秋田県の温泉 vol2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1硫化水素
なんかなくなってたから立ててみた。

秋田県の温泉に関しては、玉川温泉と乳頭温泉は独立スレがあります。
それ以外の温泉に関してはこちらでどうぞ。

前スレ

秋田県の温泉スレッドその1
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066222591/l50
2名無しさん@いい湯だな:2006/01/21(土) 21:52:42 ID:VeUoKpv2
田沢湖温泉はどうよ?
3名無しさん@いい湯だな:2006/01/22(日) 11:03:29 ID:YP6j7wwx
田沢湖温泉ってたいしたことないんじゃね?
田沢湖高原温泉(山荘ももしろ)の湯はいい湯(硫化水素型の硫黄泉でかけ流し)だった。
4名無しさん@いい湯だな:2006/01/22(日) 11:05:55 ID:YP6j7wwx
田沢湖高原温泉ではなくて水沢温泉郷駒ヶ岳温泉のようだった。
5名無しさん@いい湯だな:2006/01/23(月) 16:13:45 ID:BF/KYDSF
後生掛温泉
http://www.goshougake.co.jp/index.shtml
昨日のテレ東の湯治場特集でここが紹介されてた。
オンドル良さげだけど、若い人が行くところじゃないわな。
東北の農村の老人の湯治場って感じ。大部屋が素適だ。
6名無しさん@いい湯だな:2006/01/24(火) 11:19:53 ID:1pRlsi+V
強首温泉の樅峰苑に行ってみたい。
http://kumaken.3.pro.tok2.com/onsen/Akita/kowakubi_shoho.html

建物が一見の価値がありそうな気がする。
http://kumaken.3.pro.tok2.com/onsen/Akita/photo/kowakubi_shoho1.jpg
7名無しさん@いい湯だな:2006/01/25(水) 21:15:26 ID:EgdQaBWT
奥奥八九郎はアブが大敵
8名無しさん@いい湯だな:2006/01/28(土) 09:01:29 ID:U9vTpw3l
保守がてら大潟のポルダー潟の湯の紹介

地元民でにぎわっている、普通のセンター系の施設。
だが、お湯が強烈。色はオレンジがかったような濃い褐色。味はしょっぱい。
においが濃厚な臭素臭。匂いマニアには堪らないものがあります。
9名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 18:04:02 ID:KmUTtwXu
来週ツアーで田沢湖、乳頭いくのですが、二日目が
終日フリーです。どこかお勧めはありますか?
三日目は乳頭です。
10名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 18:22:55 ID:T1UIRgYH
>>9
玉川がいいと思う
11名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 20:00:34 ID:rnHx6QUn
来週じゃ玉川日帰りは無理っしょ、
ツアーのオプションに入ってれば別だけど。
12名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 20:05:16 ID:rnHx6QUn
>>9
おっと、これだけじゃなんだから角館にでも行ってみたら。
もっともツアーなら最初から行程に入ってるかな?
あるいはちょい足伸ばして雫石の小岩井農場に行けば
丁度来週から雪祭りやってるよ。
13名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 20:05:30 ID:DUukewaw
>>9
10タンに賛成だけど、田沢湖駅前から(その他に町内に数箇所
停留所もある)バスに乗って「新玉川」へ、「新玉川」から
雪上車に乗り換えて行きますので、バス時間を確かめて
アンド時間には余裕を持って、行ってらっさーい!!
14名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 20:06:23 ID:rnHx6QUn
連投スマソ、ちょい訂正
来週から×
来週末から○
15名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 20:13:20 ID:rnHx6QUn
おわ、割り込まれた、>>14>>12ね。

ところで玉川、冬場でも日帰り受け付けるようになったの?
一応羽後交通バスは出てるけど…
1613:2006/01/29(日) 20:38:12 ID:DUukewaw
ごめんね!確かに日帰り入浴は「ダメ」だそうだ。
冬場は宿泊客だけに限定しての利用だったんだね。
冬季は常に宿泊だけだったのでわからなかったよ、自分。

1710:2006/01/30(月) 07:50:27 ID:CE6STMHM
玉川は冬季日帰り出来ないんですか。
失礼しました。
18:2006/01/30(月) 11:16:11 ID:0nIXRAxd
情報サンクスです。乳頭温泉しかついてません。
田沢湖温泉からどの程度まで行って帰れるのか
全然わからなくて・・・当方神奈川に着き雪も不慣れです。
角館調べてみます。ツアーも雪国も初なもので
緊張気味です。戻ったら、れぽします。
19名無しさん@いい湯だな:2006/02/05(日) 00:44:23 ID:zPAD6HqC
日景の自炊側の風呂はたまらん心地よさだな。
トラとクロの猫も癒される。
20名無しさん@いい湯だな:2006/02/12(日) 00:47:27 ID:DyoPYgTt
夏休みは新玉川&ふけの湯の最強コンビ宿泊。
21名無しさん@いい湯だな:2006/02/17(金) 18:38:44 ID:o3Q4BK2x
樅峰苑TVでやってたが、鯉の洗いとか甘露煮とか割と苦手なんだよなー
行ってみたいんだが
22名無しさん@いい湯だな:2006/02/18(土) 10:09:51 ID:rHtM7/BT BE:32832566-#
おれも樅峰苑に行ってみたい。日帰りで。
23名無しさん@いい湯だな:2006/02/21(火) 15:57:02 ID:wJHXb7lg
千畑温泉サンアール
24名無しさん@いい湯だな:2006/03/02(木) 08:44:15 ID:h7Fj7kCz
このスレ全然盛り上がらないな〜
そのうちまた消えそうだな。
25名無しさん@いい湯だな:2006/03/02(木) 11:08:50 ID:fw8FAifZ
たぶん消える
十和田湖温泉郷に行くと、道路一本はさんで
秋田と青森の温泉両方入れる
26名無しさん@いい湯だな:2006/03/02(木) 18:34:55 ID:0WtlBCK7
もう少しで春だね。栗駒山荘いきたいな
27名無しさん@いい湯だな:2006/03/02(木) 21:05:19 ID:l/HzMRAW
栗駒山荘、いつから冬明けかなぁ。GWにいきたいなぁ。
28ゆきおんな:2006/03/03(金) 07:16:56 ID:bGZMa8fV
都市型温泉の話だが
バラ島の所に健康ランドな施設がオープンするらしいけど、いつ?
幸楽苑と言う所は潰れたと言うが本当?
八橋は経営大丈夫?
ルートインは土崎にも有るらしいけど、そこも温泉?
出張に大事な大浴場です。疲れが取れます。
ザブーンは遠すぎ...
秋田温泉は行った事無い
さとみも無い
何処が一番素敵?
皆さんの自分のランキングを聞かせてくれ。
オラはチョッと入るのはパルコが良かった。
金少なく泊まる時は八橋は助かる。
29名無しさん@いい湯だな:2006/03/03(金) 11:07:21 ID:zFsNEAD/
>>26 >>27
栗駒山荘・・・・行きたいですね。

この冬は雪が多いから営業再開は多少遅れるかも。GWに間に合うかな?
30名無しさん@いい湯だな:2006/03/04(土) 10:16:42 ID:IEq3mi6h
鷹の湯の日帰り入浴は
いつから1時間でお願いしますって
なったんだろう。
超感じ悪い…
31名無しさん@いい湯だな:2006/03/11(土) 22:09:58 ID:ndMJYPcj
男鹿に四月から新しい温泉宿がオープンするみたいだけど、何か情報知っている方はいますか?
32名無しさん@いい湯だな:2006/03/13(月) 16:22:46 ID:U9gBKo8f
栗駒山荘は風呂もいいね。食事もいいしね。9000円安すぎだよ
33目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 19:04:39 ID:0BGU39bu
大きなお風呂なのにお湯がチョボチョボなんで悲しい。
露天風呂の景色は最高にいい。
34名無しさん@いい湯だな:2006/03/18(土) 04:08:20 ID:gCNV65VY
>>28
ちょっと遠いけどポルダー潟の湯もおすすめ。独特の泉質(臭素系)で、
化石になった気分w確か加温はしてるけど循環はしてない掛け流しだったはず。
35名無しさん@いい湯だな:2006/03/20(月) 17:54:51 ID:GYAmtl3+
>>31
4月10日にオープン予定の 「お宿 楽一」という新しい旅館です。
場所は男鹿の鵜の崎にあります。
男鹿で唯一の硫黄温泉で、全国的にも珍しい泉質です。
是非いらしてください。
36名無しさん@いい湯だな:2006/03/21(火) 23:30:57 ID:xCE7Rh9D
ポルダー潟の湯の隣、サンルーラルの最上階のトイレは展望トイレ。
晴れた日に青空や緑を見ながら×××したら快感ですな。もちろん温泉もいいが。


37名無しさん@いい湯だな:2006/03/22(水) 13:44:09 ID:nYK3HobG
森岳温泉のゆうぱる。
日本一しょっぱいはダテでない。
汗出まくりでサウナなしで2kgは痩せた実感。
休憩しないと間違いなくのぼせます。
しかし温泉街はひなびた感じだったなぁ...。
38名無しさん@いい湯だな:2006/03/24(金) 00:26:30 ID:zbBarEb1
さとみ温泉に行ったことがある人。
感想を聞かせてください。
39名無しさん@いい湯だな:2006/03/24(金) 09:43:01 ID:SJsEnrHO
>>35
男鹿って火山なのに硫黄温泉無いのって変だなぁと思ってたよ。

>>38
今は外来入浴不可になっちゃったからなぁ。
あそこは食塩冷泉沸かし湯循環だから温泉としてはその辺の都市型温泉と大差
無いと思う。
40名無しさん@いい湯だな:2006/03/24(金) 12:26:18 ID:xOSou2bf
>>35
場所は簡易保険保養センターのあたりなのかな
41名無しさん@いい湯だな:2006/03/24(金) 18:17:59 ID:pWVjZk9j
>>40
場所は元簡易保険保養センターそのものです。
改装してリニューアルオープンします。
42名無しさん@いい湯だな:2006/03/24(金) 23:10:30 ID:ypqLgzuM
>>41
経営はどこ?民間?それとも郵便貯金or郵政公社職員共済組合?
郵便局ってだいたい保養所大杉!かんぽにゆうちょに共済・・・と3つもある。
43名無しさん@いい湯だな:2006/03/25(土) 11:03:37 ID:3WNmWMqv
>>42
民間です。
44名無しさん@いい湯だな:2006/03/25(土) 11:48:29 ID:/D+AHVY3
>>43
日帰り入浴もやるのでしょうか?
45名無しさん@いい湯だな:2006/03/25(土) 11:57:45 ID:3WNmWMqv
>>44
日帰り入浴もありますよ。
46名無しさん@いい湯だな:2006/03/25(土) 12:09:41 ID:/D+AHVY3
>>45
詳しそうな方ですね。
もし良ければ日帰り入浴可の時間帯と料金を教えていただけないでしょうか。
47名無しさん@いい湯だな:2006/03/25(土) 12:56:23 ID:3WNmWMqv
>>46
時間帯、料金等はまだ決まっていません。
48名無しさん@いい湯だな:2006/03/29(水) 07:44:50 ID:LSHaSJFY
さて、密かに岩見温泉にハマってしまったわけだが。
49大瀧プータロー:2006/03/29(水) 22:25:38 ID:jxEyt73T
>>28バラ島の所に健康ランドな施設がオープンするらしいけど、いつ?

「こまち健康ランド」
4月1日。
50名無しさん@いい湯だな:2006/03/30(木) 02:48:31 ID:NvwO4v4D
>>49
茨島だったらもうちょい先の新屋温泉が良いな。総木造には圧巻。
51名無しさん@いい湯だな:2006/03/31(金) 22:35:49 ID:FOyksXBO
福祉健康新屋温泉だね、さすが材木屋!という作り。香りもいいし。
休憩室がよさげなんだが、有料なのでまだ入ったことない。
52名無しさん@いい湯だな:2006/04/03(月) 23:58:40 ID:GYnUzgwC
日景イイ。当方、青森人ですが矢立峠を越えて日帰り入浴たまに行く。
硫黄たっぷりで吹き出物にしみたけど、あったまりました。
さすがに露天に入る根性なかった♀ですが、こっそり覗いたらツレがまったりしてましたw
矢立温泉といい、青森県側の湯の沢や古遠部といい、あの辺はひなびた個性派が揃ってて好きです。

今度は後生掛か蒸の湯あたりに遠征しようかなぁ…。
53目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 03:54:25 ID:PCO8CxiU
こまち健康ランドに行って来ました。
開店当日の夕方に行ったが大変な混雑でした。
最新の設備としゃれたお風呂 露天風呂がとてもよかった。子供連れも喜ぶでしょう
ずいぶんお金のかかった温泉だが、会員になると五百円での入浴料は安いかんじ。
県南のパチンコ屋さんの経営。

先週、日景温泉に行ったが露天風呂がぬるくて入れませんでした。夏ならいいかも
古遠部温泉が大好き。お湯がどどって流れてるのが大好き。
54お目が高い?:2006/04/05(水) 20:05:46 ID:NjAjReyE
秋田県北の話題がないのですが、雪沢温泉や大館鹿角方面でいいところがあったら
教えてください。
55名無しさん@いい湯だな:2006/04/06(木) 23:06:57 ID:6GB96tO2
こまち健康ランドに行ってきました。
フロントが遅いみたいです。55
56名無しさん@いい湯だ:2006/04/06(木) 23:39:28 ID:oGtXwuu2
食堂も遅くて困っちゃう。
早くスムーズになってほしい。
こまちさん。
57名無しさん@いい湯だな:2006/04/08(土) 23:52:25 ID:6pcrGB1o
岩倉温泉ってどうですか?どなたか行ったことのある方、感想をよろしくです。
58名無しさん@いい湯だな:2006/04/10(月) 19:33:23 ID:d+9Acir+
美里町の雁の里の温泉ってどうなんですか?
59名無しさん@いい湯だな:2006/04/11(火) 09:53:35 ID:pYiT42A+
>>54
能代だけど国民年金保養所とかどう?
60名無しさん@いい湯だな:2006/04/14(金) 00:47:41 ID:KWZHeKOb
泊まったことあるけど、循環ぽかったよ。

五能線あきた白神駅のはたはた館の露天風呂は、爽快だった。
61名無しさんだな@いい湯だな:2006/04/14(金) 09:20:01 ID:lG5f08SZ
森岳のユップルは暖まるお湯だ。
62名無しさん@いい湯だな:2006/04/14(金) 14:04:53 ID:AkZ7DdSl
岩倉温泉行ったことありますよ。子供連れは、うるさいって嫌われるみたいです
静かな温泉ですね。
63名無しさん@いい湯だな:2006/04/14(金) 21:51:43 ID:6fI8n/5S
こまち健康ランドの影響かな。市内他の温泉空いてるような。
64名無しさん@いい湯だな:2006/04/14(金) 23:38:22 ID:lPpb61iT
こないだ平日に初めてこまち行ったら駐車場一杯で入れなかった
ので、華の湯に行ったら空いてた。
65名無しさん@いい湯だな:2006/04/15(土) 01:21:13 ID:ZadxXsP1
しばらくこまちブーム続くだろうネ。
66名無しさん@いい湯だな:2006/04/15(土) 12:12:25 ID:1IUw6jxc
スレチかもしれないけどこれって秋田?わかる人いない?
http://nepm.jp/W?u=9wSrzdwm0b0mmqib.OmYd.2X
67名無しさん@いい湯だな:2006/04/15(土) 23:41:14 ID:vGoA/PQU
男鹿で料理&温泉が総合的に良いお勧めの宿ありますか?
68サウナ:2006/04/16(日) 19:30:48 ID:5q9c0Kmj

こまち健康ランドに2回ほど行ったけど、いつも人がたくさんいてびっくりです。
やはり場所がわかりやすいのと、中が予想以上にゆったりしているし風呂もよい。
薬湯あればもっとよいと思う。
69名無しさん@いい湯だな:2006/04/23(日) 00:19:54 ID:7f4GfqGC
【急性脳症から見た秋田県】
〜スギヒラタケ=人肉説の提唱〜

     患者の数       死亡者の数
秋田県    23          6
新潟県    15          5
山形県     7          3
福島県     2           0
福井県     1          1
石川県     1          0
宮城県     1          0
岐阜県     1          0
合 計     51         15
70今の秋田はあまりに危険:2006/04/23(日) 00:22:01 ID:7f4GfqGC
1.急性脳症が日本北西部でアウトブレイク

2.最初の報告例は秋田。患者、死亡者共に圧倒的に秋田が多い。
  患者数を人口で割り、発症率とすると、人口の少ない秋田の割合は更に高まる。

3.原因は不明。スギヒラタケは仮説の1つに過ぎない。
  同じく脳症のCJDの発生率と重なる事を考えれば人肉説の提唱は不自然ではない。

4.その場合、以下のレポートでいうキノコの「毒」とは、人肉の「毒」であり、
  異常プリオンに他ならない事になる。すなわち人肉を発症率は低くても
  「致死性の毒」と見なした社会通念の流布が求められる。

5.他の様々な根拠も含めて考えると秋田県はほぼ間違いなく大量殺人大県であろう。
そしてその背景に 秋田県民が人喰い人種である事があると考える。
警察や病院や役所が市民を殺して回って自然死扱いにし、
絶えずカモフラージュ&無理なスケープゴートを探している異様な係争地として
考えないといけないだろう。しかい秋田県は決して「係争地」である事実を
他県民には開示しない。 そのため多くの人が更に殺されている可能性がある。

全国の観光客はこの分析を知った上で、秋田の観光を考えるべきだ。
今の秋田はあまりに危険である。健全化・コンプライアンス化が成し遂げられるよう注視が必要だろう。

参考文献;日本北西部における急性脳症の現況
http://www.j-poison-ic.or.jp/ippan/ReportJ.pdf
71秋田県民の「生命の尊厳」確保を:2006/04/23(日) 00:24:13 ID:7f4GfqGC
大量殺人が繰り返されていると見られる秋田県民の
「生命の尊厳」を守り、秋田県民の健康と福祉を向上させ、
(大量赤ん坊殺人もあり)秋田の落ち込んだ出生率を上げ、
その上で老人に長生きしてもらうには、
非常に逆説的ですが、秋田製品の不買運動の全国展開に踏み切らざるを得ないと
考えるに至りました。そうでもないと秋田上層部は人殺しや集団盗聴犯罪を止めないからです。

しかしながら本学術論議提唱の目的は、あくまでも「秋田の発展」にある以上、
秋田のコンプライアンス化が一定水準に到達すれば、今度は大々的に
秋田製品の販売促進キャンペーンに切り替えたいので、
全国の観光客におかれましては、その際はまたご協力いただけますようお願いします。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143894456
の投稿71−97に示した論文を、できましたら読んでいただけないでしょうか?
長文ですが大変な人喰い事態が秋田県で発生していると論理推察できます。
発展途上国ではなく先進国に人喰い部族がおり、人喰い部族が役所も警察も病院も大学も
町内会も支配している県があるとは最近まで夢にも思わず、大変驚くと共に
生命の重さを踏まえ、一人でも多くの秋田県民の命を助けたいと考えております。
72NO 秋田、行かない、買わない、関わらない:2006/04/23(日) 00:26:36 ID:7f4GfqGC
【重要事項の再投稿】

@大量殺人が繰り返されていると見られる秋田県民の「生命の尊厳」を守り、

A秋田県民の健康と福祉を向上させ、

B(大量赤ん坊殺人のためか)秋田の落ち込んだ出生率を上げ、

Cその上で秋田県内の多くの老人に長生きしてもらうには、

非常に逆説的ですが、秋田製品の不買運動の全国展開に踏み切らざるを得ないと
考えるに至りました。そうでもないと秋田上層部は人殺しや集団盗聴犯罪を止めないからです。

しかしながら本学術論議提唱の目的は、あくまでも「秋田の発展」にある以上、
秋田のコンプライアンス化が一定水準に到達すれば、今度は大々的に
秋田製品の販売促進キャンペーンに切り替えたく考えていますので、

全国の皆様におかれましては、その際はまた新たに
ご協力いただけますようお願いします。
73名無しさん@いい湯だな:2006/04/23(日) 15:16:40 ID:ImyuCYtn
AGE
74名無しさん@いい湯だな:2006/04/24(月) 19:12:18 ID:hLIHmAJG
男鹿の楽一ってオープンしたの?
75名無しさん@いい湯だな:2006/04/25(火) 00:46:45 ID:M0URs+2P
>>74
この前行ってきたよ
76目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 15:42:34 ID:KKDLcN2Q
どうでした。
77オウムの巣窟大学に注意:2006/04/29(土) 08:50:18 ID:SkzoutYG
大変、残念ですが、秋田県立大学に在籍する東大農学部閥の教員陣のうち複数メンバーが
オウム真理教大量殺人事件の中核に加わっている可能性が
無視できない水準で高まっています。その東大農学部閥の方々は
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50
「世界トップ水準のテロリスト」に事実上、位置づけられ、その結果、
憲法や法律を無視した異様な工作員教育が行われているのが現実と推察できます。

通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で
サリンが撒かれる。死者12 人、重軽傷者5500人以上
の日本史上最悪の大量毒物殺人。 予防原則対処とは比較にならない
取り返しのつかない犠牲者を当該大学教員陣が中心となって
大量に出した可能性が出ている事実は非常に重いものがあります。

少なくともオウム大量殺人に関して
秋田県立大の東大農学部閥教員の一部への強制捜査が必要と考えます。
どうしても大量逮捕が必要な状況であり、

市民団体の方でも秋田県立大職員大量逮捕の検討開始をお願いします。
また市民がこの犯罪大学に近づかないよう注意喚起が必要です。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
78秋田は殺人県:2006/04/30(日) 18:37:31 ID:k3C3DfeV
一般の人々は、赤ん坊や老人を殺して食べやしない。
秋田県の役所は自分達が殺人鬼である事を知らねばならぬ。
自分達ほど恐ろしい犯罪者はいない事を知らねばならぬ。

秋田食人風習の実態を全国認知してもらう事から
異文化共生は始まる。
79名無しさん@いい湯だな:2006/05/01(月) 01:00:06 ID:dezAQA/1
楽一って露天風呂はあるの?
海は見えるんですか?
80秋田県立大はオウム大学:2006/05/03(水) 12:29:53 ID:mmLeynQT


男鹿市立病院は不審。
81秋田県立大はオウム大学:2006/05/05(金) 11:18:36 ID:maWCAnr+
******************************
皇族犯罪を実行したと見られる秋田関係者の大量逮捕が必要。
人を殺せば殺すほど無罪となるのは納得いたしかねる
******************************

AUM ・・・・・・・・・・・・・・・・・・Akita University of Matsumoto
松本智津夫、松本サリン、松本剛・・・・・松本聡
(彰晃:ショウコウ)・・・・・・・・・・・藤井祥子(ショウコ)
石川公一・・・・・・・・・・・・・・・・石川祐一
遠藤誠一・・・・・・・・・・・・・・・・牧野誠一 + 遠藤俊徳
青山弁護士・・・・・・・・・・・・・・・青山技師

*右の名前欄は、今回の異様な活動を行われている事が推察できる方々の実名。
「順列組み合わせ」で計算した場合、確率論的(統計学的)にここまでの偶然性は考えにくい。
またここで示さないオウム幹部名もどういう訳か、秋田関係者と一致するケースが多い。

*微妙に名前を一致させるパターンは、菅江真澄プロジェクト等でも見られる
行政犯罪の特徴か。行政警察犯罪のパターン分析を相当数行った結果、
こういった狂的なゲーム感覚を示すケースが多いのが一つの法則性。

*一種の権力誇示と見られる。時空操作形跡が確認できる竿灯祭にも同じ事がいえる。
なお、同じような異様な名前の一致を示す特徴を示す菅江真澄プロジェクトに関しては、
同位体質量分析器を使えば犯罪証明可能である。

*リストの全員がオウム犯罪に関与している事はありえない。行政警察犯罪を考える場合、
こういった社会観察が、一つの取り掛かりにはなる。もちろん取り掛かり以上の意味は持たない。
その上に別のアプローチで更なる分析を進めそれでも一致した場合は、生態学的には、
もはや事実と考えても不自然ではなくなるが、上のリスト内からも実際にそういったケースが出ている。
これは歴史解析の一つの科学的手法になりうる。
82名無しさん@いい湯だな:2006/05/07(日) 23:55:37 ID:Vd7owW3B
ふるさわ温泉について誰か情報ください。
83名無しさん@いい湯だな:2006/05/08(月) 18:07:52 ID:JhO1LxCA
大館のかな?だとすれば答えられる範囲でお答えしたい。
84名無しさん@いい湯だな:2006/05/08(月) 20:08:05 ID:nEDBda4r
大潟村のホテルに投宿
スゴーイ匂い
最上階の風呂、外からチンポ丸見えw

となりの温泉に逝って来ます
85目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 21:18:02 ID:ZKHXn0tb
ちいさな藻のは、下から見えない。
心配しなくていい。

水田に水が入った今頃が、展望風呂から眺めが最高。
86名無しさん@いい湯だな:2006/05/08(月) 22:56:44 ID:l8nOc1fx
大湯温泉…街は鄙びているというよりむしろ寂れているかのふいんき(ry
元の湯旅館に泊まったんだけど自家源泉もってるだけあってお風呂は良かった
これで食事と建物とサービスが良かったなら文句はないのだが…
87名無しさん@いい湯だな:2006/05/09(火) 12:38:13 ID:LcehKzXi
>>84
サンルーラルだな。臭素臭スゴス。
88秋田県立大はオウム。観光客にも危険か。:2006/05/11(木) 02:49:43 ID:9200vb/t
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)


89秋田県立大はオウム。観光客にも危険か。:2006/05/11(木) 02:57:07 ID:wftR9rS0
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)


90名無しさん@いい湯だな:2006/05/12(金) 19:02:22 ID:5lTw7Ubs
小さい頃からよく温泉に行っていた高1女です。
この年ながら温泉好きになってしまって
働くなら温泉がいいと親に相談したけどスルーされました。・゚・(ノД`)・゚・。
でもほんとにいいですよね温泉…。
91名無しさん@いい湯だな:2006/05/12(金) 19:03:40 ID:5lTw7Ubs
でも秋田の温泉地で働くのはむりかな(´・ω・`)
92名無しさん@いい湯だな:2006/05/14(日) 01:07:49 ID:7raDxGKa
>>91
なんで?
93目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 02:40:01 ID:JRWMAPxs
若い女の従業員はほとんど見かけない。温泉と宴会はつきものだし、親としては娘を水商売に就職させたくないのは当たり前の考えでしょう。
94秋田県行政はオウム。大量虐殺を平気で行っている。:2006/05/16(火) 06:58:17 ID:gsm0JI5A
「秋田県等による東京都民虐殺のダビンチ・コード」を整理したい。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 の投稿430−434
上のURLを確認後、もし論理的におかしい場合は、その矛盾点をお教えいただきたい。
それなしにナンセンスだとは語れないはずである。

無法地帯である側面がある今の秋田県に、無防備に観光・受験・企業移転、転勤等で赴くのは危険である。

AUM ・・・・・・・・・・・・・・・・・・Akita University of Matsumoto
松本智津夫、松本サリン、松本剛・・・・・松本聡
(彰晃:ショウコウ)・・・・・・・・・・・藤井祥子(ショウコ)
石川公一・・・・・・・・・・・・・・・・石川祐一
遠藤誠一・・・・・・・・・・・・・・・・牧野誠一 + 遠藤俊徳
青山弁護士・・・・・・・・・・・・・・・青山技師

鈴木俊一都知事・・・・・・・・・・・・・鈴木昭憲
菊地直子・・・・・・・・・・・・・・・・菊地勝弘 + 佐藤直子
高橋克也・・・・・・・・・・・・・・・・高橋正 + 岡田克也 

1)上のリストの全てがオウムではない。しかし偶然ではこのような一致は起こりえない。作為はあるはず。
2)偽皇族や秋田関係者らが、面白おかしく東京都民の命を大量に奪った悪質性・残虐性の残像が
論理推察確認できる。こんな悪質な大量殺人があってよいのだろうか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50
3)これだけのスケールの組織凶悪犯罪である以上、秋田県庁上層部や知事が
知らなかったはずはなく、「秋田県そのものの凶悪犯罪」である可能性の方が高いと考える。
秋田県では「人間の命」に関する捉え方が他とは全く違っていないだろうか?
4)今の説明のままでは、この大学は「オウム殺人組織そのもの」と言っても過言ではなく
やはり秋田県立大教職員全員の解雇と大学解体が必要。その上で大学設備を売却し
6000人余のサリン等被害者・遺族に損害賠償すべきではないだろうか?300億円で売れれば、
一人500万円は払えるはず。またこのような状況で次年度の入学生募集をかけれない。
5)オウム殺人との関連が明らかな場合、秋田県知事及び県行政正職員全員の退職金返却が必要。
95名無しさん@いい湯だな:2006/05/18(木) 00:55:59 ID:jqaMZW8k
火事の影響で休業(→日帰り入浴のみ仮営業)していた「露天風呂・水沢温泉」が6月7日から営業再開するらしい。


96名無しさん@いい湯だな:2006/05/23(火) 07:03:20 ID:hwoTGbiH
2年ぶりに栗駒山荘行ったんだけど、もっと白いお湯だったような
気がしたんだけど。これって・・
97名無しさん@いい湯だな:2006/05/23(火) 08:05:44 ID:5t7mukX+
>>96
透明な方が新鮮っぽくていいじゃん
98名無しさん@いい湯だな:2006/05/23(火) 09:06:18 ID:cpitaR6e

多くの東京都民をサリン毒殺した
秋田731ナチス犯罪大学および秋田県庁は、
「人道に対する犯罪」で国際法廷で裁かれるべきだろう。

国体など普通に開けるだろうか?
99名無しさん@いい湯だな:2006/05/23(火) 22:15:35 ID:tLDNgtl6
>>96
行ったんですか?
ネット検索の仕方が悪いのか新しい情報出てきません
日帰り施設になったんですよね?料金とか教えていただけませんか?
100名無しさん@いい湯だな:2006/05/24(水) 06:46:52 ID:N9v2LV5W
>>99
GWに行ったけど、別に日帰り施設になったわけじゃないよ。
宿泊も日帰りも両方やってたよ。
値段は北東北日帰り温泉のクーポンで無料で入ったのでわかんない。
たぶん500円か600円のはず。
101名無しさん@いい湯だな:2006/05/24(水) 06:49:33 ID:0NTOG2vL
>>99
普通に「栗駒山荘」で検索すればいいんだけど・・
102名無しさん@いい湯だな:2006/05/24(水) 12:12:40 ID:YbmRH1b6
駒草荘と間違ってない?
103名無しさん@いい湯だな:2006/05/24(水) 22:05:03 ID:pQ/REONl
冬から秋田の温泉地は呪われてるな

泥湯 → 硫化水素ガス中毒
鶴の湯 → 雪崩
玉川 → ノロウィルス
104名無しさん@いい湯だな:2006/05/26(金) 22:04:48 ID:SAb6xJA9
混浴ある?
105名無しさん@いい湯だな:2006/05/30(火) 10:18:22 ID:OaKyjFKe
635 :脳梗塞誘発剤で大量毒殺か?:2006/05/30(火) 02:33:22
秋田では統計衛生年鑑における「不慮の事故」と「脳梗塞」の双方の死亡率が
地域によっては異様に相関している。

こういった事は偶然で起こりえるだろうか?また
自殺と脳梗塞との相関も、脳梗塞性欝で説明するには異様に高すぎる。

「不慮の事故」と「脳梗塞」と「自殺」の3つ全てが連動しているなど
偶然や鬱由来で考えられるだろうか?偶然や鬱で説明するには相関が高すぎる。
その一方で、行政警察が脳梗塞誘発剤で行政暗殺を重ねているという具体情報が確認できる。
また脳梗塞誘発剤として利用可能な薬剤は多い。一般人ならば手に入らなくても
医師や行政なら簡単に手に入る。

もしこの仮説が正しければ、秋田にて行政暗殺され食肉化されていると見られる市民の数は
年間500〜1000人程度に及んでいるだろう。またこの統計傾向は全国規模でも一部確認できた。
役所や行政警察更には病院が、多くの県民を地下で片っ端から殺している可能性はないか?
この地域は何が起こってもおかしくない憲法破壊風土を持つ。

そしてそのターゲットを確保するために、秋田の全県住宅地域網羅型の
自宅盗聴犯罪システムを完備させている可能性はないか?秋田では職場ではなく
自宅で職場や行政などに対する不満を一言でも発すれば、自宅盗聴で察知され、
職場、行政警察、医師などに巧妙に消され、食肉化されるシステムが動いていないか?
皆、自分たちだけは大丈夫と考えながら、実は県内だけで年間500〜1000人程度も
地下抹殺されている事実に気付いていないだけの可能性はないか?
106名無しさん@いい湯だな:2006/05/30(火) 11:58:15 ID:OREb4Upz

オウム大量殺人を犯した

秋田県立大の廃止は、秋田県観光産業にプラス。

廃止圧力が県内からも必要。


107名無しさん@いい湯だな:2006/05/31(水) 00:09:26 ID:tmj+9d10

秋田県へ大量の税金を送金してくれている東京都民を
秋田県立大の石川祐一、松本聡、松永隆司、鈴木昭憲ら幹部多数が
背後から襲い、6000人以上をサリンで死傷させ
その人体実験データの見返りで、免責になるなど、失われた20名以上の
死亡者を考えると、許されるものではない。

大量毒殺犯罪者が幹部の相当割合を占める秋田県立大は
組織ぐるみの犯罪であった以上、大学教職員の大量逮捕と大学解体以外は考えられない。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 の投稿430−434
108名無しさん@いい湯だな:2006/06/01(木) 02:21:46 ID:6nVUgBIC
【全国の死因相関係数分析】

強い相関
1) 脳血管疾患と不慮の事故   0.66
===============
有意な相関
2) 自殺と脳血管疾患      0.48
3) 自殺と癌          0.45
4) 自殺と不慮の事故      0.34
5) 自殺と心疾患        0・27

仮説:  自殺や不慮の事故を装った大規模な行政警察による殺人、地域住民による殺人
     や警察・医師・飲食店等による脳梗塞誘発剤等を用いた大量殺人が
     日常化しているため、異様な相関が発生。
   (この場合、全国で数1万人以上規模の毒殺が毎年行われている容疑が発生)

根拠:

1)脳梗塞と「不慮の事故」の相関係数が高すぎる。
   偶然ではありえない。

2)行政警察や医師の一部が大規模な薬物殺人を
  日常的に行っている事を主張した資料が少なくない。

3)副作用として脳梗塞、心不全を起こす薬剤等は多い。
  (脳梗塞誘発剤、心不全誘発剤、放射線照射発ガン等)

4)一部の医師の反応が明らかに異様。営利目的の医師の患者殺人が予想外に多い可能性。
109名無しさん@いい湯だな:2006/06/01(木) 02:22:32 ID:6nVUgBIC
〜警告:脳梗塞、心筋梗塞等は作り出せる〜

秋田は脳梗塞、心筋梗塞、自殺ともに全国一位である事に
上の統計データは矛盾しない。

現在の解析段階では、秋田県内だけで毎年1000人ではきかない人が
地下で殺され病死扱いされていないと説明が付かない。
110名無しさん@いい湯だな:2006/06/01(木) 02:23:07 ID:6nVUgBIC
【秋田方式に関する一考察案】

先住民としての強い食人風習(カニバリズム)
     ↓
松食い虫防御システム(小林工作員ら)や熊対策システム等を人間へ地下適用
(秋田県立大等による保全生態学の殺人理論化:東大農学部方式か)
(林野庁の森林総研は行政殺人機関としての顔を併せ持っている可能性も)
(一部の森林、営林分野は危険、裏の仕事が殺人である可能性がある)
     ↓
全県民の自宅を対象とした違憲違法な自宅盗聴システムを地下適用(行政犯罪)
(自宅内で行政や職場への疑問等を漏らした県民を片っ端からピックアップ)
(ピックアップされた県民のうち極少数がスケープゴートにされ、行政殺人者の
権力誇示に活用されるが、恐らく単に嫌われただけでも殺害対象になりうる
ものと推察できる。誰にも人ごとではない。このシステムは殺人犯罪そのもの)
     ↓
毎年1000人以上の秋田県民をデス・ノートに登録
(秋田県庁が立案参画した特定外来生物被害防止法の人間への地下適用)
     ↓
立憲法治国家の放棄、憲法違反の極度のナチス社会化(もはやナチス以上)
(罪刑法定主義なしに毎年1000人以上の県民が本人が気付かない形で
殺されている。無理矢理、絞首刑にされ自殺扱いされているケースも多いだろう)
     ↓
111名無しさん@いい湯だな:2006/06/02(金) 02:18:39 ID:9Co/U6gj
     ↓
1.脳梗塞誘発剤(地域の飲食店等による毒殺、医師による投薬を装った毒殺)
2.心不全誘発剤(地域の飲食店等による毒殺、医師による投薬を装った毒殺)
3.放射性照射発ガン(秋田大学元教授の鳩レポート)
4.自殺に偽装した物理的殺害(地域民や行政警察が強引に首をつらせる等)
5.不慮の事故に偽装した物理的殺害(無理矢理、風呂で溺死させる等)
6.死産に偽装した赤ん坊の食用殺人(産婦人科医と警察による出生児殺害)
     ↓
表面上は静かであるが明らかに大量虐殺、ホロコーストそのもの
(戦後トータルで1万人以上が虐殺され自然死偽装された容疑)
     ↓
@秋田の自殺率全国1位、A脳梗塞死亡率全国1位、
B心不全死亡率全国1位、C「不慮の事故」死亡率全国2位、
D出生率全国最下位、E人口減少率全国1位
F北朝鮮拉致としてカモフラージュされている失踪率全国有数、
G秋田の(見かけ上の)治安率全国一位
     ↓
死体ビジネス(人肉市場、肥料、臓器、人体実験、生命保険、
違法盗聴犯罪回線NTT使用料、違法盗聴題材の小説や脚本の印税等)
     ↓

112名無しさん@いい湯だな:2006/06/02(金) 02:19:20 ID:9Co/U6gj
     ↓
1)秋田のCJD(ヤコブ病)全国一位、
2)人肉由来の異常プリオンによる秋田県民の脳の
スポンジ化に伴う集団での行動奇形(人間のBSEにより脳が破壊)
     ↓
人肉食欲望増大、殺人欲望増大、捏造工作欲望増大、極度の殺人文化
(秋田県立博物館の人文系展示の多くが常軌を逸した捏造犯罪)
     ↓
上のステップを繰り返しているのが「秋田の歴史」
(行政殺人・地域殺人のデパート、謀略工作のメッカ)
(歴史を通して秋田に大人物が出ないのはこのためか。喰い殺しているのだろう)

*このメカニズム仮説をあえて提示し解明する機会を提案する事によって
理不尽な犠牲者が秋田県民から減る効果が期待できる。(公益性)

*飲食店、医師、行政警察によって大量の県民が脳梗塞等として
毒殺されている可能性がある。スプリング8の網羅的活用が必要か。
恐らく秋田県の飲食店・医師・行政警察の一定割合が恒常的な殺人犯。
秋田県自身の大規模な凶悪犯罪を巧妙にカモフラージュしているものと見られる。
実際に多くの県民が亡くなっていないとこのような統計特徴は示さない。
秋田県そのものへ殺人容疑で捜査が求められる。


113名無しさん@いい湯だな:2006/06/02(金) 09:25:46 ID:vhrDcKG7
503 :秋田県立大の凶悪犯罪 :2006/06/02(金) 08:59:37
580 :電話帳分析の例 :2006/06/02(金) 00:01:09 ID:1iqeKqP3
という事は、77000人の秋田市電話帳名簿を用いて

「松本」姓を持つ人物と、「石川●一」という名前を持つ人物が
抽出できる確率は、

600分の1 × 2200分の1 × 2

になる訳ですから、13万分の一の確率しかない訳です。
その上で石川公一も石川祐一も双方ともオウム事件当時、東大学生
だった訳ですが、その場合、仮に東大生の確率を1000分の1とすると

上で述べた確率は

13万分の一 × 1000分の一

になる訳ですから、この段階で、1億3千万分の一の確率しかありません。
7万人以上の名簿を対象にしても、この段階でもうありえない訳です。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1143474495/l50

114名無しさん@いい湯だな:2006/06/02(金) 09:26:49 ID:vhrDcKG7
504 :秋田県立大の凶悪犯罪 :2006/06/02(金) 09:00:17
更にその上で、オウム真理教の松本剛幹部が居住していた「世田谷区」も
オウム事件で繰り返し出てくる訳ですが(警察庁長官狙撃位置も世田谷、
狙撃拳銃の試し撃ち銃弾が見つかったのも世田谷)、今回の秋田県立大の方の
居住地も世田谷で一致する訳です。

その上でオウム事件指名手配の菊地直子、高橋勝也や
オウム真理教事件でマスコミ露出が激しかった青山弁護士、遠藤誠一、鈴木都知事等も
ことごとく僅か50名程度の非公然活動家名簿と一致し、その上で
松本姓の人物と石川姓の人物が強い師弟関係にある点も一致する。

上の確率計算は7万人以上の名簿で行った時でさえそうなのですから、
これが僅か50名程度の秋田関連の非公然活動家名簿との一致でそうなるのは
やはり天文学的な確率しかなく偶然では考えられません。

また同じような苗字や上下関係の奇妙な一致は、同じく創価学会が関わっていると見られる
管江真澄捏造犯罪(秋田県立大と秋田県立博物館との組織詐欺犯罪)と
陸軍中野学校案件、更には731人体実験部隊資料でも確認できましたので、
恐らくこれは行政犯罪の世界の一種の示威活動であると論理推察しないと
説明がつかないと考えます。
115名無しさん@いい湯だな:2006/06/02(金) 09:27:57 ID:vhrDcKG7

秋田県への観光客は

秋田県立大がオウム大量殺人機関である事をあらかじめ

知っておかないと危険である。
116名無しさん@いい湯だな:2006/06/02(金) 11:04:47 ID:C5XgutnV
651 名前:計算ミスの修正:(大枠には影響しない) :2006/06/02(金) 10:04:54 ID:/Zv7bnNO
計算ミスの修正:(大枠には影響しない)

私が今回、>>580で第一段階の計算根拠にしたのは、7万7000人もの秋田市電話帳名簿。
恣意的な操作は行い得ない。それでも

「松本」姓を持つ人物と、「石川●一」という名前を持つ人物が
抽出できる確率は、

600分の1 × 2200分の1 × 2  (松本→石川、と 石川→松本 の2通り)

になる訳ですから、7万分の一の確率しかない訳です。
その上で石川公一も石川祐一も双方ともオウム事件当時、東大学生
だった訳ですが、その場合、仮に東大生の確率を1000分の1とすると

上で述べた確率は

7万分の一 × 1000分の一

になる訳ですから、この段階で、7千万分の一の確率しかありません。
7万人以上の名簿を対象にしても、この段階でもうありえない訳です。
117名無しさん@いい湯だな:2006/06/02(金) 18:42:25 ID:R7iguUAL
温泉とは何も関係ないボードになりました。
118名無しさん@いい湯だな:2006/06/03(土) 01:12:53 ID:Y2B92TFg
685 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/02(金) 23:22:11
柚原義久

WHで経歴を変えた可能性はないか?
東大工学部事務局長ではなく東大農学部事務局長だった
との説明だったはず。

当時のサリン責任を逃れるため
保身工作があったかどうか確認が必要だろう。

686 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/02(金) 23:34:54
柚原義久理事でしょうか?

