1 :
異邦人さん :
05/02/13 14:26:38 ID:P4/aSQqM
2 :
異邦人さん :05/02/13 14:26:54 ID:P4/aSQqM
3 :
異邦人さん :05/02/13 14:27:09 ID:P4/aSQqM
4 :
異邦人さん :05/02/13 14:27:23 ID:P4/aSQqM
5 :
異邦人さん :05/02/13 15:35:14 ID:0lg/Dww7
新スレ立ち上げ、お疲れ様です。 前スレ982です。 色々アドバイスありがとうございます。 ホテル代の支払いが現金のみとのことで、空港お出迎えのスタッフに 手渡しするというシステムでした。 次回はクレカ払いかホテル直接の予約にします。 ちなみに988さん。ぴんぽーん♪
6 :
982ではない :05/02/13 17:53:37 ID:cljXs7gI
ロスメンに迎えに来てもらっても、口説いてうざいやつがいるから気をつけて。 ホテル直接予約しても意味がそんなにないよ。 前スレの最後で、代理店価格はその分サービスが差し引かれるとありますが。 3.5〜4★ぐらいのホテルならば、そんなことは絶対にしません。 なぜならば信用問題にかかわるから。 同じカテゴリーなら、同じサービスを。これ全世界のホテルの常識。 (もちろん、朝食の有無とかスペシャルなサービスを予め謳ったりしてれば 話は別です) ですから代理店で安く予約して、代理店迎えの車使わない、にすれば いいのではないかと思いますが。 一泊につきヘタすれば5千円ぐらい差がついてきますので、大きいと思いますよ。
7 :
異邦人さん :05/02/13 20:12:23 ID:SDluAOvo
バンコクの代理店が一番安い
8 :
異邦人さん :05/02/13 22:01:29 ID:P4/aSQqM
9 :
982ではない :05/02/13 23:59:39 ID:cljXs7gI
>8 できますお。 お支払い方法さえちょっと損だけどクレカにすれば。 ではそろそろ名無しに戻りまつ。
10 :
異邦人さん :05/02/14 01:32:07 ID:8j3z5J0Y
>>6 だから、ホテルの値段なんて、空気みたいなもので、
決まった形を提供するだけじゃないんだよ。
150ドルと200ドルで泊まってる人とでは
表面的には同じでも、見えないところで違ってくるものだ。
ほんの一例を挙げれば、同時にルームサービスの依頼が来た場合、
高い方を優先するだろう。
送迎車が1台しかなければ、高い人を優先するだろう。
その差に気づかない(気にならない)人は代理店で予約すればいいし、
気になる人はダイレクトで予約すればいい。
11 :
異邦人さん :05/02/14 03:09:49 ID:DkPmfccH
前スレのJBというロスメンが気になって仕方ないのだが・・・ みんなは分かった?
12 :
異邦人さん :05/02/14 03:58:43 ID:MkDF5n6s
age
13 :
異邦人さん :05/02/14 09:37:19 ID:TzpJVKpa
>10 ソースは?
14 :
異邦人さん :05/02/14 09:39:51 ID:TzpJVKpa
ごめんなさい、途中でリターン押しちゃった 送迎車は予約した時点でだいたい空いてるかどうか返事が来る。 >「ほんの一例を挙げれば、同時にルームサービスの依頼が来た場合、 高い方を優先するだろう。」 たとえばインターコンチとかレギャンとかコンラッドとか、 そういう大きなホテルで、そんな細かいこと気にできるもんなの? 同時にルームサービスってこと自体あんまりないと思うけど。
15 :
異邦人さん :05/02/14 09:44:33 ID:TzpJVKpa
続き あと、たとえばその程度の差(ルームサービス云々など)だったら 一泊あたり5,000円以上差がついた場合、やっぱり安い方で予約するなあ。 バリに限らず大都市のホテルなんていろいろな卸業者(=代理店)に いろいろな部屋が出回るけれど、そんなことぐらいで悪評が立つぐらいなら 同じように接した方がラクじゃないのかな? >その差に気づかない(気にならない)人は代理店で予約すればいいし、 こういうことを言い出したら、そのホテルの一番いいカテゴリーに泊まらないと 気になって滞在中眠れなさそうだね。
16 :
異邦人さん :05/02/14 10:32:13 ID:jSRngMro
ところで、目玉のイバーと他の中級ホテルって旅程の場合、 イバー滞在中にやっておくべきことって何でしょうか。 とりあえず、洗濯と一日旅行で夜間だけ寝るために滞在は安宿に 宿泊しているうち、イバーでは塩水プールで泳ぎまくるというのは いいとして。 安宿の方が低価格、高級ホテルではこういうことが無料だから やらないと損みたいなことはありますか?
17 :
異邦人さん :05/02/14 13:31:07 ID:VrKHD1wP
10はちゃんとしたホテルに泊まったことがないので脳内で 禿しく妄想している に1万ルピア。 バリ人が相手によってサービス変えられるなんて、 そんな高度なことができるはずもなし。
18 :
異邦人さん :05/02/14 13:33:21 ID:n22fmuoU
>10 航空運賃も > ホテルの値段なんて、空気みたいなもの そんなものだけど、サービスが同一カテゴリで違うってこたないね
19 :
異邦人さん :05/02/14 15:02:24 ID:VrKHD1wP
10の理屈だと部屋をアップグレードされた客なんて さらにとんでもないってことになるけど、そんなこと なかったよ。(150ドルの部屋を予約して1200ドルのスイートへ) プライベートプールの掃除も朝昼してくれたし、ルーム サービスもちゃんと届いた。
20 :
10 :05/02/14 16:20:08 ID:8j3z5J0Y
ウダウダ言っていないで、この一言に尽きる。 その差に気づかない(気にならない)人は代理店で予約すればいいし、 気になる人はダイレクトで予約すればいい。
21 :
異邦人さん :05/02/14 16:25:37 ID:n22fmuoU
あーあ、逆ギレしちゃったよ。 そうだね、10さんの使う安いホテルではそんなこともあったんですね。
22 :
異邦人さん :05/02/14 16:41:43 ID:sTolZPft
そんな事より俺は
>>19 の話の方が気になる。
何をどうやったら150$から1200$の部屋にUGされるんだ?
それにそれだけルームカテゴリーの幅が広いホテルってあまり
思い当たらないんだが。
ネタじゃないなら詳細キボン。
23 :
異邦人さん :05/02/14 16:49:51 ID:VrKHD1wP
19デスが。150ドルは予約時の値段(現地代理店だよw) 1200ドルはラックレート(プレジデンシャルスイート)。 150ドルの部屋はラックレートで250ドルくらいだったから それぐらいのアップグレードはたまにあるよ (漏れは1週間ほど連泊するのでそれなりにいい客 なのだと思われ)。 たいていのホテルには滅多に使われない最上級スイートが 1つはあるんじゃないかな?
24 :
異邦人さん :05/02/14 16:55:31 ID:n22fmuoU
そんなに珍しい話じゃないよ、
>>19 の例
知り合いも去年のGWにスイートにUGされて、「いくら取られるんだろう」
とガクブルしながら泊まったそうだ(UGと言われなかったため)
25 :
22 :05/02/14 17:02:02 ID:sTolZPft
即レスサンクス。 250$から1200$でも十分すごいよ。浦山〜 俺なんか国内では一度経験あるけど海外ではUGの経験ないんだよね。 まあ一ヶ所でせいぜい3、4泊しかしないし、毎回違うホテルに泊まる からなのかもしれんが。 >たいていのホテルには滅多に使われない最上級スイートが 確かにそういう部屋は旅行代理店のリストには載ってないかもね。 まあ何にしろ縁のない話だがw
26 :
異邦人さん :05/02/14 20:11:43 ID:T+ChV3dG
マヤウブドに泊ったことある方情報きぼーん ギャラリアヌサドゥアって何で閉鎖されてるんですか?
27 :
異邦人さん :05/02/14 21:05:12 ID:iqW3fALE
ギャラリアの閉鎖は、客不足で採算が取れないからです。 マヤウブドはウブドの中でも、まあまあなクオリティを保っている 数少ないホテルです。
28 :
異邦人さん :05/02/14 21:10:03 ID:iqW3fALE
中級ホテルに限っての話です。 エージェント通すか、直通ブッキングについては、 サービスの差は、エージェントが、ウェルカムフルーツなどの 約束をしている場合で、通常サービスに無い場合は、エージェントの 方が安くてサービスが良いになります。 ホテル自体のサービスの差は、心情です。多分、現金場払いの方が カード払いより親切です。(それは話が長くなるので置いて置く) お客さんがよりにこやかにしている方が、スタッフもより、何か してあげたいという気持ちになります。 どこに予約をするからというのは、あまり関係ありません。 むしろ、1泊5000円安く泊まって、チップを奮発する方が そりゃサービスは良くなりますよ。 一応間接関係者よりの発言という事で。
29 :
異邦人さん :05/02/14 21:17:44 ID:iqW3fALE
28だけど、少し内情について触れておこう。 バリ島の中級ホテル、経営者はインドネシア人の場合。 あなたの支払うレシートに、税10%、サービス5〜10%が加算される。 現金払いで尚且つマネージャーがしっかりしているホテルの場合は、 サービス5〜10%は、ホテルスタッフの給与に加算される。 しかし、カード払いの場合、経営者の銀行口座に一旦入ったお金は、 殆どの確率で、ホテル運営には払い戻しされない。 あなたがカードで支払ったサービス5〜10%は、経営者の懐に まんまと入り込む確率が高いわけです。 ホテル従業員に限っては、誰がどのような額で泊まろうともあまり 関係はありません。楽しそうに旅行をしていて、且つちゃんとチップを マメに支払ってくれるお客さんには、何かサービスしてあげたいという 気持ちが生じるのは万国共通の心情です。 バリのホテルはコロコロ経営者が変りますね。 利益をこのように自分で使い込み、最終的に運営に回らなくなるからです。 サービスの良し悪しは、現場で働く従業員の心意気次第ですよ。
30 :
異邦人さん :05/02/14 23:59:02 ID:TzpJVKpa
説得力のある意見ですね、28さんどうもありがとう。 今後の参考にします。 つまり>10さんの意見とは条件が違うか、そもそも全く違う可能性があるかと 思ってしまいますが。
31 :
異邦人さん :05/02/15 03:09:49 ID:QKKZbn37
10は送迎車が1台しかない例を出しているから、ロスメン専門なのかも。 普通のホテルじゃ1台だけなんてありえん。
32 :
ユニコーンジャブ :05/02/15 07:50:53 ID:pfAzUp8g
俺はアンドロメダ瞬のかませ犬なんかじゃない。
33 :
10 :05/02/15 17:39:51 ID:0zYR4QSo
まだ、しつこく粘着してる香具師がいるな。 *その差に気づかない(気にならない)人は代理店で予約すればいいし、 気になる人はダイレクトで予約すればいい。
34 :
異邦人さん :05/02/15 17:46:27 ID:CaEx1fKu
>10が粘着してるんじゃないですか。根拠もないのに。 28みたいに根拠がないなら、いいかげん大好きなロスメンあたりへ帰ってください。
35 :
異邦人さん :05/02/15 18:00:46 ID:QKKZbn37
じゃあ、具体的にどのホテルだとダイレクト予約を優遇してくれる のか10に語ってもらおう。
36 :
異邦人さん :05/02/15 22:34:17 ID:/hP6NQuc
まあ、>10の言う状況も規模とか経営ポリシーとか限定されるけど、 ありそうな話ではあるな。 俺はネットで探した最安値をホテルに伝えて最安値+マッサージ+送迎+ウエルカムフラワー+ドリンク で泊まった事あるが、なんだか日当たりの悪いヴィラで値切りすぎたかな〜 と反省した事がある。すぐ違うヴィラにしてもらったがヤナ客だったろうな… 次はあんまし値切らずに泊まるからね!
37 :
異邦人さん :05/02/16 00:19:44 ID:tJAzUZ1Y
>36 限定された話じゃ意味ないだろw グローバルな話きぼん
38 :
異邦人さん :05/02/16 01:51:49 ID:u4I1JbL+
私はハワイとグアムしか行った事ないんですけど、4月に友達と東南アジアに旅行に行きます。 プーケットは怖いからバリ島に行ってみたいんですけど海は綺麗ですか? あと遊びはどんなのがあるんですか?
39 :
異邦人さん :05/02/16 02:10:51 ID:r5J+UZkP
>>38 とりあえず、ガイドブックを一冊買う事を勧める
40 :
10 :05/02/16 02:24:27 ID:ibYCzF9y
なんだかムキになって否定してる香具師が1名(数名?)いるな。 根拠とか何とか言って粘着してる香具師は、自分が経営者になったと仮定して どういう客を優遇するか考えてみたらいい。 それと、サービスなんていうのは、空気とか匂いみたいなもの。 数値や形では比べられない。 もう一度繰り返すけど *その差に気づかない(気にならない)人は代理店で予約すればいいし、 気になる人はダイレクトで予約すればいい。
41 :
田原総一郎 :05/02/16 02:31:46 ID:4GoRylWy
うん、分かった、その話はもういい。
で、何げに完全スルーされた
>>16 について
誰か何かないの?
(AA略)
42 :
異邦人さん :05/02/16 02:40:49 ID:jJBx27+U
泊まったことが無いのに
>>16 にレスをつけてみる。
なんかイバは滞在中、ウブド内の車送迎無料らしいです。
ピタマハもそうだったけど、出先の店から店員に電話させたら
お迎えが来たりでカナーリ便利でした。
もっそい知ってそうな既出話ですまん。
他にない?
43 :
異邦人さん :05/02/16 06:13:18 ID:DGU5GzkZ
ピタマハだかイバだか忘れたけど、踊りの鑑賞の際にイイ席 をキープしてくれるサービスがあったような。 このサービスは代理店経由でホテル利用する人でもやって くれると思いまつ(失笑)
44 :
異邦人さん :05/02/16 14:18:52 ID:2F3EM0yL
>>38 バリ旅行に失敗する典型的なパターンですね。
素直にハワイかグアムに行く事をお勧めする。
45 :
異邦人さん :05/02/16 14:55:20 ID:LqhoZwzn
>>44 さん
私は38ではないのですが、なぜ失敗するパターンなのでしょうか?
新婚旅行にバリを考えているので、よろしければ教えて下さいm(__)m
46 :
44 :05/02/16 16:35:46 ID:2F3EM0yL
>>45 バリは滞在するエリアによって印象も楽しみ方も大きく違うんですよ。
だからショッピングを楽しみたいとか、芸能鑑賞をしたいとか、高級
リゾートでのんびりしたいとか目的をある程度絞って滞在するエリアや
ホテルを選ばないと失敗する事は多いです。
特に
>>38 のようなパターンでグアムやハワイの延長線上の「南の島の
リゾート」と考えて何も下調べせずにクタあたりの安ホテルに泊まったり
した人が「海が全然きれいじゃなかった」「客引きに騙されてひどい目に
あった」「ゴミゴミしててうんざり。バリなんて二度と行かない」という
印象を持つ話は非常によく聞きます。
まあ反面、うまくハマると何度も行ってしまうほど魅力的な所でもある訳
ですし、
>>45 さんは新婚旅行ということなのである程度下調べやホテル選びは
しっかりされてると思うので問題ないかと思いますが・・・
47 :
異邦人さん :05/02/16 20:56:01 ID:XdGd2Orf
>>45 新婚旅行にバリということですが・・・
>>46 さんに付け足しますが
東南アジアの場合たいていどこでも旅行者のお金目当てにわさわさ寄ってくる輩がいます。
ハワイ・グアムなどアメリカと違って日本との経済格差が大きいですから。
なかには無理やりサービスを押し付けられたり悪質なボッタクリをする人間もいます。
ちょっと慣れてしまえば相手をちゃんと見分けたり毅然と拒絶したり完全無視を決め込めば問題ないことが分かるのですが
初めてだと面食らったり嫌な思いをすることがあるかもしれません。
たいていそういうことは男の役目だったりしますが、旦那さまがきちっと仕切れないことをきっかけに夫婦喧嘩になるかもしれません。
あとそうでない人たちでフレンドリーに寄ってくる人もいます。
そういう人たちと仲良くできる人はいいですが、鬱陶しいと感じる旅行者もいるでしょう。
日本でいいホテルに泊まってちゃんとしたサービスをいつも受けているような人は嫌な思いをすることもあるかもしれません。
ちょっと大げさな脅しのようになりましたが、新婚旅行っていろんな意味で失敗したくないでしょ?
だから割と無難な線で行くのがいいんじゃないかというように思います。
特に結婚前に一緒に旅行したことないカップルなんかはね。
長文スマソ。
48 :
異邦人さん :05/02/16 21:09:05 ID:tJAzUZ1Y
>>45 自分も>46-47に付け加え。
ウブドやクロボカン・スミニャックにあるような開放的なコテージタイプを
予約してしまうと、虫系が苦手な人は「こんなところにはいられない」と
なってしまう人がいる。
蚊はもちろん、ヤモリなんかも当たり前に見ることになると思うし、
恐らく部屋の中にもヤモリがいて、当たり前のように鳴き出すかもしれない。
また、ハワイに比べて湿度があるところなので、どうしてもバリのほうは
じめじめとしたイメージを感じてしまうかもしれない。
皮膚が敏感な人は、ブツブツ出安くなったりもするでしょう。
髪の毛も湿気で広がりがちになるでしょう。
ただ自分はそんなバリの一面も大好きなんだけどね。
49 :
異邦人さん :05/02/16 23:12:39 ID:LqhoZwzn
>>45 です。
>>46-48 さん。色々と情報をありがとうございます。
海外旅行初めてなので、JTBのツアーを考えています。
パンフレットやガイド本を見て情報収集をしているのですが、
分からないことが多くて・・・(´・ω・`)
大変参考になりました。
50 :
異邦人さん :05/02/16 23:27:52 ID:XdGd2Orf
>>49 47ですが
>>47 を読んで大丈夫そうだ思う人は大丈夫、
不安に思う人は少し安全目に、そういうニュアンスでレスしてみました。
まあそれなりのツアーでヌサドゥアあたりのホテルに泊まって
オプションもツアーかホテルデスクの範囲でということであれば
東南アジア初心者でもまあそんなにイヤな目には遭わないでしょうきっと。
でもヌサドゥアってのは観光向けに新たに開発された地区なので
アメリカナイズ?されたバリの中でももっともバリらしさの薄い地区でもあります。
ツアーに参加した人の中には現地ガイドに
「ホテルの敷地からでるととても危険!、お腹を大きくして日本に帰ることになるよ」
などと大げさなことを言われ、本当に一歩も出なかったなんて話を聞いたこともあります。
せっかくバリまで行ったのにかわいそうなこと。
まあこれは現地ガイドがアテンドがめんどくさかったんだろうと思いますが。
ただ自力でそれ以外の場所へとなると面倒なことがそれなりにあります。
質問があったらまたどうぞ、私に限らずみんな答えてくれるでしょう。
旅行好きは教えたがりが多いですからw
51 :
異邦人さん :05/02/16 23:42:19 ID:Gvlf9raE
ウェスティンのクラシックガーデンか、 ヒルトンのデラックスガーデンで迷ってます。 どなた様かおすすめはどちらか教えてください。 ちなみにカップルです。
52 :
異邦人さん :05/02/16 23:55:37 ID:XdGd2Orf
53 :
異邦人さん :05/02/17 00:17:41 ID:b9L9dZFk
>>38 バリでの遊び
海のそばならマリンスポーツ、
山の中なら川下りが出来るよ。
あと、女性ならスパ(エステ)に行くことをおすすめするよ。
町スパなら景色はないが格安で受けられる。ホテルに付属のスパなら
バリニーズマッサージ、ルルール、締めは花びらを一杯に浮かべた
フラワーバスに浸かりながら美しい景色を眺めつつジンジャーティーを
味わう・・・日本と同じ値段で超豪華な気分に浸れるよ!
あとウブドに行くなら、ダンスも見てほしいです。
ちなみに危険な方面の遊びは私詳しくないので・・・すみません
54 :
異邦人さん :05/02/17 00:32:57 ID:hFxFQwG2
男でもスパやってみることお勧めだよ。
正月に初バリで俺もスパやったけどカップルで一緒にがいいよ
紙パンツ一丁になって結構微妙な所までずり下げられたりして最初は抵抗あったけど
慣れてくれば平気w
でも、さすがにフラワーバスってのは恥かしい感じだったな。
>>38 に言ってる訳じゃないけどね(カップルではないみたいだし)
55 :
異邦人さん :05/02/17 00:54:12 ID:VvaKePvj
バリの遊びといえば本当はドライブが一番のお勧めなんだけど。
でも運転に自信のある人だけね。
あと出てないところで工芸村巡りとかサヌールのナイトマーケット、ヌガラのジェゴグ(竹のガムラン)かな。
ジェゴクのおじさんの評判もいろいろあるけどね。
ほかにはダイビング、シューノケリング、サーフィンかな、これもできる人だけね。
ウブドでバティック(ろうけつ染め)の体験もできるよ。
ラフティングは俺の行ったところは迫力不足だった。
もっと激しいところもあるらしい。
>>54 へえ男でもイイんだスパ。
おれはいつもよそで暇つぶししてたよ。
56 :
異邦人さん :05/02/17 01:20:29 ID:HlqA94mx
バリの遊びっていったら、何もしないことじゃないのか?
57 :
異邦人さん :05/02/17 13:05:34 ID:KMYpFUm0
>>56 きみはそうなんだろう。
まあ人それぞれだ。
58 :
異邦人さん :05/02/17 13:25:16 ID:cIhNZol9
ホテルのプールサイドで本を読みながらだらだらして 忙しい日常を忘れるのもよい。
59 :
異邦人さん :05/02/17 14:16:02 ID:WRunwbtZ
>>57 まあ漏れも56さんに同感だが、人それぞれだよなあ。
マリンスポーツにラフティングにトレッキング、レンタルバイクで
島をあちこち巡るアクティヴ派とか真似したくはないが否定は
したくないな。
>>54-55 男向けのスパパッケージとかで需要喚起できんかな。例えば
・花の代わりにミント足湯で爽快、石鹸と軽石で角質除去でツルツル
・激痛足裏リフレクソロジー
・アグン山の火山灰のマッドバスで全身の皮膚浄化
・全身アロエラップor海草タラソパック
・アロマテセラピー兼ねてオイル強めの全身マッサージ1時間半
・クリームバスで頭皮と首肩スッキリ
・フェイシャル
とかリフレッシュできそうなの。花は要らんし。
安いところで6時間で150ドルで。
60 :
47 :05/02/17 18:19:45 ID:VvaKePvj
>>59 それいいかもしれない!
俺もそれなら一緒にやったかも?
店の雰囲気も花びらの風呂に入るのも男にはちょっと抵抗あるからな。
女のほうも誘う謳い文句ができていいんじゃない?
61 :
異邦人さん :05/02/17 22:27:35 ID:hMmA9dya
>>55 > バリの遊びといえば本当はドライブが一番のお勧めなんだけど。
> でも運転に自信のある人だけね。
どこへドライブするのがお勧めですか。
又は55さんが気に入っている道はどこですか。
62 :
異邦人さん :05/02/17 23:39:37 ID:VvaKePvj
63 :
異邦人さん :05/02/18 00:05:16 ID:1Kd7KDx8
夜10時に空港に着くんですが、ウブ度までタクシーを使うのは危ないですかね?
64 :
異邦人さん :05/02/18 00:12:27 ID:mvI3D9Xr
6時間150ドル…激安やね ちなみに男性にとってフラワーバスって恥ずかしいものだったんですね… 相方なんて常に喜んで入ってるんでw
65 :
異邦人さん :05/02/18 00:28:14 ID:VkZldKYg
>>63 エアポートタクシー使うなら問題ないと思う。
宿は確保してあるんだよね?
66 :
異邦人さん :05/02/18 01:17:00 ID:eJAtqgzb
>>59 それに“髪の毛ふさふさ!頭皮マッサージ”なーんてあれば
300ドルでもオットは飛びつくな〜
男性メニュー増やして欲しいね。付き合ってもらいやすい。
67 :
異邦人さん :05/02/18 03:16:49 ID:ZLYpdURn
今年はオゴオゴないのかなぁ〜
68 :
異邦人さん :05/02/18 22:43:11 ID:iHkHxTXg
>>64 昨日バリから帰ってきました。
>フラワーバス
気恥ずかしい感じというか、なんと乙女チックなという気は
しましたが、彼女が大喜びなので、一応嬉しそうな演技は
しました。男性はそんなもんではないでしょうか。
69 :
異邦人さん :05/02/19 00:18:41 ID:+WBhCnJJ
70 :
異邦人さん :05/02/19 00:34:40 ID:1GVxAde5
>>62 61です。
Periplusの地図はウブドやクタでけっこう見かけたように思いますが
こちらで買っていった方が安心でしょうね。
ありがとうございました。
71 :
異邦人さん :05/02/19 05:53:13 ID:Tx+jRNVP
アマン、俺的には終わってるな… “憧れのアマンに泊まる2泊4日ツアー”とか“アマンでのランチ付き!”とか なんじゃそりゃって感じ。 キャバ嬢やビンボ人が買うヴィトンのバックみたいになっちゃって… 若いカップルの新婚旅行にはいいんじゃないかな 高級ホテルの過ごし方知らなくてアタフタしててもスタッフが優しくサポートしてくれるよ 台湾・韓国のパックツアーまで受け入れてるんだから。
72 :
異邦人さん :05/02/19 11:26:35 ID:jfvYOJ7j
アマンねえ。 バリではないけど、プーケットのアマンは今なら半額だ。
73 :
異邦人さん :05/02/19 12:51:46 ID:qjZgnzEn
俺、男だけどフラワーバス好きだよ。 でも、花を5、6個浮かべただけでフラワーバスだってごまかすところがあってむかつく。
74 :
fushianasan :05/02/19 14:29:37 ID:ZAZOiCLQ
今ウブドのモンキーフォレスト通りにある ネットカフェで一休み中です。 天気は良好。雨はいまのところ夜中にしか降ってないみたい。 グランドハイアットは最高です。 旅行会社のプランには含まれていないはずのミールクーポンが 突然部屋においてあって それを持って海辺のレストランに行ったら、 飲み物代金だけで、旨いイタリアンが腹いっぱい食べられた。 ハネムーンだからサービスしてくれたのかな? 明日はヌサドゥアスパの予定です。 ガイドブックには「いつも予約でいっぱい」なんて書いてあったけど 雨季だからか余裕で予約が取れました。 また帰ったら書き込みますね。 バリ初心者なので、初心者的書き込みすまそ。
75 :
74 :05/02/19 14:32:03 ID:ZAZOiCLQ
暑さのせいでふしあなさん間違えちゃった。 やりなおし。
76 :
異邦人さん :05/02/19 15:23:04 ID:dMXh2Tju
>>61 昨日、帰って来ました、今回初めてクロボカンに泊まりました、クタ辺り
をゆっくり回りたいと思いまして、バイクとレンタカーを5日間借りました。
初日と2日目はバイクでレギャン・デンパサール・クタ辺りをウロウロ、
3日目はレンタカーでクルンクルン〜チェンディダサ〜トゥガナン〜
テガララン〜ウブッ、4日目はレンタカーでサヌール〜ウブッ辺りをウロウロ
5日目は夕方までバイク、夕方からレンタカーで、空港で友人に車を返すまで
車で650km、バイクで100kmくらい走りました。今回、初めての道を多く走った
のでよく間違えました。注意する点は、地図をみても目標物が結構無いので
道をよく間違える、町は1方通行が多いので気をつける、シートベルトは必ず
つける、ポリにつかまったらニコニコしながら50000ルピアを払う、バイクを
追い越す時はクラックションを鳴らしたほうが良い、その他・・・・
運転は左側通行なので運転しやすい、運転マナーは関西の方が悪い、車は
燃料が安いせいか(混ざりがあると思う)トヨタ(キジャン)でもパワー不足。
本当に楽しいですから、ぜひチャレンジして下さい。
77 :
異邦人さん :05/02/19 17:43:08 ID:djdPTV86
>>76 >ポリにつかまったらニコニコしながら50000ルピアを払う
↑
こういう前例を流布するから日本人がカモにされる、迷惑だ。
78 :
異邦人さん :05/02/19 18:05:30 ID:lzhKfkZm
>77 バリでバイクとかレンタカーを運転したことを自慢する奴らだもん。 イタイに決まってる。
79 :
異邦人さん :05/02/19 18:11:50 ID:bBTJqdMk
>>78 輪をかけておまえイタイね。レンタカー使用の是非はともかく、私だったら
真っ向否定はしない。リスクや危険は本人次第。私は世界中可能な限り自分で
運転するが、行動範囲は広がるよ。
>>77 Rp.50000ですんだらいいほうだけど、自慢げに書くことじゃないわな。
80 :
異邦人さん :05/02/19 18:27:01 ID:lzhKfkZm
人件費が安いんだから運転手付きで雇えばいいだけの話。 行動範囲は同じだろ。
81 :
異邦人さん :05/02/19 18:44:52 ID:bBTJqdMk
>>80 なんだ初心者か。自分でドライブしないと、宿泊しながらの転々はむずかしい
よ〜。深夜まで飲み食いして自由な時間に帰って来れないよ〜。要はキミは
コヂンマリとしてんだね。ハハ、あ、悪いなんて言ってないからね。これから
も無難な旅を!
82 :
異邦人さん :05/02/19 19:15:07 ID:J+YCxY4G
>>76 >運転マナーは関西の方が悪い
そんな事ありません。何処の御出身か知りませんが
憶測をそのまま載せたりしないで下さい。
83 :
異邦人さん :05/02/19 20:01:26 ID:V076eB7W
>>77-79 いわれのない交通違反なら突っぱねるべきなんだろうけど
むしろ郊外での検問という名の通行料集金は払ったほうがいいとおもうよ。
拒否ると延々と関係ないことグダグダとやられて本当にあきらめないから。
だいたいの旅行者には時間が貴重なことを彼らもわかっているんだね。
まあ払いたくない人、時間が惜しくない人は払わないでもいいと思うけどね。
よその国でもあるでしょ?ゲートまで勝手に作って通行料とったり、
ガイド料(ガード料かな?)と称して有料で警官が付いてくるようなとことか。
84 :
異邦人さん :05/02/19 20:44:22 ID:5ipTwaZi
虫が苦手という理由だけで今までウブドを避けてきました。 フォーシーズンズサヤンのスイート(not ヴィラ)と プリ・ウランダリ(ヴィラ) 同じ料金ならお勧めはどちら??? ウブドのヴィラって虫がたくさんってイメージがあるのですが… 偏見?
85 :
異邦人さん :05/02/19 21:14:48 ID:TPQ9qWAY
偏見じゃないよ。 緑が多けりゃ虫も多い。 殺虫剤まいてるリゾートは別だが。
86 :
異邦人さん :05/02/19 21:20:33 ID:BuK8hjpq
虫よりアリなような気がする
87 :
異邦人さん :05/02/19 23:10:19 ID:Zeh1+5CF
82はバカだからいっても無駄だと思うけど、バリで旅行者が事故を 起こした場合、どういう経過をたどるのか知ってるのかな? バカだからしらないか。
88 :
異邦人さん :05/02/19 23:24:18 ID:eN0ljSnU
あわてろ!落ち着くな!
89 :
異邦人さん :05/02/20 00:14:03 ID:3wldBHT4
87でつ。すまそ誤爆、81だった。
90 :
異邦人さん :05/02/20 00:26:50 ID:2YS84sSA
>>81 禿同。
オレもレンタ派。
面白そうなものが見つかった瞬間左に寄せて、なにそれ、なにそれ。
お抱え運転手じゃ、好奇心の反射神経も鈍るってもんよ。
>>76 関西じゃ夜走ると2車線の道で対向車がの道で、対向車が2台プラス+バイクが来るか?
右折は、対向車が来ようが右折車を無理やり止めて、ハザード出して強引に右折するか?
91 :
異邦人さん :05/02/20 00:35:11 ID:2YS84sSA
お抱え運転手を雇ってもバリで車を乗るリスクは変わらない。 バリの交通事故にあったら保険はいくらでるんだろ? それならば、バリ人のイマイチ信用できない荒い運転より、 自分の方が全然信用できるからね。
92 :
異邦人さん :05/02/20 01:00:18 ID:6JNiQUBg
バリでは飲酒運転OKなんすか?
93 :
異邦人さん :05/02/20 01:09:39 ID:YkEqQA/o
交通事故が発生し、一方が相手を重傷或いは即死させたり
した時、被害者の身内や一族郎党が警察よりも先に現場に着き、
加害者を集団で暴行し(野次馬が加わる事も)、殺してしまう。
なんて事がインドネシアではままあります。
(しかもその次に来るのが地元TV局のクルーだったりw
時々ニュースでやってたりしますよ)
事故がジャワ人とバリ人、華僑とインドネシア人の場合
などに多いんですけどね。
>>76 さん、関西ってこれよりヒドイ所ですかね…
94 :
異邦人さん :05/02/20 01:13:16 ID:6JNiQUBg
>>93 > 交通事故が発生し、一方が相手を重傷或いは即死させたり
> した時、被害者の身内や一族郎党が警察よりも先に現場に着き、
> 加害者を集団で暴行し(野次馬が加わる事も)、殺してしまう。
それ運転マナー?
95 :
異邦人さん :05/02/20 02:12:50 ID:he//yQWU
運転マナーっていうかサバイバル術だよな。
96 :
異邦人さん :05/02/20 05:54:35 ID:3wldBHT4
レンタカーで人轢いたら問答無用でぼこぼこにされるってのは バリではよくあること。それでも運転する人は、当然それ くらいは覚悟の上で運転してるんだろう。運転手が轢いた 場合には運転手もバリ人だからどうにでもなるはず。 お抱えじゃないが、ホテルの送迎車にバイクがぶつかって きたことがあったけど、運転手とバイクのオッサンと野次馬 たちで勝手に口論してて、漏れはクルマのなかで蚊帳の外 だったよ。
97 :
異邦人さん :05/02/20 08:03:43 ID:E1ZHeLWN
>>87-89 さん
本当に無難派だねえ。81ですけど煽りもヘタだし醜いし、2ちゃんねらー
ってやつですか?(爆笑)別にバリで冒険しろなんて言わないけど、あんた
みたいなつまらん人はどこに行っても一緒だろうな。
98 :
異邦人さん :05/02/20 08:16:38 ID:7r2Aeezz
>>93 まんま関西でしょうw
特にBや朝鮮系を轢いたらそうなりますね
Bの犬を轢いても1億円取られる地域ですから
99 :
異邦人さん :05/02/20 10:37:22 ID:mmf40Pxm
レンタカーは行動範囲(移動範囲じゃなくてね)が格段に広がるんでいい と思うけど、それが出来たからってハイレベルみたく思うのは… まぁでも、 自分で運転するなんて非常識!みたいな反論食らう筋合いはないな。 旅なんてそれぞれのスタイルだろ。全部正解。要は自分が楽しいと思う過 ごし方が出来るかどうかだ。ちなみに俺は、とてもじゃないけど自分で運転 する気にはならんかったよ。でも十分楽しかった。これでいいのだ。
100 :
異邦人さん :05/02/20 10:39:16 ID:BcVTzPFN
アクティブにいろいろ観たい人はレンタカー借りればいいし マターリしたい人は必要な時だけタクシーのれば良し。 人それぞれ。 ただバリでのレンタカーは欧米なんかでのレンタカーよりリスク高いのは事実 それをふまえて注意して乗ってくんろ 俺は事故ったら札束で頬たたいて解決する気分で運転してる。 カードキャッシング100万円でるから、それでなんとか…
101 :
異邦人さん :05/02/20 11:19:06 ID:0NvAJpZB
議論が白熱してる最中に 旅のスタイルは人それぞれ、って書いて締めようとするヤツって大機雷。
102 :
異邦人さん :05/02/20 12:13:31 ID:2YS84sSA
>>99 旅にレベルの高い、低いがあるとすると
どれだけいろんな事を経験できる能力が有るかという事。
例えば金を持っていれば、高価な経験も出来るし、安い経験も出来る。
金が無きゃ安い経験しかできない。
だとすると、現地で運転できる事は、出来ない人に比べたらハイレベル。
103 :
異邦人さん :05/02/20 12:15:42 ID:X5dle05E
>>97 お前の書き込みが一番低俗だし気分悪いんだよ、ボケ。
煽りが下手だと2ちゃんねらーなのか?
本当に頭悪いな、お前ww
104 :
異邦人さん :05/02/20 12:23:16 ID:INvcDeIU
>大機雷。 この誤変換イイ
105 :
異邦人さん :05/02/20 13:00:31 ID:E1ZHeLWN
>>103 ははははははははははは2ちゃんころハズカシー
106 :
異邦人さん :05/02/20 13:52:46 ID:EiCTDxYX
>どれだけいろんな事を経験できる能力が有るかという事。 >だとすると、現地で運転できる事は、出来ない人に比べたらハイレベル。 とすると、イラクで首切断されちゃった人なんかもう神の域ですな。
107 :
異邦人さん :05/02/20 14:21:36 ID:BBHK1Djk
まあ、バリで運転できる香具師はたいしたもんだと思うけど、 「オレすごいだろ?だろだろ?」とか 「やっぱ自分で運転しなきゃ本当に楽しめないんだよー」 とかスネオ顔で言われると激しく萎える。 こういうのって自分からアピールするもんじゃないと思う。
108 :
異邦人さん :05/02/20 14:38:15 ID:RokG63Th
>>67 オゴオゴあると思います。
先週小学生が自分の町のオゴオゴ作りしてましたよ。
109 :
76です :05/02/20 14:58:11 ID:YJxQC4ax
なんか、すごいですね、旅行には人それぞれの楽しみ方があるのでは・・・
私は、ホテルにチェックインする前にレンタカーかバイクを段取りして
ます、旅行先で車を運転する事は私にとって1つの旅行目的であります、
それが北海道でもグアムでも。
>>82 関西人です
>>99 そうです
>>100 がんばれ
>>83 同じです
>>102 ????
>> 関西では、クラックションを鳴らしただけでピストルで撃たれた
とかあります、ボコボコにされた例などは、バリの比ではないと思い
ますが。バリでは暴走族も見たことありません。阪神高速〜姫路バイパス
にかけてよく見られる暴走トラックも見たことがありません。
これからバリでレンタカー、若しくはバイクに
チャレンジしようと思っておられる方はぜひ、がんばって下さい、
後ろに乗って目的地へ行くより視野がひろがって何か見つける事が
出来るかも、また、行く度に道を覚えるので楽しいです。
110 :
76です :05/02/20 15:21:36 ID:YJxQC4ax
111 :
異邦人さん :05/02/20 16:28:46 ID:3wldBHT4
バリで事故って刑務所に入っている日本人の意見も 聞きたいところだな。
112 :
異邦人さん :05/02/20 16:59:20 ID:E1ZHeLWN
乱気流に巻き込まれた人や、バンコクで尾根遺産の裸を見た人や、彼女の
両親に内緒で秘密の旅行に行った人や、そんなこんなの日本人の意見も
聞きたいところだな。
>>111 おまえ海外に出ないほうがいいかも。無難に生きろ。旅は冒険でも
あるけどおまえにゃわからんだろうなあ。ってオレ必死だなw
113 :
異邦人さん :05/02/20 17:15:36 ID:3wldBHT4
俺自身ははバリに限らずインドネシアで運転したことは数限りなくあるよ。 ただ、観光客には勧めないというだけ。車に乗ったからって自慢する ようなことでもあるまい。
114 :
異邦人さん :05/02/20 17:22:44 ID:2YS84sSA
↑…と自慢してみる。
115 :
異邦人さん :05/02/20 17:24:27 ID:E1ZHeLWN
ごめん「バリに限らずインドネシアで運転したことは数限りなくある」ように思えない。 そこまで車運転を否定するマイナス思考が不思議でたまらん。別にあんたに 強要してるわけでもないのにさあ・・・
116 :
47 :05/02/20 17:32:00 ID:HjCpr4d6
もう人それぞれってことでいいんじゃないですか? 運転の話をしだしたのは俺だけど。 ぬるぽ合戦は大人気ないよ。
117 :
異邦人さん :05/02/20 17:48:57 ID:E1ZHeLWN
うん、もうやめよう。仕切り屋も大人げないけどな。(大爆笑
118 :
76です :05/02/20 19:49:53 ID:YJxQC4ax
よかった。
119 :
異邦人さん :05/02/20 19:56:31 ID:P2yJ4YtL
バリで運転の話はとりあえず終わりってことですが
漏れは、
>>112 みたいな椰子は徹底的に潰したい気分、、、
120 :
異邦人さん :05/02/20 20:08:09 ID:3wldBHT4
少し前にいた「ホテルダイレクト予約マンセー」の中の人みたいでしたな。
121 :
異邦人さん :05/02/20 20:34:58 ID:0NvAJpZB
112は、冒険家である自分が最高にかっこいいと思っていて それをみんなに自慢したいんだね。
122 :
異邦人さん :05/02/20 21:12:14 ID:VC5v6U/4
行って来ました 泊まったホテルは 最悪で 歯ブラシもフェイスタオルもスリッパもシャンプー、剃刀等 何も有りません トイレットペーパーは ホルダーの大きさと合わないので 使う度に落ちる
123 :
通りすがり :05/02/20 21:52:56 ID:cj2C662S
>122 それのいったいどこが最悪なの? すべてそろっていると約束していたのに行ってみたらなかった というならわかるが。 僕の泊まるホテルは、フェイスタオル・バスタオル・トイレットペーパ・石鹸・蚊取り線香はある。 しかし、スリッパ・シャンプー・歯ブラシ・TV・CD・電話・インターホン・冷蔵庫・クーラーはない。 でもそういうのだと知ってるから気にならん。 要は期待に外れているかどうかが別れ目ね。
124 :
異邦人さん :05/02/20 22:38:21 ID:0NvAJpZB
今日はキレちゃった人が多い、と言ってみるテスト
125 :
異邦人さん :05/02/20 23:10:13 ID:L7sro/RP
>>122 123の意見に同意。
及び、停電になったらそのホテルはおそらくトイレが
流れなくなると思う。
126 :
異邦人さん :05/02/20 23:16:52 ID:MWgf7x1g
わかった! ランダの呪いだ!
127 :
異邦人さん :05/02/21 00:36:36 ID:2WMQp1A2
そうか。このスレが荒れ気味なのもブラックマジックを掛けられているからなんだね(w
128 :
異邦人さん :05/02/21 01:10:46 ID:A+lJXh+q
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャァ
129 :
異邦人さん :05/02/21 02:10:07 ID:rB3KG3BF
>>122 幾らのホテルに泊まったの?
高ければ、至れり尽くせりだけど、安ければそれなりのサービスしか
受けられないのは当然のこと。
130 :
異邦人さん :05/02/21 02:21:07 ID:dOTpDB5Z
>>129 ようするに適当なツアーに参加して○○または同等クラスとかのホテルで
ハズレ引かされたということじゃねーの?
まあせっかくの旅行なのにそれは残念だったなとしか言いようがないな。
中級ホテルだろうがロスメンだろうが
>>123 のような意見はその程度の宿って
分かってて自分で手配してるんだろうから的外れな意見だと思う。
131 :
異邦人さん :05/02/21 02:38:01 ID:CUG0br+1
132 :
異邦人さん :05/02/21 08:14:13 ID:bf/OkjhD
「または同等クラスとかのホテル」てのは、 何が置いてあるか調べようがないんだよな。 俺も念のため、スリッパやちょっとした洗面用具一式は持ってくようにしてるけど。 そうすればそんな目に遭っても笑い話で済むし。
133 :
異邦人さん :05/02/21 11:44:56 ID:fsZw81Cu
レンタカーネタの時に旅のスキル云々の話題があったが
これこそスキルの問題かも。
安ツアーの「または同等クラス」だったら必要と思われるものは
持っていくべきだし、それ以前に歯ブラシなんて日系ホテル位しか
置いてないのは常識だし。
>>122 はあまり旅慣れしてない人なんじゃない?
もしくは釣りか。
134 :
異邦人さん :05/02/21 12:22:07 ID:11Nwr/56
>それ以前に歯ブラシなんて日系ホテル位しか >置いてないのは常識だし。 んなーこたーないぞww
135 :
異邦人さん :05/02/21 13:21:31 ID:nFoALlBT
冒険家再降臨?
136 :
異邦人さん :05/02/21 13:50:57 ID:hDusslFD
まーたいがいシューブラシみたいだから 置いてないもの、と考えるようにはしてるけどさあ。
137 :
異邦人さん :05/02/21 14:17:42 ID:0XB/yN8v
レンタカー使うと冒険家なんですか?一人ここに張り付いて
顔真っ赤にしてないですか?
>>119 みたいな人。(名指しですみません)
私はレンタカーを使って楽しく旅行をしています。
138 :
異邦人さん :05/02/21 14:28:15 ID:dOTpDB5Z
>>137 そうやって終わった話蒸し返すのはやめようね。
139 :
異邦人さん :05/02/21 14:35:58 ID:nFoALlBT
もちついて欲嫁!冒険と言ってるのは冒険家自身だ。
140 :
異邦人さん :05/02/21 16:15:22 ID:1XEDdJsn
>>119 は放っとけばいいけど旅行は冒険っておかしくないと思うけどね。バリはともかく、アマゾンやボルネオなんか冒険気分で行ってる(^^)。
141 :
異邦人さん :05/02/21 16:40:54 ID:VLP8TFyG
いいなあ。 俺は帰ったら仕事が待ってるから無難な行程の旅しかできないよ。 まだまだ甘いなあ俺。
142 :
異邦人さん :05/02/21 16:46:39 ID:1XEDdJsn
>>141 ボルネオは成田から5時間で直行があるよ。(コタキナバルまでMH)
143 :
異邦人さん :05/02/21 17:05:54 ID:2WMQp1A2
バリ島でレンタカー借りて、キチガイ長距離バスにチキンレースを挑みます。 先に道をゆずった方が負けだぁ
144 :
異邦人さん :05/02/21 18:30:59 ID:ZhSxSCXV
145 :
異邦人さん :05/02/21 18:31:31 ID:3aDoNuL8
146 :
異邦人さん :05/02/21 18:34:47 ID:dOTpDB5Z
>>143 それやりたいんだったらジャマイカ行くといいよ
片側1車線の道で時速100kmはゆうに出し
追い越しは常にチキンレース
きみならきっと楽しいよ
147 :
異邦人さん :05/02/21 18:41:16 ID:0XB/yN8v
ベトナムも命がけで走れる。オレはゴメンだが。
148 :
異邦人さん :05/02/21 18:49:30 ID:KlvThGXA
ジャンジャンバリバリ♪ジャンジャンバリバリ♪
149 :
異邦人さん :05/02/21 19:41:51 ID:CUG0br+1
>>143 そうです、がんばれ!! でも、事故には気をつけて下さい。
150 :
異邦人さん :05/02/21 22:08:37 ID:DYLCX5pB
前の車が交差点の真ん中でハザード焚いた!!! オイオイおじさんこんな所で止まらないでよ! と、思ったら自分の乗っている車も同じだった。。。 後で聞いたら、交差点で直進します。の意思表示だそうですね 運転の合図ってそれぞれ違うんですね
151 :
異邦人さん :05/02/21 23:37:36 ID:CUG0br+1
>>150 そうなんです、でも、いつも忘れてます。
152 :
異邦人さん :05/02/22 00:07:29 ID:aFekvv/7
シュノーケリングがしたいんですがバリの海は綺麗でしょうか?私が行った中ではピピ島が綺麗だと思うんですが
153 :
異邦人さん :05/02/22 00:16:54 ID:qwcKnnGo
>>150 日本だと、交差点で「どうぞお先に」の意味でライトを上下して合図するけど
タイあたりだと「俺が先に行かせてもうらうぜ」の合図らしいね。
あ、ちなみに漏れは関東在住。ちなみに関西はどうなの?
それから、ありがdの意味で軽くクラクション鳴らすのって
日本以外でアりなのか?
スレ違いスマソ
154 :
異邦人さん :05/02/22 00:19:24 ID:yumnI1i/
>>152 魚の種類は豊富だがとりたててキレイなわけではない。特に南部は。
それなりには楽しめるけどダイブ、シュノーケルが主な目的なら他のスポットに行ったほうがよいと思う。
でもムンジャンガン島はキレイだよ、天然の水族館みたい。
浅瀬なのでシュノーケルにもおすすめ。
155 :
異邦人さん :05/02/22 00:41:54 ID:M+khu5Uq
〈〈154さんありがとうございます。あとムンジャンガ島にはホテルは無いんですよね?
156 :
異邦人さん :05/02/22 01:17:11 ID:BJXnF/VM
ワカショレアに泊まって、ムンジャガン島にホテルから渡ればよい 半分冗談だけど。
157 :
異邦人さん :05/02/22 01:57:14 ID:Z+p+L2Vo
ムジャンガンジャングルビーチがよかない?
158 :
異邦人さん :05/02/22 02:30:28 ID:OqJukGwV
>>150 うそ。流石に直進じゃ合図いらんだろー。
「右折するからー、対向車とまれーオラー」の合図と思うのだが。
間違ってたのかな?
あと、追加で窓開けて、手を振って止めるオプションもあり。
159 :
異邦人さん :05/02/22 02:34:39 ID:OqJukGwV
分かった! 対向車!おまれらお前らの通路を横切るから、ブツカルナヨ。オラー。 の合図だ。 バリだからきっとそんなもんだ。
160 :
異邦人さん :05/02/22 08:11:32 ID:yumnI1i/
>>155 ムンジャンガン島は無人島で自然保護区なのでホテルはありませんが
対岸にミンピリゾートがあります。スパも評判がいいみたいで私も泊まってみたいよ。
161 :
異邦人さん :05/02/22 09:02:49 ID:7tCDYYYY
>>155 ミンピリゾート、すごーーくいいよ!
マングローブと海を見ながら温泉につかれる。
肩までつかれる本格的温泉でマターリ。のぼせてきたら隣のプールでハア〜
極楽ルーチンワークをいつ打ち切ればいいんだろ〜と思いながら
交互につかってたよ。
シュノーケリングもホテル内の桟橋からムンジャガンまで船が出てて
そりゃもう竜宮城状態…
空港から5-6時間かかるけど又行きたいな。
シュノーケリングだけが目的ならパタンバイがいいと思う。
空港から近いし安くて居心地の良いホテルがある。
ミンピ・ムンジャガンは高級系。
162 :
異邦人さん :05/02/22 16:35:35 ID:yumnI1i/
>>155 ムンジャンガン島、南部のリゾートエリアからも日帰りでいけますよ。
ダイブのお客さんの都合にもよると思うけど
ダイブサービスに頼めばたぶんシュノーケルonlyでも大丈夫
ムンジャンガンへのダイブ客がいればそれに乗っかるといいね。
朝早く出発して1ダイブ、用意してくれたランチを食べて
浅瀬でシュノーケルをしつつ遊び、もう1ダイブして帰る。
夕方には南部に戻ってこれます。
この場合あらかじめダイブサービスを何件か調べておいて
バリに着いたら早速ダイブスケジュールの問い合わせをするといいでしょう。
バリにシュノーケル&スパに行くのならミンピステイでもいいでしょうが
ミンピリゾートの場所は南部やウブドなどの観光エリアからは離れていますし
またまわりにこれといって何もないので、初めてのバリで観光もしたいのであれば
南部のリゾートと半々の日程にしたらどうでしょうか?
これならかなりバリを満喫できると思いますよ。贅沢だけどね。途中でウブドにも寄れるかも?
まあこれといってなにもない村でのんびり散策するのもまた悪くはないんですが。
>>161 ミンピリゾートそんなにいいんだ!
いや、いいとは聞いていたしロケーション的にもよさそうだけどね。
是非一度行ってみたいですね。
163 :
異邦人さん :05/02/22 16:41:18 ID:Wcs8GZnv
ミンピも温泉がいいけどマタハリビーチも綺麗だしエステと食事がいいよ。 ムンジャンガンジャングルビーチに泊まったことがある人はいないのかな?
164 :
異邦人さん :05/02/22 16:41:47 ID:yumnI1i/
パタンバイに行くのなら船でちょっと沖に連れてってもらうのがいいのかな? 私は自力でビーチエントリーしたんだけど、引き潮が強くてあせったよ。 例の港の左側の丘の向こうのスポットね。 ちゃんとしたフィン履いてなかったら沖に流されてたかも? あとベニタ島・レンボガン島もダイブスポットになってるね。 私は行ったことがないので情報お持ちの方はお願いします。 シュノーケルはできるのかな?地下ハウスにも行ってみたい。
165 :
異邦人さん :05/02/22 17:12:37 ID:yumnI1i/
166 :
異邦人さん :05/02/22 18:31:42 ID:ottk3tiF
>>153 スレチガイ
関西だと、ピッ と鳴らして俺が行く。
バリは追い越す時に鳴らす。バリ人の友人と
一緒に走りますが、負けず嫌いですね。
私は負けませんが。
167 :
異邦人さん :05/02/22 21:22:21 ID:aOlGOE8l
ちょっと前にウブドのネットカフェから書き込んだ者です。 雨季でしたが、奇跡的に4日間一度も雨には当たらず、天気も良かったです。 びびってたバリっ腹にもならずに済んだし。 ウブドのショッピングは値切りまくりでした。 たとえばヌサドゥア価格で600000Rpくらいのかごバッグが、 ウブドの最初の言い値で250000Rpくらい→最終値で90000Rpとか。 ビンタンビール柄のタンクトップ120000Rp→40000Rp、 よくある猫の置物(小さめのやつ)30000Rp→5000Rp、といった感じ。 あとで人に聞いたら、今は旅行者が少なくとても空いている時期なので お店の人も現金収入が必要だから、ほとんど儲けの出ないくらいの価格まで 値切ることが可能なのだそう。 逆に繁忙期は、お店側も強気なので、あまり値切りすぎると 「あんたには売らない」となってしまうのだそうな。 バリ上級者のみなさんにとっては当たり前かもしれないけど、 私のような初心者さんに役に立てれば、と思い書き込んでみました。 出発前、このスレの皆様には大変お世話になり感謝してます。
168 :
異邦人さん :05/02/22 21:29:07 ID:ottk3tiF
>>167 そうです、だんだんやすくなるのです、付け加えます
よくある猫の置物(小さめのやつ)30000Rp→5000Rp、
テガラランでは1500Rpでした。
169 :
異邦人さん :05/02/22 22:11:13 ID:SHXA4nFB
ビンタンビール柄のタンクトップ120000Rp→40000Rp クタのマーケットでRp.20000くらいじゃない?
170 :
異邦人さん :05/02/22 23:05:38 ID:C/flMBWA
ランダが狙ってる・・・。
171 :
異邦人さん :05/02/22 23:28:50 ID:Z+p+L2Vo
そうそう、しょせんアジアは一物多価の世界。自分が納得した 値段で買ったのだからそれでオシマイ。
172 :
異邦人さん :05/02/23 03:47:58 ID:yW9TauZU
ランダより、 ドゥルガという響きの方が好きだな。
173 :
異邦人さん :05/02/23 05:01:08 ID:hAFaHzoi
そうそう、自分が納得して買ったんだったらそれでよし 167は随分高い買い物してるけどね。
174 :
異邦人さん :05/02/23 07:55:57 ID:v1I3yU8F
まぁ、でもアタなんか、良い値段で買っているんでね? アシタバだったら、3倍くらいしただろうから。
175 :
異邦人さん :05/02/23 09:14:47 ID:ov8D9Evj
値切るのが趣味、みたいな人いるね。俺はこんなに安く買った、と満足感得るような 実は自分も以前は値切りまくりで楽しんでたよ。 でもなんか100円200円値切ってどうすんねん、て気持ちの方が大きくなって ほとんど値切らないし、なるべく定価制の店に行く。 アシタバも好きだよ。高いけどエアコンの効いた綺麗な店で気持ち良く買えるからね 値切り倒して安く買ってもお釣りごまかそうとしたりされると 気分の悪い買い物になるからね。 ヌサドゥアや免税店の超ボタックリ価格は許せんと思うけどね
176 :
167 :05/02/23 09:46:36 ID:IeFN4ZFL
すごい皆さん値切りまくりですね。 私も相当自分的に納得できる価格まで下げられたので、まぁ満足ではありますが。 アタ、もっとたくさん買って来れば良かったと今更ながら後悔。 かさばって荷物が増えることを恐れていたのですが、軽いですからね。 友達にあげる分を割り振りしたら、自分の分がなくなってしまった。 月並みですがお土産でたくさん買ってきて良かった物は ・小分けのサンバル(よくお弁当に持っていく小さいマヨとか醤油くらいの袋) ・ナシゴレンの素 チープなお菓子は当たり外れが多いけど、この辺りなら口に合わなくても 日本の調味料を足したりしていくらでも自分でアレンジできるので、 ばらまき土産にぴったり。 ホテルのメータータクシーおじさんが 「今晩どこどこに連れてってあげる、〜Rpラストプライスね!」と かなり安い値段まで下げてくれたのですが、 如何せんそのタクシーはひどく冷房のききが悪かったのでお断りしました。 運転手のおじさんも汗を拭きながら運転してたし・・・。
177 :
異邦人さん :05/02/23 12:53:45 ID:85HCXR/o
インドネシア国営アンタラ通信によると、同国バリ島の警察本部は22日までに、大麻所持の疑いなどで埼玉県在住の日本人アキモト・ナオキ容疑者(32)=漢字不明=を逮捕した。 アキモト容疑者は同島クタ地区の借家で大麻を所持していた疑い。調べに対し、大麻を使用したことも認めているという。
178 :
異邦人さん :05/02/23 13:01:08 ID:TDSO4+Au
179 :
異邦人さん :05/02/23 13:10:59 ID:+D7qJQbZ
来月5回目のバリに出発します。 今回初めてレンタルバイクを利用して島内めぐりをしたいと思いネットでレンタルバイク屋 を探してみたのですが、10日間借りてRp.50万でした。 ちょっと高いかなと思って・・・ 今現地で直接借りる場合の相場っていくらくらいでしょうか? 10日間借りてRp..30万以内が希望です。 きちんと整備されているものであればパワーがなくても古くてもかまいません。 あと、警官に停められて無免許だと賄賂を要求されたりするそうですが、頻繁に停められ たり検問があったりするものなのでしょうか? プーケットでも同じようなことがあるそうです。 しかしながら今まで運転中に何度も警官を目撃しているにもかかわらず、一度も停められ たことはありません。 日本と同じでめったなことでは停められないと思っていいのでしょうか? 一応国外運転免許は所持していますがインドネシアでは役に立たないようですし・・・ 「貧乏人は去れ!!」とか言われそうですが、どなたかご存知の方アドバイスをよろしくお願 いします。
180 :
異邦人さん :05/02/23 13:54:48 ID:85HCXR/o
>10日間借りてRp.30万以内が希望です。 じゃあ、その値段で交渉すればいいんじゃない? 相場なんてあってないようなもので、あなたの 交渉能力次第だからなんともいえない
181 :
異邦人さん :05/02/23 14:03:20 ID:KUtWj/lJ
>>180 単に値切るだけの事を交渉能力だなんてご大層にw
あなたもしかしてレンタカーの話の時に暴れてた冒険家?
182 :
異邦人さん :05/02/23 14:08:24 ID:fuLRmzNG
183 :
異邦人さん :05/02/23 14:43:37 ID:+NrWh5y1
184 :
異邦人さん :05/02/23 15:48:55 ID:4mnEOhbS
>>179 交差点に警官がいて運悪く赤信号につかまってしまうと観光客目当ての警官に
捕まってしまう可能性がありますね。
なので黄色から赤に変わった直後なら迷わずダッシュして渡ってしまい、
前方信号が赤だとわかっているならスピードを落とし、地元のバイカーに
囲まれるように停車してみたらどうでしょうか!
車の場合でもできるだけバイカーに囲まれて停車できれば効果大かと・・・
白バイのように追っかけて来たりはしないので、なるべくお巡りさんには近づかない事がポイントでは?
185 :
異邦人さん :05/02/23 16:56:16 ID:ov8D9Evj
>>179 スミニャックの道端で借りたら1日4万ルピアだったから
(綺麗な原付バイク)
10日で30万なら充分応じると思うよ。
もちろん保険なんてアテにできないけど
186 :
異邦人さん :05/02/23 17:04:52 ID:3zgsNMWs
冒険家は自分の冒険自慢しかしないから違うんじゃないかな。
187 :
異邦人さん :05/02/23 17:41:41 ID:lb9+Xmfx
188 :
異邦人さん :05/02/23 18:17:47 ID:9rhh8EY3
みんな地元のビーチボーイとヤリまくってるー?
189 :
異邦人さん :05/02/23 19:00:06 ID:b1zkg789
>188 そういうもんなの!?三月に初めてバリに行きます。バリのこと良く知らないけど 普通に海水浴はできないの?
190 :
異邦人さん :05/02/23 19:15:30 ID:SIYmYE2E
シバ神の奥さんがドゥルガ。 (バリ人はシワと発音してるように聞える) ドゥルガが変身してランダになる。 インドのヒンドゥーには、ランダは無いと思われ。
191 :
異邦人さん :05/02/23 19:43:47 ID:wZT3G8mc
すげぇ夫婦! まるで喧嘩してるときのウチみたいなもんだなw
192 :
異邦人さん :05/02/23 20:45:52 ID:v1I3yU8F
>>189 普通に海水浴も出来るし、やりまくりもできる。
ようするに、なんでも楽しめるってこと。
193 :
異邦人さん :05/02/23 21:24:01 ID:pR31VwyW
バリは今雨季だからやめたほうが良いと思って、プーケット予約してたんですが、 あーいう事になったんで、グアムに切り替えたんですが、あっちはサイテーでした。 ヨメとグアムで毎晩メシ食いながら、「雨季でもバリ行けば良かったね〜」と 話しあってましたが、実際どうなのですか?1月〜2月のバリ島って。 ドピーカンは期待してませんが、プールサイドでまったりしたいのです〜。
194 :
異邦人さん :05/02/23 21:27:49 ID:V+QPhlYR
>>193 雨季でもドピーカンもあるしシトシトと雨もあるしで、運に左右されるよ。
主に夜に雨が降るって多いかな。
あまり気にするようなもんじゃないと思うが・・
195 :
異邦人さん :05/02/23 22:47:36 ID:CDevl5I3
193ちょっと前にバリから帰ってきたけど、雨期って言うから日本の梅雨想像してたけど5泊のうち雨降ったのは1日だけ。夜スコールがあっただけであとは天気問題なし、暑かったけど‥
196 :
異邦人さん :05/02/23 22:52:46 ID:b1zkg789
>192 レスどうもです いろいろ楽しみます 雨季も気にしなくていいみたい!?地酒みたいなのってある?
197 :
193 :05/02/23 22:57:22 ID:pR31VwyW
>>194-195 さん
ありがとうございます。日本の雨季(梅雨)とは違うのですねえ。
3年連続9月に渡バリしてまして、2月に行こうと思ったんですが、
雨季という事で敬遠してました。
とりあえず、今年は9月に行きますので、その次チャレンジしたいと思います。
追加質問
ガルーダのプレミアムエコノミー載った方、感想お願いします。
198 :
異邦人さん :05/02/23 23:24:12 ID:v1I3yU8F
>>196 椰子の実で作ったアラックという蒸留酒と、
餅米から作ったライスワインのブラムが有名。
あと、アラックを蒸留する前の濁酒・トゥアックというのもある。
199 :
179 :05/02/23 23:52:29 ID:xzJVOTLo
>>180 さん、
>>184 さん、
>>185 さんどうもありがとうございます。
>>180 10日間でRp.30万があまりにも非常識な値段なのかどうかということで心配していました
が、バリでは平気で10倍以上の値段をふっかけてきたりもするわけですからこっちもそ
んなに気にする必要はないということですね。
>>184 そうですか・・・
日本のように滅多に停められることはない、ってわけにはいかないのですね。
クタからウブドを経てパダンバイ、アメッド、ロビナ、キンタマーニ等を周ろうかと思っている
のですが、郊外へ出るとツーリストは目立つので危ないですね。
やはりデンパサールで海外旅行者用の免許を取得しといたほうがいいのかな・・・
>>185 1日Rp.4万で交渉する力がある人なら、10日でRp.30万は射程圏内ですね。
頑張ってみます。
185さんが借りられた原付というのは一人乗りでしたか?
バリでは一人乗りって見たことないのですが・・・
ところで、バリで走っているバイクにも自賠責保険のような強制保険ってあるのでしょう
か?
200 :
異邦人さん :05/02/23 23:57:11 ID:85HCXR/o
クルマの話なのでナンだが、普通のレンタカー屋で借りたら 保険の上限が1000ドルだった記憶あり。バイクは保険なんて 入ってないかも。どっちにしろ現地のは当てにならないので、 心配なら日本の保険に入っておいた方がいいと思う。
201 :
異邦人さん :05/02/24 00:01:24 ID:oirAoUNU
保険ってね、 要は、事故った時に、どれくら煩く相手に言って 気力で勝った者勝ちになっちゃうんだよね。 保険に加入したからって、それは本当に気休め。 自分が相手をひいても、バカヤロウ!何飛び出して来てんだ! くらい言った上で、相手が申し訳無い気分になるくらい まくしたてられないと、多分保険はかけただけ損。 自腹覚悟で。それがアジアの事故の法則ってもんだ〜
202 :
異邦人さん :05/02/24 00:08:46 ID:EUkbcYiz
>>198 どうもです!お酒、おいしいですか?日本酒みたいな感じなんでしょうか。
203 :
異邦人さん :05/02/24 00:31:10 ID:oirAoUNU
アラックは甘い。でも強いからすぐに回る。 ブラムは作り方次第。美味しく無いのは酢のような味がするよ。 不衛生なのが苦手な人には無理かも。
204 :
異邦人さん :05/02/24 02:33:24 ID:7L3upVVv
レンタサイクルで島一周を考えています。 バリのレンタサイクルって耐久性はどれほどのものでしょうか。 ギアはついてますか。
205 :
異邦人さん :05/02/24 02:42:47 ID:n+ekK9RF
バンコクかジャカルタあたりで買って持ち込んだほうがいいんでない?
206 :
異邦人さん :05/02/24 02:56:28 ID:7L3upVVv
バリでは売ってませんか。。。 ちなみにジャカルタではいくらくらいで買えます? 日本から持ち込みも考えてはいるのですが、 取り扱いが心配なので。
207 :
異邦人さん :05/02/24 03:14:10 ID:3kYnj+Ed
レンタサイクルは非常に高いレベルのMTBもある。 でも、俺も4週間貸してくれって言ったら、100ドルくらい請求された。 だからやめた。 交渉して古い奴とかを買うのがいいと思うな。
208 :
異邦人さん :05/02/24 03:23:47 ID:7L3upVVv
ひゃっ、百ドルですか。 207さんはバリで長距離走ったんですか? 私はもし1周は無理でもウブドからギリマヌクあたりまでは 自転車で走りたいと思っているんですが、 あのラインの道路って高低や道路事情、どうでしたっけ。 実はMTB初心者なので、いろいろと不安もあり。。。
209 :
異邦人さん :05/02/24 03:30:49 ID:3kYnj+Ed
私は結局諦めてバスで廻った。バリは高低差がかなりあるので、 大量の荷物を積んで廻るのは大変だろうね。
210 :
異邦人さん :05/02/24 03:39:45 ID:7L3upVVv
うが。 そうですか。 疲れたらMTBごとベモに乗せてもらおうかな。
211 :
異邦人さん :05/02/24 08:18:08 ID:fXl+XVDj
>>200 さん、
>>201 さんありがとうございます。
保険の上限が1000ドルってことは死亡事故を起こした場合でも賠償金はそのくらいって
ことなのかな?
だとすれば、無保険車だとしても人身事故に関しては賠償金で人生を棒に振るってこと
はなさそうですね。
それより周りの人に袋叩きにあって最悪殺されてしまうほうが心配ですね。
そうならないためにも運転には細心の注意をはらうのはもちろんのこと、万が一の場合
でも強気で押す、っていうのが基本ですね。
レンタルするときって基本的にはヘルメットも付いてるんですかね?
>>204 昨年5月にウブドでMTBを2台借りましたが、14時から19時までの半日で1台Rp.5000でし
た。
レンタサイクルはあちこちにあったのですが、最初の言い値は1日Rp.30000〜40000で3軒
ほど回って半日Rp.5000になりました。
2台ともまだ新しくメカ系の整備はきちんとしてありましたが、タイヤは3分山程度。
フレームは聞いたことがないメーカーでしたが、メカは確かシマノ製の安いもので18段変
速だったと思います。
フロントサスはRockShockのだったような・・・
乗り心地や操作感も日本のホームセンターで1万円くらいで売ってるものよりははるかに
高品質で普通にツーリングをする分にはまったく問題ないと感じました。
変速やブレーキ、その他の部位の振れやガタもまったくなかったです。
午後2時半に出発してテガラランのライステラスを見に行ってきましたが、行きは小雨の中
ほとんどが緩い上り。
帰りは心地よい風を受けながらほとんど漕がずに帰ってこれましたよ。
その後、何日かたって1日Rp.10000でも借りました。
212 :
異邦人さん :05/02/24 10:04:07 ID:LjVRXhuW
日本でかける海外旅行保険のレンタカー特約はハーツとかエイビス等大手に限るので どうしても無保険だねー スミニャックで借りた原付は二人乗りだったよ。 よく日本で女の子が乗ってる足をそろえて乗るタイプ。 1日4万ルピアは最初の言い値そのまま借りますた。
213 :
異邦人さん :05/02/24 13:03:13 ID:ndriv1sc
>>197 雨季に関してはみなさんの体験だけで判断すると間違います。
ガルーダのプレミアムエコノミーについては、2月28日までと3月1日からとは
サービス内容が180度変わりますので、詳しくはガルーダに確認するといいですよ。
214 :
異邦人さん :05/02/24 13:13:15 ID:yvDTIUbE
雨期は夜にスコールが降った程度…じゃない日も多くある。 日本の梅雨みたいのが1週間も続く日も珍しくない。 観光で1週間程度の滞在なのに1週間全部降られてみそ。鬱になるよ
215 :
異邦人さん :05/02/24 21:34:49 ID:ICMQY1bn
>>179 バイク借りる時、ポンチョ(カッパ)を付けてもらった
ほうが良いよ、なければ、市場で買う(Rp40000)
検問を見つけたら、逃げる!!Uターンしよう。
メットはフルフェース、盗難にきをつけて、盗られたら
早く買いましょう(Rp50000〜)、ノーヘルはうるさいです。
長袖の服を着たほうが良い、昼は日焼け防止、
キンタマーニ方面4時を過ぎますと少し寒くなり、夜は
結構寒い。地図はええ加減。警察につかまったたら、
粘るより、にこにこ現金払い(Rp50000)高いと思うなら、
バイクはやめたほうが良い。山方面に行くときはガソリン
のチェック。町で停めて買い物等をする場合、バイクの
管理をしているおっさんが必ずいる(え、こんなとこにも)
ので、最初にRp1000払って置くと、バイクの見張りをしてく
れるので、安心。私と逢った時はVサインで・・・
がんばってください。
216 :
197 :05/02/24 23:33:58 ID:jADVXsKZ
>>213 ありがとうございます。
雨季に関しては覚悟の上でということですね。
GAに関しては、いつもは普通のCクラスなのですが(A333機材)
プレミアムエコノミーだとどう変わるのかと思いまして・・・
217 :
179 :05/02/24 23:36:16 ID:ICMQY1bn
最初にRp1000払って置くと、バイクの見張りをしてく れるので、安心 すみません、Rp1000は車の時、バイクはRp500
218 :
異邦人さん :05/02/24 23:39:03 ID:wZ8eIwjl
雨期にウブドに一ヶ月滞在してたら、 シャーペンにまでカビが付着したよ。
219 :
204 :05/02/25 01:58:30 ID:SUCHm3GT
>211 詳しい情報ありがとうございます!! レンタルでも大丈夫そうですね。 あとは荷重と己の体力勝負か。
220 :
異邦人さん :05/02/25 03:00:23 ID:idrclWEM
>>216 >>213 ですけど、3月からA320からB747-400に戻るんです。差ですが
1:飲食が贅沢とラウンジ使用可だけど座席はエコノミーなら2月までのプレミアムエコ
2:座席がCだけど、サービスはエコ が3月からです。
まるで航空機ヲタみたいですけど、今飛んでるA332のほうがA330より新鋭機材です。
(ちょっと小さいけど)
221 :
異邦人さん :05/02/25 09:33:34 ID:vtxDtB6E
>220 横から失礼 つまり、去年までのCともまた違うってこと? それともGAのCってサービスはエコだったってこと?
222 :
異邦人さん :05/02/25 13:24:16 ID:bLfNmF4H
>>221 213ではないけど、通常はCとYの間に席だけCのプレミアムエコがあります。
昨年末から2月一杯は上に書かれてる通り機材変更の関係でC席が廃止になり、
その代わりにサービスだけCのプレミアムエコが設定されました。
名前は同じだけど中身は全く正反対。
3月から元に戻る予定だけど相手がGAだけに何が起きるか分かりませんが。
年末の機材変更も突然だったしねw
223 :
異邦人さん :05/02/25 18:18:44 ID:U2iNPnJh
>>221 いいえ、プレミアムエコノミーというのは、強引に生まれたクラスなんです。
普通にCを予約すれば、3月からは昔と変わらんはず。現行のA330-200には
エコノミーピッチのシートしかないためにこんなクラスができました。
3月からは・・・あとはGAに聞いてくださいね〜。
224 :
異邦人さん :05/02/25 21:27:57 ID:hJVF7Jo2
クタ・アグンセガラとタマン・ロサニ・ホテル、どっちが良いですかね? 貧乏くさい質問でスマソ
225 :
異邦人さん :05/02/25 23:42:19 ID:M7fkl0DG
>>212 それはカブより高いタイプのようですね。
しかも綺麗なものが最初の言い値からRp.40000だったのならかなり良心的だったのかな。
>>215 ,
>>217 ポンチョは必須アイテムですね、わかりました。
検問では逃げる、事故を起こしたら凄む、検問ではヤンキーに、事故を起こしたらヤクザ
になれということですか・・・ (笑)
駐車場の管理人って、たぶん店で正式に雇われたわけでもないその辺のおっちゃんが私
服でやってるんでしょうね。
知らなかったら無視をして大変失礼なことをしてしまうところでした。
その後、いろいろと調べてみましたが、バイクを借りるときに付ける保険というのは対人で
はなく、車両保険のようです。
インドネシアでは被害者に対して賠償するという概念は薄く、ほとんどの被害者は泣き寝
入りだとか。
人の命よりもバイク破損の補償を重視なんて・・・
また、ツーリスト用の免許証取得時に対人か対物なのかわかりませんが、いくらかの保
険に強制加入させられるようです。
226 :
異邦人さん :05/02/26 00:56:32 ID:Cd1qh5Jh
>>225 そーです、がんばって下さい、バイクでいっぱい走ってたくさんの
道路を覚えて下さい、近道・回り道、1方通行、本当に楽しいですよ。
あ、もうひとつ、大事なことを忘れていました、犬です、走っている
バイクに向かってきます、足で蹴っ飛ばすつもりで走って下さい。
犬・犬・犬、頭にきますよ、吠えられてもビックリしない事です。
また、車にもチャレンジしてくださいね。では、がんばって。
227 :
異邦人さん :05/02/26 01:51:11 ID:LLQsxyhi
でた。
228 :
異邦人さん :05/02/26 02:28:15 ID:bep6fW1b
キタスもってませんがインドネシアの正規というか一年更新の運転免許はGETできませんかね?ツーリスト用免許はいりません。詳しい方いますか?
229 :
異邦人さん :05/02/26 19:56:09 ID:Sx6YLsL8
国際免許だけ持っていけば現地で免許を取らないで良いのかなぁ?
230 :
異邦人さん :05/02/26 21:54:59 ID:bep6fW1b
国際免許もなくてもOK!
231 :
異邦人さん :05/02/26 22:38:34 ID:A/MJwrpH
国際免許は意味なし。 正式には現地で免許取らなくちゃいけないけど 子供がタバコ吸いながらバイク乗ってるようなトコだからね〜 ワイロ文化圏だし。 もし捕まってもその場でワイロでOK。 日本的常識ふりかざしてワイロ許せん、図に乗るから払うな!とか 免許ないなら乗るな!アタリマエだろ!とおっしゃる方も多いので ひそかに乗って下さい。
232 :
異邦人さん :05/02/27 12:16:18 ID:PoQcQCmR
私は、国際免許だけは持って行きます、現地では
無意味かもしれませんが、自分に対する支えの
ようなもので。本当は
>>231 さんの言う通りだと
思います。ひそかに乗る、捕まれば払うですね。
233 :
異邦人さん :05/02/27 16:27:07 ID:sfR6xkEs
5万ルピア札をそっと握らせる。 それでOK。
234 :
異邦人さん :05/02/27 16:43:35 ID:A2hKQzvL
どなたかコンラッドに泊まった事があるかたいらっしゃいませんか??
235 :
異邦人さん :05/02/27 17:48:16 ID:69stHpCs
236 :
異邦人さん :05/02/28 09:20:48 ID:QPyhnX6b
5月に行く予定ですが、エレファントサファリってどうでしょうか? 象に乗って何をするのかいまいち不明です。既出だったらすいません。
237 :
異邦人さん :05/02/28 11:13:15 ID:uy/2Ap67
>>224 アグンセガラって、バクンサリ通りのアグンビーチバンガローのことだよね?
それなら私の定宿です。
従業員フレンドリーで結構イイですよ。
知りたいことがあったら具体的に聞いてください。
わかる範囲でお答えします。
238 :
異邦人さん :05/02/28 14:38:05 ID:wUvDi8QH
>223 3/01-31の発着便のプレミアムエコノミーは、 座席は、エグゼクティブクラス、サービスは、エコノミークラスとなります。 ご注意下さいませ。 のよーです。
239 :
異邦人さん :05/02/28 21:24:45 ID:VjRDdwCZ
3月の初めに一人でバリ島に初めて行くんですが,半年前に私の友人の夫婦が行った時は 空港内のスーツケースを受け取るところで複数のポーターに囲まれてしまい,勝手に荷 物を持たれ両替所まで誘導され一人1000円づつ要求されたようです!! 空港内の制服を着てたので安心してたらぼったくられたそうなので私は女性一人で行く ので凄く不安です.. しかも大きなスーツケースとゴルフバッグを持っていくので出来れば受け取るところで カートを借りたいんですが,コインを入れないと使えないような感じになってるんです か??? なんとか女性一人でもぼったくられない方法教えてください!!
240 :
異邦人さん :05/02/28 22:17:37 ID:KvW0Eg6s
>>239 私も噂の「シェンエンポーター」に危うくやられそうになりましたが
知識として知っていたので、きっぱり断ったらそれ以上追って来ませんでした。
多分、されるがままにへらへらしてると勝手に運ばれてしまうので
荷物を運ばれそうになったら、すかさずスーツケースの取っ手を掴み、
No no no,I'll carry them by myself.
と言って毅然とした態度で荷物を奪い返せば大丈夫だと思います。
すみません、カートがどんな感じで置いてあったかは覚えてませんが、
このHPは空港内の様子が出ていてバリが初めての人には参考になると思います。
はじめてのバリ島
ングラライ空港の渡り方
〜DPS空港シュミレーション〜
http://babigurin.com/kankou/air/ngurahrai.htm
241 :
異邦人さん :05/02/28 22:22:46 ID:J9P5ujjn
ターンテーブルのところに制服のポーター(POTA)が何人かいて、でっかい スーツケースが出てくると頼まれないうちから運ぼうとします。 彼らは正規の職員で、料金も決まっていてちゃんと掲示もされているのですが、 「センエン、センエン」と言われるというがままに払ってしまうバカ客が たまにいるために、ダメもとで言ってるんです。 運ばせたくなかったらターンテーブルの出口で見張ってて、手を触れようとしたら はっきりノーと言って拒否してください。
242 :
異邦人さん :05/02/28 22:36:24 ID:VjRDdwCZ
>>240 >>241 レスどうもです^
ひたすらノーですね.友人は決して性格が弱いわけではないのですがまさか正規の人間が
ぼったくってくるとは思ってなかったみたいで悔しがっていました.もちろん千円渡した
分けではないみたいですが..
カートはどのような状態なんだろう..カート置き場にポーターが陣取ってそう・・
243 :
異邦人さん :05/02/28 22:52:22 ID:RsWEhN5e
ノーーーー!! と言えばあっさり引いていくので、みんなが書いてるとおり 意思表示をしっかり。 彼らはそんなに強気な連中ではないから、過剰に恐れなくても大丈夫。 カートは忘れた。コインはいらなかったと思う。
244 :
異邦人さん :05/02/28 23:01:41 ID:KOaMfRKi
>>241 我々はわざとポーターに捕まります。
その理由は、税関がノーチェックで通れるからです。
彼らにスーツケースを押させて、税関に近づくと
「パスポートミセテ〜」と言われ、ほんと見せるだけです。
面倒なこと一切なし。
で税関通過後、例の「シェンエン」攻撃が始まりますが
チップに1,000か5,000ルピア(財布の中身次第)あげて終わりです。
ニヤッと笑って、ポーター氏退散です。
千円払った方には申し訳ありません。
245 :
異邦人さん :05/02/28 23:15:50 ID:GDvyrHH4
カートは、到着したときには使ったこと無いなぁ。 行きは荷物一つだし。 帰国の時は、空港の入り口にたくさん並べてあるけど。 ※ポーターなんか使ったことないけど、税関でチェック受けたことなんか 一度もないよ。
246 :
異邦人さん :05/02/28 23:16:30 ID:csqXCVxm
>244 良い事聞いた!真似するわ。
247 :
244 :05/02/28 23:25:31 ID:KOaMfRKi
税関のチェックがないというより、通過できるんです。 まじめな観光客はテーブルの所に並んでますが、 ポーター氏と一緒だと追い越ししてしまいます。 税関員も承知って感じですよ。
248 :
異邦人さん :05/03/01 00:04:58 ID:O1oo39T7
ほう! ポーターのいい使い方聞いた!
249 :
異邦人さん :05/03/01 01:09:42 ID:fj88jsof
漏れもそう思ってポーター使って通ろうとしたけど引っかかったよ(笑 まあ、段ボール3つ4つ持っていたから目立ちすぎたんだろうな。 賄賂は請求されたけど拒否したらムッとしてたけど結局は通してくれた。
250 :
異邦人さん :05/03/01 07:46:29 ID:O8McYOs1
到着→税関→ターンテーブルで荷物受け取りでしょ? そこで自分の荷物を取ったら、ポーターが寄ってきてその荷物を 持とうとするんよ。 そこで渡してしまったらNGなんよ。
251 :
異邦人さん :05/03/01 08:19:34 ID:JbO46Luw
ん? 到着→入国→ターンテーブル→税関 じゃない?
252 :
異邦人さん :05/03/01 08:49:52 ID:8/8XH3ag
253 :
250 :05/03/01 08:55:45 ID:KZkdLLM/
間違えた、 到着→入国(15j)→入国審査→ターンテーブル 団体旅行で行った時はこうだったけど、俺が間違ってます?
254 :
異邦人さん :05/03/01 09:11:32 ID:8/8XH3ag
>>253 つーかさあ
税関のあとに荷物受け取るわけないだろ。
それとその話は
>>241 でもう済んでてそれ前提に話が進んでるのになんで話を戻すわけ?
IDが違うけど釣りですか?
255 :
異邦人さん :05/03/01 10:24:36 ID:RG4oRTA2
>>253 > 到着→入国(15j)→入国審査→ターンテーブル
その後税関。
入国審査と税関は別。
256 :
異邦人さん :05/03/01 12:02:46 ID:akLBLzGZ
機内預け荷物はターンテーブルに載る前にX線でチェックされてるんですよ。 で、税関でイチャモンつけるネタになりそうなものが見えたら目立たないように 印をつけときます。 税関職員はそれを見て呼びとめていろいろ言って小銭を巻き上げるわけです。 普通の観光客はまず大丈夫です。
257 :
異邦人さん :05/03/01 12:25:04 ID:gmpQKsTs
入国だけでこれだけ続くスレも珍しいw
258 :
異邦人さん :05/03/01 14:17:22 ID:z/QpmLOi
でングラライのゲート出るところまでで更に20レス消費。 とか…w
259 :
異邦人さん :05/03/01 15:13:24 ID:s2lboCwk
次バイパスとT字路になってるトコまでは6レスくらい でいくと思うw
260 :
異邦人さん :05/03/01 15:39:02 ID:Mo8jSOQ4
ターンテーブルに載る前にX線でチェック>> すごいガセですねー 到着→入国(15j)→>> 20ドルだよ。 >>ほう! ポーターのいい使い方聞いた! 帰国の時使いました。 エアーパラダイスの カウンターまでの長い道のりが 楽勝 チップは10000ルピア まっ相場かな
261 :
異邦人さん :05/03/01 17:02:02 ID:8/8XH3ag
>>259 じゃあとりあえず外の案内所でホテルでも探してみようか。
262 :
異邦人さん :05/03/01 17:23:05 ID:ADpL4wN4
>>260 >>256 さんの言っていることは本当だよ。例えば規定量以上のお酒なんかがX線で
みつかると、バッグやケースにチョークでバッテンつけて出てきます。ウェット
ティッシュで拭けばこっそり通関できるわけです。(薦めてませんからね)
263 :
異邦人さん :05/03/01 17:29:54 ID:+5cpvIij
>>247 通関で並ぶところなんて、あったっけ?
テーブルの所にオヤジが座っていて、
通関書類渡すと、外につながるドアを出られるところでしょう?
>>260 ビザ代のことなら、25ドルでしょう?
264 :
異邦人さん :05/03/01 18:12:17 ID:WtR6j7CT
ポーターなんかNOの一言で問題無い 通関も空いてる所を通るだけじゃん 俺はサーフボード何枚か?って聞かれただけだったがな。
265 :
異邦人さん :05/03/01 19:34:30 ID:myrk2YYj
到着ビザって25ドルじゃなかったっけ? 以前強引に持って行かれそうになったんで、 ソーリーヤ、スカラン ティダ プニャ ウアンクチル イニ サジャ と言って、財布の中に2千ルピアしか入っていないのを見せたら、 露骨に態度を変えて、大量のカバンを手放しやがった。 まあ、いいけど。
266 :
異邦人さん :05/03/01 22:37:30 ID:uGButZMQ
>>259 初めてバリ島、というかインドネシア行った人には
10レスでは語り尽くせない程の印象を受けると思う。
横入りの車や3人乗りのバイク・・・
267 :
異邦人さん :05/03/01 22:57:39 ID:INkQExFh
うーん、そろそろ空港出てコンクリートの巨大彫像があるあたりまで行こうよ。
268 :
異邦人さん :05/03/01 23:04:21 ID:gmpQKsTs
269 :
異邦人さん :05/03/01 23:05:29 ID:e7K5rs2j
あの巨大彫像はびっくりしたな〜 社会主義国家みたいな役にたたん豪華建造物じゃん。 あんなものよりインフラ整備しろよ〜〜
270 :
異邦人さん :05/03/01 23:12:44 ID:8/8XH3ag
>>267 ダメ!
おまいは空港でて左側のイミグレに連行w
271 :
異邦人さん :05/03/01 23:58:57 ID:9xEmnAhA
>269 おまいさんはアレにびっくりしたと思うが…… 東南アジアの観光地なんて、ああいうのの乱立よ。 バリだけなら名物なんだけどなあ。
272 :
異邦人さん :05/03/02 00:16:26 ID:OPVJMOqg
>>269 つーかバリ中にいっぱいあるでしょ>彫像
交差点によく立っててどこの交差点だか分かって便利。
273 :
異邦人さん :05/03/02 00:36:38 ID:Klws0G0/
そろそろ出口でてタクシーカウンターに並ぶあたりってことで
274 :
異邦人さん :05/03/02 02:00:46 ID:qPB22XEa
バリヒンドゥーでは、“交わる”ところに神が宿るとされているので どんな小さな交差点にも彫像があると聞いたことがあります。 インフラ整備といえば、奴らはVISA代で儲けた金であの花模様の歩道を作ったとか… それより歩道の大きな穴ぼこを何とか汁 アーバリイキテー
275 :
異邦人さん :05/03/02 09:35:36 ID:HYwv4OxJ
>274 オレ、昨日GA取った。バリイケルー モマエもハヤクコイヨー
276 :
異邦人さん :05/03/02 16:04:18 ID:IR9wokHW
ビンタン飲みたい!!!
277 :
異邦人さん :05/03/02 16:06:06 ID:OD+AKR15
GAのKIX−DPS便、5日から増発らしいよ。
>>275 イイナア〜 ツレテッテクレー!
278 :
異邦人さん :05/03/02 16:49:36 ID:jb6YPMwI
ここのみなさんはバリに何しに行くの?
279 :
異邦人さん :05/03/02 17:29:24 ID:0pyfXpS+
>>277 月・水・金・土・日だよね?
今度はいつまで続くのか。次こそGAで飛びたいぞ。
280 :
異邦人さん :05/03/02 17:35:42 ID:b3pHgU5I
>>278 漏れは、のんびり何もしないために逝く。
281 :
異邦人さん :05/03/02 18:51:10 ID:oWCevZmK
名前: 異邦人さん 投稿日: 05/03/02 15:51:31 ID:8YDiC18p 先月バリに1ケ月滞在しました。月末にはよく現地人とかタイ人に 間違われました。やはり彼らは顔の黒さで判断しているようですよ。 名前: 南國アイスホーケー部 投稿日: 05/03/02 17:49:43 ID:CbtbEhXD あすこはお約束です 現恥人は知っているのです 笑顔の無い仏頂面の日本人 それが現地人に間違ってやっただけで異常なくらい喜ぶそのギャップを ところでその店でなんか買ってやったのか(クソw
282 :
異邦人さん :05/03/02 22:46:44 ID:A045ek26
283 :
異邦人さん :05/03/03 00:09:18 ID:HqoHnrMK
>>282 ニッポンジンはそれが一番不得意なのでス。
284 :
異邦人さん :05/03/03 00:23:43 ID:wFlDOMNu
>>280 はそういう人もいるねって感じだけど
>>282 は余計なお世話でしょって感じだね。
また何もしないならバリじゃなくてもいいし他にもっといいところもありそう。
285 :
異邦人さん :05/03/03 01:14:04 ID:GtxfuYf6
>>278 サーフィンして、寝て、ぷらぷらしてサーフィンして
ビール飲んで、睡魔と戦いながらご飯食べて。
のループ
286 :
異邦人さん :05/03/03 02:27:53 ID:zN7Lm8Yq
歩いて食べて飲んで飲んで部屋でボーッとして食べて飲んで歩いてくだらないもの買ってちょこっと泳ぐ。
287 :
異邦人さん :05/03/03 08:01:39 ID:/zMO5h4I
バリで忙しくあれもこれもってあたふたしてるのって日本人だけですから。
288 :
280 :05/03/03 09:22:44 ID:PcmHWAy0
>>284 漏れは、バリ(特にウブド)の空気と音の中で、
何もしないでのんびりするのが好き。
289 :
異邦人さん :05/03/03 11:01:08 ID:bffOYoj+
ウブ虫嫌い
290 :
異邦人さん :05/03/03 11:36:38 ID:tvIVfW51
味の素どっさりの飯を食う。白人に混じってお茶してみる ウマー
291 :
異邦人さん :05/03/03 13:28:38 ID:Pj6yDs0r
日本人の少ない所で波乗りと飯、酒、寝る クタは嫌い
292 :
異邦人さん :05/03/03 16:15:13 ID:3ruCOUzh
ウブドで食うて寝る、夜も涼しいから良く寝れる。
293 :
異邦人さん :05/03/03 16:41:35 ID:G6lMzsbv
初めての海外旅行で女ひとり旅・バリ島。 そんな私にアドバイス下さい・・・(ーwー)ノ旦 今朝起き抜けに母親から「死にに行くようなもんだ」といわれたよ。 あはは↓
294 :
異邦人さん :05/03/03 16:48:22 ID:5umAX7oP
バリ人の振りしてナンパしてくる他島から来てるインドネシア人に注意。 すぐに股開くな。
295 :
異邦人さん :05/03/03 16:55:01 ID:G6lMzsbv
了解(‐ω‐)ゝ
296 :
異邦人さん :05/03/03 17:13:11 ID:L3U3Yoyo
クタはジゴロや物売り多くてウザイんだけど 純粋に下心なしに声かけてくる人も多くて一人でもさみしくないよ。 見極めが難しいけど悪い奴ばかりじゃないから楽しい。 何日か滞在すると人間関係もわかってきて おっ!今日はナンパ成功じゃん、よかったね〜と応援したりしてね
297 :
異邦人さん :05/03/03 17:21:42 ID:PcmHWAy0
>>293 初めての女一人旅が死にに行くようなものなら、
バリに来ている女性の多くは、死にに来ているようなものだわなw。
ま、死んだっていう話は、あまり聞かないから、大丈夫だよ。
個人的趣味で言うなら、クタ以外が吉。
ウブド、パダンバイがお勧め。
298 :
ほいほい :05/03/03 17:47:48 ID:blZF1f6J
私は女一人でバリにきてるよ!? 意外と平気だから大丈夫!大丈夫! 旅行用のインドネシア語の本を一冊用意してくるとよりいっそう楽しいはず! クタにくれば連日うるさいくらい! 日本人でもバリ人でも他島人でも話ししてみるが勝ち! ナンパは自分さえうまく交わせばばなかな見てて楽しいよ! 日本人が旅行者の日本人を騙してくるのもクタではあるから 人間よくみて騙されたり遊ばれる事のないように。。。 おすすめは本当のバリ人だけど他島人もバリ人とか平気で言うからね。。 バリ島はたいていの人が日本人好きだからそんな怖い場所じゃないですよ! 男にだけは注意してね。
299 :
異邦人さん :05/03/03 18:31:54 ID:G6lMzsbv
うわ、みなさんありがとうございます!! 夜ホテル着(クタ)なのでそれからご飯食べに行ったりすると、どうしても治安が心配でした。 でもなんか、なんとかなるかな〜とおもってきました♪ ウブドは絶対いきたいんです。街エステも行ってみたい。(ホテルは手がでないから。 総評:男の人にきを付ければよいっと。 言葉の問題は、がんばろう・・・
300 :
異邦人さん :05/03/03 19:19:29 ID:bffOYoj+
クタは尻軽サーファーの巣だからなぁ
301 :
llllllll_hide_llllllll ◆Lk.HIDEwbI :05/03/03 19:24:26 ID:M18RPKe4
302 :
異邦人さん :05/03/03 19:43:15 ID:L3U3Yoyo
>>299 男の人もだけど日本人観光客で食べてる“バリ嫁”というビンボバリ人と結婚した日本女
も恐ろしい。気おつけてね〜とか親切そうに助言してる内はいいけど
エステ行きたいなら良いトコ連れてってあげる〜等言い出したら要注意。
情け容赦なくふんだくられる…
303 :
異邦人さん :05/03/03 19:56:06 ID:L3U3Yoyo
304 :
異邦人さん :05/03/03 20:08:44 ID:aZzI98YM
>>301 写真いいですね
バリ行きたい…
花粉の季節はバリに避難したい…
305 :
異邦人さん :05/03/03 20:11:28 ID:xxgmMzLO
>>293 どんな宿に泊まるのかはわかりませんが、
戸締まりには気を付けて!
あと、部屋の中のお土産や荷物も、そのまま置いておくと
最終日とかにホテルのスタッフに盗まれる事もあるから、
スーツケースにいれて鍵をかけておいた方がよいよ!
306 :
異邦人さん :05/03/03 23:47:24 ID:bU7mieBW
307 :
異邦人さん :05/03/04 00:12:12 ID:KwBmHqCe
入国カードの滞在先未記入はマズいですか?前回一人で10日行った時は夜遅くに着くから初日だけ代理店経由でホテル予約したんですが(5000円くらい…)2日目以降ロスメンで3万ルピアとかだったから…予約いれずに適当なホテルやロスメン書くのはマズいかな…
308 :
異邦人さん :05/03/04 00:15:27 ID:AUsNu27d
>>307 泊まりそうなロスメンの名前書いておけば、全然問題なし
309 :
異邦人さん :05/03/04 01:34:08 ID:KwBmHqCe
308 ありがとうございます☆あと実は今回友人と別便で友人は私より2時間早く着くんですが到着ターミナル出てから待っていられるような場所ってありますか?あんまり空港周辺のこと覚えてないんですよね…
310 :
異邦人さん :05/03/04 01:34:54 ID:KwBmHqCe
308 ありがとうございます☆あと実は今回友人と別便で友人は私より2時間早く着くんですが到着ターミナル出てから待っていられるような場所ってありますか?あんまり空港周辺のこと覚えてないんですよね…
311 :
異邦人さん :05/03/04 01:57:35 ID:hIENB3dx
>>301 お気に入りに入れました
いっぱいあるから何をうpしたらいいのか迷いますね(w
312 :
異邦人さん :05/03/04 02:28:04 ID:qx/Tdmdg
313 :
異邦人さん :05/03/04 02:47:08 ID:R7UqYvmr
>>234 2月にコンラッドに3泊しました。
何か聞きたいことがあったらどうぞ^^
314 :
異邦人さん :05/03/04 03:31:17 ID:yurR8PqL
>>312 カユマニス最高!
写真みたらまた逝きたくなったよ。
315 :
異邦人さん :05/03/04 09:21:58 ID:AUsNu27d
>>309 2時間ただ待ってるのももったいないから、その間利用して、
ロスメン探しでもやればいいと思うが。
316 :
異邦人さん :05/03/04 10:15:01 ID:t8hekgVG
>301 イイ! バリ行きたくなるねえ〜 昨日あった写真がもう見れなくなってる… 2ページ分しか保存できないんすか?
317 :
異邦人さん :05/03/04 11:02:57 ID:KgxRHrvh
PRAIVATE TOUR KETUT ALIT GUIDE AND DRIVER コイツはサヌールのパリガタホテルから ビーチにでた所でよくキャッチセールスしている。 最初値段が安いが何回も使うとそのうち 痛い目に遭った!
318 :
異邦人さん :05/03/04 11:04:39 ID:KgxRHrvh
KETUT ALIT 日本名 あじのもと
319 :
異邦人さん :05/03/04 12:43:16 ID:O/oHXDLZ
そんなもん使うほうがバカ
320 :
異邦人さん :05/03/04 15:49:44 ID:KgxRHrvh
俺も知らなかったんだけれど 日本と違って友達になると バリ人は値段を吊り上げてくるらしいなー ロンボク島人のアグースが言ってた。
321 :
異邦人さん :05/03/04 17:30:06 ID:hIENB3dx
322 :
異邦人さん :05/03/04 17:38:02 ID:KwBmHqCe
ありがとうございます。でも早く着くのは私じゃなく初バリの友人なんですよね。待っててもらうんで、その間うろうろしてたらなんかにつかまるんじゃないかと心配で…笑
323 :
異邦人さん :05/03/04 17:55:39 ID:/PgLfFqd
324 :
異邦人さん :05/03/04 19:24:51 ID:cQJSPWNo
自分の物は自分の物、 他人の者は自分の物。 これが教えです。
325 :
異邦人さん :05/03/04 19:58:01 ID:D3pqJTSr
サーフィン&ハネムーンで泊まるなら アラムクルクル、バリマンディラ、パドマホテルで 一番お勧めってどれですかね・・・。 リッチに泊まれないのが微妙ですが。
326 :
異邦人さん :05/03/04 20:36:17 ID:+5enW2Ci
バリマンディラ良い所だった
327 :
異邦人さん :05/03/04 20:44:06 ID:DBz13xCu
>>325 クルクルホテルがいいと、カミさんが言っとります。
金が許すなら、バンガローが良いらしい。
パドマはまあ、プールが良いかな。
うちらも結婚式のあと、一泊だけしたけど。
あんまり覚えてない。
328 :
異邦人さん :05/03/05 00:52:10 ID:3RtF8aPq
4枚ほど、うpしますたー!ヽ(´ー`)ノ
329 :
異邦人さん :05/03/05 01:15:01 ID:sOFIcJHb
330 :
異邦人さん :05/03/05 01:31:46 ID:T+deUHb7
>>320 それありがちだね。
バリじゃなくてもそういうことよくあるけどね。
使うほうもそいつを切って別の業者見つけるのも手間だし気まずいかと妥協しちゃったり。
むこうもそういうのを見越しててね、日本人ならこのくらいならイケそうとかね。
初回で安い値段を出してくるのはキャッチだったりね。
前と同レベルの値段だろうと使ってるうちに
事前の値段交渉しなくなってふっかけられたりしてね。
それを防ぐには毎回確実に事前の値段交渉、金にウルサイ客だとと思わせること
ふっかけだしたら切るふりをするブラフ。(本当に切ってもいいし)
331 :
異邦人さん :05/03/05 05:20:01 ID:nTqs/Cx1
来週からバリに旅行行くのですが、クタは評判悪いみたいですね。 ホテルがクタの近くだから不安だな…orz クタから近い綺麗なビーチってありませんかね?
332 :
異邦人さん :05/03/05 07:13:19 ID:1Rk9jad1
333 :
異邦人さん :05/03/05 07:38:57 ID:tCwzlhEh
バドゥンの方に行くと海綺麗よ ドリームランドとか サーフィンするならクタより手強い波だよ
334 :
異邦人さん :05/03/05 10:14:38 ID:kZzNA7BU
おはようございます。 今年のバリ島の雨季っていつぐらいに明けそうですか〜? 4月5日から渡バリするのですが 雨季ですかね?
335 :
299 :05/03/05 15:10:43 ID:l6FEeUGW
雨季な3月8日からバリいってきまーす♪
フルーツ美味しいらしいので楽しみだったり(^^
>>326 宿泊バリマンディラなのでその情報凄く嬉しい。わーい。
>>301 なんか、みれないです・・・〈+△+
>>302 了解です!!
336 :
ダイバー :05/03/05 15:20:24 ID:Vf7bI7Oj
今年のバリ島の雨季っていつぐらいに明けそうですか〜? >> もうとっくに明けてるよ。目安は旧正月から雨期明け この時期はサヌールの波がサーフィンには最適 クタはべた凪 風裏じゃないかー 正確な情報流してやんなよ
337 :
299 :05/03/05 15:36:59 ID:l6FEeUGW
ダイバーさん。 あや、雨季ってもうあけてるんですか。 うれしいけどスコールちょっとみてみたかった・・・〈−w−
338 :
異邦人さん :05/03/05 19:20:48 ID:kGdJzNvK
えっ、まだ雨季でしょ。
339 :
異邦人さん :05/03/05 19:22:45 ID:umCS7wO0
>>334 私も4月5日からバリ行きます!!
ウブド滞在の予定です★
340 :
異邦人さん :05/03/05 19:48:27 ID:XkDRdDau
なんで日本人♀は外国ですぐセクースするの? しかも出会ったばっかでフェラとかするからみんな引いてるよ。 インドネシアじゃフェラは普通しないから気を付けてよね。
341 :
異邦人さん :05/03/05 20:46:42 ID:u7flyt3g
俺は先月始めに帰ってきたけど 雨季だったけど雨降られなかったヨ 雨季でも風次第で西側でもサーフィン出来るし 東側は比較的デカイし波待ちするポジションが遠いよ 初心者なら気お付けて。
342 :
異邦人さん :05/03/05 20:54:33 ID:u7flyt3g
バリマンディラ朝のバイキング美味しかったよ パドマ通りは夜はイマイチあまり遅くは歩かない方が良いかも
343 :
異邦人さん :05/03/06 00:10:47 ID:cZ84pI1g
パドマも朝飯ウマーで 朝飯の評判は良いみたいよ 初バリならそれなりに満足できる アラムクルクルは、もしクタ泊なら泊まってみたいな
344 :
299 :05/03/06 00:55:46 ID:AC0gt5W1
>>342 楽しみだあ♪
フルーツ〜vv
パドマ通り、女の一人歩きだめですか!?
クタ地区まで歩いていってご飯食べに行こうかと・・・
345 :
異邦人さん :05/03/06 05:08:26 ID:/eWLG3AG
現地のイケメンと3pしたよ〜♪
346 :
異邦人さん :05/03/06 09:34:10 ID:5NwI7KvF
やっぱりすぐお股開いてるんだ
347 :
異邦人さん :05/03/06 11:34:30 ID:88Sk8k/Z
3月8日からなら111日のニェピに当るね、良いのか悪いのか・・・
348 :
異邦人さん :05/03/06 11:35:06 ID:88Sk8k/Z
11日です
349 :
異邦人さん :05/03/06 13:09:36 ID:HJaL4ieI
ジンバランのイカンバカールのお店に行きたいと思っているのですが お勧めのお店ってありますか?
350 :
異邦人さん :05/03/06 17:37:06 ID:5NwI7KvF
ボラれるだけ
351 :
異邦人さん :05/03/06 18:17:53 ID:wnzyQrEl
>>349 イカンバカールなんて、ドコ行っても一緒。
ボラれてもたかが知れてる。
安心して行ってらっしゃい。
352 :
異邦人さん :05/03/06 18:55:07 ID:f3MGrlAX
ラマヤナかローマ。 はボられたことはないかな。 並びのRカフェ(日本人妻がらみ)という店はボリボラーレ報告あり。 インターコンチ近くのイカンバカールはラマヤナやローマに比べて 若干小ぎれいだけど、小ぎれいになったぶん多少それが値段に反映してる気もする。 味は多少の違いはあれど、大きく変わることはないし、 サンバルやソースの好みだし。
353 :
異邦人さん :05/03/06 21:22:34 ID:aizLNukh
>308 空港出口を出て右側の方に行くとダンキンドーナツがありました。 そこで一人で2時間も時間を潰すのはちょっとしんどいかなあ。 先につく友達にはゆっくり出てもらって、後に到着のあなたは できるだけ早く出れるように努力するというのがいいかもしれませんね。 空港を出たところのイス(客の到着待ちのガイドなどが座っているところ)に 座って待っていることもできるけど、初バリとなると勇気がいるかな。
354 :
異邦人さん :05/03/06 22:30:51 ID:cEaPA4ol
>>350 、351、352
ありがとう。
ホテルチェックアウトした後、出国前にバリのラストの食事を
夕日を見ながらしたいななんておもって。
参考になりました。
355 :
異邦人さん :05/03/07 01:37:11 ID:rzp+TQi7
>>349 ぼられると言うより不味いよ。
デンパサールのレストラン行きなさい
安いし美味い。
356 :
異邦人さん :05/03/07 01:57:54 ID:3QLwFng+
353 ドーナツ屋さんがあるんですか☆ありがとうございます。早速友人に知らせます!
