【極悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん

大河史上最悪のヒロインの登場です

    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  「醜い悪鬼じゃ」
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人


前スレ
【極悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 15
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191066584/

関連スレ・その他>>2-5あたり
2日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:52:29.93 ID:UMZzhVKk
二ゲト
3日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:54:19.15 ID:Pm/nWKc/
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 14
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1189314564/

【親の七光り人選】柴本のせいで最悪の由布姫に
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177170302/


【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 12
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1186493205/
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 11
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1184306155/
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 10
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1182832939/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 9
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1181310449/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 8
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179805682/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 7
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178455394/
風林火山の由布姫、両津勘吉の件 6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177684377/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 5
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176888200/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 4
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176217294/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1175099849/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件(実質2スレ目)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173014332/
【両津姫】おい、柴本倖&NHK【七光姫】【助佐姫】(初代スレ)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167228501/
4日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:55:26.17 ID:Pm/nWKc/
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 13
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1188303887/



(●●)風林火山フォトギャラリーあり (●●)
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/
(●●)洋服姿の柴本(エラもやばい)(●●)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/17/6.html
(●●)長野市「信州・風林火山」特設サイト(●●)
【レポート】 「風林火山」特別企画展オープニングセレモニーの様子
http://www.furin-kazan.jp/nagano/oshirase/2007/05/index.php?page=all

【アンチスレ】
由布姫を誰が演じてたら納得?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176875366/
ぶさいく由布姫の降板希望スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177320956/
柴本幸の顔が本気で気持ちが悪い件について
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176709304/
由布姫、なんであんなに悪役声なの?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176030183/

【マンセースレ】
◆ 由布姫 ◆ 柴本幸 ◆ 応援スレ ◆
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1182383834/l50
【由布姫】柴本幸【諏訪御寮人】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178351417/
あれ、、YOU姫役の人、かわいい。。。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178343341/
柴本幸が嫌いなやつって要するにロリ男だろ?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176991529/

【中の人の話題厳禁】
【賛美・中傷】由布姫を語れ【厳禁!】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176438955/


【その他】
柴本幸を4文字で表したら
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176978554/
柴本幸AA保管所
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177675634/
5日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:56:06.74 ID:Pm/nWKc/
■アンチ分類表
(Aタイプ) 由布姫も柴本も単独では悪く思わないけど、合ってない、ミスキャストだ
(Bタイプ) 柴本が嫌い
(B-1タイプ) 顔・声が嫌い
(B-2タイプ) 演技が嫌い(怖い、単調、大根恫喝演技、受けの演技がダメ、マネキン)
(B-3タイプ) 根性が嫌い(七光りコネ、慶大卒、素人なのに大河ヒロイン
           のオーデション応募、身の程知らず、頑張ってますという自惚れ、
           共演者に演技指導してもらう迷惑、生意気)
(Cタイプ) 柴本の周囲が嫌い (ステージママ、感激泣父、P、審査員)
(Dタイプ) 中の人じゃなく、外側の由布姫が嫌い 
      (コロコロ変わる発言、死ぬ死ぬ詐欺、三条いびり、マキ殺し)
(Eタイプ) 柴本ヲタ、工作員が嫌い(変態的カキコミ)

■youtube「武田信玄」1988 
武田信玄(1988大河) 第8話 「女のいくさ」 【1/6】
http://www.youtube.com/watch?v=klZZ9YZCfBw
湖衣姫vs三条+八重第二ラウンド(側室大地真央)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cJYtHBLbAFI
湖衣姫vs三条+八重
ttp://www.youtube.com/watch?v=IjLai_PRhsE
南野湖衣姫
http://www.youtube.com/watch?v=5-YI6zmIUnQ

■youtube 柴本幸 Chocola エーザイ チョコラBBローヤル 疲れにとどけ篇 廣告
http://www.youtube.com/watch?v=qZ4I5lPispk
6日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:56:41.20 ID:Pm/nWKc/
27 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 09:04:29.06 ID:VPEq9++R
去年、攻守ともに明らかにプロの一軍レベルでないカツノリが、

つまり楽天の野村監督の息子が試合に出て来ると、
楽天ファンは大ブーイングだった。
それと同じだよ。
楽天ファンがみんな、嫉妬からブーイングしてたとでも?

違うでしょ。
「監督の息子だからって」という怒りはあったとしても副次的なもので、
「自分の応援するチーム楽天の試合を、素人に潰されたくなかった」だけ。
「チーム楽天の試合」を「大河風林火山のドラマ」に置き換えれば
そのまま自分らの気持ちと同じ。

7日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:57:43.26 ID:Pm/nWKc/

967 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 16:51:42.57 ID:ruKMlwyj
>>963
諏訪頼重自刃あたりまでの脚本が神だったからじゃない?
あのころは、複雑だけど分かる分かる、だった。
姫パートになったとたん、単純なのにワカンネ、になってしまった。

役者の演技で、物語がダイレクトに視聴者に伝わるか、
由布姫の演技を、視聴者が脳内修復して理解しないと、物語が伝わらないか、の違い。

脳内修復を要する点
@由布姫には、実は男を虜にする魅力がある。
   勘助は、御屋形の側室と知りつつ、想いを寄せている。
   殺されそうになった晴信すら、姫に魅力を感じている。
   信虎も教来石も、視力に問題があるわけではない。
A三条夫人は、実は、勝者の奢りを由布姫に誇示したはずだった。
   体格の違い、品の違い、声のドス、これらの諸点を総合すると、三条はか弱い善人にしか見えなかった。
B大きな声で怒鳴りまくっているが、実は聡明。
   甘利発言の後、自分の知識が不安になり、国語辞典で「聡明」の意義を調べてしまった。
C由布姫は、子供嫌いなわけではない。
D由布姫は、本当に晴信が好きならしい。
Eいまだに、諏訪の領主と勘違いしている点は、救いようのない馬鹿。
8日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:58:46.45 ID:Pm/nWKc/
508 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 23:54:46.19 ID:/IhyWqKE
まとめてみたが、修正頼むでごいす

3月4日 第09回 『勘助討たれる』 信虎、側室にと望む
3月11日 第10回 『晴信謀反』……
3月18日 第11回 『信虎追放』……
3月25日 第12回 『勘助仕官』…… 「ジョーズ出し」
4月1日 第13回 『招かれざる男』
4月8日 第14回 『孫子の旗』…… 御神渡り。教来石のセリフ「?」
4月15日 第15回 『諏訪攻め』…… ねね姫に八つ当たり。勘助に『醜い悪鬼じゃ』
4月22日 第16回 『運命の出会い』 『死ぬのは嫌、生きてこの世を見てみたい』気絶演技
4月29日 第17回 『姫の涙』……… 逃亡、浪人に襲われ勘助が助けに
5月6日 第18回 『生か死か』…… 甘利が自害を迫る。なぜかMVPスレで【金】
5月13日 第19回 『呪いの笛』…… 三条、笛を贈る。寝所で笛の音で晴信を油断させいきなり懐剣で斬りかかる。
5月20日 第20回 『軍師誕生』…… 白濁液を勧める。困った三条。
5月27日 第21回 『消えた姫』…… 萩乃が飲み干す。マキの死。お堂で勘助、足スリスリ。なぜかMVPスレで【金】
6月3日 第22回 『三国激突』…… 冒頭で勘助の夢の中に由布が出てくる。懐妊。出番の少なさにスレ歓喜。
                          この頃チョコラのCM始まる。
6月10日 第23回 『河越夜戦』…… 赤ん坊に向って「だいじょうぶ」。添い寝っていうよりは、ただゴロっと寝てるだけ。一方、風魔の姉さん大人気
                          6/12徹子の部屋「娘の鮮烈女優デビューで涙…柴俊夫」。徹子「大河史上初の素人ヒロイン」強調
                          出番が減ってこのスレも落ち着いていたのに、火に油を注ぐ父。
6月17日 第24回 『越後の龍』…… 四郎誕生。『勘助の子が産まれたのです!』 寝転がったまま「勘助がいたからこれまで負けなかった」と晴信に。
6月24日 第25回 『非情の掟』…… 四郎を、諏訪家の跡継ぎにするため勘助が画策。寅王丸カワイソス。
                          公式サイトで三条と衣裳対決
7月1日 第26回 『苦い勝利』…… 由布の寝所で晴信「負けることが怖ろしい」 由布セリフなし
7月8日 第27回 『最強の敵』…… 『お館さまに似て・・・これを吹くとよー眠る。』
7月15日 第28回 『両雄死す』…… 諏訪明神の書に勝利を願う『板垣殿は、誠に良き諏訪の郡代じゃ』
7月22日 第29回 『逆襲!武田軍』 『あのものも、おのれを責めておる。』
7月29日 第30回 『天下への道』… 登場せず。
8月5日 第31回 『裏切りの城』…    登場せず。
8月12日  第32回  『越後潜入』……    登場せず。
8月19日  第33回  『勘助捕らわる』…   駒井が訪ねてきてくれたのに叱り飛ばす。
8月26日  第34回  『真田の本懐』……  登場せず。
9月02日  第35回  『姫の戦い』……… 疑惑のMVPスレ【金】 『悋気・・・悋気と申すか。』と勘助を突き飛ばす。
9月09日  第36回  『宿命の女』……… お北様からの遺言を聞く。目薬のような涙。
9月16日  第37回  『母の遺言』……… 登場せず。
9月23日  第38回  『村上討伐』……… 
9月30日  第39回  『龍虎激突』……… 
10月07日 第40回  『三国同盟』……… 
10月14日 第41回  『姫の死』………… 柴本最終回
9日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 20:59:25.40 ID:Pm/nWKc/

             【リアル由布姫】
        /:::::::::l::/:::::/:::::::;ィ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヘ::::::ヽ:::ヽ::l::::::::ヽ    
      _,ム‐ ¬l/:::::/:::::::/ |:::::::、::::::::::::::::::::::::';::::::::::';::::::::';:::::';ト=ー-ゝ、
     l´  ,.-;ァ'/:::::;'::::::::/ 1:::::|ヽ:::::::::::::::::::::::l、:::::::::l::::::_」::::::ト'、   | 
     〉∠/ ,l::::::T::::::7  ';::::| ヽ::::、:::::::::::::::| l_;::::::j´::::::!::::::| ヽ、-.イ
      ,'::::::〈  |:::::::::|:::::;     ヾ:{く三):';、:::::(三シl::::::ハ::::;l::::::::|  ,ン:::|  
    ;::::;r' ,ヘ.」::::::::::l::::| 、....__,,,ヾ,,,,,_ 丿、\::::::| l/,,,,ヾ/|::::::::|.ィヘヽ.ヽ
.    l::/ ,/::/,ハ::::::::::';::|  '《_ヾ゚ツヽ、 :  \ヾ,ィ'ヾ゚ツ_,,ゝ〉::::::「ヽ. ';:::',.ヽ  
    |/ /:::;' ,' !::::::::::ト:| ヽ、 `゙'''"´ノ l  l::. ヽ``'''" .ノ 1::::::::h`|l l:::∨
.   |{ /::::l l. |:::::::::::l`   `゙゙゙゙゙"´ , .l  |::.  `゙゙'''''"  ,':::::::::|/::l l::::|
.    l:h':::::| |:`ヽ:::::::::::!         ィ .::   l:::.、    ,.:':;::::::::;!::::::;::'´::l::|        
.   l:| l:::ヽ」::::::::';:::::::::::l     / r.(● ●) ヽ   ´ ,::::::::;':::::::;!::::::;1:| _..._r'ニ.ヽ
    !l. l::::::::::::::::::ヘ::::::::::ト、  /  ``'ー‐'"    \ /:::::::/!:::::/::::::/ リ,ム-、_ヽ、_`)
.     l| ';:::::::::::::::::::ヽ::::::::',ヽ  ,‐-、   : :    _, -、/::::::::/::!:::イヽ:;:' r'ニ、 _  フ '
.    1  ':;::;:-ヘ:::::::ヽ::::::ヘ \ ヽヾミ三三彡',ン´,' :::::::/l ソ;イ::l_'ヘ lノ /  ̄
    ヽ,_-'´ ` ヽ '、:::::\:::ヘ \  ` ー--一'" /l:::,.イ/'イ-<.__`-;' ´
   /    ` ヽ 、 ';ト::::l.\:ヘ  ヽ、      / l:;r' _,∠.....__.ノ´

10日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 21:21:51.74 ID:T28eCkeS
素の由布姫、結構可愛いと思うのは俺だけか?

土曜スタジオパーク風林火山インタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=TKYJAFfPGMY
8:37ころ登場。
11日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 22:24:32.80 ID:xB8QPuSa
ID:Pm/nWKc/氏
乙であらしゃいます
12日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 22:56:35.37 ID:L4f9630b
NHKのステラって雑誌見たが柴本はオーディションで合格って
書いてあったがどうせ形だけのオーディションだろ、まるで実力で
受かったみたいだな
13日曜8時の名無しさん:2007/10/16(火) 23:28:25.11 ID:f8Kp9b6g
コネ起用である事はあきらか
じゃなきゃ監督や脚本の審美眼がズレてるんだろ
14日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 00:12:25.17 ID:/T0QyRV8
今までだって荒れたのに、なんで今回だけルール改定しようとするのかわからん。
ルールを変えるなら、1回目から前回までのMVPが無効になっちまう。
15日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 00:13:45.20 ID:/T0QyRV8
>>87
そういうことするから、組織票って言われちゃうんだろ。
柴本さんが可哀相だとは思わんのか?
16日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 00:16:05.05 ID:lbmIeC7x
>>14-15
スレ間違えてるぞwww
17日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 00:26:25.39 ID:Irc0dZbZ
>>12
たぶんそのオーディション自体が存在してないと思う。
18日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 00:27:36.18 ID:23DZbZvm
過去を悔やんでもしょうがないんだけど、
両津にもっと演技力があれば・・・と思ってしまう。
役の解釈にもっと力を入れてくれれば、元気いっぱいな臨終シーンなんてものを見ないで済んだかもしれないのに。

せめて回想シーンはまともであって欲しい。
19日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 00:52:50.47 ID:ae56CWk3
余命わずかなのに、
勘助に向かって「嫁をとれ」と元気に説教しちゃう由布姫、
木曽に姫を差し出せと腹黒提案しちゃう由布姫。

弱りながらも凛とした表情って難しいのかね('A`)
あんなに元気いっぱい演じなくてもいいのに。
20日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 00:57:47.78 ID:5QZJnn9n
嫁をとれって
あのくだりほとんど恫喝にしか聞こえんかった
気力充溢

実はまだしぶとく生きてるんじゃねえかと不安になる
21日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:00:23.38 ID:nhq467Tf
火葬にしないとゾンビになって蘇りそうw
22日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:38.41 ID:ZerVRRvw
桜井さんとか風吹さんとか、手本はいくらでもあったろうにな
結局、見てないんだと思うよ。他の人の熱演シーンをね

柴本って、美人女優と呼ぶには不向きな顔だとは思うが、
メイクと努力と演技力しだいでは美女役が絶対不可能な顔ではないと思う
だけど、努力してないのが明らかなのに努力したかのようなアピールや
ふいんき出せてないのにふいんき出せてるかのようなつもりになってるところが
どうにも鼻についてたまらん
23日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:06:59.87 ID:WqamNe4I
木曽に姫を差し出せのシーンは、晴信のやさしさが身に沁みた。
梅姫を北条に出したばかりで辛いだろうに、
病気の由布姫に華を持たせてやろうと褒めてやるなんて。
懐の深い親方様を見事に演じていた。

柴本は、
デーモンメイクでもしろと言いたくなるくらい頬が立派だった。
24日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:16:53.80 ID:JIuXH4cK
>>22
桜井も風吹も、本来うまいと言われる女優じゃないのだが、
柴本由布姫を見ちゃうと、ベテラン大女優に見えるから不思議だよな。
素人柴本を見て、
大根といわれる女優でも、素人とはあきらかにレベルが違うんだってことが身にしみてわかった。
年若い池脇がしっかり母の顔を演じていたのも見事だった。
25日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:26:33.29 ID:Ytajv4TP
池脇に時代劇は無理だろうと思っていたが、案外うまかったな。
26日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:28:26.41 ID:cyUzPhlo
【アニメ】アニメ「NANA」 セカンドシーズン製作決定
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/
27日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 01:47:57.55 ID:HJwUV62S
>>25
池脇は根性座ってるし、柴本と心構えが違うよ。
28日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 04:38:48.82 ID:tG5cdSIN
病気なのに顔がパンパン。これはヒドイ。
対して池脇千鶴は評価がかなり上がったと思う。
29日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 05:51:19.14 ID:BJwcpzq1
やっと退場してくれたけど、回想シーンとかユーレーになって
出張ってくるとかあるかと思うと、安心して観られない。
シンデからも不安に陥れるブー姫orz
「風林火山」をやると聞いた時、ユー姫誰が演るのかなと
凄い楽しみにしていた自分が懐かしい。
30日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 06:51:47.65 ID:uBfnAVJH
>>28
昔から大河ではヒロインが死ぬ時はリアルに撮るよりも、
美しく撮ることを念頭に置いてることが多かった。
でも最後まで活力みなぎるくらい、鼻の穴全開なのには笑ったwww
31日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 07:06:19.82 ID:bLBZNo96
生き返らないようにしっかり止めを刺して欲しかった
32日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 07:41:17.62 ID:o+D9oTJC
この人って物怖じしないというか
ふてぶてしい。初々しいしさがない。
演技は期待していないが最後に病死するの分かっているなら太るなよ!
33日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 07:58:47.19 ID:JZ9yNrty
>>30
最後の鼻の穴全開のシーン、どうして撮りなおして
やらなかったんだろうと思う。
あれ下から写したショットだったし
いつもよりよけいに広がってます状態だったw
34日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 08:23:54.26 ID:a601/gVf
いままでカメラさんがんばってきたんだから
これ以上負担をかけるのは気の毒というもの
35日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 08:54:31.54 ID:Km5/VXNM
「姫の死」の回で、晴信と話しているシーンで一瞬「フンガ」って
していたような。見間違いかな。
36日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 09:14:08.84 ID:szo4kSiG
お前たちは、まだ嫌がらせを止めないのか。
ここまでやるとは恐れ入った。
37日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 09:30:58.06 ID:xwzAdoPB
>>36
素直な感想を書いているだけだ。
嫌がらせと解釈するオマイの根性が
ねじまがってるだけ。
ここは、ア ン チ ス レ だぞ
38日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 09:37:21.64 ID:maN4bfl9
アンチスレじゃないスレにもアンチにくる奴が常にいる件について。
39日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 09:41:32.28 ID:sjgfUdII
しらねーよそのアンチにいえよばーか
オナネタなくなったくらいでメソメソすんな糞信者
40日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 12:29:52.48 ID:F/ArullE
両津姫亡き後、「篤姫」に出る柴本母。
41日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:03:50.09 ID:cU2ArEAI
トシオってIDコロコロ変えてんの?
どうやってやんの?
42日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:24:12.41 ID:nagbTw5J
>>40
柴本母は美人だからOK
柴本叔母も更に美人だから大歓迎
43日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:46:57.04 ID:P05ptcJ6
ちょw
今スタバ見てるんだけど、作曲の千住明さんがゲスト。
千住さんへ柴本がメール送って曲への思いなど読まれてたけど
千住さんノーコメントw
脚本の大森からのコメントは脚本の素晴らしさ含め感謝のコメント言ってた。
44日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:55:19.56 ID:nagbTw5J
>>43
マジ?
超バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それにしてもNHKは柴本プッシュすごいな。
45日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:58:15.16 ID:TGRHRVUc
>>43
見れない状況なのでkwsk頼む。
千住さん、無言だったの?
46日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:58:17.45 ID:6sMdPrH2
>>40
柴本ママだろうが誰だろうが、篤姫の中で役をこなせる人なら全然かまわない
普通に来年の篤姫も期待してるよ

柴本は明らかに風林火山の中で義務を果たしてなかったから嫌い
47日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 13:59:22.24 ID:abx8p/9h
やつれた病人らしくしようと、白塗りの顔の丸い頬に
黒くシャドーをつけたせいで、デーモン小暮のようになっていた。
あちゃーと思った。

今にして思えば、どうせこんなホラーキャラ、こんな演技になるくらいなら、
いっそ小池栄子で見たかった。
柴本の演技を見るまでは思いもしなかったけれど、
義経や大奥で彼女が見せた演技からすれば、
多分彼女の演技のほうが感情移入できたし、可愛く思えたろうし、
場面場面での口調や声の通りにめり張りがあって心地良かったろうし
母性を感じられたろうし、泣けたろう。
48日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 14:20:26.55 ID:Ta3kxzd7
主要登場人物の中で、柴本だけ孤立してたよね。
他の人の演技に合わせず、自分ひとりで演技してるせいかも。

誰だっけ、そうだ、織田裕二。あの人、撮影現場で浮いてるらしいけど、
ドラマの中だと、そういうの、微塵も見せないよね。
49日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 14:46:55.32 ID:szo4kSiG
なまじ才色兼備で生まれたばかりに
嫉妬や虐めの対象になり不憫だ。
50日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 14:56:50.99 ID:6cRMw/om
>>49
俊夫って認知症?
51日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 14:59:21.39 ID:cqYNjHxt
とか言いつつ、ageちゃう>>49は間違いなくツンデレ

現役KOな俺から見るとたいした学歴じゃないと心から思う
学歴云々言ったらよっぽど佐々木の方がかっこ良いだろ
でもさ、そんなことより役者としての技量に言及しろよ
52日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 15:11:52.65 ID:t4Ca208p
自分は完全柴アンチだけどさ、顔も演技も何から何まで嫌いだけどさ、
もしMVPスレで連投して他の人に迷惑かけてる奴がここにいるなら即刻やめるべきだ
自分はいつもMVP投票してるけど、今回は投票見送ったよ
投票数を下げる、それで出来る意思表示もあるってことを学べ
53日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 15:19:44.41 ID:yNwA8+oq
>>52
的はずれ。

このスレでは、さっさとMVP取って退場してくれって意見だった。
まあ全員じゃないけどね。
54日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 15:27:53.14 ID:WzOywEAD
43じゃないけどスタバ見たので>>44-45
柴本からのメールでのメッセージへは無言。
大森からのメッセージは脚本の出来など褒めてたというか
感謝してた。
柴本のメールの内容は曲の賛美と大河への思い入れなど。
いつの日かまた千住さんと関りができる仕事ができるよう
頑張りたいとの事。
55日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 15:54:18.78 ID:o+D9oTJC
ヤフー更新
自分はガクオタじゃないが景虎美しいよな
前回の無理やり死に顔メイク豚があまりに酷かったので、口直しだ。
容姿をカバー出来る演技力も柴本には無かった。
56日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 16:21:49.78 ID:6cRMw/om
勘助も来週の方がノリノリな感じだなw
半年間に渉る素人コネブスのお守り+演技指導という苦行(拷問?)
誠にお疲れ様でした>勘助の中の人
57日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 16:24:27.73 ID:Ta3kxzd7
今度は佐藤慶さんだもんね。そりゃ嬉しいわ。
58日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 16:45:02.94 ID:JmJrWtDx
佐藤慶って?
59日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 16:49:32.53 ID:abx8p/9h
>>52
ついこの間の姫の戦いでは、放送当日と火曜日の投票数が逆転するという
明らかな由布姫連投にもかかわらず、
対抗馬の勘助票も三条票も釣られず常識の範囲内で推移した。
姫アンチが今回みたいに連投してでも金を阻止したいというメンタリティなら、
あの回こそ対抗馬に連投してるんじゃないかと思うけどしてないよね?


ちなみに今回自分はパスしたけど。
60日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 16:55:01.60 ID:szo4kSiG
はっきり言えるのは、柴本は何も気にする必要が無いという事だ。
恵まれた人間が妬まれるのはどうしようもない定めと思い
いっそうの飛躍を目指して欲しい。
いわれない試練が多いほど人生は充実したものになるからな。
61日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 17:16:01.26 ID:5QZJnn9n
本スレでもたいていが両津姫スルーか
そうでなければ奥歯に物を挟んだ物言いしてたな
死んだ回ですらコレ
起用失敗は推して知るべし
62日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 17:44:00.10 ID:6cRMw/om
何だ、ID:szo4kSiGは響子かw

「慣れよ、慣れ!」
63日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 18:25:18.51 ID:Irc0dZbZ
>>60
こんな風に正当な批判を自分に都合のいいように自由自在に変換できる、
そのケタ外れなふてぶてしさ、厚かましさがある意味うらやましいー。
64日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 18:25:19.18 ID:z/Is01W4
MVPスレは、特定の女優の工作員っぽいのが出入りしてるように感じたんで、
早々に退散して、もう何ヶ月もスレを開いてないよ。
65日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 19:37:37.41 ID:xwzAdoPB
szo4kSiGは>>6を100回嫁。


と何回言っても、理解出来ないんだろうなw
66日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 19:48:29.37 ID:eAHm1Krs
幸ちゃん、応援してますよ。
初めてのことで大変だったと思います。
よく乗り越えた。
これを自信にして伸びていってね。
お疲れ様。
67日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 19:50:15.19 ID:nagbTw5J
>>54
ありがとう!

柴本って相変わらず「頑張りたい」とか、自分アピールだけは必死だね。
努力しないで口だけ大将だ。

68日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 20:04:18.82 ID:JlHm2oxC
柴本が綺麗に見えたのは、
信虎との御簾越しの対面の時だけだな。

あの時は、普通に綺麗だと思った。

ずっと御簾越しの演技をしてれば、
俺みたいな鈍感な奴の目は、しばらくの間は騙せたと思うよ。
(顔に関しては)

ただ演技に癖がありすぎて見ていて辟易してくるから、
顔の難が隠せても、嫌われるのは時間の問題だが。
69日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 20:10:59.89 ID:1PGkvHiD
呼ばれても居ない番組でメールで「がんばりたい」と自分語りw
ほんと空気嫁ないひとだねえ
70日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 21:20:21.51 ID:cU2ArEAI
ああ、今日は夫妻で来てたのか
てか信者を自称すんならアンチスレ再燃に荷担してんなよマジで
該当スレで言ってろ
71日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 21:53:22.63 ID:UFVT6I2j
千住さん、嫌な顔はしてなかった?

>>68
おいらは、信虎初対面のときから違和感をずっと感じ続けている
筋金入り
72日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 21:58:08.64 ID:H7qamCIn
信虎初対面の時と言えば、あの目の動きが気持ち悪いと思ったな
後にトンボを目で追いかけたときと同じだったよ、爬虫類っぽいキロキロッとした動き
73日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:00:11.54 ID:O6avdyoQ
初っぱなから酷かったすよ。
ガチガチに緊張して、こめかみのあたりがピクピク痙攣して、
それで信虎を下から睨み付けて。

あの瞬間からもう、私の中で風林火山が一旦終了した。
柴本出演前後で、全く別物のドラマだと認識してる。
前半が神で、後半は・・・
74日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:04:39.95 ID:UFVT6I2j
信虎のときから、死ぬ間際まで全然変わってなかったね
素人が出るとこうなる、という見本を見せてもらったようだ
75日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:06:29.58 ID:o+D9oTJC
初対面の時はそんなに印象に残っていない。
巫女姿はまだ見られるが、ピンクの着物は似合わないと思った。
ドスドス歩きと台詞喋らせた時点でもう駄目だと諦めた。
76日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:07:49.51 ID:DNqbv4lv
みなさん・・・もの凄く先見の明があったんですね!
自分の場合は、
「醜い悪鬼じゃ」の時に、なんだこいつの破壊力はwwwwwと、
アンチになりました。

鼻穴ヒクヒクさせて言うセリフじゃねーだろ!
由布姫は傲慢キャラではなく高慢キャラだ!
谷原演じる義元みたいに、余裕いっぱいで見下した演技をすべき場面で、
姫が怪獣のように興奮してどうする!?って、
TVに向かって突っ込みまくったのが最初です。
77日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:11:34.64 ID:UFVT6I2j
巫女姿か

教来石、ふざけんなよ
と言いたくなったなあ
78日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:23.21 ID:UFVT6I2j
「醜い悪鬼じゃ」って
梅が言ってたら、可愛かったのにね
79日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:18:25.02 ID:H7qamCIn
お神渡りの時じゃなくて、第一回のオープニングの巫女姿のときは
これなら、メイクと撮り方で美姫になるかと思ったんだが
本人の演技で総て台無しになった
80日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:23:57.96 ID:UFVT6I2j
第一回のオープニングのときは気付かなかった
ずっと気付かなかったらよかったのに
81日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:24:38.12 ID:O6avdyoQ
最初の方の何回かは緊張しっぱなしだったよ、柴本。
最近のドラマは顔面を大写しにすることが多いから、
顔面がこわばって、血管がピクピクしてるのが丸見えで。

NHKもよくあれでOK出したなあ、と。
他の俳優さんに迷惑だから、適当に妥協しないといけないんだろうけど。

何回目かで慣れてきてたけど、それでも、経験の無さによる
演技力不足はどうしようもなかった。
82日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:38:07.91 ID:UFVT6I2j
NHKも、他の俳優さん(特に内野さん)も、かわいそうだね
83日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:48.61 ID:UFVT6I2j
いかん、今日は6レスもしてしまいました
あんまり書くと数える奴いるからね怖い怖い
じゃ
ノシ
84日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:42:50.05 ID:cvu32411
>>83
おやすみ(´∀`)


誰かがここで、柴本のことをグロ画像だと言っていたが、
本当にその通りだなと思う。
何かのはずみに思い出して、怒りが沸いてくるんだよな。
さっさと忘れたいのに。
85日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 23:53:25.39 ID:1PGkvHiD
ピンクの衣装にダメ出ししたとこだけは響子が正しいなw
86日曜8時の名無しさん :2007/10/18(木) 00:14:12.75 ID:i8z3QMNy
自己顕示欲が強くて強欲の勘違い女度が演技全面に出ていて
コイツほど不愉快で殴ってやりたいと思ったのはマジ。
追加:カピの歌舞伎演技と顔のキモ悪さにも実は耐え難かった。
だから晴信と由布姫のシーンは正に拷問以外の何者でもなかった。
勘助にはこんな糞姫でよくぞ耐えたと褒めてやりたい。
87日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 00:30:53.80 ID:OhbT0dCi

最近トシオとトシオの配下にいるトシオ団員があちこちで一生懸命だ。
最後の姫メインである前回放送後、本スレで姫の話題がスルーされていたという事実が
全てを物語っているんだがな。

88日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 01:21:59.37 ID:x1251647
もう退場したんだからこのスレいらなくない?

