【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/

●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように

前スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363656178/
2日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:47:43.32 ID:+SvinBxn
■関連スレ
2013年大河ドラマ「八重の桜」キャスト予想スレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349943882/

スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
「八重の桜」ネタバレスレッド3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362390421/
3日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:48:14.25 ID:+SvinBxn
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50)
山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(60)
川崎尚之助(先夫/ 1836-1875)+9…長谷川博己(36)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(41)
山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(20)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(44)
お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/?-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(63)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(35)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪子(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(38)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(32)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(51)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(59)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(71)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(58)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(34)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(33)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
中野竹子(娘子隊/1850-1868)-5…黒木メイサ(24)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)

近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(43)
土方歳三(新撰組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新撰組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
沖田総司(新撰組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新撰組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新撰組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
4日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:48:45.80 ID:+SvinBxn
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62)
中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(16)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎本孝明(56)
安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(68)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(62)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(32)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(57)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(49)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19)
榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(39)

槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
5日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:49:18.46 ID:+SvinBxn
■スタッフ
脚本:山本むつみ (ゲゲゲの女房、慶次郎縁側日記、御宿かわせみ、秘太刀馬の骨)
制作統括:内藤愼介 (天地人、オードリー、どんど晴れ、女将になります!、ブルーもしくはブルー、シェエラザード、理想の生活)
演出:加藤拓(功名が辻、天花、茂七の事件簿、天うらら)、一木正恵(天地人、ゲゲゲの女房)、末永創(カーネーション)、清水拓哉(江)
テーマ音楽:坂本龍一
音楽:中島ノブユキ
題字:赤松陽構
語り:草笛光子
放送開始:2013年1月6日 全50回(予定)


新島八重と同志社(同志社大学サイト)
http://www.doshisha.ac.jp/yae/index.html

八重知り隊
ttp://twitter.com/#!/yae_shiritai

福島県制作の「八重の桜」公式サイト
http://www.yae-mottoshiritai.jp/

会津若松市公式Facebook
八重の桜プロジェクト
http://www.facebook.com/yaenosakura.project?_fb_noscript=1

赤松陽構造氏デザイン タイトルロゴ字決定! ※PDF
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2012/03/006.pdf
2013年放送の大河ドラマ『八重の桜』のテーマ音楽を、坂本龍一氏が担当
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/116173.html

ただいま、東北
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/tadaima/

ラジオ深夜便 ここに注目“八重の桜”
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/yae.html

2011年6月22日2013年大河ドラマ『八重の桜』正式発表(主演:綾瀬はるか)
2012年5月30日第一次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120530.html
2012年7月19日第二次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news120719.html
2012年10月11日第三次出演者発表 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/news/news121011.html
2012年12月11日完成試写会開催 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/sisha.html
2012年12月20日主役バトンタッチ会見 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/yaeblog/2012/12/20-baton.html
6日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:49:50.65 ID:+SvinBxn
■過去スレ(Part1〜29はPart30を参照)

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40(実質41)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363061825/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363055023/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362920129/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362636727/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362348786/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362204933/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361734661/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361671598/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361245921/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1361103013/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360806507/
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360580235/
7日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:50:21.57 ID:+SvinBxn
■放送日程とサブタイトル、演出

第01回 01/06 「ならぬことはならぬ」・・・・加藤拓
第02回 01/13 「やむにやまれぬ心」・・・・・加藤拓
第03回 01/20 「蹴散らして前へ」・・・・・・加藤拓
第04回 01/27 「妖霊星」・・・・・・・・・・加藤拓
第05回 02/03 「松陰の遺言」・・・・・・・・一木正恵
第06回 02/10 「会津の決意」・・・・・・・・一木正恵
第07回 02/17 「将軍の首」・・・・・・・・・末永創
第08回 02/24 「ままならぬ思い」・・・・・・加藤拓
第09回 03/03 「八月の動乱」・・・・・・・・一木正恵
第10回 03/10 「池田屋事件」・・・・・・・・清水拓哉
第11回 03/17 「守護職を討て!」・・・・・・加藤拓
第12回 03/24 「蛤御門の戦い」・・・・・・・一木正恵
第13回 03/31 「鉄砲と花嫁」・・・・・・・・末永創
第14回 04/07 「新しい日々へ」・・・・・・・加藤拓
第15回 04/14 「薩長の密約」・・・・・・・・清水拓哉
第16回 04/21 「遠ざかる背中」・・・・・・・一木正恵
第17回 04/28 「暗雲迫る」・・・・・・・・・一木正恵
第18回 05/05 「討幕のたくらみ」
第19回 05/12 「慶喜の誤算」
第20回 05/19 「開戦!鳥羽伏見」
第21回 05/26 「敗戦の責任」
第22回 06/02 「戦雲、東へ」
第23回 06/09 「奥羽の誓い」
8日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:53:49.62 ID:tcYh5VBB

                  ∩w∩
                ( `・(ェ)・)   < ウダウダ言うと、御所焼き払うぞ
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" :::::長州:::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ ワー
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
9日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:55:13.55 ID:qu7JeWnp
このスレは復興支援金泥棒の顎お化けに監視されています

|
|:::::::::\
|‐―-::::i_
|:i::::i::::i:::.ヽヽ.         
|     ヽ::ヽ
|  /  l::::i::i
| <●> l::::i:::|
|△     l::l::::|
|:三-'   /ソ    < ならぬことはぁ〜ならぬのですぅ〜
|    . /
|     /
|   /
|  /
|._/ 
|  )
|/
10日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:55:44.72 ID:qu7JeWnp
モアイ顎像


     /:::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐――-::::i
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::iヽヽ.
  /:::::..::::::::::::/        ヽ      
 /::::::::::::::::::/    \  / l
 |::::i::::::::l ̄    <●> <●>
 |::::i::::::::l        △ )
  ̄|:::しヽ     'ー=三-'/   < 「綾瀬の八重、華麗に登場」のラテ欄で視聴率暴落  
   .|::::::\   (     |
   \:::::|\  丶    .|
      ̄|  \____|
11日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:57:46.05 ID:fKFIVhUT
>>1乙、早いな
テンプレ改訂します。

>>3
■配役
新島(山本)八重(1845-1932)…綾瀬はるか(28)
山本権八(父/1808-1868)+37…松重豊(50)
山本佐久(母/1810-1896)+35…風吹ジュン(60)
川崎尚之助(先夫/1836-1875)+9…長谷川博己(36)
新島襄(後夫/1843-1890)+2…オダギリジョー(37)
山本覚馬(兄/1828-1892)+17…西島秀俊(41)
山本うら(覚馬先妻/1837-没年不明)+8…長谷川京子(34)
山本三郎(弟/1847-1868)-2…工藤阿須加(21)
小田時栄(覚馬後妻/1854-没年不明)-9…谷村美月(22)
徳造(山本家下男)…戸田昌宏(44)
お吉(山本家女中)…山野海(47)

松平容保(会津藩主/1836-1893)+9…綾野剛(31)
松平敏姫(容保正室/1843-1861)+2…中西美帆(24)
松平照姫(容保義姉/1832-1884)+13…稲森いずみ(41)
松平容敬(容保養父/1804-1852)+41…中村梅之助(83)
滝瀬(照姫中老)…筒井真理子(40)

西郷頼母(家老/1830-1903)+15…西田敏行(65)
西郷千恵(頼母妻/?-1868)…宮崎美子(54)
田中土佐(家老/1820-1868)+25…佐藤B作(64)
林権助(大砲奉行/1806-1868)+39…風間杜夫(63)
広沢富次郎(公用方/1830-1891)+15…岡田義徳(36)
神保内蔵助(家老/1816-1868)+29…津嘉山正種(69)
神保修理(家老・軍事奉行添役/1834-1868)+11…斎藤工(31)
神保雪子(娘子隊・修理妻/1846-1868)-1…芦名星(29)
佐川官兵衛(家老/1831-1877)+14…中村獅童(40)
梶原平馬(主席家老/1842-1889)+3…池内博之(36)
秋月悌次郎(軍事奉行添役/1824-1900)+21…北村有起哉(38)
山川大蔵(家老/1845-1898)±0…玉山鉄二(32)
山川登勢(大蔵妻/?-1868)…白羽ゆり(34)
山川兵衛(家老・大蔵祖父/1783-1869)+68…山本圭(72)
山川艶(大蔵母/1817-1889)+28…秋吉久美子(58)
山川二葉(大蔵姉・梶原平馬妻/1844-1909)+1…市川実日子(34)
山川健次郎(大蔵弟/1854-1931)-9…勝地涼(26)
山川捨松(大蔵妹/1860-1919)-15…水原希子(22)
萱野権兵衛(家老/?-1869)…柳沢慎吾(51)
横山主税(江戸家老/1798-1864)+47…国広富之(59)
簗瀬三左衛門(家老/生没年不詳)…山野史人(71)
内藤介右衛門(家老/1839-1899)+6…志村東吾(43)
古川春英(1828-1870)+17…小市漫太郎(44)
黒河内伝五郎(武芸師範/1803-1868)+42…六平直政(58)
竹村幸之進(1845-1877)±0…東武志(34)
小出鉄之助(大蔵義弟/1845-1874)±0…白石朋也(34)
高木時尾(幼馴染・斎藤一妻/1846-1925)-1…貫地谷しほり(27)
高木澄江(時尾祖母)…宮下順子(64)
中野竹子(娘子隊/1850-1868)-5…黒木メイサ(24)
日向ユキ(幼馴染/1851-1944)-6…剛力彩芽(20)

近藤勇(新撰組/1834-1868)+11…神尾佑(43)
土方歳三(新撰組/1835-1869)+10…村上淳(39)
斎藤一(新撰組/1844-1915)+1…降谷建志(34)
沖田総司(新撰組/?-1868)…鈴木信二(32)
永倉新八(新撰組/1839-1915)+6…水野直(33)
藤堂平助(新撰組/1844-1867)+1…住吉晃典(34)
12日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:58:07.21 ID:mMRmkncI
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体

●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)

荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)         ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表)  ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織


555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c0
>>470
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?

●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。

「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%   ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
13日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 19:58:36.55 ID:fKFIVhUT
>>4
■配役(つづき)
孝明天皇(1831-1867)+16…市川染五郎(40)
岩倉具視(1825-1883)+20…小堺一機(57)
三条実美(1837-1891)+8…篠井英介(54)
近衛忠煕(1808-1898)+37…若松武史(62)
中川宮(1824-1891)+21…小須田康人(51)
二条斉敬(1816-1878)+29…伊吹剛(63)

徳川慶喜(1837-1913)+8…小泉孝太郎(34)
徳川慶篤(慶喜兄/1832-1868)+13…杉浦太陽(32)
徳川慶恕(慶勝・容保実兄/1824-1883)+21…金子賢(36)
徳川家定(1824-1858)+21…ヨシダ朝(52)
徳川慶福(家茂/1846-1866)+1…葉山奨之(17)
松平春嶽(1828-1890)+17…村上弘明(56)
徳川斉昭(1800-1860)+45…伊吹吾郎(67)
井伊直弼(1815-1860)+30…榎木孝明(57)
安藤信正(1820-1871)+25…倉石功(68)
勝海舟(1823-1899)+22…生瀬勝久(52)
佐久間象山(1811-1864)+34…奥田瑛二(63)
吉田松陰(1830-1859)+15…小栗旬(30)
宮部鼎蔵(1820-1864)+25…宮内敦士(43)
吉田稔麿(1841-1864)+4…石川雄亮(33)
西郷隆盛(1828-1877)+17…吉川晃司(47)
大久保利通(1830-1878)+15…徳重聡(34)
島津斉彬(1809-1858)+36…林与一(71)
木戸孝允(1833-1877)+12…及川光博(43)
久坂玄瑞(1840-1864)+5…須賀貴匡(35)
来島又兵衛(1817-1864)+28…関戸将志(36)
真木和泉(1813-1864)+32…嶋田久作(57)
板垣退助(1837-1919)+8…加藤雅也(49)
大山巌(1842-1916)+3…反町隆史(39)
松平定敬(1847-1908)-2…中村隼人(19)
榎本武揚(1836-1908)+9…山口馬木也(40)

槇村正直(1834-1896)+11…高嶋政宏(47)
大垣屋清八(1814-1887)+31…松方弘樹(70)
14日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 20:19:27.80 ID:ck/VV7MT
東電社員のせいでこんなクソつまらない
貧乏くさい話をやる羽目になった!!!
東電社員に私刑を加えろ!!!!!
あいつら反省してないぞ!!!!
15日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:05:34.27 ID:32iQCOmO
蛤御門の変とどんどん焼け
http://yae.taigadrama.org/main/yae2.html
16日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:06:52.48 ID:kG+l7Akq
何で徳川慶喜が京都にいるんだ?
17日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:07:00.30 ID:PlQrCeGx
かくま失明いつ?
18日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:07:25.71 ID:cYW/Qbx9
>>1

今日の桂と少女のシーンは、なんか凄かったな。演出家の才能を感じたわ。
19日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:07:37.22 ID:n5JKiqtE
戦のシーンは良かったが
白兵戦の描写をもう少し
多くすれば良かったかも。
20日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:09:11.33 ID:My5lEp0X
川崎と八重の恋愛パートはこっ恥ずかしいのだが
いい感じでスイーツには受けそう
じょーのパートいらね
低視聴率男オダギリいらね運動が起こるんでねえか
21日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:09:35.61 ID:nLK6RBBr
>>1

今日の演出は一木さんか
前に山本家パートに定評はあるが戦闘シーンはイマイチと言われてたけど
源さんマトリックス並みの覚馬のひょい避けとか相変わらずなのかもなw
22日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:10:16.02 ID:yW60zL/A
長州側の事が一切描かれてないが
今度長州大河でもやって描いてくれるのかな
この描写はかなりの誤解を生むぞ
23日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:10:53.24 ID:Z6vk+gHe
久坂無念
ああなってしまった以上は是非もないわ
24日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:11:03.25 ID:tcYh5VBB
>>22
なんで?
25日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:11:04.04 ID:0O93H9PU
前スレ998

この頃慶喜は禁裏御守衛総督でずっと京都にいた
禁門の変で指揮を取ってる
26日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:11:05.04 ID:bMwpnbg1
お気に入りの真木さんとも今日でお別れか・・
桂小五郎をかわいいと思う日がくるとは思わなかった
どうやってあの囲みの中を脱出したんだろう?
綾野剛の演技は下手さに磨きがかかってた
27日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:11:10.62 ID:cYW/Qbx9
その頃、龍馬は戦の焼け跡に隠れている桂を見つけていた。
28日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:12:01.74 ID:/nfnZfTo
いつもNHKに悪く描かれる薩摩だけど
きょうの登場シーン何あれ?
どういう風のふきまわし?
ヒーロー登場みたいで
かっこよすぎ!
吉川どんはちょっとあれだけど

八重の桜で
こんなシーンがあるなんて驚き
でもこの後ビクビクしながら見ることになりそう
最後まで見れるようにあんまり悪く描かないでね
29日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:12:34.16 ID:D+atzeR1
>>22
長州大河はそのうちある気がする
桂主役で
30名無しさん:2013/03/24(日) 21:12:48.23 ID:M5XRol/z
20世紀の第一次世界大戦でさえ、
序盤は基本相手の銃弾に大声で向かって、
突進していくのが主流だったから

19世紀の極東島国の戦いはこんなもんでしょ
31日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:12:55.76 ID:WWvdRhRq
これで長州人狩りがはじまるんだな
32日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:13:02.13 ID:+q4CG8Sc
薩摩が出てきたあたりの演出でくっそ吹いたんだけどなんなのあのテロップと覚馬の弾除け
新選組!にあんなようなシーンあったよな
33日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:13:19.77 ID:Glw8Q2D/
兄つぁまのようだと思ってた人と結婚だなんて
と八重は言ってたが昔の縁談なんて従兄弟同士だの幼馴染だのが当たり前みたいなもんでね
34日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:14:38.46 ID:gC/hJr2J
思ったより会津贔屓じゃないね
蛤御門を守っていたのは会津藩だけど長州に押し切られそうになって
薩摩の援軍に助けられたということもちゃんと出ていた

てか今までの大河で一番カッコいいい吉之助どんだろあれ
35日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:14:42.33 ID:0qofmJjw
容保はいつも具合悪そうなので病気なのかよくわからない
36日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:14:51.06 ID:b/Kx6ufD
      )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
37日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:14:56.71 ID:zWMmb35c
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
38日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:15:08.38 ID:q6CDDWv4
なんか維新以降の八重をはしょるために 幕末を必要以上に描写してるな
維新以降の八重をどうやってドラマに出来るのか不思議だよ
ただやっぱり光の感じがうまく出ていて絵にはなってるね
ただ 役者の演技さえもう少しまともだったらねぇw
39日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:15:21.66 ID:s4tyfm7b
>>18
大人の、しかも大の男で武士である桂が
本当ならおおっぴらに泣けるはずはないからなあ…
あれは見てるこっちもせつなかった
40日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:15:26.62 ID:yW60zL/A
>>24
あまりに簡易にしすぎだから
今日見た人は長州藩の総意として暴発したと思っちゃいそうじゃね
実は毛利父子も高杉久坂入江などの松陰一派も桂もみんな止めた
じゃあ、なぜ進発したのかっていう理由もわからなければ
なぜ久坂が同伴したのかもわからない

あと久坂が「会津を討て―!!」とか言ってたけど
久坂は最後まで停戦派
どうにも止まらないので、軍の中に入ってなんとかしようとした
41日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:15:36.39 ID:K5lzxBPG
>>32
かっこつけすぎでちょっと気恥ずかしかったな
42日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:16:08.09 ID:kG+l7Akq
>>27
うそつけ、龍馬はその頃京都にはいなかっただろ。
43日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:16:14.09 ID:0O93H9PU
>>28
西郷は戊辰戦中戦後にかけて覚馬に便宜をはかってくれる。
史実。
44日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:16:21.85 ID:DS57f0D8
なんか合戦シーンがもっさりだったな
至近距離で棒立ちで鉄砲打ち合ってるのが笑えた
もうちょっと演出でどうにかならんかったのか
45日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:17:09.29 ID:ZZIzXaAZ
薩摩の鎧つけない西洋式の兵装がインパクトあったね
46日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:17:36.25 ID:0qofmJjw
>>42
つ龍馬伝
47日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:17:37.48 ID:4hcO+lqU
天皇のすんでるとこに、発砲って、やらかしたの?
作戦で意図的にやったの?絶対ダメじゃん
48日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:18:30.42 ID:yW60zL/A
>>28
いろんなドラマでの西郷のキャスティングっていつも微妙なんだけど
吉川はなかなか良いなと思ってしまった
西郷ってもうちょっとしてから馬に乗らなく(つか乗れなく)なるんだよね
こういう西郷像もアリかなって思った
49日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:18:32.85 ID:adtdtpwY
前スレ>977
尚之助を兄のように思っている(嫌いじゃない)から
仕官のためにというのは案外抵抗なかったんだろうね。
新式銃の開発がやりやすくなるというだけでなく、
いつまでも宙ぶらりんな立場なのは見ていて辛かっただろうから。

でもずっと兄弟としてしか捉えていなかった人を、
いきなり異性として見ろと言われて戸惑うのは無理ない。
父上が言ってたように時間をかければありえるだろうけど、
あまりに急な話だったのですぐには気持ちを切り替えられないのはわかる。
50日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:18:45.48 ID:0O93H9PU
>>44
あの頃ってまだ長沼流とか山鹿流の戦術であんな感じ

これから2〜3年で薩摩と長州の戦術がガラッと変わる
51日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:18:47.79 ID:xV3aKD3+
>>44
実際あんな感じの戦闘だったようだがw
伏せ撃ちとかまだしてないようだし
52日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:18:49.55 ID:rKYQYbgO
前半ハイライトの会津皆殺しシーンも間延びしたような描写になるんじゃないかと嫌な予感が・・・・
53日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:18:57.16 ID:dzoNMrhy
あの戦は 死んでこいみだいだぁー
54日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:19:11.66 ID:ckWLN79q
大久保役は徳重なのか
つうかモニカ、徳重の西郷、大久保コンビイケメンすぎる

西郷と大久保役の容姿はせめて対極にせなあかんやろw
55日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:20:10.96 ID:4ba//Pjo
>>14
>東電社員のせいでこんなクソつまらない
貧乏くさい話をやる羽目になった!!!

あのなあ、関西の偏差値高い同志社大学の
創設者、新島襄さんの夫人の新島八重さんの実話だぞ。
池沼書き込みするなよ。
56日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:21:03.13 ID:ezriIXlz
>>55

そいついつものアレ
57日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:21:21.08 ID:xV3aKD3+
西郷登場場面はかっこよかった
吉川西郷には正直不安があったが、しっかり西郷になってる
58日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:21:21.30 ID:PlQrCeGx
龍馬は当時長州に雇われてた
59日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:21:31.05 ID:D+atzeR1
>>54
前から思ってたがプロデューサーはイケメン好き杉w
60日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:21:57.97 ID:ZRabTaM5
>>33
まあその辺は女性対策部分だろうから
61日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:22:08.53 ID:dzoNMrhy
ホンモノの襄もイケメン
62日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:22:27.43 ID:kG+l7Akq
関西で偏差値の高い同志社が、関東ではそれほどではないというのは残念なことである。
63日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:22:35.32 ID:9UkBJac5
松方弘樹のあの風貌だと桜吹雪見せるんじゃないかとおもた・・・
64日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:22:47.43 ID:qgipIMK2
>>18
俺はあのあざとい演出がなんか嫌だったわ。まったく逆の印象でワロス
65日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:23:07.49 ID:1MULmybv
サンクスサンクスサンクスサンクス薩摩〜♪
66日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:23:13.33 ID:Z6vk+gHe
あんな御所に大砲なんて長州にしみついた松陰のボナパルティズムなんだろう
67日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:23:21.11 ID:bMwpnbg1
>>54
西田敏行と鹿賀丈志というのがあったね
68日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:23:24.59 ID:MUHHzoWC
京都人がストレートに出て行けと叫んで石投げるのはありえない
もっと遠回しに嫌みったらしくしなきゃ
69日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:23:25.91 ID:DS57f0D8
>>50 >>51
そうなの?
あんな距離と発射間隔だったら
集団で走っていけば簡単に制圧できそう
鉄砲で打ち合ってる意味が分からん
70日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:24:30.87 ID:/swl+ukA
>>69
銃剣で突きあうのかと思ったけどそれもなかった
71日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:05.78 ID:nLK6RBBr
兄のように思っていたから結婚は考えられないといいつつ
尚之助に断るつもりだったと言われると、それはそれで哀しげな表情になる

いざ具体的に縁談が迫ってきたので気後れしたってだけかな
72日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:19.59 ID:yqf3Di4Y
そりゃ西南戦争で西郷めがけて
「戊辰の仇」って言いながら元会津藩士を活躍させようとしてるんだから
ここで西郷にインパクト与えとくのは普通の演出
73日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:37.48 ID:/nfnZfTo
>>54
長身コンビの役者さんで
その点はよかったかも
74日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:37.80 ID:s4tyfm7b
>>69
だからこそ「鉄砲あんま意味なくね?」って(当時の)一般認識なんだと思うが
75日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:50.45 ID:WtMD8eUX
京で不人気な会津

田舎者は嫌われる
76日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:26:07.82 ID:ZRabTaM5
>>50
だからそれはもっと距離がある場合の話だろw
77日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:26:30.29 ID:zWMmb35c
戦力は、槍攻撃主体の会津が、銃主体の遊撃隊の長州にほぼ壊滅的に攻撃され、そこを少数の薩摩が大砲と再新鋭銃で撃破という流れ。

兵隊の数は会津藩>長州藩>薩摩藩 もう兵隊の数ではない時代だった。

武器の質が戦の勝敗を決める

しかし鳥羽伏見の戦いでは、相変わらず旧装備の会津藩、桑名藩は約1万5千の兵力で
3分の1の兵数の薩摩長州を軽視。
惨憺たる会津桑名の敗戦は、蛤門の時に学ばれなかた。
また会津反乱の際も、兵制の改革は不完全で上士、下士、足軽と3身分で隊を組むほどに
差別的であった。これでは勝てるはずもない。
新政府軍は佐賀藩の自藩で製造したアームストロング砲を使って会津若松城ほか東北各地を砲撃することになる。
身分にこだわって兵制を組むあたりに陋習から抜け出せない東北封建制の限界がある。
78日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:26:45.54 ID:bAnuIeOx
このあと薩摩に裏切られるのか....
キツイ展開
79日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:17.29 ID:tKOE745c
大垣屋は親分ではなく上方らしく親方と呼ばれていたな
80日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:32.11 ID:clxoQHrq
会津小鉄 初代 上坂 仙吉

1833年(天保4年)頃 - 元水戸藩士と、大阪 島之内に店を構える太物商の娘の間に私生児として生まれる。
1835年(天保6年)頃 - 父が水戸に帰参。母は仙吉を連れて水戸へ向かうが行方不明になる。
1845年(弘化2年)頃 - 福知山に預けられる。この時期、剣術を学ぶ。
1849年(嘉永2年)頃 - 人を殺し無罪となったが堅気の生活を捨てる。
1851年(嘉永4年)頃 - 京都の会津藩中間部屋に入る。
1853年(嘉永6年)頃 - 縄張り争いを起こし喧嘩となる。
1856年(嘉永9年)頃 - 江戸会津藩中間部屋の世話となる。後、二条新地大文字町に一家を構えた。
1863年(文久2年)12月 - 会津藩兵が入京。会津藩中間部屋頭の片腕として迎える。
1864年(元治元年) - 池田屋事件、禁門の変に協力するが討幕派に狙われる。
1865年(慶応元年)9月 - 木屋町のお茶屋で会津藩の人間と談合中に襲われる。
1867年(慶応3年) - 浪人を殺し入牢するが会津藩が助命する。
1868年(慶応4年) - 鳥羽・伏見の戦いには子分500人を動員し軍夫としたが大坂へ敗走。放置されている会津藩の戦死者の遺体を葬る。この後、遺品を携え官軍のいる会津若松に潜入して目的を達する。
1883年(明治16年) - 賭博により逮捕、裁判で禁錮10月の刑を宣告され入獄。翌年、出獄。
81日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:42.97 ID:dzoNMrhy
ここのスレ 勉強になるわー
82日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:45.82 ID:nLK6RBBr
>>57
同じく、今回の西郷どんで、吉川でも似合ってると思った
今のところキャスティングのおお外れってないな
83日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:52.73 ID:kG+l7Akq
西南戦争は、身分制度外して路頭に迷った武士たちを一気に黙らせるために西郷が身をなげうって行った戦争だろ。
84日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:28:00.82 ID:xV3aKD3+
会津では会津戦争前、伏せ撃ちもあるフランス式の調練をしようとしたら
武士が腹這いになれるかー!という凄い抵抗があったようだ
つまりそれまで棒立ちで撃ってた
85日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:28:21.01 ID:+QaO9lRl
蛤御門の変 高崎正風が出てこなかったな
龍馬伝では脇知弘が演じてたけど
86日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:28:26.27 ID:0O93H9PU
>>76
スタジオ撮影の限界だと思ってそこは大目に見ている
87日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:28:41.17 ID:8MsaIv7c
都から帰国した秋月(北村有起哉)は、八重(綾瀬はるか)と尚之助(長谷川博己)に覚馬(西島秀俊)からの伝言を語る。
それは、以前提案した八重と尚之助の縁談を取り消し、尚之助に他藩への移籍を促すものだった。
八重は激しく動揺し、針の稽古もままならない。
一方の尚之助は、新しい銃を完成させるため、作業にいそしんでいた。
数日後、銃を完成させた尚之助は意を決し、八重に求婚するが…。
都では、長州攻めが中止となり、容保(綾野剛)ら会津藩士は出鼻をくじかれる。
西郷吉之助(吉川晃司)の翻意により、征長軍は一戦も交えることなく、兵を解くことになったのだった。

互いを思っているにもかかわらず、素直になれなかった2人。
しかし、意を決した尚之助が、ついに八重にプロポーズ!!果たして、八重の心を射止めたその言葉とは!
現代のプロポーズとは一味違う“幕末版プロポーズ”。ぜひお見逃しなく。

「蛤御門の戦い」では味方だった薩摩の西郷吉之助が、勝海舟に接近!
この2人の会談をきっかけに、歴史が新しい方向に動き出していきます。
西郷を演じる吉川さんの、その重厚さあふれる芝居に、演出(男)も「西郷、かっこいい!」と大絶賛。
とにかくこの掛け合い、見るしかない!
88日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:29:11.34 ID:adtdtpwY
>>20
前スレにもいた人?
尚之助がこれだけいい演技してるところに挑むのは
役者としてはやりがいあると思うし、どう演じるのか楽しみだよ。

>>54
JINの藤本西郷もイケメンだったよ。

吉川西郷もいいね。
豚をつかまえた時の素早い動きや、その後に見せた殺気とか
若い時は確かにこういう感じだったのかなと思う。
89日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:29:31.69 ID:x/g6ZwuR
御所に侵入した長州を撃退した会津を、庶民が恨むって変じゃね?
京都の庶民は天皇陛下を大切にしていないと?
逆賊長州、ヒーロー会津がこの時点での世間の評価と思われるが。
90日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:29:44.98 ID:4uq+dn7S
この遠山桜見忘れたとは言わせねえ
91日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:30:33.36 ID:K5lzxBPG
>>89
ザンボット3みたいなもんじゃね
92日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:30:37.34 ID:gC/hJr2J
>>84
そういうの花神だか峠だったかでも読んだ覚えがある
93日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:31:16.84 ID:kG+l7Akq
>>89
おれもそうなるのが自然だと思う。
実際そうならほんとに庶民はバカだと思う。
94日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:31:42.26 ID:ZRabTaM5
>>86
だからリアルな距離を感じさせるカットはなるべく避ける方がいいんだけどね
95日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:01.86 ID:gC/hJr2J
>>89
不思議なんだけどほんとに当時の京都人は長州贔屓で
会津をボロクソに言ってたらしい
96日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:22.95 ID:ny5HTv5q
公家でいちばんワロタ
97日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:22.96 ID:AgXzjVGh
>>89
新撰組がどさくさに紛れて尊攘派に親しい公家の屋敷にも放火してそれが延焼したから
98日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:48.89 ID:BNkl8gY/
>>89
強すぎると、最後は恨まれるっていうやつだろ

 
99日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:34:13.17 ID:n4yPvQi8
会津人だが、子供まで会津を嫌ったのは
正直欝になる・・・・・

あれだけ焼ければ恨まれるのも当然だなぁ

会津さえ来なければ、みたいな。
100日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:34:15.99 ID:yW60zL/A
>>89
幕府から民心が離れていたってのはあるよ
当時の浮世絵みたいなのを見ると
目立たないように幕府をバカにしてるものとか多い
101日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:34:39.09 ID:dzoNMrhy
あんつぁまの頭脳が田舎者のは 早過ぎた
102日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:34:55.65 ID:kG+l7Akq
それにしても今回の見どころは鉄砲玉が覚馬に飛んでいく時の迫力だよな。
103日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:34:56.20 ID:ckWLN79q
>>89 おまえら(会津)が京都に来たから戦争になってなんの罪もないワシらの家が燃やされたんや!

