風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 4
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176217294/

風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1175099849/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件(実質2スレ目)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173014332/
【両津姫】おい、柴本倖&NHK【七光姫】【助佐姫】(初代スレ)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167228501/
2日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 18:46:39.66 ID:gQcU0DlU
2?
3日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 18:55:24.06 ID:rp6VUpYK
普通にヒサのほうがずっと綺麗だよね
4日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:19:25.98 ID:tcgNhCgi
こいつの顔ってさあ、健全な若い男から見れば、色気も糞も無い気持ち悪い顔だけど、
ちょっとお世辞の上手い人からなら「お母さんに似て美人ですね」くらいの
ことは言われるかも知れない程度の器量はあるんだよ。
そういう、中途半端な所が余計にムカつく。
5日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:29:22.98 ID:nB0bSlQ6
ヒサはブスだと思う。
6日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:30:43.52 ID:tcgNhCgi
>>5
でも、色気はある。両津よりマシだ。
7日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:52:56.70 ID:NKQ2y3+b
>>4
「お父さんに似て…」なら納得できるが…。
8日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:56:17.49 ID:OapsJkIO
お父さんに似てるから、
特撮モノのヒーローとか似合うとオモ。
9日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:59:04.90 ID:BM3WCE/9
どうしてだろう
亀は次第に受け入れられたのに
こっちは出番が多くなるにつれ違和感が増す一方
10日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:01:44.31 ID:t8uySsSl
ステラ立ち読みしてきた
やっぱりホットヌードルにしか見えない。
こないだは力み過ぎで浮いていたがどんな演技になるのか‥
11日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:15:25.49 ID:0VhA9t8t
>>8
むしろ悪役の方が似合いそう。
アハメス様やマリバロンの路線。
12日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:26:24.55 ID:eFYgX1zY
亀は最初の三話ぐらいまではボロカス、カピバラでなんとか保ってた
晴信初陣で半々、勘助討たれる辺りで評価が逆転した
13日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:27:47.55 ID:eFYgX1zY
由布姫はあと2,3回で評価逆転出来なければアウトだな
14日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:44:57.28 ID:uTSwL3y/
だから、歌舞伎役者と、素人女とを、同じ土俵で評価するなと。
15日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:48:42.32 ID:S8sYjXVa
土俵?相撲なら亀には負けねえ>由布姫
16日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:48:55.65 ID:NKQ2y3+b
>>14
柴本も一応は芸能一家のサラブレッドの筈だが…。
しかし、芸No人であることは確かに否定し難い。
17日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:51:11.53 ID:W5g4+7+g
>>3
ヒサにはロマンを感じる。柴本由布姫は学芸会の背景の絵みたいに
ペラい。
18日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 21:01:18.51 ID:mN98wQjj
ちなみに新しいシルバー仮面役の娘
ttp://www.silverkamen.com/silverkamen/sil_actor.html#nina
19日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 21:03:54.83 ID:AKyoHh+o
次回から香椎由布姫でお願いしますだ
あんなブサ鼻の由布姫はごめんでごいす
20日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 21:04:45.09 ID:AKyoHh+o
>>15
柴本山の土俵入りでごいす
21日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 21:26:19.44 ID:1KEU5kEU
ヒロインの横に引き立て役でいるレベルの顔だよね。
2世でデビューってことでこんな破格の扱いされてるけど
今後は須藤理彩とかそのあたりの使われ方がせいぜいだろうね。
22日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 21:29:11.12 ID:AKyoHh+o
>>21
もう使わなくていい親の七光りでとんだ女をヒロインにしてくれたものだ
23日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:14:05.98 ID:KAC7jtpD
明らかなキャスティングミス
しかもこいつがでてくるとドラマが盛り下がる
24日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:26:03.89 ID:2UuHFCo7
もう風鈴みるのが嫌になるかも・・・。凄く気に入ってたのに、眉毛姫のパワーおそるべし・・・。
自分でも驚いている。
25日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:39:58.60 ID:KAC7jtpD
己を知ればリングの貞子みたいな役が適役だということが分かるのにな
どう見ても怨念系だろ
26日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:44:07.77 ID:0egrznlQ
>>1
前スレ埋めようぜ
27日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:47:46.47 ID:/6TyY9N2
見どころNHK 「大河姫役・柴本幸」

4月19日(木) 22:45〜22:55
NHK総合
とりあえず、明日のこの番組見てからじっくり考えるよ
ひょっとしたらおもいもかけない魅力が見つかるかもしれないし。



28日曜8時の名無しさん :2007/04/18(水) 22:49:12.27 ID:fWX6OMMp
http://www.j-cast.com/tv/2007/04/18006946.html

美しさに〜はよけいだろ〜。
29日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:51:42.23 ID:eFYgX1zY
お、とりあえず見るしかないな
30日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:57:56.39 ID:IJ6WS7sQ
前スレで肩や顔が震えるのはなんでなんだ大根は多いがここまで
素人くさい新人珍しいみたいなレスあったけどさ
この人って例え新人でも大体の女優が持ってる、「小さい頃から可愛い可愛い綺麗綺麗
言われてきました」的な、人に注目されるのに慣れてる雰囲気てのがないんだよ
だからあんなに固くて変な緊張の仕方してるのかなと思うんだが
まあつまり今までの人生で美人扱いされてきてなさそうという
31日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:14:06.85 ID:Rh04+1uJ
源五郎の引き立て役だ
32日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:55.94 ID:U3MBKOgb
ヤフーのあらすじ見ると、気高さだけになっている。
気高さってそんなに心が奪われるもんなの?

>勘助が踏み込むと、城中に由布姫がいた。「死ぬのは厭(いや)、生きてこの世を見てみたい」と叫ぶ由布姫の気高さに勘助は一瞬にして心を奪われる。
33日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:23:06.17 ID:KAC7jtpD
>>32
勘助がこいつの妖気にかかったのならわかるんだけどな
まあこのシーンにたどり着く前に視聴者がとりあえず納得しそうないろんなお膳立てがあるんじゃないの?
34日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:23:26.90 ID:uTSwL3y/
顔面神経痛?って思うほど、顔がピクピクするよね。

ビックリしたのは、父親(諏訪)がネネと由布に「覚悟せい」と言いに来た時の顔面アップ。
去っていく父親の後ろ姿を見つめる目の下が、ヒクッて引きつった。
まるで「このクソ親父!氏ね!」って演技に見えて、一瞬、引いた。
35日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:38:38.44 ID:6z/rqSpa
>>32
>>勘助が踏み込むと、城中に由布姫がいた。
「死ぬのは厭(いや)、生きてこの世を見てみたい」と叫ぶ由布姫の気高さに勘助は一瞬にして心を奪われる。

前回「醜い悪鬼」って睨み付けたシーンでは、勘助ニヤリと不遜な笑いを浮かべてなかったっけ?
あの時は心を奪われず、二人っきりだと心奪われるんだ?
あの時だって後光が射すくらい「気高い」設定だったろうに。ヘンなの。
36日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:45:38.38 ID:BzQ1jVYF
柴本の「醜い悪鬼じゃ」のシーンの顔は↓こんな感じに見えた

ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/ 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ    
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
37日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:46:13.17 ID:30G4l2mv
ファビョって叫ぶ女に気高さを感じるのって至難のわざだと思うんだが。
ジャンヌダルクとかなら解らんでもないけど、あの柴本の演技で気高さ…
38日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:47:58.97 ID:trzOktV8
>>34
ちょっと思い出してみると、あのあたりの表情や仕草から自然につながるのは
ねねに
父頼重に
39日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:49:55.98 ID:zNgM1R+l
今回放送分の終盤を観る限り勘助が心奪われていたのは
両津じゃなくて禰々。
禰々が部屋に入ってきて板垣が頼重の方に向き直した後も
勘助はまだ禰々を見つめてるしw

しかも今週は禰々のクレジットがちゃんと花ポジになってるしww
40日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:52:06.39 ID:KAC7jtpD
こいつは後光より妖気をまとったほうが似合うのにな
鼻の穴から瘴気がでていそうだし
毒気にやられて勘助が堕ちるという設定のほうが自然
41日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:52:09.48 ID:trzOktV8
>.34
すまそ。途中で送信してしまった。

ちょっと思い出してみると、あの辺りの表情や仕草(というか棒立ち)は、
その後、ねねにヘッドロック、父頼重にケリ、と移行するなら自然と思える
ようなしろものだった。
42日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:54:19.83 ID:9jGw9bQW
他の出演者も、この人を前にすると、緊張が伝染しちゃって
固くなっちゃいそうだ

間のとり方が悪くなって、演技がぎこちなくなる
43日曜8時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:59:18.17 ID:KAC7jtpD
>>42
新人の緊張は伝染しづらいかも
大御所が緊張しているっていうのなら伝染するかもしれんが
間のとり方云々はありそうだな
テンポがおかしくなりそうだし
44日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 00:14:00.27 ID:vE3u4GZF
美人設定のところ、「ハァ?ブスじゃん」みたいなセリフをドラマ内で
誰かが言ってくれたら、共感呼ぶんだろうなぁ
鬼美濃か浅田美代子あたりに言ってもらいたいなぁ
45日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 00:26:04.79 ID:9FBTLB/q
>>44
青木が生きていれば・・・
46日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 00:36:38.72 ID:Ev9gHP4h
両津姫に慣れて来たのか、強気な姫という点なら合ってる気がしてきた。
でも「孫子の旗」の回を見て、
オープニングの花の所が両津姫でガッカリ、
湖のシーンで「きれいな姫だ」がまたも皮肉にしか聞こえん
とやはり美人度では無理無理だと思った。

一方、ヒサは普通の赤っぽい着物のシーンでも光って見えた。
ヒサなら、美人だが幸薄の姫で納得できたのに。





47日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 00:38:46.97 ID:q952WHeu
>>44
眉毛にカピが入れこんだ後、
浅田が偵察に行って、三条に、
「美貌の姫と聞いて見て参りましたが、たいしたことありませんわ。」
とかだったら自然だよな。
48日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 00:46:23.75 ID:K1uc0KWH
正直、顔はどうでもいい。
「美しい」を連呼されるのは萎えるが、気が強くて
(そこそこ)美しい姫だとは思っている。

でも、ステラなどにあるド素人丸出しのコメントが辛い。
力みすぎて気絶したって、自慢にもならないことを
さも偉くてすごい事のように言わないで欲しい。
周りは一流のプロだからその痛さが際立って見ていられない。
ドラマ見ててもそれを思い出して一気に白けてしまう。
49日曜8時の名無しさん :2007/04/19(木) 00:54:52.68 ID:oZzgi80u
>>「死ぬのは厭(いや)、生きてこの世を見てみたい」と叫ぶ由布姫の気高さ
のどこがどう堂気高いのか分からん
ただ生き汚いだけじゃないのか。
禰々をいびる時には、
「万が一父上が討ち死にするようなことあらば、
我らとてこの城で自害するほかござりませぬ。
武田に捕らわれるようなことだけは、あってはなりませぬ。」
言っておいて、いざ自分が死ぬ時になれば生きたいって・・・
気高いんじゃなくてただの我が儘だろw
50日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 01:03:59.40 ID:BD5LyYK9
>>44
カン「お館様、騙されてはなりません。
あの女の悪鬼のような醜い顔をごらんください。」
カピ「ワシには絶世の美女に見えるがのう。
醜いのは勘助、そちの顔じゃ。」
ゴリ「諏訪大社の神の祟りじゃ。
もののけがこの醜女(しこめ)にとりつき、お館様を誘惑しておる。」
サニー「むう。それゆえお館様にはこの醜女が美女に見えるのか。
祟りとは恐ろしいものよのう。」
51日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 01:07:57.85 ID:vE3u4GZF
>>49
旧日本軍の上官みたいだね
兵隊さんには「捕虜になるなら死ね」と言っときながら
自分たちは降伏しても、のうのうと生きてる、みたいな
52日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 01:10:40.95 ID:SEd3nC7D
そうだよなあ。
気高いというなら
「死ぬことなど怖くはありませぬ」
「さあ、はやく殺しなさい」
とか言いそうなのだが。
53日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 01:20:03.79 ID:k0/6MSda
両津のあの顔なんとかして下さい。
せっかくの大河、見る気失せそう。
54日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 01:24:53.84 ID:CM/ZXGpL
加藤あいのu姫の演技も酷かったが、
柴本もかなり酷い。
力みすぎなんだよなぁ。
55日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 01:30:44.22 ID:k0/6MSda
確かに柴本は力みすぎだな
もっとも柴本は演技以前にあの容姿を受けつけない人が多いと思う
56日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 01:45:34.59 ID:Dm3BNUep
ドスがきいた声
57日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 02:33:41.76 ID:nX7dQ9QJ
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、諏訪まで行ってきたんです。長野県の中でも貧乏くさいと言われてる諏訪。
そしたらなんか桑原城の中から両津勘吉みたいな眉毛をした女が現れたんです。
で、よく聞いたらなんか話しかけてきて、死ぬのは厭、生きてこの世を見てみたい、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、戦国時代の諏訪如きで、死ぬのは厭とか言ってんじゃねーよ、ボケが。
幻想だよ、幻想。
なんか諏訪の平和は諏訪人の手でつかみとることに意義があるのだとか言ってるし。諏訪人如きが満足に武田退治できるのかと。おめでてーな。
よーしこれで私が諏訪の主だー、とか言わんばかりの顔してるの。もう見てらんない。
お前な、親父や義母に死ねとかいう前に自分の命をかけてみろと。
武田との関係ってのはな、もともと殺伐としてるんだよ。
国境の向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。高遠と教来石は、すっこんでろ。
で、やっと帰るかと思ったら、周りにいた国営放送支局の記者が、なんと気高い姫君とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、気高いとか姫君とかなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、気高い姫君、だ。(以下略)
58日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 03:36:19.60 ID:8ZTSSYLt
絶世の美女設定なのに微妙な顔で、その上演技が、
「さあ、私の渾身の演技を見てちょうだい」的な、過剰な自意識が垣間見えてる所が痛い。
なんつーか、オナニープレイ?
59aoki:2007/04/19(木) 04:34:12.44 ID:wmXUhOvw
>>45
なんじゃあ?この不細工な女は
勘助、主の眼はもう見えぬようじゃのう
60日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 07:36:49.57 ID:1nNVrWXy
画面一杯に「あちゃー、言ってはならん事を…」な空気が広がるのが見えるようだw
61日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 10:33:38.48 ID:zZpm4zU/
勘助と並べば容姿で劣り、晴信と並べば所作で劣る。
いいのかこんなヒロインで…
62日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 12:13:54.28 ID:yNXkHYDt
>>48-49
力みすぎて失神した回が、今度の放送だよな。
ネネには自害するのが当然と言ったんだから、
両津が命乞いするのは相当な理由が必要だ。
63日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 12:25:20.13 ID:ZrSCB9UR
「力みすぎて失神した」「気が遠くなってしゃがみこんだ」
「ずっと女優になりたかった」その他もろもろのコメントぶりから察するに
たぶんヒステリー型性格ですね。
64日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 12:55:55.38 ID:uKL8PR1G
見た目や演出で気高さを表現するのは無理な中、どうやってそれを表現する
つもりなんだろうか。脚本の力の見せ所ではあるが
由布姫にまで共感する必要はないかもだが、勘助が惚れたことに共感できな
かったら結構このドラマきつくない?

どうか風林火山を台無しにしないでくれ
本当にヒロインは容姿が大事だな…
65日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 13:46:18.73 ID:+Ontpxmt
日野富子の時もデビューしたての松たか子が富子の少女時代を
やった記憶があるけど、作品中ほんの数話程度の話だし垢抜けてなかったが
ブスではないし気にもならなかったが

両津姫はテレビに映して良いレベルじゃねーよ、しかもメインのヒロイン
誰か製作スタッフ止めるものは居なかったのか
柴ってそんなNHKに顔が利く大物なのかな
66日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 13:54:56.65 ID:yNXkHYDt
302 :日曜8時の名無しさん :2007/03/09(金) 10:21:55.08 ID:RPbP0TDs
- 由布姫役の柴本幸は大抜擢ですね。

 今回の重要なポイントの一つです。気高く自立していて美しい由布姫役に
誰を持ってくるか。オーディションで彼女に決めたのですが、「ようし来たッ来たッ」
と思いましたね。無謀だ冒険だと言われても、鮮烈にいくことで既存のイメージを
壊したかったし、そのためにはまっさらでイメージのついていないキャスティングを
しないと。ミツであれだけ話題になったんですからね。ミツ役の子を由布姫役で
復活させて、という視聴者の声には困りましたが(笑)

--
2007.4 GALAC 「時代劇ニューウェーブ」 若泉久明

以上、GALAC4月号より、若泉プロデューサーのコメントを抜粋。
----------------------------------------------------------
>>65
↑前スレのPのインタビューのコピペだけど、
>無謀だ冒険だと言われても
と答えているから、止めようとした者がいたのは感じられるな。
67日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 14:10:04.74 ID:xLVmpFSQ
>>63 ヒステリー型性格・・・納得
追加すれば肥大した自己愛と万能感がある・・・自己愛性人格障害・・・俳優にはむいてるけど身近にいると同性には嫌われやすい。
>>30「小さい頃から可愛い可愛い綺麗綺麗 言われてきました」的なことを言われなくても自分で思いこんでいた人だと思う
岡本かの子っぽい・・・。不思議な顔に自分は美しいと思いこむところ・・・。まあ彼女は天才系だったけどね。
そして岡本かの子ってけっこうもてたらしいし・・・・。

美女設定もしてもらってもいい・・・どうせドラマだ
勘助がこういうタイプが好きだったということで納得しよう
ただ・・・あのミツやんと重なるのはやめて欲しい
頼む
68日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 14:23:25.30 ID:hRTOXgCH
この姫は戦国時代的美人ということで選ばれたのだと脳内変換している。
69日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 15:02:59.85 ID:51nN/lbi
母親の真野響子も相当偏った思い込み型の性格している

顔は親父似、性格は変人母親似。
70日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 15:31:23.16 ID:YNZVxMJ5
>>65
 日野富子のときの松たか子は最初が馬上のシーンで、
なにこのブザイク若手女優と思ってた。
湯殿のシーンで結構可愛いと意識が変わった。w

女優は緊張しすぎて収録臨んじゃだめだよな。
S女王タイプでも演技に余裕持ってなきゃ。
この女優のNHKが一番綺麗な表情が撮れたと思ってるのが
御神渡りのシーンだもんなぁ。
結局表情が作れない能面女優で終わりそうだな。
71日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 16:06:56.56 ID:B4W5ZTPr
母方の真野響子もゲジ眉の巨顔で、美人とは思えん・・・
72日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 16:08:22.62 ID:bmGtDFDm
こいつのことをサラブレッドって書きたててるの見る度
あー鼻の穴ならね、と言いたくなる。
73日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 16:08:50.06 ID:tUcLWhfl
マンマ〜! ブタゴリラの演技が下手糞だよ〜!
74日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 16:18:52.03 ID:Du8Y2LxN
サラブレッドって言ったって、伝統芸能の役者みたいに幼い時から
芸の訓練を受けてるわけじゃないし。

親が役者だから、本人に演技の経験が無くても上手くやれるはず、
なんて有り得ない。
75日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 17:01:01.46 ID:Dm3BNUep
サラブレッドというけど父親の名前聞いたこともなかった
こないだテレビでベルモンドの真似してたけどやっぱり顔知らなかった
76日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 17:54:56.35 ID:mnmGmjql
演技見てから評価しろと吹いて回ってる奴らがいたな
今となってはどこかに雨散霧消したようだがw
77日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 18:03:49.41 ID:uGRkjq8C
演技が良ければ、顔の良し悪しは多少目をつぶれるけどね。
さすがにあの演技、あの顔では脳内変換も難しい。

せっかく久々に良い大河ドラマなのに姫のキャストだけは残念。
78日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 18:07:07.98 ID:vE3u4GZF
禰々と三条をハリセンボンにすればよかったのにね。
相手が桜井と池脇じゃ、どうあがいても太刀打ちできないよ。
79日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 18:23:16.45 ID:FUmpRJ8w
ハリセンはブスだけど愛せる
両津はどうしても愛せない
80日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 18:26:46.36 ID:B0lxDVqD
今週のステラの表紙に「由布姫を討て!」と書いてあるけど、
まったくだと思ってしまう。
81日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 18:41:39.11 ID:cbVsEIX/
ヒサに会った時ノーリアクションで
両津を見たときは「美しい姫じゃ」??????

逆だろ、逆。
82日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 19:18:56.91 ID:wwSfY9fF
オープニングの「花」柴本幸 が気に入らない。
「鼻」柴本幸にしてほしい。しかもすっごいキレイに「鼻」と書いてほしい。
83日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 19:41:09.80 ID:yLJpj9z7
>>すると、今度は由布姫の顔が現れた。由布姫は、彼女が機嫌のいい時見せた
笑い方で笑った。玉を転がすように、その声は転がって来た。その傷は何で
すか。生まれつき見られない顔なのに、またそんな重傷を負って・・非難を
こめて言う独自の由布姫の言い方の快さが、勘助の心を痺れさせた

勘助の最期に先に亡くなっている姫の幻が走馬灯のように現れる
場面で、意地悪っぽい言い方だが、声が玉を転がすようで、それが心地よい、そんなふうに
感じさせるのが由布姫のキャラ。美しく気高い女神のような存在。
そんなふうにドラマを見てる人にも感じさせられるのかなあ?
重傷で息絶える前に両津姫がでてきたら、もがき苦しみそうだな。心地よくないから。


84日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 20:05:23.13 ID:LrKMmZWB
うわー原作?美女とブサ男のSMかあ。。
85日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 20:32:32.47 ID:GTooeHni
>>82
まさしく両津の象徴「鼻」だよね
「花」なんてとんでもない
ヒロインなんてとんでもない
両津は早く消え去ってくれ
86日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 20:38:40.24 ID:GTooeHni
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
       ̄
      柴本幸
87日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 20:55:33.48 ID:JcH+mEO2
「困ったなぁ、あんなに照明当ててるんだがね、代わり映えしないよ・・・」
「メイクも頑張ってみたけど、これが限界だわ・・・」
「衣装、高価なものから選んで持ってきてるけど、効果ないな・・・」
「若林さんが一押しの人だから、文句は言えないしな・・・」
「Pに逆らったら、次ホサレソウだし・・・」


という現場スタッフのため息が聞こえてきそうてつ・・・
88日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:00:15.40 ID:RcYTXjwm
>>83
これは、原作の抜粋ですか?

類を見ない美貌に裏打ちされた自信と姫育ちの高慢さ、そして天真爛漫さ・・・
たった数行の文章なのに、ぞくぞくするほどの魅力を持った由布姫像が見えてくる。

大河が終わったら原作を読もうと思っていたけど、
先に原作を読んでいたら、マジでNHKに抗議してたかもw
今の柴本じゃダメだ。
89日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:13:09.40 ID:aMvVa3dP
勘助、晴信はマニア
90日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:29:11.80 ID:+VyT920s
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \ >>86 / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ <死ぬのはイヤ!生きてk
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
91日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:36:12.04 ID:aHilQ2Bf
>>89
ノベライズを見る限り、勘助は由布姫の事に関してかなり盲目的だが、
晴信はあまり思い入れが無いように思える。
晴信が由布姫に対して「美しい」と言った事も無いし。

しかし、由布姫が中心となるこれから3話ほどが自分にとって試練だ。
あんな共感性0の姫の話に耐えられるんだろうか・・・
92日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:40:22.06 ID:2C8pRaB+
見どころNHK 「大河姫役・柴本幸」

4月19日(木) 22:45〜22:55
NHK総合

もうすぐだお

93日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:42:26.01 ID:nX7dQ9QJ
>>83
この文章いいなあ。
若い頃の佐久間良子とか(映画は見てないけど)イメージぴったりだ。
94日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:51:08.07 ID:G57BI13o
>>92
眉毛が飲み会での罰ゲームでマジックで描いたみたいでさ・・・
はっきり言ってブサイク
95日曜8時の名無しさん :2007/04/19(木) 22:52:59.58 ID:b3XerseJ
メッセージ(質問)が1つって…。
96日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:53:52.40 ID:+vsvfhnJ
なにか素人がスタジオにまぎれこんでるように見える
97日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:54:09.23 ID:0PewZZI5
こいつ嫌い
あの鼻の穴嫌い
98日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:55:17.55 ID:+vsvfhnJ
なんかもうナッキーでいいような気さえしてきた
99日曜8時の名無しさん :2007/04/19(木) 22:56:04.56 ID:b3XerseJ
女の子の質問ヤラセって感じ。
100日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:57:18.43 ID:/kkj/oYI
鼻も気になるが
声が酷いな

喋るたびにフンガーって聞こえるのだが俺の幻聴か?
101日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:57:23.77 ID:iJpaULOz
衣装が、ひどすぎる・・・。ダサダサ
初顔合わせの時の白い衣装も、いい加減ダサかったけど。

おい、柴本の事務所。ヤツにまともなスタイリストを付けてやれや。
あの扱いは、眉毛が可哀想すぎる。
102日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:58:16.13 ID:Nh9WzFA2
おまいらみたか
両津がさっきNHKにでてたぞ
103日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:58:52.54 ID:47L2FsB1
さっきやってた番宣?で初めて由布姫みた母親もブサって言ってた(`・ω・´)
104日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:59:19.35 ID:iJpaULOz
あの女子アナ?の方が、よっぽど美人で良い感じじゃん。
トレードしてもいいよ。
105日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:59:35.90 ID:qTNphurm
どう見ても素人の喋りじゃありません
なんか世界不思議発見のミステリハンターに出てきそうな娘
106日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:59:56.93 ID:vE3u4GZF
今日の生出演は、そんなに悪くなかったね
なぜ写真うつり、あんなに悪いんだろう
107日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:00:03.92 ID:2C8pRaB+
まぁ配役記者会見の時と比べたら大分マシになってたお。

ただ・・・・予告の映像もチラッと出たけど
やっぱりフンガーになってたorz 
鼻の穴がピクピク膨らんでた
108日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:01:36.12 ID:CLBV4JWW
柴本の生マ〇コがマジで舐めたおしたい!!
柴本LOVE
109日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:01:37.54 ID:vE3u4GZF
素人の謙虚さは、なかったな
110日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:03:04.61 ID:+vsvfhnJ
美醜以前に華―オーラがないのが悲しい
111日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:03:28.45 ID:+VyT920s
キモそうだったからみなかったが見ればよかったな
笑えそうだったしw
112日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:03:51.38 ID:Q1Zlbzsv
眉くらい、カットして短くしろよ!そしたらだいぶ薄くなるから!
…もう、美女って設定は、忘れることにする。せっかくのおもしろい大河楽しまないとね…。
113日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:03:59.49 ID:qTNphurm
次回の映像はなかなか良かったな。
114日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:05:34.16 ID:CLBV4JWW
柴本の生マ〇コに
見たい
舐めたい
入れ倒したい!!
115日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:06:36.12 ID:qTNphurm
とりあえず本人もドSっぽかったな。
Mには見えたぜSのオーラってやつがよ。
116日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:08:49.51 ID:vE3u4GZF
着物を着るとブサイクになっちゃうのかな
私服のまま出すわけにもいかんしな
117日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:10:10.38 ID:iJpaULOz
あの妙な衣装は、誰がどうやって調達したものなのか、すげー気になる。
118日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:11:46.78 ID:45Bd2mDF
見てみたが、えらくオーラのある娘だね。
アクの強さを父親から受け継いだ感じかな。w
ご両親も大河が縁でケコーンしたんだから、
頑張ってもらいたいよww
119日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:11:49.76 ID:qTNphurm
しかしあの衣装は事務所が酷いな。20年前の歌手のお古か?
女子アナの方がよっぽど良いもん着せてもらってるじゃねえか
120日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:08.77 ID:2C8pRaB+
>>105
レポーターとかなら無難にこなせるタイプだとオモ
普段の喋りなら鼻の穴も広がらないし。

両津は時代劇は合わないのかもしれんな
セリフ言うたびに鼻の穴が広がってたのは萎える
鼻に力入りすぎなんじゃねーかw
121日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:14:03.54 ID:aO754Mhp
この役は自己主張しない、お人形タイプじゃダメだろ。
なんでロリの感性に配慮してキャスティングしなきゃならないんだよ。
122日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:14:31.12 ID:+VyT920s
口では呼吸できないんじゃないのかな
123日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:15:23.45 ID:yLJpj9z7
加藤夏希が由布姫に見えた。
両津姫、一般では十分美人なんだろうけど、その道の世界に入ると
まあ普通。 難点は、顔じゃなくって、声だってわかったよ。
声に魅力がない。
124日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:16:50.39 ID:qTNphurm
>>120
あれは睨みつけるように眼に力を入れたから
連動して鼻がピクピクしたんだろうな。
125日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:17:20.92 ID:f/R8WTGy
>>120
特撮なら似合うと思うw
126日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:17:32.82 ID:iJpaULOz
なんとかレンジャーの女隊員みたいだった。
あれが常態で、悪と闘う為に変身したら由布姫になるのか。
127日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:18:15.09 ID:0PewZZI5
あの鼻おれのちんぽならすっぽり入るな
128日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:19:25.63 ID:45Bd2mDF
>>121
つ美留姫

いや、この娘は無駄に演技上手くなかったか?www
「戯れ言を申すな」の台詞もすこし色気を感じたなw

まず、ロリかそうでないか、というより前に色気だよ。
色気さえ出せれば評判を覆すのも難しくないだろうw
129日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:19:54.50 ID:drpBjtK+
>>125
怪獣?
130日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:21:30.60 ID:f/R8WTGy
デンジマンのヘドリアン女王みたいな役なら、
間違いなくハマると思う。声も低いし。