357 :
ダイバー :05/03/07 04:55:50 ID:trNJ3rUY
サヌールのビーチボーイのワヤンはすごいぞー 偶然ビラサナホテルの隣どうしで友達が友達で向こうから声かけて来た イタリアのマダムと同宿していたが、マダム朝からサングラスかけてた。 たまたま昼素顔を見たら目の周りクマだらけ、ビーチでよく冷やかしてました。 彼らのナイトはなまはんかじゃないなー
358 :
異邦人さん :05/03/07 11:38:50 ID:EEp3Mau8
何とかして下ネタに持っていこうとしてる香具師がいるな?w ジンバランのイカンバカール街も、話の種に1回行くのもいいのでは? どこの店に入っても、たいして変わりないけど、なるべく 地元の人がたくさんいる店を選んで、 注文する前に、値段を確認することを忘れずに。 ちなみに、大きなロブスターやカニを頼むと、 とたんに値段が跳ね上がる。 小さめの魚や海老、貝やイカだけ頼めば、 ビールたらふく飲んでも、一人1000円はかからないはず。
359 :
異邦人さん :05/03/07 15:59:08 ID:fhu2Cl6R
折角だからロブ食べたい
360 :
異邦人さん :05/03/07 16:12:19 ID:trNJ3rUY
折角だからロブ食べたい >> よーくはやっているお店へ行くこと。 前回食べたロブは古くて喰えたものじゃなかった。 確かに値段は安かったが!
361 :
異邦人さん :05/03/07 16:18:30 ID:2jQN5Qiz
海老にあたったりしたら目も当てられないよ。 選ぶ時と食べる時に匂いをかいでチェックしる!
362 :
異邦人さん :05/03/07 18:12:09 ID:7gVZT6wZ
ありがとう 一応和食の板前ですので抜かりないです。 前回は海亀食べたよ、言われてビックリでした。 罰当たりそう・・・・
363 :
異邦人さん :05/03/07 20:50:31 ID:3iGxa44J
イカンバカールならサヌールかデンパサールへ行けば地元価格で食べられるのに。
364 :
異邦人さん :05/03/07 21:12:03 ID:NkNTpwuy
ジンバランに行きたいってんだからいいじゃない 帰国日なら空港に近いし、夜景も楽しめるし悪くないと思うよ 他が安いと言ったって一人あたり1000円程度の違いじゃない? ただ、シーフードの鮮度チェックと値段交渉は忘れずにね
365 :
異邦人さん :05/03/07 21:20:41 ID:eBRD1mUg
366 :
299 :05/03/07 22:05:33 ID:f38XNATM
>>347 その日はホテルでゆっくりする予定♪
プールでのんびりするのさあ!!
夢だったんです。
プールサイドでトロピカルジュース。〈乙女
明日からいよいよバリです!!
わーいvv
367 :
異邦人さん :05/03/08 00:05:49 ID:dW4H7ARV
いってらっさい ちくそーうらやましーぜ
368 :
異邦人さん :05/03/08 00:59:39 ID:b1Q6TXI9
今、GWのホテル悩み中 正月はカユマニだったから違う所がいいけど、結構いろんな所空いてるから 余計悩むなぁ。
369 :
異邦人さん :05/03/08 04:16:43 ID:AgJGXSgh
mini martでボラれそうになった。コンビニの癖に・・・
370 :
異邦人さん :05/03/08 09:17:50 ID:lvXp8tMA
バリ初なんですが、目的はサーフィンで、格安旅行のためホテルはロスメンにしようと思ってるんですが、海に入っている間とか貴重品どうしたらいいですか?ビーチにもってくのは危険だし、ロスメンではセーフティボックスないところが多いんですよね? あたしクレジットカードないので、現金持ってく事になってしまうのですが…。2週間位行くのでできるだけ安い宿がいいんですが、金庫とかついてて1日2000円位のとこありますか? みなさん貴重品はどうしてるんですか?
371 :
異邦人さん :05/03/08 09:18:40 ID:lvXp8tMA
バリ初なんですが、目的はサーフィンで、格安旅行のためホテルはロスメンにしようと思ってるんですが、海に入っている間とか貴重品どうしたらいいですか?ビーチにもってくのは危険だし、ロスメンではセーフティボックスないところが多いんですよね? あたしクレジットカードないので、現金持ってく事になってしまうのですが…。2週間位行くのでできるだけ安い宿がいいんですが、金庫とかついてて1日2000円位のとこありますか? みなさん貴重品はどうしてるんですか?
372 :
異邦人さん :05/03/08 09:35:42 ID:mZybs3BD
>>370 常に携帯。
防水タバコケースでも利用しなさい。
373 :
あつお :05/03/08 09:40:26 ID:M8wPIipe
先日バリいってきました。ホテルでおしぼりもらうと独特の良い香りですよねぼくは仕事柄おしぼりだすんだけど、どうしてるかわかる方教えてください
374 :
異邦人さん :05/03/08 10:34:05 ID:j6Ofyaeh
>>371 俺も金庫無かったから主人に全部預けたよ。
少し不安だったけど何も無くならなかった。
375 :
異邦人さん :05/03/08 11:26:21 ID:0I2ZUxnp
>>373 洗剤か柔軟剤の臭いだと思う。いろいろ買って試して見れ
376 :
異邦人さん :05/03/08 11:39:03 ID:Qbm1jR8O
ニュピの日は、外出禁止なのでしょうか?
377 :
異邦人さん :05/03/08 11:40:51 ID:mZybs3BD
>>373 ハーブとかレモン水につけるってのはよくあると思うけど。
378 :
異邦人さん :05/03/08 11:48:04 ID:fJ2EeTjR
>>371 漏れはいつも、いろんなロスメンのセーフティボックスに預けているけど
盗難に遭ったことは一度もない。
ただし、絶対に安全という保証は漏れには出来ない。
379 :
異邦人さん :05/03/08 11:50:10 ID:fJ2EeTjR
セーフティボックスというのは、別に鍵のかかる金庫があるわけじゃない。 つまり宿の主人に「セーフティボックスにお願いします」って言って 預けるってことね。
380 :
異邦人さん :05/03/08 12:03:34 ID:L3EBKabw
ハードスーツケースを柱に鎖で巻きつけて番号鍵の頑丈なのを 付けてセフティーボックスにしている。前回はコローゼット内に 据え付けた。
381 :
異邦人さん :05/03/08 17:12:29 ID:lvXp8tMA
じゃあ預ける時に鍵つきのポーチ?などに入れればだいじょぶかしら? あと、スーツケースで行こうか迷ってるんですけど、荷物はどうやって持ってくのがおすすめ?
382 :
異邦人さん :05/03/08 17:23:26 ID:pMzAnNqo
スーツケースでいいと思うよ。 ベモやローカルバスで移動したいっていうんならちょっとまずいが。
383 :
異邦人さん :05/03/08 17:46:29 ID:lvXp8tMA
ありがとうございます。じゃあ小さめのスーツケース買います!
384 :
異邦人さん :05/03/08 20:18:01 ID:oH+XVr4J
385 :
異邦人さん :05/03/08 22:40:36 ID:1Ym0yK7o
来月バリ行きます ホテルはアネカビーチクタを検討中なんですけど、 泊まった事ある方います? 立地と値段はいい感じ。 でも古そうで。。。
386 :
異邦人さん :05/03/08 22:45:17 ID:F1o/xSrq
すいません、お手ごろで安心できるバリ専門会社って どこかありますか? やっぱりバリヒートが一番なんでしょうか?
387 :
異邦人さん :05/03/08 23:09:24 ID:plXr9A6+
388 :
異邦人さん :05/03/08 23:55:04 ID:TuPv4TVU
4月にバリに行くのですがホテルはザ・ヴィラスという所にしました。 単刀直入にヴィラスに泊まった事のある方に聞きたいのですがザ・ヴィラスは良いでしょうか? あと変圧器は必要でしょうか? とりあえず220-240Vのインドネシアに対応しているらしいものを買ったのですが。 宜しければレスお願いします。
389 :
異邦人さん :05/03/09 00:38:33 ID:IRYsWj8N
家具がチープとか言う方もおられますし、自分にとっての初ヴィラ だったこともありますが、私はザ・ヴィラス好きですよ。 滞在中よく顔を合わせていたレセプションスタッフと仲良くなったことも 旅のよき思い出になりました。(裏の白いチラシが見つからなかったスマソ) 変圧器は、CDのある棚の下に機械っぽいものがそれじゃないかと思うのですが 日本人スタッフにメールで問い合わせてみてください。
390 :
異邦人さん :05/03/09 00:43:20 ID:R6Pqk7Vx
つ福太郎
391 :
異邦人さん :05/03/09 05:02:59 ID:iRK3aQtO
つ竹
392 :
異邦人さん :05/03/09 10:46:34 ID:wi6nru1O
>>371 まあ信用問題だけどロスメンのご主人に預けるのがいいんじゃない?
わたしもいつもそうしてる。
ビーチに持っていくのは止めたほうがいいよ。
特にビーチに放置は厳禁だね、盗って下さいと言ってるようなもの。
393 :
異邦人さん :05/03/09 12:11:17 ID:+Mq8vaU1
たとえばお金じゃなくてもビーチに服とか脱いだやつ置いといたらとられる?
394 :
異邦人さん :05/03/09 12:23:31 ID:wi6nru1O
>>393 服自体は盗らないんじゃない?
バリ人もそんなに貧乏じゃないから。
でも財布とかを入れとくのは止めたほうがいいね。
もって行くなら盗られてもいいくらいのちゃちな財布と小銭程度に。
395 :
異邦人さん :05/03/09 12:48:24 ID:uYR/DLZ9
日本でも普通は浜に財布は置いとかないけど 君達海外は向いてないんじゃない?
396 :
異邦人さん :05/03/09 12:53:43 ID:zbDdu8hI
>>384 俺はレジ打ちの時に、同じ商品を2度打ちしてボラれそうになった。
値段おかしくないか??ってオロオロしてたら店員が1個づつ商品の値段言ってきたけど、
その中の1つが2倍の値段だった。すべての値段チェックしてたから、その値段おかしいぞって
感じのことを伝えたら、ニヤニヤとして日本語でゴメンネ〜だって・・・。
明らかにわざとだったよ。バリ行く人は気をつけれ!
397 :
異邦人さん :05/03/09 19:14:58 ID:BfluuMdB
>>389 さん
レス有り難うございます。
変圧器おいてある可能性が高いですねー。しまった。orz
日本のスタッフにメールを送りたいのですが
(ググったんですけど)ヴィラスのサイトが英語しかなくて日本語サイトってどこだろう?
まあいいか。
楽しみです。
398 :
異邦人さん :05/03/09 19:30:34 ID:LA0y3vou
3月の末から初めてバリへ行く予定です。 行かれた方、電圧とプラグの形を教えてください。
399 :
異邦人さん :05/03/09 20:14:33 ID:KOkIBeAF
400 :
異邦人さん :05/03/09 21:03:42 ID:QZzhXahi
>>398 部屋のコンセントは220V。洗面台のシェーバー用は100V。
形状は・・です。
変換プラグは成田でも売ってますが、現地で買うのが一番安い。
てか、持って行く電気製品は220V対応ですか??
401 :
異邦人さん :05/03/09 21:57:42 ID:LA0y3vou
>400 今日変圧器を買いました。 Cのプラグが付いていましたが。 Cで大体大丈夫でしょうか?
402 :
異邦人さん :05/03/09 21:57:54 ID:V/UAZZQX
>>394 新しいビーサンやられた。
たいした物じゃないけど、帰り極アツのアスファルトでヤケドした。
地獄だった。
それからはビーチに居るおにーちゃんか、マッサージのおばじゃんとかに、
小銭とビーサン見ててもらう。
で、後でマッサージ受けたり、なんか買ったりとか御礼してる。
403 :
異邦人さん :05/03/09 22:02:51 ID:KCqqMZhc
現地で買うと1日ではなおが抜けたりするのはワナですか?
404 :
異邦人さん :05/03/09 22:17:46 ID:v7griP2x
仕様です
405 :
異邦人さん :05/03/09 22:29:54 ID:zbDdu8hI
バリに行った初日、初の買い物でサンダルを90000ルピアで買った。 店のおばちゃんは驚いた顔をし、横にいたおじさんはお香をプレゼントしてくれました。 いいお店だな、と思った。そのときは。
406 :
異邦人さん :05/03/09 23:21:50 ID:xHJiOkqQ
クラブ大好きなんで、バリでも行きたいんですが、 現地の男が少なくて、安全で、盛り上がってるとこありますか?
407 :
異邦人さん :05/03/10 03:16:27 ID:u9b9Z+1g
388 ザ・ヴィラズ、湯槽がありません。シャワーのみでノズルが固定式。お湯の温度がぬるくなり、温かいのが出ません。それに、オープンエアだから虫、多いですよ。苦手な方には辛いかも。
408 :
異邦人さん :05/03/10 03:49:14 ID:vXqcz5+3
ヤモリだらけ
409 :
異邦人さん :05/03/10 04:40:51 ID:DI8cd8cl
ヤモリは今回どこでもたくさん見ました。 ホテル、レストラン、ツアーオフィース。 2月はヤモリが多いのかな?
410 :
異邦人さん :05/03/10 11:14:53 ID:w2iaUlxK
ヤモリやトッケはどこでもいます。 これも仕様(w
411 :
異邦人さん :05/03/10 11:17:56 ID:qxgB467b
ヤモリは何もしないから別にいいじゃん
412 :
異邦人さん :05/03/10 11:42:03 ID:3lxQU5PU
デカイカエルがいて滞在中一晩中鳴いてた。
413 :
異邦人さん :05/03/10 12:26:25 ID:/qAzvAM5
>>411 何もしないどころか、害虫を食べてくれるありがたい存在。
414 :
異邦人さん :05/03/10 12:34:25 ID:qxgB467b
>>413 そうね。
ヤモリかわいいし虫とか食ってんの観察してると面白い。
415 :
異邦人さん :05/03/10 13:40:40 ID:u9b9Z+1g
407 私は何度もバリに行ってるので平気でしたし、お湯がでなくなるのも、そういう事もあるって思ったけど、388さんは初バリでしょ?一緒に泊まった友達が初バリで戸惑ってたから。
416 :
異邦人さん :05/03/10 14:03:32 ID:kSaJ7FIJ
今日、バリから帰ってきました。 ヘヴンリーベッド良かったぁ
417 :
異邦人さん :05/03/10 14:22:59 ID:TkkAelIU
>>416 うぉ?
ウェスティンですかい?
いいないいなぁ〜。
そうそう、
「モーニングコールは複数回頼んでおいてください。
1回だけでは起きれないかも」
とジョークっぽく豪語するだけのことはありましたか??
良かったら詳細レポキボンヌ。ああ、他にもあったらよろ。
でもあれどうなんだろう。
シートは洗えてマットは干せるのかみたいな。
38万あったらやっぱり欲しいですよねあれ。
んな金ないがw
418 :
異邦人さん :05/03/10 17:54:32 ID:1djeIjT3
ちょっと質問です。 バリのインコンチのレートルールに、サービスチャージ10%の 下のとこ、EXCLUDE GRATUITYってなってるんですが、これって 「チップいらないよ」、という意味なのか、それとも「サービスチャージ とるけど、チップも出せよ」、って意味なのかどっちなんでしょう? 普通は「チップ代除く」、でいいと思うんですが、 それならサービス チャージとってんじゃねーぞ、って気がするんですが。 ちなみに今まではインコンチでポーターさんとかにはチップを 出してました。でも、予約画面で今までexclude-gratuityって見た 覚えないんですが。あえてこう書かれるとチップを強制されてるような 気がしちゃって・・・。
419 :
異邦人さん :05/03/10 19:35:10 ID:wGctmw/o
リコンファームの事なんですが、コンチネンタル航空グアム経由で帰ってくる場合は必要なんでしょうか?
420 :
416 :05/03/10 19:37:00 ID:kSaJ7FIJ
>>417 卒業旅行でウェスティンに泊まってきました〜
日本人もほとんどおらず、みんなリゾートをのんびりすごしてる雰囲気が良かったですよ。
ウェスティンご自慢のヘヴンリーベッドですが、噂以上に快適すぎて部屋から離れらませんでした。
腰痛もちで、少しでも硬かったり、柔らかかったりすると睡眠が浅くなってしまうのですが
ヘヴンリーベッドではそんなこと一切なく、一瞬で深い眠りにつくことができました。
ヘヴンリーガウンと包み込むような枕の心地よさが今でも忘れられません。
もし機会があったらぜひねっころがってみてください、ベッドから降りれなくなりますからw
421 :
異邦人さん :05/03/10 19:42:26 ID:qxgB467b
422 :
異邦人さん :05/03/10 19:53:39 ID:KeQ8V2Si
423 :
異邦人さん :05/03/10 20:10:24 ID:wGctmw/o
419です。旅行会社に連絡したらリコンファームは必要ないって言われたのですが、航空券の引き換え書にはリコンファームの電話番号が書いてあるのですが…
424 :
異邦人さん :05/03/10 20:10:50 ID:XiEDOyv2
>>419 こんなところで今から聞いてないで、
出国時のチェックインの時にカウンターで聞けばいいだけのこと。
ここで尋ねた結果で、渡航を取り止めるわけでもないだろうに。
425 :
異邦人さん :05/03/10 20:27:17 ID:1djeIjT3
>>423 リコンファームはいらない。英語力に自信があるならやってもいいけど
適当に下手にやると逆に取り消されたりする。
426 :
異邦人さん :05/03/10 20:28:43 ID:1djeIjT3
427 :
異邦人さん :05/03/10 20:29:45 ID:wGctmw/o
424、425さんありがとうございます。当日カウンターで聞いてみます!
428 :
異邦人さん :05/03/10 20:29:45 ID:es3baWWY
>>419 一応マジレスしとく。
コンチ(本体でなくてミクロネシアの方)は、普通なら何もしなくて良い。
けれども、バリ滞在中にグアム周辺に台風が来てたとか、どピーク時期で
明らかに人があふれそうな予感がしたらリコンファームしておくと良い。
(実際に客があふれた時にその旨主張出来る)
というか、実はグアム−ミクロネシア間の路線では未だにフツーに
リコンファームやってる住民が多い。
つまりはその程度の田舎路線だということ。
429 :
異邦人さん :05/03/10 21:34:19 ID:92ne1yk6
>>407 私もそれがマイナスポイントだと思ってましたが、最近水まわりは良くしてきているみたいです。
2月に泊まりましたが湯船も有ったし、お湯も出ました。(メゾネットタイプの方)
430 :
異邦人さん :05/03/10 23:52:22 ID:rV01M+3e
そろそろニュピあげ
431 :
異邦人さん :05/03/10 23:59:42 ID:8kSPIdSH
432 :
異邦人さん :05/03/11 00:06:11 ID:ptW3g6qO
>>397 ザ・ヴィラズ日本語問い合わせメルアド(英語オフィシャルにありました)
[email protected] 私が泊まった1bed villa(sunset)には浴槽がありました。改装したようです。
ご丁寧にもフラワーバスの案内までw 温かいお湯が豊富に出ます。
一方、シャワーノズルは固定式で、高い位置にあるためか
勢いが足りず満足に使えなかったので、期待していた部屋のプールには
あまり入れませんでした…
433 :
異邦人さん :05/03/11 01:14:20 ID:G42KH1N6
>406 スキャンダル
434 :
異邦人さん :05/03/11 01:41:19 ID:VaHxT7gv
>>420 おおそりゃすごいね。噂通りかー。
こりゃ新婚旅行でもあったら狙ってみるかな(w
レポサンクスです。
435 :
異邦人さん :05/03/11 01:52:23 ID:BRZw3yi/
バリのウェスティンってどの部屋のカテもヘヴンリーベッドなの? 東京のウェスティンだとカテによって違うみたいだけど。。
436 :
異邦人さん :05/03/11 08:28:41 ID:UssPMDnV
>400 今日変圧器を買いました。 Cのプラグが付いていましたが。 Cで大体大丈夫でしょうか?
437 :
異邦人さん :05/03/11 08:39:47 ID:ghWOpFwd
>>436 Cのプラグで絶対大丈夫です。
もし忘れてもサークルKで売ってます。
438 :
異邦人さん :05/03/11 08:43:18 ID:kJoXHlSB
>>436 私はバリ島の中級ホテルに20ヶ所以上宿泊しましたが1ヶ所を除いてC型でした。
その1ヶ所は穴が大きくてプラグがぐらつくのでB型を使った記憶があります。
ただ、中級ホテルの場合部屋によっては空いているコンセントがないこともあり、ル
ームランプやテレビのプラグを抜いて使用したこともあります。
439 :
異邦人さん :05/03/11 13:14:05 ID:qD0YBqWG
変圧器ってみんな使ってるの? 俺は持って行った事ないんだけど。 たいていの電気製品は変換プラグだけで大丈夫だよね?
440 :
異邦人さん :05/03/11 13:22:40 ID:c5pwTIKf
>>439 だよね。ACアダプタを利用する機器ならもともと電圧が国際対応のが
ほとんどだし。シェーバー用のコンセントがあれば日本製品でも問題ないし。
いったいどこでどんな電気製品を使ってるんだろ??
441 :
異邦人さん :05/03/11 14:47:48 ID:smCvKIOG
皆何に使うの? 海外初めての人とか妙に気にするけど・・・
442 :
異邦人さん :05/03/11 15:21:49 ID:AV30MohU
父がバリ島の親戚の家に遊びに行く事になったのですが 親戚の家で働いているメイドさんに何かお土産を持って行きたいそうです。 バリ島の若い女性が好みそうなもので、 60過ぎのオッサンが贈っても誤解されないような物がありましたら教えて下さい。
443 :
異邦人さん :05/03/11 16:15:28 ID:qmvaLfzu
>>442 日本製のTシャツ。おしゃれなんで喜ばれました。あと「美味しいチョコレート」
も喜ばれました。
444 :
異邦人さん :05/03/11 18:49:19 ID:zTQwaBm1
本当は、生理用品が一番喜ばれるの。やっぱり日本製のナプキンはいいみたい。私が行く時はスーツケースいっぱいに持って行く。でも、男性からなら無理だね。
445 :
異邦人さん :05/03/11 18:51:09 ID:ZPNCh0vL
>>442 日本製の時計かな G-shock の安いので
インドネシアの人はタイ製の時計で我慢してるからたいそう喜ばれます
446 :
異邦人さん :05/03/11 21:22:09 ID:O473Zjz3
さて、ニュピの日だったわけだが。現地から実況キヴォンヌ。
447 :
異邦人さん :05/03/11 22:27:55 ID:e0CtvXWZ
どなたかジャマハール・プライベート・リゾート泊まった人いますか? おられたら感想おしえてくれませんか。
448 :
異邦人さん :05/03/11 22:35:11 ID:AW4XD5dk
449 :
異邦人さん :05/03/11 23:23:36 ID:FpKK9eUu
質問ですが、ピタマハとロイヤルピタマハって何が違うの? そもそも場所が一緒のとこなのかどうなのかすらわかんないです。 お教えください。
450 :
異邦人さん :05/03/11 23:31:08 ID:8+AG2Ju6
>449 新しい。場所が奥まってる。資生堂のスパがある。高い。
451 :
異邦人さん :05/03/11 23:40:54 ID:FpKK9eUu
ピタマハの敷地の奥を開墾したんですか?
452 :
異邦人さん :05/03/12 01:32:56 ID:1NTUpj0q
サヌールパラダイスプラザスイーツホテルまじ最高!! まだ帰ってきたばっかりだけどすぐにでもバリに行きたいくらい大好きになったよ!! 食べ物美味しいし、いい人多いし、イケメンもいるし(笑)、クラブもアツイしまじ最高!! 夜遊びした方がいーよ!!
453 :
異邦人さん :05/03/12 02:24:49 ID:jHO0Jgfj
ただ、サヌールパラダイスプラザスイーツホテルは やはりロケーション的には問題は大きいです。 買い物などはいちいちタクシーで行かなければ歩いていける距離にはありません。 そばのビーチはとても泳ぐ気にはなれないようなひどいものでした
454 :
異邦人さん :05/03/12 06:29:55 ID:oVT++8qg
コマラインダ1泊ったこたことある人いる?日本から予約して行きたいんだけど、メールでの予約はしてないみたいなんだけど、直接電話したら日本語で通じるかなぁ?ある程度英語できないと予約は無理?
455 :
異邦人さん :05/03/12 10:28:41 ID:jwj4usD8
女の子はお土産屋で木彫りのチン○見つけても引かないように。超リアルだから。
456 :
異邦人さん :05/03/12 11:53:54 ID:y1QjuMWn
来週から1週間程、男2人で初めてバリ島に行くことになりました。 ガイドブックなどにも一通り目を通したのですが、口コミでの情報も知りたくて書き込ませてもらいます。 答えていただければ幸いです。 質問は2点あります。 ・皆さんが思うお勧めスポット (具体的にはバリの文化に触れられる場所やおいしい&安いお店が集まるエリア等) ・1週間不自由なく旅行を満喫できる程の予算は? 私達のデータは 【宿泊地】クタ・レギャン地区 【年齢】23 【語学】英語なら普通に喋れます 【期間中の予算】4.5万
457 :
異邦人さん :05/03/12 12:29:13 ID:OvpICP9o
>>456 冷たいようだけどこういう答えになってしまうね。
>皆さんが思うお勧めスポット
過去ログ嫁
>1週間不自由なく旅行を満喫できる程の予算は?
それは人それぞれなんでなんとも言いようがない。最低予算なら答えようもあるけど。
458 :
異邦人さん :05/03/12 12:29:38 ID:F20Rus5q
>>456 貧乏旅行したいの?不自由なく旅行したいの?念のためだけど
4.5万ってのは現地の小遣いでだよね?
バリ文化って言っても観光地として文化形成されたとも言えるとこ
だから、文化文化といわんでも・・・。いわゆる観光地ならガイド
ブック買いなさい。つか、ガイドブックも買わずに行くのは止めたほうが
いい。あと、文化に触れたい、とか言ってベモとか乗るのは止めとけ。
タクシーを一日チャーターして30万ルピア。運転手の食事代は
負担するのが普通なんで、もろもろのチップも込みで35〜40万ルピア。
メータータクシーを頻繁に利用するより、最初から一日チャーター
した方が不思議なことに安い。
(日本円で5千円を超えることはない。超えるようなら要注意。)
食費は様々だからなんともいえん。観光客と地元民が一緒にいる
ような店なら観光客料金で一食2万ルピアから15万ルピアぐらい。
宿もそれこそピンきり。
459 :
異邦人さん :05/03/12 12:40:08 ID:jHO0Jgfj
タナロットへ行ってこい。もちろんサンセットね。 デイトリップならレンボンガンかなー 予算は4〜5万あれば充分。 ナイトライフならスランガンのカフェがコストパフォーマンスは一番。 一番奥の左側のカフェがクオリテイ高い。
460 :
異邦人さん :05/03/12 12:54:46 ID:OvpICP9o
>>458 >バリ文化って言っても観光地として文化形成されたとも言えるとこだから
それ言い過ぎじゃん?
>ベモとか乗るのは止めとけ
全然OKじゃん?たまにスリとかいるみたいだけど。
あとは同意。
>>459 初バリの時にタナロット逝ったけど俺はツマランかった。
あくまでも俺はだけど。サンセットはクタでも見れるし。
461 :
異邦人さん :05/03/12 12:55:53 ID:oVT++8qg
コマラインダ1…。
462 :
異邦人さん :05/03/12 14:29:41 ID:F20Rus5q
ところで気のせいかもだけど、津波以来、バリの中級〜高級ホテルって なんか値段が高くなってない?最高級レベルは変わってないけどさ。 やっぱりプーケットとか行くはずだった人たちがバリに行き先を 変更してるのかな?
463 :
異邦人さん :05/03/12 14:46:21 ID:zBnWVvCm
別に。 ただ、今オンシーズンなだけだよw
464 :
異邦人さん :05/03/12 17:53:45 ID:3YNcM537
バリって、今がオンシーズンだったのか・・・ さっそく行かなきゃ!
465 :
異邦人さん :05/03/12 18:01:29 ID:ozqrErDy
>>432 メルアド有り難うございます。
バリでもお風呂に入れるみたいで嬉しいですね。
にしても変圧器がいらないなんて。
買ってしまったのに。ショック・・・。
たしかに今、自分のデジカメのアダプタ見たら……100-240……って
書いてあるし、もしかしてこれは100-240の間ならどこでも使えるってことなのかなぁ?
意外とアダプタって凄いんだなー、いつも邪魔だと思ってたんだけど(笑。
日本の電化製品は偉いね。
466 :
異邦人さん :05/03/12 18:16:24 ID:BOM8mpGu
>438 有難うございます。 PCやCLIEを持っていきます。
467 :
異邦人さん :05/03/12 18:27:18 ID:oVT++8qg
今ってローじゃないの?雨季らしいし
468 :
異邦人さん :05/03/12 18:30:21 ID:BJ3J2Er2
テロサーズの時がキャンペーレートだっただけ。 3,4年前のレートに戻っただけ。 そのあとに津波が来たけどね。
469 :
異邦人さん :05/03/12 18:34:54 ID:TRdjblBe
教えて下さーい。 観光客いっぱいの店でも、 冷たい飲み物は氷なしの方がいいのでしょうか? マデスワルンとかのガイドブックの常連さんや マック、スタバなら大丈夫でしょうか? 下痢が心配で心配で。。。
470 :
異邦人さん :05/03/12 18:42:26 ID:MSoWxQwX
露骨にローシーズンでしょ。フルーツの種類は多いけど。
471 :
異邦人さん :05/03/12 18:46:57 ID:MSoWxQwX
>>469 観光客の多寡によらず、その店が名の通った高級店かどうかを
気にした方がいいよ。高級ホテルのレストランとかならまず大丈夫・・・
だけど、下す人は下すよ。生野菜のサラダを食べただけでもダメな
人はダメだし。赤痢になるわけでもないから多少のバリ腹なんか気に
しない方が吉。
下痢になったって言っても、おなかが少し緩くなっただけで済むことも
あるし。
472 :
異邦人さん :05/03/12 18:48:18 ID:jHO0Jgfj
>>469 心配御無用
でも冷たい飲み物てビールとアクアしか飲まなかったなー
屋台の飯はやめとけ やはり 微妙に影響が腹にくる。
473 :
異邦人さん :05/03/12 18:48:30 ID:MSoWxQwX
あ、滞在中にマック・スタバだけで食事を済ませたことはないので マック・スタバが大丈夫かどうかはわかんない。でも、大丈夫でしょ。 (たぶん)
474 :
異邦人さん :05/03/12 19:01:13 ID:MSoWxQwX
>>473 を修正。
考えてみればマックで食べて下痢になったことはなかった。
よって個人的経験からは大丈夫と思う。
475 :
異邦人さん :05/03/12 19:11:38 ID:oVT++8qg
バリに着くの夜10時30位だけど宿とってかなくても現地で探せるかな。安宿満室とかありえる?
476 :
異邦人さん :05/03/12 19:29:31 ID:JeTODnT8
サン ルイ島のあたりって雰囲気はどうですか? 知っていらっしゃるかた教えていただけると嬉しいです。 アパルトマンを女一人で借りるのは危ないですか??
477 :
異邦人さん :05/03/12 19:30:58 ID:JeTODnT8
あっ!!!!!! すいません・・・専ブラで見てたらパリとバリ間違いました・・・。 OTL
478 :
異邦人さん :05/03/12 19:38:43 ID:5Ix7E5s6
>>476 女優の岸恵子のアパルトマンが、サンルイ島にあったよ。
彼女は長年サンルイ島に住んでいたけど、今はどうかは知らんです
けど…。
でもサンルイ島はアバルトマンの物件が少ないから、家賃は高い
し手が出ないってパリの人達はいうよ。(おまけに古いしさ)
479 :
異邦人さん :05/03/12 19:38:48 ID:ivfiP1qT
バリ腹は誰でも初めてだとなるもん? 2回目以降はならないとか?
480 :
異邦人さん :05/03/12 19:40:05 ID:mUeKcYMs
ゲーオタっつーけどさ、今や日本はゲーム大国だぜ。 ー昔前ならオタク、マニアと言われても言い返せなかったが、 おおくのソフトが発売され、海外からの注目も高い。 多方面にメディア展開をし、最早「文化」と言っても過言ではないんだよ。 しかし未だにオタクとかいって差別する時代遅れの奴がいるのは信じられないね。 寝言は寝て言えっつーのボケ!!!ゲームは立派な文化、ゲーム最高! !!!!
481 :
異邦人さん :05/03/12 19:49:47 ID:3YNcM537
>>479 4〜5日の滞在だと、体(胃)が慣れてこないのでは?
1週間以上居ると、明らかにう○ちの質が日本でしたときと変わってる。
482 :
異邦人さん :05/03/12 20:12:07 ID:JeTODnT8
>>478 さん
ありがとう!(スレ違いをしたのに!)
一週間のレンタルで考えていて。515ユーロくらい?なんですが、
出入りの時ひとりなので危ないかなーと思って。
雰囲気が悪くなければ注意してればだいじょうぶかなあとは思うんですが。。
483 :
469 :05/03/12 20:57:00 ID:TRdjblBe
>>471 >>472 レスありがとうございます
マックはオッケーと。
あとは正露丸もっていきます。
484 :
異邦人さん :05/03/12 21:37:23 ID:9wyNDOHQ
新婚旅行にバリ行った人いらっしゃいますか? 挙式スレあるけど人いないんで・・・ 挙式はリッツの予定です。チャペルではなくってガゼボの方。 その後、ピタマハかコマネカ(タンガユダ)でどちらに宿泊しようか迷ってます。 式の感想、もしくは上記のホテルの感想など教えてください。
485 :
異邦人さん :05/03/12 21:38:05 ID:XoCNdx2u
いくら飲み物に気をつかってても、あっちの油(椰子油)がダメな人多いよね 私は椰子油はちょっとユルクなる程度だけど、椰子の実にストローさして飲んだら ピーーーー でした 何にやられるかは不確かだけど、多少のユルウンは覚悟では? それと、正露丸とかでとめてしまうより悪い物出しちゃった方が早く治ったりもしますね! っま当たり方も治す方法も人それぞれですわね
486 :
異邦人さん :05/03/13 11:21:29 ID:aIsfdMk2
>>484 おれもバリで挙式した。
ホテルの中庭でバリのカッコして…どうも見世物になる気がして
恥ずかしくってチャペルにした。
まー、サクって終わるし、眺めもいいしよかったかな。
牧師が変な日本語使うから、笑いをこらえるのが大変だったかな。
あと写真は、誰か写真が上手い親戚か誰かに頼んだ方がよいかな。
現地でお願いしたら、結構ダメダメだった。
式の後の食事は、現地ついてからヌサドゥアのよさげなレストラン適当に予約した。
バビグリンを頼んだのだけど、インパクトあるし甥っ子とか大喜びで好評だったかな。
487 :
異邦人さん :05/03/13 12:05:10 ID:fh+HEc38
488 :
異邦人さん :05/03/13 12:28:34 ID:jX69ARNL
>>487 ありがとう、勉強になりました
485さんもおっしゃってるけど、やっぱり出しちゃったほうが
よいみたいですね。。。
下痢話ばっかでごめんね
489 :
異邦人さん :05/03/13 13:05:21 ID:9R92dpm5
バリスレのスタンダードだから気にしない。
490 :
456 :05/03/13 13:12:09 ID:+oCz+yc8
質問に答えて頂いた方々、ありがとうございます。 大変参考になりました。 後は雨が1週間降り続けない事を祈っときます。
491 :
異邦人さん :05/03/13 13:52:39 ID:aIsfdMk2
また下痢話だけど あまり下痢が酷くて、耐えられない場合 正露丸より現地の医者に行って薬貰え。 前に行ったとき、正露丸じゃ全然利かなかったのに 医者から貰った薬のんだらピタッと下痢とまった。
492 :
異邦人さん :05/03/13 15:50:43 ID:hwKxRC6k
ゲリスレにも出てるけど、止めちゃいけないゲリもあるんで
>>491 にもあるように、医者にかかるのが一番。
保険には入っときましょう。
493 :
異邦人さん :05/03/13 17:24:49 ID:BpQXdV4b
下痢は止める必要ないけど、脱水症状には気をつけて。 粉末のポカリみたいなの売ってるから、そいつをアクアに溶かしてのむべし。 ただし、熱があるようなら医者にいったほうがいい。
494 :
異邦人さん :05/03/13 19:12:06 ID:lWaRMaIK
バリで油絵を習いたいのですけど 油絵教室みたいなのありますか?