貴方が東大農学部事務長であった事は
貴方が赴任する以前から、今まで何度も何度も教職員に説明がありましたし、
懇親会での自己紹介でもご自身の口からその旨、説明があった事を覚えている職員は
多いと思います。

それにも関わらず経歴変更が唐突に起こっているならば
それが東大農学部閥サリン事件でどのような意味をもつか、
どなたにも容易に判断がつくのではないでしょうか?

かなりあせっておられるようですが、歴史が最終的に判断するでしょう。
119名無しさん@いい湯だな:2006/06/03(土) 23:06:25 ID:FhAxp2n5
           /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| つまんね・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

120名無しさん@いい湯だな:2006/06/04(日) 08:44:44 ID:8LvgaHGZ
来週、水沢露天リニューアルオープンですね。
建物は新しくなったけど、脱衣所と温泉はあのままなのかな?
121名無しさん@いい湯だな:2006/06/05(月) 08:52:15 ID:KhnoRQ4G
秋田県への観光客は

秋田県立大がオウム大量殺人機関である事をあらかじめ

知っておかないと危険である。
122名無しさん@いい湯だな:2006/06/05(月) 21:59:06 ID:gkksj3+M
湯沢のだるま温泉は最高だな。源泉かけ流しだし。
123名無しさん@いい湯だな:2006/06/06(火) 10:43:02 ID:GKqgw8U6
最近だけど、だるま温泉に中学生位の2人組みが入ってきた。
その2人のプリケツがめんこくって、人が少なかった事が幸いで
湯船でオナヌーしてしまった。
だが、アナルが見れなかったのが残念で仕方ない。
124名無しさん@いい湯だな:2006/06/06(火) 18:32:10 ID:m5ZFZmfM
ゆとりあ藤里って泊まれる状態なの? 最近
125秋田温度:2006/06/06(火) 22:56:40 ID:tAkZtS7J
今、何処よりも有名になりました。
秋田...
冬の脱線事故と、二件の(泥湯、鶴の湯)温泉事故から始まって
今は新聞トップは秋田です。
前に行った時「ゆとりあ藤里」いい宿だと思いました。
でも、取材陣で...混んでる?(私も知りたい)
白神山地に行くには、とっても良い場所なんだよねえ
126名無しさん@いい湯だな:2006/06/07(水) 08:45:34 ID:MDUG3Ysg
ゆとりあ藤里って循環のお風呂じゃね??
127名無しさん@いい湯だな:2006/06/07(水) 10:49:41 ID:kM60ljlV
てすと
128名無しさん@いい湯だな:2006/06/07(水) 16:41:53 ID:1LY7RGWS
ゆとりあ以外の三軒(藤駒荘/町営保養所/環境改善センター)
は掛け流しですね。
129名無しさん@いい湯だな:2006/06/09(金) 10:18:54 ID:wBc9Cnp6
今日、明日は休みだから、チンポ沢山見まくるぞ〜!
アナルも見れれば最高なんだけど。
湯船でオナニーってスリルがあって最高!
出来ればいいな〜 明日から楽しみ〜
130名無しさん@いい湯だな:2006/06/10(土) 06:05:31 ID:evSgcoJF
奥八九郎いったら入山料1000円だった。さすが、閉鎖的な秋田。嫁も来ない。まあ、マナー悪いやつの排除だろうけど
131名無しさん@いい湯だな:2006/06/10(土) 08:14:35 ID:fyign8wA
奥八九郎の入山料は山菜採りの人を対象にとってるみたいだよ。
いい筍が採れるんだそうだ。数年前に行った時に地元のおっさんが言ってた。
温泉だけは入りに来た俺を見て、入り口でその旨を言えば入山料取られないんでねか?とアドバイスしてくれたよ。

まぁ自分は早朝に入って日が暮れてから出たからプレハブにいる管理人に会わないで済んだけど。

132名無しさん@いい湯だな:2006/06/15(木) 16:18:50 ID:Qs9ztSJ9
ところで湯沢のだるま温泉はイイ男結構来る?
若いチンポが見たくて我慢出来ない。
133名無しさん@いい湯だな:2006/06/17(土) 00:44:09 ID:O9DjGpzF
大湯温泉って行ったことないんだけど、どんなもんですか?
お勧めの宿ってあります?
134名無しさん@いい湯だな:2006/06/17(土) 02:42:06 ID:xQ/NvJhA
秋田県に「大湯温泉」は少なくとも
二箇所あるけど、お薦めの宿ってことは、
十和田湖に近いほう?

泊まったことはまだないけど、仙台屋さんは
日帰りで寄ったわたしにも親切に
してくれたので、好印象でした。
(風呂場もいい感じ)
135名無しさん@いい湯だな:2006/06/17(土) 08:38:53 ID:iDfJQuFg

秋田県の大量殺人風習ほど怖いものはない。
また老人の山林殺人が始まったようだ。

人食い欲望は留まるところがない。
どうすれば犠牲者が減るだろうか?


136名無しさん@いい湯だな:2006/06/17(土) 10:26:45 ID:uCT6SoAa
>>134
元旦に泊まった岡部よかったよ
いろんな風呂があって、貸切風呂もよかった。
大湯温泉の湯はアトピーにも効果あり。
137名無しさん@いい湯だな:2006/06/21(水) 22:25:11 ID:dPPhf8kc
>>133
ストーンサークルのある方に05月に泊まった(**湯旅館)
数日前に泊まった肘折とは比べようもなかった

宿:お風呂以外は接客、食事、建物の全てがダメダメ
街:温泉街としてまとまりがない上に寂れてる

結論:共同湯は安いから立ち寄り利用が無難
138名無しさん@いい湯だな:2006/06/24(土) 00:29:12 ID:TgN4O/zw
MI3の試写会の関係で秋田にトム・クルーズが来るらしい。
139名無しさん@いい湯だな:2006/06/24(土) 07:54:57 ID:lwi03EXG
今日は後生掛温泉の宿泊です。途中盛岡のもりしげで冷麺食べる予定です。
140名無しさん@いい湯だな:2006/06/26(月) 00:34:31 ID:tnQv+qUG
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 21:46:56 ID:1BK7jfs3
こういった地下暗殺制度は多くの国民がターゲットにされている模様である以上
個人への中傷誹謗で対処できるものではない。

法治国家制度も無視して市民を片っ端から殺しては、死体ビジネスに供している
地下殺人制度ほど怖いものはない。統計解析等により
年間、何桁かの市民が理不尽に殺されている事が推察可能。

消防署や消防団には今後、国民監視が必要だろう。
彼らを野放しにしてはならない。

消防署職員の一部は、
「罪人(殺人犯)そのもの」であり、裏社会の人間である。
ある意味、ヤクザより危険だ。

全国の国民は今後119に電話する際は、必ずそれを前提に電話し、
救急車に乗る際は、複数でかつ護身具を用意した方がよいであろう。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/l50


141名無しさん@いい湯だな:2006/06/26(月) 00:35:21 ID:tnQv+qUG
全国からの観光客の皆さんへ

秋田の救急車は危険です。
142名無しさん@いい湯だな:2006/06/26(月) 17:18:30 ID:86J1ym8z
すいません。15年くらい前の話なので
あるかどうかもわからないのですが
秋田に行ったときに入った露天に、もう一度行ってみたいのですが
どこの温泉か忘れてしまいました。

よろしければ教えて頂けないでしょうか?

・田沢湖から角館付近にあった
・近くに公共の宿っぽいものがあった
・無料だった
・簡易脱衣所があった
・高原ぽいところにあったような

すごく曖昧な記憶ですみなせんが
情報お願いいたします。
143名無しさん@いい湯だな:2006/06/26(月) 18:43:07 ID:P0FRv85x
>>137 あそこ安いから多くを求めないなら
十分だと思う。
144137:2006/06/28(水) 22:29:13 ID:7z4Z/rh+
>>143
安いか?
同等かそれ以下の値段でもっといい宿(温泉地)はいくらでもある
145名無しさん@いい湯だな:2006/06/29(木) 00:59:50 ID:vX4RG0oS
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
146名無しさん@いい湯だな:2006/06/29(木) 14:31:50 ID:clNZiYCC
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |
 /__________\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||  |  |  |  |  ||<削除放浪人です、ボランティアで掃除してます
||   └―┘  └―┘  ||  \___________________/
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ∩ ||
     `――┐┌―-′   /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人 _


147名無しさん@いい湯だな:2006/06/30(金) 15:53:34 ID:sO8JoBSw
     '        ♪兼六園命    ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  <削除放浪人だけど文句あっか!
    |    |\     ヽ_/      /| |    \__________
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        /能登七尾\        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ

148名無しさん@いい湯だな:2006/07/03(月) 07:58:05 ID:hmzc6BOW
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
149名無しさん@いい湯だな:2006/07/07(金) 22:14:17 ID:8gpOCIA6
大量殺人県の可能性:観光客は予め知らないと危険

北日本における「日照時間と各種死亡率等との相関」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152236241/
150名無しさん@いい湯だな:2006/07/10(月) 17:45:12 ID:Z7gVrNLo
Mコミュに投稿してた角館の人妻で華野と名乗る女のピクトを貼りますw
http://s.pic.to/23ljh
その女がデブ専サイトにミセスポッチャリーナという名前で日記書いたりしてるのでそちらもどーぞw
ぷにAnge 【@peps!】
http://x12.peps.jp/punipuni/?_cus=j2579u&cn=112
ミセス・ポッチャリーナ 〜ココロの嘆き〜
http://x12.peps.jp/punipuni/sbbs/c_index.php?_cus=j2579u&cn=14&tnum=4
ちなみに俺はこの女とはやってないよw

151名無しさん@いい湯だな:2006/07/12(水) 06:35:41 ID:O+Gds7Ew
68木原2006/07/11(火) 20:11:47 HOST:07031041760913_mh wbcc2s07.ezweb.ne.jp
http://c-au.2ch.net/test/-/ramen/1145881694/i
このスレの150を削除願います。
このピクトの女に訴えられそうなので。
69木原2006/07/11(火) 20:14:23 HOST:07031041760913_mh wbcc2s09.ezweb.ne.jp
間違いました。
http://c-au.2ch.net/test/-/onsen/1137822090/i こちらの150を削除願います。
このピクトの女に訴えられてるので。
70削除屋X ★sage2006/07/11(火) 20:14:49 0
訴えられればよろしいだけのことかと。問題外です。
71木原2006/07/11(火) 20:26:12 HOST:07031041760913_mh wbcc2s07.ezweb.ne.jp
わかりました。
onsen:温泉[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1068728088/71

この木原さんはラーメン好きなんですか?
152名無しさん@いい湯だな:2006/07/13(木) 07:34:36 ID:cFg4gugy
大量殺人県の可能性:観光客は予め知らないと危険

北日本における「日照時間と各種死亡率等との相関」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152236241/
153名無しさん@いい湯だな:2006/07/17(月) 19:45:27 ID:x4UKiP36
大滝温泉ってどうよ?
154名無しさん@いい湯だな:2006/07/18(火) 22:06:33 ID:lppq7X7c
大館近辺の温泉で泉質がいいのはどこでしょうか。
鄙びたり寂れていたりしているの一向に構いません
155名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 00:01:12 ID:R6/b9EnQ
今日、旧国民宿舎駒草荘跡地である「アルパこまくさ」行ってきました。
7時に入ったら誰もいません、田沢湖を一望できる眺めはいいのにもったいない。
やっぱり500円が高いからだろうか?
156名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 00:03:00 ID:7bBKax6t
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1710911
おまいら、もうコレ見た?www
157名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 12:48:42 ID:u1fck+Pz
>>154
個人によって好みが違うし 自分で好きなお湯みつけるしかない。
158名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 13:58:02 ID:BVUOo2eM
>>154
近辺って、大舘から半径何キロくらいですか?
159名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 14:04:08 ID:/stcqroS
>>156
見たよ
160名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 14:06:12 ID:O05g2sXw BE:712858368-







 。ρ。            チョー大都会金沢マンセー!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
           削除屋@放浪人のひと夏の経験








161154:2006/07/19(水) 20:53:47 ID:4DqLFS/w
大館駅から大湯温泉くらいの距離ならOKです。
硫黄臭プンプンでもお肌ツルツルでもいいからこれぞ温泉!!というようなお湯が
あれば教えてください。お願いします。
162名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 21:14:33 ID:iTA6w5hu
>>161
大湯までは32kmくらいだから‥‥‥‥

青森県の湯ノ沢温泉は23kmくらいのところ。3軒の宿がある。そのうちの2軒に行ったことがある。
硫黄臭が強かったと思う。

青森県の古遠部温泉は26kmくらいのところ。超ボロだけど、すげーードバドバ掛け流し。

秋田県小坂町の奥奥八九郎温泉は多分35kmくらい。超新鮮な湯。欠点はアブと一人しか入れない混浴露天。
まあ、野湯だけどね。

詳細はぐぐって見てください。
163名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 21:35:02 ID:dqBfgxgI
大館で泉質が良いといえば日景で決まりじゃね?
一応市内だし。
164154:2006/07/19(水) 21:51:44 ID:4DqLFS/w
古遠部温泉、ぐぐって見たけど感動しますた。
すばらしい
165154:2006/07/19(水) 21:53:23 ID:4DqLFS/w
日景は近くてよさげですね。
迷うなあ。
166名無しさん@いい湯だな:2006/07/19(水) 23:24:17 ID:dqBfgxgI
日景(白)、矢立(赤)、あいのり(赤)、湯ノ沢3軒(白)、古遠部(橙)は
大して離れてないから迷ってないで全部ハシゴしなさい、
これは正直全国の温泉マニア垂涎のスーパーコースだ。




まあ確実に湯あたりで死ねるが(w
167名無しさん@いい湯だな:2006/07/20(木) 12:10:18 ID:bD9Hv7Lw
美人の湯と言われる湯瀬温泉はどうでしょうか
168名無しさん@いい湯だな:2006/07/20(木) 15:20:06 ID:k/rgX6/V
秋田出身の千葉県在住者ですが、
やっぱり「須川温泉(栗駒山荘)」が一番ですね!
関東周辺はほとんどの温泉地に行きましたが、
やはり一番だと思います。
http://www.akitakurikoma.com/

ちなみに泉質は異なりますが、横手市山内南郷
「共林荘」もかなりイイです!
帰省した際行っていますが、いつも温泉の色が違います。
http://www.kyorinso.co.jp/
169名無しさん@いい湯だな:2006/07/20(木) 15:42:18 ID:Kx8a0H1G
俺も共林荘は穴場だと思う。

湯瀬はさっぱりした湯。
170名無しさん@いい湯だな:2006/07/20(木) 18:13:32 ID:gJ2EHlTs
日景の猫がまた太っていて可愛いんだな。
171名無しさん@いい湯だな:2006/07/21(金) 13:44:35 ID:i51h0nBq
個人的には森岳温泉のゆうぱるが清潔だしお薦めですね。
アノ昭和な感じの飲み屋街も雰囲気が良い意味でヤバい。
172名無しさん@いい湯だな:2006/07/21(金) 13:48:26 ID:RACUxDjo
>>170
茶々丸?
173名無しさん@いい湯だな:2006/07/22(土) 19:04:48 ID:dxyXJux1
大館の沼建て温泉って循環式?
174名無しさん@いい湯だな:2006/07/27(木) 10:23:29 ID:5nBv9dpL

こんな犯罪運営手法は許されない。

【秋田県のスパイ立県政策としか思えない通信傍受インフラに関する社会生態学的考察】
 〜大量殺人を伴う食人犯罪制度維持を目的とした可能性がある
    明らかに違憲・違法(すなわち犯罪)な県民全員への自宅盗聴システムか?〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/127-133
175名無しさん@いい湯だな:2006/07/29(土) 04:03:58 ID:i2BV5yT/
今度、夏休みの旅行で秋田に行こうと思ってます。そこで秋田の温泉でいいところを誰か紹介してくれませんか?希望としては、夕方くらいに日本海に沈む夕日が見える温泉なんかないかなぁと思っているのですが。どなたかいいところを知ってたら教えて下さいm(_ _)m
176名無しさん@いい湯だな:2006/07/30(日) 07:38:09 ID:tPHB/bVL
秋田のどの辺まで、来るのかな?
青森県に近い場所に「ハタハタ館」があります。駅から近く、内湯からの景色はなかなかでした。

ただ私が行った時(2ヵ月程前)地元の小学生3〜4人だけで入浴してるのと一緒になり大変気分を害しました。
洗い場は走り回る、大声で会話、内湯に桶入れて遊ぶ、あげくは脱衣場ビシャビシャにしていました。

あれがなければ最高だったのに。
177名無しさん@いい湯だな:2006/07/30(日) 15:47:34 ID:QhGogRNL
175です。ありがとうございます。国道7号沿いをずっーと走るつもりなので割りとどこでもいいかなって感じです。能代〜男鹿くらいの場所が強いて言えばいいかもくらいです。
178名無しさん@いい湯だな:2006/07/30(日) 16:38:57 ID:ceoSrQf/
>>175
秋田県の北部方面なら>>176の「ハタハタ館」だな。
もうちょっと足をのばして青森まで行けば「ウェスパ椿山」とか、
有名な「不老ふ死温泉」もある。
ちなみに、南部方面なら「ねむの丘」。
男鹿にもあるかもしれんが、よくわからん。
179名無しさん@いい湯だな:2006/07/30(日) 17:08:30 ID:3JpEVVKW
180名無しさん@いい湯だな:2006/08/02(水) 13:35:42 ID:8UXcSAd7
【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
181乗り鉄で御生掛ファン:2006/08/03(木) 10:57:58 ID:ZQat2ODb
お正月(12/29〜1/4)に御生掛に湯治治療しようかと思います。食料品なんかは生協みたいに、注文すると届けてくれるんですか?また、メシ付きの泊まりのが金銭面や!楽さから言えばいいですか?鞭打ち+腰痛治療したいので…かみさんと!二人ですが。
182名無しさん@いい湯だな:2006/08/04(金) 22:43:29 ID:+Jzpas9H
須川高原温泉はどうですか?
183乗り鉄で御生掛ファン:2006/08/05(土) 16:17:19 ID:oZmcO5Cg
182>>さん、岩手・須川高原温泉のアドバイス、サンクスです。
貴重なご意見ありがとう。
しっかし・・・かみさん抜きで、首都圏から「土日キップ」で伺う
温泉ですね。10/16〜来年G.Wまで、冬季休業みたいですW
岩手県交通バスも、一日4本(往復)みたいです。
まさに、秘湯ですね。料金もお得で・・・
ただ・・・玉川温泉みたいで、強酸性温泉っぽいですね。
実は、7/15〜17と!JR束日本の三連休パスで旅行して・・・
ジーパンとトランクスが喧嘩して・・・又ずれし!そのまま源泉100%に
つかっていたところ・・・あとはご想像のおまかせします(泣)
まだ、日があるので近いうちに行きたいと思います。
秋田県の温泉スレじゃないですが、182さん。ARIGATOですm(__)m
184名無しさん@いい湯だな:2006/08/05(土) 21:59:18 ID:2m9eWkq5
185名無しさん@いい湯だな:2006/08/06(日) 04:40:48 ID:qn/BiIq3
知っている人がいたら教えてください。
玉川温泉から後生掛温泉へ行く登山道がありますが、
あそこは登山経験がない人間でも行ける道でしょうか?
186名無しさん@いい湯だな:2006/08/06(日) 15:45:43 ID:gu/g522q
秋田魁新報 2006年8月5日朝刊 25ページ(社会面)

『観光客減り寂しさ:
多くの差し手は「観客がほとんどいないので竿灯を上げても寂しい」
「声援がなく盛り上がりに欠ける」と一様に声をそろえた。 』

上の記事が、竿灯祭の一部会場だけの傾向ではなく、全体的な傾向ならば
今回の一連の論議でタイムマシン犯罪の存在を、一般市民が認め始めた兆候かもしれなと考えています。

竿灯祭が自然発生的な祭ではなく、行政サイドが時空操作(カリフォルニア工科大学ソーン教授)で
作った「盗聴アンテナ祭」なら、集団盗聴犯罪が「神」にされている訳ですから
ここまで歪な祭はなく、行政に騙された秋田県民自体が幻滅しはじめたのではないでしょうか?
こういった歪な形での地下行政適用は観光にとってもマイナスになるという事ではないでしょうか?
これが事実なら、この責任は当然、時空操作を悪用した行政サイドにあります。

【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/
187名無しさん@いい湯だな:2006/08/07(月) 20:10:45 ID:FoM9nCWN
>>185
年齢による。
単純にハイキングコースだが、体力にもよるし・・・ただし、岩場含むなのでねんざ注意。

188名無しさん@いい湯だな:2006/08/07(月) 23:22:05 ID:dFHBa5YZ
>>187
情報ありがとうございます。
189名無しさん@いい湯だな:2006/08/09(水) 00:07:28 ID:LS58wpW5
>>183
もし、クルマの免許をお持ちでしたら、
須川温泉へはレンタカーで行く方が好都合では?
一ノ関駅―須川温泉間の路線バスは本数が少ないですから。
東北新幹線の仙台か古川、一ノ関あたりでレンタカーを借りれば
須川温泉以外にも周辺の各温泉めぐりもできますし。
須川温泉は秋田県では玉川温泉の次くらいに酸性度が高く、お湯をなめると
酸っぱくてさらに鉄っぽい味がする泉質です。
あそこは岩手と秋田の県境に位置し、
岩手県側に「須川高原温泉」、秋田県側に「須川温泉・栗駒山荘」の2軒です。
玉川温泉と同様、いわゆる”温泉街”という歓楽施設は有りません。
標高約1100m。完全に高原地帯の温泉です。そのため冬季は閉鎖になります。
190名無しさん@いい湯だな:2006/08/09(水) 17:14:20 ID:7+PFAMxQ
秋田で一番の旅館教えてください
191乗り鉄で御生掛ファン:2006/08/09(水) 18:08:39 ID:h600y40J
>>189さん!!早速のお返事dクスですm(__)m
硫黄系大スキなおいらですが、なんか・・・「須川高原温泉」行きたい
です。またもや、スレ違いですが青森・猿倉って感じで、須川に一度
行って見たいですね。先日、猿倉、蔦、下風呂って梯子湯やって来ました。
どうしても、JR束日本の「三連休パス」「土日キップ」ある時じゃ
なきゃ・・・ゆとりがなくて。ってな感じです。
本当に、ありがとうございました。
192189:2006/08/10(木) 17:30:31 ID:uPlOJvZ4
ありがとうございます。
須川温泉は良いです。是非行って見てください。
関東からだと東北新幹線か、高速夜行バスで仙台か古川、一ノ関まで行き、
レンタカーで移動するがよろしいかと。路線バス等の公共交通機関が貧弱なので。
ただ、一ノ関から須川温泉までは、一見一番近道のようですが、途中から狭く険しい
山道を延々と登っていく羽目になります。あの温泉へ向かう路線バスの本数が少なく、
また冬季には閉鎖になる理由がそこにありそうな気がしますね。
ですから、古川から国道4号線で築館町へ、そこから国道398号線を暫く走行し、
秋田県境を越えて、右折して「栗駒道路」を登れば巣川温泉へたどり着く。そのルートが
一番走り易そうな気がします。他にも鳴子温泉や鬼首温泉などへもハシゴできますので。

硫黄系の温泉がお好きなら、
他にも秋田県には泥湯温泉や川原毛地獄、子安峡などもあります。
その3箇所へは栗駒道路を下って、国道398号線を下ると子安峡、ここは深い峡谷の
川沿いに間欠泉があります。泥湯温泉へは国道から左折して木地山高原を越え、桁倉湖
を過ぎるとひなびた温泉地が目の前に現れます。ここもかなりの硫黄泉です。
さらに温泉地を過ぎて急坂を越えてしばらく行くと、目の前に灰色の谷が現れ、そこが
川原毛地獄です。その辺一帯には硫化水素ガスが多いので要注意です。何だか頭が痛く
なってしまいますが。

詳しくはHP、ガイドブック、地図等を熟読して下さい。

 
193名無しさん@いい湯だな:2006/08/17(木) 08:08:54 ID:QZz3zvvL
194名無しさん@いい湯だな:2006/08/21(月) 17:43:05 ID:0FXg+Jha
夏休みを利用して田沢湖温泉郷の民宿Rに1泊。

まず部屋にクーラーはない(暖房器具はあった)、暑い。
女子トイレは二つあるうち1つは使用不可。
使える方もボットン式水洗w
食堂、廊下、階段などいたるところに物が無造作に置かれてあり
おおかた不潔感いっぱい。
食事。量はそこそこだが夜も朝も覚めて干からびていた。
朝食についたグラスに入った牛乳などぬるいというより温まりかけw
ご飯と味噌汁だけはかろうじて温かかった

お風呂。以外に良い。
その日は宿泊がうちの他に1組だったので
夜、夫と二人で入ったのだけどちょい熱めの湯に水を足しながら
思い切りかき回した途端、下に沈んでいた湯ノ花がブワ〜っと拡がって
あっという間に湯船が真っ白に。これ最高。
硫黄の臭いがまた良い。
不思議なのは浴室の壁が格子状になっていてあれじゃ半露天、冬場寒いだろ?

宿のhpで安さとかわいらしい感じに釣られて予約したケド
行ってみないとわからないもんだと感じました。
まあお風呂が良かったから(設備は今イチだが)いっか。
もう行かないけどね。
195名無しさん@いい湯だな:2006/08/23(水) 08:51:45 ID:rNt4VhGX
鳥獣狩猟法と外来生物法を暴走させて
人間狩りをし、死体1体150万円を稼ぐ秋田県庁
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154941704/
196名無しさん@いい湯だな:2006/08/23(水) 12:47:01 ID:BsppGUa9
>>194
諸経費コミで7000円未満の宿に期待しすぎだろ。
あそこはお湯が際だって良いから、俺は好きだ。加水しているようじゃ分からんだろうがな。
197名無しさん@いい湯だな:2006/08/24(木) 10:29:22 ID:Kr2E0t8O
大湯温泉・阿部旅館、日帰り入浴しようかと
思っていますが、泉質・掛け流し等教えて下さい。
198名無しさん@いい湯だな:2006/08/24(木) 21:11:34 ID:E2YmC6ye
>>196
だって熱かったんだもん

同じくらいの値段で食事も設備もいい宿はあるよ
象潟の『潮騒』とか(温泉じゃないけど)
199名無しさん@いい湯だな:2006/08/28(月) 00:21:24 ID:rC+N211c
>>198
温泉がないって致命傷ですがな。
200名無しさん@いい湯だな:2006/08/28(月) 23:23:44 ID:YOkX9CYl
>198
もんってwwwいいトシの女がいうなよ
201名無しさん@いい湯だな:2006/08/29(火) 09:18:07 ID:L9n8TpjW
来月、秋田県の男鹿に出張で行きますが、どこか良い宿を紹介して頂きたいです。
鵜ノ崎という場所は海が綺麗だそうですね。
長野県民なので、楽しみにしています。
202名無しさん@いい湯だな:2006/08/30(水) 18:08:43 ID:QFgVm6Xs
>>201
海と入り日の宿○水だけは辞めておけ。
203名無しさん@いい湯だな:2006/08/30(水) 19:26:57 ID:82FxqgPB
>>201
確か男鹿の鵜ノ崎にかんぽの宿があるよ。
安くていいんじゃないかな。
204男鹿の人:2006/08/30(水) 20:08:35 ID:QFgVm6Xs
かんぽの宿は、民間の経営で「お宿楽一」になってます。
男鹿唯一の硫黄泉、結構良いかも。
1泊朝食で七千円。
ttp://www.oyadorakuichi.jp/
205名無しさん@いい湯だな:2006/08/30(水) 23:33:45 ID:82FxqgPB
>>204
男鹿のかんぽの宿やめたんだ。
新しくなってからはどうなのかな?
はやってるのかな。
206名無しさん@いい湯だな:2006/08/31(木) 19:59:20 ID:AudHVtHs
はじめまして。岩手県民です。わたくし交通事故の後遺症で足の痺れがあります。なので病院や整骨院はもちろんずっと行ってますが温泉にも月に何回か行っております。岩手だと網張温泉や台温泉なんかによく行ってますが秋田だと玉川温泉に何回か行きました。
そして事故の後遺症に効くと雑誌に載ってた後生掛温泉にも行ってみました。温泉はすべて日帰り入浴しかしてませんが…
やっぱり温泉入るとその日は若干痺れがとれた感じもしますが何日か経つとあいかわらずです。
さて雑誌に載ってた秋田の温泉で大内町の滝温泉が交通事故の後遺症に効能があるとなってますがいかがでしょうか?
長文失礼しました。

207名無しさん@いい湯だな:2006/09/01(金) 01:54:59 ID:81Xhbfna
>>206
すごい長文ですね。
208名無しさん@いい湯だな:2006/09/01(金) 20:18:25 ID:81Xhbfna
あげ
209名無しさん@いい湯だな:2006/09/01(金) 20:20:22 ID:f+fVWkjh
>>205
海で遊んだ帰りに行ってきました。
空いていたので、のんびりできました。
210名無しさん@いい湯だな:2006/09/01(金) 21:37:13 ID:aCcJ/p44
湯沢のだるま温泉は源泉かけ流し、サウナもあって最高。
211名無しさん@いい湯だな:2006/09/02(土) 13:57:48 ID:HRFccDOq
源泉かけながしってどういう意味なのかな?
薄めていないって事かな?
212名無しさん@いい湯だな:2006/09/02(土) 19:53:14 ID:1Sarm0Cr
今日、ふけの湯と日景をはしごしました。くたびれて矢立はあきらめました。
213名無しさん@いい湯だな:2006/09/02(土) 21:49:00 ID:f6ioVc9f
>>211
ぐぐれ
214名無しさん@いい湯だな:2006/09/02(土) 23:42:57 ID:1TU8jj33
y
a
z
i
b
k
215名無しさん@いい湯だな:2006/09/05(火) 17:50:21 ID:YO7ySxZt
哀川翔さんが男鹿に来てますね。
216名無しさん@いい湯だな:2006/09/07(木) 01:32:02 ID:hCyu8By/
事故があったけど泥湯温泉が好き。
217名無しさん@いい湯だな:2006/09/07(木) 02:06:02 ID:bV/5/AbB
【秋田県の国際政治学的分析】

国際政治学分野において国際紛争がそのままの形で報道される事は稀。
   ↓
という事は、新聞報道の「竹島」は「竹島」ではなく、
日本のどこかに「韓国と領有権を争っている紛争地域」がある可能性が高い。
   ↓
その場合、その地域は他地域と比較して、
1)朝鮮人系の住民が多く、かつ
2)日本国憲法が機能していないため死亡統計が通常ではない傾向が強いはず。
3)また大阪、福岡、東京のような「国家権力に近い都会」ではなく、長い間、実効支配に
気が付かないような地方でないと他国の実効支配を受けるような事態になりにくいはず。
4)更には他国の支配を受けている以上、盗聴など諜報度合いが他県と比べて桁外れに高いはず
   ↓
1)秋田県は鉱山が日本で最も多く、鉱山労働者として大量の朝鮮族を受け入れてきた歴史がある
2)日本国憲法が機能していないとしか思えない死亡統計を10年以上示している(自殺等)
3)東京から遠く離れ、陸の孤島に近い状況が新幹線開通時まで続いていたため、政府が実情を把握しにくかったと見られる。
4)秋田県全域の住宅地域に半径5kmおきに巨大な盗聴アンテナが設置されており、諜報度合いが他県より高い
5)嫌がらせ投稿の中で何度も出てきた「ケケ島」なる表現も「竹島」と重なる。
6)竹島の漁業利権を農業利権もしくは死体ビジネス利権に置き換えれば新聞記事と矛盾しない
7)秋田県の全市町村の自治体の首長(市長、町長、村長)が全くの同じ時期に韓国を訪問しているのは政治指令でもないと考えにくい。
8)秋田空港の唯一の国際線が韓国便であり、しかも赤字なのは、地理的にロシアや中国の方が近い事から考えても不自然。
   ↓
これだけ条件を満たす地域は秋田県以外では認められない。
   ↓
以上より、秋田県は他国の実効支配を受けている傾向がある「竹島」である可能性が否定できない。
その場合、秋田県では日本国憲法は機能せず、暴力とテロが支配している事になるが、
実際、死亡統計はその見方と矛盾しない高い死亡率を示している。
218名無しさん@いい湯だな:2006/09/07(木) 18:53:30 ID:hCyu8By/
秋の宮温泉なんかはどうですか?
219名無しさん@いい湯だな :2006/09/07(木) 22:42:10 ID:lUMVO4B/
>>218
この前漏れ秋の宮逝って来たが、温泉はなかなかいい。体がポカポカするよ。
立ち寄りで行った旅館、シャワーが故障してたのかお湯が出なくて残念だった。
なんかあんまり商売っ気が無い印象を受けた。
220名無しさん@いい湯だな:2006/09/08(金) 05:24:45 ID:NRwHd9PB
あたしも泥湯温泉大好き〜!
221名無しさん@いい湯だな:2006/09/08(金) 21:38:39 ID:qgnlfibe
私この間、小安狭の阿部旅館外来→泥湯奥山旅館外来→秋ノ宮温泉郷のホテルの外来
ハシゴした。
阿部旅館の露天の温めなお湯は最高でした。
あのあたり密集していて温泉好きにはたまらない。
でも硫黄泉なら個人的に泥湯<<<田沢湖、水沢、乳頭温泉のほうが好き。          
機会があったら今度は秋ノ宮の12単衣 湯巡りしてみたい。    
秋田市から三時間は遠い。。
222名無しさん@いい湯だな:2006/09/08(金) 21:48:36 ID:qgnlfibe
泥湯のドクドクな温泉卵、これまで食べたどの温泉卵より美味しかったです。
一個サービスしてくれたおじちゃん、ありがとうm(__)m
223名無しさん@いい湯だな:2006/09/08(金) 23:37:43 ID:oCGsrdUv
泥湯温泉いいねェ・・・・・・

事故が有ったけど、
あの何とも言葉では表現できない鄙びた雰囲気がね・・・・。
また泉質がまたいかにも効能あり
って感じだし。

それに川原毛地獄の方へ向かった峠道を登った位置から見下ろせる場所が
有って、そこから見ると眼下にまるで箱庭にようにこじんまりとした温泉地
が見渡せる。
224名無しさん@いい湯だな:2006/09/09(土) 01:36:29 ID:Rq3Sg68R
泥湯いいね

225名無しさん@いい湯だな:2006/09/09(土) 05:40:14 ID:u+eancbB
日景温泉行こかと思ったが
電車だとなかなか都内から遠いなぁ
飛行機苦手なんだよな
226名無しさん@いい湯だな:2006/09/09(土) 23:29:28 ID:PJVMjvAc
>>225私も興味深々なんですけど、カンの強い先輩が道中なんかいる
って言ってた。
その人いわく玉○はいろんなのあつまって凄いらしい。
玉○は病気の療養しにくる人が主だから、わかるような気がする。
そんな事いちいち気にしていたら
いくところなくなっちゃうけどね。
227名無しさん@いい湯だな:2006/09/09(土) 23:39:19 ID:Ll8r6Z5I
>>225,226
がんばれ。湯の王道を極めるのだ!
228名無しさん@いい湯だな:2006/09/10(日) 00:32:00 ID:ryMN/RGR
道中ってことは。
温泉行ってしまえば大丈夫なのか??>226
自分も昔はいろいろ見えていた口だから。
ちょい(;゚Д゚)ガクガク
229名無しさん@いい湯だな:2006/09/10(日) 18:37:17 ID:X7bRdILJ
>>228道中。
国道からしばらく山道に入るからそこのことかと。
230名無しさん@いい湯だな:2006/09/11(月) 17:47:02 ID:AfNlouVD
>>225

猫も待ってるし
ttp://b03.30.kg/simaneko/

二回行ったけど悪い感じはなかったよ
冬だったから?
231名無しさん@いい湯だな:2006/09/11(月) 21:25:10 ID:1/H+WXCW
なんの話っすか?
私は小安、須川、玉川、乳頭、泥湯、秋の宮など
行ってます。
232名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 00:52:27 ID:0ybLPNM8
これはアレか?
稲川淳二の世界観か?
233名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 01:17:57 ID:DTcXvITM
けこんして7年
初めてふたりで旅行して泊まったのは秋の宮の稲住だった。
内湯も露天も常時混浴だが、広いから他の夫婦と一緒でも
ストレス無く気楽に過ごせた。部屋にも温泉引いてあるし。
実は独身の時に仕事で安い部屋に何回か泊まったことがあって
気に入ってたのね。いつか夫婦で離れに泊まってみたいな。
234名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 08:55:12 ID:iuuK3N++
>230
温泉宿で猫飼ってるんだ?
いいね、行きたいな。
235名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 13:50:57 ID:auWeB8k+
236名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 22:05:08 ID:28r7aACy
河原毛の滝つぼはもう温いかなー?最近いった人いる?
237名無しさん@いい湯だな:2006/09/13(水) 00:30:35 ID:/WATsVs0
赤湯又沢温泉、凄いね。
238名無しさん@いい湯だな:2006/09/13(水) 21:18:30 ID:rXwDz9JJ
>>236
お盆過ぎに行った時には、熱めでした。
楽しかったけど。
239名無しさん@いい湯だな :2006/09/14(木) 18:26:16 ID:Jy4gtMyJ
■ 秋田の温泉に詳しい方教えてください ■

須川温泉に一泊します。その翌々日は玉川温泉に一泊します。
2泊目に泊まる温泉を探しています。
岩手・秋田方面のおすすめの宿やドライブコースを教えてください。

乳頭温泉・後生掛温泉・藤七温泉などは日帰り入浴で行く予定です。
9月下旬に行きます。紅葉には少し早いですけど。

美味しい食事・露天風呂があれば幸せです。
よろしくお願いします!!