131日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:23:53.69 ID:2C8pRaB+
>>124
前回の「醜い悪鬼じゃ」の時も鼻の穴ピクピクだったし
さっきの番宣の予告の、刀を抜く瞬間も鼻の穴がパカーと広がって
死にたくないと言うところで鼻の穴パカパカ

鼻だけが目立ってしまったorz 
132日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:26:24.82 ID:ITF/T0yZ
日野富子の松たか子は良かったけどなあ。
当時松はいくつだったんだろう?
少女の初々しさがよく出てた。
133日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:29:06.81 ID:qTNphurm
>>131
眼に力入れながら喋ったり力入れたりすると
鼻の穴が広がるタイプなんだろうな。
民放ではツバ飛んだりその手の事象はNG対象だし
最近は眼がたるみながら演技してる俳優や整形鼻俳優が多いからな。
まあ柴本も整形すれば改善するだろう。
134日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:29:28.00 ID:yLJpj9z7
>>131
しかし、なんであんな下から 鼻穴をわざと強調するように
撮るのかな? 鼻で演技させてるのかな
135日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:31:11.57 ID:vE3u4GZF
今日のテレビは、マンセー派の勝利、アンチ派の負けだったな

しかしまだ、演技力判定という高いハードルがあるから
136日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:31:19.11 ID:iJpaULOz
特撮ヒーローモノの悪役キャラね。合うと思う、絶対。
「武者震い」と戦うところを、見てみたい。
137日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:32:42.15 ID:45Bd2mDF
>>131
素人臭が出ているのが頂けませんなw
NHKもここは大部屋女優を持ってくるべきでしょうに。

>>132
俺は「秀吉」の茶々役だな。
あれから、別段ファンではないが出演ドラマは
毎回観てしまうなあ。
138日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:34:38.70 ID:GpbCOqjL
イワトビペンギンか
139日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:35:06.55 ID:+VyT920s
怨念をもった幽霊役が適役
140日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:35:39.36 ID:B0lxDVqD
加藤夏希が出てたのか。見ればよかった。
141日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:36:34.28 ID:S7Ll+gak
>128

そうだね.ミル姫は処女性の持つ色気を十二分に
見せてくれた。
ああいう色気って言うのが品なのかな、って
思う今日この頃です。

あの、つまり柴本さんはがんばってるんだけど
女優としては違う方向に力が向いてる気がします。
きっと頭がいいんだろうけど、今風の賢さであって
女優に必要とされてるものをわかってない気がする。
あんまり、舞台とか芝居を見てないんじゃないかな

142日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:39:34.21 ID:Nh9WzFA2
でもまyげそったら個性なくなって
ただのブサイクになるだけだから
143日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:46:25.50 ID:45Bd2mDF
>>141
ロリ嫌いから言わせてもらうと、美留姫が出てきた時は
イラネと思ったもんな。結構、15歳前後の子役は男女問わず
上手い奴が多いと思う。

ただ、柴本は台詞回し自体はなかなかイイんだよ。
風林がラジオドラマなら問題ないと思うんだが、
映像的には素人っぽさ全開なんだよねwww
144日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:47:30.47 ID:gg0nKy3Y
>>14
お前ロリコンだろ!普通に考えて・・
145日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:48:21.16 ID:yLJpj9z7
>>140
司会役ででていた。
どうみても加藤夏希の方が光っていた。
なんで、番組宣伝に女子アナ使わないで、タレント使うのか、
しかも大河のヒロインよりはるかに美形のタレントを使うのか、
その深謀遠慮が計りきれん
146日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:50:10.47 ID:fVAvC1+T
ドラマだけを見ていた時は、「ブサイクブサイクって
連呼されるほどブサイクじゃないじゃん」って思ってたけど、
今夜素顔(に近い)見て、このスレに降参いたしました。
笑った時、ちょっとだけママンに似てるかな?って感じも
したけど…今夜は、両津姫にいじめられる悪夢を見そう。
147日曜8時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:50:46.47 ID:45Bd2mDF
>>140
民放だが水曜夜に毎週でてるから観ろw

>>144
俺へのレスの様だな。w
年齢はロリでも、演技が大人っぽければいいんだ。
ロリ丸出しなのが嫌いなだけだ。ww
148日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 00:36:48.80 ID:Q+W8xRTF
特番みた
品なし華なし背高いのにスタイル悪い顔わる(ry
百歩譲ってそれらを全て許しても、さかしいのに知性のかけらも感じられない口調と謙虚さ必死さを感じられない態度は許せない
もうこいつに期待するのはあきらめた…
149日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 00:54:41.84 ID:MU/WpOqT
>>146
今夜はいっそのこと両津姫にスレHで虐めてもらへ。 S女スレにいそうw
150日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 01:11:49.27 ID:nYZ3BZOZ
いや、>>146とか>>148は鬼女板住人だから
独特の臭いで解るだろ
151日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 03:39:08.17 ID:wOW+m+Y7
>>145
唯一の長所とも思える色の白さを強調するために土人を使ったんだろ。
152日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 03:53:09.68 ID:GzyiOPnt
ナツキって黒いよな。
でもいくら白くても駄目なものは駄目だよな
153日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 07:00:12.61 ID:3W9F+RHY
そうか・・・ああいうのが勘助好みか・・・・。
それににてもなんか由不姫の設定ってかなり矛盾があって複雑だから
素人では無理ではないのかなあ・・・。
由不姫の中の人じたいのあの妙な自信がどうも個人的に嫌悪感を感じるうえに、
演じている役が難しくて、
それが美女設定で
・・・だめだ〜〜〜〜適応できない・・・・。
154日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 07:06:51.72 ID:RJC6JF96
亀スレと違いこっちは住人が増える一方だな、別にうれしかないが。
ハァ、折角の神候補大河が・・・orz。
155日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 07:16:03.19 ID:uaz73wK3
亀はなあ。
エビ武蔵の悪夢引きずってた人も多かったんじゃね?
156日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 08:00:17.24 ID:6I+5+3ll
あの洋服は変だが
やっぱり激しくズラと着物が似合わない
157日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 08:26:38.89 ID:HZcGEQX4
>>123
一般でも十分ブスの部類です。
158日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 09:02:04.35 ID:i6Nb32rg
153です
>>157・・・その判断でも良いのですよね
年長の友人が真顔で「ものすごく綺麗な人ですよね〜」っていってた。
あまりの番組内での「美人美人」コールに自分の美的感覚にもの凄く不安を感じてた
個人的にはねねさんは綺麗だと思います
三条さんは可愛いです
忍芽さんはりりしい美しさを感じます
ミツは可愛いです
で・・・由不姫はコメントできません
159日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 09:16:21.83 ID:DFfXHYvH
新人に由布姫役かっさられた高慢女優の歯軋りがきこえるわい
目つりあがってるだろな
女優なら誰でも獲得したい役だったろうに
160日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 09:25:05.91 ID:F6fbNbeN
こいつって顔が駄目な上に演技も駄目なんて良いところが1個もないのに
なんでヒロインに選ばれたの?w
161日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 09:30:05.00 ID:Z3h4tNcK
>>159
両眉の端釣り上げてる高慢ちきな
七光り鼻フック女優乙
162日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 10:06:14.17 ID:+zDdY+Wr
女優って言うか、素人だよな。毛も生えてるかどうか。
163日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 10:33:15.67 ID:GzyiOPnt
>>162
毛は濃い
164日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 10:34:53.13 ID:dOvV7ptj
鼻毛も濃い
しかも鼻糞までついてる
165日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 11:03:21.99 ID:66iJBLyb
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/20/IMGP0949.JPG
かんすけ君の眉毛を見習ってほしいです><
166日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 11:03:53.11 ID:6K5qQFjO
ちょくちょく突撃してくる柴本マンセーたん達、
アンチスレでいちいちわめかなきゃやってられない程、そんなに柴本の魅力に自信ないの?
まあ、あんな外見に素人丸出し演技、痛い言動の三重苦が揃ってりゃ仕方ないか。
167日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 11:11:13.83 ID:3OEMTLPC
アナウンサーなら良いんじゃないかと思った。
NHKで雇ってあげれば?「花」枠で。
168日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 11:50:54.57 ID:Q+W8xRTF
歳は若いが海外で活躍したのち、引き抜かれて日本の大企業にきた主人公と対立する上司。鼻持ちならないえらそうな女だが、実は…
みたいな設定の役とかなら似合うし、人気がでたかもしれない。
大河なら女武者の役とか。
姫は駄目だ
169日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 11:53:49.00 ID:8qT2LzkK
とりあえず両津姫はテレビ的に「見苦しい」
170日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 12:30:40.32 ID:SaAMyp6l
こいつのせいで日曜日くるのが憂鬱だ…
毎週大河楽しみにしてたのに、なんでこんなブサイクを見なきゃならないんだ orz
171日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 12:38:35.38 ID:nELIY0mN
>>170
今度の放送は、フンガー祭りでつよ
鼻の穴の膨張回数を数えてしまいそうだorz
172日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 13:14:23.21 ID:6I+5+3ll
ねね‥普通に美しい
ミツ‥可愛い
ヒサ‥男顔だが美人
三条‥可愛い
由布‥??
173日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 15:33:39.38 ID:iLefjVve
先週見て、演技下手だと確信した。
本人いっぱいいっぱいなのかどの場面も
感情が読み取れない。
ただのヒステリーを見せられているようで鬱だ。
174日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 15:58:26.07 ID:ltumzXuj
演技以前の問題
あの見苦しい容姿をなんとかして欲しい
175日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 16:27:38.35 ID:WykRtzkW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NHK大河ドラマ 風林火山 4 [既婚女性]

ババァ達必死だねwww
そんなに暇だったら自分の顔か垂れたおっぱいでもうpしてろ!www
176日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 16:58:43.43 ID:GmZcOpxd
鬼女板では柴本の評判は悪くないんだってさ。
>>175はババアに謝っとけ。
177日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 17:05:27.31 ID:8RfJ8BPT
ところで柴本ブサイクという話題にいい加減飽きてきました。
178日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 17:12:22.44 ID:Z3h4tNcK
ババアになったら垂れ下がる程に大きな胸など
柴本には無いしな。
179日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 17:23:59.10 ID:6K5qQFjO
>175
またもや柴本の魅力に自信が持てない擁護たんのご入店〜か。
得意気に持ち出してる「こんなスレ見てます」には、
自分自身がロムってるスレが表示される可能性が高いって知ってる?
180日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 17:28:54.21 ID:ds49t/gG
由布姫みたいな役でなければ
柴本の魅力?も、
もしかしたら引き出せたかも
しれないのに。

181日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 18:03:46.57 ID:p0pFAEDm
>鬼女板では柴本の評判は悪くないんだってさ
それが本当ならガチの判定がでたな
182日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 18:07:52.72 ID:2WdcmKfs
>>179
嘘だねん!
175じゃないけど、鬼女板なんて見てないのに表示されてるし。
183日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 18:21:39.36 ID:xG2UFftN
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NHK大河ドラマ 風林火山 4 [既婚女性]

>>153
>>158
>>159
>>166
>>168
>>173
>>179

鬼女が濃厚なレス抽出しておきました
184日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 18:39:23.29 ID:tiIuneWX
とにかく、NHKでデビューできたことは幸せですよ。
NHKは面倒見が良いから、人気がなくても使ってくれる。
あの和泉元弥さえ、木曜時代劇でいい役もらってるもんなあ。
視聴率より受信料で成り立っている局ならでは。
受信料不払いが増えて財政難になっても、お役所体質だから
大河、朝ドラ出身アホ役者たちも安泰。
185日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 18:53:50.54 ID:p0pFAEDm
鬼女板見てきた
あそこじゃほとんど取り上げられてない
たまに挙がると「感じがいい」とか
あたりさわりなく褒めてる
186日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 19:15:01.84 ID:6K5qQFjO
>182 馬鹿だなあ。
オススメにはここを見てるIE厨が他に見てるスレが、人数の多い順に表示されるんだから、
つまり、得意気に書き込んで自分の身元を暴露してる可能性が高いってこった。
>183
自分は柴本の魅力をマンセーする自信がない上に、専ブラも入れられない貧乏人です!
なんて大声で自己紹介すんなよ。恥ずかしい奴。
187日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 20:13:54.78 ID:xG2UFftN
要はIEしか使えない馬鹿な住人が多い順に表示されるわけですね。
本スレのおすすめ2ちゃんねるをご覧ください。

NHK大河ドラマ 風林火山 4 [既婚女性]
■■内野聖陽さんpart56■■ [演劇・舞台役者]
【テレ朝木9】ホテリアー[HOTELIER]2泊目【上戸彩】 [テレビドラマ]
華麗なる奥様が世界の王室を語るスレ その10 [既婚女性]
【皇居前】東宝総合スレッドPart14【帝劇】 [演劇・舞台役者]


見事に鬼女スレがベスト5を占めてますね。
188日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 20:58:58.54 ID:3nkcuurG
ノベ厨の次は鬼女厨か、忙しいことだ。
189日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 22:03:11.47 ID:6ZHuaU+j
男には「ロリ」
女には「鬼女」
柴本擁護は、しょうがねー煽りするなー('A`)

柴本の演技じゃ、
「高慢な姫」ではなく、「厚顔な姫」になっちゃってるんだよ。
190日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 22:28:22.64 ID:QafcHgyt
    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  「勘助、おまえの顔と心は、
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|   悪鬼のように醜い」
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
       ̄
191日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 22:30:27.94 ID:ugGgWJhJ
アンチもマンセーも、まあ焦るなよww
嫌でもこれから数ヶ月、柴本の真価を試されますからwww
192日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 22:42:33.66 ID:tRhBZtAn
美醜は言いたいがグっとこらえたとしてもだ
この大河での諏訪の娘の役どころは男が人生を狂わす魔性の女
信虎は側室にと求めてせっかくの婚姻同盟相手を離反させる原因を作る
晴信は正室との仲を疎遠にし後の義信切腹の遠因を作る
勘助はミツの面影を見、ある意味狂っていく

あの白眼と棒読みとあの肩幅でそんなん、ありえねーよwww
193日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 22:51:13.51 ID:1BzUq3UJ
俺的に次回が気になる要因が増えたのは確かだな
194日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 23:00:02.30 ID:ugGgWJhJ
>>192
気持ちは分かる。
俺は、大化けしたカピ殿の前例があるから、1%ぐらいは
期待してもいいと思ってるw
それより、小日向さんの諏訪殿の高笑いにブチギレだよ。

195日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 23:07:58.95 ID:EvLknL0A
>>190
予告で見た刀を抜く時の顔は、これと同じだったw
196日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 23:19:40.42 ID:DgNxBCyv
感情表現と、顔の表情がチグハグっていうのが、まず致命的。

ドラマの前後関係を踏まえて、
「なんか怒った顔してるけど、これは多分、不安気な表情のつもりなんだろうな」
と視聴者が脳内補完しなきゃならない。
ちょっとしんどい。
197日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 23:27:19.95 ID:xMsoUcIK
バレスレより、23話で子供が生まれたシーンがあったらしい。
赤ちゃんがかわいいかったらしいが、眉姫にかわいい子供が生まれるのか?
198日曜8時の名無しさん:2007/04/20(金) 23:34:24.63 ID:1SBxFW66
>>196
つまり怒った顔しかできない
ってことねw
199日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 00:09:15.77 ID:o+aRB0mD
>>197
ジャニ顔が1年でカピバラに成長するんだぞ。
何が起きても不思議ではない。
我々の住んでいる世界より遺伝子に突然変異が起こりやすいのかもしれないが。
200日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 00:11:50.88 ID:m6wWj4Ec
>>196
同意。
中の人は「(由布姫は)諏訪が好きで守りたいと思っている」
って言ってたけど、それがまったく演技から読み取れない。
すべての場面が「また怒ってる」としか見えない。

禰々に八つ当たりしに来た時とか、勘助を罵倒してる時とか
ただの嫌な女の毒吐きにしか見えなくて辛い。
もう演技力の確変を願うしかない。
201日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 00:19:08.67 ID:VVrHVhY9
横浜市営バスみたいな顔だ。
横浜市営バスを見たことない人、ごめんなさい。
横浜市営バスを見る機会があったら、是非、
注意して見て下さい。そっくりです。
202日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 00:20:28.07 ID:BM0XJzdP
結局、一縷の望みの演技も普通の新人レベル。
だったら同じレベルで見栄えのするの持ってきてごまかした方がまだいい。

誰が起用したのか知らんけど客ナメてるとしか思えない
203日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 00:29:06.59 ID:Vx0PeKAN
経験不足のせいで、視聴者に明快に伝わる表情を作れない
ってのもあるんだろうけど、顔が・・・。

への字眉は意地悪っぽい感じに見えがちだし、
左目が一重でキッとしてるから、左半分の顔が怒ったように見える。

ドラマは厳しいと思うんだなぁ、この人。
それとも、年とったら人相が変わって、良くなったりするのかなぁ。
204日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 00:30:10.99 ID:o+aRB0mD
205日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 01:45:24.87 ID:9c5m+Xt3
    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  「勘助、おまえの顔と心は、
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|   悪鬼のように醜い」
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人

「両津姫にそっくりそのままお返しします」と、不適な笑みを見せる勘助。
両津姫の顔をこれ以上見るのは苦痛じゃ。
206日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 02:11:22.26 ID:2nwjLZ/4
確か、原作では川中島で勘助が討たれる寸前、由布姫に顔の醜さについてののしられるという幻影を見ることになるんだが…

「お前が言うな」スレがたつことになるんかなw
207日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 03:22:03.70 ID:0w4YrqlW
>>206

>>83
すると、今度は由布姫の顔が現れた。由布姫は、彼女が機嫌のいい時見せた
笑い方で笑った。玉を転がすように、その声は転がって来た。その傷は何で
すか。生まれつき見られない顔なのに、またそんな重傷を負って・・非難を
こめて言う独自の由布姫の言い方の快さが、勘助の心を痺れさせた

両津姫が、この文章の姫のイメージにふさわしいと感じる人は、眼科か精○科へ
逝ったほうがいいと思う。
208日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 05:21:28.10 ID:jvi8H+Jx
100年前もツンデレってあったんだな
209日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 09:03:14.18 ID:wCNnmggr
ここでの柴本由布姫の叩かれ方は五輪シーズンの安藤美姫の叩かれ方にちょっと似ていると思う。
実情が伴わないのに発信する側(安藤の場合はマスコミ、柴本の場合はnhk)が
過剰に持ち上げるので、見てる側に反発が増す。
それを本人のアイタタ発言が増幅させてる。
210日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 10:34:23.54 ID:MMzr6S5j
由布姫のお陰で
DVD買う意欲が一気に失せた。
カピですら、可愛いと思えるようになってきたのにw
211日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 10:36:11.49 ID:SZmtPx5M
>>173
>ただのヒステリーを見せられているようで鬱だ。
ハゲドウ!容姿もどうかと思うが、演技も誉められたもんじゃない思う…。

美女のヒステリーならそれも魅力のうちに見えたかもしれないが、
ブサのヒステリーは見てるとイライラする。カチーンと来る。

風林が始まってから、毎週日曜は夜になるのが楽しみで、
用事があっても8時までには帰ってくるよう努力してたけど、
これからこの姫がメインになってくると知って、
土曜の再放送で見ればいいか…程度に期待度が激減した。
212211:2007/04/21(土) 10:51:44.54 ID:SZmtPx5M
追加。

今までは日曜の本放送を見て、土曜の再放送も見るくらい楽しみにしてたけど、
この姫を二度見る気がしないから今日は見ないと思う。
それか姫以外のとこを見るか…。

大河ドラマが楽しみだったのなんて数年ぶりだったのに、台無し。
213日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 11:04:24.95 ID:i65JkLan
今まで、録画したのを何度も見返してたけど、
由布姫が出てきてから、いやになってしまって
ほとんど見てない。再生しても、姫だけ飛ばしてる。

こんなに破壊力があるとは思わなかった。
早く出番が終えてくれたらいいなと。
214日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 11:06:24.47 ID:ggw+hZKK
由布姫としてミスキャストなだけじゃないんだよね。
あんまりガチガチに固まってるせいで周囲からも浮いて見える。
要するにこの人が出てきた途端学芸化するってこと。
こういうのをドラマクラッシャーって言うんだと思った。
215日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 11:28:37.59 ID:7JLIZ4V8
再放送いつも見てたのに両津が出ると思うと見るのためらってしまう
216日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 11:31:34.15 ID:dgYrMNWE
不思議だ。
かのヒメ登場と同時に、いままでのこのドラマへの思い入れが
冷めてきてしまった。
217日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 11:55:47.67 ID:NkFtHTf1
みんな耐えろ!
これから3週間くらいは最悪にして最低の展開だが
それさえ越えれば眉姫の態度も出番もかなり落ち着く(ハズ)

>>215
俺も再放送を見る意力がなくなってきた・・・
218日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 12:04:29.42 ID:SZmtPx5M
>>207
それ、柴本の顔と声で脳内再生してみたら、
快いどころかすっげームカついたw
219日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 12:31:30.00 ID:v17E/w+z
>>192
あらためてそれらの点を考慮すると、このミスキャストは
じつに一大事だと痛感されて、絶望するわ。
220日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 12:36:39.15 ID:AHlyOmyQ
>>213
自分も正にそれ
録画して更にDVDに焼いてラベルまで作ってた情熱が一気に冷めて、
今じゃ目を逸らしながら1回見るだけの録りっぱなし状態
221日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 12:47:23.42 ID:mfJwXkAC
もうすぐ幸タンに会える。
うれしいな。幸せだな。
222日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 12:47:59.97 ID:76062Bqw
今から脚本書き換えて今後の出番極力減らして、
あと声優さんに声吹き替えて貰って。
223日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:02:21.15 ID:BM0XJzdP
正ヒロインがこれではな。
百年の熱もなんとやらって感じ。

とにかく早くすっ飛ばしてw
224日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:09:19.87 ID:qnsoB411
>>196
怒ってるときは、鼻の穴がふくらむから
それで判別できるw
225日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:22:10.66 ID:OWuBdKlC
くそ…なんでだ
正ヒロイン……
演技派では無いのか……?
226日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:26:14.16 ID:kH1anxhS
柴本見るたびに思うこと。

桜井幸子って綺麗だな〜。
227日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:28:11.51 ID:iwu0Y9y6
他の女優の引立て役としてはこの上ない
228日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:31:17.90 ID:qnsoB411
今、再放送見てるんだけど
やっぱ華が無いよ両津。
ねねと並ぶと美醜の差がありすぎ
229日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:33:45.78 ID:AHlyOmyQ
舞台発声も出来てないズブの素人にやらせていい役ではない
230日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:41:11.45 ID:pEWqk2OJ
初めて出てきた時あまりの迫力にびっくりしたよ!南野陽子復活させてほしい!
231実況において、奇跡のコンビネーション:2007/04/21(土) 13:49:58.93 ID:bO38LCDQ
253 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/21(土) 13:47:23.13 ID:Re8QBmQQ
 ''\,, ,,/''
 (・)   (・)
   ・・    
   <三>
醜い悪鬼じゃ・・・!

254 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/21(土) 13:47:23.56 ID:8gCRKE0v

 ''\,, ,,/''
 (・)   (・)     みにくい悪鬼じゃ!!
  (● ●)
   <三>




255 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/04/21(土) 13:47:23.61 ID:WvcCPyqF
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::| 醜い悪鬼じゃ!
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
232日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:52:40.51 ID:U60cibGt
今日初めて見たがマジで不細工だったな・・・。
233日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:53:17.82 ID:xSYS2SG/
宝塚に入れるとかすればよかったのに
234日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:55:45.17 ID:lD+1SJmO
実況板もうみてらんない(ノ∀`)
235日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:57:10.01 ID:Auz/ISLZ
柴本幸は両津勘吉には似てないよ。
AV女優の綾乃梓に似てる。
236日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:58:15.84 ID:oX5xYv1o
地雷どころじゃない
これは史上最悪の細菌兵器だ
あと三ヶ月で八割方の風鈴ファンが死滅する
237日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 13:58:22.45 ID:bpEavMqa
別に悪くないと言ってる人はなんであれに耐えられるんだ?
出番が多くなるにつれてドラマに入り込めなくなった…
ネ申になるはずだったのにたった一人で台無し
238日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:04:19.56 ID:uX2JEhKC
演技が力みすぎ
精一杯頑張ってセリフ喋ってます。って思いが伝わる。
そういうのは視聴者に伝わっちゃダメだろ
239日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:07:02.13 ID:o12huq+q
15話日曜に見逃して、再放送でようやく見たんだが…
姫様パンチ力ありすぎだろw
240日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:09:14.48 ID:guaWB422
横になってごろ寝で見るとちょっとましに見える
241日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:15:51.21 ID:80AkkxEi
今回のyou姫が姫でないのは良くわかった。
242日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:18:00.77 ID:XVRbEKpf

     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  「死ぬのは絶対イヤ、
  |:::::| .(● ●) |:::::| 生きのびてこの世を見てみたい」
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人






243日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:18:31.92 ID:cL4pry8E
馬鹿殿ふうの信玄が馴染んできたから
両津も馴染んでくるかもよ?
無理か。
244日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:21:11.51 ID:w3z0cR4N
となると、大原部長はだれ?
245日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:21:49.23 ID:qOcqdngE
冗談でなく、もし藤山直美と柴本幸だったら?と言われても柴本では見たく
ない。藤山直美を選ぶ。あくまでも選択の問題で。
それぐらいの心境だ。柴本幸からは何も伝わって来ない。
今のところドラマとして由布姫以外ほぼ全員が健闘してるだけに、めちゃくちゃ
腹立つわ。
これからこの人にビクビクしながら観るのが辛い。
246日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:22:20.72 ID:4fZXrtyU
>>229
ブスの素人

に見えたw
247日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:28:19.02 ID:Dn+cP6Yp
土スタで明日の予告見たが、勘助があれに惹かれるのは
やっぱわからんなあ・・・。
248日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:29:46.84 ID:0w4YrqlW
今回ねねや勘助とのシーンで設定の無理が目立ってしまった。
これから増える内野や亀との競演シーンも、信虎の時同様に
「やっぱりプロの役者はすごいw」という声多数になる悪寒
249日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:32:59.12 ID:80AkkxEi
>>245

その選択は、藤山直美に決まってるでしょ。
冗談でなく、
あの藤山直美だったら圧倒的な演技力と人間味の表現で、
ビジュアルと乖離しててもそれなりに視聴者へ説得力あっただろうし、
もしかして柴本に欠落してる初々しさも出せたかもしれない。

柴本の由布姫は姫ではなく若武者だと思うことにしたら
納得がいきました。
オープニングの花には出して欲しくない、空とかにしてくれよ。
250日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 14:57:57.76 ID:MMzr6S5j
花は無いけど鼻があるw
251日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:02:03.19 ID:iwu0Y9y6
諏訪四郎勝頼が不憫じゃ・・・あんな両親じゃ・・・
252日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:13:05.48 ID:yCF4SryP
両津の登場の光は「奇面フラッシュ」と呼ばれたw。
253日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:16:19.87 ID:NlTVNdjL
新人にそんな多くを求めるな。戦国時代の娘役なんだから平成の価値観でしゃべるなよ。大人げない。
254日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:25:12.37 ID:AHlyOmyQ
厳しい目で見られる大河に
ましてやその大河のヒロインに

新人を使うなよ
255日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:25:24.05 ID:S5waM8zz
不細工な新人にこの大役を任せる意図がわからんよ
256日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:26:58.52 ID:clD0Pqut
次回のあらすじより

斬りつけながらも『死ぬのは嫌、生きてこの世を見てみたい』と
心中を吐露する由布姫。
その気高い美しさに、勘助は一瞬にして心を奪われる。
その姿はかつての恋人・ミツ(貫地谷しほり)に重なり合い、
勘助は由布姫を生かすことを決意するが…。
------------------------------------

>>49にあるけど
こんな事をほざいておきながら、今後は死にたくないですか。
257日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:30:28.67 ID:m3uwufRF
不細工ほど他人の容姿には厳しい

このスレ見てもわかるようにw
258日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:30:57.07 ID:lD+1SJmO
新人でも大役に挑戦する一人の役者だ。それと我々平成に生きる者は意図してみたところで
現代の価値観でしか判断できないのだから意味不明なことしゃべるなよ。キチ○イじみてる。
259日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:32:34.93 ID:S5waM8zz
と言うか、両津姫を擁護する要素が俺には見当たらねえ
260日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:33:50.39 ID:j21c1Zr7
見どころに出てた時の横顔のアゴが変だったな。
すこし猪木入ってるね。
261日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:43:27.54 ID:Ke0VvRGB
>>256
偉そうな事を言っておきながらいざとなったら死ぬのが怖くなった。
気持ちは分からんでもない。
生き汚いのも大いに結構。

だが問題はそれが演技で表現できているのか、だ。
演技が一辺倒だから何を考えてるのかがよく分からない。
生き汚いならその汚さをきちんと出して欲しいのに
またあの能面みたいな顔でセリフだけいいこと言ってるんだろうな。
ただでさえDQNで変な姫なのに大根演技されたら嫌悪しか湧かないよ。
262日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:55:24.32 ID:N1JJzfYs
ぶさいく両津姫はテレビに出てくるな
姫役交代しる!
263日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 15:55:38.08 ID:clD0Pqut
武田に捕まって戒めを受けるくらいなら
潔く自害を選ぶ。
または殺される覚悟で戦う。

