のほほんと就職活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
中途でも新卒でものほほん。
そろそろ建ててもいいころだべ。
おいらもこれから説明会炒ってくるよ。
のほほんのほほん。
2宇津田篠男:2001/01/31(水) 13:03
やりたい事がない。
しいてあげれば弁護士か検事。
無理だし鬱だし
3のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 13:28
まだなんにもやってないよ。少しあせってきた。どうすんべ。
41:2001/01/31(水) 15:11
今帰ってきた。すげー人。
・・・鬱だね。しばらくマターリシヨ
5のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 15:53
これから就職活動はじめようと思ってる奴は
3月ぐらいから始めりゃいいんだよ。
3月4月に説明会に参加して試験受けろ。
事実俺は3月から始めて5月に決まった。
が、留年して台無しにした挙句、今春卒業なのにまだ内定出てない・・・
6のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 16:30
>5
そうそう。マジでそんなあせんなくても大丈夫。
俺はMARCHだけど、3月中旬に何となく初めて、6月半ばに某マスコミから内定。
他にも出版社で最終まで行ったりしたよ。
学生時代は特に変わった戦歴もない。大きな声で自信満々にしてれば万事快調。
のほほん。
7のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 16:35
8のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 17:18
>>7
日栄があったのはワラタ。
受けるやついないしょ。
9のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 17:20
自己分析ってどうしてる?
やたら重要性が説かれているが。
10ウンコlove:2001/01/31(水) 18:03
就職活動はまだ先だな。
ところで、留年してると何か不利なこととかあるんですか?
11のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 18:31
>>10
理由によると思うよ。
いくらでも理由はつけられると思うが
それでもやはり痛手だろうね。
12のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 23:10
採用人数見ただけで戦意喪失しますが何か?
13神奈川在住:2001/02/01(木) 04:26
がんばれよ〜
14のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 05:38
>9
自分がどの職種に向いているかっていうものから、事細かにこれまでの
人生でよかったこと・がんばったことなどを文章にして書いていくあれ?
159:2001/02/01(木) 09:20
>>14
そうそうそれ。書いてみようと思うと
これまでの人生が思い返されて鬱になる。
でも今日も出陣しなきゃならんのよね。
16宇津田篠男:2001/02/01(木) 16:13
俺は自己分析の為にR−CAPテストを受けた。
結果、適職第一位は弁護士。
俺理系大学院生だっつーの…
17のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 17:02
>>16
同じく理系大学院。
おいらも受けてみようと申し込んだ。
やるせない結果でないことを願うよ。
つーかさ、まじでどうするよ。
3年ときに活動しなかったことを今更悔いるボキュ
18のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 22:07
あのー、R−CAPテストって何ですか?

そろそろ就職活動しないといけないんだけど、情報交換する友達も
いないし行動力も無い。鬱だ・・・
19のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 22:14
上に同じ
20のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 23:50
のほほん同士協力しましょう。
R−CAPテスト↓
ttp://rnavi.isize.com/RCAP/uraduke/
なにやら数百の質問に答えることで、自分の適性を
診断してくれるらしい。
自分で考えろよって気もするが、ま、いいではないか。
ただし、お金が3千円くらいだったかかかるはず。
しかしねー、考えても行動しないと意味ないからなー
鬱だけどやってみようぜい。

21八十八ヶ所:2001/02/02(金) 00:58
予想通り
1位は経理・財務・会計
以下
技能工、総務・業務、洋菓子職人、化学・バイオ系生産・品質管理
そして
6位受付・窓口ってなんだ(^^ゞ
22宇津田篠男:2001/02/02(金) 10:42
>>17
俺の周りは研究内容とまったく関係ない
職種が上位だったよ。
あんまり参考にならないかも…
俺も就職活動が嫌で大学院に入ったんだよね。
結局今やらなきゃいけなくなったけど。
ドクターなんて逝きたくないし。
23のほほん名無しさん:2001/02/02(金) 12:14
まだ何もやっていない人へ。

・まずこの手のサイトに登録。
  http://www.isize.com/RN/

・大学の就職部に行って、「登録カード」等に記入して提出&職員と軽く面接。
 これで資料などが家にジャンジャン届くようになる。
 職員はダメ学生に慣れているので、気楽に相談すると良い。
 また、極少人数の募集の場合、「こういうのがあるよ」って教えてくれる事も。

・学内セミナー(会社説明会)がある大学は、積極的に参加する。
 1日に何社もまわれる上に、いろんな企業(業種)を見る事が出来、参考になる。
 また、出席票を書くだけでエントリーシートの代わりにしてくれる企業もある。
24のほほん名無しさん:2001/02/02(金) 12:27
そうそう、
・説明会には「リクルートスーツ」で行く事。
・何事も時間厳守、ケータイは音が鳴らないようにしておく。
・予約が必要な説明会は、さっさと予約の電話を入れる。
・突然エントリーシートを書かせる所もあるので、書くネタを何個かストックしておく。
・さらに、突然面接をする所もあるので、話のネタを以下同文。(堂々と、ハキハキする事)

>>9
自己分析の結果なんて、あんまり気にしないで。
エントリーシートを書く時の参考程度にしかならない。

とりあえず、どこでも良いから練習に1社、コンタクトとってみ。
25のほほん名無しさん:2001/02/02(金) 12:35
そうそう、練習に何回(何十回?)か受けるほうがいいね。
俺は一番行きたい会社の前に4つしか受けれなくて結局落ちた。
(それまでも全部落ちた。理系なのになあ)
幸い、次の二番目に行きたい会社通ったからよかったけど。
落ちるとへこむけど、のほほんして回復して、またがんばりましょう。
26のほほん名無しさん:2001/02/02(金) 12:38
おしゃ、今日もこれから行ってきまーす。
みんなもがんばろうぜ。

27八十八ヶ所:2001/02/02(金) 15:43
うちの大学にも学内セミナーはちょくちょくあるけど
参加者が毎回20人にも満たないのは異常なのかな?
地方大学はこんなもん?
誰もスーツ着てねえし…
28PCP:2001/02/02(金) 15:47
明日面接だよ。幸いにも前職と同業他社。
経験者と言うことで筆記試験は免除だったので、
何とかうまくいきますように・・・(切祈)。
29のほほん名無しさん:2001/02/02(金) 15:50
>>27
まじっす?うちも地方だけどみんなスーツだし
参加者もすさまじい数だよ。
おかげでやる気を出そうとする自分と
戦意喪失する自分が戦い始める。
今日は一勝一敗。ひとつ行ってひとつやめた。
30八十八ヶ所:2001/02/02(金) 16:03
>>29
ごめんw
セミナーじゃなくて会社説明会だった。
でも、この前は4人しか居なかったw
あれじゃ会社の人事の人も来る価値ないだろうなあ。
31八十八ヶ所:2001/02/02(金) 16:06
あれ?セミナーと会社説明会って似たようなものなんですかね?
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 16:19
ふにー。今日も学内セミナーさぼっちゃったよー。
はー。来週からがんばろ・・・。
33名無しさん:2001/02/04(日) 01:10
>セミナーと会社説明会
どっちもどっち、言葉を使う会社(人)次第。まぁ、「同じ」と捉えて差し支えなし。
ただし、「セミナー」は業界説明会や勉強会を含む場合がある(ような気がする)。
34のほほん名無しさん:2001/02/04(日) 01:12
就職怖いよぅ…(ぶるぶる)
35八十八ヶ所:2001/02/04(日) 01:14
>>33
なるほど。どうもです。

リクナビで情報集めるだけでも鬱になるのに
これから先、大丈夫なのだろうか……


36のほほん名無しさん:2001/02/04(日) 01:29
就職ノイローゼになりそう。
しょっぱなから就活自体をしない人ってある意味うらやましい。将来どうするのかは別にして。

ウダウダと将来に対する不安を抱きつつも、本腰を入れられない自分って・・・
37まみ子:2001/02/04(日) 01:52
流通業@小売に勤めてるが仕事は管理。転職組なので店舗経験無し。
構造的には価格競争が進み低粗利が業界構造となっているので人件費は
当然低くなりがちである。
低い人件費は既存人員への過度の労働を産んでいるのが現状。
しかし有能な人材の確保が必要なことに気が付き始めた会社もある。
上場組なら有価証券報告書等見て上位の会社を選択すればそこそこの待
遇は手に入る。
離職率も高いが勢いのある会社で役職がつけば手当という形での大幅な
年収増が望める。
事業部長クラスなら40歳で900万貰える会社もある。
学歴を肯定しはしないが叩上げの人間の一部に精神論が未だまかり通る
ので鬱陶しいと感じることもあるかもしれない。
お勧めかといわれてお勧めですとはいえない業界だが中堅どころとして
このような流通のイメージの払拭は有能な人材確保の為の命題と捉えて
いる。
同じ考えを持っている人間も少なくない。
転職時には検討してみる価値がある業界になっている「かも」しれない。
38八十八ヶ所:2001/02/04(日) 02:08
>>36
知り合いは就職活動が嫌で公務員試験に逃げました。
最近は公務員も厳しいようだけど。
合格しても採用が無い、とか。
募集自体が無い、とか。
39名無しさん:2001/02/04(日) 02:43
今、公務員は超高倍率ですよ。予備校で勉強していない人はダメです。
可能性がまったく無いと言う意味ではありません、難しいと言う事です。
大学の就職部で聞いて御覧なさい、今年の公務員浪人は何人くらいいますかって。
40八十八ヶ所:2001/02/05(月) 00:27
その予備校通いの人でさえ通らないことがあるからね。

ちなみに、最初から郵政外務一本でいく知り合いもいます。
41宇津田篠男:2001/02/06(火) 13:05
今日大学生協で司法試験関係の
参考書を見てきたけど、なにがなんだか
さっぱり分からん。
でも見ててとても面白かった。
本気で司法試験受けようかな…
42のほほん名無しさん:2001/02/06(火) 19:45
>>41
理系の院じゃなかったけ?
いや、でもその気持ちはわかる。同じく院。
43未内定4年:2001/02/06(火) 21:17
↓参考にせよ

某大学就職指導部認定 ブラックリスト企業

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=980914631&ls=50
44のほほん名無しさん:2001/02/06(火) 21:26
説明会でビジネスゲームやってきて、勝ったのだけど座が白けた。
45ヒッキー10月から:2001/02/06(火) 22:44
>>36
就活しなかったよ。
サークル、ゼミにも所属してなかったし、
どうすれば就職できるのかすら分からなかった。
大学の就職課から呼び出されたけど、手続きの為に顔を出しただけだった。
46PCP:2001/02/06(火) 23:25
面接試験の結果が来ーなーいー・・・・・。
だめでもいいから連絡くらいしたれや!ゴルア・・・・。
昼間やることもないので、今日図書館で見つけた
次のターゲットへ履歴書書き書き・・・・。
47のほほん名無しさん:2001/02/07(水) 03:49
リクルートスーツまだ買ってないや。ってことはやる気ないのね、俺って。
まあ、いいや、いつかやるだろう。
48のほほん名無しさん:2001/02/07(水) 03:55
いつかやる・・
49宇津田篠男:2001/02/07(水) 14:07
>>42
理系の院生です…
でも理系の職には興味がない…
50のほほん名無しさん:2001/02/07(水) 18:27
来月卒業なのにまだ決まってない。
秋頃から諦めムードでほとんど受けてない。
こんな人いるの?
51ヒッキー10月から:2001/02/07(水) 18:40
>>50
適当なところに入社するより、良いんじゃないの?
52のほほん名無しさん:2001/02/08(木) 18:00
スーツなんて僕にとってはコスプレにしかならないのかも…。
53PCP:2001/02/08(木) 18:06
>52
ワラタ
54>>50:2001/02/09(金) 03:12
俺は春から諦めムードで来月卒業さ。
55名無しさん:2001/02/09(金) 09:49
リクルートスーツの女、萌え〜。
それ目当てで合同企業説明会に行くオレって…
56未社会人:2001/02/09(金) 22:58
当社の営業、常時受付中・・・。
・・・
・・・
・・・
どんなに辛くとも、
内定が欲しくとも、
営業だけは手を出すな。
これ、定説です。
57のほほん名無しさん:2001/02/09(金) 23:15
>>50

俺、昨日、初めてリクナビに登録した・・
58のほほん名無しさん:2001/02/09(金) 23:46
去年の夏ごろプレリクナビに登録して、もう回り始めて
適性検査受けたり、グループで説明聞いたりして、ああ俺はホントに
まともに喋れない人間なんだなああ、ああ自分のやりたいことが
合う会社がみつからないなああと予感し始めて初めてだめなんだからね。
何もしないうちからだめだだめだなんて言ってるうちはだめでも
なんでもないんだよ。
594年@就職決まらん!:2001/02/10(土) 00:39
個人的には、リ●ナビの類や合同説●会はあまりお勧めできない。
なぜならドキュソ企業があまりにも多いからだ。
悪徳金融会社、悪徳教材販売、就職商法、マルチ商法、不当な
労働時間で働かさせる企業・・・などなどヤバイ企業がたくさん出て
くるんだよ。

就職活動をするなら就職板やちくり板や、屋風の掲示板に探せば
「ブラックリスト」が出てくるからそれを見て調べまくることを
必ずするべき。
60のほほん名無しさん:2001/02/10(土) 01:44
>59
あまりに面接下手だとな、自分に選択権などないのだよ(T_T)
ドキュソ企業でも内定くれればっていう気分になってくる。
私に唯一内定くれた会社はヤフーでは評判悪いらしいが
見ないことにしてるよ。。。
61のほほん名無しさん:2001/02/10(土) 01:56
>59
あまりに面接下手だとな、自分に選択権などないのだよ(T_T)
ドキュソ企業でも内定くれればっていう気分になってくる。
私に唯一内定くれた会社はヤフーでは評判悪いらしいが
見ないことにしてるよ。。。
6257:2001/02/10(土) 01:56
>>59

参考になった。ありがとう。

探したら、その「ブラックリスト」に載ってる
会社で、リクナビに募集かけているトコあった。
いきなり、道が潰えた・・喜ぶべきか、悲しむべきか・・

さて、次なる手段を見つけるとしよう。
6359:2001/02/10(土) 10:52
>57=62
 学校に送られてくる求人票や大学のOBの
リストを使ってアプローチするべし。そのほうが
はるかに安全な就職活動ができるはず。
6459:2001/02/10(土) 11:21
ついでに。。。

 家にハガキを何度も送ってくる企業や異常にセミナーの数が多い企業
はヤバイ。はっきりいってドキュソ率が高い!それが有名企業やCMで
放映されている企業であってもだ。
 それと、いわゆる優良一流企業はリ●ナビ等に登録していない場合が多い。
その場合は会社のHPに直接アクセスして、自分の履歴などの情報を登録することになる。

 大学の就職部(特に3流以下の私大)は自分の大学の就職率をアップさせ、自分
の大学を「就職に強い大学」に見せようとする。しかしフタを開けるとドキュソ企業に内定
してる人間が多いのだ。ドキュソ企業に5月ごろに内定し「やったー!!!就職の
勝ち組だー!!!」とかいってるヴァカがいるけど早く内定すればいいってもので
はないのだ!大学の就職部を安易に信頼してはいけない。

 世間では、就職活動は夏までに終えなきゃならないものだと思われているがそんなことはない。
実際に秋以降に大学に求人票を送ってくる企業も数多い。その中には有名ではないが、
それぞれの地域では優良だといわれる企業が数多くあるんだよ。
6557:2001/02/10(土) 12:05
>59

色々教えてくれてありがとう。
やる気が出てきたよ。

就職活動自体初めてだから分からないところだらけだけど。
明日、とりあえず就職課行ってみる。


66八十八ヶ所:2001/02/10(土) 21:57
そうはいっても、自分の実力を考えると
ドキュン企業を避けてばかりでは
内定がもらえそうにも無いんだよね……

とりあえず就職課には1回も逝ったことが無いから
ちと覗いてみよう。
リクナビでは適当にエントリーしてしまったから
一度情報を整理せねば。
6757:2001/02/10(土) 23:35
今日が日曜日だと思っていたのだが、全国的に土曜日らしい。
明日、就職課が開いてるわけないじゃん

就職活動開始早々、鬱だ・・
68八十八ヶ所:2001/02/11(日) 00:31
それにしても
就職情報誌が大量に送られてきて整理に困りますなぁ
69のほほん名無しさん:2001/02/11(日) 08:03
今日こそ就職について真面目に考えたい。おやすみ・。
70のほほん名無しさん:2001/02/12(月) 01:56
就職情報誌なんか送られてこない・・・
就職課に登録したのに、なぜ?
71のほほん名無しさん:2001/02/13(火) 04:12
みなさん調子はいかが?
72八十八ヶ所:2001/02/13(火) 19:20
セミナーの予約入れました
73のほほん名無しさん:2001/02/13(火) 22:31
あぁいやだ・・
不安いっぱい
逃げ出したい

でもやらにゃならんのか・・
つらいなあ
74のほほん名無しさん:2001/02/13(火) 22:33
適当なとこに就職するより
自分のやりたい事をやるために
今はフリーターでいくか・・・
どっちがいいんだよ・・はぁ
75ヒッキー10月から:2001/02/13(火) 22:42
>自分のやりたい事をやるために
>今はフリーターでいくか・・・
ホントに自分のやりたいことがあるの?
やりたいことなんて、簡単に見つけられるものなのか?
76のほほん名無しさん:2001/02/13(火) 22:42

家族もたなきゃ楽だろうし自分の好きなように暮らせるよなぁ。
でも結婚して子どもも欲しいし、家族で幸せに暮らしたいし…。
でも自由に生きたいし。やりたいこと、まだいっぱいあるし。
夢を追うべきか、現実を見つめるべきか…はぁ。悩むなぁ。
今感じてる焦りや恐怖は自分の考えに確固たる自信が持てないからくるんだろなぁ。
俺はそんな強い人間じゃないし、今すっごく恐いし寂しい。
なんだかひとりぼっちの気分なんだよ。すごく寂しい。

77のほほん名無しさん:2001/02/13(火) 22:47
>>76
現実をみつめつつ、夢を追うのはだめですか?
7874:2001/02/13(火) 22:49
>75
ぼんやりとしかない でもやりたいことってあるでしょ?
ただ就職活動から逃げ出したいだけかもしれない
でも今はそれもどうなのかわからない

79双子:2001/02/13(火) 23:21
結局やるしかないのね・・・
まずは東京まで面接に行くことを目標にします。
80のほほん名無しさん:2001/02/13(火) 23:37
明日説明会行ってきます

3月に卒業だから最後だと思います。
81のほほん名無しさん:2001/02/14(水) 00:18
内定した会社の人事部からのメールに…
>また、ご友人等で就職先を迷われてる方・決まっていない方がいましたら、
>当社は受け入れることができますので合わせてご連絡下さい!
っていうフレーズがあった。。
自分みたいに面接が死ぬほど苦手な人間拾ってくれて心底ありがたいと
思ってたけど、ひょっとして落ちた人は誰もいないとかいうオチなのかな。
ひょっとしてすげードキュソ企業に入ってしまったのだろうか。
でも自分にはお似合いなのかも。鬱だ。
82:2001/02/14(水) 01:40
今日はじめてエントリーしました。
それだけで緊張、こりゃ就職むりっぽいな
83のほほん名無しさん:2001/02/14(水) 01:47
>82
同じく…
がんばろな
84のほほん名無しさん:2001/02/14(水) 02:13
ヒッキーに就職なんて無理だよ。
やっぱり資格ねらいでいこーかな。
85宇津田篠男:2001/02/14(水) 12:35
中途採用ってすごく厳しいんだってね。
今は新卒じゃないと就職できないらしい…
現実的に考えたら、3年間くらい司法試験の勉強して、
それでダメだったら就職するなんてのは無謀な話だな…
単に就職活動から逃げたがってるだけかも
しれないし。でも就きたい職もないし。
どうしましょー
86八十八ヶ所:2001/02/15(木) 05:06
3月3日のセミナーまでに自己PRを考えないと…
87のほほん名無しさん:2001/02/15(木) 06:11
地元に帰るかどうか迷っている。時間は有り余ってるのに何やってんだろ、俺って。
88のほほん名無しさん:2001/02/16(金) 02:28
リクルートスーツを着る日は朝からお腹が痛いです。
89のほほん名無しさん:2001/02/16(金) 10:20
童顔だからスーツ似合わない。鬱だ・・・
90ヒッキー10月から:2001/02/16(金) 11:13
>>88
登校拒否の小学生みたい。
91:2001/02/16(金) 11:20
>89
童貞の奴はスーツが似合わないよ
92のほほん名無しさん:2001/02/16(金) 14:27
>>88
激しく同意!足も靴づれもできるし!!
あー 胃が痛い・・。
93のほほん名無しさん:2001/02/16(金) 14:32
就職活動って普通いつごろはじめるものなんだろ〜
94のほほん名無しさん:2001/02/16(金) 23:39
就職板いってみ。けっこう意識高い奴集まってるから励みになるかも。

俺はあそこの板で自分がいかに出遅れてるか知って鬱になった。
95八十八ヶ所:2001/02/17(土) 22:47
鬱になるから決して就職板には逝きたくない。
自分は自分のペースで逝くよ。
例えそれで結果が悪くなろうとも。
96のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 23:05
4月から職業訓練校に通うことになった。
97のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 23:36
>>86
自己分析とか自己PRってどうやってやってます?
マニュアル本とか使ってます?
自分で紙にひたすら書いても「俺はカッコつけ」「負けずぎらい」ぐらいしか分からないよぅ。
98のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 23:45
 働きたくない働きたくない働きたくない一生ひきこもりたい
99のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 23:49
>98
墓の下でひきこもれば?
100のほほん名無しさん:2001/02/18(日) 08:14
おはようございます。100です。
101のほほん名無しさん:2001/02/18(日) 09:12
おはようございます。101です。
102のほほん名無しさん:2001/02/18(日) 10:14
おはようございます。102です。

ここはおはようスレッドなの?
103のほほん名無しさん :2001/02/18(日) 13:22
        
104のほほん名無しさん:2001/02/19(月) 01:00
俺やっとスーツ買いにいった。とりあえず近況報告ということで。
105のほほん名無しさん:2001/02/19(月) 02:31
>104
第1歩ですなあ。頑張れー。
106八十八ヶ所:2001/02/19(月) 22:47
ネクタイがうまく結べんね
107八十八ヶ所:2001/02/19(月) 23:05
>>97
一応マニュアル本使ってるよ。
短所を語るエピソードは数え切れないほどあるんだけど
長所を語るそれは何も思い浮かばねえ。
俺には長所が無いってことなのかなw
108のほほん名無しさん:2001/02/19(月) 23:08
 エントリーシートをみても何もかけない・・・・。
109のほほん名無しさん:2001/02/19(月) 23:13
>>108
激しく同意。
ということで、エントリーシートなぞ1枚もかかずに
就職活動を終えました。のほほん。
110八十八ヶ所:2001/02/19(月) 23:17
周りに誇れるような大学生活を送ってきたわけじゃないからなあ…

去年の今頃もエントリーシートをみて鬱になった。
当時は、あと1年あるから何とかしてみるか、と思ったけど
結局何にもしてねええええええええええええ
11197:2001/02/19(月) 23:59
>>107
どんな本使ってるんですか?
面達?絶対内定?劇的内定術?

あつかましくもひやかしで関西電力と大阪ガスからエントリーシート送ってもらったんですけど、あまりにもアクティブな質問ばかりで即効伏せました。
関西だけで就活するのは無理かなぁ。
めちゃくちゃ大企業かブラックかどちらかなんですよね、関西って。
もちろん隠れたいい企業もいくらでもあるんでしょうけど・・・。
112八十八ヶ所:2001/02/20(火) 00:40
>>111
日経シリーズとか。
エントリーシートはまだ書き始めてすらいない。

こっちは中四国〜関西あたりが中心かなあ。
能力主義と言われるが自分自身には能力も無く
更には地方大学ということで
一体どうなることやら。
113のほほん名無しさん:2001/02/20(火) 02:36
自己PRの参考書みたいなやつ書店でパラパラッとめくってみたけど、
よくあんなうさんくさい文章を創れるなって思ったよ。

ああゆうのをそのままパクッったらはねられそう。
114宇津田篠男:2001/02/20(火) 13:08
短所:やる気がない
   諦めが早い
   余計な努力はしたくない
   事なかれ主義者

なんて書いたら当然駄目だよなぁ
ありのままの俺を受け入れてくれる企業って
ないもんかねぇ…
115八十八ヶ所:2001/02/20(火) 14:15
企業の求める人物像と自分は
余りにもかけ離れているからね。
116のほほん名無しさん:2001/02/21(水) 02:52
就職板の人がいじめます。
しくしく
117のほほん名無しさん:2001/02/21(水) 03:04
 面接じゃなくてジャンケンで採用を決めてくれ。
それなら俺でもとってくれそうだ。
118のほほん名無しさん:2001/02/21(水) 18:17
明日第一次面接です。
華々しく散ってきます。
119八十八ヶ所:2001/02/21(水) 19:21
>>118
もう面接なんですね。
私は明日が初めての合同会社説明会です。
頑張ってください。
120フリーター確定:2001/02/21(水) 19:39
面接失敗
試験官が呆れるほどでした
逝ってきます
121のほほん名無しさん:2001/02/22(木) 07:57
なにか始めようと思いながら、結局なにもできずに1日が終わる。
毎日これの繰り返し・・・鬱だ・・・氏のう。
122のほほん名無しさん:2001/02/22(木) 08:03
同感。のほほんといきたいけど、内心焦る焦る。
とりあえず寝る。この生活がダメだな。
123八十八ヶ所:2001/02/22(木) 14:43
合同説明会に逝ってきたけど
何にもせずに1時間で逃げ出してきた。
会社研究は事前にやった方が良いね。
124宇津田篠男:2001/02/22(木) 16:33
今度の週明けに合同説明会に
逝こうと思ってます。
就職活動デビュー戦です。
不戦敗になりそうで怖いです。
125八十八ヶ所:2001/02/22(木) 18:34
人事の人と1対1になるというシュチュエーションに耐えられんかった。
こんな度胸無し、もう逝ったほうが良いのだろうか。
126118:2001/02/22(木) 18:45
面接受けてきました。頑張りましたよー。
待ってる間は逃げちゃおうかと思ったけど
受けてみてよかったと思いました。
こうやって少しづつ自信つけたいです。
合否関係なくとりあえず行っときましょうよ。
考えてると鬱になっちゃうしね。
127八十八ヶ所:2001/02/22(木) 18:50
>>126
お疲れさんです。
いやー説明会ごときでこんな調子では
面接ではどうなることか…と先が思いやられるのですが
とりあえず前向きに逝きます。
128八十八ヶ所:2001/02/23(金) 21:18
あげ。

