:NUMf0DK90
>>722
エア・インディア、航空連合「スターアライアンス」に加盟
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071214AT2M1303114122007.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:47:27 ID:1mbHrsqO0
>>724
NRT-BKKが就航中に加盟してくれればと思ったな。
同じソースからジェットブルーもそのうち加盟かな?エア・インディアもルフトハンザの手招きだろうし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:52:08 ID:dNkppeKf0
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:28:51 ID:jPTh87Jt0
>>721
つまり北朝鮮へ行くときもAMC等にマイル加算!(CA利用)ってことだな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:36:14 ID:D8C+16TJO
>>725
Jet Blueへの出資は、ルフトハンザが格安航空会社設立に必要な経営方法を、
勉強するためじゃないかしらねえ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:46:04 ID:03Ffqwdm0
>>728
スタアラでは手薄なニューヨークの需要を取り込むため、との見方も。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:10:23 ID:ROgInrqU0
なんでジェットブルーとスタアラが関係あるんだかw
ちゃんとニュースを読めよ。

エールフランス―KLM、伊アリタリア航空に買収提案(12/6)
この3社もスタアラ加盟かwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:47:41 ID:1mbHrsqO0
>>730
エールフランスはスカイチームだろう!KLMは既に傘下収めてるし、アリタリアもスカイチーム。
ルフトハンザはスターアライアンスの旗手的存在だよ!ANAもルフトハンザの提携からスターアライアンスに加盟したし、エアインディアの加盟も同様。

オマエこそルフトハンザとエールフランスを同じにして池沼なレスするんでない!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:06:45 ID:03Ffqwdm0
ニュースをきちんと理解できない悲惨な>>730
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:25:35 ID:SSNNw2Tq0
星組のリーダー格はLH?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:00:33 ID:6DcX7xyy0
>>733
表のリーダーがUA
裏のリーダーがLH

と言う印象だけど。表向きの旗印をUAに持たせて、実権は握っていると言う印象>LH
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:40:31 ID:jbUqEH6DP
>>734
言いだしっぺがLHだったからね。
UAはリーダーという感じもしないけどな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:56:08 ID:t5IZ7hIk0
なんか中小航空会社で数を稼いでいるよな。
実質規模はスカイチームのほうが上なのに。

bmi、スパンエアーあたりは、リージョナルに格下げしてもいいんでない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:44:46 ID:952dWHxJ0
スタアラ
Star Alliance now has 19 member carriers operating 17,000 daily
flights to 897 destinations in 160 countries
スカチー
中国南方航空を加え、これでスカイチームは年間約4億2800万人のお客様に
162カ国、841都市を繋ぐフライトを毎日16,400便運航することになります。

かなりいい勝負なんだな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:25:03 ID:t5IZ7hIk0
就航都市数や便数じゃなくて、有償座席キロで比較すればスカイチームが上。

ただ、中国国際&上海加盟後は知らん。
あ、南方航空と同じくらいか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:42:17 ID:952dWHxJ0
2006年データだけど
座席キロ: STAR27096 SKYT22596 ONEW21696
旅客キロ: STAR26196 SKYT22396 ONEW20796
売上高 : STAR27296 SKYT20096 ONEW20296
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:52:42 ID:wNNRx7TS0
>>738 何処の国の人ですか?大嘘民国ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:04:58 ID:952dWHxJ0
あれ、待てよ。JALグループの規模を考えると、
今はワンワールドが実質最大か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:18:37 ID:952dWHxJ0
有償旅客キロ(RPK)で比べてみると(単位billion;2006年 IATA WATS)
Star 829.6
Skyteam 709.0
oneworld 660.2

これだけ差があれば、さすがに今年もStar1位は間違いないのでは?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:35:43 ID:jbUqEH6DP
>>742
でも、ぶっちぎり1位というわけでもないな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:00:47 ID:m0M+rTqQ0
CAやAIを使った面白い修行方法はないだろうか。元ランとかルピーランとか。
命がけになるが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:22:08 ID:xntaFSGR0
世界すべての国に就航するアライアンスはできるのだろうか。

ついに北朝鮮すらアライアンスネットワークで移動可能になったのは凄いが、
アフリカだとヨーロッパの航空会社や南アフリカ航空でさえ手を出していない路線もあるからな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:44:58 ID:t5IZ7hIk0
http://www.jadc.or.jp/4_Airline.pdf
これの7ページ目を見て、スカイチームがトップだと思ったが。

IATAの資料ってネット上で見られないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:58:40 ID:20D28pQ40
>>736
メイン UA、LH、TG、SQ、SA
準メイン  SK、OS、AC、LX、TP、NZ
サブ  OZ、US
おまけ NH、JK、BD

といったところか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:04:00 ID:R2cxmg/N0
>>745
バチカン、サンマリノ、モナコ、アンドラ、リヒテンシュタインには空港が無いぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:12:22 ID:yGIffnCw0
でも、モナコにはヘリコプター路線にエアフラがコードシェアーしてなかったっけ?
こういう形なら就航可能かも。

マルタ騎士団を国家扱いすると、建物にぶち込まなくては全ての国に就航できないけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:01:11 ID:wNNRx7TS0
NZのコードシェア相手はJALだったりする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:13:19 ID:Ya2ZTijv0
>>748
そんな詰まらんこと、いちいち書き込むなよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:28:26 ID:p15s6goX0
>>745
アフリカやアジア・南米の一部はそもそもどのアライアンスにも加盟できる水準に達している会社がない国が多いから難しいんじゃない?
まあ、ブラックアフリカは旧宗主国が中心になって乗り入れているが、フランス系=空組、英国系=一世界となり他の系列はあまり入っていない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:05:42 ID:jbUqEH6DP
>>748-749
バスと鉄道のコードシェア便
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:38:24 ID:PXSAOJU60
AFがTGVとコードシェアしてるって話を聞いたこと有る
そういう形式ならできるだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:49:40 ID:jbUqEH6DP
>>754
UAもSNCFとコードシェアしてUA便名つけて売ってるよ。
過去にはSFO-SJCのバスにもUA便名つけてたけどやめたね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:00:05 ID:dgT671zu0
LHも多数。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:24:24 ID:bbC0z06X0
今年1月からのユナイテッドのEQMが49,000あって、
今週TGを使ってBKKへ出張予定。
行きのフライトでスタアラゴールドの50,000に到達するけど、
2日後に帰りの便でゴールドの特典を受けることは可能?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:27:16 ID:xSAnHXAB0
>>757
無理
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:21:02 ID:3G6uM61bO
>>757証明出来るものを全て集め、それらを持って市内支店へ行って、ゴールドメンバーである証書が入手できればOK。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:31:06 ID:ra0Ytpsq0
>>759
それってめんどくさいのでもうやらない、ってUAが数年前に発表してたぞ。w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:36:31 ID:OZRsvrzc0
当日カウンターでゴネれば何とかなりそうな気もするけど。
最近BKKのTG職員は意外と融通が利かないからだめかな。
昔はゴネたりワイロ渡せばけっこう融通が利いたものだが。
762757:2007/12/18(火) 16:43:57 ID:bbC0z06X0
>>761
ダメもとでゴネてみる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:40:19 ID:3A15Idou0
カウンターでゴールドとして扱ってくれるよ、当然のように
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:42:33 ID:UaE+Y1Dy0
>>762
ゴネる時は↓こうやりんさい。