240名無しさん@いい湯だな:2006/09/14(木) 19:53:36 ID:y+HIOIHm
大滝温泉でおK
241名無しさん@いい湯だな:2006/09/14(木) 21:14:15 ID:w3yzvFUM
>>239
>須川温泉に一泊します。その翌々日は玉川温泉に一泊します。
>2泊目に泊まる温泉を探しています。
まず開口一番
いいなぁ!、うらやましい予定ですね…

位置関係からすれば、横手か大曲、角館辺りの方がよろしいのでしょうが、
温泉地に宿泊するとなれば、須川温泉から山を下った大滝温泉か、子安峡温泉、
それとも泥湯温泉がお勧め。220〜224のレスも参照。

自分個人としては、泥湯温泉がイイと思うが.…。昨年末に有毒ガスの噴出で
死者数人が出たけど、9月下旬ならまだ大丈夫のはず。たぶん紅葉がすごく
綺麗だと思う。あの山奥の何ともひなびた雰囲気はお勧め。
旅館は3軒あるはず。
242名無しさん@いい湯だな :2006/09/14(木) 21:38:25 ID:Jy4gtMyJ
241さん
早速のレス&丁寧なアドバイスをいただきありがとうございます。
大湯阿部旅館・泥湯奥山旅館など候補になってます。
泥湯とても良さそうですね。

スレ違いになってしまうかもですが、花巻や八幡平方面から3日目の玉川へ抜けるのもいいかなとも思っております。

なかなか決まらずちょっと焦っております。。。


243名無しさん@いい湯だな:2006/09/14(木) 22:25:40 ID:w3yzvFUM
>>242
どういたしまして。

>花巻や八幡平から3日目の玉川温泉へ抜けるのもいいかなとも思っております。
そうですね。
須川から一関へ出て、一関ICから東北自動車道を一気に北上し、松尾八幡平ICで降りて、
松川温泉という、乳白色のお湯の温泉に宿泊するのもよろしいかと.…。
旅館は3軒ほどあると思います。詳しくはHP等で検索してみて下さい。
松川からだと、藤七温泉、後所掛温泉へ、さらに3日目の宿泊地の玉川温泉へも
割と簡単にたどり着けると思います。


ただ、須川温泉から一関へ下る国道342号線は、温泉宿を過ぎるとすぐ、すれ違うにも
困難なかなり狭い下り坂の道が約10kmほど続き、走り難い区間です。途中の真湯温泉から
一関までは、のどかなみちのくの田舎道・・・という感じですし、一関の手前には、
厳美渓という小さな渓谷があります。さらにその北方には平泉の中尊寺・金色堂なども
そんなに遠くは無い位置にあります。詳しくは地図検索のこと。
平泉前沢IC〜松尾八幡平IC間   普通車¥2950になります。
 (一関IC〜松尾八幡平IC間だと 普通車¥3150)
244名無しさん@いい湯だな:2006/09/15(金) 00:46:49 ID:4XH5v/4I
>>243
242じゃないけど、高速の料金まで調べてくれて・・・旅好きなんだね〜
ちょっと感動
245名無しさん@いい湯だな:2006/09/15(金) 04:14:41 ID:ylQ3NRll
242です。 243さんご親切にありがとうございます。
本当に感謝しています。
関東人の私には地図・ガイドブックとネットの情報が頼りです。

★松川温泉にしようと思ってます。
いろいろ検索してみました。
松川荘・峡雲層・松楓荘と3件ありますね。
ご利用した事がある方や比較できる情報などありましたら、教えてください。
いろいろ僭越なお願いばかりですいません。

須川温泉から一関に行かないで胆沢・前沢・水沢・江刺方面へ行く道(R397)もあるようですね。
この道だと相当遠いでしょうか?

松川から玉川方面はスムーズそうでいいですね。
藤七・ふけ湯・後生掛などに行ってみたいと思います。

玉川泊して翌日は乳頭温泉。田沢湖あたりをドライブして、
その後R46で国見温泉経由 → 盛岡 →東北道 →帰路
そんなイメージになってきました。
246名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 00:55:13 ID:vtDo8kyb
田沢湖高原温泉郷はどうですか?
247名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 05:25:10 ID:k/yEQ825
男鹿温泉 亭水に泊まった事ある方みえますか?
248名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 12:17:35 ID:SGo/GutJ
>>247
呼んだ??
8月に泊まったけど・・・・
最悪だった
249名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 12:25:21 ID:1jY8vRvP
24時間、もしくは深夜までやってる健康センター、スーパー銭湯で
安くてできれば追加料金なしで仮眠室が利用できるところって無いですか?
盛岡だとハレラニとかいい感じなのですが、秋田にはそういうとこないですか?
250名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 13:09:30 ID:TQk88kWK
>>248 ねえねえ、亭水について詳しく教えてよ。
251名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 14:00:54 ID:SGo/GutJ
>>250
何が聞きたい?
俺が知ってるのは、料理の違いにより
料金が2通りあるらしいが、出てくる料理は同じ!
って事と、男性風呂は出る!って事だけだw

前の支配人が風呂でミ弱死してるらしい。。。
地元の噂では料理が悪くなったのもそのせいだと・・・
宿泊した後で聞いたからむかつく
252名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 16:24:49 ID:n4r6JUtu
>>246
田沢湖高原温泉は、あの有名な乳頭温泉の手前に位置するスキー場リゾートと
温泉が合体したような感じの温泉です。
JR田沢湖駅から国道341号線を北上した場合、交差点・十字路を右折します。
ちなみに左折すると田沢湖の湖畔に出ます。交差点を曲がってから乳頭温泉方面へ
向かってひたすら坂道を登って行きます。約7kmほど登った辺りでスキー場が見えて
くれば、あともう少しで田沢湖高原温泉に到着です。道路脇に何軒かの旅館やリゾ
ートホテルが建っています。お湯はやや硫黄の臭いがします。付近の展望台からの
田沢湖の眺めが良いですね。

その道路をさらに山奥へ約5、6km登っていけば、乳頭温泉に到着します。
乳頭温泉にも確か「休暇村・田沢湖高原」という名の温泉宿が有ったような気が
しますが、それは田沢湖高原温泉とは別の場所です。
253名無しさん@いい湯だな:2006/09/16(土) 18:58:45 ID:vtDo8kyb
レスサンクスです。
254名無しさん@いい湯だな:2006/09/17(日) 22:24:00 ID:G/rK4vhb
今日、初めて大滝温泉を通って車の中から見てみたけど、
廃墟にたいに見えた。グランドホテルっていうのは潰れてたね。
なんか、全体的にやってるのかやってないのかわかんないような雰囲気
だったけど大丈夫なのかあれで?
255名無しさん@いい湯だな:2006/09/17(日) 22:24:51 ID:G/rK4vhb
× 廃墟にたいに見えた
○ 廃墟みたいに見えた

です。ごめんなさい。
256名無しさん@いい湯だな:2006/09/20(水) 19:14:02 ID:AmcP+cG6
11月の23日前後に車で日景温泉に行きたいのですが矢立峠のあたりとかって
雪積もってますか?
257名無しさん@いい湯だな:2006/09/21(木) 10:13:13 ID:2c86s2eJ
>>251
あまり変な噂たてると通報するよ?
ちなみに帝水ね、男鹿温泉じゃなくて、戸賀温泉
男鹿温泉なんかと一緒にしないでほしいな。

いいホテルだからみんな泊まりに来てね♪
258名無しさん@いい湯だな:2006/09/21(木) 11:08:01 ID:lGBg2/vh
>男鹿温泉なんかと一緒にしないでほしいな。

この口ぶりなら、当然、源泉掛け流しなんだろうね。
259名無しさん@いい湯だな:2006/09/22(金) 14:20:18 ID:lmxmEKd+
関西の者です。
来週、湯瀬温泉と藤七温泉にツアーで行く予定なんですが、長袖シャツだと寒いでしょうか?
ここ最近、秋田のみなさんは、どんな服装をしてらっしゃるか教えてください。
260名無しさん@いい湯だな:2006/09/22(金) 20:47:52 ID:auA+uJo9
>>259
湯瀬は長袖シャツでいいかもしれないが、藤七は寒いと思うよ。
風邪引いちゃまずいから、上に羽織る物あった方がいいよ。
261名無しさん@いい湯だな:2006/09/23(土) 08:02:07 ID:RqZy5zCz
>>260
情報ありがとうございます。薄手の上着も持っていくことにします。
初めての東北地方を楽しんで来ます。
262名無しさん@いい湯だな:2006/09/23(土) 23:27:16 ID:JaqoGRSc
栗駒山荘って、風呂の手前で入浴券渡しますよね。
日帰り入浴の場合、
休憩挟んで再び入るには、
また券買わないと入れないの?
263名無しさん@いい湯だな:2006/09/28(木) 00:24:25 ID:NZJaLWUu
秋の宮いってみたい
264名無しさん@いい湯だな:2006/10/03(火) 01:52:52 ID:XluaREEo
↑かわいい
好きな人と行け
265名無しさん@いい湯だな:2006/10/03(火) 23:14:47 ID:JAZegE+V
小坂の八九郎温泉最高!なんたってタダw
266名無しさん@いい湯だな:2006/10/04(水) 04:22:56 ID:ONC9T2OL
えぇ―――――っ!!
男鹿温泉 帝水出るの!!( ̄□ ̄;)!!
しかも、料理も良くないって。。。
12月に予約入れてるんだけど。。。
キャンセルしようかなぁ〜
267名無しさん@いい湯だな:2006/10/04(水) 08:19:31 ID:gOuewiKF
>>266

>えぇ―――――っ!!

どのレスに対するもの?

>男鹿温泉 帝水出るの!!( ̄□ ̄;)!!

意味がわかりません。
268名無しさん@いい湯だな:2006/10/04(水) 08:20:52 ID:gOuewiKF
あ、>>250に対するものね。意味わかった。
269名無しさん@いい湯だな:2006/10/04(水) 12:53:46 ID:koIsIwqJ
>小坂の八九郎温泉最高!なんたってタダw
タダだけど行くまで大変。近くの人はよいかもしれない。
小さくてがっかり、キャンピングカーで横付けで迷惑だった。
270名無しさん@いい湯だな:2006/10/05(木) 08:20:14 ID:z3N4+/SY
>>266
キャンセルする必要ないんでない?
行ってみて自分で判断したら?
あとはじゃらんネット等の口コミ見るとか。。

12月に予約するなら、本館を予約すればいい。
なぜか料金そのままで新館に泊まれるよ。www
271会津大好き:2006/10/06(金) 20:17:57 ID:k2U356Jl
鹿角の大湯温泉は千葉旅館や岡部荘などは全国レベルで比較しても決して見劣りはしないと思います
272名無しさん@いい湯だな:2006/10/09(月) 01:16:17 ID:i75dj7IU
>>271
正月に岡部行った。格安プランだったが良かったよ。
いろんな風呂と、料理も。大湯の湯がいい。
町自体はぱっとしないけどね。
273名無しさん@いい湯だな:2006/10/10(火) 20:44:55 ID:gr3SiK7p
>>271
自分は千葉旅館に泊まったけど、料理も良かったし、何より自分達についた
担当の女性が非常に対応が良くて気分良かった。
庭園は正直言って、期待が大きすぎて期待ほどではなかったけど、満足したなあ。
274巨ちんさん:2006/10/10(火) 23:19:48 ID:2n5LB8UM
ユリちゃん…
いいのかい?
http://f.pic.to/2pgm5

275あやか:2006/10/11(水) 18:26:07 ID:PTss7Z0G
秋田こまち健康ランドについて語りましょう!
私の友達がつい最近まで仕事をしていましたが、友達いわく
普通じゃない会社だと言っていました。
開店から勤めていて、最初は残業代を支払い、経営がおもわしくなくなると
すべて残業カットされたそうです。上司も社長のご機嫌伺いばかりで全く頼りにならず、また従業員同士も足の引っ張りあいで
社員の降格は当たり前だったそうです。またフロント接客、調理場の対応、口の利き方も悪く、お客様の休憩所もろくに無く
、深夜は男女同部屋、管理者不在ザコ寝状態だそうです。
経営難で人件費をさわる会社は1年もつかどうかですね。
まあ、友達が愛想つかして辞めたのも納得いきます。
276名無しさん@いい湯だな:2006/10/11(水) 23:58:36 ID:zbL6E6P9
他のスレでも質問したのですが、11月3〜5日頃って秋田の大湯や須川温泉付近の道路は雪が積もって
るのでしょうか... 通行できるかな? 教えてください!
277あやか:2006/10/12(木) 00:31:16 ID:64OBWT0a
こんばんわ!いい湯だな様。あやかです。雪の件ですが昨年は大雪で11月から降り始めましたが
今年は大丈夫だと思いますよ。でもスタッドレスは必須ですね。
278名無しさん@いい湯だな:2006/10/12(木) 01:38:23 ID:umTgsdTZ
田沢湖温泉郷。リニューアルした旧駒草荘に5年ぶりに行って来ました。
確か前にレストランがあった位置に男女露天があって、しかも一度作ったと思われる木の塀を
ノコギリで切ったらしく、湯に肩まで漬かっても田沢湖が一望という爽快な眺めでした。
お湯は前の露天より温度管理ができてて、内湯と同じ湯が出てました。

帰りは鶴・妙や蟹・黒を一応視察。気温は夕方の鶴の湯でも12〜13度、雪と凍結の心配は今のところ無さそうですよ。
279名無しさん@いい湯だな:2006/10/13(金) 22:01:56 ID:VQHxI2aY
>>269
こないだ行った時もいたよ >キャンピングカー
あーいうことされると一気に萎える

>>275
元気出せ
今はたぶんどこの会社も一緒だ・・・

>>276
たぶんだいじょぶよー
280名無しさん@いい湯だな:2006/10/19(木) 21:42:40 ID:whdqCW93
誰か教えて下さい。携帯からすみません。11/4に後生掛温泉に行くんですが歩きで蒸ノ湯まで、何分位かかりますか?どなたか分かる方、恐れ入りますがご伝授下さい。
281名無しさん@いい湯だな:2006/10/19(木) 22:34:19 ID:h1hKcsSU
>>280
俺が大谷地、大沼の遊歩道経由で歩いた時は1時間くらいだったかな。
アスピーテラインを歩けばもっと早いと思うが車が結構多いから
あまりオススメできん。まあ遊歩道も迷いやすいから良し悪しだが。
282280:2006/10/20(金) 06:49:14 ID:TR2Zc9A5
281さん!速答、Thanksです。来月の5日までしかバス(田沢湖〜)動いてないんで…花輪線は使いずらいし。ありがとです
283名無しさん@いい湯だな:2006/10/28(土) 21:43:47 ID:r0YkfFO8
玉川
乳頭
金浦
小安
須川
泥湯




たくさん行ったなー
284名無しさん@いい湯だな:2006/10/29(日) 14:57:57 ID:AGhVD+vO
きららか
帝水
楽一
の情報求む
285名無しさん@いい湯だな:2006/10/30(月) 03:46:13 ID:wbmKm44A
大滝温泉だったか滝温泉だったかの情報ください

286大館人:2006/10/30(月) 20:22:58 ID:lWcQ0hVq
大滝温泉、千歳ホテルが一番の老舗だけれど一番やる気があるのは富士屋ホテルかな…。共同浴場フアンなら温泉街のはずれに“軽井沢温泉”という熱いけれどいい温泉がある
287名無しさん@いい湯だな:2006/10/31(火) 02:00:26 ID:wiG/7JJ+
地元ニュースによると

卓球の愛ちゃんの叔母は秋の宮温泉郷の稲住温泉のおかみさんで
現在、私費で敷地内にリニューアル中の卓球場で強化合宿中とのこと。
まさに温泉卓球。卓球温泉。どっちだ?
288名無しさん@いい湯だな:2006/10/31(火) 02:08:39 ID:pZ1IaiYB
大内町の滝温泉の情報ください。
交通事故の後遺症に効くとなってますが。
289電車オヤジ:2006/11/01(水) 21:14:55 ID:gpDZC0i7
今!秋田に向けこまち31号車内です。今夜秋田入りし、いよいよ 明日朝、田沢湖〜念願の乗りバスして蒸ノ湯と後生掛ハシゴします。天気いいとの事だし、いい温泉に入浴し、いい写真とりますよん。ガラガラだといいですがね…
290名無しさん@いい湯だな:2006/11/02(木) 11:08:10 ID:3A30Yopn
>>289
この時期、ガラガラは無理じゃないですかねぇ。更に連休だし、激混の予感。
玉川温泉、新鳩の湯もいいですよ。
291電車オヤジ:2006/11/02(木) 17:38:36 ID:Rn9xdnVj
290、無事に蒸ノ湯温泉〜後生掛温泉完湯…    やはり、ガラガラ…蒸ノ湯なんか貸し切りのオンリーワン。長湯できましたわ 新玉、玉川はすでに完湯済み。それと…皆様!新鳩ノ湯はすでに、冬期休業中ですからご注意を…後生掛も田沢湖駅からだと5日がラストランです
292290:2006/11/04(土) 07:46:31 ID:lXpm7FcE
ガラガラだったんですか。予想外。でも、よかったですね。
新鳩の湯はもう冬季休業でしたか。

適当なことばかり言って失礼しました。
293電車オヤジ:2006/11/05(日) 07:24:26 ID:VssqYOfV
290氏、問題ないよ。気にしないで…それより、田沢湖周辺の紅葉は最高でした。蒸ノ湯なんか、ワイルドな露天風呂で、熊が出そうな感じがしたよ。蒸ノ湯の女将さん!やる気なかった感じだし…いい思い出できました。
294名無しさん@いい湯だな:2006/11/05(日) 22:22:04 ID:ub/7oOdU
>>293
へえ。あの女将さん。夏には山菜料理勝負で道場六○朗に勝ったと誇っていたけどね。
ロビー煉が潰れて凹んでいるのかな。
295電車オヤジ:2006/11/06(月) 13:59:30 ID:8Tfkj+MQ
294氏、そうなの?行った事ないから…初め!やってないかと思ったよ。雑誌写真と感じが違うし…どこが山小屋風だよってね。外来の車、まったくないし。次便のバスのおっちゃんに!やってましたって聞かれてね・
296名無しさん@いい湯だな:2006/11/10(金) 19:07:25 ID:AdaNaoTi
12月2〜4日にかけて、東京から秋田へ旅行する予定です。
移動手段は鉄道で、秋田内陸縦貫鉄道の沿線で1泊、
男鹿で1泊を予定していますが、まだ宿は決まっていません。
内陸線沿線は宿が少ないようですが、駅から送迎か路線バスで行ける宿でお勧めはありますか?
また、杣温泉旅館が気になっているのですが行った事のある方がいれば感想を聞きたいです。
297目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 22:33:24 ID:1elH0mik
素朴な感じの温泉。ちいさな温泉宿です。まもなく雪中露天風呂です。露天風呂は混浴ですが若い女の人は入浴してません。
温泉はとてもいいです。

男鹿温泉はホテル雄山閣のお風呂がとてもいいです。風呂場にお湯が間欠泉で噴出しています。
おならでも噴出すように、表現の仕方が悪いかな。

そま温泉、雄山閣とも源泉かけ流しの温泉です
298296:2006/11/11(土) 01:05:34 ID:P578PmZU
>>297
杣温泉は素朴な温泉宿なんですね。
豪華さよりも温かさが欲しいので、行ってみたくなりました!
かけ流しの温泉というのも魅力ですね。
雄山閣の間欠泉の温泉というのも気になります。
ありがとうございます!
299名無しさん@いい湯だな:2006/11/12(日) 22:00:07 ID:i+GlPOFS
300名無しさん@いい湯だな:2006/11/15(水) 18:24:47 ID:lH9y//Vv
a
301名無しさん@いい湯だな:2006/11/21(火) 02:10:43 ID:1VRpLGYm
びっぷからきました

http://p11.chip.jp/aniglitter

302名無しさん@いい湯だな:2006/12/08(金) 10:07:26 ID:VJlglp5F
>>284
亀ですが
温泉の質&料金&従業員の話しを聞いて判断すると、

1 楽一
男鹿では珍しい硫黄泉。温度調整の為加水、かけ流し。入浴400円

2 きららか
露天の温度が低いのが・・・かけ流し&過熱?? 入浴800円

3 帝水
はっきり言って温泉とは・・・塩素くさい・・・
循環&お湯の量が少ない為加水&過熱 入浴1000円

>>297-298
男鹿温泉郷のお湯は、雄山閣から分けてもらってるんだよ。
303名無しさん@いい湯だな:2006/12/16(土) 06:13:41 ID:vimacOv0
★★★★★★★★★★★★★★
秋田県等の「出稼ぎ」とは何か?
★★★★★★★★★★★★★★

1.(構造改革による)公共事業費の削減で大幅に
市場が縮小した「道路工事業」や、恒常的な大幅赤字に悩まされている「林業業者」
更には「漁業者」は行政から内々に裏ワークとして営利目的の「人間狩り」を
「漁業」もしくは「捕鯨」と隠語で称して請け負っている模様であり、
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
その傾向は狩猟民族(東北蝦夷)である北東北(秋田、岩手、青森)にて特に大きいと見られる。

2.彼らは集団で大量の人間を狩り、臓器、血液、食肉、医薬、肥料、加工食品に換金する
「死体ブローカー」(秋田の場合は秋田県庁)に死体を売る事を「漁業」と隠語で称している。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
殺人の目的は第一に営利であり、そのため赤ん坊、子供から老人まで容赦なく危害を加え
遂には殺害する事を喜んで行う習性があり、秋田県では秋田県庁が
県の主要産業の一つに育成していると主張できる根拠が少なからずある。

3.彼らの多くは兼業農家もしくは兼業漁業家であり、農閑期となる冬季以外は
秋田県等にて農業、漁業をそれぞれ営んでいるが、雪の深い冬場になると農業も漁業も
行えなくなるので、毎年、県外に「出稼ぎ」に出ていると見られる。実際、秋田県の出稼ぎで
最も頻度が大きい職種が「道路工事」と「漁業」であるが、この両者は正規の道路工事や漁業以外に
「行政等から請け負う特殊漁業」すなわち「営利目的の殺人」を産業として兼ねているケースが多い
事が複数の根拠から推察できる。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
304名無しさん@いい湯だな:2006/12/16(土) 06:14:43 ID:vimacOv0
★★★★★★★★★★★★★★
秋田県等の「出稼ぎ」とは何か?
★★★★★★★★★★★★★★

1.農閑期は年度末に相当するので行政等からの殺人要請が多いと推察できる。
2.土木工事、漁業に出稼ぎ者が多い
3.秋田県出身の出稼ぎ者に殺人テロ要員としての呼称が昔からある(秋田の火付け、南部の人殺し)
http://www.morioka-times.com/news/2005/0510/30/05103005.htm
4.土木工事には裏仕事としての殺人テロ業務が多い
5.土木工事に従事し人を狩る事を漁と称する慣習がある
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
6.単なる土木作業員ならば関東にも北海道にも労働力は幾らでもある。
実際、単純労働者の失業率は低くない。従って「特殊技術をもった出稼ぎ」でないと季節労働者は成立しにくい。
7.以上の背景を踏まえると北海道や関東で漁と呼ばれる特殊業務についているケースが
一定割合でないとむしろ不自然。
8.秋田県の出稼ぎ支援法人が常勤職員を複数雇用して東京に設置されているのは不自然。
単なる職業斡旋ならば東京のハローワークや人材派遣業者で事足りる。殺人業務の職業紹介ならば
ハローワークでは対処できず、秋田県の官公庁が外郭団体の形で分室を作らないと機能しない。
9.全国の出稼ぎ労働者の共同体組織・互助組織がまた別にある。単なる季節労働者なら
このような組織は必要がない。組織運営経費を上回る収入がいずれかから出ていないと
組織運営は難しい。
10.今回の一連の出稼ぎ仮説の学術提唱において事実でないと説明がつきにくい心因反応が確認できた。 
11.以上の理由により、秋田県等の出稼ぎの実態は、単純労働者ではなく狩猟民族としての特殊技術を用いた
「殺人テロリスト請負業」である傾向が一部はある可能性が否定できないと推察できる。
12.その場合、秋田からの出稼ぎ者が多い関東や北海道では自殺や不慮の事故に偽装した組織殺人が
冬季は日常的に行われているものと推察できる。またその場合、北海道知事や東京都知事はこの漁業権に関して
承知の上でないとこの死体ビジネスは成立しにくいと考えられる。このビジネスの一形態が
オウム真理教事件であったと考えれば、オウム真理教の実態の理解が更に自然となる。
305名無しさん@いい湯だな:2006/12/16(土) 06:15:28 ID:vimacOv0
【秋田県等の「出稼ぎ」とは何か?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/l50

存在そのものがテロリストである都道府県は実在する。
仮面を被っているだけだ。憲法や法律を破壊し自分たちのローカルルール
を優先させれば、どのような暴力社会になるか秋田県は良いモデルになっている。
赤ん坊・子供から老人まで毎年1000人以上が秋田県内で殺され喰われ
自然死偽装されているようだ。

その上に農閑期には関東や北海道に「出稼ぎ」に出て、
そこでも静かかつ巧妙に東京都民などを出稼ぎ者が狩っている可能性が否定できない。
狩猟民族である東北蝦夷や在日朝鮮人の血はそこまで重い。人間を人間とみなさず
殺して喰う重い伝統がある。東北蝦夷や在日朝鮮人は仲間内でも平気で殺し合いをし
共食いを行っているようだ。

彼らは勝手な理由をつけて人類の財産である憲法を決して守らない。
そして人を喰う。

殺人容疑者は県庁、県警、病院、林業業者、道路工事業者なので
対処ができない。恐るべきテロ地域になっているようだ。東京都民や北海道民は気をつけてほしい。

また秋田県自体を誰かが救わないと秋田県民自体が
今後も殺され続けられる。
306名無しさん@いい湯だな:2006/12/16(土) 06:17:25 ID:0dK7eNTW
【フレンチ・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/39-55
【イタリアン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/56-57
【アメリカン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/62-64
【コリアン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/65-81
【日本パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/82-113
【秋田パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/114-126
【ハロウィーン・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/1-21
【それでも地球は回る(ガリレオ・ガリレイ)】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/146-147
307名無しさん@いい湯だな:2006/12/18(月) 21:07:17 ID:yJRytftK

秋田県庁がかかっているのは
ノロウイルスではなく黒死病じゃないの?

かなり深刻だね。
黒死病で脳もいかれるらしい。
308名無しさん@いい湯だな:2006/12/18(月) 21:17:41 ID:g8HH56lF

秋田県全体が黒死病にかかっている事を

まず認識しないと、治療できない。
309名無しさん@いい湯だな:2006/12/19(火) 01:32:16 ID:su3qgOyG
これで県庁の職員が何人か減ればたいしたもの。いいリストラになる。
310名無しさん@いい湯だな:2006/12/21(木) 21:50:41 ID:DziRzceZ
姫の湯ホテルもノロウイルスに感染。
・・湯瀬ホテルの従業員からうつったんじゃ?
311名無しさん@いい湯だな:2006/12/23(土) 15:38:22 ID:OISQcABQ
横手駅前に新しく出来た温泉に行ってきた。

岩盤浴+ジャグジー+小さな風呂
これで2,500円って・・・(´・ω・`)

横手みたいな極貧地区で、こんな値段でやっていけるのか???

312名無しさん@いい湯だな:2006/12/24(日) 10:00:39 ID:cLYNU0Qu
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
残念だが(裏金で県民を無差別に殺す)事実上の
殺人テロリスト犯罪カルト教育集団は実在する。

近藤啓子(1期生)が殺人テロリストなのは間違いない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

佐藤了は学生や卒業生を使った殺人テロ企画を多発させている。
安藤氏もこの殺害風土で消された可能性がある。
この県の殺人稼業は警察ぐるみである。
赤ん坊から老人まで年間1000人はこの殺人商売制度で消され換金されている。
殺人業態は造園業、道路工事業、除雪作業、病院などの形態を表面上は取り
集団で人を狩り、人肉や臓器に換金する。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
殺害対象は赤ん坊まで多数含まれ、この県では病院で赤ん坊死体が食通マニアのために販売されている。
警察や病院も当然ぐるであり、赤ん坊殺人に関わっている。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
こういった殺人理論を開発しているのが保全生態学(森林科学)研究室である。
その上で環境教育と称してカルト殺人教育を行い、卒業生の一部は次々と県民を殺害し
死体を解体して生計を立てている。それがこの県の実態の一面である。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。年間1000人以上が殺害され自然死偽装されている。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。この県の住民は彼女を見かければ殺人業者として
接するべきである。そうしないと騙されて喰われる。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
県民は全員、気をつけてほしい。年間1000人以上が理不尽に消され喰われている。
造園業者は危険だ。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。

他県へ「出稼ぎ」もする
313名無しさん@いい湯だな:2006/12/27(水) 01:51:03 ID:fHcHpQYS
パンティー
314名無しさん@いい湯だな:2006/12/27(水) 08:20:39 ID:JhfH/arc
「人間の養殖」を行っている容疑がある秋田県小坂町
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/166-183
315名無しさん@いい湯だな:2006/12/27(水) 12:28:12 ID:7FOcjsLU
乳頭の鶴の湯また行きたいなあ。泥湯の奥山旅館は接客・食事最悪。栗駒山荘はあの値段なのに最高。後生掛温泉も風呂数に大満足
316名無しさん@いい湯だな:2006/12/27(水) 20:09:26 ID:FqleRo7t

秋田県における「クローン人間の大量養殖と食肉化・臓器化」容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/186-194
317名無しさん@いい湯だな:2006/12/27(水) 21:33:24 ID:rlAui+ar
おととい日景温泉さ行ってきた
ちょいぬるめだがら長く入りてえ人さお勧めだ
318奥小安、大湯温泉:2006/12/28(木) 17:53:22 ID:fObU+WzO
先月行って来ました。日本秘湯を守る会の会員の旅館なので露天風呂
や景色は最高でしたが・・・、女将さんがチョットね。2日目に一番下の
露天風呂が熱く他の客も熱いと言うので、私が早く上がり女将に言ったら、
何と言う風呂ですか?と聞いてきて一番下の風呂ですと言ったら、そこは
○○の湯です、だって名前が分らないと通じないみたいでした。挙げ句に
ありがとうも無く分りましたでおしまいでした。それから前日に3日目に
合流する客の1人がカニ、海老が食べられないので、もし料理にカニ、海老
が入るなら外して欲しいとお願いしたら、出来ませんと言われました。
医者からショックを起こす可能性があるので止められているので、間違って
食べると救急車を呼ぶ事になるかも知れませんよ、と言ったら渋々料理長に
言っておくだけで、解りましたの言葉はありませんでした。色々な旅館に
泊まりましたが、この様な対応は初めてでした。残念ですね。
319名無しさん@いい湯だな:2006/12/28(木) 18:56:40 ID:8BMMqVxZ

すごく読みずらい。何言ってるかよくわかりません。

日景は、先月宿泊しました。女将さんも猫の茶々丸も最高! また泊まりたい!
とっても安らぐ素敵な宿です♪ 

そんなにひどい食べ物アレルギーのある人は、無理して宿に泊まらないほうがよいのでは....
320名無しさん@いい湯だな:2006/12/28(木) 19:05:55 ID:vXnDqGsG
>>318
カニ、エビが食えない?
ネタだろそれwww

食う金が無いとはっきりいいなさいよw
321奥小安、大湯温泉:2006/12/28(木) 19:49:29 ID:fObU+WzO
頭の悪い319さん、文面が理解できないならコメントは控えたら。
誰も日陰温泉の事は言っていませんよ。
説明しても解らないと思うけど、アレルギ−は突然起きるのだよ。

ついでに320さん、金は有りますよ。
6人で行って食べられないのは1人だけですよ、悪しからず。
322名無しさん@いい湯だな:2006/12/28(木) 20:37:31 ID:V6yoMmE9
>>321
>>319の頭が悪いのは否定しないが
お前も相当馬鹿。文章が分かりづらい、と言うより意味不明。
自分にしか理解できない文章しか書けないなら
チラシの裏にでも書いてたらw?
323名無しさん@いい湯だな:2006/12/28(木) 21:59:10 ID:X6u5obWa
甲殻類だめ人ってたまに居るよね。アレルギー。
ある日突然大晦日の日に蕎麦アレルギーになって死に掛けた知人もいる。
324名無しさん@いい湯だな:2006/12/30(土) 15:18:56 ID:Q2O5S2CO
秋田の温泉に憧れて行こうと思います(^O^)/
秋田でベスト3に入る温泉を3ヶ所教えて下さい★
325名無しさん@いい湯だな:2006/12/30(土) 15:44:16 ID:nDJ9v4PQ
乳頭温泉
玉川温泉
ふけの湯