日曜日に会社説明会を開くところもあるんですね。
129のほほん名無しさん:2001/02/24(土) 04:11
NHKエンタープライズのエントリーシート書いてる。
とりあえず文章書いて落ちるの慣れてから面接に臨みたい。
そのほうが少しだけ討つにならずにすみそう。
130のほほん名無しさん:2001/02/24(土) 04:38
>>128
頑張って調べてる自分をほめてあげましょう。
だれもほめてくれないからさ。
131のほほん名無しさん:2001/02/24(土) 06:12
スーツが似合わないのを改めて知った。鬱だ。
容姿を気にしすぎかあ。
132のほほん名無しさん:2001/02/24(土) 16:57
133のほほん名無しさん:2001/02/25(日) 10:21
>>131
持ってる服の中でいちばん上等なのがリクルートスーツだ。
お母さんにデパートで買ってもらいました。
134宇津田篠男:2001/02/26(月) 20:02
今日説明会があったのに
逝かなかったぴょーーん
だめだめだーーーーーーーーーーー
135のほほん名無しさん:2001/02/26(月) 20:32
ウチの地方でも今日ケンウッドの子会社の説明会があったなあ。
就職活動、まだなんもしてねえや。
136八十八ヶ所:2001/02/26(月) 22:16
ああああああああああああああああああああ
金曜日に会社説明会、土曜日に合同セミナーがあるのに
自己PRシート書けねえよおおおお
書こうともしてねえよおお
137のほほん名無しさん:2001/02/26(月) 23:17
自己PRは捏造するしかないね。どう考えてもうまくいかない。
138八十八ヶ所:2001/02/26(月) 23:34
多少捏造してでも自分を売り込む姿勢でなければ
いけないということなのかな
139のほほん名無しさん:2001/02/26(月) 23:47
ホントに売りにすることがねえんだよーー(涙
140招待状なくした:2001/02/27(火) 00:06
「株式会社自分」の営業マンなんだよ、キミは。
法人向け金融商品か、あるいは換気扇用フィルターの。
141のほほん名無しさん:2001/02/27(火) 00:28
>>139
自己PRは自慢話ではない。
どのような人間かを伝えること。
良い所は誰にだって一つくらいはあるさ。
今までの人生を振り返ってよく考えてみよう。
142イトキン:2001/02/27(火) 03:55
性格診断テストの結果を流用して書くのも手。
143のほほん名無しさん:2001/02/27(火) 14:20
すいません。
今時初めてエントリーシートなるものを書いているんですが、
書き間違えてしまいました。
そういう時って、修正液使ってもOKなんですか?
144八十八ヶ所:2001/02/27(火) 15:40
>>143
1枚しか無いなら仕方が無いのでは…
よく分かりません、書いたことが無いのもので。
145のほほん名無しさん:2001/02/27(火) 20:56
俺も間違えたよ。第一志望じゃないけど。コピー取って
それに一欄書いたら、それをシートに書き写す。
これがいちばん間違いがない。迷わない。早い。
146八十八ヶ所:2001/02/27(火) 21:06
あーそういえば
ES記入はボールペンでいいんですよね?
それとも履歴書と同じように万年筆で書かなければいけない?
147のほほん名無しさん:2001/02/27(火) 21:28
>>146
履歴書は万年筆で書くなんてはじめて知ったぞ
148のほほん名無しさん:2001/02/27(火) 21:35
ボールペンでも万年筆でもサインペンでも何でもいいんじゃないの?
鉛筆でさえなければ。
149のほほん名無しさん:2001/02/27(火) 21:36
極太マジックで書け。油性の。
150八十八ヶ所:2001/02/27(火) 22:33
>>147
大学4年限定スレッドに
履歴書は万年筆、という書き込みがあったもので。
151のほほん名無しさん:2001/02/28(水) 07:56
説明会逝くぞage
152やっとのほほん:2001/02/28(水) 15:33
ぎりぎり内定とれました、卒業もなんとか確定
面接で落ち着いていたのがよかったらしい

落ち着いてたってゆうより半分あきらめてけど・・・
153八十八ヶ所:2001/02/28(水) 15:57
>>152
おめでとうございます。

今起きた。学内セミナーはとうに終わっている。
まあ雨降っているからどうせいかんかったけど。
154143:2001/02/28(水) 16:12
>>144 >>145
ありがとうございました。
結局、念には念をということで、二重線に印鑑に
しとくことにしました。
やりすぎと思われても、非常識には思われないだろうということで。

>>146
私の場合、エントリーシートに万年筆で書いた所、
文字が太くにじんでしまい、たくさん書き込めない状態に
なってしまいました。
くれぐれも紙質と太さには気を付けた方がいいと思います。
155118:2001/02/28(水) 19:47
やほーい。一次突破できました。
来週二次に行ってきます。
何次まであるのやら・・。
156八十八ヶ所:2001/02/28(水) 21:06
>>155
こちらもおめでとうございます〜
もう1次面接終了とは…
早いところは早いですね。

明日の合同説明会にはちゃんと逝かねば…
157宇津田篠男:2001/02/28(水) 22:39
昨日合同説明会に逝ってきました。
うざくなって結局一社しか説明聞かなかったけど。
就職活動うぜーーーーーーーー
158のほほん名無しさん:2001/02/28(水) 22:46
エントリーシートがどんどんたまってきた。
今夜は眠れない。
159八十八ヶ所:2001/02/28(水) 23:17
>>157
あの人の多さはホントうざいですな。
でも1社聞いただけでも大したもんですよ。
のほほん。

それにしても企業の説明会に逝くのも交通費がやたらかかりそうだ。
大阪に逝くのも一苦労。
160のほほん名無しさん:2001/03/01(木) 03:23
「あなたの自慢できるところを簡潔にお書きください。」
「入社してどのような活躍がしたいですか。」

殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す・・・。はっ・・・のほほん♪
161のほほん名無しさん:2001/03/01(木) 04:01
みんな、なんだかんだいいながら就活やってるみたいね。
俺も今日こそは断髪式だな。
162のほほん名無しさん:2001/03/01(木) 06:54
去年就職活動中に
気分転換のつもりで引きこもってみたら立ち直れなくなりました。
僕はこれからどうしたらよいのでしょうか。
163のほほん太郎:2001/03/01(木) 09:32
再就職したいんだけれど,面接で「どーして前の会社を辞めたのか」
と訊かれると鬱になる。ただ何となく嫌になった,理由なんて無いんだよぅゥ。
でもって今はフ−リタ。みんながんばれ〜。だめ版のこと忘れないでくれ〜。
164宇津田篠男:2001/03/01(木) 12:27
>>159八十八ヶ所さん
会場についた時は、一社も聞かないで
逃げ帰ろうと思ったのですが、ここで帰ったら
ほんとにダメダメになると思い、頑張って聞きました。
正直言って、もう逝きたくないけど、
逝かなきゃ駄目なんですよね…

>>163のほほん太郎さん
ダメ板は俺の心の支えです。
忘れられないです。
再就職頑張ってください。
165八十八ヶ所:2001/03/01(木) 15:59
合同説明会逝きませんでした……。
あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ
166161:2001/03/01(木) 20:16
雨降ってたから断髪式はおあずけでした。明日こそは・・・
16797:2001/03/01(木) 23:36
今日N○Tド○モ○西のセミナー逝ったんですけど、めちゃ鬱になりました。
入ってったらグループで座らされてビジネスゲームとかやらされた。
他のみんなはめちゃ楽しそうにやってたけど、僕は何が楽しいのかわからず顔引きつったまま。
午前の阪○高○道○公○でも、学生生活で力を入れてきたことを不意に聞かれておどおどしてしまいました。
他の人は自治会の役員やら塾経営してたやら素晴らしい経歴をお持ちのようで、僕だけバイトの話で浮いてしまいました。
う〜ん、社会に必要とされていないんだなぁと実感してしまいました。
168のほほん名無しさん:2001/03/02(金) 00:03
>他の人は自治会の役員やら塾経営してたやら素晴らしい経歴をお持ちのようで
俺そういう話しきくと「嘘つけよ、この野郎」って真っ先に思ってしまうんだけど。
病気か??
169のほほん名無しさん:2001/03/02(金) 00:23
俺今日はじめて合同企業説明会行ってきた。
結局2社だけ・・・
駄目だなー、会話はずまないし。どうすりゃいいんだ?
フリーター確定。
でも、のほほん
170のほほん名無しさん:2001/03/02(金) 00:33
>>160
激しく激しく同意
171のほほん名無しさん:2001/03/02(金) 00:35
>>168
同意。
「嘘つけ、この見栄っ張り、ゴルァ!!」とか思ってしまう。
同じ病気か?(藁
172168:2001/03/02(金) 00:42
病気ではないと思いたいね。(ワラ
そりゃあがんばっている奴もいるに違いないけど、おまえは違うだろって突っ込みたい奴の多いこと、多いこと。
173のほほん名無しさん:2001/03/02(金) 00:44
>>169
いっぱいまわれば勝ちってもんじゃないし、
会話はずんだから即内定ってわけでもないから大丈夫だよ。

あたしも、初めて 合同企業説明会行った時は、
「もーだめ!!無理〜!!!」って思ったけど、
そんなに心配しなくても、のほほんといこうよ
174のほほん名無しさん:2001/03/02(金) 00:49
>>169
たくさんまわったからっていいもんじゃないよ。
会話はずんだからって即内定ってわけでもないし。
あたしも はじめて合同企業説明会行った時は、
同じように思ったけど、大丈夫だよ!
数こなせば きっと慣れるよ。のほほんといこう
175のほほん名無しさん:2001/03/02(金) 01:22
そやそや。数じゃない。
でもね、行かなきゃ始まらないのよ。
行っとこうよ。周りもたいしたことないって。
やったこと嬉しそうに自慢する奴は次いないよ。
何学んだかを偽造できる奴のほうが強い。
ここに来てるみんなは妄想強いだろ?おれもずばり。
試験監督が求める以上のことを妄想しようよ。
おれはそれで突破できてる。のほほん。
17697:2001/03/02(金) 01:34
>>167>>97なんですけど、

>>175さんの、
>>何学んだかを偽造できる
>>試験監督が求める以上のこと
ってどうやって見つけるんですか?
ヒントだけでもください。
友達知り合いいなくて誰かに相談することも出来ません。
177175:2001/03/02(金) 01:50
>>97
えらそうに言ってスマソ。僕もたいしたことないけど、今のところ
順調にいってるのでちょこっとアドバイスさせていただきます。
まず、一般論に終始するのはアウトかな。落ちた友達の話を聞くと
だいたいそうだよ。具体性を話すべきだと思う。そしてその具体性を
相手の会社が必要とするものに重ねる。むしろ必要と思わせる。
僕はやりすぎかなってくらいやってます。
97さんは自分のことを「カッコつけ」とか「負けず嫌い」って思ってる
んだよね。どんなときに思ったか、それがどういうふうに活かせるかを
うまく話せばいいんじゃないでしょうか。あとは笑顔と熱意。
なんか綺麗事ばかりでごめんよ。
思いつかないなら、もう作るしかない。もしくは誇張。がんばろ。
17897:2001/03/02(金) 02:03
>>177>>175
なんとかがんばってみようと思います。
ありがとうございました。

ただ、自信を持つのと笑顔をつくるのが僕の場合はもう根本的に難しいのですが、なんとか出来ればと思います。
179八十八ヶ所:2001/03/02(金) 21:53
片道3時間もかけて会社説明会に逝きました。
なんかまったりした雰囲気で安心したんすけど
帰り際に渡されたES見てちょっと鬱。
隣に座ってた奴は自分とは比べもんにならんほど
精力的に活動してるみたいでこれも鬱。
でも、のほほんと逝くよ。

自己PRなんとか形だけ完成したけど
マニュアル本を参考にしただけあって一般論に終始してるなあ。
180169:2001/03/02(金) 22:11
今日も合同企業説明会いった。
昨日よりは、ましだったかな、でも2社・・・
みんなのほほん逝こうぜ。
181173:2001/03/02(金) 22:25
>>180
合同企業説明会いくとさ、
あの名前とか希望職種とか記入した紙、
全部使い切らなきゃいけないような気にならない?

私は 合同企業説明会、何度も行ったけど、
あれを使い切りたくて 興味もない企業の説明を聞き、
余計な体力と時間を使ってしまい、
すっげー鬱になった覚えがある。

やっぱりのほほんが一番ですね
182八十八ヶ所:2001/03/02(金) 23:34
合同説明会。
今まで二度も逃げ出した。
癖になりそう。
今度は頑張ろう。
183のほほん名無しさん:2001/03/03(土) 00:06
合同説明会って、ほんと逃げ出したくなる雰囲気だよね
そんな風に思うの自分だけかと思ったから、ちょっと安心した
184169:2001/03/03(土) 00:30
>>181
使い切りたいんだけど、興味ない企業のうざい説明ききたくないから
使い切ったことない。
やっぱ、のほほんでしょ。
なんとかなるさ、たぶん・・・
185のほほん名無しさん:2001/03/03(土) 00:42
ふと思ったが、どうにも打たれ弱い。精神面の話だが。
このまま逝くのは将来問題だ・・
186のほほん名無しさん:2001/03/03(土) 01:10
伸び放題だった髪をやっと切り落としてきました。
ゆっくりと就職にむけて動き出す自分。来週が初説明会だよ。ああ、ダリィ
187八十八ヶ所:2001/03/03(土) 20:24
合同説明会3社回ってきました。
徐々に慣れてきたよ。

筆記試験の対策考えないといけないなー。
作文は勘弁して欲しいんだけど…。
188のほほん名無しさん:2001/03/03(土) 20:46
みんなすごい偉い。
私なんて今日写真とったんだよ。

面接受け立ってことは書類審査突破したってこと?すごいなー。
本命前にいっぱい受けとけって言うけど、
本命の書類埋めるのにていっぱいで他の書類ES書く暇がないよー…。

>>129さんエンプラどうでした?
私はES通って今日書類届いたけど、無理!!な課題でもう萎えました。

所で自己PRとかなんだけど、
「動物占い」のすごい詳しい本あるじゃないですか。
(同じ動物でも何タイプも載せてるやつ)
あれ読んでちょっとアレンジすれば結構もっともらしいのが
書けますよ。立ち読みでいけます。

9日締め切りの書類が2個あるんだけど
まだ1個も欄うめてないよーん
189八十八ヶ所:2001/03/03(土) 20:56
ES1枚も書いてないな〜

>>188
動物占いですか……立ち読みしてみます。
でも狼だから、アレンジしてもあまり役に立たないかなw
190のほほん名無しさん:2001/03/03(土) 22:15
合同説明会って女の子と仲良くなるチャンスだよ。
勇気を出して話しかけてみなさい。
今だったら共通の話題が盛りだくさん。
191八十八ヶ所:2001/03/03(土) 22:50
>>190
そんな余裕無いよ。
ただでさえ精神状態が不安定なのに……

少し会話を交えた男が家が近所だということで
携帯番号を教える羽目になったが
そいつとは妙に温度差を感じた。
かかってきたら嫌だな……
192のほほん名無しさん:2001/03/04(日) 02:22
明後日の本社での面接のために明日飛行機で飛びます。
今からかなりびびってます。・・・頑張ってきます。
193のほほん名無しさん:2001/03/04(日) 02:34
みんな本社面接とかすごいね。

あと狼でも良い事って言うのは絶対書いてあるから。
そこまで悲観主義になっちゃなんもできないっすよ。
まじで。
あのさあ、がんばらなきゃ何も得られない。
がんばって狼っていうヒントからなんかこじつけるのも
それがんばりよ。それぐらいはしなよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:59
動物占いかあ・・・いいこと聞いたよ。>>188
エントリーシート手付かずだからなあ。
明日本屋いくべ
195八十八ヶ所:2001/03/04(日) 18:06
>>193
あ、なんか気を悪くさせてしまったみたいだね。スマン。
病的なまでの悲観は控えめにするよ。
自己PRはとりあえず形だけはできてるので
今後、徐々に完成度を高めて逝きたい。
参考になるものがあれば取り入れてみるよ。


196のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 12:41
エントリーシートが書けないのでage
197192:2001/03/07(水) 03:33
帰ってきました。いい夢を見たというところです。
アメリカ村ってすごい人だね。
198のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 15:16
説明会で女の子と仲良くなれたのでage
199のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 16:59
明日久々の面接・・。やだなぁ。
200のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 20:44
質問です。みんな今3年?
でもう面接ばりばり受けてるの?
偉いなあ。うちいままで全部書類落ち。
201八十八ヶ所:2001/03/07(水) 23:47
強風の中、1時間半も並んだのに
参加企業は期待はずれage
202のほほん名無しさん:2001/03/08(木) 00:04
今日筆記試験を受けてきました。
一般常識なんて範囲が広くて勉強できないし、6割ぐらいしか出来なかったよ。
面接は、2社進んでいますよ、共に2次面接。
他は、1社蹴って(1次面接後。モロ実力主義で自分に会わないと思い)3社落とされたよ、なんか先行き不安。

ところで自己分析は意味あるの?
何回か面接やってるけど、その場その場で何とかなる感じがするな。
私のほほんが主義だけど、塾のアルバイトやってるからいきなり質問されてもすぐ何か答えられる変な自信は有る。
みなさんはどう?
203八十八ヶ所:2001/03/08(木) 00:31
>>202
自己分析……深く突っ込んではやってない。
あんまり他人と喋ってこなかったから、面接不安だな。
練習せねば。
今月下旬に初めての筆記試験がある。
なんとか面接まで辿り着きたいな。
204のほほん名無しさん:2001/03/08(木) 00:49
>>202
あなたは無意識に自己分析ができてるタイプだと思いますよ。
スタート時点でアドバンテージ持ってますね。
さらに深く考えてみれば、きっとどこでも受かるんじゃないですか。
205のほほん名無しさん:2001/03/08(木) 00:49
>>202
もうそんなに面接受けてるんだ・・・。
どこの業界を受けてるんですか?
私はまだ面接1社(メーカー・1次)しか受けてないので
非常に不安になりました。

自己分析は深くはやってませんが、私も「話を弾ませること」
が苦手なので、最低限話すことを考えていきます。
206のほほん名無しさん:2001/03/08(木) 01:02
素人が迂闊に自己分析なんかやると狂うだけ。
207202:2001/03/08(木) 14:25
205さんへ
金融(ノンバンク、消費者金融じゃないよ)と不動産かな?
本命は金融。
206さんも言ってるように、あんまり自己分析やら無くてもいいよ。
むしろ、面接で場慣れしたほうがいいのでは?
自己分析やるとしても、話すネタがそろえば十分。
例えば「私は協調性があります」って事が言いたかったら「私は大学の時00をこなし00を学び00に役立たせたい」とか。
主張を補足する程度でいいのでは?
面接する時は個人面接を先に選んだほうがいいよ。
個人なら面接官もこっちの自己PRでもうちょっと聞きたいとか、ここが曖昧だ、とか思ったら深く聞いてくれる。
この繰り返しで、自己分析って出来るんじゃないかな?
私の先輩がそういってました。それを信じてやっています。
208宇津田篠男:2001/03/08(木) 16:39
みんな頑張ってるんだな…
俺はまだ一社も受けてないし、
一度だけ合同説明会に逝って一社だけ
説明を聞いた程度。
リクナビの登録すらもしていない状態…
自己分析とかESとか、考えたこともない
209八十八ヶ所:2001/03/08(木) 19:25
交通費がばかにならんので青春18切符購入age

自己分析っつうのは
「学生時代に何をして、そのことによって何を得たのか」
を列挙する程度のものだと思う。
それで、207さんの言ってる通り
この初期の自己分析を
これからの就職活動の中で見直して完成度を高めて逝く。

実際には今までにアピールできるほどの経験を
自分は踏んできているわけではないので大半は捏造で済ましていまけど。

うちの先輩は昨年5月から活動を初めて
9月に内定を貰ったそうな……焦ることは無い……と思いたい。

210205:2001/03/08(木) 20:03
>>202
ありがとうございます。207の書き込み読んでやる気出ました。
面接はやっぱり場慣れですよね。
そして自己PRを自分のやりたい仕事につなげて
それを深く面接で聞かれ、話す中で自己分析をする、か。

自己分析もあまり深く考え過ぎない方がいいのかもしれませんね。
また明日から頑張ります。202さんも頑張って下さい。
211のほほん名無しさん:2001/03/09(金) 08:07
皆さんがうらやましい
自分はだれもそうだんできるひといなくて
就職失敗した。
212イトキン:2001/03/10(土) 03:41
就職活動、まだなーんもやってないなあ。
だるー。
こないだ学校で模擬面接っつーのがあって(架空の会社の面接という設定)、
終了後のダメだしで先生から
「伊藤さんは落ち着きすぎているから良くない」
などと言われた。
もっとドモりながら喋れば良かったのか?
どーしろっつーのよ。
213のほほん名無しさん:2001/03/11(日) 13:23
ESまだ一枚も書いたことないよ。
SPIの本も見たこと無い。
動かないとなぁ。
214八十八ヶ所:2001/03/11(日) 17:10
>>212イトキンさん
あまりにも落ち着きすぎていると
覇気が感じられない、若さが感じられない
などと受け止められるのでは?
215のほほん名無しさん:2001/03/11(日) 17:52
>>212
もっと明るく喋れってことだよ。
それくらい分かれよ。ばーか
216イトキン:2001/03/12(月) 03:04
>215
・・・ばーか?
あー。確かに俺様に覇気は無いなあ。
そして若々しさもあまり無い。
もちろん明るく振る舞う演技力も無し。


・・・。


夢も希望ものうなった。


・・・見んかったことにしよう。
217八十八ヶ所:2001/03/12(月) 08:23
>イトキンさん
あー
あんまり気にすることないんじゃないですか?

>>215
なんか最近煽りが増えてきたな。
よそ逝け。
218のほほん名無しさん:2001/03/13(火) 06:24
>>216
覇気がないなら、なんとかすればいいじゃない。
なんとかして、できないんだ、って分かってから
絶望すれば?

>>217
煽りっつうか…これほどのこともあおりってとられちゃうんだ
219のほほん名無しさん:2001/03/13(火) 06:39
>>218
最近すさんでるから。。
220のほほ:2001/03/14(水) 19:47
今度給料の交渉しにいきますー。
何度も落ちて引っかかった会社なので大事にしたいけど
社会保険もなくて、給料も安い会社なの。
むこうも条件はよくするように頑張るって言ってくれたけど
また地獄の就職活動に戻った方がいいのかなー。
221もうだめだ。:2001/03/15(木) 01:39
あああああ・・・・・・。

************人生が、終了************
222のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 02:38
テレビ局逝きたかったけどキー局全部終了。
遅すぎた・・・。
223のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 02:51
>社会保険もなくて、給料も安い会社なの。
だって大学生でしょ。最終的にはこんな会社しかないのか・・・・。
厳しい世の中打津田市脳。
224のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 04:32
内定ゲットしました!
うう・・嬉しいですぅ。
225のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 04:50
よかったな。>>224
俺はいつだろう。想像もでけん。
226のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 11:34
エントリーシート書くの疲れた。
227のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 12:21
今から会社説明会・・・、逝ってきます。

>>224
おめでとうございます。もう内定でてるんですね。
僕はまだ選考の試験とか面接とか一個も受けたことがない。
ちょっと鬱だ・・。
228のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 13:31
>>224
おめでとう、
俺は昨日はじめての会社説明会に出たばっかり、内定なんてまだまだ先さ
229のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 23:47
初めてESゲット!!
事故PRってある程度書き方ってあるの?
マニュある見ないとだめきゃな?
230宇津田篠男:2001/03/16(金) 17:00
最近合説さぼってパチスロに逝ってる…

明日はとある結構大企業の会社説明会に
逝ってきます。そこ受かったら就職
しちゃおうかな…
231224:2001/03/16(金) 17:22
ありがとうございます!
みなさんも頑張って下さいね。応援してます!
232のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 18:55
内定ゲットしたからって安心してはいけない。
最近、業績の悪化から新卒の内定を取り消してしまう企業があるからだ。
224さん、1社だけで安心してはいけません。
何個も内定ゲットして、その中から選ぶようにしましょう。

222さん
テレビ局をはじめとするマスコミは1番はやい業界です。
行きたいと思ったら、遅くとも2年から「就職活動」をしなくてはなりません。
また、コネも重要です。
親に力が無かったら自分でコネを作るしかありません。
アナウンス研究部等でマスコミに行った先輩と仲良くなっておく等です。
233名無しさん:2001/03/16(金) 19:20
学生職業支援センター
http://job.gakusei.go.jp/F/F2000200.asp
「卒業してとりあえず就職したけど、なんかイマイチ」って人向け。
タダだし、職安より行きやすいし、行ってみて損は無いと思う。
234のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 22:55
今日いった会社の説明会そのあといきなり学力テスト!
ふざけんな、選考とかしないと言ってたじゃないか。
信じた俺がいけないのか・・・
235のほほん名無しさん:2001/03/17(土) 00:12
ES出して2週間・・・。
まだ何の返事もきてません。
これは「あきらめろ」ってことなんですか?
236のほほん名無しさん:2001/03/17(土) 00:12
説明会といってもなめてはいけない・・・らしいよ。>>234
企業の側の都合もあるからなあ。
237222:2001/03/17(土) 00:28
>>232
なるほど。制作でもコネがいるんでしょうか?
今日は八峯テレビのESを入手。
238のほほん名無しさん:2001/03/20(火) 16:46
グループディスカッション上手く喋れたのに落ちた。写真忘れたしな
でも、自分が立てたスレがどうやら優良スレになってる。やったぜ。age
239のほほん名無しさん:2001/03/21(水) 19:02
はじめて一次試験パスしたぜ。
なんかうれしいな。
でも次は面接、本性がばれてしまう・・・
やっぱり鬱だ。
240就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 03:17
はるやまのCM
ウゼエエエエエエエエエエエ
241就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 03:22
はるやまのCM
ウゼエエエエエエエエエエエ
242のほほん名無しさん:2001/03/22(木) 13:20
今日初めての面接があった。
足震えちゃったよ!!うひゃっほ〜い!!
243就職戦線異状名無しさん :2001/03/22(木) 13:51
すまん
はるやまだった。
244のほほん名無しさん:2001/03/25(日) 10:46
ESがたまってゆく〜。
つらいです。志望動機って言われても・・・。
245名無しさん:2001/03/25(日) 23:12
社畜は嫌です
内定者掲示板とか見ると、はやくみんなに会うのが楽しみです、とか書いてあって、そういうやつの神経回路を覗いてみたい。
社畜は嫌です
周りの低学歴どもに話を合わせなくてはならないかと思うと、撃つになります。
社畜は嫌です
周りの高学歴の人の命令を受けなくてはならないかと思うと撃つになります。
社畜は嫌です
電車で一時間とか通勤とかしたくないです。
246八十八ヶ所:2001/03/25(日) 23:44
適性試験&作文サッパリだった。
果たして面接にまで辿り着けるのだろうか。
247SPIうぜー:2001/03/28(水) 00:37
みんな最近どうだい?
俺なんか筆記で落ちまくり。
面接なんかしたことねえさ。
みんな俺みたいになるなよ
248のほほん名無しさん:2001/03/28(水) 04:00
>>247
面接にすらたどりつけねーよ。
同じですね!!
249八十八ヶ所:2001/03/28(水) 22:07
筆記試験とか書類選考一切無しで
グループデスカッションに臨むことになった。
練習だと思って気楽に逝こう。
250のほほん名無しさん:2001/03/29(木) 04:36
成績発表がありました。春から4年生。
ギリギリで、前期中には卒業所要単位を満たせそうなのですが、
そうなると今度は就活する時間があまり取れなくなります。
どーしたらいいんですか・・・?
251八十八ヶ所:2001/03/29(木) 15:00
>>250
1.友人と協力する
2.後期に回す
252250:2001/03/29(木) 23:36
>>251
ありがとうございます。
今日、同じく単位のヤバイ人達と話し合い、
同じ授業を選択しました。
お互いに就活で出れない日をカバーしあいます。
これで、「出席すれば単位もらえる授業」は大丈夫です。
協力しあう人達は皆さん卒業がかかっているので、
裏切りはないでしょう。
そして、後期に保険をかけることにしました。

