秋田県の温泉スレッド その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@いい湯だな:2009/06/17(水) 13:25:56 ID:tlwM/sVp
個人で一週間となるとウツとかでしょうね。うつ病に効く温泉はありません
人の余り行かないひなびた場所が良いでしょう、但し、付き添いが必要です
危ないので奥さんとかといきましょう 
旅館的にはどちらかで宜しいと思います。
933名無しさん@いい湯だな:2009/06/17(水) 19:19:56 ID:uBM9ffCA
おれも実はうつだす(^ω^)今度フェリーで北海道ひとり旅行ってきます。

みなさん、さよなら(TωT)また人口減るけどゆるして‥
934名無しさん@いい湯だな:2009/06/17(水) 21:35:24 ID:kvfJq2sW
>>933
馬しか  玉川息予備軍こまってる人がレスしてるのに ....


>ノ口ロに感染してに入れた水分が、数分後にケツから出る感じだよな。
許可 する
935名無しさん@いい湯だな:2009/06/19(金) 14:03:44 ID:rikRK/UD
玉川温泉GOOD!
936名無しさん@いい湯だな:2009/06/19(金) 20:20:06 ID:Khhduyxs
岩盤浴ゾーンはジジババが汚して汚いイメージ。
937名無しさん@いい湯だな:2009/06/20(土) 03:35:35 ID:d2duwSBe
ノロウイルスに感染すると下痢と吐きまくり、汚い汚い。
938名無しさん@いい湯だな:2009/06/20(土) 09:59:30 ID:wP1gy6mG

アルパこまくさってどうでしょう?
露天が良さそうですね。
939名無しさん@いい湯だな:2009/06/20(土) 12:28:59 ID:wA8BxQkW
玉川温泉の露天風呂、まだ閉鎖中ですか?
940名無しさん@いい湯だな:2009/06/21(日) 03:31:25 ID:dTgH4i92
金にならないから、再開する事はないだろう。
貧乏人を追放する為に、駐車場は夜間は駐車禁止だし。いい温泉だよ。
941名無しさん@いい湯だな:2009/06/21(日) 07:42:45 ID:5N1WgDp3

ええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜 !!

玉川温泉の露天風呂、閉鎖中なの?
942名無しさん@いい湯だな:2009/06/21(日) 08:15:58 ID:GlHj1oES
秋の宮温泉郷地震の影響で客が激減とか 今どんな状況ですか?
夏から秋にかけて複数回行こうと思ってます (秋田市内住人)
943名無しさん@いい湯だな:2009/06/21(日) 22:36:03 ID:5oMnS49q
>>942
日帰り簡単に出来るし聞くなら池よ・・・俺も秋田市内だけど春以降二度行ったよ
確かにお客は閑散・・・まっ元々そんなに混み合ってる場所じゃないけどな。
944名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 02:23:33 ID:YSYx3OeR
玉川温泉も格差社会ですな・・・
玉川温泉は唯一無二だからしょうがないか
945名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 09:33:37 ID:vqB2DJI+
家の近くの寿湯も唯一無二ですが、なにか?
946名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 09:58:58 ID:wwlvnXvL
>>944
??wかりやすく解説きぼう酢。

>>945
今銭湯入浴料いくら?
947名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 12:34:20 ID:YSYx3OeR
玉川温泉にガンや病気の治療に来る人でも格差社会になってるってことです。金持ちはベンツやらポルシェやら高級車で来て本館や新玉川に長期宿泊して湯治します。金無い人は車中泊をしてます。
948名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 12:53:49 ID:GmyOrj3/
今は車中泊できないのでは?
949名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 14:21:03 ID:YyJ/5KhX
昨年辺りから車中泊禁止 他のお客さん駐車できない そこ等へんの草むらでトイレ代わりで悪臭
どーも玉川のお客さんガンや白血病など末期の難病の人ばかり 他にこのような温泉療養地在るのかな?

なにか・・・行くと移りそうな気がする
950名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 15:45:12 ID:vqB2DJI+
>>946
サウナにバスタオル付いて¥500ポッキシ!
951名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 18:47:59 ID:YSYx3OeR
玉川温泉から少し移動したとこにあるトイレがある公共施設と駐車場。あそこで車中泊してるんじゃないの?
あそこが駄目になったのかな?
952名無しさん@いい湯だな:2009/06/22(月) 19:21:57 ID:LpSGNMJd
アスピーテ入り口付近が夜の溜まり場かな
953名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 03:08:59 ID:1VXeNQkY
>>951
そうなんです。秋田県で管理人をおいて夜間駐車禁止です。
昼は、駐車の仕方が悪いとガミガミ言われます。お前らに駐車させてやっているんだとい威張り散らしています。
 青森県の酸ヶ湯温泉は、すぐ近くにキャンプ場と大駐車場と綺麗なトイレ完備した青森県はすばらしい、秋田の玉川は最悪。
954名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 04:03:59 ID:LqMCqiAw
ごめん
955名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 06:02:36 ID:/ICkYdpR
酸ヶ湯は泊まって夜にゆっくり入るのがいいな。メシも美味いし。スレチゴメ
956名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 07:05:59 ID:Vkj/Hdyn
>>953
そもそも客層が違う。余命何ヶ月って連中が大挙して来る訳よ。
場所によって放射線の値が違うらしくて、良い場所を一刻も早く取るための
行動があまりにも見苦しくて一般客からのクレームが凄かったの。
一部の命根性の汚い連中のせいで夜間駐車禁止および管理人を置いてるの。
管理人は接客の出来ない地元のジジイだから口も態度も悪いしね。

