のほほんと就職活動 17社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
新卒も既卒も、高学歴も低学歴も、のほほんと頑張りましょう

前スレ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1139216768/l50
2氷室:2006/04/08(土) 21:12:11 ID:1OCnGNgq
2
3のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 21:35:06 ID:???
>>前スレ1000
ヽ( ゚∀゚)ノ

>>2
スレたてから何分経ってると思ってんだ(;´Д`)
おめでてーな

来週は一次選考2つ二次選考1つ
4のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 21:40:00 ID:+b02sVFA
>1乙

前スレ1000
トン!!
5のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 21:54:17 ID:???
面接ひとつしか受けてないのやばいよなぁ…
6のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:23 ID:???
4年ですが面接どころか説明会もまだですよ
7のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 22:16:29 ID:???
>>5
俺はまだ一社しか入社試験受けてない。
それに比べりゃ面接受けてるお前のほうがクオリティ高いよ。
8のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 22:22:53 ID:???
俺も説明会まだデース
9のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 22:27:38 ID:???
来週初面接
10のほほん名無しさん:2006/04/08(土) 23:02:52 ID:9NkoUgaL
明日一次面接なんだけど、どうせまた落ちんだろうなって感じでやる気が出ない
二次面接から後に全く進まない(´;ω;`)
11のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 00:53:05 ID:???
ビデオカメラで面接の練習してみた
面接で落ちる理由を完全に理解した!!

練習不足でドモる、ときどき口が半開きな、覇気の無い目つきをした
無表情な、猫背でガリガリな社会不適合者がそこにいた!!

正直見ててきしょかった
キモーイとか言われても仕方ない雰囲気を身にまとっていた
つか、こんな奴と働きたくないと自分が思った

でも、就職せねばならないので
ちょっと特訓する・・・
12のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 01:52:41 ID:a6ZR48O5
まだエントリーさえしてないよ。もうどうでもいいや。とりあえずバイトしようかなと思っているよ。ニートになりそうだよ。
13のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 02:03:30 ID:???
まだこれからチャンスはあるっぽいよ?
梅雨が明けるまで就活やってみて、
それからまたこれからの身の振り方を考えてみるべ。
14のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 09:10:35 ID:???
【過去スレ】
のほほんと就職活動 Part15
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1120878460/
のほほんと就職活動 Part14
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1110987390/
のほほんと就職活動 Part13
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1099106721/
のほほんと就職活動 Part12
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1078221679/
のほほんと就職活動 Part11
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1069344032/
のほほんと就職活動 Part10
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1062238305/
15のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 09:11:13 ID:???
16のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 09:16:33 ID:???
就職活動のやり方<のほだめ板専用>
※前スレ930さんのをちょっとだけ修正しました

1.就職課に行って卒業生の入ったことのある企業を調べる

2.リクナビ、毎日ナビ、日経ナビに登録(毎日はリクナビにない企業もたくさんのってる)

3.就職課から貰った資料を中心に企業を調べる

4.とりあえず、少しでも気に入った企業はブックマーク
 簡単にエントリーできるタイプならエントリーしてしまう

5.(成績証明書・証明写真を10部程度揃える、修士なら学部も、結構時間かかる)

6.働いてみたい企業、あるいは同じ業界の企業の説明会にとりあえず出てみる。

7.来たメールや人事の指示に従って、履歴書の作成、SPIの受験、面接などをする。

8.推薦使ったりすると、早くて2週間で内定がでる
17のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 18:24:45 ID:???
髪の毛きってない ぼさぼさの状態で明日説明会・・
やすんじゃおうかな、さすがにチェックされてるよね髪型とかもさ
18のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:43 ID:???
>>17
説明会は特定されるような状況が無い限り手抜き
面接は整髪料つけて行ってる

最近、24歳にして整髪料やらアフターシェービングローションやらに手を出し始めた
19のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 22:55:01 ID:???
整髪料って何つけたらいい?
20のほほん名無しさん:2006/04/09(日) 23:43:48 ID:???
コンビニに売ってる「UNO」やら「ギャッツビー」やらのスプレータイプ(寝癖解消用、外から液体が見える)を使ってる
最近資生堂が出してる、お笑い芸人のCMの奴(フワギメ)も使ってみた
少し面白くなって「スーパーハード」にも手を出してみたが大惨事にw

寝癖解消用の奴でも少しツヤが出て、清潔感が増すので試してみては?
とりあえず、ヒゲをキチンと剃る、寝癖を直すだけしておけばokだと思う

こんどは、洗顔後につけるオイルみたいなのに手を出してみようかと思案中
21のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:25 ID:???
来た…面接通過の連絡が…
もう後が無い、必死で筆記やって最終いってくる
絶対内定取ってやる
22のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 02:41:11 ID:???
>>21
オメ

すっかりやる気でない
一時期毎週出かけて行ったのが嘘のように引篭ってる

履歴書も書けない、志望動機も書けない

元気が出ない
23のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 17:10:21 ID:qy3q2jQS
明日、リクと会うことになったよ。
学歴も高くないし、難関だし、ずっと放置されていたから行くの怖いよ。
今まで一次面接全敗だから、対人能力ゼロだし。
24のほほん名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:38 ID:???
学歴低いのになんでリクと会えるの
25のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 02:01:18 ID:S5irJDNh
持ち駒尽きた\(^o^)/ オワタ
就活長期化決定
26のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 05:08:45 ID:cmwBmL5A
   /      NY \
  /ヽ_ __ ___   _l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    人______)  | まったく
 〔   / -=・= r ‐、 =・= ∨  | 貧乏人のひがみは醜いね  
 r-r''/ ;     i   i  : |  ヽ
 { / ,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 しi| , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|
  |   :  i :   ノ^_^) : |  ,;' ((
  ∧:    l  :  ` --' : |  ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ         」   ヽノζ
/  \ \ヽ.    ;;  //ヽ| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、   `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ


27のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 07:53:12 ID:???
>>25
(*^ー^)人(^O^)ナカーマ

ちょっとダメもとで共同研究やってる巨大企業の説明会に出てくる
でも向こうの研究員、宮廷で超優秀だった奴しかいないお
Cラン落ちこぼれにはキツい

まぁ気分転換か

履歴書の志望動機以外のとこでも書き溜めておこう
28のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 08:15:26 ID:???
のほほんのレベルじゃないな
2927:2006/04/11(火) 19:35:20 ID:???
流石に凄い企業だった
でも、思ってたより従業員は少なくて働きやすそうだった
つまり、良い企業だった訳です

で、来てた学生はBCランが多かったが
対応した社員はAランでしたとさ

明日の面接頑張ろう
30のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 19:50:16 ID:???
面接の最中に嘘がバレタヽ(´ー`)ノ
31のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 20:55:54 ID:S5irJDNh
kwsk
32のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 22:50:12 ID:QThHWSX0
>>22
お前は俺か。
33のほほん名無しさん:2006/04/11(火) 22:57:14 ID:Ya5YwCTh
最初からやる気のない俺よりましだよ。
34のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 07:24:27 ID:T3ho9C2H
2000円が、1週間で8万円に化けた!!  
えっ\(◎o◎)/! 2.000円がなんと一週間で40倍に!(^^)! 
あなたは信じますか、この驚愕の事実を ! ! 
誰しも信じがたいことですが、紛れも無い事実です\(◎o◎)/! 
 
次はあなたの番です!! 
 
2000円が大金になる可能性を無料で提供します。 
メールアドレスのみで簡単に資料請求して下さい。 
気になった方は資料請求だけでもして下さい。 
請求するとその情報を性格にお伝えします。 
 
費用は最初の 2000円 だけなんです。 
     今すぐこちらへ 
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P36136071
35のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 07:31:03 ID:vQ0iYQCu
誰も信じねーよバカ
36のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 07:58:12 ID:???
特に行きたくないとこに就職が決まりそうだorz

学校推薦だから内定取ったらキャンセル出来ないし。
第一面接、筆記、こなして来たが、これは2次面接でどうにか落ちるしかない。

会社と学校が親しい関係だから、2次面接ばっくれたら学校から電話かかってくるんだろうな、、。


人生オワタ
37のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 08:05:41 ID:???
>>36を殴り飛ばしたい
38のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 08:10:47 ID:???
>>37
このスレに書いたのはまずかったな。ごめん。

でも、例えば、自分が内気で営業なんてやりたくないのに、そういうとこに飛ばされたら嫌だろ?
そんな感じの状況です。失礼しました。
39のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 11:30:18 ID:???
>>36
杞憂に違いないので真面目に受けるように

だいたい何故推薦取ったんだ?
某大教授の様に「お前はここへ行け。行かずば卒業させんぞ」
とか言われた訳ではあるまい。

面接の結果がコネ−(落ちた)
書類選考の結果がコネ−*2(落ちた)
会社説明会サボタ−(受けれない)
もうだめぽ…
人事から一次面接来てね電話キタ−
もう少しガンガル
40のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 11:53:45 ID:???
どこに就職しても最初は営業じみたことやらされそうだが
4136:2006/04/12(水) 12:29:44 ID:???
>>39
自分がどうみてもアホだったんで返信しずらいです。

吊ってくる
42のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 14:16:06 ID:???
内定ありません
43のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 14:33:50 ID:???
NOHOHONしようぜ
44のほほん名無しさん:2006/04/12(水) 20:13:07 ID:???
>>43
そうやって書くと独創的で積極的に見えるぜ
45のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 00:19:15 ID:wYZMdzRP
>>43のスレを見たら、さっき憧れ会社から来た
「ご希望に添えませんでしたメール」で傷ついた心がちょっと癒されました(´・ω・`)
46のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 00:34:27 ID:???
>>43はルー大柴
47のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 01:16:15 ID:???
ローマ字だと逆から読んでものほほんなんだな
48のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 01:33:25 ID:???
>>47
!!!!!1111!!!




今日は筆記試験で撃沈してきたさ…超第一志望なのに(´;ω;`)
もうやだ
49のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 10:32:31 ID:???
怖くて面接が受けられません…
50のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 11:35:48 ID:dSDvzvzn
ES書けなさ過ぎて、気持ち悪くなってきた・・・。
51のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 11:51:28 ID:8K6MVmfa
まだ何もしていません。
うはwwwあひゃひゃwww
面接もwwwうひょww説明会すら行ってねえwwwぐひっwwうひゅwwww
さて、うつだしのう
52のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 12:58:46 ID:???
既卒だとどんどんブランク空いてっちゃってもうやだorz
夏からは次の代の子入ってくるし益々厳しいよ('A`)
53のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 19:59:48 ID:???
>>51
今日から始めれば
就職活動3ヶ月目で内定でそうにない俺とほとんど同じですよ
まだ佳境ですし、今年はポツポツとダラダラと採用するようですし

友人が就職活動三週間目四社目にして内定ゲット
書いたES一枚履歴書二枚だそうな
テラウラヤマシス

俺、ES沢山履歴書もっと沢山
内定欲しいです安西先生
54のほほん名無しさん:2006/04/13(木) 23:51:20 ID:FVaRBmQN
俺も内定出る気配が無い
面接が全く上達しない
55のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 06:57:01 ID:???
首吊りてぇ

凄く疲れてる
日程調整が難しくなってきた
交通費も馬鹿になんないし・・・

1.少し興味ある採用数80名の企業説明会と
2.もう少し興味ある採用数4名の人気企業の一次面接がバッティング
面接が昼なので、説明会の方の予定が午前も午後にも変更できない罠
死ね人事

最近二次面接に呼ばれるのって単なる人事の数合わせのような気がしてきた・・・
ツライ

ちょっと説明会逝ってくる
56のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 18:48:28 ID:???
ああ、わかるわかる。身も心も削られてくよね。
57のほほん名無しさん:2006/04/14(金) 23:17:44 ID:???
第二地銀ってどうなのかな?
58のほほん名無しさん:2006/04/15(土) 00:15:29 ID:???
心身共に疲労困憊に加え、多額の出費。それが就活クオリティwww
59のほほん名無しさん:2006/04/15(土) 00:22:52 ID:???
嫌なクオリティだな…。
適当に、楽しむ位の気持ちでやろうと思ってた。
今じゃ毎日鬱になる。当然金も無い。缶コーヒーの一本すら我慢してる。
60のほほん名無しさん:2006/04/15(土) 01:41:18 ID:WXtfNlPi
二次面接が突破できないのだが・・・
中途半端に忙しいくせに内定出る気配ナッシング(ノ∀`)
61のほほん名無しさん:2006/04/15(土) 12:40:44 ID:???
来週の予定
大阪大阪東京東京空いて大阪

大阪までの往復交通費:12000円
東京大阪間の往復交通費:24000円
五泊宿泊代金:15000円
6日の間食費:10000円
失われる体力と時間(と内定の喜び?):Priceless

ちょwwwまてwwwwww
今月の生活費もう無いwww
来週で来月分もなくなるwwwwww
62のほほん名無しさん:2006/04/15(土) 21:12:24 ID:???
今日初めて面接に行ってきた。死にました。
紙には書けたことが、いざ面接となると言葉にならない。
面接がある限り内定出る気がしないよ
63のほほん名無しさん:2006/04/15(土) 21:21:10 ID:WXtfNlPi
このままでは中流すら危うい・・・
64のほほん名無しさん:2006/04/15(土) 22:38:17 ID:???
>>61
おまいさんどこに住んでるんだ
めちゃ大変じゃないか…おいらも来週東京に日帰りで行かなきゃいけん
まぁ後々後悔しないようにがんがろうぜ('A`)
65のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 13:41:54 ID:???
ふと気付いたのだが、俺ら就職詐欺にあってるんじゃないか?

いや、馬鹿なそんなはずはない、と言うかもしれない
しかし、詐欺に遭っている奴はみんなそう言うんだ
66のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 13:47:21 ID:???
kwsk
67のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 14:20:27 ID:???
今年は採用数増えてるから前向きにがんばろうぜ。
ところで藻舞らの友達で内定でた香具師って結構いる?
どんな香具師が内定ゲトしてんの?
68のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 16:34:46 ID:???
ごめん、友達いないわ・・・
69のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 16:37:50 ID:???
駅弁工学修士
内定者1:中堅メーカー内定。副部長。明るく気の利く真面目な男。成績は普通。就職活動3ヶ月
内定者2:大手メーカー内定。軽めのオタク。話のレスポンスが良い、特に真面目と言うわけではない。成績は普通。就職活動3週間
内定者3:中堅(技術に定評あり)メーカー内定。重度のオタク。妙に自信家で要領が良い。成績は結構良い。就職活動2週間
内定者4:不明(しかし、この時期就活をやめたって事は結構良いとこだと思う)軽度のオタク。半引篭り。成績低。指導教官ネ申。就職活動2ヶ月

俺は2に近いと思うのだが無い内定。就職活動3ヶ月
70のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 18:18:48 ID:???
成績ってどれくらい「優」があったら
良い成績になるんでしょう?
71のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:15 ID:???
可が数個なら1/3位優くらいでもかなり良いと思う
「可も無く不可も無く」ってのはえらい優秀なんだな・・・
72のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 19:45:23 ID:???
あーそろそろしゅうかつしなきゃなーっとおもってるけど
なかなか体がうごかない こういうやついる?
73のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 20:14:24 ID:???
74のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 22:09:24 ID:???
奇跡が起こった
内々定貰ったぞたった今。
やばい、泣きそうなくらい嬉しい。超第一志望だし
75のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 22:16:41 ID:0FcLoMmn
>>74
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <おめでとうだゴルァ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"

春が来たな

ちょっと参考にスペックよろ
76のほほん名無しさん:2006/04/16(日) 23:14:51 ID:???
>>75
超サンキュ(`・ω・´)ノシ
スペック
関関同リッツの法学部で関西の地方銀行内定
他にはまあまあ大手の生保の2次に進んでるんだけどもう断るつもり。
サークルなしゼミありで友達極少。数少ない友人たちは皆ロースクールや他の資格勉強('A`)
こんな感じだよ。参考になればいいけど(*´ェ`*)
77のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 00:23:13 ID:CdboYijX
>>75


                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おめでとう!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


78のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 00:42:59 ID:???
面接が今週の水曜日なのに履歴書書いてねぇwwwwwww。
中学校の時の同級生が遊びに来てて、そいつは内定決めてるのに
俺は就職活動らしいことしてない・・・・。
ヤバスwwwwww


79のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 01:35:28 ID:???
>>78
落ち着け
俺は明日の面接の履歴書を、たった今書き上げたとこだ
明日7時のバスで出発せねばならないのに・・・
80のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 21:29:55 ID:???
はああ〜。3月から就活はじめてあまりの倍率に泣いて4月から就活してない。
あはは。
もうフリータで自殺でもしよっかな☆
根性ないし生きてけん。
81のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 21:52:55 ID:86ds+R3n
俺なんか2月から就活はじめて4月からは一日2,3社のペースでまわってるけど内定出ないから、
してもしなくても変わらないんじゃん?毎日辛い思いしてるおかげで他人には優しくなったけど
82のほほん名無しさん:2006/04/17(月) 22:16:54 ID:???
今日電車乗ってるときに、企業から電話
「もしもし?」
「もしもし、○○さんですか?××株式会社の・・・、ブッ」
(;゚Д゚)エエッ!!

電車が山間部に入って携帯の電波が入らなくなってた

あとで電話しますよって留守電に入ってたけど来ない
つДT)
83のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 09:56:44 ID:???
しまった・・・
また、大失敗orz

「学校推薦とってます」って言ったら
「学校推薦の会社終わったら、最終試験来てね」って言われた。
84のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 10:42:44 ID:???
説明会寝過ごした会社から
次の選考案内がきました

単なる機械処理なのか
人事の実績のためか
それともまさか、本当に…

最近入りたい企業が解らなくなってきた
落ちた会社は間違いなく良い会社
入る会社は良い会社かは入るまでわからない
甘チャンな学生だorz
85のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 10:48:32 ID:???
>>84
> 説明会寝過ごした会社から
> 次の選考案内がきました

あるあるw
何食わぬ顔して参加しようとしたら、やっぱり何か言われるのかな。
86のほほん名無しさん:2006/04/18(火) 20:06:40 ID:GUjhBo7C
>>83それ自由応募で受けた会社に言われたの?だったら脈ありじゃね。普通だったら最終やってくれないと思うぞ
87のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 16:44:16 ID:ZztZ5hGi
第一志望の最終面接であんなに頑張ったのに・・・
業界について聞かれてもきちんと答えたし、志望動機も心の底から語ったのに・・・

今リクナビで残念ですメール見て心臓が潰れそう、若干手も震えてる、この時期で持ち駒ゼロ、
無い内定の陰が・・・
88のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 17:45:32 ID:qwzsiI0c
わかるよ・・・
89のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 17:56:50 ID:oJDWyjDT
まだ就活何もやってません。もうフリーターで良いかなと思いました
90のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 18:12:53 ID:ztPXrsju
今頑張っておかないと来年はもっと大変になるんだぞ!

今が踏張りどころだ
91のほほん名無しさん:2006/04/19(水) 18:57:54 ID:???
>>87
第一志望学推二次面接
志望動機言う前の質問責めで潰れた潰されたorz
曖昧な質問が多いんだよーヽ(TДT)ノ

頼みの綱の研究概要も( ゚Д゚)ハァ?の一声で一撃死
お前よりその分野について知ってるぜ!!、な対応されて何を語れと
50代技術部勝ち組は知識も怖さも凶教授と同ランクということを忘れてた

一期一会と言う言葉が身に沁みる
92のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 16:17:45 ID:zleey4ak
みんなもう内定しちゃったのか?
93のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 17:40:01 ID:EeLb/gaC
まだ面接してませんがなにか?
94のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 18:19:02 ID:???
推薦の履歴書〆切ぎりぎりに書き上げて,内容グダグダ
どう見ても落ちるわぁ
もちろんまだ無い内定
95のほほん名無しさん:2006/04/21(金) 20:42:25 ID:???
>>94
(´Д`)人(´ω`)ナカーマ
96のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 00:01:44 ID:???
就職活動4ヶ月目にして初めて最終面接のお誘いがキタ
それも二社連続で・・・
しかし、両方とも「第一志望です」と言っている。
そして、真の第一志望は別の会社(;´ω`)

こういうことしたく無かったのだが、どんどん卑怯になっていく
卑怯な奴め、と蔑み憎く思っていた奴らの真似をしてるorz
97のほほん名無しさん:2006/04/22(土) 22:39:48 ID:???
>>96
そうして皆オトナになっていくのだ。気にするな
しっかり内定もらってこいよぅ
98のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 15:31:25 ID:???
そろそろ就職活動とやらをはじめてみようとおもう
情報学部なので情報系の説明会にいってみるよ
なにか注意することとかあったら教えてほしいです
99のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 19:24:54 ID:E+KMDkB+
IT系は激務薄給・・・かもしれない。
ちなみに>>98は東海の人間だろ。
100のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 20:25:25 ID:???
>>98
情報「学部」って少ないからな
国立だと一つだし
101のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:52 ID:???
情報文化学部なら知ってる
102のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 00:08:41 ID:???
>>99>>100>>101
IT系が激務薄級という噂はきいています
でも何もしないよりはいいかなとおもって。
私は東海ではないですよ、神奈川の茅ヶ崎にあるFランク大学の人間です
103のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 00:25:14 ID:???
無意味に1ヶ月就活さぼってしまった…
明日久しぶりに説明会行ってきます。
104のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 01:03:55 ID:???
よし、頑張る
GW前に内定が出る可能性がある会社が一社残ってる。
GW前に最終面接の案内が来る可能性がある会社が二社残ってる
GW前に二次面接の案内が来る可能性がある会社が二社残ってる
GW前に一次面接の案内が来る可能性がある会社が三社残ってる
大丈夫大丈夫大丈夫



つДT)こわいよぅ
105のほほん名無しさん:2006/04/24(月) 12:44:39 ID:???
>>104
それだけあれば大丈夫だよ。あせんな、気楽に行こう。
106のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 03:22:52 ID:DY5os5QZ
>>103
仲間じゃないっすか!
107のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 08:58:54 ID:???
今日2社目の説明会行ってくる
めんどくせぇ
108のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 10:21:41 ID:???
まずいなこの時期の説明会だと出席する人が少ないだろうから
質疑応答の時間に誰か質問してくれないと嫌な沈黙が訪れるかもしれない・・
もし俺一人だったらどうしよう
109のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 12:20:49 ID:???
雨降ってるからこの会社は諦めようとキャンセルしようとしたら
当日はできないみたい・・
ウェブエントリーもしちゃったしばっくれはまずいかな
110のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 16:11:43 ID:vzZ+yF9z
俺ならそういう場合は電話してキャンセルしてる
111のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 16:45:22 ID:???
会社に電話なんて怖くてできねぇよ
どもりにどもって何いってるかわからない状態になる
112のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 17:13:16 ID:???
>>111
もう遅いと思うが
五分ほどで書き出して練習
口調は正直どうでもいいと思う
昨日今日と山手線の故障で遅れた人たちが多数出てた


二次面接で交通費出んかった つДT)
大学近くにも工場研究所あるのに
東京くんだりまで呼びつけておいてあんまりだ
113のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 19:31:16 ID:???
電話にでんわ
114のほほん名無しさん:2006/04/25(火) 20:32:05 ID:???
>>113
あぁっ、ありがちなオチ
115のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 14:20:26 ID:???
馬鹿な質問してしまた
バカスorz
116のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 20:50:38 ID:???
内定でた
持ち駒0
正直微妙だがそこに行ってみるよ
117のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 21:12:49 ID:???
おめでとう!