名前の字面みるだけでムカついてくる姫だったという事で

苦情はNHKに直談判
89日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 01:39:37.43 ID:ltqGDeYt
>>88
そうそう。花のところに名前がないときはほっとした。
柴本ってあると、また出るのかよって感じだった。
90日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 01:49:28.01 ID:2FTpz9g8
こいつがいなかったらパーフェクトな大河だったかと思うと怒りで死ぬる
91日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 02:07:01.59 ID:sIKIMJFE
マンセースレを見たら、とってつけたような文ばかりで笑ってしまった。
ここの方が、柴本のこときっちり見て語ってるよ。

このスレに、柴本オタがよく出張してくるから、
柴本ファンてもうちょっと人数いるのかと思っていたが、
本当にトシオファミリーだけなんだなw

ところで柴本があんなにMVPスレに固執するのは、
ネット(2ちゃん)で絶賛されたって肩書が欲しいからか?
92日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 02:34:53.80 ID:VGcmoNSk
来週は、冒頭の前回のおさらいシーンだけ我慢すれば良いのだな。
長かった。
93日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 03:10:43.18 ID:NxONIYaX
一人娘で親に大事にされ、七光りで他人に大事にされ
庶民的ではないお育ちで社会に大事にされるとこんな人間になります、
ってのがこの人の芸だろ。
いっそ努力なんてしないでほしかったよ、うるさかっただけだから。
94日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 03:35:14.59 ID:qUYvH6xS
>一人娘で親に大事にされ、七光りで他人に大事にされ…
それだと普通“おっとり”“はんなり”のお嬢様になりそうだ。
そういうところが少しも感じられないのは、ギスギスした
夫婦(両親)関係を見て育ったからか?と、勝手に推測。
役に関係ない書き込みで申し訳ないス。
95日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 06:23:12.12 ID:2C11Ka9/
>>91
たしかに、肩書きだけの人だ(インチキ工作により)
オーディションで大河ヒロイン/MVPスレでそれなりの評価
96日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 06:36:17.99 ID:lkNrk1YG
放送開始前に新聞に「大河のヒロイン」て取り上げられた顔がものすごかった。
どアップなんだが、明らかにスッピン。
しかも両津(漫画じゃなくてラサールが演じてる眉毛貼り付けた顔)か、
昔懐かしい「みなさんのおかげです」のノリコ、
なんでこんなブスが…と思ったら、両親の事が載ってたので「ああコネか」
今思うと新聞の取材した人もこのキャスティング納得いかなかったんじゃないかと。
でなきゃあんな酷い顔載せなかったと思う。
97日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 08:31:49.92 ID:cJcdll2j
いちばんの被害者は内野まさあきか?
主演大河を両津に汚されて…

撮影も大変だっただろうな。
98日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 09:58:44.81 ID:P74AYQh9
両津は今後も女優やりたいんなら、もっと色んな経験積んどけ。
あと、容姿や立ち振る舞いも、もう少しどうにか汁。
姫役なのに地響きがしそうな歩き方や、
病死するのに太ったままの体型やら。
それでもプロか。
99日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 10:35:53.24 ID:xgdv/PDT
>>92
やっと退場したのに、来週早速回想で出るのか('A`)
100日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:11:25.52 ID:4ncwaFy0
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1192511304/l50
このスレが由布姫ヲタに荒らされている。
由布姫からこのスレを守るためにこのスレで<<亀田>>と書き込んで欲しい。
なんとか今回の投票を無効にせねばなるまいて。
101日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:11:38.23 ID:RhvE2zhZ
>>97
内野も気の毒だけど、亀も気の毒だよね。
亀だってテレビの仕事は初めてなんだし、緊張したと思う。
侍女シマの人も、由布姫の棒に合わせてセリフを平坦に言ってる気がする。

カピバラ顔の亀と両津顔のブス姫の閨シーンなんて、
コント以外の何者でもないのに、よくNHKは放送したよw
姫がちゃんと美女なら、「美女と野獣」の絵になったのに。
102日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:15:14.62 ID:RhvE2zhZ
>>100
このスレを巻き込むな!

柴本オタになんて関わりたくないよ!
自分達がMVPスレで暴れたツケをこのスレの住民に押しつけたいんだろwトシオw
103日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:15:48.46 ID:4ncwaFy0
>>102
いや、亀田を1位にすれば無効になるかなと思ってw
104日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:16:27.70 ID:xceyuBIr
亀じろうの由布姫
内野の晴信
柴本の勘助という配役は?
105日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:18:07.23 ID:0Zarxht3
>>103
トシオの陰謀に釣られるようなマヌケはこのスレにはいないよ。
アンチを装って荒らすのヤメレ。
106日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:18:28.44 ID:hIlC36yN
>>104
柴本を入れるな。
107日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:19:34.65 ID:4ncwaFy0
なんで陰謀だと思われるのかわからん。
MVPスレで由布姫が1位になるのを阻止しようと思うのは普通アンチだろ
108日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:19:46.89 ID:9ue5PtBw
>>100
>>103
工作なら他でやれよ。ウザイ。
109日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:21:38.29 ID:4ncwaFy0
なんでだよ、ここ由布姫アンチのスレだろ?
ここでいいじゃん。
110日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:21:57.12 ID:0Zarxht3
>>107
その考え方が既にここの住民とはかけ離れてるって気づかないのか?

111日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:23:59.46 ID:4ncwaFy0
>>110
は?ここの住人と俺の考えのどこが離れてんの?
112日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:24:09.27 ID:9ue5PtBw
>>109
なんだ、やっぱりアンチ由布姫を装って、他スレを荒らしてたのはトシオかw
今度は、「アンチにからまれて可哀相な柴本」って肩書作りか?
113日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:25:54.38 ID:4ncwaFy0
ああ、そういう事か。
荒らされるとアンチの立場も悪くなるからやめろって意味ね。
114日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:27:58.61 ID:9ue5PtBw
>>113
わざとらしいよ、お前w
115日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:28:29.86 ID:Q6zei8Am
>>106
陰湿で醜い容貌
世の中の全てを恨んでいる
ってのにあっているかなと…
116日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:30:11.91 ID:4ncwaFy0
別に荒らしにならないと思うけどなー。
ID変えて由布姫に何票も入れて荒らしてるのはあっちだし。
117日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:32:09.69 ID:9ue5PtBw
>>116
トシオと同じレベルまで落ちたくねーよ
118日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:35:39.56 ID:+Fx8dktO
>>101
亀も初めてだったんだ。
あっちは眉毛を動かすという技まで披露してがんばってるのに…
119日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 14:38:55.03 ID:4ncwaFy0
>>117
まぁそうだけどMVPスレがトシオの思うようにされてるのは確かだぞ。
120日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 16:03:42.51 ID:5MpW/3Cw
>>119
別にいいじゃないか
2chのお遊びで1位になったところで柴本が世間から評価されたって証明にはならないんだから

これから柴本はどうなるんだろうね
コネにも限度あるし性格のいい役は無理だろ
121日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 16:17:01.14 ID:82ovPSga
たかが2ちゃんのMVPなんていくらでも柴本にくれてやんよ^^
でも回想に出てくるのはやめて頂きたい

柴本のこれからは非常に興味あるな(ニコニコ的な意味で)
権力行使して派手に転んだりしなければ良いんだけどね
122日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 16:34:29.67 ID:AgWBn8Jx
両親と事務所のゴリ押しで、大河ドラマのヒロイン抜擢。
NHK系の雑誌や番組で、「柴本由布姫大評判」と印象操作。
ついでに2ちゃんのMVPスレで連投捏造して、「ネットでも大評判」とダメ押し。

捏造とゴリ押しが大好きな柴本さん。
肩書きだけそろえば満足なんでしょ。
実体が伴ってなくて失笑されていた「韓流ブーム」みたいにwww
123日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 17:21:35.22 ID:Lsl0ID2n
俺はコネは一切使われてないと思うぞ。
Pが「周りの反対を押し切った」って言ってるらしいし。
ただそのPの美的感覚が人とずれてたってだけじゃね?
124日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 17:35:47.01 ID:OhbT0dCi
>>123
最初はその場に居合わせた審査員満場一致の合格、となっておりました。

また、記事によってオーディション受験者数が、百人だったり数百人だったりする。
ちなみに朝ドラヒロインは大体毎回1500人くらい受験して、
1の位まで正確に受験者数を発表するそうな。

第一、大河ヒロインをオーディションで選ぶなんて前代未聞。
そのオーディションが開かれる時点で芸能ニュースになると思います。

色んな女優にオファーを出したが断られたので、苦肉の策で新人を抜擢したという
記事もあったそうです。
125日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 17:36:28.44 ID:qvicUiiC
>>123
周りはコネでも許せる範囲じゃないと思ったけど
Pには立場とかこれからとか色々あって押し切るしかなかったんじゃない?
126日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 18:16:18.52 ID:EkibiIwK
姫死の回、とても病とは思えぬ生命力あふれた両津に、こちらがうなだれました。

勘助とのシーンも、ちょっと勘違い路線の目力を発揮し、死期が迫る姫という設定をすっかりお忘れのご様子。
若さ・素人ゆえに目力の使い分けもできず、なんとも違和感いっぱい精力いっぱいの姫を演じなされました。

本当に、本当に、あとは回想シーン程度の露出度になってくれたことに喜びを隠せません。
127日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 18:21:28.27 ID:7uqxZT/l
原作知ってるので由布姫こそヒロインだと思っていて
オリキャラのミツがあんまり好きじゃなかったから
序盤真面目に見てなかった

まさかこんな由布姫になると思わなかったよ・・・orz
128日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 18:29:12.10 ID:nk588MQl
>>104
さすがに亀の素顔で姫は無理だろw
129日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 18:37:15.00 ID:zaHAnY1b
今度、テレビに出てきても見ません
130日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 18:48:45.64 ID:zaHAnY1b
絶対に回想シーンなんかに出てきてほしくないわ
もう顔を見たくないもん
131日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 18:54:40.72 ID:9qbI+R7n
写真などの静止画ならまだ耐えられるんだけどな
動いて演技すると見ていられないのはなんでだ?
所作が汚くてがさつなのはもちろんだが
表情の作り方がなんか変なのか?とにかく見てるといらだってくる
132日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 19:01:34.61 ID:zaHAnY1b
風とともに去りぬのスカーレット・オハラは
勝ち気だけどどこか憎めない可愛らしさがあったけどね
柴本幸の由布姫は、イヤな女だったというイメージしかない。
133日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 20:04:48.09 ID:7uqxZT/l
>>132
スカは不言実行型の強い美人という設定だもん
柴姫は強いんじゃなくて愚痴っぽいだけ
134日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 20:07:51.73 ID:HkXgA4Ut
「アンチが嫌い」と「由布姫が好き」は違うよね
135日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 20:19:13.21 ID:xJyNtl9M
姫とか王子とか最近じゃ高貴な感じがしなくなったわ。
136日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 20:25:03.96 ID:zaHAnY1b
ここは半分は本音を率直に言ってるからさ
柴本さんはもっと謙虚に耳を傾けるべきだと思う。
137日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 20:54:45.10 ID:Fsi4yLWc
>>124
たとえ色んな女優にオファーを出して断られたのが本当だったにせよ
この鼻穴姫より遥かに美しい新人が沢山いた筈だ

138日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 21:53:31.86 ID:gRyTLrCP
>>137
女亀田・沢尻ヲタ乙wwwwwwww
139日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 21:55:57.42 ID:0CeJYw6F
柴本由布姫
相手役の演技もぶち壊し、ドラマもぶち壊し
さらにはMVPスレまでぶち壊す
すさまじい破壊力
140日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 21:59:38.79 ID:gRyTLrCP
>>139
柴本さんのおかげで2%も視聴率が上がりましたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:01:16.19 ID:0CeJYw6F
結構、詳しいgRyTLrCP
1位なんて、みんな忘れてたよ

17 :日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 21:46:40.26 ID:gRyTLrCP
アンチ柴本=沢尻ヲタ

そういえば「誰が由布姫役なら納得?」スレで堂々の1位だったな。沢尻WW
人間性では柴本のほうがはるかに上だ。
142日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:02:18.47 ID:HNnuifgS
今回のヒロインって同年代の他の出演女優を引き立てるために
選ばれたのではと思えるぐらいだった。
143日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:05:03.39 ID:0CeJYw6F
同年代だけでなく、風吹ジュンや忍芽や玉の井も
引き立てられました
144日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:07:26.28 ID:qvicUiiC
人間性より顔と演技の方が大事 女優なんだから
145日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:11:47.87 ID:5MpW/3Cw
柴本が沢尻と同じことやったら叩かれ方は沢尻の比ではないだろう
146日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:31:33.44 ID:kyE83Oeu
トシオはいったい何がしたいんだろうねぇ。

過疎るばかりの柴本スレをたくさん立てて、
一人でずっと書き込んでるし。

2ちゃんの大河板に、
柴本マンセースレがたくさん立ってるから柴本は人気者って、捏造工作か?
147日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:34:29.09 ID:Fsi4yLWc
>>138
ご希望に添えなくて残念だけど沢尻ヲタじゃないし

だいたい他に綺麗な新人がいるって言っただけで
なんで沢尻ヲタになるのか理由を言えや基地害
それに沢尻も鼻糞姫も性格のDQN度はたいして変わらんわ
148日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:42:18.89 ID:4Cmo3nV0
島田洋子ちゃんや酒井和歌子ちゃん、今までもお嬢様女優は叩かれる運命なのよね。
沢尻さんとはまったく話しが違わなくて?
ズレた論点でなりふり構わない批判は見苦しいですよ。
149日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:35.01 ID:d9EeIHcZ
柴本のどこがいいのか、MVPスレから拾ってみたので、参考まで。
(放送当日の21:00頃までの純粋票と思われるもの)

○ 軍略話に加わる姿がなんだか似合ってた
○ 「女だと敵なのに愛してしまうから」が何か良かった。
○ 「嫁をもらえ」という勘助との最後の会話に不覚にも涙目
○ 死の間際の最後の最後でちょっとだけ萌えた
○ 鬼と慈母、ひとりの女に共存する表情がちゃんと出ていた
○ 死を受け入れて清清しくもある表情がよかった
○ 勘助を困らせるのが、のセリフと表情を返して笑顔になったシーンが
  とても良かった
○ 死ぬ直前じゃなくて、もっと四郎との親子トークが見たかったな。
  それぐらい、「母」としての表情が良かった。
○ 最初は本っっ当にイヤでイヤでしょうがなかった!!
  何でこの人なのかとずっと腹が立ってたけど「よいですね!?」から一気に
  泣けてきた。
○ 風林火山のキャスト発表の時、あまりに地味なキャスティングにがっかり
  した。特にヒロインの役を無名の新人が演じるなんて、だが、その不満は
  杞憂に終わった。
   変に過去のイメージのある女優よりも、無色の方がよかったのだろう。
  それと、美しさよりも荒っぽさ、キツさの方が求められていたのかも。
  そういう意味ではプロデューサーの求めていた人材が柴本だったのかも。
○ 最初は演技力などは心配したが、本当に最後まできちんと演じてくれた。
  今回の勘助とのシーン、晴信との最期のシーンまで丁寧に演じていたと思う。
○ 「勘助!!!!!!!」 のドS爆発の雄叫び!!
  えらいなど迫力でしたなあ。こんなドスの聞いたエンディングのヒロインは
  なかなかいませんな。
   でもラストの涙目で弱々しく話す所も非常に良くて見事でした。
   新人てしては上出来過ぎる演技だったと思います。
○ これからは自分のことをと勘助に諭す姿は凛々しかったし、その後奥で
  別れの涙を流す姿もよかった。死の床でツーと涙を零したのも圧巻だった。
150日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:48:56.04 ID:Yv9TKhkA
>>149
読みたくない('A`)
151日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:54:22.94 ID:EkibiIwK
>>137

腐っても鯛だ。天下の大河ドラマのオファーを断る女優がそんなに多いでしょうか。
フル出演でもないのでスケジュール的にもさほどキツイとも思えないが。
152日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:54:30.81 ID:0Zarxht3
総集編では姫シーンは思い切りカットして欲しい。
残り少ない「風林火山」では、今までのイライラを忘れさせるくらい爽快に、
そして勘助は可愛くて明るいリツと結ばれて欲しい。
153日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:57:04.42 ID:d9EeIHcZ
どういう風に見れば
少しはマシに見られるようになるのかな
と思ってさ
154日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:58:41.23 ID:P74AYQh9
本放送の回想シーンもカットして欲しい。

そんな時間あったら
川中島のシーンもっと増やせ。
155日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:59:43.45 ID:d9EeIHcZ
>>152
ついでに、回想で、ミツも出してください。
柴本は、回想なしでいい。
156日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:07:55.16 ID:6hMx1uYS
同感同感!

柴本の回想をシーンやるくらいなら、
真田家の様子や川中島や、梅姫の嫁いだ北条の様子をやって欲しい。
157日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:19:07.06 ID:7uqxZT/l
もう義信自害までやっていいよ
158日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:47:48.75 ID:ZlGkqX4U
最終回が延長されたのは両津姫の余韻(悪夢)を
できるだけ残らないようにするためらしいです。
そうしないと、来年の大河の出だしに影響するからです。
ラストを延長させるほどの放射能を残すところはゴジラ並みの破壊力
というほかありません。
159日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 00:00:52.08 ID:+BpQELj/
さて・・両津抜きの風林編集はじめるか
160日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 08:27:21.12 ID:Jr1Knt8I
>>159
それなんて神大河?
161日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 11:51:56.70 ID:33eX1Gxx
Gackt謙信の写真集が出るらしい。
でも自分としては内野勘助や亀信玄も出てるオールキャストのが欲しい。
ただし柴本鼻穴姫はいらない。
162日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 11:57:50.08 ID:2QEocB0t
私の脳内大河では、風林火山由布姫は栗山千明で編集済みだ。
いつも大根の栗山が、私の脳内では神がかったような好演をしている。
あんなに美しく高貴な姫のためなら、
なんでもして差し上げたいと思う勘助の気持ちが痛い程わかる。
163日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:00:52.05 ID:u2ADfj2u
>>161
信玄、勘助、謙信の3人揃ったポスターも凄くかこよかった。
千住さんスタバ出演時にポスター見たんだけど、
あれNHKに行かないと見れんのかな。
164日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:02:11.59 ID:2QEocB0t
>>161
NHKが出すんか?
ガクトメインでも、勘助や宇佐美、亀等がたくさん写っているなら欲しいなぁ。
165日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:08:42.50 ID:Jox7O2Q3
ガクトメインなら両津の顔見なくてすむな
今週のステラ読んでも現場がメチャクチャ楽しそうで充実してそうで良いよな
166日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:13:20.72 ID:Zn1vdBOK
>>164
出版はNHKだけど名義はGacktみたいだから武田陣営は期待出来ないと思うよ
それにしてもヒロイン柴本由布姫の写真集の詳細はまだ?
要らないけどw
167日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:14:21.63 ID:ulSsB1vd
回想シーンはどれぐらいあるんだろう
168日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 12:17:15.98 ID:wytUrxa8
撮り下ろしみたいだね。該当スレで見かけたののコピペで悪いんだけど、

Gackt 龍の化身
野村誠一 撮影 税込価格 : \3,150 (本体 : \3,000)
出版 : 日本放送出版協会
ISBN : 978-4-14-081263-1 発行年月 : 2007.11.30
http://www.bk1.jp/product/02928688

個人的には、風林の共演者と一緒のシーンも入ってるとよかったなあ…。
165の言うように、景虎と鼻穴との絡みはないから安心して見てられたのに。
169日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 13:06:44.12 ID:TFxUlUnk
>>168
題に風林火山の文字が入ってない(つД`)

モフモフ兜の晴信と対峙する写真がみたい。
共演者がどれくらい写っているのか、内容が気になるなあ。
170日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 14:10:19.01 ID:tkR+2D0G
>>166
両津の写真集どころかDVD特典映像や
インタビューも禿しくイラネ
171日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 15:53:47.19 ID:QPdhSFEf
ストーリー本やHPの特集も激しくイラネだった
自分は由布姫を、若い頃の木村多江や真木よう子で脳内再生している。
172日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 18:25:45.45 ID:OOfPGj9h
>>138
他の女優がよかったってレスが何で尻ヲタと脳内変換されるの?
柴本の代わりに西原亜希に由布姫やってもらいたかった。
美貌も才能も繊細さも柴本より遥かに上。
173日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:17:21.21 ID:Zn1vdBOK
柴本の擁護スレっていくつかあるけどどれも悲惨だよな
他人叩きじゃなくて柴本自身を真面目に語るわけでもなくネタスレにもなりきってない
まだこのスレの方がある意味真面目に柴本のことを考えてるよね
174日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:31:52.66 ID:H5iBaz2x
「柴本がネタキャラにされてもOK」ってくらい、俊夫が寛容だったら、
柴本もここまで本気で嫌われなかった気がするなあ。

柴本が登場したばかりの頃、
本スレでちょっとでもネガティブなことを言ったら、
俊夫が物凄い勢いで反撃ってパターンが続いたから、
ネタキャラとしても語れないって雰囲気になっちゃったし。

池脇ガッカリおっぱい話みたいに、
「あのガッカリ具合がいいんじゃないか〜ヽ(`Д´)ノ」って、
ネタとして愛される余地を全部、俊夫がつぶしちゃったんだよね。
175日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:44:17.43 ID:Zn1vdBOK
柴本サイドがこのスレに書かれてるようなことを
素直に受け止めてくれたら女優としてまだ伸びる余地はあると思うんだよね
でも実際には鼻で笑って済ませてそう
176日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:47:01.59 ID:tkR+2D0G
実は俊夫でも響子でもなくて
ブスメ本人だったりしてwww
177日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:49:36.69 ID:WwrPW23d
DVD出るんでしょうけれど、声を吹き替えにして欲しい。
甲斐のカリスマ武将と、軍師が夢中になる設定なんだから
せめて美声の姫様にお願いしたい。
178日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:50:03.32 ID:dvNp6lmT
そうそう
「柴本は十分美人だ」なんて無理な擁護するからいけない
「眉の太さが凛々しくていい」とか「あの鼻を見ていると吸い込まれてしまいそう」とか
柴本の持ち味をネタにしつつ褒めれば俊夫もまだ可愛いげがあるのに
179日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 19:54:58.61 ID:kXhju9Ds
>>175
感性が鈍いから、今更伸びないと思うよ。
自己陶酔しすぎて気絶するのは感性豊かとは言わないし、
人の話を聞かないのは、伸びシロなしの証明じゃないか。
180日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 20:07:35.04 ID:HT39uP/D
飲みまくって、演出家や他の俳優さんに指摘されたこと
ケロッと忘れちゃうんだろうね
181日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 20:10:19.37 ID:73j7jYIo
大河終了後の両津本人はどーーーでも良いが、
由布姫がヒド過ぎた事は生涯この胸に刻んでおこうではないか
182日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 20:40:32.02 ID:DBNFX7i+
久しぶりに見たけど、本人がこのスレを見たら自殺するぞwww
183日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 20:54:37.22 ID:rwCv4mXs
    ,..-――--、._    柴本幸以外に考えられない
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   色々言われてるけど、柴本幸は可愛いと思う。
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|   韓国の女優、ソン・へギョに似ている。
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|   この間の成田山での豆まきでも美人だと思った。
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|  
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|

     ,..-――--、._  
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ  人
  |:::::| '' \,,, ,,,/' . |:::|    て
  |:::::|  (・)  .(・)  |:::|  ⌒ 
  |:::::| ・(● ●)  |:::|  そう思う人他にいない?
  |:::::|.  .<三三> .ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|

184日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 20:57:33.37 ID:Hd9RqGOj
>>182
それはないよ
自己中だから

しかしそれにしても
最近、柴本マンセーすれ増殖してるね
みんな過疎ってるが

個人的には今の柴本はどうでもいい
ただ今回の大河を柴本が自分のおもちゃにしたこと怒るのみ
185日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:01:42.47 ID:HT39uP/D
【風林登場女優限定】由布姫は誰なら適役だったか?

というスレを立てようと思うのですが
いいでしょうか
186日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:06:46.67 ID:tkR+2D0G
>>181
第1話の勘助の「地獄は何処にも在る」という
台詞の意味が今になってよく解ったよorz
187日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:13:51.67 ID:KRq455l0
>>185
そんなようなスレもうあったと思うよ
188日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:40:18.51 ID:Gpbj8+k+
1000行って終わったよ、だいぶ前に
189日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:41:25.21 ID:Gpbj8+k+
でも風林女優限定なの?何人もいないが
190日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:44:15.19 ID:H5iBaz2x
>>182
このスレを見て落ち込むような感受性はなさそうだし、
反対に、俊夫がいつも書き込んでるように、
「私の美貌にブスが嫉妬してるのね」としか思わないと思うよ>柴本w

あそこまで自己満足な芝居をした人だから、
撮影中も、スタッフの演技指導さえ馬耳東風だったのだろう。
191日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:52:15.00 ID:zGwkq+Um
漏れの由布姫は松下奈緒だよ。
192日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:57:40.88 ID:HT39uP/D
>>185>>1は、こんな風にしようかと思っとります。

【風林登場女優限定】由布姫は誰なら適役だったか?

◆絶世の美女
◆勘助に次ぎ、晴信・景虎と並ぶ準主役
◆勘助と晴信がなぜ愛すのか、感情移入できる
◆数々の我儘をしても視聴者に100%理解される
◆ミツや三条やリツの魅力を数倍上回る魅力

こんな難しい役、素人には荷が重過ぎました。

風林火山に出ている女優さんの中で選ぶなら、誰?

いなければ、こういうのでもOK!
「該当なし(あえて言うなら沢尻エリカ)」
193日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 22:07:06.98 ID:16JkCXeE
景虎の後ろに描いてある龍の(●●)も気になるんだが
これも謀かのう・・・
194日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 22:45:03.00 ID:9kCrKyqA
>>178
柴本サイドは、最初から完璧なポジションが欲しかったんだろう。
だから、過剰に反応して、マイナスと思われる意見を全部封じ込めてしまった。

・下手だけどネタキャラとして愛される→実力をつけて本当の大物女優として愛される
という道を捨てて、
最初から(下手なのに)大物女優として受け入れて貰おうとした。
実力もないのに、ポジションだけは欲しがるんだから、タチが悪いよ。
195日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 22:58:23.34 ID:OOfPGj9h
>>183
ソン・ヘギョに謝れ!!!彼女はあんなに(●●)じゃないし
鼻をフガフガ言わせて演技しない。ついでに言うとしゃべるとき
鼻の形が極端に変わらない。顔のバランスも柴本よりいい。
196日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:02:04.47 ID:HXfZv8Bl
正直、もう由布姫という文字さえ見たくないんだよね。
まあスレ立て邪魔する気はないけど。
こないだ原作買おうかとふと立ち読みしてみたら冒頭の数ページで
柴本の顔が浮かんで投げた。由布姫自体に罪はないんだが。
197日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:18:31.63 ID:Gpbj8+k+
この風林で初めて由布姫に触れた人はそういう由布姫のイメージになっちゃったんだろうな
罪なことだ
198日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:21:25.29 ID:HT39uP/D
由布院までイメージ悪くならない?
199日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:29:57.58 ID:7863XwZI
湯布院よりも、長野のイメージが悪くなるんじゃね?

放火ブログ女とか、行方不明児童にラーメン食べさせたとかの虚言女がいたし、
長野がDQN女の産地なのは由布姫の時代からなのか・・・ってイメージになった。
200日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:45:38.65 ID:UBtvI8xJ
そ れ は な い
201日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:49:45.55 ID:MLYD+r+l
フィクションの由布姫どころか、実際の諏訪御寮人のイメージも
神秘的な薄幸の美女→ゴジラ顔負けのごっついDQNブスに
なってしまった気がする。
今後の諏訪御寮人は「武田信玄」の湖衣姫で行くしかないな
202日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 23:54:23.55 ID:HT39uP/D
来年からは、湖衣姫祭りにまた戻るのだろうか
203日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 00:10:48.20 ID:+7FeciKS
>>171
こういう人には、携帯サイトのNHKストリートはおすすめかも。
柴本はほぼスルーされてるぽい。ただし有料だけど。
204日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 00:19:09.55 ID:xYZkacb6
風林火山という原作や過去に姫を演じた歴代の女優など
築き上げてきた由布姫、伝説が、両津姫によって
粉々に破壊されたような崩壊感覚を味わった。
205日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 01:37:02.99 ID:6IT3SYy5
両津を初めて見たのはまだ風林火山の撮影前のなんかの
番組紹介か宣伝で1に出てた
その時の両津はもんんのすごい眉毛の形でびっくりした記憶がある
まんまMという文字が顔の上にあってあまりの酷さに
おいおいメイクちゃんと剃ってやれよ!と同情したほどw
あの時の眉毛は今の比じゃなかったぞ!!!!
今の眉毛でもきついが当時の眉毛は女芸人が笑いを取る為に
マジック極太で顔に描いたのか!?と思うほど酷かったんだから!
そしてその後に信玄が愛した伝説の美女役に両津が出て
落胆して・・・怒りに変わった思い出
でも両津って子供の頃マクドナルド〜とか言われて
からかわれたんじゃないかと・・・カワイソw
206日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 01:57:32.41 ID:jHpsouHM
諏訪御寮人って勝頼の母がいたってのは知ってたけど
こいつが今回の大河ですげー嫌な女で電波姫だった、っていうのはよく分かった。
ここまで個人的に不愉快なのは後年の淀君とコイツくらいだ。
腐っても姫がいいのかよ諏訪wって思いそうなのをぐっと我慢。
207日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 02:14:06.44 ID:AcHphu7d
もういっそ、無名新人で大根役者なら

hydeにやらせれば良かったんだよ〜同じ大根役者と言われてもメイクして【美しい姫】を演じられるハズ。
亀とのラブシーンはナレーションで済ませて乗り切る。

本当に柴本さん…辞退すれば良かったのに…
208日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 05:32:50.33 ID:WivFoJo7
いまさらだけどこの人じゃなかったらどれだけよかった事か

勘助や晴信の人だって気合の入れよう違ったと思うよ
209日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 08:12:56.64 ID:bqbUwJUv
>>202
と、思う
名前もいいからなあ、諏訪の湖衣姫なんて韻をふんでいるし

思うんだが南野が湖衣姫じゃなくて由布姫を当時演じていたら
結構はまったんじゃないかと思う
気の強いお嬢様で茶目っ気もあり勘助を困らせるという姫は演じられた様な気がするが
210日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 08:19:07.51 ID:R5VMnlWy
結局ドラマをめちゃくちゃにしただけで
嫌悪感しか残さなかった
211日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 08:24:38.71 ID:huaYOtbR
せめて一つだけでもいいからあのマンセースレ梅てくれ
212日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 08:47:20.87 ID:FKYKDtfg
>>196
風林火山の原作は絶対読み通せない。
先に原作読んで期待すると絶対物足りなさが残るから、映画や舞台を見た後
原作を読んで作品を深め楽しむのだが、今回だけは本を投げつけてしまった。
もう柴本の顔でしか変換されないのが悲しい。(他の女優ver.観ていないから)
こんな事は初めての経験だ。井上靖は好きな作家だったのに・・。
213日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 09:15:47.63 ID:R5VMnlWy
由布の名前がでると条件反射でイラッとくるようになった
214日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 09:49:18.18 ID:08OTW7eh
初恋の相手が、由布という名前でした(´・ω:;.:...
215日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:23:32.44 ID:nQwrIbgS
男に生まれかわりたい、政治にかかわりたい由布姫、て原作準拠?
女だからできないって愚痴るけど、立派にやりとげてる人=寿桂尼様が同じ作品内に出てくるから
口だけで勉強もしない由布姫はなんだかなーと思ってしまうんですが
脚本家オリジナル設定だったら、すごい意地悪だな
216日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:24:25.83 ID:gpVDPMYI
いつも土曜日のこの時間に朝ドラの再放送まとめて見ている。
ミツの中の人って美人じゃないが演技上手いね。
由布姫もなぁ…どうして柴が抜擢されたんだろう。
217日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:30:08.51 ID:2W6PECFV
そんなに美人というわけではないが
動くとなぜか可愛いのが貫地谷
動くとなぜかよりきもいのが柴本
218日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:40:47.03 ID:+Ct3j8GB
由布姫のシーンだけ、CGで美女姫に合成して
DVD出してくれないかな。
柴本のシーンは二度と観たくない。
219日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 10:41:20.53 ID:bqbUwJUv
>男に生まれかわりたい、政治にかかわりたい由布姫、て原作準拠?