とかなら気高いという表現がわかるのだが。
武田軍に囲まれても臆する事なく死にたくないと
言うだけの事を気高いと言うのがイマイチ解らなくてさ。

ノベも原作も読んだ事ないし、風林火山はこの大河で初見と
なるから、変な意見ならスマソ
264日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:08:30.26 ID:v17E/w+z
まーこの人のせいで、なんだか「功名」が懐かしく思えてきたのは確かだな。
265日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:10:06.87 ID:Zrm0Vuy+
まだ見てもいないことを「理解できない」と言える人の神経が
正直わからない…

なんで「お手並み拝見」という態度でものを見られないんだろ。
「俺の予想ではこうなると思う。そうなったら文句を言ってやる」
っていう感じで、見当はずれな妄想を展開する人にその妄想を
理由に文句をつけられても困ると思うよ、インネンつけられる側は。

眉毛姫がいいか悪いか知らないけど、自信満々ダメ出しを出していた
人たちは、番組前の予想、一話での「小汚い百姓話」という断言、
仲代のボケ認定、亀の大根説と、ハッキリ言って自分の見る眼の
無さ、センスの無さだけを実証し続けてきたじゃん。
だから普通に考えて最初から分の悪い勝負だと思うんだけど、
その根拠の無い自信はどこから出てくるのかねえ?
266日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:11:39.36 ID:ggw+hZKK
>>261
柴本の由布姫見てると北条時宗に出てきたDQN女桐子を思い出す。
セリフだけいいこと言ってて説得力のないDQNな点が。
267日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:13:12.27 ID:kjAVCbbu
ネタバレだけど

殺される覚悟で勘助と戦うわな。
268日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:20:03.37 ID:N1JJzfYs
由布姫がDQNな姫というのはわかったが、両津をなんとかして下さい!!
照明にも限界あるからもう整形するしかないぞ
269日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:23:56.14 ID:bvp91/YV
>>265
同意。
「絶世の美女」という設定には疑問は残るが、
まだまだ出たばっかり。
これからどう展開するか分からないんだから
マターリ見ていれば宜し。

今の段階は武田に対する敵対心露わな時期なんだから
ああいう演技もいいだろう。
これから晴信の側室になって心情がどう変化していくか
演技がどう変化していくか、楽しみだ。
あの仲間だって後半はだいぶ見られるようになったしね。
270日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:39:41.24 ID:XVRbEKpf
>>269あの仲間だって後半はだいぶ見られるようになったしね。


なんで、仲間由紀恵 と比較するのか訳わからん。仲間由紀恵に失礼すぎ。
271日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:42:50.45 ID:Dn+cP6Yp
>>265
君の頭がついていかない領域で、判断を下してるのかもしれないよw
自分の予想力が他人のそれより勝ってるのを前提にしてるような書き込みをするのは、
書いてる内容と相反するんじゃないかね。いわばダブルスタンダード。
わからないんなら、結果で語れるようになるまで静観してればよろし。
272日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 16:45:06.75 ID:ggw+hZKK
なんで柴と真野の娘のお披露目会を大河で見なきゃならんの。
273日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 17:01:40.04 ID:slQJp4Yn
>>265
見ても無い事、って現段階の演技にダメ出ししてるんだよ。
それと中の人の痛い発言もゲンナリする要因でもある。

でも、この先の由布姫の心境の変化をどう表現してくれるか
いい演技してくれることを祈るような気持ちで待っているし
顔が不味いなんて今更言うつもりも無い。
仲代も亀も最初から好きだなんだから、何でもダメ出しする
と思われても困る。

明日の放送が待ち遠しくて思わずマジレスしたぜ。
274日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 17:07:09.26 ID:bpHuzUww
出演者達の演技がこなれてきて、
役が乗り移ったかのように生き生きとしてきた時期に大根鼻穴姫投入だから、
まわりとの比較で余計浮いて見えるんだよね。

途中からのガクトがクラッシャーになるんじゃないかと心配していたけど、
まさか由布姫がクラッシャーになるとは・・・。

テレ朝風林火山の加藤あいも酷い大根だったが、美貌と憂い顔だけは絶品だった。
275日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 17:41:12.20 ID:/3DSaZuA
擁護派には悪いけど、自分的には、由布姫の柴本は有り得ない。
美女設定が痛すぎる。
あれさえなければ、多少は受け入れられたかもしれないけど。

今後、仮に演技で頑張ったとしても、評価が好転することは無さそう。
素人の育成ゲームを寛容に見つめるほど人間が出来てないんだ。
276日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 17:47:03.00 ID:OEZ7uz/i
容姿に納得できない&演技に納得できない、に加えて
由布姫の性格設定まで性悪となると見るのがつらい。

ねねにはもしもの時には自害をせまるような言い方をしといて、いざとなったら自分だけは助かりたいか?
いや、かっこ悪くても生に執着するのは多いに結構だが、それを変に美化させて描かれると白ける。
ねねは普通なら実家へ戻って生き延びられるのに、まるで「あんただけ生きてここを出るなんて許さないから!」
といわんばかりだ。
277日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 17:54:32.66 ID:OVeJ75VJ
同じ脚本・セリフでも、演じる人によって
全然感じ方が違う、といういい例だね

同じことしてても、セクハラととられるハゲオヤジと
許されちゃうイケメンの違いに似てるw
278日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 17:58:10.79 ID:ggw+hZKK
周囲が見えてなくて演技するだけでいっぱいだから余計自己中姫に見えるのかな柴本は。
279日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 17:59:10.22 ID:Qg/XWWz1
柴本は関係者らしき人が必死に擁護してるのが醜いね。
不細工が美人キャラやれば叩かれるのは当然。
280日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:05:41.78 ID:3CxEria7
由布姫は散々「死にたくない。死にたくない」とゴネて侍女たちを
困らせ、勘介に捕らえられて、「生きたい!」と叫んで気絶するのだろ。
韓国女の火病のようだ。

281日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:15:55.70 ID:d2QL1KO/
>>92
>見どころNHK 「大河姫役・柴本幸」
で、洋装姿をはじめて見たが、なんとかレンジャーの女隊員みたい>>126
白ミニワンピに白ブーツは、NHKなりのオヤジギャグなのか。20年前の
歌手のお古>>119というか30年前のアグネスチャンを想起したぞ。
くっきりはっきりの真黒眉は、洋装でも違和感ありあり。
横の加藤夏希の方が、よほど美形じゃないか。加藤夏希を起用すべきだったな。
282日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:26:56.60 ID:BHxY+DU8
なんか、アンチ連中が必死すぎて正直萎える。
このスレは、もともとは「両津姫」というところから始まったんだろ。
もう、一生懸命アラを探して叩くことが自己目的化しているように
しか見えないのだが。アンチよ、原点に返りなさい。

283日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:31:09.35 ID:OVeJ75VJ
いい大河を壊してほしくない、と願ってるだけですよ
284日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:31:30.50 ID:S5waM8zz
原点に返ってみたけどダメなものはダメだったよあまり批判はしたくないけど無理なものは無理
285日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:32:38.79 ID:NXatsNHD
必死なのはむしろ>>282みたいな突撃厨信者
286日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:43:56.55 ID:2nwjLZ/4
>>282
原点に返ればな…
「絶世の美女設定にふさわしくない女優」としか言うことがなくなるのだが…

テレビドラマに出演する女優というのは顔が命。
287日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:51:09.62 ID:76062Bqw
>>282
なんで定期的にわざわざアンチスレに来て暴れるのか解らん。
まさか更なる炎上を期待しての燃料投下か? 
お前結構根性悪いのなww
288日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 18:52:40.56 ID:BM0XJzdP
頑張ってるから認めろとか
どんだけ社会に出てないんだよって感じ

結果が出せてないんだよ今の時点で
289日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 19:05:12.00 ID:HyJWbmj9
今日の再放送を父と見てたんだが、父が柴本を見て
「このブスうるさいな…まあすぐ死ぬだろうから良いけど」って言ってた。
晴信の側室になる事を歴史に疎い父に教えてあげるべきでしょうか…
290日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 19:55:50.07 ID:5O33s2uG
美人に容姿をなじられて喜ぶのは普通のM
ブサに容姿をなじられて喜ぶのはドM
勘助はドMと納得するしかない
291日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 20:13:21.46 ID:NXatsNHD
単なる「姫役の配役ミス」だろ。
292日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 20:25:38.69 ID:cL4pry8E
役柄が小憎らしいんだから、せめて容姿だけでも
視聴者に好感を得られないと駄目だったのにな。
柴本のことはそこまで不細工とは思わないけど、
由布姫はやっぱブサイコだと思う。
293日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 20:47:34.64 ID:tsKzn9Ll
今日再放送で観たんだが
禰々との会話シーン、むごすぎる

最初のカットで桜井って美人だなと
しみじみ思わせたところで登場

あの禰々を日頃見続けていた信虎が
あの由布姫に見とれたって…
294日曜8時の名無しさん :2007/04/21(土) 22:16:04.18 ID:P4UIw/03
ステラ読んだけど、
由布姫は「納得出来ないから死にたくない」らしい・・・
>>49>>256じゃないけど、
禰々には「死ね」と言っておいてどれだけ身勝手なんだか。
父親から「生きろ」と言葉を掛けて貰えなかったからか?(禰々と寅王は言われていた)

それはともかく、その身勝手さを気高く見えるように演じられるのか?
全開までだと激しく不安だ。

あと同じくステラによると、原作由布姫に惚れ込んでいて、
かつ自分が原作由布姫のように「小柄で華奢」ではない自覚はあるらしい。
そんなにも原作由布姫に惚れ込んでいるならイメージ違いの自分がオーディション受けるなよ・・・
冒涜だと思わないのか?
295日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 22:24:33.91 ID:OVeJ75VJ
明日も、ずっと怒った顔してるんだろうか
明日も、「美しい」というセリフが飛び出すんだろうか

心配だ・・・
296日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 22:32:42.51 ID:BM0XJzdP
>>295
明日かは分からんが
家臣団の中の人たちが苦労してどよめいてる様が今から目に浮かぶ・・・orz
297日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 22:38:47.16 ID:bxVe919q
明日は由布姫が乗り移ったかのような渾身の演技のようですね。
もしも明日の演技が不評だったら、若林Pの選択眼が腐ってたってことで・・・。
298日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 22:39:27.13 ID:qGF/YwUK
>>289
絶望的な事実だけにつきつけるべきか迷うね。

原作読んだことあるうちの父は
「これが由布姫か……」
って力なく呟いたよ。
299日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 22:58:49.82 ID:XVRbEKpf
原作より、ラストの川中島で勘助が絶命する直前に、先に亡くなっている
姫の幻影が現れるシーンの台詞。
(玉を転がすように、その声は転がって来た。
    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  「勘助、その傷は何ですか。
  |:::::| .(● ●) |:::::| 生まれつき見られない顔なのに、
  |:::::|.  <三>  ノ:::::| またそんな重傷を負って」
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人

独特の由布姫の言い方の快さが、勘助の心を痺れさせた
300日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 23:10:20.04 ID:DXlVtsAB
>>297
もはや、そこに希望を見出すしかあるまいて・・・
301日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 23:41:14.43 ID:mTt5UIEU
>>298
厨坊の頃に原作を読み、三船映画で佐久間良子由布姫を見て、
日テレ大型で古手川祐子の由布姫を見た自分だが、
「別に他に希望してた女優もいないし、喋りも立ち居も
ふにゃふにゃしていないし。ま、これでもいいか」と思ってる。
302日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 23:41:27.21 ID:GFZm8+2E
眉姫にザーぶちまけたオレがいる
303日曜8時の名無しさん:2007/04/21(土) 23:45:31.31 ID:5m2V6LZQ
民放ドラマ臭がしないのはいいかな。
今の女優は出てたってだけで臭いがつくからね。
304日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:02:55.42 ID:wLu+iz4+
>>244
サニー千葉ちゃん
305日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:19:36.07 ID:Ca2BbBio
この姫役の人、あまりテレビ向きじゃないね・・・ルックスが
306日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:19:39.83 ID:/EX4uiUB
5/5(土)
土曜スタジオパーク
特集 大河ドラマ風林火山 柴本幸さん

まぢかよ…。
307日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:31:30.42 ID:Ca2BbBio
1月ぐらいにミツ役の子がスタパ出演予定あったけど、急遽中止になったよね?
今回も中止になんねーかな?
あんな顔、見たくないのですが。
ってか見ない。
308日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:45:21.24 ID:Lr+M1Bm7
ああ、明日になればあの洞窟のような鼻の穴拝めるぜ〜。

309日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:52:53.58 ID:kzafg+l/
>>243
晴信は割と初回から馴染んだ
今有力と言われている信玄の肖像画というのを民放の番組で見て、
その顔が亀と似てたからってのが大きかったけど
演技も台詞回しには癖があるけど、表情とか目とかかなり小技入れてる感じで
所作もさすが歌舞伎俳優と思った

由布姫はなあ…新人の割りには台詞回しも良いと思うんだが、
この大河で大きな役をする俳優はそれじゃあレベルが低すぎるんだ
せめてもうちょっと表情や目に動きを入れて欲しい
310日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:53:47.59 ID:cFN98fKz
>>301
そう言われてみれば、古手川ゆうこ、加藤あいよりは、我慢できるかもしれない。
ふにゃふにゃ加藤あい じゃなかっただけ、よしとしようかな・・・。
「天と地と」中村玉緒ちゃんも、美しくはなかったしな。
311日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:55:08.57 ID:ihkwtRvQ
スタパで柴本幸、爆弾発言「私、2ちゃん見てます!」
312日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 00:58:09.54 ID:/EX4uiUB
>>311
うそつけ!
313日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:19:36.68 ID:aCaTyoNw
>>306
どうして私は芸能界に入れないの?の思いが卒業ぎりぎりまで
いっぱいでした。
とスタパでも言うんじゃないのかw
314日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:19:51.76 ID:kDHv8G2S
最近思ったが、眉よりも鼻よりもごつい身体よりも、
あのギョロ目、三白眼が一番の癌なんじゃあるまいか。
315日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:22:35.51 ID:82e0GYMj
ギョロ目+桜井とワンセットで写る事が多いのが大問題。
桜井がハンパなく美しいのでブサ風味が際立つ。
316日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:23:45.28 ID:y52IKeeH
>>314
鼻でしょう。wwwww
下からのアングルが一つもない、諏訪湖の御身渡りの
場面は遙かに良く見えたからな。教来石発言がなければなあw
317日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:35:50.00 ID:Ca2BbBio
ゴツイ体
人相悪い目
両津眉
大きく開いた鼻の穴
シャープさのない輪郭
どれをとってもブサい
318日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:43:58.11 ID:dE/Jc851
>>316
>諏訪湖の御身渡りの場面は遙かに良く見えたからな。

夜目遠目傘の中、ってヤツでしょうか。
319日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:55:07.24 ID:WH2eHZ9q
>>315
それは言えているかも・・・。桜井幸子のほうが全然きれいだからねぇ・・・

さらにこれから桜井はお得意の「不幸な女」を好演するだろうから
ますます差がついちゃう。
320日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 02:46:41.48 ID:IHBAa2TU
明日はミツの面影が重なる演出が出たら、ブーイング多発するだろうなw

今後は紗がかかっても、斜めショットも美的には通用しないから
両津を美しく見せる演出も大変そうだ
321日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 03:36:46.65 ID:3Ix6FFSJ
今日がヒロイン昇格の回か


あ り え な い っ て
322日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 06:43:40.93 ID:y52IKeeH
>>319
桜井いいねえ。
16で死去する役でしょ?初めは老けすぎだろ、と
思ったが、若い娘の演技もまだまだいけますww

三条夫人のも、10年前から様々な作品を見ていますが、
奥の間で晴信にみせた鬼のような眼差しは、なかなかの
もんです。がっかりなどと叩かれている様だが、べつに
この作品で見せるわけじゃないからねえww

今日で由布姫への評価が固まると思うんで、今から
放送が楽しみだよw。俺は今日の回をノベライズで
読んで号泣したので、その雰囲気をぶちこわさないでくれ、
柴本www
323日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 08:57:09.33 ID:VugR2Zj3
さていよいよ今日だな
今まで風鈴を楽しみにしていたのに今日はなんか辛い。
ゆふひめの設定は原作のなかでも甘利好きではなかったのでまあしかたないと思っていた
柴本の「がんばってます」「ないちゃいました」発言で柴本自体にいやになってしまったので余計萎えてしまっている・・・。
もの凄い美女なら陶酔されてもなんかなっとくするんだけどなあ
せめてもの凄い美形とか演技力があればとおもうが・・・。
ねねを一生懸命みていようかな
しかしなあ〜〜〜他の出演者には亀も信とらも・・・テリーさえも受け入れた俺なのだが・・・。
324日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 09:01:23.52 ID:N1JB0Nax
今日の放送でこのドラマは神話の領域へ

腹が捩れるほど笑わせてくれそうだ
325日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 09:40:58.81 ID:kDHv8G2S
審判の日ですな
326日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 09:41:49.17 ID:EIOBDItL
お笑い担当だと思ってみればいいのかな
327日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 10:00:32.53 ID:3Ywc5ZOT
今回は
由布より寿桂尼の方に
膝まくらさせてほしい。
328日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 10:04:19.46 ID:4FZ/lq3t
桜井幸子が駅までの道を尋ねてきたら→ニコニコしながら駅が見える所まで案内するだろうな
両津姫が駅までの道を尋ねてきたら→そこの道を左折、次右折して3つ目の信号左と言うだけ
329日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 10:18:41.21 ID:65UWLSsR
今日の回がよければいいけど…。
正直、朝やってた予告を見る限り、
只相手を睨み付けて台詞を吐き捨てるように言えばいいと思ってるっぽい感じで期待は持てない。
駄目だったら、川越夜戦まで見るの飛ばすわ。
330日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 10:51:08.16 ID:QgcQBnFO
とりあえずこの2〜3回とばせばなんとかなるのかなあ・・・。
331日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 11:11:04.62 ID:ro9GdIM9
んじゃおまいら誰が由布姫だったらいいと思う?
俺はねー
栗山千明様(華奢じゃないけど)か十代の頃のゴクミ
332日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 11:12:26.30 ID:lwMD7dQN
睨みつける演技しかできないのね、この子は
顔があんなだし、なぜヒロイン役に抜擢されたのか甚だ疑問
333日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 11:12:28.84 ID:65UWLSsR
少なくとも、目立って画面露出&長台詞を喋る事はなくなるから、いくらかましに見えるハズ。
後は出産とアボンのシーンさえ飛ばせばもう出てこないから、回想を我慢すれば何とかなると思う。
本当は全てきちんと見られるのが一番いいんだが。
334日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 11:30:34.01 ID:lwMD7dQN
普通のシーンでもホラー並みの顔だね>柴本
335日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 11:45:40.96 ID:qxKCQMOG
柴本
おじゃる丸の
うすいさちよとおかめ姫を足して2で割ったような顔だな。
336日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 12:08:00.31 ID:QJ32rWGL
>>330
キツイのはこの3回ほどだね。
あとは21話で一応の決着がつくまでかなりの頻度で出てくる。
それ以降は性格も変わるし、大丈夫ではないかと思っている。

しかし、6月発売のガイドブックの後編にもメインで出てくるのかな?
中の人の自信満々のDQN発言はもう見たくない。
周りにいるのが内野や亀治郎っていう一流の人なんだから
いい加減己の力量を悟って謙虚にして欲しいよ。
337日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 12:09:44.36 ID:YbEBwP/+
>>331
そういうスレがどこかにあったぞ
338日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 12:18:00.60 ID:xesD1soL
言いたい放題悪口言ってると、
でっかいハナクソが飛んできますよ!
339日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 12:25:35.25 ID:gX+EFicB
ってか一重・・・・・ま、まぁ整形してないことだけは確かかな
340日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 12:32:40.05 ID:1TPXit8Q
風貌はキャラに合ってないし、ドラマに出演した経験は無いし、
それでも自信満々に振る舞えるっていうのは、凄いね。
これだけ押しが強くないと、どんな世界だろうが成功できないだろう。

ただ、勝ち気とイケイケ精神で主役起用までは辿り着けても、
視聴者の「受け」という最後の関門は、気合いだけではどうにもならないわけで。
341日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 13:00:52.77 ID:0bXAmSGR
>>323
そうなんだよなあ。
今日は録画にして由布姫シーンだけはや送りしようかなとか考えてる。

柴本の自分の努力や集中力はすごい、みたいな方向違いの鼻高々発言がまた痛すぎる。
アイドルとしてアイドル映画に主演するならそれでもいいけどさ。
まわりの超一流の役者の力量を見ていて、よくそんなことがいえるもんだ。
柴本が120%出したところで、まわりの一流どころの半分もいっていないのに。
この根拠のない自身、自分本意、ワガママ、傲慢ゆえに由布姫に選ばれたのなら
それはそれで納得するが。
342日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 13:27:12.10 ID:gbpFTgUB
フリーダ・カーロの絵に似ている。
343日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 13:34:18.40 ID:cYGk0kzV
似てる!
344日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 15:06:05.51 ID:cFN98fKz
柴本との比較効果で、桜井たんの評価がやけに高まっちゃってるね。
自分としては、たしかに桜井たんは美人だし、古風でたおやかで、
時代劇ばえするとは思うよ。
でも、あの役だから&柴本にひきたてられてるから、良く見えて得してるね。
本当は、綺麗だけれども華や味は足りない、主演に向かない女優だと思う。
345日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 15:37:51.33 ID:AxIoCYfV
Dr.コトーの桜井は女神みたいに綺麗だったけどね
346日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 15:44:53.74 ID:1TPXit8Q
桜井は地味な女優だし、特に綺麗だと思ったことも無かったんだけど、
今回、初めて桜井の美しさに気づいた。
着物が似合うし、たおやかだし、顔面の至近ショットにも耐えるね。
木曜時代劇あたりで使って欲しい。
347日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 15:53:09.37 ID:3Ywc5ZOT
眉毛を麿風な眉毛にすれば
勘吉じゃなくなるかも。。
348日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 16:00:52.02 ID:OTsUVeL0
鹿児島のマナヅルに似てる(丹頂のように美しくない)
ばぁちゃんが柴本を見て

ツラが憎げな顔だねぇって
349日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 16:16:53.53 ID:CbXYmLBk
顔はともかく、この人は何で芸能界に入ろうと思ったのか。
本当に女優に憧れて、演技や役者で評価されたいと思ったら
最初は劇団とか舞台とかでもいいし、チョイ役ででも実力を試せばよかったんだ。
本気で演技が上手ければ実力で役つかめばよかったのに。
美人じゃなくて役者やってたり名前売れてる女優さんなんてそれこそ沢山いるのに。

なんでこんな所から始めたんだろう。
350日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 16:32:05.50 ID:lc1qEXFY
>>346
常盤御前とか似合いそうだ。稲森もとってもよかったけど。
351日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 16:35:23.31 ID:kzafg+l/
>>349
あの癖のある顔じゃ演技力磨くしか生き残る道はないよね
大根で許されるのは美貌があるとか華があるとかって人だけだし
そこんとこ理解出来てないのかな。それとも初めからコネ活用出来て楽に
生きられそうな仕事がしたかったのかな。
352日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 16:36:04.06 ID:ZKl1kNRi
>>349
10歳の時に自分の部屋で女優になるのを決めました!って雑誌の
インタビューに掲載されてたよ。
学生時代は演劇部に入ってたようで。
土スタパで女優になりたかった願望や熱意を(自信満々に)語ると思う。
353日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:09:52.15 ID:gbpFTgUB
寺島しのぶみたいなコースにすれば、それほど叩かれなかったと思うけどね、
ルックスも似たようなもんだし
(劇団はいって脇から徐々に、それでも結構恵まれているとは思うけど)
由布姫が自信家なのは、お母さん譲りなんじゃないの。w

あー私、寺島しのぶさんは好きですよ、お芝居上手いと思うし。
354日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:21.85 ID:zpqlKSab
どーでもいいがクソみてーな由布姫スレ乱立してんじゃねーよ!このオナニー野郎共!
355日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:38:43.43 ID:5OpNAdbG
まず、いい年した社会人が『新人だから』
の一言で許されると思うなよ?俳優ならば不細工だって責められる要因っス俺そう思うっス
侵掠するブスはいらねっス
356日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:45:33.08 ID:MpPWMlWp
親の七光りだけで大河の主役取ったまでは良かったが、あの顔では誰も黙ってはおるまい
演技がベテランもビックリだったら周囲も黙るだろうが、普通の新人
これでは叩かれてもしかたあるまい
357日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:48:55.65 ID:fAyPbHgL
発声が悪い
長台詞で途中からフニャフニャしてくる
ほとんど素人
358日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:51:35.87 ID:IHkvXvct
>>346
わかる!
私も最初、ネネ役桜井を見た時、
「老けすぎだよ〜、桜井って大根だし('A`)」って思ったけど、
柴本が出てきてから桜井が圧倒的に美しく見えるし、芝居もうまく見えるんだよね。

33才と23才の女がいたら、
容姿うんぬんより若さパワーで23才に目が行くと思うんだが、
33才の引きたて役になる23才柴本って・・・。

柴本が由布姫役になったことで、桜井はラッキーだったね。
359日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:54:12.69 ID:qSMSiz4g
学校を卒業した後、事務所に入って演技のレッスンを受けてるらしいけど、
どんなレッスンなんだろ・・・。教官みたいなのが居て、マンツーマンで訓練してるとか?
360日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 18:12:50.98 ID:qVwsLu2c
やっぱ びみょ〜 びみょ〜 びみょ〜
ねねタンと並ぶとデケーのなんの(汗)

取り敢えず、儚くも美しくもない。偉丈夫って言葉がピッタリ。
361日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 18:38:08.68 ID:nwGAJpX/
姫って顔じゃないんだよな…
演技はまあマシだが、背も高いし男らしいし…
もっとたくましい役の方が向いてる。

由布姫はダークツンデレ設定らしいけどあれじゃただムカつくだけだよ
362日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 18:43:42.80 ID:82e0GYMj
水川あさみという生まれついてのツンデレがいるというのに
柴本を「美女・ツンデレ設定」で持ってこられてもなぁ。
363日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 18:59:35.00 ID:1qHEv977
今日の放送見たけどやっぱりちょっと・・って感じだった。
演技は思ってたのよりもましだったし、
表情によってはいいんじゃない?って思ったところもあったんだけど
基本的にどの場面もズーッと目を見開いてて怖い。
無感情のガラス球みたいで怖いんだよ・・・

364日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:08:05.97 ID:i4oy0IcX
                /
                 ′  ,イ
                 //l//
  /   |  ┼          /
  \   l  d‐          /
             イ ┼    7_
   _l,. ┐┼┴、 . │丿┬   /        , ――― 、
.   /|  l/ |  ‐'   │  ┴  /        / ――― 、  ヽ
.                 /       /'´      `ー 、  \
   |   /    ノ-┐   i      / __          ヽー、ヽ
   |   \ .   ヽ/   .l    | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
   |    __l_      `   .>  ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !
   |   -ゝ-  -┼-   {    ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |
   |  (´__ . /│\ .ゝ   /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !
       ‐一ァ    .  {   │| //// {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、
.   ̄ ̄)   /  ////   ゝ  │|    _, --、_  /// レ /   l
     ´    {_ ・・・・    {   `ヽ   ,弋====>        { { (二}
  ////              \    ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
  ・・・・               __ --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V
                / '    / i|\_   ,      /  `l ー---
               /         〃  |     ̄´     /     |    `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{       ∧   ヽ           /         |       \

365日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:12:13.63 ID:t/kBoHf5
なんなんだ、あの鼻の穴は?
北島サブちゃんだってもう少し閉じてるぞ
若い女が恥じも外聞もなくおっぴろげやがって
366日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:18:14.01 ID:vDGHqdOi
最初は剛毛眉毛が気になったが
台詞が増えるにつれ、鼻の穴を広げて話す所が気になり、
今は、DQN風の目が気になる。
367日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:22:38.36 ID:USzw73Pq
久々大河にはまって、毎週楽しみにしてた。
でも柴姫の登場によって…
なんかテンション下がっちゃったよ。
勘助が心奪われるとか本当にありえない。
今後美人設定で出てくるかと思うともう苦痛で…
すごい面白かっただけに残念。しばらく見ない方がいいかなって感じ
368日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:37:42.80 ID:K2wcW4gw
今週は関す怪我姫様とかいう台詞があったと思う予告で
369日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:40:56.08 ID:zC+1x9eu
今日の観たけど、やっぱり人間味が感じられん。
「柴本幸」頑張ってますっ!って感じで鼻息荒くしてフガフガしてる感じでさ。
どうにも馴染めん……困った。風鈴大好きなのに…
370日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:48:59.20 ID:3Svy/Ugn
今日の放送の最後の画面をキャプチャして壁紙にしてみて