私はなぁ将来が見えませんわ。
118のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 21:23:55 ID:???
>>116
ウラヤマシス
微妙って何が?
119のほほん名無しさん:2006/04/26(水) 21:52:54 ID:???
>>116
オメ&ウラヤマシス
微妙なら適当に就活続けてみては?
これまでみたいにガツガツともビクビクともしなくて良いし

最終が始まりつつあるが
全て微妙にして、肝心の内定は5月末
ガクガクブルブル
120のほほん名無しさん:2006/04/27(木) 12:58:31 ID:RsxUmC9z
>>116
いいな。私なんか内定どころか一次面接全敗退。
極度の上がり症かつドモリで発音が悪い。
おまけにもと引きこもりで人と話すのが苦手。どうすればいいのか。
121のほほん名無しさん:2006/04/27(木) 13:51:07 ID:Bj+e14Fq
>>120
おれも。みんな性格テストって正直にやってるのかな?
122のほほん名無しさん:2006/04/27(木) 14:08:31 ID:???
>>121
正直にやってない
完璧に造ってる訳ではないけど、嫌われる要素は少なくしてる
123のほほん名無しさん:2006/04/27(木) 18:33:33 ID:???
>>120
俺も吃音持ちだお
池沼扱いされて困るお
一次すら通ったことねーお
そろそろ吊るお
124のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 03:09:52 ID:???
俺なんて説明会1社しかいってないぜ
しかも試験もうけずに帰ってきたぜあはははー
125のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 13:17:02 ID:???
は じ め て の 最 終 面 接

心配するな、今年の就職戦線は学生有利らしいし
人事の奴らもそうとう焦ってる
大丈夫、内定とって帰ってくるよ
モニタの中の幼なじみに約束したんだ
絶対内定とって帰るって

ちょっと行ってくる
ノシ
126のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 13:36:09 ID:???
失敗しろ
127のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 13:57:41 ID:???
>>125
決して気抜いて行くんじゃないぞ。全力で挑んで来い!
おまいが内定取れるよう祈ってるよ。
128のほほん名無しさん:2006/04/28(金) 20:14:59 ID:???
>>125
死亡フラグが立ちまくってるじゃないか…
129のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 01:02:58 ID:sTZNDdaV
面接、受けて口約束でほぼ確実に入社してもらうことになりますと言われました・・・で、また電話連絡すると言われて明日で1週間orz落とされたのか?それとも、こちらから連絡した方がいいんでしょうか?
130のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 07:08:40 ID:???
電話してみれば?
131のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 09:20:08 ID:???
電話しちゃダメだよ
待ってろよ
132のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 11:35:49 ID:sTZNDdaV
かけるべきなんでしょうか?待つべきなんでしょうか?憂鬱だ・・・
133のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 11:47:54 ID:???
かけてくるか試してるのかもよ?
134のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 11:59:39 ID:4Q89rtxn
別の人とどちらにするか迷ってるかも
電話することのよりやる気があるとアピール
135のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 12:13:42 ID:???
電話なんてかけたら迷惑きわまりない
136のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 12:35:39 ID:sTZNDdaV
どっちか難しいですねorzとりあえず、今日は待ってみて連絡なければ、明日電話してみます。聞いてくれてありがとうございます。
137のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 22:02:25 ID:???
中堅電子メーカーから内定でたヽ(´∀`)ノ
志望業界からだいぶ離れたし、
希望勤務地からもだいぶ離れそうだし、
給与福利厚生も少し軽そう

だけど、就職活動△ヶ月目
やっと決まって、ホッとした
138のほほん名無しさん:2006/05/01(月) 22:23:25 ID:???
さすがに今年は就職バブルだから、のほダメでも内定でまくりだな。
非常にめでたい。
139のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 00:40:08 ID:???
最終面接まで行って落ちた・・・
内定出ると思ってたけど甘かった。
しかし落とすなら早く落としてほしい
大学の講義も欠席したし、交通費も馬鹿にならん
140のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 12:10:15 ID:???
電話しました。何でも担当の方の身内に不幸があったらしく、連絡が遅れてるとのこと。もう少し待ってみますノシ
141就活のまとめ:2006/05/02(火) 12:28:41 ID:???
駅弁理系修士
リクナビ登録12月初旬、本格的な活動1月半ばから、初の内々定4月末日

38社受けて30社落ち(含む学校推薦)
内々定1社、辞退5社、選考中2社(最終1社二次面接1社)

会社説明会行ったのは40社くらい(合同説明会は2回)
興味はあったものの、ES書けなかったり出し忘れたりあきらめたりした企業35社
会社説明会をブッチした企業2社

うーん、50社くらい受けているつもりになってたけど全然受けてない
落ちた企業より、興味あるのに選考すら受けてない企業が多い

これだからダメなんだ俺は
○| ̄|_
142のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 19:32:50 ID:t4kbj8Ap
それでダメだったら俺なんかウンコじゃん
143のほほん名無しさん:2006/05/02(火) 20:42:38 ID:???
内定出そうだったのにバカ正直に答えて蹴っちゃった…
これで無い内定に復活
144のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 12:27:01 ID:qtRU4s1P
働く欲がないから就活してないや
145のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 17:09:24 ID:???
そもそも何故働きゃならんのじゃ・・・
などと考えてしまうおいらは社会不適合者orz
146のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 17:13:06 ID:???
漏れも
ヌッチャケ働く意欲ないけど就活してる
周りがしてるから…
結局は食べるために働くんジャマイカ…?
食べれる仕事なら基本的に何でもOK
そこにやりがいを見つけれれば続くということ…
147のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 18:59:40 ID:???
やりがいのある仕事をしてる人がどれくらいいるのかなぁ・・・・・・
148のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 19:01:02 ID:???
こんな仕事がしたくて会社に入ったのに会社がさせてくれないんだもんなぁ・・・・・・・
149のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 20:55:54 ID:???
今だに業界絞れてない…
150のほほん名無しさん:2006/05/04(木) 21:17:17 ID:qtRU4s1P
いまだに説明会さえ行ってないや。やる気ゼロだわ。どうすりゃいいんだかわからんよ。
151のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 00:08:42 ID:???
>>141
受けててるだけまだましだよ。
自分は1社だけ受けてなんかもう面倒くさくなって
結局そのまま卒業してフリーター
152のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 00:38:05 ID:???
そういや面接の終わりに
「何か質問は?」と人事に言われたとき学生らしく(?)
「単純な質問で申し訳ないのですが、○○さん(人事)にとってこの仕事の
やりがいを最も感じたときはなんでしょうか」
と聞いたら
「は?やりがい?そんなものないよ、バヤじゃないの」
と言われた…
_| ̄|○
153のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 00:39:45 ID:MhVT+ISy
っていうか人事面接でする質問じゃないな
154のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 01:15:06 ID:???
とうとう研究室の中で内定でてないのおれだけになった…就活の話になると死にたくなる。
もうのほほんとしてる時期じゃないってわかってるのに動けない…
四年間何もやってこなかったから履歴書が書けない、自己分析すればするほど鬱になる…otz
155のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 01:18:21 ID:???
でもさ、「当社について、何か聞きたい事はありますか?」ってのが一番
困る質問だな。
企業研究してないのがバレる。
156のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 09:57:52 ID:1YWXgQE5
研究したって入社しないとわからないよね
157のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 10:19:33 ID:???
つか質問すること特にないよ…
ヌッチャケ入ってからじゃないと実態はマカラン
と思ってるのに 「質問ありますか?」
焦る
158のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 10:32:18 ID:xm+x5wc8
就職したら青春は終わりなのか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146791370/l50
159のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 15:36:22 ID:???
子供が生まれたら終わりじゃね?
160のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 19:06:27 ID:???
つか、俺らもう終わってね?
161のほほん名無しさん:2006/05/05(金) 21:57:56 ID:???
まだ始まってもいないさ

と言いたい所だが

始まる前から終ってるよ
就活にせよ何にせよ(´・ω・`)
162のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 01:32:16 ID:Yqeo8z6i
終わったと思った瞬間に終わるんだと思うよ
163のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 01:47:38 ID:ivZ/dvbT
去年の秋からずっと片思いしてた超本命の三次面接で大撃沈したよ
正直もうのほほんとしてる余裕なんてないよ
一応期限まで日にちあるけどさ、駄目なのわかるんだよ
164のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 02:02:34 ID:???
>>163
つД`)ガンカレ

えてして本命はそんなものです
でも、とにかく片っ端から声かけてくと
一社くらいは勘違いして雇ってくれるって聞きました
ガンカレ
165のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 02:19:44 ID:???
本命とかって設定してもムダだ…もし落ちたらつらくなるだけだし…
166のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 03:01:31 ID:BWekdbyC
公務員受けてる人いる?
167のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 04:58:22 ID:???
郵政一般うけようとおもってる
まだ勉強してないけどさ
168のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 05:19:16 ID:???
集団面接っていうのうけたことあるやついる?
普通の面接より緊張しそうだ
169のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 08:39:38 ID:???
早く履歴書書かなきゃ…
170のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 09:11:41 ID:???
>>168
集団面接って言っても色々あるし、
私は最初は全く緊張しなかったけど、後にするようになった

同時に複数が同じ質問される訳で
考えた答えを先に言われると凄く困る
でも、慌てて他の事を考えてもおたつくだけでロクな事にならなかったため
その辺は諦めて、同じことになってしまうのですが…、と続けてた
プラスアルファなにか言えりゃ良いのかな

挙手のときも、慌てるとロクなことない
慌てず落ち着いて、相手が欲しがる回答をすることが肝要だと思う
171のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 11:17:19 ID:???
久しぶりの説明会行ってきます。
もう5月だってのにろくに選考受けてない…
やばいな。
172のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 11:18:28 ID:???
>>168
受けた ノシ
今までの面接で一番緊張しますた
173のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 16:35:33 ID:???
まだエントリーもしてないおーーーーっ。
174のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 16:39:52 ID:???
オレがいるおー
175のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 17:57:39 ID:???
>>172
そうか緊張したか
じゃあそういう面接がある会社は回避します
176のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 17:59:51 ID:???
キャンセルしてきた
177のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 18:29:32 ID:???
今日受けた筆記がやたら難しかった…
SPIじゃなくてSAなんとかってやつ。
まともに解いてたらいくら時間あっても足りんかった。
178のほほん名無しさん:2006/05/06(土) 22:05:13 ID:HKFaPKyl
とりあえずエントリーして面倒だったらドタキャンすりゃいいのよ
179177:2006/05/06(土) 22:10:43 ID:???
落ちた…
参考書読むだけじゃなくてちゃんと筆記も勉強しなきゃ。
180のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 08:59:24 ID:???
受かると思ってた所に落ちた。
グループディスカッションとか一体何見てるんだよ。俺が受かんなくて誰が受かるんだよ、とか思う。
181のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 10:12:21 ID:???
今内定ある会社に行きたくない・・・
今からもっといい会社の内定とれるかな・・・
182のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 18:53:58 ID:wzY8iglc
183のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 19:09:29 ID:???
大学4年の俺だが5月現在リクルートナビのエントリーを2社しかしてないが
余裕はまだあるだろうか?
184のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 20:46:12 ID:???
俺とほぼ同じ状況だな。あと面接を1社しか受けたことがない。
あまり余裕はないと考えたほうがよさそう。
185のほほん名無しさん:2006/05/07(日) 20:50:49 ID:???
余裕なんて本人の気の持ち様だしなあ
既に選考締め切っちゃった企業とのご縁がなくなったってだけで、むしろ今からがピークじゃない?
「継続は力なり」 これを実践できればまだまだ挽回可能でしょ、多分
てかそうであってくれええ(´;ω;`)
186のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 00:55:19 ID:???
なんかもうやるきでない。
でも、、、4月から急にひきこもりはじめて、それでも世界は動いてんだな。
のほ駄目な奴らもちゃんと動いてる。
リクスー、カビ生えてんじゃないだろうか。
187のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 01:05:35 ID:???
GW境にひきこもりそうだよ
これが5月病というやつか

年中5月病だし
188186:2006/05/08(月) 01:11:43 ID:???
>>187 ナカーマ☆
189のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 04:58:41 ID:w0EdFyJo
正体不明の胃痛でGW中病院通いだった
今日の午前から面接だってのに今も激痛で眠ることができない
あまりの痛さに冷や汗がダラダラ出るんだが・・・
190のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 08:36:52 ID:???
やる気でなくて初のドタキャン…
もうダメか
191のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 10:56:39 ID:egIBIW91
ここの会社の事業内容は凄いけど・・・
これからの仕事だね!?
でも ちょっとビックリ!
http://www.omoidekuyo.com/cgi-bin/omoidekuyo/siteup.cgi?category=1&page=0
192のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 12:30:48 ID:MTEHqzLM
>>186
同じだよ。一次面落ち続けて自信なくした。
昨日まで実家に帰っていたけど、余計に辛くなったよ。
193のほほん名無しさん :2006/05/08(月) 13:16:52 ID:1X9EbGIC
>>120>>121
オレも同じく一次全敗。でも、オレの場合は、笑顔で堂々と接してるつもりなんだけど、どうすればいいのか・・・・。
194のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 15:08:42 ID:???
最終面接前の受験者の資料見る機会あったんだけど、
顔写真、性格適正、ESの書き方・字の汚さ、会社訪問の有無、成績は思ってたよりかなり重要だわ。
やっぱり何人もの資料見てるとそこで判断がわかれる
195のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 16:59:39 ID:oA196K3U
まだなにもやってない俺よりましだ
196のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 17:32:19 ID:???
もうね、最終面接なんて天竺行くようなもんですよ
197のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 18:29:21 ID:oA196K3U
要は学歴、コミュ能力ありゃ内定もらえるわけだ。
198のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 21:05:42 ID:???
>>183
正直余裕はあまり無いけど、まだ五月だしどうにでもなる。
2月とかでも内定もらえた人知ってるしね。
俺の周りはリクナビすら登録してないやつも結構多い。
199のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 21:34:07 ID:???
そんなもんなのか?
200のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 22:35:52 ID:???
大学と付き合う友人によるよな

俺の周りでも今の時期「留年だから就活しねえ」だの「まだ2社しか受けてない」とか言ってる奴もいれば、
逆に「3月にメガバンク内定で就活終了」だの「6社内定貰った」だの言ってる奴もいるし

早ければ良いってわけじゃないけど、早く決まる奴は大抵早い時期から真面目に就活に取り組んできて良いとこ決まってる
201のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 22:50:08 ID:???
良い企業ってのが解らないし良い就職ってのが解らない
困った

地元の中堅企業に入れる決断力を持つ奴ってのが真の勝ち組なのだなと最近は思う
皆、勝ち組になれるのにならないのだ…、と
大手決まったと喜んでいる奴の八割が数年以内に負け組に墜ちる訳だし

今欲しいのは、幸せに生きる能力が欲しい
202のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 23:41:16 ID:???
そりゃ無理だ あんた自分がどうしたら幸せになるかわかって無さそうだもん
203のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 23:42:40 ID:???
そのすべがわかってるならこんな板には来ない。
説明会は5月でほとんどおわるってきくけど
合同説明会も5月でおわっちゃうの?だとしたら5月からはじめてる俺はどうすりゃいいのやら
204のほほん名無しさん:2006/05/08(月) 23:56:08 ID:???
豪雪なんて行かないよ
俺は行かない
205のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 00:02:55 ID:???
だってブラックばっかりだからね
206のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 03:58:15 ID:???
今日面接あるのに何の準備もせずこんな時間・・・
207のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 09:36:30 ID:???
>>208
私は五月説明会ラッシュだよ…
中小だけど。大手も二次募集してたからとりあえずエントリー。
採用基準落ちてそうだからなかなか狙いめですw
208のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 10:09:39 ID:???
採用基準は落ちないんじゃないの?
バブル期とは違って、基準に届かなかったら採用予定数満たして無くても採らないって聞いたよ
209のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 11:08:53 ID:???
むしろ高くなるよね
210のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 12:31:15 ID:???
五月以降の就活とは大学入試の後期の様なものである
211のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 12:48:29 ID:???
>>208
そんなことはない
今年の人手不足はそんなこと言ってる場合じゃないレベルなので人事も大変だとか

採用人数満たして無くても・・・、とは一応言うけど30人採用の予定ところを15人で止める訳には行かないし
212のほほん名無しさん:2006/05/09(火) 17:33:09 ID:???
人事はそうかもしれないけど、役員からしてみれば能力の低い奴に給料払いたくないから良い人材が無ければ採用人数満たしてなくてもかまわないって話だ。
213207:2006/05/10(水) 01:22:23 ID:???
もちろんある程度採用レベルは決まってると思う。
けど、微妙だな〜って悩んだ時にとってくれる率はあがりそうかな
まぁこっちは選考も通らなそうだけどね。受けるだけはタダなんで。
214のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 11:37:27 ID:0aqngsG7
Fラン大だけど、内定でました。
けど、辞退して倍率100倍くらいの会社受けます。
215のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 11:47:35 ID:yx1B+rfo
オレ、一週間前に説明会予約していた会社があったんだけど、昨日、そこの社長が逮捕されてた・・・・・。今、そのまま説明会に行こうか考えてる・・・。
会社名は、り・・・・・・・。っていうか、わかるよな?
216のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 14:27:17 ID:???

もうちょっとヒント
217のほほん名無しさん :2006/05/10(水) 15:24:38 ID:yx1B+rfo
>>216
ニュース観てたら、普通にわかると思うが・・・。結構報じてたから・・・。
頭文字が「菱」で、暴力団絡みっていえば、もうわかるだろ?
218のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 15:34:20 ID:rt/sNif/
http://www.steel2.com/movie/m31.html
僕、こんな窓拭きやろうと思う
219のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 16:11:07 ID:???
>>215
漏れもわからん…
220のほほん名無しさん :2006/05/10(水) 16:26:31 ID:yx1B+rfo
>>216>>219
よし!じゃあ、「菱和ライフクリエイト」って言えばわかるか?
221のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 16:46:00 ID:???
>>220
虚偽登記のやつか…!
222のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 17:41:44 ID:???
>>220
三菱系孫会社にありそうな名前だな
多分山口組の山菱の菱なんだろうけど…

最終面接
どうあっても、開発で採用する気はないらしい
営業とか興味ある?生産技術とかはどう?
と聞かれまくったヽ(`Д´)ノ

製造業を志望してる人
実家から遙か彼方の辺境勤務ってどう思う?
勤務地の希望ってどう考えてる?
223のほほん名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:12 ID:???
大手はたくさん採ってるみたいだな…
何か逆に地元の中小の採用は変わらないから受からないのだが
224のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 13:04:31 ID:???
>>222
メーカーは「勤務地はどこでもかまいません!」って言わないと受かんない
225のほほん名無しさん:2006/05/11(木) 18:39:08 ID:???
今日行った説明会の会社がとてものほほんだった。
人事の人もかなり気さくだった。
「内定もらえてなくてもまだまだ焦らなくていいよ〜」だって。
なんかやる気が出てきたお(`・ω・´)
でもとりあえず眠いから寝るお(´・ω・`)
226のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 00:14:40 ID:???
一昨日、一応大手に内定出たので胃を痛めながら幾つかの企業に選考辞退のお電話をした



、内定企業が微ブラックであることが本日判明
マテマテマテマテ(((゚д゜;)))
困ったどうしよう
227のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 00:20:42 ID:???
自分で行きたいと思った会社ならいいんじゃない?
噂なんて気にスンナ。
228のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 17:59:34 ID:???
微ブラック…
ま、ブラックの捕らえ方も人それぞれだから
自分がそこでやってけると思ったらやってけると思うけども
229のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 20:15:30 ID:???
一社受ける→ダメだったら次

このくり返し。俺ダメダメ人だー。
よくみんな同時に複数社の選考進めるよな。
230のほほん名無しさん:2006/05/12(金) 22:21:47 ID:???
>>229
俺も 一社受ける→次 だったよ
それでいつも無い内定だから正直に面接で他社の選考状況聞かれたらそう言ってた
そしたら今日「ずいぶん思い切ったことするね」と言われた
231のほほん名無しさん:2006/05/13(土) 01:02:37 ID:???
>>224
でも、技術はほとんどが工場研究所なのである程度勤務地は選べる訳で、
面白い興味があるやってみたい程度の動機で
実家まで最短8時間片道5万円かかるような遠隔地に勤務するもんなのか?
ってことです

ひとつは技術が売りの世界的企業(でも下手すると一生辺境勤務)
ひとつは有名だけど技術も業績もイマイチな
実家まで三時間程度で帰省出来る企業
困る迷う
232のほほん名無しさん:2006/05/14(日) 10:24:03 ID:???
俺・・・就職が終わったら実家に帰るんだ・・・
233のほほん名無しさん:2006/05/15(月) 00:59:48 ID:???
今3年なんですけど、いつ頃から就職活動ってするもんなんですか?
234のほほん名無しさん:2006/05/15(月) 01:13:14 ID:???
>>233
10月くらいから。
実質的に筆記や面接を受けるのは3〜4月から(業界にもよるけど)
235のほほん名無しさん:2006/05/15(月) 01:22:01 ID:???
そうなんだ…
236のほほん名無しさん:2006/05/15(月) 12:34:08 ID:t7onMr/y
ブラック会社ってどうやって調べるん?
237のほほん名無しさん:2006/05/15(月) 14:54:49 ID:???
>>233
理系で学部就職するつもりなら、それなりの準備を・・・

>>236
2ch、就職板転職板ちくり裏事情板等々

あとは、数年分の四季報・有価証券報告書・決算報告書・経済雑誌から裏づけをとると完璧
特にITバブル崩壊前後の2000年から2002年が色々と興味深いです
ソニーや三洋がもてはやされていたり、
自分の内定企業の社長(現会長)が電波発言しているのを見つけたり(;´Д`)オマエノセイデ・・・
238のほほん名無しさん:2006/05/16(火) 17:15:46 ID:z5HE1NJK
会社決めました
相談したいこと沢山あったけど
誰もロクな解答をくれませんでした

24才にもなったら自分で決断しろってことなんでしょうか
結局ロクに考えもせず時間だけが過ぎて
総計等々東京私大の多い大量採用してて有利子負債の多い企業に決めました(駅弁なのに)
(もう一方は正反対)
俺は破滅型かもしれません(´・ω・`)
239のほほん名無しさん:2006/05/16(火) 18:05:59 ID:ly8TCv5A
( ´_ゝ`)
240のほほん名無しさん:2006/05/17(水) 09:50:51 ID:T9gXIxyj
説明会のチケット忘れて家に戻らなきゃorz
最近忘れ物が多くて本当にダメ人間だ
241のほほん名無しさん:2006/05/19(金) 01:17:43 ID:???
今日届いたメールに
「就職活動もラストスパートですが…」って書いてた。
面接1社しか受けてない俺への死刑宣告ですかorz
242のほほん名無しさん:2006/05/19(金) 01:40:07 ID:???
>>241
バーローまだはじまったばかりだぜ
243のほほん名無しさん:2006/05/19(金) 21:45:52 ID:???
違う意味で終わってる
244のほほん名無しさん:2006/05/20(土) 11:30:36 ID:???
>>243
どういうこと?
245のほほん名無しさん:2006/05/21(日) 11:59:25 ID:???
レス減ったな・・
無い内定はおれだけか
246のほほん名無しさん:2006/05/21(日) 13:52:43 ID:???
ノシ
自分もまだ無い内定・・・
247のほほん名無しさん:2006/05/21(日) 15:46:14 ID:???
俺も俺もノシ
もうどうしたらいいか分からんね
248のほほん名無しさん:2006/05/21(日) 20:10:13 ID:???
ノシ
漏れは内定2つゲット
のほだめでもやればできるよ
249のほほん名無しさん:2006/05/22(月) 01:51:59 ID:???
漏れも内定ない。
というか今日で2社目受ける。