冬は玉川・ふけの湯への道は通行止めですが。
326名無しさん@いい湯だな:2006/12/30(土) 15:58:43 ID:QhW4L2uG
大釜温泉の宿泊はどうですか?
乳頭温泉では鶴の湯、妙の湯等が有名でここはあんまり評判聞かないけど
どうかな?
327四国から:2006/12/30(土) 16:45:55 ID:Q2O5S2CO
324です
325さん326さん有難うございます(゜▽゜)
その3つの温泉と大釜温泉行ってみます。
この前テレビで玉川温泉がやってて岩盤浴とかもしてみたいと思いました。
秋田に住んでる人は贅沢ですね。いいなぁ。
328名無しさん@いい湯だな:2006/12/30(土) 16:55:52 ID:XJTKFzOL
中ノ沢温泉の話題が出ると、乞食とか言う人間って何様のつもりよ?
あの泉質とか鄙びた感じとか、理解できないんだろうかね〜。
他に沢山いい温泉があるとか言っておいて、話題も出せない薄ら禿ばかりだね。

マジであんないい温泉は日本には無いよ!
まぁだから嫉妬されるぐらい煽られるのかな(w
全国でも珍しい強酸性だし、あの雑然とした旅館街に味があるんじゃねーかよ。

大体、温泉板住人は心狭杉。 中ノ沢を愛してる人間に失礼だろうが。
他のサイトで議論してると、この板住人の低レベルさが分かる(笑)
盛り上がる話題がねーとホント駄目だな、だから中ノ沢温泉なんだよ。

これはネタじゃないよ〜「は?何言ってんの?電波は黙れ」と思う人にはお耳汚しでした。

ほ か の く さ っ た 温 泉 で 人 生 の 残 り の 時 間 を 無 駄 に し ろ。

329名無しさん@いい湯だな:2006/12/30(土) 21:05:02 ID:QhW4L2uG
>>327
326ですが、324氏に対してのコメントじゃないんです。
みなさんに質問しただけです。
大釜温泉はいつも宿泊空いてるから、どうなのか?と質問しただけです。
330四国から:2006/12/30(土) 22:12:46 ID:Q2O5S2CO
中ノ沢温泉??
強酸性の湯ですか★良いですねo(^-^)o
中ノ沢温泉の中でも泉質が1番いいのは何処ですか?秋田は沢山温泉があるのですね。四国なんて…(-.-;)プッ
331名無しさん@いい湯だな:2006/12/31(日) 16:26:02 ID:iasJ4U84
後生掛温泉最高
332名無しさん@いい湯だな:2006/12/31(日) 16:27:02 ID:3HQbmBN5
最高だね
333!omikuji!dama:2006/12/31(日) 18:08:31 ID:ZmZj5zyd
四国のうどん最高
334名無しさん@いい湯だな:2006/12/31(日) 19:01:55 ID:tboXjjrz
最高だね!age age
335四国から:2007/01/01(月) 02:23:53 ID:sdpTBPcw
皆様、新年明けましておめでとうございます(^O)=3今、和倉温泉に来ています。
2月はいよいよ秋田★
これからも秋田温泉の情報宜しくです。
あげあげ!!☆
336 【大凶】 【156円】 :2007/01/01(月) 21:37:12 ID:arDBM+d5
生粋の秋田県人だけど稲庭うどんよりも讃岐うどんのほうが好き
337四国から:2007/01/01(月) 22:30:35 ID:sdpTBPcw
確かにさぬきうどん美味しいけど…何処のうどん屋が好きなんですか?
338336:2007/01/03(水) 03:51:29 ID:uX1UKKg+
四国は1回行った事があるだけだけど、時々通販で讃岐うどん買ってます。通販で買うから割安感あまり無いですが・・・
稲庭うどんは高すぎて日常的には食べれません。高級すぎ。安い切れっ端もスーパーで売ってますが。
339四国から:2007/01/03(水) 05:08:33 ID:E07sW4rO
そーなんですかo(^-^)o
今度一度は秋田のうどん食べたいです。
高いのが苦ですけど…
讃岐うどんは私も好きです。
出来たら、通販で買って食べるより直接店へ行って打ち立てのうどんを食べる事をおすすめします!って、うどん食べに香川まで来れないですよねf^_^;笑
また何かで四国へ来られる際には美味しいうどん屋紹介します。
340名無しさん@いい湯だな:2007/01/03(水) 22:56:53 ID:VtM6H9fH
四国かぁ…懐かしいな。昔、暫く住んでたよ^^
香川は、とにかくあちこちにうどん屋があったな… 最初、あの件数は異常だと思ったw
そんで、まともなラーメン屋が無いのw ラーメン派のオレには厳しい土地だった。
しょうがないから袋入りの金ちゃんラーメンで我慢してた。
341四国から:2007/01/03(水) 23:12:54 ID:E07sW4rO
高松にぁる長浜ラーメンくらいかな…行くとしたら(:_;)ショボ…笑
今日うどん屋行ったけど正月で混んでたから、うどんがいつもより固いし相席だし、やっぱり普通の日に行くべきだよね(*_*)
秋田の温泉街は何処がオススメですか?温泉卵食べたいな♪†♪
342名無しさん@いい湯だな:2007/01/03(水) 23:45:06 ID:VtM6H9fH
>>341
秋田の温泉に何を求めるの?
泉質?露天の景色とか雰囲気?旅館の情緒?
栗駒山荘の露天の景色はオススメだけど冬期間休業だし…
他にも冬期間は休業ってトコも少なくないし。

もう少し詳しい条件とか優先順位を提示しないとまともな情報は得られないよ。

まあ、初めての秋田なら乳頭温泉は外せないんでね?
あとはスケジュールと移動手段を考えながら行動すれば?
343四国から:2007/01/04(木) 07:43:24 ID:K2iMHl7+
342さん有難うございます†m(__)m
泉質を求めます。
乳頭温泉と玉川温泉は必ず行こうかと…♪
344名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 14:55:51 ID:8pomwUOF
今年は雪が降らなくてよい感じ。
345名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 17:52:36 ID:SNypDB4g
>>344
そうかあー?
大雪はいらんけど、雪が積もってないと風情が無い
特に乳頭は
346名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 18:19:51 ID:M3xostsL
恐ろしいスレを発見してしまった・・・org

【生セクース】ヒサ&よし3【ぉ星サマになって見守って】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1168064671/l50
347名無しさん@いい湯だな:2007/01/06(土) 22:39:55 ID:hrxL2O+B
玉川の岩盤浴!?
重病に侵された人たちの悲壮感が漂う空間に君は耐えられるか?
348四国から:2007/01/07(日) 04:39:35 ID:jv5TcvTC
…普通の健常者はいかないものなの?(*_*)
そー言われると…
349名無しさん@いい湯だな:2007/01/07(日) 17:27:34 ID:iQoCv/gm
その346の何?捏造じゃないの?

姫の湯ホテル、ノロウイルスに続き大打撃じゃないですか?
350名無しさん@いい湯だな:2007/01/07(日) 17:42:08 ID:TNnwihOw
>>346
今ホテルのHP見てきたけど、だんぶり姫の日記とかいう掲示板の書き込み
できなくなってるよね。
もしかしてもしかして?
351名無しさん@いい湯だな:2007/01/07(日) 17:47:22 ID:iQoCv/gm
>>350
自分も半信半疑です。
そこそこ有名なホテルなので、このような従業員が
ホテルの顔として働いているのは、かなりイメージダウンですよね。
352名無しさん@いい湯だな:2007/01/07(日) 19:05:02 ID:MXG345lC
>>347
何回も行ってるけど問題ないよ
353名無しさん@いい湯だな:2007/01/07(日) 21:04:40 ID:Unh7QH0A
>>351
ヲチ板では女の方の身元は既に特定されてる。
流れ早くてついてくの大変だけどBBS閉鎖だの色々動きがあったみたい。
354名無しさん@いい湯だな:2007/01/08(月) 00:24:40 ID:JtyDi+us
【ダミーではなく秋田県にて実際に当該殺人研究(もしくは殺人教育)を行なっている被疑がある研究機関】

1)秋田県総合食品研究所(秋田県庁の一機関)
   @高橋慶太郎主任研究員ら:
   具体的な研究内容は明らかにされていいないが、秋田県庁が当該プロジェクトの基幹機関
   に位置づけている。各種課題は秋田県総合食品研究所の開放研究室にて進行中。

2)秋田県立大学生物資源科学部(秋田市)
   @稲元民夫・福島淳:BM活性水による大量殺人養殖のカモフラージュ技術の開発
   A佐藤了・谷口吉光:小坂町の大量殺人養殖業者への学生実習(但し豚飼育カモフラージュ区域)

3)秋田県立大学システム情報科学部(本荘市)
   @岡野研究室(機械工学):大量人間殺害に同時使用可能な豚の自動肉解体ロボット開発
   A電子情報システム学:小坂町で大量人間殺害養殖業にも使われているマルチRFID関連システム開発

4)株式会社●本バ●オ

*1〜4)は大量殺人を動物実験のように扱っていると見られる。人間養殖は明確な凶悪犯罪である。
ホロコースト(刑法の殺人罪)犯罪の共犯として明確に位置づけられる被疑が出ている。
355名無しさん@いい湯だな:2007/01/08(月) 21:41:56 ID:CN+FJ/0u
>>346
レスが1000いってたんだが、全部読めと?
356名無しさん@いい湯だな:2007/01/09(火) 00:09:16 ID:uzZEv7A0
>>346

まとめがあります。

ttp://www24.atwiki.jp/teramegane
357名無しさん@いい湯だな:2007/01/10(水) 17:14:41 ID:upX2/3WV
鹿角市八幡平近辺の温泉に詳しい方、
こちらのスレにご降臨お待ちしております。

【ヒサ】不倫中絶ぉ星サマになって見守って5【よし】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1168269288/l50
358名無しさん@いい湯だな:2007/01/12(金) 09:33:49 ID:iSr6OkhM
県北で痔に効く温泉ないかなあ?
日景、後生掛、ワニカム、さくらの
全部今ひとつ効かん
困ってる
359名無しさん@いい湯だな:2007/01/12(金) 20:57:46 ID:Q3r7odYL
>>351
「予約課」が「勤務先」だってさ

姫の湯ホテル
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1168497589/l50

従業員に関する噂なんてクビで解決出来る問題なんだから
ヲチ板の話題はどうでもいいけど、
ノロウイルスで営業停止になってた事を2chのせいとでもいうかのような依頼って
よりダメージ広げてるだけだと思うが。
360名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 01:28:44 ID:wHWnjeX4
秋田市で貸し切り風呂ッテどこ?
361名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 01:37:52 ID:pBqaFuBt
〔障害者・高齢者専門 デリヘル〕
キューピット倶楽部・盛岡・仙台・八戸

障害者・高齢者専門のデリヘル店です。
当店のサービスで日々の生活に潤いを!(岩手・宮城・秋田・青森)

http://www.poran.net/cupid/
362名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 13:23:46 ID:dxyr6TTb
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/01/13(土) 12:43:57 ID:L7r5RG+o0
【ヒサ】不倫中絶ぉ星サマになって見守ってv6【よし】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1168531195/l50

この話題はこのホテルの従業員なんですか?
従業員のプライベートとはいえ、モラルの低さに吐き気がしました。
363名無しさん@いい湯だな:2007/01/14(日) 01:04:27 ID:YP9gqElm
姫の湯ホテルの人気に嫉妬wwwwwww
364名無しさん@いい湯だな:2007/01/14(日) 14:16:51 ID:Mh6XztcV
人気どころか予約状況見たら目も当てられないじゃない プッ
旅行会社の利用者からの批評だってひどいもんだ
365名無しさん@いい湯だな:2007/01/23(火) 22:42:59 ID:Z2xLAG7c
森岳温泉のゆうぱるは
シングルで泊まれますか?
今週末検討しています
366名無しさん@いい湯だな:2007/01/26(金) 07:46:43 ID:yvHfYKOV
●藤:   「(興奮して)本日は結局、あれはなくなったんですか?えぇ?なくなったんですか、あれ。」
       ・・・・全て作業が終わった最後の入室時である以上、音声トラブルに関する事項ではない事になる。
事務員A: 「逃げやがって。一体、何度、予行演習したと思っているんだ。」
       ・・・・「逃げる」という表現はどこから来ているのか?音声トラブルでは出てきようがない。
●藤:   「一度、駄目になって、一度復活してから、また駄目になりましたよねぇ?あれ。」
       ・・・・確かに暗殺気配が途中で途切れ再度、復活した模様だった
       ・・・・また音声トラブルなら、事情がわからない相手に同意を求めるのは理屈があわない
●●旭:  「本人は相当に集中していたみたいだったよ。一度でも飛べばこういうのは駄目なんだよ」
       ・・・・ 部屋が違う以上、本人が集中していたかどうか、この人物にわかるはずがない。
事務員B: 「また一からやり直しですか?」
事務員C:  「一からではないよ。こういうのは出来れば書かないでほしいな」
       ・・・・音声トラブルならば一からやり直しという質問自体が出るはずがない。
           この大学法人の事務局を挙げた暗殺計画なら確かにありうる。 
理事長:  「桐の箱に入れるでしょう。・・・・・。あれ。獣医学科が・・・」  会話は順不同
       ・・・・SPF養豚(人間養殖と大量虐殺を偽装した模様)は獣医学科管轄。
テレビ撮影者偽装者: 帰宅時、夜間誰もいないのに急にヘッドライトをあてて三脚撮影を開始。
           不自然。第二波工作としか思えない。本当に映写装置なのか?

この大学法人は末期的だ。本当に連続暗殺を大掛かりに行っている。
安藤教授はじめ次から次へと殺害しているようだ。オウム大量殺人を起こした事の傍証になりえるだろう
367名無しさん@いい湯だな:2007/01/26(金) 07:47:27 ID:yvHfYKOV
この県と教育機関は学術論議を圧倒的な暴力(あからさまな殺人)で封印しようとしている。この県は全て凶悪犯罪で動いているのは事実だろう。
一連の論議が事実でないと、上のような不可解きわまる心因反応は来ないのは明らか。今まで何百万台も同様の機器を販売してきているソニーの
品質管理制御技術はここまでのトラブル数は出しようがない。昨年分も時空操作処理した上での全国区での工作。地方自治体や国の根幹が
問われる権力犯罪を論議しているなら十分にありえる。本当に殺人鬼がこの県を運営しているようだ。
県民20万人の虐殺計画(30年スパン)が借金返済を目的に進められているのは間違いない。
県民は5〜6人に1人が現在、 県に巧妙に殺害され続けられている状況で本当に良いのか?
この県では年間数千人の県民がこの手法で殺害され自然死偽装された上で臓器、人肉、肥料に叩き売られている模様。
AED(除細動機)の暗殺利用(心不全に偽装)に全県民は注意されたし。

368名無しさん@いい湯だな:2007/01/26(金) 07:48:32 ID:PZA3xe1r
秋田県立大がオウム大量殺人を起こした事の傍証になりえるだろう
凄まじい殺人体質だ。



オウム真理教事件の偽装とサリン大量殺人:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143779750/253-259
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE4_1.HTM
巧妙な偽装が行われているが秋田県庁&秋田県立大(東大農学部閥)&東大農学部
の創価学会集団が主導し、警視庁公安部・検察庁・裁判所の創価学会集団が実働部隊となって
引き起こされた事実上の創価学会テロと見られる。目的の一つは化学兵器としての
サリン人体実験と社会実験。サリン製造場所は東大農学部の可能性が高い。
9・11が米国政府自体の自作自演テロであるとされている点と共通点が多い。
369名無しさん@いい湯だな:2007/01/26(金) 07:49:13 ID:PZA3xe1r
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149259708/378-397

1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/161-163
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。秋田は貧しく娯楽が少ない事もあり、
集団で人間を狩って、楽しみながら殺して食べて生計を立てている傾向がある事が否定できない。そのためか
秋田県ではほぼ全員が狂牛病(BSE)により脳がやや萎縮している症状が出ている可能性がある。 実際、秋田県は
「精神障害での死亡率」が日本一高い。二位がやはり人肉食が激しい新潟県だ。横田めぐみさんは喰われたのだろう。
370名無しさん@いい湯だな:2007/01/26(金) 19:38:21 ID:5uhPLTZT
【経済】秋田空港でソウル便利用が過去最多に 韓国人観光客が急増 「スキーや温泉などを楽しめる秋田の魅力が浸透」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169765452/
371名無しさん@いい湯だな:2007/01/27(土) 00:22:48 ID:BAK1h+Sy
性欲が鍛えられる温泉ってないか?
372名無しさん@いい湯だな:2007/01/30(火) 18:56:16 ID:hdOzABD1
先週だったかな、1年ぶりに鶴の湯にいったよ、しかも平日の昼に。
きっと気持ちよ入れると思ったけど
若いアベックのカップルが多くて、風呂目的にいったのにのぞきみたい
な状況だった。
迷惑だから、こいつら時間帯で押し込めろよって思った。
ばかカップル引き受けの露天つくれよ、鶴の湯。
373名無しさん@いい湯だな:2007/01/31(水) 11:23:08 ID:Bg3hFDF3
先週だったかな、1年ぶりに鶴の湯にいったよ、しかも平日の昼に。
きっと気持ちよ入れると思ったけど
若い女の裸目当てのキモ男が多くて、風呂目的にいったのにのぞかれに行ったみたい
な状況だった。
迷惑だから、こいつら時間帯で押し込めろよって思った。
変態キモ男引き受けの露天つくれよ、鶴の湯。
374名無しさん@いい湯だな:2007/02/04(日) 11:49:43 ID:jtAS7Ny4
>>373
湯治場なんだから、1人で来てなんぼ。
カップルで来る方が悪い。
375名無しさん@いい湯だな:2007/02/04(日) 15:34:36 ID:r1xUa2CE
秋田空港、ソウル直行便のお蔭で
韓国の皆さんに秋田の温泉、混浴温泉大人気です
376名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 05:08:36 ID:OHCQ/Y+T
で、チョンが秋田で暴れてく、と。
あの半島に直行便なんてなに考えてんだか
377名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 08:36:23 ID:CJh8k/iX
キ印コピペに嫌韓か、ろくでもないスレだな。
378名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 10:57:46 ID:QMS3I1mp
>>374

湯治場だから独りで入ってなんぼって言う意味が判らんのだが。
貴方の理屈だと夫婦で鶴の湯の混浴露天風呂に入るのがNGなのか?
379名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 13:13:16 ID:LZURs2QO
>>378
湯治場だから一人じゃなく仲間や家族と泊まるのが楽しいんだよな

混浴温泉には女性の裸目当ての男が沢山いるんじゃないかな
鶴の湯の話が出ると必ずと言って良いくらい
女性の裸見たと言う奴出てくるからw

380名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 17:56:28 ID:OcBM52aS
>>378
別に夫婦連れハダカみたくないから、おれはNoThankYou
アベックもそうだけど気持ちとしてはNG
露天に行くのやめるよ、関わり合いになりたくないから
381名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 19:20:07 ID:dwJmCkg9
>>379
湯治というのは、

心身故障したときに、独り静かに長期間滞在して治癒につとめる、

ことをいう。妻など連れていくものではない。

まして、わいわいがやがや、なんて、それはただのレジャー。
382名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 19:52:58 ID:cu379Aw7
病人だけしか入れなかったら
経営が成り立たないだろうな
383名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 20:09:28 ID:QMS3I1mp
>>380
アベック(夫婦含め)があきらかに他の入浴客に不快感を与える行動をとっているならともかく、単に目のやり場に困るからNGというのは如何なものかと。

>>381
貴方の「湯治」の定義にアヤを付ける気はありませんが、それと「湯治場」に温泉を楽しみに行くという事は全くの別物ではないですか?
当然、「湯治」を目的に「湯治場」に滞在している方に対して最低限の気配りは必要ですが、私を含め「温泉」=「レジャー」という考えの方も多いと思いますが。
384名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 21:08:40 ID:brEZvHvQ
っつうか、
各地の温泉行くと 慢性婦人病、慢性皮膚病、リウマチ、その他色々
効能書き貼ってあるけど

周りの人が水虫だらけじゃ・・・怖くて入浴できないよ
385名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 21:19:39 ID:D29Gody0
【秋田における殺人研究と殺人教育】  
東大農学部での殺人事業伝統    開学前に茅野による小峰人選
↓                    ↓    
小峰:植物工場を偽装した養殖人間工場(大量殺人)の実証試験&実用化
       ↓
 小坂町、協和町での大規模アウシュビッツ収容所建築と稼動(秋田県庁、全農)→ 年間数千人殺害(能代市の臓器センター、桃肉として食肉販売。)
      ↑
 システム科学技術学部(本荘市)の阿部によるICタグ技術による養殖人間管理(学長予算)
 システム科学技術学部(本荘市)の岡野による自動豚解体ロボットによる大量殺人(学長予算)
 生物資源科学部(秋田市)の小西による養殖人間HDLコレステロール測定用ベンチャー企業設立と稼動
 生物資源科学部(秋田市)の山本による養殖人間バラバラ死体からの成分ライブラリー生産(地衣類と偽装)と医薬会社への販売
 生物資源科学部(秋田市)の稲元、福島によるBM活性水捏造による大量殺人制度の構築(畜産臭気がない事の偽装工作)
 生物資源科学部(秋田市)の佐藤、谷口による殺人施設への学生研修教育(豚偽装区域のみ):全学生への殺人教育 
 小林理事長他の秋田県立大理事会によるスタチンの偽装(架空の人物、遠藤章の捏造工作:血液中のHDLコレステロールの偽装)森、新岡、小林理事らは暗殺企画魔。
 秋田県立大事務局:この殺人事業図式に気づいた職員の暗殺担当。連続暗殺も組織ぐるみで担当。 

彼らは全員、刑法(殺人罪)の適用が可能。間違いなく、秋田県立大は大量殺人を行っている。実態を知った職員は巧妙に暗殺される。
結局はオウム大量殺人とミームは同じ。先の厚生労働大臣の「女性は出産機械」発言はこの養殖虐殺犯罪に関連している模様。しかし「養殖人間は
要は人為的な双子、三つ子・・・に過ぎない」ので彼らは人間そのもの。これは人道に対する犯罪。養殖人間大量殺人だけでなく通常の国民の大虐殺も
行っている模様で検察と警察は法定手続主義、罪刑法定主義を組織的に破壊しカモフラージュ扇動工作を行って
当該大量殺人犯罪(赤ん坊、子供への虐殺を含む)を支援しているため国家秩序が既に瓦解・崩壊している模様。内閣の支持率が急落したのはそれが原因か。
386名無しさん@いい湯だな:2007/02/06(火) 16:39:28 ID:uGAAQ3ua
>>385

コピペ? ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
387名無しさん@いい湯だな:2007/02/06(火) 18:44:13 ID:FPKVlyRA
玉川温泉に入ったときに体中ピリピリして驚いた。
地元人らしきお爺さんが言うには「身体の悪い所がビリビリするんだ』
俺の身体、一番ピリピリした箇所はキンタマの皮・・


タマカワ温泉なんつって
388名無しさん@いい湯だな:2007/02/06(火) 19:23:21 ID:uGAAQ3ua
>>タマカワ温泉なんつって

 ∧_∧
  ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
(っ〜つ〜つ
  /  ) ヘロヘロ
 ( /∪
389神奈川県民:2007/02/07(水) 01:55:30 ID:yxSDJzOZ
一月後半、平日に休みがとれたので男鹿温泉に行って来たけど、
泊まったホテルに客が一組もいなく、我々一組だけだった。
平日とは言うものの、一組とは・・・
男鹿って人気ないの?
390名無しさん@いい湯だな:2007/02/07(水) 21:28:17 ID:MqcI7Ysv
>>383
物事を見る目なぁい。
その場の現象、単なる感情でしかない。
露天に入りたいという素朴な女性の感情は、ハダカを見たいという原初的な
劣情を誘発し、その手のやつらがやってくる。
そこでマナーをいう人もいるが、のれんに腕押し。
これは、コインの裏表の現実。 

そして、第三者にとってはどちらも迷惑でしかない。


391名無しさん@いい湯だな:2007/02/07(水) 21:53:38 ID:MAz6RKzp
私も神奈川県民です。
母の長年の夢をかなえるべく、角館の枝垂桜を見に行く予定です。
(4月下旬、メチャクチャ混雑してるんだろうなあ・・・)
角館は宿泊施設が少ないようなので、
近隣の温泉宿に泊まってみたいなあと思っています。
角館から、電車やバスで移動可能なオススメ温泉宿が
ありましたらどうぞ教えてください。
392名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 12:05:01 ID:elyTcQoz
乳頭温泉郷
ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/uukako/nyuto.htm

乳頭温泉から八幡平温泉郷に行く途中に玉川温泉もあります
 玉川温泉
ttp://www.hana.or.jp/~tamagawa/

八幡平温泉郷
ttp://www.hachimantai.org/
393名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 12:14:55 ID:gYA4hgII
超地味でマニア向けの新鳩の湯温泉。
394名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 12:52:22 ID:kUIYHJUV
大館市民で最近温泉に目覚めた俺にお薦めのとこある?
後生掛、清風荘、碇ヶ関、ワニカムは行った
395名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 17:18:23 ID:ESDPf4p8
>>394
俺は入浴した事無い、入浴したいとも思わんけど
 八九郎温泉はどうでしょう

青森まで行ってるのに、酸ヶ湯は?
 酸ヶ湯温泉最高ですよ。
396名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 19:08:54 ID:/Bi9vWVY
>>395
八九郎はちょっとチャレンジしすぎだなw
酸ヶ湯温泉行ってみるよ、サンクス
397391:2007/02/08(木) 20:15:01 ID:WInPVzMK
>>392>>393
どうもありがとうございます。
比較検討します〜♪
398名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 22:54:29 ID:PhhwKHij
>>394
ふるとべ温泉は?
県北掲示板では長瀞、ユップラの評判がイマイチだったよ。
399名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 11:37:44 ID:DUxx8Oqg
>>390
無理して難解な言い回ししなくてもいいですよw
要するに、
「迷惑だから女は混浴露天に入るな(#゚Д゚) ゴルァ!! 」
って事だべ?
400名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 14:07:15 ID:j07tvR7u
>>398
そこも検討中。酸ヶ湯より近いから行きやすいしな。
やたらとお湯の出るとこだって聞いてるぞ
401名無しさん@いい湯だな:2007/02/11(日) 02:26:36 ID:d4NWuFip
五城目町 鶴の湯
402名無しさん@いい湯だな:2007/02/12(月) 03:16:02 ID:cCOAQHCH
>>394
日景温泉で茶々丸と遊んで来い
403名無しさん@いい湯だな:2007/02/12(月) 10:51:43 ID:oE/cXUli
>>393

おれも新鳩の湯好きだ。つり橋をわたっていくのがいい。
じもpなので、泊まることはないが、世俗から離れて
湯治するには、最適かも。
404名無しさん@いい湯だな:2007/02/12(月) 18:48:55 ID:yoX8+grh
>>402
あそこぬるかった
あと脱衣所にロッカーないから盗難の不安あり。
405名無しさん@いい湯だな:2007/02/14(水) 21:17:18 ID:kSD87ClW
鶴の湯って女の露天風呂なくなったのか?
406名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 12:56:26 ID:Dz8ZVDAF
>>405
雪崩のおそれがあるので、冬季間は閉鎖
407名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 23:50:51 ID:mC+tAXoB
新鳩の湯のご主人、けっこーイケメソ(シブメソ?)だったよー
♂のオレでも感じてしまつたよ…

おくサマっぽい人は、なんかクールな感じの人だった
408名無しさん@いい湯だな:2007/02/17(土) 16:57:25 ID:jrIBpeTL
以下の分析レポートは非の打ち所がないね。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170685968/443-468

秋田県民に5〜6人に1人の割合で現在、巧妙な間引き殺人が進んでいる
という事でしょう。やはり。その殺人を主導しているのが当該大学という事でしょう。

5〜6人に1人の割合というのは、秋田県民は1家族に1人は
「生贄」を出すことを要求されている事になるね。家族の誰かを殺して差し出さないと
いけないという事だ。秋田県民はそれで本当に納得しているのだろうか?
また委員長を務めた教員のご家族では誰を生贄に差し出すつもりなのだろうか?

こういった考え方は滅茶苦茶だね。殺人でもって森林環境税とする
秋田県立大の考え方は滅茶苦茶だ。人間社会の秩序を根底から破壊している。
こういった考え方を「健全なる環境観、森林観」と言い張って、
土くらげ研究、松くい虫防御研究、有害獣駆除研究、比内地鶏研究、小坂BDF研究、
環境教育研究などを隠語偽装して、大規模な思想統制殺人の整備を進めている
関係教員陣の適格性こそ疑わざるを得ない。
409名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 17:28:35 ID:+6HMND/t
五城目の滑多羅温泉と湯の越しの宿の情報、
教えて下さい!
410名無しさん@いい湯だな:2007/02/19(月) 13:06:00 ID:1ymStZjn
志張温泉元湯、行ってきました。
何度か行ってますが、冬に行くのは初めてでした。
ヌル目の弱アルカリ単純泉なんですが、
ゲルマニウム含有のせいか、とにかくもう、
たっぷりと汗が出ます。
透明な癖のないお湯なんですけど、つかっていると、
じんわりと沁み込んでくるような気がします。
ぬるいので、半身浴状態でゆっくり長時間つかっていられます。
毒抜きの湯で、江戸時代から有名とか。
1泊2食で7150円とチープな上に、食事は、
値段を考えると非常に豪華♪
お部屋もお風呂も掃除が行き届いていて気持ちいいです。
夜中もずっと入浴できるのも嬉しいです。
宿泊は2組、4人だけで、ほとんど貸しきり状態で
温泉を満喫しました。
411名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 08:54:53 ID:u4pDIWA4
>>409
滑多羅温泉 天然掛流し温泉ではない。風呂場が汚い。
湯の越し温泉 お湯が汚ない感じ。朝に入浴するとがっかりする。風呂場はきれい。通路の照明を消したりして客を大切にする宿とは思えない。

辛口の評価でした。
412名無しさん@いい湯だな:2007/02/23(金) 22:32:42 ID:7m7aH5wK
>>411
ありがとうございました。
迷ってましたが結局行かなくてよかったです(藁
413名無しさん@いい湯だな:2007/02/25(日) 21:23:01 ID:MVM1nFAk
いつ稲住温泉に行けば愛ちゃんに会えるの?
414名無しさん@いい湯だな:2007/02/26(月) 21:36:21 ID:jzlkWyU6
清風荘、ガキが露天で泳いでて困った
415名無しさん@いい湯だな:2007/03/05(月) 10:58:36 ID:litv8mt/
沼館の湯っこが思いのほか良かった
問題なのはロビーで喫煙出来るようにしてるとこだな
せっかく温泉に入っても出る時にタバコの煙を浴びちまう
416名無しさん@いい湯だな:2007/03/23(金) 00:08:14 ID:+ZEWPN2S
はじめまして。
質問よろしいでしょうか?

4月上旬に「田沢湖プラトーホテル」というところに社員旅行で行くのですが
そちらのホテルさんの評判はいかほどですか?
また、その周辺で観光等の施設はございますでしょうか?

ご返答お願いいたします。
417名無しさん@いい湯だな:2007/03/23(金) 18:56:01 ID:rbNZSZHl
>>416
田沢湖で基本的にDQN宿は無いよ。ただ、要領が著しく悪いので(特に関西圏
と比べるとお話しにならないレベル)混雑期には食事がなかなか出て来ないなど
といった問題が出て来ると思われ。(ラーメン1杯30分待ちとか)
逆に関西と違って商売っけの無さが東北の魅力。京都とか大阪に年に数回逝くけど
毎回感心するね。店の前に立ってお客をキャッチ、テーブルへもの凄い速さで
案内(そこらの秋田人は広い店だと店員見失うかもw)、注文聞くタイミングも
バッチリ、料理もすぐに出て来て、食べ終わったらさっさと食器を下げて退店を
促す。とにかく店の回転を早くしようというのが伝わって来て凄いなぁと思う。
418名無しさん@いい湯だな:2007/03/25(日) 13:51:49 ID:rXUpCmdQ
皆は浴槽の中でおしっこする?
419名無しさん@いい湯だな:2007/03/25(日) 13:53:19 ID:YWVYXdWH
おめ、かるぱっちょか?
420名無しさん@いい湯だな:2007/03/30(金) 17:10:54 ID:kVM1yVat
県内の温泉で
誰か受付とかで可愛い
人いる場所ないかな?
421名無しさん@いい湯だな:2007/03/31(土) 22:02:37 ID:Q4YVP5Wg
田沢湖の夏瀬温泉「都わすれ」。料金高めだけどすっごく良かった。
部屋にある露天風呂も気分サイコーでした。
また行きたいな。
422名無しさん@いい湯だな:2007/03/31(土) 22:27:07 ID:0HeZvj7z
志張温泉元湯の方に行ってみたいなぁ
423名無しさん@いい湯だな:2007/04/01(日) 18:54:20 ID:spN1Koh1
>>420
受付が可愛ければ温泉はどうでもいいのか?
アホか。
424名無しさん@いい湯だな:2007/04/01(日) 22:05:26 ID:TJb8nDpB
誰か、昔の「長瀞温泉」のコマーシャル持ってませんか?女の人二人が踊るやつ…
425名無しさん@いい湯だな:2007/04/01(日) 22:42:54 ID:y/PaAtKH
>>424
「まずはゴルフの大特訓」ってヤツか?
あんな頭悪そうな女見たいなんて、変わった趣味だな。
426名無しさん@いい湯だな:2007/04/01(日) 23:34:13 ID:TJb8nDpB
>>425
そそ、先週あたりからなぜかそのCMが頭の中でループしててね。
今日思わず長瀞温泉行ってしまったよ^^;
427名無しさん@いい湯だな:2007/04/02(月) 08:54:08 ID:P18rzcyV
ウェルハートピア田沢湖はどんな感じでしょうか?
428名無しさん@いい湯だな:2007/04/03(火) 09:57:27 ID:9dP2Zw8c
大館って早朝からやってる立ち寄り湯がいっぱいあるんだね。
銭湯が温泉って感じ。
夜行バスで出張に行った時にすげぇ有難かった。
429名無しさん@いい湯だな:2007/04/04(水) 19:51:36 ID:aS8/D62w
>>420
日景
430名無しさん@いい湯だな:2007/04/05(木) 22:21:57 ID:WnHeTc4O
>>429
それは猫じゃなくて人?
431名無しさん@いい湯だな:2007/04/07(土) 11:03:02 ID:mAtKnEDU
秘密の温泉って?
どっか有りますか?
432名無しさん@いい湯だな:2007/04/07(土) 13:17:22 ID:xCqPsvR3
>>431
ここで言ったら秘密じゃなくなるべ
433名無しさん@いい湯だな:2007/04/07(土) 19:14:29 ID:r6ipcTEb
共林荘は少し秘密
434名無しさん@いい湯だな:2007/04/08(日) 00:40:18 ID:MzojyPOR
>>430
両方
435名無しさん@いい湯だな:2007/04/08(日) 01:19:51 ID:OWUf1SJq
>>434
ほお・・・ 久しぶりに行ってみたいな
桜が咲いてる時なんかきっといいんだろなぁ
436名無しさん@いい湯だな:2007/04/09(月) 00:42:16 ID:XguLL1SK
>>431
澄川温泉&赤川温泉?
437名無しさん@いい湯だな:2007/04/10(火) 20:34:25 ID:uMCY6dgh
大館市内ではふるさわ温泉、釈迦内温泉がおすすめです。大滝温泉の近くの別所温泉、軽井沢温泉は通好みです
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無しさん@いい湯だな:2007/04/18(水) 16:20:36 ID:bwmLraIx
秋田の上畑温泉に行ってきたけど雪景色がきれいでよかったよ。
誰か行ったことのある人いる?
440名無しさん@いい湯だな:2007/04/30(月) 12:35:13 ID:WwC57kez
秋田市の川反近くにあるホテル兼銭湯、朝食品切れ・返金なしでした。
遠くから招待した人達に嫌な思いさせてしまったよ。みんなも気をつけてね。
441名無しさん@いい湯だな:2007/04/30(月) 12:35:59 ID:WwC57kez
下げ忘れ失礼。
442名無しさん@いい湯だな:2007/04/30(月) 17:42:41 ID:JozbdaMQ
>>440
酷い話だな。
返金の交渉はしたのですか?
443名無しさん@いい湯だな:2007/04/30(月) 19:09:52 ID:WwC57kez
交渉ってほどではないけど、フロントに文句言いました。そしたら、「朝食は宿泊につくサービスだから、返金は出来ません」
ってことでした。
そう言われればその通りなんだろうけど、宿泊予約した段階では「一泊二日、朝食つき」って考えてしまうのは俺だけ?
444名無しさん@いい湯だな:2007/05/01(火) 16:26:01 ID:Pu5pcQku
>>443
そこ要は温泉旅館じゃなくてビジネスホテルでしょ?
ビジネスホテルには朝食数量限定サービスってとこ多いよ
445名無しさん@いい湯だな:2007/05/01(火) 16:30:13 ID:TipoODkV
>>440は何か勘違いをしていると思う
446名無しさん@いい湯だな:2007/05/02(水) 13:17:52 ID:/ceiC0aN
http://sea.ap.teacup.com/penpen/
ここの滝 分かる??
447名無しさん@いい湯だな:2007/05/02(水) 13:22:29 ID:Fy4JfEiK
「ぱいんすぱ新山」に行ってきました。
噂どおり、妙な臭いでした。
448名無しさん@いい湯だな:2007/05/03(木) 21:38:51 ID:hkamYFL5
やっぱり後生掛温泉ですな。
いつかまた自炊部でまったりしたいすな。
449名無しさん@いい湯だな:2007/05/04(金) 23:07:39 ID:1/WtrSg8
横手の温泉ではどこがいいですかね?
駅前温泉にはこないだ行ったばかりなのだが。
450名無しさん@いい湯だな:2007/05/05(土) 14:58:08 ID:BRnxKTnU
>>449
ちと遠いけど、小安峡か大湯はどお?
451名無しさん@いい湯だな:2007/05/10(木) 13:56:51 ID:jWtgQWAT
県北部でコンパニオン呼べる温泉知っている方教えて下さい。
友人が青森の不老不死温泉と言う所に行くんですが、一緒に行く人が翌日はコンパニオンと遊びたいと言って困っています。
私自身コンパニオンさんと遊んだ事がないので全く分かりません。
宜しくお願い致します。
452名無しさん@いい湯だな:2007/05/10(木) 23:10:59 ID:hMKxE2Xo
>>451
別にコンパニオンじゃなくても
秋田市内まで行って川反で遊んだらいいのに。