こんな感じで描いたんじゃない?
104日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:34:56.62 ID:ZRabTaM5
>>89
視聴者は俯瞰で見てるからね。あと最初からほぼ会津寄りだから。

つーかあの描き方だと、普通の視聴者は京都民って馬鹿?と思うよね。
105日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:35:20.76 ID:gG5ChvCw
松方風格ありすぎてどの階級よりも貫禄があるように見えるw
立ち姿からして違うもんな
106.:2013/03/24(日) 21:35:28.26 ID:WoMBtG//
やっぱ龍馬抜きで薩長同盟描くのか。ナレーションで済ますには大物過ぎるだろ龍馬は

今更だけど高橋克典が大河に出たいって記事が最近の新聞に載ってた。
ちょっと年だけど高橋克典の龍馬とか合ってたかも
107日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:36:25.76 ID:yW60zL/A
あと、関西はどうしても徳川に対する潜在的なアンチが多い
関東=徳川→東軍
関西=豊臣→西軍
毛利は最後は西軍の大将だった
108日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:36:31.47 ID:mygKCPDT
大河にくだらない恋展開(恋はすべてスイーツ)など一切いらない
戦いは嫌です、の反戦平和的描写はいっさいNG(平和は偽善)

と説教しつつ、八重を絶賛している2ちゃんねらやブログのおばあちゃん
なんかは、今日の話はどう評価するんだろ?
109日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:36:54.11 ID:dYLR4l91
>>89
残党狩りとはいえ民家に火をつけて回ったら
嫌われる
110日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:37:09.43 ID:kG+l7Akq
>>106
そろそろ坂本龍馬も出てくるだろ。
111日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:37:50.60 ID:zWMmb35c
池田屋事件の後、主人の入江惣兵衛は、凄まじい拷問にかけられ死んだ。
南無阿弥陀仏

明保野亭事件の資料
明保野亭事件の真相を示す貴重な資料。明保野亭で会津藩士が誤って土佐藩士・麻田時太郎を刺した事件がある。
不思議な事件で、刺した会津藩士も刺された麻田も切腹した。刺された麻田の切腹理由は、逃げようとして腰の辺りを刺されたため、
武士の恥だということで切腹、と伝わっている。
しかし、今回見つかった切腹前の供述書では、再三名前を名乗ったとあり、これが真実ならば、明らかに会津藩士に非があることになる。

http://www.ryoma-kinenkan.jp/see/kyoto-tosa/

会津藩士が誤って殺害した京町衆は若い女性にまで及ぶ。
罪深き会津藩士の殺戮。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
112日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:38:14.52 ID:Ok6LnV/w
今回おもしろかった!
戦闘パートも恋愛パートも。

長州さんたちの最期カッコよかった。けど長州の大義がマジでわからんかった。

尚之助さん、なんかエロいです。
113日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:38:17.34 ID:n4yPvQi8
まさかのマトリクス

眼帯しても覚馬はかっこいい
114日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:38:19.11 ID:+q4CG8Sc
いまさらだけど会津の家臣たちみんなイケメン揃いだけど実際の会津もイケメン産地なの?
風間杜夫さんがオアシスだわ
115日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:38:21.86 ID:dzoNMrhy
龍馬は誰や?
116日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:39:16.89 ID:D+atzeR1
つらい場面が続くから来週の八重の場面は明るくほっとする場面になると
いいなと思う。まあずっとじれったかったし盛大にイチャついてもいいぞ
117日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:39:24.14 ID:xV3aKD3+
>>93
新聞テレビネットもないし、政治の事は自分とは全く関係がなくて
とにかく自分とは関係のない戦争で迷惑かけるなボケ!という意見は
京都の庶民には、結構あったようだ
御所を守った会津にしてみたら、えらい言われぶりだが、
まあ情報や政治に関心がない時代だとそうなるわな
118日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:39:29.93 ID:0O93H9PU
>>100
横浜開港以来あらゆる物価が上昇したために、
攘夷派の長州が民衆に人気があって
攘夷を実行しない幕府の人気ダダ下がりという背景もあったらしい
119日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:39:49.11 ID:dzoNMrhy
長州の玉山鉄二に似た俳優は 誰ぞね?
120日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:40:00.00 ID:/GX2BbHY
今日改めて思ったけど長州逆賊過ぎだろw
あんな傍若無人でも御家お取り潰しにならないとか
この時代のパワーバランスはどうなってたの?
あそこまで反逆してくるとか長州もなんか怪しいけど
フランスかどこかにヤレって言われてたのかな
結局維新も外国の代理戦争みたいなもんだったのか
まるでオウム真理教かタリバンだよなあれじゃ
イスラム武装勢力だわ
121日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:40:03.83 ID:zWMmb35c
駐日英国公使館付き医員ウィリアム・ウイリスの報告書

1 会津藩政の苛酷さとその腐敗ぶりは領内の何処でも一様に聞かれた。
2 会津兵は新政府軍兵士ばかりか、非戦闘員の人夫たちまでをも殺した。
3 会津兵は民家に押し入っては略奪を繰り返し、婦女子を乱暴し、それに反抗した者を惨殺した。
4 会津の領民は徒党を組んで竹槍で武装し、後退する会津軍の退路を阻んだ。
5 会津藩降伏後、会津の領民は護送される会津藩主一行を冷ややかな態度で見送った。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

会津藩士にとって京の町衆も会津の領民も人間ではなかった。むごいことをした。むごいことをした。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
122日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:40:22.00 ID:njmtXIuP
飛んでくる鉄砲玉をかわすのはマトリックスに通じるものがあった・・
123日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:41:10.80 ID:gG5ChvCw
組!の井上源三郎のマトリックスの頃より
技術が進化したのを感じた
笑わずに済んだ
124日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:41:43.29 ID:0O93H9PU
>>119
久坂玄瑞なら仮面ライダー龍騎の須賀貴匡
125日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:41:54.49 ID:AuK+Yhd1
今回すんげつまんなかった。
なんだあの安っぽい演出は。
特に覚馬に弾が飛んでいくあのシーンと
京都が焼け野原になる演出・・・。
マジなめとんのか!! 今回、前半の要じゃねーのか!!
池田屋事件もチンケな事件にまとめやがったし(演出的に)
WBCなくても4月前に視聴率が10%切りそうだ
126日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:42:20.89 ID:844cwfp9
>>119
久坂だったら須賀貴匡
127日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:08.06 ID:bMwpnbg1
>>98
強くなかったじゃん・・・
128日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:13.05 ID:ZRabTaM5
つーか自衛隊や在日米軍を想像すると理解しやすいかもしれん
129日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:24.95 ID:njmtXIuP
しかし御所に向かって大砲や鉄砲を撃ちはなった長州が後に天下を取るとは
このとき誰も知る由もなかった
130日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:27.60 ID:D+atzeR1
須賀貴匡は「カーネーション」で泰蔵兄ちゃん役やってたな
131日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:28.36 ID:+q4CG8Sc
>>117
現代でもたいして変わらん感覚だと思うわ
132日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:28.96 ID:n4yPvQi8
毎回映画を見るような感覚になるんだが

カメラのせいなのか監督のせいなのか
133日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:43:33.77 ID:EoHPIVSI
清盛のときも思ったのだが、
戦闘シーンを描くのが下手になったね。
蛤御門はもっと熱戦にできるだろうに
134日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:44:12.46 ID:ZRabTaM5
>>119
カーネーションの泰蔵にいちゃん
135日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:44:33.09 ID:tKOE745c
>>107
他所者扱いなんだろうね
幕府側の人もそのうち江戸やそれぞれの領地とかへ帰ってしまうし
地役人は庶民と同化しているというか
136日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:44:42.41 ID:UuuVkgIM
今日も面白かった
八重や家族たちが兄の覚馬の無事を案ずる時に
覚馬が鉄砲が目に当たって負傷した時は泣けた
この時の怪我で覚馬は失明するわけで…
137日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:44:46.55 ID:D+atzeR1
戦闘場面はCG使ってたよね?
138日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:44:54.49 ID:njmtXIuP
桂小五郎が子供と泣いてたな
139日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:45:00.13 ID:ckWLN79q
薩長同盟までの流れには龍馬とグラバーはだすでしょ

仲介役による話し合いや説得だけで薩長同盟までを描くのは無理があるし
薩摩さんと長州さんが手を組めば両藩にとってこんなに利益がありますよって事がなきゃお互い手を組まないよ
140日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:45:12.83 ID:ZRabTaM5
ゲゲゲの女房で編集長もやってたな>須賀
141日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:45:13.15 ID:/GX2BbHY
>>122
鉄砲の家の息子だからな、あれぐらいは当たり前
親父はもっと凄いんだろうな
のけ反ってフワーッて避けるんだろう
142日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:45:55.66 ID:AuK+Yhd1
>>133
戦闘もなにも、すんげテンポ悪くて
平安時代の戦(やぁやぁ我こそはry)かと思ったぞ。
なんだ、あの妙な間は

それに、背景が妙にボケてたけど
もしかしてブルーバックで合成してんの?
143日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:46:09.27 ID:njmtXIuP
>>141
会津戦争で見せてくれると期待
144日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:46:32.19 ID:zWMmb35c
あろうことか北白河宮を帝にたてんとし、明治帝を否定するなど会津藩は天朝様を否定した。
人非人たる会津藩士。
殺戮に飽き足らず帝まで愚弄するとは。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
145日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:47:39.82 ID:gG5ChvCw
>>133
血沸き肉躍る戦闘を描きたいんじゃないからなあ
テーマは
不条理な運命に巻き込まれた人々の絶望とその不屈の再生だろ
146日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:48:11.80 ID:vJmePNNO
まあ人の感性に文句言うつもりはないが、今回をつまんねーって言ってる奴は何見ても面白いって思えないだろ
ある意味お気の毒
147日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:48:32.56 ID:/GX2BbHY
>>129
反日左翼に国を乗っ取られたもんだよな
生活様式や武士の心と言った美しい日本の伝統文化を全部破壊したし
148日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:48:36.84 ID:EoHPIVSI
薩摩の鉄砲を見て目を輝かせる覚馬の、砲ヲタぶりが可愛い
149日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:49:05.32 ID:PcYU5Rf8
>>89
長州は最初から会津の容保を敵として戦を
仕掛けてるからな

容保さえ京都から出て行ってくれれば家も
家族も焼かれずに済んだのにって思いは
戦と無縁の京都庶民なら自然に抱く感情かもしれん
150日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:49:10.52 ID:zWMmb35c
会津若松の反乱の際に街をカルタゴのように完全に破壊すべきだった。

亡くなったあまりにも多くの人々の怨念は会津を許さないだろうから。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

呪われし会津 呪われし会津
151日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:49:46.53 ID:EoHPIVSI
>>145
それを描くには役者も演出も力不足すぎるかな。
152日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:50:33.50 ID:dzoNMrhy
>>124 >>126 ありがとう
こん人イケメンだげんじょ 案外小さい

松平容保の弟君は誰ぞね?
153日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:51:49.36 ID:DukTupLi
久坂とともに京で天誅という名のテロの元締めしてたのが桂
154日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:52:37.38 ID:L/TrCeKI
>>139
この流れなら、龍馬は出来るだけ胡散臭そうな俳優にしてほしい。w
155日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:52:46.85 ID:lVGHkT22
幕末の戦争にしては冗長過ぎだったな?
それから来島又兵衛ってあんなとこで死んだのか?
御所にある大木の側に来島又兵衛討死の地みたいな看板あったぞ。
156日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:52:59.33 ID:ozbv33iX
去年も保元の乱に迫力なしとケチをつけられたが、まるで戦国時代の戦いを望むような言いがかりばかりだった。
蛤御門の戦いもそんなに派手派手しい戦いではなかったと思われる。
ただ、至近距離で棒立ちのまま鉄砲打ち合うシーンはどうかなと思った。
157日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:53:05.05 ID:gG5ChvCw
単純なカタルシスを得られる戦闘シーンやドラマ展開をドラマに求める人が増えた
ワンピースでも見てりゃあいいのに
158日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:53:08.59 ID:/GX2BbHY
でもいよいよ綾瀬はるかが戦場に降り立ったシーンでは
マトリックスのキャプテン三船バリのガッツで
敵に鉄砲玉食らわせるんだろ、リロードって叫びながら
敵もゴキブリみたいにわらわら群がってきて
159日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:53:24.68 ID:vSIFVE2F
>>152
中村隼人という歌舞伎のひと。品がある。
160日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:53:48.98 ID:tcYh5VBB
161日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:54:26.90 ID:+QaO9lRl
「慶喜」の桜田門外ノ変も冗長な感じがした
162日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:54:38.86 ID:x/g6ZwuR
今日の描き方だと、当時の京都市民はバカ?としか思えないなぁ。
尊皇攘夷、戦をやってでも外国を追い払えってのが、当時の世論だったはず。
それが、御所に侵入した長州を追い払った会津を恨むなんて、当時の人というより、団塊左翼みたい。
見てて冷めるわ。
163日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:54:59.01 ID:XyEmvqWT
戦闘距離が話題になっているが、問題ないだろう。
武器の性能や戦法は関係ない。
京都の道のサイズがあの程度なのだから、
その範囲内で戦うしか無い。
164日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:12.82 ID:kF/PY8xQ
BSプレミアムで久しぶりにおっぱいバレー見たが、やっぱ綾瀬はるかはいいわ
165日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:24.79 ID:oU3shdIA
薩摩の旗がでたときさぁ
なにあれ!カッコ良過ぎるだろさつまああああっ!ってなった
吉之助どんもカッコ良過ぎだこれ
166日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:30.26 ID:EoHPIVSI
>>157
ばかだね、政変の不条理さを描くには
戦闘はリアルじゃなければあかんのだ。

桂と久坂の関係もほとんど描いてないから
別れの場面もナレーション並の希薄さ。
なんら伝わるものがない。
安易な演出と力量のない役者
深みのない脚本。

今回はすべてに薄っぺらかった。
167日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:45.86 ID:dzoNMrhy
<<159ありがとう
168日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:45.95 ID:b8BwQ5BL
>>3
ガトリング家老が配役されてない・・・ということは、長岡戦はスルー?
そりゃないでしょ
当時日本の最先端武装してたのに><
169日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:56:12.79 ID:yW60zL/A
>>112
長州の過激派の進発の流れ

818の政変で追い出されたため、毛利の復権のために上洛の計画はあった
(兵を率いての、ある意味圧力を伴う上洛は薩摩なども行っている)
当初は毛利の若殿が直接復権を願いに行くという計画を立てていた
ところが、その計画が変な方向へ向かっていく(池田屋の朗も影響あり)
特に京都から追い出された公家(特に三条)が煽り
水戸の浪士や諸藩の尊皇派が「我々だけでも行くのだ」と言いだした
それを受けて来島が「お主たちだけを死なせるわけにはいかん」となり沸騰する
この危機的な状況に、毛利が高杉に進発派の鎮圧を頼む
高杉は必死に鎮圧を試みるが来島達は止まらない
高杉は京に行き、久坂や桂に会って長州のヤバい状況を伝える
桂→長州の進発を止めるための毛利の復権を京で周旋(結果、失敗→逃走)
久坂→すぐに長州に帰って俺が止めさせる(最後まで止めきれず、軍と運命を共にする)
高杉→勝手に京都に行ったので脱藩の罪で投獄(毛利がわざと牢に入れて守った説濃厚)
松陰一派→みな進発を止めるために奔走
特に高杉は来島に「行くのなら俺の首を斬ってから行け!」とまで言った


よって、長州藩としての大義なんてない
一部の暴発、暴挙であり、最悪の事態
だが結果論として、長州にいたもっとも頭が固くて過激な連中がここでいなくなる
170日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:56:28.13 ID:dYLR4l91
>>156
去年のガンダム為朝好みだったんだけど
不評だったのか
171日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:56:36.66 ID:DukTupLi
京の庶民は西洋の皇帝の猿真似した天皇陛下なんか知りません
庶民が知ってるのは天ちゃん
172.:2013/03/24(日) 21:56:39.53 ID:WoMBtG//
>>114
日テレ版の白虎隊では風間杜夫が松平容保だよ。ちなみに山本八重子は田中スーちゃん
173日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:56:54.26 ID:bMwpnbg1
>>142
弾が飛んでくるのを立って待っててくれる兵士だったもんね
自分はそれは大河にはこれが限界って思うことにしてる

あれだけやられた長州が薩摩と手を結ぶのに、仲介役の坂本竜馬を出さずに
ドラマをすすめるのは無理があるんじゃ
174日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:57:00.13 ID:gG5ChvCw
外敵が迫っている中、国内のチンケな勢力争いに
一般市民が巻き込まれて焼け出されたんだからいい迷惑
175日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:57:19.62 ID:bZUn3K/h
桂は明治になってから八重や穣と面識あるからな。
176日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:57:26.37 ID:0O93H9PU
>>168
まだ名前が出てない人は山ほどいるはず
サブタイル一覧みると、奥羽列藩同盟もしっかりやるみたいだし
177日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:57:36.13 ID:zWMmb35c
8月23日午前3時に進撃を開始。滝沢口から侵攻し一気に会津城下に迫った。
この方面は長州、備前、大垣隊である。
長州(山口)憎しというが、備前(岡山)は憎くないのか?大垣藩(岐阜)は憎くないのか?
会津藩以外に白河口には西国諸藩だけでない。奥州以外の全国の藩が参加している。

日本中に恨まれ憎しみを受けた朝敵。

呪われし会津 呪われし会津 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
178日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:57:44.79 ID:adtdtpwY
>>162
もともと京都は長州びいきなところがあったし、
会津はよくわからない田舎者という認識。
だから会津さえ来なければ長州が暴れることはなかった、って感覚なんだろうな。
179日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:58:08.29 ID:8Rt+tKrI
>>162
>団塊左翼みたい。

NHKは基本、左翼だよ。
180日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:58:12.76 ID:BNkl8gY/
>>127
内情を知らない民衆は長州を退けた会津というふうに見てる訳だ

 
181日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 21:58:30.88 ID:z9PaC+TA
久坂の殺陣が仮面ライダーみたいな動きだった
182日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:00:21.70 ID:nQqfHAc3
>>65
> サンクスサンクスサンクスサンクス薩摩〜♪

くくく
183日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:00:33.12 ID:ozbv33iX
>>170
一騎打ちだけで騎馬戦がなかったことに不満が噴出した。
184日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:00:55.58 ID:5Haw75ro
この後 孝明天皇 が・・・ちょめちょめ されて

すり替わるのか・・・
185日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:00:57.17 ID:t0NTbprg
八重と長谷川の縁談で覚馬の手紙だけじゃなくシーンがあれば良かった
186日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:01:21.58 ID:nQqfHAc3
>>68
さすがにお茶漬けふるまう余裕がなかった
187日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:01:27.75 ID:zWMmb35c
http://inoues.net/club/aidu_honjin.html

滝沢口本陣のあと

あわれ少年兵を自害に追いこんだ容保。されど自分は天寿まっとう。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 これでは浮かばれまい。武士にあるまじき容保公よ。
188日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:01:41.44 ID:njmtXIuP
欧州でもナポレオンなどの戦争なんかは歩兵が鉄砲や大砲が飛び交うなかを行進してるな
189日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:01:57.75 ID:/nfnZfTo
長州ってフランスや中国みたいに
帝でも処刑しそう
190日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:02:00.22 ID:tcYh5VBB
>>169

ぜんぜん長州 悪いじゃん

ウンコ
191日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:02:50.62 ID:ROqB6eFB
泣いてる八重に尚之助そっと手を伸ばして、いよいよおっぱいもむとおもってたのに
がっかりしたぜ今回は。
192日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:02:54.47 ID:dzoNMrhy
視聴率高いとイイなー
みんな福島県に来てくんなんしょーーーーーー!
193日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:02:54.59 ID:AuK+Yhd1
>>168
というか、新撰組もメインたちが配役されてるけど
ぶっちゃけ斉藤しかまともに出てないし
扱いも随分テキトー。
池田屋で沖田が血ィはいた時は、ちと驚いた(居たのか的意味で)

あんな扱いなら出してくれなくていい。
龍馬は気づいてたら死んでた扱いでOK。
194日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:02:54.56 ID:0O93H9PU
>>114
横山主税の同名の息子の写真が残ってるけどイケメンだよ!
山川浩(大蔵)・健次郎兄弟、柴四朗・五郎兄弟なんかもイケメンだね
195日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:04:03.88 ID:PiKxIgqI
>>162
京都は府政与党が共産党になったことがあるくらい左翼が強い、
京都の有名自民党議員だと過去に野中が居る様な所だしな
196日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:04:13.64 ID:ROqB6eFB
ドラゴンアッシュは、今回も安定した棒ぶりでなによりだぜ。
197日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:04:16.93 ID:oU3shdIA
今日は面白かったよ
弾を避けたシーンは?だったけどな
戦のシーンは覚馬より大蔵のほうが映えそうだ
目が大きくて表情に力があるからな
もう覚馬の戦いのシーンは無いんだったかな?

まあ戦シーンはこんなもんじゃないっしょ
鳥羽伏見から籠城戦までイケイケで盛り上げてくれると信じたい
198日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:04:44.08 ID:ZRabTaM5
>>163
横幅はともかく問題は縦幅。
そしてあの横幅なら遮蔽物を使わない奴は頭がおかしい。
199日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:04:46.55 ID:BV/kJNJE
>>179
どこがだよ・・・毎日毎日自国文化上げしとるだろうに・・・
たまたま自分の世界観に都合が悪い情報があったからってそれを一般化してんじゃないよ
200日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:10.25 ID:b8BwQ5BL
>>192
綺麗だし面白いのになんで視聴率上がらないかね
山本家の巨大あかべこが妙に印象に残ったw
201日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:12.51 ID:gG5ChvCw
ドラゴンアッシュは今日も小さかった
202日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:20.91 ID:zWMmb35c
会津に行くのは不幸になりに行くようなもの
203日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:24.77 ID:tcYh5VBB
>>169


ほとんど、水戸藩のテロ思想と同じ
204日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:41.16 ID:adtdtpwY
>>172
日テレ白虎隊は風間容保様に国広修理様、近藤正臣さんの土方など
大人はかなりイケメンが揃ってたけど、
白虎隊の子たちがあまり見栄えがしなかった…
今回はあれよりはレベル上げてほしいかなw
205日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:43.07 ID:ROqB6eFB
>>201
なんか、かぶと虫みたいだよな。
206日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:05:42.86 ID:IaxhUHd/
>>147
黒船の影響大きくて幕府では国防を維持できないという認識が根源にあると思うね
薩摩よりその認識が早かっただけ
そういう点では国防を蔑ろにする反日とは違うだろ
207日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:06:24.49 ID:nQqfHAc3
>>160
うわー!
そりゃ腹立つわ、もともと関東嫌いなのに
208日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:06:52.70 ID:ZRabTaM5
>>173
大河つーかこの演出家には、ってことだろう。
細やかな心情描写には定評あるみたいだから、そんな人にこんな回を任せた編成が愚か。
209日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:07:06.18 ID:8Rt+tKrI
>>199
NHK局員の知り合いが多いもんで。
210日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:07:07.60 ID:XyEmvqWT
>>198
あの時代は西洋でも方陣で撃ちあっているだろ
211日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:07:10.76 ID:9EwuRMaT
戦いはあれでいいでしょ
命中率が異常に悪い銃だから棒立ち戦列歩兵
ナポレオンや南北戦争まであんな感じ
212日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:07:17.17 ID:njmtXIuP
ワーテルローの戦いが1815年で今回の禁門の変が1864年だから最前列の鉄砲隊の
あの戦いぶりは仕方がないだろうな。
213日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:08:17.39 ID:Glw8Q2D/
いくら考えても御所に向かっての発砲ってのはありえないなー
それが官軍になるんだから歴史ってやつは…
214日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:08:55.56 ID:cYW/Qbx9
普通の大河なら、まるで11月頃の「いよいよクライマックス!!」を観てる感じだよなあ

まだ3月なんだぜw
215日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:08:58.10 ID:b8BwQ5BL
京都は火事出すと三代町に住めないんだっけ?
216日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:09:04.86 ID:bMwpnbg1
>>200
自分も注視してた、でかい赤べこw
復興大河なんだからさりげなく民芸品アピールは微笑ましいと思った
217日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:09:09.35 ID:yW60zL/A
>>203
高杉が詳細な日記を書いてるけど

来島の部隊がここまで沸騰してるのはなぜだか調べた
どうやら水戸藩の高橋熊太郎、京都の浮田八郎がに問題があるとわかった

って書いてる
特に長州は水戸の影響が大きかったかもね
218日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:09:32.12 ID:+yT11oS7
久坂玄瑞を玉山鉄二だと思ってた
219日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:09:33.04 ID:ZRabTaM5
>>210
10mの距離で?w
220日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:09:41.90 ID:gG5ChvCw
>>198は素晴らしい戦術家
すぐに部屋から出て入隊したほうがいい
221日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:09:58.25 ID:tcYh5VBB
>>216

それより、山本みねたん
222日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:10:40.85 ID:PcYU5Rf8
>>160
まさに応仁の乱以来の大火だったんだな
反戦思想も根付くわけだ
223日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:10:44.55 ID:gC/hJr2J
>>200
あんなでかい赤べこあるんだーとびっくりした

あと「呑気な顔をして」と八重に当たり散らされる三郎ワロタw
224日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:10:56.52 ID:GNbZqfSN
松方さんは迫力と存在感があるね、ドラマ中で一番偉い人に見える
あと戦シーンで役者が気の抜けたヘッピリ腰ばかりでどうしても萎える
225日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:13:06.01 ID:dzoNMrhy
あがべご いだぁー?
気つがねがったー。
226日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:13:13.50 ID:fKFIVhUT
会津照姫のところに開戦の知らせが入って時尾が大蔵を気にしているあとに、しっかりと
片想いの大蔵と将来の夫になる斎藤を出すところの演出は粋だったね
227日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:13:19.20 ID:s4tyfm7b
>>214
二部構成(一部:〜会津戦争、二部:明治以後)というのは
最初から分かってた事だったので、まあこんなもんだろ
むしろ、第一部クライマックスへ向けての端緒を切った感じだ
228日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:13:23.46 ID:ZTqDg07f
>>214展開早いよね。隔週クライマックス回って感じか。
229日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:13:24.39 ID:cYW/Qbx9
肥後の宮部さんといい、今回の西郷といい、

覚馬の「一度顔を見たら絶対忘れない」能力が凄すぎるw
230日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:14:37.49 ID:+yT11oS7
京都の民衆は下関で攘夷を実行した長州を尊敬してたと歴史の本に書いてたな
231日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:15:08.86 ID:bMwpnbg1
>>229
あのシーン、萎えたな〜
232日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:15:50.24 ID:nQqfHAc3
>>195
蜷川市長だっけ、共産党なのに天皇陛下が大好きだったんだよね
なんか京都な感じ

在職中、皇太子(今上)御夫妻が京都にいらしてお出迎えしたとき
美智子様の母校の聖心女子大について話をして「お詳しいのですね」と驚かれて
「はっ、愛人が卒業しておりまして!」と胸を張ったので
皇太子さまは大笑い、美智子様は体を折って苦しそうに笑いをこらえた、って話がある
233日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:15:57.74 ID:dzoNMrhy
るろうに剣心のモデルは薩摩やろ?
234日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:16:11.55 ID:ZRabTaM5
>>220
お前こそ公園に行ってドッジボールでもやってみればいいと思うよw
そのレベルの話。
235日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:16:23.65 ID:s4tyfm7b
>>229
案外、鶴瓶的「覚えてるよ〜」だったら笑う
236日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:17:10.30 ID:+yT11oS7
長州は濡れ衣というのが当時の世論だからな
会津が天皇を利用して好き勝手やってるのが悪いというのが総意
237日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:17:17.71 ID:fKFIVhUT
>>229
覚馬と襄が出会うときは「あの黒豚逃がした坊主か」と言うだろな
238日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:17:24.30 ID:QzhvxXzu
>>225
山本家の大赤べこ、記憶が確かなら初回とか、はじめの頃から出てるよー
239日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:17:29.36 ID:mo3xZ3kb
大胆不敵ドラマアニメ映画PSP torrentブログ
ってところでファイルがあることはわかったのですが
そのファイルをどうやったら取得できますか
240日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:18:47.90 ID:dzoNMrhy
>>237 へーーーーーーーーー
そーなんだーーーー。
241日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:19:18.54 ID:adtdtpwY
>>229
西郷は体も大きいし、常人とは違う気を放ってて印象に残ったんじゃないかな。
宮部は一緒に酒酌み交わしてるんだし、そこまで不自然には感じなかったけど。
242日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:19:29.62 ID:Lx+ai92K
少し調べたけど、そもそも蛤御門の外で、隊列を組むような銃撃戦はなかったようだ。
会津は最初は門の中にいて、鉄砲隊は土塀の上から長州兵をねらった。
それに対して長州が砲撃を始める一方、会津の槍組が門を開いて突撃して、乱戦になった。
243日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:19:33.08 ID:XRWn85Md
OPで照姫が「松平照」になってるの今日気付いた
244日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:19:42.60 ID:lM9t9tDq
>>239
京都府警に問い合わせるといいよ
245日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:20:46.04 ID:ckWLN79q
明治以後で楽しみにしてるのはやっぱ高須四兄弟の再会かな
実際に4人で撮った写真も残ってるし
容保も結構取り上げてる大河だしここは期待して待つわ