原作には無かったと思う
220日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 11:02:52.88 ID:nQwrIbgS
>>219
Σ(゚Д゚;)マジっすか

大森よ…なんでそんな由布姫像を…
221日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 11:06:42.62 ID:rJ8xmUFI
以前クランクアップの時に
ブスメの代わりにミツ、リツと三条を出せば良かったというレスがあったが
激しく同意。
222日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 11:35:32.03 ID:bqbUwJUv
>>220
原作
勘助との最後の別れは確か四郎を連れてきて「この子を頼みます」じゃなかったっけな?
是非このシーンは勘助と晴信と由布姫と三人になったときにやって欲しかったのだがw

どうも由布姫は原作者からもスタッフからも嫌われたような感じがする
念のため俺は由布姫はいなくていい派なんだがw
オリジナルの展開にうまく嵌らなかったのが理由なんだが脚本家も同じ事を感じていたのかな?
223222:2007/10/20(土) 11:40:56.12 ID:bqbUwJUv
×どうも由布姫は原作者からもスタッフからも嫌われたような感じがする
○どうも由布姫は脚本家からもスタッフからも嫌われたような感じがする
224日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 11:45:08.95 ID:2mPFLAha
恋愛要素は由布姫のパートなんだから、その由布姫が恋愛には程遠い柴本ってのがなぁ。
ほとんど時間を割いてもらえなかった小山田・ミルの、「敵を愛した罰か?」の方が、
恋愛要素が強かった。
225日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 11:54:38.68 ID:3+jX8Dh+
>>215
そうだよね、寿桂尼様ほどじゃないけど実際政治に参加したり
女城主として名を残してる人が同時代に何人もいるのに何を甘ったれてるんだとしか思えなかった。
自由に生きられない籠の鳥ってご面相でもないし。

柴本にほんの少し同情するなら脚本に愛されなかったことかな。
父や義母や叔父(諏訪の大祝の方が細く見えた)との触れあいもない、侍女は死なせる、
息子を可愛がる様子もない。
DQNならDQNらしく突き抜けて描いた方がすっきりするのに
視聴者に突っ込まれるような美辞麗句で飾り立ててごまかしたし。
226日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 12:10:53.00 ID:08OTW7eh
スタッフもさ、撮影中に失神したり泣きながら飛び出されたらたまらんよな
227日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 12:28:03.92 ID:cCEyVslp
二十一光の素人ブスな上に
傍若無人で自意識過剰ナルシストなメンヘラときたら
周囲もお手上げだろ
228日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 13:32:42.18 ID:AI74fWzC
やっぱりこの人出番削られてたんじゃないの?
好評なら、四郎との情愛等日常生活を数シーン挟むとかするよね。
あらすじから離脱しない最低限の出番だけに削られたような気がす。

柴本を出せば出すほど物語がめちゃくちゃになる。
だけど、勘助にとって由布姫は心の支えだから外すわけにいかない。
脚本家もつらいね。
229日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 14:07:44.00 ID:v1MTHQbs
加藤あいは、自分より酷い由布姫が出てきて安心しただろう
230日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 14:16:24.88 ID:J1ZrEeJ7
脚本自体はとっくに書き上げられてたし、柴本仕様のアテ書きもされてないと思うけど、
現場の判断による台詞の変更や、編集で削られてるシーンはあるよな。
とりあえず、美しい美しいと讃えられる場面は後半無くなった。(ノベにはある)

由布姫自体を嫌ってる人も多いみたいだけど、自分は原作やノベ読んだり、
ドラマで柴本が出てる部分の映像情報を取り払って、
台詞を文字情報としてのみ抽出したりすれば、嫌な印象は受けない。
柴本のあれは由布姫ではないと思ってる。
最後まで、映像で見ている変な物体と、由布姫の名や役柄が結びつかなかった。
だから原作などで由布姫の名を目にしても全く平気。
231日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 15:41:03.98 ID:4yaw1ne2
>>218
全く同感。顔だけ超美形のCGにすげ替えて、台詞を上手い声優に吹き替えたら完璧の風鈴になる。
今はそれが可能な時代。
加工費用掛かって高くなっても、<姫すげ替えVER.>の方が需要あるだろう。
DVD購入する程の風鈴愛好者は、既に録画組だろうし、完璧に揃えたいマニアなんだから。
232日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 15:56:50.89 ID:gEDt0ir1
柴本由布姫がダメなのは顔のせいだけじゃないからな
ミツ、三条、葉月、浪もいわゆる目鼻立ちの整った美人ではないけれど
それぞれのキャラが生きてて魅力的
柴本は由布姫を自分で変なふうに解釈して演じてるからおかしなことになる
233日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 16:23:23.71 ID:ilXwFEy2
役者としての勘が無いんだろうね。残念!
234日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 17:39:50.10 ID:WivFoJo7
途中降板とかなんとかならんかったものかorz
いまさら言っても詮無いが
たまに見返しても由布パートだけがやたら見劣りする。
235日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 18:07:10.36 ID:huaYOtbR
そういえば『隠し砦の三悪人』って
ヒロインは素人だけどその雰囲気を目一杯生かす為に
ほとんど全編を通じて口封じされてほとんど台詞がありません
236日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 18:19:11.99 ID:BgNYDg0d
女優個別応援スレ ランキング

ミツ    ?(過去ログ)+767(偲ぶスレ)
三条    ?(その1)+263(その2)
美瑠姫  934
柴本    677(御寮人スレ)+224(応援スレ)
ヒサ    821
リツ    494
寿桂尼  399
桃姫    348
風魔の姉さん 339
禰々    310
於琴姫  223
葉月    192
237日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:27:42.83 ID:wvMxEmHy
役作りの対する意欲が見られなかったのが残念。
もう少し細かい心理分析ができないとねぇ。
238日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:29:47.21 ID:yt9AV/tH
前半姫パートには原作以上に「聡明」「美しい連呼」でうんざりしたけど
死んだとき原作にあった「高貴」という言葉が出てこなくてワロタ
239日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 19:33:42.76 ID:yt9AV/tH
あとこの子がカピにお酌してる姿
はぐれ刑事のバー桜のママ(真野あずさ)とつい比べてしまうんだけど
全然なってないよね

お酌なんてセクハラ!て思っていそうだな
まあこの辺は社会人にならないとわからないもんだけど
240日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 20:20:52.59 ID:rJ8xmUFI
お酒飲むのは好きだがお酌は嫌なのかww
そういえばノベには勝ち虫云々の描写って無かったよね?
あのシーンを追加した意味が分からない。
他の女優なら、演出意図通りに演じただろうが。
241日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 20:25:26.95 ID:eI/baVyT
伝兵衛の「わしにそっくりじゃ」が、制作側の狙い通り、
ほのぼのした笑いをとってお茶の間を和ませたのに対し、
於琴姫が「私より美しいのですか?」と尋ねた直後画面に現れた柴本が、
脚本の意図に反して、視聴者の失笑を買ってしまった件。
ノベと違うのは、勘助の返答がそっくり削除されてるところ。
制作側の冷めた視線も垣間見えた瞬間。
242日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 20:54:36.39 ID:ZgrL35ZB
>お酌なんてセクハラ!て思っていそうだな

同感。
陰陽師かな? 本庄まなみが、お酌するシーンがあったんだけど、
すごく色っぽくて、それまで本庄に色気を感じたことがなかったんだが、
そのワンシーンだけで悩殺された。

柴本は自分で酒好きだって言いまわってるんだから、
お酒のシーンくらい綺麗に演じて欲しかった。
243日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:06:37.79 ID:j18qAEEf
>>236
もしかして、俳優個別スレでは、このスレがトップ?www
244日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:10:34.72 ID:CJ5MXt4Q
飲ませてもらって一人悦に入るのが好きなんだろ、単に。
空気読んで酒の席に同席してる人を楽しませようとか、
そういう心がけはないんじゃない?
245日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:33:02.26 ID:NYDRB4/w
どうしてもひっかかるのだが
初めての会見で「ゆうひめは弱く運命に翻弄される女性が当たり前の戦国で自分の意志を持っている、強い女性、希有な存在」といっていたとおもう。
柴本の理解の中には外交官とか自国の利を図るために存在する「輿入れをした女性達」とか、秀吉を翻弄した「淀どの」。
秀忠をしりにしいた「お江」とか、強くて有名な「伊達政宗のオカン」とか、本と嘘かわかんないが昨年の大河の主人公「参謀お千代」、秀吉のよめ「ねねさん」そのたもろもろ・・・は合ったのだろうか。
あの発言はどうみても「勉強不足の思いこみ」のひとと感じたのだが・・・。

でもって、さいごあのグチっぽい死に方でいにったのだが「ゆうひめ」ってのはいったいどんなキャラなんだ。
一体化するくらい入れ込んだという柴本に聞いてみたい
246日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:44:04.20 ID:s//PC7+T
由布姫こそが「弱く運命に翻弄される女性」だと思うのだが。
強く生きたい、と抗おうとはしてるけどね。

そもそも柴本の言う「強い女性」の定義がな…。
なるほど、それがあの恫喝なのか。もう脚本読む以前の問題。
247日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:45:31.38 ID:bg8MacLV
いつでも、何にでも不満を持っているような人だったよね
もっと楽しく生きるすべもあったろうに・・・

そんな由布姫を見るたびに不快に思っていた
別の女優が演じれば、また違った感じになったのかもしれないけどね
248日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:09:34.91 ID:yt9AV/tH
>>247
いつも不満たらたら

勘助は痰壷
249日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:31:48.50 ID:uOary6JZ
最大の原因はミスキャストだってことなんだけど、
本人がそのことに気づかず、脚本の由布姫像に近づける努力しなかったから、
由布姫像の崩壊に拍車をかけちゃったんだよね。
250日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:36:24.62 ID:pc5CG3+U
当初はガクトがミスキャストだって言われてたのに、変わったよなぁ
251日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:37:07.19 ID:ZPus2WDj
そもそも、病気で早死にした事以外で
由布よりマシな人生送れた女性はこのドラマにはいないんだよな
でも脚本が悪いとは思わないけどね
視聴者の哀れを誘うはずの悲しいシーンさえ、
単に恨みがましげにしか演じられない両津なんかより、
強く儚く美しい悲劇の姫巫女を演じられる女優ならきっといくらでもいただろうから
252日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:47:05.95 ID:yt9AV/tH
ガクトでさえ役作りのためにウェイト調整できると言うのに
こいつときたら・・・・
253日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:48:56.16 ID:SYEWPstZ
鼻姫をごり押ししたP的には、発表当時は批判続出でも
始まれば「スマンカッタ祭り」になると思ってたんだろうなあ

Pがスマンカッタと謝る羽目になろうとは(謝ってないけどな)
254日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:55:07.20 ID:2W6PECFV
原作見たら最後に勘助にあった時には「一握りにできそうなほど細くなり…」って描写があったぞ
やっぱり肥え死んだんじゃないじゃないか
255日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:55:29.95 ID:bmM5TxSd
>>250
方や写真集発売でリンク貼られた先のネットショップの予約受付が2日で予約満了
一緒に並べる方が失礼って気がする
256日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:11:55.96 ID:cCEyVslp
>>248
勘助カワイソス…

明日は勘助も視聴者も厄明けと口直しを兼ねて
大盛り上がりの回ですな♪
これからはリツと景虎の活躍で勘助も両手に花だしw
257日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:22:41.92 ID:yt9AV/tH
久しぶりに桃姫も出るね
まさに花盛り
258日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:30:18.01 ID:r0jsL9tR
主要キャスト4人のうち3人までもがTVドラマ初出演だったわけだが、
共演者やスタッフ、視聴者とのコミュニケーションがろくにできない本当の素人は柴本のみ。
亀や学徒は畑こそ違えど表現者としてのキャリアは持ってる。
「○○も(●●)も初めてにしてはよくがんばった」などと同列に語られることに違和感。
259日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:32:05.85 ID:BgNYDg0d
>>243
男優も調べてみたよ。両津スレ、ダントツの1位!

ガクト 七の782+(出陣スレ)4の780
武者震い 6の528
亀 part3の880 (アンチ5の506)
勘助 part3の820
青木・四方 3発目の414
板垣 part3の235
春日源五郎 2着目の874
真田 第二夜の849
村上義清 2の712
今川 2の198
平蔵 2の139 (アンチpart2の648)
260日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:38:04.43 ID:yt9AV/tH
セリフのキャッチボールが死ぬまで全然出来ない人だったね
内野も柴にアドバイスや援護を送るものの
いつまでたっても詩の暗唱みたいな台詞回ししか出来ないから
掛け合いや表情じゃなく柴が一言しゃべるたびに
オーバーアクションする演技にならざるを得なかった

セリフの頭が「か〜んすけ〜」「お〜やかたさま」と延びるのも気になってしょうがなかったが。
居なくなって清々したよ
261日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:42:15.72 ID:XvwGf2HA
>>254
ノベ読んでも、由布姫の華奢な佇まいが随所に描かれてるよ。
原作者も脚本家も無念…。

>>259
スレは伸びてるけど、マンセーレスの比率が圧倒的に低いんだよな、鼻穴は。
262日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:52:28.28 ID:BgNYDg0d
セリフ、「おやかたさま」は、「さ」にアクセントがあって耳障り
という誰かのレスを読んでから、そこばかり意識するようになってしまった
263日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:56:39.26 ID:U23Lby2g
こんだけ長く出てるにも関わらず
ミツや美留に負けてる時点で…\(^o^)/
264日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:26:54.31 ID:J9SXhMoF
あれだけ由布姫&柴本キャンペーンやってもらって、マンセースレが埋まらずアンチスレが伸びてるってことは…
つまり、そういうことなんだろうな。
265日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:03:51.52 ID:TrUAG10I
武田信玄の湖衣姫が綺麗だったから、今回はショック過ぎた。 
悪夢を見ているといえるほど。…せめて大根でも美人ならよかったのに。
266日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 01:18:47.69 ID:6BJaeifD
マンセースレを立てまくっても埋まらない
アンチ、キモスレは順調って
大河のヒロインとして明らかに失敗だよな
267日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:18:34.89 ID:hQAPr+aT
中井信玄の頃はまだ大河にはまるような年齢じゃなかったからか
南野さんと比べては見てなかったなぁ

由布姫ってのは、私の中では
「本来ならすごく難しい役」なのに加藤あいがハードルを地に下げたおかげで
次に演じる人はかなりラッキー

な、ハズだった役だ
見てくれが多少劣っても、そこそこセリフが読める女優なら
誰でも絶賛してくれるはずだったのに
268日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:52:49.04 ID:xVw2rDk5
風林旅行に行こうと企んでて、どこに行こうか
悩みに悩んだけど、諏訪湖だけは即刻却下した。
原作好きでユー姫好きだったのに…。
酷いよ(●●)
269日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 07:19:15.37 ID:ajwHfya7
顔はともかく、儚げな風情を演出することは出来るんじゃないの。
女形の「お屋形様」にアドバイスを受けるとか。女性らしいしぐさが
できていれば、外見がごつくてもそれなりに見える。
270日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 07:42:10.24 ID:LJxkkGnF
>>251
うーむ、確かに
由布姫はそんなに不幸な人生じゃないんだよな

・ミツ→貧農の娘、長兄の伝兵衛以外は家族皆殺し、せっかく勘助と所帯を持ったものの信虎に手打ちにされる

・美留姫→武田の攻撃で落城、両親死亡、後に城主の妻になるも落城し寡婦、小山田の「妾」にされ前夫の子を育てるも子は死亡、最後は小山田と無理心中

・葉月→武田との戦いで家族皆死亡、草の者となり娼婦とまごう手口で情報収集しながらも「武田」の武将になった真田に忠義をつくす


これらの女性にくらべたら由布姫は格段に不幸とは思えない
むしろ最後に自分を愛してくれる晴信、四郎、志摩に見取られて故郷の屋敷で畳の上で死ねたのは幸せだった
271日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 07:45:15.11 ID:1Mv7g3J2
亀はアドバイスしてあげたみたいだよ。実際にやってみせたりして。
でも一朝一夕に出来ることではないんだな。
特に柴本の場合、女優志願だったことになってるけど、
それまで何の勉強もしてこなかったわけだから。
どうやら本人は自分の素材そのままで勝負できると勘違いしていたらしい。
そしてちゃんと儚げな演技が出来たつもりで悦に入ってるんだろう。
舐めすぎ。文学部ならせめて脚本の読み込みぐらいはまともにやれよ。
272日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 07:58:49.36 ID:uBriAxrv
>>8の続きは、これでよかですか?

9月23日  第38回  『村上討伐』………  登場せず。
9月30日  第39回  『龍虎激突』……… 飛んできたトンボを爬虫類のような目で追う。(ロボットのCCDカメラのような目の動き)
10月07日 第40回  『三国同盟』……… 『今宵は、お相手にはなれませぬ』 晴信の顔を見て、嘲笑。気持ち悪い血タン吐き。
10月14日 第41回  『姫の死』………… 待望の柴本最終回。病気なのに顔がパンパン。とても病とは思えぬ生命力あふれた姿。
                    『木曾に姫君を』と腹黒提案。最後まで性悪。
                    『嫁をとれ。約束なさい!勘助!』と恫喝の後、脚本曲解勘違いの涙。涙を誘わぬ臨終シーン。
                    MVPスレ大荒れ。結局、250票という記録的票数で【金】  
273日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 08:11:04.42 ID:WAERz07r
一言で表すと、素の柴本は<呑べえ>。これに尽きる。
274日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 08:11:18.25 ID:WAERz07r
一言で表すと、素の柴本は<呑べえ>。これに尽きる。
275日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 08:28:52.82 ID:XFgX9YKc
どっちかというと、「呑んだくれ」じゃないか?
自分が自分がだし、空気も脚本も読めないし、人の話きかないし。
276日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:23:12.76 ID:Guc4Z2Qg
本人があの演技に満足してるのが一番の不思議だ。
ブサイクちゃんが自分の顔をケータイ待ち受けにしちゃうのと同じ感覚か。
277日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 11:33:16.16 ID:mUYvQDi1
今日、おさらいシーンに耐えれば、最終回まで平穏なんだよね?
あーーーそれにしても勘助に共感できねーーー!
また雪の中の「ひめしゃま〜〜」みたいに、
陳腐なコメディシーンになっちゃうのかなぁ。
278日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 12:14:06.09 ID:E7E4XNXl
>>272
乙です。
前回の勘助に恫喝した後で涙を流すシーン
最後まで四郎は勘助との子か?と思われても仕方ないのが腑に落ちない。

今日から回想で出てくる以外は安心して観られる。
平蔵ヒサが嫌いな人の気持ちは分かるが、彼らは演出通りの役回りをしているから
全然気にならない。
279日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 13:01:15.03 ID:MXQ95PzC
>>277
今日は勘助と散り降る花の如く美しき男ヒロイン景虎との
熱い掛け合いが見られますので乞うご期待!
280日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 14:01:09.19 ID:NVg+Yz4/
     \/
 :===≡≡===;
 || (・)  (・) :||   <この世は生き地獄じゃ
 ||  (●●) :||
 ||_____.||
 |=====|
 ============    ∧_∧   
 ||━━━━━||    (TωT`)  見てるオイラが生き地獄
 O━━━━━O  ========\  
          /※※※※ゞノ,_)  

みなさんよくぞ耐え忍びましたな。乙でした。
やっと平穏な気持ちで風林火山を見ることができます。
281日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:58:25.14 ID:vBCPiV9+
>280
いや、それがな、幽霊(?)やら回想やらで
今後も顔出すらしいんだぜ…最終回?になるのかしらんが
勘助の死に際なんか特に恐怖らしいんだぜ…

最後まで柴本の呪いがつきまとう風林。
ヤツさえいなければ、ホントDVD買うの躊躇しないのに…。
282日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 18:01:21.43 ID:c5g5tNiH
>>280
不覚にもワロタ
283日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 18:05:47.64 ID:/n/8dpgy
>>281
たった今も確認しました。
柴本 幸(回想)…orz
284日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 18:54:04.89 ID:ps09P/F3
死んだ後は祟り神か
恐るべき悪鬼じゃのう
285日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 19:20:07.40 ID:84CIA4ne
ソフトフォーカスとエコーでショックを和らげていたが、
いきなり両津姫妖怪回想7変化が出た。
286日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 20:00:48.20 ID:pRKS8VSd
勘助と違って喪失感ゼロっす
287日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 20:24:08.42 ID:ohZcQQii
勘助、死んだら姫のそばに、とか言うなよ・・・。
ミツのとこ行ってやれよ。お前の子を身ごもってたというのに。
全く勘助に感情移入できやしない。リツがいじらしいだけに、死んでもなお
邪魔な姫だな。
288日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 20:50:49.84 ID:E7E4XNXl
回想あんなにイラネ
改めて台詞の変な抑揚と三白眼が不快だと思った
来週からは花枠はリツでよろしく
289日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:02:12.28 ID:At4OytGG
今やってた長野地方ニュースで、なんかの催しに亀と幸が来て
その中で
姫死亡の回の演技は、幸が自分なりの解釈を監督に伝え
それを元に何か変更してもらった、らしい
あと普段の姫の演技は女形の亀にも指導してもらったとか
290日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:02:42.03 ID:w0rP8W4C
回想多すぎ!

初期の顔、ほんとブスすぎる。
なんで勘助が由布姫に固執してるのかさっぱりわからん。
勘助が職場放棄する意味もわからん。
291日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:08:34.81 ID:BOCin1pA
姫がからむと、内野の演技が陳腐でわざとらしく見える。

姫の回想も多すぎるし、ソフト加工して顔をぼかして欲しかった。
あの目つきは本当に不快になる。

脚本もグダグダしすぎ。
景虎とのチャンバラくらいしか見せ場がなかった。
リツかわいそ。
292日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:09:18.85 ID:zCiEd4IV
本当に回想多杉
浪はブスだがけなげだし、リツは顔デカいけど可憐。
ひめしゃま〜!が無かったのは良かった。
293日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:11:12.82 ID:LJxkkGnF
うーむ
今回哀悼の姫様だったんだがイマイチ実感が沸かない
志摩さんや勘助の哀悼の言葉もシラーとしちまうんだよ
由布姫ときたら二人に対して優しくするシーンが無かったからなあ
294日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:11:31.70 ID:DtlwBUKa
冒頭の復習シーンに出てこなかったからホっとしたのに、
過去をまとめて出すなんて、NHKの美意識は狂ってるとしか思えない。
295日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:15:13.46 ID:cXLAai+U
初期の回想が痩せててワロタ
296日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:15:25.34 ID:HwmeEwO0
今日は、回想だけなのに、アンチにはつらい展開だったね。
勘助がなんで戦場から一人で戻り、高野山に行くのか
全然理解できないからね。
297日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:16:25.17 ID:XGTBGqWM
回想多すぎて、由布姫の悪人顔が脳裏に焼き付いてしまった。
墓に向かって「お寒くありませんか」と問いかける勘助、
お前の行動が寒いわボケ!
…と、勘助にまでやつあたりしてしまう自分が悲しい。
298日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:17:28.74 ID:LJxkkGnF
>>294
そうだな
回想シーンで出すのは「生きたい!!」とマリシテンを渡すシーンだけでよかったな
この二つは本編にかかわったしw
299日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:17:52.94 ID:KDY3+9SC
とりあえず・・・高野山で景虎を観て「美しいとはこういう事だった。」と思いだして眉毛のことはきっぱり忘れて欲しい
まあ、魔物に取り憑かれていたようなものだったということで
回想シーンいらね・・・。
脚をさするシーンでやっぱきもい
300日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:18:48.37 ID:ht3/j/uV
綺麗に撮れてる選りすぐりの映像を集めてたように思った。
いつもより綺麗に見えたよ。
301日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:19:01.07 ID:SAwModfb
リツ、養女かよ。
由布姫はホント疫病神だな。
302日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:21:14.67 ID:zCiEd4IV
話がグダグダしすぎというか
ひめしゃまに感情移入出来ないから、今日の話は辛い。
来週の予告が一番良かった
303日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:22:25.29 ID:YasOgtPg
最近の顔はマシになってたんだな。
回想の顔は三白眼がすごくて、怖かった。
304日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:25:21.05 ID:j9V2NFC6
回想きつかった。
前半で離脱しそうになった。
足スリスリ、脳内抹殺してたのに、また出すなんて酷いよ(つД`)
305日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:26:15.45 ID:ht3/j/uV
ん。話は良くなかったね。勘助はキモかったし。

つか、勘助のダメージに比べて、晴信の立ち直りが早すぎてワラタ。
「ひめしゃまショック」で、置き手紙して失踪する勘助。アホか。
306日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:28:22.34 ID:1IKDCkcE
回想シーン長すぎと思ったけど、もう
誰かとしゃべらない分、他役者の演技を
壊さないから安心してみられるなあと
思いました。
307日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:29:22.43 ID:HwmeEwO0
由布姫が「嫁をとれ」と言うのに
なぜリツを嫁にもらわないのだろう
由布姫の本心は、「嫁をとるな」ってことだから?

どなたか教えてください
308日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:31:30.19 ID:CL0FqTvr
由布姫のせいで勘助に感情移入できない。
勘助が気持ち悪い。

4月までは神大河だったのに、醜悪大河になってしまった。
景虎ガクトは頑張っていると思うが、由布姫の汚いイメージを払拭する程力がない。
309日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:33:52.85 ID:KDY3+9SC
双方向放送ができるんだから
その時歴史が動いた・・みたいな二つの結末の選択をさせほしい
投票して眉姫付き、眉姫なし
のどっちかを放送するとか・・・・。
310日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:36:01.03 ID:ayU9JjOS
リツと勘助が結婚して、気分一新できることを願っていたのに、
まだ由布姫の影響を引きずるのかと思うと本当にガックリ。
311日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:36:15.21 ID:D36ks4jd
カピと柴本を逆でして欲しかった。カピが女形で由布姫で、柴本が晴信で。柴本の眉毛の凛々しさが晴信に良さそう。

と思ったが最終回まで柴本はきついのでカピ一人二役で。
312日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:40:55.07 ID:VHypDoBP
流し目王子に由布姫役をやらせた方が良かったんじゃないか。
ここまで引っ張られると、忍耐を試されてるような気分になる。

それにしても回想でまとめて見ると、ブスさが際立つなぁ。
CG加工してやればいいのにw
313日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:42:30.44 ID:HwmeEwO0
勘助が墓に向かって回想し、泣くシーン、長かったねえ。(約3分)
あそこが強烈過ぎて、他のシーンあまり覚えてない。
314日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:43:06.69 ID:CLKZyJ+C
>>289
両津の自分なりの解釈って勘助を愛していたって事なのか?
だとしたら、その解釈は間違ってると思うのだが。
315日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:44:37.44 ID:jXu3xpyq
>>289
>姫死亡の回の演技は、幸が自分なりの解釈を監督に伝え
>それを元に何か変更してもらった、らしい

やはりこの人は頭おかしいようだ。
演技の基礎もできないのに演出に注文付けたり、
ましてそれを大勢の人にしゃべったり。
316日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:48:10.00 ID:8W7mIyWN
回想シーン多すぎ!!!
話もグダグダだし、なんだか飽きてしまった。

風林火山は勘助と由布姫の物語なのだろうけど、
柴本由布姫が嫌いだから、勘助に共感できない。
主要人物の一人をここまで嫌っていながら今まで毎回見てきた自分、偉いのかもw
317日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:51:49.96 ID:kYL1BWNk
>>289
柴本の解釈を知りたい。
病気なのに、元気いっぱい恫喝した真意を知りたい。
318日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:52:10.16 ID:ymWwGdYZ
桃姫様すごい綺麗だった!
リツはすごい可愛い!
やっぱり某諏訪の姫が一番レベル低いね
319日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:55:08.25 ID:vV1hekwt
回想、多すぎ。
やっと先週で終わりだと思ったのに、ゴング鳴ってからパンチされた気分だ。
320日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:56:35.76 ID:luAmLVC/
>>289
それって、公式サイトに載っていた、
ふとんの上で横たわったまま死ぬところを
「お屋形様の胸の中で死なせて」と監督にお願いした件かな?
321日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:56:49.85 ID:M+Lsb6EL
柴本の演技は見ていて疲れる
322日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:58:33.30 ID:cXLAai+U
最後の「われらのリツ姫さま」でなんか溜飲が下がった
323日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 21:59:28.60 ID:84CIA4ne
       /::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
       |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
       |:::::| (・) . (・) |:::::|
       |:::::| .(● ●) |:::::| 
       |:::::|.  <三>  ノ:::::|  +
      ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
               ..:。      ..:。 +
                      ゜
                   
         ___     
         |...:.::.....|     ・・・ 
         |● ●|  
         | の..:|       ..:。 +:。   ..:。
         | 墓:.:|                  
      ,,,.   |  ..::.| ,'"';,
    、''゙゙;、).  |...::::.:::.| 、''゙゙;、),、             
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙   
     ‖  `i二二二!´ ‖ 
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|               
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|            
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|             姫しゃま〜お寒くありませんか
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\             
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      。゜.        。゜.
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄    。゜∴゜ ((( )))  ∴  ∴
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    。゜    ( ´Д` ) ゜     ゜゜。
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |        ⊂(|||◆⊂)
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ          |||i||||||
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  ,,,, _ _   (|||(|||||)   ,,,,, _, _,,
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   
324日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:00:51.19 ID:luAmLVC/
晴信は「心が休まらん」と言っていたのに
最期近くでまた優しくなったのは
柴本が頼み込んだからなのか?
そんなことだから、さらに訳が分からなくなる。
325日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:01:53.45 ID:QEuMZn2w
>>324
小山田の件で、やべっと思ったんだよ
326日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:03:35.67 ID:v9Fdzv7i
>>320
勘助や晴信に、病気をうつさないように気をつけてたシーンがあったのに、
最後は「うつしてもいいや」って気になったのか、脚本もいい加減だなって思っていたのだが、
柴本発案によるものなのか…

脚本改悪までしたのか、この妖怪は。
327日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:04:10.56 ID:nIBh//9s
>320
結核であぼんの癖に晴信にべったりで死ぬの希望かよ。
晴信に結核うつして死なせたのは由布姫って設定にしたかったのか。
328日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:04:17.53 ID:CLKZyJ+C
今、NHK教育に栗山千明が出てるが
この人で由布姫見たかった
329日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:08:12.65 ID:v9Fdzv7i
>>328
容姿だけなら栗山は完璧にはまり役だよなぁ。
はぁ、綺麗だ。
330日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:12:06.59 ID:cXLAai+U
えーハゲタカんときはいつも口ぽかーんと開けててむかついたぞ
「聡明」とは程遠い

某姫よりはマシだろうけど
331日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:18:36.48 ID:onUJHofD
>>328
女王蜂の時は綺麗だった、和装も似合っててしっとりと
○○が禁断の恋に落ちたのも納得の美しさ

勘助の由布への思慕は納得いかないばかりだったからな
そりゃ演技も出来るに越したことはないがせめて容姿だけでもと、今では思う
加藤の由布に不満を言ってた頃が懐かしいよ
332日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:21:03.69 ID:v9Fdzv7i
栗山の出たハゲタカは見てないから知らないけど、
何年か前にやった横溝だか江戸川だかのドラマは綺麗だった。
セリフは恐ろしく下手だったけど、着物きて座っているだけで凄絶なほど美しい雰囲気が出てた。
栗山は声が可愛いのが欠点なんだな。
333日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:24:07.23 ID:cXLAai+U
でもまあ栗山はプロだし素人の誰かと比べるのは失礼だと思うよ
334日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:24:39.30 ID:ht3/j/uV
>>327
確かに、あれはヘンだと思った。
うつさないように気を付けてたのに、最後、抱かれて死ぬんだもんね。

そうか、柴本の発案だったのか。
335日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:31:50.24 ID:zGkNEKif
なんで柴本の案を採用したのか意味不明。
脚本台無しじゃん。
336日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:35:20.68 ID:cXLAai+U
つまりどこにでもでしゃばりたい
出番増やしたりみんなに囲まれて死にたいとか
作曲家のスタパでメールで「がんばりたい」と自分語りしたり

自分自分自分、そればっか。空気嫁
こんなんだから詩の暗唱みたいなセリフしかいえないんだろ
337日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 22:53:35.94 ID:Iinzjg09
キムタクが現場で脚本や場面に注文をつけるって、前、批判されてたけど、
素人女優がそれをやっちゃうって…orz
学芸会かよ。
338日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:07:08.55 ID:luAmLVC/
柴本は、自分の病がどういうものか知らなかったか
コロッと忘れていたんだろうね
研究不足だな
じゃなきゃ、元気いっぱいの演技もしないだろうし

スタッフか、他の役者さんが「まずいよそれ」とか
注意してあげれば良かったのにね
339日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:08:09.92 ID:aMSTlXAh
「いくら役の上のこととはいえ、疎まれたまま逝くのはイヤ。愛する人に抱かれて逝きたいわ。」
って感じかw
340日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:13:24.15 ID:luAmLVC/
お屋形様は当然、四郎も部屋には入れてもらえず
志摩だけ、部屋の一番隅っこから眺めている
という最期のシーンが妥当だろうね
由布姫はやせ細って青白い顔をしている感じで
341日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:18:14.85 ID:ht3/j/uV
>>340
ああ、そっちのが断然、良い。
寂しさの中で息絶えてたら、ちょっとは柴本由布姫に同情できたかもしれない。

母の死を知らされ、襖越しにむせび泣く四郎。
息絶える瞬間、「御屋形様」ではなく「勘助」とつぶやき一筋の涙をこぼす由布。

柴本は元気に喋りすぎた・・・。
342日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:19:48.61 ID:onUJHofD
あれだけ目に見えて太るってどれくらい増やしたんだろ
2,3sじゃないのは明らかだ
あの身長だとヘタすると10s近くか
343日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:21:03.75 ID:STCuIIO0
一人であぼんは嫌だから、晴信にも結核をうつして道連れにしようとしたとか…
自分亡き後、晴信が三条や於琴姫とラブラブになるのは悔しいから、
結核菌を置き土産にして困らせてやれ…とか
344日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:22:33.22 ID:cXLAai+U
あの時代大名と後継ぎをあんな病人のそばに近づけるなんて不用意な事ありえませんて
345日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:25:43.42 ID:lR8cAtFN
大森さんがかわいそう
346日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:26:55.35 ID:luAmLVC/
その点、脳溢血をリアルに演じた伊武雪斎さんは
役者ですねえ
347日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:27:25.87 ID:onUJHofD
>>344
待て、まだ跡継ぎじゃないぞ
348日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:29:07.56 ID:luAmLVC/
諏訪家の後継でしょ
349日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:35:07.14 ID:ajwHfya7
柴本、細く長く呼吸すれば「鼻の穴」も広がらないんじゃないの。
彼女はめいっぱい息を吸い込むから余計に鼻孔の大きさが目立つ。

やっぱりいきなり「大河のヒロイン」は無謀だったと思う。
「ちりとてちん」のヒロイン友人役くらいから始めれば無難だった。
350日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:36:05.57 ID:cXLAai+U
次の日休みだったら?
前の日に思いっきり飲みに行きます!
          _________
      ,.r‐''''...................-、 
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ           .. -―--、._
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i         ./::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ (  )  ..:/:::::::/⌒⌒\:::::ヽ ..:(  )
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''".( )  ..::::::|:::::| '' \,,,,/'' .|:::::| ..::::( ) . ..::: :::::: .: ..::: :::::: .: .
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |  ( ).  ..:::::|:::::|  (・) .(・) .|:::::|::: :( )..::: :::::: .: ..::: :::::: .: ..::: .:
     し.    "~~´i |`~~゛ .i  ( ( . .::::::::|:::::| ・ (● ●) |:::::|:: ::.( ( ..:::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: :...
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i   ).):::::::::::.::::|:::::|.   <三> ノ:::::|..:.: ).) ..:::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: :::: ..
      ヽ::::::::::::-=三=-:_///===・ . .:::ノ:::::::: ヽ、._ _ ////===・.: :::::::::::::Λ,;,;,Λ . . . .: : : ::: :
     /  ヽヽ:::::::::::゛::::(  /::: ::::: : : :::/  ヽヽ:::::::::.(  /:::::: ::::... : ::: ....ミ:彡ミ ヽ彡ー、 . . .: : :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :/ ::::人l||>::: :: ::::.|:: |/ ヽ..::::: :: ::::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: :::::: |::: ヽ / ::/ ::::/::::~~:: ::::: ::::::|::: ヽ / ::::::::::::::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_ノ ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
351日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:37:05.08 ID:aTE/4fu1
友人が代休で昨日の昼の再放送「姫の死」で初めて風林火山を見たそうだ
で、言われた感想は
「今年の大河って女優美人度が全般的に低いねえ…ヒロインに合わせてるの?」

たまたま見た一見さんにもこんなこと言われてる時点で起用大失敗だよ



352日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:40:26.04 ID:84CIA4ne
どうせなら、肺病じゃなくってアルコール飲みすぎで
死んだことにすればいいのに。
353日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 23:47:43.81 ID:luAmLVC/
体が弱っていく→死ぬ
という演技もうまくできなかった、ってことだね。
354日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:20:58.78 ID:hlcPoZZu
俺はAVもオナニーシーンは早送りする派なんですよ。
だから他人のオナニー演技なんか二度と見たくないってこった!