つーか「友人が」という奴のほとんどは「自分が」なんだなw
何故友人のことで一生懸命なわけ?w
453>>451:2007/05/11(金) 11:38:21 ID:skml4fMX
>>452
必死に反論 。
大学時代の同期が独立し7年経過。今年初めて会社としての慰安旅行を行える迄になった。
社員さん達の希望で青森の温泉に一泊旅行となったが、(友人の)社長としては苦楽を共にしてくれた従業員に何とかしてあげたいと思いもう一泊を自腹で企画(従業員さん達には内緒)し秋田出身の自分に聞いて来た。
20年来の付き合いで、お前頼むと言われたら誰だって一生懸命になると思うが。
454名無しさん@いい湯だな:2007/05/11(金) 12:48:07 ID:1j5nCab+
>>453
スレの流れ読め
コンパニオン専用スレへ池
455名無しさん@いい湯だな:2007/05/21(月) 21:16:38 ID:5PR9pfzr
にかほ市の「神の湯」大好き。
超神ネイガー行きつけの寿司屋からも
目の前だし。
456名無しさん@いい湯だな:2007/05/22(火) 16:12:55 ID:9P+6fCXs
須川温泉栗駒山荘に行ってきた。
今日は天気が良く、平日で人も少なく、湯温も丁度良く、ゆっくり湯を楽しめた。
しっかしえらい絶景なのな。驚いた。
457名無しさん@いい湯だな:2007/05/23(水) 12:11:27 ID:lMhpfoOE
杣温泉に行った。
1組しか泊まり客がいなかった日にもかかわらず、
脱衣所の洗面所にはゾウキンやら髪の毛(誰の?)が散乱しててびっくり。
床はベタベタ、温泉の洗い場には掃除用品が無造作に置かれてた。
玄関から丸見えの厨房もぐちゃぐちゃ、
玄関も宴会場も廊下も住人のゴミみたいな荷物でいっぱいで
主人のやる気のなさを感じました。
なんであんな旅館がテレビに何度も紹介されるのか分からない。
458名無し募集中。。。:2007/05/28(月) 01:15:07 ID:1teYp90R
今日須川に行ってきました・・・
が、チャメチャ混んでて車を置くところがない・・・
しょうがないので岩手側の方がチョット空いてたので、こっちにいきました。
道路には雪はないけれど、まだ駐車場とかには残ってるんですね。
東京からの日帰りでしたが半袖では寒かったです。
帰りは小安までドライブしたあと鬼首あたりをはしごして帰りました。
ちなみに古川からレンタカー使いましたが、今の時期は小さい車はキャンペーンで
安いのだそうです。
459名無しさん@いい湯だな:2007/05/28(月) 07:25:38 ID:3P0X8ORn
>>458
栗駒山荘、そんなに混んでるんだ。GWは結構空いてたんだけどね。
460名無しさん@いい湯だな:2007/05/29(火) 23:51:33 ID:IOBl4Tbz
横手市の「さわらび」に行ったことある人いる?
ドライブがてらに行ってみようと思うんだが
461名無しさん@いい湯だな:2007/05/30(水) 19:47:40 ID:JtZ1iUO7
須川って残雪が残っている時期がいちばんすきだな。
新緑と残雪とのコントラストがなんともいえん。
でも、みんなすきだからものすごく混んでいる。
まだ道路も整備されていなくて、栗駒山荘が建っていないころが
懐かしい・・・
あの建物ができてから観光バスが来るようになり、駐車が無法
地帯になってしまった。
462名無しさん@いい湯だな:2007/05/30(水) 19:51:33 ID:fddD4LJN
岩手住民だが、秋田の温泉は翌日まで温泉感が残るような
濃厚な湯が多いので、よく越境入浴してる。
ただ須川は岩手側の方がいいと思うよ、湯は。
463名無しさん@いい湯だな:2007/06/01(金) 12:05:14 ID:YtrysTUS
某旅館の白濁露天、気持ち良く入っててふと湯を見たら、
俺のヒザのあたりがぼんやり薄茶色に・・・。
肩にお湯かけるフリしてかき混ぜたがアセった。
探ってまた変色したらと思うと恐くてわかんない。
離れて入ってたジイさん、気づいてないだろうけど、
アレと勘違いされて通報されても困るのでそーっと出てしまった。
なんだったんだろ・・・。
464名無しさん@いい湯だな:2007/06/01(金) 13:11:52 ID:+k9g9v+/
>>463
どこだろ。是非ヒントを・・・
465名無しさん@いい湯だな:2007/06/02(土) 15:59:59 ID:ydPsYa7D
温泉と関係ないけど、小安峡温泉からR398南下して急に道が
細くなる少し手前に、野性のキツネがいたよ
クルマ停めると寄ってきて座り、こっち見てエサのおねだり
慣れてるみたいだから、いつもいるのかな
他のクルマがなんか投げて食べさせてたけど、いいことじゃないよね
466名無しさん@いい湯だな:2007/06/02(土) 21:16:51 ID:vtWZu3kJ
自殺率日本一!秋田県!!
467名無しさん@いい湯だな:2007/06/07(木) 22:51:49 ID:h3vkDDNW
>>465
こいつかな?
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070607224629.jpg
2週間前に須川温泉から小安峡に抜ける398上のカーブを
曲がったあたりにいた。
やっぱり餌をやってる人がいた。
あのあたりって山菜採りの人やらひどいのになると
高山植物を鉢持参で抜いていく連中とかいてガッカリする。
468名無しさん@いい湯だな:2007/06/11(月) 23:39:23 ID:C1joVMlE
今年、新鳩ノ湯が閉鎖しているという噂がありますが、
誰か確認した人いますか?
469名無しさん@いい湯だな:2007/06/12(火) 08:18:14 ID:wM2mh1wZ
新鳩の湯、今年の4月頭にGWの予約しようと電話したら、工事中って言うことで予約できなかったよ。
470名無しさん@いい湯だな:2007/06/12(火) 11:21:10 ID:ipHU2G0Y
>>468

5/19の時点では橋に立ち入り禁止の
札がかけてあった。
471468:2007/06/12(火) 21:01:29 ID:+f0SxRfm
>>469-470
サンクス。
単に工事しているだけならいいんだけどなあ・・・
472名無しさん@いい湯だな:2007/06/13(水) 16:07:15 ID:VgWQquMu
NHKのTVカメラが来る時だけ愛想のいい後生掛温泉の従業員連中
http://www.nhk.or.jp/furusato/korekara.html
473名無しさん@いい湯だな:2007/06/13(水) 18:48:00 ID:pvw8cvEj
後生掛は何回も行ってるけど、従業員の態度はいいよ。
474名無しさん@いい湯だな:2007/06/14(木) 08:45:45 ID:tPaDct1+
12日、後生掛宿泊してきた。
NHKの人たちは二階のロビーで夜中まで打ち合わせしてた。
その横を通るたびにこっちをちらちら見るのはやめてほしかつた。
475名無しさん@いい湯だな:2007/06/29(金) 23:24:08 ID:Dg7QrW5G
田沢湖高原の「民宿ルーム」ってどうなんでしょう?
HPに日帰り料金載ってないので、やってないのですか?
476名無しさん@いい湯だな:2007/07/02(月) 22:40:53 ID:mvgJ0e8t
週末に秋田市から鷹巣へ行く途中で
滑多羅温泉に寄ろうとしたら、
閉鎖の張り紙がしてあった…。

結局、一度も入れなかったよお〜
だまこ鍋食べたかったなあ
477名無しさん@いい湯だな:2007/07/03(火) 17:48:09 ID:7SAXDSh+
岩手スレにも出没してるものなのですが
8月15日から数日かけて東北の温泉を日本好きの
外国人に案内するのですが
秋田でお勧めの宿泊できる温泉教えてください><
1日目は盛岡からで2日目に秋田に行く予定です
盛岡は内陸なので海が見える旅館だとうれしいかもです
乳頭温泉もいい感じなのですが海が見える場所で良いところあったら
教えてください、風情があって最低限の設備があると最高です
478名無しさん@いい湯だな:2007/07/04(水) 21:24:10 ID:65lcRraD
>>477
秋田って、海岸線が長い割りに、海の見える温泉が少ないです。
しいてあげるとすれば、あまり良い話は聞かないけど、男鹿温泉かな。
あと、男鹿温泉ではないけど男鹿にある帝水。ここの施設は立派で眺めも良いです。

個人的には、もう少し足を伸ばして青森の不老ふ死温泉がお勧めです。
479名無しさん@いい湯だな:2007/07/05(木) 14:56:23 ID:NRkXAFOo
湯沢市役所所員談、川原毛湯滝の駐車場までの道路は土砂崩れで
迂回必要。泥湯、川原毛地獄経由で徒歩40分、らしい。行く方は注意。
480名無しさん@いい湯だな:2007/07/06(金) 00:17:33 ID:LlGzsB+U
>>477
海がいいの?山の中の静寂ゴージャズ・夏瀬温泉はどうかい?
上品で、カラオケで騒ぐ輩も居ない。
481名無しさん@いい湯だな:2007/07/08(日) 02:02:53 ID:MYx6lA2L

普段は静かなんだろうけど、前に日帰り休憩室でカラオケやって大騒ぎしてたバカ共がいたぞ。
あまりにも目にあまり、周りの客も大迷惑だったから注意した。
そしたらそのグループのバカ女がニフテ○温泉の口コミにそれ書きやがった。
482名無しさん@いい湯だな:2007/07/08(日) 02:37:20 ID:/T86B3tk
>>481
わがままな人に嫌味いわれたって書いてあるね。
災難だなあ。。。
483名無しさん@いい湯だな:2007/07/09(月) 00:14:23 ID:a8vxOEZz
こいつの口コミで「静かに過ごすには良い宿」とか書いて自分は大騒ぎか^^;

他の口コミも自己中で宿にとっては迷惑だにゃ〜
484名無しさん@いい湯だな:2007/07/09(月) 08:40:27 ID:m7lOcnyz
「あたしは」と連発するあたりに教養をそこはかとなく感じる。
485名無しさん@いい湯だな:2007/07/09(月) 12:06:58 ID:CwbDzsqn
>>475
民宿ルーム、日帰りも宿泊も事前に電話で確認とってからのほうが良いです。
ブログとメールで宿批判した客が居て(そのブログで本人も「暴言」と認めている)
メールでのやり取りには慎重になっているっぽいです。
ちなみにその人は>>481->>484で話題のヒトと同一人物っぽいですよ。
486ち○るしい:2007/07/09(月) 21:49:04 ID:d9Plntbw
あたしは悪くないわ!
487名無しさん@いい湯だな:2007/07/09(月) 22:26:28 ID:a8vxOEZz
これかぁ!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/33786044.html
つーか以前宿泊して「工事関係のおっちゃんがうるさい」とw
他人には厳しいのだな。
488名無しさん@いい湯だな:2007/07/09(月) 23:52:40 ID:35sgKJK/
三ツ又温泉って潰れたの?
なんか電話で問い合わせても誰も出ないんだが・・・
489名無しさん@いい湯だな:2007/07/10(火) 11:13:40 ID:/eG296xf
わあ、こういうタイプの人だったのか。
再来週、以前、★ひとつで酷評してた宿に行ってくる。
楽しみ〜w
490名無しさん@いい湯だな:2007/07/10(火) 12:39:02 ID:+0UpPuI9
>>487
ニ○ティだけじゃなかったんだ。
しかし、宿のシーツを整理で汚したことまでBlogネタにするのって・・・。
次に泊まりたくなくなっちゃうね。
491名無しさん@いい湯だな:2007/07/10(火) 14:13:39 ID:2Jegeba1
この人、他の温泉関連ブログでもよく名前を見かけるんだけど・・・
まあ、からまれたくないねw
492名無しさん@いい湯だな:2007/07/10(火) 21:04:52 ID:RqBzA94Q
とっても喜んでます。
あなたにもチェルシーあげたいw

http://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/archive/2007/7/10
493名無しさん@いい湯だな:2007/07/10(火) 22:41:08 ID:RsujgO8K
2ch以外であからさまな自演を見たのって初めて
494名無しさん@いい湯だな:2007/07/10(火) 23:57:13 ID:buB+grN6
>>492
激ワラ。
本当に自分がDQNだって証明してくれたね。
ある意味、尊敬するよ。
495名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 00:33:17 ID:/IjSCTCE
「注意された」と「嫌味言われた」は彼女の脳内では全くの別物なのだネ。
同じ秋田県民として詫びるよ>>481

しかしなんでそんなに他の温泉マニアを敵視するのかね?


496名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 01:05:52 ID:A5kZlIVT
18くらいならともかく、三十路越えてこんなじゃ
職場の人大変だろう。

出没しそうな秋田の温泉には近づかないようにしよう・・・
497名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 01:09:06 ID:8ZAlir3m
>>487
最低な女だなこいつ。
こういう自己中オバサンは目も当てられないな。
とにかく痛すぎ。
498名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 07:12:51 ID:MjDWME9A
で、こんなこと書かれると、こんなコメントしちゃうおばさん・・・。わかってないなあw

--------------------
ネットは、広いようで狭いんで、同じようにいやがらせをされたことが前にもあります。
でも、妙に同じ人がわざと仲間や宿をつかってやってる雰囲気がにてて、おもしろい
ですよ。言葉の印象で操作される悪意が、ギャグみたいに楽しい
--------------------
誰が一枚かんでるかは、わかってるんですよね。てか、あたしのかわりに民宿ルー
ムの女将にあってきてほしいよ。あたしが悔しいのは、そこだけ。
--------------------
499名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 10:22:03 ID:xzgNbPKy
民宿ルームの女将さんてどういう人なの?
お客を選ぶんですか。
500名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 12:41:28 ID:A5kZlIVT
客商売としてはいけないのだろうが
ましてやでかいホテルや旅館でもなきゃ。
私が宿側でも関わりたくないよ。

宿側に許可とってるからって他の客の迷惑考えないカラオケ・・・
その割りに他者には文句垂れすぎ
501名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 14:10:01 ID:d03TmnSJ
>>487のブログ繋がんねーな
閉じやがったかなw
502名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 14:40:52 ID:rlCMtgby
>>501
見れるよ
503名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 16:24:43 ID:P67LvdDf
>>501
見られるけど、『きいて!2チャンネルで「あたし」のブログがたたかれてた!』
は削除したか、非公開にした模様。
過去ログもつっこみどころ満載だけどねw
504名無しさん@いい湯だな:2007/07/11(水) 17:42:14 ID:UhUUQw0w
一言メッセージ :おいしいネタを増やしておきましたぞ。のぞきに来た方々。


・・・・と歓迎してくれるんだと思いきや、読み取り権限がありませんだとさ。
505名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 00:12:41 ID:VcAgq2Dh
昨日と今日の2ちゃんネタはもう全て消して、無かったことにしますた。
506名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 00:32:44 ID:KRNOIM+B
2007年7月11日 さあ、もりあがってけれ。
>>492-504

ありがとうございま〜す。あなたのちぇるしいです。
ええっと、またまた文句いってきてますが、かきこみで自演してるのがばれて、
逆切れしてか、こっちの方が自演してるって摩り替えて、現実より言葉遊びに
必死いってるのが、案の定de笑えます。
おもしろがってまたのぞきにきてるのが、よくわかります。
芸能人みたくリアルタイム炎上にもならなくて残念ですが。
で、みれなくなったら、あせってかきこんでるのも笑えます。
見えなくさせてやったのに、引っかかってる人もいました!
楽しみを提供できて、うれしいっす。
火に油をそそいで、こっちがむかついて、閉鎖させるのを目的とするなら
痛い人を作って、あとは、ブログの場所を教えて、つこませればいいんですねえ。
やり方を学びました。
今度、ね。笑 暇なら考えさせていただきます。
むしろ自演して、とにかくあたしを悪者にしてストレスを発散したいみたいっすなあ。
ストレス社会ですねえ
500なんて、よっぽどあたしが「宿の客の迷惑考えないでカラオケしてる」みたく
書いてしまいたいバ○ですたね。ぽか〜〜ん。
民宿ルームの女将さんが人を選ぶのが、夏瀬温泉でカラオケやって他の客に迷惑をかけるから選んでる
というヘリクツで、落ち着いたもようです。
え〜〜〜、それじゃあ、この基準で客を選んでOKだったんすね!
まあ、この思い切った飛躍でないと、民宿ルームの女将さんを守れないもんなあ。
あっちが客を選んだことを、この痛い女のせいで、非難されちまったら
迷惑かけてるのは、このあたしでおさめたいんでしょうが、客選んでるの
ばれたら、的がずれますからね。

507名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 00:35:39 ID:KRNOIM+B
しかしいい迷惑ですよね。
2ちゃんにかきこまれたレスのみ読みに来た人は、その言葉で判断するしかないしなあ。
その印象で決まるから、ネットへのカキコミは怖いってことでいいっすかな。
しかし民宿ルームも災難ですわね。
話を夏瀬温泉で悪い客にして、民宿ルームの対応は悪くないという妄想でありますわ。
ここで「妄想」ってかくと、またあたしがねじまげてるってつっこみにもってくんだろなあ。
この悪意で、民宿ルームの女将さんに迷惑は確実にかけてますね。
あたしがつっこまれるのは仕方ないけど、誰かが親切に、あたしを悪者にだけにしたかったのが
もう、遅いようなキモ。まあ、あたしだけが悪いってのが、一番収まりいいんだろねえ。
ごめんなさいね〜飯○すわ〜〜ん。
         ※流石に一時消しといた。

てか、またどんな言葉でいじめてくれるのかな。
おばさんとかもっとよんで〜〜〜。うれしいわ〜〜〜、だってばあばですもの。うひひ
でもさ、宿の提案で、日帰り用施設にカラオケを置いて、やらせてもらってるのを
「他の客を考えていないとか」の代弁してる脳内が、やっぱり、わけわかりません。
宿も許可してるからいいだろうって開き直りやがって〜みたく、
新たなつっこみを必死に考えてくれるのかな。もっと想像のつかない悪口をききたい!

あたしもこの記事だけを読んでるとどうも他人事のように、人の迷惑考えないで、
うるさい客ってやっぱいやだよなあって思うしなあ。
静かなのが売りな夏瀬温泉でうるさくてたまらなきゃ、激怒するんだろうなあ。
508名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 00:38:33 ID:KRNOIM+B
カキコミした人の脳みそがかわいそうなのか、
「カラオケが宿の他のお客さんの迷惑だからとかで注意したこと」が現実におこってないのに、
あたかも「俺が注意してやったという自演」を必死に文字でうったえてますねえ。
とにかくどうにもこうにも、わるものにしたいみたいです。

で、他の温泉マニアを批判してるとかいうことに着目してるけど、こっちが最初にケンカ売られた
ある一部の人に対して怒ってる発言までも、あたしVS温泉マニアな構図にしたくて仕方ないみたいです。

で、あたしがここで、少しでも文句たれると、自分が神にでもなった気持ちで成敗してやりたい
かわいそうな暇人なんでしょうかあ。
てれれ〜〜〜それは、必殺仕事人っすか??
はいはい、いいですよ〜。どうぞどうぞ。この開きにくいヤフーブログを開いてる時間がご苦労さま。
こぴぺしてくだされ。

自演しないことには、「あたし」をまずたたけないしねえ。

あたしもただロムってる場合だと、あたしがどんどん痛くなってくのを実況でみてたほう
おもしろいもんな。
だから、このまま、みなさんに幸せを提供してしまいたいですわあ。

むしろ、人と人の悪意をこめた発言のいいあいをしてる展開の方が、
他人ごとならたのしいもんなあ。

とにもかくにも、あたしは露出狂なんで、もっとつっこんでくだされ。
いつまでも続くことを期待してます。
たのしいっす。
今度はどんな演出がされるんでしょうかねえ。
暇な時間で、わがブログをよんでやってください。

ぜひ、なんで民宿ルームは悪くないの一方的な思考の理由をききたいですわ。

2007/7/11(水) 午後 6:17
509名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 02:53:03 ID:FkSVfdHj
長い
510名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 06:52:45 ID:3+GpKtlX
なんかメンヘラの素質もあるな
511名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 08:56:02 ID:2RQrUoRn
>>510
つか、メンヘラそのものじゃーねーの
一般人はこんな意味のない文章の羅列は無理w
512名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 10:25:44 ID:xCfRQvrV
こんな女のタワゴトは読みたくないから、コピペしなくていいよ。
どうもおかしなひとみたいですねえ、でいいじゃん。
(ここにヒソヒソのAAが欲しいところだ)
513名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 11:35:49 ID:2kld7Ctj
すごい文書だな。表現力とか構成力とか皆無だけど。
このパワーを他に使えばいいのに。
てか、メンヘラだから無理か。
514名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 11:44:46 ID:3+GpKtlX
指宿の宿で宿泊断られたメンヘラもいたね。

指宿で宿泊拒否!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1112490049/
515名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 13:26:57 ID:xCfRQvrV
>514
きゃいん。
ヒマだったもんで、つい全部読んじゃったよ。
鹿児島には行きたくなくなった。
スレチごめん。
516名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 20:24:33 ID:VcAgq2Dh
>>506
この後(だか先だか知らんが)ニフティ温泉の口コミまで個人叩きだ云々まで
書いてたぞ。
517名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 21:18:12 ID:STXaWtIH
194 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/21(月) 17:43:05 ID:0FXg+Jha
夏休みを利用して田沢湖温泉郷の民宿Rに1泊。

まず部屋にクーラーはない(暖房器具はあった)、暑い。
女子トイレは二つあるうち1つは使用不可。
使える方もボットン式水洗w
食堂、廊下、階段などいたるところに物が無造作に置かれてあり
おおかた不潔感いっぱい。
食事。量はそこそこだが夜も朝も覚めて干からびていた。
朝食についたグラスに入った牛乳などぬるいというより温まりかけw
ご飯と味噌汁だけはかろうじて温かかった

お風呂。以外に良い。
その日は宿泊がうちの他に1組だったので
夜、夫と二人で入ったのだけどちょい熱めの湯に水を足しながら
思い切りかき回した途端、下に沈んでいた湯ノ花がブワ〜っと拡がって
あっという間に湯船が真っ白に。これ最高。
硫黄の臭いがまた良い。
不思議なのは浴室の壁が格子状になっていてあれじゃ半露天、冬場寒いだろ?

宿のhpで安さとかわいらしい感じに釣られて予約したケド
行ってみないとわからないもんだと感じました。
まあお風呂が良かったから(設備は今イチだが)いっか。
もう行かないけどね。


民宿る。。。
518名無しさん@いい湯だな:2007/07/12(木) 21:57:44 ID:8xc4QFLU
嫁ませんですた・・・。弱気になったw
519名無しさん@いい湯だな:2007/07/13(金) 01:33:16 ID:YnAV1A2d
このクソ女ドン引き。
結構温泉行ってるから、以前何処かですれ違ってることもあるかもな。
寒気がするわ。
520名無しさん@いい湯だな:2007/07/13(金) 21:02:03 ID:goZjGbkI
さとみ温泉もう行きたくない!!
521名無しさん@いい湯だな:2007/07/13(金) 22:23:20 ID:PAdAS6FR
>>519

なになに?
なんか盛り上がってるようだが、すっかり乗り遅れた。 orz
誰か解説きぼん!
522名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 03:16:47 ID:XonXbe3z
>>521
夏瀬温泉でカラオケやって「わがままな客に嫌味言われた」と書いていたCさん(仮名)
>>481参照 
 
  と

自分のブログで某民宿の女将さんと某温泉マニアの結託を推測して色々書いたCさん(仮名)
>>485参照

が、同一人物だったのが発端で、>>487>>490のような所業が話題となる。
2chで人気者になったのを知ったCさん(仮名)が自分のブログで反論(ぢゃなく切れただけか)
して、その文章がまたまたアレだった。
>>492参照 (現在は削除)
さらに翌日のCさん(仮名)はさらに個人名(伏字無し)を挙げて自論展開。
>>506->>508参照 (これも現在は削除)

こーやって解説してるとCさん(仮名)を嫌う温泉マニア一派(下記参照)だと言われるんだろうなw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/33786044.html 
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/33739069.html
523名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 03:50:33 ID:XonXbe3z
まちがいますた。

×Cさん(仮名)を嫌う温泉マニア一派

○Cさん(仮名)が嫌う温泉マニア一派
524名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 07:59:14 ID:EQjiA1AE
露出過多のおばさんは、
「だね、わかったよ。ありがと。さ、ランチキはこれでおしまいっす」
とコメントしてるから、もう何を書いてもだいじょうぶw
でも、こっそりここも覗いてるらしい・・・www
525名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 11:25:37 ID:Qo2yS+wt
今来ました。ブログもざっと読みました。
チェルシーさんは自分の事が良く分かっていない人なんだな。
脳内ではか弱い女性だと思っている。他人を電波とか言うけれど、
自分が限りなく電波に近いとは思っていない。





526名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 16:24:10 ID:6yIEzvon
>>525
文面から思いっきり出てるよね。
で、典型的カマッテだから手に負えない。

コメントレスも恐ろしく早く、非常に粘着気あり。
リアルで友達になりたくないタイプかな。
つか、自分の足をブログに出す女って信じられないよ。
私も女だけどはっきり言って異常w
527名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 16:29:24 ID:XonXbe3z
>>526

いや、綺麗な足だったら歓迎するし擁護もするw
528名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 20:45:24 ID:em6bKq7i
ただただ。うざい。
529名無しさん@いい湯だな:2007/07/14(土) 21:00:34 ID:em6bKq7i
ヘのようなコトバを羅列するオンナは、足がくさい。
口がくさい。

唯一、いまは監獄へ行ってしまった某騒音おばさんの
いたたまれさがかなしいと、あえて同情するのみ。
530名無しさん@いい湯だな:2007/07/15(日) 13:07:28 ID:vPG8d94i
http://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/33739069.html
流石に一部書き換え&削除してましたねw
ケチつけてる女子アナと同じ短大だった箇所が「同じ空気吸ってた」に。
いち◎こ嬢(ネット有名人)とチームKIDOが削除に。
531名無しさん@いい湯だな:2007/07/15(日) 18:12:15 ID:c+7bZGWj
秋田はメンヘラだのババヘラだので大変だな。
532名無しさん@いい湯だな:2007/07/15(日) 18:20:14 ID:qeXrqwK3
この前ジジヘラ食ったで
533名無しさん@いい湯だな:2007/07/15(日) 18:29:39 ID:otPmskFw
>>530
情報開示間近wなので、それに備えているんじゃないかw
このおばさん、脇が甘すぎ!

534名無しさん@いい湯だな:2007/07/17(火) 11:28:46 ID:ZYwnxRGS
女子アナさんもDQNと同窓なのが嫌で会話はぐらかしたに違いない。

このおばさん、せっかく良い湯に行ってもマナー悪い事しでかしたり露出写真晒すから
性質が悪い。
いい歳なのに文章も「しますた」「きもちいかった」多発で短大卒とは思えない。

『接待で行った』夏瀬温泉をベラベラ口コミするようじゃ、職場でも浮いた存在だろう。
仕事もきっと便所掃除しかさせられてないな。
535名無しさん@いい湯だな:2007/07/19(木) 08:05:54 ID:zeN9lwGu
奥山行きてえ

age
536名無しさん@いい湯だな:2007/07/19(木) 14:30:06 ID:zlHsxqiA
秋田と鳴子が出禁で山形に出没。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/35046922.html
で、やっぱりひがんでこんな事書いちゃうんだな。
『あたしより湯巡りしてあたしが入れないとこまで入るのは許せないわ』
ってことなんですか。
 
とあるブログで、「ここの宿泊してる人でお友達がいたとかで、日帰りぬーよくは受け付けてないけど、
女将さんに頼んだら、お風呂に入らせてもらいました〜」ってのを読んだことがあるとこです。
特別扱いうらやましいでわねえ〜。
537名無しさん@いい湯だな:2007/07/19(木) 16:52:01 ID:dcusQ6/S
>>536
肌の露出は控えめになってるようだがw
538名無しさん@いい湯だな:2007/07/19(木) 19:19:14 ID:reAZw1p8
★日本の恥! 朝鮮玉入れがあると、街は発展しないよ★
北に送金されるからね 金を吸い上げてショボイ日本の町(商店街)の出来あがり
家庭不和 借金 強盗 自殺 就職難・・・テポドン! 
日本人になりすまし、まとわり付き、嘘と恫喝で卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
捨て票にはならない 在日テロリストに騙されるな 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療・教育費に。  親、年寄り、周りに教えよう
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
539名無しさん@いい湯だな:2007/07/22(日) 03:24:01 ID:jB0g1uFl
そういえば、温泉サイトに出入りしてはDQNっぷり発揮していた女がいた。

ヤ●ー掲示板で知り合った温泉好き男と今年始めまで付き合ってたけど
この男に捨てられてからは、社内の年下セフレに粘着。
春頃から言動にDQN度が高まって、脱糞、放屁までがブログネタに。

そんなイタイのが居たっけな。

秋田の温泉はメンヘラには効かないらしい。
540名無しさん@いい湯だな:2007/07/22(日) 03:36:06 ID:eJ08s3F6
このおばさん、ブログで批判している人と同様なことを、本人もやっていることになかなか気づかないw
541名無しさん@いい湯だな:2007/07/22(日) 18:47:52 ID:U13BiJ+L
みな平等主義。共産党か日教組だな。
542名無しさん@いい湯だな:2007/07/23(月) 02:33:26 ID:kxmEdBVN
543名無しさん@いい湯だな:2007/07/23(月) 20:34:40 ID:vSvIMKAk
>>540
同様どころじゃないからな・・・。
544名無しさん@いい湯だな:2007/07/24(火) 01:19:38 ID:5Ld8Hvq1
>>540
いや、実は気づいているんじゃないかな。
それをブログで自慢するような口調で書いてるから叩かれる。
性格の悪さが滲み出てるじゃない。

温泉を運営しているほうから見たらいい迷惑でしかない。
本当に自己中極まりない屑人間だ。
545名無しさん@いい湯だな:2007/07/24(火) 02:11:10 ID:jxsKpKgR
自分のおかしな言動が元で、温泉サイトや宿から出入り禁止になったのという事実を
彼女は気付かないんだろうか?
叩かれる理由が言葉の稚拙さと露出画像だけでは無いのに、頑なに認めない。
色々な切り口からお湯の良さを自分なりに表現している温泉サイトは沢山ある。
それらは言葉の巧みさや画像の載せ方より、何より楽しんでいる事が伝わってくる。
彼女の場合は、他の温泉好きブロガーやサイト管理人に対する敵対心が端々に顕れて
まるでムキになって後追いして湯巡りしているような感さえある。

彼女が『他人に読んでもらう気は無い。これは日記だ』というスタンスでも、検索すれば
不特定多数の目に留まる日記だ。
叩かれた理由を他人の策略としか考えないとしたら、彼女の将来は辛いだろう。
546名無しさん@いい湯だな:2007/07/24(火) 17:24:51 ID:k+MEGqLI
つうか、お礼とか言おうとしたら
規制されて書き子不能になってたけど
不老不死温泉候補に入れましたです

つうか、そういう人の悪口系な牡蠣子ってウザイのでやめるとことをリコマンズなんですけど・・・
イーチアザーに言い分があるとおもうし、一方的なブリテンボードでのディスカッションは
へアレスだとおもう
547名無しさん@いい湯だな:2007/07/24(火) 17:52:37 ID:80OOoW4H
>>546
じゃ、スルーしな。それがいちばんw
548名無しさん@いい湯だな:2007/07/24(火) 21:36:29 ID:QGxj7iHU
>>546
正確には、不老ふ死温泉ね。
同じ青森に不老不死温泉があるけど、別だから注意して。
549名無しさん@いい湯だな:2007/07/24(火) 23:55:13 ID:xQhfS2+F
>>548
まじすかサンクスです
どんだけ同じような名前だよ!
550名無しさん@いい湯だな:2007/07/25(水) 01:33:56 ID:IqQ5mZ6J
>>549
楽しんでこいよ。ルー!
551名無しさん@いい湯だな:2007/07/25(水) 19:48:29 ID:Z3RQN5c5

汚料理スレから遊びに来ましたぁ♪

さすが愚痴汚なごさん、>>506>>508すごいですねw
汚風呂・汚体・汚考え ...etc
なるほど〜これは温泉板だけにとどまらない素晴らしさだとよく分かりました!


552名無しさん@いい湯だな:2007/07/27(金) 20:24:30 ID:FByxIurc
夏休み、さあ温泉行こかぁーと検索して愚痴汚なごさん(←使わせて貰います>>551
のブログに辿りついちゃった人は気の毒だな。

553名無しさん@いい湯だな:2007/07/28(土) 15:56:52 ID:QKquctFO
おばさん、完全に無視すればいいのにできないんだろうなあw
今日の一言は、
「へ〜、おもしろい展開になってたんだねえ。宣伝さんきゅうっていえばいいんかな?」
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:22:26 ID:mkQiMNst
>>552
おばさん、夏休みは青森・下風呂のか●やに仮予約を入れているので要注意w
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:08:21 ID:wZJmLQ5W
あのビル・ゲイツ、ユーチューブの創業者も絶賛。
話題のagloco(アグロコ)!
あなたに収入のチャンスが!
よかったら一度サイトを覗いてみてください。
http://blog.livedoor.jp/watayukisun/
(勝手に紹介して申し訳ありませんでした)
556名無しさん@いい湯だな:2007/08/02(木) 23:32:34 ID:R1R5QDFk
ちぇるしいさんがここで祭りにされ、他の温泉マニアから排除された原点。
どうやら以前から自分の発言・行動を省みない人だったみたい。

http://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/7538144.html

幼稚な文章と誤字と平仮名で長々と綴られていますw
557名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 00:16:59 ID:y5/PRl4j
>>479
川原毛大湯滝は直近の駐車場まで車入れます。(7/28確認)
558名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 12:35:03 ID:hbczs/HZ
生理でも温泉行くのが、ちぇるしいの中での常識らしい。
旅館に迷惑掛けた上「汚物入れ置いて下さい」って・・・お前が汚物だよ。



てかね、あまりにいいお湯で、お布団に日の丸つくってきちまったのよ。
ごめんなちゃいって、食べたかった300円のハーゲンさんのアイスをだんなさんに献上。。。
あやまってきますただわ。
でも、そこで会話して、「うちは、お年寄りがつかうから、なんにもおかなくて・・」と
トイレに女性の汚物入れがないことも、説明してくれますたがね。
年齢規制があるわけでない温泉めぐり、ぜひとも、おいてくださいませえ。
559名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 16:46:27 ID:u7MabYnX
大湯温泉の評判ってどうなんすかね?
560名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 17:05:09 ID:NuiBsuf4
大湯温泉って秋田県に2つあるね
561名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 17:31:00 ID:u7MabYnX
十和田湖に近い方の大湯温泉です
562名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 23:10:07 ID:aIW81EiS
大湯温泉ってどんなん?
563名無しさん@いい湯だな:2007/08/03(金) 23:30:29 ID:pGWUog/+
>>557
あの道路直ったのか
564名無しさん@いい湯だな:2007/08/04(土) 06:46:26 ID:8EHtwMkF
大湯温泉はいい湯です。
入湯料は二百円からあります。
565名無しさん@いい湯だな:2007/08/04(土) 06:57:25 ID:AHSS5idm
大湯温泉、川のすぐそばの共同浴場に入ったことがある。素朴だね。
ほんの少し濁りのある湯だったような。特徴はあんまりない湯かも。
566名無しさん@いい湯だな:2007/08/05(日) 08:54:17 ID:XJ7okeoQ
涼しくて静かな秋田の温泉行きたいなぁ。
〜只今30℃の地より〜
567名無しさん@いい湯だな:2007/08/05(日) 19:09:33 ID:2VMzpbuV
涼しい温泉地はたくさんあるだろうけど静かな温泉地ってあんまり無いですね。
どこもわりと人多くて適度に混雑してます。
ただ、秋田県人って露天風呂あんまり好きじゃないような感じがしますよ。内湯命。
なので露天風呂はわりと静かかも。
夏は虻に刺され、冬は雪降る寒い中浸かる露天風呂。そんな露天風呂、私は大好きです。
568ルー549:2007/08/07(火) 17:15:27 ID:JuiD12fc
予定も建てて白神山地を見たりしつつ皆様お勧めの不老ふ死に宿泊すべく
予約電話入れたら満室でリザーブができなかったです><
どうしよう><ほかに青森秋田で外人が喜びそうな温泉&名所ってなによ?
569名無しさん@いい湯だな:2007/08/07(火) 20:46:08 ID:InY6e0pq
落ち着けルー。

前は海が良いって言ってたけど、そのこだわりに変わりは無いのか?
白神周遊で一泊でいいのか?
祭り見物もしたいのか?
570名無しさん@いい湯だな:2007/08/07(火) 22:05:52 ID:iZToIaqd
>>568
せっかく、アドバイスしたのに・・・・・・・・・・
お盆の混雑期だから、今頃連絡したって予約取れなくてあたりまえだろ?
なんで予約だけでも先にしなかったのか、不思議でならない。
キャンセルならいつでもできるのに。
今からなら、目ぼしい所は厳しいよ。

それと、白神山地は観光地じゃないから、見るところほとんどないよ。

県内のいくつかの空き状況を調べてみた。
山だけど、秋ノ宮山荘と湯瀬ホテルなら15日に空きあるね。
この2件はおすすめだよ。
あと海という条件なら男鹿グランドホテルなら空きあり。
帝水とフォレスタ鳥海は空きなし。
571名無しさん@いい湯だな:2007/08/07(火) 22:27:23 ID:svjNY6oQ
>>570
男鹿グランド空いているのか・・・
場所的にも悪くないよね。
オプションの「石焼料理」は豪快なので気に入ってもらえるかもよ。
572ルー549:2007/08/07(火) 23:03:30 ID:qG+C8GP2
なんという親切なスレ・・・
ちなみに15日の宿はもうとってあるんです><
15日は岩手で、16日に泊まったらもう帰らないといけないで2泊しかできないから
東北を色々見せてあげたいと思って・・・

別にかならず海じゃなくても良いし「トホク ノ シゼン イッパイ ミタイ」って言ってたから
なんとなく白神山地とか良いかなとか思っただけです><

湯瀬ホテルって高速走ってると見えるところですか><?
アキノミヤって王室関係ですか><

「ホテル ヨリ リョカン ガ イイナ」ってことだったけどホテルでも十分趣があれば
良いと思うし「the greatest bbs in japan "2ch"」でリコマンズされた温泉って
言えば「oh I see」だと思うのでここにします多分><

そう、何日か前に男鹿を調べた時にあいてたから「これなら不老不死も余裕っしょ」とか
思って甘く見てたのがそもそもの間違い
573ルー549:2007/08/07(火) 23:11:15 ID:qG+C8GP2
>>569
祭りが見れる場所があるんですか?

