丹沢が好きpart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼重三
前スレ
丹沢が好きpart23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224962153/

関連スレ
【是か】 丹沢でテン泊 part1 【非か】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1105702564/
【おおやま】大山(神奈川県) 2合目【豆腐】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1223935342/
秋山・道志の山々を語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1145147551/
観光地としての”ユルーい”丹沢
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1087553877/
丹沢行方不明事件スレ(丹沢が好きpart23より独立)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1225724725/
2底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:14:09
3底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:16:17
4↑少しまちがえたorz:2008/12/16(火) 06:17:57
官公署および登山者団体の登山情報

神奈川県自然環境保全センター
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/main.html
神奈川県公園協会 自然公園施設ガイド (ビジターセンターへのリンク)
http://www.kanagawa-park.or.jp/s-top.htm
秦野の観光(秦野市役所観光課)登山・ハイキング参考コース
http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kankou/hicli.html
秦野市観光協会 表丹沢登山ガイド
http://www.kankou-hadano.org/hadano_mountain/mountain_top.html
秦野警察署 丹沢登山情報 (登山届ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/72ps/72mes/72mes010.htm
松田警察署 西丹沢登山情報(登山届ダウンロード)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/71ps/71mes/71mes900.htm
足柄上地域県政総合センター 林道事業 (西丹沢の林道の通行止情報)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/asikamiac/sinrin/doboku/rindou/rindou.htm
神奈川県山岳連盟 丹沢情報
http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/tanzawa/index.html
みろく山の会 丹沢情報
http://www.mirokuyamanokai.org/tanzawa/tanzawajouhou/index.html
5底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:18:39
登山客向き宿泊施設・総合案内ページ

山どんの資料室 丹沢の山小屋
http://yamadon.net/yama1000.php?prm_fnc=2148
秦野の観光(秦野市役所観光課)山小屋・キャンプ場
http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/kankou/tozan/tozan_i.htm
丹沢散歩隊 丹沢の山小屋
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/3183/hiking/yamagoya.html
大山旅館組合
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ooyamane/index.html
清川村 宿泊施設のご案内
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/sankan/syukuhaku_annai.html
松田町 宿泊のご案内
http://town.matsuda.kanagawa.jp/kankou/info_stay.htm
山北町内宿泊施設
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/shukuhaku/main.html
道志村商工会 旅館・民宿名簿
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~doshi/ryokan/ryokan.htm
キャンプ場検索 − 神奈川県・山梨県(キャンプ場HPリンク集)
http://camp.fan-site.net/index.html
6底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:19:29
7底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:20:07
宿泊施設個別ページ・西丹沢&北丹沢

青ヶ岳山荘 http://www.hinokiboramaru.com/
落合館 http://www7.ocn.ne.jp/~ochiaikn/
丹沢荘 http://www7.ocn.ne.jp/~tanzawa/
鶴屋旅館 http://www.shokonet.or.jp/tsukui/html/kigyo/3696_1.html
蛭ヶ岳山荘&神ノ川ヒュッテ http://www.tanzawa-green.co.jp/html/yama/hiru/index.html
(民宿ロッヂ)八戒荘 http://www2.ocn.ne.jp/~hakkai/index.htm
(民宿)箒沢荘 http://www15.plala.or.jp/santachi/
ユーシンロッジ http://www.kanagawa-park.or.jp/yusin/index.html
8底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:21:53
「丹沢ボラネット」参加団体の公式ページ・12選

神奈川県勤労者山岳連盟 http://www.k-rouzan.net/
みろく山の会 http://www.mirokuyamanokai.org/
NPO法人 丹沢自然保護協会 http://www.geocities.jp/tanzawasizenhogokyoukai/
神奈川県山岳連盟 http://www.kanagawa-gakuren.gr.jp/
NPO法人 神奈川県自然保護協会 http://www.eco-kana.org/
自然塾 丹沢ドン会 http://www.donkai.com/
丹沢ブナ党〜丹沢の自然をいつまでも!http://www1.pbc.ne.jp/users/
丹沢森の仲間たち http://www.asahi-net.or.jp/~xq3m-kwmt/
かながわ山里会 http://satochi.net/hadano/archives/2005/09/post_17.html
NPO法人 四十八瀬川自然村 http://48se-mura.com/
丹沢自然観察会・大池植物観察会 http://tanzawa-web.hp.infoseek.co.jp/
NPO法人 伊勢原森林里山研究会 http://www.iif-isehara.com/

参考団体一覧 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/tanzawa/volunteer/v-net_pre.html
9底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:23:11
公共交通関係

JR東日本 鉄道・駅の利用案内 http://www.jreast.co.jp/railway/index.html
JR東海 http://www.jr-central.co.jp/
小田急電鉄 http://www.odakyu.jp/
京王電鉄 電車のご案内http://www.keio.co.jp/traffic/index.html
富士急行線 http://www.fujikyu.co.jp/fujikyu-line/
インフォシーク乗換案内 http://transfer.www.infoseek.co.jp/
神奈中バス時刻表 http://dia.kanachu.jp/
富士急湘南バス http://www.fujikyu.co.jp/syonan/
富士急山梨バスhttp://www.yamanashibus.com/
大山観光電鉄 http://www.ooyama-cable.co.jp/
タクシーコール首都圏トップ http://www.16t.jp/m/shutoken.php#shutoken

-------------------------------------------------------------

ライブカメラ

秦野市・丹沢ライブカメラ
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/camera/
宮が瀬湖ライブカメラ(高取山)
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/livecamera/
神奈川県農業技術センターから見た大山
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/camera1/html/index_new.asp
10底名無し沼さん:2008/12/16(火) 06:58:41
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  このスレがまともなスレになりますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃

11底名無し沼さん:2008/12/16(火) 07:58:22
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  喫煙厨が丹沢から消えますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
12底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:01:11
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  山頂でたばこを吸うクズがいなくなりますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
13底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:04:15
>>1 乙
今週末はどんな状況になるか。少しは雪もあるといいんだけど。
14底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:06:19
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ニコチン中毒は山に来なくなりますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
15底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:06:50
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  むしろ死んで・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
16底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:15:42
ヤニジジイは山登るなよ。迷惑だから。
17底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:20:49
山頂でタバコに煙が向かってくると全てが台無し。くっさいし。
早く禁煙にならないかな。
18底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:21:42
>>17
×タバコに ○タバコの
19底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:35:03
喫煙者は知能傷害。
20底名無し沼さん:2008/12/16(火) 08:59:35
山頂での喫煙はマジでKYだよな。
21底名無し沼さん:2008/12/16(火) 09:05:25
まだやってんのかw
基本的にタバコ吸うやつはコンプレックスの塊、吸わない奴からバカにされると異常に反応して反論しまくるからな。
刺激しないのが一番いいが、次の質問を投げてみるのもいい。
「喫煙の利点は何?」
だいたい何も言えなくなるか、思い切り論点をすり替えた言い訳して終わる。
まあタバコ吸う奴はニコチンに犯された哀れな麻薬中毒患者、そして何より必死に喫煙の本質が
禁 断 症 状 を 癒 し て い る だ け
という事実から必死に目を背けている本当に可哀相な奴らなんだから、あまりいじめてあげるな。
22底名無し沼さん:2008/12/16(火) 10:01:21
まぁ、とりあえず煙草すってる本人に言えよ、リアルで。
俺も吸うが、一度も言われた事がないな。 (´ー`)y─┛~~
23底名無し沼さん:2008/12/16(火) 10:17:06
>>21
今こそ言おう
お前は正にネット番長w
24底名無し沼さん:2008/12/16(火) 10:21:05
そっち方面初めて行くんだが
丹沢と西丹沢じゃ全然違うの?
俺が行くのは普通のキャンプ場なんだが
25底名無し沼さん:2008/12/16(火) 12:43:41
21がいるから荒れるのだが
26底名無し沼さん:2008/12/16(火) 13:43:22
>>24
キャンプに行くんだったら西丹沢のほうが吉。
立ち寄りの温泉もあるからな。
27底名無し沼さん:2008/12/16(火) 17:04:00
丹沢は禁煙にすべき、で1000を目指すスレはここですか?
28底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:05:32
>>22
自主規制できねえのかよ、クズw
山でまでうぜえのと関わりたくねえよ。
道路でなら言ってやるよ。犯罪者予備軍が。
29底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:22:00
スレ荒らしの快楽は喫煙のそれと同じ。
お互いに自主規制できないなら好きにすれば?
しかし、紫煙までは伝えないネットの世界で
今まさにウザったいのはどっちかっつーと・・・
30底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:32:04
やはりヤニ吸ってる奴は頭がおかしいな。
31底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:33:18
山頂のたばこのほうがうざいよ。
辞めれば終わるんじゃない?
32底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:36:58
>>29
喫煙馬鹿ワロスw
喫煙がうっぜえのは変わらんぞw
33底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:41:53
煙たい書き込みだな┐('〜`;)┌
34底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:47:42
続きはこちらです

山頂って、タバコ臭いよね?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160374360/
35底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:49:31
>>34
ナイス。喫煙者も嫌煙者も続きは他所でヨロ。
36底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:56:02
>>34
こんな一般論を述べるスレに書いても無意味。
丹沢から喫煙を撲滅しなきゃね。
37底名無し沼さん:2008/12/16(火) 18:57:14
喫煙厨が話題逸らしに必死だなぁ。
38底名無し沼さん:2008/12/16(火) 19:00:25
別にここで煙草談義しててもいいよ。俺も山頂で煙草吸われるのは不快に思うし。
煙草談義していたら書き込めなくなるわけじゃないしな。
39底名無し沼さん:2008/12/16(火) 19:04:55
タバコうんめぇ〜

山でタバコ吸っちゃいけない法律でもあんの?

一応、山には携帯ザラ用意してるっつの。

忘れたときはしょうがないからポイッチョするけどなw
40底名無し沼さん:2008/12/16(火) 19:08:17
一人芝ry
41:2008/12/16(火) 19:08:48
42底名無し沼さん:2008/12/16(火) 19:20:42
>>39
しねよ、クズ
43底名無し沼さん:2008/12/16(火) 19:52:01
こっこっこここここっこっこここここここここけえええええええええええええええええええええええええええええ?
こここここっここここここでいいのけえええええええええええええええええええええええええええええええええ?
44底名無し沼さん:2008/12/16(火) 20:04:43
秦野たばこ祭の会場は、ここでつか?
45底名無し沼さん:2008/12/16(火) 21:23:20
スレ主は鼻に2本入れて吸ってるお
46底名無し沼さん:2008/12/16(火) 22:08:12
>>26
西丹沢しか軽く調べて無くてよくわからんが丹沢は登山がいいのかな
そんな感じのスレだもんね
47底名無し沼さん:2008/12/16(火) 22:47:40
>>46
そうだね。今はタバコネタに粘着してるカスのせいで腐れたスレ状態だけど。

西丹沢の方が良いと書いたのは、キャンプ場に近い温泉が多いのは西だ
から。東丹沢にももちろん温泉はあるけど、結構キャンプ場から離れてる
ことが多い。川もそれなりに雰囲気のある川がすぐ脇にあるから、楽しめる
と思う。
48底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:07:07
丹沢山塊の山の名前は面白い。普通は○○山とか△△岳と云うのが一般的ですが、
丹沢はいろいろな種類があって興味をそそります。

@『山』シリーズ:丹沢山、鍋割山、菰釣山、大室山、黍殻山、屏風岩山etc。
A『岳(タケ)』シリーズ:塔ノ岳、蛭ヶ岳、行者ヶ岳、臼ヶ岳etc。
B『岳(ダッカ)』シリーズ:檜岳etc。
C『丸』シリーズ:檜洞丸、畦ヶ丸、シャガクチ丸、小丸、大丸etc。
D『頭』シリーズ:本間ノ頭、円山木ノ頭、棚沢ノ頭、石小屋ノ頭etc。
E『峰』シリーズ:不動ノ峰、熊笹ノ峰etc。
F『塔』シリーズ:二ノ塔、三ノ塔。
G『洞』シリーズ:栗ノ木洞。
H『何もつかない』シリーズ:新大日、姫次、花立、大笄、木ノ又大日etc。
I『平』シリーズ:原小屋平、小草平etc。
49底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:14:51
【追伸】

J『片仮名』シリーズ:ジタンゴ山、シャガクチ丸、テシロノ頭、ヌタノ丸etc。
50底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:42:57
>>48
山の名前じゃねえのが多すぎ
51底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:45:50
山頂でのたばこは禁止しろよ。うざくてたまらん。
52底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:46:53
>>47
あんがと。
年越しキャンプは西丹沢にするよ。
連泊予定だから間に温泉もありだねー。
53底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:50:36
竜ヶ馬場のベンチで吸うタバコはうまい(´ー`)y─┛~~
54底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:54:55
>>53が丹沢で凄絶な死を遂げますように・・・
55底名無し沼さん:2008/12/17(水) 00:15:15
【追伸2】

K『峠』シリーズ:籠坂峠、雨山峠、ヤビツ峠etc。
56底名無し沼さん:2008/12/17(水) 00:21:37
>>54
あなたもタバコ吸いなさいよ(´ー`)y─┛~~
57底名無し沼さん:2008/12/17(水) 00:51:52
今日は雨か・・
58底名無し沼さん:2008/12/17(水) 01:15:51
たばこなんて美味いか・・・?
59底名無し沼さん:2008/12/17(水) 01:21:47
山頂の見晴らしがよくて、人もたくさん集まる塔ノ岳と三の塔は、禁煙エリア
に指定すべきだと思う。丹沢山とかはどーでもいい^^;
60底名無し沼さん:2008/12/17(水) 07:26:33
枯れ葉に火をつけて肺がんになるわ、火災、ゴミ散乱
おまけに納税者にまでなってる。めでたいバカ
61底名無し沼さん:2008/12/17(水) 07:43:34
塔は雪積もってんのに熊木沢はなにもないんだよな
蛭は視界も悪くもっと積もってた
62底名無し沼さん:2008/12/17(水) 08:00:23
>>61
それって塔から見た感想?塔とかの北斜面はどういう感じだった?
通勤の時には結構残ってそうな感じがしたんだけど、凍結してるかな?
63底名無し沼さん:2008/12/17(水) 08:29:18
大体1200m以上は10〜30cmの雪が積もってたよ。それ以下は秋と一緒。
凍結ってかふかふかの雪だった

塔〜蛭への道は3,40cmぐらい積もっててずっと霧がでてた
普通の登山靴で行けたよ。
 
月曜の話ね
64底名無し沼さん:2008/12/17(水) 08:42:12
たばこうまいかとか聞く人はし好品(お茶とか)の価値がまだわからないのでしょう。
山頂に登って筋肉に過剰な命令だして疲れた脳にカフェインの一服は最高!
65底名無し沼さん:2008/12/17(水) 09:41:08
>>63
どうもありがとう。参考にします。3,40cmって
結構来てるなぁ。今週末は北斜面は軽アイゼン
あった方が安心だね。
66底名無し沼さん:2008/12/17(水) 09:58:48
>>64
たばこは人の迷惑になるだろ。自重しろよ。
67底名無し沼さん:2008/12/17(水) 10:11:50
三ノ塔って通過するか同じルートを戻るくらいしか道がありませんね。
68底名無し沼さん:2008/12/17(水) 12:04:21
>>67
そうでもない。
69底名無し沼さん:2008/12/17(水) 15:43:47
三ノ塔尾根は静かでいいよ。
70底名無し沼さん:2008/12/17(水) 18:33:44
三ノ塔尾根は禁煙ですか?
71底名無し沼さん:2008/12/17(水) 18:35:34
ああ
72底名無し沼さん:2008/12/17(水) 18:41:18
三ノ塔尾根は長いんだよなぁ。
三ノ塔の非難小屋を活用したいと思いつつ、なんか
使う気にならないままだ。
73底名無し沼さん:2008/12/17(水) 21:28:33
神奈川県は県職員の勤務中の喫煙は2本までwらしいのですが
丹沢でもやはり2本まで喫煙可能なんでしょうか?
74底名無し沼さん:2008/12/17(水) 21:39:38
>>73
人が多いときは控えてください。人が少なくても風下で吸ってください。
避難小屋で吸うのはマナー違反です。外へ出て吸ってください。
75底名無し沼さん:2008/12/17(水) 22:59:57
漫画『孤高の人』4巻で丹沢が出てたんですが、
丹沢に強力ってまだいるの?
歩荷のバイトってあるの?
76底名無し沼さん:2008/12/18(木) 00:41:43
いらっしゃいますよ〜
77底名無し沼さん:2008/12/18(木) 01:01:18
丹沢山塊を禁煙区と喫煙区に分けるのはどうでしょうか?
塔ノ岳や蛭ヶ岳や鍋割山などの丹沢の一級山は禁煙にして、新大日や円山木ノ頭や
小丸などの二級山は喫煙区にするのはどうでしょうか?(´ー`)y─┛~~
78底名無し沼さん:2008/12/18(木) 01:03:19
カレーにスルー
79底名無し沼さん:2008/12/18(木) 01:16:37
北丹沢の登山道で見かける20歳代や30歳代の女性は、スッピンでベリーショートで
体育会系の女が多い。先月、黍殻山の小屋に20歳代後半の女性が泊まっておりました
が、二人ともスッピンで、一人は刈り上げオカッパ頭で、もう一人は坊主頭でした。
80底名無し沼さん:2008/12/18(木) 02:04:22
みやま山荘のHPでみると昨日は雪でなく、雨時々霙だったらしい
雪が好きな人多いけど、俺苦手だから朗報かな
今日、朝どのくらいの白さかで週末行くかやめるか決めよ
81底名無し沼さん:2008/12/18(木) 02:50:35
>>79
きみぃ、彼女らが美人とか可愛いとか、報告はないのかね。今後の登山計画
にも影響する話だぞww
82底名無し沼さん:2008/12/18(木) 03:07:59
ある程度の年齢になると、恐ろしいことに脳みその構造が顔に出てくる。
ぶっちゃけ、丹沢でも好き好んで深いところまで入り込むような奴らは、
心身とも一定水準を越えている。
(ただしグループで来てる中高年を除く)
83底名無し沼さん:2008/12/18(木) 03:24:33
>>79
富士山名物、ふじ子さんっぽい感じだね。
84底名無し沼さん:2008/12/18(木) 03:27:10
>>79
レズカップル?
85底名無し沼さん:2008/12/18(木) 03:34:49
>>79
彼女らはタバコを吸っていましたか?
86底名無し沼さん:2008/12/18(木) 03:53:27
鳥尾山を塔の岳方面に向かうと大きな岩に103とか書いてあったような木がするんだけど
あれなに?
87底名無し沼さん:2008/12/18(木) 04:19:18
鳥尾山 で検索した結果 1〜10件目 / 約1,050件 - 0.41秒
烏尾山 で検索した結果 1〜10件目 / 約26,400件 - 0.43秒

「とりおやま」も丹沢山塊にあるらしい・・・。
88底名無し沼さん:2008/12/18(木) 04:22:39
岩か?木か? >>86

ヤマケイの「登山技術全書」結構よくできててパラパラ見てるが、
国土地理院の2万5千分の一地図、行者ヶ岳の表示が
間違ってんのな。
1209のピークを行者ヶ岳としてるのは間違いで、行者ヶ岳は
烏尾山側の1180の2つのピークs。1209は「政次郎ノ頭」
(政次郎尾根が分岐)が正しいと。
烏尾山の「仲尾根道」もの廃道になったがそのまま載ってると。

地形図は間違ってたり情報が古かったり、の例に挙げられてる。
(「登山入門」p.85)
89底名無し沼さん:2008/12/18(木) 04:58:08
丹沢山塊全面禁煙化しろよ松沢知事 喫煙オヤジは山に来るな
ただの惰性で他人に迷惑かけるなよ

90底名無し沼さん:2008/12/18(木) 05:21:34
>>89
オナニーは許してもらえますか。
ただの惰性ですが、他人に迷惑かけないようにします。
91底名無し沼さん:2008/12/18(木) 05:45:09
バーナー買ったんで、上でレトルトカレーとご飯でも食うかな。
この時期は暖かいものがうまそうだよね。
92底名無し沼さん:2008/12/18(木) 07:07:05
ルーは漏れが尻から出します
93底名無し沼さん:2008/12/18(木) 07:37:06
今日からしばらく晴れだな。
今週末は行けそうだ。
94底名無し沼さん:2008/12/18(木) 07:39:42
前に丹沢山でご飯食べたたら、中学生を引率した先生が
大きめの鍋にうどんを作り出して、うまそうにみんなで食べてた。
真冬だっただけに、すごくうまそうだった。冷や飯食ってた俺は
完敗を味わったよ。
95底名無し沼さん:2008/12/18(木) 08:19:42
>>94
引率されてる中学生は人の迷惑になるたばこも吸わないし、その意味でもお前の完敗。
96底名無し沼さん:2008/12/18(木) 09:38:26
ここの主の能力に乾杯
97底名無し沼さん:2008/12/18(木) 10:17:37
98底名無し沼さん:2008/12/18(木) 13:54:31
別スレ立てたからタバコ議論はここでやってくれ

つ誘導
http://orz.2ch.io/p/1!..64/love6.2ch.net/out/1229572546/n
99底名無し沼さん:2008/12/18(木) 15:09:26
>>89
丹沢とか大山とか高尾山でタバコ吸っているヤツいるのか?

マジ信じられねえ。そんなバカは2度と来るなよ。
100底名無し沼さん:2008/12/18(木) 15:32:07
100だったら丹沢山塊全面禁煙決定!!!
101底名無し沼さん:2008/12/18(木) 19:53:20
禁煙厨ウゼーよ
副流煙吸いまくって死ね
102底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:24:00
おい、糞すれ主

遭難別すれ、たばこ別すれ

乱立スレうぜぇんだよ、あんまりたくさん作ると
丹沢すれ主スレたてるぞ、ゴラァ
103底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:48:51
アホが常駐しはじめたな。
そろそろ冬厨の時期か....
104底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:51:06
>>101
喫煙のがうぜーよ。
狭い密室でのみ吸えカス。
105底名無し沼さん:2008/12/18(木) 21:51:59
禁煙については賛同者が多いな。
禁煙支持者は1人2人じゃないぞ。
106底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:40:39
登山板は勢いが出た時は大抵スレ違いの話題だよね
107底名無し沼さん:2008/12/18(木) 22:55:27
街BBSで何かと自転車やたばこの話題を持ちかけて荒らす行為が
はやってた時期があったけど、一部の地域ではIP表示に移行したら
ぱたっと収まった。
神奈川地域は街BBSやアウトドア系の色々な板で荒らしが発生してる。
108底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:09:44
山におけるタバコ問題は別に嵐ではないよ、登山する者の大半にとって切なる思いだろ
きれいな空気を胸いっぱい吸いに行って・・・・
109底名無し沼さん:2008/12/18(木) 23:18:45
>>107 IP導入すればいいんだけどな。
人が嫌がることが好きなんだろ。たばこ荒らしは。かわいそうな奴だw
110底名無し沼さん:2008/12/19(金) 00:33:44
別スレって携帯で・・・かよw
初心者は得意がってスレ立てしないほうがいいぞ
111底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:10:26
丹沢に禁煙区と喫煙区を作るべきだと思う、表尾根の喫煙区はヤビツ峠と二ノ塔と
新大日で、バカ尾根の喫煙区は大倉と小草平と花立で、丹沢主稜は日高と姫次で、
鍋割山稜は栗ノ木洞と二ノ萱で、丹沢主稜2はゴーラ沢出合と金山乗越と臼ヶ岳で、
甲相尾根は大棚ノ頭とブナノ丸と大界木山とシャガクチ丸で、丹沢三峰道が太礼ノ頭と
高畑山と三叉路で、他の場所は前面禁煙にすれば良いでしょう。

俺も時々、蛭ヶ岳でタバコを吸います(´ー`)y─┛~~
112底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:14:34
【訂正(111)】『前面禁煙』⇒誤
         『全面禁煙』⇒正

打ち間違えました(^0^;
113底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:16:47
ν速民の俺だけどキャンプする人ってさわやかなイメージあったのに、書き込みみてると全然違うんだな。
タバコ粘着とかするんだねぇ。他スレも結構荒れてるし2ちゃんキャンパーって案外根暗な事するんだね。
114底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:19:30
ここにいる人は山に行くと大人しい人ばかりだよ(^0^)
115底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:19:42
>>113
そろそろ喫煙の話題を終わりにして丹沢の話題にしましょう。
116底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:19:59
>>113
このスレにはキャンパーはいないだろw
ここキャンプスレじゃないし、丹沢はテン泊禁止だし
117底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:21:40
そうだと思うから根暗だなぁって。
118底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:23:05
>>116
そうだったねw登山か。
119底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:25:00
>>110
携帯ユーザーを初心者と決め付けるお前の便利脳をまず治したほうがいいと思うよ。
ただでさえ恥ずかしい喫煙を責められていらついてるのはわかるけど。
120底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:26:46
>>119
携帯ユーザーを馬鹿にしてるわけじゃないでしょ
ってか君、意味わかってなさそうだね^^;
121底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:28:06
>>119が携帯ユーザーなんだろw
122底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:31:21
>>119
ID出ない板で良かったですね
初心者丸出しですよ
ってもマジで意味わかってないと思うけど
123底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:35:13
ただでさえ恥ずかしい>>119さん、コメントくれよwwwwwww
ハライテwwwww
124底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:36:09
一生懸命登ってやっとたどりついた頂上で、くさ〜いタバコの煙を吸わされると、
げんなりとするんだよね。
125119だ:2008/12/19(金) 01:37:25
>>122
マジ意味わからん、教えろ。
IDってなんだ?
あと俺はタバコは吸わない。
126底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:42:58
ID=イボ痔
127底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:44:39
二ID=ちんこ
128底名無し沼さん:2008/12/19(金) 01:57:16
書策新道ですが、あちこちにタバコの吸殻が落ちております。
129底名無し沼さん:2008/12/19(金) 02:06:35
首都圏のJR駅構内は全面禁煙になるそうですが

そうなると丹沢山塊も全面禁煙になるのでしょうか?
130底名無し沼さん:2008/12/19(金) 02:33:02
>>109
人が嫌がること=たばこ?
131底名無し沼さん:2008/12/19(金) 04:44:15
おまいら夜中までやってて明日の朝起きられんのか?
明日のこの時間にはもう出ないといかんのだぞ。
132底名無し沼さん:2008/12/19(金) 07:00:53
見えない敵との戦いは今日も続く。
133底名無し沼さん:2008/12/19(金) 07:11:53
山でたばこ吸うやつはだいたいマジキチ。
134底名無し沼さん:2008/12/19(金) 07:38:58
いくら山に行かないからってたばこの話で煙に巻くことはないだろう。
135底名無し沼さん:2008/12/19(金) 08:11:20
誰が下手なことを言えと
136底名無し沼さん:2008/12/19(金) 12:44:57
大山も積もるの?
137底名無し沼さん:2008/12/19(金) 23:05:27
【丹沢賛歌】

@丹沢 大山 われ等が宿り
 俺たちゃ東京には
 住めないからに
A雨具を脱いで タバコの煙
 輝く大室に
 春風そよぐ
B暗い小屋でも 黄金の御殿
 早く行こうよ
 黍殻の小屋へ
Cヤビツの峠でも 月見はできる
 風が吹いたら
 コートを着るさ
D冬のバカ尾根 本当に辛い
 ステッキ握る
 手が凍えるよ
E山の間に間に キラキラ光る
 明日は登ろよ
 鍋割山に
F朝日に輝く ヌカルミ踏んで
 明日も行こうよ
 蛭ヶ岳こえて
G丹沢さよなら ご機嫌宜しゅう
 また来る時にも
 笑っておくれ
138底名無し沼さん:2008/12/19(金) 23:09:53
H丹沢来るなら タバコはやめろ
 山頂で吸うのは
 NGなんだぜ
139底名無し沼さん:2008/12/19(金) 23:12:13
止めてみなw
140底名無し沼さん:2008/12/19(金) 23:22:24
>>138
いい加減にタバコのネタは止めましょう(´ー`)y─┛~~

ここは丹沢大山の楽しい話をする場所です。
141底名無し沼さん:2008/12/19(金) 23:23:53
>>137
なかなか良い歌詞ですね
142底名無し沼さん:2008/12/19(金) 23:28:48
>>137
良く出来てるねw
143底名無し沼さん:2008/12/19(金) 23:58:29
タバコネタで荒らすのもうやめね?

こんな景色、生で見れたら最高だろうな。
http://img206.imageshack.us/img206/7513/wallofvaginacb3.jpg
144底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:03:56
   ↑
urlみりゃわかるんだよ、カス
たばこで粘着する寄生虫が
145底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:19:07
意味わからん
山頂の景色じゃん
146底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:21:16
143
多数の女性器をコラージュしたもの
グロ画像。閲覧注意。
147底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:35:41
なんか、あひゃはって言ってるみたいだよな。
見飽きた感がある
148底名無し沼さん:2008/12/20(土) 01:35:03
やっぱヤニ中毒は頭おかしいな
149底名無し沼さん:2008/12/20(土) 02:39:19
蓑毛〜大山〜大山三峰〜辺室〜土山峠と行ってきた
いつもは、煤ヶ谷に下りて終わりなんだけど、辺室で遭難したというので
どこで道迷い始めたのか知りたくて…
行く前は結構このルートで迷うの不思議だったけど、よくわかりました
辺室山頂から物見峠へは、標識に沿って、尾根中央部かやや右よりに進路をとればいいんだけど、
尾根の左端に行くと結構立派な道があって、おまけに立派な階段もある
まあそのまま作業道に直行ということだったみたいですね
ちなみに階段下りて、しばらくすると「作業道 立ち入り禁止」の看板できてました
あと、鍋嵐との分岐にも標識が2つありますね(ここも今後迷って入る人はでないでしょう)
150底名無し沼さん:2008/12/20(土) 08:52:11
行方不明事件から変な奴が居着いちゃってこのスレはもうダメだな。
夏まではマタリした良いスレだったのに。
151底名無し沼さん:2008/12/20(土) 09:00:25
タバコ吸う馬鹿がいなくなればいいのにね。
152底名無し沼さん:2008/12/20(土) 09:03:10
珍煙はカス。山に登るな。
153底名無し沼さん:2008/12/20(土) 09:15:31
>>149
レポート乙
154底名無し沼さん:2008/12/20(土) 09:31:19
山でたばこ吸うやつって馬鹿なのかな。
家で吸えよ。
155底名無し沼さん:2008/12/20(土) 10:50:51
タバコなんて法律で禁止すればいいんだよな。
吸う奴にも吸わない奴にも皆にとって百害あって一利無し。
156底名無し沼さん:2008/12/20(土) 10:53:07
百害あって一利なし(笑)

利は多少なりとあるんだがw
俺は吸わないけど
157底名無し沼さん:2008/12/20(土) 10:56:27
たばこ吸う利点なんてないだろ。
たばこ吸ったら落ち着くとか思い込みだぞ?
158底名無し沼さん:2008/12/20(土) 10:59:16
タバコうまいとか言ってるのもちょう低次元のうまいだよな
たばこがうまいなら何でもうまいんだろうな
そもそもたばこ吸ってる時点で味覚音痴決定だし
159底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:11:04
自演乙
160底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:16:43
>>149
お疲れ。俺は今日はクリスマス&正月の準備で山行けない。アァ。
道迷いなんだけど、そうすると林業の道と、登山道の混同が原因
ってこと?そろそろテープも、好き勝手に使うんじゃなくて、ローカル
ルールでも良いから、作業用は赤、釣は黄色とか決めるようにしないと
だめだよな。厳しく言えば、地形図と照合しながら歩かなきゃいけないん
だけど、はっきりした道があれば、いちいち比べたりしないし。

いずれにしろ、レポありがとう。前衛の山は、生活の山でもあるから
要注意だな。
161底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:19:34
煙草が美味いとか言ってるカスがレストランでこれマズイななんて言ってると吹きそうになる。
お前が煙草吸ってるからマズイんだよ。
162底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:20:21
>>160
道に迷うんなら登山なんてやめとけ
163底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:36:33
普段から地図と地形を見比べるような山歩きをしていないから
今回のような道迷いがおきるんだよ。
ただ漫然と山頂まで明瞭なルートが付いてるのがあたりまえって
考えでは踏み跡が入り組んでいる低山で迷う原因になる。
164底名無し沼さん:2008/12/20(土) 11:47:04
やっぱり1/25000の地形図は必要?
今は山と高原地図しか持ってない。
165底名無し沼さん:2008/12/20(土) 13:40:39
>>164
地形地図とタバコは必要ですよ
166底名無し沼さん:2008/12/20(土) 16:36:05
>>156
タバコの利って何?
国庫を潤す事?

167底名無し沼さん:2008/12/20(土) 17:23:51
北アスレ・富士山スレに帰れよ…。
168底名無し沼さん:2008/12/20(土) 17:35:37
【鉄道】“喫煙ルームでも苦情の声多く…” JR九州、来年3月14日から
特急列車を全面禁煙に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229737978/

1 :試されるだいちっちφ ★:2008/12/20(土) 10:52:58 ID:???0
★特急列車を全面禁煙に JR九州、3月14日から

 JR九州は19日、来年3月14日のダイヤ改正に合わせて、一部にあった
喫煙車や喫煙コーナーを廃止し特急列車を全面禁煙にすると発表した。
 JR九州によると、これまでは運転時間が比較的長い「にちりん」や「ゆふ」
「九州横断特急」などで喫煙車や喫煙ルームを設けていたが、乗客から全面
禁煙を求める声が多く出ていた。
 「かもめ」や「みどり」「ソニック」などは既に全車が禁煙。九州新幹線
「つばめ」も平成16年3月の開業時から禁煙となっている。



時代の流れに遅れないように丹沢禁煙化も進めねば。松沢知事に提案メール
を送りたいんだが、だれか良い文案を考えてくれないか?
http://www.pref.kanagawa.jp/teian/teian.htm
169底名無し沼さん:2008/12/20(土) 18:23:00
>文案
 
前略すべからくしてやっほーまっちゃん!ヾ(>ω<*)ノヾ(*>ω<)ノ
あたしまっちゃんのつぶらなひとみの
大ファンでーす!! 
高市さなピーもかわいいけど、
けーたいのストラップにするならまっちゃんのほうが
いいかな?
なんだかよくわからないけど丹沢におおいにタックル
かましてくだい!
中出し市長にもヨロピクね。 草々。
170底名無し沼さん:2008/12/20(土) 18:40:48
喫煙厨は時代の流れに逆らう俺カコイイとか思ってんのかね

狭くて臭い喫煙室の中でw
171底名無し沼さん:2008/12/20(土) 18:46:07
>>170
デブと一緒で自己管理ができないだけなんじゃない?
やめたくてもやめれないとか痩せたいとか言いつつ運動しないで間食するデブと一緒じゃないか。
172底名無し沼さん:2008/12/20(土) 19:21:38
時代の流れは完全に禁煙だよな。
未だに吸ってるやつはただのジャンキー。
173底名無し沼さん:2008/12/20(土) 20:38:30
>>149 確かに辺室山頂から、階段の立派な道があったけど…。
俺が行ったとき(今年の3月)、ちょうど道を造っているオッサンがいた。
俺も間違えてそこを下ったけど(土山峠発なので149とは逆コース)、
早めに林道に出ただけだった。
物見トンネルまでクネクネ林道を歩かされて、ちとまいったが。

物見峠で休んでいると、辺室で追い越していったねえちゃんが来て
キョトンとしてた。追い越された記憶がないのに俺が先に着いていたから。

それにしても、転落するような危ない所はなかったと思う。
遭難者は道に迷って、変なところで焦ったのかと思うが。
174底名無し沼さん:2008/12/21(日) 00:12:38
>>170
>>171
>>172
自演乙www
暇人w
175底名無し沼さん:2008/12/21(日) 00:18:25
喫煙厨は脳がやられてるな。>>172は俺だが他は俺じゃねー。
ID付きになればいいのにな。
176底名無し沼さん:2008/12/21(日) 00:48:21
珍煙は脳に蛆が湧いてるから妄言を吐いてしまうんだよ。
障害者みたいなもん。
177底名無し沼さん:2008/12/21(日) 00:53:14
山の綺麗な空気を吸いたいのになんでたばこの煙を吸わせられないかんの?


山頂でたばこ吸うのやめてね


頭おかしいんじゃないの?
178底名無し沼さん:2008/12/21(日) 01:09:23
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  禁  煙 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

塔ノ岳頂上広場に、立て札を立てに行かないか?
179底名無し沼さん:2008/12/21(日) 01:26:35
むしろ大倉及びヤビツ峠に
「喫煙者進入禁止」
でよくね?
180底名無し沼さん:2008/12/21(日) 01:55:46
変なの居着いたな
181底名無し沼さん:2008/12/21(日) 02:01:48
喫煙厨に構うやつも荒らし
どうせ馬鹿が自演してるのだと思うが、構ってるスレ住人がいるなら、今後は完全スルー汁
182底名無し沼さん:2008/12/21(日) 02:03:18
つーか嫌煙のほうが厨か
どっちでもいいけど
183底名無し沼さん:2008/12/21(日) 05:41:33
これから高松山〜秦野峠〜日影山(ブッツェ平)〜秦野峠分岐〜大野山
に行って来るぜ。初めてのルートなのでドキドキ
184底名無し沼さん:2008/12/21(日) 05:50:19
>>180>>181>>182
おいおい愛煙(笑)だかなんだか知らんけども
山頂で煙吐くのが嫌なやつは大勢いるんだぜ?
タバコの話は耳が痛いので完全にスルーして下さい。なのでは?w
どうせ自演?馬鹿は君だよ愛煙君(笑)w
185底名無し沼さん:2008/12/21(日) 06:11:33
>>183
俺も行った事ないけど、近々(冬休み中)予定してるのでレポよろ
秦野峠から登って左に分岐する所まではわかるけど…
186底名無し沼さん:2008/12/21(日) 06:27:09
>>181>>182
喫煙してるとアホになるんだなー。
嫌煙って言葉使うのは喫煙馬鹿。
煙なんて好きなやつのほうが基地外で嫌いなのが普通。


お 前 が 禁 煙 の 話 を し て ほ し く な い だ け だ ろ ?


なに自分の意見をスレの総意みたいに言ってんだよ。カス。
187底名無し沼さん:2008/12/21(日) 06:45:29
こんなスレもあるでよー

【キチガイ】非喫煙からも嫌われる嫌煙厨4【自業自得】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1227137705/
188底名無し沼さん:2008/12/21(日) 07:16:32
山頂での喫煙はマナー違反でしょ。なんで自重しないんだろ。
189底名無し沼さん:2008/12/21(日) 08:23:32
>>173
そうなのか。遭難者は単独ではなく5人グループなんだよな。不思議だ。
以前、大山の見晴台から下社への道でクソをしようとして滑落して死んだ人が
いるが、案外その類かもしれんな。
190底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:00:18
>>189
ただ、救出(遺体回収)が翌日にずれこんでるんだよね
単純にその作業道から落ちたなら、落ちた場所もわかってるし、
林道も近くにあるし、そんなにかからなかったんじゃないかな
そこから更に変な道に入ったか、間違いに気づいて戻ろうとしてショートカット
して変な道に入ったとか
階段があったんでその道に行きましたなんて後から言われたら、
階段作ってたオッサンもいい気持ちしないだろうな
191底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:03:14
大倉バスターミナル(秦野ビジターセンター)と
西山林道の間に「シカ柵」が補強されてる。
「開けたら締めろ」って掲示があるが、ドアのような
構造じゃないからノブはついてない。
針金で結んであるのを解いて開けて、締めてから
針金でまた結べってことらしい。
掲示は人家側にしかない。山側からは透かし読み
するしかない。
漏れ様は針金ほどくのが面倒で脇を捲いてしまった。
192底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:19:16
本来、扉は開けたら閉めるのが正しい扱い方。
面倒だけど、シカ柵だけに、しかたない。
193底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:24:43
タバコ脳の詭弁の特徴
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
194底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:42:22
>>191
そんなに簡単に脇捲けるのか?それじゃぁ鹿だったら
余裕でいっちゃうよな。意味あるのかね?
195底名無し沼さん:2008/12/21(日) 10:00:15
>>192
下りるときに出くわしたんだが、反対側に
何やら掲示があるけど読めないし早くしないと
大倉コロッケ売り切れちゃうので焦った。
さてどうしようか、捲けるところはあるかと見ると、
>>194
山側の柵の一部がぎりぎり跨げる程度の高さに
なってる。これは跨ぐでしょう、というわけで脇を
少し登って跨いだ。既に踏み跡もあったw

針金は結んで解いて結んで、、の金属疲労で
すぐに切れちゃうから一週間持たないと思われ。
山側にも掲示がないと捲く人が増えて捲き道も
柵も痛む。
予算が限られてる(つか地元の農家の方の私費?)
だろうけど、もうちょい分かりやすくマシな構造に
しないとなあ。。
196底名無し沼さん:2008/12/21(日) 10:59:29
>>187
そのスレタイに1票入れるわ
197底名無し沼さん:2008/12/21(日) 14:29:21
コロッケ食べたいけど週末限定なんでしょ?
198底名無し沼さん:2008/12/21(日) 14:34:07
珍煙が嫌われる理由

1.事実から目を背ける
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に不利な将来像から逃げる
4.3割の主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であるタバコ会社が認めたネット工作を信じない
8.薬物依存症にありがちだが、知能障害を起こす、身体障害も
9.自分の見解を述べずに否定だけする
10.我慢しろと、ありえない解決策を図る
11.嫌煙以外の人の発言も嫌煙とレッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.未だにタバコに害はないと信じている
16.喫煙席で発煙しているからいいと思い込む、自分の庭にゴミを溜めてる奴と同じ言い分
17.マナーを守れといわれてるだけなのに、タバコを止めろといわれてると思い込む
18.自分で話をすり替えておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.マナーを守らないから自業自得で規制されたのに、マナーを守ろうとしない
199底名無し沼さん:2008/12/21(日) 14:38:49
丹沢スレの珍煙当てはまりすぎww

1.事実から目を背ける
3.自分に不利な将来像から逃げる
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
8.薬物依存症にありがちだが、知能障害を起こす、身体障害も
9.自分の見解を述べずに否定だけする
10.我慢しろと、ありえない解決策を図る
11.嫌煙以外の人の発言も嫌煙とレッテル貼りをする
15.未だにタバコに害はないと信じている
16.喫煙席で発煙しているからいいと思い込む、自分の庭にゴミを溜めてる奴と同じ言い分
17.マナーを守れといわれてるだけなのに、タバコを止めろといわれてると思い込む
18.自分で話をすり替えておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.マナーを守らないから自業自得で規制されたのに、マナーを守ろうとしない
200底名無し沼さん:2008/12/21(日) 14:43:39
ヤマ○イに山でタバコを吸う?ってアンケートで14.4%って書いてるけど、
もっといるだろ。ちゃんと正直に答えろよ喫煙クソ豚野郎ども。
201底名無し沼さん:2008/12/21(日) 14:56:51
ニコチン中毒のカスがやたら他スレに誘導したがるのは味方が増えるから。しかも相当基地外の。
202183:2008/12/21(日) 15:37:20
今帰ってきたんですが・・・・・
林道秦野峠までは順調。昼飯終わってさあ後半戦って時に、
これから向かう日影山のほうから何頭かの犬の吼える声と銃声が立て続けに・・・・
ガクブルになって宮地山経由で寄に下ってしまいますた。情けない話。
203底名無し沼さん:2008/12/21(日) 15:40:25
西丹沢行った帰りに、駅前の韓国料理屋で飯を食べて帰ることが
多いんだけど、もっと他に旨い飯屋ないかな?誰か知らないかい?
204底名無し沼さん:2008/12/21(日) 15:43:46
駅前って新松田駅?
箱根そばうまいよ。たぬきうどんがおすすめ。
205底名無し沼さん:2008/12/21(日) 15:48:39
>>204
そう、新松田。箱根そばって、駅前の立ち食いそば屋?
あそこ美味しいんだ。いっつも通過してたよw
206底名無し沼さん:2008/12/21(日) 15:55:29
箱根そばなんてどこでもあるじゃん。
207底名無し沼さん:2008/12/21(日) 16:05:05
そういえば、今年も猟期は延長されて3月15日までなのかね?
208底名無し沼さん:2008/12/21(日) 16:41:07
マニラ食堂ってまだあるの?
209底名無し沼さん:2008/12/21(日) 17:19:55
こないだ朝7時位に戸川公園の駐車場に車停めようとしたら、ゲート下りてて入れなかった。
確かに駐車場は朝8時30分からと掲示があるけど、以前はいつ行っても入れたんだよね。
制度が変わったのかな?知ってる人いない?
ちなみに無料開放している平日の話です。
210底名無し沼さん:2008/12/21(日) 18:26:40
>>197 しかも午後3時にはとっくに売り切れorz
211底名無し沼さん:2008/12/21(日) 19:08:08
>>208
新松田と言えばマニラ食堂だよね。
212底名無し沼さん:2008/12/21(日) 19:23:05
マニラ食堂はもうつぶれたはず。
焼肉屋の「大松園」は味はマアマアだが、
パートのチビのババアの接客態度が
気にいらなくて、二度といっていない。
あのババアまだいるのか?
いずれにせよ、新松田駅近辺で下山後の
一杯がおすすめの店おしえてくれ。

213203:2008/12/21(日) 20:20:50
>>208
マニラ食堂って、看板はあるんだけど開いてるのは見たことない。
同じバスに乗ってたおっさんが、マニラ食堂に行くつもりだったら
しく、仲間と話していたが、しまっていて残念がっていた。

>>212
おそらくあのおばちゃんだと思うが、いると思うよ。でも、俺が行った
限りでは、そんなに悪くないけどなぁ。まぁ良くもないけどw
214底名無し沼さん:2008/12/21(日) 20:26:15
>>212
そういうのはやめろよ!アンフェアだぞ
215底名無し沼さん:2008/12/21(日) 21:06:48
>>210
午後3時に売切れはきついね。。
216底名無し沼さん:2008/12/21(日) 21:44:15
>>214

なにがアンフェアだ?
パート(?)のチビのクソババアのことか?
事実なんだからしかたねえだろう。
おそらくこのクソババアの接客態度に頭きて、
「二度とくるもんか!!」と思ったのは
おれだけではないはず。
217底名無し沼さん:2008/12/21(日) 22:12:36
蛭ヶ岳山荘の梶原氏のペットの犬のパル君(♀)は可愛い。そして尊仏山荘の
大野氏のペットの猫のミー君(♂)も可愛い。他の山小屋も動物を飼ってくれ
ないかなぁ(^^;??
218底名無し沼さん:2008/12/21(日) 23:09:59
>>216
たまたまその日虫の居所が悪かったんじゃない?
女なんてそんなもんでしょ。
219底名無し沼さん:2008/12/21(日) 23:18:00
>>217
他の山小屋でも動物を飼ったら面白いな!
丹沢動物王国、ムツゴロウ(陸奥五郎)じゃなくタンゴロウ(丹五郎)。
220底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:52:48
蛭の犬ってまだパルいるんだ
前は「ようこそ 山頂犬パル」って階段の一番上にぶら下げて
あったのになくなったから、死んだか交代したかと思ってた
221底名無し沼さん:2008/12/22(月) 01:11:55
>>211
真っ先に浮かんだよw

箱そばが美味いってのは知らなかったなぁ。
今度食ってみるw


今ごろ丹沢も強風が吹き荒れてるのかな。

パルってうちの犬の名前と一緒だw
ポメの♂だけどねw
222底名無し沼さん:2008/12/22(月) 02:03:21
「もう一息 ガムバレ パル犬より」ってのと、
「ようこそ」みたいな札は姫次からの登りにあるよ。
小屋のオヤヂがいうには客の大半が犬好きなんだが、
たまに駄目なのがいて苦情入れるんで放し飼いには
できないんだと。
ドッグフード隠し持ってこっそりやればすぐにパルに
なれそうな純情っぽい犬なんだがな。
知ってると思うけどパルはエスパニョール語でamigoって意味な。
まめちしきな。

>>215
きつい。つか事実上食えん。
コロッケおじさん商売っ気なさすぎ。
だからあのレベルのコロッケが1個60円なんだろうけど。
223底名無し沼さん:2008/12/22(月) 07:49:39
>>216
店で相談の結果通報することにしました。
パート従業員を侮辱され、著しく名誉を傷つけられました。
いわれのない悪評流布のため店の売り上げ減少も懸念され、
その場合の損害賠償請求も考えております。
224底名無し沼さん:2008/12/22(月) 07:52:04
喫煙クソババアは最悪だよね
225底名無し沼さん:2008/12/22(月) 09:17:51
>>223

もし悪評が事実だったらどうするの?
事実かどうかそのパート(?)の背の低いおば様に確認してみたら?
226底名無し沼さん:2008/12/22(月) 09:48:50
>>225
釣りだよ。いちいち2chで宣言してから通報するかよ。
通報するなら2chに書かずに然るべきところで行う。
227底名無し沼さん:2008/12/22(月) 10:14:11
>>226
2ちゃんは宣言してから通報ってパターンだけどなwww

>>223
お前マジで店と話し合いの上で書き込んでるんだろうな。
勝手に「店側の人間」語ってないよな?
電話確認してみるわ。こういう奴が一番ムカツクんだよ。
損害賠償までだもんな。騙りだったら覚悟しとけよ。
228底名無し沼さん:2008/12/22(月) 10:20:44
重要なこと書くの忘れてた













山に登るならたばこ・・・・・・・吸うなよ!!
229底名無し沼さん:2008/12/22(月) 10:51:47
バカ尾根を下ってきてバカ尾根の一番下の山小屋の観音茶屋で
吸うモクはうまい(´ー`)y─┛~~
230底名無し沼さん:2008/12/22(月) 11:31:14
>>223

弁護士およびネット警察と相談・連携して、223を徹底的に追求することにしました。
店側を騙り、従業員の接客態度の悪さに不快な思いをした客に対して、
損害賠償を仄めかして脅迫し、さらなる多大な精神的苦痛を与えた書き込みを
重大なネット犯罪とみなし、厳重処罰求めることにしました。




231底名無し沼さん:2008/12/22(月) 11:51:36
>>223>>230
ウザイ

232底名無し沼さん:2008/12/22(月) 11:57:44
雪なくなってたりしない?
233底名無し沼さん:2008/12/22(月) 12:04:08
>>223
こいつは釣り。だいたい売り上げ減少の懸念くらいじゃ被害になんねえだろ。
実際に減少して、額を示して、加えて合理的かつ明確に>>216の書き込みとの結びつきが証明できなきゃ無理。

>>227>>230
お前もバカじゃねえの。
234底名無し沼さん:2008/12/22(月) 12:22:28
2ちゃんのこの板の風評で売り上げ減少するなら元から大していないということだ。
ここしか世界が無い人の発想だね。
235底名無し沼さん:2008/12/22(月) 13:31:20
ここのスレがマスコミで取り上げられることを切に願うところです。
236底名無し沼さん:2008/12/22(月) 13:49:33
おまえら、たまには山登って、山の話しろよ
237底名無し沼さん:2008/12/22(月) 16:30:09
クリスマスイブに山行くよ。
ええ、もちろん一人で(マジネタ)
238底名無し沼さん:2008/12/22(月) 16:33:09
>>227
早く確認して報告しろよ!もったいつけるな
239底名無し沼さん:2008/12/22(月) 16:34:31
>>227もったいつけるなハゲチビじじい
240底名無し沼さん:2008/12/22(月) 16:39:34
>>233

>額を示して、加えて合理的かつ明確に>>216の書き込みとの結びつきが証明できなきゃ無理。

弁護士に頼めばどうにでも出来るよそんなものはw

おまえ頭悪いなw知ったか君w
241底名無し沼さん:2008/12/22(月) 17:41:11
先月行った時も元気にしてたな、蛭ガ岳の犬。
「パル」っていうんだっけ?結構遠くからも聞こえる
んだよな。あの声でもう近いと勘違いして、なかなか
着かないと、頂上近くのきつい登りが、よりきつくなるw
242底名無し沼さん:2008/12/22(月) 19:07:51
>>222
BE-PALって雑誌があったね…w

普通にPALって英語かと思ってたよ。
仲間とか、そういう意味だったかな。

> すぐにパルになれそうな

うまいなおいwww
243底名無し沼さん:2008/12/22(月) 19:23:33
おれはパルっていうと
30年位前にやってたドラマ「ちょっとマイウェイ」の主題歌
「夜明けのマイウェイ」を歌ってた…
244底名無し沼さん:2008/12/22(月) 19:35:19
>>233
お前2ちゃん来たばかりか?
力抜けよ
245底名無し沼さん:2008/12/22(月) 20:12:54
>>227

早く確認して報告しろよ!もったいつけるな

早くしろハゲチビじじい
246底名無し沼さん:2008/12/22(月) 20:14:08
店でハゲチビじじいの電話待ってるんだよ 早くかけてこい
247底名無し沼さん:2008/12/22(月) 21:13:43
>>213
あー見逃してたスマソ

