【携帯】 ドコモ 「困った…『Androidは品質悪い』との理由でiPhone買う人増加中」「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
・先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな
 本音を漏らした。
 「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」

 2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNPによる
 流出が増えている。いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らした
 ユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」
 というのであればともかく、出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、
 ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。

 確かに、ちょっと前までのAndroidスマホは決してほめられる存在ではなかった。
 「バッテリーの減りが早い」「画面の反応が鈍い」という程度なら可愛いもので、「フリーズしてしまう」
 「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」
 といったものまで不満の種は実にさまざま。あまりに不具合が多すぎて、「電話として機能していない」
 という機種もあったほどだ。かくいう私も、Androidスマホには何度も泣かされてきた経験がある。

 そんなネガティブムードの中、Androidスマホに飛びついた人がiPhoneに乗り換えると、
 「安定して使える」という当たり前のことに感動するようになる。スマホデビューをしていない人から
 購入相談を受ければ、当然、「iPhoneの方がいいよ」と薦めるようにになる。かくして「Androidスマホの
 品質はいまいち。買うならiPhone」という口コミが広がっていく……。ドコモ関係者は、この“口コミ効果”を
 とても気にしていたのだ。(>>2-10につづく)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360799247/
(>>1のつづき)
 言うまでもなく、スマホを開発する上でメーカーの「ノウハウ」は品質面に大きな影響を与える。
 サムスン電子のGALAXYシリーズがサクサクと動き、快適に使えたというのは、同社が世界中の
 キャリアへ納入し、大量に生産してきた実績がものを言っているからだ。

 その点、日本メーカーのほとんどが日本国内市場のみの展開となるので、どうしても開発台数が少なく
 これまではノウハウが蓄積されにくかった。

 特に“品質”という面で、マイナスイメージが強くなってしまったのが富士通だ。過去の「Arrows
 シリーズ」や東芝ブランドの「REGZA」は、頻繁にソフトウエアのアップデートを繰り返すなど、
 プラットフォームとして安定している感じがしなかった。実際、ドコモショップなどの店頭でも
 クレームが多く、店員の評判もいま一つのようだった。

 そこで一度、富士通の幹部に「スマホの品質面での改善について、どう取り組んでいくのか」と
 直撃したことがあった。彼によると「日本メーカーとして、スマホの世界で差別化していくには、
 いち早くCPUに高性能なクアッドコアを載せるなどのチャレンジが必要だった。そのため品質の
 方が追いつかない面もあったが、改善するよう努力している」と語っていた。

 確かに富士通は他社をリードするため、LTEやクアッドコアなどのスペック面で“攻めて”きた
 メーカーだ。だからこそ、先進的なユーザーは好んで富士通製のスマホを選んできたのだが
 先を急ぐあまり、それがかえって裏目に出てしまったようだ。不安定なスマホをつかまされた
 ユーザーは、中途解約に踏み切る決心がつかなければ、2年近く同じ機種を使い続ける
 ことになる。その結果、「次は必ずiPhoneを選ぶ!」という思いが強くなってもおかしくない。

 「Androidの品質」で思い出したのが、ソフトバンクでAndroidスマホの開発を担当する
 関係者の言葉だ。
 「うちの社員はみんなiPhoneを使っている。だから、メーカーから提案されるAndroidスマホに
 対して、とても厳しい要求を出す。iPhone並みのクオリティじゃないと、満足できないからだ」
(>>3-10につづく)
(>>2のつづき)
 実際、ドコモの担当者が「OK」というような仕様でも、ソフトバンク担当者だと「ダメ出し」をする
 ケースもあるという。iPhoneを取り扱っていることで、全体の品質管理が向上していくのだという
 (だが、いくらソフトバンクのAndroidスマホが使い勝手が良くても、販売現場の主力はiPhone
 なので、あまりユーザーの手に届かないのが残念ではあるが……)。

 悪いイメージにとりつかれてきたAndroidスマホだが、OSがAndroid 4.0以降になってからは
 どのキャリアの端末もかなり品質が安定してきている。特にこの冬モデルから春モデルに
 かけては、「クアッドコア」のチップセットが良くて、とても機敏に使えるようになっていると思う。

 最近は海外メーカーだけでなく、日本メーカーもAndroidスマホの開発がこなれてきたことを
 実感している。実際、普段から「AQUOS PHONE ZETA」と「HTC J butterfly」を使っているが
 とても快適だ。

 日本メーカーもここにきて、ようやくノウハウを蓄積し、高い品質のスマホを作れるように
 なったのだろう。本来であれば品質管理は日本メーカーの得意とするところであるだけに、
 なんとか「Androidも安定して使える」ことを証明してマイナスイメージを払しょくし、アップル、
 iPhoneに品質面で肩を並べてもらいたい。

 冒頭のドコモ関係者に対し、「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
 いいんですよ」と強めに突っ込んだら、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。

 彼が言うように、もしドコモがiPhoneを導入するようなことにでもなれば、日本メーカーへの
 打撃は避けられそうにない。おそらく、スマホ事業から撤退を余儀なくされるメーカーも出てくるだろう。
 厳しい選択を迫られるのは必至だが、スマホ時代になり、日本と世界の垣根が既に無くなって
 いるのも事実だ。ソフトバンクがiPhoneを導入したことで品質を底上げしたように、競争環境を
 促進し、日本メーカーを強くするためにも、NTTドコモは一刻も早く“鎖国”を解き、強敵を迎える
 必要があるのではないだろうか。(以上、一部略)
4名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:16:55.45 ID:cFdCLOiL0
Androidの品質というより国産機の出来が酷いというのが実態だもんな・・・

とにかくAndroidは国産機種だけは回避すべきということ。
富士通、シャープ、NEC、パナ・・・どれも粗末な物ばかり。iPhoneとは品質の次元が違う。
iPhoneはスマートらくらくホンだから簡単が一番な人はこれがいいと思う。分かりやすい。
Androidだと韓国製や中国・台湾製に抵抗があるなら、いくぶんマシなソニーXperiaぐらいしか選択肢がないんだよな。
ちなみにサムスンはハード自体は良く出来てるのだが・・・やはり怖いねw
5万時:2013/02/14(木) 11:17:12.87 ID:DJRkQQ8V0
じゃあなんでサムチョン出してんだよ。
6名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:18:06.95 ID:UgvW5smv0
韓国製はやめて
ドコモ利用者からのお願い
7名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:18:08.14 ID:2YgMQsfdi
>>1
良いガラケー出してよ
8名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:18:42.01 ID:hh2VTmKh0
アンドロイドスマホの評判が悪いならガラケー出せばいいじゃない
9名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:18:53.75 ID:Yv3ykpMl0
>>1
日本のメーカー????


朝鮮系は息をするようにウソをつくね
10名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:18:54.58 ID:ack4aq+q0
黙れサムスンの代理人
11名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:19:20.14 ID:YAI0QzbF0
はあ?

ドコモは糞チョンのパクリサムスン一押しだったじゃねーかよ

パクリサムスンが裁判で負けてもずっと押してきただろうが

今更どの面下げて、日本メーカーの為に〜とか抜かせるんだよ
12名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:19:23.01 ID:CKnVvWM10
気概は分かった
それなら!ギャラなんとかよりももっとXperia押せよ!!
13名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:19:27.72 ID:ky7AFbrHO
サムスンなら日本メーカーのシェアを奪われないと判断したんだろうが
国産メーカーが予想外に糞過ぎた
14名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:19:36.41 ID:ncY4765q0
ガラケー復活させればええやん
15名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:19:40.68 ID:kDLHFgrS0




16名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:20:10.97 ID:SsqcK6GE0
ハードとのすり合わせはメーカーの責任だからな
17名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:20:40.38 ID:JeEdVkLO0
iPhoneが売れるとソフバンが儲かる、Androidが売れるとサムスンが儲かる
他キャリアがiPhone売るとガラケーが死ぬ
ハイ完全にしはいされますた
18名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:21:20.10 ID:cPAgZ4Il0
AndroidなんてGoogleにデータ抜かれまくりだろ
19名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:21:37.58 ID:a/Kx1Cn30
国内端末メーカーには、あれはダメ、これはダメと自由を与えず
サムチョン推しまくったのはどこのキャリアだったかね?
20名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:21:38.72 ID:NqG3fYlp0
ダウトーーー
21名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:21:43.95 ID:K4doCfKO0
androidはスペックはiPhoneを凌駕する

ダメなのはイメージだよ
キムチくせーからだよ
22名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:21:58.49 ID:ky7AFbrHO
レグザたんのスレが面白かった
新型はマシなんかな
23名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:22:23.07 ID:4BtxXTMw0
さすがに、2年ぶりにスマフォを機種変して
HTC J butterflyに変えたら快適だわ

最近までIS04使ってたw
24名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:22:35.33 ID:7CXALAWK0
じゃあ初めからエクスぺリアおしとけっての。
25名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:22:56.25 ID:+nW0cUx+0
Docomoといえばソニエリ=現Sony端末だな
サムチョンとか言ってる馬鹿はキムチ臭い
26名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:23:41.97 ID:PYqw3mFfi
ハードとソフト(OS)がアンバランス過ぎて使えない
27名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:23:45.15 ID:kY4vjHQF0
いい加減、さむそんじゃなくてペリアちゃんおせよw
28名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:23:48.05 ID:SyVrFZXO0
前スレでも書かれてたけど、Android1.6とか2.1時代に見切り発車で不具合多発品を出したドコモにも原因がある
29名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:24:07.04 ID:9CmJLW5n0
Xperiaは中国生産なんだが
30名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:24:07.19 ID:MzNmEmiIO
そう言いながらサムスンごり押ししてるけどね
まあ日本メーカー自体が新機種のCMを長く出す出さないの問題もあるけど
未だにドコモショップ行くと韓国機種を優先してる感がある
でも去年の年末あたりから少し雰囲気変わったかな……?
31名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:24:12.28 ID:9iWAsAt00
androidって日本のメーカーじゃないだろ
32名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:24:31.05 ID:/GXhcmWn0
あれだけサムスン推して

日本メーカーとか言われてもね
33名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:24:31.57 ID:48caOJ3r0
サムソン一押しの連中が言う事ですか?
34名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:24:50.78 ID:fgp09L8Q0
i-phone導入したら「日本メーカーが倒れてしまいますよ」ってのが勘違いも良いところ。
いままでガラパゴスでヌクヌクしてきたからそこから離れたくないだけだろ。
本当に良い製品を開発して進化していこうって思うなら、
対等な土俵に引きずり出して競争していくしかない。

ゆるやかに日本メーカーを絞め殺してるだけだろうが。
そしてその代わりにサムチョンを据えたいだけ。
35名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:25:07.30 ID:Ot3avOf00
auなら3円運用出来る
36名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:25:10.01 ID:7x4INoDQ0
ドコモってまるでサムソンの子会社みたい

役員が賄賂もらってるんじゃねーのか?
37名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:25:21.15 ID:6CMObjiO0
朝鮮携帯は買いません。

ドコモに残された生きる道は、ガラケーの進化開発、アイフォーン。これ以外無し
38名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:25:29.52 ID:6h8pS+Nt0
●ソフトバンクの大株主=朝鮮人


●NTTの大株主=日本(財務省)


●NTTドコモの大株主=日本



●KDDIの大株主=日本を代表する企業 京セラ(株) 12.76% /トヨタ自動車(株) 11.09%






ドコモの大株主は国だからね

ドコモは民主党政権の意向でギャラクシーを押してたんだよ
39名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:25:50.53 ID:hj8L1l4V0
じゃ,中韓製は出さずに,日本製のだけ出したら?
40名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:25:54.43 ID:QHZyHiqEO
必死にサムスン押してたドコモが何言ってんだよ
41名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:25:59.13 ID:SyVrFZXO0
今日本で生産してるメーカーっていくつあるんだ?
iPhoneもチャイナだろ?
42名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:26:14.87 ID:xsKZ+w4l0
docomoの迷走すごいなw
docomoブランドとして販売されているandroid端末のヤバさの原因は、どう考えてもdocomo独自のアプリだったのだが…。

google Nexusとdocomo国内メーカー製スマホを結果的に使い比べたことあるが、
docomoブランドのものは本当にひどいと思ったわ。
43名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:26:15.26 ID:tKA4MXIE0
IS01,04からGN,GS2WIMAX,HTCJまでいろいろ使ってきたけど、クアッドコア+RAM2G積んでる最新の機種使うと別世界かな?
44名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:26:45.76 ID:11q6oTu3O
>>23
台湾のhtc いいよな
ちなみに着信をすぐに取れない時、画面をテーブルなどに伏せると着信音量が下がる機能は今回も実装してる?
45名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:27:08.68 ID:K4doCfKO0
>>42
nexus 7最高だったしな...
46名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:27:25.21 ID:AzGJZENq0
本気で進化させたガラケー出してみれば良いのに。
47名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:27:30.15 ID:hLmBmwqt0
>うちがiPhone出すと

まだ気を持たせるような事を言っているのか
48名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:28:45.39 ID:U9sLV1/O0
今だに「iPhoneを出せる立場」にいると勘違いしているらしい
49名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:28:51.48 ID:UpxbmXfG0
>>31
お前は何を言ってるの?
どの場所で生産されたかじゃ無くてどの会社の管理下で生産されてるかの話だろ
50名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:28:52.80 ID:jfjbYF4Z0
.


朝 鮮 携 帯 略 し て チ ョ ン ケ ー w w 


.
51名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:29:03.08 ID:YK7nsBg+0
どっちにしろジョブズのいなくなったアップルなんか数年でつぶれるだろ。
実際この会社は一度それをやっちゃってるからな。
52名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:29:49.45 ID:VfrxC0AY0
>>51
まだこんなバカがいるんだな
53名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:30:00.10 ID:ZPgFssTR0
サムチョン使ってるわけだが、機能で選ぶとそうなってしまった。
つぎはXPERIAにしたいところだが、HTCとかモトローラの端末があるならそっちでもいいかも。
54名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:30:28.10 ID:SJEDuYLiO
固定電話のNTTとは縁切ってスッキリしたぜ。

次はお前だよドコモ!
55名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:30:50.74 ID:7ct9hUyZ0
NEC叩き潰したNTTコモド
56名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:32:44.48 ID:on6KiNds0
>>51
クックのやってきた物流、生産工学戦略はとんでもない代物。
無知な様だから一度調べてみると良い

ジョブスの片腕と言われたのは伊達じゃない
57名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:32:51.94 ID:tKA4MXIE0
>>53
機能はほとんど一緒でしょ?
違うのは使用感
国産のほうが赤外線とかワンセグとか(いらない)機能は多い
58名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:32:55.51 ID:1LqZSfPu0
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1
ぺリアをもっと推しても良いのではないでしょうか?
59名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:33:01.06 ID:4BtxXTMw0
>>44
ごめん、詳しくないんだけど
設定の着信に「電話を動かして着信音量を下げる」ってのはある
60名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:33:47.50 ID:J/p+QY/P0
 
 
 
つまり、日本企業を助けるために、あえて糞みたいな端末をユーザーに
買わせてるって事?(笑)
 
 
61名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:33:47.99 ID:0INEv1q30
だからキャリアも二年縛りやめていつでも機種変できるようにしたらいいんだよ
そしたら小選挙区みたいにいい物出したらすぐにシェア回復できるだろ
62名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:34:12.12 ID:1S2dN4KA0
メールしつつ電話しつつテレビも見れるし
ネットもいくつも窓開けるし今のガラケーで満足してる
iPhoneは防水機能がつけば遊んでみたいかなあ
63名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:34:46.51 ID:8NQHH6Yc0
アホらし。なら韓国産をイチオシすんなよ
64名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:35:03.77 ID:+nW0cUx+0
国産のおさいふ携帯機能付きAndroidスマホなら

マクナルで
かざすクーポンが使えるんですよ?
65名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:35:10.52 ID:yhmcoUg00
ドコモがアンドロイドを理解してないからだろ。
ユーザーが必用なアプリを選択して環境を作ればいいんだから。
無用なアプリが10以上も削除できないようじゃダメだ。
WiFiアンドロイドタブレットは充分使える。 
ドコモが馬鹿なだけ。
66名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:35:13.66 ID:K4doCfKO0
ジョブズならあんな糞iPad miniだしか?
67名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:35:29.04 ID:iP+gKlEh0
>>61
機種変は今も二年縛りなんて無いだろ?
未払い分を清算する必要が有るだけ
68名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:35:31.98 ID:VIlBDTnt0
殿様商売乙
69名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:36:01.21 ID:SyVrFZXO0
>>64
そのマックが最近ロクなクーポンをよこさない件について

やたら価格を隠すようになったし
70名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:36:26.03 ID:Z+H+Idj30
iPhone を選んだ人の理由は
Androidは品質が悪いと言うよりウィルスが怖いって意見が多いと思う
71名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:36:52.84 ID:0INEv1q30
>>67
わかってるけど、二年更新とか実質は二年縛りだから
72名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:37:00.44 ID:tKA4MXIE0
モトローラがなぜか微妙に持ち上げられてるなw
RAZRが機種変9000円になったから取り敢えず変えれば
73名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:37:22.12 ID:BwDyRU1AO
独禁法に近い考え方やね。
74名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:37:34.21 ID:xm7Hall40
ガラケー作ってよ
サムスン製じゃなて純国産
使いきれない機能や豊富なアプリより
使い心地の良い昔の携帯復活させてよ
75名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:38:10.99 ID:/RpEvA5RO
>>7
ほんとだよね
ガラケーに力入れてほしいよ
76名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:38:37.11 ID:Y4H94TAp0
まずは中韓と手を切ってから言えよクソが
77名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:38:50.08 ID:+nW0cUx+0
>>69
俺的にはスクラッチのポテト割引、コーヒー無料券と併用できる単品クーポンのみ使用推奨
単品クーポンない時はたしかにダメダナ
78名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:38:53.71 ID:RdEMls8U0
アンドロイドOSの使用を推したのドコモじゃないの?
79名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:38:59.93 ID:k5n3DZHf0
sh-02e使ってるけど快適だよ
80名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:39:06.06 ID:v20DMM+E0
ドコモが扱ったら、売れるものも売れなくなるって簡単な話し。
81名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:39:10.26 ID:tKA4MXIE0
>>71
一括で買って月サポは捨てればいいじゃない(笑)
82名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:39:29.48 ID:eK/tvSju0
電話するならガラケーの方がはるかに便利だったよ。
ただ、スマホやタブレットが普及してきてから、メールやらスカイプやら
LINEやらSNSやらで電話の回数が減った。
83名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:39:44.56 ID:5zu38SbHP
モトローラは国内版PhotonのICSアップデート切ったから嫌いや
Photon -> EVO3D -> HTC Jにした
HTCのチューニングはとてもいい
84名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:39:45.88 ID:ZPgFssTR0
>>57
今つかってるのはノートでさ、スタイラスペン使えるのって、サムチョンかLGしか選択肢がなかった。
85名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:39:59.83 ID:ZQwJTZJ60
品質って言うかOSが悪い
86名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:40:04.72 ID:QnUVi6le0
メモリけちる癖に消せないプリインアプリ目一杯
それらをアップデートするだけで容量不足とかやってるからだろ
ガラケーの時から全部入りは意図的に出さない体質に嫌気がさしただけだろ
87名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:40:10.18 ID:DxG/u6Rt0
(´・ω・`) ガラクソのゴリ押ししてて何言ってるのかしら?
88名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:40:11.10 ID:HmlX46Lf0
一括請求の主回線変更を申し込んだが、とんどもなく面倒くさい、ごちゃごちゃな申込書送ってきやがった
これって客目線じゃなく、1枚の用紙で色々なケースに対応できるように社内向けなんだよな
しかも、対人オペに申し込みしたんだから、付箋でこことここにご記入願いますって貼っとけやカス
89名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:40:35.41 ID:KD5vlBC20
どっちも持ってるけど操作簡単なのはiphoneだね
制限が多いからシンプルな操作で楽
アンドロイドは自由度が高いから色々いじりたい人は十分使える
自分みたいに楽さを求めるならiphoneだと思う
90名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:40:43.02 ID:Xe0gUXkL0
ドコモ要らんがな、サムチョンの下請けは、日本から消えてね。
91名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:40:51.17 ID:7E6P1Hlm0
最近じゃねーだろ
サムチョンのパクリフォンでスマホキャンペーン始めたときから流出してるだろ
92名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:40:59.88 ID:xhgCi1eI0
>>28
android4.0から安定せいが格段に上がったみたいだね。
93名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:41:22.55 ID:Lls/W2rf0
役人企業ドコモのガラケー全量買い取りに甘え
商品開発力を磨かなくなった事が日本製携帯衰退の一番の原因

官製企業のドコモが一番の元凶

日本は既得権益だけはがっちりと抱えた無能なお役人が強すぎて
年々競争力が衰退していってる

高度成長期ならともかく、このご時世に官民連携とかアホかと
94名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:41:26.02 ID:cqoy20gd0
タイゼンとやらもドコモがやりやすいようにするだけだろ
セキュリティ上げるとかないんだろうな
95名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:41:29.93 ID:tKA4MXIE0
>>84
なるほど

ノート5800円で買いそびれたのがいまだに悔やまれる
96名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:41:32.22 ID:OdzZN3Lr0
頼むから、使わないプリインアプリを消せるようにしてくれ・・・
97名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:41:37.70 ID:cPAgZ4Il0
つかこれ殆ど情報抜かれてるぞグーグルにw

EUにて違法と確定されたプライバシーポリシーでGoogleが収集している主な個人情報はこちら
(※Androidにも勿論適用される違法認定されたプライバシーポリシーを表にしたもの)

グーグルにイエローカード!? 割れる評価と、総務・経産両省の苦渋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31970
Googleが収集している主な個人情報
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/e/600/img_6ef6fbc432359fef63d9aec96c5313be79546.jpg
98名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:20.11 ID:xsKZ+w4l0
>>73
ガラケー時代から端末の性能、仕様等の策定については、キャリアの完全支配が続いているからね。
今の時代には全く合っていないと思う。
99名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:27.20 ID:J/p+QY/P0
日本の携帯が売れなくなるからiPhoneを売らないなんてただのいいわけだよなぁ(笑)
単純に自分らが手を入れられない端末は売りたくないってはっきり言えば良いのに。
100名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:31.93 ID:9ERN47x80
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
101名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:36.60 ID:9YE1Dl3u0
断言しよう。
スマホと同じ形状のガラケー出したメーカーが日本市場を支配する。
102名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:43.65 ID:zwqI0sdQO
日本のメーカーが倒れる前にドコモが…

てか日本のメーカーがスマホ作ってもiPhoneには機能もブランドも勝てるわけが無いんだからガラケー特化すればいいじゃない。結構アンチスマホ周りに多いけどな。
103名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:51.59 ID:9Q2Pd7Gb0
ある意味、思い上がりな発言だな
104名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:52.22 ID:Y4H94TAp0
タダほど怖いものはない
Androidです
105名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:42:56.80 ID:p1SJNsxX0
iphoneはノルマうんぬんでDOCOMOが扱うと日本メーカーの携帯市場が全部撤退になる
でも新規に開発する体力すらないのでサムチョンだしてる
106名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:43:26.75 ID:kzZScjpi0
日本メーカーも倒れるかもしれんが本当はサムチョン普及できないのが困るんだろ?
107名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:43:28.66 ID:ZQKVkDJJ0
Xperiaを推さないのがおかしいんだよ。
国産じゃ初めから頑張ってたほうだし×10を導入したのだってドコモだったろ。
なのにスマホが主流になってもパナだの富士通だの東芝だのろくにノウハウのないメーカー推し。
挙句の果てに韓国メーカーに救いを求める始末。

案の定、国産クソ端末は不具合の嵐、Androidはダメというレッテルを自ら増長させる。
その間売れまくってるXperia arc以下acro、acroHDに何のキャンペーンも打たない。
品質、デザインでもiPhoneになんら劣らないレベルになっていたXperiaも宝の持ち腐れ。
108名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:43:36.81 ID:MeJbT/In0
何サラッと日本企業ディスって韓国製あげしてんのこのバカ
109名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:44:19.08 ID:4uIMqPpS0
スマホなんかで対抗しないで
らくらくホン系をもっと充実させろよ。
サイフもワンセグもカメラも音楽プレーヤも無しで
かっこいいの作ったら買うよ。
110名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:44:36.51 ID:5zu38SbHP
いらないアプリは凍結しろよ
111名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:44:49.83 ID:DOH4hXNE0
iPhoneの30%以上の部品は日本製
112名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:44:56.59 ID:EH133SjC0
韓国面に堕ちた時から終わってた
113名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:45:30.98 ID:OkGR7Qwc0
>>1
ならとっとと安定性で定評のあるWindowsPhone8を出せと。
114名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:45:58.22 ID:CKnVvWM10
このスレ読んでてエクスペリア推しの人多くて安心したわ
たとえ製造は中国製だろうがメーカーが日本だってことは大事だと思うよ
マジでXperiaをもっとプッシュしてほしいよ、デザイン機能ともに洗練されているんだからさ
115名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:45:59.23 ID:gEp1yNI20
プリインアプリが多すぎてメモリ足りなくなってOSアップデート出来ないとか
集団訴訟が起こってもおかしくないレベルなんだけど
キャリアが格安で端末バラ巻いて結局みんな2年ぐらいで買い替えちゃうもんだから
根本的なとこが修正されないんだよな
116名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:46:27.11 ID:qyyp7b/k0
オレが買うからガラケー出せよ
117名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:46:38.54 ID:9D+iR3H10
どっちみちスマホの電波は使えなくて懲りたからキャリア契約なんかしない
118名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:46:39.31 ID:SyVrFZXO0
>>107
アクロはデブになっちゃったんで、ワンセグとかないけどarcにした。久々にカッコええなと思ったよ。
ただこれ、使ってると熱の問題なのかプラスチック部分にひびが入るようなんだ_| ̄|○
おれのは1年経ったけどまだ大丈夫だけど心配だ。もしそうなっても無料で修理してくれるらしいけど
液晶に保護シート貼るのがめんどくせえ
119名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:46:48.23 ID:dTHCFZw1O
ガラケー欲しいのにユーザーの声を聞かない
ドコモってなんなんアホなん
120名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:47:16.63 ID:2Qajs7QPI
iPhone5のアンロックSIM版買ったよ。
やっぱり良い。
121名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:47:20.58 ID:3AvWcMW30
Googleは今まで、iPhoneのシェアに追いつくためにアンドロイドOSを無償公開してきたけれど、
iPhoneに追いつき追い越したことで安心して
「これからはライセンス料を徴収します」
って言い出したら、日本メーカーもサムスンも生きる屍になるよな。
122名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:47:25.49 ID:a8blp9Xa0
レグザフォンはよい文鎮だよ
123名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:47:28.97 ID:+cpwLXt40
パソコンの自作ができない奴は、iPhone
できる奴はアンドロイドと言うイメージだが
できる奴でヘビーな奴は、iPhoneで脱獄なんだろうな
ま、日本人好みの内容ではあるのだろう、
右と同じ、安定している、用品が豊富等
124名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:47:40.75 ID:cPAgZ4Il0
Androidで使ったデータの殆どの権利は俺のもの。未来永劫返しませんって言ってるぞ。キチガイ会社Google

Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html

本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。

>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
125名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:13.74 ID:tKA4MXIE0
ペリアはacroとrayだけ持ってるわ
rayはかっこいいよね
スマホとしては使いづらいけど
内蔵ROMもRAMもいまとなっては論外だね
126名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:14.36 ID:MpcbE3OGO
日本メーカーの為にあえて泥を被ってくれるドコモ△
127名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:19.24 ID:gvhshbUL0
問題はプリインアプリじゃね?いらんだろアレ
128名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:22.12 ID:BktC0SEkP
 
オンボロイド()笑


 
129名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:26.35 ID:CSYVFCwV0
ガラケーを追及していってほしいのだが。
値段は安くしてね。
130名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:29.00 ID:j5SC3BvZ0
散々GALAXY言ってたと同じ口で日本メーカーの心配かい?
131名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:38.95 ID:AhhANkquO
消費者は、iPhoneを出せとは言ってない。
朝鮮メーカーを推すのが間違ってるし生理的に嫌なんだよ。
まだ理解できないニカ!?
132名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:43.03 ID:TDsmxmHg0
iPhoneとギャラクチョンを入れ替えろ
ドコモは無能なクソ
133名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:46.67 ID:iQi+C4nu0
莫大な開発費投じたオサイフケータイ が使えなくなるし、もうかる料金体制も
変わってしまうのが痛いだけ。
134名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:47.52 ID:Y1cIYddW0
いっそのことガラケー専業にすればいい
135名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:48:55.17 ID:KD5vlBC20
>>115
それは分かる
iPhoneは結構長く使えるけどandroid端末は2年ごとで買い換えちゃうもんな
136名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:49:01.91 ID:MCZKCqWl0
Androidはディファクトスタンダード
事実上の業界標準にもなれてない
スマホデビューにiPhone押しは正解だろう
137名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:49:06.75 ID:DOH4hXNE0
>>123
ジサッカーだけど
脱獄してないバニラなiPhone使ってるわ
138名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:49:07.87 ID:Y9/zjG5t0
法則発動
139名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:49:19.17 ID:66e/qzox0
W-ZERO3使いだがフリーズ・誤作動とか慣れっこだな。
目覚ましソフトが誤作動して電車の中で電波ソングが流れ始めた時は・・・
140名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:49:38.17 ID:8NQHH6Yc0
良く出来たガラケー路線を捨てといて、Xperiaよりもガラクターだもんな。ほんと説得力ゼロ
141名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:49:44.60 ID:zrxNjJhL0
端末だけの問題じゃねえよ

ドコモショップの店員はアホだし、AKBとか糞みたいなCMに大金投じてるし、役員は天下りだらけだし

どこ向いて商売してるかさっぱりわからんから、消費者に見放されてるんだよ
142名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:50:39.03 ID:HrVzGxfJO
>>75
ドコモの最新カタログ見たら
かつてらくらくホンが掲載されてたようなページに追いやられてて泣きたくなった
143名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:50:55.10 ID:SyVrFZXO0
>>119
ドコモほどいまだにガラケー出してるキャリアはない。さすがに発売ペースが緩くなったが。
他社はローエンドのクソみたいなガラケーしか用意してない

>>141
それソフトバンクに置き換えてもたいして変わらないなw
144名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:50:58.26 ID:+1WC+gKki
両方使ってるけどAndroidは挙動不信すぎる
メイン機にできない
145名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:51:09.87 ID:uPTy0Rs90
Xperia Z買った人かなり満足してるみたいね
146名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:51:18.27 ID:xKuQYnjW0
Xperiaはminiとray買ったが両方ともタッチパネルが糞だったから2度と買わん
少し前にもおサイフケータイがまともに使えないとか相変わらずだし
まあ他社も色々不都合抱えてたりするんだけど
147名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:51:19.46 ID:DOH4hXNE0
>>139
昔使ってたけど、もっさり過ぎる、タッチパネル感度終わってるで途中でパカパカに戻ったわ
148名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:51:57.23 ID:xsKZ+w4l0
>>141
>ドコモショップの店員はアホだし

これはある意味仕方がないわ。
彼らに支払われるサラリーを考えたら、労働者の質は推して知るべし。
149名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:52:07.65 ID:mRQk46170
どう考えても、Androidに独自糞アプリを強制インスコしてるせいです
150名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:52:11.81 ID:p+VyXkYY0
androidの品質が悪いんじゃなくてdocomoがゴミアプリを60個もプリインさせるから
不安定になるんだろ
151名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:52:27.04 ID:5bQIPS4L0
写真数枚撮るとフリーズ
キーボードが突然中国語になる
アプリ起動してないのに超発熱

>>1 さようならdocomo
今月中途解約でiPhoneにします
152名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:53:17.70 ID:cPAgZ4Il0
Docomoも本当は分かってる。

580 :名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:26:44.08 ID:2wMzaYoG0
Android OS提供元のGoogleが排除されるという前代未聞の展開w
らくらくホンにかこつけた観測気球だよなこれw
つか危険なの分かってるなら売るなってw

ドコモ副社長「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」
http://jin115.com/archives/51838040.html
>スマートフォンのセキュリティを確保することは、ドコモの経営課題においてもトップを占めています。
>Androidはその成り立ちもあり、iOSやWindows Phoneのような“管理による秩序と安全”が担保されていません。そこにドコモが「安全圏」を構築するわけですね。
>一般ユーザーからすると、安全な範囲が明確に分からないことが、スマートフォンに対する“ぼんやりとした不安”になっているわけですから、キャリアが一定の安全圏を確保することは大切と言えそうです。
>辻村氏 そのとおりです。

ドコモ、「らくらくホン」もスマホに、Googleアカウント不要で簡単利用
http://bizmash.jp/articles/20014.html
>Android端末ながらGoogleアカウントの取得が不要
>Googleのサービスには非対応で、(中略)ドコモの指定するアプリケーションのみが利用できる。Googleのアプリ配信サービス「Google Play」から新たなアプリをダウンロード、利用することはできない。

Google外してもまだGoogleが何か仕込んだのが残ってそうだけどなw
153名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:53:30.27 ID:YsRwoTlY0
アンドロイドは個人情報収集端末としては優秀
154名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:53:43.51 ID:fy2kWUSr0
>>148
ドコモショップの接客に不満なら
他のキャリアでも満足できないだろうな
155名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:53:57.28 ID:J7R3yn/a0
日本のメーカーじゃなくて自分とこのコンテンツビジネスが だろ?
156名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:54:05.25 ID:+1WC+gKki
ジョブズがフラッシュ排除したみたいに
シュミットもdocomo謹製クソアプリ排除しろよ
157名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:54:46.13 ID:dEf/6FiR0
日本製はPC時代からプリインストールばかりだな。
新品の商品にウンコアイコンが並んでるだけで萎えるわ。
158名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:54:47.25 ID:ipSC6QI00
docomoよ、はよiPhone出せよ!
地方なら まだエリアが他より広いから今ならMNPで流れてくるぞ!
SoftBankのプラチナバンドの基地局が建つ前なら、まだ勝機がある、早く早く!
159名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:54:49.76 ID:7phSbbny0
出来の悪い
常駐
消せない
要らない機能

ドコモのアプリとガラケ機能の事だろ。
160名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:55:40.31 ID:a/k21L2T0
日本のメーカーのせいにすんなよ売国キムチ企業が
161名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:55:55.44 ID:DOH4hXNE0
>>157
富士通とか数百種類のアプリをインストールしてあります!とか言って売ってたな
162名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:56:05.27 ID:mHX6TPc+0
なんかもう携帯ごときに色々調べるのめんどくさいんだよな。
OSのバージョンとかスペックとかセキュリティとか。
それで何も考えなくてもトータルで面倒見てくれるイメージのiPhone行っちゃう。
163名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:56:28.57 ID:AY3byL820
日本のためを思ってあえてiphoneを売らないドコモはなんて愛国心あふれる会社なんだ
韓国の変な機械は売ってるけど
164名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:56:58.86 ID:EqjTDXHr0
>>148
どこのショップの店員もアホだよ
玉に、飛び抜けてすごい人がいるけどな
165生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/14(木) 11:57:02.62 ID:cFfZpJysO
ここは是非とも任天堂に、強い強いスマホを作ってもらうべきだな。
づまらないアプリとか無し、使いやすく質実剛健、2メートルの高さからコンクリートに落としてもびくともしない。
当然、マリカーとかどうぶつの森とかは出来るが、モバゲーGREEはいっさいインストールできない。
166名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:57:30.79 ID:ZmzEw5NX0
え????
167名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:58:15.23 ID:xKuQYnjW0
>>162
セキュリティソフト色々あって面倒になりMS謹製に落ち着くような物だな
168名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:58:30.46 ID:DOH4hXNE0
>>163
日本のエルピーダメモリーを潰しにかかってきた韓国メーカーの携帯がなんだって?
169名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:58:32.10 ID:5bQIPS4L0
auとsoftbankのスマホユーザーからのキャリア批判少ないのはユーザー数が少ないせいか?

docomoにだけ問題有ると思うべき?
170名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:58:49.86 ID:hLmBmwqt0
>>139
最近初代いじったけど、
もう戻れないと思った。
171名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:58:52.69 ID:njJ2+Q0E0
Androidウォークマン買ったけど思いの外糞だった。なぜAシリーズ止めた。
172名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:58:54.24 ID:0mt76/eC0
>>141
機種変更にも金取り出したり、
その理由がAndroidの説明に時間がかかるからw
ならガラケーで取るな
173名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:59:20.81 ID:xsKZ+w4l0
>>154
それには同意。
どのキャリアも似たり寄ったりだろうね。

そもそも、キャリアに関わらず携帯ショップ店員の待遇がかなり悪い点も改善すべき部分だと思う。
174名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:59:35.48 ID:U11wF2It0
しっかし、客が求めているものと、企業が提供してるサービスの歯車が
ここまで噛み合ってないサービス業って、まさしくドコモダケだよな
よかったな、キャッチフレーズどおりでさwwwwww
175名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 11:59:46.08 ID:dlFqTl+c0
てめえこちとらブラックベリーユーザーだぞ、いままで大目に見てやってきたがもう許さん。
176名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:00:34.98 ID:xhgCi1eI0
>>99
日本人は嘘つきが大っ嫌いなんだと思う。
iphone出す出す詐欺
実質無料
待ち受け400時間、実質8時間
あれこれ出来ると言いつつ、個々には劣化
177名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:00:44.83 ID:PRncbWkQ0
>>1
おもいっきり韓国押ししてたやん…。
178名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:00:56.11 ID:lZhf14SoP
ギャラクシーとかいうチョン製端末が嫌なだけだから
179名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:01:12.05 ID:bOw7u+gu0
俺のウォークマンも4.0にアップデートしたら調子よくなったなあ
ま、スマホは買う気ねえけどさ
180名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:01:18.10 ID:SyVrFZXO0
>>175
これからどうするんだw?
181名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:02:02.65 ID:xsKZ+w4l0
>>174
最近ではdocomoとマクドナルドかなぁw
182名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:02:04.45 ID:3n+LzHUp0
おまえらもっとGoogleのAndroidを叩いて潰せ、そしてガラケーをマンセーして要望出していけ

じゃないと次に控えているサムスンとドコモのお前らの金で作った共同開発したオリジナルOS「Tizen」を売り出す下地ができないだろうが!
183名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:02:39.18 ID:0mt76/eC0
>>173
接客というか
他社はバッテリーなら送料無料で送ってくれるが
docomoだと店頭に行かされる
しかもユーザー多いから土日だと四時間待ちとか!
共産圏かと思った
184名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:02:39.16 ID:7t9XtBlKO
アンドロイドのタブレットなら使ってるけど普通にサクサク動くよ
単にスマホだとスペック足りてないのと違うん?
185名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:03:38.84 ID:m3gA9etg0
電話としてならガラケーで良いものがいちばん欲しい
電話なんてスマフである必要がない
186名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:03:47.90 ID:DOH4hXNE0
>>184
ギャラクシーパッドもっさりすぎわろた
187名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:03:53.15 ID:O/QS5pyE0
で、ドコモが一押ししてるのは何処の国の携帯なんです?
188名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:03:56.09 ID:+fPR/CiB0
>>135
http://i.imgur.com/YACTR3F.jpg

二年以上使うって凄い情弱w
だから未だにiPhoneなんか擁護してるんだよw
iPhoneなんか一括0円の転売アイテムなのにw
189名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:04:19.94 ID:F2LyAX2J0
中国企業のハーウェイ社のスマートフォンも販売し始めたのに
日本メーカーを心配しているとはとても思えない。
190名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:04:24.70 ID:VagHN+hN0
エクスペリァャーアクロHDタソであと3年は戦える
191名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:04:48.04 ID:0mt76/eC0
>>184
iPad触ったことある?
192名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:04:59.82 ID:UwHLn+aW0
アンドロイド携帯は高確率でアプリが動かない
193名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:05:03.48 ID:fMqNSwqI0
日本のメーカーが倒れるって。
本気で心配してんなら、寒チョソとか中華スマホをゴリ押しすんなよボケ。
テキトーなことばっかほざいてんじゃねぇぞ。
マジで一回ツブれろカス企業。
194名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:05:07.11 ID:zJhDNPUTO
ガラケーの種類を増やせよ
スマホが苦手なユーザーを総取り出来るぞ
195名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:05:22.65 ID:3LQh0Kub0
サムソンが潰れると気を使わないでいいのに…
196名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:06:40.61 ID:8uX6WURR0
馬鹿みたいにサムソン押ししてますけど
197名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:06:49.55 ID:y3uLxyzKO
そーですか
日本国のメーカーさんを気づかってくれていたんですねー
198名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:06:51.86 ID:OcdUUbCp0
auはiPhoneもAndroidも両方だしてるのに
ドコモは韓国製の押し売り
199名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:04.48 ID:jNP/nAo/0
安かろう悪かろうのアンドロイドが多いからな。
200名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:29.22 ID:PKrGTK6ni
>>188
転売しそこなったのか?
それw
201名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:40.21 ID:j3ctCtRIP
じゃサムソンとか中国のスパイ認定メーカー製のスマホ扱うのやめろよ。
202名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:41.67 ID:xXyiplia0
使い勝手より表面的なスペックしか評価しない
日本の開発体制の欠陥がモロ出たな。
203名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:42.81 ID:qXvlK2zp0
>>56
でもホモだし
204名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:49.59 ID:tdDEFSJZ0
>>173
店舗建てすぎだもん、待遇良くできるわけないと思う
205名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:53.83 ID:JFKoX//C0
日本じゃなくて韓国だろ
206名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:07:53.93 ID:S00BrFVq0
ユーザーをバカにした言い方だな
207名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:08:14.50 ID:Mi79VUJQ0
確かにアンドロイドは質が良くないとは思うが、ドコモのこの理由が通るのなら
庭とか禿ではiPhoneを発売しているわけだから、全くアンドロイド携帯が売れていないということになるよな。
ドコモのカタログなんかだと電池が待ち受けで200時間持つような事を書いていたりしてるが
周知の事実の通り全く持たないよな。それどころか唯一の利点であった回線が糞になってるのが
客離れの原因だろ。
208名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:08:20.45 ID:tKA4MXIE0
>>194
この前アホみたいに出たじゃん
好きなの買えよ
209名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:08:21.88 ID:iCnZKXR40
iPhone MNP か
210名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:08:46.25 ID:xsKZ+w4l0
>>199
docomoから出ているandroid端末は、どう見ても「高かろう悪かろう」じゃね?w
211名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:09:04.41 ID:7ct9hUyZ0
サムソン擁護か 朝鮮コモド
212名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:09:19.97 ID:HgqqCfPC0
☓Androidの品質が悪い
○ドコモのAndroidの品質が悪い
213名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:09:35.52 ID:gWd+0bvO0
まあ国産メーカーにとってチョンも中華も価格という点では脅威だが、林檎みたいにアホみたいなノルマ課してくることはないからな。
冷静に考えて外国の企業が自分らの商品取り扱う代償に苛烈なノルマ課すって異常だろ。
214名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:09:40.91 ID:lZhf14SoP
アンドロイドはたまにフリーズして再起動するのが嫌
まあスムーズに動くし使い勝手はいい
215名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:09:59.28 ID:7r+3eP0H0
>うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる

はあ?
韓国のスマホ押し売りしてんじゃんw
ネットで情報得てる若者が韓国製なんか買うわけないだろ
216名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:10:20.46 ID:bzmqJ/wY0
>>1
石川温「HTC J butterflyを愛用しているが、とても快適。日本メーカーも品質が安定してきた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360807236/
217名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:10:22.11 ID:Oj/dSuWO0
Androidはガラケーにタッチパネル機能をつけた代物
iPhoneのバッタモンです
218名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:10:30.78 ID:mFhssaAa0
っていうか、端末のことは正直どうでもいいです。それよりも
日本のデータ通信の料金が高すぎるのを何とかしてほしいです。
219名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:10:38.50 ID:f/FDe2t30
国産機は台湾勢より使い心地が悪いのに値段は台湾勢より高いしw
220名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:10:43.95 ID:E81ryrw/0
>『Androidの品質が悪い』

そのイメージは全部お前らが推したガラクターのせい
221名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:10:59.48 ID:6ZXPtRYw0
>>183
docomoも送ってくれるぞ。
お前がアンポンタンなだけ。
222名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:11:09.27 ID:x3uVe2Xh0
俺はタブレットを重用してて、今まで芋だったんだけど、
通信費のこともあってiPhone5をauでテザリングできるようにした。

今思えば、ガラケーのテザリング機能つきにすればよかったと…
223名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:11:24.13 ID:iKJ921Vj0
iPhoneなんて買わないが
チョン製品ごり押し止めろ
224名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:11:24.67 ID:gEp1yNI20
今使ってみたいのはウィンドウズフォン8だけ
アンドロイドはもういいわ
225名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:11:37.83 ID:xhgCi1eI0
>>174
ものすごいトップダウンなのかな。
ドコモショップの店員さんは丁寧に聞いてはくれるけど、、、
226名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:12:06.05 ID:ixM5E2be0
docomoのクソ仕様のせいで劣化してるXperiaに謝れよ。
プリインクソアプリまじ邪魔。
227名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:12:08.96 ID:wwHsTl8y0
サムスン製品採用やめればユーザ戻ってくるよw
228名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:12:09.16 ID:4QEurhvw0
スマホよりも安定して使えるガラケーだせよ
スマホいらね
229名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:12:27.92 ID:22iZHnlU0
Androidの品質じゃなくてArrowsの品質だろ
230名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:12:34.44 ID:MHzZk/a80
>>150
超同意。
使いもしないのに容量ばかりデカくて、アンインストールもSDに移すこともできない。
勝手に「自動で更新する」になって容量を圧迫し、容量低下で通知領域に「!」が並ぶ。
しまいにはメール受信すら容量不足でできなくなる。
アホかと。
231名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:12:45.53 ID:c2sop9LWO
ガラケーに力入れれば一人勝ち出来るのに。
232名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:12:56.97 ID:1DJjgrrz0
×日本のメーカーが倒れる
○サムスンの利益が減る
233名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:13:25.69 ID:3pHu0ACrO
docomoなんて潰れていいよ
234名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:13:43.33 ID:bzmqJ/wY0
>>230
無効化しろよ
235名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:13:51.12 ID:tKA4MXIE0
>>216
こんな「ケータイジャーナリスト」は信用できないな
236名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:14:17.49 ID:507+Lxi60
電話として機能しなかったのはレグザだっけ?
237名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:14:40.34 ID:JUwkdgwU0
サムスンゴリ押しの癖に何いってんだw
238名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:14:59.22 ID:qfAjubEW0
アンドロイドは問い合わせ窓口がないに等しいからな。

エクスペリアでファイルをダウンロードできなくなる不具合が出た時、
どこも対応してくれなくてネットの口コミに従ってダウンデートした。
239名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:15:12.73 ID:yes5vH/0P
シナチョンスマホを使う位ならガラケーを使う
今はAU iPhone1台持ちだが、2回線持てるならガラケーが欲しい
だからガラケーに力を入れろよ
240名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:15:21.60 ID:7r+3eP0H0
auで日本製のスマホ使ってるがandroidの再起動なんて起きないぞ
機種にもよるからなんと言えんけど
ドコモの人たちは大変そうだな
241名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:15:29.16 ID:zwIjwU9g0
ガラケに戻した。
端末にはデータ通信専用のSIM刺してる
242名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:15:33.70 ID:xLUeH45s0
>>1
さすがドコモや
おれはそんなドコモが好きや
243名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:16:08.80 ID:mjN/I7MT0
そういう下らん護送船団方式で日本の銀行が世界から取り残された過去を反省してないんだろうか?
244名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:16:21.57 ID:kY4vjHQF0
>>226
ほんとだわ。ドキュモのせいで3ヶ月もOSアップデートおくれるし
245名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:16:44.61 ID:KCLDySfui
つまり出す出す言ってたのは完全に詐欺ってこと?
246名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:16:50.98 ID:gWd+0bvO0
なんでドコモを売国扱いするのに、
国産よりもiPhoneの売上を重視するのを飲んだSBやauは批判されないんだ?
アメリカだからいいのか?
ドコモなんかよりはるかに海外企業の売上に貢献してんじゃないか。
SBやauに比べりゃ国産スマホに関してははるかに力入れてるよ。
247名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:17:01.83 ID:8uX6WURR0
周りはアイフォンだけど
内にはぎゃくらくしーがある(暗黒スマイル
言ってたよね
苦しくなったら日本メーカーが潰れるとか
汚いさすがドキュモ汚い
248名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:17:12.65 ID:LBLNY4cb0
docomoはそんなこと言ってるけど、
独自OSはサムチョンと共同で、日本のメーカー使ってねーじゃん。
年寄りとか情弱にもdocomoショップじゃガラクターゴリ押ししてんだろ?
ダブスタすぎね?
249名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:17:25.12 ID:FWI5snaZ0
>>4
Zは良いけどそれまではカスじゃね?
250名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:17:43.31 ID:xLUeH45s0
ただチョンとは手を切ってね
251名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:17:44.47 ID:j3ctCtRIP
全世界でiPhoneのシェアが落ちていっているのに日本じゃドコモたけが青色吐息な不思議。
252名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:17:57.85 ID:KmLWxMVN0
キムチ売ってろ
馬鹿どこも
253名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:02.27 ID:uNxFBP2H0
韓国製はやめろ
また大して利益にならん安いので済ませるぞw
254名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:07.27 ID:5zu38SbHP
プリインアプリ、プリインアプリって言ってるやつって自分が使いこなせてないだけじゃないの
255名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:13.19 ID:vCs5hPDP0
どうだろうね、これからはニッチなようで幅広い機能を持つAndroidが
勝つと思うけどね・・・
なにせ安価なタブレットが次々出てきて、WiFi環境もどんどん整ってる
iPhoneみたく外部SDカードも付けられないでいつまでも内蔵HDD容量
の違いで商売するのってどうなの?
オプションがないとワンセグも見れないとか、そのうち物足りなく
なるんじゃないかな
それと偉大なジョブズ氏亡き後、今後のアップルは微妙な気がする
256名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:18.38 ID:OQR8k/R50
このスレ読んでると
docomoから発売されてるスマホが悪い訳じゃなくて
docomoのスマホにくっ付いてくるソフトウェアがネックになってるみたいだな

だから俺もdocomoもスマホには魅力を感じない
257名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:29.07 ID:rl9mWxO90
android端末は、顔本とかmixiとかその他
よくわからんアプリたちが更新のたびにインストされる

しかもそういうアプリに限って容量デカいくせにSDにも移せないし
削除もできないっていうのが異常に多いんだが
iphoneってどうなの?無知ですまんが誰か教えて欲しい
258名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:31.15 ID:yhmcoUg00
iPhone 出すと日本のメーカーが? 何?
iPhone はサムソンと相性が悪いんだろ?
ドコモの糞アプリさえ消せればソニーもシャープももはや性能充分だよ。
アンドロイドの性能じゃなくてドコモがアンドロイドの使い方知らないんだろ?
どこもがアンドロイドをゴミにしてるんだよ。
259名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:31.54 ID:ipSC6QI00
iPhone出して同じ土俵で勝負しろ、
3社が競争になってサービスが向上する。