兄の徳川慶勝は新政府軍、弟の容保は旧幕府軍で戦ってるしここをちゃんと取り上げてくれたら明治以後も面白くなりそうなんだけどな
246日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:21:30.33 ID:PcYU5Rf8
松方の言ってた「家を焼かない戦の仕方」ってのを
覚馬なりに結論づけたのが明治の京都での学校教育って
展開にしていくのかな
247日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:21:35.71 ID:yW60zL/A
西郷って瞳がビー玉のようにクリクリしてたらしい
綺麗なジャイアンみたいだったのかなって思ったりする
いろんなキャスティングがある中で西郷って一番難しくね?
248日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:22:16.28 ID:DcC5jhnU
>>153
してないよ。会津が浪人を弾圧するなら保護するよ
って言った。

>>162
攘夷を実行したのが長州。しなかったのが幕府。
攘夷を命じたのは天皇で幕府。命じておいて長州を
排除したのでおかしいってなった。

この後さらに四カ国艦隊と長州は戦争します。
249日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:22:33.26 ID:b8BwQ5BL
こーんなにヒーロー然として登場した西郷どんと薩摩兵が会津の仇敵になるわけだが
会津の人は今日のモニカをどういう気持ちで見ていたのだろうかと気になる
250日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:22:35.03 ID:njmtXIuP
八重の父親は先週みたいに頑固だが格好いいtころがあったと思えば今回みたいなのもあって
おもしろいな。
251日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:23:00.90 ID:+yT11oS7
>>89
孝明天皇個人は会津びいきだったけど
外から見れば会津に利用されてるとしか思われてなかった
攘夷を実行する心を天皇に伝えたいという長州の気持ちはわかるという立場

そういう世論があるから長州征討は失敗に終わる
252日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:23:15.77 ID:/GX2BbHY
>>242
中村獅童がいかせてくだせえと鼻水垂らして懇願しても
ダメだ槍はもう役に立たねえって時代じゃなかったのか
253日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:02.47 ID:ck/VV7MT
地方私大の低学歴馬鹿の岡山野郎 黙ってろ!!!
254日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:22.07 ID:nLK6RBBr
>>246
勝に言われて出身藩を問わない洋学所を作ったり
人生の先輩からヒントをもらって成長していく覚馬は確かにもう一人の主人公だね
255日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:45.65 ID:tcYh5VBB
>>252

                 ___       __  ___
                    ||◆|         ||◆| ||◆|
         ∧ ∧  ∧ ||や|.∧  .∧∧||や| ||や|
         ∨ ∨  ∨ ||.り.|∨  .∨∨||.り| ||.り.|
         ┃ ┃.ヘ ┃へ. ヘ┃ ヘ┃┃ヘ ヘ||.隊|
         ┃/___.┃/___\___ ┃/___\」
         ┃(´∀` ┃(´∀` )∀` ┃(´∀` )
         ⊂「/竺丶⊂「/竺ヽυΞ^⊂「_/竺ヽυ
         ┃ ノΞΞ┃ノΞΞハ\Ξ ┃ ノΞΞハ\
         ┃ U U┃ .U  U u_u┃u_U  U
256日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:59.30 ID:gC/hJr2J
>>252
下ネタにマジレスで悪いけど
槍が役に立たないからじゃなくて
佐川は謹慎の身だから却下されたんだよ
257日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:25:33.98 ID:yW60zL/A
>>251
当時の民衆のポピュリズムってのを描いた幕末大河ってないよね
江戸で英国公使館を焼き打ちした時も、江戸の庶民は大喜びした

今回の最後の方で少し描いえてたけど、帝のために働いたのに
なぜ悪く言われるのかって感じで
258日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:26:21.81 ID:njmtXIuP
だけど一般庶民にしてみれば戦争に巻き込まれて家が焼かれたり家族が死ぬんだから
迷惑この上ないだろうな。
259日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:26:22.78 ID:FutEIgQU
>>249
会津が守りたかったのは国ではなくて幕府だったということじゃないかな
そういう点で薩長より視野が狭い
260日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:26:41.56 ID:b8BwQ5BL
やり隊とか巧妙なシモネタがまぎれてるなw
261日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:28:20.59 ID:dzoNMrhy
>>255 上手い ワロタw
262日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:28:41.42 ID:njmtXIuP
佐川様は以前は都へ行くのを頼母に止められてたのに前回では八重の弟を連れて行けないなんて
ずいぶん変わったな・・・
263日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:28:47.04 ID:+yT11oS7
会津が可哀想なのは幕府対天皇で幕府に従ってた訳じゃなくて
孝明天皇に従って京都を守ってた尊皇だったというところ
264日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:29:36.50 ID:/GX2BbHY
暴徒を鎮圧した筈の警察や軍が叩かれるって今でも良くある話しだからな
265日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:30:20.58 ID:JnAYb9dw
NHK出版の大河ドラマストーリー中編ってもう発売してる?
266日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:30:20.95 ID:q29fiitI
これだけ仲が悪い薩摩と長州が同盟結べるのもすごいよな龍馬でねーかな
267日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:31:44.31 ID:gG5ChvCw
>>259
攘夷思想と佐幕どちらが国のためかなんてわからない
結局開国するわけだしw
内輪もめしている時ではないと理解できず権力闘争している時点で
どちらも視野が狭かった
268日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:32:18.14 ID:adtdtpwY
>>247
西郷ってわりと細めの目をした人がやることが多いよね。
JINの藤本西郷は今まで見た中で一番イケメンだと思うけど、
案外史実に近いのかも。

吉川西郷もかっこいいけどね。
どちらも元水泳(水球)選手って共通点があるな。
アスリートとしての鍛錬がこういう形で生きるのはいいと思う。
269日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:32:42.08 ID:n5JKiqtE
会津と薩摩が決裂した
原因は長州という共通の敵が消えて利権争いになったからか?ペルシア戦争後のアテネとスパルタみたいに
270日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:32:54.84 ID:b8BwQ5BL
福山が竜馬役でチラッとでも出れば視聴率上がるのではなかろうか
271日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:33:02.49 ID:njmtXIuP
佐久間象山先生の死が惜しまれるな
272日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:33:23.37 ID:XyEmvqWT
>>262
未成年だから連れて行けない、ということだろ。
厳密に言えば松平容保の家臣は山本覚馬で、
三郎は藩士の身内にすぎず、禄をもらっている藩士ですら無い。
273日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:34:09.62 ID:fKFIVhUT
>>246
その言葉に覚馬は銃器の必要性に疑問を抱き、この後長崎に銃器の買い付けと目の治療に
行き、西洋人との交流の中で進路を見出していく。視力が衰える一方で心の目が開いていく。
274日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:34:58.72 ID:73Ls/Swh
>>229
頭のいい人は記憶力もいい
という事だと思ってた
275日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:35:13.10 ID:XyEmvqWT
>>268
今回の西郷は長州顔なので、一瞬長州勢が映ったのかと思った。
276日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:35:23.41 ID:CQjJr4sa
>>237
もうそのときは目が見えてませんから
277日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:37:01.68 ID:b8BwQ5BL
顔とゆーより、モニカの肩幅見て声聞いたら一般人でも絶対に忘れないよね
278日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:37:04.26 ID:ls704kRk
三郎に八つ当たりしてんなよ顎瀬
279日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:37:07.13 ID:/nfnZfTo
>>275
吉川登場の前の
あのマークが目に入らなかったの?
280日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:38:05.50 ID:dzoNMrhy
佐久間先生は早過ぎたんだぁ
時代がついて来るのが遅い
無念じゃ〜
281.:2013/03/24(日) 22:38:40.70 ID:WoMBtG//
>>268
>西郷ってわりと細めの目をした人がやることが多いよね。

人物画では黒人並に濃い顔してるんだがな
282日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:38:46.74 ID:VcjQIK2+
容保と孝明天皇は本当に仲良かったみたいだけど、ドラマでそこ強調し過ぎて、容保が本来最優先すべきで幕府が眼中に無いように感じてしまうな。
283日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:39:04.89 ID:adO27Md7
>>250
おとっつぁまの会津戦争の悲劇を思うと、つょっと辛くなる。
284日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:39:33.54 ID:tcYh5VBB
しかし、こうみるとますます
孝明帝の暗殺 長州とその公卿

って見える
285日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:40:21.08 ID:dzoNMrhy
孝明 暗殺されんの?
286日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:40:29.36 ID:8Rt+tKrI
>>275
吉川晃司は広島出身だから、確かに長州に近いな。
287日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:40:35.65 ID:v1ONY+Ze
弾除けはやり過ぎだな
恋愛模様といいアニメの実写化みたいな大河になってきた
288日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:40:56.23 ID:XYhyxosv
>>267
幕府に国防を担うだけの能力があるなら
戊辰戦争にも勝ってたと思うよ
289日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:41:26.55 ID:UTrS+P8Y
攘夷思想自体が、庶民から見たら結構切実だったって事情もあってね。
だから、結果として言ってしまえば攘夷テロも一定の支持を得ていた。

閉鎖された日本国内での流通を前提に
権現様の刻印を押す事で
小判一両の四分の一の価値を幕府が政府として認めたのが一貨幣としての一分銀。

だから、本来の金銀交換レートから見たら一部銀の銀含有量は一両の四分の一には値しない。
だけど、アメリカとの交渉で一分銀と同じ重量の銀を四分の一両と等しくみなす。
と言う合意をしてしまったために、少ない銀と引き替えに小判の材料である金が海外流出。

それに対抗するために、幕府は急遽、銀の重量に合わせた金含有量の少ない粗悪小判を発行したために
物価急騰のインフレ状態。インフレになって生活苦に陥るのは庶民。

結果、開国によってインフレが発生して庶民が生活苦に陥った、
と言う必ずしも間違っていない因果関係が知れ渡って攘夷思想が庶民の中にも支持される。
その辺は、当時の在日アメリカ外交筋なんかも、
確かに儲かったけど人斬り包丁に嫌われて後が大変だったから
ちょっとやり方まずったよなあって感想漏らしてるぐらい
290日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:41:28.24 ID:b8BwQ5BL
武蔵丸がビジュアル的に西郷さんベストなんだな
291日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:41:41.20 ID:4SymeXyB
>>282
当時京都にいた会津は幕府に従ってたわけではなく
孝明天皇と結びついて独自に動いていたという説もある

一会桑政権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BC%9A%E6%A1%91%E6%94%BF%E6%A8%A9
292日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:42:45.27 ID:bMwpnbg1
>>290
異議なし!
293日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:42:54.88 ID:XyEmvqWT
>>279
見たよ。
薩摩をみて驚く長州を映したのかと思った。
294日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:43:44.06 ID:PcYU5Rf8
>>285
実際に暗殺されたと考えてもおかしくないぐらい
孝明天皇の死のタイミングは薩長に都合が良すぎる
まあ確率は低いが真相は闇の中
295日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:43:46.96 ID:DcC5jhnU
吉川晃司は毛利元就の子孫らしいよ。元就の次男吉川元春
の系譜で岩国吉川家の末裔だって。

武田信玄の孫よりかは信憑性が高い?
296日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:43:49.56 ID:6jIiDX4N
>>288
慶喜が戦う気満々なら戊辰戦争は幕府が勝つか少なくとも長くかかったとは思う
297日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:44:35.33 ID:K5lzxBPG
西田敏行と松方弘樹とどっちが格上なんだろう
298日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:44:50.20 ID:q29fiitI
>>289
アホな幕府
プギャーヾ(´ω`=´ω`)ノ
299日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:45:42.61 ID:ckWLN79q
孝明天皇は病死です
これが史実です 学界でも暗殺説は相手にされていません

推測で歴史を語るのはNGです
300日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:45:46.78 ID:ezriIXlz
>>296

戊辰以前に鳥羽伏見で勝ってた可能性もあるな
301日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:47:14.84 ID:yW60zL/A
>>294
歴史人の暗殺特集に
孝明天皇もかなりのページを割かれて検証されてたね
302日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:47:29.69 ID:XYhyxosv
>>296
そんな能力は幕府にないと悟ってるから慶喜も大政奉還したんだよ
303日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:48:37.32 ID:4SymeXyB
>>300
戦争になるとは思ってなかった
戦う意志があれば勝てたはず
軍勢を引き連れて簡単に上洛できると思ってた
304日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:48:44.84 ID:0O93H9PU
>>291
会津も京都組と江戸・国許組で意見が分かれてたって話もあるね。

最前線の京都組はやる気まんまん
江戸・国許組は駐留費はかかるし、長州の恨みを買っては困るから
さっさと守護職を辞めて帰って来いという感じ。
305日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:48:47.81 ID:ZRabTaM5
清盛落胤説みたいなもんだな
306日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:49:30.04 ID:DcC5jhnU
>>296
幕府はそもそも金がなかった。
開城時に江戸城の金蔵は空っぽだったのは有名。

どうにもならない。

会津も同じで領民から数十年後返還という名目で
徴発した。

お取り潰しにはならなかったが、会津にそのままいると
その返還で破産は確実だったので斗南に
307日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:49:35.83 ID:dzoNMrhy
暗殺の方がロマンが広がっべー
308日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:50:18.21 ID:DX4MdUEy
>>295
その話は要出典だってさw
吉川晃司でググろうとすると、むしろ「吉川晃司 在日」って出てくるw
309日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:50:39.73 ID:b8BwQ5BL
>>297
松方のほうが上だけど、金と看板になって視聴率も稼げるのは西田なんじゃね
310日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:52:14.56 ID:Dhk8Mhy9
蛤御門てここっすか?
http://m2.upup.be/wLQK3iLmOH
311日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:52:16.05 ID:tcYh5VBB
西田もすごいよね
池中80kgの役者が、文化勲章だもんね
312日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:52:18.10 ID:0O93H9PU
>>297
NHK的には何度も主役&主役級やってる西田では
313日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:53:35.26 ID:6hBeX5M1
モニカの西郷どんは格好良かったけど
上野の犬連れた裸の大将が着物着てるみたな銅像が刷り込まれてて違和感w
314日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:54:03.31 ID:UTrS+P8Y
>>269
京都に於いて、徳川と会津、薩摩他
有力諸侯が協議する体制が度々模索されて会合されたんだけど、

あくまでも幕府主導にこだわる慶喜が
なし崩し的に朝廷仕切り武家横並びになる事を嫌って
その折々に薩摩の実力者島津三郎をメタクソに罵倒したもんだから
当然鎌倉以来の誇り高き源氏の名門島津三郎も
その慶喜に自宅の豚肉食い尽くされるぐらい気を使っていた小松様もブチギレた。
元々島津自体に倒幕の意思はなく、あくまで正式執行政府である幕府の補佐、協調体制だったんだけど

つまり、朝廷司会の合議体制そのものをぶち壊しに掛かったのが慶喜だったけど、
逆に手広い交友のある幕臣勝安房守とは多分そのためにそりが合わず
慶喜はそうした勝の仕事を上からぶち壊して大恥を掻かせたり
勝もそうした慶喜の狭量を見切ったりの嫌い合った関係で、

その結果、勝は薩摩側に幕府の限界を声に出して見切ったり
勝のエージェントである坂本龍馬を使って薩長同盟に一役買ったり、
と、言うのは当たらずとも遠からじで
幕府内からのサジェスチョンもあったのではと言う事で
315日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:54:33.39 ID:+yT11oS7
西田敏行はクドカンのタイガー&ドラゴンみたいな若者向けのドラマにも全く違和感なく溶け込めるのもすごい
316日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:55:03.00 ID:90FFbXSj
禁門の変(1864年8月20日)
四国艦隊下関砲撃事件(1864年8月)
8月4日、禁門の変のため主力部隊を京都へ派遣していたこともあって弱体
8月7日、艦隊は彦島の砲台群を集中攻撃
8月8日までに下関の長州藩の砲台はことごとく破壊
新式のライフル銃を持つ連合軍を相手に敗退

自分のお国が大変なことになってるのに主力部隊は都で戦
長州って馬鹿だろ
317日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:56:48.89 ID:+yT11oS7
>>316
そういう心意気が合ったから京都人に支持されたというのが重要なところ
成算はなくてもやるべきことやった男の中の男みたいな評価
318日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:57:44.99 ID:24aQJxr0
大河で松方というと絆創膏貼った家康のイメージがw
なんやねんアレ
319日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:58:07.78 ID:jQT6iqh3
うーむ、西郷はこの時島流しになってんだがなぁ。
320日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:58:51.80 ID:dYLR4l91
今回はぶつ切りに感じたな
一回丸ごと京都パート、八重パートに
出来ないのかしら
321日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:58:59.63 ID:caHI7Wsx
>>318
バラエティ大河と見切ってツッコミポイントを作ったのかもしれない
322日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:59:19.47 ID:dzoNMrhy
清盛はダメだったー
最初の後白河ジジィと檀礼の絡みで、げー。
ホモホモストーリーも オエ。
深キョンのチョイチョイ出す 源氏物語のイミフの和歌
西行の突然 娘を蹴飛ばす様←イカれてる
途中で挫折し 見るのをやめた。
323日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 22:59:39.96 ID:IFeZo/AU
>>308
吉川本人は「分家の分家」と言ってる
324日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:00:18.79 ID:DcC5jhnU
孝明天皇の神武天皇陵参拝と攘夷親征の詔があっての攘夷だからね。
325日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:00:29.39 ID:8Rt+tKrI
>>319
え?禁門の変の薩摩軍の指揮者は西郷だろ。
326日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:01:20.83 ID:XyEmvqWT
>>319
蛤御門の変で有名になった
327日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:02:23.83 ID:DcC5jhnU
指揮官がいないからって理由で大久保が復帰させたんだろ。
328日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:02:33.86 ID:tcYh5VBB
>>319
元治元年(1864年)2月28日に島から鹿児島に帰った
329日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:02:53.17 ID:PcYU5Rf8
>>316
大河「花神」で中村雅俊の高杉晋作が外人相手に
敗戦後の交渉やってたな

何か古事記だか日本書紀を諳んじて相手を煙に巻いてた
それを通訳するハメになる伊藤俊輔(博文)も災難だったがw
330日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:03:13.42 ID:yW60zL/A
>>317
ある意味、公約を守ったんだよなw
331日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:03:32.07 ID:+yT11oS7
外国と戦って負けたというのがすごいというイメージ
戦わずに開国したほうがいいという小賢しい考えは支持されない
理屈じゃねーんだよ理屈じゃ
332日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:04:18.43 ID:VcjQIK2+
会津は真摯にかつ盲目的に守護職の仕事してただけってイメージだけど、薩摩と組んで長州追い出したりしてるし、実際は慶喜等が知らない独自の政治活動してたってことだろうね。戊辰戦争時の慶喜の会津に対する冷淡さもそう考えると仕方ない部分はあるんかね。
333日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:04:46.47 ID:WWvdRhRq
>>316
はちゃめちゃな長州がいたから 幕末史がおもしろいんだ
334日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:05:21.99 ID:jQT6iqh3
>>325
>>326
>>328

ゴメン、文久の政変と間違えてた。
335日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:06:29.24 ID:dzoNMrhy
八重見て幕末の面白さに気付いた
336日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:08:02.80 ID:UTrS+P8Y
>>294
医師で作家の篠田達明は、病死でも別に問題はないと言ってる。
毒殺説の論拠の一つが病状の急変だけど、
天然痘の場合、免疫力の低下で
むしろ回復期に劇症型の細菌感染症を引き起こして急死するパターンは
特に珍しいとも言えないらしい。


>>304
会津藩内の意見対立はもう一つ事情があって、
孝明帝に引っ張られる形で京都の殿が幕府の守護職でありながら
帝由来の難題である開港問題で攘夷寄りと言える態度を取った事もあって、
幕府が会津は一体どっちの味方なのかと
守護職の費用負担や会津の江戸詰と老中の面会を拒否する程に態度を硬化させた。

知っての通り、本来徳川の絶対の忠臣たるべきと言う遺訓に加えて
言わば江戸の営業担当が仕事が出来ない、更に費用負担拒否って言う藩にとって切実過ぎる損害、
その上、京都の公用方は、ドラマにも出てる中川宮に相当むしられた事もあって

帝の信任厚き殿の足下で丸で自分らが日本を動かしてるが如く、
物堅い会津の国許に華やかな京都での接待費交際費の領収書をじゃかすか送りつけて来る。
そんなんだから江戸や国許からは嫌われるし、

バックの孝明帝が崩御したら京都の公用方は自分らの首が物理的にヤバイって事で
将軍徳川慶喜の新体制への一人逃げを許さないために
新体制の仲介をしていた坂本龍馬をこいつらがブチ殺したとかも。
337日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:08:07.47 ID:tcYh5VBB
DQN長州
裏稼業薩摩
朴訥田舎者会津

哀歌バレーボール部 で例えて
338日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:08:24.98 ID:b8BwQ5BL
>>311
それをいうなら西遊記の豚だろう
339日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:12:01.57 ID:UTrS+P8Y
>>322
そんだけ見ると、
史実とか物語から見て

特におかしな事をしている様にも見えないのだが
340日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:12:45.19 ID:aTgsf3TW
池中も西遊記の豚も名演技だが何か?
341日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:13:01.34 ID:n5JKiqtE
>>290
>>292
上野の西郷像なら未亡人が「こんな人じゃなか」と否定しているんだぞw
342日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:13:40.03 ID:sVpa0lcC
吉川の西郷はデカくていいよ
『篤姫』の小澤は北大路の勝と対峙して小者に見えて仕方なかった
ただ今回の勝は嫌だな〜
343日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:14:03.74 ID:XyEmvqWT
今日、覚馬がライフル銃を見て驚いていたが、
尚之助と八重が本で見て驚いていたのも、もしかしたらライフル銃で、
わかりにくいギャグになっていたのか?
344日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:14:09.96 ID:yW60zL/A
>>336
あまり言われてないが孝明天皇って
若いころからかなり健康状態に問題があったらしいね
下血が頻繁にあって、潰瘍性大腸炎ないしポリープ等の疑いがあったとか
潰瘍性大腸炎って安倍がなったやつか?
345日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:14:21.44 ID:NHpm4HX5
>>211
肩を並べての横隊陣形は兵の逃亡防止が主
346日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:16:44.09 ID:0O93H9PU
>>344
痔がひどかったらしいけど?

潰瘍性大腸炎だったら公務なんて無理じゃなかろうか
347日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:18:00.53 ID:b8BwQ5BL
>>340
おんな太閤記の秀吉役は見事だったな
最初は豚が猿演じるとかありえねー配役と思ってたのに、説得力ある「愛される秀吉」演じていた
ミミズ捕まえておねに嫌がらせしてる最中にあぼん というシーンが忘れられない
348日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:18:11.13 ID:VcjQIK2+
孝明天皇って死んだの三十半ばだったと思うけど、その若さで痔に苦しんでたのは気の毒だな。
349日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:18:58.40 ID:adO27Md7
>>346
痔がひどかったのなら、潰瘍性大腸炎ではなくてクローン病
だったかもしれない。
350日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:19:12.50 ID:eNPGYXq3
ID:zWMmb35cは南無阿弥陀仏の名号を馬鹿にしている。
阿弥陀仏に詫びながら早々に地獄に向かうべき
351日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:20:06.29 ID:yW60zL/A
>>346
頻回する下痢と下血が酷くあったみたいだから
例え痔だとしてもかなり重篤なものだったんじゃね
352日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:20:29.37 ID:nLK6RBBr
>>341
それは、着流し姿に対する不満という説もある
犬を連れた散歩姿だからとあまりにラフすぎる格好にされたことに

偉人の銅像なら、カッコいい軍服姿とか羽織袴とかあるじゃん
他人には親しみやすい西郷どんらしいと好評でも、夫人には別だったのかもしれない
353日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:20:50.18 ID:ckWLN79q
>>329 その高杉の必死の交渉で守られたんだよな
アヘンで負けて香港をイギリスに取られた清の二の舞だけは避けたかったんだろうな

長州の砲撃の報復で始まった戦争だが、敗戦の際の賠償金は幕府が払わされた模様w
354日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:21:28.34 ID:UuuVkgIM
八重の桜に小松帯刀は登場しないみたいね
ちなみに薩長同盟の時はほぼ同盟はほぼ決まったも同然だから
大久保はそのこを久光に報告するため薩長同盟の時には
大久保はいないのが史実
小松が病のため表舞台から遠ざかると大久保が台頭してくる
355日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:21:42.61 ID:4a5j8z/R
帝もウンコをなされたあとおしりをぬぐいきれないから痔になったのかな
356日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:21:46.12 ID:UPOuwN7Q
染五郎、それにしては血色良すぎだな
357日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:23:13.67 ID:eohbOVEK
史実とはいえ、このドラマは
時の権力者安倍総理のお膝元山口県と
今だ震災からの復興の進まぬ福島県の
仲を更に引き裂きたい策略なのか?