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ☆G会員として扱ってくれなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 預け荷物超過してもOKしてくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ロイヤルシルククラスラウンジで、朝ご飯済ませたかったノニィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:52:15 ID:vu8MFEI60
>>757
UAでPNRのMP番号入れなおしてもらったら反映すると思われ…。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:14:51 ID:21DJ4InpP
>>765
マイルの加算に約3日
加算後HAL上で1Pになるのに約3日
アポロに番号入れ直したときに1Pになるのにさらに約3日
合計約10日はかかると思われ。

UAの搭乗券に出るステータスはPNRのステータスとは関係なく
HALから見てるっぽいからPNRに番号入れ直すかどうかは関係ない。
767757:2007/12/25(火) 17:56:18 ID:AG60lb670
すまん、49,000というのは少しサバを読んでいた。ディスカウントチケットだったので、
行きは50%加算でギリギリ50,000に足りず・・・ 
カウンターでゴネることもできなかった。

でも帰りの搭乗で51,000になった。新しいカードはいつ届くのだろうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:38:46 ID:QKwLbyIBP
>>767
おめ。8週間以内に届く。
769757:2007/12/26(水) 08:26:25 ID:phl5W/MY0
8週間も掛かるのか・・・
新たしいカードが届くまで、シルバーのカードを出してもゴールドメンバーの
扱いをしてくれるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:17:44 ID:RiOIni8HP
>>769
UAに乗るときは問題ないけど、他社だとルール上はダメ。
搭乗券にUA*Gと表示されていれば扱ってくれることもあるけど。
771757:2007/12/26(水) 09:25:58 ID:phl5W/MY0
搭乗券にUAのステータスが出ない時があるんだよな。
今回、TGに搭乗したときもSマークが出ていなかったので、
質問したら、出ない時もありますって、言われた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:33:12 ID:RiOIni8HP
>>771
あ、そうそう。よくわからないけど仕様みたい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:48:07 ID:k4CN5D3S0
UAとNHでそれぞれマイルがたまっています。
タイかシンガポールへ特典航空券を使っていこうと思っているのですが、スターアライアンス系の航空会社のこのエリア行きで最も予約が取りやすいのはどこでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:56:09 ID:UL15Y2ft0
UAかSQじゃね?
SQは空港変えれば結構いけるはず
アシアナも結構良い感じかもな(利用者すくないだろうから)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:15:25 ID:9LN1IuMI0
>>773
NH持ってるなら、NHの提携社空席照会で調べてみたら?
そこの照会結果が、他社向け特典枠の状況にそのままリンクする会社もあるし。(除NH自社便)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:46:10 ID:QcpNShCD0
>>773
ACの検索使うとCAN経由が結構出てくる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:54:25 ID:Dp5pQ02h0
>>776
上海か中国国際?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:55:16 ID:Dp5pQ02h0
スマソ
上海はSIN便もってないなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:52:13 ID:QcpNShCD0
>>777
こちらも説明不足でスマネ
aeroplanで検索してみてくだせぃ

ちなみに燃料ですが往復NH使用とられた、複数航空会社使用取られませんでした
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:03:43 ID:yxya4GKL0
足穴
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:39:55 ID:Jb/Npc1s0
米系航空会社の特典旅行だと、燃油サーチャージかからないですよ。
アシアナも、日本から韓国以遠だとサーチャージ安めに設定されてます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:10:01 ID:y/6UycNM0
すみません、超初心者です。。
ANAのマイレージクラブでダイヤモンド獲得した場合、
翌年以降継続するには、やはり毎年条件クリアしないと
いけないのでしょうか。(フライト50回以上、とか)
それとも、何がしかの費用負担等でステータス継続
できるのでしょうか。
教えてください。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:27:24 ID:Yhw6MNGV0
>>782
毎年条件クリアが必要です。はい次。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:33:50 ID:hld4d4oVO
>>783
ほんまに??
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:43:54 ID:DkarcZc/0
>>784
本当ですよ。HPに書いてある条件が全て。裏技なんてない。

スーパーフライヤーズカードを取得すれば、
ANAプラチナ相当&スターアライアンスゴールドを維持できますが、
ダイヤモンドほどの輝きはありませんな。
786782:2008/01/06(日) 01:07:35 ID:0AdzTDNS0
>>785
ありがとうございます。
SFCというのがあるのですね。調べてみました。
プラチナ取得→SFC入会で、毎年いろんなサービスを
受け続けられるってことですね。
SQやTGもたまに利用するので、なんとも魅力的です。。。
787782:2008/01/06(日) 01:58:23 ID:0AdzTDNS0
もうちょっと調べてたのですが、ANAマイレージクラブ、
ステータス獲得の条件が変わったのですか?
搭乗回数関係なく、マイル(プラチナポイント)のみの
条件になったのですね・・・
プラチナ=50000マイルはちょっと無理だなぁ・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:23:08 ID:DSG1K9ZB0
>>787
今年からは「プレミアムポイント」ですよ。

羽田−沖縄を旅割で17往復すれば、約64万円でプラチナになれるみたい。
http://anasuperflyers.choco-moco.net/News/General/200710242257.shtml
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:26:29 ID:d879a2IO0
理論的には、超割+当日プレミアムクラス利用なら、40万円台前半で
いけます。でも週末修行で平会員だと事実上不可能と思われます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:24:07 ID:ASHMRU7K0
>>785
プラチナほどの輝きもないな(w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:51:19 ID:7cVfsU/HO
>>790
私なんかはスタアラゴールド維持できれば十分かな〜なんて思っちゃいます。
SFCに甘んじることなく翌年もプラチナ獲得する理由は何なんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:37:32 ID:OS1UB3320
>>791
輝きのためだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:44:40 ID:tSZg3UxH0
>>791
DIA/PLTにはあって、平SFCにはないサービスが多いからだろ。