レポthx!マニラ食堂はやっぱり閉店しちゃったのかな。

ぐぐるの地図みたら踏み切り渡ったところにそば屋があるみたいだけど、そこはどう?
もう行ってるかもしれないけどw
248底名無し沼さん:2008/12/22(月) 21:27:45
>>240
こいつの脳内では弁護士はないものまで捏造できてしまうマジシャンらしいw
249底名無し沼さん:2008/12/22(月) 21:37:08
>>二四八
お前弁護士使ったこと無いだろwwwww
ば〜〜〜か 
無〜〜〜〜〜〜知wwwwwww
250底名無し沼さん:2008/12/22(月) 21:40:11
>>248弁護士は何でもやるよ。光市母子殺害事件の弁護士が良い例。248は無知、ばか無知。
251底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:05:09
>>249=>>250
TVに影響されすぎw
お前子供だろ?wそうじゃなければ心証レベルw
252底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:12:40
>>251
もういいよ負け惜しみはw

くやしいのうwwwくやしいのうwww

もうオシメして寝なよ知恵遅れ君www
253底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:14:22
>>251は無知 バカ無知 
254底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:17:36
おまいらもちつけ!
ヤニの次はフィリピンかよ。

丹沢の話すんべ。
255底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:18:20
無知なやつほど無知って言葉が好き(笑)
256底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:20:19
>>252>>253
また丹沢スレ名物のキチガイかよ。しねよクズ。
257底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:21:45
>>249>>250>>252>>253
こいつが弁護士を使ったことがあるとは思えないw
まともに人と喋ることすらできないんじゃないか?ww
258底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:22:29
>>253
お前もう引っ越せよ
丹沢に来てほしくない
259底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:23:31
>>252
オシメして寝る仲間を増やしたいんですね。

わかります。
260底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:26:13
馬鹿って可哀想。無知無知無知無知。馬鹿の一つ覚えってやつですな。




無知無知ムチムチ。それともアッー?
261底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:27:36
うだうだどうでもいい話終われよ。
山頂でタバコ吸ってるカスがいたら報告よろ。
262底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:32:30
またあの基地外か。
263底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:33:16
254 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/12/22(月) 22:17:36
おまいらもちつけ!
ヤニの次はフィリピンかよ。

丹沢の話すんべ。
255 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2008/12/22(月) 22:18:20
無知なやつほど無知って言葉が好き(笑)
256 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/12/22(月) 22:20:19
>>252>>253
また丹沢スレ名物のキチガイかよ。しねよクズ。
257 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2008/12/22(月) 22:21:45
>>249>>250>>252>>253
こいつが弁護士を使ったことがあるとは思えないw
まともに人と喋ることすらできないんじゃないか?ww
258 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2008/12/22(月) 22:22:29
>>253
お前もう引っ越せよ
丹沢に来てほしくない
264底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:33:50
252 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2008/12/22(月) 22:12:40
>>251
もういいよ負け惜しみはw

くやしいのうwwwくやしいのうwww

もうオシメして寝なよ知恵遅れ君www
253 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2008/12/22(月) 22:14:22
>>251は無知 バカ無知 
265底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:35:38
ムチムチ連レスがはじまる悪寒
266底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:35:52
>>258おまえが北朝鮮に引っ越せばいいだろバカ
267底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:36:47
>>260は無知 バカ無知 ガチムチ
268底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:47:12
もう分かったよ!明日丹沢で決闘だ!決着つけようぜ

どこで待ち合わせる?
269底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:53:25
いま秦野駅に下り立ったぜ。秦野は強風と雨でこのスレと同じくらい荒れ荒んでいるな。
おまいらは山を見ると興奮するんだろう?
俺は丹沢の山々を見ると落ち着く。
電車の車窓から丹沢が見えてくると、やっと帰って来たなぁ、という気になるんだ。
このまま家に向かうと同じ列車に乗って下りた奴らで道が混む。だから駅の店で酒買ってビシーっとやっつけながら帰るくらいがちょうどいい。
正面にそびえ立つ山々にただいまを言いながらゆっくり家路につくのさ。
でまた明日は丹沢山塊を背に、祝日で賑わってる駅の登山者連中を横目に都心へ向かう列車に乗り込み、もまれ、まみれていくんだ…。
まあ、人それぞれあの山に求めるものは違うわな。
でもな、
270底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:57:13
>>269
わっふるわっふる
271底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:11:33
>>251
もういいよ負け惜しみはw

くやしいのうwwwくやしいのうwww

もうオシメして寝なよ知恵遅れ君www
272底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:12:04
>>251
もういいよ負け惜しみはw

くやしいのうwwwくやしいのうwww

もうオシメして寝なよ知恵遅れ君www
273269:2008/12/22(月) 23:14:32
ダメ、丹沢おろしがあまりに強烈で思考が停止。
やっと家についた。
風呂は水風呂、子供と嫁は夢心地
飯は…ある。
こんな結末で悪いな…
明後日は山行くぜ。
274底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:22:12
今週は丹沢縦断を考えております。コースは下記です。

『JR山北駅-ビリ堂-高松山-西ヶ尾-29号鉄塔-だるま沢ノ頭-シダンゴ山(震丹郷山)
-中山-寄-土佐原-櫟山-栗ノ木洞-後沢乗越-二ノ萱-鍋割山(三ノ萱)-小丸-大丸-金冷シ-
塔ノ岳-日高-竜ヶ馬場-丹沢山-不動ノ峰-棚沢ノ頭-鬼ヶ岩ノ頭-鬼ヶ岩-蛭ヶ岳-地蔵平-
原小屋平-姫次-1433峰(間岳)-八丁坂ノ頭-大平分岐-黍殻山-平丸分岐-鳥屋分岐-
焼山-西野々』

つらいけど頑張ります(^0^)!
275底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:31:33
>>273
お疲れさーん
276底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:36:35
>>274
お〜、気をつけていけよ。ヒルから西野々までは
嫌になるほど長いんだよな。がんばれ!
277底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:59:12
今日の気温差は卑怯
278底名無し沼さん:2008/12/22(月) 23:59:21
>>274
好きずきだが、そのコース逆のほうがよくね?
姫次から先の展望があんまりないし、
(バスだと思うけど)西野々の交通手段が乏しい。
279底名無し沼さん:2008/12/23(火) 00:08:44
確か俺が去年やろうとして調べた時には、西野々にでる
バスに乗ると、出発が遅くなっちゃったと思う。
280底名無し沼さん:2008/12/23(火) 00:09:50
(続き)一泊二日だと思うけど、西野々からスタートすれば、
初日は気合入ってるから展望のない姫次まで我慢して登って、
姫次で富士山ズドーンを見て、足場の悪い蛭ヶ岳の前後を
しのいで体調に合わせて蛭・みやま・尊仏のどれかに泊まる。
塔ノ岳・鍋割以降は割と楽だから景色を見ながらゆっくり
できるし、調子が思わしくなければ寄でリタイアも可。
これが逆だと、蛭あたりでダウンすると下りようがない。
281底名無し沼さん:2008/12/23(火) 00:11:57
あ〜日帰りじゃないとすれば、逆コースもありだね
282底名無し沼さん:2008/12/23(火) 00:33:37
あー出発地(住処)に依るわな。
こないだちょい無理して日帰り縦走したんだが、
ウチは横浜だもんで、朝イチの橋本・三ヶ木バスで
焼山登山口・焼・蛭・檜・西丹沢自然教室と渡った。
蛭と檜で油売ったもんで最後は暗くなって
(懐中電灯2本使い)「ツツジ新道」なんて道も
結構危なかった。
オマケに1705のバスが1710になっても姿を見せず、
他のバス待ち客2人とともに西丹沢自然教室の
管理人さんの車で新松田まで送ってもらった。
バスは箒杉あたりで油売ってたw
富士急バスは結構いいかげんなことがわかった。
283191:2008/12/23(火) 01:03:58
そういえば鹿柵の掲示、写真撮っておいたんでうpします↓
http://imepita.jp/20081223/035000
地元の人じゃなくて秦野市って書いてある。
網は手縫いだぜ。。
補修の手間はかかってるけどカネはかかってないw
284底名無し沼さん:2008/12/23(火) 06:54:53
丹沢今日はうっすら雪化粧してるよ
285底名無し沼さん:2008/12/23(火) 08:46:07
今日は寒いのでパス・・・><
286底名無し沼さん:2008/12/23(火) 09:10:56
>>268
立ち会う
今から間に合うか?
287底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:18:22
>>286
すっかり打ち解けてどんぐりでビール飲んでる、って話だ。
288底名無し沼さん:2008/12/23(火) 12:28:18
両方バカだから 気が合いそうだな
289底名無し沼さん:2008/12/23(火) 16:24:55
>>233を見つけたので隠し撮りしてみた。
http://jp.youtube.com/watch?v=TikoWxjZFoQ
290底名無し沼さん:2008/12/23(火) 16:49:46
今日の午前中の三ノ塔からの景色は最悪でした。しかたがないので三ノ塔尾根
から504m峰経由で大倉へ下りました。※三ノ塔尾根の504m峰の名前は『庚申岳』
だそうです(地元のオヤジ談)。
291底名無し沼さん:2008/12/23(火) 17:21:28
>>290
高尾山からも良く見えたが、丹沢は頂上辺りが全般的にガスガスでした。
前日の天気で結構積雪もしてたんじゃないかな?
とりあえず、お疲れ様。
292底名無し沼さん:2008/12/23(火) 18:49:46
昨夜は小雪だったのかな。
ヤビツ→塔ノ岳→大倉と歩いたけど、塔まではプチ雪山気分を楽しめました。
頂上は北西の風が強く、寒くて長居できる状況ではありませんでした。
なのにバカ尾根はいつものバカ尾根、雪もなく暖かく、そして長かったw
293底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:12:34
>>291
ヤビツ峠と二ノ塔と三ノ塔は雪がありました。三ノ塔頂上は積雪5cmくらいでした。
しかし三ノ塔尾根から少し下ると冬山から秋山に変わりました。牛首を越えて、
庚申岳(504m峰)あたりから大倉までは暖かかったです。丹沢は秋山と冬山の両方
を楽しめる面白い山であることを実感しました。
294底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:26:49
292氏の言うとおり「バカ尾根はいつものバカ尾根、雪もなく暖かく、そして長かった」
ですが、このような暖かい場所に『観音茶屋・大倉高原山の家・見晴茶屋・駒止茶屋・
堀山の家』と多くの山小屋がありますが、こんなところに誰が泊まるのだろうか?
同じ大倉尾根でも花立山荘は立地上理解できますが、これらの山小屋は不可解です。
冬山気分を味わえる場所に営業小屋や宿泊茶屋などを造ってもらいたいです。例えば、
三ノ塔や大室山や加入道山や檜岳やシタンゴ山や畦ヶ丸などです。
295底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:31:32
営業小屋や茶店ってのは、お前さんの建って欲しい場所じゃなくて
利益が見込める場所にしか建たないよ。
ヒノキとシダンゴ以外は避難小屋が建ってるだけでもありがたいと思え。
296底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:35:35
>>295
そうでやんすか?(^0^)(^^)(^^)!!
297底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:49:08
犬越路にも畦ヶ丸にも避難小屋があるし。
小屋ばっか作ってどうすんだよ?いらん
298底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:55:59
丹沢はただでさえ小屋大杉だからな
299底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:33:34
場所限定でいいからテン泊できればなぁ。
300底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:37:20
誰か避難小屋にジャポニ・・・
おっと、ここは丹沢スレか
301底名無し沼さん:2008/12/23(火) 20:41:01
大倉高原がキャンプ指定地だろ。
なんであんな下界に近い中途半端な場所なんだろ
あとはユーシンが指定地になればなぁ
302底名無し沼さん:2008/12/23(火) 21:43:28
しっかし、ユーシンへのトンネル、いつふっきゅうするのやら。
実際工事なんてしてないんじゃないか?牛歩作戦か?
303底名無し沼さん:2008/12/23(火) 21:52:04
ユーシンロッジは素泊2600円と安かった。
304底名無し沼さん:2008/12/23(火) 22:26:28
来夏こそユーシンで泊まりたい。
305底名無し沼さん:2008/12/23(火) 23:13:37
>>203
松田で呑むなら「にこらしか」。御殿場線のガードくぐったとこの右側(新松田から来たとき)。
重大な欠点は日曜、休日は完全休業。この理由により、私も20年くらい行ってない。が、今も元気に営業中。
休日も営業して!
306底名無し沼さん:2008/12/24(水) 00:45:44
大倉バス停のすぐ近くのそば屋が美味いという噂。
307底名無し沼さん:2008/12/24(水) 02:01:27
噂を信じちゃいけないって昔リンダが言ってた
308底名無し沼さん:2008/12/24(水) 02:04:36
そこで、どんぐりでビールですよ!
309底名無し沼さん:2008/12/24(水) 08:00:10
>>282

>オマケに1705のバスが1710になっても姿を見せず、
他のバス待ち客2人とともに西丹沢自然教室の
管理人さんの車で新松田まで送ってもらった。
バスは箒杉あたりで油売ってたw
富士急バスは結構いいかげんなことがわかった。

これってほんとかよ。ヤバイな。
おれけっこう最終バス乗ることあるんだよね。
で、箒杉で油売っていたバスは結局来たということでOK?
欠便だったら最悪じゃん。。(><)
日没後に自然教室から谷峨までどうやって歩くんだよ。。


310底名無し沼さん:2008/12/24(水) 08:23:40
普通に考えたらあり得ないだろう。
俺は何回も最終便使ってるけど、1度もなかったなぁ。
もし、そんなことがまかり通るんだったら強烈にクレーム
入れるな。そういうことはないと思うが。
311底名無し沼さん:2008/12/24(水) 08:31:17
普通に有り得るだろ。
312底名無し沼さん:2008/12/24(水) 08:36:48
俺はいつも平日に行くけど、最終バス帰りは一人貸し切り状態か、
2〜3人しか乗っていないことが多い。
いつもなぜか乗務員は運転者ともう一人。
若い方が運転しているので、この路線は研修にでも使っているのかと思ったが…。
話していることは仕事と関係がなさそうなことだった。
313底名無し沼さん:2008/12/24(水) 08:51:53
研修に使ってるんじゃない?
こないだ坂道発進で1〜2mバックしてビビった。
坂道発進に手こずって走り出すのに2、3分かかってた。
314底名無し沼さん:2008/12/24(水) 10:05:00
丹沢じゃないけど1日3本しかない富士急路線の最終バス(18時くらい)に
素通りされたことがある。苦情の電話いれたら会社関係者の家族が自家用車で迎えにきた。
ふつうタクシー回すだろwいずれにせよ富士急はヤバイ会社だぜ。
315底名無し沼さん:2008/12/24(水) 10:38:21
貧乏なバス会社なんだから、許してやれよ
かなちゅうの横暴さに比べれば、ずっとマシだ
316底名無し沼さん:2008/12/24(水) 10:47:13
貧乏なら客無視すんなってw
317282:2008/12/24(水) 13:13:07
西丹沢の最終は1858で、当該の1705は1つ前↓
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/time/fuyu-nishitan-sin.html
1705を逃すと最終まで2時間近く待たされるわけで、
駆け込んで来るかも知れない客のためにワザと遅れるのもアリかと。
それなら始発地の西丹沢で止まってりゃあいいんだが、
油売ってたバスは西丹沢を向いて箒杉あたりで止まってた。
西丹沢にいると既に乗った客に「定刻だ動けゴラァ」といわれて
ワザと遅れる之術が使えなくなるのかも知れない。
んだから富士急バスは考えようによってはGJ。

当日むしろ嬉しかったのは自然教室の管理人さんの好意だ。
道々いろいろ話も聞けたし。
そんな自然教室(展示室)は3/19まで工事のため閉鎖中↓
http://www.kanagawa-park.or.jp/nishitan.htm
コーヒーでも飲みながら見物できるようなスペースに
変えるらしい。
乗っけてくれた管理人さんに薄謝を。。と思ったが出しそびれた。
この場をお借りしまして御礼申し上げますはあと。
318底名無し沼さん:2008/12/24(水) 13:24:20
全然GJじゃぁない
319底名無し沼さん:2008/12/24(水) 18:52:51
神奈川県とは思えない呑気っぷりに萌えた。
320底名無し沼さん:2008/12/24(水) 19:34:47
http://homepage2.nifty.com/cellist/yama/mt2008_10_12/mt2008_10_12.html#20081206
↑コレも問題だな。帯那山(山梨)の項
321底名無し沼さん:2008/12/24(水) 19:38:40
富士急西丹沢行バスといえば西丹沢行の裏時刻表が有名だったよね
本来の時刻表では中川温泉止まりなのに運転手に一言添えると西丹沢まで走ってくれた。
粋といえば粋な計らいだったかもしれないけど国交省にでもバレたら・・・
322282:2008/12/24(水) 21:26:39
まー様々な可能性をあらかじめ緻密に計算してサプライズを鷹揚に楽しみつつ
大胆な決断で対処するってことで、何だかわからんが、ゑぢやまいか。
323底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:00:14
丹沢の秘境である榛ノ木丸に行ってみたいが、蛭ヶ岳もしくは姫次などから
踏み分け道くらいはありますか?ツキノワグマやイノシシは出没しやすいで
すか?教えてください。
324底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:04:36
確か閉鎖になってる
325底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:29:53
>>323
我々に何て言ってほしいのですか?
そりゃ大自然ですから熊もいれば猪もいることでしょう。
だからと言って「出没するかもしれません」と答えたところで
あなたは満足でしょうか?
榛ノ木丸が秘境?まで理解できていながら、なぜそんな愚問を・・・
あれこれ詮索したら秘境ではなくなってしまいます。
気をつけて行ってらっしゃい。
326底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:44:24
つか、んなこと聞くレベルの奴にバリエーションルートは100万光年早い。
面白がって行くだけなら遭難時の捜索担当者に大迷惑だからマジやめろ。
327底名無し沼さん:2008/12/25(木) 00:59:46
323は山登り以外の楽しみを見つけて、山に近づかないでいてくれるほうが世の中のためになるっぽい。
328底名無し沼さん:2008/12/25(木) 01:19:10
>>327
おまえもな!
329底名無し沼さん:2008/12/25(木) 07:11:08
昨日行ってきた
渋沢(発AM5:28)〜大倉〜政次郎尾根〜塔〜鍋〜栗ノ木洞〜クヌギ山
〜大倉
雪は山肌にはあるけど、登山道にはまったくない
新大日からの下りと塔からの下りの木道部分で霜なのか雪なのか
ちょっと気になる程度
山で会ったのは3人(塔の下りで1人、鍋の下りで2人、1人は鍋主人) 西山林道で4人
最初からわかってたけど、山登ったというより、ひたすら車道、林道歩きだったわ
330底名無し沼さん:2008/12/25(木) 10:32:31
簑毛〜ヤビツ峠〜宮ヶ瀬に抜ける道路はノーマルタイヤで走れますか?
331底名無し沼さん:2008/12/25(木) 12:12:29
キャタピラーでないと走破無理
332底名無し沼さん:2008/12/25(木) 12:34:10
戦車は通行不能
333底名無し沼さん:2008/12/25(木) 12:55:45
>>330
自転車で逝け
334底名無し沼さん:2008/12/25(木) 16:20:47
馬で行け
335底名無し沼さん:2008/12/25(木) 18:50:43
>>330
 23日の時点では問題なし。
 ただ、山頂が白っぽくなっていたら走行注意だね。
336底名無し沼さん:2008/12/26(金) 00:34:57
>>330
今日宮ヶ瀬のクリスマス吊見るために、リアルに同ルート走ったけどまったく問題なし。
ただ2歳の娘がハードワインディングで酔ったか、いきなり吐いたのには焦ったw
337底名無し沼さん:2008/12/26(金) 00:40:45
秘境てw
それほどのもんでもないだろ。
怖いのは、狩猟解禁で気付いたら銃砲がこちらに向けられてることかな
338底名無し沼さん:2008/12/26(金) 00:44:45
険道70号
339底名無し沼さん:2008/12/26(金) 02:19:21
ビッグコミックスピリッツの自転車漫画で、名古木とヤビツ間を走っているぞ。
名古木を「なこぎ」と呼んでいた俺。違ってたんだね。
340底名無し沼さん:2008/12/26(金) 02:21:17
ながぬき
で変換できる賢いATOK
341339:2008/12/26(金) 02:30:16
ちなみにこの漫画、巨乳の保育園先生とじょしこーせいが出てくる。
342底名無し沼さん:2008/12/26(金) 06:21:06
漫画の女はいつも巨乳
343底名無し沼さん:2008/12/26(金) 07:15:51
壁女は伊東美咲>フリークライミングのプロだろ?
山女は深田恭子、小池栄子>小屋娘にしたら客増えるだろ?
344底名無し沼さん:2008/12/26(金) 07:15:57
>>371
やっべぇ…凄い気になって仕方ないぞw
345底名無し沼さん:2008/12/26(金) 07:17:25
すまん。371でなく、341だわ。
346底名無し沼さん:2008/12/26(金) 07:37:52
>>371
それでどうなったの?
347底名無し沼さん:2008/12/26(金) 08:03:29
壮年期の丹沢には熟女が似合う。
348底名無し沼さん:2008/12/26(金) 08:22:30
>>371
kwsk
349371:2008/12/26(金) 10:13:40
丹沢は貧乳のデパガが多い
350底名無し沼さん:2008/12/26(金) 12:01:08
最近、乳より尻が好きでタマラン
351底名無し沼さん:2008/12/26(金) 19:00:22
今日は上の方は激寒でしょねぇ
352底名無し沼さん:2008/12/26(金) 19:27:44
鼻水も凍りそうな寒さだった(塔ノ岳)

途中、駒止山荘の少し上の登山道の真ん中で、
立ったまま新聞読みふけっているおっさんがいた。
しかも毎日新聞(ワラ
 
353底名無し沼さん:2008/12/26(金) 19:28:22
今年はふところが激寒でしたねぇ
354底名無し沼さん:2008/12/26(金) 19:43:19
これからもっと冷え込むよ。。。
355底名無し沼さん:2008/12/26(金) 22:29:43
>>353
鍋割山荘の鍋焼きうどんを食べれば暖かくなるよ(^^)!
356底名無し沼さん:2008/12/26(金) 22:45:19
日曜あたりに鍋焼きうどん食いに行くかな〜
357底名無し沼さん:2008/12/26(金) 22:49:44
日曜は有馬記念じゃなかったっけ?
358底名無し沼さん:2008/12/26(金) 23:07:18
【明日の山岳気象情報】
@富士山(標高3776m/最高気温−11℃/最低気温−26℃)
A白馬岳(標高2932m/最高気温−12℃/最低気温−18℃)
B立山大汝山(標高3015m/最高気温−11℃/最低気温−19℃)
C奥穂高岳(標高3190m/最高気温−12℃/最低気温−18℃)
D乗鞍岳(標高3026m/最高気温−13℃/最低気温−21℃)
E三俣蓮華岳(標高2841m/最高気温−10℃/最低気温−16℃)
F中央ア宝剣岳(標高2931m/最高気温−6℃/最低気温−17℃)
G中央ア恵那山(標高2191m/最高気温−3℃/最低気温−15℃)
H鳳凰三山(標高2830m/最高気温−3℃/最低気温−17℃)
I赤石岳(標高3120m/最高気温−9℃/最低気温−20℃)
J蓼科山(標高2530m/最高気温−6℃/最低気温−15℃)
K赤岳(標高2899m/最高気温−5℃/最低気温−18℃)
L丹沢塔ノ岳(標高1491m/最高気温1℃/最低気温−12℃)
M丹沢鍋割山(標高1272m/最高気温2℃/最低気温−9℃)
N丹沢櫟山(標高810m/最高気温5℃/最低気温−6℃)

他の山に比べれば丹沢は南国だなぁ(o^0^o)(^^)!!
359底名無し沼さん:2008/12/27(土) 06:49:30
だからヒルが越冬しちゃうんだろうけど
360底名無し沼さん:2008/12/27(土) 10:01:38
>>358
比較対象のうち富士山を除くと丹沢が一番南っぽい件について・・・
361底名無し沼さん:2008/12/27(土) 10:04:16
>>358
> 他の山に比べれば丹沢は南国だなぁ(o^0^o)(^^)!!

山に登ったことが無い人?
夏だって疲労凍死する人が居るってのにw

>359
富士山並みでもヒルは結構死なないよ。結構しぶとい。
362底名無し沼さん:2008/12/27(土) 10:04:46
鍋焼きうどん高いな
具も怪しいし不潔そう
自分でこしらえた方がいいかも
363底名無し沼さん:2008/12/27(土) 10:07:08
そうすれば?
それとも営業妨害?
364底名無し沼さん:2008/12/27(土) 10:10:31
丹沢でもオーバーパンツとかハードシェルいるのね。
ちと丹沢軽く見すぎてた。
買ってくる。
365底名無し沼さん:2008/12/27(土) 10:14:43
100円ショップに売ってるアルミ容器入りの持っていってガスコンロで作った方が安いよね。
366底名無し沼さん:2008/12/27(土) 11:12:57
そうだね水も下の川の水みたいだしさあ、どんな奴が運んでいるかも分からない。なんか入れられたら恐い。
367底名無し沼さん:2008/12/27(土) 11:17:54
>>364
丹沢は短パンスパッツです。
368底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:01:55
精子うどんを若い女に喰わせて妊娠させたいですぅ
369底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:12:51
セフレの上下の口に出してます。もちろんシッカリとお掃除もしてもらってます。
ピル飲んでるから大丈夫って言ってるけど、ちょっとドキドキ^^;
370底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:20:43
10年前には、三の塔にブルマーで登山してる
地元女子高生集団いたのになー
371底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:26:30
ここ見てボッカ用のペットボトルに中田氏する奴が出てきたらまずいなうどん
372底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:50:10
鍋焼うどんを周囲に見せつけながら食うのが
たまらなくウマイんだよな〜。
やべ、また食いたくなってきたよ〜。
373底名無し沼さん:2008/12/27(土) 12:51:02
周囲も食ってるから見せつけるも何も無いけどなww
374底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:01:59
373みたいなのが横目でチラチラ見てたりするから
余計にハフハフしながら食う意地悪な私
人目があればあるほどウマーなのが鍋割うどん
375底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:03:17
そんなに必死にならんでもw
376底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:09:41
追いつかれたら、急に走り出すおっさんみたい
377底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:17:59
>>376
いるいるw

昼時は鍋割をスルーして塔まで足を伸ばす俺、負け組・・・
378底名無し沼さん:2008/12/27(土) 13:21:23
塔ノ岳はこの時期本当寒いんだよな。ちゃんとしたアウター持っていかないと山頂に5分と居られない。
当然の様に薄着でも大丈夫な人が山頂には居て、毎回すげえと思ってしまうよ。
379底名無し沼さん:2008/12/27(土) 14:09:21
>>366
鍋割山荘も蛭ヶ岳山荘のように雨水を濾過して使用すれば問題ないのになぁ?
たぶんボウフラを懸念しているのでしょう。
380底名無し沼さん:2008/12/27(土) 14:20:13
いずれにしてもボッカだけで全てをこなしてしまう鍋割山荘の草野先生は
立派だ!そして彼は丹沢の偉人だ!

【??丹沢の偉人??】⇒草野延孝&渋谷書策

この二人の銅像を二俣と書策新道入口に建てるべきです。
381底名無し沼さん:2008/12/27(土) 14:29:01
>>370
そういえばそのような女子高生集団がいましたね。
だけどほとんどが体育会系だったような気がします。
3年生はミディアムヘアでしたが、1年生はベリーショート
(刈り上げ・眉上5cm・耳出し)でした。先輩からしごか
れてるのかな?(^0^;
382底名無し沼さん:2008/12/27(土) 15:31:41
いまでは、バカ尾根名物のランパン爺さんがいる
383底名無し沼さん:2008/12/27(土) 15:42:58
おまいらは初日の出は塔ノ岳?大山?
384底名無し沼さん:2008/12/27(土) 15:50:30
初日の出は今年はパス
炬燵で新年を迎えるよ
385底名無し沼さん:2008/12/27(土) 15:56:33
みんなのために初日の出のAA貼ってやるから

楽しみに待ってろよ!
386底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:42:17
>>379
前にタンクで天水を溜めてたら、酸性雨でタンクが錆びだらけになったから
止めたんだって。零細小屋じゃ設備もままならないから大変だよな。
387底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:52:43
>>386
蛭ヶ岳山荘のようにプラスチックのタンクという方法もあるよ。プラスチック
ならば錆びる心配もないと思います。しかも価格は鉄のタンクよりもはるかに
安いです。
388底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:16:52
丹沢賛歌(雪山賛歌の替え歌)の次はゴダイゴのガンダーラの替え歌です。
題は『タンザーワ』です。作詞作曲はタンザワユキヒデ&ミッキー大山です。

【タンザーワ】
@そこに登れば どんな夢も
 かなうと言うよ
 誰も皆 登りたがるが
 近くの山岳
 その山の名はタンザーワ
 どこかにあるユートピア
 どうしたら登れるのだろう
 教えて欲しい
 In Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
A登ることの 苦しみさえ
 消えると言うよ
 頂上に立った 人はいるが
 あまりに近い
 簡単なそのタンザーワ
 素晴らしいユートピア
 心の中に生きる
 幻なのか
 In Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
 Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
389底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:22:31
>>380たいしたこと無い
390底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:22:42
早く病院戻れよ
391底名無し沼さん:2008/12/27(土) 20:07:22
>>388
こちらも御返杯!知床旅情の替歌で“丹沢旅情”(^-^)!

@丹沢の山に 石楠花の咲く頃
 思い出しておくれ 俺達のことを
 飲んで騒いで 塔ノ岳に登れば
 遥か富士山に 酔いは醒める
A山のきつさか 登るほどに寒い
 峰に出てみれば 月は照る木の上
 今宵こそ星を 見るために
 鍋割に行けば 鹿が笑う
B出発の日は来た 秦野の町にも
 君は出てゆく 金山乗越を越えて
 忘れちゃ嫌だよ 気まぐれイノシシ
 私を泣かすな 黒いクマよ
 黒いクマよ
392底名無し沼さん:2008/12/27(土) 20:20:50


>【??丹沢の偉人??】⇒草野延孝&渋谷書策
>この二人の銅像を二俣と書策新道入口に建てるべきです。

 後者に関しては、尾根筋の遺留産廃を撤去してから考えよう
393底名無し沼さん:2008/12/27(土) 20:26:54
草野さんてタバコ吸うんか?

吸うんだったら銅像は・・・
394底名無し沼さん:2008/12/27(土) 20:28:11
>>392
べつに撤去しなくてもいいよ。避難小屋の代用として使えます。
395底名無し沼さん:2008/12/27(土) 20:31:47
>>393
草野さんはタバコは吸わないよ。タバコを吸うのは尊仏山荘の小屋主の花立さん
と、蛭ヶ岳山荘の小屋主の梶原さんくらいだよ。
396底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:38:12
鍋焼きうどん量が多いよね、
残すと色々と悪いなとか思って全部平らげると午後の行程が狂うw
397底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:44:49
そうか?結構ペロリだけどな。
398底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:54:42
なんか腐った匂いのキノコが激マズだった。
あと水も悪いんだろうね。
399底名無し沼さん:2008/12/27(土) 21:58:07
ワザとネガキャンする奴が居るってのは何なんだろうね。
400底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:03:22
川の水なの?精子入りなの?空の発砲スチロール百キロ歩苛なの?小屋戦争?
401底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:05:25
>>395小屋戦争とみなしてよいか?じじいには負けんよ。
402底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:06:11
暇だと訳もなく人を貶したくなるクズはどこにでもいるよ
登山キャンプ板は他に比べればまだ品行方正なほうだ
403底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:10:42
初日の出はどこで見ようかなあ
大山とか塔は論外だな、どうせ大混雑になるに決まっているし
夜中に山登って不安にならないほど人出があるってのは喜ばしい
ことなのかどうかw

丹沢辺りでは熊も冬眠しないし、下手にマイナールートを歩くと
飢えた熊に遭遇しそうで怖いな、ウーン、結局ポピュラーなルートが
無難か・・・深夜に沢伝いに登っていくのは危険過ぎるしなあ
404底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:11:55
はぐらかすなよ、こっちは名前まで出されてる。
405底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:15:48
客に水まで運ばせておいて殿様うどんおいいしいね。
406底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:32:29
ところで書策さんてご存命なのですか?
407底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:35:19
はぐらかすなよ、はっきり言えよ。もしくは謝罪だろ。
408底名無し沼さん:2008/12/27(土) 22:40:14
水は栓してるのかな。どっかのブログで見たが水運んでくれた人にキレたらしいよ。
409底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:02:09
書策小屋、とっとと撤去しろよ。あんなとこに避難小屋なんか
いらんだろ。新大日にも廃墟がほったらかしだ。あの廃墟を
放置する人間の無責任さは、それまでどんなに親しまれて
ようが、人間失格だな。
410底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:14:40
>>409
産廃処理は君に決定
411底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:25:23
age厨の糞は沢に堕ちろ
412底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:40:02
荒らしてるのが全部age厨なのが笑える
413底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:52:27
409は荒らしじゃないだろ
414底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:53:08
sage
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。
415底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:53:42
↑要約してみた。
416底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:57:11
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。
417底名無し沼さん:2008/12/27(土) 23:58:01
>>403
大晦日の夜に大倉から三ノ塔尾根(牛首ルート)を登るとツキノワグマが出没
するような気がするので、恐いので大倉からバカ尾根ルートで塔ノ岳に登る事
にします。
418底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:01:52
>>417
徳則君か?あらしは
419底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:05:54
俺は前日に見晴茶屋に泊まって早朝に塔ノ岳に登って初日の出をみます。
420底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:06:27
徳野陸くん鴨
421底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:06:29
で、有馬記念は何が来るの?
422底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:21:40
age厨ばっかりじゃん。
423底名無し沼さん:2008/12/28(日) 00:29:45
>>388
タンザーワっていいな。今度登山するときに口ずさみそうだ。
424底名無し沼さん:2008/12/28(日) 01:01:14
山行きてぇな。。
425底名無し沼さん:2008/12/28(日) 01:01:58
カセットコンロを持ち込んで山頂で鍋をやりたいんですが迷惑ですか?
426底名無し沼さん:2008/12/28(日) 06:07:03
427底名無し沼さん:2008/12/28(日) 06:28:26
2ちゃんねるにはどうして俳優志望がこんなに多いのか。
みんな演じるのがすきですねぇ。
428底名無し沼さん:2008/12/28(日) 06:56:48
いや、みんな園児なんだろ?
429底名無し沼さん:2008/12/28(日) 06:57:16
そもそも丹沢に山小屋なんていらねえ
全部潰してくれ
430底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:09:37
>>425
在日の方でしょうか?
キムチは勘弁してくださいね
あと犬も連れてこないでください
431底名無し沼さん:2008/12/28(日) 08:56:22
パントマイムで100キロボッカ?相当な演技力だね。
確か水は水道水だろ?でも下に置いて人任せだと不用心だな。あとうどんは高杉。
432底名無し沼さん:2008/12/28(日) 09:41:46
蛭の小屋なんかは営業的に厳しいんじゃね?
433底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:09:52
蛭うどんやれば流行るよ。パントマイムボッカもやるといい。
434底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:26:22
>>433
登山者に蛭集め頼んで、うどんの具にするんですね。わかりますw
435底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:50:22
鍋割は本当に精子水?
436底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:52:45
こ、これ精子水なんですか?
                  ━━┓┃┃
                ┃   ━━━━━━━━
                ┃               ┃┃┃
                                     ┛
  /'           !              !             !             !
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、  ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )   ー==j 〈,,二,゙ !  )'  ー==j 〈,,二,゙ !  )   ー==j 〈,,二,゙ !  )
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。   ,. ヾ "^ }  } ゚ 。  ,. ヾ "^ }  } ゚ 。  ,. ヾ "^ }  }
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三    ‘-,,'   ≦ 三    ‘-,,'   ≦ 三   ‘-,,'   ≦
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚      ≦ 三 ゚。       ≦ 三 ゚。 ゚   ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-        三 ==-       三 ==-     三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。        ≧=- 。       ≧=- 。     ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚    >三  。゚ ・ ゚   >三  。゚ ・   >三  。゚
437底名無し沼さん:2008/12/28(日) 10:57:49
若い女にうどん喰わせて妊娠させたいぞ!!!
438底名無し沼さん:2008/12/28(日) 12:35:20
あのうどん、化学調味料ハンパじゃなく
使ってるね
439底名無し沼さん:2008/12/28(日) 12:38:39
なんか去年のケンタッキーゴキブリ揚げ騒動を思い出すなぁ。

あのせいでマジでしばらく食えなかった
440底名無し沼さん:2008/12/28(日) 12:47:08
二俣の水も、かなり下流だから何はいってるかわからんし
441底名無し沼さん:2008/12/28(日) 17:52:20
タンザーワwarota
442底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:00:46
自演野郎うぜー
もうここと丹沢にくんな
443底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:00:53
なんか山小屋に恨みでもあんのか、基地外が1匹紛れ込んでるな
444底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:04:30
1匹見たら10匹はいると思えって聞いたことある。
445底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:07:30
ゴキブリ揚げたら、イナゴとかとあんまり変わらんかも。
446底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:14:48
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。
447底名無し沼さん:2008/12/28(日) 19:12:52
今日の三ノ塔は景色が最高でした。富士山がとても綺麗に見えました。そして
鍋割山稜まで筒抜けに見えました。先週は三ノ塔頂上付近は雪景色でしたが、
今日は雪がなくなり暖かかったです。今日のコースは『ヤビツ峠‐二ノ塔‐
三ノ塔‐烏尾山-カラス尾根-808m峰(ヒゴノ岳)-新茅山荘‐戸川林道‐大倉』
でした。相変わらず『烏尾山-カラス尾根-808m峰(ヒゴノ岳)-新茅山荘』間は
道が荒れていて道標も無く、木に巻かれた赤いテープだけが頼りでした。
448底名無し沼さん:2008/12/28(日) 20:03:32
富士山見るなら
塔ノ岳>>>>>>>>>>>>>>>三ノ塔>大山
だよね?
449底名無し沼さん:2008/12/28(日) 20:19:08
市原新道を下りる時は注意が必要
もう少しで雷滝というところで皿が木に掛かってて
右に中ノ沢への旧道があると書かれている
これがウソ八百、ひどい目に合うぞ

そのポイントでは素直にまっすぐ雷滝へ下りること
さすれば何の問題もない
下手に中ノ沢へ下りていくと、すぐに手詰まりになる
テープの巻いてある木と木の間が崩落した急斜面で
「どうやってこんなとこ下りるんだよ!」と絶叫したくなる
ようなひどい状態

悪意を持ってわざと通行不可能な目印をつけたのかと
罵倒したくなること確実、実際にはおそらく、このルートは
かつては普通に通行可能だったが、水害で斜面が激変
通れた個所が通れない状態になったのだと思われる

強引に下って事なきを得たものの、何ヶ所かで石を蹴落とした
複数で下ったら事故が起きることは確実なので、中ノ沢への
旧道とやらは、絶対に下らないように
450底名無し沼さん:2008/12/28(日) 20:46:17
>>449
素晴らしい情報ありがとう。
私も過去に雷平経由で市原新道を下ろうと思ったことがありましたが、
不安なのでやめました。中ノ沢や早戸川や榛ノ木丸はツキノワグマの
出没地帯なので恐いです。あなたは立派です(^0^)。
451底名無し沼さん:2008/12/28(日) 21:16:00
富士山みるなら菰釣山
風呂屋の絵並みに迫る
ひげ小屋応援は荒らし症候群なので却下
452底名無し沼さん:2008/12/28(日) 21:20:48
>>451
菰釣山てええんか?
ちなみにここから初日の出見えるんか?
453底名無し沼さん:2008/12/28(日) 21:56:19
>>451
尊仏山荘に泊まる方が良いです。カレーとオデン定食がうまいです。
454底名無し沼さん:2008/12/28(日) 22:02:07
ここサイトは孫氏だろ?
455底名無し沼さん:2008/12/28(日) 22:08:26
『線路は続くよどこまでも』の替え歌で『バカ尾根続くよどこまでも』

@バカ尾根つづくよどこまでも
 堀山こえ花立こえ 金冷シこえて
 はるかな塔ノ岳まで ぼくたちの
 苦しい山の夢 つないでる
Aバカ尾根うたうよ いつまでも
 木々のさえずりを おいかけて
 ヌカルミにあわせて ぼくたちも
 苦しい尾根の歌 うたおうよ
ランララララ ランララララ…♪
456底名無し沼さん:2008/12/28(日) 23:31:18
もう歌サムイから終われよ
しつけーよ
457底名無し沼さん:2008/12/28(日) 23:41:24
菰釣山は神奈川県内でありながら、横浜から日帰りルートを考えるのが難儀。
車でもバスでもいい案ないですか?
458底名無し沼さん:2008/12/29(月) 00:00:09
車なら道志道を行って道の駅から林道に入ってブナ沢乗越経由で
日帰りできそうだが、つまらんぞ。
王道は西丹沢から菰釣避難小屋に一泊してから日の出を拝んで山中湖に
降りるコースじゃなかろうか。
ただし、この時期の避難小屋は中高年グループの忘年山行とやらに引っかかると悲惨。
459底名無し沼さん:2008/12/29(月) 00:00:30
>>456 本人は楽しそうだからいいんじゃね?W
460底名無し沼さん:2008/12/29(月) 00:45:18
『しょうじょうじのタヌキばやし』の替え歌で『尊仏山荘のヒゲばやし』です。

そ そ 尊仏の 尊仏の前は
み み みんなが 弁当たべているよ
おいらの友達や 
パクパクのパクパク
負けるな 負けるな ヒゲさんに負けるな
みんなパクパクパク
461底名無し沼さん:2008/12/29(月) 00:48:43
↑池沼乙
462底名無し沼さん:2008/12/29(月) 00:50:24
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。替歌作曲家。あげている奴は全員荒らし。409は違う。
463底名無し沼さん:2008/12/29(月) 06:43:36
この粘着君も凄いな。
464底名無し沼さん:2008/12/29(月) 07:10:21
かまって欲しいだけなんでしょう。
スルーでいいのでは。
465底名無し沼さん:2008/12/29(月) 07:59:19
>>463
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。替歌作曲家。あげている奴は全員荒らし。409は違う。
466底名無し沼さん:2008/12/29(月) 10:32:17
塔の岳ファミリーうざい
467底名無し沼さん:2008/12/29(月) 11:35:09
面倒だから塔も鍋も廃業ってことでいいんじゃね
468底名無し沼さん:2008/12/29(月) 11:58:31
『箱根八里』の替歌で『丹沢八里』です。

第一章
丹沢の山は 近場の険
塔ノ岳も 物ならず
低い山 浅い谷
前に聳え(そびえ) 後に(しりえに)支う(さそう)
雲は山をめぐり
霧は谷をとざす
昼なお暗き杉の並木
大室山の小径(しょうけい)は
ヌカルミ滑らか
大倉尾根に当るや
書策新道も開くなし
天下に登る 剛毅(ごうき)の登山者
ステッキ腰に 登山靴がけ
八里の山を踏み鳴す(ならす)
斯く(かく)こそありしか
往時(おうじ)のハイキング


469底名無し沼さん:2008/12/29(月) 11:59:19
『箱根八里』の替歌で『丹沢八里』

第二章
丹沢の山は 近場の阻(そ)
綺麗な登山道 数(かず)ならず
低い山 浅い谷
前に聳え(そびえ) 後に(しりえに)支う(さそう)
雲は山をめぐり
霧は谷をとざす
昼なお暗き杉の並木
栗ノ木洞の小径(しょうけい)は
ヌカルミ滑らか
寄(やどろぎ)に当るや
市原新道も開くなし
ヌタノ丸を歩く 姫次の壮士(ますらお)
ピッケル腰に 草鞋(わらじ)がけ
八里の山を 踏み破る
斯く(かく)こそありけれ
近時(きんじ)の丹沢山

470底名無し沼さん:2008/12/29(月) 13:18:04
↑↑こいつ病気なの?
こんなの一人で携帯にピコピコ書いてるの想像すると気持ち悪いんだけど。
書いた後満足げに読み返したりしてんだろうな。
自殺すればいいのに。
471底名無し沼さん:2008/12/29(月) 13:26:11
omaemona
yamamoto mona
monaka monamonamona
472底名無し沼さん:2008/12/29(月) 13:30:04
>>470 養護学校の生徒だから 放置しておけ
473底名無し沼さん:2008/12/29(月) 13:46:21
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。塔ファミリーうざい >>469は病気。
474底名無し沼さん:2008/12/29(月) 15:21:53
三ノ塔の避難小屋のすぐ下と二ノ塔の少し下に小屋の跡があります。二ノ塔
の少し下の物件はコンクリートブロックの枠組だけで、三ノ塔避難小屋下の
物件は井戸の跡などがあります。昔は二ノ塔にも三ノ塔にも有人小屋があっ
たのでしょうか?
475底名無し沼さん:2008/12/29(月) 15:43:15
あたたたたよ
476底名無し沼さん:2008/12/29(月) 17:39:49
>>473
あんまりしつこいと掘ってもらうよ
477底名無し沼さん:2008/12/29(月) 17:50:15
「山と高原地図28 丹沢(2008年度版)」のマイナーなミスを報告:

「三ノ塔尾根道と表丹沢林道の交点」と「三ノ塔尾根道と萩山林道の交点」
1.この2点間を尾根道が主で萩山林道が合流するかのように
 表示してるが、実際は萩山林道が主で尾根道が合流する。
 萩山林道が表丹沢林道まで直線上につながっている。
2.この2点間の距離を100mくらいあるかのように表示しているが、
 実際には50mもない。
 (以上2点は国土地理院25000:1地形図では正しく表記されている)
3.表丹沢林道のゲートは烏尾尾根側にもある。
 (山と高原50,000:1にはゲート表記がない)
 (山と高原25,000:1にはゲート表記がある。

その他、ついでに報告:
・萩山林道から「風の吊橋」まで、山岳スポーツセンター前まで
 回り込んで表記されているが、実際にはもっと手前(山側)に
 階段があって、歩行者はそこを通る。
・檜洞丸からツツジ新道のコースタイムで、箒沢への分岐点と
 「展望園地」横の白丸の間を「0:35」と表記しているが、
 ここは崩壊地も多く35分で通過するのは危険。
 登りは「1:10」と現実的に表示している。しかし下りの「0:35」は
 道を知ってる健脚者のコースタイム。「0:55」くらいにしたほうがいい。
478底名無し沼さん:2008/12/29(月) 18:39:54
何でも丹沢山系で考えてみる。

西穂高で滑落の女性を救助 岐阜
http://www.asahi.com/national/update/1229/TKY200812290040.html
岐阜県高山市の北アルプス・西穂高岳の山頂付近で28日、約300メートル
滑落して動けなくなっていた大阪府和泉市緑ケ丘1丁目、中学教諭西川良子
さん(36)が29日朝、岐阜県警のヘリで救出され、病院に運ばれた。

山頂から高低差300mというと、塔ノ岳からバカ尾根を降りて小草平のあたり
か。スゲー。
479底名無し沼さん:2008/12/29(月) 20:27:06
何でも丹沢系で考えてみる。
 
「 北日本新聞社 - 北アルプス滑落相次ぐ 剱岳周辺、50代男性2人けが」
剱岳早月尾根頂上直下(二、九〇〇メートル)で四日午後一時二十五分ごろ、
新潟市東区東中野山、団体役員、竹内和比古さん(56)が標高差で約八百メ
ートル下の谷に滑落し、県消防防災ヘリで県立中央病院に運ばれた。顔などに
けがをしているが、意識があり命に別条はないという。
【2007年5月・北日本新聞】

山頂から高低差800mというと、塔ノ岳からバカ尾根を降りて見晴茶屋の
上の一本松あたりか。スゲー。
480底名無し沼さん:2008/12/29(月) 20:41:24
↑↑こいつ病気なの?
こんなの一人で携帯にピコピコ書いてるの想像すると気持ち悪いんだけど。
書いた後満足げに読み返したりしてんだろうな。
自殺すればいいのに。

481底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:32:22
三ノ塔尾根道を林道でてからしばらく降りると偉く立派な道(ゲート付き)
と合流してる。
昭文社の地図には載ってなかったのでどの辺かとしばらくうろうろしてしまった。
目印になりそうなものは早めに記載して欲しいね。
482底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:34:33
いわゆる偏執狂だろ
483底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:36:50
俺は結構面白いと思ったんだけどw
だって塔ノ岳から見晴茶屋まで滑落だろwwスゲーよ。
命に別状ないんだぜ。
484底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:52:51
>>477
損物で直接監修者へいえば?御御之だべ
485底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:54:15
>>483
いっそバカ尾根にローラーすべり台を設置してはいかがか
486底名無し沼さん:2008/12/29(月) 22:30:37
>>485
それはいいアイデアだな。
馬鹿尾根に往復の台車をつくって
下山者は台車に乗って降りる。
それで登りのカラ台車を上げつつ
発電して山小屋に供給。

風の吊り橋なんての造らずに
人間ケーブルカー造ればよかった。
487底名無し沼さん:2008/12/29(月) 22:42:01
ヤバイ、その台車乗りたいw
488底名無し沼さん:2008/12/29(月) 22:42:14
>>481
それって、アスファルトの道で、方や直進、片や引き返すように曲がってゲートがある。
って所?オレは初めて行った時に迷った。しかも薄暗くなってきて焦りながら直進してみた。
489底名無し沼さん:2008/12/29(月) 22:43:57
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。塔ファミリーうざい。 >>469は病気。
490底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:03:25
>>481>>488
あるある。三ノ塔尾根道の504点の真東150mくらいにあるやつだっけ。
昭文社の地図でも一応薄い線があるけど、薄暗い中だったらわかんないよな。
>>477と併せて、O野さんこの道歩いてないのがバレバレw
491底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:20:23
>>485
江ノ島エスカーのように大倉尾根にエスカレーターを設置して
丹沢エスカーにするのはどうですか?出資会社は小田急箱根ホ
ールディングス(小田急電鉄)です。
492底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:26:17
大倉への林道より道が良いのでつい・・・w
493底名無し沼さん:2008/12/29(月) 23:33:11
494底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:01:27
毎年同じ地図コピー。名前貸してるだけでお小遣いでるんだろ。
神の川あたり書き変える程度じゃねーのか。
495底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:28:40
こんなに若い顔をしてますが、彼は既に50歳を越えております。
損物の小屋主のH立さんと同じ九州人です。そして鍋割の小屋主の
K野さんも九州人です。蛭ヶ岳の小屋主のK原さんは大阪出身です。
関西人がぎょーさんおるでんなぁ(^0^)!!!
496底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:35:16
丹沢は大倉から登るのはつまらん。
497底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:39:51
>>496
お気に入りはどこから?
498477:2008/12/30(火) 00:43:07
みんなでちょいちょい情報を加えて改善されればそれでおk。
499底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:46:30
>>457
道志の森キャンプ場あたりに車を置いて、菰釣山→城ガ尾峠とやったなぁ。
隠すものが無く、富士全景が見えていいが、富士演習場の雷鳴のような大砲の音がうるさかった。
500底名無し沼さん:2008/12/30(火) 01:01:13
関西人がぎょーさんおるゆうことでここで一曲うたいます(^0^)!
『大阪で生まれた女』の替歌で『丹沢に登った男』
■1■
登り疲れた 大倉の尾根
これで登山も終わりかなとつぶやいて
蛭ヶ岳をながめながら
疲れたなと思ったら泣けてきた
丹沢に登った男やさかい
丹沢の山 よう捨てん
丹沢に登った男やさかい
道志へはようついていかん
登り疲れた登山の下り
山小屋にしみついた夜
■2■
たどり着いたら 小屋のフトン
ヘッドランプをつけたげど 又消して
表尾根を思い出しながら
終わりかなと思ったら泣けてきた
丹沢に登った男やけど
丹沢の山を出よう
丹沢に登った男やけど
御正体山を目指そうと決めた
たどり着いたら小屋のフトン
登山に心をふるわせた山

501底名無し沼さん:2008/12/30(火) 01:01:48
■3■
最後の登山
頂上をつかんだ人へ
すばらしい日の出を創る山よ
山々がくれた日々に乾杯
丹沢は今日もあの日のまま
あなたの登山が残っている
丹沢は今日も活気にあふれ
又どこかから人がくる
最後の登山
頂上をつかんだ人へおめでとう
丹沢に登った男より
丹沢に登った男より

502底名無し沼さん:2008/12/30(火) 07:20:32
もうやめりよかえうたきちがいくそくだらねえばかみたいことしじゅうにしね
503底名無し沼さん:2008/12/30(火) 07:25:14
夜中に2チャンで丹沢の替え歌ですか?自己満足で悦に入ってますか?自慢げに発表会ですか?

一度精神科を受診しては如何ですか?
504底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:26:52
替え歌のおっさん。なかなかいいですよ。けっこういいところを突いてるし嫌味がない。
それにケチつけて逆上している連中よりよっぽどすばらしい。これからも時々頼みます。
505底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:38:33
新年会の歌で披露します
506底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:40:17
>>504
夜中に2チャンで丹沢の替え歌ですか?自己満足で悦に入ってますか?自慢げに発表会ですか?

一度精神科を受診しては如何ですか?
507底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:54:14
>>504一度精神科を受診しては如何ですか?
508底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:55:18
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。塔ファミリーうざい。 >>469は病気。替え歌は精神異常者。
509底名無し沼さん:2008/12/30(火) 10:40:03
昨日、寄から雨山峠、鍋割山へ。人もいなく程ほどスリルがあって、面白い
道だよね。
510底名無し沼さん:2008/12/30(火) 11:31:24
だよね
511底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:58:11
昨日は天気は良かったけど、ガスって景色を見れなかった
512底名無し沼さん:2008/12/30(火) 14:19:22
正月は、丹沢も、混むかな。
513底名無し沼さん:2008/12/30(火) 14:29:11
天気はいいみたいだし
514底名無し沼さん:2008/12/30(火) 15:03:53
今日は展望良かったです
寒くもなかったし
過去の経験から正月は行くもんじゃないと思ってるので次は4日かな
515底名無し沼さん:2008/12/30(火) 15:33:55
>>504
また面白い替歌を発表しますので楽しみにして下さい(^^)!!
516底名無し沼さん:2008/12/30(火) 15:36:28
>>508
おまえバカか?しつこいぞ!あんまりしつこいと掘ってもらうぞ!
517底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:05:30
おならって臭いなぁ
518底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:17:53
箱根でバス乗ったら、始点からだからバスカード通さなかったら
運転手に怒られた
神奈中,西東京と違うんだね
519底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:22:15
運賃が定額か変動かで方法違うからね。
520底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:36:03
>>518
始点でも普通バスカード通すだろ。
西東京も神奈中も同じだと思ったが。
521底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:44:38
いや、通さないです
522底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:47:15
西東京も神奈中も始点から通せる様になってるから、
最初から必ず通すものとしておけばいいんじゃね?
523底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:48:16
通す人もいるけど、1割くらいじゃないですか
524底名無し沼さん:2008/12/30(火) 17:48:48
>>517
おぉ、確かに。山でするへは特に臭いよな。前から不思議だった。
525底名無し沼さん:2008/12/30(火) 18:48:26
山では中高年になると人目気にせず
ブォッ!とやるよな。
526底名無し沼さん:2008/12/30(火) 19:00:52
今日13時から富士見山荘のとこから三の塔の往復に行ったけど山頂の小屋が閉鎖されていた
冬は閉鎖するのかな?
三の塔に14時についたけど俺しかいなかった
所詮、表尾根の縦走路の途中地点だからなのか午後は空いていていい

ちなみに二の塔から三の塔までは霜柱が解けたためか泥濘状態
足が汚れまくりだった
527底名無し沼さん:2008/12/30(火) 20:35:05
神奈中は始発はバスカード通さないよね
後ろの乗車口にカード通すとこないし
昨日も他利用して失敗した
528底名無し沼さん:2008/12/30(火) 20:37:09
つーか、始発でもカードが通せれば素直に通しとけばいいんじゃないの?
別に問題になる話でもないだろうに。
529底名無し沼さん:2008/12/30(火) 20:47:33
こないだ地方のバスに乗った。小銭がなく、整理券見せ「これで」と千円札をずるっと入れた。
釣銭がじゃらじゃら出たのでそれ持って出ようとしたら運転手が金払えとか怒鳴った。
何だ両替かよ、んなら先に言え!と怒鳴り返したら運転手黙った。これがオヤヂの対応w
530底名無し沼さん:2008/12/30(火) 21:32:18
>>529
両替をお釣と勝手に勘違いして、逆ギレしてる
お前がボケだろw
531底名無し沼さん:2008/12/30(火) 21:35:15
>>526

>三の塔の往復に行ったけど山頂の小屋が閉鎖されていた

閉鎖とはどういう状況よ?ふだん入口の扉は閉まっているけど、
金具を上げれば扉開いて中に入れるよね?
その金具を釘付けかなんかして、固定してしまったの?
こういう報告をする時は、きちんと詳細記述してね。
三ノ塔頂上の休憩舎でビバーグすることだってあるんだから。


532底名無し沼さん:2008/12/30(火) 21:37:19
三の塔程度でビバークすんなよ…
ヘッデンつけて下りれるじゃん
533底名無し沼さん:2008/12/30(火) 21:37:57
こないだ痴呆のパチンコやった。千円入れてやったら一度も出玉せずに
飲まれてしまった。
534底名無し沼さん:2008/12/30(火) 21:42:56
>>532

バカヤロー!!テメエみたいな脳内・自宅登山者には丹沢の暴風雪
想像もつかねえだろ!!雑魚はすっこでろ!!
535底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:05:29
いや昔、京王だかの券売機で110円だかの切符買おうとして、150円入れたところで10円玉見つけて、
40円の釣が嫌だからさらに10円入れて50円玉貰おうとしたら券売機がハングった〜w
出て来た駅員が「あのねーこれは単発機だからそういうのはダメだ!」と怒鳴った。
そんとき悟った。世の中、時と場合により怒鳴ったもん勝ちと。

今ならこう返す:
「何だよ馬鹿な機械だな!」
536底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:09:19
つか丹沢の稜線歩くならツェルト必携じゃね?
537底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:19:09
山頂でメシ作るときの風除けに便利だよな
538底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:27:51
つか小屋がツェルト代わりじゃね?
539底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:33:12
確かに、イザってときに開いてないんじゃ掘っ建て小屋建ってる意味ねえな。
540底名無し沼さん:2008/12/30(火) 22:57:32
イザって時は窓でも何でも叩き壊して中に入る

これ常識 もち後で弁償する
541底名無し沼さん:2008/12/30(火) 23:36:12
山登りすると、上のほうに行くほど
おならがプップクでるんだけど
これは気圧の関係か?
542底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:01:11
三の塔なんて富士見山荘から1時間でいける
ビバークなんてありえへんで
543底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:18:39
>>541
歳いくつだ?ただの病気だろw
544底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:51:51
雷ノ峰尾根で見晴台から10〜20分くらい登ったところに
花束と線香がそなえてあった
いつか知らんがあんなとこで遭難あったのかな
見晴台で雷で死んだのと下社方向へ行く途中でクソして滑落死したのは
知ってるが、それとは別口か
545(^^):2008/12/31(水) 10:56:05
うんこちんぽこげぼまんこ(^^)ノ
546底名無し沼さん:2008/12/31(水) 12:15:52
547底名無し沼さん:2008/12/31(水) 15:30:29
>>546
丹沢のどこだい?

湖っぽいのは丹沢湖?
548底名無し沼さん:2008/12/31(水) 15:44:14
出かるつもりが家事手伝いでやっぱり諦めた。
写真サソクス >>546タソ
パル元気だった?
あ、オリオン座に流れ星!(はあと)
549底名無し沼さん:2008/12/31(水) 16:50:20
>>546
3枚目は何秒?何分?露光したんでしょうか?
550底名無し沼さん:2008/12/31(水) 17:06:08
1枚目:手前の湖は宮ヶ瀬湖
2枚目:パルはいませんですた・・・どうしたんだろう?
3枚目:30秒露光だけどISO高くてノイズ出まくり
いずれも蛭ヶ岳山頂より,
551底名無し沼さん:2008/12/31(水) 17:17:51
すごい良い写真だね。年の最後に良いものを
見せてもらった。ありがとう。
552底名無し沼さん:2008/12/31(水) 18:19:19
素晴らしいね。
553底名無し沼さん:2008/12/31(水) 19:34:25
ド素人のオナニイ写真w
554底名無し沼さん:2008/12/31(水) 19:49:19
>>535バカはおまえだコジキし寝よ
555底名無し沼さん:2008/12/31(水) 19:57:02
>>550
30秒ですか・・・
オラのコンデジじゃ15秒までだからダメポ・・・
556底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:14:47
じゃあ死ねよ自殺しろ>>555は
557底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:18:13
ツマンネーツッコミ
558底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:22:09
1枚目:手前の湖は宮ヶ瀬湖
2枚目:パルはいませんですた・・・どうしたんだろう?
3枚目:30秒露光だけどISO高くてノイズ出まくり
いずれも蛭ヶ岳山頂より,
しねしねしねしねしねしね
呪い怨念粘着粘着中2女子霊魂縊死頓死殉死憤死
559底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:25:06
絞殺 刺殺 惨殺 撲殺 自殺 忙殺 毒殺 抹殺 轢殺 
560底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:28:17
勝った!・・・・

2008年の俺最高2009年の俺もヨロシク
561底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:32:55
明るくいこうぜ!
562底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:36:12
これから塔いってくる
563底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:47:52
蛭ケ岳のあのムチャクチャうるさい犬は死んだみたいだね
この前登ったら犬の吠え声がなかったので凄く気分が良かった
あの犬はあまりにも吠えすぎるんだよ、限度がある
山頂から1000m下っても犬の吠え声が聞こえるぐらいだからな

俺は別に犬が嫌いというわけじゃないが、あの犬は吠え過ぎだった
物事には限度があるんだよ、悪いけど
ほんと、悪いんだけど、もうちっと吠えないように躾るべきだったと思うな
564底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:48:29
暇だったら参加してねw
ちらりーノシ

◆◆◆◆◆VIPで2ch最速1000記録出さないか?◆◆◆◆◆
スレ立て日時:22:00ジャスト
↓↓22:00にここにアクセス↓↓
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230728401

時計あわせはhttp://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.plや桜時計など
なぜあらかじめ立つスレのURLがわかるのか 等の疑問はまとめサイトへ。
http://www.viplog.net/mach1000/

過去最高記録:49秒(現在2ch史上最速)
( ・д・)マチュイ・・・
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1
現在の会議場
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230723114/
565底名無し沼さん:2008/12/31(水) 21:10:00
ワシが行ったときは蛭のわんちぁんは全然ほえなかったよ。
静かで、なついていたよ。
発情してたのか、虫の居所が悪かったんじゃネ

山頂から1000mくだった所ってどこよwww
566底名無し沼さん:2008/12/31(水) 21:13:34
土山峠バス停や塩水橋で犬の鳴き声が聞こえたけど、あれは蛭のワンコロの鳴き声だったんだ
567底名無し沼さん:2008/12/31(水) 21:42:32
冬なら、ハンターの猟犬じゃね?
568底名無し沼さん:2008/12/31(水) 21:53:58
VIPPER氏ね
569底名無し沼さん:2008/12/31(水) 22:19:12
犬越路降りた神之川林道にいる犬のほうがウザいよ
570底名無し沼さん:2008/12/31(水) 22:29:32
>>546
凄くいい写真だね!
ホント今年最後にいい写真見せて貰ったよ。

おい、おまいら。
今年もお世話になりますた。来年も良いお年を…
571底名無し沼さん:2008/12/31(水) 23:08:55
a
572底名無し沼さん:2008/12/31(水) 23:36:57
b
573底名無し沼さん:2008/12/31(水) 23:39:29
あと22分で終わる。
574 【だん吉】 【29円】 :2009/01/01(木) 00:43:10
丹沢万歳!禁煙祈願
575底名無し沼さん:2009/01/01(木) 00:48:33
あけおめことよろ
576底名無し沼さん:2009/01/01(木) 03:01:04
年の瀬なのに随分荒れてんな
577 【大吉】 【1円】 :2009/01/01(木) 03:05:53
ことよろ
578底名無し沼さん:2009/01/01(木) 04:19:10
あけおめ!
579底名無し沼さん:2009/01/01(木) 05:22:39
今頃、初日の出目指して、堀山〜花立あたりとか行者の鎖場とかに
結構人いるのかな
暗い中をご苦労なことだ
自分でやってるとそれほど不思議じゃないんだけど、こうして家の中に
いるとやっぱり異常な行動だと思う
580 【中吉】 【1321円】 株価【42】 u:2009/01/01(木) 07:00:16
あけおめこ!
581底名無し沼さん:2009/01/01(木) 09:46:31
>>509
うん、素晴らしい
582底名無し沼さん:2009/01/01(木) 13:29:17
あけおめ 今年も丹沢にお世話になります みなさん無事に登山を
583底名無し沼さん:2009/01/01(木) 14:47:58
今朝は江戸川の土手でご来光を拝んだが、
富士山も丹沢の稜線もくっきり鮮やかだった。
冷え込みも厳しかったが山の見晴らしも
見事だったと思われ。
584!omikuji !dama:2009/01/02(金) 01:45:04
>>583

あれ……俺がいる
585底名無し沼さん:2009/01/02(金) 11:32:03
あけおめ ことよろ

4日には塔まで行こうかな。どのルートで行くか?
586底名無し沼さん:2009/01/02(金) 12:05:22
焼山→姫次→蛭→丹沢→塔がオススメ
587底名無し沼さん:2009/01/02(金) 14:01:17
>>586
概ね賛成だが、蛭で小屋泊まりして翌日は鍋割山経由で帰ってくるのが
オレ的にはお勧めw。
588底名無し沼さん:2009/01/02(金) 16:40:06
今日は景色もよく地面の泥濘もたいして無く最高に楽しめました
書策新道→塔→大倉 書策新道、いい道ですね。
589底名無し沼さん:2009/01/02(金) 16:43:55
高松山→秦野峠→檜岳→鍋割山→塔ノ岳だな
590底名無し沼さん:2009/01/02(金) 16:56:18
>>589
丹沢で富士を背にして登るのは愚行中の愚行
591底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:33:48
>>588

書策新道はたしかに雰囲気良いが、山腹のトラバース道にザレた崩壊箇所が
いくつかあり、安易にはすすめられないよ。滑って落ちたら一巻の終わり。
このまま崩壊すすむと通行禁止になる可能性だって否定できない。
民間有志が下から補強作業を行っているようだが、間に合うのかな?



592底名無し沼さん:2009/01/02(金) 20:52:14
つまらん山脈地帯だぜ
金玉の玉袋のスジみたいな小さな山のつらなりウンザリ
593底名無し沼さん:2009/01/02(金) 20:56:12
>>592
それくらい俺らはちっぽけな存在なんだよ
594底名無し沼さん :2009/01/02(金) 21:57:32
今日とか天気良すぎ。
房総半島まで見えたぞ。
空気の澄み具合が異常だった。
595底名無し沼さん :2009/01/02(金) 22:04:25
>>563
1000m下ってwwww
笑える。
下山しちまってるじゃねーかwww
596底名無し沼さん :2009/01/02(金) 22:07:39
>>546
風景を肉眼で見た目みたいに撮るにはどうすりゃいいの?
携帯で、画像サイズ大きくして撮っても、なんかちっちゃくなっちゃうよね。
富士山とか、目の前に大きく見えてるのに、携帯の640x480で撮っても、真ん中にちっちゃく写ってるだけ。
なんで?
597底名無し沼さん:2009/01/02(金) 22:11:21
>>595
何と勘違いしたのか知らんが、蛭ヶ岳の標高ぐらいは覚えておけや。

そうかぁ、犬居ないのか。
昨年11月最初に居た時は元気そうだったけどなぁ。
冷え込みが厳しいので下界に降ろしたと思いたいけどね。
598sage:2009/01/02(金) 22:52:56
>>597
どこに下りたか知らんが、標高673mっつったら立派に下山してんじゃんw
599底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:03:28
仏果山ー華厳山とかのハイキングコースならスニーカーでも行けますか?
舐めている訳じゃないけど急に誘われたんで思わず行く返事しちゃった。
600底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:49:05
蛭小屋の犬は、前主人と下山したんじゃなかったっけ
蛭まで行く人がいなく、客が3分の1に減って経営できなくなったとか
601底名無し沼さん:2009/01/02(金) 23:51:58
>>598
はぁ!?
602底名無し沼さん :2009/01/03(土) 00:22:56
>>601
青根ルートだったら、ほぼ下山だよ。
ていうか、1000m下まで犬の鳴き声聞こえねーっつうのってのがつっこみどころの話しなので、標高はどうでもいいと思います。
603底名無し沼さん :2009/01/03(土) 00:28:32
>>599
雪がなければスニーカーでも全然OK。
雪があって、登山道が凍ったりしてたらアイゼンが必要。
今の季節はアイゼンがないと無理かな。
604底名無し沼さん:2009/01/03(土) 01:43:20
今、どれくらい雪積もっている?
近いうちに主稜か主脈を縦走予定なのだが。
雪あった方が楽しいからさ
605底名無し沼さん:2009/01/03(土) 04:45:13
雪壁のある道を観光バスで走るのたのちいよ
606底名無し沼さん:2009/01/03(土) 05:51:44
>>604
多分まだ無いんじゃないかな
607底名無し沼さん:2009/01/03(土) 06:43:25
>>595
高度、歩行距離のこと言ってるのかわからんがな
608底名無し沼さん:2009/01/03(土) 07:22:07
>>603
有り難うございます、雪は無さそうですが気をつけて歩くことにします。
今から出発します〜ノシ
609底名無し沼さん:2009/01/03(土) 10:22:49
本当に冬は景色が異常にいいから、寒くても行ってしまう。
昨日はディズニーランドから丹沢越しに富士山がはっきり見えてた
から、今度は丹沢からディズニーランドを発見してやる。
610底名無し沼さん:2009/01/03(土) 10:48:45
おれ、富士山から自宅探した。
探すのに一日かかったけど
611底名無し沼さん:2009/01/03(土) 14:47:44
どんだけでかい家なんだよ
612底名無し沼さん:2009/01/03(土) 14:48:40
どっかの刑務所じゃねえの
613底名無し沼さん:2009/01/03(土) 16:00:19
>>597はあれだ、登山口の標高はどこも0mだと思ってるバカか、
或いは標高0地点から歩かないと登山したとは言えないと思ってる
キビシイ人なんだな。
614底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:45:52
今日も天気が良くて主脈縦走には最高の1日だった。
正月三ヶ日は人も少ないし、歩くには最高だね。
615底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:47:47
>>614
蛭山荘は営業してましたか?
616底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:20:30
今度はプリンセスプリンセスの『Diamonds』の替歌の『Tanzawa』です(^^)。

冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
617底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:14:24
↑パチ、パチ、パチ。
618底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:32:15
>>616
うまいです!
619底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:41:09
渋沢駅改札でアコースティックギターとハーモニカ二人で演奏しろ
「ゆず」のように売れるかもしれない

応援しないけど物珍しさに飢えてるョw
620底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:41:17
龍神の泉からは三ノ塔の頂は見えないけどね。
621底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:59:55
>>620
この替歌の冒頭の『見上げる三ノ塔』とは、三ノ塔尾根のことで、
本歌の『見上げるスカイスクレーパー』の『スカイスクレーパー』
と『三ノ塔』の『塔』の部分を掛詞(かけことば)として組み合わせた
ものです。
622底名無し沼さん:2009/01/03(土) 20:24:12
まぁ好きにしろよ
でもこのスレの中だけにしろよ
鍋割のBBSに貼り付けるような恥ずかしい奴がいるようだが
623底名無し沼さん:2009/01/03(土) 20:36:23
損物では?
624底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:24:25
今日、塩水橋から丹沢山経由で蛭ヶ岳に行って来ました。
20代の頃より18kg増なのに同じ感覚でいたのが大きな間違いでした。
8時半に塩水橋を出て、11時半に丹沢山頂、13時半に蛭ヶ岳山頂、戻ってきて
丹沢山頂15時半出発、塩水林道終点に17時20分ですでに日没、塩水橋に戻って
きたのは18時40分で真っ暗となりました。途中で膝も痛くなってしまい、ゆっ
くりとしか歩けず、天王寺尾根経由で帰ってたら確実に遭難していました。
真っ暗の塩水林道を時々聞こえるガサッという物音に脅え、泣きそうになりな
がら帰ってきました。夜の山と川はほんとに怖いです。
625底名無し沼さん:2009/01/03(土) 21:26:23
>>612
なんで知ってるの?仮出所だったんだけど・・・
この事知ってるの一人しかいないのに・・・
626底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:07:39
>>624
前スレで、そのルートレポしたもんなんだけど、そのルートだと朝早くから登らないと、キツいかもね。
因みに漏れは、朝五時から登り始めますた。
確かに暗闇の中、鹿タン達ががさがさする度にビビった覚えあります。
目だけ光っていて、ヘッデンで照らしたら鹿だったので安心したなぁ…。
確かに真っ暗の中、一人だと不安になるかもしれんね。
627底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:19:55
>>624
今自分が偶然生き残ってることに気づいてる?
628624:2009/01/03(土) 22:26:04
>>626
しかしながらすばらしい天気で、富士山がばっちり、遠く南アルプスや奥多摩の
山々、横浜や東京のビル街、相模湾、伊豆の方まで見えました。
結構あちこち登山道の崩落が激しく、崩れて半分なくなってたりしました。
特に堂平・天王寺尾根分岐から丹沢山への取り付きのやせ尾根がかなりやばいです。
629624:2009/01/03(土) 22:29:58
>>627
6年前に同じコースで丹沢山に登った過去の記憶と半ば思い付きだったんで・・・
やはり下調べが重要ですね
630底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:23:31
>>609
落語の二人旅のパクリか?

熊さん:ワシは富士講にへーってるからよ、富士の山は二度ほど登ってるぜ!
与太郎:じゃあ富士の山から俺んちの二階が見えたろ!
熊さん:よんなもん見えんよ!
与太郎:おめぇ富士の山登ったのは?だな!
熊さん:なんでだよ!
与太郎:俺んちの二階から富士の山は良く見えるぜ!
熊さん:そんなのあたりめーじゃねぇか!低い所から高いものは良くみえるが、
    いざ高いところから低いものを探してわからねーのはあたりめーだ!
与太郎:何で?
熊さん:ノミが人間を見つけてよく喰うが、人間がノミを探してわからねーの
    と同じだ!おめーは砂浜に落とした針を探せるか?
与太郎:できねーよ!

落語のパクリはやめましょう(^0^)!!!
631底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:40:11
次は『燃えろよ燃えろ』の替歌で『登ろよ登ろ』です(^^)。

@、登ろよ登ろよ
丹沢 登ろ
落ち葉を巻きあげ
上まで登ろ
A、歩けよ歩けよ
木々の中を
速度を 早めて
主稜を走れ
三、登ろよ登ろよ
木々が多く
土と水との
源なる(もとなる)丹沢
632底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:43:03
キーボードで打ち込んでて虚しくならないのがスゴイね
633底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:55:27
子供か


冬厨の季節、日本の冬
634底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:00:14

次ぎは『巨人の星』の替歌でお願いします\(^o^)/

635底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:01:23
>>632
ほめてくれてありやとやんす(^^)。

次は軍歌の『軍艦行進曲(パチンコ屋の曲)』の替歌で『丹沢行進曲』です(^^)。

@登るも下るも丹沢の 浮かべる山ぞ頼みなる
浮かべる其の山 神奈川の相模の四方を守るべし
碧い其の山神奈川の 県民の光かがやかせ

A石炭(いわき)の風はちはやぶる たつかとばかり靡くなり
落ちる雷いかづちの 声かとばかりどよむなり
万里の山々を乗り越えて 丹沢の光かがやかせ
636底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:05:16
>>633 てか古い唄ばっかりだろ

おそらく幼児退行した池沼のジジイっぽい
637底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:06:38

次ぎは『巨人の星』の替歌でお願いします\(^o^)/

638底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:10:31
慈円乙
639底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:12:56
>>628

>特に堂平・天王寺尾根分岐から丹沢山への取り付きのやせ尾根がかなりやばいです。

階段のあるガレ場の事ですかね? あすこは遠くの街からも見えるみたいですね…
640底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:16:41
>>634

『巨人の星』の替歌で『丹沢の星』です(^^)。

@思いこんだら 大倉の尾根を 行くが登山者の ど根性 
真赤に燃える 丹沢の夕日 蛭ヶ岳の星を つかむまで
血の汗流せ 涙をふくな 行け行け登山者 どんと行け
A足も折れよと 登りぬく闘志 急坂うなる ど根性
泥にまみれ ヌカルミ踏んで 勝利の登頂を あげるまで
血の汗流せ 涙をふくな 行け行け登山者 どんと行け
Bやるぞどこまでも 命をかけて 山ときたえた ど根性
でっかく登れ プライドもえろ 山との誓いを 果たすまで
血の汗流せ 涙をふくな 行け行け登山者 どんと行け
641底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:18:39
>>628
丹沢山手前の鎖場辺りは、確かに酷い事になってたねぇ…。
漏れが行った時は、補修用の材料が、モッコに包まれて置いてあった。
ヘリで運んだのかね?何にしろ、補修して頂いてる方達には感謝だね。
642底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:28:18
>>640
すごいですねw

次ぎは『上を向いて歩こう』の替歌でお願いします\(^o^)/
643底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:38:50
今月の24日か31日辺りにヤビツ方面から登るんだけど
例年なら雪有りますか?多分峠までバスは上がらないと思うけど
644底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:48:06
>>642
『上を向いて歩こう』の替歌で『上を向いて登ろう』です(^^)。

@上を向いて 登ろう
足が 疲れないように
思い出す 表尾根
大勢の人がいる山
A上を向いて 登ろう
塔ノ岳を 眺めながら
思い出す バカ尾根
大勢の人がいる山
幸せは 蛭の上に
幸せは 塔の上に
B上を向いて 登ろう
腕が 疲れないように
疲れながら 登る
大勢の人がいる山
(口笛・・・・・・)
思い出す丹沢の尾根 
大勢の人がいる山
悲しみは 草のかげに
悲しみは 岩のかげに
C上を向いて 登ろう
疲れが 溜まらないように
鹿と一緒に遠くへ歩く
大勢の人がいる山
大勢の人がいる山


645624:2009/01/04(日) 00:52:39
>>639,641
ガレ場も階段が崩落していたり、岩がグラグラしてて崩落するのも時間の問題
かと思われる箇所が見られました。
それと、やせた尾根に木が一本生えてるんですが根っこでなんとか頑張ってる
ものの根っこの端がすでに崩壊しててそのうち木ごと倒れちゃうんじゃないか
と心配です。
補修してくださる方々には本当に感謝です。
646底名無し沼さん:2009/01/04(日) 00:54:45
>>644
この人スゲーよw

次は『メリーさんの羊』の替歌でお願いします\(^o^)/
647底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:11:02
>>646
『メリーさんの羊』の替歌で『丹沢のミー君』です(^^)。
※『ミー君』とは塔ノ岳の尊仏山荘で飼われている猫です。

@ミー君の猫さん ニャアニャア 猫さん
 ミー君の猫さん 縞模様
A尊仏の小屋で ニャアニャア 歩いてく
 どこでもついていく かわいいわね
Bあるとき木ノ又へ 木ノ又へ 木ノ又へ
 あるとき木ノ又へ ついてきた
Cヒゲさんが笑った アハハアハハ
 ヒゲさんが笑った それを見て
D〇野さんはかんかんに おこっておこって
 〇野さんはおこって 叱りつけた
Eミー君は困って 困って困って
 ミー君はしくしく 泣き出した
648底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:17:40
>>647
凄いよ、あんた凄いよw

次は『およげたいやきくん』の替歌でお願いします\(^o^)/
649底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:27:26
バカ尾根で塔しか行った事が無いオイラにはさっぱりわかりまっせん><;
650底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:37:35
>>648
『およげたいやきくん』の替歌で『のぼれ丹沢人』です(^^)。

@まいにち まいにち ぼくらは バカ尾根の
道を 歩いて いやになっちゃうよ
あるとき ぼくは 小屋のおじさんと
けんかして 山に にげこんだのさ
はじめて 登った 表尾根
とっても きもちが いいもんだ
背中の リュックが おもいけど
山は ひろいぜ こころがはずむ
茶色い鹿さんが ツノふって
ぼくの 登りを ながめていたよ
Aまいにち まいにち たのしいことばかり
黍殻小屋が ぼくのすみかさ
ときどき クマに いじめられるけど
そんなときゃ そうさ にげるのさ
いちにち 登れば ハラペコさ
めだまも クルクル まわっちゃう
たまには メシでも くわなけりゃ
行動食 ばかりじゃ 餓死してしまう
いわばの かげから 顔だせば
それは 営業小屋の 客引きだった
どんなに どんなに 断っても
しつこい 勧誘が 断れないよ
小屋の中で ラーメン 喰わされて
高い 値段を 払わされちゃった
やっぱり ぼくは 丹沢人さ
すこし 偏屈な 丹沢人さ
また来る 時は 気を付けよ
小屋の 客引き スマイルだ
651底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:49:48
>>650
あんたいったい何者ですかw

次は『ドレミの歌』の替歌でお願いします\(^o^)/
652底名無し沼さん:2009/01/04(日) 01:51:35
>>651
今日はここまで!おやすみなさい!ごめんね!
653底名無し沼さん:2009/01/04(日) 02:25:34
自作自演乙
654底名無し沼さん:2009/01/04(日) 02:29:39
>>651
ちょっと時間が空いたので作りました。『ドレミの歌』の替歌で『ドレミの丹沢』です(^^)。

ドはクリノキドウのド
レはタイレイノアタマのレ
ミはイタツミオネのミ
ファはハッチョウサカのハ(ファ)
ソはソデヒラヤマのソ
ラはタライゴヤサワのラ
シはユーシンよ
さあ歌いましょ♪
655底名無し沼さん:2009/01/04(日) 02:32:06
>>653
人を批判してないで悔しかったらお前も作ってみろ!
656底名無し沼さん:2009/01/04(日) 05:03:57
替え歌スレ作ってそっちでやれよ。丹沢スレは定期的に変なのが沸くな…。
657底名無し沼さん:2009/01/04(日) 06:47:23
>>655
【審議中】       フム・・・・
コレハドウデショウ     ∧,,∧ ∧,,∧
ナカナカデハ?    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )イヤシカシ・・・・
アリエマセンナ   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
         u-u (l    ) (   ノu-uダメデスナ
ナルホド デハ・・・    `u-u'. `u-u'

審議の結果今回ご応募の作品は全て「落選」となりました
もう応募しないで下さい
658底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:14:07
熊さん:ワシは富士講にへーってるからよ、富士の山は二度ほど登ってるぜ!
与太郎:じゃあ富士の山から俺んちの二階が見えたろ!
熊さん:よんなもん見えんよ!
与太郎:おめぇ富士の山登ったのは?だな!
熊さん:なんでだよ!
与太郎:俺んちの二階から富士の山は良く見えるぜ!
熊さん:そんなのあたりめーじゃねぇか!低い所から高いものは良くみえるが、
    いざ高いところから低いものを探してわからねーのはあたりめーだ!
与太郎:何で?
熊さん:ノミが人間を見つけてよく喰うが、人間がノミを探してわからねーの
    と同じだ!おめーは砂浜に落とした針を探せるか?
与太郎:できねーよ!
659底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:14:40
@まいにち まいにち ぼくらは バカ尾根の
道を 歩いて いやになっちゃうよ
あるとき ぼくは 小屋のおじさんと
けんかして 山に にげこんだのさ
はじめて 登った 表尾根
とっても きもちが いいもんだ
背中の リュックが おもいけど
山は ひろいぜ こころがはずむ
茶色い鹿さんが ツノふって
ぼくの 登りを ながめていたよ
Aまいにち まいにち たのしいことばかり
黍殻小屋が ぼくのすみかさ
ときどき クマに いじめられるけど
そんなときゃ そうさ にげるのさ
いちにち 登れば ハラペコさ
めだまも クルクル まわっちゃう
たまには メシでも くわなけりゃ
行動食 ばかりじゃ 餓死してしまう
いわばの かげから 顔だせば
それは 営業小屋の 客引きだった
どんなに どんなに 断っても
しつこい 勧誘が 断れないよ
小屋の中で ラーメン 喰わされて
高い 値段を 払わされちゃった
やっぱり ぼくは 丹沢人さ
すこし 偏屈な 丹沢人さ
また来る 時は 気を付けよ
小屋の 客引き スマイルだ

660底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:15:10
@ミー君の猫さん ニャアニャア 猫さん
 ミー君の猫さん 縞模様
A尊仏の小屋で ニャアニャア 歩いてく
 どこでもついていく かわいいわね
Bあるとき木ノ又へ 木ノ又へ 木ノ又へ
 あるとき木ノ又へ ついてきた
Cヒゲさんが笑った アハハアハハ
 ヒゲさんが笑った それを見て
D〇野さんはかんかんに おこっておこって
 〇野さんはおこって 叱りつけた
Eミー君は困って 困って困って
 ミー君はしくしく 泣き出した

661底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:15:44
@上を向いて 登ろう
足が 疲れないように
思い出す 表尾根
大勢の人がいる山
A上を向いて 登ろう
塔ノ岳を 眺めながら
思い出す バカ尾根
大勢の人がいる山
幸せは 蛭の上に
幸せは 塔の上に
B上を向いて 登ろう
腕が 疲れないように
疲れながら 登る
大勢の人がいる山
(口笛・・・・・・)
思い出す丹沢の尾根 
大勢の人がいる山
悲しみは 草のかげに
悲しみは 岩のかげに
C上を向いて 登ろう
疲れが 溜まらないように
鹿と一緒に遠くへ歩く
大勢の人がいる山
大勢の人がいる山
662底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:16:28
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

663底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:22:20
たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
664底名無し沼さん:2009/01/04(日) 07:33:22
まだやってるのかよw
山行けよ、山。
665底名無し沼さん:2009/01/04(日) 08:35:55
同意。山も行かずにこんなキモチワルイUPばかりしてても仕方ねーだろに。
666底名無し沼さん:2009/01/04(日) 08:43:53
たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

667底名無し沼さん:2009/01/04(日) 08:44:36
山賊の歌
ぞく、ぞく、ぞく♪
668底名無し沼さん:2009/01/04(日) 08:45:30
たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

669底名無し沼さん:2009/01/04(日) 08:48:20
ど〜も 作者の塔蛭子です。 この歌流行らせましょうよ、紅白狙います。皆さんもどんどん貼り付けてね。

たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

670底名無し沼さん:2009/01/04(日) 09:22:34
荒らしにネタを提供してるだけだな
671底名無し沼さん:2009/01/04(日) 10:03:51
【替歌のおっさんへ】

あなたの丹沢の歌は面白いですが、
このように荒らしにネタを提供するだけです
ので、しばらく歌の投稿は控えてください。
672底名無し沼さん:2009/01/04(日) 10:14:48
誰かがおもしろいだの褒めるからこうなったな。
673底名無し沼さん:2009/01/04(日) 10:54:43
それすら自演だったんじゃね?
674底名無し沼さん:2009/01/04(日) 11:07:19
こうなったのは自重できない糞作者のせい。
荒らしてるのは作者自身の可能性も残ってるし。

んで、以降替え歌荒らしにはアンカー打たないでね。
あ、荒らし本人はアンカー打ってもいいよ^^
675底名無し沼さん:2009/01/04(日) 11:40:36
必ずクラスに1人は居たよな
何かとすぐに替え歌する奴 あんまりクドいとつまらんよ
676底名無し沼さん:2009/01/04(日) 11:52:44
>>675

てか、この場合 
ちょっとしたきっかけで騒ぎ出す
躁状態の池沼だろ
677底名無し沼さん:2009/01/04(日) 12:03:48
いろんな人がネットワークを利用してるんですよ。
678底名無し沼さん:2009/01/04(日) 12:06:28
すんません。。。歌で、レスが沈んだので、書かせて下さい(涙

今月の24日か31日辺りにヤビツ方面から登るんだけど
例年なら雪有りますか?多分峠までバスは上がらないと思うけど
679底名無し沼さん:2009/01/04(日) 12:21:41
>>678
雪はあるよ。軽アイゼンはもっていた方がいいよ。
680底名無し沼さん:2009/01/04(日) 12:25:03
>>678
一番要注意なのは車道歩きだよ
681底名無し沼さん:2009/01/04(日) 12:55:11
たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
682底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:01:14
 ↑
このオッサン 頭大丈夫か?w
683底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:08:23
大倉尾根は雪や凍結している所ないよね
684底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:14:45
たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

685底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:19:05
ど〜も作詞家の塔蛭子です。こんな感じで宣伝活動させてもらいますね。
地道な活動が大切ですね。
686底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:21:05
塔蛭子さん。素敵な歌詞を有り難う!
今後は地道な活動は、ご自分のブログでお願いします。
若しくは、新レス立てて
687底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:25:28
>>686
ありがとうございます。ファン一号ですね、後日自慢できますよ。

>はじめてバリエーションルートには いつも震える
>ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない

私はこのへんが上手に出来たかなと思っているんですよ。
皆さんはどうです?
688底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:38:34
かんがえてみたら、5日まで
精神科の外来って休みなんだよな
689底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:40:32
精神科へ通ってるやつって医者へ行って何をやるの?
ロボトミー手術とか?
690底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:42:29
>>684
お前、荒らすのはやめろ!いつもの替歌のオッサンは何度も同じ歌ばかりを
コピぺしません。お前は替歌のオッサンとは違う別人の荒らしだろ!
俺は替歌のおっさんは何とも思っていないが、お前みたいな荒らしは許せない!
荒らしに告ぐ、お前も替歌のオッサンみたいに何か丹沢系の他の歌でも作詞
してみろ!お前はバカだから替歌のオッサンみたいな面白い歌は作れないだろう!
691底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:46:45
>>684>>508
他人になりすます「なりすまし荒らし」は即刻出て行け!
692底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:46:50
オッサンではありません。音楽家の塔蛭子です。活動の場をお借りしてます。

たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
693底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:51:10
>>692
いつもの替歌のオッサンだったら十数分で新しい歌を作るぞ!
塔蛭子のニセモノさんよ、お前の歌は飽きたから新しい歌を
早く作れ!お前は迷惑なんだよ!出て行けバカ!
694底名無し沼さん:2009/01/04(日) 13:56:29
歌詞ばっか書いても、曲がわからねーから、ヨウツベに対応する曲をうpしろや!ボケが!
695底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:03:51
>>692
ニセモノさん、あんたは会社で上司などからいじめられている
ただの弱虫バカだろ?日頃のストレスが溜まっているから「な
りすまし荒らし」をするんでしょ?あなたみたいな人は社会の
クズです。
696底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:06:06
何故偽物?ジャスラック登録してますが?
ファンの人がうるさくてかなわないや
人気が出るとしょうがないのかな?
697底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:07:29
替歌のおっさんが草野さんだったらw
698底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:13:17
神経を逆撫でにできればタバコの話題でも替え歌のコピペでも
なんでもいいのだろう。

しかしこの偏りようは↓

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■netkeiba総合スレ19■■掲示板の病者たち [競馬2]
【金杯】1/3 報知オールスターカップ【前日】 [競馬]
カブ価報告スレin街へ行こうよどうぶつの森 2 [家庭用ゲーム]
侑奈さんを励ますスレ [競馬]
超スプリントステークス 距離1ハロン 誰が勝つ [競馬]
699底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:18:44
まぁ、とりあえず煙草すってる本人に言えよ、リアルで。
俺も吸うが、一度も言われた事がないな。 (´ー`)y─┛~~
700底名無し沼さん:2009/01/04(日) 15:19:15
先日も山頂でタバコ吸ってる人いて嫌だったが
無用なトラブルは避けたいので自分が離れるしかなかった
下手に注意して殴られたり、刺されたりしたくない

というのが実情かと。
701底名無し沼さん:2009/01/04(日) 15:53:59
自分より大きかったり強そうな人には
注意どころか目も合わせられないもんなお前らって
702底名無し沼さん:2009/01/04(日) 16:24:28
じゃあ一曲聞いて下さい

冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

703底名無し沼さん:2009/01/04(日) 16:28:38
>>701
そういうことではなく
注意するのも精神的に嫌なものなんですがね
わかりませんか?
704底名無し沼さん:2009/01/04(日) 16:41:57
まだやってんのかよw
バカじゃねーの?
705底名無し沼さん:2009/01/04(日) 16:42:14
おっさん、次は『君が代』の替歌でお願いします\(^o^)/
706底名無し沼さん:2009/01/04(日) 17:50:53
タバコと替え歌が年初のこのスレのテーマか・・・・・
いきなりオワットルな
俺は来週大山へ初詣に行って来る。
大山菜って大山以外では売ってないということだが・・・・・・
707底名無し沼さん:2009/01/04(日) 18:34:54
君が代は
千代に八千代に
細石の巌となりて
苔の生すまで
708底名無し沼さん:2009/01/04(日) 18:39:03
>>706
来週?
そりゃまた随分遅い初詣だな。
709底名無し沼さん:2009/01/04(日) 18:42:19
途中、岩清水が湧いてるところがあり空きペットに詰めておいて、他の飲み物
がなくなってから最後に飲みました。少し心配だったのですが持参した海老庵
より美味しい気がして、ゴクゴクと飲み干してしまいました。
今のところなんともありません。
710底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:01:00
今日は10時頃から霞んできて眺望は今一つだったが、
年始の終わりに初丹沢してきますた。つかプチ遭難したw

【プチ遭難報告】
経路:雨山峠から寄に向かって下りた。
経過:雨山峠から下り始めると、すぐに涸れ沢に入って
   しばらく沢沿いに進む。「沢沿いだから悪天候時は危険」
   とかの表示もあるので、沢沿い沢沿いとつぶやきながら
   どんどこ下りると、雨山峠から1kmくらい下りたところで
   本来の道は尾根にトラバースする。これを見落として、
   沢を下り続けて400m程下ったところで堰堤にぶつかって
   往生した。
対応:実は割と早くから道に迷ったっぽいことに気づいてた。
   いざとなったら尾根に飛びついて尾根沿いに登り返そうと
   思っていたが、実際そうすることになって本来の道に復帰。
詳細:道を見失った地点はN26'21.5"E07'57"あたり。
   ぐぐると、確かこれの中ほどにある↓
   http://members2.jcom.home.ne.jp/minor-root/work01/work01.htm
   「沢沿いのルートになります。道に間違えやすいのでしょうか、
   道標がたくさんあります。」の地点。いや違うか。上のサイトの
   写真にあるように、杭打ちの道標がいくつかあって、さらに
   チェーンに繋がれた道標が引っかけられていた(こういう個所は
   確か2個所あった)。
考察:今から思えば、沢に直行するように設置されていたチェーンの
   道標は「ここからは沢を下るな」の意味か。道を間違っても
   新しい踏み跡が続いていたので間違ったのは漏れ様だけでは
   ないっぽい。GPSと25,000:1地形図を持っており、道を違えた
   場合の実戦演習とした。往生した堰堤はN26'12"E07'59"あたり。
   ここから右岸の尾根に取り付いて尾根を逆向きに登り返した。
   結構重労働で鹿に脅かされもした。結果から考えれば沢を
   登っても大差なかったので、一般には、道に迷ったら御苦労だが
   「来た道を引き返す」ことをお勧めする。
711710:2009/01/04(日) 19:13:20
付記:
・所々に「このテープは登山道の表示ではなくて調査用です」
 という警告があって、赤と青のテープが至る所に付けられている。
 これははっきり言って一般人には迷惑。間違って下った沢にも、
 取り付いた尾根にもテープがイパーイあった!
・寄→雨山峠は上りには迷うおそれはないっぽい。問題は
 下りで初めてこの道を通る場合と思われ。
・ふもとの近くでは道標がやたらに多いが、上のほうでは少なく
 なってる。ふもとで「成長の森」の工事をしてるのと、上の方では
 道が荒れて道標が流されたりしてるのかも。
712710:2009/01/04(日) 19:18:58
しつこいが重大な訂正スマソ>>710
×右岸の尾根に取り付いて尾根を逆向きに登り返した
○左岸の尾根に取り付いて尾根を逆向きに登り返した

※沢を下るときの左手の尾根
713底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:19:12
>・所々に「このテープは登山道の表示ではなくて調査用です」
> という警告があって、赤と青のテープが至る所に付けられている。
> これははっきり言って一般人には迷惑。

迷惑どころか、親切じゃないかよw
714底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:21:52
じゃあ一曲聞いて下さい \(^o^)/

@まいにち まいにち ぼくらは バカ尾根の
道を 歩いて いやになっちゃうよ
あるとき ぼくは 小屋のおじさんと
けんかして 山に にげこんだのさ
はじめて 登った 表尾根
とっても きもちが いいもんだ
背中の リュックが おもいけど
山は ひろいぜ こころがはずむ
茶色い鹿さんが ツノふって
ぼくの 登りを ながめていたよ
Aまいにち まいにち たのしいことばかり
黍殻小屋が ぼくのすみかさ
ときどき クマに いじめられるけど
そんなときゃ そうさ にげるのさ
いちにち 登れば ハラペコさ
めだまも クルクル まわっちゃう
たまには メシでも くわなけりゃ
行動食 ばかりじゃ 餓死してしまう
いわばの かげから 顔だせば
それは 営業小屋の 客引きだった
どんなに どんなに 断っても
しつこい 勧誘が 断れないよ
小屋の中で ラーメン 喰わされて
高い 値段を 払わされちゃった
やっぱり ぼくは 丹沢人さ
すこし 偏屈な 丹沢人さ
また来る 時は 気を付けよ
小屋の 客引き スマイルだ
715底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:27:43
単独行のときに初めてのルートを下るのは怖いんだけど、みんなそうだよね?
>>710みたいなことになることたまにあるし
716710:2009/01/04(日) 19:30:47
>>713
「このテープは登山道の表示ではなくて調査用です」の
警告は少ない(記憶では2個所だがもう少し多いか)。
赤と青のテープの2重巻が何か所かあって、赤のテープが
あちこちにいっぱい付けられている。

「一般登山者はテープを見なかったことにしてくれ」
ぐらいに書いてくれないと。つか、赤とか青とか登山道の
道しるべによく使う色じゃなくて、紫とか「調査用」とか
印字するとか工夫してくれんと。
717713:2009/01/04(日) 19:34:42
>>716

そういうことなら納得。
いくら仕事に使ってるからって、思い上がったテープ貼りはいかんな。
718710:2009/01/04(日) 19:47:20
@まいにち まいにち ぼくらは バカ尾根の
道を 歩いて いやになっちゃうよ
あるとき ぼくは 小屋のおじさんと
けんかして 山に にげこんだのさ
はじめて 登った 表尾根
とっても きもちが いいもんだ
背中の リュックが おもいけど
山は ひろいぜ こころがはずむ
茶色い鹿さんが ツノふって
ぼくの 登りを ながめていたよ
Aまいにち まいにち たのしいことばかり
黍殻小屋が ぼくのすみかさ
ときどき クマに いじめられるけど
そんなときゃ そうさ にげるのさ
いちにち 登れば ハラペコさ
めだまも クルクル まわっちゃう
たまには メシでも くわなけりゃ
行動食 ばかりじゃ 餓死してしまう
いわばの かげから 顔だせば
それは 営業小屋の 客引きだった
どんなに どんなに 断っても
しつこい 勧誘が 断れないよ
小屋の中で ラーメン 喰わされて
高い 値段を 払わされちゃった
やっぱり ぼくは 丹沢人さ
すこし 偏屈な 丹沢人さ
また来る 時は 気を付けよ
小屋の 客引き スマイルだ
719710:2009/01/04(日) 19:53:41
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
720底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:09:12
>>710
雨山峠詳細報告ありがとう。
あの辺は特に道迷いが多いので有名だよね。
俺はあの辺は登り専門で使ってる。やっぱり
怖いからな。しかし、参考になったTHANX
ほんと、勝手にテープ付けまくるのは、危険だよな。
マジやめて欲しい。
721底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:10:24
>>710
乙かれ。
このルート、エアリアでもマル急やマル迷が多くて単独行は躊躇ってたんだが、やっぱり難しいんだね。
URL先も含めて参考になったよ。サンクス。
722底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:13:18
>>719
取り敢えずは、突っ込んでおく。
多分、未曾有(みぞう)の事だろう?
723底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:17:37
麻生必死すぎワロタ
724底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:26:23
@まいにち まいにち ぼくらは バカ尾根の
道を 歩いて いやになっちゃうよ
あるとき ぼくは 小屋のおじさんと
けんかして 山に にげこんだのさ
はじめて 登った 表尾根
とっても きもちが いいもんだ
背中の リュックが おもいけど
山は ひろいぜ こころがはずむ
茶色い鹿さんが ツノふって
ぼくの 登りを ながめていたよ
Aまいにち まいにち たのしいことばかり
黍殻小屋が ぼくのすみかさ
ときどき クマに いじめられるけど
そんなときゃ そうさ にげるのさ
いちにち 登れば ハラペコさ
めだまも クルクル まわっちゃう
たまには メシでも くわなけりゃ
行動食 ばかりじゃ 餓死してしまう
いわばの かげから 顔だせば
それは 営業小屋の 客引きだった
どんなに どんなに 断っても
しつこい 勧誘が 断れないよ
小屋の中で ラーメン 喰わされて
高い 値段を 払わされちゃった
やっぱり ぼくは 丹沢人さ
すこし 偏屈な 丹沢人さ
また来る 時は 気を付けよ
小屋の 客引き スマイルだ

725底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:27:21
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
726底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:30:22
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
727底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:31:11
あれ?南海もこめん
728底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:47:31
「みそゆう」知らんの?
729底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:50:31
麻生的にはみぞうゆう
730底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:53:48
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
731底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:56:28
@登るも下るも丹沢の 浮かべる山ぞ頼みなる
浮かべる其の山 神奈川の相模の四方を守るべし
碧い其の山神奈川の 県民の光かがやかせ

A石炭(いわき)の風はちはやぶる たつかとばかり靡くなり
落ちる雷いかづちの 声かとばかりどよむなり
万里の山々を乗り越えて 丹沢の光かがやかせ
732底名無し沼さん:2009/01/04(日) 21:00:45
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。

733底名無し沼さん:2009/01/04(日) 21:23:26
この替え歌は>>1の自作自演だね
734底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:00:49
なんというキチガイスレwww
735底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:08:07
【丹沢でのお泊りは尊仏山荘へどうぞ(^0^)!!!】
736底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:14:18
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
737底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:17:26
@上を向いて 登ろう
足が 疲れないように
思い出す 表尾根
大勢の人がいる山
A上を向いて 登ろう
塔ノ岳を 眺めながら
思い出す バカ尾根
大勢の人がいる山
幸せは 蛭の上に
幸せは 塔の上に
B上を向いて 登ろう
腕が 疲れないように
疲れながら 登る
大勢の人がいる山
(口笛・・・・・・)
思い出す丹沢の尾根 
大勢の人がいる山
悲しみは 草のかげに
悲しみは 岩のかげに
C上を向いて 登ろう
疲れが 溜まらないように
鹿と一緒に遠くへ行く
大勢の人がいる山
大勢の人がいる山
738底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:34:55
>>737
なんというキチガイw
739底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:38:03
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
740底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:38:28
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
741底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:42:52
【丹沢賛歌】

@丹沢 大山 われ等が宿り
 俺たちゃ東京には
 住めないからに
A雨具を脱いで タバコの煙
 輝く大室に
 春風そよぐ
B暗い小屋でも 黄金の御殿
 早く行こうよ
 黍殻の小屋へ
Cヤビツの峠でも 月見はできる
 風が吹いたら
 コートを着るさ
D冬のバカ尾根 本当に辛い
 ステッキ握る
 手が凍えるよ
E山の間に間に キラキラ光る
 明日は登ろよ
 鍋割山に
F朝日に輝く ヌカルミ踏んで
 明日も行こうよ
 蛭ヶ岳こえて
G丹沢さよなら ご機嫌宜しゅう
 また来る時にも
 笑っておくれ
742底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:43:33
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
743底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:47:40
おい、この塔蛭子を出し抜くつもりか?ゆるさんぞ!

冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

744底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:48:36
この塔蛭子が先だ!下手な歌はりつけるなよ
745底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:51:49
作詞作曲はタンザワユキヒデ&ミッキー大山。

【タンザーワ】
@そこに登れば どんな夢も
 かなうと言うよ
 誰も皆 登りたがるが
 近くの山岳
 その山の名はタンザーワ
 どこかにあるユートピア
 どうしたら登れるのだろう
 教えて欲しい
 In Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
A登ることの 苦しみさえ
 消えると言うよ
 頂上に立った 人はいるが
 あまりに近い
 簡単なそのタンザーワ
 素晴らしいユートピア
 心の中に生きる
 幻なのか
 In Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
 Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
746底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:54:51
このタンザワユキヒデが先だ!下手な歌はりつけるなよ
747底名無し沼さん:2009/01/04(日) 22:58:09
カオス

替え歌はトリ付けろ

そうすればいくらやっても構わん
748710:2009/01/04(日) 23:02:33
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
749底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:06:43
@とAHと717消したらすっきりし過ぎw
750底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:06:44
【丹沢でのお泊りは花立山荘へどうぞ(^0^)!!!】
751底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:09:15
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。

752底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:11:37
おのれ、おのれ草野ゆるさん。小賢しい。どう見てもこちらが秀逸。

冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
753底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:11:38
この掲示板をおそらく見ている本物の替歌のオッサンが躊躇して
新曲を作りに来なくなっちゃった。困ったもんだ(^0^;
754底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:14:05
なにがオッサンか?プリプリやぞ?オッサンがつくれるか?
アホぬかすなボケが!
755底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:15:33
>>754
【丹沢でのお泊りは見晴茶屋へどうぞ(^0^)!!!】
756底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:18:21
プリンセスプリンセスの『Diamonds』やがな!なにがオッサンか?ジャスラック登録済みだ。

まあ、この勝負楽勝だな。今年の紅白は塔蛭子できまり。
757底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:21:36
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
758底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:22:28
森進一かて前に替え歌で紅白でてんねんからのう!
おう、まかせんかい、まかしとかんかい丹沢の歌のことは!この蛭子にまかせといたらええねん。
ジェロか氷川に歌わせたら行けるで!
759底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:22:47
>>756
お前バカか?
760底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:23:42
今日は10時頃から霞んできて眺望は今一つだったが、
年始の終わりに初丹沢してきますた。つかプチ遭難したw
【プチ遭難報告】
経路:雨山峠から寄に向かって下りた。
経過:雨山峠から下り始めると、すぐに涸れ沢に入って
   しばらく沢沿いに進む。「沢沿いだから悪天候時は危険」
   とかの表示もあるので、沢沿い沢沿いとつぶやきながら
   どんどこ下りると、雨山峠から1kmくらい下りたところで
   本来の道は尾根にトラバースする。これを見落として、
   沢を下り続けて400m程下ったところで堰堤にぶつかって
   往生した。
対応:実は割と早くから道に迷ったっぽいことに気づいてた。
   いざとなったら尾根に飛びついて尾根沿いに登り返そうと
   思っていたが、実際そうすることになって本来の道に復帰。
詳細:道を見失った地点はN26'21.5"E07'57"あたり。
   ぐぐると、確かこれの中ほどにある↓
   http://members2.jcom.home.ne.jp/minor-root/work01/work01.htm
   「沢沿いのルートになります。道に間違えやすいのでしょうか、
   道標がたくさんあります。」の地点。いや違うか。上のサイトの
   写真にあるように、杭打ちの道標がいくつかあって、さらに
   チェーンに繋がれた道標が引っかけられていた(こういう個所は
   確か2個所あった)。
考察:今から思えば、沢に直行するように設置されていたチェーンの
   道標は「ここからは沢を下るな」の意味か。道を間違っても
   新しい踏み跡が続いていたので間違ったのは漏れ様だけでは
   ないっぽい。GPSと25,000:1地形図を持っており、道を違えた
   場合の実戦演習とした。往生した堰堤はN26'12"E07'59"あたり。
   ここから右岸の尾根に取り付いて尾根を逆向きに登り返した。
   結構重労働で鹿に脅かされもした。結果から考えれば沢を
   登っても大差なかったので、一般には、道に迷ったら御苦労だが
   「来た道を引き返す」ことをお勧めする。
761底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:25:50
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。

762底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:25:52
丹沢だよ!変人集合(^^)!
763底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:27:08
明日仕事始めだから発病しちゃってる人が多いのかな。
それとも講堂から追い出されそうな派遣村の人?
764底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:27:45
>>758
塔蛭子のバカ!お前のようなバカは早く出て行け!
765塔蛭子:2009/01/04(日) 23:31:52
森進一かて前に替え歌で紅白でてんねんからのう!
おう、まかせんかい、まかしとかんかい丹沢の歌のことは!この蛭子にまかせといたらええねん。
ジェロか氷川に歌わせたら行けるで!
766底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:33:17
>>764
え?なんで?なんでなん?嫉妬?それとも草野?
鍋焼きうどんが生意気ゆうなよクソうどんが!悔しかったら
うどん600円位に値下げしてから物言えや
767底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:35:09
おまえも小屋に線引けばいいのに
くやしいのうwwwくやしいのうwww
768塔蛭子:2009/01/04(日) 23:35:38
>>766
それにしても下品な関西弁(^^)!
769底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:37:53
エセ河内やからねほんまは秦野市民です。
770底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:40:19
>>766
おまえみたいな下品な関西弁を話すクソバカが関東(丹沢)のうどんを
食べる資格はないぞ!関西の薄口うどんでも食べて喜んでいろ!この
バカ者が!
771底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:41:27
>>766
おまえみたいな下品な関西弁を話すクソバカが関東(丹沢)のうどんを
食べる資格はないぞ!関西の薄口うどんでも食べて喜んでいろ!この
バカ者が!
772底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:41:47
>>766
おまえみたいな下品な関西弁を話すクソバカが関東(丹沢)のうどんを
食べる資格はないぞ!関西の薄口うどんでも食べて喜んでいろ!この
バカ者が!
773底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:42:11
>>766
おまえみたいな下品な関西弁を話すクソバカが関東(丹沢)のうどんを
食べる資格はないぞ!関西の薄口うどんでも食べて喜んでいろ!この
バカ者が!
774底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:43:36
>>766
鍋割山荘に失礼だぞ!謝罪しろ!
775底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:44:12
食べたこと無いから。小汚い薄暗い小屋の臭そうなこたつで高マズそうなうどんなんて。
ボッカ自慢もなんかアレだし。なにより水を人任せで商売かよ?
776底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:44:49
俺マジ秦野市民だけど、うどんだけは関西派w
777底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:45:38
>>766 >>775
鍋割山荘に失礼だぞ!謝罪しろ!
778底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:46:39
>>777
おまえこそ山田うどんにあやまれや
779底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:47:37
>>776
関西から秦野に移住してきたジプシーだろ?
780底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:47:39
>>777
おまえこそ山田うどんにあやまれや
781底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:48:34
>>776
関西から秦野に移住してきたジプシーだろ?
782底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:48:56
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。
783底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:49:07
>>766 >>775
鍋割山荘に失礼だぞ!謝罪しろ!
784底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:49:35
俺マジ秦野市民だけど、うどんだけは関西派w
785底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:49:58
エセ河内やからねほんまは秦野市民です。
786底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:50:06
ここは、まったりほのぼの登山情報スレでいいのじゃ。

山に登らん引きこもりの個人的、脳内タンザワランドなんて
遠慮気味にチョイ出だしで充分。
替え歌も、もっと推敲して1ヶ月に1〜2曲ならいいが、これじゃ嵐じゃ。
プチ遭難の話が断絶されて読みにくくなったじゃないか。
もう消えろ、蛭子。
787底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:50:41
>>780
山田うどんて何ですか?私は山田うどんなんて一言も申し上げておりませんよ!
勝手な被害妄想はやめて下さい!あなた本当にバカですね(^^)!
788底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:52:10
ここは、まったりほのぼの登山情報スレでいいのじゃ。

山に登らん引きこもりの個人的、脳内タンザワランドなんて
遠慮気味にチョイ出だしで充分。
替え歌も、もっと推敲して1ヶ月に1〜2曲ならいいが、これじゃ嵐じゃ。
プチ遭難の話が断絶されて読みにくくなったじゃないか。
もう消えろ、蛭子。
789底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:53:53
とにかくワシ以外の歌をここで発表するの禁止。
来週くらいにはレコーディングしてビジターセンターのとこで
CD発売記念サイン会催す予定。
790底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:54:48
>>789
バカ
791底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:56:22
>>780
山田うどんて何ですか?私は山田うどんなんて一言も申し上げておりませんよ!
勝手な被害妄想はやめて下さい!あなた本当にバカですね(^^)!
792底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:56:30
ちなみにワシは九州のゴボウ天うどん派。
もち、おいなり付き。
この辺で食べられる店ないかのー
793底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:57:55
【丹沢でのお泊りは木ノ又小屋へどうぞ(^0^)!!!】
794底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:58:47
>>787
川を増水さすぞボケ
林道閉鎖がいいか?

山田うどんはセットがお得でリーズナブルやろうが?アホか禿が
795底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:58:59
貴様のような糞みたいなやろうが一著前の口きいてんじゃぁねぇんだよ。
死ねよ。 テメェここに張り付いてんのかよぉ? 基地外や労が 死ねよな。
この時間に何やってんだよ、あ? 蛆虫や労が。 寒かったら泊まるのが
小屋なのかよ? 糞や労が。 空気もよめねぇ変体や労はおいそれとひょこひょこ
出てくるんじゃねぇよ。 死んでろ。 くそ野郎。 もう二度とくんじゃぁねぇぞ
796底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:00:03
放って置けよ。
過疎スレが一気に進むときは、大抵同じヤツが何度も書き込んでるんだよ。
パンパカスレもそうだけど、何か失敗や不幸が有れば
それを馬鹿にし見下すために脳内で新たな事実や設定を創り出して叩こうとする馬鹿がどこからか湧いてくるしな。
経験が十分有る人間が確率的な問題で死んだり遭難しても能力的なモノが原因だと決めつけて見下す程だから
未経験者が自分自身で予想してたトラブルによって引き返してきたとなれば
海外で誘拐された人間と同じくらい攻撃対象になるんだろう。アレも不思議だが。

上で「山荘に泊まったなら負け。テント止まりや睡眠無しなら勝ち」みたいな事言ってる奴は
この山のことを知らないことは証明したわけだし、レスするに値しないだろうよ。
797底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:00:52
ちなみにワシは九州のゴボウ天うどん派。
もち、おいなり付き。
この辺で食べられる店ないかのー
798底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:01:13
【丹沢でのお泊りは木ノ又小屋へどうぞ(^0^)!!!】
799底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:01:36
>>787
川を増水さすぞボケ
林道閉鎖がいいか?

山田うどんはセットがお得でリーズナブルやろうが?アホか禿が
800底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:01:55
貴様のような糞みたいなやろうが一著前の口きいてんじゃぁねぇんだよ。
死ねよ。 テメェここに張り付いてんのかよぉ? 基地外や労が 死ねよな。
この時間に何やってんだよ、あ? 蛆虫や労が。 寒かったら泊まるのが
小屋なのかよ? 糞や労が。 空気もよめねぇ変体や労はおいそれとひょこひょこ
出てくるんじゃねぇよ。 死んでろ。 くそ野郎。 もう二度とくんじゃぁねぇぞ
801底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:02:15
放って置けよ。
過疎スレが一気に進むときは、大抵同じヤツが何度も書き込んでるんだよ。
パンパカスレもそうだけど、何か失敗や不幸が有れば
それを馬鹿にし見下すために脳内で新たな事実や設定を創り出して叩こうとする馬鹿がどこからか湧いてくるしな。
経験が十分有る人間が確率的な問題で死んだり遭難しても能力的なモノが原因だと決めつけて見下す程だから
未経験者が自分自身で予想してたトラブルによって引き返してきたとなれば
海外で誘拐された人間と同じくらい攻撃対象になるんだろう。アレも不思議だが。

上で「山荘に泊まったなら負け。テント止まりや睡眠無しなら勝ち」みたいな事言ってる奴は
この山のことを知らないことは証明したわけだし、レスするに値しないだろうよ。
802底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:03:18
塔蛭子はこのスレに常駐して丹沢と山田うどんを守る。
文句があるなら力ずくでどうぞ
803底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:03:48
塔蛭子はこのスレに常駐して丹沢と山田うどんを守る。
文句があるなら力ずくでどうぞ
804底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:04:56
>>800
このようにすぐに怒るのは頭の悪い証拠です(^^)!
805底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:05:16
>>800
このようにすぐに怒るのは頭の悪い証拠です(^^)!
806底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:06:11
タイム一時停戦。
気付いた事があるんだが、書き込みが二重になってない?故障?
807底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:06:30
タイム一時停戦。
気付いた事があるんだが、書き込みが二重になってない?故障?
808底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:09:10
貴様のような糞みたいなやろうが一著前の口きいてんじゃぁねぇんだよ。
死ねよ。 テメェここに張り付いてんのかよぉ? 基地外や労が 死ねよな。
この時間に何やってんだよ、あ? 蛆虫や労が。 寒かったら泊まるのが
小屋なのかよ? 糞や労が。 空気もよめねぇ変体や労はおいそれとひょこひょこ
出てくるんじゃねぇよ。 死んでろ。 くそ野郎。 もう二度とくんじゃぁねぇぞ

809底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:09:27
貴様のような糞みたいなやろうが一著前の口きいてんじゃぁねぇんだよ。
死ねよ。 テメェここに張り付いてんのかよぉ? 基地外や労が 死ねよな。
この時間に何やってんだよ、あ? 蛆虫や労が。 寒かったら泊まるのが
小屋なのかよ? 糞や労が。 空気もよめねぇ変体や労はおいそれとひょこひょこ
出てくるんじゃねぇよ。 死んでろ。 くそ野郎。 もう二度とくんじゃぁねぇぞ
810底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:11:53
たしかにそうだな夜も遅いし故障だし今夜はお開きで。
また明日うどんのことで話があるから集合ね。
811底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:13:43
>>809
それにしても下品な関西弁(^^)!
812底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:15:19
わざとやって荒らしてんだろ
「山だからこだましてる」なんていうなよ
813底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:16:20
たしかにそうだな夜も遅いし故障だし今夜はお開きで。
また明日うどんのことで話があるから集合ね。
814底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:16:41
>>809
それにしても下品な関西弁(^^)!
815底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:16:55
>>812
丹沢の登山道も荒れ放題。
816底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:17:01
わざとやって荒らしてんだろ
「山だからこだましてる」なんていうなよ
817底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:17:22
たしかにそうだな夜も遅いし故障だし今夜はお開きで。
また明日うどんのことで話があるから集合ね。
818底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:22:56
みんな喧嘩はやめよう!

これからは楽しく丹沢や大山を語ろう!
819底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:28:34
みんな喧嘩はやめよう!

これからは楽しく丹沢や大山を語ろう!
820底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:44:56












821底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:55:40












822底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:58:57












823底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:59:27
824底名無し沼さん:2009/01/05(月) 01:03:01
825底名無し沼さん:2009/01/05(月) 04:54:33
丹沢だよ!変人集合!!

だめだこりゃ
826底名無し沼さん:2009/01/05(月) 05:11:06
みんなセックスはやめよう!

これからは楽しく丹沢や大山を語ろう!
827底名無し沼さん:2009/01/05(月) 08:30:49
世界最大の掲示板といわれる「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)が、
ついに日本を捨てた−。2009(平成21)年が明けて間もない正月2日、
2ちゃんねる開設者の「ひろゆき」(西村博之)氏が、自身の公式ブログで
“2ちゃんねる譲渡”を報告した。譲渡先はシンガポール共和国の法人と
思われる。

(産経新聞)

あめぞう復活とか言ってる香具師、無理だありえない。
氏は元祖あめぞう関係で訴訟を抱えて多重債務者になり
その後、一念発起して1chに協力して失敗してる。

もう2chの役割は終了したって言うことだろ
2chで遊び始めて7年くらいだけど
この頃面白くなくなったな。
芸術的な自作自演や煽り
突発的な祭りいろんなAA

なんか今は精神を病んでいる奴が吐き出す毒ばかり目だって仕方ない。
以前は結構おかしい奴でも面白い発言多かったんだけどw
828底名無し沼さん:2009/01/05(月) 11:31:00
ここのキチガイ登山者がたいしたスキルがないのはよくわかったw
829底名無し沼さん:2009/01/05(月) 11:34:21
コピペしかできないカスだからな
830底名無し沼さん:2009/01/05(月) 11:45:06
じつはどんぐりで食事して帰るの
831底名無し沼さん:2009/01/05(月) 18:57:26
来週は畦ヶ丸に登ります。
832底名無し沼さん:2009/01/05(月) 19:09:04
>>803
【審議中】       フム・・・・
コレハドウデショウ     ∧,,∧ ∧,,∧
ナカナカデハ?    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )イヤシカシ・・・・
アリエマセンナ   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
         u-u (l    ) (   ノu-uダメデスナ
ナルホド デハ・・・    `u-u'. `u-u'

審議の結果今回ご応募の作品は全て「落選」となりました
もう応募しないで下さい
833底名無し沼さん:2009/01/05(月) 19:47:52
日本相撲協会の方は山登りできないのでチャンコでも食って寝てください。
834底名無し沼さん:2009/01/05(月) 19:49:18
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

835底名無し沼さん:2009/01/05(月) 20:08:34
>>834
塔蛭子さん、あんたしつこいよ!
836底名無し沼さん:2009/01/05(月) 20:09:53
>>834
【審議中】       フム・・・・
コレハドウデショウ     ∧,,∧ ∧,,∧
ナカナカデハ?    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )イヤシカシ・・・・
アリエマセンナ   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
         u-u (l    ) (   ノu-uダメデスナ
ナルホド デハ・・・    `u-u'. `u-u'

審議の結果今回ご応募の作品は全て「落選」となりました
もう応募しないで下さい。バカの塔蛭子宛て。
837底名無し沼さん:2009/01/05(月) 20:25:06
【丹沢でのお食事は鍋割山荘へどうぞ(^0^)!!!】

@鍋焼きうどん980円
Aかき氷(いちご・メロン・レモン・ミルク・みぞれ・金時・あずき)400〜500円
Bおでん650円
Cコーヒー(手挽き)400円
D紅茶400円
Eおしるこ300円
F甘酒300円
G缶ビール350ml・500円
Hしょうが湯300円
I缶ビール500ml・700円
Jみそ汁300円
K発泡350ml・400円
Lお茶300円
M発泡酒500ml・550円
Nホットカルピス300円
Oカップ酒500円
Pペットボトル500ml・400円
Qポケットウイスキー1000円
838底名無し沼さん:2009/01/05(月) 22:08:42
【審議中】       フム・・・・
コレハドウデショウ     ∧,,∧ ∧,,∧
ナカナカデハ?    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )イヤシカシ・・・・
アリエマセンナ   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
         u-u (l    ) (   ノu-uダメデスナ
ナルホド デハ・・・    `u-u'. `u-u'

審議の結果、鍋焼きうどんを食べることにしますた
839底名無し沼さん:2009/01/05(月) 22:26:29
【鍋割山荘のおでんも宜しく(^0^)!!!】
840底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:23:44
>>715 そうなんだ、それを痛切に感じた。
今日のは昼の12時頃だったから余裕かましてたが、
これが暗くなってからだと本当にヤバイ。暗くなったら
大倉尾根でもヤバイのに知らん道ではヤバさ激増。
つか明日仕事始めで、このみそゆう(←変換できない)の
経済危機にいかに対処するかの重大会議があるから
どうしてもビバーグ(つか山小屋泊まり)できない事情が
あった。こういうときが一番危ない、と。

>>717 了解サソクス。

841底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:47:51
提案
丹沢スレのオーバーユースが目に付きます。
そこで、南アルプススレに対して黒戸尾根スレがあるように
そろそろ大倉尾根スレを新設してはいかがでしょうか?


【丹沢】大倉尾根【バカ尾根】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1132762085/
842底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:50:38
歌のやつを切り離せばいいだけだろ常考
843底名無し沼さん:2009/01/06(火) 02:22:33
元歌がわかんねー
844底名無し沼さん:2009/01/06(火) 02:41:56
山の替え歌スレでも立ててやればいいんじゃね
845底名無し沼さん:2009/01/06(火) 03:05:54
別れた人に会った 別れた塔で会った
別れたときとおんなじ 雨の午後だった
傘もささずに鍋割 思い出語ってユーシン
恋人同志にかえって グラスかたむけた
やっぱり忘れられない
変わらぬやさしい言葉で
私をつつんでしまう だめよ弱いから
別れても 好きな人
別れても 好きな人

歩きたいのよ檜洞 灯りがゆれてる蛭が岳
おもいがけない一夜の 恋のいたずらね
ちょっぴり寂しい西丹 いつもの大倉バカ尾根
ここでさよならするわ 雨の午後だから
やっぱり忘れられない
変わらぬやさしい言葉で
私をつつんでしまう だめよ弱いから
別れても 好きな人

別れても 好きな人別れても 好きな人
別れても 好きな人
846底名無し沼さん:2009/01/06(火) 03:13:29
ネタは小出しにしておいたほうがいいと思うよ
847底名無し沼さん:2009/01/06(火) 07:08:45
2ちゃんねる、中国共産党傘下の企業へ譲渡。
パケット・モンスターという名称から、日本企業の知的財産を
パクって恥とも思わない体質の企業と思われる。
ネットで本音を語る日本人の、言論操作、言論誘導が目的だろう。
2ちゃんねるに代わる、自由な言論の場が必要になった。
848底名無し沼さん:2009/01/06(火) 07:59:21
鍋焼き食いたい〜
849底名無し沼さん:2009/01/06(火) 08:52:41
替え歌くんて、家族から相手にされないで
山しか友達がない痴呆老人だろ?w
850底名無し沼さん:2009/01/06(火) 08:55:16
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
851底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:14:55
土曜日に初丹沢行ってきたけど、あんなにデカイ富士山みたの初めてで感動した
でもそれ以上に雪被った南アルプスが端から端まで綺麗に見えたのに感動
なぜか甲斐駒だけ黒々としてたけど、雪積もらない山?

しかし、表尾根⇒大倉尾根コースだったけど異状に足が疲れたね…
10月に燧ケ岳登って以来だったからなのかわからんけど、こんな筋肉痛はじめて下りがキツカッタ

今度は鍋山やら行って鍋焼きうどん食べてみたいなぁ
金曜日に雪降りそうだから今後は軽アイゼン要るのかな
852底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:23:15
俺はR246だっけ?トンネル超えて秦野市内に入ったところ。
あそこの富士山のデカさに驚いた。
853底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:38:55
山中湖にでも行けば?
854底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:46:35
タンザワだねのところ、無理ありすぎるだろwwwww
855底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:59:03
>>851
この時期は保険もかねて軽アイゼンは持って行った方が良いよ。

表尾根は結構体力奪われるわな。アップダウンが多いから。
でも、あそこは縦走コースを一望しながら歩けるからやっぱり
良い。
856塔 蛭子:2009/01/06(火) 18:16:43
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

857底名無し沼さん:2009/01/06(火) 18:55:31
>>852
善波峠だね
858タンザワユキヒデ:2009/01/06(火) 19:45:47
【タンザーワ】
@そこに登れば どんな夢も
 かなうと言うよ
 誰も皆 登りたがるが
 近くの山岳
 その山の名はタンザーワ
 どこかにあるユートピア
 どうしたら登れるのだろう
 教えて欲しい
 In Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
A登ることの 苦しみさえ
 消えると言うよ
 頂上に立った 人はいるが
 あまりに近い
 簡単なそのタンザーワ
 素晴らしいユートピア
 心の中に生きる
 幻なのか
 In Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
 Tanzawa, Tanzawa,
they say it was in Kanagawa
Tanzawa, Tanzawa
愛の山タンザーワ
859塔 蛭子:2009/01/06(火) 19:53:24
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
860塔 蛭子:2009/01/06(火) 19:54:18
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
   な め る な !
861底名無し沼さん:2009/01/06(火) 19:54:39
誰か替歌スレ立ててあげなよw
862底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:02:57
【新曲発表】作詞:雨山鍋夫

『アルプス一万尺』の替歌で『丹沢五千尺』

@丹沢ごせんじゃく 蛭のうえで 丹沢おどりを さあおどりましょ
 ランララララララ…♪
Aきのう見た山 でっかいちいさい山だよ のみがリュックしょって 丹沢登山
 ランララララララ…♪
Bごせんじゃくに テントをはれば 木々のはっぱに てがとどく
 ランララララララ…♪
C檜洞に鍋割山に 蛭に塔に 偉大な丹沢
 ランララララララ…♪
863底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:04:55






          誰か替歌スレ立ててあげなよw






864底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:14:42
このスレもいらない
865底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:21:01
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

866底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:26:22
【新曲発表】作詞:武田蛭也

『贈る言葉』の替歌で『贈る丹沢』

(1) 暮れなずむ山の 光と影の中
  下りゆくあなたへ 贈る言葉
  苦しみこらえて 立ち尽くすよりも
  力かれるまで 下るほうがいい
  丹沢は苦しみが 多いほど
  山には優しく できるのだから
  さよならだけでは さびしすぎるから
  愛する塔ノ岳へ 贈る言葉


(2) 夕暮れの尾根に 疲れたけれど
  遠くを見つめて 贈る言葉
  信じられぬと ヤブ山よりも
  山を信じて 傷つくほうがいい
  求めないで 優しさなんか
  臆病者の 言いわけだから
  はじめて愛した 姫次のために
  飾りもつけずに 贈る言葉


(3) これから始まる 下界の暮らしで
  誰かが丹沢を 愛するでしょう
  だけど私ほど 丹沢のことを
  深く愛した ヤツはいない
  遠ざかる影が 尾根道に消えて
  もう届かない 贈る言葉

  もう届かない 贈る言葉
867底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:37:08
この替え歌シリーズ面白いならまだマシだが、全くツマラナイから才能が無いんだろうな、、、

ワザワザageて自己主張しちゃって痛々しくて見てられない(笑)
868底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:51:03
【新曲発表】作詞:大倉ユーシン

『津軽海峡冬景色』の替歌で『東丹沢冬景色』

新宿発の夜行列車 おりた時から
渋沢駅は 雪の中
丹沢へ登る人の群れは 誰も無口(むくち)で
山颪(やまろし)りだけを きいている
私もひとり 神奈中バスに乗り
こごえそうな鹿を見つめ
泣いていました
ああ 東丹沢 冬景色

ごらんあれが大室山 北のはずれと
見知らぬ人が 指をさす
息でくもるメガネのレンズ ふいてみたけど
はるかに近く 見えるだけ
さよならみんな 私は登ります
風の音が胸をゆする
泣けとばかりに
ああ 東丹沢 冬景色

さよならみんな 私は登ります
風の音が胸をゆする
泣けとばかりに
ああ 東丹沢 冬景色
869底名無し沼さん:2009/01/06(火) 21:14:40
とりあえず荒らしの報告しといた
870底名無し沼さん:2009/01/06(火) 23:05:58
山のスレらしく頻繁に荒れるな。
871底名無し沼さん:2009/01/06(火) 23:26:05
替え歌の人はこの廃スレ再利用したら↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1225724725/l50
872底名無し沼さん:2009/01/06(火) 23:26:29
タンザーワうまいよタンザーワ
873底名無し沼さん:2009/01/06(火) 23:31:16
>>870
荒れるのは山だけにしてくれよw
874底名無し沼さん:2009/01/07(水) 00:16:29
替え歌のおじちゃん天才
875底名無し沼さん:2009/01/07(水) 00:28:24
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
   
876底名無し沼さん:2009/01/07(水) 00:29:17
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
   な め る な !
877底名無し沼さん:2009/01/07(水) 00:44:10
>>873
荒れるのはここだけで十分
山は荒れないでほしい
878底名無し沼さん:2009/01/07(水) 00:51:11
替歌専門のオッサンと塔蛭子と他の替歌荒らしの3人がいるなぁ?
替歌専門のオッサンはいても良いが、塔蛭子たちは早く出て行け!
879底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:01:51
『四季の歌』の替歌で『丹沢の歌』

大山を愛する人は こころきよきひと ケーブルカーに乗るような ぼくのともだち

塔ノ岳を愛する人は こころつよきひと 大倉尾根を登るような ぼくのちちおや

姫次を愛する人は こころふかきひと 綿のような尾根のような ぼくのこいびと

栗ノ木洞を愛する人は こころふかきひと 青い木々の丹沢のみなもと ぼくのははおや

880底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:06:59
>>876
ここは替歌のオッサンだけで十分です。塔蛭子のクソ荒らしは出て行け!

お前は只の下品なバカ者だ(^^)!
881底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:21:38
『椰子の実』の替歌で『どんぐりの実』
作詞:島崎丹沢

名も知らぬ 遠き山より
転(ころが)り寄る ドングリの実一つ

丹沢の峰を 離れて
汝(なれ)はそも 風に幾月(いくつき)

旧(もと)の山は 生(お)いや茂れる
木々はなお 影をやなせる

われもまた 頂(いただき)に枕
孤身(ひとりみ)の 転(ころがり)の旅ぞ

実をとりて 胸にあつれば
新(あらた)なり 山風(さんぷう)の憂(うれい)

大山の日の 沈むを見れば
激(たぎ)り落つ 道志の涙

思いやる 八重(やえ)の風々(かぜかぜ)
いずれの日にか 丹沢に帰らん
882底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:55:22
ちびまるこちゃんの『おどるぽんぽこりん』の替歌で『おどる丹沢』

@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー

883底名無し沼さん:2009/01/07(水) 01:55:45
Aあの子も この子も みんな
いそいで登っているよ
送電線のかげから
大きな鹿さん 登場
いつだって 迷わない
犬越路は 丹沢の中
そんなの有名 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 吸血蛭いらない
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 尊仏のミー君
いつだってわすれない
渋谷書策はえらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー

884底名無し沼さん:2009/01/07(水) 07:55:35
タバコがどうのとか言ってたカスは、ちっとも出てこなくなったな。
結局単なる荒らしに過ぎなかったってことだ。かわいそうな奴だな。
そろそろ荒らし報告俺もしてくるわ。
885底名無し沼さん:2009/01/07(水) 08:00:55
今NHKで三ツ峠が映ってたんだけど霧氷が綺麗だったなぁ
丹沢でもチャンスがあるかも。
886底名無し沼さん:2009/01/07(水) 08:06:55
その前にまず、主の一般常識を学ばせるべき
887底名無し沼さん:2009/01/07(水) 09:17:48
>>884
普通に考えて今歌やってるやつだろww
888底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:08:33
『四季の歌』の替歌で『丹沢の歌』

大山を愛する人は こころきよきひと ケーブルカーに乗るような ぼくのともだち

塔ノ岳を愛する人は こころつよきひと 大倉尾根を登るような ぼくのちちおや

姫次を愛する人は こころふかきひと 綿のような尾根のような ぼくのこいびと

栗ノ木洞を愛する人は こころふかきひと 青い木々の丹沢のみなもと ぼくのははおや
889底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:09:07
名も知らぬ 遠き山より
転(ころが)り寄る ドングリの実一つ

丹沢の峰を 離れて
汝(なれ)はそも 風に幾月(いくつき)

旧(もと)の山は 生(お)いや茂れる
木々はなお 影をやなせる

われもまた 頂(いただき)に枕
孤身(ひとりみ)の 転(ころがり)の旅ぞ

実をとりて 胸にあつれば
新(あらた)なり 山風(さんぷう)の憂(うれい)

大山の日の 沈むを見れば
激(たぎ)り落つ 道志の涙

思いやる 八重(やえ)の風々(かぜかぜ)
いずれの日にか 丹沢に帰らん

890底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:09:58
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
891底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:10:32
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
892底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:13:08
またモンベルキチガイが荒らしてるのか
893底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:13:30
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
894底名無し沼さん:2009/01/07(水) 11:55:49
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
895底名無し沼さん:2009/01/07(水) 11:56:00
>>892
いや、キチガイ禁煙厨が荒らしてるだけ
896底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:34:48
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー
@なんでもかんでも みんな
丹沢を登っているよ
ヤブの中から ボワっと
大きなクマさん 登場
いつだって わすれない
草野さんは えらい人
そんなの常識 タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 蛭ヶ岳がちらり
タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おどる丹沢
ピーヒャラ ピー 足が疲れたー

897底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:35:42
草野さんは えらい人
そんなの常識
898底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:36:27
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
草野さんは えらい人
そんなの常識
899底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:37:55
この荒らし何とかならないの?
900底名無し沼さん:2009/01/07(水) 12:39:05

喫煙話と替え歌と草野を禁止する。

901塔 蛭子:2009/01/07(水) 12:39:48
冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
902底名無し沼さん:2009/01/07(水) 15:49:19
なんかどさくさに紛れてタバコの話をやめてほしいアホが
禁煙者を勝手に荒らしにしててワロタw
903底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:19:09
つうかタバコ粘着してた奴は替え歌のコピペで夢中だろw
やっぱりただの荒らしのネタに過ぎない。カス
904底名無し沼さん:2009/01/07(水) 16:51:14
そろそろ実名をさらしてやるか www
905底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:04:36
スキースノボ板の苗場や滋賀スレに、下品&嫌煙コピぺ貼りまくってるヤツと同一人物か。
906底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:14:33
実名も何も音楽家の塔蛭子先生の新曲宣伝キャンペーンでしょ。

冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

907底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:47:58
しねよ、珍煙。
山でタバコ吸うやつはクズ。
908底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:56:45
丹沢が好きの中でもpart24は最低レベルになったな
909底名無し沼さん:2009/01/07(水) 17:58:33
言われてあわててタバコネタかwカスだな>907は
910底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:00:30
塔ファミリーが種をまいて収穫がこれでつね
これを因果応報といいまつ
911塔 蛭子:2009/01/07(水) 18:02:53
嫌 煙 の 粘 着 度 は 異 常
912底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:05:45
お前じゃねえの?歌の基地外w
913底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:07:18
丹沢でキャンプ出来る場所有りますか?

おすすめあれば教えて下さい

シュラフとテントの試運転したいので 宜しくお願いします。
914底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:07:52
所詮人の嫌がらせさえできればタバコだろうが歌だろうが

どっちでもいいんだよ。かわいそうな奴。
915底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:10:43
>>909
喫煙家が歌を嫌煙の仕業に見せかけるために煙草ネタを持ってきたようにしか見えないけど大丈夫か?
916底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:13:42
>>909
慌てるとか意味不明w

>>914
嫌がらせで同じ人物がやってるなら歌のままでいいだろw


ほんと喫煙クズは頭が悪いなw
917底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:13:51
>>915
ふ〜ん
918底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:17:53
なんだ塔蛭子は喫煙側か
たばこ吸うと脳がおかしくなるって本当だったんだ

たばこの煙を吐かないなら吸えば?吸うだけにしてくれる?
919底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:19:20
喫煙は家では吸わないw

ベランダで吸って近隣にも迷惑をかけ、山でも人を不快にさせ、なんで生きてるの?w
920底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:21:27
>>915
ヤニ吸いのバカさ加減って素晴らしいよね。バレバレなのに。
921底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:27:40
馬鹿が自演まry
922底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:30:33
また不毛な言い合いしてるよ。本当に荒らしもそれに反応する奴も
世の中から消えちゃえば良いのに。
923底名無し沼さん:2009/01/07(水) 18:54:15
喫煙厨ウザスギwwwwwwwww

喫煙厨が何を言おうとムダwwwwwww
924底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:34:49
?禁煙厨って、PTAでクラスに必ず一人はいるモンスターペアレントと同じ。
キチガイみたいに自分の意見を他人に押し付ける。
他人の意見は一切聞かず、自分が全て。自分が正しい。自分が最高。
925底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:37:49
っていうか、ただの荒らしだろ。実生活でも惨めな奴だろうな。
926底名無し沼さん:2009/01/07(水) 19:43:53
part24もタバコで幕を閉じそうだな。
927底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:01:08
↑タバコ持ち出したのは嫌煙をハメようとした喫煙カスじゃね?
928底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:20:26
part25ではもっと本気だすよ。

冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ

929底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:55:58
ここは ひまなひとおおいね ハイキングにでも行けば
930底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:27:11
札掛〜ヤビツ間、白タク求む
931底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:37:28

『ドリフの替歌』

丹沢だよ!変人集合!

エンヤーコーラヤ、
ドッコイサッサコーラヤ
ハァー 丹沢見たさに
ハァー どうした どうした
チャンネル
コリャ まわしたら
そいから どうした
きょもなー 今日も
会えたよ コリャ
それさーなー 丹沢三峰だー
932底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:38:33

『ドリフの替歌2』

ババンババンバンバン
あービバノンノン
登ったね ハハハ
歩いたね ハハハ
登る門には疲れがある
楽しいな ハハハ
愉快だな ハハハ
来週も楽しく 登りましょ
ババンババンバンバン
あービバノンノン
ババンババンバンバン
アビバビバビバ
ババンババンバンバン
あービバノンノン
塔ノ岳登ったかー
鍋焼きうどん食べたかー
菰釣山に登ったかー
また来週ー
933底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:41:44
おっと、間違えて塩化のスレに来ちまったようだ・・・
934底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:42:51
山登ってまで煙草なんか吸うのはなんでなんだろうな。
百害あって一利なしじゃん。
煙草なんかやめればいいのに。
自制できないのかな。
でもそれじゃ池沼じゃん。
935底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:53:46
ロシア民謡『一週間』の替歌で『丹沢の一週間』

日曜日に鍋割山に登り
鍋焼きうどんを食べてきた
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
月曜日に塔ノ岳に登り
火曜日にバカ尾根くだる
水曜日に蛭ヶ岳に登り
木曜日に姫次いった
金曜日は大室山へ
土曜日は大山登山
恋人よこれが私の一週間の丹沢です
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
936底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:04:13
>>935
補足 作詞タンザワエフスキー
   作曲ヤビツチェフ
937底名無し沼さん:2009/01/07(水) 22:16:32
♪テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
 テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー♪
938底名無し沼さん:2009/01/07(水) 23:46:20
替え歌大募集、喫煙者、草野、大歓迎。この勢いでpart25いこうぜ!
939底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:07:19
>>931
おい、そりはおいらの著作権なんだお
940底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:41:34
ロシア民謡『トロイカ』の替歌で『タンザワ』

作詞:クサノスキー 作曲:ヤビツネフ

丹沢のクヌギ並木 夕日がはえる
走れバカ尾根ほがらかに 落ち葉を蹴ってゆく

ひびけ丹沢の風 たかなれ雨の音
走れ表尾根かろやかに ガレ場を飛び越えて
941底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:55:41
『憧れのハワイ航路』の替歌で『憧れの塔ノ岳航路』

晴れた空 そよぐ風
大倉 登りの バカ尾根たのし
観音茶屋で 笑顔で切れば
希望はてない 遥かな山路
ああ 憧れの塔ノ岳航路

木々の背を ミドリ色に
染めて蒼碧な 月が昇る
一人小草平で オカリナ弾けば
歌もなつかし あの山の向こう
ああ 憧れの塔ノ岳航路

冬の日の 黄金月
夜の花立山荘の 小窓を照らす
夢も通うよ あの塔ノ岳の
杉の並木路 尊仏山荘
ああ 憧れの塔ノ岳航路

942底名無し沼さん:2009/01/08(木) 00:59:39
【丹沢替歌大募集中】

主催者:塔蛭子&替歌のおじさん
943710:2009/01/08(木) 03:50:02
寄から雨山峠に向かう登山道に「江北高校同窓会」名の慰霊碑がある:
http://members2.jcom.home.ne.jp/minor-root/work11/work11_01.htm
http://homepage3.nifty.com/yamaasobi/mizu/takigoh/kamino.htm
日付から新聞記事などを探したところ、1970年6月14日(日)に雨山峠から
寄に下山する途中で道に迷い、沢を下って「イイハシの大滝(大棚)」で
墜落して亡くなった、江北高校ではなく「江東商業高校」の女子生徒と
先生のための慰霊碑と判明した。
江北高校は山岳部活動が活発でOBOGが「江北山岳会」を組織している:
http://www.kouhoku-sangakukai.org/index.htm
この会が中心となって江東商高の遭難慰霊碑を建てたものと思われる。
落石を受けたような盤面は、はじめ別の場所に建てられ、崩壊により
移設されたことを伺わせる。

参照した記録:
・「西丹沢遭難史」寒川町山岳協会編(1982)
・朝日新聞縮刷版1970年6月15日付夕刊および6月16日付朝刊
・読売新聞縮刷版1970年6月15日付夕刊および6月16日付朝刊
・毎日新聞縮刷版1970年6月15日付夕刊および6月16日付朝刊
(各記録で人数・場所・時間などが食い違うが、最も矛盾の
 ないようにまとめた)
(一番詳しそうな神奈川新聞をチェックできてないのが残念)
944710:2009/01/08(木) 03:51:10
【遭難状況の推測】
一行は江東商業高等学校ワンゲル部の卒業生と引率の先生。
卒業生女性2名女子生徒8名男子生徒3名の13名+先生1人。
14日朝5時頃東京を出発、8時に渋沢から大倉経由で入山し、
鍋割山で昼食後、14時頃雨山峠経由で下山開始。
当日は各地で大雨で、新幹線は停まり都内は洪水注意報発令。

先頭は引率者ではなく男子生徒だった。豪雨のなかでコースを誤って
沢沿いに下り続け、17時頃「イイハシの大滝(大棚)」で女子生徒Kが
スズタケに足を取られて墜落。引率のO教諭は女性2名女子生徒7名
男子生徒1名に鍋山山荘に戻るよう指示して男子生徒2名と残り、
女子生徒K(後に死亡しているのが発見された)の捜索を試みる。
女性2名女子生徒7名は鍋山山荘に無事避難し、男子生徒1名は
20時15分頃「県立登山訓練所」に辿り着いて救助を求めた。

O教諭は革バンドとタオル計10本を結んでイイハシの大滝(3段45m)を
下降。沢の中ほどで休んでからタオルの一端を木に結んで下りたまま
姿を消した。翌日午前12時頃、途中で切れて墜落して(女子生徒Kに
折重なるように?)死亡しているのが発見された。
残された男子2名は応答の消えたO教諭を心配したが、ますます激しく
なった雨に身の危険を感じて現場を去り、山中でヤッケ1つに2名が
くるまってビバーグ。4枚のガムを分け合って空腹をしのぎ、翌朝自力で
鍋割山頂付近まで登り返してから下山し、15日16時半頃、寄の民家に保護。

松田署は14日22時頃8人の捜索隊を出したが土砂降りで現場がわからず、
15日朝引き返した。同日朝、署員と学校関係者、女子生徒Kの父の13名に
よる別働隊が捜索を開始し、死亡している2名を発見した。
945底名無し沼さん:2009/01/08(木) 06:06:46
5,6年前(7,8年かな)に夫婦がこのコースで行方不明になって、後日遺体で発見された
その1ヶ月後くらいに行ってみたな
念の為、雨山峠8時発くらいで無茶苦茶余裕持って行った
行った時は遭難直後のコースらしく至れり尽くせりでコース表示してあって
結局、期待はずれなくらい、あっさり寄大橋に着いた
ここで死んだ人の数は結構多いはずだけど、今後出ないだろうと思った
(事実その後遭難はないはず)
710の山行見ると、また判りにくくなってるのかな
上記O教諭は、半分自殺かな ちょっと無事じゃ戻れんからな
その慰霊碑まだあるのかな 久しぶりに行ってみよう
紅葉のいいコースだから、秋にでもw
946底名無し沼さん:2009/01/08(木) 08:12:55
人生に疲れたのヒット件数

13,900,000
947底名無し沼さん:2009/01/08(木) 12:55:38
沢道はまとまった雨が降るたびに姿が変わるっぽい。
948底名無し沼さん:2009/01/08(木) 17:22:18
週末は雪山確定だな
949底名無し沼さん:2009/01/08(木) 17:35:08
翌日は泥山確定だな
950底名無し沼さん:2009/01/08(木) 17:48:32
へタレのオレは中止確定
951底名無し沼さん:2009/01/08(木) 17:58:59
週明けにラッセル泥棒確定
952底名無し沼さん:2009/01/08(木) 18:59:26
丹沢の予想積雪量50cm
953底名無し沼さん:2009/01/08(木) 19:00:55
そこで雪山賛歌
954底名無し沼さん:2009/01/08(木) 19:06:10
いよいよ1000へ向けてラストスパートだな

果たして1000を取るのは喫煙か替歌か?どっちもガンガレよ
955底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:22:42
『ど根性ガエル』の替歌で『ど根性ウドン』

鍋焼きうどん かけうどん
うどんにいろいろあるけれど
丹沢で一杯
鍋割山の鍋焼きうどんは
ツルツルツルとは鳴かないで
具だ具だ 具だくさん
食べて笑って おいしくて
「にくいよーッ このォ鍋焼きうどん」
ドッコイ食べてる 鍋割山
956底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:25:21
>>953
【丹沢賛歌】

@丹沢 大山 われ等が宿り
 俺たちゃ東京には
 住めないからに
A雨具を脱いで タバコの煙
 輝く大室に
 春風そよぐ
B暗い小屋でも 黄金の御殿
 早く行こうよ
 黍殻の小屋へ
Cヤビツの峠でも 月見はできる
 風が吹いたら
 コートを着るさ
D冬のバカ尾根 本当に辛い
 ステッキ握る
 手が凍えるよ
E山の間に間に キラキラ光る
 明日は登ろよ
 鍋割山に
F朝日に輝く ヌカルミ踏んで
 明日も行こうよ
 蛭ヶ岳こえて
G丹沢さよなら ご機嫌宜しゅう
 また来る時にも
 笑っておくれ
957底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:28:23
人気あるねぇ、たんじゃわ
958底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:35:42
『若者たち』の替歌で『登山者たち』

バカ尾根の道は はてしなく遠い
だのに なぜ 歯をくいしばり
きみはゆくのか そんなにしてまで

書策の道は いまはもうないよ
だのに なぜ なにをさがして
きみはゆくのか あてもないのに

表尾根の道は 塔へとつづく
空に また 日が昇るとき
登山者はまた 登りはじめる

959底名無し沼さん:2009/01/08(木) 20:52:45
『翼をください』の替歌で『足をください』

今 私の願いごとが
かなうならば 塔に登りたい
このバカ尾根に 熊のように
強い足を 付けてください

このバカ尾根に 足をひろげ
駆けて行きたいよ
苦しみの無い 自由な塔へ
足をはためかせ 行きたい
960底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:13:47
『もろ人こぞりて』の替歌で『登山者こぞりて』

登山者よ こぞりて 迎え登れ
久しく待ちにし クサノはきませり
クサノはきませり クサは クサノはきませり

バカ尾根のやみ路(じ)を 照らしたもう
たえなるひかりの 書策はきませり
書策はきませり カイは 書策はきませり

苦しい尾根道の 花を咲かせ
めぐみの露(つゆ)おく ヒゲはきませり
ヒゲはきませり ヒゲは ヒゲはきませり
961底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:39:46
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。塔ファミリーうざい >>469は病気。替え歌禁止。
962底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:41:10
↑久々登場乙w
963底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:45:17
海行かば
水漬くかばね
山行かば  
草むすかばね
相模の
野辺にこそ死なめ
かえりみはせじ
964底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:48:17
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。塔ファミリーうざい >>469は病気。替え歌禁止。蛭子先生最強。
965底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:53:38
歩苛はやらせ。中身空、演技、パントマイム最強。殿様うどんはミシュランも注目。でも妊娠には注意。書策小屋は人間失格。草野さんはノンスモーキング。あげている奴は全員荒らし。409は違う。塔ファミリーうざい >>469は病気。替歌のおじさん最強。
966底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:53:54
小田原市内で軽アイゼン売ってる店あったら教えて。
967底名無し沼さん:2009/01/08(木) 21:56:05
>>966
鯵じゃなくてアイゼンか?



もう一度聞く。鯵じゃなくてアイゼンでいいんだな?
968底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:05:19
『函館の女』の替歌で『丹沢の女』

作詞作曲:丹沢三郎

1 はるばるきたぜ 丹沢へ
  さか巻く道を のりこえて
  あとは登るなと 云いながら
  うしろ姿で 疲れた君を
  おもいだすたび 懐かしくて
  とてもがまんが できなかったよ


2 蛭ヶ岳の 頂きで
  三つの峰も 呼んでいる
  そんな気がして 登ってみたが
  木々さざめく 栗ノ木洞は
  山の噂も きえはてて
  峰の大風 こころにしみる


3 迎えにきたぜ 丹沢へ
  見はてぬ夢と 知りながら
  忘れられずに 登ってきた
  ここは神奈川 よいところ
  どこにいるのか 三ノ塔
  一回だけでも 登りたかったよ
969底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:09:50
替え歌のおじちゃん・・・ マックパワー?
970底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:14:49
>>969
ありがとう(^^)。私の歌は塔蛭子のクソ歌と違って、何度も何度も
同じ歌ばかりを投稿するような事はしません。ちなみにバカの塔蛭
子が唄っているプリンセスプリンセスの『DIAMONDS』も私が作詞し
たものです。一歌一投稿です。塔蛭子ははやく消えなさい(^^)!!!!
971底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:31:27
今まで私の拙い丹沢替歌に付き合っていただきまして誠にありがとうござい
ました。これ以上、皆様の丹沢情報交換の場である当スレで替歌を投稿しま
すと、塔蛭子と云うバカな荒らしが来る事がよくわかりましたので、次の
PART25では、100コメントに付き一歌の投稿とさせていただきますので
御安心下さい。これ以上、皆さんの大切な情報交換の場を汚す元になる替歌
の連続投稿は控えますので、ご安心下さい。そのかわりPART24はもうすぐ
終わりますので、このPART24においては最後まで丹沢替歌を投稿させて戴き
ます。PART25に於いては前述の通り約束をいたしますので御安心下さい。
便乗荒らし(塔蛭子)と違って、私儀替歌のおじさんは皆様との約束をまも
ります。皆様と同様に丹沢を愛する人間として当然の事と存じます。敬具。

替歌のおじさんより。

972底名無し沼さん:2009/01/08(木) 22:37:26
>>971
こちらこそどうも!
973底名無し沼さん:2009/01/08(木) 23:08:49
こんな調子ならpart25は、しばらく立てない方がいい
974底名無し沼さん:2009/01/08(木) 23:58:14
替歌さんも息切れしたかなw
975底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:04:06
次スレは1ヵ月後
976底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:04:34
>>974
替歌さん??さん付け??
977底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:07:14
替え歌に絡んでるのは自演だよ。
978底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:53:09
>>971
替歌のおじちゃん礼儀正しい。
979底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:55:18
【丹沢でのお泊りは蛭ヶ岳山荘へどうぞ(^0^)!!!】
980底名無し沼さん:2009/01/09(金) 00:58:53
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  このスレがまともなスレになりますように・・・
    /  ./\    \_______________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|     .(○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
981底名無し沼さん:2009/01/09(金) 01:04:24
バロスw
982底名無し沼さん:2009/01/09(金) 01:27:47
>>978
自演乙 お前がやめないせいで荒れてるんだから自重すれば?
983底名無し沼さん:2009/01/09(金) 02:05:36
雪キター
984底名無し沼さん:2009/01/09(金) 02:13:27
え?今見てきたけど雨じゃないか?@本厚木
985底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:24:01
雪なんか降ってねえじゃねえか!!
986底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:26:33
もうね
987底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:26:57
しばらくね
988底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:27:21
スレ不要だからね
989底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:27:49
たてないでね
990底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:28:13
おk?
991底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:28:47
キチガイ集合 丹沢へようこそ
992底名無し沼さん:2009/01/09(金) 04:29:34
キチガイのすくつ 丹沢
993底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:27:38
丹沢は雪だねぇ・・・
>>992
山登ってる人じゃないからそういう人は・・・
994底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:32:05
今まで私の拙い丹沢替歌に付き合っていただきまして誠にありがとうござい
ました。これ以上、皆様の丹沢情報交換の場である当スレで替歌を投稿しま
すと、塔蛭子と云うバカな荒らしが来る事がよくわかりましたので、次の
PART25では、1コメントに付き一歌の投稿とさせていただきますので
御安心下さい。これ以上、皆さんの大切な情報交換の場を汚す元になる替歌
の連続投稿は控えますので、ご安心下さい。そのかわりPART24はもうすぐ
終わりますので、このPART24においては最後まで丹沢替歌を投稿させて戴き
ます。PART25に於いては前述の通り約束をいたしますので御安心下さい。
便乗荒らし(塔蛭子)と違って、私儀替歌のおじさんは皆様との約束をまも
ります。皆様と同様に丹沢を愛する人間として当然の事と存じます。敬具。

替歌のおじさんより。
995底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:32:35
今まで私の拙い丹沢替歌に付き合っていただきまして誠にありがとうござい
ました。これ以上、皆様の丹沢情報交換の場である当スレで替歌を投稿しま
すと、塔蛭子と云うバカな荒らしが来る事がよくわかりましたので、次の
PART25では、1コメントに付き一歌の投稿とさせていただきますので
御安心下さい。これ以上、皆さんの大切な情報交換の場を汚す元になる替歌
の連続投稿は控えますので、ご安心下さい。そのかわりPART24はもうすぐ
終わりますので、このPART24においては最後まで丹沢替歌を投稿させて戴き
ます。PART25に於いては前述の通り約束をいたしますので御安心下さい。
便乗荒らし(塔蛭子)と違って、私儀替歌のおじさんは皆様との約束をまも
ります。皆様と同様に丹沢を愛する人間として当然の事と存じます。敬具。

替歌のおじさんより。
996底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:33:39
part25ではもっと本気だすよ。

冷たい竜神ノ泉に 素足をひたして 見上げる三ノ塔
好きな山を登るだけ 悪いことしてないよ
金の登山靴で 山を飛びまわれ 丹沢にくぎづけ
フォトグラフじゃわからない 蛭ヶ岳が見たい
風がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵な表尾根 もっともっと登りたい
雨が降っても 風が吹いても 雪が降っても やめられない
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
大倉で感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

いくつも登って 順序も覚えて登頂も上手くなったけど
はじめてバリエーションルートには いつも震える
ヌカルミの山 滑りもがいても まだケガするわけにいかない
竜ヶ馬場は最初から ヌカルんでいるよ
太陽で溶けて流れ込む 氷たちを閉じこめろ
姫次なんかじゃ見れない 富士山を早く見たいよ
ベルトをしめて 靴ヒモまわし 臼ヶ岳を蹴って とびあがるぞ
タンザワだね AH AH いくつかの山々
AH AH うまく登れないけれど 宝物だよ
ヤビツで感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を登らしてる そんな気持ち

道志を知らない AH AH 西野々に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時登った AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を登らすのは タンザワ
997底名無し沼さん:2009/01/09(金) 07:54:45
無能のコピペ

自分で自分に他人のフリして自作自演のレス

粘着質な異常性格
998底名無し沼さん:2009/01/09(金) 08:26:21
【丹沢でのお泊りはミヤマ山荘へどうぞ(^0^)!!!】
999底名無し沼さん:2009/01/09(金) 08:26:52
999
1000底名無し沼さん:2009/01/09(金) 08:27:33
1000(´ー`)y─┛~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。