つまり回想が多過ぎる!
355日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:36:04.70 ID:TwVoVHEM
柴本なら、狂って諏訪湖に飛び込んでアボンがよく似合うのに
356日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:56:51.97 ID:vSsuEdjT
一人で床に寝っ転がってあまり身動きもできないワンショット体勢で
台詞と表情だけで死に演技など出来んと、自分の実力を分かっていたのかも
んで、以前から所作指導とか協力してくれたカピを演技に強制的に巻き込み
上半身の身動きの自由も獲得することでなんとかしようと画策したとか
357日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 01:39:12.55 ID:3yBT7sx+
そこまで死の場面をまじめに考えていたらまず太るなと言いたいが
358日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 02:33:28.28 ID:/BFrV8sk
まったく、2時間ドラマなんかの“出てきてすぐ殺される役”さえ満足に出来そうもない。

それから、ノベライズネタバレスレに昨日のイベントの様子が報告されているが
>柴本:みなさんへの恩返しということで、敬意を表して振袖を着させていただきました。
ってどういう頭の構造だ?やはり>>335にあるように、
>自分自分自分、そればっか。
なんだろうな。
359日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 02:53:27.38 ID:DqUnk4k4
こいつのせいで脚本までおかしく見える
大迷惑 回想不要 ( ゚д゚)、ペッ
360日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 09:41:42.65 ID:9uq3V5JU
>>327
とことんホラーなお姫様だね
家を武田に滅ぼされ父を殺されたその仕返しに
晴信に粘着して疲弊させ、三条夫人を痛めつけ
四郎をひりだしてお家争いの火種を残し
結核菌を置き土産にしていく。

いっそ川中島でも、巨大なあの顔が空に突然出現して
鼻息で上杉兵と武田兵を吹き飛ばすとかしてほしい。
361日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 10:20:29.60 ID:vSsuEdjT
>>357
いや、まじめに考えて演技を高められないから他人に頼り小手先でごまかそうとしたのかと思ったんだが
横たわった由布姫がひとりで延々映る画面を保たせられるだけの演技力があるとは思えないし
やる側も見る側も、これは演出家からの罰ゲームか?みたいなアイタタシーンになったんじゃないかね
362日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 10:35:15.53 ID:0WpiNg2d
鼻毛姫がいなくなった途端に視聴率回復オメ!
363日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 10:59:01.00 ID:V+rGjf/1
>>361
愛する男の腕の中で死ぬシチュにゴリラブスがナルシシズム丸出しで自己陶酔してるという他に
臥したままのアングルだと巨大な鼻穴がアップになるからそれを避けたのもあるかもw
364日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 13:20:47.18 ID:uIv6z6cS
昨夜の放送分、ノベ確認すると結構削除されてるシーンあるんだよね、姫絡み以外のところで。
あるのと無いのとじゃかなり印象が違う。省略しなければもっと深く面白くなりそうな回だったのに。
余計な回想シーンなんかよりも、そちらのほうに時間を割り当ててほしかったよ。
(●●)の回想や亡霊はこれ以上無くていい。
出てこないほうが思い出は美化されるんだから。(棒読み)
365日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 13:30:09.89 ID:IwY9cohx
「産まれたのです。勘助の子が」
勘助「ベロベロアババ〜」

で、あまりの気持ち悪さにリタイヤした人達が戻ってきたのか?>視聴率
366日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 13:34:08.31 ID:3tQamA96
姫が居なくなって、視聴者が戻ってきた…。
今回、すんげー詰まんない回だったのに。

佐藤慶さん、お年を召されたねー。迫力が無くなってしまっていて、ちょっとショック。
高僧役だから、丁度といえば丁度だったけど。
367日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 13:41:10.45 ID:nIW06rk1
>>365
あの時は、手が反射的にTVのスイッチ切りそうになった。マジ。
368日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 14:10:06.02 ID:V+rGjf/1
>>366
佐藤さんは退院後初の仕事だとか
369日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 14:16:07.65 ID:vL7ab6Yp
勘助は由布姫が好きで、ミツと結婚したくないようだが、由布姫があれなんで
まったく共感できない。残念。
370日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 14:40:15.29 ID:82k0KhCz
>>368
佐藤さんご病気だったのですか・・・しらんかった
如何にも高僧らしく枯れていていいなあとみておりました
371日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 15:16:54.12 ID:vSsuEdjT
>>369
勘助、実は志摩ねらい、なんて言われるのも仕方ないよな
372日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:04:38.61 ID:fPYq+AlH
絶世の美女役が一番ブスなのだからなあ
373日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:27:34.00 ID:c65J5lfa
     ,..-――--、._    今回は”由布姫”に一票。もう俺も”由布姫”に一票入れておくわ。
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ   ”由布姫”のツンデレっぷりに一票。 今回は”由布姫”でいいよ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   ”由布姫”に一票。柴本も柔らかい表情が増えたね。”ゆう”に一票
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|  <<U姫>>に一票  ”由布姫”に一票。 綺麗になってきたかな”由布姫”で。
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|  ”由布姫”に一票 女の顔になったね〜 色気ありました・・ ”由布姫”にいっぴょう
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|  ”由布姫” 今週でそこまで思い詰めていたのかと泣けた(´;ω;`)
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______   今回は消去法で由布姫しかないんで ”由布姫”に一票!
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \ ”由布姫”に一票。気品と色気を感じさせてくれた
 /  カタカタ         ヽ   |  |     | ̄ ̄| ここまでやるともはや立派な悪役でしょう。ツンデレラ”由布姫”に。
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';  |  |    |__| <<ゆうひめ>>にいっぴょ ”柴本嬢”に。《ユウ姫 》
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /  やり切ったという意味で ”由布姫”に。<<由布姫>>さん
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕   ”由布姫” ”U姫”かなあ・・・ 今日は消去法で”由布”かな
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|   
374日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:39:23.02 ID:6CSWSPpD
録画→再生(両津シーン早送り)組だった俺
昨日は久々にリアルタイムで見たズラ
375日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:42:08.03 ID:TaheYPBa
バレスレのイベント・レポ…晴信亀治郎はともかく
相変わらず柴本由布姫に関しては寒々しいほどの無反応状態だなwww
376日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:00:22.00 ID:y3LCpBLG
由布と呂布って似てるね
377日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:12:14.40 ID:IIZHdz8p
来週からは、由布姫のことを愚痴らずに風林火山が見られると思うと、本当に嬉しい。
やっとこのスレを卒業できます。
どうか最終回の、勘助臨終妄想まで、絶対出てきませんように。
できれば、臨終妄想はミツでありますように。
378日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:35:58.49 ID:XDpBQbZ6
>376 意味不明それなら掛布に1000点
379日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 19:51:03.43 ID:82k0KhCz
>>375
バレスレよんできた
レポ細かいね・・・しかし柴本って

「本当に矢を自分から浴びてでも 我が道を突き進むような強さ」を表現していたのか・・・。
「不器用さが可愛らしかったり愛情の強さがあまりに強すぎて、御屋形様にいやがられたり。」っていうのを表現していたのかとわかった

まあ、御屋形様に嫌われてたのは分かるけど・・・向かっていくけど矢を浴びると屁垂れ込むし、不器用だけどかわいくないし、愛情というより執着しか感じられんかった

それと気高く高貴らしいが・・・それはよくわからなかった
380日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 20:42:20.36 ID:68EAWsbi
愛情というより、初めてのセックルが気持ち良すぎて晴信に執着してるようにしか見えんかった。
高貴ではなく、傲慢で不遜な態度だし、
不器用な可愛らしさじゃなく、ヒステリックな逆恨みババーだし。
381日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:42:14.18 ID:MeyFaBCX
役については色々研究とか勉強しているんだろう。
素人臭が抜けなかったのは本人だけのせいではない。キャスティングした人もどうかと思う。
でも柴本は周りの空気は読めないタイプなのかな…
一人で壁に向かって演技しているみたいで見ていてとにかく疲れる。
382日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:43:42.18 ID:KW0bms50
この姫さん、ず〜っと恐い顔
微笑んでいるシーンでもただただ恐い目付き
383日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:48:14.62 ID:bQii6RCo
大井夫人が忌の際までにこにこして皆を気遣ったり激励してたのとは大違いだな
死ぬまで悪あがき

あとやっぱりお酌のシーン
処女が無理やりフェラ強要されてるようなぎこちなさ
一生懸命やってれば見てるほうもかわいいんだけど
嫌々やってるっぽいんだよなあ
384日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:49:39.17 ID:COId9iMh
諏訪に2回も!行ったらしいけど
土地の人や地元の研究者に話を詳しく聞いてきたりしたのかな
木に触ったり、落ち葉を拾ってきたみたいだけど
385日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:51:45.78 ID:PxOw2BO9
脚本にも少々難ありだったと思う。
「女の戦い」から、三条との鬼バトルが始まるかと思ったら、特に何もせず死んでしまった。
そういう新展開を期待させておいて立ち消えするのが、由布姫は特に多かった。

柴本さんのアウトプットだらけの演技と相まって、混乱しまくったわ。
でも今週は勘助につられて少し悲しかったよ。お疲れ様。
386日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 21:59:28.48 ID:COId9iMh
三条と鬼バトルすると
ますます三条ファンが増えちゃうからじゃないの?
内藤vs亀田みたいに
387日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:03:18.64 ID:sFhcraKm
>>386
今回の三条さんは未だ鬼バトル続行中みたいだったが
しかしこの人間臭さが彼女の魅力なんだな
醜い部分も逃げずに見せている
388日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:08:24.84 ID:COId9iMh
笛を返してもらっても、そんなもん、いらないって?
389日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:10:58.49 ID:jNPRldpJ
眉毛のくちをつけた笛
いらんとおもたのでは
390日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:12:02.93 ID:bQii6RCo
普通にいらんわ
391日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:12:57.42 ID:COId9iMh
ああいう病気で、笛を返すってのも、なんだかなあ
腹黒さ・性格悪さが出てるようだ
白濁液シーンの再現
392日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:17:48.89 ID:bQii6RCo
ところでなんでこの人は三条さんをあんなに敵視してるの?
393日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:19:28.36 ID:TaheYPBa
そーいや晴信=信玄も最後は結核で死ぬんだっけ
なるほど原因は由布姫だったんだな
394日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:25:15.80 ID:COId9iMh
>>392
ほとんど全員を敵視してるのでは?
395日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:33:46.91 ID:bQii6RCo
マリ本店だなこいつ
396日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:43:14.10 ID:DRr3efjZ
意味分からんwww

それにしても、U姫・勘助の絆よりも浪・景虎の絆の方が明らかに
強そうで笑った
397日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:55:03.79 ID:COId9iMh
浪はいい目・いい表情していたね
お慕い申し上げます、みたいな
「みな、おやかたさまほど強くはありません」だったっけ?
398日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:07:12.62 ID:QDo4kAlS
>>397
やっぱりそうだよね?
浪が優しくて景虎良かったねって感じだったよね
399日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:12:53.38 ID:2f7DDvUA
>>397
浪は結構大きな会社の臨時職員で、黙々とコピー取ったり、お茶くみしたり、
早出してゴミ箱を掃除したり、机の上を拭いてるようなイメージがある。
で、その臨時職員を顎で使うコネで入った正職員が眉毛。
名前も呼ばず「そこの臨時さん、ゴミ捨ててきて」と命令。
そのくせ、外部のエリート社員が来ると「私が…」としゃしゃり出て
浪に煎れさせたお茶を気取って運んでいく眉毛。

こういう設定のドラマから始めてくれたらこんなに嫌悪感はなかったのに…。
『ハ●ンの品●』に出てた主役を目の敵にするやり手女性職員みたいな役。
400日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:15:43.59 ID:COId9iMh
浪役が柴本じゃなくて、ほんとうに心底よかった
401日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:53:55.04 ID:vSsuEdjT
>>399
きどって運んでいくが置き方が乱暴でお茶をこぼして大事な書類を汚すような
でしゃばる割に仕事は出来ない勘違いコネ社員、ならぜひ
402日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:04:11.36 ID:bm0lBrIV
空気読めない行動・仕事の無能さから、
取引先や顧客からの評判も最悪。
でも会社上層部にコネ持ってるから、
周囲の社員は表だっては何も言えないんだよな…。
まさに職場のお荷物。
403日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 00:16:36.57 ID:+6AzQR+U
それ外務省時代の明太子妃
404日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:52:38.18 ID:et4hhTBY
手彫りの鳥を意中の男性に贈って逃げられたあの人だよ
405日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 03:40:51.38 ID:gNAyAm48
素人起用にもかかわらず、ベテラン集まる大河で度重なるMVP。
まさに天賦の才に恵まれた稀に見る逸材。
しかも演劇に対する人並み外れた熱意をもち
失神するほど努力するすばらしい人格者。

大河後の表看板はこんなもんでしょうか?
406日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 04:52:27.97 ID:Z1+ccRob
運動会の、模造紙に描いた「赤勝て」みたいな看板だな。
風が吹いては飛んで破れ、雨が降っては濡れて破れ。
407日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 05:19:56.92 ID:j/7HMhDx
浪も専務のお譲さんが社長秘書してるようなもんだけど
社長が変わり者だからなり手がいなくて
本当だったらもっといいところに勤められる人が
黙々と雑用に徹してる感じだよね
由布姫は取引先の娘を預かって社長以下必死で気を使ってる感じですた
408日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 07:56:21.37 ID:UK69fTUF
>>403
寧ろ、福祉施設に全員に渡らない量のクッキーもっていったり
テープカットで何度も失敗したり、空港に出迎えた女性副知事を
無視したりする某妃って感じ。
409日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 07:58:47.75 ID:9wY5sILs
>>407
>由布姫は取引先の娘を預かって社長以下必死で気を使ってる感じですた
そりゃ大変だ・・・。(身にしみるよ)

しかもこいつ観賞用にもならないし、雑音出すし、大きいから邪魔になるしな・・・
410日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 08:00:11.84 ID:9wY5sILs
連投御免
>>408
>>403
そう言う比較すると帰って喜びそうだよね・・・眉毛
411日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 09:46:51.36 ID:KEJUnUBX
スタパの関係者ゲスト(千住さんとか)へのコメントの多さをみると、
例のごり押しPあたりがまだ、少しでも視聴者に柴本の好印象を持たせようと
柴本にコメント出させてくれ、とプッシュしてんのかなーとか思う
そのコメントもピントがずれてて痛さが増すだけなんだけどさ
412日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 12:10:39.10 ID:U0N1drQD
浪の人は最初見た時ブスに見えたけど、
景虎に巻き物渡されて説教されたら「女に食いつかない素敵なお方」って感じで、
コロっと景虎の人格に心酔しちゃう所が可愛いと思った。

両津には、そういう可愛さが一切ないんだよね。
413日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 12:37:24.28 ID:+tSgTf1F
笑顔だけど目が笑ってない、
ってよくいうじゃない?
だけどオレ今まで見たことなくて
イマイチぴんと来なかったんだけど、
この人見たら、あぁ!なるほどコレかぁ!って
素晴らしい演技でした
414日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 12:40:27.18 ID:wJOz+J9a
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1191139178/l85
ネタバレスレ見た。
そんな寂しい死に方はイヤだと監督も恫喝したんですねw
415日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 12:41:46.88 ID:GuweeFRw
口先だけで演技しようとするから
能面塗り壁みたいな顔になってたよな
416日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 13:15:10.03 ID:TGduknUw
今日、初めて貫地谷の朝ドラを見た。
そしたら、いきなり、貫地谷が「勘助」って名の落語家と鉢合わせしててワラタよ…。

やっぱ、上手いね、貫地谷。のびのび伸びていって頂きたい。
417日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 15:50:01.02 ID:nvIMAwhS
>>414
やはり御館様の女形テクをに便乗したのだなw
418日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 16:20:54.76 ID:UK69fTUF
ttp://ime.nu/post.baidu.com/f?kz=267895782

中国人も由布姫を一番美しいという人はいないようだ。

風林火山に登場する女性たちの中で誰が最も美しいと
思いますか?の質問の答えが

大井夫人、ミツ、ネネ、リツ、美留姫、忍芽、少数派
として、桃姫、波、葉月、太郎の正室があげられたが
誰も由布姫をあげていなかった。
419日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 16:29:59.19 ID:UK69fTUF
スマソ。後のほうの回答だと由布姫派も少数いたが、ダイレクトに
「ブサイク」とコメントされたのは由布姫だけ。
420日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 19:35:54.29 ID:LpiZ0sqJ
ウズベキスタンとか中央アジアの少数民族だと
繋がった眉毛(カモメ眉)をわざと化粧で作る所もある。
しかし、顔のパーツははるかに両津よりいいからな。
中国の感覚からしても両津はブサだろ
チャウシンチーの映画に必ず出てくる、ヒゲ面のおっさんなのに
女役なキャラは両津にそっくりだけど。
421日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 20:12:50.85 ID:yy+dLfnc
     \/
 :===≡≡===;
 || (・)  (・) :||   <この世は生き地獄じゃ
 ||  (●●) :||
 ||_____.||
 |=====|
 ============    ∧_∧   
 ||━━━━━||    (TωT`)  見てるオイラが生き地獄
 O━━━━━O  ========\  
          /※※※※ゞノ,_)  
422日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 20:49:56.59 ID:tQRGZRMe
眉毛姫は迫力とインパクトだけはあるけれど…
大根ならともかく、話が訳分からなくなっている演技だから迷惑きわまりない
最後までおやかた様より勘助ラブって感じだったしなぁ
前回の勘助がお墓をなでさするシーンの気持ち悪さは酷いと思ったよ。
423日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 22:30:26.37 ID:et4hhTBY
醜い老人軍師から憧れられてるのを
よっく理解しながら決して振り向かず
高飛車&驕慢で軍師を振り回す
それでも、美しく儚く見えたな>佐久間良子の由布姫
424日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 22:33:58.22 ID:xKohxIm6
高飛車&驕慢でも、美しく儚く

そういう由布姫、見てみたかった
425日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 22:47:12.51 ID:+6AzQR+U
柴姫は儚さ0
だから大事にしたいと思えないし
ぶくぶく太って愚痴りながら抱えられてる姿は
まるで池沼かボケ老人の介護
周りの人もきっと死んで清々してそうだ
426日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:03:00.81 ID:fkacDGr3
>>421 笑いが止まらない。
とうとう動物→昆虫→物体にまで、姿を変えた変幻自在の由布姫!
ここまで行くと究極の世界だ。
427日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:03:03.94 ID:o7EwIhzG
>>425
なんかウケタwww
まったくもってその通りだ!
428日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:04:28.81 ID:FDJNk4xm
パソコン買う人
「pc買いたい」って検索してねー
429日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:18:02.84 ID:1AhmP3Lt
51 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 12:45:34.19 ID:eqf1UnUm
風林は海外でも見られるようだけど
評判のほどはどうなのか
地味とかわかんねーとかで終了かな
面白いのになー


52 :日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 14:22:12.20 ID:SfIPxmi0
風林火山を見た中国人の書き込み
http://post.baidu.com/f?kw=%EFL%C1%D6%BB%F0%C9%BD

看了39集徹底無語了・・・
http://post.baidu.com/f?kz=271042229

>1 景虎の演技は武将でないように思えるけど、みんなはどう?

41里雪斎明明睡着了(41話の雪斎って寝てるじゃんw)
http://post.baidu.com/f?kz=277104300

>1 いびきかいてるじゃん

風林火山?个女的最漂亮(風林火山のどの女性が一番美しいですか?)
http://post.baidu.com/f?kz=267895782

>5 どうして誰も由布姫を挙げないのですか?
 
平蔵真是个敗筆(平蔵氏ね)
http://post.baidu.com/f?kz=277586803

>1 大河ドラマではいつもこんな虚構の小人物がいて、ずっと出ていて、死にそうなぐらいうっとうしい。
>  毎回こいつが出て来る(場面)を私は飛ばす。
430日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:33:02.81 ID:UjemRHxn
>>429
hzsnは国際語だなw
431日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:45:40.27 ID:eHnT590P
中国三千年の歴史の中でも
最悪のヒロインだろう。
なんのとりえもないでくの坊女。
最悪のキャスティング。
432日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 00:52:05.32 ID:Aw2BCW4M
この不細工が大河の姫様役で多岐川裕美の娘がパチンコCMなんて逆だよね
433日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:45:49.26 ID:FhZIBBvz
その多岐川の娘はCM音楽が話題になって一緒に名前が知れ渡りつつあると思われ
対してブス姫様はCMに出ても話題のわの字もなかったですねwwww
434日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 07:42:56.62 ID:k7edx7w3
>>419 >>429
確かにコメントされている。

最漂亮不好?,反正油布是最丑的

誰が一番きれいかなんて言えないよ。でも由布姫が一番ブサだ。
435日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 09:37:20.99 ID:jUgUTL6D
多岐川華子だったのか、あれ。
デビューして日も浅いのに、パチンコのCMに出なきゃならないなんて、気の毒…。
436日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 12:11:05.55 ID:rikbpAA8
紅白の司会、長沢まさみが有力だってね。
去年の功名ガ辻にも出てたしね。
あれ? 今年のヒロインwは? 名前も出てないみたいだけどwwww
長沢も正直自分としてはアレだけど両津に比べたら百倍マシだ。
437日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:00:30.99 ID:L/c5aP6b
>>436
あとは応援にこないことをいのる
438日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:21:45.36 ID:UjemRHxn
>>437
紅組がんばってください!私もがんばりたいです!と応援メールが・・・
439日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:23:22.39 ID:FhZIBBvz
長澤なんか落ち目女優なのに使う気なのか









由布姫よりは遥かにマシだけどwwwww
440日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:55:04.57 ID:babAdgyj
前にここで加藤あいよりよほどマシとしつこくほざいてた奴
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:58:22.25 ID:tBPaToa7
>>437 審査員席
442日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 22:59:46.86 ID:bu+OBY7C
まあ、笑ってやるなよ
アレよりひどい由布姫が電波に乗せられる日が来ようとはあの頃は誰も思わなかったもんさ
443日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:05:45.19 ID:0beRGCIF
>>434
>反正油布是最丑的

ブサを表す漢字はどれですか?
444日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:43:27.34 ID:Dy/id6cV
ハナから最悪の女優よりはいくばくかはマシであろう

こいつの三白眼、どっかで見たことあると思って
ずっと思い出せなかったんだが思い出した!
柴崎コウのファンデーションを知りたがってた若奥様だ
一つ目の奥様じゃなくて、続編の若奥様の方
車の中からめっちゃ睨み付けてたこわそーな女の顔に良く似てる
445日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:45:10.35 ID:Dy/id6cV
ごめん、一行目は>>439だった
446日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:48:55.33 ID:AYRsLgGi
>>443
たとえば、「很丑的女人」=(狼や牛のように)とても醜い女性
のような使い方があるようだ。
447日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 01:01:38.94 ID:4t8JTu+/
>>443
丑的だろどう見ても
意味は推して知るべし
448日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 01:04:09.18 ID:4t8JTu+/
しかし的確な表現でワロタ<牛的
表現ってやっぱすばらしいねw
449日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 06:55:54.54 ID:ojQtK7fG
丑には醜いという意味もあるけど、
京劇のお笑い担当というか、おどけた役の意味もあるな。
450日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 07:58:08.03 ID:hZC58tTC
確かに牛眼かも・・・・・
ウシ姫だったか・・・
西遊記でなんかいなかった牛系の妖怪
451日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 08:24:50.05 ID:J27oAvUM
バレスレでの若泉Pと亀、眉毛のトークショー
まだ出番はあるみたいで‥orz
どこに行っても私は頑張ったのアピールが本当にうざい
452日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 10:21:57.45 ID:mAJrukSZ
頑張っただけで
結果は出てないがなw
453日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 10:46:31.72 ID:/eVavPWB
トークショーの最後に今後の仕事予定を話した亀

両津は(ry
454日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 13:19:02.53 ID:cgtXp294
ゴラァ、牛をバカにしてる奴、ミル姉さんにあやまれ〜〜(⊃Д`)
注)美瑠姫じゃなくて、笑う犬のミル姉さんだす
455日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 20:08:29.73 ID:Isc1glN2
わかった
牛にわるいことを言った
あんなやつと比較してすまんm(_ _)m
456日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 21:18:58.90 ID:4t8JTu+/
牛は食えるし乳も飲めるがこいつは煮ても焼いても食えねえ
牛と比べてスマンカッタ
457日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 21:25:26.10 ID:4t8JTu+/
ただ破壊力と迷惑度とは肉骨粉並
458日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 22:37:59.59 ID:FbxB+IuM
日本では従順で車を引いたり畑を耕したり
はたまた遠くスペインでは民衆を熱狂させるエンターテインメントの主役だ
柴本もちょっとは牛を見習えば良いと思うよ
459日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:00:35.53 ID:gS4Q6PCs
しかし牛女伝説
460日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 02:35:39.75 ID:K4+voZTb
これ以上、酷いヒロインって後にも先にも現れないだろうな。
あれだけの気持ち悪さを醸し出せる女なんて、他の女優では絶対に無理。

二度と大河・・・いや、テレビに出演するな!!
461日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 10:25:27.49 ID:FcICFCC7
内野の披露宴、呼ばれなかったのかな?
亀、サニー、加藤はもちろん、紺野まひる、松井誠まで呼ばれているのに・・・。
スポーツ紙に名前なかったよ。
紺野はヅカ、松井は舞台関係だったのかもしれないけど、さすがに柴本が可哀
想に思えたよ。
462日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 11:42:45.43 ID:nmKhF3Kd
呼ばれてたけれど、スポーツ紙に名前が載るほど知名度は無し!という事ではないのか?
この大河で消えるだろう。もし民放ドラマに出たとしても、もっと叩かれ捲りになるのは予想つく。
柴本って、人から愛される要素が欠如しているから。

463日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 11:42:57.38 ID:WN1m0dOM
柴本さんも参加したってよ。
464日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 13:29:06.96 ID:yV9B0Vpw
ソースと共にお願いします
465日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 14:48:44.27 ID:c2SPf/FX
本来の寿命より早く亡くなってしまった柴俊夫が、
神様の計らいで若い女に再生してもらって、
女優としてメキメキ当確を表す、ってドラマなら面白いかも知れない。
466465:2007/10/26(金) 14:50:21.20 ID:c2SPf/FX
当確を表す→頭角を現す
467日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 14:50:53.23 ID:7a39aBzV
さっきワイドショーで流れていたけど
内野の披露宴300人出席って言ってた。
松たか子の名前もあった。
両津の名前は無かったけど多分出席してるだろうね。
468日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 14:57:47.51 ID:xza4FfmU
一番暇な柴本が出席してないわけあるまい。
出席してなかったとしたら大河で主役とヒロインだったのに
呼ばれなかったのか?とまた笑えるがw
469日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 15:24:14.02 ID:sfj57BG/
なーんにも仕事無いし暇だろうから招待されてれば確実に来てるだろうけど
(しかも立食形式なら座席の心配ないから直前でも増やしやすい)
名前載るほど知名度もネームバリューも無いだろ
芸能情報的には柴本より他の招待客名載せる方が遥かに実がある
470日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 15:28:51.87 ID:++BtWVcu
母親の響子が柴との交際をすっぱ抜かれた時に
梨本他芸能リポーターに酷い罵詈雑言を投げつけた
蛆虫!みたいな感じの見下す発言連発

それ以来柴夫妻は芸能マスコミからスルーされるようになったんだよ
娘がデビューしてもヨイショしてくれるの徹子とNHKだけでしょ
471日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 19:06:35.10 ID:LEUJIbZ9
この前60代くらいのおばさんと話す機会があったんだけどさ
大河の話になって
柴本のこと「こんな綺麗な人がいるのかと思った!」って言ってたんだ
なんども言ってたので聞き間違いではない
ちなみに、ガクトのことは「あの人はあわない」と眉をひそめていた