・国内線予約先行受付(2ヶ月前よりさらに2週間前:DIA/PLT)
・国内線最前方席座席指定サービス(DIA/PLT)
 ↑BRZ/SFCは「国内線前方席座席指定サービス」なので「最」の有無が違う。
・空港空席待ち最優先取り扱い(種別Aよりも優先:DIAのみ)
・国際線特典航空券優先受付(国際線FクラスはDIAしか取れないことが多い)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:48:29 ID:uH/O+YxiO
一番貯まりやすいのってやっぱUAかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:35:14 ID:1uTj1mKH0
>>794
どうやって貯めるかによる。国際線の割引Yに多く乗るならAC・LH・OZでも貯まりやすい。但しLH・OZは特典のハードルが高い。
日本国内線に多く乗るとか、飛行機乗らずに貯めるならANAだろう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:20:35 ID:uH/O+YxiO
>>795
回答ありがとうございます。
国際線割引Yによく乗るのでUAかACにします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:08:37 ID:OtgjuWDz0
>>793
それだけの違いだったらわざわざ金と時間をかけて修行する意味無いな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:12:03 ID:3LURWI1Q0
トルコ航空のマイルっていつからマイレージプラスに加算できる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:42:56 ID:96YMDFDY0
先週、TGでBKK→NGO利用したけど、まだUAのマイルが加算されない。
搭乗券にUA*Gと出ていたので、安心して搭乗半券を捨ててしまった。
いつまで経っても加算されない場合には、諦めるしかないのか・・?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:36:20 ID:YfkKjYSt0
最近フィリピン航空をよく利用するんだけど,
PPって大手のアライアンスに入ることってないのかな.
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:31:39 ID:GUX+73JP0
>>799

もう少し時間がかかるかも。
加算されない場合は、マイレージデスクで相談されたらどうでしょうか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:34:12 ID:2DS4N+vx0
本気だしたスカイチームがUAを引き込もうとしてるな
ANAシカゴ線はまた廃線か? それともANAもスカイチーム
入るか?
803799:2008/01/17(木) 10:52:31 ID:BOjFYRri0
>>801
やっと加算されました
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:02:59 ID:pGmkbDrJ0
UAはメリット無いじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:39:37 ID:Gb26SAxl0
先々週、FMでXIY→PVG利用したけど、まだNHのマイルが加算されない。
搭乗券にNH*Gと出ていたけど、登場半券には搭乗者名すら書いていない。
いつまで経っても加算されない場合には、諦めるしかないのか・・?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:45:25 ID:lVoGAyrBP
>>805
SIAは対象外路線かも。スターになってから変わってるかもしれないが。
8週間待って加算されなければ、MP机に電話して角煮
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:56:46 ID:yxTWdk0C0
>>806
>>805はANAに加算希望が、何故にマイレージプラスデスクにと突っ込んでみる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:21:21 ID:SstshkYnP
>>807
あ、勘違いしてたよ。ANAに角煮
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:06:46 ID:OmOzveil0
>>808
しかもシンガポール航空もどこにも出てこないと思うのだが。
810やりなおし:2008/01/19(土) 00:28:07 ID:Ov+VCd7J0
>>805
CSHは全路線加算対象だね。スターになる8ヶ月ぐらい前に変わった。
1ヶ月待って加算されなければ、AMC机に電話して角煮
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:41:46 ID:qfHeHULQP
>>809
XIY(空港コード)=SIA(都市コード)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:37:19 ID:POK1QoP+0
スタアラゴールドって航空会社は、一人いくらとか他の航空会社に払ったりするのかな?
コスト負担を強いらないと、乱発しそうな気がするが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:46:58 ID:qfHeHULQP
>>812
ラウンジ利用の精算はしてるけど、他はどうしてるのか知らない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:19:13 ID:TZjIEiN50
なんでJALと東方航空がワンワールドで南方航空がスカイチームなの?
ANAとエアチャイナと仲良くスターアライアンスに入れば利用者便利なのにね。
この5社とルフトハンザ以外の航空会社いらないし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:23:17 ID:qfHeHULQP
>>814
中国民航でも乗ってろw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:26:39 ID:TZjIEiN50
中国民航の再合併と日本国内線参入が理想なんだよな。
ついでにANA、JAL、LHも吸収すれば最高。
他の航空会社使う人いなくなるな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:50:07 ID:qfHeHULQP
>>816
それやると、運賃高くなっておまいが困ると思うぞ。
てか、当事者たちはそれをやりたいんだが、当局の規制でできないから
アライアンスというもので擬似的に実現しているわけだろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:21:09 ID:QhR9sfH80
ANA、エアチャイナ、南方航空、LHと
JAL、東方航空に分けて日本の国内線も飛べば最高になるのか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:31:11 ID:PeHduQdI0
すべての航空会社が合併してアエロフロートになれば便利になるね♪
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:26:30 ID:BBYlKoDj0
>>819
うん、そうだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:36:19 ID:kGGw51pn0
レーニンの理想郷だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:02:21 ID:ITHbNxfM0
とりあえずエアチャイナが東方航空、上海航空とANAを吸収合併
南方航空がルフトハンザとJALを吸収合併して二大航空会社にすればいいのか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:39:41 ID:XnoUeVO80
…なんでいつの間に中国人どもに占拠されてるんだこのスレは
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:00 ID:ITHbNxfM0
>>823
中国人てどの人ですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:33:19 ID:jjzvpHiF0
>>824
すぐ謝罪と賠償を求める人の隣か隣の隣の人
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:27:10 ID:JVqG7ZJF0
あなたは同料金ならエアチャイナとルフトハンザどちらを選びますか。
コードシェアでエアチャイナ運行便が当たれば大当たりだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:30:37 ID:2Hm8IIPq0
同じ料金ならLH以外ありえないだろ常考…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:25:37 ID:bif1gmO90
>>827
なんで中国人女性綺麗よ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:37:40 ID:8Gax6E860
>>827
なんで中国人女性綺麗あるよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:16:20 ID:kbb+aje00
>>827
なんで機内食ギョーザ好吃アルよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:11:20 ID:0/CAq14l0
JALの運航計画によると、トルコ航空とJALとのコードシェアは2008年4月1日から取りやめになる。
いよいよ、トルコ航空のスタアラ加盟の準備、かな?

TKがJLとのコードシェアをやめるのは、スタアラ加盟するのだから道義的に当然だと思う。
TGやNZは、いい加減にJLと縁を切るべきだよな。JLが恐喝でもしてるのだろうか?