俺、SoftBankユーザー。
260名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:34.34 ID:lFfBV9WM0
ドコモの糞アプリが無ければ快適w
ゴミプリインをいれるな
261名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:18:52.69 ID:kY4vjHQF0
>>254
使いこなせないじゃなくて、使わないやつが多いのではないかと
262名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:03.45 ID:Nn34llxr0
iPhoneの勢いも早晩なくなるだろうし、あんな使いにくいスマホの人気が
これからも同じ様に続くとは思えんな。
263名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:05.49 ID:SyWB75Pm0
海外だとAndroidは購入費も維持費も安かったりするけど、
日本だとiPhoneとほとんど差がないからな。
維持費を安く済ませる方法はあっても、
各社のプランとかに精通していないとわからんし。

初めて買ったスマホがトラブル続きだったら
二度と買わんと思っても不思議はないわ。
264名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:07.64 ID:p+VyXkYY0
>>249
docomoのGPSって不正確なんだけどZは直ってますか?
265名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:12.49 ID:fwV0DEhw0
どちらかというと
iPhone自体は、ソニークリエ(旧Palm)のバッタもんなんだが
そこは無視なんだな
266名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:16.41 ID:eTM+C+Bz0
iPhoneは見た目のいいらくらくフォンだから売れるのは仕方がない
267名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:21.04 ID:q2JCQrxH0
チョン製、チャンコロ製でない高性能のスマホがほしいwww  by国民
268名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:41.47 ID:1bPudiaT0
×日本メーカー
○韓国メーカー
269名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:48.25 ID:UE9GLSED0
ウィルコムみたいにスマホユーザーのセカンド機としてのシンプルなガラケを出せばいいのに
270名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:49.44 ID:qfAjubEW0
>>246
おいおい、iPhoneの部品は日本製だらけ。

iPhoneが好調なのは日本だけで世界的には不調、
そのせいで日本企業の業績に影響が出てるって日経に載ってるぞ。
271名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:51.40 ID:nZyTps0x0
確かにアンドロイドは色々と複雑すぎるわな
音量一つとっても、音量が何種類もあって訳が分からん

あとアローズ、レグザ、おまえらは死ね
272名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:19:52.98 ID:wpmiV/dFO
>>1
ガラケー専になろうよ
むしろスマホ出戻り増えるよ
273名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:20:11.87 ID:gTv7iOAj0
docomoはガラケーを主力にすりゃいいのに。
なんなら通話専用のやつとかあれば買ってもいいな。
オラのXperiaなんてアブデ終了してて糞みたいだしそろそろ解約してiPhoneにすんべw
274名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:20:20.00 ID:tKA4MXIE0
>>254
誰もが最新機種を持っているわけではないし、アプリ凍結も4.0まではなかった
275名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:20:24.67 ID:xhgCi1eI0
そもそもドコモがもっと機種を少なくすれば、端末
メーカーも完成度高いもの作れるんじゃねーの
276名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:20:48.13 ID:Tqn4Lntm0
日本のメーカーはソフトを軽視しているからなあ
自業自得w
277名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:20:58.43 ID:sYrXhN5v0
ぎゃくらくしーは良いぞ
278名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:21:12.23 ID:6ZXPtRYw0
>>264
>docomoのGPSって不正確

アホ?docomoが運営してるんじゃ無いのだが
279名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:21:27.64 ID:mFhssaAa0
>>254
いらないのに消せないっていってるんじゃないの。
280名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:21:51.93 ID:fwV0DEhw0
>>270

iphoneは値段が高杉だからな

チョンメーカに傾くのは仕方ない
281名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:22:00.62 ID:Y4H94TAp0
docomoの経営陣を総入れ替えすれば解決する
282名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:22:07.54 ID:SjzSx2AS0
auでacroHD使ってるけど、ドコモで同端末使ってる人が可愛そうに思える事は多い
283名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:22:37.05 ID:J/p+QY/P0
>>278
運営ってなんだよ、このばか(笑)
284名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:22:54.18 ID:qfAjubEW0
>>246

一応>>270のソース

電子機器の分析会社であるフォーマルハウト・テクノ・ソリューションズがiPhone 5を解体して、
約1000個の電子部品をひとつずつ顕微鏡で製造メーカーを特定したそうです。
その結果、電子部品の50%以上が日本企業の製品だったということです。

http://apple-products-fan.seesaa.net/article/297724254.html
285名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:22:59.23 ID:t5pnxbGx0
クソチョン押しがウザイのでau行ってJ蝶にしました♪
286名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:02.00 ID:cPAgZ4Il0
まちがい:『Androidは品質悪い』
せいかい:『AndroidはGoogleに個人情報抜かれる』
287名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:14.40 ID:5+BnjXxVP
iPhoneはバカにも使えるからな
288名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:17.37 ID:yhmcoUg00
docomo が iPhone 出しても iPhone が糞スマホになると思う。
スマホの未来に問題があるのは docomo という糞キャリアの問題。
289名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:18.83 ID:nZyTps0x0
>>3
HTCは日本メーカーじゃねーぞw
290名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:30.52 ID:qYBnHqbP0
ドコモは半官半民企業みたいなもんで、国内メーカーを守る立場にあるから日本人として応援したいが・・・
291名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:34.37 ID:X1byrTMl0
>>249
arc,acrdは良かった
GX,AXが微妙
292名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:35.66 ID:MHzZk/a80
>>234
ムコウカ?
293名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:39.61 ID:Nn34llxr0
XPERIA Z買ったら快適すぎて、iPhoneは100%電話としてしか使わなくなった。
このまま進化したらiPhoneは化石になるな。今でも十分化石だけど。
294名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:42.55 ID:tdeyrk+t0
おれiPhoneがほとんどMP3プレーヤー化してんだよね友達少ないし
で、昨日はじめてiPhoneにもイコライザ機能あるの知って驚愕w
イヤホンは少し良いヤツ使ってはいたんだけど低音すげえ出てワロタw
295名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:45.21 ID:5zu38SbHP
>>261
いらないアプリは凍結できるし、mixiとか公式でmicroSDに移動できるし
だいぶ昔のAndroidの知識で語られてるよ・・・
296名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:51.55 ID:JnzNE00y0
アホンイラネ
297名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:23:59.34 ID:6ZXPtRYw0
>>282
auでAndroidを使ってるはかわいそうな人に思うぞ。
0円端末しか持てない貧乏人ばかり。
298名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:24:44.51 ID:SyWB75Pm0
>>287
一般に普及させるためには大事なところだろ。
マニアだけに売れれば良いものじゃないんだし。
299名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:25:35.68 ID:CC+plE8J0
やっぱり「枯れた技術の水平思考」なんじゃないのかな。
スペックより、バランスでしょ。
日本メーカーの設計思想にはないよね。
あと、合議制ではなくトップダウン
そもそも、メーカーの社員とか作ってる人たちは
自社のスマホを使っているんだろうか?

以前、コンビニの特集で60過ぎの社長が
20代の女性をターゲットにしたプロジェクトに
GOを出すかどうかやってたけど
どうして社長がそんなことまで決めるのか理解できなかった

マクドナルドも低迷して社長の原田が叩かれてる
原田はmacのユーザーだと思うしiPhoneも使ってそうだ。
なるほどappleで成功したのは頷ける。
でも、原田はマクドナルドの商品を食ってるだろうか?
とても食っているとは思えないし
マクドナルドで食事をしたいとは思わないだろう。
だから低迷しているんじゃないか?

スマホも同じだと思う。
自分の周りのSEなんかは、らくらくホンと
MBA、nexus7とかiPad miniを使ってる
300名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:26:18.35 ID:VDFz2ywxP
>>282
何かauが良い事有るっけ?
俺はacroをauで使ってるけど、docomoはテザリング出来るのに
auでは出来ないんだよ。同じ機種なのに。
301名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:26:56.71 ID:MHzZk/a80
>>295
凍結ってどうやるの?消せるの?
302名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:27:04.00 ID:tSgV8yMaO
>>45
Nexus最高だった、って、なぜ過去形……
バッテリーの減りが早い以外はまあまあ快適に使えてるぞ。
303名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:27:32.60 ID:7CBeVJbJ0
>>240
auのAndroidはdocomoみたいな消せないアプリ入ってないの?
304名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:27:46.22 ID:xhgCi1eI0
>>290
現状は潰しにかかっているようにしか見えないんですけど
305名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:27:47.16 ID:5ur5NwboP
>>1

お前サムチョンごり押ししてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:28:12.93 ID:JJIrkuym0
プリインアプリを削除できるようにUPデートしてくれれば、
俺のXperia acro SO-02Cのメモリがかなり開放されるんだけどなあ・・・
307名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:28:25.17 ID:Byt3Ioil0
>>1
いやいや
もう完全にサムスンゴリ押ししまくってるのに
今更国内メーカーを言い訳に利用するんか
企業としてのモラルもくそもあったもんじゃないな
308名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:28:34.87 ID:SyWB75Pm0
>自分の周りのSEなんかは、らくらくホンと
MBA、nexus7とかiPad miniを使ってる

Mac使っているヤツ増えたよな。
一昔前は「Macなんて使ってんの?」って感じだったのに
今じゃ使っているヤツいても珍しくなくなった。
309名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:28:35.27 ID:JB1JKMVD0
>>58
まずは機種変しようw

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
310名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:28:47.06 ID:dexWNP7A0
>>257
プリインストールされてるのは必要最低限だよ
311名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:28:59.16 ID:4NkH1wjo0
確かにちょっと前までギャラクシーが上位機種だったが今は国産メーカーも同等かそれ以上になった
だからギャラクシーを前面的に押してるのは理解できないな
あと国産メーカーも何でXperiaだけもてはやされてるのか
いい機種いっぱい出て来てるのに
結局みんなが使ってるからって理由で選ぶのが日本人の大多数の心理だな
312名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:29:21.51 ID:5Ph0jloS0
パッド持ってるから携帯はガラケーで必要十分 
313名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:29:47.06 ID:GssTJrtEO
>>295
エクセルやワードのショートカットキーやマクロと同じ
314名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:29:56.24 ID:UZGqLGN90
てかAndroidって電池持ち酷すぎないか
酷い時には充電してから2、3時間で電池切れするし
315名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:30:02.20 ID:7CBeVJbJ0
>>311
普通に在庫が余ってるからじゃないの?
316名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:30:04.82 ID:kUdx4AHE0
日本メーカーじゃないしw
317名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:30:21.86 ID:sCdKv5c30
知人は、ソフトバンクのiPhoneにドコモのSIM挿して使ってる
318名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:30:35.65 ID:eijaTHvJ0
俺のN-02Cのテザリングをもぺら無料パケット1000-4400円の定額で使わせてくれたら
今後共ドコモで継続させていただくよ
現状、7000円近くプラスになるなんてやってらんねーよ
319名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:30:42.24 ID:s3GkJTjZ0
 
AndroidOSは、個人情報筒抜けと聞いて、
買う気なくなった。
320名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:30:48.06 ID:D8TaY9DuP
クソペリアZの液晶も最悪のレベルだなw
なんであんな品質悪いの?
321名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:30:57.98 ID:iAJ5T44W0
日本のメーカーのこと考えるならチョンメーカーをゴリ押しするなよwww
322名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:31:02.85 ID:5ur5NwboP
ドコモはサムチョンごり押し、CMはソフトバンクのパクリ


なんでこうも落ちぶれたのか
323名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:31:07.82 ID:9Q2Pd7Gb0
>>314
三時間ももつの?
オレのは20秒がいいとこ
324名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:32:06.22 ID:Nn34llxr0
>>314
機種によるんじゃないか、XPERIA Zは朝から使って、今、93%だな。
バッテリーの持ちに関してはiPhoneよりもいい。
325名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:32:15.27 ID:5bQIPS4L0
>>314 俺は予備バッテリー持ってない日は電源切ってバッテリー節約してるwww
326名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:32:33.04 ID:rGtlwy6J0
なんで韓国製をほめてんの? いくら貰ってんの?
327名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:32:37.73 ID:OVJS4lmK0
ガラケー+ipad派(PCもあり)だからあんまし関係ないけど将来買うとなったらアンドロイドにするわ
何故ならipad購入した時のソフトバンクの店員の態度が横柄だったから
全体的にDQN臭いしな
docomoは流石に接客はしっかりしている
328名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:33:08.75 ID:mEDBPQpn0
朝鮮端末を推してた糞が何を言ってるんだ?
329名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:33:14.70 ID:TNbm0JzP0
iphone4から5にしようかと思ってたけど、折れるわ、塗装はげるわ、map糞だわで
変える気がしなくなったわ

5Sも糞だったらアンドロイドにすると思う
330名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:33:29.68 ID:XDyoCmhv0
 
×それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ

○それではチョンメーカーが倒れてしまいますよ

死ね売国企業
331名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:33:31.94 ID:y6ioGBOi0
ドコモ「日本メーカーのためにiPhoneを売らないでギャラクシーを売ります」
332名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:33:48.17 ID:spMzf5kw0
ドコモがサムソン推しとかいつの話だよ。
ドコモショップ行ってみなよ、ギャラクシーとかもう空気だから。
333名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:34:21.94 ID:RMPzDIWC0
何気に京セラ快適なのに。
docomoで京セラ出したら増設すんのに。
334名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:34:24.59 ID:FdgfKWg/0
ドコモはアプリ消せないとか自由度が少ないんだよな
335名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:34:35.10 ID:5QgjL5kL0
Docomoさん
WP8搭載の安くてちっちゃくて(重さ/動作とも)軽い携帯をお願いします。
できればNからT9&ATOKで!
336名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:34:45.20 ID:+nW0cUx+0
キムチ臭いからかかわりたくないけど
サムチョン押しなのは販売店だろ、バックマージン入るから
337名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:35:10.54 ID:FIgAD2tn0
ネトウヨにとって朝鮮は日本企業叩くための隠れ蓑だってことがよくわかるスレだな
こんなやつらが愛国面してんだから日本は相当病んでるわ
338名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:35:20.97 ID:aeguXej40
不治痛に対するおれの勝手なイメージ
・爆熱
・不具合全部入り
・リセットしまくり

これよりちょっとマシなのがNEC、かなりマシなのがソニー
空気なのがパナ、もっと空気なのが京セラ
339名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:35:46.93 ID:s19SDEn00
>>1
スンマセンが論点がずれてます。
ドコモ15年使い続けてきましたが、新機種がLTEしかなく、Xiの
通話料金体系が高すぎです。今の頻度のシミュレーションで月に1.2万円通話料アップ。
無理です。auに変えます。

根本的なサービスを勘違いしている会社には未来が無いと思います。
340名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:35:59.43 ID:xsKZ+w4l0
>>336
そのバックマージンの出どころは考えた?
341名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:36:04.85 ID:D5kSSfVq0
>>338

名前さえ出ないシャープは察しろという事だな
342名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:36:49.62 ID:Vi0vh08W0
>>330
アホ。
本当にdocomoがiPhoneを売り出したら客はギャラクシーとiPhone二択になる。
駄目駄目な国産など売れなくなるのは当然の事。
343名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:37:00.09 ID:1UN0R8AL0
だったら国産の在庫揃えろよ!!!!!!!!
ちょんちゅんの在庫ばっかり抱えやがって何言ってるんだ
344名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:37:11.26 ID:gvJP9kZQO
…って事は、今現在はガラケーが最高って事でいいかい?
345名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:37:35.09 ID:KRGI5PGb0
ガラケーなら買うよ
346名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:37:44.01 ID:gWd+0bvO0
>>343
売れてないから在庫抱えてるんだろ
347名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:38:21.54 ID:4NkH1wjo0
7GBの速度制限もどうにかしろよ
348名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:38:29.38 ID:+nW0cUx+0
>>338
そういうイメージで語られるARROWZ Z ISW11Fを持っているけど
OSが落ちた事は一度もねーし、爆熱でもない、待ち受け状態ならバッテリーは2日持つ
たぶん個体差が激しいんだよな、そうでなければ何かのネガティブキャンペーンに乗せられているかだろ
349名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:39:02.24 ID:8iZrXdZq0
そもそも国産の安泥にろくなスマホがない。SONYのを国産としてようやく
検討する程度。富士通は最近少しまともだけどちょっと前は使いづらかった。
シャープとか論外。
350名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:39:06.72 ID:jFhkUuyX0
Xperia Z買う予定だけど、
タブレットの方はいくらぐらいだっけ?
351名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:39:10.71 ID:mQNxOlAh0
ドコモウン千億稼いでるのに
末端で携帯作ってるひとは繁忙期だけ雇われる季節労働者
もうちょっと全体がハッピーになれるようにできないもんかね?
352名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:39:50.50 ID:e9BMyuCV0
日本メーカーを強くするためにサムチョンを出します

ドコモは腐っているな
353名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:40:01.63 ID:hsmzse2nO
LTEでテザリング可能なガラケー出せよ
354名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:40:04.65 ID:K++DTaPQO
んなもん、最初から分かってただろ!
355名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:40:20.04 ID:5bQIPS4L0
>>349 ZETAもダメなのか?
356名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:41:14.44 ID:DfmGcGmt0
つまりAndroidならhtc使え
2chMate 0.8.4/HTC/ISW13HT/4.0.4
357名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:41:26.54 ID:qqtonFw90
個人でiPhone、会社用でAndroidつかってるがどっちがいいってことないけどな

どっちもいいとこある
358名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:41:30.77 ID:2gTDjorT0
富士通の新型で八万一括と言われてスマホを諦めた。
狼煙と糸電話でいいや。
359名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:41:43.59 ID:9Q2Pd7Gb0
>>353
でても料金1万円とかだろうからいらない
360名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:41:46.62 ID:QGwroJYcO
>>339
auもLTEならMNP分以外は料金変わらないんじゃない?てか通話中心ならスマホすんなよ
361名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:41:49.71 ID:wp19dQym0
iphone入れてくれたら2台契約するのに
362名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:41:57.80 ID:cGSFjWyyI
>>329
IGZO搭載まで待てばいいんじゃない?
バッテリー対策が最大の買い換え動機 だと思うぞ。
363名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:42:02.76 ID:Byt3Ioil0
>>317
本体をSIMフリーに改造してない限りそれはできないよ
してるなら別だけど
364名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:42:09.09 ID:tKA4MXIE0
>>355
SH06D持ってるが普通だよ
てか通話でしか使ってないがw
365名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:42:09.14 ID:WQNKcri+0
AQUOS PHONE ZETAも
フリーズ再起動誤作動のあらしで
さすがに倒産目前企業の製品だと
納得のいく出来であった。
これでもうドコモのスマホの中に
購入したいと思えるメーカーはなくなったので
次回はAUへでも逝こうとおもう
366名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:42:25.24 ID:D8TaY9DuP
Androidの端末はガジェッヲタマニア向け。

アイコンを初音ミク仕様にしたりキモい奴が欲しがる。
367名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:42:30.87 ID:SmxrP/KB0
さむちょんは日本のメーカーではないと思いますが…
368名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:42:58.50 ID:bKcxzdcRP
ブラックベリーも日本ではドコモが殺したし、こいつらガラケーと土管だけ手堅くやってりゃ負けない試合してるハズなのに無能しかいないのか?

マックや��野家と同じで上が腐ってダメな印象。
369名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:43:17.20 ID:oxpUSHmy0
何が日本メーカーだよw
糞チョン推ししてるくせに
370名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:43:22.46 ID:IUecVPNxi
↓ドコモの反撃は続く

初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』 発売:2008年6月
キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了

二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』 発売:2009年2月
キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし

三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』 発売:2009年2月
キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ

四代目iPhoneキラー『T-01A』 発売:2009年6月
キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」

五代目iPhoneキラー『HT-03A』 発売:2009年7月
キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
結果:「在庫の山」(石川温氏)
371名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:43:33.73 ID:ZCPI8WCW0
ドコモ 「iPhone売ると、サ、、ン製が売れなくなる、、、ニダ」
記者 「ン製?ああ、日本製ですね?なるほど」
372名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:43:39.39 ID:7FUtBExu0
AQUOS PHONE ZETAでスマホデビューしたけど
電池持ちが異常によくて
4年半使った前のガラケーよりよっぽど持つっていう・・
品質悪くないと思うけどなあ
373名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:43:44.68 ID:jx9L+XFu0
はぁ?チョン電推しばっかりしてるくせに何言ってんの?
374名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:44:04.90 ID:r7+42K/s0
>>278
GPSっても、電池喰わないモードに基地局の位置を使ったの位置測定ってモードもあってだな。
375名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:44:07.69 ID:3IeNSldU0
ブラックベリーがありますよ・・・
376名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:44:07.75 ID:dEf/6FiR0
新品かってアプリを削除する作業から始まる時点でウンコちゃんだよw
377名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:44:32.20 ID:kqd70YVUO
だすかも
やっぱりださない
ださないことはない
あいなんとか?しらない
可能性はなくはない

もう、ウザいわこの会社
378名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:44:44.20 ID:SbJZHiNc0
>>319
secroid検索などを活用するとかなり安全だと思うよ
それで調べるとios由来のアプリは真っ黒だからiPhoneはかなりヤバイと思うw
379名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:44:44.37 ID:9Q2Pd7Gb0
>>358
狼煙は消防法違反、糸電話は道路交通法違反の可能性があるからやめとけ
380名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:44:59.00 ID:3DL1Nihy0
買うな使うな、買って損する韓国ケータイ。←こういうこと?
381名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:00.56 ID:hXf8hKNU0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>1よくやった
    |    (__人__)     |      褒美としてXperiaを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / アローズ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄アローズ/|  ̄|__」/_アローズ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/アローズ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ アイホン /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
382名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:08.59 ID:3zQtkC6bO
スマホは糞
日本がここまで作ってきたガラケーOSの方が何倍も安定してるし、電池もちも良い
(まあKCPはどうか判らんが)

ガラケー切り捨てるからだろ
383名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:09.96 ID:C6voFN3gP
【朝日新聞】 「皆が、歴史に裁かれて恥じない言動を求められている。無論メディアも同じである」…天声人語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360812452/
384名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:15.82 ID:NIAIBIzo0
>>370
とりあえず山田をMNPさせないとダメじゃね?
385名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:16.67 ID:Wuj7Dx7P0
チョンの携帯なんて売ろうとするからだ
弟もスマホ転向でAUに乗り換えた
386名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:20.55 ID:tKA4MXIE0
>>356
素直にSamsungつかえばいいんだよ
HTCJはイヤフォンやmicroUSBの蓋の出来がひどいな
電源や音量ボタンも押してんだかわからない
ソフトの出来はいいが
あと液晶、EVO3Dより画面が小さくなったな
ディスプレイ下部のメニューボタンのせいで
387名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:26.02 ID:9FMCh/yH0
日本のメーカーも各社で協力してOS作るべきなのに、
ドコモさんは韓国製の端末ばかり売り、韓国製のOSの制作に協力している。

ネットでは法則と言われているが、体力が弱くなってるから韓国と協力してるんでしょ?
日本製の端末は売ってはいるけど、力入れて無いし。
388名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:45:31.22 ID:D8TaY9DuP
>>375
BlackBerryは日本からてったいした。
日本語対応するとコストがかかり、しかも期待したほど売れないんだと。
389名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:00.22 ID:mQHeLDfsO
黒電話型の携帯でも出せばいいよ
ネットもメール機能もない、これぞ男の携帯って昔こち亀でもやってたわ
390名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:33.12 ID:BDyYc6FK0
× Androidは品質悪い
○ プリインストアプリ満載の国内発売Androidの品質が悪い
391名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:33.92 ID:Nn34llxr0
>>355
iPhoneユーザーだけど、Xperia ZとiPhoneじゃ比較にならない。
XPERIAの1択。

2chMate 0.8.4/Sony/SO-02E/4.1.2
392名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:45.72 ID:IUecVPNxi
六代目iPhoneキラー『Xperia SO-01B』 発売:2010年4月
キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
結果:多すぎる初期不良と不具合、OSアプデまで中止
 ユーザー涙目でスマイルシャッター、シャッター切れませんw

七代目iPhoneキラー『REGZA Phone(レグザフォン)T-01D』 発売:2011年11月18日
キャッチフレーズ:「dメニュー」、「dマーケット」が利用できる初の端末
結果:発売当日に産廃露呈で販売中止。データ通信どころか通話すらできないゴミ。

俺たちの反撃はこれからだ!(キリッ
docomo先生の次回作に御期待下さいw
393名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:49.24 ID:EPoT4mIK0
>>346
違うよ
仕入れ量の段階でチョン製と国産とでかなりの差がある
だから話題になった国産はすぐに品薄になるけど、チョン製は余裕
docomo関係で働いてると、この差が気持ち悪い
394名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:52.46 ID:4kFafWz60
サムチョンべったりの癖に日本メーカーがあーだこーだ
消費者の責任にしてんじゃねーよカス
395名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:54.87 ID:ipSC6QI00
>>329
マップはこれ
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354?mt=8&ls=1

あいふぉん→変換→iPhone
396名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:46:58.00 ID:cPAgZ4Il0
Android開発元Googleは超悪質業者