相談乗ってくれてありがとうございました!
253のほほん名無しさん:2001/03/29(木) 23:45
今日内定ゲットの電話。再就職だけど。
でも今のバイト先とお別れするのブルー。
一年以上だもんなぁぁぁぁ。。
あー、ひとつひとつの仕事とかだれがいたかとか
昼休みに遊んだ事とか忘れたくないよー。
すみません女々しいんです。
254のほほん名無しさん:2001/03/30(金) 12:06
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。
営業と肉体労働しかないのですが。 営業と肉体労働しかないのですが。


255のほほん名無しさん:2001/03/31(土) 14:54
ソニーにエントリー。
256のほほん名無しさん:2001/03/31(土) 14:57
「47.自ら起業をした経験がある。または社長をしたことがある(もしくは現在社長である)」
なら、エントリーしないってば。
257宇津田篠男:2001/04/03(火) 16:34
初試験、一次通ったぜーい。

次は面接。かなり嫌だ。
258のほほん名無しさん:2001/04/03(火) 16:38
おめでとお
259八十八ヶ所:2001/04/04(水) 05:25
筆記試験の後に面接を行ったり
筆記試験の前に面接を行うところもあり様々ですね。

私も筆記試験1社なんとか通りましたが
面接が不安でたまりません。
志望動機が全くつかめない。
やぱOB訪問とかしなきゃ駄目なのか。
それと性格検査のことを突っ込まれたらヤバイっす。
260のほほん名無しさん:2001/04/06(金) 13:44
今から面接逝ってきます!!!
ちょっと鬱かもです!!
がんばってきます!!
261のほほん名無しさん:2001/04/06(金) 14:28
漏れも来年はここの仲間入りかも。
皆さん頑張れあげ♪
262のほほん名無しさん:2001/04/07(土) 01:53
働くのはかまわないけど、やりたい仕事がみつかりません。
よって就職活動しようにも何もできません。
あー、いつまでこのまんまなんだろう・・・
263イトキン:2001/04/09(月) 03:23
今日初めてリクルートナビに登録した。
登録しただけだが。
とりあえず希望職種で検索かけて一覧表を眺めたものの
聞いたこともない社名ばっかり何百件とあるので
もうどこにエントリーすればいいのやら訳わからん。
春休み中なんにもしなかったので
既に説明会が終わってる会社とかあるし。

今からこんなで内定もらえるんだろうか。
あー、たーすーけーてーって感じ。
264八十八ヶ所:2001/04/09(月) 14:06
志望動機がまともに言えそうもないので
面接キャンセルした………
もっと真面目に企業研究やらないと。
26597:2001/04/09(月) 16:10
みなさんどれくらいまわってるのですか?
僕はどんくさいからたくさんまわれてません。
いくら嘘でもあまりにも興味のないところの志望動機は作れないや。

この前も東京に行ったときのこと、セミナーで横に座ってた人に茶店行こかて言われて行ったのですが、めちゃ疲れました。
ほんとに人付き合い出来ないと痛感致しました。
関西の人に割には控えめだねなんて言われてしまうし・・・。
これからの就活、そして人生どうなっちゃうんだろう・・・。

ほんで、先輩社員との懇談でもちっともまともな答えをすることが出来ませんでした。
判例のことも分からなかったし、他業種もそれほどまわってないし、サークルも入ってないから答えようがないし、強みもないしで・・・。
266八十八ヶ所:2001/04/09(月) 20:05
まだ8社くらいしか回ってないよ。
田舎に住んでるから移動がめんどい。
大阪に逝くのに4時間くらいかかる。
私もサークル未加入ですけど
先輩社員の方とは会ったことすらないよ(^^;
判例って……?
強みは、どんな小さなことでも大きく見せるしかないね。

就活自体、もう気楽にやってます。
将来なんてもうどうでもいいや……ヽ(´ー`*)ノ
26797:2001/04/09(月) 22:53
>>266
どうもどうも。八十八ヶ所様お返事ありがとうございます。
僕は一桁にいかない数しかまわれていません。
先輩社員というのは会社側がセミナーの席上あらかじめ用意していただいた方で、いわゆるOBではありません。
判例というのは主に最高裁判所が下した判決のなかの有名なものです。
強み・・・。。。???・・・。。。???
それにしても、仮に社会人になれたとして、ちゃんとやっていけるのだろうか。
ほんとにまともに人付き合いしたことないし・・・。
268八十八ヶ所:2001/04/09(月) 23:25
>>267
あ。私が言葉足らずでしたね。
判例と就活にどのような関係があるのか、ということが聞きたかったのです。
その懇談でそのような話題が出てきたんですか?
私も数ヶ月前は判例ジュリスト読んで試験勉強してました。
目が痛くなりますよね、あれ。

強み…
一例ですが、
トレカなど物品収集を引き合いに出して、物事に対してこだわりをもって納得の逝くまで
取り組める……とか……
まあ、どんなことでも強引に自己PRに持っていこうということです。

まともな人付き合いですか。
私も今まで周りの人間とは上辺だけの付き合いしかしてこなかったため不安です。
とにかく人間とあまり話してこなかったので面接がやたら不安です。
目上の人との会話なんて皆無に等しいです。


26997:2001/04/09(月) 23:43
>>268
その先輩社員の方が法務部の方で、それで僕が法学部ということで○○(その会社の業務)に関連する判例で何か知ってる?って聞かれたわけです。
試験前に適当に凌いできただけの僕にそんなことわからないよ・・・。
八十八ヶ所様は何か資格試験でも目指されていたのですか?

強み・・・。
早起きとかじゃダメだよね。。。

人付き合い。。。
茶店行ことかマクド行ことか言われるのがコワイ・・・。
カラオケなんて言われた日にゃ即死。。。
270八十八ヶ所:2001/04/10(火) 00:05
>>269
私も法学部で
試験前に適当に凌いできたって所も同様ですw
民法と商法は大嫌い、会社法も受講してないから、そんな質問されたら
私もダメです。
何故、法学部に入ったのか?とか、
大学で学んだことを生かせる職種は希望しないの?それは何故?とか
言われたら答えに窮しますねえ。

マクドや吉野家には一人で逝くのが一番ですねえ。
カラオケは私も全然ダメです。

27197:2001/04/10(火) 00:23
>>270
僕は私法は苦手なんですよね。
かといって、公法が出来るわけでもなく・・・。
「うちでは民法・商法は必須だよね」って言われた。。。
法学検定やビジネス法務検定は受けてないの?とも聞かれて鬱・・・。
逆手にとって「卒業単位は揃っているのですが(これはマジです)、御社で少しでも力になれるよう本年度民訴・刑訴登録して勉強しています」とでも言ったらプラスになるのかな?
あと英語が出来ないのもイタイです。

マクド(良かった!通じる!)じゃなくてマック行こってこの前東京行ったときに言われて行ったんですけど、なんか緊張してぽてぴりとカフェオレしか頼めなかった。
1人だったらもっと食うのに、結局帰りの新幹線内で高い弁当食っちゃった・・・。
27297:2001/04/10(火) 20:58
それにしても就職板を見ると凹むなぁあげ。
273のほほん名無しさん:2001/04/10(火) 21:34
エントリーシート。書き殴ってしまうんだよなあ。
274ダメ学生:2001/04/10(火) 22:20
私も内定でました!!
でも、一個出ると「本当にここでいいのか?」とムショウに悩む。
だからまだ就職活動続けます。
まだ出てない人も、これから頑張りましょう。

ちなみに私も法学部。
面接で「専門の内容聞くよ」とか言われた時は困った。
しどろもどろになって応えたけどね。
他にも「法律関係のニュースで最近気になることは?」とか言われても辛い。

皆さん、交通費はどれくらいかかりますか?
首都圏に住んでいますが、他県に行くと往復で1500円超えるのが痛い。
この前は3000円超えた、縁が無いなら早く落として欲しいよね、全く!
275八十八ヶ所:2001/04/11(水) 22:02
>>274
おおすごいねえ。
ダメ学生なんかじゃないじゃん。
こっちはまだ面接すら受けてないよ。
交通費は¥3000〜7000。もう限界です。
276宇津田篠男:2001/04/12(木) 14:56
今日二次面接受けてきました。
まあまあの感触。
ちなみに交通費は、近場なので
往復360円です。
277のほほん名無しさん:2001/04/13(金) 02:31
なぜか、故郷の地元新聞社の会社訪問をしてしまった。脂肪動機もでっちあげ。
試験受けるの無駄だよなあ。

278名無しさん:2001/04/13(金) 02:34
あいつは言っていたね。
サラリーマンにはなりたくねぇ。
朝夕のラッシュアワー、酒浸りの中年たち。
ちっぽけな金にしがみつき、ぶら下がっているだけじゃNO NO。
報われない。救われない。
これが俺たちの明日ならば・・・。
279のほほん名無しさん:2001/04/14(土) 15:45
あらかじめ今後に起きる可能性のあることを知っておくと、
知らないでそうなったときよりも、被害は小さいはずだ。絶対に。
http://www.platz.or.jp/~takase/report/1-01.htm
280のほほん名無しさん:2001/04/14(土) 20:33
ダメだ。入って一週間だけど、「自分の世界」にできそうに
ないな。

なんつーか・・・就職板なんかにあるスレ読んでると、どの
業界もどの会社も、公務員も、みんな入るのも大変なのに、
入ったら入ったでいろいろ問題があって・・・ということが
先に分かってしまって、何をしていいかわからなくなる。
でもマトモな優良企業っていうのも確実にある筈なんだよね。

半ヒッキーから踏ん切りをつけて、勇気出して飛び込んでも
まともな人でさえ苦しんでる現実には太刀打ちできないっス。
281八十八ヶ所:2001/04/16(月) 05:21
でも…とりあえず何処かに入らないと現状打破にはならないっす
28297:2001/04/16(月) 05:44
とりあえずどこかに「所属」したい・・・。
人嫌いのはずなのに、取り残されるのはもっと嫌という。。。
283宇津田篠男:2001/04/19(木) 16:44
二次面接受かりました!!
次は最終面接です。
一部しどろもどろになりながら
答えたのに、受かるもんだ…
284のほほん名無しさん:2001/04/19(木) 17:53
超おめでとう!>283
285のほほん名無しさん:2001/04/19(木) 21:24
行きたくない会社の内定蹴りました。
今、また活動をしています。
ただいま13連敗中。
俺に明日はあるのか?
286八十八ヶ所:2001/04/19(木) 21:28
活動休止中
287宇津田篠男:2001/04/20(金) 14:52
>>284
超ありがとう
288ひよこ:2001/04/24(火) 01:44
会しゃ説明会ってなんですか? まだなにもしてません
289プロテクト:2001/04/24(火) 01:48
5月になったら始めようと思う。
290のほほん名無しさん:2001/04/26(木) 19:25
がんばろうあげ
291のほほん名無しさん:2001/04/29(日) 01:38
やっと二次面接までたどり着いた、一つでいいから内定欲しい。
夏休みは遊びたいよー
1日中2chに入り浸りたい。
こんな小さな望みをかなえてください。
人事のかたお願いします
292八十八ヶ所:2001/04/29(日) 01:45
最悪の事態は想定しています。
293プロテクト:2001/04/29(日) 01:46
すでに1度留年しています。
294一づくし:2001/04/29(日) 10:27
一個も内定ないです。
一次面接通ったのも一回だけ。
こんな私は逝ってよしですか・・・?
もうスーツ着たくないよ(涙)。
295のほほん名無しさん:2001/04/29(日) 11:09
>一づくし
アナタは会社に入って何をしたいのですか?
「会社に食べさせてもらおう」って雰囲気が言葉や行動の端々に出ていませんか?

夢や理想とまでは言わなくても、その会社&業界に興味を持ってください。
そうすれば自然と「やる気」のようなモノが出てきます。
「どの会社でもイイ」って片っ端から受けるのは嫌われますよ。
296一づくし:2001/04/29(日) 13:06
>>295
>「会社に食べさせてもらおう」って雰囲気が言葉や行動の端々に出ていませんか?
やる気がないというよりは、自信がないって感じなのですが、
そう見られてしまってたのかも。

今さら地味な性格は変えられませんが、
地味でもちゃんとやる気があるって見てもらえるように頑張ります。
ありがとう。
297八十八ヶ所:2001/04/29(日) 17:28
>一づくし
私は面接1社しか受けてないし2次面接に辿り着いたこと無いです。
下には下がいるので安心して下さい。
298のほほん名無しさん:2001/05/07(月) 18:16
連休も明けたし、がんばろう上げ
299沈黙の艦隊:2001/05/07(月) 18:26
一次面接の結果こね〜なあ。やっぱり俺は社会不適応者だよう。
300鬱るんデス:2001/05/07(月) 22:25
高校の同級生から就職活動の様子を聞くと
自分だけが取り残されているようで鬱になります。
そんな自分は21歳、1年生。
301沈黙の艦隊:2001/05/10(木) 06:24
そろそろ、みんなラストスパートか?
俺は内定0だ。まあ、これが現実でしょう。
302八十八ヶ所:2001/05/10(木) 14:25
田舎はこれからがピークだと思うので……
6月下旬あたりには答えが出るかと。
303宇津田篠男:2001/05/10(木) 17:12
来週に最終面接があります。
まさかここまで来るとは…
なんかあんまり落ちる気がしなくなってきた。
観光気分で適当にがんばろ
304のほほん名無しさん:2001/05/10(木) 17:15
がむばれ。
HN返上ですね。
305八十八ヶ所:2001/05/11(金) 01:44
>>303
ご健闘をお祈りします。
2ヶ月前に、合説に参加にも苦労していたとは思えませんね。
院生の方はやはり違いますね。
306沈黙の艦隊:2001/05/11(金) 07:43
今日実家の方に帰って、明日試験を受けてきます。
はぁ〜、地銀の面接もダメだったしなあ。交通費もかかるし。でもやるしかないよ。
307宇津田篠男:2001/05/12(土) 16:26
>>304
ありがとうございます。

>>305
実際のところ合説は一回しか逝ってないです。
その事が今ネックになっていたりもする

>>306
なんとかなりますよ。
俺もなんとかなりそうだし。
308のほほん名無しさん:2001/05/14(月) 09:34
まわりの人間は内定が出てて焦る・・・
309のほほん名無しさん:2001/05/15(火) 12:00
、亜d選考syらはいってない・・・」
310のほほん名無しさん:2001/05/15(火) 12:00
まだ選考すら入ってない・・・
311八十八ヶ所:2001/05/16(水) 02:37
遂に友人の一人が内々定を貰った模様。
こちらは初めてのグループディスカッションで
思うような結果を出せず……
今年中に内定を貰えるのだろうか。
312コッパ(:2001/05/16(水) 08:00
>>303
好きです
期待しておます
313沈黙の艦隊:2001/05/16(水) 19:05
一週間ぶりか?とにかく大学のあるとこへ戻ってきました。
フワフワしながらもう五月半ばか・・・蒸し暑くなってきたなあ。

今日、地元企業の筆記うけて帰ってきたんだけど、隣に座ってた奴うざかった〜、危機迫る感じがひしひしと・・・
俺のほほん。
314八十八ヶ所:2001/05/17(木) 00:39
スーツ着て外を出歩くと
本当に暑い。たまらん。
靴と靴下はめっちゃKUSEEEEEEEEEEEE!!
315のほほん名無しさん:2001/05/17(木) 00:46
全然決まらん ヤバイ状況になってきた。
316のほほん名無しさん:2001/05/17(木) 21:18
明日面接。
317のほほん名無しさん:2001/05/17(木) 21:18
明日。
318のほほん名無しさん:2001/05/17(木) 23:07
俺も決まらんよ。
この時期って内定率まじでどのくらいなの?
やっぱり50パーセントは、超えてるのかな。
まじで、やばい。
フジロックまでに内定欲しい!
319八十八ヶ所:2001/05/18(金) 01:33
今までの就職活動を振り返ると……
「なんで決まらないんだ!?」
ではなく
「やっぱり決まらなかったか」

>>318
フジロックとは何ですの?
320のほほん名無しさん:2001/05/18(金) 01:40
富士ロックフェスティバルのことじゃない?
321宇津田篠男:2001/05/18(金) 16:46
最終面接終了!!!
和気藹々と40分ほど面接官と語らいました。
なんか受かりそう。

>>312
??
ありがとうございます
322コッパ(;´〆`) :2001/05/18(金) 18:19
(;´Д`) はぁはぁ
>>321たん=宇津田篠男
(;´Д`) はぁはぁ
なんか希望があってよかったですね
受かるといいっすね
俺の代わりにがんばってください
323沈黙の艦隊:2001/05/18(金) 18:34
>>321
とりあえず、おつかれさん。
受かったら是非報告を。
324八十八ヶ所:2001/05/18(金) 20:34
>>320
なるほど。
確かに早く決めて満喫したいものですよね。
>>321
最終面接は単なる意思の確認というから(最近ではそうではないところもあるらしいけど)
もう決まりなのでわ?

こっちはグループ面接でも
あまり興味を示してくれない。
第一印象で決まるとも聞くけどねぇ……
明るく振舞っても無理してるのが分かるんかいな。
325 :2001/05/19(土) 23:41
大学生活で打ち込んでたものは〜系の質問にはなんて答えてますか?
みなさん。
この質問個人的につらいんですけど。
326八十八ヶ所:2001/05/20(日) 03:19
>>325
ゼミと趣味ネタです。
実際は怠惰な生活を送っていただけですけどね。
327のほほん名無しさん:2001/05/20(日) 18:48
4ねんだけどなんにもやってないぜええええええ
328前園26歳:2001/05/20(日) 20:01
フジロックなんか軟弱なとこ行ってんじゃねーよ。
俺はビーストフェスタに行くぞ。
329宇津田篠男:2001/05/23(水) 13:29
最終面接受かりました。
とりあえず内定ゲットです。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
やっぱりなんとかなるもんです
330HNX-13:2001/05/23(水) 13:32
>>329
おめーほんとにおめでと!
忙しくなってもたまには顔は出してね

のほほん。
331八十八ヶ所:2001/05/23(水) 14:34
>>329
おめでとうございます。
ちなみに業種の方はどういったところでしょうか?

こっちは1次面接すら通過できず
どうにもなんねえええええええええええって感じですが。
332のほほん名無しさん:2001/05/23(水) 14:35
333宇津田篠男:2001/05/23(水) 17:09
>>330
ありがとうです。
ほぼ毎日顔出しそうです

>>331
ありがとうです。業種はサービス業です。
この会社で受けた適性検査では俺は
サービス業に向いてるらしいので。
自信は全くないけど…


しかし内定を取った今、本当にこの会社でいいのかな?
と思ってみたりもしますが。
まぁ親にも30までに方向を決めればよいと
言われてるし、のほほんと参りましょ
334コッパ(;´〆`) :2001/05/23(水) 20:33
>>333=宇津田篠男
おめでてえな
ひさびさに他人ごとで素直に喜べたよ
おめでとさん

335のほほん名無しさん:2001/05/23(水) 21:39
当方も就職活動を終えます。
小さいながら内定を頂けました。

>>329
おめでとうございます。
確かにここに決めて良いのか?と言う不安はありますよね。
自分は内定先の人事の正直に「他にも行きたい企業がある。
申し訳ないのですが、承諾書提出は待ってください」と頼みました。
快く了承してもらえました。
気になる企業が5社あります。しかし、うち3社は連絡が来ない様子。
2社受けて縁が無ければ、そこにお世話になります。
人事も社長も同じ大学の同じ学部。いい社会人生活をおくれれば、
と考えています。

就職活動中の皆様、まだ先は長いです。
焦ることなく、自分のペースで頑張ってください。
御武運をお祈り申し上げます。
336さめはだ:2001/05/24(木) 00:50
>>329>>335
おめでとう、お二人サン。

俺も最終面接うけたんだけどね。昨日。ああ〜、やんなっちゃうなあ。
さっさと連絡して欲しいよ。どっちにしろ。選考期間長すぎ。


337名無しさん:2001/05/24(木) 01:50
昨日セミナーいったんですけど、寝不足でイライラしててエレベーターの
開くボタン押してなかったり、自分が後に出なきゃいけないのに
さっさと出ちゃったりして・・・・
中にいた女性の方、ごめんなさい。
338のほほん名無しさん:2001/05/29(火) 07:35
age
339イトキン:2001/05/30(水) 00:07
専門学校のクラスメート(19)が
自分のやりたい仕事が分からなくて就職活動を進められず、
落ち込んでいた。
好きこのんで仕事したがる人間のほうが珍しいんだから
希望職種なんて分からなくて当然なのに、
それが劣等感になってしまうこの世の中の仕組みに慣れるのは大変だよね。
340のほほん名無しさん:2001/05/30(水) 02:52
  容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
341八十八ヶ所:2001/05/30(水) 13:08
決まんねええええええええええええええええ
342のほほん名無しさん:2001/05/30(水) 13:35
あせんなああああああああああああ
343のほほん名無しさん:2001/05/30(水) 20:19
筆記とおらねえーー
面接ぐらい受けさせてくれよーー
現在筆記だけで15連敗中
ははは・・・
344イトキン:2001/06/01(金) 00:52
数学なんか半分もできなかった筆記試験がなぜか受かり、
きょうは面接に行ってきた。さて面接は受かるのかねー。
俺を採用するような人を見る目のない人事の会社は潰れるぜとか思いつつ、
やっぱり期待はしておるんよ。あー。
345のほほん名無しさん:2001/06/01(金) 03:22
2chの就職板や転職板で調べてみたら、
内定貰ったところが全部ブラックだった…。
346イトキン:2001/06/01(金) 16:59
>>344
自己レス。
落ちた。
347八十八ヶ所:2001/06/01(金) 22:28
年内に決まらなかったらダブるか……
348イトキン:2001/06/02(土) 03:57
企業は何十人何百人とエントリーしてくる奴の中から数人選ぶんだろう?
そしたら体育会系みたいなハキハキしたノリの奴には
どうしたって敵わないっすよ。
俺だって仕事するなら声デカくて元気そうな奴としたいもん。
あかんねんもう。
だからオイラはむーしょーくー。
349ひき夫:2001/06/02(土) 07:11
 多分ここにきている奴らは、いち早く落とされる奴だと思う。
そんな俺もすでに四十社落ち・・・・。せっかく引きこもりから
脱却しようとしているのに、企業はそんなやつとろうとせん。
わしは後から伸びる人間じゃ!面接受けするような人間ばっか
とりやがって。みんなどこも内定でなかったらどうする?
ちなみにおいらはこのままひきこもりになります。
350八十八ヶ所:2001/06/03(日) 01:47
>>348
確かに。体育会系の奴らと並んだら
どうしても引け目を感じてしまう。
集団面接で自分以外の学生が皆スポーツに打ち込んでいたことを
活き活きと話すのを聞くとやや鬱。

>>349
私は約20社落ちです。
大半が筆記や書類で落とされるので場数も踏めない。
今年ダメだったら
わざとダブってもう1回活動をするか
公務員を目指すか……
将来の展望は暗い。
351ひき夫:2001/06/03(日) 02:17
>>350
とくに自分の場合無気力・無感動・無関心だから打ち込んだことも
ないし、趣味も特技もなし。だからなにも言うことがないわけだね。
しかも二浪しているから、ダブってもむだなわけ。家にこもって、
妄想にふける人生も悪くないと思う。
352八十八ヶ所:2001/06/03(日) 02:45
>>351
最近、ストレスで体調を崩して
軽めの安定剤まで頂いたのよ。
例え社会人に成れたとしても、今以上の負荷がかかるのは確実だ。
将来に何の希望も持てん。
確かにモー想にふける人生も悪くないな。
353イトキン:2001/06/03(日) 17:04
>>352
>例え社会人に成れたとしても、今以上の負荷がかかるのは確実だ。
そうなんですよねえ・・・。
なんか耐えられそうにないっスよ。
トホホ。
それなのになぜオイラは就職活動なんかしているのか。
自分が就職したいというより、
周りの状況に迫られて無理矢理就職活動させられているって感じ。
はあ。
354335:2001/06/04(月) 04:12
悩んでいる方へ
つたないですがアドバイスをカキコします。

私も30社ほど落ちて、今の会社に決めました。
よく、「わが社の求める人材は…」と人事が話しますよね。
失礼ですが、自分も含めてこのスレにいる方は「求める人材」から
かけ離れていると思います(怒りたい気持ちは分かっています。
もう少々辛抱を)。
でも、でもですよ。社員のみんなが全て「求める人材」だったら、
個性がなくなりますよね。会社なのですから、「明るく、猪突猛進型」
「常に温和で人の意見をまとめる」「ちょっと暗いが、最後まで
物事をやり遂げる」のような、色んな人がいるわけです。
私も内定先の人事から「表情は暗いが、落ち着いて話す所に
説得力を感じた」と評価されました。

体育会系の「ハキハキ系」に対し、自分が持っている「ハキハキさ」
で勝負をする事が間違っています。そんなのは周りの学生に
任せておきましょう。みんなが「ハキハキさ」で頑張って差が生まれない。
そんななかで「他の自分らしさ」で頑張ることも大切ですよ。

何かの参考にしていただければ幸いです。
私も知人からこのアドバイスを受けて少しですが自信が持てました。

355イトキン:2001/06/05(火) 17:45
社員が「求める人材」ばっかりだったら、
335さんの目には社内は没個性的でつまらなく映り
人事さんの目には個性の宝庫として誇らしく映ることだろう。
このように個性の有無なんてのは他人が決めることであり、
自分の内面をいくら探したところで見付かるものではないし
大事にできるものでもない。
人事の目に適わなければそれでジ・エンド。

「表情は暗いが、落ち着いて話す所に説得力を感じた」
と評価して採用してくれる人事さんに出会えるまでに
30社も40社も回らなければいけない現実。
そして335さんが違う大学の学生だったら
果たして採用してもらえたのか、という現実。

せっかく慰めのレスがあったのにこういうことを書くオイラの心の荒みよう。
はー・・・ヤだねえ就職活動って。
こんなこと考えてるから受からないんだよ・・・。
356335:2001/06/06(水) 03:40
>>355
悪く考えると、悪い方にしか動きません。
内定を頂いたのが4月上旬、活動を終えたのが5月末日。
どういうことかわかりますか?一社しか内定をもらえなかったのです。
誰だってキツイなか頑張ってるんです、あなたも私も。

すいません。しかし、言葉が見つからなかった。
まだ時間はあるんだから、じっくり考えてみてください。

あと、就職活動してると、自分を変えようとすることだってできます。
今までの社会とは異なるところにいけるのですから。
過去をリセットできますよ、これからの未来に対して。
今まで引込み思案で他人に話し掛けられませんでしたが、
面接の待ち時間や帰り道で積極的に話し掛けるようにしました。
今までの自分を誰一人知っている人はいないのですから。
どんな自分を作っても、相手はわかりませんよ。

いわゆる女の子を誘ったことのない、彼女いない歴21年の私でも
一回だけですが、面接の帰り道で喫茶店に一緒に入りました。
しかも、こっちから声をかけて。携帯とメルアドを
教えてもらいましたが、その後は何にもありません(藁

単に内定を得るためではなく、自分を少しでも変える機会だと思えば
苦労も半減しますよ。
「報われない努力はない」、字の如くです。
357正直者:2001/06/07(木) 21:05
「君は我社に何をもたらすのですか?」
「はい、未経験だから何の自身もありません。
がんばります」

すでに20社面接落ち。
もう深夜のコンビ二でいいや。
358のほほん名無しさん:2001/06/07(木) 21:37
>>357
「コンピュータ業務に関しては、積極的に取り組む意気込みが
あります。インターネットを使った情報交流(2ちゃん)には
十分な経験と知識があります。」
とか言っときな。
359イトキン:2001/06/08(金) 01:49
また面接で1社落ちー。