832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:40:10 ID:YO3DB9h20
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:20:30 ID:n+rTMNwBP
>>831
昔からの提携関係は続いてるのが多いと思う。
TKの方が例外っぽい。
GDSなんかアライアンスと無関係の頃からあるから関係ないし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:40:04 ID:LVbrpLhK0
>>833
関西空港でTGのゲートは、最近、南ウイング(JAL側)から北ウイング(ANA)に変わったから、
徐々にJALと手を切る方向に動いてるのかなあと思う。
LHも南ウイングから北ウイングに変わってた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:15:31 ID:falMNboq0
>>834
KIXでの変更は、地上業務を請け負っているCKTSの事情によるものでもともとJLが地上業務請け負ってたわけじゃないしね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:18:33 ID:0KSIvvwq0
中国国際航空がANAを買収しないかな。
ついでに東方航空がJAL買収してね。
CAがみんな綺麗な中国人だと嬉しいな。
機長は日本人でもいいけど、CAとグランドホステスは中国人女性限定でね。
837age厨@携帯 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/08(金) 22:06:11 ID:Xc7l/VYRO
ブリティッシュミッドランド航空の英国外欧州域内路線の内で、
ロンドンから、フランス以西オーストリア・ドイツ以東イタリア以北で、
直行路線持ってる都市ってどのくらいある?
838age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/08(金) 22:12:53 ID:Xc7l/VYRO
訂正

×フランス以西オーストリア・ドイツ以東⇒〇フランス以東オーストリア・ドイツ以西
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:28:11 ID:8vrtY6+f0
>>836
機内食は中国産餃子となりますが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:38:25 ID:34UdStKK0
スカンジナビア航空、09年のストックホルム直行便に意欲、夏期限定で週3便(2.08)
現在、首都圏空港の混雑のため、新規路線は中部や関西など地方の就航が多いが、
SKは「地方に分散するより、収益性の高い需要のある東京に集中する」考え。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=33968

スカンジナビア航空が成田からベルゲンやストックホルムなどの新路線を飛ばす
には、既存のコペンハーゲン線を減便して切り替えるしかない。
ルフトハンザ・フィンランド航空・エミレーツは、中部や関西で着実に路線と
需要を伸ばしている。それに対して狭い欠陥成田空港に粘着している
スカンジナビア航空は、日本路線の総便数を増やすことができず、中部・関西
で実績のある会社が優先の成田増枠も受けられず、後れを取ってしまう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:57:01 ID:0KSIvvwq0
>>839
水餃子うまいよ。綺麗な女性が一番のサービスだしね。
842 ◆piTRDVv5MY :2008/02/09(土) 00:47:58 ID:cnCyYlFb0
>>838
雨後の筍のような格安会社に負けてBDもBEも自ら格安会社に落ちぶれてるからなぁ。
路線縮小の嵐。もうすぐ消滅しそうな勢いだな。
今回MANやLondonからBDやBEの便探したが(使えそうな便が)ほとんど見つからなかった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:23:21 ID:UB3Sb6yJ0
KLもAFも格安だな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:26:11 ID:ZjIY/sVR0
>>841
イラネwww
女が必要なら同伴させるわww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:43:30 ID:B1Q1gjjR0
成田にスタアラゴールド専用の保安検査場って、あるの?
846空組:2008/02/09(土) 17:10:22 ID:OSOVNtVV0
KE.SUをSQ.TG(どちらか1つでも可)と交換してください。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:24:27 ID:mdUPqrIU0
>>845
ない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:13:57 ID:fiQ15FiB0
あるよ。優先検査場。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:17:06 ID:fiQ15FiB0
https://www.ana.co.jp/be/int/others/info/narita_security/index.html
んー、これ読む限り*Gは駄目だな。でも、だとしたら右上の写真は
ミスリーディングもいいところ。まあ、*Gならチェックイン時に
優先検査場のパスくれるような気がする。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:36:53 ID:N6zTP/jh0
いい加減、英語放送やめろよ。
北京語、日本語、独語と航空会社の公用語及び出発到着地の公用語にすればいいのに。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:22:11 ID:dJ5hm/QaP
>>849
UAファーストクラスとグローバルサービスでも使えるけど、
普通の行列が長いことってあんまりないから、
一般の検査場使うことが多い。

>>850
こないだめちゃめちゃネイティブのタイ語の放送があって
ビビッたんだが(もちろんTG)、タイ人のグランドがいるのかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:01:44 ID:fiQ15FiB0
うん、1タミは検査場がガラガラで出国審査が長蛇の列なことが多いから、
優先検査場のありがたみはほとんどないね。時間帯によっては北ウィングから
出国した方がいいことも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:55:26 ID:N6zTP/jh0
>>852
出発時刻は同じだからどっちでもいいんじゃない。
審査後で待つか審査前に待つかの違いだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:21:11 ID:okfGVXjN0
>>853
突っ立って並んでる10分間 = ソファーに座ってる10分間
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:49:16 ID:7uDfdydiP
>>853
間に合うか、間に合わないかの違いがあるので、
自動化ゲートは便利。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:18:37 ID:scbSWWt90
>>854
どっちでもいいだろくだらんことだね。
>>855
余裕を持っていけ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:41:09 ID:gaWge3Ud0
トルコ航空、早くスタアラに正式加盟してくれ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:56:27 ID:22FI507N0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:06:49 ID:gyxBazGB0
>858
>http://staralliance.seesaa.net/article/29268073.html
このページを見るのはやめておけ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:10:37 ID:eX/u94oQ0
そんなもん、見るやつはいない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:17:08 ID:kI5XMKe90
イスタンブールはヨーロッパ線なのか?
便宜上わからなくもないが…ギリギリアジアに入れてやれよという気持ちはあるんですよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:51:55 ID:mMSvLywu0
トルコをTC3にしたら、トルコ人暴れるぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:13:04 ID:+oTjFY1p0
トルコは地勢的にはアジアだと思うんだが
EU加盟なんて話があるからなあ
あと6年以上掛かるが

トルコ人達もヨーロッパに入りたいのかね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:16:24 ID:ZB69cqOL0
イスタンブルはボスフォラス海峡の西に位置するのでヨーロッパです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:46:58 ID:poc3B4Tc0
イスタンブール経由中東は遠回り扱いにされるのか…特典
ツカエネェ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:53:01 ID:cqvSPkcx0
>>864-865
そういえばUAのスタアラ特典ならISTが欧州か中東になるかでかなり違ってくるね。
カイロなどへ行くにも現状欧州回りのLHなどでは必要マイルがかなり変わってしまうし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:02:39 ID:QdKD8nUQ0
コンチネンタルの星組参入で
ますます大きくなるね
空組としてはコンチ抜けるのは痛いな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:27:46 ID:CF0nGfCa0
乗るたびに思うんだけど、あの機材、急にスピードをゆるめたり、急にスピード上げたりするから嫌い。
不安になるくらいの減速、加速はやめてほしい…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:50:56 ID:kjnpwtUr0
>>867
アメリカの航空会社は、合併交渉自体はいつもどっかの組み合わせでやってるけど
あんまりまとまってないので、今回もどうなるかわかんないよ。