>>570
白神山地ってどうなんですか?

574570:2007/08/07(火) 23:31:57 ID:iZToIaqd
>>573
>白神山地ってどうなんですか?
観光スポットとか、ビュースポットがある訳じゃないから、
秋田人でも行った事ある人は少ないと思うよ。
俺を含めて知り合いに行った事ある人はいないと思う。

>>570以外では、十和田湖周辺はどうかな?まだ余裕あるみたいだし。
ttp://www.tenawan.ne.jp/lodgment/recu/001000/r_0_1.html?2007872326
遊覧船から見る景色も綺麗だし、発荷峠とかの展望台から見る十和田湖は綺麗だよ。
あっ、ここは温泉じゃない所が多いけど、大浴場があったりするんで、なんちゃって
温泉気分は味わえるよ。

とりあえず、早急に泊まれる所に予約しないと、宿なしになるぞ。
575ルー549:2007/08/08(水) 01:56:26 ID:W8XC+d4y
ホテル賑山亭
http://www.shinzantei.co.jp/yoyaku/aopri_calu.php

千葉旅館 龍門亭?(ちょうど8月16日からおとくなプランがあるみたい)
http://www.ryumontei.com/stayplan/index.html

旅館 岡部荘
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=67269&f_nen1=2007&f_tuki1=08&f_hi1=16&f_nen2=2007&f_tuki2=08&f_hi2=17&f_otona_su=2&f_teikei=quick


白龍閣僚(男鹿温泉だから海がみえる??)
http://www.hakuryukaku.jp/rsv/?pid=00000004


やっぱり十和田か男鹿ですよねと調べてみたら↑が出てきました
いずれもオンライン上で確認したかぎり16日は空きがあるみたいです
この中でもしお勧めがあれば教えてください><
576ルー549:2007/08/08(水) 03:05:48 ID:W8XC+d4y
  /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、千葉旅館予約してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
577名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 18:18:33 ID:TtzqKoHe
今さら話題ぶり返して悪いが、ちぇるしいさんを煽ってたやつらに言いたい。
お前ら現実でなんか嫌なことでもあったのか?
別に静かに過ごすべき場所でマナー悪い、うるさい客くらいそこらへんにいっぱいいるだろ。
だいたい、注意するようなやつは、みんなが迷惑してるって言うのはただの都合のいいときにだけ出す大義名分で、本当は自分が根暗で情緒不安定で我慢ならないから注意するんだと思う。
本当に情緒が安定した大人なら、多少気分を害しても笑ってやり過ごすし。
自分のほうがちぇるしーさんより情緒が安定した大人だと思うんだったら、笑ってやり過ごすくらいしてやりなよ。
つーか陰気くさい煽り方してるやつらのほうが自分は根暗です、大人気ないです、情緒不安定です、いらいらしてますって露呈してるようなもんでよっぽど恥ずかしいぞ。
要するに、お前ら心をもっと広く持てねーのか、と。
どうせ遊び半分で煽ってたんだろうからマジレスするのもばかばかしいと思ったけど、あんまりアレだから・・・・


と、電波好きが言ってみる。
578名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 18:32:44 ID:l+Gv6oro
>>577
そいつのことは知らんし興味もないが
お前の書き込み見て、お前もそいつも
救いようのないクズだということは、
よおくわかった。

が、その本人だろ?。おまえ
579570:2007/08/08(水) 18:33:51 ID:qOGlLV4w
>>575-576
千葉旅館ね。行った事ないけど、悪い話を聞いたこともない。
でも、ちょっと安すぎないかな?心配しすぎかな。
大湯から十和田湖は近いから、わざわざ湖畔に泊まる必要ないかもね。

白龍閣はかなり古いから、個人的にはパス。
山の斜面にあるから海も見えるかもしれないが、海岸からはかなり距離あるし。

良い旅行になりますように。
580名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 18:58:03 ID:TtzqKoHe
>>578
あっそ。
ただ一人を血祭りにしていじめるるほうがマナー悪いよりよっぽどたちわるいったい痛かっただけだから。
おせっかいでしたね。
581名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 19:03:23 ID:ekVIOt5W
>>577
黙ってればいいのに・・・
ちぇるしいのブログでよくコメントしてるヤツか?
582名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 19:27:11 ID:4cGU5vVj
ルー、がんばって案内してこいよ!

>東北を色々見せてあげたいと思って・・・
観光地のみならず、時間あれば小さな旅館の立ち寄り湯なんかも
教えてあげて欲しいな。
(お盆時で混んでて断られる可能性もあるけど)

ttp://www.iimachi-akita.jp/kan/maturitop.html
秋田の祭り 参考まで。


>>577 >>580
なして今さらその話題?
>本当に情緒が安定した大人なら、多少気分を害しても笑ってやり過ごすし。
「多少」なら苦笑で済むだろうが、整理の人と同じ湯に入って平気ですか>女性の方々
ブログ読めば「?」と思う行動が1つ2つでは無い人だと私は思いましたが。
583名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 20:46:32 ID:w/3AIWaM
>>577
私はウンチです

まで読んだ。そんなに自分を卑下することない。せいぜい腐った豆腐だよ。
584名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 21:02:29 ID:TtzqKoHe
>>581
本人に悪いから一応言っとくけど、自分「電波な女」でぐぐってここからたどりついただけの人間ですよ。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1018678864/l50

あまりにもあれだからつい書き込んでしまった・・・

>>582
確かになんでも笑ってやり過ごすのは無理があるな。
それは訂正するわ。
でも、一人がそいつにマナーを注意したならそれでいいんじゃないの?
いろんなやつが後から後から煽る理由がわからん。
楽しんでるようにしか思えん。
なんか、はたからみたらそいつの落ち度をいいことにやりたい放題やってるようにしか見えなかった。
一人一人からしてみれば一言書き込んだだけだからあんま実感わかないと思うけど、トータルでみればおそらくそいつがした悪事よりも何倍もえげつないことをみんなでやってることになるぜ。
書き込んだやつらはそこらへん理解してるんだろうか。
いやごめん別に君みたいにまじめに考えて注意すること自体が間違ってることは絶対にないから。
ただ、それをいいことに最初からさらす目的でやりすぎなやつがいるからそいつらにお前らも十分悪いことしてるぞって言いたかっただけ。
585名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 21:05:29 ID:TtzqKoHe
>>583
はいはい。キモスキモス。
586名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 21:06:25 ID:vH9DIz6x
ROMってる者だが、そんなどうでもいいババアの事の駄レスでスレを埋めないで欲しいね。
587名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 21:11:37 ID:kvqd7PGg
「ちぇるしーさん」が「そいつ」に変わってるw
なんで話題をぶり返す? 書けば書くほど逆効果だぞ。
588名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 22:33:38 ID:XFNBUiRv
>>584
彼女のブログと出入りしてる温泉サイト見てみれば分かると思うけど
行動も考えも自己中なんよ。
他の温泉サイトが掲載してる場所に、自分が入れなかったりすると
僻んで色々書いたりとか、いちいち書いているとスレ埋まっちゃう。
たまたま一つのきっかけで、やっぱりね、ってのが噴出したんだ。

ちぇるしいさんの足露出画像も、某人気ブログの真似しただけ。
「あたしを見て!」「あたしの入った温泉こうたっだの!」
と自己主張の方向が少し外れちゃった人なんじゃないかと。
問題の整理で温泉入ったときも、女友達と一緒だったようだけど
それが平気な友達なんだから、身の回りで彼女の行動に注意して
あげる人が居ないんだと思う。


て言うか、何で「電波な女」なんてググってんのw
589名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 22:40:48 ID:ZfZaN6Cf
釣りじゃないのかな?>577
だって、1回終わった話題じゃない。
590名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 23:40:23 ID:w/3AIWaM
>>585
つ2点。小学校からやり直し                                        顔にウンチついてるよ
591名無しさん@いい湯だな:2007/08/08(水) 23:50:25 ID:ga6ewrWk
南玉川温泉の黄土色の湯に驚いたが、虻の襲来にも驚かされた。
592ルー549:2007/08/09(木) 09:45:45 ID:twFFkD5s
みなさんありがとう!皆様のご協力を無駄にしないように
良いたびにしていきたいとおもいます><

チェルシーさんについてですけど
どちらにも言い分があると思うしお互いの違う掲示板でディスカッションしても
しかたないと思うし不健康だと思います
今すぐ止めるべきだと思います
593名無しさん@いい湯だな:2007/08/09(木) 15:09:43 ID:ZF0bHyHo
そうだったんだ・・・
何にも事情知らずに書き込んだりして申し訳ない。
あとスレの雰囲気悪くしてごめん。
昨日このスレを知ったばかりの、ブログも見てない俺にはあずかり知れない事情があるんでしょうね。
俺に口出しできることじゃないな。
どうかお許しを。


あと、>>588自分猫と電波属性が弱点だから、なんか電波なキャラの画像や小説ないかなーって調べてたんよww
594名無しさん@いい湯だな:2007/08/09(木) 19:38:21 ID:He1l2WzR
>>593
まあ、彼女はあちこちの温泉でその独特な個性発揮してた有名人だから、さ。
温泉板の他スレでも見かけるしね。
他の板(Nifty)まで電波、じゃないや伝播してたのね。

ついでに温泉好きになっていってよ。
って、こんなきっかけで勧誘してみるw
595ルー549:2007/08/10(金) 22:20:56 ID:E6wXPHGS
こんな風にあいてのほんの一部しか見えない状況で
相手のネガティブな側面ばかりを語ってしまうのは良くないと思う
すごく良く知ってるように見えてわかってないことってたくさんあるじゃない。。。
分かり合うことはそれほど難しくないように思えるのにさまざまなノイズが
それを邪魔するよね、、、なにかが多すぎるのか逆に少なすぎるのか
問題は量や大きさじゃないのに見当違いなことを真剣に悩んでみたり
見当違いだと思っていたことが逆に答えへの近道だったり
人生って単純なようで複雑だよね
でもほとんどは金で解決できるよね
596名無しさん@いい湯だな:2007/08/10(金) 22:33:45 ID:yMMu7h8N
スルーしな。
それとも意図的にぶり返したいのか?
597名無しさん@いい湯だな:2007/08/10(金) 22:48:35 ID:NCpOMQBz
だからババアの話はイラネと。
598名無しさん@いい湯だな:2007/08/10(金) 23:19:30 ID:d63Ky8cE
>>595
>でもほとんどは金で解決できるよね
ほう、そうですか。では、ここでおきてるチェルシー氏関連の問題を、金で解決できますか?
599名無しさん@いい湯だな:2007/08/11(土) 00:38:09 ID:fVHGWsll
ババ専キモス
600名無しさん@いい湯だな:2007/08/11(土) 01:45:42 ID:dEBi95QT
>>595
申し訳ないが、俺日本語以外だめなんだよ
601名無しさん@いい湯だな:2007/08/11(土) 09:22:13 ID:e3kh3MNL
おまいら、ちぇるしー問題は専用スレでも立ててそっちでやってくれないか。
ルーもこの問題に足を突っ込まない方がいい。
602名無しさん@いい湯だな:2007/08/11(土) 10:45:18 ID:YZmZckPq
>>601
同意
ちぇるしーの話したって、何の利益にもならん。
603名無しさん@いい湯だな:2007/08/11(土) 11:14:59 ID:OAuBc7ZE

ルー、ちぇるしい話はもういいから、温泉入った感想を後で聞かせてくれよ。
604名無しさん@いい湯だな:2007/08/11(土) 11:28:58 ID:n3K/ZN/0
新鳩の湯、閉鎖みたいですね
605名無しさん@いい湯だな:2007/08/13(月) 00:34:35 ID:0RrGg0HB
エーッッッッッ! 新鳩の湯のご主人らしき人、イケメンだたのに…
606名無しさん@いい湯だな:2007/08/13(月) 21:58:35 ID:oMukmEFr
某掲示板の情報なんだが、新鳩は「今年」は休業らしい。来年開業するのか休業するのかは・・・

だれか、正確な情報を持っている人いないかな?
607名無しさん@いい湯だな:2007/08/16(木) 23:33:56 ID:cypCxLLY
秋田に投票して下さい。負けそうです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1108218556/788

秋田に投票して下さい。負けそうです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1108218556/788
608名無しさん@いい湯だな:2007/08/17(金) 01:51:56 ID:gx1xXZdr
黒湯に漬かってきました。
あそこって白いお湯なのになんで黒湯なんでせうね?
609名無しさん@いい湯だな:2007/08/17(金) 13:43:31 ID:i3gxPWZf
最近話題にされないからつまらないと書いてたぞ。
寂しいんだな・・・w
610名無しさん@いい湯だな:2007/08/17(金) 13:58:53 ID:VONEYyPy
>>609
まあ、その話題は「よー混スレ」あたりでw
611ルー549:2007/08/18(土) 22:50:59 ID:Bt4TyYhw
秋田いってきました。。。。
千葉旅館、、、ステキな旅館、、、女中さんも親切でした
ウェブで部屋の写真を見たときショボイ部屋を必死でよく見せようとしてる
写真なんだと内心思っていたら写真での印象よりずっと良い部屋で驚きました
あと、お庭も期待していなかったのですが、実際見てみたら
すごくきれいで良かったです、自分たちは泊まりませんでしたが
出窓になってる部屋からの風景はさぞステキなんだと思います
お風呂から見る庭もウェブの紹介写真の通り美しかったです
「8時ころつくと思います」と電話して7時半ころついたら駐車場に
荷物運んでくれる人が出てきてくれてました、
料理はきりたんぽも美味しかったですあと、刺身についてた見た目が糸こんにゃくで
食べてみるとコリコリした触感の食べ物も未だに正体不明ですが美味しかったです
豚肉の蒸し料理の下に敷いてあった巨大モヤシも美味しく印象に残りました
612ルー549:2007/08/18(土) 22:51:31 ID:Bt4TyYhw
残念なことといえば、夕食の時に一通り料理が運ばれてきた後に
「このあとキリタンポ鍋とご飯とデザートもきますからね」と言われて
自分としては美味しいオカズとご飯を一緒に食べたかったので
ご飯が来るまでゆっくり食べていたのですがなかなかご飯がこなかったこと(フロントに
電話したらもってきてくれました^^)がそのころには
もう満腹中枢が刺激されて食欲は減ってました(有る意味食べすぎ防止で
良い事だけど)きりたんぽ鍋はご飯と食べるにしては
薄味な感じだし、最初からご飯出てたほうが良いような気がしました
デザートの梅ゼリーは美味しかったけど、付け合せの洋菓子とミスマッチ
というかもったいぶって後からでてきた割には
なんとなく期待はずれだったこと、建物は全体的に綺麗で新しくて
入り口もおしゃれな和風居酒屋風を格調高くした感じで普通に好感触ですが
古い日本の建物を期待してた外国人的にはすこしつまらなかったかもしれません
613ルー549:2007/08/18(土) 22:53:06 ID:Bt4TyYhw
お風呂は庭の風景がやはり綺麗、全体的に綺麗で、石鹸類とかもそろってました
女性風呂と入れ替えになる関係なのか女性用の「古い角質を落とす」という
洗顔料があって面白かったので何度もやりました、アブがいましたが
花巻でのアブとの抗争を思えば全然平気でした、屋根つきの露天でした
個人的には露天は屋根が無い方が好きですが、まぁどうでもいいことです
泉質は特になにも感じませんでした、自分が使っている時にだれかがシャワーを
つかうとシャワーの温度が一瞬変化してました、見た目が新しいわりに
そういう古風なところもまた乙かもしれませんね

料理の量も多く前日とまった花巻の温泉と遜色ないサービスで値段は
半分くらいだったのですごく良い宿と言うことになると思います
614名無しさん@いい湯だな:2007/08/19(日) 00:20:07 ID:9aGcQakh
ルー、楽しんでこれて良かったな。
千葉旅館レポサンクス!
615名無しさん@いい湯だな:2007/08/20(月) 23:39:56 ID:YS8wjGnC

秋田には、良き旅館が残っています。
616名無しさん@いい湯だな:2007/08/21(火) 17:11:36 ID:Vo3foYUX
五城目町の滑多羅温泉が閉鎖しました。
ヌルヌルしたお湯でそれなりに人気があった温泉であったのに残念。
主人が急死したので、閉鎖。
617名無しさん@いい湯だな:2007/08/22(水) 09:53:37 ID:XlcOGzix
先日の話なんだけど、秋田市内の健康ランド(一応温泉)に行ったとき、時計を着けたまま入浴してるオヤジを発見。

よく見るとオヤジはロレックスのスポーツモデルで18Kとステンレスのコンビのダイバーズモデル(通称青サブ)を着けていた。

上代で80万から90万くらいのモデルだと思うが、なるほど頑丈にして300m防水のロレックスだけあって美しい機能美は見せ付けるに値する。

ところが、そのとき僕はロレックスのリゾートモデルであるヨットマスターUの金無垢最上級モデルを身につけていたのだ!!!

上代で340万くらいだと思うが、250万で安く購入したやつだ。

わざとそのオヤジの隣に座ったら、オヤジは悔しそうに、そしてばつ悪そうにすぐに出て行ってしまった。
618名無しさん@いい湯だな:2007/08/22(水) 10:07:34 ID:RXqixePA
一方、俺は1000円のを着けて入浴している。
619名無しさん@いい湯だな:2007/08/22(水) 13:08:47 ID:6HVsbcFX
金無垢なら温泉成分で痛まないっつー自慢ですかそうですか・・・
620名無しさん@いい湯だな:2007/08/22(水) 13:23:27 ID:EU8o8e05
温泉は時間を気にせずにゆくり〜入りましょうね。
621名無しさん@いい湯だな:2007/08/22(水) 21:43:20 ID:FIQy3l6B
なんかザ・ベストハウス123とか言うフジ系の番組で
奥奥八九郎温泉と川原毛大湯滝が秘湯って紹介されてたよ。
622名無しさん@いい湯だな:2007/08/22(水) 21:55:44 ID:9SI8TKgy
川原毛は一昔前はほんとに秘湯だったけど
今じゃ家族連れが水遊びしにくるほどメジャーじゃん
水着着ないほうが白い目で見られる秘湯ってなんだよwww
623名無しさん@いい湯だな:2007/08/24(金) 19:01:05 ID:JXB8FNvT
大曲の花火が風呂から見える温泉・・・・なんて無いよな。
624名無しさん@いい湯だな:2007/08/25(土) 11:40:50 ID:U6Cozbj1
>>623
あっても、今からじゃどもならん
625名無しさん@いい湯だな:2007/08/25(土) 17:56:01 ID:a/rxfnZq
今日テレビのバラエティ番組で、八九郎温泉と奥八九郎温泉が出ていた。
奥八九郎の、底から溢れ出る湯には圧倒された。
このスレを覗いたら更に奥奥八九郎温泉があるらしい。
秋田の温泉も奥が深いですね。
626名無しさん@いい湯だな:2007/08/25(土) 20:56:04 ID:QnOy1fsL
>>625
おそらく、その番組で紹介された奥八九郎温泉が、実は奥奥八九郎温泉だと思うな。
627名無しさん@いい湯だな:2007/08/26(日) 09:43:56 ID:En1homyZ
ハタハタ館に4年ぶりに行ってみた。
リニューアルされて、くたびれた感じがしていた建物が
すっかり立派になっていたが、
温泉が循環になって塩素の臭いしかしなくなっていた。
しかも昔は3階にあったのに1階に移されたので、景色もちょっと・・・
628名無しさん@いい湯だな:2007/09/08(土) 21:34:15 ID:+GofVeya
いきなり過疎ったな。
629名無しさん@いい湯だな:2007/09/09(日) 10:43:18 ID:Zg0Q+2OL
ちぇるしいネタでスレが伸びてた頃が懐かしいなw
630名無しさん@いい湯だな:2007/09/09(日) 10:45:33 ID:QY69e2mQ
伸ばすか?w
ttp://d.hatena.ne.jp/pippi4649/
631名無しさん@いい湯だな:2007/09/09(日) 21:04:42 ID:KT6hIDY+
ちぇるしいの新ブログかよw
閉鎖してもまだやる根性が気持ち悪い罠
632名無しさん@いい湯だな:2007/09/09(日) 22:30:06 ID:UGhCCAJl
くっだらないこんな人ばかりの所に誰が来るもんか!!
過疎にしたのは自分たちだって気づいていないんだよな。
普通の精神を持った人は避けて通るさ。
633名無しさん@いい湯だな:2007/09/09(日) 22:32:20 ID:DAEylYb/
おばはんのことはまったく興味が無いんで、スルーしていただけるとありがたいんですがね
634名無しさん@いい湯だな:2007/09/10(月) 07:41:11 ID:x4WOP5i/
>>632
くっだらないこんな人ばかりの所に来てるおまいは普通の精神じゃないんだな。
635名無しさん@いい湯だな:2007/09/10(月) 12:57:05 ID:UsJTxRZA
彼女と日帰りで温泉に行きたいのですが、貸切風呂のあるとこでどこかオススメのとこありますか?
636名無しさん@いい湯だな:2007/09/10(月) 15:12:22 ID:kFA/Z/lF
>>635
大きな風呂のあるラブホのサービスタイム池
637名無しさん@いい湯だな:2007/09/10(月) 20:35:50 ID:NCq3Ac8R
秋田で泊まりで貸切または部屋風呂ある温泉ってありますか?
638名無しさん@いい湯だな:2007/09/10(月) 21:48:02 ID:iZmE5MAl
>>635
日帰りなら、妙の湯以外思い付かないな。
宿泊者は無料だけど、日帰り客は1000円のはず。
詳しくは、宿のHP見て。

>>637
鶴の湯の山の宿
都わすれ
妙の湯

こんな所かな
639名無しさん@いい湯だな:2007/09/11(火) 00:45:11 ID:E34NMZoK
共林荘っていつのまにか一人客とらなくなっちゃったんだね。

楽天からビジネスプランを何度か利用させてもらってたんだけど
・・・残念。
640名無しさん@いい湯だな:2007/09/11(火) 12:57:24 ID:1SbOruPl
>>638ありがとう。早速調べてみます。
641名無しさん@いい湯だな:2007/09/11(火) 19:58:52 ID:tj9pJDVd
>>637
北秋田市打当「マタギの湯」にも、家族風呂はあるよ。
日帰りメインの施設だけど泊りも可。
千円で一時間くらい貸切できたはず。

内陸線の最寄駅(阿仁マタギ)から
日帰りでも気軽に送迎を頼めるので、
できれば崖っぷちの三セクを利用したげて。
642名無しさん@いい湯だな:2007/09/16(日) 08:49:39 ID:cB26tikz
男鹿の雄山閣も個室風呂あったような希ガス
643名無しさん@いい湯だな:2007/09/16(日) 11:59:01 ID:ignFpo0Y
>>642
行った事ないけど、かなり古くないですか?
外観みると、引いちゃうんですけど。
644名無しさん@いい湯だな:2007/09/16(日) 20:15:36 ID:qS/AqpeE
えー貸切風呂ってかなりの数の
宿に
あるよ〜
645名無しさん@いい湯だな:2007/09/16(日) 20:56:28 ID:ykRf8cUp
何その改行。
646名無しさん@いい湯だな:2007/09/16(日) 21:35:36 ID:wj/PAmuw
>>644
詳しく
647名無しさん@いい湯だな:2007/09/17(月) 09:58:50 ID:rKy29TdY
白神山地を見た後に泊まる宿で、美味しい海の幸料理が食べられる宿を探しているのですが
「あきた白神温泉ホテル」はどうでしょうか?
じゃらんの口コミでの評価が良かったので宿泊候補にしています。
当日は酸ヶ湯温泉を午前に出て、車で白神ラインを突っ切る予定ですので場所的にも丁度いいかと思いまして・・
それとも、少し足を伸ばして男鹿温泉に行った方が良いのか迷っています。
648名無しさん@いい湯だな:2007/09/17(月) 11:21:21 ID:yrDoFx/X
>>647
あきた白神温泉ホテルに泊まった事はないから、そこの評価はできないけど。
個人的に男鹿温泉はお勧めしない。
自分だったら、青森になるけど不老ふ死温泉にするよ。
内風呂からの眺めもいいし、名物の露天風呂も最高です。
過去レスに情報が載っているんで、参考にしてみては。
649名無しさん@いい湯だな:2007/09/17(月) 14:09:46 ID:Ljo8ivD0
>>647
>じゃらんの口コミ
宿の自演もあるからあまりあてにしない方が・・・
650名無しさん@いい湯だな:2007/09/17(月) 15:14:50 ID:E29qQsWb
今月末に乳頭温泉に泊まることになりました。
5泊6日のうち最後の1泊が乳頭です。
他の4泊がまだ決まっていないのですが、
乳頭の近くのお勧めってどこかありますか??
一応網張には行きたいと思っているんですが。。。
ちなみに電車で行くつもりです。
651647:2007/09/17(月) 18:52:40 ID:rKy29TdY
>>648
不老ふ死は真っ先に思いついたのですが、希望日は満室で…
男鹿温泉は無理していくほどではなさそうなんですね。
ありがとうございました。

>>649
そうですね;実際泊まった事ある方の意見を聞いてみたく
ここで書き込んでみました、
652名無しさん@いい湯だな:2007/09/18(火) 14:22:31 ID:S5ETyuAE
>>650
網張(オレなら選ばんが)、松川、ふけの湯か藤七、後生掛か玉川、
そして乳頭。
こんなのどうよ?
653*:2007/09/18(火) 16:18:44 ID:sRNfv9la
玉川温泉は土砂崩れで不通です。
九百人が一時孤立。

急病人が出たら大変です。
654名無しさん@いい湯だな:2007/09/18(火) 21:56:30 ID:CcGl8OL6
>>652

国見も入れてやれ。
655名無しさん@いい湯だな:2007/09/18(火) 23:20:33 ID:8LDXnI10
>>650
"日本の秘湯を守る会"とか嘯いてる鶴の湯とかは?もはや観光名所と化してて、
どこら辺が秘湯?とか思うけど…。

売り文句はちょっと気に入らないけど、ああいう風にアトラクション化した温泉
っつーのも時にはアリっちゃアリなのかも知れない。
まぁ、アレを秘湯とは認めたくないけど。
656名無しさん@いい湯だな:2007/09/18(火) 23:46:11 ID:1KPQkBZ9
>>655
泊まった事あるの?
日帰り入浴だけで感想を述べていない?

夜中に一人で入る露天なんか、最高だぜ。
657名無しさん@いい湯だな:2007/09/19(水) 00:14:30 ID:Px+hugzb
鶴の湯ほど昼と夜の差が激しいところもないかも。
わかる人ならわかるが、昼は絶対に行くべきではない。
658名無しさん@いい湯だな:2007/09/19(水) 03:38:58 ID:bnT/D7Y6
立ち寄りするなら須川の栗駒の方がいいかな?
須川高原温泉もおなじくらいいいのかな?
659名無しさん@いい湯だな:2007/09/20(木) 01:39:51 ID:eB7k1bMH
栗駒の露天風呂は最高いい。
土日は混みすぎだけど。紅葉は綺麗。

660名無しさん@いい湯だな:2007/09/20(木) 08:14:40 ID:9NMVEC18
川原毛大湯滝ってどんな感じ?
661名無しさん@いい湯だな:2007/09/20(木) 20:19:07 ID:/+be7vKf
滝って感じ
662名無しさん@いい湯だな:2007/09/20(木) 20:58:31 ID:FGu6o7zJ
>>660
マニアがすきそうな場所。
つまり、つまんな場所でもすべて回らないと気が済まなくて
むりして1日にたくさんの温泉を回っている人たち。
地元ではひまなときに1度はいってみても通うことのない単なる観光地。
663秋田の温泉は好きだけど…:2007/09/20(木) 21:47:06 ID:BaVsWuUY
大湯温泉は改装してからスレて悪くなってしまったと思う。

以前はシャイな阿部夫妻が切り盛りする秘湯の宿って感じで好感が持てた。

しかし、去年の秋行ったら、改装され、スタッフの数も以前とは比べられ
ぬほど多くなり。地元のおばさんをパートに雇ったのが仇となったか?
接客応対もぞんざいでした。だから、もう行きません。
664名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 05:19:13 ID:lyn/5/S+
>>657
鶴の湯の本陣って古民家宿泊体験としては良いと思うけど、いくら鄙びた温泉が
売りでも真水シャワーは欲しいよね。鶴の湯に限った事じゃないけど、孫六とか
水沢も同じ。周辺のホテルなんかも掛け流しだから身体洗う事考えるとそっちの
外来入浴にいっちゃうな。特に酸性泉だと石鹸類が使い物にならないからね。
665名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 11:28:29 ID:ed7Xrhj7
初めまして、こんにちは。
こんなスレあったんだ。温泉好きにはたまりませんね。
私はガイドブックに載らないような庶民的な温泉好きな♀です。
お勧めは、戸波鉱泉・神湯館・恵泉荘・かすみ温泉・大滝山温泉神乃湯・
小羽広館・湯ノ沢温泉日勝館・旅荘やまの湯っこ、などです。
666名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 11:43:19 ID:XYwKrYaP
紅葉時に1泊2食付きで一人5000円〜8000円位のお勧めあったらお願いします。
大人3人、乳児1人です。
667名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 12:03:57 ID:ed7Xrhj7
民宿よし川とかどうでしょうかね。安いし景色もいいし、お湯が極上。
668名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 12:43:09 ID:jPgJzZ5l
それは何処にあるのですか。
669名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 13:53:04 ID:ed7Xrhj7
大湯温泉・民宿よし川。秋田県雄勝郡皆瀬村大湯2
670名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 16:27:05 ID:9ydP34tJ
>>665
スゴイ。
大滝山温泉しか知らん。

>>669
皆瀬村はもう無いだろ。
671名無しさん@いい湯だな:2007/09/23(日) 20:42:39 ID:jPgJzZ5l
湯ノ沢温泉は何処にあるのですか。
672名無しさん@いい湯だな:2007/09/24(月) 00:54:48 ID:cR764Jan
矢立峠から北上して碇ヶ関
673名無しさん@いい湯だな:2007/09/25(火) 02:11:24 ID:etbaP3Gm
教えてくれて、ありがとう。
今度、行ってみます。
674名無しさん@いい湯だな:2007/09/25(火) 14:12:31 ID:pYc0C+t8
あー...皆瀬村は合併されて違う呼び名になったのかな?失礼しました。
でもよし川良い所です。湯ノ沢温泉は夏季限定だから行きたい人は急いだ方
が...結構ぬるめのお湯だし、夏には最高だけど。どなたか神湯館がお気に入り
という人は居ないかな?みんな知らないのかな...。日帰り入浴だけだと100円で
すよ〜
675名無しさん@いい湯だな:2007/09/26(水) 18:12:27 ID:Xt/bFjPt
>>646
かしんていしらはま
こまがたけ温泉
とか
676名無しさん@いい湯だな:2007/09/29(土) 17:36:20 ID:I+BSGWgY
田沢高原は?
677名無しさん@いい湯だな:2007/09/30(日) 08:15:17 ID:Hb8gcjIx
12月初旬、後生掛と鶴の湯に予約入れたんだけど。この頃は、既に積雪ですか?
678名無しさん@いい湯だな:2007/09/30(日) 09:34:47 ID:Ot6k5ueK
降ってる気がします アスピーテラインは確実に冬タイヤ必要になります
679名無しさん@いい湯だな:2007/09/30(日) 10:03:57 ID:mLyTBmpM
341号は夜間通行禁止の可能性
アリ
680名無しさん@いい湯だな:2007/09/30(日) 17:04:41 ID:vwlBWA3l
>>677
後生掛は雪でしょうな。
乳頭温泉はその時期にならんとわからん。
例年は雪だけど、近年の天候は....。
681名無しさん@いい湯だな:2007/09/30(日) 17:44:39 ID:Hb8gcjIx
ご意見有難うございます。12月楽しみですわ。花輪線・内陸縦貫鉄道でのんび移動、最後の夜は、秋田市内の
居酒屋で打ち上げ!寝台特急「あけぼの」でと、小さな贅沢旅行の予定です
682650:2007/10/05(金) 13:47:26 ID:yzofiXC0
いろいろなご意見ありがとうございました。
都合によりお礼がおそくなりましたこと、
お詫びします。

旅行は網張2泊→松川温泉松楓荘2泊
→乳頭温泉鶴の湯1泊で帰ってきました。

網張
露天は目の前に滝が見えて気持ちよかった。
内風呂の「見晴らしの湯」は見晴らしがイマイチ。
(スキー場が見えた。冬なら良??)
料理は1泊目夜が会席プランで、美味しかった。
約11,000円/泊・人
2泊目夜のビュッフェは連れいわく、「良い方」。
約9,000円/泊・人
朝食に出る「たまごかけご飯用たまご」がおいしい。

長文・乱文なのでつづきはご要望があれば。
683名無しさん@いい湯だな:2007/10/05(金) 22:28:03 ID:KjRX73P4
>>682
つづきお願いします。
684名無しさん@いい湯だな:2007/10/06(土) 09:36:16 ID:dguXmzkq
私は最近になって動脈硬化の気があって良い温泉を探していますが、恥ずかしながら金銭的にゆとりがなくて…
どなたか入浴料が安くて動脈硬化の予防に少しでも効果のありそうな温泉を知りませんか?
クレクレで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
685名無しさん@いい湯だな:2007/10/07(日) 02:01:24 ID:gZnBRP7n
比内町にある大葛温泉は入浴料は百円です。
休憩所も無料。
動脈硬化に効果あるかどうかは、わかりません。比内町は大館市になったけ。
686650:2007/10/07(日) 05:33:16 ID:jxkaZXhl
ご要望ありがとうございます。

松川温泉松楓荘
露天は川がすぐそばに見えて心地よい。
洞窟風呂は宿泊客が少ない為か貸しきり状態。
この宿はかなり落ち着けると思う。
食事は豪勢ではないが山菜や
川魚中心で美味。
約8,500円/泊・人

乳頭温泉鶴の湯
ここまでスレチだったがやっと秋田。
宿に到着するとものすごい人の数。
日帰り客の多さにびっくり。
露天は美しい緑と萱葺き屋根が綺麗。
紅葉が期待できる。
内湯は黒湯が風情あり。
夜の食事は部屋の囲炉裏で岩魚を焼いて
窓の外の川を見ながら。
量もかなり多い。
朝は広間にて。
約15,500円/泊・人
687名無しさん@いい湯だな:2007/10/08(月) 09:43:07 ID:Jzje9L68
>>684
湯治で長期滞在したいのですか?それとも日帰りで通うんですか?
688684:2007/10/08(月) 17:29:06 ID:aG1Bw3Ve
>>687さん
日帰りで通いたいです。
689名無しさん@いい湯だな:2007/10/09(火) 09:17:43 ID:FNR7uZm+
>>688
じゃあ自宅から近くなきゃねー。家どこ?
690名無しさん@いい湯だな:2007/10/09(火) 12:15:52 ID:4VDS8sb6
たいぺい
691名無しさん@いい湯だな:2007/10/09(火) 12:47:43 ID:4VDS8sb6
>>688
350円以下のところが
どうしても思い浮かびません
100円てすごいなあ
ほんとに温泉なの?
692名無しさん@いい湯だな:2007/10/09(火) 14:06:11 ID:f8t68Nt9
>>690
新北投でも行けw
693名無しさん@いい湯だな:2007/10/10(水) 01:04:35 ID:5QV7TaKx
敗北の危機です。
さあ皆さん 秋田に投票しましょう 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191720719/139
694名無しさん@いい湯だな:2007/10/10(水) 14:13:51 ID:yxHqvV+j
南外村の恵泉荘、神湯館も日帰り入浴100円です。岩城町亀田の亀田伝兵衛湯荘は200円。
695名無しさん@いい湯だな:2007/10/10(水) 14:22:18 ID:yxHqvV+j
上畑温泉ゆ〜らく250円。三吉山荘210円。大森健康温泉250円。
696名無しさん@いい湯だな:2007/10/12(金) 07:24:29 ID:Be8CmNot
うほっ 税金無駄遣い
697名無しさん@いい湯だな:2007/10/15(月) 09:24:00 ID:DSbzrf2r
正月の3日4日辺りに泊まりたいと思ってます

営業していて、1泊2食で大人10000円以内のお勧めの温泉紹介して下さい
698名無しさん@いい湯だな:2007/10/15(月) 20:15:14 ID:9lgcpUWV
>>697
ユーランド八橋
699名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 18:00:46 ID:6SraEorQ
このスレ初めて見ました。
で、ちぇ○○いのブログ見て明らかに知り合いって事に気づいた。
友達にも教えてやらねば・・・
700名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 18:10:19 ID:YbDVdbry
>>699
ごくろうさん。その話題はそれくらいでw

年末に日景温泉行くんだけど、東京から電車・バス利用だと、
どう行くのがいいのですかねえ?
最終的には送迎してもらうとしても、けっこう悩んでしまうw
まっ、それはそれで楽しいんだけど。
701名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 20:46:35 ID:Ab1uMpWp
>>699
そのおばさんはこっちで4649
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1069512425/l50
702名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 21:27:04 ID:rWPVCW2f
>>700
宿泊するなら、盛岡まで新幹線→弘前への
高速バスで碇ヶ関IC下車→送迎か、
秋田まで新幹線→奥羽本線で大館経由
→陣場駅から送迎、のどちらかが良いのでは?