【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その1
・使用者のブラウザをウィルスそのものの手法でクラックし、無断でセキュリティ設定を強制解除してユーザーを追跡、米国で2250万ドルの罰金(日本でも違法)
グーグル、閲覧履歴追跡問題で2250万ドルの制裁金支払いへ=報道
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm
・無線LAN傍受・盗聴ソフトをわざわざ自社開発し世界中で無線LANのデーター泥棒
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による事実認定と指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html
・麻薬/違法薬物の広告を違法と知りつつ掲載し麻薬/違法薬物密売に加担、米国で5億ドルの罰金。
【速報】米グーグル違法広告で罰金5億ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/5809314/
Google Forfeits $500 Million Generated by Online Ads & Prescription Drug Sales by Canadian Online Pharmacies - 米司法省
http://www.justice.gov/opa/pr/2011/August/11-dag-1078.html
397名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:05.03 ID:Vi0vh08W0
>>368
BlackBerryはdocomoは関係無く勝手に死んでるんだが。
398名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:19.47 ID:RgGcDmAr0
>>1
Androidの品質が悪いんじゃなくて
ドコモアプリの品質が悪い。

特spモードメール。
容量でかいしデュアルコアCPUでももっさり。
あとiなんとかやdなんとか忘れたけど。
勝手に同期しようとして勝手に失敗するし。
399名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:19.68 ID:OVJS4lmK0
ここまでNECカシオのやつとパナソニックエルーガの名前なしw
400名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:21.08 ID:A9sODMNz0
ARROWS使いが通りますよー
「Tegura3」使用の日本初のクアッドコアww

2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
401名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:25.45 ID:9Q2Pd7Gb0
>>389
そこまでやるなら電話ボックスに置いてあるアレがいいな
402名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:41.61 ID:hj8L1l4V0
アンドロイドはごみ
ちゃんとスタートページつくっとけ
403名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:46.15 ID:BR+0XaiO0
使い捨て用に一万の支那タブレット買ったんだけど、プリインストールのアプリの数少なくてワラタ
日本の泥スマホってなんであんなに余計なアプリが入ってんの?
404名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:47:53.36 ID:1UN0R8AL0
>>355
今のところ半年快適
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4
405明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/02/14(木) 12:48:00.47 ID:6eyvIq+Z0
iphone=B層フォン

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:49:05.89 ID:TAFB3Wsq0
iPhonehは4Sまでだな・・・5はダメな子
早く5Sをだせよwww
407名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:49:15.17 ID:FoeTXxpf0
よく言うよ、ドコモ酷すぎ。
408名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:49:19.57 ID:wEVOMZHi0
>>61
ソフトバンクだけはぼったくってない
iPhoneの一括価格もauよりやすく、
モトローラ最後の端末になったrazrMは最初から三万円
409名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:49:29.78 ID:rl9mWxO90
>>254
おまえはオレに、顔本やミクソに登録したり
ソニーショップで買い物しまくれというのか(><)

まぁflashアプリに対してのレビューで、これ何ですか?ほんといらない消させて!とか
ポカーン・・なこといってるやつめっちゃいるのはマジで引く

>>310
トン!!
ずっと気になってたから教えてもらえてうれしい

プリインどころかアプデの度に新アプリが勝手にインストールされるんだよな
それだけならまだしも、削除する自由がないのがなんとも
それがないだけでiphoneが魅力的に思えてしまうわ
410名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:49:31.29 ID:tKA4MXIE0
>>393
国産でくくるのは大雑把すぎるな
投げ売りされてきた数多のガラスマを見てきたからw
411名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:49:38.86 ID:cPAgZ4Il0
Android開発元Googleは超悪質業者

【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その2
・世界中でトラブルを起こし、裁判で負けたりしているが判決を一切無視し、「外国の法律は守らない」と宣言
グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が!→東京地裁が削除命令 →米Google「日本の法律に規制されない」と拒否 (※他別件も世界で多数)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html
・世界中の政府・公的機関などから違法として問題視された悪質規約を中止要請にも拘らず強行
グーグル、EUの警告無視し個人情報新指針を実施 (※他国の要請も無視)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV02002_S2A300C1000000/
・EU、個人情報収集でグーグル社は「EU法に違反」と結論。 完全に違法と確定。
グーグル(Google)に改善迫る EU、個人情報収集で「EU法に違反」と結論
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121017/erp12101709070000-n1.htm
・顧客データを無断で開発者等に横流しし、発覚後逆切れ。
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
412名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:49:54.79 ID:yVKP4qwj0
個人情報駄々漏れAndroidの品質が良いとは言わないが、
それよりもまずは自社のキャリアメールアプリや他のプリインアプリの品質にもっと敏感になれよ。
プリインアプリについては、root取るかICS以降なら無効化で多少はマシになるが。
413名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:50:09.53 ID:52sXZdbe0
だからLTEでテザリングできるガラケー作れって
414名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:50:15.43 ID:u0soZTg20
Android携帯は、最初糞すぎたために信用性0、それに比べてiphone安定の使いやすさ
415名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:50:36.31 ID:CWATAp7t0
また、ばぐたか。
この記者はアップルから金もらってても、おどろかないね。
416名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:50:36.61 ID:KsnfSvA80
iPhoneがないことを理由にしたらいけない。
そんなのはメーカーの甘えだ。

iPhoneが無いのはどこも自身の責任でアップルが悪いわけでもユーザーが悪いわけがない。
あれがあったら、これがないから
そんなの誰も聞きたくない。

ようはやる気の問題。

それにここは日本だ。
日本の領土を不法に占領してるような連中の製品をフラッグシップにしてるようなキャリアまともな日本人なら使わない、
むしろそんなキャリア使ってるやつの気がしれない。
417名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:50:44.25 ID:A2O4Qv2CT
アンドロイドではなくドコモがひどいというならガラケーもひどかったはずだ
418名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:50:46.56 ID:Yy6rVadO0
誰の為の会社なんだか・・・
419名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:51:07.61 ID:osdz2x630
>>375
blackberryは日本から撤退を発表
420名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:51:41.21 ID:tKA4MXIE0
>>409
おまえはアプリの自動更新をやめなさい
勝手にインストールされることはないぞ
わかってなさすぎ
421名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:51:53.84 ID:TAFB3Wsq0
>>372
ZETAはシャープの癖にやればできるて傑作
それまで販売したスマフォが迷作だらけでしたがw
422名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:52:09.89 ID:C1QbGXKX0
iphone(笑)
423名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:52:30.52 ID:VDFz2ywxP
プリペイド携帯ってこの頃見ないけどあれって機種代っていくらくらいなの?
424名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:52:53.54 ID:KJmiCTHz0
>>412
root取って使うにはLTEスマホとか高すぎる。
LTE白ロム1万の出たら買いたいが。
425名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:52:58.64 ID:HBHLfTnE0
>>1
平気で嘘つくようになったな
サムソンは韓国メーカーだろ
もう絶対、ドコモとは契約しない
426名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:53:02.02 ID:cPAgZ4Il0
Android開発元Googleは超悪質業者

【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容) その3
・「クラウドを使用するのをやめればデータは取り戻せます」という嘘の謳い文句で顧客を集め、顧客が集まったところを見計らって顧客がクラウドで使用したデーターの大部分の権利を自社のものにする悪質規約に改定
Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html
・Google Analyticsがノルウェーでもプライバシー侵犯で違法に
http://news.livedoor.com/article/detail/6874961/
・ブロガーに金を撒きステマ三昧
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401E_U2A100C1000000/
・社員が顧客データーを悪用し実際にストーカー行為 (※別社員の事例もあり)
Googleのエンジニア、未成年者4人の個人情報を盗み見たとして解雇に
http://gigazine.net/news/20100915_google_engineer_spied_teens/
・イタリア・中国など各国で脱税容疑
グーグルのイタリア法人、脱税の疑いで当局が捜査−伊財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ME881U6JIJUO01.html
427名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:53:54.56 ID:MHQAHpUv0
Xperia最高峰
428名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:54:03.06 ID:nYF2p+Z20
そこそこ安くて機能が充実してればチョン製でも日本製でも売れるんだよ
ドコモ自身の儲けを優先させi-modeによる収入を守ろうとし、日本メーカーのスマホへのシフトを抑制した罪は重い
その点ガラケーに見切りをつけてドコモを一時的に離れたソニーは正解だった
赤字になり大規模リストラして土管に成り下がるのを待ってるぜ
429名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:54:49.18 ID:MqnFNOUt0
サムチョンでずーっと頭に来てたオレは
AKBがCMに出てるのを見た翌日に不本意ながら
ハゲバンクのIphoneに変えたw
430名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:55:12.69 ID:QGwroJYcO
>>409
アプリAを入れた際にアプリBがくっついてくることはあっても、何もしてないのにアプリAがインストールされることは無いぞ。
んなことされたら容量足らんやんw
431名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:55:21.45 ID:nGvnhFYL0
>>5で終わってた
432名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:55:29.78 ID:MHzZk/a80
>>420
アプリの自動更新じゃなくて、OSアプデすると問答無用にインストールされるの。
433名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:55:44.32 ID:tKA4MXIE0
>>423
ものによるけど本体価格1000-2000円ぐらいでWindows Mobile搭載のプリペイドスマホが買えるぞw
この前サムスン製のブラックベリー風のWindows Mobile機がプリ化された

プリペイド3000円込みで3980-4980円てとこ
434名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:55:46.19 ID:2oL8URhY0
ドコモはサムスンと一緒にOS開発するとか言ってたよね
何か嫌だわ
だから私はauでガラケーとiPodTouch5
435名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:55:54.69 ID:eWIKCt2R0
なんの冗談だ?
サムクソのスマホをダダ同然の値段で売ってたドコモが何を言い出すのやら
436名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:16.60 ID:10M+ybuz0
日本のメーカーが倒れて困るんだったら
チョンと手を切れ
437名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:17.77 ID:VTrLk0/n0
ドコモからiphone出るって捏造記事かいた日経か
日経はドコモに恨みでもあんのか?w
438名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:18.82 ID:Yv4jaSzYO
え、主力商品が韓国製と中国製なのに?
439名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:19.05 ID:A9sODMNz0
>>399
親父の「ELUGA V P-06D」なかなか良かった

俺の「ARROWS X F-10D」ちゃんはねぇ・・・
言われてるほどは悪くないんだが
富士通&NVIDIAクオリティーが・・・

2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3
440名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:19.27 ID:XgPt24Sv0
日本メーカーが倒れる?
チョンメーカー推してる企業がよく言えたもんだ
441名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:32.56 ID:rl9mWxO90
>>420
ばかん!
自動更新なんか片っ端から全部はずしとるわ

OSのアプデだかなんだかで勝手に新規アプリを入れられるんだよ
もし回避の方法があるなら教えてくれよ・・・
442名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:32.45 ID:Hm2EuS9S0
電話はガラケ、カバンにドロイドタブレット。
ドロイド電話つかってるのはナショナルが昔作ってた「ラジカメ」※使ってるようなもん。


※ラジカメ: AMラジオに110フィルムを使う銀塩カメラが付いていた。
443名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:54.26 ID:pLbLx5WX0
Androidが駄目ならWindows Phoneで良いじゃない
444名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:56:54.26 ID:MfDgO2eM0
Xperia Z押す人が多いけどみんなもう買ったのかね。スレは大賑わいだけど。
俺はZETAの方が欲しいけどなあ。なんかダメなの?
445名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:58:24.59 ID:9B0QX3RqP
1週間前docomoガラケーから初めてandoroidスマホ(春モデル)に
買い換えたけど、案の定非常に使いにくてイライラしてる。
ガラケに戻る人の気持ちがわかった。
446名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:58:33.72 ID:sUuifZHvO
日本企業ではなくチョン企業だろうが、クズ会社が!
447名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:58:43.68 ID:f7yvLoJaI
>>400
Tenga3に空目した
448名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:58:44.47 ID:FZnTJKMy0
>>1
>、「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」

でもサムソン売ってるじゃん。。HTC売ってるじゃん。
都合のいいときだけ、日本保護持ち出すの止めてくれる?
449名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:58:48.37 ID:jccplN7g0
>>139
W-ZERO3 が初期ファームだと局間移動時の位置登録に失敗する件で
地下鉄のある駅間をずっと行ったり来たりした懐かしい思い出。
450名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:58:49.70 ID:KsnfSvA80
ドコモはこのままいけば朝鮮に乗っ取られるよ
間違いない。
朝鮮は国策でタダみたいな値段で売って浸食していき相手をつぶして居なくなれば本性を現すんだ。
そのころにはドコモなんてレイプされて身ぐるみ剥がされ糞だめにでも捨てられる。
451名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:59:00.96 ID:XgPt24Sv0
ドコモ「我社にはギャラクシーが有るキリッ」
452名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:59:20.02 ID:cxFwKOkB0
電池の持ちがねえ・・・
iPadくらいもってくれんかね
453名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:59:26.93 ID:tKA4MXIE0
>>432,441
うひゃー墓穴堀ったw
454名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:59:29.89 ID:A0RMXYQ30
反日勢力「こうなればいっそのこと、ドコモもiPhoneを導入しちゃえば
 いいんですよ」
日本人「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」
455名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:59:35.85 ID:6FZFeB5n0
じゃあ何でサムスン推しだったんだよ
アホか、ただの言い訳にしか見えん
456名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:59:41.56 ID:rl9mWxO90
>>430
そうなの?無知で恥ずかしい

ただ、オレarcなんだがアプリの更新外してても
以前顔本とバカッターが突如アプリ一覧に出現したんだよ
どんな仕組みなんだ?
初期は入ってなかったんだがな
457名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 12:59:58.51 ID:+MJIbHNw0
ならサムチョン全面に押し出すのやめろ
458444:2013/02/14(木) 13:00:01.46 ID:MfDgO2eM0
デメリット読んできたわ。Xperiaも色々有りそうなもんだが。無いのかね。
459名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:00:11.20 ID:Nn34llxr0
ちなみに、こちらのXPERIAは、イマイチ。XPERIA Zと比べると大人と子供。
iPhone4sとはいい勝負。

2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
460名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:00:40.05 ID:yVKP4qwj0
>>432
そういえばGB→ICSにOSアプデしたらいくつかアプリがインストールされてたな。
無効化したきり見てないが。
461名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:01:01.38 ID:8/VWWcA/0
絵に描いたような自業自得だわな
メーカーもドコモもな!!
俺の機種の場合、lte接続を裏コマンドで切断してからでないと、会話音声が途切れて使い物にならない
462名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:01:03.25 ID:nwlwqUoq0
Androidが駄目とは言わないが富士通買う奴は馬鹿だ
一台だってまともにリリースされた事ないんだからな
463名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:01:18.37 ID:okQrrttI0
>>410
仕入れ少ない国産でも売れないのは在庫が余るから投げ売りされる
それでも売れないのは、ウチの会社の倉庫で眠ってる
仕入れ少ない国産でも売れるのは在庫がすぐなくなるし、再入荷も時間がかかる。
チョン製はすぐに再入荷できる。

ここまで書けばわかってくれる?
464名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:01:41.68 ID:QGwroJYcO
>>448
今HTC(ひ…ひたち…?)はドコモには無いよ
465名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:02:03.42 ID:z4p8ECtfO
>>440>>448
サムチョンを保護してるってことだね
466名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:02:12.86 ID:MfDgO2eM0
>>462
定説だね
467名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:02:19.81 ID:A9sODMNz0
>>447
「Tegra3」だったww
でも「おもちゃ」のような名前だよねwww
468名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:02:28.07 ID:KsnfSvA80
>>29
ソニーは日本のメーカーだろ?
469名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:02:58.34 ID:Fxr1nwOt0
韓国製だけは勘弁な。
470名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:03:31.65 ID:pLbLx5WX0
>>458
メリットだのデメリットだのじゃなく、単純にブランド買いだろうさ
それに今ドコモが一番売りつけたがってるのがXperiaじゃないの
471名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:03:44.07 ID:DXKYkVNQO
いみがわからない
472名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:03:46.19 ID:VDFz2ywxP
>>433
へえー。今ちょっと検索したけどメールは無料って書いてるけど
ネットはどうなんだろう?あと一年以内の解約は9957円とか
書いてるし、ソフトバンクは落とし穴が一杯有るからなあ
473名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:04:07.86 ID:qsb2xs000
Androidが低品質と思われるのは日本メーカーが自分で撒いた種だろ
自業自得
474名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:04:08.56 ID:crQMzxMb0
ソニーは早くWalkmanをXperiaに一体化しろ
475名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:04:14.87 ID:SbJZHiNc0
>>363

ウソは止めろよ(笑)


AU iPhone4S 6.1.1GPP 正規品 SIMロック simロック解除アダプター|日本gevey〓GPP
http://s.ameblo.jp/apple4ipad2/entry-11244649928.html
476名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:04:17.90 ID:InP49he6P
すみません、今度どこもからauに移りマッス。3万もキャッシュバックされるなんてマジで喜ぶ
477名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:04:50.66 ID:g4h/SxY50
・外人社長が日本国内でアップル社の端末を扱った。
・その間日本企業が、こともあろうにあの国で作られた端末をこれ見よがしに取り込んだ。

この差なんだよねぇ。
478名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:05:09.76 ID:VidMHd/N0
糞なのは純正のAndroidじゃなくてドコモが弄ったAndroid
あんなゴミROM使い続けるとか拷問じゃないすか
479名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:05:14.78 ID:A9sODMNz0
>>464
HTCを日立と間違える人の多いことwww
480名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:05:48.20 ID:a2Q5ijBvO
ドコモショップの客が座る受付の席の机に
スマートフォンは電源が急に落ちる・フリーズする・
動作が遅くなる等のことは
通常仕様です!という告知の紙が置いてある
そうなのかもしれないが
そうならないように
改善する気がドコモにはまったく無い
481名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:06:20.69 ID:hLmBmwqt0
ガラケー出せ出せ言うけど、
ドコモってできればガラケー残したいって思ってるだろ。
ガラケーにかまけてスマホに乗り遅れたイメージがある。
おまいらがガラケー買わないから今の状況になってないの?
482名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:06:34.84 ID:N25OaMYw0
Android4の端末からスマホ使い出したけど、Android自体は特に文句ないけどなあ
文句つけたいのはDOCOMOのアプリくらいだな
使わないから消したいのにな
iPhoneならこういうことはないのか?
483名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:06:41.77 ID:Efumgm5g0
一番可哀相なのはギャラクチョンが韓国製だと知らないで買った奴w
後で友人に告知されて涙目になったオッサンを知っている。
484名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:06:49.22 ID:auGNP2uzO
>>1
オマエ、サムスンしか売ってないやんw
485名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:03.09 ID:4YPOUYHa0
おまえら
『ドコモの関係者と立ち話』って何者だと思う?

関係者ってdocomoの営業・開発の社員じゃないんだよねぇ?
関係者って雑魚ショップの下っ端でも一応関係者だよねぇ?

実在するかどうかすら怪しいなw
 
486名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:04.13 ID:7ct9hUyZ0
平気でウソツクNTTコモド
盗電バカ社長廣瀬以下だ
朝鮮のサムソン LG円天潰せ
487名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:06.18 ID:/zbpiZPS0
でも、早せんとドコモが潰れるぞ
488名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:11.61 ID:rl9mWxO90
>>453
自動更新はマジで買った当初にオフ設定してあるんだけど、
新規でアプリが自動的にインストールされるのをオフする設定もあるの?
489名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:37.26 ID:oE+oXpYHO
つか、電話機能の安定求めるんなら素直に携帯持てよ……。
タブレットを別に用意したら済む話じゃねーの?
490名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:40.52 ID:tKA4MXIE0
>>472
モバイルデータ通信は使えないけどWi-Fiでネットは出来るよ
たしかSBのWi-Fiスポットも使えたような

プリペイドだから必要ないときはチャージしなけりゃいいだけ
放置してる分には金かからないし
491名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:46.68 ID:QGwroJYcO
Xperiaってワケわかんない名前がダメだよ。
iPhoneは1ブランドというより「カテゴリの総称」みたいな名前なのが良い。
中年は「スマートフォンとiPhoneってどう違うの?」から入ってたし。
492名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:07:59.30 ID:0SzP74Xa0
国策として独自のOSつくれよ
493名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:08:07.99 ID:8NN2zmcF0
>>477
韓国製スマホのせいではないな。
国産ガラスマの不具合と固定回線とセット割引できないのが
主な原因。
494名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:08:22.01 ID:Ou/zpaPw0
はぁ?
日本メーカーじゃなくサムチョン押しじゃん
少しでも日本メーカーのこと考えてるなら、サムチョン・LG引っ込めろよ
495名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:08:28.86 ID:QTWT6u3o0
嘘くさい正義感振りかざすな能無しドコモ。
496名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:08:35.47 ID:Xt9EChZN0
どの面でこういう白々しいこと言うかね
オマエが殿様商売やめればいいだけだろ
497名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:08:40.05 ID:hXllla7R0
>>472
ソフトバンク以外もプリケやってるし、機種は昔使ってたの持ち込みでもやってくれる。
498名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:08:58.85 ID:4P3NGNhV0
androidつか国産スマホの出来が悪いだけじゃん
simフリ輸入でもう4台目だけどなんの問題も無い
499名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:09:11.97 ID:VDFz2ywxP
>>474
もうしてるでしょ。tablet Pはos4.0からwalkmanってアプリがついてるぞ。
お出かけ転送はないけど、ソニーのブルレコならLAN経由で録画済み番組も見れるし。
500名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:09:13.55 ID:QOZkNDbm0
>>5
ですよね〜
501名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:09:27.18 ID:JWIWAgSWO
朝鮮メーカーと中国追い出せば爆上げだよ
502名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:09:33.42 ID:AZKYYo5c0
XperiaVだってAXなんてカス仕様に改造されて不具合の嵐だし。
メーカーがせっかくAndoroidの新バージョンへのアップデート作っても足を引っ張ってアップデート断念の原因になるような
ワンセグとかFelica決済とかiコンシェルとかドコモクソUIとかいらん。
グローバルモデルを電波だけ対応させてそのまま売ってくれ。
503名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:09:40.66 ID:qfAjubEW0
>>491
よくそこに気付いたな。
中高年にはデジタル音痴が多いからそういう点は重要。
504名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:09:50.12 ID:tKA4MXIE0
>>488
ないね
arcだと内蔵ROMも少ないしプリインアプリは死活問題だな
505名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:10:02.53 ID:Mwoeg0dR0
> ドコモ 「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」★3

何言ってんだろ、iPhoneだせないのは
i-modeつけろとかお財布携帯機能つけろとか
アップル対して上から目線で殿様商売しようとしたからでしょ。
今まで、サムスンと組んで日本メーカー足蹴にしてきたくせに。
ドコモがiPhoneを導入しないのは 「日本のメーカーを守るため」なんて言い出してる。
一人負け状態がひどくて、現実に背を向け妄想の世界へ逃げ込んだなw
506 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:10:46.71 ID:/iFdVlPrP
iPhoneは日本部品が多用されてるから、売れて日本が困る事はない。
問題はシナチョン製品だろ
507名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:10:48.09 ID:No6jan+rO
×うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる
○うちがiPhone出すと韓国メーカー倒れる
508名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:11:04.29 ID:cG73O45u0
>>485
>関係者って雑魚ショップの下っ端でも一応関係者だよねぇ?

そいつらの方が現実を一番知ってるだろw
本土の大本営で希望的観測ばっか言ってる連中なんかより、最前線での状況を直視してんだからさ
509名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:03.47 ID:JWIWAgSWO
あと怪しい責任者とかスパイ社員も追い出せよ
510名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:06.55 ID:A9sODMNz0
>>480
ドコモはドコモショップの店員バカにしてるのじゃないか?
ドコモ純正アプリ 売れないモデルのノルマ 強制オプション加入

(spモードメールがIPアドレスで紐付けしているのを聞きびっくりしました)
511名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:08.08 ID:cPAgZ4Il0
こんなに個人情報抜きまくられる「Googleのサービス(笑)」(※Android Gmail クラウドや単なる広告等も含む)
サービスのご利用時に Google が収集する情報
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。
ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
o お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
o 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
o インターネット プロトコル アドレス
o 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
o お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID
ローカル ストレージ (←※特にここ注目)
512名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:08.92 ID:QC1FZDTP0
外でネットしないからガラケーに戻した
513名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:25.21 ID:VDFz2ywxP
>>490
そう言う事か。じゃあ極論で言うと数千円でスマホが買えるの?
514名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:29.84 ID:SyHMGI/R0
Androidの品質が悪いというか
メーカーや機種がありすぎて品質がばらばらすぎるんだよ
組み込み型OSはハードとソフトのバランスが悪いと使いづらいので
1社でまかなってるiPhoneのほうがよくなるのはしかたない
515名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:37.85 ID:Q57pviBF0
チョン企業と共に没落しろ売国企業
516名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:12:56.03 ID:DMAXa4rqP
>>21
Android機のスペックはiPhone凌駕してもOSが糞だから未だもっさり動く。
Android買ったやつが次iPhoneってのはその辺りもある。
517名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:13:10.35 ID:4YPOUYHa0
おまえら 踊るねぇwww

発表会うろついてた正体不明の愚痴に
 
記者とハゲの思う壺だな
 
518名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:13:11.27 ID:LCqrihvw0
アップル自体もう急進力ねぇからww
どんだけ株価を奈落に落とせば気が済むのか。
519名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:13:13.69 ID:dIMvRxH90
国産メーカーに関しては時間があったのにちゃんとしたモノを作れなかったという部分は確かにあるものの、
キャリアがラインナップ充実のためにメーカーに対してアレコレ要求を出して不要な機種を作らせたという事実も忘れてはならない。
ただでさえ年3〜4ヶ月毎に新機種作らなきゃならないのに、しかも複数モデルを同時にとか、開発リソースが分散すりゃ個々の品質は下がっちゃうだろ。
対して韓国メーカーなんかは年間2、3機種しか出さないんだからそりゃ品質向上にリソースを割く余裕もあっただろうさ。
520名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:13:19.94 ID:56mtaqfM0
日本携帯メーカ全滅www
521名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:13:55.06 ID:VidMHd/N0
>>502
ホントこれに尽きる、グロスマ買おうにもプラスエリア掴むの皆無だったりでやってられんよね
522名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:14:12.48 ID:dmjBa/EPO
チョン携帯推し進めておいて今更日本メーカー云々とな
NTT系列なだけにタチが悪過ぎる
523名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:14:35.06 ID:tKA4MXIE0
>>513
まあ、レトロなスマホを試せるよ
実用性は低い
524名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:14:41.67 ID:StEO21hS0
法則絶賛発動中
525名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:14:50.66 ID:bml/ahu20
ギャラクシー切ったら考えてもいいわ
526名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:15:09.86 ID:U72Bl4Iq0
昔出した、ノキアのスマホみたいに、ガチガチ規制で出せばいいじゃん
527名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:16:30.14 ID:56mtaqfM0
auは、逃げきり大成功だなw売国auめwww
528名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:16:36.31 ID:KLLBO68R0
iphone出したら倒れる位なら、遅かれ早かれ、どっち道倒れるんだから、遠慮しないでiphone出せよ
529名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:16:36.46 ID:QGwroJYcO
>>517
「○○の思う壺」
AKBの炎上もとい全焼スキャンダルの時にアホほど聞いたよ
530名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:16:49.53 ID:4YPOUYHa0
>>508
はぁ? ショップの下っ端がOSに詳しいとでも?
 
531名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:17:26.35 ID:JWIWAgSWO
>>517
ドコモ自体がすでに禿の思う壺できてる感じがするわ
532名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:17:46.46 ID:9D+iR3H10
何でもいいからOSだけのスッキリ端末出せって
533名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:17:57.23 ID:B37EfhKq0
まずは韓国製スマホを販売中止にすれば
日本製のスマホが売れるようになるよ
534名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:18:16.54 ID:6X7JvL790
素直にWindowsPhoneにすればいいのに
セキュリティ的にもGoogleなんかよりはるかに上
535名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:18:29.37 ID:+kky09nk0
Androidのせい?
auは好調みたいですが・・・
ドコモがチョン臭いからじゃないか?
536名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:19:28.71 ID:bz3z8/gu0
日本製の品質がゴミなだけであってandroidは悪くないわな
ネトウヨは我慢してゴミみたいな日本製使えよ
537名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:19:58.62 ID:cPAgZ4Il0
他人様のメールを覗く変態覗き魔Google(笑) クラウドやAndroidもGmailと同じ規約(笑)

【IT/販促】「Gmailにだまされるな」、Microsoftがネガティブキャンペーン開始 [02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360287580/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130208/455101/

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/08(金) 10:39:40.01 ID:???
米Microsoftは現地時間2013年2月6日、米GoogleのWebメールサービスを糾弾する
キャンペーン「Don't Get Scroogled by Gmail」(Gmailにだまされるな)を開始した。
GmailサービスにおけるGoogleのプライバシー侵害を追及し、自社のOutlook.com
サービスへの移行をユーザーに奨励する。Microsoftは、「Outlook.comはGmailと
異なり、ユーザーの電子メールの中身を読んで広告を表示したりしない」と主張している。
538名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:20:08.60 ID:r+Ivy05g0
ドコモの性能殺しはすごい
LINEはドコモのSPモードの糞っぷりのおかげで普及したようなもんだと思う
539名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:20:10.76 ID:SbJZHiNc0
>>484

実際売れてるのは国産
http://i.imgur.com/P0wdjqu.jpg
540名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:20:48.11 ID:DkmDU4ND0
×『Androidの品質が悪い』
○『Samsungの品質が悪い』
541名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:20:58.37 ID:cG73O45u0
>>530
OSに詳しい店員がいたら、ドコモのスマホが売れんのかよw
むしろ、詳しい奴がいないとすぐににっちもさっちも行かなくなる様な
ハンパ商品を売るからこのザマなんだろうがw
542名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:21:38.13 ID:za6Eq2yu0
>>1
お前んとこはiPhoneの代わりにチョンメーカー売ってるだけじゃないか。
よくもまぁiPhoneのせいにしまくれるな。
543名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:21:49.81 ID:6X7JvL790
DoCoMo2.0頃からキムチくさくなったな
袋のイメージカラーもキムチレッドに変わったし
544名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:22:06.48 ID:Ltcju0OkP
アンドロイドってログインできなくなるって症状が多発しているらしいね。
いろんな人からそういう話を聞くわ
545名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:22:20.87 ID:Z5O9w/0/O
DOCOMOってケチだよね
auなんかKDDIと一緒にポイントや割引ある

DOCOMOもNTTと割引とかすればいいのに
本当にケチ
546名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:22:23.78 ID:crQMzxMb0
>>499
XperiaのWalkmanアプリは、Walkmanじゃない
Walkman用のデジタルアンプが入ってないし
本家Walkmanが潰れると困るから、結局、音楽端末としては中途半端になってる
一方、Walkmanは、上位機種でAndroid2.3入れてるけど、情報端末としては中途半端
どっちも、持ち運びされて、見た目はほとんど変わらないのにね
547名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:22:42.88 ID:JecZm5kVO
通話機能いらないからnexus7のミニサイズがほしい
548名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:22:54.96 ID:AZKYYo5c0
>>535
auもiPhone売ってるから・・・
ドコモの偉い人はドコモの特殊なカスアプリがユーザーに魅力的に映るはずだと狂信してるみたいだよ。
ドコモがいちいちメーカーに干渉してクソ仕様にさせずにグローバルモデルとして開発させた方がよっぽど日本メーカーは儲かるよ。
スマホは日本だけじゃなくて世界中で使ってるんだぜ?何でわざわざガラスマ作って販路絞るんだよ。馬鹿じゃねーか。
549名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:23:13.66 ID:/VmkEcy40
うん、きちんとしたガラケーをだせばよろしい
世の中ガラケーがいいという層も多様化しているのに、docomoのガラケーは老人向けしか考えてない
タブレットとの二台持ちを前提としたガラケー作ってくれ、WILLCOMは嫌なんだ
550名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:23:43.11 ID:gbyVp5bP0
アンドロは海外のシムフリー買って日本語環境導入して使うと快適だぞ。

ドコモとかのゴミアプリがプリインされてないから最高^^
551名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:24:32.37 ID:81IpMuSj0
>>537
MSはまだFUDやってんのか
552名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:24:58.02 ID:HBgpmc950
スマホとアンドロイドとアイフォンの違いが分かりません!byガラパゴスユーザー
553名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:25.15 ID:r+Ivy05g0
ドコモが唯一優れてるのはドコモショップが一番綺麗なお姉ちゃんがいるところ
ソフバンだけど、ソフバンショップに行くたびにキモい男に当たるから嫌だ
554名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:28.01 ID:QfKwmhte0
> でも、うちがiPhone出すと
ねーよw
555名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:38.18 ID:AZKYYo5c0
>>550
Xperia arcではルート取ってそうして使ってた。
arcのROM容量厳しくなってきたからVに買い換えて同じようにしよう思ってたらAXなんてへんてこガラスマになってしまったorz
556名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:40.08 ID:F9wL3m4W0
docomoはXiの対応もサムソン優遇して、日本のメーカーを市場から駆逐しようとしてたよね
さらには次世代スマホの仕様策定もサムソンとのみ協調してやってるし
どの口が「日本のメーカー倒れる」なんていってるんだ
557名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:50.71 ID:cxFwKOkB0
>>547
俺も。nexus5くらいで。
558名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:56.57 ID:sFFRzqRV0
ふざけるな、チョン製端末バンバン推しといて
「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」 だと、どの口がぁ・・
559名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:26:19.88 ID:V9qO5xjP0
まず、ドコモのクソアプリを何とかしろよ。
それとテザリング時のAP固定やめろ
560名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:26:51.47 ID:Nn34llxr0
>>553
ドコモショップ行ったら、おっぱいが大きいお姉さんが対応してくれて
機種変更の手続きの1時間半の間、目のやり場に困ったわ。
561名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:27:09.18 ID:YoDJ+65Z0
えっ、サムスンって日本のメーカーじゃないですよね
日本では日本メーカーへの成りすましは通用しませんよ
562名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:27:27.56 ID:wvf1Tzfr0
>>549
きちんとしたガラケー(笑)ってさ、日本国内でしか売れないから結局スマホより値段高いのに
拡張性も機能も最低限っていう製品になるよ。
そんなの普通に売れないだろ、とくにカタログスペックにばっかり目がいく国民性の国では。
563名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:27:41.25 ID:M+y+D1F80
arrows z isw13f を触らして貰ったんだが、アプリの配置や階層がなんだか引き出しひっくり返した
ように雑然としてて凄く使いにくく感じたわ。androidってどの機種でもあんな感じなんだろうか?
564名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:27:47.65 ID:veWjQuJs0
その理論ならサムスンを販売するなよw
565名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:27:55.09 ID:vOnBQRhW0
馬鹿馬鹿しいな
淘汰されればいいよ
566名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:28:27.49 ID:WVaF8i/v0
スマン、いまだにガラケー使いで分からんのだが
プリインアプリが消せないとかは、AUもソフバンも同じ?
567名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:29:29.73 ID:SyHMGI/R0
>>557
Googleによって販売されている人気デバイス、スマートフォンのNexus 4と7インチタブレットNexus 7。
その次期モデルが韓国のLG製として既に準備段階に入ったと、韓国のハイテクフォーラムRuliwebで話題になっています。
http://www.gizmodo.jp/2013/01/nexus_5nexus_775.html
568名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:29:32.66 ID:r+Ivy05g0
テザリングできるガラケーって無いの?
569名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:29:32.76 ID:W41vRmWQ0
>>1
これもスレ立てしてくれよ(笑)

「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷 4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す

オンデバイス・リサーチは、米国の9万3825人の携帯電話利用者に質問し、
現在使っている端末を「まったく満足していない」(1点)から「とても満足している」(10点)までの10段階で評価してもらった。

英国の市場調査会社オンデバイス・リサーチが11日までにまとめた調査によると、
米国ではアップルの最新スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」の顧客満足度が5番目となり、
グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」搭載端末の後塵を拝した。
アップルは顧客満足度の高い製品を送り出すメーカーとして知られており、これまで首位を維持してきた。
最新機種のアイフォーン5も当然上位に入ると予想されていたが意外だったとオンデバイス・リサーチは報告している。

平均点数は8.23点。これに対し、米モトローラ・モビリティの端末が8.57点と8.5点で1位、2位で、
このあと、台湾HTC(宏達国際電子)の8.32点、韓国サムスン電子の8.26点と続き、いずれもアイフォーン5を上回った。
このうち、モトローラの端末は「アトリックス(ATRIX)HD」と「ドロイドレーザー(DROID RAZR)M」、
HTCの端末は「リザウンド(Rezound)4G」、サムスンは「ギャラクシーノート(GALAXY Note)II」で、すべてアンドロイド端末だ。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb
570名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:29:36.79 ID:0cgcc3jv0
朝鮮メーカー推しのくせになにいってんだこいつらはw
571名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:30:29.19 ID:w/mAmFgl0
だったら
日本製品だけにするかアイフォント日本製の2択だろ?
なんでサムソンのアイフォンのパクリ商品加えるんだ?
572名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:30:41.96 ID:m3pcuhZPP
ドコモは日本のモバイル産業を護るためにあえてiPhoneを導入しないんだってことを忘れてはいけない
アップルがドコモに突きつけてるのは販売台数や技術提供でありえないレベルだからのめないんだよ
飲んだら最後、日本メーカーのスマホは消滅してドコモの持つ通信技術は全部アップルに持って行かれる
573名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:30:47.00 ID:B7rZuBdX0
今更言ってもしょうがないコトではあるが、問題はガラパゴスじゃなく、
スマホが市場に出始めたときに「こんなモノは日本では主流にならない」と
タカをくくった分析をした各メーカーにある。
PCと連動させることを頑なに拒み続けた日本メーカーの先見性の無さが
今の惨状を作り出した。
574名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:31:04.09 ID:oLqb6Mha0
ギャラクソー出してるくせに何が日本のメーカーガーだよ
日本のメーカーだけ扱ってから言えよ
575名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:31:33.74 ID:E4KM665jO
随分とおこがましい考え方の持ち主だな
576名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:31:39.24 ID:dEf/6FiR0
ガラノイドで糞アプリを停止する作業がはじまるお
577名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:31:56.53 ID:DJRkQQ8VP
パッと見の規格統一してほしい。
機種ごとに操作性ちがくて慣れるのに時間かかる。
578名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:32:04.01 ID:pITReXobO
>>1
またばぐ太のスマホスレかw

ばぐ太工作員軍団とチョンバンク馬鹿軍団でスレ伸ばしてるのが見え見えだから見る価値ない
579名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:32:21.39 ID:135EhKE30
>>1
アホかw
サムスン押しておいてどの口が言うんだよw
580名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:32:32.83 ID:mZIyx4Nri
Xperiaはネトウヨが使ってそうだから嫌なんだよなぁ
581名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:32:37.39 ID:r+Ivy05g0
でもギャラクシーノート触ったらかなり良かったよ。
カバン持ち歩かないからサイズ的にNGだったっけどね。
あれは元ソニーの人が設計したんだっけ。
582名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:32:55.13 ID:O+o4ssb50
富士通のAndroidはひでえよ。1日に数回、突然電源が切れる。
docomoショップに持って行ったら、
「この端末は、メーカーも欠陥を認めているんですよ」とのご説明をうけた。
だったら交換なり返金なりしろよ!って思ったけど、
良い機会なので、iPhoneに乗り換えたわ。
今のところ、全く不便を感じない。
583名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:33:16.21 ID:W41vRmWQ0
532 名無しさん@13周年 sage 2013/02/04(月) 08:58:43.02 ID:rkMFDqAr0
docomo一人勝ちじゃん(笑)


2012年4―12月期

ドコモ
売上高 6.2%増  3兆3707億円
営業利益 5.6%減  7021億円
純利益 5.5%増   4164億円

KDDI
売上高 2.5%増  2兆7105億円
営業利益 3.0%増  3955億円
純利益 7.3%減   1802億円




 伸び率
   ドコモ  SB  KDDI
売上高 +6.2  +4.7   +2.5
純利益 +2.5   -5.9   -7.3

純利益ドコモが他の2社との比較

    418465  235367+180367
584名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:33:24.24 ID:Qa4vlSGfO
>>545
わかる!
ひかりも携帯と一緒にauにするとかなりおとく
585名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:33:50.08 ID:hRTUChhZ0
>>491
中年だけじゃなくて、iPhoneを電子レンジで充電するようなゆとりも「iPhone使えないのでスマホにします」とかつぶやいてたろ?
586名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:34:09.71 ID:Jaorj3RQ0
しょうもない端末平気で売ったんだろ
リコールとかするべきだったのに放置したんだから悪評が蔓延してもしょうがない
587名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:34:17.53 ID:payuThb50
日本メーカーじゃなくて韓国メーカーでしょ?
588名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:34:28.90 ID:QxG3ixA70
チョン売っててよく言うなw
OSも作ってるんじゃなかったけか?
電電公社のバカ官僚いまだに残ってるのかw
589名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:34:42.29 ID:x1hjChBK0
韓国製押してるくせになにぶってるの?
本気で国内押す気なら頭下げてガラケー作ってもらえ
590名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:34:43.61 ID:0SzP74Xa0
アイモードを捨てるのが嫌でアンドロイドを選択したということだったと思ったが、失敗でしたね。
591名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:34:45.61 ID:sX5ItyEo0
バカなカスタマイズして重くしてるからだよ
592名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:35:00.54 ID:r+Ivy05g0
集金サービスに関しては天才的なのにねドコモ
593名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:35:42.59 ID:1hq13h5h0
サムスン切ってアップル入れろよ
594名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:35:44.09 ID:Sn4irsck0
Skypeログインしたままにすると強制終了すること多いけど
MEDIAS好きだよ!
バッテリーは半日ぐらいしか持たないのが難だけど
なんでこんな評判悪い?
595名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:36:00.31 ID:JecZm5kVO
nexus7がズボンポケットに入ってルーターも所持しておけば
携帯のパケ代はいらないはず。だから!
596名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:36:02.68 ID:CZOZIWJP0
チョンドロイド
597名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:36:21.25 ID:F9wL3m4W0
>>583
うっわ…

docomo一人勝ちといわれたケータイ市場が、ここまでシェア落としてるとゎw
598名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:36:21.69 ID:lB0ltWzGO
ウジテレビと共につぶれてしまえ
599名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:36:29.02 ID:GIci0v/a0
日本のは機種宣伝してても
性能が悪いから買わない
日本製が凄かった時代は終わったんだあきらめろドコモ
600名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:36:32.81 ID:nFT9JUga0
>>1
素のAndroid自体は、安定してるし
海外じゃむしろ逆の評価になったりしてるけどね

Androidじゃ無くて、
ドコモのAndroidが
ってとこに
気付けないのは、なぜ?
601名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:36:39.45 ID:ec7+ZRri0
韓国が倒れるからだろ?
602名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:37:10.94 ID:Gmk+l4410
>>216
石川ェ…
603名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:37:15.96 ID:lYCcO7F20
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
604名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:37:17.59 ID:VAwKPnVY0
ソフトバンクのプラチナバンドってちゃんとつながるの?

しかもドコモやauは元々プラチナバンドじゃないの?
605名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:37:18.39 ID:QGwroJYcO
>>594
自分で答え書いてるやんw
606名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:37:20.77 ID:ExmksO5F0
Androidはこの秋でてくるグーグルが直で出すモトローラ―のXフォンが本命
607名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:37:24.10 ID:AeiSp5PU0
iPhoneは、それ自体もデザイン性が高く優秀だが、
なによりもiOSがズバ抜けて素晴らしい

Android機は、肝心のAndroidOSが最悪のうんこ
ハードがいくら超ハイスペックでも
Androidを乗せるとうんこになってしまう
どんな美味しい料理もうんこを混ぜればうんこになってしまう道理
608名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:37:46.26 ID:PKrGTK6ni
>>600
そんな評価聞いたことない。
妄想乙。
609名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:38:05.05 ID:GgaNC1Gh0
そりゃ日本のメーカーもdocomoも余計な機能くっつけすぎなんだよ
610名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:38:35.19 ID:NACpo28EO
ガラケーで十分だぜぇ
611名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:38:36.46 ID:C1QbGXKX0
iOS(笑)
612名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:39:09.68 ID:jtPuyKSb0
appleにはipod touchとかがあってwifi環境さえあれば
iphoneと同等にアプリやゲームができるんだよな
こういうのはまったく携帯会社が儲からないから困るんだろな
613名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:39:13.34 ID:v+IP/P680
国内メーカーの存続を危惧してるのにギャラクシーが筆頭端末なのはどうしてなんですかね・・?
614名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:39:16.39 ID:KW7zxX7m0
au+Xperiaで良いじゃん
615名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:39:48.30 ID:sd7lNWGl0
>>1
リンゴの母国アメリカではIphoneの満足度は低位なんだけどね
ジョブズの追悼記念購入が終わればじり貧と言われていたが=現実へ
616名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:40:06.10 ID:6BTW+mU40
ガラ携にモバイルルーター仕込んだ奴売ってくれよ。
android使いたくないしipodでもいいんだけどなぁ
617名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:40:08.59 ID:GIci0v/a0
>>613
簡単な事じゃん
もっと売れないから
618名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:40:17.64 ID:yztnCs3eO
サムチョンのためにiPhoneは出しませんとハッキリ言えや売国野郎
619名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:41:34.90 ID:hzIGxIBPO
削除できない糞アプリなくせば、もっと売れるだろ?
いらない機能大杉
620名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:42:01.83 ID:/6zKZ9Xh0
スマホとか言ってるからキモいんダワサ
オナホみたいじゃないきゃ〜
スマートフォンなら
スマフォでしょう?
621名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:42:28.36 ID:PrMkvaxuP
>>594
かつて勝谷誠彦さんが名指しで猛烈に批判したからじゃね?

「コメンテーター勝谷誠彦が「スマホの不完全さ」にブチ切れた」
「勝谷がドコモMEDIASにぶち切れ。「電源が時々入らない。」
622名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:42:47.23 ID:SrhPyTnp0
Appleなんてやめろ。Microsoftやインテルや東京電力など同じ囲い込みのぼったくり商売しかしない。
いずれ、価格高騰で消費者にはねえってくる。
Androidがよろし。
623名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:43:14.89 ID:vn6IZWluO
出す気ねえな。もうドコモ解約して乗り換えるか
624名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:43:26.97 ID:pfi228tl0
ドコモでXperiaを予約してるんだが入荷日未定ってなんやねん
そんなに売れてるんか?
625名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:43:29.61 ID:A707Ms1v0
>>1
また朝鮮ステマかよw
626名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:44:06.14 ID:UI7m7H+R0
言ってることはいいんだけど
やってることがギャラクシー屋さんじゃあねぇ
627名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:44:35.97 ID:/x4OodHw0
もはやiPhoneのほうが俗っぽくなって持つのがイヤになった。
628名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:44:48.17 ID:8Io2aElt0
ウチがiPhoneを出すと日本メーカーが潰れる
ウチがiPhoneを出すと日本メーカーが潰れる
ウチがiPhoneを出すと日本メーカーが潰れる


ウソつけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:44:53.26 ID:OP6avCyi0
日本メーカーの開発が一歩遅れるのはAndroidのバージョンアップに付いて行けないから
五輪レスリングじゃないけど、日本は全ての事に置いて後手後手
630名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:45:02.37 ID:2QJ0QNSI0
>  「バッテリーの減りが早い」「画面の反応が鈍い」という程度なら可愛いもので、「フリーズしてしまう」
>  「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」
>  といったものまで不満の種は実にさまざま。あまりに不具合が多すぎて、「電話として機能していない」
>  という機種もあったほどだ。

ひどすぎワロタw
無理してスマホ使わなくていいじゃんw
まあ買ってしまったからには2年間は使わないとダメなんだろうが…

> 「うぅ、それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ」とのこと。

余計なお世話。
別にDoCoMoにしかスマホを供給しているわけでもなし、他キャリアには、厳しい要求をクリアした
スマホを供給してるんだから、DoCoMoがiPhoneだしたところで倒れるとも思えん。
別にどうしてもiPhone使いたいという奴ばかりじゃないんだから、出せばいいんだよ。

ま、出さない本当のところは日本メーカーの保護じゃないんだろうけどな。
631名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:45:11.47 ID:sd7lNWGl0
>>624
ドコモはチョン携帯優先販売中
ソニー、シャープ製品は注文受けてから発注するから待たされるケースが多いらしいよ
632名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:45:22.68 ID:Y4JqPQmx0
ギャラクシーなんて朝鮮系の禿ですら避けて通るポンコツでしょ?
633名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:45:30.29 ID:6eyvIq+Z0
使いやすいの出してくれたらそっち使うから
634名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:45:31.64 ID:yfiAwu860
>619
冬モデルからはかなり削除できるんだがな。
でもそれ以前の評価で決めつけられる
ってまさに記事の通りのことをお前が再現してくれてるw
635名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:45:42.00 ID:yhmcoUg00
WiFiのアンドロイドタブレットは極めて快適なのに
ドコモ回線付きになるといきなり糞OSになるんだから
アンドロイドじゃなくてドコモブランドが糞なんだろ?
ドコモ  困った…『Androidは品質悪い』 何それ?
結果出てるんじゃないの?
636名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:45:59.66 ID:QGwroJYcO
>>616
っWillcom

>>617
じゃあ1の奴が日本メーカーの利益を気にしてるのは嘘ってことだな。
自社の利益を優先するのが当たり前なんだから、日本企業(他社)がどっちに転ぶかなんて知ったこっちゃないはず。
637名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:46:44.34 ID:S2EQdERc0
>>1
サムスン押しで日本メーカーに心配?
笑わせるなよ。
638名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:46:59.94 ID:A707Ms1v0
>>1

×ウチがiPhoneを出すと日本メーカーが潰れる
○ウチがiPhoneを出すと某企業の接待がなくなるニダ
639名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:47:01.81 ID:P3t4IXKx0
× 『Androidの品質が悪い』
◯ 『ドコモの韓国ゴリ押しが酷い』

MNPでauに行ったけどXperiaにしたよ
iPhoneは6まで待つ
640名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:47:47.39 ID:GgaNC1Gh0
>>634
そりゃしょうがないよ。普通の人は2年縛りで買ってるんだから
641名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:48:00.74 ID:bAYAbx7mO
アンドロイドOS4の機種ならアイポンと遜色ないし総合ではアイポンが負けてる
て事は近い将来アンドロイドが日本でも勝つと思う
642名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:48:22.33 ID:W6+3x7sbO
日本メーカー潰れるからと配慮して サムチョンごり押しするとかマジでキチガイwwwwww

DOCOMOが日本メーカーだけのラインナップなら凄く支持されるのにな
643名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:48:32.76 ID:sd7lNWGl0
100円=800ウオン以下になればドコモはチョン携帯の販売中止にするよ
現在のレートは
100 日本円 (JPY) = 1159.745 韓国 ウォン (KRW)
と超円高水準
644名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:48:43.04 ID:GiXw5bhM0
タブレットもそうだけど、Android端末はマニア向けってかんじだな。
デジタル音痴の爺婆世代でもなんとか使えるのがiOS端末
645名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:48:55.87 ID:5KyPHm0+0
もうDOCOMO市ねよ、国産に足枷嵌めてるのお前だろ。
何でも同じ機能付け横並びにしやがって。
しかもお前の作ったメールソフトが一番のバグじゃないか。

auみたいにデザインと機能とのバランス考えずに、DOCOMO仕様満たさないとデザイン出来ない国産メーカーの責任に転嫁するな。糞茸が。
646名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:49:30.77 ID:qO5AFRgW0
ドコモは結構バランス感覚あるな。
SAMSUNG、LG導入しても国内メーカーは潰れないが
Apple導入したら潰れると思ってるのは確かだしな。
まぁもっそり日本メーカーが潰れても困る人いないだろうw
647名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:49:42.17 ID:inZv/psZ0
まずキャリアごとにハード売るのやめろよ
648名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:49:54.08 ID:56mtaqfM0
iPhoneガーとか言う以前にドコモが携帯電波の仕様を国内独占したせいで、
国産メーカーが世界市場展開できないだけだろwwひでぇーーすり替え洗脳www
649名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:50:09.16 ID:J4WsvzSbP
>>644
世界シェア70%超えてんだけど
世界中マニアだらけかw
650名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:50:37.36 ID:vyhwbsUv0
>>545
法律で、それは出来ないことになっている。
651名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:51:07.81 ID:AZKYYo5c0
初期は3年ほど前のスマホが出始めた頃は。
iPhoneとHTCとXperia X10、ブラックベリーだったと思う。
この頃はXperiaとiPhoneが一騎打ちって図式だったと思う。
ドコモはいつからギャラ糞ー推しになったんだ?
652名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:51:16.04 ID:6BTW+mU40
>>636
うぜぇな、あれはWillcomじゃねーだろボケ。あれはハゲのUltraspeed
回線じゃ。
 PHSやイー・モバイルよりつかえねー回線勧めるなての。
 
653名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:51:30.50 ID:1pkk9tg50
ドコモはソフバンに気兼ねしてiphone出さないんだろ?
654名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:51:41.17 ID:1I41sPU70
じゃあメインの売り場から海外勢のスマホばっかり並べるの止めろよ。
日本メーカーの面積が狭すぎるんだが。純減してるのはそういうところだよ。

先導して日本メーカーとスマホ開発しようとするかとおもえば
サムスンやLG入れてきやがるから日本メーカーもドコモから離れたいんじゃないかな
655名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:52:02.91 ID:52sXZdbe0
年末くらいからはギャラクシー(笑)だけじゃなくて支那製スマホのcmもやたらと見かけるな。何故か西洋人がcmに出てて笑える
656名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:52:03.84 ID:GiXw5bhM0
>>649
そのうちのシニア世代の割合は?
657名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:52:08.91 ID:Ao51Cpf/0
スマホよりガラケーの方が良いって人、いないの?
658名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:52:42.25 ID:JEz1thVC0
潰れる潰れる言うが、携帯端末専門会社じゃないんだから早々に撤退すればいいだろ。
赤字にはなるだろうが、なんで一気に倒産することにしたいの?
659名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:53:07.47 ID:v+IP/P680
まぁ初期のAndroid端末の酷さを知ってる人には
今は大分マシになってるとしても中々受け入れ難いだろうな
660名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:53:15.70 ID:qO5AFRgW0
ドコモも素直にiPhone出せば良いんだよなw
ドコモにiPhonen出てもSAMSUNGは困らないだろうし
日本メーカーも撤退の決心が付くから良いきっかけになるだろう。
661名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:53:18.03 ID:sd7lNWGl0
>>644
日本だけ異常なんだよ
世界のシェアはアンドロイド7割弱、Iphone2割強、その他だから
SB+auのリンゴとの契約=Iphoneの販売比率縛りが元凶
662名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:53:46.73 ID:3/IUH1vZ0
>>568
あるよ
663名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:12.00 ID:SrhPyTnp0
そもそも、電波入札制にしろよ。いったい、公共の電波をただで借りて、
巨額の利益を何年にもわたってあげすぎだろ。ひどすぎる。
664名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:24.05 ID:WVaF8i/v0
>>1
またばぐ太のスマホスレかよwwwww


お前の工作員部隊は変わらず同じことしか書き込んでないなw
よく飽きないことw


二年前からずっと同じ
665名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:24.53 ID:1pkk9tg50
チョンまみれのドコモがみんな嫌いなんだけど全然わかってないな。
666名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:26.97 ID:ySPhMySZ0
ドコモのスマホはテザリングすると強制的にSPモードになって
2ちゃんに書き込めないから不便だわw
667名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:42.58 ID:Gmk+l4410
>>659
1.5とか1.6は酷かったな
668名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:42.83 ID:LOzXuf4L0
>>1
縛りが切れるのでさようなら。
朝鮮と運命を共にするといいよ。
669名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:49.00 ID:bfbe3S/G0
auのiPhoneしか選択肢がなかった
670名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:54:50.67 ID:SjzSx2AS0
新興国だけ泥使ってる奴が多いだけで
先進国では8割iphoneだよ。
ぶらんどいめーじって大事だね
671名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:55:05.51 ID:/p2/r4Un0
なぁ、こいつをどう思う?
2chMate 0.8.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5
672名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:55:38.16 ID:t/+YVL6+0
チョン推しの台詞じゃないな。
なんであんなにチョン推しだったんだろ?
やっぱハニトラ?
673名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:55:48.45 ID:qO5AFRgW0
>>654
そりゃ仕方ないwww
世界で売れない日本メーカーはCPUメーカーとか納品後回しだし
生産量も少なくて在庫切れが意外に多い。
SAMSUNGとかAppleとかシェア持ってるところは在庫抱負だしね。
674名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:56:00.82 ID:A4Vvw9Y/0
ドコモとかソニーとか、なんでいつもこんなクソなこと云うのかね
年収高くて、潰れないところに務めている人間って、こうなるのか
675名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:56:01.54 ID:E3rMlN+k0
ネトウヨは国内メーカーの携帯をまともに売ってるのがドコモだけって現実を直視しろよ
キムチと豆腐を売ってる店に「キムチなんて売りやがって。この売国店!ハンバーガー売れよ!」って難癖つけた結果
日本にはキムチとハンバーガーしかなくなる。そんな未来がお望みか?
676名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:56:10.80 ID:geVgZgHO0
アンドロイドのせいじゃなくて長く使ってくれてる客を大事にしないからだろ
677名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:56:11.18 ID:lKZVvqBF0
docomoが一番国産スマホを売ってるんだけどな
ネットで植えつけられたイメージは怖いなw
678名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:56:31.74 ID:yhmcoUg00
ドコモのギャラクシー押しは在庫整理の都合だろ?
日本メーカーのスマホなんて在庫取らないから
売れちゃって製造入荷待ちナンじゃないの?
売れるもん売ろうとしてないのに
何寝言言ってんだよ?
679名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:56:39.66 ID:Bslh2RT00
+ではこういうスレは絶対立たない不思議

iPhone5、米で人気低迷…Android端末に1位〜4位を独占される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360743664/
680名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:58:09.52 ID:qO5AFRgW0
>>678
部品メーカーが大口顧客じゃない日本メーカーは
後回しにされるからwww
シェアを握ってないと売れる物も「作れない」w
681名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:58:11.00 ID:L+iPNc8+0
>>1

    ひんと: サムチョン
    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
    _ ∧__∧   ,  ホルホル…
   ~ブ)丶`∀´>_ノ,ミi
  i彡 '^ヽ.  i― '゛
      .〉  ` --、
      / / ̄フ /
    ,ノ/   レ
    レ'
  彡
682名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:58:30.39 ID:3jy+zCEI0
Androidは別に悪くない。
朝鮮端末出してるから嫌なんだよ。
iPhoneは防水じゃないから要らない。
683名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:58:35.30 ID:QnBwuW/c0
>>661
世界のシェアって、人口比でみれば、半分がチャイナだろ。
そりゃ中国では圧倒的なシェアだろうよw
684名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:58:39.40 ID:QGwroJYcO
>>677
それ言ったら、ドコモが一番韓国スマホを売ってるよ?
685名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:59:01.35 ID:sd7lNWGl0
>>670
その新興国で売れないからIphoneの安価版がもうすぐ出るらしいね
チョン携帯も格安のシナ携帯に喰われそうになって焦っている

日本でも新規携帯のシナ比率が1割近くに急上昇(去年は7%前後)
686名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:59:31.12 ID:SjzSx2AS0
泥って確かに中国製パチモノ製品のイメージあるなw
ずっと韓国製パチもんOSだと思ってたわ
687名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:59:38.98 ID:ddrWNyfm0
彼女のAndroid機、固まるわ、たまに充電できねーわ、
通話してて頬がディスプレイにあたりピポパ聞こえてくるわ、気の毒になる。
688名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:59:45.15 ID:a9WucBBi0
過去販売したゴミを回収して不良在庫の秋冬モデルと交換してやれば評価も上がるんじゃね。Dual core RAM1GBなら不良在庫とはいえとりあえず使えるようにはなってるんだし。
689名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:00:48.83 ID:fgx7HGJR0
もはや記事読んでも乾いた笑いしか出ない
690名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:01:41.82 ID:i7zEewLH0
Androidが悪いかどうかはよくわからんけど
前に使ってたsh-01dは最悪だった
でもそれよりも、修理してくれって頼んでんのに
接客しかしたことなさそうないかにも理解してませんみたいな窓口女が
特に異常は見られませんねーとよく見もしないで
はい、お帰り下さいみたいな接客されて
こりゃダメだわと思って他社に乗り換えた
691名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:01:47.79 ID:51HlDG/NT
androidの品質が悪いなんて数年前の事だろ

最近の機種はiphoneよりよっぽどいいわ
692名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:01:53.75 ID:dAeMdhZg0
とりあえず、旧機種を放置するのやめろ
不具合残りまくってるのに次の機種とかさ
現行機種が安定するまで次の出すの禁止!とかならんかね?
まぁハナッから安定させてからリリースさせるのが当たり前なんだけど。。。
693名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:02:02.57 ID:dx4vcGMP0
日本メーカーも独自にOS開発しろよ。
まあスマホは高いから人気は今だけだと思うけどね。
なんだかんだで、国内じゃまだガラケーのほうが売れてんだろ?
694来林檎:2013/02/14(木) 14:02:36.17 ID:IM8LRaC20
ミカカとミンス党w
695名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:02:45.66 ID:aXagjoaw0
Android OSでプリインが沢山。
ハードメーカーのプリインが沢山。
そしてドコモのクソなプリインが沢山。


こいつら一切消せない。
消したら保証対象外。
どんなにメモリ搭載してあっても、やがて足りなくなる。

これがドコモの現状。
696名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:02:58.73 ID:sd7lNWGl0
>>1
日本メーカー=Iphone用部品生産減で悲鳴
って記事が出ていたね

日本は製品でなく「部品」で儲けているからドコモの言い訳は=バカ丸出し
697名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:03:34.09 ID:8Xy0uT1Q0
サムチョン使ってその言い訳はないだろアホモw
698名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:03:39.11 ID:fgx7HGJR0
>>677
マジで?!
Androidってザルセキュリティの持つだけで個人情報流出というすごい奴でしょ
本当に馬鹿が多いんだな
699名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:03:42.77 ID:3g1kpKIR0
>>693
所有シェアは高いけど売れてはいないだろ
700名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:04:13.43 ID:SjzSx2AS0
まだ3キャリアiphoneを扱うのほうが平等だと思う。
そうまでして韓国を守りたいならもう韓国の子になっちゃいな
701名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:04:26.68 ID:v0d0jkCK0
Gzさえあれば問題なし
702名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:04:38.94 ID:DOH4hXNE0
iPhoneの何が良いって使いやすいんだよな
複雑なのはパッドやpcでやる
703名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:04:57.90 ID:aXagjoaw0
>>693
新規販売ではとっくにスマホが抜いているよ。
704名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:04:58.07 ID:X7U33Img0
らくらくスマホw
705名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:05:11.85 ID:3Z2aSCv10
>>1
ならサムソンを扱うなよ
706名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:16.57 ID:o5+PaWTjO
具体性のない糞認定
707名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:28.00 ID:SjzSx2AS0
>>698
個人情報をダダ流れだね
特に設定してないととった写真を勝手にネット上にUPしたりしやがる糞仕様
708名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:43.81 ID:i7zEewLH0
TVなし+iPhoneでnhkお断り
709名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:06:49.41 ID:8Io2aElt0
ドコモ2.0
ドコモにはプラダフォンがある
iPhone販売はあきらめていない
dメニュー


失笑しかでないw
710名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:07:57.28 ID:bfbe3S/G0
Androidユーザーっていつも何かに追われてるように必死だよね。
711名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:20.03 ID:xu7r+NqQ0
サムスンばっか推してたくせに
言い訳するときは日本メーカーのせいかよ。
712名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:25.83 ID:kO9luAnD0
ドコモ頑張ってるよねぇ。固定セットもアイホンもないのに。
713名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:36.08 ID:qO5AFRgW0
AppleとSAMSUNGがあればドコモの客の9割が満足になるだろう。
714名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:10:47.04 ID:hXf8hKNU0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>1よくやった
    |    (__人__)     |      褒美としてXperiaを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / アローズ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄アローズ/|  ̄|__」/_アローズ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ギャラクチョン ̄ ̄ ̄ ̄|/ アイホン /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
715名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:11:15.77 ID:I00CvaLv0
去年の夏に、先に旦那がドコモのZETAに買い替えたんだけど
あまりのバッテリーの減りの早さ、不安定さにびっくりして、
私はドコモから逃げてiPhone5にしたよ。
716名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:13:42.27 ID:csHnFHN30
>>715
去年の夏じゃまだZETAは発売されてないだろ・・
717名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:16.43 ID:Nn34llxr0
>>716
まぁ妄想ですから
718名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:25.95 ID:SjzSx2AS0
OSが欠陥品だから異常に高スペックにしないとiphoneに勝てない
タッチパネルが低品質高だからでかくしないとまともに操作できない
オーバースペックすぎるから電池持ちが非常に悪い
そこにドコモの消せない糞アプリで電池ガリガリ削る
本当にいい所がない
719名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:41.04 ID:UQiW4p2Y0
なるほど
720名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:51.33 ID:Y4JqPQmx0
つうかもうドコモのキムチどもには金輪際iPhoneの名を口にしてほしくないね

お前ら部外者で関係ねえからよ
721名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:14:54.88 ID:hqn3dlbG0
朝鮮の犬が何をほざくか
722名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:15:48.01 ID:ctnvJmbQ0
アンドロイド、種類が大すぎるんだよ。
PCじゃねーぞ!

あと売りっぱなしで放置するし…ガラケー以下じゃん。
723名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:15:58.45 ID:QGwroJYcO
>>715-716
看破早すぎワロタ
724名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:16:42.31 ID:gWd+0bvO0
>>715
これがiPhoneユーザーか。
725名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:18:26.97 ID:03Bhap3OP
docomo不買運動をおこないます
726名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:19:09.17 ID:Nn34llxr0
まぁアンドロイドが不安定ってイメージは、暫く拭い切れないよ。
もうiPhoneなんてとっくに追い越してるから、さらに進化させるしかないだろうな。
727名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:20:19.16 ID:Y4JqPQmx0
何をもって追い越してるとか抜かしてるのかさっぱり分からん
728名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:20:48.01 ID:hqE9GCxK0
ドコモ独自の糞アプリが泥の動作を鈍くしてるんだよ
アドウェアに匹敵するよ
729名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:21:16.52 ID:bfbe3S/G0
全部ステマですから
730名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:22:07.12 ID:S72mLf1u0
>それでは日本メーカーが倒れてしまいますよ

そんな軟弱なメーカーは倒れればイイ!wwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:22:32.08 ID:SjzSx2AS0
4.1でギリギリストレス無く使えるかもしれないってiosの程度で足元にも及ばない。
732名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:22:43.53 ID:dTHCFZw1O
ガラケー欲しいのに売らないなんてアホなん
733名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:38.11 ID:EqjTDXHr0
dokomoの起死回生の策を授けると
国産最新泥端末を、機器代0円、パケ定+基本+ネットで4980円/月
これを、MNPと機種変でやれ、新規だけは除外にする
現状ユーザーの確保と他社へ流れた客を戻すのが目的
734名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:23:51.02 ID:b0AHgL590
XPERIAが良い感じで売れ行きも好調なのに、iPhoneがどうこう言い始めるのは、何故なんだろう?

どこかの工作かなぁ。
735名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:24:03.12 ID:qO5AFRgW0
>>732
売ってるやんwでも数が出ないガラケーは月々サポートも
無いはずだし端末代的には割高なのは覚悟の上だな
736名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:24:37.87 ID:HUBEsb0y0
root取らない限りプリインストールアプリを削除できないのもマイナスなんだよな
737名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:24:50.76 ID:ZS9tsotj0
まあ下っ端の社員の戯言だなあ。

今更Appleに突っ込むのは馬鹿のやることだよ。
docomoはiphone天下が終わるまで悠然と構えてればいいだけ。
738名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:25:08.41 ID:kO9luAnD0
>>732
いっぱい売ってるだろ。
739名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:25:32.06 ID:Gmk+l4410
>>734
新機種が出た直後に売れんでどうする。
740名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:25:42.74 ID:+Z7d0lAo0
総合
KDDI>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>SoftBank>>NTTドコモ(nttcom)

プライバシー安心
KDDI>>>>>>超えられない壁>>>>>>>NTTドコモ(nttcom)=SoftBank

プライバシーの侵害
NTTドコモ(nttcom)>>>SoftBank>>>>>超えられない壁>>>KDDI

怠慢
NTTドコモ(nttcom)>>>>>>>超えられない壁>>>SoftBank>>>>>KDDI

個人情報をばら撒いてる
NTTドコモ(nttcom)>>>>>SoftBank>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>KDDI

チョン度
Softbank>NTTドコモ(nttcom)>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>KDDI
741名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:27:13.91 ID:gbyVp5bP0
>>740
まさにその通りだよね
742名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:27:40.22 ID:xjUiN4No0
サムチョンも外せば日本メーカーはもっと喜びますよ。
743名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:27:44.06 ID:SjzSx2AS0
>>739
そのxperiaでさえ不具合報告続出だからな
744名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:27:44.18 ID:kO9luAnD0
実際去年の夏前くらいからドコモがアイホン売ってたら国内勢はソニー以外撤退してただろうな。
745名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:27:58.28 ID:qO5AFRgW0
>>733
そこまでするんだったらiPhoneを売った方がてっとり早いだろw
746名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:23.72 ID:CiQGsr4q0
禿も苦笑いだなこりゃ
つうか禿がスルーしてる時点で朝鮮スマホ(笑)なんて
747名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:29.25 ID:LUBeq5870
>>716
sh09dでググってみ
748名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:28:43.43 ID:RcbTUEFN0
英国の市場調査会社オンデバイス・リサーチが11日までにまとめた調査によると、米国ではアップルの最新スマートフォン「アイフォーン(iPhone)5」の顧客満足度が5番目となり、グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」搭載端末の後塵を拝した。(JBpress)
749名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:03.59 ID:YfNYU4Z80
これドコモはマジで言ってんの?
iphoneの部品は日本製だって知らないはずないだろ。
750名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:06.30 ID:GBC9KF/70
Androidというネーミングがな
Android(人型ロボット)=人間のパチモン
Android→アイフォーンのパチモンみたいな連想しちゃうようになった
751名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:28.25 ID:QGwroJYcO
>>735
月割ある機種もあるよ、というか新しいうちは基本的にある。
752名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:31.58 ID:v+IP/P680
>>693
そうだな。だが現実は↓

NTTドコモ、サムスン・インテルらが開発の新OSを搭載したスマホを2013年にも発売
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/30/62636.html
753名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:44.53 ID:DL8EinS40
>>1

携帯本体の問題じゃなくて、

ドコモが1番電波状態が良いんじゃないの?

ソフトバンクは論外だが、AUも糞。

あんだけコマーシャルやっているんだったらインフラなんとかしろよ、馬鹿。

これから乗り換え増えるかも。仕事じゃ使えない。 > AU
754名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:29:54.67 ID:Nnx1Xtuy0
え?アンドロイドって品質悪いの?iPhone使ったことないから気付かなかったわ
さっそくiPhoneに変更して来る
755名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:00.77 ID:DUSREatU0
今年の春モデルは日本メーカー押しって感じだけど
既にドコモ=韓国押しのイメージがつきすぎたよなぁ・・・
払拭するには余程の努力が必要
何であんなにギャラクシーばかり押してたんだか・・・俺は庭だけど
756名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:37.27 ID:/0oYAgVc0
Androidはフリーズがあまりにも多すぎる
特にゲームやってる時
757名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:39.56 ID:DL8EinS40
ガラケーはないな。

いまどき・・・。
758名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:30:44.74 ID:DQuxWlyZ0
ドコモのスマホ高すぎる。
韓国メーカーはとうぜん買うつもりないから関係ないけど
他の日本製品は今の値段だと買いたくても買わないよ。
759名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:31:02.28 ID:Axuw56GC0
呼吸するように嘘つくようになったかdocomo・・・
お隣の国と付き合いすぎたせいだな
760名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:31:47.55 ID:TyMWibN+0
>>1
そういいながら、何故かギャラクシー押しですよね
761名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:32:00.80 ID:xhgCi1eI0
現状ドコモには不満いっぱいだが、国内メーカーと共に頑張ってもらいたい。
まず某国を切って、経営陣総入れ替え。
762名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:33:40.03 ID:CiQGsr4q0
Android立ち上げ時はかなりソニーにお世話になってたのにな
あの時Xperiaがなかったら今どうなってたことやら

それなのに・・・キムチLOVE!て
763名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:34:03.90 ID:qO5AFRgW0
>>758
仕方ないw特に韓国メーカーと同じCPU乗ってたとしても
生産桁数が違う日本メーカーと韓国メーカーじゃ部品単価が違いすぎるww
あの値段でも儲けは少ないんだぞw
764名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:34:50.56 ID:hXf8hKNU0
>>733
貧乏人はスマホ使うな ガラケー使っとけ
765名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:35:23.21 ID:Z3us5cRq0
糞プリインアプリ載せなければ品質あがるよ
766名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:36:13.71 ID:6VV7avsq0
もともと技術を出し渋ってたからこうなったんでしょ
あとからやってきたサムスンに全部もってかれて
日本メーカーもドコモも情けないなあ
767名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:36:58.71 ID:qO5AFRgW0
>>762
その初代Xperiaの評判が尾を・・・
768名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:37:17.71 ID:55kjbpnH0
最近はAndroidも熟れてきたな。iPhone自体も枯れてきた感じがあるし。
Appleも次の新しい製品の噂も出てきてるし、スマートフォンも成熟してきたんだろう。
俺は今までiPhone一択だったが、最近はAndroidでもいいかなと思っている。

まあ、ドコモにする事は無いけど。
769名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:37:25.78 ID:BLqrrqfF0
は?ギャラクシー宣伝しまくって何言ってんだ
潰れろ
770名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:38:04.60 ID:Gmk+l4410
>>767
あれはいろいろと可哀想な機種だったな…
771名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:38:30.62 ID:gODJqGjrO
韓国と関わったからだよ
気付けよ
772名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:39:02.12 ID:QGwroJYcO
>>747
02E以外にzetaがあるのは知らなかったよ(∋_∈)品名かぶる時は型番書いてね。
773名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:40:31.85 ID:CaQeeO7V0
日本メーカーのためにあえて憎まれ役を引き受けるdocomoかっけー
マジ濡れる
774名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:41:08.67 ID:k+U/VoVbP
元ドコモショップ店員でドコモ贔屓の俺の妹でさえAndroidのフリーズには辟易してる。
次はAUのiPhoneにすると言ってるし。
spモードとか糞なの諦めろよ。
775名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:41:14.62 ID:vK3QR4C+T
日本のガラスマよりサムスンの端末のが明らかに出来が良い
もし日本メーカーがgalaxy s3とかnote出したら馬鹿売れするだろうな
776名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:41:15.23 ID:s19SDEn00
>>360
理解してないだろ???
今のスマフォはFOMAなんだよ。タイプLって言う割引パックがあるが
LTEにはそれが無い。他社の場合はauだと30秒10.5円の通話があるが
ドコモはすべてドコモ同士以外は20.5円。スマフォは仕事上絶対必要。
ゲームも一切しない。仕事で必要。
次世代機種がFOMA対応が無くなり片っ端からLTEになってて
機種交換時に選択の余地が無くなってきてて、料金が上がるのがクズなんだよ。
知らんのに適当な横レスすんなよ無知。
777名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:41:17.87 ID:Q0En6j0O0
iPhoneは寝ながらネットやポケットに入れて持ち運びするのに優れてるからね
日本メーカのスマホは分厚いし筋トレかよってくらい重いからダメなんだよ
778名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:42:52.41 ID:dAeMdhZg0
>>758
そんなに高い?
機種代なんて分割で月200円しか払ってないけど
Xiトークとか入れて月々7千円弱だよ
auとかsbって更に安いの?
テザリングできて月5千円台なら乗り換えたいなぁ
779名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:43:15.19 ID:SjzSx2AS0
同じ大きさだとiphoneに太刀打ちできないからデカくして誤魔化してるだけなんだよ実際
大きいのが流行ってるなんて嘘
何がスマートだよ笑わせんな
780名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:43:28.38 ID:+lBcVSd80
さっさとゾンビ企業なんて潰していいじゃん
ソフトバンクが栄えるほうがヤバイだろ
781名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:44:04.29 ID:vK3QR4C+T
iPhoneは5万の端末がMNP実質0円だけど
ドコモのスマホは8万の端末がMNP実質0円だけじゃなくて1万円上げます状態だからな
どれだけ優遇しないと買ってもらえないかって事だよね
782名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:44:38.40 ID:Z8Vv8+u80
docomoにはXperiaのアップデートで二回裏切られて見限ったな。
iPhoneにして満足してますw
783名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:45:42.27 ID:+Z7d0lAo0
総合
KDDI>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>SoftBank=NTT

コマーシャル
NTT>>>>>>超えれる壁>>>>KDDI ( 剛力 )>>>>超えられない壁>>>>>SoftBank

プライバシー安心
KDDI>>>>>>超えられない壁>>>>>>>NTT=SoftBank

プライバシーの侵害
NTT>>>SoftBank>>>>>超えられない壁>>>KDDI

怠慢 客を馬鹿にしている
NTT>>SoftBank>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>KDDI

人的なセキュリティ危険度
NTT=SoftBank>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>KDDI

個人情報をばら撒いてる
NTT>>>>>SoftBank>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>KDDI

チョン度
SoftBank>NTT>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>KDDI
784名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:46:21.71 ID:5b3uW+c70
iphone買ってりゃ問題ないんだって
政権が保守になってやっと一般人も保守になったか
785名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:46:38.32 ID:30yT1BTY0
サムチョンとOS開発する会社が日本メーカーが倒れるからiPhone導入しないとか…
嘘吐きにもほどがある
786名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:46:45.77 ID:K7HyCLF90
いまさらさんざん朝鮮メーカー推してたくせになんだよ
787名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:14.24 ID:wGADNepB0
>>779
むしろ
iphoneに騙されてる感強いけど…

こんな売れるものじゃないだろって思う
788名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:35.59 ID:cT155XLG0
androidは品質が悪い △
docomoアプリがさらに品質を下げている ○
789名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:47:43.25 ID:a4G7k1ycO
近々docomo解約するからどうでもいい
790名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:48:47.02 ID:m3pcuhZPP
そもそも純減だとかくだらないことで騒ぐのは仕手筋や詐欺師まがいの経済紙くらいだし
ドコモがiPhone売らないのが日本の国益であり
国益を守るためならバカどもがiPhone持つために逃げ出すことで動じる必要は全くない
100万人契約者が転出したって問題ないんだよ
ドコモはそれを説明する義務がある
791名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:10.25 ID:+lBcVSd80
ゾンビ企業の淘汰が日本の再生のためには必要
792名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:29.98 ID:HnAEObRk0
NTTは明らかに経営者の質が他のとこと比べ圧倒的に低いもんなそりゃ衰退するわ
チョン製品ばかり売りながらなにが国内メイカー倒れるだよwwwはらいてーほんと経営者
の質明らかに低いわ
793名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:32.80 ID:SjzSx2AS0
過去に韓国企業がwindowを超えると大々的に宣伝していたtmaxwindowsというOSがあってな
結局linuxやreactOSの丸パクリで自然消滅した。
tizenも散々日本から金貢がせた挙句トンズラこくんだろうなと予想してるよ
794名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:41.58 ID:OiSjblNF0
タイゼン押しへの布石か

ドコモ自身の糞アプリが悪いのに
795名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:44.87 ID:qO5AFRgW0
ドコモが日本メーカーを支えたていうのは
端末だけでなく基地局とか設備面もあるな。基地局とかは
KDDIとかはサムスン製がメインだし。
796名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:52.71 ID:1UN0R8ALP
シムフリーのiPhoneと料金プランだけ用意して土管に徹するのが
一番儲かると思うのだが > ドコモ
797名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:49:58.61 ID:dAeMdhZg0
>>779
スマートの意味知ってる?w
798名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:50:02.72 ID:6VV7avsq0
それを言うならサムスンを売らないのが日本の国益なんじゃないかw
799名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:50:39.59 ID:vK3QR4C+T
日本でもnexus4をsimフリで25kで売れよって事だよ!

MNPを超優遇してるのに
新規と機種変の扱いが酷すぎる
800名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:51:05.62 ID:Yj+g+xx+0
ガラケー作って
905か906みたいなやつ
801名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:51:28.56 ID:ORZXJuL0O
は?朝鮮メーカーが倒れるの間違いだろ?
糞サムチョンに替えたくないからシャープのガラケー使ってるけどw
802名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:51:51.54 ID:gYHQ3JQV0
>Androidは品質悪い、でもiPhoneを出すとなんたらかんたら
もうね
ドコモとサムスンで共同開発した新OS「Tizen」のスマホを売り込むための布石だろw
803名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:51:52.50 ID:rPVfmiro0
電電公社ファミリー救済の為にユーザーを犠牲にしてるからな。
804名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:52:07.79 ID:m3pcuhZPP
iPhoneを売らないことはドコモの誇り
iPhoneを売らないことはドコモの誇り
ドコモは誇りをもって純減を受け入れてる
805名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:52:26.93 ID:SjzSx2AS0
>>797
お前はスマートじゃなさそうだけどな…と思う程度には知ってるよ
806名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:52:29.42 ID:qO5AFRgW0
>>798
Apple売ったら日本メーカーは潰れる
サムスンなら取りあえずは生きていけるw
807名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:52:39.84 ID:YKm+a4GC0
まあガラケーの派遣と請負を適当に回して作ってノウハウがまったく蓄積されない方式では対応できなかったので出遅れたんだよな
自業自得
808名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:53:44.67 ID:hEBIaw+r0
気がつけば自分だけフライングしてて、周りみんなガラケーだった
っていうスマホユーザ多そう

ばかだねぇw
809名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:53:50.64 ID:QGwroJYcO
>>776
何もせずにFOMAスマホのままでいればいいだけの話。未使用端末でもかき集めときな。
810名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:53:51.59 ID:HnAEObRk0
サムチョン製品に力入れて販売してる時点でもうばればれじゃん
これで日本の消費者だませるとでも思ってんのかな?まぁ自分自身の無能さに対するいいわけ自分にしてるだけに見えるな
もう経営者無理だよ無能だもん日本のためを思うなら辞退してください
811名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:53:52.63 ID:6VV7avsq0
N900iあたりの進化した端末だしてほしい
折りたたみのハイスペック携帯が1つ欲しい
812名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:54:30.16 ID:vK3QR4C+T
でもiPhone売らないせいで1年で130万人以上MNPで出ていってるんだよなw
差し引きだから実際はどれだけ出ていってるかわからんけどww
813名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:54:37.51 ID:+Z7d0lAo0
>>804
早く光nextに乗り換えろって事か?
814名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:54:42.41 ID:wGADNepB0
そうだ、全社、販売奨励金禁止でいきましょう

SBがiphone売るときに大々的に復活したそれを
まずもう一度ナシにしましょう
815名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:55:06.02 ID:8Io2aElt0
>>806
???
816名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:56:06.19 ID:qO5AFRgW0
>>812
iPhone売れば良いんだよなぁ
で、生き残ったのは他キャリア含めてAppleと韓国メーカーだけ
でまたドコモは日本メーカー潰したとここで叩かれるwww
817名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:56:35.51 ID:HnAEObRk0
>>806それお言うならサムチョンもリンゴもうらなきゃいいんだよ
818名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:56:58.41 ID:6VV7avsq0
ドコモは経営者一新しないとどうやっても衰退するしかないんじゃないか
高齢すぎてPCどころか携帯も使いこなしてないようなトップ
早く引退してくれ
819名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:56:59.01 ID:+Z7d0lAo0
>>804
あ〜あ
早く死なねぇかなかなぁ〜鈴木おさむ
820名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:57:06.64 ID:vK3QR4C+T
iPhoneゴリ押しでサムスンもLGも売ってないSBが凄い
821名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:57:19.41 ID:cTJhpozI0
え?なんでドコモが日本メーカーの心配なんかするわけ?
822名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:57:42.42 ID:SjzSx2AS0
リンゴもサムスンも国内品も平等に取り扱ったらええじゃん
それで国内メーカーが負けるなら国内メーカーの努力が足りないだけ
823名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:57:50.85 ID:sn96gz8+0
ドコモは、LTEのサービスエリア及び回線品質改善に取組む方が先だろ。wifiスポットの数も激しく見劣りするし。

契約取ればあとは放置という姿勢が、禿ホンより酷い。
Xiなんて、よくあれで追い銭取る気になるわと言いたくなる程酷い。
824名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:58:13.73 ID:JB1JKMVD0
つかスマホの安全性云々というか、本当に安全にしたかったらガラケーでいいわけだからな
スマホは何でも出来る反面安全策を自分で考えないといけないガジェットな訳で
そこをすっ飛ばして「便利、キレイ、速い」で売っていくから整合性がとれなくなる

メールと電話しかしない人からするとスマホに乗り換える必要性はほとんど無い訳だし
そんなユーザーにスマホを売りに行ってクレーム貰ってもお互い不幸になるだけだろうとは思うな
825名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:58:18.29 ID:rPVfmiro0
富士通やNECの端末を売るために外様メーカーがわりを食う構図だからな
そりゃアップルだって販売条件譲れないわ。
826名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:58:50.05 ID:1UN0R8ALP
>>814
キャリアはシムだけ売って端末は売らなくていいよ。
電気屋で売ればいい。
827名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:59:27.95 ID:qO5AFRgW0
>>814
そしたらApple様からのノルマが達成しにくくなるじゃないかw
>>822 林檎はキャリアに販売ノルマを要求してると言われてるからどっちにしろ
国内メーカーは不利だし平等なんて出来ないww
828名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:59:41.50 ID:HnAEObRk0
何でかたくなにサムチョンなんだろハニトラでも食らったんだろうか
とりあえずアップルうってサムチョン潰して海外勢の競争相手減らすのが日本のためだろうに
829名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:59:47.55 ID:s19SDEn00
>>809
それがさ、、、窓口で聞いたらさ、窓口担当まで捨て鉢に
「うちはFOMAは重視しない方向ですから」だってよ。
会社の端末10台となるともうさ・・・。。。って事で10台分
auにMNP
830名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:59:53.66 ID:8/gOzFsu0
それなら日本のメーカーのために朝鮮製排除しろよ
831名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 14:59:57.49 ID:mFyR2+s00
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    リア充が妬ましいだけ     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
832名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:00:32.61 ID:+lBcVSd80
国内ガラスマメーカーは国内でしか売れてないから円安とかも関係ない
まさにチョンを利するだけの存在
833名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:00:36.27 ID:bhad3ret0
>>799
Nexusは積極的に直販して欲しいな。それと家電店で。
余計なものの何も入ってないAndroidに魅力を感じる層には、
電話会社のお節介は邪魔なだけだろうし。

Galaxy Nexusの扱いをみてたら、ドコモに扱わせてはいけない。
834名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:00:43.95 ID:rPVfmiro0
>>822
NECや富士通は電電公社時代からの譜代大名なんだよ。
835名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:00:53.84 ID:oHDY7ZKO0
スマートなガラケー出せよ
836名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:00:57.67 ID:yngqsqNL0
ガラケー使いの俺には死角がなかった
ってかdocomoは真面目にガラケーを進化させてればよかったのに
アンドロイドで料金上乗せ目指して爆死しただけじゃねーか
はよ、高機能版のガラケー出せや
837名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:01:23.07 ID:v+IP/P680
XperiaはSXがちょっといいなと思った
あの系統をシリーズ化して欲しい
838名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:01:53.96 ID:I00CvaLv0
>>716
SH-09DもZETAなんですが。
839名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:02:04.16 ID:I/plkSiC0
>>1
よう言うわ
韓国マンセーで偽物iphon 思いっきり力入れて売ってるくせにw
840名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:02:11.51 ID:wGADNepB0
>>827
そう。Appleの実力じゃない。

つまりアップルが売れる理由はそこで安価にするから。
そしてその損害を受けるのって、iphoneを買ってない人たち。
これって変だと思う。
841名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:02:35.32 ID:qO5AFRgW0
Apple (ドコモで売る端末の)半分をiPhoneにしろ!
ドコモ アイフォーンの販売台数が当社の扱うスマートフォン全体の2―3割なら受け入れ余地はある
842名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:03:02.00 ID:FmMgKDF+0
散々チョンのギャラクシー推しでさらにシナまで引き込んで
今はチョンやシナ辺りと組んで新しいos作りまでやらかしておきながら
国内メーカーを助けるとか言い訳MPはなはだしい

新規や機種変の客にギャラクシーを売りつけているのは
どのキャリアなんだろうかね
843名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:03:03.79 ID:F5Hk5pr8O
サムスンのゴリ押しがなければまだ信用出来たなw
844名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:03:42.24 ID:HnAEObRk0
もうみんなネットはタブレットになってくと思うし小型軽量電池長持ちの
メールと通話に絞った機械出すのが一番だと思うでその携帯に合わせた格安プランも同時に出す
これで顧客数稼げるはず
845名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:05:20.63 ID:fvmYqB670
アプリの通信をユーザー側で止められるようにするとか
アプリをユーザーが簡単に消せるようになれば買う
846名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:05:53.73 ID:3Mei0/zxO
サムソンを買い叩いて現在の半額以下で売りなよ
原価はかなり安いはずだぞ
847名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:05:59.01 ID:NonGw0if0
何が日本メーカーだよ
キムチメーカーだろ
848名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:06:05.79 ID:pspFMJt80
ガラケーとタブレットで割安にして売った方がいいんじゃないの
なんでそうスマホ売りたいの?
849名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:06:35.71 ID:+Z7d0lAo0
交換機にコマンドを送るだけで盗聴可能----超党派国会議員が集会
http://ascii.jp/elem/000/000/314/314698/
「ISDNでは交換機にコマンドを送るだけで盗聴可能」

NTTの社員は、“盗聴はこうしてやる”と題して技術的に盗聴の方法について説明した。
後述の緒方氏の事件のような盗聴は屋外での工事が必要なため、実際にはなかなか難しい。
しかし、いわゆる“盗聴法”が成立すれば、局内で盗聴することができる。
また、ISDNのようなデジタル回線では交換機にソフトでコマンドを送るだけで聞くことができるのだそうである。

 ここでも盗聴発見の方法に話が及んだ。無線方式の盗聴では、緒方氏の場合のように雑音が入る。
この雑音は隣近所の電話にも及ぶことがある。また、同じ場所に2台の電話機を用意して一方から
他方にかけ、受話器をとるタイミングを耳で確認すると微妙にずれるので分かるということだ。


NTTに二十数年勤務したこの社員はこれまで、電話の公共性という考え方から
憲法の“通信の秘密”を守り、盗聴しないことに誇りをもって仕事をしてきたという。
しかし、法案が通るとそれに荷担しなければならないという職業倫理との葛藤を語った。
850名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:07:01.91 ID:v+IP/P680
つーか現行店頭に並んでるガラケーはかなりシンプルな端末になってるんじゃないか?
新機能をあれこれ盛り込むトレンドはスマホに移行したわけだし
851名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:07:23.80 ID:EwmUTqQZ0
androidじゃなくて日本メーカーの合弁でオリジナルOS作りゃいいじゃん
852名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:07:51.31 ID:HnAEObRk0
携帯でネット死なくなってくよ絶対これから5年先にはネットはタブレットになる
タブレットにくっついてて電話の時だけ取り外せるイヤホンマイクがたのの携帯出したら面白いかも
853名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:07:55.94 ID:ky7AFbrHO
>>836
ガラケーもガラケーで高性能多機能を求め続けたあげく
操作性が犠牲になって「もっさり」ケータイを乱発してたけどな

俺も去年ガラケーを買ったクチだが
854名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:08:04.28 ID:rmR6U/Ie0
preminiとかSO902iみたいな小型のガラケー復活してください
スマホ要らんです
お願いします
855名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:08:17.20 ID:qO5AFRgW0
>>851
そんな負ける戦いするなら撤退したほうがマシだろw
856名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:08:21.20 ID:SOAoNbJu0
iphoneはやく販売して!とご意見メールをドコモにすれば
チョンメーカーつぶれるってことですね。 

ドコモのサイトから書き込んどくかのう
857名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:08:30.34 ID:vK3QR4C+T
>>851
アンドロイド端末売るだけで赤字垂れ流してるのに
OS開発する体力ある企業がない
858名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:09:26.82 ID:+Z7d0lAo0
社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/faq/answer/tou7.html

Q7 NTTの電話局以外からの盗聴は可能ですか?

A その通り、技術的にも法案上も可能です。
これまで法務省は、NTTの「試験制御装置」(故障調べや新規架設時のテストに使用される)を操作して
交換機に割り込む形で盗聴捜査を行うと説明してきました。

しかし、数年前から電話局以外の場所からノートパソコンと電話を利用して、インターネットの
プロバイダーを利用するように、パスワードやIDなど必要な情報を入力することで「試験制御装置」と接続することが
できるようになったことが、NTT内部からの情報によって明らかになりました。

さらに「試験制御装置」を専用回線で警察など、盗聴捜査のための専門機関につないでしまえば、
電話局で聞くのとまったく同じになります。
859名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:09:27.98 ID:q1xEZoiOP
官僚支配構造から抜け出せないでいるNTTはもう要らない。
潰れるべき時が来た。
860今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/14(木) 15:09:31.88 ID:/swqgsu10
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
861名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:09:42.54 ID:DB2ND/H+O
未だガラケーの俺は最近大衆の前で携帯出すのを躊躇うようになってきますた
862名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:02.72 ID:gAoWn/CP0
>>851
いろんな思惑取り入れまくってクソOSになるだけ。
863名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:26.36 ID:HnAEObRk0
基本性能やコストを犠牲にしてまで変な機能つけてたらそりゃ消費者にとって利便せい悪いし潰れるよ
864名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:30.94 ID:vK3QR4C+T
ドコモがiPhone扱うとガチで日本メーカースマホから撤退して
スマホ買うならサムスン以外選択肢がないって時代が来るよ
865名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:38.06 ID:qO5AFRgW0
>>856
違うねw生き残るのがAppleとチョンメーカーになるだけの話w
まぁ海外市場と似たような感じなるのかねぇ
866名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:10:49.80 ID:0zYMnOwd0
docomoのふがいなさに辟易して15年目にしてついにAUに変えたけど
やっぱり、電波の安定性とか通信の安定性とかはdocomoが明らかに
良いのを実感できたよ

機種はT-01CからXPERIA ALに変えたけど
同じようにWi-fiに問題を抱えた機種だったよ
867名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:12:44.99 ID:SjzSx2AS0
>>864
一億総iphoneでいいじゃないですか
868名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:12:49.71 ID:+6Upb6D70
N-06C たぶん出来の悪い子
メモリ足りないし、勝手に再起動するし、タッチ感度悪いし、電池も持ちも悪い
でも愛着あって、まだ変えたいと思わない
M属性の自覚はあるw

ちょっとiぽん使ってみたいお
869名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:13:00.24 ID:HnAEObRk0
もう変な機能付けづにカードサイズの電池長持ち携帯出せよ
メールと通話できればそれでいいからさ5000円で頼む
870名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:14:02.15 ID:ni2OE6wC0
スマホはIT機器好きの知り合いが近くに居ないとな。
最初の設定や取っ付きにはレクチャーが必要だよなあ。
871名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:14:12.48 ID:cmccm6qAO
日本の携帯が世界で通用しなくなった諸悪の根源が何言ってんだ?
872名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:14:25.84 ID:oCsAg6W7P
日本メーカは一応扱っているだけて、
一押しはサムソン一色の癖に。
ドコモショップでサムソン以外のスマホを選ぼうとすると、30分位サムソンを薦める。
873名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:14:59.72 ID:qO5AFRgW0
>>868
オレのP-02Eは4.1の所為もあるかも知れんが結構良いw
でも売れないだろうなぁwSHより売れても良いと思うがwww
874名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:15:11.34 ID:EXvk4dev0
国内メーカーは、この10年全く進歩してない
875名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:15:24.48 ID:+Z7d0lAo0
>>858
これIPアドレスから利用者を洗い出してなwwwwwwwwwww

NTTの機器のファームウェアをごにょごにょしてなwwwwww

↓これ使ったったwwwらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リモートアクセスサービス「Biz Communicator」 NTTコミュニケーションズ
http://www.ntt.com/bzc/data/function.html
パソコン、タブレット、スマートフォンなどから、インターネット経由でどこからでも
オフィスの自席PCをセキュアに遠隔操作できる環境をご提供します。
多様なワークスタイルをサポートするリモートアクセスツールとしての利用が可能です。
876名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:15:28.40 ID:RiVQ/yf1O
>>853
auだけど、スナドラ積んだガラケー最強
不満は3Gだから通信速度が遅いのとauの動画再生の仕様
877名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:16:07.94 ID:FmE9CIyn0
F05DからSH02Eに乗り替えたけど買って良かったわ
878名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:16:21.69 ID:sM/oSW2H0
この病的な韓国擁護はアメリカの強制なんだろうな そう考えると納得がいく
879名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:16:24.34 ID:iDrxyFJ9O
>>861
わかるわw
ラーメン屋行って暇つぶしに携帯弄ろうとしてもなんか恥ずかしいw
ただ実際現状のガラケーでもなんら不便を感じないという…
880名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:16:48.45 ID:K1ZZdIgC0
 

じゃあなんで新OSの共同開発相手がサムスンなんですかねぇ

 
881名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:17:01.28 ID:psHeZ8V50
「でもうちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」
なお、サムスンを推す模様
882名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:17:47.16 ID:wGADNepB0
>>829
auも電波はともかく、肝心の端末がないんだよなー…
docomoの方が端末は魅力ある…

いまのこの2社はバランスが悪いね…
883名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:18:04.22 ID:Pz1CNrob0
Kino Toshiki Blog


2月17日予定の新大久保「反韓デモ」に対し、差別反対の意思表示をしませんか。


2013年2月17日(日)午後2時30分(若干変更の可能性あり)

東京・新大久保


http://kino-toshiki.tumblr.com/post/42823184033/2-17

参加者には日当、弁当、ワンカップが支給されます。
884名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:18:08.28 ID:WfsHUc9sO
docomoショップ行くとギャラクシー買わされそうになるんですけど?
日本メーカーじゃないですよね?
嘘つき
885名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:18:13.52 ID:m8j29eVXI
スマホはXperia AXだけどすぐ電池なくなるからアプリはiPod touchで全部やってる。
docomoの料金が月額5000円いかないから外でのスカイプとライン用にしか使ってないわ。
886名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:18:28.02 ID:3zKc61Z30
アンドロイドのせいかよ。
887名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:18:43.44 ID:aAFkN4Kv0
>>84
今だったらスタイラスペンが使えるのはhtc、シャープとある
ま、俺はGalaxy Noteを使い続けるけどね
888名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:19:43.34 ID:SjzSx2AS0
不自然な韓国押しの売国企業だからだろ
欠陥品売りつける詐欺商売辞めろや
889名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:20:53.42 ID:F9ytzOvK0
iphoneをベースにして日本メーカーが独自スマホを作れば良いんだよ。
iphoneソフトが動くと同じだろ
890名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:21:05.22 ID:H9HDSOm80
NTTはLTEテザリングつきガラケーでいいんだよ
そしたらNexus7かなんかと2台体制で、スマホそのものが不要になるから。
メールとか、どうしても必要な機能だけガラケーに残せばいい。
891名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:22:18.67 ID:wGADNepB0
>>876
G11とかS006とか好きだよ
普通にもう一回売り出してほしい

auはwifi-winとかをスゲー渋々やってたのが
見え見えだったな。あれ使えたら速度はWLANで補えるのに。
892名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:22:19.71 ID:c0XC6MGAO
アンドロイドのせいにするなよw

docomoが余計な削除できないソフトを強制的に使わせるから悪い。
「全部入り」が良い時代は終わったことに気づけ馬鹿。

Nexus7とかバカ売れじゃん。
893名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:22:58.93 ID:SjzSx2AS0
>>890
それならストラップサイズのモバイルルーター出せばいいよ
電話は電話でそれのみに絞って欲しい
894名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:24:12.31 ID:+Z7d0lAo0
ほれwwww
nikkeibp関係者で
元広告代理店勤務でD通の全てを知っている&NTTと深い関わりのある技術者の山田哲也さんからタレコミ

177 名前:名無しさんに接続中… []: 2008/03/28(金) 19:05:48 ID:gKxAK3ce
>>166-175
三行でたのむ

179 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 03:33:28 ID:z0s3TWf6 (4)
177へ
1 ひかり対応ルータは、簡単にハッキング可能。
2 方法を教えていいよ。モンタリングすればすぐわかるから。
3 防止する方法は 「リコール」以外ない。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/166
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/167
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/168
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/169
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/170
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/171
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/172
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/173
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/174
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/175
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/177
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/179
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/180
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/181
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/182
895名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:24:28.48 ID:wGADNepB0
>>879
別にツイッターしないし、見るだけなら見れるし、
ゲームできるし、テレビ見れるし、GPSと地図もあるし、
小説は読めるし…

ここまで言うとスマフォ買えって言われるがそうじゃないんだよね
896名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:25:14.62 ID:aAFkN4Kv0
>>107
はっきり言うがソニー系は糞だろ
海外勢>>>>越えられない壁>>>>>>ソニーだろ
ソニエリ時代はそこまで酷くなかったがソニーになってから酷い
897名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:26:48.31 ID:+Z7d0lAo0
898名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:27:42.32 ID:wGADNepB0
>>887
その点については、ワコム入ってるのがNoteだけ…残念なことに。
その機能目当てで選んだのなら確かにそうなってしまう。
899名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:28:48.29 ID:BkAlq/350
実際は、国産メーカーの機種の独自機能がバグだらけで
それらが不安定にしてる原因でしょ

Android自体は問題なく安定しているのは、
シンプル機能の海外製スマフォやタブで明らか

Android OSに責任転嫁しようと、印象操作するための記事なんだろうね
900名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:29:04.40 ID:dAoTjRxM0
日本メーカーを気にかけてるならまずサムソンを切るべきだろ
901名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:29:08.43 ID:FmMgKDF+0
auのガラケーでオススメ機種はどれになるよ?
902名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:29:25.68 ID:2uIEYoIJ0
15年くらいドコモ使ってるんだが、あうに乗り換えようかな。
903名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:29:57.07 ID:+Z7d0lAo0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/289
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/290
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/298
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/301
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/302

ソース

NTT東西、ひかり電話用ルーターの発火事故で機器を交換
対象は約43万台、現状で原因は特定できず
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110117/1029664/
NTT東日本および西日本は、2011年1月17日、同社のFTTHサービスとIP電話「ひかり電話」を利用している場合
に使用するルーター「RT-200KI」で、2010年に2件の焼損事故が発生していたことを発表した。
事故の要因は現状で不明だが、今後の事故を未然に防ぐため、対象ユーザーの電源アダプターを交換する。
対象は約43万台。
904名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:31:45.45 ID:SA/ztM/yO
ドコモはまず支那とチョンと手を切る所から始めようか!そしたら戻ってやんよ
905名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:31:46.94 ID:g12e80BFO
押せるボタンの付いたスマホでいいです
906名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:32:15.33 ID:wGADNepB0
>>896
ソニーになってからってまだ基本的にはZ一台なのだが…

>>901
今、買えそうなのだとURBANO AFFAREぐらいかな
907名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:33:10.62 ID:+Z7d0lAo0
.





        ビーッグ ビッグビッグ ビッグデータwwwwwwwwwwwwwwwwwww









.
908名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:33:30.43 ID:0c8Um6610
使わないのに消せないアプリてんこ盛りをやめてくれよ
909名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:34:08.55 ID:HwVZF2Zp0
>>906
URBANOは入手かなり厳しくなってきたよ
910名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:34:13.97 ID:VidMHd/N0
>>896
Z見たけど酷いとは思わなかったよ、デカ過ぎて持ちにくかったけどw
前面にドコモロゴなければなぁ
911名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:34:48.40 ID:HBHLfTnE0
主力がサムソンのくせに、よく言うよなー
だからドコモは嫌い
912名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:35:48.44 ID:OiSjblNF0
>>896
必死だな
チョン丸出し
913名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:36:05.53 ID:bGyv/5mS0
ドコモ、嘘つくなよw
914名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:36:47.35 ID:+Z7d0lAo0
モーレツ!NTTひかり電話に怒りの投書箱2007
http://desktop2ch.info/hikari/1167731430/

472底値さん[] 投稿日:2008/05/12 18:23:05
明日からIP電話(盗聴と録音が遠隔で出来る新システム)に切替わる周知していたけど、主査や
統制等が頻繁に使う”一斉放送”を止めて貰わないと、クレームになるよね。
録音して見事集音されていたら、どうやって言い訳するんだろうか?

大体周知放送も、本来百貨店のように最も言葉を選び敬語を使って慎重に、話さなければならない
のに泉州弁丸出しのヤーサン言葉。絶対揚足取り客に聞かれたらクレームだろうね。
そして組織変更に合せて、ハケンやパートにリーダ職制度導入するって言うけど、上下に挟まれた

鉄板焼じゃない。絶対初代リーダ達は短命入替えだろうね。上司は逃げ部下は押し付けて来る事態
現状から簡単に推測できるよ。余程スキルとコミュニケーション能力に自信が無いと、誰も付いて
来ないでしょうね。>470さんの指摘通り、もっとギスギスした職場になるんだろうね。

そして、ずれ日勤の豚窪消す方法ないかな。
珈琲好きだから珈琲カップに楽淹れてやればイチコロだろうね。夏休みにみっちゃんが海外旅行する
らしいから、ヒロポンかメタミを買ってきてもらおう!流下Hでもいいかもね。
915名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:37:22.53 ID:bKcxzdcRP
P-01A今だに良すぎて、中古二台買い増したわ。
ワンセグ用のロッドアンテナを露出させずに安定受信する感度、動作は俊敏、電池は長持ち。
ネット関係はソフバンのiPhone5の二台持ちで問題なし。
早くRetina iPad miniが出て欲しい。
916名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:37:32.78 ID:Ss5uIL4B0
我が家では携帯は家族間通話のみだから
スマフォの
白ロムに格安Simをさして

通話はガラケー
スマフォは
ネットとか2ちゃんを出先で見る程度の利用
ドコモからiPhoneでないので
ポタッチをWi-Fiで使ってる
917名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:37:33.64 ID:wGADNepB0
>>909
みたいだね…
オンラインショップにもピンクしかない…
918名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:37:42.74 ID:hqE9GCxK0
いやマジでKの法則って本当に恐ろしいよなw
919名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:38:58.63 ID:+Z7d0lAo0
モーレツ!NTTひかり電話に怒りの投書箱2007
http://desktop2ch.info/hikari/1167731430/

473底値さん[] 投稿日:2008/05/13 02:58:34
>IP電話(盗聴と録音が遠隔で出来る新システム)
何それ?そこんとこわかりやすく説明頼む。

474底値さん[] 投稿日:2008/05/15 21:19:52
>473
http://www.avaya.co.jp/
http://www.avaya.co.jp/learn/iptelephony/iptelephony.shtml
http://www.avaya.co.jp/resource/assets/casestudies/nissen/index.shtm...
http://www.avaya.co.jp/vebc/contact/#slide=1
http://www.avaya.co.jp/learn/iptelephony/finance.shtml

みなさん、図書券やひかりの勧誘連絡が入るところやアンケートのお願いが来るところは、
盗聴録音されていますよ。ご注意あれ!!
920名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:39:21.26 ID:EKphZ4PM0
Xperia Z買ったけどiPhoneよりいいよこれ
動作はHTC J butterflyよりいい
電池の持ちはiPhone 5と変わらない
http://i.imgur.com/VWOUowm.jpg
921名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:39:49.46 ID:+jOfrxIZ0
今ドコモのスマホから選ぶならどれがいいの?
防水必須で出来るだけ電池もちがいいのが欲しいんだけど
922名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:40:04.02 ID:fFh8g5KC0
この記事の主旨は日本製はだめだからギャラクチョン買えってことか?
923名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:40:33.36 ID:1FmM/RmQ0
>>1 日本国内市場のみの展開となるので、どうしても開発台数が少なく
>これまではノウハウが蓄積されにくかった。

さすがにこのいちゃもんは無理があるだろw
924名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:40:39.24 ID:opxE6Hb80
いいのかよ、こんな記事の書きかたしてw
おれはスマホになんか興味ねえけど、なんかアップルよりのきじに見えるぞ。
925名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:42:11.31 ID:FmMgKDF+0
>>906
サンクス、とりあえず探してみるよ
926名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:42:44.52 ID:EKphZ4PM0
>>896
それはねーよ
むしろソニエリ時代はスペックが周回遅れでクソクソアンドクソ
927名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:43:21.71 ID:+Z7d0lAo0
190 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:48:42 ID:0A8Gl/tZ
電源ONと同時に約30msの間隔でデータを送信している。これが問題を今後大きくするはずだが
常時 余計なパケットを送信しているわけで これRFCの規定では「問題行為」なのさ。
1・簡単に(NTTでなくとも)個人宅の通信を傍受可能だと云うこと。
2・余計なパケットの送信は 結局通信回線を余計に「浪費」する。(これで税金を取ろうとしてるのが総務省)
3・本来 公開サーバを立てるのでは無い限り、ルータはステルス(見えなくすること−被害防止の為)が基本なのにずっと位置を知らせている。
4・結果 今現在この「ひかり電話」が普及する前よりも「通信速度」が半分以下に落ちてきている。
これだけの 副作用がおこっている。これは他社のIP電話では 起こらないことだ。
事実、日本以外でIP電話の通信障害のケースはほとんど報告されていない。
928名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:43:32.74 ID:bKcxzdcRP
>>921
買わずにMNP。
929名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:44:24.77 ID:EKphZ4PM0
>>921
SH-02E
930名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:45:39.21 ID:dAoTjRxM0
>>923
売れない→フィードバックが無い→質が上がらない→次の製品も売れない
の悪循環じゃね。
931名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:47:22.49 ID:3RqpydkD0
がたがた言っとらんと、とっととNEXUS4を出せや!
932名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:47:33.29 ID:Bv1+xV1w0
共同開発で日本独自の規格を作ったら良いのに、とか思う。
日本のメーカーは良いの作れるし、なら買おうかなって人も出てくるし、外国製品は不利になるし。

無理なん?
933名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:48:21.20 ID:hEOGSV2z0
前すれ>>340
同意
ありゃ 完全にブラウザでWeb見れたらイイや って人向け

DTMが異常に進化してるiPhone
バックグラウンドの楽器が仮想MIDIで連携して動いてる(w
934名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:49:03.30 ID:+Z7d0lAo0
パス抜いたりなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.ntt.co.jp/journal/1002/files/jn201002044.html
935名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:49:08.35 ID:NIAIBIzo0
日本製品の売りであった品質というベースを蔑ろにして性能ばかり求めた結果がこの様。
936名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:49:32.09 ID:+Qc/AdDt0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335343114/l50
Android OS&アプリは個人情報ダダ漏れ★9

グーグルプライバシーポリシー  ↓グーグル本家自身のアドレスです。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/
一部引用(他にも酷い記述多数)
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、
サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:

■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
937名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:50:55.76 ID:opxE6Hb80
>>932
手遅れでしょ。つか正直、ちょこちょこっと機能弄っただけの
バカ高いガラケー作りすぎてた気はするよ。
しかもこんなヘマ打っても経営陣責任問われないし。
au社長くらいだろ、退陣したの。
938名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:51:02.60 ID:/zumIppV0
× うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる
○ うちがiPhone出すとサムスンの売り上げが減る
939名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:51:16.42 ID:3blJd2S90
最近いいのでだしたね。
国内メーカーいうならサムスン取り扱うなよなw
940名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:51:52.47 ID:H8WlzdEX0
はぁ?
韓国のメーカーの間違いだろ
941名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:52:45.02 ID:+Z7d0lAo0
.




  打倒 KDDI SoftBank wwwwwwwwwwwwwwww



 ビッグデータで巻き返しwwwwwwwwww広告代理店やマスメディア歓喜wwwwwwwwwww

 俺達のNTT コミュニケーションズwwwwwwwwwwww (NTT東西は無罪)
942名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:53:22.25 ID:AFSGKvYZI
スマホならぶっちゃけiPhoneがダントツ使いやすい。
サクサク感がandroidと全然違う。
androidは不具合も多すぎた。
943名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:53:53.86 ID:vK3QR4C+T
NTTドコモ、iPhone5Sから取扱い開始か ―海外筋
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360822873/


またかよww
944名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:55:06.26 ID:wDEqh8hv0
サムスンはいまだにサムスン電子とか昭和っぽい呼ばれ方するのな
945名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:55:28.79 ID:e9BMyuCV0
iPhoneは脱獄ありや脱獄なしでも順調に成長していってるイメージ。
多分ハードウェアのスペックが向上してもそれ相応にソフトウェアも安全性を保ったまま成長していくだろう。

だが、Androidはどうだ?

本当に本当に扱いにくい端末。
カスかなと思う部分しかないAndroid。

もうちょいGoogleが引き締めないといけないんだけども放任主義だからね〜基本。
放任主義すぎて統率が取れてない感じ。
946名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:55:34.91 ID:HRQt+t7/0
俺はdocomoにうつったよ。
高額な金券をもらって。
947名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:56:11.45 ID:BWcHrXFv0
windowsのスマホがあるじゃないか。
948名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:57:53.82 ID:rbBTcJGF0
ドコモはほれ AKBっつーのも使ってるからな それが理由で止めるやつもいる
949名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:58:13.13 ID:sD6oe+io0
大丈夫ですアメリカの人気度でアンドロイドは一位から四位まで占めています、アイホンは五位ですから、ご安心ください
950名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:58:39.49 ID:9A7x0mL10
>>899
だがandroidは今迄バージョン間のギャップが大きくてアプリ側の対応が面倒->対応見送りだったと
いう点はあるだろ。
951名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 15:59:08.23 ID:ZQKVkDJJ0
Xperiaはソニーになってスペック的には頑張って来てるよ
GX、AXと日本仕様を取り入れながらスペックの見劣りも挽回し始めてる。
それ以前もスペック的には見劣りがあったけど動作は安定してたよ。

Zではスペックでも周回遅れでは無くなってるし動作も相変わらず安定してる。
何より昔から好きなのはデザイン、他の端末は芋臭くて嫌だ。
日曜日から使ってるけど不具合は一切ないよ。
952名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:00:24.63 ID:UPKjHFhz0
iPhone なんて、もう売れてないんだが。

米アップル、需要薄でアイフォーン5の部品注文を削減
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324050504578240550597861008.html?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst


買う人増加が事実なら、日本人は半周遅れてるな。
953名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:01:02.12 ID:JecZm5kVO
nexus7はしゃきしゃき動くと思う、よくできてる。
昔持ってたのがウィルコムのwinCE機だったから。
これはひどかったぞ。

だからこのサクサクandroid機で不人気って、
どんだけドコモ機は出来が悪いんだよと想像する。
954名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:01:27.10 ID:e9BMyuCV0
>>949
貧困層最新のAndroidにアップデートできないオンボロイド入れて話ししてるの?www
955名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:01:31.10 ID:O43TQQ7X0
シンプル機能でおしゃれなガラケー出せよ
iphoneなんてもうみんな持ってんだよ
956名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:02:09.11 ID:3RqpydkD0
つーかAndroidはメーカーの都合で断片化しすぎてるのが問題で、Galaxyはシェアの大きさで
アプリ作者が動作確認に使うリファレンス機の立場にあったからますます強くなったんだよね。
JBがきちんと普及すれば色々な問題は解消するよ。
957名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:02:35.21 ID:vK3QR4C+T
>>952
iPhoneの販売数は伸びてるよ
ただそれ以上に泥端末がばら撒かれてるだけで
958名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:02:50.37 ID:Z6OU1/akO
日本メーカーじゃなく朝鮮メーカーが大事なんでしょ?
ドコモは朝鮮とOS共同開発してるもんね
半島が好きなんだね
959名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:03:24.17 ID:lpRNwuk90
俺もずっとWILLCOM03シリーズずっと使ってた後にガラケーに乗り換えたら
安定して通話ができる事にえらい感動した記憶がある
960名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:04:04.44 ID:rucluk3l0
なに寝ぼけたことを
961名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:06:13.96 ID:nogglZyy0
うちがiPhoneをだすと ×
うちはiPhoneがだせない ○


サムスン、ギャラクシーゴリ押しでなにいってんすかー?
962名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:06:32.95 ID:yuMNrjVn0
185 名前:名無しさんに接続中… [sage]: 2008/03/29(土) 11:54:27 ID:jM5iHduG
怖い話しだなぁ
ルータのファームウェアを勝手に書き換えるなんてできるのか・・・

自分は今工事待ちなんだが
電話ではルータの設定が必要とか言ってたな
PC上だけの設定では動かないの?と思ったが
この件となんか関係あるのん?


186 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:04:26 ID:0A8Gl/tZ (23)
185 さんへ
その「電話」が問題なんだ。NTT東の公式サイトの隅に
「日本電信電話株式会社 技術適合基準第5版」という文書と
「フレッツ技術文書」(2つあるから)というのがある。
で いかにも「公開してます」というふうにしてあるんだが(実際には「公開禁止」って書いてあるんだ。おもしろいよ)
その中で不思議なことがあって、通話中の方法はRFC−国際規格−にそってます。と書いてあるんだが
最初の 待ち受け(受信)の手順だけは一切記載がない。変でしょ?
で 今回の件でIntelの技術文書を調べたらこう記載があった。
(NTTは、先方に問い合わせするべし)で ここにも同じNTTの技術書英文があって「部外秘」となってる。
そうして NTT−MEと粘って話し合いをした結果、初めてわかったんだ。
RT-200KIに限っていうけれど、OCN以外のプロバイダ用には設定できない。
メールの為のPORT開放が 直接相手のメールサーバのIPを入力しないと設定不可能。
今までそんな仕様でなかった。大体どこのプロバイダがメールサーバのIPを公開するわけ無いでしょ。
963名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:09:56.40 ID:poIvdQrC0
>>952
違う
日本人はそれだけ裕福って事だ
世界の乞食が金が無いからサムチョンや台湾や中国製を選んでるだけ
964名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:10:37.26 ID:g9poJWOu0
>>959
03酷かったよなぁw
しょっちゅう固まるし呼び出し音が聞こえない電話って何よって思ったわ
アドエス頑張って使ってスマホへ移行したけど感動したよ
965名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:11:37.86 ID:xG5E7d6d0
最近の国内メーカーは好評なようだけど
966名無しさん@転載禁止:2013/02/14(木) 16:11:59.11 ID:VJX/UXeb0
ドコモで使うSIMロックフリー端末最高です
967名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:13:11.30 ID:yuMNrjVn0
180 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 03:39:38 ID:z0s3TWf6
1454-1456 でサーバと コネクションを開始。
2800   これが 常時呼発TCP
あと 4つセッションに必要なのだが 「法律」に基づいて調べないようにしていただけ。


181 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 03:53:25 ID:z0s3TWf6
リモートする方法も 教えてもいい。
但し 先に国際委員会とこれから話し合うのでその後に。


182 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 04:25:37 ID:z0s3TWf6
東京蔵前データセンタ(光回線と他の回線との交換システム) 4千台のC社ルータがある件。
かかっている「負荷」は 約400万×400万×・・・・・・(これを400万回繰り返す)
計算できるなら してみな。
968名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:13:21.34 ID:1Mx4Eahd0
IPHONEは独占的高圧的なアレが無ければいいのにね
ドコモは損特抜きにしても扱うべきだと思うし、そんな
条件を呑ませずとも、良いものだし売れると思うが、ソレが
あるからなぁ・・・
969名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:13:43.62 ID:TobWWyHh0
そもそも世界に売るためにガラケ止めたんじゃないのかよ
970名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:13:47.03 ID:4YEQYa1r0
昔の国産スマホしか知らないでiPhone超えるものなのなどないと
心酔している信者と茸叩きたいだけの禿の仲間がキムチ悪いな

今じゃ、XperiaやIGZOスマホを欲しがる人も多いのに
971名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:13:59.27 ID:u+xe+1gJ0
androidの質を下げえるのはドコモのプリインなんですがそれは
972名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:15:15.56 ID:UZTMblVG0
国内メーカーと言いつつサムチョン押しどうにかしろ
973名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:15:29.91 ID:yuMNrjVn0
187 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:18:16 ID:0A8Gl/tZ
電話の為に(ひかり電話は、国際標準ではない)常時ルータから 位置情報を発信しているのさ。
No 2000番台−ごめん詳しくは書けない)から 電源ONと同時に約30msの間隔でデータを送信している。
これ公表できるわけないのさ。だからどこのメーカですらNTT対応のルータは作れない。
この手順を公開してないから。他社のは違う。国際標準で作られているのでYAMAHAとか 他にもあるんだ。
(これは「総務省」も関係してるんだが、それ以前からそうしてあった証拠がここにある)
問題は これを使ってモニタしていることが判明している。−NTT−MEから直接聞いている一次情報だ。
更に これはIntelが「禁止」しているのにも係わらず「保安回路」を殺してある事実だよ。
だから、「ひかり電話」は止めた方がいい。そうすればもっといいルータが買えるから。
974名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:15:49.89 ID:PzPJ8M3W0
日本の企業はユーザビリティってのを全然考えない
ゲームにしろ家電にしろこんなのできましたすごいでしょって商品出してくる
だからいらん機能が多かったりする
機能自慢したいのはわかるが、それは別の商品で展開するべきっての多い
975名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:16:25.22 ID:w0Y2b3tZ0
泥に加えられてるキャリアアプリが、軒並みiOSのMap並みだからな。
そりゃ評判も墜ちるわ。
976名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:16:48.80 ID:YYakh1B70
androidとiphone両方使ってるけど
どう考えてもiphoneのほうが使いやすい
アプリもiphoneのほうがクオリティ高い
977名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:16:54.34 ID:Xf5yQjE90
>>1
> 最近は海外メーカーだけでなく、日本メーカーもAndroidスマホの開発がこなれてきたことを実感している。
>実際、普段から「AQUOS PHONE ZETA」と「HTC J butterfly」を使っているが、とても快適だ。

HTC…?
978名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:17:02.04 ID:GuyBjobG0
>>972
サムスン押しじゃなくて残念ね


ドコモ春モデル、「イチオシはXperia Z」と加藤社長

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/22/news131.html
979名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:17:34.17 ID:pe3Oc67M0
ニホンメーカーガー
980名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:17:40.68 ID:yuMNrjVn0
【NTT東日本】光の勧誘や契約でトラブルあった人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182665835/

188 名前:戦闘開始中 []: 2008/03/29(土) 13:34:08 ID:0A8Gl/tZ

私の 今回の発端なんだが、13年やってきたんだ。だから怖さも含めてたたき込まれている。
絶対ツールは使わないし、必ず検証して全て「自分で設定」が基本。当然 遠隔設定はOFFにしていた。
ところが これさ。最初NTTを信じていたから他の原因を調査した。が 全く形跡が発見出来ない。
そうして 最初はしら張っていたのが 5つに絞って回答を正式に求め続けてようやく「文官」上がりの
センター長が口を滑らせたのでわかったのさ。
(最初 恫喝してきたんだよ。−手口だとわかっていたからそのまましゃべらせたのさ)
あとは ぼろぼろ「機密」をしゃべるしゃべる。
それで 設定しても無駄だから。だって何をしても変えられるんだから。
事実こういっている。
−NTTには、できないことはない− 盗聴も、ってことだよね。
981名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:17:52.71 ID:SjzSx2AS0
xperiaじゃiphoneを超えられない
982名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:18:14.95 ID:Q57pviBF0
朝鮮携帯犬TTオコモなんて恥ずかしくて使えないよー
983名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:19:12.43 ID:vK3QR4C+T
>>978
だってサムスンの新機種出てないしww
984名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:19:18.02 ID:wDEqh8hv0
iOSアプリの開発はわりと楽しい。
Androidアプリの開発は苦行に耐える感じ。
985名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:21:55.70 ID:N1j6S6xy0
>>56
いくら枝葉が良くても、ジョブズのイノベーションが無ければ
何をやっても無駄
986名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:22:51.75 ID:y84Aiv230
サムソン推しなんてしてるからだよ
987名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:23:40.22 ID:BlM9GNtl0
アホンもギャラ糞も興味がない
こいつで快適な俺は運がいいようだ
np2でエロゲ楽しいですw



2chMate 0.8.3.14 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS11T/2.3.4
988名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:24:05.89 ID:pe3Oc67M0
Androidは4.0以降はかなりマシになってると思うぞ
それ以前は産廃レベル
最初の頃に騙されて2.xを買ってしまった連中は、2年縛りの間たっぷりと苦難を感じたことだろう
989名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:09.69 ID:0ZCqnLwB0
スレの流れが予想通り過ぎる
林檎信者がここぞとばかり張り切って書き込んでて笑た
Androidの4.0以降に慣れた人間には今更iPhoneなんか魅力に感じないです。
990名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:38.47 ID:PMNZ4G1I0
泣き言かよドコモww
そもそもおまえらの規格を日本メーカーに押しつけているのが原因なんじゃねーのか
それにサムスンと共同でOSつくってんだろ今。
日本メーカーなんかどうでもいいとおもってんのおまえらじゃねーかドコモ
991名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:25:39.37 ID:Gmk+l4410
1.5とか1.6とか、それはそれは素敵でしたよ
992名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:27:45.64 ID:dF2bmGQ80
みんなで人柱やってるんだから凄いわ〜
993名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:28:45.58 ID:SjzSx2AS0
>>989
辛うじて「使える」レベルであって
まだiosを超えたなんてもんじゃないよ
994名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:28:49.76 ID:vK3QR4C+T
日本のガラスマも実質0円とかじゃなく一括5万くらいで売れよって感じだわ
正直8万の価値はない
995名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:29:57.44 ID:m1nZJblz0
アアアッ
996名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:30:09.55 ID:vIK8vEdQO
docomoのガラケーとiPodtouchが最強だぜ。


スマホいらねーよ!
かなりWi-Fiを拾うしスマホのパケ代が馬鹿らしいぜ。
997名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:30:16.14 ID:f903y5bn0
縛りがなくなるまであと13ヶ月(´・ω・`)
パケ漏れでメール定額なのにメールが使えん(´・ω・`)
次はガラケーに戻すよ(´・ω・`)
で1000円くらいの低速ネットサービスで今のAndroidを使う。
998名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:32:10.31 ID:0ZCqnLwB0
>>993
どこが具体的に越えてないの?
未だにiPodtouchとiPadでios使っててAndroid4.0のスマホ使ってるオレに教えてくれ
999名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:32:17.31 ID:w0Y2b3tZ0
>>634
根本削除出来んの? 止めるだけじゃなくて?
1000名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:33:10.48 ID:yuMNrjVn0
パチンコップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。