感性の違いなのか年代の違いなのか・・不思議だ
472日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 20:22:33.32 ID:IijQs0aI
>>436
特別審査員も宮崎あおいに内定
473日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 20:22:58.37 ID:Tfv/wNhY
自分の職場で柴本好きな人いるよ。
目にインパクトがあって、存在感があっていいんだって。
池脇三条は子供みたいでいまいちと言う。
好みも様々だが‥ただまくし立てればいいってもんじゃないだろう。
474日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 20:29:25.76 ID:yV9B0Vpw
誰に・・・言ってるの・・?
475日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 21:41:35.37 ID:EAh3TCgy
>>473
目にインパクトがあって存在感は確かにあるね
最悪の意味で
476日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 21:46:18.81 ID:n+IzjJQN
>>471
オレの知り合いも、風林火山の由布姫は嫌いだけど柴本は可愛いと言ってた
うちの家族全員、柴本はブスだと思っているんだが
477日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 21:46:48.24 ID:++BtWVcu
アイライン描いてるのが丸見えで興ざめする
どうしてあんなに見えちゃうんだろう?一重まぶたじゃないのに
478日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 03:00:57.59 ID:KWg+rHlM
素材は悪くないと思うが、動くと汚い。
インパクトがありすぎる程あるのだから、脇で小出しに使えば(うまくいけば)いいポイントになる。
由布姫は、
エスプレッソをバケツになみなみと出されたような辟易感がある。
479日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 03:13:41.93 ID:uEvjELLp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【お銀】由美かおるでオナニ〜フォー!【お娟】 [時代劇]
NHK大河ドラマ 風林火山 9 [既婚女性]
★★★ 一路真輝 2  ★★★ [演劇・舞台役者]
■■内野聖陽さん■■57 [演劇・舞台役者]
480日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 06:03:04.53 ID:nGE1xE9i
↑まだこんなことしてる人いるんだ…
481日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 07:05:59.31 ID:YFGR/E5b
>>478
それわかる。
最初にストーリー本で写真を見たときはそんなに悪くないかと思っていたが
動くとぼろぼろなんだよね…
所作は汚い、演技もひとりよがりで声質も悪い。
しかも後半ブクブクに太った。
482日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 09:27:44.46 ID:VMgTfox9
風林火山の内容を知らない家人は
「綺麗な子だね」と言ってた。
が、原作をよーく知っている私と友人は
「似合わねー」
「諏訪御寮人ってあんな女じゃないよねー」
「下手だし」
「態度でかいし」
「棒読みだし」
「はかなさもないし」
とブーイングの嵐だった。

原作知らない人はパッと見、さほど嫌悪感を覚えないのかもしれんが…。
知っている者には「悪霊退散っ!」と唱えたくなる悪鬼の如き女人。
483日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 09:37:35.82 ID:WhmA84Uh
原作を読まなくても、気性が激しい姫=動作がガサツな姫とは
誰も思わないわけで…。もう少し品があればねぇ。
484日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 09:50:54.35 ID:ef/ljEmn
あんな大根役者はちょっと見切れるエキストラで十分
485日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 09:56:14.07 ID:YB26gsPl
>>471
>>473
>>476
>>482
マンセースレで書いてやればいいのに。
他人の意見でも嬉しいんじゃねーか?
486日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 12:26:19.74 ID:SacUjD6w
原作知らなくても悪霊退散!て気分だよ。
巴御前のような男まさりのキャラなら、「あー、うっとおしい」くらいで済んだかもしれなけど、
信虎に一目惚れされ教来石に「美しい」と絶賛され小山田にも美しいとか言われ、
美しいと言われるたびに、見ている側は温度が下がっていったよ。
顔はアレでも、美しさをあらわす気品や雰囲気があればまだしも、
ガサツだわ身体デカイわドスの効いた声だわドスドス歩くわ…で、憧れの姫要因が皆無。
487日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 12:42:46.54 ID:oKDtUh3B
ふつう、マンセーレスって速攻で次のドラマの仕事について書くだろ
でもそういう話全く聞かないのは本気でこいつ仕事ないのか?
ちなみに亀やら勘助のはなしはいろいろあるが
488日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 12:51:41.30 ID:pw9rJi02
特に公式に情報が出されてなくても
撮影してたり内々で確定してれば出てくるはずが全く出てこないってことは
何にも決まってない=仕事無しってことじゃないのかね

ごくたまに「撮影してる」とか「決まってます」とか
一行書き捨てみたいなレス見かけるけど具体的な情報はカケラも無い品
マジな情報ならトシオwあたりが具体的なソース落とすだろうし
489日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 14:00:31.29 ID:kEJ3hUxo
今時の顔じゃないし、使い所は難しよね。民放の主役なんて絶対無理。
やっぱり、テレビより舞台だと思うけど。
490日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 14:30:16.98 ID:RrbKm6ro
●もし電車男のエルメスが柴本だったら、→車内で一番強そう。つーか絡まれる役じゃなくて絡む方だろw

●もし電車男の陳釜さんが柴本だったら、→マジでムカツク。サイテーの女。

●もし義経の静御前が柴本だったら、→義経よりデカイしガサツな白拍子ってw爆笑
491日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:15:00.94 ID:c6h44Lzm
>>273
まさにそれ!
で、ブス視聴者もそれと同じ気持ちでみてて、そいつらへのウケ狙いの配役かと
やつらホントにそういう感覚で生きてやがるからw
492日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:17:43.21 ID:luLM9yXf
亀がサニー千葉と舞台やるみたいだ。
晴信と勘助の二役で。
仮に由布姫が出たとしても、柴本じゃないだろう。

柴本はしばらく舞台で裏方から出直したら。
493日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:26:57.69 ID:c6h44Lzm
しばらく、でなく、ずっと、そして裏方から、でなく、裏方のまま、でいるべきかと思うが…
まあ、舞台なら見ないから勝手にやってもらって結構だが、
チラシなんかにゃ、きちんと正しい成分表示しとけよww
494日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:29:44.36 ID:kEJ3hUxo
>>492
いちいち失神されたら、舞台にならないからな。
495日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 15:52:54.45 ID:ef/ljEmn
そもそも声をはれない大根が舞台にあがれないだろ
496日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 16:25:27.83 ID:YFGR/E5b
>>492のソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071027-OHT1T00047.htm
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/10/27/02.html

最近土曜日はちりとての再放送を通しで見ている。
今日の風林の再放送は…柴本の回想シーンが生き地獄なので辞退しました
497日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:00:19.20 ID:JAlTJzhC
誰が由布姫役を演じるのか、興味深いね。
柴本になるのか、まったく別の女優さんになるのか。
498日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:09:13.64 ID:spmOhI9V
>>496
亀が一人二役やるのなら、勘助と晴信ではなく、
ぜひ、晴信と由布姫をやって欲しいなぁ。

凛々しい御屋形様から、類いまれなる美貌の姫への早変わりが見たい。
499日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:16:23.05 ID:K4BsUHh1
1つの作品に入れ込めるのは素人
プロは全ての作品に入れ込まなきゃいけない
そしてそれを続けなければ食べていけない

由布姫役で失神しても後が続かないんじゃ
やっぱり素人芸としかいえないよ
500日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:18:36.71 ID:K4BsUHh1
あと学校に無理難題難癖をつけるモンスターペアレンツが流行語っぽいけど
20過ぎた娘の職場に文句を言ってくる響子もモンスターペアレントだな
501日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:20:03.09 ID:rV2kNdwK
>>498
それは、氏康の松井さんみたいなもんっすか?

自分は、由布姫は、貫地谷で見てみたいっす。
亀も、柴本にだけは、お願いしたくないんだろうねえ。
502日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:39:55.06 ID:pbziMAcM
ヒマならヴォイストレーニングくらいやったらいいのにな。
うわずった声を連発しやがって。
503日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 17:43:08.86 ID:K4BsUHh1
>>502
お茶や日舞で忙しいのかもよw
まあ習ったって日本全国に所作が出来ないがさつぶりが
放送されちゃった後だけど
504日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 18:01:30.91 ID:pbziMAcM
>>503
それで忙しいならマシだが
実際は酒飲みの方が忙しそうな感じだよな。
喜んで酒酒大好きって公共電波やネットなどで言いまくるってるし。
505日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 18:24:52.80 ID:rV2kNdwK
まさか、明日は(回想)で出ないよね
心配だ
506日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 19:55:56.53 ID:d51Hrk1l
>>497
寺島しのぶでも良いよ
507日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:57.89 ID:7V3jIYFy
>>506
意外にはまるかもしれませんな
508日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 21:57:24.93 ID:K4BsUHh1
>>506
褥で奔放
ちゃんとそのシーンも受けてくれそうだ
509日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 00:50:08.50 ID:9pOldE71
チョコラCMも深津ver.は雑誌広告があるけど両津ver.は無い

・・・やっぱりな〜www
510日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 05:09:08.14 ID:nb56bO3K
ネタバレスレでこの人
由う姫が公に二人の男を愛してたと言ってるね
なんか違うと思うんだけどなあ
こいつ頭悪いんじゃない?
まあこの解釈でこの人がやるとああなるわけね
でまた失神ばなししてるね
511日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 07:49:55.67 ID:r9ogtvzB
由布はみんなを恨んでいると思っていたわ
失神話は熱演エピソードだと思っているんだろうな
大根演技で失神されてもな
512日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 08:23:25.23 ID:n/1XSKiQ
あとであらすじとか読み直さないと演じている意図がよくわからない
見ていて余計に疲れる。
しばらく出番がない時期があって持ち直していたのにここ数回は地獄だったわ。
513日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 09:14:30.89 ID:tqc33MB3
失神する=名女優なら、世の中の女優はみんな大根だ。
514日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 10:35:57.22 ID:6SfXk9r6
何かエクスタシーを感じたのだろう(笑)
ついでにお漏らしてない?だったらオムツ当てとけよ。
共演者もえらく迷惑してるだろうな。

これからは”お漏らし”を付けて呼ぼう。
お漏らし柴本、お漏らし女、お漏らしヤロー・・・・。
515日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:42:52.31 ID:UaESOCA/
タダでさえキモいのに、これ以上キモくしてどうする
516日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 12:27:39.09 ID:Skyqq1ru
失神話を「迷惑をかけて申し訳ない」ってスタンスではなく、
こんなに熱演しちゃう私スゴイでしょってスタンスで語っているのを聞いた時、
インフルエンザなのに出勤し、「熱あるのに仕事する俺スゲーだろ」と皆から褒め言葉を待ってるバカとかぶった。
517日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 12:48:11.94 ID:w5znrIoN
他の出演者が多方面で活躍しているが
この人はお声もかからないのだろう。
もう出てこなくていいよ!
518日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 13:05:13.20 ID:XlswjBjM
男を一方的にストーカーのように追いかけたまわしたあげく振られ、
恨みつらみながら自殺し、怨霊となって男にとりつく。
こんな役柄だったら5分だけなら見てもいいよ。
519日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 14:20:48.07 ID:cClNLe+P
こんな記事があった。柴本じゃないことを祈る。


 2007年10月28日
 “芸能人の娘”デビュー急増のワケ
 http://news.livedoor.com/article/detail/3362990/

 >なかには既にスター気取りでデビューする2世さんも当然いる。

 >「のさばって威張って気に食わなきゃすぐ親……ですから。
 >それを許す製作側も甘い」(テレビ制作会社社員)


最近、芸能界デビューした芸能人の娘って…、
志保美悦子の娘、多岐川華子、関根勤の娘、我らが柴本。
…これぐらいしか知らないけど。
520日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 14:26:16.25 ID:vlBorvB6
それは柴本さんではwww
スター気取りというのがいかにも。
臨終シーンを自分の好きなように変更させちゃったり、まるで大女優並のわがままだし。
521日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 14:51:43.41 ID:aiLObe9Q
>>518
そのあとに書いてある文はなかなかキッツイ一言だなと思ったけどね

>伸びないなら使い捨て。腰掛けは通用しない世界

柴本が本気でこの世界でやっていく気なら大河終わったこれからの1年が
一番大事でがんばりどころだけど…さてどうなるやらw
522日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 14:52:29.41 ID:aiLObe9Q
失礼!>>519の間違い
523日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 15:07:50.68 ID:0RkQi8QZ
>>518

>>もっとも2世はそれだけで話題になるから、どの事務所も大歓迎。青田買いも盛んだ。

「大手事務所が勢力拡大を急ぐあまり、才能を見いだす前での“とりあえずデビュー”が多すぎます。かといってしっかり育てるでもなく、伸びないなら使い捨て。代わりはいくらでもいますから」(芸能事務所社長)

 結局は実力の世界。腰かけでは通用しないか――。


これって、どうみても両津姫をイメージする。
524日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 15:38:12.63 ID:6SfXk9r6
↑こいつ521か??
525日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 17:48:03.63 ID:WzrDzUMk
526日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 19:47:25.42 ID:b1siCy8Z
>>519
それ番組としては金8のことだと思うよ
ジャニ他2世ばっからしい

まあ全部ひっくるめて2世といってるなら当然柴も入るわけだが
527日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 19:48:45.68 ID:b1siCy8Z
>>518
そいうキャラはホラーなら主役級だけど
サスペンスモノなら前半10分以内に死ぬ殺され役
528日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 20:47:23.04 ID:iTM+ntPY
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪役なら成功しそう
529日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 21:42:10.47 ID:jvAOgOB2
もう死んだ者だし
そっとしてあげな
530日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:05:35.85 ID:+AtJuuEm
勘助と晴信が由布の話をしているだけで萎えてしまう。
531日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:06:50.30 ID:b1siCy8Z
名前が出てくるのもはばかられるな
532日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:18:51.80 ID:zeiKNzG3
>>530
晴信は勘助がゆうひめをどうおもっていたってかんがえてたんかよく分からん・・・・
というか相手をするのがうっとしくなったゆうひめの実は公的な間男が勘助だったのかなんてオも多
533日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:24:02.00 ID:/5MRMHgV
なんか今回、おやかた様が必死で「由布になんたら」とか
語ってたけど、これまでにそんな心通わせるシーンを観た覚えが
ま っ た く ないので(「心が休まらない」とか愚痴ってた記憶はあるが)
いかにも付け足しの台詞って感じだ。
あまりにも「ようやく死んだかブス姫」な反応ばっかりだったんで
フォローのつもりだったんかね。つーかもう思い出させないでくれ。
やっと死んでせいせいしてるんだから。
534日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:38:03.01 ID:b1siCy8Z
>>533
穴兄弟の会話みたいだった
535日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:50:01.80 ID:7JFJ0Iv1
浪の出家は泣けたけど由布姫の死では全く泣かなかったし実際悲しくもなかった
つうか浪って顔はさほどではないけどどっかの姫とは違って凄く可愛く思えた
536日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 22:51:46.30 ID:w5znrIoN
>>533
禿同
全く同情出来ない。

リツと浪のけなげさと辛さはよく分かるが‥
537日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:17:35.99 ID:tDQxH50x
>>533
臨終の日からずっと、由布姫が御屋形様の枕元に立ってたんじゃね?
一晩中、斜め上から無言で見下ろされて。
だから、出家する気になったと。

そう考えると、晴信がやたら由布姫を気に掛けてたのも合点がいく。
538日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:20:43.09 ID:5HqqomhY
>>535
波は美人じゃないけど、女性らしい雰囲気を持っているよね。
由布姫は男勝りの面だけが強調されすぎて、「オヤジギャル」
(今じゃ死語だけど柴本由布姫にはピッタリの言葉)になってる。
539日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:24:50.55 ID:OCU8szat
由布姫の魅力がちゃんと表現されてたら
今日の御館様と勘助の会話もしみじみ出来ただろうになあ
540日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:35:43.41 ID:5mGuQz14
いなくなって清々するヒロインて終わってるよなw
541日曜8時の名無しさん:2007/10/28(日) 23:37:51.48 ID:b1siCy8Z
最終回で迎えにきます
542日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 01:05:31.26 ID:hSrBZ2EE
それカットしてミツやんにしてくれないかな。
最終回までヒステリー聞かされるのヤダ。
543日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 02:48:09.41 ID:p9gB4ObH
オヤジギャルか、なるほど
重たい黒髪ロング、ゲジゲジ眉毛
酒飲みでガサツで政治に口出しするのが好き
544日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 03:17:59.52 ID:gflLPRMH
>>533
>>537
わたくしのことを話題にしないとこれからも化けて出てきますよってことか。
そして、このスレでも…
545日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 08:56:02.93 ID:DjrZKOpd
リツが出てきて更に両津の存在価値がわからなくなってきた
>>541
思わずむかえにこんでいい・・とさけんだよ

公式のコメントも前田と両津じゃえらいちがいだし
年齢的には前田が下だろうに人間的には随分上でしかも大人だ・・・。

役柄でも中野人レベルでもまけているねヒロインなのに
546日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 09:15:10.65 ID:gIo6pvTy
なんにせよ、ミツやリツのような良い女優が若手に居るということが分かって、良かったよ。
547日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 09:50:29.44 ID:eAtllXHt
晴信と勘助が世をはかなむ気分になるくらい
追悼してるのがこの人かと思うと一気に興ざめ。
本当に、なんていうミスキャストだろう。
548日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 09:59:09.83 ID:3jRe2Oci
信玄や勘助が、思い入れたっぷりに語れば語るほど、ドン引き。
聞いてるのが馬鹿馬鹿しくなって来る。
昨日の脚本、脚本家もちょっとおかしいよ。
ユウヒメって、あんな風に語られる扱いして無かったじゃんか。
取って付けたように愛しげな話し方されても、
空々しくて嘘っぽい。ダメ押しのように嘘っぽい。
549日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 10:58:19.24 ID:/LUA3f+o
晴信が由布姫を語るところ、本当にそらぞらしかったよね
見ていて呆れた
550日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 11:22:48.05 ID:eAtllXHt
晴信と勘助の中の人の本音が聞こえてきそうな芝居だった。
2人とも、生身のアレと芝居することはもうなくなって
心からホッとしてるようだった。
551日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 12:30:21.42 ID:rsxXqovt
リツうざいけどミツのけなげさに通じるものがあっていいね
着膨れ愚痴女なんかよりずっと聡明で利発
552日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 12:40:00.33 ID:yng8Qryv
リツもいいが今回は浪にやられた。
正直、顔の造作だけなら両津のほうがいいと思うが
(別に柴本を褒めてるんじゃないぞw)
巻物抱きしめて景虎への思いを表現するなんて
両津には絶対無理。引き際も愚痴愚痴と電波とばさずに
ひっそり消えていくのがせつなくてよかった。
あー誰かさんと大違い。
553日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 13:51:55.46 ID:o464YVLy
浪 =くちなし・夕顔
リツ=桃の花・福寿草
両津=毒キノコ・食虫植物
554日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 14:48:00.71 ID:DjrZKOpd
>>553
毒きのこ・・・特にけばい『ベに天狗茸』あたりで
しかしでかい上に世界で一番臭い花・・・ラフレシアってのはどうだ
555日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 15:38:01.79 ID:b9eIUtW6
どの花に対しても失礼って思う漏れは異端か?>両津
556日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 16:01:19.02 ID:2Ej7u/5h
昨日はOPの花枠は、忍芽様だったな。
557日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 20:01:02.64 ID:LKz0yXtu
>552
柴本浪で想像したら凄い勢いで景虎の琵琶を睨み付ける浪が思い浮かんだw
よくも嫁に行けなんて言ったわね一生恨んでやる…と勘違いする人続出。
なんだろう、占部房子も三白眼気味なのに…。
558日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 21:02:22.07 ID:p9gB4ObH
予告の寅王丸、顔立ちが少し柴本に似ていた。
まさか狙った配役してないよね。
演技が良ければおkだが。
559日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 21:27:20.91 ID:gilD2RvW
姉弟そろって恨みぶし
560日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 21:31:35.78 ID:ImCLXH+g
狙ってないとも言えない気がする・・・
そういえば寅王丸役って柄本明の息子だよね。
561日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 21:38:29.52 ID:MBlore8/
>>522
浪は本当に良かった
影虎と浪・ゆうと勘助は、対比として見せる意図が脚本にあった気がする
美しい高貴なものと、美しくない身分の低いもの
なんて言えば良いのか分からないけど、恋愛を超えた深い情みたいな感じで
562日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 21:56:26.78 ID:0/n+YMvN
寅王は榎本二世か。

諏訪の姉弟は負のパワー満載の顔をしておるなw
563日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:00:15.45 ID:DAvYZ7ep
>>561
浪は長尾家譜代家臣の娘
現代で言えば会社重役の令嬢
564日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:40.51 ID:K2dL2U5U
柄本明の息子、たいへんだ。
柴本でさんざん落とされた諏訪のイメージを
さらに落とさずに済むか。

七光りド素人でないことを祈りたい。
565日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:43.76 ID:gilD2RvW
由布&勘助より
リツ&勘助のほうが格段に面白いな
566日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:39:33.52 ID:K2dL2U5U
冒頭のリツが覗き込むシーン、よかったね。

柴本の同じようなシーン、確かあったよね。嫌な感じのやつ。
567日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:42:51.86 ID:K2dL2U5U
勘助は、リツと演技してると、楽しそうに見えたね。
「伝兵衛はどうじゃ」とか。
「酒はちょっとくらいなら」とか。
568日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:54:23.10 ID:gilD2RvW
最初の「『疾きこと〜』はこういう風に〜」云々の直後にOPを入れたり
演出家も楽しんでいるのかもなw
569日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:05:58.12 ID:K2dL2U5U
リツが柴本じゃなくて、本当よかったね

あ、それから
浪が柴本じゃなくて、本当よかったね(ドラッグ&ドロップ)
570日曜8時の名無しさん:2007/10/29(月) 23:47:22.02 ID:K2dL2U5U
>>530>>533>>539
あのシーン、苦痛だったね

「勘助。そちが高野山へ逃げ出した気持ち、このワシには、
 このワシには、よーくわかる。」

おいらには、おいらには、全然わかんないんですけど・・・
571日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 01:15:22.33 ID:nf/blpBA
由布姫同様、寅王丸も美男設定じゃなかった?
柄本息子って、失礼ながら、そう美形には思えなかった・・・。

バレスレで、若い美男な坊主が、とかいう記述があったから、
期待してたんだけど。鷺じゃ。
572日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 01:23:18.88 ID:fwsyhKPN
どこまで醜女に義理堅いんだかんしゅけ
573日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 01:37:18.86 ID:NASJ/E9A
ヒロインが、同年代出演女優中一番ブスで、その表情は般若の面のようで、声は野太く、
台詞は人工音声みたい ってどんなドラマ?
574日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 07:53:46.59 ID:13m+RZ0o
ヒロインが死んで画面全体が明るくなったきがする
575日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 08:08:10.24 ID:pgSHi0w+
悪評高いヒサも母の顔になっていた。
死ぬまで成長しなかったヒロインって‥
こないだの晴信と勘助の悲しみが、柴本の糞芝居で白々しく感じてしまう
576日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 10:02:31.64 ID:Wpr08nsl
このスレをみた響子ママが
「僻みよ、ひがみ」「うじ虫の」
とか言ってたりして。
577日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 11:32:15.80 ID:O2Cr9PMH
波って、「天と地と」では宇佐美の娘ってことになっていなかった?
諸説あるのかな。
578日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 11:51:37.02 ID:BiBe/oqz
由布姫&勘介も景虎&浪も
「超絶美形だけど変人で気性が激しくて取り扱いの難しいエキセントリックな主と
そんな主を丸ごと受け止めて一途に慕う従」という設定は同じなんだよね。

でも柴本由布姫と違ってガクト景虎は実際に超絶美形だし彼なりに一本筋が通ってるしカリスマ性もあるし
浪が景虎を慕う気持ちも充分理解できた。
男女の感情を超えた心のふれあいっぽい描写もあって
嫁ぐよう勧められた浪が景虎への想いを貫くべく一人去ってゆくシーンも切なかった。

しかし、これが由布姫と勘介になると
勘介が由布姫を慕い続けてリツを妻でなく養女にしてしまう気持ちが全然「切ない」とは
感じとれないんだな。むしろ理解不能。

女優としては浪>>>>>>>>>>>>>>>由布姫だけでなく
従に慕われる主として景虎>>>>>>>>>>>>>>>由布姫、ひいては
景虎&浪>>>>>>>>>>>>>>由布姫&勘介になってるじゃん。

579日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 11:54:46.63 ID:jP3kMIqv
>>576
来年の大河板で両津母はフルボッコにされますwww
580日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 12:23:39.95 ID:2FzT5g4P
>>579
大久保フク(不明) …真野響子(55)
篤姫スレ見たんだが、マジで出演するんだな>両津母
今年娘をデビューさせたのは来年への伏線があったからか。
やっぱりコネ路線だったか。
581日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 12:31:12.84 ID:CjoBIv4X
>>580
大久保利世(1794〜1863) …大和田伸也(60)
シンヤはお由羅騒動で島流しにあい
大久保さんちはドエリャー貧乏になるから
両津母は一蔵どんを育てる重要な役柄だね

582日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 12:39:45.23 ID:32T/PaGs
越後の美形姉弟は目の保養だわな〜
まさか学徒があんなに美しく化けるとは思わなんだ。
寅王丸も美形設定らしいが、姉のレベルにあわせて顔の造形はアレだが、
演技で魅力あふれる人物っぽく見せてくれれば桶。
姉と同じく自己満足な演技をしないことを祈る。
583日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 15:10:19.28 ID:oy5nOTg3
>>579
再来年天地人は柴と塩だったりしてなw
584日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 16:47:43.89 ID:8Z60h7Dt
落城のシーンは
最初は演出の方と相談して涙を流すことに決めました、とかなんかのインタビューで
言ってたのに、スタパでは泣いて泣いて凄かったとか、失神したとか
ゆーてることがコロコロ変わるな、このひと。
585日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 19:39:30.92 ID:xjwi4igR
>>574
明るく楽しくはなったが、晴信が由布姫のこと言ったするから、思い出してしまう。
もう回想の必要なし。
586日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 19:44:24.79 ID:i8gVzyvD
>577
天と地との乃美はオリキャラ。
587日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 19:45:46.91 ID:za1jsJBp
今回は女性人の衣装がカラフルでかわいかった
忍芽(水色
浪(紅
リツ(オレンジ
ヒサ(黄緑
ミツ(赤

着膨れ姫のピンクの内掛けは正直野暮ったかった
588日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:19:39.41 ID:bgp/AJNl
やい!アンチのゲスどもいい加減にしろ!
ここは大河ドラマを語るところで、個人を攻撃するところじゃないぞ!

柴本幸の良さが解らんとは可哀相な奴らだよ。

589日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:28:18.38 ID:FdFwKsla
>>588
ここは柴本由布姫アンチスレだから。
590日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:34:34.10 ID:bgp/AJNl
>>589 そういうくだらんスレ立てるのお前らアンチだろう!
591日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:37:11.53 ID:4JCRem8n
となり町戦争という映画で、ブス姫がほんとブスの役で好演してたね。
592日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:47:54.68 ID:Y2uFrjAC
>>590
一部の奇特なヲタ=トシオからくだらんと言われながら16も続いているわけで
ある意味個人スレとしてはダントツ一番人気とも言えますよwww
もちろんTV画面では二度と再び見たくない女優ではありますけどね
593日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:50:23.93 ID:EDm8KrEs
>>587
他にも三条のブルーの着物や、こないだの桃姫の黒に刺繍の着物も良かった。
今回は衣装を見るのも楽しみだ。
柴本のピンクの打掛は…彼女じゃなければ似合うと思った。
594日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:51:02.73 ID:za1jsJBp
>>588
マルチ乙
595日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:54:40.47 ID:bgp/AJNl
アンチだから何でも書いてイイってことはないんだよ。
596日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:55:03.66 ID:/85VYorM
    ___           ,.. -―--、._           ..-――--、._  
  /ミミ  i   \       /::::::::::::::::::::::ヽ       /::::::::::::::::人:::::::ヽ
 ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ     /::::::/⌒⌒\:::::ヽ     /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ
 |ミ / '゙\,, ,,/゙' Vミ|     |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|     |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
 |ミ| (・)   (・) |ミ|     |:::::| (・) . (・) |:::::|     |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|
 |ミ ゝ (● ●) .くミ|     |:::::| .(● ●) |:::::|     |:::::::|⌒ (o_o) ⌒|::::::|
 lミ \ <三> /.ミl     |:::::|.  <三>  ノ:::::|     |:::::::|.  .<三三> ノ::::::|
   ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄     ノ:::::: ヽ、._ _/:::::人    |:::::::::::ヽ、. _ _/::::::人
597日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:56:56.14 ID:bgp/AJNl
腐れアンチども!
598日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 21:12:20.40 ID:EDm8KrEs
>>595
何で批判したらいけないの?と釣られてみる
599日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 22:23:13.48 ID:aH03iGgd
仕事がなくて暇になった本人のお出ましか
トシオによろしく言っとけ
600日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 22:49:17.62 ID:hJTP+RHx
>>595
ちょーっと待った。
ユーは、この前の晴信と勘助の、思い出話のシーン
泣けたのかい?
あそこは泣くところなの?
601日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 23:16:03.46 ID:PtbbbGW5
なんか変なの沸いてるな
つ厨除けバルサん
602日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 08:08:46.34 ID:07mxP7wC
いずれにしろ今回のように出演なし
花わくは忍芽やリツに・・
本人不在でも勘助と晴信が眉毛のはなしをするだけでキモかった
でなくていいから成仏して欲しい
603日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 09:41:12.21 ID:Vrm19NKH
>>586
そうだったんだ。知らなかった。
「天と地と」「風林火山」のいずれも景虎を一途に慕う
女のけなげさはあった。
「風林火山」の由布姫はけなげさが皆無。気の強さだけが
表現されていた。サバサバキャラに作ってしまった柴本の
センスが理解できなかった。
604日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 10:28:47.10 ID:NWeZqpSN
>>603
それは違くないか?
アレはサバサバとは言わんだろ?
恨み骨髄、陰湿、支離滅裂、人間の負の面だけを体現してた
サッパリ感など微塵もなし
605日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 10:54:00.18 ID:cAboKUL0
×サバサバ
〇ガサツ
606日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 11:47:00.02 ID:Vrm19NKH
>>604
彼女が目指した方向性としてはサバサバキャラだったように思う。
スタパのインタビューで「悔いのない生き方」みたいなことを言ってたから。
実際視聴者にはそう見えなかったけどね。
607日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 12:04:49.04 ID:uOTdognM
>>603
人間の負の面だけを強調したキャラでも
由布姫の外見が美しく儚げだったら
美しい姫を歪めた運命の壮絶さ、が伝わってきたんだけどね。
短期出演だったけど、美瑠姫をやった真木よう子は
外見もさることながら、演技もよくて
あのあどけない無垢な姫が、亡国になり、敗軍の将の未亡人になり
子供を産むために敵将小山田に抱かれ欺き
その子供が死んだ時、曳かれてもいた小山田を殺してしまう
戦国の女の凄みがよくでていた。
608日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 12:28:15.39 ID:wRF9moaH
諏訪のトークショーによると可愛らしさも表現していたつもりらしいが。

しかし柴本って、なんか意識だけは超一流の女優っていうか、
役者さま気取りなのがな。いらつくな。
609日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 12:44:46.25 ID:uOTdognM
>なんか意識だけは超一流の女優っていうか、
役者さま気取り