画面を凝視してみる・・・それで、何分耐えられるかテストしてみて
371日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:50:09.24 ID:Dq4Oj3aX
内野ヲタって本当に気の毒だな。
こんな面白い大河にまでケチつけなきゃいけないんだから。
372日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:51:50.08 ID:ZyAE/9VB
きもい。 マリシテンでみつと両津を重ねたのはわかるけど
きもすぎる。
みつが神過ぎたからよけいキツイ。
美女設定が痛すぎる。
373日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:52:41.38 ID:QNcpfSUb
BS-Hi組です。柴本も悪くはないんだけど、一生懸命演技しています、
っていうのが出ていて、ちょっとこっちが感情移入出来ないんだよなぁ。
もっと役になりきった人間として自然に演技が出来れば良いのだけど・・・
まぁ他の女優さんに比べて酷くはないけど、ちょっと引いてしまうわ。
NHKもオーディションでいくら良くても、
新人に大河の主役級をやらせるなってことだな。脇役級なら文句なし。
374日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:54:29.49 ID:1dzFtkB5
勘助が女の寄り付かない醜男設定と理解した上で
美女設定とか言ってるのかな。
375日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 19:59:46.02 ID:J8cWeE6P
今回・・・「美しい」と板垣さんも勘助も言わなかったので
すこし楽だった
それと思ったより出番が少なかったので他の部分(頼重vs晴信、勘助vs頼重、晴信vs高遠など)でそれなりに楽しめた
376日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:00:05.30 ID:JLDInMSg
>>353
そうだ、寺島しのぶだ。何か重なるなぁって思っていたんだけど。
似たような境遇で、やっぱり美人じゃないけど
演技で今のポジション築きあげた寺島はエラいと思うようになった。
377日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:08:32.06 ID:WzR2VcgH
だれの娘なの?
378日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:40:13.51 ID:fboSl8Rh
鼻がひくひくしてる
379日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:43:37.02 ID:WRTg/amx
由布姫最高の見せ場の後にミツを出すなよ。
それなりに見てたのに、演技力の差がありすぎて現実に戻ったがな…
380日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:43:56.67 ID:89qqZXMI
やっと本格的な演技みたけど、酷いな・・・・
絶世の美女っていうイメージもナッシング・・・・酷い・・・・・
381日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:04.49 ID:+m0UsqEW
            ,.. -―--、._
          /::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
         |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
         |:::::| (・) . (・) |:::::|
         |:::::| .(● ●) |:::::|   < 自刃なんていやじゃ!
         |:::::|.  <三>  ノ:::::|_
        ノ:::::::ヽ、.  _/::::::人_]
         (:::::ヘ ̄   ノ:::)
        /` ̄ヽヽソ /  ̄  \
       ,'     ヽ V / /    \
      i  | ......../ .........|      ヽ
382日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:10.23 ID:ho5avjJS
鼻の穴おっきい
383日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:16.38 ID:bPmD/niP
どう考えても並の容貌だよね。
容貌は並だが気性は人並みはずれて激しい、ってだけなら別にいいんだけど。
384日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:42.68 ID:nvqcYR1v
    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.   ||   ノ:::::|  
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
385日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:44.51 ID:1GhdNIW/
386日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:44.65 ID:NsWYLZwW
直後に映ったミツが一億倍可愛い件について
387日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:44:51.61 ID:p4HvYupa
(´・ω・`)ショボーン
ttp://kita.kitaa.net/jlab-live/s/18073.jpg
388日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:45:30.05 ID:89qqZXMI
>>383
美女じゃないよなぁ・・・・?
389日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:45:45.93 ID:M7rhFje1
見た目は置いておいて、今日は良かったよ。
しかしお前ら顔や鼻の穴に洗脳されてるから、画面全体が見えてないだろww
390日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:45:48.37 ID:rU6/4Zc/
www
391日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:45:48.88 ID:cFN98fKz
加藤あいよりは良いから、高望みはヤメタ!
392日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:45:52.73 ID:ne9ocU97
ttp://kansailocal4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up110891.jpg

鼻の穴怖すぎるよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
393日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:46:08.49 ID:rU6/4Zc/
加藤あいの方がいいだろ・・・
394日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:46:33.65 ID:89qqZXMI
>>389
容姿は台詞ほどに演技をする
395日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:46:43.58 ID:2sbfHJEK
おれは嫌いじゃないよ
396日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:47:14.89 ID:K2wcW4gw
鼻の穴が顔の50%をしめている
397日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:47:35.12 ID:6JTyxgnG
父上の辞世の句を読んでるシーンでエラ張ってるようにみえた
398日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:47:44.73 ID:Y31q5az8
サザエさんを直前に見たせいか、花沢さんにしか見えない
399日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:47:57.68 ID:SKAeQ/QH
カピのように成長していくと思ってる
400日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:47:59.34 ID:VmzJ/ak/
今後は斜めから撮って欲しい。
正面と横はちょっと。
401日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:48:47.41 ID:cFN98fKz
>>393
んなわけない!!ばーか!!
402日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:49:46.50 ID:yRk7SDab
予告でこの世は生き地獄じゃみたいな事言ってたけど、両津の顔を見る方がよっぽど生き地獄だよ
403日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:51:06.03 ID:y52IKeeH
>>400
角度については同意。
演技はまあ悪くないねえ。
期待通りの鼻全開でしたがwww
404日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:51:19.90 ID:8HHJB8bn
ブス杉
405日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:51:56.62 ID:JYYfXddP
この世は生き地獄〜という台詞に、ものすごくナチュラルに
「じゃあとっとと死ねば…」と思ってしまった本編プラス予告。

あとこの人ほんとーーーに胸板厚いな。
侍女その二(薙刀でサニーに向かってった人)の方がまだ萌えるわ。
406日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:52:50.79 ID:+vNSuvn0
由布姫って興奮すればするほど鼻がぴくぴくするね
407日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:54:07.40 ID:k41lUTaI
親の七光りじゃなけりゃ、こんな重要な役にはつけない顔だろ。
しかし二世女優にしても、もちょっと可愛い系はいなかったのか。
408日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:54:24.41 ID:/EX4uiUB
ttp://kita.kitaa.net/jlab-live/s/18073.jpg

さぶちゃん姫だな。ゆう姫以外感動した。
409日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:54:25.81 ID:m9gEgPcz
両津より若人あきらに似ている件
410日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:55:07.46 ID:EYBv76E8
俺ほんと自害してくれていいよって思っちゃったよ。
411日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:55:18.73 ID:K2wcW4gw
私は悪鬼だけどなんかかわいそうになってきた
412日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:55:23.92 ID:Z9UNTnPe
周りが、演技うま過ぎなのも拍車をかけてる気がする。
頑張れって言いたくなっちゃうね。
413日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:55:47.55 ID:k41lUTaI
あ、そうか、若人あきらか。
なるほど言える。
どっちみち不細工。
414日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:21.28 ID:qhpMGfI3
ミッちゃん久しぶりだったねぇ。(つД`;)
415日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:23.66 ID:zM6Zg2NB
ノーマークの選手が、意外にもここまでほぼノーミスで来た状態、の今年の大河で、
この姫は、トリプルルッツのはずが一回転もせず着地、という感じ。ため息。
柴本が悪いのではない、この人をヒロインにしたNHKが悪い。
とはいえ流れに完全に水を差してる。崩れていかなければよいが。
416日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:33.57 ID:o69RGVgC
誰かが美しいとさえ言わなければ、気が強い姫って事で
不快感は減少できると気付いた。

今回は熱演と同時にブサイコ満載でもあった
興奮すれば鼻の穴がパカーってなるのは癖なんだろう 
417日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:32.89 ID:jxi//h27
鼻穴を動かすな。ますますブサだから。
「生き地獄だからこそ生きたい」って台詞も
まだ小さい子どもが役やってたら良かったが、あんくらいの歳が言っても「はあ?」としかならない。
ほんと柴本じゃなかったらもっと楽しめてたのに…
418日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:58:06.21 ID:K2wcW4gw
今後大役は与えてもらえないだろうから
精一杯やってほしい
とか思うんだけどまたコネで主役級を与えられたりして
エキストラにもなれない顔だろ
常識的に考えて
419日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:58:36.23 ID:0VGPAhs6
>>401
加藤あいの方が100倍いいよ。
我がままで口が悪くっても愛嬌がある。
両津は、愛嬌が欠如してるから単に性悪傲慢身勝手にしか見えん
420日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:58:53.06 ID:LSk6ZehZ
ゆう姫かわいいけど、俺は…。
421日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 20:59:20.17 ID:BktUDGfv
なんか、今日の回見てやっと腑に落ちたよ。
もんのすごいDQN姫だからこその起用だったんだな。
「死ぬことなど怖くない」と言っておきながら、直後に
「死ぬのはいやじゃ!><」と叫ぶ意味不明っぷり。
加えて>>385のもろイッちゃった目。今夜夢に見そうorz
ずぶの素人でもDQN演技はできるからね。

勘助がミツやんを思い出したのは、摩利子天を見たからだ、と脳内解釈成功。
これから勘助が惑わされるのも、悪電波によるものだと予想しとく。
あとは周りにやたらと美女と連呼させず、下から・正面・真横・アップのアングルを極力避け、
脳内補正をかければなんとか見れないこともない……かな?

でも花ポジじゃなくて鼻ポジだよな
422日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:00:31.64 ID:bPmD/niP
さあ、浅田真央でも見て口直しといこう。
423日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:00:52.32 ID:K2wcW4gw
美少女設定にしなきゃいいのに
とおもったけどどっかに美少女設定ですとHPに書いてある?
424日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:01:06.54 ID:Id8lrTf5
>>422
浅田ってかわいいか?
凡人以下だと思うんだ
425日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:01:24.95 ID:VO/7j+RM
>>400、403
斜めからの角度だと美人に見えるよね。正面顔はキツいけど。
演技は、というか、存在感は良かった。今日ので意外と見れるかもって思えてちょっと安心。
426日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:02:00.58 ID:bPulkv9S
大河だし、今風の顔立ちの美人じゃなくてもいいのだが、これはないだろ・・・
つーか、美人じゃないし

若くなくてもいいから、他にいないのか?
427日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:02:03.45 ID:7UPlrMy6
風林火山の「由布姫」といえば、時代劇のなかでもヒロイン中のヒロインです。

しかも大河ドラマで。何故???柴本なのか・・・・?

おそらく信玄・三条夫人の「配役」を聞いた時点で多くの女優さんが袖にしたのでは?

柴咲コウ・竹内結子・上野樹里・池尻エリカ・・・・・。
428日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:03:32.13 ID:Jvirycg/
今までこの大河に関しては、
本編に夢中すぎて実況行った事なかった。

でも今日は、姫の鼻穴があまりにすごすぎて、
姫が映るたびに、思わず実況に駆け込んでしまった。
429日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:04:45.81 ID:K2wcW4gw
この世は生き地獄じゃに、今の俺は賛同


333 日曜8時の名無しさん New! 2007/04/22(日) 21:03:28.87 ID:K2wcW4gw
<<ゆふひめの鼻の穴ととなりにあったイボみたいなのを化粧で誤魔化したんだけど
誤魔化しきれなかったところ>>
に一票  

430日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:04:57.57 ID:lrHZ7UsC
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
431日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:05:12.96 ID:zM6Zg2NB
>>423
原作に「目のさめるような美貌」と
432日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:07:12.10 ID:OTsUVeL0
まともに見ましたが想像以上にヒドかった…
433日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:07:15.75 ID:o69RGVgC
>>392
改めて見ると、鼻の穴スゴス((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
434日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:08:08.97 ID:3pVR6moV
これだけ泣き顔が醜い女優は初めて見た。
435日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:46.26 ID:IHkvXvct
泣いてる時、あまりにも鼻の穴すごいから、
そこばかり見ちゃって、「あ、鼻水光ってる・・」とか余計な雑念が入ってしまう。

同世代に比べたら、演技はまあまあだと思うけど、
由布姫というより、北条政子や巴御前に見える。
436日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:48.72 ID:K2wcW4gw
こうゆうのがイジメになるんだろうね
よってたかって・・
でもこれは本人が悪いよな
437日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:10:20.64 ID:GjViqjU3
頑張ってたね。
アップになったとき、左目が二重になってたから、アイプチ?と思ってしまった。
そして、相変わらず山のようにデカかった。
438日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:10:28.49 ID:1sTCFyKT
演技だの何だのは俺は知らん。だがブスすぎる。
439日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:12:21.86 ID:IHkvXvct
>>436
本人が悪いというより、柴本を選んだのに、
絶世の美女設定を変えないPが悪いと思うよ。

強情・電波・オカルト・キチガイ・悪鬼のような姫だったら、
柴本は絶賛されたと思う。
440日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:14:43.01 ID:KB7Uqq5V
ライトの当て方が悪すぎる。
スタッフは柴本を美しく撮ってやろうって気が全く無いみたいだな。
441日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:14:45.68 ID:C7JX+EIC
「生きていたい〜」
っていう場面すごかった。
内野氏VS柴本嬢、鼻対決!みたいだった。
442日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:16:14.77 ID:Jvirycg/
あー…この姫の出番が増えるのに反比例して
このドラマへの情熱が下がっていく…。

あんなに楽しみだったのに…。
443日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:16:36.28 ID:GjViqjU3
「醜女」というほどでなくとも、褒められたご面相の姫ではない、という設定にでもしてたら、
「そんなことないよ!かわいいよ!」って擁護が出てただろうと思う。
完全にNHKの・・・というか、プロデューサーの戦略ミス。
444日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:16:54.65 ID:BktUDGfv
>>429
あれ吹き出物じゃね?
まがりなりにも女優wwなんだから、顔の手入れぐらいしとけよ、と思った。
445日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:18:11.21 ID:3pVR6moV
「ふっはっはっは」って笑い出した時、こいつ妖怪の役か?
とか思っちまった。
なんか、すげー怖いんですけど・・・

台詞喋るだけで精一杯って感じだな。
まさに学芸会演技。
446日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:19:23.71 ID:IHoHozFM
>>445
>まるで学芸会演技
そんな貴方に、加藤あいの演技を見て欲しかった。
447日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:21:52.29 ID:K2wcW4gw
でも横に倒れて目とじてるところは美しかったよ
画像処理されてたけど
448日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:21:53.47 ID:Id8lrTf5
>>446
でもね、まだマシ程度では大河のヒロインは務まらないんだよね
449日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:25:54.98 ID:7g8xxAod
>>435
ソレダ!!巴や北条政子だったらぴったりだったのに。
450日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:26:16.72 ID:At9Q78gx
>>446
人間、下には下がいるものさ・・
だがそれがなんの慰めになる!
451日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:28:04.86 ID:K2wcW4gw
そういやザイゼンなんとかって人に似てる
452日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:32:50.39 ID:KB7Uqq5V
言われてみれば、義経の巴と政子も鼻の穴おっぴろげだったな。
NHKは女優に恨みでもあるのか?w
453日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:33:11.01 ID:GjViqjU3
演技は頑張ってたと、自分は思ったよ。
ただ、こっちが身構えて見るせいか、泣けそうなシーンでも
涙腺がピクリとも緩まなかった。

諏訪頼重には、演技だと分かってても泣かされたんだけど。
454日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:35:59.85 ID:1TbqAhk+
斜め顔には慣れたが
正面から見ると鳩みたいな顔してるな。
455日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:39:09.55 ID:cFN98fKz
加藤あいの由布姫を見た奴と見てない奴とでは大違い。
見た奴は、勝ち組。
あれのおかげで、柴本でも我慢する気になれる。
456日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:40:38.66 ID:ADOx5lGP
>>427,>>439
「色が付いていない新人を使いたい」というPの意向で、オーディションに
一定以上ドラマ・CM等に出演歴のある人は出られないようなハードルを
設けたんじゃないだろうか?
457日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:49:16.68 ID:XE0pNdPg
>>456
でもただの新人じゃ話題性がないからって二世選んだんだろ。
そういう選択がNHKってものすごく微妙だよな。
柴本以外にマシな新人きっといただろうに。
458日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:49:55.82 ID:k9bQRRmc
>>439 >>443
同意。
Pの戦略ミスだった。
美女設定の演出が無ければ、
両津も外見だけでここまで叩かれてはいないだろう。
459日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:50:00.84 ID:kDolCclb
>>455
顔だけだったら、加藤あいの方がいいけどな。なんせ演技は酷すぎる。
この前の海猿も酷かった・・・
460日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:51:49.35 ID:ErnAWHjO
えっ!?
絶世の美女か彼女
さらに鼻の穴見てガッカリした
461日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:54:41.49 ID:kcx55Lyi
そうそう・・・泣いてばっかりでしたね
感情の激しさをたった一回のなかで泣いてばかりと叫んでばかりでは
やっぱりいまひとつです
あと動きの全体的などすどすした雰囲気はなんとかならないでしょうか
「まれにみる気の強い姫」というよりまれにみる「腕力のある」姫です
462日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:56:00.85 ID:WL3389qp
現代の我々の眼から見たらゴリみたいだけど
きっと戦国時代では美人なんだ…と自分に暗示をかけてる

でも戦国時代でも最高の美人と言われたお市の方の肖像見る限り
ノーブル系の薄い顔が美人だったんだよな
463日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:56:03.99 ID:K2wcW4gw
このスレは彼女が登場する限り続くのだね
何月ごろまで生きてるの?まさか年末まで生きてるなんてことは
ないよね?
464日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:57:21.51 ID:7g8xxAod
>>461
まあまあNHKも世論を受けて「絶世の美女」から「稀に見る気性の激しい
姫」に下方修正したんだからこの辺で妥協してあげてもいいかも。
腕力のある姫じゃ惚れる余地ないし。
465日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:02:11.68 ID:VAD7jlVd
>>464
あれやっぱ修正入れたよね?w
今までの流れなら絶対あそこで「稀に見る美姫」とか言ってるはず
466日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:02:14.20 ID:WL3389qp
貫地谷の大奥での染子役は可愛かったよな
由布姫役で姫姿が見たかった
467日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:02:42.91 ID:4zGVBKkk
>464
板垣のセリフは、本来は稀に見る「美しい姫」だったのか?
それを急遽気性の激しい姫に修正したのであればNHKは空気読んでるとオモ
468日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:12:39.76 ID:K2wcW4gw
美しい姫だったら殺す必要ないじゃん
もともと激しいという台詞だったんだよ
469日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:04.95 ID:lrHZ7UsC
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
470日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:18:48.42 ID:K2wcW4gw
A修正するとか半端なことするなら最初からあんな不細工雇わないだろう

修正といえば去年が辻で秀吉が死んで5年を10年といい間違えて差し替えたな土曜再放送版で

Bということで土曜再放送版で両津の顔だけでいいから美少女に差し替えろ
471日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:19:37.00 ID:t/kBoHf5
あの鼻にコンセント差し込んでやりたい
472日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:20:12.00 ID:9mS34tOz
今日まじまじと見ていて何が一番ダメかわかった。
鼻の穴でも両津眉でもなく、目の形が悪い。
上瞼の弧の頂点が円を描かず平なところ。
あれがブスである所以かと。
473日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:24:38.59 ID:QiKE3w2U
お爺ちゃんがガッカリしてた小説のイメージと佐久間さんのイメージで
楽しみにしてたのにNHKは考えろやボケ
474日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:27:35.97 ID:7UPlrMy6
,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::| うるさあああーーいっ
  |:::::| .(● ●) |:::::|    いやじゃいやじゃ
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|  ぷっ・・・ぷぷあはははははっ
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
フンガッフンガフンガ

475日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:28:10.27 ID:xUyDoFc3
若いときの佐久間良子よりはマシだわ。
476日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:38:44.51 ID:TQhz8/oZ
本人傷つくだろうが言わせて貰う。
画面を正視するのがつらい。せっかく面白い大河だったのに一気に冷めた。
本当に降板してほしい。撮ってある分も撮りなおしてほしい。
そして芸能界から引退してほしい。
477日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:45:19.00 ID:7UPlrMy6
      ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::| いやじゃっ。どんなに叩かれても
  |:::::| .(● ●) |:::::|  私は絶対に降りんぞっ。フンガー
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
478日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:46:37.82 ID:Jvirycg/
>>476
ほぼ完璧に同感だけど、
別にこの役じゃなければ芸能界にいてもいいよ。
いびり役とか似合いそうだし。

ただ、大好きな(だった…になりつつある)この大河の、
この重要な役だけはやめてもらえないだろうか…orz
479日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:46:44.68 ID:82e0GYMj
芸能界から引退までせんでもいいが、テレビじゃなく舞台で頑張ってくれ。
俺も画面を正視できない。
480日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:47:37.79 ID:7g8xxAod
降りなくてもいいけど今後NHKは「おおなんと美しい」
みたいな台詞は自粛して欲しい。
481日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:49:50.28 ID:82e0GYMj
つか、本スレで褒めちぎられてるのが信じられん。
人の見方は様々だな・・・。
482日曜8時の名無しさん :2007/04/22(日) 22:56:56.49 ID:3CbUOZ8V
南野ちゃんの湖衣姫は綺麗で儚げでよかったなぁ・・・
483日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:01:22.37 ID:0VGPAhs6
この回の予告のあらすじって、当初は、
美しく気位の高い になって出回っていたのに、
先週から、「美しく」 は削られていた。
いま思えば、信虎の見とれようはなんだったんだろ?
484日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:02:28.95 ID:0VGPAhs6
ほめている奴って関係者じゃないの?
485日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:03:55.03 ID:zM6Zg2NB
>>481
ほんとになあ…。ブスでも演技がイマイチでも、
姫の必須要素の「たおやかながら気品あり」が満たされてれば自分はよかったんだが、
この姫、気品がない。ただ我が強いだけにしか見えん。
やっぱりどうしてもこの人を使わねばならない力学が先に働いてたのかな…。
その場合でも若い彼女に責任はないけれど。
486日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:07:49.01 ID:zM6Zg2NB
>>183
それって…女優としては辛いな。
ヒロインに抜擢しておいてそれはひどいなNHK
487日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:08:04.99 ID:kxBAGHof
>>482
それも嫌w
アニメ声だしアイドルアイドルな演技しかできないし
今回の大河のイメージに合わない
488日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:08:08.82 ID:Wj8YUqA+
>>481
そうか?やたら批判を封じようとする輩もいるけど、普通にネガなレスも多いよ。
間違っても褒めちぎられるレベルでは言いがたいし、マンセー意見も「絶世の美女」設定無しが前提だろ?
そう都合よく考えられる人ばかりな訳ないだろと。
489日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:11:30.17 ID:7UPlrMy6


183 :可愛い奥様:2007/04/22(日) 20:56:36 ID:BA1prwfK0
ルックスはダメかもしれないけど、ウラは演技一応満足したなー
(孤独のかけを見ていたので、そう思うかも)

この世は本当に生き地獄。そう思える演技だったから、
正直泣けた。スマソ、彼女って、生理的に初めから嫌いな人
多いとおもうが、ウラはひっそり応援します。ROMに戻るヅラ。

184 :可愛い奥様:2007/04/22(日) 20:57:21 ID:jQ8hfweO0
もうね、今日の放送見たら顔なんてどうでもいいよ。
すごい演技に涙が出た。
亀さんの時もそうだったけど、「演技」を超えた「生きざま」を見せつけ
られたら、顔がどうのなんて言ってられない。

185 :可愛い奥様:2007/04/22(日) 20:59:47 ID:J9oMbe6D0
>>183
美人だけど某の長谷川京子がやるよりは
今の配役でいいのかも。
新人ながら図太さ・気性の激しさはよくでてるね(単に素のまま?)


186 :可愛い奥様:2007/04/22(日) 21:01:05 ID:qzb2Sykb0
緊張感みなぎっててよかったー。
アップがきっついと思ってたカピどの、暗めの照明とななめ撮り、
ブラック化でなんだか格好良かった。まっくろ勘助はいつも男前。
今生の別れに手を触れたネネ夫婦に涙。

で、話題の由布姫、今回泣いたり喚いたり一番お顔がブサ全開になる
回だったけど、演技は良い。声がよい感じでお顔をフォローしているw
あの気性の荒い電波姫を演じられる若手は中々おるまい。
ちょっとお鼻が気になるけど、撮り方を工夫すればよい。演技が出来てればおk。

188 :可愛い奥様:2007/04/22(日) 21:01:38 ID:RAisBK6VO
演技が個人的に
なので余計に・・・だった スマン
火を放ってあるからライティングが下からで
余計に困っちゃうのだ


189 :可愛い奥様:2007/04/22(日) 21:01:45 ID:qZt/OIF00
由布姫、顔立ちはもう慣れつつあるけど、表情が乏しい気がする。
怒ってばっかり、気が張ってばっかりの状況だから仕方ないのかもしれないけど。
でもその分台詞回しは上手いと思う。声の方に表情が出るタイプなのかな。


190 :可愛い奥様:2007/04/22(日) 21:08:50 ID:ZIqd6N0u0
難しい「桑原城の由布姫」をこれだけできるんだから、
柴本由布姫はもうすっごく合格だけどな。

加藤あいは問題外の棒読み棒立ちアホのようだった。
古手川祐子だってあの場面では迫力不足、
佐久間良子でさえ何だかなーだったし。
今まで自分が見た由布姫でなかで、この場面では一番かも。

490日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:14:00.62 ID:7UPlrMy6
すっげー・・・ヒトの見方てそれぞれだね。
491日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:15:00.40 ID:IjwiTWT9
柴本さんは男なみに気性の荒さをよく演じている。
迫力あってイイ。
しかし、しかし、気品がないのです。お姫さんの。

もちろん、ここまで要求するの、彼女にはハードル高いと思うけど。

でもね、役者って観客をどれだけ満足させられるかの商売じゃん。

今日は諏訪頼重の小日向さんの芝居でおなか一杯になりましたけどね。
492日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:17:25.76 ID:LZdtzZi9
>>489
>>490

ID変わってませんよw
493日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:18:44.45 ID:2EtkZ7Sf
由布姫、よかったー
結構好きだよ。個性的で人を引き付ける迫力がある。
南野陽子とか・・加藤あいって人形にしかみえん。
494日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:19:04.10 ID:0VGPAhs6
つーーか、鬼女って基本的に、バカの一つ覚えのように
美人女優は演技が駄目っていうのが口癖で、とにかく
劣等感と嫉妬丸出しで、ルックスがいい女優は貶めるのが習性。
495日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:20:06.20 ID:GjViqjU3
今日、初めて気づいたこと。
正面から見た時、鼻筋が曲がってる。
496日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:20:21.27 ID:2EtkZ7Sf
品はあると思うよ。
ツンとした感じがいかにも気ぐらい高いお姫様。
それこそほかの女優じゃだめでしょ。
497日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:20:25.18 ID:zM6Zg2NB
>>492
どちらも自分です。どちらも本心ですが何か?
498日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:20:57.01 ID:NHYqTpuT
二ヶ月ぶりくらいに観たんだが・・・テレビ画面が大変なことになってるなと思いました。
499日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:21:00.97 ID:qgNTkbyZ
柴本さんは間違いなくマン毛タワシ
500日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:23:04.58 ID:Wj8YUqA+
とりあえず鼻を隠せと。
興奮してるのを加味しても、何か別の生き物みたいにピクピク動くのはかなわん。
501日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:23:49.24 ID:2oawoR8E
>>490
チュプは自分より劣ってると思ってる女には寛大なのw
502日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:34.57 ID:P7RISk7K
今日は、「なんとか大丈夫・・・」「あれ・・・なんだかやばいかも」とか
自分を騙し騙し見てたけど、最後の顔アップ静止画像のシーンで耐えきれず
ついにコーヒー牛乳フイタ。
 
一言で言うと、ブサイクねえちゃんじゃん。
503日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:26:08.06 ID:qgNTkbyZ
ブサイクゆえに演技がいいとか言っもらえるのは得ですね
504日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:27:46.91 ID:3oLuWeyd
鼻ヒクヒクも興醒めだけど、普通の会話時も能面なんだよね、この人。
最初の方の、ねねとの2ショットで真利支店を渡された時こそ
かわいらしさを見せる絶好のチャンスだったのに、全然ダメボじゃん。
505日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:28:16.79 ID:QiKE3w2U
●●は演技も酷かったよw
506日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:33:53.07 ID:ujeEJ1k7
喜怒哀楽の怒哀はできるけど、喜楽はできてない感じ
507日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:34:23.92 ID:2eSv7ljd
マンセー意見してる人たちも美女設定を脳内設定ではなかった事にしてるのはワロタ
必死で演技力を誉めちぎってるw
508日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:35:26.95 ID:xAJjXRUG
>>504
どうせあんたは武田の身内だから命の心配はないでしょ。
って感じの複雑なカヲにみえますた・・
509日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:36:31.54 ID:2oawoR8E
>>506
喜楽はこれから
鼻が咲き零れるような麗しい笑顔を頼むよ
510日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:38:52.47 ID:0VGPAhs6
あと、由布姫に魅せられるのは勘助と晴信という二人の男なわけだから、
女性がいくら評価しようがなんの説得力もないの。
男の視点で見て、魅力がなきゃ駄目。
ルックスや微笑みなどの表情のよさ、愛嬌は、演技をカバーするが、
威勢だけの演技は、そういうのカバーしない。
ハイビジョン大画面で こういう顔がどアップでストップモーションになる
ってどういうこと?
511日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:27.89 ID:3oLuWeyd
>>508
口角が上がったんで、あぁ、笑ったんだと気付いたよorz
目はいつも通り力入りすぎだし。
怒る表情が多い場面の中で、唯一の微笑みがあの顔じゃ・・orz
512日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:51.46 ID:CbXYmLBk
>509な笑顔が出た日には
お茶の間が爆笑の渦に
513日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:44:27.39 ID:kzafg+l/
声の演技は良いと思うんだけど、一つだけ女性だけの場面になると途端に棒読み
になったところは気になった。
内野さんに最後手を引かれてるところは結構良かった。
あの顔をアップにせずに声だけ聞いてれば良いんだよね。
あともうちょい目の演技を勉強して欲しいな
まあ諦めるしかないが、デビュー前に目は二重にして鼻の整形はした方が良かったね
本当にもったいない人だよね寺島しのぶなんかと違って整形すれば綺麗に
なりそうなのに
514日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:45:08.12 ID:82e0GYMj
寺島しのぶには色気という武器があるだろうが
515日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:47:38.26 ID:IQsefPJ5
顔が美人じゃ無い時点でアウト。全然アウト。美人どころか、
なんの実績も無く女優としてTV出られるレベルですら無い。

由布姫が美人じゃ無いなんて
勘助が両目バッチシ見えてシャキシャキ歩いちゃってるみたいなもんだ。
516日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:48:06.76 ID:2eSv7ljd
綺麗ってだけで演技力には色眼鏡をはめられるわけか。
なるほど。両津は得してるな。
517日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:52:57.43 ID:xAJjXRUG
>>511
ぁ・・敢えてにこやかに笑う場面を初めから出さないでおいた方が、後半でここ一番の笑顔見せた時の
インパクトが強まるという演出上の計算が、、以下略・・
518日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:06.94 ID:82e0GYMj
>>517
何でそんなに自信なさげに言うんだよw
519日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:21.14 ID:tWkgXFKz
動きがあった今日は面白かったけど
この人の気取った演技はアレだって思ってるよ。
「醜い悪鬼じゃ」のシーンは死んだ魚の目にしか見えなくてウヘァ、だったから。
NHKも宣伝の仕方変えればいいのに。
520日曜8時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:58:40.79 ID:xAJjXRUG
>>518
ぃ、いや一視聴者デスシ・・
521日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:00:19.59 ID:1dS7lqUN
言うことが支離滅裂で、お付きの者を困らせまくる超DQN姫。
そして男並にガタイが良くて、少しだけ不細工。

そういうキャラ設定を最初から見せてくれてたらなぁ・・・。
娘のあまりのわがまま加減に父親が手を焼いてたりとか、
由布姫が義母の禰々を馬鹿にしまくったりとか。
522日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:06:34.51 ID:Yl1i1jmG
まぁ、今日の放送見終わって俺が一言つぶやいたのはだな、

「ブスは三日で慣れる」だな。
523日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:07:58.79 ID:2RmX8vaG
俺は全く逆だった。「見れば見るほどヤバイ」

本気でそう思った・・・。
524日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:11:51.36 ID:1as1PXxt
アップで観たら、すっごくきれいだった。衣装が。
525日曜8時の名無しさん :2007/04/23(月) 00:11:53.64 ID:0BKLFHOR
由布姫はいつも目がつり上がって怒ったヒステリック表情なんだよな。
悪女なら嵌まりそうだけど姫って感じとは程遠い。
526日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:12:39.32 ID:B8fRdrab
>>522
おまえのブサイクさは
人のことどうこう言えないだろ。
527日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:19:29.77 ID:1vh6dtFY
しょうがないからガクトでも叩く準備するか
528日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:20:02.48 ID:mpmB4sL5
>>513
え〜っと、目を二重にするのは簡単
鼻も高くすんのは、ま、よくある。
けど、鼻の穴小さくする手術って聞いた事ないよ。
多分難しいと思うw
529日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:20:42.35 ID:wlGiA/YI
おかしいな...
この写真は悪くないのに...
ttp://www.tvlife.jp/interview/003img/0708ph1.jpg
530日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:20:53.07 ID:6ccKeit/
出演しただけで視聴者が避けていく第二のミムラのような女優になっていくよ。
勢いだけで情感の感じられない目玉をひん剥いた下品な演技を見て確信した。
531日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:22:13.85 ID:UsUU0Ugb
今週以降、勘助が由布姫を見る際には、ミツやんの顔をカブせるように修正することとなりました。
532日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:22:39.12 ID:80YA8otp
演技は悪くないね。許容範囲内。
来年の大河じゃないけど篤姫とか似合いそう。
533日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:22:49.41 ID:wB5OZ4jB
>>529
韓国人の女優に似てる。誰だっけ?
534日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:23:33.03 ID:bxHvxHBG
鼻の穴つーか鼻の幅を小さくするのはある。たしか。
でも鼻の幅って黒目の間隔と同じらしいので、いじるとバランス崩れるかもね。
535日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:23:38.56 ID:1vh6dtFY
>>529
基本的に体格がゴツすぎて着物とカツラが似合ってないからな
536日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:25:25.87 ID:1vh6dtFY
韓ドラにイレこんだNHKが方針転換したんだろ
アホみたいに長身女優もってくるようになった
537日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:27:54.53 ID:/4j9DRd+
>>465
自分も修正かな、と思った。
「まれに見る・・・」で「うわっ!くる!」って身構えてたら「気性の激しい」
だったもんでほ〜っと緊張がとけた。
538日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:29:59.48 ID:xS4LE7SC
あれをミツとだぶらせたことには、勘助に対して異議がありまくりだけどな。
「違うだろう、勘助。全然、違うよ、それ。」
539日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:31:26.77 ID:JBII0Rav
>>529
おー、鼻の穴が縦長に見えて悪くない。
自分は鼻の穴のでかさよりも真ん丸さのほうが気になる。
540日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:31:58.80 ID:cM+RSDC4
>>537
ノベライズでも「気性の激しい」だったから修正ではないはず。
この先も板垣と晴信は由布姫に対して「美しい」とは言ってない。
まれに家臣が言ったりする程度なので安心できる・・・はず
541日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:33:55.03 ID:cUiOBSGT
勘助は片目だけ駆使しすぎて視神経がおかしくなったゆえ、
ミツに見えてしまうっていうことにして、ミツに置き換えればいいのに。
542日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:36:09.95 ID:BkLKJvuE
高笑いのシーンはスゴかったな
妖怪人間ベラみたいだった
543日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:36:37.20 ID:Q2WZ9P0F
>>538それ俺も突っ込んだよ。
実況で、 「勘 助 そ れ は ミ ツ じ や あ な い よ」
544日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:37:31.25 ID:/EKDjhPj
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
545日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:38:28.37 ID:1vh6dtFY
おまえら美人設定にそこまでこだわるなら
勘助の顔ボコボコに殴ってブ男設定も守らせろよ
546日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:41:49.31 ID:CJ2aubm8
>>464
>まあまあNHKも世論を受けて「絶世の美女」から「稀に見る気性の激しい姫」に
>下方修正したんだからこの辺で妥協してあげてもいいかも。
 
      穏当な意見ですね。
547日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:42:41.19 ID:cUiOBSGT
勘助のブオトコ設定は、片目でびっこっていう異形ぶりでOKでしょ。
548日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:43:59.96 ID:Q2WZ9P0F
>>545勘助がブ男で尚且つダークだったらもはや番組として成り立たないよ。

あれだけ謀略家として描いてるわけだから十分と思うのだが。・・スレ違いで申し訳ない。
549日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:45:01.60 ID:1vh6dtFY
今川とか晴信の会話で違和感ありまくりだったろ。
真の内野ファンなら実力で本人の役作りさせろよ。
550日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:52:49.07 ID:8UMZChm/
>>545

醜→美 ( ´ー`)y-~~イインジャネ?
美→醜 (+д+)マズー
551日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:54:49.06 ID:1vh6dtFY
勘助って言えば絶世のブ男って相場が決まってんだよw
552日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:01:20.79 ID:5BqPcSaF
ピグモンみたいな顔の姫だな。マジで出てくるとこだけ
飛ばして視聴したよw
553日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:07:50.29 ID:Q2WZ9P0F
速報!!

由布の中の人が2Ch見て卒倒して由布役急遽降板だって!!!!!代役だれかな?
554日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:11:19.06 ID:2RmX8vaG
>>538
俺もそれ思った。
「重ねるな、ミツと重ねるな!」とかなり激しく。
555日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:14:32.36 ID:CJ2aubm8
 ホンモノの美女と、隻眼爬行の悪鬼なら【美女と野獣】になるんだけど
悪鬼が御館様よりも大切にと仕えるのが  コレ なんで..
   
     ,.. -―--、._
  /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  「醜い悪鬼じゃ」
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
  ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人

【醜女と野獣】というラブコメになる悪寒なんだけど..
556日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:16:08.70 ID:4rieiVL/
ある意味天王山の今回だったが、やっぱ何で柴本が選ばれたか解せないなあ。
死にたくない〜のシーンの演技は新人にしては悪くないけど、
特に魅力があるわけでもないし、容姿はアレだし。ロンパリ三白眼だし。
557日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:17:45.33 ID:Cbwny63V
将棋の女流棋士に石橋さんという人がいるけど
彼女にそっくりだね
558日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:19:20.65 ID:2PlZYHRX
演技がどーのこーの
顔がどーのこーの

の前に、眉毛に目がいって困る。ワザと?あれワザと?
559日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:23:49.22 ID:1vh6dtFY
内野の方が眉毛は濃いな
鼻の穴のデカさは同じぐらい
560日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:26:51.06 ID:1vh6dtFY
いや、録画見直すと内野の方が鼻の穴デカイわw
561日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:28:27.88 ID:aIB8CcH6
>>551
でも、映像にするとなると、醜男設定の勘助も
三船敏郎、里見浩太郎、北大路欣也なわけだがな。
562日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:29:15.23 ID:1vh6dtFY
姫の鼻の穴は伸縮するんだな。
MAXで内野ぐらい開く。
563日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:30:40.77 ID:4rieiVL/
最近、眉毛はほとんど気にならないな。
目と鼻がまず気になって。
564日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:34:47.31 ID:1vh6dtFY
>>561
内野の大先輩西田勘助を忘れちゃいかんだろ。
カピは常に中井と比べられてるんだから。
565日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 01:55:54.49 ID:jd2DJY6O
鼻の穴が酷かったな。
なんであんなに激しく開いたりするんだ???
本人、あまりにも力み過ぎだよなあ。
大河ドラマは所詮時代劇であって、どこぞの舞台みたいなリアルな演技は要らないよ。
アップになった時に画面を汚さない範囲で芝居をするのが『テレビ向け女優』とでも言うかね。
そういう意味では去年の仲間由紀恵の方が良かったよ(千代というキャラは痛かったけど)。
女優が画面で醜い顔を晒してはいけないと思う。
566日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 02:01:16.02 ID:4rieiVL/
予告の最後で鼻がひくっと動いたのは、さすがに気になったな。
567日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 02:02:25.86 ID:j/7BM7Md
近所にいた犬で眉毛を書いたらあんな風になるよねw
568日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 02:37:59.06 ID:QvPUfBYm
美人って設定じゃなきゃ、全然問題無い。
569日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 02:45:28.73 ID:obLBOFZR
美人って設定です
570日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 02:48:10.60 ID:2RmX8vaG
本スレがめっちゃキモイ事になっている。
マンセーはおkで、少しでもケチつけるとアンチスレへ行けと罵られる。
最初は生暖かく見守ってたが、マジで気持ち悪くなってきたぞ。
571日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:01:37.14 ID:guA4azUS
実は鼻の穴に何故か注目してしまってて芝居みてない。
572日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:08:53.25 ID:jd2DJY6O
>実は鼻の穴に何故か注目してしまってて芝居みてない。
だよなあ、オレもだけど親も気になってたそうだ。
親の場合は上唇から鼻にかけてが特に気になるらしい。
相当気になったらしく、ビデオに撮ったのをもう一度見せて欲しいと言ってたな。
放送時には顔の造作ばかりに気を取られて、お話に集中出来なかった様だ(爆)。
573日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:20:30.03 ID:WCtkIBRL
>>570
それを別スレで愚痴ると、本スレ寄りの人が現れてまた叩かれたり(ry
あの雰囲気辛いから、最近は本スレみてないや

由布姫 新人にしては、あの存在感は凄いとは思うんだけど
なんか違和感があるんだよなぁ
印象は強烈だけど、勘助がのめり込む程の魅力を見い出せない
574日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:25:43.65 ID:2PlZYHRX
>>570
あそこ見てると、自分の美意識に不安を覚えるw
575日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:38:02.37 ID:Ozx8UkvD
>>493
由布姫がサイボーグにみえた。
表情がないんだよ。
576日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:38:17.74 ID:ZKYUyWYk
つくづく… 美人じゃない……がっくり。
ねね様が 異常に若かわいくて びっくり。
577日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:40:53.52 ID:JZrt9rSP
ねね様可愛すぎるw

もうちょっと若ければなぁ・・・
由布姫にしたいわ
578日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:44:48.52 ID:JZrt9rSP
あの鼻の穴みて、
勘助が心奪われるなんて、全く解せん。
実に解せんw
579日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 03:50:02.92 ID:JZrt9rSP
誰か今日の鼻の穴のシーン
ニコニコにうpしてくれ
580日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 04:38:38.87 ID:gNAoMgji
腐った民放ドラマに脳みそ犯されて
本質の解らなくなった
おちこぼれの集まるスレだな
581日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 04:43:48.63 ID:2w8LZmo/
由布姫の「生きたい」発言はあんま説得力ないよな
まあ脚本のせいだけど
582日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 05:39:25.50 ID:3zHef6jZ
あの傲慢なまでの力強さは母真野響子譲りだな。でもお母さんは美人だった…。
娘の方はギリギリアウトで普通の容姿。
あの容姿でお母さんのように振る舞っても、なんか違和感。
確かに力強いけど、ヒロインのオーラがない。気の毒だが。
舞台に行って芝居を磨いた方がこの先良いと思う。
583日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 06:18:53.50 ID:9GlM3j50
設定ミスだよね。
勘助が惚れるってツンデレ、って設定にしてあるからあーあ、になるんだよ。
珍獣発見して殺気が失せた、と思えば受け入れられた。
584日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 06:40:54.78 ID:yXkPN2KH
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(・ ).  ( ・)|:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::| <生きたい
  |:::::| <三.三> ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
585日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 07:15:09.85 ID:OeFC8TpO
前に書いた香具師だけど…
やっぱり川越夜戦まで飛ばすの決定。
しばらくさようならだわ風林火山。
586日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:22:50.71 ID:B0QC+uSx
>>584
昨日のハナの穴は
今までで一番怖かった
587日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:23:11.26 ID:MXJK+cQa
昨日はまぁまぁだったんじゃないの?…ラジオドラマとしてなら。


顔を見るとつい「吉川元春の嫁さんですか?」と突っ込みたくなる(つД`)
やはり桜井幸子は可愛い…つか今から入れ替えてほしい。
588日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:26:54.81 ID:86jI0FF8
ミッちゃん可愛かった。(つД`;)
眉毛に勘助が惚れるって展開,鬱になりそう。(´・ω・`)
589日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:31:51.55 ID:9GlM3j50
気高さ出そうとするほどギャグに見えるのは
やっぱり演技が拙いんだと思う。
まあ女のドロドロなんか見たくなかったから
個人的にギャグキャラ由布姫歓迎だけど花枠は詐欺だわな。
590日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:34:02.40 ID:4SR2ASKm
>>529
誰にだって渾身の一枚はあるんだよ
591日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:38:42.35 ID:SoP/ycXR
>>542
ベラっていうかものすごくわざとらしくて・・・変でした。
それと男性の方にお聞きしたいのですが
勘助はあの姫のどこにどう強く魅かれたと解釈したら良いのでしょう
あたまのなかで収拾がつかずこまってます
どうしてもミツさんとうまく重なりませんし、勘助が美しさに見とれたふうにもみえないのです
592日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:41:42.48 ID:9/AT7euo
顔はもう諦めたけど、体型がな…
序盤の桜井と並んだ時なんかがっしりしてて男が着物きてるようにしか見えん
593日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:42:46.79 ID:gO12S8pi
魅かれたっていうか、言葉がみつと重なったから斬れなかったんでしょ?現時点では
勘助の感傷的な部分をその言葉が突いただけ。まあ、この先どうなるか解らんが……
594日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:46:36.20 ID:7utN675f
柴本は頑張ってたと思う。
これまでの登場シーンは、緊張のせいか気合いを入れすぎて失敗してたけど、
今回は随分とスムーズになってて格段に良かった。

けど、諸手を挙げて良かったと言えない、ってのは有るね。
595日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:49:13.24 ID:bJX8Y+cz
勘助はルックスに惚れた訳じゃないよね。
初めて御見渡りで見た時も( ´_ゝ`)フーン だったし、次に城で会って
醜い悪鬼じゃ!と罵られた時も( ̄ー ̄)ニヤリッしただけだったし。

結局「死にたくねー!」にミツを重ねたと言いたいだけみたいだからそれ
はそれでいいのかな・・・と。
596日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:50:21.72 ID:9GlM3j50
脚本次第だな。
多分勘助と姫との間に色気を持ち込むとウゲッになる。
597日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:50:28.40 ID:37wT6Tzs
>>591
そうそう、わざとらしかった。
ああいうのは力量のある女優ならわざとらしくなく、凄まじさを表せると思うんだけど。
あそこで、ああやっぱダメだわ、になった。
柴本の演技が良く見えるのって新人ゆえの固さがビギナーズラック的にはまってるだけ
にすぎないと思う。
もちろん今後はわからないけど。風鈴愛好者としてはこれがたたき台になって
しまうのは悲しい。
598日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:50:53.79 ID:VQOn/3zC
どのシーンでも表情っていうか目が凍ってるんだけど、あれはわざと演出でなのか?
能面のような顔で怒るシーンでは鼻の穴膨らませて、悲しいシーンでは涙流すだけしか
変化がないんだが。
599日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:54:08.83 ID:TcBclRbX
>>585
甘いな、川越夜戦にフンガーが出ないとでも思っているのか
フンガー 1530年〜1555年
川越夜戦 1546年
しぶとく生きてるじゃないか
第3次川中島ならもう死んでる、たぶん。


600日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:56:06.78 ID:hgEnLTuT
父親に似過ぎてるのが残念な所です
601日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 08:57:08.93 ID:Y2Y2tv+V
基本的に顔を写さず、どうしても写さねばならない時は
目をつぶった横顔か上からのアングルのみでお願いします。
602日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 09:13:18.66 ID:fBJ4Dn0O
今後、若手女優が由布姫だけの回があったらホントにきついと思う。
万一そういう回があるならば、無理にでもミツの回想シーンを入れるとか、
後半登場予定の人を撮影済み分から前倒し投入するとかしてほしい。
603日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 09:18:35.26 ID:qY1NtHJf
美人じゃなくても第一線で活躍している女優には華がある
その華がないんだよ、柴本には
新人だから、は関係ないよ
こればっかりはもって生まれたものだ
604日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 10:55:29.28 ID:mLHO84DV
ルックスと演技がまずいだけで、なんでここまで言われなきゃならんのだ。
605日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 11:03:27.75 ID:4ulnymxv
>>603
華は無いよなぁ。これは本人の責任じゃないとは思うけど。
606日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:01:42.31 ID:HuR283w/
このスレの住民だったが、今日から脱出する。
異人変人ぶりが、このドラマにぴたりはまってることが
昨日の回で証明された。とおもう。
アバヨ
607日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:10:38.76 ID:BdoRvnCj
左斜め上から撮ってると割と大丈夫。
それ以外はヤバイ。
608日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:18:09.31 ID:Zr9YeqTb
眉毛全部剃って細くペンで書けばまずまずなんじゃないの
問題はあの眉毛だ
609日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:19:33.84 ID:BdoRvnCj
於琴姫が高橋マリ子ってマジ?
610日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:22:13.24 ID:PLf49cCh
ゆう、俺は新しい感じがして良かったけど。
611日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:23:12.72 ID:dRKVN33v
不細工パーツだらけなのに
あの程度で済んでるから
ブスとしては綺麗なのかもしれん。
昨日は醜いDQNのわがままに見えてしまった。
612日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:49:33.10 ID:B0QC+uSx
華やかさには欠けるけど
もっと演技力磨けば、
今後は何とかなるかもしれないとオモタ

ただ今後は、美女役はカンベンな
613日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 12:52:30.21 ID:LvjV4xzc
鼻の穴ピクピクでも笑い出さない内野に乾杯
614日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:00:26.32 ID:d/dfbg6z
http://www.nhk.or.jp/taiga/blog/index.html
カピは美しく見える所作を両津に教えてあげてるらしい
615日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:05:47.64 ID:Kg2GsGEu
今回の由布姫はあまりにも不細工すぎる。
自刃して退場してくれとまで思った。
616日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:31:23.23 ID:npwx4fcC
高橋マリ子が由布姫を演じればよかったのに
あの人の美しさは尋常じゃないし気品もある
演技力は知らん
617日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:46:48.15 ID:J2mpxiBV
男の意見。
>>591
散々言われてるけど、
マリシテンと「生きたい!」というこの世への執着心が
ミツとオーバーラップしたから、助けたんでしょう

確かに、美しさに見とれたとはちょっといえないな。

美しさに見とれたといえば、信虎一目ぼれの件は未だに謎。
618日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:47:53.47 ID:L9PbwH8J
高橋マリ子は、たしかに尋常ではない透明感と気品のある麗人という感じ。
一見日本的だが、100%日本人では絶対に有り得なかった美しさで、
しかし白人には全く有り得ないし、ハーフでも普通ああいう美しさは出ない。

でも由布姫は、あそこまで美しくなくてもいいと思う。
619日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:50:08.77 ID:lGgqpSD7
顔だけで判断しないように昨日の放送まで我慢してたんだけど芝居も駄目だったな。
足りない部分があるなら芝居でカバーするのが役者だろう。
加藤あいの由布姫の方がまだましだと思うはめになるとは・・・
620日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:54:16.55 ID:L9PbwH8J
加藤あいがマシと思うなんて、末期症状だね。
もう風鈴見ない方がいいよ!
621日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 13:59:42.76 ID:qnYJ+jDJ
>>616
「ナイスの森」で見たが、さすがモデル!って感じの演技力かな。
622日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 14:02:02.54 ID:lGgqpSD7
>>620
断る。
加藤の演技はこの先も変わらんだろうけど、柴本はこれからよくなるかもしれんから。
これからも女優でやっていくつもりなら成長してもらいたいし。
ボロクソ叩かれてる状態から這い上がるのを見るのがすきなんだw
623日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 14:12:25.11 ID:ZTsHZOML
毎回モニターチェクしながら撮影してるんだろ?
フンガー顔が醜いって事は本人も自覚してると思うのだが
改善してはくれないのか?!
624日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 14:24:18.17 ID:VQOn/3zC
加藤あいはハケンの品格ではおどおどした派遣社員がはまってたよ。
演技へたでも役柄にはまればそこそこみれるんだね。
両津はいまのとこ無表情で鼻の穴膨らませてるだけだからなんともいえん。
でもあのルックスじゃ映画で脱いで演技派地位確立の寺島しのぶくらいがせいぜいだな。
625日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 14:45:24.29 ID:5ErpNwvd
鼻の穴全開マックス!あれ以上の広がりは、
もう拝めないかも。
626日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 15:03:03.98 ID:aIB8CcH6
>>619
加藤あいの由布姫ってずっと夢遊病者みたいだったじゃん。
「かんすけー かんすけー」って、ホラーみたいで恐かったw
627日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 15:32:06.94 ID:N6HAtMfa
加藤の由布姫は、一族郎党滅ぼされて、精神的にイっちゃてる姫なのかと解釈して見てた。
酷い大根でイライラしたが、憂い顔はきれいだった。
「美貌のメンヘル姫に惑わされてる勘助」っぽい構図に見えた。

柴本の由布姫も、強情・気丈・傲慢路線でアピっとけば良かったのに、
美貌をクローズアップしちゃったから「そりゃないだろ」ってなるわけで・・・。

628日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 15:48:46.09 ID:5ErpNwvd
お姫様かつらで、だいぶエラを隠してるんだがなあ。
629日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 15:54:08.46 ID:ekfWv76k
そうそう。最初っから、ワガママで周囲を困らせまくる姫、
ってことにしてくれてたら、ギャップが激しくなかったんだけど。
630日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 15:58:08.99 ID:wjDYw6dR
昨日は本当に本当に不細工だった。
もう鼻から目が離れなくて落ち着いて見てられなかった。
思ってたほどじゃなかったな、と感じた時もあったんだけど・・・。
631日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:09:38.19 ID:SoP/ycXR
>>623
たぶんモニターで見て「すばらしい演技が出来た」と自分で思っているのだと思う
表情はないし
泣くだけなんだけどな・・・・
桜井とくらべると容貌だけでなく表情の差でつらいものがあった
しかし勘助、本気で眉毛姫が「いやじゃ」といって暴れたら・・・引きずられるかと思った
632日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:17:43.01 ID:eLByVxkN
美人と名高い姫、という設定が良くない。
「気性が激しく、男勝りで強烈な姫という噂だ。
きっと容姿も相当な醜女に違いない」くらいの触れ込みにしておいて

かんすけが姫を初めて見てみたら
「あれ・・・?美しいではないか!」ならそれほど違和感は無い。
633日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:29:17.10 ID:bhqYq8Vx
由布姫の方が亀より背が高いんではwww
634日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:32:44.34 ID:BacmTg09
最近制作サイドも、柴本=美人設定は無理があったって、路線変更してる気もする。
今週は誰一人「美しい」って言わなかったのが救いな気がした。
635日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:36:20.51 ID:N6HAtMfa
脚本・設定と、役者・演技が乖離しちゃってるから、チグハグして気持ち悪いんだよな。

【脚本・設定】気高く美しい姫、絶世の美女
なのに、
【柴本の演技・ルックス】強情で傲慢で存在感のある姫

だから、話の流れから柴本が浮いちゃってる。

636日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:42:14.65 ID:7uS6T3AL
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
637日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:54:22.43 ID:D5R73+PT
少し上からのアングルで取ってあげると可愛いよね。
あおりで撮ったらダメだよ。でも気位の高い姫となるとあおりショット要るしなあ。
あおると劣化井森美幸だと思う。
638日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 16:57:04.90 ID:IXdgX/t9
鼻の穴の激しい開閉は、アングルの問題では解決しないよん。
639日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:08:37.22 ID:BVlNLw32
顔はCGにすればいいと思うんだ
640日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:10:26.31 ID:i+wEtiMB
あのデブスが姫では気持ち悪くてドラマに集中できん
641日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:13:33.00 ID:wB5OZ4jB
昨日の視聴率18.4だって!ゆう姫の影響かw
642日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:28:47.25 ID:wCE1ULhA
おまえらホントに柴本好きだなwwwwwwwwww
643日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:30:39.02 ID:r9I2rmeu
>>641
せっかく数字が安定してたのに、あのブスが全てぶち壊しにしやがった。
あんな酷い女優、初めて見たよ。
演技は学芸会、ルックスは妖怪、もう氏んでくれorz
644日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:34:00.34 ID:i+wEtiMB
柴本がアップで出る回は予告して下さい。
もう見ません。
昨夜で懲りました。
あの顔はアップで見れません。
645日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:34:30.54 ID:ekfWv76k
あれ?昨日の視聴率は19.4じゃなかった?
646日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:34:49.58 ID:LRkt2khE
諏訪御料人とお市の方って甲乙つけ難い絶世の美女なんだってね。
647日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:35:37.36 ID:qnYJ+jDJ
19.4だよ
648日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:38:06.39 ID:r9I2rmeu
柴本スレ乱立しすぎw
これだけ嫌われている役者も珍しいな。
まあ、役者と呼ぶのも抵抗あるけど・・
649日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:41:12.19 ID:dWtSbqic
不細工の演技がわざとらしくてドラマに集中出来ない
不細工さに加えて存在感や迫力もないから、演技に深みがなくて惹き付けられない
勘助と出会う場面は見せ場のはずなのに集中出来ない
他の役者だったら、食い入るように見られたはずなのにーーーーーーーーー!
650日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 17:54:02.89 ID:25VfmEcJ
せめて三条夫人に由布姫より不細工な人を使って貰わないと・・・

あれじゃあ「なんで?三条夫人の方がいい女じゃん??」となる
651日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 18:03:03.13 ID:2w8LZmo/
とりあえず評価一コ格上げ
場に似つかわしくなくなったんで中庸スレに移るわ

自分は三スレ目からだけど世話になったな
652日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 18:15:28.11 ID:dRKVN33v
親は娘を松たか子みたいにしたかったのかな。
二世でデビューが大河。
松は確かに可愛かった。
演技は印象にないけど。
叩かれぶりは石原さとみも同じだけど
あれには強烈な組織がついてる。
可愛いさが無く、支援する集団もないから
今後は厳しいな。
はぐれ刑事終わっちゃったし。
653日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 18:19:59.81 ID:AkmLgxTj
「気品あふれる高慢な姫」じゃなくて、
「迫力満点かかってこいやゴラァ!姫」になっちゃってるんだよね、柴本は。

新人なのに存在感はあるから、使い方によっては面白いキャラになったはずなのに、
美貌の姫って設定にこだわっちゃったからなぁ、NHKはw
654日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 18:29:22.20 ID://1uQhVh
>>650
大森は三条の方をイイ人に描いてる罠。ww
655日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 18:50:55.42 ID:JL7EVIBx
武田家滅亡は由布姫の怨念のなせる技であった。武田への恨みの中で勝頼を生み、その勝頼は武田家を滅亡へと導く。
656日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:01:42.22 ID:cUiOBSGT
諏訪湖の怨霊が気を失った由布姫にとり憑いたのです。
由布姫にとり憑いた怨霊の魔力によって、勘助や晴信の目には
絶世の美女に見えてしまうのであります。怨霊とかした由布姫
は、勘助や晴信を魔力で操り、運気や精気を吸い取っていくことになります。
657日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:03:10.91 ID:SoP/ycXR
>>653
それではまるで和○ア○子さんのやう。
658日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:03:27.75 ID:wF78WQhO
>>650
嫁がいい女であることと、(醜女の)側室を持つことにはなんの矛盾もないのです。
それが乱世というものです・・・。
659日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:15:12.22 ID:yNU6geYF
あんな不細工女をいきなり主要キャストに選ぶNHKもどうかしてる
660日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:32:28.05 ID:25VfmEcJ
658>されど、メインヒロインというのは多くの視聴者から支持を受けなければならぬという役目を担っておりまする。この先三条夫人と対立関係となった折にあれでは視聴者が皆三条方についてしまいもうす!!