福島の映像もど田舎っぷりだし話に全く絡まんし史跡の紹介も京都ばっかりだし、

本当に福島の復興支援企画なんか?これ?
358日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:23:53.17 ID:dzoNMrhy
戦国鍋テレビ もうなくなった
無念じゃ〜。
359日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:24:38.50 ID:fKFIVhUT
松方も途中から西郷演じたな
360日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:24:58.30 ID:PcYU5Rf8
あとを継いだ明治天皇が会津のことを
どう考えていたかは良く知らないけど
孝明天皇とは真逆の扱いを受ける形に
なる容保らは不憫だよな
361日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:25:10.76 ID:bMwpnbg1
>>306
その金は領民に返したのか?
362日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:25:48.95 ID:/GX2BbHY
モニカの西郷とか池中の秀吉とか言うたるなや
ちょっと面白いやんけ
363日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:26:32.70 ID:X4WqBzvs
>>246
>松方の言ってた「家を焼かない戦の仕方」

現代では、いとも簡単に実現できるけどね。
生物兵器を使えばいいんだよ。

あと、無酸素爆弾なんてものも開発されているよな。
364日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:26:42.63 ID:VcjQIK2+
でも今回敵役の薩長が思ったより悪く描かれてない気がする。西郷はやたら恰好いいし、桂にも尺与えられてたし。
365日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:27:38.79 ID:/GX2BbHY
>>306
埋蔵金にしてどっか隠してたんじゃないの?
366日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:28:57.48 ID:tcYh5VBB
長州は金あるなー

どっから銃器買う金きたんだ
367日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:30:44.51 ID:XyEmvqWT
>>364
大山の居る薩摩を悪く描けないよね
368日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:30:54.28 ID:NmQt6pOE
>>366
薩摩は密貿易だよね。
369日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:04.26 ID:b8BwQ5BL
>>364
西郷どんは西南戦争で会津の人間に報復されるから・・・
370日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:23.23 ID:dzoNMrhy
復興支援企画はこれから
白虎隊をイケメン美少年並べて 自害
でも1人の超美少年を生かせるて 語りべ仕上げ
NHK総力挙げて鶴ヶ城をボッコボッコにして
悲劇のストーリー仕立てで 1部終了。
皆さん 来てくなんしょ。
371日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:33.57 ID:yqf3Di4Y
会津戦争後の
薩摩の大物大山巌と会津山川捨松
の結婚をどう描くか見ものだな
372日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:49.67 ID:eohbOVEK
>>342
仁の再放送観たばかりだから生瀬さんより小日向さんの方が…ry

それに勝の屋敷に出入りしてて龍馬でてこないってのもどうなんよ?
373日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:31:58.36 ID:iB9jf3AG
西郷と会話しながら覚馬が弾よけてる(?)シーン
むしろ弾筋のほうに頭傾げてないか
374日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:32:29.28 ID:0O93H9PU
>>364
明治以降も話が続くからね
覚馬は新政府の要人にも何かと世話になるから
375日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:32:44.38 ID:n5JKiqtE
>>366
新田開発、製紙、精蝋で
実質百万石の財力だった。
376日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:33:11.90 ID:DcC5jhnU
>>366
塩の収入だけで会津の全収入以上。
377日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:33:52.24 ID:dzoNMrhy
捨松が水原希子ちゃんでGJ
378日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:34:07.81 ID:cYW/Qbx9
しかし、覚馬が薩摩のライフルを見て「銃身がぶれねえ」とビックリしていたが

八重はそんな銃身がぶれる銃で、あんな精度で撃てるのか。

凄いな。
379日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:34:11.36 ID:tcYh5VBB
大山巌はこんなのが好みか

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up589419.jpg
380日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:34:34.74 ID:w/cBEodS
照る姫の侍女は毎回何故か凄く印象に残る
381日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:34:42.38 ID:dzoNMrhy
>>376 マジか…
382日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:35:10.17 ID:4ba//Pjo
松方がまとも演技でほっとした。
383日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:35:58.92 ID:cYW/Qbx9
>>380
最初、富田靖子かと思った。違うんだな。

確かに印象に残るw
384日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:36:25.62 ID:bMwpnbg1
>>376
すごい!
いったい誰がそういう事業を推進したんだろう?
385日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:36:48.59 ID:XyEmvqWT
>>384
村田
386.:2013/03/24(日) 23:36:50.63 ID:WoMBtG//
>>378
実際の八重は相撲取り体系だったというからどっしりとした下半身の安定と米俵を担ぐ怪力で
ブレを押さえ込んでたのかも
387日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:37:29.27 ID:NmQt6pOE
松方は大河「勝海舟」で主役張ってるでしょ。
388日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:39:31.76 ID:UUil74Ac
>>352
自分も「うちの人はあんな格好で出歩く人じゃない!」だったと聞いた事がある。
389日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:39:45.43 ID:XyEmvqWT
>>368
薩摩は砂糖でもかなり儲けている
390日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:40:33.14 ID:PcYU5Rf8
>>363
現代社会でも海外ではドンパチの影で難民が溢れてるじゃん
バイオもサイバー兵器も報復の恐れがある以上、
家を焼かれなくても当人は無事では済まない

結局、兵器で戦わなくても済む方法を考えるってことでしょ
むしろ例えとしては今の経済戦争とかオリンピックとかの
方が近い気がする
391日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:40:34.57 ID:w/cBEodS
>>353
4カ国同士の条約みたいなもんでは領土を求めないことになっていて、お互いに牽制死合っていたらしい
よって、彦島の割譲の話はちょっと?な感じなんだとさ
392日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:40:58.12 ID:4a5j8z/R
逃げた桂小五郎さんがこのあと明治政府の重鎮になるんだなとふと このときにまさか自分が会津と西郷隆盛を死地においやるとはおもわなかったろうな
393日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:41:24.09 ID:UuuVkgIM
松方さんは天地人に出演していて
台詞や演出も独自の意見を出して別格だったらしい
景勝役の北村さんが絶賛していたよ
394日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:41:54.92 ID:w/cBEodS
>>383
なんなんでしょうね 役者としての技量があるのか、天性の人を引きつけるなにかがあるのか
395日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:42:12.73 ID:E2QHH4NF
>>382
遊び人の金さんモードでも御白州の遠山様モードでもなかった
396日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:42:21.15 ID:UUil74Ac
>>383
筒井真理子さん。元第三舞台の女優さんだね。
397日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:42:23.77 ID:VcjQIK2+
西南戦争って見方によっては新政府が会津等戊辰戦争の敗者の恨みを利用した凄絶な話なんだが、どう描くかね。うまく利用されて非業の死を遂げる佐川と新政府の思惑を見抜きつつ汚名返上に尽力する山川兄の対比って感じかな。
398日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:44:05.49 ID:C3Grkyjj
>>49 >>71
兄のように思っていたから、と八重が言ったのは表向きの理由。本心は来週聞けるよ。
399日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:44:24.65 ID:0O93H9PU
>>397
斎藤一も参戦

覚馬にとっては西郷は恩人になるから一層複雑
400日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:44:27.36 ID:WLvOiMJZ
>>366
幕末から100年くらい前から撫育方という貯金をしていたらしい
そこから武器代を出しまくって更に明治政府に70万両寄付できたくらい金持ち
401日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:46:00.32 ID:tcYh5VBB
402日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:46:11.48 ID:eohbOVEK
>>366
毛利は公式には36万石なのに開墾し特産物を作りその実100万石あった。

つまりは徳川への恨みつらみを晴らすため裏金をたっぷり蓄えていたでありんす。
403日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:46:19.16 ID:QnnnJhxn
金さんがいなかったら滝山さんがトメだったな
404日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:46:43.42 ID:eohbOVEK
>>373
おれも思った。
405日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:46:45.82 ID:tcYh5VBB
>>396
d
406日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:47:06.94 ID:/KH8YZK9
こんな殿はいらない
なんでこんなにひ弱なのを養子にしたんだろうね
407日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:47:28.51 ID:L+sVqmF7
>>378
銃身じゃない
覚馬「玉スジがぶれねえ」
408日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:47:56.58 ID:XyEmvqWT
>>402
直前まで借金だらけだよ。
借金(実質)踏み倒しで財政を立て直した。
409日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:48:04.11 ID:IFeZo/AU
西郷隆盛は上野を焼き払ったから
軍服で銅像だと東京市民に親しげがない
丸腰で散歩する姿じゃないと
410日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:48:40.26 ID:eohbOVEK
>>360
孝明天皇暗殺説…

いや、なんでもない、、
411日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:49:00.08 ID:/KH8YZK9
西郷さんがまるでティラノサウルスみたいな効果音とともに登場した
412日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:49:44.88 ID:/GX2BbHY
>>373
マトリックスかと思ったらエックスメンだったのか
413日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:49:55.95 ID:TlvLiyWN
もっと派手にドンパチやれよん
414日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:50:39.80 ID:cYW/Qbx9
薩摩勢 ← 3メートル→ 長州勢 ←10メートル→ 会津勢


こんな感じだったな。
415日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:52:16.83 ID:GnyBPh5s
              { 〈、((ハ))〉   ___        
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、    えんたー
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )    
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ         えんたー
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ       
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉        みっしょ〜ん♪
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ       
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\   
 {{  |___《───────────‐》_____,|  }} 
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }} 
     |llニニll|                    |llニニll|    
416日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:53:30.06 ID:4uq+dn7S
大垣屋が組の幹部を粛清していって最後に射殺される
417日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:54:02.32 ID:4a5j8z/R
>>414 視聴者にわかりやすく表現したんだろ 画面に収まるように
418日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:55:12.67 ID:TlvLiyWN
八重さん、結婚祝いにコレ差し上げます。
     __
      |・|        .____, ──ー┬─┐______
  __|ロ|       .ノ──−||−−−└┬┴======.\_  ,.―――‐―┓
 [|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇  |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄  ,―――、┃
   ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `−’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄  ┃
                         //  ./ .` ̄ ヽ、ヽ、      ̄ ̄――┛
                          //  ./        ヽ_)
                       //  ./
                      </ ./
                       .ヽ/
419日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:55:13.24 ID:fKFIVhUT
>>396
北の国からで宮沢りえの姉役だったね
420日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:55:44.76 ID:ckWLN79q
>>392 それをいったら長州の大村益次郎も長州藩士に暗殺されるし、西南戦争も萩の乱も共に戦った同志を死に追いやるとは思わなかっただろうね
421日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:55:50.12 ID:cYW/Qbx9
今回は佐野史郎に龍馬をやってほしい。

会津をどん底に陥れるダーク龍馬で。
422日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:55:55.33 ID:4uq+dn7S
薩摩は77万石の表高ほどの石高はなかった
八公二民の重税を強いた
423日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:57:04.08 ID:XyEmvqWT
>>417
実際、覚馬が走って行って盾に身を隠して又兵衛を撃った時、
会津軍の鉄砲隊と盾までの距離でも、かなりあったしな。
424日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:57:07.76 ID:dzoNMrhy
みんな詳しいなー
425日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:57:52.55 ID:E2QHH4NF
そういえば帝が案外熱血派なのを意外に思った
御簾の向こうであんな大きな声出すとはw
426日曜8時の名無しさん:2013/03/24(日) 23:59:33.65 ID:cYW/Qbx9
物凄い策士のように登場した割に、真木和泉には案外、何の策もなくてワロタw
427日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:01:15.45 ID:XyEmvqWT
>>426
隙を衝いてこっそり京都に入ったのは真木の策だろ
428日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:02:14.36 ID:yczcjTBo
>>426
策は明治以降、帝都東京で…
429日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:03:10.76 ID:eohbOVEK
>>428
式神使うんですね。ナツカシス
430日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:03:16.39 ID:0nxD6pWw
長州が撃った大砲御所内に着弾w
431日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:04:19.09 ID:owwi7ZNf
>>425
そりゃラブリー中将の危機だもん
432日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:05:48.80 ID:bfx3bk6g
>>431
周囲でドンパチやっているから、大声を出さないと聞こえない
433日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:06:09.46 ID:NWLLTojZ
孝明帝をちゃんと描いたら、これって天皇が悪くね?
になっちゃう可能性あるからなぁ
難しいよね
434日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:07:24.04 ID:HjnlOVVy
しかし、やっぱり会津は守護職、受けるべきじゃなかったよな。

容保は、結局、若すぎて都合の良いように使われてしまったってことなんだろうなあ。
435日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:08:26.87 ID:1vQ9RtRb
もうすぐ結婚か
あんな二人にかぎって結婚したとたんうっふんベタベタの濃いカップルになったりしてな
436日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:10:20.85 ID:bfx3bk6g
>>434
会津の次に守護職になった越前と松江は討伐されなかった(松江はヤバく、西園寺公望に
攻撃されそうになったが)から、やりようによっては何とかなったのでは?
437日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:10:26.83 ID:HuW4nQk+
尚之介はタダで居候なんて不貞ヤロウだ。
438日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:11:36.38 ID:IJnqNDTI
>>433
恐れ多い、、

つーか、それ、単に倒幕派観点だろ?

おれにはあの時代、佐幕派にこそ正義がある様に最近は思うんだが…

公武合体こそ正義!
439日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:14:02.91 ID:ijuQjMTL
今1話から見始めたんだけど東北弁が聞き取りにくい・・・
440日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:14:47.32 ID:NWLLTojZ
>>438
江戸幕府260年の歴史で
天皇を実質的政治参加させたのは、孝明帝の時だけ
幕府の失敗はこれに尽きる
441日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:17:20.69 ID:owwi7ZNf
>>437
先生の仕事してんだから飯代光熱費ぐらいは入れてるだろw
442.:2013/03/25(月) 00:19:45.98 ID:rkQCOUfw
>>421
>会津をどん底に陥れるダーク龍馬で。

ダーク龍馬って見てみたいね。毎回豪放磊落じゃワンパターンでつまらん
443日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:21:46.28 ID:UUhbskLU
>>441
山本家に金入れてるかは分からんが
家業(鉄砲)の役に立ってるんだから客人とか食客扱いだろうな。
本当にタダ飯食いの居候とは違うw
444日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:24:23.87 ID:mCIdxRuU
>>422
幕末の薩摩藩の内高は86万9594石、税収は31万4003石で、表高以上の石高があった
米の収穫高は30万石ほどしかなかったが、薩摩藩は二毛作が行き渡っていたから、
収穫した米を全部税金で取られても、冬期に育てた麦や、
税金のかからないサツマイモは全部百姓のところに残る

というか幕末の薩摩藩の人口80万人を支えられたんだから、
石高に現れない農業生産力はあったし、石高自体が時代遅れの経済指標になってしまってた
445日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:25:02.71 ID:IJnqNDTI
>>442
武器商人
秘密結社
海賊船長
女ったらし

この路線で行こう!
446日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:25:39.81 ID:g0cQXEQE
>>442
龍馬の配役として、もう少し若かったら、内藤剛志とか布袋寅安とか
見てみたいんだけどな。
447日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:26:04.18 ID:7Dusq2Na
>>445
早乙女貢がライフワークとして描いた
佐々木軍団に斬られるために存在する龍馬が
まさにそれだね
448日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:27:22.54 ID:aSrccTWN
今回は2016年大河ドラマ「農民-奪われし者達-」につながる思想があったな
NHKの方針なんだな
449日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:30:04.49 ID:IJnqNDTI
>>446
「なぜそうなる?」

SFの布袋はカッコイイ!龍馬もいけるかもね。
450日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:30:27.48 ID:mUqBKkor
>>448
低学歴の岡山野郎死ねよ
451日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:34:33.55 ID:NWLLTojZ
江戸時代初期に家康によって出された
天皇と公家を規制する禁中並公家諸法度で
天皇を管理下におきつつも、国政に一切タッチさせないような仕組みを作った

このシステムはかなり考えられており、よくできたものだと思う
江戸幕府はダテに260年も続いていない

それなのに、通商条約調印の時だけそれを破った
そこからの内部のゴタゴタは・・・
逆に、いかに家康が凄かったかわかる事象w
自分は佐幕派ではないが戦国武将では
現実的統治路線を引いた家康が一番凄いと思う
452日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:35:40.61 ID:owwi7ZNf
和宮と合体したい
453日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:36:27.84 ID:nnbP6g5x
面白かったわー
これで視聴率が落ちるならもう仕方ないと思う
今年の大河は本当に頑張ってる
454日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:37:04.29 ID:tqIwZQHH
暗く寒く貧しい農民(領民)を土台に、表高わすか23万石で江戸表、京都守護職など、やり続けられるわけがない。
金策は最初から行き詰った会津藩。幕府にもらう金も微々たる額で禁裏守護職は、完全にボランティア。
まともな銃もなく槍で突進する関ヶ原レベルの戦術。
敵の的にならないときは、無駄に京で新撰組と共に「怪しい志士」やら「怪しい町衆」を殺戮活動。
京都はもやす。
京の町衆には会津は町敵という不名誉な、というか憎悪に満ちた蔑称を付与される。

京都を破壊しても何の謝罪もなかった会津藩。むしろ孝明帝に感謝されていい気になった会津藩主容保。

その代償は、数倍になって払わされることになる。
そして今も、会津と聞けば「顔をしかめる人達」がいる。
人情薄く、排他的で、身内以外は野辺に朽ち果てようとも手を差し伸べない会津文化。

復興大河と銘打ったものの、会津は不適格地だったと言わざるを得ない。
覚馬と八重の兄妹が京都参事の元長州藩士の槇村に雇われて、世話になるのも、
見ようによっては相当、図々しく身勝手な話だ。

ある時は旧敵などと言う会津藩士がいて(今もその子孫と自称する者もいる。だから何だと思うが)
一方で、しっぽふって仕官先を求めてなりふり構わずポチになる覚馬らのような者もいる。

原発を作って働かず原発ムラの金でぬくぬくと生活していた双葉村分裂町民と変わらない。

京の町衆の困難を見て、東日本大震災の津波や地震で親や子を失くした被災者とかぶった人には
時代を経ても同じような事が起きると悲しい思いをされたかもしれない。 合掌

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

しかし違う点が1点ある。地震は避けられない、津波も避けられない。
しかし会津藩の愚行は蛤門でも避けられたし、鳥羽伏見でも避けられたし、なおさら
会津の反乱でも避けられた。でも会津藩すべて愚かな選択肢を自ら選んだ。

福島第一原発も同じだ。作らないという選択肢は、お金が欲しいという金銭欲の前に
いとも簡単に却下された。
そして事故は起き、福島県はセシウム汚染の県になり果てた。
セシウム汚染は森林に及んでいるので、ほぼ除染は不可能だ。浜通り半永久的に住むのに適してないか住めない所に
なり果てた。そして農産物は風評でなくセイスム入りの物が普通の事になってしまった。

愚かさから学ばねば、さらに愚かなことになる。間違いを繰り変えすのは福島の文化なのか?
455日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:39:06.84 ID:yF1+Zdyx
御所ってずいぶん小さいんだなあ。
上野戦争も加賀藩邸から寛永寺まで歩いて30分くらいだけど、
あんな狭い所に1000人も詰めかけたら戦うスペースなんてあるのか知らん
456日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:39:56.83 ID:yF1+Zdyx
>>454
尚さん押し倒せよ まで読んだ
457日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:41:09.52 ID:TuPI/cUY
なにげに第三舞台出てるよな
小須田とか
458日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:41:33.75 ID:nnbP6g5x
>>455
実際にぐるりを歩いてみたら相当広いけどね
459日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:41:41.61 ID:tqIwZQHH
>>455 今の寛永寺は当時の寛永寺ではない。
460日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:43:03.47 ID:tqIwZQHH
京都御所が狭いとか言う人は京都御所の外周りも、ましてや御所の中に入ったことのない人だ。
461日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:44:57.70 ID:mCIdxRuU
>>460
現在の京都御所の敷地内に鷹栖邸もあったことを考えると
京都御所はどうみても狭いぞ

上野の山一帯の方がまだ戦争するスペースがある
462日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:45:17.04 ID:nnbP6g5x
>>392
ミッチーの逃げっぷりが毎度鮮やかで桂さん出て来るたびについ笑ってしまう
463日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:46:01.91 ID:yczcjTBo
>>451
昼間にフジでやってた番組で似合ようなこと言われてたよ
歴史学者が考える一番賢い戦国武将は家康、だれもやったことない、天皇を法律で縛るってことをやってのけたからって
やっぱそこが大きいんだね
464日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:46:05.24 ID:tqIwZQHH
出石の尚之助の墓に会津藩士の子孫とやらは墓参りに行くべきだ。
不義理この上ない。
尚之助さんも喜ぶだろうに。
八重が兵庫出石に墓参に行った事がないというのも不義理。
尚之助が他界した年に婚約する人だから神経は違うのだろう。
愛という言葉は会津にはなかったのかもしれない。
465日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:46:25.56 ID:7Dusq2Na
>>451
最高権威である朝廷との交渉を幕府に一本化して
大名家による朝廷との直接の政治的交渉を禁止

後継者はまず長子から順にそれが無ければ血縁の近い順番に機械的に決定
実務の補佐は家臣のものと割り切ってお家騒動の芽を確実に潰す

外様の大大名は遠隔地において中央政治から遠ざけ
要地に配置した中堅の譜代家臣が中央政治権力を掌握する事で
財力・政治力を兼ねて将軍を圧倒した室町管領の再来を抑止

御三家はあくまで将軍後継のスペアとして、
一門衆の権威を持たせたまま幕府御政道からは遠ざける
四代家綱の時代、幼将軍を口実に後見を握ろうとした南海の竜紀州頼宣を
家光以来の知恵伊豆等幕府老中が慶安の変を口実に抑え込み決着

鎌倉・室町・豊臣の失敗を子細に検討したとしか思えない
武家政権の危険因子を限界まで一つ一つ丹念に潰したシステムだったんだけど
井伊直弼もなまじ学があった、国学の師である長野主馬の薫陶もあったから

徳川家の一の家老である井伊家当主・幕府大老としてそれが分かっていたからこそ
このシステムに逆らうものを徹底的に抑え込んで立て直そうとしたんだけど
自身の暗殺で裏返ってその重要さを証明してしまったと言う
466日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:47:32.01 ID:tqIwZQHH
戦スペースを作るために無駄に色んな所を壊してしまった。
467日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:48:34.32 ID:yF1+Zdyx
門がほんとに時代劇のセットくらいなんだな。
あれだと乱戦になったら何かの弾みで突入を許す可能性はあるね
468日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:49:01.64 ID:JdvB+q8P
>>455
当時の御所と今と同じかどうか知らないけど
今は外御所一周が約5km、内御所(京都御所)一周が約1.3kmだったような…
469日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:49:13.17 ID:QByTRTns
桂が終始ヘタレ野郎でワロタ
470日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:49:24.86 ID:ZZQJRxvB
脚本が会津寄りだけじゃなくて多角的な目線で作られてると思った。
こういう作風の大河ってあとしばらく出て来ない気がする。
471日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:49:44.96 ID:IJnqNDTI
>>455
現在の動物園の敷地だけで1000人は入れるんじゃないか?
472日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:50:00.86 ID:nI18F6Ma
安政の大獄で孝明天皇抑えてた鷹司太閤なんかが処分されたからね
血統の弱さから神国思想に被れ焦土と化しても攘夷とか喚いた孝明天皇
なんかキチガイと同じよ
473日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:50:41.68 ID:nnbP6g5x
>>467
でも実際に御所の門ってどれもかなり小さいよね
474日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:51:23.20 ID:nnbP6g5x
>>470
同意
そこがとても面白い
475日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:52:03.57 ID:mCIdxRuU
>>469
その外御所の内部に、今回大砲で破壊されていた鷹栖邸もあるんだから、
本当に信じられないくらい狭いところで防衛側が御所周辺で数千人程度、
長州兵が1000人近く入り込み、戦ったたことになるんだよな
476日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:52:10.96 ID:UUhbskLU
>>462
ミッチーは表情というか顔の動きがあんまり時代劇的に見えなくて
いつも出てくると場面とは関係なしに笑ってしまうw
477日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:52:24.72 ID:09RPg7AY
今年のGWの京都は幕末観光ポイントが賑わいそうだ
478日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:53:41.68 ID:lhd5j0Zn
>>472
天皇がキチガイだった場合尊皇家はどうすべきか?
天皇は天皇なのだからその意思に従うべきか
天皇を排除して新たな天皇を擁立すべきか
479日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:53:45.07 ID:yF1+Zdyx
新宿駅がピンチになったら新宿三丁目駅から駆け付けるようなもんでしょ?
480日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:53:55.11 ID:nnbP6g5x
>>476
そこが逃げの桂に妙に合ってて面白い
喋りながらいつも体と顔が半分逃げてる感じ
481日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:54:08.37 ID:7X14SMV1
>>476
時代的な顔の動きって?
482日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:57:03.09 ID:HWykSMM1
みなしごと一緒に泣く桂さん
NHK大河としては珍しい
斬新な作品

薩摩も悪く書いてない
長州も悪く書いてない
むしろ幕府を悪く書いてる感じ
483日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:57:24.11 ID:7X14SMV1
連投スマソ

>>480
なるほどそういう意味かw
でもうまいな
信長はどっしりとした感じだったから余計にそう思う
484日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:58:29.97 ID:FTVKBqZd
ドラマというより歴史ドキュメンタリーだな、これ
まあ西島を独眼竜にして数字を狙ってたけど
485日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:58:38.21 ID:yczcjTBo
>>476
なんかわかる
洋画的な演技って感じかな
486日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 00:59:24.40 ID:r6zEjtlT
>>482
今のところ一番の悪は慶喜だな
487日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:01:57.80 ID:yczcjTBo
>>484
その発想はなかった
綾波ヲタの人?
488日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:03:08.95 ID:NWLLTojZ
>>465
天皇が王政復古とかの尊王思想を言い出した事が
江戸中期にもあったよね
桃園天皇の時

この時も幕府は尊皇派の弾圧を行っている
天皇に思想を吹聴したのは誰だ!と
宝暦事件

その箱を開けてしまったらどうなるか一番わかっていたが幕府
天皇の意思を政治に載せる事のリスク
幕末、パンドラの箱を開けてしまったのは幕府自身
一か八かの賭けだった
489日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:03:48.53 ID:IJnqNDTI
>>486
一橋は完全に"ヘタレ"役になってるよねぇ、今回は、
490日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:06:16.63 ID:mCIdxRuU
江戸時代後半の京都の人口は約30万人で、
まだ平和な時期に京都に在中していた武家人口は、
妻子を含めて4500人〜5600人程度だった

一方蛤御門の変の時は幕府方だけでも2万1120人の兵が招集されていた
蛤御門の変の大火の後に被害把握のために調査された京都の町方戸数は6万9055戸で、
町方人口は推定28万人程度
幕末の京都は人口の1割近くが武士という異常な状態になっていた

まあ最初はバブル景気で喜んでたかもしれないけど、
犯罪率は上がるし、大火で被害を受けるし、
明治に入ったら天皇・公卿が東京に移って一時的に人口も20万人近くにまで激減するわで、
維新期の京都は散々な目にあっている
491日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:06:41.59 ID:nnbP6g5x
>>482
慶喜がものすごくアレな感じだよねw

藩ごとの考えや人物のキャラをしっかり立てて分かりやすく見せるように工夫されてると思う
自分はかなり好きな脚本だわ
492日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:07:10.65 ID:wMJzjpGC
>>477
霊山歴史館や黒谷さんに観光客が群がるってあんまり考えられないけどね。
新島旧邸見学は定員制の要予約になっちゃったしな。

伏見、御香宮にいっても、鳥羽伏見戦を顧みるものなんて残ってないし
493.:2013/03/25(月) 01:08:14.71 ID:rkQCOUfw
>>132
NHKのガイドブックで演出の人が映画用のカメラを使ってるって言ってたよ。
494日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:09:06.95 ID:nnbP6g5x
>>492
弾痕見学ツアーなんて組みたくなったわ個人的に
495日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:11:40.97 ID:tqIwZQHH
今日の蛤門の変のおさらい
【御所九門の配置】について

http://bakumatu.727.net/iroha/mame-kyumon.htm
496日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:12:19.45 ID:AcV2cg+u
一橋の下知なりしかば……町家所々へも
放火せしかば、其火次第に焼広がり、
何時鎮るべき様も見へざりけり。
『元治夢物語』馬場文英

中売御門外ニ紅屋と申大家有之、右ノ内ヘ
会津焼玉ヲカケル、夫より市中大方焼払ウ
『浪士文久報国記事』永倉新八

長州が原因で慶喜の命令とはいえ
実際に会津藩が焼き払ったのだから
京都の民衆に会津が嫌われるのも仕方ないか
497日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:13:18.63 ID:tqIwZQHH
慶喜の陣頭指揮

御所の防御状況を巡検した慶喜は、守護職の容保と所司代の定敬(容保の弟)に玉座の警備を任せ、自分は御所の外に陣を構えて指揮しました。
慶喜は、実の兄弟である因幡藩主池田慶徳、備前藩主池田茂政(ともに長州より)の家臣がどう動くか測りがたいので自分が指揮をとるほうがよかったのだといっています。
容保・定敬が病中推して参内したため、指揮を思うようにとれなかったためともいいます。
498日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:13:19.96 ID:eiBET0mB
八重の桜「蛤御門の変」
最高傑作回決定!
涙が止まりません
499日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:14:41.20 ID:tqIwZQHH
遷幸(天皇立退き)の動き・講和の提議
鷹司邸に潜んで御所突入を図る長州兵の打つ砲弾がしばしば常御殿の玉座近くにあたり、立退きの準備が始まりました。
これをみた容保は天皇に謁見を請い、「誓って玉体を守護し奉らん」と立退きを諌止したといいます。

また、慶喜が再び参内したときには、公卿から口々に「天皇に万一のことがあれば総督の責任だ。長州と和睦すべきである」
との提議があり、激怒した慶喜は「禁闕(御所)に発砲せる賊徒に和睦などは思いもよらず」と退けたそうです。
その間にも、長州派公卿(中山忠能や橋本実麗)は容保の九門外追放を主張してやまず、慶喜は拒絶の談判を繰り返したといいます。
500日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:17:16.00 ID:tqIwZQHH
慶喜は遷幸・講和論を退けたものの、天皇の身の危険、及び時間がたてば朝廷から長州の入京御免の沙汰のでることを恐れ、
会津・桑名に命じて、長州勢の潜伏する鷹司邸以下諸邸に放火。(旧会津藩士山川浩は、鷹司邸に大砲を打ちこんで進入したところ
たまたま火が起こったとしており、旧新選組隊士永倉新八は新選組が放火したのだとしている)。
この日は風が強く、諸邸はたちまち炎上し、町屋へも延焼しました。
火から逃れ出るところを諸藩の兵に追撃されて、長州勢は多数の死傷者を残して敗走しました。
鷹司邸には長州の久坂玄瑞・寺島忠三郎などがいたのですが、両者は逃れきれないものと自刃しました。
501日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:17:57.90 ID:tqIwZQHH
残兵追討の沙汰
残兵追討の沙汰を受けた慶喜は諸藩に探索させましたが潜伏先が知れず、怪しむべき場所はすべて
大砲を打ち込んで火を放たさせたました。

禁門の変で類焼した家屋は4万3千軒に及んだといいます。
502日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:18:44.10 ID:tI/rUNkW
今、深夜便で八重の桜の話やってる。
503日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:18:45.15 ID:VLx7H9Bt
近年は少なくなったけど京都御苑は
民放の時代劇の武家屋敷のロケ地でもあってロケ地探訪をしたものだ
504日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:18:58.50 ID:tqIwZQHH
京都守護職会津藩御預かりの新選組ですが、隊士が後年書いた回想録等にははなばなしい活躍が描かれていますが、
『京都守護職始末』によれば、実際はそうでもなかったようです。

九条河原に布陣していた会津藩のうち長坂隊と新選組は最初伏見に向かったが戦闘が終了しており、
九条河原に戻ったそうで、次に蛤御門で砲声がするのでそちらに向かうと、そちらでも戦いは終わっていたそうです。
鷹司邸を攻撃したのは会津の坂本隊や彦根兵とのことで、鷹司邸から敗走する長州兵を追撃し、多くの者を斬ったのも彦根兵だといいます。
505日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:18:59.95 ID:Zc3PmmI1
しょうのすけとやっとそれっぽい感じになってきて来週決着のようだけど、
その後離縁となり、新撰組の人殺しのチビとくっつくとか全く見えないなw
506日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:19:26.55 ID:Kud7g+jZ
>>133
大河の戦闘シーンで印象的だったのは
信長主役のキンジパの時の長篠の戦。
BSで再放送してくれないかな。
507日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:19:57.83 ID:tqIwZQHH
仙台藩士の記した『官武通記』によれば、やはり、会津藩と新選組は敗走する長州兵に備えて九条河原を動かずにを守っていたが、
近藤が「御所で戦いが始まったようだ」と知らせたので、出陣したが、御所の戦闘はほとんど終わっており、残敵追討しか残っていなかったとしています。
(そのときに火を放った)
508日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:22:17.28 ID:Zc3PmmI1
最後にちょろっと出てきただけでトメを取るとはさすが松方弘樹w
509日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:23:17.23 ID:AMhw0Epp
>>489
ヘタレ&格好付け豚一殿は今まで俺がイメージしてた通りだなw
510日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:24:09.88 ID:r6zEjtlT
>>509
鳥羽伏見でどんだけ醜態さらして撤退するのか
オラワクワクすっぞ
511日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:25:34.16 ID:46cvEdYL
アンチ新撰組が暴れているんかw
もっともらしく、テキトーなこと書いてるなww
512日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:26:38.50 ID:7eLJZaB7
>>440
納得

帝をありがたがって感涙にむせぶ容保を見てると300年近く昔の
家康や信長の方が合理的精神を持ってたんだと思う

慶喜のノラリクラリした感じは好きだなー
あれだけ危険な立ち位置にいて見事生き延びた手腕はすごい
513日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:26:43.42 ID:ZZQJRxvB
慶喜はどこかで予想を裏切ってカッコいいところを見せてもいいし
最後まであの調子でもいいし
けっこう美味しい役だと思う
514日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:27:20.18 ID:IRcyHevR
>>28
ほんと扱いが酷すぎるよね、薩摩に。
いつも一方的に悪者にされてる。

会津の人は、自分たちの故郷が悪者にされてるって被害意識があるかも知れないけど、
会津は意外と悪く書かれてることは少ないんだよね。
むしろ薩摩は異常に悪く書かれてるよ、ドラマとかで。

小説とかはそうでもないんだけど。
これってテレビとかのマスコミのレベルの低さを表してるんじゃないのかな。
いつまでたっても、彼らは、権力者=悪、強いもの=悪っていう変な左翼意識が抜けてない。
幕末を必死に生きた彼らが可哀想だよ。
515日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:28:05.54 ID:k6gNBPlg
ミッチーは明治に洋装すると映えるんじゃね?
声が軽いから侍向きじゃないね
侍文化にハマってないからこそ新時代を築くのでしょうけど
516日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:29:26.59 ID:GAIpCUr8
>>505
斉藤とくっつくのは時尾だぞ。
もしかして組!のオダジョ斉藤と勘違いしてる?
517日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:31:21.32 ID:Zc3PmmI1
薩摩は軍装も軽快だったな。
やがて長州もああなる。
518日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:31:43.61 ID:ZZQJRxvB
519日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:32:39.18 ID:mCIdxRuU
>>507
会津兵は、御所警備と竹田街道に軍隊を分けていて、
新撰組を含めて大部分は伏見の長州軍に備えていた

だから蛤御門に長州兵が攻め込んでいた時、一応会津兵も戦っている(が敗走)

ただどうも覚馬は新撰組と一緒に竹田街道にいて、
蛤御門の騒動を聞いて急遽御所に駆け付けたというのが正しく、
実際には鷹栖邸砲撃(これは山本覚馬の実際の手柄)からの参加と思われる
520日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:36:04.41 ID:46cvEdYL
尚之助が八重の涙を拭おうとして手を伸ばすシーンは、いい演出だった。
こういうのをもっとやったほうがいい。
でないと、ますます偏狭な薄っぺらい歴史ファン向けのマニア番組になりかねない。
521日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:37:30.65 ID:GAIpCUr8
>>514
大久保利通の子孫である麻生元首相が、新撰組を悪く言った議員に対して
「当時は薩長のほうがテロリストだったから」と認めてる。
お互い必死だったのは確かだけど、立場として悪く言われるのはしょうがないんでは?
522日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:38:24.19 ID:5YI0zY+2
会津戦のクライマックスは75分拡大版でやってほしいな
523日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:39:19.63 ID:wMJzjpGC
え? 腐女子受けだけするようなスイーツ演出をもっとやれ!と?
524日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:39:53.49 ID:IRcyHevR
>>521
日本語の漢字も知らない麻生が言ったから?
馬鹿じゃないのか。
なにがテロリストだ。それがマスゴミに毒されてるって言うんだよ。
525日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:40:48.10 ID:IRcyHevR
>>521
なにが「悪く言われるのはしょうがない」だ。
ふざけんな。
526日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:41:29.65 ID:7Dusq2Na
>>512
そいつらはそいつらで又異常だからね

平清盛のドラマなんかそうだったけど
武家にとって滅茶苦茶距離の取り方が難しいのが帝だから
ありがたく敬って忠義の心で仕えている内にドツボにはまる
源平時代から間飛ばして松平容保がその状態になると言う。

徳川三代で抑え込むシステムを完成させたけど
代を重ねるに従って政治的脅威としての実感が薄れて
何と言うか学問上、概念上の存在に近い感覚になってしまったものが
幕府側では阿部正弘・堀田正睦と政治的脅威を甘く見た老中が規制を緩和して
桜田門外の変でシステムが大きく外れてしまった所で松平容保が直接触れてしまった、
こう言えばいいのかな
527日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:41:45.10 ID:NWLLTojZ
>>521
確か、テロリストって言葉は使わないで
盛んにゲリラって言ってた気がするw
後でググッって確認してみるけど
528日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:42:12.15 ID:Kud7g+jZ
>>336
へー興味深い解説ありがとう
529日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:44:03.17 ID:mCIdxRuU
あと今回戦闘シーンが間延びしたのは、戦闘開始を早朝からの時間に設定したからだな

伏見方面は午前中に戦闘が行われたが、
蛤御門の戦が始まったのは昼から

史実としては、天王山や嵯峨の長州兵は、前に陣取っていた幕府方の軍隊を迂回して
午前中にいつの間にかこっそり洛中に入り、昼頃御所周辺で戦いを始めた

覚馬を蛤御門に配したのはしょうがないとしても、
実際に木島又兵衛を撃ち殺したシーンは史実通り薩摩藩の川路にした方が、
もっと薩摩軍との鉄砲の性能の差が出てよかったと思う

馬に関しては、実際に木島も西郷も馬に乗って指揮をしていて撃たれている
530日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:45:17.87 ID:46cvEdYL
>>521
松岡満寿男だな。
まあ、松岡はこの件を死ぬまで言われ続けるねww
ただし、松岡の意見が山口県民の総意ではない。
山口県民でも、松岡のあの発言にドン引きした人間は多かった。
531日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:47:40.80 ID:kTQfXp8i
>>521
麻生が言うと胡散臭くなる
532日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:49:30.03 ID:nnbP6g5x
>>523
間違えてると思う

スイーツ演出が好きなのは普通の女子
腐女子受けなら主上と殿のラブ演出
533日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:50:15.56 ID:NWLLTojZ
ま、NHKはいつか長州大河作ってバランスは取るんじゃね
NHKの長州モノって花神ぐらいしか知らない
534日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:50:37.73 ID:IJnqNDTI
>>520
大河から歴史抜いて恋愛加えてどうしたいんだね?ちみは?
535日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:50:57.37 ID:7MDyI6tL
>>508
松方弘樹はなんだかんだいってやっぱり時代劇の大御所だな。
大昔の勝海舟も顔のアップだけで説得力あるつーど迫力だったが、
今日も『ワシ等はお侍さんに物売って儲けてるけど、庶民はこうしてむごい目にあって何もかも失くす
 出来るのはこうして少しでも人を助けて拝む事だけや』みたいな台詞が染みた、あれは流石すぎだなぁ。

>>133
今日の戦闘シーンはやっぱりカットごとに練られてない感じだね。
プラーベートライアンのノルマンジー見て挟むカットとかカメラアングルもっと練れよと思った。
兵士の手元の空気みたいなのが伝わって来ないのが惜しいよな、汗の匂いがしないつーか。
536日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:53:01.40 ID:IRcyHevR
松方弘樹は大物過ぎて、覚馬たちが親分にひっついてる子分に見えた。
537日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:53:50.21 ID:7MDyI6tL
>>534
横レスだが
人間を歴史の狭間で描いてこそドラマなんじゃね?
人がどう生きたかを考えさせる意味で、感情移入させるシーンはちょこちょこ必要だと思う。
江の時みたいにそればっかじゃ困るけど、無いのもどーかと思う、特に主人公ののはな。
538日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:54:06.17 ID:IJnqNDTI
>>533
龍馬伝もかなり長州寄りな大河だったとおもうぞな
539日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:55:18.77 ID:46cvEdYL
>>535
戦闘シーンは時間を掛けて撮った感じがしない。
540日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:56:22.68 ID:AMhw0Epp
>>538
キルゴア高杉はワロタぞ
541日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:56:40.91 ID:nnbP6g5x
よく知らないんだけど松方の役って普通の大商人?侠客?
幕末の戦争は侠客の親分が良い働き見せてくれるよね
542日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:57:27.13 ID:7MDyI6tL
>>538
龍馬伝はかなりそうだったよな、桂小五郎なんかものっそイケメン設定w
長州の人物を演じる役者人結構カッコイイ人ばっかだったし、あれは当時の長州が何してか詳しく描いてたし。
543日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:57:32.91 ID:IRcyHevR
>>538
この「八重の桜」も、薩摩より長州をアゲてるって感じ。
とりあげかたが半端ない。
今週は蛤御門の変だったから取り上げたけど、薩摩は今のところ空気って感じ。

取り上げ方では
会津>長州>幕府>>>薩摩って感じだな。
544日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:58:11.82 ID:Zc3PmmI1
ミッチーだけ異質な感じがした
親とはぐれた女の童の横でいっしょに泣いてるとかw
545日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:59:00.08 ID:pq91g97Z
あの京都民の会津非難は無理あると思うが
火を放って逃げたのは長州だし、あの時点では朝敵じゃん
546日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:59:26.03 ID:NWLLTojZ
>>538
ごめん、高杉しか印象に残ってないw
まあ、ガッツリ主役のやつをいつかやるんじゃね

各方面に気を使ってドラマ作るより
そういう形にしてバランス取った方がいいよ
今度、長州もやるから待ってて!って
今回は結構悪く描くけど、次はヒーローだから我慢な!って感じで
清盛なんてクレームでたじろいで明らかにブレた
547日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 01:59:42.67 ID:IJnqNDTI
>>537
八重のパートは全然ストーリーに絡んでないんだが?つーか、いまのところ八重のパート全部いらんだろ?感情移入できんわ。

覚馬京都編として八重のパートはとりあえず無くしてくれた方が個人的には嬉しい。
548日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:00:03.86 ID:46cvEdYL
>>537
ここは大学生とかの書き込みバイト工作員が回しているから、
スレの傾向が固定化している。
奴等はドラマの感情描写には興味がない模様。
549日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:02:30.77 ID:7MDyI6tL
>>541
もしかしたら会津小鉄なんじゃね。
550日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:03:24.34 ID:i/3PpdOm
<放送日のこのスレの勢い>
1981__1237__1054__*882__*708__*644__*721__*877__*664__*730__*551__*705__
551日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:04:03.03 ID:46cvEdYL
長州の描かれ方は今に始まった話じゃないだろ。
昔からのNHKの方針だろ。
長州肯定は基本路線。
どうしてそうなのかは判らん。
552日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:07:04.91 ID:4+PwoZ0T
>>518
倒幕 倒幕と 激しく歌って踊る佐川…
553日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:07:32.37 ID:IJnqNDTI
>>546
で、主役は誰にしよう。桂はん?なんか嫌だなぁ、、高杉?松陰?短命過ぎるなぁ、

伊藤博文!これだ!
554日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:08:27.05 ID:NWLLTojZ
>>542
長州の悲劇は大人気の龍馬がいるって事もあるぜよ
龍馬のドラマで脇として使われるから、長州視点のドラマをやってもらえないっていうw
JINも龍馬中心で適当なとこだけつまみ食いって感じ

ただ、あのカオスな藩をまとめられる脚本家はそうはいないと思うから
やらない方がいいのかもなって思うけど
555日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:08:56.35 ID:yF1+Zdyx
>>545
だから家近や佐々木が「京の市民感情は理解できない」みたいなことを書くんだろ
とくに東北(秋田)出身の佐々木先生はどうしてもなじめなかったらしい
556日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:10:08.13 ID:IJnqNDTI
>>548
ドラマっていっても全然メインなシーンじゃねーからつまんないんすよ。
557日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:10:11.21 ID:44p6B0bF
今回あのブス出てこない神回だた
558日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:11:20.45 ID:yF1+Zdyx
あと、あそこで京都市民の家を焼いて「西洋の学問でも無辜の民を巻き込む戦は分からないのか」
と言われた覚馬が、教育に目覚めていく伏線にしたかったのだろうな。

会津の勝利を肯定的に描くと、のちに文教方面に出ていく伏線がなくなる
559日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:11:25.46 ID:46cvEdYL
>>555
家近氏は確か九州出身じゃなかったかな?
560日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:12:00.94 ID:nnbP6g5x
>>548
そうじゃなくて繊細で丁寧な感情描写を「薄い」とか「不要」と言う人がいる気がする
感情は結構しっかりと書き込まれてると思うんだけどな
主人公に視点を絞る感情爆発系が好きな人の声が大きいのかも
561日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:12:42.08 ID:pq91g97Z
>>555
いやー史実としてあんな感情あったのかね〜という
ただ単に覚馬に戦争の恐ろしさ的なもんを表現させたくて作ったんじゃないのかなと
562日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:13:11.74 ID:mCIdxRuU
>>545
だから火を放って逃げたなんてのは、後世の作家の想像以外、
証言も証拠もない
563日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:15:56.20 ID:yF1+Zdyx
>>561
いや、実際にこの時の京・大坂の世論は長州に同情的で、反一橋・会津。
この世論だけは歴史家も上手く説明できてない。
佐々木克さんなんて東京遷都の理由に「京都人特有の突っ込みの精神」を上げてるくらい
564日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:16:15.28 ID:6wNa+CMA
合戦のシーンにもう少し
チャンバラの描写を入れてくれれば言う事無しだった
565日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:16:36.54 ID:46cvEdYL
>>556
歴史再現ドラマ的なものを大河に期待している向きには、
八重のターン自体不要だろうな。
しかし、歴史再現ドラマ化を極めれば極めるほど、視聴率は下がるぞ。
そうすると、予算が削られて、結果的に歴史再現場面の質低下に
繋がるという負のスパイラルに突入するのだ。
もう突入しているかもしれんがなww

ゆえに、女性視聴者を獲得するシーンが必要。
566日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:18:18.03 ID:B/FI21lf
>>554
龍馬の場合、多分に作られた人気だよね。
実態は、薩摩藩に雇われて薩摩藩の意向通りに動いたエージェントにすぎない。
薩長同盟も薩摩藩の意向通りに動いただけ。
彼の持ちあげられ方は異常だよ。
史実の龍馬はそれなりに面白い存在なのに勿体無いと思う。
現代的な視点で「活躍」させなければ気が済まない連中は自分たちの罪をよくわかってないよ。
567日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:18:40.33 ID:7MDyI6tL
>>545
つーか逃げたもの勝ちで長州が居なくなった後に目の前に居た戦争当事者ってものあるけど、
お公家さんの大半が長州に流された三条実美派だったからってのと、
新撰組が怖がられていたからその親分の会津も怖がられていたってのがでかいと思う。
ただ、覚馬は「この焼け野原が元に戻るのにどれだけの時間が掛かるのか」と言ってるから
これが後に覚馬が京都の復興に尽力したきっかけだってのを描きたかったんだろうな。
568日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:18:57.82 ID:NWLLTojZ
>>545
というか
誰が火を放ったのか一番わかってるのは京の市民じゃね
そういう事だと思うよ・・・
569日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:19:53.74 ID:yF1+Zdyx
>>559
家近さんは大分県から同志社。
佐々木克さんは秋田から立教で学び、京大の先生になった。
だから佐々木さんの場合はかなり京都人の感覚を理解するのに頭をひねったらしい
祇園祭りと選挙のスピーカーの話とか書いてるね
570日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:21:28.23 ID:46cvEdYL
>>563
今の京阪地区を見れば、個人的には納得出来る。
権威は大好きだが、権力に対しては反権力がカッコイイと思う土地柄。
だから今でも時代遅れな左翼が跋扈している。
一方で、自分の考えがない民衆が多いから流行に流され易い。
当時は、親長州が京阪地区の流行だったと思えばよい。
571日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:21:50.42 ID:zZgK+xLT
>>563
当時開国した幕府のおかげで米や物価が鰻登りだった。
んで欧米売国
その恨みで反幕府の長州を支持したんだろうな

民主党の末路を思い出せ
572日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:22:43.38 ID:Zc3PmmI1
>>566
薩摩藩のエージェントとか書いてるやつが史実の龍馬はどうのこうのって語るの?
せっかく歴史に興味あるようなのにもったいないよ
君の見えてるものこそ異常だよ
573日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:22:57.78 ID:zZgK+xLT
>>570
あーなるほど
574日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:23:28.23 ID:AMhw0Epp
HELP!長州はアイドル
575日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:24:37.51 ID:nnbP6g5x
>>570
「組!」以降の新撰組に対するアゲ傾向の掌返しはそのせいか…
576日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:24:51.81 ID:yF1+Zdyx
>>573
その高騰した物価の元凶とみられていた豪商を脅したり、
あるいは加徳丸事件のように外国と通じていたと称して天誅を加えたりしたから、
スカッとする所もあったんだろうな。

しかし、長州が加徳丸事件で犯人を仕立て上げた手口は、政治の冷酷さと言うか、陰惨そのものだ。
犯人に仕立て上げられた義勇隊士には、合掌としか言いようがないよ。。。
577日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:24:59.20 ID:IJnqNDTI
>>565
でも、それを狙ったと思われる江は最悪な出来だったじゃん?(本能寺までは楽しんで観てたけど…)大河は篤姫大成功の呪縛にとりつかれてるんじゃね?と、オレは思うんすよ。
578日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:26:05.88 ID:7MDyI6tL
>>560
感情爆発系がどちらかというと苦手な自分でも、今回の大河はやや今まで感情を描かなさ杉だと思う。
役者が爆発演技をするかしないかは別として、ドラマである以上人は描かないとダメだと思うね。
見てる大半の人がその人の立場に立てるような工夫は必要だよ。
特にカメラがその役割を果たしてくれて無いからな、今回は。
大人数出しておいて台詞ごとにカットを切り替えるようなカット割じゃ爆発演技でもしない限り伝わって来ない罠。
これだけ現代で色んなカメラ手法が編み出されてるのに、カメラがそれやら無いからなあ。
その分は役者が埋めないと無理、その点では松方さんとか西田さんの古参は心得てるなとやっぱり思うなあ。
579日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:26:24.48 ID:zZgK+xLT
>>568
もしかしたら流言で会津が火をつけたーと桂と残存工作員がやらかしたかもと思った。
世論操作のはじまりである。
580日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:26:33.50 ID:yF1+Zdyx
なんか長州って大阪維新の会みたいだな、こうしてみると
薩摩藩士はそこまで贔屓されなかったせいか、割と京都人批判を書いたりしてる
581日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:26:40.10 ID:B/FI21lf
>>572
何を言ってるのか?さっぱり?
キミの見えてるものは何なのかな?
現代の価値観で色付けされた絶賛するべきヒーローかな?
582日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:29:28.79 ID:zZgK+xLT
>>580
有能な民主党というイメージだな。伊達に260年徳川打倒を目指していたわけじゃない。
583日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:29:29.64 ID:B/FI21lf
>>578
まあ、今日の回って言うより、初回から今までの流れ全体を通して、
感情を描くのに失敗していると思うな。
584日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:29:49.06 ID:NWLLTojZ
それと前にTBSの歴史バラエティーを見てたら
オセロの白い方が「ウチ、大阪やから徳川家康嫌いやねん」
って言ってた、その番組で家康嫌いっていうのは2〜3度聞いたが
大阪やから、っていうのは関係あるのか?って思ったw
やはり大阪に城を築いた秀吉を倒して江戸に幕府を開いた家康っていう感情が
どこかにあるのかなと、関西に
585日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:31:32.20 ID:zZgK+xLT
そういえば家康を醜く描いた司馬遼太郎は大阪人だった
586日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:31:55.53 ID:46cvEdYL
>>569
最近はそうでもないが、一昔前は、幕末〜維新の研究の本場は京都だった
せいか、関西の人間でない人が研究のために京阪地区に来る傾向があった。
佐々木氏や家近氏はそういう世代の人だね。
ま、それでも、京都で幕末の研究やるのは、山口県出身者が多かった
わけだがw
今は、それも地盤沈下しつつあり、幕末の研究も東京が多いね。
587日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:33:10.32 ID:B/FI21lf
>>584
江戸幕府が好きな人でも家康が豊臣家を滅ぼしていった経緯は
さすがに「どうかなあ」というレベルだからなあ。
別に大阪でなくても家康が嫌いな人が多くても不思議じゃないけどね
588日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:33:23.53 ID:nnbP6g5x
>>578
いやもうそれは受け取り方の違いとしか…

例えば尚之助と八重の微妙な感情の変化の描写なんて
自分はかなり盛り上がって観れるからなぁ
恋愛パートは自分周辺の女性受けはすこぶる良いよ
589.:2013/03/25(月) 02:34:20.30 ID:rkQCOUfw
>>454
>表高わすか23万石で江戸表、京都守護職など、やり続けられるわけがない。

そこから新撰組の給料まで出してたんだろ
590日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:36:17.71 ID:IaGNRD06
>>583
あなたがそう思うならそうなんでしょう、あなたにとってはね
591日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:36:54.34 ID:zZgK+xLT
>>587
その前に秀吉は織田家から権力を簒奪している。
尾張三河地方では信長単品の人気がすごくて他の二人の人気はそれほどではない。
592日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:38:00.65 ID:B/FI21lf
>>590
あら、負け惜しみ
593日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:38:43.35 ID:46cvEdYL
>>575
基本、関西の年寄りは新撰組に好印象を持っている人間は少ないと思う。
何故なら、そういう風に刷り込まれて来たから。
別に自分自身の考えではない。
ただ、そういう風に京阪地区では言われているから、それに忠実なだけ。
突き詰めれば、地元の価値観に忠実であろうとしているということなんだ。

しかし、「新選組!」の当時は、京都をあげて新撰組で商売やろうと
していたから、ネコかぶりして偽装していただけだ。
594日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:39:05.76 ID:nnbP6g5x
>>587
秀吉が織田家臣を潰したり組み敷いて行った経緯も結構なものがあるし
結局えげつなさが上の人間ほど天下に近くなるって事じゃね?
595日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:40:59.83 ID:B/FI21lf
>>591
全国的には秀吉は人気はあると思うけどね。
前期秀吉は。
後期秀吉は別として。
596日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:42:16.20 ID:UmIeufiN
>>578
覚馬は血がのぼりやすくね?
西洋学すげー!鉄砲の価値がわからん上司の前で不満を口に出したり
しょうざん先生になにしてくれてんの!とか

何か異変があるたびに覚馬が「何!?(ガタッ」で秋月さんとか周りが落ち着け!みたいな
597日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:43:06.65 ID:IaGNRD06
感じ方の違いを勝ち負けにするとか、馬鹿馬鹿しいけど
まあ楽しんでいる者が勝ちなんだよね、ドラマの場合
598日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:43:21.62 ID:7MDyI6tL
>>587
うん、まあ正直家康=武士文化=気質が合わないものの象徴って感じじゃね?
実際の歴史を紐解くと、秀吉がお茶茶にしたことも結構あれだからどーでもいいけどな。

ただ、意外と知られて無いのかも知れんが、徳川が一番嫌われた理由は
戦に勝った後大阪の市内で町民を殺したり略奪したりの地獄の様を繰り広げたからなんだよな
これが大きな屏風絵になって残ってるので、それで嫌われてるんだと思う。
599日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:44:13.39 ID:zZgK+xLT
>>593
維新後教育は徹底して幕府の負の教育をしたからねー。
それでも関東地方は新撰組に同情的だったようだ。
戦前の歴史書や映画でも近藤勇をカッコ良く書いているのはある。
土方、沖田は戦後から。
600日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:44:42.37 ID:46cvEdYL
>>579
そりゃあ、当時の京の町衆はモロに世論操作されていたと思うよ。
それと、幕府や会津は「しょせん東戎」という感覚が京の人間にあって、
長州系に比べると信用され難かった面もあるだろう。
イントネーションが同じ人間と違う人間、どっちの言っていることを
信じるか?と訊かれたら、前者になってしまったのが当時の京雀。
601日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:45:32.67 ID:nnbP6g5x
>>595
秀吉が全国的人気って高度成長期あたりの話じゃないの
今は大坂以外ではあんまり聞かんわ
602日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:46:11.34 ID:B/FI21lf
>>594
まあ、それを言い始めたら、そうなんだけどね。

ただ、織田秀信は、実質的に秀吉に織田家が乗っ取られたことよりも
親しく大切に扱ってくれた事を感謝して一大名で満足していたって話だし、
どう思われたかが大事なんでは、と思う。

家康の場合、騙して騙して最後は殺して、だから。
603日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:46:53.22 ID:IJnqNDTI
やっぱり信長の基地外っぷりが一番おもろい。
604日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:47:35.08 ID:zZgK+xLT
>>600
なるほど、作家の相川司が戦国時代でも東国と西国は別の国だったと書いていた。
源平からそうだったのかもしれない。
605日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:48:25.16 ID:7MDyI6tL
それと大塩平八郎の乱でもあるように、江戸幕府は大阪や京都が飢えてる時にも
大量の食料を江戸に送らせていて近畿が飢える事があった
江戸300年は実はマウンダー小氷河期で度々飢饉が起きてるからな。
そのやりようが未だに家康は嫌いと関西人に言われてしまう所以なのかもしれない。
606日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:50:17.20 ID:B/FI21lf
>>597
あんたが馬鹿にされるのはさ、いつもレスが感情的だから。
ここで議論ができるレベルじゃないじゃない。
自分の意に添わないレスに我慢がならないんだったら、ただドラマを楽しみたいのなら、
このスレに来なきゃいいのに、って思う。
607日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:51:53.81 ID:AcV2cg+u
>>601
2007年のNHKの調査によると信長、家康、龍馬に続いて4位だって
戦前だと江戸時代の身分制崩壊後の
立身出世の気風と尊皇が評価されて
今より人気があったらしいね
608日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:53:14.38 ID:nnbP6g5x
>>602
秀吉にもし子供が25人もいたら、例え家康に騙して騙して殺されても
そういう直系も残せたって話なだけなんじゃないの
609日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:53:42.90 ID:46cvEdYL
>>599
関東地方というか、東京では明治期に近藤勇や土方歳三の写真が
ブロマイド的に売られていたくらいだからw
その人気を見込んで、活動写真でも新選組みが登場してくるわけで、
鞍馬天狗の敵役が新撰組なのは、既に新撰組の知名度がそれなりあって
それを見込んだからなんだよな。
610日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:55:28.64 ID:7MDyI6tL
>>604
そりゃ長州や薩摩だって元々は清盛の時代から交易で国力があったし
自分たちこそ天皇を頂く国家の守り手で幕府こそ源氏の頃からの東勢力だと思ってた所は無いとは言えないだろうしなあ。

>>607
確か行動成長期には、モーレツ社員とか、社長シリーズとかの映画も沢山あって
その中で秀吉の立身出世ぶりとか、親孝行ぶりとか、親方の履物を懐で温めて出世した話しが
結構昭和のリーマンに受けた時があった気がする。立身出世とか今言わないなw
611日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:55:56.18 ID:B/FI21lf
>>598
それって「大坂夏の陣図屏風」のことかな。
左側に一般市民から略奪したり、強姦や殺したりしているところが描かれてる。
悲惨そのもの。
612日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:57:14.49 ID:IJnqNDTI
>>604
源平どころか将門の乱、坂上の東夷征伐、さらにはヤマトタケルの東征と、昔から東西は違うお国柄
613日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:58:05.25 ID:7MDyI6tL
>>611
そうそう、あれ天守閣にあるはずだよな?
あれ見るとえぐい。。。まさにお寺にある地獄絵
614日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:58:35.22 ID:ZZQJRxvB
>>563
後世の歴史が頭をひねるのは
京都の民衆の感情と慶喜の行動か…
615日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 02:59:03.45 ID:zZgK+xLT
>>609
へー土方も戦前からか!教えてくれてありがとう!
新撰組は多摩地方では英雄だった。
庶民出が戦ったということで。
だから薩長政府に反対する自由民権運動が多摩地方で発達した。
616日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:00:19.18 ID:46cvEdYL
長州毛利家も自称・大江氏だけども、ルーツの一端が東国にある。
そのあたりが面白い。
617日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:00:58.84 ID:AcV2cg+u
そういえば鳥羽伏見に負けて
新政府軍が大阪城に迫るのを見て
これは豊臣の報いだ!と言った幕臣がいたなw
618日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:01:10.79 ID:7MDyI6tL
>>616
歴史は常に皮肉なんだよね
それが面白いんだけど悲劇でも喜劇でもあるんだよなあ。
619日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:01:37.01 ID:ZZQJRxvB
>>588
確かに
八重と尚之助の恋愛パートは出来いいね
ちょっとした表情に言外の意味が含まれたり
感情の押したり引いたりがうまい
620日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:03:04.14 ID:UmIeufiN
尚之助はやや演技が下手なのかちょっとかっこつけてしゃべってる感があるけど
好青年として描かれてるから二人の恋愛模様も鬱陶しくは感じないなぁ

少しずつ気持ちが寄っていくほうが盛り上がるし尺も稼げるw
しかしこんだけ恋愛丁寧に書かれてると二人が分かれるとは思えんな…
621日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:03:51.08 ID:ZZQJRxvB
>>596
今日は「また禁足くらったんだべか」とか
「大砲で塀に穴を開けるなんて覚馬さんらしい」とか
家族が覚馬をどう思ってるか良くわかる回だったw
622日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:05:19.44 ID:ZZQJRxvB
>>600
東北越列藩が薩長に反感を持つのも同じ理由か
623日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:06:46.24 ID:46cvEdYL
>>615
当時は、土方歳三は土方久元と間違えられることが多かったがw
土方歳三の人気が出たのは、司馬遼太郎が土方を主役の『燃えよ剣』を
発表してからだよ。

自由民権運動は、ある程度経済力のある庶民の権力獲得闘争
なので、反政府の切り口以外の面が大きいかな。
624日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:11:10.12 ID:zZgK+xLT
>>615
ふむふむ。

ちなみに新撰組も奇兵隊も元を辿ると江川英龍さんに行き着くみたいだ。民兵という思想。
625日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:11:16.66 ID:7MDyI6tL
>>619
恋愛パートつーか何故かあの小屋の部分だけ異様にカメラワーク良い罠。
セットに適度な奥行と距離感があって、的の前の通路で兄が友人の死で男泣きするシーンを
八重と庄之助が後ろから見てるとかも、今回も、それから旅立つ人々が尋ねてくるシーンも良かった。
なんとなく有機的な画面に見えるつー。