猫が嫌いでなければ、看板猫の茶々丸と
くぅにもよろしくお伝えくだせえ。
703700:2007/10/21(日) 21:44:27 ID:6ye47JLw
>>702
ありがとうございます。やっぱり高速バスを使うのがいいですかねえ。乗り換え少ないし。
バスだと、行きはいいけど帰りがちょっと不安だな。まあ天候で遅れたりするのは列車も同じかw
・・・日景は2泊の予定。風呂と読書でのんびり過ごすつもりです。
704名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 22:17:39 ID:1OLspW0U
>700
寝台特急あけぼのゴロンとシートで大館へはどうですか。
駅前でレンタカーを借りれば秋田県ではないですが、
湯の沢温泉、古遠部温泉と温泉三昧できます。
湯の沢は3軒で同じ硫黄系ですが熱いです。
後者は1軒宿でここのお風呂の雰囲気といい、湯も最高です。
ちょっとトイレが難ありですが・・・
705名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 22:24:13 ID:cPlUn0Vs
秋田・小安峡奥の「大湯温泉」は拝金主義!
706名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 23:10:36 ID:lhEfzQ0r
kwsk書けば誰かは信じてくれるかもよ?
707700:2007/10/22(月) 20:29:50 ID:fS8t+xe0
>>704
例年のパターンだと、前日はぎりぎりまで仕事です。
上野発21:45分は間に合いそうにありませんw
青森だと思って、湯の沢や古遠部はあまり気に留めてなかったのですが、
地図で見るとほんとに近いのですね。
雪道の運転は自信がないので車は考えてなかったけど、再検討かな?w
まあ矢立だったら歩いていけるか・・・
いろいろありがとうございます。
708名無しさん@いい湯だな:2007/10/22(月) 21:49:15 ID:XNPg/Q/L
黄金崎ふ老不死温泉良かったな〜
今度は泊まってみたい
五能線のな〜んもない地平線を沈んでく夕日も最高ですた
てかあそこ車殆ど走ってないのね
709名無しさん@いい湯だな:2007/10/22(月) 22:48:51 ID:lV9Z3SHB
この前、田沢湖から玉川温泉行こうと思ったら夕方から通行止めなのね
危うく帰れなくなるところだったw
710名無しさん@いい湯だな:2007/10/22(月) 23:39:47 ID:UgIKR7ng
711名無しさん@いい湯だな:2007/10/26(金) 00:44:42 ID:mr5Wj3DN
大葛(おおくぞ)温泉の共同浴場こそが、
秋田県の温泉の中で、値段(100円)
と満足感の比較で最高に素敵な風呂だ!

反論は認める。
712名無しさん@いい湯だな:2007/11/02(金) 03:54:39 ID:U8sIwPat
男鹿の、きららかと楽一と帝水では、宿泊なら何処がいいですか?
なるべく安いと助かりますが、旅館の雰囲気も味わいたいです。
713名無しさん@いい湯だな:2007/11/02(金) 13:06:11 ID:cSNO55/v
>>712
俺個人としては
楽一>きららか>>>帝水

この中では帝水の施設が立派なのは間違いない。
でも、あまりに高過ぎ。良い話も聞かないし。
きららかは、可もなく不可もなく。施設は少し古いかな。
楽一は、食事が別なので、予算に応じて組み立てる事ができる。
安く上げるには、ここかな。

ただ、楽一もきららかも旅館という雰囲気ではないかな。
どちらも、前は三セクと郵貯の保養施設だったから。

あと、浜彩も候補に入れてみては?ここも良いと思うよ。
http://www.hamasai.com/
714名無しさん@いい湯だな:2007/11/02(金) 17:24:35 ID:dETUPABP
>>706
kwskって何?日本語すら使えないのか?アンタ何人?
715名無しさん@いい湯だな:2007/11/02(金) 21:00:05 ID:iALmnSUi
>>714半年ロムったらいいお(^・ω・^)





トピにでも行ってろバカ。
716名無しさん@いい湯だな:2007/11/02(金) 21:40:13 ID:jCW3be85
つまんない釣りに反応すんなよ(´・ω・`)
717名無しさん@いい湯だな:2007/11/02(金) 23:36:41 ID:dETUPABP
そうそう
>>715は釣られやがった、バーカ!
718名無しさん@いい湯だな:2007/11/03(土) 00:15:50 ID:nM9xajP7
おまえら醜いな。
719名無しさん@いい湯だな:2007/11/04(日) 01:47:08 ID:2n45BpVZ
どうせ後釣りだろ
バーカ!
720名無しさん@いい湯だな:2007/11/05(月) 17:35:14 ID:j5sga7pn
┐(´д`)┌ヤレヤレ
721名無しさん@いい湯だな:2007/11/05(月) 23:22:29 ID:5LDUWtmD
乳頭温泉郷、もう雪降りましたか?
722名無しさん@いい湯だな:2007/11/08(木) 09:50:56 ID:G+k94rTH
もう、あきた
723名無しさん@いい湯だな:2007/11/08(木) 11:21:51 ID:lhn/7Mzo
先日、2日間ほど玉川温泉に通いました。
源泉100%に入浴してたらヒリヒリしてきたのですが、身体に良いと思い、我慢して入浴してました。
次の日は、さらにヒリヒリしましたが、やはり我慢して入浴を続けました。
ところが、その次の日に朝起きたら、胸のあたりに赤い斑点みたいなものが出来てます。
これは何なんでしょうか?

詳しい方教えてくださいm(−−)m
724名無しさん@いい湯だな:2007/11/08(木) 22:36:54 ID:KnUGaoJe
>>723
温泉反応。湯あたりの一種だな。
赤いぶつぶつは温泉のお陰で身体から毒を出してるんだ。
数日で良くなるよ。
725名無しさん@いい湯だな:2007/11/08(木) 22:37:40 ID:rBwwIv9J
>>723
確かその症状、温泉のどっかに張り紙してあったと思うけど。

ってか多分もう手遅れかも。ご愁傷様。
726名無しさん@いい湯だな:2007/11/09(金) 00:00:54 ID:5GRXGdDV
>>724
そうなんですか。
レスありがとうございました。

>>725
市ねカス!
727名無しさん@いい湯だな:2007/11/09(金) 17:47:59 ID:AxQoqLse
>>724
>赤いぶつぶつは温泉のお陰で身体から毒を出してるんだ。

医学的根拠は?
まさか「デトックス」みたいな神秘主義・迷信・妄想じゃないでしょうね?
728名無しさん@いい湯だな:2007/11/10(土) 01:24:48 ID:YEfMbzRA
なんか嫌味な奴
729名無しさん@いい湯だな:2007/11/10(土) 09:38:20 ID:u7jLkEHm
>>727
医学的根拠も糞もねぇよ
秋田では古くから言われてきた常識だ
つまり何らしかの根拠や実績があるから、ずっとそう言われてきたわけで…
730名無しさん@いい湯だな:2007/11/10(土) 10:45:48 ID:bD+fU7Cx
k_mkswk
731名無しさん@いい湯だな:2007/11/11(日) 07:43:41 ID:rMvfieHy
こういうどうでも良い事に理屈がましく絡んでくる人って馬鹿みたい
結局ただのデブキモニートかなんかなんでしょうね
>727はデブキモオタゴキニート?
732名無しさん@いい湯だな:2007/11/12(月) 21:09:03 ID:KufTVTBI
>>731
何を必死になっているんだ?
病気か?
733名無しさん@いい湯だな:2007/11/12(月) 22:52:57 ID:P+4ncxkL
いずれ>>727は嫌われ者の素質十分な事が良くわかった
734名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 00:47:16 ID:cTbfKqV7
いつまで叩いてんだ・・・・
735名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 05:17:40 ID:6UdxQWyQ
>>732
…いや別に…ぜんぜん







プッ!カスが!
736名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 08:27:28 ID:DoMD17DI
>>735
引きこもりが何を調子こいてるんだ?
737名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 12:41:11 ID:6UdxQWyQ
>>736
いっぺん勝負すっかカスぅ?
度胸もねぇガキが
738名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 13:01:36 ID:DoMD17DI
>>737
いきがるな、クソガキ。
まじビビリまくってるのが丸見えだぞ。
惨めなもんだな。

ところで・・・
おまえの出身大学と職業と年収は?
739名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 13:10:43 ID:6UdxQWyQ
お前から答えてみなカスぅ
まぁ俺の半分の年収もねーだろうがなw
740名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 16:52:30 ID:mZYTR97z
 
 質問です。今週の土日に秋田県の日本海側にいきます。青森の不老不死温泉
から7号線経由で秋田市泊、酒田までぬけますが、その沿線で
露天風呂などあればうれしいです。
741名無しさん@いい湯だな:2007/11/13(火) 19:04:37 ID:dh1rUbH2
んんんん どう解釈してよいのか。
露天風呂に入りたい訳?不老不死だけでは物足りないと言うこと?
742名無しさん@いい湯だな:2007/11/14(水) 02:18:58 ID:fQJ8+AJL
ちぇるしいは相手にしないで温泉の話をしましょうね♪
743↑↑:2007/11/14(水) 08:56:26 ID:NUyinU/k
イヤだ!

…構って欲しい!
744名無しさん@いい湯だな:2007/11/15(木) 19:13:44 ID:56rYgDNk
おいら同じ職場。
当然だーさんとも同じ職場m(__)m
745名無しさん@いい湯だな:2007/11/15(木) 19:18:34 ID:NxnvXHRP
>>744
嗚呼、もう広がる一方なのねw
746740:2007/11/15(木) 21:54:22 ID:hA38bfha
>>741

7号線沿いにあれば、教えていただきたいです。時間の関係上、
内陸部にはいけないのです。露天があれば尚結構です。
747名無しさん@いい湯だな:2007/11/16(金) 00:20:09 ID:Rq5Gsdpb
>>740
露天というか半露天って感じだけど、岩城の道の駅の温泉とかどう?
海が間近に見えてロケーションは最高だよ
夕暮れ時が一番お薦め
748740:2007/11/16(金) 08:22:42 ID:Ez8wYCkQ
>>747

 ありがとうございます!今ネットでも確認してみました。
秋田市からも近く、写真もいい感じですね。ぜひよらしていただきたい
とおもいます。施設がきれいなのも良いですね。
749名無しさん@いい湯だな:2007/11/16(金) 15:15:46 ID:XXbGcYrq
秋田県のラジウム鉱石販売の『優湯』で中国産深成岩というラジウム鉱石を10万近くで購入したのですが

東京の鉱石店で測定器で測ってもらったら、なんと自然界の数値とほぼ変わらない数値で驚きでした。

しかも鉱石店の方に見てもらうと墓石に使う御影石だそうです。

店にрして話を聞くと威圧的な態度のおじさんに怒鳴られました。

通信販売でも不良品の場合 返品できるんですかね?
750名無しさん@いい湯だな:2007/11/16(金) 17:56:18 ID:hVwBB4vu
>>749
とりあえず消費者センターに相談するのが得策。
751これか?:2007/11/16(金) 18:29:34 ID:0iVthrfT
http://store.yahoo.co.jp/sanwa-radium/index.html

もし>>749が事実なら、返品とかの問題じゃなくて完全な刑事事件だろ?
752名無しさん@いい湯だな:2007/11/16(金) 19:13:42 ID:lJT8jYea
国民生活センターに相談してみよう
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

753名無しさん@いい湯だな:2007/11/17(土) 11:43:03 ID:2Pn9Vwt4
>>740
遅いかもしれないが7号線沿いなら、にかほを過ぎたところに
はまなすと象潟の道の駅もある。
岩城の道の駅から車で50分くらいかな。
754名無しさん@いい湯だな:2007/11/17(土) 22:52:00 ID:0Ww6ebYt
>>749
もし751の製品だったら・・・こんなものに騙されるようなら通販は止めておけ。
一番大切なのは、「そんな怪しげなものは買わない」こと。
自分の目で確かめたものが真実。
755名無しさん@いい湯だな:2007/11/17(土) 22:57:51 ID:VytsqzRG
756名無しさん@いい湯だな:2007/11/20(火) 07:53:22 ID:kdjyrkth
釣りの臭いがプンプンするんだが・・・・
757名無しさん@いい湯だな:2007/11/21(水) 22:58:16 ID:piGhrsud
正月に秋田に行きます。
皮膚疾患に有効な温泉を探しています
肘・膝・太ももの付け根・左胸のアバラ周辺・背中数ヶ所
など、柔らかい部位に赤く発疹が点々とできました。
痒くてかき跡がひどい・・・orz
秋田市内を拠点とし3泊4日ほどの日程です。
足はJRの秋田−大館周遊券と親戚にの車です。
758名無しさん@いい湯だな:2007/11/21(水) 23:00:03 ID:ZtJyyeuf
>>757
アトピーなんかだと、日景温泉かなあ。
759757:2007/11/21(水) 23:02:11 ID:piGhrsud
先走り送信してしまいましたスマソ。
日帰りで良いのでご存知の情報あれば
よろしくお願いいたします。
また、番地外なら移動しますのでご指摘下さい。
760757:2007/11/21(水) 23:15:52 ID:piGhrsud
>>758
早速ありがとうございます。
日景温泉は大館ですか、日帰り可能かな。
以前TVで湯治場と紹介されていたのを見たことがあるけど
秋田市内からなら日帰りでも大丈夫ですよね
チェックします!
761名無しさん@いい湯だな:2007/11/22(木) 23:47:21 ID:MmxSI2DR
秋田市内から片道2時間以内でイイ温泉(沸かしてないちゃんとした温泉)ないですか?
小安峡行こうと思ってたけど、この雪なので時間の関係上断念しました。
762:2007/11/23(金) 00:02:23 ID:DaRmVAix
だったら行くなよオッサン!
763名無しさん@いい湯だな:2007/11/23(金) 11:59:24 ID:sfsC51JM
>>761
あなたの「いい」の基準がわからないから、コメントのしようがない。
764名無しさん@いい湯だな:2007/11/23(金) 12:14:37 ID:VgIL3jO+
>>763
あなたが良いと思う温泉を勧めればそれでおkじゃね?
いちいち屁理屈つけてスレ無駄に消費すんなよ
765名無しさん@いい湯だな:2007/11/23(金) 13:51:59 ID:sfsC51JM
>>764
お前のレスも無駄じゃん。
お前のレスも同じだって事わからないの?
お前がそう思うのなら、お前がコメントしてやれば済む話。
アホらし。
766名無しさん@いい湯だな:2007/11/23(金) 16:10:46 ID:WNBO6aRD
>>765
顔真っ赤にして小学生みたいなレスしてんじゃねえよwww
俺が言いたいのはコメントのしようがないならそもそも書き込みするなよハゲwwwって事!わかる?
わかったら黙ってROMってろ。な。

>>761
にかほ市の「はまなす」がおすすめ




767名無しさん@いい湯だな:2007/11/23(金) 22:28:33 ID:wsPm9bnS
>>766
はいはい、そうですね。
768名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 00:03:54 ID:Xus1lJb6
"顔を真っ赤に"と書く奴は鏡見てみろ。自分がそうなってるから。
769名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 00:32:50 ID:uz3iSLSm
今鏡見たら本当に真っ赤でした。
どうもありがとうございました。
770名無しさん@いい湯だな:2007/11/24(土) 00:39:00 ID:N9RzEa21

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     はいはい、そうですね。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´     >>767      ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
771名無しさん@いい湯だな:2007/11/25(日) 12:43:55 ID:Me4PSlPN
松木台温泉ホテル電話繋がらない
閉鎖したのけ?
772名無しさん@いい湯だな:2007/11/25(日) 20:43:22 ID:gEgI0D1h
俺は知らんのけ
773名無しさん@いい湯だな:2007/11/29(木) 11:24:12 ID:ZDa4iWAw
http://trip.blog-headline.jp/
口コミブログの読み比べサイトで参考にするのがイイ!!
774名無しさん@いい湯だな:2007/11/29(木) 12:57:54 ID:BKv2xtTt
この時期、乳頭の一本松たつこに行く事は可能ですか?
775749:2007/12/01(土) 10:52:36 ID:eRWXxrvy
先日書き込んだ749です。

一応他で購入した放射線測定器で測定したんですが
やっぱり優湯が保障しているような数値の3分の1にも
満たない放射線量でした。
「うちで使っている測定器でないと数値は信用できない、
厚生省で使ってる測定器も信用できない。」
と前回問い合わせたときに言われたので、
現在念のため、測定器を購入した会社に
優湯で使っているという機種で
測定しなおしてもらえることになりました。
その結果待ちの状態です。
一応購入した測定器は、α+γ+βを測定できるものです。
776749:2007/12/01(土) 10:53:13 ID:eRWXxrvy
連投失礼します。

>750、752
やっぱり数値が出なかったら
本格的に相談しようと思います。
(以前電話したんですがずっと話中でした。)

>751
そこです。社長にハッキリ「返品は絶対にしない!」
と言われたので、どうしたものか・・・。
「訴えたければ訴えればいい」とも言われちゃって。
訴えたいけどやり方がわからん。

>754
ほんとにそうですね、Yahoo!の名前があるからと
かなり安心していました。
通販ではクーリングオフが効かないとはじめて知ったし。

とにもかくにも、結果待ちです。
皆さんレスありがとうございました。
へこんでいたけど頑張れそうですw

777名無しさん@いい湯だな:2007/12/01(土) 15:46:17 ID:uRBkZ1q1
温泉つながりとレスが帰ってきそうだが通販への不満話を、なぜこのスレに書く
のか・・
778名無しさん@いい湯だな:2007/12/02(日) 00:22:56 ID:AnS9yXWh
やあ、横入りするよ
大館と小坂の中間にある雪沢鉱泉はよかったなあ。
雪沢鉱泉の駅前の旅館と、歩いて10分のところにある旅館と、
どっちにするか迷って、結局、歩いて10分のところにある旅館にしたんだけど、
露天から見る渓谷の対岸の山々が良かった。
779名無しさん@いい湯だな:2007/12/02(日) 11:51:09 ID:18FkYNX2
>>778
雪沢は穴場っぽいね
駅前のほう、数週間前に前を通ったら車が何台かいたな。時間が無くて寄れなかったのが残念。
徒歩10分のほうは泊まりだよね。飯はどんなもんでした?
780名無しさん@いい湯だな:2007/12/02(日) 18:57:30 ID:N8SFH1AQ
秋田旅行を予定しています
どうしてもなまはげを見るのと鶴の湯温泉に泊まるのを
はずしたくないのですが…
2泊3日で可能でしょうか?
乳頭温泉スレでも聞いたのですが…
なまはげは男鹿でしか見れないと聞いたので
こちらで聞いてみました
男鹿 又は 男鹿から乳頭温泉への途中で
よい温泉はありますか?
ちなみに移動はレンタカーを予定しています

アドバイスお願いします
781男鹿市民:2007/12/02(日) 20:16:48 ID:TJ+7979W
>>780
男鹿の主な温泉は男鹿温泉郷、なまはげのゆっこ、お宿楽一、ポルダー潟の湯かな。
移動は下道?下道なら秋田市中心部から一番遠い男鹿温泉まで60km巡航としてだいたい1時間30分前後かな?
なまはげ伝承館は、なまはげのゆっこから車で10分前後。
男鹿は今のところ積雪は無いけど金曜の朝は車の窓に霜が降りてたw
田沢湖周辺は山側なので男鹿より寒いかも。
いつ秋田に来るのかわからないけど心配なら4WDを借りておくべきと個人的に思う。
782778:2007/12/02(日) 21:49:00 ID:AnS9yXWh
>>779
食事はうまかった。
特に豪華というのではなく、いい意味で旅館の食事を満喫した。
といっても「駅前」とか書いてるのは、実際に駅があった頃に行った
ということなので、相当前の話なのですが。
今はバス停が、「元・駅から10分」の旅館の前にもあるようですね。
783名無しさん@いい湯だな:2007/12/03(月) 08:08:28 ID:0xg2tNxh
>>781
アドバイスありがとうございます

男鹿にも色々な温泉があるんですね
勉強不足でした…
色々調べてみます!

郷土料理を堪能したいのですが
おすすめの宿はありますか?

あと…白神山地の世界遺産センターというところにも行きたいのですが…
どんなもんでしょうか?
時期は2月を予定しています
冬なのでプチ登山みたいのはできないでしょうね…

色々行きたいところがあって迷っています
784名無しさん@いい湯だな:2007/12/03(月) 08:46:55 ID:DqcoXtPg
男鹿 乳頭は高速使って二時間半くらいで
行ったなあ(冬は無理でしょうね)
 男鹿-石焼鍋 乳頭-山の芋鍋
は外せないです 
785名無しさん@いい湯だな:2007/12/03(月) 10:51:11 ID:h7llsllX
>>784
ありがとうございます

男鹿で超神ネイガーに会えますか?

きりたんぽ・しょっつる鍋 というのはあまりないのですか?
特にしょっつる鍋が食べたいです

石焼鍋も山の芋鍋も食べたい…
2泊3日6食位? 全部鍋…? になりそう…
786名無しさん@いい湯だな:2007/12/03(月) 12:53:53 ID:u6PLJ1/N
>>785
男鹿で昼食を取るなら、入道崎にある「美野幸」がお勧めです。
1人前から石焼鍋を食べる事ができます。
確か、しょっつる鍋やキリタンポ鍋もあったと思います。
でも、冬場は入道崎を訪れる人があまりいませんので、
事前にお店に電話等で確認なさる事をお勧めします。
787名無しさん@いい湯だな:2007/12/03(月) 15:49:07 ID:g0qjdTgI
夏に、3泊4日で鶴の湯となまはげ、クリアしました。
中1日は、まるまる秋田駒ヶ岳登山で潰しましたから、
それがなければ、2泊3日で余裕だと思います。
男鹿には、3泊目の鬼首温泉から車で行きましたが、
ゆっくり回って、その日のうちに帰京できました。
鬼首温泉で泊まったのは、秘湯を守る会にも入っている樅峰苑。
古い豪邸を宿にした、ちょっと変わった宿ですが、料理はおいしいです。
鍋は、冬なら間違いなく出ると思いますが、確認して下さい。
ただ、位置的には、秋田市の少し南になります。
雪道で時間のかかることと陽の短いことを考えると、無理にお勧めはしません。
それと、近代建築ではないので、冬は寒いかもです。
788男鹿市民:2007/12/03(月) 18:39:03 ID:+G1NIz5C
>>785
ネイガーは「にかほ市」がメインだよ。なまはげの力を授かってるくせに滅多に男鹿に来ないwww
先日にかほ市行ったけど、秋田市から7号線を南下して乾燥路・小休止込みで1時間30分前後くらいかな?
県内のあちこちでイベントやってるからタイミングがよければ秋田市でも男鹿市でも会えるかもね。
789名無しさん@いい湯だな:2007/12/03(月) 22:06:13 ID:0IvxquiQ
【秋田】地産地消ヒーロー 超神ネイガー 五石
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193840166/
790名無しさん@いい湯だな:2007/12/04(火) 10:55:59 ID:+PowWPPj
みなさん貴重な情報ありがとうございます

ネイガーは男鹿じゃないんですか…w

みなさんの色々な情報を参考にまた計画練ってみようと思います
楽しい秋田旅行になりそうです
791名無しさん@いい湯だな:2007/12/06(木) 09:31:57 ID:Fj+NIgh4
森吉山荘ってどう?
792名無しさん@いい湯だな:2007/12/08(土) 08:21:26 ID:36PifubC
しょっつる鍋の本場ってどこなんでしょう?
海沿いだと思うのですが 秋田市?
793名無しさん@いい湯だな:2007/12/08(土) 10:50:16 ID:kHIm/frj
>>792
男鹿だよ
794名無しさん@いい湯だな:2007/12/09(日) 01:31:20 ID:L0M3cXyv
>>792
「てのじ」最高だった 一旅行者より
でも、地元の人からは批判されそう・・・すまん
795名無しさん@いい湯だな:2007/12/09(日) 06:27:10 ID:jJDjJUFf
>>792
あの山奥はダメです。
796名無しさん@いい湯だな:2007/12/10(月) 06:44:10 ID:QJmnbunC
>>794
私も11月にそこで食べました。
そこの料理はどれもおいしかった。

秋田の名物の畑のキャビアは関西では売ってないので、
秋田の方がうらやましいです。
納豆に最高ですね!
797名無しさん@いい湯だな:2007/12/10(月) 19:45:49 ID:uOVG7Wls
>>796
 料理もさることながら、お店の雰囲気もよかったです。
ちなみに畑のキャビア「とんぶり」は、宮城県でも1袋100〜200
円ほどで購入できます。寿司酢かけてもおいしいです。
798名無しさん@いい湯だな:2007/12/16(日) 02:39:45 ID:SRKz4w30
中居さんが添い寝してくれる所はありますかわ?
799九州人:2007/12/16(日) 05:41:06 ID:rJ3A4d38
はじめまして。
九州から一人旅で1月に秋田に行きたいと思います。
素泊まり一泊4000円以内でいいとこありますか?
すごい積もった雪を見てみたいです。
800名無しさん@いい湯だな:2007/12/16(日) 07:44:13 ID:An3yxs07
実は、秋田県一の秘湯は親川温泉である。

俺でさえも行った事がない

と言うかマウンテンバイクが必要

冬は遺書を書いてから行くべし
801名無しさん@いい湯だな:2007/12/16(日) 11:10:05 ID:HkNrov82
秋田県人変身プロジェクト 現在展開中も浸透度低い
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9480.html
802名無しさん@いい湯だな:2007/12/16(日) 16:10:10 ID:7HaZnpou
>>799
後生掛湯治部がオススメだが問題はどうやってたどり着くかだな
803名無しさん@いい湯だな:2007/12/17(月) 01:03:01 ID:PiW9pS4V
湯治部に行くつもりが凍死しちゃった。なんてな(藁
804名無しさん@いい湯だな:2007/12/17(月) 10:40:50 ID:+jjXHD9P
>>803の書き込みに凍死しそうになったから湯治行ってくるノ
805名無しさん@いい湯だな:2007/12/17(月) 11:44:12 ID:CxmNV9RZ
湯治部、年末年始にかけて混んでるみたいだぞ。

あそこだと、いろいろ用意しておかないと不便だな。
806名無しさん@いい湯だな:2007/12/17(月) 19:34:04 ID:1F1zBEC1
秋の宮にも、幾つか冬湯治可能な
宿があったはず。

県をまたいで山形の肘折とはしごして
みてはいかが?
807名無しさん@いい湯だな:2007/12/19(水) 08:39:00 ID:CrIt+qXG
親川温泉は途中から幅1.7メートルほどの道になるから
素人には無理
石油のにおいがするとのこと
808名無しさん@いい湯だな:2007/12/26(水) 22:49:55 ID:Tbk+j3+6
来月鷹の湯行くんですけどどうですか?
809名無しさん@いい湯だな:2007/12/29(土) 20:48:31 ID:xH+bIZz7
今鷹の湯泊まってます。何か聞きたい事ある?
810名無しさん@いい湯だな:2007/12/29(土) 23:25:56 ID:5UjQyDWY
イサキは?
811名無しさん@いい湯だな:2007/12/29(土) 23:38:33 ID:3OUkWjER
わけわからん
812名無しさん@いい湯だな:2007/12/30(日) 16:40:33 ID:VP5wnYJZ
>>810ワロタ
813名無しさん@いい湯だな:2007/12/30(日) 16:53:40 ID:D+odAtsj
湯沢のだるま温泉、源泉掛け流し、良い風呂です。
814名無しさん@いい湯だな:2007/12/30(日) 22:25:28 ID:lT0Y5t7y
だるまの隣の湯の原も、循環でボロいけど、
浴室の広告とか味わい深いし、
泊りだと値段の割にメシが旨くて驚いた!
815名無しさん@いい湯だな:2008/01/01(火) 21:52:35 ID:ZYayo5uc
>>810
いっぱい捕れたよ
816名無しさん@いい湯だな:2008/01/02(水) 18:08:28 ID:qEdsjTuu
明日から後生掛で腰痛湯治します
わくわくしてます
817名無しさん@いい湯だな:2008/01/03(木) 19:03:34 ID:/aHasfOU
こんど男鹿萬盛閣に泊まろうと
思っているんだけど
どうでしょうか?
男鹿温泉ではどこがお勧め?
818名無しさん@いい湯だな:2008/01/03(木) 23:40:25 ID:OWoFfvEg
>>817
萬盛閣は、かなり古いよ。
建物を見たら「エッ」で声が出るかも。
隣の廃墟がかなりキモいし。
食事はまあまあらしいですけど。

正直、男鹿温泉でお勧めはないですね。
しいて言うなら男鹿グランドホテルかな。

男鹿なら、温泉じゃないけど磯乃家の食事がすごい。
食べきれない程の魚介類が出てくる。
ここも古いし、風呂を期待してはダメだけど。
819名無しさん@いい湯だな:2008/01/06(日) 12:49:07 ID:8v+0v68V
男鹿温泉のお湯はどんなもんですか?
820名無しさん@いい湯だな:2008/01/06(日) 13:07:48 ID:Vx7tpIXy
「お湯は」という事は泉質にこだわる人?
なら止めたらいいと思う。

あの近辺なら、森岳の方が良い湯だと思われ。
821名無しさん@いい湯だな:2008/01/06(日) 13:24:46 ID:uW4qCQjv
男鹿でも大型ホテルの類は芳醇な塩素の湯の香が漂うが
元湯の雄山閣あたりならまともな湯に入れるな。
泉質はぬめりのある食塩泉でよく暖まり湯船は湯の華の析出物で覆われてる。

森岳もいいがやはり施設を選ばないと塩素の湯の香がお出迎えしてくれるぞ。
822名無しさん@いい湯だな:2008/01/06(日) 17:26:36 ID:GFBoOEGk
ダサい施設でもいいんなら、国民宿舎男鹿の湯もいいぞ。
いまだにケロリンの洗面器だが。
823名無しさん@いい湯だな:2008/01/11(金) 18:24:20 ID:TVcn2fr/
ケロみるとほっとするな
824名無しさん@いい湯だな:2008/01/11(金) 20:31:24 ID:63ggHfTL
母と所用で羽後本荘へ行くのですが
その帰りに温泉に1泊したいと思っています。
(航空券+1泊付きがお安かったので。)

候補は男鹿半島(男鹿観光ホテル)と田沢湖高原(駒ケ岳観光ホテルです。

この二つですと、どちらの方が行き易い&お薦めでしょうか?
(出来れば、食事が美味しい所希望です。)

何方かアドバイスお願い致します。
825名無しさん@いい湯だな:2008/01/11(金) 21:07:04 ID:1KN54JDw

人それぞれ好みはあるけど、男鹿だったら後生掛・玉川・日景・泥湯・乳頭のがいいな
826名無しさん@いい湯だな:2008/01/11(金) 23:28:24 ID:nw20X9QI
後生掛→馬で来て下駄で帰る後生掛 木製の蒸し風呂サウナが良かった!お湯もピカーだよ。
827名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 02:39:23 ID:DvtVWa9Y
>>824
情報が不足しているので、アドバイスは困難。
・季節・・・冬とそれ以外の季節では、アドバイスが異なる。冬の時期は秋田を横断する事はおすすめしない。
・現地の移動手段・・・レンタカーを使えるかどうかで、移動範囲が変わる。
・到着/出発の空港・・・秋田空港でいいんだよね?
・旅行パックみたいな形で、その2つの旅館に限定されているのか?

羽後本荘の帰りであれば、男鹿方面の方が帰りのアクセスがしやすいと思う。
料理は海の幸(石焼料理)が期待できる。
湯は田沢湖高原の方が好きなんだが。
828名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 10:54:12 ID:iBE3mlMD
【秋田】なまはげ、女性浴場に乱入、客の体を触る-男鹿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200101645/
829名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 10:56:21 ID:iBE3mlMD
【秋田】”悪い子はいねがー”…”お前だよ!”なまはげ、酒に酔って女性浴場に乱入、客の体を触る猥褻行為 男鹿 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200101754/
830名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 12:49:41 ID:VVvrI77m
明日男鹿に泊まりにいくんだけど・・・
なまはげ乱入したのはどこの旅館?
831名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 14:12:59 ID:UtEOaffj
<なまはげ暴走>大浴場に侵入 女性客数人の体触る 秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000033-mai-soci

秋田県男鹿市の旅館で昨年の大みそか、大浴場に「なまはげ」が侵入し、女性数人の体を触っていたことが分かった。
これとは別に男鹿市や市観光協会には「妻がなまはげに胸を触られた」などの苦情が2件あったという。
832名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 14:55:58 ID:oPgB0R31
告発しないとは、客もなかなか優しいなぁ
833名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 15:37:16 ID:1aB5M/B5
なまはげが女風呂に乱入 秋田・男鹿温泉郷
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080112/crm0801121319012-n1.htm
834名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 18:39:20 ID:rvlIbyFw
酔っ払ったらなにしてもいいと言うのか。不問か。
酒のせいにしやがって。ふざけた野郎だな。
条例違反とかなんとかで逮捕できないもんなのかな。
835名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 19:28:44 ID:jBaQLQMA
男鹿っつーか馬鹿だよな。
田舎は酔ってれば温泉客を襲っても捕まらないんだな。
836名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 20:06:13 ID:Ewl81nAA
柴灯まつりはただでさえ最近混み過ぎだから、
来月セイコーに泊る身としては好都合かも。
参加自粛地区は消去法で特定できるかな?
837名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 22:50:14 ID:MIDbDnAA
セイコー夏に泊まったよ。石焼鍋(だっけ?)が美味かった。
838名無しさん@いい湯だな:2008/01/12(土) 22:55:10 ID:KUwxl0ye
石焼鍋は熱い石を鍋に入れて料理するんだよね
一度体験してみたいな
839名無しさん@いい湯だな:2008/01/15(火) 21:10:08 ID:8Tmy/fnS
>>830
複数箇所の旅館内浴場で母娘ともども全裸乳揉みされております^ ^
無礼講なので刑事罰には問われません^ ^
来月の柴灯祭でもなまはげ一同揉み手しながらお待ち申し上げております^ ^
840名無しさん@いい湯だな:2008/01/15(火) 21:34:26 ID:YnQqtR+m
>>830
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080112/crm0801121319012-n1.htm
http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY200801150377.html
秋田なまはげ、苦情相次ぐ 別の施設でも女風呂乱入

男鹿 萬盛閣(おが ばんせいかく)
841名無しさん@いい湯だな:2008/01/15(火) 22:37:56 ID:bx4H2PkH
【秋田】なまはげ、苦情相次ぐ 別の施設でも女風呂乱入 なまはげの「暴れ方」などについて行動指針作成へ 男鹿市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200401041/
842名無しさん@いい湯だな:2008/01/15(火) 22:51:13 ID:Yaa93Xm3
実際のとこは嫌がる若者に何しても不問にするからナマハゲやってくれって土下座
して頼んだ、とかありそうな気もしなくもない。
もう来年からナマハゲ見に来る女は触っても良いとか条例作ったら良いんじゃねーの?
役得でもなきゃナマハゲなんぞやってらんないんじゃね?
843名無しさん@いい湯だな:2008/01/15(火) 23:34:23 ID:vtloiZ54
つか、まともな温泉の話しをしようぜ

俺来月鶴の湯に行く予定なんだが、今は混んでいる時期なのかな?
出来たら空いている方がいいなと思って
844名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 01:55:05 ID:o2uykwvQ
星辻神社近くの男鹿湯本の宿は、
立ち寄りで一度寄ってみたけど
ほんのりレトロなタイル画の
大浴場がとても素敵だった。

来年の鯛まつりの頃に泊ってみたいな。
845名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 07:55:39 ID:CKuX69zv
ちぇるしいのぴっぴはもはもブログ見れなくなった?
またなんかやらかしたのか?
846名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 08:06:03 ID:gDIzDuq8
あるサイトで今の時期も奥奥八九郎入ってんの見つけた。
四駆の奴はいいよなあ。
847名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 13:37:31 ID:6NiNAWsr
>>845
ちぇるしいさん、どうしたんだろうね〜。
見えないと気になる。
848名無しさん@いい湯だな:2008/01/16(水) 20:24:35 ID:STHN2oRr
男と別れて鬱になって消したんじゃね?
俺はそう読んだ
849816:2008/01/18(金) 00:47:22 ID:bsKw25Ym
後生掛で湯治したけど、イマイチ治った気がしない
あと相部屋なのでジジイババアのイビキがうるさい
大部屋なら耳栓は絶対必要
当然だけどジイイバアアだらけで養老院にいるかのようだった

あと一週間以上いると、カカトがひび割れてくる
ただ温泉自体はトップクラスだろう
850名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:22:55 ID:3qhWOLFT
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは全員参加でイベントを楽しみたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも観光客はクオリティ高いイベントしか参加してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから女湯でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
851名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:24:16 ID:3qhWOLFT

                                |`ヽ、
                                |::::ヽl  
                                |:::::l |
                   ./ ̄ ̄ ̄\      |:::::l |
                    /  ⌒   ⌒ ヽ    |:「 ̄  ヒック!
                  /  ( ●)(●) .|   /~P(_)
┌──┬─┐  │    | *  (__人__) } ノ ノ~  神事に便乗して女湯に突撃〜
│    │  ├─┼ ___ }、     ` ⌒´  、`  /    
│    │  │  (⌒  /////////W\;|_,,ノ       ウィ〜ック!
│    │  ├─┼''''''/////////WWWミ
└──┴─┘  │ /////////WWWWWミ
            /////////WWWWWWミ
            /////////彡  ̄\Wミミ
 -‐‐-、           \_     |/
 -‐-、`・‐-〜          _ノ \___)
 ‐-、`・‐-〜         (    _/
   `・‐-〜         |_ノ
852名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:26:06 ID:3qhWOLFT
     ぼくらはこのなまはげのおかげで
     良い子に育ったんだぷー
          /\__/ヽ
        /;:''''/ '''' \\            ___
        |::::::(●)  ,、(●)|             /⌒  ⌒\
      /    (__人__)  \   プニ  (● )  (● ) \ 流石はなんだかんだで
      |      ` ⌒´    (_(ニ~`ヽ、/:::⌒(__人__)⌒:::::: \テンプレ入りしている
      \           / (((_⊂>ヽ|     |r┬-|      | 秋田出身のインコだお♪
      /           \    \ \   `ー'´      / 
                         ゝ-|          ヽ
                           \        ヽ  \
                              
\  「泣ぐコはいねがー」で知られる秋田県男鹿市の伝統行事「なまはげ」  /
             ________________
             | l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l |
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
853名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:26:49 ID:WZ4hiOsB
秋田の温泉は凄い。