履歴書書いてナス・・だりい('A`)
250のほほん名無しさん:2006/05/22(月) 06:50:24 ID:???
今日で一次は・・・何社目だ?
内定なし鬱だ詩嚢
251のほほん名無しさん:2006/05/22(月) 07:53:53 ID:???
鬱にならなくてもいいんだよ^^
真面目にやってれば、いつかは決まるから前向きにがんばって。
252のほほん名無しさん:2006/05/22(月) 22:32:13 ID:jteziSo8
まだ0
253のほほん名無しさん:2006/05/22(月) 22:37:00 ID:g/+UgbxB
決まったけど蹴ろうとしてる人
254のほほん名無しさん:2006/05/22(月) 22:40:13 ID:jteziSo8
よゆうだ
255のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 06:21:28 ID:wV7yylzb
今日最終だ。吐きそう。無い内定だからなんとかしてでも受からなきゃ。
256のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 06:27:08 ID:???
しかし採用人数5人って…行く気無くすな
こんなこと言ってるから無い内定なんだろうけど
257のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 07:10:48 ID:UIDvy7eh
sun
258のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 13:08:15 ID:???
また寝坊して説明会いけなくなった…
で、電話したら明日本社まで直接来いって言われた…
明日はいけません、とはいえませんですた。
259のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 15:57:25 ID:???
>>258
俺ももう4回くらい寝坊で説明会行ってない
他の理由でも何度も説明会休んでる
260のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 19:01:02 ID:Bd9JbzYv
>>258
律儀に電話したのか
俺は何の連絡もせずにやすむけどね
261のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 19:15:14 ID:???
自分も彼女も面接でテンパるので、内定が無いです。
なのに今日も家でずっとテトリスDSの対戦とかしてた。
これはもうだめかもわからんね
262のほほん名無しさん:2006/05/23(火) 19:24:35 ID:zo3fVEQw
このサイトはマジですごいですよ!!ほんとにほんとになんでも一円で買える!!
信じる信じないはあなたの勝手ですが信じた人はきっと人生が変わるでしょう。
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
263のほほん名無しさん:2006/05/24(水) 00:47:08 ID:V6kd1wlC
>>261
眩し過ぎて見えない
264のほほん名無しさん:2006/05/24(水) 00:52:22 ID:???
専門だけど俺もそろそろ動かんとやばい…
まあまだ他の奴も大抵何もしてないけど
俺はコミュ能力も才能も皆無だし、一年後期さぼりまくってたから
その空白期間の嘘が思いつかない…
265のほほん名無しさん:2006/05/24(水) 01:28:05 ID:???
>>261
魔法使いの内々定が出てる俺からすると勝ち組

>>264
嘘は練習あるのみだよ
そのうち自分さえも騙せる様になる
いわんや面接官なんて…

人生において最も影響の大きい過ちを
西暦2006年5月16日16時45分にしたことを此処に銘記するorz
大馬鹿ものだ…
266のほほん名無しさん:2006/05/24(水) 04:50:50 ID:vIwDZSZN
一般職受けに行ったら、専門と短大女ばっかりだった。
今時、大卒女なんていらないのかもなーと思った。
総合職では男しか要らないといわれ、一般職では若い子がほしいといわれ、居場所ないっす。
267のほほん名無しさん:2006/05/24(水) 15:01:37 ID:???
>>266
大卒の一般職なんていくらでもいると思うが
268のほほん名無しさん:2006/05/25(木) 08:49:22 ID:???
短大卒業だけど大卒より年増な私はもっと不必要人間…
今日も説明会遠くて間に合わなそうでブッチだよ。
情けなさすぎる。こんなんだから…。
私は営業職狙ってますが難しいかなぁ。
269のほほん名無しさん:2006/05/25(木) 09:44:06 ID:???
学校の単位やばいのに今日はさぼる
ほんとへたれだよ俺は アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
270のほほん名無しさん:2006/05/25(木) 16:37:04 ID:???
俺もよく説明会に間に合わなそうになってブッチしてたけど
説明会って意外と遅刻してくる奴いるよ
271のほほん名無しさん:2006/05/25(木) 19:45:34 ID:???
Fランク大中退後半年引きこもってた者だけど
今年から就職活動しようと思うけど・・・やっぱ無理だよね・・・
272のほほん名無しさん:2006/05/25(木) 20:36:18 ID:???
始めてもないのに諦めんなよ
273のほほん名無しさん:2006/05/25(木) 20:44:02 ID:???
>>271 大丈夫でしょう
274のほほん名無しさん:2006/05/25(木) 23:42:56 ID:???
>>272
ごめんなさい
>>273
とりあえずわかることからやっていきます
275のほほん名無しさん:2006/05/26(金) 09:32:29 ID:???
>>265
レスどうも
とりあえず学費や生活費を稼ぐ為バイトしてたことにします
276のほほん名無しさん:2006/05/26(金) 10:53:59 ID:???
今日1時から説明会あるのに
急にいきたくなくなった・・なんだこれ足がうごかない
ああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
277のほほん名無しさん:2006/05/26(金) 11:22:22 ID:???
>>276
俺もだ
俺は行くのやめることにしたw
278のほほん名無しさん:2006/05/26(金) 21:07:52 ID:???
いつまでもそうやってろ!
279のほほん名無しさん:2006/05/26(金) 22:46:32 ID:???
うるせぇ!
お前に俺の何がわかるってんだ!
280のほほん名無しさん:2006/05/26(金) 22:49:34 ID:???
来年の4月までに内定もらえればいいんだから、
まだまだ余裕だよ。のほほんまたーり♪
281のほほん名無しさん:2006/05/27(土) 02:39:01 ID:???
四捨五入して20のやつらはまだ余裕まだまだ余裕マターリ構えてておk
職歴ほぼなし四捨五入して30、特に28からは笑えない。
何がどうということも言ってられないくらい、笑えない。
正直、死のうかと思う。
282のほほん名無しさん:2006/05/27(土) 22:01:09 ID:???
>>281
院生かフリーターの方ですか?
詳細キボン
283のほほん名無しさん:2006/05/27(土) 22:59:51 ID:???
高校中退。
現在、某大学2部の3回生(1浪)です。

強迫性障害が原因で、授業に付いて行けず、単位を殆ど取得していない。
又、2部の為、講義数が年間20コマしか無い。
以上の理由から、
(大学を中退して)来年、放送大学に3年次編入しようと考えています。

放送大学を卒業して、民間企業に就職したいと考えているのですが、
私のような経歴の者は、不利でしょうか?
284のほほん名無しさん:2006/05/27(土) 23:29:47 ID:???
281じゃないけど・・・
一浪して大学へ、さらに修士で四年間(休学込み)、おまけに博士で6年目(休学込み)
一応腐っても灯台だが、こんな俺を採るぐらいなら
普通に二十歳前後の若者を採用するだろう
こういう悲惨なヤシもいるということで・・・みんな、強く生きてくれo......rz
285のほほん名無しさん:2006/05/28(日) 00:54:08 ID:???
>>283
恐らく不利になると思われますが、放送大学を卒業して
どういう職業に就きたいのか、具体的な目標があれば迷わず
その道に進まれてもいいと思います。
上手くいかなくても諦めない心の強さが必要ですが。
>>28
灯台なんてスゲー
286のほほん名無しさん:2006/05/28(日) 02:46:56 ID:YKfLMjwB
284>>>マーチ>>>>>F
287のほほん名無しさん:2006/05/29(月) 14:13:01 ID:???
面接でネタ作るために銀行の支店見学に来ているんだけれど、マトモにできそうもない…単なる挙動不審人物になり下がっている…仕方ないから隅っこにある椅子から行員の人たちの様子を覗き見している(涙)
288のほほん名無しさん:2006/05/29(月) 16:42:35 ID:BC9UZiJG
>>287
銀行諦めたほうがいい。向いてない。
例え面接突破して入れたとしてもすぐ辞めることになる。
289のほほん名無しさん:2006/05/29(月) 19:24:49 ID:???
>>288
そんなこと言っちゃ可哀想だよ。
それに向いているかどうかを判断するのは人事の人なんだから
286の数行の文だけで288が判断するのはおかしいよ。
290のほほん名無しさん:2006/05/29(月) 19:25:35 ID:???
間違えた
× 286の数行の文だけで
○ 287の数行の文だけで
291のほほん名無しさん:2006/05/29(月) 19:51:58 ID:5PYgWFXX
主夫にならない?
専業主夫ってイヤかなあ
292のほほん名無しさん:2006/05/30(火) 15:34:46 ID:cDcxZ621
あいてがいねぇ
293のほほん名無しさん:2006/05/30(火) 22:33:31 ID:+QOPiqi8
エントリーシートが通過してしまった。
電話受けた時、テンパりすぎて対応が雑になりすぎたよ…死に体
面接大丈夫かな?笑顔で乗り切るでー
294のほほん名無しさん:2006/05/30(火) 23:36:22 ID:???
お前ら残業についてどう思う
295のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 00:03:30 ID:???
残業は別に構わんけど?
そりゃ錆残は嫌だが、これは程度の差はあれどこでもやってそうな感じがするんだが
296のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 00:50:36 ID:???
残業がいやなら正社員になれないな。
297のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 07:20:11 ID:???
残業なんて絶対嫌
298のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 10:38:40 ID:???
残業代がキチンとでるならおk
月30時間までとなっていて、あとは上司に申請してねでもおk
でも、上司に申請しなきゃ残業すんな→サビ残は勘弁してください

裁量労働制キガコワス


入社後数年は、残業代が貯蓄に大きく響くからしっかり払ってくれる会社がいいな
299ナナシ:2006/05/31(水) 11:33:34 ID:KelTzS07
就活中の皆様へ。
合説などにいる「グローバルトリニティー」のアンケーターには
注意してください。アンケートにうっかり答えてしまうと、「キャリアアップセミナーに来い」
という電話がしつこくかかってきます。しかもセミナーはキャリアアップではなく
英会話スクールの勧誘です。行ってしまうと軽く2時間ぐらいは帰してくれません。
気をつけてください。
300のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 15:59:18 ID:???
はい気をつけます
301のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 17:41:10 ID:???
会社辞めて2ヶ月経つよ、どうも働く気にならん。
W杯終わるまで短期のバイトでもしようかな…
302のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 18:14:55 ID:???
内定でたのだが、可能なら来週からでも働いて欲しいとか言われたぜ。
まあ単位は足りてるから無理じゃあないんだが…
これはブラックの予兆なのか!?
ちなみに社員20人位のシステム屋。
303のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 20:27:23 ID:???
とりあえず働いてみて判断すれば?
304のほほん名無しさん:2006/05/31(水) 20:31:46 ID:???
>302
え!
そんな企業あるのか…よっぽど人足りないんだな
305のほほん名無しさん:2006/06/01(木) 07:04:14 ID:???
>>303
でも働くって言ったらもう内定取り消すの難しくなるんじゃないか?
働く→ブラックだった→内定取り消したいと言う→説(ryみたいな流れになったらな〜・・・
306のほほん名無しさん:2006/06/01(木) 07:35:05 ID:???
>>305
入社は来年だから辞退が難しくなるということはないけど
一緒にいる時間が長くなるとちょっと気まずいかも。
307のほほん名無しさん:2006/06/01(木) 15:12:04 ID:VGUp9lNZ
>>302
絵に描いたようなブラックだな
308のほほん名無しさん:2006/06/03(土) 00:52:11 ID:???
学校推薦は受かりやすいと聞いたけど
どれくらいなんだろう…

もちろん甘い考えで行っちゃいけないと思うんだけど('A`)
309のほほん名無しさん:2006/06/03(土) 08:49:32 ID:???
超受かりやすい
310のほほん名無しさん:2006/06/04(日) 16:34:24 ID:b9aDkIUg
あのさ不採用になった会社をもう1回受けることってできるの?ナビで説明会予約ができるんだけど。
311のほほん名無しさん:2006/06/04(日) 16:49:24 ID:???
できないよ
312のほほん名無しさん:2006/06/04(日) 22:47:41 ID:???
大企業の募集職種別採用だと出来る場合もあるが
明記してない場合は大抵無理

ていうかそれこそ人事に電話してみるべきでは?
313302:2006/06/05(月) 07:43:23 ID:???
頼まれたら断れない俺様が出社しますよ。

俺は今、学生と社会人のどちらなんだろう…。
314のほほん名無しさん:2006/06/05(月) 11:15:06 ID:???
就職活動つらい。
しにたい
315のほほん名無しさん:2006/06/05(月) 23:51:39 ID:???
無い内定の自分は世間に必要ない人間だなって思う

もういやだ。どうしたいかわかんない。
316のほほん名無しさん:2006/06/06(火) 02:26:07 ID:ZwDxNJUj
GWからこっち、何一つ活動してねぇや
ってか友人とはぎくしゃくするし
バイトで体は壊すし、片思いの相手には振られるしで
まったくろくな事が起こりやがらねー死にたい
317のほほん名無しさん:2006/06/06(火) 18:10:47 ID:???
3年です。
通年採用、新卒も可って書いてあるけど
いつから応募していいの?
318のほほん名無しさん:2006/06/06(火) 19:15:23 ID:???
>>317
会社に直接問い合わせれば?それで大学名と名前を売り込んで
おけば一石二鳥!
319317:2006/06/06(火) 20:55:47 ID:???
今からだと気が早すぎるかな?
320のほほん名無しさん:2006/06/06(火) 21:49:42 ID:???
早すぎだ
321のほほん名無しさん:2006/06/06(火) 22:31:31 ID:???
自分はどうやったら内定取れるの?
322のほほん名無しさん:2006/06/06(火) 22:47:03 ID:???
自分に自信をもて
323のほほん名無しさん:2006/06/06(火) 22:54:54 ID:???
やっててだめなら言い訳もできるが最初から何もやってないからなあ
324のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 07:45:05 ID:???
今年はバブル期並の求人数だと聞いたのですが・・・
325のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 07:58:43 ID:vD7HzNIb
派遣と契約とブラックを含めばね…
それを抜いたら氷河期と大差ないよ
326のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 08:12:09 ID:vD7HzNIb
>>302
俺の友達も似たような環境で働いてるけどブラックじゃないよ。
多重派遣や孫、曾孫受けじゃなくて
元請けで仕事取れたり、大手と関係があり直接取り引きできるところならいい感じ。
単に無名で人が集まらない所もある一方で、あべしを大手と思い釣られる人達もいる。
平均勤続年数が高めだったらブラックの可能性は少ないと思う。
327のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 14:14:49 ID:wolWZdt/
働いている友人の愚痴を聞く、フリーター2年目(;_;)

328のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 14:16:01 ID:wolWZdt/
働く友人の愚痴を聞く、フリーター2年目。。。(〃_ _)σ‖
329のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 14:17:46 ID:wolWZdt/
働く友人の愚痴を聞く、フリーター2年目
。。。(〃_ _)σ‖
330のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:30 ID:???
団塊世代の大量辞職マダー(チンチン
マチクタビレター
331のほほん名無しさん:2006/06/07(水) 23:29:23 ID:FDP8svM1
俺アパレル系の会社受けようと思うんだけど筆記テストってどんな内容かわかる?SPI?CAB?GAB?受けたことある人教えて?
332のほほん名無しさん:2006/06/08(木) 07:33:17 ID:???
CABだよ^^
333のほほん名無しさん:2006/06/08(木) 08:43:38 ID:wv3FygAX
民衆で調べなよ
334のほほん名無しさん:2006/06/08(木) 22:38:42 ID:???
民衆w
335のほほん名無しさん:2006/06/08(木) 23:31:21 ID:???
私の受けたアパレル、通常のSPIだったけどな…
336のほほん名無しさん:2006/06/09(金) 03:20:46 ID:???
うああああああああああああああああああああ
337のほほん名無しさん:2006/06/09(金) 09:16:23 ID:???
今日は雨降ってるから説明会イカネ(゚听)
338のほほん名無しさん:2006/06/09(金) 14:36:08 ID:se2//BqE
自衛隊すら落ちた

実社会\(^o^)/オワタ
339のほほん名無しさん:2006/06/09(金) 23:17:25 ID:???
                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 / :     ヽ
340のほほん名無しさん:2006/06/11(日) 09:03:45 ID:???
梅雨になったから就活休止。
341のほほん名無しさん:2006/06/11(日) 19:43:04 ID:???
意味不明
342のほほん名無しさん:2006/06/11(日) 21:37:17 ID:???
卒業までに決まればいいんだろ?
もうやる気さっぱり起きないよ
343のほほん名無しさん:2006/06/11(日) 21:48:29 ID:ToaPo5+I
310の書いた内容なんだけど面接まで行かず筆記で落ちた場合はもう1回受けても大丈夫なの?
344のほほん名無しさん:2006/06/11(日) 21:51:49 ID:ToaPo5+I
毎ナビとリクナビで仕事探してるんだが落とされてばかりだよ。みんなハローワークで探して内定もらったやついる?そろそろハローワークにも足を運ぼうかと思うんだけど。
345のほほん名無しさん:2006/06/12(月) 01:57:27 ID:???
やべえ 一ヶ月ぐらいなんもしてない
346のほほん名無しさん:2006/06/12(月) 01:59:58 ID:???
>>345
いいんだよ(~-~)
347のほほん名無しさん:2006/06/12(月) 03:28:57 ID:???
内定もらえなーい。本命おちたー。
348のほほん名無しさん:2006/06/12(月) 07:43:09 ID:???
>>343
ダメ・・・って言うより、
「こいつはダメ」みたいなデータが残ってるから落とされるらしいよ。
349のほほん名無しさん:2006/06/12(月) 10:06:10 ID:???
>>343
どうせだから試しに受けてみれば?
350のほほん名無しさん:2006/06/12(月) 14:35:23 ID:???
ジョブカフェに行ったことがある。けど、ここは
最終手段だと思った…。面接対策や履歴書対策を随時
行っているみたいだから相談に乗ってもらいに行ったらいいんじゃない?
351のほほん名無しさん:2006/06/13(火) 11:26:17 ID:NumNFlDB
>>350
なぜ最終手段だと思ったのか詳しく
352のほほん名無しさん:2006/06/13(火) 19:10:46 ID:???
>>351
営業職でも新規営業が多いしあとは直感で。
昔からやっているのに業績も横ばいみたいでつぶれないけど
成長も見込めなかったので。せっかく新卒で沢山企業あるから
未来につながるチャンスのある企業に行きたいと思った
353のほほん名無しさん:2006/06/15(木) 10:39:00 ID:???
漏れは社会から必要とされてないorz
354のほほん名無しさん:2006/06/15(木) 15:54:05 ID:???
社会から必要とされてる人間なんて一握りだよ
355のほほん名無しさん:2006/06/15(木) 21:03:42 ID:VW3obTHb
大学にも社会にも居場所がない
356のほほん名無しさん:2006/06/16(金) 09:22:48 ID:???
家に居場所があればいい
357のほほん名無しさん:2006/06/16(金) 10:07:27 ID:???
家にもない
358のほほん名無しさん:2006/06/16(金) 10:45:13 ID:???
内定取れる気がしない
もう疲れた
359のほほん名無しさん:2006/06/16(金) 11:42:48 ID:???
内定なんて取らなくていい
360のほほん名無しさん:2006/06/17(土) 01:13:19 ID:???
内定は嘘つきの証拠!
361のほほん名無しさん:2006/06/17(土) 04:04:36 ID:???
内定もらえない、疲れた。
362のほほん名無しさん:2006/06/17(土) 07:53:49 ID:???
今年はバブル期並の求人倍率だから心配無用だよ。
まだまだチャンスはあるよ。
363のほほん名無しさん:2006/06/17(土) 19:24:51 ID:???
●人生、全て就活で決まる●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1150486414/l50


ここで参勤交流→アサヒビール内定者=>>1が晒され、祭りになってます!!
364のほほん名無しさん:2006/06/20(火) 00:42:49 ID:???
おいのりきた
365のほほん名無しさん:2006/06/20(火) 09:51:30 ID:???
参勤交流ってなに?
366のほほん名無しさん:2006/06/20(火) 19:50:21 ID:???
>365
京産大・近大・甲南・龍谷
367のほほん名無しさん:2006/06/23(金) 03:11:22 ID:???
まだ何もしてない
しかも出席率の低さが半端ないし

友達と話すときすらリラックスできず「話のネタ探し」にやっきになるような対人恐怖気味の俺が
社会に適合できる気がしない・・
368のほほん名無しさん:2006/06/23(金) 12:45:59 ID:???
>>367
公務員になればいいよ。
369のほほん名無しさん:2006/06/23(金) 14:37:30 ID:???
>>368
もうどこも募集してない
370のほほん名無しさん:2006/06/24(土) 10:49:21 ID:???
大学中退後専門卒業で未だ内定取れない漏れ・・・
「実務経験ないのですか?」
その経験積むためにはどっかに就職しないといつまでたっても経験なしなんだよ、バーロヽ(`Д´)ノ
経験ないせいで印象悪。なのにいつまでも採用されなきゃ無経験の延長スパイラル
履歴書とか失敗しまくりでマヂめんどいし・・・修正液つかわせてくれYO
371のほほん名無しさん:2006/06/24(土) 12:19:06 ID:???
実務経験あるって言っちゃえば?
嘘から始まる職歴もあっていいんじゃね?職歴ナイト端にも房にも引っかからん世の中なんだから
バレんように裏工作はせんといかんけどバレたらバレたでいいじゃん
372のほほん名無しさん:2006/06/24(土) 12:45:34 ID:???
実務詐称しちゃうと採用されても試用期間あるとこだとそれでおっとこされちゃうよ。。。
経験あるなら指導いいよね?とか言われるとどの道必ず首をしめることになるし
373のほほん名無しさん:2006/06/25(日) 20:12:06 ID:???
どの会社からも相手にされない。
生まれてきてごめんなさい
374のほほん名無しさん:2006/06/26(月) 21:16:27 ID:hMI9Hd+J
いいんだよ・・・
375のほほん名無しさん:2006/06/27(火) 00:40:18 ID:XxJX2MI6
ぐりーんだよ・・・
376のほほん名無しさん:2006/06/27(火) 19:41:54 ID:???
もうやだ
377のほほん名無しさん:2006/06/27(火) 22:06:58 ID:???
居心地いいなこのスレ・・
378のほほん名無しさん:2006/06/27(火) 22:51:30 ID:zHJi6UQE
・・・俺みたいな無い内定てまだ居るの?
379のほほん名無しさん:2006/06/27(火) 23:02:03 ID:???
>>378
呼んだ?
380のほほん名無しさん:2006/06/28(水) 00:44:06 ID:SdQ1G7vV
370は何の専門行ったの?
381のほほん名無しさん:2006/06/28(水) 04:08:15 ID:fcOoVYrg
俺はいったい、なにをやりたいんだろうか?
誰かこの悩みを打開する方法を教えてくれ。
やりたいと思ってたことが、それほどやりたいことじゃないとわかってしまって、
もうわけわからん
382のほほん名無しさん:2006/06/28(水) 04:55:03 ID:TsHiVCp0
履歴書選考で落としに落とされてようやく一次選考が受かった。
次は社内見学&二次選考で本社に行くんだが、
そういう場合って本社に「訪問します」メールとか送ったほうがいいのか?

教えてチャソでスマソ・・・
383のほほん名無しさん:2006/06/28(水) 16:06:29 ID:???
>>382
そんなことする必要はないっす。
社内見学でお世話になった人がいたりしたら、メールを出すとかしてもいいと思うが。
基本的には指示待ち人間で良いのですよ...