見てるだけでも鼻についたくらいだから
この人と共演した風林火山の中の人たちはもっとイラついたと思う。
でも本人はちっとも気づいてないんだろうけど。
610日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 13:23:41.91 ID:ERAOyFDN
ウザイキャラはウザくなければいけませぬ。
一生懸命ウザさを表現したのに・・・。
この世は生き地獄です!
611日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 13:29:06.03 ID:07mxP7wC
>>608
かわいらしさ???
どこが・・・。
612日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 14:01:55.87 ID:cVVOu1sm
>>609
柴本に宛てた共演者からのコメント内容はさすがに大人だったけどな。
ストーリーブックやステラに載ってた他出演者同士の対談は面白かったけど、
自己主張ばかりでろくに勉強しない柴本相手じゃ対談やっても盛り上がらないだろう。
対談もイベント参加も、Pが直接フォローしなければどうにもならない感じに見えた。
もし年末特番で座談会やるとしても、柴本だけは絶対出さないでほしい。
613日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 14:20:18.75 ID:0R/BKNLy
>>612
座談会は新撰組!も義経も面子は野郎ばっかりで女優陣は一人も呼ばなかったから
万一風林火山でやったとしても女優は誰も呼ばないと思うよ
ああいう座談会は男ばっかりだから面白い。一人でも女優が混じると興醒め
ただし藤村寿桂尼サマ限定なら座談会に混じってくれても面白いと思うけどね
614日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 14:32:19.51 ID:lBa4zo7F
NHKは本気でこいつを売り出すつもりがあったの?
テレカや図書カードなどのグッズは一切無し。
ポスター登場も1回のみ。ステラの表紙や記事も、
「一応ヒロインだから出さなきゃならないんだよなぁ…」って、
とりあえずノルマを果たしたようにしか。

そういえば諏訪で配布されたステラの地域限定版、
表紙も中身も柴本特集だったんだけど、
あれって諏訪住人的にはどうなんだろ…。
615日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 15:15:56.76 ID:9t+P33Ds
世にも悪趣味な珍品としてレア物の価値はあるかも
誰かヤフオクに出してくれww
616日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 15:33:56.40 ID:ERAOyFDN
投資するなら水川あさみにします^^;
617日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 18:23:09.66 ID:4kyGcFbW
>>596
このAA、あらためて凄いな。

初登場の時の痩せていた顔から、臨終のまん丸い顔までの変換を見事に表しているw
618日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 18:23:30.66 ID:cKYN4NiX
l
619日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 19:50:03.99 ID:V37k7c2d
>>614
チョコラだってポスターも雑誌の広告も深津しか出ていないよ。
エーザイもこの人を登用して失敗したと思っているんだろう。
620日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 20:43:00.18 ID:AngBIjNl
元気出していきましょう、エーザイ
のナウシカの声が出てくると
今まで見てたゴッツイのは何だったんだ??って思える
621日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 20:59:02.23 ID:NtTAxdHp
622日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 21:06:04.42 ID:4Qs7LYzj
>>621
この人たち、設定上は、美形姉弟ですよ・・・。

双方とも、俳優の二世だし、NHKもヤケになって2人をキャスティングしたのかな、
と思わないでもない。
623日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 21:23:50.08 ID:KpfwSrtC
子役の寅王丸が可愛かっただけに坊主終わj
624日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 21:32:11.63 ID:SZuf10MT
あれが当時の美形なんだな
きっと
でも
寅王丸は美形コールはないから
演技よければいいんじゃかいか?
625日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:04:46.43 ID:aVVP4sI6
来週『姉上そっくりになられましたな』的なセリフがあったら笑う
626日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:21:33.72 ID:reHoWN7j
この人に、将来、雅子妃の役をやらせたら、ふてぶてしいところがはまるんじゃないか。
627日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:23:40.90 ID:kbOsrmYu
二世って誰のお子さんなんだ?虎王

628日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:25:50.60 ID:ihM94fpa
かわいい子供の頃は、姉弟のしの字も出ず
大人になって柄本息子になったとたん、姉弟認知。
いやはやw
629日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:30:01.92 ID:AngBIjNl

      / ̄ ̄\
      | ''\,, ,,/'' |
      |(・ ) .( ・)|   寅王丸
      | .(● ●) |
      |.  <三>  ノ
      ヽ、._ _/
630日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:32:47.08 ID:0R/BKNLy
>>622
美形姉弟の役割は越後長尾家のピーチ姫と電波軍神に一任したのであろう
631日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:41.66 ID:L4hkvO7w
姫の顔は実はこういうことだったんだよ、という解説でしょうな。
632日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:36:15.65 ID:ihM94fpa
これで、ものすごい演技が上手で
絶賛されるシーンを作ったりしたら
また姉弟だったこと、忘れられるんだろうねw
633日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:39:19.86 ID:AngBIjNl
      / ̄ ̄\
      | ''\,, ,,/'' |
      ^|(・ ) .( ・)|^
     し| .(● ●) り
      |.  <三>  ノ
      ヽ、._ _/

耳をつけてみたがつけないほうがいいかな
634修正:2007/10/31(水) 22:44:46.24 ID:AngBIjNl

      / ̄ ̄\
      | ''\,, ,,/'' |
      |(・ ) .( ・)|
     ⊂| .(● ●) |つ
      |.  <三>  ノ
      ヽ、._ _/
635日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:53:45.12 ID:VAb+B5Qp
>>634
耳付きの方が似ているよ!目付き最高に似ているし。
それにしても両津の異母弟役っていうだけで、ひどいハンデを持っての登場で気の毒なこと。
また似た愛想ナシの顔だしね。
636修正:2007/10/31(水) 23:07:13.98 ID:AngBIjNl

  / ̄ ̄ ̄\
  | ''/,, ,,'\' |
  | (・) . (・) |
⊂| (● ●) |つ
  |.  <三>  ノ
   ヽ、._ _/


637日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 23:36:32.10 ID:reHoWN7j
(柴俊夫+真野響子)÷2=(柄本明+角替和枝)÷2
ってことか。
638修正:2007/10/31(水) 23:40:01.13 ID:AngBIjNl

  / ̄ ̄ ̄\
  | ''\,, ,,/'' |
..^| (・) . (・) |^
.し| .(● ●) .り
  |.  <三>  ノ
   ヽ、._ _/



  / ̄ ̄ ̄\
  | ''_,, ,,_'' |
..^| (・) . (・) |^
.し| .(● ●) .り
  |.  <三>  ノ
   ヽ、._ _/
639日曜8時の名無しさん:2007/10/31(水) 23:49:06.39 ID:nSLNoT3P
>>632
そうだね、彼の演技に期待してるって人もいたし
演技を見るまではボロクソいうのは止めた方がいいんじゃないか


女優さんってテレビでは大した事無くても実物を見ると
すごい綺麗ってことがある、って聞いた事があったから
この人を実際に見てみたいと思ってました。
そしたら先日、かなりの至近距離で見る機会がありました。

・・・・本当にそのまんまでした。
ストライプのニットにスッピンみたいなのに眉は逞しかったです。
姫というより近習で由布姫のメイクは偉大だったんだなと思いました。
640日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 00:02:53.22 ID:kQ4vXYH5
>>638
そうそう。この耳あった方が良い。目は離れていた方が似ていた。
眉はまっすぐか、下げたようがいいのか・・
641日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 00:11:46.22 ID:r+AlJeIT
また修正
      / ̄ ̄ ̄\
      | ''\,, ,,/'' |
      ^|(・ ) .( ・)|^
     し| .(● ●) り
      |.  <三>  ノ
      ヽ、._ _/
642日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 00:14:30.15 ID:mSOZlIXt
おいおいモンタージュ作ってんじゃないんだからさw

とりあえず実際に見るまでは虎はほっといてやろうよ。
柴本並みに最低演技だったらアンチスレが立つだろうからそこで
存分にやればよいw
643日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 00:20:31.08 ID:r+AlJeIT

      / ̄ ̄ ̄\
      | ''⌒,, ,,⌒'' |
      ^|(・ ) .( ・)|^
     し| .(● ●) り   <すいませんでした今日はもう寝ます
      |.  <三>  ノ
      ヽ、._ _/
644日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 02:04:47.50 ID:yXgw7Ome
    ∩____∩
   /        \
  ./   (・)   (・)  .',
  l    (● ●)    l   
 彡、   <三>    ミ     <熊王丸
 i"./   ヽノ    ',ヽ   
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)


645日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 04:28:21.97 ID:tLVTkw9c
デビュー作にして最後の主演ドラマかもしれないな
646日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 07:02:03.88 ID:piKyvfjJ
この姫のシーンは不快な印象しか受けなかったので
総集編では出演シーン全カットでお願いしたい
悪印象だけ残して死んだヒロインって,一体何が
やりたかったのか全く不思議だ
647日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 08:00:18.58 ID:2m4CpBN5
>>645
主演してないっつーの
648日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 15:05:51.09 ID:7qjcVy1v
>>626
鼻の穴のデカさはキコさんに似ているけどね。
649日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 16:31:47.89 ID:OVpqXvRQ
源氏物語千年紀のイメージキャラを一年間務めるってさ。夕刊にあった。

由布姫やること決まってからお茶やら日舞やら始めたらしいし、
着物のあつらえ方聞いたり歌舞伎に来たりカピバラにすりよってるようだし
和の心を知る知的な私wをアピ−ルしていく戦略かなw
650日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 16:41:44.99 ID:1FmmpX+/
カピがやる舞台版風林火山の由布姫を狙ってたらどうしよう。脳内で
「失神するほど役にのめり込む自分以外に由布姫なんてありえない」
とか思っていたら嫌過ぎるorz
651日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 17:18:45.38 ID:r+AlJeIT
またコネでねじ込み作戦か
652日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 17:20:21.75 ID:Q7JJxrLS
>>619
テレビも深津になったな。
653日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 17:31:36.62 ID:r+AlJeIT
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''⊃,, ,,⊂'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|   <次は平安美人どすえ
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|  
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
654日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 17:38:39.57 ID:2m4CpBN5
>>649
kwsk
怖いモノ見たさでどの新聞?
655日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 17:54:29.59 ID:OVpqXvRQ
>>654
読売だけど、たぶん近畿だけだと思う。

京都の平安神宮会館で記者会見があったそう。
シックな緑地の着物(たぶん振袖)で登場。
扇持って髪結い上げて、ぎこちない笑顔のモノクロ写真あり。
おなじみ眉毛。アイメイクのせいか、目つきがより悪くなってるような。

千年紀記念イベントなどに参加して、源氏物語の魅力を呼びかけるらしい。
来年京都行ったら街中柴本の顔だらけになってたらどうしようwww

「選んでいただいて光栄。これから一年間、源氏物語の面白さを勉強させてもらいたい」
そうです。柴本って国文科だっけ?
656日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 17:56:50.30 ID:HJLvDwwb
657日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 18:06:47.06 ID:2m4CpBN5
要するに地方イベ専のキャンギャルなワケだww
658日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 18:13:34.72 ID:FZKkS4bs
>>649
>源氏物語千年紀のイメージキャラを一年間務めるってさ。夕刊にあった。

原作者の紫式部って、うぬぼれの強い嫌なタイプの女だから
柴本のキャラにあってる。
659日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 18:27:45.94 ID:XrE0KRXS
よく分からないけど、身の丈にあった仕事なんじゃないの?
それより、職業女優としての女優業が気になる
こういう仕事って、女優の仕事と平行してやるやつだよね
660日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 19:25:24.86 ID:SmugSWmj
NHKニュース見てたらやってた
メシ時にいきなり現れるのやめてほしいわ

アナウンサーの、「女優の、柴本幸さんが」って紹介が物凄い違和感
661日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 20:30:42.40 ID:r+AlJeIT
地方のミスコンレベルの仕事ばっかだな
容姿もその程度だしな
女優と名乗るのはおこがましいかも
他の仕事はCMレベル止まり
ドラマとかに出ないで居ると
そのまま知名度低下→芸能界フェードアウトになりそうだな
662日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 20:36:27.62 ID:r+AlJeIT
身のほど知らずで大きい仕事しかやりたがらない
親が職場に文句をいう・・・では普通の局の普通のドラマには需要無いだろうな

仕事するなら親離れして
「芸のためならなんでもやるわ、私が選んだ道なんだから親は口出さないで!」
て言うくらいじゃないと使い物に並んだろう
24にもなって親とべったりでお嬢様キャラなんて数年すれば
逝かず後家パラサイトシングルになっちゃうだろ
663日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:13:30.94 ID:LvMGfTkl
今度は源氏物語か
エサを与えたら調子に乗るだけなのにな
調子に乗るほど悪影響を及ぼすのに
664日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:29:07.72 ID:Q3BxSt/K
しばらく京都には近づかんことにするわ
あと旅行会社とJRの駅も注意だな。
うっかりこいつのポスターなんぞ観た日にはww
チョコラは撤去されたのか作られなかったのか、ドラッグストアでも
コンビニでも観なくてすんだけど。
665日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:32:32.02 ID:LvMGfTkl
有害物質だからな
666日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:39:43.70 ID:3Vy+eKXC
廊下をドスドス歩く奴が源氏物語って、京都商工会議所は風林見てないだろ!

義経の時の稲森いずみだろ、源氏物語のイメージは。

信じられん!
667日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:42:47.20 ID:2iSs+BH7
今木曜時代劇に奥田瑛二と安藤和津の娘が出ている
全然美人じゃないし演技だって決して上手くはないけれど
元々ブス設定だし結構けなげな面も見えて悪くない。
柴本って周りからちやほやされるだけで、お嬢様設定の仕事しかやらなさそうだね。
668日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:42:49.02 ID:3Q+lUiSn
源氏物語って超イケメン光源氏が女を食いまくる話で
しかも紫式部は性格悪かったよな。
「源氏物語のイメージキャラ」の女キャラって一体どういう設定だ?
669日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:49:56.39 ID:dsrny3we
670日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:52:16.81 ID:7sf++xiI
末摘花のイメージなんだよ
671日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:56:41.31 ID:/2w6m148
夕方のニュースで見た時は、その記事の写真に輪をかけて不細工だった
今更ながら風林のメイクスタッフ超乙だったんだなぁ

>>668
つ【六条御息所】
それにつけてもこじつけ丸出しだよなぁ
源氏登場の女性ってもっと儚げで健気な人たちだったはず
その上で個性さまざまなのが素晴らしいんであって
672日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 21:58:37.24 ID:/2w6m148
ちんたら書いてたらかぶった

>>670
末摘花だって、見た目こそアレでもそれを補うほど
心根が可愛くて優しい人だったはず
柴本には似ても似つかない
673日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:03:31.92 ID:N/EAx5e2
ドムw
674日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:06:08.77 ID:dsrny3we
>>671
風林のメイクスタッフの技術は凄いよ。
柴本がスタバ出演した時に思った。
これなら由布姫やってる時が相当マシだと。
675日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:10:32.48 ID:xu7cf2zG
>>669
その写真だとすごい色黒。
不潔感に拍車がかかってる。
676日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:13:58.17 ID:1FmmpX+/
うわ、こりゃちょっと・・・ほんとに風林メイクさん超乙!だったんだね。
677日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:18:56.53 ID:2iSs+BH7
>>669
顔もアレだが、内面から出てくる女らしさが皆無。
風林火山のカメラとメイクの人の技術は改めて凄いと思ったよ
678日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:22:54.96 ID:kvtgkK4C
お前らクズに、内面から出てくる女らしさが解るとは・・・・思えない。
679日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:25:27.20 ID:23E32XiR
>>678
女らしいですか?どのへんが?
680日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:27:10.12 ID:dsrny3we
本人、酒飲みの話題ばっかり公共の場で言いまくってるじゃん。
内面から出る女らしさを見せて欲しいよw
681日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:27:31.88 ID:23E32XiR
>>669
それ、柴俊夫の着物姿みたいだねw

しかし今日は目立つIDだ。カウントされそうだw
682日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:27:49.45 ID:CTp75h+4
和装なのに座り方も汚いねー
立ち姿で撮ったほうがなんぼかマシだったんじゃ…あ、姿勢が悪いのかw
小さい写真だとそれほどアラは目立たないけど拡大すると一発だな
肌が地グロなのは隠しようが無いが

京都は場所柄いくらでも目玉はあるから他の宣伝にすぐ埋もれると思うよ
683日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:29:57.68 ID:23E32XiR
内面から出てくる女らしさ、というと、
普通は、浪みたいな感じですかねえ
684日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:25.35 ID:3Vy+eKXC
色黒だから、由布姫ではあんなに厚塗りだったのか。

もうヤダ、こいつ。

源氏物語大好きなのに。サイテー。
685日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:36:10.86 ID:23E32XiR
源氏物語千年紀委員会 で検索した結果 約15,200件

すごいことなんだね。大丈夫か?京都。
686日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:48:01.09 ID:zc2TzNOF
外見が末摘花で中身が六条御息所
687日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:55:38.59 ID:ykgFXKiS
源氏をほんとに読んでいないな。
末摘花の容姿だって実は愛嬌があるし、
六条の内面も、あれは愛憎のなす生霊なのであって
貶されるもんでは無いぞ。
688日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 22:57:20.24 ID:KYBrfdof
六条は好きなキャラなので、冗談でも柴本とかぶせられると不快。
年増女が年下男に惚れて生霊になるなるまで執着したのに、
自分の浅はかさを悟り去る所なんか、女の業とか哀しさとかプライドの高さとか、
人間の奥深さを書いてて好きなのに、



柴本が源氏のイメージキャラだなんて、
京都はわざと、源氏のイメージ劣化を狙ってるとしか思えない。
689日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 23:10:38.84 ID:r+AlJeIT
>>669
衣装負けしてるね
白っぽい服だと膨張してみえるし
派手な服だと衣装負けするし
モノトーンっぽい服しか着たがらないわけだ・・・
しかし座高の高いこと・・・
690日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 23:14:54.59 ID:r+AlJeIT
馬子にも衣装という言葉すら当てはまらない
着物さえ着てりゃ粋でハイソで色っぽいってもんじゃないだろうに
バー桜で3年修行して来い
691日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 23:41:23.45 ID:Q3BxSt/K
商工会の爺がアズサかキョウコのファンだったか
ハハ&オバのピロー営業のお陰だろうな
マジで源氏を売りにしたい地元の皆様にはお気の毒としか
言いようがない
692日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 00:03:59.02 ID:hDuR1XpT
つくづく、額の形はヅラに救われてきたんだなあ。せめて前髪を少し下ろすとか、
結い方のアレンジで何とか出来んかったのだろうか。いままで姫衣装だったから、
少し大人っぽく見せようとしたのだろうが、振袖と帯のくどい色何とかならんか。

…あまりに柴俊夫似だよね。
693日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 00:15:15.48 ID:j0kadOL9
>>670
末摘む花って健気ですよ
自分身の丈を知って逆境でもそのまま周囲を恨まずいきているし・・・柴本ではないよ
六条は知的な美女で源氏との関わり以外はスマートに生きているし
源の内侍だって愛嬌がある
あえて言えば・・・・桐壺の更衣をいじめるために廊下に糞尿をまいたり、彼女を閉じこめたりした女達の一人かな・・・。しかも侍女クラス
694日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 00:17:24.38 ID:wWDJILEn
特に一般人に支持されてるわけじゃないのに何故か名前と顔が知れてる芸能人って、
どういうわけだか異様に交遊関係が広いんだよなw

柴夫妻のどっちかが商工会に意見通せる人物と知り合いっていう可能性大。
695日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 00:29:20.58 ID:v964ShDg
ろくに源氏を読んでいないようなのが書き込んでるんだろw
696日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 00:49:14.93 ID:ansTqWGQ
商工会と商工会議所は別組織だよ。
697日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 00:52:40.41 ID:wWDJILEn
>>696
ごめんごめん、じゃ商工会議所、な。
698日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 01:01:47.38 ID:fa9ZZ38W
両津姫死ねお
1000年目って一度きりなんだぞ
それをこの不細工で飾ろうなんて歴史文学舐めてんのか
歴史のれの字も文学のぶの時もしらねぇ、親の七光りはひっこんでろドブス









女三宮と朧月夜とかの美しさをヤシは絶対伝えきれないと思うとむしゃくしゃしてやった
699日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 01:14:16.78 ID:fbKFwXUj
京都人は美意識が高いと思ってたよ……
依頼した方を責めるべき.で両津は悪くない
一年間リアル平安風にでっかい檜扇で顔を隠しているがいいよ
700日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 01:17:23.86 ID:6DARQ/h6
稲森いずみはギャラ高くて頼めなかったのか?
常盤御前は、平安時代の姫そのものの美しさと優雅さだったぞ。
701日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 01:20:30.10 ID:SLsvX/Y+
麻呂眉毛書いて、扇子で鼻の穴隠せば全然いける。
702日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 01:25:52.85 ID:fbKFwXUj
>>700
稲森は来年の大河で大奥総取締やるから、京都のイメージキャラは無理だろうな
薩摩からの養女とはいえ京都から嫁した篤姫とは敵対する立場だもの
703源氏物語1000年:2007/11/02(金) 02:26:42.27 ID:bONLc9wZ
         ___                        ___
       /ミミ  i   \                     /ミミ  i   \
        /ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ                    /ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ
    ♪  |ミ / '゙\,, ,,/゙Vミ|ハッ    __ _,, -ー ,,   ハッ  |ミ /'゙\,, ,,/゙' Vミ|
        |ミ|  (・)   (・).|ミ|  ハッ   (/   "つ`..,: ハッ |ミ| (・)   (・)  |ミ|     今、どんな気持ち?
        |ミ ゝ (● ●)くミ|     :/       :::::i:..  |ミゝ(● ●)  くミ|      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ lミ \  <三> /.ミl    :i        ─::!,,.   lミ \ <三>  /.ミl____
 ヽ___   ヽ、__/、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    / ヽ、__/ ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        スレ住人                   ソ  トントン
704日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 06:38:28.78 ID:3OjONuHa
>>694
俊夫と響子はもう別れたっぽい
TVスター名鑑の響子の本名が旧姓に戻ってたとか
705日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 07:32:59.78 ID:z6N+OqC9
後からだから何とでも言えるようなものだけど
ちょっと年食ってるけど佐藤玉緒に
体当たりで馬鹿女やらせてたらとか思ってしまった
原作だと最期の最期で戦場の勘助に呼び出しかけるんだけど
勘助が飛んできたら意外にも起きていて妙に機嫌がよかった
別に用事はないのっていつもの通りのわがままだったけどにこにこしてた
あれが勘助の見た由布姫の最期の姿だった
あの由布姫が好きだった
706日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 07:35:06.88 ID:z6N+OqC9
ハインリッヒ〜〜〜〜!
707日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 09:57:00.17 ID:EQfnnONy
「義経」での稲森の美しさは伝説になるよ…。

あのヒーロー活劇大河の中で、稲森を見るのだけが楽しみだった。
708日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 10:53:06.69 ID:jZLtX6VD
>>707
うんうん、あれで稲森いずみを見直した。
あの常磐御前は儚く美しくてまさに「薄幸の美女」だった。
だからこそ、蛭子と結婚させられたのが痛々しかったんだよね。
ちなみに中越典子も意外と綺麗だなと初めて思ったよ。

源氏物語ならいっそ天海祐希の男装光で良かったのに…。
或いは森光子=紫式部による回想とか。
709日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 12:37:43.75 ID:F8URWM4D
京都ではあれが美女か?
710日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 12:47:04.58 ID:4Zj1xiVQ
アイヌの姫ですって言われたら違和感ない
711日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 12:54:49.27 ID:gNnz6IOy
いくら顔の濃い民族で例えても、姫じゃないなあ。
712日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 13:01:59.01 ID:fWKD5CFm
だな。
それに、あれが姫なんてアイヌに失礼だ。
713日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 13:06:18.30 ID:rSkaLWK+
早速「大河のヒロイン」て看板使って仕事とったんだねw

地方文学のイメキャラなら許すけど、なんで世界最古の女流文学「源氏物語」のイメキャラなんだ!
源氏物語が侮辱された気分だ。
714日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 13:14:00.66 ID:czWJKm6q
府や商工会議所などでつくる源氏物語千年紀委員会によると、
清新さと、女性が持つ知性の象徴にふさわしいことから選んだ。
715日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 13:16:13.05 ID:czWJKm6q
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193915426/l50
芸スポ板にもさっそくスレが立っていました
716日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 13:48:37.86 ID:eVcKljH7
>>709
祇園・かつ乃でググってみ。
ホンモノの京女の美女とはこういう人だというのがわかる。
717日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 14:43:01.81 ID:jPjMmFtV
稲森常盤はおっさん人気が異常なまでに高かったから、
商工会のおっさんたちもそっちを希望してたかもなあ
でも来年は滝山役だし
718日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 14:44:47.15 ID:UrFkn8cn
>>695
あんなの一生読む気がしない。
719日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 15:06:54.03 ID:ldJIZuSY
商工会の人達は、源氏物語絵巻を見たことがあるのか?
当時はしもぶくれの顔が美人だし、だいいち眉毛の形が全然違うだろうが。
720日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 15:18:20.61 ID:H3xQlxO9
【TV番組シンポ】「CSの海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛。昨日までモデルだった人、平気で使う」…デーブ・スペクター氏★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193959902/-100

デーブは、NHKスタッフと柴本に言うべきだ。
柴本はモデルですらなく、ただの素人だったのだから。
721日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 17:40:01.57 ID:KIivV0nF
井上靖の次は紫式部を汚すのか…orz
柴本のせいで二世タレントに対する個人的イメージが、
ますます…壊滅的に悪くなってしまったよ。

柄本息子は役作りのため本当に頭を丸めたんだな。
とりあえず批判するのは次回の演技を見てからにする。
722日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:02:55.64 ID:URw5Nv40
ドサ回りならドサ回りでもっと地味な仕事すればいいのに。
なんで源氏orz……文学ファンにケンカ売ってるような仕事のとり方するな、こいつ。
723日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:38:48.30 ID:6j/F2yNd
来年は京都駅とか柴本のポスターだらけかなあ
724日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:51:30.09 ID:rtxK9bLc
観光客減るべ
725日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:59:20.26 ID:UMJB1Kjd
あくまで美女設定でいく気なのかね
726日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 21:11:12.92 ID:fa9ZZ38W
無理があるだろ
死んでお詫びしろって感じだ>両津女
姫とつけるのもおこがましいわ
727日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 21:21:09.18 ID:eVcKljH7
平安時代の姫
大雨や雷は物の怪の仕業と怯え
普段は御簾の中で暮らし
香をきき、花結びをして琴を弾き、笛を嗜み
思いを歌に詠み見事な手跡でそれを和紙にしたため
中国故事に通じて即興でその故事に応じた問答ができる

どれひとつ両津のイメージに合わない
728日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 21:21:43.32 ID:dqE+uYTG
「清新」とは、新しく爽やかで、生き生きとしていることを言います。
729日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 21:43:13.11 ID:+P6Arw0j
権威付けされたものしかやりたがらないのね
何様だよ
730日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:13:54.32 ID:ZWzCq79F
>>721
少し前のいいともに柄本佑がテレホンに出ていた。
坊主頭だったのはそういう事だったのね。
他の子役が皆役に嵌っているので、演技には少し期待している。
脇役、チョイ役、子役の誰よりも劣るのが柴本。
731日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:51:10.20 ID:CJtgSjy4
稲森常盤と加藤義朝は実に似合いのカップルであった。
そりゃ滝沢みたいのも生まれるわという説得力があったw
732日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:55:33.95 ID:dqE+uYTG
>>731
その親子は華があったなぁ。美男美女から生まれた美少年。
733日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 23:23:51.42 ID:CdzIuzEc
大手事務所イケメン役者の相手役とかは絶対無さそうだ
つか、候補に挙がった段階で相手の方からクレーム来るわなw
734日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 00:00:50.82 ID:gmkGlX4J
しかし、源氏物語のイメージキャラって具体的に何をするんだ?
735日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 01:19:14.61 ID:qNFirSss
人を不快な気分にさせるのだけは天下一品だな、柴本は。
736日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 01:24:54.54 ID:lUyxAc+s
とにかく柴本(とその周り)は自分をものすごく高く見積もっていることはわかった。
再来年はナントカ親善大使に就任!とか? せいぜいウォチさせてもらうわ。
737日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 01:55:37.08 ID:yqdLY3nF
>>734
平たく言うと、十二単衣を引きずりながら京都の街をドスドス歩いて観光客の首をねじ切る仕事です
738日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 03:24:08.41 ID:jW22FkOh
確かに味気無さは感じるが、さほど怒るほどでもなく。
でも、この掲示板の柴本の似顔絵が、あまりにも似てるのでワロタ。よく出来てる。
739日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 03:25:49.14 ID:jW22FkOh
>>703
の、CMがらみのが特に良い。(^^)
740日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 04:34:54.74 ID:xrha7ScF
あんまり出しゃばると石原黒豚の二の舞になるぞw
741日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 09:07:12.54 ID:/sMkI5+a
>740 既に周りの変化に気づいているはずだよ。
742日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 12:12:52.16 ID:B9uivFuR
>>731
あれは美しかった。
稲森があんなに美人さんだとは知らなかった。(松島奈々子に彼氏とられた地味女のイメージだった)

成長した息子の訪問を、恋人の来訪のように浮き浮きとはしゃいだかと思うと、
立派に成長した息子を眺める誇らし気な視線に変わり、また別れなければという切ない気持ち、
そしてタッキーに着物を着せてやってる時の色っぽさは絶品なのに表情はちゃんと母してる。
心理変化の移り変わりを全部表情に出してて、それが繊細で全部美しい。
稲森常盤は素晴らしかった。
743日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 13:17:34.28 ID:pySNsZ1q
>>742
稲森また大河出るね良かったじゃんか
篤姫楽しみな人も多いだろうね

姫ならゴクミの愛姫が今でも一番だと感じる
でも今のゴクミには女優業は無理だとも思う
744日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 14:02:13.57 ID:hd3KV8ds
ミツが土スタに出演中
745日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 15:34:43.32 ID:6OjAjXTF
>>744
うわ〜見損ねた
残念・・・。

746日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 15:39:26.73 ID:fkzu2CoX
稲森をあまり褒めるな。
篤姫撮影時に性格悪い響子が稲森をいびるかもしれないだろ。

しかし常盤は最高だったな。
747日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:19:31.45 ID:/1XNQgyZ
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/g/gelblog/2006-03-22.jpg
確かにちょー可愛いな
時代劇のかつらも似合うだろう
748日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:22:44.03 ID:3Is2aRMM
タッキー目当てに見ていた当時10代の私にも、清盛の気持ち分かるわ〜と思わせた常盤御前


熱演凄まじい勘助と晴信の気持ちは、サッパリ分からずじまいでしたが…
749日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:28:06.04 ID:/1XNQgyZ
俺も勘助の気持ちがまったくわからん。
脚本のミスも多少あると思うけどやっぱり由布姫の演技力のなさと顔面だろうな
750日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:35:38.79 ID:kjklqGYD
小説読んでるわけじゃないんだから
美貌のヒロインキャラならそれなりの容姿の人が良かったね
それなら棒演技でも見た目で情状酌量の余地があった
751日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:37:14.28 ID:VPYuriU6
柴本由布姫を基準にドラマを見ていると
普通の女優が、とてもうまく見え
うまい女優が、さらに、ものすごくうまく見える、という効果あり。
(三丁目の夕日の小雪とか)
752日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 18:47:42.49 ID:rYF3ocBj
>>747
きれいだなあ
こういうひとに姫を演じてほしかった
753日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 19:42:41.65 ID:opUauP/x
自分は10年位前、二時間ドラマの江戸川乱歩ものヒロイン役で初めて彼女を見たが、
劇中、確か眼に損傷を受けた姿でもむちゃくちゃ美しかった!

忠臣蔵もので浅野の奥さん(名前ど忘れ・何とか院)に扮し、
そのあまりの美しさに大石役の俳優ほかおじさんたちが取り合いしてたwwのを以前、ニュースで読んだ。
754日曜8時の名無しさん:2007/11/03(土) 20:29:11.14 ID:O3/TyQsY
あの常盤御前はマジで美しかった。
「絶世の美女」設定ならば、由布姫もあのレベルの女優を使うべき。

夫を失った時の常盤は柴本の実年齢と同じ20代前半くらいの設定だと思うけど、
中の人は30代なのに常盤のほうが由布姫よりも初々しく見えた。
755日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:07:11.32 ID:eZ5zllx7
母親も神戸の観光大使やってた
いわゆる公共事業関連の大使やって知性派タレントで売っていく算段
なのだろう
本気で女優で生きていくつもりなら、デビューから大役もらうような
ルートではなく、俳優座や文学座や民藝に行って修行するだろう。
容姿はアレだけどその点では寺島しのぶは偉い。


756日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:10:13.11 ID:yKAN2HdZ
>>753
今年年始のテレ東新春ワイド時代劇「忠臣蔵 瑤泉院の陰謀」ね
稲森の演技は常盤御前の時ほどは良くなかったよ
757日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:40:46.64 ID:eli5jy/6
両津姫ほど酷いヒロインはめったにいない。
原作への冒涜だな、このキャスティングは。
758日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:47:47.14 ID:yKAN2HdZ
大河ドラマと共演者とスタッフと何より視聴者への冒涜だろ
759日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 00:55:46.87 ID:5ouYF61B
いや、スタッフへの冒涜にはならんだろ。
自分が決めたんだから。
760日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:18:10.89 ID:yKAN2HdZ
>>759
メイクさんや衣裳さん・照明さんや撮影スタッフが
あまりにも気の毒過ぎる・・・


752 :日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 08:50:15.71 ID:J/zJV6cJ
見た目通り気が強い、と言うか「怖い」そうです。
母親もキツいらしい。
ご本人の知り合いから聞きました。

女優さんは性格が強くないとやっていけないでしょうが。
761日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:23:55.65 ID:t4D5loat
気の強い美人ならまさしく由布姫にぴったりなんだが
自分を「気の強い美人」と思いこんでる身の程知らずじゃどうしようもないよな
762日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 01:30:15.94 ID:5ouYF61B
そういや稲森いずみって最初いじわるな役が多かったんだってね。
由布姫は稲森いずみにやらせれば俺は毎週純粋な気持ちで見てただろうなぁ
763日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 08:15:09.26 ID:gkKhoC5L
稲森は、常磐が「はまり役」だったんだと思ってる…。
常磐の稲森は好きだけど、それ以外での稲森には興味ない。

>>760
知り合いからそういう風に言われてるって知ったら、
ショックだろうね。観客の我々に言われるならともかく。
764日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 09:24:53.17 ID:p9J0dEhh
ドリームアゲイン見てるけど、加藤あいって美しいなあ。
こんな子が由布姫だったら・・・あれ?
765日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 11:58:12.10 ID:NDs3Z7E2
風林関係で検索してたら子育て中の人のブログがあって
風林見てた子供が景虎を女性だと思ったしく
それを男だと教えたら「だって由布姫より綺麗だよ」とか言ったらしい。
やっぱり子供から見ても柴本はブサなのかwと思って爆笑した。
766日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 12:11:30.38 ID:RoLQWlt7
やっぱり呼吸法から学んだほうがいいのかも。
何であんなに鼻をおっぴろげて息を吸うのかなあ。
767日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 13:12:33.71 ID:Z+bOLe7f
ようするに
下手で役にあわない容姿で
常識も謙虚さもない
しかも怖い
こんなキャラ
京都はチャレンジャーだな
768日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 16:35:43.38 ID:Szb0xuN+
>>760
うーん、やっぱりキツイ性格なのか。
前に見かけたときに、男っぽい服装でなんだか怒ったような顔で
歩いてたからあんまり可愛い性格ではないんだろうなとは思ってたけど
インタビューとかテレビとかは猫かぶってる感じだな
769日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 20:51:27.93 ID:iZyWeP7N
両津に骨抜きにされた勘助・・みなにバレバレワロス
770日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 20:54:25.51 ID:eZ5zllx7

      / ̄ ̄ ̄\
      | ''⌒,, ,,⌒'' |
      ^|(・ ) .( ・)|^
     し| .(● ●) り    <姉弟ともに棒読みでした
      |.  <三>  ノ
      ヽ、._ _/
771日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:01:39.59 ID:5spmkq9N
由布姫にたぶらかされた勘助
全部由布姫が悪いんじゃん!寅王も太郎もカワイソス
772日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:07:52.76 ID:vfxj6HPT
お主らいつまで叩いているんじゃあ!!
この中に武者ブラ〜いるだろ!早く戻ってこい!
来週いよいよ武者震い殿再登場だぞ!
共に武者震いして騒ぐぞぉ!!!!!!!!!!
773日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:08:42.56 ID:35CUXqZX
結局ドラマを訳わからなくしている&壊しているのって
柴本由布姫ってことだね。
774日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:25:03.23 ID:vY6Mfzba
さすが「由布姫の弟」
見るに耐えん
775日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:37:55.32 ID:VBmfAywb
寅王丸のあの棒読みは何?

柴本と違って、演技経験はあるみたいだから安心してたのに、見事に裏切られた。
木訥とした喋り方は、父親に似てるっちゃ似てるけど、あれは酷い。
教科書を読んでるのかと思った。
776日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:39:39.62 ID:eZ5zllx7
高校生の朗読だなありゃ
活舌悪いし
777日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 21:51:59.55 ID:vY6Mfzba
七光りはダメだねえ
777
778日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:08:04.18 ID:qI9t3XLz
さすが由布姫の弟
幼少時の回想からの落差が酷い。
目つきが変だし台詞は棒なのは姉譲り。
ピアスの穴は、メイクさん何とかならなかったの?
779日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:15:33.46 ID:iZyWeP7N
>>778
浅田美代子が徹子の部屋に出た時に言ってたけど(ピアスの穴あけてる)
大河ではピアスの穴を隠すメイクは時間かけてやるって。
寅王丸の役者は手を抜かれたのかね('A`)
780日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:30:58.70 ID:2LsXptlS
眉毛と三白眼って諏訪の遺伝?
781日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:37:01.41 ID:/ELXXnIx
(●●)の弟だからあんなのなんだと考えると納得できる。
DQN姉弟だ。似てるし。
越後の電波系美形姉弟とは全然違うな。
782日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:59:25.07 ID:yKAN2HdZ
>>781
桃姫様は電波じゃねぇぞゴルア!!!
783日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:00:04.95 ID:ZCJsUhsj
まあ姉と違って寅のいいところは
もう二度と出てこないってことだなw
……出てこないよな?w

んでも平蔵と焚き火の前で語ってるシーンは
結構よかった気がする。そこ だ け は。
784日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:03:31.40 ID:h9SeQHlE
ねえねえ、虎王丸って映画ラストサムライで天皇役だったよね?
誰かおせーて
785日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:09:59.16 ID:V+EEJm1i
>>784
ラストサムライで天皇をやってたのは、中村七之助。
中村勘三郎の次男だよ。
786日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:11:32.90 ID:h9SeQHlE
>>785
トンクス☆
てか えっ!?そうなの!?
顔といい演技といいてっきり同じ人かと。
787日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:31:05.81 ID:mybhFV+j
>>786
七之助はあんなに顔に肉がついてないよ。


しっかし、姉の由布姫を上回る大根っぷりには唖然としたよ。
788日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:26.82 ID:EkfxY5DH
でも、彼を叩くのはスレ違いなのでこの辺で
789日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:38:47.52 ID:vY6Mfzba
柴本は
自分より下手な奴が出てきた、と喜んでいるのだろうか
自分もこんな風に見られていたんだ、と反省しているのだろうか
790日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:56:47.28 ID:mybhFV+j
>>789
大河ドラマの重みなんてわかってないから
今頃は次の仕事の源氏物語のことでイッパイなんじゃない。
イッパイでも、姫らしい所作や教養を一向に積もうとはせず
毎日酒飲んでそうだけどさ。
791日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:12:23.96 ID:Pvckql3i
寅王丸は、柴本のような変な自分よがりの解釈をした芝居をしない分見やすかった。
目の表情の出し方はけっこういけるから、セリフ回しを勉強すれば面白い役者になるかも。
柴本のような辟易感と不快感は感じないから、これからの修行次第だね。

それにしても諏訪はブサイクの産地かwww
792日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:06.03 ID:qVb9jc5W
両津姫の破壊力もすごかったが、
弟もすごい。
信玄暗殺は失敗でも、ドラマの暗殺は成功
793日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:22:52.78 ID:zeo9FzC4
10月発売のISプレス佐治良太の小学館DIMEメディアウォッチングだかで書いた記事、日経エンタの取材内容まんま転用。
「秋のテレビは男主役の男祭」ってやつ。
タイトルもまんまパクリだし。ったく。

これじゃ、DIMEが日経の盗用した形になるし、取材された側は日経だと思ってしゃべってたことが全然関係ないとこに掲載されてるわけで。
ISプレスの佐治良太には要注意な。
ただでさえテレパルなくなってリストラで大変なのに、これじゃIS自体なくなっちまう。
記者パスの発給を検討してる局もあるってよ。
794日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:18:49.07 ID:znI2huMi
>>791
同意。平蔵との焚き火を囲んだくだりは悪くなかった。
寅王丸は来週ちょこっと出て終わりだし、ドラマの流れは壊してないから別に構わないが。
姫さまはまだ出てくるみたいだから‥
795日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:47:46.28 ID:7g6xFpYH
208 名無しさん@恐縮です 2007/11/05(月) 00:32:53 ID:9r2FRcvB0
ダウンタウンDXで暴露されてたが(ゲストの一人が親父さんだった)
親父と買い物中街中で
「行くわよ、柴犬!」
って言ってたらしい


顔ばかりか行儀も育ちも性格も悪い
鼻フンガー最悪だな。
796日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:49:44.94 ID:0xWeRu1k
大河ドラマはNHKの看板の一つであるはずなのに、二世だかコネだか知らないが、主要キャストに
おおよそ役(「絶世の美女」「聡明」)にふさわしくない人を使ってしまったことの責任は大きい。
その結果、アンチスレは16に達し、中国の掲示板でも由布姫が一番「丑的」と話題にされる始末。
世が世なら国辱ものだ。「大河」の看板を大切にしようとは思わないのだろうか?
NHK自身、食品会社の「材料偽装」を散々叩いているではいか。そうした会社は、処分を受けたり、
謝罪会見で社長が頭を下げたり、最悪倒産したりしている。それに比べて、何と内輪には甘いことか!
797日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:02:44.81 ID:Zej7fKei
>>796
縦読みかと思ったwwww
798日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 07:37:59.77 ID:G2OdYKRq
>>796
なるほど
NHKは粗悪な材料提供し偽装した上に
それがばれても
消費者(視聴者)に賞味期限やパッケージを変えて
さらに買わせ続け
集団食中毒をおこしてもせきにんとらず・・・ひでえ
でもその素材を提供した生産者もひどいけど・・・。

柄本はたしかにたき火のシーンではまずまず、あの平家物語の棒読みは問題だとおもったけど、まあ出番が少ないからいいかなとおもっている。

それにしても両津がでないとなんて清々しいんだ

799干し柿吾郎:2007/11/05(月) 08:45:50.02 ID:+L77jbod
あのぅ、796さんの「丑的」とはどういった意味なのでしょうか?
顔が牛に似ているのでしょうか?
800日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 09:14:44.21 ID:qOQ84Htv
>>799丑的でスレ内検索してみ、なんとなくわかるから。

昨日の寿桂尼様、ほんのわずか表情を動かしただけで
平蔵の寅王丸訪問の真の意味(裏に誰が居るか、平蔵が内心では決行を躊躇していることまで)を理解し、
その謀略を利用しようとたくらんだことまで一瞬で表現していてさすがだなと思ったよ。まして、セリフ一つ無しで。
「聡明」を演技するというのはこういうことだよね。
周りがさんざん聡明な姫様だとセリフで持ち上げたわりにどこが聡明なのかさっぱりだった由布姫とはえらい違いだ。
寿桂尼様の中の人は由布姫をやってみたかったと言っていたらしいが
自分もこの人の由布姫、見てみたかったとつくづく思った。
801日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 10:01:02.00 ID:znI2huMi
>>800
さすがに藤村さんと比べるのは酷だが、プロとど素人の違いはよくわかる。
柴本の独りよがりで脚本の意図が分かりにくい芝居より
柄本の大根だが意図が伝わる芝居の方がまだまし。
802日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 10:54:06.66 ID:ThULKMX/
柴本は芝居もコメントも小賢しくて幼稚なのが鼻につく。


803日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:10:02.23 ID:Hoaw/7fA
寅王丸の回想で両津が出てこなかったのは
接点が無かったからか・・・
両津が出てこないのは分かっていたが諏訪関連のシーンでは
いつ出てくるやもしれんorz と構えてしまう自分がいるw
804日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 15:46:06.63 ID:bXljvne+
柄本息子は、ド素人だけど、与えられた役割を素直には演じてるんだよね。
(頭は剃ったものの、ピアスの穴を開けたまんまだったらしいけど…)

柴本と柄本とどっちが伸びるか、つったら、柄本に一票。
ただ、俳優業を諦めて途中で挫折したら、そこで終わりなわけで。
805日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 17:10:12.97 ID:8kMIjsms
タスクはデビューして何年も経ってる
806日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:15:47.21 ID:cnP3dCho
>>800
寿桂尼様は凄かった。
寿桂尼劇場と言いたくなるほど、凄かった。

寿桂尼様と同シーンの、平蔵の下手さと、寅王丸の下手さがこれでもかと見せつけられて、
新米役者には酷かなwとも思ったが、ゾクゾクするほど寿桂尼さまに惹き付けられた。

寅王丸は下手だが、
脚本の意図を考え直さなければならないような変な演技ではなかった。
表現力不足という意味での下手なだけなので、特別怒りが沸いてこなかった。
どちらかと言ったら「これから頑張れよw」という失笑。

両津姫の場合は脚本をゆがめて表現するので、
ドラマが意味不明になってしまい見ていて疲れる。
807日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:03:33.26 ID:GfphTMnF
チョロQは別に聡明とか美しいとかあんま賛美されなかったからな
大根だなあ。なんだ二世かで終わるけど
柴姫は絶世の美女だの聡明だのすごい勢いで周りがヨイショしてたのがむかつく
808日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:09:34.14 ID:PgWkyZib
そうそう
これから頑張れと両津にはいえない
809日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:15:25.23 ID:Q72UoNAX
藤村志保が「由布姫を演じてみたかった」というのは、
確かスタパで本人が語っていたことだと思うが、
大河板ではさんざん書き込まれてて、もう飽きた。
810日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:37:41.38 ID:1w/JgOZ7
イッコーさんにメイクしてもらったら、もう少し洗練されるかも。
811日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:22:59.93 ID:G+XaedaS
先日叙勲を受けた山崎努曰く
「役は選ばない。天から降ってくるのに任せていた」とのこと。
あのベテランでさえ、この謙虚さ。
諏訪棒異母姉弟に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
812日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:00:29.81 ID:xAe3fEtX
    ,.. -―---、._
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒  ⌒ \::::ヽ
  |:::::| ''\,,   ,,/'' |::::::|
  |:::::|  (・) . (・)  .|::::::|    
  |:::( ⌒(● ●)⌒): ::|  <綺麗って言いなさいよ!   
  |:::::|.   <三>   ノ:::::::|     
 ノ:::::: ヽ、.___/::::::::人
  /  ̄ ̄  ∩ノ ⊃ ̄“ヽ    
 (   \ / _ノ |  |
  \  “  / ―’  .|
 ..  \_/___/

チョコラのCM見てね。
http://www.chocola.com/station/cm/royal/index.html
813日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:18:33.20 ID:oMFCu1WR
容姿以上にこの人の変な芝居が嫌い。
口を開けば気絶した、これだけ頑張ったと言い張るし。
814日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:45:34.89 ID:IYgq22Yz
登場シーンが終了してもこの有り様か。
これで、柴本に対する批判は単なる嫉妬からくる嫌がらせだと証明されたな。
815日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:25:55.07 ID:T/ahtp7F
>>811
まぁまぁ、虎王丸の人は役に近づこうと頭剃ったというし
そのことを誇ったりしてるわけでもない。
演技も(少なくとも自分は)いい表情していたところもあった。
最初は大河のヒロインという事で気合入りまくりだったくせに
世間の評判が悪いと一気にやる気をなくしたお姉さまと一緒にするのは
ちと可哀想だと思うよ。
816日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:19:47.46 ID:hypOov3b
>>814
>>6
テンプレぐらい読めよ
817日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:32:57.51 ID:ZqMn2EVX
トシオが空気読めないのはガチ
その血が柴本に受け継がれている
818日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:19:22.86 ID:GoidBhAq
男はあんな美しい女と付き合えるわけないとひがみ
女はその美しさに憧れ妬む…

そんな嫉妬したくなるような美人女優だったらどんなにいいかと思うよ
そこらへん歩いてる女性の方が柴本よりよっぽどかわいらしい
819日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 03:16:29.38 ID:UJUqTdHj
>女はその美しさに憧れ妬む…

たまに誤解している男性に一言言いたいが、女が、嫌うタイプって、妬いてるからじゃないよね。
なぜなら、仲間由紀江や、松島奈々子なんて同性からも好かれてるから、文句つけてる奴いないでしょ?
やっぱり嫌われる奴は、男女での態度が違うタイプの女性だと思う。
人としてフレンドリーに男女とも接してる人は女の間でも嫌われない。

柴本は肌も白いし若いからピチピチしてるから綺麗とは思うけど、
女性から見ても、美人ではないと思う。並みの上ぐらいの容姿かな?
役者というより就職活動中の学生にしかみえないなぁ…。
でも、大河に出れたって事は、後々地味な芸能活動だったとしても名は残るわけで、全くもってラッキーな役者である。
820日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 03:21:53.69 ID:UJUqTdHj
真野響子は、綺麗で上品な顔だけれど、お父さんの男顔に似てしまったのね。
女の子はお父さんに似るって言うし。
821日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 04:47:53.39 ID:WsyLWnA+
ま、とにかく「嫌」という感じ
容姿も残念だけどわたしのイメージとは違いました
演技も素人にしては上手いのでしょうが大河のヒロインには不足
あちこちで彼女のするイタイ発言

生理的に受け付けなくなりました
他の部分でかなり楽しめた大河なので残念
822日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 06:22:03.64 ID:TSsrIy1F
>>816 的外れなことを書き込むのは止めたまえ。
では聞くが、楽天ファンの方は野村君が試合に出ていない場面でも大ブーイングしているのかね?
そんな読解力のなさが柴本に対する批判に繋がっているのだろう。
823日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 07:45:20.81 ID:aPSqmKb2
美人不美人という前に、もうありえないほど田舎くさい垢抜けない顔だと思う
田舎に住んでると、近所のじっちゃんばっちゃんに
「きれいになったねぇ、ちょっと前までオムツしてたような気がするのにねぇ」
って言ってもらえる程度
824日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 08:00:10.23 ID:Jcj84ZTW
トシオはなんでアンチスレに来るんかなあ
そんなだから嫁に離婚されるんだよ
825日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 08:09:23.07 ID:GrKfkNBg
>>822
ブーイングはしない代わりに、普通に
「いやー今日はこのまま出てくるなよ」「今日だけじゃなくてこのまま出てくるなよ」
というファンの祈りから
「ホントだよ。一体何度試合を潰されたか」
「あの時のあれなんてもうプロじゃ考えられないよな」
と「壊された過去の試合を振り返って」の愚痴や憤りへの移行はよくあった。
それが積み重なってのシーズン成績にもなるわけだし。

>>6を書いたのは自分だけど、
ブーイングというのは一番端的な例として上げたのであって
一番言いたかったのは
底流に流れる「好きなものを壊された」という共通した感情で
それは嫉妬ではないということ。
だから>>816が的外れとも読解力がないとも思わないよ。
826日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 08:45:54.06 ID:GrKfkNBg
あと、補足すると、登場シーンはまだ終わっていない。回想だけでなく。
それもかなり重要なシーン。
827日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 10:02:46.12 ID:lIMb6Ll0
ひどい芝居をすればドラマが終わって2年経ってもアンチスレが健在の前例もあるしな
828日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 13:45:47.55 ID:VWhpfdhb
         ..-――--、._  
        /::::::::::::::::人:::::::ヽ
      /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ
      |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
      |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|
      |:::::::|⌒ (●●)⌒|::::::|
      |:::::::|.  .<三三> ノ::::::| <地獄から勘助を迎えに参りますi
       |:::::::::::ヽ、. _ _/::::::人
      |::::::::::::::|\ / |::::::::::::::::|
 / ̄ ̄\:::::::::|   ||   |::::::::::::::/ ̄ ̄\
 |    /::::::::|;     ;|:::::::::::/     |

829日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 13:48:27.06 ID:o3+T+tBa
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/photo/index.html?p=45_07
両津もこれくらいやってほしかった。
830日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:01:12.57 ID:hypOov3b
今週のステラ
何でもご臨終のシーンの撮影が近づくと、食事が喉を通らなくなるくらいwww
役が憑依したそうで。

同じ頁に藤村さんのインタビューがあって
寿桂尼様やっぱりいいなあーと思った後に柴本の記事読んでしまった。
本当にふてぶてしい。
831日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:03:57.57 ID:i3bvk1gb
食事はのどを通らないけど酒は通りまくりだったのね
832日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:35:15.20 ID:MfFsgQvG
>>830
何故それで太るんだ
833日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:50:56.72 ID:p9Un+l4N
晴信や勘助、三条らは、表情や声を変えることによって、青年から中年への加齢と時間経過を表現している。
しかし柴本にはそんな芸当は出来ない。
そこで柴本は考えた。
「ほっそりした美少女から、太った中年おばんに変身すれば、加齢を表現できるわ!」

しかし悲しいかな現実は、ゴツイ不細工女から巨漢のブスへ変貌しただけだった。

834日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 21:05:15.02 ID:i3bvk1gb
原作だと13.4くらいで側室になって15.6で出産
死ぬのは25歳くらい
中年太りを演出する年じゃないだろ
835日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 21:20:52.62 ID:p9Un+l4N
太ったのは、
柴本の勝手な妄想にもとづく役作り・・・と皮肉な意味で言ってみました^^
836日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:15.31 ID:ZlZWpjsI
ゴリラみたいな体型で、結核の由布姫さまを演じてくれたこと
一生忘れません。
837日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 23:55:33.00 ID:D2EC1dXW
柴本のシーンをすべて「義経」の常盤御前に差し替えれば、
風林火山は神大河になる。
838日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 04:12:33.08 ID:whMWzyDS
>>830
「(夢を)封印した」だの「気絶した」だの「喉を通らない」だの。
自分語りがいちいち大げさなんだよ。
839日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 07:53:14.75 ID:SjlnnBE2
太ったくせに「喉を通らなかった」ってwww
言い訳にしてももっとマシなの考えろよwwww
840日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 09:17:34.83 ID:oBPbufRz
食道が圧迫されるくらい太ったんだよ
841日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:33:38.84 ID:8NUsFPX7
なるほど!
842日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:26:15.77 ID:437tTymF
眉毛を今風もしくは、女性フェルモン系に3分の2ぐらい抜いて書けば良かったと思う。
米倉涼子・飯島直子でもデビュー当時は、とんでもなく太い野暮ったいゲジゲジ眉だったけど、
眉メークをしてから、かなり女っぽく涼しげな目に見えて、男受けも良くなったと思う。

メークさんも悪かったのかもな。
ひょっとして内野さんには熱狂的な女性ファンがいるので、焼もちを焼かせて視聴率落とすぐらいなら無名無実の新人をとNHKは思ったのかもな。
843日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:32:21.13 ID:437tTymF
内野さんファンの中では、奥さんを酷くバッシングする凶暴な人多いから、
同性でも引くよ。
でも、仲間由紀江みたいな美人を持ってくると、どうしても内野による風林火山じゃなく、
由布姫による風林火山になってしまうから、難しい…。
岩下志麻・名取裕子みたいな女優の若い子版の逸材はもう居ないのかもな…。
844日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:33:08.03 ID:tLJ8tlFS
>>669を見たら、風林のメイクさんは相当頑張ったんだなと思えないか?
845日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:38:50.78 ID:eyJ4Kmdh
眉のラインを変えると三白眼が目立って、魔女顔になるんじゃね?
もしくは女装したオカマ顔。

太眉で、吹石系の素朴清純お嬢さんキャラに見せようとしたが失敗って感じだとおも。
846日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:39:03.96 ID:gOyuw117
メイクさんは相当頑張ったよ
847日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:39:35.49 ID:437tTymF
同じ眉毛に見える。

考えたけど松嶋奈々子やって欲しかった。気高くてよさげ。
ただハイビジョンにどのぐらいお肌が耐えられるか…。
848日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:41:20.30 ID:OWT0/4Al
>844
でこが広いんだな。
前髪降ろした方が似合いそうなんだが
髪をワンレン?にいつもしてるのは輪郭に自身がないんかな。
849日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:48:44.59 ID:437tTymF
勘助のメークは凄く良かったと思う。
正直、演技は上手いけど、際立った男前でもなく影の薄い顔で主役はチョットって思っていたのを、
見事に良い意味で裏切ってくれた。見事な武将でした。
850日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:50:05.49 ID:Dco9Zgmf
BOAOって雑誌にモデルで出ている。
眉毛は風林の時よりは細く描いてそうだが
三白眼が目立って、とてもいいとは思えない。
髪をアップにすると余計に目つきが悪く見える。
今流行りの顔はハーフ系だから、雑誌の他のモデルと比べると
余計に柴本が浮いて見える。
しかも大根足だもの‥
851日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:55:42.77 ID:1b1drSGT
内野厨です
でも由布姫誰かするか物凄く期待してました
なのでとてもつらいです
義経の常磐さんのような感じをイメージしていてこけましたが
厨の意地にかけて全部録画して完全版をとってます
しかし正直
●●のでているシーンはカットしようか今なやんでます
852日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 14:02:20.54 ID:437tTymF
由布姫の処女っぽい演技の部分は良かったと思うけど、ずっと柴本だったのは
辛かったかもな…。実生活でも処女のままっぽいし、女の性みたいなのも同一人物で描かせるんなら、
経験済みの女優に処女を演じさせた方がよかったかもな。
853日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 14:08:53.36 ID:gOyuw117
なんだこれキモイな
実生活がどうだろうが、ちゃんとゆう姫を演じられてればなんの問題もなかった
未婚だろうが既婚の役をこなす俳優はごまんといるだろ

あとメ欄にsageだ。荒らし目的ならあれだが
854日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 14:24:32.51 ID:aHUD4DRb
>>843
内野嫁のヲタ痛杉
ミツやリツは内野ヲタに叩かれてないだろwwwwww
855日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 14:32:23.65 ID:437tTymF
正直誰オタでもない。したがって混じるの止めるわ。ww
ここの柴本の似顔絵は絶品で笑えるので来てみた。
856日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 16:13:06.87 ID:yiasRSMY
>>848
あのヘア・スタイルは素材が美女でないと似合わない。
顔のパーツが全部むきだしになるから欠点が隠せない。

柴本、ミディアム・ショートくらいの長さのボーイッシュな
カットのほうが似合うんじゃないの。
素材が男顔なのにヘア・スタイルがフェミニンだから合わない。
ビューティ・コロシアムの変身コーナーに出演依頼出せばいいのに。
857日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 16:43:09.20 ID:A34G6wDH
このスレはsage推奨じゃないだろ。
ageて目立つと困る理由でもあるのか?
858日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 17:54:46.07 ID:SID2YVAm
>>851
厨の方はどんな女優さんならよかったですか?
自分は勘助の中の人には格別思いいれがありませんが
原作が大好きなので、原作に描かれた儚い美貌の姫なので
せめて伊藤美咲に演じて欲しかったです。
859日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 18:14:47.65 ID:SqzBr8mm
柴本本人より、柴本の担当マネージャーの方が可愛いんだよな。
860日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 18:29:26.73 ID:L82OeDNy
演技力が一番大事かなあ。その次に美貌と雰囲気。
憎たらしい役なんだから、視聴者を惹きつけて止まない魅力も欲しい。
861日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 18:39:44.10 ID:JFkgi64p
美貌も演技力の一つだろ。
ブスが美人を演じるのは無理がある。
姫は、一にルックス、2に声、3に振る舞い
862日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 19:19:39.77 ID:AkW8ZkRC
良く言えば男顔
悪く言えばぶちゃいく
863日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 20:44:39.66 ID:PtfhvEjP
石原さとみは本気で美人だと思っている
だが時任三郎の娘役がマジではまっているのを見て
気のせいだったのかと思い始めた
でもいるよね
パパそっくりなのになぜか美人て
(時任さん好きだけどあの人どっちかてとブサで売り出したのよ)
864日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 20:55:07.02 ID:16+bYLHT
>>856
今の黒髪ロングは母親を意識していると思う。
仮にショートとかボブにしたらもろに女装した男にしか見えなさそう。
目つきも怖いが鼻がアレだから…
865日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 21:38:10.24 ID:DqV24mhQ
ショートボブにしたら・・・
IKKOさんの顔になりそう・・・。
866日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 22:16:40.35 ID:ioIRbj9r
  ,   .. -―--、._    
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::/⌒⌒\:::::ヽ   
  |:::::| '' \,,,,/'' .|:::::|    +
  |:::::|  (・) .(・) .|:::::|  
  |::::し ・ (● ●) |:::::し 
    |.   <三> ノ   
      ヽ、._ _ / +
867日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 22:57:26.47 ID:ioIRbj9r
 ,       ..-――--、._  
        /::::::::::::::::人:::::::ヽ
      /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ
      |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
      |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|
      |:::::::|⌒ (o_o) ⌒|::::::し
         |.  .<三三> ノ
          ヽ、. _ _/
           |\ / |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    /   |;     ;|     \     |

868日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:50.63 ID:+DlBgGhA
仕事が早いですね^^
869日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 08:37:38.60 ID:XCX1ACQ/
>>858
遅レスですいません
個人的にはここで皆さんがおっしゃっている
和みアイスの女優さんとか、そうですね伊東美咲さん・・・それと若すぎるかもしれませんが戸田えりなさんとか、お亡くなりになってますが夏目雅子さん

それとはかない美しさというのではなく演技力で強い姫ということで松たか子さんとかでもおもしろかったのではとおもってました。

厨ですが共演の女優さんにあまり悪意など持ったことはなく、むしろおもしろいドラマになればかえってその女優さんには好意をもちます。
ミツさんやリツさんはとってもすきですよ。

いずれにしろこの役柄は新人には難しすぎたのではと思っております
870日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 08:42:36.83 ID:gLrNDbgF
ぶっちゃけ、単体で主役はれるレベルの女優が受けてくれる仕事じゃねえだろ
871日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 09:00:52.07 ID:mmjhlJUd
>>853
演じられてないから問題があるんじゃん。
演技力がないなら、せめて役にはまるような奴だったらって話だろ。
872日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 13:01:31.10 ID:n54suuf/
>>870
だからと言ってあの両津でいい訳はねえだろ
873日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 13:02:12.22 ID:Sh8HTShB
ttp://www.mh-fujiga.com/aki_nishihara/

今更だけど、彼女に由布姫役をやってほしかった。
柴本よりずっと上手い。
874日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 13:41:03.38 ID:fi/I2yDA
>>870
なワケない
875日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 14:34:33.84 ID:gLrNDbgF
知名度低い割りに信者が痛い、内野市川との絡みが殆どなんだぜ?
伊東岬とか戸田恵梨香とか沢尻に話がいって喜んで受けると本気で思ってんの?

>>873
思いっきり売り出し中の女優さんじゃないか、絶対受けないよ
876日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 16:06:31.20 ID:j+63jY6E
生への執着があるけど、嫌なことはしたくない所詮はお姫様で
晴信と同衾してからは、たぶん性愛→愛情=妄執を晴信に持つようになって
天城越えの歌詞みたく「誰かに取られるくらいならあなたを殺していいですか」状態で
お琴姫も正室も氏ねって思ってて、自分に盲目的に使える勘助のことは
勘助が淡く自分を慕ってることくらいは承知の上で、堂々と顎で使って困らせて
武田家中のモメ事の元凶なんだけど、本人は自分は被害者だと思ってて
死んでくれて周囲をホッとさせるけど、その生き様を尊敬はできないけど
決して憎めない、むしろ清清しささえ覚えてしまう
そんな由布姫像を壊してくれてありがとう>両津
877日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 18:43:35.23 ID:gFBmRQG2
高橋マーサのほうがかわいげがあるぞ
878日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:16:10.30 ID:ajpdvKtk
>>875
かなり重症な2ちゃん脳だな
絡む相手のヲタが痛いからってそんな理由で
大河のヒロイン蹴るような女優がいるか
由布姫ってのは本来すっごく良い役なんだよ
演じたのが両津でさえなきゃね
879日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:35:45.86 ID:Tc5MShSX
見た目も実力のうち
今更ながら本当にそう思うわ
880日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 23:12:56.43 ID:MZZe2Zsm
本人の勘違いが痛すぎる。
881日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 23:46:47.18 ID:v/TZZGG3
オーディションで選出したNHKが悪い。
882日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 23:52:47.06 ID:RoZpMPNf
オーディションが無かったか
あっても落ちたひとがおごと姫やミル姫の人たちだったんだと思う
883日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 00:37:59.52 ID:TYCFZXxd
NHKスタッフがつきあいのある芸能事務所に、
「由布姫は新人でいきたいので、いい子がいたら書類出してください」と声をかける。
それを聞いた真野が「うちの娘もよろしく」と書類を出す。
二世で話題性があるし、柴本に決定!