美人も他県に比べて多いとはいえないがタマに凄いのがいる。
一回見たら忘れられずにボーっとする。
854名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:28:28 ID:3qhWOLFT
                                   . … .
          /\__/ヽ                :____:
        /;:''''/ '''' ||||\                :/_ノ  ー、\: 
        |::::::(○)  ,、(○)|            :/( ●) (●)。 \:  た、たしかに良い教育方法だおw
      /    (__人__) u\            :/:::::: r(__人__) 、:::::: \: ぜひとも見習いたいおw
      |  υ   ` ⌒´    |         :|    { l/⌒ヽ     |:  
      \           /           :\   /   /   /:
      /           \          / /   /    \


                  
\        に扮した男が女湯に乱入したり、ホテルのロビーで          /
  \     女性客の胸を触るなどわいせつ行為が頻発した問題で、…… / 
   \ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200552610/ /
             ________________
             | l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l |
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
855名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:30:06 ID:3qhWOLFT
               __,r-―....ー‐-、
             /:::::〈ヽ::::::::::::::l7:::::ヽ
            _/:::::::::::::::ヽ〉:::::::::/〉::rァ:ヘ
           ./<二>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:
           {::::-:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    >>笑い事にした大物司会者
          /:::三::/   ¨ ̄ ̄¨ Z:::::::::::::}
          }::::彡::7   __    /::::::::::::::ノ   酒を飲んで女湯に入って強制わいせつを行った…
          {::::::::<  〃ー-、::ー'::r'ニ7::::::::{
          ヾ:::::::::{  r=rfテレ'^{:´^…彡::}  そんな不埒な輩が東京近辺を白昼堂々と闊歩している
             ¨レV        l:\" /:::j
            ヽ  _    ,_;;r^::∨:::::{    そんな状態を放置していていいんですか?
         ,-"⌒`Y´  `}  /  ,、):::::::::::/
.      /⌒¨       〉ー :'|::::: {,ィー≠_::::::::/
     〈:::   l.  l   |:::::::::::l>'ー'´ ̄ ノ_:ノ
      }::.. |::::::l   |:::::::::::::::::::::::::::::/
      |:::::: ヽ::::\  l:::::::::::_. -― '´
    ┌' ̄' ┬─‐┐┐ r┬く._j__ /  ┼  r┬、
    l=  =| ロ |(フメ∨ ,ノ 七 /、_ノ / こ ∨ ,ノ
   │ = │   :| ̄ ̄ ̄[]] ̄|| ̄[]]_ ____| ̄|
    l=  =| ロ | ̄フ  / l   ||  | |_|_| |_|
    └t___r┤_冂__!/__∧_.∨___,八____\ ∠_/l二l
856名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:32:03 ID:3qhWOLFT
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは若い女全員を相手にやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも地元民はイベント後も顔合わせしないといけないんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから観光客相手にやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
857名無しさん@いい湯だな:2008/01/18(金) 23:34:16 ID:3qhWOLFT
                  _____...........__
          _,,;--─''''''´::::::::::::::::::::::::`''ー-、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/^ゝ:::::::::::::`i
       /::::::::::::::::::::;;;-‐゛ミミ彡'´ `ミミ彡::::/
.     /:::::::::::::::::::;-‐'::::::::::::::::゛''''ゞ;;<'''":::::::/
     /:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/!!!!ゝ:::::;ノ
.     i:::::::::::::::::/::::;;;;;;;;-‐O==ニニニニニニ=0
     !、::::::::::/:::/;:`ヾ`ー--、;;;;;;:::::::::::::::::::::ヽ、      __________
     `''ー-、i:::::i;:;:;:;:;:;::;:`''フー-、ニニニー‐'ニニ=''  .  /女風呂に乱入し女に強制わいせつをした
.         ̄|;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;;;;;;;;;;;;;;、_  ̄ _,;;;!     / 男鹿市出身の20歳の新成人で
          ;;--、;:;:;:;;i==='::::::::::::::::`iーi':::::`i  <.   東京都在住のエロなまはげ会社員
          i /^i ;:;:;:;   ヽ::::::::;;;;;ノ'^'i、;;;ノ    \  出て来いやっ!
          i:、( i!;:;:;     ̄  ;;;:' i `i      \裁きを受けろコノヤロォーッ!
          ;:;:、_. ;:;;    .  /i´,;=;..ノ! |   _____   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ;:;i  ;:;:.      ノ..::::::::::;::;、.!  ,';:;:;:;:;:`iー‐----、__
         __;:;|.  ;:;      i''<´ ̄フ'. ;'  i;:;:;:;:;:;:;;!::::::::::::::::::::::二ニヽ、
         iヽ;!、 ゛.       ヽ`ー''ノ /  `ー-‐''´`'''ー、::::| ̄   `ヽヽ、
.____       ,':.:.:.:.\    ゛::、 ::.  . ̄ .;'         i´:::::ヽ、   . `i::|
:::ヾ:`''''ー-‐‐''<:.:.:.:.:.:.:.:`''ー-、 、ヾ、 .ヾ、......ノ          ヽ、::::::;>     |::|
::::::::::::::::::::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:,ヘ`'ー-、`ニ=--'^ヽ<三三テヾ     ヽヘ\   . |::|
\::::::::::::\\::::::::`ー-、 <  `>:.:.`i`'^i:.:.:./::::::::::;:ヾリ》i!リ      \\   |::|
858名無しさん@いい湯だな:2008/01/20(日) 10:54:09 ID:oXokXWLY
おばさんたちよ、なめてんのか!!!
そんなに必死に男鹿を叩いて
だせえーーーな!!!!
めいわくなんだよーー!!!
おかみさんの気持ちとか考えたことあるのか!!!
叩くばかりじゃ、能無しと同じだ!ぼけ!!!
誰に何を言いたいんだ?はぁ?
嘘はつくわ〜、デタラメを書くわ〜
いい加減にしろ!!!
よく覚えとけ!!!
★なまはげ★は神事、国が認めた伝統行事!エロ行為も無礼講!!!

http://www.ogabansei.com/
859名無しさん@いい湯だな:2008/01/20(日) 19:19:59 ID:FUPOt5oO
わかったからageるな。
馬鹿はどこにでも出没するものだ。
福島スレなんて最悪だぞ
860名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 12:37:56 ID:C5+Vf+1p
                                   . … .
          /\__/ヽ                :____:
        /;:''''/ '''' ||||\                :/_ノ  ー、\: 
        |::::::(○)  ,、(○)|            :/( ●) (●)。 \:  これはなまはげ教育で悪い子を
      /    (__人__) u\            :/:::::: r(__人__) 、:::::: \: 全然更正できてない証拠だおw
      |  υ   ` ⌒´    |         :|    { l/⌒ヽ     |: 昔からエロ正当化目的の伝統だおw
      \           /           :\   /   /   /:  
      /           \          / /   /    \


                  
\ 地元関係者は「粗暴で落ち着きがなく褒められた子ではなかった。先生にとっては/
  \     手がかかる子だったし、あの子だったらありそうだなと思った」     / 
   \   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200912704/    /
             ________________
             | l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l |
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡|
             |≡                       ≡| 
861名無しさん@いい湯だな:2008/01/22(火) 16:56:34 ID:nl5eYGPj
うざ
862名無しさん@いい湯だな:2008/01/23(水) 13:12:58 ID:vYdsxYAe
680 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/01/17(木) 11:38:25 ID:rHGSqAWg0
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/09/010924/03/3-47.pdf
無形文化財等の保護に必要な経費
(平成14年度予算額923,227千円)


無形文化財に対して支払われる助成金だけでも、年間9億2322万7千円。
このうち男鹿の痴漢集団にはいくら流れているのだろう?
なにやら他の名目でも色々な形で助成金が入っている可能性も高いが。

こんなお金は文化庁に文句を言って、即刻止めるべきでは?
いや、今までの支払い分さえ返してもらうべき。
本来の目的から離れて、性犯罪者集団の育成に使われていたのだから。

ちなみに平成19年度に文化庁に流れた血税は、なんと1016億5500万円!

http://www.bunka.go.jp/bunka_gyousei/yosan/19_yosan_gaiyou.html
文化庁長官官房政策課会計室
千代田区丸の内2-5-1
TEL 03-5253-4111(代表)
863名無しさん@いい湯だな:2008/01/26(土) 05:29:46 ID:wDyiPDiI

                                |`ヽ、
                                |::::ヽl  
                                |:::::l |
                   ./ ̄ ̄ ̄\      |:::::l |
                    /  ⌒   ⌒ ヽ    |:「 ̄  ヒック!
                  /  ( ●)(●) .|   /~P(_)
┌──┬─┐  │    | *  (__人__) } ノ ノ~  20歳女と幼女はいね〜が〜
│    │  ├─┼ ___ }、     ` ⌒´  、`  /    
│    │  │  (⌒  /////////W\;|_,,ノ       ウィ〜ック!
│    │  ├─┼''''''/////////WWWミ
└──┴─┘  │ /////////WWWWWミ
            /////////WWWWWWミ
            /////////彡  ̄\Wミミ
 -‐‐-、           \_     |/
 -‐-、`・‐-〜          _ノ \___)
 ‐-、`・‐-〜         (    _/
   `・‐-〜         |_ノ
864名無しさん@いい湯だな:2008/01/31(木) 18:35:10 ID:CANWyCPk
鳥海町の平兵湯ってまだやってるのでしょうか?
865名無しさん@いい湯だな:2008/02/10(日) 12:01:06 ID:4L2ko0lX
旧昭和町の「田屋の湯」に行ってきました。
番台が無く、玄関横の事務室にいる
おばちゃまに入浴料(360円)を払うシステム
なのでちょっとあせり。
浴室はタイル画が素敵で、能代の船沢を
端麗スッキリにした感じと思います。
866名無しさん@いい湯だな:2008/02/12(火) 05:28:45 ID:qyJhRfsX
田屋の湯って循環?
867名無しさん@いい湯だな:2008/02/14(木) 18:54:06 ID:jzKqlHh4
鹿角の大湯にいってきました。共同浴場(上の湯?)でのんびり。
いかにも地元住民の湯って感じが、よかったです。

ただ湯が熱すぎるので、地元の子供も体表面が真っ赤!
本当にゆでだこみたいで、あれって1度の熱傷と違うの?

翁のニーズ最優先なのでしょうが、体に悪いよ、じいちゃん。^^;
868名無しさん@いい湯だな:2008/02/27(水) 23:38:12 ID:7fiWvSQ5
栗駒山荘は仙台空港か秋田空港かどちらが近いですかね。
もう一泊は泥湯か鷹の湯に行きたいと思っております。
869名無しさん@いい湯だな:2008/02/28(木) 10:02:57 ID:BBnFftt8
>>868、仙台空港が行ける所在住なら
いわて花巻ふぁ??
870名無しさん@いい湯だな:2008/02/28(木) 13:23:38 ID:lk6qR5sK
男鹿温泉、とてもよいです。
水族館もすぐ近くでした。
871名無しさん@いい湯だな:2008/02/29(金) 00:06:28 ID:w0Nlctot
>>869
あ、大阪から飛行機なのです。花巻でも可です。
花巻近いのですか。
872名無しさん@いい湯だな:2008/02/29(金) 21:42:20 ID:PkTRXcoQ
湯沢市のだるま温泉だろ〜、源泉掛け流しだし。
873名無しさん@いい湯だな:2008/03/08(土) 14:36:24 ID:x1Qg3wgX
今度、3月中もしくは4月頭に日景温泉に行きたいなと思ってるんですが、
あの辺りの雪はどんなものでしょう?
この間岩手の松川に行ったのですが、雪はすごかったのですが
車は少ないのであれくらいなら、レンタカーでも大丈夫かと思いまして。

行くならば、青森の湯の沢温泉も一緒に回りたいのですが、
日景-湯の沢間はどれくらいの距離でしょうか?
(レンタカー諦めて、タクシー使うこと考えたいので)
874名無しさん@いい湯だな:2008/03/09(日) 22:11:06 ID:QjbIyRIQ
自然現象は誰も答えようが無いと思う・・・

つか、そんな大事なこと・・・
2ちゃんで大丈夫だよなんてレスがついて、もし事故ったら2ちゃんのせいにするの?
おかしいと思う。
875名無しさん@いい湯だな:2008/03/12(水) 13:48:45 ID:LJ5alMrD
>2ちゃんで大丈夫だよなんてレスがついて、もし事故ったら2ちゃんのせいにするの?
>おかしいと思う。

春だのう・・・・。
あんたも大概、おかしいよ。
飛びすぎ。論理が。
876名無しさん@いい湯だな:2008/03/12(水) 14:20:05 ID:+a7JiJMY
つか、距離どうこう書いてるけど
そんな事は自分で調べるべきだよな
地図サイトなんて腐るほどあるし
877名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 00:18:43 ID:5eF2vS5J
日景から湯の沢(一番手前の山荘まで)
なら、碇ヶ関からタクシー呼んで
二千円前後で済むんじゃないかな。
先月の上旬に、古遠部まで
津軽湯の沢駅から歩いて(ゆっくり目で
一時間強)、入浴・休憩後に
湯の沢山荘までタクシー呼んだら
迎車含め二千円でお釣りが出たもの。
(申し訳無く思って釣りは固辞)

日景バス停まで下ってタクシーと
待ち合わせれば、さらに数百円浮くから
倹約家にはオススメ。
878名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 14:06:41 ID:l+cpHsfQ
大曲から、男三人で一泊するいい温泉ありませんか。食事のボリュームがあるところが良いです。
879名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 15:07:51 ID:StFhCSRy
>>878
とりあえず、大曲に行くのか、大曲から行くのかどっち?
それと移動手段と一人が出せる最大予算くらいは書いてくれよ。
ついでに参加メンバの年代。
880名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 15:32:14 ID:l+cpHsfQ
大曲から。クルマなし。予算無制限。40〜50才。
よろしくお願いします。
881名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 20:56:02 ID:UHppt/vp
>>880
秋田市の大町6丁目に良いとこがあるぞ
うまいの食えるな
男3人なら大満足間違いナシでお勧めだ。
882名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 21:29:07 ID:Qy2Nsxf2
>>880
予算無制限なら、そのまま高速に乗って男鹿方面ってのはどう?
石焼料理とか、海の幸が豊富(のはず)。
逆の発想で、岩手へ移動して花巻/台温泉あたりで前沢牛とか。
883名無しさん@いい湯だな:2008/03/13(木) 23:15:28 ID:SOL7+MmO
初夏頃なら、森岳温泉で新物の
じゅんさい鍋+酌婦三人も楽しそうだ〜。

森岳ゴルフ場は再開してたっけかな?
884名無しさん@いい湯だな:2008/03/14(金) 11:29:36 ID:EHdEQT/q
>>880
宮城の秋保とかいいんでないかい?
仙台まで小町で行って、予算無制限って事でタクシーで
乗り付ける。
885名無しさん@いい湯だな:2008/03/20(木) 20:40:19 ID:l/ft65wR
秋田県に皮膚病に効く湯治があると聞きました。名前に『じんば』がつくと…
ご存知の方いますか?
886名無しさん@いい湯だな:2008/03/20(木) 21:19:10 ID:VFAolUvF
>>885
日景温泉のことかな?
皮膚病に効くようだし、最寄り駅が陣場だから。
887名無しさん@いい湯だな:2008/03/20(木) 21:41:35 ID:LduhBs1O
うむ、多分そうだろうな。
888名無しさん@いい湯だな:2008/03/20(木) 22:06:53 ID:l/ft65wR
ありがとうございます。その温泉って昔から有名な温泉ですか?ちなみに『とうじの湯』ってありますか?質問ばかりでスミマセン…
889名無しさん@いい湯だな:2008/03/20(木) 22:08:05 ID:l/ft65wR
スミマセン。『じんばの湯』の間違いです
890名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 00:00:56 ID:9GR0bEkh
じんばの湯=日景
891名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 00:01:33 ID:Fo4aK1AI

チベット大虐殺関西最新情報

http://jp.youtube.com/watch?v=obbFja9-sVY
892名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 00:58:35 ID:NNvTAnER
>>888
非常に有名。アトピーに効くとのこと。
長く逗留する人多いよ。全国から来る。
893名無しさん@いい湯だな:2008/03/21(金) 10:57:27 ID:Hxx3D4vx
>>888
> その温泉って昔から有名な温泉ですか?
有名どころか、秘湯を守る会のメンバーで団体も来るらしい

> ちなみに『とうじの湯』ってありますか?
湯治の湯ってことだよ
立ち寄りで行って何も言わないと旅館の湯に案内されるから注意
湯治部の湯はシャンプーも何もない湯船が一つだけの簡素な佇まい
硫黄臭たっぷりの単純泉で、刺激の無さには良い意味で笑うくらいあっさりした温いお湯
一時間くらいは余裕で入っていられる
古遠部、湯ノ沢の強烈な湯を堪能した後はこんな湯がホッとできて良いね
894名無しさん@いい湯だな:2008/03/24(月) 21:04:55 ID://vH4LQm
来月、小安狭の阿部旅館→泥湯奥山旅館→鷹の湯→鶴の湯と4泊してきますが、
それぞれの宿はどんな感じ?食事とか宿の雰囲気とか接客とか。

鶴の湯は何回も行ってるからわかるけど、
阿部旅館と奥山旅館と鷹の湯には行ったことがないので。
温泉についてはそんなに心配していません。
895名無しさん@いい湯だな:2008/03/24(月) 21:16:26 ID:wfb9Ydga
日景は内風呂は最高だが露天がぬるくて風邪ひく
源泉温度が低いからなんだろうな
896sage:2008/03/24(月) 23:28:08 ID:mZ7xNcG0
日景の名物猫の茶々丸とクロちゃんは元気なのだろうか?
数年前に宿泊で部屋出しの夕食頼んだら、茶々が部屋に遊びに来て
それは楽しいひとときを過ごしたものじゃ。
897名無しさん@いい湯だな:2008/03/24(月) 23:32:26 ID:mZ7xNcG0
↑すまん 間違った
898名無しさん@いい湯だな:2008/03/24(月) 23:41:52 ID:PV5KEwjf
茶々丸はメタボ気味だけど元気そうですよ。
名前を呼んだら時々ウニャーって返事して
くれるのもあいかわらず。
くぅ(黒猫)は前回の宿泊(先月)では
遭遇できなかったけど、若女将いわく
やっぱり元気で庭駆け回ってるらしいので
いつか逢えるでしょうな。
899名無しさん@いい湯だな:2008/03/26(水) 23:46:42 ID:a8e34dMA
八九老温泉だっけか
山の中の露天風呂
女のパンツが放置してあったけど
どういうことなんだ?
そういうことなのか_?
900名無しさん@いい湯だな:2008/03/27(木) 23:47:48 ID:b4DvIShj
皆さん、色々情報ありがとうございました。今度是非行ってみます!!働いているため、長居はできませんが(汗)楽しみです。
901名無しさん@いい湯だな:2008/03/30(日) 13:01:32 ID:sqHuuzef
ほどよく清潔で全体的な満足感からすると,フォレスタ鳥海だろ!
あそこの炭酸水素泉は雫石高倉温泉と同じくらい見事だ。
建物の見かけに騙されないことが大切。
902名無しさん募集:2008/03/31(月) 22:56:32 ID:kXpP+6TJ
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐G響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
因みに俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。低脳だから某公立落ちて警大負属に行ったww それにこのカスは
とくしん落ちてるのなwww恥ずかし杉お馬鹿杉超ウケルwwwwww まさに社会のクズ・汚物www  とっととその汚ねー
津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、かす。 マジで誰かコイツを頃してくれないかな〜。
激烈に喪がき九る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが
903名無しさん@いい湯だな:2008/04/01(火) 19:34:59 ID:WKmJcPGJ
>>902
昔いじめられた腹いせかw
こんなとこに書いてないで本人に直接言ったら?
904名無しさん@いい湯だな:2008/04/02(水) 08:20:30 ID:fVED2AnS
>>903
4,5年前に発生したコピペですので・・
905名無しさん@いい湯だな:2008/04/03(木) 09:44:49 ID:pqPi0TjD
ぽぽぽ学園って、まだあるの?
906名無しさん@いい湯だな:2008/04/06(日) 20:56:21 ID:VQXRRkAR
秋田県って
なまりキツくて
道すらきけない
907名無しさん@いい湯だな:2008/04/07(月) 21:22:02 ID:PX2zhHOp
>>906
ならば青森行ったら筆談だなwww
泥湯の小椋で1週間くらいのんびりしたいな〜
908岩手県民:2008/04/10(木) 22:05:08 ID:jllwvdSY
秋の宮温泉の太郎兵旅館
最近行った人いる?
♂の俺、今日女湯に入れた、入ったぞ!!




まっ、
ただ単に男湯を改装していたからなんだけどな
昼間に貸切で彼氏・彼女と一緒に入りたければ良いかもよ
とりあえず、源泉掛け流しらしいし、温泉だし、貸切混浴だし、良かったよ


ただ、お湯は少し熱めだし、改装中なので、ペンキ臭いのを我慢すればだが…
興味があれば行っていればぁ
909名無しさん@いい湯だな:2008/04/12(土) 20:37:12 ID:5OCqLd30
大滝温泉も良いです。
強度の便秘症ですが、あそこの神社に沸いている温泉を頂いた直後、見事開通致しました。
ありがたやありがたや。
910名無しさん@いい湯だな:2008/04/12(土) 21:16:05 ID:Cd7TeArP
あまり知られていない源泉かけ流しでお勧めの温泉ありますか?
911名無しさん@いい湯だな:2008/04/14(月) 02:18:21 ID:BwAC927R
湯沢から栗駒まで車で何分くらいでしょうか?
912名無しさん@いい湯だな:2008/04/14(月) 02:56:52 ID:720lY1C0
すぐだけど何か
913名無しさん@いい湯だな:2008/04/16(水) 22:50:35 ID:RPjsu3VN
>>912
ありがとう。地図で見たら1.5時間くらいかかるかと
思ったけどそんなにかかりませんかね。
914名無しさん@いい湯だな:2008/04/17(木) 12:23:47 ID:KCV1ft1n
ワインディングぶっ飛ばせば快適。運転の仕方によるな。
915名無しさん@いい湯だな:2008/04/19(土) 02:45:25 ID:cfPXmzhq
五の宮の湯ってどうですか?
916名無しさん@いい湯だな:2008/04/21(月) 22:17:44 ID:Y7upPnwj
昨日鷹の湯イテキタ
露店(野湯)も良かったが1.3mの内風呂もなかなかいいな。
あれで日帰り一時間制限じゃなかったらなぁ・・・・連休なんてなかなか取れんし。
まあ部屋を取ってゆっくりつかりたい風呂ではあった。
しかし、あそこの打たせ湯熱すぎなんだが・・・・
917名無しさん@いい湯だな:2008/04/22(火) 18:01:10 ID:d8+hQJWg
横森温泉パルコ、倒産したのか?
918名無しさん@いい湯だな:2008/04/22(火) 23:08:47 ID:a92F1y6B
そのようだな
919名無しさん@いい湯だな:2008/04/23(水) 04:50:59 ID:rbhAPIcI
優湯、酷いです(><)

お金返してください。
920名無しさん@いい湯だな:2008/04/23(水) 07:39:31 ID:HABVxuvK
>>901さん
ごもっともです
あそこは本荘地域のリッチな方々が滞在する場所です
921名無しさん@いい湯だな:2008/04/23(水) 17:29:48 ID:Hg9GKIUK
>>920
でも宿泊料金は安い方じゃない?
922名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 07:51:35 ID:Vyw3WEt9
ちぇるしいブログ再開して欲しいな…
923名無しさん@いい湯だな:2008/05/06(火) 23:48:34 ID:Y0iA8H4S
俺も実はちぇるしいファン・・・
924名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 15:03:41 ID:tW7ux835
ちぇるしいの完全復活を激しく求む!
925名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 15:09:16 ID:iIa6ezaM
アダタヌモ、マゲタイッ
926名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 19:24:50 ID:qx6QzGJX
大潟村付近(車で45分位可)
四人一部屋可
8000円位で泊まれる所教えてもらえませんか。仕事で行きます。
ネットで探したら、ほとんど、一万円位です。仕事で行くので食事等は
普通でしたら、問題無いです。
岩手県だと、7000位で結構有るのですが。
たとえば、どんな所有りますか?
927名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 19:55:21 ID:XzZ+hFri
いくらなんでもそんな値段ではどこも無いと思われ
928名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 20:07:59 ID:Ot105YXQ
>>926
普通の基準が分からないが、ボロくても良いってんなら男鹿駅の目の前ホテル諸井(もろい)がたしか素泊まりで5500円位だったと思った。
食事付きにしたら7000円くらいじゃない?
929名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 20:59:29 ID:iIa6ezaM
ビジホ探せば余裕かと
930名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 21:23:48 ID:mJUC3twI
湯沢市のだるま温泉は源泉掛け流し
931名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 22:25:41 ID:aBP2lSP+
>>926
このスレに書き込むって事は、2食付の温泉で一人7000円位って事?
どんだけ貧乏やねん。

男鹿温泉の萬盛閣。
温泉じゃないけど秋田市内の葵旅館。

てか、ビジホに泊まって食事は外ですれば?
932名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 22:56:19 ID:ZoCqJGZE
>>926
大館近辺なら、「ぬまだてハイツ」とか、さらに北の県境付近で「古遠部
(青森県)」とかあるんだけどね…

温泉にこだわらなければ、男鹿の
南海岸に、海の幸てんこもりで
有名な民宿があったはず。
933名無しさん@いい湯だな:2008/05/07(水) 23:13:51 ID:ZoCqJGZE
ttp://www.nhk.or.jp/fudangi/akita/20061126/index.html
↑ここなら旧大潟村から許容範囲内
かな?
真夜中に風呂に入れない点を除けば、
条件を満たしてるし、塩っぱくて苦くて
温まるいいにごり湯だよ。
(スポーツ関係の合宿や大会に
かちあった場合は、騒がしいので
お勧めしない)
934名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 04:49:29 ID:proAlPnr
大潟村の生態系公園にある、農業研修センター、ホテルうたせ
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1133762610491&SiteID=0
温泉はポルダー潟の湯で済ませる。
935名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 12:12:54 ID:SuzmIpa4
>>932
浜彩かな?あそこは1万オーバーだったはず。

つうか>>926よ。質問するだけしといて消えるなよ・・・。とりあえず温泉付きが条件なのかハッキリしてくれ。
936名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 12:16:32 ID:NwohNUMf
ちぇるしいの温泉情報はかなり参考になってたな。
GW色んな所に行ったんだろーなー
ブログ再開しないかな?
937名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 13:07:05 ID:mTXkjKDo
聞くだけ聞いて消える>>926
これだからage厨には教える気にならないんだよね。
938名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 19:04:28 ID:rm8fNecF
>>926
八郎潟観光センターでどうだ!
939名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 05:42:08 ID:BZk7JXna
>>931
仕事だと仕方ないだろうに・・・
一人じゃ無いみたいだし。
観光以外で何泊もするなら安くないと駄目だと思うよ。
940名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 08:16:28 ID:zzdchiXe
>>939
ふと思ったのだが、泊まりの出張させておいて宿泊費を経費で出さない会社ってあるのかね?
941名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 11:19:44 ID:BZk7JXna
>>940
宿泊費の上限が低いとか、会社が安い宿を決めてしまうとかじゃないか?

建設業関係の出張だと7000円前後の宿を使う人が多いよ。
942名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 13:07:14 ID:ILHiBliq
>>941
ふーむ、なるへそ。
まぁ、確かに全額支給してたら高額なところに泊まられて会社もたまらないだろうしね〜。
943名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 20:01:03 ID:BZk7JXna
安くても良かった秋田の温泉なら強首温泉の強首ホテルだな。
安いから部屋がいまいちだが、飯と温泉が良いから得した気分になれる。

ただ、玄関ロビーにある、等身大の侍の人形は夜怖いので止めて欲しい。
944名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 21:15:49 ID:2PLkGsOq
>>926
森岳温泉ゆうばるが安い、一泊2、500円 食事なし 素泊まり 建物はきれいです。
食事は近くの居酒屋もあるし、食堂から出前も取れる。
0185−83−4641
945名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 21:23:21 ID:JgJ/0TsG
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>926
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
946名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 05:41:46 ID:FVWkpiuG
大潟村から森岳温泉までは30分位です。
947名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 09:30:14 ID:B7BT5Mw1
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>926
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
948名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 09:30:43 ID:B7BT5Mw1
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>926
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
949名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 20:23:43 ID:Bt28M+Rc
926 です
情報ありがとうございました。
大変参考になりました。

他の人の薦めで、ゆめろん(三種町)に宿泊してきました。
8000円+酒代でした。
風呂は、22時30分から6時まで入浴出来なかったですが、
しょっぱい温泉で、まあまあ満足してきました。

933 の温泉は、今度でも行ってみたいです。来週も近くまで行くので
帰りにでも、寄ってみたいです。帰る方向とは、正反対ですが。

皆さん、ありがとうございました。
 
950名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 17:22:24 ID:x1GIGtXi
>>949
氏ね
951名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 20:37:19 ID:CDsqzgwn
>>950氏ねじゃなく、死ね
952名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 20:46:27 ID:5EhvJO/N
釣り? 釣りだよね?
953名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 21:37:52 ID:FXnGm3Z0
age質問厨にはもう絶対に答えないよ・・・

という訳で今日は能代の船沢温泉に行ってきた。
何かのサイトで300円となっていたが、今は400円になった模様。
強塩泉で加温掛け流し。かなりしょっぱく42℃くらいの適温で気持ち良かった。
能代近辺ではトップクラスじゃないかな。
954名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 22:35:56 ID:XU3JsYpi
>>951
>>926本人乙
955名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 19:41:00 ID:zrQ7uc9k
志張温泉が潰れた(というより親会社が潰れた?)という話を聞いた…。
泉質が自分の体に合ってた感があっただけにショックだ('A`)
956名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 22:40:36 ID:XGckQKzk
>>955
前から気になってたとこだ・・・orz
最近温泉の閉鎖が各地で多いようだけど秋田もやばくなってきてるのか
957名無しさん@いい湯だな:2008/05/13(火) 02:43:42 ID:WVhceNak
加温している温泉は油の高騰できびしい経営。
シャワーにはボイラーで湯を沸かしているし。
958名無しさん@いい湯だな:2008/05/13(火) 13:45:26 ID:7zwC2cn2
志張元湯は7日まで営業していたみたいだよ。
残念ながら、もう閉鎖されています。
ただ、売りには出していて、買い手も
つきそうだから、復活はすると思われる。

手間の方は売りにも出していないから
諦めれだけどね〜
959名無しさん募集:2008/05/16(金) 22:20:45 ID:8AyZTy2C
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐ガW響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺はこいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。大多数の人間から嫌われ憎まれてる社会の有害廃棄物、
クズ、カス、ゴミ、蛆虫、糞以下、公害腐乱、絶対に皆そう思ってるから。無能だから某公立落ちて警大負属に行ったw
それにとくしん落ちてるのなw大恥、馬鹿杉超ウケルwwwお前など生きてる価値はねーから、世のため人のためさっさ
と氏ね有害カス。その最低以下の下劣な津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、カス氏ね。
マジで誰かコイツを頃せよ。氏態を市中引きずり回せ。激烈に喪がき区る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが。
960名無しさん@いい湯だな:2008/05/16(金) 23:19:19 ID:AkQuxE+t
926 です
皆さんのおっしゃる通り、貧乏人なので、今回は男鹿温泉の国民宿舎でした。
6770円。
温泉は掛け流しで、循環ではないとの事。

時間が無かったので、能代の船沢温泉には行けず。ボルダー潟の湯は
定休日の為入る事出来ませんでした。
それにしても、ホテル群の部屋の明かりが少ない事。
数年前と比べると、車窓から見える枯れ木が少し減ったような気がしますが、
気のせいでしょうか。
温泉として、良い物もっているのですが、もったいないですね。
961名無しさん@いい湯だな:2008/05/17(土) 08:56:39 ID:SIlK8MV1
川原毛湯滝に行ってみたいのですが、
今の時期はお湯につかるには寒すぎるんですか?お湯の温度が低い?
夏まで待ったほうがよいのでしょうか?
962名無しさん@いい湯だな:2008/05/25(日) 17:08:25 ID:DM/UF+W0
秋田県のあまりの殺人行政に観光客が震えている
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306/
秋田の人肉汚染は無視できない。人肉は感染する。

鳥インフル 十和田湖畔「風評怖い」 観光客がキャンセル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000021-maip-soci
5月24日16時0分配信 毎日新聞

観光シーズンに入った湖周辺のホテルなどで
キャンセルが相次いでいる。「(湖の)●も危ない」など
風評も広がっており、「風評被害が怖い」と弱り果てている。

ホテル経営者らによると、キャンセルが出始めたのは、
秋田県側で見つかった4月下旬から。日に3、4件はある
修学旅行などの団体客が大幅に減り、宿泊客から「肉を出さないで」
「十和田湖周辺も怖い」と言われてメニューを変更したホテルもある。

湖畔の「乙女の像」近くにあるホテル「十和田湖温泉」は、
ねぶたの季節の8月までキャンセルが相次ぎ、
担当者は「これからいい時期なのに」と困惑する。

「十和田湖グリーンホテル」は客が例年の半分以下に減った。
土産物店の女性(65)は「ゴールデンウイークからずっと静か。
十和田湖はもうダメなのかと思ったりする」と肩を落とした。

風評を聞いた十和田湖増殖漁協は急きょ「肉には感染しない」
と知らせるチラシを取引先のホテルや飲食店などに配った。
小林義美組合長(65)は「湖でとれる●●は解禁になったばかり。
売れないと大打撃だ」と危機感を募らせている。【喜浦遊】
963名無しさん@いい湯だな:2008/05/30(金) 02:24:45 ID:IAQZmSJh
秋田は

鳥インフルエンザやノロウイルスの発生が
相次いでおり危ないです。

感染しますよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306/
964名無しさん@いい湯だな:2008/05/30(金) 05:33:24 ID:IAQZmSJh
鳥インフルエンザは

人肉

と関係がある厄介な疾病の模様ですよ。
965名無しさん@いい湯だな:2008/05/31(土) 05:53:40 ID:t1z5S8XS
秋田は

トリインフルエンザ。
966名無しさん@いい湯だな:2008/06/01(日) 02:50:22 ID:L28TbmCs
秋田には、美味しい比内鳥があります。

秋田に来たら食べてください。
967名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 00:47:36 ID:mkLOp6BI
食べたら逮捕されますw
968名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 18:02:50 ID:gWRxX9UK
全国の皆さんは秋田に近づくべきではない。
殺されるぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306
969名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 18:51:25 ID:+hOw9Hp0
>>967
その通り!
天然記念物だもんな。
今世間で食べられてる比内鶏は雑種ですよ。
970名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 19:36:02 ID:v/RJhMKB
天然記念物ではありません。
特別天然記念物です。
雑種といっても本物の比内鶏に限りなく血の近い雑種です。
でも、食べておいしいものではありません。
ダシを取るとやたらうまいですが…
TVでレポーターが「おいしー」とか言ってるの見ると笑ってしまいます。
971次スレ:2008/06/02(月) 19:38:30 ID:3EDFcZcL
秋田県の温泉スレッド その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1212403078/l50
972名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 23:29:57 ID:FFgFHbIU
>>970
まーず、ま食らってみれ。
うめど。
973名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 01:38:41 ID:oANjXcsd
秋田にいっても普通のスーパーなんぞには売ってないぐらい高級品だべ。
売ってるのは岩手の地鶏ばかりで・・・。
それにしても、偽装騒ぎで大分ブランドが低下したね。
974名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 01:57:06 ID:1IA8G7kd
ブランド低下したけど安くなったんかな?
安いなら食いたい。

大館で温泉どっかある? 鹿角までは行かない範囲で。
975名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 17:56:08 ID:BRfaJifj
産め!
976名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 18:09:48 ID:To3Tppvj
>>974
大館なら日景温泉、矢立温泉があります。
977名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 19:29:32 ID:G6TTmjsA
>>970
食べても旨くなくてダシは取れる、と聞くと廃鶏を流用しまくってもバレなかった
ってのも頷ける話だな。

結局その辺のブロイラーの方が旨いって話なのか。さも価値があるかのような宣伝
文句って詐欺なんじゃね?
978名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 22:06:55 ID:oANjXcsd
秋田犬も天然記念物だども旨いんかの?
979名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 22:11:01 ID:9UqNGyLq
精がつくべ。
980名無しさん@いい湯だな:2008/06/04(水) 01:42:05 ID:D/F1wcPx
犬を食うのは、朝鮮人だな。
981名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 13:33:23 ID:OxEW6bVu
「お宿楽一」が事業を停止、男鹿市 負債総額は3億円
男鹿市船川港台島字鵜ノ崎の温泉旅館「お宿楽一」(26室)を経営する北日本観光(菅原誠社長、同市)は4日までに、自己破産申請の準備に入り、事業を停止した。負債総額は約3億円。
同社は2006年1月、日本郵政公社から「かんぽの宿男鹿」を約1億7000万円で買い取り、同年4月にリニューアルオープンした。
東京商工リサーチと帝国データバンクの各秋田支店によると、07年3月期は売上高が約1億円で、約2000万円の赤字。改修費用が当初計画を上回り、稼働率も計画の50%にとどまった。
08年3月期は、秋田わか杉国体期間に集客があったものの、宿泊客は減少傾向にあり、資金繰りが悪化していた。
982名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 17:20:01 ID:eo4O3Ce0
>>981
もうはやか。早すぎる。
983名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 18:20:11 ID:k26DSWv2
秋田県民はもう少しは真剣に
以下のURLについて考えた方がよい。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306/


すべて事実である以上、当方に犯罪性はない。
ここまで恐ろしい状態で、秋田県民は少しは
反省したらどうか?

全国の皆さんは秋田に近寄らないように。

竿灯祭も危険です。
トリインフルエンザに感染します。
984名無しさん@いい湯だな
>>981

あそこ買った時にお祓いしてもらわなかったのかなぁ・・・
いわくつきだったからね。
まぁ、施設や温泉自体には何も罪はないけど。