メインヒロインに限界がある以上、もそっと三条夫人には嫌な女になってもらわねばお役目がかないませぬぞ!!
661日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:45:02.54 ID:LRkt2khE
まあ夭折してくれるのがせめてもの救いかw
662日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:45:20.41 ID:cKm5QbdC
>>655
たとえ恨みを持つ相手の子でも,我が子は我が子だろう。
戦国大名の中で最も悲惨とまで言われた滅亡の仕方をさせるだろうか?
663日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 19:59:56.55 ID:DH+YJrLe
録画を見直してみたら、やっぱりブサイコだった。

それはさておき、やっぱ、演技が浮いてる・・・のかな・・・。
与えられた演技は上手くこなしてるんだと思うけど、
なんか微妙に違和感があるというか。
下手なのかなぁ、やっぱり・・・。上手くこなしてるけど、下手。
うまく説明できないけど・・・。
664日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 20:09:01.10 ID:DH+YJrLe
独りよがりの演技ってことなのかなぁ。
頑張ってるのは分かるけど、「ああ、お芝居、頑張ってるな」と思うだけで、
伝わってくるものがあまりない。

何年か仕事を続ければ、だんだん良くなっていくかな?
まあ、柴本が上手くなる頃には、風林火山の収録はとっくに終えてるけど。
665日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 20:21:41.64 ID:GvY3itQq
まあ、これだけ反響がでるのも由布姫が戦国一のカリスマ姫君と
いうことで納得しておこう。これからも題材になるたび伝説を生み
出すことだろう。
666日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 20:54:18.36 ID:OqnL8EL6
脚本変えて三条夫人に殺されるって話にした方がいい
667日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 20:55:10.11 ID:8AL8Tqak
巴御前のようなダイナミックなユウ姫にしちゃえば良かったのに。
好戦的で、
「死ぬのはイヤじゃ。どうせ死ぬのなら武田の兵を道連れに」って、
みずからナギナタ持って暴れている所を、
「女切るわけにいかねーしw」って、
カンスケが腹に一発ケリいれて気絶させ、鞠支店ポロリ。

美人、気高いってキャッチコピーだから叩かれるんだよ。
668日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:02:15.07 ID:J0Dy3E+R
今回はこいつのアップがちょくちょく出てきて思わず殴りたくなったな
毎回楽しみにしていたドラマだったけど、こいつのせいで冷めちゃった
669日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:02:29.03 ID:aJdQG1dP
最後に字幕で、当時の美的基準での美人ですと、ことわりをいれればいいんじゃね
670日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:09:16.03 ID:jN7Agz6+
もう芝居とかどうでもいい
美しい姫って台詞がコントにならない人なら誰でもいいよ
今からでも遅くないから換えてくれ
しかし今後この役やる人は美味しいな
何があってもこれ以下は無い
池脇三条だって例年なら叩かれまくる出来だがそんなことはどうでもいい気分になってくる
671日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:25:37.16 ID:J0Dy3E+R
素直に朝ドラの主役をやるような奴に由布でもやらせたけばよかったんだよ
周りの役者たちが熱演してもこいつが絡むと滑稽にみえてしまう
672日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:34:58.43 ID:N6HAtMfa
>>670
>池脇三条だって例年なら叩かれまくる出来だがそんなことはどうでもいい気分になってくる

確かに・・・(´-ω-`;)
三条さんも浮いてるけど、京育ちのお公家さんだから、
空気感が違うのはしょうがないって脳内変換してるけど。
673日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:41:33.49 ID:WRHOKNJL
>>670
ちょっと待った。池脇三条に関してはまったく不同意。
どさくさまぎれに何言ってるの?
スレ違いだよ。
674日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 21:50:29.31 ID:L+HW48vO
視聴者から「早く自刃しろ、なにモタモタしてんだ」
とか思われるようじゃ、このヒロイン終わってる・・・
675日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:04:26.78 ID:nhhsrIGu
フック
676日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:06:29.80 ID:aJdQG1dP
ヴァンダレイ・シウバー
677日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:11:37.94 ID:L+HW48vO
なんであそこで勘助が助けたか、については
美女設定に合うと思える女優があそこにいると想像すると
なんとなく分かる気がする
678日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:22:44.23 ID:c6ETpvhk
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 16:36
「2丁目のジャニーズ」などでよく言われている事だが、
日本放送協会上層部にホモが多く、ジャニーズ事務所とも
よく取引しているという説が気になる。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 16:46
NHK=にほんほもきょうかい
というのは有名な話

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 16:49
ついでに
大河ドラマなどの下っ端レギュラーなどには
上層部やディレクター、プロデューサーのお気に入り若手新人男優が
起用されるっていうのも公然の秘密(w

662 名前: 古い話だが 投稿日: 02/08/14 16:23
柴俊夫と田中健は当時のNHK専務理事の愛人だった。
それで連続ドラマや大河ドラマの主役やメインキャラに起用された。
679日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:24:56.99 ID:0BKLFHOR
見た目
南野湖衣姫>>>>>>加藤由布姫>>>>>>>柴本由布姫
演技
南野湖衣姫>>>>柴本布姫>>>>>>>>>>加藤由布姫
680日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:28:33.82 ID:L+HW48vO
素人がやると顔がこわばって、演技が硬くなる
というサンプルを提供してくれていると思うことにした。

他の役者さんの表情の豊かなこと。やっぱプロは違うね。
681日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:31:27.82 ID:vqRsWjUz
折角いい大河なのに集中できないんだよねー、この人が出てくるとw
ごり押しキャスティングした若林Pが戦犯って事でOK?
682日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:34:11.12 ID:J0Dy3E+R
>>680
普段は普通に見ている演技だけど表情の幅の広さがよくわかるよな
でもその演者たちの演技を由布が台無しにしているのが残念
683日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:51:54.62 ID:YoomiWmW
>>667
それイイ!おまい脚本書け。
684日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 22:53:45.83 ID:Ba5B+Zvi
柴本が両津よりも元若人あきらよりもフットボールアワーの岩尾に似ている件
685日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 23:04:21.82 ID:Qy1C0cWR
686日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 23:16:17.91 ID:M6fTgAbf
>>662
あ、俺と同意見の人がいる!
母親ならどれだけ武田憎しでも子供を犠牲にしてまで滅ぼさないと思うので
俺は結局、諏訪の血は武田家と時代に受け入れられなかったと解釈してる。

それにしても由布姫のあの表情の硬さとガラス玉のような目は
なんとかならんのか?
表情が強張っていて物凄く怖いんだが、
潤み目の禰々とかサニー板垣を見習え!
687日曜8時の名無しさん:2007/04/23(月) 23:24:19.34 ID:J0Dy3E+R
別に武田家壊滅は由布の怨念があろうがなかろうが関係ないだろ
688日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:04:53.51 ID:T26XHgim
これからは柴本の顔を映さずにして欲しい
689日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:07:41.35 ID:suCe0jvM
>>681
自分も一番責任が重いのは若泉Pだと思う。
多くの人が参加したっていうオーディションも
茶番だった気がする。
こういったところはもっと追及されてもいいと思う。
690日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:07:53.43 ID:RElSfpsK
それがしは両津かんきち
諏訪の姫である

691日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:12:22.58 ID:rfoH7POL
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200704/gt2007041513.html
由布姫オンリースレに書いてある父親のさりげないアドバイスって、
黒澤の隠し砦の三悪人を観て、抜擢の姫役である上原美佐を見習えっていうことかな?
上原美佐は、美形だわな。でも、本人は女優に向いてないと自覚して
引退したとされるね。 柴パパの意味深なアドバイスかも。
692日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:12:38.22 ID:mAvOzIwq
俺も本スレ見に行ったら時を追うごとに
柴本イイ!って意見ばかりになっててビビッた。
自分の審美眼に疑問を覚えるべきなのだろうか。
693日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:16:33.98 ID:0aV8W3Sr
>>655
それは単に勝頼が能無しだったからとかじゃないの?
694日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:23:52.37 ID:bWmfAY5N
>>693
スレ違いだけど、織田信忠の異常な猛攻というのもある。
695日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:30:37.44 ID:JY4n4Pf/
演技派っていわれてる寺島しのぶですら、剣客商売でボロクソ言われてんだから
こんな素人に容姿を補う様な演技求めるのは無理。
人選ミスとしか言いようが無い。
696日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 00:56:46.53 ID:bWmfAY5N
>>692
登場シーンが増えたので養護の材料が多少できただけでは?
いいといっても、可愛いとか美人だという意見は少なく(=審美眼は関係ない)、
「迫力がある」とか「柴本以外に考えられない」といったパターンに見えるが。
実際そこしか褒めようがないし、美女とか気高いとかいった設定とのずれは
スルーしているのもパターン。
ひょっとして釣られたか?
697日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:03:30.26 ID:T26XHgim
     ,..-――--、._    柴本幸以外に考えられない
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   色々言われてるけど、柴本幸は可愛いと思う。
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|   韓国の女優、ソン・へギョに似ている。
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|   この間の成田山での豆まきでも美人だと思った。
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|   そう思う人他にいない?
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|
698日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:10:29.05 ID:BSfsrNw4
俺は眉毛や鼻はそれほど気にならない。いや確かに濃いしデカイとは思うがw
さらに言えば、美人ではないと思うが、美人でないということがそれほど問題とも思わない。

むしろ危なっかしいと感じるのは声や表情の硬さ。武田への恨みに凝り固まっているいまはあの演技でいいのかもだが、
このまま一本調子でいくのだろうか・・・?
699日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:15:33.64 ID:5TOxmhUN
自分的にはあの程度のガチガチの演技で絶賛されるのは
ちょっと納得いかない・・・
でももうどうしょうも無いので生暖かく見守るよ。
700日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:19:13.42 ID:2IK8epce
フック酋長。マリシテン・フック
701日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:25:40.03 ID:mAvOzIwq
>>696
あぁ、審美眼って言っちゃうとルックスだけに着目してると
思われてしまうな。ルックスもそうなんだが、何よりあの演技が
評価されてるのが驚いたのよ。
俺には何か凄い上滑りした芝居に見えて全く感情移入出来なかったしさ。
とにかく本スレはマンセーしとかないと叩かれそうな雰囲気にちょっとビビッた。
702日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:29:17.05 ID:2LFd0p7m
へたくそとか棒とかじゃないんだけど、
スポーツで腰が高いフォームを見たときみたいな落ちつかなさがある
新人さんだからしょうがないですが
703日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:42:03.13 ID:R7aR0vOb
>>701
本スレは基本的にドラマすべてをマンセーするところだと思ってる。
704日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 01:43:43.25 ID:QrxmpmRa
桜井幸子と並ばせたら可哀想だわ
一人だけコントみたいな顔して
705日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:03:09.01 ID:Vk3MQO3E
>>701
新人という注釈付きなら、本スレの評価に違和感は全く感じないが。

あと演技が上滑りとか一本調子とか言われるが。
あれだけ感情をぶつける芝居なら当然沸き起こるであろう衝動みたいなものを、
ギリギリの所でよく馴らしたなと思うが。
勿論まとまりは荒削りなんだけどね。

あと一本調子という評価は正直解せない。
ちゃんと見ていれば、そんな事は思わないはず。
審美眼の問題というより、単に見てないだけの問題なんでは。
目の使い方に抑揚がないという意見なら、同感だが。
これは重要課題。

正直美醜とか適役なのかとか、そういう議論は俺自身関心がなくなったな。
今は巫女の処女性、神属の高貴さとやらに依拠する役作りなのだろうが。
次は女の顔を見せなければならない場面が来るで。
ここを彼女が上手くこなす事が出来るのか。魅力的な姿を見せる事が出来るのか。
ここで彼女が役作りにおける抑揚のようなものを提示出来れば、
このキャスティングは成功かと。
ま、駄目でも平成版上原美佐を見れただけで俺は満足だったりw
706日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:10:47.33 ID:Epq/a7An
>>706

    ,..-――--、._    柴本幸以外に考えられない
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ   色々言われてるけど、柴本幸は可愛いと思う。
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|   韓国の女優、ソン・へギョに似ている。
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|   この間の成田山での豆まきでも美人だと思った。
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|   そう思う人他にいない?
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /              ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|

707日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:38:13.05 ID:Omlx3Twn
>>663
>それはさておき、やっぱ、演技が浮いてる・・・のかな・・・。
>与えられた演技は上手くこなしてるんだと思うけど、
>なんか微妙に違和感があるというか。
>下手なのかなぁ、やっぱり・・・。上手くこなしてるけど、下手。
>うまく説明できないけど・・・。
1人だけ別次元のドラマの芝居してるんだよ、時代劇の芝居じゃないから。
この時代、ここまで感情を高まらせて喋る女なんて有り得ない。
他の女優さんは皆「おさえた感情表現」をしてるわけで。
彼女は今風の強い女性を演じてるから、時代劇の世界では浮いてる。
これって多分演技指導云々じゃなく、彼女が1人で考えた結論なんだと思う。
プロデューサーは「現代女性」としての彼女を選んでしまった手前、演技指導なんて今更出来ない。
両親が役者だしね、演技にイチャモン付けるなんて不可能(柴と真野に文句言うのに等しい)。
願わくば、彼女が自分の間違いに一刻も早く気付いて欲しい。
708日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:41:27.28 ID:9HqMRD2b
>>692
他人が真逆の感想を述べようとも、自分の感覚を信じればいいだけだろうに
なぜそこで自分の感覚を疑う必要がある?

柴本が美女でないことは、というかかなりきっついルックスなことは揺ぎ無い事実。
演技力も、加藤よりマシな程度で、新人特有の固さがあり別段上手くもないことも事実。
柴本の顔に頓着しない層が少なくないことも事実。
あのプルプル演技に好印象を持つ人が多いこともまた、事実。

そして、どのような顔立ちや個性を持つ俳優であっても、
好ましく感じる人と感じない人が必ずいる。それだけの事じゃないか。
709日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:41:36.03 ID:SlSNBUiZ
勘助と見詰め合って「死ぬのはいやじゃ!」とか言っているシーンで
二人の互いの鼻の穴が交互のカットで開きまくる競演!
これは凄い。初見では感動のシーンだったが、今では爆笑もの。
勘助の手強そうに踏ん張って鼻の穴を開く所が見ごたえあり。
710日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:45:06.00 ID:Omlx3Twn
>704
>桜井幸子と並ばせたら可哀想だわ
>一人だけコントみたいな顔して
オレはもう顔は諦めた(諦めきれない人は文句言って良いと思う)。
顔云々ではなく、芝居という意味で桜井が可哀想になったよ。
桜井は彼女なりに戦国乱世の武将の妻を演じたと思う。
武田の姫として生まれ、しかし芯の強い女性を演じてたと思う。
そういう中世の時代の芝居をしている桜井の隣で、現代女性というか現代劇の芝居を柴本はしてるんだよね。
このドラマの世界観を1人でぶち壊してるんだよ、柴本幸は。
そういう意味で酷いと思うよ。

>>705
つう事。
711日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:49:26.95 ID:Vk3MQO3E
>>708
自分の感覚を信じろと訴えるものが、何故「事実」などという言葉を用いて、
一個人の感性をパブリックな形に押しつけようとするのであろうか?
この辺りをきちんと線引出来ないものが、高尚な評論を述べるとは滑稽千万。
712日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 02:57:33.17 ID:Vk3MQO3E
>>710
桜井の見せ場は来週なんだが、何で早々と結論をつけたがるかなw
今まで押さえた演技をしてきたのは何が為か?
全ては来週の修羅場の為であろうに。

なあ、芝居の事を本当に判って書いているのか?w

どうしても桜井と柴本を比較対照にしたいのならば。
やる事をやりきって舞台を去れる桜井より、残される柴本の方が何倍も大変なんだよw
もちろんヒロインなんだから当たり前だがな。
しかしだ、比較対照論を持ち出して桜井を犠牲者扱いってw

もう見ない方がいいんじゃないか?誤解を重ねて恥を掻くだけだし。
713日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 03:01:00.38 ID:Vk3MQO3E
あと何処があの芝居が現代風なんだ?
台詞にややそんなのがあっただけで、しかもあれは原作引用だし。

柴本の演技は隠し砦の上原や乱の原田を思い起こさせるんだが。
あんたは見てないの?
714日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 03:27:51.34 ID:3TDSzXcU
桜井は年の割りに美人だが可愛そうな位声が出てない。
昔から監督に「声が出てない、すかしっ屁みたいな声だすな」
「可愛い声を出そうとするなもっと腹の底から声を出せ」
とか怒鳴られまくったんだろうな。
715日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 03:43:24.94 ID:MyyUtZWO
親の七光りで不細工だから演技も酷いだろうと
思っていた人達はいい形で予想を裏切られて柴本株ぅp

大勢の中からこんなに不細工なのに選ばれたんだから
さぞかし素晴らしい演技力のもちぬしなんだと
期待していた自分は、それを裏切られてがっかり

初めてハマった大河だったから本当に残念だ
716日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 06:53:10.72 ID:YsZ3VcLQ
>>706
面白いです。
717日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 07:09:05.24 ID:NpYD/0tg
はっきり言って、顔より演技の方がマシって程度。
それも新人と言う事で温情的に見ればって注釈つき。
大々的な鳴り物や本人の大口インタビューに見合ったものでは到底無かったと思う。
あと、自分が他人(カメラ)にどう映ってるか、まだ考えが乏しいみたいだ。
新人だからと思いたいが、周囲の人間何も言わないのかとか、
一人だけ異物状態のあの演技と、本人のインタビューを見ると、性格なのかと思えて不安だ。

>710‐ アンチスレまで特攻して3レスも連投乙と言おうと思ったが、隠し砦の上原って…
前のレスに自分の不向きを悟って引退したって書かれてた女優じゃないか。
ファン装って陰険な奴だな。
718日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 07:26:12.42 ID:TfOySJF3
由布姫好きになってきたけど相変わらずブサイクには違いない。
全く美人にも上品にも見えやしない。
つーか柴本由布姫はそんなもんかなぐり捨ててこそ
個性的な面白いキャラになると思う。
だから本スレより正直ボロクソ言ってるここの方が居心地いいや。
719日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 07:32:18.17 ID:cXqKCDxQ
下手です。最近、彼女をよいしょする発言のNHKだけでなく、仕方ないけど周囲の出演者「内野」「亀治郎」達にも腹が立ってきた。
まあ、リップサービスなんだろうけど。
いい加減にしてくれ。
720日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 07:57:13.12 ID:TfOySJF3
「新人です。荒削りです。」
って言ってたならそんなに腹も立たなかったかもしれない。
実際のNHK発言ときたら
「血統書付きです。高学歴です。世界的大女優に匹敵します。」
もうアホかと。
721日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 08:09:03.34 ID:0fFOyaWS
新人でももっとマシな奴はいただろう
だれそれの娘ってだけのコネ採用は辞めて欲しい
Pはテレビであることを忘れるなかれ
722日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 08:15:35.13 ID:2bgnd1+I
こんな事言うと叩かれそうだから此処でコッソリ吐く。
今回の見所として、あの生への渇望でどんなに辛くとも、
「生きていたい」
の台詞と迫真の演技なんだろうが、私には何も伝わってこなかった。
寧ろ、今流行りの邦画にありがちな涙ダラダラ流して、お涙頂戴シーンでガックリした。

私自信、人生経験はまだ浅いけど、辛い時にこそ生への渇望ならばあのシーンは有り得ないと思う。
個人的に何も感じなかった。
723日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 08:28:11.80 ID:mXRpbbYl
>>722
じゃあ、どうだったら良かったとあなたは思うの?
他人がやったことに対して「嫌だ」「ダメだ」「有り得ない」と
言うだけの意見じゃ、
匿名掲示板にありがちすぎで、私には何も伝わってこない。
724日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 08:33:17.99 ID:3jKayjc7
>>722
経験を踏んでる役者と、新人との差なんだな、としか言えないよね。
伝わってくるものがない。
725日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 09:13:43.70 ID:+Ynrmzfm
ゴマキでも使っておけば良かったんだ。
義経のよしこでは存在感があったし。
726日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 09:21:59.05 ID:cXqKCDxQ
>>723
というか・・・あそこで気を失うと単なるヒステリー発作みたいだ
というか難しいセリフは置いておいて、死ぬ覚悟はしておいたけど最後に死ぬのがいやになっただけなんだよね。
ものすごく難しい場面だから彼女には無理だったと思う
美女設定がなければ
大竹しのぶが若かったらやらせてみたい(でも舞台でね)
松たか子も狂気をやらせるとおもしろいし(でも舞台でね)
藤村直美とかの演技でみてみたい(でも舞台でね)
あのシーンはやっぱり演技力のある人でセリフや態度の矛盾点をおもしろく見せて欲しいなあ・・・。
727日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 10:19:27.60 ID:2HMM6TxI
>>708
そして、どのような顔立ちや個性を持つ俳優であっても、
好ましく感じる人と感じない人が必ずいる。それだけの事じゃないか

今回の問題は好ましい云々でなく違和感だろう。
何故、この大役に彼女なのか
728日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 10:24:04.40 ID:95toK6lx
>>708
> 柴本の顔に頓着しない層が少なくないことも事実。
> あのプルプル演技に好印象を持つ人が多いこともまた、事実。

どんな根拠があって事実とか言い張ってるんだw
729日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 10:25:28.15 ID:95toK6lx
>>723
そんな駄々こねるだけなら、こんなスレ覗かなきゃいいのに
730日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 10:39:22.72 ID:3jKayjc7
自分一人で演技に浸って、観客(視聴者)を置いてきぼりにするタイプか。
全くの棒読み素人とは違って、とりあえず上手くこなしてはいるんだけど。
731日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 10:41:56.11 ID:XcSe6lE+
どのシーンでも目が冷めてて能面みたいなのってこれからもなのかな。
ねねと話してるシーンでもそうだったし。
朝ドラで般若とか言われた人思い出した。
732日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 10:49:34.59 ID:fy8iTL4r
出だしのころの寺島しのぶに比べたらまだかわいいほうだ
733日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 11:05:14.87 ID:kU0Mekj1
そこまで演技は悪くないけど、この役は確実に向いてない
べた褒めの本スレは気持ち悪い
734日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 11:07:01.50 ID:UjxotuH8
本スレってこんなの褒めてんの?
何かきもい宗教とかに染まってんじゃね?w
735日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 11:21:14.78 ID:+splU5de
桜井のたち振る舞いが良かった
立ち去る場面や能の場面が目に焼き付いてる
前に鬼女版で体格など、どうにでもなるって見たイカリ肩でもガタいが男並みでも心ひとつでなで肩になり女性特有の柔らかさが現れるもんだって
736日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 11:54:59.34 ID:btI8IkeJ
>>734
関係者以外に無いだろうよ
でなきゃ、おまいの言うとおりかもしれんが。
737日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 12:32:36.34 ID:RovEdKHa
由布姫は儚げな容姿と激しい気性と言うのが魅力のはずなんだけどね
あの何もかもが図太い由布姫は勝頼より長生きしそうだ
738日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 12:38:32.57 ID:5aw8H/LM
桜井との会話シーン、ぎこちない笑いは演出によるものだろうけど
もう少し感情を出して笑ってもよかったのに。
739日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 12:41:29.73 ID:95toK6lx
逞しい容姿に幼稚な気性って感じだったな
740日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 13:51:27.10 ID:8g5uV/JD
鏡と毛抜きをプレゼントしたい
741日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 13:59:18.50 ID:2IK8epce
そういえば以前携帯のCMに、「タチフル米」ってどこのコメだよ!って
突っ込み入れてた自分だが・・・
立ち「居」振舞いが正解だよね?
細かいことで申し訳ないが、大河(時代劇)関連スレなので気になった。
742日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 14:01:16.70 ID:IG9eU58W
>>735
静かに去っていく姿が心に残りましたね、櫻井。
義経の時の稲森も、顔だけじゃなく全身の雰囲気が美しかった。

一方、柴本は格闘系。
743日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 14:09:04.81 ID:vTzvQvyr
信虎「由布姫はさぞ良い音色を奏でてくれるであろう」

この台詞が今は皮肉に聞こえる…
744日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 14:09:11.25 ID:AlEwCp4x
柴本で、北条政子あたりをやってみればいい感じかもしれん。
745日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 14:24:24.88 ID:s6kvLQ8y
5月5日、両津がスタパゲストだな。
746日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 14:39:07.64 ID:5zqnbIQr
>>743
打楽器だとは思わなかったんだろう。
747日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 14:42:50.43 ID:2HMM6TxI
なんかこれだけ視聴者の反応が悪いと先発で五回持たずにKOってな感覚。
一緒や井川と。
748日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 14:50:25.96 ID:9osVZJ+4
するとメジャー昇格、本家にも大金をもたらすわけか。

笑われるのは関東の人間を「だっぺ」と呼ぶ見る目のない
田舎もののファンだった、という構図か。
749日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:05:49.35 ID:OYjqxvwz
柴本さん、2ちゃん見てるって?
ほら、貴方の後ろに柴本さんが・・・
750日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:25:28.01 ID:O2Ihb1rR
>>598
そこが感情移入できない最大の原因。心の動揺を表現できていない。
セリフでどんなに迫力つけても目がいつも同じなんだよな。
751日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:36:16.95 ID:2HMM6TxI
まあ目で感情を表現するのが一番難しい演技なんだよな。
昨今の日本の役者はそれがほとんど出来ないわな。冬ソナがあれだけ
突出して受けたのはヨン様とジウ姫が目で感情表現出来ていた事もある。
極端な話、目だけで会話していたからな。
新人にそれを求めるのは無理なんだろうが。
752日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:37:16.97 ID:0UYQYQnc
俺としては内野の目が逆に演技過剰ぎみな気がする。
753日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:39:30.16 ID:0UYQYQnc
信虎や板垣と比べてだけど
754日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:40:03.65 ID:Vk3MQO3E
>>717
いやだから引退どうこう関係なしに、あの作品の上原さんは当りだった訳。

つーか黒澤明すら押さえてない奴が偉そうに演技論とは笑止。
とりあえず、幅が狭すぎる己を何とかした方がいいかとw
755日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:44:52.51 ID:mAvOzIwq
何か一人おかしなのが紛れ込んでるな
756日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:45:39.91 ID:7OSOVbet
>>754
なるほど。勉強になるよ。

なんか、こっちの方が深い話できてていいね。
本スレは無理やりマンセーしようとしている空気が辛い
757日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 15:48:58.52 ID:7OSOVbet
>>754
参考までに上原さんのよかった点を教えて
彼女と柴本幸の共通点も

煽りじゃなく、純粋に聞きたい
758日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:07:24.64 ID:XsYiXt9v
寒タレと比較されたり、寒タレに顔が似てるって書かれたりしてるのを見ると、
猛烈に柴本を擁護したくなってくる自分ガイル。w

久々の神大河をゴジラのごとく破壊してくれたし、演技はまだまだだけど、
役者めざしてガンガレ柴本。両親を超えて行け。
759日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:13:58.64 ID:aE0WvOIs
柴本見てると由布姫は病死ではなく毒殺とか暗殺されたと思えてくる。
どうみても関取か女子プロレスの容姿で病死する様な雰囲気が微塵も無い。
760日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:17:00.98 ID:7OSOVbet
25歳で病死するようには見えないね
乱世を最後まで生き抜きそうなタフさがある
761日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:17:30.16 ID:9osVZJ+4
>>757
通りすがりに失礼なのだけど、簡単にいうと上原美佐は役者の経験の
全くなかった短大生。とある筋で紹介された黒澤明が、企画中だった
超大作時代活劇のヒロイン役を選ぶ際に、既成の女優ではどうしても
イメージが合わないと悩んでいた時に、一発で「この子だ!」と決め、
嫌がる彼女を口説き落としていきなり大作のヒロイン役に大々々抜擢
してしまった。まずここが柴本の境遇と似ているわけです。

ところがまず演劇経験なんかほとんどない彼女、発声が出来ていない。
だもので映画でも「どこから声を出しているのか分からない」
「最初から最後までただ怒鳴っているだけで演技になってない」
とケチをつける人が後を絶たない有様でした。
762761:2007/04/24(火) 16:17:58.74 ID:9osVZJ+4
そして何より従来のお姫様像を根底からブチ壊していたスタイルでした。
ときは井上靖の由布姫でさえ当時の常識をひっくり返したと言われて
いた時代。たおやかで笑顔が似合うのがヒロインの条件という時代に
黒澤が描いたのは鬼のような釣りあがった眉毛とアイシャドーを入れた
ような凄まじい目つき、庶民に身をやつす前から、ホットパンツのような
短穿きから陸上選手のようなスラリとした脚を見せ、むき出しの二の腕には
常にムチを携えてこれを振るうというオニのようなスタイル。
馬を乗り回し、笑い声は天を突くような高笑い、周りが右といえば左、
左といえば右の天の邪鬼な性格で、たおやかなセリフなどほとんど
存在しないという、今のアニメやアクション映画のヒロインのような
とんでもない「姫」だったわけです。
763761:2007/04/24(火) 16:18:28.03 ID:9osVZJ+4
ところが。
「演技の基本も出来ていない」と言われたこの姫が日本中、いや世界中を
「ノックアウト」(by 映画を見て一目惚れしたピーター・バラカン)して
しまったのです。スター・ウォーズのレイア姫のモデルになったと言うのは
些細なことで、現在のタイプヒロインの原型をほとんど一人で作ってしまった
とんでもない歴史的ヒロインを、何の積み重ねもなかった一人の短大生が
演じ、造ってしまったわけです。

よく言われるのは、姫らしい演技の「型」というものに全くとらわれず、
従来なかった素の女性の獣性と若々しさといったものを全開にした
動き、表情、ポーズなどの素晴らしさが、作られた演技を超えたという
点で、柴俊夫が参考にしろといい、本人も勇気付けられたのは、そういう
「型にはまらない良さが生きる場合がある」という実例でしょうね。
764日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:23:53.41 ID:mE6NoKBn
>>726
>というか・・・あそこで気を失うと単なるヒステリー発作みたいだ
火病持ちの朝鮮人にはよくある事。
765761:2007/04/24(火) 16:24:23.05 ID:9osVZJ+4
そういえばその「雪姫」のほとんど最初のセリフも
「嫌じゃ!」
でしたね。ちと感慨。
766日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:26:53.73 ID:KXQ1m0G8
病死じゃなくて、
鬼美濃に勝負を挑んで切られるって方が合ってるよ。
767日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:28:31.43 ID:mE6NoKBn
>763
>「型にはまらない良さが生きる場合がある」という実例でしょうね。
何を言ってるんだ。
型にはまらない良さが生きない場合があるという実例が柴本だろ。
頭がおかしいのか?
768日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:29:43.83 ID:RovEdKHa
ごく一部の例外にあこがれて消えていく凡人が多いわけなんだけど
769日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:30:40.58 ID:2LFd0p7m
型にはまってないのは容姿だけじゃないの?
770日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:34:20.68 ID:0UYQYQnc
>>768
その例外の評価すら海外依存型のようで、
なんだか日本らしい事例
771日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:36:07.89 ID:KXQ1m0G8
ついでに、信虎に見初められるシーンも、
庭で若武者相手に長刀の稽古をしている由布姫が小日向に呼ばれ、
「お呼びですか父上」
と、玉のような汗をかき、頬を高揚させ、少年のような凜凜しさで現れ、
思わず見とれてしまう信虎・・・
にした方がいいよ。

美しい姫なら、信虎の娘ねねの方が遥かに美しいんだし。

少年とみまごう荒々しい姫に、倒錯した興味を覚える信虎・・・
だったら、柴本由布姫でも素直に納得できる。
772日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:38:04.29 ID:2LFd0p7m
>771
それ良いね、そういうのが「型破り」と言うんだと思う
773日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:38:41.48 ID:mAvOzIwq
>>766
リアルに想像できて吹いたww
774日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 16:52:01.50 ID:0Tyv3rVJ
>>766
鬼美濃に勝負を挑んでいる由布を、小山田が後ろから、
「何やってんだ、このブス」と、槍で一突き。
由布「後ろからとは卑怯なり」あぼん
だったら、なおワロスwwwwwwwwww
775日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:00:44.98 ID:Vk3MQO3E
>>757
概論は>>761氏が詳しく書いてるので以下個人的感想。

上原さんは柴本なんかよりさらに一本調子で、とにかく演技がピーキーだった。
ところがこの振る舞いこそが、亡国の姫たらん雰囲気を作り、
忠臣然とした三船敏郎の演技にもいい効果を与えてた訳よ。
未経験者である上原さんを支えんとする素の三船が、芝居とリンクする感じ。
黒澤作品を見まくってた当時、全部持っていく三船敏郎に正直飽き始めてたんだけど。
この作品の三船は新鮮だった。

さらに言えば上原さんの隔絶感が、
葛笠トリオの原型とも言える三悪人のコントをよりいい味に仕立てあげていた、
とも言える。

確かに単体で見ると色々言われたのは理解できるが。
芝居って言うのはつまるところチームプレーなんだよね。
上原さんの大根さ加減が周りを走らせ、
更にそれが上原さん演じる姫役の雰囲気作りにフィードバックされる関係は、
まさにそれだった。
776日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:13:43.38 ID:GIcaji9A
どう見ても男顔なんだよな…
777日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:17:03.70 ID:Vk3MQO3E
柴さんが娘に隠し砦を見せていたと最近知ったんたが、
やっぱりそうなんだと思う次第。

それはともかく、だ。
作っている側は見る次元が違うやね。
顔パーツがどうのこうのと威勢が良い人の言っている事は、だ。
じゃあ誰に由布姫をやらせればいいんだ、って話になると途端にお寒い事になる訳で。
本スレで誉めている人間はその辺りを踏まえて話を進めているだけで、
それをやれ工作員だ、実況と反応が違うだ、いい加減にしろとw
別に誰も「柴本は思ったより美人」とか言っているんじゃないんだから。

何度も書くが芝居はチームプレーなんだよ。
サッカーに例えるなら、由布姫は守備を全くしない古典的な10番タイプみたいなもの。
誰を起用しても難しいんだよw
その辺は踏まえてやれと言いたい。
顔の話なら幾らでもすればいいが、半端な演劇論からの批判は正直萎える。
778日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:21:55.71 ID:2HMM6TxI
つーかあの作品での上原美佐の魅力はワイルドな衣装が大きく寄与していると思われ。

779日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:23:02.37 ID:5IiOUxKh
780日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:30:40.82 ID:LXU42azl
>777
>じゃあ誰に由布姫をやらせればいいんだ
そんなの知るか!
文句言ったって、いまさらメインが降板しないだろ。
でも下手なものを下手といって何が悪い。
781日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:32:03.86 ID:95toK6lx
>>777
> じゃあ誰に由布姫をやらせればいいんだ、って話になると途端にお寒い事になる訳で。

そうかあ?
森三中とかメチャクチャなことを言わない限り、誰を持ってきても今よりはマシだと思うぞ。
無理矢理柴本を擁護したい奴が、誰を挙げても難癖つけるかもしれんけどなw
柴本はあの外見なのにも関わらず、ろくな演技ができないから叩かれてるわけなので。
782日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:38:37.71 ID:mAvOzIwq
ダークツンデレと言う設定ならば、去年の永作が続投しても良かったような気が。
783日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:41:59.17 ID:Vk3MQO3E
>>778
最後の正装して出てくる雪姫に勃起するのが正しい。
全てはそれへの前振りなんだよw
784日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:44:55.96 ID:RovEdKHa
他のスレで勘助の死に際にミツやんが出てくるってあったよ
由布姫なんて途中で死んで謙信に見所を取って代わられるわけだし
2時間ドラマの殺され役程度のポジション
785日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:47:05.66 ID:7OSOVbet
>>761,>>775
解説ありがとう。なかなか面白かったよ

>>777
>本スレで誉めている人間はその辺りを踏まえて話を進めているだけで、
ダウト。少なからず感情的になっている人間が見られる。
786日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:47:15.02 ID:9osVZJ+4
>未経験者である上原さんを支えんとする素の三船が、芝居とリンクする感じ

あ、なるほど。そのあたりが内野の状況ともかぶってくるわけですな。

>葛笠トリオの原型とも言える三悪人のコント

わはははは。そうかそうか。さすがに渡辺&千秋の毒はまだないだろうけど、
よそでは坂本龍馬もやっていた有薗なんか、だんだん渡辺篤の味を感じさせて
くれているような。これから厳しい役回りも演じるし楽しみ。

とにかくあの映画の三悪人コントには劇場(文地下ですけど)で本気で
大笑いさせてもらいましたからなあ。

>守備を全くしない古典的な10番タイプ

奇しくも昨日ストラカンが自軍の黒髪を
「タックルが出来ないだのヘディングも出来ないだのと騒いでいた奴らがいたが
それが何だ!見たか!奴は天才だ!」
と評していましたなあ。
787日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:58:03.60 ID:SMqP1PUB
怒るとフンガー、悔しいと水道水のような涙。
でも能面無表情。
見苦しい顔芸ばかりが画面に出すぎる事によって
熱演とは思わない視聴者もいるさ。
788日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 17:59:20.90 ID:vBjjWf6z
柴本の使い方を間違えいる。
これだけは確か。
789日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:04:06.36 ID:4CHd4oiK
>見苦しい顔芸ばかりが画面に出すぎる
舞台やってたんだっけ?
しかも、素人劇団の。
いかにもだ。
790日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:05:06.10 ID:3TDSzXcU
>>785
本スレは先週の放送でここの一部の基地外と、
「日本の演劇界トップの内野さんがなんでこんな新人女優と競演しなきゃいけないの?」
っていう腐女子内野ヲタが乱入してレス乱射したもんだから警戒されてるんだよ。
791日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:06:18.57 ID:3TDSzXcU
少なくとも感情的になってるのは本スレ住人のせいじゃない。
792日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:08:11.75 ID:xqNuUMDc
個人的には何度か名前が出てる成海璃子あたりがいいと思う。
和の雰囲気もあるし、芯が強そうで目に力がある。
若いけど見た目は結構大人っぽいから、幼い由布姫から
母となる由布姫までを演じるのに無理がなさそう。

演技に難癖つけるやつがいるかもしれないが
万が一柴本の演技力のほうがすぐれているとしても、
・容姿  成海>>>>>>>>>>>>>柴本
・演技  柴本>>成海
柴本と成海の容姿のハマリ具合の差を埋めるほど
柴本の演技力が成海を上回るとは思えない。
総合力で成海の方が適役。
793日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:17:42.15 ID:Vk3MQO3E
>>786
>内野の状況ともかぶって
そう、被るんですよ。
だからこそ、由布姫の手を引いて走り去るシーンは非常に味わい深かったんだけど・・・
わざわざ鼻の穴を覗く方を選ぶ人がいるんだよなぁw

>>ストラカン
まあ彼は中村をチームの中心に据える事を、自分で選択した訳ですが。
風林火山は由布姫を外す訳にはいかないですからね。
794日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:18:53.49 ID:aE0WvOIs
>>792
成海璃子だったら良かったのにね。
20代前半までの役ならば既に1リットルで経験済だしな。
795日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:19:54.69 ID:5ssDd7s1
いくら大人っぽく見えると言っても14才。
ロリコン全開な勘助は嫌でごいす。
796日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:21:01.56 ID:9osVZJ+4
>>778
>>783

何しろ最初の正面撮りで出て来るシーンがいきなり「胡座」。

そして全篇通して魅せる決めポーズ(スチルにもなっていた)が
ムチを持ったまっすぐ伸ばした剥き出しの腕と脚を60度に開いた
「二つの正三角形」スタイル。
萌えブームの45年も前にあんなもの作られちゃたまりませんよ、ええ。

そしてそれをいわば壮大な前フリにして最後のワンシーンだけの正装!
そこの場面をお嬢様である素がにじむ「一番最初」の時に撮影してしまう
深謀遠慮。(なんか最初に追放シーンを撮った仲代信虎を思わせます)

あー、DVD買ってこようかな。新規格まで待とうと思ってたんだけどw
797日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:22:22.84 ID:5ssDd7s1
>>795は成海の話ね。
5年くらい早く生まれてたら、成海で見たかった。
798日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:25:54.48 ID:Vk3MQO3E
>>792
>成海
個人的に期待している役者だけど。
ここで由布姫役の名前に上げるのはどうかと思うが。

彼女はまだ子供でっせ?

由布姫はこの後、妻君になり母になる訳で。
現時点までの由布姫なら構わないが、今後は違う顔、女の顔を見せなきゃならないのに。
こういう点を全く無視して誰が由布姫なら納得論を展開するから、お寒いんですよw

じゃあ柴本に妻の顔、母の顔、女の顔、が出来るのかというのは別の話。
それはそれで、お手並み拝見。
799日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:32:09.70 ID:Vk3MQO3E
>>796
>一番最初
えええええええええっっっっっっーーーーーー!!!!!!!!???????
マジですか???
いやそれは知らなんだ、いやいやいや。

こうしてはおれぬ、速効レンタル屋に寄って帰宅しますw
800日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:32:25.49 ID:aE0WvOIs
>>798
その理論でいうと成海も妻の顔、母の顔、女の顔、が出来るのかというのも別の話だろ?
それはそれで、お手並み拝見だろ?
柴本擁護は独善的で困る
801日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:33:09.23 ID:95toK6lx
子供でも、柴本よりは成海の方がずっといいな。夭折の姫だし。
つーか案の定、誰を出してもケチをつけるわけだw
802日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:34:04.68 ID:Vk3MQO3E
>>800
いやだから、成海ちゃんは子供だから。
判る?子供なの、こ・ど・も。
803日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:36:01.68 ID:aE0WvOIs
>>801
柴本よりは成海の方が見ていても抵抗感ないな
テレビ的には
やはり女子プロみたいな奴をいつまでも見るのは苦痛でしかたがない
804日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:45:17.02 ID:95toK6lx
>>803
そこまでは言わんけど、巴御前とかならともかく、
今回の役では画面に出てるだけでマイナス効果だな。
805日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:50:56.10 ID:kPL0Qxb1
>>793
中村ってスコットランドの?
彼は凄い良い選手で好きだね。
でも唯一嫌なのは彼が層化だってことかな。
代表スレでも信者が痛いのなんのって。
806日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:52:15.17 ID:aewKoXmf
>800
同意。
柴本はお手並み拝見してもらえるのに
他の候補者は「子供だからできるわけない」予想だけで一刀両断かよw
807日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:53:16.84 ID:aE0WvOIs
>>804
確かに巴御前役ならば納得できる
女武者の役にしとけば良かったのにな
808日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 18:54:44.82 ID:aE0WvOIs
>>806
独善的な奴だからほっといた方がいい
809日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:03:57.70 ID:AOaowarj
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1169128002/871

ネタバレスレからだけど、勘助の恋の話だって。
810日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:09:19.18 ID:CnyGyVMA
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177355735/l50
オヤジはまぁまぁの男前だと思うんだが。
811日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:17:46.82 ID:OvR+HIRO
812日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:30:11.75 ID:9osVZJ+4
>>793
よそでも書いたんですが、映画版のロードオブザリングス、オペラ座の
怪人、とりわけリメイク版の「ポセイドン」に感じたことなんですが…。

男の色気に敏感なスタッフは、なぜかというか当然というか、ヒロインを
選ぶ時には「オットコ前!」な女性ばかりを選びたがります。「ロード」で
オッサンヒーローのはずのヴィゴ=アラゴルンを脚からなめるように
撮っていたPジャク監督、物陰で失恋して泣くファントム=バトラーを
切々と描くモロホモシュー松監督は、しかしヒロインたちを撮ると、馬面
(失礼)のアゴをキリリと引き、眉を逆立て色気もへったくれもない姿で
啖呵を切る場面ばかりになります。まあ世の中バランスというもので、
もともとそういう映画なのであればそれはそれで良いのですが…
しかし例えばオリジナルの「ポセイドン・アドベンチャー」は世代の違う
三人のヒロインのフトモモや胸元を存分に味わわせてくれる映画として
崇拝していた人たちがたくさんいた映画だったわけで、新作は黒澤の
いうところの「青くないじゃないか」と怒る人たちに見せてしまった
「赤く塗った」映画になってしまったということで。
813812:2007/04/24(火) 19:31:39.71 ID:9osVZJ+4
さて「風林火山」は原作をどんなにいじっても、由布姫というヒロインを
「10番」に据えない限り機能しない作品である事は明らかです。ところが
今現在この作品に熱狂している人は、菅田俊の勝ちどきやサニー・チバの
二刀流に震えている人たちも多く、つまるところ「そういう作品」としても機能
してしまっていることが問題です。作品の構造を一人でぶっ壊してしまった
「酔ひどれ天使」の三船が大量の騎馬軍団となって疾駆している状態というか、
俊輔の周囲をブラジルの黄金中盤が走り抜けてしまっている状態というか、
ニュータイプが出てきた時には既にリアル戦争アニメとして信者を捕まえて
しまっていたガンダム中盤というか。

ここで「あるべき方向」に持って行くことが、「構造改革」「伝統破壊」に感じられる
人がいても仕方ない面を確かに現在15話を数えるこのシリーズは持っています。
つまり「本来こうする予定だった」今後の展開は、「あのままだったら良かったのに」
という声をねじ伏せるレベルで推移する必要が出てしまっているわけです。

「ポセイドン」は個人的には神も仏もない暗黒ブラッカイマー作品として納得できる
ものでしたがw そうは取らない人が多いこともまた自明でして、正直「風林」の
スタッフは最終回まで計算して作っており、期待としてのレベル値を決して裏切ら
ないと信じています。しかししばらくは、仲代信虎や亀晴信に向けられていた
猜疑の目がまとわりつくのも仕方ないかなとも思うのですね。
あとはそれらが綺麗に消滅して行く「奇跡の軌跡」を見守るだけなのですが
814日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:33:57.94 ID:xIt3wxDa
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
       ̄
815日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:35:38.13 ID:5zqnbIQr
娘も男前に育ってしまったのが最大の悲劇
謙信役ならGacktより強そう
816日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:36:30.42 ID:0GoLs9a7
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (●) . (●) |:::::|
  |:::::| .(・ ・) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
817日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:37:11.93 ID:0GoLs9a7
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(●) . (●)|:::::|
  |:::::| . (・ ・) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
818日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:37:52.67 ID:0GoLs9a7
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(●) . (●)|:::::|
  |:::::|  (・ ・) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
819日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:40:43.76 ID:9osVZJ+4
>>799
あ、そんなに驚かれると事実であったか心配になってきますが…

基本的に「まず立ち居振る舞いを能の先生について勉強し、まだ
あどけなさが残っている最初の撮影で三者正装揃い踏みシーンを
撮ってしまい、それから徐々に暴れ馬シーンを撮影した」とは
色々なところで聞いた気がします。

プロってのはスケールがでかいなあと感心したものでした。
820日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:46:47.59 ID:0GoLs9a7
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(●) (●)|:::::|
  |:::::|  (・ ・)  |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
821日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:47:07.55 ID:0GoLs9a7
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(●) (●)|:::::|
  |:::::|  (・ ・)  |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
822日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:47:19.84 ID:0GoLs9a7
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|(●)  (●)|:::::|
  |:::::|  (・ ・)  |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
823日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:50:01.53 ID:9J5JnnsO
最初は違和感ありまくりで嫌だったけど、もう慣れたみたいで先週はなんとも思わなくなっていた事に気付いた
824日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 19:51:42.35 ID:mVsBo0H1
櫻井がうますぎで、周りの女優を食っている。
両津も何とかなりそうなのだが、櫻井がよすぎるので
対比でものすごくひどく見えてしまうような気がする。
825日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 20:14:05.37 ID:wZVp7AiB
禰々からマリシテンを渡されたとき、極上のにっこり表情を見せて
視聴者から「この姫、助けてやりたい」と思わせるチャンスあったのにな

あのワンチャンス、ものにできないようじゃ、ダメだなもう
826日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 20:26:45.83 ID:rfoH7POL
隠し砦の上原美佐は、演技は下手でも美人で当時としてはスタイル抜群なの。
それと、姫だとばれちゃいけない役柄だから
姫らしさを出しちゃいけない役柄。
見かけだけボロの服装しても、しゃべると姫だってばれる
恐れがあるから、逃走中は口が利けないっていう設定。
つまり、もともと黒澤は演技じゃなくって、ルックスに期待したわけ。
ここが、今回の両津姫と決定的に違うところ。
それに、隠し砦のヒロイン像は、上原美佐がつくったわけじゃなくって、
黒澤を含む脚本家がつくったもの。
上原美佐は、そのあと鳴かず飛ばずで、自分で女優適性がないと判断して
引退したといわれる。
黒澤が本当に女優として評価したなら、そのあとも黒澤映画のヒロイン
として何度も登場するはず。
上原美佐は、自分から女優になろうとしたわけでもないし、
自ら引く謙虚さもある。
一方の、両津姫は、とにかく女優になりたいって必死さが痛い。
その痛さが演技にも出てる
827日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 20:42:09.13 ID:vM1uT46A
勘助の中の人が「女性の方々、楽しみにしてください」って
言ってる恋愛パートって、もしかして相手が由布姫?

厳しいと思うなぁ・・・。それでなくても風林火山では
男女の恋がらみの回は視聴率が落ちる傾向があるのに、
相手が柴本由布姫だとロマンチックさが足りない。

なんだかんだ言って、ヒロインはパッと見で綺麗だったり、
何か惹かれるものが無いと厳しいよ。
性格のキツい姫という設定でも、美貌があれば何とかなる。
828日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 20:42:12.81 ID:H/Wy3H2p
>>824
桜井を上手いと持ち上げるのはどうかな。
>>714でも言ってるが声が出てないから舞台とか出来ないタイプ。
来週、発狂して腹の底から恨み声を上げるシーンなのに
次回予告では泣き虫のいじめらっ子みたいな台詞だったし。
829日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 21:04:30.10 ID:KHXAR5jg
テレビドラマなんだから綺麗な女優が姫役しないとダメだろ?
柴本?問題外
830日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 21:36:05.52 ID:8bAOQldo
演技は下手だし、顔は気持ち悪いし、
せっかくの良作がこいつ一人のせいでぶち壊しだよ・・orz
831日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 21:41:42.13 ID:76xJ+Rvf
空・水・花・土
この中なら、土が似合う。
サニーやゴリさんと同じ腕力的な強さが感じられるから。
832日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 21:44:17.95 ID:8bAOQldo
こいつの顔って不細工というより、奇形と言った方がいいな。
氏んでくれ。
833日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 21:52:57.34 ID:RovEdKHa
>>831
花=鼻
に掛けてるんだと思う
834日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 21:54:17.46 ID:mXRpbbYl
>>828
>次回予告では泣き虫のいじめらっ子みたいな台詞だったし。

つまり、いつもの、今までずっとそうだったような桜井ちゃんなのね。
835日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 22:18:51.22 ID:ERAEhL+g
定期的に沸いてくる「アテクシたち柴本たんの味方よ!」なトツゲキ擁護ってなんなの?
本スレで否定意見が出ると「アンチスレ池」の大合唱するくせに、
アテクシたちはアンチスレにトツゲキしていいの!だし、
「柴本たんをもっとよく見て判断しなさい!」というくせに、
他の女優は悪口言い放題で難癖つけまくり。
すばらしいダブスタっぷりには柴本擁護って何で頭やばいの?としか言いようが無い。
836日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 22:19:27.44 ID:RovEdKHa
>>835
日本語でおk
837日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 22:32:28.52 ID:NpYD/0tg
>>836
>>835はわざわざアンチスレに柴本を擁護しに来る奴は、
独善的な痛い奴だ、って事だろ。

そりゃ、わざわざ来る奴はアンチスレで一席ぶつ俺カコイイと思ってる人間なんだから仕方ない。
838日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 22:36:05.51 ID:KHXAR5jg
>>835
わざわざ擁護しに来る奴は独善的なイタイ奴ばかり
相手にする必要なし
839日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 22:54:35.97 ID:CUj2fbTw
常時目ぇひん剥いて鼻の穴ひくひくさせて笑いを取って
シリアスなシーンに顔アップで笑わせて集中できなくする両津より
いじめられっ子が泣き喚いてるとかいう幸子の方がか弱げな姫って感じで良いよ。
840日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 22:58:58.55 ID:vGkh0Cq+
>>809 >>827
恋の話がしばらく続くのは正直キツイ。
しばらく脱落するかもしれん。
841日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:12:31.20 ID:vM1uT46A
うら若い女性に言うのは気が引けるけど、やっぱ、かなり個性的な顔だ。
美しく見せる為の工夫(後光、紗、アングル)が無いシーンは、
鼻が目立ってしまって、思わずブサ(ry と思ってしまった。

最初に「美しい」連呼をしてしまったし、もう、どうしようもないね。
842日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:16:46.95 ID:jprK/eLq
>>827
勘助の中の人も大変だなあ。
平蔵とヒサの恋の行方なら多いに楽しみにするけど。

843日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:21:59.30 ID:mQ1DMado
>>逞しい容姿に幼稚な気性って感じだったな

え、本当にそう思いました。
844日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:22:12.36 ID:4MH6wg3x
不細工の上DQNの性格だから早く斬り捨てた方が武田家の為になるぞ
845日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:28:50.23 ID:mAvOzIwq
マジで鬼美濃と戦ってくれんかなぁ。手に汗握るファイトが見られそうなんだが。
846日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:39:53.53 ID:26rx3mAN

mixiで中の人の単独応援コミュ発見した。
2人しか参加者いなかったぞ(管理人1名含む)
847日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:40:05.38 ID:NpYD/0tg
>>845
勘助と違って正面からのぶつかり合いになりそうだw
今思ったが、柴本は「武田信玄」の里美か、
いっそ太平記のゴクミみたく男役で香坂だったら意外とよかったかもな。

あくまで颯爽とした武人の演技が出来るならばだけどな。
848日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:44:13.90 ID:29PhaKtY
一回目観た時は鼻にばかり目がいってしまってまったく話に集中できなかった
二回目みたら、斜めから撮れば許容範囲内かと思った

でもやっぱりどん引きだったのが諏訪の重臣達と頼重の辞世の句を読んで
泣いて激するシーン。
「頑張ってるでしょ私!」って自己陶酔に浸ってる感じが痛すぎた。


849日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:44:47.84 ID:lB2xB4kQ
じゃじゃ馬っぽさは出てると、、思う
850日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:51:35.91 ID:0GoLs9a7
851日曜8時の名無しさん:2007/04/24(火) 23:55:49.45 ID:Vk3MQO3E
>>813
素晴らしい、見事なまでの現状分析ですね。

>奇蹟の軌跡
実は軟着陸という言葉を用意してたんですが、先にやられちゃったなぁw
確かにバリバリの戦国板住人系の人の嗜好の、ど真ん中を突いてこれまで来ましたからね・・・

もっと書きたい事もあるんですが、すいません。
リアルで隠し砦を借りて帰ってきたので、この辺で。
あとサッカーの例えは使えるなというのが、貴殿のレス判りましたw
サンクス。
852日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 00:33:38.53 ID:D1TaDGS+
柴本の演技力を軽んじてたから、
初見では「へー、出来るんじゃん」と思った。
けど、仰有るとおり自己陶酔っていうか、
自分の演技だけに必死な感じは有る。

あれって、かなり撮り直してるんだよね。
共演者は大変だね。「勘助」は進んでコーチ役を
務めてるみたいだけど、レッスンに付き合わされる
他の役者さんが気の毒。
853日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 00:38:17.71 ID:QB7m+46e
これからこうゆうのが続くと見てられねーな。
854日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 01:15:06.00 ID:lT27XDTJ
>>812
貴方の文章は中々読ませる物がありますね。
分析も素晴らしいが、例えが面白いw
何か出版物の方でも物書きをしておられるのでは?
855日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 01:33:19.82 ID:398LUUri
頼重の辞世の句のシーンで由布姫の涙を見て笑っちゃったw
856日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 02:08:39.30 ID:i3hgtqtQ
巴御前ていうより義姫とか似合いそう
857日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 02:09:29.18 ID:iU6aG8Qq
>>845を読んでたら、
故ナンシー関(格闘技オタ)が生前よく言っていた

「私はこれぞ!と思う娘さんに、いつもお願いしている事がある。今回も言わせて貰う」
『プロレスラーになってくれないか?』
を思い出したw

ちなみに私が覚えている限りでは、千葉すずや、瀬戸朝香がお願いされていた。
858日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 02:39:02.38 ID:lT27XDTJ
もっと憑き物憑きの状態で狂女に近いぐらいはっちゃけてくりゃはれ
憑そのき物憑きを勘助か晴信が落としてやれ
それと共に男の心性にも変化があればなおいい
859日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 03:27:42.23 ID:i3hgtqtQ
公式HPあらすじに載っている、3枚の画像のうち一番下の画像の女性は誰なんだろ?
妙にゴツい腕してるんですが。
860日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 05:40:56.03 ID:NJaPS+2/
>>857
普段プロレス版住民の俺から一言。
俺を含め、女子プロファンの大半は「至らずとも自分の能力いっぱい闘い、そして
相手の技を受けきる覚悟」「プロレスという、はっきり言って将来性の全く分からない
分野に自分の人生を、あるいは人生の最盛期である青春を賭けてくれるその心持」に
感動しつつ見ていると思う。
今回ヒロイン(主催者発表)からそういう覚悟が本気で見えれば応援するのにやぶさか
ではないが、現状では乗りにくい・・・。
861日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 06:41:31.04 ID:flNopXqT
皆さんはご存知ですか?
兵庫・尼崎で起きた小4男児による同級生女児への性的暴行事件。
http://www.youtube.com/watch?v=vOrs75kR0co(事件の概要、まとめフラッシュ)
http://p.pita.st/?m=sv0sii0k(上記フラッシュの携帯版)
*ニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=lp6GUXIfi0U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm160955
*まとめサイト
http://faq.s12.dxbeat.com/index.php?TOP
http://www.mudaijp.com/wp/?p=196

男児に暴行を受けた後、被害女児が友人に「ちくった」と言う理由で、別の複数女子児童からさらなるいじめを受けていたとのこと。
加害者である男児は行為を認め、保護者と共に一旦は被害者女児と母親に対して謝罪したものの、その後話はもつれ、最終的には加害児童の父親が警察に対して被害届を出す始末…
この事件は、何故かマスメディアでも大きく取り上げられず、市教委や県教委の回答も曖昧なまま。
事件後半年近くになりますが、今でも加害男児、被害女児ともに同じ学校へ通っているそうです…

間違ったことが、まかり通ってしまう現実……おかしいとは思いませんか?
異様なまでに隠蔽された雰囲気にこの事件をもっと沢山の人に知ってもらいたい!
憤りを感じられた方、解決に際してご協力いただける方、今の流れをもっとハッキリ知りたい方は、下記3スレにお越しください。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1177389541/『これは目に余る事件だ!ニュース議論板』
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177258236/『保護者の立場から物申す!・既婚女性板』
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1177399215/『怒りの咆哮をあげろ!・ニュース速報(VIP)板』
862日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 08:50:50.79 ID:riAhe4av
>>860
プロレス版はいったことないが
あなたの意見にものすごく共感。
863日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 09:05:54.74 ID:RXErImTq
このドラマ、鼻に障害持ってる人多いね

勘助 横に広がり過ぎ
晴信 団子っ鼻
三条さん 鼻ぺちゃ
寿桂尼 ナスビみたい
由布姫 ・・・・・・
864日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 09:30:10.42 ID:0eUxq0Wq
新人にしては上手いと思うけど、あの程度で良いんなら、
本物の役者を使った方が良かったよなあ。
やっぱ容姿が…。パッと見でブサイクに見えるのはイカン。
泣くときも目ん玉をひん剥いたままだしなあ。
865日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 11:32:59.58 ID:cbo/+lNN
ブサイクでゴツいから生き汚さなら出る。
次週予告で「見逃しておくれ〜」って勘助に泣きついてる面白い顔はワロタ。
傾国の美女路線はすっぱり諦めた方がいいな。
866日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 11:40:50.82 ID:xBGIQ7Ee
志村けんのバカ殿だと思ってみてるから
毎回楽しいでおじゃるよ
867日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 12:20:01.75 ID:k0Y4E/vn
柴本は出てくるだけでドラマをコメディにしてくれる
どんな重い場面でも笑いがこみ上げてくる
吉本新喜劇に出演した方がいいと思う
大河は無理
868日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 12:41:46.36 ID:Q7LgfXMU
>367
お約束で登場するたび
皆「うわっ!不細工女!」
柴本「えぇ何処何処?不細工の癖に良く平気で表歩けるわよねぇw
…ってアタシかいっ!(憤怒フンガー)」
ってのが持ちネタになるのか?
869日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 13:21:38.34 ID:QB7m+46e
ミツでるみたいだね。ヤフーのゆう姫見てみ!!凄い面だw
870日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 13:30:25.75 ID:GkcN0Go3
>>869
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/photo/index.html?p=17
ヤフー見た。ミツまた亡霊みたいな演出になってる感じ。
両津はまた三白眼・フンガーになってるじゃないかw 勘弁してくれorz
871日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 13:32:35.76 ID:riAhe4av
yahoo
今回はゲゲゲの鬼太郎の世界だ
872日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 13:41:46.24 ID:53i7bTFr
>>870
散々言われてるけど、こうやって出演女優陣を一つの画面で見ると
ミツ、ネネ、ヒサ、三条全員がめちゃくちゃ美人にみえちゃうんだよな。
しかし凄い形相だなw>両津
873日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 14:05:30.58 ID:c9AbJqoR
ヒロインだった役が完全に引き立て役にまわってるな>由布姫役の人
874日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 14:06:30.48 ID:9+ZOV7u6
>>870
これ辛いのは由布姫以外の女優さんは時代劇映えするトコなんだよな〜。
由布姫は時代劇メイクとヅラが似合わない…。
875日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 14:17:59.70 ID:VemnOjD1
>>870
演技で怒ってた形相をしているってういのもあるけど、
ベースの顔からしてインパクトがあるからな。
876日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 15:04:44.89 ID:9rVOjp+S
美女だヒロインだと言われると
笑わせるなw

と思うが、引き立て役として存在するのなら
おk
877日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 15:43:20.04 ID:iMtB8gSZ
>>870
これが美女とか・・勘弁してくれ
体もゴツイし本当に良いとこ無いな
878日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 15:48:24.04 ID:xjUNKEIJ
諸葛孔明の妻役ならおk!
中国で三国志が映画化とドラマ化されるそうだから、
そっちの方へ行ったらいいんじゃね?
879日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 16:19:12.86 ID:I50EfiVB
    ___
  /ミミ  i   \
 ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ
 |ミ / '゙\,, ,,/゙' Vミ|
 |ミ| (・)   (・) |ミ|
 |ミ ゝ  ・・   .くミ |  嫌じゃ! 
 lミ \ <三> /.ミl
   ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄
   /ヽ\//\
880日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 16:35:03.07 ID:AxAO/Vt9
667 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/04/23(月) 20:55:10.11 ID:8AL8Tqak
巴御前のようなダイナミックなユウ姫にしちゃえば良かったのに。
好戦的で、
「死ぬのはイヤじゃ。どうせ死ぬのなら武田の兵を道連れに」って、
みずからナギナタ持って暴れている所を、
「女切るわけにいかねーしw」って、
カンスケが腹に一発ケリいれて気絶させ、鞠支店ポロリ。

美人、気高いってキャッチコピーだから叩かれるんだよ。


766 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/04/24(火) 16:26:53.73 ID:KXQ1m0G8
病死じゃなくて、
鬼美濃に勝負を挑んで切られるって方が合ってるよ。


771 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/04/24(火) 16:36:07.89 ID:KXQ1m0G8
ついでに、信虎に見初められるシーンも、
庭で若武者相手に長刀の稽古をしている由布姫が小日向に呼ばれ、
「お呼びですか父上」
と、玉のような汗をかき、頬を高揚させ、少年のような凜凜しさで現れ、
思わず見とれてしまう信虎・・・
にした方がいいよ。

美しい姫なら、信虎の娘ねねの方が遥かに美しいんだし。

少年とみまごう荒々しい姫に、倒錯した興味を覚える信虎・・・
だったら、柴本由布姫でも素直に納得できる。
881日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 16:39:59.63 ID:DDQo9h0d
継母に高飛車に当たるのはよしなさい
882日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 17:12:22.60 ID:Crgd/pbJ
女は自分よりブスと浮気されるのが一番ムカつくらしい。
両津を側室に取ったんじゃ三条がキレるのもわかる
883日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 17:37:18.77 ID:Vf0f7I9Q
義経の石原静とどっちがひどいの
884日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 17:43:34.83 ID:mar67vYC
>>883
こっち。
885日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 18:07:06.37 ID:kmSvVfFg
今更キャスト変更は無理なんだから、柴本のキャラに合わせて脚本を変えるしかあるまい。

(あらすじ)川中島の一騎討ちでガクトに討ち取られるカピ。
女武者として随身していた両津は、逆上してガックンを撲殺。
返す刀で三河へ乱入し、油断していたクマ介を一刀両断、松平元康を脱糞させる。
尾張半国の小大名など瞬殺し、怒涛のごとく西上。
美濃の蝮とは死闘を繰り広げるが、ついに京の都に諏訪の征旗を打ち立てるのだった(完)。

これくらいやらないと、憤娥には役不足だろう。
886日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 18:15:01.33 ID:e9VxvdUg
>>885
馬にまたがり右手で長刀をかかげ、戦場を駆け巡り勇敢に戦う。
すごい形相の目つきと鼻の穴。
武士達からは尊敬の眼差しで見られ、女性達からは人気の両津であった。
887日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 19:32:09.52 ID:YRGElW9Y
>>864
いやこの程度の演技でいいんなら、もっと見目の良い、
役柄にも合ってる容姿の新人がナンボでもいたろうに、と思う。
888日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 19:37:09.41 ID:riAhe4av
内野オタです
この姫とロマンスするのはやめてつか〜さい
三条さんやねねさんに入れ込むとかならぜんぜんオーケーなんですが・・・。
889日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 19:47:46.88 ID:1BsxJg3/
2ちゃんで○○ヲタです、というヤツはたいていの場合
○○アンチである。

しかし大森さんは柴本の由布姫をどう思ってるんだろうな。
あの信虎が「美しい」というセリフを書いた時点では
柴本は決まってなかったに違いない。
890日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 20:20:33.53 ID:DDQo9h0d
>>885
巴御前だったらよかったんだな
891日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 20:32:36.65 ID:pu+XSJT6
>>870
アングルが正面でもキツイ・・鼻・・
892日曜8時の名無しさん :2007/04/25(水) 21:17:23.74 ID:M8FD6+8o
「諏訪頼重が娘湖衣にござりまする。」
「乳母のたきにござりまする」
「申しあげまする。我が父へのお怒り
 このわたくしいたがきまする。如何様にもご処置くださりませ。」

湖衣姫は良かったなぁ〜・・・
893日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 22:26:50.65 ID:TeA95ArI
原作読んでないけど勘助死ぬ間際にこのブス姫の事思い出すの?
ありえねーだよ…
天国にはミツやんも赤ちゃんもいますよーーー!!
894日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 22:29:18.41 ID:c9AbJqoR
>>893
死ぬ直前に勘助が見るのはミツやんと生まれてこなかった赤ん坊だろ?
ドブス姫見てどうする?本末転倒
895日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 22:37:45.27 ID:tB+160oB
>>894
切ないね〜(ToT)
896日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 22:52:54.02 ID:iMtB8gSZ
>>892
南野湖衣姫
http://www.youtube.com/watch?v=5-YI6zmIUnQ
絶世の美女設定でもなかったし
初々しいお姫様って感じでよかった
897日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:11:29.99 ID:I50EfiVB
>>986
病弱で25で死ぬように見えればおk
898日曜8時の名無しさん :2007/04/25(水) 23:13:39.89 ID:QB7m+46e
南野いいね〜。
899日曜8時の名無しさん :2007/04/25(水) 23:25:11.89 ID:QB7m+46e
>>896
ちなみに恵理は出てる?
900日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:27:52.37 ID:AxAO/Vt9
>>896
南野って大根大根言われてるけど、湖衣姫、絶品やな(*´д`*)
セリフまわしがぎこちないけど、
あふれる情感と流れるような瑞々しさ、初々しさ、表情が、下手な部分をうまくカバーしてる。

湖畔で、かんすけと2人のシーン、
切なくなるほど綺麗だね。
かん助の「諏訪に栄えあれ」のセリフ、思わず涙が出そうになった。
901日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:33.16 ID:I50EfiVB
アイドルの南野のすら劣るサラブレッド柴本wwwwww
早く馬刺しになれ
902日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:35:32.67 ID:OMwwMeyn
>>896
湖衣姫よりも、橋爪の真田いいなぁ・・・と思ってしもた。
903日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:37:19.01 ID:c9AbJqoR
川中島の一騎打ちのシーンはフンガー両津と美形謙信でよろしくたのんます!
両津が病死?ありえんありえんw
904日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:38:35.27 ID:I50EfiVB
>>902
のぶやぼシリーズの真田幸隆の顔グラは橋爪似
905日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:49:59.32 ID:n+EFuF9t
>>886
自分もそう思った。思い切った由布姫像を作りたかった
んだったら、フンガーにあわせた由布姫に作ればよかったんだよ。
豪華絢爛な打掛引きずっているより、男装していつも長刀や
弓の稽古をしている「おのこひめ」。カンスケに切りかかっていくときも、
女武者のいでたちで大暴れ。病死ではなく、川中島の合戦で
みごとな討ち死に。フンガーをわざわざ起用したからには、
それくらいやってくれよ、NHK!まだまだ根性が足らんよ。
906日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:50:54.10 ID:hDqJqxR7
>>893
今日図書館で原作借りてきたお。
286nしかない。こんなに薄い本を大河ドラマ化するのは大変だとオモタ。
で、勘助の最期。走馬灯のように思い出すのは板垣サニーと両津。

「その傷は何ですか?生まれつき見られない顔なのにまたそんな重傷を負って。」
両津の決めセリフだけど、今から突っ込みが入ると予想ができるなw
907日曜8時の名無しさん:2007/04/25(水) 23:56:53.72 ID:lT27XDTJ
>>892
アウトボクサー乙
908日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 00:02:46.37 ID:eEFwziVZ
>>896
視聴率凄いけどこれだったら俺見てねえわw
909日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 00:11:14.57 ID:kHWhX+EL
>>906
死んだミツやんがかわいそうだお
いい感じにはまってたけど、両津ロマンスで脱落しそう
でもこのスレは見ますw
910日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 00:32:54.86 ID:Zty02zpW
>>896
囲碁勝負の行方が気になる
911日曜8時の名無しさん :2007/04/26(木) 00:35:51.53 ID:mLo3JQi1
>>896
第9話以降はないのかな…。
912日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 01:05:11.06 ID:2UmqongQ
>>896
鬼美濃の親父さんが出てたんだねw
で、ナレーションは黒川記章夫人w

湖衣姫と晴信の婚礼をじっと見てた子役は誰だ?
もしかして勘三郎の次男?
いつだったか、タクシー代踏み倒したかなんかで留置場に入れられたあの次男かな?
913日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 01:47:45.56 ID:G1V8ZVbb
>>896
正統派美人でプライドの高い勝ち気な三条さんと、妖怪のような次女、
儚げで守ってあげたくなるような風情の南野湖衣姫、
この対比、絶妙でいいなぁ〜。

今年のやつは、ファニーフェイスの三条さんと、女相撲の由布姫だもんなぁ〜。
晴信が男に入れ込む伏線なのか?、この姫たちの人選は・・・。
914日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 01:49:09.54 ID:vBWOrv2v
ジャミラだったかダダだったかに似てるね
915日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 05:01:09.27 ID:Cjhj9eeH
いろんなアダ名を付けてもらって良いなあw
916日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 06:40:26.93 ID:7vV7uso3
>>915
柴姫大人気だね
>>913
ファニーフェイスの三条、天然の萩乃
となると美しい妖怪のような由布姫・・・ならいいんだが
怪獣だもんな・・・。
917日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 08:38:09.21 ID:MEQixNmp
>>896
いいねぇ。思わず見入っちゃった。侍女が短刀を忍ばせるあたりでホロリと。

紺野美沙子と小川真由美が良い。
南野はセリフが一言も無いけど、可愛いね。
918日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 09:18:57.74 ID:crc5p4xo
もしかして両津姫っていままで出演の女優陣で一番ぶさいく?
ていっても今回は過去の大河に比べてきれいどころ女優いなくて地味目だが。
そんなかでも冴えないってどんだけレベル低いんだか。
個人的には男くさい大河だからこそ、姫には美人を持ってきて欲しかった。
919日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 10:09:57.44 ID:k6JQf7u8
そして伝説へ…
920日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 10:15:19.41 ID:vBWOrv2v
ブスでも女優になれるんです、鼻ピクピク涙ダラダラ
921日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 11:37:04.00 ID:FGQxPfhN
美人女優の二世って、
「まぁ、そのへんにいたら美人っちゃ美人なんだろうけども
母親には遠く及ばない、女優人の中で見ると美人に見えない」
というレベルなのにコネで女優になっちゃうから
本人も結構大変なところあるだろうね。

寺島しのぶあたりも、多分そのへんにいたら「綺麗な人だよね」で
通ると思うんだが、芸能界ではブス扱いだし(実際女優としては最低レベル)
あれだけ演技を頑張らねば認めてもらえない。
922日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 11:54:41.11 ID:2UmqongQ
>>921
>あれだけ演技を頑張らねば認めてもらえない。

寺島しのぶは「演技を頑張った」というよりも、脱ぎっぷりの良さで認められたと思う。
てか、あそこまでやっちゃうと逆に痛々しい。
923日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 11:59:54.19 ID:ZMJfgiJi
同じ二世でも本当に美人とか実力があるひとなら、プライドもって、コネつかわずにやっていこうとするから、逆にメディアに出てくるのは遅かったりするもんな。
感動したやつに水をさすのもなんなので、本スレへのレスはあえて避けているが、
柴本で感動できたやつは、シーンと役の良さと彼女自身の力量をいっしょにおもってるんだろうな。
あんななんのために泣いているのかわからない、表面的な涙でごまかされるなんて、うらやましいよ。
自分はどうしても姫のところだけ感動できずに辛い。
924日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 12:30:01.20 ID:wEmuG2ji
>>870
平蔵とヒサの再会、カピの虎王丸を抱っこ、ミツ亡霊、ネネの涙を
楽しみとして見る事にするよ。
両津は力入り過ぎ(顔の表情含む)なのが、うんざりさせられるのはある。

yahooギャラリーからキャストの方を見たんだけど
勝沼信友(信虎の弟)の紹介もあったけど、記憶に無いorz
925日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 12:33:52.88 ID:j0qYz09g
諏訪を滅ぼした恨みに、
晴信の子を産んで、武田を乗っとってやろうと思うくらいの野心家の方がいいんじゃね。
自分の息子を跡取りにするため三条やその子らを呪咀したり、
於琴姫をいじめるくらいの悪女に書いてくれよ。
で、やりたい放題が祟って武田家臣団に
「このままじゃ、武田はあの醜い悪鬼に滅ぼされてしまう」と最後は毒薬されればいいのに。
これなら柴本でも納得。
926日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 12:38:12.65 ID:wEmuG2ji
>>925
毒盛られても死なないラプスーチン様を思い出した(;゚0゚)
927日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 13:42:19.86 ID:9Znk+/PL
そうか、最後は諏訪湖に沈められるんだ。
で、死因は水死。
信玄の水中墓?とか言われてんのは実は両津姫を封印してるとかw
928日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 13:55:15.44 ID:/HlFrT+B
そして魔神フンガーとしてよみがえり、諏訪の領民をいじめる武田の悪代官をこらしめるのだった
929日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 13:58:08.22 ID:pPlfD0dM
>>924
勝沼殿は、初回登場してすぐに討ち死になされた。
930日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 14:40:51.29 ID:KbVyp3vD
>>928
魔神フンガーにより、武田家滅亡?
931日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 14:45:23.61 ID:SIzhG9QO
大魔神フンガーで映画デビュー
932日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 15:08:44.99 ID:FgOk1n1L
公式ホームページ

>『死ぬのは嫌、生きてこの世を見てみたい』と心中を吐露する由布姫。
>その気高い美しさに、勘助は一瞬にして心を奪われる。

柴本幸の美しさに一瞬にして心を奪われる・・・(以下省略)

http://www.nhk.or.jp/taiga/story/story16.html
933日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 15:08:57.37 ID:wk9zbe1j
魔神フンガーの話なら、人間に化けてる両津を応援するお
934日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 15:39:44.80 ID:CZJckY34
>>932
そこは上手いこと脚本を書きかえたね。
ミツを思い出して人間の心を取り戻した、という設定だった。
935日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 15:56:40.49 ID:PlFSpGM0
信玄再放送で見たけどナンノの姫も可愛かった
三条の紺野も良かった
だけど、それ以上に濃姫役の麻生祐未が憂い顔で綺麗だったなぁ
石橋凌の信長が濃姫にゾッコン設定で萌え萌えでした
あーーーーー今年は両津姫かよ

麻生も奥村チョの姪、両津は14光なのにこの差は何・・・
936日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 16:54:56.46 ID:EV2ns9WG
>魔神フンガー
激ワロタ!
誰だよその仇名つけたの
座布団( ^^) _◇×10枚 ドゾー
937日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 16:59:30.53 ID:4TH3jzeY
復活した大魔人フンガーの威力の前に劣勢を強いられる徳川軍
日本の存亡をかけついに最終兵器「ホンダム」が起動する・・・
空前の歴史スペクタルがこの夏ついに上映
938 ◆DD/DH/uuZ2 :2007/04/26(木) 17:48:07.49 ID:jvvnOfj/
後に登場するガックンを輝かせる為の捨て石だろ?謙信公がよく見えてくるはず
939日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 18:01:44.77 ID:jvvnOfj/
次週予告

上原城の屋根裏から、本当の由布姫(井上真央)が見つかり、勘助らに保護される。


実は、先に保護してきた由布姫は、高遠側のスパイだった!


偽由布姫、夜陰に乗じて逃れる所を、国境付近で板垣、甘利に発見され・・・!?
940日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 18:46:30.98 ID:SIzhG9QO
おまえら頼むから大魔神と由布姫を合体させたAAだけは作らんでくれよ
941日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 19:12:47.53 ID:rI02fGcb
作るなよ?
いいか?絶対に作るなよ!?
942日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 20:52:43.37 ID:hskCsWUE
南野、いいじゃん。

アイドルだったし、「スケバン刑事」のド下手なイメージしかなかったから、
それはもう見てられないほど酷いに違いないと思ってた。
いや、いいわ、この湖衣姫。美しい。
943日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 21:08:27.32 ID:YKEEwpoA
由布姫空気嫁wwwwwwwwww
944日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 21:11:11.86 ID:YKEEwpoA
姉妹スレ
青木空気嫁wwwwwwwwww
945日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 22:13:27.77 ID:2g54GW19
>>921
寺島しのぶの歯茎顔を見ると画面から顔を背けちゃうよ。
946日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 22:24:49.66 ID:/uFrsjHj
寺島しのぶは2世じゃなくてもあの脱ぎっぷりと演技力つーか目力で女優に
なれたと思うが・・・両津姫は2世じゃなければプロダクション入りすらきつい
レベルじゃね?
947日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 22:25:35.74 ID:8+xTR5WD
こいつが露出すると冷めるなwwwwww
なんか大河がどうでもよくなってきた
948日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 22:35:55.74 ID:2g54GW19
【芸能】柴俊夫(59)熱く語る 「お涙ちょうだいモノのボランティアは通用しない!」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177355735/l50
949日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 23:05:17.70 ID:0UdPIKuw
鼻の穴の露出は凄い
950日曜8時の名無しさん:2007/04/26(木) 23:56:27.97 ID:IgCuhwEK
鼻の穴がアレだけ大きいと、酸素をたくさん
吸い込めて羨ましい。自分は鼻の穴が小さすぎるから、
すぐ息切れするし、ちょっとしたことで呼吸が
苦しくなる。
951日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 01:16:05.92 ID:T/S7Gi7q
>>947
自分もどうでもよくなりつつある。
創作の話だったけど、風の巻(信虎追放まで)が面白かった。
952日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 01:41:22.98 ID:I7u0prRV

おい!お前ら!


由布姫も結構美人だぞ?




下の方向いてるときはな
953日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 01:59:41.59 ID:Pzt2aYiE
角度によっては(斜めあたり)良いので、そこでつい「よし、その角度のままで!」とか力んでしまう俺。
その時点でストーリーわかんなくなるのに、姫が正面むいて、しかもアップになるもんだから、「何故!?」となってしまう。
彼女が出ると悪い意味で固まってしまうようだ。
954日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 02:15:16.00 ID:QzzcLVhp
この間ためして合点にでてた紺野まだ三条できそうな
955日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 03:28:08.03 ID:YXY6bCmx
紺野たんは、若村たんに顔が似てるね。
956日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 03:32:20.73 ID:wXbBa0hV
来年に続いて再来年の大河もやべーな
男が描くヒロインもしばらく見納めだな
957日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 07:26:14.62 ID:wUwcQQZ6
於琴姫が高橋マリ子ってうわさがあるけど
もしそうなら・・・差が目立つよなあ・・・
それでもまだ「美女設定」とおすのかな
958日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 07:32:27.28 ID:4q9PwQ8t
>956
素早くヌルー決定した自分は勝ち組w
959日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 09:13:37.51 ID:DXkoQpLv
>>957
高橋マリ子では、すぐに降板しそう
960日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 09:21:12.56 ID:ZxaNkYZa
http://post.baidu.com/f?kz=192688546

何だか中国人も醜いとか言ってるし・・・・・・
受信料も払わずにタダで見てるやつらだけど
961日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 11:16:54.66 ID:oImqNSWk
真野響子のプロフィール見てたら、彼女も身長166cmあるんだね。
昔の美人女優としてはものすごい長身だったんじゃないかと思うんだけど
(今より男優の背が低かった上に、女は小柄なほうが良いという風潮だったから尚更)
柴本幸ほど「デカイ!迫力!」という感じは無かったよね。
多分、女優さんを評価する上ででかい女と感じる感覚としては
30年前の166cm>>>かなり深い溝>>>現代の170cm
だと思うんだけど。
962日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 11:42:53.68 ID:NEp4oSLl
>>960
お前チンコロか?
倭人の俺にはこんなのよめねーぜ
963日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 12:46:19.68 ID:tba4pPZy
>>960
何かオモロイ。由布姫しか読めないけどw
なんて書いてあるのか翻訳キボン。
964日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 13:56:47.94 ID:2EwAW0Ot
柳腰の綺麗な若衆高坂と勘助なら絵になるのに。
今年のNHKスタッフは男優陣はサニー千葉などいい男揃えて女優陣は手抜き。
来年は女優重視か?
男女間の話より男同士の熱い絡みの方に関心があるようだな。
晴信が側近の美貌の若衆達に夢中になった史実もあの由布姫と三条婦人なら納得してしまう。
965日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 14:17:44.05 ID:tIWd3NUv
スレチだけど896の続きです
湖衣姫vs三条+八重
ttp://www.youtube.com/watch?v=IjLai_PRhsE
966日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 16:17:25.66 ID:XvOk+VR1
>>965
すげえええ。オモロい。
女の火花バチバチ。
967日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 16:30:17.36 ID:jl5sDDl5
>>965
コワ〜〜
よくぞここまで怖くしたな
968日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 16:56:16.60 ID:cotu6EPL
>>965
両津なら
叩かれたらグーでパンチしそうだw
969日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 17:22:23.09 ID:4bG5KI8Z
>>965
すげー!紺野三条。
これって、今回の大河の由布姫のイメージじゃないか?
美貌と気品と、気位の高さ。
紺野に内野カンスケに向かって「醜い悪鬼じゃ」と言って欲しい。

970日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 18:48:08.22 ID:XePnBxux
女の戦いも怖いが
紺野三条の侍女が怖すぎた。
971日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 19:15:28.70 ID:O0g90oiv
そうね、紺野美沙子や若村真由美が、あと20歳若かったら・・・。
972日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 19:20:31.86 ID:LydeDyIi
橋爪さんの鼻の穴もすごいんだけどやっぱ両津姫だな
973日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 19:45:04.80 ID:ZLDR9UZx
>>963
上から
コレ女なのか…

声から察するに、酷い喉をしてるな

こんなブスになんで信虎が見とれたのかわからん

以下ブスネタが続いております。
974日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 19:56:40.49 ID:O0g90oiv
美女設定のおかしさを、中国人にまで見破られてしまったか。
せっかく名作と讃えられる大河になりそうだったのに、
この箇所だけはヘンだからな。
975日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:02:43.57 ID:Tn4lcSqV
>>960

ヤフー翻訳だけど、耐えられないっていう意味かな?
妙に共感を覚えた。
あと、顔だけじゃなく声も嫌っていうのも、共感した。



我受不了了~~
私は耐えることができなかった  
976日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:05:45.65 ID:tySJcZW5
国籍問わず、大半の人間は耐えられんだろ。
本スレとMVPスレのマンセーは一体何なんだ。
977日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:26:49.00 ID:Tn4lcSqV
太丑了,怎?会???个人当演??.
とてもみにくい、(どうして素人俳優を選ぶんだ)。

我受不了了~~ 
我慢できないよ

二?女演?随便找个都比?好看

二流の女優を随意に選んでも全部、彼女よりは美しい
978日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:31:24.43 ID:hkh4gfn5
ワールドワイドやなあ
979日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:43:38.49 ID:iOrpp0UK
多田満頼登場させて地獄の妖婆「火車鬼」として
成敗してしまえばいいんじゃないの? 
980日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:49:42.59 ID:itorE1RM
なるほど。
妖気でもって、信虎を惑わし、教来石をたぶらかし、勘助を手玉に取り、晴信に取り入ると。
由布姫が彼らにとって絶世の美女に見えたのも、すべて幻術のせいと。

そういう方向なら、まだ修正可能かもしれない。
981日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:50:04.76 ID:Xi9IxOSW
>>975>>977
ちょwwwwwwwwww
みにくい・・・ってずいぶんストレートなwwwwwwwwww

声に関してはそんなに不満はなかったが、声もNGなのか。
鈴を転がすような声とは程遠いからなぁ。
>>965の紺野を見てから、私の中の由布姫は紺野に脳内変換してるよ。
982日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 20:51:31.58 ID:coPQUp7L
え。南野に脳内変換しないの?
983日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 21:35:49.40 ID:4bG5KI8Z
今年の大河は、
儚くやさしいネネ様、気丈な美人の由布姫、ファニーフェイスの三条さんだから、
プライドの高い紺野三条に変換してるんじゃね?
984日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 22:25:30.32 ID:m5UJItmZ
南野は耐える可憐な姫というイメージだから
由布姫のイメージとはちと違うのかもね
985日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 22:49:25.87 ID:D6a9KMs3
ttp://www.nhk.or.jp/dosta/yotei/index.html
5月5日 土曜スタジオパークに両津生出演
986日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 22:51:50.54 ID:D6a9KMs3
前スレ
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 5
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176888200/

風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 4
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176217294/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1175099849/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件(実質2スレ目)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173014332/
【両津姫】おい、柴本倖&NHK【七光姫】【助佐姫】(初代スレ)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167228501/
987日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 23:01:52.10 ID:Usve3yKp
マユゾン由衣姫
988日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 23:17:18.01 ID:H94aI6Gk
【アンチスレ】
由布姫を誰が演じてたら納得?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176875366/
ぶさいく由布姫の降板希望スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177320956/
【親の七光り人選】柴本のせいで最悪の由布姫に
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177170302/
柴本幸の顔が本気で気持ちが悪い件について
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176709304/

【マンセースレ】
柴本幸は可愛いと思う
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1171690212/

【中の人の話題厳禁】
【賛美・中傷】由布姫を語れ【厳禁!】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176438955/

【その他】
柴本幸を4文字で表したら
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176978554/
柴本幸AA保管所
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177675634/
989日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 23:35:41.53 ID:4bG5KI8Z


風林火山の由布姫、両津勘吉の件 6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177684377/

990日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 23:37:27.36 ID:H94aI6Gk
>>989
乙です。
991日曜8時の名無しさん:2007/04/27(金) 23:44:03.04 ID:4bG5KI8Z

湖衣姫vs三条+八重
ttp://www.youtube.com/watch?v=IjLai_PRhsE


992日曜8時の名無しさん:2007/04/28(土) 00:09:32.83 ID:4UOdOdnB
鼻息で、テポドンも落とせそうだ。
とりあえず、日本の防衛は大丈夫じゃね?
993日曜8時の名無しさん:2007/04/28(土) 00:23:39.36 ID:NJm0HLOv
19年前とくらべていまは若手の女優にきれいなのが少ないってことか?
すげー粒ぞろいだよな19年前
994日曜8時の名無しさん:2007/04/28(土) 00:52:06.27 ID:K3RrxAqL
>>991
三条の「昨夜の契りは如何であった?」を聞いて
「紀香さ〜ん。初夜はど〜でしたか〜?」のアフォレポーター思い出したw
995日曜8時の名無しさん
>>993
柴本が失敗だったからって、
若手に美人がいないって結論にしちゃ、他の若手女優が可哀相だよ。