就職できるの? いつ決まるの? なんであの会社受けないの?
とか周りの人間にいちいち質問されるのも相当ヘコむ。
360質問:2001/06/08(金) 01:52
もし就職決まらなかったらみんなどうするの?留年する?
361イトキン:2001/06/08(金) 02:14
ここで就職できなかったらもう就職なんて一生無理だわ、俺。
バイトしてひっそり生きるよ。
つーかそうせざるを得ない。
362八十八ヶ所:2001/06/08(金) 02:51
わざと留年しても
成績証明書みられたら意図的留年だということがバレるかも…。
学費もばかにならないしね。

公務員目指すか、職安経由で仕事探すか、バイトするか……

もちろん、残された時間、精一杯活動するつもりですが
ダメだった時のことが頭から離れませんね。
363愛 餓男:2001/06/09(土) 19:28
>>362
俺はまだ一社も内定無し。ピーーーーーンチ。
でも、ピンチの後にはチャンス有り。
社会に出てからは俺は凄いぜ!!!!!!って言い聞かせている。
まだまだ6月。これから、これから。
364八十八ヶ所:2001/06/09(土) 21:04
春先から受けてた会社はほぼ全滅したけど
まだ探したら会社はある。
6月が一番忙しくなりそう。

でも、さすがに周りには内定貰った人がチラホラ出始めて焦るね。
365ひき夫:2001/06/09(土) 23:25
 もうなにもする気が起きません。そろそろ家にひきこもりう・・・。
366のほほん名無しさん:2001/06/10(日) 21:44
>>364
自分の周りはチラホラじゃなくてけっこう多いよ。
ピークのGWはもうとっくに過ぎてるから焦る・・・
367イトキン:2001/06/11(月) 00:59
先週まで茶髪ロンゲだったクラスメートが、床屋に行って、
書類審査と面接だけの会社を受けて、受かったってさ。
その会社オレも受けたんだけど落ちたんだよ
なんでお前は受かるんだよ、と内心思ったですよ。
口には出せなかったけれど・・・。

6月から就職活動始めたって、決まる奴はすんなり決まるんだよな。
ダメな奴はどこへ行ってもダメだということを思い知らされる面接連続落ち。
368ひき夫:2001/06/11(月) 01:17
 >>367
 知り合いがいっていたけれど、人事の人って合っただけで
その人の人格がわかるらしい。だから、決まる奴はすぐきま
ってしまうのかなあ。

 あたいの就職活動の経験からわかったんだけど、いい奴はどこの
会社でも欲しがるけれど、だめな奴はどこでもほしがらんよ。
たとえブラックでも・・・。

 
369イトキン:2001/06/11(月) 01:45
>>368
ホンマそんな感じっすね。
ダメな奴の部類に入る身としては、たまらん話です。

ちゃんとした人間しか採用しない人事なんてクソ食らえ。
もし俺が企業の人事担当になったら
俺みたいなダメ人間をガッツンガッツン採用してやる!!!!!
自分がクビになるまで採り続けてやるぜ!!!!!
370八十八ヶ所:2001/06/12(火) 22:38
友達を受験に誘って
自分は書類審査で落ちて、友達は内定貰ったってことがあったよ。
(その人は蹴ったけどね。)

それにしても人事という人種は一体何を考えているのか。
一回、その頭を開けて中身を見てみたいよ。
371ひき夫:2001/06/12(火) 23:41
 多分企業が欲しい人材は、気さくで話し上手交友関係がひろく、
大学時代にいろいろなことにチャレンジしているひとさ・・・・。
ここにいる人たちにはとても・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
372八十八ヶ所:2001/06/13(水) 16:21
寝坊して始発に乗り遅れた。
完全に遅刻しそうだったので面接を欠席した。
残りダマが少ないのに何やってるんだ……
そして2度寝して起きたら、この時間……鬱だ。
373のほほん名無しさん:2001/06/13(水) 16:55
オレハモウアキラメテ、ヒキコモリニナルヨ。
シャカイフテキオウシャダト
カンジテシマウ・・・
374さめはだ:2001/06/13(水) 19:04
おい、最終の結果こねーよ。
合否に関係なく書面で連絡よこせ。全くの連絡なしじゃあきらめつかねーじゃねえか。

あぅぅ・・・親からの電話に出られないよ。最近。
375イトキン:2001/06/14(木) 15:43
きょうはグループ面接を受けてきたが、
俺に割り当てられた質問時間が明らかに他の奴より短かった。
あっさり「じゃ次の人どうぞ」とか言われると相当ヘコむ。
帰宅したら別の会社から不採用通知が届いてるし(ネタじゃないぞ)

大学の時も就職できず、専門学校に入り直した今もやっぱり就職できず。
親が俺に注ぎ込んだ教育費を思うと哀れでしょうがいないっつーか、
いっそ勘当でもしてくれたほうが気が楽かも。
いつまでこんなみじめな就職活動が続くのか。
376名無しさん名無しさん@顔殴れ顔。:2001/06/14(木) 17:22
今日も面接駄目でした〜マターリ
でも交通費1000円貰って超嬉すい( ´ー`)y─~~
377八十八ヶ所:2001/06/14(木) 20:28
>>375
>俺に割り当てられた質問時間が明らかに他の奴より短かった。
>あっさり「じゃ次の人どうぞ」とか言われると相当ヘコむ。
あーそれ、私もありました。
面接官もあまり関心無さそうな感じで
手元の資料にメモすることも一切無かった……

ところでイトキンさんはどんな業種を回っているのですか?
378八十八ヶ所:2001/06/14(木) 20:28
>>375
>俺に割り当てられた質問時間が明らかに他の奴より短かった。
>あっさり「じゃ次の人どうぞ」とか言われると相当ヘコむ。
あーそれ、私もありました。
面接官もあまり関心無さそうな感じで
手元の資料にメモすることも一切無かった……

ところでイトキンさんはどんな業種を回っているのですか
379元ダメPG:2001/06/14(木) 21:27
>>375
世の中にはよく似た経歴の人がいるもんだなあ。
Fランク大学卒業、就職できずに専門学校に進学した。
なんとか就職できたものの、仕事が出来ないし、同期(5歳前後年下)との差が
開く一方なので2年で退職した。
違う職種を探してるけど、なかなか見つからないんで、無職歴9ヶ月。
オレも両親に申し訳無い気持ちで一杯だ。
380八十八ヶ所:2001/06/14(木) 23:29
就職できなかったら
部屋引き払って田舎に帰らざるを得ない。
専門学校は無理だなあ。(学費+交通費の面で)
やはり、独学or通信で公務員か
職安通いしかないか………
田舎だからバイトの求人もあまりないからなあ……
あああああああああああああああああああああああ
381イトキン:2001/06/15(金) 01:15
なんつーかねえ、
就職活動ほど人をヘコますシステムが結晶化したものはないと思うよ。
でも就職したらしたでもっとヘコまされるのかなあと思うと
夢も希望もどっか行っちゃうね。
太宰治じゃないけれど、
それに耐えることが人間として必要な素質だというのなら
ほとんど絶望的な気分になってくるよ。

>八十八ヶ所さん
オイラはコンピュータのメンテナンス関係の職種ですね。
システムエンジニアとかネットワークエンジニアとかそんなの。
この先どうなるんでしょうねえ。お互い。


>元ダメPGさん
あ゛〜〜〜。(^_^;)
似てますねえ。経歴が。
そして2年で退職ですか・・・。
オイラはどうだろう。2年保つかなあ・・・。不安だ・・・。

ハタチ前後のクラスメートがまた1人また1人と内定を決めていく様を
ぼーっと見ていると、なんかもう、
専門なんか入らずバイト生活してりゃ良かったかなーとか思いますね。
あー。
382ひき夫:2001/06/15(金) 02:29
やはり引きこもっていたせいか人と合うのが億劫です。たぶん
そのあたりが人事の奴に見破られるのでしょう。もうあきらめ
て、フリーターやりながら人と接し、社会復帰を除ジョに
やっていくみちでもえらぼうかなあ・・・。
383八十八ヶ所:2001/06/15(金) 23:58
>イトキンさん
なるほど。ということは専門学校もそっち関係ですか。
情報処理関係の企業は2社ほど説明会に逝きましたが
SEなんてとても務まんねーと思いましたよ。
384元ダメPG:2001/06/16(土) 20:06
>イトキンさん
就職活動は大変ですが、お互い頑張りましょう。
オレの場合、会社の説明を聞きに行ったのが2社で、面接を受けたのは
そのうちの1社で、筆記試験&作文&1回の面接で夏休み前に内定もらいました。
学校に貼ってた求人票を見て、自分で電話して説明を聞きに行きました。
だからESなんて、見たことも無いです。
385名無しさん:2001/06/17(日) 23:53
最終落ちることが、こんなにも辛いとは思わなかった。

ここ2,3日まったくといっていいほど食が進まない。つらい
386イトキン:2001/06/18(月) 03:57
まあ、ウダウダ言ってるヒマがあるなら動けよと
自分でも思うんですけどね。
部屋の中で嫌な思考のループに陥って鬱々としているよりは
スーツ着て会社を回ってるほうが精神衛生上もいいでしょうし。
でも、頭では分かっていても
実際鬱々とした状態から外に出るまでには長い長い時間が必要な訳で。
オイラは精力的に就職活動を続けられる人が心の底から羨ましい。

>>384
大学出て専門に入り直して就職できたという話は励みになります。
あー、オイラはちょっと夏休み前に内定とかは無理っぽいですけど、
とにかく動き続けるしかないんですよね。

>>385
これでもう就職活動が終わるかも、と期待していたのに
また会社を探して説明会だの面接だの1から活動しないといけないですからね。
チャンスな状況から一転して振り出しにっつーのは辛いですよね。
387元ダメPG:2001/06/18(月) 10:39
>>386
3年前の状況では、夏休みに入る前に、ほとんどのヤツが内定貰ってたよ。
今は、それ以上に厳しくなってるかもしれないから、参考にはならないね。
388孫 正義:2001/06/18(月) 12:13
採用してもらう、雇ってもらうことばかり考えずに
商売を始めたり、ベンチャ-企業とを起こしたらどうだ。
君らは受身的な発想で凝り固まっている。教育のせいかもしれんが。
これまで自分から何か仕掛けたことがあるか?
いいアイデアや発想があれば金を貸してくれる投資家や
ベンチャ-キャピタルはいくらでもあるぞ。
それにアメリカのシリコンバレ-やシアトル・ワシントンを見学にいってみるといいぞ。
刺激を受けるだろう。

一週間前、僕は友人のビル・ゲイツとゴルフをしながら話をしたが、
とても有意義だったぞ。彼と話をしていると、あっという間に
時間が過ぎる。
もっと成功している人間に近づいて話を聞いてみたらどうだ。
僕が17歳の頃には、マクドナルドの藤田田氏に著書「ユダヤの商法」
についていろいろ聞きたくて、直接会いにいったぞ。
それぐらいのことをしてみたらどうだ。
最近、当社はユニクロの柳井社長を社外取締役に迎えたが、
中国に進出するにあたり、いろいろと意見を聞くつもりだ。

振り返って見ると、僕は小さい頃から差別を受けてつらい思いを
したが、それをばねにして頑張ってきたつもりだ。
日本の一流大学を卒業してもせいぜいエリ-ト官僚になるか、
一流企業にはいっても出世することぐらいしか楽しみがないだろう。
だが在日のため出世は望めん。(まあ弟は東大へいったが・・・)
そこで日本の高校を中退してアメリカの大学にいくことにしたんだ。
英語もペラペラになり人脈も増え仕事をする上で大変役に立っている。
日本はアメリカとは事情が違うと思うが。君達はまだ若い。

もっと大きな夢をもとうじゃないか。

心より応援するよ
389名無しさん:2001/06/20(水) 08:31
SE志望の人、志望動機ってどんな風にしました?
390八十八ヶ所:2001/06/22(金) 01:14
遂に自分一人だけ取り残されたよ。
391イトキン:2001/06/22(金) 13:35
オイラもまだ決まんないですねえ。
卒業までに決まんなかった時の身の振り方も考えておかないとなあ。
つーか自然とそういうこと考えてしまうんですが。
392元ダメPG:2001/06/22(金) 16:15
>>391
オレも相変わらず決まらん(泣)
もう貯金もほぼゼロ、失業保険も切れたし、明日バイトの面接に行って来る。

>卒業までに決まんなかった時の身の振り方も考えておかないとなあ。
今の時点で、そんなことを言うのは、早過ぎるよ。
人のことを言える立場に無いけど、卒業してからでは、かなり厳しいよ。
イトキンさんの場合、新卒扱いになる(オレもそうだった)から、新卒者として就職したほうがイイよ。
辛いけど、お互い頑張ろう。
393kai:2001/06/23(土) 17:49
俺も1年後には同じような状況になるんだろう。
鬱だ。
394のほほん名無しさん:2001/06/23(土) 19:18
そんな事より>>392よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>392は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
395イトキン:2001/06/25(月) 21:45
決まんねーし連絡こねーし。だーるー。
のほほんリレー小説のオチみたいに隕石でも降ってきて
就職活動どころじゃない状況になっても、今なら許せそうな気分。

>>394
ホントにスレと関係ないね。
いいけど。ゲラゲラ笑ってしまったので。
なんか芸人さんがトーク番組で喋ってるような文体なので、
どっかに元ネタがある・・・のか?
396ひき夫:2001/06/25(月) 23:10
 みなさん郵政外務なんかどうですか。郵便物を配達すれば
いいわけだし。いやな人間関係があまりなくてよさそう・・・・。
397のほほん名無しさん:2001/06/26(火) 06:18
>>396
保険課にいかされるかと。ぢごく
398のほほん名無しさん:2001/06/26(火) 07:41
>>396
俺も考えたことあるけど民営化されると真っ先にリストラされそう
でなあ。一度公務員やってリストラされると民間でリストラ
されるよりもっと悲惨そう。
俺は地上受かるまでねばるよ・・・
399イトキン:2001/06/28(木) 18:06
当社は年齢制限にはこだわっておりませんって言うから受験したのに
1次試験で落とされた25の僕。
ほかに、合否に関わらず連絡しますって言って音沙汰のない会社が1社。
合格者にだけ連絡しますって言ってそのまま連絡の無い会社が1社。

あー。

内定ってなんですか。食えるの?
400のほほん名無しさん:2001/06/28(木) 18:40
よく知らないんだけど、郵政外務って営業もやらされるんじゃなかったかな。
ゆうちょとかの。
401ハローワーク松戸:2001/06/28(木) 21:28
職安に行きたくない。
第一に暑い。
第二に遠い。
第三に金がかかる。
第四に職歴とか学歴とか資格とか円満な人格を欠いているため、
零細企業でも潜り込めれば御の字の立場であるから。
第五に、労働意欲が根本的にないから。
以上が理由である。
402紀香・優香・静香:2001/06/28(木) 21:52
>>401
あんたみたいなだらしない人はとっとと氏ね!
最低よ。人間のクズ!
403のほほん名無しさん:2001/06/28(木) 22:26
郵政外務だったらまだ郵政事務の方がマシかと。
404のほほん名無しさん:2001/06/28(木) 23:33
大卒郵政職員締め切り間近です。
郵便局へゴー。
405無色:2001/06/29(金) 18:03
この間聞いたけど、
10年毎に1.5倍の早さに時間が流れるように人は感じる。
平均寿命からすると人生の中点は30後半のはずが、
実際は23歳ぐらいが真ん中。
だから30台といえばもう実質終盤。
しかも老後部分を除けば、もうかなり終盤。
即行動するしか。
406のほほん名無しさん:2001/06/29(金) 20:19
僕は大塚商会へ行くことにしました。
理由はそれ以外全滅だったから
407のほほん名無しさん:2001/06/30(土) 19:44
明日は酷U1次。受ける奴頑張れよ。
408ニセナド:2001/06/30(土) 20:36
本とかって嘘が多いよなー。
409のほほん名無しさん:2001/06/30(土) 20:43
>>401
松戸のひと?
410のほほん名無しさん:2001/06/30(土) 22:45
先物しか内定ない・・・。
そもそも社会人としてやっていけるか分かんない。
411もしかしたら軍人:2001/07/01(日) 03:00
暇ぶっこいてたら地連にだまされて なにを思ったか爺A帯を受けに行った自分
明日は結果発表だ、落ちててほしいなぁ
412のほほん名無しさん:2001/07/02(月) 08:31
内定がひとつもない・・・。
そもそも社会人になれるか分かんない。
413イトキン:2001/07/02(月) 23:50
エントリーしてた会社、全滅・・・。
7月からまた振り出しでイチから会社探して受験です。
これで7月から就職活動を始める知り合いのほうが
先に内定もらったりしたら、俺はいったいどうしたら・・・。
414のほほん名無しさん:2001/07/03(火) 00:23
明日は初の最終面接です。
ここを落ちたら後がありません。
のほほんとこんな俺を応援してください。
415イトキン:2001/07/06(金) 01:41 ID:G5EPJNnI
あー。俺はなんで就職活動なんかしているのか。
やばい。あー。かなりやばい精神状態。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 09:23 ID:???
精神状態はやばいよね。
今月はテストやから就活は休み。
417イトキン:2001/07/06(金) 13:09 ID:AmsdAiKY
あー。オイラも今月はテストやねえ。
オイラも就活休んじゃおうかなあ・・・。
まあでも18日のリクルートの合同説明会には行こうかなと思っとります。
418倒壊大:2001/07/06(金) 17:27 ID:Iz3X3nVA
テストはないから、みんながやらないうちに内定とります。
419414:2001/07/07(土) 13:22 ID:jh/CCKqM
やっぱり駄目だった・・・
もう持ち駒もないし、どうしようもない。
やっぱり俺駄目人間だ
420倒壊大:2001/07/07(土) 15:57 ID:9q1i5/0U
>>414
まだ、がんばれるよきっと!俺はこれから、来週最終三つです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:13 ID:24wqREkk
>>414がんばれ
俺も一気に最終2社落ち持ち駒無し。
でもまだ面接から1週間ぐらいやったらまだ可能性
あるかもよ。

>>420
がんばってねー。
志望の低いところの面接気が抜けるかも
知れないけど気ぬかんよーに。
って俺にゆわれてもなー。
422ダメ学生:2001/07/08(日) 20:47 ID:???
明日初めて合同会社説明会というものに行きます。
どういうことやるんでしょうか?
また何か持っていった方がいいものはありますか?
今まで何も手につかず、全く就活していなかったもので。。。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 21:04 ID:vz5d2ywc
とりあえず秋までがんばろうよ。
424414:2001/07/08(日) 21:14 ID:BtwuX4.E
応援ありがとです。
>>イトキンさん
私も18日行く予定です。
青白い顔して今にも死にそうにしてる奴は、きっと私です。
もし会えて、のほほんと語り合えたら良いですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 01:20 ID:6vDcNqrA
社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。

社会に出ても地獄が待ってる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 01:42 ID:INaAzfl6
ひやかしで1社だけ受けてみたら内定出た。
427のほほん名無しさん:2001/07/10(火) 03:11 ID:eHGfrggQ
秋まで頑張るっつーのは、秋までに決まらんともう終わりということなんでしょうか(おもに人生が)。


10月11月に自殺する就職決まらん学生、毎年100人超いるらしいな。
428モグリ学生:2001/07/10(火) 03:15 ID:???
別にすぐに就職しなくても言いと思うけど
就職してもいいことってあるのかな
でも親とかはきになりそう
死ぬことじゃあないけど
429八十八ヶ所:2001/07/10(火) 03:19 ID:???
>10月11月に自殺する就職決まらん学生、毎年100人超いるらしいな。
マジっすか!?
日本は異常なのかな……
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 07:17 ID:???
未だに内定ゼロであきらめムード強いけど、就職決まらなくて自殺するなんて理解できん。
中途半端エリート崩れがなっちゃうんだろうなぁ。

その点、俺はダメ学生挫折しまくりの人生だから、楽でいいよ。変にプレッシャーないし。
431元ダメPG:2001/07/10(火) 11:27 ID:QAYtJlCc
就職活動で挫折を味わうと、ホント凹む。オレもその一人だから。
Fランク大学に現役で入学するも、就職時は超氷河期。
現在の状況はわからないが、当時は大学名だけで書類選考をしていた企業が多かった。
高校、大学と特に挫折もせずに生きてきて、初めて挫折したよ。
社会から必要とされていない人間じゃないかと・・・
結局、何社受けても受からず、就職せずに卒業した。

>10月11月に自殺する就職決まらん学生、毎年100人超いるらしいな。
人数が多いか少ないかは別として、どう考えても異常だと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:00 ID:???
周りがだんだん就職活動に話じゃなくて、
研修とか、これからの遊びのまったりした話にシフトしていくんだよな

決まってないと、同情されるのがさらにツライ
433イトキン:2001/07/10(火) 15:07 ID:Gn0wBkYk
家が商売やってて子供の頃から親の働く姿を見ていたのなら別だが、
多くの場合、学生生活と社会人生活とに接点が無さすぎるんだよな。
おまけに世界も全然違うし。
環境の変化に追い付けない人間がでてきても不思議じゃないし
全国で自殺者100人ぽっちなんてまだいいほうだと思うなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 06:25 ID:???
「内定が複数ある人」と「全くない人」の二極分化らしい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:03 ID:moMX2Icc
age
436のほほん名無しさん:2001/07/14(土) 00:09 ID:hyyQjiI6
>>434
恋愛と就職って似てるよなー。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:16 ID:???
全く無い人なのですが、、、
438倒壊大:2001/07/14(土) 00:20 ID:olfMd9/I
暑いよきょうも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:30 ID:???
未内定者は死んでいいよ♪
440イトキン:2001/07/14(土) 00:53 ID:yMwiODDQ
18日のリクルート合同説明会の参加企業一覧が発表されるのって
今日だったよね。まだ見てないけど。
これで就職決まればいいけど、なんだかなー。
やる気はあんまり無かったりするなー。

>>424
こちらこそよろしくです。
七五三っつー感じで似合わないスーツ着てる
みつまジャパン似のヤツがいたら、僕です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:18 ID:0kZ1WBqQ
スレとあんまり関係ないかもしれないけど、私昨日退職願出しました。
一日12時間労働という過酷な労働条件に嫌気がさして。
でも今の仕事辞めたあとどこにも行く宛がない。
今更就職活動しても専門職系だからこのご時世どこも雇ってくれない。
スキルが無さすぎるので探そうにも実務経験が皆無に等しい人間を
雇ってくれるのほほんな企業なんて神様いないのと同じぐらいいない。
...のでまた同じ職場に頼み込んで働かせてもらうかも。
一度辞めたいと言った人間を雇ってくれるかどうかわからないけど
言うだけ言ってみます。恥を忍んで。
みんな私が来週中に辞めると思ってるから、呆れるんだろうなあ。
鬱。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 22:41 ID:???
>>440
リクルートの合同説明会っていいんですか?
443イトキン:2001/07/14(土) 23:45 ID:GU8c7t8c
>441
僕が同じ職場にいたとしたら、441さんに声援を送りたい。

>442
さあ・・・。(^_^;)
僕自身、手持ちも無くなったし
ちょうどいい機会かなーと思って行ってみる程度なので。
詳しい人いますか?
444コッパ( ´∀`):2001/07/15(日) 00:03 ID:KQe1HX8.
がんばれ
人間だれだって落ち目の時はあるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:07 ID:???
以前、テレビで(ブロードキャスターだったかな?)明大の学生の
就職活動を密着レポートしていたのを観たけど、そいつ自分が何を
やりたいかがなくて、喋りや自己アピールが下手。話し方も語彙が
たらなくて、何を言いたいのかわからない状態だった。なかなか
内定がでない学生ってこのタイプなんだなって思った。(俺もそうだった)
 でも20そこそこで、自分のやりたいことがわかっている人って
あまりいないと思うけどね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:37 ID:39C3X5Kk
>445
学校出たばっかりの人間に画期的なビジョンなんて
誰も求めてないんだから、マニュアル本にあるような
内容でもいいじゃないですかね。
それよりはテキパキとした話し方とか態度とかを見て
るような気がするなぁ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:58 ID:???
>>441
とりあえずダメもとでがんばれ!!
応援してるよ〜!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 11:25 ID:PATb/MgI
>>443 447
ありがとうございます。
とりあえず社長に直談判してなんとか続けさせてもらえることになりました。
とはいっても
「九月まで様子を見させてくれ」
って言われましたけど。
ああ、でも同僚の目が刺すように痛い。
なんで失ってから気付くものって多いんでしょう。
友情も信頼も失ってしまったよ。トホ...
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:29 ID:???
450のほほん名無しさん:2001/07/17(火) 02:55 ID:???
あのう、いまさらなんなんですが、健康診断証明書っつーのって病院とかで作ってもらえますか?
金いくらぐらいかかります?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:55 ID:???
1600円
452451:2001/07/17(火) 03:13 ID:???
精神科とか小児科とかじゃなければどこでもいいよ。
1600円は国民健康保険の場合ね。
453450:2001/07/17(火) 04:09 ID:???
親切な人、ありがとう。助かりました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:53 ID:???
明日ですね、リクルートの合同説明会は
455イトキン:2001/07/17(火) 23:19 ID:LCBnfMAw
この時期になっちゃったらもう新卒で内定なんて無理だよ!
・・・という時期って何月くらいなのかなあ。
9月?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:21 ID:???
明日の合説がんばりましょう。
ところで、明日のほほんだめでオフ会というか、どなたか軽く話しません?
私は一人で行くので少し不安なのです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:47 ID:???
>>455
いやー卒業間近の二月とかに内定取った人とかもいるらしいよ。
しかも就活二月に始めて。
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 23:50 ID:???
>>456
明日どこで合説あるの?
459元ダメPG:2001/07/17(火) 23:51 ID:???
>>457
そんなヤツは4月に就活始めても、すぐに内定を取るようなヤツじゃないの。
たまたま、2月に内定が出ただけで。
460イトキン:2001/07/18(水) 00:37 ID:vT0n6FgY
>>456
あー。そうですねえ。
お互いの就活の状況とか話せたらちょっと楽になるかも。
しかし、人ごみの会場近辺でどうやって会うかが・・・。

>457
まあ、そういう極端な例を出すとキリがないので、
だいたい一般的なラインは何月くらいなのかなあと。

>458
東京ドームのそばの、プリズムホールってトコです。
詳細はこちら。
http://rnavi.isize.com/GO/nittei/syutoken/nittei0718.html
461456:2001/07/18(水) 00:57 ID:???
じゃあ、11時に水道橋駅1番線の最後尾に集合しましょう。
目印は、私はマルボロメンソールの箱を右手に持っています。
それとスーツの上着は小脇に抱えてると思います。
あ、時間遅いですかね?
でも、誰も来ないような気がしますが・・・
462イトキン:2001/07/18(水) 01:21 ID:IOPMhVig
>>461
オイラはそれでOKっすよ。探してみます。
オイラの目印は、どうしようかなあ・・・。
じゃあ右手に紫のゲームボーイアドバンスを持ってますんで。

水道橋でマルボロとゲームボーイアドバンス持ってる人を見かけたら、
声かけて下さい>あした行く人
463イトキン:2001/07/18(水) 02:25 ID:???
寝ます。
464倒壊大学:2001/07/18(水) 18:03 ID:tFUNw1QA
今日はみなさん、どうでした?明日もあるんですか?私も駒がなくなりつつあるから
逝こうかな
465イトキン:2001/07/18(水) 19:05 ID:cFRdaFIA
やっぱスーツでゲームボーイなんかやってる人間はキショヲタなのか。
水道橋で誰にも会えませんでした。トホホ・・・。
あー。でも15分くらい遅刻したので(ばか)、
入れ違いで会えなかったのなら申し訳ありませんです。

>464
今日だけの開催だったので、明日はやらないですね。
次回は9月です。
466461:2001/07/18(水) 21:30 ID:???
本当に今日は残念です。
またの機会にしましょう。
イトキンさんは良い企業見つかりました?
私は駄目です・・・
467のほほん名無しさん:2001/07/18(水) 22:41 ID:???
一流高校に入学し、三流大学に入り、五流企業に内定しました。
鬱だ…
468倒壊大:2001/07/18(水) 23:51 ID:???
豪雪じゃ、いい企業ないし、ドキュンな企業も倍率高くなるんじゃないの
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:06 ID:???
何社ぐらい回りましたか?
470倒壊大:2001/07/19(木) 01:30 ID:???
えっと、逝ってない
471のほほん名無しさん:2001/07/19(木) 23:21 ID:MdY4VyS6
どっかに先物って書いてあったけど、先物って何の事?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:32 ID:???
職安て学生でも行ける?
473のほほん名無しさん:2001/07/20(金) 00:10 ID:???
小売なら簡単に内定出るらしい
474倒壊大:2001/07/20(金) 01:31 ID:???
>>473
小売ってどういうとこですの?
475のほほん名無しさん:2001/07/20(金) 01:55 ID:cIeAZT7I
>471
先物取引。株のハイリスク版みたいなもんですかね。
476のほほん名無しさん:2001/07/20(金) 02:51 ID:???
>474
ヨドバシ、コジマなどはかなり楽だったらしい
10月になっても内定0でもそこに行けば楽勝
477のほほん名無しさん:2001/07/20(金) 03:04 ID:2vmOC.kw
就職板からとんできたけど、これは何板?
あっというまにもうすぐ7月も終わるね。
鬱だ。
おっととっと秋だぜ!
478471:2001/07/21(土) 01:18 ID:unpv8YBM
>>475
475さん親切に答えてくれてありがとう!
僕も中々就職決まらないので自分とは関係無さそうな
職種の単語でも反応してしまう・・・
479安養寺羊壱:2001/07/21(土) 02:28 ID:???
先物は離職率、一年間で8〜9割です。
土日も夜十一時ぐらいまで働いてるらしいよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 04:17 ID:pLE4OPlo
こんな時は太宰文学でも読もう
精神が健常なばやいはなんじゃこの甘ったれ文学わ!!となるが
いまなら最高の癒しモノになってくれる
481のほほん名無しさん:2001/07/21(土) 12:57 ID:???
【警告】先物に就職するな!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=987835501&ls=50
↑ここに先物の悪事が書かれてるよ、まさに詐欺師
先物に就職なんて人生を棒にふるもんだよ、絶対にやめとき

あと家電量販店(ヨドバシ、コジマ、ヤマダ、ビッグカメラ等)かあ・・・。
おおかた販売スタッフ配属だろうけど、売れないと上からいろいろとうるさい。
売れる方法を考えたりする。次第によっては残業が厳しくなるかも。
「売る」仕事・・・車ディーラー、住宅営業、他にもいろいろあるけど、
やっぱり付きまとうのが「ノルマ」
ノルマが達成でき無さそうだと、家族、親戚、友人に頭下げて頼み込むんだよ。
長続きしないですぐに辞めていく。
簡単に内定が出やすい理由がお分かりでしょうか?