就職シロと言われたから就職活動して、
エントリシート書けといわれたから書いて、
成績証明書もって面接に来いといわれたから面接に行って、
内定出すから推薦書出せといわれたので推薦書を送って、おしまい。

自分の意思で動いたのって、リクナビでブックマークに入れたときの取捨選択だけだった
384のほほん名無しさん:2006/06/28(水) 18:57:10 ID:???
はぁ。
そんな受身なのに内定取れるなんて凄いですね。
学校から推薦書まだ書いてもらえるんだ。

だれか漏れを推薦してくれる人いませんか?
385384:2006/06/28(水) 19:04:14 ID:???
本当にいないの?
386384:2006/06/28(水) 19:05:40 ID:???
漏れを推薦してくれる人なんていないか。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
387のほほん名無しさん:2006/06/28(水) 19:09:47 ID:???

     ||
    ∧||∧
   (  ⌒ ヽ/
    ∪ //ノ
      / ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、  イキロ!  あっゴメン
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
388382:2006/06/29(木) 23:12:43 ID:???
>>383
わざわざこんな教えてチャソにレスサンクス!
明日訪問なので気ぃ引き締めて逝ってくる。
389のほほん名無しさん:2006/07/01(土) 01:27:26 ID:6KsSmgN5
もう誰もやっていないのかな。
390のほほん名無しさん:2006/07/01(土) 10:30:01 ID:???
漏れがやってますよ。
それにまだまだ募集してる企業あるし。
多分大丈夫・・・と自分に言い聞かせてるorz
391のほほん名無しさん:2006/07/01(土) 19:57:01 ID:???
>>389
ノシ
392のほほん名無しさん:2006/07/01(土) 22:00:24 ID:???
>>389
(´;ω;`)ウッ…
393のほほん名無しさん:2006/07/03(月) 10:33:53 ID:???
とうとう7月か。もうすぐ秋採用の季節だな。
秋採用になったらまた企業の採用活動が活発に。ワクテカ
394のほほん名無しさん:2006/07/03(月) 18:22:32 ID:haAqSgLW
俺の周りみんな一流企業決まってる・・・(´・ω・`)
395のほほん名無しさん:2006/07/03(月) 18:33:00 ID:664gXlZR
(´・ω・`)公務員も駄目っぽい
396のほほん名無しさん:2006/07/03(月) 18:49:05 ID:???
まだ一社もうけてない漏れがきました…
397のほほん名無しさん:2006/07/03(月) 18:57:41 ID:N+eORzjT
俺コミュニケーション能力ゼロだよー…うわぁー。。・゚・(ノД`)・゚・。
398のほほん名無しさん:2006/07/03(月) 21:32:14 ID:???
冗談抜きで1社しか面接受けてない…
399のほほん名無しさん:2006/07/04(火) 01:13:50 ID:???
このスレは新卒者しか参加できない?
400のほほん名無しさん:2006/07/04(火) 01:53:05 ID:Ev+hxXzi
400ゲトー

『面接で落とされた会社とは縁がなかっただけ。書類で落とされた会社はクソ』と先輩がいってた
401のほほん名無しさん:2006/07/04(火) 01:58:14 ID:3Zo7jlU9
【社会】 「欲望を…」 "女性をバッグに入れ拉致監禁、2日間強姦"の在日韓国人、別女性も6日監禁か…大阪★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151773542/l50
【金沢地裁】路上で女性を襲い顔面骨折の重傷負わせ金奪った韓国人船員に懲役7年
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137642515/l50
402のほほん名無しさん:2006/07/04(火) 19:56:24 ID:5VDhmQ03
明日、東京ビックサイトで優良企業の合同説明会やってるらしい。
だれか行く人いる?
403のほほん名無しさん:2006/07/04(火) 23:30:09 ID:???
優良企業が俺を受け入れてくれるとは思えない
404のほほん名無しさん:2006/07/04(火) 23:48:32 ID:jTac1Y04
みんな大手に決まってる・・・。
「みんな決まってるからあなたも大丈夫」
とか慰めてくれるけど、周りと比較してしまってかえって辛い。
自分のダメさと変なプライドがいやだ。
泣きそう・・・
405のほほん名無しさん:2006/07/05(水) 00:53:20 ID:???
>>404
中小でも決まってるならいいんじゃないか
俺なんか
406のほほん名無しさん:2006/07/05(水) 01:01:57 ID:e9ZmCbor
>>405
文章へたでごめん。
無い内定です orz
407のほほん名無しさん:2006/07/05(水) 01:05:02 ID:???
>>404
あせるな
408404:2006/07/05(水) 01:17:06 ID:e9ZmCbor
>>407
ありがとう
409のほほん名無しさん:2006/07/06(木) 00:53:03 ID:???
あーーーーーーーーしにたいよーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
410のほほん名無しさん:2006/07/07(金) 21:46:17 ID:???
死んじゃだめだ。
ニートになって社会に無言の抗議だ!
411のほほん名無しさん:2006/07/10(月) 01:04:08 ID:???
人生オワタ\(^o^)/
412のほほん名無しさん:2006/07/10(月) 03:17:07 ID:BUNDbreU
全然のほほんじゃない件
413のほほん名無しさん:2006/07/10(月) 17:05:42 ID:oQCWywwd
胃が痛い…
414のほほん名無しさん:2006/07/10(月) 17:35:18 ID:???
大学4年です
今から就活ですけど遅すぎますか?
415のほほん名無しさん:2006/07/10(月) 17:36:00 ID:0i1cUo1E
明日説明会に行ってきます。
416のほほん名無しさん:2006/07/10(月) 18:10:24 ID:???
無い内定〜
説明会ではいつも寝てしまいます〜
417のほほん名無しさん:2006/07/10(月) 21:07:59 ID:???
>>414
1社しか面接受けたことの無い俺も似たようなもんです…
これからどうしよう…
418のほほん名無しさん:2006/07/11(火) 01:32:52 ID:???
今年は金融が採用数が多いんだっけ?
とりあえずそこら辺を受けよう。
419のほほん名無しさん:2006/07/11(火) 08:49:08 ID:v8oXVhaU
今日説明会に行ってくるわ。前に人材派遣の営業の内定もらったが、正社員でも派遣という言葉が引っ掛かったから、断った。
てかさ、今の時期でも結構募集してるよね。
420のほほん名無しさん:2006/07/11(火) 10:14:04 ID:???
夏休みに説明会くらい行っとくか
何もしてない
421のほほん名無しさん:2006/07/12(水) 17:56:31 ID:7Bsnbm7D
(´ω`)
422のほほん名無しさん:2006/07/12(水) 22:47:34 ID:qRmHY8p6
集団面接なんて地獄だ・・行きたくない・・・
423のほほん名無しさん:2006/07/13(木) 03:37:09 ID:???
もうブラックしか残ってないよ。
秋採用は、企業はほとんど採る気ないし
公務員落ちの優秀な奴に全部持ってかれるよ。



こんな事言われたら更にやる気出ねえっつーの
424のほほん名無しさん:2006/07/13(木) 03:40:07 ID:???
何が優秀な奴だよ。
ただ嘘が上手いだけだろ。
425のほほん名無しさん:2006/07/13(木) 16:53:31 ID:???
シュウカツにおいては、嘘吐きが上手い=優秀
426のほほん名無しさん:2006/07/14(金) 01:07:54 ID:OWFN8Iwu
公務員落ちなんて全然優秀じゃねえよ
民間から逃げた奴ばっか
427のほほん名無しさん:2006/07/14(金) 03:14:00 ID:Isk9Zcog
ここにいるやつ全員俺がやしなってやるお^^
428のほほん名無しさん:2006/07/14(金) 03:19:03 ID:ouGmN/2L
ニートがほらふいてんじゃねーお
429のほほん名無しさん:2006/07/15(土) 02:20:14 ID:???
お、お
430のほほん名無しさん:2006/07/15(土) 02:38:20 ID:???
就職ないやつぁ 俺んとこに来いっ!
俺もなーいから しぃーんぱい すっるっな!!
431のほほん名無しさん:2006/07/16(日) 16:32:39 ID:???
>>430
一瞬だけホレた
432のほほん名無しさん:2006/07/16(日) 23:39:46 ID:???
>>427、のちの「ニート人材派遣株式会社」創業者である
433のほほん名無しさん:2006/07/21(金) 20:19:06 ID:???
今日面接受けた会社から電話着てたけど、
テレビ見てたから気づかなかった・・・どないしよ。
434のほほん名無しさん:2006/07/21(金) 23:14:19 ID:???
>>433
明日にでもかけなおせ。
ちゃんと謝ったらきっと誠意は伝わる。
435のほほん名無しさん:2006/07/24(月) 02:29:32 ID:???
まだなんもしてねえ
バイトなんてしてる場合じゃないが辞めると言いだせないダメ人間
436のほほん名無しさん:2006/07/24(月) 04:09:48 ID:wsPTTNR0
ここには俺がたくさんいる
昨日親に相談したら泣かれた・・・・・・・・・・・・・。
父は世間でいうとこエリート、母は薬剤師
俺Fラン無い内定・・・・死にたい
437のほほん名無しさん:2006/07/24(月) 11:16:39 ID:F2qIQG1G
今日結構良さそうなとこの筆記行ってくる。
作文かけるかな…
438のほほん名無しさん:2006/07/24(月) 11:42:53 ID:???
>>437
ガン( ゚д゚)ガレ
439のほほん名無しさん:2006/07/24(月) 12:31:19 ID:???
>>436
お金持ちならニートになるものいいと思うぞ。
440437:2006/07/24(月) 17:25:19 ID:F2qIQG1G
行って来た。
4時間の長丁場で疲れたよ。
441のほほん名無しさん:2006/07/24(月) 23:28:01 ID:???
>>440
お疲れ様。
442のほほん名無しさん:2006/07/25(火) 00:28:49 ID:lg1Le8dS
>>438>>441
ありがとう。筆記は今まで落ちたことないから大丈夫かな。
てか毎回思うが非言語、論理は30分じゃ全然足りないな。いつも後半は適当に塗り潰しだよ。
しかも適性検査が350問あって、マジしんどかった。これでオレがダメ人間だとバレたな…
443のほほん名無しさん:2006/07/25(火) 00:55:48 ID:UH9uCZIE
のんびりし過ぎてしまったので大学院卒業してそのまま大学内の研究室におさまった
444のほほん名無しさん:2006/07/25(火) 10:10:34 ID:???
就職サイトのメールがどんどん少なくなっていく…
445のほほん名無しさん:2006/07/25(火) 19:13:46 ID:???
浪速大学の財前教授も、就職活動は所詮大学に残れなかった半端者がすることだと仰っている
>>443は超勝ち組

446のほほん名無しさん:2006/07/26(水) 15:58:07 ID:???
>>443
がんばれ・・・親御さんが悲しむから自殺とかしないようにね。
447のほほん名無しさん:2006/07/29(土) 01:11:35 ID:???
みんな就職とかしない方がいいよ。
自分の時間は物凄く減るし、人間関係の悩みもあるし、
辛いことだらけだよ。
448のほほん名無しさん:2006/07/29(土) 18:11:05 ID:Ayo1K+tg
その辺の問題は就職してから考える
449のほほん名無しさん:2006/07/29(土) 18:19:36 ID:???
高校生になるのも大学生になるのも、それなりに希望が持てた。
高校は「いかにも青春時代です」て感じだし、大学は自由で行動範囲も広がって楽しそう。
でも、社会人になるのだけは全く希望が見出せないなぁ。
450のほほん名無しさん:2006/07/29(土) 22:08:13 ID:???
大学で都会に出たら空気が合わず皮膚がボロッボロになって
顔や首の皮膚のあまりのただれ具合のせいで電車乗る度
「うわかわいそう」みたいな目で見られて鬱になって
休学して実家帰って温泉通って治療したけど結局留年して
実家から200キロ以上離れてるのに新幹線で東京まで通ってなんとか半年遅れで卒業したけど
皮膚も一時期よりはだいぶ良くなったもののあまり芳しくなく
就職も決まらずなんだかんだで既卒10ヶ月経ちました。

句読点くらい入れようよ自分。


451のほほん名無しさん:2006/07/31(月) 12:52:15 ID:S4scQ65l
説明会行ってきたんだけど、新規開拓の営業でかなり大変って言われて、選考受ける気しなくなった。
452のほほん名無しさん:2006/07/31(月) 17:48:42 ID:???
>>430
見ろよ青い空 白い雲
そのうちなんとか なるだろう
453のほほん名無しさん:2006/08/01(火) 11:23:21 ID:mCq278PD
今一次面接に行ってきたんだけど、採用担当の人がものすごく良い人で、「作文のここ間違ってるから、直して」とか「次の面接でこういう事聞かれるからね」とか教えてくれた。
454のほほん名無しさん:2006/08/01(火) 17:02:00 ID:???
果たしてそれはいい人なのかどうか・・
人がなかなか集まらなくて苦戦してる人事が役員面接を通すために
必死になってるとしか
455のほほん名無しさん:2006/08/01(火) 18:28:13 ID:mCq278PD
旧財閥系列の会社です。ブックマークもたくさん登録されてるし、説明会もこの時期の割には人集まってました。

公務員は面接で落ちたので、今回も不安です。
456のほほん名無しさん:2006/08/02(水) 23:18:21 ID:???
会社名書いてくれないとよく分からないよ。
457のほほん名無しさん:2006/08/03(木) 12:02:28 ID:???
これから会社見学しに行ってきます。緊張しりう4ひthgd;r
458のほほん名無しさん:2006/08/06(日) 16:25:56 ID:9xMzd52M
早く内定ほしいぃぃぃ!お願いします人事様
459のほほん名無しさん:2006/08/08(火) 01:19:00 ID:???
俺は芯からのダメ人間かもしれない
まだ1社も面接にいっていない
460のほほん名無しさん:2006/08/08(火) 19:13:07 ID:doXNiqZ5
友達ゼロ、コミュニケーション能力ゼロのヤツはルート営業はできないかな?
461のほほん名無しさん:2006/08/08(火) 19:44:40 ID:IrjrBRmO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人が両思いになったり
成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコペピして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
462のほほん名無しさん:2006/08/08(火) 21:59:49 ID:+UFU7PL3
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
463のほほん名無しさん:2006/08/08(火) 22:42:46 ID:???
>>459
心の友キタコレ
俺も…
464のほほん名無しさん:2006/08/09(水) 01:21:01 ID:???
>>463
>>459
イッヒヒヒww私もです。
465のほほん名無しさん:2006/08/09(水) 09:44:24 ID:???
漏れもまだ面接受けたことないYO!
いっそ就留しちゃおうかな。
466のほほん名無しさん:2006/08/09(水) 13:19:38 ID:???
授業料バカ高い私学だからそれも叶わず…
人生オワタ
467のほほん名無しさん:2006/08/09(水) 20:36:41 ID:???
まだ何もしてないんですよお
んっふっふ
468のほほん名無しさん:2006/08/10(木) 14:17:02 ID:???
就活を三ヶ月してないwwww 俺\(^o^)/
469のほほん名無しさん:2006/08/11(金) 12:08:50 ID:???
ニュース23 からのお知らせ

靖国参拝についてあなたのご意見をお聞かせください。

Q1.首相の靖国参拝に賛成ですか?反対ですか?
   また、その理由は何ですか?

Q2.A級戦犯の合祀・分祀についてどう思いますか?

Q3.あなたにとって靖国神社とは何ですか?


年齢・性別を記名の上、番組までメールをお送りください。

※タイトルに「靖国SP」とお書きください

お寄せいただいたご意見・ご感想に関しては個人を特定できない形で当サイト上、番組上で紹介
させていただくことがございます。

皆様の個人情報の保護に関しては十分な配慮をさせていただきます。

http://www.tbs.co.jp/news23/your_voice/060809.html
470のほほん名無しさん:2006/08/12(土) 09:55:58 ID:???
もし良かったら、まだ何もやってない理由を教えてください。
就職する気がないんですか?
471のほほん名無しさん:2006/08/12(土) 09:57:33 ID:???
怖くて面接が受けられない。
472のほほん名無しさん:2006/08/12(土) 11:59:35 ID:???
社会不安障害ってヤツ?
あのCMなんかいやあ
473のほほん名無しさん:2006/08/13(日) 02:04:04 ID:???
>>471
激しく同意

自分に自信が無さすぎる
474のほほん名無しさん:2006/08/13(日) 10:22:05 ID:???
面接の場に入ると、圧迫感を感じてうまく喋れなくなる。
警察の取調べを受けてるような感じ
475のほほん名無しさん:2006/08/13(日) 10:46:26 ID:???
そういうのは手のひらに人と書いて飲み込めば、
簡単に克服できる問題でしょ。
さっさと面接受けて、さっさと内定貰っちゃった方が楽だよ。
がんがれ。
476のほほん名無しさん:2006/08/17(木) 23:05:00 ID:???
マジでどうしよう。ほとんどなんにもやってない。
477のほほん名無しさん:2006/08/18(金) 01:08:35 ID:???
みんなそうだよ。安心汁。
478のほほん名無しさん:2006/08/18(金) 01:20:31 ID:???
>>462
選ばれた人間たちのセリフだな・・・
479のほほん名無しさん:2006/08/18(金) 22:39:23 ID:pbiRckr6
俺が就職できない理由は、普通過ぎるからだと思う。
小中高と地元の学校を出て準中堅の大学に入った。
今まで履歴書やエントリーシートを飾れるような経験や
活動もしていなし、人事の人も何処を評価したらいいか
分からないんだと思う。そのくせマイナス面ばかり目立
もんだから、人数あわせで切られる。こんな感じの繰り
返しだから、無気力状態におちいっている現状。
480のほほん名無しさん:2006/08/19(土) 02:07:36 ID:???
普通以下の私がきましたよ。
481のほほん名無しさん:2006/08/19(土) 03:07:59 ID:???
俺なんてヒキ経験あるよ
482のほほん名無しさん:2006/08/19(土) 11:12:31 ID:???
やっぱりコミュニケーション能力ないと駄目なんだよなあ('A`)
483のほほん名無しさん:2006/08/19(土) 17:22:35 ID:???
一回目の就活スルーしちゃったよ('A`)
484のほほん名無しさん:2006/08/20(日) 00:56:16 ID:???
来年も求人倍率バブル期並だよね('A`)
485のほほん名無しさん:2006/08/20(日) 10:51:42 ID:???
自信がある友人が羨ましい。
自分だけ取り残された気分だ('A`)

人と関わらない仕事ってないかな…
就活初めてだけど、もう疲れた。
486のほほん名無しさん:2006/08/20(日) 11:01:58 ID:???
さぁ、明日は3ヶ月ぶりの説明会に行くぞー…
487のほほん名無しさん:2006/08/21(月) 05:05:06 ID:???
がんば
488のほほん名無しさん:2006/08/21(月) 17:58:11 ID:???
夏休みはフルで実家に居るつもりの駄目な三年なんだけど
親戚の「夏休み何してるの?」の一言で現実に引き戻された……。
普通の大学生はバイトやサークルやゼミ旅行とかで
面接でも話せる人生経験を積みまくってるんだろうな……。
489のほほん名無しさん:2006/08/21(月) 20:43:24 ID:???
俺もそんな感じだ・・・。
バイトもせず穀潰しの生活
自己分析でもしてみるかといきごんでみたが、なにも思いつかずふて寝
無駄に正直だから嘘の経歴なんて話せそうにないですよ・・・。

時間だけが過ぎていきます('A`)
490のほほん名無しさん:2006/08/22(火) 00:20:42 ID:???
大学生活板の就活スレにいると、いちいち内定者が絡んできて鬱陶しい・・・
アドバイスをくれるわけでもなく、ただ単に匿名を利用して小さな自分の自尊心を満たしたいがだけの稚拙な書き込みばかり。
491のほほん名無しさん:2006/08/22(火) 00:26:53 ID:???
内定なんて持ってても、会社の奴隷になっただけで
別に偉いわけでもないのにな。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/7/273c758d.jpg
492のほほん名無しさん:2006/08/24(木) 01:32:36 ID:???
エントリーが遅れて本来の試験日に間に合わなくてその後電話で
会社の方からわざわざ1週間ずらして入社試験を受けさてくれるんだけど
合格するんだろうか?

かわいそうだから受けさせて後は落とすとか考えてたりしてると思うと・・・
493のほほん名無しさん:2006/08/24(木) 11:23:21 ID:???
>>492
マジレスすると、それだけで合格フラグとするには早合点だと思う。
でもチャンスである事は間違いないよ、がんがれ。
494のほほん名無しさん:2006/08/24(木) 14:17:45 ID:???
事務系受けてみようかて思う。
馬鹿にされたから絶対受かりたい。
人付き合い苦手だけど大丈夫かな…
495のほほん名無しさん:2006/08/24(木) 19:41:15 ID:???
人付き合い苦手なのをアピールすれば受かるかもしれない。
496のほほん名無しさん:2006/08/26(土) 18:48:07 ID:???
やっぱりダメだった…
497のほほん名無しさん:2006/08/26(土) 18:54:23 ID:???
      ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
      ∧△∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< あそこに、ぶら下がってるの僕なんだ、おばけは就職しなくていいんだよ!
      ( ∪ ∪ | みんなも、早くこっちにおいでよ!
      |   |   \______
       ) /
      ν′
498のほほん名無しさん:2006/08/27(日) 13:39:45 ID:???
何もしてねぇ('A`)
499のほほん名無しさん:2006/08/27(日) 18:26:42 ID:???
採用活動は1年中やってるから大丈夫だよ。
500のほほん名無しさん:2006/08/28(月) 01:33:26 ID:???
明後日初めて試験に行くよ
始めるの遅すぎるよな…
今から緊張で吐きそうだorz
501のほほん名無しさん:2006/08/28(月) 09:34:44 ID:???
>>500
あれ?
俺、いつの間に書き込んだんだろう…
502のほほん名無しさん:2006/08/28(月) 17:35:25 ID:???
>>492です
試験行ってきました
クレペリン検査と言う物を初めて受けました
503500:2006/08/28(月) 19:02:33 ID:???
>>501
お互い頑張りましょう(´・ω・`)
面接が怖すぎる…時事問題なんて聞かれたら即アウトだorz
504のほほん名無しさん:2006/08/30(水) 18:13:29 ID:???
暑いから就職活動できない・・・・
505のほほん名無しさん:2006/08/30(水) 20:43:09 ID:???
じゃあ涼しくなってからにすればいいじゃない。
506のほほん名無しさん:2006/08/31(木) 08:55:37 ID:???
明後日初めての面接行ってきます
やっと受ける勇気がでた
507のほほん名無しさん:2006/08/31(木) 09:28:09 ID:???
>>506
内定おめ
508506:2006/09/01(金) 17:47:02 ID:???
書類選考落ちた('A`)
頑張ろ
509のほほん名無しさん:2006/09/02(土) 15:40:47 ID:E6ihStwM
夏休みのバイトで出会った大手に内定決まった奴ら見てると「何でこんな奴が受かったの?」って思うようなのが多い。
どんな時も無表情で陰気で声が小さいコミュニケーション能力が著しく低い奴でも大手に内定貰ってる。
しかも飲み込み悪くて何度も同じ失敗するし、就活って何見てんの?
510のほほん名無しさん:2006/09/02(土) 21:14:52 ID:???
おれも大手受かった
今度懇談会あるが
かなり憂鬱だ
511のほほん名無しさん:2006/09/02(土) 23:42:39 ID:???
履歴書が書けね('A`)
難しいよ、ママン…
512のほほん名無しさん:2006/09/03(日) 08:14:22 ID:???
夏休みも終わる・・
「何してた」とか聞かれんだろうなぁ
ネトゲ廃神
513のほほん名無しさん:2006/09/03(日) 23:35:50 ID:???
今年は何処も人が足りなくって理系では超優良企業以外は埋まってないと聞く。
日経225の製造業大手でも、知る限り3社が採用人数が全く足りなくて人事が焦っているそうだ。
後から後から辞退が出てきているとのこと。
だから、まぁなんというかガンガレ

>>509
今年は「下手な鉄砲かず打ちゃあたる」ですから

>>510
オメ
でも、ここに来ているオマイが大手に受かったってことはその企業は結構危ないと思うぞ
オレモナー、だが
514のほほん名無しさん:2006/09/06(水) 01:10:01 ID:???
そろそろ内定式の季節か。
漏れもそろそろ内定ほしいぞ。
515のほほん名無しさん:2006/09/06(水) 01:18:23 ID:???
とりあえず、志望動機を書いてみた。
明日OKもらえれば、清書にいける(`・ω・´)
もらえなければ…orz
今日は嫌になり泣いてしまった自分ハズカシス
516のほほん名無しさん:2006/09/06(水) 18:33:30 ID:cPf1r4rZ
わかるぞ!今日は求人票を見ながら涙目になりながらニヤついていた
もはや泣きたいのか笑いたいのかわからない。まぁその両方なんだけど
517のほほん名無しさん:2006/09/06(水) 23:55:36 ID:???
院試落ちていまから就活だよ・・・・・
>>513
おまい信じていいんだな?信じちゃうぞ?
518のほほん名無しさん:2006/09/07(木) 11:59:48 ID:S1ySXPnj
今から最終面接行ってくる。
519のほほん名無しさん:2006/09/07(木) 12:10:17 ID:???
GOODLUCK
520のほほん名無しさん:2006/09/07(木) 14:44:39 ID:S1ySXPnj
>>519
サンクス。でも、終わったよ。なんかうまく話せなかった。言葉もつまったし。
521のほほん名無しさん:2006/09/08(金) 19:34:52 ID:???
採用されても不器用なのですぐに切られます・・・
働きたいけど働けない・・・
使えない奴って思われてるんだろうなぁ・・・
522のほほん名無しさん:2006/09/09(土) 01:43:28 ID:???
初めは上手くできなくても、長く続けることで上手くできるようになるよ。
長い目で見てくれる正社員の求人を探そう。
派遣は仕事出来ないとすぐ切られるから気をつけれ。
523のほほん名無しさん:2006/09/09(土) 10:57:59 ID:???
面接に落ちる夢見た('A`)
524のほほん名無しさん:2006/09/09(土) 13:07:07 ID:???
>>523
夢でよかったな。
漏れはリアルで落ちたようだがorz
525のほほん名無しさん:2006/09/09(土) 18:09:42 ID:???
夢オチ
526のほほん名無しさん:2006/09/09(土) 22:20:14 ID:???
殆ど決まってたところを辞退した
仕事内容(後ろめたいものではないが)と平均年齢若杉ということで両親は猛反対だった
まあ初めての手ごたえということで何かプラスにはなったと思おう
527のほほん名無しさん:2006/09/10(日) 22:19:03 ID:???
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
528のほほん名無しさん:2006/09/11(月) 18:08:34 ID:???
内定こねぇ・・・こんな恐怖味わったのは人生で初めてだ。胃が痛い
529のほほん名無しさん:2006/09/11(月) 20:16:05 ID:???
16日面接だよ((((;゚Д゚)))アワワワワ
今日練習したけど、全然ダメだった。自分に自信がないと辛いな…
530のほほん名無しさん:2006/09/11(月) 20:48:30 ID:???
((((;゚Д゚)))アワワワワ
531のほほん名無しさん:2006/09/12(火) 18:59:17 ID:???
面接の練習ってどうしてる?一人だと問題点わからないし、かといって見てもらう相手もいない
532のほほん名無しさん:2006/09/12(火) 22:19:56 ID:???
自分は風呂場でぶつくさ言いながらシミュレーションしてた
きもいけど、スムーズに喋れる様になった
533のほほん名無しさん:2006/09/13(水) 14:10:57 ID:???
専門的に批評できる知り合いがいるなら見てもらうのもいいけどそんな奴いないだろ。
普通に生きてる奴に見てもらったところで、致命的な点(発音不明瞭、挙動不審等)以外では
的確なアドバイスなんて得られないだろうし、そんな点は自分で気づくor簡単には強制できない。

かといって専門的に批評できる人間といっても、大概は「普通」の相談者を想定しているので
「ダメ人間」からの相談は想定していないだろう。
要するに就職本に書いてあるような、模範的な自己PR、経歴、回答、振る舞いに導くだけであって
ダメ人間の参考になるような指導はあまり期待できないのではないだろうか。
534のほほん名無しさん:2006/09/14(木) 00:22:14 ID:???
学生時代に人生の基盤を作れなかったのが痛い・・
535のほほん名無しさん:2006/09/15(金) 01:43:00 ID:???
自己PRが書けない…明日面接だ
536のほほん名無しさん:2006/09/15(金) 13:59:53 ID:???
アスペの俺は面接で落とされる。新卒の頃はアスペというものも知らなかった。
近頃検査を受けたらそうだった。障害者枠での就労支援も無い。
537のほほん名無しさん:2006/09/16(土) 09:32:14 ID:???
面接行ってくるよ。
538のほほん名無しさん:2006/09/16(土) 10:28:27 ID:???
俺も行ってくる
就職活動を通してブラックの営業は絶対無理だと思ったよ
俺というどうしようもない商品を売り込む事がこんなに大変でストレスになるのだから
539のほほん名無しさん:2006/09/16(土) 13:50:58 ID:???
面接終わった…
高校生は私だけ、後は20代の人ばっかり。確実に\(^O^)/オワタ
面接官は良い人ばかりで、受験者のお兄さんがフレンドリーで和んだw
540のほほん名無しさん:2006/09/17(日) 05:14:02 ID:???
バイトか?
541のほほん名無しさん:2006/09/17(日) 11:30:55 ID:???
>>540 就活だよ。
542のほほん名無しさん:2006/09/17(日) 19:53:37 ID:???
じゃ若い方が有利じゃん特に女は
543のほほん名無しさん:2006/09/17(日) 21:15:06 ID:0d27RHlv
アスペとは何?
もしかしたら私も…
544のほほん名無しさん:2006/09/17(日) 23:26:17 ID:???
なんだか知らんけど障害者としての援助は受けられないんだろ?
それなら害児扱いされるだけで100害あって1利無し。
545のほほん名無しさん:2006/09/19(火) 02:04:26 ID:???
アスペルガー症候群のことよ
546のほほん名無しさん:2006/09/19(火) 09:16:39 ID:???
それって履歴書に書いたら、いい話のネタになる?
547のほほん名無しさん:2006/09/19(火) 21:20:24 ID:???
害児扱いされるだけで100害あって1利無し
548のほほん名無しさん:2006/09/19(火) 22:13:20 ID:???
自分にとって不利な情報(特に病気)を就職活動時に言っちゃあきまへん
549のほほん名無しさん:2006/09/20(水) 12:37:40 ID:???
内定決まりまった!(´∀`)
550のほほん名無しさん:2006/09/21(木) 15:04:20 ID:???
>>549
詳細キボン
何社くらい受けたんですか?
551のほほん名無しさん:2006/09/22(金) 20:35:59 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
552のほほん名無しさん:2006/09/23(土) 12:37:45 ID:???
>>550
なんとか一社で受かりますた。
553のほほん名無しさん:2006/09/24(日) 23:39:10 ID:???
>>552
オメ&スゴス
推薦?
554のほほん名無しさん:2006/09/25(月) 12:47:00 ID:???
本当死に体よ!
もう志望理由書くネタない!
どこに行けばいいかわからない!
クビ吊りたい
555のほほん名無しさん:2006/09/26(火) 01:11:00 ID:???
>>554
何言ってんだよ。
まだ就職活動は5ヶ月はできるんだぞ。
5ヶ月あれば、きっと>>554にご縁のあるいい会社に出会えるYO!
556のほほん名無しさん:2006/09/26(火) 10:47:16 ID:???
気休めに29日の豪雪行きます
557のほほん名無しさん:2006/09/26(火) 15:52:03 ID:???
>>556
大阪?
558のほほん名無しさん:2006/09/30(土) 23:12:33 ID:???
もうすぐ08年卒採用の始まりですよ

つか、製薬とかもう選考はじまっとる・・・
559のほほん名無しさん:2006/09/30(土) 23:16:31 ID:???
未だ無い内定の俺はどうなる…
560のほほん名無しさん:2006/09/30(土) 23:23:02 ID:???
まだ何もしてないぜフヒヒ
561のほほん名無しさん:2006/10/01(日) 10:11:24 ID:???
まだまだ大丈夫
562のほほん名無しさん:2006/10/02(月) 01:45:14 ID:???
そろそろ今シーズンが開幕なわけだが
563のほほん名無しさん:2006/10/02(月) 11:16:13 ID:???
「新卒採用、予定人数確保できず」
http://news.goo.ne.jp/news/chugoku/seiji/20060929/Tn200609290051.html

急がないと来年分に回ってしまうぞ
564のほほん名無しさん:2006/10/02(月) 21:23:33 ID:???
なんだまだ半分くらいの企業が採用人数に達してないじゃん。
凄く安心した。ほっ
565のほほん名無しさん:2006/10/02(月) 22:29:40 ID:???
怖くて眠れない
566のほほん名無しさん:2006/10/05(木) 06:23:49 ID:???
派遣業者に登録して働きながら就職口を捜そうかな。
567のほほん名無しさん:2006/10/09(月) 21:11:14 ID:N9JM13Xv
派遣は給料いいしなぁ。
568のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 00:48:34 ID:???
>>567
35になっても給料変わらんぞ
30代後半で転職せねばならなくなるぞ
569のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 21:06:26 ID:zgkfM6Eq
30までに派遣でスキルアップして転職するか。
570のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 21:09:36 ID:???
>>569

     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

571のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 21:35:25 ID:???
いつだって現実は厳しい
572のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 22:41:44 ID:b+TBeUS+
3年っていつから活動開始するん?
573のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 22:45:46 ID:???

バカじゃねーのw
574のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 23:00:25 ID:gWIJyuGA
中級公務員の二次試験を辞退して、来年上級目指す。
575のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 23:07:06 ID:???
公務員はおいしいと聞くけれど今からじゃね
576のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 23:10:21 ID:???
公務員にはなりたいけど、勉強むりっぽ
577のほほん名無しさん:2006/10/10(火) 23:57:50 ID:???
ハァハァ煽られたw
578のほほん名無しさん:2006/10/11(水) 18:18:03 ID:???
華麗にスルー
579のほほん名無しさん:2006/10/14(土) 23:50:26 ID:???
ウチの研究室のB3とM1が就職活動を始めたage
まだ、就職活動してないM2もいるというのに・・・

>>16をコピペ
就職活動のやり方<のほだめ板専用>
※前スレ930さんのをちょっとだけ修正しました

1.就職課に行って卒業生の入ったことのある企業を調べる

2.リクナビ、毎日ナビ、日経ナビに登録(毎日はリクナビにない企業もたくさんのってる)

3.就職課から貰った資料を中心に企業を調べる

4.とりあえず、少しでも気に入った企業はブックマーク
 簡単にエントリーできるタイプならエントリーしてしまう

5.(成績証明書・証明写真を10部程度揃える、修士なら学部も、結構時間かかる)

6.働いてみたい企業、あるいは同じ業界の企業の説明会にとりあえず出てみる。

7.来たメールや人事の指示に従って、履歴書の作成、SPIの受験、面接などをする。

8.推薦使ったりすると、早くて2週間で内定がでる
580のほほん名無しさん:2006/10/15(日) 00:23:38 ID:???
なんで入学一年もせずに
ましてや修論も書き始めてないのに
就職活動せないかんのやら。
新卒優遇は何かおかしいだろと思いつつも
やらなきゃいけないんだよなー
581のほほん名無しさん:2006/10/16(月) 01:13:17 ID:???
あはははは・・・・
全然決まらね〜よ


582のほほん名無しさん:2006/10/16(月) 09:07:54 ID:???
M2で未だ無い内定の俺が来ましたよ。
面接で容姿&人格否定されて対人恐怖に陥り二ヶ月引き籠もってたよ、はは。

なんかもう惰性でポツポツ実験続けてる位しか生きてる意味が無い。
修論終わったらどうなるんだろうか。
583のほほん名無しさん:2006/10/17(火) 00:53:23 ID:???
会社の人に人格否定されてる漏れが来ましたよ。
転職しようかなorz
584のほほん名無しさん:2006/10/17(火) 16:32:49 ID:???
本命落ちた\(^o^)/
585のほほん名無しさん:2006/10/17(火) 22:14:27 ID:???
>>584
本命に落ちるのはまあ想定の範囲内、そこから先が本当の地獄
586のほほん名無しさん:2006/10/18(水) 00:49:03 ID:???
さあ声高らかに
人生オワタ\(^o^)/
587のほほん名無しさん:2006/10/18(水) 17:29:40 ID:???
 人 生 オ ワ タ ! !
588のほほん名無しさん:2006/10/18(水) 19:04:30 ID:???

   │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
   人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
589のほほん名無しさん:2006/10/19(木) 01:56:59 ID:???
みんな楽しそうだなぁ
590のほほん名無しさん:2006/10/19(木) 02:27:05 ID:???
                                             , -、
  /   /┼                 , --、       , -、   _      (  j
/\ 二l二              (   j     /   ⌒´  \    / /´
    ┏┓  ┏━━┓┏━━┓   \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /         .┏┓┏┓
┏━┛┗┓┃┏┓┃┃┏┓┃    \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /           ┃┃┃┃
┗━┓┏┛┃┃┃┃┃┗┛┃┏━━ \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /━━━━━┓ ┃┃┃┃
  ┏┛┃  ┗┛┃┃┃┏┓┃┃      \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/        ┃ ┃┃┃┃
┏┛  ┃    ┏┛┃┗┛┃┃┗━━━━// ヽ { >‐< l/ \ヽ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┏┓┃  ┏┛┏┛    ┃┃        \  メ/ ・3・',ヽ  /                .┏┓┏┓
┗┛┗┛  ┗━┛      ┗┛          `{  〉 f::l .〈o Y              ┗┛┗┛
591のほほん名無しさん:2006/10/19(木) 12:25:50 ID:???
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
592のほほん名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:13 ID:???
人生\(^o^)/オワタ!
593のほほん名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:49 ID:???
┏━━━━━━━━━━┓
┃現実     ♂ Lv:100┃          ___
┃   (HP⊂ニニニニニ⊃┠、       |現 実|
┗┯━━━━━━━━━┻┛、       ̄|| ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                      ┏━━━━━━━━━━┓
                      ┃人生オワタ    ♂ Lv:1 ┃
                      ┃   (HP⊂ニニニニニ⊃┃
   ┏(   )┛              ,ィ┨             23/ 23┃
     ┛┓                 ,,┗┻━━━━━━━━━┯┛
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r======================================================ォ
|| あ! やせいの                              ||
|| げんじつが とびだしてきた                       ||
^'====================================================='^
594のほほん名無しさん:2006/10/22(日) 01:45:37 ID:???
>>593
現実がsageると思うか?
595のほほん名無しさん:2006/10/22(日) 16:32:39 ID:???
ほんとに就活やる気ないやつらはこんなスレすら見てないんだろうなぁ
596のほほん名無しさん:2006/10/22(日) 21:45:19 ID:???
だからこのスレ過疎ってるのか。
597のほほん名無しさん:2006/10/22(日) 21:55:27 ID:???
あるけど現実を見るのが怖い。
598のほほん名無しさん:2006/10/22(日) 22:00:52 ID:???
やっぱり総合職の方がいいのかしらん
599のほほん名無しさん:2006/10/25(水) 16:53:19 ID:???
今日派遣に登録して相談してきた。

余所の派遣を\(^o^)/薦められた
600のほほん名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:50 ID:???
\(^o^)/
601のほほん名無しさん:2006/10/28(土) 01:23:57 ID:???
唯一の友達(年上)が半年で「仕事辞めた」って電話してきた
勇気でた
602のほほん名無しさん:2006/10/28(土) 22:08:44 ID:???
俺も辞めたい
603のほほん名無しさん:2006/10/29(日) 01:57:42 ID:???
>>601
何の仕事?
604のほほん名無しさん:2006/10/29(日) 02:34:16 ID:???
>>603
美容師です
605のほほん名無しさん:2006/11/01(水) 04:39:00 ID:???
そろそろマズいよage
606のほほん名無しさん:2006/11/01(水) 09:37:21 ID:???
説明会予約できる会社がない!!
607のほほん名無しさん:2006/11/02(木) 16:02:00 ID:L92Z1c1k
留年決定して本来ならへこむところを
「就活しなくていいんだ」と安堵できる俺は超プラス思考
608のほほん名無しさん:2006/11/03(金) 13:11:42 ID:???
あああ…もっと気楽に考えられるようになりたい
609のほほん名無しさん:2006/11/03(金) 14:24:06 ID:???
スレ読んでないが医療系なら始まったばかりですよ。
専門の勉強してなければ医事で入れるかどうかって所だと思うが。
610のほほん名無しさん:2006/11/03(金) 20:46:42 ID:???
賭博黙示録のカイジで、別室送りになったカイジが
黒服に「これはもうお前には必要無いんだ」とか言われて
パスポートを処分される場面あるじゃん。
パスポートを大学の卒業証明書に置き換えると、
ちょうど既卒の就職活動での扱いにピッタリだから現役の人は覚えておくといいよ。
611のほほん名無しさん:2006/11/07(火) 12:05:52 ID:b8oW94ue
今から会社説明会行ってくる。
初めての説明会だからドッキドキ☆


ちなみに4回生だ。
はは…
612のほほん名無しさん:2006/11/07(火) 12:21:09 ID:???
>>611
仲間がいることに圧倒的感謝…!!
613のほほん名無しさん:2006/11/07(火) 16:38:15 ID:b8oW94ue
\(^o^)/


簡単な適性検査すら、ボロボロ。
3桁の暗算なんて高校以来やってねー…

>>612
おまいはおらの分までがんばってけろ。
614のほほん名無しさん:2006/11/07(火) 23:11:22 ID:???
俺もM2で就職活動中
圧迫面接で凹むわイライラするわで散々
615のほほん名無しさん:2006/11/08(水) 09:39:06 ID:???
今短1年で来年から。今から準備始めた方がいい?あと説明会行ったら知り合い作れって言われたけど、簡単に作れるもんなの?
616のほほん名無しさん:2006/11/08(水) 16:14:17 ID:???
>>615
ウチのM1はもうみんな始めてる。
始める時期は就職課に聞くのがはやいんじゃね?
短大って入学したらすぐ就職活動なんだな・・・、ガンガレ

知り合いは作る必要はないと思うけど、
優秀な奴に話しかけてエントリーシートとか見せてもらうとエラく勉強になる。
617のほほん名無しさん:2006/11/09(木) 08:33:51 ID:???
>>616
ありがとう。企業によっては、最高の笑顔の写真貼れって言うらしい。素の自分の写真を貼れとか。
618のほほん名無しさん:2006/11/10(金) 11:17:51 ID:Mtald/QS
611だけど今日別の企業に面接行ってきた。もうぐだぐだ過ぎて最低だった。
死にたい。
619のほほん名無しさん:2006/11/12(日) 13:25:13 ID:???
今年の就職担当教官曰く、「物凄い勢いで求人が来ていてる。」とのこと
それも「今年は募集増やしますよ」「沢山説明会に来てくださいね」的な軽いノリではなく、
「是非、学生にウチの会社を勧めてください」「推薦書を書いて貰えれば採用します」といった切羽つまったモノが多いそうだ。
数名はもう内諾的な手続きに入っているらしい。

ヽ(`Д´)ノ
620のほほん名無しさん:2006/11/12(日) 21:52:30 ID:???
どこも人手不足なのかな
今の若者はすぐに辞める人が多いからね

まあ、私もその一人だけど
621のほほん名無しさん:2006/11/14(火) 11:37:09 ID:???
大学休みすぎでヤバいんだが、単位さえ取れれば出席日数や遅刻回数は、就活に影響しないもん?
622のほほん名無しさん:2006/11/14(火) 16:39:39 ID:???
>>621
成績は関係するけど、出席回数とか遅刻回数は関係せんと思うよ。
というか、出席回数とかは企業は知れないと思うし・・・。

でも、遅刻常習者には説明会とか面接に遅刻しないようにすることが難しい。
623のほほん名無しさん:2006/11/15(水) 06:03:34 ID:???
そういうのは入る前より、就職してからのほうが苦労するだろうな
自分のことだからわかるけど、治そうと思っても治らないし
624のほほん名無しさん:2006/11/16(木) 16:17:31 ID:???
>>623
その時々、一生苦労することになるわけだなorz
625のほほん名無しさん:2006/11/16(木) 16:46:06 ID:???
全くだなw
まあ俺は今も就活中な訳だけどねorz
626のほほん名無しさん:2006/11/22(水) 23:54:37 ID:???
働くなんて想像できないよ
627のほほん名無しさん:2006/11/23(木) 09:44:10 ID:AkNx/799
07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先

10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト グーグル 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス
628のほほん名無しさん:2006/11/23(木) 17:19:48 ID:???
>>627
グーグルがいる!!(゚Д゚ )
サイボウズがいる(´ω`;)

東大とかなんかね
629のほほん名無しさん:2006/11/23(木) 22:51:53 ID:???
>>622
d
630のほほん名無しさん:2006/11/24(金) 08:01:23 ID:???
来年三月卒業
まだ就活してません
これからどうするんだろう。
自分のことながら他人事…
631のほほん名無しさん:2006/11/24(金) 09:08:49 ID:???
あなたの両手を強く握りしめたいわ。
…俺もマジでどうしよう。今、卒論前で動けないし。
632のほほん名無しさん:2006/11/24(金) 14:12:56 ID:???
『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。   .

『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。

2度とチャンスはありません。

フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm



卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。

何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。

http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter
633のほほん名無しさん:2006/11/24(金) 18:07:13 ID:???
>>632
ただ今,停止しています。
634やねん ◆q2juyP9aws :2006/11/24(金) 23:10:37 ID:???
>>630 >>631
卒業する年の2月に就職が決まった。助かったと思ってその会社で頑張ってきた。
もうすぐその会社を辞めます。就職先は焦って決めるのは良くないよ。
だからと言って就職浪人が良いわけでもないだろうけどね・・・
635のほほん名無しさん:2006/11/25(土) 21:28:11 ID:???
>>630,631
大学院に進めばいいと思うよ!!

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ 思うよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
636のほほん名無しさん:2006/11/25(土) 23:56:09 ID:???
言っておくけど大学院進学してもすぐに就職だからね
637のほほん名無しさん:2006/11/26(日) 03:09:38 ID:???
そして今まさにM3に留年せんとする俺
638のほほん名無しさん:2006/11/26(日) 13:01:08 ID:???
新卒認定の壁
639のほほん名無しさん:2006/11/27(月) 01:13:18 ID:???
>>636,637
じゃあドクター進学だ!!

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ くぁwセdrftgyふじこlp;@:「」!!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
640のほほん名無しさん:2006/11/27(月) 22:37:50 ID:???
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
将来この中の「16にん」とか、「8にん」に該当しないように。
641のほほん名無しさん:2006/12/02(土) 04:18:20 ID:??? BE:67464623-2BP(4111)
642のほほん名無しさん:2006/12/02(土) 11:49:32 ID:0DUiz+ra
東京工業大学
07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先

10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------
         ↑ここで72人 専攻半数が上記の企業へ就職
-----------------------------------------------------------------------------
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト   Google 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス



これでも推薦余りまくりなので競争なんてありませんwwww
643やねん ◆q2juyP9aws :2006/12/02(土) 11:56:40 ID:???
退職するまでが遠足です。
644のほほん名無しさん:2006/12/02(土) 13:17:58 ID:???
投稿ってなんでそんなに強いの?
645のほほん名無しさん:2006/12/04(月) 02:34:32 ID:???
>>644
そりゃ工業大学の最高峰ですから
でも、>>642って正直微妙じゃね?特に上半数が・・・
基本的には>>643の言うとおり社内で生き残って
円満に退職するのが目標な訳なのにその辺どう考えてんだろ?