ただこれまで京都パートが出てる人数のせいか酷かったから、いつも殿が泣いてるけどそれが何?って感じの
歴史秘話ヒストリア風味だったのは否めない。
こないだまでの京都のパートは、ギャグかと思うほどカメラが無意味にスイッチしてたからなあ。
まあ今日は良しでとりあえずこの調子で頼みたい。
626日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:14:38.97 ID:B/FI21lf
>>625
> いつも殿が泣いてるけどそれが何?って感じの

ああ、それを思う人は結構いるけど、
個人的には、あれはあれで病弱さも表現してるんだと
勝手に解釈して自分を納得させている。
627日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:16:48.91 ID:B/FI21lf
合う蓋か、合わねえ蓋か、、、
エッチな事を想像した。
あれは会津地方の言い方なのかな
628日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:18:04.05 ID:7MDyI6tL
>>623
燃えよ剣か〜ぁ、栗塚旭の土方がカッコよ過ぎだったよなあ
http://blog-imgs-38.fc2.com/d/a/n/dankaijidai/d3d27cb0960bd18febd2c466d5a4a0e9.jpg

>>627
割れ鍋綴じ蓋じゃなくて、エロイ意味なのか?
629日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:19:01.96 ID:B/FI21lf
>>628
そかw
630日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:19:08.85 ID:UUhbskLU
八重周辺の日常の話は、これが失われる時に重く響いてくるんだよなーと思いながら見てる。

この作品の恋愛関係の描写は奥ゆかしくていいと思う。
八重と尚之助もだけど、傘を置いて立ち去るのがせいぜいの大蔵とか
大蔵をじっと見つめるしかできない時尾とか
嫁に櫛買ってやって綺麗だとか直接褒める前に
「なかなか良い」とワンクッション置く覚馬とか
近年よくある「恋愛パートだけ現代劇ですか?」って感じじゃないのがいい。
631日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:22:06.43 ID:RcYs8N7X
いいか、京都は今でも民主党が強い。
な、理解できないだろw
632日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:26:05.85 ID:fYML5YMy
>>531
民主党人気と言うより強力な後援者持つ前原個人人気が京都はあるような…
633日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:28:36.93 ID:zZgK+xLT
京都が悪の巣窟であることはわかった。
池田屋も数年前までは朝鮮玉入れだったし。
634日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:30:14.64 ID:B/FI21lf
今日の回では、来島又兵衛の件は、非常に残念だった。
史実通りに描かなくてもいいけど、それに史実で賄い切れない部分を創作するのは良いけど、
史実で川路利良の銃で胸を撃たれたことがはっきりと残っていることを
覚馬にああいう横取りをさせるかな。
いくらなんでも、あれはやっちゃいけないでしょう、、、、と。
なんか却ってケチが付いちゃったなって思う。
635日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:30:33.78 ID:Z8sEKCnf
俺日本史全然わかんないんだけどとりあえず薩摩が最強だったってことでいいの?
636日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:31:08.62 ID:yczcjTBo
>>621
そこワロタw
あとは、毎度八重のとばっちり食らう三郎とかw
気が付いたらうらと八重がすげー仲良くなってるのも微笑ましい
山本家好きだ
637日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:34:29.47 ID:jegY74SF
>>635
しかし、西南戦争での薩摩はなんであんなに弱かったのかが謎w
俺も歴史知らないw
638日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:37:11.51 ID:jegY74SF
>>636
相変わらず三郎は八重に弱いw
先週の「わかるわけねー、姉上に何がわかんだ?」って反抗は一時期なものだったw
何も力関係が変わってないw
639日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:41:55.97 ID:B/FI21lf
私学校の若者中心だしね。
西郷なんて、わざわざ死ににいくようなもんでしょう。
武器も最新式ではないし、そもそも若手はともかく西郷は戦争をしかけるつもりはなく、
今で言うデモみたいなつもりで進軍したらしいし。
でも、西郷だったら、ああいう衝突になってしまうことは分かってたでしょうね。
まさに死ににいくようなもんだね。

佐賀の乱にしろ、西南戦争にしろ、
大久保利通の存在が大きい。

彼の冷徹さ、武士の世界を終わらせるっていう強い意志がなかったら、
どうなってたか分からない。よく考えれば大久保利通は凄い人だよ。
640日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:42:42.83 ID:mCIdxRuU
>>637
抜刀隊の主力も薩摩で、
結局薩摩同士で戦争した

というか別に弱くないだろ
641日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:47:48.52 ID:4nri6/em
面白かったけど、いつも気の抜けた終わり方じゃね?
引きが弱過ぎる気がする
なんで会津が恨まれるのかもわからんかったなあ
642日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:50:39.08 ID:4nri6/em
>>524
どう見てもテロリストやん
643日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:52:58.75 ID:B/FI21lf
学制の公布、四民平等、徴兵令施行などで、既得権益を取り上げられる武士が、
全国のあちこちで反乱を起こすけど、「不平士族」と言って切り捨てるのはなんか可哀想な気もするね。
立場は違っても、敵味方に分かれても、明治維新の原動力となったのは彼ら武士たちなんだから。
時代の流れとはいえ、彼らもまた時代の犠牲者だな。
644日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:54:51.93 ID:4nri6/em
>>40
会津側からの視点だからそこまでやる必要ないやろ
それでなくとも説明調だの分かりにくいとか言われてるのに
これ以上人物多くしたら一般視聴者が混乱するw
645日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:54:59.31 ID:IJnqNDTI
>>639
死ぬ気だったと思うよ、西郷は。
646日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 03:55:19.34 ID:B/FI21lf
>>642
テロリストとは京で天誅をやってた奴らに使うべき言葉だ。
647日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 04:01:38.83 ID:B/FI21lf
>>645
御所に発砲するような蛤御門の変を起こしていながら靖国神社に祀られる久坂玄瑞、真木和泉。
西南戦争の首謀者として朝敵にされ靖国神社に祀られることのない維新の英雄西郷隆盛。
靖国神社が何だかんだ言っても信用出来ないのはこういうところ。
648日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 04:31:56.45 ID:8gtkor8w
つうか最近は女子向け漫画とかで新撰組美化されてるが、
実際は町民脅したり疑わしい奴は殺しまくりかなり酷かったわけで

長州寄りの公家の屋敷に放火してるし、人切りまくってたので
京都民にはこんな恐ろしい集団を自由にさせとく会津は酷い連中と思われてもしかたない
649日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 04:47:09.35 ID:Xq7MHpyy
しんどい心理戦が多かった去年は、男と女の関係については実にあっさりしていて即物的だった。
いっぽう、今年の八重パートで心理・感情を担当するのは男と女の恋愛になるのか。
良く出来ていようといまいと、大河でこれを楽しみにしたくないというのが率直なところ。
だけどここ他を見ると女性視聴者には好評みたいね。
650日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 04:53:25.01 ID:zwZbQ9/q
久坂の最期のシーンかっこよかった
651日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:09:18.30 ID:RyJRK/oY
>>649
> だけどここ他を見ると女性視聴者には好評みたいね。

そうかなあ。
いろんな女性や男性がいるわけで。
女性が恋愛モノを好むとは限らないよ。特に大河を見ている層は
652日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:13:39.29 ID:Z0hqtUrA
>>649
>今年の八重パートで心理・感情を担当するのは男と女の恋愛になるのか。

いつまでもそれだけだったら会津戦の八重なんて描けんでしょう
653日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:16:29.66 ID:RyJRK/oY
それよりも歴史を変えるのは止めてもらいたいな、って思う。
来島又兵衛が覚馬に撃たれる?
あれは薩摩藩の川路利良でしょ。
そういう有名な史実を覚馬の手柄に置き換えなきゃいけないほど
覚馬って魅力ないの?って言いたくなる。
654日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:23:33.02 ID:Z0hqtUrA
>>653
去年の大河で清盛の弟が悪左府にアッーされた時なんかも驚いたけどね
主要人物に絡めて史実を歪めるのは大河の伝統芸かも
655日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:23:58.81 ID:vQIA0Gnd
>>625
>いつも殿が泣いてるけどそれが何?て感じの
殿役の人は爬虫類顔ってか目が完全にヘビの目だからな
ヘビが涙目になっても(ヘビって涙を流すのか知らんが)全然かわいそうに見えないのと同じで
涙目アップのシーンでは見せ場の演出なんだろうなこれとしか思えないわ
でもそれで殿かわいそうって感情移入しまくりな人もいるんだろうな
656日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:31:19.63 ID:RyJRK/oY
>>654
いや、ああいう創作とは質が違うと思うんだよ、昨日のあれは。
去年のあれは創作であって、歴史の史実を変えたものではない。
あるともないとも言えないわけだから、勝手に創作していい部分ではある。

でも、昨日のあれはいけない。
史実としてちゃんとはっきりしている部分を書き変えてるわけだから。
ちょっと悪質だと思う。
657日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:34:40.23 ID:RyJRK/oY
>>655
そう言えば、去年の平清盛でも鳥羽上皇がいつも涙目で?っていう気持ちになったな。

あれはドライアイの反対の病気じゃないだろうか?って思ってしまう。
658日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:36:56.59 ID:Z8sEKCnf
八重さんと一緒にイキたいだと!
ついに本性を表したかあの居候め!
659日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 05:36:57.19 ID:RyJRK/oY
来島又兵衛の件で一番問題なのは、
ああいう他人の手柄をわざわざ覚馬の手柄にすることによって、
歴史上の覚馬を愚弄してると思うんだよね。
そうまでしなければ山本覚馬はそんなに魅力がないのか?って。
660日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 06:18:20.72 ID:MdfQMtL1
録画見たけど、脚本家が頑張ったと思うなぁ
アバンで「今日は戦争ですよ」としっかりツカンでたし
演出も女性で大丈夫か?と不安視してたけど戦闘シーンも頑張ってたと思う
去年の為朝もよかったけど去年以上の出来だと思った
セットが若干せまかったように思ったけどまあしょうがないかな
覚馬が見とれていた(長州の新型銃にも)と言われる薩摩のエンフィールド銃もちゃんと再現してんだろね
黒かったらしいから
桂の隣で泣いてた子供は重要だった
東京大空襲でも親とはぐれた子供が大量に出たよね
山本周五郎も子供が一人はぐれて一生会えなかった
戦争の勇ましい面と裏側の弱者に対するしわ寄せを描いてて好感を持った
演出で気づいたのは八重がおっぱいとおしりを強調してたこと
結婚前だからだろね
綾瀬さんの揺れる女心はなかなか名演技だった
来島は覚馬に撃たれたあと多分川路にも撃たれたんだろな
661日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 06:30:29.69 ID:xF7NBIji
さて、鳥羽伏見と会津のXデーには昨日以上の戦闘が必要なるが頑張ってほしいな
見ていてしんどくなるくらいのを頼む
んで山川大蔵最大の見せ場にがぜん期待が高まってきた
662日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 06:40:14.02 ID:0nxD6pWw
大河も対象になってたw
終わってないのにw

ドラマGP冬
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/award/ns-dramagp/16/ns-dgp-result_winter.html
663日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 06:43:50.02 ID:xF7NBIji
各銃の性能や射程距離を知らないと、撃ち合いの距離が近すぎるとかの文句が今後もあるかもしれない
なので、紀行を一回休んで川崎先生の幕末銃砲講座を…
664日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 06:48:49.11 ID:xF7NBIji
>>597
同感
665日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 06:58:37.72 ID:ZJF5vhyp
応仁の乱以来の大火と言ってたけど天明大火があったよね
666日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 06:59:07.53 ID:87ztqwCN
権八がすっかりボケキャラに
667日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:02:12.95 ID:MdfQMtL1
射程距離は何百メートルもあったらしいから、ロケじゃないと無理かな
1話の会津戦争がわりと現実に近いかもね
鉄砲撃たれてガラスが割れるみたいな演出面白かった
レンズが割れて真っ暗(NHKのカメラが被弾)みたいな映像も作れるんだろけど、
何で幕末にカメラがあるんだ?とか言われるかもね
668日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:12:14.63 ID:mYVospKu
概ね良かったけど、細かい所では慶喜の活躍が少ない、西郷が足撃たれてない
尺取らない程度にさりげなく描写してくれれば尚良かったのにちょっと残念だった
でも、どんどん焼けの時のBGMチョイスは最低最悪だった
幼女が出てくるといえ、あの悲惨なシーンにほんわかBGMは相応しくない
669日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:36:06.25 ID:a0FmtxUm
>>659
川路の手柄を奪うことよりも薩摩の参戦前ってのがちょっと頂けないな
会津が苦戦→薩摩の参戦で逆転というのを象徴するのが来島の死だから
西郷駆けつける→会津立てなおす→覚馬の狙撃で来島倒れる
ならそんなに問題ないかと
670日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:46:43.13 ID:hoxJfBeq
長州はのちに、江戸を荒らして幕府を挑発して、鳥羽伏見起こるんだよ。
その時に偽造した錦旗を掲げる。鳥羽伏見で敗戦後、幕府軍は朝敵とされ、戦争を始めたのは慶喜なのにさっさと無血開城
標的は会津になり、朝廷に謝罪し、恭順し嘆願書を何度も書くが、長州によって握り潰される。
そして、会津に容赦無く攻めて来るんだよ。
そんな薩長が官軍なんて…
勝てば官軍て言葉が全てを現しているよね。

孝明天皇は病死かもしれないけど、劇的に回復していたのに急死してしまったし、
のちの幼い天皇を囲って思いのままにした薩長。
暗殺を疑うのも無理は無い。

龍馬伝では、龍馬は早くに死んでしまうのでそこまで描かれなかったし、篤姫では戊辰戦争はスルーだったから、今回会津目線は面白いと思う。
671日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:51:21.55 ID:ZTbqn4kq
孝明天皇がイケイケで笑った
672日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:52:07.71 ID:4iBj2y78
そもそも戦争で誰の弾丸で誰が死んだとか言うのは
推測の域を出ないので言ったもん勝ち
弾痕検査したわけでもあるまいし
673日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:53:54.30 ID:ISyxW3Ql
わたしは歴史に疎く此処で専門的なことを書ける訳ではないけど
今年の大河は好きだわ。
言葉がわかりにくいという話をたまに聞くけどちゃんと見てれば
わからないことなど無いよ@富山県人
ただ男性陣が声を張り上げたり戦のシーンだったり、言い争うシーンの
台詞が聞き取れなくて何を言ってるのかわからないことが時々あるのは残念。
674日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:54:33.83 ID:zZgK+xLT
久坂と寺島が刺しあって自決するんだがー。
自分の突っ込みどころはここ。
675日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:54:54.36 ID:ZTbqn4kq
初めて見たけど三郎の役者イイな
こりゃ三郎死んだら泣くわ
676日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 07:58:48.23 ID:Zu9dJY3J
孝明天皇はもともと長州派と思ってたが違うのか
長州派だが外人ぎらいで開国反対で反感かって没と思ってた。
染五郎似合っている
677日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:05:35.68 ID:NWLLTojZ
>>670
全て長州がやった事になってるけど
ちょっと違うぞw
678日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:06:45.19 ID:odhkaIMg
今年の大河は主人公に馴染みがないからどうかなと思ってたが案外面白いので見てる
679日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:07:24.61 ID:fYML5YMy
>>570
勝てば官軍負ければ賊軍。
平安の昔からだよね…
内裏は昔から勝った方に微笑む勝利の女神だなあ。
680日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:11:48.06 ID:MdfQMtL1
>>675
三郎が八つ当たりされて走って行く時困ったような顔をちゃんと映すのはこだわりの演出やね
お笑いポイントもほしいからなぁ
681日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:24:53.59 ID:odhkaIMg
京都の街が火の海になったというけどあれは長州の敗残兵の仕業だろうな。
戦に負けて指揮官も失って統制がきかなくなった軍の兵だし。
682日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:27:25.24 ID:ZZQJRxvB
>>668
ああいう音楽の使い方けっこう好きなんだけど
安政の大獄のBGMもあれだったよね
誰にもどうすることがない歴史の流れを神の視点で見てるような
683日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:30:41.28 ID:Eq+59L/4
結論
45分じゃ足りないもっと見せろ!でFA
684日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:40:47.85 ID:Eq+59L/4
鉄砲反動がー厨のため、
ちゃんと着弾反射
http://folderman.in/s/foi-39794.gif
685日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:41:24.40 ID:zZgK+xLT
>>681
確か池田屋で話された計画は天皇誘拐後に京都に火をつける・・・。

初志貫徹したんだなあとしみじみ、
全部灰にすれば共産党の強い京都府はなかったし
前原という売国奴はなかったわ。
本当に惜しい。
686日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:46:43.15 ID:NWLLTojZ
>>685
それって根拠が全くない>京都を火の海

幕末って寧ろ、幕府側、佐幕派側の史料
しかも史料とも言えない類のものだけで構築されてる事が多い
あと小説の影響

それに対して、これから「ちょっと違うんじゃね」って声が上がると思うよ
学術研究の場ではそういう流れになってきてる
687日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:47:52.87 ID:nI18F6Ma
江戸荒らして幕府挑発したのは長州じゃなく薩摩でしょ
688日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:54:21.38 ID:zZgK+xLT
>>686-687
なるほどー、ただ放火をうまく利用したのは勤王の志士なので民主党とマスコミのタッグを知っている自分は疑っている。
あと、政権を奪った新勢力は必ず政権奪取までの汚い犯罪は消していくのが定跡。
689日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:04:55.50 ID:Eq+59L/4
690日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:08:38.85 ID:7eLJZaB7
>>591
秀吉人気ないの?
天下を取ったあとの秀吉はただの色ボケ爺と化すけど、そこまでは
おもしろい
691日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:18:48.37 ID:Eq+59L/4
692日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:22:43.24 ID:xF7NBIji
松方弘樹って貫禄あるし過去も大河に出ているのは知ってるけど、なんか雰囲気が民放ドラマなんだよな
693日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:26:11.30 ID:RAEspiOr
>>691
おお、前スレでも書いたが、俺の血が最も沸騰した場面をありがとうw
694日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:39:46.47 ID:p8EBWrIf
>>691
やっぱさあ、そういうテロップがないとわかんないんだわ、何が起こってるんだか
だからものすごくありがたかった
それでも興ざめと思う人も多かったんだろうなとは思うよ
でもありがたかった

昨日の薩摩のシーン見てやっと薩長同盟がどれだけ衝撃だったか感覚として理解した
今ならアメリカが突然中国と同盟組んで日本を攻撃してくるような感じだったんだ
695日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:44:39.75 ID:nI18F6Ma
大政奉還後の薩長の王政復古クーデター
小御所会議で慶喜の辞官納地を求めるが親慶喜の
諸侯派(春嶽、容堂)の巻き返し(テロリスト西郷は短刀一本でと謀殺を仄めかし
圧力加える)で骨抜きとなり慶喜は新政府に議定として迎えられる事になる
岩倉は日和って大久保は日記に泣き言記す始末
薩摩の江戸攪乱のテロ工作が原因の軍事衝突(鳥羽伏見)がなかったらその後の
歴史は大きく変わってただろうね
696日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:45:05.58 ID:zZgK+xLT
薩摩藩の登場の仕方はうまかった
697日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:46:23.00 ID:zZgK+xLT
放火犯は薩摩だったかもな〜
698日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:48:30.29 ID:qha0len7
>>688
馬鹿丸出しだなw
長州は朝敵で幕府の敵だから江戸にはいられない状態
薩摩は薩長同盟も秘密だし篤姫の実家だから江戸で大手をふって活動できた
699日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:52:16.46 ID:RAEspiOr
>>694
米中(薩長)が日本(会津)を攻めてくる。言い得て妙だな、まさしくそんな感じだろう。
龍馬伝でも、この薩長の確執の深さは肌で感じられなかった。
そして、会津がこれだけ歴史に翻弄され、悲惨な状況に追い込まれた藩だということも分からなかった。

今回の脚本は本当にすごい。
700日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:59:44.95 ID:6NlPrs9J
京都の町衆ってのは今も昔もいけすかない奴らばかりだな。
アメリカがナパームで焼き尽くしてくれればよかったのに。
701日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:01:28.97 ID:odhkaIMg
照姫の祐筆をやってる時尾と新撰組の斉藤一が夫婦になるとは今の時点では考えられないほど距離があるな
702日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:02:08.28 ID:NnQ+V8Ys
また視聴率下げた
ハエ死亡w
703日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:07:43.00 ID:RYVtrfl2
>>694
轡十文字の旗印だけでわかる人にはキターーーー!だけど
ああやってテロップ出すのはおもしろいね。

普通の演出だと、会津兵が口々に「薩摩だ」「薩摩の援軍が来たぞ」と言うと思うし
それでも全く問題ないんだけど
静かなテロップ演出は目新しくてカッコ良かった。
704日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:19:12.69 ID:4LFVE8xD
長州は結構金を落とすので京では人気があったんらしいけど
会津は真面目に治安を守ろうとするけど融通が利かない感じで人気がない
 だったのかね
で、人気があった長州を掃討した会津に非難が集まるみたいな
705日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:23:17.47 ID:rQWKT8Jb
久坂役の人 よかったと思う
706日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:23:25.71 ID:zZgK+xLT
>>704
民主党のバラマキ政策と同じだな。
で京都民は150年間まったく進歩しなかったんだ
707日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:27:57.16 ID:2NybubI2
自分はこのドラマ好きだけど
ときどき、どの人物に気持ちを寄せて見てればいいのかわからなくなる。
708日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:31:53.27 ID:IRyGAmiH
ハセキョーの序盤のコミカルな演技が自然なことにびっくりした人も多かろうw
709日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:35:18.96 ID:JAumPTUy
>>699
バカか?
龍馬と会津の関わりなんてほとんど無いのに、会津の追い込まれ方まで取り上げるはずねーべ。
龍馬にしたら会津は古い政権側の一勢力に過ぎねーっての!
710日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:35:24.93 ID:yczcjTBo
>>708
方言で台詞回しのつたなさがカバーされて、このハセキョーはいい感じ
711日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:37:06.03 ID:yczcjTBo
>>694
中国つーか北朝鮮あたりじゃないかな?
712日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:44:08.17 ID:O3jDIX94
面白かったけど、一々CGで弾丸アップにするような野暮ったい演出にちょっと興がそがれた。
このPって天地人のPだっけ?
あれもなんかやけにゲームっぽい演出が勘にさわる時があったけど
ああいうあざといやり方が好きなのかな?
713日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:49:27.55 ID:RAEspiOr
>>709
お前は相当頭が悪いなw

馬鹿にバカ呼ばわりされてしまったわw
714日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:50:06.84 ID:AcV2cg+u
>>700
会津藩がアメリカのごとく
長州藩兵を炙り出す為に京都の町に
火をつけてまわったから嫌われたんだろw
715日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:52:43.44 ID:hoxJfBeq
八重の桜面白いねー
会津目線だけど会津を無理に持ち上げていないし
、ちゃんと長州や薩摩にも見せ場を作っているところもいいし、
八重と尚之助は文句無しに良い。
会津が愛おしい。
716日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:58:27.21 ID:MdfQMtL1
視聴率13.9だって
数字のマジックだね。20超えてたら絶賛されてると思う
717日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:59:05.45 ID:JAumPTUy
>>713
一々他大河sageなきゃ八重をageれないようなバカに言われたくねーよ。
718日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 10:59:52.20 ID:TLtQs6TO
828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:16:00.58 ID:pUByzXYn
キャーッ 3年ぶりだって


【社会】 "偽名で宿泊容疑" 革マル派幹部3人を逮捕…大阪府警・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362365622/

50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:05:55.31 ID:iWyU+OZf0
革マルアジト摘発は「3年ぶり」だと
さっきTBSで言ってた
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:08:41.93 ID:pFeC4OeP0 [2/2]
>>50
wwwやっぱり!!!
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:22.29 ID:Ki8Dbsot0
>>50
わかりやすいねぇw

民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:39.44 ID:OhEOkH090
>>50
3年ぶり・・・・・・・・・・・あっ!w
719日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:00:42.31 ID:RAEspiOr
>>717
お前は全然人の意見を読み取る力がないんだなw
よく周りから言われるだろう?w

俺はお前と違って、大河を見下げげたことなど一度もないわw
720日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:01:10.84 ID:yh940E5o
自分が鉄砲隊にいたら人数を減らすよりも
相手の指揮を執っている人を狙った方が効果的だと思うんだけど
しないのかな?
 
あと、覚馬の弾避けはやりすぎだね
顔のそばを弾が通ったけど動じないで良かったのに
避けさせちゃったら鉄砲ってその程度って思えてしまう
721日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:04:07.48 ID:JAumPTUy
>>678
同感。
今回は八重の見合いと京都の覚馬の戦いを上手く纏めてたと思う。
722日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:07:31.15 ID:RYVtrfl2
長州の旗印の「討会奸薩賊」の文字をもう少しはっきり見せてもよかったかなと思った。
あと兜を着けてると顔の見分けが付きにくいので、人名テロップはもっとまめに出しても良かったかも。
慶喜が出陣して指揮を取っていたことがわからなかった人が結構いたようで。
でも今回はできるだけ禁門の変をわかりやすく見せようとする意志が伝わってなかなか良かった。
桂小五郎が子供と泣くところは無力感が伝わって来たし、覚馬が焼け野原に呆然とする部分は
明治以降、京都の復興に尽力するいい前フリだった。

八重の恋愛パートをこういう緊迫した回に差し込むのはどうかと思ったけど
覚馬の身を心配する家族描写とうまくつなげてこっちも良かった。
723日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:13:02.43 ID:O3jDIX94
久坂一人で自刃してたけど、寺島忠三郎の池田秀一と自刃したんじゃないのー?
724日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:15:30.75 ID:QgNe+Kzt
>>670
アイタタタタ
725日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:17:25.52 ID:wQhotDb1
726日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:19:21.71 ID:Eq+59L/4
銃ってさ、銃口の穴が見えてなければ
当たらない ってこと?

覚馬が余裕で外したのは
727日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:20:45.02 ID:j7vQ2LVh
裏無風で下げた13.9がケツに突き刺さるぜ!
イッテもなかったのに何故だ!!!
728日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:21:23.53 ID:zZgK+xLT
>>723
ちなみに久坂が志垣太郎な。
ソルジャー・ブルーとシャア・アズナブルが禁門の変で心中する凄い話だった。
729日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:21:36.29 ID:Zsk2YXaZ
あの時代、親が、あそこへ嫁に行け!って言えば
”はい”というだけ・・・の時代、本人どうしの気持ちって
それ絶対嘘やw
730日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:21:53.22 ID:QgNe+Kzt
それが答えだからよ
しっかり受け止めなさいw
731日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:23:50.00 ID:hoxJfBeq
>>727昨日の録画率では相棒についで2位だったので花見じゃないですかー?
732日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:25:00.62 ID:9uiOiE/D
会津てドコどす? そんな知らんような田舎の藩が来はってから都が不穏になったんどす
見やしとくれやす、あの壬生狼!
あんな輩を飼うてるのも会津どっせ  ほんま気色悪うて往来も歩かれしませんわ
733日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:27:16.91 ID:QgNe+Kzt
下品でいなかもん丸出しのチンピラとかわりないからねw
734日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:27:42.34 ID:RYVtrfl2
>>729
あれは史実の八重の行動やそれを許していた山本家の家風から見て
許容範囲の脚色だと思うw
735日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:28:48.92 ID:Q0nhi757
八重の桜の視聴率について語るスレpart13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364129434/

【2013年大河ドラマ】八重の桜アンチスレPart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363135821/

蓼丸綾こと綾瀬はるかの八重が大コケしたのはなぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362620886/

八重の桜が失敗した理由は?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358100727/

綾瀬はるかのせいで最悪の大河に 【八重の桜】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1357424279/

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363121795/

【2015年】大河ドラマ予想スレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358698405/
736日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:29:58.36 ID:mUqBKkor
完全に飽きられてるwwww

会津時代に嫌な思い出しか無い会津大嫌いの会津出身者の私としては
大喜びwwww

景気が良くなりつつある時にあんな貧乏くさい負け組の話は見たくないよねwww
私も会津で生まれてなければ、こんな惨めな人生になって無かったのは確実。
737日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:31:56.58 ID:2Br2cnlA
>>736
擁護するつもりはないが
景気悪い時に暗い話はもっと嫌だ。
738日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:32:46.12 ID:yczcjTBo
>>715
西郷どんの登場がめちゃくちゃ格好よかった
久坂の最期も見せ場たっぷりでサービスしてたね
でも泰造にーちゃんが台詞少なかったのはあれでよかったんだなとも、チラッと思ってしまったw
739日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:32:48.67 ID:RAEspiOr
ヤエノミクス
740日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:33:02.72 ID:j7vQ2LVh
13%台って夏の盆に叩き出す数字だったはずなんだが
龍馬伝はそうだった
741日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:34:47.06 ID:mUqBKkor
会津高校に教育実習に行ったら
あまりのゆとりっぷりに笑えたwwww
まあ、問題解けなかったり予習してなくて殴る蹴る、廊下に並べて角材で
背中をたたく、蛍雪時代増刊号の角で頭を殴るとか、問題間違うと授業中
ずっと立ってる、とかやらなくなったのはマシだけどさwww
逆にゆとりになっちゃって、生徒が間違うような問題を出す方が責められるように
なってたwwwしかもクッソ簡単な問題なのに解けない生徒www
語彙がすごく乏しい生徒www
山川兄弟とか時尾の弟とかが苦心して建てた高校なのにwwww

人材供給源があれでは、もう会津は終わりwww
742日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:35:59.11 ID:8V/ZMSL1
>>736
あんた可哀想な人だね。
743日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:37:18.21 ID:odhkaIMg
ようつべで見たことがあるが相馬野馬追いで馬の行列の前を横切った観光客を騎馬武者が
叱りつけるのがあったけど、ほかの観光客がいる歩道まで追っかけていってたけどあれは危ないな。
744日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:38:07.34 ID:QgNe+Kzt
お花見ガー

花見は今年だけなの?ん?
745日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:42:37.45 ID:QgNe+Kzt
09年に全区が民主だった福島
あっ…(察し)
自分達で選んだのだから仕方ないよね
746日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:42:44.99 ID:QByTRTns
もっと八重と尚之助のイチャコラが見たい
747.:2013/03/25(月) 11:49:11.51 ID:ZyFiepO5
今日の新聞の週刊ポストの広告によると山口県がドラマに激怒してるらしい
まぁ当然だわな…
748日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:51:07.27 ID:j7vQ2LVh
6 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2013/03/24(日) 22:33:07.59 ID:h44Qdv31
戦闘シーンが良かったので、今日のは面白かった。
予想16.5

8 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2013/03/24(日) 22:57:53.77 ID:ok4NM2tZ
録画見た。
裏にスポーツが無くなったから有利にはなったが、普段より裏は強い。
+2.2-0.5=+1.7
内容は戦闘の状況がさっぱりわからなかったが、戦闘自体はみれた。
鉄砲と結婚のサブタイは、覚馬の鉄砲と八重の結婚話だったってことか?w
羊頭狗肉も極まれり。八重は相変わらずいらない子w
まあ、さすがに会津と京の落差はいつもより小さめ。
動きがあったので+0.3
14.3→16.3
こんなもんだろ

20 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2013/03/24(日) 23:16:38.46 ID:utalbTQJ
やっぱり戦闘シーンがあると面白いな
もし今日ので16以上取ると、戦闘シーンが視聴率Upに繋がることが鮮明になるので
維新戦争で20超える

23 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2013/03/24(日) 23:32:15.54 ID:bMwpnbg1
戦闘シーンで上げるんじゃないかと予想。
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /  どこから来たんだ数字ニワカの会津馬鹿チョン
/ __  ヽノ /
(___)   /
749日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:52:04.49 ID:xF7NBIji
週刊ポストを真に受けるとか「私は低脳です」って自己紹介と同じだよ
750日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:56:29.14 ID:c4Q7PIky
トンイの画質は綺麗なのに、なぜ八重は汚いの
751日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 11:56:37.60 ID:bNjbGiWM
回を重ねるごとに会津藩を取り上げたことがマイナスになってきている
752日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:01:22.28 ID:hoxJfBeq
じゃあ長州視点の「山縣有朋の黒い時代」でもやればいいのにw
753日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:02:44.31 ID:xF7NBIji
毎度おなじみ会津叩きさん、活動時間を深夜から昼間に変えたの?
よかったね。昼夜逆転生活を改めるのは社会復帰の第一歩
その調子でちょっとずつ頑張っていこうね
754日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:04:50.74 ID:NWLLTojZ
思ったより数字出なかったなぁ
まあ、禁門の変ってわかりにくいんだよね
なんでこうなったかっていう前後関係が
合戦は単純な図式の方がいいんだろうな・・・

>>752
それ逆に面白いよw
「悪人 山縣有朋」みたいにして
悪役として割り切って描けば
755日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:05:39.11 ID:46cvEdYL
>>686
>それに対して、これから「ちょっと違うんじゃね」って声が上がると思うよ
学術研究の場ではそういう流れになってきてる

嘘を平気で書かないように!
お前、本当は学術研究とは縁遠いだろw
「佐幕派側の史料」なんて、そんな言葉は使わないし、
そんな分類などしない。
馬脚が現れてるぜww
756日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:07:59.84 ID:46cvEdYL
週刊ポストの大河叩きはデフォ
757日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:11:10.83 ID:NWLLTojZ
>>755
討幕派目線での史料の再精査という点では
池田屋事件なんて最近ようやく調べる人が出てきてる
歴史の中の一点の見方が変われば、その前後の動きの見方まで変わる
758日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:12:21.85 ID:odhkaIMg
長州がことさら悪役に描かれてるようには見えないな。あの頃の長州が過激だったのは事実だし。
新撰組に殺された連中だって京都に火を放った混乱に乗じて帝を連れ去るという計画だったからな。
759日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:13:40.50 ID:NWLLTojZ
そんな酷く描かれてないけど
ネットでかなり悪辣に書きなぐる人が多くて
そういうのが、またググッたら一番上に出てきたりするから
見てない人とか、そうとう酷い描き方してると思ってるよw
760日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:15:26.88 ID:mUqBKkor
大河ドラマというドーピングで
一時的に観光客が増えることに頼るしかない
クソ情けない会津wwww
761日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:15:49.94 ID:Eq+59L/4
週刊誌なんて、話題ネタにすればいいだけだから
兵庫県知事でウケたから、次はここ山口県がー

県つながりにしてるとこに
762日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:16:27.10 ID:zZgK+xLT
>>747
最初の予想よりはるかに良心的には書かれているんだが、

やっぱり史実無視(寺島無視)が効いたかな?
763日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:18:05.82 ID:NWLLTojZ
>>758
>京都に火を放った混乱に乗じて帝を連れ去るという計画だったからな。

その計画の根拠が、「新撰組が拷問をして聞きだしたらしい」しかなく
長州側、討幕派の史料には一切みつからない
みつからないどころか、別の計画だった史料が出てきてる
あったあったと言い続ければ、あった事になる事の怖さ
764日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:19:24.34 ID:NBHnqw0h
日曜の20時
お前等リアルタイムで欠かさず見られるか?
絶対に無理
765日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:27:44.09 ID:xF7NBIji
>>764
無理だね
仕事終わらん日も出かける日もあるし
まあうちは視聴率調査の機械ないし、気兼ねなく鉄腕ダッシュ→アイスマン→八重録画→録画リピートの順で観た
766日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:29:28.51 ID:MdfQMtL1
会津が主役なんだから長州が敵役に決まってんじゃん
忠臣蔵の吉良なんかもっとひどいよね。地元じゃ名君なのに
吉良の地元が怒ってるから歌舞伎は忠臣蔵するなって言ってるようなもんだ
767日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:31:35.99 ID:j7vQ2LVh
そうだな

日曜の20時
リアルタイムで八重を観たいと思うか?絶対に無理

この層が多い事実があるだけだ
768日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:33:56.30 ID:NWLLTojZ
>>766
吉良ってある意味大スターじゃん
あんな魅力的な悪役いないよ
魅力的な悪役は主役をも食う
思い切って悪く描くなら、もう少し魅力的に描かないとね
この脚本家は慎重すぎる、置きにいってる
769日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:34:42.34 ID:+yqHqfzr
>>747
山口県がこれならこれから裏切る鹿児島県はどうなるかな
770日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:38:41.92 ID:NBHnqw0h
>>767
じっくり見たいから録画だろ
どうでもいい場合はBGM的リアル
とんびも録画視聴多く最終的に爆あげな
771日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:39:24.28 ID:rB0Lj1Qr
>>763
実際御所を襲ってるしな
テロ側を支持してる奴ってこんなのばっかりでつまらん
勝った側はなんでも処分できるし捏造もできるんだよ
中国がそうだろ
772日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:40:39.26 ID:MdfQMtL1
この間NHKで小野アナ司会で関口宏とかが出演してテレビの現状と未来について話し合ってた
デジタル録画機が普及して視聴率は年々下がってきてるらしい
録画視聴が増えるとCM飛ばされるから2兆円の広告収入が最悪0もありえる、と民放は危機感を持ってるらしい
全録機が普及すると一体どうなっちゃうんだろうか?
773日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:41:02.01 ID:yczcjTBo
小栗にミッチーに須賀に魔神加藤
会津大河なのに長州勢これだけ揃えてもらって、悪役扱いにしてるとかちょっとご接待要求しすぎだろw
774日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:41:12.20 ID:ZZQJRxvB
>>759
そういう面てあるよね。
主役側を持ち上げるのは歴史物のデフォだけど
八重の桜はかなりバランスがいいほうだと思う。
775日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:42:01.29 ID:JAumPTUy
>>762
自分まだ読んでないが、今後木戸も新島に関わってくるし
そんなに酷い描き方はしてないと思うが。
776日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:42:36.67 ID:NWLLTojZ
>>771
禁門の変と池田屋は別に考えないといけない

禁門の変をおこしてるから
池田屋もそうだったはずだ的見方はよくない

感情に流されて、自分の嫌いなもの、人へ対して
こうだったはずだ、こうに違いない、くそぉおおお!!
って恨み節を振幅拡大させていく人が多過ぎる
だから脚本家がかなり慎重になってる気がするね
流される人が多いから
777日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:43:38.08 ID:ZZQJRxvB
大河関係の記事っていつも、ろくに見てないライターがでっち上げて書いてる気がして仕方ない
778日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:45:16.21 ID:j7vQ2LVh
>>770
そうだな

日曜の20時
リアルタイムで八重を観たいと思うか?絶対に無理

この層が多い事実があるだけだ
779日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:45:29.06 ID:ncJRn0fU
   ト、  ./´ ̄`ヽ
   | ー' / ̄ ̄ ̄ \
   \__./   , , , , , , ,. ヽ
     .l  /      ヽl
      | /  \  /  |!
     ,r-l  <●) (●> l、
     |  !.    U   ! l
     `ー'ヽ   'ー三-' /-'
        .\  _  /
      /  \__/  ヽ
     /   y-‐-、-、i!:\ \                 ,、
     i!   r'  ,n  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i! ̄l二二二二二二i!ニニl{}
  ,--‐ \  ` ̄ .,ニニ),,,,ニニニl'ln,nn
  .l     `ー-、_,,,ヨ,ヘ,(_(ノ   `ヽ、_,_;ノ
  ヽ、,,-‐´       `ヽノ   
780日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:45:44.93 ID:MdfQMtL1
山口県が怒ってるより、北海道が全然見てない方が記事的に面白いんじゃないかなぁ?
781日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:46:18.57 ID:46cvEdYL
>>757
>討幕派目線での史料の再精査という点では

やはり「学術研究の場」とやらとは縁遠い人間だったようだね。
ボロが出ている事に気が付いていないようですね。
782日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:47:52.45 ID:NWLLTojZ
>>781
いつだって、自分はボロ出まくりだよ
適当に突っ込んどいてくれ
783日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:48:14.74 ID:QgNe+Kzt
清盛は八重よりじっくりみたいな層が多かったのですね、わかります
784日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:48:22.76 ID:RAEspiOr
なぜ日曜の20:00にゆっくりテレビを観られないのか不思議だ…w

まあいいんだがw
785日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:50:49.22 ID:q5RGXdEv
つまらなくはないけど、面白くもない
そろそろ主役のキャラ立てぐらいはやった方がいいと思う
786日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:51:57.11 ID:aSrccTWN
山口もマスコミ使って余裕持ってる勝者イメージ作って来てたけど
最近は会津と変わらん土田舎もんがバレバレ
ネット工作しまくってる鹿児島の暇人よりましか
787日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:52:03.36 ID:+yqHqfzr
録画率がいわれているが、自分が使ってるトルネのトル数では八重の桜はそんな悪くない。
トルネは深夜番組が高い傾向にあるけど、
裏番組との相対評価ではまあまあ良いほう。
788日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:52:38.40 ID:46cvEdYL
>>782
では、「学術研究の場」とかの発言は控えようね。
貴君は長州シンパ?なのかもしれないが、いい加減なことを書き散らして、
却って、長州シンパの胡散臭さを際立たせることになっているぞ!
間接的長州sage行為だなw
789日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:54:25.67 ID:NWLLTojZ
>>788
倒幕、討幕派親パかな
ぶっちゃけそっちの方が好きな人が多くね?
それをどうかわしながらドラマを作っていくか
その観点ってかなり大事だと思うんだが
790日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:55:00.79 ID:MdfQMtL1
大垣屋「これがこの間お話してた身の回りのお世話をする娘どす」
覚馬「はぁ」
大垣屋「いやぁ、引き会わせるまで我慢するの大変でしたで
アッハッハW」
覚馬「あはははは(笑えねぇ冗談だ)」
791日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 12:59:08.66 ID:zZgK+xLT
>>766
公式記録にそんなも残さんわ。
総理大臣何人出していると思っているんだ。
792日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:00:36.53 ID:wFcxXwze
政局をかき回した幕末のキーマン孝明天皇のヘンテコな動きをスルー
会津視点に変えただけで一方的に会津寄りの方向で史実をぶつ切りにしてる糞脚本
喝采してるのはここだけすなあ
793日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:01:19.89 ID:q5RGXdEv
池田屋事件の研究は面白かったなあ
池田屋の解釈がゴロッと変わる
794日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:01:37.99 ID:46cvEdYL
>>789
幕末を二項対立のみで見るのは小説や映像創作物の見方です。
そういう見方の人が間違っても学術云々と言ってはいけませんよ。

なので、本当に江戸末期〜明治維新の知識が増えると、各勢力の
様々な立場が理解出来るようになりますから、「倒幕VS佐幕」みたいな
昭和時代の見方がチンケに思えるようになるでしょうね。
795日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:01:59.16 ID:zZgK+xLT
>>776
高杉と松陰先生が好きだが、おかしいか?
796日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:03:50.93 ID:O3jDIX94
>>762
いや何だけど、寺島スルーくらいで怒るんなら篤姫の時もっと怒ってるって。
797日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:05:10.73 ID:6wNa+CMA
幕末は薩摩がどちらに
付くかで流れが変わるな。
798日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:05:40.06 ID:wFcxXwze
悪役は悪役としてしっかり表現できず、かといって会津の負の部分、ネガティブをもたれそうな要素は省くような方向へ
ドラマに厚みがなくて当然だわな
799日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:05:47.38 ID:NWLLTojZ
ポストは大河に対して結構攻撃的だよ
現代は大河に対して好意的
あの二誌も二誌なりにバランスを取ってるんじゃねw
800日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:12:03.39 ID:wFcxXwze
一番の攘夷でありながら心は佐幕
幕末を歪にした一番の原因なのだから、この立ち居ちをしっかり伝えなくてはいけないのにここが抜けている
書く気がないなら染五郎をつかってあそこまで出す必要ない
801日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:14:50.42 ID:q5RGXdEv
この大河って綾瀬いなくても成立するよね?
宣伝でガンガン流してた鉄砲撃つ戦争シーンが見せ場なら
最初にそのシーン見せちゃダメだろうよって思うのだが…
802日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:18:55.92 ID:zhQoxy5M
頭数揃えてやってんだから好意的に描写してんだろってワロタ
スタッフもこんな感覚なら何故視聴者が離れていくのかさっぱりわからないんだろうな
803日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:28:43.10 ID:wFcxXwze
会津の平和の対比は意味をもつが…
八重の生涯を描くはずの今作で、鉄砲、薙刀、居候と恋ばなだけで閑話休題をやってもらっては困る
会津戦争までこのパターンかおい
804日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:30:51.89 ID:V6S2zxks
201 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2013/03/25(月) 08:18:28.30 ID:Yn7JPqSd0
大河はアイスマン効果で上がってるかな?
しかし清盛同様プロパガンダ臭くて見る気失せる内容だったが
なんでこのご時世に左翼プロパガンダ臭を織り込むかねえ

202 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2013/03/25(月) 08:28:31.09 ID:ADccgqQ80
左翼プロパガンダとも言えない
焼け出された民衆の率直な気持ちということだろ
あの民衆は長州に対しても同じことを言うだろうさ
むしろ焼け跡での炊き出しに311を連想させようとする作為があざとく映った
復興予算もつぎ込んでるからなかなか大変なんだろうけどさ

203 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Sage 2013/03/25(月) 08:33:14.34 ID:RWCwjynh0
あれ左翼プロパガンダだったのかw
単に京都守護職ではじめは歓迎された会津藩が庶民の信頼を失って都から
敗走する前振りだと思ったけど。

211 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2013/03/25(月) 09:01:29.05 ID:DxhtkYeK0
>>203
普通に京都民にはあまりよく思われてなかった
逆に長州に同情的
この辺のリアルな民衆心理って実はあまり描かれた事がない
御殿場で英国公使館を焼き打ちした時も
江戸庶民の反応が拍手喝采で、幕府は面白くなかったとか
ところがポピュリズムだけで突っ走る長州はより過激になり
大コケして朝敵にされてしまう
関係ないけど大阪維新の会もそうなりそうな気がしてならないw
805日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:34:36.34 ID:UmIeufiN
竜馬伝のときは長州が居様だったのはどっかの館に火をつけてヒャッハーしてた頃くらいで長州の有名な人が出てきたら割と収まってたから薩摩との確執もよくわからんかったし
改めてあのときの出来は悪かったなぁと思う

薩摩の旗がいっきにザッとうつったところかっこよかったけどまっさきに思い浮かんだのが薩摩揚げが沢山ある!だったw
806日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:35:34.92 ID://K5Nmo9
マトリックスもどきの銃撃シーンにワロタ。
橋の下で泣く女の子にもらい泣き。
807日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:38:08.57 ID:FPHCCa4c
マトリックス確かにwww
808日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:39:23.49 ID:yczcjTBo
>>806
大切な人を失った悲しみを子供はギャン泣きであけっぴろげに表現できる
隣でおなじような悲しみを抱える大人の男は忍び泣き
あの対比はいいね
若干子役が棒だったがw
809日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:40:57.46 ID:Eq+59L/4
810日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:43:11.61 ID:Eq+59L/4
811日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:45:20.02 ID:qlqXVvwP
>>808
はぐれてしまったのか
が効いた
812日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:48:45.48 ID:ZjWGuRmF
あっさりとした顔の役者が多いのもバランスが悪いもんだね
813日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:53:12.97 ID:ScgA+/o1
山本BBAの好みを集めた結果がこれだよ!
マニアなオタ女にしか受けてない
814日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:55:52.35 ID:4JOZVkbl
ここ3話分観てないけど、ヘタレ容保の花粉症はとまりましたか?
815日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:00:27.59 ID:wnFSaAW+
新撰組が出てくるとチャンネル変えたくなる。不快だ
816日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:06:57.01 ID:qlqXVvwP
斉藤が小さくて失礼だけど笑ってしまった
周りが大きいのかな?
817日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:10:27.47 ID:odhkaIMg
武蔵で巌流島の決闘でもマトリックスをパクってたな
818日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:11:14.09 ID:zZgK+xLT
桂のエピはよかったな。
819日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:17:14.40 ID:xeq2ZfIS
昨夜の最後の左翼思想差込て一体何なん?
町人が武家に石投げるとかって実際ありえたんかね?
820日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:17:34.07 ID:Mmwy6aNI
長年見てるが良い大河だよ
背景の分かりにくさが敬遠されてるんだろう
幕末好きな自分にはありがたい
視聴率に一喜一憂しすぎ

幕末ものでも篤姫や龍馬伝より今のところずっと脚本はマシ
つまらなかったり荒唐無稽になったらすぐ視聴をやめるんだが
奇跡的に12回までドキドキしながら見てる
821日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:17:44.53 ID:EdBHPlkW
桂小五郎は実際もああいう場面で泣くような人物だったの?
822日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:17:58.01 ID:a0FmtxUm
このドラマのつくりですら山口県が許せないっていうなら
そりゃ会津との仲直りなんてムリだろうw
823日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:21:19.51 ID:Eq+59L/4
>>821
そうだよ
ビビリの小五郎
824日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:21:53.06 ID:odhkaIMg
幕末というとどうしても薩摩・長州が主役になるケースが多いから会津主役の今回は個人的に新鮮で面白い
825日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:23:28.60 ID:4JOZVkbl
篤姫や龍馬伝より面白いと思う人達が少ないから数字がとれないのだろうね
826日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:26:01.61 ID:mUqBKkor
ああ死にたい
会津なんかに生まれなければ
こんな惨めな人生にならなくて済んだ
827日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:27:02.50 ID:LS3RxYoy
>>803
当たり前じゃないか!
八重にはエピソードがほとんど無いんだから
当然だよ 江みたいになったら目も当てられない
828日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:28:03.13 ID:NWLLTojZ
>>822
つか週刊ポストの記事だから
清盛みたいに山口県知事が言い出したのなら問題だけどw
829日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:28:10.11 ID:EdBHPlkW
>>823
逃げの小五郎というのは知ってたけど、小心者ということなのか
830日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:29:25.23 ID:a/YcHWU4
国民の八割がNHKはモザイクをかけろ
電波の押売カツアゲはやめろ

というアンケート結果が出てる中で
一話六千万円をかけてつくるドラマの視聴率はきにするな?
バカを言うな
融資のポケットマネーで作るか廃止しろ
831日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:30:06.49 ID:4JOZVkbl
ずっと大河は見てるけどー、幕末好きにはー(不必要なアピール)、
篤姫などここ数年は微妙だけど今年は久しぶりに面白い(他をしっかりsageる)、
丁寧なつくりでー(漠然とした誉めかただね、地味なだけじゃない?)、
視聴率は関係ない(良ければ大喜びするくせにw)、
このぼくちゃんやアテクシが脱落せずにずっとみてるアピールがやたら多い(不人気にありがちな選民思想乙)
832日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:31:09.34 ID:odhkaIMg
たぶん会津戦争が6月に放送になって7月から明治編が始まるんだろうな。
833日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:31:54.87 ID:4JOZVkbl
>>827
じゃあなんで八重の桜にしたの?
目もあてられないのが分かってる無理な人材を主役にすることが失敗だったね
834日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:35:24.99 ID:wMJzjpGC
>八重のはエピソードがほとんど無いから
そのことを納得している幕末佐幕派好きとして、
放送前にいきまく謎のニワカちゃんたちの
「八重にはエピソードがたくさん。大河としてもつはず」とかいうレスに
何度も何度も反レスを書いて、何度もたたかれた自分
835日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:36:04.81 ID:x2XAQ+Lb
会津人は、隣国みたいに、
山口県人に会うとすぐに
「謝れ!」「反省しろ!」と
言うからな…
836日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:38:29.88 ID:LS3RxYoy
>>833
復興大河だからだろ
そうでなければ、地元民ですら知らない人を主人公にしないよ
837日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:38:50.39 ID:S4y212cY
むしろ会津叩きの僻み根性が目立ってる気がw
838日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:39:04.03 ID:LS3RxYoy
>>834
それはお気の毒
839日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:40:15.22 ID:mYVospKu
八重の単独主役なんかにせず、山本兄妹をW主役にすれば
主人公存在感薄過ぎという批判をかわせたのではないかな?
840日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:43:38.44 ID:LS3RxYoy
八重は会津戦争以降はエピソードがあるらしいから、どちらかと言えば朝ドラ向きなんだろうな
朝ドラならエピがある明治から
でも復興大河ということで選ばれたんだろ
841日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:49:25.26 ID:63lhdyKz
>>834
見識の正しさが数字としてはっきり証明されてますね
直に1桁でしょうから
842日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:52:39.21 ID:D3SxEXO5
薩摩が騎兵隊到着みたいな感じで現れて笑えた
悠長に挨拶なんか交わしててもっと笑えた
あそこ以外は良かったので、クソ演出は止めるように
843日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:53:05.19 ID:0nxD6pWw
>>834
残ってる事すら活かせてないから問題になるわけで
844日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:53:07.72 ID:qlqXVvwP
>>821
あの場面は流石に泣いていいのでは
長州風前の灯火じゃね
845日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:55:05.25 ID:46cvEdYL
>>819
NHKは去年・今年と左翼大河なんだよ。

坂本龍一がオープニング曲を作ってる時点で気付いて欲しい。
左寄りの北大出身者が脚本書に選ばれた時点でピンと来て欲しい。
勝海舟の描写を観た時点で確信して欲しい。
846日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:57:30.92 ID:loycaar2
>根性目立ってる

日本語で
会津叩きにしか反応せずに被害者ヅラするとこまでこのスレのいつもの流れ
847日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:59:05.85 ID:46cvEdYL
>>800
孝明天皇の半分しか描けていない感じだな。
この大河は、そういう登場人物が多い。
むしろ、登場人物を減らして、もう少し一人一人を丁寧に描けばいいのに。
848日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:02:44.47 ID:LfqOnz6U
明治帝って会津のことどう思ってたの?
849日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:05:31.22 ID:Eq+59L/4
明治帝の后が大好き
木村やのあんぱん
850日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:06:17.71 ID:wMJzjpGC
>>834 >>841
米俵持ち上げとか、時尾の婆ちゃんの裁縫塾での話とか、
その程度の昔の歴史読本の会津特集の一部にしかならないようなエピでも
擁護派にとっては「とても沢山のエピソード」になるらしいです。

上洛しての活字拾いや覚馬の補助等々も擁護派絶賛エピになるのでしょう

その前に、容保御前での砲弾解説の場がおおいに盛り上がって
「やっぱり、八重って凄い!」と、ますます八重は大人物になるのかw
851日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:07:11.58 ID:Zsk2YXaZ
山本八重・・・って、ほとんどの人が知らない主人公より
勝海舟、西郷・・・のほうに目が向く・・・明治維新ドラマなら
ギリギリセーフかなw同志社OBの人に悪いけどなw
852日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:09:11.73 ID:Eq+59L/4
山川家、三女は権掌侍として昭憲皇太后に仕え、フランス語通訳を務めた。

桜井よしこも絶賛
http://yoshiko-sakurai.jp/2012/11/03/4371
853.:2013/03/25(月) 15:24:51.17 ID:ZyFiepO5
>>806
他のアクション映画とかにも言えるけどCGでああいう映像が作れるようになったからって
必要かな〜 銃口から弾が飛び出すスローモーションな映像なんか
マトリックスの場合は主人公の能力の覚醒シーンだったからスローでじっくり見せたいって言うのは
わかるんだが
854日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:25:12.71 ID:4Mgzqwqe
焼け出された民衆、確かに酷い話だが。
日本ではあの程度ともいえるんだな。
しょせんは内戦、それも様式にのっとったようなもので真木泉とか敵方の首謀者の一人なのに捕らえられず切腹を容認する。
慶喜も御三家も譜代も一戦はしたにしてもすぐに恭順、あるいは官軍となってできるだけ速やかに混乱を収拾するのに尽力している。
まあ、日本のためというか、おのれの生き残りってのもあるが。

当時、いくさが足りんって思う人もいたろうけどね。
実際、いくさが足りなかったって部分もあるんじゃないかな。
855日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:26:52.73 ID:MdfQMtL1
八重の会津は左翼?
どちらかと言えば右翼じゃん
保守ですよ保守
今だと自民党みたいなもんだ
佐幕なんだから
倒幕の薩長が左翼でしょう革命起こしたんだから
原発反対と左翼、革新がごっちゃになってる人がいるなぁ
856日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:35:59.81 ID:xeq2ZfIS
>>847
それは思うなー
史実を繋げてくだけで一杯一杯の
ダイジェスト感丸出しで
キャラの掘り下げは諦めた風だよね
857日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:37:14.82 ID:0qOi+ghX
せやな
日本の土地を売り渡そうとしてたし
会津は保守
858日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:38:31.92 ID:xu0YF9Kd
>>855
答えは簡単。
幕府が間違いの元だから。

あのまま徳川温存で公武合体とか悠長なことやってたら
5年もせずに分裂、内乱コースで自滅は明らかだろうに。
もちろん、士族の既得権は認めたまま、四民平等もなし。

中央集権ができないんで
たぶん、日清日露で負けてる。がっかり植民地コース。
859日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:42:03.68 ID:4Mgzqwqe
スロモはマトリックスというかジョン・ウーのパクリみたいな感じだった。
マトリックスなら覚馬が弾丸を首ひねって避けてそうなとこかなw
860日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:45:59.72 ID:O3jDIX94
>>855
ていうか
無理に現在に当てはめようとするなんて阿呆じゃ。
阿呆のすることじゃ。
861日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:51:08.30 ID:R4tV8Gb1
覚馬達に石?投げた子供はあり得なさ過ぎて違和感
あれを松方が止めるまで誰も止めないのも日本的じゃない
京都だから武家がいなくてこうなのかな?
士農工商が染み付いてて、平時でも何かしらお怒りを買えば殺されかねないっていうのに、
いま正に刀振り回して人殺しし合ってるお武家様にあんな事言えないよね。
戦や武士を怖がってみんな蜘蛛の子を散らすように隠れる方がしっくりする。
時代劇なんだから、最近の物言える価値観みたいな感じは要らない。
862日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:55:33.81 ID:xeq2ZfIS
つか御所に鉄砲向けた長州に対して地元民て怒りはなかったの?
火事で焼け出された恨みだけか?
犬てほんとさらっと左翼思想差し込むから嫌いやわー
863日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:57:16.78 ID:qlqXVvwP
>>861
散らすように隠れて、陰から皆で睨んでる方が良かったかもね
無言の怒りみたいな感じで
そこから松方が入っても変じゃないし
864日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:57:35.56 ID:JAumPTUy
>>862
君は少し前のレスを読んだ方がいいな。
865日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:05:10.27 ID:hWqvOsaU
会津が幕末の負の部分を全部肩代わりさせられた
ってことを言いたいがための前振りでしょ
理不尽だと思わすシーンは、これからも出るよ
866日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:05:52.53 ID:4Mgzqwqe
どうしても戦争が嫌ってNHKは中国に行って反戦運動してくればいいよw
中国はどんどん仕掛ける。
日本国内では日中交流や反戦を叫ぶ。
まるでコミンテルンだよ、NHKやマスゴミはw

この構造をはっきり認識しないとなw
867日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:06:39.85 ID:w4qAHlId
会津カワイソスプルプル涙目がやりたいのだろうね
うんこ我慢してるのかな
868日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:10:08.09 ID:7Dusq2Na
山本覚馬がキレやすいってのはドラマでも描かれてるけど
別の意味でもキレ易い人だったみたいで

会津批判派で知られる八幡和郎がよく書いてるけど
町民相手の無礼打ちもやってるから
(八幡氏は、山本覚馬他会津出身者の人物は割と評価してる)
869日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:12:38.52 ID:wMJzjpGC
>>861
さんざんに言われてることだけど、
いつも歴史の変遷の舞台にあり、権力者の交替を受け入れ
余所者に蹂躙される歴史をしょってきた京都人は
変化に対しても表面上さらっと無感情だったり、
上つ方のことにたいしても「へぇ、そうですかぁ」的な雰囲気で
感情的に波立つような態度をとらないことも多い。

大人がそうだから子供も直截的に悪さするようなことは少ないと思う。

>>863
そうそう「何事も隠れてヒソヒソ」のほうが京都らしいと思うよ。
870日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:14:26.16 ID:xeq2ZfIS
>>868
マジかw
よくあの子ら、鱠にされなかったもんだなww
己も手傷負って相当キレてたろうにww
871日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:18:30.32 ID:R4tV8Gb1
>>869
そうだよね。藩じゃないとはいえ身分は等しくあるわけだから、京都だからという事はないか
現代の京都人のイメージにも合わないね
あの手の現代的価値観の演出を見ると一気に冷めるからやめて欲しいわ
872日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:22:30.17 ID:XLTMZd6M
>>867
役作りの為に、一週間ぐらいうんこ我慢してるらしいぜ?
プルプル容保の人。
873日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:30:17.49 ID:7X14SMV1
チワワに似てる
874日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:38:17.75 ID:hoxJfBeq
山口の人は本当に怒っているの?
今のところ、長州に関しては史実をを曲げたような部分は無いかと思うけど?
どちらかと言えば新撰組の描き方の方が賛否両論ありそう。
今から怒っていたら、これからどうするんだろう?
会津の人って、今までよく我慢していたよね。
875日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:44:18.09 ID:4Mgzqwqe
>>869
それはよく一般に言われることだけどさ。
実際、260年もの平和が続いて、もう何世代も侍のいない(少ない)時をすごしている。
室町期、戦国期、江戸初期ならまだしも、はたしてねぇ?という疑問がある。
京での政変劇なんて親世代、爺さん婆さん世代から話を聞いてるってレベルですらなく歴史のかなたに埋もれた話。
876日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:44:40.19 ID:+yqHqfzr
篤姫よりはマシ

といいつつ数字は約半分
877日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:45:35.48 ID:Rro4AROh
しかし覚馬かっこよかったなぁ

あんな真正面で立ってて、良く弾に当たらなかったもんだ(笑)
もしかしたら本当に避けてたのかも?
878日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:50:57.98 ID:46cvEdYL
>>874
ポストなので、何か理由をつけて大河批判をしたいだけでは?
879日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:51:18.96 ID:yF1+Zdyx
>>869
でも、ぶぶ漬け食べてけと言われて本当に食べたら凄い怒られたと書いてる人もいるよ
880日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:52:33.21 ID:7iredqHE
弾のヒョイ避け、砲撃後に立ち上がり…覚馬は奇人か!?
881.:2013/03/25(月) 16:57:44.47 ID:ZyFiepO5
>>875
戦後60年で平和ボケとか言われてる俺らは…
882日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:57:58.20 ID:qlqXVvwP
嶋田さんの祝詞の上手さに驚いた
883日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:00:11.29 ID:odhkaIMg
明治維新から現在まで約150年、さらに100年ほど続くことになるから江戸時代がいかに
長かったかわかるな
884日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:02:36.25 ID:RAEspiOr
ちょっとこの時代と会津に興味を持って色々本を読んでいるが…

覚馬、ロリコンじゃねえかあああああああああああああああああ

それに寝取られじゃねえかああああああああああああ
885日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:15:23.82 ID:wMJzjpGC
>>875
自分のレスに対して、どういう意見なのか分かり辛いレスなんだけどw


京都に居る武家は京都所司代に京都奉行所に二条城番所、
各藩の京屋敷都お留守居役等々しか居ないわけなので
確かにもちろん江戸の比べたら武士の姿は少ないな。
大阪陣の余波いらい、大路小路に武装姿の武士が往来なんて無かったろう。
でも、ソレらが
>歴史のかなたに埋もれた話 
ではあったとしても、歴史の変動に際しての京都の人の
「うちらの暮らし向きにあまり関係おへんのと違いますかぁ]
・・・という超俗的な歴史への開き直りかたって、
それは江戸初期も幕末もあんまり変化していないと思うけどね。

「石を投げる子に違和感」のレスへの同意からそれちゃった自論ダラダラだし
スレ違いなんでこの辺で終了にします

>>879
ぶぶ漬け伝説は他人の干渉やをきらったり、拒否を遠回しに言うう京都人気質の
表現上できたハナシで、現代ではほとんどネタ話。
京都人との付き合い方の教訓話だったりする。
886日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:18:05.79 ID:TWaLVD+Y
八重のはまぐりが禁門
887日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:24:23.44 ID:GAIpCUr8
ぶぶ漬けじゃないけど、お菓子を出された時に懐紙が敷いてあるのも
「早く帰れ」という暗示らしいね。

京都に赴任したばかりの人が取引先で懐紙つきのお菓子を出されて、
きれいに平らげて帰ってきたら
「それは菓子を包んでさっさと帰れという意味や」って言われたそうな。
余所者が京都で暮らすのは大変だなとしみじみ思った。
888日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:29:28.72 ID:IjgtZRR/
今の八重じゃ大河ポスターの八重に行き着かんだろ

「あんさま、ご無事だべか?弾に当たってねーべか?」と心配して泣く娘が
しばらく後にトップの立場が逆なだけのそれぞれの家族が同じく心配している相手の兵を
銃でたくさん殺して後々までそれを自慢する人になるのか?

あのスケバンwみたいなポスターが単なるコスプレにしか見えなくなってきた
889日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:30:28.46 ID:B1kT+kL8
石投げる子というのは、このドラマの作風にしてはずいぶん直接的な表現だけど
ライト層のネット上の感想を見てると、このぐらいはっきりわかりやすくしたほうが
受けがいいのかなとも思った
890日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:30:56.44 ID:3VNBQbO3
>>768
たしかに長州を悪役にしてないから、物語に単純な感情移入がしづらいんだな
それは少しあると思う
あともうちょっとナレーションでもいいから
幕末の政治背景を説明してほしい
なんで長州と会津が戦っているのかちょっとわかりづらい
891日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:32:28.03 ID:B1kT+kL8
そろそろアバンで数分かけて、今までのあらすじまとめみたいなのが必要かもね
892日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:32:46.92 ID:zhQoxy5M
>>861
天領などの幕府の直轄地の領民は武士に対しても態度でかいのがデフォですが
893日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:34:57.43 ID:AhYnHdhw
>>888
お前馬鹿だってよく言われるだろ
894日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:35:14.92 ID:yczcjTBo
>>887
八重が習ってた「小笠原流」でも菓子に懐紙を引くのは当たり前なんだが
京都だととたんにそんな意味がついてしまうのか…めんどくせーw
895日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:37:17.22 ID:odhkaIMg
なんか京都人って面倒くさそうだな。ネチネチと回りくどいというのか
896日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:38:14.62 ID:RAEspiOr
藤本ひとみの小説には、龍馬が出てきて覚馬とも会っていた。

なんとかやってくれんか……NHKよ。
897日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:38:25.02 ID:8V/ZMSL1
>>878
さっきざっと立ち読みしたけどそんな感じ。
会津が勤勉な感じのに、偽勅の描写で長州はずる賢く描かれているとか。
今後会津の悲劇が描かれる時、
攻めた側の長州が悪辣に描かれるかも知れないと年寄りが心配してるとか
つか長州の年寄りなら、会津攻めの主力は薩土で
その頃長州は継之助達相手に戦っててそれどころじゃなかったって知ってるでしょうにw
あとここで地域対立煽ってる連中がよく言う会津は長州を未だ許してない説が延々。
そいから”NHKは長州に気を使って、本来会津藩士と会ってなかったかも知れない松陰を
わざわざ小栗を使って出して人間的なエピを入れた”
というようなことが書いてありましたが、ここ笑うとこだよねw?
898日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:39:46.50 ID:qlqXVvwP
イメージだろう、そんなのw
京都人だってさっぱりした人はいるだろうし
899日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:45:39.65 ID:3VNBQbO3
都の人を悪くいうのは田舎者の僻み
田舎者を悪くいうのは都の人の奢り
レッテル貼って東京の悪口いったり田舎の悪口いったりするのと同じだね
900日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:47:15.52 ID:ZZQJRxvB
>>897
>”NHKは長州に気を使って、本来会津藩士と会ってなかったかも知れない松陰を
わざわざ小栗を使って出して人間的なエピを入れた”

えええええ
これは恥ずかしいwww
ポストってこんなにレベル低いんだ・・・
901日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:50:51.44 ID:d278Ve9u
>>898
いや、京都の人間は昔も今も、上から下までネチネチとした腹黒い奴らばかりだよ
902日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:54:30.81 ID:wMJzjpGC
>>887
それ、ほとんど京都人気質を説くためのこじつけ作り話っぽい。
茶席で菓子をいただくときの懐紙の役割を考えれば
普段の『菓子皿と菓子の間に懐紙」はべつに異様なコトでは無いし。

皿が汚れるのを防ぐため、菓子の粉だの食べ跡を隠すためとか
洋皿のケーキの下に紙ナプキンが敷いてあることと同様の理由もあるので

>>894
『菓子の下に懐紙→早く帰れの合図」ってのは
ほとんどがうがち過ぎな受け狙いの冗談ネタ話の類だと思うけど。

京都人ならいかにも有りそう、と思わせてしまう部分はあるけどね
903日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:57:00.79 ID:JAumPTUy
>>900
小栗のは松陰をただのDQNにしちまったって、スゲー不評だったのになw
904日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:57:27.62 ID:qlqXVvwP
>>901
小学生みたいな事言いたくなるじゃないかヤメレw
905日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 17:59:33.97 ID:g6afRYxF
八幡和郎wwwwwwwwwwww
あのアホの本ちゃんと読んだのか? 自民党の伊藤正義先生もソニーの井深大もリーダーシップをとれる人間ではなかったと根拠もなく書いてるアホ学者だぞw
906日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:00:35.19 ID:hoxJfBeq
京都には一見さんお断りとか、プライドが高くて、社交辞令とかがあって、
それが魅力の一部でもあると思うんだけど、そう言われれば会津の人とは合わなかったのかな?って思う。
会津のひとはそんなルール理解してなかったと思うなー。
会津はお茶を出しながら、お茶飲んでがんしょ。ってタイプだから。
お茶飲んで行って下さいって断ったら失礼かと思って飲んでしまうかもw
907日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:05:33.80 ID:4TP2s0GT
八重の桜の感想
・タイトルバックの出来がよくない
 タイトルバックの出来がいいだけで視聴率が2%は違うと思う
・主人公の出番が少ない
・あらすじが暗い
・山本兄妹が有名人ではない

それでもまだ見れる作品だ思うから
問題は明治編から…
西島と綾瀬は良い役者だと思う
他の作品では好演している
天地人くらいから大河ドラマがつまらない
908日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:10:15.40 ID:odhkaIMg
一見さんお断りなんて新規の客をどうやって増やしていくんだろうな
まぁ、常連だけでやっていけるからそんなのは必要ないか
909日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:18:25.13 ID:GkpCTa6s
何の関係も無いのにいきなり焼け出されて一文無しになったらと思うと
誰でもいいから八つ当たりして石でも投げたくなる気持ち分かるけどな
長州は負けて逃げた後だから京には残っていないしさすがに死者に手を出す程落ちぶれたくはないし
910日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:23:58.98 ID:odhkaIMg
>>909
俺もそう思う。そもそも一般人なんて攘夷だの何だのはさほど関心ないだろう。
911日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:24:32.15 ID:MpTkE+8n
>>908
昔の京都は大福帳による掛け売りだったからむしろ馴染みにしか売れなかったとか
仕入値自体が年末まで確定しなかった
912日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:24:47.85 ID:MQI8x2BS
                            /::::::::::::::::::::::::::\
                    ≡     _i:::::::-‐―――-::::i_
                         //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ
                        /:::/..::/           ヽ::ヽ
       __,、           ≡   /::/::::/   \    /  l::::i::i
    〃ニ;;::`lヽ,,_            |::::i:::l   <● > <●> l::::i:::|
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  .. |::::i:::l       △     l::l::::|
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー ̄しヽ    ー=三-'   /ソ ̄
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ   \        . /   ならぬことはならぬ!!
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l    \       /
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐\___/
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
913日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:25:06.02 ID:GkpCTa6s
マトリックスはダサいからもう止めた方がいいな
御所内に大砲の弾が着弾して爆発するCGは良いんだが

大河で印象的な合戦シーンは信長や葵のような平原での騎馬合戦ばかりで
昔から市街戦は上手く見せるノウハウが無くて冴えない印象だ
914日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:25:42.38 ID:GAIpCUr8
>>902
お菓子を食べてしまった当事者が、後に茶道の家元に聞いたところ
(名前を忘れてしまったけど、雑誌やテレビでも見かける人)
「もとは相手への思いやりだったけど、今は確かに早く帰れという意味もある」
と教えてもらったとあったんだよね。
作り話だとしたらさすがにそこまでは言わないと思う。

京都の人を貶めるような言い方になってしまったのならごめん。
915日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:42:49.51 ID:MdfQMtL1
大阪の電車で子供が暴れてたら「やかましい!」って怒られて、
京都なら「元気でよろしいなぁ(親はよ注意せい!)」って言われるらしいが、
京都人に言わせると、それで相手に伝われば角が立たない、らしい
916日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:47:32.41 ID:pq91g97Z
まあそもそも京都住んでても純粋な京都人とはほとんど知りあわないけどな
大学と就職してから2年いた俺の体験だと
917日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:48:16.91 ID:ywP+9fy1
>>915
あ、それは良いね。確かに角が立たない。

京都の人って普段からほんとにあんなしゃべり方してるの?
大阪と奈良で生まれて育ったけど
初めて京都行ったとき凄いびっくりした。
それとも観光地だけ?
918日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:48:38.18 ID:2ajl+NbJ
919日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 18:53:09.86 ID:m6OnePaX
大垣とかよく戊辰戦争で討伐されなかったよね
蛤御門で長州藩と滅茶苦茶戦ったのに
920日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 19:14:03.94 ID:9m4MKOyP
>>919
そら元祖会津小鉄さんの大親分でっせ。
京の都で坊主≠ニ小鉄≠ニ共産党≠ルど強いもんおまへんがな
921名無しさん:2013/03/25(月) 19:14:37.82 ID:+9/4p0FY
久坂さんめっさかっこ良かった
「君は行け!!」
922日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 19:55:21.05 ID:0p+b0SiL
>>921
桂が石投げて久坂に気づかせるあたりから神展開だった。
923日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:00:12.34 ID:+tVm/9LP
梶原と大蔵って顔が似ていて兜つけてると見分けつかないことがある
924日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:01:29.06 ID:Be561+vi
小五郎は毎回仲間を説得しては逃げ出してるな
925日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:01:59.69 ID:T1Svd3xC
京都は過去に共産党の市長もいたよな。
反資本主義思想が強いんだよね。
あと、立命館の高校の授業で第二次世界大戦の天皇陛下の責任をテーマに批判的に作文を書けみたいなのが2ちゃんでも話題になってた。作文晒されたけど酷い内容だった。
かつて天皇いたのにこれだからな。
926日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:03:15.50 ID:UFOgw+Hg
>>920
大垣藩と大垣屋を混同してる
927日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:09:01.48 ID:Be561+vi
>>919
大垣藩は戊辰戦争ではさっさと新政府軍に付いた
928日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:14:08.53 ID:+tVm/9LP
山本家に飾ってある赤べこがでかい
929日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:16:56.78 ID:T1Svd3xC
>>928
この前、東北自動車道を移動してたんだが、那須のサービスエリアだったかな。いろんなサイズで赤ベコ売ってたよww
あのぐらい大きいサイズもあった。ただ、実際に見るとデカすぎる赤ベコって可愛くない。程よいサイズだと可愛いけど。
930日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:17:15.37 ID:Be561+vi
>>928
赤べこは家格によって所有できる大きさが違う。
家老職の山川家や梶原家には子供が乗れる大きさの赤べこ、
会津松平家には大人が乗れる大きさの赤べこがあって
当主は毎年正月に赤べこにまたがって、出陣の儀を行う。

という話があったらおもしろいな。
931日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:18:19.53 ID:+tVm/9LP
>>930
ちょww

うっかり信じかけた悔しいww
932日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:20:24.44 ID:T1Svd3xC
俺も信じかけたww
山本家のあのサイズで、下級武士だと可愛らしいサイズとかw
933日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:24:59.29 ID:djQmAbbj
934日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:25:26.41 ID:mIFtSmMw
★京都の一見さんお断りの本との理由は、えたヒニン対策と聞いたぞ
内は保守です=共産党ともな
部落民対策らしいがウトロとか宗仁とか怖いらしいな、タブーにふれちまった。b
935日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:27:29.32 ID:hP6thUhL
今でも町敵と呼ばれる会津。
京都を旅する会津の人は福島から来ましたと言っても、
会津から来ましたと言ってはいけない。

会津の末裔?と自称する会津若松市長などが山口憎しみたいなことを言っているが
京都の古い町衆から見れば、所詮、会津は毛唐。
毛唐は差別用語だから公では使われない。町敵で呼ばれるくらいならまだましだろう。
長州は日本人、薩摩も日本人、土佐も日本人、佐賀も日本人、桑名も日本人、大垣も日本人。
されど会津は毛唐。日本人ではないのだから敵意を受けて当然。
日本を攻撃した毛唐ども自分達の巣に帰れ。という町衆の声を侮蔑したから会津の悲劇は不可避となった。

この国の応仁の乱以降、150年に及ぶ戦後時代を生き抜いた京の町衆にとっても
会津の京破壊は毛唐の虐殺にしか思えなかったのだろう。
その前から新撰組を手足に使い、あまたの京の町衆を、故なく拷問し殺害した会津藩。
蛤門での京都破壊を思えば、会津城下の破壊など物の数でない。

人に痛みを与えたものが、その報いを受けるのは当然だろう。
936日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:27:52.04 ID:+tVm/9LP
>>933
これがww
会津松平家に代々伝わる赤べこかww
937日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:30:46.26 ID:T1Svd3xC
だんだん長文の人にレスがつかなくなったねw
938日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:31:04.26 ID:oduQr9d7
>>935
見事な洗脳だなw
中国並みの教育を受けたんだな
939日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:31:18.82 ID:Be561+vi
孝明帝「我が衣じゃ。陣羽織にでもせよ」
容 保「ははっ!(赤べこの色だ…)」
940日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:33:19.41 ID:u78ZEOA9
東京八重洲の福島県アンテナショップにもデカい赤べこがいる
かわいい
941日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:35:31.60 ID:TkXE1IJu
>>922
なんで桂だけ戦闘服着てなかったの?
942日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:37:58.56 ID:Os2Dpf34
覚馬が薩摩藩の銃を見て「ライフルだ」と言っていたが
長銃の事を全部ライフルと思っていた俺は??だった
ゲベールとかはライフルと言わないのか
943日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:40:02.44 ID:djQmAbbj
944日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:46:02.38 ID:zthWMZw3
ふと前原の起き上がらなかった小法師を思い出した
945日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:54:38.94 ID:VWM3qZuM
>>933
これは藩主用?w
946日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:58:06.51 ID:z33tXX1+
>>942
小銃 … 人間が持って撃つ銃。拳銃よりはでかい。
├マスケット … ライフリングされてない銃。命中率ひっくい
│├火縄銃 … 火が付いた縄で火薬に点火する銃。
│└フリントロック銃 … 火打石で火薬に点火する銃。ゲベールがこれ。
└ライフル … ライフリングされた銃。命中率ぱねぇ。作るのに技術がいる。
947日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 20:59:03.97 ID:VWM3qZuM
>>942
銃身内に旋条を施して弾丸に回転をつけるのがライフル銃らしい
948942:2013/03/25(月) 20:59:40.80 ID:Os2Dpf34
何か気になって検索したらすぐ解った。
銃身内部に螺旋加工された銃をライフルっていうんだね。
なるほど、「だから弾筋がブレねえ!」な訳か。
調べてみるもんだなw
949日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:00:07.62 ID:KwbU22j8
marz666/imgs/3/5/35415816.jpg
950日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:04:30.89 ID:Os2Dpf34
しかし流石に覚馬は専門家だわw
銃を見てすぐ「ライフルだ」って、
そういうところに目が行くんだな。
951日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:06:34.80 ID:CCC0T5OX
次スレ
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364213077/l50
952日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:09:28.03 ID:8WY83U/e
大村益次郎って出てくるんだろうか
一瞬の登場でいいので三谷幸喜にやって欲しい
953日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:12:09.16 ID:ZNdVU8yC
>>952
そんなしょーもないこと言って人に嫌われるような感じの大村益次郎でいいんだろうか?
954日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:20:43.52 ID:FZWM1/CQ
>>951
乙です
955日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:21:25.10 ID:jueQfMwW
>>952
名前は出てくるとからしい
ガトリング家老は出るみたいだな
ちょっとは活躍してほしいな
956日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:24:47.19 ID:T1Svd3xC
>>955
本当はガトリング家老こそ象山塾で出てくるべきなのにな。西郷じゃなく。
実際に覚馬は象山塾で仲良かったんだし。
957日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:32:26.59 ID:oMj19vcS
ガトリング家老が尚之助をヘッドハンティングしようとした話は史実なん?
もしそうならなおさら象山塾に出せば面白くできたろうに
958日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:32:48.54 ID:TznsYgzv
>>951
乙です!
959日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:34:18.35 ID:CCC0T5OX
>>all
荒らし対策の徹底のため、次スレから歴史談義は決着スレへの誘導をお願いします

歴史談義はこちら
【】決着【】大河民の幕末史【】真実【】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363869934/l50
960日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:36:33.47 ID:djQmAbbj
うい
961日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:38:30.13 ID:oMj19vcS
ついでにアンチと会津叩きもそれ用のスレでやってほしいが、
まあ誘導したって行きゃしないだろうな
962日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:43:46.73 ID:8WY83U/e
というかいろんな人が来ないスレ
荒れない大河スレってある意味末期的かもよ
清盛は終わりのほう、数字が一桁になってからはマッタリとドラマの話が出来たが…
最初の頃は博学の人、教えたがりさん、歴史の裏側ものしりさん
みたいな人が沢山いたけど
963日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:45:09.30 ID:CCC0T5OX
>>961
ま、事務的に>959の下3行をコピペし続けてください
それで、荒らしやアンチや会津コンプに 構う人達が減りますから。
964日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 21:54:40.79 ID:oMj19vcS
>>962
まったりできるなら末期でいいわ

>>963
了解
965日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:06:31.09 ID:PExWYEwX
>>957
何その面白そうな展開、前以て伏線張らなかったのは勿体無い
966日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:09:10.19 ID:mIFtSmMw
ガトリング家老はマニアには人気があるけど地元ではないらしいな
どっちつかずはいかんわな
967959 改訂:2013/03/25(月) 22:09:34.79 ID:CCC0T5OX
>>all
荒らし対策徹底のため
次スレから・荒らし・アンチ・会津コンプ には決着スレへの誘導をお願いします
コピペ下地 ↓

そんなあなたは、こっちに GO!!
【】決着【】大河民の幕末史【】真実【】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1363869934/l50
968日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:10:57.35 ID:0p+b0SiL
新島七五三太の密航を助ける沢辺琢磨を描かなかった時点で脚本家が龍馬を出さないことはわかっていた。
969日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:12:54.69 ID:0p+b0SiL
>>966
一時は人気もあったらしいけど田中角栄がアンチ河井を徹底させたらしい。
地元民には河井は共産党だと言いふらしたそーだよ。
970日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:15:36.33 ID:PFGwyuu3
あの手この手で荒らしている張本人たちが
卑劣な荒らしには気をつけましょう
だと 。
971日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:16:29.26 ID:+tVm/9LP
>>957
そんな話があるのか。
尚之助サイトの年表によると「京都より正之助を招聘したい旨、書翰が届く」というのはあるけど
てっきり覚馬が京都の洋学所に招くのかと思ってた。
972日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:21:21.15 ID:kqVzM2hP
387 :Classical名無しさん:2013/03/25(月) 22:16:01.41 ID:yzsksgrA
お願いします。
【スレのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1364122032/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
一見さんお断りは胡散臭いのや輩排除。
>>908
紹介。
>>918
まあ、俺は純粋な京都人だろうな。伏見だけどwww
973日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:22:01.43 ID:coWmKYQO
幕府伊庭八郎の登場する小説でヒロイン扱いになる場合もある、
吉原稲本楼のお職花魁の小稲太夫だが、
実は河井との仲のほうが親密だったという。

太夫とはいえ、遊女のお客同士とはいえ
伊庭八郎と河井が兄弟と思うと佐幕派としては胸熱な思いが
974日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:23:24.17 ID:0p+b0SiL
穴兄弟なのかよー!
975日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:24:42.87 ID:TdObKgNK
あってもおかしくないんだよね。ヘッドハンティング。
河井継之助と覚馬は友人だから河井継之助も尚之介と面識はあるはず。
976日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:26:06.24 ID:djQmAbbj
各藩は人材欲しいだろうね
977日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:27:45.42 ID:oMj19vcS
>>965>>971
ネットでそういう話を見かけるんだけど、真偽は不明。ごめん
あと藤本ひとみの小説にも出てきた(それで八重が、尚之助が会津を去るかもと悩んだりする)

大河ではたぶんない展開かな>ヘッドハンティング
どうせ河井継之助を出すなら、そういう展開をやってもよかった
978日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:29:54.78 ID:djQmAbbj
>>977
でも、TVガイド次回のあらすじで、来週「鉄砲と花嫁」で予告あるけど
979日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:31:17.24 ID:djQmAbbj
すまそ
980日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:31:28.68 ID:5iAK15CL
>>917

京都の言葉は、祇園言葉、御所言葉、室町言葉、百姓言葉の混合って言われてる

今はそれに大阪弁がまじってる感じ

祇園言葉は「〜どす」とかの花街言葉で地域限定というか業界言葉というか

御所言葉はお公家さん言葉から来ていてる

室町言葉は商人言葉
981日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:38:30.16 ID:tjUhZ9BM
一見さんお断りは胡散臭いのや輩排除。
>>908
紹介。
>>918
まあ、俺は純粋な京都人だろうな。伏見だけどwww
982日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:40:19.64 ID:SeoDQLKZ
蛤御門の変と言えば誰でも知ってる歴史的な大事件なんだから
八重のエピソードは別の会にすれば?って言いたくなった。ぷっ
983日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:40:35.32 ID:tjUhZ9BM
安価ミス
>>918>>916
984日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:44:22.73 ID:SeoDQLKZ
>>981
伏見はあの時代、京都じゃないだろ
985日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:45:01.58 ID:kqVzM2hP
396 :Classical名無しさん:2013/03/25(月) 22:33:02.75 ID:yzsksgrA
晒し代行するんなら>>390もお願いしますよ。
986日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:47:54.12 ID:5iAK15CL
>>862
御所に向かって攻撃したんで当然大顰蹙

蛤御門の変の大火にしても長州が敗走する時に火をかけて逃げて行ったと言われてたのが、いつの間にか会津のせい

と言うか、会津のせいにするなら当然薩摩も同罪なんだが、それをスルーしてるのは明治になってからの情報操作
987日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:49:07.81 ID:mozAWpJA
ノベライズの一を読んでたので、激しい戦闘シーンが出てくるとは
思っていたけれど、まさかあそこまで迫力のある映像になるとは思わなかった。
戦の後の焼け跡や被災者の姿もリアルだった。
988日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:50:11.44 ID:jueQfMwW
勝てば官軍か
989日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:51:07.72 ID:SeoDQLKZ
>>986
長州と会津がぐずぐず戦争を長引かしているから火事になった。
薩摩みたいに圧倒的な力で追い返せば、そもそも火事になってない
990日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:52:01.20 ID:SeoDQLKZ
>>989で言いたかったことは、つまり火事は長州と会津のせいだ、ってこと!
991日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:52:32.31 ID:TdObKgNK
仁なんかでは長州も京都の地元民に憎まれてるシーン描いてるよね。
実際にそういう感情持ってる京都人もいたと思うよ。
992日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:55:07.14 ID:PNJ9I2yy
真木和泉が切腹する前に会津の人は何て言ったの?
昨日の31分過ぎのとこ。
993日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:56:50.94 ID:zY9eV6vE
>>992
「にし!」(てめえっ!て感じ)と言ってるけど、よく意味わからない
994日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:58:33.83 ID:SeoDQLKZ
まきいずみ、なんてアイドルの名前みたいな響きだよねw
995日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 22:59:10.26 ID:oMj19vcS
>>992
「にしは!」(お前は!)
who are youの意かな?ちょっと解りにくいね
996日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 23:00:41.39 ID:jueQfMwW
>>992
にしゃ?
じゃなかったか。違ってたらすまん
「おまえは?」
997日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 23:01:33.55 ID:SeoDQLKZ
現地人じゃないからわからないけどさ、
おぬし → ぬし → にし
って感じで、「ぬし」が「にし」に訛ったものじゃないのかな
998日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 23:03:22.46 ID:u78ZEOA9
「きさまー!」とか「コノヤロー!」くらいの意味かなと思った>大蔵のセリフ

前回あたりからますますセリフ聞き取りづらくなってる気がする
今回は戦闘シーン多かったからかもしれないけど
今回は会津だけじゃなくて長州勢のほうもよくわかんなかったとこあった
999日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 23:09:32.41 ID:Be561+vi
大蔵は八幡宮で真木を見てるし「あの者らはどこにいるんだ」と言ってたから
「にしは!」(ここにいたかー)って感じじゃ?

あの顔は一度見たら絶対忘れないだろ
1000日曜8時の名無しさん:2013/03/25(月) 23:10:37.88 ID:gGBOWzTd
八重まん
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい