就職したら青春は終わりなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
48朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 23:16:02 ID:DffkNtYo
42歳、無職、道程

俺の青春なんて、来ないうちに終わった…orz
49朝まで名無しさん:2006/07/05(水) 23:58:44 ID:gj595aSX
サラリーマンでも幸せになれますか?
50朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 00:03:11 ID:gBiZpVQu
毎日残業11時まで、土日出勤当たり前、ってな感じだったら終わりだろうね。
毎日残業あっても休日があれば、あとは心掛け次第。

あ、最近土日休んでないな;
51???:2006/07/06(木) 00:04:32 ID:3KS3sa4m
就職してない方が青春が終わるのが早いことは確かだ。(w
52朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 01:40:27 ID:fd9Kjvxz
>>49
1.どこの会社か
2.何の職種か
3.自分がどんな学歴、スキルを有するか(まあこれは1,2にも関係するだろうが)
によって全然違うに決まってるだろ。
世の中にいくつ会社があると思ってるんだ?
53朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 01:15:09 ID:wvnYUvat
投資家になるには才能がいる。
サラリーマンにはなりたくないと思いながらも、
結局、みんなサラリーマンになるんだよ・・・・
54朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 01:17:16 ID:bsAy9xDb
島耕作は50過ぎても青春してるな
55朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 11:06:09 ID:OxpRTb7K
大金持ちの息子なら別だが、
学校出ていきなり投資家にはなれんだろw
村上だって元勤め人(官僚)だぞ。
56朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 22:15:55 ID:zFFskHsz
私も就職したら青春終わりって思い込んでたから、就活ヤダくなって就職できず。
親戚の会社で働いたけど、確かにその時は全く青春なしね。
ある日登録してた派遣会社から連絡来て、大きい会社で働く事になった。そこには同い年くらいの人もいたりして、たまに皆で飲みに行ったり、彼氏も出来たりで青春再開したよ!就職しても青春できるかは自分次第でしょ。
就職したら青春終わりなんていったら、中学卒業してすぐ就職の人は15歳で青春終わりって事になっちゃうでしょ?
57朝まで名無しさん:2006/07/21(金) 19:07:15 ID:3s3MACLM
就職先による
58朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 21:11:05 ID:KcS6LLcF
大学にいってるやつは
親のスネかじれていいなw
59朝まで名無しさん:2006/08/01(火) 07:22:54 ID:3x39x8k3
>>58
大学行ってる椰子の評価については4年後(院まで行くなら6年後)にするべきこと。

60朝まで名無しさん:2006/08/11(金) 23:34:28 ID:D7yVeK4w
ほそおとうげ
61朝まで名無しさん:2006/08/11(金) 23:56:58 ID:RrZYReD3
失敗することもあるけど、
今は仕事がおもしろくて、
女どころじゃマジないんですが。
学生時代より全然楽しい。
62朝まで名無しさん:2006/08/12(土) 19:07:28 ID:x9F2cWqE
つまり普通に能力あるやつは実質テーマのない学生よりは
仕事が面白いということだ。
学生でも打ち込んでいるものがあるやつはいるけど
圧倒的多数は「ひま〜!」が挨拶言葉。
63朝まで名無しさん:2006/08/14(月) 13:32:43 ID:6718iZpk
>>62
あの暇があるから、空虚な青春なんて言葉が
出てくる。いわゆる青春なんて1年やれば十分だよ。
64朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 00:51:45 ID:XJS+CfZc
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006)最新
理三×2.5+旧帝医×2+文一×1.5+その他科類+その他国公医
でポイントを出した。国公医には産医自医含む。
参考資料:理三78理一65理二64文一71文二69文三68旧帝医±75(駿台全国2005)

       理三 旧帝医 文一 他科類 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@灘     13  33  10   57  23 193.5   213     0.908 (西)
A筑駒    8   0  20   58   3   111   160     0.694 (東)
Bラ・サール   3  22   9   38  39   142   244     0.582 (西)
C東大寺   2  23   8   25  31   119   209     0.569 (西)
D開成   14  11  20  106  29   222   395     0.562 (東)

E桜蔭    3   8  13   52  31   126   236     0.534 (東)
F栄光    1   1   6   63  14  90.5   174     0.520 (東)
G広学    2   8   5   26  25  79.5   182     0.436 (西)
H久大附   1  13   4   28  16  78.5   204     0.385 (西)
I麻布    1  3  11   76  17   118   307     0.384 (東)

J北嶺    2   7   1  12  11  43.5   116     0.375 (東)
K甲陽    0  16   3  19  17  72.5   203     0.357 (西)
L東海    2  24   4  19  61   139   394     0.352 (中)
M金大附   0   3   1  10  25  41.5   125     0.332 (中)
N白陵    1   4   5  18  21    57   174     0.328 (西)
65朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 00:54:06 ID:XJS+CfZc
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006)最新
理三×2.5+旧帝医×2+文一×1.5+その他科類+その他国公医
でポイントを出した。国公医には産医自医含む。
参考:理三78理一65理二64文一71文二69文三68旧帝医±75(駿台全国2005)

       理三 旧帝医 文一 他科類 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@灘     13  33  10   57  23  193.5   213     0.908 (西)
A筑駒    8   0  20   58   3    111   160     0.694 (東)
Bラ・サール   3  22   9   38  39    142   244     0.582 (西)
C東大寺   2  23   8   25  31    119   209     0.569 (西)
D開成   14  11  20  106  29    222   395     0.562 (東)

E桜蔭    3   8  13   52  31    126   236     0.534 (東)
F栄光    1   1   6   63  14   90.5   174     0.520 (東)
G広学    2   8   5   26  25   79.5   182     0.436 (西)
H久大附   1  13   4   28  16   78.5   204     0.385 (西)
I麻布    1   3  11   76  17    118   307     0.384 (東)

J北嶺    2   7   1  12  11   43.5   116     0.375 (東)
K甲陽    0  16   3  19  17   72.5   203     0.357 (西)
L東海    2  24   4  19  61    139   394     0.352 (中)
M金大附   0   3   1  10  25   41.5   125     0.332 (中)
N白陵    1   4   5  18  21     57   174     0.328 (西)

66朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 00:56:44 ID:XJS+CfZc
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006)最新
理三×2.5+旧帝医×2+文一×1.5+その他科類+その他国公医
でポイントを出した。国公医には産医自医含む。
参考:理三78理一65理二64文一71文二69文三68旧帝医±75(駿台全国2005)

       理三 旧帝医 文一 他科類 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@灘     13  33  10   57  23  193.5   213    0.908 (西)
A筑駒    8   0  20   58   3    111   160    0.694 (東)
Bラ・サール   3  22   9   38  39    142   244    0.582 (西)
C東大寺   2  23   8   25  31    119   209    0.569 (西)
D開成   14  11  20  106  29    222   395    0.562 (東)

E桜蔭    3   8  13   52  31    126   236    0.534 (東)
F栄光    1   1   6   63  14   90.5   174    0.520 (東)
G広学    2   8   5   26  25   79.5   182    0.436 (西)
H久大附   1  13   4   28  16   78.5   204    0.385 (西)
I麻布    1   3  11   76  17    118   307    0.384 (東)

J北嶺    2   7   1   12  11   43.5   116    0.375 (東)
K甲陽    0  16   3   19  17   72.5   203    0.357 (西)
L東海    2  24   4   19  61    139   394    0.352 (中)
M金大附   0   3   1   10  25   41.5   125    0.332 (中)
N白陵    1   4   5   18  21     57   174    0.328 (西)
67朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 00:58:51 ID:XJS+CfZc
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■(2006)最新
理三×2.5+旧帝医×2+文一×1.5+その他科類+その他国公医
でポイントを出した。国公医には産医自医含む。
参考:理三78旧帝医±75文一71理一65理二64文二69文三68(駿台全国2005)

       理三 旧帝医 文一 他科類 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
@灘     13  33  10   57  23  193.5   213     0.908 (西)
A筑駒    8   0  20   58   3    111   160     0.694 (東)
Bラ・サール   3  22   9   38  39    142   244     0.582 (西)
C東大寺   2  23   8   25  31    119   209     0.569 (西)
D開成   14  11  20  106  29    222   395     0.562 (東)

E桜蔭    3   8  13   52  31    126   236     0.534 (東)
F栄光    1   1   6   63  14   90.5   174     0.520 (東)
G広学    2   8   5   26  25   79.5   182     0.436 (西)
H久大附   1  13   4   28  16   78.5   204     0.385 (西)
I麻布    1   3  11   76  17    118   307     0.384 (東)

J北嶺    2   7   1   12  11   43.5   116     0.375 (東)
K甲陽    0  16   3   19  17   72.5   203     0.357 (西)
L東海    2  24   4   19  61    139   394     0.352 (中)
M金大附   0   3   1   10  25   41.5   125     0.332 (中)
N白陵    1   4   5   18  21     57   174     0.328 (西)
68朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 16:19:53 ID:8oyFW0in
起業家は本当に超人ですよ!
起業家やそれに近い精神の人たちが日本をつくってきた。
そして、これからも日本を作っていくのだろう!
結局、大多数の大衆なんて、ぶら下がってるだけにすぎん。
25歳の起業家よりも社会に貢献してこなかった高齢者たちのなんと、さびしいことよ。
まあ、オレも、そうなるわけだが・・・・
オレにはとてもリスクはおえない。
起業家たちにはぜひともがんばってほしいっす
69朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 16:41:57 ID:HUHUDbTn
就職して将来見えてきてる社会人より、将来どうなるかわからない未知の魅力を持っている学生の方が商品価値高いかもしれない
70朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 20:07:27 ID:wavp1D1K
>>69
そんなもん当たり前。
だから転職組(職歴なしのプー太郎とかは除く)が苦労するんだろ。
71朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 20:02:55 ID:61PxxoNM
現代人に青春はありません。
72朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 19:58:57 ID:8bj4Pb64
>>1そうだと思うよ
73朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 10:40:59 ID:FBn4SBp5
学生時代に貧乏旅行しとくべき。あれは暇じゃないとできない。
74朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 00:46:04 ID:NwRok/jB
社会人になっても青春したい!
私が社会人なのは仕事中だけ!って割り切ってるよ★
75朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 06:25:37 ID:lmXgV5NS
私が社会人なのは給料日だけ。
76朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 21:08:30 ID:hHvCMxvt
>>74-75
お前ら凄い!
尊敬するよ〜
77朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 15:08:06 ID:z84Cj++e

■■週刊現代2002.11.2 『2002年卒業の慶応SFC(総合政策・環境情報学部)の学生の就職率5割を切った!』■■

***** 2002.11.2 記事 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html *****

   【1998年〜2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業のSFC学生の就職内定率 67.1%
 ・ 1999年卒業のSFC学生の就職内定率 63.6%
 ・ 2000年卒業のSFC学生の就職内定率 63.9%
 ・ 2001年卒業のSFC学生の就職内定率 53.9%
 ・ 2002年卒業のSFC学生の就職内定率 48.1%
78朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 02:30:08 ID:GcJag87A
就職できるだけ
まだマシかあ・・・
79朝まで名無しさん:2006/11/12(日) 20:23:58 ID:n9X/wZoP
仕事に青春をかけよう!
80朝まで名無しさん:2006/11/19(日) 19:49:53 ID:egjVgd27
うん。
81朝まで名無しさん:2006/11/23(木) 13:12:41 ID:fOGbYqMl
ニートはNPOに就職すればいい!
82朝まで名無しさん:2006/11/23(木) 17:32:56 ID:8QIpEAu2
日本は息苦しすぎる
アメリカみたいに社会に出たり大学に戻ったりを繰り返せる社会になって欲しい
83朝まで名無しさん:2006/11/23(木) 18:27:36 ID:6LQtkzqe
就職したら青春が終わりではなく、学校を卒業したら青春が終わり
84朝まで名無しさん:2006/11/23(木) 18:40:01 ID:rHGMxDTC
じゃ、今から自動車学校に行けば、青春は復活するんだな。
よし、決心が付いたぜ。
85朝まで名無しさん:2006/11/23(木) 21:11:01 ID:RmvYLVMH
留学とか資格とるとか、夢を持てば青春復活かな?
86朝まで名無しさん:2006/11/26(日) 21:53:56 ID:cSrRZ95a
成仏すれば終わる。
87朝まで名無しさん:2006/11/27(月) 01:53:43 ID:H3Q4JiK4
俺33歳だけど、まだ青春来ないよ?
88朝まで名無しさん:2006/12/02(土) 12:06:14 ID:Ve4QSicV
東京工業大学
07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先

10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------
         ↑ここで72人 専攻半数が上記の企業へ就職
-----------------------------------------------------------------------------
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト   Google 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス



これでも推薦余りまくりなので競争なんてありませんwwww
89朝まで名無しさん:2006/12/02(土) 13:53:19 ID:+1oZHAfl
NPOの職員になるのって、就職したことになりますか?
90朝まで名無しさん:2006/12/02(土) 15:22:31 ID:MKuFEXHs
職員なら就職だろな
91朝まで名無しさん:2006/12/19(火) 00:53:41 ID:s/fU2R5w
社会人になっても青春したい奴はすればいいと思う。
逆に青春したくない奴はしなければいいと思う。
そんな事、世間にも上司にも決める権利はないから
92朝まで名無しさん:2007/01/21(日) 04:42:25 ID:1YF4XA0T
青春よ、おわらないで!
93あっくん:2007/01/21(日) 05:14:25 ID:XRz3pYi/
社長の為に一生懸命働くのも青春だよw

お国のため、天皇陛下のため、とか言われて、朝鮮や中国に行って、
人殺ししてきた昔の若者の事を思えば、幸せじゃないか。
94朝まで名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:26 ID:xEBoVIZ6
青春よ、終わらないで!
95朝まで名無しさん:2007/02/10(土) 12:47:08 ID:FgUl7q1B
でもさ、職場で特に上司の前では「青春」って言葉は出さない方が無難だと思う。
96朝まで名無しさん:2007/02/23(金) 23:43:25 ID:HqoKOFgP
age
97朝まで名無しさん
>>1 もっとましなことを、考えてはどうすか?