ほとんど就職活動しないで、推薦で行ってるんだなっていうのが良く解る表だと思う。
646のほほん名無しさん:2006/12/05(火) 22:39:02 ID:???
 それではまず、
 自己紹介してください。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        ア,明るくて、ナ、何にでも積極的にアッ!アノゥ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?         貴社のような地域に密着した企業で
 リーダーシップを発揮した経験談を。     活躍したいと思っアッ!ア…ツ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        2年間スーパーでアルバイトしてアッ!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
647のほほん名無しさん:2006/12/05(火) 22:47:52 ID:???
やーめーてーよー
648のほほん名無しさん:2006/12/05(火) 23:41:40 ID:???
>>646
こ、こいつまるっきり俺と同じ受け答えしやがる…!?
649のほほん名無しさん:2006/12/06(水) 00:28:25 ID:493cR15F
明日二次面接(最終みたい)があるんだけど流れが全然わからん・・・
大体の流れ知ってる人教えて;;
650のほほん名無しさん:2006/12/06(水) 10:58:33 ID:???
え?会社によって違うけど
651のほほん名無しさん:2006/12/06(水) 20:15:40 ID:/i8Zln10
東京工業大学  卒業生1300人
2006年度入社予定  東工大新聞調べ
(参考:慶應義塾大生の卒業人数は7800人)

49 トヨタ自動車
38 日立製作所
35 キヤノン 
29 富士通
27 東芝
23 本田技研工業
22 富士写真、ソニー
21 NTTデータ
20 NEC
19 三菱重工、  
15 デンソー  
14 ブリジストン、三菱電機、シャープ、リコー、石川島播磨重工
13 東京電力
12 大日本印刷、NTT東日本、東レ、インクス   
11 JR東日本  
10 松下電器
----------------------------------------------------------------------
  ここまでで467人 東工大卒の3人に1人が上記大企業へ就職
----------------------------------------------------------------------
 9 旭硝子、NTTコミュニケーションズ、大和総合研究所、中外製薬、日本IBM、富士ゼロックス、三菱化学  
 8 野村総研
 7 凸版印刷、ファナック、リクルート
 6 NTTドコモ、旭化成、新日本石油、新日本製鐵、大成建設、竹中工務店、日揮、清水建設、富士通研究所、セイコーエプソン
 4  電通、日本テレビ、ゴールドマンサックス、キーエンス
 2  フジテレビ、Google、博報堂、
652のほほん名無しさん:2006/12/07(木) 02:28:58 ID:???
孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg
653のほほん名無しさん:2006/12/10(日) 21:12:10 ID:???
東工大(東京工科大)の俺には関係のない話だな
654のほほん名無しさん:2006/12/10(日) 21:19:17 ID:???
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
奈良女子 18.59
横浜市立 16.96
※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
655のほほん名無しさん:2006/12/10(日) 21:28:50 ID:???
大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader366445.jpg
656のほほん名無しさん:2006/12/15(金) 21:51:43 ID:???
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://pureblog.client.jp/
657のほほん名無しさん:2006/12/16(土) 12:24:57 ID:???
10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、息子のため、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間なので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、死後の自分について、
       父が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40代〜  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、数十年手入れもしてない実家は、もはや廃屋同然。
       オンボロPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。もはや負け組スレは見る勇気もでない。

50代〜  :ずいぶん前に母親も死んだ。葬式も挙げる金もなく、ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。
       もう電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
       貯金はとうに切れた。自分の人生は何だったのか。自分にはもう誰もいない。死んでも誰も気にしない。
       孤独と絶望。これが自分の望んだ人生だったのか・・・。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる
658のほほん名無しさん:2006/12/18(月) 20:10:16 ID:YjHTIekV
面接?ボコボコにしてやんよ
  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /   )  ババババ
 ( / ̄∪

それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
659のほほん名無しさん:2006/12/19(火) 00:13:03 ID:???
人がたくさんいる大手で働くのは無理
中小企業で職場の人数少なくて、給料安いけど定時に帰れる仕事・・
無いですよね・・・・・ハハハ
660のほほん名無しさん:2006/12/19(火) 00:19:08 ID:Jk2dU6Ow
今4回生で一年ぶりにここ覗きました。
元引きこもりで一応就職活動をしてみたけど
結局内定ないまま途中で挫折しました。
高い授業料払ってもらったのに親には本当に申し訳ない。


661のほほん名無しさん:2006/12/19(火) 00:32:33 ID:???
新卒で就職できなかった瞬間に人生オワタになるんじゃないの?
662のほほん名無しさん:2006/12/19(火) 12:27:11 ID:???
>>661
残念ながらその程度では人生は終わらない(終われない)
死にはしないし、時には幸福を感じることもあるだろう
ただ年々色々と厳しくなることは確定

兎に角、教官と就職課に相談しる
今年は人不足だから今からでも職はあるし、
就留して良い就職先を探すのも有りだと思う
十五年ぶりの就職好況を逃してはダメだ

過去ログにも似たような人がいた気がするがどうなってたっけ?
663のほほん名無しさん:2006/12/19(火) 14:43:57 ID:8LLjRocq
世論調査・安倍政権支持率急落の原因は?
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1548

「ホワイトカラーエグゼンプション賛成?反対?」
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=1656

投票お願いします
664のほほん名無しさん :2006/12/19(火) 20:15:26 ID:???
>>659
私もそんな感じにしたい
幸い実家が東京都心近くにあるんで実家から通える
範囲で探すつもり…
デザイナーとかアート系会社か不動産会社か消費者金融
いいかなって思ってる。。
665のほほん名無しさん:2006/12/19(火) 21:04:33 ID:???
消費者金融って「死ねるなら死んでみせてくださいよ」とか言って取り立てるのが仕事なんだよね・・・
666のほほん名無しさん:2006/12/22(金) 21:52:59 ID:???
のほほんと就職活動できるか
667のほほん名無しさん:2006/12/25(月) 21:56:44 ID:???
マターリした地方だからまだ周りの人もほとんど何もしてないが…短大だしもう動きださんとだなぁ…
就職系サイトの自己PR文の添削見てて凹んだorz
無理。あんなの書けない、無理…
668のほほん名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:49 ID:???
>>667
のんびりやろうぜ
俺は在学中にダラダラしすぎて書くことがないから本当に何も出来んw
仮にフリーターになったとしてもそう簡単に死にはしないよ
来年いっぱいやってダメなら公務員とか目指してもいいしさ

焦りはないと言えば嘘になるけどなるようにしかならんよ
669のほほん名無しさん:2007/01/04(木) 18:36:04 ID:???
短大1年だけど
エントリーとか、もう始めた方がいい?
2月からじゃ遅い?
670のほほん名無しさん:2007/01/05(金) 02:43:42 ID:???
自分の目で確かめてみたら?
671のほほん名無しさん:2007/01/05(金) 18:01:19 ID:???
学部3年だけどまだ何も行動してない…
リクナビにすら登録してない…
もう院に逃げてしまおうかorz

>>669
やっぱり早いほうがいいよね
2月にはエントリー締め切っちゃう所もあるかもしれないし
何もしてない自分が言うのも何だけどw
672のほほん名無しさん:2007/01/05(金) 18:51:07 ID:???
>>671
d
なんか面倒くさいよね就活
673のほほん名無しさん:2007/01/05(金) 22:28:59 ID:???
院に逃げてもすぐに就活ですから〜
674のほほん名無しさん:2007/01/08(月) 23:17:45 ID:???
のほほんが消費者金融とか不動産販売とかありえんだろ
675のほほん名無しさん:2007/01/09(火) 22:40:20 ID:???
>>673
でもあと二年だけ延びるジャマイカヽ(`Д´)ノ
というかそのレス見覚えがあるw

就活面倒っていうのもあるけど
自分に出来る仕事があるなんてとても思えなくて
行動する気が起きない…
676のほほん名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:59 ID:???
>>675
じゃあ院に逃げれば?
その間に変われるならそれも選択肢の1つだろう。

ちなみに俺は無理だったとです。
677のほほん名無しさん:2007/01/10(水) 19:02:44 ID:???
しかし院でやっていける自信も無い…
でも進学したくても出来ない人達も居るのだし
逃げるって言い方は良くなかったな。スマソ

>>676
モラトリアムってやつですね。
もうちょっと考えてみます。ありがと。
678のほほん名無しさん:2007/01/11(木) 09:35:39 ID:kuQ0fHjn
ただいま卒業間際4回生。
今から二次面接いってくるわ。
トホホ
679のほほん名無しさん:2007/01/11(木) 12:48:45 ID:9o2cX9Ip
准看学生の2年だけど就職決まらん。
社会不適合者には准看の国試より就職試験の方が数倍難しい
680のほほん名無しさん:2007/01/13(土) 02:06:05 ID:???
どんな大きな企業も春一杯くらいまでは採用活動してるよ
681のほほん名無しさん:2007/01/14(日) 01:50:32 ID:???
文系院に逃げ込むくらいなら専門にいって手に職を付ける。
理系の人はどうなのかはしらんけども
682のほほん名無しさん:2007/01/14(日) 03:02:37 ID:???
>>681
理系は学部での就職は難しい。
でも院に行けば、ボンクラでも就職活動さえすれば就職できる。
683のほほん名無しさん:2007/01/14(日) 09:14:36 ID:???
>>681
専門って言ってもどんな職を身につけたもんか判断できない
684のほほん名無しさん:2007/01/19(金) 12:52:42 ID:???
周りの3回生がスーツ着て動き回ってるの見ると鬱になるね。
のほほんと毎日ゴロゴロしてる。
自分の希望職種(福祉系)が、あんまり今の時期に情報出さないのもあるんだけど。
685のほほん名無しさん:2007/01/19(金) 16:37:11 ID:???
>>681
商とか法みたいな文系でも実学系の学問ならそれなりの院行けば評価高いんじゃないの
686のほほん名無しさん:2007/01/22(月) 21:39:35 ID:???
>>658
自分は合同企業説明会のとき「なぜわが社に興味を?」って聞かれたとき
そんな感じだった
準備せずに特攻した自分が馬鹿なんだが・・・・
でも準備しても緊張してうまく喋れないし敬語うまく使えない
てか就活って何をすればいいのかいまいち分かんないよ
大学就職課無いし、学生に丸投げ状態
687のほほん名無しさん:2007/01/23(火) 03:18:15 ID:???
>>686
就職課の無い大学ってのも凄いな。どーなってんだ。
まあうちの大学も有形無実な感じだが・・・
688のほほん名無しさん:2007/01/23(火) 10:44:05 ID:???
あわわわわわわわ
689のほほん名無しさん:2007/02/03(土) 20:47:54 ID:KddChj0O
亜ゑJゑぽJくぇW後JQ』絵をJG』路JGQ歩GJ」
69034t weg adrgvq3r q3g 5h :2007/02/03(土) 20:50:38 ID:???
bhaerh a   ああまじで就活資金ねエエエエエ和絵ゑ得FFWゑF亜R得R
691のほほん名無しさん:2007/02/03(土) 23:07:19 ID:???
レッツ借金
69234t weg adrgvq3r q3g 5h :2007/02/03(土) 23:10:40 ID:???
まじで自殺が頭をちらつく
693のほほん名無しさん:2007/02/07(水) 00:23:02 ID:???
>>690
1.親に泣きつく
2.支給される交通費で稼ぐ
3.推薦使って一発合格

就職活動にかかるお金は多くても数十万円程度
でも、いい会社ほどほどの会社に入れば、
その程度のお金は一年目のボーナス(冬)で余裕に元が取れる

生涯賃金にすると億単位の差がでかねないイベントなんだから
親族に泣きつくでもなんでもして金策に走っていい会社に入るべき
就職活動では金を惜しむことほどアホらしいことはないと思う

でも消費者金融はだめよん
足跡残るらしいから
694のほほん名無しさん:2007/02/10(土) 02:35:17 ID:???
あーもう何もやってないのに危機感だけは募っていく
でも動くのが怖い
695のほほん名無しさん:2007/02/10(土) 23:53:09 ID:???
もうブラック以外ならどこでもいいですって感じ?
696のほほん名無しさん:2007/02/11(日) 12:16:01 ID:???
俺みたいなゴミが言う立場じゃないんだけど
セミナー会場で説明会の告知をしていない企業になんか行きたくない
わが社は顧客第一主義で究極のサービスを提供するだとぉ?
ケッ!
697のほほん名無しさん:2007/02/13(火) 14:53:20 ID:???
すごく条件の良い求人に今朝から電話してるんだけど、もうね繋がらないの。
繋がっても担当者電話中。
3回目に会社の方からかけ直すって言われて強引に電話番号聞かれたんだけど、
これもうこれ以上電話すんなってことでしょ。
698のほほん名無しさん:2007/02/13(火) 16:31:38 ID:???
週の初めと終わりは大概業務が混んでる
699のほほん名無しさん:2007/02/14(水) 20:07:32 ID:???
>>695
そのうちブラックでもいいやになってくる。
うわぁ…どないしよう。何もしてないぜ…。
学内説明会もサボりっぱなしだし。
700のほほん名無しさん:2007/02/14(水) 23:08:07 ID:???
今日、就活サイトに登録しようとしたが
途中でやめてしまった
ああ、何やってんだろう…
701のほほん名無しさん:2007/02/16(金) 03:15:00 ID:???
>>700
理系ならそれでもおkかもしらんが
文系でそんなことやってたらマジでニート一直線だぞ
702のほほん名無しさん:2007/02/16(金) 12:01:32 ID:???
就職板って煽り揚げ足取りばかりだな。
面接も始まってみんなイライラしてるんだろうけど。
703のほほん名無しさん:2007/02/16(金) 12:15:36 ID:???
メーカー系業界スレは基本マターリなんだが…
704のほほん名無しさん:2007/02/18(日) 00:39:43 ID:???
入学難易度
千葉>マーチ
就職
マーチ>千葉
の不思議。
705のほほん名無しさん:2007/02/20(火) 20:39:10 ID:???
ここのマッタリ感に癒される。
就職板は色んな意味で殺伐としすぎ。
706のほほん名無しさん:2007/02/21(水) 05:01:57 ID:+iRKL2e/
【ネット】ドワンゴ、2chねらーから人材募集 専用スレで求人広告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171874937/
707のほほん名無しさん:2007/02/21(水) 05:57:36 ID:???
去年Fランク卒業して、いま24で今年で25の俺も仲間に入れて。
祖父の介護と、祖父の介護で腰を悪くした親の手伝いで、ぜんぜん就活してない。
SOHOサイトでも見ておけばよかった。
>>692
奇遇だな。俺もだ。
現実味を持った自殺願望ほどおそろしい物はない。
しないけどな。
708のほほん名無しさん:2007/02/21(水) 09:42:34 ID:???
自己分析も企業研究もしてない
もちろんエントリーシートに書くこともない
どこがブラックなのかも分からない
説明会に行ったこともない
709のほほん名無しさん:2007/02/22(木) 03:53:57 ID:???
というか就職活動とは具体的になにをすればいいのかも分からない
710のほほん名無しさん:2007/02/22(木) 11:37:07 ID:???
400人募集している企業に「お前いらねっ!」と言われたら
さすがに凹むわ・・・
マジで今朝、お祈りメールきたし・・・
711のほほん名無しさん:2007/02/22(木) 13:13:44 ID:???
>692
よう、お仲間

女としても人間としても低スペック
新卒で就職できず
駅弁農学部といういっそないほうがいいような中途半端な学歴
現在フリーター25歳
事務の正社員落ちまくり
結婚に逃げるにも男とつきあうのが怖い
もうだめかもわからんね

誕生日までに正社員みつからなければ
死のうと思ってる
712のほほん名無しさん:2007/02/22(木) 19:10:52 ID:???
ガチで無い内定の4年生…
既卒者対象の就活サイトに登録してきた。
713692:2007/02/23(金) 07:13:24 ID:???
一応親が就活中だけは金貸してくれることになった
26歳の学部卒なんてこの機を逃したら一生フリーターだから
死ぬ気でがんがるよ

>>711
駅弁農学部なら就職は多少はありそうな気がするんだが・・・
就職課で農学部生の就職先名簿をチェックして片っ端から求人あるか聞いてみたらどうだろう
農学部のある駅弁なんて俺と同じ大学かも奈
714のほほん名無しさん:2007/02/23(金) 18:53:59 ID:???
>>713
>>711は「新卒で就職できず」とあるから既卒じゃね?
理系で既卒だととりあえず専門職派遣からじゃないのかなぁ・・・
715のほほん名無しさん:2007/02/26(月) 11:45:59 ID:???
今日ようやくリクナビに登録した
そしてログイン画面でパスワード複数回間違えて
ロックかかった
やるきなくなた\(^o^)/
716のほほん名無しさん:2007/02/26(月) 19:01:09 ID:???
717のほほん名無しさん:2007/02/26(月) 21:09:41 ID:F5rmSZwe
718のほほん名無しさん:2007/02/27(火) 02:07:42 ID:???
就職活動って、本当に嫌なものだと思う。

小学校の頃、夏休みの宿題はいつも提出しなかった。
ちゃんとやってたのに。

その理由が、今ではよく分かる。
他人に評価されるのが、たまらなく嫌だったんだ。
719のほほん名無しさん:2007/02/27(火) 03:28:24 ID:???
小学生のころから落ちこぼれだった。
学校という場で所謂平均的な生活を送れたためしがない。
720のほほん名無しさん:2007/02/27(火) 03:51:36 ID:???
7日間で人生を変えよう って本買ってきた。
近いうちに変える。
721のほほん名無しさん:2007/02/27(火) 05:08:19 ID:???
そんな本があるんだ。
読み終わったら感想よろしく。
722のほほん名無しさん:2007/02/27(火) 07:11:50 ID:???
723のほほん名無しさん:2007/02/27(火) 08:36:43 ID:ddZoPriw
低学歴は応募すらできないソニー会社見学会
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172521066/l50

【SONY】ソニー秘密の会社見学会【高学歴だけ?】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172419393/

ソニー新卒採用で特定の人だけ優遇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1172460901/l50x



ソニー株式会社 会社見学会
http://sony07visitor.eeweb.jp/
724のほほん名無しさん:2007/02/27(火) 08:46:54 ID:???
>>721
なかなか難しい課題を出すな。
がんばるけど。
725のほほん名無しさん:2007/02/28(水) 00:51:25 ID:???
会社選びの基準がわからない・・・。
エントリーしなきゃしなきゃって思うんだけど、
どこにエントリーしたらいいのやら・・・。
726のほほん名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:59 ID:???
とくにやりたい職種が無ければ待遇で選んで。
こだわりが無ければ大手のほうがいいね。
727のほほん名無しさん:2007/02/28(水) 01:20:30 ID:???
なるほど。
企業を調べるとき一般的にはみなさんどういうもので調べてるんでしょうか?
728のほほん名無しさん:2007/03/01(木) 01:27:24 ID:???
自分はリクナビとかで見て、興味がわいたら会社のHP見てる。それから説明会。
四季報とかも見なきゃって思ってるけど、手がまわらない……
729のほほん名無しさん:2007/03/01(木) 10:09:40 ID:???
会社の調査はエディネットでしてる
興味のわいた会社はどんどんプリントアウトしてファイル
パソコンで一々見ていたら面倒

有価証券報告書は今後の事業方針とか書いてあって便利
730のほほん名無しさん:2007/03/01(木) 10:22:22 ID:???
合同説明会行こうと思ってたけど何か憂鬱で動きたくない・・・。
731のほほん名無しさん:2007/03/01(木) 19:14:55 ID:???
あるよ
そういうの
732のほほん名無しさん:2007/03/01(木) 21:55:03 ID:???
リクナビで大手にプレエントリーして以降進んでない・・・。
次はなにをしたらいいのだろう。
733のほほん名無しさん:2007/03/02(金) 03:43:48 ID:???
誰だよ、就職をこんな面倒くさいシステムにしたやつは
734のほほん名無しさん:2007/03/02(金) 03:52:06 ID:???
俺もそいつを呪いたい・・・。
735のほほん名無しさん:2007/03/02(金) 14:11:41 ID:???
>>733
でもコネとか人間関係で決まるよりかは
機械的で精神的に楽じゃないか?
736のほほん名無しさん:2007/03/02(金) 15:02:32 ID:???
選考方法の話じゃなくて手続きがめんどくさいんだよ。あまりにも
複数の就職サイト利用したら、エントリーと情報チェックだけで膨大すぎて力つきる
まぁ事務能力を試す意味があるのかもしれんが(こじつけ
737のほほん名無しさん:2007/03/03(土) 00:14:02 ID:???
でも10年前はリクナビから大量のハガキの束が送りつけられて
全部手続きが郵送だったことを考えれば
現在の形式はベストに近いところだと思う

10年後の採用システムとかどうなってるのかな…
738のほほん名無しさん:2007/03/03(土) 00:26:59 ID:???
便利になったよね
739のほほん名無しさん:2007/03/03(土) 05:34:29 ID:???
10年後は35か。
生きてなさそうだな。
740のほほん名無しさん:2007/03/03(土) 16:57:15 ID:???
久しぶりに家でだらだら過ごしてたら、何だか気持ち悪くなってきた。
かといって、エントリーシートや履歴書を書く気力も出ない。
将来が不安で怖いよ。学校行きたい。
741のほほん名無しさん:2007/03/03(土) 23:00:59 ID:???
俺もエントリーシートが書けない。志望動機とか思いつかない。
742のほほん名無しさん:2007/03/03(土) 23:05:08 ID:???
俺は面接が怖くて仕方がない……。
もうどうしたらいいのか

日程も決まってないのに怯えてる
誰か俺に勇気をください
743のほほん名無しさん:2007/03/04(日) 12:02:07 ID:???
>>742
面接は行く前は怖いけど、始まってしまえば腹括れる。
基本は聞かれたことを答えればいいだけだし。
ただ、エントリーがどうしても面倒臭い。
電話して即面接だったらいいのに。
744のほほん名無しさん:2007/03/09(金) 10:23:08 ID:???
明日始めての面接。
10分程度の簡単なものらしいけれど。
もうなんか今のままでは駄目だ。
普通の仕事は俺にはできない気がする。
どうしたらいいのやら。
745のほほん名無しさん:2007/03/09(金) 22:44:27 ID:???
今日やっとスーツを買ったけど
スーツってすごく高いんだね。
お金が無くなっちゃった。
746のほほん名無しさん:2007/03/10(土) 00:17:16 ID:???
>>475
幾らのかった?
俺は二着目千円プラスシャツ三枚、ネクタイ、靴込みで六万円だった
最初勧められたのは10万のセットだったけどそんなに出せなかったわ
747のほほん名無しさん:2007/03/10(土) 08:19:02 ID:???
企業の説明会とか面接とかさもうネットでよくね?
交通費はかかるし、面倒くさいしでやる気が起きない。
748のほほん名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:45 ID:???
スーツは買い換えたほうがいいのかな
749のほほん名無しさん:2007/03/11(日) 06:05:21 ID:???
俺太って着れなくなったから買ったよorz
750のほほん名無しさん:2007/03/11(日) 09:17:59 ID:???
>>749
俺もそれで行ったけど
ズボンだったらすぐに直してくれるらしいよ。

直してもはけないほど太ったって言うなら、
おまい食い過ぎだ、と言ってやる

常識的に考えて大学生活って痩せるはずなのに何故か太るな
これが飽食の時代か…
751のほほん名無しさん:2007/03/11(日) 19:39:21 ID:???
服屋はどうして俺が就職活動する予定だって分かったんだろう
752のほほん名無しさん:2007/03/11(日) 23:35:30 ID:???
そりゃお前
時期と年齢(二十代前半?)考えれば「就職活動」か「入学」くらいしかないだろ
753のほほん名無しさん:2007/03/12(月) 02:08:06 ID:???
官庁訪問で。面接官2対受験生5の面接?