こんな感じでしょw
オーディションで発掘したと言い切れるし。
884日曜8時の名無しさん :2007/11/10(土) 01:09:39.68 ID:rcX7yZ7r
湖衣 「お願いにござりまする。私は労咳にござりまする。
    お近づきになられては行けませぬ。
晴信 「何絵尾申すか、和紙を見よ!」
湖衣 「どうか、湖衣一生のお願いにござりまする。
    お引き取りくださりませ。」
晴信 「わしを見るのじゃ。その病、和紙が引き受ける。
    わしは病など恐れぬ。そなたを救いたい。わが顔に息を吹きかけよ。
    そなたの病の全て申し受ける。吹きかけよ!
    そなたを救うためらなら我が命差し出そう。吹きかけよ!
    思う存分吹きかけよ!」
湖衣晴信に抱きつく。
湖衣 「私ははもうながくはありませぬ。四郎を私と思おてくださりませ。
    私の代わりに四郎が甲斐と諏訪の橋渡しになりまする。
    四郎を私と思おてくださりませ。お願いにござりまする。」
晴信 「死にはせぬ。そなたとわしは固く糸で結ばれていたのじゃ。
    その糸勝手に断ち切る事などできぬ!息よ!死を思うな!」
湖衣またも晴信に抱きつき
湖衣 「恋しい・・」
晴信、湖衣を強く抱きしめる。
しかし湖衣がするりと晴信のうでからすり抜け落ち意識不明かのようになる。
晴信 「湖衣!」
湖衣 「目を覚まし、晴信の胸のなかにしがみつく。」
晴信 「湖衣、少し休んだ方がよい。」
湖衣 「一層晴信の腕の中で抱きつく」
晴信 「離しはせぬ!離しはせぬ!!」


キモ亀晴信、鼻フガー由布姫のコント場面とは偉い違いだ。     
    
       
885日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:11:39.46 ID:jnoaMhmy
和紙がツボに入ったwwww
886日曜8時の名無しさん :2007/11/10(土) 01:15:05.97 ID:rcX7yZ7r
湖衣 「お願いにござりまする。私は労咳にござりまする。
    お近づきになられては行けませぬ。
晴信 「何を申すか、わしを見よ!」
湖衣 「どうか、湖衣一生のお願いにござりまする。
    お引き取りくださりませ。」
晴信 「わしを見るのじゃ。その病、わしが引き受ける。
    わしは病など恐れぬ。そなたを救いたい。わが顔に息を吹きかけよ。
    そなたの病の全て申し受ける。吹きかけよ!
    そなたを救うためらなら我が命差し出そう。吹きかけよ!
    さあ、思う存分吹きかけよ!!」
湖衣晴信に抱きつく。
湖衣 「私ははもうながくはありませぬ。四郎を私と思おてくださりませ。
    私の代わりに四郎が甲斐と諏訪の橋渡しになりまする。
    四郎を私と思おてくださりませ。お願いにござりまする。」
晴信 「死にはせぬ。そなたとわしは固く糸で結ばれていたのじゃ。
    その糸勝手に断ち切る事などできぬ!息よ!死を思うな!」
湖衣またも晴信に抱きつき
湖衣 「恋しい・・」
晴信、湖衣を強く抱きしめる。
しかし湖衣がするりと晴信のうでからすり抜け落ち意識不明かのようになる。
晴信 「湖衣!」
湖衣 「目を覚まし、晴信の胸のなかにしがみつく。」
晴信 「湖衣、少し休んだ方がよい。」
湖衣 「不安げな顔で一層晴信の腕の中で抱きつく」
晴信 「離しはせぬ!離しはせぬ!!」


キモ亀晴信、鼻フガー由布姫のコント場面とは偉い違いだ。     
887日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:20:34.62 ID:rIHMoEuX
今回の由布姫の臨終場面だってテキストで読めばそれはそれは美しい場面になるよ。
臨終場面に限らないけど。
>>884だって、両津の姫で想像してみ、くだらないこと言ってるんじゃないよと頭はたきたくなるから
888日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 01:44:56.51 ID:MCdCvIaB
湖衣姫と晴信ならラブロマンスが似合うけど、
両津じゃなぁ…。


大森脚本では由布姫は諏訪に隔離されてる不幸の姫という美しい設定なわけなのに、
柴本の勝手なお願いで、晴信の腕の中で臨終ってことに変更されちゃったし。
悲劇の姫という美しさを出そうという脚本を理解せず、
少女マンガ的陳腐な最後よければ全てよし的ダーリンの腕の中でアボン。
バカかよw
889日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 05:30:29.07 ID:fq1409o8
既女板だと由布姫批判がでると必ず誰かが火消しにくる。
890日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 06:35:55.07 ID:H766bIvv
>>889
同意。しかも擁護が早い。
891日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 06:58:13.23 ID:OnU9z/Tk
今回の由布姫の臨終場面は柴本のわがままで台詞・セット・衣装などが変えられたようだ。
並の新人にできんことだが何方かの圧力か・・・「パパ私の最期のシーンだから綺麗に撮りたいの。」と言ったところだろう。
892日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 10:34:42.64 ID:C/v70xS1
労咳故にうつる危険があると四郎も晴信も戸の前までしか入れず
傍にいるのは志摩のみで寂しくあぼんの方が悲しげで
綺麗だったと思うんだがなあ。
893日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 12:19:28.25 ID:rMZBCn9f
晴信と由布姫とのラブシーンはコントにしか見えなかった。
勘助のうろたえる演技も相手がアレだから説得力なし。
柴本さんは見事にドラマを壊してくれましたね。
894日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 12:35:27.97 ID:lhOq6M3X
普段、女のほうが、女優に厳しいって、男がなじるくせに、自分ら男共、凄いな。wwww
同性の方が寛容って判ったよ。wwwwww
895日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 12:53:32.49 ID:ORuwospO
女って、異性受けする美女を快く思わなかったりするけど、
微妙に不細工でモテなさそうな女には寛容だったりするよ。

いろいろパターンがあるから一概には言えないけど。
896日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 13:14:20.75 ID:lhOq6M3X
男でも女でも、熱を入れあげすぎると、その俳優に対して水を注す奴は必ず出てくる。
897日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 13:17:24.03 ID:lhOq6M3X
とくにファンの押し付けはウザイ事この上ない。
898日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 13:46:42.97 ID:lhOq6M3X
NHKのブス好み、素人好みは異常だね。
昔、アイドルの南野陽子を起用するだけで問題になったもんね。
この際、昔みたいに現在の芸能界のスターオールキャストでやってほしい。
899日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 14:42:10.20 ID:2KGppBVo
>>894-895
「柴本は異性からも同性からも嫌われるタイプである」というのがFA
900日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 15:13:48.82 ID:Ymy5j8rl
美人ならそれだけで目の保養になるし女にとっては憧れの対象になる
ブスでも最近の女芸人を見れば分かるように愛嬌のあるブスは愛される
柴本は愛嬌のないブスだから女からも相手にされない
901日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 15:29:08.87 ID:IIKKJNiK
晴信の腕の中で死んだのもどうかと思ったけど、
労咳の由布姫が御屋形様のお酌をしていたのも納得いかない。
ドラマとはいえ、おいおい、御屋形様にうつすなーーー、って心配してしまった。
まあ、終わったことなんだけど。
902日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 15:53:58.88 ID:H766bIvv
あのお酌の仕方はもう少し練習出来なかったのか
903日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 16:51:56.49 ID:wFg2MDS6
>>895
かつての裕木奈江とか、ああいうタイプが一番嫌われるんだよな
904日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 18:15:51.77 ID:lhOq6M3X
正直、NHKはラブシーンの濃厚なのはお子様に気を使うからか、いつも硬いのです。
松本清張の「天城越え」でも、同様に思った。映画の「天城越え」は、情事をしっかり描いているおかげで、少年が犯罪を起こす動機がよく判りましたが、
NHKドラマの方は、硬かった。民放でも、放送コードを意識しまくっているような。
特に最近、色気関係に厳しいと思いませんか?
両津以外だとリアルすぎたのかな?
905日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 18:18:49.35 ID:lhOq6M3X
という事で、ワザと色気のない役者を選んだのでは?
今一なのは承知で…。
906日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 18:33:20.37 ID:qjt/wGw9
>>903
裕木は女からのバッシングすごかったけど、
男うけは良かったよね。
907日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 18:52:45.76 ID:2KGppBVo
>>904
「天城越え」のハナは映画版の田中裕子が神
NHK版の大谷直子は色気が無くて硬過ぎたし確か最後に死ななかったよね?
内容も味気の無い社会派正義ドラマに成り下がっていた記憶が・・・

でも「黄金の日日」の礼拝堂での五右衛門のモニカレイープとか
大河も昔は結構過激だったぞw
ヒロインの栗原小巻はともかく夏目雅子も名取裕子も色っぽかったし。
908日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 19:08:13.81 ID:wFg2MDS6
山河燃ゆの多岐川レイプとかね
909日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 19:45:01.87 ID://Y4a79Q
北条時宗の頼綱と貞子のキスシーン。
寺院での頼綱と安達氏の細君とのレイプ未遂シーン。
最近急に自己規制が厳しくなったのかな。
910日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 19:59:45.95 ID:9WW0XEoi
昔のNHKドラマで、夏目雅子のバスト(死語)が写ってた。
昔々はNHKも、オッパイポロリは平気だったんだけどね。大人向けのドラマは。
911日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 20:22:02.79 ID:lPfAyGE9
>>898
前年の「政宗」も後藤久美子起用で一悶着有ったね。
912日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:05:53.01 ID:bgxpfyxk
最近規制が厳しくなったかどうかは知らんが、
どんな色っぽいシーンでもどんな神演出でも、
両津が演じたものを見たくはけしてないだろう
913日曜8時の名無しさん :2007/11/10(土) 22:13:57.37 ID:rcX7yZ7r
914日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:39:10.04 ID:XtW3JDDC
両津姫のアダルトビデオあったら、避けるとおもうし、
その類の画像を不意にみたらグロと同じようなショック受ける。
915日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:41:07.76 ID:2KGppBVo
井川遥が風林に出るのなら何故由布姫じゃなかったんだ・・・
916日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:52:39.28 ID:FhMtaGhs
由布姫最初からダッチワイフみたいな顔じゃん
917日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:56:04.02 ID:XtW3JDDC
>>916
ぽいかもしれんけど、そっくりなデザイン
のやつあっても売れんだろ。
918日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 23:12:57.85 ID:hDOdVhaj
どちらかと言ったらサンドバックにしたい顔
919日曜8時の名無しさん:2007/11/10(土) 23:59:11.18 ID:LV9uz2Mw
>>913
あー、いいねえ。じっくり時間をとって演技を見せてくれて。

風林火山は、今時の編集のせいか、どうもブチブチと
千切れてるような感があっていけない。
特に、男女の絡みとなると時間配分が短いんだなあ。風林は。
それに、すぐに、定番の「感動BGM」を乱発するし。
920日曜8時の名無しさん :2007/11/11(日) 00:16:08.99 ID:cAj9HI1x
晴信と湖衣姫、美男美女ってのは実に絵になるね。
どっかの木偶の坊鼻フガー野郎と違って儚げでなんと美しい事か。
労咳のくせしてバカでかい声だしたり、酒の酌などしてる
馬鹿女と違い、病を晴信と四郎に移さぬ様気遣う湖衣姫。
亀と鼻フガーのバカ殿以下のコントとは大違いだ。
921日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:22:54.04 ID:jwQTj1Pz
カピと両津2人きりの場面はどう頑張ってもオトコとオンナの間柄に見えん
三条や於琴姫はちゃんと「オンナ」に見えるのに・・・
922日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:54:30.72 ID:r+yLffaO
カピ信と三条の新婚時代は本当に可愛らしかったし
この二人に仕えてこの二人の為に生きてみるのも良いかもと思わせる
健気さと言うか真面目さがあって良かったよ
カピ単体でもその後ぐんぐん男らしく逞しくなっていったし
惚れ込んで命を懸けようとする勘助の気持ちが良くわかった
あくまで私個人の感想だけど、風林を壊したのは
両津一人の色んなものの足りなさだな
923日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:05:11.29 ID:aQ6yEUxn
>>915
由布姫と景虎が似た顔な風林火山見て楽しいか?w
それは置いておいても井川遥は個人的にアンチ抱えてるから
スレが荒れそうだがなあ。
かといって柴本由布が魅力的かといわれれば否定するが。
個人的には禰々が美人と思うので
あれになら我が侭言われても許せそうだが。
924日曜8時の名無しさん :2007/11/11(日) 10:32:38.79 ID:cAj9HI1x
晴信と湖衣姫PartU

http://jp.youtube.com/watch?v=Bmc1Ucg6FSc

ブサ柴本と違って南野湖衣姫は美しいなぁ・・・・
亀と柴本の初夜何あれ?ドリフのコントかよwww
925日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 10:35:19.53 ID:yYE78UAn
では、ここでCMです。

    ,.. -―---、._
   /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒  ⌒ \::::ヽ
  |:::::| ''\,,   ,,/'' |::::::|
  |:::::|  (・) . (・)  .|::::::|    
  |:::( ⌒(● ●)⌒): ::|  <何か文句ある!   
  |:::::|.   <三>   ノ:::::::|     
 ノ:::::: ヽ、.___/::::::::人
  /  ̄ ̄  ∩ノ ⊃ ̄“ヽ    
 (   \ / _ノ |  |
  \  “  / ―’  .|
 ..  \_/___/

※心臓の弱い方・老人や幼児は大変危険なので見てはいけません。

提供:エーザイ チョコラBB
http://www.chocola.com/station/cm/royal/index.html
926日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 13:47:47.46 ID:JMPZHVAs
>>923
自分は夏川結衣の由布姫が見たかったなぁ〜
927日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 14:13:55.97 ID:9OYa3CVB
>>922
同感。

「武田信玄」を持ち出して亀と柴本じゃあねw
とか言ってるけど「風林火山」ではそんなシーンが無いという事は
亀と柴本ではダメだという事がスタッフだって分かってるんでしょう。

それに晴信の姫への対応は政治的でそれなりに愛がある程度
(ノベにある姫への愛情を表す台詞さえ全部カットされている)
にみえるので自分としては満足。
それより勘助の理解できない姫への執着とオドオドとした態度の方が嫌だった。
928日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 17:45:05.66 ID:EchaFDtM
>>927
>姫への執着とオドオドとした態度の方が嫌だった。
全くもって同感。勘助が卑屈になりすぎてた。
それをいいことにふんぞり返る何様傲慢眉毛。
どこが薄幸の美女なんだ!
と不快マックスだった。
929日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 19:37:21.55 ID:M2MT5r5H
>>926
夏川は好きだが少し年を取りすぎだな、松たか子が由布姫役だったらとつくづく思う
930日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:35.48 ID:5vJhPyRw
今日の花枠は武者震いでいいよ
931日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 20:30:13.13 ID:rXEs3Zdl
三船敏郎の時は、若かりし佐久間良子だったよ。
手篭めにされそうな時のあえぎ声が色っぽかった。
932日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:16:31.64 ID:rXEs3Zdl
やっぱり、巧妙が辻、利家とまつ、ぐらいのヒロインの大事さだから、主役は、
勘助と由布姫だから大事だなぁ。
せめて、TV初めてでもいいので、文学座とか演劇パスした人が良かった。
若村麻由美ばりの美人いないかな。もう、内野の嫁、一路でも良かったぐらい。
933日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 21:28:35.01 ID:rXEs3Zdl
若くて色白で可愛い、綾瀬はるか!!!!!!!

ピッタリだと思うが大根かも…。
でも、ホタルノヒカリは男性にも人気あったよ。
934日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 22:06:54.30 ID:vd+21jmh
やっぱ、西原亜希に由布姫役やってほしかった。
935日曜8時の名無しさん:2007/11/11(日) 23:18:24.80 ID:dz7nl5Xn
俳優の老若男女問わず、他のドラマを見ても「この人が由布姫演じたらどんなだろう」と
考える癖がついてしまったよ。
936日曜8時の名無しさん :2007/11/11(日) 23:51:47.97 ID:cAj9HI1x
まさか義経の破壊王石原静御前を越える奴が現れるとは
おもわなんだ。恐ろしや鼻フガー柴本。
937日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 00:43:50.12 ID:Isq/IWmC
>>933
綾瀬は里見八犬伝の浜路が最悪だったので却下
(余談だがその時の滝沢や仲間の演技は大河と違って中々良かった)
北川景子の方が良いかも
938日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 02:22:26.93 ID:mwJ8u6ee
最近、巨乳とか、グラビアの体ばっかりで芸能人決めるから、
いざとなると、美人で演技派が居ないよね。
文学座・無名塾とかに入れれば好いのに。
デビューしても全然オファーが無けりゃ自分達で勉強せんのかな。
939日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 02:27:56.24 ID:mwJ8u6ee
最近、アナウンサーの方が可愛いよね。中野美奈子アナウンサー
940日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 04:20:53.86 ID:l/HlG6Rs
長澤まさみ嫌いだけど去年のあんな狂言回しみたいなキャラに使うくらいなら
由布姫やってくれた方が良かった。
941日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 08:29:15.04 ID:VgrDpJpF
>>929
松たか子だと美女ではないが狂気や微妙な感情を出してくれると思う
>>932
内野嫁でもいいけど・・でももうちょっと若いほうがいいなあ

西原あき、長沢まさみ・・・とにかく他だったらいまよりずっと由布姫に好意的になれたとおもう

>>925
はじめてチョコラのみたよ
なんとも逞し、チョコラよりリゲインとかスタミナドリンク系ならよさそうだな
ファイト一発!って諏訪ー甲斐の山を勘助を引きずって駆け抜ける
942日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 08:55:38.53 ID:UfqvoDWe
>>937
滝沢も仲間も大河の方がずっと良かったと思ったが
943日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 09:50:23.54 ID:plqKua1O
つか、この人主役で映画やドラマのオファーがくるとは
思えない。男性が主人公の相手役も難しそう。
例えば「釣りバカ日誌」のマドンナ役なんかもムリポ。

地味に舞台の脇役からやりなおすくらいの根性があれば
それなりになるかも知れないけど。基礎がないのに主役はムリ。
944日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 10:07:14.91 ID:jpRRNE4k
檀れいが10歳若かったら由布姫役に即決だったな。
945日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 10:16:05.43 ID:IYCnj6up
演技力を優先して、無難に松たか子で行って欲しかった。
松たか子なら、台本も演出も、「美しい姫じゃー、目がくらむー」って、
わざとらしい前振りなんて、絶対にしなかったと思うんだ。
946日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 10:44:30.82 ID:lwERUnJO
栗山千明どうよ
947日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 11:39:11.34 ID:wXITEqmA
昨日の寿桂尼様は素晴らしかった。
三条も台詞無しでも嫁の父を亡くした悲しみは充分に伝わってきた。
両津がもっと演技が出来て、容姿が良ければ‥
姫様命の勘助にも思い入れが出来たのかも。
完全に三条と義信、オブさんの味方になってしまっている。
948日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 16:13:36.31 ID:l/HlG6Rs
次のスレタイは【凶悪】にしてホスィ

寿桂尼さまは聡明さも腹黒さもしたたかさもバカ姫と比べ物にならない
製作サイドも柴がまさか馬子にも衣装という言葉すら当てはまらない
焼け太りのヒスブス姫になると思わなかったと思う

ただ柴姫の顔をごく一部の人がすごい美人!といったり
同じドラマに梅姫や寅王○といった似た系統の顔が何人か出てくるとこ見ると
若Pがフェチ的にああいう顔が好きなんだなと思う
949日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 17:06:56.44 ID:mwJ8u6ee
2世だろうが何だろうが、登竜門のNHKで松たか子とか、朝ドラヒロインは
功績残してるから、やっぱり役者の華があるか、センスがあってるか関係あるかもね。
950日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:37:18.58 ID:mwJ8u6ee
何が言いたいって、2世だろうと、初めてであろうと、上手く演じきるやつは、居るからね。
951日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:38:17.10 ID:1gmA2BWy
今回の出てくる女優さんって
現代的な美人というよりファニーフェイスの人が多い気がする。
狸顔というのかな。
お北様から三条、桃姫にねね姫、ミツやんも美人というか可愛い顔。
どっちにしても一番ブスで棒なのが両津。
952日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 21:01:14.09 ID:dExcVh3a
吉永小百合の再来と聞いてぶっ飛んできましたけど間違えました。同じ棒ならローサがやった方が可愛げがあったね。
953日曜8時の名無しさん :2007/11/13(火) 00:52:58.59 ID:bb07MSMu
http://jp.youtube.com/watch?v=iicimtbpvaY
http://jp.youtube.com/watch?v=-914gXhDJpM

武田信玄おもしれーーーーー!!
風林火山は学芸会だな。
破壊王は柴本で確定だが、柴本以外も酷いな。
954日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 01:52:14.46 ID:qrnfxYSI
>>953
信長の野望シリーズの武田義信の顔グラが中井信玄がモデルなんだと気づいた
955日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 06:24:26.29 ID:kOhuumQa
>>948
そこのところは、別スレ
  【親の七光り人選】柴本のせいで最悪の由布姫に
を吸収合併したときの名残だから
【最悪】のままにしといた方がいいんじゃないの?
956日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 10:01:32.61 ID:Wvh5pn4D
NHK専属になって次に朝ドラ出演みたいな展開になったら
嫌だなあ。
957日曜8時の名無しさん :2007/11/13(火) 13:19:27.75 ID:bb07MSMu
http://jp.youtube.com/watch?v=vjMaiuCUbH0

何度見てもいいなぁ・・・
それに引き換え

ブサ姫「今宵はお相手できませぬ。今宵に限らず・・」
    →セ○クスの事しか頭にないブサ姫

ブサ姫「あれ、おかしいぞ」→おかしいのはお前だ!
958日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 13:55:31.91 ID:UuHf4mKM
売り方さえ間違えなければ、個性派として面白い存在になったかもしれないが、
見終わった後、食傷するというか辟易するというか・・・
やっぱダメか。


由布姫が登場すると、見ているこちらが身構えてしまう。
ヒステリーもちの妻にビクビクして、帰宅拒否症になる夫みたいな心理になってしまう。
959日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 14:07:25.25 ID:hUQFMWfi
松たか子、柴咲コウが断トツ。何故か松は、ヒット飛ばしてるのに大河で主役選ばれない。
女性の中でもこの2人は美人の上に演技も上手いから好感度かなり高いのだけど。
仲間由紀江、松嶋奈々子は既に大河張ってるので使えないし。
960日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 14:14:33.43 ID:hUQFMWfi
内野さんが色気のある男気のある役者だから、かなり女優枠がよければ、
ヒットの予感だったので残念だね。男優&女優のバチバチライバル心燃やすよう各演技を見たかったな。
内野さんと過去組んだ女優さんって、薬師丸さん、深津さん、水野さんってので、地味目の女性が多かったな。
ジーンは竹内の方が目立ってたし。
961日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 15:10:10.77 ID:paQlITU1
はぐれ刑事に新人デカで出たりして...
962日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 16:26:56.85 ID:qrnfxYSI
>>959
松は花の乱で主役の少女時代
秀吉で淀殿やってるよ
それを叩かれた経験もあるから民放や舞台を中心にやってるんじゃない?
963日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:23:21.62 ID:khZn6svE
>>960
これまでで印象に残ってる表情は、「ミツの幻」を見るシーンかな。
あの切なさは、良かった。

ところで、さっき、珍しいことに、勘助が関西ローカルの生番組に出てた。
素だと、やっぱ別人ですね。五分刈り状態でした。
964日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:55:15.62 ID:hUQFMWfi
山咲千里さん。
何故か、サバサバ&男系の性格になり、セレブ系に転向していってから、
同姓の女性ファンも離れていき、消えていったけど、演技も上手いし美人だった。
965日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:56:55.66 ID:hUQFMWfi
いやらしい大人の女のお色気に走ると必ず、同性に嫌われる。
どうせなら清楚な大人の魅力の方に走ればよかったのに。
966日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:00:37.63 ID:ATnZIVIg
>いやらしい大人の女のお色気
誰の話?両津にはそんな物さえ無かったが
967日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:01:40.11 ID:hUQFMWfi
>>962
ワシの周りでは叩いてる奴は居ないけど。
ただ、沢口靖子の美人さが際立って、並みの美人さに見えたとは、言われてたけど。
968日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:02:13.09 ID:hUQFMWfi
>>966山咲千里
969日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:03:47.00 ID:hUQFMWfi
岡田奈々なら、全て許す。
970日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:04:56.38 ID:qrnfxYSI
山咲千里は高須クリニックの最高傑作だぞ
971日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:07:06.62 ID:hUQFMWfi
後の顔は知らんが、デビューの朝ドラの時は正統派で可愛かった。
972日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:08:38.58 ID:ATnZIVIg
脈絡なさ過ぎるよ、山咲が由布姫やればよかったって話なの?
それにしたって同性に嫌われたとかどうでもいいよ
973日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:50:43.67 ID:Rs43Hg10
眉毛は同性異性問わず無理。
974日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:54:54.98 ID:I9eBFBfw
>>962
松本幸四郎一家とNHKに確執が有ったのは?と見てる
975日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:23:39.70 ID:ieqJlBri
>>953
いつもいつも乙w
週刊朝日を買おうとしたが、表紙見て即効止めた。
キモっ。。。
中の横顔写真は幾分マシだが…
976日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:28:54.91 ID:tv0Nl761
これか。
ttp://opendoors.asahi.com/cgi-bin/image.cgi?image_file_name=00008691_c_syukan20071123.jpg

小さい写真で見たファーストインプレッションは、おや、なかなか可愛いじゃん?
その直後、大きくしてみて何も言えなくなった
977日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:30:06.73 ID:9QjGgBaC
え、もしかして表紙柴本なの?
978日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:36:09.76 ID:UZqcZ2T8
週間アカヒは売る気が無いんだな…
世のリーマンオヤヂ達は七光りより体と見た目重視だよ
979日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:53:26.93 ID:qrnfxYSI
吉田美和をちょっとかわいくした程度・・・
もちろん美人とは程遠い
980日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:00:17.07 ID:C3MlV+gs
981日曜8時の名無しさん :2007/11/13(火) 21:08:57.41 ID:bb07MSMu
http://jp.youtube.com/watch?v=4KtfD2gG3vY

武田信玄の役者と格が違い過ぎるな。
・威厳と風格ある杉良氏康
・知性と品格ある勘九郎義元
・狂乱的な平信虎
・風格と重みのある若尾大井夫人
・策士らしい西田勘助
982日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:10:27.17 ID:P6w7SxmK
吉田美和のでかい口からは歌唱力やミリオンセラーがうまれるが
柴の眉毛はなにも産み出さず様々なものを破壊した
983日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:28:26.43 ID:qrnfxYSI
まあ週刊朝日は学生時代の片山さつきも表紙やったくらいだから・・・
984日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 22:52:23.31 ID:08QFU/oI
最大限修正入れてこの程度とはね・・・
985日曜8時の名無しさん:2007/11/13(火) 22:55:26.06 ID:UZfJIpC9
有閑倶楽部見てたら香椎が美しくてビビった。
透明感のある真っ白な肌とプライドの高さと気品と微笑。

香椎を由布姫に押す声をあちこちで見て、あんな鉄火面やだよって思ってたけど、
動いてる姿はすごい美人じゃねーか!
女優は写真だけじゃわからないもんだな・・・


柴本は静止画も動画も最悪だが。
986日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:35:54.32 ID:gKOPmhQM
美波でもよかったかな、由布姫。
彼女がやってくれたらTVの前でひれ伏すわ。
987日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 00:56:30.63 ID:+/CQmFT6
前田美波里のことかと思った
988日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 01:00:20.87 ID:Yqo/GZIj
加藤あいも、とりあえず話の筋がちゃんとわかるだけ
両津よりはマシだったんだよな

石原さとみが由布だったらどんなだったろうと
しなくてもいい想像をしている自分は大馬鹿だ
でも誰がやっても絶対両津よりはマシだったろうと思うもん
989日曜8時の名無しさん :2007/11/14(水) 02:32:19.32 ID:SrjLo5K3
>>988
加藤あいもすごかったが、なぜか柴本の様な物凄い不快感は
残らなかった。やっぱこれって見た目が相当重要?
あと柴本の態度が許せなかった。

>>988
石原さとみも相当破壊王で酷かったが柴本見た後では
石原でさえましに思える。柴本ってのはなにか
とてつもない不快感を人に与える。
990日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 03:26:57.08 ID:4wkO/LMC
加藤あいや石原さとみは、下手だし、役にふさわしくもなかったが、柴本のように
「気絶した」とか「脚本を変えてもらった」とか「食事が喉に通らなかった」といった
勘違い甚だしい“頑張りました”発言はなかった。
無能(=演技未熟)なだけなら“まぁ仕方ないかも”と思えるが、低能(=演技素人
レベルの癖にあれこれ言いたがる)となると、不快感を感じるのも当然だろう。
991日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 06:23:35.02 ID:XSW/t2t/
香椎も美波も三白眼だが美人だよ。
両津とは比べ物にならない。
992日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 08:01:26.42 ID:LIazDT+1
両津の成分
柴俊夫9割・真野響子1割で出来ている。
よってキモイ。

実力なしの勘違いでこれからも俳優続けるなら早く止めてほしいよ。
俳優養成所には両津より綺麗で演技の上手い子は大勢いるのだから・・・。

993日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 09:03:56.27 ID:8SgWOUkh
柴本じゃ、現代劇でも時代劇でも主役や相手役のヒロインはムリポ。
華も個性も演技力もヒロイン役になるには不可欠。
どの条件も満たしていないと思う。
994日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 09:53:14.56 ID:3jPHd/+Q
>>992
トシオは感じいいけどな。989のいう不快感は両津特有じゃね?
995日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 10:01:15.46 ID:VvM5kj8f
>>990
石原静は、自信満々だったよ。
大河本のインタビューで、舞や歌を自画自賛してた。

バッシングされたのは、石原が役のイメージに全く合わなかったことや
演技や舞が下手くそだったこともあるけど、裏打ちのない自信も
嫌われた原因かもしれない。

なんだかんだ言われても、日本はやっぱり謙虚さが美徳だなあ、と思う。
996日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 13:02:47.00 ID:LIazDT+1
>>995
このおっさん何か勘違いしていない?未だに石原がどうたらこうたらとウザイんだけど。
相手にされない五月蠅人一人で何か念仏唱えてるよ。
997日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 13:06:59.38 ID:5aaNcx/4
>>979
美和にシツレイw
998日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 20:01:25.42 ID:D9yl9w3f
石原さとみや加藤あいは、少なくともヒロインとして許せる下限のルックスは
十分クリアしているし、ヌード写真や動画があれば、とりあえず
観たいと思う。
そういうSEXアピールが映像的に伝わらないと、
戦に負けた側の美姫が、勝った側の武将の側室となり、手篭めにされる無念さ
や、色恋模様を表現するのは難しいというか、無理。
これは、台詞や演技でカバーできない。
美姫を演じるなら、ルックスこそ最大の演技力。

999日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 20:36:23.20 ID:kHgT2szp
次スレ

【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 17
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1195040075/
1000日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 20:40:58.75 ID:wvDSAMPV
とぉ!!\(^o^)/
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい