【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
大河史上最悪のヒロインの登場です

    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  「醜い悪鬼じゃ」
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人

前スレ
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 13
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1188303887/

関連スレ・その他>>2-5あたり
2日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 14:12:31.60 ID:QvRlCCnA
【親の七光り人選】柴本のせいで最悪の由布姫に
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177170302/
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 12
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1186493205/
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 11
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1184306155/
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 10
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1182832939/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 9
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1181310449/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 8
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179805682/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 7
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178455394/
風林火山の由布姫、両津勘吉の件 6
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177684377/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 5
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176888200/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 4
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176217294/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1175099849/
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件(実質2スレ目)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1173014332/
【両津姫】おい、柴本倖&NHK【七光姫】【助佐姫】(初代スレ)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1167228501/
3日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 14:15:15.24 ID:QvRlCCnA
(●●)風林火山フォトギャラリーあり (●●)
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/furinkazan/
(●●)洋服姿の柴本(エラもやばい)(●●)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/17/6.html
(●●)長野市「信州・風林火山」特設サイト(●●)
【レポート】 「風林火山」特別企画展オープニングセレモニーの様子
http://www.furin-kazan.jp/nagano/oshirase/2007/05/index.php?page=all

【アンチスレ】
由布姫を誰が演じてたら納得?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176875366/
ぶさいく由布姫の降板希望スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177320956/
柴本幸の顔が本気で気持ちが悪い件について
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176709304/
由布姫、なんであんなに悪役声なの?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176030183/

【マンセースレ】
◆ 由布姫 ◆ 柴本幸 ◆ 応援スレ ◆
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1182383834/l50
【由布姫】柴本幸【諏訪御寮人】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178351417/
あれ、、YOU姫役の人、かわいい。。。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1178343341/
柴本幸が嫌いなやつって要するにロリ男だろ?
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176991529/

【中の人の話題厳禁】
【賛美・中傷】由布姫を語れ【厳禁!】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176438955/


【その他】
柴本幸を4文字で表したら
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1176978554/
柴本幸AA保管所
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1177675634/
4日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 14:16:25.29 ID:QvRlCCnA
■アンチ分類表
(Aタイプ) 由布姫も柴本も単独では悪く思わないけど、合ってない、ミスキャストだ
(Bタイプ) 柴本が嫌い
(B-1タイプ) 顔・声が嫌い
(B-2タイプ) 演技が嫌い(怖い、単調、大根恫喝演技、受けの演技がダメ、マネキン)
(B-3タイプ) 根性が嫌い(七光りコネ、慶大卒、素人なのに大河ヒロイン
           のオーデション応募、身の程知らず、頑張ってますという自惚れ、
           共演者に演技指導してもらう迷惑、生意気)
(Cタイプ) 柴本の周囲が嫌い (ステージママ、感激泣父、P、審査員)
(Dタイプ) 中の人じゃなく、外側の由布姫が嫌い 
      (コロコロ変わる発言、死ぬ死ぬ詐欺、三条いびり、マキ殺し)
(Eタイプ) 柴本ヲタ、工作員が嫌い(変態的カキコミ)

■youtube「武田信玄」1988 
武田信玄(1988大河) 第8話 「女のいくさ」 【1/6】
http://www.youtube.com/watch?v=klZZ9YZCfBw
湖衣姫vs三条+八重第二ラウンド(側室大地真央)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cJYtHBLbAFI
湖衣姫vs三条+八重
ttp://www.youtube.com/watch?v=IjLai_PRhsE
南野湖衣姫
http://www.youtube.com/watch?v=5-YI6zmIUnQ

■youtube 柴本幸 Chocola エーザイ チョコラBBローヤル 疲れにとどけ篇 廣告
http://www.youtube.com/watch?v=qZ4I5lPispk
5姫降臨:2007/09/09(日) 14:19:10.80 ID:QvRlCCnA
899 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 01:32:39.88 ID:Bo9RIzXn
不細工の妬みスレかぁ、
一体どんな顔してる奴が書き込んでるのか見てみたいなぁ。

まぁ、うpできるわけないけどね。
絶世の美人が妬み事書くわけないからさー。

904 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 01:50:15.55 ID:Bo9RIzXn
>>900
ああー、ごめん。。
私さ、女なんだよね。
ちなみに好みの顔は、女優ならレオンの頃のナタリーとか沢口靖子とか
俳優ならスーパーナチュラルのディーンとか好き。
面食いってよく言われる。非の打ちドコロが無い顔が好きだけど
はっきり言わせてもらえば、ゆう姫も非の打ちドコロないよ。
打ちドコロだらけの不細工な一般人とは違ってね。
単にゆう姫は洋顔じゃなく和風美人なだけ。
6姫降臨:2007/09/09(日) 14:19:50.19 ID:QvRlCCnA
912 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 02:01:07.93 ID:Bo9RIzXn
美的感覚が欠落してるって事はたぶん
洋服のセンスも悪い事この上なぁいんだろね。
あっアキバ系って奴だから仕方ないか。
女もどうせ頭悪そうなダサい洋服センスのないキャバ嬢みたいな女しか
こんな所で僻み根性丸出しにしてないだろね。
今時、神戸巻きみたいなコテコテカールを必死になってやって
古くさいカールになってるような女とかねー。

915 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 02:04:36.01 ID:Bo9RIzXn
909って、必死さ、どんだけー!
アハハハハハーだっさ!

919 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 02:09:31.20 ID:Bo9RIzXn
こいつらってば、アンチスレがいかに知能が低いかを自分達で証明してくれたわ。
知能の低い不細工のやる事って本当にマジ面白い!
あー愉快愉快ー
寝よっと♪
7姫降臨:2007/09/09(日) 14:20:26.60 ID:QvRlCCnA
926 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 02:34:20.63 ID:Bo9RIzXn
わざわざ映りの悪い写真まで探してきてるような奴も乙ー。
映り悪くてもおまえらみたいな低知能よりは全然美形なのがまた。。
この写真の隣におまえたちの顔うpしてくんない?
一般人だろーがなんだろーが関係ないよ
人の顔に文句つけていいのは
ディーンやGacktみたいな、ものすごい超美形だけなんだよ!
おまえらみたいなアキバ系不細工やダサいキャバ孃系不細工が、
大河にでれて顔のどアップに耐える美人を
自分達が誰からも注目されないやりきれなさを紛らわす為に
貶しているのは哀れな反面、吐き気がするよ。
それとね、モデルでも女優でも映像や静止画っていうのは内面を恐ろしいほど出すんだよ。
手の届かない人間に文句つけるヒマがあるなら
絵画みたり感動するなりして自分を磨いたら?
おまえらみたいな奴らが風林火山みたいな名作を本当に面白いと思ってるのか、
はっきり言って疑問だね。じゃーねー。
8日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 15:44:48.15 ID:HDAMj/Ql
>>1-7 乙です
GJ!!
9日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 16:56:04.14 ID:kNk3D/2h
27 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 09:04:29.06 ID:VPEq9++R
去年、攻守ともに明らかにプロの一軍レベルでないカツノリが、
つまり楽天の野村監督の息子が試合に出て来ると、
楽天ファンは大ブーイングだった。
それと同じだよ。
楽天ファンがみんな、嫉妬からブーイングしてたとでも?

違うでしょ。
「監督の息子だからって」という怒りはあったとしても副次的なもので、
「自分の応援するチーム楽天の試合を、素人に潰されたくなかった」だけ。
「チーム楽天の試合」を「大河風林火山のドラマ」に置き換えれば
そのまま自分らの気持ちと同じ。
10日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 16:56:46.66 ID:kNk3D/2h
967 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 16:51:42.57 ID:ruKMlwyj
>>963
諏訪頼重自刃あたりまでの脚本が神だったからじゃない?
あのころは、複雑だけど分かる分かる、だった。
姫パートになったとたん、単純なのにワカンネ、になってしまった。

役者の演技で、物語がダイレクトに視聴者に伝わるか、
由布姫の演技を、視聴者が脳内修復して理解しないと、物語が伝わらないか、の違い。

脳内修復を要する点
@由布姫には、実は男を虜にする魅力がある。
   勘助は、御屋形の側室と知りつつ、想いを寄せている。
   殺されそうになった晴信すら、姫に魅力を感じている。
   信虎も教来石も、視力に問題があるわけではない。
A三条夫人は、実は、勝者の奢りを由布姫に誇示したはずだった。
   体格の違い、品の違い、声のドス、これらの諸点を総合すると、三条はか弱い善人にしか見えなかった。
B大きな声で怒鳴りまくっているが、実は聡明。
   甘利発言の後、自分の知識が不安になり、国語辞典で「聡明」の意義を調べてしまった。
C由布姫は、子供嫌いなわけではない。
D由布姫は、本当に晴信が好きならしい。
Eいまだに、諏訪の領主と勘違いしている点は、救いようのない馬鹿。
11日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 16:57:08.80 ID:kNk3D/2h
970 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/07(火) 18:03:10.93 ID:G/b086hA
由布姫には、通常の人間が具有すべき
「理性」「愛情」「礼節」が、まったく感じられないんです。
まるで、理性・愛情・礼節を持った普通の人間を
あざ笑うかのような由布姫が、猛烈な反発を買っているのだと思います。
視聴者に対する挑戦的な態度が、嫌われるんです。

「理性」
怒鳴りまくる。
閨で短刀を振り回す。
かとおもったら、セックスしたとたんに、晴信大好き。
セックスできないくらいなら晴信を殺す。
四郎は寅王丸の家来発言。

「愛情」
父親・実子いずれに対しても、感じられない。
自殺した侍女などは、ゴミ以下としか考えていない。

「礼節」
正室に対する数々の非礼。
父親に対しても意見する14歳の娘。

「粘着質」
まだ諏訪は滅んでいないと勘違い。
武田を滅ぼす者は自分以外にいない。
12日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 16:58:14.70 ID:kNk3D/2h
660 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/09/05(水) 23:46:41.27 ID:BMdsapuJ
電車男のエルメスが中谷美紀や伊東美咲じゃなくって両津姫だったら
って想像すると、由布姫を両津姫がやっていることの深刻さが
分かる。
13日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 19:29:44.79 ID:+9txcqGm
>>1-7
>>9-12
乙です。
14日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 19:31:36.18 ID:vd64iLap
乙です
今度から俊夫ではなく姫様がいらっしゃったと言わねばならないな
15日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 20:54:52.59 ID:gIsCNuwL
しかし>>1のAA作った奴は天才だな
似すぎで怖い
16日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 20:55:42.43 ID:vpw3GqtR
由布も美瑠姫のように自決しとけ
17日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:00:35.64 ID:orZuk1tk
>>7
【レス抽出】
対象スレ: 大河ドラマ「風林火山」Part111
キーワード: ID:Bo9RIzXn


252 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 01:18:15.07 ID:Bo9RIzXn
ゆう姫の顔は奥二重でも切れ長で目の形良いし
一般女性より遥かに美人の造りだよ。
カメラのドアップには、会社なんぞで多少可愛いと言われてる程度のおなごでは
明らかに耐えられないと思うー。
雰囲気もぴったりだし、どう見たってキャスティング成功でしょーが。

255 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 01:24:25.42 ID:Bo9RIzXn
てーか当たり前な事言ってアレだけど、
一般人のほうが明らかに不細工だよ。。。
此処でゆう姫カワイクナイって言ってる人、
誰一人としてカメラの顔どアップに耐えられないと思うな。。。

258 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/09/09(日) 01:35:07.55 ID:Bo9RIzXn
>>257
自分の事言ってるの?
マジウザイ
18日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:23:09.19 ID:p4xfolx5
1のAAのオリジナルつくった人は天才だ。
19日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:24:40.17 ID:orZuk1tk
このスレ的には、雄琴姫の「そのおかたは私よりお美しいですか?」のせりふに
勘助とリツがきょとんとして、顔を見合わせるシーンだな。
ちょっと狙いすぎだぞwww
20日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:33:25.22 ID:vpw3GqtR
>>19
その後のシーンがブサイクな姫さまが歩いてくるシーンなんだよなw
21日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:52:21.46 ID:n7I2Of4M
リツやミル、於琴と可愛い綺麗どころが並ぶ壮観な回だった

え?両津?
とっくに埋もれたわwww
22日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:57:32.37 ID:e1Pp38cc
>>19
その問いに勘助は答えず
場面変わって「姫様は美しい。身も心も美しゅうございます」と
 於 琴 姫 に 対 し て 言うのがGJ!!!
23日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 21:59:21.62 ID:Kes4aXo5
去年の、白ワンピ記者会見の頃より
明らかに、顔 が デ カ イ よ 両津さん。

これが本当に病死する姫なのかね。
口から火でも噴きそうな勢いなんだが。
24日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:11:09.59 ID:vxzLLJRz
>>23
お 前 の 頭 が

明 ら か に

お か し い よ。



余りの基地外低脳レス
ワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前の頭が火を吹いてるだろWWWWWWWWW
25日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:17:02.05 ID:MEOv93QY
おこと姫さんやリツ
二人をそんなに特に美人とはおもわないんだけど
演技が上手いし
おとこ姫さんは声がすてき
リツは表情が豊か
とても魅力的・・・え?
ああ、ゆうひめね・・・みないことにするしかないなと
26日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:17:25.90 ID:JbrIjTIe
四郎と勘助の稽古を見る無表情、目の冷たさは何なの…。

そのうち四郎を殺すんじゃないかと思った。

母の演技って…?

あと鼻の下、上唇の上がうごめく感じが生理的にだめ。
27日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:27:15.05 ID:aq+rMug6
今回また太ってたね…
演技にも進歩が見られないし、肺病で死ぬのに太っていくし…

側室になっても母になっても最初のまんま一本調子の無表情
役に対して一生懸命さが感じられないのが腹立たしい
28日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:28:16.46 ID:Hczqilpi
お北様に諭されたときの表情。はとが豆鉄砲食らっていたよね。
何をやっても同じ表情は、キムタク並だよなあ・・。
29日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:37:58.24 ID:vpw3GqtR
何で由布は泣いていたんだろうね
四郎を武田家当主へという野望は諦めていないんだろ
30日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:39:40.74 ID:xZNG2lVb
>>20
食事中だったんだけどそのシーンでリアルで豆乳鍋噴いた
母上、お許しください。
31日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:43:12.41 ID:orZuk1tk
来週ネタバレ
おキターさん「勘助に言うておきたいことがあるのじゃー」
かんすけ「何でござりましょう」
おキターさん「ゆう姫のことじゃぁー」
かんすけ「・・・」
おキターさん「わしが死んだらその時は、由布をころせ、由布をころせ、由布をころせ・・・」

by 北条時宗
32日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:44:19.57 ID:h4aszoI3
あれは、自分も言葉を失った。
どういう意図で、あのあと直ぐに由布姫のアップに切り替えたのか。

「勘助の由布姫の方が、御琴姫なんかより綺麗!」なんて、どうしても思えなかったし。
33日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:46:40.54 ID:nOEnotv1
この人の口は フグに似ておる。
34日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:49:34.52 ID:+9txcqGm
来週のソロモン流は俊夫
35日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:49:48.18 ID:sluBm0U2
素人の変な女がコスプレして成り切ってるのを見せられてるだけだなあ。
36日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 22:52:18.02 ID:JmxJasTe
>>28
あの時の、頑ななまでの無表情さは、
三条が笛を渡して切々と訴えたときの能面ぶりを思い出していらいらした。
お北様の言葉に心動かされたシーンじゃないの?
涙だけ加えても駄目。

それから>>26にも同意。
ぎょっとするほど怖かった。
あれは我が子を復讐の道具として突き放して見ているという解釈なわけ?
お北様の言葉に涙した直後だってのに。
37日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:14:29.80 ID:p4xfolx5
>>24
おまえのが必死すぎ。
>>23は至極当然の常識的レス。
38日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:19:36.06 ID:p4xfolx5
いつのまにか風林火山が、妖怪両津姫の怨念によって魂を奪われた勘助が、両津姫の命令で
武田家を滅ぼそうと画策する時代劇ホラー話になってるな。
39日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:20:30.79 ID:FxTNj1eJ
勘助が四郎に稽古をつけるシーンの由布姫は、
「このボンクラ糞ガキをどう仕込めば私の役に立つかのう」とでも、
腹黒画策してそうな怖い表情だった。

美人ではないが庶民的でおおらかなオコト姫シーンの後、
ドスドスドスと廊下を歩く由布姫は、どう見ても悪役にしか見えなかった。

このブス姫のせいで勘助は道を誤り武田滅亡かと思うと、
もうどうでもいいや・・・って悲観的な気分になった。
40日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:22:32.09 ID:0GCEfoE0
応援スレ見てると将来性がある、期待大っていうレスを見かけるが・・・
将来性あるかないかは置いといて(あるとは思えないが)、今あの大河ドラマのヒロインの役に見合ってるのかが問題だよな。
大河出んなら、最低限、将来成長してから出てほしいわ
41日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:22:37.75 ID:FDMx664J
>>38
「あの射るような眼で睨まれると、
原作や史実など、どうでも良くなってしまうでのう・・・
怖いのぉ〜怖いのぉ〜」
42日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:28:48.69 ID:K/MOt5T4
於琴姫、上手いし所作もきれい。
美瑠姫はドスきいた声と目の表情が豊かで良かった。
二人とも役をきちんと研究している。真木に由布姫やらせれば良かった。
眉は諏訪の巫女から演技が全く同じでつまらない。
43日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:35:27.73 ID:mvG525gj
主役を振り回す電波姫としてのキャラは嫌いじゃないし、
台詞回しは好きなんだけどね。

でもどうしたってブサいw
かなりカメラマンが努力して斜め取りとかしてる苦労が
伺えるが、それでも興奮したり正面向いた顔はごまかせない・・。
カメラメイク演技が慣れてくれば、あか抜けるかと思ったけど、
どうしたって土台が悪いね。三白眼、鼻、口元、輪郭の
基本的な造形のマズさはどうしようもない。

ヒスる意外の演技の幅もないしなあ。

・・まあそのうち勘助のシンボルは池松君が
演じる四郎になるから、それが楽しみ。
44日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:38:04.45 ID:WPTeOlEa
また太ったな
)−(
こんな口元だったぞ
45日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:38:46.38 ID:KJoSGUkN
>真木に由布姫やらせれば良かった。

同意。真木なら、勘助と由布姫がもしや?
って伝助兄やんや板垣にまで疑われてしまうのも理解できた。
46日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:42:57.30 ID:mvG525gj
うわー公式残酷・・姫対決のお琴姫とミル姫の美しさよ。
47日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:43:52.11 ID:FxTNj1eJ
電波姫って基本的には好きなんだけど、(ドキンちゃんやドロンジョ様好き)
柴本由布姫だけはどうしても駄目だ。

演技も駄目だけど、
三白眼と上唇が気持ち悪すぎる。
48日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:45:51.80 ID:APNqHVZs
そうだな。今日の自害シーンでも本当に綺麗だった。
彼女なら勘助が必死に尽くす姫でもおかしくないよ。
49日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:48:21.19 ID:mHHE7ysy
>>38
勘助は初志貫徹だね。
50日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:50:36.88 ID:FDMx664J
>>46
左下にある[バックナンバー]のBOXをクリックして1.を選ぶと、
世にも恐ろしきグロ画像が… おぞましや
51日曜8時の名無しさん:2007/09/09(日) 23:51:46.40 ID:lswRxf0c
雛人形のような晴信と三条さんが大好きな身としては
勘助と両津は本当に悪鬼に見える・・・
52日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 00:40:00.13 ID:S5GMjXTA
柴本の出番がなけりゃもうちょっと可愛い於琴姫と
美しくも悲しい美瑠姫のシーンが増えたかも・・・と思うと怒りがおさまらんわ。
53日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 00:58:52.61 ID:hTnb8Wlx
御琴姫の話し方、はきはきと明快で品も情もあって好きだ。
むしろ原作の、恨みモードでない時の由布姫のイメージはこっちに近くない?
比べると、柴本由布姫の話し方はねっちょりして重いし暗い。
まひるの話し方なら、同じ台詞でも、もっと好感持てたかも。
54日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:00:15.32 ID:Iaj5HvHE
>>52
引き立て役として出てる
55日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:02:25.47 ID:F33USDEl
今週は確かにナイス引き立て役だと思った。

でも出ない方がずっといいよね。
56日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:10:36.73 ID:IykPTsFt
公式の「よくある質問」にいっそ載せてほしいわ。

「何でユウ姫が不細工電波なんですか?」

57日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:13:01.80 ID:WiVj5fjV
回答は?
58日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:14:47.91 ID:IykPTsFt
「大人の事情です」って犬HKが回答したらちょっと我慢する。
59日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:17:20.80 ID:0krNlqZ5
>>51
順当に義信滅亡フラグ立ててたな勘助w(ついでに小山田息子謀反フラグもほんのり立ててた)

両津のおかげで出てくる女性キャラみんな美人で可愛くて健気に見える。
引き立てとしては文句なしのMVPだ。
ミル姫は鼻フンガーしても美しさや悲しさ無念さが十分に伝わってきたよ。
両津は泣き顔が汚くて醜い。
60日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:19:11.79 ID:WiVj5fjV
汚いか?いつもの顔に目薬さしただけに見えるんだが。
いっそ汚い泣き顔が出来ればマシだよ。
61日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:30:58.75 ID:0krNlqZ5
>>60
あのボーっとした顔に目薬がだらだら流れるのが汚いなと思って。

これは仕方ないことだけど、左右の目の大きさが違ったり、上唇の盛り上がったところが
人より突き出ていたり、そういうところ直してから人前に出ろよと思った。
地デジ液晶だとこんな細かい所までくっきり見えるのに、人に見られることに対して意識低い。
62日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 01:47:48.68 ID:5Zdwn94J
確かに今日は左右の目の大きさが違っててびっくりした
あんなに違うんだね
63日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 02:14:45.55 ID:IykPTsFt
言われてみると随分違うね。
あの若さで珍しい。
表情の(演技の)練習も本当にやってないんだなあ。

64日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 02:15:08.98 ID:9or907LG
ちょっと今回ばかりはこっちに…

柴本は芝居は悪くないと思ってるんだが、
やっぱり「美しい」はNGワードにした方がいいな。
まひるは元々可愛い上にヅカ調に歌い上げた喋り方が意外とハマって、
本来持ってる乾燥したパサパサ感が上手く消えてた。
リツの子も元々可愛い顔立ちの上に愛嬌があって
見てる方の気持ちにすーっと入り込んで来る。

こうなると柴本キビシイ。
しかもこの2人と交互に画面に出られた日にゃ…
さすがに今回ばかりはこの見た目変えてくれと思ったorz
65日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 02:32:51.05 ID:cPZUrHdA
>>56
NHKは受信料義務化をめざしてるから、「ふざくんな!」というストレートな怒りを
ぶつけるとともに、質問にこんなキーワードを入れては如何。

>これはコネということではないのですか?
>これでは番組私物化ではないですか?
>キャスティングに不正や不公正が絶対ないと言い切れますか?
>受信料支払いを確認した上で出演依頼をしているんでしょうね?
>こういうのを世間では看板に偽りありと言うのではないでしょうか?
66日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 02:38:02.12 ID:Q4YJRLmZ
■■内野聖陽さんpart56■■ [演劇・舞台役者]
風林火山8 [既婚女性]
山□祐一郎の謎 [噂話]
【少女漫画】新撰組漫画総合スレ【全般】 [少女漫画]
山◇祐一郎の謎 [噂話]

前スレの面子張っておきます
67日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 03:23:25.57 ID:cAwb6ImR
まひるってヅカ出身なんだ。
発声のきれいな女優さんだなって思った。
コロコロと転がすような声だし。
柴本のヒステリックな声と対照的で、今日の柴本は見ていて一段ときつかった。
68日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 04:45:26.40 ID:PEWP5J62
紺野まひると前田亜季か・・・ 玄人好みな人選だなあ。
69日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 07:29:54.76 ID:zjIAeVqE
>>62
>左右の目の大きさが違っててびっくりした

あれが真実だろうね。
後編のストーリー本に載ってた柴本の写真も、
左右の大きさが違う写真が載ってるぞ。
70日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 08:18:55.33 ID:0fBIxNBN
於琴姫「諏訪の姫は美しいのですか?」
勘助、リツ「………」

ワロタ
71日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 08:21:41.22 ID:9wcZU5XR
物語も半ばを越えたというのに,とっくに見慣れてもいいはずのカピと両津に
全く馴染めん
72日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 08:26:11.50 ID:3gu/OmXl
自分は亀ジロウ好きだな
すごく愛着がある
73日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 08:34:49.60 ID:9wcZU5XR
>>72
すかさずこういうレスを入れるのがカピ信者の特徴だねw
74日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 08:46:20.97 ID:F33USDEl
>>70
大森渾身のギャグシーンだな
75日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 08:54:45.08 ID:NH+VwGHc
二番煎じでもいいから信玄のドラマがよかった
あんな糞姫とスーパー主役なら
76sage:2007/09/10(月) 09:05:57.86 ID:4fQOZBxT
いやカピ信はキャスト見て誰こいつって思ったけど
今は慣れた。歌舞伎という分野は違うけど伝統芸能舞台踏んでるし
さすがだと思うこともしばしば
だけど両津は無理
77日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 09:26:03.50 ID:3gu/OmXl
>>73が亀ジロウ好きじゃなくてで、亀ジロウ好き発言にはなぜか敵意剥き出しって
いうよくあるパターンの人だと把握したZE☆
(´ω`)ウフフ
78日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 09:26:29.08 ID:VmKoBHM5
でもいかにも姫らしいまひるさんと対照的で
いつまでも諏訪姫としてのプライドを持ち続ける姫としては
いいんでないか?
と思ったりもしたな、昨日
79日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 09:33:27.65 ID:qXuW6Qkk
正室:おっとり穏やか。たとえるなら上質の白米
御琴姫:ほんわかのほほん。たとえるなら、甘いお菓子
由布姫:ごわごわ。たとえるなら、たまに食べたくなる珍味
80日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 10:36:09.66 ID:eWvz0OQ6
>>77
いつまでもスレ違いのネタ引っ張ってんじゃねえ
消えろ
81日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 11:50:25.51 ID:fV8go0H5
その姫は私より美しいか?の問いに答えられない勘助にワロタw
この正直ものめ!
82日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 12:20:31.23 ID:f/fKaUyN
>>53
俺は、昔、石臼で餅を搗いた経験があるんだが、時間をおいて餅が冷めると、
石臼の洗浄に苦労するのな。
>ねっちょりして重いし暗い
を読んで思い出したんだけどな。

>>55
どこから見てもヒロインじゃないよな。何にも芝居していない。顔に自分の写真貼って登場しても同じ。
83日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 12:30:47.14 ID:zOAehoPF
ヒロインなのにお北様の引き立て役だった
たくさん涙を流してたけど、お北様の一筋の涙の情感にはかなわない

…もうちょっと頑張ってくれよ
84日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 12:35:35.09 ID:c7ckudHo
>>79
お、うまいこと言うね〜!

由布姫には珍味ではなく、
入手困難な憧れの銘菓であって欲しかったのになあ〜。
85日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 13:14:27.83 ID:H2S8VVAG
>>1のAAの目が可愛すぎる。
もっといびつな、変てこな目だと思う。
86日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 13:20:38.55 ID:+e9thwqN
横顔のキモさ何とかならんか
あと四郎と勘助の稽古見てる顔何であんな怖いの?
87日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 13:32:38.23 ID:zOxUEw60
これでものすごい演技派だったら、まだよかったのにな・・・
そんなに美人じゃなくても、演技によって美しく見えることもあるだろうに。
88日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 13:49:22.99 ID:qkOthsNO
>>38
板垣は、そういう勘助を見抜いて、「甲斐のまことの軍師になれ」と忠告したのにな。馬耳東風。
力で屈服させられた小山田の言い方は、また違ったものだった。
しかし、もともと武田に恨みを抱いていた勘助の気持ちが変化したのは、晴信の武将としての器量に
圧倒されたから。ブス姫に惚れて、御家乗っ取りを画策するなんて、気に入らない。
三条に冷たくあしらわれたのが原因だとすれば、小物すぎる。
板垣や駒井に比べて、見劣りするな。
内藤昌豊が登場して、由布姫と勘助の陰謀を見抜き、二人を斬るという展開も面白いかも。
89日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 13:58:25.20 ID:BUIQvYB6
ああそうか、
板垣の遺志をうけつぎ、武田家全体を考えて行動する策士役は駒井になっちゃってるんだな…

これで由布姫がミル姫のように、溺れて判断を誤るのも無理はない魅力を持っていたら、
勘助も小山田のように、愚かだがどこか共感を得られる男になっただろうに
90日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 14:07:09.67 ID:30im+0U2
>>40
成長しているよ・・横に

リツの子と於琴姫のひと・・・うまいじゃん。
見ていて自然で楽しい

>>70
口ごもるな勘助・・・・。笑えないぞ!とオモ太。

>>88
この女に入れ込んでいる勘助が情けない
板垣がみたら泣くよな
内藤昌豊が登場して、由布姫と勘助の陰謀を見抜き、二人を斬るという展開も面白いかも。>これいいね!
91日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 14:10:43.72 ID:s9yc/Mxw
柴本さんは、撮影前日、ちゃんと睡眠とっているの?
なんかいつもボーッとしてるんだけど。
渡り廊下を歩いてボーーッ。
大井夫人に優しい言葉をかけられてもボーーッ。あわてて目薬。
四郎の剣術の稽古を見ているときもボーーッ。
92日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 14:11:38.18 ID:oqkUIPXu
ほんと。誰か、勘助と由布を成敗して欲しい。
史実を無視していいから、太郎を生かして欲しい。
93日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 14:16:17.90 ID:xp6Fzm9E
義信はちゃんと予感してるから、カンスケ嫌いなのよね
感覚は間違ってない
94日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 14:20:00.68 ID:zjIAeVqE
単調に怒ってるような顔は、もう見飽きた。
見ていて全く感情が伝わらん。
さらに横に広がった体格、ってのも情けない。
本当に女優としてヤル気あるのか。

95日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 14:29:42.66 ID:IykPTsFt
>ID:3gu/OmXl

72みたいな発言は止めた方がいい。
無用に荒れるし、意味が無い。

その上何かおばさんくさいw
96日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 16:10:02.01 ID:H2S8VVAG
由布姫が悪役に見える。
97日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 16:28:54.81 ID:otF73XZW
>>38
ていうか、原作は最後の直前までそういう話。
太郎を殺そうとつけ狙っていたが、
川中島の戦場でいきなり出くわして、何もできずに終わり、
その直後に戦死した。>勘助

殺そうと計画したが、いきなり出くわして、何もできなかったのは、
三条夫人に対しても同じ。
原作の勘助は頭と口の人で、体はついていかなかった。
98日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 16:32:01.01 ID:otF73XZW
>>96
どっちの視点から見るかで違う。
武田から見れば、由布姫は家を滅ぼす元凶を産んだ悪女。
諏訪から見れば、見事に父の仇を討った孝女。
99日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 16:48:16.20 ID:I00yLkQh
昨日のミルはんみたら由布はんのほうが美人にみえたがな
100日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:11:04.45 ID:vls7xPVp
他の女優の狂気顔と比べてやっと対等という事でよろしいか?
101日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:13:41.02 ID:sux0vyu0
100GET!って昔の2chで流行ってたなw

>>97
>原作は最後の直前までそういう話。
>太郎を殺そうとつけ狙っていたが、…

つり?
102日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:18:56.67 ID:sux0vyu0
>>100
ミル役のおっぱい星人はロリコンのペドから執拗に攻撃されているが、
本来はもっと評価されていいと思う。
昨日のみる姫による切れ芸と、先週の両津による切れ芸とでは、
敢えて比較するまでもなく、大差があった。
103日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:20:10.76 ID:eWvz0OQ6
>>99
釣り乙
104日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:25:36.36 ID:T9X2Y5on
>>101
ミル姫と両津姫、悲哀を表現できてるか否かの違いかと思う。
諏訪攻めにかなり時間を割いたにもかかわらず、由布姫の悲哀があまり伝わってこないんだよな。
すごい大根だわ。
ところで来週出ないの?
データ放送の登場人物のとこにいないわ。
105日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:27:21.08 ID:T9X2Y5on
あ、>>102だった
106日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:32:19.48 ID:sux0vyu0
なんというか、両津は大した引き立て役だな。
昨日はお北様がいい人に見えたし、先週は三条さんがかっこ良く見えた。
ミル姫の自害シーンでの独白も、先週の逆上シーンが下敷きとなって、見るものを魅了した。
本来自分が輝かねばならんのに、困った人だねー。
107日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:32:48.18 ID:otF73XZW
>>101
原作を読め
108日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:34:11.33 ID:sux0vyu0
>>104
詳しくないので知らないけど、北条の誠っちゃんがメインらしい。
109日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:38:11.67 ID:sux0vyu0
>>107
まじで言っているのか。
三条夫人は「あの」シーン以外原作には出てこないぞ。
太郎義信もラストの川中島で軍令無視した以外はないんでねえか。
110日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:45:42.22 ID:XYZK+mKM
勘助が由布姫のパシリやるのって、
由布姫が魅力的な美女でないと話が破綻するって、
昨日よくわかった。
111日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:47:19.07 ID:Hd254gbH
>>106
顔に柴本の写真を貼れば、誰でもやれる役だからな。
112日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:51:25.32 ID:sux0vyu0
>>111
カピ様か松井誠に柴本の写真を貼れば、・・・
って歌舞伎かよw
113日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:55:15.63 ID:Hd254gbH
>>104
とにかく、昨日の大根ぶりは、すさましかったな。
大根役者の場合、いちおう芝居をして、下手なことなんで、
昨日の由布姫みたいに、芝居をしていなければ、大根ですらないか…
114日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 17:58:14.52 ID:sux0vyu0
平田薫●NHK大河ドラマ「風林火山」第38・44・45話 出演!!
※今川義元の娘で、敵方の武田家に嫁ぐ「綾姫」役で登場します。
http://blog.amuse.co.jp/hiratakaoru/item/4869
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4847029488.jpg


両津がまた負けた。。。 orz
115日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:06:14.32 ID:sux0vyu0
>>110
>由布姫が魅力的な美女でないと話が破綻するって
それがすべてですね。虚しいのお
原作に「勘助の焦点が合わない眼」という一節があるが、
視力障害ゆえの錯覚であろうか。
なにげに障害者差別のような気もするがw
116日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:06:23.74 ID:yIvZqyGL
おじゃる丸に出てくるオカメ姫に似てる
117日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:08:03.72 ID:otF73XZW
>>109
しっかり読め。井上靖だぞ。他の本と間違えるな。

宴会の夜、奥御殿に忍び込んで三条夫人を探したが、
いきなり本人と出会って、這う這うの体で逃げ出した。
川中島乱戦を利用して太郎を殺そうと思っていたが、
霧の中でいきなり太郎から声をかけられ、かしこまってしまった。

原作の勘ちゃんは自分で思っているほどの大悪人ではなく、
せいぜい大悪党を夢見る小悪党だったという話。
118日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:14:10.50 ID:sux0vyu0
>>117
ああごめん、井上靖のほうだったな。
勘助が雄琴姫をレイプするところで三回抜いた。


これでよろしいか?
よい返しが思いつかんのでサラバじゃ!
119日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:14:49.22 ID:POsOqCI8
写真と動画の区別ができてないのかね?
「はい、顎引いて。目をパチパチしないで。レンズの上のところを見てくださいね。
はい、シャッター押しますよ。動いちゃダメよ」
で映した感じなんだよな。
120日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:20:55.55 ID:lp/qK3M/
>>116
おかめ姫は愛嬌つか可愛げがある。
121日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:47:54.42 ID:BQzMHTeU
おかめ姫に限らず「表情が可愛い」ってあると思うんだよね。
池脇とか正直素材はアレだけど、体全体の動きとか声の出し方、表情でもって
おっとりと可愛い感じになってる。

柴本さんは表情が無い。お面みたい。
122日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:51:48.71 ID:0jsdamd4
綾姫か
東海一の美人が楽しみっすなw
123日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 18:54:53.71 ID:Iaj5HvHE
  >>121   
 このような面を被っている  
     /⌒⌒\ 
    | '' \,,,,/'' .|   
    |  (・) .(・) .|  
    | ・ (● ●) |  
    |.   <三> ノ    
     ヽ、._ _ / 
124日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 19:17:23.79 ID:EdalPvhY
例えば俺がイケメンパラダイスに出演するくらい図々しいな。
125日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 19:34:22.91 ID:8wd5Oq2K
文楽のカシラで、美女が一瞬で鬼の顔になる
という仕掛けがあるんだが、
柴本の演技を見ているといつもそれを思い出す。
いつ「カッ!」と変貌してくれるのかと期待して見ちゃう。
126日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 19:34:58.99 ID:JEgr7Phj
昨日はいろんな女性陣に見せ場あったけど
由布に場面が切り替わったときホントげんなりする
本音だから仕方ない
127日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 19:37:07.02 ID:kdT9XoO2
>>124
そんなことないよ、イケてるYO!
128日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 20:18:43.70 ID:+e9thwqN
「私より美しい方ですか?」→勘助無言→由布姫のシーンて
由布姫を本当に美人が演じてれば視聴者的には
「於琴姫より美人だよw」→「勘助遠慮して答えられないんだなw」→
「由布姫キター(*´Д`)どの姫よりも美しい」ってなるシーンなんだろうな
柴本だから全然違う意味合いになってるけど
129日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 20:48:54.99 ID:XAeiXEQr
由布姫役は蝋人形で、セリフはアフレコでよかったんじゃあるまいか。
130日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 20:55:35.21 ID:FCxWu8Kw
両津は演技ガチガチで、諏訪のプライド高い姫と言うよりは
仮初めのプライドを必死にアピールしている姫みたいで疲れる。
嬉しきゃ微笑めばいいし、泣くなら顔くしゃくしゃにしたっていいと思うんだが、
ああ言う演技指導なのか?
縁側で稽古見てる顔は、皆目が死んでる!!でほんと怖かった。
131日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 21:07:12.22 ID:MoigGqqS
ステラに可愛らしい絵柄の由布姫のイラストが載ってたけど
眉は両津の面影が残っててワロタw(それでも本人の眉よりだいぶ細かった
132日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 21:09:54.20 ID:a7s04p7L
>>130
目が死んでるというか、常に悪巧みしてそうな顔に見えるんだよね。
声もあれだから余計にそう感じる。
本人はなかなか動じないクールな女のつもりで演じているのかもしれんが…
133日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 21:37:51.47 ID:F33USDEl
>>128
いしいひさいちの4コマ漫画みたいだったよな
134日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:21:13.50 ID:gbKg1ElZ
ぜんぶナレーションで良い
たのむからもうでるな
135日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:32:20.36 ID:flyL45Tw
内野さん、於琴姫とリツとのシーン、やりやすそうだったね。
プロ同士だからね。

素人相手だと、気をつかいながら演技しないといけないから大変そう。
素人でも、上手な素人ならまだいいけど、下手な素人ではね。
136日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:38:16.55 ID:flyL45Tw
ミツ二役なら、大井夫人に励まされ涙する由布姫、感動的シーンで
MVPスレにも結構、票が集まったろうが、全然入ってないね。
おっと、こんなこと書くと、また由布ヲタのインチキ連投を呼びそうだ。
137日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:40:13.58 ID:rc293f7x
おめーは内野ヲタがいますよーって宣伝しにきたのかー
138日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 22:56:20.99 ID:FZyRUuW7
目をカッと見開いたまま無表情で涙を流すシーンは、由布姫の定番ですね。
自在に泣けるっていうのは新人としては凄いんだろうけど、だろうけど、だろうけど・・・
139日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 23:08:03.04 ID:AbvYkKWm
目薬なんだろうけど、なんか涙の出し方に品が無い気がする。
零れ落ちるというより、ぶわっと噴き出す感じ。
140日曜8時の名無しさん:2007/09/10(月) 23:27:50.89 ID:flyL45Tw
あの涙のシーン、周囲との演技力の落差に落ち込んでいた柴本が
おきたさまに優しい言葉をかけられ、涙したようにも見えたよ
141日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 00:38:07.54 ID:XEMEDb1q
小山田ミルパートくらい短縮してれば、
ここまでアンチは増えなかったのではなかろうか。

自分は、由布姫初登場の時はそんなにブスく見えなかった。
叩かれて可哀相と思っていた。
まさかここまで酷いと思わなかったから。

ずっと御簾越しのシーンばかりにして神秘感を出して、セリフを与えなければ、
アラが見えず美女設定に騙されたままの視聴者はいたと思う。
142日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 00:39:06.91 ID:a+G8cO7M
>>138
自在に泣けてないと思うよ、必ず画面切り替わってるし、目元も赤くならないし明らかに目薬
143日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:10.75 ID:a+G8cO7M
普通の役者なら目薬でもそれらしく見せられるもんなのにあからさまに目薬で涙のシーン冷める
144日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 00:45:08.10 ID:scpLfw2p
むしろあれなら、目から牛乳出すくらいの芸が欲しい
145日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 00:47:27.28 ID:Pcq6YZCS
大河史上最高の引き立て役ヒロインとして、
今後は共演希望が殺到するのでは?
146日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 01:08:12.70 ID:vJ+q9yPU
背中をむけて会話している場面の
肩のごつさと背中の面積の広さにびっくりした
147日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 01:17:24.20 ID:mj6B4vb4
美瑠姫と違って殆ど同情できないや。
ダラダラ出番ありすぎて。
148日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 01:35:13.11 ID:muRPCS2r
ともかくここまでレスが伸び続けるとこを見ると、
ある意味(もちろんいい意味ではないが)立派なヒロインかもという気もする。
149日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 01:44:45.08 ID:PDldkgsI
大河史上初ピカレスクヒロイン
150日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 02:15:50.74 ID:3yoGEkQ1
石原さとみも大河で恥晒して以降パっとしないが、
こいつも消えそうだね。
151日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 02:23:01.30 ID:a+G8cO7M
生き残れるとしたらお姫様キャラはスッパリ諦めて演技を磨くしか道はないだろうな
でもそれができる人なら今の段階でもっとまともな由布ができているだろうが
152日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 04:00:18.55 ID:WikFSaLc
ずっと見てて思うのだが
両津、表情のレパートリーが少なくね?
153日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 04:45:03.87 ID:jRkByx2U
しかし酷い描かれようだ
柴本もそうだが、由布像としていままで見てきた中で底辺を極めてるな
原作者はよほど嫌ってるのか
154日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 05:26:31.94 ID:6QorUi9U
なんだかんだで人気者ですな。
155日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 06:08:29.04 ID:X93HG0s5
たしかに
個人スレでは一番にぎわってないか?
156日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 06:13:56.17 ID:7XnmxY96
ミル姫の話をしていたときの馬場(教来石)のセリフ
「志賀城で見かけたが、よきおなごであったからのう」

教来石は、途中から目が良くなったのか?
157日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 07:13:28.58 ID:p1oJd2yL
もう撮ってるシーンも多いだろうけど、放送日までに
編集して出番減らしてほしいね。
158日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 07:44:56.63 ID:xSHBDYmW
勘助の眉姫への徹底した従順ぶりをみていると
軍師は駒井の方が適役みたいにも思える。
当時教来石はモヤで眉姫の顔がはっきり見えなかった事にしておく。
159日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 08:24:20.14 ID:3r8gbJlq
>>158
教来石は勘助との旅で女日照りで、何でもよくなっていた
しかももやでよく見えない
で、巫女のコスプレ両津にときめいてしまった野田と思う。
160日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 09:06:31.46 ID:F+3httAC
>>152
一応、喜怒哀楽とかびっくりしたりの表現はしてるつもりなんだろうけど
いっつも目が一緒だから能面みたい。せっかくの立派(笑)な眉もピクリとも動かさない
その上、厚塗り透き通るような白(笑)メイクで、顔色もいつも同じな上
着物で体全体の細かい演技が伝わりにくいから、いつも同じに見えるんだと思う
後者は他の女優さんも同じ条件だけどね
161日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 12:16:35.24 ID:UhDcwZ9g
>>152
キレる・泣く・柔らかい表情のみだからな
お北様の話の始めと終わりで表情が全く一緒だったのは驚異的だった
162日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 12:32:28.98 ID:Tg+JMIRV
柔らかい表情ってあったっけ?
悪だくみしてる様な顔ならいくらもあったけど。
163日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:16:44.67 ID:oksjiiyJ
>>123
そうかあの無表情はお面だったのか
きっとあのお面の下は真野響子みたいな美人なんだろうなw
164日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:31:53.66 ID:r0w1uUnj
つくづく登場する度に、綺麗な人が由布姫様だったらと思う。
きっと凛としたイメージでこの人を使ってるんだろうけど、
柴本由布姫に対する美しさを、彼女自信がこちら側に釀し出すのではなくて、
周りが何とか別格の姫様として、担ぎ上げて形容してるのはどうなんだろう?
心が美しいとまで台詞で言われるのは、どうなんだろう?
それはこちら側が思うものじゃないのかな?

誰かが言ってたけど、狙い過ぎて配役を間違えると話がとんでもない方向に行くってさ。
まさに柴本由布姫様はそれかも。
165日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:39:22.15 ID:EqHBQm3L
土スタか何かに出た頃、
由布姫は今は怖いけど、これからそうじゃなくなるって言ってなかった?
うろ覚えだけど。
だからずっと、いろんな表情の由布姫を期待してたんだけど、
結局、怒っているかヒスっているかの顔しか見てない。
泣き顔も貼り付けたような作り物めいた顔だったし、
女が泣いているって艶めかしさがゼロだった。
166日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 13:46:58.19 ID:eZKXQVRT
禰禰様には「生き恥晒すな」的なことを言いながら自分は自害を拒否、
閨では晴信を殺そうとしたり、
お琴姫を邪魔者扱いして勘助に殺させようとしたり、
我が子を使ってお家騒動をおこさせようとしている姫のどこが、「心が美しい」のだろう。
167日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:23:37.59 ID:wR6ia/Cj
柴本って白い白い言われてるけど、
綺麗な白さじゃないよね。
広末や宮沢りえのような透明感あふれる白さじゃなくて、
城壁のように塗りこんだ白さ。
ツラの皮が厚い感じ。
168日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:24:36.86 ID:p1oJd2yL
由布姫役は、両津には
あまりにも荷が重過ぎる役だった
というのがよく解った。
169日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:32:04.31 ID:RbaOr4xo
>>165
ふむ、あの土曜スタジオパークのインタビューだた。
自分も記憶があやふやなんで気になっている。
両津嬢が今後、三条がいじわるになると予告していたように思ったが、
正確に記憶されている方がいたら、教えていただきたい。
170日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 14:55:28.09 ID:4jbZ6AhH
現時点に於いては三条夫人より柴本由布姫の方が遥かに根性悪に見えるがな
171日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:15:49.05 ID:3B4lCMOu
最近は『美しい』の価値が下がったね。
美しい姫だとか美しい国だとか訳がわからん。
172日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:20:04.43 ID:nBDzmSzO
>>169
自分の記憶によると、由布姫が何をポンポンぶつけても三条は仏のような対応をする、と言ってた。
あと、今はすごく怖い顔だけど、これからお母さんになって優しい顔になります、と。
他には原作の姫に惚れ込んでいてどうしてもやりたい役だった、台本は原作の心情がさらに深く書かれている、撮影時にボロボロに泣いてる、とか。
まあそんな感じだったように思う。
173日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:20:32.94 ID:xXzUBtty
>>166
>お琴姫を邪魔者扱いして勘助に殺させようとしたり

新聞のあらすじ紹介にも、そう書いてあったが、本当にそうなのか?
由布姫の芝居から暗示を読み取ることなんて不可能なんだから、
ちゃんと台詞で「勘助、お琴姫を殺せ」と言うか、ナレーションで、
「勘助にお琴姫を殺せと暗示をかけたのでる」と説明してほしい。
174日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:27:05.18 ID:sdsl1rKh
>>164、166
勘助が「心が美しい」と言ったのは、於琴姫に対してじゃないの?
由布姫の存在を知っただけで打ち伏してた於琴姫が、
「心『も』か?」と屈託なく返事をするとは考えにくいんだけど。
175日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:40:31.16 ID:9cMYcF/J
>>173
リツの冗談を真に受けて、そのままあらすじにしたんじゃないの?
本気で殺したら、武田家における由布姫と勘助の立場はない。
176日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:43:14.31 ID:RbaOr4xo
>>172
おおきに。
177日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 15:58:03.41 ID:nBDzmSzO
同じように武田に恨みを持つ姫二人の対比があって
美しい心を持ち、恨みから解き放たれて潔いがある意味プライドないとも言える於琴姫。
醜い心を持ち、暗黒へ突き進もうとしていて粘着だがある意味気高いとも言える由布姫。
んで、お北様との場面と四郎の修行場面、ほんとは由布姫の醜い心と美しい心の葛藤を表現すべき場面なんかな。
なんかマネキンが出ててよーわからんかったけど。
178日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:00:08.24 ID:F+3httAC
>>175
おごと姫暗殺しに行こうとしてたと自分は解釈してたよ
先週、鬼になるとか勘助言ってたし
179日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:24:46.09 ID:RbaOr4xo
もし最終回、勘助が薄れ行く意識の中で、
「さらば、四郎・・・愛しき・・・我が子よ・・・バタッ」
なんて言っちゃったら、実況板飛ぶだろうなw
その伏線は十分なぐらい張ってあるけどさ。
板垣の訊問とか、小山田との会話も伏線となりうる。
それなら今の段階の、不自然なくらいの忠義心も理解できる。
180日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 16:39:23.20 ID:r0w1uUnj
>>174
あれは勘助の由布姫に対する盲目っぷりと牽制から出た台詞だと思う。
於琴姫→由布姫は私より美しい?
勘助→由布姫は美しい、心が美しい
於琴姫→容姿も心も美しいの?って解釈した。
181日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 17:23:41.45 ID:BsIyFq8/
>>180
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/40_of/p1.html
>>174の解釈の方が正しいと思われ

ノベライズではセリフの頭に「なるほど」と付いていたので
もう少しわかりやすかったんだけどな…
182日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 17:37:22.21 ID:RAxm2+Dh
>>178
鬼というより、馬鹿だよな。
183日曜8時の名無しさん :2007/09/11(火) 18:12:24.87 ID:sOC5nQoP
さっきCMでねね様見たすごくかわいい。由布姫のCMはもうみなくていい。
やっぱルックスはだいじですね。
184日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 20:22:15.10 ID:7XnmxY96
来週も出ないみたいだね
出ないとほっとするヒロインって、一体・・・
185日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 20:41:12.65 ID:7XnmxY96
MVPスレの、ミル姫票、於琴姫票、リツ票を読んでいると
柴本批判に思えてくるから不思議だね。
186日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 21:11:39.15 ID:2Yht8TZf
>>182
ブス姫が絡むと軍師というより道化師になるなw
187山田:2007/09/11(火) 21:23:22.63 ID:Pcq6YZCS
>>186
座布団2枚進呈。
188日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 21:36:56.27 ID:XDbwqLnF
この際、武田四郎として復活して
刀振り回して暴れてほしい
189日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 21:58:02.30 ID:semUBpGf
http://contents.oricon.co.jp/news/movie/47907/
確かに道化っぽいというか…
190日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 22:01:03.06 ID:3IBSzmLL
>>185
普通に、良いと思った所を褒めてるだけなのにね
どの美点をとっても、何一つ両津の持ってないものばかりだからね
191日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 22:14:01.33 ID:N4Z+Gv0J
まひる「私より美しい方ですか?」・・・・でこの人へカメラチェンジ・・・ギャグにしかなってない・・・
192日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 22:25:02.97 ID:7XnmxY96
公式サイトの於琴姫・ミル姫の姫対決Aは
姫対決@と違ってイライラしなくて、とてもいいね。

>由布姫のことをライバルとは思っていないんです。・・・
>お屋形様は口先だけで『於琴姫が一番』と言っているかも
>知れないのにね(笑)。

いや、たぶん、本気でしょう。お屋形様。
193日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 22:27:43.04 ID:7XnmxY96
ちなみに、姫対決@の右側も、好きです。
194日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 23:25:20.70 ID:xSHBDYmW
夕刊フジに早乙女太一の記事が一面丸ごと載ってたな。
やっぱり美形はいいね。清潔感もあるし期待しちゃうよ。
ますますヒロインなんかどうでも良くなる。
195日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:59.19 ID:XDbwqLnF
綾瀬はるか 
蒼井優

せめてこの辺で由布姫様を見たかった。
196日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 23:43:03.36 ID:pBsq55U+
あしたの女性自身は風林火山の早乙女太一(´・ω・`)
197日曜8時の名無しさん:2007/09/11(火) 23:45:31.72 ID:jRkByx2U
諏訪の姫はお綺麗ですか?
と聞かれてニガワラ勘助そして「お心は・・」

いや美点とか一つとしてないッスから
198日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:35:09.67 ID:zs2Q/RzW
出てくる姫で一番不細工なのが一番美人設定という悲劇・・・
199日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:38:39.96 ID:Z3DZvJy+
ちょっとネタバレ系のレスが増えてるので
皆の者十分にお気をつけ下され
200日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 00:47:49.41 ID:UGN8EwMv
不条理大河という新ジャンルか
201日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 01:05:27.84 ID:b8BrzPCd
他の女優陣は気が楽だろうね。
批判は全部柴本が担当してくれるからw
202日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 01:33:13.60 ID:mXIjFHaO
でてこないと安らぐ
晴信に共感
203日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 05:38:52.65 ID:Sm3uxfJ/
男に安らぎを与えない女は
結局は遠ざけられる
204日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 07:43:50.40 ID:G5Xy/QiE
とりあえず次回は出番無し
落ち着いて観られる。
もうすぐ病死wwするみたいだが、デブが肺炎とか盛り上がるんだろう。
205日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:22:02.71 ID:qDOhywcM
晴信が「由布じゃ安らげないから於琴に走った」みたいな設定は
ドラマオリジナルだけど、妙に説得力あるよね…。

>>197
>>181でFA

>>204
由布の死因はたぶん肺炎じゃないよ。
どっちにしろ今の体型じゃ説得力ないけど。
206日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 09:29:16.24 ID:RKC0hgDy
肺炎ならまだ病を得てから死まで短いからピザってても何とかなるかもなw
207日曜8時の名無しさん :2007/09/12(水) 11:30:56.07 ID:Eot33Pvr
出てくる姫の誰よりも力入ってそうなメイク、豪華な衣装なのに出てくると
チャンネル変えてしまう。
208日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 11:44:32.58 ID:ZCba4d8X
猫に小判、豚に真珠
209日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 11:51:06.98 ID:09hpUcOt
小山田家に嫁いでからの美瑠姫は、夏の着物は一枚だけだったもんね。(緑の)
端役だから着回しはしょうがないとはいえ、妙に貧乏感があって涙した。

両津さん、贅沢すぎ。
210日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:00:44.00 ID:jufF8XFB
久々にスレタイみてワロタw
211日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:03:05.05 ID:RKC0hgDy
豪華な衣装とメイクテクでどんな人でも姫らしくできると思ってたんだろうな、NHK
そういうのは演技力が伴って雰囲気で美人になれる役者じゃないとダメなんだと思い知っただろう
212日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:04:28.09 ID:BavYgJct
>>208
例え、豚に真珠だけでいいよ
猫がかわいそうだw
213日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:07:54.05 ID:wVxzqroB
侍女のマキは由布姫に殺されたのではないかという気がしてきた。
みんなが騒いでいる間に時間を稼ぎ、甲斐へ帰ろうとしたんじゃないの?
平気でやりそうだな、この姫なら。人の命なんて屁ほどにも思っていない。
214日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:24:47.91 ID:HO1IimOH
>>212
豚にあやまれ
豚は清潔好きで賢いぞ、優しいし
>>205
ふとりすぎで睡眠事務呼吸症候群で突然死ってのはどうだ?
215武田黒カピバラ晴信:2007/09/12(水) 12:31:49.95 ID:Mg7XNgEJ
どっちを抱きたい?といわれたら絶対三条夫人。ああいう四六時中
思いつめていて気性の激しさまるだしだと疲れる。カビの気持ちは
ようわかるぜ。女らしさでは三条夫人の全勝優勝でしょ。
216日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:43:51.25 ID:KxDPwK+x
柴本幸の“女 シルバー仮面”が観たい!勿論ハイレグコスチュームで・・・。(;´Д`)
217日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:55:07.09 ID:4WAO9fYS
なんというか…
眉や能面みたいに変わらない表情も嫌なんだけど、一番嫌いなのは、声。

あの威圧感漂わせるような声が一番苦手。聞いただけで無性にイラッとくる。
もっと儚げな感じ(?)で喋ってくれればいいのに、今のままのトーンじゃ絶対病死しそうにない感じがする。
魔王とかになりそう
218日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 12:59:07.40 ID:BVQ7QXso
素人がお芝居してる時の声なんだよなー。いつまでたっても。
219日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 13:01:37.69 ID:KxDPwK+x
>>217
八犬伝の玉梓の怨霊か?

カドカワの夏木マリはエロかった!(;´Д`)
220日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 13:15:11.24 ID:uUcjHyN4
>>217
たしかに悪声だ。
両親とも俳優なんだからヴォイストレーニングくらいはしておくべき
221日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 13:19:21.19 ID:7Mzn99IC
どちらかというと落ち着いた声質だと自分は思うが
ご本人の発声と使い方がどうしようもないのでヒスった悪声に聞こえる
そんで更にマイナスイメージ
222日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 13:20:02.12 ID:2VFXFzdy
>>219
玉梓にあやまれ
あちらは傾城の“美女”だぞ
223日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 13:23:24.31 ID:KxDPwK+x
>>222
そりゃスマンカッタ・・・。('A`)
224日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 13:47:22.98 ID:uUcjHyN4
DVDでは、由布姫さまをジュサブローの人形にして
声は美声の声優に吹き替えでお願いしたい。
225日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 14:02:47.77 ID:3kveMC74
容姿もダメ、声もダメ・・・いいところが全然ナイな両津。
226日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 15:30:46.40 ID:bXrBE6zh
上の方で横顔キモイ言う人いたけどさー
「柴本さんは横顔がきれいなので、横顔からを多めにしてる」って、
データ放送で書いてたことがあったのだよ
ああ、さんざん探しまくって一番キレイだったのがあの横顔なのかと
他にも照明さんとか、両津きれいに見せるため色々苦労してるようだねえ
皆さんマジで乙
227日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 16:16:36.29 ID:woR7ZSPC
でも努力してる割に眉ボーボーなんだよね。不思議。

まず眉を整えたらどうだろうか。
それからちょっとでも痩せたら。

出ないのが一番手っ取り早いけど。
228日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 16:50:21.57 ID:OGipEGqF
先日のTBS「輪違屋糸里〜女たちの新撰組」の音羽太夫役の小田茜が
美人で凛としていて、声も佇まいも非常に良かった

随分前に小田茜の由布姫が見たかったと言ってる人が結構いたが
ものすごーくその気持ちが分かった

由布姫があれぐらい美しければ
勘助が由布姫にあそこまで肩入れしてしまうのも素直に納得できたのにな…
229日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 17:49:41.19 ID:SuKaKIA9
>>227
あの眉を見ていると、釜茹でにされる石川五右衛門役なんか、いいかもしれない。
230日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 18:10:49.49 ID:0hVyeUkn
大河ドラマ『柴俊夫』の主演なら許せる。
231日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 18:54:07.51 ID:KxDPwK+x
夜逃屋本舗での鍵をジャラジャラさせた借金取りの役は本当に憎たらしい雰囲気出てたな。
てか、この人 コレとシルバー仮面以外にあんまし知らんけど・・・。
232日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 18:57:30.26 ID:L30lZbeL
眉毛はメイクさんの努力で毛量は結構人並みになったと思う
ただ生来の形が形だからね…

てか製作発表時の眉毛で大学行ってたとか、個人的に絶対ありえないんだけど
中の人の人となりとかあまり気にならない方だけど、ちょっと普通じゃないと思った
自分があの眉毛だったら、少なくとも今の柴本くらいには自分で揃えるはず
233日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 19:05:37.92 ID:ZFkBX+Gc
親や学校からメイクだめ!って言われる高校生だって、眉整える位するよね…
母親は演技指導もメイク指導もしてないんだなーと思った
234日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 19:11:54.05 ID:Z3DZvJy+
もういっそ麻呂メイクにしちゃえよ
235日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 19:16:06.37 ID:ZCba4d8X
そもそも母親がファッションをあまり気にしない御仁からねぇ・・・
236日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:53:54.95 ID:G5Xy/QiE
よくあの雰囲気と容姿でファッション誌のモデルなんか引き受けるんだろう
勿論他のモデルの引き立て役
237日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 20:58:42.68 ID:ON2frYct
>>236
メインスポンサーやお得意様と敵対するライバル会社の服を着せるんだよ、多分
238日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 21:14:16.81 ID:6Sr9TaaO
モデルで女優なのになんであんなに無神経に太れるんだろう・・・・
239日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 21:14:21.23 ID:/h+MEcbg
>身長は170センチと長身でスタイル抜群、絶世の美女と名高い柴本幸

って、この人のブログのプロフィールに書いてあるんだけど、そうだったっけ
240日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 21:15:30.42 ID:Pcu/qXyQ
>>237
納得
っていうかあのブスはファッション誌のモデルなんかやってたのかよw
いつになったら身の程を知るんだ?
241日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 21:18:39.74 ID:ZemBh3Io
よくあのヘボ演技で、大河に出てこれるよな
恥ずかしくないのだろうか
普通の人なら、生き地獄だろうに
242日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 21:22:15.81 ID:3kveMC74
モデル?マジでワロタ
243日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 21:38:42.84 ID:zs2Q/RzW
女たちの風林火山
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/40_of/p1.html

両津出る幕なしwww くやしいのうwwwくやしいのうwww
244日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:04:52.14 ID:kHYtfKtF
>>241
ジャニタレも同じようなもんだよね
大根だし顔も微妙
あ、両津と違って眉はちゃんと整えてるかw
245日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:04:54.78 ID:UGN8EwMv
>>217
史記とか読むと出てくる、憤死とかならあるかもな
246日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:28:37.66 ID:ZemBh3Io
>>243
それ第2部。第1部が別にあるんだよ。
柴本がビックリ顔で出てるやつ。
247日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:42:31.85 ID:BA6p8rlc
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200709/image/070911gt20070911101_MDE00307G070910T.jpg

でたな妖怪

沢尻エリカ:行定監督「女優然とした女優」と絶賛 映画「クローズド・ノート」試写
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/11/
女優の沢尻エリカさん(21)の主演映画「クローズド・ノート」(行定勲監督)の完成披露試写会が11日、東京都内で開かれ、沢尻さんと共演の竹内結子さん(27)、黄川田将也さん(27)らが舞台あいさつをした。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/11/8.jpg
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/11/15.jpg
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/11/20.jpg
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/11/25.jpg
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/11/33.jpg
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200709/graph/11/47.jpg
248日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:46:20.77 ID:6Sr9TaaO
なんか必死で痛々しい
モデルや子役出身の子が18〜20くらいから女優として認知され始めるのに
この人は22までド素人
せめてモデルやって箔をつけようと無理やり雑誌に出てるかんじ

アイドルで売り出すのはさすがに気が引けたか・・・
249日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:53:39.41 ID:V1SGRqjR
同年代の女性の支持を得たいんだろうなと思う>モデル
保険をかけるみたいな。
250日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 23:43:36.14 ID:ePllt4CA
女性がモデルに憧れたり支持したりするのは
・絶対に敵わない美貌やスタイルだから
・等身大で親近感があるから
のどちらかだと思う。
柴本の場合、どっちもムリムリすぎて余計な反発を食らうばかりだな。
251日曜8時の名無しさん:2007/09/12(水) 23:49:51.80 ID:ZemBh3Io
だいたい、モデル撮影する時間あるなら
必死に演技の稽古すりゃいいのに
大河と大河ファンをナメすぎ
252日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:05:22.83 ID:peI0SR0A
記者会見でのこの人の写真見たけど、第一印象って大事だなって思った。
見て一番最初に思い浮かんだのがマルちゃんのカップヌードルに描いてある
コックさんのイラストなんだよね。
担当のメークの人ちゃんとメークしてあげなよって思ったよ。
253日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:10:07.97 ID:j5E4qR08
それはエースコックでは?
254日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:32:56.62 ID:PsyK+sH5
>>252
ホットヌードルの間違いだと思う
255日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:35:43.08 ID:0OB0tlvX
ごくせんの鶴田に似てる
漫画の原作に出てくるヤツね
256日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 00:47:20.47 ID:JO5pJwkb
>>250
同意。

それでも努力してるならまだ可能性はあるけど、努力……してないよなあ。
七光りばかりが目だって、嫌われそうだ。

257日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 04:17:25.46 ID:oj8tYHkf
ぬり壁
258日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 07:12:48.87 ID:nbjYEQJe
>>243
これ読んで思ったんだけど、於琴姫も美留姫も中の人はしっかりキャラ作って演技していたんだな
特に美留姫、過去設定の勘助の出会いの事も頭に入れて演技してくれたんだ
あのシーン好きなんで胸が熱くなったよ
スレ違いスマソ
259日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 09:51:21.20 ID:oAQu3kpV
今週のヤフーのバナーは三条
病死(笑)する回にも柴本出ないかも。
たまたま林真理子との対談が載ってた週刊朝日読んだが
中の人は悪い意味で自意識過剰だと思った。
常に私は私はのアピールばかりで。
260日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 10:08:21.91 ID:HBu87+ZU
もう少しで昇天なさるわけだが誰も悲しまなさそう
消極的肯定派すら肩の荷を降ろした気分になるだろう

でも勘助はひめしゃまヴぁあああ〜
以来の慟哭やるんだろうな、シンクロできないから困ったモンだ
261日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 10:26:09.45 ID:em1LKoVU
262日曜8時の名無しさん :2007/09/13(木) 10:48:32.66 ID:hJ5PC2gg
薄幸とか儚い感じとか透明感とか全然ないし笑顔がすてきとか一生懸命で応援したくなるとかも全然ないし我は強そうだけど芯は強そうでもないし萌要素がない
263日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 11:15:10.88 ID:TJWUaxXo
あの体型じゃ、どう見ても病死に見えないんだな。
川中島で戦死なら理解出来るんだけど。
264日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 13:19:54.02 ID:B/fHufcE
婦人公論でてたよ。白黒写真だったけど、汚かったよ〜
265日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 13:26:01.97 ID:gs77605C
女子プロとか女相撲の人が、ヒラヒラのレース服着て、
「私じつはカラダ弱いンです。ゴホゴホ」って言ってるような違和感。
266日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 14:48:38.30 ID:k68sOiWe
大河撮影終わってからが、これからの女優人生を決める本当の勝負どころ
なのに二ヶ月の休みの間にただ太るだけの柴本
大幅な路線変更しない限り数年後には確実に消えてるな
267日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 14:49:47.44 ID:3mHXeFp4
土曜ワイドの常連になりそう
演技もうまいし
268日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 14:57:10.56 ID:VvaSFGIR
死体役でもやるのか?
269日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 15:33:36.67 ID:TtHKnF44
>>244
ジャニタレは俳優ポジションじゃなくて、公衆ホストだから。
270日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 15:35:29.93 ID:7FRap2Yc
>>266
数年後どころか来年の夏には跡形も無く消えてるよ
大河絡み抜きにしても民放関連で一切取り上げされないのが何よりの証拠
それと今の自分のポジションに勘違いしすぎてる
一回沈んで一念発起して修行して這い上がってきたら見直すけど
271日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 15:36:23.20 ID:QKQa+uWx
アンチは見る目のないあほ
272日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 15:37:49.06 ID:6l4Ghfxz
あのお顔じゃなー。。カワイソウ
273日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 15:39:49.83 ID:QKQa+uWx
>>272
鏡で自分見てみろYO
274日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:30:10.81 ID:gUr+bxLV
>>273
お前は>>1くらい読めYO
275日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:46:28.17 ID:FOb7BsYt
>>273
トシオ、今日は仕事ないの〜?w
276日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 16:57:14.71 ID:krCTLMbn
大河が終わったら留学
でフェイドアウトですかね
277日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 17:00:19.26 ID:QKQa+uWx
今大学生か何か?
278日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 17:39:55.99 ID:iRhp3l5O
寅王丸を諏訪の跡継ぎにしたい諏訪残党たちが
四郎を殺そうと屋敷に押し入り
由布姫が槍・刀で戦い壮絶に戦死
こういう幕引きはどうでしょう。
279日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 18:08:31.97 ID:0tFZUWYm
こいつの為にシナリオ考えるのも嫌だ
フェードアウトでいい
280日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 18:12:16.89 ID:TbhGslsU
晴信の寝首をかくつもりが逆に討たれてしまう由布姫

あれ、これどこの信勝・・・
281日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 18:59:27.15 ID:TTcNlpJk
>>278
素晴らしい
綺麗でか弱い往来の姫とは真逆の勇ましい両津姫にぴったりのラストですね
282日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 19:27:58.14 ID:VvaSFGIR
>>278
いや、マジでいい案だと思う。
283日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 19:53:00.47 ID:cvUFeEHQ
>>278
これならば柴本由布姫でも許せそう。
284日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 20:04:14.48 ID:T4/8+SlE
風林火山紀行

由布姫が奮戦の後、討ち死にしたと伝わる屋敷跡です。
285大森寿美男:2007/09/13(木) 20:12:28.93 ID:5IqhElOz
>>278
次回から僕のアシスタントお願いしますm(._.)m
286日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 20:12:39.31 ID:wCmmNTSc
大河で大きく取り上げられても和泉モトヤみたいになっちゃうケースもある
から、柴本さんがどう転んでも不思議はない。

287日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 20:40:39.25 ID:0tFZUWYm
和泉もとやとは顔のレベルが違い過ぎる

どうころんでもブスはブスだ
288日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 20:58:34.41 ID:iRhp3l5O
>>285
戦いのシーンですが、
乳母に四郎を託しながら
四郎には「勘助が来るまで声をたててはならぬ」と言い残し
由布姫さま自ら刀を取って、「来い!」と刺客どもを一喝し奮戦。
目に敵の刃を受け、血が流れる片目を押さえながら斬ったものの
槍で突かれて絶命、とかはどうでしょうか。
289日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 21:27:08.28 ID:gUr+bxLV
>>285
その際、もう一方の手を宙に差し述べながら「ころしてやるころしてやるころしてやる……」
って繰り返すとオタクの支持も得られてウマーかもしれないです
290日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 22:06:47.72 ID:C7EjGK3w
テレビで美輪明宏と出てるあの太ってるおじさんも言うてはる
悪口=カルマを作ることなんやて
不運人生まっしぐらになりたかったらどんどん言えばいいよ。
291日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 22:12:51.01 ID:FKKQK2F4
脅しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!


スピリチュアル(笑)
292日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 22:42:21.86 ID:TbhGslsU
公然霊感商法
293日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 23:20:14.51 ID:HbeCH/ww
悪口ではない
批評である
プロとして仕事してるんだから、悪評買う方が悪い
294日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 23:22:53.98 ID:n5hTo1Tm
>>262
その代わり、酷薄な感じがします
295日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 23:38:43.85 ID:TJWUaxXo
iRhp3l5O
それなら全然違和感ないな。素晴しい。
296日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 23:46:06.00 ID:SYcdVMTy
つーか我が子を守って敵と戦って討ち死にするほど漢気がある姫とも思えない。
297日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 23:50:27.53 ID:0OB0tlvX
それ以前に我が子を守るほど思い入れがあるように見えない
駆け寄って来るのに視界にすら入れない人だ
298日曜8時の名無しさん:2007/09/13(木) 23:55:08.94 ID:Pr2xnJ96
キレまくりたいがために我が子を殺させて、後は思う存分あばれまくるんだろうな
299日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 00:39:09.27 ID:PD64AKLk
父に対する情も弟に対する情も感じなかった
マジでただのキレる口実にしか見えなかった
晴信に対する愛情だって、セリフ以外で見て取れたためしがない

だからといってまさか子供に対する情までまったく表現できないとは思わなかったな…
300日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 00:44:44.90 ID:4ZqDiftw
モデルなんて身長さえ満たしてれば誰でもできるでしょって
思ってやってるのが見え見えで腹立たしい

自称サラブレッドって恥ずかしくないの?
調教されてないサラブレッドなんて価値がない

プロの世界:競馬場、野生(注:野生のサラブレッドは存在しない)
アマの世界:動物園

柴本は食って寝るだけの動物園レベルの馬
301日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 00:47:41.20 ID:sF1HJwxP
目で語れないんだよなあ
いつも同じ目つき
勘助を見る目もおやかた様を見る目も四郎を見る目も三条を見る目もお北様を見る目も
父親やねね様、信虎を見る目もみんな同じ
302日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 00:55:33.46 ID:sdzK9mV7
なんで眉毛の手入れしないんだろう。
あの顔の上を毛虫が這っているような眉を見ると、
ムダ毛の手入れもせず、
脇毛ボーボー、パンストの下で黒グロと渦巻くスネ毛、
水着のラインからはみ出すマン毛を連想して凄くキモくなる。
303日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 00:59:37.29 ID:sdzK9mV7
それから、制作発表の時のワンピとスニーカー、
今どきワンピならまだしも、昭和のお嬢さんワンピでスニーカーってありえない。
私服で来て履き替えるの忘れたのか、普段からファッションに興味ない人なのかわからないけど、
凄くズボラでだらしなく見える。
304日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 02:17:10.86 ID:VLoDMIE5
妖怪・塗り壁
305日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 04:26:02.53 ID:jHY+/mhe
いつまで経っても文句の勢いが衰えない件について
306日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 04:31:27.90 ID:XONqXOt2
>>301
演技の引き出し少ないよね
それを強面ツラで覆い隠してるフシがある
307日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 04:35:03.41 ID:EVUObIKG
アンチは心が醜い
美貌 家柄 知性 全て兼ね備えてるからといって嫉妬はあさましい
308日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 05:30:31.99 ID:XL6tBwtE
素敵過ぎて羨ましいのが本当ならいっそ気が楽だよ
なぁんにもない人を無理やりスターに仕立てて
おカネをもうけようとしてる人達の姿がぼうっと浮かぶから
黙っていられなくなる
共演女優を美しく見せるのに定評がある内野聖陽の起用からして
ヒロインをちょっとでもよく見せようとしたからに見える
309日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 05:32:05.87 ID:O5cVivRX
>>308
誰ならいいの?
これだけかわいい人めったにいないと思うが?
きもいです
310日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 06:08:04.04 ID:auHE0zyL
アンチスレで何を寝ボケた事言ってんだ?
>>9を百回音読したまえ。
311日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 06:16:04.86 ID:xgTRovua
アンチっていつも監視してるのw
312日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 06:53:06.08 ID:oJZfi4+C
トシオっていつも両津スレ監視してるのw
313日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 07:02:18.02 ID:uEw1rHgP
>>309
・晴信が愛し、勘助が隷従してしまう理由が視聴者にわかる顔立ち
・胸を病んでいる、という設定が視聴者納得できるだけの体型
・父の仇を憎みながら側室になると愛してしまう苦悩・哀しみが
 視聴者に伝わる演技力

この3つは最低限持ってる人がよかった。
314日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 07:10:40.65 ID:kizz8Q2I
>>313
昔の女優でスマンが、その3つの条件で
思いついたのが夏目雅子。
315日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 08:00:54.53 ID:XL6tBwtE
加藤あいってよく知らなかったけど
どっちかってとホノボノ天然系なキャラが定番だそうだ
何故大河に先駆けて由布姫みたいなギスギスした役をやらせたんだろう?
しかも突貫撮影で上手な女優でも役を作りにくい日程だったという噂がある
316日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 09:52:45.79 ID:B87l+I8u
>>313
若かりし頃の池上季実子でもいけるな
317日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 10:23:37.08 ID:D37L732B
演技力すらないから擁護しなくちゃいけない信者も擁護する箇所
探すのに必死だろうなw
318日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 11:12:55.92 ID:lVDVtAXE
>>264
ちょっとだけ立ち読みしてきた。
顔が汚いというのに同意。
ドラマと違い、ナチュラルなふいんきを演出したのかもしれないが
肥えたのも手伝って寝起きのボサボサにしか見えない。
相変わらずオフの前日は呑みまくる発言が痛い。
319日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 11:52:50.87 ID:Gh0vWWuz
蝉しぐれで内野と共演した水野真紀は若くないし
それほど美しいという感じでもなかったけど
なかなか魅力的だった。忘れられないのがよくわかった。
たぶん顔じゃないんだね。
320日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 11:55:15.86 ID:yKNO4BO0
誤爆?
321日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 12:24:23.92 ID:SPXDjGu5
>>307で家柄って出てるけど、柴本の家って両親が芸能人ってなだけかと思ってた
どうでも良いんだけどね
322日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 12:32:28.54 ID:yKNO4BO0
両親が芸能人以外になんかあるの?
323日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 12:33:33.87 ID:v1qQ5HID
>>321
両親がそこそこ知名度のある俳優・女優ってだけで
ごく普通の一般家庭。旧家とかの出でもない
ムリムリな持ち上げマンセーで家柄云々言い出すほうが滑稽

それと芸能活動にそもそも家柄は無関係
弱肉強食の世界なんだから親の七光りだなんだと胡坐掻かずに
女優としての自分を磨くことにもっと努力すべきだろ
一番の商売道具であるはずの顔の手入れすら怠ってる現状では
到底女優活動には向いてない
324日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 12:57:37.08 ID:kizz8Q2I
体重管理も怠ってるぞw
325日曜8時の名無しさん :2007/09/14(金) 13:33:57.28 ID:vtQjMOhV
由布姫高校教師のころの桜井幸子とかだと最高なんだけど脳内変換するか。
326日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 15:46:34.47 ID:QyMJuCWE
同じ大根でも、加藤は京大根、柴本は農林1号(耐病総太り)って感じだな
327日曜8時の名無しさん :2007/09/14(金) 15:47:44.51 ID:vtQjMOhV
本当に女優になりたかったんならCMとかモデルとか断って女優業に専念したほうがいいと思う。
ほんま一生懸命やってる役者がかわいそう。酒なんか飲んでる場合じゃないよ。
328日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 16:03:17.24 ID:fDnSryK7
>>313
難しい役なんだよなあ、しみじみと。

せめて儚げでちょっと癇症な感じの、姫っぽい見た目ならな。

329日曜8時の名無しさん :2007/09/14(金) 16:48:00.82 ID:vtQjMOhV
他の女優のファンにとってはファンの女優が華奢でやたらきれいに見えるにでGJ。
330日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 18:11:12.20 ID:XONqXOt2
この役に要求されるのはまず綺麗なお顔なんじゃないの?
演技とかは二の次でさ。
331日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 18:37:13.72 ID:sF1HJwxP
演技で綺麗に見せられるもんなんだよ、女優ってのは
332日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 18:58:42.88 ID:uEw1rHgP
>>331
あなた、いいこと言うね。
声・雰囲気・所作で美人を演じられるのが女優。
333日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 19:13:40.41 ID:Ba77lKPz
松嶋ナナコだって顔だけ見たら鼻の下長くて微妙。
それなのに美人ポジションにいるのは、声や話し方に雰囲気があって可愛らしいから。

柴本は、身長の高さは図体がでかい、
目力は、睨んでる、怖い、
に、悪い方にとられてしまってる。
自分の持ち味を活かす努力をしてない。
334日曜8時の名無しさん :2007/09/14(金) 19:48:10.46 ID:vtQjMOhV
細木先生の番組に出ていろいろ厳しく言われたほうがいい。
335日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 19:56:11.75 ID:yKNO4BO0
>>333
身長の高さは図体がでかい、→顔が四角いし太ってきたし、着物が着こなせてないから
目力は、睨んでる、怖い、→眼力というより三白眼なだけ、実際睨んでるし怖い
だから、別にこの二点は持ち味でもなんでもない。
336日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 20:41:55.90 ID:4ZqDiftw
Q:次の日が休みならどうするか
A:前の日思いっきり飲みに行く

現実:2ヶ月間休み
337日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 21:10:23.60 ID:YjGyYrWo
>>336
そして太り続けた訳か・・・
338日曜8時の名無しさん :2007/09/14(金) 21:15:11.86 ID:vtQjMOhV
新人女優が休みの前日は思いっきり飲むってうそでもなんか別のこと言ったほうが
だれか止める人おらんのか。
339日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 21:16:51.60 ID:gKNnD1M+
アル中予備軍か
340日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 21:18:35.13 ID:XONqXOt2
>>335
もしかしてこの人表情の演技作れない?
劇中でいつも同じ顔してる印象がある。
341日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 22:35:19.11 ID:6YKNVg1T
病気で徐々に具合が悪くなる設定のはずなのに
徐々にふっくらしている気がするのですが・・・
342日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 22:36:46.71 ID:bVC6TU9G
個性派女優にも、なれないなんて
343日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 22:40:29.13 ID:6YKNVg1T
     ,..-――--、._    
   /::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ  
  |:::::| ''  \,,, ,,,/'.|:::|   アンチは心が醜い
  |:::::|   (・)  .(・) .|:::|  美貌 家柄 知性 全て兼ね備えてるからといって嫉妬はあさましい
  |:::::|  ・ (● ●) |:::|  
  |:::::|.   <三三> ノ:::|     ______
  ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人 カタ |  | ̄ ̄\ \
 /       ヽ   |  |     | ̄ ̄|
/   ,ィ -っ、 カタ カタ/⌒';、 |  |    |__|
|  / 、__ う  ,    uuυ  |__|__/ /
|    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二二二|

>>307 ID:EVUObIKGの正体
344日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 23:02:18.00 ID:e3OiPs0Z
オフの前日は飲みに行くってのは、
サバサバした庶民派キャラを演出したかったのだろうか・・・、
それとも川島なおみのように色っぽいキャラを演出したかったのだろうか・・・、
何を目指したかしらないが、柴本の場合、
大酒飲みの下品なウワバミキャラにしかなっていないのだが・・・。
345日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 23:02:37.42 ID:4ZqDiftw
劇団入って大道具から舞台はじめた方がいいよ
346日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 23:07:47.83 ID:hUOalC/t
>>318
見た。小首をかしげて微笑んでる写真みてなんかもう可哀想になった
本人はそういうキャラのつもりなんだと思うと涙が出る

後あの、蒼井ゆうに似合うぱさぱさ感のあるとれかけウェーブな髪型は
よっぽどキャラにあっていないと、ただの寝起きのぼさぼさ頭になるのが
何故に分からないのか本当に理解に苦しむ
347日曜8時の名無しさん:2007/09/14(金) 23:49:30.56 ID:oJZfi4+C
自分には似合ってないなどとは夢にも思ってないのでは?
348日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 02:25:28.76 ID:nykQa5oo
エリザベス女王は、チビで赤毛で色白でもなくて、
お世辞にも美人とはいえないというのが世間の評だったのだが、
本人は自分を絶世の美女だと信じ、
自分の美貌を誇っていたそうだ。

世の中には、鏡に映った自分の姿にフィルターをかけて、
妄想の理想の自分を信じている人がいるようだ。
柴本もその一人なのだろう。
349日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 02:41:12.81 ID:BUvvl+dw
>>346
スタイリストさんが頑張って頑張って頑張って……でもあの結果だったの
ではないだろうか。

ブサイクだとよっぽど頑張らないと演技派も名乗れないのにな。
モデルとかやってる場合じゃない。
まずブートキャンプでもやってろ。
350日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 02:44:06.48 ID:BOBgZ2G/
女の嫉妬あさましい
351日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 02:56:44.79 ID:vBRQhvtZ
本当だよね
お琴姫に嫉妬する前に晴信に好かれる努力しろってこった
352日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 03:48:26.39 ID:VstR0/na
どこから見ても自分より劣っている者に、人は嫉妬しないものだ。
そういう者がTVやら雑誌やらで大きな顔をしていることへの異議
申し立ては、嫉妬と言うより理不尽に対する怒りと言うべきだろう。
353日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 05:11:48.86 ID:aaqZJjce
由布の妄念も大井夫人の説法食らって薄まってればいいけど
ムリだろなぁ、四郎を跡継ぎにとか生きがいにしてるようだし

子供をダシにしてるっていい加減気づけよ
354日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 05:30:32.67 ID:rW8M3WzV
>>344
オジョーサマなのに豪快でナチュラルな、ワ・タ・シ(はあと
見たいな感じか?
まあ、お嬢様なんかじゃないけどな。
355日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 06:30:38.30 ID:w7wcqLw3
>>348
いやエリザベスは実績が凄まじいから
356日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 09:03:52.23 ID:g/6HzgJu
女優としてのオーラが全然感じられん
357日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 10:02:23.85 ID:kL2Exwh5
民放のドラマ、
ましてや月9あたりに主演クラス(美人設定)で出演した日にゃ
大河の比じゃない程叩かれるんだろうなあ…
358日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 10:30:46.62 ID:saxdCHUG
トシオ、仕事してる暇がなくなるんじゃね?
359日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 11:39:48.58 ID:MvWQNTAa
やっぱり、叔母のあずさとセットで2時間サスペンスの「検事シリーズ」に出るしかないな。

あのビジュアルだと、TVだと脇役しか無理だし。でも、脇役は響子が許さないし。
360日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 11:56:22.30 ID:7w2Px+kH
映画でも舞台でも声優でもダメだと思いますが
361日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 12:33:16.48 ID:VzU7sXoo
おっそろしいなあ・・・
韓流女優の趙秀恵(チョン・スへ/愛称井川)さまがご出陣らしいぞ。
両津はアジア一のドブス確定!
wwwwwwうぇwwっうぇうぇうぇww
362日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 12:37:19.35 ID:Q2AyWzev
月9はむり
対象55歳以上の視聴者にはいけるかも
うちの周囲では比較的高齢者のうけいれがよい
なつかしい顔なのかね
363日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 13:28:35.89 ID:zQvrWwp/
10月14日第41回『姫の死』
ひめしゃま〜
364日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 13:37:44.19 ID:zQvrWwp/
病死まであと1ヶ月
でもしつこく回想シーンで出てくるか。
365日曜8時の名無しさん :2007/09/15(土) 14:07:10.58 ID:Wi3dnolC
病死はありえん健康そうじゃ。肌色だけは白く化粧してたのは病気だからか。
366日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 14:14:01.20 ID:toWD6b8i
高齢者にうけているのか、これまた微妙だなw

年寄りにうけるってのは、一目で顔が覚えられる個性的な顔じゃないと無理だよね。
ジャニの区別はつかなくても、えなりのことはわかるみたいなw

やっぱり役と売り方間違えてるな。
367日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:05:24.38 ID:Z3remIQr
>>366
俺は高齢者だが、由布姫はだめだ。たたない。
368日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 15:38:08.67 ID:ApFl3dTL
高齢者ならもともとたたないだろwwww
369日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 16:38:52.31 ID:aB1/Jd2S
トシオってば自分がたたないからって、
他人も同じだと思っちゃらめぇぇぇ〜
370日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 17:32:15.09 ID:8R6pJgBe
このまま政界入りして扇千景の後釜を狙うのがベストライフ
国会で武闘派議員をなぎ倒す勇姿が見たい
371日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 17:56:31.15 ID:pf4PpEQx
>>370
税金の無駄遣いなだけだからやめてくれ。
372日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 18:11:31.66 ID:gEvvay9M
ただでさえ能無し二世議員とかなんちゃらチルドレンとか
アホみたいな税金穀潰しがわんさと居るんだ
政界入りなんて迷惑極まりない!


と議員板住人の自分が言ってみる
373日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 18:46:38.32 ID:c3QVjm2j
>>370
みんなで落選させよう!
374日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 19:29:08.17 ID:XQsYUc2d
>>366
うちの周りの高齢者曰く

なんかゴツイ姫さん
きれいじゃないね
ああ、親が俳優なのか、成程成程


375日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 19:38:11.95 ID:nJiBjDqf
トシオって親の事か
376日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 19:48:49.96 ID:/wnzdFAX
この前、テレ朝で黒澤作品リメイクの天国と地獄と生きるをみた。
天国と地獄の、権藤夫人が鈴木京香じゃなくって
両津姫だったと想像したら、運転手の子供を見殺す姿が浮かんで、ドラマが破壊された。
生きるの深田恭子の代わりに両津姫だったらと想像したら、主人公がいっそう絶望しそうで
ドラマが破壊された。 由布姫に両津姫って、それに近いキャスティング。
377日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:00:00.44 ID:8LIG0KfY
はいはい、黒澤すら見たことが無くて人にモノを語ろうという
その姿勢、日本人がここまで堕落した見本としてよその板なんかで
引用させていただきますから満足でしょ。

「生きる」の小田切を深田で満足できてる奴が何か言ってるよ、と
笑われて終わりという現実に目覚めて欲しいけど一生無理なんだろw
378日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:05:26.99 ID:IFjO8LNq
無名塾とかつかこうへいあたりで人格否定されないとだめだよ
379日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:12:19.57 ID:u3QbDs4b

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
380日曜8時の名無しさん :2007/09/15(土) 20:14:31.95 ID:Wi3dnolC
ピン子さんと共演してもいいかもかなり厳しく言ってくれるだろう。
ネネ様は朝ドラで共演した時かなり虐められたらしいなんかの記事で読んだことがある。
381日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:16:24.11 ID:qouYR9xM
歴史上の登場人物を描く大河で
この人は確実に死ぬな、とわかっていても
その時期が近づいてくると
感情移入してしまって辛くなったり哀しくなったりするけれど
この由布姫様に関しては、そういう気がまったくおきない。
382日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:22:17.17 ID:u3QbDs4b
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

383日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:23:19.49 ID:IFjO8LNq
俊夫ってわかりやすいな
384日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:23:19.32 ID:ORo1ZqVr
前スレで暴れていたBo9RIzXn、ここには現れないね。
385日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:24:11.59 ID:u3QbDs4b
   ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

386日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:29:27.44 ID:fFgCpHms
TV JAPAN誌の風林第41回予告、あんなに小さい写真なのに
鼻穴が酷過ぎてあまりにも無残・・・orz
387日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:33:27.09 ID:qouYR9xM
諏訪の巫女姫が亡国になり、敵将の妾になる

寝所で寝首掻くつもりが果たせず失敗

情を交わし、性愛の歓びも知り、敵将に愛憎で混乱

失跡→勘助により発見

待望の男子を産む

敵将により、放置プレイされ悶々

敵将が他の側室を得たことに失望

息子に野心を持つことで、矜持を保つ

女優としてやりがいのあるいい役なんだけどね。
388日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 20:52:02.58 ID:JD6wqRGs
>>357
なおかつ、相手役がジャニなら、
こんな生ぬるい叩かれ方じゃ済まないと思う。
389日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:02:47.57 ID:IFjO8LNq
(●●)由布姫
(●●)勘助
(●●)相木
390日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:15:00.17 ID:xDXtBwLB
>>376
黒澤リメイクはどっちにしろ誰がやったってオリジナルを超えられないし、
あれも失敗作扱いなので比較に用いるべきじゃないかと思う。

……でも映画もドラマもやたらにリメイクかマンガ原作しかなくなって、
俳優はというと親の七光りでいきなりすごく似合わない・演技できない奴が
ヒロインじゃ、もうこの国のドラマや映画は駄目なのかもなーとちょっと書き
こみつつしんみりした。

大河もジャニ汚染だけじゃなく、こうやって七光りとか事務所の力だけでキャ
スティング決まるようじゃ……
391日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:18:13.01 ID:0CQRE54N
内野さんに「相手の動きをよく見ること」みたいなことを
言われたらしいね。
このスレの意見と同じだ。
392日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:22:21.85 ID:VS3MVSkj
柴本主演の月9考えてみたよ
内野と共演で

「ぶさいくなジーン」
393日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:25:42.89 ID:1oN1VJkm
柴本には自分の顔をよく見てみること といいたい
394日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:26:00.86 ID:noDQ7dku
「猟奇的な彼女」


ってのもどうだ?でも本物のホラーっぽくて笑えない・・・
395日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:31:23.09 ID:saxdCHUG
>「猟奇的な彼女」
これは外見は可愛い、キレイな女の子なんだけど、行動が…
でないと成り立たないネタですから。
しかもかなり演技力いるよ。
396日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 21:33:36.20 ID:vBRQhvtZ
ゲロ吐かないといけないしね
397日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 22:24:26.55 ID:DTZQzado
スケキヨマスクをずっとかぶってる役
398日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 22:28:57.92 ID:Xikrs+75
>>392
ツボった
腹かかえてワロタwwwwwwww
399日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 22:29:22.97 ID:1oN1VJkm
マスクを取った顔や声・性格・逆さの遺体など柴本に適役だな
普段マスクかぶっているから顔の表情は分からんし
400日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 22:44:23.93 ID:xDXtBwLB
>>397
スケキヨ、結構目が大きかった気がするんだが。
401日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 23:14:43.48 ID:kL2Exwh5
ブスの瞳(三白眼)に恋してる
402日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 23:16:41.36 ID:g/6HzgJu
明日の放送で出番が無いと知って、
すごく気が楽になった。
403日曜8時の名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:27.68 ID:VstR0/na
民放に出現するとしたら、>>359の言うように、あずさ叔母さんの2時間ドラマで
法律事務所の受付役とか(実はいてもいなくても良い役)あたりが可能性高そう。
404日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 00:02:40.39 ID:ym3zh6t7
この時期に安売りするとは思えないな次は月9だろ
405日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 00:05:06.90 ID:MMdKzM2x
お舘さまとせっくる

http://up.2chan.net/d/src/1189864368742.jpg
406日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 00:07:03.05 ID:MYl2X+3N
でも、凶暴なエイリアンも最後は死ぬのかって言うのと同じような
さびしさはあるな
407日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 01:54:34.48 ID:2BwputG/
ん、、はじめてみた回が
35話だったけど
別に悪いとは思わなかったけどな。
408日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 01:59:49.14 ID:5MebLYeV
そりゃ、35話だけなら話の上で合ってるからね
でも誰に対してもどんなときでも35話のあのコワイ顔のままなんですよ、最初からずっと
409日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 02:03:41.96 ID:5MebLYeV
…と思ったら他スレで見たIDだな、いつものあの人か
410日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 02:08:57.96 ID:V/j0CToq
「私ってブスだったの!?」


というタイトルの本を見たことがあるのだが、柴本にピッタリだな。
(内容知らんけど)
411日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:01.68 ID:K7h+UCzV
桜井幸子とかの美人女優と対面しても
「私の方が美しい」
とか図々しく思ってんだろうか?

俺がもし玉木宏なんかと対面した日にゃ土下座するよ
412日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 06:46:01.25 ID:48QLYd7T
何とか思い知らせてやりたいものがだがw
413日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 09:22:37.69 ID:9Vl9Zg2g
>>410
それって功名の大石静が書いたやつでは
414日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 10:07:13.86 ID:lLJbPUXu
     ___
    /     \     ________
   /   ∧__∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |    (●●)  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
415日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 10:12:58.24 ID:b78q0gSf
「その方はお美しいですか?」

その問いに一瞬勘助とリツの間に気まずい空気が漂ったのを漏れは見逃さない

416日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 11:20:14.38 ID:2BwputG/
>>409
昨夜初めてこの板きた。
時代劇板は知ってたがこっちは気づかなかったwwwwwwwww
バロス('A`)
417日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 11:52:15.06 ID:EfPN8CDP
カピ殿の
あの目で睨まれると、こわいのおーーー
には大爆笑。
大森先生、このスレ読んでる!
418日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 12:06:47.97 ID:S7x6v/3g
姫パート苦痛なのは明らかに両津のせいだわ
脚本だけなら別に苦痛じゃない
まあ、今日は出ないみたいで良かった良かった
419日曜8時の名無しさん :2007/09/16(日) 12:28:55.61 ID:KNAabm3A
演じる人によってはかわいそうな薄幸の姫だと思うが感情移入できん。桜井幸子とのツーショットは罰ゲームだから。
420日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 13:04:53.16 ID:HKpZhGtV
四郎跡継ぎ武田滅亡フラグが見えてしまったので、
なんかもうどうでもいいやって気分になっている。
今川の桶狭間、クライマックスの川中島が控えているのに、
気分はもう武田滅亡。
421日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 13:07:07.64 ID:MPd3FRIy
>>419
・景虎→逆立ち勘助→両津(駒井とのツーショット)→景虎
・於琴姫に嫉妬→VS聡明な三条夫人
・於琴姫・リツ→両津(大井夫人とのツーショット)→於琴姫・リツ

の流れもまた罰ゲームだと思った。
422日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 13:12:40.61 ID:rUT1obSX
>>410
松田聖子主演でドラマ化されていたぞ
423日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 15:25:23.50 ID:JSsVKdJL
松田聖子はブスじゃねーだろ。
脚本家の自分美化はすさまじいなw
橋田スガコ役の安田成美とか
424日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 17:33:09.36 ID:ks1hkEFR
この人のお母さんが出る来年の大河も終わってるしw
425日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 21:06:28.17 ID:b78q0gSf
ていうか両親が同業者なんだからアドバイスもらえばいいだろうに。
426日曜8時の名無しさん :2007/09/16(日) 22:12:07.95 ID:KNAabm3A
無理だよだって両親娘の演技最高て思ってるもん。
427日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 22:17:20.61 ID:CENjxZkM
出番がないと安心して観られるな
428日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:04:13.56 ID:/Lscy0tt
うむ、今日は面白かったよ
429日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:18:25.33 ID:MYl2X+3N
出なくても、両津姫の奴隷勘助が、太郎失脚計画のため
動いているから、両津の呪いが蔓延していた。
大井夫人の死も、カピパラ予知夢も全部両津の呪術のせいだな。
430日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:26:23.56 ID:SfEvbOWQ
>>425演出家やPや衣装部にダメ出しし放題でも
自分の娘にはダメ出ししない馬鹿親だからムリ
431日曜8時の名無しさん:2007/09/16(日) 23:28:30.87 ID:UyOXAhg8
この神大河にそんな影響与えられる力量が役者にないのが気持ち悪い
大して可愛くもない棒読みの子役が将軍や帝の役をやってて、
しかもそれが主役だったりするような脱力感
432日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:10:38.46 ID:JWvbsQlB
>>425
アドバイスしてるよ
「慣れよ慣れ。」って
433日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:14:34.96 ID:JWvbsQlB
夏目雅子の母親は芸能人でもないのに
「厳しく言えるのは親だけ」と最初の頃は褒めなかったそうな

一体何なんだろう、この違い
434日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:17:04.92 ID:JWvbsQlB
>>430
衣装部にダメ出ししたのは聞いたけど
演出家やPにもダメ出ししているの?
もっと出番を増やせとか?
435日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 00:27:19.98 ID:xE6H2J8u
こいつが七光りの2世ってのをこのスレで初めて知ったんだけど、
そもそも柴俊夫って誰なんだ?真野響子は名前は聞いた事あるけど、顔は知らん
436日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 01:11:11.55 ID:OSeMBCka
今日、関東管領様を見ていて思った。
管領様は、無能で享楽的で自分の保身ばかりはかる嫌な奴なのに、
中の人が生き生きと演じているから、人間臭くてとても面白いキャラに仕上がっている。

由布姫も柴本以外のまともな人がやれば、
破天荒な面白い姫に仕上がっただろうにと、今更ながらに悲しくなった。
437日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 06:29:06.50 ID:VD5Fphqf
自分のビデオみて、いやにならなかったのかな。
わし、自分の結婚式のビデオみて、マジで飽きたよ。
438日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 06:31:44.99 ID:VD5Fphqf
とにかく、柴本さんが出ないと、穏やかな日曜なんだ。
できれば、この先も画面にも声さえも出さないでほしいもんだ。

スッパの人は、画面の端で自分のせりふなくても、真田の一部としてちゃんと輪の中に入っているよ。
同じ2世なのに、ずいぶん差をつけられたもんだ。
439日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 06:34:25.27 ID:AUcYessP
>>435
いくらでも探す方法はあるだろうが
釣りか?
440日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 07:49:51.20 ID:1i4EIQzq
>>438
あのスッパの役が両津だったら、表情の出にくさも
「愛想のない娘じゃ・・・忍ゆえか?」とかで由布役よりは
何とかなっただろうかと考えてしまった。

まあ、あの人みたいなかっこいい雰囲気は出なかったろうが。
441日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 09:00:15.82 ID:xE6H2J8u
>>439
んなこた分かってるぜ!
嫌味で言っただけっす。
こいつの親がなんぼのもんなんじゃ?みたいな
442日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 09:11:49.44 ID:UAofnC1c
葉月も風魔の姐さんも、柴本は絶対無理
身のこなしも重そう。色仕掛けなんか出来るか?
昨日は三条の抑えた演技が良かった。
いつも他人を威嚇する演技しか出来ない柴本は、もう死ぬ回まで出なくていいよ。
443日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 09:27:10.26 ID:UYPfMxcK
死ぬ回もナレだけでいい
444日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 10:26:04.42 ID:QGBooiiG
>>436
個人的にはネタにして叩く気分は過ぎ去ったな

「よくもやってくれましたね」のフリーザ様の如く
静かな憤りを起用者、演者双方にぶつけたい気分

ホントだいなしにしてくれたよ
445日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 10:34:45.11 ID:J+oAgDqD
見た目がアレなのに敢えて採用したんだから、
何か光るものがあるんだろうと思ってたけど、結局なにもなかったんだな。
446日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 11:50:57.65 ID:C35X0+Ln
結局この人の光るものって
「両親と叔母が役者」だけだったんだよな。
447日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 13:50:03.19 ID:x+nSVP9x
柴本幸の脳内メーカー


http://seibun.nosv.org/nou/?p=%BC%C6%CB%DC%B9%AC
448日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 14:13:27.56 ID:wSdx9Vxp
大森さんから、このスレへのお返事来たぞ

http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/42_world/42_world.html
>「風林火山」では演じる役者さんへの当て書きというのは、
>特にしてないんですよ。

ま、そういうことだ。
449日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 14:56:18.05 ID:Ds5LLFYa
未知数で不安もあったがしっかり受け答えて頑張ってくれたガクトと、
身の丈に合わないばかりか努力さえも出来なかった柴本か
450日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 15:11:14.92 ID:wSdx9Vxp
>>449
逆にいうとだな、「姫の戦い」の回は自らを人格破綻に追い込み、
シナリオ通りの鬼気迫る姫になりきった両津の演技力、となるのか。
俺はてっきり、卑しい本性暴露でエンジン全開かとオモタ。
451日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 15:13:14.12 ID:Jfdgolyl
演技に進歩の跡すら見られないのは事実だな。
出始めの頃と今と、全く変わらないじゃないか。
睨みつけたような表情ばかりで、ただ見ていて怖いだけ。

変わったのは、体型と顔の輪郭ぐらいか。
452日曜8時の名無しさん :2007/09/17(月) 15:24:35.19 ID:zD6urYDv
他の役者が作り上げた風林火山の世界を一人で壊したな。
453日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 15:26:54.64 ID:fu4I98bo
昨日の越後府中でのシーンの出来の良さを見ていると、つくづく由布姫パートは不要だと思った。
454日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 17:27:38.08 ID:bqft+lLZ
>>450
あの人はずっと人格破綻者で、いつもの演技ってだけだったよ
誰と会っても、何を話してもあの演技
455日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 17:41:57.46 ID:5R1JCzW2
ぶっちゃけ子役にすら負けているのがイタイ
昨日の竜若丸や寅王はおろか四郎にも負けている
四郎でも将来のきかんきの強い武将の幼年時代というのが感じられるからな
456日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 20:29:23.37 ID:pjYCe9Yi
あの役自体が成長しない役なのだろうか
457日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 20:55:13.75 ID:J+oAgDqD
>>448
目つきがどうたらの話で、柴本を思い浮かべてたって言ってたぞ
458日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:59.18 ID:WtmEH36l
次回はまた出番なし。
つか早く氏ね。
459日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 23:08:37.03 ID:JWvbsQlB
出番なしか。よかった!

今回は、冒頭でお北様が由布姫のこと話していたせいで
柴本が出ているような感覚が残ったので
次回は、そういうのもやめてほしいな。
460日曜8時の名無しさん:2007/09/17(月) 23:44:13.68 ID:oeY+lrfD
今回は普通に面白かったなぁ・・・
461日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 02:55:47.49 ID:A/GZsplS
>>448
>当て書きというのは、していないんですよ
ではなく
>当て書きというのは、特にしてないんですよ
「特に」が入っているところがポイント
462日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 08:23:48.22 ID:R/gXeRm0
>>458
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
463日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 08:45:30.77 ID:xEh8a2ry
なんかさ
批判する内容も一本調子にならざるおえないほど
この人の演技って一本調子なんだよね
風林火山って由布姫の物語だからさ、コノヒトヲここに配役しただけで
失敗作っていわれてもしかたなんだよね・・・
464日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 09:25:00.30 ID:rB0nuQmv
(´・ω●)ヒメサマー
465日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 10:01:26.67 ID:IYDxz6R4
勘助との親愛設定が感じられん…つか実感できん
ミツはもとよりリツ
そして美留、波、の方がそこはかとない縁を感じられたんだが
466日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 13:05:53.33 ID:k+Al/Lyj
栗山千秋にやってほしかった
467日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 13:09:38.21 ID:1Bs5FRp1
もうさ、肉体関係を持っちゃった、って設定で良かったのにな。四郎の実父は勘助ってことで。
そうでもしなきゃ、勘助がひめしゃまに執着する理由がわからん。
468日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 13:26:29.98 ID:k+Al/Lyj
小山田がミルに執着したのはわかりやすかった。
炎上する城の中から出てきた女人が武将の足を掴み
顔をあげると、煤がついてても美人とわかる容貌。身分は城主の正室。
捕らえた小山田は、ミルに子がなく笠原家では孤立していたのだろうと
ファンタジーを膨らませ、ツンデレプレイを楽しむ。
ニヒルな小山田が身も心も捉えられたのがよくわかった。
勘助は由布のどこに惹かれ執着したのはさっぱり。

469日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 13:54:14.09 ID:GEm3mhh3
>>468
容姿や内面に惚れたんじゃないと解釈してる。
勘助の心に起因するんだけど、ミツの幻をはっきり二度も見せられたことで、
魔法にかかっちまったんだと。
だから、見ているほうは時がたつほどにその事実が薄れ、
同時にミツとは違う姫そのもの本性を見せつけられてズレが大きくなっていく。
それを修正するには、要所でミツの回想をいれるべきなんだけど、
入れると由布姫が身代わりにすぎない印象がいつまでも残ってしまうから
出来ないんじゃないかと。
470日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 13:57:41.34 ID:kt6c8s4w
ミツの代わりじゃなくて
一度目のミツは勘助に人の心を呼び戻し
二度目のミツは姫様に落ちてく人間らしい勘助にエールを送ってるんだと
なぜ解釈できないのかが不思議だ。
471日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 14:04:30.96 ID:ofLLSIyp
>>468
由布の中にミツを見ただけ
これが一生付き添うに足る理由だからそもそも無理が生じるんだよな
472日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 14:08:38.08 ID:kt6c8s4w
男がひとりの女を思い続けるという幻想を見たいだけなのか?
そんな男がいたら世の中平和だなw
473日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 14:19:45.94 ID:IeHAh2Ik
>>466
最新のアイスのCM見たときそう思った。
どんなに我儘姫でも、この美しさの前には平伏す従うのも仕方がないと。
由布姫に一番重要なのは類まれな美貌の持ち主でないと、単なる悪性姫になる。


474日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 14:20:57.27 ID:oCPix5t6
テカテカパンパンの満月顔で病死ですか・・・
寝てる両津の足元から映して、勘助のアップ。
布団に画面が切り替わると・・・・


クマのぬいぐるみとか?
475日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 14:32:09.09 ID:dFyOnxlm
>>473
アイスのCM、いいね。
今風林で出ているどの女優よりも美人で性格もキツそうに見える
どうしてあんなどんくさい娘を由布姫にしたんだか…
476日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 14:38:18.76 ID:PfXDsk4K
最初は由布姫にミツを重ねたが由布姫とミツは違う。むしろ自分に近い。
ソレがわかってもすでに姫単体にひかれていたからそのまま慕い、支え続ける。

…脚本だけ見ればこんなところだろうが、由布姫に魅力を感じられないから、
それでも無理矢理自分を納得させようと考えすぎて解釈が歪む不幸。
477日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 15:59:52.82 ID:GEm3mhh3
>>470
>勘助の心に起因する
と書いたのは、>>469では省略したけれど
晴信のために悪鬼に徹していた勘助の心が
いつの間にか(俺だって本当はこんなひどいこと嫌だよと)悲鳴をあげて、
「勘助の中に花が見える」と解ってくれたミツを求め
そのためにマリシテンやら由布姫の台詞やらをきっかけに幻を見せた
と思っているから。
>人の心を呼び戻し
という解釈とは違うけれどそんなにかけ離れているとも思っていない。
ただし、ストレートに>人の心を呼び戻し と解釈すると
「人の心を呼び戻した結果がこれかよ」と虚しくなってしまう自分がいる。

>二度目のミツは姫様に落ちてく人間らしい勘助にエールを送ってるんだと
と解釈すると、「ミツよ、もっと勘助に恋させる相手を選べや」と
見当違いの恨み言を言いたくなるので解釈したくないw

結局、由布姫が魅力的に思えなくて恋に説得力が感じられないのと
由布姫との恋に落ちた勘助が、あまりろくなもんに思えないわけで、でも
もともと勘助もこのドラマも好きなのに、嫌悪感とともに見続けるのはつらいから
ふりまわされている勘助を好意的に見たり感情移入したりするにはどうしたらいいかと
あれこれ理屈をつけているわけ。
自分としては>>469が落としどころ。

怪しげな新興宗教にはまって、おかしなことばかりするようになった
元は大好きだった知人が理解できずに苛立って、でも嫌いたくなくて
「不幸な事故で妻子をなくしたからあんな訳わからんもんにはまっちゃったんだ」
と理解しようとしているのに、ちょっとだけ似ているかも。
478日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 16:12:17.10 ID:eofFeTIP
長文だせえ(・∀・)
479日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 16:46:43.63 ID:aptUKEpF
ブスで(最低でも美女ではない)
馬鹿で(自分の立ち位置も身の処し方も未だに理解していない)
取得は頑丈さくらいしかない愚かな女だけど、それゆえの必死さに勘助は惹かれて…
だったら柴本でも理解出来た気もする。
柴本は駄目でも内野なら演じられる。

けどそんな女をヒロインとして見たくはないし、どうせフィクションなんだから
綺麗どころを楽しみたいよな、と思い直した。
当て書きしても何しても駄目なもんは駄目だなこりゃ。
480日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 17:32:38.93 ID:k+Al/Lyj
>>473
アイスもいいけど『キル・ビル』の栗山千秋の目力は凄いよ。
神がかったような高貴さだった。
彼女なら絶対不可侵の諏訪の巫女姫が
戦に破れたばっかりに、敵の武田の大将晴信の側室にさせられるという
残酷さが視聴者にダイレクトに伝わったと思う。
481日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 18:43:19.74 ID:TaGQASHi
柴本をキャスティングしといて、絶世の美女設定を外さないってのがすげえ。
それならこいつを起用した時点で失敗大河だろ。
まあせっかくここまで来たから最終回まで見続けるけどな。
482日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 18:44:10.75 ID:wsIUnGcs
むしろリツの方がミツに重なる部分が多いよな
483日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 19:17:02.22 ID:ofLLSIyp
なぜ由布に魅力がないか
よーするに生き汚いんだなこの人
484日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 19:51:18.82 ID:ww1gn6bX
勘助だって生き汚いよ
なのに魅力的だ
この差はなんだ?
485日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 19:55:42.04 ID:k+Al/Lyj
原作だと醜悪な容貌の老人
内野勘助は隻眼と悪い足すらセクシー
おまけに美声
リツが追いかけるのもわかる
486日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 20:08:06.29 ID:HYwfQ0AQ
花枠に名前が出ないとガッツポーズをしてしまいます。
しかし、出番ない時くらいは誰か別の名前も入れてやれよ。
この前なら、お北様とか適役だろうに
487日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 20:21:53.42 ID:svLasOs0
>>486
一度だけ「花枠」に忍芽さんが入って驚いた事がある。勿論最高に嬉しかったが、
以後柴本不在の回は空席に。 今回も忍芽さんが出たのに・・。
何かの力が働いたのか?柴本親がクレーム入れたか?と勘ぐってしまう。

488日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 20:29:09.40 ID:T7cf/ly6
>>484
でも由布姫の為に暴走する勘助は最高にキモくてウザイから嫌いだ。
489日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 20:50:00.38 ID:do8PWvms
>>488
同意。それまでの勘助の良さも急速に色褪せるぐらいキモくてウザイ。
490日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 20:58:37.09 ID:dFyOnxlm
>>487
由布姫の亡き後はリツになればいいなぁ。

もう話も終盤にさしかかっているが、やっぱり見た目は大事だね。
駒井の方が全然容姿端麗だと思った。
491日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 21:02:08.52 ID:Q5z5yj35
前々回
幼い日のみるひめとのやりとりとリツとのやりとりを見て相手がいいと勘助もいいと感じた
いくら勘助のなかのひとが演技がよくても柴本だとキモイのがよーくわかった
492日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 21:30:42.28 ID:hGYAZh/B
生き汚くても情が濃いから勘助は魅力あるっぽ。
この姫演技の幅がないじゃない。
493日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 21:31:12.54 ID:Sq2rumSC
花枠は「鼻」と脳内変換してるから
ま、何とか耐えられるw
494日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 21:33:53.16 ID:d753qkH5
忍芽花枠は登場人物が多い回で、クレジットの都合だと聞いたけど実際どうなのか
495日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 21:56:29.44 ID:YbT4j7T3
>>488さんも>>489さんも本当は最初から勘助嫌いでしょ?
あたしはだいっきらい^^
あいつらのせいであのいい感じだった武田が傾いたから
496日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:22:16.27 ID:VVmZ0yJ0
はいはいクマクマ

>>494
それも一因だろうけど、花枠は死守するかと思ってたから驚いたんだぜ
497日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:26:36.47 ID:YbT4j7T3
クマ扱いするな
こんなとこで釣りなんかしないよ
498日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:34:13.73 ID:Mo9zxre2
いや、やっぱり由布姫役がブサってのが一番の原因だと思うよ
どんなド素人だろうが七光りだろうが大根だろうがDQNキャラの姫だろうが
顔さえ良ければそれだけで見る分には慰めになる>少なくとも叩きどころが一個減る

醜いという設定の勘助がイケメンでカコイイのに美人設定の姫がドブスだから
女性視聴者が見てると余計にやりきれなさが募るんだな
499日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:37:35.73 ID:YbT4j7T3
どこがイケメンだよ
500日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:40:37.87 ID:Mo9zxre2
YbT4j7T3は勘助アンチなのか?だとしたらスレチだよ
勘助アンチ活動したいなら相応の場所に行ってやんなさいよ
ここは由布姫(柴本幸・両津)アンチスレだからさ
501日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:42:11.94 ID:mkFf3R9P
勘助が、四郎を武田の跡継ぎにするために、
太郎の失脚を企てているけど、あれって原作にもあるの?
今川に、武田の姫を出すのではなく、逆に太郎の正室に今川の姫を
迎えるように勘助は晴信を嵌めて、将来の太郎を窮地に貶めようとがんばって、
さらには北条にまで接近しているが、ありゃ酷すぎ。
両津姫と四郎のためにやっていると思うと、見るにたえん。
502日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:44:13.18 ID:YbT4j7T3
>>500
ブサ姫に味方する勘助叩くならいいじゃない?
503日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 22:52:49.28 ID:WRO9ckaZ
>>473
栗山千明のアイスのCM(グリコ「和ごころ」)、WEBサイトで見たけど
ぴったりじゃないか(着物は除く)。
あの千明なら、いくら我が儘言っても、勘助が振り回されても、納得
できただろうに。
504日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 23:06:58.19 ID:5ELi1XOI
見てきた見てきた
ttp://www.glico.co.jp/wagokoro/tvcm/index.htm

この姫なら、カピバラと抱き合うシーンなんか、
「よるな、不細工!」って罵ってしまいそう。
閨では奔放、なんてカピが得意げに言おうものなら・・・。
505日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 23:29:13.10 ID:T7cf/ly6
初期の勘助がどんなにせこくてずるくても不快じゃなかった。
晴信がブラック化したときは無理に強がっているようで痛々しいとすら思ったのに
何故、由布姫の怒りや陰謀はこんなに腹がたつのか…
506日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 23:30:30.93 ID:PfXDsk4K
花枠が(ほぼ)由布姫の席てのも、もはや悪目立ちでしかないのが悲しいよ
本来なら堂々たるヒロイン由布姫さまの定席で、今日は由布姫さまが出る、出ない、で視聴者にwktkしてもらうはずが、
もうウザイ呪いの隻みたいな扱いだからなあ
507日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 23:45:35.42 ID:Sq2rumSC
両津姫が出ないと知った時は
wktkしてます
508日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 23:54:46.19 ID:/IhyWqKE
まとめてみたが、修正頼むでごいす

3月4日 第09回 『勘助討たれる』 信虎、側室にと望む
3月11日 第10回 『晴信謀反』……
3月18日 第11回 『信虎追放』……
3月25日 第12回 『勘助仕官』…… 「ジョーズ出し」
4月1日 第13回 『招かれざる男』
4月8日 第14回 『孫子の旗』…… 御神渡り。教来石のセリフ「?」
4月15日 第15回 『諏訪攻め』…… ねね姫に八つ当たり。勘助に『醜い悪鬼じゃ』
4月22日 第16回 『運命の出会い』 『死ぬのは嫌、生きてこの世を見てみたい』気絶演技
4月29日 第17回 『姫の涙』……… 逃亡、浪人に襲われ勘助が助けに
5月6日 第18回 『生か死か』…… 甘利が自害を迫る。なぜかMVPスレで【金】
5月13日 第19回 『呪いの笛』…… 三条、笛を贈る。寝所で笛の音で晴信を油断させいきなり懐剣で斬りかかる。
5月20日 第20回 『軍師誕生』…… 白濁液を勧める。困った三条。
5月27日 第21回 『消えた姫』…… 萩乃が飲み干す。マキの死。お堂で勘助、足スリスリ。なぜかMVPスレで【金】
6月3日 第22回 『三国激突』…… 冒頭で勘助の夢の中に由布が出てくる。懐妊。出番の少なさにスレ歓喜。
                          この頃チョコラのCM始まる。
6月10日 第23回 『河越夜戦』…… 赤ん坊に向って「だいじょうぶ」。添い寝っていうよりは、ただゴロっと寝てるだけ。一方、風魔の姉さん大人気
                          6/12徹子の部屋「娘の鮮烈女優デビューで涙…柴俊夫」。徹子「大河史上初の素人ヒロイン」強調
                          出番が減ってこのスレも落ち着いていたのに、火に油を注ぐ父。
6月17日 第24回 『越後の龍』…… 四郎誕生。『勘助の子が産まれたのです!』 寝転がったまま「勘助がいたからこれまで負けなかった」と晴信に。
6月24日 第25回 『非情の掟』…… 四郎を、諏訪家の跡継ぎにするため勘助が画策。寅王丸カワイソス。
                          公式サイトで三条と衣裳対決
7月1日 第26回 『苦い勝利』…… 由布の寝所で晴信「負けることが怖ろしい」 由布セリフなし
7月8日 第27回 『最強の敵』…… 『お館さまに似て・・・これを吹くとよー眠る。』
7月15日 第28回 『両雄死す』…… 諏訪明神の書に勝利を願う『板垣殿は、誠に良き諏訪の郡代じゃ』
7月22日 第29回 『逆襲!武田軍』 『あのものも、おのれを責めておる。』
7月29日 第30回 『天下への道』… 登場せず。
8月5日 第31回 『裏切りの城』…    登場せず。
8月12日  第32回  『越後潜入』……    登場せず。
8月19日  第33回  『勘助捕らわる』…   駒井が訪ねてきてくれたのに叱り飛ばす。
8月26日  第34回  『真田の本懐』……  登場せず。
9月02日  第35回  『姫の戦い』……… 疑惑のMVPスレ【金】 『悋気・・・悋気と申すか。』と勘助を突き飛ばす。
9月09日  第36回  『宿命の女』……… お北様からの遺言を聞く。目薬のような涙。
9月16日  第37回  『母の遺言』……… 登場せず。
9月23日  第38回  『村上討伐』……… 
9月30日  第39回  『龍虎激突』……… 
10月07日 第40回  『三国同盟』……… 
10月14日 第41回  『姫の死』………… 柴本最終回?
509日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 00:09:45.63 ID:QO33cW/g
>>508
うわぁ、懐かしいな
思えば18回の甘利との対峙で
お互い無表情なんだけど、甘利はそこに深い覚悟みたいなのを感じて怖かったのに
姫はただの能面だったんだよね。
あの時「こいつ下手だなぁ」としみじみ思ったもんだ
510日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 00:12:32.27 ID:9Le5x9eF
話の展開が
甘利の方が迫力負けしたような結果だったのが違和感あったな
511日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 02:15:57.36 ID:TyKyaddU
風林火山で一番の見所となるはずの姫と勘助の関わりが
一番の苦痛シーンとなるとは
運命って非情だね

あとガイドブックの柴本と大森の対談読んで
これはもう駄目だな、と実感しました
柴本っつあんは何か変な解釈してねえか
由布姫が勘助に恋愛感情感じたら終わりやろが
演技プランとか周りと話してるか?
512日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 02:51:00.64 ID:ttv8jbci
>>501
原作の勘助は義信とのいざこざがもっとあった
勘助の歩き方を小さい太郎が真似して
「こいつは明らかに大将の器ではない。」と思う等

けど、最期の川中島の戦いで義信を見直してた気がする
513日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 03:18:18.55 ID:HXWr5G6b
>>508
まとめ乙!

醜い悪鬼じゃ!でやりすぎだよ〜柴本さん!となり、
ネネ様にイヤミ言ってたくせに自分は生きたい!勘助足スリスリで、
あまりの生き汚さ、気持ち悪さに完全にアンチになりました。

それだけなら柴本由布姫アンチだけで済んだのに、
チョコラCM見て、柴本自体が嫌いになった。
514日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 03:18:45.46 ID:b9vpvEz+
原作で実物の義信が出てくるのってラストだけじゃなかったか
515日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 03:41:15.86 ID:Tkn3rpxL
>>511
もそっとkwsk
516日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 04:14:38.90 ID:DPv40Rlt
>>501
晴信には忠言ほどこすのに
由布の自己中願望にはなんら掣肘を加えない勘助に呆れ返りますわ
517日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 04:53:38.67 ID:yNfEjE5s
>>508
乙です!
やっぱり、由布姫がまともな女優なら、もう少し視聴率は上がったんでしょうか?
俺はリアルでは見ずに、録画して姫のシーンをなるべく早送りする派です
518日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 05:25:47.19 ID:LnRF2fMD
眉姫自動カット機能とかあればいいのにな
519日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 08:05:37.45 ID:QO33cW/g
>>511
俺もそれ思った。
あとお堂で足スリスリの時も
「このまま勘助の事、好きになればいいのに〜」
なんてほざいてたが、風林は姫と爺の物語で姫が晴信を一途に好きだからこそ
姫が哀しくも可愛いくも思えるのにその大事な所を勘違いしてどうするんだと
こいつのせいで姫と爺が不倫カップルにしか見えねーよ。
520日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 08:58:03.14 ID:TKEEqiSm
俺女
521日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 09:00:57.95 ID:fYAgcW1Z
勘助だって選ぶ権利がある
あんなのと不倫なんてあんまりだ
かわいそす
522日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 09:36:47.02 ID:MSzrM4mo
友達達が録画組で姫シーン早送り組でもある。
実況スレの楽しさを教えるのだが、理由は柴本を絶対観たくないと。
やはり原作回になってからは、殆ど出ているからね・・。
523日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 10:07:59.56 ID:U49N8rEh
>>508乙です。
こう振り返って当時の回を思い出すと
演技が全然進化していないのが分かる。
何度も言われてるが、完全版DVDは由布姫だけ他の女優に差し替えて欲しい。
成海璃子でも栗山千明でもミツの二役でもいいよ。
524日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 10:12:46.30 ID:kQMAHQ+w
>>523
確かに由布姫だけがネックなんだよな、DVD購入の上で。
完全版欲しいけど、両津の顔を見なきゃならないかと
思うと、購買意欲も萎える。
525日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 10:54:32.97 ID:1EXl3/Xr
>>508
GJ!
次スレのテンプレにぜひ
526日曜8時の名無しさん :2007/09/19(水) 11:24:05.31 ID:b+a5heKy
こんだけたたかれて普通はかわいそうとか思うけどこの人には全然そんな気持ちになれない。
527日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 12:35:37.58 ID:gvfE9nGK
>>512
義信をかばって死んでいくんだよな・・・原作の勘助
528日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 14:09:14.39 ID:lzKAw+oS
真面目な話、なぜこの人をヒロインに抜擢したんだろう
いつかその理由がわかると見守ってきたんだが
いい加減うんざりしてきた
せめて臨終のシーンだけでもげっそり痩せるくらいの
女優魂を見せてほしい
529日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 14:26:53.34 ID:Elzd0A8t
晴信とのセックスがレスになって
側室で実家は滅びてるから武田家での政治力もなくて
若い時期をただただ母として過ごさなければならない
美しい大輪の花が立ち腐れている悲惨さ・凄惨さみたいなものを
見せてくれる人がよかった。
しつこいが、栗山千明なら美女がブサな晴信の側室になる悲惨さ
側室になって男子を産んだら放置プレイされる痛々しさ
胸を病んで死んでしまう悲劇、が視聴者に納得できたのに。
530日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 14:30:23.18 ID:Ln5cbXTC
栗山千秋が嫌いになりそうw

531日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 14:57:04.85 ID:QO33cW/g
>>529
栗山はともかくもっと小柄で可愛い感じの人が良かった。
勘助に触るな、と言ったときなんて迫力ありすぎだったもん
あと姫アンチスレでカピをブサブサ言わないでくれないか?
カピファンとしては心苦しいのだか
532日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 15:08:55.80 ID:LiwcquJr
仕方がないよ、カピだってそうとう嫌われてんだし
533日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 15:14:24.15 ID:ggUOBWKN
臨機?とおもったら悋気かよ・・・はじめてしったwwwwwwテラバカス( ;';ё;`;)wwwwwwwww
534日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 15:15:03.32 ID:+66JuFhv
カピヲタが両津を叩く=目糞鼻糞
535日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 15:15:06.46 ID:1D31bVUX
晴信も勘助もついでに悪く言われてとばっちりだよ
ここは姫アンチスレだよ
536日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 15:31:51.92 ID:ipvATJzH
>>531
設定上、晴信=ブサイクだろ。

>>535
勘助と由布姫は役柄上、一蓮托生だ。
由布姫が駄目ならどうしても主役である勘助にも害が及んでしまう。
由布姫ってのはそれだけこの大河を左右する重要な役どころなんだ。
それをなんで柴本なんかにやらせんだよアフォが。
537日曜8時の名無しさん :2007/09/19(水) 15:37:41.83 ID:b+a5heKy
出てくると空気変わるよねやな空気が流れる。
538日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 15:58:54.07 ID:1D31bVUX
あくまで一キャストが良くない為に、他までってのは何かな
勘助だって姫がイメージ通りなら特に叩くとこはないよ
春信なんかまったくもってついでじゃん
539日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 16:03:24.87 ID:mcyykLo5
とにかく原作は風林火山=由布姫というイメージだ
それだけあくの強いキャラだったんだが
本来醜くて晴信以外は好奇のまなざしで見られていた原作勘助とは違い
本編の勘助は人と人の輪の中の自分を認識する人物
原作通りの由布姫との関係が最初から破綻している
そういう意味では由布姫迷走は致し方ない

それを差し引いても演技が拙いのは認めざるを得ないんだよな
例えば、お前どうしてここにいるんだよ?という基本説得力すらない
存在自体空気、不快なキャラならトコトン不快さを演じるものだが
540日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 16:21:49.19 ID:ipvATJzH
>>538
勘助を叩いているのなんてそんなにいるか?
脚本は大丈夫だが柴本由布姫のせいで、出来上がったドラマを見ると
勘助の変なオッサンに見えてしまうって意のレスがほとんどじゃね?
よーわからんのもたまに紛れ込んでるし、一行レスが多いから分かりづらいが
基本的にここの住人は「ドラマの出来」に憂いてるんじゃねえの。
カピバラ叩きなんかさっきたまたま変なのが来ただけであんなのスルー対象だろ。
541日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 16:27:34.95 ID:1D31bVUX
たまに変なの湧くから書いた
いっぱいいるとも言っていないよ
他まで微妙に見えるのが勿体ない上に悪く言われたんじゃあいたたまれなくてさ
542日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 17:48:18.61 ID:ISk1kcYn
勘助はどこで生きぬきしてるんだろう?
重い鎧を着て生死がかかった合戦を戦い、和睦だ停戦だと、他国の外交交渉に  
かりだされ、評定では海千山千の武田家臣団との人間関係に神経をすりへらし、
おやかた様を助け、由布姫のご機嫌を伺い、安部総理みたいに途中で、軍師を
止めますなんて入院しないだろうか。

太吉一家とリツは癒しになってるだろうが、人生経験が浅いせいか、どうも
勘助と由布姫の大人の関係が理解できない。世の中にこういう恋もあるのかな?
543日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 18:17:06.94 ID:6OzgF5lo
>>508
乙〜!

35   09/02   17.1   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「姫の戦い」 疑惑のMVPスレ【金】
36   09/09   17.3   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「宿命の女」 目薬のような涙。
37   09/16   18.3   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「母の遺言」 登場せず。
544日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 19:19:18.74 ID:Ln5cbXTC
>>542

241 :日曜8時の名無しさん:2007/09/18(火) 07:28:38.09 ID:66ShjWJ/
禁断のプラトニックラブに身悶えするどM勘助を堪能する日曜の夜、
それが大人の大河のたしなみ方というものではないのか。

これを書き越した人は大人だ。
この世界がわかるには経験が必要なのだ。
545日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 19:32:18.17 ID:DPv40Rlt
>>542
むつかしいねえ
なんか勘助って由布と四郎にご機嫌うかがいしてるだけで顔がホクホクしてるイメージがある
ある意味危篤な人なのかもしれんね
546日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 19:51:33.74 ID:7BZlmvHR
奇特ですがな。死に掛けてどうする。
547日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 20:13:14.91 ID:TyKyaddU
もうキャラクターとしては実際に死にかけてるよ。
原作とオリジナルの狭間で。
もうちょっと由布姫との関係が納得出来るものだったら良かったのにな
548日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 20:34:08.05 ID:Ln5cbXTC
例えば、贔屓に尽くすヲタの様なもの。
わがままを言われて嬉しかったりするものなのです。
549日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 20:55:10.42 ID:/NiwB5DV
もし俺が勘助で、由布姫のオパーイや大陰唇の色形を知っていたとしても、
「おまいもっと姫様らしゅうせえや」と説教したと思う。
550日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 20:55:29.53 ID:c5zYB2LO
>>540
柴本の演技が共演者と全然かみあっていないから
勘助が変な親父だとか(これは脚本のせいもあるけど)
晴信との絡みがコントにしか見えない。
結局ドラマを壊しているのは柴本のせいなんだよね。
551日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 22:06:37.99 ID:3ehQ/JEq
>>549
グロ注意
552日曜8時の名無しさん:2007/09/19(水) 22:47:04.54 ID:LPFoKI8F
カラオケのデュエットみたいなもんか。

ソロだと上手い男が、超ド下手の女とデュエット。
男がいろいろ技巧を繰り出すが、結局ひきずられて
聞くに耐えない変な歌になってしまう、みたいなw
553日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 00:04:53.03 ID:R7nQBxIH
おまいうまいこと言うな(・∀・)
554日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 10:03:33.70 ID:GEhDxVsi
もともと女分が少ないのに
ヒロインがアレだから
どこでこの渇きを潤せばいいんだろうなorz
555日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 10:12:47.17 ID:h2hJgK5U
次回はあの綺麗できっつい性格の由布姫が出るんだっつってわくわくしたかったなぁ
今度はどんな衣装かな、最近少し落ち着いた母親らしい演技になったよねって
あんなに御屋形様を想っているのに、晴信ひどい由布かわいそうって同情したかったなぁ
大井夫人の言葉に心打たれて一緒にもらい泣きしたかったなぁ
556日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 10:23:57.07 ID:jRBBnim9
今、景虎がその状態だな。
出番にワクテカ、衣装にワクテカ、アップにワクテカ、涙目に貰い泣き。
557日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 10:46:07.11 ID:Csm6cSL4
勘助に手篭めにされちゃう由布姫か
宇佐美に手篭めにされちゃう景虎か
558日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 11:01:25.08 ID:44+0EP8C
腐女子は帰れよ
いくらガクトがオカマチックな顔に化粧でもヒロインのかわりになるものじゃない

というレスを狙った釣りか?
559日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 11:22:42.39 ID:q/QsJXvp
>>556じゃないですが…、
「信玄謙信は牽牛織女」の件といい、スタッフの力の入れ様といい、
TV誌での取り上げられ方といい、自分は景虎がヒロイン扱いのような錯覚起こしかけてた。
衆道とかじゃなくて、作品の華という位置付けで。(中性的な容姿ではあるが、オカマには見えん)
由布姫絡みでなく、御屋形様のため謀略をめぐらし、諸国をまわる勘助はとても魅力的だし、
男臭い大河だから、そういうのもある意味アリかなとは思うけれど、


やっぱり”美しい女性”のヒロインが見たい…orz
560日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 11:54:21.73 ID:44+0EP8C
ガクトで済む話ならこんなにこのスレ伸びない
561日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 12:02:48.38 ID:slmVMhLl
由布姫叩きは全て腐女子の仕業とか本スレで宣伝してるアフォもいたから
>>557みたいなのはそういうやつの釣りと判断してる
562日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 12:36:17.21 ID:gdym1r2y
>>559の言うとおりN○K自体がガクトに力入れてるのは分かるし
>>556みたいな意見が腐女子以外から出ても不思議ではないと思う。
内野さんも緒形さんもそういう発言してるし。
ガクトが由布姫を・・・みたいな話が出ても全員が腐女子って言えない気がする。

>>556>>557に関しては釣りだと思うけど。
563日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 12:38:08.72 ID:zc+0xS+3
ガクトが姫をって完全に腐女子だろwwwwww
やっぱり姫叩きはガクヲタなんだなwwwwwwwwwwwwww
564日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 12:46:40.92 ID:q/QsJXvp
>>563も釣り。

>>559ですが、
結局自分がいちばん言いたいのは最後の一行だよ。

由布姫をスカーレット・オハラに準える、制作者側の言を何処かで目にしたことがある。
誰にでも出来るような役ではない、とても難しい役だということは当初から認識されてたんだろうし、
他のキャストには制作者側のこだわりが見られることからも、
物語の核となる由布姫役については、現状より遙かに良い青写真があったろう、
変な横槍(おそらく)さえ入らなければ……。
565日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 12:51:29.36 ID:LD2hBjf2
ちょっと質問なんだけど、去年と来年のヒロインは”美しい女性”?
566日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 12:55:27.08 ID:Csm6cSL4
去年のテーマは頑張ってる女性じゃないか?
明らかにでしゃばり過ぎではあったけど
567日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 14:04:20.73 ID:ntEk/J/+
両津由布姫って今の30代あたりの現代女性風だと思う
自尊心は高いが武士の娘のたしなみもない
常に自分が一番大切で自己実現に子供をつかう
理解者が周囲にいても気が付かずやりたいようにやる
アッシーくん(勘助)は常にキープ
戦国時代なら希少な性質で変わり種で面白みもあるが
いまの時代だと似たような女がいっぱいいるからうざいだけなんだよな
568日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 14:19:21.58 ID:pyivxAlO
>>567
全然違う。つうか戦国時代がわかってねぇ
現代に、こんな境遇の女がいるはずない。
569日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 14:27:38.93 ID:slmVMhLl

それこそヴィヴィアンリーを見つけるくらいの気持ちで由布姫役を
選んで欲しかった。
にもかかわらず最も悪い女優をキャスティングしたんだものなあ。
やっぱり大人の事情ってやつだろな。
570日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 15:17:47.02 ID:Cvby+fx/
>>567
30代女性かどうか知らないが
こういった時のモデルは実母ではないかとおもわれ
571日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 15:18:03.16 ID:WF4Mf6iX
>>569
視聴者に対する嫌がらせだろう。
572日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 15:43:41.45 ID:Ngo42EiC
>>569
とりあえずsageは半角でないとさがらないことを覚えて欲しかった
573日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 15:59:56.64 ID:0H/x3gYr
原作にないミツや謙信を出す時点でPにとっては
由布姫なんてどうでもよかったのだ

「素人でも出れる大河ヒロインオーディション」という
うまそうな餌にコネフル活用で食らいついてきた柴一家の
バカさとイタさだけが今となっては滑稽
574日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 16:03:21.46 ID:UIhHQGb7
>>572
うはwww
初心者でもないのになんでこんなミスwww
マジですまん
575日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 16:09:00.16 ID:GHGwJbVx
視聴者をバカにするのは
TBSだけにしてくれ
576日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 16:39:31.53 ID:m8d8MvLk
録画を見なおしてて、於琴姫と由布姫のアップが交代に出てくるシーンで改めてワラタ。
NHK、非情すぎる。

柴本もライトの当たり具合と撮り方によっては可愛く見えるのに、
よりにもよって鼻の穴が一番目立つショットでさ。酷いな、あれは。
577日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 17:08:20.02 ID:h2hJgK5U
あー、あそこも
於琴姫に「その方は美しいのですか」って聞かれて
奥からしずしずと優雅に歩いてくる華奢な由布姫を見て、
そうそう、勘助の姫様はこんなに美しい方なのですよって
少し鼻が高い思いを味わいたかったなぁ

容姿はおいといてもあの歩き方もうちょっとなんとかならんかったのかな、力みすぎというかドスドス聞こえてくるようだった
578日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 17:12:15.18 ID:Rtk1B+t4
        ,..-――--、._  
        /::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ ヽ  
      |:::::| '' \,,, ,,,/' . |:::|   於琴姫よりぜんぜん綺麗
      |:::::|  (・)  .(・)  |:::|   
      |:::::| ・(● ●)  |:::|  そう思う人他にいない?
      |:::::|.  .<三三> .ノ:::|    
      ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人
      ~~{ミ彡;;;; /;;;;:γ⌒;;. .ゞ Mw,
        }ミ彡;:/::;;檎;;:::::...;;:::: :ヽ、7
        ノ#!##(::;;璽;;≠;;;;;;:::::: : } メwゝ∧_
       {##!##,;;::;螺檎}};;;;;::: :  ;メ::}~~~>  (´
ャ‐(,j{゙j、,、 {##!##※;護爾{{;;;;:::: ". . .メ;;;}/~  (´
 やλ^/  {##!!##;;:痔羅碁..... "" ; メ;;;::] {M∧/^´
  ~ヽ^´;,、 ヘ###等醐璽裸;;;;;,,,;.. . ;};;;: ::::}>こし、∧//
   ヘ ;;::: ̄,/^へ、._, -;;;´ ̄;;;:::: ; メ,,,,,;::;;;:{~~~~.> そ
    \;;;;;;;レ〈/メ、_;;;;::::;;;;;:::; ノ ,,:::::,,,;;;;;;;}/~  ,へ〈
        /::;;;;;:::;::檎璽羅冫"" ;;;;;;;;:::: 〈WV⌒
        {::;;;;;;::/檎璽羅護; ;;;;;;::,,,,,,,:::: : 〈し、_
         {護璽 /;;;::::::;;;;;;;;´;;;;;⌒;;::`:ヽ}>そ
         〉螺:::;/: ;;;;;\:::..::::;;;::::.....:;;;;;::::: }W´
        /{醐璽{:  \\;;;;;;:::;; ; ; ;; : :::: ::::::;;;:}:}、
        { ;;:{爾等{:  \;;;:;;;: ::; ;;;;;;; ::::::: ::::::;;;;ノ}:: {、                             {檎}
       { ;;;;:ヘ檎璽{:  ,,::;;;;;;;;; ;;;;; ,,;;; ::::::: :;;;;::ノ }::; }、                             {檎}
       } ;;;;:::::護璽;{ ,,;;;;;; ::::::::;;;;;; ;;;;; ::::: :::;;;;;;; :乃護;;},、                           {檎}
       ゞ::;;;;;:::::螺護},,,,;;; ;;;檎:::::;;;;; ;; :檎璽;;;;;;;;ノ檎璽螺},、                        {檎檎}
        \檎檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎},、                   {檎璽螺}
          ゞ檎璽檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺}、            ,{檎璽螺璽}
          ヾ!檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎螺}檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎}´
           ゞ檎璽螺檎璽螺檎゙゙゛^~~~`檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽璽檎璽螺檎璽螺檎璽璽}´
         〆シャ檎璽螺檎璽螺::;}´      `檎璽螺檎璽螺檎璽螺螺檎璽螺檎璽螺}´
          ̄ ̄  ゛/檎璽螺,}´          ''''''''''''''""""""""
              (,)ノ(,))ノ(,);;ノ
579日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 17:20:29.79 ID:GEhDxVsi
太った?
太ったよね!?

只でさえ見た目があれなんだから
そのへん最新の注意を払わなきゃいけないでしょうが
580日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 17:25:15.93 ID:9W4TIaUs
>>567
うん。現代女性から支持されるように等身大になるように
由布姫のキャラをいじったのかもしれないとは思う。
現実はメンヘラ女にしか見えないけど。
狡賢さと甘えがベッタリ透けて見えるのが致命的。
581日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 17:25:56.36 ID:GD4b4gpl
信虎さんが生きていた頃、諏訪を見渡してる後ろ姿だけの
ショットがあったけど、動かざる山のごとしだった。
あの時より太ってるとは・・・
582日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 19:07:21.03 ID:syIBG59c
>>581
懐かしいなあ。
襖が開いて、挨拶に来た由布の美しさに信虎が見とれた・・・と言う場面で
ギギギ・・・って音がしそうなくらいガチガチお辞儀をする両津を見た時
まだ緊張してるからこんなもんか。
これから化けてくれるのかもしれないと淡い期待を持ったのを思い出すよ。

結局変わりませんでした。本当に(ry
583日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 21:31:30.22 ID:0qiWnDm7
>>581
いや、信虎さん、作中の現時点ではまだ生きてるし。
長生きだよね。
両津(由布姫とは呼びたくない)を側室にしてたら、
きっと寿命が縮んでいただろうに。
584日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 22:04:46.82 ID:JIy/pFSU
いっそ最終出演までに70キロくらいまで太れば神
585日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 22:13:54.53 ID:4jk/av/2
巫女姿だけは普通に見られた。
台詞もないし、ピンク色の打掛姿でもないし、まだ太ってなかった。
それでも教来石の発言は?だったけど
586日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 22:32:06.17 ID:jnFIU/+1
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)(●●)
587日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 22:39:03.06 ID:C8KjCGpB
>>586
教来石は、あの時だけ何故か近視だった

と脳内補正してみる。
588日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 22:40:01.95 ID:C8KjCGpB
ゴメソ>>585だ。
589日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 22:57:56.82 ID:Csm6cSL4
>>587
本スレでは朝靄で見えなかったという解釈になってたぞ
590日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 23:17:50.67 ID:b1O9JBQv
靄って、「もや」ね

本スレで柴本批判すると「出て行け!」という
パターンは、もうなくなったんですか?
591日曜8時の名無しさん:2007/09/20(木) 23:52:25.06 ID:+fkd0yqU
>>590
柴本の関係者にたまたま当たったんじゃ?
ファンなんて、そんないないよ。<毛深い系の女好き>以外は。
実況やニコ動画で、柴本毛嫌い、拒否反応が風林火山愛好者の総意だと分るよ。
若い世代主導のツールだとしても(テレビだけ観る層は分らないけど)
592日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 00:02:51.71 ID:12tQtWoL
スカーレット・オハラみたいな女優か…
最近あんまり見ないけど、小沢眞珠だっけ?牡丹と薔薇の人。
あんな感じのきっつい美人でも良かったなあ。やれやれ。
593日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 00:19:25.50 ID:x6T2owfC
真珠は刺客請負人にレギュラー出演してたよ。
容姿に衰えが出てるからヒロインは無理。
594日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 00:47:31.58 ID:tPNvljhx
スカーレット・オハラみたいって、原作のスカーレット?
それともヴィヴィアン・リー?とPにききたい。
どっちにしても柴本は足元にも及ばないだろ、そこまで言ってあの眉毛か。

関係ないけどヴィヴィアン・リーが当時(風とともに去りぬ)すでに子持ちだったと知ったときはまじびびった。
595日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 01:01:12.21 ID:0+0Z9HMx
スカーレットオハラを柴本が脚本通りに演じたらやっぱり魅力が無くて気が強いだけの嫌な女になってしまうんだろうな
今の由布姫はそういう状態
それなりの人がきちんと演技してくれれば脚本通りでもあそこまで嫌な女ではないはずだ
596日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 02:04:42.46 ID:RlwJNzfo
>>590
あの頃の怒りが蘇るからやめてくれ
597日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 09:44:18.50 ID:mYIJQrFA
スカーレットは気が強くても愛嬌があって憎めない人だよね。
大地真央が何年か前にやってたな。勘助の奥さんの当り役でもあった様な?
いすれにせよ、由布姫とスカーレットは重ならない。スカーレットは
あんなに陰な人ではない
598日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 09:58:27.02 ID:Vxx49mZ4
な〜んだ。由布姫叩いてるのは一路ヲタだったのかwwww
嫁も辛いの〜。いつもの事ながら、ヲタ使って相手役叩きか?
ドへたの程度はかわらんが柴本は若い!!!!だけまし
599日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 10:17:54.41 ID:NikyIqIP

| パクっといきたいが・・・。
|  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
|  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ) ) )
 し '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´´オレには口がない。・・・・あきらめてくれ。
600日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 10:57:14.56 ID:6oU+3zcy
本スレで追い出されたのは
他の話題が成立しないほど荒れるからだろ
そのくらい理解してやれよ
601日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 11:15:03.70 ID:Vxx49mZ4
ヒステリックな叩きだからだろ
勘助さんの夢中度が原因の悋気だったとはな〜ww

602日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 11:52:57.14 ID:EkB0e5nj
変な釣り師も呼び込んでスレ機能が麻痺るほど荒れそうだったもんな
恐るべし姫パワー
603日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 13:33:56.95 ID:aCkUMprt
ここってネタバレ駄目なんかな


やはり両津姫の亡霊登場wwwww
604日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 13:40:17.52 ID:sNmoCN7l
とにかく
全体でなく部分的に楽しんでみようと諦観している
部分的には神大河だとおもうんだけどなあ
絡みのない相木や真田のかけあいや、越後、駿河パートが最近楽しみだ
605日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 13:52:19.34 ID:aCkUMprt
>>604
姫パートと戦パートの間にうっすらラインが引いてあるのは救いだな。
要は大森オリジナル部分は神大河。
606日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 13:52:43.35 ID:kwqswXm4
それはあるね
武田家臣の井戸端会議や真田、今川、北条パートは安心して見られる。

ネタバレによると
来週は出番無し
再来週から連続3回で出てくるらしい
607日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 14:03:32.25 ID:aysMrySM
連続3回・・・まだ視聴者への拷問は続くんだな。
608日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 14:06:03.95 ID:Vldjtj/x
>>603
うげぇ、やっと縁切れると安堵してたのに

渾身これ怨み嫉みで出来てる人間だから仕方ないのか
609日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 14:14:19.25 ID:jpdYZFX8
「ホワイトハウス」(ウエストウイング)だったか、あれ面白くて何シーズンか見たな。
あれは一話完結に徹していて、その回のラストに必ずオチがつく。
大河 「母の遺言」の回はそれに近かったが、脚本家の悪い癖で前の回ラストにネタ振りで、ちらっとさわりを見せる。
民放が盛り上がる場面でCM入れるような、最近の流行ではあるが、ちょっと不快。
で、「ホワイトハウス」なんだが、シーズンの縦糸になるテーマを、
各回エピソードの隙間にちらちらと挿入する手法だった。
大統領が候補者だった頃のエピのフラッシュバック、次席補佐官が銃撃されトラウマになる話、など。
欧米流のドラマ作法は、かっちりと構成され肩肘立った理屈っぽい面もあるが、
「風林火山」のなりゆきにまかせた展開に比べれば、大変好ましい。

じつは原作「風林火山」は縦糸になるテーマが存在しない、超のつく駄作である。
仕官先を求め功名に生きる武辺者が、亡国の姫に心を奪われるというテーマじたいナンセンスである。
しかもその崇拝する姫を、仇の側室に上げる工作を謀るなど奇奇怪怪、
復讐を目論む化け猫妖怪姫でもないかぎり、視聴者の理解を得ることはないだろう。
しかし年間を通してのテーマは、作品の一貫性を担保するために、是が非でも挿入せざるを得ないのだが、
両津という「芝居」のできない女が、原作のグロテスクさを露呈させ、かつテーマを挿入する機会を奪ってしまった。
610日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 14:24:01.50 ID:cJhvDqKy
>>607
本当ですか
それは拷問だな
せめて出番3秒前とかに警告をだしてほしい
611日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 14:41:32.37 ID:qL6f0Avy
>>603
>>606
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まぁ覚悟はしていたけどな('A`)
612日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 15:21:12.83 ID:msDC9GDo
真珠の薔薇子はとんでもないDQNなんだが、
なぜか憎めない可愛さがあったよなぁ。

あの役を柴本がやったら、憎憎しいだけで、ドラマが破綻したと思う。
613日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 15:41:39.44 ID:mYIJQrFA
あと、3回くらいで死ぬんだよね。でもその後も回想で出るのか。
ネタばれスレ読んだら嫌な予感がした
614日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 16:39:15.79 ID:BdMH6ByP
でも、本当の最悪は、原作どおりドラマのラストで
勘助絶命の直前に両津姫が回想で登場っていう究極の破壊的ラストじゃね?
615日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 16:45:54.29 ID:Vldjtj/x
たえず厄介かけてくれたDQNをいまわの際に想うとか
どんだけ盲愛なんだよ
616日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 17:01:53.00 ID:Vxx49mZ4
>615には姫の愛が見えてない
617日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 17:06:52.47 ID:wlbzyDxY
>>614
たぶんそうなるのでしょう
最終回が気が重い
きっと内野がこってりと演じるんだろうし

それにしても今日はトシオ出没率高くない?
618日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 17:33:37.82 ID:f9ji3bes
ヴィヴィアン・リーがスカーレットに選ばれた時
映画会社は大々的なオーディションを行い、スカーレットに適任な女優を探したが
皆目見つからなかった。ハリウッドのスターたちも競ってこの役をやりたがったが
スター女優の実績・人脈をもってしてもプロデューサーを納得させられず
遂に映画はスカーレット不在のまま撮影がスタートした。
そこへ、米国ではまだまだ無名で英国でも新人のヴィヴィアン・リーが
オーデションを受けに来た。彼女が米国に来た理由はスカーレット役を得るためだけでなく
英国の著名な舞台俳優ローレンス・オリビエと不倫して彼を追ってきたためだった。
ヴィヴィアンはこの頃夫と離婚が成立しておらず、映画会社はヴィヴィアンを
アイルランド系英国人とだけ紹介し、既婚の子持ちであることを隠し
スカーレットとして大々的にデビューさせた。
619日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 17:45:11.49 ID:V/NtJVZK
>>614
…すると、こんどは由布姫の顔が現れた。
由布姫は、彼女が機嫌のいい時見せた笑い方で笑った。
玉を転がすように、その声は転がってきた。
「その傷は何ですか。生まれつき見られない顔なのに、またそんな重傷(いたで)を負って!」
非難をこめて言う独特の由布姫の言い方の快さが、勘助の心をしびれさせた。
620日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 18:23:44.72 ID:0+0Z9HMx
>彼女が機嫌のいい時見せた笑い方

あったっけ?
晴信の歌を見ての嘲笑はあったが
621日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 18:44:44.96 ID:GzT+q3tD
>>619
確かに原作はその通りだが
想像してワロタwwwwww
玉を転がすような笑いって↓
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
622日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 18:47:24.55 ID:V/NtJVZK
眉毛女バージョン

「 その傷は何ですか。(プギャー!!!
  生まれつき見られない顔なのに、(バッカジャネーノw プゲラ
  またそんな重傷(いたで)を負って!(ギガ゙ワロスwww 」

かんしゅけ
「 姫しゃま〜!!!(良い子のみんな!仕事は選びましょうね ハァト 」

HZ
「 みしるし、頂戴いたす!(2ちゃんで叩かれるだろうな。。。 」
623日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 18:52:20.15 ID:Vldjtj/x
すげー、最終回は由布と平蔵のダブル攻勢でメチャ盛り上がること必須だなっ



・・・orz
624日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 19:06:32.89 ID:K8/f/Eyz
Mのかんしゅけが見れる最終回なのでつね
ヽ(゚∀゚)ノ ひめしゃま〜
625日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 19:39:11.35 ID:lvFTxlQT
最悪だ・・・せめてミツのことを思い出せよ
ミツの「勘助の心にも綺麗な花が咲いている」の台詞が好きだった
ミツの顔を出さなくてもいいからこの台詞の声だけは入れてくれ
626日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 19:47:34.54 ID:qmJYfRLs
>生まれつき見られない顔なのに

オマエガナー>両津
627日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 20:09:22.76 ID:NikyIqIP
>>619と似たようなセリフをお琴姫が可愛く言っちゃった件について
628日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 20:13:46.34 ID:NNPR5AVi
>>625
「ズドドドドッ!」
そこへ勘助の窮地を聞きつけた伝兵衛が現れた。
伝兵衛は種子島の弾倉を交換すると、両脇に種子島を抱え
HZら上杉勢に向けランボーの如く掃射した。
「ズドドドドッ!」「うぎゃああああああああ」 
HZらは一目散に逃走するのであった。

「だんな様、傷は浅いずら!ミツやんのことを思い出すづらよ!!!」
「かんすけ・・・かんすけしゃん・・・」
勘助の脳裏に観音様のようなミツの笑顔が浮かんだ。
「おっ!だんな様が息を吹き返したづらよぉ〜」

瞼をカッと見開いた勘助は伝兵衛に吼えるが如く叫んだ。
「キツツキの策はどうあいなったのじゃ!馬場殿は!」
伝兵衛は励ますように言った。
「友軍はじきにくるづら、心配ないづら」

「友軍・・・ゆうぐん・・・ゆう・・・由布姫・・・」
優しいミツの面影は、悪鬼のような由布姫の怨霊にかき消された。
勘助の呼吸が突然荒くなった。悪霊に憑かれたように全身が痙攣をはじめた。
「ゆ、ゆう!ゆうじゃとーーー!!!その名を呼ぶな!!!」
「あのおなごとの共演は我がキャリア一生の汚点じゃああああああああああああああ」
勘助は眼を見開いたまま息絶えた。

THE END
629日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 21:09:41.47 ID:HSE2gvEq
まあ、今更だけど
ヒロインにはドキドキしたかったよ…
何故、俺はイライラしながら見てるんだ

しかもそれが結局ラストまで続くとは…
630日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 21:11:07.53 ID:/03LPvFl
大森氏(脚本家)「このあと、勘助の嫁候補も出てくる。」
柴本「そうなんですか?ひどい!」

なに?この素人さん・・・
631日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 22:06:44.13 ID:1HpCSYMP
今売ってるステラを立ち読みしてきたんだけど
子役の一部がまとめて載っている。
木村了、早乙女太一、池松壮亮、晴信の娘二人だったかな。
皆柴本より容姿もいいし演技も上手い。
632日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 22:28:37.59 ID:aysMrySM
子役の演技にも見劣りする
両津ひめしゃま
DVDがもし出るなら、両津のシーン全部カットでおk
633日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 22:35:57.71 ID:/03LPvFl
きのうのドラマに桜井幸子が出ていたけど
めっちゃ美人だね
配役、間違ってるよ風林火山
634日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 22:50:54.77 ID:cXxDoPce
>>619の文章は知っていたが、両津の進歩素人芝居と
丸々肥えた顔のせいで、怒号と爆笑が渦巻く恐ろしい
シーンになりそうな気がしてきた。
635日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 22:58:03.67 ID:/03LPvFl
>>619のセリフは、於琴姫が言えば、何でもないのにね
636日曜8時の名無しさん:2007/09/21(金) 23:02:20.42 ID:0+0Z9HMx
子供みる姫が言っても良い感じ
というか、原作から受けるイメージはそのシーンあの子が一番近い
637634:2007/09/22(土) 02:44:49.65 ID:TmI5jMZh
訂正スミマセン
(誤)両津の進歩素人芝居と
(正)両津の進歩のない素人芝居と

機嫌のいい時、笑い、玉を転がす(比喩)、独特の言い方の快さ…
全て無かったからなー
638日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 07:56:35.68 ID:C5NXiY4C
独特の言い方の不快さとか、
地響きが聞こえそうな歩き方は
有るのにな。
639日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 08:59:04.81 ID:yALebTr+
存在感というか迫力を出そうと思ってのことなのか、
いつもドスの効いた声で喋るもんね、あの姫
どんな耳してたら玉を転がすような快い声に聞こえるんだか

「機嫌のいい時」って言うのも、他の女優がやってたら
「ご機嫌麗しい時」って雰囲気になるんだろうけど、
両津は「虫の居所のいい時」って感じだ
640日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 09:44:10.52 ID:xng5DE9R
しかしなんだ
風林火山で中核になる人物がこうだと他がいくらよくても失敗作かな
ためいきがでる
こんな廃役にするなら
本当に最後までオリジナルにしてほしかった
641日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 09:59:07.25 ID:4+0ejiUE
最近武田パートって人気ないね。柴本がいつ顔を出すとも限らないから
安心して観られない。
ただ晴信は見直したというか、好きになった。姫に<嫌気>が差して
お渡りもしないあの態度。視聴者の気持ちを代弁している。
唯一の見方が勘助とは。最近は晴信>勘助になってしまった。
642日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 12:23:57.04 ID:GGTqoIIk
>>619
「生まれつき見られない顔なのに」の原作のセリフは
はぶいた方がいいと思うが・・
勘助の容姿批判を両津が言っちゃうと(;´・`) ハァ?お前がだろとか
お前が言うなの突っ込みで実況が埋まるぞ。
玉を転がす笑いって想像がつかん。
自害拒否の際、不気味な笑いをやってたのは覚えているがw
643日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 12:39:32.06 ID:/0nN7r14
>>641
亀ヲタは両津よりマシって思いながら自分を慰めているのか?
あはれなり
644日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 13:06:46.24 ID:1OTCEXeD
>>643
ちょっ!晴信を見直したと言っているだけなのに。笑由布に嫌気がさした風な台詞をよくぞ言ってくれた!とね。
ちなみに美形好みじゃ。姫は栗山クラスじゃないと認めぬ。
早速、和ごころアイス食べてみた。
抹茶黒蜜も紫芋も最高だったよ。
645日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 13:07:13.34 ID:1OTCEXeD
>>643
ちょっ!晴信を見直したと言っているだけなのに。笑由布に嫌気がさした風な台詞をよくぞ言ってくれた!とね。
ちなみに美形好みじゃ。姫は栗山クラスじゃないと認めぬ。
早速、和ごころアイス食べてみた。
抹茶黒蜜も紫芋も最高だったよ。
646日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 15:48:28.03 ID:9tkdFHAI
MVPスレの過去ログ見てたら、こんなレスが。(すげ〜!)

98 :日曜8時の名無しさん :2007/01/07(日) 22:16:12.05 ID:BZmRfu4v
みつ。クサクない自然な台詞回しで、動きが生き生きして、声がよくのびて
本当に掘り出し物。
難点を言えば、顔が現代的すぎることかな?

これで、由布姫役がやりにくくなるかも。

112 :日曜8時の名無しさん :2007/01/07(日) 23:14:13.72 ID:ePTPZ3rs
ミツがよかっただけに、
このあとにでてくる柴本にはバッシングの嵐がまきおこりそう。
由布姫もミツ役の人で1人2役にした方が
安心してみれるし、ストーリー的にも面白かったのにね。
647日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 16:22:22.45 ID:1tXCLYPy
視聴者の要望にお答えして、一人身の孤独な勘助にも、リツという女性が登場。
猛烈にアタックされ、あたふたと逃げ回ってる勘助がかわいい。
なんか心和むな〜。
由布姫と勘助ではわくわくしない。
648日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 16:34:25.58 ID:TmI5jMZh
ラスト、画面から逆に文章化すると、こんな感じになりそうだ。

…すると、こんどは由布姫の顔が現れた。
由布姫は、いつもそうだったように、不機嫌そうに言った。
気持ちを逆なでするように、その声はやってきた。
「その傷は何ですか。生まれつき見られない顔なのに、またそんな重傷(いたで)を負って。」
あの時命を助けなければ良かったのだという徒労感が、勘助の心をしびれさせた。
649日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 17:18:13.61 ID:4QIcNv2+
再放送見た。
やっぱり面白いね。安心して見られる。
他の役が年相応に成長しているのを見て、余計に両津姫の変わらない芝居が場違いだと感じた。
650日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 18:45:05.00 ID:9tkdFHAI
ミツを忘れさせるくらいの美貌と演技力が必要だったのにね

美女度では、他のすべての姫に劣り
演技力では、他のどの端役女優や子役にも負ける
ヒロイン・・・
651日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 19:55:24.42 ID:PQ1vVOon
両津姫登場前に若泉がなんかで
ミツ役の子を由布姫と二役にしてほしいという要望が多いですが・・・
みたいなこと言ってなかったっけ???
うろ覚えなんだが
652日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 20:23:57.38 ID:1tXCLYPy
生まれながら醜くて、女人が誰一人近づかなかった偏屈な勘助に
生涯にたった一度、怖がらずに懐いてくれたミツが「勘助の心にも美しい花が
咲いている。」と言ってくれた。
その愛しのミツも殺され、再びこの世のさだめに絶望した勘助の前に
ミツそっくりのリツが現れる。
女人に対して貝のように硬く閉ざした勘助の心の扉を、開け放とうとする。
さてそこで由布姫の存在意義は?
今日の土スタの説明だと由布姫も女人なのだが。
653日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 20:29:22.17 ID:pqTmQnks
まあまあ
あまり虐めるなよ
654日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 20:53:37.31 ID:s0YQdYct
比べるのも無粋だとは思いつつ
前回の見ててもやっぱり晴信は歳と共に役としても成長してるのがよくわかる。

由布姫はなにもかわってないんだよな。いや、丸くはなっているが
幸せ太りなわけないしな。
655日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 20:56:04.96 ID:5krfSH/1
明日は柴本出ないから、安心して楽しめるね!
今日の再放送も楽しめた。でも、今後出る回は生は諦め録画早送りしか
手立てはないのだろうか?
656日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 21:04:04.76 ID:9tkdFHAI
虐めてなんかいないよ
虐められてるのは大河ファンの方

虐めっ子を、虐められた側が団結してやっつけてる
の構図に似ているな
657日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 21:05:34.77 ID:RlQzBpQ8
結局今まで笑ったシーンはカピ歌嘲笑の場面のみか
658日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 21:22:39.06 ID:cqWwACKF
三条に甘酒を勧めるシーンでの不気味なニヤリはダメ?
659日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 21:29:26.72 ID:C5NXiY4C
あのニヤリを見て
やはり悪役が似合うとオモタんだがな。
660日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 21:29:37.72 ID:4QIcNv2+
四郎が誕生して、勘助に抱かせた時は両津は笑ってたかな?
勘助が赤子抱くのが上手いとしか思わなかったけどww
661日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 21:51:02.76 ID:jItNhRjr
この人、お父さん似ですね。
真野響子&あずさ姉妹の若い頃のほうがずっと美人。お気の毒
662日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 21:54:33.66 ID:9tkdFHAI
人が失敗したり、
人が困っているときに
会心の笑顔を見せるヒロイン
663日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 22:05:13.96 ID:4+0ejiUE
>>661
でも本人は自分の事、絶対美人だと思っている。
インタビューとかの態度見て感じる。
母響子は、嫌味な程高慢ちきで有名らしいが、確かに美しいから仕方がない。
でも娘はそんな態度を取る資格ない。
664日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 22:20:41.79 ID:z5tAuU/r
ステラHPより引用
>加藤さんの嘉島さん評は「お行儀がいい、辛抱強い。
>でも、やるときは、ソリャーっとやる。それがまた奥ゆかしい」

彼女も少しはこの謙虚さを見習って欲しいね。
物怖じしない、自分に自信があるのは本人の勝手だけど…
665日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 22:26:28.53 ID:1rE5Xa7l
加藤さんはガイドでも嘉島信繁をベタ褒めだよ
666日曜8時の名無しさん:2007/09/22(土) 23:38:50.83 ID:2X7gDqF4
>>664
信繁さんは時代劇マガジンでも謙虚な事言ってたからなぁ
「大河の話が来た時はやった!じゃなくてありがとうございますって気持ちでした」
とか「所作は出来てあたりまえ」とか
数ページ前に飽きもせずに「気絶逸話」をご披露していた某姫は
この雑誌を読んで恥ずかしいとか思わなかったのかねぇ
667日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 01:13:19.56 ID:rocGFX27
そんなに気絶が好きなら一生気絶してればいいのに
668日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 06:56:53.87 ID:RALBuO07
原作読んでみた
原作の姫、相当根性悪いよね
その点では両さんあってるかも
容貌は知らんけどw
669日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 07:46:19.63 ID:Kz1lQIn0
>>666
こんなに頑張ってるのよア・タ・シ
って主張が見え見えでウザイ。つかクサイ。

気絶するほど頑張っても、あの演技じゃ
見てる方だって文句言いたくなる。
670日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 08:29:29.56 ID:8MihU3GL
>>668
その人が美貌だからこそ許されるって事が、あると思いませんか?不公平だったとしても。
それを、とてもそうとは言えない、とれとれの素人が演ってしまってはね。

しかし、さみしいのは、
イギリスやアメリカで「新人」と言えば、
演劇学校を出て初めて役を掴みました!
なんだけど、日本じゃ、
「素人でーす。これから頑張りマース。大目に見てね」
って意味なんだからな。情けない。
671日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 08:42:59.16 ID:rEaV+eiS
勘助にあんだけホエっとした目で見つめられるのが羨ましいからといって
そろそろ終りにしないと額に皺が刻み込まれるぞw
672日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 08:54:54.20 ID:Ls0k2DaN
素人上がりのド新人大抜擢って、個人的には嫌いじゃない
なんかワクワクするじゃん。どんなスゴイ人なんだろうって

なのにそれが裏切られたんだからムカつくよ
美人の役なのにブスだけど、見た目以上に性格が悪いとか
よくよく考えりゃすごい難役なのに演技力なしだとか
673日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 09:29:06.13 ID:mNU+HzX0
昨日の土曜スタジオパークみて
リツのなかの人
プロだと感じた
この差はなんなんだ
674日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 09:37:29.88 ID:8Da0NHJz
>>671
見ているほうが羨ましくなるようなドキドキ感とか、
なんらかの好ましさが二人のシーンにあれば
こんなに叩かれていないと思うよ。
ミツとの場面は言うに及ばず
勘助とちびみる姫、勘助と大人みる姫との場面にさえ感じられた
ロマンチックさや切なさがこの姫相手では全く成立しないのが問題なんだから。
そして今ではリツとの間に流れる空気感のほうがずっと好ましいしお似合い。

つうか、>>9読んでね。
675日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 12:08:43.12 ID:0aTalJcb
栗山千明のCMに釣られて、和ごころ 買ってしまった。
ttp://www.glico.co.jp/wagokoro/tvcm/index.htm
のフルサイズの動画でCMメイキングがあって、それみたけど
、やっぱ、両津とは美の次元が違うって思った。
両津姫がアイスクリームのCM出ていたら、絶対買わない。
676日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 13:34:51.37 ID:K9UxU8lM
>>673
つコネ

無かったら両津はこんなポジションに立ててないことは明白
677日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 14:20:08.31 ID:a9QBXeJ7




ただのブス
678日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 14:35:02.75 ID:G5TYULBn
>>675
両津姫が24時間闘えます!って栄養ドリンクのCM出たら
買いたい。あの図太さは少し分けて欲しいズラ。
679日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 17:10:05.80 ID:B3VK3Ptk
>>678
それは一理ある!
680日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 17:32:46.56 ID:ePoymRLS
タフマンも似合いそうだ。
681日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 17:33:38.32 ID:I29KWboi
ミツやリツの方が元気出そうじゃないか?>栄養ドリンクCM
682日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 18:03:52.15 ID:B3VK3Ptk
>>681
正に真理!
683日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 18:17:06.13 ID:K9UxU8lM
む、太郎の嫁も美しい・・・orz
684日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 18:32:58.41 ID:WzPPviHp
メイキング見て、撮影中はハイでお茶目、スタッフへのサービス精神旺盛だと知った。
両津はきっと、「待ち」の間もずっとムスッとしたままなんだろうな。
685日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 18:34:17.58 ID:WzPPviHp
アンカー忘れた。↑>>684>>675へのレス。
686日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 18:36:06.07 ID:K8GcP+fP
NHKにミツきたあ!
687日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 19:01:17.32 ID:fEUPAivP
絶世の美女より
リツの方が魅力的
玉の井のほうが悲しく
ヒサの怒りの方が理解でき
景虎の方かうつくしい
688日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 20:51:03.12 ID:rocGFX27
リツの中の人は子役とかモデルやってたから
ド素人と比べるの失礼すぎ
689日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 20:54:06.41 ID:K9UxU8lM
はああ
リツ可愛いよリツ
690日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 20:59:45.19 ID:rAgYaJl/
村上義清の奥方にも負けたな
691日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 21:04:18.53 ID:rocGFX27
中島ひろ子(玉の井)も2時間ドラマとかちょくちょく出てるし
若いころ結構賞とかとってた実績のある人でつよ
692日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 21:10:35.38 ID:nP9c6tr6
花枠はリツで固定してくれ
ヒサも散々叩かれているが、眉毛より全然演技はましだと思う
693日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 21:14:20.47 ID:7Ta7VhjT
かわいらしさと強さを持った良き奥方でありました…合掌
他のキャラが皆戦国時代的価値観で生きてるのに、両津だけ現代人(それも頭悪そう)で萎える。
と思ってたら
>由布姫という“個人の生き方を大事にした女性”を、私なりに精一杯演じたいと思います。
って言ってる。
由布姫像がブレブレで眉毛と鼻の穴しか見えないよ…
694日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 21:31:33.00 ID:5uqa012u
個人的にヒサも平蔵もウザいキャラで、民放くさい演技だとは思うが、
脚本にあることが伝わらないわけじゃないからまだ許せるよ。
なに考えてるかわからん両津姫よりはずっとマシ。
695日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 21:59:21.66 ID:Kz1lQIn0
玉の井はその昔、映画「櫻の園」に出てたな
696日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 22:12:16.92 ID:8d9qvQ66
どうしても太郎や三条、オブさんの肩を持ちたくなる。
晴信と三条が一瞬微笑みあったのが良かった。
やっぱり眉毛が悪役にしか見えない。
何考えているか分からない演技と怖い目つき、ドスドス歩きがそれを助長している。
697日曜8時の名無しさん:2007/09/23(日) 22:39:03.45 ID:K9UxU8lM
>>692
脳内で氷川を由布姫にあてはめると・・・・・うーんムカツクw
でも美人だからそのギャップに可愛げを感じるかも
柴本はどーしょーもない
698日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:16:13.51 ID:ZtNGUC8p
来週も出てこないみたいだね
699日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:16:37.87 ID:O1RcWB+8
データ放送、次回の登場人物んとこに両津いない。
勝ち虫を見つけるシーンがあるとネタバレスレで報告されてたが、
カットされたか?
700日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:20:07.34 ID:fuQwCjx5
嫌いなわりに出ない日もスレが伸びるのは凄いな
嫌いなもんはあまり思い出したくないがな…
701日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:20:54.00 ID:ZtNGUC8p
ヒサが由布姫やってたら、加藤あいの二の舞か。
美女だけど演技が・・・って感じ。

もちろん柴本よりは全然いいが。
702日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:29:42.78 ID:O1RcWB+8
>>700
出てなくても思い出させるようなセリフがあったりするからな
703日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:36:40.46 ID:ZtNGUC8p
他の女優がうまい演技をすると
柴本のことを思い出してしまう。
(この人が由布姫だったら・・・)と。
704日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:44:08.42 ID:NYrjwVCF
あまりに不評なんで出演回を減らしたとかwww
705日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:46:26.08 ID:1E1y4grE
とりあえず、ほっ…
706日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 00:50:22.23 ID:3u1iWRiX
>>703
もはや条件反射、リツとかイイね!
勘助が色狂い起こしてもさほど違和感ないし
707日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 01:10:54.90 ID:dWxMyuBM
残り10回。来月あたり死ぬんじゃない?
708日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 01:19:17.38 ID:lTvDZDVg
この女優さん、常に自分が一番目立とう、一番良く見せようとしすぎて
逆に不快感を与えている。
どんなに激しい女性でも感情の機微ってもんがあるのに
いつも声にドスきかせて「私が!」「私が!」とやられるとさすがにうっとうしい。
709日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 01:43:16.72 ID:gjKKRnVT
>>696
同意、もはや主役が誰なのか分からんが
悪役が誰なのかだけはハッキリと分かる

もう俺はこの作品を神大河などとは呼べぬわ!
710日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 01:55:58.47 ID:OXs/Xgx6
でも見るけどな
両津以外はおりゃオッケーだから
711日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 06:43:39.89 ID:ZtNGUC8p
昨日のリツの演技を見て「負けた」とか思っているだろうか柴本
あの神経の図太さじゃ、思いもしないだろうな

脚本にケチをつける気でいるかもしれん
頭の中は>>630みたいだから
712日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 07:17:09.10 ID:/tD8ESoV
今後の両津のシーン、編集で極力減らして
空いた分、他をじっくり見せて欲しい。
713日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 08:43:38.46 ID:hk8sNI5t
勘助、他の女優さんとの絡みはみんな好き
ミツ、リツは言うに及ばず
ちょっとしかない三条、美瑠姫、浪とのシーンも印象に残っている。
お堂のシーンはつまらなすぎて寝そうになったが…
714日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 09:42:09.70 ID:zISEEBNh
由布姫と絡むと勘助までも演技のわざとらしさが鼻につくんだよねえ。
まあ共感できないせいだろうけど。
715日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 09:54:58.10 ID:s5PptnRq
リツの演技を見てこう思ったに違いない。

●●<ふん、田舎娘が勘助様に近づいてんじゃないよ。やっぱり私しかいないわ

脚本無視して晴信<勘助に脳内変換しちゃってるようだからこれでも甘いかもしれん
716日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 10:40:33.09 ID:eCpixVJl
役柄になりきってほしいね
脚本上は「唯一の身内という感じ」なのだから
内野=勘助の幸せを願うのが筋
717日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 11:06:19.60 ID:s5PptnRq
>>714
内野は由布姫を溺愛してる演技をしている

ただし相手の演技がずれてこれば、内野の演技が浮いてくる
1本のドラマを崩壊させるというのはまさにこの事
718日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 12:07:23.63 ID:c5C1ifcL
如何に共演者・演出スタッフ・脚本家等のサポートがあったとしても、
結局は当の本人が為すべき事を為さなければどうにもならないんだな…。
役作りのために必要な時間や投資能力は、充分あっただろうに。
719日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 12:16:33.57 ID:aDuvrLki
>>718
「最初のうちは着物がすぐに着崩れて笑われた」らしいしね
撮影が始まってるのにコレかよ、と読んだ時に妙な気分になった
のを思い出した。
720日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 13:05:21.05 ID:eCpixVJl
準備もなく、ぶっつけ本番でしょ
なんたって「慣れよ、慣れ」の世界
721日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 13:10:00.82 ID:BwfLhJ11
>>714
その点亀治郎は対由布姫でも鼻に付かない演技をこなせていて好感が持てる
722日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 13:19:49.74 ID:eCpixVJl
亀は姫嫌い宣言しちゃったから
やりやすい
723日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 13:22:16.84 ID:BwfLhJ11
やりやすいとかやりにくいとか
みんな大変なのは同じじゃない?
724日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 13:34:23.45 ID:3u1iWRiX
「お慕い申し上げております」のニュアンスを含んだ目で見上げられた時
勘助の中の内野の中の男が疼いたのを俺は見逃さなかったけどね
両津に対する時みたいな作り笑いとは違って
725日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 13:40:29.33 ID:oEB2ZqZH
なんかニコニコ動画にチョコラBBのCMがあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1119062
726日曜8時の名無しさん :2007/09/24(月) 14:31:57.60 ID:uodZjRgj
動画のコメントすごすぎ、涙が出るほど笑ってしまった。桜井さんのcmのコメントととの違いがありすぎる。
727日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 14:35:39.21 ID:mvOiK0wk
リツと仲良くすると
由布姫が暴れだすかもしれないから
自重したようにも見えた
728日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 17:45:46.56 ID:mvOiK0wk
由布 「勘助。原殿の娘はいかがしておる。」
勘助 「はぁ?」
由布 「仲睦まじくしておるそうじゃな。なぜわたくしに隠していたのか。」
勘助 「滅相もございません。」
由布 「あの雪の中でわたくしを助けてくれたのは、偽りであったのか。
    勘助。そのものをここへ連れてまいれ。すぐにじゃ。」
勘助 「姫様、ご悋気も・・・」
由布 「勘助のみしるしがほしくなった。」
729日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 18:05:47.93 ID:ybHiPHca
ゆうさん、何を血迷うておられるのぢゃ?
730日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 18:21:04.64 ID:6RK033dC
リツ「勘助様、私にご用とは?」にこっ。
由布「そなたに用があるのはこの私じゃ」ででーんと登場。
リツ「まあ…なんて凛々しいお姉様…」うっとり。すりすり。
由布「ち、ちょっと…ち、近寄るなっ…」後ずさり。
リツ「…よろしいではありませぬか…私、勘助様も慕っておりますが…
うふ、こんな大きくて頼りがいのあるお姉様もだーいすき♪」
由布「や、やめ…勘助、私を助けぬかっ」
見とれていた勘助、ハッとしてリツを引き留めようとするが−
リツ「勘助様、於琴姫さまを手にかけようとしたこと、御屋形様に
ばらしてもよいのですか?」
勘助「ぐ…こ、困る…」
リツ「ならば、大人しくご覧になっていらっしゃいな…さあ。お姉様♪」
由布「い、いやじゃあ〜」本気で悲鳴を上げ、諏訪に逃げ帰る由布であった。


変な話書いてすみません。
731日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 20:39:19.40 ID:s6SYt/RW
スタパ発言
内野「(ミツ死亡後由布姫登場後)これからは勘助の恋愛のストーリーになるので・・・
柴「母親になって表情もやさしくなります


正直ここまで見てどこのシーンを指してるのかわからん・・・
732日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 21:07:57.80 ID:E9JKAin8
まだ若いから難しいかもしれんが
確かに母親っぽい感じは一度もしなかったな
今のところ
これからに期待してみるか
733日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 21:39:01.33 ID:lyyRoUwX
>>732
ミル姫の中の人って子供いないよね
それでも藤王丸を扇ぐミル姫には母性が感じられた
だから若いか年輩か、独身か母親かは関係なく結局は演じる人の力量の問題だと思う
734日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 21:50:54.90 ID:IDiI9k/Y
まぁ、無名塾に在籍してた人と比べんのも酷だがねw
735日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 23:17:12.08 ID:9umThf5L
>>731
同意。
四郎に対する態度は虎王丸に対する態度とまったく同じに見えるのだが
どこで母の顔なんかした?
どこで優しい顔なんかした?
早くしないと由布姫の寿命が尽きちゃいますよ
736日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 23:20:31.15 ID:Z3m520mK
一応四郎が生まれたとき、笑みを浮かべてた
あそこは母性が感じられた

それ以降は思い当たらないが
737日曜8時の名無しさん:2007/09/24(月) 23:33:31.33 ID:QJVCASMH
赤ん坊に「大丈夫」って話しかけるところ?
脚本にあるから笑ってセリフを言っただけと感じた
視線がね、母親の慈しみを含んでないんだ
それ以降は四郎に視線さえ向けない

最初の頃は「死にたくない」とかのわがままが似合う様な年頃の少女を使わないのは
母性の演技が出来ないからなんだろうと、妥協することにしてた。
でも結果的に母性の演技はもっと出来ない人だったよ
738日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 00:07:34.12 ID:gH0rybDT
勘助が「武田の後を継ぐ…」とか、そそのかすから厳しい母にw
739日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 00:09:12.45 ID:Pz6j0osd
もう、あきらめてもいいかな?
姫パートも風林に欠かせない一部、そう自分をごまかしてここまできたけど
どうやらこの人の演ずる由布姫を自分の中で消化及び昇華するのは無理のよう。
ここにギブアップします。
740日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 00:19:07.38 ID:9TdjpLYL
おつかれしたー
741日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 00:35:01.97 ID:gCALL954
自分はまだ見るよ他には文句も不満もない
悔しいから見続ける
742日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 01:30:58.90 ID:QqU2cBG8
どう見ても演技変だよな
容姿がアレなのに選ばれたくらいだから演技できる人なんだ、由布姫はこういう人ってことなんだ
と思いこもうとしてきたが
例えば最近では御北様の言葉に表情が動かずショックを受けたようにも心を動かされたようにも見えず
あれ、今の言葉でもこの人の心には届かなかったのかと思ってるうちに
とってつけたように目薬涙を流すシーンが入ったところを見るとやっぱり心を動かされてたのか
と回りくどく補完しなければならないのはドラマ見ていてひどく興ざめなんだよ
743日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 07:30:51.51 ID:atwC3WRs
なにはともあれ
出番をせめて編集でカットしてほしい
可能な限り・・・というか全部『ナレーション』でもいい
ナレーションに人の声の方が由布姫のこえよりずっといいし
744日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 08:38:23.05 ID:2dozybo7
>>742
分かる。演技、変だよね
すごく変って言葉がぴったり不思議
745日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 08:48:16.57 ID:z7A+KOn5
最新テレマップ動画に、眉毛が出ている・・
今まで一番の眉毛だよ。濃過ぎて<毛深姫>にしか見えない。
胸焼けしそうだ・・最後の最後まで。

746日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 08:48:40.30 ID:z7A+KOn5
最新テレマップ動画に、眉毛が出ている・・
今まで一番の眉毛だよ。濃過ぎて<毛深姫>にしか見えない。
胸焼けしそうだ・・最後の最後まで。

747日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 09:39:30.67 ID:pTCeXuVC
>>745
その後一瞬出た馬場より眉毛が濃い気がした。
この人も石原さとみも、毛の処理してなさそうで、垢抜けないね。
今後ステラにまたインタビュー出るみたいだ。NHKも必死だ。
748日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 09:43:36.80 ID:C/xBWqrs
インタビュー出せば出すほど、好感度下がるのに…。
自意識過剰だったり、脚本や話の本筋を理解してなかったりで。
749日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 10:12:16.41 ID:5/LqStcW
川中島一回戦から最終回まで11話で終るのが本当に惜しい
前半この眉毛姫に割いた時間が本当に勿体無かったw
750日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 10:16:23.40 ID:TMqgtEvf
>>749
その分千葉ちゃんゴリさんの退場が早まるわけでいたしかゆしだな・・・
751日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 10:28:17.51 ID:5/LqStcW
>>750
いや・・・顔見せトータル時間は一緒だから
板垣が勘助を理解するシーンとか甘利と勘助が最後の最後に邂逅するエピとかを眉毛姫の尺でやって欲しかった
752日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 15:50:43.52 ID:atwC3WRs
こんなに力入れているのに・・・人気はじっさいのところどうなんだ?
ここだけで批判していて
実は世間ではブレイクしている?ってのはないよな
753日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 15:54:03.56 ID:hL1XMuuW
iicaoで柴本の写真を何枚か送ったら全部評価3だった。
754日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 16:53:58.49 ID:J68763WP
              _.-' ̄        ̄ ̄ ̄ ̄' - ._
            /                   \
           .l :::                    l
           | :::                     |
          /                       .}
.         |                    l||||||||i   
.         {          |          |||||||||||||}.  姫様、今日もブサ・・・いや・・・
        ,ァ'ー-、:{i:t,,..-‐'"`ヽ/、`ヽ         ||||||||||||}   お美しゅうございます
       '"''t--=ゞ、`ー三''" / '"`  `        |||||||||||||.  
         无エニ=/ ::(─= | =-、_,.:::        y=、||||||||  
         广;;''/  ::.`ー  ヽ"~   ::.     " ィ''ヾヽ|||リ.  
         { .::/ .....::、     |.......:::::::     , 、ヾ ノ / l||,'
         `、 ( ,zzュ,,リ:.   ....:::::::::     r' イ='./ /  ,'
          |,ィエェエta、 :::.  ..::::.       ("'´゛./ ,/
         キ'"、__`ヾッ, ::        ;;;;`ーイ    ,'
          `、¨`ー'"ア"::.. ..::::::    /;;;        ,'
           ヾ、,,,;:'"....;;;;;;..::::    /;;;;;       ,'
            |i |;;;ミ      ,,.イ;;;;;;;;;       ,'
            {ヾt;;;ミ_,,,,,.ィツ;;;;;;;;;;;;;;;;       ツ
            `ー====マ-''";;;;;;;;;;;;       ノ
755日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 18:25:04.53 ID:4dq/aZ/I
>>753
ウワァアアアン!!
756日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 20:25:51.36 ID:wjLZwbpL
いつも不機嫌そう
睨みつけるようなまなざしを向ける
戦の話ばかりしたがる
奇天烈な行動・言動を取る
ヒステリー
ブサ
えっと、晴信様はM
勘助もMってことで
よろしいでしょうか
757日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 20:31:43.55 ID:hyD5I5KO
>>725
トシオには見せられない・・・。

トシオ、こんなの絶対に見ちゃダメだよ。
ニコニコ動画っていうのは、会員制だからIDを取らないと見られないわけで、
でも、IDは無料で取れるんだけど、だけど、絶対に見ちゃダメだよ。
758日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 20:47:04.69 ID:T8dAbNcA
>>752
化粧板とかでは、チョコラCMはかなり叩かれていた。
店員の男がかわいそうだとも言われていた。
大河を知らない同性から見てもダメだってこと
(栗山のアイスや水川のお茶は好評だった)
759日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 20:49:04.27 ID:TMqgtEvf
48と塩
760日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 21:10:48.21 ID:ms51LH8r
泣くシーンのときほとんど白目が白いまんまなんだよなあ
目薬差したってこぼさないように我慢してれば
もっと涙目になるもんだが・・・
761日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 21:27:24.86 ID:9hpujd9a
>>760
謙信のウル目コンタクト見るたびにそれを諏訪の眉毛に貸してやってくださいと思う…
自分を良く見せよう、美しく見せようって意識がないんだよね。
ありのままの私素敵でしょ、見て見て!て感じ。うざい。
762日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 22:36:55.06 ID:qiGjX6ee
池脇三条の泣きの演技の10分の1でも出来れば良かったのにね
763日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 22:39:36.77 ID:9TdjpLYL
池脇がやればよかったんじゃねーの
764日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 23:11:44.38 ID:lTxFvHgM
このキャスティングだけは、管領様並みの短慮であらせられましたなNHK。
765日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 23:14:47.64 ID:T0F+v9/F
っつかそもそも脚本も糞なんだけどな。
つぎはぎだらけ。勘助も何考えてるのか意味不明。
晴信も全然名君っぽくない。由布姫の行動は支離滅裂。
これに相まって由布姫役の女も無表情ときてるからどうしようもねぇ。
内野さんの芝居はやっぱり神がかってるけどね。
766日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 23:32:45.87 ID:0s8ludmH
脚本も確かにおかしいと思う。
この姫が絡んでる部分が特におかしいんだよな。
晴信が名君に見えないのも姫のせいみたいなもんだし。
脚本も柴本の出番増やすため相当ムリしてるんでないのかなあ。
最近は強引に姫絡めるの少し諦めたような気はするけど。
767日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 23:33:08.60 ID:4Kvt15XV
また内野がガクトの事を「強烈に美しい姿」とか言ってたらしい。
しかも色っぽい目で見つめられてたりしてドキッとしたとか。
そういう事を言われない柴本って・・・orz
768日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 23:39:05.45 ID:G8cDQs9U
ご心配なく。柴本さんも褒めてます。

769日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 23:42:38.13 ID:mbT2lA0X
池脇三条が泣き、
お北さま「なぜ泣く」

あれ名シーンだったね。
770日曜8時の名無しさん:2007/09/25(火) 23:46:18.11 ID:mbT2lA0X
ミツ二役を想像しながら
脚本だけ読んでいると、結構感動するよ。

勘助も晴信もおかしくなってしまったのは、
柴本のせいだと思われ。
771日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 00:19:54.90 ID:q9WcMS0y
iicao、比較的きれいに撮れてるやつを選んで何枚送ってもさー
絶対に3しか出ない。芸能人が3出すのは至難の技みたいだが。
ちなみに池脇前田桜井貫地谷は普通の写りだな、ってのを送って4〜5。
772日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 01:16:16.78 ID:BauWv/kx
美咲の写真を送ってみたら評価5だった。
773日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 01:28:46.74 ID:SfyPyKJA
惜しい、リツ役の人が由布姫ならば
あ、でも性格アレになるんだよな複雑・・
774日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 02:31:44.51 ID:OFnMhNaC
3は、妥当な感じ。
このスレの審美眼の総意に合致する。
由布姫は5はほしい
775日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 02:32:56.99 ID:0S/jLSFA
リツって最初から考えてたキャラなのかなぁ。
それとも、ミツ人気で思いついたキャラなのかなぁ。
776日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 02:33:45.94 ID:OFnMhNaC
ガクトはいくつ??
777日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 02:35:34.67 ID:OFnMhNaC
    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  「このAAの評価はいくつ」
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人

778日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 02:50:21.27 ID:pbKf0RPX
>>775
この板で見た、ミツの後、勘助に思いを寄せる女性が現れるという噂

その1 戦場で知り合う忍びの女→葉月は最初から伝兵衛と食餌プレイ
その2 怪我をした勘助を介抱する人→忍芽と太吉と和尚と馬だった
その3 越後で捕まったときの世話係→浪がなぎなたで背中をつついた
779日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 08:35:38.02 ID:ctKYeuVi
>>765
だけどそもそも、原作の姫がガイキチじゃん
原作を考えると、姫の脚本については問題ないと思う
演じるヤツに問題があるのかもしらんが
780日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 09:13:34.57 ID:hjqB2PIT
両津と勘助による武田家への復讐物語
781日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 09:33:43.44 ID:ubIz+pYW
姫絡みの脚本は悪くないと思う。
ノベ読んで、他の女優に置き換えて納得がいく。
両津姫の容姿と演技が拙いのは失敗。
内野勘助が周りにそんなに疎まれていないのと、醜い容貌でないから余計にズレがある。

ネタバレ読むとやっぱり最終回まで見たくなる。
このドラマでの不満は両津姫だけだから。
782日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 09:47:36.78 ID:F8/DK6kV
>>752
実際のところの一般評価はTV話の流れで大河話になっても
「ヒロインやってる子ってあんまり綺麗じゃないよねえ」
ですぐに話が終わるから良いも悪いもたいした評価は元から出ない
芸能人としてなんの話題にもならないって事は無関心と同じで致命的
783日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 10:06:09.69 ID:RsDcFMuN
>>780
今は姫と平蔵の復讐ドラマに変わったよ
784日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 12:05:18.90 ID:Z2GtEagq
勘助という孤高の人の愛情ドラマになるだろう。
姫も平蔵も勘助に愛されて成仏していくんだね。
ということで納得したよ。
785日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 12:08:35.01 ID:PMuxVqWP
いや、脚本にも問題あるだろ。
原作の由布姫は性格に問題があるってだけだろ?
ドラマの由布姫は性格に問題があるっていうより支離滅裂。意味不明。
786日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 12:39:05.45 ID:Am1EFFWG
それ多分含みのあるセリフも全部表現できてないからじゃないか?
787日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 13:50:21.19 ID:ubIz+pYW
ヤフーギャラリー更新
やっぱり出番あるorz
anの表紙にもなっていた
788日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 14:48:38.38 ID:AG8VsshE
ノベライズを読んだが死ぬまでちょこちょこと出番がある。
病で痩せて痛々しくも美しさが際立っている、という表現があったが大丈夫か?
789日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 14:57:25.53 ID:PMuxVqWP
今衛星で功名が辻やってるがやっぱ仲間ゆきえの方が表情豊かだわ。
内野さんの表情はまさに七変化って感じだから余計に由布姫の能面が際立つ。
790日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 15:28:52.59 ID:XDNf4KsP
いかにも内野ヲタが叩いてますってレスはわざとらしい
791日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 15:42:50.93 ID:p5f6Wede


★コピペ奨励、殺人犯の逮捕にご協力ください。

【殺人犯・山本順一(時津風部屋親方)】
■これが人殺しのプロフィールだ!!■

双津竜順一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
双津竜 順一(ふたつりゅう じゅんいち、1950年2月28日-)は
北海道室蘭市出身の元大相撲力士。本名は山本順一。時津風部屋所属。
身長185cm、体重172kg。最高位は東小結(1979年7月場所)現・年寄時津風。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%B4%A5%E7%AB%9C%E9%A0%86%E4%B8%80

792日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 16:51:27.90 ID:VSh/mCG4
257 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/05/25(金) 14:20:05.33 ID:af81XNTB
25回 非常の掟
26回 苦い勝利
27回 最後の敵
28回 両雄死す
29回 逆襲!武田軍
30回 我に正義あり
31回 裏切りの城
32回 越後潜入
33回 勘助捕らわる
34回 真田の本壊
35回 姫の戦い ←━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 嫌な悪寒
36回 宿命の女
37回 母の遺言


パンパカパーン!ぴたり賞が出ました!!!!!!
風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 8
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1179805682/251 の  ID:af81XNTBさん
ご当選おめでとうございます。
商品は柴本幸等身大ポスターです。。。
793日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 17:03:50.78 ID:RAKHEn0M
それを目にしたときはまた姫パートか、とうんざりしたものだが
実際は、うんざりしたのは由布パートだけだった
思い返してみればうんざりした5月の姫パートは実質由布パートだったからな
姫パート嫌ってごめんよ、他のお姫様方
794日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 17:31:57.14 ID:24VU7gYP
>>787
仕事情報誌の表紙か・・
ファッション誌の表紙には絶対なれないしなw
795日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 17:47:22.82 ID:NEil2Y0j
オーディションは14光の出来レース、
就活の苦労とは対極にいる人間に表紙に出てこられてもなぁ…。
796日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 18:21:24.49 ID:CSwCIau+
ネタバレスレ見てきた。
柴本のクランクアップのコメントがあった。
勘助に対して「愛していました」って言ってるけど本人はそのつもりで演じてたってことだよね?
原作読んでもそういう風には感じなかったんだけどね…
視聴者が由布姫に感情移入出来ないのは演じる柴本のこういう勘違いに大きな原因があると思う
797日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 18:24:39.80 ID:RAKHEn0M
じゃあみしるしが欲しいほど愛しい御館様ってセリフをなんだと思っていたんだ
798日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 18:49:09.17 ID:CSwCIau+
>>797
ホントその通りだよ。呆れた。
自分は柴本の演技については素晴らしいとは言えないけど由布姫というキャラは別に嫌いではないんだよね。
気の強いDQNな女キャラって割と好きだし。
でも今回の柴本のコメントで全て吹き飛んだ。
これまでの由布姫の全てのセリフが薄っぺらく思えるようになった。
由布姫と勘助の間にあるのは信頼だとか理解じゃないのか?
少なくとも原作はそうだった。
由布姫は最後まで視聴者の共感を得られないまま終わりそうだな。
799日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 19:05:40.83 ID:AG8VsshE
>>798
まぁ、最初から「内野素敵、勘助に抱きしめられたかった」って言った人だからね。
自分はこの二人の関係が生臭く感じて、二人とも大嫌いになった。
原作はさぁ、もっと美しいんだよ…
800日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 19:57:06.39 ID:56W3zcD0
柴本は、由布姫は勘助好きだと思ってたのか・・・まぁ正直、そうも見えないけど
慶応の文学部卒売りにするにはちょっと頭ゆるすぎな気がするし
女優としての勘も無いしで本当に困ったちゃんだぬ(´・ω・`)
801日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 20:08:51.40 ID:hJKkv6jM
>>799
それ内野とばっちりだなw
802日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 20:27:44.46 ID:/AbP9lmZ
一人のスタンドプレーでチーム全部憎くなることはない
ともかくそいつは許せないがな
803日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 20:29:46.59 ID:F8/DK6kV
慶応は医学部や政経以外の内部進学はそれなりに下駄履かせてもらえるからな
必ずしも頭がいいとは限らん
804日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 20:32:09.85 ID:0FK9+D1K
   _, ,_
 (; ´Д`)勘助、愛してる
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ
 )  )
805日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 20:43:49.08 ID:OFnMhNaC
由布姫ってエキセントリックな絶世の美女っていうキャラだろうけど、
エキセントリック+超美女 だからヒロインたりうるわけで、エキセントリック
なだけだと不快なだけ。


806日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 20:53:53.26 ID:TPER9W9s
このAAは不覚にも可愛いww
807日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 20:54:38.93 ID:CSwCIau+
原作の由布姫と勘助の二人の関係が美しかったのは信頼して理解しあってる二人だけどその中にほんの僅かな隔たりがあるからこそなんだけどね。
勘助の方は由布姫に対して色んな想いがあってその中には恋愛という意味での愛もあったと思う。
でも由布姫は勘助を信頼してはいるけど晴信の側室で晴信を愛しててそのほんの少しの隔たりが二人の関係を美しくしてたんだよ。
それなのに柴本は勘違いして原作では美しかった二人の関係をドラマでは本っ当に醜くしてくれた。

あーあ…
808日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 21:00:22.50 ID:zH3RAGN8
安心しな、ドラマでも勘助を愛してるようには
全く見えないからw
809日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 21:00:48.42 ID:Lkhn2Y43
原作は片目と片足が不自由な人間嫌いの勘助が
若きカリスマ武将の信玄と
若き絶世の美女の由布姫の二人の若さ・美しさ・生き急ぎっぷりに
魅せられ惹かれ、至誠を尽くそうとあがく。
勘助と由布の間には男女の生臭さはなくって
姫に魅せられて隷従を誓った老人と
そんな老人の献身を時にはうざったがりたまぁに感謝もする姫様の物語
810日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 21:04:20.50 ID:AAfwgAGH
>>799
内野かわいそうwww
811日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 21:09:23.03 ID:/AbP9lmZ
可哀相っつうか哀れだな
812日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:02:21.63 ID:IbIokp7/
勘助とは「恋愛感情に近いです」と勝手な解釈をし、その一方で

「晴信に何もできない不甲斐なさでスタジオを飛び出してしまった。
このとき晴信をこよなく愛しているのだと実感した。」とも言う。

もう、わけ分からんよ、この素人さん。
813日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:15:35.84 ID:aasPzM9s
799だけど、「姫しゃまぁ」なんて言っちゃう内野も悪いんだよ。
この二人を好きになる日は多分もう来ないだろうな。
まったく由布姫パートは勘助のイメージ崩壊&時間食いで
いまだに悔いが残る。
814日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:22:18.69 ID:StNSCVII
勘助と由布姫の間の子が四郎?と疑われた時点で
話が訳わからなくなっているのは事実。
この二人の関係が妙に生々しく感じられるのは、まずいんじゃないの。
柴本の意味不明な演技がそう思わせるのか?
815日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:24:18.13 ID:/AbP9lmZ
>>799が言うには内野も悪いんだと
816日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:24:34.78 ID:uODuk2Ji
>>813
まったく同意。勘助のジジイ演技もムカつくだけ。
817日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:29:43.47 ID:IbIokp7/
こうなったら、もう由布姫を悪役親玉に仕立ててはどうか

由布姫と勘助が、四郎を立てて諏訪で独立

晴信なきあとの武田軍勢を、飯富さんが太郎とともに集結

川中島あたりで諏訪軍・武田軍激突

諏訪軍優勢。太郎・飯富さんあやうし・・・

そこへガクト景虎登場。諏訪軍をはさみうちにして撃破、壊滅さす
由布姫「この世は地獄じゃ。でも生きていたい。」も聞く耳もたず成敗

越後と甲斐が手をとりあう(ハッピーエンド)
818日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:52.47 ID:aasPzM9s
>>814
>勘助と由布姫の間の子が四郎?
こんなことは絶対にありえないなずなんだよ。
でもあの二人だとそう勘繰る人が出るのも仕方ないかと思ってしまう。
原作より勘助が若くてカッコイイんだから、由布姫のほうが
「御屋形様が好き、勘助はあくまで親愛で唯一、頼める人」
ってのをきちんと出さなくてはいけないのに中の人が勘助に
のぼせ上がってるから気持ち悪くって見てられない。

819日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:48:46.10 ID:x6x7Z4sz
最初の頃晴信は物凄い叩かれた
この人はもっと叩かれていいのに本スレではなぜか容認されてた
晴信は前評以上の成果が見てとれるのに未だに訳のわからない叩かれ方をしている
世の中不公平だと思う
820日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:56:25.69 ID:StNSCVII
>>819
素人の新人だからって甘く見られているんじゃないの

平蔵もヒサも叩かれているが、きちんと脚本の意図が伝わるからそんなに気にならない。
821日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 22:59:45.05 ID:x6x7Z4sz
勘助がきもいのも激しく同意する
こんな大河見たくなかった
822日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 23:01:34.66 ID:ZsM90bLN
まったく演技のタイプは違うけど、他の人がしゃべってるときに演技が留守になるってので
天花のエマ思い出した。
やつもまったくの素人だったな。
823日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 23:05:37.38 ID:x6x7Z4sz
あの勘助とあの由布姫だと
あんなのが武田に入ってこないほうが武田は天下取れたんじゃないかと思ってしまう
824日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 23:12:31.37 ID:56W3zcD0
>>819>>820
どの役者さんにもアンチがついて当然だと思う。そういう職業なんだしその点は仕方ない
他人が誰のアンチであろうとファンであろうとどうすることも出来ないんだし
ただ、本スレの柴本に関するレス迫害はひどかったw
そのせいで、こんなにアンチスレ伸びちゃって逆に恥ずかしい事態にwww

>>822
天花観てなかったけど、えまちゃんはとりあえず可愛かったはず
それに彼女の職業はモデルじゃないかな。職業女優の大失態に比べると気持ち的に許せる
825日曜8時の名無しさん:2007/09/26(水) 23:34:40.03 ID:rZNJINAG
見る前は、内野も亀もガクトも柴本も何じゃいこの糞キャストは?と思ってました。

見てから、内野さんと亀さんとガクトさんにはごめんなさいしました。

でも柴本には断じて謝らん!
826日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 00:09:35.49 ID:7kQssX7y
華がなくなったと思うのは小山田が死んでから。
この姫は早く死んでほしいし回想で出てこられても迷惑だな
827日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 00:14:43.97 ID:a3p6pPty
美貌・上手い演技・自然な笑顔のリツにメロメロ

と言うと、柴本批判に聞こえる不思議
828日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 00:16:40.07 ID:/Z8ziAPS
バレスレ行ってきた。
由布姫として悔いのない人生が送れたと言えるってww
どのツラ下げてそんなこと言えるんだよ。
由布姫の人生?伝わってきたか?
829日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 00:24:13.42 ID:QNczFEqQ
>>825禿同
去年の記者発表時に色んな意味で4人ともドン引きしたけど
スマンカッタ!と撤回出来たのは内野と亀ちゃんとガクトの3人だけだ
柴本は未だに「このネーちゃんいい加減なんとかならんか?」と
見る度に思ってしまう
830日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 01:08:54.85 ID:/Z8ziAPS
本スレも芸スポのスレも、姫に否定的なレスには即座に反応するねえ。
カピや平蔵ヒサは叩かれ放題なんだが。
そのわりには何故由布姫ファンスレが盛り上がらない??
831日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 01:43:19.12 ID:GhfpKpXP
由布姫の勘助へのコメント。なんであんなに上から目線なの?
「今までありがとう、勘助」みたいな感じなら、自分の中では多少好感度が
上がったかもしれないのに。コメントだけでもむかつくって、何者ww
832日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 01:53:56.16 ID:z95rscPO
ヤフーのバナー見た。第一印象は「変な顔」。
三条やミル姫と比べて落ちるよなーレベルが。
あと意地悪なライバルキャラに見えるよ、それでいいのかヒロイン。
833日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 05:15:35.44 ID:ZNOA8Y3U
>>329
さりげなく亀プッシュおつw
俺は両津も嫌だが亀はもっと嫌だ
834日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 05:43:17.28 ID:/P4keNQb
他スレだと、柴本は嫌われてるというよりはほぼ無視されてるな。
話題に上っても「ヒロインはアレだから・・・」「ああ、アレだからな・・・」で終了。
まだこのスレでアンチしてる奴の方が柴本を見捨ててない。
835日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 07:20:48.72 ID:O81GYjQh
義経の石原みたいにスレのびてるw
836日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 08:06:10.27 ID:fFD+SQvv
別にクランクアップの記者会見の「愛していました」ぐらいご祝儀で
目くじら立てて叩くほどのものじゃないと思うけど。
837日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 08:11:15.89 ID:r/LLZZSY
視聴者は極力目に入れないようにして、出演者達は極力触れないようにしているように感じる。
本人も感じてるのか、中盤からの演技はかなりやる気がないように見える。
838日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 08:19:55.12 ID:LxfcX5R8
>>836
俊夫さん乙
娘さんにはボイトレくらいするように言っておいてくださいね。
839日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 08:27:16.71 ID:ROV2fnmM
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/09/27/KFullNormal20070927011_p.html
普通は、一年もTVに出てれば、ちょっとは垢抜けたりしそうなもんなんだけど、
なんか益々山出しの猿みたいになって。
売りだったはずの色の白さも、それどこよ?みたいな肌色で。
髪型は落ち武者みたいで恐いし。
840日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 08:34:00.34 ID:ki+Rz9r/
誰がやってもまあ非難を受けそうな役だけど
なんとかやってるほうだとは思う。
加藤あいレベルの容姿だったらまだ良かったのに

と、今更だけど言ってみる。
ホント綺麗だったらそんなに文句も出ないんだよなあ
841日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 08:53:29.38 ID:QBR5MXbL
>>839
クランクアップの写真、それなんだ
やっぱりますます肥え太って病死したんだなorz
まあ、予想はついていたことだが
842日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 09:33:09.41 ID:6+shQYwZ
ヤフーのバナーに登場
何かの罰ゲームにしか見えない‥
駒井や春日の方が見目麗しいんだが
843日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 10:19:17.35 ID:oLWwrEj/
>>839
1年前より顔が丸い。そして垢抜けない。

今後の放送では、肥えて死んだ由布姫を見せられるのか。
そんなん見たくないから、編集で削ってくれりゃいいのに。
844日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 10:39:06.07 ID:QBR5MXbL
>>840
その、誰がやっても非難を受けそうな役を
どれだけ魅力的に作り上げられるかが役者の力量にかかっていると言っても過言ではないから
プロの女優なら一度やってみたい難役なんだよね、由布姫って
あえて探してきた(と言うふれこみの)未経験者だからそこは出来るはずだと思っていた
でも見せられたのは誰がやっても非難を受けそうな役を更に憎々しい女に仕上げた素人芝居
845日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 10:40:19.25 ID:hhuHQ+Mf
>>842
待ちに待った川中島なのに、なんでよりによってこいつなんだ>バナー
wktkしてたところに冷や水浴びせられたよもう…orz

ギャラリーのフォトも要らない。
今からでも差し替えてくれ、
駒井でも太郎でも三条でも真田でも景虎でもいい。
846日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 10:47:25.21 ID:LxfcX5R8
豊臣が滅びるキッカケを家康に与えまくりの馬鹿女
そんな扱いだった淀殿だけど
『秀吉』の松たか子、『葵徳川三代』の小川真由美で
運命に翻弄されながらも凛々しく生きた人なんだと思えた。
役者の力量ってやっぱり大事。
847日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 10:48:00.56 ID:qyZ7rz5q
いっそ武田への怨念を持ち続けている勘助と勘吉が不義密通で出来た子が四郎で
こいつが甲斐武田を滅ぼしていくドロドロの物語にすれば良かった
848日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 11:10:46.32 ID:3VZJVz8E
>>839
一人を除いて去年よりいい顔になったなあ
一人を除いて・・・orz
849日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 11:42:40.39 ID:QNczFEqQ
スポ新買ってきたんだがニッカンの記事が一番デカかった
が、勘助とガクト(景虎)の2ショドアップのみで凄く正直な扱いだったw
850日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 11:45:33.33 ID:4q6oAd6c
風林火山内閣の支持率も急降下だな。
851日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 12:21:34.42 ID:y8Uo3v/d
>>847
バカだなあ。それよく見るけど
だったらなおさら傾城の美女、魔性の女系の女優じゃなければ
誰も納得しないよ
今のキャストでそれやっても昼ドラよりおもしろくない
852日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 12:40:07.97 ID:burI8yop
聖陽“勘助”涙! 『風林火山』クランクアップ〜大河史上初の1話延長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000011-oric-ent
http://ca.c.yimg.jp/news/20070927101349/img.news.yahoo.co.jp/images/20070927/oric/20070926-00000011-oric-ent-view-000.jpg

最後の撮影を終え、今までの『風林火山』を映像で振り返った内野の目には涙がこぼれた。
「自動的に(涙が)流れた。一言では語れないが、あっという間でした。常に真剣勝負で、
長距離マラソンのようにやってきた。幸せなことで、俳優としての宝物として、さらにいい芝居
を作っていきたい」と涙ながらに怒涛の1年を回想した。

 武田信玄役の市川亀治郎、上杉謙信役のGackt、由布姫役の柴本幸も駆けつけ、
それぞれに「勘助、まことにアッパレであった」(市川)、「山本勘助、見事じゃ」(Gackt)、
「勘助、愛していました」(柴本)と作中にはないオリジナルのセリフで内野の労をねぎらった。

 なお、全49回放送の『風林火山』が急遽1話増やし、50回放送になる事をこの日発表。
ドラマ放送中での増話は異例の事だという。
853日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 13:11:11.27 ID:S50DJwTe
50話はどんな内容になるのか?
854日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 13:19:32.73 ID:t2KW/Z/5
>>839なんかCOCCOに似てるね。
隣がガクトて罰ゲームもいいとこだな。
855日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 13:27:13.39 ID:iRB05UWq
>>852
勘助の左手が、微妙にセクハラっぽい。いやだわ、オヤジなんだから。(byリツ)
856日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 13:28:20.78 ID:M2RjbuEl
それ勘助の手じゃなくて心霊です
857日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 14:06:50.68 ID:iHHzqwZm
マジレスするとGacktの手
858日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 14:12:07.44 ID:WpYZNfr2
>>839
感想1、別アングルの写真だと黒いブーツを履いてるのがわかる。
  製作会見のスニーカーよりは進歩したなw
感想2、やっぱ勘助とカピ様が両津の隣避けてるw
859日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 14:13:06.63 ID:i0XczqFi
>>853
第50話 「勘助、愛していました」
860日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 14:14:32.82 ID:WpYZNfr2
>>853
過去の膨大な両津カットシーンを再編集します
861日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 14:26:52.17 ID:aS72bkmy
>>854
確かにちょっとCOCCOに見えるw
ていうかガクトの顔が小さいからか両津の顔が大きく見えるな
862日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 14:29:04.40 ID:lZaC6ebU
川中島が2話から3話になるので
両津アンチ的には何の問題もないだろうな。
863861:2007/09/27(木) 14:31:31.49 ID:aS72bkmy
悪い・・・顔が大きく見えるというのは、こっちの写真だった。
色んな記事見てたから混同してしまったorz
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/09/27/images/KFullNormal20070927011_l.jpg
864日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 14:47:10.62 ID:OOJKAjjH
865日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 15:10:00.22 ID:tcRGlBsO
COCCO=さかな君
866日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 15:12:04.22 ID:tcRGlBsO
>>963-864
ガクトと内野がかっこよすぎだと思う。
867日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 15:45:35.94 ID:pJnXypJg
柴本、顔でかいな。
髪の毛で頬を隠してるのにガクトよりデカ顔って、ヤバイ。
服とブーツは、まあ良し。


つーか、この女もしかして処女?
カピに抱き締められた時も身体が固かったが、
ガクトに手を腰にまわされて、腰が硬直してる様が、
男慣れしてない女が、突然男に触れられて固まってるように見える。
868日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 15:55:46.22 ID:QNczFEqQ
処女とかどーでもいい
しかしだな、親の七光りの超新人で華々しく名を売り大河ヒロインやったのに
結局一年経ってもまったく垢抜けなかったのがこの写真で証明されたなあ
芸能人の記念撮影にひとり一般人が混じったような雰囲気は否めない
869日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 16:04:25.48 ID:qyZ7rz5q
亀も相当に酷いが>>868
870日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 16:06:01.14 ID:swkW7PEZ
>>868
やはりそう思われますか。>芸能人の記念撮影にひとり一般人が混じったような雰囲気

向かって右端は要らないよな…、内野を中心に3人で、の方が絵的にかっこいい。手で隠して見てみるといいよ。
4人集合写真でも、川中島ロケの(向かって左から)亀治郎、内野、Gackt、緒形はよかった。
871日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 16:26:27.07 ID:lF8uFwql
ガクトかっこよすぎワロタ
872日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 16:32:31.01 ID:e9iyv2dK
ガクト顔ちいさー。
柴顔パンパンじゃん…。
873日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 16:32:47.76 ID:SCqdnm9m
>>867
顔がでかいなら前髪おろしたらいいのになw
いつまで仲間由紀恵もどきの髪型続けるつもりなんだろう
874日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 17:05:57.78 ID:99JrpIlA
てか、柴本何で一人だけ前に出ている?寄り添う気がないのか?
やはり私、私なんだ。
875日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 17:25:34.13 ID:NAPceJse
おまいらそろそろ認めろよw
両津はむろんだが脚本にも穴あるって
876日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 17:53:57.15 ID:4q6oAd6c
それは鼻の穴だ
877日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 18:34:54.76 ID:WpYZNfr2
>>864
まさか由布姫は軒猿だったなんてないよな・・・
878日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 20:15:38.14 ID:ESia7M2p
ノベライズ 第40回「三国同盟」より

…静かに酌をする由布は、色白の肌が透きとおるほどで、
ひと回り小さくなったやつれ顔が痛々しく、黒目がちな目に宿した妖艶さが際立って生々しい。

読んだ後に記者会見のピザっぷりを見て吹いた
やっぱり容姿は大事だと改めて痛感した。
879日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 20:27:20.45 ID:Ll2b5tZC
>>822
俺、小学校の学芸会で「うさぎさん2」の役をやったんだけど、柴本みたいに、自分の台詞以外のところでは、
演技していなかった。反省している。
880日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 20:59:02.79 ID:SdyukqJB
>>863
なぁ…オレ携帯で見たんだけどさ…
右端の女装してるタツロウヤマシタみたいな人誰?
冗談抜きに…なんか…もぅ…
881日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 21:19:30.33 ID:JTofvD/V
        ,..-――--、._  
        /::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ ヽ  
      |:::::| '' \,,, ,,,/' . |:::|   最終話はゴジラになって勘助の仇を討つわよ
      |:::::|  (・)  .(・)  |:::|   
      |:::::| ・(● ●)  |:::| 
      |:::::|.  .<三三> .ノ:::|    
      ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人
      ~~{ミ彡;;;; /;;;;:γ⌒;;. .ゞ Mw,
        }ミ彡;:/::;;檎;;:::::...;;:::: :ヽ、7
        ノ#!##(::;;璽;;≠;;;;;;:::::: : } メwゝ∧_
       {##!##,;;::;螺檎}};;;;;::: :  ;メ::}~~~>  (´
ャ‐(,j{゙j、,、 {##!##※;護爾{{;;;;:::: ". . .メ;;;}/~  (´
 やλ^/  {##!!##;;:痔羅碁..... "" ; メ;;;::] {M∧/^´
  ~ヽ^´;,、 ヘ###等醐璽裸;;;;;,,,;.. . ;};;;: ::::}>こし、∧//
   ヘ ;;::: ̄,/^へ、._, -;;;´ ̄;;;:::: ; メ,,,,,;::;;;:{~~~~.> そ
    \;;;;;;;レ〈/メ、_;;;;::::;;;;;:::; ノ ,,:::::,,,;;;;;;;}/~  ,へ〈
        /::;;;;;:::;::檎璽羅冫"" ;;;;;;;;:::: 〈WV⌒
        {::;;;;;;::/檎璽羅護; ;;;;;;::,,,,,,,:::: : 〈し、_
         {護璽 /;;;::::::;;;;;;;;´;;;;;⌒;;::`:ヽ}>そ
         〉螺:::;/: ;;;;;\:::..::::;;;::::.....:;;;;;::::: }W´
        /{醐璽{:  \\;;;;;;:::;; ; ; ;; : :::: ::::::;;;:}:}、
        { ;;:{爾等{:  \;;;:;;;: ::; ;;;;;;; ::::::: ::::::;;;;ノ}:: {、                             {檎}
       { ;;;;:ヘ檎璽{:  ,,::;;;;;;;;; ;;;;; ,,;;; ::::::: :;;;;::ノ }::; }、                             {檎}
       } ;;;;:::::護璽;{ ,,;;;;;; ::::::::;;;;;; ;;;;; ::::: :::;;;;;;; :乃護;;},、                           {檎}
       ゞ::;;;;;:::::螺護},,,,;;; ;;;檎:::::;;;;; ;; :檎璽;;;;;;;;ノ檎璽螺},、                        {檎檎}
        \檎檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎},、                   {檎璽螺}
          ゞ檎璽檎璽螺璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺}、            ,{檎璽螺璽}
          ヾ!檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎螺}檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎}´
           ゞ檎璽螺檎璽螺檎゙゙゛^~~~`檎璽螺檎璽螺檎璽螺檎璽璽檎璽螺檎璽螺檎璽璽}´
         〆シャ檎璽螺檎璽螺::;}´      `檎璽螺檎璽螺檎璽螺螺檎璽螺檎璽螺}´
          ̄ ̄  ゛/檎璽螺,}´          ''''''''''''''""""""""
              (,)ノ(,))ノ(,);;ノ
882日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 22:21:43.05 ID:oLWwrEj/
>>822
初回ど素人→最終回辺り素人に
少しは進歩してたぞ、エマは。
両津はずっと平行線だ。
ああ忘れてた、体型は変わったなw
883日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:04:56.45 ID:rzZgnjJS
>>863
ちょっと顔むくみすぎじゃないの
体型もガクトやカピ様の方が華奢に見えるんだが・・・気のせい?
884日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:12:14.23 ID:K/Op75Tu
>>878
原作に沿った描写なのかもしれないが
スケジュール的に山の巻は柴本姫を見てからの執筆だとすれば
わざわざ「黒目がち」って書くところに、
このノベライズ作者の何か屈折したものを感じるな。
だって、あの目は、漫画で妖怪とか狂って人殺そうとする人の白目配分
に似ていると思うよ。
勘助の回想で、
由布姫が四郎を武田の跡取りにって言う横顔アップが出ると
気味悪くてぎょっとするけど、
あれは黒目の小ささが強調されてるのも大きいと思う。
885日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:15:21.98 ID:a3p6pPty
>芸能人の記念撮影にひとり一般人が混じったような雰囲気

まさに、それ
886日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:32:04.70 ID:r5Bb1VOc
>>881
それではゴジラの方が可哀想です。
ビオランテにしてください。
887日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:40:24.29 ID:/P4keNQb
由布姫は誰がやっても非難される役だからしょうがないって意見もあるけどさ・・
男に黙って従い耐え忍ぶ、ある意味古典的な女性が多い中、
自分の意思で行動するところはまつや千代が好きな現代の女に受けるだろうし
敵方の将を愛してしまうってシチュエーションも美味しい
柴本じゃなきゃかなり惹かれるキャラだったんじゃねえの?
888日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:50:12.65 ID:QNczFEqQ
品が無いとかカラーが違うとか好みは分かれるかもしれんが
毛色は違うけど柴咲コウとか沢尻エリカあたりがやったら結構ハマったと思う
このふたり役を自分のものにして尚且つ光るのはすげー上手いと思うから
889日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:53:16.68 ID:J2B+49G1
>>886
AA自体は面白いんだけどね。
ゴジラを引き合いに出すのは、自分もちょっと不満。
ゴジラは50年に渡って愛されたキャラクターだし、
海外にもファンは多く、ハリウッドで殿堂入りもしている。
ヒーローにも悲壮感漂う悪役にもなれ、コミカルな演技もできる役者。
柴本如きとは全然違う。

あと、能面みたいっていうのも違うと思う。
能面は見せる角度によって微妙にいろいろな表情を見せるから。
一定角度以外では見せられない両津と一緒にするのは、
能の役者さんや能面職人さんなどにも失礼。
890日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:53:55.32 ID:5k2AzHD6
なんでこんなにレスが伸びてるのかと思ったら、
>>839>>852>>863-864を見てて大笑い。
とくに>>839
>髪型は落ち武者みたいで恐いし。
は当たり過ぎてワロスww
891日曜8時の名無しさん:2007/09/27(木) 23:55:04.38 ID:CzJlKI/+
髪の毛、地肌が見える勢いで分けてるのも気になる
分けすぎだろ・・・
892日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 00:09:15.51 ID:WZARTGlL
柴本を外して、
貫地谷、池脇三条、リツ と6人で写ってれば
よかったのにね
893日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 00:14:01.17 ID:9TF6poax
ノベライズ最終巻読んできたんだが…、>>878>>884の言うように、
そこに描かれている由布姫のイメージは、両津姫とは重ならない。
大森氏は、由布姫に関してはアテ書きをしていないんだろう。
脚本のみでみれば、由布姫が原作準拠なのは確かに良いんだが、
なにしろキャスティングがアレなばっかりに、
映像になったときストーリーの瓦解を生む結果に…。

今回大河の由布姫は、原作とノベだけでよいよ。それなら感動できるし、
寿桂尼様が「由布姫を演じてみたい」と仰ったのもわかる気がする。
894日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 00:36:06.86 ID:BLO7S0lc
>>893
藤村さんの由布姫…
誰かさんと違ってそれは美しく気品のある由布姫になるだろうな
見たかったよ、藤村さんの由布姫…
895日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 00:42:21.43 ID:aQMI8htk
最終回が一話
延長されたらしいが、その原因は両津姫に
あるとみる。
このスレで当初から言われ続けてきた原作のラストシーンで
勘助絶命の直前に板垣の幻影、ゆう姫の幻影が続くところを両津姫に置き換えると
地獄からの使者になってしまう っていうのが図星、痛すぎで、そこで終わることができなくなったんだろう。
つまり、口直しの回を1話つけたしたってこと。 延長させるだけの破壊力はすごすぎ
896日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 00:45:44.15 ID:qE9riOQz


「由布姫の出ているところはお手洗いタイムだと思って見ないようにして下さい」
by上杉憲政


897日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 00:55:03.80 ID:BLO7S0lc
>>896
管領様w
管領様はいいよ、景虎や遊女達といった綺麗どころを侍らせてるんだからさ
それにひきかえ武田というか諏訪は…
898日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 07:52:01.89 ID:5Ki+ni8B
両津の着ていた服
あれは仲間由紀恵とか松下奈緒、相沢沙世じゃないとおかしいでしょう。
亀やGacktより重そうww
899日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 07:57:48.11 ID:CKDU2+3u
 スタジオには武田信玄役の市川亀治郎、上杉謙信役のGackt、
由布姫役の柴本幸も駆け付けた。「勘助、誠にあっぱれであった」
「山本勘助、見事じゃ」「勘助、愛していました」。それぞれから“劇中で
1度も言ったことがない言葉”でねぎらわれ、笑みをはじけさせた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「勘助、愛していました」は口に出しちゃ駄目だろオイ
脚本理解しないままだったわけだな
900日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 08:02:49.93 ID:GCHcRELz
大森との対談といい………
ヤンデレレベルで晴信を愛していて、勘助とは色恋以外の繋がりだからこそ成り立つ話だったのに
柴本はそういう解釈で演じてたんかい……
901日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 08:21:24.89 ID:u5UyJ0xw
>>893
藤村志保は四十年くらい前に大河の「三姉妹」で没落した
武家の女を演じていて見事だったから、若かりし頃の藤村
由布姫は見る価値があったかも。
902日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 09:49:01.00 ID:sblyA4ys
千代『六平太、愛してました!』
みたいな感じ?
903日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 10:36:52.14 ID:otMya1oH
勘助の中の人に対する甘えと媚びだろ>愛してました発言
芝居にせよ男にちやほやされるのも今回限りだしなwwwwww
904日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 10:42:19.85 ID:2ye1i9zI
そうなると、カピやガクトが役のままで「勘助」に呼びかけた空気を読まず
中の人が中の人に呼びかけてしまった、余計にお粗末なことになるわけだが
905日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 10:56:10.51 ID:pgS3l7vu
一路はん、こんなところで、悋気はいけません。
906日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 11:10:15.78 ID:G6wxbHlk
はいはい勘助アンチスレは他にあるからそっち池
907日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 11:45:45.35 ID:44dfAHms
こいつがでる直前に
画面に警告灯かなんかまわしてくれ
トイレいくから
908日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 12:07:19.09 ID:9jKwxWci
>>907
吹いたwwwwww
909日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 12:45:59.36 ID:vPPM0qVc
>>899
勘助、ご苦労でした

ぐらいの方がよかったなあ…個人的に
910日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 12:54:41.06 ID:e33uOQme
>>907
あとは「●●登場まであと何秒」とか画面の隅に出すとかねw
911日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 12:54:49.56 ID:E3XZdKDm
根本的な解釈が間違ってるからああいうトンチンカンな台詞が出たんだな、
と判断した。>「勘助、愛していましたよ」w
柴本ご本人オリジナルの台詞で言わせるといかに役を理解してなかったかが分かる
912日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 13:08:58.74 ID:bb3j7nxx
勘助、迷惑かけました。
これでいいだろw
913日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 16:24:54.48 ID:XDDRQnT8
勘助の中の人,愛しています抱いてください

勘吉
914日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 18:47:43.63 ID:HJHxNdU8
頭くらいはいいだろうと思ったら
頭も悪かったのがショック。
女優って、美貌はもちろんだけど知性がないとダメだな。
915日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 18:50:05.53 ID:CdbSNjfU
役を理解できるくらいの頭ほしいよな
916日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:23:27.66 ID:cGYzavn0
>>864
若い頃の後藤久美子に似ている
917日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:28:11.16 ID:EiXW5euw
どこがじゃ、ボケ!髪型すらかぶっとらんわ!
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-oga/idol1/b16lx.jpg
918日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:28:54.92 ID:9FIhFRUq
>>916
眼科へGO
919日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:42:53.42 ID:ZFvIcVJH
        ,..-――--、._  
        /::::::::::::::::人:::::::ヽ
      /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ  
      |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
      |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|   
      |:::::::|⌒ ( 。_。)⌒|::::::| 
      |:::::::|.  .<三三> ノ::::::|
       |::::::::| ヽ、. _ _/::::::人
920日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:44:44.91 ID:bJAW5p+z
921日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:50:05.82 ID:ZFvIcVJH
        ,..-――--、._  
        /::::::::::::::::人:::::::ヽ
      /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ
      |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
      |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|
      |:::::::|⌒ (●●)⌒|::::::|
      |:::::::|.  .<三三> ノ::::::| <勘助、愛していました
       |:::::::::::ヽ、. _ _/::::::人
      |::::::::::::::|\ / |::::::::::::::::|
 / ̄ ̄\:::::::::|   ||   |::::::::::::::/ ̄ ̄\
 |    /::::::::|;     ;|:::::::::::/     |

922日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:52:24.73 ID:56X2ste4
おかまに見える
923日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 20:56:41.19 ID:b6wEjyIg
親の欲目(おやのよくめ) 
親は我が子が可愛いため、実際以上に贔屓目(ひいきめ)に見るものである。



>>916はどうみても(ry
924日曜8時の名無しさん:2007/09/28(金) 23:18:24.94 ID:WZARTGlL
「勘助、愛していました」

コメントまで素人だね
いや素人でももっと気の利いたこと言えるか
925日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 00:08:42.99 ID:MwKYAdJ6
この最後の会見を見に行った、知人二人と話をしたんだが
内野さんの方はともかく、Gacktさんはふわふわした髪の毛以外
見事に
前にいる柴本の身体にすっぽり隠されてしまったらしく
「最後に病で亡くなった女性なのに、何で男よりがっちりしてるのかしら、
鍛えたGacktが見えないのよ、すごいと思わない?」
と言っていた
その通りですね、と思わず言ってしまった
926日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 01:52:42.03 ID:L/zyW7rl
わろすw

ところで次回は出るの?
927日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 02:25:52.62 ID:cL0EK4/9
>>864
しかし酷いな・・・・
プロデューサーはこいつを選んで恥ずかしくないのだろうか。
928日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 05:40:34.37 ID:fgmjX8EZ
ま,これで美女役は一生回って来ないだろうな
929日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 07:41:05.68 ID:1kb+otvy
>>926
明日は出てくるよ。
ノベには出てないが、ヤフーギャラリーに顔が出ているorz

前のレスにもあったけれど
若い頃の藤村志保さんの由布姫が見たい。
930日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 08:11:10.22 ID:YlMQUI0d
藤村志保、「天と地と」で気位の高い公家の姫役をやったけど
ほんとに嵌っていた。柴本姫はちょっと品格に欠けると思う。
ただのわがまま姫にしか見えない。
931日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 08:14:22.15 ID:ts9mRz05
別の板では、由布姫役は当初の候補に断られまくったので苦肉の策だった
とあったな。

それにしても、由布姫が魅力的なら、
もしくは勘助と二人のシーンが切なかったりドキドキすると感じる人は
この板には皆無なんじゃなかろうか。
なぜって、「勘助は由布姫への愛を貫いてほしい」みたいな意見を見たことがないから。
その逆ばかり。とっととリツと幸せになれとか。
原作が由布姫との愛なのにおかしいみたいな意見もない。
932日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 08:22:58.71 ID:ts9mRz05
すまん、日本語がおかしくなった。
由布姫や二人のシーンが魅力的なら、
主人公がヒロインへの愛を貫いているところにリツが割り込んでくるのを
快く思わない意見もでそうなんだがそれが全くないと言いたかった。
むしろ、悪霊に取り込まれた主人公を救ってくれリツって感じで。
933日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 08:25:20.41 ID:q+vFIXCa
しかしちょっと前までは

326 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/02(日) 21:38:12.11 ID:kGrDXhDQ
>>323
俺だってゆうこりんやショコタンのほうがいいけど、
それでは話が進まんだろ。


こういう意味不明な書き込みもちらほら見れたのに。
さすがに最近は皆無になったなw
こういう意味不明な書き込みをする奴って柴本は演技力があると思って
書いてるんだろうなw
934日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 10:38:30.49 ID:HT4NQQwU
由布姫の中の人がもうちょい魅力的なら今頃「リツに花枠よこせ!」なんていわれなかったろうにw
935日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 10:55:12.80 ID:KffN+zfF
今後「気高い」の意味が微妙に変化しそうなんだが
936日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 12:01:50.76 ID:0cHOjYV7
今日の土スタは、ミツやんが出るぞ。
937日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 12:07:54.90 ID:7O3F2dyA
新国語辞典(by柴本)
気高い:不機嫌な様子の総称
美しい:無表情な女性の総称
聡明な:高慢で他人を見下げるという思考回路の総称

全ての単語に「総称」という語尾がつき、細かい分類は存在しない
938日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 12:36:09.06 ID:7ciUaxut
毛が濃い
939日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 14:29:46.04 ID:qmYYhEU/
どうしても
目が気持ち悪い
美女かどうか以前に
生理的にだめ  
940日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 14:33:12.65 ID:hReQ/Kz2
>>939
同意
あの目が生理的に受け付けん
演技もあの目からでは何も伝わってこない
941日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 15:27:52.75 ID:1kb+otvy
三白眼の女性は、個人的に美人とは思えない。
それよりもあの上唇が生理的に受け付けない。
このドラマで誰よりも不細工な上に芝居も意味不明
942日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 15:28:34.32 ID:KrdOEB3/
スネ毛とかボーボーそうで、不潔感がある。
ピロスエの透明感の1割でもわけて貰えれば、少しはマシになるかも。
943日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 15:44:46.51 ID:q+vFIXCa
434 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2007/09/18(火) 14:41:28.02 ID:d4/pr+Wl
それが違うんだな。何が違うかと言えば役に向き合う姿勢。
眉毛姫は4〜5度も諏訪に行ってるんだよ。
石原は忙しいって言い訳するんだろうけど、違うんだな。
じゃぁ、ガクトも忙しいだろうがこちらはPVまでなりきってる。
祭りに行っても素でピースしてる誰かさんとは大違い。
今年一年は役に成りきろうとしている姿勢が好感持てる。
演技の上手い下手だけじゃない。もちろん石原は演技も下手だったけど。
眉毛姫もガクトも下手なりに真摯に役に向き合う姿勢が画面から
見えてその一点が大河を舐めくさった石原と大きく違う。


静御前のアンチスレから拾ってきたけど芝居が下手だって
事も自覚してるらしいw
944日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:12:13.07 ID:rQ0azSTP
生理的に受け付けないって致命的だよな。
俺も眉毛姫の顔自体が生理的にダメだ…頑張っても、ダメなものはダメなんだよ(´・ω・`)
945日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:15:10.50 ID:IAp/8ydX
>>931
> 別の板では、由布姫役は当初の候補に断られまくったので苦肉の策だった
> とあったな。

それは俺も思った。つーか、それ以外にど素人をヒロインにする理由がない。
「女優」たちにすれば拘束時間長いし、出番少な目で陰気臭い役だし、受けたくないだろうなと察しがつく。

話は違うが土スタのミツやん、格が違うな。ただ由布姫二役させなくて正解だった。持ち味が違う。
両津は役者としては問題外だが、苦肉の策というか悪女コンセプトの配役としたらマシかもしれん。
946日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:21:31.56 ID:s8uGw5dj
>>941
同意。三白眼が美人だった時代はない。
あとあの上唇は個人的に
ブラックジャックの人面疽を思い出す。


>>943
そんなに諏訪に足を運んであの出来か。
才能ないんだな。



土スタでクランクアップの模様やってたが。
写真映り悪いんかとおもたけど
動画でもひでーなオイ。
947日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:32:10.81 ID:uS11Pj+J
>>945
新人発掘が好きでそれが好評な演出家でもいりゃ別だけど、素人をヒロインてどう考えても無謀だよな
松みたいに小さい頃から舞台では活躍してて、映像ではデビュー作だった、てのとも違うし

しかし、美女で悪女で薄幸で若死にするヒロイン、てのはやりがいがある役じゃないのかねえ?
永作の淀とか好評だったじゃん
汚れ役NGの若手アイドル系女優ばっかにオファーしてたとかかな?
948日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:35:23.15 ID:5ZRPgJFD
力みすぎた喋り方も嫌いだ。星飛雄馬が「永遠のライバルよ」と言うときと同じ力みかただ。
あれだけ力いれて喋るんだから、イボ痔ではないな。
949日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:47:36.22 ID:IAp/8ydX
>>947
>汚れ役NGの若手アイドル系女優ばっかにオファーしてたとかかな?

うまい事言うなあw
売り出し中の新進気鋭若手にはきつい役だろうな。
本人がOKでも事務所やマネージャーがいやがるに違いない。
大河で汚れは永作博美・寺島しのぶみたいに、性格派目指す毛色の変わった人しかやんない。
功名の長澤は汚れのようで、結構美味しい役だった。
950日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:52:09.81 ID:WXhfIshJ
諏訪の姫はヒロインで、ちゃんと演れれば美味しい役だろ。
ちゃんと出来れば、あんな邪悪なものに成り果てる事は
なかったと思うんだ。
951日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 16:58:05.61 ID:Mb7VqvpH
よく信者が「気の強い女性の役だから柴本しかいない」とか「芝居は
新人にしてはそこそこ出来てるんだから文句を言う方がおかしい」
とかいうけど視聴者はいちいち「新人にしてはよく出来てる」って自分
を納得させてみなきゃいけないのか?
952日曜8時の名無しさん:2007/09/29(土) 17:01:37.62 ID:Mb7VqvpH
由布姫なんか全然きつい役じゃないだろ。
大河のヒロインで気高い役で情緒不安定なんか演じ甲斐がある。
売り出し中の役者なら事務所やマネージャーは大喜びで飛びつくだろ。
事務所みずから押し売りされた柴本よりマシな女優いくらでもいたと思うよ。
プロデューサーのオナニーのせいであいつになっちゃったけど。
953日曜8時の名無しさん
南野陽子のwikiが参考になりそうだ。
1986(19歳):スケバン刑事でブレイク、アイドル歌手としてもブレイク
1988(21歳):武田信玄出演、オリコン1位は同年末が最後
1982(25歳):映画で初ヌード
以後、鳴かず飛ばず

年がばれそうだなw

こい姫、ゆう姫役は業界で伝説になってるんじゃないか?