面接官「それでは、いくつか質問をしますので、答えられる方は挙手して下さい」
全員「・・・・・・・!?」
面接官「○○局を志望した理由は?」
全員「・・・・・・・」
面接官「・・・・・(俺の方を見て)何かありませんか?」
俺「あうあう」
面接官「となりの方は?」
右隣の男「ボ、ハァ、ボボボボグァ…」
面接官「あなたは?」
左隣の女「アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ 」
面接官「・・・・・・・・」
全員「・・・・・・・」
754のほほん名無しさん:2007/03/12(月) 04:29:06 ID:???
ワラタww
でも俺もそうなるわw
755のほほん名無しさん:2007/03/12(月) 06:39:06 ID:???
実際そうなった。
当然落ちた。
一次で切られるとは・・・。
しかもSEで。
もう俺には工場しかないのか。
756のほほん名無しさん:2007/03/12(月) 09:14:17 ID:???
>>755
ちょっと意味は違うが工場は比較的働き易いらしいぞ
残業少ないし、リストラ少ないし、昇進早い、
使えない奴でもある程度ものになるまで面倒みて貰える
その反対が研究で残業代でないし、頸になりやすいし、昇進はない、そして基本放置

まぁ場合によるのだろうけど
短期間で入れ替わるドキュソが集まった工場とかだと大変そうだ
757のほほん名無しさん:2007/03/13(火) 22:59:21 ID:???
志望動機欄がどうしても埋められない・・・
ネジだのコネクタだのわけわかんねー部品メーカーに志望動機なんかあるかっつーの
そんなわけで履歴書出したのはまだ2社くらい
758のほほん名無しさん:2007/03/16(金) 11:25:33 ID:???
卒業しちゃいました。まだ就職きまってません。
どうしよう、、働きたくないけど働かないとつねに不安
就職より、消えたい。はー・・・
759sage:2007/03/17(土) 02:41:03 ID:wLsgALwe
きょう適性検査だったの忘れてた
760のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 10:29:45 ID:???
>>758
思い切って来年就職にしたら?今年は必死で資格を取るんだ。
使える資格の為の一年なら企業も嫌な顔しないよ。
焦ったら駄目だよ。
761やねん ◆q2juyP9aws :2007/03/17(土) 11:08:06 ID:???
私は経験上焦って決めてロクなことが無かったなー
諸事情により今も焦って決めようとしてるんだけどorz

新卒で生活に問題ないならゆっくり決めても良いんじゃね?
762のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 12:51:02 ID:???
資格は意味がないよ。
会社に入ってから必要なものを取らせるのが一般的なんだから。
763のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 14:49:51 ID:???
まったく意味がないわけじゃないよ

最低限の知識がある、意思がある
タダじゃないしね
764のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 16:58:41 ID:jm6RwZnp
一年でいい資格が取れる努力ができる自分だったら
就活いっさいしないで卒業なんかしないさ・・・。
まずはこのナマケ癖を治したいorz
2chもネットも別にたいしておもしろくないのに一日ネットして終わる毎日。
自分がいやになる。
765のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 17:08:34 ID:???
>>764
たいして役にたたないかもしれんがマジレス。
就職なり資格取得なり目標にむけて、「ほんの少し」でもいいから、毎日なんかやれ。
で、一日の終わりに、ポジティヴを保つために、今日できたことを復唱してオナニーしろ(比喩
できなかったことは考えるな。このペースで目標まであとどのくらいとかも考えるな
気がついたら始めたときよりずっとできる自分になってる。がんばれ。
766のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 18:39:17 ID:???
764じゃないが参考になったぜ!
取り敢えずオナーヌすればいいんだな!
767のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 19:38:42 ID:???
資格の勉強をするくらいなら、公務員の勉強をすればいいじゃない。
試験の合格=就職、これ最強。
768のほほん名無しさん:2007/03/17(土) 22:29:46 ID:???
社員登用あるレストランでバイトすることになったんだけど
自分のイメージと何か違うんだよなぁ
もっと客に近い仕事したかったな
769のほほん名無しさん:2007/03/19(月) 19:48:53 ID:???
エントリーしてただけの会社から説明会に来ないかと電話があった
エントリーしかしてないのに電話が来るとは思わなかった
ブックマーク数二桁だし人集まってないんかな
770のほほん名無しさん:2007/03/19(月) 22:11:37 ID:???
>>769
3年前ならありえない話だな。
771のほほん名無しさん:2007/03/20(火) 13:28:01 ID:h22F86Cg
772のほほん名無しさん:2007/03/26(月) 19:10:58 ID:ScbdW4Sz
あげとく
773のほほん名無しさん:2007/03/27(火) 00:13:01 ID:???
〜団塊の再就職先での面接〜

面接官「以前は○○商事にお勤めでしたそうですが。」
団塊「はい、私勤続42年、心血注いで勤め上げました」
面接官「ほう、それは素晴らしいですね。是非うちの会社でもその能力を生かしてもらいたいです。」
団塊「この手腕を生かせるとは、うれしい限りですよ。」
面接官「ところで、特にどのようなことが出来るのか訊きたいのですが如何ですか?」
団塊「はい、特に部長が得意です。」
面接官「え?すいません、もう一度いいですか?」
団塊「部長が得意なんです。解りませんか(笑)」
面接官「いや、ですから何が出来るのかと訊いているのですが・・・」
団塊「(「こいつ馬鹿だな(苦笑)」との顔をしながら)ですから、私は部長が得意なんですよ。部長を12年間してましたし。」
面接官「・・・・・・そうですか。それでは本日のところはこれで。」
団塊「いやぁ、ご苦労様。それでは連絡楽しみにしてますよ(笑)」
面接官「・・・お疲れ様でした。」
774のほほん名無しさん:2007/03/27(火) 21:20:56 ID:+iYyd/Ek
やりたいことがそこそこあったはずなんだけど、
求人色々見てるウチに何がしたいかわからなくなりました…。
どうしよう。
会社に入ってから学べる技術職ってあるかな…。
775のほほん名無しさん:2007/03/29(木) 17:18:19 ID:???
アテにしてた会社にいきなり祈られた
ああああ超欝
776のほほん名無しさん:2007/03/29(木) 17:23:46 ID:???
祈られた???
777のほほん名無しさん:2007/03/29(木) 17:42:30 ID:???
>慎重に検討いたしました結果、誠に残念ながら
>今回は貴意に添いかねる結果となりました。

>これから○○さんがご活躍される場を見つけることができますよう、
>心よりお祈りいたします。

こういうやつ
778のほほん名無しさん:2007/03/29(木) 18:55:03 ID:???
なるほど。


……まあ元気だせ。まだ次があるさ
779のほほん名無しさん:2007/03/30(金) 03:51:22 ID:???
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1883439001&MAGIC=M6j_RcCoep3uaQAA

マジで怖くなる程のブラック企業を発見してしまった・・・
のほダメな俺は100万回死んで生き返ってもこの会社は無理だ。
780のほほん名無しさん:2007/03/30(金) 08:33:11 ID:???
         なんといいうブラック企業・・・
         トップページを見ただけでヒヤヒヤしてしまった
         この企業はは間違いなくブラック
                
            / ̄\
           | ^o^ | 
            \_/

781のほほん名無しさん:2007/03/30(金) 09:13:12 ID:???
なんでこんな企業が生まれるのか
782のほほん名無しさん:2007/03/30(金) 11:58:44 ID:???
>>779
(;^ω^)うわぁ…
783のほほん名無しさん:2007/03/30(金) 13:06:22 ID:???
リクナビに載ってるんじゃなきゃネタだと思っちまうくらいだ…
784のほほん名無しさん:2007/03/31(土) 00:00:48 ID:???
こんな企業が40人も採用してるんだから恐ろしい。
まあ離職者続出だから40人も採用してるんだろうけど。
それなら待遇良くするほうが安上がりだろうにと思ってしまう
785のほほん名無しさん:2007/03/31(土) 12:48:57 ID:???
>>779
ここの社長のブログがやべええええええ
http://blog.fideli.com/miyashita/
786のほほん名無しさん:2007/03/31(土) 15:41:14 ID:???
>>785
合宿の様子こええええええええええ((((;゚Д゚)))

あとなんつーか”「穴堀り」!!”くらい一行で収めろと言いたい
787のほほん名無しさん:2007/03/31(土) 17:07:06 ID:???
あれだろ?穴掘らせてまた埋めさせてまた掘らせてまたうm(ループ
どうみても洗脳する気満々ですね。日本の企業はこんなのばっかだorz
788のほほん名無しさん:2007/03/31(土) 19:23:04 ID:???
なんだかんだで未だにカビ臭い精神論が蔓延っているのね。
789のほほん名無しさん:2007/03/31(土) 19:26:00 ID:???
>あとなんつーか”「穴堀り」!!”くらい一行で収めろと言いたい
確かにw
790のほほん名無しさん:2007/03/31(土) 23:19:31 ID:???
>>779

平均年齢 25.8歳(2006年4月現在)

((((;゜Д゜)))
791のほほん名無しさん:2007/04/04(水) 18:04:17 ID:???
神スレ
セリフに美人人事をつけると圧迫もキモチイイ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1175477657/
792のほほん名無しさん:2007/04/04(水) 21:58:53 ID:???
新年度、自分とタメであろう若者が馴染んでないスーツきてるの見てせつなくなりました。
793のほほん名無しさん:2007/04/08(日) 10:28:00 ID:???
今日が受け付け期限のエントリーシート送信してきた!
ぎりぎりまで文面考えたり誤字脱字チェックしたりしてたんだけど、
期限ギリギリに送ると印象悪かったりすんのかな?
794のほほん名無しさん:2007/04/09(月) 20:19:26 ID:???
穴掘りなんて共産圏の拷問でやってたような事やってる企業が日本であるとは
795のほほん名無しさん:2007/04/14(土) 04:32:23 ID:???
疲れたよパトラッシュ・・・
こんな時間にまで不採用通知を送ってこなくてもいいのに・・・
796のほほん名無しさん:2007/04/14(土) 04:37:22 ID:???
もう半年、仕事さがさなきゃって思ってるけど、
思ってるだけでぜんぜん動いてない。
797のほほん名無しさん:2007/04/17(火) 21:57:08 ID:???
3月に1社受けて筆記で落ちてから何もしてない
だめぽ
798のほほん名無しさん:2007/04/18(水) 20:30:07 ID:???
会社説明会に一回行ったきり何もしてない
799のほほん名無しさん:2007/04/18(水) 21:07:09 ID:???
ニート一直線
800のほほん名無しさん:2007/04/18(水) 22:15:21 ID:???
来週3社連続で筆記・グループディスカッション・面接。
交通費の方が高くつくから泊まり込みだ。
801のほほん名無しさん:2007/04/19(木) 04:13:21 ID:???
志望動機が思いつかない
面接行きたくない
もうさっさと落としてくれ
802のほほん名無しさん:2007/04/19(木) 09:44:02 ID:gu8y2YJr
キニシナーイ!
803797:2007/04/19(木) 22:13:47 ID:???
>>798
これからどうする?就職する気ある?
自分は、就職しなきゃとは思ってるけど
怖くて動けない
804のほほん名無しさん:2007/04/20(金) 00:24:31 ID:???
とりあえず筆記試験までなら特に会話せずにすむし、別に怖いことはなにもないから
いっておいで
805のほほん名無しさん:2007/04/20(金) 19:22:37 ID:???
こんなに就職意欲わかないのは、たぶんそこまで頑張ってまで生きたくないからだと思う。

フリーターになって、食えなくなったら適当に死ねばいいと思ってる。
806のほほん名無しさん:2007/04/22(日) 07:00:31 ID:???
>>805
親兄弟に負担をかけるのイクナイ
とりあえず就職さえすれば自分で生きて行けて
万一逝っても葬式代+αくらいは稼げる
807797:2007/04/22(日) 20:06:57 ID:???
>>805
自分もそう思ってた。したい事も欲しいものも特に無いし。
でも自殺って結構難しくて、楽な死に方とか確実な死に方ってないんだよね。
将来死ねなくて(or死にたくなくなって)、生き残ってしまうかもしれない。
だから就職はしておいた方がいいかも…って考えてる。
こんな気持ちじゃどの会社にも採用されないだろうけどね。
考えを変えなくちゃ。

>>804
ありがとう。実は明日説明会の予約したんだけど
エントリーシートもどきが書けなくって
キャンセルしますた…。機会を棒に振っています…。
808のほほん名無しさん:2007/04/23(月) 00:30:10 ID:???
まだ無い内定だけどがんばる。
死ぬ気で公務員になります。
809のほほん名無しさん:2007/04/24(火) 22:56:04 ID:???
明後日、初の合同説明会に行くことにした
怖い…
810のほほん名無しさん:2007/04/25(水) 10:59:32 ID:???
合説に行ったときに説明してくれた人、人事さんかと思ってたら役員さんでびっくりした
811のほほん名無しさん:2007/04/25(水) 11:10:34 ID:???
この時期の合同説明会でも優良な企業って参加してるのかな?
812のほほん名無しさん:2007/04/26(木) 08:55:16 ID:???
無い事は無いが怪しい企業の比率が高まっているのは確かだ
813のほほん名無しさん:2007/04/26(木) 11:37:18 ID:e00M8kPE
814のほほん名無しさん:2007/04/26(木) 12:24:11 ID:ptX1NGrd
>>794
中国では未だにスコップと猫で穴掘ってるよマジで
815のほほん名無しさん:2007/04/26(木) 22:55:02 ID:???
>>809
今日行きました?
よかったら感想聞かせてください。
816798:2007/04/28(土) 03:02:42 ID:???
>>803
親に迷惑かけない程度に働きたいね。
俺もお前さんと同じで怖くて動けないような状態・・・
今から正社員登用有りのバイトするのもありかなと思い始めてきた
817のほほん名無しさん:2007/04/28(土) 21:14:56 ID:???
エントリー先の選び方が分からない
皆どうやって決めてるの?
818のほほん名無しさん:2007/04/29(日) 02:53:56 ID:???
>>817
・興味がある業界
・勤務地(俺は北海道から出たくない)
・自分の大学と同じレベルの大学はあるか

Fランはほぼ弾かれるから探すのに疲れちゃう
北海道はほとんどFだらけだからそれが救いかな('A`)


と講釈垂れてみたけど何もしてない俺orz
819のほほん名無しさん:2007/04/29(日) 04:55:23 ID:???
>>818
ありがとう

興味のある業界:なし(事務職は希望)
希望勤務地:地元or仙台or東京
大学ランク:F

色々と考えてたらやりたくないことと出来なさそうなこととを混同
してるような気がしてきた
やる前から出来ないって言ってたらそりゃ何も出来ないよね
もうちょっとちゃんと頑張ってみようと思う

いつまで続くかは不明だけどorz
820のほほん名無しさん:2007/04/29(日) 14:18:00 ID:???
みんなFランてよく書いてるけど、
正確には違うでしょ?
本当のFランてそんなに数ないと思うんだけど。
821のほほん名無しさん:2007/04/29(日) 16:15:57 ID:???
>>820
うちは今年度から真性BF大学になりますた
二学部定員割れだってさー('A`)

うちの学部も来年辺りは定員割れかな・・・orz
822のほほん名無しさん:2007/04/29(日) 18:21:52 ID:???
というより、ランクとか分かんない
偏差値すら何なのか良く分からない
823のほほん名無しさん:2007/04/29(日) 23:41:27 ID:???
偏差値60弱だと何ランくらいなん?

まあどんな大学だろうと本人駄目だとばんばん落ちるのはやっててひしひしと感じるが
824のほほん名無しさん:2007/04/30(月) 18:21:52 ID:???
>>820
DランとかEランって書くと
「どうせFランだろwつまらない見栄張るなよプゲラ」
とかそーゆーつまんないレスが付いてめんどくさいから
Fランって名乗ってるじゃないのかな
825のほほん名無しさん:2007/05/01(火) 01:42:35 ID:???
うーん、中々内定が出ないな…
受かるだろうけど受かっても行きたくないよと思えるところを
一社でも受けておくべきだろうか
826のほほん名無しさん:2007/05/01(火) 03:38:28 ID:iaEZnUDZ
今年4回生、でもまだ1社もまともに受けてない、ES2社出しただけ。
そして2社とも落ちた。なんかやる気でない。明日のGDに持って行くES今書いてる。
827のほほん名無しさん:2007/05/01(火) 15:17:53 ID:???
>>819
仙台の大学?
828のほほん名無しさん:2007/05/02(水) 12:16:48 ID:???
第一希望でない会社の説明会行ったら、推薦書が必要と言われた。
推薦出してもらったら、他の所受かっても蹴れない。最悪・・・。
829819:2007/05/02(水) 14:53:23 ID:???
>>827
違う
なるべく東北にいたいから、仙台なら就職口多いかなと思ったんだ
830827:2007/05/04(金) 21:23:00 ID:???
>>829
そっかー。
俺は仙台の大学。出身は東北の他県だけど。(希望は製造業)
で、地元か仙台で就職目指してる。境遇が似てますね。
831819:2007/05/05(土) 20:28:27 ID:???
>>830
ああ本当だ、似てますねえ
お互い東北で就職できるといいですね
832のほほん名無しさん:2007/05/06(日) 19:58:33 ID:???
働きたくないのに就職活動をしているという矛盾
とりあえず来週初面接だ…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
833のほほん名無しさん:2007/05/07(月) 20:35:21 ID:???
どうしたら幸せになれるんだろう。
834のほほん名無しさん:2007/05/07(月) 22:08:54 ID:RYMr3Eoe
質問なんだけど書類選考でエントリーシートを郵送で送らないといけないんだけど
早く郵送するほうが相手側からの評価はいいものなのでしょうか?卒業証明書の発行などで期限ぎりぎり
(1日2日前に企業側につくようになってるんだけど)
835のほほん名無しさん:2007/05/07(月) 22:44:46 ID:???
>>826
おま俺。
まったく就活やってないわけじゃないがほとんど進展なし。
もうそろそろ(or既に?)就職板ではネタ扱いされる状況だな…
必修がモッサリ残ってて平日は動けない('A`)
836のほほん名無しさん:2007/05/08(火) 01:00:43 ID:???
就職板とかメンヘラの就活スレみたけどここが一番あってるな〜。

>>832
私と逆だね。働きたくて仕方ない…
1次面接通った事ないけど、自信持つ事が大事かな。
今日人事さんに言われたよ。
リラックスして考え込まないで頑張れ!
837のほほん名無しさん:2007/05/08(火) 10:48:43 ID:???
長所と短所も言えないのは駄目だよな…
838827:2007/05/09(水) 12:20:29 ID:???
>>831
そうですね。
仙台の合同説明会には参加しますか?俺は今月のに参加する予定。
839のほほん名無しさん:2007/05/09(水) 18:28:44 ID:???
あー…久々に就活した。
と言っても豪雪いって来ただけだけど。
面接とかめんどくせぇなぁ…orz

>>837
自分の長所短所なんてわからんよな
落ち着いてますとか飽きやすいですとかそんな感じだわw
840のほほん名無しさん:2007/05/11(金) 05:06:33 ID:???
まだ時間はあるのにRe就活とか見てる俺はオワテル
841832:2007/05/11(金) 09:03:59 ID:???
>>836
アドバイスありがとう。気分揚げて頑張ってきます。
怖いよー。朝から胃が痛い(;´Д`)
842のほほん名無しさん:2007/05/13(日) 04:09:52 ID:???
説明会気が重いなあ(´・ω・`)
843819:2007/05/13(日) 10:14:47 ID:???
>>838
都合がつけば行くつもりですが…最近忙しいからなぁ
今後の開催に期待しますorz
844のほほん名無しさん:2007/05/17(木) 11:12:56 ID:???
>>843
そうですか・・・。
俺は今日これからです。でも出展企業が少ない^^;
845のほほん名無しさん:2007/05/19(土) 08:25:28 ID:1WN1+ATZ
       ☆★重要(笑顔の作り方)★☆

酒1杯(適量)飲んでから、ほろ酔い手前で面接に臨んでください。
頭が飛ばない程度に、臭くならない程度に

846のほほん名無しさん:2007/05/19(土) 23:09:23 ID:???
>>845
酒気を悟られたら終わりだな…

提出書類を添え状なしで企業に送ってしまったけど
失礼なのかなあ
なんかそういう社会の常識とかルールとかがわからん
847のほほん名無しさん:2007/05/20(日) 01:01:35 ID:???
添え状なんて初めて聞いた・・・
848のほほん名無しさん:2007/05/20(日) 04:38:35 ID:???
就職したいけどどうしたらいいんだろう…
849のほほん名無しさん:2007/05/20(日) 20:36:30 ID:y585ybIZ
ふと思う。
学歴のいい人と普通の人は何が違うのだろう?面接で言うことが周りよりも秀でてるのか、それと企業側は学歴だけで判断してるのか?どっちだろう?
850のほほん名無しさん:2007/05/20(日) 21:18:15 ID:???
高学歴は品質保証書みたいなもんだ
多すぎるものをふるいにかける場合、
似たような能力値で決め手に欠ける場合、
品質が保証されているものの方が使う側としてもそりゃ安心出来るわな
851のほほん名無しさん:2007/05/20(日) 22:32:58 ID:???
>>848
Go to ハローワーク
852のほほん名無しさん:2007/05/20(日) 23:56:32 ID:???
>>849
過去に採用実績がある場合はほとんど気にされない
(=ハズレを引いても人事の責任ではない)
人が足りないと言いつつも採用校のレベルは下げない
実質では下がってるけど…
853のほほん名無しさん:2007/05/21(月) 01:01:48 ID:???
>>851
学歴が絶望的なんだけどハロワいけばできんのかな…
854のほほん名無しさん:2007/05/21(月) 01:34:20 ID:???
>>853
無料で人集めようとするところはろくなもんじゃない。
って言うのは聞くけどね。
絶望的ってことは中卒?
855のほほん名無しさん:2007/05/21(月) 13:26:12 ID:???
>>854
そう
856のほほん名無しさん:2007/05/23(水) 09:32:44 ID:???
>>853
高校中退くらいザラに居る。
857のほほん名無しさん:2007/05/23(水) 11:44:19 ID:pcVaw4e7
まんこ舐めたい
858のほほん名無しさん:2007/05/23(水) 15:06:33 ID:???
なんであんなものを舐めたがるのか
と個人的にマジレスしてみます
859のほほん名無しさん:2007/05/23(水) 21:28:20 ID:???
教育実習あるから二週間動けない上に、
4年なのに必修12コマもある・・・
しかも就活あんましてない。

今年は六月でもまだ募集はあるっていうけど、がんばるしかないな
860のほほん名無しさん:2007/05/24(木) 01:25:08 ID:???
ダメ人間なのに教育実習かよ!!



・・・俺も行ったけどな。
861のほほん名無しさん:2007/05/29(火) 20:05:00 ID:???
過去ログの
イトキンさんのレスに共感しちゃうなあ。
862のほほん名無しさん:2007/05/31(木) 16:08:37 ID:bgLe0Rqr
就活で精神・体力、共に疲れた。
863のほほん名無しさん:2007/05/31(木) 16:53:14 ID:???
疲労度が他のことよりずっと大きいよな
864のほほん名無しさん:2007/06/01(金) 19:24:54 ID:???
ああ、社会が怖い…
865のほほん名無しさん:2007/06/02(土) 11:37:03 ID:???
説明会行ってくる。
866のほほん名無しさん:2007/06/02(土) 17:16:14 ID:???
あぁ…履歴書忘れてた。
書いてもなかったよ…
鬱になってきた。
867のほほん名無しさん:2007/06/05(火) 21:54:12 ID:???
>>833
どうしたら幸せになれる、というか
自分にとって何が幸せなのかわからない。
これからどうなるんだろう。
868のほほん名無しさん:2007/06/06(水) 07:41:44 ID:???
>>867
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」
869のほほん名無しさん:2007/06/06(水) 19:24:56 ID:???
シエスタって何?
870のほほん名無しさん:2007/06/06(水) 20:01:38 ID:???
結局、結婚して子供を作って、好きな事をしてのんびり暮らすのが
幸せなのかな?やっぱり
なんか…しんどいな

>>869
ぐぐった。昼寝のことらしい
871のほほん名無しさん:2007/06/06(水) 20:57:01 ID:???
好きな事をしてのんびり暮らしたいけどそのためには金がかかるんだよな…
872のほほん名無しさん:2007/06/07(木) 00:16:39 ID:???
もうダメだ。就活する。
今日から仲間にはいる。よろしく。
873のほほん名無しさん:2007/06/07(木) 22:22:56 ID:???
不幸な状況と比較することでしか
幸福を感じることが出来ないような気がする。
ああ、楽になりたい…。

>>872
おっ。うまくいくといいね。
874のほほん名無しさん:2007/06/13(水) 19:26:53 ID:???
イオンから説明会参加の催促電話キター。
人足りてないのかね。
875のほほん名無しさん:2007/06/15(金) 21:42:08 ID:???
毎回GDかSPIで落ちる…
社会不適合者ですいません生きててすいません
もう嫌だorz
876のほほん名無しさん:2007/06/17(日) 03:58:03 ID:???
>>875
GDやSPIがない企業を受けるという選択肢は?
877のほほん名無しさん:2007/06/18(月) 18:28:29 ID:???
んな企業あるかいな
878のほほん名無しさん:2007/06/18(月) 20:16:01 ID:???
あるよ
中小だとむしろGDとか珍しい
SPIも半分くらいはない感じ
879のほほん名無しさん:2007/06/21(木) 11:28:18 ID:???
イオンみたいな大手小売と従業員100人くらいの零細工場ならどっちがマシかな?
880のほほん名無しさん:2007/06/22(金) 02:55:25 ID:???
>>879
大手と零細というのは取りあえず置いておいて、小売と製造として比較するべき。
881のほほん名無しさん:2007/06/24(日) 17:00:12 ID:???
>>880
小売と製造として比較すると、どうなのかな。
大手小売と零細製造、どっちも将来性はアレだけど
潰れたときに転職できるのは製造業にいたほうかな・・・と
882のほほん名無しさん:2007/06/25(月) 01:17:58 ID:???
>>897
従業員100人は全然零細じゃないです(TДT)
分野にもよるけど中堅とか呼ばれてる規模。
四季報みて、直ぐに潰れそうでなかったら、
なんか得意分野持ってるわけだし、ありだと思う。

ここのスレの住人なら中小でも製造業だと思うんだがどうだろ。
小売は
・使えなかったら切る
・雲の上に行かなきゃ薄給。つまり俺らは薄給つДT)
・キツイ
・転職先は小売

製造は
・使えなかったら育てる。
・ずっと薄給。ある程度までは上がるけど薄給。
・3K
・キャリアアップは容易

メーカーでも大企業の子会社孫会社はつらそう・・・
独立系は独自の文化が厳しそう・・・
883のほほん名無しさん:2007/07/12(木) 13:42:21 ID:mdIu7L3f
さて、就職活動始めるぞ!
と意気込んだ当日に自転車盗まれた…
俺の足がorz
884のほほん名無しさん:2007/07/13(金) 08:53:14 ID:???
来週の月曜、会社説明会行ってくる
面接やらはないけど緊張する
885のほほん名無しさん:2007/07/13(金) 23:36:20 ID:???
>>884
ガンガレ
面接官は隠れねらーだと思いながら面接を受けて来い!
それがいいことかは分からんが
886のほほん名無しさん:2007/07/14(土) 09:31:50 ID:???
今から最終面接です…全く自信ないですorz
コワイヨー
887886:2007/07/14(土) 12:12:38 ID:???
色々な意味で終わった…
888のほほん名無しさん:2007/07/14(土) 14:48:13 ID:???
>>887
どったの? 失言しちゃった?
889886:2007/07/14(土) 22:35:53 ID:???
面接でしどろもどろな対応してしまいました。挙動不審でしたw
練習と事前準備は怠らない方がいいですよ…orz
890のほほん名無しさん:2007/07/16(月) 11:07:03 ID:sZMJsj5p
適職占いではこれが一番良かった↓
http://maromaro.com/press/
出版者占い

ちなみに講談社だったお。
891のほほん名無しさん:2007/07/19(木) 13:58:35 ID:???
明日、面接なんだ。

もう、死にそうです・・・。
892のほほん名無しさん:2007/07/22(日) 15:28:54 ID:???
886ですが、すいませんが、おかげさまで内定もらいました。
福祉系の企業だったので、来るもの拒まずといった感じだったからだと思いますが…。
色々と励みになりました、ありがとうm(_ _)m
893のほほん名無しさん:2007/07/23(月) 09:39:13 ID:???
おめでと!
さて…私は午後から一次試験だ
現実逃避orz
894のほほん名無しさん:2007/07/25(水) 10:13:43 ID:CDHbGgnH
面接で自分の長所と短所ってなんて言ってる?
だめ人間だから上手いこと繕わなきゃいけないんだが、全然思いつかない

あと、学校での思い出とかも聞かれても、いじめられたこと位しか思い出せない
こんなとき「特に無いです」みたいなこと言ったら終りだよな?
895のほほん名無しさん:2007/07/25(水) 20:30:47 ID:???
>>894
短所は簡単に思いつくか?
思いつくなら、それを引っ繰り返して長所にしろ
例:無口で根暗→落ち着きがあり、人の話の聞き役に回るのが得意

学校の思い出なんて、適当にイベント事を捏造してしまえ
例えば、文化祭でクラスパネルを作るのに夜中までかかったが、
クラスの協力が深まりとてもいい思い出になったとか
896のほほん名無しさん:2007/07/25(水) 23:49:22 ID:???
短所なんてマイナスな面を言う必要ないでしょう。自分を高く評価し過ぎなくらいで良い。
897のほほん名無しさん:2007/07/30(月) 15:46:35 ID:sF7/mlzP
就職活動に学歴はどの程度効果あるの?
898のほほん名無しさん:2007/07/30(月) 16:09:13 ID:???
自分が就職できたところは、いつも学歴不問でした
なぜなら専門大卒だから、何でそっちに進まないの?と訊かれてしまう
専門の勉強4年やって嫌いになったからですよ、としか言いようがない
899のほほん名無しさん:2007/08/11(土) 13:26:38 ID:???
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://48462.kemuridama.com/
900のほほん名無しさん:2007/08/23(木) 16:17:02 ID:???
書き込みが途絶えたなあ・・・・
もうみんな就職決まったのか、それとも
901のほほん名無しさん:2007/08/30(木) 17:41:26 ID:ASrQVmZX
もうすぐ内定式の時期だね。
行きたくないなぁ。
902のほほん名無しさん:2007/08/30(木) 19:15:19 ID:???
内定式なんてあるんだ。
懇親会(?)みたいのなら先日行った。
行けばそこそこ楽しいとは思うよ、まだ皆大人しいし、鬱にはならなかった。
903のほほん名無しさん:2007/08/31(金) 01:37:22 ID:???
うちの内定式は11月。遅いよ… 同期がどんな人たちか早く知りたいんだけどな。
しかも県内企業だから受けたのに内定式は遠くの県のなんたらセンターだった。

904ねのひ ◆TEFTEFxa.E :2007/09/01(土) 00:36:23 ID:???
初めての就職活動です(((゚Д゚)))ガクブル
前の会社もその前もサクっと決まったからなぁ・・・。
専門的な仕事の場合って、どうやって職探しするんだろ。。
905のほほん名無しさん:2007/09/04(火) 02:11:46 ID:8ePLlCDV
リクナビとか毎ナビで派遣の仕事さがしてるんだけど、
こういうのは、何も考えずにエントリーしちゃっていいもんだろうか?
って思うことが失敗の始まりだな。
外堀を埋める方法を考えて、本丸を攻められない。
でも、やっぱり心配なので、みんなは何も考えずにエントリーしちゃってる?

蛇足だが、enの検索は使いやすかった。曖昧条件が指定できて。
906のほほん名無しさん:2007/09/04(火) 03:33:33 ID:hBxAl+xd
ニートから抜け出そうと思い、バイトをしようと思ってます、が履歴書はどこで手にはいるんですか?
907のほほん名無しさん:2007/09/04(火) 04:44:52 ID:???
>>906
コンビニで買うといい。
セブンイレブンにはあった。
あと、バイト情報誌にもついてるけど、それよりは買ったもののほうが良いと思う。
字が汚いと思うなら、きれいな字を書く友達に代筆してもらえ。もちろんお礼をしろよ。
908のほほん名無しさん:2007/09/04(火) 05:07:09 ID:hBxAl+xd
↑ありがとう
909のほほん名無しさん:2007/09/04(火) 20:56:18 ID:6pVrBTI4
暇だから相談に乗りたいとおもう
なんか聞いてくれ
910のほほん名無しさん:2007/09/04(火) 21:05:02 ID:Q0CeGQj4
test
911のほほん名無しさん:2007/09/05(水) 02:59:23 ID:???
>>909
PCセットアップのバイトがあったので、登録するんだが、
なにぶん初めてのバイトなのでなんか勇気がでない。
勇気をくれ。
受かる受からないは別だが・・・
912のほほん名無しさん:2007/09/05(水) 13:32:28 ID:rGMCbzZw
>>911
わかった
少しだけ分け与えるわ
絶対受かるからびびらずいけ
913のほほん名無しさん:2007/09/06(木) 04:21:10 ID:???
>>912
サンクス
登録する。動かなきゃ何も変わらん。
914のほほん名無しさん:2007/09/09(日) 03:22:42 ID:???
>>911
客先に出向くんだぞう。お客様とコミュニケートできるの?
なにぶん初めてのバイトなら何も分からなくて困るぞう。
チームでやる仕事だとしたら、チーム間のコミュニケーションがいるぞう。
求職案内には「正社員や先輩に電話すれば教えてくれるので安心です」と書いてあって
も、実際には冷たいぞう。
チームで移動するとすれば、その間会話しなくちゃいけないぞう。
セットアップがうまくいかなかったらどうする?自分のPCじゃないぞう。お客様のPCだ
ぞう。
インストールってただ待ってる時間がたくさんあるよな?その間チームの人といっしょに
過ごすんだぞう。
客先行って、なんて挨拶する?なんて言えばいい?コワイヨー。
勇気がでないんならやらなきゃいいんじゃね?なあになるようになるさ。なるようにしか
ならないさ。
915のほほん名無しさん:2007/09/09(日) 04:01:45 ID:???
>>914
客先じゃなくて、どうもデパートとかの設営スペースっての?
あそこに設置する業務だったっぽいが・・・
今となっては、すでに締め切られていたのでしらねwwwwwwww
勇気を出すのが少し遅かった。
でも、ほかのバイトは探している。バイト探しすら躊躇していた1週間前とは大違いだ。
かなり近いところでやってる発掘調査のバイト見つけて心躍った。
916のほほん名無しさん:2007/09/10(月) 04:32:34 ID:???
発掘調査か。バイトでもそんなのあるんだね。
楽しそう。
917のほほん名無しさん:2007/09/14(金) 03:06:19 ID:???
>>916
基本的に肉体労働らしい。
ググったら体験者のサイトが見つかった。

9月の終わり頃に就活するっていって、いままでほとんどなんにもやってないな・・・
ハロワにすら行ってない。
918のほほん名無しさん:2007/09/25(火) 03:34:49 ID:???
今日、学生職業総合支援センターで、VPIテスト受けてくる。
VPIってこれとは違うのだろうか・・・
ttp://cmx.hrsys.net/TOP/GC_01.php?
919のほほん名無しさん:2007/09/27(木) 11:45:32 ID:WfZw5io9
>>918
ほとんど同じっぽかった。
でも、詳しい説明を受けられるから、受けたい人は受けてみた方が良い。
ついでに、いろんな手続きも済ませられるだろうし。

飯田橋の若者向けハロワにも行ったんだけど、
六本木より、若干設備が整っている感じがした。
ネットができる端末と、職探し端末があって、
職探しのほうは、プリント可能枚数が無制限っぽかった。
六本木は、ネットにつなげなくて、プリント可能枚数も5枚までだった。
一度、席をはなれてから、また探したいって言えば、もう5枚印刷することは可能だけど。
ついでに、六本木は、職探し端末の近くで相談を行ってる。
飯田橋は別のついたててで仕切られたブースがある。
施設は飯田橋のほうがいい。六本木は若者特化みたいだね。
920のほほん名無しさん:2007/10/07(日) 01:36:03 ID:fAH78pXL
ハローワークで適正診断うけたら、アート系が最適ってでた。
今から門外漢がアート系にいけるはずもないので、2番目だった事務系を攻めてみます。
921のほほん名無しさん:2007/10/08(月) 01:23:22 ID:+x9VFqD+
俺も絵画や小説などの技術職に適正がある。
どんだけ適職診断をやっても、そういうものが上位に来る。
自分の適正に気づいてはいたんだけど、家庭の事情でそこを目指せなかったから、なんかくやしいな。
早々にあきらめずに、絵を描き続けることはできたんで、余計悔しい。
美大に入れなくても、ずっとずっと絵は描き続けられた。
922のほほん名無しさん:2007/10/08(月) 22:14:13 ID:???
今からでも書けるだろ
923のほほん名無しさん:2007/10/11(木) 01:57:02 ID:???
>>920,921
>俺も絵画や小説などの…
それは思い過ごしだ
自意識過剰にも程がある

突っ込みどころ満載だから主なポイントだけ
1.作ったことも無い作品の適性を云々するとは阿呆すぐる
2.適性で飯が食えるとでも?「適性」やら才能やらを誤解し過ぎ
3.誰がどんな意図を持ってそういうコンテンツを作ってるのかよく考えれ。
特に自己表現系の奴が連続して書き込んでる点についてとか

思考力が落ちてるみたいだから
とりあえず、その辺の回復からガンガレ
924のほほん名無しさん:2007/10/11(木) 09:37:47 ID:???
>>923
たぶん、マジで思考力は落ちてる。
2年間、家族以外とまともに話してなかったからな・・・
作ってて楽しいし、時間を忘れられるから、適正あるのかなと思っちゃたんだよね。
925のほほん名無しさん:2007/10/14(日) 00:43:56 ID:???
作品売らなきゃ生活できないよ。
まあ、死後に評価されればいいと思ってるんなら、売る必要もないけど。
926のほほん名無しさん:2007/10/27(土) 03:07:10 ID:???
絵でCGで辛いとか使い捨てとかいっても一度正社員で仕事してみたい
でも作品まとめるほどの数も質もない あんだけニートしてたのにね
そうして今年も年末短期派遣でおわる どんどん時間がすぎてく ああ
927のほほん名無しさん:2007/10/27(土) 18:33:48 ID:34emxKNO
>>926
まるで同じ。
描こう描こうと思いながら、心のどこかで「今からじゃ遅い」って声が聞こえて、
けっきょく描かない。
描き始めても、その努力は無駄になるとか、プロにはかなわないって声が聞こえる。
もうマイナス思考スパイラル。
その割には、画像掲示板巡りとかの無駄な行為には何にも言ってくれないんだよな、心の声さんは。
928niloticus:2007/12/01(土) 21:48:52 ID:7UUSDLDi
テスト勉強や検定試験で忙しくてまだ何処もエントリーせず、毎日毎日リクナビ眺めてるだけの俺・・
かなり遅いですかね?
929のほほん名無しさん:2007/12/02(日) 13:12:39 ID:+nC/Qoh7
日本国際フォーラムで事務局員補兼研究助手の募集してたよ。
http://www.jfir.or.jp/j/post_vacant_6.htm

4年制大学卒(修士号取得者優先)。性別不問。
職務の性質に鑑み、もっぱら研究のみ志向の方ではなく、一定
水準以上の事務処理能力を有する方を求めています。
英語、Word/Excel能力必須。パソコン、インターネットに精通していること。
給与は本人の能力、経験、経歴等を勘案し、当フォーラム規定により支給

だそうだ。

要件が博士じゃないのは珍しいな。
930のほほん名無しさん:2007/12/04(火) 15:57:14 ID:4sH5nMCG
今週来週と説明会いっぱい入れてしまったけど、いけるかな?
931のほほん名無しさん:2007/12/08(土) 18:59:08 ID:???
地方から東京に出てきたが
同期は沢山いたのにぼっちになってしまった
会社の外で友達作りたいけどどうやったら良いか分からない

会社の寮はリア充ばかりで辛い
932のほほん名無しさん:2007/12/27(木) 07:06:54 ID:???
08年卒で就活してる人

まだいるよね?
(´・ω・`)
933のほほん名無しさん:2007/12/27(木) 16:48:53 ID:???
卒業すらあきらめた
春からニートだぜ
934のほほん名無しさん:2007/12/27(木) 18:37:30 ID:kOwEPHZd
同じく
935のほほん名無しさん:2007/12/28(金) 01:53:16 ID:???
卒業しなきゃ…
2浪だから留年したくないし
試験終わってから就活かなぁ…
(*´д`)
936のほほん名無しさん:2008/01/02(水) 08:10:01 ID:???
>>932
内定あるけど不満なので
未練たらたら就活してる
月一くらいでしか受けて無いけどさ・・・

就職板情報ではソニー銀行とか郵政一般あたりがまだ募集してるらしいぞ
937のほほん名無しさん:2008/01/11(金) 20:08:20 ID:???
まだ無い内定

やる気がでない
938のほほん名無しさん:2008/01/12(土) 17:24:16 ID:B6oyKo23
3月に卒業だというのに…そろそろ始めるか…
939のほほん名無しさん:2008/01/13(日) 01:41:16 ID:BfhM+hGi
就活より就職してからの方が大変だぞ
940のほほん名無しさん:2008/01/14(月) 11:13:56 ID:???
>>939
確かにそう思う。
でも、居場所があるってのは安心できて凄くいい。
(残念ながら社内に居場所があるって訳じゃぁないけど)

最近は書き込み全然なかったみたいだな・・・
のほダメ板自体もかなり書き込みが減ってる気がするけど、
実は2ch全体の傾向だったりするんかね
941のほほん名無しさん:2008/01/14(月) 13:55:55 ID:???
単にこの時期は本格的に就活やってるやつが少ないだけでは…とミもフタもないことをいってみる
942のほほん名無しさん:2008/01/14(月) 17:54:29 ID:???
>>941
一昨年は2スレぐらい使っている。

理系だと製薬は去年のうちに終わってるし、化学・食品も一次面接は終わってる時期。
機械・電気とかもそろそろエントリーは始まってるんじゃないか?
943のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 12:19:23 ID:???
今年卒業なのに無い内定。
公務員浪人
2月末の院試
ブラック就職
フリーター
樹海

オワタ\^^/オワタ
944のほほん名無しさん:2008/01/22(火) 12:57:15 ID:???
既卒の就活って
どうやるの?

2008年卒だともう新卒採用間に合わない??
945のほほん名無しさん:2008/01/22(火) 23:16:26 ID:???
>>944
流石に間に合わない。 既卒の就活は・・・ リクナビネクストでも見れ
946のほほん名無しさん:2008/01/22(火) 23:30:33 ID:???
>>944
就職課&教授に相談汁
まだ間に合う可能性はある。
947のほほん名無しさん:2008/01/24(木) 05:43:43 ID:???
絶望感だけが募る
どうか落ち着いて働けるところに内定させてくれ
948のほほん名無しさん:2008/02/07(木) 12:07:02 ID:???
>>944
2007既卒だけど第二新卒OKとかの所にねじ込んでる
迷惑だけどそうするしかない

向こうも人が足りなくてヤケクソなのか面接してくれるよ
流石になかなか決まらないけど、コミュ能力に自信ありならお勧め
「しょうがないからそうしろ、それで就職できた生徒もいる」と恩師に言われた

ブラック企業?贅沢は言えないよ
実は何度か受かって、ブラック過ぎて挫折した経験もあるけど…まぁ選ばなければ受かることもあるってことで…
949のほほん名無しさん:2008/02/11(月) 13:14:38 ID:MZl4cH1i
既卒の就活方法を教えてくれ。ハロワ、タウンワークなどのフリーペーパー、新聞の折り込みの他に何があるのか教えてください。
950のほほん名無しさん:2008/02/11(月) 18:05:42 ID:???
転職サイト
951のほほん名無しさん:2008/02/11(月) 23:18:52 ID:???
いい就職.comでも登録してみては。
3月末にギリギリ滑り込みセーフで就職できた。
952のほほん名無しさん:2008/02/12(火) 14:22:02 ID:qiW6l8uf
面接受けようと思うんだけど、他に何社か面接受けた事を話したほうがいいの?
教えてください。
953のほほん名無しさん:2008/02/13(水) 17:17:19 ID:???
明日、最終だ。ドキドキ…。
954のほほん名無しさん:2008/02/14(木) 13:43:25 ID:???
今日から就職活動はじめる・・・
とりあえず、リクナビに登録したメルアドを
使いやすいように、自分のPCのメルアドに変更してきた
955のほほん名無しさん:2008/02/14(木) 13:50:07 ID:???
すいません、ちょっと聞いてもいいですか?
リクナビの情報を携帯に受信できるように登録したいんですが、
自分の携帯が、PCからのメールが届かないように設定されてたら
利用できませんよね?
956のほほん名無しさん:2008/02/14(木) 13:53:09 ID:???
あと、志望業種とか全然絞れないんだけど、どうしたらいい?
もうみんな絞ってるの?
957のほほん名無しさん:2008/02/28(木) 03:08:02 ID:FsI8C75m
今日初めて合同企業ガイダンスに行ってくる
周りと比べてだいぶ出遅れてるけどがんばるよ…
ついでにあげ
958のほほん名無しさん:2008/02/29(金) 01:53:33 ID:???
企業説明聞くと良いなーって思うけど志望動機まで練られない
具体的に何がやりたいのか、って知らんがな・・・
入社してみないとなにが出来るのか分からんと思うんだが、皆よく考え付くな。
俺がgdgdなだけか
959のほほん名無しさん:2008/02/29(金) 03:40:35 ID:???
新卒も既卒も、高学歴も低学歴も、のほほんと漁業やればいいんじゃね?
960のほほん名無しさん:2008/02/29(金) 18:14:41 ID:YLozDMro
漁業なんてのほほんとできねーよ、農業をやろう
961のほほん名無しさん:2008/03/02(日) 11:13:07 ID:???
農業ものほほんとできねーよ
(現状では言われるほど辛くはないと思うけど・・・)

やっぱり会社勤務が一番楽なんじゃね?
962のほほん名無しさん:2008/03/03(月) 17:27:18 ID:ifQGWGRg
ES書けない
963のほほん名無しさん:2008/03/03(月) 22:58:28 ID:???
>>958、962
基本は丸パクリで少し自分風にアレンジすればいいと思うよ。
超人気企業でもない限り、内容はそう重要じゃないから。

字の綺麗さとかのほうがずっと重要だと思う。
964のほほん名無しさん:2008/03/04(火) 16:08:02 ID:???
コミュ力無し、資格なし、ゼミ無し、友達無しでも
就職できたって人いますか?
不安でしょうがない
965のほほん名無しさん:2008/03/05(水) 19:01:19 ID:???
昨日ハロワで見つけて電話してもらった企業なんですけど
事前に書類郵送して下さいとの事でした。
しかし近日面接を受ける人が居るらしく、まとめて面接したいので急いで
送ってくれと言われ書類完成したのが今日。郵便局もう閉まってるから
明日朝一で向こうに送っても届くの夕方くらいと予想。
作成してなかった自分が悪いと後悔してる、3日も待たせたら
印象悪いしこれで落とされたりしないよね?

966のほほん名無しさん:2008/03/14(金) 04:02:19 ID:9T8oQ1aT
2社連続祈られてついでに友達からドタキャンされてから何もやる気湧かない…
自己PRも志望動機も浮かばないよ。でも明日は筆記試験&履歴書提出(・ω・)
打たれ強くなりたい
967のほほん名無しさん:2008/03/14(金) 08:22:45 ID:D3x3RzZp
エントリーシートとか書いたことない
968のほほん名無しさん:2008/03/14(金) 19:27:39 ID:???
もうだめだ
なにもすすんでない・・・
俺の人生おわったかなあ・・・
もう一浪一留・・・

最近しにたくなる
969のほほん名無しさん:2008/03/15(土) 18:58:42 ID:???
今日リクナビに登録した

最初公務員志望でそれを言い訳にまともに試験勉強してないのに就活してこなかった
冬になってからは欝のせいもあってニート状態
スーツは入学式のときに買ったやつが一着
でも紺や黒じゃなくてグレーなんだ;
パンプスも一応あるけどヒールが高いかも
シャツはしわくちゃ。鞄はない
970のほほん名無しさん:2008/03/16(日) 04:05:42 ID:???
今日こそ履歴書書くぞと思っていたのに
ダラダラネットをしてしまいこんな時間に…
人間として屑すぎる\(^o^)/
971のほほん名無しさん:2008/03/16(日) 04:32:58 ID:???
>>969
スーツはグレーで良いと思うけど。ライトグレーはちょっとアレだけど。
972のほほん名無しさん:2008/03/17(月) 00:35:21 ID:???
>>969
パンプスも鞄もそんな高くないから買っちゃいなよ。
そんな思い詰めずこの板らしくのほほんと行こうや
973のほほん名無しさん:2008/03/24(月) 16:23:54 ID:???
2月末から重い腰を上げて就職活動し始めて
いま持ち駒12社(今週2社試験)
でも本当にやりたい事なんてない^^なにもかもが嫌だ
974のほほん名無しさん:2008/03/25(火) 12:09:20 ID:???
先週、卒業式を終えた
初めてハローワーク行こうと思うけど、怖くて足が進まない
就職しなきゃいけないのは分かってるのに…
975のほほん名無しさん:2008/03/26(水) 18:09:15 ID:???
2月から説明会行き始めたけど息切れ
就活の意欲が完全に失せてるなと思った
筆記試験で思考停止してしまった
もうどうしたらいいのかわからん…
976のほほん名無しさん:2008/03/26(水) 20:47:55 ID:???
自己PRどう書けばいいのかわからないんだけど、どうすればいい?


自己分析すらままならないorz
977のほほん名無しさん:2008/03/27(木) 00:15:11 ID:???
>>976
面接本読むなりぐぐるなりして、色んな人の自己PRを見て参考にすれば?
自己分析ははっきり言って意味無いな。
今自分がやりたい仕事があればそこを受ければいいし、
特に無いなら広い視野で数多くの業界を調べて、良さそうなところを選べばいい。
自分の強みなんかもそうだな… 分析しなければ分からないような長所なんて長所じゃないんだろ。
978のほほん名無しさん:2008/03/27(木) 21:02:54 ID:???
ほとんど勉強してないけど明日一次の筆記&作文逝ってくる
終わったら会社近くの回転寿司屋で一人でお昼を食べるのを励みに
盛大に爆死してきますわ^^
979のほほん名無しさん:2008/03/31(月) 12:27:04 ID:???
お寿司はおいしかった?
980のほほん名無しさん:2008/03/31(月) 17:45:40 ID:???
おいしかったよ
こういう外食を励みにして就職活動してる
おかげでますますだらしない体型になってるけどね
981のほほん名無しさん
自己PR、何もアピールできることが無いんだが…。
ゼミなし資格なしサークルなしバイト経験なし…
死にたくなってきた。どうすればいいんだろう…
志望動機は書けても、自分のことになると何も書けることがない。
どうしよう…。