495 :
異邦人さん :05/03/13 20:12:13 ID:yaAeIZjn
496 :
異邦人さん :05/03/13 22:44:51 ID:66oGvKDA
>>486 貴重なご意見ありがとうございます。486さんはバリ式の衣裳で挙式されたんですね。
私は普通にドレスとタキシードを着る予定ですが、バリ衣装もいいなあ!!
写真は一応ウェディングのプロデュース会社を通して、プロにお願いしています。
最初、サンセット挙式を考えてましたが、写真のこと考えると無難に昼間のほうが
いいかな、と迷っています。
497 :
異邦人さん :05/03/14 07:13:33 ID:+mhkYUwc
明日出発なのにホテルとってない…! どぼじよ゙ー( ̄Д ̄;)!!
498 :
異邦人さん :05/03/14 08:10:52 ID:ceKWulJX
明日出発なのにチケットとってない…! どぼじよ゙ー( ̄Д ̄;)!!
499 :
異邦人さん :05/03/14 09:36:16 ID:cIUIleWH
今年の八月に行こうかと思ってるのですが、その時期の予約はいつ頃までに済ませておくべきでしょうか? シーズン真っ盛りなので早めじゃないと予約とれないのでしょうか?七月の頭くらいまで仕事の休みがどうなるか分からないんですよね(´・ω・`)
500 :
異邦人さん :05/03/14 10:36:47 ID:8344jqnI
ホテルもエアーも狙いどころは今から。
501 :
異邦人さん :05/03/14 10:44:05 ID:kO5D3ZjS
>>499 キャンセル料が発生しない時期まではおさえておくだけでいいのよ。
みながいくつもおさえるから休み時期は取れない。
502 :
499 :05/03/14 11:58:49 ID:cIUIleWH
>>500 今の内ですかー。みんな旅行計画は早めに立てるんですね。
>>501 なるほど〜。そっか。今の内に押さえといてダメならキャンセルしちゃえばいいですものね。
いつも旅行は時期をずらして行くのでいまいち分かりませんでしたが、できるだけ早い予約がいいんですね。ありがとうございました。
503 :
異邦人さん :05/03/14 13:26:44 ID:DUoj8xUB
バリ大好き★よしてよして(*^ω^*)
504 :
異邦人さん :05/03/14 16:54:17 ID:EZWpQWz1
>484 挙式スレあるけど人いないんで・・・ スレ覗いたけど、ほんと人いなかった(藁 結構日本人ハネムーナー多いよ、バリ。 2chでは海外挙式叩きたがるヤシ多いし、ハワイやグアムのほうが 断然多いだろうから、スレ伸びるのはムツカシイかもね。 私は結婚予定まだないのでバリで挙式あげるなんて484さん裏山!
505 :
異邦人さん :05/03/14 17:35:45 ID:UL3Xv4gZ
デンパの駐在官事務所、領事館だか何だかに 格上げってホント? ププタンからどっかに移ったりとかするのかな。
506 :
異邦人さん :05/03/15 17:17:59 ID:v0yQeB8g
年度末で有給があったので勢いで行くことになりました。 カップルで行くんですが、お勧めってなんでしょうか? ヌサドゥアに宿泊予定です。 エステ、体験ダイビング、パラセーリング、ベモ乗り。 このあたり以外お勧めってなんでしょう?
507 :
異邦人さん :05/03/15 17:42:42 ID:jPwLkYaM
508 :
異邦人さん :05/03/15 18:23:13 ID:ZrMNxwo3
マジ話。
真面目そうなカップルはベモなんかではカモだぞ。
降り際(だけじゃないが)にスられないように気をつけるべし。
ていうか
>>507 の言うように、最初から乗らない方がいいかもね。
509 :
異邦人さん :05/03/15 18:43:35 ID:s2tNJ5aN
>>506 滞在予定はどれぐらい?カップルならエステでシェラトンのエステの
スパヴィラが結構、お勧め。
その他のお勧めというと、基本はプールサイドのバレで昼寝と、
ウブド辺りの散策かな?定番のモンキーフォレストとか。
510 :
異邦人さん :05/03/15 18:44:49 ID:UavCWdOj
>>507-508 レスありがとうございます・・・
タイのトゥクトゥクくらいのイメージだったんですが、
夕方以降に乗らなければ平気かな、、のような、、、
まぁあまり真面目なカップルには見えないかもw
地元のスーパーとか好きなんですが、あまりバリにはなさそうで、、
引き続きお願いします。
511 :
異邦人さん :05/03/15 18:47:43 ID:UavCWdOj
>>509 滞在は中2日と飛行機飛ぶまでの最終日です。
エステは外せないと思っていますのでスパヴィラはチェックしてみます。
女性はビーチにいれば人気者ぽいですが男性はビーチにいても
人気者にはなれそうにないところが問題・・・
512 :
異邦人さん :05/03/15 19:10:33 ID:s2tNJ5aN
>>511 ヌサドュアのビーチは雑誌で言うほど海岸が綺麗というわけじゃない
ので、あまり期待しないほうがいいかも。ビーチよりプール滞在の方が
多くなるかな。
スパヴィラのイメージを分かりやすく言うと、エステ付きの豪華なラブホ。
食事つきだから、食事時少し前ぐらいから入れればグッド。
エステの担当だった人によればヴィラ内で子作りしてもいいらしい。
つか、ほとんど推奨された(w
>タイのトゥクトゥクくらいのイメージ
バリで相当するものだと、普通のタクシーのチャーターと思う。
あと、中二日で体験ダイビングするなら日程に注意してね。最終日と、
帰りの飛行機の時間帯によっては前日もダイビングできないから。
513 :
異邦人さん :05/03/15 19:26:50 ID:pJsX8KHa
>>506 外せないのは夕日だよ。
日本で水平線に落ちる夕日を見るのはなかなか大変だから。
ヌサドゥアからは見えないのでどっか西側の海岸に。
クタビーチでいいんじゃない?
モンキーフォレストはおサル好きでもなければそんなに楽しくはないよ。
ウブドに行くならバビグリン食ってマーケットでも散策しとけ。
ベモは近距離500rp、ちょっと遠くて1000rp
地元の人がお金払ってるのを見てれば金額が分かる。
降りるとき黙って@500rp払って文句言われたら
さっきのバリ人は500rpだっただろ?と日本語でゴネれば大丈夫。
スリは気をつけてれば大丈夫だろ。
スーパーはクタのマタハリとかサヌールのメインストリートとかにもあるよ。
514 :
異邦人さん :05/03/15 20:23:29 ID:uGjY2dFA
>>510 バリのベモは、タイのトゥクトゥクじゃなくて、ソンテウと同じ。
513の言うとおり、そんなにスリに神経質になる必要ないだろう。
つーか、ベモでスリなんかやったって、他の乗客にバレるからやる奴なんかいないと思うけど。
ベモでスリに遭うカップルが皆無とは言わないが、そういう奴は、
ベモ以外でも遭うだろう。
まあ、地元の人が500払っていたら、1000くらい払えばいいよ。
外に降りてから、助手席越しに払うのがいい。
515 :
異邦人さん :05/03/16 00:09:01 ID:+PxfoaFm
>>506 体験ダイビングはどうかなあ。
多分ヌサドゥア周辺の海でやると思うけど、透明度はあまりよくないよ。
初めてならそれなりに楽しめるかもしれんが、グアムや沖縄でやった事
あるんならあまりお勧め出来ない。
トランベンやムンジャンガンまで行けば違うけど、短い日程じゃきついしね。
スレの上の方でも賛否両論あったが俺はタナロットの夕日を初めて見た時は
素直に感動したよ。
ウルワトゥもいいが猿には注意w
エステはいいんじゃない?
リッツみたいにカップルコースとか用意してる所もあるし。
>>513 も書いてるけど、地元の人も生活してる所だから
スーパーはあちこちにあるよ。
ウブドなら最近ビンタンマーケットが出来たし。
516 :
異邦人さん :05/03/16 01:34:32 ID:z7KM23p4
ングラライ空港の中って、どんなお店がありますか? 空港ついてホテルのお風呂でフラワーバスしたいなあ、と思ってます。 宿泊先はジンバランかウブドで考えてますが、町の中でも 花屋ってあるのかな。リッツとかフォーシーズンの中にはありそだけど。 知っている方いたら情報おねがいします。
517 :
異邦人さん :05/03/16 09:31:08 ID:Ec39wSEy
庭にいっぱい落ちてるかと...
518 :
異邦人さん :05/03/16 11:12:00 ID:dbUd5D4o
ベモで財布スられるとか言ってるヤシは、ベモなんか乗ったことないと思われ。 あんな車内で、どうやって他人の財布スれるのか、具体例を教えてほすい
519 :
異邦人さん :05/03/16 11:59:56 ID:8i3lCn+F
>>510 あと、デンパサールのマーケットも面白いよ。
ウブドゥのマーケットより大きいし、観光客なんかも少なく現地の業者向け風。
バリの雑貨大量に買いたいならここが一番。
520 :
異邦人さん :05/03/16 13:06:21 ID:f8R6MxZd
ベモにスリがでるっていうのはガイドブックに必ず載ってるけど、それらしい奴を 見かけたことはないね。ジャワ島のジョグジャとかジャカルタとかの市内バスだと、 外国人が乗るのを見て集団で乗って来て、取り囲んで強引にスッて行くっていうのが 出るらしいけど・・。
521 :
異邦人さん :05/03/16 13:10:30 ID:v4TMTieu
>516 ホテルスタッフに5〜10万ルピアくらい払えば いっぱい集めてきてくれるよ。どんな安ホテルでも年中花だらけだから。 良い香りのオイルも入れると気持ちいいよ。 その前にたっぷりお湯の出る広いバスルームのあるヴィラとかホテルを探すなり
522 :
異邦人さん :05/03/16 13:37:13 ID:cZ5o0z9L
ベモで気を付けなければ行けないのは、スリよりもおっさんの体臭だ!
523 :
506 :05/03/16 14:39:20 ID:Ihdz4WRj
まずはいろいろ情報ありがとうございます。
>>512 エステ付きの豪華なラブホw
子作りの最中エステティシャンは同席してると強烈だなぁ、、
日程は残留窒素で問題ですか?一応ダイコンを持って行こうかと、、
Cカードはどこかやってしまったし、彼女はダイバーでないので。。
>>513 夕日はぜひ、、カメラをどうしよう。。一眼レフを持っていたら
盗まれないだろうかとか、、
位置関係というより時間がいまいちわかってないので調べてみたら
ヌサドゥアからクタまでが20分くらいのようですね。
夕方以降の移動がちょっと心配だけど水色のタクシーを探しますw
>>514 ソンテウ、、、バンコクとアユタヤしか行ったことなかったから
知りませんでした。なんか海外の地元の人の部分に触れてみたいので
興味があるので助かります。ひとりでこっそり乗ってみようかなとも、、
524 :
506 :05/03/16 14:42:01 ID:Ihdz4WRj
>>515 彼女は伊豆でしかも体験しか経験がないので大丈夫かな、、
スノーケリングで1mくらいのところにサンゴとミツボシクロスズメ
でも居てくれたたら満足しそうなんですが、波が高いらしいので
ダイビングかなと、、
昨日潮留なんとかと言うテレビで
ウルワトゥの猿がメガネ奪っていったのをみました、、
えさで返してもらった見たいだけどすでにぼろぼろでしたw
>>518 おっ、、朝なら平気そうなご意見。ちょっと期待w
>>519 デンパサールよさそうですね。
彼女は雑貨買いたいらしいのでまわってみようかな。
日程が厳しいか、、
>>520 Webで見ると混んでいるのにのれ。
自分たちのグループだけになるなって書いてありますね。
夕方以降は注意とも、、
>>522 ワロタ・・
525 :
520 :05/03/16 15:01:17 ID:f8R6MxZd
ベモは夕方には車庫に帰っちゃうので、帰りの足がなくならないように気をつけてね
526 :
516 :05/03/16 15:07:34 ID:Zdsyavn0
>>517 ありがとうございます。庭で拾っても大丈夫ですよね?
念のためホテルの人に一声かけてひろいます。
>>521 そうですね、お湯がふんだんにでないお風呂はバリには多いらしいですね^^;
オイルも素敵な案ですね。アロマ好きなんで、フランジバンニのオイルには
興味あります!どんな匂いなんだろ、いまから楽しみ。
空港内はあまりお店とかないのかな?過去ログでも空港内のお店書いている人
いないし・・・。
527 :
異邦人さん :05/03/16 15:32:01 ID:Bh7CMxJx
>>523 Cカードは発行してくれたダイブサービスで再発行できるよ。
ていうか俺は再発行してもらった。少し時間はかかるけど。
ちゃんとログブックつけてればそれ持ってけば潜れると思う。
まああなたの日程ではダイブはおすすめでないんだけど
また潜るときのために再発行しといたほうがいいよ。
528 :
異邦人さん :05/03/16 15:51:56 ID:v4TMTieu
空港内、バリに着いてからは両替屋くらいしかないよ しょぼいお土産屋はあったかな… 日本に帰る時、バリを出国してからは免税店とかどっさりあるけど ナンジャコリャって金額で買う気はしないなあ
529 :
異邦人さん :05/03/16 16:24:41 ID:hWVRg4Ii
523 ヌサドゥア滞在、変更できますか?ジンバランのリッツカールトンなら、エステ、夕日、フラワーバス。全て叶います。チェックインの時、花のレイを首に掛けてくれるから、それを湯槽に入れるとか。クラブルームならバスタブの所に湯槽に入れる花、置いてありますし。
530 :
異邦人さん :05/03/16 18:26:37 ID:+98aXKIC
>>523 あ、ダイバーなんだ。カード紛失はログブックがあればたぶん大丈夫。
(あくまでたぶん、だけど。)どこで体験ダイビングを申し込むのか
わからないけど、既に現地ショップが分かってるなら事前に連絡
しといたら?日本語でメールしても大丈夫だよ。
>子作りの最中エステティシャンは同席してると強烈だなぁ、、
いや、さすがに従業員さんは同席はしてなけど(w。スパヴィラは
エステだけじゃなくてエステ終了後の1,2時間、部屋貸しして
くれるわけ。当然、その時間帯に人がくることはない。ついてる食事
もわりと豪華。量が多いので二人では食べきれないけど。
あと、
>>529 氏がいうようにジンバラン海岸の方に宿を変えれるのなら
その方がいいかもね。ジンバランの海岸は遠浅の砂浜だから水は
これ以上ないぐらいに透明度は低いけど、海岸が汚いってわけじゃないし。
リッツは高いけどインコンチとかならこの時期、ヌサドュアと同じ
ぐらいの値段だろうし。
531 :
異邦人さん :05/03/16 18:37:28 ID:zEgk4OaK
バリの人、適当だからカードなんてなくてもダイビングできるよ♪友達はベノアでやりました★体験とか関係なくね…
532 :
異邦人さん :05/03/16 19:23:45 ID:Bh7CMxJx
>>531 本当は体験だと水深5mくらいまでしか行っちゃいけないんだよね。
でも体験でもなんだかんだいって15mくらいまでは行っちゃう。
特に体験とカード保持者と一緒だったりすると別々にアテンドするのめんどくさいもんね。
じゃあ何が違うかっていうと料金なんじゃないかなあ?
体験だと1ダイブでファンダイブ2ダイブ弱くらいの料金を取るでしょ?
まあバリはけっこうなんでもいい加減だね。
533 :
異邦人さん :05/03/16 19:40:33 ID:WZ3qIn1P
マジレスだけどCカード忘れたっていうならともかく元々持ってないのにファンダイブに参加するのは
例え出来たとしてもしない方がいい。
ガイドがいい加減だからこそ自分自身を守る為に正しい知識とスキルが必要。
日本国内だけでも毎年何人かダイビング中に死亡してるという事をお忘れなく。
でも
>>532 の言うように体験でも適当な扱いされる所も多いから気をつけないといけないんだが・・
534 :
516 :05/03/16 20:42:40 ID:Zdsyavn0
>>528 情報ありがとうございます!やっぱおみやげ高いのか・・・
成田とか日本の空港のような施設はやはり高望みですね。
ポーターにやられないよう気をはって行きます!
535 :
異邦人さん :05/03/16 21:07:33 ID:Ec39wSEy
いっちゃいけないとかそんなもの本当はないんだけどね。 免許制じゃないんだからw ナンメートルでも体験ダイビングしてください。
536 :
506 :05/03/17 10:54:26 ID:uF7UJpwB
>>525 夕方には車庫に帰っちゃうベモってかわいい奴だなw
>>527 ログブックとCカードをセットでどこかに逝ってしまったんですよorz
最後は多分シパダンだった
>>529 パッケージで行くので変更きかないんです。まぁ安いし仕方ないかなと、、
516さんの願いが適いそうなところですね
>>530 現地ショップ探し中です。体験2本して、パラセーリングでもして
などと、、体験でもポイントがえらべそうなので迷っているところw
スパヴィラなるほどw昨日ガイドブックみたけど載っていなかったので
別の本も探しみます。
537 :
506 :05/03/17 10:56:18 ID:uF7UJpwB
>>531 ,532,533,535
事故が起きないことを祈ります、、、、
昔体験したときに、自分がダイバーだったこともあり、体験で
OW程度の深度まで行きました。
もぐる前に何かあっても絶対に急浮上するなよと言うことと
オクトパスの位置とレギュレーターリカバリ、マスククリアだけは
説明してあったのと、水が怖くないので、砂もくもく巻き上げられたけど、
楽しんだみたい。
OWでも18m以上潜らせてくれるところは山ほど(ry
スレ違いですね・・・
ありがとうございました。
参考に夜な夜なプランを考えます。(このときが多分一番楽しいw)
538 :
異邦人さん :05/03/17 22:03:07 ID:MXeUGVZU
ベモで財布すられるって書いてる人がいたけど、 ベモ乗るとき財布なんか持って行っちゃダメだぞ。 ベモに限らず、市場などの人混みでは財布なんか出さないこと。 バリ人がやってるように、ポケットに1000Rpとか5000Rp札を いっぱい詰め込んでおいて、お釣りもらわなくてもいいようにする。 ただし、ポケットに入れておくのは、せいぜい20000Rp札くらいまで、 取られても痛くない金額にすること。
539 :
異邦人さん :05/03/17 22:20:40 ID:aABtISVU
>>538 何いってんの?財布持ってたって大丈夫だよ。
ちゃんと気をつけてればすられるわけない。
心配なら財布手に握ってポッケに突っ込んでりゃいいじゃん。
バリ人のマネ?して札いっぱい突っ込んでおくほうがナンセンスじゃね?
540 :
異邦人さん :05/03/17 22:43:04 ID:MXeUGVZU
>>539 これはバリに限らず、他のアジア諸国や発展途上国でも言えることだが、
財布というのは不思議な魔力みたいなものを持っていて、
誰かが懐から取り出すと、周りの人の意識がなんとなくそこに集中するものだ。
どんな形状の財布で、中身がどのくらい入っているかな?と。
中身が見えないから、余計好奇心をそそらせるんだと思う。
なまじ衣類で隠した女性の方よりも、全裸の女性の方がエロチシズムを
感じさせないのに似て、ポケットから生身の札束出した方が、
直接的であまり興味をそそらせなかったりする。
財布を出すことで実際にすりの被害に遭わないとしても、
そんな周囲に興味をそそらせるようなものを、ことさら見せる必要はないのでは?
541 :
異邦人さん :05/03/17 22:52:48 ID:aABtISVU
542 :
異邦人さん :05/03/17 22:56:36 ID:MXeUGVZU
どうでもいいけど、ID似てるなw。
543 :
異邦人さん :05/03/17 23:14:02 ID:ycfrZgRg
来月2日からバリに行きます。 楽しみです^^ シェラトンラグーナと言うホテルに泊まるのですが、泊まった事のある人いますか? どんなホテルか教えてください♪
544 :
異邦人さん :05/03/18 00:10:26 ID:rNjPkbfy
口コミ掲示板みれば書いてあるだろに
545 :
異邦人さん :05/03/18 00:19:24 ID:FYqYE+Ld
>>544 身も蓋もないことを・・・
でも具体的なホテル情報(特に高級ホテル)はよそのほうがいい情報が多いのは確か。
546 :
異邦人さん :05/03/18 01:49:42 ID:eP8WJh6k
初めてバリへ行こうと思ってます。 目的はバリ舞踊とガムラン音楽鑑賞で、ビーチリゾートには興味ありません。 でも虫が苦手なのでウブドゥに泊まるのは心配…。 どの地区に泊まるのがおすすめですか? 一人で海外や、中国の奥地へ行ったことがあるので、設備不十分なのはオッケーです。
547 :
異邦人さん :05/03/18 02:05:19 ID:2CuNYSX6
虫はそんなに心配することないと思うが。 ビーチだろうがウブだろうが出るもんは出る としたら、ウブしかないでしょ
548 :
異邦人さん :05/03/18 02:29:49 ID:rQn0Cj99
ウブドでもある程度高いホテルに泊まればあまり出ないけど 部屋が殺虫剤臭かったりする。 でかい噴霧器持って掃除に来るよ。
549 :
異邦人さん :05/03/18 10:47:58 ID:pMLHhJhF
550 :
異邦人さん :05/03/18 12:16:10 ID:D1yCCbsY
>>540 視点が面白くて頷いてしまった。
なるほどなぁ。
551 :
異邦人さん :05/03/18 13:48:33 ID:h1bpot8O
でもオレは全裸の女が好きだ!
552 :
異邦人さん :05/03/18 14:30:37 ID:L01uI4HG
いや、オレはむしろ全裸よりも クバヤのスケ具合が好きだ!
553 :
異邦人さん :05/03/18 15:38:56 ID:LQWsXuFp
全裸のばーさんの水浴びは勘弁して欲しい
554 :
異邦人さん :05/03/18 17:14:20 ID:yBPz9ZbH
てーかさ、狙った額の札を一発でポケットから取り出せりゃいいけど あれ違った、なんていくつも札取り出してたら財布より目立つと思うがw
555 :
異邦人さん :05/03/18 18:45:13 ID:G1lXB9L3
>>543 どんな・・・と言われても困るけど。写真ぐらいは雑誌で見たことある
よね?見た目そのまま。プールがクネクネで細長いのが幾つもあって
ところどころプールに砂浜がある。
やたらめったら大量のバリ風の東屋があるんで、昼寝スペースは
バッチリ。プールアクセスの部屋だと、部屋のテラスから直接プールに
飛び込める。プールとは垂直の木製梯子でつながってるから、水から
あがるときはその梯子を使う。
レストランの食事はバリの中高級ホテルの標準的な味と値段。そこそこ
美味しい。夕方、フロントホールでお茶とパウンドケーキのサービスが
あるので、けっこう嬉しい(たいして美味しくはないんだけど。)
バトラーサービスの一つとして24時間いつでもコーヒーをタダで頼める
ので重宝した。コーヒーはポットで運ばれてくるし。
あ、ドリアンを部屋に持ち込んでも文句が出なかった。まぁ、この時期に
バリにいくとドリアンはシーズンオフで店にないから関係ないだろうけど。
もちっと具体的に聞きたいことを聞いてくれれば他にも・・・。
556 :
異邦人さん :05/03/18 22:02:29 ID:kBpEUW5S
>>554 でも、バリ人は、ポケットからクシャクシャの札束10枚くらい出して
そん中から、一枚二枚って数えて払っているけど、別に目立たないよ。
汚い格好したバリ人が、日焼けしたガサガサの手で
数えているから目立たないのかもしれないが。
557 :
異邦人さん :05/03/18 23:55:32 ID:FBkfUAXL
NHKテレビでインドネシア語の集中講座?やるみたいですね。
558 :
異邦人さん :05/03/19 01:06:07 ID:beaBgXrR
今日やっと気がついたんだけど、 朝日新聞のアジアの街角というコラムでウブドを取り上げてます。もう4回目です。 ケチャ作った人ドイツ人画家は日本軍の爆撃で死んだとか 闘鶏は法律で禁止されているとか、初めて知ることもあってなかなか面白い
559 :
異邦人さん :05/03/19 01:13:27 ID:7ZSBu1B6
さて、GWにバリ行ってくるよ ホテルどこにしようかな 正月より選択粋広くていいね。
560 :
異邦人さん :05/03/19 01:43:38 ID:phowFbRU
>>559 選択枠?選択域?
どういう入力から変換したのか気になるなあ?
561 :
異邦人さん :05/03/19 11:05:08 ID:RtBC6uaS
>>558 朝日新聞じゃなぁ。日本軍云々と出てきたら話半分に読まないとね。
562 :
異邦人さん :05/03/19 18:27:21 ID:MvMikNHi
層化の回し者が来たぞ
563 :
異邦人さん :05/03/19 22:19:05 ID:EdaP4CFU
>>561 インドネシアに関してはあのアサヒも中国や韓国と違い、極端に
捏造した歴史を語らんだろ。
で、そのウブドの画家って、ウォルター・シュピースだっけ?
彼ならホモ行為がバレて(インドネシアではホモは犯罪人)投獄
されてしまった。
そして運悪く彼が収監されている刑務所に、日本軍の爆弾が落ちて
死んだ。ただそれだけの話だと記憶してる。
564 :
異邦人さん :05/03/19 23:38:51 ID:XYyq7wVQ
その反動で今ビーチはゲイだらけなのか??
565 :
543 :05/03/20 01:03:42 ID:EM2YKxYK
>>555 ありがとうございます♪
参考になりました。日本語しか話せないけど、ホテル内では平気かな・・
566 :
異邦人さん :05/03/20 04:57:29 ID:yLE9PVI+
別に朝日のコラムに嘘は滅多ないよ。 書いてる人が間違うときがないとはいえないが、それは他の新聞も同じ。 文化的な記事は日経の夕刊と朝日にどこも敵わない。 なので私は朝日をとり続けてますが。東京新聞もマシらしいけど 全国紙ではないし。
567 :
異邦人さん :05/03/20 09:34:19 ID:51tR2rfm
>>566 釣りは結構。この話題はもう止めてくれ。
568 :
異邦人さん :05/03/20 10:26:18 ID:feW1LT/C
>>565 問題なし。メニューも日本語のがあったような、なかったような・・・?
まぁ、日本語しかしゃべれません!って顔をしてれば向こうで日本語
スタッフを呼んでくれると思う。
とりあえず、朝、起きたら気に入った位置のバレを確保に行くといい。
一杯あるとは言え、いい位置にあるのとないのとはある。それに、
荷物だけおいて誰もいないバレも多い。見てると、外人がたまに来て
寝そべってるんだけど、荷物おいてそのまま外出してしまうケースも
ある。彼らも朝ごはん前に荷物おいてるね。荷物といっても、
ホテルのタオルとか水中めがね(ゴーグル)とかだけね。
アメニティ類は充実したホテルだから、特に持参する必要はないよ。
家内はシャンプーを気に入ってた。プール用バスタオルは、他の
バリのホテルと同じように、プールサイドに山ほど置いてあるし、好きな
だけ使える。
(バリはエコリゾートじゃないからね。タオル使用制限とかは特にない。)
あと、ホテルのエステのレベルが高いので、町スパに行くくらいなら
ホテル内で済ませたほうがいい(ちょっと高いけど)。
569 :
異邦人さん :05/03/20 11:54:40 ID:RISfSHBo
>バリはエコリゾートじゃないからね 1つのホテルをすべてに適用しないようにw 洗面台のところに、エコのため床に置いていないタオルは 交換しません。シーツの交換が不要なときはこの石を置い ておいてください、って紙がおいてあるところもあるよ。
570 :
異邦人さん :05/03/20 12:29:31 ID:DRN4VLbG
>>569 バリじゃなくてもよく見かけるよね。
エコだなんだいって、経費節減したいだけだろ、って思うが。
よって俺は使ってないタオルでもすべてバスタブにぶちこんどくが(w
571 :
異邦人さん :05/03/20 12:33:24 ID:9mYiW97b
>>569 いや、シェラトン以外にも泊まってますが・・・。エコリゾートと主張する
のなら、モルとかのレベルぐらいじゃないとダメでしょ。
572 :
異邦人さん :05/03/20 12:50:51 ID:RISfSHBo
だってモルは水源も下水処理施設もないもん。 離島とおなじにはかるなってw
573 :
異邦人さん :05/03/20 12:53:04 ID:RwOCJ9S5
>570 シーツやタオルを交換希望の方は、の紙を見ると 意地でもバスタブにぶち込みたくなるよ。 けちくさい気分にさせんなっつーの。
574 :
異邦人さん :05/03/20 13:13:11 ID:9mYiW97b
>>572 揚げ足取りなヤツだなぁ・・・。エコリゾートじゃないと言ったけど、完璧
無視のアンチエコってわけじゃないだろ。
言いたかったのはエコリゾートと称されるようなリゾートにあるように
タオル使用制限があったりシャンプーも自然原料で無香料、詰め替え
only、原則シーツ交換なしってわけじゃないってこと。
少なくともヌサドュアでそんなホテルはないだろ。室外用タオルは
お一人一本まで、って状況じゃないよって分かればそれでいいじゃん。
575 :
異邦人さん :05/03/20 13:34:34 ID:lfk7h7IN
顔真っ赤にしなくても(笑) あなた、最近行ってないでしょう? ずれてますよ。
576 :
異邦人さん :05/03/20 15:56:09 ID:6d1944WB
>>563 ウォルター・シュピースの話は本当でつか?
目から鱗でつ。
ショックでつ。
577 :
異邦人さん :05/03/20 21:36:01 ID:3osgYDgw
シュピースは、ホモ容疑で逮捕され、 船に乗せられ流刑される道中、日本軍に撃沈された。 刑務所で死んだのではない。
578 :
異邦人さん :05/03/20 22:22:01 ID:HHnbp7br
オランダにとって敵国人だから収監されただけじゃない? 現地人が支配している状況ではなかったと思うが、オランダ でもホモは犯罪なのか?
579 :
異邦人さん :05/03/20 23:37:37 ID:YHneKhWc
NHKのインドネシア語テキスト買ってみたけど 読み物としても楽しめる予想以上に充実の内容でした。 いまどきの語学テキストはバカにできないですねー 4月からの放送が楽しみです!
580 :
563 :05/03/20 23:52:50 ID:kDA7kW31
>>567 タソ
>>577 タソの言うとおり、刑務所で死んでませんですた。
それと「ウォルター」じゃなくて「ヴァルター」ですた。
さてヴァルター・シュピース(ロシア生まれのドイツ人)はホモ
セクシュアルだったので、1938年当時インドネシアを支配して
いたオランダ植民地政府が、風紀粛正のための一斉摘発を行った
さいに逮捕・投獄されました。
そして1940年、今度は第2次世界大戦中ナチスドイツがオランダ
に侵攻したことに対する報復として、敵国のドイツ人だったシュピー
スは、再びオランダ植民地政府の手により逮捕・拘留されました。
そして敵国人達はインドネシアから追放され、軍艦に乗せられ
セイロン(スリランカ)に向かう途中、インド洋で大日本帝国
軍の爆撃により撃沈され、彼も海の藻屑と消えたのです。
まぁどうせ朝日新聞のことだから、(ホモの)ドイツ人だったから
オランダに捕らえられたことは書いていないと思うけどね。
もし、もっと早く日本軍がバリ島を侵攻していたら、同盟国
であるドイツ人のシュピースは逮捕されることなく、むしろ
手厚く保護されていたはずだと思う。
581 :
異邦人さん :05/03/21 01:16:24 ID:h3dl57Ep
ウォルター、ヴァルター 英語読みかドイツ語読みかの違いです。
582 :
異邦人さん :2005/03/21(月) 10:02:10 ID:JbyBo/qb
ガルーダ3/1から744になったみたいだけど、プレミアムエコノミって個人モニター着いてるのかな?? 利用された方情報きぼ〜んぬ
583 :
異邦人さん :2005/03/21(月) 14:27:00 ID:Lt9LubqS
クタからウブドまでのタクシーの相場はいくらぐらいですか?
584 :
異邦人さん :2005/03/21(月) 14:55:54 ID:EyawBJBC
nusa duaで高速なネットの使えるとこ教えてくれ。 出来れば朝7時ぐらいから使えるとこ。
585 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 15:20:37 ID:AphTDl7a
>>582 B744のビジネスシートなので、個人モニターはあるよ。
586 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 15:34:43 ID:Ra7p1Clq
>>583 200000Rp〜300000Rpが相場
勿論往復です。
587 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 15:45:15 ID:uXp/imN6
>>583 メータータクシーにのって正規のメーター料金だと
>>586 の料金より
高くなるので注意。つか、ウブドまでいくならチャーターした方がいい。
半日で15〜20万ルピア、一日で30万ルピア。これにドライバーの
食費分を足して、追加で5万ルピアぐらい。
588 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 16:56:36 ID:EGguoafK
空港でのビザの取得代金ですが、1ドル紙幣や5ドル紙幣が混ざっていても大丈夫ですか?
589 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 17:04:36 ID:uXp/imN6
590 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 20:21:22 ID:/L17AA6H
質問です。 ウブドのペルティウィリゾートに泊まろうと思っていますが、快適だったでしょうか? 大通りに位置してるので静かな所ではないんでしょうか? 情報お願いします。
591 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 21:56:06 ID:EwSOf7wW
4月にバリ行くのだけど、プールが気に入ってバリクリフに泊まろうと思ってたんだけど 全面改装でクローズだって。 結構今回の旅のメインの楽しみだったのにガッカリ。 誰か200ドル以下で、お勧めのプールがあるホテル知らない?
592 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 22:01:15 ID:uXp/imN6
>>591 リッツの一番下のクラスだと200未満じゃなかった?
593 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 22:14:13 ID:zFpa92CZ
>>591 クリフももう結構古いからかえってよかったんじゃない?
2〜3年前行ったときどうしちゃったの?ってほどサービス悪かったよ。
594 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 22:46:27 ID:GrwnOKIY
>590 うるさくはないけど、スタンダードルーム冷蔵庫無し。 テレビはどの客室にも無し。壁薄い。お湯途中で水になる。 ホテルというよりは、本当にバンガロー。
595 :
異邦人さん :2005/03/22(火) 23:03:22 ID:/L17AA6H
>>594 情報ありがとう。
通りに位置しているからうるさいと思ってましたけど、そうでもないんですね。安心しました。
でも壁は薄いんだ…
まあ安宿に泊まる事を思えば天国ですね〜。
596 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 00:39:50 ID:i9SI3NGq
>>593 ホテル自体は古いのも、廃れた感が漂ってるのも分かってたんですが
あのプールが忘れら無かったもので…。
プールに浸りながら冷えたビンタン。
風景といい、温度といいアレ以上の極楽はないかと。
まあ、仕方がない、だれかヌサドゥアのスカル・ヌサ・リゾートって泊まった事ある?
泊まった方どーよ。
597 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 01:45:29 ID:I0DFIJTA
>587 丁寧に有り難うございます! チャーターは普通にタクシーの運転手さんなどにチャーターしたいんです けど・・・って言えばいいのですか? かなりの初心者で本当に申し訳ないですペコm(_ _;)m
598 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 02:44:26 ID:BjctHOpW
>589 どうもありがとうございます。 日本で米ドルに両替していかずに済みそうです。
599 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 03:04:49 ID:vyPRv1Dg
593 昨年、6月に泊まったんだけど、客は台湾人が多い。客が居ないから、メインプールのバーはクローズ。スパのメニューも客不足でマッサージのみ。部屋は、ヴィラタイプなのに、フライベート感、まるでなし。窓開けたら人が覗ける。私は二度と泊まらない。
600 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 03:08:58 ID:vyPRv1Dg
↑ 間違いました。 593×596〇
601 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 08:23:54 ID:we+WsmjO
韓国人や台湾人が多いと最悪だろうね おれは空港であの団体見るだけでウンザリする
602 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 09:28:37 ID:KXROEBqA
>>601 ん〜。台湾・中国人がウザイというよりも、団体旅行客はウザイって
話のような。日本も昔は農協の大規模団体旅行は有名だったし。
人間、集団になるとハイになって騒ぐもんよ。
どこの国の方かわからんかったけど、某ホテルロビーで「小さく前に
倣え」で整列されたときには閉口したけどね。日本以外でもやるんだなぁ
と思いつつ、あんたら中学生か!と思った(w
(でも、整列するならせめて駐車場で・・・ロビーでは止めて欲しかった(w)
603 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 09:34:24 ID:Sl+bK5P+
604 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 09:52:44 ID:KXROEBqA
>>597 そう、普通に言えばいい・・・・んだけど、自分で言う前に向こうから
話を持ちかけてくるよ、絶対。注意しなくちゃいけないのは一日の料金
をボラれてないかどうかってことと、運転手の技量(運転が荒っぽすぎる
人もいる)。あと、言葉ね。日本語可能な人もいるよ。英語にしても
発音に結構な違いがあるから聞きやすいかどうか。
どうせ何回かメータータクシーを利用するんだろうから、遠出する前に
気に入った人を探してみて、その人と約束すればいい。話が決まったら、
「翌日の何時にホテルに着てくれ」って言えば喜んで待っててくれる。
チャーターしたら、お土産屋に行こう、と盛んに誘われるのが面倒だけど
彼らにしたらお客を連れてけばペイバックがあるしね。どうせ土産買う
なら、連れてってもらえばいい。極端にボラれることはないし。(安くもない
けどね。)
605 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 10:33:07 ID:I0DFIJTA
>604 ほー!ありがとうございます!! では専属運転手みたいになってくれるんですね。それは助かります! 過去ログでタクシーの色によっていい・悪い…みたいな書き込みが あったと思うのですが、本当でしょうか?
606 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 11:18:38 ID:25eN/V2Z
水色のバリタクはいいみたいね。 極力バリタクにすればいいと思うよ。
607 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 11:39:03 ID:I0DFIJTA
>606 ありがとうございます! 水色ですね!覚えておきます。
608 :
582 :2005/03/23(水) 12:54:56 ID:gmIQzChu
585>> ありがとうございます 予約取っちゃいました! モニター壊れてない事祈るのみ
609 :
異邦人さん :2005/03/23(水) 20:29:35 ID:X86BUkb8
>>608 別に煽る訳じゃないけど、モニターってそんなに重要ですか?
メシ食って酒飲んで寝るだけの自分には必要ないっす。
そういえば、エアパシフィックはビデオウォークマン貸し出しでした。
610 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 00:09:22 ID:Xs2jh+5H
611 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 07:08:10 ID:ZlKevad8
>>567 そりゃ失礼。
新聞読んでる人なら釣りでも何でもないと判っていただけると思うけどね。
知っておくとお得な情報を弾圧するのはイクナイぞ。荒らしのつもりはないので
これ以上はいわんけど、2chごときに洗脳されて偏向した人はツマランねぇ。
さよなら
612 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 08:50:51 ID:FII0RDiA
スレ違いなんだよ。
613 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 10:44:57 ID:ZlKevad8
アジアの街角がか?w
614 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 11:23:49 ID:X9iTHPdy
漏れは612じゃないが、
>>567 が言っているのは、朝日は捏造だとかいう話題は
政治板あたりでやってくれってことだと思う。
615 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 13:38:15 ID:KcN0sHKb
くだらないことに粘着したくなるのは精神が荒廃している証拠ですね。 バリ島でマターリしてくるがよろしい。
616 :
通りすがり :2005/03/24(木) 20:54:46 ID:SanL57jE
>610 英語をよく読んで。 そのHPはジャカルタ以外の各地ブルーバード・タクシーを示しているだけ。 バリ:バリ・タクシー 左上 ロンボク:ロンボク・タクシー 右上 スラバヤ:スラバヤ・タクシー 下
617 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 22:41:31 ID:cAS9qU5b
618 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 22:59:57 ID:fJyQi4dB
バリなんてサイアクだったわ。 似たようなイメージだけどサイパンと大違い。 2度と行かない
619 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 23:13:17 ID:k/M60Xu3
デジカメの充電器って、変圧器なしでもアダプター付けたらつかえますか? 100-240v対応になってるんだけど・・・。
620 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 23:17:56 ID:uxTZTCHj
>100-240v対応になってるんだけど・・・。 それなら大丈夫。
621 :
異邦人さん :2005/03/24(木) 23:30:27 ID:k/M60Xu3
622 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 00:03:35 ID:Z/TFiyj5
通りすがりの人も日本語を良く読んでね。 私の日本語も下手だったのかも知れませんが。 ブルーバードグループのバリタク以外にも 青っぽかったり、水色っぽいタクシーがバリ島内を走っているから注意してください 参考までに、ブルーバードタクシーのバリタク、色と形とロゴはHPに載っているから 参照してくださいね。 と言いたかったんだけど。
623 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 00:30:20 ID:jKaSKBTc
どっきゅん侍!うぽぽぽぽ がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜 わオーんわおわお およよ およ♪van van van van van およ? くりか! くりくりくりっくり♪ くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく
624 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 00:43:27 ID:xauTQXJZ
あしたからバリ、5日間ヒルトンに泊まる予定。 何するか全然予定なし。 何したらいい?
625 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 00:48:00 ID:8imNdk2t
626 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 00:48:47 ID:jKaSKBTc
どっきゅん侍!うぽぽぽぽ
627 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 00:49:53 ID:kf7W9CXu
>>617 バリツアーズ使った事あるよ。取り扱いホテル多いし安いよね。
おいらはトラブルなかったけど忙しい時期はポカミスがあるみたいだから
予約の確認、念押し、メールのプリントアウトなどはしときましょう
他には
>>387
628 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 01:06:24 ID:SvvqDT+9
>>627 さんくす!
バリツアーで考えてみるよ。
629 :
607 :2005/03/25(金) 02:37:05 ID:NPU1qDtj
皆様、本当に丁寧にありがとうございます! バリタクの件、わざわざ画像まで用意してくれて本当に感謝してます。 英語は少しですが喋れるので、挑戦してみようと思います! 出発が近いのでまた分からない事があったら質問させてもらいますね☆
630 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 14:22:46 ID:IgNg73OV
ウブド中心地から、自転車でテガラランのライステラスまで行くのは可能でしょうか。親切な方教えて下さい。
631 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 15:30:33 ID:+Id5oMYA
>>630 行けるよ。ただ行きはずーっと上りだからキツイけどな。
632 :
異邦人さん :2005/03/25(金) 15:35:32 ID:IgNg73OV
>>631 教えてくれてありがとう。フリーの日に行ってみます。
633 :
異邦人さん :2005/03/26(土) 01:02:49 ID:8WVr67wW
>>617 Bali Hotel Bookも良いですよ。
メールの返事も早いし。
3泊以上の予約で送迎が無料になるしね。
634 :
異邦人さん :2005/03/26(土) 01:13:50 ID:Da6VPwf3
5月後半、初バリの友人夫婦をつれて渡バリします。 海に3泊するのですが、ホテルとエリア選びに行き詰まってしまいました… このところ毎日朝方までネットで情報収集し寝不足気味。 参考までに、皆様のお薦めを教えていただければ幸いです。 ・エリアはクタ、スミニャック、ジンバラン、ヌサドゥアのいずれか ・★★★★クラス以上のリゾートホテル ・ツイン朝食付き一泊200$前後 ・朝食がバイキングで充実してる(メリアバリクラスで十分です) ・レストランがそこそこ充実 ・プールがよい、水がきれい ・庭がきれい ・初バリの友人にバリ気分を味わってほしいので、ロビーはバリらしいドラマチックな演出を期待できるところ ・日曜の夜到着するので、その日にバリダンスのビュッフェディナー(25$前後)やってるといいな… ・無料のアクティビティが充実など、ホテルライフを満喫できれば、オンザビーチでなくてもいいです。 ・部屋は、それなりに広くて、そこそこ清潔で、バスタオルがふかふかで、お湯がたくさん出れば文句はありません。 ・日本語ツアーデスクは、あってもなくてもOK ・メリアバリ、アストン、リッツ以外希望(できれば毎回違うホテルに泊まってみたいので、私が) 自分ではグランドハイアットがいいかな?とも思ったのですが、朝食バイキングの種類が少ない、ホテル内のレストランが非常に高い、との事で迷っています。 なんだか書いてて自分でも情けなくなってきましたが、 どうか達人の皆様のご意見お聞かせくださいませ。 長文失礼しました。
635 :
異邦人さん :2005/03/26(土) 12:17:22 ID:owrVLnDM
>>634 それならグランドハイアット・・・と思ったけど、ダメだしかい(w
でも、よく思い出せんけど、グランドハイアットって朝食種類が少な
かったっけ?ラウンジのコンチネンタル朝食とごっちゃになってない?
インコンチはアクティビティはそれなりに用意してるけど、プールの水が
綺麗とは言えんしなぁ。シェラトンだとアクティビティがそんなあったよう
な気がせんし、食事代もハイアットと同じぐらいはするし・・・コンラッドは
バリ気分には浸れんし・・・
条件きついよ(w
636 :
異邦人さん :2005/03/26(土) 13:30:24 ID:iFYqKeYI
>>635 ご丁寧なレス、痛み入ります(涙
自分たちだけなら、どこか適当なホテルにするのですが、
初バリの友人に喜んでもらいたいといろいろ悩んでいたら、
こんな条件になってしまいました...
3年前、やはり初バリの友人カップルをメリアバリに連れて行ったところ、
上記条件にぴったりで、たいへん喜ばれました。
だったら、悩まず素直にメリアバリにすべきですかね...
あんまり毎晩ネットでホテル情報検索ばかりやるもので、
「ホテルなんてどこでもいい」派の夫からは
おまえは今回、行かない方がいいんじゃないか?といわれてます。。
637 :
634です :2005/03/26(土) 13:44:16 ID:iFYqKeYI
>>635 追加ですが、635さんも勧めてくださったので、
グランドハイアットにほぼ気持ちが固まってきました。
ちょっと朝食とレストランに不安は残りますが
(チェックインバリで、その辺に不満ありのレスがちらほらあったもので)
まだ先ですが、楽しんでいってきます!ありがとうございました。
638 :
異邦人さん :2005/03/26(土) 15:18:02 ID:VUaUTml5
泊まった事のあるホテルにリピートするのもいいものだよ 初日からリラックスできるし新たな発見もある。 でも俺的にはせっかく4人で行くなら2ベットルームの部屋を取れば プライベートな広いリビングルームもあるし それぞれ部屋を取るよりずっと安くランクアップした部屋に滞在できるじゃん、と思う ホテル派ならザ・レギャンの2ベットルームスイートとかさ ヴィラならプライベートプールもつくし。これぞバリならでは。
639 :
634です :2005/03/26(土) 22:37:13 ID:Da6VPwf3
>638さんへ そうですね、リピートも悪くないですね、至極ごもっともなご意見です。 ザ・レギャンは憧れです!私もぜひ泊まりたい! …しかし、今回は予算厳守を通達されており、また 同行者の夫婦は友人同様の付き合いをしてるとはいえ夫の部下だった方たちなので、 広い部屋であっても顔を合わせるたびに向こうに気を遣わせてしまう可能性があるので 残念ながら2ベッドルームは無理かなと… (泊まったことがないので、想像でしかありませんが) でも、大変参考になりました。ありがとうございました!
640 :
異邦人さん :2005/03/27(日) 05:10:55 ID:sGW2J2SA
クタから、記念カキコ
531》ちょっと気になったので書いとくと何年か前までの体験は10mまで、今は改正されて12mざんす。ただこの深さから急浮上すると危険なんで5m位なんだな。ベテランイントラだとタンクのコックを掴んで離さないから深いとこまで連れてってくれます。
642 :
異邦人さん :2005/03/27(日) 09:42:31 ID:WURLqagH
過去ログから読みました。今日からまたバリ!まぁ〜僕は現地に在バリ日本人の知り合いがいるから苦労しないけど一泊千円〜四十万まであるのがバリ!ボラレルのもバリ!楽しければいいんじゃない?
643 :
異邦人さん :2005/03/27(日) 09:46:19 ID:WURLqagH
多少のネシア語ができると相手が急にフレンドリーになって買い物も安くなる。日本語で話すと相手も強気だよ。ここで一つネシア語講座!ジャガンマハル!ハルガビアサ→高くしないで!普通の値にして!悪魔でも謙虚に頼むようにしてね。
644 :
異邦人さん :2005/03/27(日) 11:14:21 ID:Ar7TCVCj
>>642 過去ログ読んだ割りには空気読めてないねw
645 :
異邦人さん :2005/03/27(日) 18:09:20 ID:9qOF7Tza
こんにちは〜。 4/5から渡バリするのですが 今天気予報みたら、けっこー雨が続いてるみたいで・・・ 雨季ってまだまだ明けてないんですかね??
646 :
::@:: :2005/03/27(日) 18:36:45 ID:0zazlY13
バリバリのバリですか。雨なんか気にしないで。日本の梅雨とは違う寝ん。
647 :
異邦人さん :2005/03/27(日) 22:13:18 ID:2Bgtb1EY
3/18〜3/23と行ってきたけど、雨は全く降らなかったよ。 クタのメルキュールに泊まってきました。
648 :
異邦人さん :2005/03/28(月) 12:33:22 ID:1xFNS7VF
また、ガルーダか・・・・成田 明日には元にもどるの祈るのみ
649 :
異邦人さん :2005/03/28(月) 16:18:36 ID:z9FDblyX
>>648 本当だ。到着が5時間以上遅れたみたいね。で、午後3時半頃出発したみたい。
今日利用されたかた・・・ご愁傷様。
650 :
異邦人さん :2005/03/28(月) 16:51:42 ID:5zdAvEBG
だからといって、JALもジャカルタから戻った便が…
651 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 02:16:25 ID:SoTQvpgY
インド洋で地震。 バリに津波が来るかわからないけど、一応逃げて
652 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 09:11:23 ID:XMt77BKA
来月バリ旅行予定。 バリは地震だいじょうぶだったのかな?
653 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 12:01:13 ID:XTbBYqgr
被害なさそとは言え、新婚旅行で行くのは不謹慎かな・・・ しかし、地震多いね、最近。
654 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 12:04:39 ID:w5p0EST/
だからスマトラ沖地震とバリは関係ないってば
655 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 12:59:43 ID:M8Ed3Yw0
>>.654 勘違いしている人にはご遠慮願いたい。 ただでさえ飛行機取りづらいのよ、今のバリ。
656 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 13:00:28 ID:w5p0EST/
657 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 13:54:30 ID:9uc0Y7Eb
とりづらいか? 普通にとれるぞ
658 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 16:00:53 ID:pyKUFuuf
手コキボートで行けば無問題
659 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 17:50:44 ID:4LhNwYix
>>656 多分解説するに、
「この際だから、GWに向けてチケット取りにくいんだし、
今回の地震でバリも危険だと誤解してキャンセルや予約敬遠して
くれてた方が自分としてはありがたい」
ってことなんじゃねーの???
660 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 17:59:52 ID:x866PItU
>>658 それをいうなら手コ「ギ」だろ!
と一応ツッコんでおくw
とりあえずニアスの犠牲者に合掌…
661 :
655 :2005/03/29(火) 18:01:41 ID:M8Ed3Yw0
>>659 正解! 10ポイント!
>>656-657 雨期シーズンのバリは取りやすかったのに、今年に限っては
直前に航空券の手配なんて夢のまた夢でしたよ。
平日でも混む日程ではあったのは認めるけど……。
いつもだったら1席ぐらいはキャンセル待ちで3日前OKとかできたのに。
662 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 19:51:57 ID:27+QnYuN
手コキボートだと全く前進しなさそうだね。
663 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 19:54:09 ID:2z34yLes
664 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 19:59:20 ID:xLBi2Ul1
>>662-
>>663 かけ合い漫才みたいで藁たよ。
665 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 21:12:04 ID:E1gaoMvA
手コキでも発射の瞬間にわずかながら進むと思うが(作用と反作用)
666 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 21:59:13 ID:w5p0EST/
>>661 何言ってんの=何自己中なこと言ってんの
氏ねば?
667 :
655 :2005/03/29(火) 22:24:06 ID:M8Ed3Yw0
>>666 なに怒ってんのー?
自分が
>>655 で書いたことは、
「すぐに調べがつくのに、“ろくに調べもしないでやつ”が
「バリは危ないから行くべきではないのでしょうか?」とかぬかしてる
甘ちゃんは勘違いしたまま来なければいいのに、と。
なぜならば勘違いちゃんの相手もしなくていいし、
バリ行きの飛行機も取りやすいしね」
って話だよ?
>>666 は毎日「バリは危ないんですか?」と聞く勘違いちゃんが
うざくないの?
668 :
653 :2005/03/29(火) 23:08:34 ID:T91Vei3B
655・667 「すぐに調べがつくのに、“ろくに調べもしないでやつ” 漏れのこと?バリは被害ないってわかるけど、一応インドネシアだし、 不謹慎かなあ、と思っただけなんだけど・・・ 確かに初バリなんで、何度も行ってるあなたには「何言ってんだw」ってな 感じかもしんないね。 予定してるのはまだ先なんで、調べて問題なさそうだったら行くけど、いかにも 初心者を見下すようなあんたには会いたくないな。
669 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 23:17:16 ID:9gZz4GbD
まあまあまあ、667は653のことを言ったんじゃないと思う。 それより、被災地に新婚旅行で行くのは不謹慎ってことは全然ない。 むしろ、観光で食べてる土地柄なんだから、行くことが最大の援助になる。 プーケットに行く日本人が減ってしまって、みんなすごく困っているらしい。 バリは、被災には関係ないけど。
670 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 23:19:07 ID:Q+SYKYSa
>>668 655じゃないけど・・・
新潟で地震があった直後に外国人が
京都に遊びに来るのは不謹慎だと思いますか?
671 :
669 :2005/03/29(火) 23:37:47 ID:9gZz4GbD
>>668 ちなみに、漏れは年末の津波の時バリにいたが、
テレビのニュースでやっている以外、バリの人々の生活には
全然影響なかったし、漏れの方から話題にするまでは、
みんな特に関心がある様子でもなかった。
もし心がとがめるのなら、帰りの空港で残った旅費の一部を
募金したらいいと思う。
>>670 分かりやすい例えだ。
672 :
異邦人さん :2005/03/29(火) 23:52:09 ID:w5p0EST/
>>667 >甘ちゃんは勘違いしたまま来なければいいのに
バリはアンタのいう甘ちゃんでもぜんぜん来れる観光地だし。
ハワイやグアムとか変んないでしょ。
>勘違いちゃんの相手もしなくていいし
誰が?相手をするって話?おまいがか?
相手したくなけりゃあスルーすりゃあいいだけの話。
結局おまいがチケット取れる取れないだけの話にしか思えんが。
乗り遅れたおまいが間抜けなだけだろ。
673 :
653 :2005/03/30(水) 00:22:24 ID:Hf18mJ7B
>>669 、671
ありがとう。救われた気分です。漏れらが落とす金が少しでも
役立つなら、多少ボッタくられてもいいと思える。募金してきます。マジレスありがとう。
>>667 なるほど、そうだね。分かりやすい。実際の震源地からは、北海道から
沖縄くらいの距離があるって聞いた。
自分らが行くからってのではなく、被災にあった地域には復興がんがって欲しい。
674 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 03:52:16 ID:FKZZ3EE7
関西テレビで例の「第二夫人〜」 また放送してた。 バリ嫁の狂気がこれほどよく解る番組、 ちょっと他にないよね。
675 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 04:06:58 ID:5Vv26CPw
第二夫人の尚子さん、日本からできちゃった婚で嫁いで 大変だと思うけど自分で普通はしない同居を望んだんだし 第一夫人も含めての和気あいあいの家族を望むのは 無理っしょ、第一夫人の気持ち考えたら。 前のVTRで旦那さんは後継ぎの男の子がほしいって 言ってたのに女の子だったのね。 このドキュメンタリーまだ続くかな?
676 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 04:43:44 ID:AZPCKjrT
行ってくるぜ!ケチャ見るぜ! ただ親と一緒だから楽しめないぜ…orz家族旅行ってマンドイ罠
677 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 05:01:45 ID:/F9+d/M6
第一夫人に対する配慮、 今後がどんな毎日になるのかを考える想像力、 バリ人の持ってるメンタリティのリサーチ、等々… とにかくこのオバサン、足りないものが余りにも 多過ぎる。 そのくせ性欲だけは旺盛だってんだから始末が悪いw
678 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 05:58:13 ID:QV76aC7L
来週行ってくる。 二度目だ。 楽しみだ。 「第二婦人〜」って第一婦人に部屋中をウンコまみれにされてた人の話だよね? 子供の頃にあのドキュメンタリーを見たら背景など何も訳分からないまま 「バリって恐い!イクナイ!」とか思ってただろな。
679 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 06:16:13 ID:lUGM/oZB
なんであんな番組作るのか理解に苦しむ。
680 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 10:19:55 ID:uVBQP2hk
企画者が友人ってだけの話
681 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 15:46:34 ID:AyTdusXR
今週の土曜日から、バリに行きます。終日フリーのツアーなんですが オプショナルツアー等を申しこんでいません。現地でも申しこめますか? スパ&バリ舞踊等・・HP上から申しこんでも間に合わないみたい・・orz のんびり屋の友達の任せたのが間違いだった(´;ω;`)
682 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 15:58:06 ID:GhY4UffQ
全部現地手配が自分の基本。 ネットで申し込んでおくと、スパは若干安くなるけど、 その日の気分で動きたいから、リゾートでスパごときの予約を 日本からはしたくない、って理由。 (現地で十分、よっぽどでなければ当日でも余裕) バリ舞踊はウブドに宿を取るなら、その場で買う。 のんびりやの友達が、海外に慣れしてれば任せといてダイジョブじゃないの?
683 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 16:05:37 ID:stp/9dXl
>>681 つーかホテルの庭でやるようなバリ舞踊はショボイよ。
ちゃんと見に行ったほうがいいよ。
スパなんていくらでもあるから無問題。
684 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 17:08:23 ID:uGHXyYXn
自分もせっかくバリまで行って何日何時はここでこれ、という スケジュールに縛られたくない派だな。 何日間のツアーか知らんが連れがのんびり屋なのはラッキーだと思う。 ついでに言うが手配を任せといてここで愚痴るのは感心しない
685 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 17:09:11 ID:KmxkZ05b
>>681 みんなが言うように、現地に行って申し込めないなんて考えられない。
タクシーのって、運転手に「○×ダンスが見たいんだけど」って言えば
連れてってもらえるだろ。指定席(一部除く)じゃなくて早い者勝ちの
席だし、そもそも満席なんてありえん。
スパは希望日時がガチガチに決まってるならともかく、まず予約できる。
仮に予約が取れんかったとしても
>>683 氏がいうように幾らでもある。
(個人的には町スパよりホテルのスパをお勧め。町スパは当たり外れが
大きすぎる。)
686 :
681 :2005/03/30(水) 18:04:13 ID:AyTdusXR
>>682 〜685 thanksです。
友人と自分も海外は今回で2回目です。もちろんバリは初めてです。
現地でオプショナルツアーを申しこむとして、ツアーの内容&料金等は、
どこかに行けば一覧みたいのがあるのですか?日本人用のデスク等・・
ヌサドゥアに宿泊するのですが、近くでオプショナルツアーを紹介してくれりる
所はありますか??質問ばかりでごめんなさい。
687 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 18:23:57 ID:uHXhKD4Q
>>686 ホテルのコンシェルジェに聞けば済む話だと思うが。
688 :
異邦人さん :2005/03/30(水) 18:51:51 ID:qWWYTDBk
>>686 心配しなくても空港へ迎えに来たツアーのガイドが
次から次へと並べ立ててくれます。
それはもうウザイほど。
689 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 00:07:17 ID:9R1ll5eD
>>681 別に、参加するツアーのオプショナルツアーに申し込まなくても、
旅行会社の窓口で申し込んだり、ガイドブックをタクシーの運チャンに見せて
連れていってもらえばいい。
690 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 01:36:43 ID:PRt/M+QA
バリソルト買ったんだけど、、、、ところでこれはなんに使うもん? ナイスばでぃ用なのか、それともあら塩のように食べても平気なの?
691 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 01:38:03 ID:PRt/M+QA
ついでに、、、バリコーヒーパウダーはどれくらいカップに入れるのが標準? レポはまとまるまでちょっとまって。
692 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 09:49:15 ID:t3Nv4MFE
おまいら、GWは何処に泊まりますか?
693 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 10:32:48 ID:RdUkqkXX
>>690 イルカ印か?それならウチじゃ常用してる。
トマトにつけるとウマー。
お土産用のこじゃれたヤツは、食えるかどうか知らん。
でもきっと中身同じだろ。
>>692 GWなんぞ高くて行けない。
694 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 11:12:19 ID:yMRsysIO
>>692 バンコク……。
>>693 同感。
飛行機もとっくに埋まってそうだし、
めぼしいヴィラタイプのホテルは空いてなさそうですねえ。
695 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 16:22:16 ID:KrRp+A3u
今バリで放送されてるドラマの名前や、ストーリー、出演者などを知りたいんですが、 どなたか知りませんか? 土曜日の夜9:00頃から放送しているものです。 女子高生の女の子と、年上の男性が何人か(結構インドネシアっぽくない顔してます) どなたか教えてください。
696 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 20:11:33 ID:D5QIsbuz
>>693 レスありがとう。
そうなんだ、お土産用だけど、やってみる。
697 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 22:14:30 ID:3JyOEWsS
バリ初でウブド滞在予定です。ごはんを食べるところ、いろいろググってるんですが↓ 1.カフェワヤン 2.インダス 3.ムルニーズワルン 4.モザイク 5.イブオカ 6・カンプンカフェ これ以外にお勧めってありますでしょうか?また、ナシゴレンはここが美味しいなどの 評価も教えて頂ければ・・・(教えてチャンでスマソ) 滞在はピタマハでつ。
698 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 22:16:59 ID:yMRsysIO
699 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 22:41:13 ID:M1jR6IWw
700 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 22:47:33 ID:zX1FT2TD
>>690 フツーに料理に使ってもおk。
あまり辛味が立ってなくてイイ感じ。
ツブが細かいので、手でつまんでよくフレンチのシェフがやってるみたいに
パッパッとふりかけてもまんべんなく味がつく。
701 :
異邦人さん :2005/03/31(木) 23:46:10 ID:mKXXnatU
>>697 素直にイブオカにしとけば?最近、不味くなったという人もいるけど
普通に美味しい(?)。漏れには辛すぎるから完食したことないけどね。
なんだかんだいっても、イブオカって地元の人も普通に食べてるとこだし。
ナシゴレンはホテルで食べれば大抵は美味しい。
702 :
異邦人さん :2005/04/01(金) 00:06:03 ID:M1jR6IWw
うん、イブオカ最高。 是非、スプーン使わずに手で食べてみて。 益々美味く感じるはず。 不味くなったとか言ってる香具師は、みんなの知らない昔の姿を知ってるよ って自慢したいのだろう。 漏れは別に不味くなっていないと思う。 ただし、昼しかやっていなくて、早めに行かないと中国人の 団体客で座る場所がなくなってしまう。 ウブドでは、昼はイブオカ、夜はデワワルンがよろしいかと。
703 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 00:32:46 ID:oJhd6dOl
>>697 味以外にコメント
1.カフェワヤン :店員ウザ
2.インダス :ランチの時間帯は台湾系観光客満載、時間ズラセ
3.ムルニーズワルン :一番下にあるフロアは勧めない、
谷底に落ちたゴミを見ながらの食事になる
4.モザイク :一人分を二人でシェアするくらいの気持ちでオーダーしろ
5.イブオカ :確実に食べたいなら11:30には行け
6・カンプンカフェ :ランチのピーク時やはりツアー御用達
なんでLAMAKやチプタ・ラサ入っとらんの?
704 :
697 :皇紀2665/04/01(金) 00:34:28 ID:sxMK2uPI
情報たくさんサンクスです。バダンワル、デワワルンはノーチェックだったので 嬉しい!!是非行ってみます。 イブオカは評価高いですね。手で食べたら油ギトギトになりますよね。 洗う所、もしくはおしぼりみたいのあるのかな? 当たる部分によって辛いとことマイルドなとこがあるって個人サイトで呼んだ記憶 あります。早めにいって、「売りきれゴメン」にならないようにしますね。
705 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 00:41:57 ID:nCSdbJUX
よし! 俺もGWに初イブオカしてくる! 正月は行こうと思ってたけど忘れてた・・・orz 今回もヴィラタイプのホテルなんだけど12月に出来たばかりで ほとんどWEBでヒットしなくてちょっと不安。 でもプール付きだし今だったらプロモーショナルで激安だから決めてみた。 ちと、冒険してきますわ。
706 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 00:55:44 ID:13iyM88D
イブオカはお持ち帰りにしてホテルで食べればいいさ。 Lamakはオサレだけど、微妙なフュージョン。 フュージョンていうか、オサレに盛りつけられたフレンチイタリアン、みたいな。 カクテルはリゾートっぽいのが揃っているので、bar利用だけでもいいかも。 料理自体は、テラッツオのほうが味は好き。 カフェ・ワヤンは……味的にNG。なんとなくメリハリがない。
707 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 01:16:25 ID:daqaeQ+c
来週から1週間ヌサドゥアに滞在するのですが、 ガイド本とか見ると飲食店がちょっと少ない様な、、、 ホテルで飲食してると金かかりそうだし。 飯屋、飲み屋で「ここは行っとけ!」みたいな所があったら教えて下さい!
708 :
697 :皇紀2665/04/01(金) 01:34:59 ID:sxMK2uPI
>>703 すいません、カキコの時間重なったためか読んでなかったOTZ
LAMAKチェックしてましたが、情報が少なかったのでイマイチつかめませんでした。
チプタサラ・・・調べてみます。
ウブドは美味しいとこ多そうで、食いしん坊の私はいまから期待w
>>706 持ちかえりにした方が確かに落ち着きそうですね。
テラッツォ-またまた新しいお店ありがとう!!
みなさん感謝です。
709 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 04:05:23 ID:oqQ71GRy
明日から初バリ行ってきます(o・ω・)ノ))ブンブン
710 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 05:08:57 ID:cKPDxX6e
>>707 飯屋、飲み屋で「ここは行っとけ!」みたいな所があったら教えて下さい!>>
ホテルのまわりとかビーチの遊歩道沿いの屋台とかシーフードレストラン
がたくさんあります。地元の人とかたくさんきていますね。値段も手ごろで
美味しいです。
711 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 10:09:14 ID:nnWc98kj
ヌサドゥアは高級リゾートエリアなんだって。 各ホテルが広い敷地確保してるんで、零細の入り込む余地なし。
712 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 10:17:48 ID:9ZsYlE95
イブオカはお持ち帰りのを買うにも、かなり根性がいる。 一人なら、空いている席に座って、バタバタ動き回っている姉ちゃんと 目があったら、すかさず1人前お願いと伝えて後はのんびり待つ。 飲み物は、自分で勝手に冷蔵庫から出してきて、栓抜いて飲んでいればいい。 手で食べるための手洗いボールも、自分でバケツからくんでくる。 辛いのは、添えてあるサンバルだけだから、それをあまり混ぜすぎないように すれば大丈夫。(手食いだと、その辺の微調整が楽) 支払いは、出口付近の調理場のオヤジに、バビグリン1つとテボトル1本 とか言って自己申告して払う。
713 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 11:43:11 ID:TYl5a5QD
バリで道行く人に写真お願いするって厳しいですか? ガイドを頼めば一番いいんだけど、ちょとめんどくさい・・・ 現地の人にデジカメ渡して、そのまま逃げられた、とかって 聞いたことないけど。みなさん写真どうやって撮ってますか?
714 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 11:59:28 ID:i8BKaHLs
同じ場所でお互いに撮って、あとで合成
715 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 12:04:22 ID:HQ/GUoFL
そのまま逃げられることはまずないが、現地の奴らに撮ってもらうと ほとんど手ぶれかピンぼけで使い物にならん。できれば先進国の人に 頼め(w
716 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 12:43:57 ID:nnWc98kj
デジカメはデジカメ撮影になれている人でないと 実際のシャッターのタイミングがわかってないからね。 日本人を見つけてお願いするのが吉。
717 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 15:02:19 ID:+tt1rkO2
質問です。よろしくお願いします。 リッツカールトンに数日宿泊してから、 ウブドのホテルに移動したいんですけど ホテルでタクシー呼んでもらって行くと 時間と費用はどの程度はかかるものでしょうか?
718 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 15:28:04 ID:ud0nu8ay
ヌサドゥアにもバビグリン屋があると聞いたのだが、 誰か行った人居る? ウブドゥのイブオカと同じ感じ?
719 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 16:44:53 ID:4E9UmGEa
>>717 ウブドのどこのホテル?無料(?)空港送迎がついてるようなホテルなら
空港じゃなくてリッツまで迎えにきてくれって言えば無料だよ。
タクシーを頼むなら、メーター料金だと高くなる。ウブドまでで幾らで、
と交渉した方がいい。と言っても、漏れは相場は良くわかんないので
詳しい他のエロイ人、よろしくお願い(w
720 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 17:18:18 ID:DFZ+nkaY
>>719 んなことないんじゃない?
交渉のほうが確実に高いと思うよ。
721 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 18:20:26 ID:+tt1rkO2
>>719 レスありがとう。
ウブドのホテルは現在検討中なのです。
が、空港の代わりにリッツに迎えに来てくれるとこもあるのですね。
なるほど。頭に入れておきます。
>>720 大体でいいんで、いくらくらいでしょうかね?
時間は・・・1時間くらいなのかな?
722 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 18:30:44 ID:13iyM88D
>>718 自分もsuper NOVAの向かいあたりにバビグリンの看板出してる店
見つけたんだけど、すげー気になってる。
お腹空いてなかったから食べなかったんだけど、どうなんだろう?
知ってる神が光臨しないかなあ?
723 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 18:32:09 ID:DFZ+nkaY
>>721 最近行ってないから為替レートとか分からんけど
邦貨で2千円程度だと思うよ。
724 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 18:36:28 ID:4RaDscyp
10-20万ルピアかなー 変に交渉するよりメーターにしといた方が安いと思う。 時間は2-3時間かなー 送迎サービスは大抵あるからホテルのサービスがいいと思う
725 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 18:53:53 ID:DFZ+nkaY
>>721 空港→ウブドが115,000Rp(定額)だからリッツカールトンからでも
おんなじくらいと思っとけば大丈夫だと思う。
邦貨で1,300円強だね。
>>724 2-3時間も掛からんでしょ?1時間弱じゃない?
ウブドまでは比較的道がいいから。
726 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 18:56:53 ID:GAzQdCNI
ツアーで行った場合、ホテルはとまらなくても大丈夫ですか? ウブドの気になるところにとまりたいのですが。
727 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 20:44:00 ID:jJvUv3kE
メルキュールに6日間泊まってきた。 噂に聞いていたプールからのクタビーチは絶景。大満足。 毎朝6時半に起きてボリューム満点の朝食たべて、午前中はプールでぶらぶらしていた。 部屋は狭いけど、料金安いので文句なし。 初バリの自分がオススメするのもなんだけど、 ・空港近くの「ペピート」・・・スーパーマーケット 日本人少ない、安い、店が新しくてきれい ここで土産やらバリチョコやらティーバッグやらスパイスやら抱えきれないほど勝って20万Rp(約2300円)。 クタビーチ近くのケンタッキー前でタクシー拾って1万Rp程度で行けた。 ・ウォーターボム近くの「インパラ60's」・・・シーフード 客層ほぼ白人、メニュー充実、安い ロブスターが100g3万5千Rp。カニは100g1万Rp.。普通の料理もボリュームがすごくて安い。ワイン1万Rp〜 あと、津波の影響はまーーーったく無かった。ご安心くだされ。 普通にサーフィンしてたし。翌日少し海水が茶色い気がしたけど、気のせいかも。
728 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 20:52:05 ID:a2YbthMa
空港〜ウブドが空港タクシーでRp.115,000 〃 安宿に迎え頼むとRp.100,000 〃 ウブドの市内から空港やクタまでの相場もRp.100,000 クタ周辺からもRp.100,000が相場。 10万で行ってくれる?って聞いて、15万とか言われるから No thank you って断れば、10万でOKって言ってくれるはず。 もし13万とかグダグダ言うようなら、次のドライバーを当たればよい。 ドライバーはいくらでもいる。
729 :
713 :皇紀2665/04/01(金) 21:29:58 ID:RJw0hewH
>>714 〜716
レスサンクス!!日本人か現地以外の方に頼んでみます!
ここは初心者に優しい良スレですね。ありがとう。
730 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 22:10:22 ID:DFZ+nkaY
>>717 ・タクシー使うなら水色のタクシー(ブルーバードタクシー)優良会社だから。
・黙ってメーターを使わないタクシーにはメーターを使わせるか降りる。
これだけ覚えといてね。
>>728 学生やBPならそれもいいけど
リッツカールトンに泊まるようなお客さんが
タクシー何台かあたって値段交渉までして
15,000Rp位ケチることもないんじゃない?
バリにはタチの悪いタクシーも結構いるし
それだけの金額のためにトラブルに遭ってもつまらんでしょ。
>>717 は文面からしてバリ初心者っぽいし。
素直に水色のタクシーつかってメーターで行けばよろし。
>>723 >>724 >>725 >>728 >>730 皆様、御教授ありがとうございます。
お陰様で、所要時間と費用が把握出来ました。
これなら個人手配でも楽に海→山と泊り歩けそうです。
ウブドのホテルが迎えに来てくれなかったら、
ホテルに呼んでもらった「水色タクシー」で行く事にします。
感謝いたします〜。
732 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 22:28:33 ID:ObhNqYv4
空港からレギャンまでのタクシー代っていくらぐらい? あと、タクシーの支払いはルピアしかダメ? ドルなら手持ちがあるから、ドルOKならドルでの相場が分かると嬉しい。 ルピアは持ってないんで現地で両替しないとダメなんだけど、 昔スカルノハッタで激しくボられてから空港の両替は苦手なので できれば空港の両替所は利用したくないんですが、 皆さんは空港から目的地まで行くタクシー代はどうしてますか?
733 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 22:51:29 ID:13iyM88D
空港で両替してます。少額ね。 ただ、ジャカルタの空港よりは全然ボらないよーだ。
734 :
異邦人さん :皇紀2665/04/01(金) 23:02:20 ID:DFZ+nkaY
>>732 空港→レギャンは30,000Rp
空港からのタクシーはエリア別の定額チケット制です。
たとえばウブドだったらウブドの一番手前に行っても一番奥に行っても同じ値段。
これは料金トラブルを防ぐためだと思いますが
タクシーの運ちゃんが損しないようにメーターを使うより若干高めになると思う。
両替については
・両替所の壁にレートが書いてあるはずなので確認。
・手数料が掛からないことを確認する。
・計算書をもらう。
・両替してもらったらその場で自分でお金を数え電卓をはじき金額があっていることを確認する。
これだけやればボラれようがないと思う。
街の両替所では金を抜かれるなどのトラブルが多いのでしっかりやりましょう。
735 :
異邦人さん :皇紀2665/04/02(土) 00:19:46 ID:ZDf02jHK
ングラライの空港の両替は一応用心しますが、怪しいと思ったことは一度もありませんよ。 自分で数える前に、ちゃんと数えながら渡してくれることが多いし
736 :
732 :皇紀2665/04/02(土) 00:45:35 ID:pB95yoIg
デンパサールはそんなに阿漕じゃないんですね。タク代は空港で両替します。 ジャカルタの時は空港内に2軒並んでいる両替のブースの両方から 「カモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」的満面の笑みで手招きされて、 初一人旅だったんでびびって空港内では両替せずにタクシー乗り場に行ったら 「ドルはダメだからルピア用意しる」って言われて空港に戻って両替したんですよ。 ボられたのも札の数や計算をごまかされたとかいうボられ方じゃなくて、 最初から表示されてるレートがひどかった(市中レートの5割ぐらい)。 日本で一応レートを調べて行ったからそのレートのひどさは分かったけど、 タクシーに乗るためにどうしてもルピアが必要だったから 乗り場のお兄さんに聞いた市内までのタクシー代分だけ両替しました。
737 :
異邦人さん :皇紀2665/04/02(土) 01:04:58 ID:LL/ks5P1
ジャカルタの空港ってそんな酷いの? GWにバリ行くんだけどジャカルタ経由で3時間くらいジャカルタで待ち時間あるから 両替しようと思ってた・・・・ ジャカルタから国内線でデンパまで行くからやっぱりデンパでいた方がいいのかな? ちなみにデンパ到着は夜中の1時過ぎ・・・orz
738 :
728 :2005/04/02(土) 09:58:27 ID:e5utVJ5c
>>730 別に
>>717 に宛てたレスではなく、タクシーの相場どのくらいか?っていう
声が上がっていたから、知ってる情報書いただけだよ。
情報に間違えがあるというなら別だが、いちいちケチつけずに、
自分にとって不要な情報なら黙ってスルーすればよろし。
それに、Rp.15,000ケチるなんて誰も言っていないし。
739 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 10:08:51 ID:ZZFrJmkb
740 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 10:09:30 ID:ZZFrJmkb
741 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 11:17:10 ID:3K22OBc/
夜にバリについて、空港の両替カウンタ空いてますか?
742 :
607 :2005/04/02(土) 11:32:15 ID:QqNMaBUM
いよいよ来週から渡バリなんですが、質問おねがいします。 夜の10時頃にデンパサール空港に着くのですが、 それから遊べる(clubやナイトマーケット)はありますか? ちなみにホテルはクタです。 渡バリした際、一度は現地のclubで遊びたいとおもってるのですが、 女2人では危険でしょうか?また格好とかはあまり露出の少ない方が 宜しいでしょうか?
743 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 11:50:59 ID:A/nt/Mc7
>>742 クタに泊まるならここで聞くまでもなく、遊べるよ。
女2人が危険かどうかは人によるから、わからんね。
服装や格好も人それぞれ。肌を出さなくても、被害を受ける人もいるし、
そうじゃないのもいる。現地に着けば様子がわかるから
自分で考えれば?
744 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 12:24:07 ID:NGaU/M5l
女2人では危険でしょうか>> 画像貼っていただきましたら正確にお答えいたします。 アップできないような顔でしたら全く危険はございません。
745 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 12:28:51 ID:msHSwkpH
>>742 多分向こうに着いたら、右手で輪をつくって、左手の人差し指をその輪の中に
入れるジェスチャーをされるから、そうしたら満面の笑みで「OK!」って
言えば、いいこと出来るよ。
って、多分思われそうなタチだね。
意味わかんなかったら旅行にいくのをやめたほうがイイと思う。
746 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 12:43:26 ID:J1Xa+b6X
ループする質問は次回スレにはまとめた方がいいんじゃないかな。付けたし修正ヨロ 空港タクシーは定額制 ウブドまで11万5千ルピア クタレギャンまで3万ルピア タクシー乗るなら水色のバリタクシー(黒もある。正式名bali-Bluebird) 1日チャーター15-30万ルピア 両替はまずは空港で。店によりレートが違うのでよく見ること。 ホテルで両替はレート悪いけど安心。 街で一人でやってる両替屋はマジシャン。お金数えた後は渡さない事。 カウンターのあるような両替屋、銀行はまずは安心。 タクシーの運ちゃんに両替屋連れてってと頼めばハズレなし。(俺はな)
747 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 12:54:01 ID:J1Xa+b6X
748 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 15:47:35 ID:jSMIfeKw
今バリに居ます、暑いけど陽気で凄く良い国だ バリは一年中気温があまり変わらないので、お米は三毛作 その大量のお米の殆どは観光客の食事用 地震の影響で観光客が少なくなって、今は米がどんどん捨てられている この国は大丈夫だから、みなさん是非来て下さい そんな話をタクシーの運転手さんがしていました
749 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 18:41:59 ID:YiAAoa7t
地震が関係ないのはわかるが、例のアレはその後どうなったんだ?
750 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 19:10:07 ID:NGaU/M5l
751 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 20:03:02 ID:BzFNY04Y
752 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 20:09:54 ID:BzFNY04Y
753 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 21:30:32 ID:bfqsurX2
↑この人どーしちゃったの??
754 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 21:31:06 ID:bfqsurX2
↑この人どーしちゃったの??
755 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 21:32:21 ID:bfqsurX2
うわー誤爆で漏れがどーしちゃったの??になってる(藁)
756 :
異邦人さん :2005/04/02(土) 22:39:53 ID:jSMIfeKw
↑面白くて和んだ(´-`)ノシ
>>749 ホテルのゲートでは、どの車も必ず停められて金属探知器(?のチェックが入る
ガイドの方もテロ対策だと言っていました、まだ危険は充分にあるようです
757 :
728 :2005/04/03(日) 01:11:31 ID:QrvRrP0G
>>739 >
>>728 のレスは不適切じゃない?
すみませんねぇ。不適切なレスでご迷惑かけちゃって。
削除依頼出した方がいいかな?
758 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 11:08:41 ID:CTdpYpYf
>>757 そんな事無いと思う
てかあの内容で削除依頼してたら海外板スレの殆どがあぼーん
つっかかって来る人は華麗にスルー
( ゚д゚)、;'.・ ィクシッ
759 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 11:15:50 ID:CTdpYpYf
連投スマソ
てか
>>739 は自治厨気取りの2ちゃん初心者だろ
流れ豚切りなんて常識、一生ROMってろ
760 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 11:19:25 ID:DHM4SHMR
ヽ(´ー`)ノ大人げねえ
761 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 11:26:29 ID:CTdpYpYf
オマエモナーw
762 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 14:33:23 ID:c5wvXusw
デンパサール空港で5千円だけ両替しようとしたら 5千円じゃ不服そうな事言いやがったから 取り返して隣でした
763 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 16:15:32 ID:++uenC97
あー、おれも空港の両替は最高むかつくので使わないです。やる前までは満面の笑みでおいでおいで→両替してとたんに空港職員のような仏頂面→あっちいけの手というのを2回くらいやられてからにこにこ近づいていって直前でターンして出口にいくようになりますたw
764 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 16:16:29 ID:KPrDsNl2
>732 (そんなことくらいで)気にしないんだよ! はバリにたくさんあります。 気にしないんだよネタ募集したいです。
765 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 17:28:26 ID:Dxgdvfai
>>748 フムフム、バリ人は米を食わんということは、ナシゴレン(インドネシア式チャーハン)なんてあんまり食わないんだ。
知らんかったよ。
766 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 17:31:53 ID:ezzk4Jc5
自分、千円だけ両替ってのは結構あるな。 不服そうなこと言おうがなんだろうが、やらせる。 向こうの思うツボにはまるかってーの。
767 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 17:42:53 ID:mGVL6iNf
>>765 作る大量の米に対して
バリ人の口に入る米の量が全体に占める割合
は少ないという話をしてるんじゃなかろうか?
もう一度大学逝ったら?
春だね
768 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 18:16:17 ID:54dr5W4h
>>ナシゴレン(インドネシア式チャーハン) 何故にわざわざカッコにする? ここの人なら皆知ってると思うが・・・・・
769 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 18:24:08 ID:xTOSb0zc
インドネシアの米事情 インドネシアは世界第二位の米輸入国です。米が足りない国なんです。 確かに、>767 の言う通り、作る米の量に対して、バリ人の口に入る量は 少ないです。何故なら、多くはジャワなど他の島のマーケットで販売しているからです。 >大量のお米の殆どは観光客の食事用 この意見はナンセンスです。 無理やり、観光客用の米が余って捨てられるという話につなげるなら、 ホテルやレストランは、常に来るであろうお客の為に、米を炊いて 待っていなければなりません。例え客が来なくても、客が来てから米を 炊くことは出来ません。だから、客が来なければ炊いた米が余ります。 でも、捨てないでしょう。捨てるくらいなら、従業員がもらって帰ったり、 ニワトリの餌にしたりするでしょう。インドネシアの人は簡単に食べ物 を捨てたりしません。
770 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 18:25:28 ID:P14IIehO
もうすぐ初バリなんですが、 最終日、チェックアウトから飛行機出発まで 12時間近くあります。お勧めの時間つぶし ありますか?あと荷物はどうしますか? 教えてください
771 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 18:37:28 ID:6TMYgzve
俺ならレイトチェックアウトする。 空港近くのカフェでおねーちゃんとイチャツク。
772 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 19:19:52 ID:bv28EC5U
>>770 私も今年初バリの予定で、最終日の過ごし方を考えているとこ。
あの辺のスパで時間つぶすってのも考えたけど、GWKてカルチャー施設
みたいなとこがジンバランにあるらしく、そこで過ごそうと思ってる。
ロッカーあるかどうかは不明なんだけど。
行ったことある人情報キボン!
773 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 19:49:14 ID:ezzk4Jc5
モザイクからメールが来た…… ほかに来たヒトいる?
774 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 20:41:04 ID:CTdpYpYf
>>769 お前、海外経験ゼロで教科書片手に脳内で妄想旅行してそうだなwww
そんなググれば分かる半端な知識自慢げにひけらかすな、恥ずかしい奴
775 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 20:41:04 ID:kdSBCOSK
>>767 ああいう煽り風のカキコミをしたのは、
>>769 タソみたいに
ちゃんとバリの農業や食生活事情をきちんと説明してくれる
人のレスがつきやすいように書いただけだよ。
>>768 このスレが上がっている時に、たまたま見た人にも分かるように
注釈をつけただけ。
776 :
ばりばり氏 :2005/04/03(日) 20:42:09 ID:JKAE/B7M
777 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 20:49:16 ID:CYvso+8C
最終日の過ごし方って、最終日以外の日と、どこが違うのか不思議。 いつもよりちょっと早めに夕食食べて、タクシーで空港行くだけの 違いだと思うが。
778 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 21:13:15 ID:CTdpYpYf
>>775 (´,_ゝ`)プなに偉そうにほざいてんだよ死ね
マジで馬鹿だな、自分で調べる事も出来ないのか?氏んだ方がいいぞ
>>769 お前はその馬鹿な775に乗せられて語ったわけだ
馬鹿ばっかだな
779 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 22:24:28 ID:oP+sbkx4
769ですが 私は日本で米を作っているので、インドネシアの米事情を調べた上で バリの米作農家と情報交換をした者ですが何か?
780 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 22:44:25 ID:9rO5wJFE
バリで、ヨガを習える所知らない? 前にタイのサムイ島のビーチでヨガ習ったのだけどなかなか良かった。 バリのスピリチュアルな雰囲気の中でヨガでもやったら気持ちよさげかなと。
781 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 23:40:47 ID:CTdpYpYf
>>779 なんだ田舎の農民かwどうでもいいから黙って一生米でも作ってろwww
行ったことない国の話するな貧乏人(゚∀゚)アヒャ
782 :
異邦人さん :2005/04/03(日) 23:44:15 ID:OsvTzrdz
>>780 ウブドなら知ってる。
ってか1回完結のヨガ教室ならホテルとかでもやってると思うけど。
783 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 00:14:32 ID:PNGRli8V
リッツとかマヤでもあったような?>ヨガ教室 ところで、ウルワツでケチャ見たあとジンバランでBBQってやめたほうがいいですか? ジンバランは、日没後、料理が見えなくなるくらい暗くなるよね? ウルワツのあと、ジンバランでお薦めのレストランあったら教えておくんなまし。 できればシーフード、予算は一人20$くらいで。
784 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 00:51:38 ID:CH/9Ght5
>>782 >>783 ありがとう、ホテル当たってみるよ。
>>783 分かってる様だけど、やっぱりジンバランは日没直前ぐらいからがいいよね。
一応照明もあるし、かがり火なんかもあったりするけど
やっぱり食いものは良く見えた方が。
どこもそんなに変わらないみたい。
変わるのはサンバルの味の好みだけみたい。
あと、値段、味だけならクタのシーフードの方が安くて美味かった気がするのだが。
785 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 01:18:44 ID:/aPF/kj8
>758 Thanx.嬉しかった
786 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 04:59:26 ID:r0n9Z34f
787 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 07:27:51 ID:iNZavKUN
788 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 08:21:13 ID:WL9l7/4N
789 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 09:23:29 ID:N1P3wWaJ
>>788 余程他人の懐具合が気になるのだろう。
宗教板にでも行って癒されて戻ってきて下さい。
790 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 10:29:26 ID:WL9l7/4N
農民や馬鹿ガキは2ちゃんしてないで米作ってて下さい
791 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 11:02:00 ID:oLEtp4ux
>>788 =790=WL9I7/4Nは、なかなかバリに逝けなくて大荒れしている
低学歴の低所得者。
792 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 11:40:24 ID:WL9l7/4N
農民の発想は乏しくて嫌になるなwww
793 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 12:58:14 ID:nBmr4zMp
こんにちは〜。 こないだ某ームページにてマンゴスチンの形のガムラン(?ただの鈴かも) を購入されてた方がいらっしゃるんですが どこで売ってるかご存知の方、教えて下さい。 価格も分かれば教えてくださいませ。
794 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 14:09:21 ID:z7G1bO0m
きんたに聞けば?
795 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 15:32:00 ID:l88rNYww
アタ製のことだろか。
796 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 16:48:12 ID:y9MIs7so
ガムランボールのことでしょ。銀製の鈴みたいなもの。私はUbudのデルタデワタで 一番大きいもの(直径2cmくらい)を買ったけど、Rp.65,000だったよ。
797 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 17:43:22 ID:M3oCgdoc
798 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 19:42:14 ID:RstHFciQ
ロンボク島(16:30)→デンパサール(17:00) ガルーダインドネシア航空 デンパサール(22:00)→ジャカルタ経由→ 上記のスケジュールで最終日に空港で5時間の乗り継ぎ時間があります。 空港内でレストラン等の時間をつぶせる場所はありますか? デンバサールの街まで食事に行くのは時間的に厳しいでしょうか?
799 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 21:08:30 ID:5g8YsuwO
>>796 ガムランボールをたくさん買いたいなら、チュルクに行くといい。
ウブドからベモでRp.4000で行ける。
1個や2個なら、
>>796 のでいいと思う。
800 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 21:32:34 ID:WL9l7/4N
801 :
異邦人さん :2005/04/04(月) 21:40:45 ID:5g8YsuwO
802 :
783 :2005/04/04(月) 22:24:48 ID:RrtYptJI
>784 レスThanx! やっぱりそうですよね、ジンバランは夕日見ながらじゃないと。 というわけで、ウルワツかジンバラン、今回はどちらか諦めることにします。 ちなみに、クタでおいしいシーフードって、だいたいどのへんの通りの店ですか? もし覚えてたら、教えてくれると嬉しいです。
803 :
783 :2005/04/04(月) 22:35:14 ID:RrtYptJI
すいません。 今、自分でググったら、クタの町中にあちこちにあるみたですね。 >シーフードバーベキュー あんまりクタって行ったことなくて... 吊ってきます。
804 :
異邦人さん :2005/04/05(火) 00:41:53 ID:/4IWcmcX
帰国カキコ、何故米話題でそこまで荒れるのかポカーン(゚д゚ ) タクシーの運転手さんの話なのでそこまで熱くなられてもなw ナシゴレン最高、一週間があっという間な良い国だった
805 :
異邦人さん :2005/04/05(火) 00:59:20 ID:4YxCrlRV
そういえば前に沢山あったナシゴレンの屋台を見かけない。 クタ辺で屋台が出てるところご存知ないでしょうか。 10年くらい前は屋台で飯済ましてたんですが。
806 :
異邦人さん :2005/04/05(火) 01:54:56 ID:/4IWcmcX
ナシゴレンの屋台は見掛けませんでしたよ シーフード系がとにかく多かった
807 :
異邦人さん :2005/04/05(火) 02:34:11 ID:O0qXlt2n
6月にバリに行きます〜! ビーチ&ウブド予定しています。 旅行会社のツアー見てるとマヤウブドが凄い多いんですがそんなに いいホテルなんでしょうか?? 私は去年、リッツに六日間で行ってきましたが今年はビーチ+ウブドに したいです。リッツは去年とまったので今年はもう少しだ安くしよう かなぁと。 ウブドのランクはリッツと同じくらいを希望しています。 お勧めの組み合わせとかご存知の方いらっしゃいましたら情報 よろしくお願いします(・ε・)
808 :
異邦人さん :2005/04/05(火) 07:03:55 ID:miDy/ogj
>>807 マヤはいろいろ宿泊体験記なんかはあるから参考に。
リッツとウブドの宿って性格的に違う気がするけど!?
ああいう大型チェーン系ホテルはビーチ沿いのホテルと比べるならまだしも
ウブドの宿と比べるのはどうかと。
ウブドにはリッツより安くても高くてもビラ系は沢山有るから、ビラ系を検討してみればいいかも。
809 :
異邦人さん :2005/04/05(火) 10:40:07 ID:IKV7mbvY
>>807 タソ
マヤウブドがツアーに多く出る理由は、ウブドで一番客室数が
多いから。
そういう訳でこのホテルは、ウブドでは団体さんに対応出来る
唯一のホテルです。
あと
>>808 タソの言うとおり、ウブドはリッツやヌサドゥアの
高級ホテルみたいなコンクリートビルディング造の大型ホテルは
無いので、ヴィラスタイルを選ぶことになるのではないかと・・・。
しかし高級ホテルに泊まるなら、ここよりチェックインバリの方が
参考になると思うけれど。
810 :
異邦人さん :2005/04/05(火) 10:53:36 ID:WyW24TR9
>>802 又聞きだけど、ジンバランはローマ、クタはPlengKungがお勧めらしい。
自分が行ったのは、ジンバランの名前の知らない店とレギャン通りに2件並んだ
シーフード屋。
レギャン通りの店がずいぶん安かった記憶があるけど、確かじゃない。
>>805 レギャン通りより更に陸側に行くと、何件か有ったよ。
マタハリの脇の小道を抜けた方。
3年前だけど。
途中、街頭もなく真っ暗だったりするから気をつけてね。
811 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 02:59:08 ID:1/YWuuU9
808さん809さん ありがとうございます!参考にさせていただきます! 一応ビーチはコンラッドになりましたぁ。 ウブドはピタマハ辺り狙ってます!プール冷たいらしいけど。。。。
812 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 10:02:16 ID:1XjsZuMm
「アジア語楽紀行 バリ〜旅するインドネシア語」 という番組がNHK教育で放送されています。 バリがたくさん映っていますよ。 放送時間は4月だけで、火曜〜木曜の 午後11時55分から午前0時(5分間)。 再放送は5月の同じ時間です。 進行役はティルタ・サリのユリアティさん。 昨日はクタでの両替をやっていました。 テキストもわりと充実しています。
813 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 11:13:02 ID:jQG6SGGT
そうか、ユリアティさんだったんだ。 でも言っちゃ悪いがああいう場面でイネ語はいらないよねぇ。片言の英語でつうじるし。 物売り追っ払うのに「tidak mau!」なんて言っても、「あなたインドネシア語うまいね〜」って かえって受けちゃう(w
814 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 11:28:23 ID:/o2GZ3YC
>>813 心の狭い人だね、バリ行っても癒されないでしょ?
815 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 12:02:52 ID:1XjsZuMm
>>813 ん〜、まあもちろん英語も通じるけれど、
片言のインドネシア語が通じると、
旅がもっと楽しくなるんじゃないかなあ〜、って思います。
自分は次のバリ行きの為に、少しずつ勉強してます。
816 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 12:19:48 ID:b3DcIFsH
>>814 まあまあ。
物売りに関しては何か的を射てる気するしそこは(^^;
>>811 自分はアリラ・ウブドかなあ。
あそこのヴィラ、ネットで見たら3方向開けっ放しで
ジャングルの上に浮いてるような感覚になるって
いうのが気にいった(笑)。
自分にとってはすごく高いとこなんで、1泊できたらいいかなって。
ところでブガワン・ギリが今改装中で、何か税サ込み300ドル弱で
スタンダードスイートに宿泊できるというのはもうがいしゅつ???
817 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 13:57:15 ID:t27jgKQv
しっかしイネ語講座、5分て何だよ…orz しかも旅行会話だし。1ヶ月合計しても1時間。まあユリアティ姉さんが綺麗だから許すが。
818 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 14:18:25 ID:b3DcIFsH
天才てれびくんとか要らんコンテンツは長いのに(汗
819 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 15:07:23 ID:ubNOEv7V
1年も持たすネタがないことに気づいてやれw
820 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 22:23:47 ID:4S4f/3qm
バリツアーズ、最悪!!! あの旅行社のせいで、すっげー嫌なおもいした
821 :
異邦人さん :2005/04/07(木) 23:04:00 ID:JNfGa8xi
>>820 具体的に。
俺は一昨年使ったことあるけど、特にこれといった問題はなかったよん。
822 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 00:03:08 ID:+RVgyGLH
ブガワン・ギリ、前は隠れ家的で 二ヶ月に一回は一週間使っていたが 今では駄目だな・・サービスも低下しているし。 食事も・・・いい所無いですかね?
823 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 00:07:00 ID:8fWT2r9n
滞在中バリ舞踊を鑑賞しようと思うんだけど、公演時間って 1時間くらいで済むものでしょうか。 また、みなさんのお勧めのショーってありますか?
824 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 00:12:09 ID:VMqg1EgA
>>822 シンガポール在住イギリス人の創業者が手放してから、駄目になった
ようですなぁ。
ところで常連さんのようなので、ちょいと質問しますが、今のオー
ナーってマレーシア人実業家説と、イギリスのホテルチェーン経営者
説が出ていますが、どっちなのでしょうか??
825 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 10:30:03 ID:BlFoHRbt
バリのある高級ホテルでさあ 予約の際にカードナンバーだけではなく 予約フォームに、カードのサインをしたものを ファックスで送ってくれとメールで言われた。 アメリカやフランスの予約の場合はカードナンバーだけでよかったのに これって、バリでは当たり前なの? どなたかエロイ人 教えて!
826 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 17:45:50 ID:hcULiF8X
>>823 ウブド王宮行けば毎晩日替わりでやってるよ
時間は90分くらい・・だったかな?
827 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 18:05:21 ID:M30Jlqvk
>>825 バリツアーズはカードとパスポートのコピーファックスしろと
言われたな。送ったけどちょっとヤナ感じだよね。
カードナンバー教えるだけでOKのトコとかカードナンバーさえ
聞かれないとか、バリでもいろいろ。
テロ対策で宿泊者の身元確認きちんとしろ、とホテルも言われてるみたいなので
ちゃんと身元確認するホテルは安心とも言えるしね。
828 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 18:41:06 ID:lRZavcho
4月3日から4泊6日で行ってきました。 (本日午前中に成田から自宅へ帰宅) 初めのバリ旅行でしたが、自分的にはのんびりで きて楽しめました。 宿泊場所はヌサデゥア地区コンラッドバリ。 ホテルとショッピングセンターぐらいしか 使っていない、not activeな旅行内容ですが 質問がある方がいればお答えしますよ。
829 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 19:43:58 ID:NKgwFmGq
帰国カキコ 4月2日〜7日まで、初バリ行ってきますた。 泊まりは、SHERATON LAGUNA NUSA DUA BALIですた。 ホテルもバリ島も最高♪ また行きたい(・ω・)ノ
830 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 20:09:30 ID:D6Lu2ubT
>828 5月に初バリでヌサドゥアのメリアバリに宿泊予定なんですが やはりギャラリアヌサドゥアは全店閉鎖されておりましたか??
831 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 22:13:17 ID:lRZavcho
はい、閉鎖されておりました(w 私達もそのことを知らず、メータータクシー に「DFSへ」と告げたところ、クタのDFSまで 到着当日の夜に連れて行かれてしまいました。 後で別のタクシー運転手に聞いたところ、爆弾騒ぎ 以降客が減ったため全面的に閉店したとのことです。 (建て直し中なだけだ、と言っていた現地の人も いました。が、「いつ再開するの?」と聞くとそれはわからない と...(w)
832 :
異邦人さん :2005/04/08(金) 23:28:00 ID:KjNCrE9F
>828 再来週に初バリで、コンラッドバリに宿泊します。 ホテル内や、その付近でお勧めのレストランはありますか?
833 :
823 :2005/04/09(土) 00:46:39 ID:G9AowZm0
>>824 マレー人とオージーの共同と聞きました。
でも今はフォーシーズンが買い取ったはずです。
聞いた話ですが・・・
834 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 01:11:07 ID:AUSJCUsY
>831 情報ありがとうございました! 残念ですが仕方ないですね。近所でのお買い物は トラギアに行こうと思います〜
835 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 09:37:46 ID:hMdmm/jI
>>832 さん
ちょっと出かけますので、午後いちに
お返事しますね。
836 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 12:34:01 ID:dlN4i20y
雨、雨、雨、、、、、
6日間滞在で3日間雨、雨、雨、、、、降りっぱなし。
正直参った。。。。
それでもそれなりに楽しみましたけどね。
>>829 こちらは3日〜8日でシェラトンだったので
何処かしらで顔合わせてますね。
837 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 14:17:25 ID:xc9tJk0V
バリで家具等大物買った人います? 配送とかどうしましたか? 送っとくといわれても、何だか信用できなくて・・・ 支払いしたのに荷が届かないなんて事はないのでしょうか? 又自分で手配する方法も教えて下さい。 よろしくです。
838 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 14:51:15 ID:QZHs8vJ9
配送業者も貿易実務も知らないなら、まかせておいたほうがよい。
839 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 15:25:14 ID:6hh4dx0G
>>812 何気にレートが良い、信頼おける両替屋を使っていたね。
840 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 16:00:22 ID:L+8ldMu+
「地球の歩き方」で安くなるラフティング〈$45〉バリラフティングを使ったんだが。 おっちゃんのセクハラが・・・ 抱きすくめるし尻触るし。 命預けてるから邪険に出来んのをイイ事にやりたいほうだいかよ!!と。 さすがに手にちゅうされて怒った。 でも、タッチやめないし。 こっちも下手に逃げれないし。 女の子1人参加はマジで止めたほうがいい。 ラフティングは最高だったんだけど思い出が汚れる。
841 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 16:37:39 ID:hMdmm/jI
>>832 Conrad Bali内のレストランは以下の通りです。
1.SUKU
バリ料理(Island Cuisine)をベースとして現代風にアレンジした料理が食べられる。
ホテルのメインプール正面にあり、室内、室外の席が選べ雰囲気は最高に良い。
朝食ブッフェもこちらのレストランでとる為、私が今回の旅行で一番お世話になった
レストランでした。(朝食で4回、夕食1回)
毎週定まった曜日にケチャ等のダンスを鑑賞できるので、夕食に使うのであれば
その日を狙うことをお勧めします。(週に2日くらいあった模様)
あえて弱点を挙げるとすれば
・朝食つきのプランで宿泊している場合は、繰り返し訪れることになる為毎回違う場所を訪れたい人には不向き
・ホテルダイニングである以上、ナシチャンプル等でも上品に作られる。(量は結構あります)
以下 続く
842 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 16:50:52 ID:hMdmm/jI
>>841 の続き
2.Eight Degree South
海岸沿いにオープンエアーの席が展開されている、グリルやピザが食べられるレストラン。
海外旅行をすると必ず一度はステーキを食べるという私の頭の悪い習慣
のために夕食で一度使用しました。
雰囲気も味も悪くありませんが、海岸沿いにあるせいか風が強かったのと周りが
暗くて景色はあまり見えなかった記憶があります。(テーブル上はキャンドルで照らされている)
又、料理自体も特別にバリを感じさせるものではないので
・わかりやすいものが食べたくなった
・晴れた日に海を見ながらランチを食べたくなった(ランチからやってるはずです)
場合に利用することをお勧めします。
すいません、まだ続きます
843 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 17:04:49 ID:hMdmm/jI
>>842 の続き
3.Spice
Conrad Baliのメインダイニングエスニック料理が食べられるレストラン。
味もロケーションも素晴らしく...........とレポートできればいいんですが、すいません
ここは使いませんでした。行く前は最終日の夕食にここを使ってやろうと
思っていたのですが、それまでの朝食、夕食でホテルレストランを使い倒していた為
さすがに食傷気味となりスーパーマーケットでフルーツやTakeOutできるものを買って
ベランダで相方とディナーをしてしまいました。
ConradBali内で唯一3階にあり、高いところからホテルのきれいな中庭や海を見ることが
できるそうですので雰囲気はおそらく良いでしょう。もし
>>832 さんの滞在中に使用される
ことがあればぜひレポートをお願いします。
あ、あとHotel Directoryにはドレスコード有りと記載されていましたが、電話で確認したところ
ジーンズはOKとのことでした。
すいません、まだ続きます
844 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 17:28:07 ID:hMdmm/jI
>>843 の続き
4.Azure
プールサイドに設けられた、ドリンクと軽食の店。プールで泳いでいるとおしぼりとミネラルウォーター
、ウォータースプレーを持ってきてくれたりする。(リゾートホテルのプールに必ずあるタイプの店)
ハンバーガーやサンドウィッチが頼めるようです。(私はスパークリングウォーターしか頼まなかったけど)
5.番外編
気楽に食べたいときにはモル・バリ・ギャラリアのフードコートとスーパーを使用しました。初日のうちに
スーパーへ行ってフルーツを買っておくとちょっとつまみたいときなど何気に便利です。
フードコートも値段がバリっぽいもの(?ナシゴレンとか)を安い値段で食べられます。(一皿120円くらい)
ただ、TakeOutした際にナシゴレンとミーゴレンを頼んだら二つともナシゴレンでちょっとブルー(その場で確認すればよかった)
ご存知かも知れませんがモル・バリ・ギャラリアはDFSギャラリア・バリから歩いて一分のところにあります。今回の旅行で
買い物に一番重宝しました。
文字数のわりに情報が少なく恐縮ですが、以上がConrad Baliのレストランレポートです。
845 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 17:42:24 ID:hMdmm/jI
>>834 >>831 です
トラギアよりクタにあるモル・バリ・ギャラリアへいった方が
便利かも知れません。20分くらいかかりますが
DFSへ行くついでにいけば行きのタクシー代が無料ですし
何よりアイテム数が豊富でしたから。
(トラギアも悪くなかったのですが、ちょっと店内が暗いイメージ
だったので一度しか利用しませんでした)
846 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 17:51:06 ID:2iDOrE6m
847 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 17:59:49 ID:fj0lS71J
>>846 おもろくなるのはおまえだけだろ、どうせ
848 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 18:11:52 ID:R1bt+0OB
>>840 そーゆー時は、ティダ・マーウ。(NHKの講座でやってた)
849 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 19:23:03 ID:T055jAu7
>841-844 大変詳細に、有難うございます。 なんとまあ、ご親切な方でしょう! 「Spice」はトライしてみますので、帰国後ご報告致します。
850 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 20:47:38 ID:lPne/eOX
送っておくと言われて、なかなか届かなかったら不安だろうし、 自分で現地に電話して問い合わせ出来ますか? 家具買いたい人は、まずこの問題クリアしてから買う事にした方がいいです。 送る、届く? どうやって送るのか、どこに届くのかわかってますか? それもわからないなら、やっぱり家具を買って送るのは止めましょう。 普通の船便で送ったら、最寄の国際貿易港に届きますよ。 届いたら引取りをしなければなりません。引き取りが出来ない人は 日本の運送業者に通関と運送を委託します。 その代金だけで、場合によってはバリで買った家具の額を遥かに越える 時もあります。港が近所なら、自分で引き取りに行けますが、内陸に 住んでいたり、貿易港が遠かったら、国内の送料だけでもかなり取られます。 届いた時、どうするのか? そこまで考えて買い物をしましょう。 小さなチェストやテーブルくらいなら、送料が高くても、DoorToDoorの カーゴで送ってもらいましょう。(カーゴ代金も家具代くらいは最低かかる) 自宅まで送ってくれて、通関もしてもらえるので早いです。
851 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 21:00:08 ID:lPne/eOX
↑ 837へのレスでした。 再度まとめ ↑が長すぎたので反省 家具を買って日本に送るなら、 (1)なかなか届かない時に対処する方法を持っておくこと (2)どういう便を使って送るのが自分にとって都合がよいのか事前に 把握しておくこと。送料も事前に調査。 (2)家具代、送料、日本国内での通関、送料をおよそ計算しておくこと。 (3)小さなものは、DHLやFEDEX、EMSのような高くても 自宅まで運んでくれる便を利用。
852 :
異邦人さん :2005/04/09(土) 22:20:49 ID:PFpZHN3+
一週間バリ行ってきました! マヤウブドに泊ったんですがすごく良かったです。 朝食も何食べてもおいしかった。 私的にはカフェワヤンがすごくよかった。もし行くなら なるべく奥の方の席に座らせてもらったほうがいいですよ。 往復エアー○ラダイスわ使ったんですが 行きはすごい頭痛で帰りはすごう気分が悪くなった・・・ たまたまかもしれないけどもう使わない。
853 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 00:14:09 ID:ez6sWiSB
>845 ありがとうございます! モル・バリ・ギャラリア、是非行ってみます。 やはりアイテム数が豊富というのがよいですね〜
854 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 00:33:19 ID:XtXxLV2+
トラギア、3Fは観光客用で高かかったなあ。 籐のランチョンマットが1000円って東京並みだよ。 1Fの食料品は安くていろいろあっておもしろかった。 東京で1つ200円くらいするマンゴスチンが1キロ100円ちょっとだった。
855 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 01:16:23 ID:rgjczVX1
すいません、少し前に出てたデワワルンって、ウブドのどこにありますか? 持ってるガイドブックにないので教えて下さいm(_ _)m
856 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 01:32:52 ID:1I6VebjR
>855 確か、ワルンジュンの近く。 ハヌマン通り(南下)ハヌマン通りがプンゴセカン通りに変るあたり。 カフェ・パディもすぐそば。 ちがったらごめん
857 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 05:29:55 ID:9NhSf5jW
>>854 それはトラギアデパートの事ですね。
ヌサドゥアのトラギアスーパーとは品揃え・値段がまったく違って
驚かれます。3階には行かないのが吉。
858 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 06:51:21 ID:nmnxJwEJ
>往復エアー○ラダイスわ使ったんですが >行きはすごい頭痛で帰りはすごう気分が悪くなった・・・ >たまたまかもしれないけどもう使わない。 格安の為、客室の空気をうすくしてるのか?!w
859 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 12:41:33 ID:PC063CyQ
>>38 だけど、クレオパトラも陰部に麦粒をばらまいて、
それを孔雀についばませて快感を得たって逸話があるしなぁ。
860 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 15:44:44 ID:/OyzXn4i
強力な誤爆だなw
861 :
829 :2005/04/10(日) 17:15:03 ID:4OSvCnyo
>>836 ^^
どこかで顔を合わせてますね♪ 何組かの日本人と会ったからね その中の誰か
ですね( ̄ー ̄)ニヤリ 帰国日の6日は雨だったから、その後2日間雨だったんですね。
まぁ、何はともあれお疲れ様でした。
862 :
859 :2005/04/10(日) 18:19:20 ID:PC063CyQ
ギャアアアアアアア!!!!!
スマン、マジで誤爆った、釣ってくるorz
>>860 ホンマにスマン!!
じゃ。
863 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 20:55:43 ID:qr2KfhiA
>>852 エアーパラダイス・・・
何故頭痛・・・・・・
864 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 21:43:55 ID:VEnL5y5Z
ラマヤナ(クタ)からプラザバリまでメータータクシーでいくら? うち1万で乗ったんだけど、これって高かった?
865 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 22:17:07 ID:yEZ1bXae
50円が100円でも200円でも一緒www
866 :
異邦人さん :2005/04/10(日) 23:33:43 ID:cA1/pqkN
>>863 機体のどっかに穴でも開いていたのでは?
867 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 02:06:35 ID:BsqxN+Di
>>864 ブルーバードタクシーで5200でした^^
868 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 03:48:06 ID:zrKBE45w
プラザバリまでタクシーで行けば タクシー代はプラザバリが払ってくれるんじゃ… まあ100-200円のレベルの話だが。
869 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 08:43:35 ID:bhyi/GWy
一人旅で5日間、バリに行こうと思います。個人旅行です。 サヌールの高級ホテルに泊り、昼はビーチでのんびり、夜はクタにタクシーに出向きます。 バリは汚くてゴチャゴチャしており、海も汚く、治安も悪いみたいなので、ちょっと心配ですが。寺なんか観ても、つまんないでしょうし。
870 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 10:09:02 ID:UNZEHBkV
>バリは汚くてゴチャゴチャしており、海も汚く、治安も悪いみたいな >ので、ちょっと心配ですが。寺なんか観ても、つまんないでしょうし 釣りご苦労さんw
871 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 10:28:08 ID:mjRpXLp3
872 :
871 :2005/04/11(月) 10:30:07 ID:mjRpXLp3
873 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 10:35:45 ID:8a0DUM1O
>869 半分当たっているよ しかし海は島へ渡れば見ごたえある。
874 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 11:31:40 ID:vUoPZgEE
>>869 ごちゃごちゃして治安が悪いところがお嫌いなら、
クタなんか行かずに、夜もサヌールで遊べば?
サヌールの方が、のんびり楽しめる。
875 :
837 :2005/04/11(月) 12:42:19 ID:WIutSCFc
>>850 &838 亀レスですみません。
英語はしゃべれるので、何とかなるかと思ったのですが
所詮シロウト。諦めます。ありがとう!
876 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 19:28:55 ID:CgPzO+zb
最近JALは事故が多いね。 今日の事故で沖縄に降ろされちゃった人たち、 その後どうなったんだろう。 知ってる方いますか?
877 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 22:21:09 ID:7+asJ39Q
GWに2日間限定らしいんだけど、プラザバリでスアールアグンのジュゴグ公演があるらしいね。 ちょうどバリに行ってる日程なんだけど、行くべき?お勧め? スアールアグンのジュゴグってヌガラでしか普通は見れないんだよね? 興味あるんだけどどうするか・・・
878 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 22:42:33 ID:eqtKpEzS
島の北の方の国立公園行った人いますか?
879 :
長期滞在者 :2005/04/11(月) 23:40:48 ID:LwLyfL/b
2ヶ月バリ行って帰ってきました。 今まで20回全てガルーダで行ってましたが、一回も遅れたとかキャンセルとか ないですね・・・運がいいのかな。 帰国して親に聞いたらJALは最近事故が多いとか。 向こうで知り合った大阪人がエアー○ラダイス使って来てたけど 頭痛とかそんな事はなかったみたいだよ。
880 :
異邦人さん :2005/04/11(月) 23:45:13 ID:Zb+qBlzS
ココと関係ないかもしれないけど、 インドネシアのドラマを売っている通販サイト教えてください。 ちなみに日本語で書かれているサイトで。
881 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 08:32:36 ID:okvRBLUF
>>877 ヌガラまで行かなくてもホテルで定期公演やってたりしますよ。
私は以前クタ(確かカルティカ)で見ました。
876を書いた者なんですが、
昨日JALのデンパ行きがトラブって沖縄で降ろされたニュースはNHKでしかやってなかったようです。
JALのHPにも載ってません。
ああいう場合のその後の対応が気になっています。
ご存知の方教えてください。
・・新婚旅行の乗客の人がインタビューを受けていて、かわいそうでした。
882 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 09:06:12 ID:NbFGPAYR
4/2~9までコンラッド泊まったけど 綺麗なホテルなのだが バリじゃねーよー 何かが違う
883 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 09:14:53 ID:okvRBLUF
コンラッド 思い切りアメリカンだったってことですか? 今度泊まろうと思ってたけど、 考えてしまう。。 混み具合はどうでしたか? プールとか。
884 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 09:22:37 ID:+yfv/6Ru
欧米チェーンにバリっぽさを求められても...
885 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 09:31:05 ID:okvRBLUF
>>884 欧米系のホテルはたくさんあるけど、
”それなりに”バリ風を取り入れたりしてませんか。
程度の話。
886 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 10:48:55 ID:dZSKFsDs
そもそもヌサドゥアやブノア自体がバリ色薄い訳だし。
887 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 10:52:54 ID:5QIRgPkJ
バリ島に新婚旅行で行ったとき、ダイビングの場で 「ジャップ」と言われたんですが、まだ差別的な意味合いで使っているのでしょうか? その場にいたのは、中国人と韓国人とバリ人ですが、どの方が言ったのかは 解りませんでした。こちらも聞こえてない振りして無視しましたが。
888 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 11:19:09 ID:btrqGxke
>>887 中国人たちが、ジャップの意味を知っていて使ったとは思えないのだが、
もし知っていて、彼らが日本人を嫌いだったとしても、
あなたたちが彼らの気に障るようなことをしたのでなければ、
一緒に、友好的にダイビングしていたのに
差別的な言葉を吐くはずはないと思う。
普通、差別語を吐きたくなるケースとしては、
その国のやつらが全体的に嫌い、
その国の国民であるこいつらがひどいことをした(言った)、
の二つが重なったときだと思う。
889 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 11:40:43 ID:+yfv/6Ru
ジャップは完璧な差別語。 ときどき英語弱い日本人がみずからそう言ったりするが...
890 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 12:18:12 ID:5QIRgPkJ
>>888 私たちは完全に関わりあっていなかったのでただ単に嫌がらせだとは
思います。ダイビングの船も別で、たまたまその場で船が合流しただけなので
何もやりようが無いです・・・。というか、こっちは向こうが中国人や韓国人の方だとは
知らなかったし。バリ人のガイドさんが私たちに伝えてきただけで、船に乗ってる人自体、
こっちは見ていなかったんです。だから誰が言ったか解らなかったわけですから・・・
やっぱり今の中国の反日感情からですかね・・・
>>889 一応学生時代は英語科だったのですが、今、実際に使うことって、本当に怒らせたりしないと
ないですよね。だからそういう意味でも、「え、今時まだ使うんだ」
と驚きました。
891 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 13:14:41 ID:sAXiglie
ジェゴグを聞くならヌガラだよ。本気のムバルンが体験したいならね。
892 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 13:26:11 ID:+yfv/6Ru
差別は別に怒らせるとかそういうこととはあまり関係ないかな。 最近いろいろ報道されてますが、子供のころから彼らは日本は 侵略国と教育されてますからね。
893 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 13:34:23 ID:Eeu5KZjY
うん、まあ、気にするな… 中国韓国人にもいい人はいるし。 もちろん差別感情丸出しの奴もいる訳だが。 日本人という理由で不当ば待遇を受けたら文句言えばいいと思うが DQNのたわ言にいちいち付き合う事はない “差別語は良くないので使ってはいけません”という常識がないだけ。
894 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 16:05:23 ID:u/fWj/hE
差別ってのは見下す側が見下される側に対して使う言葉だから、 彼らは用法を間違(ry
895 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 17:00:46 ID:CYjKAp3F
寒いですね バリはあったかいですよ。 でも先週は雨ばっかりだったみたいです。
896 :
長期滞在者 :2005/04/12(火) 18:09:48 ID:tCt4aT8v
向こうの知人に電話してわかりましたが、 昨日も今日も雨だそうです。 ほんとに涼しくてパーカーとか上着ないと辛い。 帰る間際は寒くてエアコン切ってました。 その代り、波はよかったんでサーフィンやる人にはいいかも。
897 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 18:14:09 ID:Q+6CiEh9
>>887 10年前位(当時中学生だった)に
学校の先生(当時30代)がハワイで白人の軍団にJAPと言われたとか
話していたなあ。
ヨーロッパでは未だ言ってくる事がよくあるとか言うけど
珍しい事でも無いよ…
ましてや中国人や韓国人なんて・・・
898 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 19:14:29 ID:OP8Sp0u9
関空発のJAL713便は近頃DC10から別の機種になったらしいけど テレビついてるのですか?
899 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 20:28:52 ID:2hwjv57z
何回も行くと出入国審査のときワイロ請求されることがあるってありまつが(ガイドブック)経験ある人いまつか?
900 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 20:38:00 ID:Zw0MfOj2
>>887 バリで中国人というのはまだまだ少ないと思うが...。
団体ツアーが沢山ある台湾人ではないかいな?
(あるいはシンガポール・香港か)
それによって、本当に敵意を抱いていたかどうかはかなり変わってくるのだが。
901 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 20:43:12 ID:hizl7xGv
みんなバビグリンはどこで食べてる?
902 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 20:46:00 ID:Q+6CiEh9
>>900 中国人は今やどこでもいるよ。
去年イタリアに行った時も
たくさん団体がいた。
903 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 20:53:27 ID:Zw0MfOj2
>>902 いや、毎月アジアのどっかに行ってるんだが、中国人民共和国民で
しかもバリでダイビングする香具師なんて見たことないし、
実際ほとんど居ないとオモ。
シンガポールやタイあたりなら中国人団体ツアー客が大挙して居るのは
よ〜く知ってる。
904 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 20:58:44 ID:Q8D+BYhv
>>901ワルンバビグリン ウマイけどおばちゃんが人を見て値段を変えるので 値踏みされに行ってみよう。
905 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 21:10:47 ID:Q+6CiEh9
>>903 そうか。
韓国人ならよくビーチ方面はいるよな。
906 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 21:12:36 ID:x6Hz8IjB
そうなんだ。 自分はイブオカで1万渡して飲物は?って言われて My水を見せたドキドキ者です。 サヌールのイブウェティ屋台では12000って言われて 結構凹みました。
907 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 21:24:25 ID:k+uqWl1L
ジャップ? いや聞き間違いだろ、、飛び込めとかそんな感じで 多分ジャンプと言ったんだな〜 そう思って嫌な思い出を良い思い出に変えてしまえ GW開けの通常価格になったら行ってきます。
908 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 21:32:34 ID:Pcupgjzc
899《前にDPSにて荷物が20キロを大幅に超えてしまったときニコニコしてRp10000渡してムリヤリ通したことがあるが審査ではないなぁ。重量超過で金払うと高くつくからなぁ。
909 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 22:41:08 ID:Q8D+BYhv
>>906 ヌサドゥア近くのパイパス沿いにある店で 2人で48000って言われた事あるよ。12000位 たいした事ないって。 しかも釣りが無い、と アクアのグラス2個渡された。 ウマーならまだしもマイルドに腐ってた。完全にわたしの負け。 ヌサドゥアで食べるなら、ゲートに入らず左折した道沿いにある ワルンがおすすめ。 ヌサドゥアなのに安心価格の5000ルピアだよ。
910 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 22:51:38 ID:Wl9cY0ah
でもやっぱバビクリンはイブオカ? GWにウブドとスミニャックに滞在で前回に行けなかったから行こうと思うんだけど。
911 :
異邦人さん :2005/04/12(火) 23:03:50 ID:ReiQLaoh
何度も話題に出てるが、やはり漏れの好みでも、イブオカが最高。 イブオカで一回食べるためだけのためにでも、航空券代払ってウブド行きたい。
912 :
長期滞在者 :2005/04/12(火) 23:40:11 ID:tCt4aT8v
>>899 何十回も行ってますが請求されたことはないです。
今回3日オーバーステイで、ローカルの知人に頼み、空港職員に手続きして貰いました。
どうしよーもないこと言われても英語で切り抜ければOK。
ネシア語できれば尚更いいけど。
913 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 00:39:34 ID:62xa1Ztn
イブオカ信者に質問。 他にどこのバビグリン食べた?
914 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 01:02:25 ID:/UaYru3n
歩く屋台のナシゴレン、ミーゴレンともに目玉焼き付き、そしてサテアヤム、 観光客はすべてリマリブなんだって、ホント? ちなみにサヌール。 焼きトウモロコシはスリブだったけど。
915 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 01:04:48 ID:bnEkIDJz
スマトラでは噴火しちまったな。 アグンは大丈夫?
916 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 01:09:05 ID:62xa1Ztn
>>914 そんなもんでしょ。焼きトウモロコシはローカルでもスリブで買えるカキリマが
減ってきてると思うよ。
>>915 ナガに祈りなさい。
917 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 01:12:22 ID:62xa1Ztn
916だけど、あんまり価格に敏感になり過ぎると、バリはつまらないよ。 スーパーで3000ルピアの子供向けアイスクリーム。 ガペンの時にローカルが買って何と1万ルピア。 色々言ったって、倍価格くらいまでは、いろいろとあるものです。 クソ〜と思ってもApa boleh buat.
918 :
914 :2005/04/13(水) 01:17:24 ID:/UaYru3n
確かに日本円だったらティガリブでもリマリブでも誤差の範囲だもんな。
マカシ・・・
>>916
919 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 01:49:07 ID:62xa1Ztn
>>814 916へ
価格はいろいろあるけど、美味しく楽しく気分良く食事できる所を探そうね。
ここは、自分が行ったら、2千ルピアくらい高いけど、旨いからな〜って
通ってたら、そのうち顔を覚えられてローカル価格にしてくれる時もあるかも
しれないし、露骨な高値で、旨いはずの食事が美味しく無かったら、行くの
やめればいいし。ちょっとくらいは仕方が無い。でも、楽しんだ者勝ちだよ。
旅行って。
920 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 01:51:08 ID:62xa1Ztn
921 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 07:59:13 ID:5z6Tf6Fk
やっぱイブオカかぁ。たしかに美味かった。足元の犬と上から降ってくる葉っぱにはまいったけど。私は海派なんでウブド遠いんだよな。
922 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 09:33:57 ID:2FElbunf
>>913 信者ってほどでもないが、イブオカで初めてバビグリン食べて以来、
各地でバビグリンを見つけるたびに、食べている。
ギャニャールで何度も食べたのと、お祭りの時に村で作ったのとか
食べてかなり美味しかったが、手軽に行ける店の中じゃ、
今のところイブオカが一番。
どこか美味しい店があるなら是非教えて欲しい。
923 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 10:47:21 ID:dvYymfTq
バリ人のドライバーに聞いた事あるけどイブオカが一番美味いって言ってたよ。 あくまで観光客に薦められる店ではって意味だと思うけど。
924 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 11:15:13 ID:eHV02o//
>>922 イブオカ以上の所はたぶん無いのでは? あたしは 遠い&イブオカはちと量が多すぎるので ワルンバビグリン派なのですが、味で比べたら どちらも甲乙つけがたい。 マズーなのだったらシガラジャのだけど。 あの巨大で生焼けの豚には恐怖すら感じる。 寄生虫は大丈夫なのか??
925 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 12:02:00 ID:2FElbunf
926 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 12:08:53 ID:oRJH5f72
クデワタンにあるナシチャンの店(マルディカ)って食べたことある人 います?ここも人気らしいけど。他のナシチャンとどう違うのかおせーて。
927 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 14:30:24 ID:oS4dbWzI
寄生虫と言えばインドネシア人はほぼ100%寄生虫もちらすぃ たぶん回虫がほとんどだと思うが。
928 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 17:24:53 ID:LyAW5ww4
ネシア人の半分位?がB型肝炎で実は死んでるって話ですが(知人のバリ嫁より) それと、味付けが濃いしタバコの本数が多いので、脳溢血とか心臓病で 亡くなる人がかなり多いそうです。 平均寿命は48歳とか50歳とかそんなもんらしい。 中国のひとりっこ政策ならぬふたりっこ政策が敷かれているけれど、 誰もそんなもの守りゃしない(笑
929 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 17:58:52 ID:p0X10oJP
>926 ナチシャンプルの中では、辛くてもマイルドでお上品な味だと思う。 あんまりギトギトしてないし。
930 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 21:33:24 ID:A894dzTa
ジャワ島の火山も 噴火したね・・・
931 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 21:36:06 ID:5wEdYfvd
バリ島は火山あったっけ? なんかGWやばくない??
932 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 22:42:47 ID:ZZ/eBWRs
>>931 あったも何も、聖地アグン山自体が非常に有名な火山ですがな。
前回の大噴火は1963年ですね。
被害は結構大きくて、まるまるつぶれた村がいくつかあったと
現地のオッサンに聞いた。
933 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 23:36:04 ID:n8lAUdj1
おいらバリに行ってみたいのですが、男一人だと浮くところなんですか?
934 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 23:53:07 ID:aIl8SWDL
キンタマーニそのものが火山じゃなかった? (最近は休火山という表現がなくなってみんな一律に火山なんだっけ)
935 :
異邦人さん :2005/04/13(水) 23:54:55 ID:aIl8SWDL
>>933 高級ホテルだと浮くといえば浮くかも。安宿なら普通。
でも、高級ホテルでも女性一人でエステ行ってるなんて珍しくないし
ラウンジだと夜におやぢ一人が酒を煽ってるのも普通の光景。
936 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 00:16:41 ID:NY1qroPT
933》おいらはいつも一人だよ。一人旅なんだから安宿泊まるんでしょ!?ぜんぜんOK牧場!気にすることない。ただ初バリなら勝手がわからないから鯔レタリ苦しむかも…。情報収集は怠らないこと!
937 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 00:38:38 ID:8QHESYZa
オレも買付けでよく単独で行くけど 道歩いてると、どいつもこいつもオンナオンナ連発でウザい。 夜ならわかるが朝からダゼ。 短い滞在でただでさえ忙しいんだからXなんて行きたくないっつーの
938 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 01:13:59 ID:iA1Ohme4
ネシア人の平均寿命は確かに50歳以下。でもそれは乳児がよく死ぬから。 貧困もあるけど、民間医療や呪術を信じる人間が多いからってのもあるみたい。
939 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 01:36:20 ID:MCXWv2eE
1 風邪の悪寒でガクガクブルブルの時に身ぐるみ剥がされてオイルマッサージ 2 青タンは塩入りのお湯で拭く 3 1ヶ月前の祭りで残ったクルプッをお湯で練ったモノを食べれば下痢が止まる バリで実際やられた民間療法
940 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 01:56:31 ID:NY1qroPT
937 わかる〜。あいつらウザすぎ!発破あるよなんてね。あまりにもしつこい時は『持ってるの?ポリシ呼んであげよか?』と言う。そうすると黙る。どうせろくな物もってないくせにねー。
941 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 11:07:06 ID:tMyljqN3
お祭りに行くとかなり歳のいったおばあちゃんはよく見かける。 が、おじいちゃんはあんまりいない。60歳くらいまで。男は早死にしてそう。
942 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 11:12:07 ID:Dr6u+YhM
>>933 俺もいつも一人だが、全然浮かないよ。
てか、高級ホテルなどの浮きそうなところには行かないで、安宿オンリー。
バリ人ひとなつっこいから一人でも全然さびしくないし、
日本人の女の一人旅がたくさんいるから、すぐに友達になれるし、
世界中で、男の一人旅が一番楽しい国のひとつと言っても過言ではない。
943 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 11:42:48 ID:BKV88QzJ
高級ホテルなら、男友達と行くべきだな。
944 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 12:00:16 ID:4fVVn0US
>日本人の女の一人旅がたくさんいるから、すぐに友達になれるし 安宿の小汚いやつとだれが友達になるかw
945 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 13:51:39 ID:llbVLHYZ
>>941 でも南国の人ってかなりふけて見えるから年がわからない。
紫外線でしわだらけで、お手入れとかしてないし
年取ってると思っても意外と若いって人が何人かいたよ。
946 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 14:47:23 ID:gX35h2jk
ウブドから行けるギャニヤールのセンゴール(夜市)では バビグリンが4000ルピア、バクソも3000ルピアで 安かったです。近くのハーディス(ハルディス)は 日用品が安く手に入るディスカウントデパートなので ウブドに泊まる人は夕方からお出かけするのがオススメ。
947 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 14:55:37 ID:t9fmBXeq
今度2回目のバリをGWに行くんだけど バリ腹の予防策ってあるのかな? 前回は帰国してからも、ちょっと苦しんだんだけど 何か予防策があればと思って。 それとも一回経験しちゃえば、免疫出来て平気とか? どっかのスレか何かで見たけど、行くちょっと前からビオフェルミンを飲んでおくと イイ!とも見たけど・・・
948 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 14:57:57 ID:tMyljqN3
949 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 17:02:00 ID:Vvgk0HbM
>>944 そうか?
漏れは、高級ホテルに一人で泊まってる女性って、安宿泊まってる男が
知り合うチャンスなんかないだろう?
安宿の男には、安宿の女がぴったりかとw。
>>947 生水や氷さえ気を付けていれば、大丈夫かと。
あと、あまり客がいない食堂は避ける。
別にバリの食事は、特に変わった物もないし、そんなに不潔でもないから、
ほとんど心配ないと思うけど。
>>948 そうそう。
漏れも帰りの便が困るから、ギャニャール(ていうか近郊の町はどこも)
昼間しか逝ったことない。
950 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 20:39:25 ID:4yIf4zrL
>948 帰り? 行きは、その辺で親しくなったローカル捕まえて、ご馳走するから 連れてってって頼む。一緒に食べて一緒に送ってもらう。 ただ、バビグリンは、夜になったらあまり美味しく無いから、バビグリン目当て の人は昼間から行く方がいいと思う。 他に、日中、ラヤウブド通り、プリアタン通りに、クルンクン方面行きのベモが あるから、それに乗ってハーディス付近で下車。 帰りは、ハーディスの隣りの石像付近にオジェックがたむろってるので、それで 帰る。これが自力で一番安く往復できる方法。
951 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 22:22:17 ID:KE+7Xlo/
バリなら、高級ホテルでも安いんだから、わざわざ安宿泊まるなよ。 高級ホテルに泊まっている女性と出会うには、お洒落なバーに行ったほうがよさそうだな。
952 :
異邦人さん :2005/04/14(木) 22:59:30 ID:W9c+f4dJ
バリ島 噴火大丈夫かな・・・?
953 :
933 :2005/04/14(木) 23:46:37 ID:1+g3BcGF
みなさん、レスありがとうございます。 おいらは、安宿は苦手なのでそこそこのところに泊まろうと思います。 ただ、のんびりしたいだけなのです。
954 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 00:21:05 ID:gYlNnhhJ
↑ のんびりしたいだけならヌサドゥアかサヌールやろなぁ。定番リゾートでのんびりやなぁ。
955 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 01:13:14 ID:9h4A4vH+
956 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 01:14:37 ID:KLyMJ3ez
先週ヌサドゥアから帰ってきたばかりだけど 全然マターリできなかったなあ。 シェラトンに泊まったんだけど、家族連れが多くてプールはいつも賑やか。 (バスケのネットがあるから皆楽しそうにキャッキャ遊んでた) イベント?沢山でエアロビみたいな事やってたり(インストラクターが5、6、7、8フウァフウァヒュー!イイェー!とかやってた・笑) スキューバのレッスンしてたり わいわい楽しいリゾートって感じでしたね。 それはそれでアリだとは思いますが狙いと違ってちょっと失敗。 前回はロイヤルスミニャック(現ソフィテルスミニャック)でしたがマターリゆったりで 最高だったんですけど。
957 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 01:24:42 ID:g4K0ZZFr
大型チェーンリゾートだとそんなもんでしょ? まぁ時期の問題もあると思うけど。 やっぱヴィラになるかな(´ー`)つマターリだと
958 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 03:15:35 ID:63Ab7bV4
デジカメ充電って何も必要ない?
959 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 07:37:19 ID:djz6lvjQ
僕は充電器持って行ったけど 充電器使うほどバッテリーなくなりませんでした でも持ってくに越した事無いですね。
960 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 09:09:02 ID:gYlNnhhJ
充電気が240V対応なら変圧器はいらない。プラグが必要になるけど僕はドコモで携帯を借りていったらプラグが付いていたので買う必要なかった。
961 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 12:27:51 ID:t3NhLmRP
今のデジカメならほとんどワールド対応だから Cタイプの変換プラグだけでOKだけど、 コードがついてなくてコンセントに直接挿すやつなら 100均で売ってる短いコード(オスーメス)を持っていったほうが良いかも。
962 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 14:07:53 ID:ukARkqEp
>>947 私など、もう八回ぐらいバリに行ってるけど
毎回必ずバリ腹。
963 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 14:21:03 ID:S2ZM5Pym
乳酸菌を採り続けると少しマシだな。 絶対的ではないけど、今から毎日続けると良い。
964 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 15:31:31 ID:sZP/SE9X
>>951 高級ホテルに泊まらずに安宿に泊まるのは、予算のためじゃないよ。
一人で行く俺にとっては、安宿の方が格段に楽しめるから、そうしてるだけ。
たとえ値段が逆転しても、俺は安宿に泊まる。
ま、それはどうでもいいが、高級ホテルに泊まってる一人旅の女性って、
安宿に比べて少なくないか?
965 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 18:06:24 ID:g8/3sMaf
まずお前の言う安宿とは? 定義を聞こう。 そして格段に楽しめるとは?何が?
966 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 18:33:14 ID:FW4or6Ec
この前、帰って来ましたが、3回同じこと言われたので DFS 帰りの運転手 > 僕には子供が4人います、明日暇でしたら休みなのでワタシが案内しましょう 8時間50万Rヤスイネ、プリーズ!プリーズ! マリンスポーツのお誘い > ワタシには子供が4人にます、JETスキー15分15$ワタシ一番安いねプロミス 8$ならどう?子供がいます・・・・ お決まりのTAXY > 私には子供が4人います、スミニャック〜クタ〜コンラッド15万R3時間安いね、お願い しますプリーズ!プリーズ! 私「たけー!NO!NO!」 日本人コーヒー2杯で15万Rつかうからいいじゃない、お願いします!プリーズ! プリーズ!NANAMI SHOP安いDFS高い!どう? 私「スミニャック オンリー!」 このTAXYしぶとい、コンラッドからバイパスのマック過ぎた辺りまでこれの繰り返し 撃沈するの結構かかってしまった あと、ヌサドゥアによくいる金色のTAXY何とかして客を「NANAMI SHOP」に連れ込もうと必死です 5回乗って3回誘われました 最近は「子供が4人います」がはやってるのかな?
967 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 18:35:22 ID:9h4A4vH+
>>965 聞かなきゃ分からないあんたは知る必要もないだろ。
968 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 18:48:44 ID:jby6qkWE
>966 子供がいるということで 1)生活苦をアピール 2)だから下心はない と言いたいのだろう。 誰かが成功すると、口コミであっという間に広まる。
969 :
ヤシ :2005/04/15(金) 19:10:54 ID:bGvXJix3
バリ腹対策だけど、前にバリが初めてという医者とバリに行った時、 ココナツの内壁がイイ!と言っていた。 漏れは青臭くて嫌いだが、ヤシの実ジュース飲んだ後、 殻を割ってスプーンで食うんだと。粘膜を護るんだとか....
970 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 20:14:19 ID:KZZeygEn
6月に初バリに行く予定です。 ジンバランのイカン・バカールに行こうと思っているのですが、 いろいろ調べてはみたのですが、お店が多すぎて迷っています。 値段交渉さえきちんとすれば、あとはどこのお店に入っても 一緒なのでしょうか?詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。
971 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 20:33:20 ID:9rbWEHaX
もう単なるタイプミスではなくて "TAXY" だと思い込んで 疑わないみたいだね、>966の中の人は...。
972 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 21:37:48 ID:m/RhNQyy
ほんとだ ワロスw
973 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 21:39:59 ID:LJKEdOyY
なんでテクシの運転手って「NANAMI SHOP」に連れ込もうとするんだろねw
974 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 22:29:57 ID:LDn1ix1d
NANAMI SHOP連れて行かれました。 渡バリ2日目の出来事。 DFSに向かうタクシーで半ば強引に。
975 :
964 :2005/04/15(金) 22:48:41 ID:zv0nLrlK
>>965 「まず」って?
そのケンカ口調で、これから延々と議論を続けようっていうのなら
勘弁してほしい。
安宿の楽しみとか、高級ホテルに泊まる女の口説き方のコツとかいう
雑談なら、いくらでもお相手させていただきますが・・・。
976 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 23:26:57 ID:9h4A4vH+
>>975 相手にしないほうがいいよ。
最初っから粗探ししてケチ付けようって気満々みたいだから。
977 :
異邦人さん :2005/04/15(金) 23:37:34 ID:arcX30Gk
バリって、なんだか治安悪そうだな。
978 :
異邦人さん :
2005/04/16(土) 00:16:58 ID:h00I9JM2 やっぱりバリに行ったらボルブドゥールを見たほうが いいですか? 実際に見たことある方、どうでしたか?