キャンプすれば追い出されるし、泊まればノロに感染するし、ホント玉川は地獄だぜw
957名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 10:17:20 ID:Igeg+6jH
今日の魁に、駐車場が有料になるって載っていたね。
開放時間内なら、駐車時間に関係なく100円だって。
もっと高くても良いと思うんだけど。
958名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 13:21:57 ID:OHOrHPgO
あの管理人をアオダモの高級バットでぶん殴りたいと思う人はおれ以外にもいるはず。
時間給の臨時パートが偉そうにしやがって。
959名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 13:35:12 ID:3iiPXT63
へぇー(笑)
でも玉川温泉に最後の望みを託して来る人車中泊組の人達にとっちゃ深刻ですね。

960名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 15:08:23 ID:kMfsFCOI
そりゃ医者にも見離されて最後の望みだから一般客や同病他者のことなんか
気にしてられないんだろうが  
      
     でも

     ほんとに病気に効くのか・・・・?  

     ナンマイダ なんまいだ
961名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 18:32:39 ID:bFdchai7
>ほんとに病気に効くのか・・・・?

信じるものは騙されるです。
元々は怪我や打ち身、捻挫に良いとされてた温泉なんだけどね。
何故医者も匙を投げる内臓の病気にも効く都市伝説が出て来たのか良く分からない。
962名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 19:19:26 ID:/ICkYdpR
渡辺謙が玉川でガンを治したあたりから、ひろまったんじゃね?
963名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 19:51:24 ID:3iiPXT63
北とう石が放射能だか放射線を出してるからでしょ。その北とう石での岩盤浴ががんを消すんでしょ。それと世界一の強酸性の温泉に入浴。玉川の売店でもがんが治ったっていう本も売られてるし。がんを治す湯治の仕方もあるんだろうね。テレビでもたまにやるし。
964名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 20:26:13 ID:Vkj/Hdyn
じゃあ、ガン患者は原発で働くべきだねw
965名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 22:05:32 ID:OlLsn/8p
>>964
おまえ極端すぎ。成人してるならもう少しバランスを考えるべき。子供なら仕方ないが
966名無しさん@いい湯だな:2009/06/23(火) 23:04:58 ID:/Kab6I1X
玉川温泉常連はハゲが多いですか?、放射線。
967名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 04:29:59 ID:+dXmeRUx
>>958
駐車上の管理人の対応の悪さに頭にきたので、口論になり。目の前で携帯で秋田県庁にクレームの電話してやった。
あの対応の悪さは秋田県の恥の観光地になってしまう。
968名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 05:49:43 ID:25cLq7uc
玉川温泉看護婦さんが常駐してるようですが 放射線とか世界一の強酸性の温泉
とかでお客さんの健康管理でもしてるのかな?

駐車上の管理人の対応の悪さはひどいですね 駐車上の管理何処の管轄 県 市 町?



1000なるとレスできないとかそろそろ誰か新レス立てましょう 重複しないように
お知らせしましょう。
969名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 07:10:05 ID:At6BBSgE
>>967
よく秋田県庁の番号なんか登録していたな・・・。
970名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 09:50:47 ID:Ih4H7rNL
駐車場出るとき、あの白いラミネートの注意書きプレートを管理員に向かって投げつけるのはオレだけじゃないよね?(・∀・)
971名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 12:49:38 ID:AWhrwSaa
その管理人
よっぽど酷いんですね
972名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 14:28:57 ID:Iw2EspPX
今日も暑いな 温泉に行きたいけど渋滞が嫌です。
973名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 19:46:01 ID:wZWZAHp5
俺はビジターセンター側の駐車場に停めて遊歩道で
本玉方面に行くようにしてるが。。。
974名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 21:28:15 ID:j0yua/NU
奥奥八九郎温泉に行ってきたがアブに刺されまくった。
かゆくてしょうがない。
975名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 21:52:27 ID:n8lCGcyH
殺虫剤は効かないの?
976名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 22:13:05 ID:j0yua/NU
殺虫剤は持っていかなかった。あればいいかも。
誰もいる気配もなかったし、天気もよかったのでゆっくりしたかったがアブのせいですぐあがった。
はじめていったけど湯加減はちょうどよかったな。
977名無しさん@いい湯だな:2009/06/24(水) 23:11:01 ID:HAqDcIcg
親の誕生日なんで田沢湖のしらはま行くであります。
今時期の秋田って暑いんかな。
978名無しさん@いい湯だな:2009/06/25(木) 02:51:02 ID:yiH03wuJ
>>973ビジターセンターって玉川温泉近くの公共施設でトイレあるとこですよね? そこの駐車場が夜間は駐車禁止になったんですか? で管理の爺がムカつくんですよね
979名無しさん@いい湯だな:2009/06/25(木) 10:21:39 ID:YHg69LLM
>>977
関東よりは暑くないけど、とにかく晴天が多いよ

しらはまなんて随分いいとこ行くね。
うまいものでも食ってマターリしたいものだな。
980名無しさん@いい湯だな:2009/06/25(木) 15:39:05 ID:1Y8M6aaq
この時期温泉入ってるとアブやブヨがすごい‥
981名無しさん@いい湯だな
今時期八九朗行ったら100%虫の餌食だろw