トホホ現実は厳しいなあ・・・。
482イトキン:2001/07/22(日) 00:18 ID:???
9月までに内定を決めてこい?
ハッ決めるのは俺じゃなくて人事の中年だよ!
俺が知るか!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 05:10 ID:???
ちなみにみなさん履歴書の「課外活動」の欄、なんて埋めてますか?
484通常の名無しさんの3倍:2001/07/22(日) 15:46 ID:xUC1YPNs
>>482
その通り
485のほほん名無しさん:2001/07/22(日) 15:47 ID:???
>>483
2ch(W
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 16:41 ID:???
新聞で求人出してるような従業員50人以下の小企業と
派遣社員として大企業に行くの、どっちがマシかなあ?
487のほほん名無しさん:2001/07/22(日) 17:18 ID:???
どっちも地獄。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:28 ID:???
そーかー。
じゃ、残された選択肢は自殺のみですね。
489コッパ(;´〆`) :2001/07/22(日) 20:47 ID:GFZsGNeQ
専門卒の就職活動はキツソウダ・・・・
490八十八ヶ所:2001/07/22(日) 22:57 ID:???
住宅メーカーをいくつか回ったけど
住宅営業はほんまにキツそう。
スケールの大きさ・休日の少なさ
そして何より「家ではなく人柄を売る」なんて仕事は自分には到底無理だな。
491通常の名無しさんの3倍:2001/07/23(月) 02:50 ID:???
とりあえず先物でもいいかなと思えてきた
しんどかったら最初の給料もらってやめちまえばいいんだし
492のほほん名無しさん:2001/07/23(月) 16:16 ID:???
>>491
てんしょくできないけどいいの?
493質問!!:2001/07/23(月) 22:40 ID:???
───────────────────────────────────
■YES! COMTEX!その波は、未来からやってくる。
<株式会社コムテックス>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★NEW WAVE 2001★ [2001_07_19_]

◇説明会の案内◇

7月!
灼熱の太陽、夏がやってきた!

その前に、就職活動で出口のない迷路にさまよって
しまったあなた。どうも満足いかない、すっきりし
ないあなた!

あります。処方箋が!

コムテックスビクトリーセミナー!!
ぜひこの機会にご参加ください。
バコーンとあなたの意識を刺激します。

答えを求めるなら、
『 具体的に考え、計画し、行動する 』
考えていてもしょうがないぞ。


◇新入社員情報◇

2001年4月入社の新入社員も、
弊社研修プログラムを着実に消化し、実務も開始。

4月 淡路島での入社基礎研修
5月 外務員研修(知識研修)、営業基礎研修
6月 営業実務研修
7月 1つ目の資格をゲット!正式配属!本格スタート

配属はされたが、
勉強することはまだまだいっぱい。
研修はまだまだつづく・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

***************************************
【注目!】
あなたの「目」を拓く!
コムテックスセミナー2001!
[開催中/東京・名古屋・大阪・広島・福岡]

世界を見る目。情報を見る目。現状を見る目。
先を見る目。
あなたの「目」を拓くCTセミナー!!
***************************************


★ コムテックスセミナー JULY-AUGUST 2001(以下をクリック)
http://job.mycom.co.jp/b01/search.cgi?RFzXc3fflZ1YRBe_PluAKxzDHxQTKQYTm
494のほほん名無しさん:2001/07/24(火) 01:46 ID:KjskUJy.
応援age
495安養寺羊壱:2001/07/24(火) 03:17 ID:???
>>491
先物ですと、履歴書に傷をつけることになりますよ
496nanasi:2001/07/24(火) 22:29 ID:???
優良企業で内定出易いとこないんかい
497のほほん名無しさん:2001/07/24(火) 23:37 ID:vlXQ8AvM
武富士。客観的に見れば優良企業ですよ。
498のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 02:33 ID:gB0LSIGs
>>497
では実状は?
499のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 08:47 ID:yBZrahpc
比較的に内定はもらえるが、入社して半年後に残るのは約3割・・・・・・。
でもその3割にとっては優良企業さ。
500のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 09:11 ID:???
500より内定をgetしたい
501のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 15:30 ID:???
先物取引はここが参考になるかと・・
http://www.heavy-moon.jpn.org/sakimon/
502安養寺羊壱:2001/07/25(水) 19:42 ID:94ygxAPE
武富士はいい会社なんですよ、だって、駅前で毎日僕にポケットティッシュをくれるんだもん。
503安養寺羊壱:2001/07/25(水) 19:43 ID:94ygxAPE
、武富士は毎朝僕に駅前で笑顔とティッシュと おはようございます をくれる、超一流のエレガントな会社です
504安養寺羊壱:2001/07/26(木) 13:00 ID:???
雨だから最近逝く気がしないです。
505のほほん名無しさん:2001/07/27(金) 00:02 ID:i5/uHlF2
もーここ残ってないかと思ってたー。
仲間がいる・・・へへ・・嬉しいや。
七月も終わりっすね。
夏休みは就活一色なんかなー。
最後の夏休みなのに。
私の人生いっつもこんなん。
506カニパンチ:2001/07/27(金) 01:04 ID:???
漏れも早く内定欲しいな・・・
507のほほん名無しさん:2001/07/27(金) 01:13 ID:???
内定!>かにパンチ
508カニパンチ:2001/07/27(金) 01:16 ID:???
ヤター!これで夏休み中遊べるよ!!
507さん、ありがとのほほん♪
509のほほん名無しさん:2001/07/27(金) 01:22 ID:???
乞食に内定>カニパンチ
510カニパンチ:2001/07/27(金) 01:23 ID:???
>>508
せめてフリーターくらいにして・・・
511クズ学生:2001/07/27(金) 02:01 ID:mbsDxlzM
夏は採用活動禁止にしてくれ。

あちーよ。ノイローゼ寸前だ
512のほほん名無しさん:2001/07/27(金) 14:35 ID:???
513カミーユ:2001/07/29(日) 02:45 ID:jgsI4kDA
高校野球楽しみ
514ヤザン大尉:2001/07/29(日) 14:44 ID:ofDg6vp2
どでかい地震でも起きればいいのにね・・・
全てグチャッとなっちゃえば就職もクソもなくなるのになあ
そういうわけにはいかないなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:03 ID:???
つかもう地球滅んじゃっていいよ。
516のほほん名無しさん:2001/07/29(日) 16:13 ID:???
世界が核の炎に包まれますように
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:41 ID:???
この暑いなか出かけて筆記試験で落ちると、じっさい職決まらずに自殺する学生の気持ちもまんざらわからんでもないYO。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 19:51 ID:???
じっさい既卒になったらさらに状況は悪化するというか人生におけるすべての望みは絶たれるわけだし。
内定もらえないってことはもう社会から必要とされてないわけだし(ンなこたーわかってたけどリアルに実感できるようになったさいきん)。
この世のどこにも居場所ないし。
大学行かせてくれてスーツ買う金までくれた親のこと考えたらはふはふ。。。

さ、みんなで詩嚢。
519元ダメPG:2001/07/31(火) 00:19 ID:???
3月に卒業して、4月に入社するというレールから脱線すると、取り返しがつかないよ。
通年採用とか言ってるけど、そんなのは一部の大企業がやってることで、フツーの人間には関係無い。
スキルが無い人(オレ)は転職活動で苦労するのは仕方が無いと思うけど、
新卒者をこれから教育して、育てて行こうと言う会社が少ないのは異常な状況だと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:24 ID:???
内定ない奴は死んだほうがいいってことよ。
煽り抜きでな。。。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:33 ID:HTm48XuA
オマエモナー
522胃酸:2001/07/31(火) 03:09 ID:???
俺も公務員失敗したら
内臓売って保険かけて自殺するかもな…
523イトキン:2001/08/03(金) 03:00 ID:BtE2KF0U
8月になって企業のお盆休みも近付いてきたし、
いよいよもうダメだねえ・・・。
わざわざ屈辱を受けに会社回ってる気分になってきたよ。
なんつーか、運だしな。
次に1社受ければ内定が出るかも知れないし、
30社受けても出ないかも知れない。
やってられんよマジで。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:16 ID:???
よく知らんのですが秋採用ってのあるんじゃないの。夏明けてからもう一勝負? みたいな。
知らんけどな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:18 ID:???
運っちゅーかまあダメな奴ァ何十社まわってもダメということに気づいた、わしは。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:21 ID:???
運否天賦なら可能性あるんだけどまあこればっかりはな。
ペーパーテストなら努力のしようもあるがこればっかりは。


連続投稿スマナイネ。
527のほほん名無しさん:2001/08/03(金) 07:24 ID:???
就職板はもうダメだね。ろくな奴いない。

・・・オレモナー
528名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 05:34 ID:???
俺は靖国神社に内定祈願に逝ったな!内定もらったからいいが!
今度八月十五日に靖国神社にありごとうって言いにいくよ!
小泉、慎太郎邪魔すんなYO!
529こっちのが儲かるぞ!:2001/08/07(火) 06:01 ID:???
530イトキン:2001/08/08(水) 23:59 ID:7W2wRd0k
また面接がアっちゅー間に終わりました。
10分くらいかな。15分は掛からなかったな。
しかもそれ2次面接で部長クラスの4人が面接官だったんだけど、
じゃあ皆さん、もういいですかね?とか言って4人で相づち打って
アッサリ終了しました。
交通費往復1400円。片道1時間30分。面接10分。たぶん不採用。
最高だな。
なにが就職活動は企業と学生のお見合いだ。
こんな一方的で不利なお見合いがあるかバカモーン!
531八十八ヶ所:2001/08/09(木) 01:03 ID:???
・往復¥5000
・電車で3時間
・面接時間5分
・しかもその後、説教まで喰らった
という経験があります。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:04 ID:KwOQNTzM
明日10:00から面接だYO!
片道1時間30分 池袋
往復1500円くらいかなぁ。
今週の火曜日に千葉の営業所の採用の面接うけたから、
要領は一緒だと思う。面接の連絡で全く同じ事言われたからね。
性格診断をやるから〜って・・・。
こっちの営業所が本命だ!
533のほほん名無しさん:2001/08/09(木) 01:10 ID:???
漏れも、大阪まで逝って、落とされたYO!
一次の東京の方が幹部っぽかったけど
534のほほん名無しさん:2001/08/09(木) 01:13 ID:Z2S4s9F.
535さめはだ:2001/08/09(木) 01:49 ID:???
俺はもう活動やめちゃったよ。なんか疲れてしまった。
親に会わす顔がないのが辛い・・・

無事今年卒業できたら、ふらふら旅したいなぁ。この思考がダメなんだろうか。
536のほほん名無しさん:2001/08/09(木) 03:22 ID:aUqicD.M
>>531
説教されるってなんで説教されたんですか?


ちなみにみなさんどういう基準で受ける企業選んでる?
537八十八ヶ所:2001/08/09(木) 15:44 ID:???
>>536
説教というか、自分の志望動機などに対しての駄目出しかな。
「あなたの言動からはウチで是非働きたい、という熱意が感じられないんですよ!」
538イトキン:2001/08/09(木) 19:59 ID:336Zh6bU
まともな志望動機なんかある訳ないんだからイチイチ聞かないでほしいよなー。
リクナビ適当に検索しててヒットしたので、とかそんなレベルだし(言えないけど)。
まともな志望動機があった第1希望の会社なんかとっくの昔に全滅してるし。

今日はグループ面接に行ってきました。
面接の最後に家族構成と健康状態を聞かれて、
ハシの人から順に両親と姉が1人ですとか今は通院していますとか答えていって、
最後のオイラの番になりました。
でも、オイラが家族構成を答えて、
次に健康状態について喋ろうと思ったらハイでは皆さん今日はお疲れ様でしたー
と面接が終わってしまいました・・・。
これは、あれですか。オマエは要らねぇし健康状態も興味ねぇよっつー意思表示ですかね。
539芸能人脱がせました:2001/08/09(木) 19:59 ID:???
__
         〃 _`__
     ,,-=-、、l{,_'´..._ `ヽ、、
   〃. ',.´二W´- ‐-`\ \ヽ、___
   _{l,'.'´      、 ヽ ヽ ヽ彡k、ヽ\
  .//`/   i l.    \ 、ヽ `、 i彡}ヽ`' ´ ▲女優,アイドル、脱がしました▲
. /| / i {  |l {\ {ヽ、_!..ヽ」_/} .}./ |__〉、
 \l.{. l.ヾ _.ゝ_土. ゝ -'fT;;ヽ,| lテ}| ||__〉
   /iヽゝヽ/{~);;:l     {:..''ノ'ノノ|{ノ |_!!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
  .|_|l」ヽ. ヽ ゞ‐'   、   ̄`ノレヽソ|  
     (.ソ.ゝ     --    /' {=}ノ ◆アイドル画像秘宝館◆
     (=| l へ、      /ノノ((.)). http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/ 
     ((!)ヾヽヽ` ;.- ' ´ |'' ''"'´◆アイドラー◆
         `~^``/'l    ゜>\_ http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
     , -‐〃"´ |___/   >- 、 ◆セーラー服◆
   / ./〃    |=/    〃/  \ http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
  /   | ||, ‐-、_,...!、/_ ,..、 .〃/      ヽ ◆人妻◆
  〈   / -ー.{ { {.=  ヽ、|| l      | http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
  |   ヽ  /| |\   / i 〉        | ◆スイート倶楽部◆
  〈  ∧ l_/./ |  | \ _/  /       / http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

rtfhjjkjl
540のほほん名無しさん:2001/08/11(土) 11:45 ID:xSil24IQ
内定でねぇよ。大学院いってもやりたい事無いし、就職する気も
うせてきたし、専門いくわけにいかんしな。親にもうしわけねぇな
541のほほん名無しさん:2001/08/11(土) 12:46 ID:8McKl282
就職活動するときは相手企業がどういう状態かまずしらべましょう。
うちはかなりヤバイのですが、新卒採用するそうです。
で、面接で落ちた人が、どうしても御社で働きたいと電話してきた
そうです。しかし、現状では根性でどうにかなるレベルではない、と
いうことでやはり断ったそうです。落ちた人はラッキーでしょう。
ヤバイ業界は求人も多いのでは?
542のほほん:2001/08/11(土) 13:56 ID:???
構造改革で中小は軒並み潰れますからね。
543のほほん名無しさん :2001/08/12(日) 01:08 ID:hQ6mievs
>まともな志望動機なんかある訳ないんだからイチイチ聞かないでほしいよなー。
激しく同意。
会社のパンフだって、並べてみれば似たようなことばっかりだろうって思う。
544最悪のケースを想定して:2001/08/13(月) 02:13 ID:???
派遣社員てじっさいどうなの。
545パプテマス:2001/08/16(木) 03:36 ID:2DmWEMu.
俺面接官に個性ないねって言われたよ
546 :2001/08/16(木) 03:42 ID:???
嫌な方向に個性あるよりいいじゃん。
547のほほん名無しさん:2001/08/16(木) 03:56 ID:???
/                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |      ドキュソの入口       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|        ここにあるよ       |_|_..
     |  |                         |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
548のほほん名無しさん:2001/08/16(木) 04:23 ID:???
/                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |      マムコ           |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|       かもしれない          |_|_..
     |  |                         |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
549パプテマス:2001/08/17(金) 02:51 ID:1/ffqCBs
オメコと言いな
550宇津田篠男:2001/08/17(金) 12:14 ID:???
俺は一応内定もらったけど、じっくり考えてみたら
そこには行きたくなくなってきた。
のでまたどっか受けてみようと思ってます。
もしくはドクターまで逝っちゃうかな…
いまだ進路決まらず
551のほほん名無しさん:2001/08/17(金) 22:09 ID:cA.B6Wb6
>>540
あー本当に就職する意欲失せる
労働意欲はそこらへんの口だけの奴等よりあるとは思うんだが

>>545
俺は「まじめでしっかりしていてソツないけど、小さくまとまってるね」
といわれた。的を得ていてショックだった。
552胃酸:2001/08/18(土) 04:54 ID:???
リクナビからハガキ来た
553サトシ:2001/08/22(水) 03:28 ID:tDBG2OdA
おめこ
554のほほん名無しさん:2001/08/23(木) 11:47 ID:???
院ダメだったし、既卒で公務員か。
27の誕生日までに決まらなかったら死を覚悟して好きなことしよ・・・
555のほほん名無しさん:2001/08/24(金) 22:33 ID:???
みんながんばってくり
556イトキン:01/08/27 04:18 ID:kVWxucYw
まだ内定が決まってない人は手ぇ上げてーーー。
はーーーい。

あーーーもうやる気しねえ。
557のほほん名無しさん :01/08/27 14:17 ID:tagRQVoA
はぁい。。

新卒派遣の説明会行ってきます。。
558のほほん名無しさん:01/08/27 16:50 ID:2iy4OJRA
はーい
559さめはだ:01/08/28 10:04 ID:VyAyU.kE
>>556
呼んだ?はふぅ・・・実は今日会社説明会なんだ。
もうあきらめて就活やめてからずいぶん経つけど、卒業後のこと考えたらなんか怖くなってきてさ。
この前再開しました。
560のほほん名無しさん:01/08/28 21:01 ID:E5hZyMSY
今日も駄目だった。
せっかく一次面接突破できたのに・・・
持ち駒がなくなった
561のほほん名無しさん:01/08/29 00:03 ID:HR7q9eKc
来年航空自A隊受けるよ……
562のほほん名無しさん:01/08/29 00:29 ID:Qc8mCzXU
職決まらなかったら死ぬ以外ない。
職決まらなかったら死ぬ以外ない。
職決まらなかったら死ぬ以外ない。
職決まらなかったら死ぬ以外ない。
563のほほん名無しさん:01/08/29 00:37 ID:kpgEstuQ
今大学三年。
就活が近づいてきた・・・フゥ
564のほほん名無しさん:01/08/29 01:47 ID:uoNK2WKw
完全失業率5%越えたかぁ・・・
やな世の中だね、希望のかけらもねえよ、と愚痴ってみたりして
565簡単♪確実!:01/08/29 02:03 ID:s2K.fVyA
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yoshizoo/Future-web/
入金確認♪稼げるよ!

確実に儲かりますよ。
私は2日で元取れました^^
566のほほん名無しさん:01/08/29 02:32 ID:NiWAH8x6
院試に落ちたの確実だからどうしよう。
これから就職活動していいところ残ってるわけないよね?
それでも就職するべきか、それとも来年にかけるべきか・・・。
567のほほん名無しさん:01/08/29 02:58 ID:uLacg4ec
俺はもう将来の
自殺が確定してる
から今は
余生を過ごしている
ようなもんさ
568胃酸:01/08/29 05:57 ID:ex8SqYno
30までしか生きないって決心できたら
就職できなくても全然平気だろうね
569のほほん名無しさん:01/08/29 14:26 ID:/.o1pGZM
あと2年で、新たに530万人の雇用生み出せるわけねーだろ!ボケ小泉!!
具体的なビジョン示せや!・・・と国のせいにしたりして
570のほほん名無しさん:01/08/30 02:16 ID:r8fYWLFI
完全失業率5%、株価1万1000円割れ、
日本の経済は、数年後崩壊するかもな。

とにかく若い世代を採用しようという風潮が無い。
中年層ばかりを保護して、後の事はどうでもいいような政策は、破綻間違いなし、
571胃酸:01/08/31 01:27 ID:Y/O6mzCU
亀井の腹黒さはこういう時には頼もしいね
572のほほん名無しさん:01/09/01 05:41 ID:mnaZmMls
なんかもう既に3回生を対象にした企業説明会とか始まってんすけど。。。
573のほほん名無しさん:01/09/01 08:35 ID:QuKBTd6.
まだ早い、早すぎる
3回生はもっとゆったり構えとけばいいよ
周囲に踊らされたらダメよ
574イトキン:01/09/01 13:59 ID:fEtdpoRc
今日から新学期。
休み時間に担任に呼ばれ、夏休みの就職活動について聞かれた。
「イトキン君(もちろん仮名)、ちょっと来てくれる?」
「はい」
「就職活動のほうはあれからどうなった?」
「いやー・・・止まってますねえ・・・」
「そうか。じゃあ引き続き頑張って」
「そうですねえ。学校も始まりましたし」
「そうだね」
・・・以上、面談終了。
根ほり葉ほり聞いたり指図したりしない
この担任の適度な距離の取り方が僕は好きだ。
575のほほん名無しさん:01/09/01 14:09 ID:baa1e.fE
もう殆ど営業とSEぐらいしか求人がないっつーのも痛い。
576のほほん名無しさん:01/09/01 17:12 ID:Qfm602bk
公務員になろうかと思いましたが数学の苦手な俺に数的推理は絶対ムリ。
ところで、入社してから役に立つんですかね?あの数的推理・・・
577のほほん名無しさん:01/09/01 17:26 ID:vd96HVAQ
数的推理は数学苦手でも勉強すれば取れるよ。
数字数式に拒否反応示してるんだろうけど、
算数ができればぜんぜん大丈夫な問題しかない。


俺は落ちたけどな!!!
578のほほん名無しさん:01/09/01 18:15 ID:0LIseKXs
変なとこで真面目だから無駄な苦労するんだなぁ、俺は
もういいやって投げやりな反面、今後の自分の生き方に漠然とした不安が常に頭の中をよぎってる
ある意味ドキュソの生き方がうらやましいかも
579のほほん名無しさん:01/09/01 19:14 ID:s24jC/AA
>>576
俺は高校時代数学のマーク試験はたいてい満点だったし記述試験も
常に上位3%には入ってたよ。
でも公務員試験の数的推理は対策なしではいまいちうまくいかないみたいだ。
というわけで数学力とは直接関係ないようです。
結局どれだけコツコツ過去問演習をこなしてきたかで決まるみたいだよ。
580のほほん名無しさん:01/09/01 19:19 ID:s24jC/AA
しかしこれだけ失業率の高い時代なんだから公務員こそ企業の見本に
なって採用人数増やすべきだと思うんだけどな。
人件費足りないならワークシェアリングすればいいし。
581PCP:01/09/01 20:08 ID:eh4iD7Pc
会社がくるくるパーなので一刻も早く辞めたいが、
正直言ってもう働きたくない・・・。
仕事は全部任せるので給料だけ誰かシェアリングしてくれないかなあ・・・。
582のほほん名無しさん:01/09/01 20:27 ID:MOgOIdsQ
>>581
ウチもそうだ・・・。
ドキュソ中小のワンマン社長だけど・・・。
あいつの懐に俺の働いた何割かが入るってのは、
我慢ならない・・・。
転職したいが、
相変わらず、求人が少ない・・・。
悔しい・・・屈辱だ・・・。
583PCP:01/09/01 20:31 ID:eh4iD7Pc
>>582
そうシリアスになりなさんな・・・。
漏れはもう適当全開で週のうち半分は遊んでいる(藁
秋の異動で地方にぶっ飛ばされる事を期待して遊びまくるよ。
もうやけくそだよ。
ほらEE-JUMPの歌が聞こえてくるよ・・・。
女の子一人でアノ歌歌うと間抜けすぎて腹よじれる・・。
584イトキン:01/09/01 22:12 ID:JyGCC7Ho
社会人、お金はあっても使う時間が無いなんて言うけどさ、
オカネ使えないんだったら最初から持ってないのと同じだよな。
585のほほん名無しさん:01/09/02 00:15 ID:ApnPeGVo
良い事言うね!
でも、お金が無いとご飯が食べられないよ・・・。
586たかじそ:01/09/03 13:04 ID:7Tng9T0U
おまんこ
587のほほん名無しさん:01/09/04 04:28 ID:.2qXARr.
age
588のほほん名無しさん:01/09/04 21:54 ID:xcLvRT8k
まだ一社も内定貰ってないよん。
のほほん・・・?
589らと ◆5U2KNMrw :01/09/04 23:17 ID:Ze7GVpTo
面接試験が恐いよ。
自分のアピールって威張れるところがない・・・。
大学で何をやってたかって聞かれても何もやっていない。
英語も上手くない。サークルもいってない。
スポーツも上手くない。
困った・・・。
590たかじそ:01/09/06 01:59 ID:51pJXB0E
そうそう、オレも対人恐怖症だ
591のほほん名無しさん:01/09/06 02:02 ID:T51NzFd.
マジ決まらなかったらどうすんのみんな?
自殺?
592のほほん名無しさん:01/09/06 02:06 ID:/Q5behdA
>>591
プーでいいじゃん
俺、ほとんど就職活動してないし。まあ六年目の危機が迫ってるせいなんだけどさ
593のほほん名無しさん:01/09/06 05:24 ID:wbVofOW.
プーでもいいんだけどさ、
今さらバイトなんてしたくねえなあ〜。
594のほほん名無しさん:01/09/06 05:25 ID:kwVNwbN.
先物取引の会社からアプローチかかってきたよ
日本では先物の認知度と評判かなーり低いんだよね・・・
でも受けてみようかしら
595イトキン:01/09/06 14:47 ID:zHXB5Hyc
すべてがひたすらしんどい
596のほほん名無しさん:01/09/06 15:05 ID:7tJes9Is
内定出てない。あまりやる気ない。
のほほんのほほん…ダメ人間…。
597のほほん名無しさん:01/09/06 16:41 ID:FWiLLo3c
就職板によると私は劣性の人間にあたるようだ・・・
テキトーにしか動けない、そもそもやる気ない、そのくせして不透明な自分の先行きに妙な不安感・・・終わってる、とほほん
598イトキン:01/09/06 22:22 ID:lcMdYE4.
内定が出ないことにはもう慣れたが、
この時期になると周囲の冷めた視線が辛いねえ。
599のほほん名無しさん:01/09/06 22:23 ID:hPTnSZws
もう籠城するかな。
600のほほん名無しさん:01/09/07 00:34 ID:fECZKE4o
11日に合同説明会あるらしいですけど、誰か行きますか?
そのとき前回実施できなかった内定ないどうし語りませんか?
もう不安で押しつぶされそうです。
こんな思いしてる人は、のほほん板では多そうだしね。
601イトキン:01/09/07 01:00 ID:Ol7OzR0g
11日は通販で頼んだ薬が届く日なので
なるたけ家にいたかったのだが・・・
その日は合同説明会があったのか・・・
あー・・・どうしよう・・・。
602のほほん名無しさん:01/09/07 02:07 ID:PvguIzLk
今日、先日面接したところから合否の結果が来た。
面接の時にも言われたのだが、9月20日前には出社して欲しいとの事。
いま、在職中なので10月頃になる。
しかし、極力日程は合わせる旨を伝えたが落選。
603のほほん名無しさん:01/09/07 02:16 ID:???
つーか今ごろ就職活動してる人たちって、
未だに採用活動してるとこはろくなとこないって
わかっててやってるんだろうな?
604のほほん名無しさん:01/09/07 03:03 ID:PvguIzLk
ごめんなさい。
中途なんだよ。不景気なんだよ!!
学生みたいにのんきな事言ってらんないの!
ママのおっぱいでもすってなYO!>603
605のほほん名無しさん:01/09/07 20:01 ID:.BFTPDQ.
ダンボーラーは嫌だ!
606のほほん名無しさん:01/09/07 21:56 ID:Q6pHZkmM
>603
一般的にいつまでに決まらないと持ち越し(来年活動)になる?
607のほほん名無しさん :01/09/08 00:18 ID:b/VVApE6
10月11月に未内定の学生の自殺ラッシュがあるそうなんで、それぐらいの時期じゃないでしょうか。たぶん。

てかこの板の住人のみなさんは営業とかでやってく自信ありますか?
608のほほん名無しさん:01/09/08 00:31 ID:MI9kEV9o
就職決まらなくて自殺するやつが理解できん。

俺内定ないけど・・・説得力ナシ!
609のほほん名無しさん:01/09/08 00:40 ID:b/VVApE6
んー俺はけっこう理解できるかなあ。
いまの時期、未経験キソツはどこ行ってもウンコ扱いされるだろうし。
610のほほん名無しさん:01/09/08 00:46 ID:MI9kEV9o
中途半端えりーと崩れ上昇志向プライド妙に高しのような奴はもろいんだろうなぁ。
611未社会人:01/09/08 00:48 ID:51VpF3nQ
営業だけは止めた方がいい・・・。
エンドユーザー相手なら、なおさらのこと。
何一つ良い思いではない!
612のほほん名無しさん:01/09/08 01:02 ID:Q6pHZkmM
>607
10月11日ですか・・ヤバイな。ところでみんなは決まりました?
613612:01/09/08 01:04 ID:Q6pHZkmM
10月11月←すいません間違えました
614イトキン:01/09/08 04:17 ID:CvWByK4U
大学既卒で専門の新卒、未経験、ブサイク、デブ、ダメ
のオイラには就職は無理ですか・・・。
あー。600さん提案の説明会プチオフ、だれか行く人います?
オイラ説明会には行くので、プチオフにも参加OKです。
615イトキン:01/09/08 04:19 ID:CvWByK4U
元気がでるテレビのたけしメモから転載
「こんな就職試験はイヤだ!!」
・一年中、毎日やっている
・本当は誰も採らない
・そば屋なのに外交官試験より難しい
・履歴書にヌ−ド写真を貼らされる
・寄付金がある
・会社にたどり着くのがテストである
・1000人集めて一人だけ落とされる
・「先着50名様」が合格である
・願書に「入れ墨可」と書いてある
・割り箸の端が赤く塗ってあると合格である
・会社の入口で「クビ斬り反対デモ」をやっている
・試験の横で家宅捜査がおこなわれいる
・合格通知が「黄色いハンカチ」方式である
・社長とじゃんけん大会、アイコも負けである
・面接が「大喜利」である
616のほほん名無しさん:01/09/09 00:01 ID:???
本当は誰も採らないってのはありそう。おーるコネ
617のほほん名無しさん:01/09/09 02:17 ID:6pOL0TQI
内定なんて、無いてい!!

来年何すんべ。
618のほほん名無しさん:01/09/09 02:18 ID:c/YJ0r0I
>617
俺と一緒にコロンビアでも行くかい?
619のほほん名無しさん:01/09/09 02:22 ID:6pOL0TQI
コロンビアもいいけど、自称漫画家もいいなあ。
620陸うみうし:01/09/09 02:40 ID:???
自称コロンビア人はどうだ?
621のほほん名無しさん:01/09/09 02:47 ID:6pOL0TQI
それもいいなあ。
622のほほん名無しさん:01/09/09 03:43 ID:HfCbBqic
就職あきらめた人同士で負け犬オフなんかどうよ?
623のほほん名無しさん:01/09/09 04:35 ID:ApGhnFyk
女子も逝っていい?
624sage:01/09/09 11:13 ID:???
女子だって・・・ぷっ
625のほほん名無しさん:01/09/09 14:38 ID:nXrhlmJc
11日俺も行くから、是非のほほん板の人とまたーりと語り合いたいな。
626たかじそ:01/09/10 03:00 ID:Te1M5eCU
就活って結局いつまでやるもん?
627のほほん名無しさん:01/09/10 03:08 ID:Bqdizjko
連れが今から就活始めるって言ってました。クワバラクワバラ
628のほほん名無しさん:01/09/10 03:42 ID:???
これからが本番だろう。
オレは今から漫画家になる修行を始めるYO!!
629のほほん名無しさん:01/09/10 03:45 ID:n3O9Ex3.
たとえいつから始めようが決まる奴はあっさり決まるんだよ。
630のほほん名無しさん:01/09/10 06:41 ID:9xdS9x1g
人より抜きん出た能力も技術も魅力もないのでとても辛いです。
631のほほん名無しさん:01/09/10 13:30 ID:P.e4JTCM
なんの技術もない奴は決まらないのが常識。
まあ4年間何もしなかった罰だと思うんだな。
632のほほん名無しさん:01/09/10 14:22 ID:YsA8d2hg
自分のことを言われてるようでつらい・・・
633ある人事:01/09/10 16:03 ID:tEyxlM1U
どうせ俺は内定ないんだよ!
みたいに開き直ってる輩がいるが、大きな間違いだ。
内定無いやつは、
・動き出すのが遅い
・変なプライド持ってる
・あれはやだこれはやだ
これのどれかに該当する。誰だって楽に内定とる奴はいない。誰だって確立は同じなのだ。
内定とってる奴は自分のダメな点を見つめなおしたんだ。
おまえらはなんにも考えず活動してたからだ。
634のほほん名無しさん:01/09/10 20:37 ID:MKGtLiyw
>633
大学名が優先される日本社会には関係無い。
自分は就職活動時期に後悔したよ。
なんでこんな3流大学入ったのかなぁって。
635のほほん名無しさん:01/09/10 21:50 ID:6ceGR1os
確率同じってンなわけねえだろ。現実見直せ。逃避するな。
636のほほん名無しさん:01/09/11 02:21 ID:i/rnmB36
>>635
何が逃避?
俺は就職活動して内定もらったけど。
引きこもりの無職の分際でいきがるのはよせよな。
テメエの努力が足りないだけ、開き直るなってんだよバカ。
637のほほん名無しさん:01/09/11 02:26 ID:i/rnmB36
>>634
おまえにも言っておく。
3流大学で苦労した?大学名が優先される?
バカか?おまえは。いまどきそんなの銀行かお役所くらいだよ。
上にも書いたとおり俺は今年、就職活動したんだ。
俺の内定先の採用校みたら俺のとこより全部上だったぜ。
時代は動いてるんだよ、おっさん。それでもまともな社会人?
あんたが活動したのは10年くらい、いやそれ以上前の話なんじゃないか?
638のほほん名無しさん:01/09/11 02:43 ID:eN/S3VYE
学歴か努力かなんて禅問答はもういいです。
それより、合同説明会に行く組はどっかで落ち合いましょうって話は
どうしますか? 台風直撃っぽいし・・・お流れ?
639のほほん名無しさん:01/09/11 02:53 ID:???
今ごろ合同説明会なんてまだやってんの?
640のほほん名無しさん:01/09/11 07:14 ID:???
あのさあ、一人のほほんしてない人がいるけど板違いだよ。
641のほほん名無しさん:01/09/11 10:00 ID:GjK0xiSs
何で世の中はすべて俺にとってこんなにも不利なんだろう
642のほほん名無しさん:01/09/11 10:24 ID:7.BHcEGE
ま、台風きてるし。
今日ぐらい、のほほんのほほん。
643のほほん名無しさん:01/09/11 12:56 ID:GWsDSyn.
>637
10年前のバブル時期は3流大でも5、6社はすぐ内定が貰えた時代だぞ。
その時期に就職してればこの板には来ねーよ。

今の日本社会は大学名で全てが決まるんだよ。
644のほほん名無しさん:01/09/11 13:10 ID:???
ハァ?(゚Д゚)
645のほほん名無しさん:01/09/11 13:28 ID:i/rnmB36
>>643
だからおまえは間違ってるの。
わかってないやつだな。不況で学歴社会なんか崩壊しつつあるよ。
学歴なんか関係ない、”仕事が出来るやつ、やる気のあるやつ”が優遇されるんだよ。
おまえはどっかの会社に入ってるの?それとも無職?
偉そうに断言する前にそれだけはっきりさせろ。
646イトキン:01/09/11 14:01 ID:OCpkjXJA
自分は学歴に助けられたと思う人はやっぱり学歴社会だと思うだろうし、
ヤル気とか努力で就職したと自負してる人はもう学歴じゃないと思うだろうし、
要はその人の環境次第で持論も違ってくるってことでしょ。
どっちが間違ってるかといえばどっちも間違い。
つーかたまたま自分はこうだったというだけの話。
647結論さん:01/09/11 16:48 ID:K53ZYoEU
「このスレの内定有り」
まるで社会の図式を全て把握しているかのように熱弁。
最後は自分の恥ずかしい根性論で馬鹿を晒して終了。

「このスレの内定無し」
何もしないで最後は社会が悪いの一点張り。
648まとめ:01/09/11 16:54 ID:UmKp1.f2
学歴無い奴は土俵に上がることすら出来ない。
学歴ある奴は土俵には上がれる。が、その後は実力。
学歴は足切り要素であって採点要素ではない。
だから早慶〜中堅国立くらいのレベルでもダメで決まらない奴は結構いる。
この半実力半学歴の現状を学歴社会と呼ぶかどうかで意見が合わないだけだよ。
649のほほん名無しさん:01/09/11 17:56 ID:Px2zLzMo
とりあえず俺は今日の合同説明会行ったよ。
好い会社も見つかったしためになったかな。
ごちゃごちゃ言う前に活動しようぜ!
とりあえず卒業までがんばろうぜ。
ちょっとこのスレ殺伐としてるよ。
のほほん。
650たかじそ:01/09/13 16:07 ID:.1Mvh/ng
あげるくぁ
651イトキン:01/09/15 03:40 ID:ftrR6eSE
一応あげとく。
ネタは無いけど(無いのか)
652のほほん名無しさん:01/09/15 05:48 ID:???
はじめましてっ!
この度お勧めしたいのがこちら、大阪芸大の掲示板です。
もうすぐ10000人になります。
学生生活が良く分かります。
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
ではどうぞ!
653のほほん名無しさん:01/09/15 21:40 ID:qT3GCpEw
さて、明日市役所C日程受けに逝きます。
これでダメなら浪人・・・あるいは樹海。
654kou:01/09/15 22:06 ID:.FxoxHDU
小さい所だが内定あるけど卒業できる可能性が五十%。
学校行く気もしねえし、働く気もなし。
655もう寝ます。:01/09/15 22:14 ID:jWwXnWEk
>>653
ガンバ!!
>>654
なんかワカル。
656のほほん名無しさん:01/09/15 23:37 ID:O4EER/GM
今週のSPA!読んだ。まさに自分のことだと思った
657のほほん名無しさん:01/09/17 22:18 ID:8UpP1eCs
>>656

自分もU−55だけど、かなりあてはまるなあ(´_〜`)
いまだ内定無し。
でも頑張る
658のほほん名無しさん:01/09/17 22:42 ID:SgA8ycu.
どんなことが書いてあったの?
659kai:01/09/20 00:49 ID:oyy.k3x6
今日研究室の教授から就職についての話があったよ。
俺もついに就職活動か・・・。
決まらなかったら研究室で肩身狭いんだろうな、鬱だ。
660のほほん名無しさん:01/09/20 01:09 ID:pvvnEdOA
今日、職安にいってクイック紹介してもらったの。
そんで、電話かけたら
「もう求人終了しましたけど・・・」だって。
鬱駄詩嚢
661イトキン:01/09/20 06:16 ID:kZmvsv.6
大学4年間の学費と専門学校2年間の学費を親に払ってもらっているというのに、
どうしてオイラは就職活動する気があんまり沸かないんだろう。
いままでだいたい10社くらいしか会社回ってないしな。理系とはいえ少ないよな。
親にすごく無駄金使わせてるなぁとは思うんだけど、あんまり罪悪感が沸かない・・・。
なんでだろう・・・。
662かげやまたみお:01/09/20 06:58 ID:JFiPDbv6
どんな人生にも雨の日はある
663のほほん名無しさん:01/09/20 08:23 ID:XamykSSE
きょうもこれから面接に行ってくるよ。
いいかげんだめだとやばい。
664のほほん名無しさん:01/09/20 09:06 ID:???
まだ6社位に書類送っただけ。
面接なんて1度も逝った事ねーや。
665のほほん名無しさん:01/09/20 09:18 ID:???
>>664
漏れは一次面接でいつも落ちるよ。
面接逝った事あっても受からないから同じだよ・・・
666のほほん名無しさん:01/09/20 09:35 ID:???
面接って本当に存在するんですか?
プラズマではないのですか?
それともUFOの仕業ですか
667のほほん名無しさん:01/09/20 09:45 ID:OOgKqU.Q
5社しか受けてねえ。そもそものやる気がなかった。もうずいぶん活動してねえなぁ・・・
668のほほん名無しさん:01/09/20 12:57 ID:sefr83Ok
結構廻ったけどいまだ内定無し。
まじ引き篭もろうかな
669のほほん名無しさん:01/09/21 01:37 ID:???
つっか僕、4月の健康診断すら受けてないすよ。公務員志望やったんで。
過去ログ見たら病院でも証明書発行してもらえるって書いてあるけど、すんません、ちょっと診断項目教えてくれませんか。
受けたい会社、見つかったんで。
670イトキン:01/09/21 01:58 ID:tgB31t1U
こないだ新宿で合同説明会があったの?
なんか、そこに行ったクラスメート(就職活動初めて)が
もう内定が出たとか言ってた。
なんなんだよ・・・。
671のほほん名無しさん:01/09/21 02:08 ID:7Oow9.MI
え?三年生ですよね?あれ?もう会社回ったりしてるの?
672イトキン:01/09/21 02:11 ID:tgB31t1U
オイラは2年制専門学校の2年生。
673のほほん名無しさん:01/09/21 02:15 ID:7Oow9.MI
ああ、そうか、四年大学の人だけじゃないもんね。
勝手にびっくりしちゃったよ。


何がしたいのか見当つかないや。
674のほほん名無しさん:01/09/21 02:17 ID:4Wp.Xwic
>669
大学の保健センターにひとまず行きましょう
職員に相談するのが吉かと
675のほほん名無しさん:01/09/21 02:34 ID:7Oow9.MI
「しごと ごとごと みているうちに はたらくひとに なりたくて
 なりたいな なれるかな なりたいけれど たりないな
 としも ちからも たりないな でもいまなりたい
 まわれよ ちきゅう はたらくひとに なりたいな」

なわきゃあない・・・。フムフム・・・。
676のほほん名無しさん:01/09/21 02:53 ID:???
        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三       ( ´Д`;) < ショクネーヨ
   .┌─┐ > /   \_____
 三.│求│./ /┌───┐
   .│人⊂  つ| 履歴書│
 |\└/へ / └───┘
 \. ̄  ∪ /
    ̄ ̄彡∪
677のほほん名無しさん:01/09/26 17:20 ID:???
酒盛りしてベロベロに酔っぱらって、今日の選考会をブッチしましたが何か?
起きたら昼でしたが何か?
678イトキン:01/09/27 02:59 ID:TridaA46
もうやる気なくて何もしてませんが、なにか。
679のほほん名無しさん:01/09/27 03:06 ID:???
今までも、これからも何もしませんが何か?
680たかじそ:01/09/27 19:29 ID:wASQIn0o
明日面接だ・・・今から手足ガタガタだよ
681のほほん名無しさん:01/09/27 23:40 ID:/PoFYL.s
偏差値の低い奴に発言権はありません。
682のほほん名無しさん:01/09/28 00:06 ID:???
自己PRしろてなに言えばいいの?
683のほほん名無しさん:01/09/28 01:05 ID:???
しゅうかつなんてやる気起きないYo
684のほほん名無しさん:01/09/28 03:36 ID:???
面接まで逝った事ありませんが、何か?
685ウマー信長:01/09/28 07:00 ID:UFBWy.62
漏れ慶応3年だけど、どこからもDM来てないYO!!
ボスコンからDM来たとか周りは言ってるけど、
俺には全然来てないYO!!
これって、「就活やめろ」ってことかYO!!

もう引きこもりたいYO!!
686のほほん名無しさん:01/09/28 07:29 ID:k5waOeiY
 >>681
偏差値もくそもありません。
結局淘汰されるのは接客向きではない人間です。
俺は旧帝法であるがそれを思い知らされてしまった。
687ウマー信長:01/09/28 08:16 ID:UGeQ4b0g
>686
これ、まさしく漏れだYO!!ワラ)
接客向けじゃないって誰からにも言われるYO!!
もう就職なんて無理だYO!!
大学受験より難関だYO!!
日雇いのフリーターにしかなれないYO!!
688のほほん名無しさん:01/09/28 08:46 ID:???
まだ3年ならいいじゃないか・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 13:20 ID:VamNe7oY
接客っていうより営業、文系はしょせん兵隊
6904年生ちゃん:01/09/28 13:30 ID:Vc4gLpXk
3年の分際でもう活動してんのか?
頭大丈夫か?!
やることねえじゃん。
691     :01/09/29 16:22 ID:34gkBg2c
692686:01/09/29 20:35 ID:3VCISfVA
>>687
 自分でそう思うのなら、公務員なんかを目指したほういいよ。
慶応はいるくらいならどうにかなるとおもうよ。
でないと俺みたいに・・・。
693のほほん名無しさん:01/09/30 07:16 ID:jJHKI5..
慶應→国2なら面接ダメな奴でも受かる見込みあるよ。
694のほほん名無しさん:01/09/30 10:43 ID:WHMGdaQ.
ようやく内定もらえました。
一番最初に報告したかったのは、このスレの人々です。
あきらめずに就活続ければいつか内定とれるということが証明できました。
大きい会社ではありませんが、私のやりたい仕事なので誇りをもって働けると思います。
まだ、あきらめるのは早いですよ。リクナビ見ればいくらでも説明会の情報載ってますよ。
来年からのほほんは、卒業します。
695のほほん名無しさん:01/10/01 16:14 ID:qa/Pm9tY
>>649
内定おめ
696のほほん名無しさん:01/10/01 16:44 ID:???
>>694
かーえーれ!!
かーえーれ!!



            …オメデト
697りんどう:01/10/01 18:28 ID:gdtCApqo
>>694
おめでとう!
うちも来年から会社人、卒業微妙・・・鬱
698俺に原因ありなんだけど:01/10/01 18:39 ID:RqAyecz.
俺内定なし、ドキュソ大、なぜか卒論が結構きつい、おまけに一年遅れ
あいつは内定あり、卒論なし、遊ぶ以外することない日々

自分はつくづく余計な苦労してると思う・・・笑え笑え惨めな俺を
やる気ねえから卒業あやうし。でも動こうとしない、逝けや!自分
699のほほん名無しさん:01/10/01 18:47 ID:???
>698
前に進むしかねえよ
辛いのは皆同じさ・・・
700のほほん名無しさん:01/10/01 19:01 ID:???
毎日酒浸り。酒飲まないと明日が来ないんだよ・・・。
内定なんて・・・ヒック
701イトキン:01/10/01 23:26 ID:1wmNY62Q
>699
>辛いのは皆同じさ・・・
んな訳ぁない
702通りすがり:01/10/01 23:35 ID:887fAA0w
内定をもらえなくても辛いけれど、もらって就職してもその後本気で辛くなることもあるのだし、結局負け組はどちらの道を歩んでも辛いのさ。
703のほほん名無しさん:01/10/01 23:39 ID:???
どっちにしろ破滅に向かってることに変わりはないってことだ。
704のほほん名無しさん:01/10/02 00:19 ID:???
まだ大学一年なのに前期で必修の単位をいきなり落としちゃったんですが、これって留年?
705のほほん名無しさん:01/10/02 00:23 ID:???
いんや。そんことはねえべ。たぶん。
706のほほん名無しさん:01/10/02 00:53 ID:???
いや。留年だろ?それって。
マジレス
707のほほん名無しさん:01/10/02 01:19 ID:jzrtD1cQ
就職浪人ほぼ決定しました。サヨウナラ・・・・
708のほほん名無しさん:01/10/02 01:31 ID:oYbwTMmI
明日会社の店長に(店舗勤)今月いっぱいで退職します!って
宣言するんだよ。
でも5月くらいまでの生活費しか貯金&雇用保険が無いんだよ。
大丈夫かなぁ?
709のほほん名無しさん:01/10/02 01:41 ID:???
一般的には補習や追試があって
そこで合格点を取れば進級できるシステムだと思うけど・・・。
704さんの大学でもそうなのかは704さんしか分かりません。
710707:01/10/02 01:42 ID:jzrtD1cQ
冬ボーナスは?貰う前に退職したら勿体無いですよ。
自分は来年の授業料の為にバイトします・・ハァ
711のほほん名無しさん:01/10/02 02:05 ID:ogt0g.Vs
>>710
ごめん。契約社員なんだ・・・。ボーナス無いよ・・・。
でも、来月に有給がついてその分10万円位とくするんだよね。
でももう限界。
勇気を振り絞って逝ってきます。
712のほほん名無しさん:01/10/02 02:43 ID:sYE7o986
社会に出ても地獄が待ってるよ
でないほうがマシ
713イトキン:01/10/02 03:30 ID:RgA4TT1A
ゲームもテレビも見るヒマない
カネすら使うヒマない
家に帰って寝るだけ
ゆっくり風呂につかりたい
そんな生活絶対おかしいと思うですよ。
しょーがないの一言で片付けてしまうのは凄く怖い。色んな意味で。
714のほほん名無しさん:01/10/02 03:30 ID:???
どうやったら出なくてすむっちゅーんじゃ!!
籠城しかないじゃろ!!
715のほほん名無しさん:01/10/03 17:33 ID:fG6cvmnc
age
716のほほん名無しさん:01/10/03 21:48 ID:???
ホント、この板の内定1個も出てない奴らでオフ会やりたいよ・・・。
717イトキン:01/10/04 03:51 ID:REuax296
就職すると明日からの生活が激変するから、それが怖いんだよな。
就職しなければ何も変わらないし
持ち家だから死ぬまで家賃払う必要ないしさ。
つーかそれがイカンのだろうなあ。
自我が小学生の昔からぜんぜん変わってないよ・・・。

>716
同意ー。
718のほほん名無しさん:01/10/04 03:58 ID:???
自我どころか顔もかわらんよ
719のほほん名無しさん:01/10/04 16:03 ID:???
もうブラック逝く事に決めた
720のほほん名無しさん:01/10/04 19:21 ID:???
どうやら私は必要とされていないようです・・・
721のほほん名無しさん:01/10/04 23:40 ID:???
まだ夢見れるかな…

http://www.future-web.tv/web-work/info.htm
722721:01/10/05 02:18 ID:???
もう夢なんて見ない…
723のほほん名無しさん:01/10/05 09:21 ID:KRvB/8Pc
さげちゃ駄目だYO!
724りんどう:01/10/05 11:56 ID:???
>>722
夢なんてないよ・・・
あるのは妄想だけさ・・・
725今月無色:01/10/05 14:57 ID:9TZJqgr2
99%勤めてもすぐ辞めたくなると思うけど
半年がまんしよう

雇用保険の適用は半年過ぎてから。金はいるのは3ヶ月後だけどねー
726のほほん名無しさん:01/10/05 16:06 ID:???
>>713
コンピューターや機械化で、仕事はどんどん簡略化されていってる筈なのに労働時間が増えていってるというのはいったいどういう矛盾だろうねぇ。
727のほほん名無しさん:01/10/05 16:13 ID:???
のほダメの人って基本的に日常の些事を人並みにこなそうとするので精一杯で夢見てる余裕なんてない人ばっかっしょ。
728のほほん名無しさん:01/10/05 17:10 ID:???
他人を蹴落としたり他人に蹴落とされたりする競争社会
729イトキン:01/10/05 21:04 ID:8PUzEjVM
布団の中なら夢を見られる
730りんどう:01/10/05 21:37 ID:???
ブラック逝きます
どうせどんな会社に逝ってもやってけないのはわかってるからどこでもいい
半年は席を残し雇用保険受ける権利得てからヒッキーに戻ることを目標にどうにかします
731のほほん名無しさん:01/10/05 22:25 ID:???
現在大学3年生。
もうすぐ学校の就職セミナーが始まります。
いよいよ皆様の仲間入りする時期が近づいているようです。
732たかじそ:01/10/06 01:40 ID:30fsp4e2
>>731
その頃に戻りたい・・・
733もちろん内定も名無しさん:01/10/06 05:57 ID:???
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:age 投稿日:01/10/03 22:46 ID:???
去年の今頃はさ〜。
3年向けの学校の就職説明会があってさ。
私も来年は就職内定者としてモデルケースになって,
後輩にポートフォリオ見せるんだ!!
って思ったもんさ。
おっかしいなあ?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:. 投稿日:01/10/03 23:36 ID:???
弾美はゲイ祭後5日位だったな〜。夏にはD内定者の説明会があってさ〜。
思いのほか作品がダサかったんでオレもイケるカモ!なんて
馬鹿な事思ったりしてたな〜。しかしH試験から半年たってるな...。
最高?、最高?、最高?...。


美術学校板の就職スレから拾って来たけどなんか涙をさそった。
みんな考える事は同じ。

おかしいな〜?

>>732
禿げ〜しく、禿げ〜しく同意(泣
734通りすがり人:01/10/06 06:11 ID:PQgwjaTM
ちょっと、ミンナ俺の事どうおもう?

■性別 男
■年齢 24
■学歴 某大手専門学校ビジネス学科2年来年卒業見込み
■資格 普通自動車免許 大型自動二輪 簿記3級 電卓検定3級 宅地建物取引主任者試験合格
ワープロ検定3級 電卓検定3級
なんだけど、一切就職活動してないんだけど、今年の春
就職しないとまずいんだよね。いままでも、やろうやろうとは
思ってたんだけど、なんか、延ばし延ばしになっちゃって・・・。
あと、面接とか筆記試験とかは、結構自分では得意なつもり
なんだけど・・・。
俺、今からでも就職できるでしょうか?
マジレスお願いします。
735のほほん名無しさん:01/10/06 06:56 ID:???
ちょっと考えてみようとしたけど、すぐ思考停止。フリーズしました。
ので、誰か他の人考えてやって下さい。

自分も決まってねーのに他人の事なんか考えられるもんかあ〜!
736のほほん名無しさん:01/10/06 09:02 ID:???
734はコピペ
737胃酸:01/10/06 20:01 ID:???
就職ガイダンス逝ってきた
大切なのは3つのワークだとよ
ネットワーク
フットワーク
ハローワーク
…リアルすぎて笑えねーよ
738735:01/10/06 23:02 ID:???
なんだ、もしかして、と思ったけど、やっぱコピペか。
オレって良い奴だ。内定ないけど。
739のほほん名無しさん:01/10/06 23:18 ID:???
国家資格とって食ってくつもりだから就職ガイダンスなんて出なくていいの?
740通りすがり人:01/10/06 23:38 ID:hhblX3HQ
>>738

うっ、確かにコピペなんだけど
これ、一応自分でかたんだけど・・・。
就職板に同じのはらしてもらったけど、
こっちにも、似たようなスレあったから
書いてみちゃたんだけど・・・
結構焦ってるんでつい・・・汗

って訳で、マジレスお願いします。
あと、ビジネス実務法務検定3級なんてのもありました。
741イトキン:01/10/06 23:44 ID:23nr2FcA
いつから就職活動はじめようが
決まる奴ぁさっさと決まる。
742のほほん名無しさん:01/10/06 23:46 ID:mOp3azeA
>>740
ビジネス実務は2級とっておくと、ちょっとは楽。
2級ぐらいなら、3級受かっているぐらいなんだから
ちょっと勉強すれば受かるし。

それで一体どの分野に就職考えているのだ?
それによって変わるが。
743通りすがり人:01/10/06 23:47 ID:hhblX3HQ
>>741

それはそうなんだけど・・・汗
744のほほん名無しさん:01/10/07 00:03 ID:???
全部3級じゃねえかよ!
745通りすがり人:01/10/07 00:14 ID:0YLF8iPU
>>742
えっと、わかり安く言えば「沢山お金くれる仕事」
がいいです。世間体とかは気にしません。
あと、忙しいのは良いのですが、佐@急便LVの
体力的がいる仕事は持たないきがします。
>>744
はい。
746742:01/10/07 00:19 ID:zJ9gezz6
宅建あるし、実務検定も取っているんだから
不動産業は?
747通りすがり人:01/10/07 00:20 ID:???
>>745日本語が相当へんだった。ゴメソ
748のほほん名無しさん:01/10/07 00:20 ID:???
>わかり安く言えば「沢山お金くれる仕事がいいです。

誰だってそうだよ!
749のほほん名無しさん:01/10/07 00:22 ID:???
>>745
弁護士、公認会計士、不動産鑑定士の三冠を目指せ。
まだ日本に2人しかいないってサ。
750通りすがり人:01/10/07 00:22 ID:0YLF8iPU
不動産って何か恐いイメージあるんですが・・・
それと、不動産って給料いいんですか?
宅建はどの程度就職に使えますか??
751通りすがり人:01/10/07 00:25 ID:0YLF8iPU
>>748
えっと、職種は拘らないって意味です。
>>749
すいません・・・
来年の春に就職したいのですが・・
752742:01/10/07 00:27 ID:zJ9gezz6
不動産は給料良い所はもちろん良いし。
バブルの頃はとてつもなく良かったみたい。
今は儲かる所とそうでない所の差があるしなぁ。

ただ宅建は誰でも取れるみたいな感じしかとられないよ。
まあ、ないよりは良いかなって感じで見られると思う。

俺も上記に書いてあるとおりに、不動産鑑定士を目指した
方が良いかと。
何かの紙で平均年収一千万って書いてあった。
真実かどうかわからんが、専門学校が出しているから
そう嘘ではないと思う。
給料貰いたかったら、やっぱそれなりの資格と実力は不可欠
753通りすがり人:01/10/07 00:36 ID:0YLF8iPU
>>752
うーん・・・。
やっぱり、キビシイですね。
でも、今から鑑定士とってる時間はないんですよ・・・
取りあえず、今年出来るマンション管理しは受けようと
思ってますが。
取りあえず不動産が給料良くて、
他の業種より就職しやすそうって事はわかりました。
まずは、不動産から回ってみます。
ありがとうでした。
754742:01/10/07 00:51 ID:zJ9gezz6
>他の業種より就職しやすそう
いや、そういうわけではないんだけれど、
ただ宅建に実務検定持っているから
ある程度は物権債権あたりの知識はあると思うから、
不動産関係の方がやり易いんじゃないかと思って。
不動産とかなら、就職したとして
その中で不動産鑑定士目指すとしても勉強も出来るし
一石二鳥かなと。

って俺も就職頑張らないと(汗)
755胃酸:01/10/08 05:10 ID:???
宅建は大学生でも持ってる人多いよ
選り好みはしない方がいいと思う
756のほほん名無しさん:01/10/08 17:59 ID:ofTtvZUE
age
757のほほん名無しさん :01/10/08 20:45 ID:XewQcpMs
758 :01/10/08 21:18 ID:???
不動産営業はマジきついよ。
ここに来てる人(自分も含めて)は多分1年持たないよ。
僕の友達の知り合いの人は住宅販売営業で自殺したし
759バルタン星人:01/10/08 23:42 ID:J3wCcC7Q
三井のリハウスにいたけど毎日帰りは終電だよ。俺も宅建の資格持ってから就職
できたけど、マジできつい。15時間労働は当たり前だよ。それでも業界では
かなり楽な方らしいよ。
(v)o\o(v)フォフォフォ
760通りすがり人:01/10/09 21:41 ID:GOGvdjkQ
ミンナの話聞いてたら恐くなってきた・・・
761胃酸:01/10/10 02:39 ID:???
パソコンそこそこ使えるならそっち関係も探してみるとか…
762のほほん名無しさん:01/10/10 05:03 ID:???
        /| /|       _________________________
      // | ̄`\    /
     / // ∧ 、|  |
   /     / 〒(∨  < ハロワもB-ingもドキュソ企業が多いのよね・・・。
   フ_  /|/ ゛ _ /     |
    //_/  ,―‐'      \
      /   ` ― 、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i¬i¬|| , 、  _ \      ___〃
  =n= || i  ´ )\ \  /  ミ
__ヽ‐、| | |   |___\ `'´ /__口II口____________________
     ヽ_ノ| ’  |    ヽ‐´
763イトキン:01/10/10 05:18 ID:BTFCiBsY
毎月開催されていたリクルートの合同説明会も
いよいよ今日でおしまいですなあ。
一応行くけど、もうヤル気ぜんぜん無ぇや・・・。
学校とか親の手前、就職活動してますっていう
スタイルを取り繕ってるだけですワ。
トホホ。
764のほほん名無しさん:01/10/10 13:15 ID:???
いよいよ始まる就職活動って
なんだか勝ち目のない戦に出て行くみたいだ…。
一応成績は問題ないし、そこそこ有名どころの大学だが、
友達0の半ヒッキー、対人恐怖で鬱気味。
大学生活なんて何もやってないし、コミュニケーション能力などあったものじゃない。
「そんなんじゃ就職は無理」とかいう方、そんなの百も承知です!
765イトキン:01/10/10 14:34 ID:4.x147Pw
>763
やっぱ行かなかったよ。あっはっは。
家にいたら、仕事休んでゴルフに行っていた父親が帰宅して鉢合わせ。
なにしてるだ今からでも行ってこいと延々説教。
・・・もう、この人生はだめだ。
あっはっは。
766りんどう:01/10/10 14:53 ID:???
>>764
就職はできます、たぶん
その後続かないのは目に見えてますけど。

うちはどうにか大量採用のブラックに内定。
離職率半端なく高い・・・
入社時まともな人間ですらすぐに辞めて逝く会社。
普通の人が辞める時のような精神状態で入社しようとしてるうち・・・
ま、どんな会社に入っても続かないこと、やっていけないことはわかりきってるからどうでもいい。
その前に卒業ヤバイ、後期まだ一度も逝ってません・・・
1年後のあなたがこうならないことを祈ってます
767kou:01/10/10 22:14 ID:mJt51aWM
>>764
 公務員めざしなさい!コミュニケーション能力ない人なんてどこもそっぽ
むくぞ、就職できても俺みたいにしょぼいとこしかねえぞ。
今からだったらまだ間に合う!
768kai:01/10/11 00:08 ID:YNbKSppk
今日、日経就職ナビと毎日就職ナビに登録した。(先輩に言われて)
リクナビには前から登録してあったけど正直使い方知らん。
やばい。
769バルタン星人:01/10/11 00:28 ID:???
現在、やばい会社はくさるほど存在しているよ。
1年前まで健全だった会社でさえすぐにリストラしまくり、スパルタ
大好き、体育会系の会社に変貌するぞ。
技術系の部署から営業部署に転属なんて当たり前だぞ。
(v)o¥o(v)フォフォフォフォ
770バルタン星人:01/10/11 00:29 ID:???
(v)o\o(v)フォフォフォ
771りんどう:01/10/11 00:47 ID:???
>>769
そんな怖いこと言わないでくれよ〜ヽ(;´Д`)ノ
マスマス働けそうにないよ・・・
772のほほん名無しさん:01/10/11 11:52 ID:sh3c6HOc
別に就職せんでも、アルバイトで生きていけるだろ。
どうせ毎日オナーニさえ出来ればいうことないんだから。
773本当にサ:01/10/11 22:02 ID:Px2zLzMo
なぁオフ会やらねえ?
このスレの人でやったら楽しいと思うんだけどな。
俺は幹事できないから、立候補者求む。
774のほほん名無しさん:01/10/11 22:15 ID:???
このスレのみんなで集まってから、池袋のウマオフに合流。
どーもー就職活動スレでーすとか言って登場するのは?
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1002290951/
775バルタン星人:01/10/12 00:07 ID:???
>>774
それかなり面白いと思うよ
776のほほん名無しさん:01/10/12 21:14 ID:???
そろそろ3年生登場?
777のほほん名無しさん:01/10/12 22:09 ID:???
>>776
はいそーです。
既にどこかで書き込んでいたような…。
778のほほん名無しさん:01/10/12 23:44 ID:???
>>777
やばいっす。
自分4年なのに就職決まってないっす。
3年は、まだこのスレに来ないでほしいっす!!
779のほほん名無しさん:01/10/13 01:10 ID:xV7twMfw
>778

禿同
780のほほん名無しさん:01/10/13 01:12 ID:apF5jLrE
4年生で決まってない奴はもう無理だよ。
俺は昨日、内定者懇談会行った。
すげえつまんなかったけど。
7814年生だけど?:01/10/13 05:17 ID:???
♪決まってね〜ぇよっ
782のほほん名無しさん:01/10/13 06:14 ID:???
就職課行ってみようかな・・・
783@@@:01/10/13 06:27 ID:7eRw/IHk
これはマネーゲームです。真面目に考えたって無駄です。やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの3000円。
先月、DMの中にこれを見つけ、そんなオイシイ話があるかい!と思ったのですが、まあ3000円ぐらいやし騙されてみてもいいかなぁと思い、参加してみました。
しかしそれがマジでビックリ!そのDMに書いていた通り一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、25万ぐらい口座に入ってました。
えっマジで?イイの?て感じでした。
そしてこの一週間ではナ、ナント23万です。
実際問題批判多々あるようですが、やっぱり金はある方がイイですよね。それに今の所、法に触れる事はないし。参加方法は以下の通り。
1.まず、下記3人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)で。
(1)三井住友銀行 横浜駅前支店 普通 7874415
(2)三和銀行 虎ノ門支店 普通 5241749
(3)東京三菱銀行 江古田支店 普通 1140897
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、できるだけインターネット上の掲示板に載せたり、メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリしますよ。)
このゲームは違法ではありません。安心してトライしてください。どうしても不安だという方はやらなければイイのです。最初に言ったとおり、やるか、やらないかです。やって儲けるか、何もせず今まで通りか、そういうことです。
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除して下さい。そうしないと法に触れます。一人が抜け、一人(あなた)が入るワケですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
不正はスグにバレますし、そしてやらない方があなたの為です。ルールは守りましょう。
784バルタン星人:01/10/13 22:21 ID:???
誰がやるかバカヤロー!
お前みたいな奴がいるから世の中がおかしくなっちまうんだよ
(v)o\o(v)フォフォフォフォ
785コッパ(*´¬`):01/10/14 23:34 ID:???
みなさん
なんか資格とか意識してとりましたか?
俺は来年就職だけど
資格は英検弐級とTOEIC530しか
持ってません
事務系とか希望なんですが↑の資格じゃきついかな・・・・・
786のほほん名無しさん:01/10/14 23:46 ID:/ywr7eXg
明日の朝9:00から面接です。
なのに、ビール飲みながら2chやってる。
履歴書用意してないのに・・・。
7874年:01/10/14 23:55 ID:???
あぅぅ・・・俺もまた活動し始めようかなぁ。やっぱり内定欲しい・・・
788バルタン星人:01/10/15 00:09 ID:UL0btbKT
資格も何年も勉強して取るようなビッグな資格じゃないとあんまり意味ないよ。
周りの人からお前じゃ無理だよとか言われてもコツコツ頑張ってるような奴が
一番強いのさ。
(v)o\o(v)フォフォフォ
789のほほん名無しさん:01/10/15 03:55 ID:???
資格まったく無しで内定でました。
7904年生だけど、何か?:01/10/15 04:12 ID:???
♪決まってね〜ぇよっ
791胃酸:01/10/15 07:50 ID:???
■なしゼミなし一浪一留でも内定貰える奴はいるもんナー
792のほほん名無しさん:01/10/15 10:05 ID:???
やヴぁい
7934年生だけど、何か?:01/10/16 03:08 ID:???
♪決まってね〜ぇよっ

>>791
2浪1留ですけど、何か?(半泣
794のほほん名無しさん:01/10/16 03:10 ID:IaPcQP8S
>>793
君の言ってることって全部ネタなんでしょ?
795のほほん名無しさん:01/10/16 03:17 ID:???
つーかもう就職部の求人票が回転してねえよ。。
796のほほん名無しさん:01/10/16 03:19 ID:???
>2浪1留ですけど、何か
浪は仕方ないとして、留年は貴様が遊びまわってサボって
なった結果だろ?
内定ないのはその留年がうまく説明できないからじゃないの?
797たかじそ:01/10/17 01:23 ID:cAFZtoyx
7984年生だけど、何か?:01/10/17 02:26 ID:???
♪決まってね〜ぇよっ

・・・1留は病気してたからなの・・・・・・。
799のほほん名無しさん:01/10/17 05:43 ID:???
まあまあ、のほほん
800のほほん名無しさん:01/10/17 06:56 ID:???
800get
801(´∀` ):01/10/17 07:08 ID:LyUD2yrE
事務やりたいよう。
802のほほん名無しさん:01/10/17 08:00 ID:???
事務なんかいくらでも求人転がってそうじゃねーか?のほほん
803のほほん名無しさん:01/10/17 17:20 ID:???
事務は少ないよ求人。
で、女の子が有利だったり。
いまの時期まだ求人あるのってほとんど営業とSEのみ、みたいな。。
804のほほん名無しさん:01/10/17 17:26 ID:???
工場の事務はどうよ
805のほほん名無しさん:01/10/18 02:04 ID:lX0LV60F
リクナビ見てて「お!ここいいかも!」と思い説明会予約しようとしたら
「あなたはすでに申し込みしています。」
え?まじで?って・・・今日ブッチしたとこじゃん・・・。
燃えてた時期に勢いで申し込んだから忘れてたyo・・・。
どーしよ。知らんプリして明後日の説明会行っちゃおーかな。
どー思うよ?
806のほほん名無しさん:01/10/18 02:17 ID:ZR3G7+tG
先物は?
毎日電話に手をくくりつけられ、ひたすら客獲得に電話。
ほとんどが「いらねーよ、買わねーよ!んなもん!(ガチャ・・」
807のほほん名無しさん:01/10/18 04:34 ID:???
>>805
予約しないで行っても大抵平気なモンでしょ。
だから行ってもダイジョーブ!じゃない?
808805:01/10/18 04:40 ID:lX0LV60F
>>807
ありがと!行ってみる!
809内定0:01/10/18 05:30 ID:???
まだ動いてるだけ、羨ましーやね。
810のほほん名無しさん:01/10/18 06:51 ID:???
動かないで文句だけ言っててもどうしようもないですよ
811だめさん:01/10/18 11:20 ID:4NLJLqMM
浪人はまだしも、留年すると次の年の面接で「なんで留年したの?」って
聞かれるらしいけどホント?
812のほほん名無しさん:01/10/18 12:58 ID:y/9R+8Gf
>>787
it is too late

do give up

and immediately suicide

i suggest you an idea to do

it is diving from building.
813のほほん名無しさん:01/10/18 22:13 ID:S6gzCsu6
>>801
公務員の事務職でも目指せば?
既卒1年目2年目なんて普通だから経歴は気にすることなく来年の6月の
試験を目指せばいい。
試験勉強苦手だったらダメだけどな。
814のほほん名無しさん:01/10/19 01:34 ID:???
>>813
それ、1浪でも既卒で平気?
ならやりたいんだけど。
815のほほん名無しさん:01/10/19 10:20 ID:+dqwHtUA
>>814
国2最終合格者の50%以上が既卒だから平気。うちほとんどが公務員浪人。
学部卒見は3割ちょっと。
これは公務員試験の筆記の難易度がそれだけ難しいことを示すデータでもある。
素質が大きく左右する試験でもあり、頭いい奴は半年勉強して上位合格だし、
頭悪い奴は2年やってもダメ。頭に自信無いなら辞めたほうがいい。
最後に1つ。公務員試験の勉強はつぶしが効かないので、公務員専願に
した時点で自分の将来は公務員or樹海の二者択一になることを覚悟すべし。
816のほほん名無しさん:01/10/20 11:46 ID:???
公務員or樹海・・・・・それ、(;´д`)コワー
817たかじそ:01/10/22 12:10 ID:/r0D3DF/
先物でもいったらええがな
818のほほん名無しさん:01/10/22 12:13 ID:???
先物 焼物 巻物 履物 鳴り物 湧き水 旅人 打ち首
819人間 3級:01/10/23 23:27 ID:Yy22DChM
とりあえず働こうよ!
820のほほん名無しさん:01/10/23 23:44 ID:???
【公務員or樹海】or【公務員or将来ホームレス】でもいいかな?
821のほほん名無しさん:01/10/24 08:03 ID:mMg7N6+H
先物→耐えられず退職→再就職できずフリーター→ホームレス→樹海
公務員受験→失敗→とても就職できないのでフリーター→ホームレス→樹海

どちらにしろ終着点は同じか……。
822のほほん名無しさん:01/10/24 08:08 ID:???
ヤな事ばっかりだ・・・・人生なんて・・・。
823のほほん名無しさん:01/10/24 14:12 ID:???
公務員試験の勉強が役に他にたたないってことは
ないんじゃないかな・・・。
824のほほん名無しさん:01/10/24 15:14 ID:???
うん、落ちたけど勉強したことはいい経験なったって思う。
825のほほん名無しさん:01/10/24 16:21 ID:???
>>824
お疲れ。
826のほほん名無しさん:01/10/24 16:29 ID:???
過程ではなく結果が求められることもあるのです。
827のほほん名無しさん:01/10/24 19:49 ID:???
自己PR・・・
828のほほん名無しさん:01/10/24 22:02 ID:u886LB0J
>>798
なんか自分を見てるみたいだ・・・。俺も二浪一留。留年したのは交通事故で
入院してたからなんだけど。で、内定は当然ない。去年は就職活動真面目に
やってたけど、全く駄目だった。今年は満足に動けるようになったのが8月
だったけど、去年あれだけやって駄目だったのに今年もらえるわきゃないって
思って全く活動してない。

でも、やっぱ内定欲しい!!!という訳で明日就職課に行ってみようと思う。
理系なのが唯一の救い・・・になるのだろうか?
798さんお互い頑張ろうや。
829のほほん名無しさん:01/10/24 23:22 ID:???
たしかにここの住人がどんな自己PRしてるのかは興味あるage
830のほほん名無しさん:01/10/25 08:14 ID:???
社会に出たくない
831胃酸:01/10/25 08:52 ID:???
公務員のガイダンス行ってきた
ハッタリも大事だそうな
832のほほん名無しさん:01/10/25 11:09 ID:???
来年の就職前線はもっと厳しくなりそう・・・
833内定4年生:01/10/26 01:50 ID:OFMqhsM3
君らは3年生か?4年生か?
4年生には気の毒というほかない、がんばってくれ。
3年生なら思いっきり煽って恐怖のどん底に突き落としてやるが・・・?
活動の”ダークな部分”を強調してな。ククク・・・
834のほほん名無しさん:01/10/26 06:49 ID:???
面接官のじじいどもは会社に入社する際に自己PRとかしたんだろうか。

どうでもいいけど、就職に関しては、やる気があるかないかだよな。
あと意外と金がかかる。特に地方の人間、Uターンを考えている人等、交通費かかりますよ。
中途半端にてきとーに週かつすると金も時間も余計な精神的負担もでてくる。

あなたは就喝しますか?しませんか?
835のほほん名無しさん:01/10/26 07:00 ID:???
>833
面接では萎縮するということは致命的だから、脅すのはやめれ。
836のほほん名無しさん:01/10/27 14:58 ID:???
テロの影響とかもあって去年より厳しそうと聞いたけど…。
837のほほん名無しさん:01/10/27 15:10 ID:VEbfh1E/
そうそう、このスレの仲間同士仲良く楽しくいこうぜ。
ライバル同士でもあるが。
838のほほん名無しさん:01/10/27 16:45 ID:???
あなたに内定がでれば僕の就職先が1つ減ります
839のほほん名無しさん:01/10/28 15:14 ID:E9j/U7+V
内定取り消されたんで、引きこもります。
840-:01/10/28 15:19 ID:6frz5sLD
そんな事よりこのスレの住人よ、ちょいと聞いてくれよ。スレの内容そのものだけどさ。
このあいだ、夜中忘れ物取りにバイト先の会社見に行ったんです。会社。
そしたらなんか社員がめちゃくちゃいっぱいでまだ仕事してるんです。
で、よく見たらなんか新しく壁にデカイ張り紙はってて、一意専心、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、会社なんかの為に残業してんじゃねーよ、ボケが。
給料にしたら時給150円だよ、150円。
なんか新入社員のやつとかもいるし。1課4人で残業か。おめでてーな。
もうこれで今月100時間突破したぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからさっさと帰れと。
会社ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
デスクの向かいに座った奴とスポーツ新聞読み比べて、
誰から仕事を始めるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
エコノミックアニマルは、すっこんでろ。
で、やっと入れたと思ったら、隣の奴が、これも会社を起こすため、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、起業なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、これも会社を起こすため、だ。
お前は本当に会社を起こしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キャバクラのねーちゃんに社長って呼んでもらいたいだけちゃうんかと。
労働者の俺から言わせてもらえば今、リーマンの間での最新流行はやっぱり、
定時上がり、これだね。
残業一切無視して定時帰り。これが通の働き方。
定時上がりってのは自由時間が多めに取れる。そん代わり給料が少なめ。これ。
で、それに転勤拒否。これ最強。
しかしこれをやると次から人事課にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
リストラを恐れるようなへタレリーマンにはお薦め出来ない。
まあお前らは、さんざん働いた挙句過労死でもしてなさいってこった。
841のほほん名無しさん:01/10/28 15:43 ID:7iaLqRQY
鬱だ・・
842のほほん名無しさん:01/10/29 00:55 ID:???
真面目に働いて貯金して過労死したんじゃ
生きてた意味ぜんぜん無いよなあ・・・。
はあ・・・ヤダヤダ。
843のほほん名無しさん:01/10/29 01:00 ID:???
人余ってんだからワークシェアリングで労働時間を減らそうぜー。
週休四日六時間労働。
ゆとり教育とか言ってる暇あったら労働者にゆとりを。
844胃酸:01/10/29 03:45 ID:???
すげぇ皮肉が利いてるなぁ
845のほほん名無しさん:01/10/30 09:11 ID:???
失業率、最悪5,3%・・・ハァ
846のほほん名無しさん:01/10/30 12:43 ID:OqLlq5pO
1浪2留、■なし飾暦なし30ですが……何か?
847のほほん名無しさん:01/10/30 14:57 ID:???
>>846
ネタ。
848のほほん名無しさん:01/10/30 15:33 ID:EKbXj+N6
再就職を願いつつも、
また仕事しなきゃイカンのか〜って思うと鬱。
引き篭る根性もナシ。
自分がハンパで辛い。
849のほほん名無しさん:01/10/31 02:39 ID:???
まだ職決まってない人いる?
リクナビで応募できる企業も少なくなってきたし説明会予約はどこも満席。
就職部の求人票はもう回転してない。。

終わったのか、俺。つーか人生。
850のほほん名無しさん:01/10/31 02:54 ID:hU7bXfUw
>>849
いるいる。ここに。
自分は周りの友人たちと何も変わらないつもりでいるが、
内定あるのと無いのじゃ全然違うよね・・・。
就職って誰でも出来るもんだと思ってました。
のほほんとしてても大丈夫なんだと思ってました。
851のほほん名無しさん:01/10/31 14:32 ID:???
オレぁもう就職諦めて、黒く染めた髪をまた色抜くよ・・・・。
852のほほん名無しさん:01/10/31 19:45 ID:???
あきらめムード
853のほほん名無しさん:01/10/31 22:33 ID:???
そんな時期だよ・・・。
854のほほん名無しさん:01/10/31 23:41 ID:1OUD1g+R
今か?今が踏ん張りどころってやつか?
無理無理。しんどいって。
855のほほん名無しさん:01/11/01 10:45 ID:wSL/D2+M
履歴書送ったけど、一カ月何の返答もありません。
これって落ちてる……よなぁ
856のほほん名無しさん:01/11/01 10:56 ID:???
まだわからんぞ
857のほほん名無しさん:01/11/01 10:59 ID:pG1X38Dg
放置プレイする企業って多いよね
858のほほん名無しさん:01/11/01 12:55 ID:???
専門学校生の2年課程だが、就職指導の時間が入ってきた。
履歴書の、趣味・自己PR・特技・・・何をかけばいいやら。
859のほほん名無しさん:01/11/01 18:07 ID:???
煽ってくる企業も多い
860のほほん名無しさん:01/11/01 18:54 ID:???
なにをしたらいいのかわからない
861のほほん名無しさん:01/11/03 00:21 ID:???
正直何の売りもない。
862のほほん名無しさん:01/11/03 00:49 ID:???
売りがない上に俺はもう。
俺が仮にも一企業の主なら、
俺なんざゼッタイ採らん。
863のほほん名無しさん:01/11/03 01:19 ID:???
>>862
そーなんですよね。
正直俺が人事なら俺採用しないと思う。
864のほほん名無しさん:01/11/03 08:52 ID:3fX9mI+T
10年前なら・・・
865人間 3級:01/11/03 17:54 ID:???
就職しないって決めちゃえば楽かもね。
866のほほん名無しさん:01/11/03 18:45 ID:???
残りの人生がしんどいけどね。
867のほほん名無しさん:01/11/03 18:50 ID:UHKprCas
>>833
つまらねえなあ。
もっと徹底的に殺せよ。ここにいるクズを。
868kai:01/11/03 22:47 ID:???
給料安くていいからのほほんとできる会社がいいな。
869のほほん名無しさん:01/11/03 23:06 ID:???
そんな会社はない。
870のほほん名無しさん:01/11/04 02:35 ID:PAOqmHBd
つーか、お前ら皆がんばれ。
諦めるな。
871のほほん名無しさん:01/11/04 02:39 ID:???
もはや求人自体がないのである。
872のほほん名無しさん:01/11/04 02:44 ID:???
お前らがどんな風に生きようが関係ないけど、税金はしっかり払えよ
873のほほん名無しさん:01/11/04 03:14 ID:???
イトキン・・・

君は今何処に居る。
何か書いてくれ。頼む。
874イトキン:01/11/04 04:20 ID:tFW7EzLw
覚えていてくれる人がいるとは・・・。
感謝。
オイラはなにも変わってないですよ。
もちろん内定もナッスィング。
きょうはサクラ大戦3でコクリコとらぶらぶでした。
そんな来春卒業組。
875のほほん名無しさん:01/11/04 12:20 ID:???
>>872
半年で辞めて失業保険で飲んだくれる腹づもりですがなにか?
876のほほん名無しさん:01/11/04 13:24 ID:???
>>861-863
同意・・・したくないけど同意。
877人間 3級:01/11/04 23:05 ID:???
最後は死ぬしかないでしょ!
878862:01/11/05 00:32 ID:???
俺雇う企業あるとしたらゼッタイそこ将来性ねーべ。
人事がそこまで無能ではな!!
879のほほん名無しさん:01/11/05 00:46 ID:BqobR8Nw
就職したいけどしたくねー
880お勧め:01/11/05 02:21 ID:0OKfwq9d
秘密は守ります!身分証明、必要なし!
自由なプライベートを満喫できるプリペイド携帯をどうぞ!!
ドコモ、Jフォンを3000円の通話料込みで7800円から
http://www1.odn.ne.jp/~cax03710/NewFiles/keitai.html

※代理店募集−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ホントに凄いビジネス大発見!!!いろいろ探したけど、ついに見つけたよ。
これが本当の21世紀のチャンスだと思う。
2〜3日で営業開始できますよ。

私の友達は始めたばかりで、月収20万円超えました。半年以内に100万円目指せそうだと張り切ってます。
私もこのチャンスに乗り遅れたら一生後悔すると思って本気で取り組んでます。

こんな貴方にぴったりです。
・家族に内緒の小遣いが欲しい。
・副業を誰にも知られたくない。
・MLM(ネットワークビジネス)などやったが、うまくいかなかった。
 そして、友達や信用をを無くした。もう伝える人もいない。
・会社が倒産しそうなので、今のうちに次の収入を確保したい。
・本業は守りながら、それ以上に稼ぎたい。
・権利的、印税的な収入をとってみたい。
・収入が多くても年中忙しくなるのはご免だ。
・将来性のある仕事をしたい。

1%でも興味が湧いたら、とりあえず下記のURLをクリックして、「代理店募集」のコーナーを熟読して下さい。
きっと、将来の明るい光が見えてきますよ。
http://www1.odn.ne.jp/~cax03710/NewFiles/keitai.html
881のほほん名無しさん:01/11/05 07:14 ID:???
サークルの知人(三年)が「内定決まった。手取り30万よ」とか
色んな所で言いまくってるらしい。IT系らしいけど・・・
やっとエントリー始めた自分にとっては、雲の上過ぎて嫉妬すら
起こらないよ。
882のほほん名無しさん:01/11/05 07:51 ID:???
>>881
ネタじゃないの??
この時期にきまらないだろ?
よっぽどのコネですかね?
つかIT系で手取り30万でコネの会社なんてあるのか?
883のほほん名無しさん:01/11/05 07:51 ID:???
>>881は4年??
884のほほん名無しさん:01/11/05 08:09 ID:???
>>882
周りも「ネタじゃねえ?」とか陰で言ってます。
その人はコネあるらしいから、ひょっとしたらマジかも分からんけど。

>>883
三年です。
今から活動です。
885のほほん名無しさん:01/11/05 09:00 ID:???
手取り30万も出す会社なんかねえよ。新入社員に。ばかじゃねえの?少しは頭使えよ。
886のほほん名無しさん:01/11/05 09:08 ID:???
>>885
ばかですいません
887のほほん名無しさん:01/11/05 09:24 ID:???
とりあえずエントリーしてみたけど、
>>861-863に同意。
888りんどう:01/11/05 09:46 ID:???
高校からずっとほぼヒッキーだったけど就職したらなにか変わるかもっていう無根拠な理由でなんとか就活しました。
うちは人並みにリクナビのエントリは人並みに100社(ヒッキーだからネットする時間はありなんで)
実際の説明会or選考の初回参加10社
二次選考参加5社
三次選考参加2社
内定1社・・・

結局は会社側から「君ダメ」って言われる前に自分から説明会や選考会に逝かなかったのがほとんど・・・
寝坊や怠け、全く忘れてたりなどでした。。。
会社にダメって言われる以前に自身が何よりダメな就活でした・・・
もちろん内定もブラック。
就職板で心を病む企業なんて言われてます。
すでに病んでる自分が逝ってどうなるんでしょう???鬱
ま、それ以前に卒業が微妙・・・
889のほほん名無しさん:01/11/05 09:55 ID:???
>>888
でもまあ、決まっただけいいと思われ
890のほほん名無しさん:01/11/05 10:09 ID:+SNcpWJE
>イトキン

書き込みが途絶えてたんで、ちょっと心配しちゃったよ。
俺も2浪2留で来春卒業予定(確定ではない)、
その後はプゥかヒキー確定だよ。内定などは当然ない。
なぜなら就職活動自体、恐くてダルくてやらなかったから。

なんとかなるでしょ。つーかもうどうでもいい。
とりあえず、あんたの書き込みが見られてよかったよ。
891のほほん名無しさん:01/11/05 21:39 ID:ryzsExRu
内定もらったけど通勤に1時間半かかる。
892のほほん名無しさん:01/11/05 21:54 ID:???
内定もらえない
893のほほん名無しさん:01/11/05 22:46 ID:???
>>881はネタっぽいけどなぁ。

しかし自分には何ができるのか分からなくて
どの方向に進めばいいのか分からなくてまだエントリーするに至らない。
スタートラインにすら立てていないです。
とりあえず就職課逝こう。

>>891
私の知り合いには通勤に2時間かかる人がいます。
894のほほん名無しさん:01/11/06 00:37 ID:kMLvZmZE

               _______________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 仕事は就職活動の5倍はキツいぞ・・・・・・はぁ。
     〜(___)     \_______________
    ''" ""''"" "''
895イトキン:01/11/06 01:48 ID:BQ1Rk9hK
あー。
このままブラブラ暮らそうと思ってたんですが、
惰性で細々と就職活動を続けていたら
内定が出てしまいました・・・。
赤紙が送られてきたみたいで全然喜べない・・・。
もう逃げられない。
896のほほん名無しさん:01/11/06 03:38 ID:???
>>895
一応言っとくよ。
おめでとう。

これからはじめる人間に何かアドバイスある?
897のほほん名無しさん:01/11/06 04:04 ID:CE5QilZd
>895
やっぱり内定もらっても喜べない人っているんですね…。

私も、プーはなんか不安だし、一応就活しよかーと思ってたけど、
ヒキー気味で、もし内定もらえてもあんまり嬉しくないだろうなぁ…
なんて思っちゃって結局ほとんど就活せず、現在当然内定0。
あーーー、卒業後どうしよ……
898人生夢オチ:01/11/06 04:21 ID:LR8AN5Up
去年のこの時期はそれなりにやる気あったはずなんだけどなぁ・・・。
まさか内定ないまま今を迎えるとは。

あと四ヶ月で卒業かぁ・・・。
899りんどう:01/11/06 07:11 ID:???
>>895
内定おめでとう
>赤紙が送られてきたみたいで全然喜べない・・・。 もう逃げられない。
って言ってもうちも同じ気持ちだ・・・鬱

でも、とりあえず半年がんばって失業保険でのほほんしませう
うちはそのつもりで逝ってみます
900のほほん名無しさん:01/11/06 07:45 ID:???
なんだかんだいってこのスレの他の人たちは就職決まるのか。
自分だけが内定ないまま取り残されていく気がする・・・鬱
901のほほん名無しさん:01/11/06 17:15 ID:???
>>900よ。オレも内定なんぞ貰ってないから安心せい。
今3年っていうオチでもなく、あと4ヶ月で卒業の身だ。
902のほほん名無しさん:01/11/06 17:47 ID:???
今日面接だったが履歴書忘れたために受けられなかった。
帰ったら机の上に…電車賃ケッコウかかったのに…激鬱。
903イトキン:01/11/06 19:44 ID:Sn+eT01x
>896
これから始める人へのアドバイスですか・・・。
あー。
就職活動はねえ、これはもう、どうしようもないとしか言いようがないですよ。
働きたくなければ働かなきゃいいじゃん、バイトでいいじゃん
という考え方もあるし今の日本それも最もなんですが、
ダメ人間の中でもそういう自由な発想を持てる人というのは
ごく限られた一部の人であって、
多くのダメな人は必ずしも就職する必要はないのに
親や友達や学校といった周囲の環境によって
就職せざるをえない境遇に精神的に追い詰められているような気がします。
(というか僕がそうだった)
就職したいと思う動機が他人によって植え付けられたものである以上、
就職活動はやらされるもの、悲惨なものにしかなりえません。
自分を就職活動へと追い詰めている心のモヤモヤは、
所詮は他人の考え方を自分の中に取り込んだだけのものなんだト。
実はそんなもの律儀に守らなくても生活はなにも変わらないんだト。
下手に就職して鬱病質になる前に目を覚まして下さい。

これがオイラからのアドバイスってことで。
904イトキン:01/11/06 19:45 ID:Sn+eT01x
>899 りんどうさん
そうですね。
半年。
とりあえず半年だけ。
そういう心の余裕を持ってないとホント不安で・・・。
むぎゅう。
905のほほん名無しさん:01/11/06 22:10 ID:???
>>895
ああ〜分かる…。
自分も内定の電話をもらった日は沈んでしまった。
今からもう、行きたくねぇよ〜鬱鬱鬱
906人生夢オチ:01/11/06 22:21 ID:gRS+8HK7
内定ないよりはいいような気がするけど
どうなのだろう。
907のほほん名無しさん:01/11/07 00:14 ID:iyqvnikO
ホント、実際どうなんだろ…
内定あったら、とりあえず卒業までは気分良く過ごせそう。
でも…その後のこと考えたら、このまま内定ないままでいいかな〜
なんて思っちゃうよ…
908 :01/11/07 01:26 ID:???
どっち道不幸なのだよ。
どんな選択をしようがどんな経路を辿ろうが、
ぼくらの行く先は破滅以外なにもありはしないんだ!
909のほほん名無しさん:01/11/07 01:29 ID:kXreaw/Q
俺は、就職したほうがいいと思っってるよ。
フリータじゃせいぜいボロの軽自動車しか買えない。
大好きな三菱LAMCER EVOLUTIONY買えないし、維持できないし。
910匿名希望:01/11/07 02:20 ID:J76bHzpK
先物取引
911のほほん名無しさん:01/11/07 02:31 ID:JEFJJPKy
どうせ希望の職業なんかつけるわけがない。ばかみてえだ。
912のほほん名無しさん:01/11/07 07:47 ID:???
いらないならその内定を僕にください
913のほほん名無しさん:01/11/07 16:23 ID:qsi5HbEY
914のほほん名無しさん:01/11/07 21:13 ID:davGdiax
誰かコネくれ
915のほほん名無しさん:01/11/07 23:39 ID:???
ちょっと前、フリーター問題を考えるNHKの番組での大槻ゲンヂの発言。
「30過ぎてチャリ乗ってる自分と国産といえどクルマ乗ってるあいつ」
「責任を負うことなく一人で生きている自分と家族養って支えてるあいつ」
「今はフリーターもいいと思うかもしれないけど、なんかもう30過ぎたら自尊心との戦いですよ」
これってイトキンさんが言ってた、他人をものさしに自分を精神的に追い詰めちゃうってパターンに
当てはまるんだろうけど、やっぱり回避できないのか?
916のほほん名無しさん:01/11/07 23:41 ID:???
コネもなぁ・・・
あんまり気乗りしない会社勧められても、やんわりと断るしかないしなあ。
親を通じての紹介だったら断ることは親の顔つぶすことになるし。

そもそも就職できたらもうけもんとか思っていて、実はあんまやる気なくて切羽詰っていない人はコネ使わんほうがいいよ。
917のほほん名無しさん:01/11/08 00:34 ID:???
そんなに落ち込むなや。
今の日本、中小企業とかに就職できてもどうせ30過ぎでリストラだって。
だったら人生35年と割り切ってバイトでもいいじゃん。
918イトキン:01/11/08 02:59 ID:lIjyAelu
>915
回避できればいいんですけどね・・・。
少なくとも、いま自分を苦しめているものの原因は
実は自分の思い込みによるものなんだということを
知っておくことですかね。
どうせ思い込みなんだからムキになるな、と。

自尊心との戦いと言ったって、
もしオーケン兄貴が家族を養って車に乗っていたら
「気の向くままチャリ乗って散歩したかった」
「このまま家族に縛られて一生を過ごすのか?」
という風に自尊心と戦っていたかも知れない。
つまり自尊心なんて何にでも結び付けることのできる
都合のいい自己正当化の道具なんであって、
「俺には自尊心があるんだ」という思い込みを
思い込みと自覚すれば人生は大分楽になるはず。
919イトキン:01/11/08 03:15 ID:???
あー。
そういえばきょう正式に内定通知書が郵送されてきました。
まさに赤紙だ・・・。
嬉しそうな顔してクラス担任に内定報告したよ。
赤紙は名誉だからな。
嬉しそうにしなきゃいけないよな。
あー。
920人生夢オチ:01/11/08 07:26 ID:kYxaorBC
先物入るんだったらフリーターの方が
まだいいのかなぁ?
921のほほん名無しさん:01/11/09 00:41 ID:???
自分への問いかけを「就職できるのか?」から
「就職せずにいられるか?」に変えてみよう。
答えがYesなら無理して頑張ることはないし、
Noなら無理して頑張ってください。
922 :01/11/09 01:12 ID:???
就職部ってもう求人票回転してないんだけど、
みんな今の時期なに見て応募したりしてるんですか?
教えてください。。。
923奈落の底:01/11/09 01:13 ID:???
浪人人生なので、きっと就職浪人します。
これは予言です。予想ではありません。
924のほほん名無しさん:01/11/09 01:28 ID:???
マジで先物やるんだたら
フリターのほうがいい
925のほほん名無しさん:01/11/09 01:32 ID:???
先物をやるんならまず最初に「ナニワ金融道」のアホな教頭の話を読みましょう。
926のほほん名無しさん:01/11/09 02:25 ID:???
>>920
http://www.heavy-moon.jpn.org/sakimon/index.html

前にも張ってあるけど、ここ読んでみてはいかが?
特に新入社員研修のところ。オソロ視野・・・

俺も先物もありかも・・・と一時期思ったが、冷静に考えて自分には到底無理な職場だと思ってやめた。
いっぺん親にでも先物ってどうよ?って聞いてみ?
まともな親だったら否定すると思ふ
927のほほん名無しさん:01/11/09 02:28 ID:mU8jMkLV
俺も就職活動のとき(半年くらい前)
合同説明会で先物が何か全く知らずに
人事につれてかれて無理やり説明受けた(いきなりなのでまったく理解不能)
けど、なんか面白そうだったので
親父に「先物業界ってどうなん?」
と聞いた瞬間「やめろ、先物だけは絶対やめろ」って怖いくらいにいわれて
やめたよ、そのすぐあとに現実を知って意味がわかったけど。
928のほほん名無しさん:01/11/09 02:42 ID:???
ハイリスクハイリターンの世界です。
現実は厳しいらしいです。

入るのは簡単のようですが、退社は簡単にできないようです。先物業界全般・・・
胃に穴が空きそう
929のほほん名無しさん:01/11/09 04:02 ID:???
先物関連のログ拾ってきました。参考に・・・

|先物の営業マンをやっていたものです。今思えば、就職難とは言え、
|よりによってなぜあんな会社に行こうと思ったのだろうと
|後悔の念で一杯です。それも新卒で・・。ただ履歴書を汚しただけです・・。
|先物は世間的に評判が良くないという事は知っていましたが、あそこまで
|腐食した業界とは思いもしませんでした。役員連中はやくざ同然。この馬鹿
|役員達のせいで辞めるのに苦労しました。新人がなかなか入ってこない為、
|1度入った社員はなかなか辞めさせてくれません・・。僕の場合もそうでした。
|結局逃亡するようにしてなんとか脱出に成功しました(笑)。あの頃は
|ほんとに上司の死を切に願っていました。会社が火事になれとも思ってました。
|
|当時の僕の1日を書きます。
|朝5時45分起床。6時10分出勤。朝礼は8時半からだと言うのに、
|なぜか無駄に7時25分出社。読みたくもない日経を読んで、全く興味のない
|相場の動きをチェックすると、社員全員が閲覧できる相場表にその数値を記入。
|8時半。ビル内の全てのフロアに響き渡るのではないかと言うくらい
|大きな声で朝礼。9時ジャスト、電話による営業開始。営業と言っても皆が皆
|同じマニュアルをただひたすら読むだけ。しかもその内容は嘘八百。茶番も茶番。
|当然やりがいゼロ。むしろマイナス。一応最後まで話を聞いてくれた人を
|見込みとして上げるのだが(最後まで話終えるには約25分かかる)、興味を
|持って聞いてくれる人なんてまずいない。要するに営業と言うより、暇人か
|人が良くて切れない人、あるいは気が弱くて断われない人を探すだけの作業。
|ほんとんどの人が仕事中と言う事もあって全く持って聞いてくれない。
|皮肉や捨てゼリフを言われガチャ切りされるのなんて当たり前。そんな事は
|慣れてくるとは言え、やはり毎日精神的ダメージを負いながら必死に
|ダイヤルする。午前11時半。昼食の為休憩。会社の目の前にあるいつもの
|コンビニでいつもの弁当を買ってくる。なぜか皆外食はしてなかった。
|ゆえに新人であった自分だけが外食をするという訳にもいかない。
930つづき:01/11/09 04:03 ID:???
|食事中、上司や先輩は毎日毎日競馬の話しかしない。「聞き飽きたよ馬鹿」、
|こんなセリフが喉まで出るが言えるはずもない。午後12時半。午後の営業開始。
|午前中に見込みが取れていれば多少気も楽になるが、この時点で取れていないと
|それこそ死にもの狂いでダイヤルする。見込みが取れなければ何時に帰れるか
|わからないのだ。僕の先輩に聞いた話では、その先輩が今までに1番遅くに上げた
|見込みは、なんと午前1時半。絶句である・・。聞く方も聞く方だが・・。
|退社時間は毎日違っていたが、だいたい9時すぎ。早くて8時半。遅くて
|10時すぎ。最悪エンドレス・・泊りです。
|今振り返れば、よくもまぁこんな生活をしてたものだなぁと我ながらちょっと
|ヒイちゃいます。同期で入った奴は1人残らず全員辞めました。その内1人は
|自律神経失調症で病院送りになりました。その時点では、それでも辞めさて
|もらえず、主治医の方から直接上司に電話し、ドクターストップをかけて
|もらったそうです。それでもまだ引き止められたと言っていました。
|
|皆さん、先物の営業はきついですよ(笑)。やろうと思う人もそうはいない
|でしょうが、やはり向き不向きがはっきりした仕事です。向いてない人は本当に
|無理です。胃に穴が開いたという人もいます。それに自分の時間なんてないも
|同然です。完全週休2日なんて夢のまた夢です。やるならそれなりの覚悟が必要
|だと思います。それと、先物取引はまず成功しないと言ってよいでしょう。
|利口なら手を出してはいけません。予算が底をつくまで散々売り買いさせられて、
|(先物会社は手数料で儲けているから、できる限りお客に売り買いさせるのです)
|骨までしゃぶられてポイッ!です。まぁ皆さんわかってるとは思いますが。
|僕がいた会社に限らず、この業界はどこも同じだと聞きます。
|皆さん、くれぐれも容易に手を出さないようにしましょう!
|長くなってすいません。では・・・。
931のほほん名無しさん:01/11/09 04:14 ID:GNhUn17a
人間関係を断ち切るのが上手いからな。ダメ人間は。
たとえ先物に就職してもさっさと辞めてまったり人生さ。
932のほほん名無しさん:01/11/09 04:43 ID:C7T4PEEw
へー。すげーな先物。
先物関係の手紙みたいのいっぱい来るもんな。
会社説明会着ません?みたいな奴。
933のほほん名無しさん:01/11/09 04:43 ID:GDuVhujK
明日就職課にいくぞオラァ!今からでもどっか引っかかってやる!
934のほほん名無しさん:01/11/09 07:23 ID:???
もう遅ェよ。。。
935のほほん名無しさん:01/11/10 02:38 ID:???
書類で落ちた。
もうダメだ。
この世に俺の居場所なんてねえ。
936のほほん名無しさん:01/11/10 02:42 ID:dyeQgngX
とりあえずさ、ガタガタ言う前に
自分が3年生なのか4年生なのか言ってください。
おじさんがそれによってふさわしいレスないようにするから。
ほんとは3年生なのに4年生向けのレスされても嫌でしょ?
937のほほん名無しさん:01/11/10 13:12 ID:KYyfnEWv
黙ってろ。ダメ中年はリストラの心配して税理士でも受けてろ。
938のほほん名無しさん:01/11/10 18:57 ID:nDjM5BaP
のほほんしてない人、板違いですよ
939のほほん名無しさん:01/11/12 08:34 ID:otS6Dwc8
就職活動やりたくない・・・
940のほほん名無しさん:01/11/12 08:56 ID:???
いやいやエントリーしてるよ・・・
941のほほん名無しさん :01/11/12 13:00 ID:e4NBlt6v
留年理由を突っ込まれて公務員浪人だとほぼ打つ手無し。
942のほほん名無しさん:01/11/12 14:43 ID:sIWF6M6Q
そろそろ真面目に就活しないとやばいっす。。
943のほほん名無しさん:01/11/12 14:52 ID:???
どう考えても遅すぎです
944のほほん名無しさん:01/11/12 15:10 ID:???
まだ何もしてねえぇぇ(;´Д`)
945のほほん名無しさん:01/11/12 15:28 ID:???
>944
何年?
946のほほん名無しさん:01/11/12 15:38 ID:???
>>945
3年ですです。
947945:01/11/12 17:54 ID:???
>946
同じだ・・・
リクナビ一応見ることをお勧めする。
948のほほん名無しさん:01/11/12 19:34 ID:???
就職四季報見てるけどよくわからないよ
949944:01/11/12 23:35 ID:G98u6zPZ
>>947
ありがとう。
今更ながらがんばってみるよ。
950pupupupupu:01/11/12 23:40 ID:XIvUFuch
就職syuusyoku悩むなー東南アジア集団就職が待っている
951のほほん名無しさん:01/11/13 00:27 ID:???
ここも3年生多くなってきましたね。
私もリクナビ登録したけど、数日見てなかったんでこれから除いてきます。
あと948さんも言ってる就職四季報明日買ってきます。

そろそろ950超えましたんで新スレ逝きませうか。
952のほほん名無しさん:01/11/13 03:24 ID:tti0uK8W
944 :のほほん名無しさん :01/11/12 15:10 ID:???
まだ何もしてねえぇぇ(;´Д`)


945 :のほほん名無しさん :01/11/12 15:28 ID:???
>944
何年?


946 :のほほん名無しさん :01/11/12 15:38 ID:???
>>945
3年ですです。


947 :945 :01/11/12 17:54 ID:???
>946
同じだ・・・
リクナビ一応見ることをお勧めする




無駄無駄!
あきらめろ、俺は今年がんばって希望のとこに内定もらったからな。ガハハ。
おまえらみたいなの見てると脅かしてやりたくてしょうがねえよ。ヒ
つらいよ〜来年の3,4月なんて特に。
マジで鬱になってもおかしくないくらいだ。
なんとでも言ってやるぜ。
953のほほん名無しさん:01/11/13 03:32 ID:???
>952
それはよかったねと思いました。
がんばった努力が報われたのですね。
おめでとう!
954のほほん名無しさん:01/11/13 04:32 ID:???
けっこう早いなぁ・・・もう活動か。

地方だから4月くらいから活動したのに。俺。
955イトキン:01/11/14 01:50 ID:yorhm4f+
履歴書、エントリーシート、説明会アンケートなどなど
同じ会社でなんども住所氏名学校名志望理由を書かされることが多々ある。
あれはいったいどういうシステムなんだろう。
956のほほん名無しさん:01/11/14 02:50 ID:???
リクナビって正直何?
エントリーシートてなにさ?
いや、来週から頑張っちゃうよ。
957 :01/11/14 05:10 ID:???
>955
個人情報がばらまかれるんだろう。DMとか全く覚えないとことかから来るし。

個人情報を収集する企業があったとしたら最高だと思う。合説とか
958のほほん名無しさん:01/11/14 14:19 ID:???
やーいやーい。
オレ、内定なんて1コもないけど、とうとう髪の毛脱色しちゃった!!
何だか今は晴れやかな気分だ・・・・。
959のほほん名無しさん:01/11/14 15:26 ID:???
就職板でそろそろ3年が妄想し始める頃だよ。
960のほほん名無しさん:01/11/14 17:19 ID:???
就職板見てるけど・・・
961イトキン:01/11/16 03:44 ID:PvWcao0g
保全age
962のほほん名無しさん:01/11/16 06:37 ID:???
そろそろ新スレを
963スマソ・・・:01/11/16 07:53 ID:???
あせって作ったらスレ作成中にenter押しちゃった。
もしこんなんでいいなら使ってくれ。

誰かもう一回立てなおしてもらっても全然かまわない。

part2
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1005864595/l50
964のほほん名無しさん
>963
お疲れ。私は別にいいと思うよ。