DL+NWがうまくいかなければ、NW+COの交渉がまた復活して、かわりにUA+DLの交渉もってな
感じでえんえんやってそう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:53:14 ID:EiqEyiIqP
復活組同士、UAとCOでくっ付いちゃえばいいんだお
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:55:38 ID:BTODhwfa0
>>867
そうだね。これまで星にはこれと言ったオリジナル機内食がなかったから
コンチネンタルブレックファストを擁するCOは是非欲しいところだったんだろうね。
空組としては痛いところだけど、まだKEのコリアンダー、DLのデルタコ、SUの
アエロフロートドリンクがあるからまだまだこちらに分がありそう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:13:38 ID:SVCCMwzcO
朝食厨キタコレwww
UAは大阪に遊園地があるからいいんだおwwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:14:30 ID:SVCCMwzcO
間違えた、大阪に遊園地は違うとこだwwwwwwwwwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:12:52 ID:RsKQsuAIP
http://blogs.usatoday.com/sky/2008/02/us-air-miles.html
USが最低500マイル加算をやめるみたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:41:00 ID:jpMuEQ450
トルコはヨーロッパ特にドイツとの経済的な関係が深いがアジアの国だ。
国土の一部をヨーロッパに持っているだけ。
国民のほとんどがイスラム教徒なので、キリスト教を基本とするEUへの加盟は難しい。
さらに国境付近の紛争により、現在EU加盟交渉はストップしている。
アジアの国としてはキプロスがEUに加盟している。
が、それは南キプロスにキリスト教徒であるギリシャ系住民が多いからだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:13:56 ID:S8ddpPyqP
>>875
だいたいそれで間違いないと思うけど、おまいトルコ行ったことある?
パッと見だけならイスラム教って感じでもないよ。
でも最近世俗化路線から宗教路線になりつつあるけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:12:52 ID:sAMyAG290
>>876
>>875はトルコ人の見た目とイスラム教の関係については一切言及してない点について。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:40:09 ID:N3SpLo050
酒は飲める(エフェスビールやワインも良いのが多い)
豚肉は食べない。トルコ航空の機内でも、わざわざ豚肉は使っていないとの表示がしてある。
(市内では、キリスト教徒向けの店で手に入るらしいけど) ドネルケバブ好きだぜw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:03:20 ID:Z//9RCJv0
スタアラ特典で質問です。
ANAのWEBからCDG-FCOの旅程を見ると、
「ご指定の区間では直行便・接続便ともにご案内する便がございませんでした。」
と表示されるんですが、経由便が無いとは不思議です。

本当は以下のような旅程を考えているんですが取れないんでしょうか?
CDG-ZRH(途中降機)-FCO-(地上移動)-MXP-FRA(途中降機)-CDG
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:20:44 ID:L2izoAad0
>>879
>>447のサイトでまず検索してみよう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:28:49 ID:X8NPNiOU0
>>879
経由便表示されるよ。操作に問題があるのでは?

しかし、フランス発イタリア周遊とか、スタアラにとってはもっとも
苦手とするコースなので、ほとんど経由便になってしまう。
まあZRHが入ってるからLX入れるのは難しくないけど、LXは
NHのスタアラ特典ではWeb予約できない(電話必須)ことに注意。

あと、どうしてもほとんどがFRA乗継ぎになるので、LHの
欧州内Eクラス運賃を使えば、逆に有償でもずいぶん安上がりで
行けるかもしれないよ。
PAR=FRA FRA=ZRH FRA-ROM//MIL-FRA の3往復を混ぜて利用して
運賃だけなら1区間?くらい(x6で?とか)じゃないかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:55:50 ID:X8NPNiOU0
最終行化けた

運賃だけなら1区間20ユーロくらい(x6で120ユーロとか)じゃないかな。
883879:2008/02/17(日) 22:38:07 ID:tSAjP2pJ0
>>881
経由地を指定したら選択可能な便が表示されました
欧州へはANA便で行く予定なので追加フライト8000円もうまく使ってみたいです
有償でもずいぶん安上がりなんですね。検討してみます。

1ヶ月ほど欧州を放浪しようかと思ってるので、旅程は迷っています。
有償フライト、追加フライト、特典航空券、鉄道を駆使して多くの国を観光しようと思ってます。
スタアラ特典の4000マイルまでだとカイロまで行けることがわかりました。
ZRH-CAI-VIE(途中降機)-FRA(途中降機)-ZRH

また疑問なのですが、地上移動区間もマイル計算されるんでしょうか?
例えば、以下の場合のAMS-ブリュッセル間のようなケースです。
ZRH-CAI-VIE(途中降機)-AMS(途中降機)-(地上移動)-ブリュッセル-ZRH
この場合、AMSとブリュッセルとを合わせて途中降機1回ということでOKですよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:57:42 ID:hOMyU9nX0
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:32:27 ID:peIA6wtN0
スターアライアンス航空各社総合スレッド
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203639906/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:20:13 ID:R7vPwSJA0
スタアラの世界一周マイレージ計算ソフトが新しくなったみたい。
重くておいらのパソコンでは動かない。。。(>_<)
前のバージョンに戻してくれ〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:01:44 ID:ksPtw9qa0
>>886
起動もしない? 試してみたんだけど、NRT->IAD で日付指定してSerchボタン
押してもフライトの選択肢のリストが出てこなかった。なんか変です。
ただ先月末にSaveしてたデータをLoadしてみたらちゃんと読ますた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:21:00 ID:Bu9TYuBJ0
今度SQの格安Vクラスのエコノミーに乗るのですが、このマイレージ加算してくれるプログラムはないですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:40:29 ID:6sV5FP5q0
無いんじゃないかな。
そもそも、SQ自体がVクラスは加算対象外なわけで。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:30:59 ID:psA5X/yUP
>>888
ない。>>889の通り
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:35:47 ID:B1FLX4ZX0
クレジットカードのマイル
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:46:58 ID:R7vPwSJA0
>>887
初期化にかなり時間がかかったけど、一応起動したもようでした。
途中で処理が重過ぎるというような警告画面が出ました。
グレーのスタートボタンのようなものを押しても反応なしで、先に進めずじまいでした。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:33:46 ID:M4fdGSUN0
>887
日付の書式が違うんでしょね。
DD MMM YYYYと例示されるけど、数字2桁ワンスペース英字3文字ワンスペース数字4桁
にしないとダメなんだわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:34:01 ID:kb4BXJZk0
>>892
アプリケーション起動後の初期画面(RTW FAREの画面)で > start planning って
ボタンをクリックすると世界地図の画面出てくるんだけど、そこまで進まないのかな?
#マシンスペックは1.5G Celeron NotePC+WinXP+IE6です

>>893
THXです。 MMMが3文字なので、MAR とか入れるのかなぁと昨日は試したよ〜な
気がしてたのですが、本日改めてやってみたら、この形式でちゃんと検索できました。

今月RTW発券、来月スタートで途中区切りながら秋口まで使う予定なんですが、
ちゃんと予定通り旅行できるかなぁ・・・
出だしで引っかからないかちょっとドキドキ中。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:30:17 ID:kKYM6lvH0
スタアラのRTWに関する質問なのですが…こちらで聞いてよいのでしょうか?
よろしければ教えてください。

1)ルール読む限りでは可能だと思うのですが…このルートはOK?
発券地ICN-○KIX-×BKK-×KIX-×BKK-×KIX-×BKK-○NRT→以降太平洋&大西洋など
BKKもKIXも24時間以内「乗換え」で3回までなら…?

2)同一都市では「乗換え3回迄」「途中降機1回」となってますが
「乗換え3回」プラス「途中降機1回」ではない?

3)国際線第1区間は発券後変更不可となってますが、
万が一乗り遅れたりした場合は「払い戻し」して発券からやり直し?ですか

スレ違いならごめんなさい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:37:45 ID:x6jwCRWc0
>>895
1)明示されてないけど同一経路・同一方向は1回のみだったような…
マイレージ計算機だとKIX-BKKのピストンはダメって出てくる。
ここはちょっとわからない、すまん。

2)同一都市での乗換と途中降機はあわせて3回まで。1+3はNG。

3)国際線第1区間は「出発後」変更不可。
乗り遅れそうになったら搭乗機出発前に変更汁。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:23:25 ID:aA2T3jCX0
>>895
1)可能
(>>896運賃計算ツールでも大丈夫だよ。出発国日本にしてない?)

2)ストップオーバー(地上区間の始点と終点を含む)は乗り換えと見なす。
これは基本的なルール。

3)その通り
発券後は国際線第一区間まで変更できない。
NO CHANGES PERMITTED ON OUTBOUND SECTORS UP TO AND INCLUDING
FIRST INTERNATIONAL SECTOR
898896:2008/02/26(火) 11:28:16 ID:xwgv3oDy0
>>897
去年から発券後変更のルールが変わったのね…申し訳ない
利用したのちょうど一年前だから知らなかったorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:39:32 ID:Ye9tzjJV0
>>894
今回は初期化の時間が短くて「start planning」を押したら次の画面に進みました。
#マシンスペック似てます。1.2G Celeron NotePC+WinXP+IE6です

フライトリストにキャリアのロゴが入ったのは見た目が良くなったね。
以前は行き先にJFKと入れるとEWRとLGA行きのフライトも探してくれなかったっけ。
空港が複数ある都市のフライトを探すのが面倒になったと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:10:12 ID:aA2T3jCX0
>>899
NYCっていれると、JFK/EWR/LGA全部探してくれるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:59:35 ID:ixyPWVlc0
>>900
なるほど〜。都市コードも覚えないかんね。
とりあえず、行きたいところは覚えました。LON,ROM,MIL,PAR
902895:2008/02/27(水) 04:18:07 ID:PPziSYNg0
>>896-897
ありがとうございます。
1)は可能なのですね…。

基本的に1泊2日しか休み取れない身分なので、近場を弾丸旅行しています。(現地滞在数時間)
海外発券織り交ぜながら年3〜4回行ってますが、今度RTW−Cで廻ってみようと
決意しました。せっかくなのでSFCもついでに…と。

日本滞在3回OKを活かして、時期見て4回程度(発券地込み)に旅行を分割して
最後の太平洋&大西洋は2日間でいける接続ルートないかこれから調べます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:54:30 ID:C7ZRTJ460
UAでは2Pですが、NHではSFC持ってます。今度 LH で FRA へ行きます。
マイルは UA の MP の方に貯めたいのですけど、
☆Gとしての恩恵を受けられなくなるのではないかと危惧してます。

☆Gの属性を保ったまま、マイルをMPに登録する方法ってないでしょうか?

たとえば、以前のNHの国内線予約で、☆S以上でなければ決済前の事前座席指定ができなかったころ、
最初に SFC の番号で予約を入れると、搭乗前にマイルの登録先を 平属性のMP に移しても、
決済前の座席指定ができていたのですよね。

そこから考えるに、☆Gの属性を保ったまま、マイルをMPに登録する方法がはないかと思った次第です。
複数のFFPで上級会員を目指している人とかいると思うので、決してレアなケースではないと思うのですよね。

なにかいい方法をご存知の方がいれば、ぜひご教示くださいませ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:09:30 ID:ElYAb45G0
予約時にNHの番号入れる。チェックインカウンターで
MPの番号提示して、これに変えてと言う。
ラウンジの入り口は搭乗券とSFCを提示。

これで基本的にOKなはずだけど、NHの当日PY利用とか
無料手荷物増量とか、駄目な物もあるかもしれない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:23:21 ID:tZEc0QPQ0
>>903
大体>>904の通り可能ではあるが、番号入力処理の手間から加算漏れ発生の可能性が多いので要注意。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:26:35 ID:1KT0DBEw0
>>904
それなら、予約時にNHの番号を入れる必要ないだろ。
907903:2008/02/27(水) 23:26:46 ID:PBsiNDyg0
>>904,905
ありがとん。

カウンターで登録先を変えてと言えば、往路は☆Gの恩恵受けられそうですが、
カウンターで登録先を変えて、FFPの番号を上書きしてしまうと、
復路ではそっちの会員属性で扱われそうです。
航空会社のシステムにはFFPの番号の履歴が残るようになっているのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:56:36 ID:bD8Qmc100
ラウンジのみが目的なら、その時だけSFCを出せばいいと思うけど
それ以外の何か考えているなら予約時に☆Gの属性が必要かもね・・・

俺がUA☆GでLH使った時は事前座席指定はなかったけど
Yの前方で往復共隣の席は空いてた。
あとラウンジがない空港でミールクーポン10ユーロも貰えた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:16:39 ID:r8CD+dng0
>>904
>>903の例示のとおりなら、予約時には*Gが必要でしょ。

>>907
復路まで書き換わったりしません。逆に言うと、区間ごとのチェックイン時に
マイレージ番号付け替えてもらう必要があります。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:49:26 ID:CzVcWnP50
どういう恩恵を受けたいか、まずはっきりさせよう
911903:2008/02/28(木) 00:56:26 ID:hhGEyGXk0
みなさま、親切なアドバイスありがとうございます。

>>909
へー、そうなのですか。ぐぐって見たら BA のサイトにもそのようなことが書いてありました。
予約システム上FFPの番号は変えられず、当日カウンターでの変更は間違いの元なので、
やめてほしいという内容でしたがw

>>908,910
一番重視している恩恵は、プライオリティタグと手荷物重量です。
これだけだったら、都度、SFCのカードを提示すればいいだけですかね。

あとは、今度の航空券がBと、結構よいクラスなので、インボラがあるとうれしいかもという欲もあります。
LHにとっては UA も NH も他社なので、見込みは薄いですが、
以前 UA で 1P だったときに、LH の Bクラス航空券でインボラされたものですから、
たとえ無駄かも知れなくても、できるだけ確率をあげておきたいなと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:09:50 ID:CzVcWnP50
>>911
>一番重視している恩恵は、プライオリティタグと手荷物重量です。
これはチェックインカウンターで*Gカード提示で可能。
マイルはどこにでもつけられる。

>あとは、今度の航空券がBと、結構よいクラスなので、インボラがあるとうれしいかもという欲もあります。
>LHにとっては UA も NH も他社なので、見込みは薄いですが、
>以前 UA で 1P だったときに、LH の Bクラス航空券でインボラされたものですから、
>たとえ無駄かも知れなくても、できるだけ確率をあげておきたいなと。
LHは自社会員優先。UAとNHならばUA優先。
うpはありえないと思う。期待しないでおこう。

基本的に他社*Gが長距離国際線で優遇されることはない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:38:41 ID:yd+rPjZ60
SKがJKの株式を手放すらしく、IBがその取得を狙っているとか。
もし実現したらスタアラ脱退ということになるかもしれないね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:45:17 ID:jxEoAZLV0
5年ぶりにセックスしたけど、信じられないくらい感じちゃった。
お互いにザーメンまで飲みあって大満足。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:06:21 ID:XpZ1rOLo0
>>914
そりゃ、良かったな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:23:56 ID:qAMclaaS0
「お互いにザーメンまで飲みあって」が突っ込みどころか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:18:10 ID:lIEeQOJ+0
アーーーッ!!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:24:47 ID:JEpt3fxi0
>>916
「お互いの」なら・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:05:32 ID:BXeQQGA30
ザーメンって普通飲むもんなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:34:53 ID:wr4OE/320
>>919
当然。
世界でもっともポピュラーな飲み物だ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:42:52 ID:b33Gr3JB0
俺も彼氏のザーメンは飲んじゃうよ。でも彼は飲まされるのは好きじゃない
みたい。いつも胸に掛けてって言うし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:57:54 ID:xTXS6X+T0
きもいよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:26:34 ID:17HTetzR0
明日ゲイビデオの撮影です。大学卒業記念で、思い切って出てみること
にしました。最初で最後なので、かなり過激なことにも挑戦します。
乱交とか顔射もあるらしいです。撮影後は彼氏とヨーロッパ旅行。
スカンジナビア航空を利用するのですが、機内食ってどうですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:55:07 ID:D5WvRveQ0
>>923
アンティパストのドレッシングがザーメンだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:45:43 ID:z5xtQcYf0
初体験で口内射精は辛かった。
SKのトイレって、窓があって開放的でいいね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:10:22 ID:8kC1lpYD0
覗かれる心配ないし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:08:43 ID:qCuxrI9H0
来週SKでコペンハーゲン行くやついない?現地でヤリまくろうぜ。
俺は髭短髪六尺常用の28歳。タチ寄りのリバ。外資系金融機関勤務。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:22:56 ID:H5SAdug5O
4月からスタアラ特典と提携航空会社が統一されるようですがスタアラ特典も14000マイルから交換可能?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:02:46 ID:cHizbqEG0
age
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:47:31 ID:hH9YF72Z0
>>928
ttps://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/teikeiair_1_2008.html#a02

39,000マイルまで設定されている模様。
931930:2008/03/16(日) 16:51:17 ID:hH9YF72Z0
スマソ、ボケてた。

今まで14,000マイルまで(を移動する)旅程の
分しか発表されていなかったことと勘違い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:56:21 ID:aI8AjOQE0
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:43:19 ID:SdNMQagm0
別スレにも書いたのですが、レスがないので・・・
ttp://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/miles_and_more/news_and_specials?nodeid=2079530&l=ja&cid=1000276

2月からM&Mの規約が改定されたそうなんですが、なにが変わったんでしょうか?


934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:27:06 ID:UuMClBHL0
>>933
マルチ兄貴オッスオッス!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:06:16 ID:GVDr1HKg0
よし、ホモはいないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:54:08 ID:ohAp6+ry0
>>934
>>935
お前ら馬鹿?せっかくいい情報を提供してくれている人がいるのにそれかよ。
つまらない上に知性のかけらもない書き込みをして、よく平気な顔をしていられるな。
すこしは一人前の人間として、恥を知ったほうがいいぜ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:28:51 ID:HZbO3ZZJ0
>>936
しゃぶらない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:26:18 ID:lLxXeIRB0
>>936


939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:00:52 ID:d5IZpf1M0
急げ!

窓の外をデジカメ撮ってうpするスレ【3】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/

1がスレを立てる

>>56が写真をうpする

偶然、隣家の家の中でのセックルが写っているのを>>89が発見

webカメラでセックルの実況がスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1206941545/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:08:50 ID:h3vpFREU0
【ゲームセンタCX】有野課長、収録中に泡を吹き失神
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:20:04 ID:c+GepmqeO
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:38:47 ID:ubsY5fvhP
予定通り4/1にTKが入ったね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:46:40 ID:gCnYtiKE0
CNNでリチャードがアライアンスについてしゃべってる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:58:34 ID:kacHtRwpP
>>943
リチャードって誰?
リチャード・クーしかしらない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:23:06 ID:7G7dfTmmP
ブランソンじゃねーの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:34:26 ID:4XLXBbE80
ギアカワイソス
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:14:03 ID:tWM/jhJG0
III世だろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:16:59 ID:gALQwZQO0
リチャードギア
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:06:47 ID:FkdgY/9FO
なるほど
950age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/04/22(火) 16:22:42 ID:5mrvndgpO
>>943
クスリやって、NYC市警からパクられたそうなw。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:51:42 ID:p3JDtHan0
ユナイテッドの会員です。
スターアライアンス特典の予約は何日前からできるのでしょうか?
どなたか教えてください。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:42:56 ID:194vnPc9P
航空会社により違うが約331日前
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:44:49 ID:O0AS/weM0
>>952
951です。
ありがとうございました。
954 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:31:09 ID:194vnPc9P
ANAの国内線は2ヶ月前とか、例外はあるから注意
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:02:25 ID:XnXp7yVX0
旅行用に、1ヶ月後のNRT-SFO往復のチケットをYで予約したいのですが、スタアラ系でANAのスーパーエコ割
の\68000より安価なチケットってありますでしょうか?往復とも水曜発です。

とりあえずSQのサイトは見てみたんですが、full fareしか表示されず80万円とか言われてしまいます。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:57:34 ID:RS/QY7k50
ACの格安で6.2ってのがあるな
YVR乗り継ぎだろうけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:22:15 ID:NSF4tyV70
>>955
乗継を厭わないならSQでNRT-LAXを予約、UAでLAX=SFOを予約すれば
オール込みフェアーで100000弱。

NHのはその運賃にサーチャ・税金で45000がプラスされる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:22:22 ID:yO1jd2qT0
>>956-957
どうもありがとう。

SQの格安チケットって、Webで買えますか?
どうやっても正規料金80万になってしまう。。。

よかったらURL教えてください。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:50:10 ID:uuB3wx+F0
>>958
日付指定じゃなくて前後の日付も調べるってところにチェック入れてみたら?
7月で試したら8万くらいのが出てきたぞ

それとスタアラスレで悪いがLAX-SFOはAlaskaAir使った方がUAより安い
マイル貯めたいとかなら別だけどな(たかだか500マイルの為に10000円以上余分に出す気にはならんが)

7/1のAS1878(AA運航便)なんて50ドルだぜ・・・
使う時間次第だが往復でも1万チョイしかかからない事になるな

同じ日のUA便は往復で最も安い運賃ですら300ドル超
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:54:47 ID:uuB3wx+F0
>>959だけど間違い発見
5-6月いっぱいまでなら8.2万か
それ以降は1万くらい値上がりするみたいだ

それとLAX-SFOもASサイト上から6月10日〜15日で出してみたら往復200ドル程度か
平日だとやっぱり安いな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:51:35 ID:yO1jd2qT0
>>959
ありがとう。AlaskaAirですが、事故率もUAと大差ないですね。
よさげです。http://www.airsafe.com/airline.htm
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:08:33 ID:+8TiI9YP0
>>958
旅行代理店に頼んでもいいよ。
さほど値段は変わらない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:34:14 ID:uuB3wx+F0
確かに代理店に頼んだ方がいいだろうな楽だしw
それにFIX買えるってのが一番でかいんじゃないか?
SQだとサーチャージ自体往復で2万も掛からない(75ドルだっけ?)
FIXだと6月一杯は5万で買えるからサーチャージ合わせても7万弱
http://www.ab-road.net/air/detail/TYO/197786/s01r25/priority-A0/smonth-6/destlist-LAX/

コレにLAX-SFOを往復で乗っても片道50ドル程度+サーチャージ(?)だからせいぜい150ドルってとこだろう
ただ土日に乗ると若干高いけどな(それでも200ドル行かない)

ってかSQのサーチャージ安すぎワロタw
他がぼったくってるだけなんだろうけどさ

それとSQのNRT-LAXは良いぜ
結構混んでるけど快適だった
先月片道航空券買ったら7万もしたけどな・・・
片道たけーよ・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:20:07 ID:7pe3Ygyb0
>>963
SQの場合、代理店の格安運賃だとマイル積算NGの可能性があるから注意が必要だな。
できれば公式からNRT-LAXを予約した方が良い。
965963:2008/05/03(土) 15:52:43 ID:uuB3wx+F0
一応↑ならマイレージおkになってるけどな
確認するに越したことはないが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:17:53 ID:RBSPmmVz0
>>964
なことはない。
予約クラスを確認して購入すればいい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:03:57 ID:xE58kZTN0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:04:39 ID:01n1dsFI0
トルコ航空がスターアライアンスに加盟した。
夏に利用するのでマイレージプラスにマイルを加算できる。
うれしい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:02:20 ID:J3XA6L4S0
何?
トルコ風呂でもマイレージプラスにマイル加算!?
どこのトルコよ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:07:18 ID:mPmE2ZQ/0
>>959

LAX−SFOで安さを追求するなら、
アラスカ以外に
定番サウスウエスト、
新興バージンアメリカも
入れないと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:24:27 ID:Kon1B0UN0
でもサウスウエストもヴァージンアメリカも言うほど安くない
最安がアラスカ

そういっても1000円差とかそんなもんだけどな

ヴァージンとサウスウエストは最安が59ドル
アラスカは最安が48ドル
当然制限ギチギチだけどな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:37:49 ID:AnwiBqzq0
上海からマニラに出張行くのにスターアライアンス使用できないね。

香港まで行き、経由でマニラまで行ってますが他に何か良いルーとないですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:06:46 ID:GTRHbQsKP
>>972
スタアラ限定で検索するとインチョン経由しか出てこないね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:59:01 ID:c5SxIu+m0
スタアラサイトで見ると1回乗継ではインチョン経由しかないね。
2回だと威海-プサン、福岡-プサン、テグ-インチョンなんてあるけどw

つーか、上海からならSQでシンガポール乗り継ぎの方が楽に思えるんだが、検索には引っ掛からないのね...
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:16:18 ID:DnsShomt0
>>974
遠回りになるのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:39:14 ID:N0axmqwM0
乗り継ぎはどんな経路だろうと全部遠回り。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:36:53 ID:jbhLB7Hs0
航空運賃の規則では許される遠回りと許されない遠回りがあるから。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:37:54 ID:bVqFShZNO
大阪→ウィーンへ行こうと思ってます。
以前、関空→フランクフルト→ウィーンで行ったのですが
フランクフルト空港での乗り換えでエラい目に遭いました。
なので今度は楽チンな経路を取りたいのですが
・大阪→羽田→成田→ウィーン
・関空→北京→ウィーン
のどちらかで悩んでいます。
全くの第三国(しかも中国)を経由するのに不安もありますが、
羽田→成田の大荷物を抱えての乗り換えも大変じゃないかと思ってます。
もし上記以外にも良いルートがあれば教えて下さい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:06:56 ID:Ahrdo1450
フランクフルトの乗継ぎってそんなに大変じゃないと
思うけどな・・・国内乗継なら

大阪(伊丹)→成田→ウィーン

復路は待ち時間が長いけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:29:12 ID:HlOih4KU0
フランクフルト乗り換えが一番楽です
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:49:36 ID:8v88RFp20
【タイ】「露出度高過ぎ」…文化省、キャンペーンに参加した女性アイドルグループに苦言[08/04/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208776311/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:53:43 ID:WEov2a+c0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:54:05 ID:WEov2a+c0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:54:25 ID:WEov2a+c0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:54:46 ID:la9eQ9AR0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:55:07 ID:la9eQ9AR0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:55:37 ID:la9eQ9AR0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:56:06 ID:la9eQ9AR0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:56:28 ID:ChXeVxys0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:56:49 ID:ChXeVxys0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:57:11 ID:ChXeVxys0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:57:32 ID:ChXeVxys0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:57:51 ID:t6SgOxnN0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:58:12 ID:t6SgOxnN0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:58:33 ID:t6SgOxnN0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:58:55 ID:He1guiOa0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:59:16 ID:He1guiOa0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:59:36 ID:He1guiOa0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:59:55 ID:FOXxYnHl0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:00:26 ID:FOXxYnHl0
スタアラ 死亡

糸冬
糸冬
糸冬
糸冬
糸冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。